Kawasaki Ninja 250R Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1進駐軍 ◆D15VHIyhGo
国内では2008年4月5日にデビューした、250ccクラス期待のニューモデルです。
2009年モデルは性能そのままで
ライムグリーンは継続、サンビームレッドが追加、
入れ替わりでキャンディプラズマブルーは廃止、
ブラックの色変更、スペシャルエディション追加。
メーカー希望小売価格は'08モデルより25,000円アップの523,000円 (本体価格498,096円、消費税24,904円)
スペシャルエディションは538,000円(本体価格512,381円、消費税25,619円)

【Ninja 250Rスレの掟】
・規制前のマシンと単純比較しないこと(環境ハンデはでかいです)
・希望や要望をどんどん書いてカワサキやパーツメーカーの人に読んでもらおう!
・無事納車された方々、事故には気をつけましょう。
・前スレを埋めてからどうぞ。
・次スレは>>980あたりが立てればいいと思う。勢い次第。宣言してから立ててね

■カタログページ
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/ninja250r/
■Ninja 250Rのあれこれ
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/brand-new/ninja250r/index.jsp
■Ninja 250Rカスタムコンテスト 投票受付中!
ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/2009_custom-contest/index4.jsp#Ninja_250R

■Ninja250R情報まとめwiki
ttp://www7.atwiki.jp/ninja250/
■テンプレとコピペ
ttp://wiki.wazamono.jp/?Ninja250R%a5%b9%a5%ec%20%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a4%c8%a5%b3%a5%d4%a5%da

■前スレ
Kawasaki Ninja 250R Part51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1246272618/
2774RR:2009/07/15(水) 10:26:52 ID:TBDBr7BW
・VTRとどっちが早い?/馬力(トルク)がある?
 VTRと乗り比べなければ、分かりません。
 馬力の欲しい方は、規制前モデルか、400ccクラスか、大型を買った方が幸せになれます。
 FIよりキャブ派の方は、Ninja250R海外版を輸入される事をお勧めします。
 ちなみに、北米キャブ32ps版の後輪出力は約27ps(米ヨシムラ計測)で、36psのゼルビスが
 後輪28psという記録が有ることを考えると日本の31ps版でさえ32psのVTRよりパワーを発揮できる可能性があります。

・タイヤ細いよね
 はい、細いです(F110/R130)。気になる方はホーネット(F130/R180)、
 TW225(F130/R180)、VanVan200(F130/R180)を購入されるか、太いタイヤに
 履き替える事をお勧めします。どれぐらいのサイズまで変更可能かは分かりません。人柱ヨロ。

・女の子や初心者が乗るようなバイクだよね
 はい、カワサキのエントリーモデルなので、女の子や初心者でも乗りやすいバイクです。
 開発者によると、「たとえばアメリカのスクールガールが乗ってもハマるようなイメージ」なので、的確な意見かと思います。

・SSじゃねーのかよw
 開発者によると、「軽くてスポーティーでスタイリッシュなものをイメージした」との事です。
 そういう意味でSS(Sporty Stylish)です。
3774RR:2009/07/15(水) 10:27:48 ID:TBDBr7BW
バイク乗りとしての心得

1. 公道ではいくら速く走ったって、無茶やったって、賞金や名声は得られません。
貰えるのは事故か赤切符(交通切符or前歴・前科)、そして死亡証明書と埋葬許可証くらい。
まあ当たり前ですが。

1. そして腕前は無視できませんが、それより大事なのは状況把握と予測、判断力。
いくら曲がるのや、ブレーキングが上手い奴でも、コレが伴ってなけりゃ死にます。
危険なモードに対処できる能力も大切ですが、それ以上に危険なモードに入らない様にする能力が大切です。
バイク乗ってるときは、目ん玉ひん剥いて、耳そばだてて、脳みそフル回転させて
現状維持していいのか、減速すべきか、加速すべきか、針路変更すべきか常に考えてください。
対処できるのであれば数十秒後でいいです。自分が置かれるであろう状況を予知しながら走ってください。
そしてどうすればいいか分からなくなった場合はとりあえず安全なところで停止してください。
そのままの状態で走り続けるよりかはマシですので。

1. 最後に、峠でトロかろうが、すり抜け出来なかろうが、右折で手間取ろうが、何事もなく、生きて無事に帰ってくる奴が一番上手い。
誰かに煽られようがバカにされようが、それだけは忘れないで下さい。
あなたが事故に遭った時、あなたを煽ったり、バカにした人は身代わりになってくれるわけではありませんから。

以上、簡単ですがテンプレ終了

中の人降臨は前々スレ
Kawasaki Ninja 250R Part48
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240846396/
4774RR:2009/07/15(水) 10:28:12 ID:TiEDC9Wr
なんでVTRオーナーがこのスレ建ててんだよ・・・
5774RR:2009/07/15(水) 10:30:15 ID:TBDBr7BW
Q.慣らし方法、途中で変わったが、真相は?
(解説:取説での慣らし中のエンジン回転数制限について
 発売当初の走行〜800kmで6000rpm以下、800〜1600kmで8000rpm以下との記載だったが
 途中から各4000、6000と引き下げられた)
A.大した意味は無い
 本来は第一段階6000回転推奨。
 でも、車種によって回転が違うと変なクレームが来るとの事で全車統合させね?って流れ

Q.バンク角の少なさはもうちょっと考えてほしかったなあ。
A.ステップ交換のみでかなりのバンク角が稼げます
 もとよりそういうつもりで作ったので・・・
 万人に受けるポジションorレーサーライクってのでかなり議論がありました
 販売戦略的にレーサーライクはねーだろうって事になってこの形に

Q.一同「Ninja250Rを作ってくれてありがとう!」
A.もっと言ってくれ!
6進駐軍 ◆D15VHIyhGo :2009/07/15(水) 10:31:59 ID:TBDBr7BW
>>4
お前さんの脳では 複数台所有する と言う概念は無いのかね?

クスクス
7774RR:2009/07/15(水) 10:41:27 ID:FR9ebuOg
>>6
もう少し日本語のお勉強をした方がいいね。 >>概念
8774RR:2009/07/15(水) 10:49:27 ID:pYoO3QjI
別にテンプレ改変とかしてなきゃ誰が建ててもええがな
9進駐軍 ◆D15VHIyhGo :2009/07/15(水) 10:51:33 ID:TBDBr7BW
な。
10進駐軍 ◆D15VHIyhGo :2009/07/15(水) 10:54:42 ID:TBDBr7BW
ちなみに開発者光臨祭の質問は ワシのカキコだけを抜粋しといたぞな。
11774RR:2009/07/15(水) 10:56:47 ID:iJ/CUgFK


Ninja250R vs WR250X ゼロヨン 0-400m
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4761949


動画のコメント

・ninja250Rおせええええええええええええええええ!!
・オンロードバイクがボロ負けw
・おせええええええええええええええ!!
・勝負にならないだろう・・・
・168kgもあるのかよ・・・重いな忍者
・ninja250RにRを付けて欲しくなかった
・遅すぎwwwww
・ニンジャおそっwwww
・ひでぇwwwwwwww
・ニンジャしょぼwwwwwwww
・忍者ヒドスwwww
・ninja勝つとか言ってた奴等涙目wwwwwwwwwwwwww
・おせー
・遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い
・忍者どんくさww
・しょっぺーーーーーーーwwwまさに格好だけのバイクwwwwww
・忍者250って恥ずかしいんだよな・・・SSモドキって感じでさ
・チョイノリ
・出だしから違うな
・ニンジャはトルク2・1だからバリや骨と一緒。2気筒なのにスカスカ
・なんであんな重く作った?
・おっそ
・ニンジャ250はSSじゃねーよw一緒にすんなww
12774RR:2009/07/15(水) 10:57:20 ID:pYoO3QjI
>>10
テンプレ改変してんじゃねぇかボケこの糞荒らしが死ね!ガードレールにぶつかって死ね!谷底に突っ込んで死ね!
13進駐軍 ◆D15VHIyhGo :2009/07/15(水) 10:59:44 ID:TBDBr7BW
8 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 10:49:27 ID:pYoO3QjI
別にテンプレ改変とかしてなきゃ誰が建ててもええがな

12 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 10:57:20 ID:pYoO3QjI
>>10
テンプレ改変してんじゃねぇかボケこの糞荒らしが死ね!ガードレールにぶつかって死ね!谷底に突っ込んで死ね!




アフターカーニバルって奴だなw
14進駐軍 ◆D15VHIyhGo :2009/07/15(水) 11:00:25 ID:TBDBr7BW
ZUNDA
ZUNDAM
ZGUNDAM
Ζ GUNDAM
15774RR:2009/07/15(水) 11:00:42 ID:iJ/CUgFK
おーっ?ゴミカス野朗
    /⌒ヽ   な、何すんだよ   /⌒ヽ
   ( ^ω^)     ∧_∧>>1    (^ω^ )プッ、びびんなお
   (    )    ( ´∀`)      (    )
   | | |     ノ つ  つ      | | |
   (__)_)   (_ ,、 `^)^)      (_(__)うじむし野朗死ぬお

    おおおーっ!!            
                ブ…!!        /⌒ヽ 調子に乗るんじゃないお!!
 ―=≡三 /⌒ヽ      \从从///  (^ω^ ) 三≡=―
―=≡三と( ^ω^)つ''"´" ⌒_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽ     ̄ ̄⌒)>w(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); ///(_ ,、 `^)^) \\\  (__) 三≡=―
    おっおーっ!!!「ブ…」だってお!!!

              (⌒/⌒ヽ           ,///⌒ヽ  おっおっおーっ!!おもしろいお!
           バキィ!ヽ( ^ω^)  :(⌒ミ(  //(^ω^ )
            バキィ!!ヽ  l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、  _`ヽゴスッ!!
           ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!!
            (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ
           (´⌒ー-   ;:#∧_>::;w 彡(:::゜`)。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
         (´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;; #;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
       ̄ ̄(´⌒;,( ,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)ギャァァァァァッ!!!
                             いたい・・・やめて、くるしい・・・

 >>1      .   /⌒ヽ  さっさと死ぬお      /⌒ヽ 止せお
,;;⌒,;,、, ..    ペッ(ω^  ) ブーンは死なないお  (^ω^ )ツバがもったいないお(藁
⊂;:;∴::・;:;∴::;;,::⊃
16774RR:2009/07/15(水) 11:01:47 ID:iJ/CUgFK
  ____ ∧ ∧
〜' ____(,,#゚Д゚) <糞スレ立てんな!! >>1逝け!!
  UU    U U
                                   いい加減にしてほしいよね
               >>1シネ                 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                        ∧_ ∧ _∧ ウザイヨネ-
                   バーカ                 (´∀`(・∀・ ) <またあいつが糞スレ立てたよ
                                       (   (    )
                         ∧_∧          || |   | |
  ∧_∧                   (; ´Д`)         (__)_)_)_)
 (   ´A) <クソスレ立てんなカス     (  >>1
 (    )   さっさと消えろ       | | | モウクンナ
                         (__)_)           (^ω^ ) <はいはいウザスウザス
                     ____∧______     (    )
       ツマンネ          ninja250Rは最強・・・ズンダ
                                        ∧_∧
                                       (・ω・` ) トモダチイナイ>>1 カワイソス
                                        ⊂旦⊂ )
   ____ ∧ ∧  >>1ハハヤクシンデネ                (__(__ ̄)
  〜' ____(,,*゚ー゚)
   UU    U U
17774RR:2009/07/15(水) 11:03:14 ID:iJ/CUgFK
        ┌──────────.      ─────────┐
  ∧∧  │ったく、また>>1かよ.         >>1なんて・・・・・   │  ∧_∧
 (,,゚Д゚)<. もう糞スレ立て見飽きた       存在する価値も生きる>(・∀・  )
 (.   ) │ゴルァ、さっさと首吊れ         価値も無いからな! │ (      )
  |   |. └─────────       ─────────┘  l    l
  し ヽj                                       (_ |_ )
         ┌────────       ─────────┐
  ∧_∧ │10円やるから          >>1なんかにお茶   │ ∧_∧
  ( ´∀`)<. さっさと消えるモナ        やらねぇよ       >(`・ω・´)
  (  ⊃I.└────────       ─────────┘ (つ旦~ サッ
  │   /                                     と_)_)
  し´ヽっ                
       ∧∧                      糞キタ──(゚∀゚ )──!
       (*゚ー゚)ギャクサツスレヨリ .       
       (   ) クソスレネ                     (・A・ )>>1イクナイ!
       ゝ  ノ                       ('A` )>>1マンドクセ
       ι J
            >>1 は 皆 に 嫌 わ れ て い ま す 。
         2 c h の レ ベ ル を 下 げ な い う ち に 、
            こ の ス レ は 終 了 し ま し ょ う 。
18進駐軍 ◆D15VHIyhGo :2009/07/15(水) 11:03:28 ID:TBDBr7BW
荒らしは良くない行為なんだぜ?
19774RR:2009/07/15(水) 11:04:38 ID:iJ/CUgFK
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃     >>1     ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
 死因は糞スレの立てすぎだそうだ…… ザワザワ 因果応報モナ 何見てんだゴルァ!
20774RR:2009/07/15(水) 11:08:50 ID:TiEDC9Wr
誰か本スレ立て直せよ
21進駐軍 ◆D15VHIyhGo :2009/07/15(水) 11:09:06 ID:TBDBr7BW
Ninja250Rはいいバイクだったが、VTRはさらにもっといいバイクだぞよ。
22774RR:2009/07/15(水) 11:15:14 ID:iJ/CUgFK


Ninja250R vs WR250X ゼロヨン 0-400m
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4761949


動画のコメント

・ninja250Rおせええええええええええええええええ!!
・オンロードバイクがボロ負けw
・おせええええええええええええええ!!
・勝負にならないだろう・・・
・168kgもあるのかよ・・・重いな忍者
・ninja250RにRを付けて欲しくなかった
・遅すぎwwwww
・ニンジャおそっwwww
・ひでぇwwwwwwww
・ニンジャしょぼwwwwwwww
・忍者ヒドスwwww
・ninja勝つとか言ってた奴等涙目wwwwwwwwwwwwww
・おせー
・遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い
・忍者どんくさww
・しょっぺーーーーーーーwwwまさに格好だけのバイクwwwwww
・忍者250って恥ずかしいんだよな・・・SSモドキって感じでさ
・チョイノリ
・出だしから違うな
・ニンジャはトルク2・1だからバリや骨と一緒。2気筒なのにスカスカ
・なんであんな重く作った?
・おっそ
・ニンジャ250はSSじゃねーよw一緒にすんなww
23774RR:2009/07/15(水) 11:15:56 ID:iJ/CUgFK
20 :774RR:2009/07/15(水) 11:08:50 ID:TiEDC9Wr
誰か本スレ立て直せよ

______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
24774RR:2009/07/15(水) 11:16:05 ID:0ICb9D70
全塗装を考えてて白にしようと思っているんだが、来年新色ででたりしないよな
中の人も白は高いっていってたし・・・
自分の好きな色にぬりゃあいいんだが、それでもかぶってしまうと萎えそうだ。
思い切ってツートンにしてみようかと思うがセンスねえから失敗したらもう乗れないしw
来年の色っていつごろわかるんだろ。好きな色でるのなら買い換えたほうがいいかな。
25774RR:2009/07/15(水) 11:20:35 ID:3G3rx7Zr


(注)ここは荒らしが荒らし目的で立てたスレッドです。
26774RR:2009/07/15(水) 11:20:59 ID:XuP0EYaW
>>20
ウダウダ言う前に、お前が立てればいいじゃない。
27774RR:2009/07/15(水) 11:26:08 ID:XuP0EYaW
ある夏の事だった。
当時高校3年だった俺は必死にバイトして憧れだったNinja250Rを買った。
半年ほど過ぎた頃だろうか信号待ちでBMWのバイクに乗った白髪混じりの髭をたくわえ全身を黒い革でキメた渋いオッサンと並んだ。
目が合うとオッサンは歯を剥き出してニカッと渋い笑顔で片手でグーサインを出し「いいバイクだ!」と言った。
「るせんだよオッサン!勝負すっか?あぁん!?」
ギラギラした目で俺は言った。今の俺とこの走る為に一切の無駄を取り払った芸術品Ninjaがあんなオッサンのクソ重そうなバイクに負けるなんて到底思えない。
プライド。そうそこには惚れて惚れ抜いた愛車を信じる男のプライドって奴が確かにあった。
高まる鼓動、解放を待ちわび咆哮をあげる両車のエンジン!
俺はグローブのマジックテープを締め直す。
そして少しでも空気の抵抗を減らす為メットのベンチレータを閉じる。
俺が本気を出す時のお決まりの儀式だ。
信号が変わる…
青だ!!
バルルルルル!オオーーーーーン!!!………
一瞬の内にBMWのオッサンは3つ先の信号までかっ飛び赤信号で停まりミラーでこっちの様子を伺っている。
「……馬鹿じゃねーの?必死だなwこっちは最初から競う気なんて無いっつーのWWW」
俺は別に腹も減って無かったが隣にあるマックに逃げる様に入り100円マックを泣きながら食った。
 
2008夏のある日の事だった。
28774RR:2009/07/15(水) 11:53:03 ID:Llx99pVK
いい話だ…
29774RR:2009/07/15(水) 12:13:11 ID:6MkAuy/f
Ninja250の雑談とか質問はmixiとかじゃないとだめだね
前からだけど荒らしの巣窟じゃん、ここ
30774RR:2009/07/15(水) 12:20:15 ID:yQIzpBpz
ちょっと待てよ・・・・・またスレ乱立させる気かよ。
いい加減にしてくれよ。
荒らしが立てても普通に立てても結局内容一緒じゃねーかよ。
31774RR:2009/07/15(水) 12:33:16 ID:fHoaGbGd
いや、不思議なんだよ。
ズンダカラーのニンジャ250ってさ。
センタースタンドや馬力がなくて寂しいバイクじゃんかよ。
これマジで売れてるのか?
22年前のGPZ25Rの方が軽くて速くて安くて快適装備だぞ。
一生こんな惨めな単車に乗る奴もいるのか。
うわーつらいだろ。
マジでかわいそう。哀れだよ。
この単車って貧弱すぎて何も無いじゃんかよ。

買い物に行くとか、人の集まる場所に行きたいとか、
旅をしたいとか、峠でアピールしたいとか、
そんなポジティブな欲望が芽生えたとき、
恥ずかしいニンジャ250Rじゃ何もできない。

こんなの買ったらメーカーを恨むだろ?
おまえらってこんなNS−1みたいなバイクで生涯を終えるつもりなのか?

終わりだよ。
そのままだったら。
32774RR:2009/07/15(水) 14:01:30 ID:FsJxrQIK
売れまくってるからしゃーない。
妬みも買うだろうよ。
33ずんだ:2009/07/15(水) 15:28:45 ID:GyU50tM+
すいーつ(笑)
売れまくってる(笑)

滑稽な言葉には(笑)が良く似合う。
Ninja250(笑)
34774RR:2009/07/15(水) 15:57:26 ID:T2SjTBF6
本スレどこ?
35774RR:2009/07/15(水) 16:10:36 ID:TiEDC9Wr
36774RR:2009/07/15(水) 16:12:51 ID:yQIzpBpz
37774RR:2009/07/15(水) 16:34:58 ID:3G3rx7Zr
38774RR:2009/07/15(水) 18:11:25 ID:TQ8tZO93
        ┌──────────.      ─────────┐
  ∧∧  │ったく、また>>1かよ.         >>1なんて・・・・・   │  ∧_∧
 (,,゚Д゚)<. もう糞スレ立て見飽きた       存在する価値も生きる>(・∀・  )
 (.   ) │ゴルァ、さっさと首吊れ         価値も無いからな! │ (      )
  |   |. └─────────       ─────────┘  l    l
  し ヽj                                       (_ |_ )
         ┌────────       ─────────┐
  ∧_∧ │10円やるから          >>1なんかにお茶   │ ∧_∧
  ( ´∀`)<. さっさと消えるモナ        やらねぇよ       >(`・ω・´)
  (  ⊃I.└────────       ─────────┘ (つ旦~ サッ
  │   /                                     と_)_)
  し´ヽっ                
       ∧∧                      糞キタ──(゚∀゚ )──!
       (*゚ー゚)ギャクサツスレヨリ .       
       (   ) クソスレネ                     (・A・ )>>1イクナイ!
       ゝ  ノ                       ('A` )>>1マンドクセ
       ι J
            >>1 は 皆 に 嫌 わ れ て い ま す 。
         2 c h の レ ベ ル を 下 げ な い う ち に 、
            こ の ス レ は 終 了 し ま し ょ う 。
39774RR:2009/07/15(水) 18:39:21 ID:QkG2cwJj
>2>3>5>6>11>13>14>15>16>17>18>19>21>22>23>24>26>27>28>31>33>34>35>36>37

| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
40774RR:2009/07/15(水) 20:06:27 ID:YQaUqTpI
   〜♪ >>39
  ∧_∧                    ∧_∧ キリキリキリ……
  (´∀` )                  /\:::::::::: )
  (    )              <──|─≪⊂_〉
   ソ ノ、                   ヽ// ヽ ヽ
  (__)__)                  (_) (_)


 ドスッ >>39
    ∧_∧な、何モナ!?            ∧_∧ シュバッ
  ∴∵Д`li|)Σ                 /´|i:::::::::: ∩
  <─#  )─≪三三            | li|il    ノ
     ソ ノ、                   ヽ|i ,/ ヽ ヽ
    (__)__)                  (_) (_)


                              ∧_∧
                              (::::::::::: )
     ナ、ナンデ……               r--し   ∪
    ∧_∧  ○                \|/ / ヽ ヽ
  ...;;(´Д`li⊂⌒⌒つ                (_) (_)
41774RR:2009/07/15(水) 20:44:09 ID:5eODCk4Y
>>29
荒しの望みどおりというのは癪かも知れないが
もう2ちゃんに固執することもないだろう
まともな雑談や交流、情報交換の場は外に幾らでもあるし
ここは荒しの隔離場所として好きに使わせてやったらいい
42774RR:2009/07/15(水) 20:54:26 ID:twilO4XW
スレタイに変な言葉入れられてないからここでいいと思うが
てか通報したの俺だけど別にNinjaが悪く言われてたからでは無いよ
やってはいけない事や危険な行為をさも俺様すげえ!みんなもやれって感じで書いてあったから危険行為助長で通報しただけ

まぁ確かにトルク低くてぶん回さないと速度でないとか不満点は色々あるよ
でも乗ってて楽しいは操る上で何よりも勝ることだと思う
スペック厨や80年代の老害にはそれが解らんのですよ
43774RR:2009/07/15(水) 21:11:05 ID:twilO4XW
因みにコピペ荒らしは削除対象なんで気に入らない人は報告板にガンガン通報しよう
44774RR:2009/07/15(水) 21:30:46 ID:yLeeDERF
Q&Aだけ追加しとけばこのスレでいいでしょ
新しいスレ立てたってどうせ荒らされるんだから
スレが二つもあると情報を得ようと来た人が余計混乱する
以下、中の人とのQ&A

「タイヤ選定について」
Q.最初からこの太さ(F110、R130)の設計だったのかな??
A.初めは120/140で計画スタート
 だけど基礎設計がここまでタイヤの性能が高くない時代のものだったので、
 サス・フレームの大幅な設計変更が必要と判明⇒フレームにあわせた設計へという流れ
 リアのみに140入れるとネジれ方向への負荷が強まり、ハイサイドの危険があります。ご注意
 テストによってタイム計測したけど、リア140よりも130の方がタイムが良いです
 このクラスのパワーだとタイヤに食われるロスも馬鹿になりません
 普通に乗るなら問題ないよ タイヤは太いほうがえらい!!

Q.なんか純正タイヤ、グリップ力低すぎない?
(解説:純正タイヤRX-01、路面ドライ時はそこそこグリップするが
 ウェット時はグリップ激落ちで滑りやすいとの声が多数。)
A.えーだってメチャ安だったんだもん
 一般の人が値段知ったら輪投げする勢いです
 発表時に50マソ切は絶対条件 多少無理したところもあります
 値段改定後が本来の値段。 価格高騰とか関係なく、初めの値段は話題作りのバーゲンです
45774RR:2009/07/15(水) 21:31:29 ID:yLeeDERF
「排気・エンジン関係」
Q.エキパイのところから変なセンサーみたいなの出てるけど何あれ?
A.O2(酸素)センサーだぜ
残留酸素濃度調べてフィードバックしてる
Q.フルエキにしてセンサーキャンセルすると確実に性能落ちますか?
交換するならスリップオンおススメなのかな?
A.センサーキャンセルしても、ECU的にはO2フィードバックの停止のみで気温水温フィードバックは生きています
O2センサが故障したときのためのプログラムで走るので、普通に走行は可能ですがお勧めしません
スリップオンも、エキパイ形状からすでに低速に振っているので期待通りの性能を得られないと思います
センサアダプタ付きのフルエキ買いましょう
Q.センサアダプタ付きのフルエキが良いとのことですが
このバイクに相性がいいお薦めメーカーは分かりますか?
A.社外についてはさっぱり
ただ、どの社外品に変えても上でのパワーアップは保障
ノーマルではそこかなり殺してます

Q.キャブ車だと新しい規制ってクリアできないの?
A.セッティング次第で可能
 ただ、キャブで通すには結構ギリギリのセッティングが必要
 地域や気候でそれぞれセッティングを変えなきゃならないし、低高度用のを高高度に持っていかれて
 エンジン回んないとか言われてもしゃーない
 そんで、地域によってセッティング弄らなくても良いようにO2フィードバックが付いてます
 世界展開を考えるなら、FIの方が安上がり
46774RR:2009/07/15(水) 21:32:12 ID:yLeeDERF
「排気・エンジン関係」その2
Q.クランクケース内圧コントローラーみたいなパーツって
 Ninjaに効果あるんでしょうかね?
A.正直「無い」かな
 ポンピングロスを防いで出来うる限りの高性能高回転化!って事で180度クランクになったわけだし
 ただ、クランクケース内を不圧に保つ事には効果はあります
 その際はブローバイの処理をきっちり行う事が前提。でないとひどい事になる
 まぁ、ただ社外品クラスの内圧コントローラーでは体感もデータも変わらないはず・・・
Q.メーカーが本気で作ったやつなら効果あるってことですか?
A.メーカー純正が「ブローバイガスの処理装置」だったりします
 ブロバイの排出と同時にクランク内を不圧にしています
 これは、金もかからず動力ロスもせず環境とパワーを両立できる完成された状態です
 この部位にこれ以上の高級品の投入はないとおもわれ


「400cc?ターボ?今後の予想」
Q.400絶望的なの?
A.調査で250乗った人は高確率で400すっ飛ばして大型行くからと判明
なら、魅力的な250用意してその先の大型を充実させようじゃないか
400ccは採算が見込めないと上は判断してる
大型はZRXに統合 現段階では絶望的
関係ないがGPZ900は今でもいけるんじゃねーのという話もあったが、ラインが完全に死んでて再生産は大変
金もかかるし、採算取れるほど売れるのか?っていわれて・・・うーむ状態
んでその話はダエグが出てお流れ

Q.ターボはホンマに出るん?
A.SC(スーパーチャージャー)なら出るよ
 ターボは環境対応難しすぎて無理っ
 SC搭載は排気量で特定されるような車種です
 ただ、SSに載ることはありません
47774RR:2009/07/15(水) 21:32:56 ID:yLeeDERF
「色について」
Q.黒忍のスペシャルエディション出してほしかったっす
A.テストでやってみたけど、正直だめだった・・・
 スペシャルエディションの条件はぶっちゃけ「生産コストを上げない」が条件だったんでカラーが限定される
 黒白のエディションは正直お葬式だったわ
Q.シルバーは出ませんか?
A.シルバーは現在予定なし かなりクセのある感じになった
 社内で評価が二分割 判断先送り ただ、カラーのコストは安いです
Q.次は白だとばかり。
A.白って実は地味にコストが・・・
 話は出てないが、出すときは確実に値上げです
 赤と青は同時には出さないというのは初めから決まってた
 理由は「色の取り合いで売れ行きが落ちる」と見込んだから
 ライム買うやつは初めからライムしか買わないしライムは標準で出した

 カラーはコストが低いことが条件
 コストが低いカラー⇒すでに契約してる色⇒おゲフンッゲフンッ
48774RR:2009/07/15(水) 21:33:41 ID:yLeeDERF
「慣らし運転ついて」
Q.うまいパラ2(ツイン)の慣らし方法を教えてください。
A.エンジン的には高回転まで回した時の負担よりも、ノッキングや低回転高負荷の時のダメージの方がでかいです
 慣らしだからと言って回転を抑えすぎるとかえってダメージを与えかねません
 回転数超えても良いので、スムーズに走れる回転で走ればおk
 ただ、回転制限が必要なのはギア
 回転が高いと変速時のギアの速度差も高く、負担がかかります
 そのあたりに注意を払ってください

Q.慣らし方法、途中で変わったが、真相は?
(解説:取説での慣らし中のエンジン回転数制限について
 発売当初の走行〜800kmで6000rpm以下、800〜1600kmで8000rpm以下との記載だったが
 途中から各4000、6000と引き下げられた)
A.大した意味は無い
 本来は第一段階6000回転推奨。
 でも、車種によって回転が違うと変なクレームが来るとの事で全車統合させね?って流れ

Q.ギア抜け酷すぎ!
A.kwsk特有の停止時2に入らないってのありますよね
 あれ作るために、シフトストロークを多めに取ってます
 それにより他社よりもストローク当たりのギアの移動が遅い⇒弾かれる確立高い 
 となっており、この構造自体の変更が無い限り解決不可です
Q.停止時に2速に入らない仕組みを付ける意味がわからん
A.メーカーには残さなければならないポリシーというかそういったものがある
 その機構なくしたら確実に昔からのユーザーの中でがっかりさせてしまう人たちがいる
 メーカーなりにユーザーを大切にしてる
49774RR:2009/07/15(水) 21:34:24 ID:yLeeDERF
「暖気運転について」
Q.暖機運転って必要?
 絶対必要 暖気後の温度でクリアランスがぴったしになる設計
 幸いこいつはオートチョークなので、回転が下がるときが目安。 親切設計。

Q.エンジンかけてそのまま回転数が下がるまで待ってろと言う意味?
 それとも水温があがるくらいまでは回転数抑えて乗ってろという意味?
A.出来ればエンジン暖まるまでアイドリング
 オートチョーク時は専用のプログラムで燃調が特殊なんよ。 より速く温まるようになっとる。
 でも走り出すと通常プログラムに戻ってかえって温まりが遅くなる
 ギアクリアランスはエンジンほどシビアじゃないので、温度差は考えてない

Q.アパート住まいで暖気運転はなるべくしたくありません
 始動直後にゆっくりと走り始めていますが、やはり長い目でみると悪影響がありますか?

A.FIだから暖気なしでも走れるよ が正しい答えです
 この時期(5月)なら部品消耗は無いと思います。 ちゃんとオイル粘度が保てるレベルなので
 ただ、暖気無しはエンジンオイルを著しく劣化させます。 速めに交換してね
50774RR:2009/07/15(水) 21:35:06 ID:yLeeDERF
「メーターや電装に関して」
Q.メーターが200kmまであるのが気になったw
A.(発表時の)インパクト用 設計の時点で最高速は160設定
 でも160スケールメーターじゃ、発表時のモーターショーでがっかり発言でるでしょ?
 あと、欧州だとこういったメーターが流行り。 日本人の俺には正直読みにくいわ

Q.ニンニンの発電機は何千rpm以上で消費される電力より充電にまわす電力が上になりますか?
A.インジェクション車は基本アイドリングでカバーできるようになっとるよ
 よって、他の250よりもだいぶ発電抵抗がある パワーダウン

Q.DCステーションを取り付けたいんだけど、あーゆーのってバッテリに直結はしない方がいいのかな?
A.消費電力にもよるが、基本どこでもおk
 ただ、走行系統からの配線はもしトラブルがあったときに巻き添え食らうのでNG
 基本はバッテリー直 イグニッション連動なら、鍵からメーターへ向かう配線があるからそっから取ると良いかも
 そこは30Aヒューズ管轄だから
 どこにつけるにしろ、ソケットユニット自体にヒューズが付いてる製品が前提ね
 あと発電の余剰電力は100w弱 よって5A位のヒューズにすると、なんかあってもバイクにノーダメ
Q.バッテリ直結にすると、DCに機器を接続してないときにもバッテリが消費されるって聞いたんだけど・・・大丈夫なのかな
A.それは無い
 蛇口増やしたんだけど水漏れるかな?というようなもの
 ただ、製品によってはLEDが内蔵されていたりで消費するのもある
 基本的にバイクのヒューズはDC製品付けられるような容量設定じゃないのでバッテリーからの引くことを推奨 
 ただ、さっき述べたイグニッションの30A管轄のヒューズはそうそう飛ばないからそこでも大丈夫
51774RR:2009/07/15(水) 21:35:58 ID:yLeeDERF
「メーターや電装に関して」 その2
Q.メーターデジタルにするなら08と09のバイクにも付けられる互換性のあるヤツお願いします。
A.メーターに関しては 何 も 言 っ て な い
 ただ、K社の互換性根性なめんなとだけ言っておく

 「K社の互換性根性なめんな」←いつも(;´Д`)'`ァ'`ァさせて頂いております。

Q.ウインカー球が特殊なのはどうして?
 GPX250Rとフレーム激似なんですけど似てるのは形だけ?
 マツダの人来て開発速度上がったってのは本当?
 FIの燃料消費量から計算した燃料計を付ける事は可能?
 北米仕様がキャブなのはどうして?
 えーと、んーと、儲かってますか?
A.ウインカーは欧州規格
 GPXのフレームベースに補強強化
 ゲフンッゲフンッ
 バイクは人それぞれで給油量が違うので消費量からの燃料系は危険すぎる
 在庫しょゲフンッゲフンッ じゃなくて工じょゲフンッゲフンッ
 ゲフンッゲフンッ
52774RR:2009/07/15(水) 21:36:41 ID:yLeeDERF
「トラブル編」
Q.なんでカワサキ車ってオイルにじみとか多いの?w
A.鉱物油前提で設計してるから
 合成油は分子が小さくて鉱物油では漏れない所から出てくる
 もうひとつは、ボルト系とかに規格物で設計しているから
 某H社とかは自前で専用の部品作るからずるいよね
 無茶なカスタムでS社とかK社が多いのは規格物なので部品の自作がし易い事に起因していると思います
 でも最近は設計見直ししてるから漏れは無いはず・・・ まだある? さーせん

Q.前輪からするひよこみたいな音ですが…
 購入したバイク屋さんもイマイチ原因を絞りきれてないようです。
A.ひよこはメーターギアの潤滑不足から来るものです
 グリスは塗るタイプだとひよこさんがいる中心部まで届かず、
 ケーブルの回転が始まってもグリスが遠心力で外に飛ぶだけなのでひよこ駆除できません
 シリコーングリーススプレーというのを穴から直噴するとひよこは一発で逃げ出すと思います
(注意! 異音の原因がブレーキ関連だったケースも報告されてるので
 鳴り出したら断定はせずに一度バイク屋さんに診てもらいましょう)

Q.タンクの妖精が賑やかだけど…
A.妖精はこっちも予想外
 タンク設計の連中の工作精度が予想よりも無駄に高かったせいです
53774RR:2009/07/15(水) 21:37:23 ID:yLeeDERF
「トラブル編」 その2 かなり乗り込まれた人の質問。
Q.去年(2008)の夏に入った辺り
 7月くらいから高速道路を良いペースで走ったあと、ICで降りる際、一気に温度が上がると
 FIランプが点灯してエンジンが止まる、ということが頻発したのです
 渋滞に嵌ってファンが回るようなときは逆に起きなかったのですが…
 kawasaki自己診断端子でエラーコードを調べたところ、
 31(だったかな?)の転倒センサのトラブルのようでした
 湿気の多いときや雨の日の次に起きることが多くECUのカプラが結露していることもあったので
 その症状を買ったお店に話したところ、ECUを交換していただきました
 しかし結果は変わらなかったのですが、パーツリストを見ているとき
 転倒センサの位置がタンクの直下、エンジンヘッドの直上なので
 もしや?と思いセンサに断熱材を巻いたらピタリと症状は治まりました
 このような事例の報告は他にもあるのでしょうか?
A.エンジン周りには遮熱財を置いているので、そこまで深刻な熱影響は出ないはず・・・
 そもそも、本格的に熱にまずい物はケツの下に持っていっているので熱で死ぬようなことは無いはずです
 実際に見ないとなんともいえないのだが、センサの断線とかかな?
 断熱材巻いたときに上手く戻ったとか?

Q.使用条件によっても変わるとは思いますが、寿命を想定している走行距離はどれくらい?
A.メーター一回り毎にOHするって言うのが想定されている
 リング、タペットがそのあたりで限界値来ると思うので
 OHすればいつまでも。 バイクは消耗品の塊なので、その消耗品を交換し続ければ永久に乗れます
54774RR:2009/07/15(水) 21:38:04 ID:yLeeDERF
「その他の質問」
Q.公式サイトのアンケートってちゃんと開発に反映されてるんです?
A.アンケート。こう言ったら怒ると思うが、
 どれだけの返答数=注目度 という事で処理されてます・・・スマン

Q.もし開発費や販売価格などの制限がなかったとしたら、どこを改良したいですか?
A.初めは規制ガチガチでウンコバイクになると思ってたが、やってみたら地味に完成度が高くて良い物になったとおもとる
 高性能をデチューンじゃなくて、全力で規制ギリギリって性格が素直で扱いやすかった
 何一つ特出も欠点も無いNinjaはこれで完成形態。
 もし制限が無くなったら、すべてを再設計でまったく別物になる。 改良ってレベルではなくなると思う
 詰まんない回答でスマソ

Q.個人的にはウィンカーをカウルに沿ったスマートな位置にしてほしいけど
A.サーキットでガンガン遊んでホシイってのが計画にあったから、外せるウインカー前提
 たぶん改良はありません・・・
Q.あのウインカーは、ちょっち倒しただけでカウル破壊しかねんよな
A.フレーム構造的にウインカーの固定に最適な部位が無いので結局はあの形になったでしょう

Q.バンク角の少なさはもうちょっと考えてほしかったなあ。
A.ステップ交換のみでかなりのバンク角が稼げます
 もとよりそういうつもりで作ったので・・・
 万人に受けるポジションorレーサーライクってのでかなり議論がありました
 販売戦略的にレーサーライクはねーだろうって事になってこの形に

Q.バンク角はステップを上げても、左はサイドスタンドブラケット
 右はマフラーのヒートガードが擦ってしまいます
 ヒートガードは外して何とかしていますが、スタンドブラケットは…
A.ブランケットはさーせん
 サイドスタンドスイッチの不具合対策のために作り直したら大きくなってしまいました
 以前はプッシュ式だったので、泥が蓄積すると押し込まれたまま戻らなくなることが発生
 強制的に戻るようにしました
55774RR:2009/07/15(水) 21:38:55 ID:yLeeDERF
Q.ぶっちゃけニンジャ250はレースだとどのくらい活躍できる?CBR250RR程は流石に無理?
A.直線加速は負けます。 余裕でちぎられます
 ただ、コーナーは結構気合入れて作ったので旧レプリカ勢に迫るコーナースピードを保てます はずです・・・
 テストではSSと並走したり乗り比べたりを行ってます

Q.スパーダ位なら勝てるかな?
A.VT250って地味に速いですよ?
 ですが時代を差し引いて、トントン位には来てると思います
 エキゾーストの変更で高回転の縛りを解除してあげたなら、勝てると自負してます

最後に
Q.一同「Ninja250Rを作ってくれてありがとう!」
A.もっと言ってくれ!
56774RR:2009/07/15(水) 21:40:24 ID:yLeeDERF
以上!あ、あと>>2が改変されてるんだったw

正しい>>2
・○○とどっちが早い?/馬力(トルク)がある?
 ○○と乗り比べなければ、分かりません。
 馬力の欲しい方は、規制前モデルか、400ccクラスか、大型を買った方が幸せになれます。
 FIよりキャブ派の方は、Ninja250R海外版を輸入される事をお勧めします。
 ちなみに、北米キャブ32ps版の後輪出力は約27ps(米ヨシムラ計測)で、36psのゼルビスが
 後輪28psという記録が有ることを考えると日本の31ps版でさえ32psのVTRよりパワーを発揮できる可能性があります。

・タイヤ細いよね
 はい、細いです(F110/R130)。気になる方はホーネット(F130/R180)、
 TW225(F130/R180)、VanVan200(F130/R180)を購入されるか、太いタイヤに
 履き替える事をお勧めします。どれぐらいのサイズまで変更可能かは分かりません。人柱ヨロ。

・女の子や初心者が乗るようなバイクだよね
 はい、カワサキのエントリーモデルなので、女の子や初心者でも乗りやすいバイクです。
 開発者によると、「たとえばアメリカのスクールガールが乗ってもハマるようなイメージ」なので、的確な意見かと思います。

・SSじゃねーのかよw
 開発者によると、「軽くてスポーティーでスタイリッシュなものをイメージした」との事です。
 そういう意味でSS(Sporty Stylish)です。
57774RR:2009/07/15(水) 23:57:43 ID:MK/V9k9X
来年のカラーは黄色にしてほしい

オレンジでもいいけど、黄色がいい
58774RR:2009/07/16(木) 00:58:40 ID:UBq0bxyR
おーっ?ゴミカス野朗
    /⌒ヽ   な、何すんだよ   /⌒ヽ
   ( ^ω^)     ∧_∧>>1    (^ω^ )プッ、びびんなお
   (    )    ( ´∀`)      (    )
   | | |     ノ つ  つ      | | |
   (__)_)   (_ ,、 `^)^)      (_(__)うじむし野朗死ぬお

    おおおーっ!!            
                ブ…!!        /⌒ヽ 調子に乗るんじゃないお!!
 ―=≡三 /⌒ヽ      \从从///  (^ω^ ) 三≡=―
―=≡三と( ^ω^)つ''"´" ⌒_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽ     ̄ ̄⌒)>w(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); ///(_ ,、 `^)^) \\\  (__) 三≡=―
    おっおーっ!!!「ブ…」だってお!!!

              (⌒/⌒ヽ           ,///⌒ヽ  おっおっおーっ!!おもしろいお!
           バキィ!ヽ( ^ω^)  :(⌒ミ(  //(^ω^ )
            バキィ!!ヽ  l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、  _`ヽゴスッ!!
           ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!!
            (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ
           (´⌒ー-   ;:#∧_>::;w 彡(:::゜`)。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
         (´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;; #;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
       ̄ ̄(´⌒;,( ,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)ギャァァァァァッ!!!
                             いたい・・・やめて、くるしい・・・

 >>1      .   /⌒ヽ  さっさと死ぬお      /⌒ヽ 止せお
,;;⌒,;,、, ..    ペッ(ω^  ) ブーンは死なないお  (^ω^ )ツバがもったいないお(藁
⊂;:;∴::・;:;∴::;;,::⊃
59774RR:2009/07/16(木) 01:02:06 ID:UBq0bxyR
  ____ ∧ ∧
〜' ____(,,#゚Д゚) <糞スレ立てんな!! >>1逝け!!
  UU    U U
                                   いい加減にしてほしいよね
               >>1シネ                 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                        ∧_ ∧ _∧ ウザイヨネ-
                   バーカ                 (´∀`(・∀・ ) <またあいつが糞スレ立てたよ
                                       (   (    )
                         ∧_∧          || |   | |
  ∧_∧                   (; ´Д`)         (__)_)_)_)
 (   ´A) <クソスレ立てんなカス     (  >>1
 (    )   さっさと消えろ       | | | モウクンナ
                         (__)_)           (^ω^ ) <はいはいウザスウザス
                     ____∧______     (    )
       ツマンネ          ninja250Rは最強・・・ズンダ
                                        ∧_∧
                                       (・ω・` ) トモダチイナイ>>1 カワイソス
                                        ⊂旦⊂ )
   ____ ∧ ∧  >>1ハハヤクシンデネ                (__(__ ̄)
  〜' ____(,,*゚ー゚)
   UU    U U

60774RR:2009/07/16(木) 01:03:43 ID:UBq0bxyR
        ┌──────────.      ─────────┐
  ∧∧  │ったく、また>>1かよ.         >>1なんて・・・・・   │  ∧_∧
 (,,゚Д゚)<. もう糞スレ立て見飽きた       存在する価値も生きる>(・∀・  )
 (.   ) │ゴルァ、さっさと首吊れ         価値も無いからな! │ (      )
  |   |. └─────────       ─────────┘  l    l
  し ヽj                                       (_ |_ )
         ┌────────       ─────────┐
  ∧_∧ │10円やるから          >>1なんかにお茶   │ ∧_∧
  ( ´∀`)<. さっさと消えるモナ        やらねぇよ       >(`・ω・´)
  (  ⊃I.└────────       ─────────┘ (つ旦~ サッ
  │   /                                     と_)_)
  し´ヽっ                
       ∧∧                      糞キタ──(゚∀゚ )──!
       (*゚ー゚)ギャクサツスレヨリ .       
       (   ) クソスレネ                     (・A・ )>>1イクナイ!
       ゝ  ノ                       ('A` )>>1マンドクセ
       ι J
            >>1 は 皆 に 嫌 わ れ て い ま す 。
         2 c h の レ ベ ル を 下 げ な い う ち に 、
            こ の ス レ は 終 了 し ま し ょ う 。

61774RR:2009/07/16(木) 01:05:07 ID:UBq0bxyR
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃     >>1     ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
 死因は糞スレの立てすぎだそうだ…… ザワザワ 因果応報モナ 何見てんだゴルァ!
62774RR:2009/07/16(木) 03:29:53 ID:pjfnGeTi
危うくニンジャを買うところだったよ 

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | |   |  i     |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
63774RR:2009/07/16(木) 03:30:48 ID:pjfnGeTi
VTRは良いバイクだ。
ハンドル切れ角がもう少しあれば言う事なしだ。
ホーネットとかニンジャとかいろいろ比較してるみたいだが、
VTRは他車と比較するようなバイクじゃない。
孤高の存在、超越しているのだ。
比較したって意味がない。
VTRはVTRなのだ。
直線的な加速が250で味わえるだけでも涙ものだろう。
64774RR:2009/07/16(木) 03:31:44 ID:pjfnGeTi
250でレトロでもモタードでもないロードスポーツバイクって、これとNinjaしかないもんな
それだけでも確かに存在価値はあるな
65774RR:2009/07/16(木) 03:39:18 ID:pjfnGeTi
Jトリップのレーシングスタンドを買ったのでエンジンつけて
3速に入れて556と軍手とタオルでチェーンを磨きました。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1238948941867.jpg


エンジンつけて
1速に入れて556と軍手とタオルでチェーンを磨きました。
アイドリングは2千回転に調整しました。
作業時間は5分です。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1238948989382.jpg
66774RR:2009/07/16(木) 03:47:20 ID:pjfnGeTi

ニンジャ乗りは転職してもいいことは何もない。

君のことを知らない誰かとまた一からはじめるのか?

それは現在の環境でネガティブなものが蓄積されたからに過ぎない。

そしてニンジャ乗りの君達は次の環境でもネガティブなものを積み重ねるのだ。  


67774RR:2009/07/16(木) 03:47:52 ID:6FQj5B1s
街中で試乗してきたけどスパスパ曲がるね
思わず交差点も攻めたくなるよ
外見も写真で見るよりはかっこいい

ただ信号多かったり混んでる道では一層疲れる
68774RR:2009/07/16(木) 03:49:46 ID:pjfnGeTi

そんなに転職が有利なら、

ニンジャ乗りの諸君は2ちゃんねらーになる前に転職している。

できないということは、そういうことなのだ。

探したりつてをたどったり、引き抜かれたり、別のスキルを学ぶなどしていない。

ニンジャ乗りは今の仕事しかできないし、それ以外の場所で発揮できる能力など持ってはいないのだ。


69774RR:2009/07/16(木) 04:23:12 ID:6LAq3vDi
>>44-56
70774RR:2009/07/16(木) 07:28:53 ID:CV5g2G5X
今朝もまた朝陽が昇り始める午前6時前に出発し、田舎道を適当に走る。
相棒はキャンディプラズマブルーのNinja250R。
オーナーになってまだ3ヵ月だが、早朝ツーリングで彼と走る事が何よりの楽しみだ。

半年前、地元のバイク店にふらりと足を運んだのが彼との出会いだった。
彼は右ミラーが割れており、カウルにも無数の傷を負っていた。
いわゆる事故車。店長に話を聞くと、残念ながら前のオーナーは亡くなってしまったらしい。
ちょうどブルーの車体を探していた私は、思い切って彼を引き取る事にしたのだ。
ミラーを付け替えカウルを再塗装し、彼は元の精悍な姿を取り戻した。
そして今、風を受け流しながら私に大きな喜びを与えてくれている。

ふと遠くを見ると、地元では有名なブラインドのカーブが目に飛び込んできた。
カーブまであと100mかというその時、急にFIランプが高速で点滅し始めた。
続いてボスンという音がし、スロットルをいくら捻っても加速しなくなってしまった。
私は軽いパニック状態に陥り、とりあえず路肩に入ることにした。

路肩に彼を停め降りた瞬間、ものすごい風圧が私と彼を襲った。
見るとダンプカーが対向車線を半分はみ出しながらカーブを曲がってきたのだった。
ダンプカーをやり過ごした後エンジンを再始動してみるが、難なくエンジンはかかった。

ツーリングを再開しながらふと考えた。一体さっきの失火のような現象はなんだったのか?
あれのせいで路肩に止まる破目になったが、あれが無ければ間違いなくダンプカーと衝突し
私は今頃、間違いなく命の危険に晒されていただろう。
そこまで考えを巡らせた時、私はハッとした。もしかして・・・

「もしかして、私を守ってくれたのか・・・?」

何秒かの沈黙が流れた後、彼は静かにこう答えた。

「主を失うのは、もう二度とゴメンなだけさ」

Ninja250R
71774RR:2009/07/16(木) 08:14:47 ID:Gf6L+vLZ
>>70
職人乙
72774RR:2009/07/16(木) 08:23:24 ID:0RHsLV/K
>>70

糞みたいな、スレ荒らしに耐えながら、アンタを待ってたぜ。
73774RR:2009/07/16(木) 08:29:52 ID:fsjLBpU5
(・∀・)イイ
74進駐軍 ◆boczq1J3PY :2009/07/16(木) 09:06:21 ID:+RfX58g+
免許センターに「クラッチで何ですか?」って聞いてる女がいた…
そんなんだから免停くらうんだよ!
どいつもこいつも運転下手そうなツラしてやがる。
こいつらと公道レースしたら俺がぶっちぎりだなw
75774RR:2009/07/16(木) 09:15:31 ID:uNgtnZea
バイクや車は競うものにあらず

>>70
久々にいいものを見せてもらった
76774RR:2009/07/16(木) 09:21:13 ID:iHzDmYLs
>>70
最高です
77774RR:2009/07/16(木) 10:46:43 ID:JCF299Ja
朝陽が昇り始める午前5時前に出発し、ド田舎の茨城県を適当に走る。
相棒はズンダカラーのNINJIYA250R。
新車で買って1年しか経たないピカピカの新車だが、早朝ツーリングで青春ズンダ号と走る事が何よも嬉しくてエクスタシーを感じる。

3年前、レッドバロン知立店にふらりと足を運んだのがズンダ号との出会いだった。
バイクはコンロッドが折れてて、エンジンハンガーにも亀裂が入ってた。
いわゆる事故車。店長に話を聞くと、
前のオーナーは傘を差しながらケータイしながら走行中のチャリンコ女子高生を守るために
首都高から転落してダムに沈んで亡くなってしまったらしい。
ちょうどズンダカラーの美しい車体を探していた私は、思い切ってこのマシンを引き取る事にしたのだ。
もちろん15万円もかけてフルオーバーホールした。
さあ出発だ!!
地元では有名なブラインドのカーブが目に飛び込んできた。
カーブまであと100mかというその時、急にFIランプが点滅し始めた。
パンパンパ〜ンという音がし、アクセル回しても加速しなくなっった。
私は軽い脳死状態&心肺停止状態に陥り、ケータイでレッドバロンの店長に相談した。

レッドバロンの店長はバイク王よりも高く買い取ってくれるらしい。

ツーリングを再開しながらふと考えた。一体さっきの失火のような現象はなんだったのか?
あれのせいで首都高の鉄橋から転落する所だったぜ? ノリックみたいにトラックと正面衝突する所だったぜ?
「許さんぞおおおおお!!!!!!」

何秒かの沈黙が流れた後、チャリに乗ってた女子高生がゆってた。

「ニーハンのライムに乗ってる男ってダッセ〜www  やっぱ男ならZZR1400だよねw」

Ninja250R
78774RR:2009/07/16(木) 10:53:19 ID:0RHsLV/K
>>70

まとめサイト作ってくれ
79進駐軍 ◆vna5Nc7.3w :2009/07/16(木) 10:53:20 ID:Uf9HwILO
朝陽が昇り始める午前5時前に出発し、ド田舎のさいたまを適当に走る。
相棒はVTR250R。
新車で買って1か月しか経たないピカピカの新車だが、早朝ツーリングで青春フィールザリアル号と走る事が何よも嬉しくてエクスタシーを感じる。

3年前、レッドバロン知立店にふらりと足を運んだのがフィールザリアル号との出会いだった。
バイクはコンロッドが折れてて、エンジンハンガーにも亀裂が入ってた。
いわゆる事故車。店長に話を聞くと、
前のオーナーは傘を差しながらケータイしながら走行中のチャリンコ女子高生を守るために
首都高から転落してダムに沈んで亡くなってしまったらしい。
ちょうどクリトリスフレイム美しい車体を探していた私は、思い切ってこのマシンを引き取る事にしたのだ。
もちろん15万円もかけてフルオーバーホールした。
さあ出発だ!!
地元では有名なブラインドのカーブが目に飛び込んできた。
カーブまであと100mかというその時、急にFIランプが点滅し始めた。
パンパンパ〜ンという音がし、アクセル回しても加速しなくなっった。
私は軽い脳死状態&心肺停止状態に陥り、ケータイでレッドバロンの店長に相談した。

レッドバロンの店長はバイク王よりも高く買い取ってくれるらしい。

ツーリングを再開しながらふと考えた。一体さっきの失火のような現象はなんだったのか?
あれのせいで首都高の鉄橋から転落する所だったぜ? ノリックみたいにトラックと正面衝突する所だったぜ?
「許さんぞおおおおお!!!!!!」

何秒かの沈黙が流れた後、チャリに乗ってた女子高生がゆってた。

「ニーハンのホンダに乗ってる男ってダッセ〜www  やっぱ男ならCB400SFスペックUCBXカラーだよねw」

フィール・ザ・リアル。VTR
80774RR:2009/07/16(木) 11:04:35 ID:JCF299Ja
田舎都市さいたま市内でのガソリンスタンドの思い出 

那須の別荘に向かう途中でさいたま市内のガソリンスタンドに給油で立ち寄った。
ハイオクをホイールやブレーキキャリパーにボッタボタこぼしやがったんで、
「あー・・・もしもし、こぼれましたよ」
って言ったら、店の親父、「今拭く、今拭くあー・・・ちっ」 「品川ナンバーのライムニンジャ乗りは生意気だな・・・ちっ」 
だと。詫びも無いのかよ・・・  
何だその態度!! 低所得のスタンド従業員のカス百姓のくせにふざけんなよ!! って怒鳴ったら、親父が

「お客さ〜〜〜〜ん、あんたさ長生きしたかったらさ、あんまりそういう口利くもんじゃないよ〜」 て、言われた。
しかも両手で14ミリメガネレンチを振り回してた。。。

さいたまのド田舎の百姓のくせにムカついた。 
ビビリまくって慌てふためいてるフリしながら携帯で110番通報してやった。
そしたら親父「あ・・そうじゃなくてさ・・・」 急にアタフタしてたwww

警視庁の捜査官が大勢来て、事実確認後、パトカーに乗せられて行ったよ。俺も後から来たパトカーに
乗って県警本部に行った。スタンドのおやじが10時間も取調室で怒られてた。

いやー、いい気味だった。ほんとはボコってやりたかったが、我慢しといてよかった。
あそこで怯えた振りしといたのも功を奏したと思う。

みんなも気をつけようね! 田舎の百姓には。


81進駐軍 ◆vna5Nc7.3w :2009/07/16(木) 11:05:34 ID:Uf9HwILO
スレ違いだったかな、スマソ。

俺も1つ投下。

つい最近メッチャ暑い日があって、俺は大学にバイクで通っているんだがその道中での話。

信号で止まってふと目の前のバス停を見るとその4、5メーテル手前をフラフラのおばぁちゃんが歩いてた。明らかに危ない感じでバス停前のベンチにへたりこんでしまった。

俺は近くのコンビニにバイクおいてだいじょぶですか〜?って話しかけると朦朧とした感じで首を横に振った。見た感じ軽く脱水症状になりかけているのではないかとさっきのコンビニに連れて行き水買ってあげた。

回復しはじめてからなんでも話を聞くと息子の初孫を見にわざわざ来たらしい。息子の家も近いらしいのでとりあえず連絡取って奥さんに迎えにきてもらうことに。

迎えが来るまでコンビニでおばぁちゃんと話してた。なんでも初孫と聞いてうれしさのあまり頑張りすぎてしまったらしいwんで迎えがきてさよならした。(奥さんめっちゃ美人だった!)

ひさびさにいい気分だった。講義には出れなかったけどw

長文スマソ。
82774RR:2009/07/16(木) 11:09:24 ID:JCF299Ja

NSR250RとかZXR400R乗ってた頃は改造もしたしリッターレプリカを目の敵みたいに追いかけ回してスピードも出した。

筑波や菅生で走ったりもした。

現在はニンジャ250で落ち着いた日々を送ってる。

四輪も2JZ搭載100型チェイサー乗ってた頃と新型プリウスに乗ってる今もまるで違うし。

釣りもマダイやワラサ、ヒラマサにモロコなどの大物を追いかけ回していた頃とイカ専門の今も違うし。  

まあ人間ってのは25歳になると落ち着いてしまう生き物なんだなw  



83進駐軍 ◆vna5Nc7.3w :2009/07/16(木) 11:20:09 ID:Uf9HwILO
それと似たような話しで10年位前、前を走っている車の後ろを、適度に車間距離を空け追い越し車線の真ん中を走行していると、
XJR1200がその右側からいきなり抜いて行きやがった(゚Д゚)
『糞ったれが危ね〜なぁ〜、そんなに前に行きたいなら行かせてやるよ〜』と、
走行車線と追い越し車線の間のすり抜けを120Kmぐらいの速度で、車間2mぐらい後ろから、煽り倒してやった。
もっとスピードを出させてあげようと、『ほらっ早よ行け! ほらっ・ほらっ』更に煽ったら、急に左ウィンカーを出して左手を上げ、走行車線に入っていった。
『は〜ん? お前が前行きたいから、あんな抜き方してまで抜いて行っただろうがヽ(*`Д´)ノ』と
、そいつの右横にベタ付けに貼り付いてフロントブレーキレバーを叩く勢いで左手を振ったら
『ひ〜ごめんなさい』と平謝りw
大型バイクに乗ると態度まで大型になる馬鹿が多い。

当時乗っていたのが98年式のVTR。
こんなポンコツに舐められなんて、どんだけ下手やねん!

こんなん書いたら、また公道で早く走れても何の徳にもなら無いとか、どうたらこうたらの奴が現れるんだろうなw
84774RR:2009/07/16(木) 11:40:52 ID:bE9yq/nk
それと似たような話しで今朝、常磐自動車道の下りの上越市内のコメリ付近で傘さしながらケータイでメールしながら110キロクルージングしてたら
高さ400メートルの高架橋から縦に4回転バック回転しながらイナバウアーのポーズで転落してきた3人乗りの南海のツナギ着た女子高生チャリとぶつかっちまった!!
今までブレンボのキャリパーの弱さをあんまり感じてなかったけどマジ効かないなこのクソブレーキ…
おかげで激突の反動でドリフトしながら段差にタイヤをとられハイサイドで中央分離帯をジャンプして対向車の白いチンチラマットひいたエルガミオのフロントガラス突き破ってダムに投げ出されてしまったよ。 
スイングアームやFホークは逆方向に曲がるし、特注ホイールとかクロスミッションとかスリップオンもバラバラになったよ… 
タンクやFCRキャブやショーエイのTF280も両側が大破…
しかも改造費用100万のチタンコンロッドが4本も折れたし、背骨も折れるし両手両足も粉砕骨折だしチェーンで両手の指を8本切断したよ…
もしかしたら廃車と廃人かもしれんぞwww

あっ、ちなみに相手は全くの無傷で「ZZR1400っすかァ!俺には買えないっす!」と捨て台詞を吐いて頭の悪そうなズンダカラーの09のNINJIYA250Rで走り去った。   
一応メルアド聞きながらダムに沈んで逝ったよwww
明日はスキンヘッドで年収1400万のエリート開業医の病院で大腿骨の特殊なスペシャル改造手術だがメールが楽しみだ。

Ninja250R

 
85774RR:2009/07/16(木) 12:04:31 ID:oR3EdDl+
レッドバロン知立店に行ったらキモいズンダ色カラーの在庫が残り2台あったぜ?

この単車って安っぽいねwww

エキパイが2本しかなくて大笑いしたwww

シートやハンドルもショボくてダサいw

しかもNS−1よりもタイヤが細いwwwww 

こんな恥ずかしい単車を騙されて買う馬鹿な初心者もいるんだろうなwww

買った奴って数日後に後悔するんだろうなw

周囲の単車乗りからもNINJIYA250乗りキメエって言われるだろうなw

あ、ちなみに自分はこれから自動車学校で中免を1発試験で取りますw

XJR1300のブルーを買う予定だったけど予定変更でCBR750か1000のアエロ(中古)を買いますたw

なので残念ながら恥ずかしいニンジャ250に興味ないですねw 
86774RR:2009/07/16(木) 12:05:32 ID:oR3EdDl+


どうしてニンジャ250Rなんか買うのですか? 


大昔のGPX250RUの方が高性能なのに・・・ 


信じられません・・・ 
87774RR:2009/07/16(木) 12:06:30 ID:oR3EdDl+
さっき、常磐自動車道の下りの上越市内のコメリ付近で110キロクルージングしてたら   
グリップヒーターやギビBOXが標準装備の汚いズンダ色のNINJIYA250Rに越された!!!!
乗ってるやつが南海のOKIカラーのツナギ着たキモイオタクのデブwww
しかもカウルの両サイドに走り屋シールが誇らしげに貼ってあったwww
なぜかヘルメットがショーエイのTF280だったwww
バイクも新しいわりにチタンコンロッドとかクロスミッションとかスリップオンとか結構改造してあったな。  
改造費用は100万は超えてる感じだった。。。
なんとなく「年収1400万のエリート医大生の俺様は特殊なスペシャル改造車のハイパーウルトラダイナミックオーナー様なんだぞ!」
って感じがした。
一緒に2時間ランデブーしてたら奴が俺のオーラに焦ったのか中央分離帯に激突して縦に4回転バック回転しながら鉄橋からイナバウアーのポーズで転落してたwww 
なんだよwハッタリきかせて初心者かよw 

                  NINNJIYA250R乗りって変なのばっかだなw     

 
88774RR:2009/07/16(木) 12:07:29 ID:oR3EdDl+
実家の近所のレッドバロンに行ったらキモいズンダ色カラーの在庫が残り2台あったぜ?  
この単車って安っぽいねwww  
エキパイが2本しかなくて俺のチンポよりも細くて大笑いしたwww
初心者向けで165センチの女が座って両足ベッタリだったのは大笑いしたwww
NS−1よりもタイヤが細いwwwww 
こんな恥ずかしい単車を買う馬鹿な初心者もいるんだろうなwww
きっと数日後に後悔するんだろうなw    
周囲のリッター単車乗りからもキメエって言われるだろうなw
あ、ちなみに自分はこれから葛西橋自動車学校で中免を1発試験で取りますw
XJR1300のブルーを買う予定だったけど予定変更でCBR750か1000のアエロ(中古)を買いますたw
なので残念ながらココのスレッドには興味ないですねw 
89774RR:2009/07/16(木) 12:10:23 ID:oR3EdDl+


全国で話題になってるサーキットのTAEMの後輩達3人が教習所の1発試験で中免を取ったが、


15人がリッターマシンを新車で買ったwww


つまりNINNJIYA250なんか眼中にないみたいだWWW  


90774RR:2009/07/16(木) 12:31:03 ID:F/4cMRpd
ねえねえ、何で中免でリッターバイクなの?
91774RR:2009/07/16(木) 12:37:21 ID:IAgk3s5H
限定違反だからメガネを忘れたのと同様の違反   つまり軽微な違反  

92774RR:2009/07/16(木) 12:38:39 ID:IAgk3s5H
東京海上で自動二輪と原付(家族名義)で二つ任意入ってるんだけど
自動二輪(CBR1000RRファイヤーストローム)&アンフィニRX−7(SA22C)にリード110をファミバイ登録しようか悩む。
個別だと弁護士特約とか入院保障?とか色々つけれるんだけど
ファミバイだとつけれないよね?等級も結構上がってて安いので
このまま行こうかなぁ。ちなみに3台とも新車で購入ですwww
93774RR:2009/07/16(木) 12:40:02 ID:IAgk3s5H
10年振りにレーサーレプリカの単車の世界に戻ろうかと思う。


娘が誘拐されて殺されたり仕事の失敗(商談不成立)や愛人との別れなど嫌な出来事がありすぎて、


憂さ晴らしに友達の単車(NINJA ZX12R)を借りて乗ったのがきっかけだ。


昔の族やチームに戻るのもアリかなーとw  やっぱ俺は永久にバイク降りられないんかな。


10年前に乗っていた様にninjaya250Rのような本格的レプリカを操れるか心配だ  
94774RR:2009/07/16(木) 12:41:14 ID:IAgk3s5H
元旦の深夜にサークルKの駐車場で頭悪そうなスキンヘッドの高校生に声かけられたwww
高校生「カッコイイバイクっすね。ZZR1400っすかァ!俺には買えないっす!」
俺「働けばアホでも買えるぜ! 甲子園を目差すのも大変だろうが社会人になったら好きなマシンに乗れるぜ!」
高校生の少年「あの〜 父親に頼まれたんですけど、代わりにタバコのマイセン買って来てもらえないッスか?」
俺「買ってやるが代行料は一箱千円な。文句あんならてめぇの親に自分で買いに行けって言ってやるから家に電話しろ。お前が吸うためなら正直に言え。」
スキンヘッド「あ、本当は俺が吸うんス。」
俺「おいチビ!未成年の喫煙は禁止だろ。俺様のように190センチを超えたかったら今日から禁煙しろ!」
チビのハゲ「んあぁ〜?おっさん舐めんなよ!」
俺「お前こそ大人舐めんなよ!」
こんなやりとりをしてたら高校生は「バーカ!」と捨て台詞を吐いて頭の悪そうなズンダカラーのニンジャ250Rで走り去ったが、
道路に出る時に段差にタイヤをとられ転倒してたwww
ニンジャ250R(笑)はハイサイドでカウルの両側が大破www
そんで高さ40メートルの高架橋から縦に3回転しながら川に転落して沈んで逝ったよwww
今年の最初の初笑いだったwww
95774RR:2009/07/16(木) 12:47:45 ID:/DueyU7M
70 :774RR:2009/07/16(木) 07:28:53 ID:CV5g2G5X
今朝もまた朝陽が昇り始める午前6時前に出発し、田舎道を適当に走る。
相棒はキャンディプラズマブルーのNinja250R。
オーナーになってまだ3ヵ月だが、早朝ツーリングで彼と走る事が何よりの楽しみだ。


「もしかして、私を守ってくれたのか・・・?」

何秒かの沈黙が流れた後、彼は静かにこう答えた。

「主を失うのは、もう二度とゴメンなだけさ」

Ninja250R
96774RR:2009/07/16(木) 12:48:37 ID:/DueyU7M

70 :774RR:2009/07/16(木) 07:28:53 ID:CV5g2G5X
今朝もまた朝陽が昇り始める午前6時前に出発し、田舎道を適当に走る。
相棒はキャンディプラズマブルーのNinja250R。
オーナーになってまだ3ヵ月だが、早朝ツーリングで彼と走る事が何よりの楽しみだ。


「もしかして、私を守ってくれたのか・・・?」

何秒かの沈黙が流れた後、彼は静かにこう答えた。

「主を失うのは、もう二度とゴメンなだけさ」

Ninja250R
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
97774RR:2009/07/16(木) 13:00:02 ID:Wsh9nhBM
>>95>>96

ミスってやんのwwwwww
98774RR:2009/07/16(木) 13:16:32 ID:6LAq3vDi
>>95-96
良いコピペだ、爆笑をありがとう
99774RR:2009/07/16(木) 13:22:23 ID:zpg5lyEQ
>>95-96
ワロタよ。≧∇≦ブハハハハハ
ズンダとろくせーギャハハハ(≧▽≦)
100774RR:2009/07/16(木) 15:17:24 ID:bE9yq/nk
内容:
・土日祝日年末年始休み無し
・若いうちしかできない (30越えると終了)
・ほとんどが店長どまり
・転職するには不向き (スキルがコンビニレベル)
・基本的に薄給
・長時間労働
・自社の物を買わないといけない (ローン組まされる場合あり)
・本部に行ける人間はごくごく僅か
・独立しても、市場は飽和状態。成功する可能性は極めて低い
・ある程度の頭の女からは相手にされない
・結婚という逃げ道がない男性店員は人生終了コース
101774RR:2009/07/16(木) 16:35:37 ID:p39v/JxQ
低能の数窟だな、ここは
102774RR:2009/07/16(木) 16:44:43 ID:q11R3axq




最近メカノイズが大きくなってきた・・・


俺が彼女に買ってやった忍者250cc  


きっとコンロッドの4本が全部曲がってしまってる・・・


なんとか秋までもって欲しいな。


真夏のエンジンの分解は汗まみれで辛いからw・・・   

103774RR:2009/07/16(木) 17:22:45 ID:BPMDpfr/
何だこの荒れ方は
104774RR:2009/07/16(木) 18:25:09 ID:ppGkkEmg
糞ニートが暇すぎて発狂したんだろ
105774RR:2009/07/16(木) 19:28:47 ID:JPONGdO8
もう夏休みに入ったとこ見ると、高校生以下ではないのがイタイ。
いい歳してマトモな時間の使い道がないらしい。
この国の行く末は暗い。
106774RR:2009/07/16(木) 20:38:53 ID:mBbMwSR5
ニートはとりあえず、ここでコピペして荒らしてる時間があるなら、バイトからでも社会復帰汁・・・(´・ω・`)

なんなら、おっちゃんが相談に乗ってあげるよ(´・ω・`)

毎日、毎日、ネガキャンコピペ貼るとかキチガイすぎる。どんだけ心の病気にかかってるのかと・・・
2ちゃんではこれが普通?なのかもしれないが・・・
107774RR:2009/07/16(木) 20:39:05 ID:HObMONJE
働く気があればニートとは言わない
働きたくても雇ってもらえるだけの能力が無いんでしょ
そりゃ暇だわな
108774RR:2009/07/16(木) 21:13:07 ID:0RHsLV/K
夜になったら、おとなしくなったな。

DQN居酒屋でバイトでもしてるんじゃね?
109774RR:2009/07/16(木) 21:16:38 ID:TLQNmDod
本当に何が楽しいんだろう
もう見ているこっちが悲しくなってくる
110774RR:2009/07/16(木) 22:13:34 ID:Xw4NBH8h
ほんとに。
まともなレス探すの大変だわ
111774RR:2009/07/16(木) 22:16:35 ID:9gN+krkO
楽しすぎて仕事かえってきてからもガシガシのってしまうな、こんな楽しい
乗り物だったらもっと若いときからのってりゃよかったぜ。
で、最近虫がふえてきたんだがあれって体当たりくらうと結構痛いのな
カナブン級だとビクっとしちゃう。ヘルメットにあたると痛くないけど
めちゃくちゃビックリするな、ぶつかる瞬間分かるから思わずおもいっきりよけちゃうw
112進駐軍 ◆GHQ9Q9jXA. :2009/07/16(木) 22:24:45 ID:BqJPK/Pa
完全に植民地だなw
113774RR:2009/07/16(木) 22:38:44 ID:PJx4YT08
>>111
虫アタックは永遠の課題だよね・・・・
アレのおかげでフルフェイスでないと不安だよ



ところでボーナスでBEETのフルエキ入れようかとか言ってた者です.
年季の入ったBEETのフルエキつけてる人相変わらず募集中
欲しいけど音がどれくらいでかくなるかと悩みまくって禿げそう
前スレ見る前に落ちちゃった('A`)
114774RR:2009/07/16(木) 22:52:23 ID:rWTmglv/
        ┌──────────.      ─────────┐
  ∧∧  │ったく、また>>1かよ.         >>1なんて・・・・・   │  ∧_∧
 (,,゚Д゚)<. もう糞スレ立て見飽きた       存在する価値も生きる>(・∀・  )
 (.   ) │ゴルァ、さっさと首吊れ         価値も無いからな! │ (      )
  |   |. └─────────       ─────────┘  l    l
  し ヽj                                       (_ |_ )
         ┌────────       ─────────┐
  ∧_∧ │10円やるから          >>1なんかにお茶   │ ∧_∧
  ( ´∀`)<. さっさと消えるモナ        やらねぇよ       >(`・ω・´)
  (  ⊃I.└────────       ─────────┘ (つ旦~ サッ
  │   /                                     と_)_)
  し´ヽっ                
       ∧∧                      糞キタ──(゚∀゚ )──!
       (*゚ー゚)ギャクサツスレヨリ .       
       (   ) クソスレネ                     (・A・ )>>1イクナイ!
       ゝ  ノ                       ('A` )>>1マンドクセ
       ι J
            >>1 は 皆 に 嫌 わ れ て い ま す 。
         2 c h の レ ベ ル を 下 げ な い う ち に 、
            こ の ス レ は 終 了 し ま し ょ う 。

115774RR:2009/07/16(木) 22:53:48 ID:rWTmglv/
   |     | ____    \
   |  _ /      \  __\>>110
   |/ <_  ─    ─\__> `ヽ
   | ヽ__[ )●)  (●(コ__/ |   ?
    | ヽ___[ ) (__人__)(コ___/ |
   ヽ ヽ__[ ) ` ⌒´  (コ__/ /
      `ー―'       ./`ー―'
.        ̄ ̄l  l ̄ ̄ ̄
          丿 !
        (( ( つ ヽ、   
         〉 とノ ) ))
        (__ノ^(_)



        ____
       /      \ _   /  三 ニ =―>>110
    /)─   ―___> `ヽ/      三 ニ =―
    (])(●)  ( (コ__〉__> ヽ   /三 ニ =―
   (])  (__人__)(コ__〉__>  〉/   ニ =―
    (])   ` ⌒´ (コ__〉__> ,.'  三 ニ =―
     \      `――'―'"      三 ニ =―
        ̄>ニ/ ̄ ̄ ゴキッ!
          丿 ! `☆
        (( ( つ ヽ、   
         〉 とノ ) ))
        (__ノ^(_)
116774RR:2009/07/16(木) 22:55:15 ID:HOo8k3w/
ニーグリップいい感じの座り位置だと足首辛いので
俺はBEETのバックステップ欲しい
117774RR:2009/07/16(木) 22:55:17 ID:rWTmglv/


           .-´    ``ヽ  >>113
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!    
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==


              (⌒/⌒ヽ           ,///⌒ヽ  おっおっおーっ!!おもしろいお!
           バキィ!ヽ( ^ω^)  :(⌒ミ(  //(^ω^ )
            バキィ!!ヽ  l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、  _`ヽゴスッ!!
           ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!!
            (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ
           (´⌒ー-   ;:#∧_>::;w 彡(:::゜`)。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
         (´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;; #;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
       ̄ ̄(´⌒;,( ,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)ギャァァァァァッ!!!
                             いたい・・・やめて、くるしい・・・

 >>113     .   /⌒ヽ  さっさと死ぬお      /⌒ヽ 止せお
,;;⌒,;,、, ..    ペッ(ω^  ) ブーンは死なないお  (^ω^ )ツバがもったいないお(藁
⊂;:;∴::・;:;∴::;;,::⊃
118774RR:2009/07/16(木) 22:57:02 ID:rWTmglv/



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | ←>>116
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \


      / ̄ ̄\   どうみてもninja250Rは緑亀だろ・・・。
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)     左側を走れよ。常識的に考えて・・・・・・。
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |              
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/.. >>116 | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J
119774RR:2009/07/16(木) 22:59:36 ID:rWTmglv/
>>106

             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____ お前が働けよ派遣切りされたオッサンww
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
120774RR:2009/07/16(木) 23:02:31 ID:rWTmglv/
107 :774RR:2009/07/16(木) 20:39:05 ID:HObMONJE
働く気があればニートとは言わない
働きたくても雇ってもらえるだけの能力が無いんでしょ
そりゃ暇だわな
108 :774RR:2009/07/16(木) 21:13:07 ID:0RHsLV/K
夜になったら、おとなしくなったな。
DQN居酒屋でバイトでもしてるんじゃね?
109 :774RR:2009/07/16(木) 21:16:38 ID:TLQNmDod
本当に何が楽しいんだろう
もう見ているこっちが悲しくなってくる         
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwww自己紹介乙wwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
121774RR:2009/07/16(木) 23:03:24 ID:rWTmglv/
         ____
       /      \  自動カキコモードにしておくか・・・糞スレは滅ぶべし
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
122774RR:2009/07/16(木) 23:05:01 ID:rWTmglv/
          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \    え・・ninja250R??近寄らないでお・・・
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)  『初心者』と『リターン』だらけの房ライダーなんて怖いお
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /
123774RR:2009/07/16(木) 23:07:16 ID:rWTmglv/
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) ninja250R乗りなんて初心者とブランクと厨房だらけだろう・・・
  |     ` ⌒´ノ  10mは距離を開けないと怖いな・・・常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  | あんたもそう思うだろ?
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
124774RR:2009/07/16(木) 23:09:55 ID:rWTmglv/
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは大型とか400ccが乗りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも金も無いし、下手糞だし、上級者は相手してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからninja250Rでオナニーライダーするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
125774RR:2009/07/16(木) 23:18:37 ID:pJvZ+BKy
NGワード登録推奨
( ●)  (●)
126774RR:2009/07/16(木) 23:19:25 ID:rWTmglv/
おしえてGOO!!

【Ninja250Rって遅いの?】
http://oshiete.homes.jp/qa4803997.html

【非常に悔しいですが、ここの回答を読んでてninja250Rの遅さに気づきました
速そうだから気に入って買ったのですが・・・ネットの噂はアテになりませんでした】
http://oshiete.homes.jp/qa5114107.html

【Ninja250R vs WR250X ゼロヨン 0-400m】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4761949
ninja250の完敗 0勝2敗

【これぞ耕運機サウンド!!ninja250R(re】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2626752
127774RR:2009/07/16(木) 23:21:41 ID:rWTmglv/
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) ninja250R乗りなんて初心者とブランクと厨房だらけだろう・・・
  |     ` ⌒´ノ  10mは距離を開けないと怖いな・・・常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  | あんたもそう思うだろ?
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \    え・・ninja250R??近寄らないでお・・・
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)  『初心者』と『リターン』だらけの房ライダーなんて怖いお
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
128774RR:2009/07/16(木) 23:22:16 ID:9gN+krkO
>>113
少し前にノジマインプレする言ってた者だけど、ノジマが92デシベルで
beetが94デシベルなんよな。で、ノジマだけどアイドリング1300〜1500回転では
深夜や早朝でもなければ近所からは苦情はいわれてないな。あったまってなくて
アイドリング2000回転まわっちゃうと、自分はうるさく感じるな、興味ない家族からも
マフラーかえたのが一発でばれたしうるさいいわれた。
走りだすと乗っている本人としてはあんまりきにならない、低回転だと
単気筒みたいな歯切れのいい音がするようになった。時速80キロくらいになると
6速だと風きる音でかきけされてノーマルと同じくらいにきこえなくなる。
beetの94デシベルだと俺の住んでる環境では暖気不可だなw
129774RR:2009/07/16(木) 23:22:21 ID:rWTmglv/
125 :774RR:2009/07/16(木) 23:18:37 ID:pJvZ+BKy
NGワード登録推奨
( ●)  (●)
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
130774RR:2009/07/16(木) 23:42:18 ID:I6s0bFIp
>>113.128
マフラーを変えている全てのライダーに言いたい
特に128のような奴に言いたい
近所から苦情が来ないったって幹線道路沿いの人間から言わせてもらえば
何処に苦情を言えば良いのか解らないし警察に言っても無駄だった
とにかく規制値をクリアしてても五月蝿いものは五月蝿いつーの!!
規制をクリアしてるマフラーも珍走団も同じくらい五月蝿い!!
とにかく人目を気にするくらいなら大人しくノーマルで走ってろ
そうでなければ自分は五月蝿い珍走団もどきって認識を持て!!
131774RR:2009/07/16(木) 23:43:40 ID:FxwMbG7v
俺も道路沿いでウルセー
とくに低音は奥の部屋まで届くからウゼー
132774RR:2009/07/17(金) 00:01:35 ID:SKjPpVeP
何dBなんて関係ねぇ
音質によってどんなに数値が低くても耳障りな音だってあるしな
133774RR:2009/07/17(金) 00:57:10 ID:HzylesLQ
>>130
幹線道路沿いがうるさいのなんてあたりまえだろ。
引っ越せっていわれるのがオチ。
。俺はうるさかったから引っ越した。
そこらじゅうのスレでネガティブキャンペーンすればすこしはおさまるんじゃない?
そもそも規制前のバイクってこのバイクのマフラー変えたくらいうるさいと思うけどな。
134774RR:2009/07/17(金) 01:10:50 ID:ielgdMws
実際俺はNinjaの前は20年前のバイクに去年まで乗ってたが
深夜に仕事終わって帰ってくるときは、相当手前からエンジン止めて惰性で走ったり
朝出るときも幹線道路まで押して、暖気無しでスタートしたりとか相当気を使った

そういう意味ではこいつの新聞配達のカブ並みのノーマルマフラーはかなり助かる
とはいえ、今でも手前からの惰性走行と、暖気無しは変わらないんだがね
それでも幹線道路まで押さずに済むのは有り難い
135774RR:2009/07/17(金) 01:16:16 ID:JKAZ/RFW
http://blog-imgs-41.fc2.com/k/i/n/king75/sandy.html
これのズンダバージョン作る人出ないかな・・・
136774RR:2009/07/17(金) 01:17:11 ID:bvq5Z0nP
仕事が終わった午後6時。しかしそのまま家へ真っ直ぐには帰らない。
これから相棒と一緒に海へ夕日を眺めに行く予定になっているからだ。
相棒の名はNinja250R。Kawasakiが生み出した250ccクラスの新星バイクである。

市街地を抜け、いよいよ海岸沿いへと繋がる道路に入る。
道の左右には石油工場などが建ち並ぶ、一直線の広く長いストレート。
前にも後ろにも誰も居ない。迷う事無くスロットルを深めに捻った。
沈みゆく太陽へのはなむけに、水平二気筒エンジンの夜想曲を贈る。

ほのかな潮の薫りが鼻をくすぐり、砂浜との距離が縮まっている事を体感する。
もうすぐだ。今日の海辺はどんな表情をしているのだろう。
路肩に相棒を停め、ヘルメットを脱ぎ、ゆっくりと砂浜へ降りた。
潮風がまるで歓迎するかのように、柔らかく私の身体を通り抜ける。

私は棒立ちで砂浜に佇んだ。
海面にもオレンジ色の光が反射している。まだまだ太陽がその存在感を主張して止まない。
小さな波は砂浜に打ち寄せる度に、心地よい音を奏でてくれる。
目で、耳で、鼻で、海という自然のエッセンスを感じ取る。
砂漠に雨が染み渡るように、私の心の奥底も潤いを増していく。

ふと気付けば辺りは薄暗くなっていた。名残惜しいが、今日の礼拝はここまでのようだ。

帰り際、それとなく相棒に聞いてみる。

「お前にも喜びを感じたりする瞬間があるのかい?」

彼は少しうつむいた後、確かめるようにこう言った。

「アンタと一緒に走る事が、何よりの喜びさ」

Ninja250R
137774RR:2009/07/17(金) 01:41:30 ID:ielgdMws
>>136
今朝に続き今晩も乙
…なんだけど、水平二気筒エンジンだけは並列二気筒エンジンにして欲しかった
138774RR:2009/07/17(金) 01:46:45 ID:bvq5Z0nP
>>137
ご指摘ありがとうございます。
間違えるなんて恥ずかしいですね私・・・
水平エンジンって、ス○ル車かよって話ですよね。
139774RR:2009/07/17(金) 02:35:45 ID:EJ10h9x8
>>138

             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´

140774RR:2009/07/17(金) 02:38:20 ID:EJ10h9x8



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\ 水平二気筒エンジンの夜想曲を・・・!?
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | ←>>138
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \


      / ̄ ̄\ 並列二気筒エンジンだろう・・・JK
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)     
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         水平二気筒エンジンの夜想 
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/.. >>138 | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J
141774RR:2009/07/17(金) 02:40:24 ID:EJ10h9x8
仕事が終わった午後6時。しかしそのまま家へ真っ直ぐには帰らない。
これから相棒と一緒に海へ夕日を眺めに行く予定になっているからだ。
相棒の名はNinja250R。Kawasakiが生み出した250ccクラスの新星バイクである。
市街地を抜け、いよいよ海岸沿いへと繋がる道路に入る。
道の左右には石油工場などが建ち並ぶ、一直線の広く長いストレート。
前にも後ろにも誰も居ない。迷う事無くスロットルを深めに捻った。
沈みゆく太陽へのはなむけに、水平二気筒エンジンの夜想曲を贈る。

______  ___________
         V
    _____ >>138
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
142774RR:2009/07/17(金) 02:51:08 ID:KWvPNFAs
www
このスレおもろいなww
143774RR:2009/07/17(金) 03:39:55 ID:ZMMp/P9E
今日試乗させてもらった
一般道しか走ってないけど、想像以上に元気な走りで驚いた
回転を8000まで回すと、速すぎて軽すぎてすごいや
ブレーキもよくきくし、なかなかだ
ただFサスはもう少し硬くして、フルブレーキでも踏ん張れるようにしてほしい
あとステップは、純正だとラバーがくにゃくにゃしてるな
これは硬くして安定させるべきだとおもった
144774RR:2009/07/17(金) 07:50:49 ID:pCGJQCPy
>>138
朝からいいものを読ませてもらった。ありがとう。
文才に関してなら間違いなく
職人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一生努力をしても超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ID:EJ10h9x8
だからこれからもどんどんいい文章を生み出していって欲しい。
145774RR:2009/07/17(金) 07:57:30 ID:JmQghcLU
生み出したのか??
水平二気筒だから、BMWのRシリーズが原文の改変コピペだと思ったぞ。
146774RR:2009/07/17(金) 07:59:55 ID:9PDYOkxf



             他人のズンダカラーのニンジャだが   

女子高生にキモイバイクって言われてたwww  






147774RR:2009/07/17(金) 08:07:36 ID:9PDYOkxf

ninnjyia250Rに金をかければ他のマシンに勝てる。

そう思っていた時期が、俺にもありました。

他車に試乗したら一気に冷めた。

マフラーとブレーキ関連以外はノーマルを貫く 

もう他車には試乗しない。 


148774RR:2009/07/17(金) 08:20:11 ID:zzhS961K
金かけりゃ勝てるだろー
GPZ500Sのエンジソ積むとか
アルミフレーム作って逆輸入してナンバー取るとか

金かけりゃ
149774RR:2009/07/17(金) 08:38:28 ID:9PDYOkxf
GPZ500Sのエンジソを積んでもGPZ600Rに勝てませんから・・・  

150774RR:2009/07/17(金) 08:40:57 ID:9PDYOkxf

忍者250Rを買えば楽しい毎日

そう思っていた時期が、俺にもありました。

他車の友人とマスツーリングしたらしたら一気に冷めた。

全然楽しくない・・・ 

もう他車とは走らない。  


ninjya250R 

 
151774RR:2009/07/17(金) 09:48:59 ID:pkO1NBxp
>>132
たしかに音質だよな、以前はCB400SFに乗っててモリワキのフルエキ入れてた、音は少し大きくなったけど心地よい音だったよ。
Ninja250Rに乗り換えて某社のフルエキ入れてたんだが、自分でもウルサいと感じるし、音量的には変わらないんだろうけど、耳障りで不快な音なんだよな…

たしかにエンジンが軽く吹け上がるようになったし、パワーも出てるんだけど、エンジンかけるのも気を使うし、乗ってて恥ずかしくる…
もうねノーマルに戻して社外品のマフラー売るよ。
152774RR:2009/07/17(金) 09:56:50 ID:RYMIvmeI
>>151
頭文字でいいからメーカー名ヨロ
153進駐軍 ◆vna5Nc7.3w :2009/07/17(金) 10:09:09 ID:WfzFBA+V
よくお前らこんな子供だましのレーレプで満足してられるよな。
ガワだけじゃねえか。カッコいいのはw

質実剛健のVTRを見習いたまえ。お前ら全員子供かw
154774RR:2009/07/17(金) 10:24:40 ID:pkO1NBxp
>>152
いやどこのメーカーでもたいして変わらないと思う、2気筒と4気筒の違いだよ。
このバイクノーマルは静かで柔らか音なんだけど、社外のマフラーに変えると、
なんかね破壊音というか炸裂音というか、そんな音なんだよな…
まぁ音ってのは人それぞれ感じかたが違うから、一概にどうとかいえんけどね。
この音をいい音だと感じる人もいるだろうし、あくまで俺がウルサいと感じるだけ。
155774RR:2009/07/17(金) 11:05:35 ID:RYMIvmeI
>>154

なるほ。ヨシムラのフルエキ買うつもりなので参考にさせていただくb

とりあえず、覚悟して買うわw
156クレジット ◆xReRrXdjJU :2009/07/17(金) 11:08:58 ID:ZtbLAsP1
ほう。ヨシムラのフルエキごときで覚悟いるのか。

バイクなんか乗らずに毎日WAXがけして眺めていた方がいいんじゃないのか?
お前さんみたいな奴は。
157774RR:2009/07/17(金) 11:24:35 ID:HzylesLQ
>>155
音量を気にしている時点でヨシムラはやめといたほうがいいぞ
158774RR:2009/07/17(金) 11:37:52 ID:f9m7AxOu
いや〜、暑いですな・・・。頭が沸いた奴らが集ってくるね〜。
159774RR:2009/07/17(金) 11:38:29 ID:pkO1NBxp
ノーマルのマフラーは取っておいた方がいいよ。

あと俺が入れてるのはヨシムラだ!性能面でノーマルを凌駕するのは確かだよ。
俺は今週末ノーマルに戻して、ヨシムラのフルエキ売るよ。
夏休みノンビリ温泉ツーリングしようと思ってるんだが、情緒ある静かな温泉街に、騒音撒き散らすわけにはいかんしな…
まぁ気にしすぎかもしれんが、毎日の通勤にも使うし、ノーマルマフラーでのんびりコイツと付き合って行くよ。

けっして社外マフラーを否定してるわけじゃないよ。
160774RR:2009/07/17(金) 11:39:50 ID:pkO1NBxp

>>155
161クレジット ◆xReRrXdjJU :2009/07/17(金) 11:41:35 ID:ZtbLAsP1
コストパフォーマンスや耐久性  ってのも性能なんだが。
これらもノーマルを凌駕するのか。

ニヤニヤ
162774RR:2009/07/17(金) 11:56:14 ID:RYMIvmeI
>>157,>>159

そうか〜ヨシムラはうるさいのね(′・ω・`)

あのマフラーの形が結構好みなんだけど、どの位音量上がりますか?


とりあえず覚悟しておこうと。
163774RR:2009/07/17(金) 12:13:43 ID:XPMXsYBi
ID:RYMIvmeI

とりあえず、覚悟して買うわw

とりあえず覚悟しておこうと。
164774RR:2009/07/17(金) 12:37:18 ID:JdQTHYhD
ヨシムラ高いよ(´ヘ`;)
165774RR:2009/07/17(金) 12:42:12 ID:ItHdI0eA
新型VTR用の無限製マフラーって最高のクオリテイだよ。  


それに比べてニンジャ250は・・・

オワットル 

166774RR:2009/07/17(金) 12:57:58 ID:6pclZNvS
ヨシムラヨシムラって日本とUSじゃ全く違うけどどっちの話ししてるのかわかんね。
日本のはノジマかヨシムラかってくらい一番静かな方だろ。
住宅街で塀と建物だらけだと反響しまくりだからそれでも充分うるさいだろうけどな。
マフラーエンドに軍手でも突っ込んで暖気すりゃいいさ。
167774RR:2009/07/17(金) 13:00:10 ID:6pclZNvS
そうか!暖気用ワンタッチ脱着サブサイレンサーとか造ったら地味に売れるかもw
168774RR:2009/07/17(金) 13:01:18 ID:FmNm5QX4
>>161
そういうのは屁理屈という
169774RR:2009/07/17(金) 13:31:03 ID:ItHdI0eA
トヨタはクソ   

大型化したボデイで視界狭めでCピラーが極太、最小回転半径は5.5m。

なにより酷いのがこれ↓
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20070807A/index2.htm
インパネの画像、シートとステアリングの中心がありえないくらいずれてる。
試乗してみるとわかるけど、こんなにポジションがねじれていると少し走るだけで苦痛だぞ。

コストを掛けず側面衝突試験の傷害値を良くするために、乗員とドアの距離を物理的に離して
その結果、人間が快適に、まともに操作できないポジションの車になってる。

こんな粗悪なやっつけ仕事の車は、万人におすすめできないクズだよ。
170774RR:2009/07/17(金) 13:55:25 ID:pkO1NBxp
>>167
それいいかも!(・∀・)
171774RR:2009/07/17(金) 14:28:20 ID:8NeiCUvw
カワサキだったら月木レーシングだろ!?
172774RR:2009/07/17(金) 15:44:17 ID:K4HfHutU
>>171
トリックスターを忘れてもらったら困る
カワサキ用の部品しか出してないメーカーだぞ
イメージカラーもグリーンだしどんだけカワサキ好きなんだよ
173774RR:2009/07/17(金) 15:59:32 ID:xtXk0ABQ
マフラー交換は一度こけた後ぐらいが丁度いいぞ
交換して1週間もしないうちに社外マフラーベコベコにしたやついたから
もう死にたいって言ってたわw
174774RR:2009/07/17(金) 16:40:04 ID:shV5HxYI
マフラー交換するバカに限って直ぐに転ぶよなwww   
また新品を買えばいいのにボコボコのまま乗ってる悲惨な奴らwww
175774RR:2009/07/17(金) 16:46:53 ID:shV5HxYI
こんな2気筒のバイク   マフラーの音質なんて全部一緒だぞ    下品なサウンド  

176ライダー:2009/07/17(金) 16:52:09 ID:7gE3elDz
http://www.youtube.com/watch?v=twIxGkDzsXI&feature=related
2分15秒ぐらいで吹かしてる白いバイク名わかりますか?
177774RR:2009/07/17(金) 16:58:44 ID:Z5E32Opv
ninjaってレーサーレプリカなの?
178774RR:2009/07/17(金) 17:15:35 ID:K4HfHutU
>>177
レーサーレプリカレプリカ
179774RR:2009/07/17(金) 18:02:51 ID:t+OERPxu
>>159
ニンジヤで通勤てwwwwwwwww
冗談は顔だけにしてくれよwwwwwww
180774RR:2009/07/17(金) 18:11:41 ID:2K35uzxB
おしえてGOO!!

【Ninja250Rって遅いの?】
http://oshiete.homes.jp/qa4803997.html

【非常に悔しいですが、ここの回答を読んでてninja250Rの遅さに気づきました
速そうだから気に入って買ったのですが・・・ネットの噂はアテになりませんでした】
http://oshiete.homes.jp/qa5114107.html

【Ninja250R vs WR250X ゼロヨン 0-400m】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4761949
ninja250の完敗 0勝2敗

【これぞ耕運機サウンド!!ninja250R(re】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2626752

181774RR:2009/07/17(金) 19:50:53 ID:HzylesLQ
洗車するときってエンジンも洗ってる?
横からみえるとこだけしか洗ってないけど全部あらわないと腐食してくるんかな?
182774RR:2009/07/17(金) 21:32:39 ID:z35qN75p
はい
183774RR:2009/07/17(金) 22:21:47 ID:z7VLJRzF
相変わらず酷いスレだな
VTRスレの糞コテの騙りまであるしw
184774RR:2009/07/17(金) 22:32:39 ID:h0k1n7hv
>>128
ありがとう
うちのあたりはそんなに住宅密集してないから,
80年代のバイクがギリギリ車検とおるくらいの音なら問題ない感じ
(家の中にいるとなんかちょっと鳴ってるなーって聞こえるくらい)
何年か前から通らなくなっちゃったけど・・・


経年劣化がそのレベルまでいっちゃうのかが気になるところ
まとめサイトには直管なみとか書いてあったけどさすがにそれは言いすぎだよねぇ


>>130
そのとおりだよなぁ
自覚してるからこそ経年劣化とか気になるんだよ
いくら250でもいいおっさんがそこまで無茶するわけにもいかん
185774RR:2009/07/17(金) 23:03:07 ID:ekpgC2iX
Ninjaって遅いとか言われてるのに人気だけはあるね
そんで売れてるから不思議

そんな俺もかっこいいだけで買いましたとさ
186774RR:2009/07/17(金) 23:19:01 ID:pkO1NBxp
>>185
走りも楽しいと思うけどな、そりゃパワーはないけど、軽いしヒラヒラよく曲がるし、
ロングツーリングも峠で遊ぶことも出来るし、いいバイクだよ。
187774RR:2009/07/17(金) 23:25:42 ID:CBdyBAKf
道路のグルービングが怖いぐらいだな
188774RR:2009/07/17(金) 23:30:21 ID:p7pGuRh+
最近納車してこれが初めてのバイクなんだけど
250って1速がこんなに頼りないものなのか?
400との違いに驚いた
189774RR:2009/07/17(金) 23:58:55 ID:yg077dBn
1速で右折しようとしたら対向車に撥ねられた
190189:2009/07/18(土) 00:13:37 ID:RtNuzvE2

    , - 、  オバケダゾー     
  ヽ/ 'A`)ノ  . - 、
   {  /   、('A` }ノ ヒャー
   ヽj     )_ノ
191774RR:2009/07/18(土) 00:19:09 ID:dyDGbDUR
死んだことに気づかないことがあるらしい
ソースは映画
192774RR:2009/07/18(土) 00:20:46 ID:b8PTT+9X
>>190
あの世から乙



と言って欲しかったんだな気づかなくてスマソ
193774RR:2009/07/18(土) 00:51:22 ID:iaNeC2Oh
知らない間に違う人の人生がはじまっとるのかもしれん
あなたもわたしも
194774RR:2009/07/18(土) 01:06:32 ID:KJxf1Jnz
不毛だとあれだけど無毛だとエロいよな!
>>167
バッフルでも付ければ?
195774RR:2009/07/18(土) 01:25:33 ID:qr6bQLKQ
さっき、ヨシムラのフルエキからノーマルマフラーに戻して走ってきてみた。

ノーマルマフラーのがいい音出してんじゃねーかッ
コケにしやがってッ ボケッ!ボケッ
196774RR:2009/07/18(土) 01:42:37 ID:pND/yoFV
フルエキってエキパイも戻したの?
スリップオンの交換と違って
カウルも外したりとか結構時間のかかる作業だけど

それともサイレンサーだけノーマルに戻したの?
ノーマルサイレンサー+ヨシムラエキパイの状態なら
フルノーマルとの違いを教えて欲しい
俺もエキパイだけ換えてみたいと思ってるから

左右連結バイパスパイプが無いところを見ると
高回転にトルクがシフトしそうな気がするのだけど…
197774RR:2009/07/18(土) 02:15:19 ID:XxGQc3+w
チビのくせにオシャレしてる男を見ると噴出しそうになる。
生き恥をさらしてることに全く気づいてないのが笑える。
男は最低でも身長175はないとオシャレする権利がないと思う。
チビ男は何着ても似合わないからね。
NINNJIYA250R乗りって変なのばっかだなw 
198774RR:2009/07/18(土) 02:36:05 ID:xSG9shFK
カーボンマフラー好きなんだが理想の形なのがMHアサノだけでインプレ少ないっていう
PSPナビとして取り付けてる人っています?
どこに付けてるか、ステーとかナニ使ってるか知りたいのですが
199774RR:2009/07/18(土) 02:42:58 ID:tJegPoL2
>>196
すまないが、売るためにフルノーマルの状態に戻しただけだ
200774RR:2009/07/18(土) 02:43:42 ID:tJegPoL2
ああさげわすれ
201774RR:2009/07/18(土) 03:01:05 ID:qPj1agRN
サインハウスのマウントでPSPナビ使ってるぜ
あの製品高すぎるのが難点だがそれ以外は特に不満はない
202774RR:2009/07/18(土) 05:51:51 ID:VfbSPwb3
マフラー交換したら近所から苦情来たわ、最悪だわ。
今日ノーマルに戻してマフラーオクにでも出すよ。
ノーマルは小鳥のさえずり見たいだが、マフラー変えた途端、旧車会にでも入会すんの?って会社の同僚に言われたよ。
203774RR:2009/07/18(土) 06:37:31 ID:J+GoSN6/
じゃあリッターに乗れないじゃん
204774RR:2009/07/18(土) 07:17:18 ID:Nby0gg3g
ファルファルファルファルファルファル
205774RR:2009/07/18(土) 07:17:58 ID:Nby0gg3g
フォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォン
206774RR:2009/07/18(土) 07:35:18 ID:XaIk9Tm2
>>203
そう思って、今は大型免許習得中だよ。

正直、ninja250Rがこんなに遅いとは思わなかった・・・教習所の400と
比べると酷い差でした。今では大型免許習得の足になってます。

SSの形に憧れてたけど、こんな1速が頼りないバイクじゃ困る。
買った店に大型バイクの下取りで売れば45万で買ってくれるというし
5万は授業料としてあきらめるよ。

私と同じ初心者で参考にしてる方に一言。このバイクに走りは全く期待しない方がいいですよ。
大型にしろとはいいませんが、250ccぐらいなら単気筒が一番いいと思われます。(Dトラ、セロー、WRなど)
単発が嫌ならマルチでもいいかもしれませんが、回さないと走りません。ninja250Rは回しても走りません。

参考にしてください。
207774RR:2009/07/18(土) 07:40:05 ID:Nby0gg3g
5万円の授業料   ファルファルファルファルファルファル
208774RR:2009/07/18(土) 07:40:51 ID:Nby0gg3g
次に乗る奴がカワイソウ  


フォンフォンフォンフォンフォンフォンフォン
209774RR:2009/07/18(土) 07:52:19 ID:UTYOPRPN
>>206
>私と同じ初心者で参考にしてる方に一言。
>参考にしてください。
お前の根拠無しの単なる主観で遅いと言われても何の参考にもならん。

レンタルバイクで乗ってみようかな?
エリミ125海苔から乗り換え検討中
210進駐軍 ◆XRw7lQiSOs :2009/07/18(土) 07:55:17 ID:XUWpRTZi
じゃあ熟練者のワシから一言。

Ninja250Rは乗っててつまらん。重い。ダルい。
VTRのほうが全域でフィール・ザ・リアル
211進駐軍:2009/07/18(土) 08:05:11 ID:QkDho9r6
ズンダ98%のスレを初心者でも参考するヤツはおらん
212774RR:2009/07/18(土) 08:11:13 ID:beSUHl2f
半年romってないやつは信じるだろう
213774RR:2009/07/18(土) 08:31:47 ID:UTYOPRPN
ほんとは発売当初から興味があって今年のTRY RIDE ONで試乗したよ。

試乗したら興味が無くなったけど、最近また沸いてきた。
214進駐軍 ◆XRw7lQiSOs :2009/07/18(土) 08:34:36 ID:XUWpRTZi
沸いてるのはお前の頭だなw
215774RR:2009/07/18(土) 08:41:26 ID:UTYOPRPN
何か俺の近くに変なのが沸いてきた 怖い
216774RR:2009/07/18(土) 08:48:07 ID:slxuxcPB
やっぱ見た目は大切だよ
性能より見た目


だって、普通の人は見た目ぐらいしか興味ないじゃん。バイクとか特にね
そんならNinjaしかねえわな

2172UNDA:2009/07/18(土) 08:50:11 ID:XecrDa4W
普通の人はバイクなんか興味ありません。
218774RR:2009/07/18(土) 08:54:08 ID:Dh4T15/K
俺、ホーネットから乗り換えたけど、発進加速は対して変わらんな。
発進時の安定性はホーネットが上。
80〜120以上の高速での安定性はNinjaが上。

コーナー、すり抜け、交差点の曲がりやすさもninjaだね。

あと、俺の体力だと、ホーネットは片道300キロのツーリングが限界だったけど、Ninjaなら片道700キロまで走れる。

VTRもホーネットも大して変わらんだろう、参考になれば。
219774RR:2009/07/18(土) 09:07:53 ID:5K2E0CbW
今月号の月刊オートバイの、最初の方にある広告あったんだけど、
どっかのカワサキショプがオリジナルカラーで白のNinja250R出してるね、結構カッコイいよ!
220774RR:2009/07/18(土) 09:30:16 ID:pND/yoFV
221774RR:2009/07/18(土) 09:40:41 ID:iaNeC2Oh
いいなー白。全塗装いくらくらいかかるんだろ、7,8万円なら出すきになるけど。
自分で塗ろうかと思ったけどプラモくらいしか塗装経験ないからな。
パーツは気に入らなければ元に戻せばいいけど塗装は失敗すると終わりだしまよう。
222774RR:2009/07/18(土) 10:02:13 ID:tJegPoL2
俺はこのバイクを楽しむことがどうもできんわ・・・
楽しめてる人たちがうらやましい
2232UNDA:2009/07/18(土) 10:06:34 ID:XecrDa4W
楽しんでるのは
初心者と、運動神経劣化してきたリターン組のオッサンばかりだからな。
224774RR:2009/07/18(土) 10:12:23 ID:iaNeC2Oh
>>222
悪いがすげー楽しいw
次からはもっと慎重に選ぶんだ、できれば試乗できるやつを。
225774RR:2009/07/18(土) 10:20:44 ID:nnPQBNrf
にんにんスレ勢いだけはあるなw

実際にんにんは確かに遅いが
現行の250ccで速いと言えるのがのはWR250しかないし、
そいつも70万超えてるからなぁ

250クラスはホントおわっとる
226774RR:2009/07/18(土) 10:24:42 ID:N6jS0fZT
重い、遅い、合わない
そう思い続けて乗る位ならさっさと売って乗り換えるのが賢明だよ
良いバイクライフをノシ

発売当初からズンダみたいなアンチから以外でも遅い、重いって言われ続けてるNinja250R買って今更そんな文句ぶーぶースレで喚き散らしてる事が信じられないけどな
この単車の良い所は安い価格、維持費、燃費、航続距離、後は好みによるが見た目だろう
要するに今より多少速くても価格がWR並のNinja250Rと今のNinja250R、ヒットするのは果たしてどっちだろうなって事だ
227774RR:2009/07/18(土) 10:25:37 ID:9IDuoGI3
実際にNinjaを売りに出すヤツがまだまだ少ないので中古もちっとも値崩れしない。
新車も未だに値引きしないし・・・新型VTRみたいに新車の段階で値崩すると買い
やすいのはいいが、アフターパーツが全然充実してこないので厄介だし・・・
228774RR:2009/07/18(土) 10:27:03 ID:39NsoJ26
>>223
俺もリターンでNinja250R買ったが、あまりのダルさに呆れた。
ブランクあるのに。

ちょうどいいところにKAZE会報でDAEGの発売知ったので、さっさと乗り換えたよ。こっちはちょうどいい。
229774RR:2009/07/18(土) 10:34:40 ID:AmkdMsln
上手い人が乗るとそれなりに走るけど
初心者が何も考えずに乗ると実にダルい小型車らしいバイク

8000回転からは実にスイート(笑)なんだけど
そこらへんを有効に使うと今度は車体に少し不安感がある
サスとブレーキ周りを社外品にするとよさそうだが
費用対効果を考えると大型買う方がお徳かもね
230774RR:2009/07/18(土) 10:36:47 ID:N6jS0fZT
ああ分かった、変な流れだと思ってたらDトラとDAEGに乗ってるらしいゆとり君が夏休みになって又沸いたのね
231774RR:2009/07/18(土) 10:36:59 ID:PLdZ770r
大型に乗りたいものの、18以下なので大型二輪免許が取れないわけだが
232774RR:2009/07/18(土) 10:38:48 ID:N6jS0fZT
>>231
ウホッ!いいID
233774RR:2009/07/18(土) 10:39:18 ID:39NsoJ26
>>231
ステップアップにはちょうどいいんじゃないか。このバイクは。
次大型乗った時は違いが楽しめていいぞ。
234774RR:2009/07/18(土) 10:55:54 ID:pND/yoFV
>>229
>サスとブレーキ
超コストダウンをした割には、というかNチビと同じキャリパーの癖に
ブレーキの効きとタッチは相当良い方だよ
サスも攻めていくと若干前後のバランスが悪いが、これまた値段の割には良い仕事をする
バランスの悪さも、フォークオイル粘度を上げたり、油面調整、突き出し調整でかなり改善できる
ていうか俺はやった
235774RR:2009/07/18(土) 10:59:20 ID:39NsoJ26
ブレー機、初期制動力とフィールはとてもいいけど、
速度域が上がるにつれて頼りなく感じてくる。街乗りしかしない奴には絶品ブレーキに感じるだろうな。
236774RR:2009/07/18(土) 11:42:12 ID:AmkdMsln
>>234
実にイジリ甲斐のあるバイクだよね
いわゆるポテンシャルって奴は確かに高くはないけども
要所を押さえたカスタムやセッティングでどんどん良くなる
237774RR:2009/07/18(土) 12:06:14 ID:6y+n3/D4
今日ナップスのバーゲンだったので、
思い切ってヨシムラのフルエキ買ってみた。
ついでに1万kmほど走ったのでプラグをイリジウムに交換する事にしますた。

今作業してもらってる途中で、wktk が止まらない。
お目汚しスマソ。嬉しすぎてつい書き込んでしまった。、
238774RR:2009/07/18(土) 12:17:21 ID:RtNuzvE2
街乗りでもブレーキというか足回りに不安があるな
強く制動かけたときに安定してないというか・・・
フロントバネ固めにしてフロントタイヤを変えればマシになるかな
最初のタイヤが一向に減らないのでいつになるやら・・・

そんな制動しないのが一番なんだが
ほんと名古屋の道路は地獄だぜ(ノД`)
239774RR:2009/07/18(土) 12:26:27 ID:gIWkZwBZ
この性能で遅いとかブレーキ悪いとか・・
どんだけ下手くそなんかをゲロしているとしか思えない。

立ち上がり加速を除いて CB1300のお尻をツンツン出来るゾ

腕だ 腕(笑)
240774RR:2009/07/18(土) 12:28:36 ID:XaIk9Tm2
>>228
そうなんですよ。何台も乗ってきた熟練ライダーが「こんなモンか」と割り切れば
ソコソコのバイクなんですけど、私のような初心者ではダルいなんてものじゃないです。
かえって400とか大型の方がパワーがあって楽なぐらいです。

今は教習所で大型免許取ってる途中でゼファー750乗ってますが、とても乗りやすいです。
ゼファー750の1速はninja250Rの3速ぐらいの加速します。

ユーザー車検通せば4760円で検査できるし、このバイクはリターンの老人と見た目だけ格好よければ
何でもいいという初心者だけのバイクですよ。乗る楽しみは全くなくストレスが溜まります。
早く大型免許取って売りたい。
241774RR:2009/07/18(土) 12:31:32 ID:XaIk9Tm2
>>209

>お前の根拠無しの単なる主観で遅いと言われても何の参考にもならん。


ここの信者達の意見の方がよっぽどアテになりませんけどね・・・・
こんな鈍足バイクで高評価してる連中って頭がおかしいとしか思えません
バイクを知ってるユーザー層から見ればハリボテバイクです。いい笑いものですね。
242774RR:2009/07/18(土) 12:35:48 ID:qPj1agRN
>ゼファー750の1速はninja250Rの3速ぐらいの加速します。

こんなこと本気で言ってるようなら大型も乗らないほうがよいんじゃ・・・
243774RR:2009/07/18(土) 12:42:05 ID:AmkdMsln
ブレーキやサスも悪いとまでは言えないな
限界域で荒が見えてくる程度なので公道なら充分なレベル
コスト性能を考えると実にバランスのいいパッケージだ

あとダルいダルいって人は
もう少しアクセル開けて見るといいと思うよ
ハイスロにする手もあるけど初心者だろうから止めておくのが無難
244774RR:2009/07/18(土) 12:54:29 ID:AeTlA0gD
ってゆーか

おまえらってリッターレプリカを買えないの?  

もしかして低所得?  

真面目に働けよ。

  
245774RR:2009/07/18(土) 12:59:36 ID:VfbSPwb3
実際コーナーとかはCBR250より洗練されて速いし乗りやすいけどなニンニンはさ
246774RR:2009/07/18(土) 13:08:31 ID:AmkdMsln
リッターレプリカというと…ドカのあれか
あれは流石に買える奴も少ないんじゃないか?
247774RR:2009/07/18(土) 13:15:14 ID:x5DKFz+I
昔、ドカの900モンストゥーロ買って結局2年しか維持出来なかったな。
乾式クラッチもキツかったが電装トラブルも泣けたしな。
最近のドカはマシになったのかな?
248774RR:2009/07/18(土) 13:34:46 ID:RtNuzvE2
>>243
公道でも制動だけなら限界を試される地域が・・・

前に400レプ乗ってたが通勤以外に使わんので
制動以外はこのバイクで満足
249774RR:2009/07/18(土) 13:38:46 ID:ws+88cAD
忍者を楽しめないやつは下手くそなんだろうな

速さと馬力を求めるなら始めから250買うなって話し(笑)
250774RR:2009/07/18(土) 13:51:02 ID:N6jS0fZT
>>249
というかどんだけ情弱なんだよと
ちょいと下調べすりゃスペック位分かるだろうしこのスレのテンプレにも
> 馬力の欲しい方は、規制前モデルか、400ccクラスか、大型を買った方が幸せになれます。
とはっきりあるだろうにと
251774RR:2009/07/18(土) 14:07:43 ID:h4fhDRjb
>>250
どんだけ文章読めないんだよと・・・
速さ=楽しさとは一言も書いてない件
252774RR:2009/07/18(土) 14:15:46 ID:N6jS0fZT
>>251
話の流れのきっかけを作ったID:XaIk9Tm2は遅くて楽しくないから買うの止めとけと主張してるようにしか見えんが?
253774RR:2009/07/18(土) 14:29:12 ID:5K2E0CbW
>>237
昨日ヨシムラのフルエキ買うって言ってたひと?
俺は週末外して売るって言ってた人だよ。
午前中にせっせこ作業して、ノーマルに戻してフルエキパーツショプに売って来た。
4万ほどで売れたわ(SS)買った値段の約半額。

装着期間1ヵ月、ノーマル戻したらなんか落ち着いたわ( ´∀`)

俺にはあの音は合わなかったけど、君には合うといいね。
254774RR:2009/07/18(土) 14:32:36 ID:qPj1agRN
>>252
なんにでも噛み付きたいんだろうけど少しは落ち着けよw
255774RR:2009/07/18(土) 14:36:41 ID:qPj1agRN
>>253
オクに流せば乞食達が群がってもっと高く売れたのに勿体なす
ヤフオク見てると殆どゴミしかでてないから確実に売れたぜ
256774RR:2009/07/18(土) 14:41:25 ID:J4UjXvK4
このバイクのブレーキがプアだとか言ってるやつは、
ノーマルタイヤで人間ABSくらい出来る上で言ってるんだろうな?
確かにBT090とかハイグリップタイヤを履かせて
サーキットで高速域からのブレーキングを繰り返すとタッチが柔らかくなったりするが
ノーマルタイヤなら必要十分だぞ
257774RR:2009/07/18(土) 14:55:01 ID:8louhg4+
>>241

> ここの信者達の意見の方がよっぽどアテになりませんけどね・・・・
> こんな鈍足バイクで高評価してる連中って頭がおかしいとしか思えません
> バイクを知ってるユーザー層から見ればハリボテバイクです。いい笑いものですね。

おまえの方が頭おかしいんじゃねぇのw
>>209の言うとおり、おまえの一切根拠の無い主観で言うな
早く走りたいならリッターなりなんなりに乗れよ
258774RR:2009/07/18(土) 15:03:27 ID:N6jS0fZT
>>254
ああ、すまん暑さでイライラしてるかもしれん
突然首が落ちて壊れた扇風機買い替えに行ってくるノシ
エアコン?何それ美味いの?
259774RR:2009/07/18(土) 15:05:15 ID:cz1E4Kzr
このスレは正しい情報を見分けるいい練習になりますね
260774RR:2009/07/18(土) 15:32:36 ID:dj1t+D5X
普通タイヤが減ったら外形が小さくなるんだから燃費は良くなるよ
261774RR:2009/07/18(土) 15:45:16 ID:9zzHd4Mp
知り合いのをちょっと乗らせて貰ったが糞とろくて「この下忍」と思った。
262774RR:2009/07/18(土) 16:07:44 ID:XaIk9Tm2
>>257

>おまえの方が頭おかしいんじゃねぇのw
>>209の言うとおり、おまえの一切根拠の無い主観で言うな
>早く走りたいならリッターなりなんなりに乗れよ


貴方の頭程ではありませんよ(笑)
一切根拠がない?1速がダルくてしょうがないとか何の根拠も無い?え?
そんな言葉の意味も理解できないオツムなんですか?では、これ以上は無意味ですね。

早く走りたいから大型免許取ってるんですよ。こんなハリボテバイク、何がいいのかさっぱりですね。
本当に買って後悔しまいした。早く大型に乗り換えたい・・・・
263774RR:2009/07/18(土) 16:09:02 ID:XaIk9Tm2
>>261

まったくもって同感です。鈍足にも程がありますよね?このバイク・・・・

>>257のような頭にお花が咲いてる方には丁度いいオナニーバイクなんでしょうね。
264774RR:2009/07/18(土) 16:19:25 ID:j4Jlvdt2
このバイクはアンチに大変人気で
誠に嬉しい(T ^ T)
265239:2009/07/18(土) 16:30:17 ID:gIWkZwBZ
ワシャ リッターを2台乗り継いだ者だが、リッターの乗り始めは1速で引っ張って面白がっていた。
にんにん250でも1速で60kmまで引っ張れるから、何の不自由もないんだなぁ これが・・
トロいって言うヤツは、高回転まで回しきれないんだろうなぁ(笑)
266774RR:2009/07/18(土) 16:44:30 ID:q4t+cd0i
Ninja250RかER-6nのどっちにしようか迷ってる。
250Rは改造費を含むと大した値段の差でなくなるんだが、車検がうっとおしい。
金銭的に云々でなく単純にうっとおしい・・・
267774RR:2009/07/18(土) 16:47:52 ID:j4Jlvdt2
じゃ決まりだね
268774RR:2009/07/18(土) 16:51:50 ID:hHsFIuUU
特にバッククステップキットや洋物マフラー付けてっと車検毎にノーマルに戻してはメンドい。
269774RR:2009/07/18(土) 17:29:44 ID:XaIk9Tm2
>にんにん250でも1速で60kmまで引っ張れるから
>にんにん250でも1速で60kmまで引っ張れるから
>にんにん250でも1速で60kmまで引っ張れるから
>にんにん250でも1速で60kmまで引っ張れるから
>にんにん250でも1速で60kmまで引っ張れるから
>にんにん250でも1速で60kmまで引っ張れるから
>にんにん250でも1速で60kmまで引っ張れるから
>にんにん250でも1速で60kmまで引っ張れるから
>にんにん250でも1速で60kmまで引っ張れるから
>にんにん250でも1速で60kmまで引っ張れるから
270774RR:2009/07/18(土) 18:34:04 ID:itkuaO6O
初めてのバイクなんだけど、転けたり、立ちゴケでカウルが悲惨なことに(´・ω・`)
271774RR:2009/07/18(土) 18:38:35 ID:5K2E0CbW
>>270
元気だせよ!
ってかこの軽いバイクで転ける気がしない。
まっ!調子こいてたら、転けちゃうかもしれんけどな。
272774RR:2009/07/18(土) 18:38:49 ID:XaIk9Tm2
【試乗レビュー:カワサキ Ninja250R】
 正直を言うと、新しいニンジャ250Rで走り始めた直後は、がっかりしてしまった。ライトスーパースポーツみたいなものを期待していたのにこれは重ったるく、
ツアラーみたいではないか。おまけに、フルカウルのフロント部分が重く、そこにおもりを背負ったみたいで、ステアリングが鈍重なうえに、フロントから倒れ込もうとするのだ。

 20年以上も前には、このパラレルツインユニットを搭載するGPZ250Rが元気の良い韋駄天のような走りを見せ、僕の中で期待が高まっていただけに、なおさら落差が大きかったのだ。
これなら同系のエンジンを積むZZR250のほうが、まだシャキッとしているんじゃないだろうか。そんな気もしてくる。

 確かに、サスの動きやブレーキの効きは、今日的なレベルにリファインされていて、古さはない。でも、マシンに注目すると、タイヤは昔ながらの細いサイズのバイアスではないか。
これじゃ、今日的な走りを期待するのは無理というものかも。そんな気持ちも過ぎる。


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1247621152/l50
273774RR:2009/07/18(土) 18:39:53 ID:XaIk9Tm2
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____  ボロクソwwwwwww
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
274774RR:2009/07/18(土) 18:45:57 ID:YnmnHCrV
     |  |   |   |
     _||_||__||  ||
    (__/   `ー――
   (___/  r
    (_レノ)\   ___
    ●\__/__/●
  / \_\三/_/ \ 
  |  ⌒ (_人_)∴・  |  ぐぇあ
  \ :・∵ |r┬-|      /
       ' ̄ ̄`
自分から化けの皮を剥がすなんて頭の悪いズンダだなw
275774RR:2009/07/18(土) 18:47:51 ID:J4UjXvK4
何だよ、もう我慢出来なくて正体現したのかよ
もう少し大型免許取得中のNinjaユーザーのフリを続けてみろよw
276774RR:2009/07/18(土) 18:51:42 ID:9/IKigDl
続きもコピペしなよ

ところが気を取り直し、走りを模索し始めたらどうだろう。
最近のマシンのつもりでコーナーに飛び込んでいくと、ヘッドまわりの重さで車体が倒れ込みそうになるのだが、
フロント荷重を補うつもりでやや前傾姿勢を取り、頭をセンターに置いたまま身体を動かさずに寝かし込んでいくと、
人車一体感が高まり、素直に良く曲がるではないか。
277774RR:2009/07/18(土) 18:55:45 ID:pND/yoFV
それロードライダーの和歌山さんのインプレじゃん
278774RR:2009/07/18(土) 18:57:54 ID:9/IKigDl
貶して(というかネガ出ししてから)から持ち上げる、というインプレだから
抜粋して煽りに使うには都合のいいインプレなんだよね和歌山さんのは
279774RR:2009/07/18(土) 19:03:53 ID:5K2E0CbW
このバイクいいバイクだとは思う思うんだけど、
初バイクで10年8万キロ乗って、モリワキのフルエキ入れた前愛車CB400SFスペ1の、
あの官能的な吹け上がりが忘れられない…
事故で廃車になり、Ninja250Rに乗り換えたんだが‥いや楽しいんだけど‥なんか‥ね。
初めての女って忘れられられないってよく言うやん、そんな感じかな…
280774RR:2009/07/18(土) 19:05:39 ID:9/IKigDl
余談だが「こう乗ればいい」というのは
和歌山さんのインプレと
カワサキマガジン5月号の鶴田さんの車種別ライテクを読み比べると面白いよ
281774RR:2009/07/18(土) 19:08:47 ID:Zp15w0dl
カワサキマガジンって何?
本屋にあるん?
282774RR:2009/07/18(土) 19:09:58 ID:N6jS0fZT
結局ID:XaIk9Tm2はズンダだったのか
最終的に自分の言葉じゃなくコピペに頼ってるし、ホント引き出しが無いね〜

>>279
なんでスーフォアにしなかったの?
いや、煽りじゃなくてね、いいバイクだと思うよスーフォアの400
283774RR:2009/07/18(土) 19:20:16 ID:9/IKigDl
>>281
カワサキバイクマガジン
本屋にあるよ
毎号車種別のライテク講座をやってる
284774RR:2009/07/18(土) 19:32:12 ID:pND/yoFV
>>279
そこはしゃーない
Ninjaは結構高回転もよく回るツインだが
4発の胸のすくような回り方には決してならない
おれもこのバイクの前はCBR250Rハリケーンだったから
どこまでも天井知らずに吹けるジェットサウンドの気持ちよさは良く分かる

>>280
和歌山さんは125レーサーのような小排気量的乗り方が合ってると言ってるけど
鶴田さんはどんな感じ?カワマガって気が付いたら無くなってる事が多くて
5月号読んでないんだ
285774RR:2009/07/18(土) 19:34:52 ID:5K2E0CbW
>>282
ぶっちゃけ言うと維持費の問題かな、結構いくんだよね…
車検あるしCB400SFなんて前後タイヤ交換したら5万オーバー、Ninja250Rだと半額以下。
俺は正規雇用じゃなくて、明日仕事が無くなるかわからん派遣社員…
もしCB壊れて、次バイク買うなら250かなって思ってた。
7月に5回目の車検を向かえるCB400SFを、先月信号待ち中に車に追突されて廃車になった(俺かすり傷)
10:0衣服やヘルメットの損害込みで全損45万って見積もりが出た、それでこのバイクに買い換えたんだけどね。
いいバイクだとは思うし、長く付き合って行こうとは思ってるんだけどね。
ゴメン女々しいね、Ninja250R俺好きだよ。
286774RR:2009/07/18(土) 19:52:17 ID:itkuaO6O
>>271
この前なんか傾斜している道路で倒したら、一人じゃ起こせなかった(´・ω・`)
タンクからガソリン漏れるし、タンク凹んでショックだった
287774RR:2009/07/18(土) 19:55:23 ID:N6jS0fZT
>>285
サンクス、維持費か〜やっぱそこだよね

バイク買うときに最後の最後まで候補に残ったのがNinjaとCB400SBなんだよね、CBも価格の差を納得させられるだけのものを持った良いバイクだったけど車検の有無でNinja選んだからね
288774RR:2009/07/18(土) 21:00:36 ID:/1yoCXLm
CB400SBは400ccのクセに90万近いってのがネックだな。
289774RR:2009/07/18(土) 21:00:44 ID:xSG9shFK
どんだけ騒ごうが低スペック言われようが新車で買える250フルカウル車は現状Ninja250Rのみ
カワサキ的には大勝利なんだよな
290774RR:2009/07/18(土) 21:18:10 ID:tmGYfNem
「お!Ninja250Rってのが売れてる。よし、VTRを再販すりゃ売れるぞ!」だって。
アホだね。
せめてスーパーボルドールみたいにハーフカウル付けときゃ話は変わっただろうに。
291774RR:2009/07/18(土) 21:38:15 ID:dGxZZeRC
>>290
ビキニカウル()笑を忘れるな
292774RR:2009/07/18(土) 21:43:30 ID:MbwPqj0t
>>284
カワマガの鶴田さん
意識してフロント荷重
積極的に体勢変えててリーンイン…みたいな事書いてたと思う
基本的にいわゆる大型スポーツと極端に違う様なニュアンスは無かったと思う
293774RR:2009/07/18(土) 21:43:46 ID:9WxgYBFN
あのタイアップビキニカウル、失笑をかっただけで終わってったな。
しかも、エアロパーツセットで10万円って分かったら、失笑から
憎悪に変わってったみたいだし。
294774RR:2009/07/18(土) 21:46:50 ID:+mT0w6Ot
新車VTRって43万で買えるんかw
10万以上安くなってんじゃん
すげーな
295774RR:2009/07/18(土) 21:50:16 ID:+mT0w6Ot
Ninja250Rも似たようなもんだったわ
296774RR:2009/07/18(土) 21:56:44 ID:pND/yoFV
>>292
おお、d!
和歌山さんのリーンウィズ的なのと若干ニュアンスが違うのかな?
でも二人とも積極的にフロントに荷重をかけるべき、というのは共通してるね

実際このバイク、立ち上がり時に上体が立っていてフロントの荷重が抜けてると
フロントフォークが伸びすぎて、前が逃げてアンダー気味になるんだよね
そこを改善する為に前傾姿勢と、フォークの突き出しを増やして荷重を掛け
フロントの戻りを遅くする為にG15のオイルを入れて俺は対処してる
あとは、もう少し前傾姿勢をとり易くする為、低くて垂れ角の大きいハンドルに換えようかと思ってる
297774RR:2009/07/18(土) 21:56:48 ID:bgoq3ofs
おら達はホンダの変質をリアルタイムで体験している世代って事だ。
お金持ちになったらホンダの大きいバイク買うか・・・買わねえなきっとw
298774RR:2009/07/18(土) 23:15:00 ID:YXlqluZn
アンチが多いけど、買って後悔したやつは何も下調べなしで買った初心者か、試乗してもこのバイクが見た目SS中身ツアラーなのが見抜けず、勘違いしちゃった人なんかな。
このバイクに買ってからやっと気付くような欠点はないと思う。
試乗の時点で気付いてほしかった。
299774RR:2009/07/18(土) 23:49:08 ID:ws+88cAD
てか、アンチが嘘いってるだけでしょ(笑)

そんなに糞なバイクなら問題になってるし、売れないはず

売れてるんだしそれが結果

プレステ3とXbox360みたいなもんだな

300774RR:2009/07/18(土) 23:54:41 ID:9NUQdV24
>253
237です。
その人とは別人だけど、結構前からこのスレに住んでます。
交換後、走って来たけど自分的にはすごい気に入りました。

このスレには世話になってるので、とりあえず自分なりのインプレ。
@発進時はやっぱり気になるうるささ。
A60km/h超えると風切り音と走行音でマフラー音はあまり気にならなくなる。(回転数にもよると思うけど)
Bミスファイア?は結構出る。
C性能アップはすぐに実感。吹けあがりと伸びがまったく別物。
D特に1速のダルさがなくなった。(ノーマルでも全然満足ですが)
Dノーマル装着時は結構すぐにギアを上げきってしまうことが多かったが、
各低速ギアで結構引っ張ってしまう(引っ張っることが出来る)ようになった。
E気のせいかもしれないけど、エンジンブレーキが安定するようになった…?
(ノーマル時のクッと急に効きすぎるエンブレが均等化された感じ…。)

正直マフラーだけでここまで変わるとは思いませんでした。
自分が入れたのはフルエキのSC(ヨシムラ)どす。

あと、O2センサーには要注意です。
純正のパイプとセンサー入れる穴の場所がかなり違うので、
しっかりと固定しないとエンジンにハーネスが干渉する。
(カプラーの部分とセンサーの根元のハーネス部分の二ヶ所。)

お店でやってもらった人乗る前にも一度自分でチェックしてみることをお勧めします。
自分はもう少しで溶けてしまう所でした。。(すぐに戻ってバンクリで固定してもらいました。)
301228:2009/07/19(日) 00:39:23 ID:APvaiIu/
>>256
当たり前だよ。
ブランクあっても右手の2本指に染みついた動作は消えうせてなどいなかった。
先ほども書いたが、初期制動のタッチとフィールで誤魔化し過ぎな所が気に食わんのだよ。

昔乗ってたCBR250RRはその逆。
初期制動力は甘く、握り始めは変な感触だが、奥まで握り込むと実にいい感じで効く。
ロック寸前のフィールがとてもいい。

ある程度ストレート長いサーキットの第一コーナーの2週目とかでなら凄く違いがわかる。
街乗りならいいんだろうけど。
302228:2009/07/19(日) 01:19:47 ID:APvaiIu/
今乗ってる新型ZRXもそう。
初期は甘いが、奥でのコントロール性が抜群。

Ninja250Rもこういう味付けにして欲しかったな。
重要なのはロック寸前での感触だよ。
303774RR:2009/07/19(日) 04:48:55 ID:gxbK0Sco
>>300
取説ではO2センサーハーネスは、アースケーブルにバンドで止めるように指示されてるね。

ところでエキパイがカウルに干渉しないか?
アンダーの集合管が出てる部分が、どうやっても干渉するんだよね。
熱でカウル溶けちゃいそうだから、一番下のカウル止めてるボルトに、一枚ワッシャー咬まして少しカウル浮かしてる。

一応ヨシムラに電話で問い合わせてみたんだけど、ちゃんとクリアランス(約5ミリ)は取れてるとの事。
まっ、車体誤差なんだろうけどね。
304774RR:2009/07/19(日) 08:40:40 ID:b/zTS8ny
素人がいい加減につけるとそうなるという
典型的な見本だな。

排気漏れもセットで起こしてるんだろうな。こいつ。
305774RR:2009/07/19(日) 08:55:12 ID:dbMNXLcr
途中Nに入ることあるんだが……
kawasakiの特徴なのはわかるが、こいつは何千とか走ったら消えたりするのか?

そんな書き込みはチラチラみるが本当なのか知りたい
やっぱ乗り方によるのかな?


そんな俺は現在500ぐらい
306774RR:2009/07/19(日) 09:08:11 ID:H/gJGHd6
途中Nは、しっかりストロークさせないから出る。テンプレ読め。

いつまでも下手なヤツは永遠に出る。
307774RR:2009/07/19(日) 09:12:11 ID:dbMNXLcr
そうなのか、スマン
こいつが初めての相棒だからな

ちゃんとうまく乗れるよう頑張るわ
308774RR:2009/07/19(日) 09:30:33 ID:b/zTS8ny
また初心者かw
こんな奴ばっかw
309774RR:2009/07/19(日) 09:31:17 ID:JreUlmgB
今6000km走ってるけど軽く変則するとギア抜けするよ
ガツンと最後まであげてるとまったく抜けないし機械の問題ではないと思う
310774RR:2009/07/19(日) 09:41:19 ID:ExloXX+3
プロは初心者馬鹿にする奴ばかりなんだな・・・
311774RR:2009/07/19(日) 09:42:54 ID:H40ZaEbW
雑誌で250GTRなんて妄想バイクがあったんだが
1400GTRのパニアって付かないのかなw
312774RR:2009/07/19(日) 10:00:27 ID:3mrAAAqM
7連休なのでツーリング中なんだが、初めて立ちゴケした。
レバーとハンドルとステップが折れて途方にくれています・・・  

もうアクセル回せません・・・ 

313774RR:2009/07/19(日) 10:00:49 ID:b/zTS8ny
>>310
どこの世界でもそうだよ。

ただ、プロだから初心者を馬鹿にするんではなくて、
プロで性格悪い奴 が初心者を馬鹿にするんだ。
314774RR:2009/07/19(日) 10:01:36 ID:b/zTS8ny
>>312
チビなのに大型ZRXなんか買うからだよw
315774RR:2009/07/19(日) 10:14:51 ID:+4aN3S0k
今度からこのキモいニンジヤ250(笑)乗ってるやつを見たら、派遣切りに怯える社会の底辺層だと思うことにするわw
316774RR:2009/07/19(日) 10:17:12 ID:3mrAAAqM
ツーリング先で

メンテスタンド使って
エンジン欠けて
1速に入れて 
アイドリングは3千回転 

CRC556と新品タオルでゴシゴシ磨いてクリクリしますた。 

誰にも負けません 

http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20090719101226.jpg

317774RR:2009/07/19(日) 10:23:35 ID:XHQiPnOc
まあ今さらだが

誰でも最初は初心者だろ。
ドラクエ9だって1レベルから
スタートだしな
  
318774RR:2009/07/19(日) 10:33:48 ID:s5YCJC/M
初心者が多い割に俺速ええぜ、上手ぇぜ、みたいな厨が来ないのもこのスレのいい所
その変わり荒らしが常駐してるがな
319774RR:2009/07/19(日) 10:47:43 ID:b/zTS8ny
SFスレなら初心者で俺最速だぜ?!はけっこういるんだけどなw
まだまだ絶対販売数では全然及んで無い という事実であるな。
320774RR:2009/07/19(日) 10:58:10 ID:AMdPUTli
>>俺速ええぜ、上手ぇぜ、みたいな厨

って、族と同じでギタギタのツナギ着て峠を行ったり来たりする連中も80年代
をピークに減少して、最近はめっきり見かけなくなったしな。
321774RR:2009/07/19(日) 11:36:41 ID:oEhcDBKB
器用貧乏なとこがこのバイクの最大のウリ。
逆に一台で色んな用途をこなすとしたら世界中の全ての排気量の中でninjayaに匹敵する車種もそうはないだろう。
322774RR:2009/07/19(日) 11:50:00 ID:/ER0RatD
全く同じ書き込みがVTRスレに・・・
323774RR:2009/07/19(日) 13:05:31 ID:6/J8Q2AP
ハンドルミラー付けてみたんだが
身長のない俺では否が応にも前傾姿勢になるからミラーが見辛い
これは失敗したかもしれんねorz
324774RR:2009/07/19(日) 13:08:47 ID:6kBtKNds
>>301-302
ストローク奥でのコントロール性は流石にその2機種には劣るだろう
でもそれはかかってるコストが違いすぎるのでしゃーない
Ninjaは片押し2ポッドスライドピンタイプで、ディスクも290mm
中の人ももう少し大きいディスクにしたかったらしいし…
それでもこのスペックにしてはかなり優秀だし、コントロール性の向上は
良いパッドや大径ディスクにに交換することでかなり改善される、つーか俺はやってる

で、Ninjaにはどんなタイヤを履かせていたんだい?
325774RR:2009/07/19(日) 13:19:57 ID:KHEdg2qk
>>308
しょうがないだろ。元々、ninja250Rは初心者向けに作られたビギナーバイクなんだから・・・
ゆえに、初心者や年寄りリターンが戻ってくるバイク。回転を合わせるとかコーナーで綺麗に曲がるとか
出来ない人達があるれる


金があって、ある程度の実力があれば皆大型に乗ってるからな。OFF会とか行けばわかるよ。
腕があっても派遣やバイトで金の無い奴は125で攻めてるし

金があっても、腕が無い俺みたいな奴はステップアップで買ってる。別に勝負を挑まれることも無いしな。このバイクじゃ
326774RR:2009/07/19(日) 13:22:03 ID:KHEdg2qk
頼むからさ。荒しさん。夏休みなのはわかるが、もう荒らすのやめてくれない?
このバイクは遅いよ。重いよ。タイ生産だよ。でもいいじゃん。格好だけが好きで買ってもいいじゃない。

下手糞が乗ってる?プロだって最初は下手糞から始まったんだぜ?ninja250R乗りを街で見掛けてもこれから成長する
種と思って生暖かい目で見てくれよ。
327774RR:2009/07/19(日) 13:32:48 ID:6kBtKNds
そうだあと一番肝心なことを言い忘れていた
ブレーキレバーがノーマルは近すぎるのでNチビのに交換すると劇的に良くなる
位置が遠くなる為、パッドやディスクよりもこっちの方が俺的には効果大だった

>>325
そうなんだよな、初心者がバイクのイロハを覚えるのには最適なバイク
故にセオリーを知らない人も出てくるが、知ってる人はバカにするんじゃなくて
普通に教えてあげれば良いだけなのにな
>>306なんかは口は悪いがちゃんと教えてあげてるよな
328774RR:2009/07/19(日) 13:36:56 ID:s5YCJC/M
>A.調査で250乗った人は高確率で400すっ飛ばして大型行くからと判明
なら、魅力的な250用意してその先の大型を充実させようじゃないか

Ninja250Rのコンセプトは結局これじゃないかな
若い人でも買える価格、初心者の技術レベルでなら色々こなせる万能性、扱いやすさ
アフターパーツも充実してるし自分の求める方向性を伸ばしていく事も出来る

まぁ間違っても速さを求めて選ぶバイクじゃないね
329774RR:2009/07/19(日) 14:32:03 ID:nJjJlLwi
ラジポンいいよいいよー
ハイスロ化と合わせて実に気持ちいいバイクになる


ちょっと高く付くのが難点だが…
330774RR:2009/07/19(日) 14:34:44 ID:c97rJPcJ
チョイノリ現役な俺にとっては、遠乗りできて、60キロ以上出て、カッコよければ満足だわ

あと少しでこいつが購入できるから楽しみだ
331774RR:2009/07/19(日) 15:26:24 ID:KHEdg2qk
峠に行っても60〜80ぐらいで流す程度なら十分なバイクですよ。
OFF会とかのペースで80〜120とかのペースだとキツいが、後ろを
走らせてもらってゆっくり行けばOK

このバイクに慣れたらCBRでも10Rでもドカでも買えばいい
332774RR:2009/07/19(日) 15:30:18 ID:br9CqNG4
80できついだってw
どんだけ根性無しな奴なんだよw
333774RR:2009/07/19(日) 16:31:33 ID:1mjjqU+y
6速入れっぱなしな奴なんだろう。
334774RR:2009/07/19(日) 17:03:17 ID:JreUlmgB
よくわからんのがさ、事実としてバイク乗りの裾の尾を広げてくれてる
貴重な車種なのになにがそんなに気に入らんのかね。
母数がふえるんだからバイク乗りみんなの為になる。
リターンな人はともかくこのバイクの為に免許とったぞっていう人がうようよいる
バイクなんてここんところなかっただろ。
それにこのバイクのってる人はビグスクやTWみたいに
これっきりってこともないようだし。
335774RR:2009/07/19(日) 17:21:10 ID:s5YCJC/M
>>334
アンチや荒らしにも色んなタイプが居るがズンダは他のスレにも書き込んでる点から察して只の構ってちゃんタイプ、この手のは餌をやらないのが一番効果的

後は大型に乗り換えて250のNinjaを見下してるリアルでもいる痛いタイプが若干名居ついてる位
ズンダを除けば基本的に平和なスレだよここ
336774RR:2009/07/19(日) 17:28:11 ID:KHEdg2qk

あとは貴方のような上から目線が消えれば完璧なんですけどね^^;
337774RR:2009/07/19(日) 17:55:42 ID:jjYmsD6N
荒らしとかの池沼はさっさとNG登録
自分にとって有益と判断できるカキコをすくい取るのみ
338774RR:2009/07/19(日) 19:44:44 ID:WQpTyDOh
弱点の少ないバイクだけど、優れた点も少ないバイクだよね。

俺は正直、ホンダかヤマハかスズキにこういうバイクを作って欲しかった。

09年式なのに、もうオイル漏れてるんだもん。
いい加減すぎるよ。悲しい。
339774RR:2009/07/19(日) 19:57:24 ID:P7osimI5
>>338
俺なんて謎のNに入るし買って半年でレギュレターが故障したぞ。
クレームで交換できたがな。N病気はいまだに治らん。ハズレだな。
340774RR:2009/07/19(日) 20:01:52 ID:WDZx3GX4
>>338
生まれたばかりの金属パーツが実地使用で内包している歪を吐き出した所だ。
改めて平面等を出してやれ。それによってパーツは完成形に近づくのだ!
機械とは本来そうゆうものなのだ〜〜〜〜
君がその製品を完成させる最終仕上げのスタッフなのら〜〜〜〜
341774RR:2009/07/19(日) 20:05:17 ID:kZ9CK7yp
>>338
どこのメーカーでもタイ製だと変わんないでしょ
342774RR:2009/07/19(日) 20:13:12 ID:4wUlV2Vm
>>338
kimiは光臨祭参加してなかったのかね?
鉱物油を使えば問題無い。
343774RR:2009/07/19(日) 20:43:14 ID:6kBtKNds
>>338
どこから漏れてる?
俺の58,000km号は左ジェネレーターカバーセンターの
樹脂キャップから微妙に滲む以外は皆無だぞ
それ以外のところから大々的に漏れてるならクレームで修理してくれるよ

>>339
ギヤ抜けは、アクセルのタイミング併せが拙いと
ストローク途中で引っかかるような感じで
最後までシフトドラムが回りきっていないので起きる
なので途中で引っかかるように感じたら、シフトペダルに力を入れたまま
チョンと一瞬半クラを当ててやればきちんと入るよ
344774RR:2009/07/19(日) 21:29:21 ID:21qM1bkK
>>334
激しく同意。
若い子がバイク乗ってくれんなら良い事じゃないの。
川崎は偉いよ。
ま、これ乗ってる若いのをまだ見たこと無いんだけど。オッサンは二三…。
345774RR:2009/07/19(日) 21:44:17 ID:21qM1bkK
若い子の車離れもそうだけどさ、叩くのはオッサンなんだよな。
乗らなければ腹立つ。「あいつらは引き籠もってばかりいる。弱カス。」
乗れば乗ったで腹立つ。「金ねー連中がだせーの乗って調子こきやがって。」

もっと長い眼で見守ってやろうよ。自分だって若い時、散々バカやったじゃん。
346774RR:2009/07/19(日) 21:44:45 ID:Wa/T+5TM
>>338
タイ生産クオリティだからこの価格で提供できるんです
多少のトラブルは仕様だと思って頂きたい
それに川崎=オイル漏れという中傷はンダヲタが流したデマです
少なくとも私はオイルが漏れているカワ車を見たことがありません
347774RR:2009/07/19(日) 21:52:47 ID:WQpTyDOh
>>343

バイク歴7年だけど、整備知識無いです。写真撮って見た。
http://imepita.jp/20090719/781690

Ninja250Rは凄く好きなバイクだけど、カワサキはやっぱりカワサキなのかな…。
348774RR:2009/07/19(日) 21:55:13 ID:Wa/T+5TM
>>347
どの部分が漏れてるのですか?
暗いしよくわかりません
349774RR:2009/07/19(日) 22:12:14 ID:6kBtKNds
>>347
クランクケース左側のオイルプレッシャスイッチのオイルラインのところかな?
オイルラインジョイントのパッキンのところから漏れてるように見えるので
買ったお店に言えば保証期間内だし、ただでパッキンを交換してくれると思うよ
350774RR:2009/07/19(日) 22:13:23 ID:vj9CIlNb
>>オイルが漏れているカワ車を見たことがありません

最近は改善されたみたいだが昔はヒドかったぞ。
GPZ系のエンジンは漏れまくりだったぞ。設計ミスというより組み付けミス
ばっかだったけど。
351774RR:2009/07/19(日) 22:24:44 ID:WQpTyDOh
>>349
ありがと。
勉強するよ、カワサキ乗りは大変だな。
352774RR:2009/07/19(日) 22:43:55 ID:6kBtKNds
Ninja250Rのトラブルなんて可愛いもんだよ
精々ちょっとしたオイル漏れやギヤ抜け
後は走行には支障のないタンクやホイールハブの鳴きくらい
まあ自分の個体には他に報告例はないみたいだが
転倒センサの誤作動という結構キツイのもあったけど
でもちゃんとメーカー保証で直してくれるんだから…

以前新車で買ったBMWみたいにディーラー正規品にもかかわらず
バイクを捨てたくなるような致命的なトラブルが続いて
更にメーカーが保証してくれないのに比べりゃどれだけマシなことか
353774RR:2009/07/19(日) 23:08:06 ID:WQpTyDOh
どこまで趣味として楽しめるか、だよね。

俺の親父なんて、Z1とクラブマン乗ってて、毎月のようにどこか壊してるらしいが、嬉しそうに自分で修理してる。
354774RR:2009/07/20(月) 00:10:53 ID:UmPTE6Hc
雨の日にブレーキ利かなくない?俺のだけ?
そうだったらクレーム出すわ
355774RR:2009/07/20(月) 00:14:43 ID:ZZIbE143
>>354
エンジンブレーキでほとんど事足りると思うが?
あとブレーキ遅いだけじゃないの?
356774RR:2009/07/20(月) 00:32:12 ID:/tggMwHF
もし晴れのときと同じ操作してるならマジで免許返納だぞw
357774RR:2009/07/20(月) 00:53:02 ID:JOLQwWrm
相変わらずこんな奴ばっかw

そりゃズンダも住みつくわw
358774RR:2009/07/20(月) 01:17:49 ID:xAGNf7go
どこまでスンダとして見るか、だよね。
359774RR:2009/07/20(月) 01:41:24 ID:EN3xPYOj
ageる奴は大体いいこと言わないからズ○ダでよくね?
批判することや悪口しか言ってないじゃん普通にageるやつ
360774RR:2009/07/20(月) 01:48:39 ID:vpksdtJX
RT国士夢走
http://x46.peps.jp/kokushi66/

こいつら馬鹿ですか?
361774RR:2009/07/20(月) 03:22:54 ID:oQ65t5Yy
Ninja250RはVTRより売れてるよね?
362774RR:2009/07/20(月) 06:26:24 ID:unDCJVBz
VTRは売れてないから結構値下げしてるらしいな
363774RR:2009/07/20(月) 06:28:05 ID:lN5ZLZNP
朝からご苦労なこった
364774RR:2009/07/20(月) 07:08:21 ID:MXe5rgAF

354 :774RR:2009/07/20(月) 00:10:53 ID:UmPTE6Hc
雨の日にブレーキ利かなくない?俺のだけ?
そうだったらクレーム出すわ





に、対して






355 :774RR:2009/07/20(月) 00:14:43 ID:ZZIbE143
>>354
エンジンブレーキでほとんど事足りると思うが?
あとブレーキ遅いだけじゃないの?


356 :774RR:2009/07/20(月) 00:32:12 ID:/tggMwHF
もし晴れのときと同じ操作してるならマジで免許返納だぞw





これが糞スレクオリティw
365774RR:2009/07/20(月) 09:41:55 ID:zfqXWCca
マフラーかえたら4000〜6000回転あたりがすごくよくなってその回転粋ばっかりで
走ってる。スロットルも1/4か1/3あけるだけ。
なんでかわからんがその回転粋が音といいフィーリングといい気持ちよすぎる。
暇さえあれば疲れ果てるまではしるようになったわ、なんでだろ。
366774RR:2009/07/20(月) 10:13:48 ID:g+CqmiIo
>>354
雨の日は路面も濡れてるし、
もちろんブレーキも濡れてるから効きにくいんだよ。

教習所に行けば雨の日の乗り方も教えて貰えるから、
行ってきた方がいいよ。
何も知らないで乗るのは危ない。
クレームは出さない方がいいよ、恥ずかしい思いするから。
367774RR:2009/07/20(月) 10:31:38 ID:5PHcKHZg
>>347
漏れと言うよりは滲みだな。
アイボルトのとこちょこっと締めこんでやればいいんじゃないかと。
368774RR:2009/07/20(月) 10:32:11 ID:P8vgHL95
>>365
糞マフラーだなw
社外マフラーの一番美味しいところは8000rpm以上だ。
俺はいつも8000〜13000常用してたぞ。

甘い甘い。
369774RR:2009/07/20(月) 10:32:39 ID:w+AW/1vx
>>365
どこのマフラーですか?
370774RR:2009/07/20(月) 10:34:18 ID:P8vgHL95
>>360
まだあったのかw 懐かしい。

昔はこんな馬鹿だらけだったんだよ。
どこの峠でも。 俺もその馬鹿の一員だったがなw
371774RR:2009/07/20(月) 10:41:40 ID:xAGNf7go
前にカワサキの試乗会行ったときにNinja250Rのオーナー色々見たが、いかにも走り屋ぽいのからイケメン兄ちゃんまで色々いたな
372774RR:2009/07/20(月) 10:45:31 ID:zfqXWCca
>>369
ノジマなんだ。もちろん上のほうもすごく回るようになったんだが
その回転粋で満足するようになった。8000以上まわったときの音はノーマルのが
いいとは思った。
373774RR:2009/07/20(月) 11:37:58 ID:GOxCmDB9
ノーマルのFIなら「上の方も凄く回る」ことにはならないからサブコン入れたんだな。
374774RR:2009/07/20(月) 11:51:19 ID:Oi2SUmtn
CB1300SF:すごいパワーだ。
     俺のCB400がおもちゃのような加速。
     姿勢も疲れない
CBR1000RR:これまたすごい、でも姿勢がすぐ疲れて
      腕がかるーく疲れた。
      太もも部分の熱がすごい。パワーももちろんすごいが
      1速の加速はCB1300と同じ位だろうか?
FAZE:エンジン音が全くしない。いまだかつてこんなに静かな
   バイクはないだろう。試乗会のせまい道の直線で
   フルスロットルをしたが、ほぼ無音かつ激遅で超軽。
   先導者の後ろを走ったがフルスロットルでも追いつけない。
   なんだこれ。電気バイクか?女性でも物足りないと思うような加速。
CB223:振動・うるさい・ばこばこばこ・超超軽いが遅い。
    1速フルで40kmが限界。
Ninja250R:振動が激しく馬力が不足! 
        レプリカなのにハンドルが高くて近い。  
        あまり売れてない。
375774RR:2009/07/20(月) 11:55:35 ID:Oi2SUmtn
ニンジャ250Rの失敗作と同じで 
トヨタもクソ   

大型化したボデイで視界狭めでCピラーが極太、最小回転半径は5.5m。

なにより酷いのがこれ↓
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20070807A/index2.htm
インパネの画像、シートとステアリングの中心がありえないくらいずれてる。
試乗してみるとわかるけど、こんなにポジションがねじれていると少し走るだけで苦痛だぞ。

コストを掛けず側面衝突試験の傷害値を良くするために、乗員とドアの距離を物理的に離して
その結果、人間が快適に、まともに操作できないポジションの車になってるwww

こんな粗悪なやっつけ仕事の車は、万人におすすめできないクズだよ。  

おまえらはそれでもニンジャやトヨタの失敗作を買うのか?  

376774RR:2009/07/20(月) 11:58:25 ID:/wPvaBKZ
ズンダよ。
さいきんVTRスレはサボりか?

手えぬいてんじゃねえよ。
377774RR:2009/07/20(月) 12:06:36 ID:supVx43a
ヘッドからオイルが漏れてるんだけど→入ってる証拠
夏でもチョーク引かないとエンジンかからないんだけど→チョーク引けばかかるんだろ?
なんかタンクからピューって音がするんだけど→妖精が住んでます
俺のカワサキ5速と6速の間にニュートラル無いんだけど→それ壊れてるぞ
378774RR:2009/07/20(月) 12:22:51 ID:oQ65t5Yy
>>371
VTRのオーナーはどんな感じ?
379774RR:2009/07/20(月) 12:41:15 ID:xAGNf7go
ホンダの試乗会には行ってないからわからんな
DAEGの方は普通にライジャケ装備の走り屋兄ちゃん多かった
380774RR:2009/07/20(月) 13:15:11 ID:HCTvaeQR
>>ライジャケ装備の走り屋兄ちゃん

ww
381774RR:2009/07/20(月) 13:56:44 ID:Oi2SUmtn
昔の日本人は安くても悪いものは買わなかったけど
今の日本人は悪くても安かったら買っちゃうもんなあ
買って食らわされた!!って思ってる人もいるかもしれないけど(俺)
382774RR:2009/07/20(月) 14:30:30 ID:QKuRfLHb
話ぶった切りで申し訳ないけど、遅蒔きながらモンスターエナジーのステッカー貼った。カッコいいねこれ。
あとウチにもカワサキのバイク2台有るけどオイルは漏れてないな。知人のゼファーは酷かったらしいけど。
383774RR:2009/07/20(月) 14:43:00 ID:c2D8YRHQ
鉱物油以外を入れるからだって。
申し訳ないと思うならもう2度と書き込むな。
384774RR:2009/07/20(月) 14:53:33 ID:Oi2SUmtn
高校中退だけど結婚してるよ!
18で結婚して子ども4人。
生活は苦しいし友達が持ってる物なんて中々買ってやれないけど幸せな家族だと思う。
長女は中学出たら美容師になるそうだ。
長男は鳶の見習いやってる。
次男は中1でサッカー部。
中学出たらプロボクサーか格闘家になりたいと豪語。
末娘の次女は四年生でリードが大好き。

女房は同級生のスナックでパートしていて毎日が青春みたいだな。
学歴なんて関係ないと思うぞ!

俺は植木職人だけど子どもに押しつける気はない。
385774RR:2009/07/20(月) 15:22:51 ID:imFSAUEB
ズンダはどっからなにを拾ってきたのやら・・・
意味不明過ぎる。
386774RR:2009/07/20(月) 15:24:54 ID:jxvt2o5H
>>383
正直、あんたみたいなやつこそ2度と書き込んでほしくないわ。
ズンダなみに不快。
387774RR:2009/07/20(月) 15:37:37 ID:anAss5H2
>>383
今の時代に日米欧でも売るモデルが鉱物油限定の設計ってチョンボもいい所だろ。それにテンプレには最近は設計見直してるから大丈夫って書いてあるし。漏れてるのはハズレの個体なんじゃないの?
388774RR:2009/07/20(月) 15:40:51 ID:pgUtmBPT
というかそもそもハズレの個体が出てきてしまってはいけないのだが。

設計見直しがされて問題ないはずとはいえ、
鉱物油だけを入れておいた方が無難かもしれないよね。
389774RR:2009/07/20(月) 15:41:59 ID:WhCCR/We
まったく初心者&子供はす〜ぐムキになってばっか・・・・

ズンダどころかただの煽りにさえスルー耐性皆無・・・
そりゃカテゴリーズンダ共の巣窟となるわw

VTRスレよりこっちのほうがズンダレスの頻度が多いのもわかるな。
390明石市民:2009/07/20(月) 15:42:43 ID:BAyzOLZC
>>382
俺は明石の川崎重工前にあるカワサキプラザで、
『こけたらあかんで!』ってステッカー2枚買って、カウルの両サイドに貼ったよW
391774RR:2009/07/20(月) 15:45:55 ID:anAss5H2
>>388
部品の機械加工なんかも東南アジアでやってるのなら、製造上の制約かもしれんね。組み方の上手い下手でもオイルなんて簡単に漏れるし。
同じアジアで作ってたKLXは全然大丈夫だったんだけどな。
392774RR:2009/07/20(月) 15:54:41 ID:On61HW57
>>390
ちょっとそれ欲しいな。KHI勤務のツレに買ってきてもらうかな。
あと最近知ったんだけどモンスターエナジーのステッカーって1種類じゃなかったんだな。この前街で見たNinjaがZX-RRのレプリカみたいな奴を貼ってた。
393774RR:2009/07/20(月) 16:19:18 ID:HQJRfbM0
タンクの妖精が最近お祭り騒ぎなんで殺してきた。
注意して聞かないと聞こえないレベルに落ち着いたよ。
394774RR:2009/07/20(月) 16:29:15 ID:uKx1FLWR
あるバイクマニアの男が手ごろな値段でハーレーを手に入れた。
そのハーレーは、ほとんど新品に見える程よく手入れされていたので、
男は持ち主に手入れのコツを聞いた。
「簡単だよ。雨に濡らさないことさ。もしもバイクを外に置いてて雨が降ってきたら、
忘れずワセリンを塗るようにすることだね」
持ち主はそう言って、ワセリンのチューブを手渡した。
ある日、男がガールフレンドの家でディナーを食べることになった。
道々、彼女は自分の家のしきたりを男に告げた。
それは、食事中一言でもしゃべったら、全ての皿を洗わなければならないというものだった。
男が彼女の家について中を見ると、驚いたことに台所はおろか応接間から玄関にいたるまで、あらゆるところに汚れた皿が積みあげられてあった。
それを見て、もう何日もディナー中に話す者がいなかったのだろうと推測した男は、 なんとか誰かに皿洗いをさせたくなった。
そこで男はディナー中に彼女に行きなりキスをした。誰も声を発さない。
ならばとテーブル上で彼女の服を脱がせセックスをはじめたが、全員無言。
彼女の母親も結構な美人であることに気づいた男は、母親もテーブル上にのせ3Pをはじめたが、声が聞こえてくることは無かった。
いいかげん諦めかけた男の耳に、雨が窓に当たる音が聞こえた。バイクのことを思いだした男がポケットからワセリンを取りだしたとき、父親が叫んだ。
「わかったよ!畜生!洗えばいいんだろう」
395774RR:2009/07/20(月) 16:31:55 ID:uKx1FLWR
すまん、誤爆だ
396774RR:2009/07/20(月) 16:37:44 ID:6LIratCF
ぺんすけまふらーが気になるが良いインプレが見つからん

自分でインプレしろ?サーセン
397774RR:2009/07/20(月) 17:22:03 ID:/tggMwHF
>>393
Ninja250Rの魅力のひとつである妖精を殺すなんて勿体無ねぇ
集合住宅住まいでカバーかけないで置いてると迷惑になるってなら理解できるな
398下忍:2009/07/20(月) 18:00:57 ID:JuobzTH/
ぬんじゃ!
399774RR:2009/07/20(月) 18:06:39 ID:4U1LXaY3
先輩方々
暑い中お疲れ様です

最近よく街中走ると、
化粧臭いババさまや、色気づいたガキんちょが
当方の前を横切ります。

どうやらこのバイクに気づかれてないようでして、、、


ドノーマルマフラーを社外製品に交換決断しました。

すりっぼんでオヌヌメ教えてください。

@09国内
400774RR:2009/07/20(月) 18:07:27 ID:ciUaH+wo
>>393
早く乗ってくれよとよく急かすが、憎めない俺の相方です
401774RR:2009/07/20(月) 19:56:24 ID:lN5ZLZNP
エンジンが五千回転から回らなくなった(´・ω・`)
五千回転達したらエンジン音がおかしくなって、メーターも五千のままなんだが…

ドノーマルでカスタムはしてないです
402774RR:2009/07/20(月) 20:01:07 ID:S/28RrjA
かなり前のスレで同じような症状の人がいた気がする
403774RR:2009/07/20(月) 20:09:51 ID:DvF7JP3a
どっかのセンサが異常を拾ってECUがセーフモードに入っているんじゃないか?
取り敢えず買ったバイク屋で診て貰うと良い
こいつには自己診断端子があるからそれで調べて、というのも忘れずに
404774RR:2009/07/20(月) 20:46:47 ID:lN5ZLZNP
>>403
自己診断端子って何ですかね?(´・ω・`)

あと季節柄しょうがないんだと思うけど、股のあたりがとても熱い
405774RR:2009/07/20(月) 20:53:02 ID:w0hsRgW2
停車したとき右足首辺りが熱い
エキパイ通ってるし!
406774RR:2009/07/20(月) 20:55:50 ID:zfqXWCca
あの熱ってなにか利用できないもんかな。
黒い樹脂カバーのとこにポッケつけて生タマゴいれとけば
温泉タマゴくらいは作れるきがする。エンジン横ならレトルト食品もいけそうだな。
407774RR:2009/07/20(月) 20:56:18 ID:sfmQSarT
レトルト貼りつけるんか
408774RR:2009/07/20(月) 21:18:19 ID:bpsOdwVN
>>406
別のバイク乗りだが、フルカウルの内側にびっしり熱電対張り付けると
それなりの発電量になるんじゃないかと妄想したことはある。
409774RR:2009/07/20(月) 21:24:25 ID:w+AW/1vx
>>395
ワロタ
410774RR:2009/07/20(月) 21:32:45 ID:HmJoH3x1
この時期バイクに乗る度に思うんだが、
要するにあの熱は「空気を暖める為に使われたエネルギー」なんだよな。
その分のエネルギーが100%駆動に回ればどれくらい燃費が良くなるんだろうか。
411774RR:2009/07/20(月) 21:34:31 ID:aZq5BeJP
お前頭悪いってよく言われるだろ。
412774RR:2009/07/20(月) 21:42:08 ID:DvF7JP3a
>>404
ピリオンシートを開けるとの右側にある黄色のギボシ端子
これでFIのエラーコードを読み取る
詳しくはサービスマニュアル参照のこと
413774RR:2009/07/20(月) 21:57:57 ID:+6Hk9lAN
>>410
熱機関は高温側から低温側に熱を捨てながらじゃないと動かない
捨てるエネルギの利用で効率アップを狙ったのが加給機な訳だが、どの道ガソリンエンジンは7〜8割の熱は捨てるからたかが知れている。
やっぱこれからの時代は電気だな。
414774RR:2009/07/20(月) 22:01:08 ID:lN5ZLZNP
>>412
サービスマニュアルもってないや(´・ω・`)
415774RR:2009/07/20(月) 22:03:06 ID:hC6guZPg
俺は、コレ買おうと思うよ。
可も無く、不可もなく、地道にまったり時には挑戦して走る。

おっちゃんの人生みたいで丁度よさそうだ。
アカ男爵で、VTRと250R見たけど、ずんだの方が付き合っていけそうだ。
1コケ10万といられてもやっぱフルカウルがいいかも。

インジェクションでKawasakiは問題出てないとも言ってた。

水曜どうでしょうで、カブにも憧れたがのう
416774RR:2009/07/20(月) 22:15:23 ID:OJfUFCnX
買うな。クズ。
FAZEでも買っとけ。
417774RR:2009/07/20(月) 22:15:54 ID:DvF7JP3a
>>414
ん〜、だからバイク屋に持って行ってチェックしてもらいなよ
418774RR:2009/07/20(月) 22:26:53 ID:S/28RrjA
エストレヤの初期のFIモデルはエンスト多発したって聞いたことあるな
419774RR:2009/07/20(月) 22:38:40 ID:f8nQa9zo
やっぱフルカウルって立ちゴケ程度でも修理費すごいことになりますかね・・?
420774RR:2009/07/20(月) 22:42:29 ID:qnzznpz9
>>419
普通は立ちゴケ程度で修理しないけどな。
てか、あんな車格のバイクでそうそう立ちゴケなんかしないから心配せんでもよろし。
421774RR:2009/07/20(月) 23:09:58 ID:DwOZ2T3o
立ちゴケじゃミラーとウィンカー傷つく程度だよ
ただスリップダウンすると10〜20万は飛ぶ
見かけ同様脆いから注意
422774RR:2009/07/20(月) 23:20:20 ID:I+lPi0rS
>>410
それに近い発想で考えられたのがセラミックエンジン。
熱の出口を排気口に限定する無冷却エンジンで、排熱を回収して
ターボチャージャーなりターボコンパウンドなりを駆動する。

…うん、実用化できなかった。
シリンダーがとけたり潤滑が難しかったり、かなりハードル高いみたい。
423774RR:2009/07/20(月) 23:22:14 ID:HaUedWSj
>>421
フルカウルのバイクで転倒すると、ビックリするくらいの勢いでバイク滑っていくよな
昔2stレプで道の凍った部分に乗り上げて直線でこけたんだけど、俺はその場で大の字になってんのにバイクは30m位滑ってったw
前にも後ろにもクルマも人も居なくて幸いだったけど。俺のツレもこけて滑ったバイクが止まってた軽自動車に直撃して物損事故やらかしてたもんな。
424774RR:2009/07/20(月) 23:27:22 ID:HvHsCBxq
現行NINJAシリーズでハードに転倒するとアスファルトに一筋の草原が出来るらしい
425774RR:2009/07/21(火) 00:08:22 ID:OaWSbO3Z
そういや大分前の話だけど奥深きU4の世界って雑誌で
ニンジャとVTRを特集して両者の特徴比較してたな
426774RR:2009/07/21(火) 00:20:24 ID:L4JxFchn
今でも置いてあるから何度も立ち読みしてる
427774RR:2009/07/21(火) 00:33:30 ID:adDdDq39
>>422
CPUが熱で壊れるんだろw
428sage:2009/07/21(火) 00:41:25 ID:bbnd35i5
サイドカウル一枚交換したら、3万ぐらいらしいよ。
転倒してサイドカウルカウル割れちゃて、交換したって人に聞いた(アッパーカウル含まず)。
429774RR:2009/07/21(火) 00:43:33 ID:bbnd35i5

すまんミスった、何やってんだか…
>>419です
430774RR:2009/07/21(火) 00:59:54 ID:xH3uaO5Y
立ちゴケはないけどUターンの練習してて何度もこかしたな。
3回も4回もコケてると気にならなくなってきた。
431774RR:2009/07/21(火) 01:16:39 ID:9/TB1ccD
スリップダウンして7マン
飛んでったorz
432774RR:2009/07/21(火) 06:59:49 ID:egMipBWm
>>418
250TRとエストレヤはFI化された年のモデルは
不具合あったらしいけど翌年には改善された
433774RR:2009/07/21(火) 11:28:35 ID:66+E5itx
250Rのブレーキってホントプアー杉てビックリもんだよなぁー
250なんざこんなモンが多いのも事実だけど。125スクより効かないのにはビックリだよw

歴代所有した二十数台のうち、1番効きが悪い。
434774RR:2009/07/21(火) 12:12:19 ID:AYmwimQU
>>433
そんなアナタにはこのブレーキ強化パーツをお奨めします。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1239800273
435川の名無しのように:2009/07/21(火) 12:44:33 ID:Ya8NT3qR
>>434
そんな餌に釣られるアホなんていねーよwww
436774RR:2009/07/21(火) 13:24:18 ID:adyfJS/r
696 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 07:59:08 ID:IUoh8E8o
骨のブレーキってホントプアー杉てビックリもんだよなぁー
250なんざこんなモンが多いのも事実だけど。125スクより効かないのにはビックリだよw

歴代所有した二十数台のうち、1番効きが悪い。
437774RR:2009/07/21(火) 22:43:35 ID:dYMdU/Ns
ベンチュラのキャリア使ってる人いますか?
438774RR:2009/07/21(火) 23:06:06 ID:GN/rkK1p
ここの奴ら
このバイク乗ってる奴って
信者
素人
439774RR:2009/07/21(火) 23:36:33 ID:vBQLppqW
>>438
プロのGPライダーさんですか?こんばんわ!

素人から質問です。
Ninjaのコーナリングの時ってフロント加重がいいっすよー、ってバイク屋の兄ちゃんに言われたんだが…。
カウル重たいし、俺には向いてないんだよな。

普通、コーナーに入る時〜真ん中まではリアサス意識するよね?
440774RR:2009/07/21(火) 23:43:36 ID:H4eneOis
なんという男らしい熊なんだろう。
AAが見えるようだ。
441774RR:2009/07/21(火) 23:46:57 ID:qgl1OqGJ
ねえ、皆高速乗るとき伏せてる?
自分は風やかましいから膝と肘当たるくらい伏せてるんだけど結構腰辛い。
あとは耳栓とか?



今日初めてリッター約28kmいったぜ!ヽ(゚∀゚)ノワーイ
442774RR:2009/07/21(火) 23:57:46 ID:kwqaVlFx
うちの近くのバイク屋でこいつがレンタル開始になるみたいだから
週末にちょっくら乗ってくる

足付きとかポジションとか含めて味わい尽くしてくるよ
443774RR:2009/07/22(水) 01:03:41 ID:jwIiggyN
秋にNinja買おうと思ってたんだけど、民主が政権とったら高速が無料化ってのが現実しそうで迷い始めています
高速100〜120`位で体力別にして、エンジンは相当煩くなりますか?
そこからの加速は期待してませんが、今の223ccでは苦しそうな音で精神的に疲れます。
444774RR:2009/07/22(水) 01:45:31 ID:4cdtUDTu
>>443
ホントに実現するのか?大渋滞で宅急便が3日かかるようになったりして
223ってことは今は旧セローかな?個人的には100から120程度の巡航なら楽なもんだと思う。
445774RR:2009/07/22(水) 01:52:00 ID:ePRxj9fH
元々エンジン音小さいから高速でも全然気にならない
6速8500rpmで120kmくらいだったと思う(レッドゾーンは12000から)
追い越し時でも140までは余裕で加速するしフルカウルだから楽チンだよ
446774RR:2009/07/22(水) 02:06:07 ID:Z8COSM6m
ライダーウェアがないから買おうと思うのだが
下のやつってどう思う?
友達はネタかよって言うんだけど...
用途はツーリング、でも峠はあまり行かない

ttp://www.webike.net/sd/2068058/300030203021/
447774RR:2009/07/22(水) 02:14:11 ID:AP3DTSjs
>>443
仮に民主が政権奪取したとしても高速無料は早くて来年じゃないかな
まだどうなるか分からんし慌てて買わんでもいいんじゃいか
448774RR:2009/07/22(水) 02:17:22 ID:Qe+aA7qa
常識的に考えて高速無料なんて無理に決まってるだろ
449774RR:2009/07/22(水) 02:24:10 ID:CKT0gjLA
>>446
ネタだなぁw
プロテクタースレならマンセーできるが、ツーリング先で自由行動したいなら止めとけ
いかにスマートに、どれだけ楽に装着できるかを目指さないとバイク乗らなくなると思われ
450774RR:2009/07/22(水) 06:38:23 ID:vhIWryBn
>>446
いいんじゃね?
俺は普通のジャケットだけどバイク降りたら
バイクにジャケット置いていく派
プロテクタ着てると夏はすごい涼しいみたいだし
上から一枚普段着っぽいの着ていけばいいんじゃないか
451774RR:2009/07/22(水) 07:41:45 ID:xtIpAlEz
この単車のいいところは4発の音です。
452774RR:2009/07/22(水) 07:57:06 ID:AjVzX0RC


す…

…すごく…


……大……

……き……




……い……



です。
453774RR:2009/07/22(水) 08:52:19 ID:JA1yMoCi
高速道路が無料になった分、自動車税が上がります
454774RR:2009/07/22(水) 09:09:45 ID:xHvaYuJj
踏み切りそばの、信号のない交差点でのこと。
通勤通学時間に渋滞するので普段は通らないんだが、先日たまたま通った。
交差点進入直前、先は一旦停止の車で渋滞してて反対車線は車ナシ。
左右に高校生や中学生のチャリの群れ。
オレは迷わず黒忍を停めて、学生に渡るようにジェスチャー。
と、後ろの高級セダンのオッサンがクラクションを!!
すかさずバイクを降りて開いてた窓から、
「ゴリャァ!!ワシに何か用かくぅうぉおりゃぁああ!!文句あるなら国交省に言えやぁあ!!!!」
と説明責任を果たす立派な大人の様を、学生諸君に見せてやりましたよ、ええw

オレってDQNだな・・・orz
455774RR:2009/07/22(水) 09:21:18 ID:4cdtUDTu
>>453
高速あんまり乗らない人間には迷惑千万だよな
マスコミもマイナス面は報道しねえからな
250ccの税金はこのままでお願いしたい
456774RR:2009/07/22(水) 11:47:31 ID:Z3Zv0gve
確かに高速使わない人間にとっては今回の休日1000円でも、関係なく無駄に自分の
払った税金が投入されただけだわな。
457Joh:2009/07/22(水) 12:31:07 ID:eXPAkvHt
私はですJoh。
Ninjaカコイイ
けど、seatをseparateの方が好きだです。
458774RR:2009/07/22(水) 12:43:14 ID:uDKl7Ujv
>>456
今回のは緊急対策だから仕方ないだろう。
459774RR:2009/07/22(水) 13:26:17 ID:oDgsEH3m
>>458
官僚が天下って私腹を肥やしても仕方ない。
土建屋とツルんで無駄な箱もので私腹を肥やしても仕方ない。

日本人ってお前みたいなのが多いのな。
460774RR:2009/07/22(水) 13:33:29 ID:bKodN2IJ
自分以外はバカに見える年頃なんだろうな
461774RR:2009/07/22(水) 13:38:34 ID:BeFT50Yd
バイク板なのに政治の話してたらネトウヨやサヨが沸いて来るからやめようぜ
462774RR:2009/07/22(水) 15:01:55 ID:uDKl7Ujv
んじゃ話題換えて。
車載カメラ載っけたいんだが、SYGN HOUSEのくらいしかないのかな?
ハンドルじゃなくてスクリーン付近(てかメーター上)とかに付けれればな・・・
463774RR:2009/07/22(水) 15:30:42 ID:ip+RWW4y
>>462
コストパフォーマンスならPSP+ちょっとSHOT(ワイド画面なのがいい)。
マウントはフレームにベースを作成するか購入して、PSPマウンターで固定すればOK。
伏せてもヘルメットに当たらない。
だけど、俺はDVカメラそのままのせるか、小型CCD(2万くらい)の外部出力→DVカメラ(シート上)
が多い。
464774RR:2009/07/22(水) 16:08:59 ID:rJ/phBu3
色々迷ったがVTR250に決めた。

250ccのフルカウルのパチモンレプリカじゃあなく

かつての技術で古臭く見せるバイクじゃあなく
サーキットじゃないとそのポテンシャルの半分もだせないバイクじゃなく
アウトバーンを高速で巡航するバイクでもない。
日本国、日本人にベストマッチし
どこからどう見ても無駄のない
これほど合理精神に貫かれたバイクは他にないだろう。
465774RR:2009/07/22(水) 16:11:38 ID:sG2fAhME
↑ワロタ
466774RR:2009/07/22(水) 16:25:52 ID:O3hwEGhT
>>462
既製品のマウントで安く済ませるならRAMマウントのほうがよさげだな
467774RR:2009/07/22(水) 16:30:48 ID:uDKl7Ujv
>>463>>466
thx
PSPは流石に・・・
自分もDVカメラ載せたいんだけど重量でとれないか心配で・・・
468774RR:2009/07/22(水) 17:19:41 ID:ip+RWW4y
>>467
>>>463>>466
>thx
>PSPは流石に・・・
いや・・・ちょっと冗談で使ってみたら、よく撮れていたもので。
悪くは無いよっていうレベル。

>自分もDVカメラ載せたいんだけど重量でとれないか心配で・・・
雲台にネジ固定するなら落下はまずないなぁ。保険でケータイストラップでも付けておけば?
固定はハンドルよりもフレーム固定の方が絶対安全だよ、DV重いし、振動も少ないしね。
問題はバッテリーだとおもう。俺はDC-AC変換器+アダプターつかってる。
俺のはパナの手のひらDVなので、バッテリ積まなければ結構軽いと思う。
いかに、それら(配線や電源)を車体に隠すかって方が頭痛い。
469774RR:2009/07/22(水) 18:13:28 ID:uDKl7Ujv
>>468
ちょっと撮るくらいならPSPで大丈夫ってことか。

たまに振動で雲台緩むとかなんとか書いてあるサイトあるから若干心配。
てかフレームってゴミでレンズ割れそう・・・
470774RR:2009/07/22(水) 19:45:09 ID:bKodN2IJ
最近防水デジカメが気になってるんだけど、ちらっと調べたらパナのやつはハイビジョン動画まで撮れて防水防塵、衝撃にも強いみたい
バイクで撮るハイビジョンは面白そうだなー
471774RR:2009/07/22(水) 19:53:36 ID:Qng7kHj2
てすと
472774RR:2009/07/22(水) 20:17:39 ID:v9Fr4Q40
GPSを取り付けるならどの辺が良いんだろう
ハンドル周りだと邪魔になりそうなんでそれ以外だとやっぱりタンクが良いのかな?
473774RR:2009/07/22(水) 20:57:47 ID:AHGDNW28
レー探ほしいな
474774RR:2009/07/22(水) 21:06:25 ID:i4wZqyBf
タンクにつけるとかなり下向かないと見えないと思うよ
タンク用のマウント高いしね
ナビ収納できるタンクバッグならいいかも

見やすさを重視するならメーター上(たぶんマウントが難しい)
信号待ちで操作するならハンドル周辺(マウント簡単)
475774RR:2009/07/22(水) 21:31:42 ID:3CdiZvXx
>>470
dmc-ft1使ってるけど7000rpm以上はぶれまくりますよ。
それ以下でまったり走る分には問題ないですね。
↓はハンドルにramマウントした動画です。

http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1331.wmv.html
476774RR:2009/07/22(水) 21:32:25 ID:v9Fr4Q40
PSPつけようと思ったんであの横長をハンドル周辺はどうかと思い
タンクバッグは付けたくも無く
そうなるとトップブリッジがいいんでしょうかねぇ
477774RR:2009/07/22(水) 22:44:31 ID:7F3gH2NJ
Ninja250rのヘッドライトの形って、欧米でイメージされる忍者の顔なのかね?
ttp://www.king-beat.com/Artwork/Logo/NinjaTune.jpg
普通のデュアルの方が・・・。
478774RR:2009/07/22(水) 23:08:21 ID:NxFgy51Y
1速6000回転くらいでガラガラ音がするようになったんだけど
保証期間内なら無償でやってくれるかなこれ?
479774RR:2009/07/22(水) 23:19:29 ID:EzUrHl7g
>>478
デラに聞いてみたら?

その前に自分で確認を。
エンジンオイル交換してる?
チェーンの手入れしてる?
当たり前のことだが一応ね。
480478:2009/07/22(水) 23:29:29 ID:NxFgy51Y
>>479
オイルはまだ交換して2000キロ弱。
異音がしてから真っ先にお漏らしを確認したけど見当たらなかった。
チェーン注油もまめにしてる。

明日、仕事帰り店に持って行ってくるよ。
大型に乗換え検討してるこのタイミングで不調とか泣けるで。
481774RR:2009/07/22(水) 23:34:29 ID:7JxFVy/z
>>477
この画像って日本のテクノバンドのキャラじゃね?

確かに、Ninjaのヘッドライトは・・・忍者って感じがするな〜
Z1000もDトラもどこか忍者の顔に似てる気が・・・
482774RR:2009/07/23(木) 00:05:19 ID:7F3gH2NJ
>>481
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Ninja_Tune
Ninja TuneはUKのレーベルだね。

でも、結局この顔の起源も日本なのかも。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200411/09/26/b0042026_1244313.jpg
483774RR:2009/07/23(木) 08:12:56 ID:iqihpd0x
>>458
ETC助成の財源は
とっくに一般財源使ってるのよ
車持ってない人が車持ってる人にお金上げてる状態
484774RR:2009/07/23(木) 08:27:11 ID:bSxDgi3V
この足回りって  
なんとかならんのかい? 

首都高で本気出すとブヨブヨしてて最悪だぞ!!  
まるでトランポリンだぜ?  

うむ、しかしスプリングが駄目でもショックの減衰力は高いようだ。 

さてと、どーやってカスタマイズしてやろうか?  ワクワクしてきたぜ? 

485774RR:2009/07/23(木) 08:34:37 ID:ANxyobVW
     |  |   |   |
     _||_||__||  ||
    (__/   `ー――
   (___/  r
    (_レノ)\   ___
    ●\__/__/●
  / \_\三/_/ \ 
  |  ⌒ (_人_)∴・  |  ぐぇあ
  \ :・∵ |r┬-|      /
       ' ̄ ̄`
486774RR:2009/07/23(木) 09:28:29 ID:bSxDgi3V
サスのスプリングを強化すると減衰力が高くなって四輪ドリフトしてしまうぜ?
487774RR:2009/07/23(木) 09:29:09 ID:bSxDgi3V
     |  |   |   |
     _||_||__||  ||
    (__/   `ー――
   (___/  r
    (_レノ)\   ___
    ●\__/__/●
  / \_\三/_/ \ 
  |  ⌒ (_人_)∴・  |  ぐぇあ
  \ :・∵ |r┬-|      /
       ' ̄ ̄`
488774RR:2009/07/23(木) 09:31:06 ID:th++wyq5
不具合が多いのはタイ製だから?
489774RR:2009/07/23(木) 09:34:04 ID:L7ahxei5
     |  |   |   |
     _||_||__||  ||
    (__/   `ー――
   (___/  r
    (_レノ)\   ___
    ●\__/__/●
  / \_\三/_/ \ 
  |  ⌒ (_人_)∴・  |  ぐぇあ
  \ :・∵ |r┬-|      /
       ' ̄ ̄`
490774RR:2009/07/23(木) 09:47:00 ID:6pEItNjR
叩くなら俺を叩いてくれハァハァ
491774RR:2009/07/23(木) 09:48:42 ID:3+ZtrpXU
    ,.-、_  _,,..--ーへ
     i  "''"      \
     l   lニl  l二|   /
     /  _   ......   |
    l   L_」  └┘  /
    \_ _,,.-,  <>-┘                  ...,,_
     ┌─┘      \        、_,,.........--..,   .,,_ヽJ           <"ヽ,.-、
     L_,,   ,.-ーi   ノ iヽ  iーヽ_ (  _,,....,,, ヽ  j .レ--、 、-、   _   __.| i"'"
   -..,_,.ノ  ∠_../  ./  | | <_ ,..」 "'"   ノ ノ ヽ_,./) i | し  )ヽ / ,,.  "''i.
    \   /"ヽ   /  .l  し,.┘└、    ヽ" ノ    <、_ノ ヽ、 / <ノ ヽ_,,.ノヽ"
     ヽ--'"  ヽ..,,,.ノ   ヽ._/Lニノ-'"     "'''"
492774RR:2009/07/23(木) 13:17:08 ID:E4MZnZ7+
>>454

もっとやっちゃえばいいお
493774RR:2009/07/23(木) 13:21:12 ID:rKSpwh9T
484 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


485 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


486 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


487 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


488 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


489 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


490 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


491 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


492 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
494774RR:2009/07/23(木) 15:56:37 ID:7e9Ev+pb
初めて大型リッターレプリカとツーリングに行ったんだが・・・
信号ダッシュで俺のニンニン250置き去りワロタw  
  もしかしたらワゴンRのLOFTよりも遅いかもなw 

495774RR:2009/07/23(木) 15:57:50 ID:gUPl++WA
新型カブとどっちが速いですか
496774RR:2009/07/23(木) 16:01:23 ID:2E9orEAZ

GT250Rと比較 53万
http://www.hsmc.jp/line-up/roadsports/gt250r

液晶パネル、タコメーター
ダブルディスクブレーキ
500mmペットボトル4本入る積載力
念願のトップブリッジ下のセパハン
車体が650cc並みに大きい
バックステップは3段階に調節可能
燃費はインプレでは30km/lで2気筒

さらに、メーターは燃料系、2段階切り替えメーターなどなど充実装備
太いタイヤ


ninja250Rより明らかに装備も充実してるな・・・・・・・

シングルディスク
しょぼいメーター
積載0で何も入らない
125cc並みのダサタイヤ
トップブリッジより上のダサハンドル



ほら、反論できる点があるとすれば韓国ということぐらいか・・・
パーツ供給も普通に可能でパーツ代も安い・・・完璧なバイクだな
497774RR:2009/07/23(木) 16:03:40 ID:cFO3rW+a
緒元の全幅(mm): 715 これってミラー出っ張ってる状態ですか?
でしたら畳んだ状態の全幅教えておくんろ><

これより全幅短くなるならニンニン買うんだ・・。
498774RR:2009/07/23(木) 16:04:01 ID:2E9orEAZ

うわ、しかも倒立フォークまで付いてるよ・・・ZXR以来じゃね?


倒立フォーク,フロントWディスク,3ポジションステップ,ツインプロジェクターヘッドライト,LEDテール,
インジェクション(EFI),オイルクーラー,デジタルスピード&アナログタコメーター


すげーいいバイクだな。
499774RR:2009/07/23(木) 16:14:21 ID:7e9Ev+pb
こないだニンジャニーハンでカーブを凄い速度でコーナリング中、
急カーブがキツくて日光いろは坂から転落死するところだったのでフルバンクさせたまま1速落としたんだが、
とっさのことでヒールアンド・トウの回転合わせが間に合わず、リアが100メートルほどスライドしたんよ。
スピンするのがイヤだったのでフロントのキャスター角度を変えて逆ハン切りながら四輪ドリフトでなんとかセーフだったw

結構ビビったw

他は知らないんだが、他のVツインエンジンもあんなにバックトルクリミッターが強いのか?  

買って損したよ・・・ 

500774RR:2009/07/23(木) 16:33:36 ID:FtRug9gA
>>496
じゃあそれ買えばいいじゃん
501774RR:2009/07/23(木) 16:58:04 ID:OnfTdphx
チョンバイクいらねぇw
502774RR:2009/07/23(木) 17:05:52 ID:6pEItNjR
韓国製品に何十万も出す気にはなれんな、車体が大きいとかむしろデメリットだし

相変わらず無知だなズンダは、そういやよく叩いてる加速はどうなのよGT250
まさかNinja250Rより遅いとかありえないよね
503774RR:2009/07/23(木) 17:43:07 ID:qgXIfafT
エアクリエレメント取って掃除して
さぁ直そうとしたら、謎のゴムが・・・・・
どこにつけるかわかんねぇ・・・・
504774RR:2009/07/23(木) 17:50:39 ID:pqCoVnix
505774RR:2009/07/23(木) 17:50:54 ID:f7omZPLd
四角いゴム?
ならカウルとタンクの隙間とか
反対側と比較してみ
506774RR:2009/07/23(木) 18:00:36 ID:qgXIfafT
>>505
四角で真ん中がUに空いてるゴム
とりあえず、もう一回ばらしてみる
507774RR:2009/07/23(木) 18:10:26 ID:imcUac+i
>>506
俺なんかサイドカウルはずした時点で落ちたぞ
508774RR:2009/07/23(木) 18:14:26 ID:f7omZPLd
>>506
もしかしてカウル全バラした?
それってステップ近くのネジとボディーの間の緩衝材ではないだろうか
509774RR:2009/07/23(木) 18:16:39 ID:esoNBjIW
>>496
ふーん、走りも比べてみろよ
510774RR:2009/07/23(木) 18:19:10 ID:esoNBjIW
>>499
にしてもツマンネー。センスねぇんだよ、やめちまえカス。
511774RR:2009/07/23(木) 18:49:29 ID:RWLMxnvu
250の4stオフ車から乗り換えると特に不満とか感じないかな?
用途は街乗り中心でたまに日帰りツーリングなんだが
オフ車でのツーリングに限界を感じている(尻痛・タンク容量)ので購入検討中なんだが、どうよ
512774RR:2009/07/23(木) 18:57:02 ID:l7EestSC
2stから換えたら不満爆発だけど4stなら大丈夫大丈夫。
ノーマルだとプァだが、きちんと吸排気をキメてやれば単発より全然回る。
513774RR:2009/07/23(木) 19:06:44 ID:n13A0ore




信者キメェwwwww






514774RR:2009/07/23(木) 19:07:01 ID:pQORM2am
>>511
VTRも候補に入れてみては?
ハンドル高いし、シートもこのバイクより肉厚だから、長距離乗っても疲れないよ。
転けてもダメージ少ないしさ。
515774RR:2009/07/23(木) 19:57:10 ID:TtMXm5k6
516774RR:2009/07/23(木) 20:20:35 ID:KweXWmaS
>>511 Ninja250R乗り、VTR試乗
オフ車からの乗換えだとNinjaの発進加速の悪さが気になるかもしれない。
街乗り比率が高くてそれなりにストップ&ゴーするならVTRを推しておく。
517774RR:2009/07/23(木) 20:22:53 ID:1ZmhmCkA
ピー
ピプーピ、

ピーピ?
518774RR:2009/07/23(木) 20:46:54 ID:huNM2DHA
ttp://www.cj-beet.com/16_91.html
どうせならこれとも比較して欲しいんだが
519774RR:2009/07/23(木) 20:52:37 ID:pQORM2am
>>516
発進加速たしかに悪いよね‥
520774RR:2009/07/23(木) 20:59:51 ID:R2Tvxe9a
そろそろ納車1年なんだけどキャップの妖精って屁と間違えられそうだよな!

あとニンニンでバイク便始めようと思うんだけど10万キロまで走るかな?

それともニンニンでバイク便やったらもったいないかな?
521774RR:2009/07/23(木) 21:05:20 ID:GJW2MeqZ
ニンジャで街乗りなんぞしんどすぎる
522774RR:2009/07/23(木) 21:15:19 ID:R2Tvxe9a
なんじゃらい!!
523774RR:2009/07/23(木) 21:46:46 ID:RscZDy5d
FJR1300で街乗りもキツかったぞ。
524511:2009/07/23(木) 21:48:51 ID:RWLMxnvu
>>512-522
おぉレスありがとう。


ちょっと出かけてくる。
      /|
    _/⌒)A
  _//三///\_
 ∠__‖‖//___>
- - -∠◎◎_> + - -
ニ +-/////iニ - ニ +-
_三___三_三_三
////////////////////
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/12458590

525511:2009/07/23(木) 21:49:33 ID:RWLMxnvu
+ >523もありがとう
526774RR:2009/07/23(木) 21:51:55 ID:jF9/BV3v
10000回転で発進マジおすすめ。
クラッチ操作ミスったらアウトかもしれんけど。
527774RR:2009/07/23(木) 21:56:29 ID:uUK/eyWT
俺がマジレスしてやると・・・

>>11
WR250Xになんか、今出回ってる他の250クラスのバイクでも勝てないってw

>>496
レッドバロンで見てきたが、GT250Rはダサ過ぎる
あんなの街中で乗れないよ・・・恥ずかしすぎてw
見た目も、ninjaと比べたら、スンゲーチープに見えたぞ
いや、マジでw
528774RR:2009/07/23(木) 22:23:32 ID:NX7QW4zS
いいえ、まちがいなく主役になれます
529774RR:2009/07/23(木) 22:56:54 ID:FtRug9gA
>>527
何が何の主役になるって?
てか、誰に対する返答?
530774RR:2009/07/23(木) 22:57:29 ID:laA0baa4
>>527
俺がマジレスしやてると・・・・

>WR250Xになんか、今出回ってる他の250クラスのバイクでも勝てないってw

バリオス
ホーネット
CBR
ZXR
Dトラ
ZZR

とかにも勝てないのがninja250Rだけどな
腕が全く同じだったから勝ち目無し


>レッドバロンで見てきたが、GT250Rはダサ過ぎる
>あんなの街中で乗れないよ・・・恥ずかしすぎてw
>見た目も、ninjaと比べたら、スンゲーチープに見えたぞ
>いや、マジでw


普通にninja250Rより見た目はよかったけどな。ネットユーザーの評判も見た目だけなら最高と
言うインプレがあったし、雑誌でも取り上げられてたからな・・・

もし、韓国じゃなかったら確実にninja250Rを超えていたバイク。韓国ゆえに5ランクダウンって感じなだけ
気にしない人には最高だろう。倒立フォークにWディスク。大柄な車体にセパハンに燃料系にセパハン。
負け惜しみにしか聞こえんな。さすが信者だ。
531774RR:2009/07/23(木) 23:01:15 ID:laA0baa4
てか・・・

設計が日本でタイ生産のninja250R

設計がスズキと提携してスズキの技術で韓国で作られたGT250R

ぶっちゃけ差なんてないんだけどな・・・むしろGT250Rの方が良く出来てる。(見た目意識してる)
ninja250Rはコストダウンのために造りをチープにしすぎた(これは雑誌でも書かれてる)

バイクマガジンでもninja250RとGT250Rって比較された時期はあったしな

韓国生産でも技術は提携したスズキのモノだし、タイ生産のninja250Rと韓国産のGT250R

差なんてないよ。むしろGT250Rの方が勝ってる。
532774RR:2009/07/23(木) 23:05:10 ID:FtRug9gA
>>530
>大柄な車体にセパハンに燃料系にセパハン

お前セパハン好きだなw
何が言いたいのかはよく分からんが
533774RR:2009/07/23(木) 23:06:59 ID:laA0baa4
>>532
とりあえず あげあし を取って喜ぶバカな子供だということはよくわかった

何がいいたいかわからない?お前は小学生から国語をやりなおせww
つまりninja250RはGT250Rに劣るってことだ。わかったかボウヤ?
534774RR:2009/07/23(木) 23:08:07 ID:laA0baa4
>>532

ん?そういうお前こそ、安価ミスしてるんじゃないか?www


528 :774RR:2009/07/23(木) 22:23:32 ID:NX7QW4zS
いいえ、まちがいなく主役になれます


529 :774RR:2009/07/23(木) 22:56:54 ID:FtRug9gA
>>527
何が何の主役になるって?
てか、誰に対する返答?






>>527じゃなくて>>528だろう?www
535774RR:2009/07/23(木) 23:08:15 ID:9BV11Vnf
韓国ブランドなんか絶対に売れないよ
日本にこれだけ世界的メーカーがあるのになんでわざわざ韓国を
ヒュンダイだって日本ではこのざま
536774RR:2009/07/23(木) 23:08:22 ID:uUK/eyWT
>>530
規制前のバイク並べられてもさ・・・Dトラは初めの加速速いけど直線400だったらギリでNinjaが追いつけるんじゃね?

あとね、そんなに言うほど差はないから。初めの加速ぐらいだろ


いやいや、GT250Rはねえわ
あんなダサいの乗れないよ
あれが最高とかw
現物見てこいよ
537774RR:2009/07/23(木) 23:08:58 ID:jF9/BV3v
>>530

GT250Rをマンセーしてるから在日かなんかか?
騙される奴いないと思うけど、
興味持ったならまず試乗しろよ。

試乗が面倒ならネットで調べるだけで終わるけど・・・・・・
538774RR:2009/07/23(木) 23:09:36 ID:laA0baa4

528 :774RR:2009/07/23(木) 22:23:32 ID:NX7QW4zS
いいえ、まちがいなく主役になれます


529 :774RR:2009/07/23(木) 22:56:54 ID:FtRug9gA
>>527
何が何の主役になるって?
てか、誰に対する返答?


    ↑

誰に対する問いかけ???ww>>528じゃねぇの?www
539774RR:2009/07/23(木) 23:11:55 ID:laA0baa4
>>537

確かに試乗したほうがいいな。

まぁ、GT250Rに試乗したブログオーナーはninja250R乗りばっかりで
信者とアンチ韓国で全く参考にならんインプレばっかりだからな・・・・

実際に乗ってくればわかるよ。ninja250Rが玩具に見えるからww
540774RR:2009/07/23(木) 23:13:13 ID:uoKtKBD9
もう見た目重視の中身空っぽバイクでいいから、他のバイクは〜とかいうのやめてくれない?

Ninjaでツーリングしたときの写真貼付けたりするようなスレでいいよ、もう
541774RR:2009/07/23(木) 23:13:31 ID:uUK/eyWT
ID:laA0baa4 がヒュンダイ・マンセーのウリナリなのはわかった・・・


>>533
クソワロタwwww
ねーよwwww
542774RR:2009/07/23(木) 23:15:41 ID:CAeYlI0J
     |  |   |   |
     _||_||__||  ||
    (__/   `ー――
   (___/  r
    (_レノ)\   ___
    ●\__/__/●
  / \_\三/_/ \ 
  |  ⌒ (_人_)∴・  |  ぐぇあ
  \ :・∵ |r┬-|      /
       ' ̄ ̄`
543774RR:2009/07/23(木) 23:16:41 ID:uUK/eyWT
>>539
ファビョッてんじゃねーよw

お前がGT250R信者なのはわかったから
キモイからGT250Rのスレに帰れよ
スレすら無かったっけ??GT250R・・・w
544774RR:2009/07/23(木) 23:18:01 ID:laA0baa4
543 :774RR:2009/07/23(木) 23:16:41 ID:uUK/eyWT
>>539
ファビョッてんじゃねーよw

お前がGT250R信者なのはわかったから
キモイからGT250Rのスレに帰れよ
スレすら無かったっけ??GT250R・・・w
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 負け犬が吠えるなよw
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

545774RR:2009/07/23(木) 23:22:35 ID:laA0baa4
   / ̄ ̄\    カワサキの技術でタイ生産 VS スズキの技術で韓国産
 /   _ノ  \   ただのフロントフォーク VS 倒立フォーク
 |    ( ●)(●) シングルブレーキ VS ダブルディスクブレーキ
. |     (__人__)  125cc並の細いタイヤ VS 普通の太いタイヤ
  |     ` ⌒´ノ  何も入れられない VS 500mmボトル5本入る積載
.  |         } 警告灯のみ VS 燃料系、ツイントリップ、デジタル速度+アナログタコ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \ ninja250Rなんぞより圧勝だろうGT250Rは・・常識的に考えて
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  | 何か反論できるか?
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
546774RR:2009/07/23(木) 23:23:15 ID:FtRug9gA
>>534が揚げ足をとって喜ぶバカな子供だということはよくわかった
547774RR:2009/07/23(木) 23:23:56 ID:vzh8rcjA
見た目だけで良いじゃんか。イケメンバイクっつー事で。
俺はトンネル走る時のミラーに景色が流れる様だけで白飯三杯イケるw
バイクなんか、気分の問題が大きいんだから。

548774RR:2009/07/23(木) 23:24:01 ID:uUK/eyWT
なんだ、やっぱしいつもの奴だったか・・・(´・ω・`)

同じAA貼って正体ばらしてんじゃねーよw

てーか、よく毎日ネガキャンできるね?
なんの為にやってるの?生きがいなの?アホなの?死んじゃうの?w
549774RR:2009/07/23(木) 23:26:58 ID:uUK/eyWT
>>545
はいはい、おとなしくヒュンダイ☆チョンコ☆バイクでも乗ってろwww

それより、GT250Rのスレ建てろよ?寂しすぎるぜ・・・
550774RR:2009/07/23(木) 23:27:44 ID:laA0baa4
>>548

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) ん?お前は何がいいたいんだ?ninja250RじゃGT250Rに勝てないから
  |     ` ⌒´ノ  
.  |         } そうやってネガキャンと悔しさ一杯で叫ぶことしかできないのか?
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \ 頭が悪いというか・・・情けない奴だか・・所詮はninja250Rの信者か
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |反論もできないなら黙ってろよ。常識的に考えて
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
551774RR:2009/07/23(木) 23:29:31 ID:laA0baa4


   / ̄ ̄\    カワサキの技術でタイ生産 VS スズキの技術で韓国産
 /   _ノ  \   ただのフロントフォーク VS 倒立フォーク
 |    ( ●)(●) シングルブレーキ VS ダブルディスクブレーキ
. |     (__人__)  125cc並の細いタイヤ VS 普通の太いタイヤ
  |     ` ⌒´ノ  何も入れられない VS 500mmボトル5本入る積載
.  |         } 警告灯のみ VS 燃料計、ツイントリップ、デジタル速度+アナログタコ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \ ninja250Rなんぞより圧勝だろうGT250Rは・・常識的に考えて
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  | 何か反論できるか?
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }  ネガキャン乙?あぁ、負け惜しみね。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
552774RR:2009/07/23(木) 23:31:34 ID:uUK/eyWT
>>550
反論もなにも、GT250Rなんてバイクは誰も欲しがらねーよ

お前ぐらいだからw

それと、そのバイク人気あるのか?スレすらないぞ?
俺の調べ方が悪いのか?

反論して答えてくれ?w
553774RR:2009/07/23(木) 23:33:01 ID:FtRug9gA
>>549
>>545がGT250Rのスレを建てて、そこに住み着けば済む話なのにね。
この程度のことすら分からんのかね。
哀れだねw
554774RR:2009/07/23(木) 23:35:12 ID:laA0baa4
>>552

   / ̄ ̄\ ・・・・・・・・それはこのスレのninja250R信者のお前だけな
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) | 「マイナー」って言葉を知っているか?知名度がこの国では低いのだよ。
. |  (__人__)  | 
  |   ` ⌒´  ノ 雑誌とか読んでるか?このバイクはたまにニンジャと比較されてるが、たまにな理由がわかるか?
.  |         }  
.  ヽ        } 日本人は中国人や韓国人を嫌う傾向があるから載せないだけだ。お前のオツムで大人の事情が理解できることを祈る
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \ では、「逆に聞くがニンジャが勝てる要素を教えてくれないか?母国で知名度とかほざくなよ?」
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
555774RR:2009/07/23(木) 23:35:33 ID:CAeYlI0J
スペックだけでバイクの優劣を決めようとするところに
凄まじい馬鹿さ加減を感じる
556774RR:2009/07/23(木) 23:37:00 ID:9fgfRNH+
なにこの頭悪そうななにこの・・・  YOUTUBとかで外人さんが白色にしたニンニン
見かけたりするね
557774RR:2009/07/23(木) 23:38:08 ID:laA0baa4

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  実際にこのバイクの名前すら知らないライダーは沢山いる
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  知られていない時点でスレとか・・・これからのバイクだからな
  |     ` ⌒´ノ  
.  |         } このバイクの良さを知らせようと雑誌社も情報を載せてるが韓国という理由だけで
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \ 読者のことを考えて敬遠してるのさ。「ドカ」がメーカーだったらニンジャなんぞ完敗だったろうよ
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |ま、そういうことだ。で?反論はまだかね?
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         } お前等の意見には理論がない。感情だけ会話してるからな・・・大人な意見が欲しいね。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
558774RR:2009/07/23(木) 23:40:38 ID:FtRug9gA
>>555
感情表現をAAに頼りまくるような奴がそれを理解できるとは思えんがな
559774RR:2009/07/23(木) 23:41:25 ID:FfZKWsl0
毎日必死w
それしかないもんなw
560774RR:2009/07/23(木) 23:41:28 ID:uUK/eyWT
>>556
白色のニンニンかっこいいよね

う〜ん。来年のカラーが気になるところ
白、レギュラーで出て欲しいね
561774RR:2009/07/23(木) 23:44:09 ID:laA0baa4
558 :774RR:2009/07/23(木) 23:40:38 ID:FtRug9gA
>>555
感情表現をAAに頼りまくるような奴がそれを理解できるとは思えんがな


559 :774RR:2009/07/23(木) 23:41:25 ID:FfZKWsl0
毎日必死w
それしかないもんなw



   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |・・・・・・・ふぅ、やはりninja250はGT250Rに勝てるが無さ過ぎて
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         } 。 悔しいがまともに反論できないみたいだな。まったく情けない奴等よのう
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \ これがゆとりか。
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
562774RR:2009/07/23(木) 23:46:10 ID:CAeYlI0J
>警告灯のみ VS 燃料計、ツイントリップ、デジタル速度+アナログタコ

Ninjaにもスピードとタコの他にオド&トリップと水温計ついてんじゃん
結局自分の都合のいいようにしか文章を書けないらしいなwww
563774RR:2009/07/23(木) 23:46:32 ID:laA0baa4

           ninja250R        VS GT250R

   / ̄ ̄\    カワサキの技術でタイ生産 VS スズキの技術で韓国産
 /   _ノ  \   ただのフロントフォーク VS 倒立フォーク
 |    ( ●)(●) シングルブレーキ VS ダブルディスクブレーキ
. |     (__人__)  125cc並の細いタイヤ VS 普通の太いタイヤ
  |     ` ⌒´ノ  何も入れられない VS 500mmボトル5本入る積載
.  |         } 警告灯のみ VS 燃料計、ツイントリップ、デジタル速度+アナログタコ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \ ninja250Rなんぞより圧勝だろうGT250Rは・・常識的に考えて
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  | 結局、このスレの住人は何もまともな反論ができなかったな
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }   ネガキャン乙。必死すぎw AAw などばかりで反論もできないとは
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \ まぁ、ninja250Rがショボすぎて反論できないのもうなずけるがな
   /    く  \        \
   |     \   \         \ さて、ninja250Rの中身もお前等の頭の中身もスカスカと理解できたし寝るか。
    |    |ヽ、二⌒)、          \

564774RR:2009/07/23(木) 23:47:55 ID:FtRug9gA
>>561
感情表現にいちいちAAを使う。
これがゆとりか
565774RR:2009/07/23(木) 23:53:00 ID:uUK/eyWT
>>563
AA使ってる時点で・・・非力なんだよおっさんw

明日はGT250Rなんて死語使うなよ?w

それと、AA使わずに荒らせるくらいのスキルは付けようぜ?
んじゃなきゃ・・・どこそこのGKと変わらんがな・・・
566497:2009/07/23(木) 23:59:27 ID:d/DQK0NV
再度すんません
わかる方レスたのんます><
567774RR:2009/07/24(金) 00:04:44 ID:huNM2DHA
                                    , -───-= 、
                   ___           /         \
                 ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ  お前だって本当はNinja250Rが好きなんだろ?
           /   ;          、  \ /                ヽ  体の方は正直だぜ・・・
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶
        /    `\、ノ       ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  ,    i _ノ'′  `、            |
       |    "⌒゙      ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \    (__人   )"⌒゙`  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′     '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
568774RR:2009/07/24(金) 00:07:14 ID:dDKJGoOd
>>566
全幅はバーエンド間の幅ね
つまりミラーを畳んだ時の幅ということでおk
569774RR:2009/07/24(金) 00:09:03 ID:t97O7k8S
ていうかさ、日本のマスコミって韓国マンセーなのに何で全然GT250Rって取り上げられないの?
と逆に思うが。
570774RR:2009/07/24(金) 00:16:28 ID:gRo6BRcU
276 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 09:28:09 ID:L7ahxei5
Ninja250Rなんて発売半年でどんだけスレ消費したか知ってるか?

277 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 12:01:41 ID:CTmENgoS
>>273
ローソンカラーが出たら多少人増えるかもね

278 名前:774RR[] 投稿日:2009/07/23(木) 15:18:50 ID:7e9Ev+pb
Ninja250RはDAEGUの半額以下だし中免取立ての初心者向けだもんな。   スレの消費も激しいよ。

279 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 20:01:12 ID:sgSNG2Rz
Ninja250RとかVTR250のスレって車種別スレっていうより初心者スレ
571774RR:2009/07/24(金) 00:20:02 ID:0sUAiRoe
多分今まで立ったスレの内の1/3は荒らし&煽りレスなんだろうな・・・
572774RR:2009/07/24(金) 00:21:27 ID:2wYux4ZX
タイヤ交換するときにホイール塗装しちゃおうとおもってるんだけど
ライムに何色あいそうかな。シルバーかガンメタにしたいんだが変だろか。
想像してもピンとこないな
573774RR:2009/07/24(金) 00:25:12 ID:iKjdH5Rl
ゴールドでゴディエジュヌー風とか
574774RR:2009/07/24(金) 00:25:46 ID:t97O7k8S
DAEGUって何だろう。
575774RR:2009/07/24(金) 00:27:34 ID:cefafQWJ
>>568
ありがトン
家の横に入るか微妙だったんだ

奥場所探さなければ…
576774RR:2009/07/24(金) 00:33:49 ID:cbqaOEya
>>574
ZRX1200の新型
577774RR:2009/07/24(金) 00:35:35 ID:gRo6BRcU
それはDAEG。
578774RR:2009/07/24(金) 00:47:27 ID:O3M5HqFe
>>574
間違った単車の名前と英数字を全角にするのはズンダの特徴
素なのかわざとかは知らんが
579774RR:2009/07/24(金) 00:52:35 ID:0sUAiRoe
わざと頭の悪い振り(DQN口調など)して煽るのが楽しいと思っているんだろうな
580774RR:2009/07/24(金) 00:54:15 ID:2wYux4ZX
>>573
金は下品になっちゃわないかなーと思ってさ。
週末バイク屋いって参考になるのないか見てくるわ。
でも、リムだけぬるのもありなんだよな、まようわー。
581774RR:2009/07/24(金) 00:56:31 ID:mWMeTrlB
実際GT250Rはいいバイクだと思うがな
レッドバロンで見れるし試乗もできるから見てみるのも一興かもしれん
582774RR:2009/07/24(金) 01:00:30 ID:mWMeTrlB

でも俺はninja250Rの方が好きなんだよな・・・・
Wディスクブレーキ
液晶パネルにアナログタコメーターとの区別
650ccの車体(ninjaより7kg重い)
トップブリッジ下の削りだしハンドル
太い後輪タイヤ
二気筒で燃費もいい
カッパや色々入る車載

確かに装備を見ると一目すればわかること
でも、好きなバイクに関係なかろうて、現代でも刀1100乗ってる人だっているわけだし
そもそもバイクは趣味性が高いのですし、性能だけで選ぶってのもねぇ・・・

GT250Rは実際に凄くいいバイクだと思うけど俺はninja250Rのが好きだわ。人それぞれでいいじゃんよ。
583774RR:2009/07/24(金) 01:00:31 ID:gRo6BRcU
GT250Rはブレーキが貧弱。ダメダメ。
584774RR:2009/07/24(金) 01:01:36 ID:gRo6BRcU
>>582
お前乗った事あんのか?ボケ。
ニンジャのほうが全てにおいていいわい。
585774RR:2009/07/24(金) 01:03:52 ID:2CqIR9tI
>>508
亀レスだが、とりあえずもう一回ばらしてみた
ばらしたのは、シート下サイドカバー⇒シート⇒エアクリーナーエレメントのカウル部分ネジ三個

隅々まで見たけど全く分からんかった・・・・・・('A`)
586774RR:2009/07/24(金) 01:23:15 ID:dDKJGoOd
もしかしてそれ1cm×1cmくらいの小さいゴム部品じゃないか?
だとしたらサイドカバーの上の角をタンクに引っ掛けて留める部分のゴムだと思う
左のサイドカバーを外して見比べてみ
取扱説明書の32n左側、〈要点〉の「タンク側のホルダ」の部分
587ペロブレ ◆jsx22driA2 :2009/07/24(金) 01:25:08 ID:9+T5fmRR
(^ω^)ペロペロ←こいつがここみてるから注意しろよ
588774RR:2009/07/24(金) 01:28:52 ID:M0aiAsKP
     |  |   |   |
     _||_||__||  ||
    (__/   `ー――
   (___/  r
    (_レノ)\   ___
    ●\__/__/●
  / \_\三/_/ \ 
  |  ⌒ (_人_)∴・  |  ぐぇあ
  \ :・∵ |r┬-|      /
       ' ̄ ̄`
589774RR:2009/07/24(金) 02:13:10 ID:mWMeTrlB
>>584
ん??あるよ??

実際にトルクはニンニンよりある感じだったし
ポディションもSSっぽくてブレーキも俺の時は効いた

いいバイクだと思ったよ。ninja250Rの次に乗りたいバイクだねGT250Rは
590774RR:2009/07/24(金) 02:24:50 ID:iKjdH5Rl
>>580
薄目のゴールドならそうでもないけどね。その辺がムズい。
まー悩んでくれw
前にホイール塗ったことあるけど純正塗装剥離してたら
リムだけピカピカになって、これでいーじゃん塗らなくていいしとか一瞬思った。
591774RR:2009/07/24(金) 02:41:13 ID:S0FZ6wv9
>>530
乗り味の糞なのと、メーターがチープなので有名なようですが?
592774RR:2009/07/24(金) 02:45:42 ID:2CqIR9tI
>>586
2cm×1p×1mmで2cmの所にUに穴開いてるゴムパーツ
―――
|    |
 ̄⊃ |
| ̄  |
―――

こんな感じの↑
一応、書いてた通りサイドシートカウルの上の角の所に突っ込んどいた(笑)
でも、右には無かったから・・・・・・
593774RR:2009/07/24(金) 07:48:21 ID:TQo03EZ4
お〜い!ニンニンは10万キロ走るのか教えてククレカレ〜〜〜
594774RR:2009/07/24(金) 07:49:18 ID:WxOpvRQg
つか純正マフラー高いなぁ
俺が昔、某中古バイク用品店で買った時は4本で4000円だったぞ
595774RR:2009/07/24(金) 10:14:55 ID:ynuNnOXQ
油冷エンジン(笑い)?www
596774RR:2009/07/24(金) 10:19:27 ID:HZ8PeGtV
>>589
こんな感覚おかしい奴のインプレなんて全く当てにならんなw
特にブレーキ効くとか言ってるのお前だけだし。

しかも ポディションw だってw
君は某自動車評論家のつもりかね?
597774RR:2009/07/24(金) 11:01:17 ID:mZTUyjGB
納車1ヵ月目、暇を見つけては走りまわり、走行距離は現在3200キロ。

CB400SFからの乗り換えなんだが、正直乗ってて高揚感がない‥ワクワクしんのよ…
夏休みに、泊まりでロンツー行ったりしたら、愛着もわいてくるかもしれんけどね。
納車1ヵ月、手放すのはまだはやいとおもうし、冬まで乗って、ヤッパリ違うと思ったら売ろうと思う。
598774RR:2009/07/24(金) 11:02:45 ID:cSuL+DZs
>>563
>スズキの技術で韓国産
いっそあのやる気の無いラインナップ埋めるために売れよ>スズキ
599774RR:2009/07/24(金) 11:03:52 ID:kMSs/XhZ
テンプレに荒らしはスルー推奨って追加するべき
荒らしにレスする行為も荒らしだという事がわからんのか

600774RR:2009/07/24(金) 11:05:12 ID:+41FCH6e
わからんのよ
601774RR:2009/07/24(金) 11:14:32 ID:xUZ4ZQBt
ワクワクしんのよwwwwww

どこの田舎者だw
602774RR:2009/07/24(金) 11:19:17 ID:27CHySxV
>>597
トレールにすればよかったのに。
603774RR:2009/07/24(金) 11:24:46 ID:M8DpnlEG
>>596
徳大寺先生のお弟子さんかもな
604774RR:2009/07/24(金) 12:23:32 ID:cbqaOEya
転けたら傷が目立つなぁ
605774RR:2009/07/24(金) 12:56:20 ID:jQ/6iAx3
>>596
荒しじゃないが、お前が乗ったGT250Rは明らかに不良品だったな。
俺が乗ったのはブレーキ利きすぎて困ったぐらいだし

てか、Wディスクでブレーキ利かないってどんだけだよ。ninja250Rより利いたぞ。
俺はninja250R好きだし乗ってるが、そうやって他のバイクを非難することしか出来ないから
荒しがムキになってくるだろうが・・・餌をくれてやるなクズ
606774RR:2009/07/24(金) 13:26:02 ID:27CHySxV
>>605
Ninja250Rが発表される前はGT250Rしか選択肢が無かったから色々調べたけど、好意的な評価は雑誌でしか見た事ないなぁ。
パッと見はいいんだけど、近づいてよく見ると作りがイマイチだし。
607774RR:2009/07/24(金) 13:33:39 ID:GyJ5UVjJ
>>597
人の印象なんて早々覆るわけないから、さっさと売ってしまったほうがいいぞ。
どこに住んでるのか知らんが手放すならシーズンオフに入る前のほうがいい。
608774RR:2009/07/24(金) 13:41:53 ID:bmM6IWXO
>>597
なんで乗り換えたの?
609774RR:2009/07/24(金) 13:49:43 ID:t97O7k8S
てかさあ、韓国よりタイの方が品質上じゃないの?
610774RR:2009/07/24(金) 13:56:36 ID:jQ/6iAx3
>>609
根拠は?
611774RR:2009/07/24(金) 13:59:02 ID:t97O7k8S
韓国のバイクの品質が良いという根拠は?
てかお前やっぱズンダかよw
612774RR:2009/07/24(金) 14:08:03 ID:+41FCH6e
この前路肩で立ち往生してたぞ。初心者ぽかったから助けてやろうと思い見て
やったが、農機具みたいな電装品でまぁびっくり。ヒューズ類は切れてなく、
バッテリも新品なのに全く通電せず。結局キャリア呼ぶハメになってたが
韓国製品差別するワケじゃないが、もうちょっとちゃんと作ろうよ・・・
613774RR:2009/07/24(金) 14:26:10 ID:O3M5HqFe
スレ違いだしGT250Rの話題はもういいんじゃないかな
お盆だし時間が出来たら明石のkwsk工場行ってみようと思ってるんだけど飛び込みで工場見学とか出来るの?
他にどんな施設があるか知ってる人いたら教えて欲しいんだけど
614774RR:2009/07/24(金) 14:26:11 ID:HiNdO7zw
>>518
なんだこのカッコだけのクソバイクw
こんなの乗って、死にたいの?
615774RR:2009/07/24(金) 14:29:45 ID:M8DpnlEG
>>613
工場ってお盆は休まないんだろうか
616774RR:2009/07/24(金) 14:46:32 ID:jQ/6iAx3
>>611
ninja250Rは愛車だし、それと別にGT250Rもいいと言ったらズンダか?
それに質問を質問で返す時点で頭悪いなお前ww

あえて言うなら品質に差は無いが答えだろう。タイが上とか韓国が上とか無いわ。
617774RR:2009/07/24(金) 14:48:52 ID:27CHySxV
>>616
タイバイクは安いから値段と品質が釣り合ってるけど、韓国バイクは高いくせに品質はタイや中国並、となるとなぁ。
618774RR:2009/07/24(金) 14:54:18 ID:C2G4IZVF
一つ一つ一生懸命に地味に努力する国民性の国と、いかにサボろうか、いかに楽して儲けようかという国を
比較しては逝かんと思うぞ。
619774RR:2009/07/24(金) 14:54:41 ID:Q3wko5vI
アホどもには急ブレーキが一番だぞ。
この前、首都高でダッシュボードに白いチンチラマットひいたスープラのカップルが
あんまり後ろから寄せてくるから急制動開始!!

そしたら奴らはシートベルトをしないで急ブレーキかけたもんだから、
フロントがめちゃ沈んでホーンは鳴るわ、助手席の女はフロントガラスを突破って鉄橋からダムに転落してたwww
男も放り出されて対向車のエルガミオに正面衝突してて笑った笑ったwwww
その後鬼のような顔で追っかけてきたけど次の信号が赤で、俺は路肩すり抜けでさよなら〜。
ニンジャ250は便利でお勧めだよー。
もちろんミラーでナンバーチェックとメモは忘れずにね! 
あとでナンバーを近所の暴力団に教えれば安心だよ。 
620774RR:2009/07/24(金) 14:57:50 ID:O3M5HqFe
>>615
あぁ、そりゃそうだなぁ
工場以外にも面白い施設があればいいんだけど
やっぱ琵琶湖にするかなぁ
621774RR:2009/07/24(金) 14:58:29 ID:Q3wko5vI

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
もう飛ばすの辞めた。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
去年の13日の金曜日に2人乗りのニンニンが左カーブで
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
対向車線を超え右側のガードレールに
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
激しく衝突して
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
運転してた男は足を切断。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
後ろに乗ってた女性は股が裂けてた。 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 

622774RR:2009/07/24(金) 15:03:14 ID:27CHySxV
>>621
それタイかどっかの動画だろ。
623774RR:2009/07/24(金) 15:08:47 ID:/c0r2EAQ
液晶メーター派としては、オド&ツイントリップ&時計だけでも液晶でやってくれると嬉しいんだが。
624774RR:2009/07/24(金) 15:47:03 ID:fEHxR6f8
逆車は大型免許を取るきがあるなら買わない方がいい
俺は取る予定だが逆車を買う予定だ
レプリカの良さがある
625774RR:2009/07/24(金) 16:09:44 ID:mZTUyjGB
>>607
ほやね、そのほうがバイクも幸せかもしれんね。
でもせっかく買ったけん、もうちょっと乗ってみるわ。
>>608
事故、停車中に後ろから追突された。
低速だったから俺はかすり傷程度だったけど、CBはフレーム逝っちゃってて全損。
保険で45万ほど出て、全損になったCBも部品取りで3万ほどの値がついた。
実質購入にあたり、自己負担は9万ほどだったよ。
このバイクにしたのは試乗会で乗って好印象だったのと、
次は維持費の安い250にしようと思ったから。
626774RR:2009/07/24(金) 16:35:43 ID:eRO6n1wl
Ninja250RはDAEGUの半額以下の低価格だし中免取立ての女性達などの初心者向けだもんな。 
維持費も低所得者から支持されてる人気車種。   
627774RR:2009/07/24(金) 16:40:35 ID:eRO6n1wl
ライムカラーのレーレプで有名な川崎重工業の最新サイト見てビックリしたんだが!!!!!
なんと!!生産終了モデルばっかじゃないか!!!!!1!!!
一年前に買おうと検討したW650もなくなってるし!!!!1!!!!!

まあこのスレ住民ならご存知だとは思いますが、

いまさらながら個人的にビックリだよ?

http://www.kawasaki-motors.com/model/index.jsp  

このままだとニンジャ250Rも生産終了かな? 
628774RR:2009/07/24(金) 17:45:07 ID:y9bj0kiM
維持費の安いフルカウル買おうとしたら、これしか選択肢が無いんだよ。
629774RR:2009/07/24(金) 19:58:41 ID:96ebDjQv
>>628
つYZF-R125
630774RR:2009/07/24(金) 20:06:44 ID:voSTBeHN
GT250R試乗したんだが
20km以上出すとデジタルメーターが消える・・・
631774RR:2009/07/24(金) 20:18:45 ID:y9bj0kiM
>>629

高速道路乗れないだろ。
そんなん。
632774RR:2009/07/24(金) 20:20:40 ID:WkaL3naq
>>629
流石にバカだろお前って思った
633774RR:2009/07/24(金) 20:42:37 ID:pM8ej8DS
>>597
分かります。単気筒からの乗り換えなら楽しいんだろうけど、やっぱりマルチ知っちゃってるとね・・
あのガワでマルチなら本当最高なんだが。バリUから乗り換え考えつつも踏み切れない。
どっか出してくれないかね、マルチクォーター。
634774RR:2009/07/24(金) 20:47:36 ID:uUz1lTOH
命が惜しいなら中国、北&南朝鮮の工業製品だけはやめたほうがいいな
まさに劣化コピー製品しか作れない国だ
635774RR:2009/07/24(金) 20:48:30 ID:u32OdrYr
>>630
俺も試乗したが、冷却システムが空油冷だったね。
トルクは忍者250よりあった。でも音がGSX-R1100の油冷っぽい感じの
250サウンドだから、ドカとかバリオスみたいにエンジンサウンド楽しむ
タイプの人以外には不快かもね。

装備はデジタルで時計、ツイントリップ、燃料計、水温計、速度でタコがアナログ
ブレーキは忍者250と同じだし、乗り味も殆ど一緒だったね。個人的にはバックステップが3段階調節
できるのとトップブリッジ下についてるハンドルがよかったね。
636774RR:2009/07/24(金) 20:53:30 ID:u32OdrYr
>>634
それはありえるね。
ここで倒立フォークとかダブルディスクとか言われてたから期待してたが忍者250と差はなかった。(攻めてないが)
装備は豪華だか、国内の倒立フォークやNSRのダブルディスクに比べると多少劣ると言った感じだろうね。(それでも忍者に劣ってはいなかったが)
国道でぬわわkm/hの加速も忍者と同じ感じだったし、デジタルメーターも見やすかった。車体も168kgの忍者と172kgのGT250Rで差は殆どないのに
フレームが650でCBR600RRより大きかった(店で並んでた)

生産云々言うならタイだって未だにデモやら戦争が多い国だし、いい生産国とは言いがたいが
中国や韓国よりた眉唾レベルでマシって感じだね。
637774RR:2009/07/24(金) 20:55:41 ID:WkaL3naq
>>633
おいおい250でマルチなんて基本下すっかすかだぞ。ツインがちょうど良いんだ。
多けりゃ良いって訳じゃないんだわかったか坊主
638774RR:2009/07/24(金) 21:03:46 ID:u32OdrYr
>>637
お前はバカか・・・ninja250もバリオスもトルクは一緒だよ2・1だ。
3000回転ぐらいピークは違うけど、バリオスはZXRのエンジンだから無問題。一瞬で吹け上がる。

>>633
バリオスからの乗り換えだったら遅くなるの覚悟した方がいいよ。俺も97年の2型バリを全損して乗り換えだけど
モッサリしてるよ。ただ、全部の部品がリニューアルしちゃったから嬉しさで十分カバーできるけどね。
後輪タイヤ細いから限界点も低いからバリの時のように攻めちゃだめよ。

本当に幸せになりたいなら次はNSRかCBRにでも乗った方がいいよ。もしくは大型。
639774RR:2009/07/24(金) 21:10:19 ID:iBuAZrnK
400のV4から乗り換えだけどエンジンにはそこまで不満はない
パワーなくて必死だけど

それ以上にブレーキ時の不安定さをどうにかしたいんだけど
タイヤとフロントスプリングくらいでどうにかなるもん?

誰かここらへん変えた人いない〜?
640774RR:2009/07/24(金) 21:12:03 ID:WkaL3naq
>>638
あーやっぱそう取るか。遠まわし&俺の日本語がおかしかったな。
言い方変えるわ

>>633
お前は単気筒=つまらないと思ってるのか?
多けりゃ良いって訳じゃないんだわかったか坊主
641774RR:2009/07/24(金) 21:12:14 ID:4WcqODYs
座高が異様に高い奴が乗ってるの見かけたけど原付みたいでキモイ
642774RR:2009/07/24(金) 21:17:21 ID:96ebDjQv
朝鮮のバイクなんて恥ずかしくてよう乗らんわ
643774RR:2009/07/24(金) 21:19:07 ID:y9bj0kiM
はぁ?お前は脳外科いった方がいいんじゃね?
644774RR:2009/07/24(金) 21:32:14 ID:voSTBeHN
[メール欄 [Not sage]]
MailBody="sage|^$"
メール欄にsage の入っていない記事をあぼーんします。
ただし、例外としてメール欄に何の表記もない記事はあぼーんしません。

[空行5]
MsgBody="(<br>[  ]*){4}"
空行(改行のみ)が3個以上ある記事をあぼーんします。
645774RR:2009/07/24(金) 21:33:04 ID:O3M5HqFe
趣味性の高い物だしおかしくはないだろ
二輪に比べりゃ実用性が高い4輪ですらヒュンダイは売れてないんだから

韓国製なんて恥ずかしい、これだけで買わない理由としては十分、晩飯買うのとは訳が違うんだよ
後いつまでGT250Rの話題引っ張ってんのさ
646774RR:2009/07/24(金) 22:13:31 ID:u32OdrYr
>>645
そうだな。お前のような連中が多いから黒人差別や部落差別のような歴史が繰り返されるんだよなぁ・・・
プロライダーとかがGT250Rとninja250Rを比べたらGT250Rが勝つんだろうが
素人目線では>>645が正解だと思う。所詮は印象で何でも決まるしな・・・イタリアのバイクなんて故障だらけでも
イタ車ってだけで許されるし・・・まるでクラスでイジメられる奴みたいなバイクだ・・・

俺もレスが出るまでコイツの存在自体知らなかったが、バロンで実物見て試乗していいバイクだと思ったがな
まぁ、スレ違いだし、この話題はここまでにするか。
647774RR:2009/07/24(金) 22:26:17 ID:mZTUyjGB
>>597だが仕事終わってから、あてもなく200キロほど走ってきた。
うん!ヤッパ気持ちいいや、パラ2のフィーリングも慣れてきたし、乗り続けるよ。
CB廃車にした時点で、今年はやめとこうと思ってたんだが、
夏休み、コイツと北海道行ってみるかな!
今年はキャン待ちチェックしたら、今でもフェリチ結構取れるみたいだしさ♪
648774RR:2009/07/24(金) 22:42:57 ID:SYW801+L
>>646
アホか。実際人種差別してる日本人なんてそんなにいないぞ。
649774RR:2009/07/24(金) 23:03:54 ID:3oqO0RuP
夏休みになると変な輩が涌くな。
半島や大陸の奴らは国ぐるみで差別的な教育してるから差別してるつもりないんだよ。日本ではそういう教育してないから目立つだけ。
650774RR:2009/07/24(金) 23:04:54 ID:twbbYGRT
suzukiから技術供与して貰ってその後放置したような会社の製品はいらない
良い、悪いの問題じゃない。胸糞悪い。
651774RR:2009/07/24(金) 23:10:59 ID:dDKJGoOd
>>592
う〜ん?何か形が違うような気がするが…
俺が言ってるのはタンク側のホルダに被せるパーツなんだよな
パーツリストではこれね
92161B 92161-0589 ダンパ
左右両方本来は付いているパーツ

ちなみに外したのはエアクリ側だから右で良いんだよね?
652774RR:2009/07/24(金) 23:22:33 ID:rwDq7zJn
どーでもいいけど、GT250Rなんてコリアバイク買う奴、欲しがってる奴は日本人にはいないんだしGT250Rの話はハングル板でやってくれ
653774RR:2009/07/24(金) 23:52:07 ID:pM8ej8DS
>>638
参考になります。大型は考えていたいので、もうしばらく乗らながら、NinjaかCBかGSR辺りで検討かな〜。
>>640
いや、そうは思ってないけど、単・2・4気筒乗った中で個人的には4が一番気持ち良かったから。
あと、髪も年齢も坊主じゃなくオッサンです。
654774RR:2009/07/24(金) 23:53:56 ID:pM8ej8DS
考えていたい→考えていない
655774RR:2009/07/25(土) 00:05:58 ID:48WGtuvK
>>653

>、NinjaかCBかGSR辺りで検討かな〜。

これらが大型で帰るならそっちお勧め。1速で100キロ軽く超えるパワーを
楽しむのもありだと思うよ。引退してからでもninja250Rなんて乗れるしね。

俺はCB750から隼まで乗って事故で体が弱くなってからはずっと250だよ
車体は軽いし、パワーもたかが知れてるから本気出す気も起こらないし
隠居生活には最高すぎる玩具だよ。本当は降りるのが一番なんだけど、やっぱりねぇ〜
656774RR:2009/07/25(土) 00:10:31 ID:lDTk90er
なるほど〜。そういう話聞くと、一台は大型も乗ってみたい、とも思えてきちゃいますね〜。
400といわず大型も、ゆっくり考えてみます。
スレ汚し失礼しました。
657774RR:2009/07/25(土) 00:12:26 ID:XzVgEm9S
俺はNinja250Rと出会ってバイクの面白さを知った口だな、次は大型とってデイトナ675に乗ろうと思う。
バイクの魅力を教えてくれたことに感謝してるぜ
658774RR:2009/07/25(土) 00:14:51 ID:+ziKEAgx
>>655
俺もいい歳したオッサンだし、何度もバイク降りようかと思ったが、
やっぱバイクがないと寂しいよね。
いつか戻ってくるって思って、一度降りちゃうと、なかなか戻ってこれないような気がする。
今はこのNinja250Rがお気に入り。
659774RR:2009/07/25(土) 01:06:16 ID:Pmqt9dMt
>>605
見た目だけのバイクなんだから、もう諦めれ。
660774RR:2009/07/25(土) 01:08:46 ID:Pmqt9dMt
油冷サウンドやらなんやら、本当に知ったか野郎の多いこと・・・
661774RR:2009/07/25(土) 01:14:04 ID:yEnDtS0n
初バイクがNinja250Rの
奴のインプレなんてアテにならんなw
マジで評論家気取りだなw
662774RR:2009/07/25(土) 01:26:40 ID:Pmqt9dMt
車やバイクって、基本から深いとこまで、整備士の教科書の内容がわかるくらい知識がないと語れないだろ。
にわかな知識で語ると大体でたらめな事を言ってる事になるかとおもう。
663774RR:2009/07/25(土) 01:30:27 ID:lLlF7/Mh
>>ブレーキ利きすぎて困った

困るような乗り方しかできない奴が
全国の掲示板で恥晒すなよw
664774RR:2009/07/25(土) 01:37:53 ID:mYGv+Sjt
おいお前ら明日明後日の八耐の間雨ふらねえように祈っておいてくれよ。
初めてバイクでいってみるわ、お前らもいこうぜ!
665774RR:2009/07/25(土) 01:48:15 ID:X/KhAYjn
初心者や大排気量引退組だけが乗るには
もったいない性能と楽しさがあるのがNinja250R。
666774RR:2009/07/25(土) 02:57:01 ID:bhGw54kt
USヨシムラのフルエキに換装しようかと思ってるんだが
普通につけるだけで大丈夫なの?何か調整とか必要?
667774RR:2009/07/25(土) 02:58:14 ID:aUkERLaY
>>655だが・・・土日休みだからninja250Rで峠行きたくても明日雨だわ><;
なにやらGT250Rの話題が上がっていたようだが(超亀レス)

俺も引退してからは250ばっかりだったもんでかな〜り気になって試乗したりもした。
別に悪くないバイクだとは思ったが、全体的に荒い感じのバイクだったよ。装備も豪華で積載もカッパ入るから
いいと思うよ。

ただ、俺は社会の荒波に揉まれて定年近いオッサンだからさ・・・ 【世間の目線】とか気になっちゃうのよね・・・
だからninja250R(タイ生産だけど、ロゴがカワサキじゃん?)にしたのよね。

個人的にGT250Rを批判するなら
・サスが固すぎ(レースじゃないんだから・・もっと柔らかくして欲しい。道路の状況がダイレクトに伝わって疲れる
・Wディスクの癖にninjaのようにカチッと決まらないブレーキ
・五月蝿いエンジン(空冷だから熱ダレも心配)
・適当なデジタルメーター(過去のDトラなどと比べると表示速度が幸せメーター疑惑)
・5速までしかない
・これが最悪の欠点、メイド・イン・韓国でバカにされる。ライダーからの冷ややかな視線

GT250Rの評価できる点
・カッパが入る車載
・「ハッタリの見た目は十分」な豪華な足回りやメーター、車載、2ケツやツアラー考慮がされている。
・大柄な650ccの車体で忍者と重量に差がほぼない。パッとみ600cc
・燃費が30以上はいくらしい(会社の友人曰く)


まぁ、会社でもオッサン同士でバイクを語る時に引退ライダーとすれば「国産だったら・・・」という声は何度も上がってたね。
なんていうの?【外車】なのに「ドカティ、アプリリア、BMW」みたいな嬉しさが無いどころか
「買ったらロゴを剥がしたくなるバイク」なんだよね・・・
668774RR:2009/07/25(土) 03:01:33 ID:aUkERLaY
>>666
ヨシムラのスリップオンマフラーつけてるけど、セッティングはそのままだよ。
レッドバロンで交換前と交換後を金払ってパワーチェックしたが、馬力の上が上がって
トルクカーブが「多少」急になったぐらいしか変わらんかった。

何万もかけてセッティング組む必要は無いと思うよ。てか、関東は豪雨だぜ・・・明日起きたら晴れてますように・・
669774RR:2009/07/25(土) 05:08:33 ID:ttLrceWK
>・これが最悪の欠点、メイド・イン・韓国でバカにされる。ライダーからの冷ややかな視線

定年近いオッサンがこういう思考してるの?
私20代OLだけど他人が何乗ってようが気にしたことないわ
670774RR:2009/07/25(土) 05:17:41 ID:aoIJKbKs
在日が現れて定期的に混ぜ返していつまでたっても韓国製品のネタが終わらないから、
独自スレたててそっちでやればいいのに
671774RR:2009/07/25(土) 06:19:17 ID:zefrAHOy
それすると過疎って即オチだから賑わってるトコに寄生するしかないんだが、
たしかにモノの性質上、Ninjaスレに寄生するのはちょうどいい。
672774RR:2009/07/25(土) 06:58:20 ID:u+5QAIrN
Ninjaスレはバイク初心者が多いとは思っていたが2ch初心者も多いのか?
スレ違いの話題をいつまでも続ける事が荒らし同然って事も知らんとは。つか荒らしが意図的に誘導してるんだろうけどな
673774RR:2009/07/25(土) 07:46:36 ID:ttLrceWK
バイクは持ってないから初心者じゃない。
2ch歴は8年だから初心者かな。
674774RR:2009/07/25(土) 07:49:13 ID:Nh3p/q1S
元旦の深夜にサークルKの駐車場で頭悪そうなスキンヘッドの高校生に声かけられたwww
高校生「カッコイイバイクっすね。ZZR1400っすかァ!俺には買えないっす!」
俺「働けばアホでも買えるぜ! 甲子園を目差すのも大変だろうが社会人になったら好きなマシンに乗れるぜ!」
高校生の少年「あの〜 父親に頼まれたんですけど、代わりにタバコのマイセン買って来てもらえないッスか?」
俺「買ってやるが代行料は一箱千円な。文句あんならてめぇの親に自分で買いに行けって言ってやるから家に電話しろ。お前が吸うためなら正直に言え。」
スキンヘッド「あ、本当は俺が吸うんス。」
俺「おいチビ!未成年の喫煙は禁止だろ。俺様のように190センチを超えたかったら今日から禁煙しろ!」
チビのハゲ「んあぁ〜?おっさん舐めんなよ!」
俺「お前こそ大人舐めんなよ!」
こんなやりとりをしてたら高校生は「バーカ!」と捨て台詞を吐いて頭の悪そうなズンダカラーのニンジャ250Rで走り去ったが、
道路に出る時に段差にタイヤをとられ転倒してたwww
ニンジャ250R(笑)はハイサイドでカウルの両側が大破www
そんで高さ40メートルの高架橋から縦に3回転しながら川に転落して沈んで逝ったよwww
今年の最初の初笑いだったwww
675774RR:2009/07/25(土) 07:50:05 ID:Nh3p/q1S
kawasaki Vツイン250cc  速さランク  

1位 GPX250R 
2位 GPX250RU 
3位 GPZ250R 
4位 ZZR250 
5位 規制後ZZR250 
6位 初期型エリミネーター 
7位 規制後エリミネーター 
8位 NINNJIYA250R 


まあ どれに乗ってもZXR250には勝てないんだけどなwww
676774RR:2009/07/25(土) 07:57:17 ID:ttLrceWK
>元旦の深夜

元旦って「元日の朝」って意味だから、「元日の朝の深夜」ってことか
677774RR:2009/07/25(土) 08:23:56 ID:BidRQ/QP
kawasaki正規代理店ってマフラー交換のみ(マフラー持込)、って可能なのか?
バイク用品店は店で買ったマフラーじゃないとダメそうだしなぁ・・・
678774RR:2009/07/25(土) 08:28:40 ID:6jZWmiP8
その書込みVTRスレで見た。もっとも向こうではドリーム店になってたけど。
679774RR:2009/07/25(土) 08:43:02 ID:i25kyeRz
>>668の的外れな回答にワロタw

何もわかってない痴呆ジジイだなwこいつはw
680774RR:2009/07/25(土) 09:04:28 ID:X/KhAYjn
250に速さを求めるのは2stレプリカ時代で終り。
中途半端な250単が増えた中で、Ninja250Rは久々に走行バランスがとれた良いバイク。

フルスロットル12,000rpm使いでもコントロール出来る優しさをアンダーパワーとか遅いとか
言っているなら、1,000ccレプリカにでも行ってくれ。

ローギアでレッドゾーンぎりぎりは、250Rで60km,600で80-90km,1000で100km-120kmだが
公道でどこまで使う気なのかと・・。まさか、ETC通過後の加速だけ?w

テク無し直線番長には250Rは遅くても、乗り方1つでNinja250Rでも十分に速いよ。^^v
681774RR:2009/07/25(土) 09:19:37 ID:KhNFvxIw
>>666
ダイノジェット・パワーコマンダも一緒に買えばいい。
最初は標準マップのまま乗って、自分の気にいる様に少しづつ調整してけばいい。
682774RR:2009/07/25(土) 09:42:53 ID:i25kyeRz
>>680
Ninjaこそ中途半端なバイクだと思うけど。

WRみたいに尖ってるわけでもない・・・
STやTRみたいにマターリしてるわけでもない・・・
683774RR:2009/07/25(土) 09:51:29 ID:F56Fueeg
韓国製のバイクも、良いものは良いと認めるべきだが、
その製作過程、会社成立の経緯及び製作技術の努力というものを
じっくりと考慮すると、どうも乗る気にも買う気にもなれんわ。
かといって、現在のH社のようにテキトウなエンジンを積んだ250CCは
値段が高いだけで買う気も起こらないし。
(しかも価格がバカ他界)

684774RR:2009/07/25(土) 09:53:32 ID:i25kyeRz
H社のテキトウなエンジンを積んだ価格がバカ他界250CCって何?
685774RR:2009/07/25(土) 10:02:49 ID:2Re4HX41
>>684
釣り針見えてますよ?
686774RR:2009/07/25(土) 10:20:26 ID:X/KhAYjn
>>682
いやね。STとかTRみたいなのは250の意味無いでしょう?
250バカスクとか、125にどれだけアドバンテージがあるかと聞かれたらウーム
と言うしか無いよね。

CB250ExやRD250とか250SSとかの太古に絶滅した路線復活と思うんだよね。
似たような30ps前後。低速から使える。ライディングを学べる。そこそこ速い。
コントローラブル。

中途半端ではなくて、幅を持ってライダーの技量に答えられるイイバイクだと
思うんだけどねぇ〜 (爺のタワ言ですが・・w)
687774RR:2009/07/25(土) 10:24:02 ID:sX491VXV
>>682
WRは別格だろ(笑)
中途半端なバイクなんてねえよ
人気があるかないか
売れてるか売れてないか

時代にマッチしたのが忍者ってだけ
688774RR:2009/07/25(土) 10:26:19 ID:XzVgEm9S
歳を取ると頭が凝り固まってしまうんだなぁって思うわ
俺も気をつけなきゃだな
689774RR:2009/07/25(土) 10:46:59 ID:i25kyeRz
>>687
どこか違う世界に住んでるんだなwお前w

この世界で人気があって販売台数も圧倒的なのはビクスクだ。
ニンジャはこのスレと一部にマッチwしてるだけw

現実を認めろよ。
690774RR:2009/07/25(土) 10:57:57 ID:PrlE88Wp
そうだね
vtrスレで相手にされなくて悔しかったんだね
691774RR:2009/07/25(土) 11:04:35 ID:xAYjQ76h
サイドカウル外して、つけるとき、6角の締め付けトルクとかってあるの?適当でもいいの?みんなどうしてる?
692774RR:2009/07/25(土) 11:10:41 ID:8WbYL0cu
ボルトや六画のサイズからおおよその判断が付くので、それで締めてる
カウルとかならレンチどっかにいれといて、緩んだら締めればいい
693774RR:2009/07/25(土) 11:17:19 ID:i25kyeRz
400SFスレやCR-Zスレで相手してもらってるから別に悔しくないよ。
694774RR:2009/07/25(土) 11:20:31 ID:VLCTBZ4U
>>691
基本>>692の言う通りネジの太さで判断
ただウェルナットを留めるネジは抵抗を感じたところから1〜2回転くらいにする
それ以上沢山回すとゴムが潰れすぎたりねじ切れたりするから注意
そして後ろの方と下の太いネジは結構強めに締めないと振動で脱落することもある
ていうか以前外した際に、右の下(サイレンサー付近)のネジが緩かったらしく
気が付いたら脱落してたw
695774RR:2009/07/25(土) 11:38:26 ID:Sj1qPg9Z
旧車ならともかく、今のバイクを整備する気にはならんわ。

デリケートすぎるんだよ。
696進駐軍 ◆UFI4WW/.W2 :2009/07/25(土) 11:46:09 ID:Vgu7Tw5F
乞食のスペシャリストのワシから言わせてもらえば
別に餌なんぞつけなくても適当に釣り針垂らして各スレにばらまいておくだけで充分。

さすれば>>690みたいなダボハゼが必ず一匹は食いついてくれるからなw
697774RR:2009/07/25(土) 11:46:19 ID:+ziKEAgx
バイクが集まる所に停めてても全然見向きもされないが、
デパートやTSUTAYAとかで停めてると、
子供「お母さんカッコイいオートバイがあるよ」
母「カッコイいね」
中高生「うわぁ〜Ninjaだ!カッコイい!マジ欲しいわ!」
バイクの周りを歩きなから、マジマジ見つめるサラリーマン。

俺の赤ニン大人気だ、俺は少し離れた場所でタバコ吸いながら、その様子を眺めつつニヤニヤしてるのであった。
698進駐軍 ◆UFI4WW/.W2 :2009/07/25(土) 11:54:03 ID:Vgu7Tw5F
劣化具合が激しいな。
本家を見習えw


GTOは良い。とにかく注目を集められる。
遊び方の一つとして目立ち効果と言うのがある。スーパーの駐車場に
止めて買い物してちょっと外を見てると必ず見てるヤツが居る。オレ
の車を注目してくれる事にも一つの快感がある。
でも何よりも快感はその速さだ。それもまた注目を集める効果がある。
オーナーで無ければ分からない快感。高い金出す価値はあるよ。4年
後はまたGTOを買いたい。GTRも捨てがたいけど速いのが良いし。
699774RR:2009/07/25(土) 12:01:39 ID:IDPROoAx
ボルトにはすべて規定の締結トルクなんてものがありましてな
プロなんて無造作に締めてる様に見えても職人技で適正なトルクで締めてるし
プロでさえ勘じゃだめだ、トルクレンチで測定しないと…って人もいる
700774RR:2009/07/25(土) 12:02:51 ID:ZrGl/V6K
>>697
正直言うと若い奴が乗ってるの見かけると。
「バイク初心者www」って思ってしまう。
機嫌が良いと「コケんなよー」って見守るときもあるけどさ。

>>698
結局レースではGTRに勝てなかったのにw
って思った
701774RR:2009/07/25(土) 12:09:36 ID:IDPROoAx
余談だが
市販レーサーを買ったら一番最初にする調整作業は
一旦車体をエンジンに至るまで全バラして
サービスマニュアルの規定トルク通りに組直す作業だそうな
そこまでやって初めてその車体の基本性能が出るとかなんとか

レーサーって大変ですね
702774RR:2009/07/25(土) 12:16:02 ID:ONvHr9hd
現在47歳のオジンです。
この夏、中型免許を取ろうか真剣に考えています。
バイクは25年前にハスラー50ccを乗ったきりです。
免許取得後にninjaを買おうと思っているのですが、無謀でしょうか?
身長は165cmです。
703774RR:2009/07/25(土) 12:30:44 ID:1nC45VI7
> さすれば>>690みたいなダボハゼが必ず一匹は食いついてくれるからなw

本物をよく研究してるなw
704774RR:2009/07/25(土) 12:45:07 ID:mYGv+Sjt
明日鈴鹿雨っぽいな、昼はなんとかもつみたいだけど。
どんなバイクが多いかかぞえてくるぜ、と思ったけど何千台規模でくるんかな。
途中で力つきそうだが頑張ってくるぜ。
と、書き込んでる最中に雨ふってきたチクショウ
705774RR:2009/07/25(土) 13:01:24 ID:u+5QAIrN
>>705
おーがんばれー、大型ばっかだろうけどな
神戸のイベント行った時駐輪場がドカ祭りになっててやっぱ金持ち多いんだなと思たわ
706774RR:2009/07/25(土) 13:02:51 ID:u+5QAIrN
アンカミスった、>>704
707774RR:2009/07/25(土) 13:03:07 ID:l0Em9GCG
バイクの車種くらいで懐具合がわかるわけないだろ
708774RR:2009/07/25(土) 13:15:24 ID:4Q8K36Xh
今日も回転数が3000までだ(´・ω・`)

またFIランプついてるし
709774RR:2009/07/25(土) 13:44:06 ID:+ziKEAgx
晴れてたら明日鈴鹿行こうと思ってたけど、荒れそうだね…
来週日曜日晴れてたらhttp://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.crete.co.jp%2Fkbm%2F%3F_gwt_pg%3D0&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp

これ行くよ、当然Ninja250Rもいっぱい来るだろうし、色々カスタムしてある車両も見れると思う。
710774RR:2009/07/25(土) 13:56:47 ID:8WbYL0cu
FIランプてなんですか?
非ユーザーより
711774RR:2009/07/25(土) 14:32:11 ID:IDPROoAx
>>702
60歳代で二輪免許取って78歳でこのバイク乗ってる長老がいる位だから余裕だろう

そういえば京都のKCBMにも来られていたな長老
712774RR:2009/07/25(土) 15:17:34 ID:/1l+XqAo
そんな爺ちゃんでも乗ってるのか
マッタリ走るには最適だからなこのバイク
自分も最近はすり抜けとかしないで純粋に走りを楽しめるようになってきた
流してるだけでも気持ちいいね
713774RR:2009/07/25(土) 15:18:03 ID:Pmqt9dMt
>>689
すさまじくぼっち臭のするやつだな・・・
714774RR:2009/07/25(土) 15:20:35 ID:daJIE3mx
一瞬だけ晴れたので、「即にん」してきた。(w
近所だけぐるりと1時間ほど走ってきたよ。
今から雨なんだろうなぁ。くそー。
715774RR:2009/07/25(土) 15:37:34 ID:XzVgEm9S
>>713
ぐぐったんだけどイマイチ「ぼっち臭」ってどいう意味なのか分からなかった。
716774RR:2009/07/25(土) 15:52:38 ID:qcqn1wy7
>>715
うぜぇ…
      ∧,,∧          厨房乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
717774RR:2009/07/25(土) 16:14:20 ID:bV/R8bU2
ごはんですよ。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1245799075266.jpg

Jトリップのレーシングスタンド買ったぜ?www
エンジンつけて1速で3千回転でタイヤを回しながらチェーンをウエスと軍手でクリクリしたぜ?www  CRC556を使ったぜ?
おいらのマシンは永遠にチェーンがピカピカだぜ?www
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1241411463611.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1245759654565.jpg
718774RR:2009/07/25(土) 16:23:08 ID:lohwmEiX
>>702
無謀とは思えませんが、まずは免許ですね
教習車からみたら軽くて乗りやすいと思います
パワーもないので危ないとは思えません

それでも原付とは比べ物にならない重さなので、ある程度の覚悟は必要ですね
719774RR:2009/07/25(土) 16:48:16 ID:COCOrYMY
新型VTRを今まで一度だけしか見かけない@千葉
720774RR:2009/07/25(土) 17:19:48 ID:y1a/2doB
>>702
っていうか、体力的に最後のチャンスなんだから大型とっちゃいなよ。
教習所にもよると思うが、大型は体力あるうちじゃないととれないよ?
721774RR:2009/07/25(土) 17:22:57 ID:8WbYL0cu
っていうか、ninjaは大型だろうに。
722774RR:2009/07/25(土) 17:31:43 ID:yPgAntw3
っていうか、その歳なら250より大型がいいよ

ninjaの大型なんて250の忍者と重量対して変わらんのに150馬力とかだからねぇ
723774RR:2009/07/25(土) 17:41:35 ID:IDPROoAx
>>712
たぶん膝擦ったりシグナルダッシュしたりはしないだろうが
深夜に出雲を出発して直入や日吉のイベントに自走で参加すると言うから
また別の意味でヘヴィな爺ちゃんだ
まさに長老
724774RR:2009/07/25(土) 17:42:08 ID:Pmqt9dMt
大型房は中学生かなにかか?
725774RR:2009/07/25(土) 17:56:22 ID:4Q8K36Xh
>>710
FI系に異常が出たときのランプ


冠水した道路を走ったのが悪いんかな…
726774RR:2009/07/25(土) 18:17:37 ID:IDPROoAx
まあ150馬力のマシンで峠行って
モタや原二スク相手に手も足も出ずに尻を眺め続けるというのも
人生の妙味というものかも知れない
727774RR:2009/07/25(土) 18:26:23 ID:yPgAntw3
>>726
なんで負けるのが前提?
728774RR:2009/07/25(土) 18:35:23 ID:IDPROoAx
>>727
大型が必ず負けるとは言わないが峠
特に降りでのモタや原二は速いよ
本気の人が本気で乗ってるモタに
大型で食い付いて行けたら大したものだと思う
いますぐGPに参戦すべきだ
729774RR:2009/07/25(土) 19:16:19 ID:Pmqt9dMt
>>727
タイトなコーナーの連続では、大型は亀だからでしょ。
730774RR:2009/07/25(土) 19:18:07 ID:+ziKEAgx
>>702
立ち転けのこと考えたら、VTRとかセローとかの方がいいと思う。
免許取ってすぐだど絶対に、1・2回は立ち転けすると思いますし。
フルカウルだとダメージでかいっすよ。
まっ!自分が一番欲しいバイク買えばいいと思いますけどね。
731774RR:2009/07/25(土) 19:35:52 ID:5RnIiC1O
近頃のリッターバイクは一昔前の400より小っこくて軽いから狭いトコでも大丈夫だが、
馬力があり過ぎるのがちと邪魔してくる。
732774RR:2009/07/25(土) 19:58:04 ID:IVCHxff+
デイトナ675かZX-6Rに乗換え考えてるんだが通勤メインだから
Ninja250R残してた方がいいかなぁ
733774RR:2009/07/25(土) 20:11:02 ID:YCAOiX4g
はい
734774RR:2009/07/25(土) 20:12:55 ID:u+5QAIrN
>>732
デイトナはNinjaより軽いしトルクもあるから別に250はいらないんじゃないかな
燃費は糞悪いから交通費出ないならNinja残すか通勤用原二も買った方がいいかもしれん
735774RR:2009/07/25(土) 20:19:33 ID:+ziKEAgx
>>732
メインのバイクあるんだし、その用途なら
Ninja売って、通勤用にカブ110かアドレス125買えばいいんでないかなぁ
Ninja売ったら新車で買ってもお釣りがくるよ。
736774RR:2009/07/25(土) 20:38:30 ID:IDPROoAx
維持コストを考えると
俺なら600クラスのSSを通勤に使うのはあり得ないな
737774RR:2009/07/25(土) 20:40:47 ID:zpxcp8jj
>>728
あぁ、下りか・・・確かに下りのモタや110アドレスとかは速いな
特にDトラやTW出てきたらCBR1000RRでも千切るのは難しい

俺も昔バリオスに乗ってた時に下りでZZR突っついたことあったわ。
ninja250Rじゃやったことないけど・・・・
738774RR:2009/07/25(土) 21:23:30 ID:VLCTBZ4U
>>592
今日自分のバイクのサイドカバー外して見てみた

―――
|    |
 ̄⊃ |
 |   |
 ――

こんな感じで上下の足のところに穴が開いてて袋状になってない?
だとしたらやっぱり>>651で間違いないと思う
タンクのホルダ金具に被せる

>>725
FIのどっかのセンサが異常を拾ってるので、買ったバイク屋へGO!
最悪走ってる間に止まる可能性もあるので
バイク屋が遠いなら引き上げて貰った方が良いかも
739774RR:2009/07/25(土) 21:53:50 ID:Sj1qPg9Z
盛大にオイル漏れしたよ。
やっぱカワサキ駄目だね、論外。

ちゃんと作れよ。車ならリコールもんだ、ざけんな。
740774RR:2009/07/25(土) 21:59:10 ID:yXMtfi+Y
>>739
君の日ごろの行いが悪いからだよ。その証拠にほら、sageしていないでしょ?
…というネタはともかく。

どこから漏れた?そのエンジンは分解した履歴ある?オイルはどこの?鉱物油?それとも合成油?
それがわからないと話にならない。
741774RR:2009/07/25(土) 22:03:36 ID:LyY+ZPi7
>>740
ID:Sj1qPg9Z は、昼から整備したんだろうな。

>旧車ならともかく、今のバイクを整備する気にはならんわ。
>デリケートすぎるんだよ。

きっと適当に整備した結果が、大量のオイル漏れを引き起こしたんだよ
742774RR:2009/07/25(土) 22:07:03 ID:vxOFsope
オイルドレンボルト締めすぎてねじ切ったってオチじゃないだろうな
743774RR:2009/07/25(土) 22:08:22 ID:WyW35SwZ
なんか本の表紙にあったな
744740:2009/07/25(土) 22:25:46 ID:yXMtfi+Y
>>741
何よりも恐ろしいのは、適当に整備している人は適当にやっている自覚がないことです。

たぶん>>741さんがおっしゃられるパタンだろうなあ、と思ったので、あえて喧嘩売るような
フレーズで始めてしまいましたが、自分で整備する奴偉いって風潮をどうにかしないと、
知ったかぶって触った挙句、ぶっ壊し、逆切れしてメーカーのせいにする奴が必ず出てきます。
今回がそれか解りませんけれども。

サービスマニュアルを見て云々と言い出すかもしれませんが、サービスマニュアルは常識でわかる
ことは書いてありません。
だからマニュアルに書いていない部分を想像したり「バケツでウラン」みたいないい加減な
作業をすると痛い目に会うのですが、実際に痛い目にあって授業料を払わないと
分からないだろうからなあ
(まあでも航空機のT.O.作っているからかな、ホンダよりかはサービスマニュアルは丁寧です)。
745774RR:2009/07/25(土) 23:37:27 ID:+ziKEAgx
Ninja250R関係ないが、最新号のヤングマシン立ち読みしたら、冬に新しくKLX125が出るらしいね。
セカンドバイクに欲しいな、もちろんメインはこのバイクだけどね。
746774RR:2009/07/25(土) 23:52:34 ID:vxOFsope
>>745
ヤングマシンって時点でガッカリ感もひとしおだが
原二でフルサイズオフロードが出れば確かに欲しくなるかも知れない
747774RR:2009/07/25(土) 23:53:53 ID:8CleAGZ5
ageは全部荒らしじゃん
748774RR:2009/07/25(土) 23:55:32 ID:1HMZXKqH
糞コテもな
749774RR:2009/07/26(日) 00:04:22 ID:yFJUuJXm
>>745
どこかの国のKLX140をボアダウンで持ってくるらしいって
KLXスレか虎スレに書いてあったよ
750774RR:2009/07/26(日) 00:12:45 ID:rLvZjWms
>>746
KLXという名前だがモタードみたいだよ、出るのは確実!ヤンマシのいつもの妄想記事じゃないよ。
751774RR:2009/07/26(日) 00:33:18 ID:ilk3aYt2
>>750
えー
モタードだとちょっとガッカリかも
752774RR:2009/07/26(日) 00:35:21 ID:CP6wEhHn
以前は110くらいだったやつかい?<KLX
753752:2009/07/26(日) 00:37:08 ID:CP6wEhHn
不覚、ageてもうた。
すまん、遺憾の意。
754774RR:2009/07/26(日) 00:41:15 ID:Hk5zI3MC
>>753
設定で「デフォルトでsageチェック」にしておけよ
755774RR:2009/07/26(日) 00:50:35 ID:rLvZjWms
>>752
KSR110の後継って位置づけらしいよ。
ジムカーナゴッコとかして遊べそうだし、ちょっとした砂利道ぐらいならへっちゃらだろうね。
Ninjaでは転かすとダメージでかいから、そんな遊びできんしね。
発売して試乗してみないと何とも言えんが、俺買うかも。

スレチだしこのへんでやめとくわ、興味ある人は最新号のヤングマシン見てくれ。
756774RR:2009/07/26(日) 01:03:08 ID:CP6wEhHn
>>754
実況のスレ保守とかでageたままよく忘れるのよ、重ねてスマン。
>>755
d
ちょっとKLXスレとやらを覗いてくる
いかん、俺も物欲が・・
カワサキ二台体制も悪くないか・・
757774RR:2009/07/26(日) 01:34:01 ID:aDvB4jE1
KSR125かトラッカー125も出るって聞いたな
758774RR:2009/07/26(日) 05:49:50 ID:r4mMzPOx
887 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 13:54:04 ID:q1hUieJR
あと、VTR と Ninja も試乗させてもらった。
あくまで試乗レベルなので買った人に言わせると不快かも知れん。
しかし、オレでも、VTR の方がいい、って思った。
特にエンジン。両者スムーズなのだが VTR の方がパワー感がすごい。
低速トルクが強かった。しかも、工業製品としてはるかに優秀。
Ninja は、カウルがあるからかもしれんがチョイト重かった。
パラレルツインならもうチョイ低速強くても良いんじゃない、
って感じだった。もち、250 での話。あと、Ninja はなんか雑。
とはいえ、CB400SF Revo の比ではなかったことは付け加えておく。


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1247295453/887
759774RR:2009/07/26(日) 07:51:43 ID:tHYrx9uW
確かに調べたら、そいつは完全に精神異常者っぽいな。


ttp://hissi.org/read.php/bike/20090725/cTFoVWllSlI.html
760774RR:2009/07/26(日) 08:01:25 ID:MUlw9VIl
フルサイズ125のモトクロスか?興味あるぜ、砂利道でアクセルターンや砂浜で爆走とか忍ニンにない楽しみあるな。
29万とかなら売れるだろうね、高校の時KDX125海苔だったがモトクロスで林道楽しいんだよな。
林道用にカブ110買う予定だったが少し待つか
761774RR:2009/07/26(日) 08:20:21 ID:mES4f06N
>>758
低速では確かにVTRの方が速い、中〜高低速域ではNinjaの方が速いって事をご存じかい?
0〜400でスタートはVTRが頭出すけど、400の時点ではNinjaが抜いてる
てか、VTRとだったらそんなに変わらんよ。
762774RR:2009/07/26(日) 09:07:19 ID:MlPOmJFh
レッドバロン知立店に2008年式、走行距離18000km、乗り出し45万のニンジャがあったのですが、
購入後の維持費が気になります
チェーン交換やタイヤ交換など簡単なメンテは自分で小まめにやるつもりなのですが、
インジェクター交換やマップ補正や
エンジンOHなどの大掛かりなメンテは大体何万キロ走ったら行うものなのですか? 

763774RR:2009/07/26(日) 09:48:40 ID:zB7zKGI2
ちょっと違うけど
ハレのおっさん二人組に
「男ならkawasakiのNinjaなんか乗ってないでハーレー乗れハーレー」
ってさも当然のように言われたので
「いや、俺ハーレーとかビューエルとかBMWって趣味じゃないんで・・・」
って言ったら、不思議そうな顔して去ってった。

みんなハーレーにあこがれてると思ったら大間違いじゃ!って心の中で叫んだ。
764774RR:2009/07/26(日) 09:56:14 ID:v6mrTBNJ
>>763
オレも言われたことがある
買った店がハーレーメインだけど、カワサキ取扱店だったから
そんな余剰金があるなら、ロードスターでも買うわ
765774RR:2009/07/26(日) 10:07:12 ID:FUfSwmp6
むしろカワサキのマニアックな感じが好き
766774RR:2009/07/26(日) 10:07:39 ID:R+w/m5JD
>>763
別にninja250Rを押すつもりは無いがハーレーなんて高いだけでブランド性のみで
性能なんてたいしたことないバイクの何がいいのかわからない。

あんな不便なバイク買うならCBR1000RRでも買った方がマシ。
767774RR:2009/07/26(日) 10:09:26 ID:n+uGsest
俺もバイク屋にCBR見に行ったら
30代くらいのオッサンに同じような事言われたから
バンク出来ないバイクなんて興味ありません
あんな直線だけがとりえのバイク乗っててよく飽きないですねw

って言い返してしまった。
ちなみにオッサンは激高してたよw
768774RR:2009/07/26(日) 10:14:30 ID:J+m3XKXj
CB400スレからのコピペにそんなに踊らされなくてもよかろうに・・・
769774RR:2009/07/26(日) 10:17:42 ID:PrwI751N
残念w

発信地はここですよ。

ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part17
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1246443292/317

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1246443292/318
770774RR:2009/07/26(日) 11:20:11 ID:S0h7LXAx
おいおい右コーナーをハングオンでバンクさせたらバンクセンサーより先にマフラーガード!?
を擦ってるぜ・・・。ハイステップを導入するか迷ってたが安全運転重視でなるべく大人しくのるわ
771774RR:2009/07/26(日) 11:25:51 ID:S0h7LXAx
ちなみにマフラーもステップもドノーマル、だからマフラーを変えれば
ハイステップにしてスポーティにできる可能性が高い。
772774RR:2009/07/26(日) 11:33:05 ID:egZqIJO4
俺も乗り比べた。VTR の方がよかったと思う。
Ninja 重いよ。
あと、CB400SF で言われてるからって騒ぎ立てることはないと思う。
つぅか、勝てねぇからw
773774RR:2009/07/26(日) 11:41:27 ID:R+w/m5JD
>>772
同意。0-400で伸びは忍者の方がいいとはありえないよ。
VTRの方が軽くてスペック一緒なんだから・・・カウルの空気抵抗とかも
大した効果ないしね。あのショボイスペックで168kgもあるんだぞ?重過ぎだって忍者

このバイクは125ccのKSRにすら0−100で負けるんだから(加速スレ動画を参照)
ここのスレの住人はそれを素直に認めるべき。下手に「だから?」「そんなスペックどこで使うの?」
とか負け惜しみを言うから夏休み房が貼りつくんだ。
774774RR:2009/07/26(日) 11:47:44 ID:zXi8stkZ
ま〜なんだ。
Ninja なんて子供のおもちゃにこだわらずに
話のネタ程度に購入するくらいのおおらかな気持ちで望んでいてくれたまえ。

873 名前: 250ccペニス ◆UFI4WW/.W2 投稿日: 2009/07/25(土) 11:48:03 ID:Vgu7Tw5F
と、川崎実際に購入して乗った事無い奴に言われてもなんにも説得力ないんだよなあ。


俺なんて専用スレで馬鹿にしたいからわざわざNinja買ったぞ。

ホントにガキが多いスレで楽しめるw
775774RR:2009/07/26(日) 11:51:29 ID:zXi8stkZ
>>766
同意。
ハーレーは金もかかるよ。お世辞にも精度の高い製品とはいえないし。
フィーリングと所有欲を満たしてくれるのは
100 も承知だ。
まぁCBR1000RR はその逆で怖いわな。
夢店で「大型初心者にはオススメできません」なんてはっきり言われているくらいの
ロケットマシンだそうだ。

どちらにしても、
Ninja 250R よりは憧れの目で見られるだろうなw
776774RR:2009/07/26(日) 11:55:13 ID:PXjeVMhz
こことCB400SFスレとVTRスレと騙されてダム板は常に1セットなのね
777774RR:2009/07/26(日) 12:03:10 ID:R+w/m5JD
>>755
DOUI.

一度、CBR1000RRに乗ってみればわかる。試乗でもいいから
あの加速力とトルクと完璧に洗礼された足回りは芸術品だったよ。

唯一の欠点は暑いことだなww
778774RR:2009/07/26(日) 12:04:20 ID:EMkz8RTC
ハーレーの直線加速はすごいだろうな。
とはいえ、CBR1000RR の加速も。比べ物にならん。
どっちにしたところでも、強力な大型であることには変わらないし
特に CBR1000RR やGSX-R /R1 は自制心も必要。
首都高で曲がりきれず壁に衝突、即死だが、遺体がそのまま昭和通りへ落下
って事故まで過去に起きている。

そんなバイクと比べるなら、
Ninja 250R で必要十分な範囲内で、トボトボ・気楽に・ゆっくり・ひっそり目立たず
楽しむって方が勝ちだと思うぜ。
大型のスペックなんていらねぇよ。
ノーマル・ポディションがちょっとって意見がある、まぁ値段が値段なので
それもしょうがないのかな。w

オレなら、VTR 買うけど!w
779774RR:2009/07/26(日) 12:09:34 ID:vCFp+1oR
>>ハーレーの直線加速はすごいだろうな。

違う違う。HDはそういうバイクじゃない。
それとは違う楽しみ方をする乗り物。
780774RR:2009/07/26(日) 12:10:04 ID:S0h7LXAx
すごいしょぼバイクメイカーのンダ社員がいっぱいwww
781774RR:2009/07/26(日) 12:18:32 ID:E2kV+NDl
VTR乗ったけど確かにいい。
アクセル捻るだけでなめらかに回るエンジン。
ヒラヒラと倒れる軽快感。
変速サボってもノッキングすら起こらない。

欠点はつまらないこと。
乗るのに運転技術なんて必要ない、すべてバイクが補ってくれる感じ。
よく言われるホンダはつまらないってのが実感出来るバイクだった。

kwskに染まっちゃった意見でごめんw
モーターみたいなバイクは面白く感じないんです。
782774RR:2009/07/26(日) 12:23:00 ID:FR01KmMa
>>770
体重やプリロード、スピードにも拠ると思うけど
俺がサーキットで走った場合はセンサーの方が先に接地したのでセンサーを外した
そしたらヒートガードが当たり、ヒートガードを外したらステップ本体を擦ったよ

ちなみに左はセンサーを外すとスタンドの根元が接地する…
783774RR:2009/07/26(日) 12:26:38 ID:kYjW/Ru4
>>702
いいんじゃないすか。無謀ではないと思う。
市販されている乗り物というのは万人が乗れるように設計されているわけだし。
旅客機や戦闘機だって専門訓練は必要だが万人が乗れるように設計されている。
SS車でさえ特別な才能はいらない。

足つきと車重が問題なければOK。
784774RR:2009/07/26(日) 12:37:10 ID:S0h7LXAx
>>782
プリロードはノーマルだから2かな?体重は63で奥多摩の小僧区間下りのカーブを
70km位でバンクさせて擦ったからまじびびったぜ・・・
785774RR:2009/07/26(日) 12:44:33 ID:FR01KmMa
>>784
なるほど
そういえば俺の場合はフロントフォークを標準より5mm突き出し
リヤのプリは3段、体重はほぼ同じの62kg
タイヤがBT090なのでリヤの直径が大きくなって
相当前下がりになってる所為かもね
速度域はミニサーキットなので恐らく60〜100kmくらいかな
786774RR:2009/07/26(日) 14:13:43 ID:W1OheMFI
きょうの朝一250R納車しました!
VTRからの乗り換えなんですが、
すごくこの250Rは楽しい。ながく付き合えそう
です。
787774RR:2009/07/26(日) 14:28:36 ID:OgZqBT9t
マルチUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
788774RR:2009/07/26(日) 14:31:56 ID:01Cz1ABx


362 :774RR:2009/07/26(日) 14:16:10 ID:W1OheMFI
きょうの朝一VTR納車しました!
Ninjayaからの乗り換えなんですが、
すごくこのVTRは楽しい。ながく付き合えそう
です。



948 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 14:15:28 ID:W1OheMFI
きょうの朝一レボ納車しました!
VTRからの乗り換えなんですが、
すごくこのスーフォワは楽しい。ながく付き合えそう
です。
7892UNDA:2009/07/26(日) 14:35:13 ID:W1OheMFI
その調子で全部探してみれ。

バイク乗れないとストレス溜まるぜ!
790774RR:2009/07/26(日) 14:42:41 ID:x8P5ZthI
最近某誌で
これと同クラスライバル車で比較検証やってから
またネットのネガキャンが再燃した様な
791774RR:2009/07/26(日) 14:50:19 ID:VZgDkDQU
俺のVTRの場合、片側二車線道路の信号ダッシュで、
交差点を出る頃にちょうど60キロでてる。
3〜4秒だと思うよ。
NinjaもGT250Rも全くついて来れない。

2stの原二も持ってるけど、それで50キロしか出ない登りでも、
VTRは100キロくらい出る。
以前は速いバイクに乗ってたけど、交通手段として乗るならVTRで満足。




250に無い原二のメリットは、
大渋滞で完全に止まった車の隙間を足で漕いで前に出る時と、任意保険。
それと値段。
それ以外には無い。

ちなみにNinjaは180キロ出ないらしいねwwwww
GT250Rはハッピーメーターのおかげで180くらい出るらしいけど、
併走したら同じくらいらしいねwwwwww


俺は時々、都心まで2輪で出張に行くけど、たいてい高速で行く。
高速なら朝の渋滞時で30分でも、原二だったら時間は5倍くらいかかる。
1台だけしか持てないなら250にしとけ。
792774RR:2009/07/26(日) 14:57:17 ID:imOijmoK
>>791
すっげぇーッッッッ!!!!
マジパネェっす先輩!!!!
793774RR:2009/07/26(日) 15:58:18 ID:HdxA2e5y
おーい、ニンニン 海苔の10代限定〜、
ちゃんと任意保険はいってんだろうな〜
ゼッテェ入れよ〜。
入ってないなら乗るなよ〜。
ちなみに保険って自賠責だけじゃないからな〜
分った?
さっき、環七で突っ込んでるやつ見たぞ。
赤信号突っ込み。
歩行者が救急車で運ばれた。
やったら終わりだからな。
ホントに大丈夫だろうな?
いやならバカスク乗れよ。
そっちの方がまだマシ
794774RR:2009/07/26(日) 16:40:55 ID:wD80++HR

はぁ〜???www

10代の任意保険は10万超えるのにどうやって払えって??

寝言は寝てから言えよオッサンwww
795774RR:2009/07/26(日) 16:52:23 ID:H2yKIiVQ
>>794
CBやVTRスレ見てみな。マルチの相手をしたのはお前だけだぞ。
796774RR:2009/07/26(日) 17:07:19 ID:rLvZjWms
このバイクにPPS付けてる人いますか?
あれって、体感出来るほど効果があるんだろうか。
797774RR:2009/07/26(日) 17:39:17 ID:Lpw9rhtK
>>794
おいおい、ニンニン
お前入ってないのか?
798774RR:2009/07/26(日) 17:40:10 ID:Lpw9rhtK
はいってねぇなら
降りろ。
ニンニンなんて別にいらねぇだろ。
払えるようになってから乗れ。
799774RR:2009/07/26(日) 18:40:32 ID:S08kDhW5
>>798
プギャー
入ってないなら自分にツケが回ってくるだけ
800774RR:2009/07/26(日) 18:54:23 ID:pLf6oLZ3
どれに突っ込んでいいかよくわからんが
自賠責である程度人身カバーできるんじゃなかったっけ?
801774RR:2009/07/26(日) 19:01:48 ID:NIgiS3Bp
>>800
おいおいおい、
お前マジかよ。
それを超えたらどうするつもり?
また、自分自身に関しては諦めるって前提でいいんだろ?
よく若いやつ(っていっても10代)に、
「保険入ってる?」ってきくと、「当然ですよ!そうじゃないと怖くて乗れませんよ!」
なんて返事が返ってくるけど、それってまさか自賠責のこと?
入っていて当然だぞ ?
802774RR:2009/07/26(日) 19:04:38 ID:gFC+jiuM
>>794
マルチの相手しちゃって、まったくもー。
でも任意保険は親に泣きついてでも払いなさい。事故ってからじゃ遅すぎる。

例えばNinja250R×電動自転車 20代男性×60代女性
交差点におけるバイク側の信号見落としの事故の場合

信号無視、なおかつ全治三週間以上のけがの扱いになりましたので罰金が40万でした。
  →これは刑事罰なので自腹で一括で払わなければいけません。何とか払えたけど。
相手は電動自転車、保険会社の鑑定前に処分されてしまったので結果的に全損扱いになりました。
  →これで約15万円です。こちらの金額は保険でカバー。
相手の治療費
  →約60万です、こちらも保険でカバー。自賠責ではやってくれない一番大変な交渉もやってくれます。
あと全治三週間以上のけがを相手に負わせたので行政処分で免停が在ります。
  →これは2万円くらい出だせば指定された平日に講習を受けて1日で終わります。

まあ保険は一種の賭けごとなのであれですが、この例では本来なら100万以上の負担が
40万ちょっとで済みました。こういう言い方はいけないかもしれないけど、
事故った際には元はとれるので、必ず任意保険は入っておいてください。
803774RR:2009/07/26(日) 19:08:07 ID:gdX1tXZp
何かあったら自殺すればいいんだよ
そのつもりなんだろ?保険も入ってない奴は
804進駐軍 ◆UFI4WW/.W2 :2009/07/26(日) 19:12:49 ID:A+g3FUrG
>>793
俺のせいで君はマルチ扱いだねw
ごめんね♪日曜雨でバイク乗れないと、ストレス溜まって仕方ないんだ。
ストレス解消法は2ちゃんで人からかう事。ほんとにごめんね♪
8052UNDA:2009/07/26(日) 19:13:46 ID:A+g3FUrG
あ、俺は15分おきにID変えるんで。
あしからず。
806774RR:2009/07/26(日) 19:15:16 ID:qOwRVnRb
>>801
や、本当に言いたいのは任意もある程度強制にしてしまえばいいのに
って個人的には思ってるよ

車だがわし免許取立てのころ年間23万の任意保険入ってたし
そのへんの保険の大事さは身にしみてわかってる
807774RR:2009/07/26(日) 19:17:42 ID:NIgiS3Bp
マルチの相手したくないけど、このマルチは絶対に正しい。
(こういうマルチならオレはOK。)
だから話をさせてもらう。
802 サンの言うこと絶対聞いてくれ。
冗談抜きで、250CC クラスのバイクに乗っていて
保険に入っていません、これ一体どういう感覚なわけ?
(原付は入ってないやつが確かに多くて許せないが、250CC は別!)
相手の人生壊して自分の人生棒に振ったらどうするつもりなわけ?
事故なんて起こしたくて起こすものじゃないぜ。突然来るから事故な訳であって
いつ何が起こるかなんてわかんないんだぜ?
青春の思い出でバイクに乗るのも良いけど、
てめぇの青春のためにで相手の人生壊して、自分の人生も棒に振るつもりなわけ?
んーなんだったら、250CC のバイクなんてウッパラっちまえ。
でさ、自損事故でも怪我しちまったらどうするわけ?
バイクなんて諦めるのは当然としても、自分はどうなるわけ?
よー考えろよ!!
入ってないヤツは入れ!!
808774RR:2009/07/26(日) 19:23:26 ID:NIgiS3Bp
>>804
いや、いい。このマルチは逆に、
Thanks ! !
オレさ、このスレに弱年齢層が多いっての体感した。
ちょっとだけ注意喚起。
夏休みに入ったじゃん、
免許取立て And ウキウキ気分で訳のワカランヤツが多発してる。
オレの身の回りでも三人事故にあった。
そのうち、隣に住んでいる人は Ninja に突っ込まれた。
信号無視で(歩行者に)突っ込んできたって。わき腹肋骨の後ろにひびが入った。
ソイツはどうしても許せん。
80935歳:2009/07/26(日) 19:27:30 ID:rLvZjWms
バイク歴16年以上のオッサンもいるよ。
810774RR:2009/07/26(日) 19:36:40 ID:gFC+jiuM
>>804
ま た お 前 か w
マルチとはいえ広めてくれて感謝。事故ってしまうまで分からないんだよね。

よい話だと思ったので補足するためにも、リスク覚悟で実例を出してみたけど、
これで任意なんてどうでもいいや、と思っている子たちの目が覚めてくれればうれしい。

>>809
バイク歴何年であろうと事故る時は事故ります。あなたが事故っていないのであれば
たまたま運が良かっただけです。
811250ccペニス ◆UFI4WW/.W2 :2009/07/26(日) 19:41:41 ID:A+g3FUrG
>>810
あら、感謝されちゃったw
まさに塞翁が馬だな・・・・

ま、いいか。俺はただのレス乞食だしw
812774RR:2009/07/26(日) 19:44:11 ID:KffS43be
>>809
オサーン、オレと同じ歳w
オサーンは入っていて当然だからどうでもいいよ。w
入ってないならバイク売って入ってくださいw

マァ、冗談はともかく
自分の為にも人のためにも任意入っててくれよ。
事故ってお互いに、端から見ると信じられないくらいに、想像絶するくらいに
スゲー嫌な思いするから。
やな思いするだけだったらともかくとして、
取り返しの付かないことになる前に
任意入ってないヤツは入るか、
入れないなら、乗るの諦めろ !!

そもそも自分の感情をよく抑制できない世代にバイクなんて危なすぎてしょうがない。
しかも保険なしかよ。信じられん。
813774RR:2009/07/26(日) 20:23:47 ID:85sR/ELG
関西圏で青の新車ないですか?
814774RR:2009/07/26(日) 21:01:10 ID:ZSmcxM/B
俺まだ免許取得目指してる段階の青二才だけど
任意保険入らないでバイク乗るのって怖すぎでしょ・・・・・
815774RR:2009/07/26(日) 21:20:05 ID:wZdLEl7w
自分が100パー悪くない
保険屋の出番がない貰い事故の時の為にも
任意入ってる。弁護士特約
816進駐軍 ◆UFI4WW/.W2 :2009/07/26(日) 21:30:10 ID:f4wI4V6g
>>815
それくらい自分でやれよw
そんなんじゃいつまでたっても交渉事できんな。

ずっとチミは親に泣きついて生きてきたクチかね?
817774RR:2009/07/26(日) 21:58:50 ID:XOQqBsQV
バイクの任意保険は、ネット通販でなら安いのもある。
変な特約付けないで、対人とかをしっかり掛ける事だな。

ネットは2chだけのために有るんじゃないゾ!>無任意保険者
818774RR:2009/07/26(日) 22:00:35 ID:gFC+jiuM
>>816
相手が100%悪い事故であろうともゴネられるときはゴネられますから…。
これは話にならない、と思ったら弁護士を立てらざるを得ないわけです。
819774RR:2009/07/26(日) 22:02:49 ID:i8No87gC
>>816
プロ相手に簡単に素人が渡り合えるとは思えん。
820774RR:2009/07/26(日) 22:03:58 ID:RM0+38kY

え?任意保険って任意で入るものでしょ?

10代で部活やら大学1年〜2年で高校並みに授業あって
バイトでも自給750円〜900円程度で週3日とかの大学1年〜2年やら高校生が

どうやって1年14万もする10代の任意保険に入れるの?バカなの?死ぬの?

ガス代で一杯一杯だろう
821774RR:2009/07/26(日) 22:04:55 ID:RM0+38kY
    ↑
ってミクシーの日記で公開してあった珍走のホームページがあった

マジで珍走はクズだな
8222UNDA:2009/07/26(日) 22:07:14 ID:uZZ+snG+
>>819
経験を重ねて素人から脱却するんだよ。アホ。
誰でも最初は素人じゃ。
8232UNDA:2009/07/26(日) 22:09:05 ID:uZZ+snG+
時間制限なんてないしな。
最初から思う存分ヤレ。失敗してもいくらでも挽回できる。

判を押して納得しなきゃ期限なんて無い。
824774RR:2009/07/26(日) 22:25:38 ID:OCZuNg0C
弁護士特約なんてカスみたいな値段けちってどうする
8252UNDA:2009/07/26(日) 22:30:56 ID:uZZ+snG+
いや、20台くらい乗ってきたけど任意保険なんて入った事ない。バイクは。
車は車両までキッチリ入ってますw
8262UNDA:2009/07/26(日) 22:34:45 ID:uZZ+snG+
ちなみに相手が90%悪い事故&相手自賠責のみ の場合でも
きっちり取り立てたぞな。相手先の勤務先まで出向いたら大概即払いやがる。
最初から払えよな〜


だいたい2輪で加害事故起こす奴は頭と運動神経がおかしい。
一回事故ったら2度と乗らんほうがいいと思う。
いや、乗るな!!!!俺様も含めてな。
827774RR:2009/07/26(日) 22:40:18 ID:wZdLEl7w
>>824
うん
驚くほど安くてビックリした
これで万が一の時の時間と労力をいくらかでも軽減できるなら
タダみたいなもんだよな
828774RR:2009/07/26(日) 22:53:10 ID:x8P5ZthI
保険というのはもしもの時に「相手の為」に入るものだしな
自分の事しか考えない上に想像力の無い奴が入る訳がない
そんなのに当てられた時にこそ
「自分の為に」
貰い事故特約は役に立つ
829774RR:2009/07/26(日) 22:54:05 ID:RM0+38kY
>>827

弁護士特約って上限300万ぐらいまでだったな

まぁ、専門家に頼めるなら安いもんだよな。電話一本でお任せだもん
830774RR:2009/07/26(日) 22:55:40 ID:rl83rkO0
某男爵が任意保険を勧めるときの説明の少なさは異常。
すぐ解約してまともな会社のに移すことにしよう。
831774RR:2009/07/26(日) 23:09:37 ID:wZdLEl7w
>>829
額的には充分ではないよね
まあ保険料自体が安いからそれだけでも出れば御の字か

最初から特約発動せずにギリギリまで個人で追い込んで
これは財産差押えしなきゃ話にならんって段階で使うのがいいとか聞いた

いずれにせよこんなのが
普通の任意保険も含めて
役に立たずに掛け損に終わるのが一番だ
832774RR:2009/07/26(日) 23:19:25 ID:FR01KmMa
無保険運行バイクに信号停止中に追突されて
怪我やら休業補償やらで大層苦労した自分から言わせて貰えば
こんなに任意かけてないやつが路上を沢山うようよしてると思うと怖気が走る
初心者とかベテランとか以前に人間としてどうよ?というレベル
兎に角、自分の身を守る為には停止中だろうがなんだろうが
周りのやつは何時自分にぶつけてくるか分からない、くらいの心構えでいるしかないってこったな
8332UNDA:2009/07/26(日) 23:28:32 ID:uZZ+snG+
普通に道歩いてても(歩行者天国でも)運が悪けりゃトラックでひき殺される時代だからな。

まあ、ひき逃げされて犯人捕まらなくてもお金出してくれる処あるんだけどな。
834774RR:2009/07/26(日) 23:43:35 ID:M0Z1eS2J
保険スレでも作って余所でやれ。スレチも甚だしい
835774RR:2009/07/26(日) 23:51:54 ID:HFoJvZS3
で、お前らは夏休みの予定はどーなの?

俺は、シートバックや即乾シャツとか、ポチって準備中だぜ!
836774RR:2009/07/26(日) 23:53:08 ID:rLvZjWms
長くバイク乗ってると、何度か事故の瞬間に遭遇した事があるんだが、
バイク事故って本当に悲惨だよ。
出合い頭の衝突事故の時なんて、バイクと人間がポーンってカル〜ク跳ね上がった。
地面に叩きつけられたライダーは、手や足が有り得ない方向に曲がってて、骨が剥き出しになって、血がダッーって出ててピクリとも動かなかった。
そん時は、素人目にも一目見ただけで死んだってわかった…
みんな気をつけてな、バイクで死んだらあかんよ。
837774RR:2009/07/27(月) 00:00:45 ID:RLSYgANR
>>834
そもそもスレチを承知で保険の話をやっているのは、Ninjaに乗っている
任意保険かけない奴を啓蒙しようという趣旨なので、ここでやらないと意味がないのよ。
838774RR:2009/07/27(月) 00:20:19 ID:8CyPYRK1
8耐久々にカワサキ表彰台だったな、自分が乗ってるメーカーが表彰台たつと
嬉しいもんだな、ワークスでなくとも。
839774RR:2009/07/27(月) 01:00:36 ID:4GIe4aPM
と、VTR海苔が申しております。
840774RR:2009/07/27(月) 02:49:38 ID:wZ7Ho3sW
みんな、車載U字ロックはカワサキ純正使ってる?
841774RR:2009/07/27(月) 04:00:08 ID:VxQurJUb
>>840
サイズ気にしなくていいから使ってる
まぁ田舎だからあまり使わないけどね
842774RR:2009/07/27(月) 07:04:33 ID:kd7/+4Qb
>>838
むしろプライベーターが勝つってのが8耐の醍醐味な希ガス
今年はワークス不在とは言えど、TSRの1号車は実質ワークスだったし
地味にBEETがトップ10に入ってるのも熱い
スレ違いスマソ
843774RR:2009/07/27(月) 07:28:25 ID:kd7/+4Qb
>>826
あんたそのうち大事故起こしそうなタイプだな
突然人が飛び出してきて、止まりきれず当たってしまってもバイクが加害者だよ
運動神経云々より油断と慢心が事故の元だと思うがな
844774RR:2009/07/27(月) 08:17:36 ID:O8z8jMlZ
NSRに千切られました・・・・食いつく方法は無いですか?
845774RR:2009/07/27(月) 08:18:28 ID:o1SrXIXC
>>843
確かに。状況にもよるとは思う。
その状況で、バイクに過失がないということはほとんどない。
846774RR:2009/07/27(月) 08:19:29 ID:o1SrXIXC
>>844
ないです。性能差がアリスギ。
保険入っててくださいね。
847774RR:2009/07/27(月) 08:24:17 ID:8tYrWuUF
NSR80だったら良い勝負かもねw
848774RR:2009/07/27(月) 08:43:03 ID:TffIpxVp
ID変えまくりズンダ今日も一人ホンダアピールに必死だなw
849774RR:2009/07/27(月) 09:19:23 ID:EmnmEM6K
>>843
愚者は経験から学び賢者は歴史に学ぶ
…とは良く言った物
愚か者の経験話は聞いていて滑稽なだけだが
そんな物にすら何かしら教訓があるものだ
850774RR:2009/07/27(月) 09:29:16 ID:m1f8rbZn
事故ってポックリ逝っちゃえばいいが、半身不随とかになったら悲惨だな、自分自身も家族もさ…
保険云々もあるがみんな事故には気をつけようぜ。
851774RR:2009/07/27(月) 10:06:14 ID:w3HRDAcS
>>833
何、人事みたいに言ってんだよ!
お前みたいな無保険の自信過剰な馬鹿ライダーにぶつけられたら堪ったもんじゃねーよ!
二度と公道でバイク乗るな!
852774RR:2009/07/27(月) 10:25:43 ID:4GIe4aPM
768 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 10:13:23 ID:tNZWUA98
バイクに対する愛情がたんないんじゃ
俺は250ccの時でもひるんだ事はないぞ

たとえ大型でも、精神的に優位に立てるバイク、それがNSR

関係ないけど、ninja250に乗ってる連中は何を勘違いしてるか
フルカウルってだけで大型やSSと対等な立場になった気でいやがるw
853774RR:2009/07/27(月) 10:26:20 ID:z2qn9Ll6
ageはスルー
854774RR:2009/07/27(月) 12:25:12 ID:jAHlNQQv
事故った時点で終わり
855774RR:2009/07/27(月) 12:45:17 ID:Aot4Z0MC
何かの資料で二輪の任意保険の加入率が3割って見たな。
よくノーガードで乗る気に成るよな。例え物損事故でも当たる対象が悪かったら自分も一家離散なのに。
Ninjaみたいな250ccでも危険性とか事故った時のリスクは大型と変わらんわけだから、最低でも対人対物無制限は掛けといた方が良い。
856774RR:2009/07/27(月) 12:56:35 ID:8McRnGFv
海辺にツーリングいったら、サイレンサーの中とエキパイに錆びがでた。
カワサキの整備士に聞いたら、「フルカウル車のマフラーはコーティングもしてないしほとんど錆びてて当たり前だよ。」と言われた。
カウルでエキパイ見えないからって錆びはイヤだよ。他に錆びでやすいから、こまめに掃除した方がよい部分ってありますか?
857774RR:2009/07/27(月) 13:06:55 ID:SekKfF7p
公道じゃ本気で何が起きるかわからんからな
この前見通しの糞悪い交差点で赤信号無視してる自転車がいた
普通に走ってたらあんなの絶対によけれんぞ
一時停止無視の原付や優先無視の車だって日常茶飯事だし


というわけでそういうのに対処すべく制動を強化したいんだけど
ブレーキは余裕があるからやっぱタイヤだよねぇ
858774RR:2009/07/27(月) 14:39:58 ID:Aot4Z0MC
>>857
ライダーを軽量化という手も
859774RR:2009/07/27(月) 14:55:46 ID:m1f8rbZn
俺あと10キロは絞れるな。
168センチ71キロ
860774RR:2009/07/27(月) 16:55:52 ID:WLXYl42B
保険はもとより、全身甲冑で走りたいくらいだ
ええ、ビビりですとも
861774RR:2009/07/27(月) 16:59:15 ID:AdePkVX3
マフラーをUSヨシムラに変えたいんだけどO2センサーとかめんどくせーな・・・

国内マフラーで音が良くてでかいマフラーうp
862774RR:2009/07/27(月) 17:39:14 ID:VxQurJUb
>>861
もうバイクに乗らないでください
863774RR:2009/07/27(月) 20:39:36 ID:S3br2jO6
>>861
USヨシムラのスリップオン+ヨシムラじゃぱんエキパイ
864774RR:2009/07/27(月) 21:36:02 ID:kBpoqMXZ
ageは荒らし
865774RR:2009/07/27(月) 22:15:19 ID:zKzH7FQi
>>861
大音量をお好みならクラクション鳴らしっぱなしで走ることを勧める。
それが迷惑or恥ずかしいことだと感じたらマフラーについてもう一度考えてみるといい
866774RR:2009/07/27(月) 23:02:29 ID:MVCv7UgM
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5114107.html

質問者:sikamu 旧車に負けるなんてありえるの?

ninja250Rというバイクに乗っています09年の最新モデルです。

120kmぐらい楽勝で出ます!!

バイク暦も多く17歳から乗ってます。(現在21歳)

この前、GPZ900Rと刀1100の2台が峠を流していたので後ろからアタックしたら離されてしまいました。

アレはカスタムしてたのでしょうか?ストレートの少ないコーナーの多い道だったのですが・・・
867774RR:2009/07/27(月) 23:04:14 ID:g2Ri4Mid
大きな音出して走れて、車線、信号おかまいなしに走れるぞ!
みんなよけてくれるしな。

消防隊員か、救急隊員か、パトカーor白バイ乗りに
なればイイんじゃないか?w
868774RR:2009/07/27(月) 23:10:26 ID:sbt5mAYC
>>866
この質問者アホすぎるww
869774RR:2009/07/28(火) 00:03:15 ID:h/F1AJiv
>>868
さすがにネタと思われ
21歳でこんなレスはちょっとありえんかと
870774RR:2009/07/28(火) 00:05:50 ID:sCZqwOeo
>>868
小町と一緒でネタだろ。
871774RR:2009/07/28(火) 00:24:08 ID:h+80+iIO
>>861
アサノのいろいろ取り外し。
872774RR:2009/07/28(火) 00:31:57 ID:8AAcZ8gW
ツキギのショートがかなり音でかかったな
873774RR:2009/07/28(火) 00:51:26 ID:H2lnpA0p
>>872
どこで聞いたの?ショートかっこいいんだけど音がでかそう
874592:2009/07/28(火) 01:15:11 ID:UHRYQHGw
規制で書き込めなくって超亀レスだが
>>651
それは、ついてた・・・・・
一応、練習で両方のサイドシートカウル外したからその時に脱落したと思ったんだが・・・・・

>>738
形は、俺が書いてある通りのものだから、その形ではないと言える
タンクの所のゴムなら付いていたんで・・・・・・・
875774RR:2009/07/28(火) 02:55:24 ID:ONKiQXCh
>>866
思いっきりズンダが回答しててワロス
876774RR:2009/07/28(火) 02:57:16 ID:mJ5fKahX
>>800
>どれに突っ込んでいいかよくわからんが
>自賠責である程度人身カバーできるんじゃなかったっけ?

上限が100万程度だから、事故の場合、自由診療が多い(健康保険は使わないでください、
もしくは見合わせてくださいと言われることが多い)ので、治療期間が1週間越えるようなら、
足りなくなるかもしれない。
事故の場合、自覚症状が無くても精密検査やるので、これが結構金かかる。
相手がムチウチや骨折したら、自賠責では足りなくなるかもね。
打撲、捻挫くらいなら自由診療でもカバーできると思う。
これプラス、物損や慰謝料、雑費を考えると・・・親に頼るしかない。
877774RR:2009/07/28(火) 09:13:20 ID:c/MlkxQw
>>800
2月に事故に遭遇して現在相手方の保険で治療中の身だが
右鎖骨骨折で入院3週間 通院現在半年
病院側から自由診療を指示された結果、
現在かかっている治療費は150万前後ぐらいになっているらしい
(完治していないのでもう少しかかるはず)

それから
約2ヶ月分の休業補償
オートバイの修理費
その他いろいろで約100万以上


>自賠責である程度人身カバーできるんじゃなかったっけ?
自賠責は上限120万まで、人身だけしかカバーしていないわけだから
残りは……分かるよね


なんにしても相手がきちんと任意保険に入っていてよかったと心底思うよ
878774RR:2009/07/28(火) 09:15:52 ID:z/lZdP2b
>>親に頼るしかない

マジでここはガキばかりのスレなんだな・・・・
879774RR:2009/07/28(火) 09:21:41 ID:c/MlkxQw
>>878
保険は自賠責だけで大丈夫なんて言っている内は
たとえ40歳であっても子供だよ
880774RR:2009/07/28(火) 09:27:19 ID:aHW1n5wg
>>529
俺もその形状のゴム板パーツをシフトバーの調整してる時に落っこちたぜ
だから誰かが言ってたように多分スタンドもしくはその周辺の部品だと思う
ninja250rは人気あるからバイクの集まる所に行けば同じninja乗りとして
何気に声かけてスタンド周りをチェックすればおk
881774RR:2009/07/28(火) 09:31:39 ID:axCfEZYm
>>879
金銭的負担だけでなく、話がこじれたとき保険屋が間に入ってくれないとキツイしな。
相手が弁護士立ててきてこっちが素人じゃ勝負見えてるし、相手が普通の人じゃないケースもあるしな。
スレ違いだしこの位にしとくけど、Ninja乗りは是非皆保険でお願いしたい。
882774RR:2009/07/28(火) 09:54:52 ID:fI20pwxu
自賠責は上限まで出ることなんてないんだからな
883774RR:2009/07/28(火) 09:57:51 ID:z/lZdP2b
俺は出たけど。

まあ、ひきこもりは保険なんて使った事無いからわかんないんだろうな・・・・
884774RR:2009/07/28(火) 10:23:53 ID:rDOXg6sJ
保険を使うことは誇らしいことでもなんでもないんだが
885774RR:2009/07/28(火) 11:26:23 ID:xoNs/85v
ageはスルー
886774RR:2009/07/28(火) 11:30:17 ID:z/lZdP2b
まあ、お前らは被害にあっても、最低値であしらわれるのがオチだな。
887774RR:2009/07/28(火) 12:22:27 ID:1qqbL/Gr
>>858
それすでに実行済み
176cm52kg
888774RR:2009/07/28(火) 12:38:11 ID:rDOXg6sJ
ガリガリだな
889774RR:2009/07/28(火) 13:12:43 ID:7jePUczJ
163cm、42キロの俺にしてはまだまだ…
890774RR:2009/07/28(火) 13:15:40 ID:sQwx7Ojo
173cmで47キロの俺はどーしろと・・・
891774RR:2009/07/28(火) 13:22:54 ID:7jePUczJ
>>890
チビよりマシ
892774RR:2009/07/28(火) 13:53:42 ID:gGsvLgza
163、75の俺は無敵、23才
元一等海漕

そんな俺はスピード違反やらかして
ざまぁwな状態

お前等ケツ貸せや
893774RR:2009/07/28(火) 15:15:54 ID:T8wQLNkI
>>891
155cmで47`の俺
894774RR:2009/07/28(火) 15:44:11 ID:UKR1Wdjx
12cmで0.47kgなσ(゚∀゚ オレ!!
ちっちゃい光線浴びた。
895774RR:2009/07/28(火) 17:19:37 ID:FnEA1JiZ
>>894
アレのサイズか?
896774RR:2009/07/28(火) 17:24:18 ID:rDOXg6sJ
ちんこ重すぎだろ
897774RR:2009/07/28(火) 19:49:33 ID:Y+78AD2D
>>592
 そのゴムパーツはタンクとサイドカウルの緩衝材。
こないだ、そのパーツが落ちたので、プラグ交換ついでに付いてた場所を探してたら、
左サイドカウルのリア側上部に付いてて、右サイドカウルの同じ場所に剥がれた跡があったんで、両面テープでくっつけた。今のところ大丈夫っぽい。


898774RR:2009/07/28(火) 21:57:54 ID:WdNm74Ru
バッカルコーン∩(・ω・)∩
899774RR:2009/07/28(火) 22:10:23 ID:N23mEYqC
なんで、パラツインにしたんだろ?マルチならもっと売れたと思うんだけど...
900774RR:2009/07/28(火) 22:11:23 ID:OaPa4BVD
ツインもマルチじゃないか???
901774RR:2009/07/28(火) 22:19:40 ID:Qq856tE6
確かに!!
4亀頭って意味だったんだけど。
902774RR:2009/07/28(火) 22:25:35 ID:sOI6mhus
>>899
逆にパラツインだったから買ったんだが
直4なら多分これ買ってねーし
903774RR:2009/07/28(火) 22:30:02 ID:awxBGP3n
直四だったらトルクないだろうなぁ
バリオスみたいかも。
904774RR:2009/07/28(火) 22:38:29 ID:FddKyiVH
ageはスルー
905774RR:2009/07/28(火) 22:47:04 ID:m4yWjntc
>>903
バリオスのトルクとNINJA250Rのトルクは同じだぞ?2・1だし
意外と知られてないけどな。

最高出力は40と31で9馬力差はでかい
しかも重量が168KGとヘビー級の250ccだからね
906774RR:2009/07/28(火) 23:29:50 ID:fTPFQYRO
Ninjaを遅い遅い言ってる奴がバリ乗ると
もっと遅く感じると思うぜ
907774RR:2009/07/28(火) 23:40:00 ID:awxBGP3n
>>905
マァ、排気量が同一だから似てるよね。
だけど発生回転数が全然違うよ。
Ninja:21N・m(2.1 kgf・m)/8,500 rpm
バリオス:20N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm

4500回転違うっての回し続けないと出せないって言うの
怖いね。
908774RR:2009/07/29(水) 00:43:11 ID:uWjrURJc
先ほど、車庫に通じる道に人がいたので、10km以下で徐行。
細い路地道で、一応大人一人とバイク一台チョイくらいの幅はあるんだが、
こちらは気を使ってあえて抜かずに徐行を続けた。

そしたら 「何、後つけとんのじゃ?アぁ?!」 とパチパチパンチのオッサンみたいな顔
したおっさんが叫びながら振り返った。

こちらは気を使ってたのにも拘わらず、そんなリアクションが返ってきたので、
ちょっとカッとなってしまい、 「誰もお前なんかの後つけるか。被害妄想か?」
と、少し毒のある応答をしてしまった。
909774RR:2009/07/29(水) 00:47:01 ID:uWjrURJc
すると、オッサン逆上。
胸倉掴んできやがった。

こちらも条件反射的に掴み返す(あまり育ちが良くないもんで・・・)
ピカピカにNinjaをこかすわけにもいかないので、サイドスタンド立てた後、
再び掴みあいがエスカレート。

しまいにはお互いのカッターのボタンがはじけ飛んだ。
910774RR:2009/07/29(水) 00:51:53 ID:uWjrURJc
なんだかオッサン酒臭い。
匂いがむかついたので、「妄想ジジイ、いい加減にせえよ?」と左手でオッサンの頬を
ペンペン と軽く2回はたいてやった。

その後、オッサン大爆発!
殴りかかってきやがった。下手に動くとNinja倒れたら困るので
不本意ながら鼻に軽くくらってしまった。

鼻から生温かい液体垂れて、唇にかかった。
911774RR:2009/07/29(水) 00:56:51 ID:uWjrURJc
もう、ここで俺様の怒りが頂点に達した。
俺様の高貴な顔に血が!!!!! 「貴様あ!!!許さんぞおお!!!!」

と、先週のベジータの真似をしながら殴り返した。
が、あっさりよけられたw

50過ぎてそうなオッサンの割に素早い!!!
よけられた事に対して一層許せなくなり、下半身に全力でタックルをかました。

いわゆるマウントポジションとったぞー!!!と叫びたい衝動を抑え、
あとはもう乱戦状態・・・・・
912774RR:2009/07/29(水) 01:00:15 ID:uWjrURJc
それから数分経過・・・
俺はもうフラフラ。だが怒りは収まらない。

これ以上体力もたんかもな〜・・・などと思ってると、
オッサン「もうアカン。疲れたわw」 とぼやきやがった。

内心、助かった! と思ったが、ここで優位性を保つため、
「ハア?!何言ってんの?」 と余裕たっぷりを装って言ってやった。
913774RR:2009/07/29(水) 01:06:45 ID:uWjrURJc
するとオッサン、「若いもんにかかなわんなw。疲れたわい」 となぜか半笑い。

その笑顔がなぜか人懐っこく見え、つられてこちらも半笑いw
ついさっきまで腹立ってたんだが、なんだかどうでもよくなったw

「オッちゃん強いなあ。なんか格闘技でもやってたの?」
と、聞いてみた。 が、そういう経験は無いらしい。昔、少々暴れん坊さんだったようだけど。

さらに話してると、俺の伯父の知り合いだということが判明。

「まあ、わしの家きて顔でも洗えや。」と言われた。
まあ、この格好で家入るのもアレなんで、素直について行った。
914774RR:2009/07/29(水) 01:13:30 ID:uWjrURJc
家行って顔洗ってると、まあ、これでも飲め。と言って冷たいビール出された。

さっきはすまんかったの〜 と言われたので、俺様もお約束で いえいえ、こちらこそすいません。と返した。
そこからはビール飲みながら普通の世間話してた。

マジで拳と拳で語り合った後は、何かが芽生えるもんなんだな・・・と
古き良き時代を思い出した。まあ、相手がモロそういう世代なんだからだと思うけど。
915774RR:2009/07/29(水) 01:13:57 ID:C51dHHJ+
完。
916774RR:2009/07/29(水) 01:24:07 ID:uWjrURJc
で、Ninjaを車庫に戻しに行った。

右サイドカウルにキズついてた・・・・・・掴みあいしたときにベルトかなんかが当たったのか・・・・
ここで文句言いに行くのはなんだか非常に男としてかっこよくなさそうなので、男泣きしながら堪えた・・

なんだか今日の出来事は、まさに  男kawasaki  乗りに相応しいハードボイルドな夜だった。
まさにこれが 漢(おとこ)の生きざま!って感じかな。
917774RR:2009/07/29(水) 01:33:27 ID:tJw2zfqx
やりとり見てたら関西ぽいけど、マジで関西の人ってこんな怖い人ばっかなの?
俺ならすぐ謝るよ・・・・

でも、俺もこんな勇気があったら・・・と思う時もたまにあるんだよなあ。
9182UNDA:2009/07/29(水) 01:48:49 ID:gFRqOWpH
先週のベジータとか言ってる時点で関西人確定だなwwww
ここはヒョロヲタばかりの巣窟だと思っていたが、中にはなかなか見どころのある奴もいるようだな。
よし!ID:uWjrURJcよ。お前は俺の弟子入りを許可するでしょう。この栄誉を光栄に思うがよいでしょう。
まずはジュースでも買ってこい。
919774RR:2009/07/29(水) 02:28:51 ID:YvamxIxB
みんな燃費どんなもんよ?
9202UNDA:2009/07/29(水) 02:32:16 ID:gFRqOWpH
31〜19だな。
921774RR:2009/07/29(水) 02:35:26 ID:fBRh3Ckp
>>919
ガンガン開けて、ぶっ飛ばしまくっても25キロ位だな。
922774RR:2009/07/29(水) 02:45:42 ID:vlGroY0/
85kgの俺が6000回転で流して28.8キロです
田舎でほとんど止まらないという利がありますけどね
923919:2009/07/29(水) 02:48:43 ID:YvamxIxB
スマン、聞いた俺が言ってなかった。
通勤メインで28km/l
ツーリングで35km/lくらい。
マフラー変えようと思うけど、−3くらいならいいなぁとか。
924774RR:2009/07/29(水) 02:51:19 ID:XilN7R9b
とりあえず日記はブログかチラ裏にでも書いてろ
925774RR:2009/07/29(水) 02:53:41 ID:vlGroY0/
やることやってダメならノーマルにすりゃいいだけの話
やる奴は好かれるが、行動しない奴は叩かれるのが2ちゃんねる
9262UNDA:2009/07/29(水) 03:01:00 ID:gFRqOWpH
>>921
そんなのは
ガンガン開けて、ぶっ飛ばしまくる
                      うちに入んねえよw

馬鹿がw

ガンガン開けて全開しまくれば普通に20切るっつうの。
お前はまだまだ。全然開けれてない。ダメダメw

ダサっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
927774RR:2009/07/29(水) 03:06:34 ID:3fgM5gR9
>>923
通勤もツーリングも30〜32くらいだな。
35ってどんなふうに走ったらでるんだ?
9282UNDA:2009/07/29(水) 03:11:40 ID:gFRqOWpH
なるべく止まらずにアクセル一定にしたらだれでも出せる。

燃費良くても悪くてもこんなアホみたいなレス続出w


このスレ、馬鹿ばっかw
929774RR:2009/07/29(水) 06:20:15 ID:e8dHgJeY
お前ら仲がいいなぁ
俺友達いないから今日から混ぜてくれ
このバイク持ってないけどいいよな?

じゃぁとりあえず寝るから。
930774RR:2009/07/29(水) 06:54:12 ID:ksZUpEiB

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
最近、能無しの16歳の若僧がNINNJIYA250に乗ってるの見かけたが
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お前アホかと言いたくなるぐらい、無謀運転してるな。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
赤信号なのに横断歩道の真上でタバコ吸ってるし、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
赤ラメのコルク半キャップを前後逆に被ってヘッドホンで音楽聴いてるし、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
両手でケータイ持ってメールしてたぞw  
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
柔らかい貧弱なステーでナンバープレートを真上に向けてたぞw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
走り出すとナンバープレートがブラブラ揺れまくってたぞ!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ライムのニンジャ乗りはアホしかおらんのかい?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これも教習所で大型免許買えるせいだろう・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

931774RR:2009/07/29(水) 06:56:51 ID:eSFCNcVo
     |  |   |   |
     _||_||__||  ||
    (__/   `ー――
   (___/  r
    (_レノ)\   ___
    ●\__/__/●
  / \_\三/_/ \ 
  |  ⌒ (_人_)∴・  |  ぐぇあ
  \ :・∵ |r┬-|      /
932774RR:2009/07/29(水) 07:11:29 ID:ksZUpEiB
こっちが本スッドレかァ?

それにしてもさあ 

Z750とかZZR1400とかNINNJIYAiya250とか 

安物のGショックみたいなデザインのバイクばっかり出してないで

W650みたいな基本的なやつもちゃんと存続させて欲しいね
933774RR:2009/07/29(水) 07:14:58 ID:ksZUpEiB
この単車を買うって事は 
アイポッドを買わないでウオークマンを選んだり、
ケータイでドコモを購入したくらいの絶望感なんだろ。  

分かりやすく言うとニンjテンドー64を買わないでセガサターンを買ってしまった愚かさに似てる。   

スーパーファミコンに例えると間違ってセガマークVを買ってしまった奴と同じ感覚?  

おまえらもガキの頃に親が間違ってセガ本体やセガのゲームソフトを買ってきてしまって泣いただろ?   
934774RR:2009/07/29(水) 07:15:55 ID:ksZUpEiB
kawasaki Vツイン250cc  速さランク  

1位 GPX250R 
2位 GPX250RU 
3位 GPZ250R 
4位 ZZR250 
5位 規制後ZZR250 
6位 初期型エリミネーター 
7位 規制後エリミネーター 
8位 NINNJIYAIYA250R 


まあ どれに乗っても伊藤ハムカラーのZXR250には勝てないんだけどなwww
935774RR:2009/07/29(水) 07:21:07 ID:93xefsLa
Vツインwwwww
936774RR:2009/07/29(水) 07:44:50 ID:taEW3ypw
アンダーカウル付きのバイクって、整備するときいちいち外さないと
いけないから面倒くさくない?
937774RR:2009/07/29(水) 07:50:49 ID:vazSZoKv
>>936
どういう整備をやるかにもよるけど、オイル交換くらいはカウル付けたまま出来るように配慮されてる車種が多い。兎に角日常整備レベルで剥がす事は殆ど無いと言って良い。
昔のKR-1なんてサイドカウルにプラグ交換用の小窓が付いてたしなw
Ninjaはまだ購入検討中だから知らない。
938774RR:2009/07/29(水) 07:55:30 ID:taEW3ypw
>>937
俺も検討中だから、NINJA250について知りたいw
939774RR:2009/07/29(水) 08:25:57 ID:QpnCaFD5
>>926
無保険はバイク乗るな!
940774RR:2009/07/29(水) 09:18:38 ID:FoHKXPfo
>>933

むしろ、その逆(笑)

今頃、クソダサい昔のバイク選んだりするやつの方が逝かれてる

なんで今時にファミコン買うの?
今の時代はNinjaでしょ
941774RR:2009/07/29(水) 09:53:34 ID:SH82hct+
ageはスルー
942774RR:2009/07/29(水) 09:57:44 ID:Fu1uKaik
よくある初心者の質問はスルーできるのに、なんで毎度のコピペにスルーできないのかな?
むしろ逆なら微笑ましいけど。
9432UNDA:2009/07/29(水) 10:12:53 ID:gFRqOWpH
>>939
自賠責入ってるしw
ば〜かw
944774RR:2009/07/29(水) 10:29:30 ID:8Mad/cEA
このガキは、かまって欲しくて仕方がないようだ。
945774RR:2009/07/29(水) 10:35:08 ID:Y2ObCH0o
>>942
Ninja250rを買いたくても買えないアホんだ党の無職引き篭もりニートがID変えまくり一人自作自演荒らし
してるからだよw
946774RR:2009/07/29(水) 10:37:43 ID:dGpkxhc8
流行りものを身に付けて女のケツを追っかける小僧のバイクだからな
致命的に吹け上がりが悪いのはマフラーを変えると改善されるのかい?
あと940、歳をとればファミコンのシンプルさを良いように思えるのさ
947774RR:2009/07/29(水) 10:41:20 ID:aZdNI8Mk
Ninja250Rの08の黒乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを回すと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツバイクなのにハンドル高いから操作も楽で良い。250は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。400と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。半クラしててもに前に進まないし。
速度にかんしては多分400も250も変わらないでしょ。400乗ったことないから
知らないけど150ccあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも250な
んて買わないでしょ。個人的には250でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど第3京浜で140キロ位でマジでDN−01を
抜いた。つまりは仮面ライダーディケイドですらNinjaの250Rには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
948774RR:2009/07/29(水) 10:49:51 ID:LBFgvmnv
本当はNinja250Rが欲しいけど買えない人は沢山いると思うよ。
俺も妥協してZX-6Rを買った。
学生ならともかく、社会人にもなって250のフルカウルとか恥ずかしくて乗れん。
949774RR:2009/07/29(水) 10:51:27 ID:y6/FV6IR
誰もお前のバイクなんて見てないから
950774RR:2009/07/29(水) 11:24:22 ID:NqGAPFhT
社会人なら恥の何たるかを知るべきだと思います
乗っても居ない車種を
わざわざ該当スレにまで出張ってきて
けなすって言うのは恥ずかしくないのかいオッサン
951774RR:2009/07/29(水) 12:15:37 ID:3uqdAXe3
>>947
なんて説得力のない。間違いとも言わないけどもう少しいろんなバイクのったら違いがわかるよ
952774RR:2009/07/29(水) 12:27:08 ID:YvamxIxB

コピペ改変だよw

てか何でこのスレはこんなに荒れるの?

羨望や嫉妬をうけるバイクじゃないあるまいし。
ツーリング35km/Lは、アクセル一定で回転はさほど意識せずとも
でますね。むしろ通勤のストップ&ゴーで
こんなに燃費いいのが意外。
953774RR:2009/07/29(水) 12:37:35 ID:Y2ObCH0o
勝手にライバル視されてるVTR(笑)全然売れないんだからしょうがないじゃんw
954774RR:2009/07/29(水) 12:47:42 ID:aKokMH3x
在日よりZUNDAのほうがマシだな
955774RR:2009/07/29(水) 12:53:10 ID:SH82hct+
ageはスルー
956774RR:2009/07/29(水) 12:56:02 ID:JrgU42ve
今月もサーキットのTAEMの後輩達3人が教習所の1発試験で中免を取ったが、


全員がZZR1400などのリッターレプリカを新車で買ったwww


つまりNINNJIYAIYA250Rなんか眼中にないみたいだWWW  
957774RR:2009/07/29(水) 12:57:55 ID:aKokMH3x

やっぱりマシだな
958774RR:2009/07/29(水) 13:00:33 ID:JrgU42ve
ライムグリーンの新しい呼び方がズンダカラーだ。  レース活動から撤退したからライムと呼べなくなった。
959774RR:2009/07/29(水) 13:03:53 ID:JrgU42ve

オイル交換してきた。

オイルが柔らかくなってギアチェンジがしやすくなった。

やっぱカストロールのシントロンエキストラにして正解だったよ。 


アクセルも回しやすくなったしコール切るのも楽勝になった。

明日の晩は駅前ロータリーに修行しに行くよwww 

960774RR:2009/07/29(水) 13:55:20 ID:3OhBLEM8
まさズンダの糞コピペかァ?

それにしてもさあ 

馬鹿の一つ覚えみたいなコピペばっかり貼ってないで

自分の文章力を使ってこちらが読む気になれるようなやつもちゃんと書いて欲しいね
961774RR:2009/07/29(水) 13:56:53 ID:3OhBLEM8
ああ、悪い悪いw
お前にそんなボキャブラリーも文章力も無かったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
962774RR:2009/07/29(水) 14:04:20 ID:nH6yqh6K
  /    /   /    .``‐-、._    \ /   /
             ,.、 ,.、   `..`‐-、._ \
   /    /    ∠二二、ヽ   /  `‐-、\ 
 /   /      ((´・ω・))  / 
           / ~~:~~~〈o〆∧_∧     / 
    /   /  ノ_,,  : _,,..ゝ (・ω・`)
 /    /     (,,..,)(,,..,)    uu_)〜

http://www.youtube.com/watch?v=OPcROt8MV5I

危うくダムに転落する所だったよw
963774RR:2009/07/29(水) 14:11:09 ID:rIfJv4ke
>>907

>Ninja:21N・m(2.1 kgf・m)/8,500 rpm
>バリオス:20N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm

>4500回転違うっての回し続けないと出せないって言うの
>怖いね。



2気筒のエンジンで8500回転まで回すのと

ZXRエンジン搭載してる4気筒で13000回転まで回すのは
差なんてありません。バリオスの吹け上がりのよさはninjaの比じゃないので

てか、2気筒と4気筒の時点で吹けが違うこともわからないの?
964774RR:2009/07/29(水) 14:27:42 ID:3fgM5gR9
>>952
アクセル一定で高速も時速100キロくらいで走ってるんだけどそんなにでんな
空気圧は標準はいってるから、チェーンのテンションみてみるわ。
965774RR:2009/07/29(水) 14:31:18 ID:NqGAPFhT
実際にバリウス乗っていて
その後にNinja乗り換えた人は結構いるよね
そういう人は不満で不満で仕方ないのだろうか
966774RR:2009/07/29(水) 14:45:17 ID:3dou9Hx3
ローン
毎月一万!
70回払い!うわっ
967774RR:2009/07/29(水) 14:46:27 ID:3dou9Hx3
ニンニンのオーナーは彼女が居ない 

彼女のせてるのはハーレーとビグスクが多いのが現実だからな

逆にフルカウルのレプリカとオフ車は彼女いそうにないキモ男が多い  
968774RR:2009/07/29(水) 14:48:26 ID:SH82hct+
ageはスルー
969774RR:2009/07/29(水) 14:53:13 ID:Xae4ue0J
>>917
>やりとり見てたら関西ぽいけど、マジで関西の人ってこんな怖い人ばっかなの?

横浜生まれ&育ちなんだが、東大阪に数年住むことがあった。
大阪の人は暖かくって世話焼きな人が多い。実際はどちらかというとウザったいし、余計なお世話と感じることが多かった。
これが下町の人情みたいなものなのだそうだ。確かに近所付き合いは面倒だがいい人ばかりだった。
風呂が無いわけでもないのに銭湯に行く(なりゆき)ことが多かったしね。
外見が怖い人は多いけど、チンピラみたいな類は関東ほど多くない。
でも、地域によってはとてつもなく悪い場所もあり、タクシーのおっちゃんが、「ここでは降りない方がいい」などと
教えてくれる。なかなかよい人たちかもしれない。しかし、4輪&バイクの運転はやめた方がいい。ルールが全然違う。
長文スマソ
970774RR:2009/07/29(水) 14:57:47 ID:C51dHHJ+
昼間から元気だなぁ
971774RR:2009/07/29(水) 15:02:44 ID:SNidIGbQ
このバイク乗ってるの学生か女の子ばかりでしょ?
街見ててもそうだし、このスレの幼稚さ見ても間違いないと思う
おっさんで忍者250乗ってるのいる?
972774RR:2009/07/29(水) 15:04:36 ID:Xae4ue0J
>>963
>>>907

>ZXRエンジン搭載してる4気筒で13000回転まで回すのは
>差なんてありません。バリオスの吹け上がりのよさはninjaの比じゃないので
>

とゆーか、いい加減「バリオスとZXRのエンジンが同じ」っていうガキはどうにかならんか?
ZXRに乗ってた人間からすると、全然同じじゃねーよw
学生時代に同じエンジンを載せてると主張するバリオスに乗らせてもらったが、グレードダウンの
オモチャじゃないかとwあほくさ。
973774RR:2009/07/29(水) 16:06:39 ID:5hr/4AQd
うん、そうだね
974774RR:2009/07/29(水) 16:29:16 ID:NqGAPFhT
>>971
インターネットには2ちゃんねる以外にブログなど沢山の情報源があるから
そこを見たらいいんじゃない?
975774RR:2009/07/29(水) 16:31:56 ID:VvKN5gSO
ニンジャをやめて四輪車に戻る奴が増加中 

雨の日や寒い冬でも苦痛なく楽に移動出来る快感を覚えればもうバイクになんか
乗る気なんてしなくなるのが多くの人間の性だからな。

炎天下の真夏でもエアコンで四輪車は快適。

ニンニンに乗ってりゃ維持費なんてタダ同然で済むとは分かっててもね…。 やっぱ四輪が最高なんだよ。
976774RR:2009/07/29(水) 16:39:59 ID:y6/FV6IR
ついにカテゴリそのものを否定し始めた
977774RR:2009/07/29(水) 16:47:57 ID:ZsF1Xdtn
彼はついにバイク板全てと戦う勇者となったのか
978774RR:2009/07/29(水) 16:49:03 ID:FoHKXPfo
Ninjaとバリオスとか比べてるやつはアホだよ

かっこよくて欲しいと思えるのが忍者なわけで…
速さ求めるなら250とか始めから乗らねーつーの

かっこよくてフルカウルで手軽に乗れる魅力が忍者なわけで、アホなやつはそこがわかってない
979774RR:2009/07/29(水) 16:54:38 ID:VvKN5gSO
ZXR250って新車で売ってた時代に   
あまり売れなかったよな・・・ 

ザクパイプが素敵だった  

  

  
980774RR:2009/07/29(水) 17:19:39 ID:JV/bNr1N
・逆恨みのイタズラが習慣になって辞めれず、最終的に度が過ぎて逮捕されるキチガイ
・毎日、自衛隊や警察・消防にイタ電するのが日課で辞めれないキチガイ
・誰からも相手にされなくなった為、スレに粘着し続けコピペで煽るが、周囲の哀れみの目線に気付かず、毎日荒らし続けるキチガイニート

うむ、良く似ている。
981774RR:2009/07/29(水) 17:33:10 ID:GLE10Bx4
燃費が30越えてるのがすごいわ
最高で29.7145しか出ねぇ
4000回転維持で、信号待ちはエンジン停止
982774RR:2009/07/29(水) 17:47:22 ID:NqGAPFhT
>>981
回転押さえ過ぎや頻度の高いアイドリングストップは逆に燃費悪化になるそうだけど
町乗りで29ならまあまあの数字では
俺は回転数気にしなくてアイドリングストップもしなくて
大体いつも町乗りは27以下だ
983774RR:2009/07/29(水) 17:48:37 ID:QpnCaFD5
>>943
任意入ってないのは無保険とほぼ同義だ
お前みたいなのにぶつけられたら、その人は堪ったもんじゃない

それに四ツ輪だけは任意入ってる意味が解らん
20台以上乗ってるとか、かんけーねーよ
本当に最低だな
984774RR:2009/07/29(水) 17:49:36 ID:dGpkxhc8
アイドリングストップは45秒以上停車するときに有効って聞いたが
個人的にはアイドリングを下げれば問題ないような気もする
下忍は倍速ジェネレーターだっけ?
985774RR:2009/07/29(水) 18:06:05 ID:RDVzlC0f
>>972

ほざくなよ乗ったことも無い癖にww

ZXRのエンジンを街乗り向けにトルクに振ったのがバリオスエンジンだぞww

それに二気筒と四気筒の吹け上がりの違いは突っ込まないんだなww

さすが初心者www バリオスもZXRも乗ったことあるがどっちも十分速かったよww

ninja250Rは遅いと思ったけどね・・・何アレ?
986774RR:2009/07/29(水) 18:07:06 ID:E7B/0T5E
アイドルストップ(に伴う頻繁なセル始動)なんてバッテリーが弱りそうなもんだけど、そうでもないのかね
987774RR:2009/07/29(水) 18:21:15 ID:Y2ObCH0o
信号待ちでアイドリングストップとか釣りも大概にしろよ
988774RR:2009/07/29(水) 18:31:01 ID:ZFXTcDF0
>>979
俺のツレもザクって呼んでたな。緑だし。
俺はガンダム興味ないから掃除機って言ってたけど、やっぱりザクホースが一般的なのかな。
989774RR:2009/07/29(水) 18:38:15 ID:e7KnMyL5
車だと5秒以上アイドリングするならエンジン切った方が燃料食わないと教習所でもらったプリントに載ってた。バイクもなら10秒くらいじゃね?
990774RR:2009/07/29(水) 18:47:57 ID:zzj4aWxG
燃費なんて気にしたことないなぁ、バイクでは
レス読んだ限りでは適当に走っても20km/L以上いくんでしょ?
車の倍近く走るんなら無問題
991774RR:2009/07/29(水) 19:04:23 ID:LBFgvmnv
>>988
洗濯機ホースだろjk。
俺の乗ってた250は完全ダミーだったけど、400以上ってどうだっけ?
992774RR:2009/07/29(水) 19:39:45 ID:fY49z83L
さっき浜の一号線で青忍のバイク便見たお!!
格好いいな・・・
993774RR:2009/07/29(水) 20:10:33 ID:ZFXTcDF0
>>991
中型クラスの市販車でホントにラムエアが効いてるバイクってあまり見た事無いな
そもそもあれは冷気をキャブに送り込むだけの物だっけか?

>>992
赤も実物は悪く無かったですね
わたしゃモンスターエナジーのステッカーキット張りたいんで緑で検討中ですけど。
994774RR:2009/07/29(水) 20:16:52 ID:q1Ji/xiD
馬力欲しくて大型二輪免許取ったけど
なんかもうNinja250Rで十分な様な気がしてきた
995774RR:2009/07/29(水) 20:41:02 ID:GLE10Bx4
>>982>>984
アイドリング1500にしてある
信号待ちは30秒以上だったら止めてる

5000回転だとあまり燃費良くなかった
996774RR:2009/07/29(水) 20:48:16 ID:e8dHgJeY
1000ならER-6fを買う。
それ以外なら我慢して250Rを買う。
997774RR:2009/07/29(水) 21:22:57 ID:dGpkxhc8
1000ならタービンを付ける
それ以外ならスーチャにする!
998774RR:2009/07/29(水) 21:24:20 ID:dT7XVWI4
998 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
999774RR:2009/07/29(水) 21:34:25 ID:RDVzlC0f
これだけは言っておく
1000774RR:2009/07/29(水) 21:35:17 ID:+B7yg/aQ
get
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐