今あえて2stに乗ってる奴は漢!11気筒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2st萌え 〜2stは俺達のヴァイアグラ〜


88NSRとRZ350RRがいやらしく絡む!!ドッキンピンナップ※袋とじ

嘘・・・私、こんな4stみたいな加速じゃないっ・・・!
MVXが欠品のパッキンをものともせずに腰下限界まで見せちゃいます!

嫌っ!後ろに居るのはらめぇぇぇ
3MAの吹き出す真っ黒な潮吹き・・・

こ・・・これ以上回せば・・・死にます!
自爆装置付きのTS200Rのキケンな体験?!

どうせ私、姉さんみたいに走れない・・・
従姉妹のセローとイ・ケ・ない泥遊びに耽るランツァ!!


前スレ
今あえて2stに乗ってる奴は漢!10気筒目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241013195/l50
2774RR:2009/06/19(金) 17:36:28 ID:FTQSylXv
>>1

2げt
3774RR:2009/06/19(金) 17:36:42 ID:MgigK+s5
どないかならんかこのテンプレw
4774RR:2009/06/19(金) 17:58:49 ID:gVwVuwB0
ええがな、ええがな、もんくあるなら内容でかばーしばいたらんかい!
5774RR:2009/06/19(金) 18:01:01 ID:FTQSylXv
次のテンプレにはR1-Zも入れてあげてください><
6774RR:2009/06/19(金) 18:07:16 ID:w1tM3Uyz
1乙
7774RR:2009/06/19(金) 18:34:42 ID:UhnsoD42
>>1吹いたwww
8774RR:2009/06/19(金) 19:07:57 ID:PdMN/umD
TDR・R1-Z「わっ私達寄せ集めの部品で出来たんじゃないんだからね!」
〜ツンデレパラツイン達の熱い夜〜

ガンマ・ウルフ「私達、もしかして姉さん達とは違う・・・?」
単発125と200がDNA鑑定!浮かび上がるTS一族との関係!!

ガンマ500とRZVの頂上対談
「あの時はスーパーアイドルでした」
※ゲスト・ガンマ400、NS400R他

好評企画
「あなたのシリンダーの中見せて下さい!!」

>>1
また考えたがいちいちキモいな
9774RR:2009/06/19(金) 19:46:35 ID:Z5QPmSNo
<<これは>>1乙じゃなくてアヴェンジャー撃ってるだけなんだからね!>>
                                                 ;^、
                                                 .; .゙.
                                           __,,,,,    .; .゙:、
                                          ./´⌒`ヽ`ヽ  .; ゙:、,, ''~´
                                     ,-、    ,ii;;::*::;;リ .ノ   ,, ''´,,.'i'~
                            /ラヽ ` ヽ 、 ,-、;;;;ヽ...:::::`‐-‐´ -‐´ ,, '' ´,.''~ !//
                           .ii .ii  `ヽ, ソ''"~         ,. ‐'''´ ;; ''´'   c/
                           ii ii__,;:-‐´    ,yiヽ   ,,. '''~´ 、、 ;;  '
                           ,!''"´       ':`kノ   と、,,,. ''~´゙' '´
                          // /・フ,_,_,_、      ,. 、''''´,,,  ''
                          /エ_,/www`>   ,. '''~´  '''~´
                        ,,,..(wv^^  ^^/,. '''~´    ´~
                    ,,,  ''' ~,., ;;;(о:)`^^~´ドルルルルルルル
                ,.  '''~,´  ''~′  乙 ´´
                ''''~′     乙
|_|                    乙
|  |   ∧..∧.            乙
|_| 〈 (・ω・l|l),へ        乙
|文|   〈┌ ) 〜 ≡ ≡3  乙
| ̄|    ’ \。;。.. 从从从从从从从从从从从
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'
10774RR:2009/06/19(金) 20:26:42 ID:H/BbKxsP
KR-1シリーズの口上もお願いします・・・
11774RR:2009/06/19(金) 21:16:50 ID:a3H/3lDh
>>1
お前アホだろw



12774RR:2009/06/19(金) 21:25:02 ID:AoMPnGkv
>>1

13774RR:2009/06/19(金) 21:39:02 ID:5iqrYbg3
>好評企画
「あなたのシリンダーの中見せて下さい!!」

これだけで、おかわり3杯は逝ける。
14774RR:2009/06/19(金) 21:47:54 ID:aFsHl+9e
ヘッドをあけて見せてくれるのかと思ってwktkしてたら
排気ポートから覗くだけでorzになるヨカン。
15774RR:2009/06/19(金) 22:00:44 ID:yg8pV1wz
お前の真っ黒じゃねーか!
16774RR:2009/06/19(金) 22:27:06 ID:cXf02LyY
「ずいぶんと使い込まれてますねー!」
17774RR:2009/06/19(金) 23:17:54 ID:gVwVuwB0
スコスコなんだけど、すりへったのはピストンリングそれともシリンダー!?
おいらとあたいも、老化とやりすぎで、すこすこなのに油切れでやきつきます。
18774RR:2009/06/19(金) 23:39:43 ID:/6r3VnNt
おいー前スレ埋めてから使えや
19774RR:2009/06/20(土) 00:20:21 ID:ZiHOc/0q
>>11
前々スレ見て言ってあげて

>>1
20774RR:2009/06/20(土) 08:28:39 ID:0J2y2xu7
バイク初心者なんですが250CC2ストレプリカはやめておいたほうがいいのでしょうか?
乗ってて楽しそうなのでとても興味あります。
21774RR:2009/06/20(土) 08:34:36 ID:uRwcaavZ
>958 :774RR [↓] :2009/06/15(月) 22:52:21 ID:WLnNnF+E
>そんなに関西オフしたいのか?じゃぁ提案してみる…
>雨なんてふっとばせ関西独りミーチング
>日時 6月28日(日)
>   PM 1:00
>場所 大阪市此花区舞洲のどこか
>備考 途中でエンジン焼いてもなかないもん><
>雨なら中止にしようかね〜

キャブが決まれば行くぜ
22774RR:2009/06/20(土) 08:51:57 ID:RT4X/eAS
>>20
乗ってない時も手が掛かりまくって楽しいよ!
23774RR:2009/06/20(土) 08:55:29 ID:+OeGgxys
>>20
乗っても楽しいが、いじっても手がかかりまくっても楽しめないと難しい。
24774RR:2009/06/20(土) 09:06:59 ID:HqKPs0AU
>>1これはポニテうんたらからんた

前スレの質問はここよりTZRスレのほうが良かったのかな
25774RR:2009/06/20(土) 09:10:17 ID:EyXT9cMr
>1
別にアイドリングしているだけだからな。

   ∠〆〜_-ワ ( 二二二二二二二二二 ̄ ̄ >    
  《*)ゞ≦0《*) / ヽ   |          ̄>/
″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐''"`'"`"'``'‐ / /''"`'"`"'``'‐
    2stオイルは愛ドリンク    /  <___/|
                      |______/
26774RR:2009/06/20(土) 09:22:04 ID:X4x7DHZw
前スレ> 1000 GJ!
27774RR:2009/06/20(土) 09:48:12 ID:HqKPs0AU
見た目よりも身体のほうがすごいんです
RMXの「ユレ」具合に本誌記者もビックリ!?

土曜朝から何考えてるんだろ俺
28774RR:2009/06/20(土) 11:48:15 ID:rq11RfH7
>>8
>>27
次回>>2以降候補ねw
29774RR:2009/06/20(土) 15:25:18 ID:Gy/SjSHP
セッティングが決まるとかすぐ調子悪くなるとか言われて
なかなか買ったのはいいけど遠出出来ない俺がきたよ

みんな白煙モクモクとか言うけど俺のはまったく出ないんだがなんで?
車種はRS125
使用オイルはカストロールの500mlの全合成です

俺もトグロまくくらい白煙モクモクしたいw
先輩の350s?はアイドリングからモクモクなのにorz
30774RR:2009/06/20(土) 15:35:14 ID:NHAATuZo
前スレ>>1に今さら加減されないほうが俺はいいのだがw

>>20じゃないけど俺も他車種に興味あるんで速さのイメージを簡単に教えてくれまいか。方法は問わないw

2速までの全開加速なら、うすーくフロント浮きっぱなし
@パラガン

31774RR:2009/06/20(土) 15:45:20 ID:N1Iztbw1
>>29
ガソリンタンクに少量4stオイルを混入すると盛大に吐きます
よい子はマネしちゃ駄目だぞw

以前シール組み間違えてクランク室にミッションオイル混入してエライ事になった・・・orz
32774RR:2009/06/20(土) 16:06:20 ID:iKLNgY7Z
>>29
うちのは始動時煙出るよ@MY07 Agip
通常走ってる時はミラーで見てもそうでもないかな。
331:2009/06/20(土) 16:20:16 ID:eaqbmjsr
>>30
テンプレ考えたの俺じゃねーぞw
前々スレ972のレスが始祖だ
34774RR:2009/06/20(土) 17:24:03 ID:NHAATuZo
>>33
前スレ1か?いま1か分からない><
誰が考えようといま1のテンプレで俺的には完成にしてほしい。長くなるときれg‥(ry
パラガンがなくても寂しくは な いっっ!
35774RR:2009/06/20(土) 17:29:51 ID:QV3fJCJ7
最近4stばかりだったので、久しぶりにNSR乗ったら楽しかったわ。  全開加速怖えw
36774RR:2009/06/20(土) 21:59:53 ID:hrDUyt+l
今日くんくんさせてくれた人たち

RZ350
RS125
TZR250(3XV

特に3XVのお方はかぶり気味なのかモリモリでした。
ひさしぶりにおなかいっぱいです、ごちそーさま。
37774RR:2009/06/21(日) 00:29:54 ID:ptnpwaTD
>>29
おれRZ50だけど、ノーマルの吐出量だと白煙吐かないよ
今はチャンバー入れて高回転仕様だからオイル増やしてる
結果、ちんたら走ってるとモクモクですw
つまり、オイルの量増やせばおkw
>>36
甘い香り嗅がせてやんよ
38774RR:2009/06/21(日) 00:47:08 ID:UzcxrdgH
>>35
「スロットル全開のまま半クラで回転数を10000回転〜レッドゾ−ンぎりくらいでキープ」が2stの正しい全開加速
怖えどころか頭の中が真っ白になるぜw
実際気ぃ抜くとどこ飛んでくか分かったもんじゃないし、4気筒SSで真似したら間違いなく飛べるだろうw
39774RR:2009/06/21(日) 01:00:43 ID:/uGe45KQ
俺のRZVでそれやったら確実に死ねる
40774RR:2009/06/21(日) 01:26:12 ID:REIDxM1b
RZVは俺が貰ってやるから安心してしね
41774RR:2009/06/21(日) 01:53:13 ID:uSECdbCn
俺のゴガンやったら…
42774RR:2009/06/21(日) 08:06:25 ID:AMtZYu/Q
前に乗ってたアプRS50(ポリーニ管付ロッシレプリカ)は
7000rpm以上を保っていればいい加速してたなぁ・・・

43774RR:2009/06/21(日) 09:34:02 ID:qMvRxALx
2ストMT原付って
とても49ccとは思えない加速するよな
44774RR:2009/06/21(日) 11:08:57 ID:l1AElBLr
うーん、それはどうかなw   まぁ50で100km出た時は笑ったがw
45774RR:2009/06/21(日) 11:25:22 ID:ptnpwaTD
>>44
4ミニなんて60〜70しか出ないぜw
46774RR:2009/06/21(日) 13:16:16 ID:r/aWSmMa
4ミニはゴミだろ。
47774RR:2009/06/21(日) 13:20:17 ID:jp/khHZK
>>46
オメェ先輩のモンキー馬鹿にしてんの????
48774RR:2009/06/21(日) 13:23:26 ID:F43Qpzhm
4st原付は乗った事ないのよね。  4PSとかで良く前に進むなぁと疑問に思ってるがw
49774RR:2009/06/21(日) 13:25:48 ID:/uGe45KQ
ドリーム50とYZF-R125も所有してる俺としては偏見の塊だな
バイクはバイクだろうに
50774RR:2009/06/21(日) 14:05:54 ID:ThHOOnhv
おお、秋刀魚が走っとる
いいなー
51774RR:2009/06/21(日) 14:41:02 ID:ptnpwaTD
>>49
お前レアなバイク持ってんなww
52774RR:2009/06/21(日) 15:20:45 ID:r/aWSmMa
4ミニってよく道路の隅で止まってて邪魔じゃん。あれいつになったら走るの?

53774RR:2009/06/21(日) 15:30:18 ID:NF/WcfKt
>>49
ただの嫌な奴だからスルーしときなよ

にしても、本当にレアなバイクに乗ってるね。
54774RR:2009/06/21(日) 17:42:50 ID:qzVan07G
125cc以下は2stの方がいい。
4stは前に進まない。
55774RR:2009/06/21(日) 18:25:37 ID:YvGBbq7G
良く分からんが4stは後ろに進むのか?
56R1-Z:2009/06/21(日) 18:31:13 ID:SnTzbYMF
フロントアクスル捻じ切ってしもたorz
(厳密にはアウターケースの雌ねじ側)

焦って一日であれこれやろうとするとツマらんミスするなぁ…。
57774RR:2009/06/21(日) 19:48:14 ID:YvGBbq7G
どんだけ怪力だよW
右側のケース下部の抜け止めボルトを2本緩めて普通に回せば緩むし、締まるじゃないか?
斜めに入れようにもステムを緩めてなければ、元々の位置に穴が在る訳だから斜めになりようがない。
まあやってしまった事は後の祭り、リコイルに15ミリなら有るから加工に出して再利用するか、ボトムケースが欲しいならオクに出てるよ。

5842:2009/06/21(日) 20:20:41 ID:AMtZYu/Q
先のRS50で120km/hの目盛を振り切り
80MPH指した時は笑った。
59774RR:2009/06/21(日) 21:55:13 ID:LsUOxaPC
>>49
4ストは否定しないが125の2スト載せてYZR125とか
かっこいいと思うんだけど…
60774RR:2009/06/21(日) 22:59:21 ID:tnl6GMb0
4stにケチつけてる奴は2stにケチつけられたときのことを考えろ。
馬鹿モンが。
6156:2009/06/21(日) 23:02:47 ID:SnTzbYMF
本来馬1匹分の力でも人間は運べるし、4匹居るならそれで充分とも。

>>57
情報ありがとうございます。
最後の一締めで「バコンっ!」と逝きましてorz
自分でもあんな簡単に?げるとは思わなんだ。
62774RR:2009/06/22(月) 00:13:16 ID:ACwqDi04
>>60
4stはトルクがあるから急な上りもグイグイいくし
エンブレも効くから下りも楽だし、いいエンジンだよな。

ただそれよりも俺らは2stの方が好きだというだけのことなんだよな。
63774RR:2009/06/22(月) 00:17:15 ID:iIHbiec4
モトクロスやってた俺からすると2stしか考えられない・・・
早く中免ほしいお
64774RR:2009/06/22(月) 01:48:03 ID:te/sDv5w
俺は2stも4stも楽しく乗ってるが
65774RR:2009/06/22(月) 02:41:43 ID:LU6zSzbp
>>61
そんなにきつく締める必要は無いんだよ。
右側ケースの抜け止めボルト2本は何の為か考えてみて。
66774RR:2009/06/22(月) 08:14:16 ID:dZVKvRTU
>>52
2ストは調子悪くなって止まってるとこをときたま見るぞww
自分含むorz
67774RR:2009/06/22(月) 08:54:28 ID:TNt8VaSL
>>66
セッティング中にかぶらせて、交差点で鬼キックとかなw
やめて、そんな目でみないでっ まぁ俺の事だがw
68774RR:2009/06/22(月) 11:36:26 ID:oGqejVV8
>>67
あるあるw
69774RR:2009/06/22(月) 12:07:23 ID:D4V68tj5
そういえば、この前R1-Zが立ち往生してたな。
交差点の隅に寄せて、持ち主っぽい人が立ち尽くしていたけど、
どうしたんだろう…。ちょっと心配だな。
70774RR:2009/06/22(月) 12:18:57 ID:ekfVGapJ
おいらはこけたりしたとき平然装って景色見てるふりするんだよね



バイク退院してきたぜ!関西オフ間に合う!
71774RR:2009/06/22(月) 13:05:31 ID:ZxUHhgIt
>景色見てるふりするんだよね

それは‥w 退院おめ!
72774RR:2009/06/22(月) 15:00:54 ID:HZ4wzv43
2年ほど放置したRZR、久しぶりに乗ろうと弄り始めた…。

が、自分じゃどうしようもなくなったのでバイク屋に投げてきたw。
露明けには復活するぜ!
73774RR:2009/06/22(月) 17:31:09 ID:D4V68tj5
奇遇だな。
おれも自分じゃどうしようもなくなって、
バイク屋にRZを投げに行こうと思って、
一応元通りに組み立ててるところだ。
74774RR:2009/06/22(月) 22:32:50 ID:HPESN+n9
>>69
それなんて俺wwww
数ヶ月前、まだ寒いころ普通に走ってただけなんだけど…いきなりの後輪ロック。
すぐクラッチ切って路肩に寄せて、立ち尽くしました!94NSRだけど。
75774RR:2009/06/22(月) 23:23:45 ID:rotjC0x6
つか28(日曜)の関西オフは延期にしようぜ?
梅雨明けてからのほうが安心していける!!
雨マークついてるし
76774RR:2009/06/23(火) 02:32:01 ID:BCqKY4N2
だがそれこそが何より本当に難しいのだよ・・
77774RR:2009/06/23(火) 13:57:07 ID:odeQm2zo
4ミニは否定しないがあまり非力だと嫌がらせする馬鹿車がいるから危ないんだよなー…
ある程度の馬力は欲しいよ。
78774RR:2009/06/23(火) 15:39:44 ID:b/BaImTn
4ミニは道路の流れを妨げるほどトロイから、周囲から嫌がらせされたりするわけで、
そんなので道路を走る奴も正直どうかしてる。
79774RR:2009/06/23(火) 15:57:57 ID:5p8ViMyv
>>78
制限速度というものがある以上、何の問題も無いと思うが
80774RR:2009/06/23(火) 16:21:45 ID:O5CvZSoy
煽られたら素直に譲れば無問題
81774RR:2009/06/23(火) 16:38:15 ID:pfBrphxo
2stは煙とオイルダラダラ垂れ流して地球に悪いと思わないのかね?
そこらの黒煙吐いてるディーゼルトラックとなんら変わらんわ
そんなので道路を走る奴も正直どうかしてる。
82774RR:2009/06/23(火) 16:40:09 ID:fKweHein
>>81
だよな〜 地球に悪いよな〜
人間生きてるといろんな環境破壊するからな〜
いっそ人間いなくなったほうがいいよねw
83774RR:2009/06/23(火) 16:41:35 ID:WjevWett
>>82
まずは81が実践してくれるらしいよ!
84774RR:2009/06/23(火) 16:55:10 ID:UeQ7mzQE
>>83
>>82
おまえら釣られ杉w
85774RR:2009/06/23(火) 17:13:28 ID:pfBrphxo
ここまで釣れると正直レベル低いと言わざるを得ないw
86774RR:2009/06/23(火) 17:47:58 ID:8jrz4Rf+
スレタイが・・・w
87774RR:2009/06/23(火) 17:56:58 ID:UcuO3/ma
ここで地球科学勉強してる俺から一言。
人間なんてちっぽけな物だ。
88774RR:2009/06/23(火) 17:57:33 ID:b/BaImTn
実際のとこ、4ミニはもう終わりだろ。皮肉な話だがバイクの4st化をプッシュしてたホンダのエロい人も、
4ミニ原付きは性能糞すぎてもう無理と認めてたし。
89774RR:2009/06/23(火) 18:25:40 ID:t67QyFpy
今こそ触媒詰めまくりの環境対応2stを復活させるべきだ!
・・・騒音規制通るんだろうか?(汗)
90774RR:2009/06/23(火) 18:41:02 ID:O5CvZSoy
>>81
生きてるだけで資源の無駄になるからお前が消えればいい。
火葬すると空気汚すから焼かずに海で魚や蟹の餌になるか、森で植物の養分になれよ。


91774RR:2009/06/23(火) 18:47:09 ID:b7O381RM
原付vespaに2stしかなかったししょうがないじゃな〜い
80とか出るのな、びっくりしたわ、エンジン熱々だったが
92774RR:2009/06/23(火) 18:52:10 ID:fKweHein
>>90
いえいえ お先にど〜ぞw
93774RR:2009/06/23(火) 18:55:41 ID:fKweHein
>>92
まちがえた〜  >>90スマソ m(_ _)m
94774RR:2009/06/23(火) 22:02:52 ID:AI/wMLin
煙幕とオイル垂れ流しがかっこいいんじゃああああああああああああ
環境なんて俺の世代では何の影響もないから何も気にしない!!!11
95774RR:2009/06/23(火) 22:30:29 ID:Embfe9fK
なんか荒れてきたな…



梅雨で愛車に乗れないストレスか?
96774RR:2009/06/23(火) 22:34:45 ID:W7LbIaOl
>>94はさすがにどうかと思うけど、白煙が素晴らしいのは間違いない
うん。それだけ。
97774RR:2009/06/23(火) 22:45:01 ID:WHY8JurP
メーカーがお上の言うことに盲目的に従ってきた結果が
2st殲滅、4st万歳⇒4stもダメ、2輪業界壊滅寸前。だからな。
このまま行けば、二輪販売店、ショップ、バンバン潰れる。
これからはバッテリーが〜とか言ってる人いるけど、
現状のは現行の原付より非力で短時間しか使えず、燃料補充も
出先ではままならないゴミ車。こんなんとても現行のバイクの
代用品にはならない。
メーカーのエラい人は、このままお上にやられっぱなしでも
無抵抗のままいくのかねえ?
98774RR:2009/06/23(火) 23:20:46 ID:/2bHg4t7
お上はそんな気のきいたこと、
儲からないことは考えてないよ。
ちゃんと普通に二輪車のことを
考えるやつがメーカーに居ないだけ
もしこのままいくなら
台湾やベトナムの人達のほうが素敵
さあ、どうしようか
99774RR:2009/06/23(火) 23:52:21 ID:vZ0cTDOE
流れ切ってすまぬ
>>1
3MAの吹き出す真っ黒な潮吹き・・・

3MAの吹き出す白濁した潮吹き・・・
のが萌えぬか?
>>8
あなたのピストンの中見せて下さいはぜひシリーズ化してほしい
ピストン見せるまでの少女がピストンみせてからどう大人になったかも知りたい
100774RR:2009/06/24(水) 00:02:26 ID:uqz7NyJ9
乗っている人間があれなのにメーカーが文句言っても説得力無いだろw
メーカーは神輿にはなれんよ。
101774RR:2009/06/24(水) 00:04:19 ID:uKEy2azH
お上が本気でエコ考えているなら車齢13年増税なんかやらんハズ

某国じゃ反対に減税されるんだがな

四輪も二輪も昭和後期〜平成初期のが欲しいなぁ
102774RR:2009/06/24(水) 00:21:33 ID:rfZkQeT6
>>99
真っ黒でいいじゃん。潮なんだからw 屁なら白でもいいけど。

いい加減、経年維持を難しくして新車移行をすすめる国内消費政策が限界だし
Co2削減を進めたほうが国益wになるし
もちろん海外(北米から中国)へ販売移行を目論んでるんだろうけど
動けばいいだけの中華で新車が売れるかなぁ。
いまでも中古車ばんばん流されてるわけだし。
103774RR:2009/06/24(水) 01:07:33 ID:QqwKlGAB
とりあえず釣られすぎだなw

↓ここからいつもの流れ再開
104774RR:2009/06/24(水) 01:32:40 ID:+6EHlqh6
最近は4st大排気量車がブームだけど、
4気筒車だと燃費だって十数キロ/Lと2st車と大差ないくらい悪いじゃないか
ガンガン飛ばすんならいいけど、性能に乗せられてるだけのヘタレは中排気量にでも乗れよ、と言いたくもなる
105774RR:2009/06/24(水) 01:50:03 ID:SafLyXEC
>>104
言えばいいじゃない!!
言うのはただなんだよ!!
誰に遠慮してるのよ!!
106774RR:2009/06/24(水) 01:53:55 ID:Gc8r1hZd
4stでも2stでも排気量に余裕あるほうがビギナー向きですよん
RZ350は初心者にも優しいけど250はそうはいかん
107774RR:2009/06/24(水) 02:14:53 ID:vEwQEhjE
>>106
そうでもないでしょ?
108お上:2009/06/24(水) 06:28:29 ID:k3N23sMg
トヨタが儲かりゃそれでいい。
109774RR:2009/06/24(水) 07:46:16 ID:9CwU8juc
トヨタが潰れりゃそれで良い
110774RR:2009/06/24(水) 13:48:25 ID:23mpCz7b
4st大排気量ブームなんてとっくに終わってるだろw
マスゴミやメーカーは、これからは125とかやってるけど、ろくにラインナップも無いクラスでブームも糞も無い。
つか最大ユーザー数を誇る原付きクラスを潰した時点で、この国のバイク文化は死んだも同然。
十年後にはバイクユーザーなんて今の十分の一以下になってるだろうな。
111774RR:2009/06/24(水) 14:37:01 ID:P5IWTkaH
うちの子供(高2♂)はバイクに見向きもしません。
112774RR:2009/06/24(水) 15:39:57 ID:wutZEn+B
今月のBG立ち読みしてきたんだがテリー伊藤が、
車より環境性能が優れているバイクになぜ購入資金援助とかの優遇制度がないのかって言ってたな
まあ125クラスの話だったんだけどね
113774RR:2009/06/24(水) 15:49:35 ID:anVgOM6l
バイク業界迷走してる感じだな。 厳しい規制のお陰で原付はもうダメらしいし。
かといって新たに2輪免許保持する者はドンドン減ってきてるわけだし。
何を売りにすればいいのか判らなくなってきてるのかな。
114774RR:2009/06/24(水) 16:01:19 ID:rfZkQeT6
エゲレスみたいに、「ちょいワルだけどいい趣味」ってカテじゃないからなぁ。
まぁいろんな意味で自らの行動が招いた現在って事なわけで。

国内需要なんか微々たる物だからモウイラネ!ってことなのかね。
115774RR:2009/06/24(水) 18:30:03 ID:FlvdnSsE
どうせ部品なんて出ないし、
バイク業界なんてどうでもいい。
自分のバイクをどうやって生き残らせるか。それだけ。
116774RR:2009/06/24(水) 18:41:35 ID:ZDsVwfpa
部品取り車両と消耗品のストックで安心。
それよりガソリンとオイルの行く末が心配。
117774RR:2009/06/24(水) 18:59:47 ID:23mpCz7b
規制をクリア出来る2stを出せばいいだけなのにな。
118774RR:2009/06/24(水) 20:24:22 ID:k3N23sMg
>>115
そーなんだよね〜。
どうせ、部品出ないし、新しい2stも出ないから、バイクメーカー無くなったって構わないな〜。
まぁ、このままだと時間の問題みたいな気はするが…
119774RR:2009/06/24(水) 21:19:33 ID:ItTOnbJ5
>>117
ヤマハはやってくれると思ったんだけどなぁ。
意地でも残して欲しかった…
120774RR:2009/06/24(水) 21:41:28 ID:VCH61u1f
あぁ、鈴菌もやってくれると信じていたよorz
121774RR:2009/06/24(水) 22:09:29 ID:1msdV1o/
つうかさ、大体規制って言ったって、あくまで自主規制なんだし、
出してしまえばいいのに。
確かポルシェとフェラーリはユーロ規制に対して
「知るかボケ」という素晴らしいコメントを返して
今まで通りの商品展開をしているそうだし、
それに対して国内メーカーの腰抜けっぷりには
情けなくて涙チョチョ切れるわw
122774RR:2009/06/24(水) 23:33:19 ID:ItTOnbJ5
違ったらスマンが日本って騒音、排ガス規制通らないと販売できないんじゃないっけ?
自主規制って馬力だけでしょ?
123774RR:2009/06/25(木) 01:02:14 ID:bfhthbJS
騒音、排ガス規制を通すためには大幅なスペックダウンが必要で、結果馬力も上がらない。
4stなら入り口絞って触媒つけてFIを調整すればそこそこ走るが
2stはいろんな意味で未完成なのでそれも出来ない。

124774RR:2009/06/25(木) 01:49:07 ID:wa59mgPB
ARで安泰と思っていた頃が俺にもありました・・・
125774RR:2009/06/25(木) 14:17:17 ID:AznI2f23
>>124
kawasaki ですか?HONDAですか?w
126774RR:2009/06/25(木) 14:55:52 ID:oHnd98ll
酷いスペックでも社外でなんとかなるならそれもよし
127774RR:2009/06/25(木) 18:45:40 ID:jCri3qEU
バイク糊優遇の街とか無いかな〜。バイク乗ってると税金安いとか、健康保険安いとかw
128774RR:2009/06/25(木) 18:48:49 ID:JHy7qMFy
>>127
どっかの市長に立候補して特区作ってくれ  君ならできる!!
129774RR:2009/06/25(木) 19:07:51 ID:3qZKNDQY
>>127
>税金安いとか
まぁ、リッタークラスでも軽より安いな。
怪我率からして保険料は高くされないか?w

環境には優しいんだから市民税安くしてくれよ。
130774RR:2009/06/25(木) 19:45:15 ID:Ny73opBs
マラグーティMR250に期待しているのは俺だけでは無い筈・・・
131774RR:2009/06/25(木) 21:53:06 ID:9g/QTLAL
>雨なんてふっとばせ関西独りミーチング
>日時 6月28日(日)
>   PM 1:00
>場所 大阪市此花区舞洲のどこか
>備考 途中でエンジン焼いてもなかないもん><
>雨なら中止にしようかね〜

土曜かと思ってたら日曜だったか〜
132774RR:2009/06/25(木) 22:08:45 ID:DbrePDXL
嫌っ!後ろに居るのはらめぇぇぇ
KMX80の吹き出す真っ白な潮吹き・・・
http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike1309.mp4.html
133774RR:2009/06/25(木) 23:22:10 ID:Ny73opBs
>>132
なンか排気漏れしてないか
134774RR:2009/06/26(金) 10:40:38 ID:zYLCIb8b
135774RR:2009/06/26(金) 11:39:38 ID:n311ndPm
>>131
知ってるとは思うけど堤防沿いの緩やかな登りストレートのネズミと
此花大橋の覆面に気をつけろよ。
136774RR:2009/06/26(金) 13:13:55 ID:zReUI0tK
>>134
ワラタ かわいいねぇ。
137774RR:2009/06/26(金) 16:25:29 ID:WNEI7+xT
てす
138774RR:2009/06/27(土) 11:28:14 ID:D3Q5555A
>>134
美女か否かは置いといて・・・そそる脚だな。
139774RR:2009/06/27(土) 11:36:31 ID:exy6Kjzw
>>134
男女共キック下手すぎだろwwwww
140774RR:2009/06/27(土) 12:39:06 ID:vqbf9Eg0
キックペダルに足置いてちょっと落ち着いてからキックして一発でエンジンかかると良いことありそうな気がするよね
141774RR:2009/06/27(土) 13:27:47 ID:q6mzHl/d
>134
蹴りってクラッチ切ってするものなのか?
今度試してみよ
142774RR:2009/06/27(土) 13:50:26 ID:n/yu4gn5
明日大阪は雨らしいぜ
143774RR:2009/06/27(土) 14:08:35 ID:NJN9k/BM
千葉北の2輪館に居るんだが、VJ22、22の足周りが入ったVJ21、VJ21が居るんだが
今日ここで何かあるのか?
144774RR:2009/06/27(土) 20:16:54 ID:1Bdx+zdx
明日、天気もつみたいだ〜
145774RR:2009/06/27(土) 21:51:21 ID:+e23ZrLK
>>140
一発で掛かる、ってことがすでにいい事。
146774RR:2009/06/27(土) 22:42:07 ID:e65isKSy
仕事終わったー
乗りたくなったので、安行で独りみーちんぐしてくる!
147774RR:2009/06/27(土) 22:48:38 ID:7It/lyP4
>>146
お疲れ!
夜だから気をつけてな
148774RR:2009/06/27(土) 22:48:53 ID:GhH0WfRu
仕事終わって、飲んじゃったので安行に行けない…
149774RR:2009/06/27(土) 23:57:09 ID:A9tMPdew
明日の舞洲オフってどこらへん集合ですか?
11時に起きれたら参加します・・・
150774RR:2009/06/28(日) 00:19:23 ID:TrLaXMRy
当然だが、2ストどころかバイクもいないw
>>147
ありがとう、気を付けて帰るよ

>>148
次の機会に、よろしくです
151774RR:2009/06/28(日) 00:48:15 ID:sIxQd4kF
>舞洲オフ
俺もまだ寝れないが極力いきたいお
場所どこー?
152774RR:2009/06/28(日) 00:52:02 ID:vKJFmFih
2ストばかりのツーリングの最後尾を車で窓全開で
ついていってみたい
153774RR:2009/06/28(日) 01:00:30 ID:D+B+BeCG
2stの白煙はついつい嗅ぎたくなるけど、
ジーゼル海苔は黒煙嗅ぎたくなるのかなぁ
154774RR:2009/06/28(日) 01:19:06 ID:pLxpAxBV
ディーゼルの黒煙はマジでヤバい
155銀のオフの人:2009/06/28(日) 01:27:11 ID://Ct/s1p
足のバイク探してたら何故かRS90を買ってしまった
・・・俺はカブ90が買いたかった筈なのに・・・
156774RR:2009/06/28(日) 01:30:47 ID:sIxQd4kF
前乗ってたディーゼルに燃ポン調整無しで増量キット(仮名)つけたときは
墨を吐く蛸のようだった。反省してすぐにはずしました
ええ、ディーゼルの黒煙は喉もやられます

157774RR:2009/06/28(日) 01:49:20 ID:taYX9EoN
じゃ俺も1時に舞洲うろうろしようかな〜
158774RR:2009/06/28(日) 02:00:17 ID:RjPZMRG1
オフ車で2st初心者のおいらも行っていいかな
159774RR:2009/06/28(日) 03:01:58 ID:HC0E7KF5
舞洲ってかなり広いなぁ
いつもどこに集合してるんですか?
160774RR:2009/06/28(日) 09:32:25 ID:taYX9EoN
俺も場所知らないから適当に駐車場まわってみようかな〜

舞洲の橋越え最初の交差点→どんつき左で少し行くとトイレ、駐車場完備あるよ〜
161774RR:2009/06/28(日) 11:53:46 ID:RjPZMRG1
とりあえず今から昼飯食って向かいます〜
162774RR:2009/06/28(日) 12:06:03 ID:ErBxMLV9
こちらも今から出ます。

13時には間に合わないっぽいですが・・・。
163774RR:2009/06/28(日) 12:33:48 ID:HC0E7KF5
今沖田
11時に起きれなかった・・・
164774RR:2009/06/28(日) 12:37:03 ID:GMpJznix
仕事が休みになったけど今からじゃ間に合わねえ!
165774RR:2009/06/28(日) 12:44:59 ID:sIxQd4kF
俺もいま起きたorz
参加の皆さん楽しくやってください
166774RR:2009/06/28(日) 13:12:12 ID:WmtVZXV0
ちょw時間通りに行った人いないの?www
167774RR:2009/06/28(日) 13:21:09 ID:taYX9EoN
私今つきましたw
ただ…誰もいなひ
168774RR:2009/06/28(日) 13:23:07 ID:GMpJznix
もう、お寝坊さん
169774RR:2009/06/28(日) 13:25:08 ID:sIxQd4kF
おまいがいうなw

>>167
170774RR:2009/06/28(日) 13:33:48 ID:cSiGWLNz
先ほど到着しました。
場所は…ロッジ舞洲の駐車場前。

現在オフ車二台っす。
171774RR:2009/06/28(日) 13:45:15 ID:taYX9EoN
今ロッジの駐車場ですが…オフ車がみあたらない…こちら青いロードバイクです
172774RR:2009/06/28(日) 13:49:57 ID:HC0E7KF5
今から行きたいけど3時頃の到着になりそう
どうせみんな帰ってるよね?
173774RR:2009/06/28(日) 14:03:17 ID:GMpJznix
>>169
おいおい、俺は11時には起きてたぜ?w

暇だし六甲山でも行ってくるかな
174774RR:2009/06/28(日) 14:50:30 ID:2dXdMKNT
やあ (´・ω・`) ようこそ
君の名をデスノートに書いたから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
死神の顔も三度までって言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。

取り消す方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1246113143/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1223603257/

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派                 ギアス厨

と書くことなんだ。しかも書けば書く程効果アップ
じゃあ、他の注文を聞こうか。
175RMX:2009/06/28(日) 18:29:52 ID:ErBxMLV9
雨なんてふっとばせ関西独りミーチング参加の皆様、乙でした。
先ほど無事帰宅しました。

やっぱり2ストは匂い、音ともにいいですねぇ。
今日は堪能させてもらいました。

本日の画像を上げときます。
煙モクモク画像はうまく撮れず・・・。
ttp://img.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=50223
176RSロッシ:2009/06/28(日) 18:37:31 ID:U1ktzYbT
関西乙でした
雨心配してたけど天候良過ぎて暑かった
煙モクモクは動画撮っといたので上手く撮れてれば編集後上げるかもです
177懐中電灯:2009/06/28(日) 19:08:36 ID:Pu2Z+Fjp
本日はお疲れ様です

色々漢なバイク見れてよかったです
178774RR:2009/06/28(日) 19:16:12 ID:eD0CMacn
なんでこのスレってオフ多いの?
東北は誘っても誰もいなさそうだ('A`)
179KSR:2009/06/28(日) 19:18:37 ID:0q4zbY3V
関西参加の皆様、乙でした。

2ストのサウンドと香り、しっかり堪能させていただきました。
180774RR:2009/06/28(日) 19:53:06 ID:B2AKfoKG
>>178
まず告知してみろ。話はそれからだ。
181774RR:2009/06/28(日) 20:31:47 ID:eFLXeYij
関東と関西は多いね。
182774RR:2009/06/28(日) 20:55:56 ID:RjPZMRG1
関西オフお疲れ様でした!
短い距離でしたが皆さんとで走ってるときはニヤニヤが止まりませんでしたw
183赤ガンマ:2009/06/28(日) 21:15:15 ID:AYcawys4
皆さん乙でした。
いろんな車種を見せてもらいました。
迫害に負けずがんばって2ストを残しましょう。
184774RR:2009/06/28(日) 21:43:19 ID:REyu0Txc
アプリリアはなぜだか同類ではない感じがする
185774RR:2009/06/28(日) 23:24:40 ID:0SXOTvV3
そっか、今日オフだったんだ。
こちとらKCBMに行ってましたが、KR250、KR-1、KR-1Sはもちろんのこと、
マッハ系もいました。他にRZV500やVΓが紛れてました。

・・・おや、一番右のKRは会場で見たなw
186774RR:2009/06/28(日) 23:56:07 ID:HC0E7KF5
舞洲オフ行きたかった〜
今日暖気してる時気づいた時にはギアオイルが漏れてたらしく殆どなくなってたorz
行けなかったのが良かったのか悪かったのか・・・
187774RR:2009/06/29(月) 00:21:03 ID:toHUK/Gc
オレンジの方はスタンド担いで来たんですか
188柿色の:2009/06/29(月) 00:24:20 ID:0ljQpOFK
一匹だけ車載でしたが皆さんお疲れ様でした
ガソリンの無駄遣いって最高だよねw
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1246202547315.jpg
189774RR:2009/06/29(月) 06:25:32 ID:UwQ1cm4C
関西乙でした。
ところで関東もそろそろやらない?
奥多摩辺りで。
190774RR:2009/06/29(月) 08:53:52 ID:61QJgy6e
>>189
バイクの森なんてオフにぴったりのスポットが
秩父にできましたが

行ってみたいな、もうV-dueはないらしいけど…
191774RR:2009/06/29(月) 10:56:15 ID:crIgHZ65
>189
できれば7月半ばがいいな。
まだ修理からあがってこないんよ。
192774RR:2009/06/29(月) 12:19:42 ID:b79QdRk9
>>189
場所は奥多摩で賛成だが、日時は梅雨明けしてからの方が良くないか?
193774RR:2009/06/29(月) 12:31:18 ID:UwQ1cm4C
じゃあ、7/19か20の連休にする?
場所は以前話があがってた奥多摩のダム近くの駐車場(名前知らないんだ)でどう?
194774RR:2009/06/29(月) 13:51:24 ID:6ALK8eBO
小河内ダムの駐車場の事か?
195774RR:2009/06/29(月) 16:45:27 ID:UwQ1cm4C
>>194
ダムのすぐ横じゃなくて、トンネル抜けたとこの広い駐車場のほうです。
196774RR:2009/06/29(月) 17:28:11 ID:6ALK8eBO
>>195
あそこも小河内ダムの駐車場だと思ってたが・・・
面倒だから都民の森とか周遊のゲート前とかにしようぜ
197774RR:2009/06/29(月) 17:54:01 ID:UwQ1cm4C
>>196
いや、だから名前知らないって書いたんだけど…
それとゲートんトコって20台くらいでたまってても大丈夫?迷惑にならない?今までの感じだと20台前後は来るんじゃないかな?
198774RR:2009/06/29(月) 19:28:20 ID:raCP9kkF
NSR75
新車34万
極上中古21万
どっちにしようか迷ってますー!!
また2ストの加速と白煙を楽しみたい!!
199774RR:2009/06/29(月) 19:34:38 ID:raebhZw7
>>198
レポよろしく!

ぶっちゃけ大した値段しないから新車がいいんじゃない? 気分いいだろうし。
後は色かなぁ、個人的には赤はハデ過ぎるから黒が好み☆


私のNSR150SPも絶好調なので、雨降らなきゃ走りたいな〜。
200198:2009/06/29(月) 20:01:23 ID:raCP9kkF
>>199
レポしますよー
昔、新車で20万ぐらいでNSR75が売ってた頃はVΓやNSR250R乗ってて見向きもしませんでしたが後悔してますー
最近はバンバン200乗ってましたけどねー
今はアドV125
201774RR:2009/06/29(月) 20:43:34 ID:b79QdRk9
>>197
20台位大丈夫だよ。トイレも売店もあるし、通りがかりの2stもきっと見れるぞ!
202774RR:2009/06/29(月) 20:49:15 ID:b79QdRk9
連投すまん。
都民の森やゲート前の事じゃなくて、ダムのトンネル抜けた駐車場の事ね。
203774RR:2009/06/29(月) 21:00:54 ID:Iin+mAnW
ダムのトンネル抜けたところの駐車場は、大麦代駐車場といいます。
204774RR:2009/06/29(月) 21:06:36 ID:eUrWZrYH
1年以上乗ってないDT50、KDX125SR、TZR(3xv)をそろそろ処分しようかと思ってる
205774RR:2009/06/29(月) 21:10:57 ID:ur1FN55W
>>204
KDXいいなあ
206774RR:2009/06/29(月) 21:12:04 ID:UwQ1cm4C
じゃあ大麦代駐車場で7/19(日曜日)11:00頃〜ってのでどうでしょう?
207774RR:2009/06/29(月) 22:14:09 ID:poqYGc1S
そ、その日はナップスのセールだ……
行けん、orz
208774RR:2009/06/29(月) 22:24:11 ID:toJuuPbz
ナップスの駐車場でオフればいいじゃんw
209774RR:2009/06/29(月) 23:31:15 ID:gxbPtYj8
処分方法は?
210774RR:2009/06/29(月) 23:34:22 ID:X5mDi3aj
TZRの処分先はぜひ俺のほうまで!
211774RR:2009/06/29(月) 23:52:25 ID:1pSxzu3P
212774RR:2009/06/30(火) 06:20:32 ID:SBtE+GOF
関西、関東、東北にオフの会話が出ても中部が出ないってどんだけー?

企画しても誰も来ないはずだわ。
213774RR:2009/06/30(火) 06:29:49 ID:UhwJVdY3
長野在住ノシ
214774RR:2009/06/30(火) 07:06:17 ID:dFopxgfW
俺もTZR引き受けるぜ?

宮城在住ノシ
215774RR:2009/06/30(火) 09:52:39 ID:FC99y4yL
2スト海苔は、植樹しろっ。
こん、バカちんが!
216774RR:2009/06/30(火) 11:24:33 ID:Phzm+aAh
ぢゃ、オイラはこれ植えるお。

っ【杉】
217774RR:2009/06/30(火) 11:33:09 ID:sd7HfjuI
ヘーックション!
218774RR:2009/06/30(火) 13:18:38 ID:5mrkntFG
オーックション!
219774RR:2009/06/30(火) 13:25:35 ID:SBtE+GOF
>>215

じゃあお前は呼吸するな、車もバイクも乗るな。
220774RR:2009/06/30(火) 13:28:08 ID:5xqjPK9b
>>212
来月の19日にライコマで某コミュの2stオフがあるらしい。
NSRと2stの合同オフらしく結構集まるそうだよ。自分も行こうかと思ってるw
221774RR:2009/06/30(火) 16:29:03 ID:utYYAyqu
【人多杉】を増やしたら環境破壊が促進されます
222774RR:2009/06/30(火) 19:11:32 ID:88mLGDJk
中部は
「バイクのふるさと」 
「80‘ず」
「鈴菌祭り」
と、イベント目白押し




223774RR:2009/06/30(火) 19:18:16 ID:CWPc0HC1
中国地方もなんかイベントないもんかね・・・
224774RR:2009/06/30(火) 21:16:29 ID:Nb9V2Xt7
ライコマ仕事休めたら行きたいな。雨が怖いけどw
225774RR:2009/06/30(火) 22:06:29 ID:IEPNBl9x
>>215
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


草植えといたお( ^ω^)
226774RR:2009/06/30(火) 23:11:12 ID:0zDTDlwe
>>225
お前のアタマに植毛しとけw
227774RR:2009/06/30(火) 23:13:04 ID:v/9y5Cq/
19日は仕事なので奥多摩もライコマも参加出来ない…orz
228774RR:2009/06/30(火) 23:37:43 ID:WIcx+cYZ
19日か、ガス代があれば奥多摩行くよ。
229774RR:2009/07/01(水) 02:23:27 ID:89ChHB6t
19日は地元の祭りだから残念だ。
子供との約束が優先だもんな。
朝イチだけなら参加もできるが…
230774RR:2009/07/01(水) 06:45:41 ID:668saBAm
二度にわけてやればいいさ!
231774RR:2009/07/01(水) 18:54:58 ID:56yS+gAs
何だか関西の人達ってマニアックなバイク多いw
232774RR:2009/07/01(水) 19:20:15 ID:zRdpcNwC
>>231
むしろ四国の方が多いかと
233774RR:2009/07/01(水) 19:53:43 ID:k5hc9GLf
>>231
結構王道とオモタ
234774RR:2009/07/03(金) 12:34:38 ID:SsQAXN91
R30を入れましたage
235774RR:2009/07/03(金) 23:36:54 ID:+fzMkKXr
関西オフでRS250来てたんだね。。
俺も行きたかった。。RS125スペインズ。
236774RR:2009/07/03(金) 23:50:53 ID:Gf5DytxY
正立フォークだから前期型のRS50でしょ
237774RR:2009/07/03(金) 23:55:58 ID:5p3W/wzE
オクにRGB500が出てるW
238774RR:2009/07/04(土) 01:23:36 ID:Ki6ddiLp
>>235
現行の赤色RS125なら会った事あるかも
そん時は4stのビジバイだったけど
239774RR:2009/07/04(土) 02:47:20 ID:9CDjbbjD
>>235
梅雨終わったら関西オフする?
240774RR:2009/07/04(土) 06:51:43 ID:Kpg2cLYV
しない。
241774RR:2009/07/04(土) 07:23:45 ID:UHUlg8gF
するよ?
242SAND:2009/07/04(土) 08:08:54 ID:nKcNXl81
野郎。
243774RR:2009/07/04(土) 09:24:48 ID:WT+YKc8I
中旬以降でおながいします。舞洲以外でやりましょう道の駅みたいな

あっ僕ぁ企画はしませんよ><;
244774RR:2009/07/04(土) 12:00:36 ID:1EmvBAK9
六甲山で山羊ソフト食おうぜ
245774RR:2009/07/04(土) 13:56:20 ID:wUreYe2W
六甲山とか免許取って半年の俺はムリポ
246774RR:2009/07/04(土) 18:32:30 ID:+hLV+V6+
>>245の家の前でもいいぞ
247774RR:2009/07/04(土) 19:27:37 ID:r/PFQ3J6
普通に走りゃぁただのカーブ多い登り下りだからおk
248774RR:2009/07/04(土) 21:02:20 ID:WT+YKc8I
六甲って2輪車通行禁止の道多くないの?
249774RR:2009/07/04(土) 22:25:20 ID:KeD6hwdz
>>245
今時、初めて所有するオートバイが2st車かい?イイぞ〜♪
250774RR:2009/07/04(土) 22:30:16 ID:ZPZobVZe
>>249
待て待て、ここは芝刈り機までokなんだぞ?
74式かもしれん。
251774RR:2009/07/04(土) 23:16:10 ID:zHYpwpgq
KSR1です
252235:2009/07/04(土) 23:30:45 ID:vyiIB6IJ
あの写真RS50なん?めっちゃデカく見えた;汗
>>239
梅雨終わったら関西オフしたい!笑

253774RR:2009/07/05(日) 02:28:06 ID:yf3lSrOV
90式戦車の空冷2サイクルディーゼルって!
やっぱり点火プラグは無いのかな?
254774RR:2009/07/05(日) 02:45:18 ID:lZrKNqps
プラグはないけどカムとかはあるはず。
あっちは見た目4ストに近いけど、それでも音は独特やね
255774RR:2009/07/05(日) 03:18:29 ID:FE0ykE6N
戦車もチャンバーついてんのかなかな?
256774RR:2009/07/05(日) 03:33:37 ID:ulAHxccb
http://www.atkusa.com/documents/2009ATK700620cc.pdf

これにナンバー付けるのは無理だな……。
257774RR:2009/07/05(日) 04:14:34 ID:lejHjUTF
2stでもユニフロー式とか強制掃気ならチャンバー不要なんじゃね?
パワーバンドも無いだろうし、つまんなそ
258774RR:2009/07/05(日) 13:44:29 ID:70spxxsO
オフ会にエンジンラジコン持って行ったら盛り上がりそうだな
俺、電動しか持ってないけど
259774RR:2009/07/05(日) 13:54:54 ID:QiazlgVW
インファーノなら持ってる
260774RR:2009/07/05(日) 13:57:05 ID:wc+WZCem
2stキャリーとかにバイク積んで、さらに芝刈り機とか発電機とか、
そんなん持って現れたらネ申になれると思う。
261774RR:2009/07/05(日) 17:08:52 ID:jS1exkJa
GP10なら持ってる。とても遅いorz
262774RR:2009/07/05(日) 19:41:42 ID:U4fRMztP
>>260
チェーンソー持ってったらヒーローになれるかな?
263774RR:2009/07/05(日) 20:06:51 ID:vmeJKijZ
http://www.tt-japan.com/bikedir/desmo.html
これ持ってけばいいんじゃね?
264774RR:2009/07/05(日) 23:29:09 ID:dbLsMcr+
>>256
通関証明と灯火つけてマフラー替えたらいけそう
てかガス検通らないかw
265774RR:2009/07/06(月) 00:53:11 ID:B2amrSRm
>>256
てか人間の乗り物じゃね〜
アホ専用だなw
266245:2009/07/06(月) 01:54:32 ID:ZJiEPOYX
>>249
2stの125のMTです
保険払えないんで
267774RR:2009/07/06(月) 03:06:17 ID:vlbbKF9f

当然、任意保険とか入ってるわけもなく。
268774RR:2009/07/06(月) 06:31:09 ID:sS6W/sqd
うちの会社のじじいが任意保険の会話した時に「任意保険?あんなもん掛け捨てだから無駄無駄!事故、なきゃ良いだけだ!俺は入って無い」と、言い切った


当然、ドン引きと単独で事故れよと祈ってる。
この馬鹿を誰かなんとかしてくれ
269774RR:2009/07/06(月) 06:59:25 ID:5GZyWAXC
2st車がマトモな状態で乗り回せるのは、あと10年間位だろうから、今の内に楽しんでおこうぜ。
270774RR:2009/07/06(月) 08:48:54 ID:SInqGHi5
Mr.BIkeで2スト特集なんで記念age
271774RR:2009/07/06(月) 10:12:26 ID:PeP9AlWd
>270
ほ〜久しぶりに買うかな?
まだ五葉に御用は?(だったかな?)とかやってんのかな?

で、20年位前のバイク雑誌の8月号といえば
国産車カタログみたいになっていた覚えが…
272774RR:2009/07/06(月) 19:17:23 ID:qW9womT/
>>270
どの2st特集でも、KR-1シリーズはいっっっっっっつも無視されるんで期待しない。


・・・期待なんかしてないんだからねっ!
273774RR:2009/07/06(月) 20:05:38 ID:5GZyWAXC
>>272
しっかり出ていたから安心して購入しろ。
あんなに全メーカーの全機種をまとめて出したのは初めてでしょう。
274774RR:2009/07/06(月) 20:51:00 ID:UzHBZGtb
俺の乗ってるような古いバイクも載ってるの?
もう数十年乗ってるが一度も同じバイク見たことない
275774RR:2009/07/06(月) 21:19:41 ID:fjQlmexY
MVX、RZ-R、γ世代のオイラにはど真ん中だったな〜。
もう表紙だけで涙モン。
276774RR:2009/07/06(月) 22:26:16 ID:Hl4K35UZ
原チャも載ってますか?
277AMG:2009/07/06(月) 22:38:10 ID:Qaf48wHs
明日、買ってこよっと♪
278774RR:2009/07/06(月) 23:07:38 ID:vWyRgAKg
どうせNSRやアールゼット、頑張ってもマッハだろ。
そんなメジャーな車種のことはお腹いっぱいだよ…


ヤマハやスズキの空冷ツインとかビジバイのくせにロータリーバルブな2stとか面白いのたくさんあるのに。
279774RR:2009/07/07(火) 00:11:25 ID:d3vdMXfm
>>278
お前はメディアに何を求めてるんだ?
一番売れたor注目されていた車種を記事に扱うのが一番雑誌が売れるから特集するんだよ。
お前がマイナー車種の知識をひけらかしたいなら、自分のブログなりホムペでやれば良い。
お前は周りからウザイと嫌われてるんだろ?
空気読めないもんなw
280774RR:2009/07/07(火) 00:18:38 ID:ySIMSviF
>>276
RZ、AR、γ、MB5等々。
>>277
3MAも載ってるよ。

カラバリが沢山載っててわりと良かったな。当時あまり気にしてなかった車種に以外なカラーがあったり…今時あれだけ載せてくれれば頑張った方でしょ。
281774RR:2009/07/07(火) 01:41:21 ID:1qoGB4ui
T20とT90あるかな
282774RR:2009/07/07(火) 02:16:20 ID:DL80C7CL
煙たいよ〜
283774RR:2009/07/07(火) 02:25:32 ID:XL2hWuLs
TZR125は見事にのけ者にされてました。
KRですら載ってたのに…
284774RR:2009/07/07(火) 02:34:09 ID:d3vdMXfm
>>283
ベルガルダのは新しいからじゃないか?
古いのは俺も詳しくないから知りたい。
285774RR:2009/07/07(火) 02:36:57 ID:XL2hWuLs
あぁもちろん国産の方ね。
2RM乗ってるから切なくなったw
286278:2009/07/07(火) 03:55:46 ID:3ldQpRRn
>>279なにこのひと…ちょっと不満書くぐらいいいじゃんw
一企業の出版物なんだから売れる本だすのは当然だし、でもつまらんなあってゆうチラシ裏ですよここってそーゆうとこだろ
287774RR:2009/07/07(火) 04:11:10 ID:d3vdMXfm
>>286
話の腰を折る、水をさす様な不粋な真似をするから諭しただけだろうよ。
みんなでワイワイやってる時に居るだろ?
でもさーとかソレよりコッチがーとか注目を集めたくて流れを無理矢理変えようとする奴。
だからちょっとイラっとしたんだよ。
ピーキーで悪かったなW
288774RR:2009/07/07(火) 07:31:09 ID:7V9QVbBh
だが>>278の言いたい事もわかるな。
ネットでちょっと調べりゃわかるネタを3ページぐらいにふかして書いて、広告主に尻尾振ってるちょうちん記事なんざお腹いっぱい。

だからそんなメディアには何も求めていないんで買わない。
289774RR:2009/07/07(火) 09:01:17 ID:IdTS2DSo
ウルフ250契約しました。納車が楽しみだわ〜。
下取りに出す125γはトラブル全然なくいいマシンだった・・・。
手放したくないけどいたしかたなし。
290774RR:2009/07/07(火) 09:07:18 ID:femLYbcJ
>>279
つ[言い方]
言いたいことはワカランでもないが、下の三行は不要だな。
楽しくいこーぜ。
291774RR:2009/07/07(火) 12:29:50 ID:A+2IJdxG
買ってきた。
まぁインタビュー回顧録くらいしかないわな。

シンヤのは何が言いたいのかよくわからなかったがスイカは美味そうだったな。
292774RR:2009/07/07(火) 14:03:49 ID:ySIMSviF
今の世の中2st乗りなんて少数派なんだし、2stを取り巻く環境考えたらやってくれるだけでも良しとしなきゃ。
293278:2009/07/07(火) 16:41:30 ID:3ldQpRRn
そうか、話の腰か。
俺がお腹いっぱいでも他の人もそうとは限らんしな、すまんかったね。
294774RR:2009/07/07(火) 16:47:40 ID:d3vdMXfm
>>293
腰とか、お腹とか、おっぱいの話なら歓迎します。
295774RR:2009/07/07(火) 17:19:10 ID:SPakyDKp
下腹部が好きです
296774RR:2009/07/07(火) 20:21:50 ID:wb3QCrnJ
うちのNSR、ハーネス擦れてショートしてた。 
あちこちボロボロになってきてるなぁ・・・まぁ旧車だし仕方ないけどw
297774RR:2009/07/07(火) 22:43:56 ID:zc6LxNC9
>>296
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org208483.jpg
こんな事にならないように。
298774RR:2009/07/07(火) 23:37:34 ID:mR2kKbN2
>>296
おいらRZだけど、メインハーネス交換中。
部品が出るうちにやっておかないと。
旧車だけど、まだまだ行くよ。
299774RR:2009/07/08(水) 00:04:09 ID:Wln2tXsM
ハーネスは欠品しても別に問題ないでそ
多少手間と根気が必要になるけど

300774RR:2009/07/08(水) 01:05:34 ID:CePpDMGI
>>299
ハーネス工場に勤めていた俺様が通りますよー
301774RR:2009/07/08(水) 02:40:51 ID:PNTrgcTB
ポッケのハーネスを作ってくれ
302774RR:2009/07/08(水) 03:28:22 ID:ypaNhSM/
秋葉でちょっとよさげなコード買ってきて、
手に入らないコネクタはジャンクハーネスから引っこ抜いて造るだけで
アーシングより効くと聞く。
303774RR:2009/07/08(水) 11:47:58 ID:uyS+X/A4
手間と根気が必要になるから、今のうちにやっておくのさ。
304774RR:2009/07/08(水) 15:31:53 ID:km/gMi1B
コネクタなんか全部ギボシにしちまえよ
305774RR:2009/07/08(水) 15:38:33 ID:CePpDMGI
がさばって収まらなくなるよw
306774RR:2009/07/08(水) 16:08:26 ID:NtVQXMHq
>>300
純正のカプラーの端子を欲しがって十数年。
いろんな端子数のストックの中から差し替えて作ってるけど「かしめ」部分にハンダ付けしてるんで割れやすい。
307774RR:2009/07/08(水) 16:19:39 ID:NtVQXMHq
http://www.hi-1000.com/
こんな夢みたいなお店が。
久しぶりにハーネス作り替えようかな。
308774RR:2009/07/08(水) 18:12:36 ID:j3pnI0ak
まさにハーネス作っているが、よくばって太い線買ってきたら単線だったorz
309774RR:2009/07/09(木) 00:14:46 ID:8RUrhJZ1
ねえねえ、
メスが4個のギボシ売ってる所
誰か知らない?
31052Y ◆RZ350R10vQ :2009/07/09(木) 00:33:21 ID:loOq5KxN
>>309

メスギボシの4個セットが欲しいの???

コネクタでいいなら、ここにないか? つ ttp://hi-1000.com/
311774RR:2009/07/09(木) 01:35:34 ID:sWxmtqU1
>>308ありがち(笑)
オーディオ付ける訳じゃなし、なるべく細い線使いたくない?

>>309は4分岐のギボシが欲しいんでは?
312774RR:2009/07/09(木) 01:44:35 ID:8RUrhJZ1
あっ、ありがとう。
でもギボシなんだよね。
カプラーにすると後々の部品交換に
面倒になっちゃうの。
分岐の分岐で分けるしかないみたい。
古いから仕方ないよね。
でも久しぶりだねぇ。
僕、名無しだけどヒヨコなんだよ。
313774RR:2009/07/09(木) 12:40:38 ID:JC6Thul2
1.作る
2.工夫する
3.諦める

三つばかり選択肢を用意しましたよ
314774RR:2009/07/09(木) 14:22:08 ID:nY8k0QY/
確かにあれはとても欲しい。
カブのライトケースなんかは4個イチギボシがたくさんあるからな。
315774RR:2009/07/09(木) 20:34:58 ID:87Ba7NOP
2分岐ギボシを背中合わせにして半田付けしたら?

防水カバーに入らなくなるけど。
31652Y ◆RZ350R10vQ :2009/07/10(金) 00:54:27 ID:yfrVJI2x
>>312

・θ・  ←こんな感じだったよね? なつかしいピヨ(笑)
317774RR:2009/07/10(金) 02:04:56 ID:gh6DW8TH
うん、2年ぶりかな。
今はよそのスレに住んでるんだよ。
>>315
二股に分けてそれぞれに2極ギボシを付けて
4極なの。
318774RR:2009/07/11(土) 11:50:16 ID:j3tyhyXZ
九州で2stオフしてんのは九州2ストミーティングだけ?

この前行ったけどステッカー100円で売ってたり
なんか商売っ気強いと感じてプチツーのあと即帰った

319774RR:2009/07/11(土) 11:53:05 ID:FEvrW+df
>>318
あや そんなのあったんか
顔だけでも出しときゃよかったな
320774RR:2009/07/11(土) 13:27:03 ID:HCtdJ+l4
仕事の途中でRZ修理に出してるバイク屋の前通った。
なんかエライぴかぴかになってた!

もしかするとそろそろ「修理\(^o^)/ オワタ !」のでんわが!
321774RR:2009/07/11(土) 13:37:50 ID:ZTvUpkj0
>>320
裏山ー。
俺もRZを修理に出してるけど、まだバラバラー…。
19日、奥多摩でなんかあるんだよね?
間に合うかなぁ?
322774RR:2009/07/11(土) 14:31:48 ID:FlwPYT11
夕方から走る@名古屋
323320:2009/07/11(土) 18:50:29 ID:ia9EOCYh
残念、仕事帰りに電話したら部品待ちで時間かかって明日は無理だって;;

でも、連休には間に合うって云うから、19日は奥多摩だな!
324321:2009/07/11(土) 22:26:25 ID:ZTvUpkj0
>>323
19日に間に合うのかぁ…、まじ裏山シス。
おいらも連絡取ってみたら「来週末までになんとかしたいけど…。」
って言われた。まだわからんな…。
もし、間に合ったら、有り得ないほどボロいRZが奥多摩に行きます。
325774RR:2009/07/12(日) 02:20:50 ID:jGp//Ec4
>320と>321が同じバイク屋だったらワロス
326774RR:2009/07/12(日) 04:01:59 ID:mY7i6ThJ
>>320
俺の事だったりしてなw
327774RR:2009/07/12(日) 21:28:37 ID:9c8oj9q5
台場のガンダム見てくるぜ
328774RR:2009/07/12(日) 21:44:01 ID:zevZ454l
早朝に行けば2st乗りの有名人にも逢えたのに…
329774RR:2009/07/13(月) 00:47:29 ID:vZvodehD
誰?
330774RR:2009/07/13(月) 01:42:54 ID:Uwr0zo2p
R1Zくんかな?ふたばでゆうめいな。
331774RR:2009/07/13(月) 13:27:58 ID:Q1eTsNMV
2stの欠点の一つの臭いですが、
2stバイクに乗ってたら、20分とか30分程度でも
服とか身体とかに臭いって付きます?
2st乗りの方よろしくお願いします。
332774RR:2009/07/13(月) 14:32:13 ID:zoduRit7
>>318
ステッカー100円で商売っ気っておまえ・・・
主催が赤出すと、イベントって長続きしないんだぜ。
どう考えても儲けの為にやってるとは思えないけどな・・・
あ、おれは関係者じゃないから「主催乙」とかはなしでねw

>>331
付かないと思う。
背中がオイルまみれになるようなセットなら臭うかも。
333774RR:2009/07/13(月) 14:42:31 ID:fPv+GRvS
通勤にでも使うつもりかな?
匂い気にするなら2stに乗らないほうが良いと思う
334774RR:2009/07/13(月) 14:55:20 ID:k5CAJVV3
そういやKTMが2st作り続けるらしいなー。
当分2st無くならないんじゃない?
335774RR:2009/07/13(月) 17:50:58 ID:5I+mJRQR
>>334
KTMは125cc以下の競技用だけ作り続けてるね。

200EXC乗りのおいらはいつまでパーツ供給されるか不安。
と言っても皆様のマシンに比べれば遥かに恵まれた状況ではありますが。

>>311
匂いは付くと思うよ。
特にオフ車だったら背負ってたデイバックを玄関に置いとくと、
排気臭が芳香剤のごとく玄関に充満して最高w

もちろん家族には嫌がられるけど、
ツーリング用品置き場が玄関なんでしょうがないwww
336774RR:2009/07/13(月) 18:41:16 ID:u7HlSAf4
2stのバイクで通勤するとやけに上司受けが良い
主に40代くらいの
337774RR:2009/07/13(月) 19:27:06 ID:npSlkKPq
2stバイクで通勤すると年下の上司に虐められる…
338774RR:2009/07/13(月) 19:43:26 ID:l4/5YAno
100円ステッカーってどんなのだったんだ?
素人がプリンターで打ち出した奴なら笑うぞw
半年持たないで剥がれてくる様な。
339774RR:2009/07/13(月) 21:45:14 ID:QcIJWpRL
確かに臭いは付く、むしろ付ける。あの臭いはほんとに心地いいしね
340774RR:2009/07/13(月) 22:21:39 ID:u7HlSAf4
このスレの人たちって地獄の黙示録ばりに朝嗅ぐカストロールの匂いは最高だ!とか言うのが基本だと思ってる
341774RR:2009/07/14(火) 01:03:25 ID:RaVg9fFw
>>340
オレは20前半なんでわからんが

CCISのにおいは大好きです
342774RR:2009/07/14(火) 02:01:36 ID:MBKXtMPl
>>340
スカトロなんて入れたこと無いな
ずっと赤缶
343774RR:2009/07/14(火) 02:56:14 ID:5+aJdC/H
スカトロは厨房時代に安かったのと純正よりはいいものだろうとブランドで入れてた。
ハスラー50のサイレンサーはいつもべとべとだった。
しらないって怖いよねぇ。
TTRはともかく、TTSでも一般道で使うもんじゃない罠。

アクティブ?CCISのほうがまし。
344774RR:2009/07/14(火) 08:17:45 ID:6NMuHP2e
ずっと青缶 
たまに赤缶

超極希にR30を混合
345774RR:2009/07/14(火) 16:42:17 ID://ywuD0Z
R30、一回しか入れた事ないくせに
346774RR:2009/07/14(火) 16:42:54 ID:xcft+h5x
常に赤缶.
まぁ,実働が少ないから,ちょっとくらいの贅沢はさせてやれる.
347774RR:2009/07/14(火) 18:55:02 ID:hZJdXq0Q
250オン、青缶。250オフ、GR2。
原付、ワコーズ。←これだけは譲れない。
348774RR:2009/07/14(火) 19:00:55 ID:pz9dS32A
elf moto2winner 残り9本。もうどっかで売ってないかなぁ・・・
Moto2XTでもいいんだけど使い切れないのがいや。
349774RR:2009/07/14(火) 19:19:41 ID:6NMuHP2e
>>345
年に数回は入れてるよw
本気走りの時はワコーズ入れるけど。

350774RR:2009/07/14(火) 21:02:09 ID:dZVdDmun
A747とR30って性能はどう違うの?
351774RR:2009/07/15(水) 05:44:07 ID:s487cKEi
>>350

R30 植物油
A747 半合成油
352774RR:2009/07/15(水) 06:10:13 ID:jmLuf+q3
関東梅雨明けたね♪
353774RR:2009/07/15(水) 06:54:51 ID:p2NFPjzs
>>351


おぉ!ありがとう!長年の謎が解けてスッキリしたよ。
354774RR:2009/07/15(水) 07:12:07 ID:eCK8xmQT
A747は最高です(´・ω・`)b
355774RR:2009/07/15(水) 07:16:17 ID:jR3v9VPA
AK47に見えてしまった
356774RR:2009/07/15(水) 08:37:18 ID:04XBMjIB
>>355
このレスを見て一瞬AKB48が思い浮かんだ俺は
氏んだほうが良いと思った
357331:2009/07/15(水) 12:00:19 ID:uenPjFAf
皆さんレスありがとうございます。
付かないと言う意見もありますが、付くと言う意見が
多いですね。

50CCですが2stバイク(オフ車ではないです)の購入を
検討しているのですが、妻に服が臭くなるなら
買うのは、やめてって言われてて。
何か良い対策ないですよね…
358774RR:2009/07/15(水) 12:19:32 ID:4rObOztj
私アントワネットだけど服を着なければいいじゃない
359774RR:2009/07/15(水) 12:43:09 ID:bET/V0TQ
>>358
冬も?w
360774RR:2009/07/15(水) 13:10:57 ID:oHlyPyow
ピストン交換したんだけど、ナラシは各ギアまんべんなく使った方がいいのかな?
しばり回転数内で、一定の速度固定より、ある程度変化を付けた方がいいのかな?
361774RR:2009/07/15(水) 13:14:51 ID:DG8HjDk2
逆に服の上からカッパかなんか着ればいいんじゃね?
362774RR:2009/07/15(水) 13:50:52 ID:cKVNk41h
>>357
YB-1いいなぁ。(鬼エスパー)
洗えば臭いも落ちる。
俺の加齢臭の方が臭いんだぜ?とかごまかす。

>>360
ギアは関係ないから回転数だけ気をつける。
変化も急なのは避けてエンブレにも注意。
シリンダー側に偏った筋とかなければ、
急なことだけ避けてならせばいいんじゃないかな。

>>361
あの臭いはそんな簡単なもんじゃないなw
363774RR:2009/07/15(水) 14:21:34 ID:Zybj8ztj
2stバイクにまつわる恋愛話
とかないですか?
あったら、あっちのスレで、お願いします。
いきなりすいませんでした。 m(u_u)m
364774RR:2009/07/15(水) 21:19:04 ID:TPBxJxfa
>>363
あるけど書きたくない。
誘導される筋合いはない。
365774RR:2009/07/15(水) 21:45:55 ID:rLm3OjHR
>>363

俺はない
366774RR:2009/07/16(木) 01:42:44 ID:5LrTP/59
俺は通勤やら峠やらでほぼ毎日乗ってるけど、あんま臭いつかないな
排気口の位置がいいのかな
靴に2stオイルぶっかけられた時は堪らなかったけど


恋愛話?
あるわけないじゃない
367331:2009/07/16(木) 12:43:07 ID:oSvyoKG1
>>358
レスありがとうございます。
さすがにそれは…w

>>361
レスありがとうございます。
それ、試してみようと思います。

>>362
レスありがとうございます。
残念ながらYB-1ではないです。
RZ50です。

>>366
レスありがとうございます。
なるほどー、臭いが付くと言う意見と付かないと言う意見が
別れるのは排気口の位置が関わってるのかもしれないですね。


とりあえず、買っちゃおうと思います。
ただ、できるだけ臭いが付かないように何か
しら努力はしようと思います。
2stは初なので、2st用のオイルについては
無知なのですが、オイルによって排気口からの
臭いとか変わってきますかね?
368774RR:2009/07/16(木) 13:47:02 ID:cLB/QGv3
>>367
昔は、イチゴの香りとかあったなw

今はもう無いのかな…
369774RR:2009/07/16(木) 13:56:08 ID:YU0qsKv+
>>367
アップマフラーだとつきやすい
純正は匂い控えめ
匂い控えめを売りにしてるオイルもあった希ガス
370774RR:2009/07/16(木) 14:03:20 ID:IeKUUcpw
>>368
イチゴ以外にもいろいろあったよな?キンモクセイとか。
トイレの消臭剤みたいだよな。

>>367
足にDT50乗ってるけど、曲げて叩っ切った鉄パイプを排気口に付けて、
下向きに排気するようにしたら、背中のオイル汚れが一切なくなったし、
においも付かなくなったよ。
371774RR:2009/07/16(木) 15:43:14 ID:cLB/QGv3
>>370
オイル添加剤とか、出ないかなw

オイラの知り合いのランツァ乗りは、
オイル跳ね対策に、布を筒状にしてタイラップで
排気口に留めてたな…
372MVX@八王子:2009/07/16(木) 16:16:41 ID:dptQOXEm
テールパイプの向きでかなり変わるね。
スガヤのサイレンサーがうるさくなってきたから、カーボンのサイレンサー作って代えたんだけど、テールパイプのおかげであまり飛び散らなくなったよ。
373774RR:2009/07/16(木) 17:34:00 ID:KNGvxqg+
キンモクセイはスカトロの特定モデルが,たまたまそんな臭いだったんでわ?
374774RR:2009/07/16(木) 17:36:12 ID:KNGvxqg+
ごめ
× スカトロ
○ カストロ
375774RR:2009/07/16(木) 18:18:25 ID:D8dmVp6S
だいじょうぶ、スカトロで通じるから。
376774RR:2009/07/16(木) 18:28:54 ID:qvDun7om
ついに ねんがんの RD500LCを てにいれるぞ!

って実車見たら前輪Vディスクなのな。
昔乗ってたCB1100RD思い出したよ・・・
377774RR:2009/07/16(木) 23:21:25 ID:UcCTju9f
殺してでもうばいとる
378774RR:2009/07/16(木) 23:35:24 ID:mK9AHBXh
通報しました
379774RR:2009/07/17(金) 00:53:24 ID:PIunJs28
>>378
ロマサガ知らない?
380774RR:2009/07/17(金) 01:14:51 ID:M62ILDmu
何をどこに通報したんだろうね〜
( VωV)wktk
381774RR:2009/07/17(金) 01:16:21 ID:KkvpfTXf
>>377  何とかソード
パリィ!

数時間前、帰宅途中でOHしたばかりの、バッタがボベーボベー言いだしたので、帰宅後に点検したら2stオイルホースが外れててガックリ。良くて抱き付きかな
382774RR:2009/07/17(金) 04:29:33 ID:sAZ0T8Gb
記念パピコ
383331:2009/07/17(金) 16:11:01 ID:z4sf+A1k
排気口の向きとオイルで対策できそうですね。
とりあえず、ググってみようと思います。
ありがとうございました。
384774RR:2009/07/17(金) 17:53:21 ID:/7mCmtPt
やた!
RZなおった!取り行ってくるぜ!


予算は結構オーバーした…
有料つかうツーリングはしばらく無しの方向で
385774RR:2009/07/17(金) 18:20:11 ID:dwPxueM1
>>256
亀だがこいつぁすげぇバイクだなw
386774RR:2009/07/17(金) 20:33:32 ID:mbEL91Sa
>>384
オメ♪
今朝湾岸で綺麗なRZに遭遇。
もっと見たくて追いかけたけど会社のトラックだったので追い付けなかった…orz
ターボでも付けるかw
387321:2009/07/17(金) 21:00:42 ID:KjAWTYMp
RZまだ直らないよー…。
多分、日曜の奥多摩には間に合わないなぁ…。
388774RR:2009/07/17(金) 21:17:45 ID:4eDRFdI6
日曜日の奥多摩って 何?
詳しい人 説明よろしく。
389774RR:2009/07/17(金) 21:55:40 ID:7eCKBttH
いまさら新車で2st買ったぜw
390774RR:2009/07/17(金) 21:57:47 ID:GXrftm53
>>389
マジで?
車種は何?
391774RR:2009/07/17(金) 22:00:28 ID:KjAWTYMp
>>388
>>206参照。はたして何人集まるかは不明だが、バイク直ってたら、
一人で流すだけでも行きたかったなぁ、と。

>>389
「今さら」じゃない、「今あえて」だ。
ようこそ。おめでとう。
392774RR:2009/07/17(金) 22:29:02 ID:xEt4FZDg
奥多摩は地元なんで、気になる…

日曜日、本当にやるの?
やるなら遊びに行くかも。50ccだけど。
393MVX@八王子:2009/07/17(金) 22:41:00 ID:mbEL91Sa
サイレンサーの様子見がてらに出席しますよ。
394774RR:2009/07/17(金) 22:50:01 ID:7eCKBttH
>>389
イタリアン原2
395774RR:2009/07/18(土) 00:24:30 ID:Pvre4bwo
ベスパだと!?
396774RR:2009/07/18(土) 00:44:21 ID:KIi8sJDF
TDR125じゃね?
397774RR:2009/07/18(土) 00:51:15 ID:HGx60DVO
そうか草刈機か
398774RR:2009/07/18(土) 01:29:05 ID:cBvNwKRN
八王子からだと近くて良いな。
399774RR:2009/07/18(土) 03:21:58 ID:XpSrBkuY
ET3か
400774RR:2009/07/18(土) 08:52:13 ID:ihYVEYqB
あ〜あっ。
明日の奥多摩に行こうと思っていたのに、仕事になってしまったよorz
20日に一人ミーツにでも行くかな。
401774RR:2009/07/18(土) 11:13:49 ID:rAeuk9wq
火事場 水戸125
402774RR:2009/07/18(土) 11:16:57 ID:CGaL7tVx
山葉 曲極弐百伍壱拾
403774RR:2009/07/18(土) 11:31:57 ID:cX6462LG
251?
404774RR:2009/07/18(土) 11:53:52 ID:CcjQVqKT
天気イマイチだから、ホイールを洗ってやった。
すげーピカピカになってバイクも本人も大喜び^^
405774RR:2009/07/18(土) 19:43:00 ID:jHe3J0UP
明日の奥多摩、起きれたら行きます。
40652Y ◆RZ350R10vQ :2009/07/18(土) 20:28:46 ID:TbDScwrs
大麦代駐車場って、、、どこだ?
奥多摩行ったことないから、わからん(汗


月曜休みだし、起きられたら行こうかと思う。
407774RR:2009/07/18(土) 21:05:36 ID:8GcbB8YH
>>406
小河内ダムの、青梅方面から見てトンネル抜けたところの駐車場。

おいらはいけないから、またの次の機会を伺おう…。
40852Y ◆RZ350R10vQ :2009/07/18(土) 22:20:52 ID:TbDScwrs
>>407
Thks!
409774RR:2009/07/18(土) 23:07:36 ID:bKzAx/Fg
125ccだけど起きれたら行きます。
MOTOGP見終わってから行けば間に合うかな…
410MVX@八王子:2009/07/19(日) 10:28:57 ID:db2TxWF9
やべ、早く着きすぎた。
誰もいね〜や。
411774RR:2009/07/19(日) 11:26:47 ID:Xe9/4IIY
今古里です。遅くなっちゃった。
とりあえず行ってみる…
箱付DT50
412774RR:2009/07/19(日) 11:49:49 ID:cyxocCl6
いいなー。
無事故無検挙でよろ〜
413774RR:2009/07/19(日) 12:17:52 ID:w6tIX5tI
奥多摩ミーツ盛り上がってるかい?  
仕事でなきゃなぁ〜、参加したかったよ。
お天気持つとイイね。
414774RR:2009/07/19(日) 12:25:01 ID:Zyt7g0yQ
ハハハ…バイク大杉でわからんwさすがは3連休だ…
大麦代PはPHS圏外なの忘れてたわ…氷川まで降りてきてしまった。
415411,414:2009/07/19(日) 13:04:14 ID:bpvfnEAG
合流できんかったので、このまま道の駅たばやまに行ってスタンプ押して温泉入ろう。

合流出来た人へ
奥多摩スレによると、周遊道路でネズミ取り開店中だそうな。
安全運転でお気をつけてどうぞ。
416TDR250@千葉:2009/07/19(日) 16:26:45 ID:VNWF+hjt
今日、奥多摩offだったのか・・・
高滝行かないで奥多摩行けば良かったかなあ^^;

MVX@八王子さん、元気に走ってる様でなにより^^
私のTDRはRホイールが逝って、40km位でぶれる様に成ったので、
RZ250(3HM)用を2Kでオクで買って交換・・・ポン付け出来ると思ったらw
ダメポ!でワッシャーかましてどうにか・・・・そしたら今度はチョークレバーが折れてww
こっちはTDR用とTZR用2個をオクで入札、本命TDR用は落札出来ずでTZR用を0.1Kで落札。
交換中にワイヤー(短い方)が擦れてマズイ状態に成っていたので、チョッと長いけどTZRの物と交換・・・
ワイヤー外してキャブの中見たら・・・・・油カスみたいなのでワイヤーが固着しかけてたww
軽めに掃除してから取り付けて、ついでにインマニ見たら・・・・・ヒビ割れがwww
こっちはオクで中古ってのは(゚д゚)マズーそうなので新品をガスケット込みで注文。
で、今日は高滝行く途中から・・・・・・・・・・・・
クラッチが固着しかけてるみたいで、アクセル開けてないと変速出来なくなりましたwww
(エンジン切ってるか、ある程度回してると変速可)
今度はクラッチプレートですかぁ〜〜〜TT

こんな状態ですが、TDR250@千葉は今日も生きてます^^;
417MVX@八王子:2009/07/19(日) 17:53:15 ID:db2TxWF9
只今帰着しました。
参加の皆さんお疲れ様でした。
参加出来なかった方も次回お会いしましょう♪
今回は新型サイレンサー(ヤフオクで1本\5500)装備でオイルがほとんど飛んでない!と思ったんですが、どうやら私の感覚がおかしいようです…orz
>>415さん
MVXなんて一台しかいなかったのに…お会いできなくて残念でした。
>>416さん
まだまだ生きてますよ〜♪スペアで程度の良いエンジンも入手したのでまだまだ乗ります。
RZさんとはいっつも帰り道一緒なのでチャンバー音堪能させて頂きました。新しいチャンバー良い音ですね〜。
山梨のγさんも次回は是非S4で♪
418黄色い人:2009/07/19(日) 18:30:07 ID:S//TvWeQ
初参加でした。お疲れ様です。
原2で奥多摩はキツカッタ…。
2ストの他の車種の現状が聞けて楽しかったです
また機会があればよろしくです
419415:2009/07/19(日) 19:14:18 ID:Ki1/oLql
>>417
MVX…って、どんなんだっけ??って思ったけど、圏外で調べることができなかったw

んで、丹波山から一之瀬高原に行ったら、釘を踏んでパンクの憂き目にあった。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1247997967146.jpg 修理中
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1247998038891.jpg こんな太いのが…

パンク修理道具一式持っててよかった。
420774RR:2009/07/19(日) 20:30:30 ID:qj83yBwh
>>419
激しく乙
センスタあるのに横倒しする必要あったの?><
421774RR:2009/07/19(日) 20:31:21 ID:qj83yBwh
ごめん!!!111
センスタじゃなくてサイドとトルクロッドかw
42252Y ◆RZ350R10vQ :2009/07/19(日) 21:13:17 ID:sY6rksiT
本日の参加者さん、お疲れ様&お先退散失礼いたしました。
MVX250F、RZ350R、RGV250γ、SDR、TDR80、SDR、RZ250(到着順)
やっぱ2st。YAMAHA率高し♪

退散後、R411〜R139(γ氏は途中分岐)〜R20〜県道30〜相模湖〜宮ヶ瀬湖〜相模湖(中央道)
〜首都高〜東北道と通って、18時ちょい前に帰宅しやした。

またそのうち、どっかで会いましょう!

>>415(>>411)

パンク修理乙でした。
「合流出来んかった」って言うけど、SDRとMVXの間に止めてたじゃん(笑)。
もしかしたら? とは思ったけど、なんか真面目っぽく見えたんで、「2chの人
ですか?」とか、聞けなかった(^−^;
 ※SDR〜MVXの間は全部で10台くらいいたけど、ちょっと見回せば分かった
  ハズっす。次回はヨロシクです!

>>参加者ALL 画像あげときました。
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=30002
423774RR:2009/07/19(日) 21:35:43 ID:qj83yBwh
SDR多いなぁ
424774RR:2009/07/19(日) 21:37:25 ID:tLMMPyPi
>「合流出来んかった」って言うけど、SDRとMVXの間に止めてたじゃん(笑)。
(笑)で何か相手を見下げている感が見える
425774RR:2009/07/19(日) 21:38:57 ID:YyvaRPbW
いいなぁ、奥多摩。おいらは仕事だったけど、
CRM、RZ、R-1Z二台、RZV、ガンマ二台、KHが来ました。
目の保養にはなりました@ガソスタ店員
426MVX@八王子:2009/07/19(日) 21:57:26 ID:db2TxWF9
DTさん遭遇してたんだ。気が付かなかった…ごめんなさいorz
4271kt:2009/07/19(日) 22:00:01 ID:k95/S3cu
奥多摩ミーチングお疲れ様でした

Vγと350Rはすれ違ったんですけど、遅刻したばっかりにSDR1台みのがしてたんですねorz
次回は出かけ前にバタバタしないようにしますんでまた宜しくお願いします


42852Y ◆RZ350R10vQ :2009/07/19(日) 22:42:35 ID:sY6rksiT
>>424
気分を害された様で申し訳ない。以後気をつけるわ。<見下してる感じがする

ただ、こちらとしても、奥多摩に来た2st全てがココの住人だとは思ってなかったし、
あえて声はかけなかったけど、、、なんだ、あの人だったのかと思って、クスっとした
から「(笑)」を付けただけ。
他意はなかったんだと、言い訳させてくれ。
429774RR:2009/07/19(日) 23:33:08 ID:wYwALxLJ
>>428
気にしないでok
心易く感じるか馴れ馴れしく感じるか位のものだと思う
俺も気をつけよう
430774RR:2009/07/19(日) 23:48:31 ID:1c+lGWOz
>>420,421
車体がハンドルとサイドスタンドで持ち上がってくれるので、横倒しにしましたw
軽量だからね…ちょっとガソリンとオイル漏れちゃうけど。

>>422
あ、やっぱりアレだったんだ…w
そうかなー…と思いつつも、確信持てず…
「2ちゃんねるの人ですか?」って聞いて、違ったら…コワイ (´ω`pq)
431774RR:2009/07/20(月) 00:01:55 ID:1c+lGWOz
っと、430=415です。

今は夜勤中。奥多摩で。
奥多摩は良いところなので、またきてね!
432774RR:2009/07/20(月) 00:08:43 ID:lFHMTb5w
>>430
おれはよく、その恥ずかしい問いかけをやって間違って逃げてるw

2stの・・・?とかいう感じで聞けば、そんなに間違ってないし恥ずかしくもなかったんじゃね?
433774RR:2009/07/20(月) 00:10:36 ID:7cNswpCU
2ストデビューしたけど慣らし中なのもあって乗り方がよくわかりません!
慣らしで回転数に制限がある場合コーナーはどういうふうにこなせばいいんでしょうか(汗
434774RR:2009/07/20(月) 00:18:27 ID:OReMxl+e
>>433
まぁバイクの慣らし中自分の体も軽く慣らそうぜ

435774RR:2009/07/20(月) 00:25:44 ID:k/p6iv1i
>>433
感じるままに走れ
436774RR:2009/07/20(月) 01:38:40 ID:DKihww+7
「今あえて2stに乗ってるなんて漢ですね」
って声をかければいいじゃないか


437774RR:2009/07/20(月) 02:53:57 ID:lFHMTb5w
それだw

というか、それを、合言葉にしちゃえバインダー!
438774RR:2009/07/20(月) 05:35:15 ID:A7PBvCyU
>>437
それなんて楓?
439774RR:2009/07/20(月) 08:24:26 ID:OReMxl+e
>>436
おまえ頭いいなwww

これは決定だら?お前ら
440774RR:2009/07/20(月) 08:33:30 ID:TMS8lttH
>>436
すばらしい、この合言葉は街中でも使える!
「今あえて2stに乗ってるなんて漢ですね」
とっさに出せるよう、私も反芻して脳内へ叩き込もう。
441774RR:2009/07/20(月) 08:36:40 ID:evm5tItq
その返しの言葉はどうすんだい
442774RR:2009/07/20(月) 08:53:22 ID:0H1vyfvF
443774RR:2009/07/20(月) 09:09:35 ID:QCf5TlMp
444774RR:2009/07/20(月) 09:29:13 ID:iFYm7X2+
445774RR:2009/07/20(月) 09:35:49 ID:PBOwMJK9
446774RR:2009/07/20(月) 09:45:06 ID:YOc62BBY
447774RR:2009/07/20(月) 10:12:17 ID:a2deKZba
えーっと、現在二輪免許取得中の中年です。
普段は原付なのですが、免許取得後のバイクをそろそろ探しているのですが。

2stの焼きつきのyoutube動画を見てから、焼きつきってどの位の頻度で起きるのか
スロットルの操作に拠るものなのか、メンテ次第で起きないものなのかとか
まったくわからないので、教えてください。

448774RR:2009/07/20(月) 10:30:21 ID:kxD/ar+i
>>447
フルノーマルである程度のメンテしてあればそうそう焼き付かない。
ただ、今となってはそのメンテが問題なんだよね。
449774RR:2009/07/20(月) 11:33:45 ID:qw5GSQRY
>>447
88NSRの動画だったら本人がオイルポンプの調整不備だって言ってたよ
大抵の分離給油方式はアクセル開度のほかにEG回転数に応じて吹き出し量変わるから
スロットル操作は気にしないで良いですよ
450447:2009/07/20(月) 11:37:55 ID:a2deKZba
>>448
つまり、中古で買った場合、いきなりエンジン全開→全閉を繰り返すような走り方
をすると危ないですかね。

メンテとなると、オイルの吐出量の調整とかですか?
車種によっては部品供給の問題とかもあるのでしょうか・・・・。

早く免許とって、人車一体になりたいですな。
451774RR:2009/07/20(月) 11:48:29 ID:CLkAiN41
>>441
返しはそのままで良いんじゃない?

「2stは私のヴァイアグラですからね」
452774RR:2009/07/20(月) 11:59:45 ID:7kBIvY2K
>>451
テンプレ返答吹いたw
453774RR:2009/07/20(月) 12:18:44 ID:eUlPGBWz
わかり易くていいなw
454MVX@八王子:2009/07/20(月) 12:27:00 ID:kxD/ar+i
嘘・・・私、こんな4stみたいな加速じゃないっ・・・!
↑俺はコレを言わんといけんのか…やだゾ
455774RR:2009/07/20(月) 12:43:53 ID:HDGVOdNu
誰か『漢』ステッカー作って
オクに流してくれ。
恥ずかしいから極小で
200円なら買う。
456774RR:2009/07/20(月) 12:47:03 ID:HDGVOdNu
あっ、忘れてた。
奈良県スレは
鹿ステッカー無料配布してた。
通しナンバーが有った気がする。
457774RR:2009/07/20(月) 13:30:44 ID:jrI0VMDg
そこまでしゃべるとたぶん噛むから、俺。

A:「今あえて2stですか?」

B:「や ら な い よ」


こんなんでもいい?
458774RR:2009/07/20(月) 14:28:08 ID:dlQTdgew
お前らw
「オハヨウゴザイマス」とか「コンニチハ」から始めろよw
459774RR:2009/07/20(月) 16:35:44 ID:AsBjcsUx
>>454
指を甘噛みしながら腰下限界まで見せて下さいねw
460774RR:2009/07/20(月) 17:47:05 ID:M7cktZEu
盛り上がってるとこ悪いが今日からおまいらの仲間入りさせてもらうぞ。
461774RR:2009/07/20(月) 18:01:21 ID:kxD/ar+i
>>460
何買ったの?
462774RR:2009/07/20(月) 18:49:58 ID:M7cktZEu
89年NSRだお
463774RR:2009/07/20(月) 18:53:41 ID:i7kCkv4D
>>450
全開から全閉でもクラッチ切っていれば焼きつかないよ
全閉にしたとき後輪からのバックトルクがかかってると古めの機種だと1発で逝くこともあるから気をつけて
464774RR:2009/07/20(月) 19:51:12 ID:DKihww+7
バイク屋のおっちゃんが言ってたけど、
ノーマル市販車で全開後全閉で焼き付いたのはAR125くらいだってさ

お前らチャンバー入れたあとのキャブセッティングに合わせて
ちゃんとオイル量も調整してんのか?
465774RR:2009/07/20(月) 23:10:03 ID:i7kCkv4D
ン十年前にフルノーマルRZ350でやらかしたよ
3速全開から全閉でエンブレ効かしたらシリンダーから嫌な音が・・・
幸い抱き付きで済んだが
466774RR:2009/07/20(月) 23:21:45 ID:torg9hvC
>>465
全開から全閉のトラブルは、オイルの不足だけじゃないんだよ。
エンブレを効かした時にエンジンの中で起こる現象が原因の1つ。
車体側にもウォルブとして影響が出るでしょ?


467774RR:2009/07/20(月) 23:48:49 ID:6PgYdxkK
2stは混合気のガソリンやオイルによっても冷却されている。
で、全開から全閉した場合、燃料供給が断たれ希薄燃焼を起こし燃焼室内温度が急激に上昇する。
それにより油膜切れやらなんやらで抱き付き・焼き付き起こすのだと聞いた。

>>466
ウォルブじゃなくてウォブルだろー
468774RR:2009/07/21(火) 00:04:44 ID:SCu+lryo
それだと下りでエンブレ効かせたら希薄燃焼で大変だから
高温なところに燃料とオイル絶たれたってとこだろ
469774RR:2009/07/21(火) 00:13:06 ID:BRfLA/lP
おまいらに素朴な素人疑問を投げ掛けてみるが・・・

市販車で峠とか全開で走ってたとする。
コーナーの手前でガッツリブレーキングする時にアクセルを全閉するワケだが
前出の理屈でいけばこの瞬間こそ全開⇒全閉で焼き付くのかな?
470774RR:2009/07/21(火) 00:18:19 ID:cWlHIiNN
>>469
俺は焼きつき怖いからブレーキングの時いつもクラッチ切ってますww
471774RR:2009/07/21(火) 00:28:15 ID:GVCzY/gn
俺もクラッチ切るか少し駆動を与える程度にアクセル回してる。それか半クラかな
472774RR:2009/07/21(火) 00:44:07 ID:3G4oSsb0
>>469
クラッチ切ってブレーキングしてます
焼き付き以外にもクラッチ切ってブレーキしたほうが車体安定するし
473774RR:2009/07/21(火) 00:44:11 ID:mbkXqYX+
ブレーキングの時アクセル前閉してた…@2stモタード
でも特に不具合ないしなぁ
474774RR:2009/07/21(火) 01:10:03 ID:t63oVxxc
混合給油のレーサーだと焼き付くからエンブレ長くかけるなって取説に書いてある。
90年代以降は殆どが水冷だしシリンダーの加工とかオイルの高性能化とか色々あって公道仕様の市販車がノーマルで焼き付くのはあまり無いと思う。
でも空冷主流の頃はノーマルでもしょっちゅう焼き付いた、特にHONDAの空冷は個人的に信用してない。
475774RR:2009/07/21(火) 01:10:58 ID:ZSl++N6E
アクセルオフで回転の落ちを良くするために濃いめにしてる

乱暴に乗ってるけどそうそう焼き付かんだろ
476774RR:2009/07/21(火) 01:44:32 ID:3G4oSsb0
高年式だとYPVS連動とかICU制御とかやってるからあまり神経質にならんでもいいでしょ
シリンダーも加工処理されてるし
477774RR:2009/07/21(火) 02:02:28 ID:KvxqDEYU
>>465
フルノーマルRZ350の場合
シリンダーとピストンのクリアランスが
規定値を越えるとすぐなるよ
ポート周りが肉痩せしやすいからかな
ポートをかじるような抱き付きを起こすんだよ

その辺はRZ250だと
10年以上乗りっぱでも全然平気なんだよね

初期RZ系の場合は肉厚の問題なのかな?
478774RR:2009/07/21(火) 04:23:09 ID:woCGGxY1
おまいら、ポンコツに無理させてんじゃねぇよ
479774RR:2009/07/21(火) 05:46:28 ID:rmQdKT4N
25年物のMTX80Rで通勤、ロンツーなんでもやります。

俺、こいつであと5年闘うんだ…
480774RR:2009/07/21(火) 07:55:29 ID:vI1OthLq
焼きつきよかCDIとか電装イカれる方が心配。
481774RR:2009/07/21(火) 08:00:08 ID:Xguta1Lj
Aprilia RS250 MY03中古買いで3ヶ月目よろすく。
482774RR:2009/07/21(火) 12:31:45 ID:lEyA0CSP
>>478が真意を突いた
483774RR:2009/07/21(火) 12:54:55 ID:ZSl++N6E
>>481
ようこそ
484774RR:2009/07/21(火) 13:46:50 ID:f3a6bcv3
>>478
ガラクタだが、ポンコツではない。
汚れてるけど、汚くない。辛いけど楽しい。

分かるかな?
485774RR:2009/07/21(火) 14:00:05 ID:q9rlDMT6
>>484
ガラクタと言われるよりポンコツと言われたほうが愛らしく感じるがなw

南海でセールやってるんでTTSまとめ買いしてきた。
数日前に購入しようとしたら、店員に「18日からセールかはじまって、TTSは
割引対象ですよ」と教えてくれた。
ありがたや。
486774RR:2009/07/21(火) 15:13:59 ID:ptblqvs8
質問!
全開→全閉で焼き付くってどーゆー時?
コーナーの突っ込みとか?
どーしても心配ならダッシュポットつけるとかすればいいと思うんだけど
487774RR:2009/07/21(火) 16:23:27 ID:qKlCAV/H
ガタピシバイクで行こう
488774RR:2009/07/21(火) 16:51:43 ID:GBpJ7U22
>>485
語感から同意。
ポンコツ=古いTVを叩きながらでも、愛着沸いてて使う感じ、古くさいがまともに動く。
ガラクタ=ゴミ同然、廃棄直前の物、廃材、手を加えないと全く使えなさそう

(正しい意味は逆かも知れんが)こんなイメージだなぅ
489774RR:2009/07/21(火) 17:41:34 ID:ZSl++N6E
動け!このポンコツメダロットぉぉ!!
490774RR:2009/07/21(火) 18:54:28 ID:ibDX5HHj
オフとかで見ると旧いからくたびれてるとこはあるけどみんなキチンと手入れしてあるの多いよ。
491774RR:2009/07/21(火) 19:28:56 ID:q9rlDMT6
愛しのポンコツってとこだなw
492まじかるひよりん:2009/07/21(火) 21:40:09 ID:X+yeSF96
そーれ にゃうーん!
493774RR:2009/07/21(火) 21:40:39 ID:3nZDIOSU
>>486
全開⇒全閉で焼き付きと言っても、
普通に整備されている車両なら焼き付かないよ。

10秒以上全開⇒全閉の時は危ないけどね。
要は最高速トライとかは危ない。

峠のコーナー進入時に、ブレーキングしながらクラッチ切るの???
若い世代ってこんなモンなの?
494774RR:2009/07/21(火) 21:53:07 ID:UT7JVYdy
>>493
エンブレ使うとエンジンの調子が悪くなるから、減速時にはクラッチ切れって
柳沢雄造がよく言ってたよ。yuzo知ってる世代なんてもはや若いとは言えない
とは思うけど、あなたもっと上の世代なの?
495774RR:2009/07/21(火) 22:08:13 ID:+Jf6Gxgg
普通にサーキット走ってたら、全開→全閉なんて
あたりまえだと思うんですが、レーサーじゃなくて
ナンバー付きでスポ走してる人はなんか対策してるの?
496774RR:2009/07/21(火) 22:31:09 ID:ZSl++N6E
レーサーは減速時にクラッチ切るんですか?
497774RR:2009/07/21(火) 23:24:25 ID:3nZDIOSU
>>494
2stで強いエンブレはエンジンを痛めるのは知ってる。
yuzoが何て言ってたか知らないが、
80年代、90年代に公道でそんな事してる奴って
「情報過多の頭でっかちのマニア」くらいじゃないの?

それこそ、当時新車で買って走ってた奴は、
無理やりシフトダウンしてエンジン回転数跳ね上がって、
エンブレ使いまくりでも焼き付かなかったぞ。
限界まで攻めてはいなかったけどね。

こういう奴等が居るから、
「2stはすぐ壊れる」とか、
「2stは乗り辛い」とか都市伝説が生まれるんだろうな。
498774RR:2009/07/21(火) 23:34:17 ID:D/IdYO66
>>496
サーキットではみんな全閉してないよ。
オイル供給されなくなっちゃうから。
499774RR:2009/07/21(火) 23:39:54 ID:UT7JVYdy
>>497
yuzoが言ってたのは、エンブレで回転数が上がることが問題なんじゃなくて、
スロットルを閉じてる時間が長くなることで排気温度が下がってチャンバーの
温度が下がって音速が落ちて次の燃焼がうんたらかんたらみたいな話だった
から全然違うけどね。まあどうでもいい。年代は大して変わらんみたいだな。

俺も全開から急な全閉で焼きついたことなんかないけど、減速時にクラッチを
切る方が良いって主張する人は昔から居たよっていう例としてyuzoさんを挙げた
まで。GPでも減速時にクラッチ切ってる人は結構居たな。コシンスキーはクラッチ
切ってまとめてシフトダウンしてたような気が。

俺が焼きつかせたことがあるのは全開の時だけだわ。しかもかなりうすうすの
セッティングにしてたときだったし。今の4ストと比べたらやっぱ乗りづらいバイク
だと思うけど、言われてるほどには壊れないから若い人にもどんどん乗ってもらい
たいな。
500774RR:2009/07/21(火) 23:42:12 ID:S1zRHXBB
>>497
>それこそ、当時新車で買って走ってた奴は、
>無理やりシフトダウンしてエンジン回転数跳ね上がって、
>エンブレ使いまくりでも焼き付かなかったぞ。

検体数に疑問だな。
これだけじゃ問題ないという結論には至らん。
情報過多の頭でっかち?
少なくとも頭の隅に入れておくべきことだと思うぞ。
501774RR:2009/07/21(火) 23:46:37 ID:S1zRHXBB
>>499
神経質にならずとも留意しておく、
つまり政治家の「前向きに検討します」「善処します」より、
3倍くらい心得ておけば問題ない。
502774RR:2009/07/21(火) 23:53:54 ID:oEg8yy1Q
完調の車両で、素人が峠を走ってる程度なら、
そんな事は全然気にする事ではない。
503774RR:2009/07/22(水) 00:06:25 ID:jD5zf0DB
全閉はあくまでもキッカケの一つなんでそれだけが原因じゃないと思うの。
504774RR:2009/07/22(水) 00:26:32 ID:jkLhBiRz
>>493
若い世代じゃないからそんな事しないけど、普通に乗ってての話しなのに450あたりから
そんな流れになってるから投下してみた
トラクション抜けた状態で進入なんて俺には怖くて無理
505774RR:2009/07/22(水) 00:40:09 ID:KlKVvJ4p
>>498
そこで分離給油が生きてくる。
506774RR:2009/07/22(水) 00:44:26 ID:YXmKBAke
だから全く違う方向に極論言ってちゃ、

 危 な い か ら バ イ ク 乗 る な

って結論に行き着いちゃうよ。
507774RR:2009/07/22(水) 00:51:43 ID:NN3USuJ9
じゃぁ、漢なら常に全開だ!って方向で
508774RR:2009/07/22(水) 01:00:18 ID:YXmKBAke
コーナーの前でエンブレ全く使わずにクラッチ切れってね、
道路状況と天候に応じて状況判断つくだろうに。
焼きつく可能性と転倒するリスクを天秤に掛けれりゃ、
どっちがどうだか悩んで手順踏む暇なんてありゃしない。

ノーマル市販車ではどう乗ろうと無問題ってね、
スロットルってのはON/OFF二段階切り替えスイッチじゃないんだから。
そんなアホな運転してたらそのうち旧式2スト免許が追加されて、
人間ABSやバーンナウトでファジー制御とトラクションを
体で覚える試験項目ができちゃうぞ。
509774RR:2009/07/22(水) 01:04:03 ID:IR7z+Lvk
コーナー進入時にクラッチ切るとトラクションが抜けてスパッと寝かしこめる
んでフルバンクしたら半クラ全開

昔の話だけどな〜w
今はもうあんな伸るか反るかな走り方なんてできないよ
510774RR:2009/07/22(水) 01:09:13 ID:YXmKBAke
>>509
誰しも乗り方には癖があるが、
「こうするとキッカケが掴み易い」と教わった
いちいち逆ハン切らなきゃ寝かし込めない奴が、
雨の日それで転倒したって言ってた。
ほんと困ったものだ。
511774RR:2009/07/22(水) 01:33:07 ID:SPvB6ckJ
流れぶった切って申し訳ないが、2st久々に乗ったオッサンから質問いいですか?
車種スレも覗きましたがここで聞くのが適切かと思いました。

TZRの125初期ノーマルですが、正直すごく乗りづらいというか乗ってて疲れます。
低速厳しくて半クラでかなり捻らないと他車についていけません。
パワーバンド入れないとダルダルで入れると煩いし、ギア上げるとダルイし。

通勤用なので静かに発進・巡航がしたいんですが、非力で古い2st125ってこういう物なんでしょうか?
カブルのも嫌なのでパワーバンドキープしてますが、流れによっては自分だけ唸らせてる感じです。
運転が下手なのか老化したのか乗り方が掴めません。
昔同じTZR借りて乗った時や2st50・250の時はこういう感覚はなかったです。
2stらしい2stに乗ってる皆さんは常にパワーバンドに入れて巡航されてるんでしょうか?
512774RR:2009/07/22(水) 01:46:19 ID:M2SPYb0C
>>511
>低速厳しくて半クラ
スタートダッシュなら普通。そんな物だよ
ゆっくり発進しても車の流れより遅いなら不調かも
513774RR:2009/07/22(水) 01:49:47 ID:GOp5LrGo
TZR125は確かギア比の関係でスタートダッシュはかなり辛かったはず。
しんどいより面白いと思う方が優先されないんだったら乗り換えた方が良いかもしれない。
かといってSDRに乗り換えてもしんどいからな!
514774RR:2009/07/22(水) 01:50:18 ID:SPvB6ckJ
>>512
夜遅くに有難う。手元に来て何も触ってないので週末にでもキャブ等各部見てみます。
慣れてないのもあるかもしれません。おやすみなさい。
515774RR:2009/07/22(水) 01:53:40 ID:SPvB6ckJ
>>513
同じく有難う。面白いと思って選んだんですが・・
触ってみて暫く乗って合わなければ考えて見ます。寝ます。
516774RR:2009/07/22(水) 02:17:09 ID:K4KMaDvG
>>511
スプロケ変更したら?
ランツァとかと併走しても3TYは着いて来れるから遅くは無いと思うけどね
517774RR:2009/07/22(水) 02:45:05 ID:VVP7bN4G
関西は梅雨あけたのかな?
舞洲オフいきて〜
518478:2009/07/22(水) 03:19:26 ID:CwrhTQYE
遅レスだが
>>484
他の人の書き込みににある通り
あえてポンコツと言う表現をしたんだが…

うちのはあちこちガタが出てるポンコツで汚れてるけど
俺はこれに乗るためだけに二輪免許を取ったw
519774RR:2009/07/22(水) 05:14:51 ID:WTfla7Jt
TZR125乗ってるが全然普通に走れてるけどな。
燃費も25ぐらい走るし、バイパスなんかも普通に流れに乗れて
何気に所持5台中1番の足バイクだったりするw    カッコ悪いので盗難の心配もないしw
520774RR:2009/07/22(水) 08:21:16 ID:YXmKBAke
でもまあ4ストの大型やビッグスクーターに慣れてしまったら、
小排気量の2ストでバイクデビューしたのに、
なんて乗りにくいもんだと感じてしまうもんだ。

半クラ多用してカチャカチャ変速するのが当たり前だった頃に戻るには、
ズボラーを心身ともに若返りしようという覚悟は必要かもね。
その前に、完調には至らずとも徹底整備からですね。
521774RR:2009/07/22(水) 09:55:55 ID:1HJ3ot77
>>511
2rm乗ってるけど、6000以上回してあげないとろくに走らないww
発進は3000ぐらいでもなんとかなるから、暖気がてらに最初は3000ぐらいで走ったら?
大通り出る頃にはあったまってるっしょ。
522774RR:2009/07/22(水) 10:39:17 ID:WjeJzg0P
>>511
元4DL乗りのおじさんライダーですが、>>511さんが言ってる様な乗り方ですね
6000rpm以下はグタグタ、それを超えると元気になるので加速したい時はシフトダウンや半クラで対応
今はNSR150SPですがマイルドに扱えて楽々2stライフを楽しんでますよ
523774RR:2009/07/22(水) 10:49:17 ID:KZ/KeSeo
パワーバンドいれてるイメージは町乗りで、
80は九割
125六割
250〜400は三割
125は加速したら巡航回転にできると思うけど
TZRいいなあ〜ジムカーナ楽しそうだ…
524774RR:2009/07/22(水) 10:51:11 ID:jpf/PpBm
オフランドみかん山7月26日09モトクロス九州大会
525774RR:2009/07/22(水) 12:57:32 ID:ckpKFBfE
>>511
基本的には乗りやすいマシンだが、エンジンがへたってくると
乗っててつらくなるマシンではあるな。

状態わかんないけど、燃費悪い・低速グズグズ・高回転パワー感が無い・
等の症状がある時は腰上オーバーホールの時期かもね。

>>516
もしかして銀の人?
526774RR:2009/07/22(水) 13:59:28 ID:K4KMaDvG
>>525
何故あのレスで判るんだw
527774RR:2009/07/22(水) 14:28:05 ID:jDPkUgJv
>>526
すりっとまるっとお見通しだ!!(by 仲間由紀恵)

P・S
日奈久TZRさん見てますか?帰って来たら一緒に走り行きましょう。
528774RR:2009/07/22(水) 18:17:32 ID:n9IpA81P
近所のドラスタにオイル買いに行ったら、
めっさ綺麗な日の丸カラーの4L3に出くわした。
対する俺は同じカラーリングなのに、めっさ錆だらけの4L3。

「今あえて2stに乗っているなんて漢ですね」って聞くの忘れたYO。
529774RR:2009/07/22(水) 18:44:13 ID:xoqN51Gf
五年ぐらい車庫で放置してた2st125ccのエンジン掛けたら
住宅街が幻想的な白煙に包まれた。
そして近隣が皆一斉に洗濯物取り込みしだした。
4stに比べるとメカノイズや振動が激しいけどたまーに乗りたくなる
んだよねパイィーーーーンって加速とミラー越しに見える残煙をw
530774RR:2009/07/22(水) 18:55:38 ID:Ge3qWd/D
>>529
>皆一斉に洗濯物取り込みしだした
リアルに想像できたが笑えないw‥orz
531774RR:2009/07/22(水) 20:34:10 ID:/FvxGj2z
閑静な住宅街に住んでるんだけどさ、お向かいの息子さんはビッグツイン乗りで
お隣の息子さんはシングルモタとNちび。
数件下の娘さんはシングルという環境。

バイク関係で御近所トラブルは起きそうにないわw
532774RR:2009/07/22(水) 20:54:05 ID:ZuCJ3nd7
ちょっとレーシーな2ST買ったんだけど、エンジンかけたら排気音より
チャンバーの反響音が大きいのにびびってすぐエンジン切っちゃった。

チャンバーにグラスウールみたいな布巻けばましになる?
533774RR:2009/07/22(水) 21:14:40 ID:vAMVl0D3
サイレンサーをOHしる。
534774RR:2009/07/22(水) 21:33:20 ID:ZuCJ3nd7
>>533
サイレンサーはばらして、ウールは新しく白っぽいのは確認しました。
巻き方はしっかりのほうがいいですかね?
今も結構きつめで外のガワいっぱいにウール入ってる感じです。
535MVX@八王子:2009/07/22(水) 21:40:25 ID:qRO0L2Ue
>>534
俺のMVXはカーボンサイレンサーにしたらグラスウール少ないけど静かになったよ。
スガヤのステンは煩かった。
パイプ径も2oくらい太くなってるので材質の影響だと思う。
536774RR:2009/07/22(水) 21:55:11 ID:6e95dtXy
ウール入れすぎたらうるさくなるよ
537511:2009/07/22(水) 22:22:53 ID:SPvB6ckJ
久々2st通勤で無事に帰還しました。
レスいただいた方に全レスしたい気持ちですが、スレの流れもあると思うので自重します。
しょーもない内容にレスいただいた方々、有難うございました。ここで相談して良かったです。
一つ一つ、じっくり読ませていただきました。

すいません。時間無くて手元に来たまま乗れるので何も触らずに乗ってケチつけるような話してしまいました。
バッテリー死んでます。レギュ怪しいかも。マフラー朽ちてます。クラッチ遠いのかも。
車種のせいにする前に自分でやらなきゃいかん事あるなーと今日一日考えていました。
激安中古のご老体ですが、まずは整備してみてそれでもダメならまた相談させてください。

バリマシ世代でNSR乗ってました。暫く車で遊んでたけど、NSRをゆっくり再生中です。
当時、西東京で流行ってた125がかっこよかったんで買ってみました。
オッサンウゼーって人も居ると思うので名無しで居つきます。
538532:2009/07/22(水) 22:50:56 ID:ZuCJ3nd7
皆さんありがとう。

俺も初めのウールきついかなと思って、少しゆるめにして戻してみてたところです。
様子見てみます。

>>537

俺も40前ですが世間的にはオサーンだと思ってるので仲間ですよ。

うちのはオクで買ったら電装付いてるけど配線来てないよー?な奴だったので
ハーネスから引き直しですw
539774RR:2009/07/22(水) 23:22:12 ID:o/t7rWRj
>>537
あ、終ってんじゃないっすか

書きたいから終らせません、多分それマシンの調子が悪いか
運転者さんがマシンに慣れてない可能性が高いです(元がNSRらしいんで)

自分の2スト125は後輪で30馬力位出してるけど、車の流れと同じでいいなら
6500rpmまででもなんとか街乗りできるし7000rpm使えば十分で
パワーバンドは緊急時意外使う事はないですよ。
スプロケは6速レッドまで(仮に)回れば180km/h位でる感じで少しロングです

91年位に出たバイクなんでそんなに世代離れてないし
TZRなら排気バルブついてるんでノーマルとかなら特に
そんなに低中速ないのは少し変かも。


スタート半クラは仕方ないかもしれないです、
ギア比とかによっては少し長めに半クラ必要だったりはしますし
すんでる地域が名古屋とか飛さざる得ない環境なら無理ないかもだけど
540774RR:2009/07/22(水) 23:24:33 ID:NN3USuJ9
オクで買う人って結構いるのか…
俺、7万で新品同様のチャンバー落札したけど、入金後連絡がパッタリ途絶えたよ
一応被害届だしたけど駄目っぽい
541774RR:2009/07/22(水) 23:27:19 ID:o/t7rWRj
という事で自分もマシン整備でよくなりそうに思えるので
お時間ある時にでもがんばってくださいな

>>532
それが社外みたいな1枚板タイプのチャンバーで、それが排気音ではなく
チャンバー本体の反響音であってるならなら多分マシになるかと。

ノーマルチャンバーだと太くなってる所にグラスウール入ってて
実際それはがしたら反響音大きくなったりした事あるんで


542774RR:2009/07/22(水) 23:35:58 ID:o/t7rWRj
>>540
オークション詐欺って結構あるって事なんだね、7万とかけっこうでかいよ・・
もしかして相手が事故とかって可能性もわずかにはあるかもしれないけど
自分のIDを騙られてオークション詐欺が発生した事はあるよ

「いつになったらチャンバー送ってくれるんですか?」とか
落札できなかった人からいきなり質問されてビックリした
543774RR:2009/07/23(木) 00:05:47 ID:Ge3qWd/D
けっこうトラブルありそうだね。
これからは少額のやり取りでも「商品到着後決済」を利用しよう
544774RR:2009/07/23(木) 00:08:31 ID:IoXttrrQ
>>538
オッサンという感覚は正直ゼロですが、場違い?と思われるとこでは体よくオッサン演じます。
お互い頑張りましょう!
>>539
さっき書いたように自分の先走りで車両個体の不調の可能性がありです。何も触ってません。
もちろん自分もまだ100kmちょいしか乗ってなくて慣れてませんが。
30PSってすごいですね。倒立ガンマ?95あたりからバイク知識ゼロです。アプかな?
NSRは92ので物凄く乗りやすく下からモリモリの優等生で、
いわゆるドッカン2stって感じとは違うのかも知れません。
不調でないのが前提になりますが、車であれバイクであれ慣れたらタコなんて見なくても普通に乗れるという感覚で色んな車両を運転しますし、してきました。
こんな偉そうな事言って素性もわからんバイク乗ってしょうもない質問する困った奴です。
オッサンなので多めにみてやってくださいw
巡航の件、参考になりました。まずは整備してみます。
食いついてくれて有難う。

レスくれた全ての方、有難う。寝ます。おやすみなさい。
545774RR:2009/07/23(木) 01:10:56 ID:ueLX7JZE
>>509
自分減速時はクラッチ切ったほうが車体安定すると書いたもんですが、流石にバンキングは怖くてクラッチ切ったままにはできません
クラッチ切って減速→シフトダウン後回転数合わせも半クラで適当に誤魔化してます
546774RR:2009/07/23(木) 01:52:34 ID:M2FqfSav
>>543
2RM乗ってるけどそんなもんだと思うけどなぁ…
いくら排気デバイスついてても所詮2st125cc、そういうバイクって思わなきゃ乗れないバイクだねww
俺も手に入れて数日は滅茶苦茶疲れたよ。
正直手放したくなったww
2週間ぐらい乗り続けてやっと乗り方が分かってきて、今じゃゲタ代わりも苦じゃなくなったよ。

>>545
あー俺もそう。
クラッチ切る→ブレーキング→アクセル捻って半クラで侵入ってパターン。
クラッチ板すぐ磨り減りそうw
547774RR:2009/07/23(木) 06:48:33 ID:R1zsb0Qt


R1z

持ってないけど(m'□'m)
548774RR:2009/07/23(木) 07:55:54 ID:hHo2jW1h
2st125からNSRに乗り換えたら低速の太さに感動したことを思い出した
549774RR:2009/07/23(木) 09:11:02 ID:3cFRHtjo
>>548
VJ22乗りがMC21に乗らせてもらって低速の太さに
…あきれたorz
550774RR:2009/07/23(木) 09:16:43 ID:l8uN6/Z6
http://imepita.jp/20090723/332050



たまんねぇw

恍惚の表情で、クンカクンカしてたら近所のおば様に変な目で見られたorz
551774RR:2009/07/23(木) 10:31:39 ID:vdhtggGj
>>550
俺の人生経験では理解できない。
なんなんですか、これは?
552774RR:2009/07/23(木) 11:01:27 ID:A55F1chQ
>>550
気持ちはわかるw

>>551
2stに乗り続けると判ってくるぞ
553774RR:2009/07/23(木) 11:12:19 ID:s8KhsaxA
それは反魂香じゃ
554774RR:2009/07/23(木) 11:18:13 ID:vdhtggGj
>>552
いや、気持ちはわかる。
煙はどこからやってくるのでしょう・・・?
555774RR:2009/07/23(木) 12:48:28 ID:TXfErGE3
バーナーで中焼いてるんだよね?
556774RR:2009/07/23(木) 13:02:25 ID:l8uN6/Z6
>>551


2stバイクのマフラーをバーナーで炙って未燃焼オイルを焼き切ってる。
カーボン除去もプラハンでコンコンで終わる。


しかも2stの排気ガスと同じような匂いも堪能出来るw
557774RR:2009/07/23(木) 13:04:35 ID:l8uN6/Z6
>>551

リロってなかった。

画像は出口から炙ってエンジン側から煙。

出口の向こう側にバーナーがあるよ。わかりにくいけど。
558774RR:2009/07/23(木) 13:19:42 ID:vdhtggGj
>>555-557
d
へ〜、先っちょのはバーナーか。
言われてみればそう見えてきた。

道路の下で何がおきてるのかとも少し考えたよ。
559774RR:2009/07/23(木) 14:29:55 ID:kBhWWDQw
2stの中の2stといえば川崎のマッハ500ssエグリである
三気筒マフラー三本でアンニュイな漢の単車である
560774RR:2009/07/23(木) 15:29:31 ID:HdSWqMYE
さて、そろそろ阿蘇でチャンバー焼きオフでも開催するか
561774RR:2009/07/23(木) 16:36:17 ID:rxhFNADY
石鹸作るからつって苛性ソーダかってこい。
562774RR:2009/07/23(木) 17:35:21 ID:A55F1chQ
>>560
大観望か?w
563774RR:2009/07/23(木) 19:10:17 ID:qUbnciW2
>>550

コノ バーナーマニアメッ!

タイヤ交換済みましたか?コノヤローッ!
564774RR:2009/07/23(木) 19:43:13 ID:hHo2jW1h
>>549
ガンマの低速スカスカからドッカン加速ぶりってどうなんですか?
NSRがもし乗れないような状態になったら3MAかガンマかって考えてるんですが
565774RR:2009/07/23(木) 20:19:25 ID:4G3NCieT
>>550
近所のおばさんじゃ気持ちわからないだろうね。
いつか2st乗りの人に煙クンカクンカさせてもらって
恍惚の表情で時を忘れてみたいものです。
わかってくれる人がいればうれしいけど。
566774RR:2009/07/23(木) 20:22:25 ID:HdSWqMYE
>>562
誰がそんな所でやるんだよw
宮地の空き地持ってるんで仲間とJha二台分とジャッカル、ルーニーを焼く
あの煙マジ半端ないから田舎じゃないとやれない
567774RR:2009/07/23(木) 20:33:55 ID:RrkFc8sD
みんなチャンバー焼く派?俺は>>561と同じく苛性ソーダ派だ
568774RR:2009/07/23(木) 20:59:11 ID:Mm8hsPmg
田舎住まいなので、
紙ごみゴミや薪と一緒にドラム缶に放り込んで丸焼きさ。
次の日の朝にはコンガリと仕上がっている。
569774RR:2009/07/23(木) 21:58:15 ID:KMhwZ1GP
>>559
三気筒三本マフラーならオレが昔乗ってたMVX250だってそうだぞ?
V型3気筒からにょろにょろチャンバーが伸びるビジュアルがイカすぜ。
個人的には漢の2stはYAMAHAのメイト90。
初めて乗った時の印象は
80ccモトクロッサーだってこんな出鱈目じゃねーよ!どんなビジネスする気だ?だったね。
570774RR:2009/07/23(木) 22:49:30 ID:THNfCGKg
>>569
メイトのなにがそうなのかkwsk
571774RR:2009/07/23(木) 23:06:44 ID:VIHIMhgK
>>569
俺も高校生の時に親戚のメイト90に乗った時そう思った
自宅にはHONGDAスーパーカブがあったけどマヂ交換して欲しいと思った
パワフルで加速もスムーズだったわ
今は後ろ姿で漢ってやつを語る3MA
コイツの後ろからのビヂュアルもイカす、だゼ
572774RR:2009/07/23(木) 23:13:43 ID:K2s58aA4
>>569

HONGDA

いつのシナバイクかと思ったぞw
573774RR:2009/07/23(木) 23:21:45 ID:hI02Hsaf
マメタンでバイクデビュー、RG250Eでぶっ飛んだ。
水冷のRZなんて邪道だったぜチクショー
574774RR:2009/07/23(木) 23:51:47 ID:9nQTjpZl
>>550
バーナーマニアにはタマラナイ!ビクビクッwww
国内のはほとんどこの形だからメーカーまでは分からないけど、定番の榮精機ですか?
575774RR:2009/07/24(金) 00:59:31 ID:i9E5XU4H
クラッチの話だけど自分はほとんど街乗りなんで
いつもクラッチ切ってるな、エンジン使って制動力かけると
それなりにエンジンの磨耗が僅かに増えそうかな、程度なんだけど。

まぁ実際普通にエンブレかける位では壊れないように作られてるわな
ちなみにエンブレかけないようにするとオイル燃費が良いみたい、
平均500が800km/L位。エンブレ回転あがってオイルポンプが
開かないからだろうけど。ちなみにそういう運転しまくって極めたら
今オイル燃費2800km/L位まで伸びた。

コーナーでは俺も、
クラッチ切る&ブレーキ→コーナー侵入直前にクラッチ繋いでハーフアクセル
576774RR:2009/07/24(金) 03:39:56 ID:PiyKyoC1
>>563

バレテラーノw
まだ交換してないお。
週末のモーターショーは如何しまっする?


>>574

屯田R(TDR)250でし。
未燃焼オイルが溜まりやすいみたいでかなりオイルがベタベタですた。
577774RR:2009/07/24(金) 09:51:54 ID:3hqcJOZi
>>564
スカスカというより、立ち上がるのが7000回転以上で、
MC21は5000回転のイメージ。
2ストらしさは断然ガンマ、速いかは別としてw
でも不思議と発進はラクで3000回転くらいでできます
578774RR:2009/07/24(金) 11:27:35 ID:xIQxaYLw
メイト90は名車w
配達の帰り道、油断してるNS50やNSR50をぶち抜いたのは今でも楽しい思い出w
579774RR:2009/07/24(金) 11:28:50 ID:XRDNBgyX
ん?リトルカブでもいいですか?
580774RR:2009/07/24(金) 12:55:12 ID:4uE1KSAl
>>579
リトルカブにNSRのエンジン積んだらOK

つーかリトルは2スト=2サイクルじゃなく、ただ単に2サークルだろw
581774RR:2009/07/24(金) 18:40:04 ID:HvVm9xMb
>油断してるNS50やNSR50をぶち抜いた

回してなんぼの車種だし、高速域重視のバイクだから別に自慢にならんかとw
582774RR:2009/07/24(金) 19:35:38 ID:BhyRta7S
わりとみんなアレの異常さを知ってるのな。
メイト90は50だと少々いじったくらいじゃとても勝てないよ。
排気量差からくるトルクの太さ、加速の差は歴然でやっぱクラス上な感じ。
しかもこれが結構コーナーも良い感じでステップをガリガリいわせながら曲がるとテンション上がるんだよね。
583774RR:2009/07/24(金) 19:46:02 ID:YRRoeDfH
>>576
土曜は仕事イテクル

しかし今週末も天候ぁゃしぃ
584774RR:2009/07/24(金) 22:22:30 ID:PiyKyoC1
>>583

らじゃ。
585774RR:2009/07/25(土) 00:08:03 ID:czfxxnQB
>>582
そんなに速いの?
586774RR:2009/07/25(土) 01:06:32 ID:REq6+dRf
>>585
想像の域を出ないけど…。

方や排気デバイスも無い高回転までぶん回してパワーを稼ぐスポーツ50。

それに対し、

約2倍の排気量を備え、重量物を運搬しつつストップアンドゴーを
強いられる事を想定して作られた車両。

そう考えるとなかなか侮れない奴だと思うなぁ。
587774RR:2009/07/25(土) 01:54:05 ID:hQwbg+T0
で、荷物の積載前提で固めに作られた足が空荷では良い感じにスポーツするんだな。
絶対的な速さは無いけどなめてかかれるほど遅くは無いよ。
588774RR:2009/07/25(土) 06:38:13 ID:tvQ/tt5U
大型のトラックトラクターの頭だけがやたらに速いのと同じだな。
高回転に延びは無いけどスタートダッシュがやたらに速い。
589774RR:2009/07/25(土) 14:37:23 ID:qXMwIfTd
ぶっちゃけ、最終減速比・・・
590774RR:2009/07/25(土) 15:37:52 ID:1dlPQRxr
>>586
Nチビなんかは乗ったことがわからないけど、MATE90は正しくスポーツバイクな
乗り心地があって、乗っていて常に楽しかった。

このあたりはカブにはない魅力だったな。
ただ燃費は軽自動車レベルであまりよくはない。


当方TZR250SPRも所持してます。
591774RR:2009/07/25(土) 15:41:05 ID:1dlPQRxr
安い(人の)バイクだし、コケても一文字ステップがゆがみ、籠がゆがむ程度だったから、
平気でステップするまで倒して遊んでたw

白煙も意外と出ない。
加速も最高速もほめられたものでもないけど、なんか面白い。
592774RR:2009/07/25(土) 15:44:39 ID:1dlPQRxr
コーナーに入る前に、スポーツバイクでやるのと同じように手を抜かずに操作すると
するーんときもちよく曲がるんだよね。
あれが低い速度で実現するから、怖くなくて楽しかった、のですよ。
593774RR:2009/07/25(土) 16:04:30 ID:5XWTu2BW
流石に連レスはウザい
メイト90の良さは判ったが
594774RR:2009/07/25(土) 17:06:52 ID:yuVM9CqJ
俺にとっては新鮮な情報だった
メイトは覚えておくw
595774RR:2009/07/25(土) 17:31:01 ID:1dlPQRxr
すまん。
でも乗ったら凄い楽しくてさ。

速いバイクはたくさんあるけど、楽しいバイクってあんまりないから強烈に
覚えてたんだよww
596774RR:2009/07/25(土) 18:16:15 ID:NgyVp4u9
このスレ的にメイト90が最速って事で決着したようだな。

よーしパパ、メイトで最終γのイン刺しちゃうぞー!
597774RR:2009/07/25(土) 20:37:32 ID:9/RqM2Jk
機会があれば乗ってみたい
誰かオフ会に乗って来てよ
598774RR:2009/07/25(土) 21:58:26 ID:3HOYyVAn
そいえば
最近のナイロンタイヤ(D107/F)もあなどれない
なかなかグリップするからビジバイは なお面白くなって来る
だけど俺はタウンメイト80(4スト)だから何気にスレチ‥
でもシャフトドライブだから
最終減速比が超ロング
すげースピード出るwww
599774RR:2009/07/25(土) 23:20:13 ID:ssx3XXBE
俺の中でメイト=カブのパクリ、ってイメージだったけど、
認識が大きく変わりました。そもそも用途が違かったのですね。
メイトはビジバイじゃなくて、スポーツ原付なんですね?
600774RR:2009/07/25(土) 23:30:41 ID:KedO5E/y
そうか2stスレだからチャッピーでもいいわけだ
あれATだけどなかなか楽しいぞ
問題点は寝かすとステップより先にスタンドが地面に着いちゃうこと
601774RR:2009/07/26(日) 03:18:23 ID:Rh8mHTiX
最終γ買う予定だったけどメイトにするわ。
602774RR:2009/07/26(日) 06:48:16 ID:DjazTsvS
俺もNSR売ってメイトに乗り換えるわ
603774RR:2009/07/26(日) 11:25:00 ID:i42GDyVs
じゃ俺もDT200WR売ってメイト買うぜ!!
604774RR:2009/07/26(日) 11:31:26 ID:XMDxtJRv
現存する2stってどれだけあるの?少し考えてみたら沢山あるんだけど
テンプレに全ての車種載せたら面白いと思うんだ
605774RR:2009/07/26(日) 11:39:23 ID:y9DtAMic
>>601-603
メイト3台用意したから交換してやる。
606774RR:2009/07/26(日) 12:03:01 ID:gEHar02e
>>604
確かに面白そうだなぁ
とんでもなく長いテンプレになりそうだがw
607774RR:2009/07/26(日) 13:39:33 ID:aXQa2Bdk
>>2以降に載せたら良いんじゃね?
608774RR:2009/07/26(日) 13:57:22 ID:LX3NVyXz
現存する2stバイク
【ホンダ】

【ヤマハ】
R1-Z、TDR250
【スズキ】

【カワサキ】

【その他国産】

【外車】
RS250



とりあえず自分が持ってるバイク書いてみた
609774RR:2009/07/26(日) 13:59:19 ID:qo5zyIJK
洒落にならん位現存してる

   〜終了〜
610774RR:2009/07/26(日) 14:02:34 ID:LHYAenG1
前レスで同じようなのあったな
611774RR:2009/07/26(日) 14:30:27 ID:gEHar02e
>>608
おまえいいバイクもってんな^^
よこせ
612774RR:2009/07/26(日) 14:40:47 ID:3jTyHk3U
>>611
ジャイアニズムだ。
613774RR:2009/07/26(日) 14:53:25 ID:gEHar02e
>>612
よく気付いてくれたw
614774RR:2009/07/26(日) 16:36:19 ID:aXQa2Bdk
>>608

のび太のくせに生意気だぞ!
615774RR:2009/07/26(日) 18:22:03 ID:y6lwdJfT
due出てるぞ
お前ら誰か買え
そして
地獄へ。
616ジャイアン ◆pKtly.OzNo :2009/07/26(日) 18:47:57 ID:0H/oM8R+
>>612
呼んだ?
617774RR:2009/07/26(日) 19:12:20 ID:UeA0IsCP
このスレに出来杉君は居ないなw

現存する2stバイク
【ホンダ】

【ヤマハ】
R1-Z、TDR250
【スズキ】

【カワサキ】
KR-1R KR-1S KSR-1
【その他国産】

【外車】
RS250

お次どぞー
618774RR:2009/07/26(日) 19:14:34 ID:gEHar02e
原付だが

現存する2stバイク
【ホンダ】

【ヤマハ】
R1-Z、TDR250、RZ50
【スズキ】

【カワサキ】
KR-1R KR-1S KSR-1
【その他国産】

【外車】
RS250

お次どぞー
619銀のオフの人:2009/07/26(日) 19:59:22 ID:s4844qyY
とりあえずレス番700までって事にしない?

現存する2stバイク
【ホンダ】

【ヤマハ】
R1-Z、TDR250、RZ50、GEAR、RS90ターゲット、DT230
【スズキ】

【カワサキ】
KR-1R KR-1S KSR-1
【その他国産】

【外車】
RS250

次いってみよー
620774RR:2009/07/26(日) 20:07:09 ID:cYk9jIAb
現存する2stバイク
【ホンダ】
NS125、NSR250R
【ヤマハ】
RZ50、RZ125、RZ250、RZ250R、RZ250RR、RZ350、R1-Z、TDR50、TDR80、TDR125、TDR250、TZR250R、RZV500R、GEAR、RS90ターゲット、DT230
【スズキ】
RGV250γ、ウルフ
【カワサキ】
KR-1R KR-1S KSR-1
【その他国産】

【aprilia】
RS50、RS125、RS250
【bimota】
500 V Due
【CAGIVA】
MITO125

ここまでホンダ無しってどうなのよw
621774RR:2009/07/26(日) 20:09:22 ID:WWp/ezgX
>ここまでホンダ無し
所有してるかどうかじゃないの?
622774RR:2009/07/26(日) 20:13:33 ID:swV9bP7a
現存する2stバイク
【ホンダ】

【ヤマハ】
R1-Z、TDR250、RZ50、GEAR、RS90ターゲット、DT230
【スズキ】
コレダ K50 K90 K125
GT380 GT750 バンバン125
RG50 RG125 RG250 RGV250 RG400 RG500
TS50 TS125 TS200 RMX250 ユーディーミニ
蘭、薔薇、HI、HI−UP、ジェンマ90 シュート
ADRESS SEPIA ストマジ

【カワサキ】
KR-1R KR-1S KSR-1
【その他国産】

【外車】
RS250

次いってみよー
623774RR:2009/07/26(日) 20:18:54 ID:cYk9jIAb
現存する2stバイク
【ホンダ】
NS125、NSR250R
【ヤマハ】
RZ50、RZ125、RZ250、RZ250R、RZ250RR、RZ350、R1-Z、TDR50、TDR80、TDR125、TDR250、TZR250R、RZV500R、GEAR、RS90ターゲット、DT230
【スズキ】
RG50、RG50Γ、RG80Γ、RG80E、RG125、RG125Γ、RG150Γ、RG200Γ、RZ250、RG250Γ、RG400Γ、RG500Γ、RGV250Γ、ウルフ、コレダ
K50、K90、K125、GT380、GT750、バンバン125TS50 TS125 TS200 RMX250 ユーディーミニ、蘭、薔薇、HI、HI−UP、ジェンマ90、シュート
ADRESS、SEPIA、ストマジ
【カワサキ】
KR-1R KR-1S KSR-1
【その他国産】

【aprilia】
RS50、RS125、RS250
【bimota】
500 V Due
【CAGIVA】
MITO125

確かに所有してるかどうかが重要かもな
とりあえずまとめてみた
624774RR:2009/07/26(日) 20:20:12 ID:qgn17Vnf
>>620
>>622

確実にお前等そのバイク達持ってないだろw
625774RR:2009/07/26(日) 20:26:25 ID:9qTPgZ3F
ホンダTLM
ヤマハTY250
ガスガスパンペーラ
626774RR:2009/07/26(日) 20:33:59 ID:jmJ03NxX
現存する2stバイク
【ホンダ】
NS125、NSR250R
【ヤマハ】
RZ50、RZ125、RZ250、RZ250R、RZ250RR、RZ350、R1-Z、TDR50、TDR80、TDR125、TDR250、TZR250R、RZV500R、GEAR、RS90ターゲット、DT230
【スズキ】
RG50、RG50Γ、RG80Γ、RG80E、RG125、RG125Γ、RG150Γ、RG200Γ、RZ250、RG250Γ、RG400Γ、RG500Γ、RGV250Γ、ウルフ、コレダ
K50、K90、K125、GT380、GT750、バンバン125TS50 TS125 TS200 RMX250 ユーディーミニ、蘭、薔薇、HI、HI−UP、ジェンマ90、シュート
ADRESS、SEPIA、ストマジ、ZZ
【カワサキ】
KR-1R KR-1S KSR-1
【その他国産】

【aprilia】
RS50、RS125、RS250
【bimota】
500 V Due
【CAGIVA】
MITO125


スズキZZ乗ってるから追加。
627MVX@八王子:2009/07/26(日) 20:37:30 ID:J5CeVUlr
現存する2stバイク
【ホンダ】
NS125、NSR250R、MVX250F
【ヤマハ】
RZ50、RZ125、RZ250、RZ250R、RZ250RR、RZ350、R1-Z、TDR50、TDR80、TDR125、TDR250、TZR250R、RZV500R、GEAR、RS90ターゲット、DT230
【スズキ】
RG50、RG50Γ、RG80Γ、RG80E、RG125、RG125Γ、RG150Γ、RG200Γ、RZ250、RG250Γ、RG400Γ、RG500Γ、RGV250Γ、ウルフ、コレダ
K50、K90、K125、GT380、GT750、バンバン125TS50 TS125 TS200 RMX250 ユーディーミニ、蘭、薔薇、HI、HI−UP、ジェンマ90、シュート
ADRESS、SEPIA、ストマジ
【カワサキ】
KR-1R KR-1S KSR-1
【その他国産】

【aprilia】
RS50、RS125、RS250
【bimota】
500 V Due
【CAGIVA】
MITO125

頑張れホンダ乗り!部品供給は一番ヤバイけど…
628774RR:2009/07/26(日) 20:38:42 ID:xNZX++KO
現存する2stバイク
【ホンダ】
NS125、NSR250R、MTX80R
【ヤマハ】
RZ50、RZ125、RZ250、RZ250R、RZ250RR、RZ350、R1-Z、TDR50、TDR80、TDR125、TDR250、TZR250R、RZV500R、GEAR、RS90ターゲット、DT230
【スズキ】
RG50、RG50Γ、RG80Γ、RG80E、RG125、RG125Γ、RG150Γ、RG200Γ、RZ250、RG250Γ、RG400Γ、RG500Γ、RGV250Γ、ウルフ、コレダ
K50、K90、K125、GT380、GT750、バンバン125TS50 TS125 TS200 RMX250 ユーディーミニ、蘭、薔薇、HI、HI−UP、ジェンマ90、シュート
ADRESS、SEPIA、ストマジ、ZZ
【カワサキ】
KR-1R KR-1S KSR-1
【その他国産】

【aprilia】
RS50、RS125、RS250
【bimota】
500 V Due
【CAGIVA】
MITO125
【イタルジェット】
フォーミュラ50(空冷)
629774RR:2009/07/26(日) 20:46:11 ID:8tcoBLs/
【ホンダ】
NS125、NSR250R、MTX80R、NSR125F、NSR150SP、MVX250F、NS400R、DJ-1、Dio、Gダッシュ
TLM50、TLM220、CRM50、CRM80、CRM250、

【ヤマハ】
RZ50、RZ125、RZ250、RZ250R、RZ250RR、RZ350、R1-Z、TDR50、TDR80、TDR125、TDR250、TZR250R、RZV500R、GEAR、RS90ターゲット、DT230
RD250、DT-1、DT200WR、DT125、RD400、TZR125
【スズキ】
RG50、RG50Γ、RG80Γ、RG80E、RG125、RG125Γ、RG150Γ、RG200Γ、RZ250、RG250Γ、RG400Γ、RG500Γ、RGV250Γ、ウルフ、コレダ
K50、K90、K125、GT380、GT750、バンバン125TS50 TS125 TS200 RMX250 ユーディーミニ、蘭、薔薇、HI、HI−UP、ジェンマ90、シュート
ADRESS、SEPIA、ストマジ、ZZ
【カワサキ】
KR-1R、KR-1S、KSR-1、AR50、AR80、AR125、KRR150、マッハ、KH、KR250
【その他国産】

【aprilia】
RS50、RS125、RS250
【bimota】
500 V Due
【CAGIVA】
MITO125
【イタルジェット】
フォーミュラ50(空冷)

持ってないけどなw
630774RR:2009/07/26(日) 20:54:40 ID:cYk9jIAb
全ての2st
【ホンダ】
NS125、NSR250R、MTX80R、NSR125F、NSR150SP、MVX250F、NS400R、DJ-1、Dio、Gダッシュ
TLM50、TLM220、CRM50、CRM80、CRM250、
【ヤマハ】
RZ50、RZ125、RZ250、RZ250R、RZ250RR、RZ350、RZV500R、R1-Z、TDR50、TDR80、TDR125、TDR250、GEAR、RS90ターゲット、DT230、RD250
DT-1、DT200WR、DT125、RD400、TZ50、TZ125、TZ250、TZ250M、TZ350(2気筒)、TZ350(3気筒)、TZ500、TZ750、TZR50、TZR125、TZR250、TZR250R
【スズキ】
RG50、RG50Γ、RG80Γ、RG80E、RG125、RG125Γ、RG150Γ、RG200Γ、RZ250、RG250Γ、RG400Γ、RG500Γ、RGV250Γ、ウルフ、コレダ
K50、K90、K125、GT380、GT750、バンバン125TS50 TS125 TS200 RMX250 ユーディーミニ、蘭、薔薇、HI、HI−UP、ジェンマ90、シュート
ADRESS、SEPIA、ストマジ、ZZ
【カワサキ】
KR-1R、KR-1S、KSR-1、AR50、AR80、AR125、KRR150、マッハ、KH、KR250
【aprilia】
RS50、RS125、RS250
【bimota】
500 V Due
【CAGIVA】
MITO125
【イタルジェット】
フォーミュラ50(空冷)
631774RR:2009/07/26(日) 21:04:51 ID:rTK0NDXW
全ての2st
【ホンダ】
NS125、NSR250R、MTX80R、NSR125F、NSR150SP、MVX250F、NS400R、DJ-1、Dio、Gダッシュ
TLM50、TLM200R、TLM220R、CRM50、CRM80、CRM250、
【ヤマハ】
RZ50、RZ125、RZ250、RZ250R、RZ250RR、RZ350、RZV500R、R1-Z、TDR50、TDR80、TDR125、TDR250、GEAR、RS90ターゲット、DT230、RD250
DT-1、DT200WR、DT125、RD400、TZ50、TZ125、TZ250、TZ250M、TZ350(2気筒)、TZ350(3気筒)、TZ500、TZ750、TZR50、TZR125、TZR250、TZR250R
【スズキ】
RG50、RG50Γ、RG80Γ、RG80E、RG125、RG125Γ、RG150Γ、RG200Γ、RZ250、RG250Γ、RG400Γ、RG500Γ、RGV250Γ、ウルフ、コレダ
K50、K90、K125、GT380、GT750、バンバン125TS50 TS125 TS200 RMX250 ユーディーミニ、蘭、薔薇、HI、HI−UP、ジェンマ90、シュート
ADRESS、SEPIA、ストマジ、ZZ 、T90
【カワサキ】
KR-1R、KR-1S、KSR-1、AR50、AR80、AR125、KRR150、マッハ、KH、KR250
【aprilia】
RS50、RS125、RS250
【bimota】
500 V Due
【CAGIVA】
MITO125
【イタルジェット】
フォーミュラ50(空冷)
632774RR:2009/07/26(日) 21:08:07 ID:DjazTsvS
キリねーよw
633774RR:2009/07/26(日) 21:24:26 ID:xUQnnjQW
全ての2st
【ホンダ】
NS125、NSR250R、MTX80R、NSR125F、NSR150SP、MVX250F、NS400R、DJ-1、Dio、Gダッシュ
TLM50、TLM200R、TLM220R、CRM50、CRM80、CRM250、
【ヤマハ】
RZ50、RZ125、RZ250、RZ250R、RZ250RR、RZ350、RZV500R、R1-Z、TDR50、TDR80、TDR125、TDR250、GEAR、RS90ターゲット、DT230、RD250
DT-1、DT200WR、DT125、RD400、TZ50、TZ125、TZ250、TZ250M、TZ350(2気筒)、TZ350(3気筒)、TZ500、TZ750、TZR50、TZR125、TZR250、TZR250R
【スズキ】
RG50、RG50Γ、RG80Γ、RG80E、RG125、RG125Γ、RG150Γ、RG200Γ、RZ250、RG250Γ、RG400Γ、RG500Γ、RGV250Γ、ウルフ、コレダ
K50、K90、K125、GT380、GT750、バンバン125TS50 TS125 TS200 RMX250 ユーディーミニ、蘭、薔薇、HI、HI−UP、ジェンマ90、シュート
ADRESS、SEPIA、ストマジ、ZZ 、T90
【カワサキ】
KR-1R、KR-1S、KSR-1、AR50、AR80、AR125、KRR150、マッハ、KH、KR250、KSR-2
KDX125SR、KDX200SR、KDX220SR、KDX250SR
【aprilia】
RS50、RS125、RS250
【bimota】
500 V Due
【CAGIVA】
MITO125
【イタルジェット】
フォーミュラ50(空冷)

緑色の2stを増やしてみた。
部品ヤバイのも多いけどw
634774RR:2009/07/26(日) 21:47:44 ID:UpubjHfs
さんざん盛り上がってたメイトがまだ入ってないのが不気味だなw
635774RR:2009/07/26(日) 21:53:28 ID:andXTUeu
全ての2st
【ホンダ】
NS125、NSR250R、MTX80R、NSR125F、NSR150SP、MVX250F、NS400R、DJ-1、Dio、Gダッシュ
TLM50、TLM200R、TLM220R、CRM50、CRM80、CRM250、
【ヤマハ】
RZ50、RZ125、RZ250、RZ250R、RZ250RR、RZ350、RZV500R、R1-Z、TDR50、TDR80、TDR125、TDR250、GEAR、RS90ターゲット、DT230、RD250
DT-1、DT200WR、DT125、RD400、TZ50、TZ125、TZ250、TZ250M、TZ350(2気筒)、TZ350(3気筒)、TZ500、TZ750、TZR50、TZR125、TZR250、TZR250R
チャッピー50
【スズキ】
RG50、RG50Γ、RG80Γ、RG80E、RG125、RG125Γ、RG150Γ、RG200Γ、RZ250、RG250Γ、RG400Γ、RG500Γ、RGV250Γ、ウルフ、コレダ
K50、K90、K125、GT380、GT750、バンバン125TS50 TS125 TS200 RMX250 ユーディーミニ、蘭、薔薇、HI、HI−UP、ジェンマ90、シュート
ADRESS、SEPIA、ストマジ、ZZ 、T90
【カワサキ】
KR-1R、KR-1S、KSR-1、AR50、AR80、AR125、KRR150、マッハ、KH、KR250、KSR-2
KDX125SR、KDX200SR、KDX220SR、KDX250SR
【aprilia】
RS50、RS125、RS250
【bimota】
500 V Due
【CAGIVA】
MITO125
【イタルジェット】
フォーミュラ50(空冷)

更にヤマハ追加
636774RR:2009/07/26(日) 22:02:56 ID:6IY3eDqP
HY戦争時のヤマハが乱発しまくった原付群を入れたら大変なことに
637774RR:2009/07/26(日) 22:03:29 ID:Zd3LY8tw
ヤマハ ニュースMATE50が1台いたなw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1236833984/605
605 774RR sage ▼ 2009/04/13(月) 14:34:26 ID:8T9f0g8/ [1回目]
>>603まで集計してみた
ここに俺のKSR-Uを追加してkwskは計17台。

ヤマハ108台
スズキ40台
kwsk17台
ホンダ48台
アプリリア5台
KTM2台
ポケバイ1台
戦車1台

ヤマハはRZとTZRが多いね。
車種ごとに集計しようと思ったけど面倒だからやめたw

>>601
続きはよろしくw
638774RR:2009/07/26(日) 22:07:08 ID:PjiljDG2
チェーンソーと不動のポケバイとRS125所有
639774RR:2009/07/26(日) 22:12:03 ID:QO2M3e8k
やっと明日仕事休みだわぁ。
ひさびさに奥多摩でも行って、
独りみーちんぐしてこよう@奥多摩みーちんぐに間に合わなかったボロRZ

さすがに誰も来ないよな…。
640774RR:2009/07/26(日) 22:39:13 ID:J5CeVUlr
>>639
修理完了オメ♪
残念ながら明日は仕事だ〜。
641774RR:2009/07/26(日) 23:14:55 ID:DFEs51o6
全ての2st
【ホンダ】
NS125、NSR250R、MTX80R、NSR125F、NSR150SP、MVX250F、NS400R、DJ-1、Dio、Gダッシュ
TLM50、TLM200R、TLM220R、CRM50、CRM80、CRM250、MB50、MT50、ラクーン、MCX、MBX50、MBX125
【ヤマハ】
RZ50、RZ125、RZ250、RZ250R、RZ250RR、RZ350、RZV500R、R1-Z、TDR50、TDR80、TDR125、TDR250、GEAR、RS90ターゲット、DT230、RD250
DT-1、DT200WR、DT125、RD400、TZ50、TZ125、TZ250、TZ250M、TZ350(2気筒)、TZ350(3気筒)、TZ500、TZ750、TZR50、TZR125、TZR250、TZR250R
チャッピー50、DT50
【スズキ】
RG50、RG50Γ、RG80Γ、RG80E、RG125、RG125Γ、RG150Γ、RG200Γ、RZ250、RG250Γ、RG400Γ、RG500Γ、RGV250Γ、ウルフ、コレダ
K50、K90、K125、GT380、GT750、バンバン125TS50 TS125 TS200 RMX250 ユーディーミニ、蘭、薔薇、HI、HI−UP、ジェンマ90、シュート
ADRESS、SEPIA、ストマジ、ZZ 、T90
【カワサキ】
KR-1R、KR-1S、KSR-1、AR50、AR80、AR125、KRR150、マッハ、KH、KR250、KSR-2
KDX125SR、KDX200SR、KDX220SR、KDX250SR、KS1、KS2
【aprilia】
RS50、RS125、RS250
【bimota】
500 V Due
【CAGIVA】
MITO125
【イタルジェット】
フォーミュラ50(空冷)

原付を中心に追加
642774RR:2009/07/26(日) 23:33:57 ID:cE9XfEZa
これってタイ製バイクはどこに書けばいいの?外車?
643774RR:2009/07/26(日) 23:46:56 ID:0wB+40GA
ヤマハのTZMがまだ・・・
644774RR:2009/07/27(月) 00:01:20 ID:skjA3uHl
TMRacing 125

まぢで。いま修理中

もうすぐ鬼の通勤快速になる予定
645774RR:2009/07/27(月) 00:03:17 ID:QO2M3e8k
YSRも忘れないで。
646639:2009/07/27(月) 00:16:40 ID:649dwMz1
>>640
ありがと。どこかで会えるといいね。

次にみーちんぐがある時は行きたいなぁ。
647774RR:2009/07/27(月) 01:39:25 ID:avSZvHK7
このスレでも持ってる人多そうなSDRが
まだ出てない…
648774RR:2009/07/27(月) 05:26:02 ID:SfLZM/DX
メイトならロッシのイン付けそうだな・・・
649774RR:2009/07/27(月) 08:45:49 ID:c0KKMU+a
R・ハスラムのロケットスタートにも勝てるかも。
650774RR:2009/07/27(月) 09:12:49 ID:RoE68eda
ギャリー・マッコイ以上のドリフトアングルも・・・
651774RR:2009/07/27(月) 14:46:38 ID:sR9gylJP
以降 >>641 に記載のバイクで持ってるのがあったら削れ。。。全て消えるか疑問だ!?
652774RR:2009/07/27(月) 15:43:21 ID:akoh9HI7
スズキにRZ250が混ざってるゾ
653774RR:2009/07/27(月) 15:46:30 ID:WKmvuZBi
原付はいらないと思うな〜

ギア付きをメーカ別、気筒数別に再編集頼むよ

↓↓↓↓↓↓↓
654774RR:2009/07/27(月) 15:52:12 ID:Ciq85cvJ
>>653
RZ50乗りの俺を敵に回したな
655774RR:2009/07/27(月) 15:52:50 ID:ZuSzIgci
wikiか何か作ってやれ
 
〜終了〜
656銀のオフの人:2009/07/27(月) 16:06:58 ID:6VcM6yek
>>655

イマイチやり方判らんが2stのwikiを作った 後悔はしていない
http://www15.atwiki.jp/2stlove/
657774RR:2009/07/27(月) 17:18:13 ID:JBgRAC9y
現存するなんて区切りじゃ、数十年前からの2ストバイク全部当てはまるだろ。
戦前のものも実動なら現存だ。つーかどこまで実動と言えるのかキリがない。
658774RR:2009/07/27(月) 18:42:31 ID:Ej9QgXwH
659774RR:2009/07/27(月) 19:27:45 ID:4SnO9a8N
>>656
編集してやろうと思ったら訳分かんなくなった
すまん・・・
660774RR:2009/07/27(月) 20:36:20 ID:rphJns+a
ちょっと前に何乗ってるかで散々スレ消費したのに>>641みたいに
一々追加してたらAA荒らしみたいでうんざりするだろ・・・
661774RR:2009/07/27(月) 23:34:01 ID:SGoHI3sQ
>>658
そこにはSDRは含まれてないわけだが?w
662774RR:2009/07/28(火) 08:04:01 ID:/e/tZ+e0
スガヤさんとこうるし紙やさんになってるね。
663774RR:2009/07/28(火) 11:30:10 ID:HVjvYRGu
>>656
まとめ乙。
しかし半角カタカナと全角カタカナ混同しとる。
あとDT200R、WR200Rがないぞ。
664774RR:2009/07/28(火) 12:53:37 ID:XC860Ibb
ヒント
一昔前のトライアルバイク
ベータ全車種、モンテサコタ全車種、ブルタコシェルパ全車種、オッサ、カジバ、ガスガス、TLM200、TY250スットコテッシュw…

一昔前のエンデューロ
KTM全車種、ハスク全車種、マイコ全車種、クラムイット全車種、カンナム全車種、ブルタコフロンテラ、プフ、アプリリア…

つまり止めましょうってことw
665774RR:2009/07/28(火) 13:03:48 ID:XC860Ibb
500V-due に匹敵するレア度のロータリー乗ってる奴いる?
市販されたものでRE-5、バンビーン、ノートンポリスとか。
2ストとロータリーは臭い友達みたいなもんだが、
真の敵は優等生の4ストなんかじゃないのだ。

無類のスムーズさとパワーを誇るロータリーだったんだ。
666774RR:2009/07/28(火) 13:08:40 ID:Z0hIC8oJ
>>662
うるし原に見えたからヌいてくる
667774RR:2009/07/28(火) 13:34:56 ID:Ae7IhQIG
>>666
漆原教授がどうかしたかね?
668774RR:2009/07/28(火) 13:57:37 ID:5IpisgbM
国産ならビッグホーンとか、外車ならハーレーとかまだ足りない
669774RR:2009/07/28(火) 16:59:30 ID:w7MJMCDC
>>656
地味に増えてるw
しかもドマイナー車ばっかw
670774RR:2009/07/28(火) 19:02:29 ID:tCBKLZpa
2stloveって「2stroke」のスペル間違いだと思ったら

2st love だったのね
671774RR:2009/07/28(火) 19:35:04 ID:ueDkPmHe
TZR125だって海外ヤマハのRとRRとRSPとかいろいろと・・・
672774RR:2009/07/28(火) 20:49:49 ID:0/jB/TE+
>664
おいおい、TY250スットコドッコイはあんまりだろ。

スコッティーティシューだよ
673774RR:2009/07/28(火) 22:08:09 ID:R9l69jzi
ウルフを一まとめにするなああああああああああ
674774RR:2009/07/28(火) 22:24:43 ID:satbqUjc
文句を言う前にじぶんで編集!
文句を言う前にじぶんで編集!
ちょっとだけ大事なことなので2回言いました。
675774RR:2009/07/29(水) 00:04:14 ID:fPCTtVpN
>>672
えっ?
つっこんで欲しいのかスルーしてほしいのか。
676774RR:2009/07/29(水) 00:10:03 ID:56GTheAT
つ、つっこんで欲しいです
677774RR:2009/07/29(水) 00:33:30 ID:EzqfBjUs
ココはハッテン塲になりました…。
678774RR:2009/07/29(水) 00:34:27 ID:A1B31m5K
今北
久々に北

暫く見ない間に何やってんだおまえらwwww

テンプレ合戦見て吹いたわwww
679774RR:2009/07/29(水) 01:11:07 ID:56GTheAT
タンデムシートにディ○ドとかバ○ブとかア○ルプラグをおっ勃てるのがナウなヤングの流行りだそうで・・・
68052Y ◆RZ350R10vQ :2009/07/29(水) 01:38:08 ID:iyGw/q02
         ↑次回は忘れないで欲しい(涙)
681774RR:2009/07/29(水) 07:49:45 ID:71jDQ3bb
KR-1は既に無かったことなのか・・・orz
682774RR:2009/07/29(水) 08:21:39 ID:tdS2u2yb
バイクにオナホ置いてちんこ突っ込んで走れる気がしない。
すり抜けおいかけっこしてたほうがよほど脳汁が・・・はっ!



・・・どうりで彼女ができないわけだorz
683774RR:2009/07/29(水) 08:57:00 ID:nR2aq9WN
フフフ…ちんちんをオナホに突っ込みながら、すり抜け、追いかけっこすると…どうかな?
684774RR:2009/07/29(水) 13:29:07 ID:tdS2u2yb
ぱらいそへ逝っちゃうわw
685774RR:2009/07/29(水) 16:20:19 ID:fFvbmo6S
その前に海綿体が折れ・・・(ry

てかミスターバイクの2スト特集見たけど125はほとんないってか蚊帳の外かよ・・・
686銀のオフの人:2009/07/29(水) 20:02:42 ID:BXcUUrrs
とりあえずちょこちょこ増やしてはいるんだが・・・
会社別に項目とか増やしたいがやり方がイマイチ判らん
687銀のオフの人:2009/07/29(水) 21:22:02 ID:MchSRESY
とりあえずメーカー別にして排気量ごとに分けてみた
一回ブレーカー落ちて1時間以上掛かってしまったが・・・
688774RR:2009/07/29(水) 22:37:29 ID:pqeU3as3
こ、これって隔離
ttp://mansion.home-plaza.jp/shutoken/detail_1651_needs/
ゴクリ
689774RR:2009/07/30(木) 00:38:30 ID:mI9560Gq
120 名前:774RR :2006/08/15(火) 21:56:11 ID:IR17gXBj
自宅にプールこしらえて
プールサイドに事故ったTZ500を飾り
リアホイールをカラカラ廻しながら
事故った瞬間を思い出したい。

無断転載スマソ
690774RR:2009/07/30(木) 05:41:39 ID:R6WQ62VK
>>689
地獄を見たか?
691774RR:2009/07/30(木) 11:07:35 ID:rThXaHme
>>690

木の実ナナとのギシアン見た。

ちんちん、おっきした。
692774RR:2009/07/30(木) 11:09:18 ID:oqenvoYR
なんだ思ったより無いな。

全ての2st
【ホンダ】
NS125、NSR250R、MTX80R、NSR125F、NSR150SP、MVX250F、NS400R、DJ-1、Dio、Gダッシュ
TLM50、TLM200R、TLM220R、CRM50、CRM80、CRM250、MB50、MT50、ラクーン、MCX、MBX50、MBX125
【ヤマハ】
RZ50、RZ125、RZ250、RZ250R、RZ250RR、RZ350、RZV500R、R1-Z、TDR50、TDR80、TDR125、TDR250、GEAR、RS90ターゲット、DT230、RD250
DT-1、HX90 HX125、DT200WR、DT125、RD400、TZ50、TZ125、TZ250、TZ250M、TZ350(2気筒)、TZ350(3気筒)、TZ500、TZ750、TZR50、TZR125、TZR250、TZR250R
チャッピー50、DT50
【スズキ】
RG50、RG50Γ、RG80Γ、RG80E、RG125、RG125Γ、RG150Γ、RG200Γ、RZ250、RG250Γ、RG400Γ、RG500Γ、RGV250Γ、ウルフ、コレダ
K50、K90、K125、GT380、GT750、バンバン125TS50 TS125 TS200 TS250 TS400 RMX250 ユーディーミニ、蘭、薔薇、HI、HI−UP、ジェンマ90、シュート
ADRESS、SEPIA、ストマジ、ZZ 、T90、T20、RH250、RL250
【カワサキ】
KR-1R、KR-1S、KSR-1、AR50、AR80、AR125、KRR150、マッハ、KH、KR250、KSR-2
KDX125SR、KDX200SR、KDX220SR、KDX250SR、KS1、KS2
【aprilia】
RS50、RS125、RS250
【bimota】
500 V Due
【CAGIVA】
MITO125
【イタルジェット】
フォーミュラ50(空冷)
【ブリヂストン】350GTR、チャンピオンホーマー
【トーハツ】ランペット
693774RR:2009/07/30(木) 11:27:42 ID:AaWfsaeI
今気付いたがメグロが入ってない
694774RR:2009/07/30(木) 12:20:39 ID:rThXaHme
じゃあ俺も。

NS250R QR50 ストマジ110
他にもあるがダブってるから略
695774RR:2009/07/30(木) 13:08:31 ID:lG1Rl38L
ベスパとモペットがないぞ

キリがない
696774RR:2009/07/30(木) 13:32:51 ID:aSb1L9tA
adress-v100 v110 v125
TZR125R TZR125RR

ブリジストンの2stを知人が持ってるけど型番忘れた。


http://www.bbb-bike.com/html_bike/11238.html
下のほうに各メーカーリンクから車種名がごちゃまぜだがでてる。暇な人はしらべれ
697774RR:2009/07/30(木) 13:49:17 ID:jThtbQdc
まだココで車種書いてる馬鹿はなんなの?
698774RR:2009/07/30(木) 17:37:41 ID:QiZPKkDd
3年ぐらい前の君だ
699774RR:2009/07/30(木) 18:02:36 ID:xzriSKkB
歴史は繰り返す、永遠に・・・
700774RR:2009/07/30(木) 20:15:17 ID:urcnvUqY
>>銀の人
トップに小ネタ仕込んでんじゃねーよw
麦の薫り吹いたわw
701774RR:2009/07/31(金) 08:46:00 ID:ObISZewp
これこれあんまり馴れ合うんじゃないよ
702774RR:2009/07/31(金) 09:33:24 ID:ZdiLLU6C
>>701
何いきなり仕切ってんだカス
703774RR:2009/07/31(金) 11:43:47 ID:1io1q17G
702
自己紹介はもういいよ
704774RR:2009/07/31(金) 15:29:38 ID:V/1Wa6j+
すみませんでした。
705774RR:2009/07/31(金) 20:45:24 ID:Voa1573/
a
706774RR:2009/07/31(金) 21:20:27 ID:cKm6M9Zh
>>688
>価格 2,800万円台〜(予定)

ねぇよw
707774RR:2009/08/01(土) 02:37:29 ID:zGKOMtn9
馬鹿でつ
ボーイズレーサーに2stは欠かせないし
ワッフル
708774RR:2009/08/01(土) 11:04:46 ID:Bs640EAG
69or70年式のヤマハAS2ってゆう125のツインに乗ってるが、耐久性とかどうなんだろう。できれば長く乗りたい。

ミッションもそうそう弱そうな印象もないが、やっぱりいつかは壊れるのかな。

昔は精密な強度設計ができてなかったぶん、安全率を多めにとってくれていたら嬉しいな。
709774RR:2009/08/01(土) 21:11:24 ID:eZKVuda1
久々に週末に雨降らなかったから御立岬まで白煙出して来た
710774RR:2009/08/01(土) 21:16:35 ID:MRwHKkoj
>692
ヰセキ タフ50
珍しい空水冷

昔はいろんなメーカーがバイクを作っていたもんですね。
711774RR:2009/08/01(土) 21:20:53 ID:UtlvR5se
>>710
BBCからもういいって
平気であと100車種以上はあんじゃね?
712774RR:2009/08/01(土) 21:32:12 ID:ONNwE9AS
スクーターまで入れ出したらそれこそキリが無い。

べスパ、ランブレッタなんざ軽く40年前から作ってるし。
713774RR:2009/08/01(土) 23:12:54 ID:K6CQDMzB
>>709
熊本の人か?
714774RR:2009/08/01(土) 23:42:53 ID:SrVhqedv
カストロールの2stアクティブ使ってる方いらっしゃいますか?
最近原付を手に入れて買ってみたんですが今のやつはあまり排ガスが良い匂いしない気がするんです
缶の蓋あけて匂い嗅ぐとそれっぽい匂いはするんですが・・
前に使ってたのが7年ほど前なので、もしかしたら品質が変わってしまったんでしょうか?

長年使い続けてる方がいらっしゃったらご意見よろしくお願いします。。

715銀のオフの人:2009/08/02(日) 05:37:09 ID:mezpMlzP
>>714
良い匂いがするのはスーパースポーツ。
なんというかナッツ系の匂いがする奴ね。
結構前に生産中止になったけど。
716774RR:2009/08/02(日) 08:31:34 ID:MhGPF0cF
カストロールのTTSレーシング使ってるけどさ、連れが「ヤマハの赤缶にしろ」
って。
絶対にそのほうが良いっていうんだけど・・・何を根拠に?
使ってる人が多いのは知ってるけど、TTSってそんなに赤缶に劣るかなぁ?
717774RR:2009/08/02(日) 09:12:50 ID:FQVqgbhs
赤缶はいいオイルだよ
だけどな‥
くせぇんだよ
頭が痛くなるから
二度と使わないけどね

やはり2ストオイルは
精神衛生上
香りで選んだ方が良いよ

そんな俺は
ワコーズ2CT
カストロ2TS
2スト用ゾイル
‥が平気だった
718774RR:2009/08/02(日) 09:58:08 ID:YS9lG7hu
CCISはクセになるよ!
719774RR:2009/08/02(日) 10:17:46 ID:NaAXlzK7
好きな香りなどというものは人によって異なるものだ
そんな俺はTZRには赤缶でないとダメ
コックピットに漂うあの香りはまさに麻薬であるw
720774RR:2009/08/02(日) 10:52:21 ID:tq9IIYcv
>>718
ガンマに入れるといい香りがするんだが
NSRに入れると臭いんだよ
なぜかねー
721774RR:2009/08/02(日) 11:51:03 ID:kOe9qNqh
>>720
それが鈴菌
そんなおれはTTS
722774RR:2009/08/02(日) 12:09:50 ID:wehiSCoC
値上がりしちゃった今では赤缶の神通力も薄れちゃったねぇ
ヤマハ党なんで使い続けてるけどさ
723774RR:2009/08/02(日) 20:41:22 ID:SRJaXG4R
通りすがりのホムセンで、ELF MOTO2 WINNERが4本
棚にあったので買い占めてきた。使い切れないのに
オイルばっかり増やしてどうするんだろう、俺・・・。
724774RR:2009/08/02(日) 20:44:24 ID:3kWBZvQq
んな愚痴をここで言われてもどうすりゃいいんだ、俺達・・・
725AMG:2009/08/02(日) 21:26:09 ID:vdL+OiMi
あまっているから、誰かにあげるよ!って事じゃないかな?(´・ω・`)
726774RR:2009/08/02(日) 21:35:49 ID:9KEhWp0d
お、第二回オイル補給オフか?
727774RR:2009/08/02(日) 22:31:32 ID:K69LePd3
ウチのmoto2winner、のこり9本しかない・・・
728774RR:2009/08/02(日) 22:32:47 ID:XsdMfSvu
不動とわかってても部品取りエンジン買った俺・・・
729774RR:2009/08/02(日) 23:04:56 ID:HSpJcIYe
>>728
今あえて2stに乗ってらっしゃる漢さんですね?
水入ってクランク錆びてるとか無いようにお祈りします・・・
730774RR:2009/08/03(月) 00:32:26 ID:qg02vIXq
今月の草千里09に行く今あえて2stに乗ってる漢はいるか?
731774RR:2009/08/03(月) 01:05:35 ID:1WO2iDWN
赤缶のペールって一般に出回らないの?
ググっても出てこない…orz
732774RR:2009/08/03(月) 02:00:34 ID:UbFk5H4Q
>>730
いるぞ。
733774RR:2009/08/03(月) 19:11:52 ID:C1Kz9xW2
ヤフオクみてたら大排気量2stが欲しくなってきた
734774RR:2009/08/03(月) 19:38:21 ID:rhhsB5ot
>>733
大排気量なら船外機買え
735774RR:2009/08/03(月) 21:01:44 ID:9ROyVvoi
GT750
736774RR:2009/08/03(月) 21:03:50 ID:JVULB4VA
GP1300R
737774RR:2009/08/03(月) 21:56:46 ID:/NQJ51UT
>>730
今フェリーの予約取った。あとは相方がへそを曲げないことを祈るのみ。
738774RR:2009/08/03(月) 23:32:11 ID:y2U60gry
東海梅雨明け夜走り中

あまりの気持ち良さに回し過ぎてるわw
739774RR:2009/08/04(火) 00:25:22 ID:d93XZXbz
昨日何もないカーブでこけたorz
低速だったからよかったけど足挟まれて動けなくて若い姉ちゃん2人組に助けてもらった
向こうは一部始終見てて「大丈夫ですか?」とか言ってくれたから「大丈夫です。ありがとうございます」と言って帰った。
死ぬほど恥ずかしかった。バイクにまた残念な傷がついた
740774RR:2009/08/04(火) 00:42:57 ID:sbS0XKJ4
奇遇だな、俺も昨日チャンバー凹ましたところだ
こちらも低速だったがバイク起こして路肩に寄せて風景見てるふりするまでの早さなら、われながら線いってると思う
741774RR:2009/08/04(火) 00:52:09 ID:d/JengkM
なんか二人も俺がいるw
742774RR:2009/08/04(火) 02:23:05 ID:Z6ZLBJn4
>>741
wじゃないだろwww
夜はマターリ走りましょうw
743774RR:2009/08/04(火) 12:38:12 ID:LxjY+h9P
>>733
ちなみに500程度はミドルクラスです
744774RR:2009/08/04(火) 12:44:35 ID:+M0oW9Qu
>>743 えっ、500がミドル?
>>733 は 2stってかいてるけど?
745銀のオフの人:2009/08/04(火) 12:55:34 ID:y84UMK38
バス釣り船外機のV-MAXは2500ccだぜヒャッホーイ
俺も今月の草千里は行かないとな・・・
746774RR:2009/08/04(火) 15:38:46 ID:Ur41AQR9
>銀のオフの人

お、行くんですね。
俺も地元の奴と行く予定なんで
現地でお会いしましょう。

マシンは仕上がりが間に合えば例のアレです(笑)
747746(青白TZR):2009/08/04(火) 15:42:09 ID:Ur41AQR9
しまった名前入れてないよ・・・orz
748774RR:2009/08/04(火) 15:53:10 ID:sAWosuT2
>>745
色違いの青いオフで行きます。
749774RR:2009/08/04(火) 22:16:41 ID:yMErjh9+
>>717
2スト用ゾイル

オイル効果はあるけど・・・
添加剤であって、オイルじゃ無い。
750774RR:2009/08/04(火) 22:45:04 ID:jpUVoGsY
2stゾイルは、よくわからん2stオイルにゾイルを混合しただけ。
ゾイル(4st?)は基本的に混ぜて使うから、4stゾイル買って純正オイルに混ぜたほうがお得。

別にTTSとかV2Rに混ぜてもいいけど。
751774RR:2009/08/04(火) 22:54:52 ID:bc4uVcFj
それは危険だから止めとけ。何もせんほうがずっとマシ。
50℃で混合とかいろんな説があったが、どれも眉唾物。
どうしてもゾイル入れたいなら混ぜるタイプの2ストゾイルか、
最近出たバカ高いプレミックスにしとけ。
752774RR:2009/08/04(火) 23:28:04 ID:qSO008ig
指定オイルを入れること前提で設計して作ってるんだ
変なモノ入れずに指定オイル入れとけってのが俺の持論
753774RR:2009/08/05(水) 00:45:24 ID:gT654fZj
それ考えると、ヤマハの「赤缶」ってどんな車両を想定してリリースされてるんだろ。

大抵の市販ヤマハ2stは青缶指定だと思うんだが。

レーサーのTZとか?
754774RR:2009/08/05(水) 01:07:52 ID:msw4wiqH
>>753
SPレーサーは赤缶とヤマルーブが指定だったよ。
市販レーサーはA747が指定だった気がする。

チャンバーなんかを変更してたら赤缶、
ノーマルなら青缶って感じかなぁ?
755774RR:2009/08/05(水) 11:50:53 ID:rGbjc+dG
ヤマハって黒い缶のオイルなかったっけ?
756774RR:2009/08/05(水) 13:43:47 ID:bQvFE4hX
それは黒缶のことですね
757774RR:2009/08/05(水) 14:05:24 ID:9FQ7+qum
久々に愛機TZRに火を入れたら煙がもうもう。排気デバイスが逝かれたみたいorz
758774RR:2009/08/05(水) 18:47:09 ID:s6GN9N8I
>>755
つヤマルーブ
759774RR:2009/08/06(木) 11:25:48 ID:4AT24dEh
2ストスレがもう一つ立ってることに今さら気付いたw
でもスレタイも本文もダサい

やっぱり漢だぜ
760774RR:2009/08/06(木) 11:48:29 ID:FmHTlZpk
いやこっちの1も勘弁してもらいたいがw
761774RR:2009/08/06(木) 16:02:57 ID:3Jra8uqB
青缶のペールはあるけど赤缶のペールはどこも売ってないね
762774RR:2009/08/06(木) 16:47:35 ID:ON7F1+aj
問屋から直で買って35000円位だったかな20lペール
763774RR:2009/08/06(木) 18:07:01 ID:Eu9yytIy
送料も安くていいよな
764774RR:2009/08/06(木) 23:26:39 ID:k2oYRYyh
田舎の古めかしいバイク屋に入ったら、ヤマハ スーパーRっていう
色あせて赤っぽいのあったんで思わず買ってきてしまったが、これRSになるまえの古いやつかなw

一度も開けてないから全然大丈夫っては言ってはいたが…
765774RR:2009/08/07(金) 00:11:34 ID:Xt18mAgD
草千里集まる奴結構居るな・・・せっかくだからオフやらないか?
766774RR:2009/08/07(金) 00:33:26 ID:pP/04CLQ
二次エア対策はどのようにしていますか?
エンジン側のインマニとインシュレーターの所にパーツクリーナー吹くと回転落ちます(涙)
液ガスでOKですか?
767774RR:2009/08/07(金) 02:02:47 ID:9/1vJoqw
部品が出ない車種なら液ガスでごまかすしかないな
768774RR:2009/08/07(金) 04:42:27 ID:Pb6Ar4cc
>>764
スーパーRってたしか焼き付き連発ですぐにスーパーRSに変わった問題オイル、なんて事を聞いたんだけど・・・
バイク乗り始めたのが2002年からで、そん時にはもうスーパーRSに変わってたんで詳しい事は知りませんが
というかスーパーR缶見たこと無いので写真うpしてくれるとうれしいです
769774RR:2009/08/07(金) 08:11:34 ID:DsLA8omO
当時89NSRに使ってたけど、全然問題なかったよ。
行きつけのバイク屋もお勧めだった。
ただVγで薄いセッティングしてた連れは一撃で焼きついたが・・・
770774RR:2009/08/07(金) 23:29:02 ID:Gwm8MHCZ
suzukiはオイル粘度が他社と違うからしょうがない。
771774RR:2009/08/08(土) 00:50:35 ID:3IFFZlzD
γは純正
772774RR:2009/08/08(土) 01:39:11 ID:GZlK058I
>>766
液体ガスケットは塗布だと剥れやすくてよろしくないな
やるならこまめに塗りなおししないと

ビニール用の変性ポリマー接着剤や踵修理用の肉盛りウレタン剤はどうだろ?
ガソリン耐性が不安だけど


773774RR:2009/08/08(土) 05:52:29 ID:jpnsXO67
Oリング製作キットがあるじゃない。
あれは各径の一本をお好みの長さにカットして、加硫剤かなんかで接着するわけだが
似たような加硫系の接着剤と、NBRゴムで充填剤作って埋めてみれば?

まぁそれでもやっつけには違いなんだけど。
774774RR:2009/08/08(土) 09:02:47 ID:1OkektBI
>>773
「NBRゴム」っていいかたに違う違和感を感じる
775774RR:2009/08/08(土) 10:02:52 ID:QTpn7pfy
デルビのGPR125Rか50Rを見た事有る人居る?
776774RR:2009/08/08(土) 13:20:41 ID:r42quD1U
>>770

それなんて都市伝説?
777774RR:2009/08/08(土) 13:45:49 ID:NhS9PcTq
10年以上放置してたDT125R
たった今復活した!!
あとは保安部品付けて登録だ。

ということで記念age。
778774RR:2009/08/08(土) 15:25:32 ID:TAc4MwYZ

別のスレで質問したけど回答来なそうなのでこちらで…

>クランクのベアリングがヘタってガタが大きくなるとどんな症状が出始める?
>ケース内圧縮が下がってアイドリングが不安定とか、上で吹けきらないとか、パワー出ないとか、異音(どんな感じの?)が大きくなるとか…
>シールからも漏れ始めるだろうからジェネレータとかオイルだらけになるのかな?

よろしくおながいします
 
779774RR:2009/08/08(土) 15:56:34 ID:qCQuKkbB
>>778
異音(回転上げるとガラガラ言ったりコココカとか言ったりする)
エンジンが廻らない
パワーも落ちる
オイル漏れとかは異音が酷くなって
後輪ロックすんのが怖いからそういう時即バイク屋持って行くから知らん


780774RR:2009/08/08(土) 16:47:25 ID:lwYziC7A
便乗して質問しますけど、クランクケースの隙間から1日1滴位ギアオイルが漏れ出してるのってのももしかしてヤバいとか・・・?
781774RR:2009/08/08(土) 17:32:45 ID:PKZ1cmzd
>>780
そりゃヤバいかどうかって言われたらヤバいだろ
クランクシール逝って二次エア吸いまくってブローとか悲しすぎる
782774RR:2009/08/08(土) 17:33:23 ID:qJ4i5SGm
>>780
塵も積もれば…
783774RR:2009/08/08(土) 18:38:47 ID:ulyQfjWC
チェーンにそれぐらいのペースで垂れてくれたら便利なのにな・・・
784774RR:2009/08/08(土) 22:14:58 ID:OyFzrlco
今日、圧縮調整するためにヘッド剥がしたら、
ピストンの縁がちょいかけて、真中はデトネで窪んでた…。
 シリンダーはペーパーで鑢って、ピストン周りは新品組んだけど、
このくそ厚い中、慣らしをするのはだるすぎる。
125用のデトカンで、センサーだけ2つ着けて片方ずつチェックしてたけど、
見てない方がデトネってたみたい。
やっぱ、デトカンはちゃんと2気筒同時に見られるヤツじゃなきゃだめだな。
785774RR:2009/08/08(土) 22:21:37 ID:E3Bcjx3H
デトカン高いよママン
786774RR:2009/08/08(土) 22:45:24 ID:1OkektBI
デトネーション '09
787774RR:2009/08/08(土) 23:06:26 ID:Z32k6//W
「ファイアインザホーー!」
788774RR:2009/08/08(土) 23:19:30 ID:GZlK058I
>>780
ミッションオイルがクランク室に漏れ出せばスモーク吐きまくりだぞ
789774RR:2009/08/08(土) 23:33:23 ID:v8bkM3/f
デトカンなんぞいらんって、漢ならヤマカンだ
790774RR:2009/08/08(土) 23:59:52 ID:2JUvzIM6
>>775
昔のGPRって言うか、カジバのプリマ所有だが
そうだよね・・・新しいのの事だよね・・・

デルビはセンダSMしか持って無いや・・・
791780:2009/08/09(日) 01:17:41 ID:wbYM9CuB
>>781
あらーまだ買って半年なのに・・・もうバロンでは買わないわ

>>788
幸い微量?なので白煙は始動時のみですね
792774RR:2009/08/09(日) 01:21:32 ID:7wmeFldM
そうだな、デルビのGPRって店に飾ってあるのしか見たことないな。
走ってたらそれこそ確実に気がつくはずなのに。

高いから売れてないのかなぁ
793774RR:2009/08/09(日) 01:37:11 ID:b1LJURTA
アプのRS125に大半の客喰われてんじゃね?
794774RR:2009/08/09(日) 04:00:31 ID:JaLO5/v0
>>791
バロンなんかで買うから…
街のバイク屋から買い叩いて「そのまま15万上乗せ」して売ってんだぜ?
元のバイク屋は修理するつもりだったのにそれすら直さずに。

部品取りで欲しかったがバロンに1歩早く持っていかれた実話。
795774RR:2009/08/09(日) 09:47:19 ID:Swy4Yx3V
>>780
半年も経って文句言われたんじゃバイク屋もたまらんわw
クランクシールなんぞ消耗品のチェック怠ったお前が悪いよ

>>794
お前それ只の妬みじゃねぇか

・・・ま、バロンもけして良いバイク屋では無いが・・・
796774RR:2009/08/09(日) 12:00:53 ID:X+4NYK35
クランクシールのチェックする人がいるの?
797774RR:2009/08/09(日) 12:53:24 ID:RAT6ywXe
バロンは店舗で良し悪しがでか過ぎるからなんともなぁ・・・
798774RR:2009/08/09(日) 13:56:14 ID:sEmZqTQu
新車ならバロンも良い面あるけど中古はボッタクリ過ぎだよね。
経験上金の問題除けばHONDAの新車をドリーム店で買うのが一番良い。
799774RR:2009/08/09(日) 14:41:32 ID:xuNsOOcr
>>795
中古の某2stオフ車を買って、いろいろ調べてたらクランクシールの不具合で
クランクベアリングがあぼーんもしくは二次エアで焼き付くという情報を見付けた。
すぐに購入店に持って行き、いずれそういう事態になるだろうから今のうちに交換してくれと頼んだら、
保証期間内だったから無料で交換してくれたよ。
クランクシールは対策品が出てたしね。
800774RR:2009/08/09(日) 14:55:47 ID:6eD4Rl4b
バロンの整備士の質はホント店舗によってちがうっぽいね。俺が行ってたところは結構きっちりしてた。

後々のサービス料と考えれば妥当な値段なのかもしれないが、整備士の腕が悪いとか、
何でもかんでも自分でできて、それが面倒でないならバロンはない。

メリットといえばオイルが安く買える、部品がある程度手にはいるくらいか。
801774RR:2009/08/09(日) 15:12:35 ID:vvyHb8j6
DT系はクランクシールからオイル漏れ酷いよなぁ・・・
DT200WRも漏れたしランツァも弱かった
NSRはセンターシールやられると泣けてくるし
802778:2009/08/09(日) 15:27:03 ID:ckav4ovy
>779
ありがとうございます
どんな異音かが特に知りたかったので非常に助かりました
購入当初に比べて振動が大きくなってきた感があるので気になっています

カブの横型をボアうp→クランク負担増→ガタ発生の時は加速時にガタガタガタと大きい音でした
この状態になってもアイドリングの時は異音がしなかった
どれくらいのガタかというと、フライホイルをつかんでゆすると微妙にコキッと感じるくらい

大事に乗るようにします
ノシ
803780:2009/08/09(日) 23:54:34 ID:wbYM9CuB
まぁバロンははなから信じていなかったけど、
買ったバイクのタイヤのサイドがヒビだらけで整備士に変えてくれって言っても山がまだあるから変えてくれないからなぁ
製造年見たら05年のタイヤだったorz
804774RR:2009/08/10(月) 01:01:16 ID:BxNX4O8L
クランクベアリングがシボンヌしていると、空ぶかしでギャイーン!って音がするよ。
アイドリングだとゴロゴロゴロ…って感じ。
金属同士が高速でぶつかる音と言えばわかるかな?
クランクに繋がってるから、回転数に合わせて音階が変わる。
805774RR:2009/08/10(月) 01:05:31 ID:CVHMKf65
>>803
バロンに限らず中古車のタイヤは基本履かせてるヤツで納車だろ
806774RR:2009/08/10(月) 05:41:34 ID:cc4KRchN
780がバカなのは判った
新車しか買うなお前はw
807774RR:2009/08/10(月) 20:57:05 ID:LsLB9J4f
アンカーもろくに使えない馬鹿に馬鹿呼ばわりされるなんて屈辱だな。
808774RR:2009/08/10(月) 23:29:39 ID:JHZOZqW6
服にオイルつきませんか?
809774RR:2009/08/10(月) 23:35:22 ID:jAnMNo0l
そーゆうこときくと、だったら乗らなくていい、みたいな返答がくるよ。
ここの住人曲がったやつばっかだからw
810グレート・ムタ:2009/08/10(月) 23:51:11 ID:AMyZ78H/
>>808
だったら乗らなくていい

プンスカ
811774RR:2009/08/10(月) 23:56:18 ID:Lp3+14ld
>>808
今すぐに入ってるオイルを抜け。
明日ひましじゃけんを買ってきて入れろ。
812774RR:2009/08/11(火) 00:03:12 ID:ngCEZbYv
近々中部ミーチングがあるはずと思って書き込んでみた。
ってな訳で誰かよろです
813774RR:2009/08/11(火) 00:33:10 ID:ApdLGxsi
中部ミーチング?誰かよろ?
なにねぼけたコト言ってんだ?
お前が一人でやるんだヨ
814774RR:2009/08/11(火) 00:56:01 ID:y7TpOkbv
>>808
今すぐ入ってるオイルを抜け。
そして、カストロール アクティブ を入れるんだ
815774RR:2009/08/11(火) 01:44:59 ID:Xc89JNkE
俺のバイクに使った場合だと

青缶
街乗りやツーリングでは不満なし。
レッド付近で頭打ち感あり。
サイレンサーからでっかい粒が飛んでデロデロになる。

アクティブ
乗り味は青缶と変わらず。
青缶よりもデロデロになる。

TTS
レッドを過ぎても頭打ち感が少なく、ンギモヂィィィィ。
上2つよりもサイレンサーから飛ぶ粒が小さく、デロデロになりにくい。
816774RR:2009/08/11(火) 02:38:47 ID:dGRdivah
暇だったから近所のレッドバロンに冷やかしにいったら2stは
アプRS50、KSR80、R1-ZとKDXくらいしか置いてなかった
寂しい
817774RR:2009/08/11(火) 08:56:01 ID:pd0+qerz
>>816
それだけあればマシだ。
俺の近所の赤男爵にはKSRとランツァしかなかったぞ。
ちなみにそのランツァは走行距離が10万キロ超えてた。
818774RR:2009/08/11(火) 10:47:03 ID:SB4PJaqI
>>817
>>816
今はないけど半年前までヨンガンとVガンとKRと3XVとKDXがあったバロンは異常なのかな
819774RR:2009/08/11(火) 12:05:13 ID:y7TpOkbv
>>817
>10万k

それはそれでレアすぐるw
820778:2009/08/11(火) 14:31:03 ID:bXJ0g16R
>>804
なるほど、為になります

バイク屋さんに行った時、修理に入った原付を指してクランク逝ってると教えてもらったので音を聞いてみました
・・・わかりません orz
微妙にゴロゴロしてるような気はしましたが、排気音の方が大きいので良くわからなかったです
修理に入った他人のバイクを空ぶかしする事は出来ないのでそこまででした

奥が深いなー
821774RR:2009/08/11(火) 14:43:52 ID:y7TpOkbv
ガラガラキンキン金属音が混じるとヤバイ。
一台壊せば覚えます。
壊さなければ覚えませぬ。

で、壊した瞬間にそいつがこれからも乗り続けるか降りるかがわかるリトマス試験紙。
822774RR:2009/08/11(火) 15:35:26 ID:CISihNos
オレには判らんが
貫通ドライバーをクランクケースにあてて
グリップの方を耳にあてて聞くらしい。
823774RR:2009/08/11(火) 15:53:25 ID:ApdLGxsi
必殺骨伝導!
824774RR:2009/08/11(火) 16:05:19 ID:dGRdivah
そんな技があったのか!
帰ったら試してみよう
825774RR:2009/08/11(火) 20:44:53 ID:pd0+qerz
リュックとジャケットが排気臭くなってきたけど知らね
826774RR:2009/08/11(火) 22:33:54 ID:POYf/n4k
>>824
工業系技術者が基本スキルとする技。

ドライバーの先端をベアリング付近に当ててグリップを耳に当てる。
正常なベアリングであれば「シャー」という一定で綺麗な音が聞こえる。
ちょっとでも異常があれば「ギャー」「ガー」といった様な耳障りな音が聞こえるはず。

その音の違いで判断するんだが・・・慣れは必要だな。ガンガレ
827774RR:2009/08/11(火) 22:41:48 ID:KL7kmKMv
まぁスイカを叩いて糖度調べるみたいなモンだな

828774RR:2009/08/12(水) 00:24:55 ID:TMqJ4ktL
看護師の娘が実習で使った聴診器を借りて聞いてみよう。
829824:2009/08/12(水) 01:39:03 ID:/jeY16w5
原チャ走行34000で腰上しかO/Hしたことないし、
そろそろイオンしてきたからバラすついでにクランク芯だしとクロスミッション計画中
予備エンジン買おうかな
830774RR:2009/08/12(水) 02:13:12 ID:ETEM/30T
>>828
実習のためその娘を貸してくr
831774RR:2009/08/12(水) 11:24:36 ID:FH50j3JQ
>>830
いや! 俺が先だ
832774RR:2009/08/12(水) 17:49:17 ID:yywBId8Y
>831
おまいら、餅つけ!

先ずはそのナースのスペックから聞こうじゃないか
833774RR:2009/08/12(水) 18:47:05 ID:gqmtDDrX
もちろん2ストロークなんだろうな
834774RR:2009/08/12(水) 20:35:46 ID:lBTBW6en
ピーキーな性格なんですね
835774RR:2009/08/12(水) 21:36:32 ID:/jeY16w5
いい匂いがするんですね
836774RR:2009/08/12(水) 22:34:57 ID:vtdqqdti
後ろに液体も飛ばすんですか!?
837774RR:2009/08/12(水) 22:36:24 ID:84YRIyr0
なんとなく某道の駅いったら2ストレプが自分の含め4台(全10台くらいのうち)いてワロタ
838774RR:2009/08/12(水) 23:00:43 ID:k30T5qdo
2ストとナースが大好きな皆さん、
15か16日に誰かあつまりませんか?大阪です。
予定ないので暇なんですよ〜
 RS125です。
2人でも集まってくれるなら道の駅で駄弁ってとかミニオフ会を‥略
839774RR:2009/08/12(水) 23:01:52 ID:lBTBW6en
安行の道の駅なら行けたのに。。。
840774RR:2009/08/12(水) 23:02:39 ID:84YRIyr0
同一車種だけど仕事が
841774RR:2009/08/12(水) 23:50:29 ID:mVbiRq68
>>820
上下分割ケースだとベアリングアウターが共回りしてることもある
この場合、ケースもアウト
842774RR:2009/08/13(木) 00:40:30 ID:dVvLXrAj
>>838
16ならおk
俺と同じ車種の125いることに100円かける
843774RR:2009/08/13(木) 00:42:52 ID:cOcgitUH
どうせなら120円にしろよ
844774RR:2009/08/13(木) 01:07:29 ID:SMvmfeY8
>>838
その前に何故ナースなのか
聞かせてもらおうか。

ん?まさか、838がナース?
845774RR:2009/08/13(木) 01:19:14 ID:icEZa6NM
釣られて集まる
DQNにフルボッコ
ナースのお世話に
惚れたナースに手を出して御用
846774RR:2009/08/13(木) 13:20:07 ID:+AwD7ZRZ
一ヶ月ぶりにちょっくら走ってくるよ。
東海3県で銀のRS250見つけたらまず俺だなw
847774RR:2009/08/13(木) 14:09:52 ID:MhESrpIm
お気を付けて下さい
848774RR:2009/08/13(木) 18:46:32 ID:+AwD7ZRZ
>>846
ありがとうございます。


ただいま〜。
100`ちょっと走ってきた。
お盆なのに特別バイクは多くなかった・・・
走りながら3組と挨拶交わしたよ。
849774RR:2009/08/13(木) 18:47:45 ID:+AwD7ZRZ
>>848のアンカは
>>847

850774RR:2009/08/13(木) 19:06:53 ID:yUdiVxNe
ちっ・・・草千里09に2stで行きたい所だったが
YPVSバルブからオイル漏れしてるじゃねぇか
大事を取って不人気5バルブリッターで行く事にするか
851774RR:2009/08/13(木) 21:42:28 ID:gD1UqDMF
俺は草千里19を目指して、
RZのレストアを進めるとしよう…。
852774RR:2009/08/13(木) 22:25:51 ID:Qbl+p5lD
俺のRS125は先週ツーリングの帰り道、
ミッションかクラッチ板が逝ったorz

やっぱ1200kmも走ったらいかんのか。。。
853838:2009/08/13(木) 22:59:04 ID:ZIA0uoAu
>>842
16ですか。大阪のどのエリアにお住まいで?
854774RR:2009/08/13(木) 23:55:24 ID:icEZa6NM
125ってそんなに駆動系弱いのか?
855774RR:2009/08/14(金) 01:03:32 ID:SL3/fVmP
免許取って初めて乗ったのがNS400R
フル加速したときは死ぬかと思った。ホンダこんな変態バイク作ってアホスwww
とか思ってたけど

今日でNS400Rを所有してちょうど1年。
トラブル無く元気にかっ飛んでます。
これからも「あえて」2st乗っていこうと思った


チラ裏スマソ
856842:2009/08/14(金) 01:42:29 ID:83RrVOHT
>>853
サウス民国。
てか今日車で福井行ってきたけどあの走りやすさは異常www
トロトロ走ってても煽られないとか天国www
857842:2009/08/14(金) 01:44:40 ID:83RrVOHT
あ、チラ裏スマソって入れ忘れた・・・スマソ・・・
858774RR:2009/08/14(金) 14:29:52 ID:ddOd5dvP
>>855
免許取ったばかりって、
今、20歳前後でNS400Rに乗ってるって事?
859774RR:2009/08/14(金) 14:57:33 ID:0k3I4MYJ
乗ってるバイクより若いwww
860774RR:2009/08/14(金) 16:54:00 ID:7TdTsQ0I
業務連絡

明日は「お盆特別マシン」にて参加予定です。
861774RR:2009/08/14(金) 18:12:53 ID:M2ueNatV
↑ライトが走馬灯?
形が茄子か胡瓜?
862774RR:2009/08/14(金) 18:52:22 ID:PmBQHD1Y
>>850

FZR1000?
863774RR:2009/08/14(金) 18:57:19 ID:GBVrSkZK
>>850
雷一番と見た。
864774RR:2009/08/14(金) 20:47:04 ID:4fmsHt5b

きゅうりバイブがシートに仕込んであるんだろJK
865774RR:2009/08/14(金) 22:51:14 ID:iJV1HOOu
エッチなのはいけないと思いますっ!
866774RR:2009/08/14(金) 23:13:13 ID:SL3/fVmP
>>858
バイクと同い年なんです。
85年製なので。。。
867774RR:2009/08/15(土) 01:08:57 ID:/6L4zi6Z
>>866
バイクと同い年って、なんかいいよね。
かく言う俺も自分と同い年の初期型CRM乗ってる。
でもクルマは自分より年上。
868774RR:2009/08/15(土) 01:09:52 ID:KhmG9ztz
>>862
>>863
悪いが・・・GTS1000なんだ・・・。
869774RR:2009/08/15(土) 01:53:13 ID:i8G0AH5o
珍種だな・・・
870NS400 ◆AfzALxIft6 :2009/08/15(土) 03:00:55 ID:rrVCFRqT
>>855
こちらへようこそ。

たまに高速で全開にして、オイル飛ばししたほうがいいよ。
8万乗ってるけど、車検のときにそんなにオイルがたまってないって褒められたw
871774RR:2009/08/15(土) 04:41:55 ID:N0vCNHLu
免許に累積点が溜まってるんですねわかります。
赤切符怖いよね。
872774RR:2009/08/15(土) 10:25:55 ID:wP/0hFq0
しかし、バイクが回すことを要求する…
873774RR:2009/08/15(土) 10:58:15 ID:A5lF9Ih1
>>870
サーキットでやれ ドアフォ
874774RR:2009/08/15(土) 16:42:18 ID:yStGrQtb
>>873
RZV500ってあったよな。まだ中古で買えるのかな。
875774RR:2009/08/15(土) 17:54:31 ID:GGKjju1A
2速全開なら問題なし。
876774RR:2009/08/15(土) 18:59:48 ID:cIOs+bUo
RZV500Rで2速全開はクロスレシオだから
かなりスピード出るよ
877774RR:2009/08/15(土) 22:23:25 ID:EW5XyekY
クロスレシオだからスピード出るの?
878774RR:2009/08/15(土) 23:18:03 ID:gB6jqDKz
>>877
低速                 高速
1 →2 → 3→ 4 → 5→6<通常のミッション>
    1 → 2→3→4→5→6<クロスミッション>
          
極端な例えだけど、クロスさせてる分全体がハイギアに振られてるから
2速でも普通のミッションの3速ぐらいに相当するとか、そう言う事。
879774RR:2009/08/16(日) 09:21:01 ID:pklEQRUK
>>874
勿論、まだ売ってるさ。
880774RR:2009/08/16(日) 09:38:01 ID:it7Vf7C9
TZR250ってあったよな。まだ中古で買えるのかな。

次、どうぞ
881774RR:2009/08/16(日) 10:18:42 ID:/Hgkiefx
AR125ってry
882774RR:2009/08/16(日) 10:22:48 ID:5jx7JsFf
MVX400ってry
883774RR:2009/08/16(日) 10:36:53 ID:S8UmlX9L
>>874
少し前だが、さいたま市のバイク屋に程度の良いのが有ったな
884774RR:2009/08/16(日) 10:55:50 ID:p/XPwCA+
天気がいいので奥多摩に向かってます@400
885774RR:2009/08/16(日) 12:30:19 ID:p/XPwCA+
着きました。

KH中心に全体3割が2st
眺めいいわぁ
886774RR:2009/08/16(日) 18:35:50 ID:gdQr//69
じゃあ、そろそろ奥多摩に集合しちゃいますか?
九月の連休あたりなんかに。
887774RR:2009/08/16(日) 20:07:44 ID:It6pDxID
いいねぇ。
前回参加出来なかったから、
奥多摩行きたいけど、連休後半でないとムリだなぁ。

また参加できんかったらスマソ
888774RR:2009/08/16(日) 20:45:00 ID:8xUFMA0N
ヴェスパも2ストだが、仲間に入れる?
889774RR:2009/08/16(日) 20:49:08 ID:BxI81oDW
2stエンジンを積んだものならばおk
草刈機でもチェーンソーでも何でも来い。
890774RR:2009/08/16(日) 21:07:45 ID:ZOumzTYw
2stジムニーに発電機芝刈機チェーンソー積んで参加します。
891774RR:2009/08/16(日) 21:24:09 ID:ld9FfRZx
昨日ツーリング中にオイル警告灯点灯。しかも山の中。
久々のことで一時はどうなるやらと思ったけど、
見つけて飛び込んだスタンドに2ストオイルが置いてあった!

まだスタンドで2ストオイル買えるんだな。もうヤバいかと思ってたよ。
892774RR:2009/08/16(日) 21:26:46 ID:it7Vf7C9
>>890
2ストの発電機なんてあんの?
893774RR:2009/08/16(日) 21:29:32 ID:titKcgaW
公害バイクは早く無くなるべきだと思います。
894774RR:2009/08/16(日) 21:53:27 ID:BxI81oDW
>>892
あったよ。
895774RR:2009/08/16(日) 22:38:36 ID:TnQfpnEG
農機具がある限り2stオイルは無くならないだろう。
規制されたその時には・・・
896774RR:2009/08/16(日) 22:51:57 ID:oECOi8Q1
一揆しかねぇべ
897774RR:2009/08/16(日) 22:55:55 ID:oECOi8Q1
ところで、ネタレスしたあとでなんだけど今日大阪の小規模オフはどうなったの?
898886:2009/08/17(月) 11:03:47 ID:w7a+tnr2
じゃあ、とりあえず企画。
>>887氏の意向を踏まえて、

連休最終日9月23日、奥多摩、大麦代駐車場にてなんかやりましょう。

土日の方がいいって方が多い場合、>>887氏ごめんなさいって事で。
899774RR:2009/08/17(月) 14:22:25 ID:HA17QfZ4
あたし女だけど、3MAはお尻から白煙ふくなんていけないと思う。
900774RR:2009/08/17(月) 14:38:40 ID:sOJFxOKd
>>874
ノリばっかりでツッコミ忘れてた。

「中古で買えんバイクなんてないわ!」
901774RR:2009/08/17(月) 20:27:26 ID:gqTmOMpk
>>900
「買ったあとは苦労がつきもの」
もお願い
902774RR:2009/08/17(月) 21:58:23 ID:cI/Ee2ub
うちのはビジネスバイクなので買ってからこの方苦労はしてないなぁ。
メーター一周しても全然元気ですよ。しょぼくれパワーでも頑丈で楽しいので全然OK!
もうちょっとバンク角がとれればもっとコーナーが楽しくなるんだけどな…
903774RR:2009/08/17(月) 22:55:47 ID:w7a+tnr2
>>902
ま、まさか、メイトですか…!?
904774RR:2009/08/17(月) 23:05:58 ID:Z3qWoyQO
いやバーディーとみた
905774RR:2009/08/17(月) 23:13:57 ID:cI/Ee2ub
>>903
いいえ。K125ですよ。
周りは水冷のハイパワーの物ばかり。
とはいえ最近周りの2st濃度が上がってきて嬉しい限りです。まだ増えそうなので(小排気量メインですが)ますます楽しくなりそうです。
906774RR:2009/08/17(月) 23:14:10 ID:4kJRwCEN
2stビジバイにチャンバー付けたらきっと楽しいのに
907774RR:2009/08/17(月) 23:18:59 ID:cI/Ee2ub
>>906
あるけど50cc用しか出てないんだよね。K125用の欲しい…
908774RR:2009/08/17(月) 23:49:35 ID:hdg6jmLw
ワンオフしてもらえばいいがね
昔と違って寸法形状はほぼ算出できるみたいだし
909774RR:2009/08/18(火) 00:28:12 ID:1gx5mb/I
>>908
昔某レトロ50系のレースに出てた(結構強かった)地元のバイク屋(チャンバーも作ってる所)に聞いたら、ワンオフだと30万くらいだと。K125だと2本出しだからだろうけど…高すぎるよぉ…
2in1のアップチャンバーとか欲しいんだけどねぇ。そうすると最低地上高も稼げるからいいんだけど。
910774RR:2009/08/18(火) 11:01:46 ID:skXb5O9Z
>>902

メーター一周のK125てすげぇw

もしかして、愛媛とか?w
911774RR:2009/08/18(火) 13:42:45 ID:1gx5mb/I
>>910
そうだけど…知り合いか?
912774RR:2009/08/18(火) 14:20:44 ID:skXb5O9Z
>>911
ヤマハ2stオフ車乗りです。
変態で有名ですw
913774RR:2009/08/18(火) 14:39:27 ID:1gx5mb/I
>>912
ま、まさか…DT200WR、かの?
914774RR:2009/08/18(火) 15:04:49 ID:skXb5O9Z
>>913
そう、そのDT200WRの変態ですw

いや、2st乗りの世間は狭い( ^ω^)

みなさんスレ消費スマソ
915774RR:2009/08/18(火) 16:18:19 ID:Bp82WDaR
次スレは
「今あえて2stに乗ってる奴は変態!12気筒目」
にしてはどうか。
916774RR:2009/08/18(火) 16:41:58 ID:1gx5mb/I
>>914
ほんま狭すぎっすなぁ(;^_^A
917774RR:2009/08/18(火) 17:30:57 ID:KXrWhyhm
馴れ合いでスレ消費してんなよボケが
918774RR:2009/08/18(火) 17:38:52 ID:ZJsgx2FO
>>915
鱸の2stに乗ってる俺はどんな扱い?
919774RR:2009/08/18(火) 19:27:54 ID:F99K9y7+
腐れ変態でどうだろうか
920774RR:2009/08/18(火) 19:55:34 ID:0CGUAt9T
じゃあ俺は漢変態だ!
921774RR:2009/08/18(火) 20:47:52 ID:sFViGARh
間をとってドMで!
922774RR:2009/08/18(火) 21:01:01 ID:NhK04DBw
よし!
じゃあオフで待ち合わせした時の合言葉も
「今あえて2stに乗ってるなんて漢ですね」
から
「今あえて2stに乗ってるなんて腐れ変態ですねw」
に変更ですね。 了解。
923774RR:2009/08/18(火) 21:15:52 ID:VH8xTTn0
「漢ですか?」「いいえ変態です」でいいんジャマイカw
924774RR:2009/08/18(火) 21:55:35 ID:CjcEXbk1
走ってるときは、親指と小指を立てて挨拶な
925774RR:2009/08/18(火) 22:14:29 ID:gawQsb0Y
親指と人差し指と小指だろJK
926774RR:2009/08/18(火) 22:14:47 ID:anVeteop
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
927774RR:2009/08/18(火) 23:10:13 ID:hlBLblgF
>>926
そんなに褒めるなよ
928774RR:2009/08/18(火) 23:21:09 ID:anVeteop
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
929774RR:2009/08/19(水) 00:20:01 ID:OZ9hcGvs
変態は最高の褒め言葉( ^ω^)
930774RR:2009/08/19(水) 00:56:51 ID:T/0hvGX3
   ::::l::| ::::l. ::::::l :::,,,l:l,;;;;;l::::.   .::l::,,,;:;;;;;;./i:::: l:::::: .l;;;, l::
   ::::|::i. :::l:..::;‐|゙、':::l_.l:::::l|::'. .: .::::/i /l:::/゙'l゙: ノl,:::: /i:: |l:
   :::::l::゙i. ::|'゙、::;l,,:゙、;|ー゙;::l,,l:::::::l.:::/:l ;/-l/-、レ',:l:::::/: :|:: i::
   ::::l:::l:::.i ,:;:;'' :;''゙,l, ゙:;'゙::l ゙、::l|:/: l/: ;'´,,,゙':;ヾ;;:',:::  l ノ:l::  2stは
   ;:、::l゙ 、゙、:、゙'  l::::''':::;l ノ  '|:'" ' : l::::'''::;l 'ノ"゙l  ゙' .::i   最高よぉぉおおっ!!!
   ::;!ヽ;、`ヾ,゙、 ゞ,゙',‐'",,'‐      .,,.゙'.‐,'",;'゙..,!;'  .:::/.
   :';| :;::.  ゙ 、゙'‐         .       ,.-':'  .::::::/ .::
   |' ':、::;::::..   ゙;:、        ;      ,:';'"..::::;;;:ィ'' .:ノ.
   ゙ :゙:、''、-、::::::...'、''     ,;;;;;;,    ;':''''"" /ノ ,,::''"
   .  : :゙ 、::-':、‐-゙'     ー==ー     ,:' ‐'"´
   :. l  ,:'".:::::::::゙::、    ,;;;;;;;;;;;;;;,     /
   ::::. |:/ .::::::::::::::' | ゙::、  ,;;;;;;;;;;;;;;;;;,  ,::':::l
    :::::/.:::::::::::::,;:',ィ'l  ::::゙::、;;;;;;;;;;;;;;::':"  |:゙i、
    ::l ::::::::;/:::::: ゙、     ゙'‐''"   /:::l:::ヽ
931774RR:2009/08/19(水) 11:43:07 ID:OlW/xYwo
熟女:750SS、GT750
大人のお姉さん:ガンマ500、RZV500
お姉さん:NSR250R、TZR250、ガンマ250、KR-1、RZ250、R1-Z他
中学生:KSR-2、YSR80、CRM80
幼女:NSR50、TZM50
932774RR:2009/08/19(水) 13:14:45 ID:xyKltu1S
NSR80は、ランドセルしょった小学生?
933774RR:2009/08/19(水) 16:19:11 ID:vD62ra8U
小学生にしか見えない高校生だろjk
934774RR:2009/08/19(水) 16:23:39 ID:OXSHC0WU
RA125は、どのあたりでしょうか?
935774RR:2009/08/19(水) 16:27:01 ID:7/rzjgmQ
初潮はじまったあたりだろw
936774RR:2009/08/19(水) 16:32:50 ID:a4qpsNkj
排気量は乳の大きさじゃね?

どちらにしろNチビはロリ
937774RR:2009/08/19(水) 17:12:36 ID:XhZhxgll
銀の人のテンプレを馬鹿に出来ない様な変態共だな・・・
俺?俺は変態さ
938774RR:2009/08/19(水) 17:22:31 ID:Ofiqf1Bv
今乗ってるやつがエンジン逝きそうだからct110に浮気しそうだw
939774RR:2009/08/19(水) 18:03:39 ID:iPC3FKP6
来月後半辺りに6台入荷予定
http://www.yamaha-motor.com.my/Product125ZR.aspx
940774RR:2009/08/19(水) 19:25:55 ID:7/rzjgmQ
>>939
なんだかスクーターでもMTでもない半端さが気持ち悪いな
941774RR:2009/08/19(水) 21:08:04 ID:EpeosnjB
「ねえねえ、今日は何して遊ぶ?」
ロリっ娘NSR50とTZR50の無邪気な魅力に迫る!!
942銀のオフの人:2009/08/19(水) 21:16:07 ID:+rWIvKdD
>>940
おっとエクスプレス50の悪口はそこまでだ
943774RR:2009/08/19(水) 21:22:34 ID:QVYN6j6m
ねぇMTX80Rは?
944774RR:2009/08/19(水) 21:25:32 ID:T/0hvGX3
はぁ…俺もロリとちゅっちゅしてぇよ
945774RR:2009/08/19(水) 21:27:51 ID:YHrdhcmt
ちょっとJKの服脱がしてジェネ変えてくる
946774RR:2009/08/19(水) 21:37:24 ID:wumKbWr6
その調子で行くと外車の小排気量2stは外人のロリか
947774RR:2009/08/19(水) 21:47:12 ID:VCwpPCvP
あんたらのそーいったノリ…



大好きwww
948774RR:2009/08/19(水) 21:47:55 ID:QVYN6j6m
ちょっとフォーミュラ125買ってくる!
949774RR:2009/08/19(水) 22:28:34 ID:y95vn4Cn
DT50は砂場で遊ぶロリっ娘でおk?
950774RR:2009/08/19(水) 22:58:26 ID:OlW/xYwo
「貴女たちとは出来が違うのよ」
インテリCRM250ARの誰も知らない夜の素顔とは!?

ごめん。疲れてるな俺…
951774RR:2009/08/19(水) 23:28:28 ID:a4qpsNkj
お嬢ちゃん、おいちゃんとかけっこしない?
952774RR:2009/08/19(水) 23:43:33 ID:9KZ8O61g
このまま1000までこの流れ?
ハクいスケ(KH、SS、GT、RD、RZ)が欲しいなぁ〜。



ダメだ、詰まらん。
953774RR:2009/08/19(水) 23:43:38 ID:jAqEg49Q
はぇーぞ峠のNSR80。。。追いつけん
954774RR:2009/08/20(木) 01:18:01 ID:Ofk0QKBE
ランツァとDT200WRはどんな姉妹なんだろ?
955774RR:2009/08/20(木) 01:30:06 ID:BkYRXtHb
DT200WR
外人並みのスラッと手足、胸や尻は必要十分
割とツン

ランツァ
人並の手足だが胸や尻は姉より凄い
色々と気を遣ってくれる子
956774RR:2009/08/20(木) 01:31:20 ID:zLeFnNvA
おてんば娘(DT)とそのしっかり姉さん
957774RR:2009/08/20(木) 01:58:02 ID:7mdNWQvr
で、DT50はロリだという話か。
958774RR:2009/08/20(木) 02:40:16 ID:0544Cnun
今から2st50買ってくるわ
959774RR:2009/08/20(木) 03:01:26 ID:obm4K5Jg
漢とか変態とか、要するに自意識過剰杉だね。
自分の好きなものを貶されて怒るなら話はわかるが、
自虐もそこまで行くとナルシストになりかねんよ。
960774RR:2009/08/20(木) 03:10:25 ID:nfjd3sfF
rzv500とゼファー1100を悩んでる折れになんかいってくれ。今はtzr250を放置プレイ。もっぱらfc3sに乗ってる変質者だw
961774RR:2009/08/20(木) 03:11:02 ID:cYXEfwad
Γ400とかRZ350といった上や下の姉妹機の陰に隠れてしまう微妙系は何なんでせうか?

962774RR:2009/08/20(木) 03:43:27 ID:zLeFnNvA
>>961
眼鏡っ娘
963774RR:2009/08/20(木) 06:58:08 ID:VqRiMyv8
>>961
内気で目立たないけどよく見るとかわいくて巨乳な子
日向ヒナタみたいな
964774RR:2009/08/20(木) 07:16:29 ID:YeJ4ODXL
仲間のいないKR-1Rにもなんかキャッチフレーズくだされ・・・
965銀のオフの人:2009/08/20(木) 07:44:43 ID:BkYRXtHb
KR250「わ、私レーサー直系のタンデムツインなんだからねっ!
夜にライト点けて二台並べばスカイラインに間違われるし!」
KR-1「それより姉さん・・・私達って微妙に時代遅れなの・・・?私の同級生、みんなVツインなのに・・・」
MVX400F「良いじゃない・・・とりあえず市販されただけでも・・・」

80年代の薄幸だが味は濃いカワサキレプリカ姉妹とNS400Rに出番を奪われたMVX400Fの座談会!
(週間2サイクル・お盆合併号掲載)
966774RR:2009/08/20(木) 10:07:04 ID:CmJqIy1I
DT50:砂場ではしゃぐ幼稚園児
DT125R:ちょっと小粋な小学生
DT200WR:元気いっぱい中学生
DT230ランツァ:大人しくなった高校生
DT-1:アラフォーお母さん
9677156:2009/08/20(木) 10:27:47 ID:qdZzM3XV
うわっ、気持ち悪っ!
・・・もうここ来れんな。

 ってか2スト捨てよう。
968774RR:2009/08/20(木) 10:30:24 ID:CmJqIy1I
>>967
捨てるな
俺が貰う
969マチャ彦:2009/08/20(木) 10:33:25 ID:MzhPhbhv
わしゃ男じゃけぇの!!
970774RR:2009/08/20(木) 10:53:25 ID:zE9pcYRo
むしろ砂場で遊ぶ幼女の隣に居る、熟れた母親にムラムラする俺の愛車はYDS1
971774RR:2009/08/20(木) 10:57:37 ID:wAimax3o
YZ80、85、125、250は?
あとWR200Rってのもあったよね
972774RR:2009/08/20(木) 11:15:32 ID:2PhKuqHr
色々あるんだね。
ここは一つ、リスト作ってみてはどう(ry
973774RR:2009/08/20(木) 12:00:04 ID:XffK/M+D
甲州走ってたらうっせぇバイクくんなと思ったら2stで、ヘルメットにカノンのアユのステッカー貼ってました
嬉しくなったぽ(*^o^*)
974774RR:2009/08/20(木) 12:42:38 ID:IeeB1uwC
TDR50がない・・・・sz。
975774RR:2009/08/20(木) 12:57:32 ID:J8Nlhkvj
>>967
拾いに行くからどこに捨てるか教えてくれ。
976774RR:2009/08/20(木) 13:51:08 ID:/GgonYVi
>>967

あ、あ、IDが!
977774RR:2009/08/20(木) 14:05:16 ID:CmJqIy1I
言われてみれば>>967のIDがZZと3XVだw
欲張りな奴めw
978774RR:2009/08/20(木) 23:07:42 ID:bK5B68lO
>>970
レアなオートバイに乗ってますなぁ。
旧車ミーティングで一度だけ実車見た事あります。
979774RR:2009/08/20(木) 23:09:03 ID:3nlVUYQ9
KDX500も忘れないでください・・・
980774RR:2009/08/20(木) 23:58:19 ID:b7iN2Au1
test
981774RR:2009/08/21(金) 00:15:51 ID:oI0IFFAa
125〜250の2ストが欲しい。
今いろいろと調べてるんだけど、なかなか出てこない。
真っ先に思い浮かぶのはトラッカーなんだけどシートが高くてちょっと・・・。
982774RR:2009/08/21(金) 00:29:45 ID:OerOaZDj
>>981
トラッカーっつうのは大抵シート高が低いもんなんだが。
それに2ストでトラッカーと呼べるようなものは市販車では
ほとんどないと思うんだが、どれのことを言っているんだ?
TZ750か?
983774RR:2009/08/21(金) 00:32:14 ID:91/PzpgZ
>>960
やあご同輩。
良く壊れるパワーウインドスイッチと間欠ワイパーは無事か?
長いマイナスドライバーはもちろん工具箱に入ってるよな?

rzv500とゼファー1100と悩む?馬鹿野郎!!TZRは・・・TZRはどうするんだよ!!

98452Y ◆RZ350R10vQ :2009/08/21(金) 00:46:35 ID:DlYcHDmr
        ↑これもよく忘れられるよ(涙)>>974

>>981
左キックとかは?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b102989685
985774RR:2009/08/21(金) 01:07:06 ID:Ij9N29TP
>>982
オフ車と混同してんだろ。ほっといてやれよ。
986774RR:2009/08/21(金) 02:47:14 ID:IVVR2mH3
最近の2st250(もしかしたら4st)で加速の良いスクーターって何あるの?

北海道の高速飛ばしてたらスクーターに追い付いたが結構加速良くて中々抜けなかった

ナンバーが250未満で車格は250にしては小さく4st250ではありえないくらい加速してたんだが
見た目コマジェに見えた
987774RR:2009/08/21(金) 02:51:50 ID:hLFKHOAz
>最近の2st250

ないないw
988774RR:2009/08/21(金) 04:36:31 ID:0BPrA3ks
>>986
輸入車かもね。日本製より軽いしパワー出てるし。
当然4stだが。
989774RR:2009/08/21(金) 05:18:51 ID:UG/jFDjT
RZ50をボアアップしたんだ…小学生中学年位にはなったのかな?


気になって寝れない。
990774RR:2009/08/21(金) 09:11:27 ID:pmmGkPeY
毛が生えたね!
991774RR:2009/08/21(金) 09:13:23 ID:mPIrlTk/
>>986
君のバイクが4スト250以下ならば、抜くのが難しいスクーターは珍しくない。
でももし2スト乗ってんなら下手すぎるのでスクーターに乗り替えようね。
992774RR:2009/08/21(金) 10:58:28 ID:NQrhBiTc
>>986
ピアジオとかマラグーティとかデルビとか、
あのあたりの小型250スクーターじゃない?
993774RR:2009/08/21(金) 12:29:55 ID:IVVR2mH3
>>991
2stにしてはマイルドなR1-Z乗ってます
自分で上手いとは思っていないが直線で250のスクーターに煽られても点くらいにはできると思ってる

>>992
スクーターには詳しくないが買い物用に持ってても良いかななんて思って気になって眠れない
994774RR:2009/08/21(金) 12:40:49 ID:6WVZEiSE
ランナーとか?

そろそろ次スレよろしく
995774RR:2009/08/21(金) 12:48:53 ID:iP19Takr
2スト250スクーターを出せば
若者やDQNがガンガン死にそうだ

Vガンのエンジンのスカブ…ゴクリ
996774RR:2009/08/21(金) 12:51:07 ID:FpszFAt6
低速でコケるやつが多そうだなw
997774RR:2009/08/21(金) 13:09:15 ID:Ij9N29TP
ドラッグスター180とかあったよな
998774RR:2009/08/21(金) 13:51:24 ID:OFxz6YXs
TZ750エンジンのビグスクなら買う。
999774RR:2009/08/21(金) 13:53:35 ID:OFxz6YXs
γ500エンジンの軽自動車でもいい。
1000774RR:2009/08/21(金) 13:55:01 ID:OFxz6YXs
1000なら全員焼き付き
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐