KAZE■カワサキ kawasak i総合スレ■KCBM 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
カワサキバイク全般について語り合いましょう

古きよきカワサキを懐かしむもよし
今のカワサキを自慢するもよし
これからのカワサキに期待することなんかをあれこれと
語り合えたらと思います。

もちろんKAZEイベントの報告なんかもOK


前スレ
KAZE■カワサキバイク全般総合スレ■KAZE 5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233582353/
2774RR:2009/07/09(木) 23:20:53 ID:dCiErbQg
カワサキか
3774RR:2009/07/09(木) 23:20:55 ID:6Jd3lui/
4774RR:2009/07/09(木) 23:22:10 ID:6Jd3lui/
スレタイミスったんだぜ o...rz
5774RR:2009/07/09(木) 23:29:31 ID:1recQJgD
カワサク・・・
良い名前ジャマイカw
6774RR:2009/07/10(金) 01:13:05 ID:UfxJajZr
>>4
オイル漏れのイメージにあってていいと思うよw
7774PR:2009/07/10(金) 08:29:50 ID:J7OZX1uC
>>1
乙!
今度やるときはスレタイをコピペするといい
8774RR:2009/07/10(金) 13:11:25 ID:cx0y1nqO
2007年に生産終了したカワサキ250ccで、残ってる新車の数をGooBikeで調べてみた。
ZZRとエリミはレア新車になってた…

BALIUS−II 54台、 ZZ−R250 1台、 エリミネーター250V 5台、 スーパーシェルパ 24台
9774RR:2009/07/10(金) 19:34:46 ID:7Cn/uKht
廃止する5モデルって

VERSYS
SHERPA
ZZR600
NINJA500R
KLR650

って感じだろうかね?
10774RR:2009/07/10(金) 20:09:43 ID:0fc3OtGL
いきなりVersys廃止はないんじゃないの
欧州では売れてるんでしょ?
11774RR:2009/07/11(土) 07:06:44 ID:b3p/B2+H
皮サック
12774RR:2009/07/11(土) 16:12:49 ID:LVhrtxSt
アホJAPは
KLR650がアメリカで人気車で熱烈なファンクラブや専門サイトがあるのを知らない

JAPは狭い島国に住んでるのでKLR650の良さが理解できない
13774RR:2009/07/11(土) 17:07:16 ID:9/BROb1N
>>12

アメリカに永住しなさい
14774RR:2009/07/12(日) 01:02:14 ID:hczzKBKJ
スレタイ勝手に変えるから、捜すのに苦労したぞ。
まあ、>>1乙だ。
15774RR:2009/07/12(日) 15:50:42 ID:nCX+tnle
>>14
サーセンw
カワサキとkawasaki、どちらでも検索できる方が良いだろうなぁと。
(激しく失敗したが…)
KCBMもついでにね。
16774RR:2009/07/12(日) 21:52:46 ID:YG4Ju/5I
>>9
ダ、ダ、ダサすぎる・・・・
これじゃあ売れないはずだわな
17774RR:2009/07/14(火) 02:30:39 ID:MmmV4jPo
ほしゅ
18774RR:2009/07/14(火) 14:17:11 ID:t+bk03sr
このメーカーのバイクはなんで生産終わると見掛ける台数増えるの?
19774RR:2009/07/14(火) 23:55:14 ID:WmNDe0Cy
ベタボメすんなや、照れるやんけ…w
20774RR:2009/07/15(水) 03:37:33 ID:H8h/6H7D
>>18
それは鈴菌にも同じようなことが・・・。
21774RR:2009/07/15(水) 15:22:20 ID:DD4rpEa2
カワサキとワカサギだとかなり違うが、これはワカサギでおK
22774RR:2009/07/15(水) 20:46:35 ID:bCQds2WJ
多分この先同じバイクに出会う事はないだろう@Versys
23774RR:2009/07/16(木) 07:39:27 ID:25jhIuJu
オイル漏れオイル漏れ煩いんだよ
そんな時は石鹸でも磨り込んどけ嘘のようだがマジで一時的に止まる
24774RR:2009/07/16(木) 09:14:11 ID:uCmmN3Sw
ふと思ったのだが、ホルツとかの4輪用の漏れ止めケミカルってバイクにも使えるのかい
以前、古い2stを整備しようとして、燃料に入れるタイプの洗浄剤で見事にぶっ壊した俺ガイル
25774RR:2009/07/16(木) 17:21:30 ID:Axo8snyv
ほれ鉱物系オイルじゃないと古いのはお漏らししちゃうし
大昔のカワサキの2stなんて指定オイル以外たとオイルポンプの構造がどうかしてて焼き付いちゃう
世紀は変ったっていっても四輪と二輪とじゃクラッチが湿式乾式とか基本構造が違うから
プラシーボ効果を求める以外使わない方がいいだろうな
26774RR:2009/07/17(金) 04:06:39 ID:nOzqj/T7
さすがにボイジャーのスレは無いなw
27774RR:2009/07/17(金) 20:51:51 ID:jSntAYTj
えっ!(ノ゜O゜)ノ
6気筒のZ1300は
あるんですか?
28774RR:2009/07/17(金) 20:57:16 ID:n2i4mQec
でも“水冷”なんだよぅ・・・
29ライダー:2009/07/17(金) 21:00:02 ID:7gE3elDz
http://www.youtube.com/watch?v=twIxGkDzsXI&feature=related
2分1秒ぐらいで吹かしてる白いバイク名わかりますか?

30774RR:2009/07/18(土) 03:14:55 ID:5wfBkW0q
どんだけマルチすりゃ気が済むんだ?
31774RR:2009/07/19(日) 09:43:50 ID:uYWtJbsy
6.0V12搭載まで
32774RR:2009/07/19(日) 10:42:06 ID:4RnYHY4T
おまえらウダウダ言わずに新車買え!話はそれからだ!!
33774RR:2009/07/19(日) 11:46:09 ID:Wa/T+5TM
新車…250とDAEGしかない…
34774RR:2009/07/19(日) 22:49:41 ID:JreUlmgB
バイクに詳しい先輩から125オフがでるって聞いたけど他ではまったくきかない・・
誰か知らね?出るのなら即買いするレベル
35774RR:2009/07/20(月) 00:11:41 ID:7DehpfRC
KSR125のウワサならネット上でちらほら聞くけど
あれをオフ車に分類するのは本当に「バイクに詳しい先輩」だけだしなぁ

新車を買えと言われても、カワサキって頑丈なのよね。
買い増すなら2stかビジバイが欲しいけど無いものねだりw
36774RR:2009/07/22(水) 14:03:19 ID:jpyj9Euf
カワサキ乗りの新入り坊はまずこのスレ→【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■25【専用】
行って男をみがいて来い!!カワサキ乗りを名乗るのはそれからだ!分かったのかよ?
37774RR:2009/07/22(水) 19:34:08 ID:hJsYi7p+
もういい加減空冷直4の子たちはそっとしておいてあげて
38774RR:2009/07/22(水) 21:16:06 ID:YnibtUka
スレの伸び具合から察するに
マジで終わったな
KAWASAKI・・・
39774RR:2009/07/23(木) 18:19:24 ID:yIMfs++p
2010モデル発表が始まっても
2007が最終モデルになった車種をまだ未練がましくラインナップに載せてるので
男カワサキから女々しいカワサキに改名します
http://www.kawasaki-motors.com/model/
40774RR:2009/07/23(木) 23:50:53 ID:Fh6ZPXdU
>>39
アンチ痛いな。今まで告知もなく削除してたのが不評だったからだろ。
41774RR:2009/07/24(金) 09:16:53 ID:LATkIMd5
>>39
どの車種が2007で最終なんだ?
42774RR:2009/07/24(金) 19:01:40 ID:nR0TKimL
W400やゼファーχは2009年3月の段階で(事実上の)ファイナルエディションが出ているのだが、
なぜそういうことが出来たのかがよく分からない。
平成12年排ガス基準準拠で車両を継続生産できるのは2008年8月末までのはず。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/09/090829_.html
つまり2008年8月末までに駆け込みで生産しておいて半年倉庫で寝かせてあったのだろうか?
ホンダヤマハスズキは2008年がファイナルエディションになった車両が多数あるのに比べると
カワサキがなぜこれが出来たのかよく分からない。事情が分かる人います?
43774RR:2009/07/24(金) 19:21:04 ID:nT5xxGFP
売れ残ったからちょっと飾り付けしてみた、というのはどうだろう。
車台番号を刻印した時点が生産だろうから、その後になんかしても
規制には引っ掛からないだろうし。
44774RR:2009/07/24(金) 20:37:44 ID:IyIRaBMi
少し前のW6スレだったかなぁ
新基準適用前に多めに作って
ファイナルエディションの為に倉庫に寝かせておいたという話
倉庫ン中がパンパンだったらしいんだぜ

メーカーとして粋か無粋か…判断に悩むわw

2chソースだから真偽は知らん
45774RR:2009/07/25(土) 02:28:40 ID:qGAedbB+
http://blog.goo.ne.jp/kawasaki-okamoto/e/2b9e56ed7f8cc09252a03b569f915948

↑ショップのブログだけど、ここに書いてあるのを読むとやっぱり早めに作って寝かせてあったみたいだよ。
46774RR:2009/07/25(土) 07:25:20 ID:H1K/xhz5
ゼファー、W650/400、KSR110のファイナルは、今年春に発表するまで倉庫に隠してあっただけ。
生産は全て去年夏までに終了してる。

>>39
バリオスは07モデルが最終だが、まだ掲載してるな。
シェルパ、エリミ250Vも07モデルが最終なのに少し前まで掲載してたが、さすがに消した。
47774RR:2009/07/25(土) 07:41:17 ID:uDq+ydaI
ホンダがやったら集中砲火モノだなw

バルカン、W400・600、ZRX400、ゼファーχは
あと1年は載せておくだろうな
生産終了モデル削除したら250とDAEGだけになるしw
48774RR:2009/07/25(土) 08:19:04 ID:hSCMn3bT
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
49774RR:2009/07/25(土) 12:07:07 ID:isN7XSoU
在庫がある限りカタログには載るよ
50774RR:2009/07/25(土) 14:02:25 ID:yhq+Brzf
アホは
流通在庫がある限りカタログには載ると思ってます
51774RR:2009/07/25(土) 17:11:25 ID:SFpRodf7
歴代忍者見てたら
カワサキってホントにジオンを崇拝してるんじゃないかと思えてきた
緑といい、独特なデザインといい・・・
いやそれでこそカワサキだと思うし俺は好きだけどw
もしカワサキがRRとかR1みたいなバイク出してたらどうなったんだろうね?
52774RR:2009/07/25(土) 19:02:31 ID:uDq+ydaI
オイルが漏れてたと思う
53774RR:2009/07/25(土) 20:24:22 ID:DMxlXI6O
スズキの方がジオンっぽくね?
54774RR:2009/07/26(日) 13:38:28 ID:adauFhuZ
ゼファー新型出ねーかなぁ
つーかDAEGがデカ過ぎって人向けにZRX750作って欲しい
55774RR:2009/07/26(日) 13:39:32 ID:P76IaEQ2
冬にKLX125が出るらしいよ
ソースはヤンマシw
56774RR:2009/07/26(日) 13:42:14 ID:7KHW7Vgm
>>51
それって10RRじゃね?
57774RR:2009/07/26(日) 20:29:40 ID:xUQnnjQW
>>54
DAEGは先代に比べてタンクは短くなってるんだけど、
それでもデカ過ぎって人いるのかなぁ。
58774RR:2009/07/27(月) 00:24:18 ID:bcxAtJqv
8耐でトリック☆スター カワサキが2位ゲット。
59774RR:2009/07/27(月) 14:03:05 ID:Hb8VWLZ2
ID記念カキコ
60774RR:2009/07/28(火) 22:35:06 ID:ZF6173ES
そういやどっかの雑誌で前に特集してたNinja400は出ないのか。
400ccツインのNinja。

出るわけないか…
61774RR:2009/07/28(火) 22:42:21 ID:c9wusfQz
EX-4……。

てゆーかGPZ500SがNinja500Rなんだよね今確か。
62774RR:2009/07/28(火) 22:56:57 ID:N6hxZQ3p
今年まで、新車で買えるそうだね>ninja500R
一方で、2年で終わったEX-4・・・
63774RR:2009/07/29(水) 00:34:27 ID:MAli7abV
EX-4とは何だったのか
64774RR:2009/07/29(水) 12:26:26 ID:bkMhOAgm
思春期の少年が見がちな幻
65774RR:2009/07/30(木) 01:25:20 ID:aW7dOO0S
少年の日の心の中に居た青春の幻影
66774RR:2009/07/30(木) 02:32:29 ID:MkgOaenl
黒衣の金髪美女かよ
67774RR:2009/07/31(金) 20:37:06 ID:QmR0uoLn
田舎のスナックにバイトで入ってるヤンキーねいちゃん
カワサキのイメージはこれだな
68774RR:2009/07/31(金) 23:01:51 ID:yvH6fNUw
>>67 そのおねいちゃんはまさに俺のど真ん中のストライクゾーン
なぜ俺がカワサキ好きなのかがものすごく深く理解できた
ありがとう 67
69774RR:2009/07/31(金) 23:05:20 ID:vJ4zxiMa
でも実は意外とマジメで調理師免許持ってたりするんですね
70774RR:2009/08/01(土) 00:32:13 ID:SE/Q/CLz
アンチすらいない。
ってか本当に最近忘れられてる。
まだあったの?的存在。

セガサターンの如し。
71774RR:2009/08/01(土) 11:02:34 ID:DFwBYeoY
夜の蝶にお熱なカワサキ
上手い朝飯を食いたいホンダ
伝説の樹の下を夢見るヤマハ
それって・・・熱弁を振るうスズキ
パッキンビッグボイン大好きハーレー

こんな感じに思えるんだが
72774RR:2009/08/01(土) 13:27:48 ID:Ug1voPi7
まったりとコーヒーブレイクみーちんぐでも行こうず
73774RR:2009/08/01(土) 17:58:31 ID:CUx9Burg
面白いの見つけたよ
ttp://www.kagakueizo.org/2009/04/post-247.html

いすゞのバスも作ってたのねぇ、カワサキ
74774RR:2009/08/03(月) 04:21:30 ID:7DSu8fex
そんでKBM祭り2009はどうだったんよ?
75774RR:2009/08/03(月) 21:20:53 ID:DcPgFE0q
久々にKAZEミーティングのイベント検索したんだがマグカップが持参になってる・・・
76774RR:2009/08/03(月) 22:20:50 ID:ZzgvD2Uq
じゃんけん

チー
77774PR:2009/08/03(月) 23:08:26 ID:gqiTe/38
>>75
会員証持って行くと割引になるよ
知らずに定価で買ってしまった  orz
78774RR:2009/08/04(火) 16:38:22 ID:/eGC8ffV
DAEGのウチワ型ダイレクトメールの当たり券って何貰えるん?
79774RR:2009/08/04(火) 23:16:01 ID:vNsPEiD6
クリアファイルとかその程度ものじゃない
80774RR:2009/08/04(火) 23:26:41 ID:/eGC8ffV
そんなショボいのかな。
前回のダイレクトメールではKawasakiエコバッグとKawasakiグローブ貰ったのに。
81774RR:2009/08/06(木) 23:54:47 ID:4D3D8iQc
カワサキバイクマガジンの記事

お台場のイベントで試乗車ニンジャ250に人気集中
との記事

実は6台近くニンジャ250を用意したが
回転が速く
12時前には時間待ちなしで乗れる状態で人気集中とはいえなかった。

それと、会場で成約の発表が相次いで、まるでその場で決まったような
放送だったが
発表した客の出身地と、ショップの所在地が全部同じだった


しかも動員数が少ないくせに成功だとさ

やばいよなーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82774RR:2009/08/07(金) 00:08:23 ID:gQFFIHv0
>>81
俺行ってきたけど、結構並んでたぞ?ただ、ZZR1400の方が少ないせいか券がなくなるのが早かったが。
しかもいろんなSHOPが来てるんだから住んでるときに近いところで買うのが普通だしな。
視点がずれてるぜ?アンチ君w
83774RR:2009/08/08(土) 22:42:32 ID:rsu0vxNj
Ninja 25th Anniversary
ttp://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/ninja/index.html

いつの間にこんなページが。
84774RR:2009/08/08(土) 23:34:21 ID:VSdx1zgP
>>82
10時半位ね

おれは最初1時20分と言われたが
11時45分には乗れた

商談ブースで商談しているひとは皆無だった
85774RR:2009/08/09(日) 16:02:18 ID:clrL69z5
ぜーんぜん売れてないみたいね
どーすんだろ?潰すのか?
86774RR:2009/08/10(月) 00:36:41 ID:SX6AQugL
GPZ900R以外Ninjaとは認めないぞ!
87774RR:2009/08/10(月) 02:05:00 ID:0R8vwqi5
>86
GPZ900Rは、今でも俺は好きだが、
なんと言うか、ニンジャも年を取るのよ
手裏剣の名手、名張の半助や大猿みたいにね
今、次々と出てくる若いニンジャも、やがては半助になる日が来るのよ
だからね、認めてやってくださいよ
新しい世代の忍者達を
88774RR:2009/08/10(月) 09:50:17 ID:batbhMxA
空冷四発スレみたいに狂った論争が始まるから他でやれ
89774RR:2009/08/11(火) 01:49:49 ID:o6l13CZa
忍者にも甲賀とか伊賀とか百地とか流派が分かれてるんだから問題ない
90774RR:2009/08/11(火) 20:11:56 ID:JsJbU2jf
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
91774RR:2009/08/11(火) 21:47:27 ID:mEO6igYP
Ninja250Rとかもう痛々しくて・・・・
92774RR:2009/08/11(火) 22:01:45 ID:G0BXj+5+
ルック車に多くを求めるのは酷だぞ
93774RR:2009/08/11(火) 22:03:40 ID:ceIj1BdO
もうネイキッドはZRXに絞るのかねぇ
それなりに歴史のあるゼファーが無くなるのは悲しい
94774RR:2009/08/11(火) 22:39:31 ID:ucfTSFvO
400はアンチが多いからここでは触れないでおくけど
250でネイキッド作ればいいじゃん
TRのエンジンで40万前後のネイキッド作れば信者が喜んで買ってくれるはず
「VTRより速い!」って褒めてくれるよ
95774RR:2009/08/12(水) 00:23:33 ID:fjdZStIv
吸い込み系とかほざいてる馬鹿が湧いてるご時世だ
2気筒250のネイキッドの方が需要は色んな意味であると思うぞ
96774RR:2009/08/12(水) 00:41:50 ID:RSOQVWdk
>>87
でもninja250Rはないと思う。
あんなんにninjaの冠を被せるのは、
元祖ninjaの900R乗りからしたら、なんか違和感がある。
97774RR:2009/08/12(水) 00:55:02 ID:uNHkDlew
それをNinja250Rスレで言ってみろ

ホンダ工作員扱いされてボコボコに叩かれるから
98774RR:2009/08/12(水) 10:06:54 ID:PlXG8fxQ
ninja250Rの試乗でプリウスに幅寄せされた時は久々にビビッタ
あいつら無音で迫ってくるのなw
大型の加速に慣れてるとなんとも心許ないが
営業のおっさん曰く、入門バイクって位置付けだから仕方がないちゃ仕方がない

>>96
大人なら初忍に目くじら立てるなよ
99774RR:2009/08/12(水) 17:58:48 ID:KTSwC05N
100774RR:2009/08/12(水) 18:26:58 ID:Wuzc2pNf
KAWASAKIはアメリカのメーカーなのか??
日本国のメーカーだろ?
こんな魂までアメリカンナイズされちまったようなバイク要りません。
てかこんな付け焼刃じゃ売れないよ・・・
101774RR:2009/08/12(水) 18:38:31 ID:iNht9P4/
AMERICANに買ってもらうためのメーカーです
JAPが買う程度の台数じゃ少なくてビジネスになりませんので
102774RR:2009/08/12(水) 19:00:05 ID:Wuzc2pNf
>>101
アメリカ人だってこんなクオリティーじゃあ
HONDAやSUZUKIやYAMAHA買っちゃうと思うよ。
実際そーなんでしょ?どーせ。

KAWASAKIは技術力で敵わないんだから
他のメーカーとは違うアプローチで売ったほうがいいと思う。
103774RR:2009/08/12(水) 19:52:03 ID:T3M8DGJ+
(´・ω・`)今回の(先月の月末には来る筈の)KAZEが送られてこない…みんなの家には届いた?見たいお…
104774RR:2009/08/12(水) 20:08:31 ID:At1fvABj
ほしいバイクがカワサキだっただけでは
理由にならないか?
買ったバイクは二年目で
二万二千キロ
リバイバルそしてなけなしの金を叩いて買ったバイク
目標十万キロ
国内くまなくツーリングに使うぜ
105774RR:2009/08/12(水) 20:18:34 ID:ESBxV/I1
>>103
8/7にきた@ちば
106774RR:2009/08/15(土) 07:00:37 ID:cWZAARH0
川重、大型バイクにハイブリッド−ニッケル水素電池を検討

川崎重工業は2010年代の前半にも排気量400cc超の大型2輪車に、回生装置とモーターなどを
組み合わせたハイブリッドシステムを搭載する。鉄道車両などへの適用を目指し開発したニッケル
水素電池「ギガセル」採用を視野に入れる。競合のホンダとヤマハ発動機は10年に電動2輪を発売
する。大型が得意な川重は、燃費低減に有効なハイブリッド化を優先し差別化する。

川崎重工業は減速やブレーキ時の回生エネルギーを蓄え、発進時の補助動力などに活用すること
を想定して現在、実証実験を重ねている。将来はシステムを小型化したうえで走行用電力を家庭用
電源などから直接充電できるプラグインハイブリッド2輪の開発を視野に入れる。

ただ、2輪をハイブリッド化するには4輪以上にシステムの小型軽量化や耐久性が必要で「コスト高
になる」(川重首脳)。このため車両が高価格でシステムコストを転嫁しやすい大型からハイブリッド
化を進める考えだ。

2009年08月15日 日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420090815aaac.html
107774RR:2009/08/15(土) 11:18:54 ID:EPYDVF9l
おい、ターボはどうした!
108774RR:2009/08/15(土) 11:38:16 ID:WoEAtD/5
スズキが継いでくれるさ
109774RR:2009/08/15(土) 12:53:43 ID:gnPsg+uj
ハイブリッドもいいけどラインナップ増やしてくれ
110774RR:2009/08/16(日) 09:57:37 ID:XwzCc3+W
>>107
そもそもターボの記事自体が勘違い記事だったので
カワサキはそんなこと考えてませんでした
111774RR:2009/08/17(月) 15:54:15 ID:FY0mTQR6
ZXR250のスレがないんだけどそんなに不人気車なの?

結構気に入ってるんだけど・・・
112774RR:2009/08/17(月) 16:01:50 ID:qRAjQLF1
>>111
ジャバラで検索
113774RR:2009/08/17(月) 19:31:23 ID:xiRVEvec
フロントをインホイールモーターにして二輪駆動化するというのはどうだろうか。
114774RR:2009/08/17(月) 20:01:54 ID:y+GbxJeb
>>107
きっとあれだ、ハイブリッドシステム+電気ターボだ。

やっべ、変な汁出そう
115774RR:2009/08/17(月) 21:02:28 ID:FY0mTQR6
>>113
マジレスさせてもらうとちょっとしたことでウィリーしたり
曲がりにくくなりさらに曲がり始めると戻すのが大変
116774RR:2009/08/17(月) 23:25:05 ID:6Q08ghDM
インホイールモーターは、バネ下重量が増えるので、あまり良くないが…
2輪駆動はオフロードの走破性が非常に良い。
難易度が高いと言われる、深い砂地でも、普通に乗れる。

細かい電子制御でネガを消せばかなり使える…はず。
117774RR:2009/08/17(月) 23:40:13 ID:kuaDFVOy
四輪みたいに切り替えられたら完璧だな。

ところで川重の株価上がってるな。
ベトナムで新幹線受注できそうだとかで。
118774RR:2009/08/17(月) 23:45:24 ID:z0tIES1B
2WDはオンロードでの効果が良くわからんから市販はアレだけど
(WR450は市販のうちに入るかなあ?)
フロント電気でリアガソリンのハイブリッドは面白いのは確か。
ネタ的に。
119774RR:2009/08/18(火) 16:25:43 ID:o50thlPW
>>111
バリオススレ行ってみたら!多少参考になることもあるかと。
120774RR:2009/08/18(火) 17:19:14 ID:PmW428bR
質問させてもらいます。

休日に林道主体 ( ダートばっかり100kmほど/1日 ) で楽しもうと
KLX250かKDX220を考えてます。
正直、楽しめるのはどっち?
維持費の安いのはどっち?

大雑把な質問で申し訳ないが・・・
121774RR:2009/08/18(火) 18:20:26 ID:vUjX87s0
当然エンデューロタイヤだよな?せこい街乗りタイヤなんか付けずに

ウデがあればKDXもちろん混合にすること
でもそんな質問する人はセル付きのKLXにしときな
122774RR:2009/08/18(火) 19:20:41 ID:Ez3sLLMb
>>120
維持費はKLXの方が安いのでKLXにしろ
123774RR:2009/08/18(火) 21:47:13 ID:yZnCwvZa
俺ならY社のSにするね
124120:2009/08/19(水) 06:07:51 ID:Um/Qur9C
みなさん、ありがとう。

う〜ん・・KLXか・・・
生涯初めてのバイクが15000円の不動KL250だった。
いろいろ寄り道したけど、KLで始まりKLXで終わるってか・・
125774RR:2009/08/19(水) 08:54:46 ID:nhkCy2jp
こらこら終わらすな
もっと走り回れ
126774RR:2009/08/19(水) 18:37:22 ID:VXnS4q6J
実は日にちが変わるまで黙ってようと思ってたが
言わせてもらう!!

今日はバイクの日
127774RR:2009/08/19(水) 23:50:27 ID:r7SI47es
俺も言うぞ!
今日はバイクの日
128774RR:2009/08/20(木) 00:22:39 ID:X+OosZ0K
俺も俺も!
今日はバイクの日…
嗚呼!!日付が変わってたorz
129774RR:2009/08/20(木) 17:52:26 ID:pns4K7J0
KL250はカッコよかった。
カワサキには、時々、ネ申スタイリングバイクが登場するな。
130774RR:2009/08/20(木) 20:24:12 ID:G8Jynlwx
ER-6スレより天災

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7982430
これはかわいそうだ・・・
131774RR:2009/08/20(木) 23:22:35 ID:PXtZQTu2
>>130 見た見た 悲惨過ぎる
132774RR:2009/08/21(金) 14:49:49 ID:y+0CqP5Z
カワサキ何やってんだよ。
マズイよこの対応は!

主、気の毒過ぎる。
133774RR:2009/08/21(金) 18:59:44 ID:7X81jOyc
最近四輪追突されて代車も無かったからZXR250乗ってたんだけど
保険かけ忘れてたから妹のエリミネーター125にのるはめに・・・
馬力もデザインもいろいろとダウンorz

良くなったのは燃費だけ
134774RR:2009/08/21(金) 19:29:17 ID:cEZ1C6wn
>>130
この主ンダヲタだろ。バレバレw
モンスタークレーマーに晒されてカワサキも難儀だな
135774RR:2009/08/21(金) 20:26:32 ID:8xzQ8rUZ
ンダオタがERみたいなバイクに乗るかよ
136774RR:2009/08/23(日) 04:41:47 ID:vrXwdID1
川崎重工、二輪の国内生産縮小…タイに移管
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090822-00001062-yom-bus_all

やったね!オールラインナップがタイカワサキになるよ!
137774RR:2009/08/23(日) 06:03:07 ID:btS8NHdR
KAWASAKI 二輪生産タイに移管
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250966330/
138774RR:2009/08/23(日) 09:34:30 ID:10MUbmBV
やっぱりな
こういうことになると思ってた
だってバイク売れねーもんな

他の会社も安い国に生産移行していくんだろうなぁ
139774RR:2009/08/23(日) 10:43:49 ID:8aAZFIAF
もうそろそろ、みんなもっと安く、と給料上げろ、が相反する要求であることに気付いた方がいいと思うぞ。
でないと産業空洞化の挙句、自分たちの仕事がなくなっちゃうよ…。
140774RR:2009/08/23(日) 12:00:26 ID:/WSFDpsa
すでに派遣問題や技術力の低下で表面化してきてるけどなー

しかしここまで本格的に海外に移すのは
kwskが最初になるんかね? ちょっと意外だった。
個人的には移管先がタイってのがせめてもの救いだと思う。
141774RR:2009/08/23(日) 12:41:25 ID:U8c8YgXz
カワサキも終わった
142774RR:2009/08/23(日) 12:54:27 ID:zPG3hGjp
>>83
400Rが無かったことになっている件
143774RR:2009/08/23(日) 13:02:56 ID:NUgmlfOa
400S/500Sだって無かった子だから大丈夫。
500SはNinja500Rになったというのに……。
144774RR:2009/08/23(日) 13:10:39 ID:PmfSBsmD
>>136
川崎重工、二輪の国内生産縮小…タイに移管
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090822-00001062-yom-bus_all

川崎重工業は22日、中・大型二輪車の生産を2010年度以降、段階的に人件費が安いタイ工場に移管し、国内生産を縮小する方針を固めた。
先進国が主要な市場である大型車の生産を新興国に切り替えるのは、国内大手では初めて。
二輪業界は世界同時不況で販売不振が続いており、最大手のホンダも中型車の生産を国内からタイ工場へ移す検討を始めている。今後、二輪車生産の新興国への移管が広がりそうだ。

川崎重工は現在、主力の明石工場(兵庫県明石市)で、排気量251cc以上の中・大型車を中心に生産し、タイ工場は小型車と一部中型車を生産している。
金融危機の打撃を受けた2008年度の生産台数は明石工場が約15万台、タイが約11万台だった。09年度も中・大型車の主力市場である日米欧の需要回復は見込めないため、明石の生産は約10万台に減らす。

一方、タイ工場は09年度も前年度並みの生産台数とし、10年度以降は、排気量651cc以上の大型車生産を開始し、中型車の生産も増やす方針だ。
明石工場は一部の高級大型車の生産を続けるが、規模は縮小する。高級大型車に使うタイ製部品も増やし、コストを引き下げる。
川崎重工は、09年3月期連結決算で、二輪車を中心とする汎用機部門の売上高が前期比22%減の3364億円、営業利益は101億円の赤字に転落した。10年3月期は営業赤字がさらに拡大する見通しで、生産費削減が急務となっていた。
145774RR:2009/08/23(日) 13:30:01 ID:PmfSBsmD
川崎くん:「お前ら日本人は給料高いからクビ!安い金で働くタイ人を雇うわ。」

> 川崎重工は、09年3月期連結決算で、二輪車を中心とする汎用機部門の売上高が
> 前期比22%減の3364億円、営業利益は101億円の赤字に転落した。
> 10年3月期は営業赤字がさらに拡大する見通しで、生産費削減が急務となっていた。
146今更オマルを・・・:2009/08/23(日) 13:39:19 ID:nhLo8XRU
この分では、更に旧車のパーツが厳しくなりますね。あぁ〜っ!またマイナー車の部品が、ほかされる・・・米、欧州から忍者にZやマッハシリーズ等を輸入して、レストアした旧車を販売する方がマシかも?
147774RR:2009/08/23(日) 14:15:04 ID:+d5HA2+9
大型もタイで作ることになるのか〜
大型といっても国内版だとダエグしかないけどな…
148774RR:2009/08/23(日) 17:54:19 ID:Z7ugNzpV
国内の製造業を海外に追い出すってそれ、英国が辿った没落の黄金パターンですよ。
149774RR:2009/08/23(日) 18:02:26 ID:OcUJC+SE
>>148
アメリカもなw
先進国で売れなきゃしょうがない罠。
150774RR:2009/08/23(日) 18:20:43 ID:ixzZrhLw
遅れて先進国になったJAPが次は没落する順番です
151774RR:2009/08/23(日) 19:00:06 ID:OcUJC+SE
>>150
工業を捨てなかったドイツは没落してないだろ。
中国の富裕層は日本産に信仰あるから中国でバイクブーム起こそう。
ンダばかり売れそうだがw
152774RR:2009/08/23(日) 21:24:30 ID:TT/q19XP
ジャガーやローバーみたく、カワサキも10年後にはバイク部門だけどこかに売却されるかもね(´・ω・`)
153774RR:2009/08/24(月) 02:11:35 ID:bE+dAslt
250ccとDAEGしかない…
154774RR:2009/08/24(月) 12:19:56 ID:CpaRXPPP
JAPは遅れて先進国になったので
落ちぶれる順番も遅れたただけの話でしょう
155774RR:2009/08/24(月) 13:11:19 ID:G1XVfkJD
>>153
      ノノノ     ` 、
              \  カワサキが250ccとDAEGしか作らないのは別に売れないからじゃない。
ヾ,              ;;)  資金的にも技術的にも作れないわけでもない。
ヾ,.;″            ;,;;)   無意味な400ccクラスを作るくらいなら、今は自分を見つめていたい。
                )   こんなことって、
  ー――-,,     ,,,,-'" i)    ファッションでバイクに乗ってる奴らには絶対に理解できないだろうし、
  ____ ヾ   / ___ i′    してほしくもない。
  ヽ(;;;;)丿     '.(;;;)ノ i    人
             ̄  i  <  >   ─┼─
       (.,,. .,,.)     i    ∨     ─┼─
               ,i          │
     ,、____,    i              | | /
       .---‐    ,ノ              _/
ヽ ヽ、   _  _  _  ,ノ
156774RR:2009/08/24(月) 16:31:32 ID:mS4iddrH
思ってた通りになったな・・・
小手先誤魔化しや逃げの姿勢は
根っこから腐って根こそぎ駄目になる。

いい勉強になった。
157774RR:2009/08/24(月) 18:10:50 ID:ZEdqc6rS
勉強しなくてもいいから
国産新車を買えばいいんだよ。
後の祭り
158774RR:2009/08/24(月) 18:53:25 ID:odrNDtZD
>高級大型車に使うタイ製部品も増やし、コストを引き下げる。
国産新車もどうなることやら…
159774RR:2009/08/24(月) 19:55:49 ID:YVfFLXX8
カワサキ本当にもう終わったな。
次乗るバイクはカワサキのSSにしようと思ってたけど一気にクールダウン。
160774RR:2009/08/24(月) 20:01:48 ID:yZ7M7ino
質感は落ちてもいいが、故障は勘弁
161774RR:2009/08/24(月) 20:14:26 ID:jESJuUSo
国産だって熟練の職人が作ってるわけじゃなくて今どきは派遣社員や期間工が主力だからな。
いつまでも国産信仰にすがり付いていては物事の本質を見落とす。
162774RR:2009/08/24(月) 20:51:27 ID:LXIEcf0W
12Rの後継者が出ればそれでいい
163774RR:2009/08/24(月) 22:39:39 ID:4+oWDrN4
おまえらが中古ばっかり買うからだよ(涙
「こんなん出から買う」ってのも、いい加減辞めてやれよ
可哀相だろ
164774RR:2009/08/24(月) 23:20:46 ID:Jlwk9YnR
メーカーは出す出す詐欺
ヤンマシは出る出る詐欺
ユーザーは買う買う詐欺
165774RR:2009/08/25(火) 06:19:59 ID:TXsca6Ii
Z1とニンジャの再販しかないな。
166774RR:2009/08/25(火) 12:42:12 ID:CbSwkxP4
カワサキカラーのライムグリーンて車種や年式問わず同じ色?
違うとしたら微妙に? 明らかに?
167774RR:2009/08/25(火) 15:58:19 ID:b2iKXVDx
>>166
違う。パーツリストなんかで色番を確認すればわかるよ
年式新しめのヤツはちょっと明るいね
168774RR:2009/08/25(火) 16:42:09 ID:ArK01Z3t
カラーコード 6W 旧ライムグリーン
カラーコード 777 新ライムグリーン
169774RR:2009/08/25(火) 17:02:50 ID:ArK01Z3t
>>167
の言うように新ライムは明るめで蛍光グリーンぽい色
あとキャンディライムグリーンはまた別のカラーコードがある
170166:2009/08/25(火) 19:17:05 ID:CbSwkxP4
サンクス!
171774RR:2009/08/27(木) 06:52:55 ID:w4o2XroD
川重、2輪車300人を削減−配置転換や他メーカー派遣
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420090827aaaf.html
172774RR:2009/08/28(金) 17:21:36 ID:k/epp5Jr
http://www.youtube.com/watch?v=328sCt-HcMo&feature=PlayList&p=F4FE3AB5E4E48213&playnext=1&playnext_from=PL&index=1
このバイクZRX-400Uですか?P管ってゆうマフラーは、あるんですか?
なければなんてゆうマフラーかわかりますか?教えてください
173774RR:2009/08/28(金) 20:33:13 ID:k/epp5Jr
174774RR:2009/08/28(金) 20:55:00 ID:k/epp5Jr
bhk
175774RR:2009/08/28(金) 20:56:15 ID:Iw3j4qGM
>>171
そんな時代もあったよねと、振り返って笑い飛ばせるネタになってほしいものなんだが、
残念ながら終わりの始まりのようですね…。
176774RR:2009/08/29(土) 00:24:35 ID:cVK61sGr
>>175
民主党がトモダチって事か。
177774RR:2009/08/29(土) 00:36:37 ID:PdxvsogP
>>172どうみてもバリウス?バリオス?なんだが。
P管てのはRPMの略では?
178774RR:2009/08/29(土) 09:00:31 ID:gNJh1IRO
90-TR トレールボス
125-TR ボブキヤット
250-TR バイソン
350-TR ビッグホーン

う〜ん懐かしい
179774RR:2009/08/29(土) 12:37:08 ID:GH8FZBFd
Z1 GPZ900R そろそろお家芸の900ccで、すんごいのん出してくれんかなぁ。新型ゼファー900でもいいな。
180774RR:2009/08/29(土) 22:24:52 ID:cVK61sGr
>>179
あーそれいいなあ。
イメージキャラはモチロン江口洋介で。
181774RR:2009/08/29(土) 23:38:40 ID:+MD2MPTW
伝統の900だけど意表をついてターボエリミネーター900とか・・・・。
182774RR:2009/08/29(土) 23:59:10 ID:LqkcHQpf
>>181
略してターミネーターだな
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:59:43 ID:ICtZYG31
ニューモデルスレより
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1248058471/835
KAWASAKI
・スーパーチャージャー付きエンジン 600ccで1000cのパフォーマンス

期待していいのか・・・?
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:48:42 ID:RDad1Waz
9R
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:50:18 ID:RDad1Waz
>>179 9R
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:03 ID:4CEggxNt
ユメタマか
187774RR:2009/08/30(日) 23:24:26 ID:Yy5PYbvJ
185 う〜ん9Rかぁ。正常に進化したって感じで、Z1や900Rのように衝撃的じゃないんだなぁ。
188774RR:2009/08/31(月) 11:26:07 ID:2Kn9MLYk
エストレヤ900。
189774RR:2009/08/31(月) 12:19:36 ID:TlbkrWk8
バンコクでミーティング(笑)
190774RR:2009/09/01(火) 02:43:17 ID:aTiOEOS4
900のスクーターきぼんぬ
191774RR:2009/09/01(火) 02:51:23 ID:xDKhMdTY
NINJA400カコイー
192774RR:2009/09/01(火) 06:37:53 ID:TOR96zkr
ニンジャスクーターでも出ないかな。
排気量900ccで、最高出力150馬力。
最高速は270km。
193774RR:2009/09/01(火) 08:37:56 ID:Xbd4kIc1
>>192
バックレストとシートベルトないと吹っ飛びそうなスペックだ(笑)
194774RR:2009/09/01(火) 16:02:48 ID:Sd6OlFUd
>.>193
その前に変速ベルトが千切れそうだな
195774RR:2009/09/01(火) 17:12:34 ID:mewqKsFs
変速はCVTで何とかならんかね
196774RR:2009/09/01(火) 21:43:50 ID:Wc4bLkoX
おいおい
ただでさえウザイバカスク乗りがさらに調子こくだろJK
大排気量はMTだけでいい・・・
197774RR:2009/09/01(火) 23:50:04 ID:ciYlrXH7
650cc以上だったらまあ別に構わん
198774RR:2009/09/02(水) 06:39:26 ID:M9fqMBmI
T-MAXとかの大排気量スクーターって、高速でカッ飛んでるのたまに見るが、結構スピード出るのかな?
199774RR:2009/09/02(水) 10:06:36 ID:aJA5vaPu
スクーターに履いてるような小径のタイヤで200km/hを超えるような
連続高速走行するなんてバーストお願いしますって感じで怖い
200774RR:2009/09/02(水) 20:38:17 ID:qxeqU66h
htr
201774RR:2009/09/02(水) 22:09:30 ID:31FFbwTP
KAZEスーパーバイカーズミニレース in ツインリンクもてぎ 中止(詳細情報をご覧ください)

             中止のお知らせ

10月31日(土)に開催を予定していました「KAZEスーパーバイカーズミニレースinツインリンクもてぎ」につきましては、誠に勝手ながら都合により中止とさせて頂きます。
参加を予定されていた皆様ならびに関係の皆様には大変申し訳なく、深くお詫び申し上げます。

                     2009年8月28日
                     KAZE東京事務局
                     潟Jワサキモータースジャパン東京支店
TEL: 03-5343-3030
ソース元
http://www.kawasaki-motors.com/kaze/event/EventInfo?seq=2637&month_info=3&s_month=10&s_year=2009&contents=1&details.x=29&details.y=4

一年間このレースを楽しみに全部そろえてモテギの会員にもなり、練習走行までしてきていきなりの中止告知・・・
許せない。この思いを電話までしてクレームまで入れたけど、中止は中止です。くらいの回答。
みんなもここにクレーム入れて何とか実現までもって行きたいんだけど・・・。
こんなんで納得いく?
202774RR:2009/09/02(水) 22:40:48 ID:yrkXVZk3
それなりの理由があるんだろ
諦めろ
203774RR:2009/09/02(水) 22:43:13 ID:XqN+k1XT
>>201
ホンダに問い合わせてみたら?
何か知ってるかもよ
204774RR:2009/09/02(水) 23:22:15 ID:E5Gh3ncN
>>201
いい年こいて
我がままは良くない。

205774RR:2009/09/02(水) 23:23:14 ID:E5Gh3ncN
>>201
いい年こいて
我がままは良くない。

206774RR:2009/09/03(木) 01:27:17 ID:FNywmsfL
清里KCBMが11月3日らしいんだけど…
207774RR:2009/09/03(木) 02:44:12 ID:LvrdUpuO
>>201
誠意あるな。好感持てる
208774RR:2009/09/03(木) 07:49:22 ID:NrxIZZRj
KCBMってKawasaki以外のバイクだめなんですか?
石川能登空港のやつに初参加しようと思ってますが友達がKawasakiじゃないんですよね。
209774RR:2009/09/03(木) 09:58:24 ID:kUkb5fTp
>>208
あなたはZZR乗りですか?
210774RR:2009/09/03(木) 10:03:17 ID:NrxIZZRj
>>209
違いますけど?
211774RR:2009/09/03(木) 10:38:11 ID:rGNGxDld
>>210
志村〜ID!ID!

他メーカー車で行っても追い返されたりしないから
気にせずに行けばいいと思うぞ。
212774RR:2009/09/03(木) 11:17:29 ID:NrxIZZRj
>>211
うは!ほんとだw
ありがとーともだちと一緒に行ってみます!
213774RR:2009/09/03(木) 11:27:29 ID:0L5R/6Iz
友達がスカブ乗りなら
ライムに塗ってえぷしろんと書いとけばOKひらがなで
214774RR:2009/09/03(木) 11:58:18 ID:qXl9Ow4J
あれ、前スレだったか前々スレだったか、Sマークの上に
「かわさき」と手書きしたガムテ張った車両が堂々と
Kawasaki車駐車スペースに止めてあった・・・・と読んだ記憶が・・・。
215774RR:2009/09/03(木) 20:30:18 ID:cH6ZJatz
GSX250だったんじゃない?
216774RR:2009/09/03(木) 21:43:15 ID:MeZuATTD
もしスレチでしたら大変申し訳ありません。

こないだ普通二輪を取得し、初めてのバイクにZZR250を考えているのですが、
皆さんの個人的感想で構わないので、どういうバイクかお話を聞かせて貰えないでしょうか。

選んだ理由としては、
・長距離のツーリングに用いたいため
・デザインが格好良かったため

です。

父が若い頃からカワサキ乗りで、今は父のKSR80を時々借りています。
しかしKSR80で中国地方一周した際はちょっとしんどかったので、思い切って
自分で買おうと決意した次第です。

バイクのバの字も知らない素人で、こういった事をお聞きするのも恥ずかしい限りですが、
もし宜しければお願い致します。
217774RR:2009/09/03(木) 21:58:10 ID:DgT7cBCS
自分の気に入ったバイクが1番
人の意見に流されて欲しかったものと違うものを買うとすぐに嫌になる
218774RR:2009/09/03(木) 22:08:42 ID:WVSthl1p
>>216
偶然だが俺も中免とってからの初めてのバイクはZZR250だった
3年ほど乗ってから手放したが、俺個人の意見を言います

・選んだ理由は当時250の中で大柄なボディだった。いまでもでかい部類には入ると思う。
・カスタムパーツはほぼ無いと思ってくれ
・パワー、スピードは初めてのバイクとしては申し分ない。走る、曲がる、止まる。250ストリート系よりはかなり良い。
・コンセプトがツアラーのZZRの末っ子なのでそれなりにツーリング仕様だと思う。カウルにポケットとかある。
・長距離走るにはもってこいの250。タンクしかりポジションしかり。
・ノーマル排気音が耕運機と互角
・初バイクの人にいうのもあれだがエンジン特性はぶんまわすよりも低回転走行のほうが向いてると思うが意外とぶんまわるエンジン
・思ったより細い

こんな感じでしょうかね。あくまで個人的意見なので参考程度にw

219774RR:2009/09/03(木) 22:20:59 ID:MeZuATTD
>>217
有難うございます。
ZZR250の購入は自分の中では揺るがない決定事項ではありますが、
これから乗るバイクの事を少しでも知りたいと思った次第です。

>>218
大変参考になります。
近所の某赤い男爵でたまたま見かけて一目惚れしました。
ご指摘のカウルポケットや、座席後部にネット引っかけるフックみたいなのがあって
便利そうだと感じました。
弟のヤマハSR400しか身近に見た事なかったんで、250なのに意外と大ぶりで驚きました。


現在、父の友人のバイクショップの方から見積もり待ちです。
220774RR:2009/09/04(金) 02:42:01 ID:/HF09ZMc
EX-4が欲しい・・・
221774RR:2009/09/04(金) 06:43:03 ID:Y+Ta7XT6
僭越ながらご質問させていただきます。
バイクに興味を持ち始めましたがカワサキならではの特徴・良さ悪さを教えていただきたいです
無知なものですみません
222774RR:2009/09/04(金) 06:49:55 ID:bCqxT5rM
カワサキの特徴

・世界的にも珍しいカエル色のバイクが普通にある
・なぜか「男カワサキ」と言われる
223774RR:2009/09/04(金) 08:31:28 ID:dKFJY1WC
>>221
昔から言われてる例えだが

ホンダー優等生、いいんちょ的存在
ヤマハーオシャレっ子、活発キャラ
スズキー一部の変態に崇拝されるマニアキャラ
カワサキー体育終った後の男子更衣室、スクールウォーズ的な泥臭さ
224774RR:2009/09/04(金) 09:12:04 ID:D5gpSoJL
じゃあオレはヤマハだな。
カワサキに乗りたいけどヤマハだ。
225774RR:2009/09/04(金) 10:27:26 ID:uWTj8K2x
尻バット100回
根性注入してやる
226774RR:2009/09/04(金) 13:38:51 ID:UjFhWN0e
>>221

Kawasaki病とは

◎ガチャガチャ音がないと物足りない
◎ンダの四発なんて「エンジンかかってんのか?やる気あんのか?このオカマ野郎!あぁん?」と思ってしまう
◎非の打ち所のない綺麗に揃ったアイドリング音を聞くと吐き気がする
◎気がつくとバイクをバラし始めてることがある
◎オイルが滲んでいないと「入っているのか?」と心配になる
◎冷却水は減って当たり前だ
◎カムチェーンやタペット音はノイズじゃなく賛美歌だ
◎どこでも単車をバラバラにできるほどの工具を搭載するのはマナーだ
◎家のそこらじゅうにバイクのパーツや工具が転がってないと落ち着かない
◎「Z」という文字が大好きだ
◎「W」という文字もかなり好きだ
◎洗車するとエンジンが不調(1気筒死ぬ)になる
◎昔は戦闘機を造っていたと誇らしげに語る
◎各ギアに隠れニュートラルが存在する。
◎カウルの裏側に塗り残しが有ると心が和む。
◎「K」という文字も当然好きだ。
◎ホンダに乗ると2週間以内に廃車にしてしまう。
◎やけに完成度の高いバイクを作るとなぜか欲しくなくなる。
227774RR:2009/09/04(金) 16:51:17 ID:w5Kvp5fq
honda病とは

◎ガチャガチャ音がするような単車は全て整備不良だと思っている
◎ワサキの四発なんて「いちいち爆音立ててええかっこしいが!バッカジャナイノ?」と思ってしまう
◎右手を常に添えてなければならないアイドリング不安定な単車は捨てた方がよいと思っている
◎プロじゃない人間がバラすのをご法度としている・改造なんて愚民のすることだと思っている
◎オイルが滲んでいると買い換えを考える
◎冷却水が焼けるとアマ―ィ香りになることを知らない
◎V4の「ニャ―」という音は神歌だ
◎出先のエンジントラブルなんて皆無だがちゃんとJAFに入っている
◎家の中もホンダエンジンさながらキチンと整理整頓♪
◎「Z」という文字はなぜかキライだ・けどモンキーは大好きだ
◎「C」という文字が大好きだ
◎「U」という文字も大好きだ
◎「B」という文字も大好きだ
◎カブは何年も洗わずほったらかしにしても始動1発ということを誇りに思っている
◎そういちろうさんを誇りに思っている
◎モンキーのギアがロータリーで前に踏みつづけると3速からいきなりニュートラルになるってことだったなんてあんまり知らない
◎純正のトリコロールカラーが気に食わないからといってオールペンしようだなんて一切考えない
◎「H」という文字も当然好きだ
◎カワサキに乗ると「これ廃車寸前だよ〜」などと言って即乗る気をなくす
◎ホンダのバイクは全て壊れない・速い・デザインがよいの完全無欠だと思っている(壊れないのはカブエンジンだけということをわかってない)

228774RR:2009/09/04(金) 17:35:40 ID:/IvUXCPD
カワサキのバイクで一番カッコいいのは、僕の愛車の900ニンジャで決まりでいいよね?
229774RR:2009/09/04(金) 17:37:28 ID:3XR2+Am0
ホンダー優等生、いいんちょ的存在
ヤマハーオシャレっ子、活発キャラ
スズキー一部の変態に崇拝されるマニアキャラ
カワサキータイ(笑)
230774RR:2009/09/04(金) 18:00:12 ID:hDy2+dd2
カワサキは田舎のスナックにバイトで入ってるおねいちゃん
231774RR:2009/09/04(金) 18:48:46 ID:dmut6S2y
タイ人のな
232774RR:2009/09/04(金) 18:59:24 ID:6dtVsIHv
カワサキだけに、重厚でな。
233774RR:2009/09/04(金) 19:03:22 ID:bmOJDQD8
ガキのころカワサキは川崎市に本社と工場があると思っていた。違うと気づいたのはバイク乗り始めてからw
234774RR:2009/09/04(金) 19:25:12 ID:ZE6Zpzow
>>228
ふざけんなくたばれ
俺の愛車のZXR250だろ
235774RR:2009/09/04(金) 19:38:50 ID:6dtVsIHv
おれのZZR1200じゃね。
236774RR:2009/09/04(金) 20:00:13 ID:/IvUXCPD
>>234小さくて迫力がないから却下
>>235マイナーだから却下
よってGPZ900Rだよな!?
237774RR:2009/09/04(金) 20:04:34 ID:ivNY7MUv
バイクがどうのはともかく、
自分が一番だと必死に主張するのはかっこよくないと思う。
238774RR:2009/09/04(金) 20:06:36 ID:vfE5ennh
ZZR1200がマイナーだったら
世の中のバイクの2/3くらいがマイナー車にされてしまいそうだw

まぁそんなワケで俺のエストレヤが最高に格好良い
239774RR:2009/09/04(金) 20:16:53 ID:6dtVsIHv
じゃー、もう一台。ウチのKSR、日本一カワユス。
240hihumi:2009/09/04(金) 20:33:07 ID:KCHu3Ch7
241774RR:2009/09/04(金) 21:29:38 ID:ySFsdcvh
KawasakiとHONDAの乗り味の違い 0〜200Km/hまでアクセル一定開度で加速したとき

HONDAは50Kmまで5秒、100Kmまで10秒、150Kmまで15秒、200Kmまで20秒かけて加速してゆく感じ

Kwasakiは50Kmまで5秒、100Kmまで15秒、150Kmまで17秒、200Kmまで20秒と加速する感じ

ホンダは安定してスピードも乗って行くが、カワサキは加速にムラがあるとゆうか、メリハリが感じられて

スピードが乗る条件を感覚で探りながら走っているとすごく楽しい。ホンダは早く走りたければ

アクセル開ける、ゆっくりはしりたいときはアクセル緩めるのスイッチオン、オフで良い。みたいな安定性を

大事にしすぎているような走行性

>>221

すまんアンカー下につけてしもた

242774RR:2009/09/05(土) 02:19:07 ID:96d4T7tw
541 名前:538[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 14:02:03 ID:ibP+tNWO
草千里09当日、会場近くのGSで給油してたときの事

爆音クレヨンZが押しが消してたwww
頼むからちゃんと一般道を走行できるように整備してから来い。
この日のために気合入れて頑張っちゃったのは理解できるが。(笑)
GSの工具借りるならもう少し頼み方ってもんがあるだろクソガキ
(見た目四十代後半だったがw)
あからさまに迷惑がっていたぞ(お店の人&一般車) 
満足に走行できないバイクはただの鉄屑だ。
セッティングが出来てないのなら自走でくるな!ツレ達が迷惑だろjk

正味な話、貴様らにはどノーマルカブがお似合いだよ。
故障しらずだからな!!!
俺と一緒にカブにのろーぜ!!!

>>534ミスったバイク関係にかぶれたやつらは痛々しいので矢田。
243774RR:2009/09/05(土) 07:29:26 ID:bAwyEqQR
>>219
Kawasaki車伝統のネットフック。

何気にあれ最高だよな。

244774RR:2009/09/05(土) 08:09:39 ID:wmuSpb7B
個性が無い人間ほど
○○病とか自分をカタにはめてしまう
そして自分の個性と勘違いしてしまう

川崎だから漢
ススキだからキチガイ


バイクに乗った状態で己の個性が完成なんて。。。


つまらない人はバイク乗っても下りても
つまらん人
245774RR:2009/09/05(土) 08:18:55 ID:yqDu9TDA
>>244
つまらんレスだな
個性的なもっと面白いレスしろよ
246774RR:2009/09/05(土) 08:45:08 ID:lLZO6V0z
>>245
図星だったのですね
247774RR:2009/09/05(土) 09:20:50 ID:0ud9yIfK
>>244
俺頭悪いからどんなのが個性か示してくれないと解らん
因みにオマエはどうなんだ?
248774RR:2009/09/05(土) 11:04:13 ID:Legyyh4O
クレヨンZってなに?
249774RR:2009/09/05(土) 12:13:41 ID:vwbc9LRD
>>241
残念ながら「km/h」というより「回転数」です
250774RR:2009/09/05(土) 15:54:53 ID:UlITgkR/
http://www.youtube.com/watch?v=twIxGkDzsXI&feature=PlayList&p=D5CBDB102825F69A&playnext=1&playnext_from=PL&index=42
2分のところで吹かしてる白いバイクの名前わかりますか
251774RR:2009/09/05(土) 16:36:07 ID:UlITgkR/
a
252774RR:2009/09/05(土) 16:58:43 ID:UlITgkR/
vf
253774RR:2009/09/05(土) 19:49:21 ID:QdAUHf+L
>>248
空冷四発Z
254774RR:2009/09/05(土) 23:00:46 ID:wmuSpb7B
>>247
頭が悪いのなら病院へ行きなんらかの治療をしなさい。
個性なんていつでももてるよ。
255774RR:2009/09/06(日) 00:35:26 ID:nEFC+FCH
いつまでたっても同じことの繰り返しだな。タブ削除するか。
256774RR:2009/09/06(日) 09:03:53 ID:Lx9VFxSX
KAZEメンバーになって、
Ninjaグッズをもらっちゃえ!! (*≧ω≦)b
257774RR:2009/09/06(日) 13:25:58 ID:Mbkek69F
タイ旅行にメンバー抽選でご招待!
ニューハーフショーとバイク工場見学もあるよ。 
258774RR:2009/09/06(日) 14:51:18 ID:u21FQCka
タイには原付から大型バイクまで屋根を付けてくれる
バイク屋がいくつもあるらしい
259774RR:2009/09/06(日) 15:35:18 ID:V9Cxok0i
タイには
クルマのエンジンをシャフトむき出しで水面ギリギリでスクリューが回る
超危険な船外機にしてくれるボート屋もある
260774RR:2009/09/06(日) 16:43:23 ID:f4kUSMnE
タイにはチンコを取ってマンコを付けてくれる人体改造屋もある
261774RR:2009/09/06(日) 18:41:38 ID:oKrJDvTl
タイにはタイ焼き屋ある?
262774RR:2009/09/06(日) 21:32:04 ID:xJaIHhEo
広島には広島焼き屋ならある。
263774RR:2009/09/07(月) 14:09:21 ID:dvU8oIWO
264774RR:2009/09/07(月) 15:11:22 ID:bN9NV+vi
>241
CBR-XXを無くしたホンダが
加速がどうとか言うなっつーの
笑わせる
265774RR:2009/09/07(月) 16:07:26 ID:1lxMK5qt
うぇr
266774RR:2009/09/07(月) 16:14:06 ID:YUAMEP5z
カワサキはラインナップは少ないけど少数精鋭だよね
総合的にはホンダより売れてると思う
267774RR:2009/09/07(月) 19:16:45 ID:mCPcreAj
ZZRのミドルはやっぱり必要
ER-6fじゃ代わりは勤まらん
268774RR:2009/09/08(火) 01:32:02 ID:UBZXC09W
アクセル一定開度って加速って、
私は莫迦ですっていってるだけでしょ
相手すんなよ
269774RR:2009/09/08(火) 10:19:55 ID:7v9LovEA
>>263
うわぁ・・・悲しい
270774RR:2009/09/08(火) 10:45:52 ID:m8DuE4Qf
カワサキって売り上げ悪いの?
271774RR:2009/09/08(火) 11:00:10 ID:XFzpbfRa
品揃えできないんだよ
国内モデルは新排ガス規制で壊滅
海外はリーマンショック
272774RR:2009/09/08(火) 17:06:56 ID:HHciJP8T
それはカワサキだけに降りかかった問題じゃないだろ
273774RR:2009/09/08(火) 17:36:31 ID:m8DuE4Qf
そういや排ガス規制さらに酷くなるらしいね
さらに環境税orz
地球は温暖化してねーよww

だれだ民主に票入れたの
274774RR:2009/09/09(水) 23:17:48 ID:u/ijELbU
ニンジャ250のブログは多いが
大半がくだらないのが多い。
有益な情報がほしいので
生活日記やアニメ評論 b級グルメジャンクフード
ネタやるなら
是非とも遠慮してほしい。

50才リバイバルライダーならダエグで
ブログを描いてほしい
275774RR:2009/09/09(水) 23:32:21 ID:PjDQaw/b
>>274
おまいの希望のためにブログをかいているわけじゃないってことを理解できないのかw
くやしかったら、おまいがダエグブログをかけw
276774RR:2009/09/09(水) 23:40:22 ID:u/ijELbU
早い反応だな
頼むからミクシーでやれ
このチラシの裏野郎
277774RR:2009/09/09(水) 23:44:11 ID:qiEqbRtb
      ,.. -::::‐:-..、_
    ,.r::::;r''"-‐  "'-、::-、
   /:::;r'        ヾ::ヽ、
  ,i:::i'              !::::l
  ,l::;!     = ー   、 l::::l
  .l i! ,r-__ヽ t- ;_-_- 、  !::」
  !;l l. '┴'ソーi' rエユ:.ヽ/i!"::!
__,..ィ:';.ヽ _ -'  ヽ`-  ,!.,;i!,r'
::::::'i;:.';'" .r'(_  _,)、` ´.;':::;!
::::::::!;::':";;:;;''"-'_-';;;;;;;;:;,::'::';!
::::::::ィ;::'r'" ̄`ヽ、/ `!;.::.'.;'::ヽ、_
::::::::::'lヾ;:`7    ` l;:;r'"::::::::::::::`
::::::::::l  r' `    ヾ':::::::::::::::::::::
:::::::::l! ィ' 、         ヽ:::::::::::::::::::
::::::::l: ´ ∧         ヽ::::::::::::::::
::::::::l   !:/:`ヽ      ノ:ヽ::::::::::

  オーマ・エガイー・ウナ [Ohma Una]
   (1834〜1912 カナダ)
278774RR:2009/09/10(木) 02:34:46 ID:4Xn4Lsnp
カワサキ売れないのは単に(イメージが)ダサいからじゃね
Z1000はカコイイけどホンダなら三倍売れてる
279774RR:2009/09/10(木) 02:41:51 ID:dogp8HzU
原付を除外したランキングだと
結構売れてる方じゃなかったか。

カワサキ=Z2とゼファーだろjk=珍走=ダサい
って思い込んでる人はいないと言い切れないがw

そもそもカワサキが売れてないと言うか
ホンダが1人勝ちに近いのはトヨタが売れてる理由と似てるきがす
280774RR:2009/09/10(木) 03:30:10 ID:6e9n+eZU
2ちゃんねるではトヨタもホンダもアンチが多いのに
どうして一番売れてるんだろうねぇ

民主もあれだけネガキャンやってたのに圧勝するし
281774RR:2009/09/10(木) 05:47:07 ID:+/4yH3Y/
>>280
アンチ巨人が多いのに、実際は巨人ファンが一番多いのと一緒じゃない?
282774RR:2009/09/10(木) 09:25:59 ID:Ki5zazbg
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  秋葉原のオタクは俺を支持してると聞いてたが…
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   今まで何してたんだ?ネトウヨくん。
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
      :___ :
    :/愛●国\:      あ、麻生閣下!!
     :.|/l|llO-O-ヽ|:
    :6| :lll: :)'e'( : :.|9:    俺らのネット活動がいたらず申し訳ありません…
   :/  ‐--// ̄ ̄ ̄ ̄/:
   :(__ニつ // NEC  ./:
    :lニニ!ニニニニニ!:
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/f/2/f2a7833a-s.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/7/a/7a713e87-s.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/3/2/327f5775.jpg
283774RR:2009/09/10(木) 18:00:54 ID:/uuppZTz
>>279-281
要するに多数派に居ることで
安心感を得ようとする
低俗な人間が多いということだ

多数派に居る人間全てが低俗なのではなく
その中に居ることで
自分も大きくなった気分になる奴らが低俗ということ

トラックの運転手とかはモロその思考のゴミクズ
284774RR:2009/09/10(木) 18:43:13 ID:xsxkCZNh
愚民どもめ!!
俺はバカな大衆とは違うんだよ・・・
真実を知ってる俺たちは少数派!
285774RR:2009/09/10(木) 20:11:34 ID:HejscIXJ
まあ、前回コイズミ自民に入れて、今回民主に入れた連中は、
愚民と言われてもしょうがないわなw

正直、普段政治に興味がないとか言ってる連中は、投票に来なくていいんだよ。

とか言ってみるw
286774RR:2009/09/10(木) 21:07:40 ID:j8/SpExQ
日本国内だと何年か前は401t以上の販売台数トップだったりもしたんだけどな。
海外は相変わらずZ750とERシリーズが好調だな。
287774RR:2009/09/10(木) 21:08:47 ID:4M/tUaq6
人生が充実してるヤツなんてそもそも2chなんかやってないし
KAWASAKIなんか実際色んな要素において
他のメーカーのバイクよりも何歩も遅れてるわ。

元気なのは旧車海苔くらいだな。
288774RR:2009/09/10(木) 21:56:02 ID:WDIa9ZvV
カワサキ、モーターショーには出展できないし、

東京に続いて明石のショールームも閉鎖するし。
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/feedback/showroom/info_a.jsp

こりゃもうだめかもわからんね。
289774RR:2009/09/10(木) 23:50:48 ID:+/4yH3Y/
>>288
マジかよ。
モーター撤退かよ…。
しかし、お膝元のショールーム駄目とは…。
GP撤退から始まって(ハヤテは走ってるが)、遂にここまで来たか。
290774RR:2009/09/10(木) 23:58:10 ID:cNenBb13
消えてしまうのかなぁカワサキ
もうダメなんだろうねマジで
ニンジャが売れて大丈夫かと思ったが
291774RR:2009/09/11(金) 00:26:57 ID:Ja4R4Gie
>>279
>カワサキ=Z2とゼファーだろjk=珍走=ダサい
GTR乗りだが、そのままのイメージ
特にネイキッドは下品に乗る奴が多い気がする
292774RR:2009/09/11(金) 00:28:05 ID:3ol+vhhq
四輪作ってないから一般人の知名度0だもんな
こないだ友人に何のバイク乗ってるの?
って聞かれて
男ならカワサキだろwww
って言ったら
バイクの名前じゃなくてメーカーの事聞いてるの!
って怒られた
293774RR:2009/09/11(金) 02:25:40 ID:mAAbyPsE
カワサキ乗りだが【カワサキ】ってなんだっけ?と思えて来るようになってきた
ゲシュタルトとか言う奴か。
294774RR:2009/09/11(金) 05:19:50 ID:Qr0E58ih
このまま行くと日本三大メーカーになってしまうな。
ホンダ、ヤマハは巨人、阪神。
スズキ、カワサキはロッテ、近鉄(在りし日の)て感じか。
日産がゴーンを招いて復活したように、外人社長にでもするか。
295774RR:2009/09/11(金) 07:00:33 ID:5P9tcfhp
GPZシリーズの直系後継機が出てないのが不振の原因だと思う
ダエグのエンジンにGPZ900Rの系統のカウルデザインでバイク作れ。
296774RR:2009/09/11(金) 07:04:45 ID:7w+TGZfq
要求してる本人ですら買わないんだから作れば作るだけ赤字w
297774RR:2009/09/11(金) 07:42:48 ID:K9nnntl8
ニンジャ250とZRX1200
ネットのマルチオーナーと雑誌が騒いで
いるだけで
実際は沢山の店頭在庫抱えて大変みたい

値引き販売禁止、取扱店以外の店に転売禁止

武器は低金利ローンだけだ!


これが真実だ!
夏のお台場イベントも動員数も芳しくないようだったしね


298774RR:2009/09/11(金) 08:29:04 ID:88UYfKRG
>>285
選挙で負けた自民&創価信者が
一般国民を愚民呼ばわりって哀れだな
299774RR:2009/09/11(金) 08:49:26 ID:+Xmk+asO
ここはひとつ、CB750後の教習車を開発するのはどうだろう。
それがSFみたいに定番化すれば…
300774RR:2009/09/11(金) 08:58:12 ID:lyfz7jrE
あぁ…Z200が…
Z200が…
あんな値段で…
あぁ…
301774RR:2009/09/11(金) 09:11:57 ID:SjYvLlTH
>>297
世間で店頭在庫抱えてるのに
そういう店がネット上で情報まかないから
夏前には「在庫がなくて買えない」って人が沢山沸くわけですね
赤男爵とか全店舗から取り寄せ可能な店だとあっと言う間に在庫0になったしwww
302774RR:2009/09/11(金) 09:53:58 ID:Qr0E58ih
>>299
無理でしょ。
教習所がkawasaki車を選ぶわけが無い。
303774RR:2009/09/11(金) 10:22:21 ID:7w+TGZfq
通ってた教習所は大型教習車がゼファー750だったぞ
整備不足なのかカワサキ病なのかギア抜けは酷いし
Nランプ点いてるのにクラッチ離すとエンストするしで
中型教習車のCB400SFと比べたら扱いにくい車両だったが…

ちなみに川崎重工明石工場前にある
二輪専門教習所のカワサキライディングスクールでは
大型二輪:ゼファー750
普通二輪:ZRX-U
小型二輪:エリミネーター125
というカワサキファンにはたまらん教習車たちが迎えてくれるw
ATはエプシロンではなく、スカブ650、スカブ400、アドレス125
(AT免許もやってるってのは信者の反感を買いそう)
304774RR:2009/09/11(金) 10:34:41 ID:3ol+vhhq
今カワサキ調べたら明治時代からの会社なんだな
305774RR:2009/09/11(金) 13:07:13 ID:+Xmk+asO
ホンダやヤマハはイケイケ経営だけど
カワサキは身の丈に合わせた経営しかしないというかできないからなぁ
グローバル化についていけなかったのかな
どこかで攻めないとな

とりあえず新車のラインナップをなんとかしないと悪循環きわまりない
306774RR:2009/09/11(金) 15:38:01 ID:Qr0E58ih
ハイブリットバイクとか業界を揺るがすような車種でも出さないと厳しいよな・・
まあ、ハイブリットエンジンなんか本田様がとっくに研究中だろうが・・
307774RR:2009/09/11(金) 20:09:49 ID:JXkIfRHQ
>>305
250クラスでは一時期大攻勢かけたけどな
唯一喰らいついてきたのは、オフモタで充実させたヤマハか。
スクーター?なにそれおいしいの?

ただ他のクラスが壊滅状態に陥ってしまったのは
カワサキらしく詰めが甘いと言うかw
308774RR:2009/09/11(金) 21:12:30 ID:czWDdBUz
>>289
おいおい
情弱にも程があるぞwww

モーターショー不参加は春先に発表済みだボケ
309774RR:2009/09/11(金) 23:09:32 ID:xoKNV9ax
ここの連中はニュースとか読まんのか?
カワサキは既にハイブリッド開発に入ってる。

運動性能より環境性能を優先したら、motoGP撤退は利にかなってるだろ。
株主だってそう言うだろうよ。
310774RR:2009/09/11(金) 23:50:07 ID:RisarxMX
35年位昔のことだが…
実は、Z1がコケたら自動車事業部は閉じる予定だったらしい…。
ここらで何かヒットしないとヤバイかも…。
311774RR:2009/09/12(土) 00:15:35 ID:xqbpGvG1
オイラも昔すでに潰れそうになったことがあるって聞いたことある。
312774RR:2009/09/12(土) 04:54:53 ID:oEY2XAzx
>>309
ホンダはすでに生産準備にかかってるかもな。
313774RR:2009/09/12(土) 05:23:14 ID:+djL6FDX
バイク作りはボランティア。
314774RR:2009/09/12(土) 09:33:12 ID:cAaGJf65
スズキに身売りしてスズキが第三勢力を目指すんじゃね?
315774RR:2009/09/12(土) 09:37:52 ID:LKrBCAA3
バイクを作ってるのは、川崎重工の汎用機部門だぞ
なんだよ、自動車部門って
316774RR:2009/09/12(土) 09:49:03 ID:Al4SOJnr
当時は、自動車部門あったんでは?四輪車も、試作車はあったらしいし。
317774RR:2009/09/12(土) 12:01:45 ID:pqC5FnM/
まぁ飛行機だ電車だとなんだかんだ様々な乗り物に手を出してながら自動車には手を出さないのはやっぱり訳ありかね?(採算取れないって金勘定以外でさ)
318774RR:2009/09/12(土) 12:17:15 ID:98qXABLo
四輪車はMULEがあるだろ。
ハイブリッド技術が確立したら、コミューターとして売れんじゃね?
319774RR:2009/09/12(土) 12:24:50 ID:ICzxSjrF
>>315-316
潰れそうになったという時は知らんが
昔はバスを作ってたはず。

こうしてみると、基本的に大きなものや
公共性の高いものを好んで作ってるみたいねw
320774RR:2009/09/12(土) 12:44:08 ID:donRe/ME
公共性が高い、というか受注生産物が会社の体質だったらしいね。

個人のブログにリンク張っていいのかどうか迷うので
"受注事業と量産事業の常識"
でぐぐってみれ。

汎用機事業部以外では棚卸の概念が無かったらしい・・・w
321774RR:2009/09/12(土) 12:50:22 ID:Al4SOJnr
でかい機械造るのが、得意なのかな。船とか。トンネル掘るモグラタンクみたいなのも造ってるよ。うちの近所の地下鉄車両は、カワサキだし。エンブレム持って帰りそうになった。カワサキワールド行くと色々わかるよ。
322774RR:2009/09/12(土) 12:52:38 ID:Al4SOJnr
たしか新幹線もじゃなかった?連スレごめん。
323774RR:2009/09/12(土) 13:18:07 ID:IRP5kxOy
というか鉄道車両全般ね
324774RR:2009/09/12(土) 15:03:21 ID:4oZqa1TA
昔、中学生ん時に軟式テニスのラケット、kawasakiの使ってたは!今も作ってるんかね?
人気あったのはYONEXだったかな〜。
325774RR:2009/09/12(土) 18:09:06 ID:WOdYaNoj
もともとは造船から始まった会社だからね、大きいものは得意なのかも
先日ワカサキワールド行ってきたがいろいろ作ってるね
戦前には自動車も作っていたらしい
珍しいものとしては扇風機なんてものもあったw
326774RR:2009/09/12(土) 18:27:55 ID:oEY2XAzx
カワサキワールドもそのうち閉鎖するんじゃないの
327774RR:2009/09/12(土) 18:54:39 ID:wJjjF7cn
あれは神戸市が金出してるらしいが
328774RR:2009/09/12(土) 19:23:53 ID:pqC5FnM/
>>325
戦前辺りはやっぱり作ってたんだね。勉強不足だった
水上バイクのエンジンもKawsakiだが…油漏れしないかリアルに不安になったりw
>>324
ラケットwwそんなのまで作ってるんだ!
流石に油漏れは…あるわけないかww
329774RR:2009/09/12(土) 19:32:12 ID:B6OHvvMg
>>328
ラケットは川重と関係ない
スズキと鈴木バイオリンみたいな
330774RR:2009/09/13(日) 00:59:41 ID:JPlNucyf
三菱重工と三菱鉛筆みたいなものか?
331774RR:2009/09/13(日) 04:29:22 ID:JsMhVXqs
確かにC-Xも首なし飛燕が並んだ時以来くらい(ひょっとしたら日本の航空機産業史上最悪)の
グダグダっぷりだし、もうカワサキは本当にだめかも分からんね…。

モデルルームの閉鎖とモーターショー不参加は痛いね。
今やばいんです、って大声で叫んじゃったようなものだからねえ。
やばいのはどこだって一緒だから声高らかに宣言する必要はなかったのではないかと…。
332774RR:2009/09/13(日) 06:47:44 ID:9CliYa/M
確かにずるずる遅れてるんだけど、飛燕は量産の問題、
今回は開発の問題だから事情が違うんじゃ。
開発なら手だけつけてモノにならなかった軍用機一杯あるじゃん。
18試戦とか深山とか。まあこれも事情はいろいろあるけど……。

カワサキがダメかもしらん件についてはまあそうかな。
新幹線の維持ってどのくらいの収入なんだろうね。
(新造はそう多くないだろうってことで)
333774RR:2009/09/13(日) 10:30:59 ID:b9aNyk2f
バイクに乗ったことの無い奴が経営に就いたんだろ。
334774RR:2009/09/13(日) 10:53:04 ID:nPSs3kJW
日本は一度規制しだすと偏執狂みたいになるし、走行距離も少なくてなかなか買い換えないのが
大きいのかな。ジャマイカ人がノーヘルで女乗せてるのを見て思った。我々が新車で買って慣
らしてから輸出するのかな。たった2車種とか寂しい限りだ。
335774RR:2009/09/13(日) 11:26:02 ID:VT8ssvqt
おいおい、新幹線はブラジルあたりで導入される「かも」しれないんだぞ。
そういった公共事業で受注できなかったらやばいかもしれんが・・・。
336774RR:2009/09/13(日) 15:05:38 ID:UHTBLUCm
車両CはNY高速鉄道なんかで好調だけど、
汎用機が終ってるのはちょっと経済知ってりゃ当たり前。
337774RR:2009/09/13(日) 15:18:57 ID:TgUf8Xe5
>>336
汎用機ってバイク部門だけ?
338774RR:2009/09/13(日) 16:39:09 ID:hQg93QFB
カワサキってヤマハみたいにエンジンの外販はしてないのかな
339774RR:2009/09/13(日) 17:52:27 ID:9CliYa/M
バギーも汎用機ではないかとオモ。
……ジェットスキーもだっけ? あれはまた別?
340774RR:2009/09/13(日) 21:22:34 ID:AUAY/ZZL
いやそのへんも汎用機だったと思う
就職活動してて受けたときにはそう言ってた。
341774RR:2009/09/13(日) 21:39:12 ID:00+kBBZg
工場用のロボットアームもそこなのかな
342774RR:2009/09/14(月) 07:02:03 ID:MStoxQWP
バイク自体が下火だから、もう何だしても駄目かもな。
金ちゃんだったら、どうするんだろう?
343774RR:2009/09/14(月) 08:25:50 ID:PYujVy83
>>337
ググレない無能の為に
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/
344774RR:2009/09/14(月) 08:33:30 ID:3/WgcmX/
汎用機は小売市場向けの量産機だな。
主力市場の欧米が死にかけだから厳しいなぁ。
新興国で大型バイクブームでも起きないと。

2酸化炭素削減の流れでエコバイク減税とかやらないかな。
メーカー側も政府に働きかけるべきだと思うんだが。
345774RR:2009/09/14(月) 10:17:43 ID:iuoVQ/fo
クリーンディーゼルバイク作るとか、
バイク側も「軽量だから燃費いい」以上の
環境アピールすべき。

ハイブリッドはメカ重量かさむので二輪には
向かないんだろうな、多分。
ブレーキから回生できる量も知れてるし・・・
346774PR:2009/09/14(月) 16:50:16 ID:6F1mMYU6
エコバイク造られたって買う気がおこらん
補助金と減税に引かれて車をエコカーにしたがクソだな
楽しくないし、面白みもない
エコバイク 考えただけで怖ろしいワイ
347774RR:2009/09/14(月) 17:38:58 ID:m+t1megt
2stのない時代にバイクぐらいの排気量と台数で環境とかいわれてもなぁ
業界イジメにしか思えない
348774RR:2009/09/14(月) 21:40:51 ID:XJFwd1FD
ドンキでモンスターエナジー売ってたから買ってみたけど
オロナミンCにしっこ混ぜたような不気味な味でした。
まあkwskのイメージとは合ってる気がするね。
349774RR:2009/09/14(月) 21:51:54 ID:Y1sxHOb9
なんと聖水プレイ愛好家の同志がいようとは
350774RR:2009/09/15(火) 00:34:52 ID:/eNYJjOR
>>348
日本に旅行に来たときに飲んだオロナミンCが美味くて感動したアメ公のおっさんが
アメリカで同じものを再現してみて出来たのがモンスターエナジーだよ。
豆知識な。
351774RR:2009/09/15(火) 00:40:44 ID:2Yq5qEfw
>348
小便飲んだ事があるとはのう(笑)
352774RR:2009/09/15(火) 01:08:21 ID:S3QHl7IQ
明日の有給にゼファ400χを契約してくるので記念カキコ
13年振りのバイクにwktk

この前友達に借りてかるく廻ったが、クラッチ操作がぎこちなかった
のはここだけの話だ
353774RR:2009/09/15(火) 01:25:23 ID:2Yq5qEfw
おかえり。
いつまでも元気でな。
354774RR:2009/09/15(火) 13:08:14 ID:UVqOxYeD
>>346
エコバイクでも駄目かなぁ・・

ならエロバイクにするってのはどうかな?
性欲は人とって欠かせない物だから、大ヒットする可能性あるんじゃない?
355774RR:2009/09/15(火) 15:45:51 ID:QrWU4VFY
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
356774RR:2009/09/15(火) 20:25:18 ID:UVqOxYeD
エロバイク良いと思うんだがなあ。
357774RR:2009/09/16(水) 10:04:07 ID:y3+ycmfh
ジェンマですね、わかります。
売れてないやんww
358774RR:2009/09/16(水) 18:28:13 ID:ScktxbjM
ソフトオンデマンドにプロデュースしてもらう、とか?<エロバイク
痛車より痛いぞ。誰が買うんだw
359774RR:2009/09/16(水) 18:57:21 ID:2K0j17kJ
>>354-355の流れで何故かこれを思い出した
http://www.bikebros.co.jp/eblog/files/ride%20on.JPG
360774RR:2009/09/16(水) 22:24:51 ID:pGvkq1mL
361774RR:2009/09/16(水) 22:25:28 ID:RzCAKV53
日本にビジネスで来たときに知ったリポビタンDに影響を受けたオーストリアのおっさんが
タイで作っている同じ様な栄養ドリンクの配合を変えて出来たのがレッドブルだよ。
豆知識な。
362774RR:2009/09/17(木) 02:17:03 ID:Wu8q01IK
>>361
レッドブルって殆んどのモータースポーツのスポンサーやってるけど、そんなに儲かってるのかね。
363774RR:2009/09/17(木) 06:34:50 ID:xyBfCqh4
カワサキもホンダみたいに取説くらいPDFで置いとけ
364774RR:2009/09/17(木) 06:45:30 ID:Wu8q01IK
>>363
パーツリストの出来は結構いいと思うんだがなあ。
ちょっと解りづらい所はあるが。
365774RR:2009/09/17(木) 20:07:00 ID:l1oc7KKo
ネットでカタログ請求した場合
ホンダとスズキは、普通にメール便で送られてくる
ヤマハは、会員登録(フリーメール不可)が必要
カワサキは、まずこちらから返信用切手160円を送らなければならないw
http://www.kawasaki-motors.com/faq/parts_in_02.jsp

そんなに経営が苦しいのか?('A`)
366774RR:2009/09/17(木) 20:36:53 ID:H+WMXS5V
カワサキは旧車で人気のバイク一杯あるんだから
人気投票でもして1車種でも再生産すればいいのに・・・

ZXRとかZXRとか、あとZXRとか
ZXRのデザインは至高
367:2009/09/17(木) 20:40:54 ID:+dHuyD7p
毎度すいません
http://www.youtube.com/watch?v=twIxGkDzsXI&feature=PlayList&p=D5CBDB102825F69A&playnext=1&playnext_from=PL&index=42
2分のところで吹かしてる白いバイクの名前2002年式以前のの初代YZF-R6なんですか?

368774RR:2009/09/17(木) 20:42:26 ID:5ilua5QD
ガチャピンの方?
チェンジ後のムックカラーか?
369774RR:2009/09/17(木) 20:46:37 ID:1F8WG/lF
>>367
違うよ
370:2009/09/17(木) 21:03:14 ID:+dHuyD7p
>>369
なんてゆう名前ですか?
371774RR:2009/09/17(木) 21:05:03 ID:cegxcm+J
いい加減しつこいマルチ野郎を相手にすんなよ・・・
372:2009/09/17(木) 21:05:54 ID:+dHuyD7p
373:2009/09/17(木) 21:07:49 ID:+dHuyD7p
>>371
だったら俺が探してるバイクの名前と画像もってこいよ
ねーんだったらいちいちつかかってくんなこのくそが
374:2009/09/17(木) 21:11:51 ID:+dHuyD7p
うh
375:2009/09/17(木) 21:13:59 ID:+dHuyD7p
fh
376:2009/09/17(木) 21:15:09 ID:+dHuyD7p
毎度すいません
http://www.youtube.com/watch?v=twIxGkDzsXI&feature=PlayList&p=D5CBDB102825F69A&playnext=1&playnext_from=PL&index=42
2分のところで吹かしてる白いバイクの名前2002年式以前のの初代YZF-R6なんですか?

377774RR:2009/09/17(木) 21:15:37 ID:1TMWuM7l
>>366
ザクのパイプみたいなのな
15年近く前になるかな。俺の友達がZXR400の赤乗っていたっけ・・・。

俺はGPZ900R再販願うわ。まあ無理だろうけどなー。
こういう再販モノってスズキのカタナとホンダのフュージョンくらいしか記憶に無いわ。
378774RR:2009/09/17(木) 21:31:13 ID:H+WMXS5V
>>377
そうそうザクパイプもそうだけど全体的にいい
今乗ってるのがZXR250だけどパーツが欠品多くて
事故起こしたらイッパツだからorz

すこし手を加えてもいいから再販してほしいねw

開発費浮くし売れるしいいと思うんだが
カワサキ的にはそんなことしたくないのかな・・・
379774RR:2009/09/17(木) 21:35:07 ID:24XiMkKg
>>378
規制を通そうとしたり、ラインを復活させようとすると、
結局新規開発と変わらん状態になってしまうから、それなら新しいものを作ったものがマシだという。
Ninja250Rもこのような考えの延長線か流用パーツが多い。
380774RR:2009/09/17(木) 21:38:38 ID:H+WMXS5V
>>379
なるほど
じゃぁ形を変えて性能も買えて売ればwwww

どう考えても別のバイクですね
どうもすいません
381774RR:2009/09/17(木) 21:46:09 ID:24XiMkKg
でも俺も見てみたいんだよなあ。
開き直って今のマツダチックなデザインも取り入れたGPZ900RやZXR250。
そりゃ当時に比べれば去勢されたモデルになってしまうだろうけど…。

>>365
そういえばカタログ請求有料は昔からだった。
250三部作発表のときはその三車種(KLX、Dトラ、250R)だけ例外的に無料だったけど。
有料にしたいのならPDFで無償で公開して、紙でほしけりゃ金を出せ、でもいいと思うのだけど。
最初に乗るバイクを探した時はカタログが有料だから、という理由で候補から外した記憶がある。
382774RR:2009/09/18(金) 05:43:37 ID:ZI/spKRd
>>376
病院に…
383774RR:2009/09/19(土) 15:46:37 ID:mlLW9HeP
384774RR:2009/09/20(日) 01:06:00 ID:u8NKzv0s
もうむずかしいこといいからいろいろ再販してほしい
今の規制が通るエンジンに付け変えるだけでいいからお願い
385774RR:2009/09/21(月) 02:49:04 ID:RTXtt5vd
>>384
ね、デザインはかっこいいんだから。
あわせてもうちょっと品質上げてくれるとうれしい。
386774RR:2009/09/21(月) 04:33:31 ID:MY6Tj93/
今までに見たデザインが最高かと言われればまだまだ上があると思う。
387774RR:2009/09/21(月) 09:05:49 ID:8v7Vhfgi
エンジン、足回りだけ最新にして旧車を復活させれば現行車のラインナップより売れるんじゃないの?
Z、空冷GPZ、ニンジャetc
388774RR:2009/09/21(月) 09:14:09 ID:tY4UNdCG
懐古主義者の大半は、オリジナルしか認めないんで、やめたほうがいいかと。
そんなんでラインを復活させて費用が発生するなら、新車を作った方がいいに決まってる。
389774RR:2009/09/21(月) 09:21:06 ID:mbmymA7T
メーカー純正で、カウル+タンクの懐古外装セットとして
出したら売れるかどうか、って言ってるようなものだね。

面白い取り組みではあると思うし、サードメーカーより
厳密な形が作れることは間違いないからソコソコ売れるんじゃね?
390774RR:2009/09/21(月) 10:31:25 ID:MY6Tj93/
日本でしか売れない旧車志向を作って国内で多少売れたとしても
海外で売れないなら商売として成り立たない可能性があるかも。
391774RR:2009/09/21(月) 15:18:09 ID:3mqWhhbO
海外ではどのくらい売れてないの?
392774RR:2009/09/21(月) 15:27:16 ID:/u6ApGVe
kwskもう新製品は無理かもな
でもせめてニンジャ250のカウルなしネイキッドとダエグのカウル外して砲弾メーターの丸ライト出してくれ ダエグ2
393774RR:2009/09/21(月) 20:28:17 ID:DGSNeINp
ネイキッド?
日本には近接騒音規制ってのが有ってだな、うんたらかんたら
394774RR:2009/09/21(月) 21:56:33 ID:W/ynGBFR
燃費向上のためにターボつけるとか
回生装置とモーター組み合わせたハイブリッドバイク作るとか
細かいニュースは出てるけど…

一応、開発はしてるんだろうなあと
ぼんやり考えてる
395774RR:2009/09/21(月) 23:55:20 ID:8ou/XpRA
>>392
暫らくは新型投入は難しいでしょうなぁ…
生産車種の殆どのコストを引き下げてタイへ移してどこまで戦えるのか…?
神風が吹かないとしんどいだろうなぁ
(神風とは?)
@急激に円安になる
Aホンダ、ヤマハ、スズキが川崎より先に潰れる
B民主政権が車に変わって二輪をエコ産業として推進
CCO2を全く出さず超低燃費な二輪を発売する

うんありえんよなw
396774RR:2009/09/22(火) 00:10:31 ID:hbG4KwaC
DNinja900再販

これだな。
397774RR:2009/09/22(火) 00:38:48 ID:9VVfd8fc
>>396
900ccは敷居が高すぎて駄目だろ

チョイノリみたいなのを一台作るべき
NS1みたいなので調子こいてる学生に買わせて
後々いいバイク買わせるようなビジョンで
398774RR:2009/09/22(火) 00:55:53 ID:Cie1BbgN
Eカブをパクる

これしかないKWSKは終わっとる
399774RR:2009/09/22(火) 01:29:23 ID:3KbcM+jD
急激に円安にする方法はあるよ。
中韓の言うアジア新通貨に投資することだ。
鳩山は乗り気だがな(笑)
一気に円の価値は1/4になるぞ。

つーか、今でも円は安いんだよ
相対的に円以外の世界の通貨が値を下げただけなんだから。
今以上に円安になるのは、日本経済の危機だ
貸してる金が目減りするんだぞ
上がるのも駄目だが、下がるのがいいわけなんかない。
400774RR:2009/09/22(火) 02:44:23 ID:3KbcM+jD
あーそれから、
極端な円安になったら、燃料と材料を外国から買ってる日本は死ぬからね
売るとき安いからバカ売れ、なーんてことだけ考えてちゃ駄目だぞ
401774RR:2009/09/22(火) 08:20:18 ID:/HSqutPP
カワサキドラゴン
402774RR:2009/09/22(火) 08:21:18 ID:ukCv7+JH
>>396
ZX-9R Ninja じゃなくて Ninja900ってことは
パラツインの系列(250R、500R、650R)で900か・・・。

コストダウンできそうでいいネ!

どうせならリッターまで拡大してZX-10Rと二枚看板を目指すSS
EX-10R Ninjaを投入するべき。
403774RR:2009/09/22(火) 09:47:26 ID:7K936nke
売れないわな
市場で欲しがってるのはそういうじゃないんだよ
404774RR:2009/09/22(火) 09:55:51 ID:2UoDXco2
どうせ売れない日本は後回しで仕方ないと思ってる。
まず主戦場であるヨーロッパ向けにZ1000やER-6が開発されたんだよね?
これらはそれなりの結果を出していると思っているんだけどどうだろう。
アメリカ向けがZZR1400だよね。ZZRは売れてるのかな…。

国内は旧車風ネイキッドばかり売れていて、今までゼファーとZRXがあった
訳で、これでダメだっていうなら何すればいいのかさっぱり分らんw
405774RR:2009/09/22(火) 09:59:08 ID:URLqR7/5
自称カワサキファン(笑)はオウムのようにGPZだのなんだのしか言わないしね
もう一体どうしろというんだよ・・・
406774RR:2009/09/22(火) 12:32:53 ID:+muQtLOe
Z1−Rが、新車で欲しい。
407774RR:2009/09/22(火) 13:16:54 ID:YxqPX792
>>406
法規に詳しくないけど、今ならFI化されて触媒の入った大きな
マフラーになりそうだけど、ボディ回り、足回りが当時のまんま
ならウェルカム?
408774RR:2009/09/22(火) 13:30:57 ID:3KbcM+jD
ZZR1400を欧州で発表したときは大絶賛だったんだが
ZX14はアメリカ人向きなんで、ほっといても売れる。
まあV-MAXが出た今じゃどうなるか判らんが…(あいつらカウルとか気にしないし)
409774RR:2009/09/22(火) 15:56:19 ID:1jxf2yE0
買わない人の「べき」
謹んで欲しい
410774RR:2009/09/22(火) 19:16:54 ID:Pisj9Y7p
レベッカ・レイボーン
411774RR:2009/09/22(火) 19:35:32 ID:xW8phwTB
ベキ子
412774RR:2009/09/22(火) 23:09:43 ID:9VVfd8fc
やっぱりZXRかっこいいって
あの位エグいデザインをもう一度
413774RR:2009/09/22(火) 23:50:47 ID:aBIGgNgA
じゃあ格好いいと思うレプ、SSを一台だけ挙げようじゃないか。
いっぱいあって迷うんだこれが…。ZXRもZX-7もいいしな〜。

決めたZX-6Rの3代目。どうだ。
414774RR:2009/09/23(水) 01:36:59 ID:CTvmwD/3
俺は98年型9R
415774RR:2009/09/23(水) 08:42:56 ID:HzzwMIG5
SSで一番カコイイのは俺の06年型6Rに決まってるだろjk
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1253662903438.jpg
416774RR:2009/09/23(水) 08:44:40 ID:cHXjywmd
>>405
現行車にいいのがないんだからしょうがないだろ、実際。
417774RR:2009/09/23(水) 08:46:07 ID:cHXjywmd
>>389
へんな模造品ではなくオリジナルに忠実でボルトオンで付くなら結構いけるんじゃない?
418774RR:2009/09/23(水) 09:47:10 ID:5tYWJj55
>>415
歴代数ある中で最高と思えるバイクを現に所有しているとは果報者よのぅ。
419774RR:2009/09/23(水) 11:46:22 ID:6mLsEa4u
>>415
フェンダーとタイヤの間のゆがみと
タイヤ端の新品にワラタ
420パラガンマ:2009/09/23(水) 19:19:29 ID:c9c5NuX5
今日、昼過ぎにもうすぐ閉鎖と聴いた明石のカワサキプラザに逝ったケド、1時間位ショールームや隣の教習所で見学したんだけど俺以外、誰も来なかった。
教習所でも3人位しか練習していなかったのを見て、カワサキとバイク業界の先行きを暗示している見たいでチョット切なくなったよ。
421774RR:2009/09/23(水) 19:29:10 ID:BvjEnTYW
祝日なのに客がお前だけってことはないだろw
422774RR:2009/09/23(水) 20:03:25 ID:V0DZrScv
いろんなの乗ったけど9R-B2(MA)が最高にカッコ良かったと思う
あのモッサリしたデカいカウルが大好きだった
あのスタイルのままで10Rのエンジンなら200万まで出すなぁ
最近のはスッキリしすぎてつまらん
今はポールスマートだけどねw
423774RR:2009/09/23(水) 20:48:59 ID:TAxjXc4T
10Rは三年前ならモタショで跨がるだけの行列ができてた。
近年は跨がるやつすらいない。顔が昆虫みたいでキモッ!て思われてるにちがいない。
424774RR:2009/09/23(水) 21:28:47 ID:hJ31Wclm
>>415
F91で出てきそうだなw
425774RR:2009/09/24(木) 11:08:46 ID:OPcEL1Qr
426774RR:2009/09/24(木) 21:40:20 ID:eHGx/Qjo
>>425
このご時世に新型オフ/モタ車を出すなんて大したもんだ。
427774RR:2009/09/25(金) 09:02:45 ID:0dlKvRbb
KCBM初参加しようと思ってるんですが
会場ではKawasaki以外のショップとかグッズ販売ってあるんですかね?
428774RR:2009/09/25(金) 09:36:04 ID:aifAYFeS
>>426
125のモタ欲しいかも
429774RR:2009/09/25(金) 10:59:51 ID:5Yy1aBS3
KLX125に名車KDX125SRがダブって見えた!
ちょっと欲しいかも・・・
430774RR:2009/09/25(金) 15:17:21 ID:XgB5nIh7
PLAZA明石 閉店COUNT DOWN

      あと2日

http://www.kawasaki-motors.com/for_users/feedback/showroom/akashi.jsp
誠に勝手ながら、Kawasaki PLAZA明石は、2009年9月27日(日)をもちまして、閉店いたします。
431774RR:2009/09/25(金) 18:14:05 ID:EmC6vea0
>>429
俺もKDX125乗ってるが、ちょっと欲しいな。
ただ、なんで21/17インチじゃないんだ?
軽快なトレッキングオフ車といった感じなんかも
432774RR:2009/09/25(金) 20:48:02 ID:kQGKeoa3
>>426
アメリカとかで幾らでも売れるんじゃないの?
433774RR:2009/09/25(金) 20:53:25 ID:5Yy1aBS3
しかしKLX140ってのもかっこいいな・・
これ保安部品つけてこの形状で出してくれればマジで買ってしまいそう・・
しかし140って排気量、高速も乗れるし結構いいかも。
434774RR:2009/09/25(金) 21:58:34 ID:qPQFWrgU
KLX140Lのアルミスイングアームかっこ良いよな。

KLX125の鉄スイングアームと鉄リムは、いかにもタイ製って感じの安物臭さが漂ってくる。
同じタイ製でも、KLX140Lのアルミスイングアームとアルミリムは本物の質感。
435774RR:2009/09/25(金) 23:11:42 ID:5Yy1aBS3
何かOFF車乗りたくなってきた。
昔乗ってたKDX250はデカかったわ。
デカいわ、車高高いわで、ある意味
大型バイクより人選ぶバイクだったな。
436774RR:2009/09/26(土) 00:03:55 ID:51R0jSZn
>>434
タイ関係ないやん。
437774RR:2009/09/26(土) 02:29:26 ID:sRQSV0K6
PLAZA明石 閉店COUNT DOWN

      あと1日

http://www.kawasaki-motors.com/for_users/feedback/showroom/akashi.jsp
誠に勝手ながら、Kawasaki PLAZA明石は、2009年9月27日(日)をもちまして、閉店いたします。
438774RR:2009/09/26(土) 02:43:41 ID:czrEjzG8
あと一日、って表現は奇怪しいよ
だって営業日だと、今日と明日の二日なんだぜ

こういうのは、その日の終わりに書くべきだよ
439774RR:2009/09/26(土) 17:16:31 ID:qX2Sq97o
二輪新聞
カワサキ 新125モデル2機種発表 KLX125 D-TRACKER125
http://as-ao.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/25/klx125_001.jpg

カワサキはこのほど空冷125ccエンジンを搭載した原付二種となる新モデル「KLXS125」「D-TRACKER125」を発表した。
同モデルはFI採用の空冷125cc単気筒エンジンを搭載、カワサキのタイ工場で生産される。
オフロードタイプのKLX125は前19、後16インチのスポークホイールを採用。車体色はライムグリーンとブライトホワイトの2色。
モタードスタイルのD-TRACKER125は前後に14インチロードタイヤを採用。フロントには倒立サスペンションを装備する。車体色はエボニーとオリエンタルブルーの2色。
発売は12月の予定。価格は30万円台半ばになる模様で、国内年間販売目標台数は2機種合わせて4000台としている。

KLX140L F19インチ R16インチ
http://www.motorcycle-usa.com/PhotoGallerys/633613928136453038KLX140L.jpg

KLX125 F19インチ R16インチ
http://hellforleathermagazine.com/images/2010_Kawasaki_KLX125.jpg
http://hellforleathermagazine.com/images/2010_Kawasaki_KLX125_2.jpg

KLX140 F17インチ R14インチ
http://www.motorcycle-usa.com/PhotoGallerys/633613928605422104KLX140.jpg

D-Tracker125 F14インチ R14インチ
http://hellforleathermagazine.com/images/Kawasaki_D-Tracker_125.jpg
440774RR:2009/09/26(土) 19:54:21 ID:XvS38lLL
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250789224/
上記のスレで1400GTR海苔が暴れております。こちらで引き取ってもらえませんか?
441774RR:2009/09/26(土) 21:45:44 ID:51R0jSZn
>>440
1400GTRに乗るとなれば紳士であることを証明されたようなもの。
そのような御仁がスレで暴れ回るなどとは到底考えられない。

嘘で人を惑わそうとするお方こそ即刻お引取りください。
442774RR:2009/09/26(土) 21:48:25 ID:5Mqlw4Nf
少なくとも暴れてはいない様だ。
443774RR:2009/09/26(土) 22:13:27 ID:oTWse57Z
明日能登空港へ行くよ!
444774RR:2009/09/26(土) 23:16:50 ID:k6D6JYsT
世界的規模のエコのご時勢で馬鹿みたいに騒音と臭い排ガス撒き散らして
俺はカッコいいぜって勘違いしてるようなココにいるような輩を
商売相手にしてたら売れないのは当たり前。

大きく変わって次の時代へシフトして欲しい。

その志を感じれるならついていく人は自ずと増えると思うよ。
445774RR:2009/09/26(土) 23:52:16 ID:ngLYs4Wm
×感じれる
○感じられる

日本語は正確にね
エコなんてマヤカシだから
446774RR:2009/09/27(日) 00:06:04 ID:k0TzZQge
2t近い鉄の箱に一人だけ乗って走り回ってる輩に比べれば、
バイク乗りって、なんてエコなんでしょう。
447774RR:2009/09/27(日) 00:53:25 ID:w4PGoiyl
移動手段として乗ってる奴がどれだけいるんだろうね
448774RR:2009/09/27(日) 00:57:24 ID:o6Xr6hK3
俺はよく高い所の物取るために乗ってるな
449774RR:2009/09/27(日) 06:42:43 ID:7pPvnY8Q
>>443
俺もいくよ!
みんな何時頃会場入りするの?
450774RR:2009/09/27(日) 06:51:01 ID:5jYoQ4yg
PLAZA明石 閉店COUNT DOWN

     あと0日  本日閉店!

http://www.kawasaki-motors.com/for_users/feedback/showroom/akashi.jsp
誠に勝手ながら、Kawasaki PLAZA明石は、2009年9月27日(日)をもちまして、閉店いたします。
451774RR:2009/09/27(日) 06:56:22 ID:o6Xr6hK3
>>450
ここを閉店しちまうのかよ
大丈夫なのか?kwsk
452774RR:2009/09/27(日) 09:05:17 ID:7pPvnY8Q
おい、誰かいないの?
俺一人寂しい
453774RR:2009/09/27(日) 12:52:38 ID:fJdAK7Wp
行かれる方、みなさんお気をつけて!!
454774RR:2009/09/27(日) 14:45:09 ID:PTSqpvrq
>>444
エスティマとかセルシオとか廃エースとか
乗ってる奴らに是非言ってやってくれ
455774RR:2009/09/27(日) 15:36:19 ID:3zTvHRFC
今から明石のショープラザ行ってくる
黒バリオスUに乗った若造見たら是非声かけてやってください
456774RR:2009/09/27(日) 15:57:38 ID:dCNcdNyx
>>455
声かける人すらいないんじゃないか・・
457774RR:2009/09/27(日) 17:30:47 ID:46PyUm53
お家芸のダブルクレドールフレームZZR1100C〜D路線はズズキハヤブサ(隼)に奪われ。

お家芸の空冷エンジンZ1が築き上げた渋いネイキッドバイク、ゼファー1100路線はヤマハXJR1300に奪われ。

次から次へと変なカウルデザインのモノコック、カワサキリッターバイクを世に送り出し、デザインが悪いから人気が無い事にも未だに気付かず。

もうカワサキは誰がみても 糸冬 了 だと思います。

そんな僕は極上車、ノーマルゼファー1100ブラウンタイガーラインを購入しました。
ノーマルで大切に乗っていこうと思います。
もうカワサキには期待してません、それではさようなら。。。

458774RR:2009/09/27(日) 17:32:40 ID:46PyUm53
お家芸のダブルクレドールフレームZZR1100C〜D路線はズズキハヤブサ(隼)に奪われ。

お家芸の空冷エンジンZ1が築き上げた渋いネイキッドバイク、ゼファー1100路線はヤマハXJR1300に奪われ。

次から次へと変なカウルデザインのモノコック、カワサキリッターバイクを世に送り出し、デザインが悪いから人気が無い事にも未だに気付かず。

もうカワサキは誰がみても 糸冬 了 だと思います。

そんな僕は極上車、ノーマルゼファー1100ブラウンタイガーラインを購入しました。
ノーマルで大切に乗っていこうと思います。
もうカワサキには期待してません、それではさようなら。。。


459774RR:2009/09/27(日) 17:33:20 ID:46PyUm53
お家芸のダブルクレドールフレームZZR1100C〜D路線はズズキハヤブサ(隼)に奪われ。

お家芸の空冷エンジンZ1が築き上げた渋いネイキッドバイク、ゼファー1100路線はヤマハXJR1300に奪われ。

次から次へと変なカウルデザインのモノコック、カワサキリッターバイクを世に送り出し、デザインが悪いから人気が無い事にも未だに気付かず。

もうカワサキは誰がみても 糸冬 了 だと思います。

そんな僕は極上車、ノーマルゼファー1100ブラウンタイガーラインを購入しました。
ノーマルで大切に乗っていこうと思います。
もうカワサキには期待してません、それではさようなら。。。


460774RR:2009/09/27(日) 17:34:48 ID:LOAYoR8P
基地害w
連投ww
461774RR:2009/09/27(日) 17:39:24 ID:46PyUm53
ダブルクレドールじゃなかった、ZZR1100はツインスパーフレームだった。
スマソw
462774RR:2009/09/27(日) 18:25:32 ID:7pPvnY8Q
平和なスレに久々のバカだな
463↑まだ居たのか、さっさとタヒねよキチガイ:2009/09/27(日) 19:02:30 ID:QtfZvLd9
464774RR:2009/09/27(日) 19:31:24 ID:Pk9i/0cn
今日能登空港に来てたキャンギャルを後ろから見たらTバックのパン線が出てて連れと(*´Д`)ハァハァした
465774RR:2009/09/27(日) 19:55:37 ID:ux1D49gW
>>463
ニコ厨乙
466774RR:2009/09/27(日) 20:06:26 ID:dCNcdNyx
だからこそZ1、Z1R、ニンジャ、とかをデザインまんまで最新のエンジンと足回りで発売すればいいのだ!!
現行のZ1000やダエグののエンジンや足回りがZ1やニンジャにメーカ純正で載るなんて考えただけで失神ものだろ!!
467774RR:2009/09/27(日) 20:18:43 ID:I5cZllsd
Ninjaエンジンの横のロゴがいいんじゃないか!w
468774RR:2009/09/27(日) 21:15:00 ID:x5QJ811X
解らない。そんな懐古趣味でじいさん相手にバイクが売れても
未来があるとは思えない。一体これからどうすればいいんだ…。
469774RR:2009/09/27(日) 21:31:11 ID:HLgWAoTW
だからって若者ウケを狙ったつもりな基地害デザインデザインで勝負されてもなぁ〜
470774RR:2009/09/27(日) 23:04:58 ID:DIfI8owO
てか、バイク乗る若者減ったんじゃない?
471774RR:2009/09/27(日) 23:14:00 ID:x5QJ811X
クルマもそうだよね。
472774RR:2009/09/27(日) 23:15:14 ID:ytcx/S3q
水冷Z1000やER-6みたいなデザインが海外のナウなヤングやアンチハーレーのオヤジに売れてるらしいね
国内じゃ若者は低所得&バイクへの興味薄だし、金持ってるオッサンは今にも潰れそうな旧車を無理矢理維持して乗っている。
いくらメーカーが頑張って新車出そうが売れないよ
473774RR:2009/09/27(日) 23:44:27 ID:I5cZllsd
Ninja400Rに期待
474774RR:2009/09/28(月) 03:45:54 ID:id/Fwu0N
>>473
いらん
475774RR:2009/09/28(月) 09:59:03 ID:9Cotjf9s
カワサキPLAZA明石の最終日に行ってきた。
5時ごろ入ったら店内に5人。
全員「いかにも」って感じの35〜50歳ぐらいの中年キモオタで、若者や女ZERO。
もちろん俺も。
せんべつ代りにTシャツ購入。
閉店間際にキモオタさらに3人追加で、ライジャケのデブオタが店内撮影して回る。
6時になり、定年まぎわの窓際っぽい白髪のジジイ店員が「閉店ですので…」と小声で告げ、オタ全員ぞろぞろ無言で退店。
外に出ると涙雨のように小雨がパラつく。
CLOSEDのボードが立って終了。
閉店セールやあいさつなど何も無かった。

最終日でこれじゃあ、正直言って閉店は当然。
もっと早く閉めても良かったぐらい。
10月1日付で明石工場は大リストラ、ジジイは今年度で退職なのでしょう。
476774RR:2009/09/28(月) 12:09:09 ID:g82cS1IR
>>475の未来の姿だから気になるのでしょう
477774RR:2009/09/28(月) 13:42:34 ID:RsIU3P+k
>>475
4時半頃に行ったバリUだが俺もヲタに入れられてたのかな
5時くらいには帰ったけど

確かにあれは閉鎖して当然って感じだった
バイク屋行けば置いてあるような車両を並べてるだけ
雑誌も本屋で立ち読みできるような物を並べてるだけ
テーブルも椅子も少ないし駐輪場も小さい上に
雰囲気も殺伐としすぎて人を連れ立って行きたいとは思わない
店員もやる気ないし
ninja250rとか結構女にもウケるバイクを発売したって
広告塔であるショールームがこんなんじゃファンを獲得できない
俺はカワサキ好きだがこれならその辺のホンダドリームの方がまだ楽しかったのが残念だ
478774RR:2009/09/28(月) 13:53:01 ID:PJhKB527
本当はね
あの明石の門の向こうに、メモリアルな展示場があるんだが
でもね、身分証が無いと、門の中には入れないのよね

そんなことだからショールームもあんな感じなんだろ

でもさ、バイク見てて声掛けられたらウザイでしょ?
だから向こうもこっちを放置してくれてるんだと思うよ

ジャケットの見本とかあってさ、サイズやデザインを見ることができて
良かったとおもうんだ

今度からは大阪に行かなきゃそれもできないけどね
大阪はさぁ、ジャケットとかの見本が、そんなに無いんだよね
479774RR:2009/09/28(月) 21:43:19 ID:uQlynjDQ
http://www.bikebros.co.jp/shopsearch/detail/index/pref/37/id/3112/

カワサキの代理店でもないのに専門店って言ってるけど大丈夫なの?
480774RR:2009/09/28(月) 21:56:40 ID:tiPqG8Sw
ニンジャ400に一票
481774RR:2009/09/28(月) 22:10:21 ID:mzRId6MF
>>475
軽妙なタッチでいかにも現場の雰囲気をよく伝えたレポート。
楽しく拝見しました。
482774RR:2009/09/28(月) 22:11:46 ID:mzRId6MF
>>477
カワサキワールドは楽しかったよ。
距離が近いからワールドがあれば足りるんじゃないかな。
跨ったりは出来ないけれど。
483774RR:2009/09/28(月) 22:12:55 ID:iivi83Un
>>480
オレもニンジャ400に一票。
484774RR:2009/09/29(火) 00:52:38 ID:udt9udT5
プラザ明石はバイク工場のゲート前にあるから意味があった
一部の大型車を除いてバイク生産はタイに移るのが決定して役割は終わったんだよ

>>475
日曜の夕方は休日が終わってしまって寂しいものだが
プラザ明石を出たあの夕方は特にセンチメンタル
485774RR:2009/09/29(火) 11:55:25 ID:LKv65TS+
本日も忍者400に一票
486774RR:2009/09/29(火) 12:54:25 ID:Ride9ohJ

 ニンジャ400ってGPZ400Rの事?懐かしいなぁ。
 
 FX400Rってカウルレスもあったな。
 
 
487774RR:2009/09/29(火) 17:03:45 ID:wO5fSsl4
>>479
日本語理解出来て無いね

専門かどうかは店の自由

店が専門に扱ってる以上、専門店で何ら問題ない



朝鮮人は死ね
488774RR:2009/09/29(火) 17:13:21 ID:oDTWwZfA
FXと言われても、どうリアクションしていいかわからない出来だったけどな。
489774RR:2009/09/29(火) 17:27:26 ID:cwT5i2tt
>>487
最後の一行何それ? 関係ないじゃん
おまえが死ね 今すぐ死ね バイク乗りの面汚しだ
490sage:2009/09/29(火) 18:28:40 ID:vhFURzVV
プラザ明石のファイナル、ボクもラストまでいました。写真は撮ってませんよw
確かにセールやイベントを期待していたんですが、肩すかしでしたね。
その昔はテーブルも入ってすぐに4つありましたが、だんだんと場所も変わり少なくなりました。
コーヒーも、ファミレスのドリンクバーにあるような、エスプレッソ等が選べるタイプと2種類あり、夏期にはアイスコーヒーもありました。
受付の女性も2人おり、閉店を告げたオヤジさんも、ずっと前からプラザ明石にいらっしゃいましたよ。
また、ここでKAZEに入会するとTシャツなどがもらえたり、メリットは大きかったです。
ただ定休日が設定されたり等々でだんだんショボくなっていきましたね。
2号線拡張に伴う閉店とどこかで見ましたが、大阪よりはずいぶん居心地もよく、ゆっくりと雑誌も読めて重宝していたのですが残念です。
亀レス、長文スマソです。
491774RR:2009/09/29(火) 18:29:38 ID:vhFURzVV
失礼、上げてしまいました。
492774RR:2009/09/29(火) 22:56:34 ID:Z+4dVcZ0
>489
正しいバイク乗りなら、朝鮮人の悪行ぐらい知っとけ
差別じゃねえ、区別だ
犯罪者を犯罪者と呼んで何が悪い
493774RR:2009/09/30(水) 03:14:46 ID:OZJu7c5t
焼肉うめぇw
494774RR:2009/09/30(水) 05:28:28 ID:KGbqWmaL
>>492
>>479とどういう関係が有るんだ? あ?
ゴミクズ おまえもとっとと死ね この国のために
495774RR:2009/09/30(水) 10:55:12 ID:7Y8H1R/3
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
496774RR:2009/09/30(水) 11:14:32 ID:7qL6gxOI
最悪。やりすぎ。
497774RR:2009/09/30(水) 11:46:49 ID:jQrQqbgw
オイラがニンジャ400に2票目
498774RR:2009/09/30(水) 13:00:06 ID:9QegGF2C
ひっそり下請けに金型発注してこっそり工場にライン作ってるよ。
499774RR:2009/09/30(水) 20:15:06 ID:OZJu7c5t
>>497
GPZ400Sのことかな。あれ好きだったけど売れなかったね。
500774RR:2009/10/01(木) 01:04:59 ID:GRl5kph9
プラザ明石、近かった事もありよくお邪魔してました。
気になるバイクに気軽に跨れたり、ウェアの実物を見れて良かったです。
バイク屋だと、どうしても買わされるんじゃないかって思っちゃって、跨ったり出来なかったので。
501774RR:2009/10/01(木) 02:35:39 ID:3G8m6GfU
ER−4f出るのかw
502774RR:2009/10/02(金) 01:39:12 ID:AK49Uces
カワサキバイクマガジンを買った
37ページのコスプレおじさんが
香ばしいなあ。
没個性で自分が無いのを隠すために
キャラクター作りに腐心しているのが
痛い。
503774RR:2009/10/02(金) 01:45:36 ID:8x+bFb+u
ネットの掲示板への書き込みも、また似たり
504774RR:2009/10/02(金) 01:50:44 ID:Htq6Q2Av
全然似てないし関係ないと
思うな
矢野さんおつかれさまです。
505774RR:2009/10/02(金) 01:59:01 ID:AK49Uces
え、本人が来てたの?
まあ、いいや。
あんたみたいマンガのキャラクターを演じているのより

ZRX400に乗って紹介されていた
若いふとっちょの兄ちゃんが
自然体で
なんか、カワサキ乗りっぽくって
よかったよ。

506774RR:2009/10/02(金) 02:07:18 ID:Htq6Q2Av
俺も雑誌を読んでいたが
自分を格好良く繕う奴よりも
新車から20年苦楽を共にしてきた奴の
方が存在感がデカかった。
46歳までの生きざまはコスプレとは
悲惨悲惨悲惨過ぎる。
507774RR:2009/10/02(金) 02:15:27 ID:QEhkOdYa
みんな、カスタムピープルの忍者特別号はもう買ったかい?
508774RR:2009/10/02(金) 05:12:52 ID:+2rRnTPM
おはよう。
香ばしい流れだな。

とりあえず>>504-506
自演乙
509774RR:2009/10/02(金) 05:16:42 ID:mDwoUCig
>>507
今日買ってくるわ。
まあ、パーツ買う金なんてないんだかね。
510774RR:2009/10/02(金) 07:19:22 ID:NWtqGwoo
>>508
本人乙w
511>>487:2009/10/02(金) 14:01:33 ID:lH/izKVx
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
512774RR:2009/10/03(土) 21:08:31 ID:/BZKmNYl
513774RR:2009/10/03(土) 22:05:43 ID:ZhexvrkJ
今日、天涯って書いてあるバイクを見かけたんだが、何なんだありゃ?

おしえてせんせいさん。
514774RR:2009/10/03(土) 22:43:04 ID:/BZKmNYl
>>513
君の代わりにgoogle先生に聞いてきてあげたよ
http://www5.ocn.ne.jp/~kl650b3/
1989年から1992年にかけて生産された排気量651ccおよび
1989年から1990年にかけて生産された排気量497ccの
カウル付きのビックオフローダだってさ

今度から自分で職員室に行ってね
515774RR:2009/10/03(土) 23:02:00 ID:ZhexvrkJ
>>514
そんぐらい調べたわ。
516774RR:2009/10/03(土) 23:17:23 ID:/BZKmNYl
じゃあ聞くなよ
517774RR:2009/10/03(土) 23:19:35 ID:avJqYWnX
米国カワサキで造ってる、KLR650だろ。
518774RR:2009/10/03(土) 23:39:53 ID:W6S5xmny
ど素人の教えて君ですが許してください。
中古で買ったゼファーXに乗ってますがエンジンカバーが古くくすんで
いるので新しい物に変えるかもしくは磨きたいと思いますが外すのは
簡単でしょうか?ネットでパーツを探しているとガスケットは付属されて
いませんとの表記があったのでオイル抜かないと駄目?とか思っています
が実際の構造はどうなっているのでしょうか?また新たに買うならどこの
メーカーがおすすめ等ありましたら教えてください。
519774RR:2009/10/04(日) 00:28:06 ID:QyQ0zJkb
気づいてないと自分に言い聞かせるとか
520774RR:2009/10/04(日) 00:55:30 ID:emc+d+ZH
>518
 カワサキ車の場合、そのまま、ソレも美とする考えもある。
521774RR:2009/10/04(日) 00:57:16 ID:emc+d+ZH
考えというか、価値観というか・・・。
522774RR:2009/10/04(日) 02:28:27 ID:O0kB8qtP
倒しちゃえば漏れないw
523774RR:2009/10/04(日) 08:28:37 ID:USkHbQoK
>>513
> 今日、天涯って書いてあるバイクを見かけたんだが、何なんだありゃ?
>
> おしえてせんせいさん。
>>515
> >>514
> そんぐらい調べたわ。

レス乞食死んでしまえ
524774RR:2009/10/04(日) 16:10:34 ID:Q43fa2QA
このスレおっさんしかいねーな・・・
バイク板全体に言える事かもしれんがな
525774RR:2009/10/04(日) 17:29:41 ID:XwC+GvN/
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【事件】「クレヨンしんちゃん」作者・臼井儀人さん11日から失踪…家族から捜索願★4 [芸スポ速報+]
【衆院選】スズキ戦士の熱い夏【修隠居せん】 [車種・メーカー]
【KONAMI】ラブプラス 103日目【DS】 [ギャルゲー]

おっさんラブプラススレとか見てんじゃねーよきめぇなw
526774RR:2009/10/04(日) 20:48:11 ID:h71tQPDf
>>525
それは俺(20)も気づいてたけど敢えて言わなかったのにww
527774PR:2009/10/04(日) 22:17:20 ID:qYxHjGfX
臼井氏と歳が近い香具師が多いからな
528774RR:2009/10/05(月) 05:40:14 ID:H0XrVKoN
なんで忍者400ってER-6fのボアダウン版なの?
ZX-6RをボアダウンしてZX-4Rにした方がカッコよくて速そうだと
思うんだけどなんでそうしないの?
529774RR:2009/10/05(月) 06:46:48 ID:Qgi+7ITU
過去にZX-4があったから
530774RR:2009/10/05(月) 07:31:01 ID:me2wmgNR
400ccは2気筒の方が排ガス規制通しやすいきがす
あとZX-6Rのボアダウン版だとお高くなるしなぁ
531774RR:2009/10/05(月) 12:33:37 ID:58Ft0tQs
カワサキバイクマガジン37ページのおっさん
人生を語りたい語りたいオーラに満ちていたが
マンガキリンのキャラクターを演じているんだよなー
おまけに大きな赤いハーケンクロイツマークを
バイクに貼り

東本先生の許可をとった(彼はこれを宣伝したかった)
らしいが
例え、色が黒くないから角の処理が違うからと
言っても

昔の戦争の当事者らは
あまり良い気分にはならないだろうし
遠い異国でそんなもんみて悲しむだろう。


あのマークは複雑な思いが当事者らにあり
日本の地図に出てくる
お寺の卍ですら
敏感なんだよな

46歳にもなって、自分の個性を主張するのもいいが
少し配慮の気持ちとかも
持ち合わせてほしかった。
まあ、無理だろうな。
532774RR:2009/10/05(月) 12:38:29 ID:h4FKnuA2
いいかい?
その人に見えないものは存在しない
存在しないものに配慮なんかしない
今の日本人はそんな連中ばかりだよ

でもね
イチイチ何かに配慮しろって言う奴も、アタマ奇怪しいと言わざるを得ないんだよな
当事者が言うなら、まだしも
それでもそんな奴、殴り甲斐くらいしかないだろうし
533774RR:2009/10/05(月) 12:47:12 ID:58Ft0tQs
でもね
誰かが指摘をしないといけない。
バイク雑誌には無理。
指摘をされた12R乗りは
指摘をされたという事実だけで
逆切れをするだろう。
でも指摘をしなければならない。

今月発売のカワサキバイクマガジン37ページの
ロン毛のおじさん。

こう書いても
なんとも思わない人
かっこいいと思う人
色々あるだろうが

あえて紹介をする。
534774RR:2009/10/05(月) 12:56:24 ID:pmh6lWUz
今月のはみてねーけど12R乗りでマンガキリンのってだいぶ前にも同じようなのカワバでてたよな
自分のイメージカラーが黒とかなんとかかいてあったけど
全身真っ黒装備のロンゲ細みのオッサンだった
カウルにマンガのマークみたいなの貼ってて、作者と撮った写真もでてたけど
12Rだったかなにこだわってるとかも書いてあったな
同一人物?
535774RR:2009/10/05(月) 12:58:36 ID:pmh6lWUz
12Rにこだわり
  ↓
”初期”12Rにこだわりだった
536774RR:2009/10/05(月) 13:08:02 ID:58Ft0tQs
マンガの作者公認で
天下御免でもかまわない。
指摘されようが曲げない負けない逆ギレも由

彼の破滅への過程の一つだから
12Rに対する誰にも負けない熱い拘りで
マイナス面を帳消しも由

彼の還暦を迎えた時が見物だな
今後も色々なシーンで出てくるだろうから
気が向いたらオチで良い。
永く楽しめるキャラクター
生体玩具登場に乾杯をしたい。
537774RR:2009/10/05(月) 13:11:38 ID:bJRmOCy/
ハーケンクロイツが駄目ならプラモデル全滅だろw
ちょっとアレかもしれないが悪いことしてるわけじゃ無し
どうってことない一般人を名無しで陰から叩くクズのほうが問題だわw
538774RR:2009/10/05(月) 13:20:20 ID:58Ft0tQs
早速逆ギレのご本人様が来られたな

存分にご自分の主張を掲示板にぶつけてくださいな。
そして名無しはお互い様だから ね。

あとはあちらこちらで露出させている時点で
賛美もあれば疑問を持つ意見が出ても当然で
それを覚悟できいなら
露出は控えた方が由。
539774RR:2009/10/05(月) 13:25:32 ID:bJRmOCy/
おっとっと。。。さっそく本人と思っちゃったかw

こりゃ逝っちゃってる人?
540774RR:2009/10/05(月) 13:30:56 ID:6YeqDKQR
戦闘機の十字マークは抵抗少ないけど、卍マークは抵抗あるねなんでだろう。
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
542774RR:2009/10/05(月) 13:47:21 ID:58Ft0tQs
十字と卍だけど
十字は戦後西ドイツ軍で使われたそうな
角が入るとやばいみたい
角が入ってはまずいみたい。
ナチスドイツのプラモデルは日本で売る分はハーケンクロイツは良いみたいだけど
輸出や向こう産はマークが抜けている。


それを考えると37ページの痩せたおじさんは
セーフなのかなあ?
でも46歳なんだよな。
543774RR:2009/10/05(月) 18:07:39 ID:z3UYitwv
46になっても漫画の世界に浸ってる時点で間違ってんだろうな。
オリジナルのない感じが風貌にでてんだろ。

そんなんで俺は特別とか笑えるだろ。
544774RR:2009/10/05(月) 20:04:12 ID:/gOsA0gn
えらくたくさん書き込んでる人がいるけど何が起きたの?
545774RR:2009/10/05(月) 20:31:49 ID:QfTbFTmC
Bright更新きてるよ。

Z1000とVersysの新型と各種2010モデル。
546774RR:2009/10/05(月) 20:41:10 ID:VQZivGbZ
Z1000、アルミフレームになったんだな
547774RR:2009/10/06(火) 00:06:01 ID:Fvj778et
>>544
没個性の奴がチンドン屋に文句いっているだけw
548774RR:2009/10/06(火) 01:28:33 ID:u2wL0V7H
>>547
矢野さん乙。
30年のバイク乗りとしての回答が
漫画のキャラクターになることなのですね。

549774RR:2009/10/06(火) 03:22:21 ID:dhXLewCL
かぎ十字に敏感な奴こそ情弱だな。
「アジアに配慮して日の丸反対」と同じ臭気を発している。
ナチスがユダヤ人を弾圧したのは事実だがホロコーストなんて
でたらめだし、ロシアも同じかそれ以上に弾圧してるんだよ。
そもそもユダヤ人はヨーロッパ中で嫌われてたしな。
ナチスだけタブー視されるのは戦争に負けて反論できなかったのと、
ユダヤの政治力が強かったから。
日本人が過剰反応する必要はない。
歴史観に疑問を呈しただけで刑務所に入れられることのない日本はまだましってことだな。
550774RR:2009/10/06(火) 07:35:10 ID:u2wL0V7H
>>549

いや、カワサキバイクマガジン 2009.11号37ページを
見たけど、50近いオヤジのやることではないよな。
変形ハーケンクロイツ東本先生公認で有名人気取ろうとしているのが
痛い。

しかも、イベントで撮った写真と昔のバトルスーツ写真も
同時掲載されていたが、彼は現場で己のバトルスーツ写真が
入った画像を編集者に渡したのだろうか???????????

だとしたら痛い痛い痛すぎる。
551774RR:2009/10/06(火) 07:40:05 ID:ytOdu60b
ナチスマーク12Rオーナーのブログとかありますか?
552774RR:2009/10/06(火) 07:53:20 ID:u2wL0V7H
>>551
ググレばでるけどそっとしといてやれ。w
553774RR:2009/10/06(火) 09:04:18 ID:mcW+m2Gk
554774RR:2009/10/06(火) 10:39:11 ID:6GBRnxmK
555774RR:2009/10/06(火) 11:27:18 ID:htTCFBsc


まぁあれだなその46のおっさんはラブプラスでもやりなさいw
556774RR:2009/10/06(火) 12:01:03 ID:ZrzHQPUq
目クソがハナクソを祭るスレは、ここですか?
557774RR:2009/10/06(火) 12:10:47 ID:VFESuwgr
と、人糞が申してますが
スルーしろよ。
558774RR:2009/10/06(火) 12:44:31 ID:fMIDU95E
こういう変態がいるからkwsk乗りをやめられない
kwsk乗っててよかった
559774RR:2009/10/06(火) 13:19:27 ID:VFESuwgr
変態加減はスズキの方が酷いと思う。

アウトローや孤高をバイクに依存し過ぎると
総じて痛い。
560774RR:2009/10/06(火) 15:05:46 ID:my5O2HJ0
来年から電車と
タービンと
環境事業に再編だそうですが、
2輪はどこに入んの?
電車?
561774RR:2009/10/06(火) 17:20:29 ID:JcuxuHc2
航空機はどこ?
タービン?

バイクは、とりあえず全車ターボ付けて、タービン事業に編入w

562774RR:2009/10/06(火) 18:20:41 ID:cmbJdz4U
元松田のデザイナーは鉄道部門に移動して225系のデザインとかやって欲しい。
563774RR:2009/10/06(火) 18:31:01 ID:3alCZmCK
>>561
飛行機は航空宇宙機器
タービンはそんな小さいのやってないよw
直径数mの発電用タービンとか、コージェネレーションシステム。…一緒かw
564774RR:2009/10/06(火) 18:56:40 ID:vf9BgPES
話題のオッサンの記事みたよ。
痛いだけでなく、写真の撮られかたもナルシストっぽくて気持ち悪いわ!!
565774RR:2009/10/06(火) 20:15:11 ID:n+gC7GTZ
カワサキの雑誌で900Ninja神話化してるわりには、製品にまったく反映されないのね。
566774RR:2009/10/06(火) 20:44:22 ID:9lsk2qLR
そりゃそうだ
カワサキバイクの未来は、明石を捨ててタイに向かってるから

でもそれじゃバイク雑誌を買う中年の日本人にはウケないので
未来から目をそらして過去を神格化する
567774RR:2009/10/06(火) 20:59:12 ID:1Mo4BHyd
900ninja、出た当時は凄かったんだろね、比較対照がそれ以下のバイクだし。
でも今の基準で見たら、旧型、中古バイク。
568スクーデリア:2009/10/07(水) 04:08:07 ID:iqs6QZBB
ttp://yaplog.jp/cv/rock-jazz/img/110/img091001222610_p.jpg

狂零侍威をクレージィと読ませるのか。。。
569774RR:2009/10/07(水) 06:56:49 ID:n5uT3qfg
137Pのオッサンが集合写真でするポーズをマネしてみる
570774RR:2009/10/07(水) 07:03:40 ID:ry00IcGn
服装が
デニムとバトルスーツ二種類あるけど
イベント先で着替えた?
571774RR:2009/10/07(水) 07:32:16 ID:M9ZSSHZG
高校生だった頃、通学路にいつも赤のニンジャが止まっていて、凄えカッコいいと良く眺めていました。
その俺も今や三十歳後半のA10乗り。
572774RR:2009/10/07(水) 08:52:25 ID:5CCOdZcR
>>564

自に惚れて何が悪いの具現化w
573774RR:2009/10/07(水) 11:04:43 ID:oMyywAso
大道芸人はスルーの方向で。
574774RR:2009/10/07(水) 12:40:55 ID:PYlKhuEe
MADMAXカスタムかっちょいいじゃん!!
好きだな俺こーゆーの
575774RR:2009/10/07(水) 13:28:29 ID:ieh+5dyX
動力性能じゃない。バランスと姿なんだ名車の条件は。欧米に媚びてるデザインじゃ名車は出ないね。
576774RR:2009/10/07(水) 13:56:04 ID:ry00IcGn
リアルの人間が
マンガ的なコマ割りを意思しての
写真だよね。
この人は漫画の世界を模倣しているだけで
実際接してみると痛そう。
だけど
どこにでもいる
『インターネットヒーロー』
『オフ会常連』
『オーナークラブ重鎮』
出考えれば
こうゆうガキオヤジが演じるネタキャラクターも
いいかと思う
577774RR:2009/10/07(水) 17:25:13 ID:OkZZtepe
うわ、またこの人?
578774RR:2009/10/07(水) 19:42:53 ID:rp6G6jYX
Mr.Bikeの「ザ・カンバン」で紹介されてるオヤジ連中も、かなり痛い…。

残念なことにカワサキ乗りに多いんだよなー。
579774RR:2009/10/07(水) 20:20:47 ID:4E3Ua/6n
>>568
こいつこんな格好で12Rのってんのかよwwww
腫れでも乗ってろよwwwwwwwwww
580774RR:2009/10/07(水) 20:23:43 ID:jVdivPz8
>>579
この革パン?どうなってんの
581774RR:2009/10/07(水) 21:12:04 ID:9LFu7eGk
チャップスも知らんのかお前。
582774RR:2009/10/08(木) 00:11:31 ID:M6NN2+JW
チャップスは…
子供の頃、西部劇映画とかでカウボーイが穿いてるのを見て、
とても不思議だった。

冬場にオーバーパンツを穿いてバイクに乗った時に、
オーバーパンツの中で尻が動いちゃって、マシンのコントロールのジャマになった時に、ふと思い出して、
「ああ、なるほど」と思った。

思ったが…恥ずかしくて、穿く気にはならんなあ…。
高いし。
583774RR:2009/10/08(木) 01:24:28 ID:KDsim28l
チャップスというと
俺のアタマの中では
金髪姉ちゃんがベストとテンガロンハットと一緒に
全裸に身につけてマンコ全開にするもんだというイメージがある

ちなみに、拳銃握って紅くて厚い唇を突き出してるとこまでセットな
584774RR:2009/10/08(木) 02:27:22 ID:306CxYxa
新しいZZR1400が出た時
KAWASAKI終わったなと思った。
って人多いと思う
585774RR:2009/10/08(木) 07:18:48 ID:eiZf9lMc
>>570

画像見て妄想炸裂か
勃起ち読みしてこいw
586774RR:2009/10/08(木) 07:22:43 ID:6dbckcow
>>585
余裕のはずの「w」が

怒りで震えてるようのですね。

揚げときますよ。
587774RR:2009/10/08(木) 07:25:16 ID:cpBvgOET
きっと12Rのような速いバイクには、笑いも必要なんだね。
588774RR:2009/10/08(木) 08:21:47 ID:8YECgjZJ
12Rはどうかと聞かれたら「乗りにくい」と答えるね
589774RR:2009/10/08(木) 09:55:41 ID:tWjfku92
>>583
悔しいが、お前の頭と俺の頭は同じレベルらしい・・・
590774RR:2009/10/08(木) 10:14:50 ID:KDsim28l
>584
新しいKawasakiが始まってたんだ、と思ったよ
あの低重心から来る旋回性能や怒濤の加速力、
ZX10Rなんかも静かで良く回って速くて曲がる、こりゃ凄いって思ったね

591774RR:2009/10/08(木) 13:44:55 ID:EWdV88mO
12Rはサーキットや峠など
スポーツシーンに相応しい
だが、長距離ツーリングに使う奴にも敬意を払いたい。


でも、漫画のコスプレは仲間内でほどほどに。
592774RR:2009/10/08(木) 14:46:43 ID:ZSB32pob
わからない事はここで聞け
http://blogs.yahoo.co.jp/pitts_driver/60415579.html
自分に都合の悪い事以外は答えてくれるぞw
593774RR:2009/10/08(木) 15:13:37 ID:TCapLBEf
12R次のKCBMくるかな〜
見たらコーヒー噴き出すかもw
594774RR:2009/10/08(木) 15:26:32 ID:BpmmJcod
>>593
俺も行く予定、やっぱり生で見たいよな。
でも清里寒そうだな。
595774RR:2009/10/08(木) 15:31:09 ID:TCapLBEf
チョッパーだと良いんだけどなw

清里あたりって、養鶏場の臭いにやられた気がする。
寒さもツラいが臭いもツラい。
596774RR:2009/10/08(木) 20:42:48 ID:ayFS/bJA
今度ホンダが出す新型CB1100が売れたらゼファー復活させるのかな
多分売れないけどw
597774RR:2009/10/08(木) 22:19:36 ID:306CxYxa
ミャンマーでミーティングだってw
598774RR:2009/10/08(木) 22:23:52 ID:vNOcvZry
竪琴持参か?
599774RR:2009/10/08(木) 23:02:38 ID:61Tz7+76
>>597
水島乙
600774RR:2009/10/08(木) 23:27:07 ID:6dbckcow
ttp://kawasakimc.web.infoseek.co.jp/hp-s010/2008525/IMG_0208.jpg


ミクロコスモス・・
ちいさな世界での男の意地。。。。


アウトローを気取り
孤高に酔いしれ

徒党を組む・・・・・。

俺には出来ない・・・。w
601774RR:2009/10/09(金) 00:46:17 ID:dCi+9Z5R
川崎重工、ブラジルで二輪車工場が稼働、年間2.5万台の生産能力

川崎重工業は10月8日、ブラジルの現地法人Kawasaki Motores do Brasil(KMB)が
二輪車生産工場の稼働を開始したと発表した。
KMBは2008年10月に完成車輸入による二輪車の販売を始めていた。今回が初の現地生産となる。
2010年には輸入、生産分の合計で7000台の販売を見込む。

新工場の立地は、KMBの会社所在地と同じくブラジル北部のアマゾナス州。
経済フリーゾーンがある、日系企業が複数進出するマナウス市内。敷地面積は約1万3000m2で、
年間2万5000台の生産能力を持ち、投資額は約1700万ブラジルレアル(約8億6000万円)。

当初はスポーツモデル「Z750」「Ninja 250R」の2機種を生産し、順次機種を拡大する予定。

KMBの資本金は820万レアル(約4億円)で、川崎重工が全額出資する。従業員は9月末時点で81人。
二輪車のほか、バギーなどの全地形対応車(ATV)、水上オートバイ(PWC)の生産、輸入、
販売、サポート全般を手がける。

2009年10月8日 日経BP
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20091008/187499/
602774RR:2009/10/09(金) 02:18:55 ID:lVXKcFxF
ほう、Z750がボーダーか
603774RR:2009/10/09(金) 03:53:29 ID:5lDlt4n2
話題の人は東本ワールドのファンらしいけど、俺の脳内では
西風ワールドの一寸、痛い系なキャラになってしまう

604774RR:2009/10/09(金) 09:25:57 ID:vFRMyJiY
へたすりゃ
田中むねよしさ
605774RR:2009/10/09(金) 09:35:49 ID:KH1FhIyg
漫画キャラのコスプレを
普通のファッションと同列に語るのはどうかと思うぞw
ホットケ
606774RR:2009/10/09(金) 09:48:16 ID:vFRMyJiY
あの人
どのイベントでも一張羅で手下連れてくるからなあ

でも、リアルでは
訪問看護ステーションの介護のお兄さんが
本職だったら 俺はもう茶化さないよ。


カーボーイみたいなバトルスーツの上に
エプロンつけて

タトゥー見えながら
おじいちゃんのオムツを優しく交換する姿
を想像すると涙が
607774RR:2009/10/09(金) 17:34:15 ID:L3zFS87E
>>606
想像したらシュールすぎて噴いたww
608774RR:2009/10/09(金) 17:53:53 ID:lVXKcFxF
カーボーイ?
カウポーイだろ
609774RR:2009/10/09(金) 18:48:22 ID:HqrvZ3uH
お疲れ松本!
610774RR:2009/10/09(金) 18:54:12 ID:vFRMyJiY
訂正ありがと
611774RR:2009/10/09(金) 19:45:39 ID:KFc5VZVW
>>606
笑い過ぎて涙が出たw
612774RR:2009/10/10(土) 00:50:51 ID:7aBbOjQ/
どうでもいい個人の話をひっぱり続ける奴ってなんなの?
肛門の小さい女々しい奴にしか思われないのでやめとけ。
613774RR:2009/10/10(土) 00:58:14 ID:5w7M9TX+
実際、他では鼻つまみになるような人達が介護職に流れるから
>>606なんて全然面白くない。よくある話だよ・・・
614774RR:2009/10/10(土) 07:03:03 ID:MYkrQ06Q
勉強のできなかったDQNがバイクに流れるようなものか
615774RR:2009/10/10(土) 07:10:29 ID:KAUlolyS
>>446
総重量300キロしかないのにリッター10キロとかどんだけエコよ?
モノが小さくても燃料食ってりゃエコでもなんでもないぞ。
616774RR:2009/10/10(土) 07:11:54 ID:SIcszhNK
リッターバイクの燃費に慣れてからプリウスの燃費聞くと
なんだかすごい未来を感じるよな
617774RR:2009/10/10(土) 07:48:30 ID:/SMJCuVk
612 :774RR:2009/10/10(土) 00:50:51 ID:7aBbOjQ/
どうでもいい個人の話をひっぱり続ける奴ってなんなの?
肛門の小さい女々しい奴にしか思われないのでやめとけ。


613 :774RR:2009/10/10(土) 00:58:14 ID:5w7M9TX+
実際、他では鼻つまみになるような人達が介護職に流れるから
>>606なんて全然面白くない。よくある話だよ・・・



ご本人様乙

後が12Rスレかキリンスレでやれよ。
迷惑だ
618774RR:2009/10/10(土) 08:13:33 ID:dob7ALCI
お本人乙と特定したようなカキコだが的外れが多くて恥ずかしくならないのかね
カラダは大人、頭はコドモの迷探偵クンはさw
619774RR:2009/10/10(土) 08:59:35 ID:fKRTHbNw
おまえもうざいよ。
スルーをしろよ。
620774RR:2009/10/10(土) 20:46:06 ID:W6tqm+Qv
>>540
鉤十字は民族迫害を実行したナチス党のシンボル。
一方、黒十字は確かにあの時代の航空機国籍表示ではあるが、
独逸空軍が民族迫害を直接行ったわけではない。
だから、鉤十字はだめで、黒十字はお咎めなし。

各員、この辺を混同しないように。
621774RR:2009/10/10(土) 23:30:10 ID:ycmQyumW
ZZRのミドルはやっぱり必要だな
ER-6fじゃ代わりは勤まらんよ
Z750のエンジン使って作ってくんねーかな
622774RR:2009/10/11(日) 03:01:57 ID:6FZRO74B
東本のあのマークはナチというより和風な家紋を狙ってるような気がする
「川崎重工」の痛ステッカーのように流行るんだろうなぁ
623774RR:2009/10/11(日) 10:37:33 ID:0VzMG/vm
>>620
542 :774RR:2009/10/05(月) 13:47:21 ID:58Ft0tQs
十字と卍だけど
十字は戦後西ドイツ軍で使われたそうな
角が入るとやばいみたい
角が入ってはまずいみたい。



>>620
あの12Rはマークはあんまり良くないって
ことでいいかな

624774RR:2009/10/11(日) 10:51:57 ID:pqFyOp15
東本先生は
ハーケンクロイツと家紋風にすることに
よって日本的な彼が考える
マークを造り上げた。
当然ナチスでは?という意見も寄せられるのも
計算済みだと思う。

漫画だけならいいが
リアルではどうかと思う。
しかし、やるのは狂信的な読者
漫画家にしてみれば
これ以上の広告塔は無い。
広告塔の本人も 『作者お墨付き』により
偽物コスプレイヤーが『本物に限りなく近い存在』になれたの
だから

双方利害が一致したわけだ。
もっともトラブルがあれは
東本は即彼を切り捨てることも造作もない
625774RR:2009/10/11(日) 10:57:37 ID:NVV4johV
>>589
あんたは俺かw
ちなみに、赤いハイヒールもセットで
グゥゥッドォォ!!
プリーズ、カモオ~ン!
あの楽しそうな表情が最高だ。
626774RR:2009/10/11(日) 15:52:24 ID:BcV/T85T
>>625
俺もまさしくそのイメージなんだが、この記憶ってどこで植えつけられたんだろ・・・
627774RR:2009/10/11(日) 17:19:24 ID:NhF0w6pt
ノーズアートでしょ、大日本帝国を降伏させたボマーの。

                  .   ━━━/ ̄ ̄\
             __________/====ヽ______
       ,.-‐ii'~~ ̄||  ||
      /~ ̄|| ̄ ̄|| ̄|| ̄||   || ̄ ̄||  A I R FORCE
    /||__||__||_||_||   ||__||   〓(★)〓
    /  ||          /^ミヽ/^- 、 
  /   ||         / /´,     `ヽ、
  |/~ ̄||     .   | { 〈ノノlハ)))) ) .___
  |    ||         | (| | ┃ ┃ |リ" . | |  大日本帝国を降伏させるよっ!
  |\__||         l iハゝ''' ヮ''ノイ    X
 . ゙、   ||         | l,⊂,(・)(・)つ   | |
   \  || Ero Kawaii N!ハi( ^Y )   .  | | ピュー
     \||            ( ノ .ノ   .   ∨  \\\\\\\\
      丶、,,,,,____. .  し'し'          \\\\\\\
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      .       ヽ____ノ━━━
628774RR:2009/10/11(日) 17:30:13 ID:S+uzTbeQ
ちゃうちゃう
ペントやメイツのミス○月に決まってる
ノーズーアートは、あそこまでオープンじゃない
629774RR:2009/10/11(日) 22:54:13 ID:wFHIcWs6
タレントがマネージャーにプレイボーイを買いに行かせたが
なかなか戻ってこない。あまりの遅さに腹に据えかねていたら、
マネージャーが洋書の方のプレイボーイを買って戻ってきた、
というエピソード話をテレビで見たな。
630774RR:2009/10/12(月) 03:10:11 ID:FSW0k0wm
タゴスのマークも何気にカギ十字っぽいよね。
まあ、俺はヘルメットに貼ってるがw
631774RR:2009/10/12(月) 12:50:20 ID:H6oQ7a5a
あれでも一時は国旗だったんだぜ
歴史に目を瞑るなよ
潰したいユダ公は少なくないがな
632774RR:2009/10/12(月) 19:44:38 ID:ex2eA5gi
クレイジークールブロスってもう随分昔からあるし、ムウマークのステッカーも
かなり前に公認もらってつくってたよ。
それに矢野さんって元関○連合なんだろ、そこらのコスプレのサンデーワルRとは
違うと思うよ。
633774RR:2009/10/12(月) 20:20:08 ID:BGEWTrhB
経歴すら痛すぎるオッサンw
634774RR:2009/10/12(月) 21:00:31 ID:bqVUuDl+
>矢野さんって元関○連合

 だから何?w
635774RR:2009/10/12(月) 21:40:10 ID:HjN3Elmn
46にもなって暴走族出身とか
言っているのか?
舐められないためとはいえばかだなー
あと皆さん言っておくけど
この年代で早くからバイクに触れていた奴は
かなりの割合で地元の族に顔を出していた

信じられないかも知れんがね。
636774RR:2009/10/12(月) 21:52:14 ID:CoUK9a6G
族にいた人たち、かなり御馬鹿なやつ多かったね(・∀・)
637774RR:2009/10/12(月) 22:02:07 ID:vwWaUO82
群れることが出来るだけ社会性があるよなw
638774RR:2009/10/12(月) 22:39:53 ID:UCVWKKzc
関○連合って、朝鮮ヤクザのアレか?
639774RR:2009/10/12(月) 22:54:26 ID:ex2eA5gi
珍哉あたりに影響されてシンプソンにバトルスーツ着てるような
銀縁メガネデブ赤バンダナ野郎とは違う人種だって事。
640774RR:2009/10/12(月) 23:24:14 ID:Lg1a4WWT
でも
あの人もバトルスーツを着ていたよ
自分には区別ができないよ。
佐藤珍珍やの手下でしょ。
641774RR:2009/10/12(月) 23:39:06 ID:8AnUecOs
えーと…ここって何のスレだったっけ?
642774RR:2009/10/12(月) 23:56:46 ID:Lg1a4WWT
話をそらしたいみたいだね。
どうする?
643774RR:2009/10/13(火) 00:01:28 ID:3MHcanhl
いや、そんなどうでもいい話を延々続けられてもなぁ。
644774RR:2009/10/13(火) 01:16:11 ID:qM2mGEhh
KAWASAKI車のいいところはボロさですね
645774RR:2009/10/13(火) 02:13:47 ID:1XbVlWIU
勘弁しろよ
珍走ジジイの話なんか、引っ張る価値もないだろうがよ
そんなに奴が気になるのか?
646774RR:2009/10/13(火) 05:30:32 ID:4eZnaEhq
>>644
ボロくなってから味が出るのがカワサキ車
647774RR:2009/10/13(火) 07:37:50 ID:6+ayCP4H
錆でも様になるデザインのバイクばかりだからね。
648774RR:2009/10/13(火) 07:37:51 ID:BlvLb8lQ
>>645
KAWASAKI乗り=漫画かぶれのコスプレ野郎って思われたくないのさ。 
だからこの際、叩いとこうかなと。
649774RR:2009/10/13(火) 07:38:07 ID:AHxdAzKA
明石製やったらねタイ製には通用せえへん

★旧車會(旧車会)&暴走族の80'sな車輌★コール5回
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253754694/
650774RR:2009/10/13(火) 09:50:10 ID:vWQsr/dj
versys動画で未舗装路走ってたけど、実際どんなもん?
モタードくらいの走破性なのかな
651774RR:2009/10/13(火) 12:13:17 ID:0KbvsALy
>>650
フラットダートなら普通に走れる。
最低地上高は通常のオン車に比べれば有る方なので、
使用するタイヤと乗り手の腕次第だな。

というか、フロントの撥ねた小石がエキパイにガンガン当たるけどね。
652774RR:2009/10/14(水) 00:08:02 ID:BtCiUkii
フラットダートしか普通に走れない
653774RR:2009/10/14(水) 00:28:08 ID:52P4EwXj
オンロードは華麗に駆け抜けるし
654774RR:2009/10/14(水) 00:29:38 ID:pWBwkXsU
とっさの未舗装路も怖くない
655774RR:2009/10/14(水) 19:46:40 ID:DyZXOTMV
セルパにオサレなおねーちゃんが颯爽と乗っていた
あーいうのイイ
656774RR:2009/10/14(水) 20:05:08 ID:7Je9oLZ0
>>651
ZRX1200Rで剣山スーパー林道走破して
エキパイが飛び石でボコボコになった俺参上。
657774RR:2009/10/15(木) 09:14:27 ID:VL+kJjhL
JAPクビにして給料が安いタイ人を雇うのが今のトレンドだが
次はタイ人よりさらに安いカンボジア人らしい

現代自、カンボジアで生産 10年、東南ア向け拠点に
http://car.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=AS1D1401X%2014102009

韓国の現代自動車は2010年、完成車メーカーとして初めてカンボジアで乗用車の生産に乗り出す。
マイカー需要が見込める中・小型車を低コストで生産。隣国のベトナムもやがて自動車の普及期を迎えると判断し、人件費の安いカンボジアを東南アジア向けの生産・輸出拠点とする。BRICsに続く新興国の自動車需要に照準を合わせた投資が本格化する。
東南アジアで高いシェアを持つ日本メーカーの多くはタイに生産拠点を持つ。日本メーカーも低価格の新型車を相次ぎ投入する方針で、現代自が低価格車を中心に攻勢をかけることで、販売競争に拍車がかかりそうだ。
658774RR:2009/10/15(木) 10:10:04 ID:5YuWHs/c
良く言えば生産の海外移転だけど、
安い賃金で労働力を搾取するのって奴隷制度と変わらんだろ。

ホンダはそこのところ分かってきたのかもな。
659774RR:2009/10/15(木) 11:22:46 ID:dSBkZXuc
結局根っこは何ひとつ変わらんってか…
リンカーンもがっくしだな。
660774RR:2009/10/15(木) 11:28:57 ID:5QESNI4m
一番高いのは人件費だからな
そこがどうにかならん限り変わりようがない
661774RR:2009/10/15(木) 13:04:17 ID:YF+erDdK
士農工商エタ非人

奴隷身分制度は江戸幕府が決めてから変わってません
被差別部落 = 江戸時代のエタ&非人部落
662774RR:2009/10/15(木) 16:55:20 ID:S8LFR5du
>657
おいおい、糞喰人と日本企業を一緒にするなよ。
カンボジアなんか、とうに日本は進出してる。
そいつらは、そのお零れに預かろうというわけさ。
お得意の『アイアム・ザパニーズ』でな。
663774RR:2009/10/16(金) 06:24:59 ID:/PD2RR99
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
664774RR:2009/10/16(金) 13:09:57 ID:49TqbaGH
先週、ほんの出来心で姉エロを衝動買いしちゃいました。。。
周りからは完全に変態扱いです
665774RR:2009/10/16(金) 14:28:58 ID:+opgiNoD
>>664
いいな、姉エロ。
緑の奴今でもちょっと気になる。
666774RR:2009/10/16(金) 19:53:10 ID:HD302QYX
普通だね。
667774RR:2009/10/17(土) 23:12:37 ID:a/ucXCdR
ほしゅ
668774RR:2009/10/17(土) 23:34:09 ID:KnEg4HLR
KLVの変態さに比べたらマダマダ
669774RR:2009/10/18(日) 08:48:21 ID:5Nqb6dBy
そりゃスズキ車は変態だろうけどな
670774RR:2009/10/18(日) 13:36:03 ID:MtPpgy4H
カワサキライディングスクールが閉校…(´;ω;`)
ttp://www.kawasaki-rs.com/
671774RR:2009/10/18(日) 14:13:03 ID:hTRujf3B
ベルシスは?
672バイク屋も多々・・・:2009/10/18(日) 14:33:27 ID:TwhXstD5
>>670
スクールも、こないだプラザ閉鎖前の日曜日に見学したら、3台しか教習してなかったし。
しかし川重も生産ラインが3本しかないのにタイに移転だなんて・・・
673774RR:2009/10/18(日) 14:42:35 ID:IOwbyFQf
カワサキだいじょぶか?
674774RR:2009/10/18(日) 16:18:23 ID:dS8omCqG
明石から撤退し、タイに完全移行する準備が進んでます。

カワサキPLAZA明石閉店
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/feedback/showroom/akashi.jsp
誠に勝手ながら、Kawasaki PLAZA明石は、2009年9月27日(日)をもちまして、閉店いたしました。

カワサキライディングスクール閉校
http://www.kawasaki-rs.com
当校は2009年12月末をもって閉校することとなりましたので、入校受付を終了させていただきました。
永らくのご愛顧ありがとうございました。
在校生の皆様へ・・・ 教習につきましては、12月末まで通常通り実施いたします。詳しくは受付までお問い合わせください。
675774RR:2009/10/18(日) 16:40:28 ID:FE8gMKjk
閉口・・・orz
676774RR:2009/10/18(日) 18:22:34 ID:uSPNFDhy
11月3日に清里でコーヒーブレイクミーティングがあるそうで・・・。
雑誌にはのってだが。HPには告知なし。本当にあるのか?

677by ZZ−R1100 C形ユーザー:2009/10/18(日) 18:24:00 ID:vdc6cFQJ
去年念願の大型バイクの免許を17年ぶりに教習所に行き無事に取得し、
今年、昔俺が現役の頃に憧れていたカワ車を中古ですが手に入れ、
リターンライダーの仲間入りになっていた矢先にカワサキが何か雲行きが
怪しくなってきましたね。
先月には明石のカワサキプラザにも最後に観に行ったのですが、何か寂しい
感じがしました。
これからのカワサキはどうなって行くのでしょうかね。俺達カワサキファンは
不安ですね。ラインナップもショボイくなってますしね・・・orz
678駐輪場は出来たのか?:2009/10/18(日) 18:34:36 ID:TwhXstD5
って事は?神戸メリケンパークのカワサキミュージアムも時間の問題じゃ・・・
679774RR:2009/10/18(日) 18:45:14 ID:MtPpgy4H
>>678
カワサキワールドのことか?
あれはバイクだけじゃないしもうちょっと生き延びるだろう
680774RR:2009/10/18(日) 22:25:06 ID:hn9t4K+4
>>17
とりあえず、君はもう少し日本語を勉強した方がいいようだ。
681774RR:2009/10/18(日) 22:26:18 ID:hn9t4K+4
ぅはタイプミスw

×>>17
訂正↓
>>677
682774RR:2009/10/18(日) 22:45:07 ID:G+tQsiCN
>>674
なるほど、400ccの新ラインナップを準備する義務すらなくなったわけだなぁ・・・。
教習ゼファーもZRXも作る必要ないからね。普自二相手なら250ccで
世界をターゲットにしたほうが開発コスト償却しやすい・・・
と見るのはさすがにうがちすぎか。
683774RR:2009/10/18(日) 22:50:31 ID:0dMoIUU2
あながち間違いでもない
不況に利益の少ない事業から手を引いて、資金投入先を集中して効率を高めるのは当前のこと
手堅くしていってるってだけ
寂しいけどな
684774RR:2009/10/18(日) 22:53:25 ID:I4JYiQGq
>>682
あぁそういう見方も出来るね。
更にもっとうがった見方をすれば
プラザ閉店=日本市場完全撤退の狼煙 とも取れる。

諸君等の愛したカワサキは瀕死だ 何故だ
685774RR:2009/10/18(日) 23:45:55 ID:5K1holRB
おまえが新車を買わなかっただけだよ
ばーか

ギレンの演説でウケると思うなよな。
686774RR:2009/10/19(月) 00:19:59 ID:Lp3s7COI
去年新車買った自分も逆車だからなあ・・・・
687774RR:2009/10/19(月) 01:10:44 ID:I/igjrKs
なんかさー 各メーカーとも原産国表示を徹底してほしいね
自分の命預けるバイクがどこの製品かわからないなんて
ゾッとしないぜ。
688774RR:2009/10/19(月) 01:53:10 ID:Yk7xl+jm
689774RR:2009/10/19(月) 06:22:32 ID:Yk7xl+jm
>>684
プラザ大阪があるんだぜ?
690774RR:2009/10/19(月) 06:51:33 ID:MzEb+fws
>>687
取り合えず、川崎を選ばないってのも
一つの手だ。
691774RR:2009/10/19(月) 11:41:18 ID:qJRKVSkh
>>682>>684
穿ち過ぎ。
あの辺りに住んでる人ならピンと来るだろうが、
プラザ明石とライディングスクールは、国道2号線拡幅で用地買収されたとみるのが自然。
692774RR:2009/10/19(月) 11:46:47 ID:XZWnxMpk
バイク生産は明石撤退だから
693774RR:2009/10/19(月) 22:27:04 ID:QeMxdtzt
   ∧_∧  鈴菌撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚s+。:.s゚s
  C□ / ゚。:.゚.s:。+゚s
  /  . | s s s s
  (ノ ̄∪
694774RR:2009/10/19(月) 22:49:01 ID:gfkl9emd
>>691
それならばプラザ明石はともかく、ライディングスクールは閉鎖ではなく
移転じゃないとつじつまが合わないじゃないか。
695774RR:2009/10/20(火) 00:08:33 ID:MzEb+fws
> 移転じゃないとつじつまが合わないじゃないか。
この際潰しちゃえってのも、有りなんじゃない。
696774RR:2009/10/20(火) 03:15:34 ID:bk6VKLmt
>>693
4輪はスズキ乗りだ!


697774RR:2009/10/20(火) 09:34:36 ID:OM863B6o
多分ついでだと思うよ。

展示はプラザ大阪、岡山、カワサキワールドに、
販売は周辺ARKにてこ入れした方がメリット大だし。

RSの再開はわからんけど、いまこの時期は無いと思う。
698774RR:2009/10/20(火) 10:33:19 ID:y9m7ikjK
つまりカワサキは財政的にまだまだ余裕がある
プラザ明石とライディングスクールは経営難による閉鎖ではなく
用地買収されただけだってことですね?
699774RR:2009/10/20(火) 12:24:13 ID:JvVhtwSm
明石から撤退し、タイに完全移行する準備です。

カワサキPLAZA明石閉店
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/feedback/showroom/akashi.jsp
誠に勝手ながら、Kawasaki PLAZA明石は、2009年9月27日(日)をもちまして、閉店いたしました。

カワサキライディングスクール閉校
http://www.kawasaki-rs.com
当校は2009年12月末をもって閉校することとなりましたので、入校受付を終了させていただきました。
700774RR:2009/10/20(火) 13:04:36 ID:8za3g1Uj
>>699
は完全な嘘
ブラジル工場をないことにしている
701774RR:2009/10/20(火) 14:38:34 ID:OM863B6o
650cc以下のタイ移管は今に始まったことじゃないし。
アジアは好調でカワサキとしてはシェアを奪いたい地域。
ブラジルはこれから延びる地域。

日米欧が落ち込む中で、限られた原資を投入するなら?

あとは解るな?
702774RR:2009/10/20(火) 22:16:31 ID:Q+Z+GHjK
マッドマックス命
703774RR:2009/10/20(火) 23:34:52 ID:XkePSZ8z
>>702
地球が静止する日かアイアンマンか忘れたけど川崎のパトロールが
いっぱい出てた。アメリカで採用されたなんてすごいよね。
704774RR:2009/10/20(火) 23:54:32 ID:6qryFrYy
ジョン&パンチもカワサキ使ってなかったっけ?
705774RR:2009/10/20(火) 23:59:35 ID:U0Rr4not
ジョン&パンチ懐かしい!
706774RR:2009/10/21(水) 02:17:00 ID:/TO4x9se
KZ1000Pて逆車が化石のように長く売られてたよね。
Zなのに、あんな素敵なツーリング仕様なのに、個性の
固まりみたいな白バイ仕様なのに意外にも誰も話題に
しなかったのはなぜなんだろう。
707774RR:2009/10/21(水) 04:17:42 ID:5+4fdBP6
アメリカ人はオイルもれとかあんま気にしないのかな?
まあ、むこうにはハーレーというある意味カワサキ以上の強者がいるからなぁ。
708774RR:2009/10/21(水) 07:54:31 ID:TXfBZGI5
海外ではオイル滲みはあって当たり前。
709774RR:2009/10/21(水) 10:35:58 ID:GVGUlGVH
「Japは神経質」って海外では有名
外車ディーラーには
目をこらんさんと分からんような「スジが塗装に付いてる」って怒鳴り込んでくるJapが後を絶たないよ
710774RR:2009/10/21(水) 10:39:13 ID:nL5bxEG+
未舗装路にはオイルの川が流れている
それがアメリカ
711774RR:2009/10/21(水) 11:52:45 ID:MkeSUkBa
以前チェロキーに乗ってたころ、エンジンブロックへのオイルラインから
滲むようにオイル漏れてたことがあって、ディーラー持って行ったら

「あ、それ普通です。もっとダーッって漏れるようならまた来て下さい!」

って笑顔で言われた記憶が...w

そーいやアメリカのスーパーマーケットとかの駐車場ってオイルの漏れ跡
だらけだったよな
712774RR:2009/10/21(水) 21:24:03 ID:bBl4ivG2
Wなんかの英車を手本にしてたヤツはオイル漏れが普通だったけど、
Zはそんなにオイル漏れしないよ。
すぐ滲むけどな。
713774RR:2009/10/21(水) 22:10:54 ID:HBNjtZT8
だから変に高級な化学合成は入れるなと
714774RR:2009/10/21(水) 23:29:39 ID:/TO4x9se
>>711
ホンダディーラーはやっぱり糞だな。
715774RR:2009/10/22(木) 05:52:16 ID:SGxvuni0
なんかここ見てたらオイル漏れ気にならなくなってきたw
カワサキの場合は多少のオイル漏れなんか最初から想定して設計してますってノリでバイク造ってんだろうな。
716774RR:2009/10/22(木) 07:33:41 ID:icN0HYji
細かいトラブルは目立つが、案外堅牢
717774RR:2009/10/22(木) 18:02:29 ID:/x75mBIA
車の輸入車乗ってた人なら平気。
いまから2、3世代前の車だと1000Km走行後のオイル消費は1Lまでならokとか
取説にかいてあるんだぜw実際にはそこまでは減らんけど、減るの前提だもんな
5000km走ったらオイル入れ替わっちゃうw
718774RR:2009/10/22(木) 18:40:00 ID:Ez+IRGYA
kwsk系のスレばかり見てると「カワサキか・・・」と思うが、
ンダ系のスレ見ると意外と「ホンダもか・・・」と思う。
719774RR:2009/10/22(木) 19:49:39 ID:sqHkx4zu
>>718
トヨタ系の(ry
720774RR:2009/10/22(木) 22:59:06 ID:ODDKT/3d
ホンダを妄信してる人って正直気持ち悪いね。
721774RR:2009/10/23(金) 08:10:15 ID:fdbr/7m0
でもカワサキ信心が足りないから、こうなったんだぞ?

カワサキPLAZA明石閉店
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/feedback/showroom/akashi.jsp
誠に勝手ながら、Kawasaki PLAZA明石は、2009年9月27日(日)をもちまして、閉店いたしました。

カワサキライディングスクール閉校
http://www.kawasaki-rs.com
当校は2009年12月末をもって閉校することとなりましたので、入校受付を終了させていただきました。
722774RR:2009/10/23(金) 08:15:55 ID:2s4A11QJ
否定される為にコピペしてるとしか思えんw
723774RR:2009/10/23(金) 08:19:27 ID:08/GFnFe
カッコイイねw
724774RR:2009/10/23(金) 12:46:11 ID:9UkKrLnA
無駄な施設に金つかうくらいならとっとと畳んで
KCBMとか各地イベンツに金まわして回数多くしてくれた方がいいyな
725774RR:2009/10/23(金) 15:26:10 ID:Od7psGWI
>>724
禿同
726定期コピペ:2009/10/23(金) 18:28:59 ID:hPtwT0Nz
【Kawasaki病の諸症状】

◎ガチャガチャ音がないと物足りない
◎ホンダの四発なんて「エンジンかかってんのか?やる気あんのか?このオカマ野郎!あぁん?」と思ってしまう
◎非の打ち所のない綺麗に揃ったアイドリング音を聞くと吐き気がする
◎気がつくとバイクをバラし始めてることがある
◎オイルが滲んでいないと「入っているのか?」と心配になる
◎冷却水は減って当たり前だ
◎カムチェーンやタペット音はノイズじゃなく賛美歌だ
◎どこでも単車をバラバラにできるほどの工具を搭載するのはマナーだ
◎家のそこらじゅうにバイクのパーツや工具が転がってないと落ち着かない
◎「Z」という文字が大好きだ
◎「W」という文字もかなり好きだ
◎洗車するとエンジンが不調(1気筒死ぬ)になる
◎昔は戦闘機を造っていたと誇らしげに語る
◎各ギアに隠れニュートラルが存在する。
◎カウルの裏側に塗り残しが有ると心が和む。
◎「K」という文字も当然好きだ。
◎ホンダに乗ると2週間以内に廃車にしてしまう。
◎やけに完成度の高いバイクを作るとなぜか欲しくなくなる。
727774RR:2009/10/24(土) 13:40:15 ID:Ov1yeGax
プラザ閉鎖
スクール閉校
モーターショー不参加

カワサキは中年オタク集合イベントだけ続けてればOK
728774RR:2009/10/24(土) 19:53:32 ID:JS14olLe
>>727
ハーレーはそれで成功してるよね
プラザやスクールは正直いらないんでイベント増やして欲しいな
729774RR:2009/10/24(土) 21:25:28 ID:iTCi5n9y
おまいらプラザ大阪を思い出せ
730774RR:2009/10/24(土) 21:29:10 ID:wQwf8fHV
試乗に販売店の申し込み書の縛りがなきゃ行く気になるんだが
731774RR:2009/10/24(土) 21:52:56 ID:p7wlJ48j
プラザ大阪で試乗したことあるけど
店長さん?みたいな人、すごくいい人だったよ。
お店縛りが無ければまた行きたいなぁ。
732774RR:2009/10/24(土) 23:21:55 ID:lPBtaBgb
>>731
ガタイのいい人?
私も免許取ろうとしてるんですー
って言ってたお姉さん、取れたんだろうか
733774RR:2009/10/25(日) 01:04:39 ID:AE0EicQd
734774RR:2009/10/26(月) 16:12:31 ID:jztHrggM
「カワサキ」はどこへ消えた? 悲しむバイクファン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256531924/
735774RR:2009/10/27(火) 00:39:07 ID:1fHFKrzO
カタログにのってるラブリーベアーてまだ買えるかのぅ
736774RR:2009/10/27(火) 16:15:44 ID:AcDUHmzh
ネットの上でのみ、おもしろおかしくギャーギャー騒いでる奴の言うことなんか
どうでもいい
737774RR:2009/10/28(水) 12:21:45 ID:3qe454aK
BMWのなんちゃってオフ車みたいなの(GSだっけ)だしてほしいな
650辺りで
738774RR:2009/10/28(水) 18:11:01 ID:x9Ys2AXY
>>737
KLR650があるだろ。
ロード、フラットダートしか走らんなら、Versysで十分。
739774RR:2009/10/28(水) 20:11:04 ID:xyQtf7FU
新型Versysは適度に変態チックでいいな。
関係無いけどZ750なんて買うヤツは余程の物好きしかいないんだから
外装変えてZZR750で売り出せばいいのに
パラツインのER-6fじゃZZR600の後釜は勤まらんよ
740774PR:2009/10/28(水) 21:24:22 ID:L692OPpD
>>739
すみません その物好きです
しかも2台目・・・
741774RR:2009/10/28(水) 23:03:22 ID:etpU5diW
Z750Sだっけ?ハーフカウルぽいのついてたのあれは良いと思ったけど
なんかもう無いんだっけ
742Z1000/750/Sスレより:2009/10/28(水) 23:06:51 ID:VwTBJ7DC
〜今日もZ750S教習所に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところで長岡教習生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!ピザのCB1300SB乗り共がフロントカウル指して『変なのw』と抜かしやがったため
くわがたグラブバーパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、逆輸入車で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
パーツ不足をハンデ程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の長岡教習生の件は不問に処そう。
だが軽量強力ツアラーの良さを知らないCB1300SB乗りでもバイクの仲間だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではZ750S訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――Z750Sに乗るためだ!!
何のためにZ750Sに乗るんだ!?
――極上の悦楽を得るためだ!!
Z750Sは何故走るんだ!?
――素敵な夢を運ぶためだ!!
お前が愛車にすべき事は何だ!?
――洗車!点検!!愛情を注入ッ!!!
Z750Sは何故750ccなんだ!?
――他のピザ野郎がリッターだからだ!!
ハーフカウルとは何だ!?
――身体に親切、ツーリング最強デバイス!!
Z750Sとは何だ!?
――CB1300SBより軽く!FZ6FAZERより楽に!SV650Sより強く!どれよりも楽しい!!
お前の親父は誰だ!?
――カワサキの魂ZX-9R!!国内モデルとは気合いが違うッ!!
お前の友達は誰だ!?
――空冷の隠れた名車ZR-7S!!仲良くしようぜ、カワサキハーフカウル不人気車の同士よ!!

我等俊足ミドルツアラー!不人気上等!ケツ割れ上等!生産停止上等!お漏らしが怖くて道が走れるか!!(×3回)
743774RR:2009/10/28(水) 23:07:11 ID:6V9JNSsw
KLE400みたいな外観で650エンジン積んだバイク出してくれ
744774RR:2009/10/28(水) 23:09:53 ID:EwGBReXe
kle500じゃダメなのか
745774RR:2009/10/28(水) 23:49:19 ID:6V9JNSsw
あれ?KLE500とKLE400って同じ外観と思ってたけど違ったんだね
んじゃKLE500で作って欲しいわw
746774RR:2009/10/29(木) 00:09:16 ID:mvNF1oxd
ZR-7S(新車で70万円)とかEX-4(新車で50万)とか
こういうのはもう無理なんだろうか
747774RR:2009/10/29(木) 01:05:01 ID:yQcTMjmG
タイやブラジル製になっても、前世紀と同じ値段では出せんだろJK
748774RR:2009/10/30(金) 11:18:27 ID:xPjWbKal
今、何故か、ホームページがつながらないですけど・・・
749774RR:2009/10/30(金) 11:32:15 ID:liNl1NJx
おれだけじゃなかったか
川重本家は繋がるのになぁ。なぜかレジャー製品のリンクだけ死んでる・・・まさかね
750774RR:2009/10/30(金) 11:36:08 ID:xPjWbKal
たぶんKLX125の発売日など詳細情報の発表日だから
繋がりにくいと思うんだけど。
それだけ凄い人気ってことでしょうか?
751774RR:2009/10/30(金) 17:49:16 ID:liNl1NJx
うわっまだ復活してない web担当までリストラかましたんじゃあるまいな
752774RR:2009/10/30(金) 18:09:08 ID:B8ygo8wW
そんなのは最初から外注に決まってるだろ。
外注費ケチって、メンテを安いトコに回す〜とかした結果じゃないの?
753774RR:2009/10/30(金) 18:36:45 ID:0S6pToaB
汎用機部門終了だったりしてw
754774RR:2009/10/31(土) 08:10:33 ID:7j80MKx6
まだ繋がらないな…。
755774RR:2009/10/31(土) 08:41:18 ID:kuQ0M2EH
>>750
そんな次元じゃねーぞ。
ホントつながらねぇw
756774RR:2009/10/31(土) 09:15:48 ID:WGYk+cVg
マッドマックス最高っ!
757774RR:2009/10/31(土) 15:02:14 ID:n1J1bU5F
やっと見られるようになった・・・  なにこの四輪くさいミニサイト
銀座と絡めようとしたジェンマを思い出すからやめて…真面目に性能アピールで良いじゃないか
758774RR:2009/10/31(土) 16:43:22 ID:7j80MKx6
ウチのPCはまだ見れないんだけど結局どうなったの?
759774RR:2009/10/31(土) 18:52:34 ID:O/7O/hue
KLX33万
Dトラ36万らしいね

乗り出しでも余裕で30万円台
760774RR:2009/11/03(火) 00:57:25 ID:0G4nye3B
posyu
761774RR:2009/11/03(火) 06:57:48 ID:IikcJ6PE
これは・・売れる予感!!
バイク通学OKの高専生に

二輪部門の整理が激しい中でも新車リリースするんだねぇ
762774RR:2009/11/03(火) 07:06:39 ID:93U4W4p5
相変わらず読みが甘いね。
買うのは通勤につかう中年か
大型にのるオヤジのセカンドバイク または乗り換え

わかいやつに売れるなんて
まだ昔のバイクブームの感覚が抜けていないのか
763774RR:2009/11/03(火) 09:36:14 ID:gJ5F6BNJ
Dトラ125って、いまはやりのミニモトとかのターゲットを狙ってるん
だろうか?
764774RR:2009/11/03(火) 09:40:44 ID:92zoi5IY
KSRの後釜だろうし当然かと。
765774RR:2009/11/03(火) 10:58:06 ID:IEBsrlK6
>>759
まあ、がんばった妥当な値段設定なのだろうが
昔を思うと・・・

それと、どちらもタイヤ設定が微妙過ぎるw
766774RR:2009/11/03(火) 12:46:05 ID:93U4W4p5
清里のコーヒーミーティングで
じつぶつをみたよ。
DT50位の大きさだった。
オヤジ用通勤バイクだな。
767774RR:2009/11/03(火) 12:52:06 ID:nCDEB6R6
D虎良いね!けどやっぱKSRのほうが可愛いらしいよな…
どっちにしようか迷うね!
768774RR:2009/11/03(火) 12:52:27 ID:bnAjS+4Y
そんなちっちぇのか
それじゃオヤヂ用の通勤快速だなw
ま、値段設定もまぁまぁだから買おっかな…
769774RR:2009/11/03(火) 12:56:10 ID:93U4W4p5
指摘をされていた
各部の仕上げの雑さ発送ただが
あの価格でタコ付きだから良いよ。


さて、只今 ミーティングが終わり

昼飯でほうとうの小作に来ているが
カワサキオーナー大杉

770774RR:2009/11/03(火) 12:57:45 ID:93U4W4p5
訂正


作りの雑さは指摘どおりだが
タコなど装備が充実していてよい。
771774RR:2009/11/03(火) 17:10:59 ID:aIcrGP8/
川崎重工9月中間期決算…赤字に転落、二輪車も不振
http://www.carview.co.jp/news/2/117450/

川崎重工業が2日に発表した2009年9月期の連結決算は、営業損益が61億6700万円の赤字となった。前年同期は243億円の黒字だった。

売上高は前年同期比21.0%減の5160億5300万円と減収となった。船舶事業が増収になったものの、二輪車をはじめとする汎用機事業や航空宇宙事業、プラント・環境事業などが低迷し、全体では減収となった。

損益では為替差損や欧米市場の落ち込みが影響し、経常損益は同12億2300万円の赤字、当期損益は62億9400万円の赤字だった。

通期業績見通しは売上高が同10.3%減の1兆2000億円、営業利益が50億円、経常利益が同74.1%減の100億円、当期純利益が同74.4%減の30億円と収益を上方修正した。
772774RR:2009/11/03(火) 20:55:18 ID:INPtLmOX
ミーティング参加者乙。

でなんだな、長坂ICおりてからの場所
調べてこいよ。そんなおいらも、他人任せで
後をついていったが、案の定迷うwww。

寒かったけどそれなりに楽しみた。

来年はあるのかな。。。
773774RR:2009/11/03(火) 21:24:20 ID:QTf/DLn7
KCBM初めて参加した
寒いしこんなに集まるとは思わなんだ

富士山きれいスズキは変態おもしろかったよ
774774RR:2009/11/03(火) 21:27:22 ID:8lNpN96P
ミーティング参加者乙。

>>772
俺は他人任せだったけどいい人に当たって迷わず着けた

>>773
最後のジャンケンの人?あれはすごいオチだったね
来年はカワサキに買え替えてるかな
それともヤフオク行きかね
775774RR:2009/11/03(火) 22:43:00 ID:rcuj+M9O
>>772
自分はよく調べずに長坂IC降りたら「まっすぐ13km」って看板があったので何も考えずに道なりに行ったら野辺山を通り越してました。
776774RR:2009/11/03(火) 23:10:41 ID:kGih/SgG
起きたら寒くてやめたヘタレです。
777774RR:2009/11/04(水) 00:12:41 ID:Gj19HUGd
ああ、ジャンケンの落ちはすごかったね。

運営のトロさで
トイレ難民になっていた
早く本館にもトイレがありますと案内をして欲しかった
飲み物のイベントでトイレの案内が足りないのは
まずいよな


あと、マグカップに根性焼きしてくれる
板垣金属の段取りが悪くて呆れた。


まあ、それなりに楽しめたからいいか。

778774RR:2009/11/04(水) 08:17:43 ID:WXbwswbW
昨日のKCBM、40代コスプレおっさん居なかったな。
写真撮るつもりで駐車バイク見て回ったんだが残念。
779774RR:2009/11/04(水) 09:49:20 ID:Gj19HUGd
それらしい
チョンマゲのオッサンはいたけど
卍にデニムのチョッキは着ていなかったよ。

本館のトイレ付近で
コップをチャラチャラさせながら
うろついていた。
挙動不審だった。
780774RR:2009/11/04(水) 09:52:39 ID:WXbwswbW
え〜 それは残念。
しかし見逃したのかな?彼の乗りにくい愛車。
781774RR:2009/11/04(水) 10:00:42 ID:Gj19HUGd
卍の忍者はなかったよ。
別のバイクで来たか
ひとまちがいかもしれない。 カワサキのイベントは変な人は少ない印象をうけた
でも、若い人が皆無だったよ。
オッサンの楽園だったよ 
782774RR:2009/11/04(水) 12:32:10 ID:2mo5qe2M
トレッカー
783774RR:2009/11/04(水) 18:14:47 ID:Gj19HUGd
コーヒーを飲もうとしています。
784774RR:2009/11/06(金) 00:20:06 ID:A+ELqKSm
保守
785774RR:2009/11/06(金) 06:36:44 ID:YaDvf6qx
Z1000とかKLX125とか、最近のカワサキ車のデザインて何か共通点あるよね?
全部元マツダの人が噛んでるのかな。
786774RR:2009/11/06(金) 08:19:54 ID:adUGTBoU
嫌いではないが
どこか秋葉系な外観なので
購入となると考えてしまいます。
787774RR:2009/11/06(金) 11:49:59 ID:tS+szxnt
秋葉系って死語ですよ
788774RR:2009/11/06(金) 12:30:52 ID:Z+KT7Y7N
つ痛車
789774RR:2009/11/07(土) 05:49:01 ID:BPFOg5gc
なんかこうガツンとくる新型ださないかな…。KLXもいいんだけど、大型で何か出して欲しいよな。
ホンダのVFR1200のオートマ面白そう。
790774RR:2009/11/07(土) 06:36:47 ID:Rb9ICbQ3
Z1000の新型はけっこう頑張ったなと思うんだけどなぁ
なんか評判よくないのかな
791774RR:2009/11/07(土) 07:11:30 ID:BPFOg5gc

なんだかんだ言っても、空冷FiのCB1100とオートマVFR1200を出してきたホンダに対し、カワサキは寂しいなぁ。
大型無敵艦隊を誇ってた頃が懐かしい。
792774RR:2009/11/07(土) 07:29:39 ID:hQzV57Yp
そうかい?
今時空冷なんかというイメージだがなぁ
ましてやオートマなんて問題外
793774RR:2009/11/07(土) 07:35:04 ID:2QNYN/wS
俺は別にアニヲタでもないので
痛車なんて表現はどうでも良く
やはり、秋葉系と評したい
Z1000のデザインは鋭角で 未来デザインだから
これに乗るには着るものにも
注意しないと浮きそうな感じ
アニメ風いけめんやせがた主人公が乗ると合いそう
794774RR:2009/11/07(土) 09:22:22 ID:xHQUUoVa
新型Z1000はタンクが3.5Lも減ってるのが痛い
795774RR:2009/11/07(土) 09:25:32 ID:y2Fbqn5O
>いけめんやせがた

イケメンや、せがた三四郎

すなわち藤岡弘、ですね。
796774RR:2009/11/07(土) 10:12:48 ID:wNUKgKo6
コンビニの前で黒のZ1000にのった女性を見た。コンマ2秒で惚れた。
が、隣にCB1300SFに乗った彼が居た。2人は仲良く走り去っていった。

俺は愛車を見た。Ninja250Rは「ぷー」と鳴いた。
797774RR:2009/11/07(土) 10:18:38 ID:YW9nlOVT
>>796www
798774RR:2009/11/07(土) 11:15:25 ID:jffQVVrs
>>796
もうN250R売って来るわ…
お前文を読んで泣きたくなった
799774RR:2009/11/07(土) 12:26:34 ID:2QNYN/wS
796の文章でコーヒーを吹き出してしまい。
笑死寸前になりました。
切ない文章なのに。。。W
800774RR:2009/11/07(土) 14:48:23 ID:cUO9WX+a
>>796
なぁ、ニンニン250 って馬鹿にしてるけど
結構女性が乗っている率高いぞ。
モチ、隣にはリッターSSの彼氏がいるときが多いが。
801774RR:2009/11/07(土) 14:55:05 ID:MgnQPGLP
女が乗ってりゃイイってモンでもない。
802774RR:2009/11/07(土) 16:27:56 ID:2QNYN/wS
女性はエストレヤとかが目立つよ。

忍者250はカタチと値段で買っちゃうと
最初はいいけど
周りが大型車とか乗っていると
最初のモチベーション維持の危機に直面するわけで
803774RR:2009/11/07(土) 16:59:00 ID:4A4ExcGO
エスト乗りのおんにゃのこと熱いピストンかましたい
804774RR:2009/11/07(土) 17:02:33 ID:wF0q+nZl
近所のコーナンに行ったら国産4社のうちカワサキだけ純正オイルが置いてなかった
どっかに置いてるホムセンない?
805774RR:2009/11/07(土) 17:56:18 ID:BPFOg5gc
>>792
ミスターバイクのインプレ立ち読みしたけどVFRのオートマ悪くないよ。
車だってなんだかんだ言ってもセミオートマに移行しつつ有るんだからバイクもオートマの時代が来るんじゃないのかな?
806774RR:2009/11/07(土) 19:59:40 ID:cXL3f3G4
>>805
スクーターとどう違うんだ?
807774RR:2009/11/07(土) 20:24:23 ID:QxNU2LyI
スクータは無段階変速機
808774RR:2009/11/08(日) 02:25:50 ID:KGoXgKPc
スクーターとは…、スカート着用時でも乗れる自動二輪。
809774RR:2009/11/08(日) 02:48:50 ID:XggfOmr/
>>806
フルオートマとセミオートマがあって、
フルには更にツーリングモードみたいのとスポーツモードみたいのがある。
セミオートマは自分でシフト出来る。
勿論、クラッチ操作は無し。
VFRなんていう普通のバイクにオートマ積んできたのは単純に凄いと思う。

ホンダはこういう新しい事に次々とチャレンジするからなぁ、、
カワサキも不況に負けず頑張って欲しいわ。
810774RR:2009/11/08(日) 02:57:15 ID:JjoihghE
川崎にはトラクションコントロール、ブレーキバランスディストリビューター+ABS、その他豪華装備満載の1400GTRがあるじゃないっ!
811774RR:2009/11/08(日) 03:10:34 ID:XggfOmr/
>>810
普通のバイクでやって欲しかったw
812774RR:2009/11/08(日) 06:30:56 ID:dAW7rCaQ
>>806
これを見ればわかる
一指し指と親指でギアチェンジできるのなんかいいな

ttp://www.youtube.com/watch?v=e4LmL_QzpSU
813774RR:2009/11/08(日) 07:11:30 ID:NRP6obOP
ねえカワサキの純正オイルってホムセンに売ってないの?
用品屋で買うとたけえんだよ
これは誤算だった
ホンダのオイル入れちゃおっかな
814774RR:2009/11/08(日) 07:39:59 ID:5wrhFJMm
別に壊れることはないから好きなオイル入れろ
こだわりたいのならホームセンタよりバイク用品店で探せ
815774RR:2009/11/08(日) 11:24:45 ID:xhv3irgT
>>813
店次第
値段はわからんがドンキホーテでも売ってる
816774RR:2009/11/08(日) 13:08:31 ID:metKmwez
最近1400GTRみかけるね。ちょっと試乗してみたい。ZXー10に昔乗ってたんで。
817774RR:2009/11/08(日) 16:39:24 ID:jNZMwceR
>>815
おおドンキね!ドンキは盲点だったな 行ってみよう
サンクス
818774RR:2009/11/08(日) 18:35:59 ID:xhv3irgT
何かO誌によると田中氏は既に退社してて、花火作ってるらしい・・・
エロいラインとはお別れなのか
819774RR:2009/11/08(日) 18:57:19 ID:LOcdPhcL
>>818
なるほど。だからNinja250Rが出た時のインタビューで
お約束と言っていいほど”私には時間がない”とか言っていたのか。
820774RR:2009/11/08(日) 22:39:36 ID:toByGx+l
>>813
大阪だったら、コーナンの一部店舗でT4は売ってる。
だいたいそういう店舗はヤマハのエフェロベーシック(今はヤマルーブか)
と鱸エクスターも売ってたりする。

でもカワサキ純正に拘らなくていいよ別に。俺はelfのXT使ってる。
R4より安いしね。
821774RR:2009/11/10(火) 01:22:01 ID:dxrfx8rN
>>818
10R乗りには朗報だな。売れなくなった後だけど。
822774RR:2009/11/10(火) 04:24:56 ID:d/8f8HPS
タンクがねーよ。欠品てあーた。速すぎんだよ。
不人気車もごっそりあるこのメーカーはパーツを始末するのが速すぎる。
無論、錆びるのも早い。
大方ゼファーのパーツだけいつまでも在庫の肥やしなんだろうな。
倍の値段ですが、一個でも制作に応じます!ユーザー様の為に!
ぐらいの器量が見てーもんだな。
823774RR:2009/11/10(火) 04:34:24 ID:Wq2E/Max
>>822
確かにユーザーサイドから見れば部品が出ないのは
困るところだけど、だからと言って、いつまでも
部品を持ってると税金ばかりかかってしょうがないんだよ。
824774RR:2009/11/10(火) 13:54:29 ID:dxrfx8rN
>>822
心配しないで!在庫パーツは値上がりしてるからw
825774RR:2009/11/10(火) 14:21:58 ID:WhWNL4nE
>>822
で?
車種はなんだ?

言ってみろ
826774RR:2009/11/11(水) 19:04:40 ID:SqPei+/z
>>825
マッハ
827774RR:2009/11/12(木) 21:53:55 ID:bN+W2q7s
まぁ、それはそれとして。
828774RR:2009/11/12(木) 22:31:20 ID:Po2Xth3P
829120:2009/11/14(土) 20:23:24 ID:qfZ9CBQQ
古い話で申し訳ないが、>>120でKLX250かKDX220で迷っていた者です。

その後紆余曲折があり、結局KDX220とあいなりました。
しかも、>>121氏のアドバイスどおりにエンデューロタイヤに
混合仕様、その他いろいろ触りましたけど・・・
購入時期が遅くなった関係であまり乗れませんでしたが、来年早々には
バリバリ林道を走りまくる予定でいます。
ただ、燃費が相当悪いのが想定外でした・・・
830774RR:2009/11/15(日) 15:31:47 ID:l67UsHA6
おめでとう
混合のパワー軽い吹け上がりこそ2stの真の姿
2st絶滅の前に1人でも多くのライダーがそれを知るのは良い事だ

高いオイルで混合比を下げると少し燃費が上がる
基本的に2stは燃費が悪くて当然だが
831774RR:2009/11/16(月) 20:37:18 ID:ElJkjbDD
聞き捨てならんぞ、大前研一…

> 例えばバイクメーカー。戦後の一時期は国内に265社あったんだが、
> 生き残ったのは4社。今さらに2社になろうとしているけど、

ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0911/16/news021_2.html
832774RR:2009/11/16(月) 21:05:25 ID:WS210/QN
ホンダとヤマハかスズキか
833774RR:2009/11/16(月) 21:17:35 ID:3XEPrOjG
CPUみたいに2メーカーぐらいが丁度良いのかもしれんな
その代わりラインナップ増やせ
834774RR:2009/11/16(月) 21:27:18 ID:4WsWEXQp
kwsk、ヤマ発は死に体。
鈴菌はやる気があるみたいだが。
835774RR:2009/11/17(火) 00:08:42 ID:R3RxL1X2
まあ、古いモデルばっかり人気が出てるのは、そういう予兆だよね。
GPから撤退しちゃったり…
イギリスのノートンとか、AJSとか、トライアンフとか…あんな感じに、
死んだり復活したり親会社がクルクル変わったりを繰り返すようになるかもね。
836774RR:2009/11/17(火) 00:18:51 ID:QOY3q1d+
>>834
ヤマハ赤字1820億で社長クビ!新体制はリストラ地獄
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258383659/
837774RR:2009/11/17(火) 05:45:06 ID:mFehk8hs
黒字のホンダとスズキだけ残ればいいよ
838774RR:2009/11/17(火) 07:09:37 ID:7GkaHCYk
いや、スズキも二輪赤字だから。

ttp://response.jp/article/2009/11/04/131936.html

ンダとカワサキしか残らないか・・・。
839774RR:2009/11/17(火) 07:26:55 ID:mFehk8hs
川崎重工9月中間期決算…赤字に転落、二輪車も不振
ttp://response.jp/article/2009/11/02/131892.html
840774RR:2009/11/17(火) 07:59:00 ID:lEN237hk
ンダしか残らないのか・・・・
841774RR:2009/11/17(火) 13:43:49 ID:58ugid24
国内はDトラ・KLXの125でどうなるかだな。
842774RR:2009/11/17(火) 13:57:29 ID:RNfa/P9M
国内は、KLX250とDトラXがイマイチだったからね
Ninja250とKLX125はそこそこ出るだろう
正直Dトラ125はKSR125として出せば良かっただろう・・・
843774RR:2009/11/17(火) 14:03:08 ID:kY1pqXFG
ンダの場合は四輪が赤字だしなー

もう新しい会社つくっちゃえよ
844774RR:2009/11/17(火) 19:53:51 ID:l8PvO3d2
>>843

ホンサキとかカワダってか・・・
845774RR:2009/11/17(火) 20:16:22 ID:58ugid24
ヤマカワスズダだろ。
846774RR:2009/11/17(火) 20:19:26 ID:RNfa/P9M
カワサキホンダ
カワサキヤマハ
カワサキスズキ

どれもしっくりくる
847774RR:2009/11/17(火) 20:47:19 ID:LYXuwy70
そりゃ昔はカワサキメグロだったんだし・・・
848774RR:2009/11/17(火) 22:15:57 ID:IeQk0bVL
ヤマサキ USO800
849774RR:2009/11/18(水) 00:37:21 ID:Pf5cfYZY
ER-6の新しいのが出るのが嬉しい
850774RR:2009/11/18(水) 01:37:14 ID:hn8m5RQK
新幹線!!
851774RR:2009/11/18(水) 01:38:25 ID:hn8m5RQK
あ、書き込めたw今日本が新幹線をアメリカを中心とした外国に売り込んでるんだって?
カワサキ復興キタコレ
852774RR:2009/11/18(水) 07:06:14 ID:YTRyu7ii
カワサキビューエル

コレだな
853774RR:2009/11/18(水) 09:10:39 ID:HDxehsHk
新車購入アンケート答えたいんだけど
何度入力してもエラーになってしまいます。
なんでー
854774RR:2009/11/18(水) 12:55:52 ID:w/aUGIk2
アンケート必要なくなったんでない?
855774RR:2009/11/18(水) 15:58:34 ID:pXTmNATR
15年ぐらい前に車名のわからないカワサキの125cc2ストトレールを
バイク屋から3万円ぐらいで乗り回した。
タンクがグリーンメタで空冷。2ストなのにメガホンみたいな
スを抜いたマフラーが付いててやかましかった。
856774RR:2009/11/18(水) 16:03:37 ID:c9ejq139
>>847
それは目黒製作所の方で
カワサキ自体はカワサキのまま
857774RR:2009/11/18(水) 18:46:40 ID:jvaM/xvi
やっぱり、カワサ菌なんて無かったみたいだ。
既存の菌がセットで悪さしてカワサキ病になるらしい。

【医学】川崎病、複数細菌原因か…抗菌薬で治療成功[11/17]

乳幼児の原因不明の難病・川崎病が、体内で大量に増えた複数の細菌の感染によって引き起こされる
可能性が高いことを、順天堂大のチームが突き止めた。

従来の治療法では効果のない患者の治療にも成功しており、英国免疫学会誌電子版で発表した。

研究チームの永田智(さとる)・准教授らは、患者ののどや小腸に、毒性の弱いブドウ球菌や、ありふれた
タイプの桿菌(かんきん)の仲間が、通常の10倍〜100倍も存在することに気づき、詳しく調べた。

その結果、〈1〉ブドウ球菌によって免疫反応が強まり、高熱や腫れの原因になる〈2〉桿菌の仲間は血管
内皮細胞にHSP60という特殊なたんぱく質を作らせ、これが免疫細胞の標的となり、冠動脈で過剰な免疫
反応が起きる――ことを突き止めた。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1258440759/
858774RR:2009/11/18(水) 19:09:17 ID:9SG9fKOK
>>857
これから順天堂大のチームは
オイル漏れとカムかじり
ER-6n の再度スタンドが根元から折れる
病気の原因も突き止めてくれるでしょう
859774RR:2009/11/18(水) 20:34:03 ID:tzQ6unJu
>>858
カワサキの初期型は買うなってのはよくわかる動画だったな
860774RR:2009/11/18(水) 20:44:25 ID:SdqHTV5F
荒い扱いをすれば壊れるし、頭が悪いと交渉できないっていう啓蒙ビデオかとオモタ
カムカジリはないだろ
861774RR:2009/11/18(水) 22:24:30 ID:9SG9fKOK
カワサキ病は鈴菌とのブレンドで起こる
という話は本当?
それを抑える薬が出ただって!?
862774RR:2009/11/18(水) 22:44:58 ID:sz98PHTu
鈴菌はエンスーウイルス科モトウイルス属のウイルスだろ?
ウイルスは細菌よりはるかに小さい病原体で、
今回の発見とは関係ないです。
863774RR:2009/11/21(土) 12:12:28 ID:eV6wufCb
スズキ乗りが単にカワサキのバイクが欲しくなって
素直に買えばいいのに
没個性さゆえに自分に鞍替えするための理由つけしないと
ダメというのは不幸なことだと思う。


変態という照れ隠しもある自己主張は
はたから見ると滑稽だよ。
864774RR:2009/11/22(日) 20:58:42 ID:ZyKmi/3M
865774RR:2009/11/25(水) 11:42:05 ID:bes+F+ki
変なの湧いてんなぁ
866774RR:2009/11/25(水) 15:00:38 ID:LZU13kTX
>>861
DRZ-400SMとDトラッカーが産まれますw
867774RR:2009/11/25(水) 15:01:49 ID:RLrWrvEx
Z750RSとZ750D1はフレームの形状で違いってありますか?
868774RR:2009/11/27(金) 00:51:47 ID:JnJlj2ef
>>866
なぁ、マジレすなんだが
DR-Z とか、AddressV 125 とか、Bandit1250 とか隼とか
いわゆる傑作って奴は鈴菌とは呼ばないで欲しい。
DR-Z は傑作だぜ?
869774RR:2009/11/27(金) 02:28:26 ID:3fKLN9Nz
1100刀とニンジャ900が並ぶと絵になるぜ。
870774RR:2009/11/27(金) 13:41:14 ID:iX4QBV9V
どう見ても三角木馬です。
871774RR:2009/11/27(金) 14:59:03 ID:KC4EWRsW
12Rはどうかと聞かれたら「乗りにくい」と答えるね
872774RR:2009/11/27(金) 15:07:37 ID:ydgt0V5D
家の敷地内に125の原チャリを駐車され困ってます。

警察には私道だと介入できないと言われ役所には個人情報なので

使用者は教えられないとの事で文書での警告くらいしかできないと言われました・・・

近所の輩だと思うので直接文句を言いたいのですが、ナンバーから住所など分かる方法は無いでしょうか?

873774RR:2009/11/27(金) 15:23:31 ID:7fiyzOUA
>>872
コピペ乙
874774RR:2009/11/27(金) 15:25:39 ID:smAG/q8D
>>872
どういう解決を望むのかわからないが、 敷地奥に仕舞い込んだりバイクを塀で囲むなど動かせない様にして、貼紙はっときゃいい
875774RR:2009/11/27(金) 16:37:40 ID:Aqf0tFoZ
>>872
敷地内に不法投棄されたとして警察に訴えれはOK!
876774RR:2009/11/27(金) 18:28:21 ID:6PTel8Ys
>871
あのコスプレおじさん、もうカワサキ関連のミーティングには顔だせないな。
ちょっとかわいそう。
877774RR:2009/11/27(金) 18:30:19 ID:M5Txqvif
12Rの人、開き直ってパワーアップ期待。
878774RR:2009/11/27(金) 18:49:42 ID:55kSVaOT
>>872
敷地内ならそのバイクのまわりはあなたのやりたい放題じゃん
俺ならそのバイクを囲うようにレンガを積んでBBQコンロ作るね
879774RR:2009/11/27(金) 19:26:03 ID:fuaQZ2mq
>>876
残ったのは佐藤珍哉やミスバイ関連のイベントだなw
880774RR:2009/11/27(金) 22:01:08 ID:EoKKPUD7
>871
それ何気に仲間内で流行ってますwww

881774RR:2009/11/28(土) 05:12:01 ID:fhGmxdxS
>>872
「ご自宅にあるご不要になりました、バイク、洗濯機、テレビ、パソコン等を無料でお引き取りいたします!」
と、叫びながら軽トラックが来たら、手を挙げて走って行けばオケ!
882774RR:2009/11/28(土) 08:02:41 ID:KqU51nYL
>>872
とりあえず張り紙で警告しとく。後は行列のできる法律相談所へ
883774RR:2009/11/28(土) 08:21:05 ID:8rjvWWH7
コスプレの卍おじさんは
常にショップと手下らと団体参加だから

来れないことはないよ。
マンガだとかっこいいけど
マンガと同じカメラワークを意識しても
リアルでやると爆笑モノだという
ことに気付いてほしいよ矢野さん。
884774RR:2009/11/28(土) 08:42:19 ID:KQSV6RZH
じゃあ本人の前で笑ってみろよ
どうせ本人の前じゃビビって視線外すクセによ
陰気くせえ豚どもが
885:2009/11/28(土) 09:27:46 ID:8rjvWWH7
それをリアルの私の前で
1人で言えるのかね。
886774RR:2009/11/28(土) 13:00:03 ID:osfAhCiS
>>884
わかるわかる、こういう奴って目がダウン症の目で気持ち悪いんだよね。目会わせるとゲロ吐いちゃうもん。
なんであんな知恵遅れの顔で偉そうなのか不思議でしようがない。今で言うお馬鹿。
887774RR:2009/11/28(土) 16:14:13 ID:/EWReMfH
バイクに合わせてコスプレ楽しむ位良いんじゃね、ツナギでSS乗るようなもんだろ。
888774RR:2009/11/28(土) 17:08:34 ID:FRbm0vp9
そこはメイド服だろ
889774RR:2009/11/28(土) 21:51:19 ID:6Q97g3kO
もちろんコスプレと認識しての行為ならオケ
仮に、コスの趣向の違う輩からとやかく言われても「趣味の違い」で終了
いいたいやつには言わせておけばいいし、もちろん言われる覚悟くらい持ち合わせておくべし

もし、バイクに乗る行為の第一義としてそれをやっているのなら・・
何も言うことはありません。

本人の前で云々、言ってる人は何なの?
ここは嘘も妬みも本音も入り混じった2chでしょ
根拠のない蔑視はお里がバレまっせ

890774RR:2009/11/28(土) 22:19:03 ID:wkxYKpdf
そういえば、お里がバレるっていい方って差別的だよなぁ
891774RR:2009/11/28(土) 23:38:10 ID:oJColHcu

892774RR:2009/11/28(土) 23:42:51 ID:oJColHcu

マッドマックス命っ!
893774RR:2009/11/29(日) 00:07:59 ID:E1vMMZPQ
矢野に直接言えとか言う人がいるけど

それこそ彼らの思う壺。
コスプレ番町は己にハクを付けたくて仕方が有りません

イベント会場で文句を付けられた場合
彼らは俺たちの大切なモノ誇りに傷をつけたと
怒り喧嘩、(みんなが見ている前でが重要)

誰かが止めるので勝ちは無くても負けは無し
ドロー状態で終結

周囲の人が 『クレージの連中がカワサキミーティングで暴れた』
『ケンカした。血の気が多いな』
『ヤバイカラから近づくな』


など人の噂を利用して売名に使います。

だから利用されちゃうので
こいつらの滑稽な生きざまを
ネットで報告するのがベストなんです。
せっかくのイベントをギスギスさせるのは
大人のやることではありません


クレージクールオチが粋なあそびなのでつ。
894774RR:2009/11/29(日) 00:16:16 ID:E1vMMZPQ
トラブルを起こしたり(わざと誘導して)
ハクをつけるやり方は
佐藤信哉と仲間が90年代から今世紀初等まで
やり続けた
キャラクターづくりの手法です。


895774RR:2009/11/29(日) 02:17:19 ID:+X0xerl6
もしそうなら、世間一般的なイメージとして
「バイク乗り」や「カワ乗り」と一括りにされるのは
普通にバイクを趣味とする人間にとっちゃ迷惑な話だな。

896774RR:2009/11/29(日) 07:34:58 ID:+cVx0bvw
同意だ。 やんちゃとか武闘派やワルの
肩書きを得るのは
イベント会場で起こすのが効果的だからな。
見ている奴が多くみな面白がって話すから
評判が良くも悪くも拡がる








でもよ、それってバイクとまったく関係なくなくない?
バイク好きなの?
897774RR:2009/11/29(日) 07:39:57 ID:q4wAi+FB
「バイクが好き」な奴と「バイクに乗ってる俺が好き」な奴がいる。
898774RR:2009/11/29(日) 08:01:36 ID:+cVx0bvw
俺は孤高のバイクのりだ
俺の身を包むバトルスーツは愛する者の元に無事にたどりつくためにある。
俺は仲間を傷つける奴はゆるさない。
12Rはどうかと聞かれたら「のりにくいね」


以上、後者の価値観。最後ののりにくいねは
バイクのことではなく
乗りこなせるのは俺様だけという意味
結局バイクに乗る俺様素敵ーなだけ。

別に言いがでしゃばるとうざい。 (笑)
899774RR:2009/11/29(日) 08:41:12 ID:vnX0NSuD
漫画のコスプレしてるのに、キャラが漫画と違って腰が低かったら
イメージが狂っちゃって作者に悪いからわざとキャラを演じている事を解ってやれよw

イベント行ったとしても、キャラ通りにケンカを吹っ掛けられたら困るから、
徒党を組んで虚勢を張ってマジでケンカの出来るようなヤツに近づかれないようにしてるんだよ。
わかってやれw

「のりにくいね」は最後に本音が出ちゃっただけ。
下手なのかセッテイングも出来ない能無しなのかは判らないけどな。
900774RR:2009/11/29(日) 08:41:14 ID:+E4455qp
80年代、「バイクは少しアウトローがかった人間の乗り物なのに軟弱な奴らのものになってしまった」と嘆いてた人はどうしたのだろう。

俺はGPZ250ベルトドライブに自作シール「祝!東都リーグ駒大優勝!万歳!パンパカパ〜ン!」と貼って走っていたら、後ろからGPZ400Fでライムグリーンのツナギを着た兄ちゃんに
思いっきり嫌な顔された。数週間後某バイク雑誌に「軟弱な大学生はカワサキに乗るな!」とゴチャゴチャ投書欄に書かれた。
「いかにもパパに買ってもらったようなバイク。お勉強で疲れたような白い顔に白い細腕!フルフェースから覗くド近眼メガネ!頼むから大学生はカワサキに乗らないでくれ!
軟弱な大学生はホンダのVTにでも乗っててください」等!
やっぱりインテリの駒大生にカワサキは似合わなかったのか!東都リーグ優勝で舞い上がって喜びを周りのライダーに分け与えようと思ってたのに…orz

当時は落ち込んだ。
901774RR:2009/11/29(日) 08:47:04 ID:0QEL17ZL
このスレだけ見たらカワサキ乗りなんてろくなやついないなって思えてくる
902774RR:2009/11/29(日) 08:51:48 ID:7k0U/CRN
別にアウトローじゃなくてもいいけどさ、オタクの乗り物になってしまった感はある
2ちゃんねるを見ていると余計にね
903774RR:2009/11/29(日) 09:18:58 ID:WJvaUNmq
吹き溜まりのゴミと一緒
904774RR:2009/11/29(日) 10:26:39 ID:4Bk4rbYF
「乗りにくい」の後に
「けど楽しい」とか言っとけば良かったのにね
楽しいんだから乗り続けてるんだろうし

言葉足らずは損だね
12RA1乗りの俺が言うのもなんだけどさ
905774RR:2009/11/29(日) 11:19:11 ID:+X0xerl6
真のアウトローがどういうものか漏れはワカランが
バイクが好き<バイクに乗ってる俺が好き
の時点で、立派なヲタだろ。

そういう意味では昔からkwskが一番ヲタ率たかいんじゃね?

906俺は逃げるよ:2009/11/29(日) 11:23:36 ID:d5KFPPMq
>>894
なんかちょっとだけミスったーバイクを賑わした、この痛々しい方達を思い出しました。
Z1300の松本(ペンネーム)虎吉氏、Z通信の大庭(たかり屋)善行氏・・・
まだ二人はZに乗ってるのかな?
907774RR:2009/11/29(日) 12:19:06 ID:E1vMMZPQ
雑誌スレで聞くと返答がはやいよ。


カワサキヲタ率だが、たしかにヲタだが矢野みたいに
劇画ヲタ系ならまだすくいがある。

カワサキ乗りは萌え系が目立たないというか少ないかもしれん(対スズキ比)
カワサキのイベントでも
ヘルニアや糖尿病持ちぽいおっさん、
ふつうの疲れたおっさん。
越中六尺褌で男鹿半島の絶壁で北島三郎と立って
いそうなおっさん

みたいなのばかりだった。
908774RR:2009/11/29(日) 12:21:29 ID:fqNVCiKq
朱に交われば赤くなる

心配するなお前らの未来の姿だ
909774RR:2009/11/29(日) 19:17:28 ID:SdFEBTD9
虚勢を張ってコスプレしてるヤツもいるだろうが
矢野さんは元関東連合だからカッコだけでは無いだろう
それにマンガのガルーダみたいに突っかかってくるような人じゃ無いよ

珍哉だって周りの珍者はアホみたいなのが多かったが本人は腰の低い
背の低い人だった
910774RR:2009/11/29(日) 19:59:57 ID:+cVx0bvw
五十近くになってヲタ相手に俺は元関東連合だとか
自慢しているやつはたいしたことはない
911774RR:2009/11/29(日) 22:32:46 ID:FGr74aHG
昔の武勇伝語るおっさんはそれしか無いから人助けと思って聞き上手に徹してやれよ
912774RR:2009/11/29(日) 23:22:02 ID:eemxN9B9
自分が世話になってる店は、そういう人は害悪でしかないから数年前に切り捨てたっていってたな。
以前よりも売り上げあがったしお店の雰囲気もよくなったみたい。
たしかにそんな人らがたむろしてたら一般の人は入りづらい、というか入れないな。
今はアウトローでもオタクでもない人たちが多く、20代から50代までまんべんなくいて
和気あいあいとしてるな。いい意味でカワサキっぽくないというかバイク屋っぽくないw
913774RR:2009/11/29(日) 23:37:28 ID:oU8Vek4w
>>910-911
昔話する人は今何も誇れるものがないんだろうな
そしてその昔話も誇張や嘘が多いよなw

>>912
個人店はそういうこと出来るけどチェーン店は大変だろうな
914774RR:2009/11/30(月) 00:23:52 ID:iIniKVPm
>>912
そんなあふれた人達が流れ着くのがカスタムを売りにしてるメーカーの看板掲げれない自称カワサキ大型専門店
宣伝行為か威勢を張ってるのか知らんが
そんなとこのツーリングは20台以上が徒党を組んで行楽地の駐車場を占領するから性質が悪い
915774RR:2009/11/30(月) 00:47:59 ID:5PXw2l22
変な格好をして
一般の人に威圧感与えることは
『犯罪』です。
916774RR:2009/11/30(月) 07:36:34 ID:+3ZzBwAW
「男のカワサキ」というライダーが多かった80年代、彼らには不評だったGPZ250ベルトドライブは名車だった。
あのシートは誰が跨ってもしっくりくる。レーサーレプリカですわり心地の良くない「せんべい布団」みたいなシートが多かった時代。
単に分厚いだけでなく丸みを持たせてニーグリップも簡単。燃費35キロリットル。
ただ、故障が多かった。カムチェーン調節・プーリーの破損(ベルト)・マフラー取り付け部のオイル漏れ・レギュレーター。
あと、材質が悪いのか錆がひどくタンクの淵がいつの間にか膨れていた。キャストも白い粒状の錆(拭くと真っ黒に)
同条件で置いてあった初代VTには全く錆がなかったのに。
917774RR:2009/11/30(月) 09:30:51 ID:O20Ixk8E
川崎重工業、14億円申告漏れ 8億円「利益移し」認定
918774RR:2009/11/30(月) 12:20:10 ID:0GxEiers
919774RR:2009/11/30(月) 12:25:58 ID:sh9Bng9D
>>916
素材の鉄を知り尽くしたメーカーだからこそのクオリティー
ホンダが過剰品質なだけ
920774RR:2009/11/30(月) 13:17:52 ID:JEWdqOyS
タイ人の安月給を知り尽くしたメーカーだからこそ明石で日本人リストラ
タイ製のNINJA販売

熊本でVTR作ってるホンダがアホなだけ
921774RR:2009/11/30(月) 14:38:19 ID:owPja8v1
ホンダはこれから中華バイクになっていきますが何か ?
922774RR:2009/11/30(月) 18:44:58 ID:ksIq3WVf
男カワサキ!
このフレーズはあちらの人を魅了し一般人を遠ざける諸刃の剣なのだろうか?

ttp://www.bikebros.co.jp/vb/feature/bike/20081219/
923774RR:2009/11/30(月) 19:08:01 ID:+3ZzBwAW
4サイクル車種は実燃費はホンダより良かったのに広告やカタログ数値は二人乗りで計測していたので()内を読まない人には
「カワサキは2サイクルが有名だから4サイクルのノウハウが無く燃費が悪い」と思われていた
924774RR:2009/11/30(月) 19:09:44 ID:+3ZzBwAW
「Z250FT?あんなのカワサキのバイクと思いたくない!」とバイク雑誌の投書のページにも書かれてたな
925774RR:2009/11/30(月) 19:19:42 ID:+3ZzBwAW
「最近の丸くなったカワサキのオートバイは嫌いだ!まるでホンダみたいだ!私は先の丸くなったペンよりも尖ったペンで物を書きたいのだ!」(80年代雑誌投書)
926774RR:2009/11/30(月) 20:58:47 ID:LivJHIkj
構造的欠陥を尖がってるって大目に見てくれるいい購買層に支えられてたんだな
927774RR:2009/11/30(月) 21:46:16 ID:Z1zqzK0x
味があると言ってほしいね。
928774RR:2009/11/30(月) 21:48:01 ID:owPja8v1
>>926
読解力の欠片もないな
さては日本人じゃないのか
929774RR:2009/11/30(月) 22:07:07 ID:pBlk8l/8
カワサキ乗りって盲目で単純だから好きw
930774RR:2009/11/30(月) 22:07:24 ID:+3ZzBwAW
「セパハン」(チャンピオン連載)というマンガで主人公が右キックで3into1集合管を付けたマッハに乗ってて読者から抗議があったとか。

当時は何で?と思ってた。
当初暴走族と戦う硬派マンガだったのが
その後、主人公はなぜかGPZ400Rニンジャに乗ってレースに出て、そのニンジャに「ボビー君」と名づけるほのぼのマンガになりました。
750ライダーよりはましか。
931774RR:2009/11/30(月) 22:08:46 ID:+3ZzBwAW
左キックだっけか?
932774RR:2009/11/30(月) 22:16:07 ID:owPja8v1
>>929
それンダヲタだろ
カワサキに乗るのは清濁合わせ呑むようなもんだ
933774RR:2009/11/30(月) 22:16:21 ID:xfZPlaLP
甲高い音を轟かして目の前をのんびり走り去っていく
集合チャンバーを装着したマッハに遭遇したときは衝撃を受けたな
934774RR:2009/11/30(月) 22:48:33 ID:+3ZzBwAW
大学の机に「RZなんか暴走族のバイクだ!禁止しろ」(今で言う『釣り』)と落書きしたら翌日、
「バーカ!暴走族は2ストには乗らねえの!暴走族はカワサキのFXばっか」と書かれた
935774RR:2009/11/30(月) 23:03:35 ID:xfZPlaLP
ロケットカウル、三段シート、大UPハン、ラメの塗装
そんなRZが田舎では今でも走ってるぞw
936774RR:2009/12/01(火) 00:33:06 ID:up7ybWXU
そんな考古学者が泣いて喜びそうな改造がいまだにww
937774RR:2009/12/01(火) 00:50:26 ID:etfehjZy
信じられんことに短ランにボンタンの高校生も未だに生息してるらしい
938774RR:2009/12/01(火) 00:53:06 ID:eCHjK9As
だって80sブームだもん
939774RR:2009/12/01(火) 01:28:35 ID:etfehjZy
80年代に植えつけられた先入観
ZUは乗りにくいがテクニックさえあれば最新のバイク以上に速く走る事ができる
研二くん再びってかw
940774RR:2009/12/01(火) 05:33:54 ID:XXKiQvR1
80年代の雑誌「マッハを神棚バイクにしないでくれ!」と長々マッハを称える投書に対し編集部の返答。

「こういう人に限ってマッハに乗った事ないんですよね〜。ただ見た事があるって程度。
たかがマッハです。その気になれば400cc4スト4気筒で簡単にぶち抜けます。」
941774RR:2009/12/01(火) 05:47:58 ID:XXKiQvR1
あの頃のバイク雑誌は、町で見かけた一般ライダー無段撮影してフォームやファッションバカにしたり、
アホな投書も「晒し上げ」で酷評する方向性だったような編集部。
今は小泉改革で平身低頭かもしれないが。
942774RR:2009/12/01(火) 08:39:17 ID:vKCsaFdu
なんだかんだで別冊モーターサイクリスト12月号の特集は
円熟の空冷DOHCフォア'80年代のカワサキZの魅力
943774RR:2009/12/01(火) 09:53:08 ID:Gi+gPmPR
>>933
「集合チャンバー」って何?
「集合(管)=4スト」か「チャンバー=2スト」って事しかオレの脳内には無いんだが・・・。
あるのか?
エロイ人教えて。
944774RR:2009/12/01(火) 10:09:59 ID:SPKIRl0G
そういう企画自体が旧車屋と本屋が結託してやってるだけで、
大した事無いものをさも貴重で価値があるかのようにアオって
高値で売れるように相場形成してるだけ。

特に最近はメーカーの広告宣伝費も厳しくなってるから、
そういう怪しい中古屋に取り付いてメシくってるだけなんだ。
945774RR:2009/12/01(火) 13:09:35 ID:SKtTtg6E
946774RR:2009/12/01(火) 13:11:52 ID:bhc66+7Z
くだらない質問かもしれないけど
ブライトってカワサキの子会社なの?
それとも全く関係の無い第三者なの?
輸入車のモデルを見るたびにいつも疑問に思ってたんだ
947774RR:2009/12/01(火) 13:14:02 ID:nlWAoq7+
そういえば
佐藤賃屋も協賛バイク屋が川崎市中原区ではなくて
南区かなんかのヤマハ店だったな。


地元のしがらみ0
948774RR:2009/12/01(火) 14:20:22 ID:EtYOW/wx
>>946
第三者じゃない?
プレスト、モトマップ、パッセージ
どれも第三者でしょ
949774RR:2009/12/02(水) 12:38:32 ID:AGK3nK9T
カワサキのバイクって値引き固いってマジですか?
950774RR:2009/12/02(水) 13:30:02 ID:7E/dwq4D
某マイクロロン屋でカワサキを買ったが定価だった
だけど金利が低く支払いが安く済んだ。

値引きだけならばとスズキを奨められたけど

スズキはキモヲタが乗る乗り物で
下取りが極めてわるそうだからやめた
951774RR:2009/12/02(水) 13:31:55 ID:b830QzCJ
どこぞの変体メーカーと一緒にするな
952774RR:2009/12/02(水) 13:37:17 ID:7E/dwq4D
そのマイクロロン屋はカワサキとスズキを異常に勧めてくる。
953774RR:2009/12/02(水) 13:58:47 ID:b830QzCJ
思うに代理店ノルマとバックマージの関係じゃね
954774RR:2009/12/02(水) 14:06:28 ID:b830QzCJ
ンが抜けてるバックマージン
955774RR:2009/12/02(水) 14:07:39 ID:355y2+A5
>>949
ヤマハやホンダみたいに販売店がメーカーから買い取って売ってる販売方法
じゃなくて注文が入ってからオーダー出す事ができるんで在庫を値引きして
売る必要があまりないかららしい。
全部が全部そうではないみたいだが。
正規店はそう云うところが多いとゼファー買った店で聞いた。

ちなみにゼファー買ったときは、値引きは10万でU字ロックとタオルをオマ
ケに貰った。
956774RR:2009/12/02(水) 15:34:46 ID:AGK3nK9T
10万!
それって店頭表示価格から、交渉しての値引きですか??
957774RR:2009/12/02(水) 17:12:58 ID:s8d3G5PI
本当にカワサキを愛してるライダーにはそれくらい値引きするよ
カワサキは殿様と違って客を大事にする企業だからな
958955:2009/12/02(水) 17:23:52 ID:355y2+A5
>>956
まったく交渉しなかったよ。
自動的に値引き。
実際にそう言われたよ。
「ゼファーは自動的に10万引きだから」って。

959774RR:2009/12/02(水) 18:49:22 ID:qSALLmYQ
カワサキ正規代理店の権利を維持するのが大変だと聞いた
ブライト経由は除く年間新車販売台数ノルマがきつく
そして他店へ新車販売は契約上やったらダメだとも聞いた
960774RR:2009/12/02(水) 18:54:05 ID:nb2puv5p
自分で商売やるとき、バイク屋は絶対やりたくないなw
961774RR:2009/12/02(水) 21:39:18 ID:WOCUN5/2
俺の10Rは色々値引きされて結局乗り出しが車両定価価格だったな
プレスト取扱店のR1やモトマップ取扱店のGSXR1000より安かった。(どこも定価+10万くらい)
962774RR:2009/12/03(木) 09:08:11 ID:yVx2hEuj
>>959
ブライト経由の逆車はカウントされないって言ってたから
ニンジャ250とダエグぐらいしか国内ラインナップで売るものが無い状態では
販売台数ノルマを稼ぐのはきつかろう

そんで昔からのカワサキ好きはクラッシクばかりで新車買ってくれないし
変なコスプレした人達のイメージもあるからバイク屋も大変だ
963774RR:2009/12/03(木) 12:17:23 ID:LuczZuSJ
タートルバランスじゃなく単純にタイヤが大きいなら同じ回転で速い筈
964774RR:2009/12/03(木) 12:28:39 ID:DPqCICsF
変なコスプレ人向けのバイクもあってもいい。
ダエグベースのGPZ900Rの後継モデルがあるといいね
でもこのご時世売れないだろうね

コスプレさんらはバイクよりも自分のキャラクター作りが
メインだから
あれは忍者ではないと切り捨てておしまいかしら。

965774RR:2009/12/03(木) 13:52:54 ID:k1M6l5/z
>>963
>タートルバランス

ニンジャタートルズ?
966774RR:2009/12/03(木) 15:10:46 ID:4+lCuLOm
>>965
誤爆なんじゃないの?
967774RR:2009/12/03(木) 15:50:32 ID:JJjBMgCO
>>947
YSP横浜南ね。
あそこの店長は説法好きの変人で有名だよ。
昔珍哉と日本人初でオーストラリアのどこかの場所(忘れてスマン)走ったらしい。
968774RR:2009/12/03(木) 18:07:33 ID:skYgOHaD
>>959
かなりキツイみたいだな。
新車の販売台数だけかと思ってたが、純正部品枠もあるらしい。
急ぎの時はネットでムラシマとかから買ってるけど、そうじゃないときは行きつけの店で
買うようにしてる。

>>964
俺も以前から考えてた。
ダエグをモノサスにして角張ったタンクとカウル付けて売れば良いのにと。
ついでに900Rと同じ取り合いにしてくれれば、社外パーツも一部使い回せるのにな。
969774RR:2009/12/03(木) 19:12:55 ID:0LZXWImb
ダエグか忍者再販かの社内議論があったらしいね。

やっちゃったな。
970774RR:2009/12/03(木) 19:20:20 ID:Jj/MKLe2
コスプレヤーの方々は自分を演出する小道具にも箔が必要
世界最速とか最強エンジンとかのはったりがないと売れないよ
971774RR:2009/12/03(木) 20:46:29 ID:BQ1qF65B
ダエグベースでエリミネーター再版して欲しいな
972774RR:2009/12/03(木) 21:52:28 ID:QFlP1+rj
ムラシマといえば広告に
「2009年ワカサキ用品カタログ+秋冬コレクション」って書いてあるの直さないのな…
973774RR:2009/12/04(金) 04:16:52 ID:Bld1JdPm
エリミ、新しいの出してほしいよなー
釣り目じゃなくて1灯丸目で1200ccくらいで

俺のZL1000、もうかなり電装系やばい
974774RR:2009/12/04(金) 04:52:47 ID:PwbUtYL4
12Rはどうかと聞かれたら…
975774RR:2009/12/04(金) 07:16:45 ID:wZAt58lN
>>974
今年の流行語だな!
矢野さんに何かあげたいね。
976774RR:2009/12/04(金) 08:13:01 ID:sYMgOgCM
格好良すぎて笑える。


操縦は難しいけど俺には扱える


という意味が込められいる。
977774RR:2009/12/04(金) 08:41:58 ID:eRh80rwx
カワサキって他社と比べてトラブルが多いとか言う…
だけどこうとも考えられる。
バイクは馬だ。優秀な馬は確かに良いかもしれない。みんな欲しがるものだろう。
しかし自分なら手間のかかる馬がいい、一緒に成長したい。
だからカワサキを選ぶんだと。
978774RR:2009/12/04(金) 09:47:13 ID:QfTxP9pk
人それを偏屈と云う
979774RR:2009/12/04(金) 09:53:31 ID:zR2Zc6K7
だがそれがいい
980774RR:2009/12/04(金) 10:45:36 ID:sYMgOgCM
俺は欲しいバイクが続けてカワサキばかりだったのが理由だよ。
カワサキに価値観委ねる人とは違う。
自分を型にはめようとすると苦しくなるから
避けた方がよい。
981774RR:2009/12/04(金) 11:28:53 ID:v/TXq9hB
型にはまった人ばかり目に付く不思議w
982774RR:2009/12/04(金) 13:01:46 ID:QmiMnsoO
今年の流行語は

「マッドマックス命っ!」

これでキマリ!
983774RR:2009/12/04(金) 13:12:14 ID:oyorF5Ff
夜空を見上げる度に、奴を想いだせっ!
984774RR:2009/12/04(金) 13:32:18 ID:PwbUtYL4
次スレのタイトル決まりだな・・


12Rはどうかと聞かれたら…
985774RR:2009/12/04(金) 17:40:17 ID:bBkAHY0n
乗りにくいね


"我が名はバイク乗り"
疾走り続けよ、乗り続けよ 合金の悍馬と共に
そう、我が名はバイク乗り

苦しいときはチャック・チャック・イェーガーと唱るといい
・・・これがバイク乗りのまじないだ
986774RR:2009/12/04(金) 20:23:57 ID:TBgx288+
チャック・イェーガーといえばカワサキ製のT-4練習機を
チャイニーズプレーンってののしった話は有名です…。
987774RR:2009/12/04(金) 21:12:36 ID:FhKnQN7n
>>986
故意に乗り難く設計した練習機だから仕方が無い

・・・もしかして12Rもw
988774RR:2009/12/04(金) 21:13:50 ID:zR2Zc6K7
全てがつながったwww
989774RR:2009/12/05(土) 03:40:36 ID:oiHvE8U3
ヒーハーッ!!
990774RR:2009/12/05(土) 15:16:20 ID:/macBPdv
関東連合(笑)

自分から言わないとそんな三十年前の話は出てこないし
寄合組織だから構成している各地域の族の
どこにいたか発表してほしい
その後いくらでも本当の素性がばれる。
楽しみだ。
991774RR:2009/12/05(土) 21:02:32 ID:WV+0hqtC
噂の矢野さんって何してる人?
あの髪型だから、普通の会社員じゃなさそうだし…。
家族はいそうだけど。
992774PR:2009/12/05(土) 22:55:01 ID:kPaXBaCk
次スレ

KAZE■カワサキ kawasak i総合スレ■KCBM 7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1260021032/l50
993774RR:2009/12/06(日) 00:13:42 ID:2cER32y3
乙 梅
994774RR:2009/12/06(日) 06:49:42 ID:xCYLZ2Xj
梅干し梅
995774RR:2009/12/06(日) 06:59:11 ID:z7ijBx8u
松竹梅
996774RR:2009/12/06(日) 09:37:50 ID:IvO+Z2Ea
u
997774RR:2009/12/06(日) 11:29:17 ID:ianLM5G8
夜空を見上げる度に奴を想いだせ
998774RR:2009/12/06(日) 11:52:21 ID:4QVi32mq
998 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
999774RR:2009/12/06(日) 12:01:46 ID:v3/g2h0o
我が名はカワサキ
1000774RR:2009/12/06(日) 12:22:12 ID:plwc/KiO
通りすがりの私が1000をお知らせします
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐