沖縄のバイク海苔!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
無かったんでたててみた。
2774RR:2009/07/04(土) 18:32:06 ID:OUa9X/rC
福井空港は「Fuck〜」最も下品? 関係者は不快感
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070410_all.html

ちなみに、日本語からみた珍地名ではヤキマンコ(ロシア)、マンポ(北朝鮮)、
チンコ川(中央アフリカ)、チンポー湖(中国)、キンタマーニ(インドネシア)、
エロマンガ島、オナラ湾(バヌアツ)、ハゲ(韓国)、パンティ(マレーシア)、
オナラスカ(米国)などが有名。空港名ではマンコカパック空港(ペルー)が
「表現が気に障る可能性がある」。
3774RR:2009/07/04(土) 21:39:30 ID:jm1sYqky
>>2の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
4774RR:2009/07/04(土) 22:55:47 ID:Q77xul5I
2ちゃんであまり沖縄を感じたことがないな。
沖縄が語られるときも本州の人間が訪れた経験として語られてるような。
沖縄の人も2ちゃんやるのかね?
5774RR:2009/07/04(土) 23:05:55 ID:OUa9X/rC
>>3                       /\
       , @                 / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ      / iつ><)   *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ツマンネーぞ#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
6774RR:2009/07/05(日) 00:55:47 ID:CO82vo6J
沖縄では2チャンネラーは少ないと思われ。

滋賀にいた頃は京都の比叡山で、よく走ってたけど沖縄の走れる所ある?
7774RR:2009/07/05(日) 03:11:23 ID:dseebS54
沖縄人だけど走れるところはほとんど無い・・・
路面の状態ってか環境も悪い・・・
本土がうらやましいです。
8774RR:2009/07/05(日) 10:54:58 ID:N3DoVQ/T
バイクに限らず走り系の四輪も宝の持ち腐れになりそうだな。
島でもフェリーで2時間以内くらいで本土にこれる環境のとこはいいんだろうが。
9774RR:2009/07/06(月) 05:24:12 ID:9J1Nmf+s
>>
10774RR:2009/07/06(月) 17:23:17 ID:bNeiJuEU
よく基地の軍人さんがSS乗って北部に走りに行ってるの見るけど‥
言葉が伝わらなくて何処か分からなかったorz
11774RR:2009/07/09(木) 00:46:16 ID:mIVY/VsA
俺がいた頃は泊大橋でのウィリー大会が流行ってたなぁ
沖縄人はみんなオフ用のジェッペル被っててさ、すげーダサかった

走りに行くのは北部が多かったね。
あとは58〜104抜けで金武に行って330で那覇に戻るとか
・・・懐かしいなぁ

明日から2泊3日で沖縄旅行だぜ!
カヌチャベイでまったりしてきます
12774RR:2009/07/09(木) 00:53:12 ID:mIVY/VsA
ごめん、330じゃなくて329だよね
13774RR:2009/07/09(木) 01:13:34 ID:0CuA/QHj
県内ではスズキ車両が多いが、沖縄の携帯電話事情でauがやたらに多い話みたいに何か事情でもあるんかいな?
14774RR:2009/07/09(木) 01:23:51 ID:QA35BSdI
スクーターなんかでもスズキが多いよね
15774RR:2009/07/09(木) 02:05:39 ID:SSs2xUDO
珍多くない?
16774RR:2009/07/09(木) 02:15:34 ID:01exXSmj
多い
未だに交差点でギャラリーしてるバカも沢山いる
17774RR:2009/07/09(木) 03:16:25 ID:LJLuxohB
>>11
ウィリー大会ナツカシス
当時泊大橋はナンパスポットだったな
車だと安謝、ジャーガル、したはく(漢字忘れた)でゼロヨンしてたな。
多幸山には、走り屋がいたし、砂辺なんてまだ舗装すらされてなかった。

当時おいらは、車だったけどバイク好きな先輩は、山原によく通ってたなぁ〜。
懐かしくてつい…チラウラサーセン。
18774RR:2009/07/09(木) 03:34:50 ID:0CuA/QHj
>>17

ジャーガル・・・謝苅
したはく・・・・志多伯

北谷、東風平のとこなら↑でいい筈

19774RR:2009/07/09(木) 08:22:49 ID:qabptDEr
漏れの記憶では新宿のセローライダーたんも沖縄の人だた覚えがある。あやつはこのスレみてるのでせうか?
20774RR:2009/07/09(木) 09:27:14 ID:DrrmwlRP
やはり成人式で大暴れしてるような奴らがバイクに乗ってるの?
21774RR:2009/07/09(木) 12:58:23 ID:01exXSmj
>>20
そういうの”も”多いのは事実
狭いからツーリング仕様みたいな荷物満載は殆ど居ないな
集合住宅なんだがとなりのDQNがマッハVをジャングラー見たいにしてる・・・・
22774RR:2009/07/09(木) 18:56:07 ID:QA35BSdI
カワサキZ系もかなり多いね。
23774RR:2009/07/09(木) 19:58:57 ID:4rlfktrQ
沖縄自体はいいとこだけど、バイク乗りには狭すぎるよね。路面も悪いし。
正直、同情します。
24774RR:2009/07/09(木) 23:39:35 ID:jn0ywgZf
>>17
すぐにいなくなったけど、瀬長島でドリフトってのもあったね
25774RR:2009/07/11(土) 15:41:11 ID:u3eHl0pA
あれはドリフト?
瀬長から工業団地?に移動してやってるよ
26774RR:2009/07/11(土) 15:51:29 ID:1x/P8r9V
いいから、ちゃんと税金と自賠責払えよ
27774RR:2009/07/11(土) 17:48:30 ID:AA1B7Buz
>>24
瀬長島のドリフトは、わかんないっす・・・
瀬長島は、空港の夜景を見ながらおにゃーの子とエロイ事をww

>>18
当たりっす。
28774RR:2009/07/11(土) 21:35:29 ID:Z0XkpX6m
ゴーヤー・チャンピオンって何だよ、あの食い物。
にがい。
29沖縄人のセローライダー(新宿のセローライダー):2009/07/12(日) 01:14:19 ID:NUoVOZQ5
>>18 
(・∀・)ノシ


>>28
つ『卵とじ』

苦みは一気に落ちますよ♪

とはいえ、沖縄県民時代のとき、一週間のうち5日がゴーヤーチャンプルー(2日は食用へちま)の料理だたときほど、トラウマになりかけたことは無い(T∀T)


本題 

先週、那覇市某所に在住の、ブロスライダーな友人が私用の帰りにこけたが、打撲や転倒よりも、クラッチレバー折れた方がショックだたと嘆きの電話があた。 

まあ、こけないように、快晴の沖縄でも雨天時のように慎重に運転するにこしたことはないということで 
(:・∀・)< 沖縄のアスファルトは、珊瑚か石灰系が含まれているので滑りやすく、本州の感覚で『攻める!』な運転するとこけやすいかもしれんな。(本州の人にとっては)
30774RR:2009/07/12(日) 01:16:18 ID:NUoVOZQ5
>>19の間違いだた orz


那覇市泉崎の(株)桜田門 沖縄支社 に出頭してきまつ・・・・・・
31774RR:2009/07/12(日) 14:16:27 ID:2FktEK5z
今日の天気も殺人的な紫外線だね。
32774RR:2009/07/12(日) 14:24:07 ID:1orEN945
sageでやらんとおい おまえらが来るぞ
33774RR:2009/07/13(月) 02:01:52 ID:tVhJ/ihp
>>32
それって誰だよ?www
34774RR:2009/07/13(月) 02:40:15 ID:bAi++meW
アニキのことかw
35774RR:2009/07/13(月) 13:12:38 ID:ycrShSox
スレッドを 


(・∀・)↑↑↑age↑↑↑(・∀・)



進行しないと、いつぞやのときみたいにDAT落ちしちゃうぞwww
36774RR:2009/07/14(火) 09:59:03 ID:U2XSENwE
昨日、男にナンパされたぞw
「モタード乗ってるんだったらチームで走りませんか?」だって、聞いたらみんな未成年なのに俺30手前orz

37774RR:2009/07/14(火) 11:29:00 ID:qCQqtfpu
ヤンバルに家も建てれないような山が土地としてあるらしいから
広さによっては将来オフロードコース作りたいなぁと思ってる俺アメリカン海苔w
オフ車海苔の動画見てるとすげー楽しそうなんだよな
38774RR:2009/07/14(火) 22:36:23 ID:MgSBYxm/
>>37
楽しいが、なんせ沖縄は乗る場所がなかなかないのが実情
39774RR:2009/07/15(水) 12:17:12 ID:OS9cHr/C
オフは小さいがあると思うぞ。
峠はショボいのしかないがorz
40774RR:2009/07/15(水) 16:32:14 ID:p754fcqv
>>39

つ『首里の香港坂(寒川〜金城街の繋がったやつ)』
つ『佐敷の香港坂(小谷〜親ケ原のやつ)』

昔は、経塚〜安波茶のドリフト族が好きそうな道があったが、バイパスできてからは攻められなくなったねorz
41774RR:2009/07/15(水) 16:51:31 ID:p754fcqv
>>39 

寒川〜金城町だた orz

あとは、

東風平白川小学校付近の交差点〜徳州会病院前バス停(ただし、旧道まわりで)
区間くらいか

武富〜南風原のバイパスできてから旧道区間は交通量激減してはいるし、バスも1日数えられる位に本数が激減してるが、道路状態もひどくなってるかもしれんがな
42774RR:2009/07/16(木) 00:00:11 ID:l94zcwDj
今は知らんが、多野岳の頂までのルートもたのしかったなぁ・・昔は未舗装だったから・・・
43774RR:2009/07/16(木) 01:23:04 ID:Zk244lmS
サンクス。ただモタードだと走る気にならんな。
やっぱSS欲しー
44774RR:2009/07/17(金) 20:45:31 ID:0dttVwrd
(゚∀゚)
45774RR:2009/07/17(金) 22:10:19 ID:r0+btwJL
ageんなって言ってるのによ〜
46774RR:2009/07/18(土) 00:00:33 ID:zy/oftVG
ケータイ虫だから大目に見てよ
47774RR:2009/07/18(土) 00:23:07 ID:r0UAVrUT
携帯でもsageられるはずだぞ
48774RR:2009/07/18(土) 00:30:55 ID:fW5RwMFB
発想が全く逆ですよ。

ageるに決まってるでしょ。
ニッポンジンみたく控えめにsageるんじゃなく、西洋系外国人がアピールしまくって日本人女性を口説くかの如く、自ら進んでageなきゃ。
49774RR:2009/07/18(土) 01:02:06 ID:qHsANC9x
最近北谷でみかけるZL1000が気になる!黒いタンクにゴールドのドクロのやつ!Nosも付いてた。本土ナンバーなんだけど見た人いない?
50774RR:2009/07/18(土) 01:10:52 ID:2Sdn3NGs
>>48
>ニッポンジンみたく控えめにsageるんじゃなく、西洋系外国人がアピールしまくって日本人女性を口説くかの如く、自ら進んでageなきゃ。

何気にワロタ
まー、以前みたく下げて地味路線化してDAT落ちになる位なら
上げてた方がまだマシだ罠

つか、異質なことを批判してる間は
チャンプルー文化に反して島国根性みたいになるんじゃ内医科?
51774RR:2009/07/18(土) 12:07:58 ID:qHsANC9x
今また見た!ZL1000!アジアホテルの前に止ってる。でぇ〜じ!カッコイーw
52774RR:2009/07/18(土) 16:38:48 ID:zYdK1khD
ZL1000にまたがった黄金バッドを想像しました
53774RR:2009/07/18(土) 22:35:19 ID:ofVUXS/w
恩納村でバイク死亡事故あったみたいね
ライダーのみなさん安全運転しようね〜
54774RR:2009/07/19(日) 17:46:40 ID:600UAE1p
>>53
今日はツーリング日和、見かけた団体様、お一人さま
安全運転?全くしてなかったよ
相変らずクルマの間をカッdで逝ってたよ
55774RR:2009/07/19(日) 20:37:03 ID:fWuoEHnE
今日、クルマでやんばる路ドライブ中、対向車線でアンダー出してこっちに来た
CB-SF SB
ええかげんにせいよw
ナンバーカチ上げたCB400SFのいるグループも、だれぞ事故って転がってるし
救急車とすれ違ったんだけど生きてるかオイ
56774RR:2009/07/20(月) 16:14:45 ID:ros+9SEm
そんな迷惑な奴等はどうなったって良いんだから。

57774RR:2009/07/20(月) 20:15:22 ID:aBPejy8G
まあヨツワでも迷惑なやつはゴロゴロいるけどね
この連休中、古宇利大橋で路駐して海にダイブしてる気ちがいとか
(昼間の行楽地なので当然凄く邪魔)
こちらが真横にいるのに車線変更してくる気ちがいとか
コナミスポーツの出入り口前に路駐してふさいでる気ちがいとか
(じじいだった)
けっこう遭遇したよ
休日はこういうのがウザ過ぎるので、早朝出発がベストだな
58774RR:2009/07/21(火) 11:39:05 ID:rknE4GHx
沖縄にエンデューロな林道ってありますか?山を荒らして入ってくんじゃなくてアスレチックな小道みたいな感じです。モタードですが俺は正気です。
59774RR:2009/07/21(火) 14:36:31 ID:HEk75+Qq
>>58
友達になろう
60774RR:2009/07/21(火) 23:04:05 ID:whZzwfd6
>>59
>>29にでもきけwww
61774RR:2009/07/21(火) 23:08:44 ID:whZzwfd6
>>58だた _ト ̄|...○
62774RR:2009/07/22(水) 18:02:59 ID:Fc2biwTE
ポ○チン出すなw
63774RR:2009/07/23(木) 11:20:35 ID:MZlnxTXO
羽地へ降りる山道沿いに林道への入口がありましたが
ラリアット級の枝が道にギッシリで走行困難でした

川に降りてオフごっことかやっぱマズイっすよね
64774RR:2009/07/23(木) 18:46:55 ID:C0kSGKBp
本当に必要な場面を除いて、沢の中を堂々と走るのは常識を疑うよ 
川の生態系破壊てのもあるし


以前に、沢の中を走るAWD(4WD)車のCMがあったが、抗議の嵐にでもあったのか、短期間でCM終了みたいな感じになっていたからね (記憶ではローバー社だた)
65774RR:2009/07/24(金) 05:57:04 ID:BqR50aJg
バイクは第一通行帯!
ってのはもう取り締まり終わったの?
66774RR:2009/07/24(金) 09:42:57 ID:JvOeI5va
スレ上げろ
話はそれからだ
67774RR:2009/07/24(金) 11:24:47 ID:AAElblmZ
んじゃ上げよッコラソン。ガンガレ!

>>64そですよね
川通る場面なんて県内で皆無だし。このフラストレーションはどうしたものか

でもその4駆CMを企画した奴の暴れんぼスピリッツは尊敬します
68774RR:2009/07/25(土) 22:03:37 ID:2tMnV7Cp
瀬長島を開拓して下さい。俺ん家から近いからと言う理由で
69774RR:2009/07/25(土) 23:45:11 ID:04XvQhFl
>>68
よし、漏れが開拓してやる
どーしてほしいかいえ
70774RR:2009/07/26(日) 21:43:09 ID:yNLnFVBF
コースはお任せで。とりあえずシャワー室としてソープランド併設して
71774RR:2009/07/27(月) 00:30:34 ID:Yih6tkgx
>>70
コースよかソープ目当てでしょあんたのオフ車w
72774RR:2009/07/27(月) 07:11:41 ID:DpgmXvDd
沖縄ではすぐ下ネタに走るのな

(・∀・)
73774RR:2009/07/27(月) 20:25:34 ID:1LJ3GbCJ
こないだCB1300Pらしきものとすれ違ったぞ
配備始まったのかね
74774RR:2009/07/28(火) 00:03:52 ID:Yih6tkgx
白バイだよね。PてのはポリスのPなの?

ホンダから少し離れてYZF-R1PだとかDR-ZSMPを配備するといいな
キップ切られたら記念写メしたい
75774RR:2009/07/28(火) 19:16:56 ID:a3iEDQ4i
本気のそいつらに追われて逃げ切れたら神になれるかな。
どうせならNSR250RPも参加で、もちろん88以外は認めん
76774RR:2009/07/29(水) 15:16:50 ID:8UyxrTV2
まじめな質問です。
読谷でお勧めのバイクショップってありませんか?
原付かカブを買いたいのですが。
今本土在住で直接は見に行けないので。。
77774RR:2009/07/30(木) 10:38:41 ID:K8ZVD1ca
まじめにお答えしますとですね
読谷村は都心部から少し離れてましてバイクショップの数も限られてきます
急じゃなければ、読谷に越してから直接ショップへ足を運んでみたほうがいいですよ

CROSS.net
でググるもよしです
78774RR:2009/07/30(木) 11:07:04 ID:0uy1WmPG
モバオクで出品されてるカブ125ってのが面白くない?
まぁ自分で整備できない奴には危険な香りするが
79774RR:2009/07/30(木) 11:15:17 ID:0uy1WmPG
あと、沖縄ってきちんと整備して渡すバイク屋少ない様な気がす。
小さなショップだと原付のベルトやら消耗品のチェックすらしてなかったり
80774RR:2009/07/30(木) 12:38:57 ID:Tid6HuMW
スズキのイントルーダークラシックを新車で買おうと思うんだがどこが良いだろうか。
真玉橋のモトフリークかSBS久茂地にしようかと思うんだが。
情報キボンヌ
81774RR:2009/07/30(木) 22:08:14 ID:0uy1WmPG
>>80はアメリカン詳しくないけど400ccか?
82沖縄人のセローライダー(新宿のセローライダー):2009/07/31(金) 08:59:26 ID:+il3ORp9
>>77>>80

可能なかぎり、自分の足で直接、目的の店舗まわりをすることをオススメします。 不能ならば、電話での問い合わせになるかとは思いますが、いずれにしても下記を参考にして損は無いかと。


(-Д-)・・・・・・ぶっきらぼう(朴念仁)な対応する店。 問い合わせに対して不親切(表現含めて)。 
※“素人になにが解る(-Д-)ヌルポ野郎ガッ。”・・・・・・みたいな応対する店は論外。(プロだからぶっきらぼうてのは全く理由にならない)

(゚∀゚)・・・・・・購入プランや見積等を含め、各種問い合わせについて親切丁寧な対応(解らない場合でも)。 



商品購入する店を選ぶときによく使う「オーディション方式」を、常套手段としている私ですが
現実に、この判断方法を(二輪購入する)県内の友人や親戚に教えて、ことのほか役にたったと喜ばれてまつ。


参考までに(・∀・)
83774RR:2009/07/31(金) 09:03:33 ID:+il3ORp9
>>76>>80だた o......rz

>>76
あとは、まちBBS沖縄のバイクスレッドで問い合わせてみるといいかも。
(本州在住だと事情をせつめいすれば、いろいろ教えてもらえるかと思われ)
84774RR:2009/07/31(金) 11:31:53 ID:7/afvKCQ
沖縄の人ってなんでやたらウイリーすんの?
しかも大型でいとも簡単に。
正直凄い。沖縄ってそんな下地があるの?
85774RR:2009/07/31(金) 13:39:21 ID:GjUictcq
沖縄のバイク乗りうらやましい

あんないい場所を走れたらさぞかし気持ちいいだろな
86774RR:2009/07/31(金) 16:13:50 ID:X6bp88un
全然
レプリカ乗りには辛い地域だな。
アスファルトがビックリするぐらい滑りやすいぞ沖縄は
87774RR:2009/07/31(金) 16:16:10 ID:RCsSlDT/
走る場所がないからウィリーとかしかやることなすことないんだろ
88774RR:2009/07/31(金) 17:13:56 ID:WSt6Q1um
沖縄の人はやたらとウィリーってのは違うよな。
>>84の沖縄の人はあまり無茶すんなよと
89774RR:2009/07/31(金) 18:42:39 ID:sk4Zodgj
イマドキ
珍走が多いんだと。
90774RR:2009/07/31(金) 22:07:36 ID:DO6jGhLi
アドレスはチンピラの乗り物と化しているw
91774RR:2009/08/01(土) 15:38:16 ID:+Oakj+GI
宜野湾署のダサイ族キャンペーン、効果は出てますか?
92774RR:2009/08/01(土) 19:20:59 ID:ZdYxoGtH
一昨日くらいかな
夜中浦添くらいで暴走族やら取り巻きがうじゃうじゃいましたよw
93774RR:2009/08/02(日) 07:44:39 ID:nyTvUpwy
すみません
三河板が荒れてまして
ご迷惑おかけします
94774RR:2009/08/02(日) 14:28:23 ID:TVi3zAEw
珍走はパトカーで轢いておけ
95774RR:2009/08/03(月) 17:08:48 ID:ehGnZuKf
>>94 
つ『カーブに多量の砂』
つ『乾電池多数』
つ『歩道橋あたりからフラッシュ撮影』
つ『ようつべに垂れ流し(世界的に公開)』

併用すればするほどより効果的だが、一般車もあぼーんさせてしまい、逮捕されてしまうという諸刃の剣。素人には(ry

96774RR:2009/08/04(火) 16:26:49 ID:jmmWmrrw
カーブに砂でもこけるほどスピード出さないしな。
マキビシ撒いとくか?
97774RR:2009/08/04(火) 18:28:45 ID:Wp1hv1kT
屋根付きリードを見た日
ロト6が当たる
98774RR:2009/08/05(水) 13:37:46 ID:TFg21cY+
俺の地元に屋根付きリードいる 50ccだよ。
右側のテールとウィンカーが何故か焦げてる(笑)
99本州人:2009/08/07(金) 00:58:47 ID:SFcS/mjn
9日からレンタバイクで島内走り回るぜい
で、
ここは行っとけ!ってのがあったら教えてください
100774RR:2009/08/07(金) 10:46:46 ID:4a+Uqc/k
>>99水族館は行っとくといい。道中も楽しめるんじゃないかな

ただ路面に注意。他のスレでテンプレ化してほしいくらい特記な注意事項が多い。


そんくらい気をつけてって意味で
101本州人:2009/08/07(金) 11:57:19 ID:SFcS/mjn
>>100
ありがとう 美ら海水族館かな? 名護に宿取る日程もあるんで、行ってみます
路面は、規格の違いからかかなり滑りやすいらしいですね

あと悩むのは服装
フルメッシュとはいえ、黒くいかついジャケットは浮くような気がw
長Tのかわりにラッシュガード着ていけばそのまま海に飛び込めてウマーかな?
102774RR:2009/08/07(金) 13:29:46 ID:4a+Uqc/k
ならラッシュガードのがいいかも
ウマーとか、こっちの日差し食らったらすぐゴメンナサイするよ。

簡単なガードあててメッシュのオフジャージに重ねTシャツての俺よくやる。ジャージ脱げば手っ取り早く一般人だし。

泳ぐなら夕方がいいよ
メシもうまいし楽しんでくれ
103本州人:2009/08/07(金) 18:36:25 ID:SFcS/mjn
>>102
ノシ ありがとう!
104774RR:2009/08/07(金) 18:51:26 ID:RArZyAif
メシがうまいには同意できんなw

沖縄ソバとラフテーは別として(当然当たり外れはあるが)沖縄料理
をうまいと思えるようになるまで2年かかった。
嫁ハンの実家で出される料理が不味くて、、、ううっぅ、、
なんつ〜かテキトーすぎw>沖縄料理
105774RR:2009/08/07(金) 19:01:50 ID:MyIoLIs2
>>104
地元民だが同意するw
繊細な味付けとか皆無というか、まぁそういう文化だよね食に限らず
沖縄料理と直接は関係ないが、沖縄でよく使われているA1ソースが
一般的に”不味いソース”なんだっていうのは関東に住んでから気が付いたw 
俺は好きだけど
106774RR:2009/08/07(金) 20:52:57 ID:980JYcc2
沖縄だけど俺の周りではA1美味いって言うやついねーぞ
107沖縄人のセローライダー(新宿のセローライダー):2009/08/08(土) 09:14:18 ID:9K98b7kD
DEAR、本州人

服装についていうなら、薄手で構わないので

(・∀・)長袖(・∀・)

にするほうがよろし。リゾートだからとタンクトップみたいな感じで夏の沖縄の日差しを浴びると簡単に焼けて死ねます
(現に、友人夫妻がそれで肌が痛いと首が痛いと数日泣いてた)
もちろん、下も長ズボンのようなかんじでね。


補足・・・アスファルトが本州のとは材質がすこし違うので、 【攻める!】 【男のワインディング!!】 みたいな走り方すると簡単にこける恐れがありまつ。(理由:サンゴ等の石灰系が含まれているそうなので)

 (・∀・) まあ、快晴の日でも本州での雨天時のような走りをしてる分には問題ないから、そこまで神経質にならないで大丈夫だぞ♪
108774RR:2009/08/08(土) 09:52:54 ID:YTDT9zeb
与勝のヤリマン ユリカ

109774RR:2009/08/08(土) 09:59:56 ID:vSyUISvM
>>108
こゆのはやめとけw
フラれたんだろ?
泣くな。バイク乗れ

てか厨房か
110774RR:2009/08/08(土) 13:47:14 ID:qRfpMmIE
てか何で沖縄のバイク屋って日曜に閉まってるの!?
まともに商売しようと思ってないのか・・・。やたら高いし。

2台新車を乗り継いだが2台とも内地で買いました。輸送費入れてもそのほうが安いし
111774RR:2009/08/08(土) 14:56:42 ID:jJjG4TM+
沖縄で12年過ごしましたが、メンテ大変!!
スコールで錆、台風来ると錆、毎日水洗い拭きあげて5年持てばいいほう。

塩害対策必修です。
112774RR:2009/08/08(土) 17:56:30 ID:aiWJ9X2Y
>>110
同意
日曜しか休みがない仕事だと選択肢がすごく限られる
隔週で開いてるとか、日曜営業の店を当たるしかないね
おれはなじみの店に合鍵あずけて、平日に自宅から運んでもらってメンテ依頼したりしてる
このへんは日頃の付き合い次第かもな
>>111
錆をどれだけ許容するかにもよるんじゃないかな?
おれは海沿いではないけど、10年乗り続けたバイク、そんなに錆びてないぞ
113774RR:2009/08/08(土) 19:17:15 ID:G+EblMQi
沖縄のバイク屋さんは日曜日にツーリングにいってるような気がする。

錆の件は屋内保管でシート(綿布可)をかぶせておけばOK。

屋外もしくは打ち雨がする場所だとまず錆は避けれない。
114774RR:2009/08/08(土) 22:29:15 ID:Aayl02ly
最近夜も白バイいるらしいけど、何時頃まで出てるの?
23時までは見たことあるけど、24時過ぎてもいるんかな?
115本州人:2009/08/09(日) 07:05:06 ID:05bJ1LaI
>>107
ノシ

これから羽田に向かいます
遅めの昼食後、まずはひめゆりの塔にでも行ってみようかと
116774RR:2009/08/10(月) 05:15:15 ID:Qn6P59Hr
夏は暴走族な季節ですからねぇ
117774RR:2009/08/10(月) 18:37:49 ID:z7LDdfRZ
おいおまえら

兄貴の久々の登場だぞ

まあええねんけどな


てならないかなぁ、兄貴何してんのかな?うざいけどww
118774RR:2009/08/10(月) 21:03:27 ID:QjsTvMO1
>>117
最近いないんだ?
頭悪そうだったよなwwwwwwwww
何故に関西弁wwwwwwwwwもwwwどwwwwきwwwwwwwwwwwwww死ねw
119774RR:2009/08/11(火) 23:22:46 ID:TcyiKvYs
スレ下がりすぎw
120774RR:2009/08/12(水) 00:27:33 ID:lT/wLvtE
わんたにまがーやんどー!!
121774RR:2009/08/12(水) 21:31:55 ID:gyGy2vRv
>>120
は〜や〜
あんしぇ〜うpしてみ〜。
122774RR:2009/08/12(水) 21:43:33 ID:KqV5WNYJ
沖縄の方言って活字に知ると本当に頭悪そうに見えるな
123沖縄人のセローライダー(新宿のセローライダー):2009/08/12(水) 22:25:35 ID:DqxVH/Gq
>>122氏、標準語に訳すと下記の意味になるが、同じ沖縄人として恥ずかしいですわ(・∀・;)

>>120)ヒャッハー!俺のナニはでかいぜ!!

>>121)だったら、うpしてみれや、ぬるぽ野郎ガッ


>>120>>121
まちBBS沖縄で内輪話ならまだしも、全国規模のウェブサイトで一体どれだけの不特定多数の人が閲覧してると思っているんだYO? (゚д゚)
124774RR:2009/08/13(木) 00:25:34 ID:v6/dTXhh
>>123
おまえは標準語勉強しなさい。
訳、間違えてます。
125774RR:2009/08/13(木) 01:51:36 ID:eZ2JN9J6
>>120 てーふぁいみそーちな・・
126774RR:2009/08/13(木) 08:08:28 ID:WLYShvxo
>>123
>まちBBS沖縄で内輪話ならまだしも、全国規模のウェブサイトで一体どれだけの不特定多数の人が閲覧してると思っているんだYO? (゚д゚)
方言は知らんがそんな外国語なカキコ見ると奴の指摘みたく内輪話に見えるは同意。まちBみたことあっけど内輪話か揚げ足とりカキコ多すぎに見えたのが俺の印象。


>>124
直訳でなく一般人向けの意訳とかじゃね?たぶん
127774RR:2009/08/13(木) 17:57:52 ID:OJayirO5
mixiやら沖縄のツーリング倶楽部に入ってあちこち行きたいのだが
やっぱ皆ピチピチに若いのな
128774RR:2009/08/13(木) 19:47:24 ID:6kYL0aG6
>>114 珍走の取り締まり
129774RR:2009/08/14(金) 00:27:58 ID:YYqYZBJ6
オイラも複数で走りたいが2Stで五月蝿いからソロツーのみ
130774RR:2009/08/14(金) 11:13:38 ID:ndVcjhtU
沖縄にライダーズカフェあります?
131774RR:2009/08/14(金) 14:19:39 ID:ndVcjhtU
チラ裏スマソ、夢の話。。

ツーリング中に雨が降ってJ@Fで雨宿りした。新設されたバイク駐車スペースに続々とライダーが入ってきて
私も残りの1スペースにたどり着けた。ヘルメットをオーダー無線機に掛けゴーヤバガsetを注文して座ると
ちょうど私の目の高さに手入れの行き届いた古いバイクが見えた。

タバコの匂いがしてもう少しかがみこんでみると初老の男性と目があった。
間仕切りを開くと、ちょうどJ@Fのスタッフが軽く会釈をしてドリンクとシリコンスプレーをその男性に手渡した。
どうやら毎週末ここで珈琲&バイクしてるらしく、バイクと長く付き合うと乗るより眺めてる方が楽しいんだと話す老人は俺。。
略)
オイルパンとAIRありました
132774RR:2009/08/16(日) 11:53:31 ID:gGxpiqIg
保ッ守
133774RR:2009/08/17(月) 07:40:48 ID:EydinqBb
沖縄の人は、本土が狭いから日帰りのプチツーなんでしょう?

ツーリングしないオレには十分な広さだけどね。
134774RR:2009/08/17(月) 12:51:44 ID:lYD0oonD
長距離走る人は沖縄すぐ飽きるだろうな。
俺は滋賀から首都高遊んで千葉まで走った事あるけど二度とやらない。疲れるだけ。ツーは50`走れば十分でした
135774RR:2009/08/18(火) 10:01:41 ID:P7TJEQAN
バイクやクルマ納車したばかりの頃は嬉しくて何度も辺戸岬へ行ったけど
最近では那覇から名護まで行ったら、もうナンギ
136774RR:2009/08/18(火) 14:19:27 ID:vM29N+aS
おれは那覇からインブローソンまで走ったら帰る
137774RR:2009/08/18(火) 23:12:08 ID:S2HpMHEq
俺が何人もいるようだなw
本土で暮らしたことはないけど、休みが少ない仕事だったら
結局沖縄と変わらないんでないの?
日帰り圏内が東西にもあるってだけで
北海道ツーリングなんて辞表たたきつけないとできないよ今の俺はw
138774RR:2009/08/19(水) 02:04:10 ID:n1IKMvPH
>>136
随分中途半端なところで帰るんだな

>>137
う〜ん 基本主要道路が南北縦断の西海岸周りか東海岸周りしか無いからな
日帰り圏内でも本土の方が選択肢が多いのは間違いないし2連休があれば
1泊ツーリングできるからさらに広がるからね 
いっつも同じ所走ってる沖縄と全然違うよ
バイクの為だけに移住は現実的ではないができる事なら引っ越したいなぁ
ツーリングサイトのツーレポ見るたびにため息が出るな
139774RR:2009/08/19(水) 09:29:17 ID:BHdnGa3V
>>138 そっか!北部のホテルで一泊ってのはいいかも
たぶん地元のひと割り引きみたいなのやってそうだしね〜
夏すぎてシーズン外れたら考えてみてもいいかも
140774RR:2009/08/19(水) 23:06:19 ID:n1IKMvPH
スーパーホテルでいんじゃね?
141774RR:2009/08/20(木) 15:16:33 ID:v/t7j1fI
糸満の馬鹿のせいで、また他スレ沖縄ばかにされてんな。

珍多いしマナー最悪だから否定できないが死ねばよかったのに
142774RR:2009/08/21(金) 00:48:00 ID:nbBKrFf9
>>141
KWSK
143774RR:2009/08/23(日) 01:16:29 ID:yojGal20
うむう
144774RR:2009/08/23(日) 12:46:48 ID:AjsXH8z/
>>131なにそれステキ
145774RR:2009/08/24(月) 09:58:02 ID:kdFoAHQK
沖縄に原チャリ以外あるんだ(O_O)
146774RR:2009/08/24(月) 22:08:57 ID:pnTDvT7u
最近のゲリラ豪雨凄すぎ
147774RR:2009/08/25(火) 00:48:22 ID:lNAA9233
>>145
君は宇宙人か?
148774RR:2009/08/25(火) 22:18:30 ID:vWT1Q8KB
>>146
つか沖縄は元々スコールばっかりだから
ゲリラ豪雨っていう単語に馴染めない
149774RR:2009/08/27(木) 21:06:55 ID:7Lxyc5bb
しまないちゃーが保守

いったーぬーそーが!!
150774RR:2009/08/27(木) 21:26:48 ID:VKOCHu1V
>>149
日本人は奥ゆかしいだか控えめだかみたいな動き方のようにsage進行ばかりしてるから何度かDAT落ちしてんでしょ

まだ、保守やage進行してるやつがいるだけはマシだよ。
151774RR:2009/08/28(金) 00:39:24 ID:idHaSlAy
豊見中の交差点とこで珍が30台くらいいたw

珍みんな射殺していい許可を誰か出してくれないかな。




県警少しは働けよ。
152774RR:2009/08/28(金) 01:20:36 ID:hHR+jjNm
つーか、未だに珍走がかっこいいとか思ってる奴らって
どんなの見て影響されてる訳?
昭和もいいとこなのにな 客観的におかしいとか思わないのかね
153774RR:2009/08/28(金) 09:15:30 ID:lv5N7N5q
やっぱりDQNの話になるのな。
154774RR:2009/08/28(金) 09:23:10 ID:idHaSlAy
沖縄ですからw

珍もだけどマナーの良い方、悪い方比べたら内地に比べあっっっとうてきに悪い。
155774RR:2009/08/28(金) 14:40:10 ID:tOCGnyIY
9月の頭に沖縄旅行行くんだけど、
そんなに珍走おおいのかよw
移動はレンタカーだけど深夜は気をつけるよ

話変わるけど、
本島をバイクで一周するとどんくらい時間かかる?
一回くらいはフェリーで渡ってみたいわ〜
156774RR:2009/08/28(金) 14:44:30 ID:eDP3x0Ow
155、内地からの友人や知人が来る時にはプチツー同行してますが、本島をできるだけ海岸沿いに
ぐるっと一周するなら2日に分けてます。
本州のツーリング感覚だと走行距離的には1日って感じがするけど
時間帯によっては渋滞にガッツリかかかるし無理は禁物です。
157774RR:2009/08/28(金) 15:04:39 ID:tOCGnyIY
>>156
結構時間かかるんだね
今回初沖縄なんでスケールが分からないんだよね
イメージだと、白い砂浜と海岸沿いの道が延々と続いてる感じw

返答ありがとう
時間は多めに取るようにするよ
158774RR:2009/08/28(金) 15:18:09 ID:eDP3x0Ow
157、そそ、休憩しつつちょっとゆとり持った方が良いよ。
流石に、九十九里みたい上から下までって訳じゃないんで
砂浜爆走なんて一切出来ません。w

バイク周りケテーイならカキコすると同行者が出て楽しめる可能性もあるね。
ではご安全に!
159774RR:2009/08/28(金) 18:40:19 ID:b16OW/ph
この話題だと何度も書いてるけど、雨降ると異常に滑るから注意ね
天気が悪くなると確実におかま掘った掘られたの事故が増える
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:43:53 ID:VcV8MX/t
さっさと冬来いよって思いません?
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:30:51 ID:nlvYJhWO
今日昼ツーリング行こうと思ったけど
直射日光が痛いからやめた;

おれも冬のほうがいいな。ジャケット着ても暑苦しくないし。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:15:22 ID:VcV8MX/t
明け方とかもいいよね混雑ないし。ただ遠出には給油が気になるけど
163774RR:2009/09/02(水) 15:53:32 ID:6bhVtqR/
補習
164774RR:2009/09/02(水) 15:57:06 ID:VFOa69zE
勝手な偏見かも知れないけど、沖縄って飲酒運転が多そう…
165774RR:2009/09/02(水) 17:00:16 ID:1ntMOnpc
一昔前は周りにも結構飲酒運転いたけど最近は見ないな〜
罰金100万のリスクを負うより代行のが安いしね
16694'220改 ◆6fazC7fV7I :2009/09/02(水) 21:18:49 ID:ZvCfBPY+
先週までは折角夏場セッティングが決まって楽しかったのに
こんなにジメジメだと走りにくいな。
数日過ぎたら夏日に戻りそうだし微妙な所・・・
167774RR:2009/09/03(木) 09:15:32 ID:cyl13yX8
ウークイ(´・ω・`)ノ
168774RR:2009/09/03(木) 16:13:44 ID:SGign6fJ
俺は飲酒運転したぜ。居酒屋から家までを跨がって足エンジンで。
家まで200b走ったら酒がビックリするぐらい抜けたぜ。200bなら何故バイクに乗って行ったんだ俺
169774RR:2009/09/03(木) 20:51:40 ID:XVccYX5B
>>164 そのイメージはむかしだったら合っている。今はみんななあなあでもやらなくなった。
170774RR:2009/09/05(土) 20:04:27 ID:PM2PbZpM
年がら年中、うちの前で飲酒検問やってる
嫌がらせ??
171774RR:2009/09/05(土) 22:39:40 ID:GwY9jZU3
馬鹿が免許失うと思えばいいじゃないか
172774RR:2009/09/05(土) 23:08:29 ID:fpiuZqIo
珍に免停とか関係ないんじゃない。と保守
173774RR:2009/09/05(土) 23:10:41 ID:SG+pMEl/
おめでとう、あなたは3230番目の当選者に選ばれました
またとない幸運を掴むチャンスがやってきました

手続きはとってもカンタン
↓このスレに行き
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1250679721


ダークドレアム>>>>>ゾーマ


たったこれだけなんだ、しかも書けば書くほど効果アップ
174774RR:2009/09/06(日) 10:46:43 ID:5QRuxCcq
転勤で沖縄に行ったらフルフェイスを笑われたぜ!
175774RR:2009/09/06(日) 11:50:38 ID:9z9AD6k4
そいつは失礼な話だな、すまんかった。

たとえ原付でも胸はっていい
176774RR:2009/09/06(日) 14:24:48 ID:k0Ihqtp6
沖縄は半ヘルがデフォ?
177774RR:2009/09/06(日) 23:39:31 ID:O2IpbIIX
半ヘル>ホームセンタージェット>テレオスU>SZ-α>アライフルフェイス≒ショウエイフルフェイス
街中やツーリングで見た感じだとこういう順番かな
ビグスクにテレオスのおっさんはほんとに多いw
178774RR:2009/09/06(日) 23:42:12 ID:O2IpbIIX
あと、たまにアイコンと思われるフルフェイスでSS乗ってる外人さんがいる
マジ似合うわ
179774RR:2009/09/07(月) 16:41:43 ID:dIOoAiV1
黒人のSSはかっこいいな。
いいバイク乗ってるし給料いいんだろうなorz
180774RR:2009/09/07(月) 16:46:24 ID:bOq3/Sj9
給料は17万くらいらしいけど
家賃、光熱費タダだし食費は安いからな。
軍人って貯金しないし、給料ほとんど使うんじゃん?
181774RR:2009/09/07(月) 16:49:00 ID:1lxMK5qt
http://www.youtube.com/watch?v=twIxGkDzsXI&feature=PlayList&p=D5CBDB102825F69A&playnext=1&playnext_from=PL&index=42
2分のところで吹かしてる白いバイクの名前わかりますか


182774RR:2009/09/07(月) 22:26:32 ID:kormFrSe
これかな
http://images03.olx.com.ph/ui/2/99/82/37299782_1.jpg
ヤマハYZF-R6の2002年型に見える
183774RR:2009/09/07(月) 22:29:20 ID:kormFrSe
>黒人のSSはかっこいいな。
>いいバイク乗ってるし給料いいんだろうなorz
イラク出張で手当てが出たら、本国では保険が高くて乗れないメガスポや
SSにここぞとばかりに乗るそうだぞ
Yナンバーのエヴォやインプも見るでしょ?
あれもそのたぐい
USAに帰ったらくそ高い保険料で高嶺の花なんだよ
184774RR:2009/09/08(火) 20:35:42 ID:C6vUz43E
>>108今はあげなに住んでるだろ?
185774RR:2009/09/09(水) 05:15:12 ID:yOEQk/Po
どうでもいい情報であげんな粕














んで詳しく教えてくれないか
186774RR:2009/09/09(水) 08:34:04 ID:tzXOqztu
(27)大謝名→コザ→age名→屋慶名
187774RR:2009/09/09(水) 09:08:03 ID:/UvVifzO
ありゃお前知ってんのか?
188774RR:2009/09/09(水) 11:26:42 ID:/Ex0oA6i
石垣行きのフェリーが復活しないですかね?
どうしても自分のバイクで行きたいんですよ。
189774RR:2009/09/09(水) 20:44:10 ID:fRPCGLph
物流そのものは途絶えてないだろうから(当たり前w)、バイクと人別々で石垣入りしたら?
190774RR:2009/09/09(水) 22:08:05 ID:/Ex0oA6i
その手も考えたんですけどね。
やっぱり旅の醍醐味としては、愛車と一緒に乗船ってのが好きなんで。

あ、新潟者の戯言なので聞き流してくだされ。
191774RR:2009/09/09(水) 23:01:33 ID:6rNzKctB
当方、一昨年にマイバイクで新潟行ったよ。やはり自分のバイクで旅するのが醍醐味だよな・・
192774RR:2009/09/10(木) 11:57:15 ID:1KuIUImF
ヤンバルの東側最速は何ですか?
600SS? 400モタ?? 他の???
193774RR:2009/09/10(木) 19:01:48 ID:0hZWzCFT
カブ110
194774RR:2009/09/11(金) 23:45:45 ID:hi1jJLQ6
保(゚д゚)シメジ
195774RR:2009/09/12(土) 09:10:33 ID:wZSIbIrA
スレチなんだがシメジの意味教えてくれないかな
他で聞いてもそれ羅列するだけでまったく理解できないんだ。
196774RR:2009/09/12(土) 10:23:42 ID:moqZu8ja
>>186
地味にワロス

>>195
埼玉辺りのホクト食品とか言う会社の商品じゃなかったけか?
シメジの歌みたいなのがあった気ガス
197774RR:2009/09/12(土) 10:28:12 ID:moqZu8ja
198774RR:2009/09/12(土) 11:40:35 ID:l4sDUtP4
http://wiki.livedoor.jp/niten_plus/d/(%8E%DF%A7%D5%8E%DF)%8E%BC%8E%D2%8E%BC%8E%DE#
199774RR:2009/09/12(土) 12:15:07 ID:wZSIbIrA
>>197>>198
スッキリしたありがとう。

今日は雨予報だけど晴れてるね。遠出には不安だし皆こんな日に洗車してんだろな。
200774RR:2009/09/13(日) 01:44:21 ID:eNxoL7gH
明日は雨予報
どうりで蒸し暑いわけだ

こういう晩は酒飲むよ
明日走ること気にしないでいいからね
201774RR:2009/09/13(日) 22:19:26 ID:mEaAEQvD
漏れここんとこずっと麦之助だお。

でも毎日呑むから仕方ないか〜
202774RR:2009/09/13(日) 23:39:33 ID:eNxoL7gH
>>181がなぜかヘルメットスレでマルチしてたw
ここで答え出てるのに何故…
203774RR:2009/09/14(月) 10:00:23 ID:98G/2GL8
>>181は他でもしてたお。
204774RR:2009/09/15(火) 12:39:38 ID:OfKiCm6b
スレ下がりすぎだwww
205774RR:2009/09/15(火) 15:03:01 ID:5kMqLBpW
もうそろそろいんじゃね。と立てた折れが言ってみる
206774RR:2009/09/16(水) 17:18:29 ID:AFP/0Qa4
test
207774RR:2009/09/16(水) 21:44:27 ID:AFP/0Qa4
明日はやんばるでも行くかな。
208774RR:2009/09/18(金) 10:33:18 ID:lW30OOHM
ん〜一瞬台風の影響でるのでは?とおもったが
連休快晴っぽいね〜最高〜
209774RR:2009/09/18(金) 22:46:57 ID:Gxjj8Emg
↑↑↑↑↑↑スレage↑↑↑↑↑↑
210774RR:2009/09/19(土) 00:06:55 ID:cFzfHGeq
インパクトレンチ最高。
整備がめっちゃ楽。買って良かった













電動じゃなくてコンプレッサー買ったから高い高い
211774RR:2009/09/20(日) 03:01:55 ID:LT0vqE6i
東京の人間なんですが、ちょっと小耳に挟み疑問に思った事があります。
沖縄の路面は凄く滑りやすいって聞いたんですが、本当でしょうか?
いつか沖縄ツーリング行ってみたいので予備知識として教えてください。
212774RR:2009/09/20(日) 14:09:53 ID:FCkD5FZI
>>211
その通りです。
確かアスファルトに珊瑚(だっけ?)が混ざってて、
更に太陽の熱で表面が溶けてしまうので
雨が降るとトゥルントルゥンですよ。

間違ってたら補足お願いします。
213774RR:2009/09/20(日) 17:05:24 ID:KANrCsc1
とりあえずトゥルントゥルンは間違いないが、知らない土地で飛ばさないだろうし大丈夫じゃないか?

214774RR:2009/09/21(月) 00:26:56 ID:psrH8CfK
ちょっと路面が濡れてる時に、信号待ちで出した足がスルルッとスベったことも、よくある
ちょっと路面が濡れてる時に、スタート時のアクセルが思わず開けすぎて後輪ズルルってのも、よくある
しかし、20年以上バイク乗ってるが、ズザザザーってスッ転んだことは一度も無いんで、
状況に合わせた運転をすりゃー何とかなる
215沖縄人のセローライダー(新宿のセローライダー):2009/09/21(月) 21:27:39 ID:7lc6keHN
>>211

「男のワインディングで攻める!!」、「男!男!男!(体育会系な職場風な叫び)」
みたいな走り方だと、簡単に転倒するけど(つか、大学時代に本州の友人等が何人かこけた)

>>212>>213>>214の話のように、珊瑚系を含有するアスファルトとはいえ、極端にひどい訳ではないので、東京の雨天時のときのように注意して走る分には大丈夫でつよ♪


旧盆のとき、友人のブロス借りて親戚まわりした(・∀・)が言う。
216774RR:2009/09/22(火) 21:49:27 ID:val/kJWn
みんな連休は走りに行ったのか
217774RR:2009/09/22(火) 23:22:18 ID:U0yaEkHP
サービス業はつらい。
この連休仕事休みなし。
窓から見えたバイカー達ウラヤマシ
218774RR:2009/09/23(水) 20:24:58 ID:o0suCds1
観光地はつらいよな
夏季繁忙期が終わりかけてのまた連休なんてなー
経営者はニッコニコだろうが、おれの様なソルジャーはきついだけ
来年はなくなりますように、こんな連休
219774RR:2009/09/23(水) 21:22:29 ID:izyfb36i
えーお前なんかよー


ゆっくり走ろう沖縄県


どー
220774RR:2009/09/24(木) 03:17:18 ID:bUXglLW2
>>211です
返信どもありがとうございます。結構ドライ路面で近所の国道だったら飛ばすんですが、流石に見知らぬ土地では飛ばしませんw
ウェットを走ってる感じで優しく走れば大丈夫そうですね。ありがとうございます。
221774RR:2009/09/24(木) 22:27:13 ID:U3bRfbiN
>>215
あんたいつの間にか来沖していたのねw
222774RR:2009/09/24(木) 22:53:27 ID:DKechFV+
某所でのワニさんと仲悪いよな
223774RR:2009/09/25(金) 08:47:39 ID:rm68OVXd
ワニ?
224774RR:2009/09/25(金) 09:58:13 ID:YJNmAzyr
>>223沖縄まちBにかならず現れる語尾にワニをつけるキチガイ
225774RR:2009/09/25(金) 19:33:43 ID:uB2klFTZ
悪口を聞きつけてやってきたワニよ
226774RR:2009/09/25(金) 21:35:21 ID:86te8IkW
>>225
やめとれ
言うなといわれたから言いたくなるなんて屁理屈は
いまどきの中学生でもやらないからwww
227774RR:2009/09/27(日) 13:51:59 ID:npO+v1hZ
わにわに召還か
228774RR:2009/09/30(水) 17:13:49 ID:OnC6ITEM
おい
229774RR:2009/10/01(木) 07:32:44 ID:31qK1l3k
あげ
230774RR:2009/10/01(木) 08:39:59 ID:a1C7vNGI
辺戸岬行く以外のツーリングルート教えて
231774RR:2009/10/01(木) 09:14:08 ID:OHGVBvW/
昼飯にする店までツーリングってどうだ。
232774RR:2009/10/01(木) 10:32:26 ID:31qK1l3k
>>230島尻一周 糸満 具志頭 玉城 知念 佐敷 与那原
233774RR:2009/10/01(木) 16:30:19 ID:zL4U+iKp
小排気量ですーじをウロウロ
234774RR:2009/10/01(木) 17:06:28 ID:a1C7vNGI
>232
今度行って見る。
南部っていい休憩スポットある?
235774RR:2009/10/01(木) 19:23:53 ID:q5ZIY3k7
佐敷あたりはマッタリも飛ばしても楽しいんだよな。


最近ツー行ってねーな…子供いると通勤にしか使えないわ
236774RR:2009/10/01(木) 20:33:43 ID:jI60viq7
いつもレンタカー移動だが
単車で沖縄走ってみたいもんだな。
237774RR:2009/10/01(木) 20:49:43 ID:DtPFLnHe
空気が美味いぞ・・
ただし、ヤンバル方面からな(58号北上して、読谷過ぎようとした辺りからリュウキュウマツの香りが漂ってくる。最高なひと時だ)
238774RR:2009/10/01(木) 20:50:27 ID:Na2KYfPb
道の駅めぐり
239774RR:2009/10/01(木) 21:39:13 ID:q5ZIY3k7
>>忘れた
レンタルバイクも多いぞ一日2500艶くらいからあるし
240774RR:2009/10/01(木) 21:56:08 ID:31qK1l3k
>>234 糸満の高嶺で湧き水が湧いてて木陰もベンチもある所があるんだが…名前忘れてしまった スマソ
そこでは弁当とかもって行ってもいい感じだよ
241774RR:2009/10/01(木) 22:46:55 ID:a1C7vNGI
そういや糸満にも道の駅できたんだよな
242774RR:2009/10/02(金) 16:09:18 ID:m6k5Z2FZ
>>234弁当こさえてツーリングってイイな。
なんかこう、バイクに片寄りすぎない心持ちとゆうか
そゆの大事よな
243774RR:2009/10/02(金) 20:03:23 ID:E7ZUx4NP
知念の岬公園最高だぞ。
244774RR:2009/10/03(土) 01:13:29 ID:79BuBWFJ
>>242いいよ〜おにぎりだけでも最高な気分になれるよ

まぁ外で食う飯は格別なうまさなのは皆さん承知でしょ
245774RR:2009/10/03(土) 03:19:55 ID:Pvpd5CY4
沖縄の人は、非常時に備えてメットインスペースや車載工具入れに
スパムやチュウリップ等のポークの缶詰を隠してあるって本当ですか?
僕は東京の人ですが、ポークムスビにはスパムを使う派ですが
食パンとかと一緒に食べるときは、チュウリップと使い分けています。
ソースは近所に住んでいる沖縄出身(古波蔵)のエアコン屋の人です。
246774RR:2009/10/03(土) 08:12:28 ID:bwv6kY7b
ポークは焼かないとうまくないだろw
247774RR:2009/10/03(土) 09:15:33 ID:6PZCLJrs
>>244
アンカミスった。

お握り作りからツーリングは始まってるのな。
ツナギかな、ガチガチのバイク乗りのリュックから釣り竿がチラッと見えたとき嬉しくなるよ。
248774RR:2009/10/03(土) 21:04:09 ID:YKHh1I//
>>245
おれはミットランド派だ
黒糖ピーナッツをつもヒップバッグに入れてるな
休憩時コーヒーと一緒に食してる
249774RR:2009/10/03(土) 22:34:48 ID:CMS33orn
今度レンタルバイクを借りて沖縄をツーリングしようと思っているのですが、
ここの方が思う絶対行ったほうがいいところってありますか???

ツーリングスポットでもそれ以外でもかまいませんので沖縄を満喫したいのでぜひアドバイスお願いします。
250774RR:2009/10/03(土) 23:54:12 ID:6PZCLJrs
>>249水族館は行っとくといい。道中も楽しめるんじゃないかな

ただ路面に注意。他のスレでテンプレ化してほしいくらい特記な注意事項が多い。


そんくらい気をつけてって意味で
251774RR:2009/10/04(日) 00:13:46 ID:0z2pXfR+
>>240
かてし川、かたし川とかいうのが高嶺小学校近くにあったけな(字忘れたorz)、そこ以外ならワカンネ

>>249さん
>>212>>213>>214>>215のレス
おすすめ場所は↓以降の中の人にまかせた!w
252774RR:2009/10/04(日) 00:41:29 ID:eBCqSyHf
俺も近々関西から沖縄行きます、中国・四国・九州とツーリングして、鹿児島からフェリーで渡るつもりです。
やぁ〜楽しみやぁ♪
253774RR:2009/10/04(日) 00:42:23 ID:eBCqSyHf
俺も近々関西から沖縄行きます、中国・四国・九州とツーリングして、鹿児島からフェリーで渡るつもりです。
さっき調べたら、鹿児島からバイク込みの運賃で2万ほど。
やぁ〜楽しみやぁ♪
254774RR:2009/10/04(日) 00:43:24 ID:eBCqSyHf
ごめんなさい連投してしまいましたm(_ _)m
255774RR:2009/10/04(日) 04:08:36 ID:pgxwLcni
最近見かけた動画。参考になる?
レンタバイクで沖縄本島全市町村走破 その1・南部
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8210613
256774RR:2009/10/04(日) 08:56:28 ID:RrNgI9NX
>249
古宇利島とかいいと思うよ
257774RR:2009/10/04(日) 09:05:41 ID:KjBOB22C
>>253
ずいぶん走るんだねスゲーな。出発から鹿児島までは何泊する予定?
258774RR:2009/10/04(日) 11:01:51 ID:eBCqSyHf
>>257
何泊とかとくに決めてません、9月末に会社都合で退職したから、時間はいっぱいありますし。
最終目的地を沖縄ときめて、あとは気の向くままに走ろうと考えいます。

鹿児島に友達がいるので、ソイツの家にバイク預かってもらって、沖縄渡るかもしれません。
沖縄にはレンタルバイク店もけっこうあるみたいだし、そこから離島にも渡りたいですしね。
259774RR:2009/10/04(日) 12:53:34 ID:KjBOB22C
んじゃ楽しみだな良い旅になるといい。

沖縄のコンビニにはローカル創刊の観光ガイドブックが置いてあるから参考にするといいよ。地元の俺らよりマニアックだし安いし重宝すると思う。

鹿児島からまた報告してくれよな
260774RR:2009/10/04(日) 13:46:33 ID:NkKKTPT/
この前の連休で久々沖縄に行ったが最高だったなぁ

ドライブして、アホみたいに飲んで、遊んで

風俗行ったら、黒木メイサみたいな子が出てきて

本番めっちゃ気持ちよかった。
261774RR:2009/10/04(日) 19:48:53 ID:7hOF1XWT
>>260
観光に来てくれてありがとね
いや、いまマジで観光業低調なのよ…
262774RR:2009/10/04(日) 20:11:56 ID:dM6GxH8Y
不調のほうが安くて助かるんだがw
263774RR:2009/10/04(日) 21:24:15 ID:W93v9wmO
本番出来る所は気をつけてね。
264774RR:2009/10/05(月) 21:51:01 ID:O9yd8zk+
沖縄ってBASE意外にライダースハウスってありますか???
安く泊まれるところを探しているのですが。。
265774RR:2009/10/05(月) 22:18:28 ID:WI7QULur
>264
素泊まりで1000円〜2000円のドミトリーがありますよ
ライダーハウスとはちょっと違いますが
266774RR:2009/10/08(木) 07:47:11 ID:8f/CHJrd
危ない!
267774RR:2009/10/08(木) 12:33:59 ID:VbNGW+Su
Googleストリートビュー 沖縄対応になったよ〜
268774RR:2009/10/08(木) 12:41:28 ID:6ZLcwo7K
基地の中も見えたらいいのにw
269774RR:2009/10/08(木) 12:52:13 ID:6RUyo/up
駐輪してる俺のスーパーバイクが写ってしまったんで移動する。オーコワ
270774RR:2009/10/09(金) 07:35:45 ID:JXFnmpT3
58の恩名で、撮影車を抜く青のZRXが映ってたw
271774RR:2009/10/10(土) 12:11:59 ID:YFD4gVOa
明日は伊計でスクレース、来月15日はSS1/32。

どちらも未だ実際に見たこと無いので出来たら見に行く。
知り合いが今度参加するので楽しみ。
272774RR:2009/10/10(土) 23:25:42 ID:Rwp7tnSd
あげ
273774RR:2009/10/11(日) 00:44:25 ID:dKbcxRoT
Googleのストリートビューに

1.会社の前で揉めているおれ
2.家の近くで嫁が運転する車

が映ってたよ
多分撮影自体は1年位前か。
274774RR:2009/10/12(月) 23:06:41 ID:MvypwhuP
すみません!バイクのシートを張り替えたいのですが、腕の良い張り替え屋さんを知ってる方いますか?
275774RR:2009/10/13(火) 00:39:13 ID:yxI8YqPs
昔まちBBSのスレで張替え屋さんの名前見た記憶あるな。どこだったっけ・・・
276774RR
沖縄の道は今どんどんめくって内地の砂岩を使用した排水性舗装に切り替わっています。
今後58、330、329、331の国道は全て黒くなります。
滑りやすい石灰岩の道は白いので違いがすぐに解ります。