五月晴親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part233

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2009/06/27(土) 22:16:59 ID:iVRHifFh
>>914
上腕部ってことだよな?
毎日腕立て伏せと、ダンベルもって腕を巻き上げるような運動を
50回ずつ(最初の一ヶ月は10回から数を増やしながら)すれば、
だいたい半年あれば腕周り+3〜5cmくらいにはできるよ。

あるいは、交互に100回ずつかね。今日は裏、明日は力こぶの方、って。


実際に記録を付けて実戦してた俺がいうんだから間違いない。
953774RR:2009/06/27(土) 22:18:11 ID:iVRHifFh
追記。
握力は、握る動作も大事だけど。
手首を巻き上げる運動も大事だにょ。
954774RR:2009/06/27(土) 22:19:44 ID:EQQ874I9
お湯張った浴槽の中で、指先をぴしっと伸ばしながら手首だけでパタパタするのもいいぞ
955774RR:2009/06/27(土) 22:42:03 ID:TTRJSNhT
亀ですが、レスありがとうございます。
956774RR:2009/06/28(日) 00:50:34 ID:7BbXwVET
エンジン熱いと再始動しにくいのはなぜ?
957774RR:2009/06/28(日) 00:53:35 ID:lOkyOfne
いや、普通は再始動しやすくなるはずだが。

もしお前のバイクが何か不調でそう言っているなら
車種名と改造内容ぐらい書こうか
958774RR:2009/06/28(日) 00:54:32 ID:s9CxuX4N
>>956
バッテリーが弱ってんじゃね?
959774RR:2009/06/28(日) 00:57:01 ID:jnKKRMiu
気化するから
9604ep ◆QnwJNHpGFww2 :2009/06/28(日) 00:59:14 ID:8jp4IvwI
>>956
エンジンが設計当初に想定された以上に熱くなってしまうと
キャブレター内部で燃料が沸騰するパーコレーションという
現象が発生する場合があります。

これが発生すると混合気が異常に濃くなってしまい始動出来なく
なる場合があります。

ただよほどの場合でなければ、エンジンが温まっていたほうが
再始動性はよくなりますのでそのような現象が頻発するのであれば
バイク屋さんで状況を確認してもらったほうが良いかと思います。
961774RR:2009/06/28(日) 01:56:16 ID:idPTO8yA
原付を買う際に色々と世話になった連れにお礼をしたいと思うのですが、
5000円以内のケミカル用品でオススメを教えてください

そいつはインジェクションのアドレスV50Gに乗っています
962774RR:2009/06/28(日) 01:58:29 ID:lOkyOfne
>>961
ありません。しいて言うなら純正エンジンオイル
963774RR:2009/06/28(日) 01:59:31 ID:1q2NNQxt
>>961
もしお連れさんが洗車スキーならプレクサスでもいかが?
964774RR:2009/06/28(日) 02:09:33 ID:vY65sNTD
>>961
俺だったらパーツクリーナーが欲しい。便利だし。5000円あったら、笑いが取れる位買えるのでは?
965774RR:2009/06/28(日) 02:33:49 ID:T4z5ZwYh
>>961
ケミカルじゃないけど、近くのガソリンスタンドの給油チケット5000円分。
多分一番使えて無難じゃないか?
966774RR:2009/06/28(日) 02:38:48 ID:/dSQJd9j
質問です。
今日、バルカン900のオイルを交換して走っていたらオイルの警告等が点滅するようになりました。
オイルは規定量はいってるし、漏れている様子もありません
もしかしてオイル粘度10w−40から5w−30に下げたのが原因なのでしょうか?
アドバイスお願いします。
967774RR:2009/06/28(日) 02:49:30 ID:rkCWh4Ib
おそらくそうだと思います。
バルカンがそうなのかちょっとわからないのですが、
オイルの警告灯は量以外にも「油圧」で反応するものも
多いので。

・・・ちなみに、どうしてそんな粘度のオイルを選んだんですか??
968774RR:2009/06/28(日) 02:59:49 ID:/dSQJd9j
>>967
レスありがとうございます。
選んだ理由はオイル購入前にそのメーカーに車種と状態と使用目的を伝えたら
この粘度を勧めてきたので。
969774RR:2009/06/28(日) 03:17:11 ID:FsT0FP8Y
その程度の変更でワーニングランプが点灯したりするのかな。
センサーの故障だったり、オイルラインの詰まりだったりしない?
970774RR:2009/06/28(日) 04:01:38 ID:/dypnt9J
タイヤ交換したいんですが、南海や2りんかんって今はセールやってますか?
971774RR:2009/06/28(日) 06:23:03 ID:1j98wwyR
映画のFBIの車両などがよくつけている、白や青のストロボ(フラッシャーっていうのかも)
と同様の機能を持つ製品は、どのような場所で取り扱っていますか?
たまーにトレーラーがつけているのを見ますので、入手することは出来ると思うのですが
どうにも検索にひっかかりません。
972774RR:2009/06/28(日) 07:01:16 ID:iLdQi0cu
バフ掛けで
ペーパー→コンパウンド→青棒



ペーパー→青棒(orコンパウンド)のみ

では何が違うの?
輝き?長持ち?
9734ep ◆QnwJNHpGFww2 :2009/06/28(日) 07:32:09 ID:8jp4IvwI
>>972
使ったペーパーとコンパウンドの番手によりますが、求める輝きを
得られるまでの労力が違ってくる場合があります。
9744ep ◆QnwJNHpGFww2 :2009/06/28(日) 07:35:24 ID:8jp4IvwI
>>971
「ストロボフラッシャー」で検索したらそれらしい部品が
ヒットしました。
975774RR:2009/06/28(日) 08:22:20 ID:ju3AnUul
ローンについて質問です。

中古車(総額70万円)購入のためローン(45万円、24回)の仮審査をしたところ、
銀行(約3%)及びショップ(JACS、約6%)共にダメでした。
昨年離職期間があり収入が130万程度である事、勤続年数が少ない事が理由かと思っています。

今日、再びショップで9.8%(通りやすいとの事)の審査をしてもらう予定ですが、
借入金額を40万円にする等の工夫が必要になるでしょうか。
また、あまり審査に落ちると今後に影響がある等ありますか?

宜しくお願いします。
976774RR:2009/06/28(日) 08:34:20 ID:tWjz+NQE
>>966
もしかしてスピードメーターのワイヤー切れてない?
バルカンはわからないけどワイヤー切れてるとオイル警告灯が(点灯でなく)点滅する車種もある。
977774RR:2009/06/28(日) 09:00:38 ID:VGrUHT9p
14,5年ぶりにバイクを買おうとしてます。

ヘルメット(フルフェイス)を選んでますが、出来るだけ軽いのが希望です。
お勧めのやつはどんな物がありますか?

昔の記憶だと、アライのラパイドだっけ?あれが軽かったような・・・
978774RR:2009/06/28(日) 09:07:04 ID:orY5uL+p
>>975
収入少ないになんでそんな高いの買うの?

やめなさい
979774RR:2009/06/28(日) 09:09:06 ID:ZUtOF8i0
ライコランドの工賃一覧みたいなのネット上にありますか?
980774RR:2009/06/28(日) 09:14:15 ID:vVrtd9ve
>>977
SHOEIのZ6.。小さくて軽いのを売りにしてます。
最近新型になったので前モデルのZ5が安くなってる時もあります。
981774RR:2009/06/28(日) 09:21:40 ID:orY5uL+p
>>975
なめてんじゃねーよ
金貯めて現金で買え
982774RR:2009/06/28(日) 09:38:33 ID:pDl6nrhb
キャブのワイヤーが開閉両方向に2本あるのはなぜですか?
リターンスプリングじゃ不足なんでしょうか。
983774RR:2009/06/28(日) 09:51:17 ID:ju3AnUul
>>978
今年は350万円程度の見込みです。

>>981
そうしたいのは山々なんですが、今欲しいんですよね。
984774RR:2009/06/28(日) 09:52:01 ID:rJgsjOs8
>>982
「アイシングの可能性がある限り、リターンスプリングじゃ不足 か も し れ な い 」
と、
メーカーが安全性を考えてああなっています

※キャブレターのアイシングとは?
気温の低い時期に、スロットルをガバ開けした時に、キャブ内でガソリンが沢山気化し、回りの空気から “ 気化熱 ”
を奪ってしまい、キャブのボア等に “ 氷 ” が出現し、それに引っ掛かってスロットルグリップが戻らなくなる事がある
985774RR:2009/06/28(日) 09:57:08 ID:BWn2jJnm
>>983
こらえ性のないワガママちゃんなんですね判ります
しかし世の中そんなに甘くないです、ダダこねても無駄です
第一可愛くないです。
986774RR:2009/06/28(日) 09:57:57 ID:X4mWuy57
>982
バネだけで閉めるより軽くできるでしょ
987774RR:2009/06/28(日) 10:07:13 ID:rJgsjOs8
>>986
ソレ逆ちゃいます?
988774RR:2009/06/28(日) 10:12:17 ID:ju3AnUul
>>985
回答する気が無いならレスしなくて結構ですよ。
989774RR:2009/06/28(日) 10:15:04 ID:caoYVfJt
├雑談・どんなにくだらない質問でもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
990774RR:2009/06/28(日) 10:18:29 ID:28sCAWRe
さっきコンビニで東方不敗って書いてあるTシャツを着た兄ちゃんがいたんだが、
にどういう意味?
991774RR:2009/06/28(日) 10:18:53 ID:1q2NNQxt
お前には負けないぞって意味じゃない?
992774RR:2009/06/28(日) 10:20:09 ID:4uEQZpxH
>>983
審査に通らないなら条件を変えるか諦めるしかないな。
落ちたからって以後の審査に影響は出ない気がするけど
繰り返し落ちるにはそれなりの理由があるはず。
ま「日頃の行いが悪い」ってことだあねw
自分の生活を振り返ってみることを強くお勧めしる

ショップに内金払って取り置き頼んだりとかできないの?
年収350ならそこまで苦しくもないでしょうに
993774RR:2009/06/28(日) 10:21:58 ID:caoYVfJt
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

東方不敗(とうほうふはい)は、金庸の武侠小説『笑傲江湖』に登場する、敵役の一人である。

東方不敗マスターアジア(とうほうふはい‐)は、アニメ『機動武闘伝Gガンダム』に登場する架空の人物である(声:秋元羊介)。本名は、シュウジ・クロス。
994774RR:2009/06/28(日) 10:22:40 ID:rMCECEVT
>>990
WIKIで見たところ

  東方不敗(とうほうふはい、簡体字:东方不败、拼音:Dōngfāngbúbài )は
  金庸の武侠小説『笑傲江湖』に登場する、敵役の一人である。

だそうです。
又その名を戴いたアニメのキャラなども有るようですが
そのどちらかは分かりません。


・・・で、そろそろ次スレお願いします。
995774RR:2009/06/28(日) 10:25:21 ID:28sCAWRe
>>993
>>994
ありがとう
996774RR:2009/06/28(日) 10:28:58 ID:Kk2jJMPi
>>975
ふむ。ローン会社が渋るのも無理は無い。
仕事が辛くて辞めちゃったとか ゆとr(ry

で、貴方の気持ちも判る。
乗りたいよなぁバイク。

回答は「工夫は無いです。」ダメなものはダメですから。

俺だったら、25万円の中古を購入します。
ハッキリ言って乗り潰し・弄り潰しです。教材です。
車体メンテナンス、塗装、エンジンOH、錆落とし
ジムカーナ・ツーリング・サーキット走行
備スキルと運転技術・操作技術を磨きましょう。
997774RR:2009/06/28(日) 10:50:25 ID:ju3AnUul
>>992
>>996

あと1度条件を変えてみてダメなら諦めます。
有難うございました。
998774RR:2009/06/28(日) 10:50:25 ID:iLdQi0cu
ハロゲンIRのH11型っていつになったら出来んの
999774RR:2009/06/28(日) 10:51:48 ID:E375qeVs
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1246153855/l50
立ててみた。
加えて実験も…
1000774RR:2009/06/28(日) 10:52:31 ID:E375qeVs
1000(・∀・)
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐