【道の駅に】鳥取スレpart2【行くだっちゃ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2009/06/06(土) 22:00:20 ID:ZB5X64VU
2
3774RR:2009/06/06(土) 22:22:32 ID:Q8PspTMa
路面状況ライブカメラ
ttp://wwwa.infosakyu.ne.jp/sekisetsu/
4774RR:2009/06/07(日) 00:07:57 ID:h4zj7vc6
>>1
スレ立てお疲れ様です。

遅くなりましたが、一時間ほど前に帰宅しました。
B菌さん、紅茶一本ありがとうございました。
他の皆様も運転お疲れ様でした。今度は一緒に走れるといいですね。

腰痛体操をサボっていたツケがきました orz
5774RR:2009/06/07(日) 03:33:29 ID:x1I2w9Ot
いちおつ
6774RR:2009/06/07(日) 11:14:43 ID:e9PzZ0LE
>>1
ポニテ云々
7774RR:2009/06/07(日) 21:12:21 ID:dnNWpQHn
>>1
SUZUKIのZ云々
8774RR:2009/06/07(日) 21:45:30 ID:e9PzZ0LE
早速過疎なのね
9774RR:2009/06/08(月) 01:43:12 ID:EZqtNrJ3
天候の確認にでもどうぞ。
http://www.cgr.mlit.go.jp/tottori/livecam_river/index.html

http://www.infosakyu.ne.jp/toricom/camera.html(ここたまに見れなくなる)
10774RR:2009/06/08(月) 06:37:53 ID:QQJap9C1
今、白うさぎに向かってます。到着は昼過ぎだな…
11774RR:2009/06/08(月) 07:48:03 ID:+Boe8lKd
テンプレ整理してpart2.01で立て直したら如何か
12774RR:2009/06/08(月) 18:25:04 ID:R1U1qnRf
しばたのたいやきってどうなっちゃったんですか?
13774RR:2009/06/09(火) 13:50:11 ID:PRd963GY
梅雨入りしましたね。
14774RR:2009/06/10(水) 04:19:59 ID:oB+DGUEQ
梅雨明けたら皆で何処か走りに行きたいね。
15不誠実企業:2009/06/10(水) 18:27:57 ID:EMlWG9Ii
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは不誠実。

「僕がリコーマイクロエレクトロニクスに報復した」という噂はあったか?

真偽を文書で回答してください

という趣旨の内容証明を送ったりしているのに、無回答。

司法書士によると、内容証明に回答する義務はないが
無回答が世間にバレると会社の評判が落ちるらしい。

http://clover.45.kg/ricomicro/
16774RR:2009/06/11(木) 04:03:06 ID:iZlBQR6W
とうとうインフルが……!
17774RR:2009/06/11(木) 17:16:24 ID:UAn+rmUn
ブレーキから変な音が(´A`
18774RR:2009/06/11(木) 21:45:49 ID:BX2YYW8Y
泣いてるんじゃないの?
19774RR:2009/06/13(土) 22:04:53 ID:9aSkudQs
今日B菌見たぞー!!

かっこいいな。テールが!
20774RR:2009/06/13(土) 22:34:29 ID:MMG0/SH5
お、鯖復活したか。
21774RR:2009/06/14(日) 02:34:17 ID:Bzlcd3wY
昨日は白兎の道の駅にライダーが沢山居たな。
しかし最近ninja250をよく見る。
22774RR:2009/06/14(日) 12:04:49 ID:hi8jy6VH
鳥取のモーターハイランドって無料なんですか?
23774RR:2009/06/14(日) 12:47:02 ID:OOz151ZV
有料じゃないの?

今日は突発オフは無いんかな
24774RR:2009/06/14(日) 12:56:57 ID:wtSp8AA7
>>23
おれ体調体調\(^o^)/オワタ

>>22
ちょっと調べてみた(・∀・)アヒャ!

平日
1日 ¥3500
半日 ¥3000
土日祭日
1日 ¥4300
半日 ¥3500

全スレ>>183に使い方が書いてあったよ(・∀・)アヒャ!
以下コピペ。
初心者でも無問題!てか、ホントに人が来ないから気にする必要がないです。
ルール的にはツナギは必要ないみたいです。長袖長ズボンならおkな様です。
ただ!転倒経験がある自分としてはツナギ、プロテクション入りレーシンググローブ、
ブーツ、甲羅などのR系装備は強く推奨します。
自分はこのコースでクシタニ破れました…orz
やはりR系装備はバイクで走るうえでは必要最低限の装備だと思われますが、
革ジャン皮パンであれば、生皮が剥けることは無いと思います。
あ、膝スライダーは無いとキツイかもしれないですね。
50の17インチで狭いかも?ぐらいの膝擦り必須のレイアウトですから。

ここで初めての方に簡単に利用方法の紹介。
@コースに着く。1番乗りの時はコース清掃。準備運動する。走る。
 しばらくすると女性が集金に来る。→金払う。
A走る。疲れたら休む。→無理をしない。
Bゴミ、吸い殻は持ち帰る。→立つ鳥跡を濁さず。
※カートの人がいたら、挨拶して時間交代(2,30分とか)で走りませんか?
 と提案し、お互い気持ちよく利用しましょう。
25774RR:2009/06/14(日) 13:05:34 ID:wtSp8AA7
体調体調って何だよw体調不良ねorz頭までヤヴァイみたいだ。吊ってくる。


λ...
26774RR:2009/06/14(日) 13:46:38 ID:gdWWcu3o
とーほく人ですが鳥取走りました。 岡山から53号線北上したのかな。
鳥取砂丘が風紋が見られなくて残念でした。  なぜか同郷の人に遭遇したりw
鳥取はキャンプ場が良い所が多くて良いなと思いましたわ。
27774RR:2009/06/14(日) 15:30:38 ID:wtSp8AA7
>>26
人が居ないとこに行ったら沢山みれるよ。そのかわり疲れるけどw

去年撮ったので良かったらドゾー(・∀・)
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1051745.jpg
28774RR:2009/06/14(日) 17:24:03 ID:g94aSRuJ
今日は沢山バイクと遭遇した
マスツー集団やバッタ軍団、二台並んだSVと遭遇したときはちょっと濡れた
早くアクロス部品交換終わらせたいなあ/ ,' 3  `ヽーっ
29774RR:2009/06/15(月) 03:01:43 ID:rykhVSdG
なんだ、鈴箘感染者か。
30774RR:2009/06/15(月) 07:19:00 ID:9//8yjTf
鈴菌の何が悪い!
31774RR:2009/06/15(月) 22:44:48 ID:D+nAl6PR
感染は誇り。
32774RR:2009/06/15(月) 23:55:07 ID:80CFBkcr
三朝で良い茄子の苗を買った
33774RR:2009/06/16(火) 18:10:40 ID:imOzZ6nb
もう棒茄子の時期かorz
34774RR:2009/06/16(火) 19:07:16 ID:p8dSr0RC
35774RR:2009/06/16(火) 20:02:44 ID:Np6kK6z6
>>32
三朝ならキューリだろ、やっぱり。
36774RR:2009/06/17(水) 08:10:25 ID:jYXwXLlQ
キュウリ…
37774RR:2009/06/17(水) 21:06:57 ID:OQCCrq3q
漬物食いたくなってきたぞw
38774RR:2009/06/18(木) 17:32:39 ID:kNzvhiGu
天気良いねー。
39774RR:2009/06/18(木) 21:12:21 ID:oyMzQHy/
戸倉峠だれもこねぇーかー
40774RR:2009/06/18(木) 23:51:37 ID:7iN/nFRh
虫がいっぱいぶつかるから嫌
41774RR:2009/06/19(金) 08:27:02 ID:hdEUT6jB
戸倉はキャッツアイあるって聞いたんだけど
42774RR:2009/06/19(金) 19:39:50 ID:aMgmtuzM
平地でも虫だらけ
43774RR:2009/06/19(金) 20:13:46 ID:BBln/UPm
戸倉のキャッツアイがあるのは一部だけ
てかそこでも膝すりは可能なぐらい
44774RR:2009/06/19(金) 21:10:42 ID:hdEUT6jB
ドリフトとかいるんじゃないの?
明日アップガレージ行こうかと思うんですがあそこのバイクパーツはどうですか?
45774RR:2009/06/19(金) 21:24:55 ID:Dr45NRqv
>>44
アップガレージは期待しない方がいいよ。
バイクコーナーは本の少しくらいだったかな。
オープン当初にしか行っていないが…。
46774RR:2009/06/19(金) 21:35:23 ID:hdEUT6jB
>>45
いやそれは知ってるんですけど、取り寄せ出来るとか聞いたんで
只質がどうかなと思いまして
47774RR:2009/06/19(金) 21:38:14 ID:aMgmtuzM
ttp://www.upgarage.com/upgarage/stock/stock.php?search=1&msidx=2&tenpo=163
品質は、どうなんだろうねぇ。
中古部品は棚に乱雑に陳列してあったし、あまり過度な期待しない方が……
48774RR:2009/06/19(金) 21:41:41 ID:skedZFjT
>>46
取り寄せつっても中古品の取り寄せなんだから、質なんて物によって変わるだろ。
49774RR:2009/06/19(金) 21:46:04 ID:63+i3KJG
米子のアップガレージの店員はバイクに関しては無知。

オフ車の社外チャンバー(RSV)を買い取りにだしたら、出口の径を測ってたw
つーか、チャンバーと言うパーツを知らなかったw
50774RR:2009/06/19(金) 21:52:24 ID:hdEUT6jB
期待出来ないみたいねー
ヤフオクでもあまり出ないからアップガレージで探そうかと思ったんだけど
51774RR:2009/06/19(金) 22:14:21 ID:aMgmtuzM
>>50
バイク屋に業者オクで探してもらったら?
52774RR:2009/06/19(金) 22:53:04 ID:hdEUT6jB
業者オクて車体だけかと思っていました。
明日天気良ければバイク屋行って聞いてきます。
ありがとうございました
ついでに天気良かったら白兎行くかもですが暇な方おられますか?
53774RR:2009/06/19(金) 23:11:43 ID:aMgmtuzM
明日はレストアの続きだぜヒャッハー!
梅雨明けまでには終らせたいなー
俺、レストア終ったら白兎行くのが夢なんだ……
54774RR:2009/06/20(土) 00:31:57 ID:D8qwZqoY
>>53
もしレストアできなくてもアクロスのフロントならもらってあげてもいいんだからね(*・ω・)
55774RR:2009/06/20(土) 09:06:41 ID:nU9WWr35
昼頃に白兎行きますん
56774RR:2009/06/20(土) 10:42:34 ID:nU9WWr35
今日は皆さん忙しいのかな
(´・ω・`)
適当に町乗りしときます
(´・ω・`)
57774RR:2009/06/20(土) 11:58:21 ID:X7b4nXuX
朝から自宅近くの山で立ちごけ/(^o^)\ナンテコッタイ

前にも立ちごけしたけど同じ場所だから損傷は少しくらいで(;^ω^)

タンクを守れたから良かった。
58774RR:2009/06/20(土) 12:47:50 ID:u0k7iBPo
では、今夜は西部で突発オフ会。

R431とR9の交差点。
米子TS自販機前、日没後。
59774RR:2009/06/20(土) 19:49:42 ID:OTcJvl2D
今から鳥取を出ても間に合わないなぁ
60774RR:2009/06/20(土) 19:55:13 ID:+vAJMOTH
酒飲んぢまったしなぁ。
61774RR:2009/06/20(土) 20:16:55 ID:vzySmMFJ
今気がついた・・・orz
米子ではもりあがってるんかなぁ・・・
62774RR:2009/06/20(土) 21:51:26 ID:ObXw6PLJ
実家でBBQしてた。
63774RR:2009/06/20(土) 22:14:52 ID:D8qwZqoY
夜は昆虫アタックがヒドス(´・ω・`)
64774RR:2009/06/21(日) 10:18:17 ID:CdQEobZo
>>58
で、どうだった?
65774RR:2009/06/21(日) 13:51:41 ID:J4knrOas
うん、気になる。
66774RR:2009/06/21(日) 15:55:32 ID:6trN4ELK
これから白兎にあつまらない?
67774RR:2009/06/21(日) 16:07:56 ID:CdQEobZo
今まさに酒飲んでるところだしなぁ。
68774RR:2009/06/21(日) 16:25:45 ID:chzwWaPg
ドライブしてつい帰ったばかりだ。
69774RR:2009/06/21(日) 22:46:18 ID:2/SmYLc0
せめて1日前に募集しろよw
24時間スレ見てる訳じゃないんだし。
集まらなかったら悲しいだろ?
70774RR:2009/06/22(月) 08:02:37 ID:ysGab1XX
では次の土曜日に白兎は?
天候とか分からないけど
71774RR:2009/06/22(月) 18:47:56 ID:HMx0Knoi
降水確率40lだね。
微妙過ぎるw
72774RR:2009/06/23(火) 02:30:18 ID:ZFxxj8DZ
いきなり募集してドキドキ感を楽しむのもこれがまた><
ってすいません 常識的に普通は1日前とかですよね・・・
73774RR:2009/06/23(火) 13:34:10 ID:YxiVR+KO
今日は誰かいるかな?
平日だし居ないか
74774RR:2009/06/23(火) 17:14:28 ID:QPb6HDol
誰か走って楽しい峠教えて中部東部限定で
75774RR:2009/06/23(火) 17:16:31 ID:CNT9JgBD
数日前に話に出た戸倉峠に興味ある。
76774RR:2009/06/23(火) 17:47:05 ID:m8sJ0cta
国道を走ってても車が多くて楽しめないよ。

脇道を探して県道に入れ。
77774RR:2009/06/23(火) 21:52:22 ID:NyItIcIB
R482 R179は車少ないからバイクでも楽しいよ。
78774RR:2009/06/24(水) 16:39:18 ID:rMh6xsr6
>>74
ここ回っとけ。1周1時間くらいだ。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=7ead3c9589ca589332173587c68084aa

>>75
戸倉峠も楽しいよ。お勧めは兵庫県側です。
交通量も国道の割には少ないし。興味あるならまずは行ってみれ。

R482の佐治から上斎原までもなかなか楽しい。
79774RR:2009/06/24(水) 18:49:25 ID:Z9a4R7xR
今日若桜から氷ノ山にあがってR482行こうとしたんですが通行止めでした

あと戸倉は長い区間道路整備やっとったけぇいけんかったわいや
8075:2009/06/24(水) 19:11:03 ID:CQYKW9jM
>>78
戸倉峠情報、サンキューです。
あとそのマップって高低がわかりやすくて面白いね。
佐治から上斎原って辰巳峠であってるのかな?一度行ってみようと思ってたけどまだ行ってなかったよ。
そして自分もやってみたw
ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=a1ee29b350bac8a5aab9ebecdcde5ec7

>>79
道路整備中ってことは普通に走れないってこと?
81774RR:2009/06/24(水) 21:43:36 ID:Z9a4R7xR
>>80
一車線通行?みたいな
信号で結構長く待たされる
82774RR:2009/06/24(水) 22:39:47 ID:CQYKW9jM
>>80
ありがとう。
天気と体調に恵まれたら下見がてら行ってみるよ。
83774RR:2009/06/25(木) 17:40:03 ID:3rnpLrBp
暑いー
84774RR:2009/06/25(木) 18:45:50 ID:7+U/nsxD
結局、梅雨らしい日ってあんまりなかったな。
大雨があった日くらいしか降っていない雰囲気だ。
85774RR:2009/06/26(金) 15:26:54 ID:QPe487hS
結局、明日白兎に集まるの?
86774RR:2009/06/26(金) 16:18:52 ID:SGQTnnjU
ここのところ週末いい天気なのに引っ越しの準備でバイク乗れねぇ。
87774RR:2009/06/26(金) 18:10:38 ID:Dbz+SLp4
明日も快晴みたいね。
88774RR:2009/06/26(金) 19:10:09 ID:rUYwE2KI
>>85
明日行こうかな…って書こうと思ってたw
89774RR:2009/06/26(金) 20:17:29 ID:eeeqZhpG
オラも行こうかな
@V魔
90774RR:2009/06/26(金) 20:38:03 ID:Dbz+SLp4
時間決めないと。
三朝の時のように昼前に集まって食うパターンかい?
91774RR:2009/06/26(金) 20:43:04 ID:eeeqZhpG
何だこのID
私は言い出しっぺじゃないんでお任せですね
92774RR:2009/06/26(金) 20:52:48 ID:rUYwE2KI
昼前でおkですよー。自分も昼前に行く予定だったし。
93774RR:2009/06/26(金) 21:09:33 ID:Dbz+SLp4
っても、集合してからのgdgd感は否めないからなぁ。
10時半? 11時?
どっちだー
94774RR:2009/06/26(金) 21:21:30 ID:eeeqZhpG
オラわがんね
95774RR:2009/06/26(金) 21:25:42 ID:rUYwE2KI
>>93
みんないつも時間ピッタリにくるってのはないからなぁw各々用事もあると思うし。
10時半から11時の間で。遅れたり後から来る人はスレに書き込みしてもらえばおkなんじゃないかな?
96774RR:2009/06/26(金) 21:34:01 ID:Dbz+SLp4
じゃあ10時半〜11時に白兎道の駅集合って事で。
バイクは入口横の2輪用駐車場所へ。
11時過ぎても白兎でgdgdやってるだろうから、移動する時はスレに報告するんで後追いでもおk

とりあえずこんな所かな。
97774RR:2009/06/26(金) 21:47:31 ID:eeeqZhpG
把握しました
98774RR:2009/06/26(金) 21:51:05 ID:rUYwE2KI
>>96>>97
了解です。それでは明日白兎で!
99774RR:2009/06/26(金) 23:08:12 ID:SGQTnnjU
>>78
気高広域農道〜泊農免道路は走るの楽しいんだけど、景色がいまいちなんだよなー。
東部は山と谷の連続で景色のいい道少ないよな。

つくづく大山に近い中西部の人間がうらやましい。
100774RR:2009/06/26(金) 23:27:14 ID:0VO+Rsq8
>>99
七坂八峠があるジャマイカ。
ひび割れの補修跡で滑って怖いけど。
101774RR:2009/06/27(土) 07:20:17 ID:mh1jUwdF
うー!体調の微妙な時に楽しげな事が!!
元気になったらいきたいです><
byいつかのB菌
102774RR:2009/06/27(土) 08:10:45 ID:+of7i/yV
俺も体調は微妙ですが参加ですよ
あ、おはようございます
@Vマクース
103774RR:2009/06/27(土) 10:15:00 ID:+of7i/yV
早く着きすぎた(´・ω・`)
104774RR:2009/06/27(土) 10:39:43 ID:mh1jUwdF
103さん1番乗りですね
俺はまだ思案中・・・
うーん・・心はすごくいきたいのに・・
105774RR:2009/06/27(土) 10:43:26 ID:OiNsrJ0n
銀色つきますた(・∀・)
いま二台です。
106774RR:2009/06/27(土) 10:48:06 ID:KAxxt8ow
着!
3台目です。
107774RR:2009/06/27(土) 10:48:48 ID:mh1jUwdF
105さん
遠くからおつかれっす!!(多分あてるはず)
108774RR:2009/06/27(土) 10:59:07 ID:V9E7HHgS
四台目到着(´・ω・`)やぁ
109774RR:2009/06/27(土) 11:13:21 ID:KAxxt8ow
現在5台なり。
110774RR:2009/06/27(土) 11:23:52 ID:KAxxt8ow
そして4台へ。
行き先決まらないぜ!
111774RR:2009/06/27(土) 11:31:01 ID:OiNsrJ0n
B菌さん、乙でした。 いつかまた走りましょう。

これから戸倉峠越えて道の駅はがに行きます⊂ニニ( ^ω^)ニ⊃
112774RR:2009/06/27(土) 11:44:22 ID:mh1jUwdF
今フラフラになってかえりました^^
道中お気をつけて!
約束のツーリングレポはかける人(できれば全員の視点で追体験したいから全員^−^)
お願いします><

今夜はこのスレ盛り上がるぜ!!
113774RR:2009/06/27(土) 12:16:42 ID:QTv1KX9u
これから大山にキャンプツーしに行こうと思うんだけど
いま夜の気温ってどのくらい?
114774RR:2009/06/27(土) 14:32:03 ID:izPsoSC3
お昼前に鏡ヶ成へ行ったら20℃だった。涼しくて気持ちよかった。
115774RR:2009/06/27(土) 16:38:42 ID:+of7i/yV
マクース今帰りました
あちくてケツ痛いです
峠の下りは亀でスカブの人には迷惑掛けました
申し訳ないっす
また休み取れたら白兎行きますんで誰かご一緒しましょ
116774RR:2009/06/27(土) 17:10:00 ID:/3cnf4Pb
今北区
無事帰れましたw
峠攻めなんて俺には無理です!
でも山は暑くなくていい気持ちでした。冷や汗は出たけどね!
次は真夏に海にでも。

走行距離227km
平均燃費35km/L

>>115
あれでも速(ry
正直、あれ以上スピード出してたら確実にフッ飛んでたと思うw
117774RR:2009/06/27(土) 17:29:41 ID:+of7i/yV
>>116
いやー
前の二人に着いて行きたかったです…
燃費いいですねー

私は平均16位ですね
118774RR:2009/06/27(土) 18:02:31 ID:OiNsrJ0n
30分前に帰りますた(`・ω・´)ゝ

今日の走行距離 306` 燃費は20.9`/l
それなりに暑かったけど、山や川沿いを走って今日は気持ちの良い日でした。みなさん乙でした。

道の駅はっとうを過ぎた所でみんなと別れて鳥取道の河原→用瀬で下りて辰巳峠を越えて帰ってきました。

初めて行った戸倉峠は速度もそこそこ出せて走れて面白かったです。トンネル寒かったけどまた行きたいな。

あと辰巳峠は頂上手前までなだらかなワインディングが続いていて走ってて凄く気持ち良かったなぁ。
頂上付近から急に傾斜とコーナーがキツくなってました。
で、路面がひび割れててその補修のせいでタイヤがニュルニュル滑って怖かったですw
辰巳はコーナーキツイとこはゆっくり、あとは軽く流して走るのが楽しいと思います(・ω・)
119774RR:2009/06/27(土) 18:39:01 ID:V9E7HHgS
今日はお疲れ様でした。
先頭の青骨です。先頭なのでペースを考えながら走っていました。

なんとか走れました(´・∀・`;;;;)

走行距離162.9km
平均燃費30.4km

鳥取市内の川沿いで若者が接吻を
(´Д⊂ヽ
120774RR:2009/06/27(土) 20:05:12 ID:Y7f8xbqV
みんな結構な距離走ったんだね。楽しそうでうらやまし〜
121774RR:2009/06/27(土) 20:28:18 ID:+of7i/yV
言い出しっぺが誰か不明と言う中々面白いオフでしたよ
122774RR:2009/06/27(土) 21:03:45 ID:TkSdfm8K
アクロスがまだ走り出せない&仕事だったのでいけませんでしたが走った皆様乙( ´・ω・)
言いだしっぺ不明て(;゙゚'ω゚'):
123774RR:2009/06/27(土) 21:34:21 ID:+of7i/yV
>>122
アクロスの人こんばんは
まだお会いしてないから、何れお会いしたいですね
124774RR:2009/06/27(土) 22:11:06 ID:OiNsrJ0n
>>116
数ヶ月後、SSに跨がり峠を攻める>>116の姿が・・・
って想像してみましたw

>>マクースの人
また一緒に走ろう!
今日は右手首があぼんしててフロントブレーキが使えなくてヤバかった(;・ω・)
帰って一番にした事・・・ざwやwくwww
125774RR:2009/06/27(土) 22:14:20 ID:OiNsrJ0n
>>119
いつも一緒に走る時、先導ありがとう。
> 鳥取市内の川沿いで若者が接吻を (´Д⊂ヽ
うp!!!!

>>120
今日は白兎から兵庫までだからねぇw思ってたより距離でてましたw

>>122
ウホッ!早くアクロス見てみたいです!
126774RR:2009/06/27(土) 22:25:39 ID:+of7i/yV
>>125
お疲れ様でした
私はマクースからオフ増車でオフ多様になるかもです。
刀と骨に上りはどうにか行けましたが…下りキツかったです。
チビりそうでした
127774RR:2009/06/27(土) 23:13:16 ID:OiNsrJ0n
>>126
僕も下りは手首に負担かかるし、初めてのトコだったからチビりそうだったyo\(^o^)/ でも楽しかったー!
オフ車良いねぇ>< 色んな走りが出来るから楽しみが増えるね!
128774RR:2009/06/27(土) 23:33:54 ID:+of7i/yV
どうも陽に酔ったみたいで吐き気が酷いっす
次いつ土曜に休み取れるか分かりませんが機会あったらまた走りましょう
129774RR:2009/06/28(日) 18:38:47 ID:Fy4bdlky
日付が変わったら人が居なくなるのかw
130774RR:2009/06/29(月) 18:28:36 ID:9ZaAOHMa
定期的に人居なくなるNE!
131774RR:2009/06/29(月) 18:40:03 ID:nZm+JcXM
つか一体住人が何人いるのかと。
132774RR:2009/06/29(月) 19:03:16 ID:pomwGDT4


毎日覗きにはきてます。
書き込みもたまーに。

常連らしき人は5〜6人くらいなのかな?
133774RR:2009/06/29(月) 19:07:01 ID:u5mZKF/T
中国版の急スレができたみたいだな

突発オフが多いみたいだからここでも募集してみたら?


中国版★急に走りたい人が仲間を探すスレッド★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1246234288/
134774RR:2009/06/29(月) 22:18:07 ID:tqcN/4BD
中国ってより鳥取市内?が好きだからこのスレに張り付いてるわけで…
まあ参加したいけど
135774RR:2009/06/29(月) 23:16:56 ID:vj6JB1L9
当方大阪人ですが、土日に大山行ってきました。
帰りしなに辰巳峠を通ったのですが、>>118さんの言うとおり
なんですか!あの黒い魔物は?
とばしてるわけでも、バンク深いわけでもなく、
普通に走ってるのに、ツルツル滑って冷や汗かきました。
バイクを憎む地元住民が故意に撒いたのかな?と思ったけど違うんかな?
136774RR:2009/06/30(火) 01:17:05 ID:TW83mkCB
わしも奴にガードレールまでツルツルと運ばれたわ

みんな気を付けるんだぞ!!
137774RR:2009/06/30(火) 01:31:57 ID:UvG9zvYc
>>135
大山まで乙です。
補修のニュルニュルは少しならラインはずして走ればいいけど、頂上付近は避けて通れないくらいあってヤバイよね?

>>136
ガードレールに運ばれるくらい飛ばしちゃらめぇ><
138135:2009/06/30(火) 02:01:10 ID:8VR6HRr3
レスありがとうございます。
ありゃあ近い将来死亡事故が起きそうな気がします。
139774RR:2009/06/30(火) 19:51:26 ID:UvG9zvYc
土曜のルートを作ってみますた(・∀・)
PC
ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=fae657ad8fa1acf9d408de8389a0c75a
携帯
ttp://m.alpslab.jp/r/m/-uZXrY-hrPnUCN6DiaDHWg

>>138
なんも思わずに回して突っ込んだら事故はするんじゃなかろうか((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
140774RR:2009/06/30(火) 20:10:11 ID:aJ7/Eps4
おぉ、これは面白いな。
CPUが悲鳴上げてるけどなw
141774RR:2009/06/30(火) 20:47:09 ID:UvG9zvYc
ポチッたメッシュグローブがきたけどサイズがジャストorz

>>140
参加できなかった人にも楽しめてもらえれば幸いです(・ω・)
142774RR:2009/06/30(火) 23:13:14 ID:y2ktDVby
今さらながらけっこう距離走ったね
一回免停なった私は着いてく時ヒヤヒヤでしたよ
マジで
143774RR:2009/07/01(水) 00:48:34 ID:PX8vcCAU
>>142
自分は取締情報確認(携帯サイト)と対向車のパッシングには気を配ってた程度だった。
確かにツーリングの走行速度って難しい所があるね。
144774RR:2009/07/01(水) 18:11:44 ID:AhwLIL5Z
こんな所警察居ないだろって思ってたが、はがでパトカー見てびっくりしたw
145774RR:2009/07/01(水) 20:06:43 ID:XYNo44Gi
戸倉は意外といますよ。
146774RR:2009/07/01(水) 21:42:17 ID:ld/WeJoT
今年は絶対鳥取にいくんだ…
147774RR:2009/07/02(木) 18:07:43 ID:2nQmCPEN
待ってる。
148774RR:2009/07/02(木) 21:10:41 ID:Scvf/UVS
7月19日 イナバのライスク 参加する人いますか?

http://www.inaba.ac.jp/hotnews/riding_school.html
149774RR:2009/07/02(木) 21:47:31 ID:VmHZBaBL
ライスク参加予定です。
天気が良ければw

前回は雨で走れなかったから、晴れて欲しいなー。
150774RR:2009/07/02(木) 22:58:37 ID:MjSFgyzx
>>146
ありがとうございます。
三回ほど車で行ったことがあるのですが・・・
大山、砂丘、ももんじょ、かにっこかん、風車、白兎海岸(サーフィン楽しそう)が印象的です。鳥取はとてもよいところですよね。
大山は一度バイクで走ってみたいと思った。
151774RR:2009/07/02(木) 23:01:32 ID:MjSFgyzx
すいません。>>147さん宛てです
152774RR:2009/07/03(金) 06:47:21 ID:Xj6R2Lpx
19のライスクはお仕事で私は無理です。
12日天気良ければどなたか白兎ご一緒しませんか?
153774RR:2009/07/03(金) 07:21:43 ID:YAe3SA9B
大山何回か走ったけど素晴らしいな

読め実家が倉吉な俺の第二の故郷
154774RR:2009/07/03(金) 22:34:47 ID:XeOTNkIO
免許取り立てのド素人で今まであまりバイク興味なかったからバイク話ついていけないけど12日白兎一緒してもいいかな?
ソロでしか走ったことないんだw
155774RR:2009/07/03(金) 22:47:19 ID:bIPCRXLG
ぬ、また白兎か!
行きたいけどレストアががが。
>>154
誰でも参加はおkだぜ。
156774RR:2009/07/04(土) 06:49:25 ID:Kok+OnkV
>>154
152なんですが私間違えておりまして、休み12じゃなくて11日が休みでした。
なので私は11に行こうかなと思っております。
参加は自由ですよ
157774RR:2009/07/04(土) 11:12:56 ID:5uKtubv7
>>150
サーフィンスクールも有るからやってみるよろし。とサーフィン経験無いオレが言ってみる。

もうすぐ免許取れるからツーリング参加してみたいなあ
158週休4日制の会社出現!:2009/07/04(土) 11:19:45 ID:hbGeY+bM
1993年「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。

報復の方法は、僕がリコーのアルバイトを勤務態度不良でクビ同然で辞めたが
他社で休まずに真面目に働いているのが報復になったという非現実的な論理だった。

リコーは複数の週刊誌が「週休4日制」つまり「休みの多い会社」と報道した会社だ。

「週休4日制」の過剰報道で頭がおかしくなり意味不明のことを口走る人がいたのでは?
159774RR:2009/07/04(土) 12:20:05 ID:BJDmOP0E
>>158もう、お腹いっぱいだよ。
160774RR:2009/07/04(土) 12:48:46 ID:EogKqRpq
これは本人が書き込んでるの?
161774RR:2009/07/04(土) 13:32:48 ID:0AQJLR+h
分からないなぁ…。
やっとセカンドバイクが戻ってきた。
162774RR:2009/07/04(土) 21:51:48 ID:Kok+OnkV
>>152はミスで11日予定です。
大山へのツーリングとかを考えておりまする。
参加者はおられませんか?
いつぞやのVマクースです。
163154:2009/07/05(日) 03:50:48 ID:TLTrjizf
11日でもOKですので参加希望します。
水色のヤマハ車です。
164774RR:2009/07/05(日) 09:03:35 ID:tz/VF/e1
テスト
165774RR:2009/07/05(日) 12:48:07 ID:MH+xc40h
私は黒のヤマハです
水色のヤマハが分かんない
時間は10時から30分までで集合で
おk?
126以上じゃないと通れない道もあった気がしまする。
166774RR:2009/07/05(日) 13:44:57 ID:9GQggHni
河原の奥から三朝に抜ける道の途中

今日、写真の原二で走ってきました。
二輪、四輪共に一台もすれ違わなかった。
標高が高いので涼しいです。

交通量が少ないので道ばたの空地でBBQ出来そう。

http://img.wazamono.jp/futaba/src/1246768179861.jpg
遥か下に見えるのが上がって来た道、もうちょっと大きいバイクだとワインディングが楽しそう。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1246767938049.jpg
滝は涼しげでした。

http://img.wazamono.jp/futaba/src/1246768693877.jpg
手前が落河内から上がって来た道
向うの工事中は安蔵から登って来た道
後すこしで繋がります。

11日は原二じゃ辛そうなので
TMaxで参加しようか思案中@大型免許は昨年暮れに取得したばかりなのでまだ,初心者期間。
なんか有って3点減点されると辛い。
167週休4日制の会社出現!:2009/07/05(日) 14:04:49 ID:HZxM1KhU
リコーの嘘
 ↓

●1990年7月、鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスのI氏から「休みが多い!」
と激怒され、リコーのアルバイトを辞めた。
●1993年12月、テスコという会社で1年半休まずに働いていたら
「休まないのはリコーに対する報復だ」という意味不明の噂を流されクビになった。
●雇用保険の手続きのため職安に行った。次長から口止めまがいのことを言われた。 

●1995年10月頃、リコーに苦情に行った。1990年僕を叱ったI氏が出てきて
「君が辞めて以来君の話は聞いたことがないだがー」と言った。
僕がI氏を詰問していると、話をそらすように「職安の次長さんは何て言う名前だった〜」
ととぼけた口調で聞いた。職安の次長のことはIさんのことは言っていないのに、なぜ口止めをした次長のことが出てくるんだ???

■「僕が仕事を休まないのがリコーに対する報復」?
リコーは1988年操業開始当時、ほとんどの週刊誌で「週休4日制」、
つまり「休みが多い会社」として取り上げられた会社だ。
週刊誌の「週休4日制」の過剰報道で頭がおかしくなったのでは?・・・
168774RR:2009/07/06(月) 12:48:33 ID:MzdMNfWn
150です。
鳥取ツーリング13-15日あたりを予定しております。
九州から出発です。ふく、出雲ソバが楽しみです。カニはアレルギーのため遠慮しますが…
カニ以外鳥取の名物を教えてください。
169774RR:2009/07/06(月) 16:26:51 ID:l0aMTpWW
今の時期なら岩ガキかな。
夏輝(なつき)という赤碕のブランドカキがあるので食べてみては。

170774RR:2009/07/06(月) 17:16:41 ID:1RWLBbYI
大山ツー参加します。天気大丈夫かな?
171774RR:2009/07/06(月) 17:57:53 ID:rIx8/c6m
>162
集合どこ?白兎スタートなら途中合流したいかも。
172774RR:2009/07/06(月) 20:05:22 ID:bwS0opsF
>>168
大栄スイカだな。
道の駅行けば食えるし、アイスも売ってる、と思う。
173774RR:2009/07/06(月) 20:59:16 ID:Aa+sCywW
うおおおおおぉ戸倉峠で盛大にコケちまったぁ!
174774RR:2009/07/06(月) 21:43:28 ID:PZpfJiko
>>171
白兎の予定っす
ただ私のバイク同調が…
まあ11日に出来なければバイク入院させまする。
175774RR:2009/07/06(月) 23:03:07 ID:ySnLdiIG
>>173
大丈夫かー?怪我はないんかい?
176774RR:2009/07/06(月) 23:07:34 ID:bwS0opsF
>>173
とりあえずここにレスできるぐらいだから、重傷ではないみたいだな。
177154:2009/07/07(火) 15:37:53 ID:waYiLmpD
>>165
10時集合了解です

>>166
自分なんか二輪自体初心者ですのでゆったりの方がいてくれた方が助かります。
178774RR:2009/07/07(火) 15:51:30 ID:MR7ZS6Do
地図を買いそびれちまったよ…
あ、主催?のVマクースです。
今は参加者何人決定?
晴れたらまったりツーで
179171:2009/07/07(火) 17:31:16 ID:WqaBPmAp
天気微妙だぁね。

>>178
ノシ
参加の方向で。
何で出るかは思案中(速度レンジ的な意味で)
180774RR:2009/07/07(火) 18:58:11 ID:MR7ZS6Do
蒜山経由しないルートでおk?
実は道よく分かって無いので早めに地図を入手します
速度は60〜80位かな?
181774RR:2009/07/07(火) 22:37:01 ID:wvGVDnma
白兎から大山なら、青谷羽合道路からR9のルートかな?
R9通るなら途中合流したいな@中部住み
それより天気が心配だが。
182774RR:2009/07/08(水) 05:57:16 ID:S+PS9PCo
関金から地蔵峠じゃないの?
183774RR:2009/07/08(水) 06:35:26 ID:t8DyOfJA
途中参加者が今二台?
R9通るルートで行きましょうか
天気微妙だなぁ
184774RR:2009/07/08(水) 12:25:42 ID:2BbxeiV7
>>175
>>176
けがは擦り傷程度ですみました
ただバイクは思ったより重症です…

http://www.youtube.com/watch?v=4QTwytQDj0M
その時撮った動画です
ツーリング用にリアの車高下げてたので
アンダーでてるのかなぁと思います
185774RR:2009/07/08(水) 13:13:50 ID:BU7WtYii
アンダーは出てないよ
ただのスリップダウン
186774RR:2009/07/08(水) 17:34:23 ID:8Wzf6ODy
当方新参者ですが、参加希望です。

道の駅白兎から県道258で気高広域農道方面にいきません?
湯梨浜町原でR9に合流するルートで。
187774RR:2009/07/08(水) 17:59:37 ID:62ixX1FG
>>184
けっこう派手に滑ってるじゃないかw
直前にすれ違ったトラックに突っ込んでいたら……

>>186
海岸線?
カーブ多くて楽しいけど、たまに警察居るぜ。
188774RR:2009/07/08(水) 18:35:08 ID:1t4YSURT
>>184
(((;゚д゚)))koeeeee
最後の乾いた音で自分の事故の記憶が鮮明に再現されますた('A`)

バイクは残念ですけど>>184さんが酷い怪我でなくて本当に良かった><
擦り傷程度って事は手前の側壁に当たらずにガードレールの足の間に滑って助かったのかな?
189774RR:2009/07/08(水) 19:58:28 ID:Zx9priFA
俺も昨日ガードレールに突っ込んだよ しかも二回も
バイクはカウルに傷が着いただけだけどライダーは左明日に怪我してしまった
もし対向車がいたら...ちょっとバイクに乗るのが怖くなってしまったよ
190774RR:2009/07/08(水) 20:28:28 ID:t8DyOfJA
>>186

まあ道はお任せしますよ
ただ私はアメリカンですからねー
キツいワインディングは好まないかな…
天気が微妙ですね
191774RR:2009/07/08(水) 21:03:26 ID:1t4YSURT
>>189
おまwガードレールに突っ込んで無事って、しかもバイクも自走できるんだろう?それってツイてないというか悪運強いというか…。
大人しめで走ってくだしあ>< お大事に(;・ω・)
192774RR:2009/07/09(木) 20:15:39 ID:dz+pT5FA
天気微妙だなぁ
193774RR:2009/07/09(木) 20:22:01 ID:n79yXkGR
 /゚。//。/ /゚/ / ゚/
‖。 ̄ ̄ ̄| ゚̄‖/。/ /
‖ // (∵)。‖ /゚ /
‖ // /_|ゝ‖/。/ /
‖ ゚∧,,∧/。゚‖. /゚/
‖∩´・ω・∩゚‖//。 ゚/
~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
土曜、晴れますように。
194774RR:2009/07/09(木) 22:06:18 ID:g5rMp1aG
微妙だなあ…
195774RR:2009/07/09(木) 22:44:36 ID:xFYpjDgP
お天気だけはなぁ、、
196774RR:2009/07/10(金) 05:17:02 ID:yOalq4sM
フヒヒヒヒヒw
197774RR:2009/07/10(金) 06:51:56 ID:nXZT+Jmx
明日は厳しいかな
198774RR:2009/07/10(金) 12:02:24 ID:ewOsRZS+
今、ヤフーの携帯版の天気予報見たら明日は晴れのち曇り、降水確率終日10%になってた。


キタ----(゜∀゜)----!!!
199774RR:2009/07/10(金) 12:54:23 ID:nXZT+Jmx
まだ、分かんないけどね
行きたいよねツーリング
200774RR:2009/07/10(金) 17:32:01 ID:wWJV5Uav
鏡ヶ成には何時ころ到着しますか?
西部からだけど合流したいな。
201774RR:2009/07/10(金) 18:10:58 ID:AdaezWNu
こんにちは いつかのB菌です

ドクターストップでバイクを降ります

でも俺は生涯バイク乗り
何年後かに反撃の狼煙をあげることを誓って。


我が名はバイク乗り!

みんなも体に気をつけて走ってください、バイク万歳、バイク板道の駅スレ万歳!
202774RR:2009/07/10(金) 18:58:26 ID:GxlSnAYZ
>>201
ぬぉあー、まじですか・・・
お大事にしてください
いつか帰ってくることをお待ちしております

黄色とアクロス糊より
203774RR:2009/07/10(金) 19:29:01 ID:g9zgaQUn
>>201
うーん、知り合いがバイク降りるとなると悲しいですね。
いつかまた一緒に走れる事を願って……
@初回白兎オフの片割れ
204黄色いの:2009/07/10(金) 19:37:02 ID:6lsb0LqH
>>201
ありゃま。
そのうち一日がかりなツーでも一緒出来ればと思ってたのに残念です。
だがしかし、まだ終わらんよ。
またいつか一緒に走りましょう。
205マクース:2009/07/10(金) 20:43:57 ID:nXZT+Jmx
>>200
わかんねえっす
また明日レスありますから

>>201
マジですか
いつか一緒に走りたかったんですが
カムバック待ってますよ
206銀色:2009/07/10(金) 21:33:31 ID:yOJwYh2C
>>201
まじですか!体調が酷いと仕方ないですよね(´・ω・`)
回復してバイクを楽しめれるようになれますように><待ってますよ!

                    ハ_ハ  
                  ('(゚∀゚∩ きっとなおるよ!
                   ヽ  〈  みんなまってるからね!
                    ヽヽ_)
207774RR:2009/07/10(金) 23:28:33 ID:nXZT+Jmx
結局明日は何人なの?
208201:2009/07/11(土) 00:31:13 ID:Dgz+bEkD
みなさんありがとう またみんなとあつまりたいです・・・
いますごく落ち込んでてお礼の言葉がうかばないですごめんなさい
ありがとう
209774RR:2009/07/11(土) 00:50:05 ID:ghqKHy5g
ざっと目を通した感じで
敬省略
白兎出発組
・主催(V-MAX)
・水色のヤマハ車
・TMAX
>>170(車種や特徴不明)
>>186(車種や特徴不明)

途中合流組
>>171(車種や特徴不明)
>>181(車種や特徴不明)
>>200(大山で合流)
って感じかな。


>>190(アメリカン)がコメントがビミョ〜で参加表明してた人なのか新規で参加表明したのかがわかりません。
210774RR:2009/07/11(土) 04:06:55 ID:FOXP7DQu
>>209
>>171>>181は俺だ。
10時〜半に白兎集合だよな?
R9通るなら道の駅北条か大栄で待ってようと思うんだが。
ルート決まってたら早めに教えてねw
211774RR:2009/07/11(土) 04:41:05 ID:PRFMRVE1
>>201
一度、かわはらの道の駅まで走ったことは忘れません。
またいつか一緒に走りましょう。

本当は今日のツーリングに参加したいんだが、昼過ぎから代行でバイトが入っている orz
白兎まで行って見送りをするかもしれません、途中までとか・・・。
まだ決めかねている状態ですが^^; 青骨より
212774RR:2009/07/11(土) 05:43:30 ID:pst5P+ov
>>201
ドクターストップとは・・・お大事に
私も頚椎症で こけたら不随と言われて早4年
逝く時は スパっと逝きたいものですな
213774RR:2009/07/11(土) 06:37:31 ID:ksnUgxu3
>>209
西のほうからですが、参加したいです。
原2でトコトコ走るんでポイントポイントで一緒になれたらいいなぁ、程度ですけど、
お邪魔でなければ。
10〜11時くらいに参加確定の書き込みをします。

# 多分、大山かその手前ぐらいからの途中参加です。
214774RR:2009/07/11(土) 07:09:24 ID:FetVE1Fx
>>210
ちょまて。
>>171は俺だが>>181は俺じゃないぞ。
215209:2009/07/11(土) 07:35:28 ID:ghqKHy5g
>>213
スマン、俺は主催じゃなくただの通りすがりだw
ま、もうじき起きて書き込みあるだろうさ
216774RR:2009/07/11(土) 07:42:00 ID:o6oTI0fA
おはようございます
主催です
参加は完全自由なんですが
合流を考えるとルート絞られますので、出来れば何処で合流するかは書いてもらえたらありがたいです
217774RR:2009/07/11(土) 07:50:52 ID:FetVE1Fx
>>216
んじゃR313で関金から登るセンも残しつつ道の駅はわいか北条でどうっすか?
紛らわしいほどバイクがいるとは思えないけど、ハンドル目一杯右に切って停車って事で。
218774RR:2009/07/11(土) 08:20:58 ID:o6oTI0fA
>>217
北条、はわいどちらも寄ったら必ず合流出来そうですね
関金から登るのが楽しいと聞いたけど転けそうで怖いや
219774RR:2009/07/11(土) 08:29:06 ID:ZhAeHxA4
行こうと思って用意までしてたけど激しく体調不良っす(´・ω・`)
みなさん無事故で!
220774RR:2009/07/11(土) 08:38:45 ID:o6oTI0fA
>>219
参加予定のレスしてました?
221774RR:2009/07/11(土) 08:43:27 ID:FetVE1Fx
>>218
原2参加者の具合がわかんないけど、北条にしときますか。
はわいだと原2上がれないし。
黄色いので行きますです。
222774RR:2009/07/11(土) 08:57:18 ID:ZhAeHxA4
>>220
今回は体調に自信がなかったから参加の書きこみしてなかったよ。
とりま今日は降らなくて良かったね。
223774RR:2009/07/11(土) 09:02:11 ID:/WJc+P6q
話の流れ読まずに失礼します。質問させて下さい。
来週の連休を利用して南九州から鳥取砂丘を見に行く予定です。
一日目は柳茶屋キャンプ場を拠点に余部鉄橋辺りまでの観光を考えてます。
二日目は三徳山三仏寺の観光を考えているのですが倉吉近辺でお勧めのキャンプ場ありませんか?
他にお勧めの観光スポットや名物などあれば教えて頂けないでしようか?
よろしくお願いします。
224774RR:2009/07/11(土) 09:16:57 ID:ghqKHy5g
>>223
夜か明日になるまでレス待った方がいいよ。
数少ない住人の大部分はこれからオフ会らしいから落ち着いてレスできないだろう
225774RR:2009/07/11(土) 09:35:30 ID:FetVE1Fx
>>223
利用したこと無いんだが大山池のキャンプ場とかどうだろう?
旧関金町(現倉吉市)なんだが、同じ旧関金町に湯命館っつー日帰り温泉施設もあったりする。
明朝そのまま大山に上がるもよし。
観光スポットや名物か。基本、海と山と砂しか無い所だからなぁ。
やっぱり大山上がって、大山寺あたりにいってみるとか。
大山寺横の賽の河原とか見ごたえある…かなぁ?
226774RR:2009/07/11(土) 09:51:27 ID:o6oTI0fA
主催到着です
また早すぎた(´・ω・`)
227774RR:2009/07/11(土) 10:25:08 ID:FOXP7DQu
白兎組、集まった?
228774RR:2009/07/11(土) 10:25:12 ID:o6oTI0fA
出発します
229213:2009/07/11(土) 10:48:10 ID:zrrazeNG
大山へ直接行きます。間に合わなかったら、いなかったということで。
230774RR:2009/07/11(土) 12:13:22 ID:FOXP7DQu
着。
>>229
どうだい?
231774RR:2009/07/11(土) 12:17:40 ID:FOXP7DQu
これからみるくの里に飯食いに行きます。
232186:2009/07/11(土) 12:38:23 ID:IXFgszrI
すんません。参加するつもりで10時に家出ようとしたらバッテリあがってました。。。
思えば5月の連休に乗って、その後ずっと乗ってなかった。。。。
今日はその辺ぐるぐる回ってます。
ピザデブが乗った現行Z1000見たら笑ってやってください。
233774RR:2009/07/11(土) 12:43:02 ID:ZhAeHxA4
みんな合流したのかな?今何台ですかー?

>>232
ちょwドンマイ(´・ω・`)
234774RR:2009/07/11(土) 12:46:52 ID:FOXP7DQu
みるくの里着。
今日は5人です。
235213:2009/07/11(土) 14:06:57 ID:nRMXlPYN
みるくの里で合流しました。
236774RR:2009/07/11(土) 15:13:22 ID:h0shiQil
皆さんまだみるくの里ですか?これから10分で行くので合流したいな
237774RR:2009/07/11(土) 15:34:30 ID:FOXP7DQu
>>236
今境港です。
238774RR:2009/07/11(土) 16:25:15 ID:FOXP7DQu
境港出ます。
239774RR:2009/07/11(土) 16:46:11 ID:pfUtR4EC
あらあら、R431を走ってR9に出るのね。

ジャスコまで渋滞だよ。
240774RR:2009/07/11(土) 18:15:36 ID:adztgfhb
今北区
前回もだったけど、スクーターであんな道は無理だなwww
バンクセンサー擦りまくりだし、馬力は無いし。
でも誰かと一緒に走るのは楽しいな。
移動のレスをリアルタイムで書き込めなくて、すれ違いになった人が居たらスマン。
本日はお疲れさまでした。
走行距離 171km
燃費 34km/L
241774RR:2009/07/11(土) 18:16:39 ID:FetVE1Fx
>>239
新日野橋東詰を左折して、ショートカットしましたです。

>>関係者各位
一足お先に帰宅して、お先に一杯始めてます。
先頭を仰せつかったのは良いものの、ペースが良く分かんない??
渋滞すり抜けもして良いやら悪いやら??
あんなもんで良かったっスか?

途中合流途中分離でも170kmくらい走ってると思うんだが、白兎組はもっと伸びてるよね。
スレツー最高記録更新?
242774RR:2009/07/11(土) 20:39:49 ID:o6oTI0fA
マクースです
今さっき帰宅しました。
走行距離301キロ
燃費は15〜17
ルートとか>>241さんにお任せしまして
峠ではやはり亀ですし
毎回毎回ご迷惑御掛けします
また機会ありましたらよろしくお願いします
次回は私が決められないんで主催はなるべく控えますです。
あとカブの人本当にお疲れ様でした
243774RR:2009/07/11(土) 21:04:35 ID:8aSJYjX7
300キロも走ったの?!
ここの人たちは元気だなぁ
244774RR:2009/07/11(土) 21:07:48 ID:FetVE1Fx
つーかあれだ。
>>241は新日野橋じゃなくて皆生大橋だな。
245236:2009/07/11(土) 21:12:17 ID:HUorh6vw
>>237
遅かった〜。入れ違い!
あれからすぐに上ったのですが
県外ナンバーのツーリング方々が居られて
聞いたら、さっき下のほうに走っていかれた
ようですよ〜。とのことでした(~_~)残念!
またの機会に宜しくです!
246774RR:2009/07/11(土) 21:13:53 ID:E2ikLY38
西のほうの原2です。
益田のマクドナルドにて休憩中。あと1時間ちょい、事故しないように走ります。
247774RR:2009/07/11(土) 21:21:17 ID:adztgfhb
>>243
毎回誰かしら県外人が居るからなw
>>245
いやぁ残念だ。
次は是非。
>>246
お気をつけて!
248774RR:2009/07/11(土) 21:31:20 ID:GIqYqu3W
益田、雨が降ってきました。のんびり帰ります。
249774RR:2009/07/11(土) 22:33:34 ID:2AJkSkKB
>>246
益田より遠くから原2で来たのか?!

・・ただもんじゃねえな
250774RR:2009/07/11(土) 23:07:28 ID:ksnUgxu3
西のほうの原2、帰宅しました。
いろいろと有り難うございました。 > all
251774RR:2009/07/12(日) 01:25:14 ID:DJfKaXQG
オフ会の皆様方オツカレ様です(´・ω・)
本日参加できなくとも、四輪でチラっと見に行こうかと思ってたら急な仕事で今まで残業してました/ ,' 3  `ヽーっ
252774RR:2009/07/12(日) 07:37:31 ID:L1fiEAZG
みなさん乙でした。
昨日は峠も走ったのかー。裏山>< 路面状況とか良い所ですか?
253236:2009/07/12(日) 10:21:02 ID:/5TAtbhM
路面は普通かな?いま除草作業で
刈り取った草のかたまりが路肩に
ちょこちょこ置いてありますね。

晴れた!今日も走ろう!
254774RR:2009/07/13(月) 18:46:00 ID:ccPDdpOT
亀レスになりますが、こないだはお疲れ様でした。
道の駅北条をスルーしかけた先導車です(;゜д゜)

寝不足のせいかうっかりしていました。あのあとはバイトに行きました。
今日も欠勤している人の変わりを(ノД`)

19日にライスクがありますが今のところ参加予定です
255774RR:2009/07/14(火) 18:18:06 ID:M+p/+3LK
もうすぐ梅雨明けかな?
今年は雨が少なかったなぁ。
256774RR:2009/07/15(水) 16:53:38 ID:MDNJZQ2a
連休の予報が悪くなってますね、梅雨明けないのかな〜
257186:2009/07/15(水) 20:27:50 ID:EWtiP8GS
18〜20日に津山のパドックでhyodウェアの予約会があるけど、行くひといません?
試着だけでもしたいなーと。
258774RR:2009/07/15(水) 22:56:27 ID:hRDiYfko
大阪から白うさぎに行きます。
259774RR:2009/07/16(木) 08:38:43 ID:GyjfsMWp
>>257
これってウェアだけなの?
ツナギのフィッティングは無いんだろか。
260774RR:2009/07/16(木) 21:15:32 ID:fnBwdfu/
津山在住なのに知らんかった
パドックてのはバイク屋かなんかかな?
261774RR:2009/07/16(木) 21:20:03 ID:A+7oF6Zw
262260:2009/07/17(金) 00:06:06 ID:3dJ84AGe
すぐそこじゃねーか
でも土日仕事だからなー
休憩時間の合間にでも...
HYODユーザーだけに残念だ
263774RR:2009/07/17(金) 22:12:39 ID:Dm2TXJuY
梅雨明けないなぁ。
264774RR:2009/07/18(土) 02:41:33 ID:YdXcvd0H
265774RR:2009/07/18(土) 08:28:58 ID:eVJ4R8wC
>>264
うおおお、まじだ
ありがとうございます!
266774RR:2009/07/18(土) 18:05:51 ID:YdXcvd0H
サス交換してみるぜ!ジャッキアップ怖いお(;・ω・)

>>265
喜んで貰えて良かった(・∀・)
267774RR:2009/07/18(土) 18:54:59 ID:4RkcpUCX
今朝、零時半に原二で家を出発,17時間かけて630km程走って来た。
午前一時頃河原の道の駅前の信号あたりで検問やってた、
何も知らなかったので『何が有ったんですか?』って聞いたら
強盗事件がって返って来た。
高松でフェリー待ちの時に新聞読んだら............、怖いよお。

今日のルートは
しまなみ海道渡ってR11を東進、高松から宇高公道フェリーで本土へ、R53を北上して自宅へ
黒尾峠でしばたのたいやき買って帰宅。
人間の耐久テストだったです。
630kmでガソリン14lでした。

しまなみ海道の原二以下の料金システム、あれで良いのか?
268774RR:2009/07/18(土) 22:10:10 ID:YdXcvd0H
サス交換思ったより楽に出来たw色々と自分でできるようにチャレンジしないダメだなw

>>267
乙!凄いなぁ、明日はゆっくり休まないとw
自分は長距離走った事ないから羨ましい。
原ニ以下、料金510円!?安いww
269774RR:2009/07/18(土) 22:55:05 ID:D0Qjhtkn
しばたのたいやきってまだやってるの?
270774RR:2009/07/18(土) 23:02:52 ID:YdXcvd0H
>>269
3月はやってたよ。で自分が黒尾峠を通る時は何故かやってない(´・ω・`)
また通る時は報告します。
271774RR:2009/07/18(土) 23:42:18 ID:RohD14+s
明日のライスクは厳しいな…。
5月と7月と連続で雨とは。
272267:2009/07/19(日) 04:09:35 ID:0zGr2DcL
11日のTmaxです
今日のライスク不参加です
>>267
>乙!凄いなぁ、明日はゆっくり休まないとw
>>246さんに触発されました。
30年くらい前に自転車で250km走ったことが有るので
エンジン付きなら3倍は走らないとね。
一般道だから平均すると40km/h位になるんで
走ってるだけなら1時間あたり100円の娯楽です。

>原ニ以下、料金510円!?安いww
金額より徴収方法に問題有り
本線とは別に原付用の幅2mちょいの上下線共用走行帯が有って、これが海の上だけ。
島の中は一般道を経由するんで各橋の出口か入り口に料金入れる箱が置いてあるだけ。
入れないで通っても......前を走っていたおばはんスルーしやがった。
初めてで小銭用意していないと......どうすんだ
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1247943342498.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1247943934887.jpg

273774RR:2009/07/19(日) 21:11:18 ID:YKQ2W2xn
遅くなりました、11日の画像です(みるくの里での集合)。
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1248005409977.jpg
274774RR:2009/07/19(日) 23:32:09 ID:bHZwDbcq
そういえばオフの写真がうpされるのは初だな。
275774RR:2009/07/19(日) 23:39:30 ID:YKQ2W2xn
>>274
ありゃ、そうです?
一応、撮るときに乗り手に声をかけてまずくないか、確認したつもりなんですけど(そのため、
修正前提のバックショットはありません)。

# まずかったら消します。
276774RR:2009/07/20(月) 00:16:54 ID:AycTzgXd
写真の青いのの持ち主ですが問題なしです。
むしろ圧縮前がほしいくらいです
277774RR:2009/07/20(月) 17:39:35 ID:AycTzgXd
ところで昨日のイナバのライスクは集まり具合はどんな感じでした?
やっぱり少なかったのかな
278774RR:2009/07/20(月) 21:40:53 ID:yNT+oFHO
>>277
多かった
30人弱くらい
土砂降りの中走ってたよ
279774RR:2009/07/20(月) 21:42:19 ID:SOg0mgCf
20〜30程度はいました。
午後からの四輪コースで一度走って休憩した後くらいから雨が降りました。

帰宅や見学者は増えましたが、タイムアタックに参加する方もいました。

次回は10月4日です。
280774RR:2009/07/20(月) 22:53:50 ID:AycTzgXd
確実に雨が降るだろう予報の中結構集まってますねぇ。
今回は仕事で行けれなかったけど次回こそは参加したいなぁ。
もちろんCクラスでw

でも次回10月まで遠いなぁ
281774RR:2009/07/21(火) 21:38:09 ID:QoVU9r3W
雨なのに頑張るんだなぁ。
いや、むしろ雨だからこそライスクに行くべきなのか?
282774RR:2009/07/21(火) 22:08:34 ID:Nj/1H+cN
なるべく雨の中走りたくないよね。 
でも突発的に降られたらそうは言ってられられない時もある。

何が言いたいかというと俺、雨具を買わないと('A`)
283774RR:2009/07/21(火) 22:47:56 ID:oRKXhOrN
雨の中の練習も大事だとは思ったんですが・・・
どうにもやる気をそがれてしまいました。

小雨になった頃を見計らって帰ったつもりが、土砂降りに会いました(゚∀。)
284774RR:2009/07/21(火) 23:53:14 ID:dGe2x/J9
海岸部が曇りでなんとか降らずにもっても山に行くと雨、ということがよくあるんで
中国山地や四国山地を超える、やまなみハイウェアを走る、なんてことをすると
好き嫌い関係なくレインウェアのお世話に……。

# 特に目的地があると、「雨が降ってきたからや〜めた」なんてことが少なくなるんで。
285774RR:2009/07/22(水) 20:05:17 ID:rR5Z7ufg
山陰は天気が気まぐれだからな。
雨具は必須。
286774RR:2009/07/22(水) 23:40:40 ID:aq63sSCt
今日も右車線から追い越す鳥取ナンバーのバイクに遭遇した
米子の地元ライダーって何気にマナー悪いの多いなあ・・・悲しいわorz
287774RR:2009/07/23(木) 08:09:35 ID:zWL4qHpl
>>286
都会に行くともっと居ますよね。
288774RR:2009/07/23(木) 09:11:43 ID:45cYyQRU
京阪神方面に行ってみーだわ。

がいにおっべぇーで。


あーんだちゃ、このクソゲダやちゃ。

て思う。
289774RR:2009/07/23(木) 20:35:49 ID:yzm2rT6C
渋滞でもすり抜けて前に出ずに、ちゃんと車の後ろについて
動き出すのを待ってるライダーが鳥取には多くて頭が下がる。
俺にはそんなの無理だわ。
290774RR:2009/07/23(木) 20:40:25 ID:jZttq7+0
>>289
まじか
米子でそんなの見たことない・・・
291774RR:2009/07/23(木) 21:00:32 ID:qoxtlfMl
700だからageときます。

リアサス交換後に初めて走ってみたらいい感じだった!ハンドルの入力がしやすくなるしカーブでも車体を倒すのが楽になった(`・ω・´)
でも左のサスがお漏らししまくりんぐwやっぱりオクの中古サスは綺麗な物でもオーバーホールが必要そうだねww
サスのオーバーホール専門ショップを調べたら3万弱から4万台が相場みたいだけど、バイク屋だとどれくらいになるんだろうか?

>>289
自分はあんまりすり抜けしない派w
292774RR:2009/07/23(木) 23:09:36 ID:6Fww8Cll
>>289
自分の生活圏の道路だと「分かっている」から(実は分かってない、という突っ込みは
当然可です)すり抜けしたほうがいい箇所はするなぁ。

でも、ツーリングなどでたまに、あるいは初めて走る道ってのは
(知らない道を数百キロ走るのに神経を使うんで)すり抜けで神経を
使いたくないから、流れに入ってます。

# だから、ツーリングのときは遠回りでも極力渋滞しない道を選択。
293774RR:2009/07/24(金) 21:47:31 ID:3I90o5vO
すり抜けしても車の運転マナー悪いから突っ込むぞ。
294774RR:2009/07/25(土) 19:51:17 ID:NqnFD0pi
ほし
295774RR:2009/07/26(日) 20:21:51 ID:4adaoXsm
洗車してぇな。
296週休4日制の会社出現:2009/07/27(月) 09:44:25 ID:seljssDx
1993年「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。

報復の方法は、僕がリコーのアルバイトを勤務態度不良でクビ同然で辞めたが
他社で休まずに真面目に働いているのが報復になったという非現実的な論理だった。

リコーは複数の週刊誌が「週休4日制」つまり「休みの多い会社」と報道した会社だ。

「週休4日制」の過剰報道で頭がおかしくなり意味不明のことを口走る人がいたのでは?
297774RR:2009/07/27(月) 16:49:03 ID:H/l6zbGM
今から隼駅に行こうと思うんだが売店は何時まで空いてる?
ちなみにいま河原の道の駅
298774RR:2009/07/27(月) 17:32:40 ID:8Mi1Yu1b
ところで、みんな車検どうしてる?

2年前はじめて車検受けたら75000円だった。
バイク屋に指摘されたのは、マフラー(JMCA)とミラーだけ・・・。
ちなみに、400ネイキッドに乗ってる。

基本料金60000円ってやっぱり高いよねぇ?

ちなみに、ユーザー車検は時間がなくてできない・・・orz
299774RR:2009/07/27(月) 18:49:59 ID:MEPP7IlQ
>>297
おそれすだが売店なんてあるの?
売店どころか無人駅じゃなかった?
300774RR:2009/07/27(月) 19:02:25 ID:4/2hgH2Z
>>299
無人駅だけど、ハヤブサ乗りのメッカにしようってことで売店出来てたはず
限定グッズもあるよ!とのこと
301774RR:2009/07/27(月) 21:50:32 ID:WGuGgKKO
>>298

ユーザー車検なら2万円くらい。
302774RR:2009/07/27(月) 22:34:22 ID:BQdsmPUf
複数台使ってるが、全部ユーザー
FAX 又は WEBで予約
丸山に持ち込んで 書類を書いて ラインを通すだけ(全部で約40分
自賠責が24ヶ月 重量税(5000円) 書類(70円)で
25000円ほど

よほどの不具合が無い限り1発で通るはず
もし光軸で引っかかっても修正して、再度ラインを通すだけ
(都市部では、ラインが混雑していて 午前1回ラインを通したら
 午後の検査は一杯で間に合わない) なんてあるから恵まれてますね。
303774RR:2009/07/27(月) 23:46:59 ID:F+mcoBpG
>>298俺は時間が無くて友人にユーザー車検をやってもらってる。

実費プラス謝礼(1万円)
普段からメンテはやってるから特にイヂる事無し。
304774RR:2009/07/28(火) 13:25:01 ID:tLwE5eGF
>>300 >>301 >>303
さんくす。

みんなやっぱりユーザー車検なんだなぁ。
自分も挑戦してみたいけど、時間が・・・orz

ショップ派は少数なのかなぁ?

305774RR:2009/07/28(火) 19:00:17 ID:NBBtbIiL
店だと簡単な点検整備と人件費で40000円くらいとるわけだ。
じゃないとやっていけないっていうんだろうけどそれだと若者のバイク離れも進むわな。
ETC取り付けたら、工賃が23000円くらいかかってた。もうふざけるなって言いたい。
バイクがちょっとだけイヤになったyo・・・・(じゃぁ乗るなとかいわないように^^;)

悪循環ですな。。。

306774RR:2009/07/28(火) 19:08:41 ID:PK64ui/w
>>305
自分はバイク自体がお金のかかる趣味と認識してるから高い出費はキツいなぁ。
かと言ってバイク屋さんみたいに整備なんてできないし…。お金持ちになりたいYo\(^o^)/
307774RR:2009/07/29(水) 17:47:52 ID:0ykEnKpA
たぶんユーザー車検やったら内容のあっけなさに笑えてくるよ。
308774RR:2009/07/30(木) 08:40:44 ID:bETsi5iI
若桜駅に隼グッズ買いにいくお
309774RR:2009/07/30(木) 11:47:39 ID:gsupQwn0
若桜に行くのか?
隼じゃないのか
310774RR:2009/07/30(木) 12:07:49 ID:bETsi5iI
>>309
知り合いのブサ海苔にお土産を買おうかと

その後は和田山辺りをうろうろしようかと
311774RR:2009/07/30(木) 16:33:29 ID:+3VxMjAX
9月の5連休に岡山からソロツーで伺います。
蒜山高原〜大山〜砂丘〜皆生泊まりというルートです。
調べていたところ、9/18から砂丘で砂の美術館が開催とのことです。
周辺の道路はやはり渋滞しますか?
また、砂丘〜皆生まではどのくらいの時間みたらいいでしょうか?
ご教示の程、宜しくお願い致します。
312774RR:2009/07/30(木) 18:18:15 ID:jBkKclgx
>>311
砂像フェスティバルの時期に行ったが、バイクなら混んでも駐車場は別だったし、すり抜けすればおk
ちなみに混んでたのは駐車場前だけだった。
砂丘〜皆生は2時間かからないと思う。
工事無ければ1時間50分ぐらいかな?
313774RR:2009/07/30(木) 20:27:38 ID:9XU9p3st
広島のバイク乗り/オフイベント【Part9】より転載
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1248760302/

128:ヱスアーノレ ◆xx/SR400es:sage:2009/07/30(木) 13:28:42 ID: VBA2OkRs
秋吉台カルストロードツーリング
【開催日】  8月8日(土)
【目的地】  秋吉台カルストロード http://www.karusuto.com/html/02-learn/
【集合場所】 山陽自動車道 宮島SA駐輪場
【集合目印】 ヱスアーノレ http://img.wazamono.jp/touring8/src/1246189808276.jpg
【集合時間】 09:30
【予定行程】 09:45-宮島SA出発/12:00-小郡IC到着/13:00-秋吉台到着/16:00-小郡IC出発/18:30-広島市内到着
       ※小郡IC出口にてΛ88氏と合流
【通行料金】 (軽自動車区分)広島ー小郡/3,950円 ・広島北ー小郡/2,850円 ・廿日市ー小郡/3,500円・西風新都ー小郡/3,700円・大竹ー小郡/2,800円
       これ以外の区間に関してはリンクのサイトで検索してみて下さい。 http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop
【昼 食】  きららオーガニック・ライフ(有機野菜のバイキングレストラン) http://www.kol-net.jp/
【天候判断】 25日(土)18時に広島県及び山口県の日中の降水確率が40%以上の場合は中止とします。
       http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/tyugoku.html?ma=tyugoku&da=1&te=1&si=0
【参加方法】 飛び入りでの参加も可能ですが、予めスレにて参加表明にご協力ください。なお、参加表明の際には車種名を添えてください。
       また、宮島SA以外の場所からの合流を希望される方は、参加表明の際に合流希望場所を書き添えてください。
【備 考】  各自のスキルやペースを考慮し、高速道路では基本的にフリーランとします。状況に応じて道中数カ所に合流ポイントを設定します。
【参加者】  Λ88さん(小郡ICより合流)・岩Sさん(仮)・ヱスアーノレ
【緊急連絡先】ヱスアーノレ [email protected]
314774RR:2009/07/31(金) 19:14:39 ID:wFTh0k92
みんな、明日どっか走らない?
315774RR:2009/07/31(金) 19:36:27 ID:ePpeJEL/
明日は仕事だわ。
つか、雨ふらね?
もう8月だってのに、梅雨が明けないなんて異常だよな、まったく。
316774RR:2009/08/01(土) 20:12:18 ID:dPjb9Ay6
もう8月か
317774RR:2009/08/01(土) 21:16:34 ID:lWD/tQuM
果物がピンチです
318774RR:2009/08/01(土) 22:57:40 ID:eNCZEVZ1
16時台に白うさぎへ行ったら、長距離系と思われるソロな人と、同じく長距離系な3台のグループだけだった。
あの天候なら、そうなるよね。
319774RR:2009/08/02(日) 10:28:11 ID:b9wQvd37
鳥取ライダーの方々に質問です。
八月の休みに三人でツーリングに
鳥取〜島根へ行く予定なのですが、
砂丘から松江まででここは寄っとけな
場所があれば教えてくれませんか?
また、砂丘近辺でお勧めな食べ物屋が
あればそちらも是非、お願いします。

320774RR:2009/08/02(日) 19:38:48 ID:cOD77Q9A
砂丘から松江ルートなら大山だな。
ルート外れる感じになるけど。
あとは大根島かな? 平坦で走り易い。
もちろん江島大橋通ってねw
ttp://homepage2.nifty.com/matsue-jo/matue_itou/eshima_ohashi.html
321774RR:2009/08/02(日) 20:36:08 ID:Kwt5+LWl
>>320さん 情報提供ありがとうございます。
すごい坂の橋ですね、是非寄ってみます。
当方、大阪から出発するため大山は帰り道に
寄って見ます。
当方の情報不足ですみません、ありがとうございました。
322774RR:2009/08/03(月) 18:57:26 ID:1WjtJ84q
風車見るとけっこう「おー」ってなる。
止まってる事多いけどw
323774RR:2009/08/03(月) 20:19:50 ID:TVu1f003
確か亀裂があったな、北条の風力は。
324774RR:2009/08/03(月) 22:57:40 ID:t0UaFoNi
今日は風が強かったから風車ビュンビュン回ってたな
325774RR:2009/08/04(火) 13:27:14 ID:O0kPMg1i
今週末に白兎オフ参加出来る人いる?
326774RR:2009/08/04(火) 21:05:50 ID:H7khqnTL
何処行くんだ?
峠道とかだと死ねる
327774RR:2009/08/04(火) 22:16:00 ID:O5wjDbCz
ただいまリアサスが絶賛お漏らし中orz
下手すると白兎にすら行けないかもw
328774RR:2009/08/04(火) 23:02:16 ID:O0kPMg1i
どこかにツーってつもりじゃ無かったんだが…
329774RR:2009/08/04(火) 23:24:16 ID:H7khqnTL
ただの茶飲みオフなら行こうかな。
時間設定よろしく。
330774RR:2009/08/05(水) 04:08:03 ID:x0VbIhOj
10日に大阪から鳥取帰るんだ。
昼ぐらいなら行きたいなぁ
331774RR:2009/08/05(水) 23:53:13 ID:o03FbdXT
梅雨明けたのに晴れませんね。
332774RR:2009/08/07(金) 07:49:37 ID:5sJo4utd
ホシュついでに
 今日夜千葉から帰省します。下道オンリーで帰るつもり
9日には着く予定。出会ったらヨロシク@黄色い三角木馬
333774RR:2009/08/07(金) 08:25:24 ID:UGt8C7n/
どんな荒行だよwww
334774RR:2009/08/07(金) 13:56:07 ID:6EZNbRRU
土日はしゃんしゃん祭だがな。
混みそうだなぁ。
>>332
頑張れw
335774RR:2009/08/07(金) 17:42:31 ID:8gnjevEh
境水道大橋
336774RR:2009/08/07(金) 19:22:15 ID:40IsnkJ6
鳥取の面白い掲示板みつけたよ〜!
エッチな女の子の話とか不倫の話とか高校、大学の話とかですっごく盛り上がってるよ〜。
みんなも一緒に盛り上げよ〜☆
http://ur1.jp/9908/
337774RR:2009/08/07(金) 23:33:17 ID:9N9VnTQb
>>328
で、やるのやらないの?
338327:2009/08/08(土) 06:30:29 ID:CJEPHOFp
(=゚ω゚)ノオハイヨウ
今日は用事が出来て行けません。もしオフやるなら気をつけてー。
339774RR:2009/08/08(土) 18:16:42 ID:ASGeP3Tw
盆にした方が良いかもね。
帰省してくる人居るだろうし。
……逆の人は居ないよな?
340774RR:2009/08/08(土) 20:11:29 ID:s6o4JwZb
今日のブサ祭りはどうだったんだろか
341774RR:2009/08/08(土) 20:35:53 ID:ASGeP3Tw
隼スレにもレポが無いw
まぁまだ帰ってない時間か……
342774RR:2009/08/09(日) 13:58:15 ID:tAU+Y3Zp
四国で降ってる雨が夕方にかけて、鳥取東部にかかるみたい。
 帰りたいけどぶつかりそうだから待機中@大阪
343774RR:2009/08/09(日) 16:31:20 ID:p3PD6zDt
自宅が近いから隼のイベント見てきた。
台数はたぶん100はいってないけど、盛り上がってたみたい。

ヨシムラのフルエキが多かった、そこはスズキだからかな?
ミスターバイクだったかな、あとTV局もいたね。

13:30にはイベント終了して解散という形だったかな。
344774RR:2009/08/09(日) 16:57:00 ID:ljdm7Kga
花火いつになるの?
345774RR:2009/08/09(日) 17:28:07 ID:q8iN5iTL
花火は雨天ならば明日に順延。
でも予報だと明日も雨・・・その時はどうなるかわからない。
346774RR:2009/08/09(日) 19:00:34 ID:czNhtLwD
>>343
ttp://mainichi.jp/select/wadai/horidashi/news/20090809mog00m040010000c.html
200台は集まったみたいね。
まぁこれは総台数だろうけど。
347332:2009/08/10(月) 00:50:18 ID:rn3OtxJw
道に迷ったりもしたけど帰省したぜ。
 途中若狭駅で隼ストラップ買ったけど一種類しか無く選べなかったOrz
夜帰ってきたからブサはどころかライダーすら見えなかった。
348774RR:2009/08/10(月) 23:23:09 ID:6Y0PGx08
天気予報が当らないから洗車ができない
349774RR:2009/08/11(火) 19:30:36 ID:wAUnS2lt
朝けっこう揺れたね。
350774RR:2009/08/11(火) 23:47:05 ID:OdsgpRzP
揺れましたか?
351774RR:2009/08/12(水) 02:12:20 ID:roG46My+
まったく気が付かなかった・・・鳥取市
ホントに揺れた?
352774RR:2009/08/12(水) 16:31:47 ID:VaJIssAy
流れぶったぎりですまん。

ユーザー車検受けようと思うんだけど、
鳥取の車検場の近くに、光軸あわせてくれるお店ってないかな?
これだけが不安なんだ・・・orz
353774RR:2009/08/12(水) 17:07:12 ID:S5vokLI9
>>352

いつも壁にライト当てて調整するだけだな。
結構適当でも通るよ。それで過去4回通したから。

初めて?検査自体はすぐ終わるけど、その前の書類書きがメンドクサイ。
何度やっても慣れないわ・・・・・2年後には忘れてるし・・・・合理化しろよ、お役人。
354774RR:2009/08/12(水) 18:52:49 ID:88kQydDl
盆休みの柳茶屋キャンプ場て多いかな?
355774RR:2009/08/13(木) 19:53:02 ID:YlxphjxP
盆にキャンプはあまりしないんじゃないか?
実家でゴロゴロだろ。
356774RR:2009/08/13(木) 23:13:08 ID:yRXbXqbh
>>354
柳茶屋キャンプ場はみてないけど、砂丘の売店を過ぎて砂浜沿いの砂防林のとこはたくさんキャンプしてたよ。
雨降っててかわいそうだったけど…。
357774RR:2009/08/14(金) 10:45:27 ID:WmMyDmLd
鳥取西部でバイク集まるスポットってある?
358774RR:2009/08/14(金) 15:16:30 ID:qguc0Qby
>>357大山鏡ケ成休憩村
359774RR:2009/08/15(土) 21:10:40 ID:DepiGQgg
バロン
360774RR:2009/08/16(日) 18:33:06 ID:EV3HtzjP
今日は族車が連なって走ってたな
361774RR:2009/08/17(月) 17:38:45 ID:ICAbJU8d
珍も盆ぐらい自重したらいいのに……
362774RR:2009/08/18(火) 22:06:12 ID:PZvwos07
ここへの書き込みは自重するなよ
363774RR:2009/08/18(火) 22:40:13 ID:3iimupAP
>>361珍に盆休みは自重しろと言うのは、
小学生に休憩時間は静かにしてろと言うのと同じ事。

無理っ!
364774RR:2009/08/19(水) 00:17:47 ID:Mrqxs3ee
>>362
それは引き合いに出された小学生がかわいそうだ。

腹をへらしたチンパンジーの前にバナナを置いて1時間食べるなって言うのと同じ事。


絶対無理!!
365774RR:2009/08/19(水) 00:27:27 ID:HYp+Zsw2
それは引き合いに出されたチンプに(ry
366774RR:2009/08/19(水) 03:51:28 ID:EkBHaF5i
ムラタが米子にも出来るって聞いたんだけどホント?
367774RR:2009/08/19(水) 22:24:58 ID:HQPWXQxd
営業スタッフや技術スタッフを募集してたしあるかもね。
どうせハレメインだろうしハレに興味ないからどーでもいーわ
368774RR:2009/08/19(水) 22:38:52 ID:V/I8Xh5d
ムラタ忙しそうだよ。ただ単にスタッフ募集なんじゃね?
369774RR:2009/08/19(水) 22:52:04 ID:JY/dZdOe
米子に出店するみたい
370774RR:2009/08/19(水) 23:23:13 ID:0++844fp
用品店開業しろよ!
371774RR:2009/08/19(水) 23:41:05 ID:SERJCch7
鳥取、用品店すっくないよなぁ
バイク買った店に自分に合うものがなかったときとか困る
372774RR:2009/08/20(木) 00:16:23 ID:zUA7EXdj
だから最近スタッフが良く米子行ってるんかな?
373774RR:2009/08/20(木) 22:23:35 ID:k0lQHINs
インフルに気をつけろよー
374774RR:2009/08/21(金) 21:18:20 ID:bJswlsNG
久し振りの雨
375774RR:2009/08/22(土) 01:52:53 ID:6SlyqwYh
今日鳥取いこうかなあ。
でも嫁にぬっころされるかな…でも行きたい。大山走ってみたい。
376774RR:2009/08/22(土) 08:10:10 ID:b3NPzCwE
バイク用品欲しくなった時は、仲間何人か集めて大阪や神戸の
タイチ本店や、サイクルワールド、ドラスタに行ってます。
行く人が多いと、ガソリン代とかワリカンできますし。
日帰り旅行っぽくなるし、楽しいです。
377774RR:2009/08/22(土) 12:09:19 ID:4X7GBvtu
>>376
は?なんでガソリン代がワリカン?
って思ったら車で行くのね。
378774RR:2009/08/22(土) 19:02:36 ID:SgmOSRg+
バイク乗ってる友達いない。ってか友達自体いない。
もう慣れた。
379774RR:2009/08/22(土) 23:17:56 ID:Q0hpQCpx
オフ参加すれば仲間はできるぜ。
380774RR:2009/08/22(土) 23:52:27 ID:46MCdAcS
明日は米子でバイクブロスだったかな、撮影会があるから逝てくる
といっても集団だが。
381774RR:2009/08/23(日) 00:43:36 ID:+XhhsSIF
撮影会の詳細キボン
382774RR:2009/08/23(日) 02:05:32 ID:t607LDc2
>>381
サイトからのコピペ
バイクブロスーブロスクラブ中四国版
>開催地:ホームセンターコーナン米子河崎店駐車場
>住所:鳥取県米子市河崎3248-1
>日時:2009年8月23日(日)
>時間:11:00〜14:00
>内容:12:00より集合写真撮影予定
383774RR:2009/08/23(日) 06:52:35 ID:i1/4bGz8
>>382
そんなのあるのか
行ってみたいけど、今日は友達の車の整備しなきゃなぁ
384774RR:2009/08/23(日) 07:15:06 ID:+XhhsSIF
何処かの道の駅で落ち合いませんか?
385774RR:2009/08/23(日) 08:55:39 ID:VjMm3R6q
飛び入りオッケーだけと、今はすでに道の駅しろうさぎにいる。
386774RR:2009/08/23(日) 09:26:07 ID:+XhhsSIF
仕事で呼び出し食らった
十一時までに間に合わんな
387774RR:2009/08/23(日) 12:29:19 ID:+XhhsSIF
ギリギリ集合写真に間に合った―
388774RR:2009/08/23(日) 13:38:20 ID:+XhhsSIF
折角米子まで来たし、このまま帰るのももったいないんで
何処か良い立ち寄りスポットは無いですか?
389774RR:2009/08/23(日) 20:21:10 ID:tmOPvRp2
行くつもりだったけど2日間とも昼まで寝てたw
用品販売とか何売ってたの?
390774RR:2009/08/23(日) 22:59:33 ID:iu+fWJUr
>>389
ガ ラ ク タw

ウェアやグローブ的な売れ残りの安売りなんて期待して行ったおれが馬鹿だった。
391774RR:2009/08/23(日) 23:33:37 ID:tmOPvRp2
寝てて正解だったかw
392774RR:2009/08/23(日) 23:54:02 ID:KfQV1233
売れ残りの用品なんて、あるわけねぇーじゃんw

ここらへんには用品屋は皆無なんだから…
393774RR:2009/08/24(月) 11:32:09 ID:/2ZXBVsH
チャリティーオークションは安い値段で落札されるのがほとんどだった。

一緒にツーリングした人がYAMAHAのフルフェイスでRBだったかな、新品を4000円で落札したりしていたな。
あとはサングラスとその他を1500円くらいで。

フリマは…(´・ω・`)
394774RR:2009/08/24(月) 12:45:15 ID:yZ7M7ino
みんな大山で涼んでてワロタ
395774RR:2009/08/24(月) 21:08:58 ID:z+R3z/6v
今度の金曜日の夜から鳥取ツーを企画しているんですが、チン相談やDQN四輪は多いのかな?
たぶん着くのが夜頃になりそうなんだけど…知らない所だから怖い
396774RR:2009/08/24(月) 21:56:32 ID:u+gK1940
>>395

>夜8時すぎると車なんか走ってないよ!
397774RR:2009/08/24(月) 22:28:03 ID:rxYSfxGf
>>396
ワロタ
398774RR:2009/08/24(月) 22:41:44 ID:z+R3z/6v
そうなんですね…久しぶりに白兎海岸意向効果と思うのですが気になったもので
399774RR:2009/08/24(月) 22:45:07 ID:O6y7gAOB
会社帰りの車がちらほら居るぐらいだな。
400774RR:2009/08/25(火) 01:28:25 ID:VAcq0LzO
車より馬が多いから気を付けろw
401774RR:2009/08/25(火) 02:01:44 ID:hh6OF9BX
路肩に潜んでいるコブラやツチノコにも注意しなくちゃね。
402774RR:2009/08/25(火) 03:22:28 ID:Beded+hF
方向指示器なしでの車線変更や無理やりな割り込みがたまにあるから気をつけた方がいいかな。
あと、老人が運転する車は危険だな。

この前、先頭で信号待ちしていて青になって直進しようとしたら、反対車線のタクシーが勢いよく目の前を右折していったな。
タクシーも危なっかしいのが多いな。

DQNはいないかな、古臭いというかタイヤとローダウンなどしたVIP車もどき程度しかいないかな。
403774RR:2009/08/25(火) 21:40:42 ID:M0C19EU3
先日大阪から鳥取まで走らせてもらったんだけど、ちょっと気になった事があります。

道中見かけたホームセンター(名前は失念orz中国地方展開か、近畿では見たことない)の看板で、
そこに描かれているマスコットのおっさんがどうしても勃起してるように見えたんだけど、あれはやっぱり勃起してるの?
404774RR:2009/08/25(火) 22:42:26 ID:Tdtq4v9Y
「いない」かw
ttp://www.inai-hc.co.jp/iina/iina.htm
名前決まったらしいね。
405774RR:2009/08/25(火) 22:49:13 ID:M0C19EU3
これこれ。よく見ると腹が出てるだけだな…
ありがとう!
406774RR:2009/08/25(火) 23:20:08 ID:Tdtq4v9Y
俺も子供の頃は股間だと思ってたさ。
でもよく考えたらそんなキャラ看板には描けないよな……
407774RR:2009/08/26(水) 17:22:16 ID:+p0jiEJi
>>403
大阪と兵庫でしか見た事ないがさわやかジャパンのオッサンの目ば瞳孔が開きっ放しにしか見えんのだが。
408774RR:2009/08/26(水) 17:32:54 ID:OSc4DIBG
鳥取市の一流企業
ホームページに
女子社員セミヌード掲載

http://ricomicro.bravehost.com/
409774RR:2009/08/26(水) 20:33:17 ID:TL0P127Z
鳥取駅周辺でバイクを止めれるような駐車場ってありますか?
できれば室内が良いと思うのですが
410774RR:2009/08/26(水) 21:02:04 ID:8c+ZbU2n
駐車場名 日ノ丸パーキング
形式 立体
収容台数 280台
料金 60分毎 200円
周辺の主な観光地等
チャレンジショップ(徒歩2分)
TEKKINアート(徒歩3分)

駐車場名 NPC24H鳥取駅前駐車場
形式 立体
収容台数 209台
料金 30分毎 100円
周辺の主な観光地等 駅前市場(徒歩1分)
鳥取駅(徒歩3分)
備考 当初12時間 最大600円
24時間迄      800円
以降24時間毎   800円
411774RR:2009/08/26(水) 21:50:20 ID:DJTFfghG
鳥取プレイランドの跡地にカートコースができたそうな。
今度,友人と見てくる。
http://www.youtube.com/watch?v=edRq3PdcJz8&feature=related
412774RR:2009/08/26(水) 22:21:04 ID:Du8TFm9e
>>411
おおっ 初耳! 報告楽しみにしてます。
413774RR:2009/08/26(水) 22:44:05 ID:e+0ALcjh
二輪は平日で半日は1500円か…。
今は廃タイヤでコース設定をしているがラインや縁石を今後設置するそうな。

カート貸出しもしているようだしいいな。
カート貸出しは10周で1000円だったかな。
414774RR:2009/08/26(水) 23:08:36 ID:8c+ZbU2n
2輪走るにしちゃ狭くないか?
モタードでパワースライドしながら走れと?
415774RR:2009/08/26(水) 23:14:00 ID:8AEDnMng
>>411
ウェアの指定はあるんだろうか。
革ジャケ革パンはあるが、MFJ公認じゃないんだけど。

>>405
いやいや。勃起してるだろ。こんな腹の出かた無いよ。
416774RR:2009/08/27(木) 00:32:51 ID:DoVk7+id
ちょっと遊んでみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org75182.jpg
417774RR:2009/08/27(木) 00:35:35 ID:U8gU88EX
いないのおじさんの絵は、私にはおしりを突き出しているように見えます。
418774RR:2009/08/27(木) 01:04:57 ID:DoVk7+id
セリフを入れ替えてみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org75317.jpg
419774RR:2009/08/27(木) 10:54:41 ID:j3Iy8iMy
>>410
レスthx
一応電話で聞いてみたけど駄目って言われたおorz
420774RR:2009/08/27(木) 13:43:06 ID:Qq7yTyfD
都市部しか駐輪場はないかな。
だから停められる場所もない。

田舎の一番ダメなとこや。
421774RR:2009/08/27(木) 18:58:16 ID:g1lYDbsR
>>419
ツーリングで鳥取来るの?
1日くらいならアーケード下に停めても問題ないだろ
422774RR:2009/08/27(木) 20:28:41 ID:WJw3tHl3
>>419
ツーリングですか? 
もしツーリングならどこに泊まるのかな?
教えてくれれば、具体的なレスが出来ると思います。
423774RR:2009/08/27(木) 21:00:04 ID:bTzExiGW
ダメって、バイク駐車がダメってか?
有料なんだし、車の数分の一スペースしか使わないのに拒否する理由がわからないな。
424774RR:2009/08/27(木) 21:33:43 ID:/EfLIg/Y
道の駅「はが」

男子トイレはババアが占領
男性はトイレを使えないから気を付けろ

ババアはヘラヘラ笑ってるだけ
最低最悪のクソ道の駅
425774RR:2009/08/27(木) 22:30:41 ID:od3UO4Pp
>>421>>422さん
レスどうもです。
今出先なもんで携帯から失礼します。
一泊ツーリングで鳥取に行きます。本当はキャンペーン中か何かで安くなっているビジネスホテルを予約しようとしていたのですが、鳥取駅周辺の駐輪場がよくわからず諦めちゃいました。
そこでツーリングマップに載っていた倉吉にある国民宿舎を予約しました。
426774RR:2009/08/28(金) 01:01:01 ID:GF1wvwSb
>>425
鳥取駅周辺は有料駐車場いっぱいあるよ。
金払いたくないなら某岡田屋の駐車場をうわなんだおまえやめくぁwせdrftgyふじこlp
427774RR:2009/08/28(金) 07:47:31 ID:RUm2lq6Z
下手な国民宿舎に泊まるくらいなら
東横やスーパーの方が快適で疲れが取れると思う

会員になってれば10回泊まれば1泊無料だしね
428425:2009/08/28(金) 23:15:49 ID:1OZsqSj8
帰ってきました。
明日やっと待ちに待った出発だ。ドキドキしてきた。

>>426
マジですか?バイクの駐輪場一応ググったけど見つけきれなかったみたいです。

>>427
ビジネスホテル(泊まったことあるのは東横イン、チサン?位しかないけど…)は安くてネットも出来るから第一候補…二軒ほど電話で確認したのですが、バイクは止めれませんと言われてしまいました。
国民宿舎は今まで泊まったことないてのもあったので予約してみました。
429774RR:2009/08/29(土) 03:13:22 ID:7SdtCaR7
倉吉の国民宿舎って関金にあるやつでしょ?
あそこは温泉あるからロンツー向きだよ。
大山環状道路へのアクセスもいい。
ビジホに泊まるにしても、大浴場有るところの方が疲れとれてオヌヌメ。

430774RR:2009/08/29(土) 06:56:03 ID:rr4K3eAS
>>429
そこです。よかった。温泉ならゆっくりできそうですね。
甲殻類アレルギーな私は食べ物が心配…HPの写真見る限り終わったっぽいけど…。電話で伝えとけば良かったかな。

今からエンジンオイルとギアオイルの交換が始まるんだぜ。もっと寝たかったお

431774RR:2009/08/29(土) 22:28:57 ID:avhUvQ/t
30日はスパトライアスロンだから三朝は込むと思ったけど、そうでもないのか。
432774RR:2009/08/30(日) 21:42:34 ID:FyVnKuGo
今日は寒かったな
433774RR:2009/08/31(月) 22:04:38 ID:wlzj06Eh
捕手
434774RR:2009/09/01(火) 13:21:58 ID:QNwwn1lk
レス無いし
オフも無いがな

このスレどれくらいの人が見てるのか
435774RR:2009/09/01(火) 18:41:11 ID:73VVSXOR
レストア終らねぇんだよぉぉぉぉ
早くオフ参加したい
436774RR:2009/09/02(水) 21:33:30 ID:0azYdkGu
437774RR:2009/09/03(木) 21:38:32 ID:lnD1q1Sd
話題が無いな……
438774RR:2009/09/03(木) 22:39:05 ID:2Rnr7Slb
>>437
自分の話だが、リアサスがOHから帰ってきたw

と、いうわけで土曜晴れてたら誰か一緒に三徳山にでも走りにいかないか?
439774RR:2009/09/04(金) 01:24:52 ID:4mAH4fP/
1日の火曜日、いい天気だったんで大山寺から地蔵峠まで走ってきた。
4台くらいのバイクとすれ違ったけどここの住民いるかな?
昼1時くらいからだったけど。
こちらXJR1300
440774RR:2009/09/04(金) 04:04:47 ID:fjjBr0u3
タイヤ交換してきたな、昨日。
オイル交換もついでにしてもらって、全部で47700。

リッターサイズのタイヤだから仕方ないね。
441774RR:2009/09/04(金) 06:26:35 ID:7OOdzWuw
タイヤ前後&オイル交換なら安いんじゃない?
リアだけかもしれないけど
442774RR:2009/09/04(金) 07:58:33 ID:fjjBr0u3
前後です。
フロントは16の130
リアは17の180です。

ダンロップのGPR-200にしました。
443774RR:2009/09/04(金) 19:13:29 ID:me1E8vcn
誰も来なくても明日の9時30分過ぎには白兎に着くように行きます。

>>442
皮剥きやらないか?
444774RR:2009/09/04(金) 21:09:44 ID:P0EIqXal
鳥取なら安いね。どこの店?
445774RR:2009/09/04(金) 21:21:54 ID:tGI2Jik8
ホーネット600
446774RR:2009/09/04(金) 21:31:14 ID:fjjBr0u3
>>443
2日で150kmほど走りました。
明日、行ってみますね。
手加減して下さい(笑)

>>444
○ーRISEです。

>>445
250です。
447774RR:2009/09/04(金) 21:56:09 ID:mJYnhC9e
>>443

9:30ですかぁ、起きれたら参加の方向で。
お手柔らかにおねがいしまふ。
448774RR:2009/09/04(金) 22:17:16 ID:me1E8vcn
>>446-447
走り屋さんじゃないから大丈夫ですよw
いつもの感じで時間きっかりでもなく集まれればいいなと思います。
449774RR:2009/09/04(金) 22:54:15 ID:P0EIqXal
なるほど。
某ぼったくりスポット店とは大違いだね。
450774RR:2009/09/05(土) 09:12:24 ID:5zmKUkoM
おはよう。
言いだしっぺなのに遅れます。
451774RR:2009/09/05(土) 09:43:11 ID:07YFFMDy
>>450
ほほぅwww
では緑の3VNがお待ちしちょりまう。
452774RR:2009/09/05(土) 10:02:32 ID:9eJI5e+u
白うさぎでまったりと待っています。
453774RR:2009/09/05(土) 10:17:38 ID:5zmKUkoM
シルバーのスズキ着きました(;・ω・)
454774RR:2009/09/05(土) 10:32:39 ID:5zmKUkoM
そろそろ三徳向けて出ます(`・ω・´)
455774RR:2009/09/05(土) 14:04:36 ID:apHv4wWN
お疲れ様でした、骨です。
三徳山には上がれませんでしたが、ハイペースで走られる所を教えて頂きありがとうございました。
今度から多様するかもしれません。
また一緒に走りましょう♪
456774RR:2009/09/05(土) 14:40:09 ID:5zmKUkoM
今日は乙でした。
これから、べるしいを出て帰ります。あの量を食べると、どこか走れるとこ走って帰ろうと思えなくなったw
457774RR:2009/09/05(土) 14:50:58 ID:DYg9i0W+
乙鰈であります、緑さるであります。
先程お昼のぺヤングWを喰い終わりますた。
三徳山は残念でありましたが、代わりにごあん差し上げたコースをを気に召して頂き正直ほっとしておりまする。
後は・・・べるしぃの大盛りを堪能された筈ですがのぉ。www
458774RR:2009/09/05(土) 15:05:27 ID:DYg9i0W+
うぅ、誤字脱字だらけだ。

100回逝ってきます。orz
459774RR:2009/09/05(土) 20:46:06 ID:5zmKUkoM
銀色です。4時過ぎに帰宅しました。今日は208`の走行です。
お二人とも今日は突発&遅刻ですいませんでした。

三徳山は雨で行けませんでしたが、良い農道を教えてもらい先導してもらってそこそこのペースで走って楽しかったです!
これから復活したサスを自分好みに調整するのが楽しみだ(・∀・)

あと、べるしいまで案内ありがとうございました。
店に入った瞬間、あの大盛りカレーが偶然、目に入って軽く戦慄が走りました(((;゚д゚)))
なのでカレーはやめて、オムライス大を頼みました。大味なのかと思いきや、美味しかったです。
ても、味を楽しむのは中盛りまでかと・・・(^p^)wうぃくwwうぃくwww
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/index.php?res=13401
460774RR:2009/09/05(土) 21:13:02 ID:5zmKUkoM
そうそう、今日は色々と長話もしたけどすごく楽しかったです。
またみんなで走りましょう!
461774RR:2009/09/06(日) 22:48:32 ID:AwvWNHM7
オフの次の日は必ずレスが無いという法則。
462774RR:2009/09/06(日) 23:42:55 ID:VpVPx6b7
佐賀県からです。職場の大先輩(55)と「大山キレイですよ〜」と話してたら、突如大先輩が燃え上がり出しまして
9/12・13に鳥取県にお邪魔することになりました(汗) 最初は大山周辺をウロウロする予定だったのですが
「どーせ鳥取まで行くんなら砂丘まで行きたい」との要望があり、受け入れざるを得ない私はコース選定に
苦慮しているのですが、選定上の疑問について地元の皆さんにお尋ねします:

1.蒜山大山周辺は土曜と日曜ではどちらが走りやすい(交通量・観光バス等)でしょうか?
2.鳥取砂丘は土曜日に行く予定なんですが、宿を境港近くに予約してしまい距離感というか所要時間の計算が
  よくわかりません・・・9号線を使って境港に18時頃に到着したいのですが、米子市内を通るとして
  何時頃砂丘を出れば余裕でしょうか?(因みに安全運転ですw)
3.まだ未定ですが、仮に中国道・津山ICから53号線で鳥取砂丘に向かった場合、所要時間はどれくらいかかりますか?
  (私の地図には載ってない道路があるようで・・・)

以上ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。
463774RR:2009/09/07(月) 00:19:16 ID:FDGQUppP
1)土曜日
2)15PM
3)2時間
464462:2009/09/07(月) 11:54:40 ID:cp/k1ykZ
>>463
早速のレスありがとうございます。
特に(2)に関しては、当初昼頃蒜山に到着して大山走ってから砂丘に向かう考えでいましたので、計画が大甘だった
ことを痛感しています。直接砂丘に行くプランで考え直します(大山が日曜日になるのは痛いですが)。
更に、先程もう一人別の方から車に子連れで一緒に行きたいという連絡がありまして、対応に苦慮しています・・・
すごく参考になりました。ありがとうございます。
465774RR:2009/09/07(月) 21:00:28 ID:7cXrPN+N
土曜の夕方R9は少し混むかも。
まぁ3時間もあれば端から端までは余裕だろうけど。
466774RR:2009/09/08(火) 21:28:57 ID:IcDCfF0y
津山ー砂丘は 1時間半で充分だと思います

佐賀からですか 私も福岡早良に12年ほど住んでいてよく三瀬を越えて
走りに行ってました 

今年も底引きが始まって 地魚が充実してきました
美味しい物を召上って 楽しい時を!

お話のコースですと 宿を三朝温泉の辺に取って 砂丘ー三朝ー早朝で空いてる大山
が良かったかもしれませんね。 
467774RR:2009/09/09(水) 19:30:53 ID:tSx5S8PC
日が短くなったなー
468774RR:2009/09/09(水) 19:39:45 ID:DZ6KFt0f
寒くなってきたし、最低気温も20℃以下を下回るようになったな。
469774RR:2009/09/10(木) 11:01:22 ID:oGYY5qeX
中部の辺りで美味しい珈琲屋さんと言えば何処ですか?
今度の日曜にプラッと行ってみたいのですが
470774RR:2009/09/10(木) 11:36:14 ID:URMRmATn
恩原ダムの周りぐるぐる3周してきたよ

ほんと誰もいなかったから楽しく走れた
471774RR:2009/09/10(木) 18:12:28 ID:coONv7Rq
>>469
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005423850/
美味いかどうかは知らん。
行った事は無いんだが、自称珈琲専門店だった気がするから真っ先にここが浮かんだ。
472267:2009/09/10(木) 20:57:50 ID:zblVeIa7
>>469
飲ませてくれるかどうかわからんが
古い公民館借りて自家焙煎やってる
豆は売ってくれると思う。
かなり変態、看板等無し。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.44088673011312&lon=134.0735133236329&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.479241551767&hlon=134.07738643345&layout=&ei=utf-8&p=

473774RR:2009/09/11(金) 14:16:46 ID:nS9tYhR0
鳥取のド田舎で看板なしのコーヒー屋w
ほんと変態だwww

>>469ではないが俺も行ってくるw
474774RR:2009/09/11(金) 14:36:55 ID:oCi64iik
倉吉の庭の窓。コーヒーは上手いし雰囲気もいいけど、ちょっとお便所くさいwww
475774RR:2009/09/12(土) 19:14:07 ID:PVvu99Ux
今日は寒かった
476774RR:2009/09/13(日) 08:46:26 ID:DvQkPhkZ
初めてカキコします。
10月に広島から鳥取西部に引越しすることになりました。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、米子近辺でレンタルバイクをやっている
お店をご存知でしたら教えてください。
477774RR:2009/09/13(日) 13:17:08 ID:a9hORfPN
>>476
米子市近辺には無かったと思いますよ。
鳥取市や松江・出雲にはあった様に記憶しておりますがね。

478774RR:2009/09/13(日) 17:21:45 ID:CHXqL4Gw
明日晴れてたら、ちょっと帰郷がてら大山走ろうと思ってます。
晴れたらいいな。
479774RR:2009/09/13(日) 18:21:54 ID:A2STRkEa
メンテナンススタンドはないけどチェーン清掃を頑張った。
やっぱりちゃんと綺麗にすると違う…って今までがひどk(ry

殿ダムを見ようと思って行く途中でミラーに鳥が当たった。
Uターンして脇にそっと置いた。ごめん(´・ω・`)
480774RR:2009/09/13(日) 20:03:31 ID:DvQkPhkZ
>>476さん
情報ありがとうございました。
レンタルされているところはないのですね(´・ω・`)
バイクの購入資金が貯まるまでガマンします。

481774RR:2009/09/13(日) 20:05:27 ID:DvQkPhkZ
476,480です。
>>477さん
すみませんアンカーまちがえました。
482774RR:2009/09/13(日) 20:59:57 ID:CSIEC50x
どのくらいの排気量をレンタルしようとしているのかな?

長期使うなら 程度の良い中古を探した方が安いでしょ
483774RR:2009/09/13(日) 22:40:50 ID:MyTj631A
というかレンタルバイク自体全国的に珍しくないか?
484774RR:2009/09/14(月) 07:01:56 ID:YyCJ8Eo8
476です。
>>482さん
排気量は400〜750で期間は短期を考えていました。
レンタルの理由は、秋の大山をのんびりと走ってみたかったからです。

485774RR:2009/09/14(月) 08:06:28 ID:dy0lJQDx
鳥取市ならレンタルはあるんだけどね…。
486774RR:2009/09/14(月) 23:05:42 ID:JZBSXCCn
試乗って事でバロンに行けば良い
487774RR:2009/09/15(火) 00:29:23 ID:UHPqHky8
俺のヤングバリバリ仕様のCB400(フレーム曲がりあり、お漏らしあり)を
月30マンで貸してあげよう
488774RR:2009/09/15(火) 12:29:06 ID:p9sX1bAg
うむ、めっちゃ晴れてるとは言い難いけど、大山走ってくる〜
でも今日ミルクの里休みなんだよな・・・
489774RR:2009/09/15(火) 13:07:12 ID:p9sX1bAg
あら、ミルクの里あいてたわ、ラッキー!
パパス&ママス食って帰る〜
490774RR:2009/09/15(火) 18:21:21 ID:CTlZx1U5
今更だけど、>>462さんはちゃんと大山までいけたのかな・・・
鳥取(と言うより山陰?)の二輪用品店って無いよね・・・?
やっぱりネットで頼むしかないのかな
ヘルメットとかジャケットってやっぱり現物見ないと買い辛いし・・・
491774RR:2009/09/15(火) 20:54:58 ID:rDALnKaI
松江のマ〇ティさんにはチョロっと置いてあるね。
492774RR:2009/09/15(火) 22:24:46 ID:MxANrkuy
近場だと姫路まで行くとかしかないような
493774RR:2009/09/15(火) 22:27:12 ID:CTlZx1U5
近場で姫路・・・かぁ・・・
494774RR:2009/09/15(火) 22:41:24 ID:U9RVwGlm
姫路に行ってもあまり品揃えよくないよ。
495774RR:2009/09/16(水) 01:18:27 ID:QscxxrTL
姫路の隣の加古川にはバイクセブンがありますよ。
496774RR:2009/09/16(水) 08:30:18 ID:HCOoUvBN
岡山のルート何とかって南海部品系列の店も良かったぜ
497774RR:2009/09/16(水) 20:06:48 ID:H2hkyUpy
>>496
ルート30だね。
岡山駅から数km離れているけど、鳥取市内から3時間と少しあれば着くかな。

あそこは一度だけ行って楽天で何度か買った(笑)
498774RR:2009/09/17(木) 15:52:23 ID:Y3HDd6nx
バイクセブンはイエローハット内のワンコーナーって感じで小綺麗で明るい店内が好印象。
ルート30は昔あった米子の南海部品+αの大きさ。
適度なごちゃごちゃ感とか懐かしいふいんき(何故かry)で良かったなぁw
499774RR:2009/09/17(木) 20:15:57 ID:bsSwV0Ls
何気に自分のいろんな保険類を確認してたら、
バイクの保険が今月でちょうど切れてたでござるの巻(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
500498:2009/09/18(金) 00:04:23 ID:vJ95E/IP
スマソ勘違いしてた
イエローハットに併設してたのは2りんかんだったw
姫路周辺のバイク用品店ツアーwしたから情報ごっちゃになってたわ
501774RR:2009/09/18(金) 23:31:09 ID:jZd/ZaRk
連休だー
502774RR:2009/09/18(金) 23:46:18 ID:vEpdTI/g
シルバーウィークは休みなんで大山の地蔵峠行ってみます。この間の日曜はバイク無茶苦茶居たみたいなんで。休日なら沢山居ますよね(^-^)/
503774RR:2009/09/19(土) 00:05:24 ID:A9GPdAOY
確か、この連休に大山でV-MAXの全国ミーティングがあるぜ。

詳細は知らん。
504774RR:2009/09/19(土) 00:37:44 ID:j5n1Eawz
日曜は一日バイトだけど、あとは予定なしや・・・どしよ(´・ω・`)
505774RR:2009/09/19(土) 01:18:05 ID:TdYic3g3
>>504
走ろうず!
506774RR:2009/09/19(土) 21:42:28 ID:geY0VrAW
時々神戸方向へ行くから
バイクセブンとサイクルワールド周るが大抵の物は揃う
507774RR:2009/09/19(土) 22:36:45 ID:RnJ6FM4B
>>503
ttp://vmax.phase8.jp/2009/
これか
新型来るなら見たいなー
508774RR:2009/09/20(日) 13:30:00 ID:r1Leuuu3
今モーターハイランドなんだが
誰か来ない?
509774RR:2009/09/20(日) 14:19:41 ID:sFFZX+Ks
>>508
うお!今スレ見たorz
あらかじめ分かってたら出撃したのに。とりあえずこれから山の中ぶらぶら走ります。
510774RR:2009/09/20(日) 14:32:35 ID:jUAX1zIm
鳥取駅周辺にバイクを置いて、すぐ横でバイト中。
県外のバイクがポツポツと通っている。
511774RR:2009/09/20(日) 14:33:43 ID:r1Leuuu3
今から来たらええのにー
512774RR:2009/09/20(日) 15:00:06 ID:c7StCz3t
>>508
まだいる?車種は?
513774RR:2009/09/20(日) 15:01:05 ID:r1Leuuu3
>>512
いますよー
ヤマハ1台とナンバー取れないホンダ2台
514774RR:2009/09/20(日) 17:02:50 ID:sFFZX+Ks
>>513
またスレをチェックしてなくてじいちゃんの手伝いしてたよorz
515774RR:2009/09/20(日) 18:57:44 ID:r1Leuuu3
>>514
1600に帰りました…

明日は大山行きます
516tmax:2009/09/20(日) 22:56:29 ID:RUEvr9dj
タイヤマハの原二で小豆島に行ってきました。
寒霞渓の頂上付近でまさかのエンジントラブル。
工具類一切持たずだったので真っ青になりましたが、
近くに止まっていたリッターの方にドライバー借りて
プラグみようとサイドカバー開けたらプラグコードが
ポロっと垂れてました。
無事にエンジンが始動して解決、20時半頃帰宅。
本日の走行距離390km、フェリー乗船時間も入れて12時間
517774RR:2009/09/21(月) 16:58:04 ID:WMxM/nFq
大山行ったのかな?
14時過ぎに東伯のJAMの前を見慣れたバイクが通ったのを見たけど。
518774RR:2009/09/21(月) 18:53:59 ID:mPAKq/0h
福岡スレの住人ですが、鳥取砂丘 大山 境港ツーリングから今帰宅しました。

大山にて、私の不注意でパニアの蓋を開けたまま走ってしまい、落とした雨具を拾って追いかけて下さったCB1300SFの方、本当に有難うございました。

お勧め頂いた境港の寿司屋さんは本当に美味しかったです。

今回は少し渋滞も有りましたが、魅力的な道道も多く楽しかったので、次は紅葉を観にお邪魔したいと考えております。

本当に有難うございました。

by K1300Sのおっさん
519774RR:2009/09/21(月) 21:36:10 ID:Y3cMTvvU
>>518
こんばんは、長旅お疲れ様でした。
シルバーウィークだけあってやはり混雑は避けられないようです。
大山も含め中国山地は紅葉がきれいなところが多いのですのでまたいらっしゃって下さい。

そんな青骨は姫路に行きました。
出たのが昼過ぎだったので一店舗しかバイク用品店に行きませんでした。
ミニラチェットレンチセットとPOPヨシムラステッカーではなく、POPヨシヨシを買いました。
その他諸々でヤフオクではまた別の物を買いました。
鳥取⇒佐用⇒姫路⇒山崎⇒戸倉峠⇒鳥取という感じで帰りました。
鳥取⇒山崎まではリッター29kmで走りました(笑)
帰宅してから16000km到達してから初めてスプロケカバーを開けました。
うん○がぎっしりついていました、すぐにチェーンが汚れるわけだ…。
520774RR:2009/09/22(火) 18:09:54 ID:pUxCdLPI
相変わらずのネタステッカー好きだなw
521774RR:2009/09/22(火) 20:44:04 ID:ogWBjUCA
そこにネタステッカーがあるから・・・。
522774RR:2009/09/22(火) 23:43:06 ID:2LPNwO+H
アナタノコトガトゥキダカラ・・・。
523774RR:2009/09/23(水) 15:39:16 ID:VYzF8m9B
久しぶりにバイク乗ったが楽しいね。無職の
悩みなんて忘れさせてくれたよ
524774RR:2009/09/24(木) 21:43:39 ID:CeP7ZHBx
気温がコロコロ変わって大変だ
525774RR:2009/09/25(金) 22:04:55 ID:VEI9hoVt
最近めっきり人が減ったような
526774RR:2009/09/26(土) 08:51:32 ID:ZDyUpEQo
雨降ってる!
527774RR:2009/09/26(土) 11:11:19 ID:PQIhPgxt
いや、曇りだよ
528774RR:2009/09/26(土) 12:34:16 ID:KVVlTCJK
気温もコロコロと変われば、天気も同じだね。
529774RR:2009/09/26(土) 19:11:56 ID:1e9qjFs9
しくじった!今日岡山の笠岡でスズキのABS体験試乗会だったのわすれてた\(^o^)/
GSRに乗りたかったのに・・・orz
530774RR:2009/09/27(日) 13:25:49 ID:z3EEPwvf
明日どっか行く
多分鳥取市内
531774RR:2009/09/28(月) 20:21:36 ID:kIuUUCoC
で、何処行ったんだ?
532774RR:2009/09/28(月) 23:40:14 ID:C1tXc/sb
4日はイナバのライスク。
カワサキのイベントが大山の鏡ヶ成。

カワサキのは去年、神鍋高原に行ったからライスクに行くかな。
533774RR:2009/09/29(火) 12:05:03 ID:njYlVNvj
今度のライスクは天気何とかなりそうだ。
早起き出来たら行こう
534774RR:2009/09/30(水) 18:08:31 ID:GFm1Umje
今年もあと3ヶ月とは……
535774RR:2009/10/01(木) 21:00:50 ID:V6Bs/ccb
晴れ久し振りだ
536774RR:2009/10/01(木) 22:50:11 ID:hd9liGSz
土曜は友人と大山に。
日曜はライスクの予定。
537774RR:2009/10/02(金) 18:36:10 ID:Pvk2Ogub
F1のために家に引きこもりだ
538774RR:2009/10/03(土) 23:01:31 ID:XZTjl6de
雨降って驚いた
539774RR:2009/10/04(日) 01:19:19 ID:mOv+5gWt
鳥取は、最高ですね。
540ZZTOP:2009/10/04(日) 08:03:11 ID:QvMPRBdN
本日快晴☮ 米子発→俣野→蒜山→旧犬挟→関金→鏡ヶ成→奥大山→ペンション村→赤松→淀江→バロンかな
541774RR:2009/10/04(日) 13:59:42 ID:Y+3pRZMX
モーターハイランドってなに?
542267:2009/10/04(日) 19:17:51 ID:9TkqfK2L
543774RR:2009/10/05(月) 19:19:07 ID:0/V9D2UG
台風には気をつけろよー
544774RR:2009/10/06(火) 22:20:49 ID:33Jrbz+H
冬は更に過疎ると思うと悲しいな
545774RR:2009/10/07(水) 13:41:22 ID:KBBxl6mp
みんな台風対策はしたかい?
546774RR:2009/10/07(水) 14:23:04 ID:F9sRQPoz
飛びそうなもん家の中に片付けた
547774RR:2009/10/07(水) 16:11:38 ID:wDJtMp7R
>>545
とりあえず、コロッケを買いだめしてきた
548774RR:2009/10/07(水) 17:45:46 ID:xx+ImUNu
>>545
バイクカバーをしっかりとロープで縛ってきた。
549774RR:2009/10/08(木) 18:21:16 ID:zZ+Gg1ur
皆、バイク大丈夫だったか?
550ZZTOP:2009/10/08(木) 18:28:15 ID:VDQV6fBD
はい大丈夫でした
551774RR:2009/10/08(木) 18:41:31 ID:MEw+pXL3
ビニールハウスだから問題なかった。
あんまり風は吹かなかった。
552774RR:2009/10/08(木) 19:25:58 ID:JOcb+koc
台風たいしたこと無かったね。拍子抜けでちょっと残念。
553774RR:2009/10/08(木) 22:03:38 ID:xYbsuNFo
>>508
非常に遅レスで申し訳ないですが、今度行くときは告知下さい。
1人で走るのは、もう切ない…

あと>>542さんのコース図は現在とは少し違いますね。
コース改修があったのかな?

他の皆さんも行かれる方がいたら告知下さい。
ではモーターハイランドで会いましょう。
554774RR:2009/10/08(木) 23:00:13 ID:6q4eOhcy
>>553モーターハイランドはミニバイクコースと聞いたんですが、250モタはOKですか?
555774RR:2009/10/08(木) 23:05:31 ID:LiE0YB3G
バイクをガレージに入れ忘れてたけど、シートも飛んでないし濡れてなかったYo!
今度はもっと早く対策しないとなw

>>553
自分的に非常にタイムリーだw
最近、サーキットに行ってみたくて他のサーキットのコースとモーターハイランドを比較してどんなもんだろうと思ってた。
それで行ってみたいんだけど一応念のためにツナギが欲しいんだけど痩せんと買えないwww

自分も行ってみたいんで行く人はみんな書き込んでください!
556774RR:2009/10/08(木) 23:08:45 ID:LiE0YB3G
>>554
小さい方がいいんだろうけど250なら大丈夫じゃないかなあ。自分も250でネイキッドだしw
557774RR:2009/10/09(金) 20:35:11 ID:z2v+hZHv
50レプリカ買えよ
コース的に…
558553:2009/10/09(金) 22:37:48 ID:sukBXxnL
>>554
自分はミニバイクなんですが、広さ的にはちょうど良い塩梅です。
なので250にはちょっとせまいかも…
たしか>>542のページに全長600mて出ていましたが
そんなにあるか?という感じです。
せいぜい300mぐらいだったような…
>>555
敷居的には凄く低いんで安心できると思います。
ダイエット頑張って下さい。
ツナギは必須ではないけど、ツナギ無しで転けると悲惨ですからね…
559554:2009/10/09(金) 23:25:48 ID:izDMZ81N
モタ車でドリフトして遊ぶのにはミニバイクコースがちょうどいいんですよ。

ミニバイク限定のコースならモタ車はダメなんじゃないかと思いまして…

岡山国際サーキットには行ってたんですが、ライセンスが切れちゃった…
560774RR:2009/10/09(金) 23:43:33 ID:sukBXxnL
納得です。
それなら問題ないでしょう。
車がドリフトしていたこともあったみたいだし。
そもそも、そんな厳格なとこではないですからw
561774RR:2009/10/10(土) 18:05:59 ID:jW68Cgij
えらい適当な管理だなw
562774RR:2009/10/11(日) 19:40:15 ID:x3P0CfUT
あぁ、早くレストア終わらせないと……
563774RR:2009/10/11(日) 20:34:28 ID:eJGTp6Tf
>>562明日やればイイと思ってる奴は永遠に出来ない。

誰かの格言だったな…
564774RR:2009/10/12(月) 19:36:35 ID:KBN3eKtf
そして今日も終らずw
565774RR:2009/10/13(火) 18:39:48 ID:jCJ9atiG
そして冬が近づいてくる……
566774RR:2009/10/13(火) 22:10:00 ID:q1xZ7wVc
昨日は友人とツーリング。
戸倉から姫路、姫路から佐用。
みたいな感じでいった、戸倉はやっぱり多いな。

道の駅 波賀で屋台にたこ焼きが売ってあったが美味かった。
567774RR:2009/10/14(水) 00:53:56 ID:XTAyq0sQ
そこでプレイランドですよ。
568774RR:2009/10/14(水) 01:04:00 ID:hTiEKv8o
鳥取市の一流企業がホームページに
女子社員セクシー動画をアップ。
http://ricohmicrogamer.tripod.com/
569774RR:2009/10/14(水) 22:35:11 ID:lFiXgrAv
美味いもの探しは楽しいよな
金かかるけどw
570774RR:2009/10/15(木) 21:48:21 ID:veAsKKis
ガソリン安くならねーかな
571774RR:2009/10/16(金) 07:46:46 ID:khOIzoHk
ガソリン安くならねーよな
572774RR:2009/10/16(金) 07:51:39 ID:vJqmZTDn
原油は上がっている。
573774RR:2009/10/16(金) 19:54:45 ID:7i+OuEYG
最近ハヤブサ増がふえたような感じがします でも 自動車と同じ速度で走って楽しんでる感じのライダー ハヤブサってそんな感じのオートバイなのでしょうか?
574774RR:2009/10/16(金) 21:04:38 ID:gIsyzx/T
>>573
どんなバイクだって用途や性能をフルに使える訳じゃないから
自分がもしそんなバイクに乗る事になった時、自問自答すればいいんじゃない?
575774RR:2009/10/17(土) 00:08:30 ID:yXvLh24l
ふむふむ そうですね
576774RR:2009/10/17(土) 18:16:42 ID:yDtK4Uqa
ブサは街乗りなら1速で十分なパワーだからなw
577774RR:2009/10/18(日) 00:16:31 ID:6jKIqMJK
あらま!そりゃ発進加速で引っ張れば110は出るけど一速オートマとは!!しかしねえ・一速だけで走れるものなら走ってみそスクーターかいな・こりゃ笑えるわ
578774RR:2009/10/18(日) 19:05:22 ID:n5507+Bv
隼海苔だけど、まーたり乗ってますよ
乗り方なんて、人それぞれ・・・それで満足なんですから
たまには、圧倒的な加速とスピードを体感したりはしてますけどね
・・・あぁ、私有地での話ね
579774RR:2009/10/19(月) 19:51:56 ID:MML/Xujo
風強かったなー
580774RR:2009/10/20(火) 18:30:45 ID:L4q0j9ki
暑かった
581774RR:2009/10/20(火) 18:41:56 ID:K42lFHoG
あしたの天気ポカポカ陽気だってラジオがしゃべってた。ん〜〜昼から早退しちゃおうかなって本気で悩んでます。ガーミンZUMO装置したもんで三瓶辺り走りたいっす
582774RR:2009/10/20(火) 19:57:04 ID:+J3VrPSj
レッド○ロンやBー○ISEとかに行ったが事故車が多いようだ。
というより、見たことのあるバイクが(つД`)
583774RR:2009/10/20(火) 20:06:19 ID:K42lFHoG
みんな〜気をつけて楽しもうね 事故はいかん事故だけは はい
584774RR:2009/10/20(火) 22:46:07 ID:pbwFmwqb
ごめん、沢山の事故車のうちの一人です。
免許取って約1年、だんだん慣れてきて調子乗ってたんだなと今更気付いた。
ライスクとかオフ会とか楽しかった思い出は短すぎた…。
さようなら、みなさん。事故にはくれぐれも気を付けて

青いFZ6より
585774RR:2009/10/20(火) 23:15:42 ID:vkn1PgkO
>>584
怪我はないかい?身体さえ無事ならまたバイクに乗れるよ!
自分も以前、事故してそう思ったし、事故して色々気付いた事があった。
もう乗りたくないなら仕方ないけど、乗りたい気持ちがまだあるならいつかまた戻っておいで!
586774RR:2009/10/21(水) 12:32:39 ID:y9AMFB22
1回の事故で降りるならバイクとは縁が無いんだで降りた方がええ
簡単に死んじゃう乗り物だからね
それを分かった上でまだ乗りたいなら今度は降りれなくなるし
まあ引き留めちゃいかんよ
危ないもん
587774RR:2009/10/21(水) 12:37:01 ID:Iis6dqmU
動画アップしてた人かな?
588774RR:2009/10/21(水) 19:34:28 ID:RIo8yM0A
青FZ6ってオフ参加した人だな
また一緒に走れるの待ってるぜ
589774RR:2009/10/22(木) 10:27:52 ID:92r4cpUq
新型VMAXを岡山広島で走ってるのを目撃したんですが鳥取島根にもオーナーさんは居てるんでしょうかねえ
590774RR:2009/10/22(木) 11:25:21 ID:IExJyFTA
バイク屋少ないなー
デッカイとこバロンしか知らない……
591774RR:2009/10/22(木) 11:38:50 ID:ybNXlEKK
>>589
オーナーがいるかどうかは知らないけれど、ヤマハは山陰に店舗がないんだよねぇ
ヤマハの原付二種ほしくて、現物みるのに岡山まで行ったよ・・・
592774RR:2009/10/22(木) 11:57:11 ID:92r4cpUq
山陰で販売出来る店はバロンの3店と鳥取のライダーズスポットムラタの4店ですがヤマハの意向で展示不可らしく現車を見る事が出来ません
593774RR:2009/10/22(木) 14:28:40 ID:Cpot4yQz
>>589米子に居るよ。
594774RR:2009/10/23(金) 20:14:27 ID:ZOjyGDYf
ブルジョワだなぁ
595774RR:2009/10/23(金) 20:33:04 ID:4nDhY4yb
俺もちょっと前に米子で見たな
596774RR:2009/10/23(金) 22:20:36 ID:ti9ioPbk
バロンは倉敷店(Y認定サービスショップ)から取り寄せで山陰では鳥取のムラタさんはサービスショップですよね
597774RR:2009/10/24(土) 14:28:52 ID:M92OTttC
>>595前にはハヤブサに乗ってたんだよ。
普通の会社員です。
私の知人。
598774RR:2009/10/24(土) 15:56:35 ID:G6jnSbge
隼に乗ってはや10年・・・
今日初めて隼駅に行ってきました
特に何があるわけでもなく、しばしまたーりとしてました
・・・カメラもって行けばよかったなぁ
599774RR:2009/10/24(土) 19:32:06 ID:GtCRgjMH
ハヤブサからVMAXですか・・・VMAXネタのブログを覗いてみるとハヤブサからって、何かそんな人多いんでよすね! 
600774RR:2009/10/24(土) 19:45:56 ID:GtCRgjMH
私54になります。人生最後のオートバイに新型VMAXかK1300S(BMW)のどっちを購入しようかマジメに悩んでいます。そんなの知るかボケ!ですよね・・・わかってるんですけど高価なもんでね悩むわけですよ・・・
601774RR:2009/10/24(土) 21:54:41 ID:G6jnSbge
何を購入しようか、悩んでる時が一番楽しいものですよ
私ならBMW K1300Sが欲しいけれど・・・こればっかりは本人が決める事だしね・・・

で、54で最後のバイクなの?
602774RR:2009/10/24(土) 22:35:26 ID:LZFZu2eX
K1300Sに一票!
603774RR:2009/10/24(土) 22:37:38 ID:LZFZu2eX
個人的にはK1300Rがヨイ^^;
604774RR:2009/10/24(土) 22:42:29 ID:GtCRgjMH
38年前から各車種のオートバイを乗って来ました。それの集大成のつもりで 
スゴロクで言う上がりですね!
605774RR:2009/10/24(土) 23:12:37 ID:R4jpx/6A
ここで独りV魔を推してみる
606774RR:2009/10/25(日) 15:49:10 ID:mJjn/yxV
和歌山からお邪魔します。
10/31〜11/1に大山方面へのツーリングを計画しています。
お奨めスポットなどあれば教えていただけるとありがたいです。
607774RR:2009/10/25(日) 23:07:15 ID:c8Vgs79D
ここは人少ないからなー
山陰道スレの方が良いかも
608774RR:2009/10/26(月) 00:06:15 ID:9UsL3Mmz
>>606

> 紅葉シーズンなので、どこもお奨めですよ。週末はかなり渋滞するかも!
  みるくの里でソフトクリーム食べてみてね。
609606:2009/10/26(月) 11:10:05 ID:/ZM18LxS
>>607
了解です。そっちのスレでも聞いてみます。

>>608
情報どうもです。ソフト食べに行ってみます

ご両人ありがとうございました
610774RR:2009/10/27(火) 20:12:41 ID:3goCwkfp
晴れると良いねー
611774RR:2009/10/28(水) 20:05:16 ID:bkDKF6/s
ほし
612774RR:2009/10/29(木) 22:23:11 ID:fT4pBJ+H
落ちるぞー
613774RR:2009/10/30(金) 20:54:24 ID:OLtKxFe/
過疎
614774RR:2009/10/31(土) 21:38:52 ID:c/it0lrW
そういえば来週はライスクか
615774RR:2009/10/31(土) 22:11:58 ID:qxz9bCl+
最後は事前予約がいるなぁ…。
BBQもあるし、来年から暫く鳥取を離れるから参加するが。
616774RR:2009/11/01(日) 20:30:34 ID:U5XI9qMn
参加費500円ぐらいなら行くのに……
617774RR:2009/11/01(日) 21:11:44 ID:r6oEfiiE
>>616コースを借りるのに幾ら掛かるか知ってるか?
618774RR:2009/11/01(日) 21:25:57 ID:U5XI9qMn
え? イナバのライスクって教習所で教官が指導するんじゃないの?
619774RR:2009/11/02(月) 05:58:45 ID:oFXYuug+
教習所の敷地内でジムカーナぽいことするだけ。
教官はほとんど見てるだけだな。
だけどきちんと整備された広大な敷地を走り回れるし、安いと思うけどな。
参加者から集めた参加費なんて保険代で消えるだろうし、どう考えてもボランティアにしか思えんw
620774RR:2009/11/02(月) 06:15:30 ID:PAEiaBzR
>>618
当然だが、その日は二輪教習は出来ないし
四輪コースを使っている間は、四輪の教習も出来ない。

保険を除いてもかかる費用は只じゃないくらいわかるよね?
621606:2009/11/02(月) 13:33:31 ID:TU43+CcK
鳥取ツーリングに行ってきました。
途中トラブルもあり、代表的な所しか行けませんでしたが楽しかったです。
情報をくれた方々、ありがとうございました。
622774RR:2009/11/02(月) 22:17:15 ID:WSH6J4/7
>>619
最近は4輪コースのアスファルトの補修が多くなってきて辛いな。
スラロームでフロントから逝きそうになる。
623774RR:2009/11/03(火) 06:57:40 ID:J++2ZHML
624774RR:2009/11/03(火) 21:26:08 ID:OT2jt6N6
もうすっかり冬だな……
625774RR:2009/11/03(火) 21:29:16 ID:6h4cBfey
まだまだ俺の頭は春だぜ
626774RR:2009/11/03(火) 23:58:56 ID:s8N+6g4O
峠はもう雪降ったんだよな・・・。
冬グローブポチったのがまだ来ない('A`)
627774RR:2009/11/04(水) 16:56:39 ID:EgKVuw3L
>620
しかも1000円で1日教習車借りられる。
ガソリン代タダ。
こかしても弁償しなくていいし。
628774RR:2009/11/05(木) 10:22:59 ID:Y+LgvYgZ
>>627参加の予約は必要無いと聞いたんですけど、
教習車を借りるのに予約は必要っすか?
629774RR:2009/11/05(木) 12:16:28 ID:IImgWkE0
627ではないけど
通常なら予約不要、教習車のレンタルは先着順。
ただし今週開催のは終了後にバーベキューがあるため食材の必要量を知るため予約制。
だから教習車の予約は埋まってる可能性あるかも。
BBQイラネ自前の車両で参加するってのなら予約無しでもいけるはず。
630774RR:2009/11/05(木) 12:22:57 ID:at65SMzb
通常なら予約不要だけど実際には数日前にしてる人結構いるんじゃないかな。
あまり人来てないのに「もう貸し出し車両ありません」って言われた事があるよ。
予約しといたほうがいいかも。
631774RR:2009/11/05(木) 12:48:16 ID:We2J69+P
ライスク人気なのな。
632774RR:2009/11/05(木) 18:00:56 ID:9nR3ujpH
最近、急な車線変更で進路妨害をされる事が多い。
今日は鳥取駅周辺のスーパーホテルの交差点前の右折レーン(直進は混雑)を走行していたら、バスセンター(左側)から乗用車が勢い良く出てきてぶつけられる所やった。

で、スーパーホテルの交差点は二段階停止線だから前で止まったら横付けされ、クラクション鳴らしてきて、何か言ってきた。
直進優先なのに妨害した分際で何か言っているなとは思いながら無視したけどwww

事故には気をつけましょう。
車両保険に入った方がいいな…。
633774RR:2009/11/05(木) 22:45:06 ID:WjtTUpz4
田舎でも中途半端に通行量が多いとそんな人が多いよな
日が落ちるのが早くなってきたし、保険は入っておいた方が良いかもな……
634774RR:2009/11/05(木) 22:49:50 ID:MYbi+jkX
追突事故は追突したほうが悪者になることが多い

しかも2輪なら突っ込んだほうが意見を言えなくなる場合が多い

そういうことだ
635774RR:2009/11/06(金) 21:50:06 ID:nVlVxnHI
事故った事無いから解らないんだが、周りの人って助けてくれないのか?(発言的な意味で)
636774RR:2009/11/07(土) 00:06:56 ID:06YMlBHp
>>635
死亡ひき逃げ事故とかじゃないかぎり目撃者いても基本無視だろ。
下手に口出すといざこざにまきこまれる。
637774RR:2009/11/07(土) 17:02:04 ID:0TW4Habt
レッドバロンの買取ってどうなんやろ?

 変質者のみなさんおしえてくださいな。
638774RR:2009/11/07(土) 20:58:58 ID:guSMbkop
<黙っているつもりか?>

1993年、鳥取市リコーマイクロエレクトロニクスから人権侵害を蒙った。
もちろん組織ぐるみではないだろう。

それに関する多くのHPを作っている
グーグルもヤフーも「リコーマイクロエレクトロニクス」検索
上位20件以内に、問題のある題名HPが、今日のところ10ぐらい表示されている。

上位表示されているHPを「(馬鹿野郎!)疑惑のリコーマイクロエレクトロニクス」と表示されるようにした。

11月3日〜4日に「疑惑のリコーマイクロエレクトロニクス」という題名のブログを8つも作った。
1か月後には悲惨な検索結果になることを期待する。

16年前の人権侵害だがリコーは今だに揉み消しを続けていて気分が悪い。
639774RR:2009/11/08(日) 19:34:28 ID:on0MP31m
天気良いのも今日までか
640774RR:2009/11/08(日) 21:25:58 ID:ft43i7UC
9号線をこっちも対向車も渋滞のなか米子から鳥取方面に向かってたら珍仕様の半キャップ2けつが中央線あたりを越えてすり抜けしていった。

30分位経った後だろうか。後ろから救急車が来た。
その先の道路でバイクと昼寝してる男がいた。

ザm(ry
641774RR:2009/11/08(日) 22:55:18 ID:on0MP31m
>>640
さっきコール切りまくってた奴が居たけど(複数台)それかな?
642774RR:2009/11/08(日) 23:29:00 ID:H5SMg/rc
事故か、まぁ無茶しているといつかはな。

今日、ライスクに行ってきた。
30〜40くらいはいたかな、Bクラスがすげぇ多かった。
記念にタイムアタックしたけど、きつかった。転けたらタンクが凹む仕様だからビビリミッター常時作動。

でも楽しかった。
643774RR:2009/11/09(月) 07:46:02 ID:629Z/7R+
Aの実力ある人が、何故かBにいるからいつも多くなる^^;
さっくり上がっていけばいいのに。

4輪コースの走り方が、いつもと少し変わっていて楽しかった。
最終日恒例バーベキュー、美味しかったですね。

ライスク参加の方、おつかれさまでした。
また来年〜。
644タイカブのり:2009/11/09(月) 17:56:06 ID:klkT/9Tx
今日、秋里の解体屋で緑zook発見、思わず買ってしまった。
1万5千円なり、持って帰ってちょこっといじってエンジン起動調子良い。
嫁の白い目がこわい。
645774RR:2009/11/10(火) 18:13:27 ID:twE95XWj
いい買い物したなぁ
646774RR:2009/11/10(火) 18:33:46 ID:9rouIgD9
>>644俺も、そこの解体屋さんでオクを通してカブを買ったよ。
三万五千円で。


タイヤだけ換えて何もイヂらず、今でも快適に走ってる。
ちょっとタペット音が気になるが。

オクに、かなりの数を出品してるよ。
647774RR:2009/11/11(水) 21:31:09 ID:xVsOrM0T
近所の解体屋にずっとバイク置いてあるなーと思ったら従業員のバイクでした
648774RR:2009/11/12(木) 20:44:20 ID:v46e392c
天気悪いし寒いし乗る気が削がれるな
649774RR:2009/11/12(木) 22:48:08 ID:2TLoUSyM
ほとんど雨だで
650774RR:2009/11/12(木) 23:54:19 ID:sH+1CyUs
鳥取バイク屋ねーよ
本当けっこう何かアレだよ
651774RR:2009/11/13(金) 14:31:53 ID:8RwyYZFD
652774RR:2009/11/13(金) 23:22:32 ID:IBd4yn5K
>>650
よし、開業してくれ
常連になってやるぞw
653774RR:2009/11/14(土) 19:56:59 ID:lGmyKKgA
変な天気だったな
654774RR:2009/11/18(水) 21:49:25 ID:ZMq1q0NC
過疎
655774RR:2009/11/18(水) 21:53:42 ID:lROuVNWB
寒いから
656774RR:2009/11/19(木) 23:01:27 ID:+NNGQvBj
乗る気にならん……
657774RR:2009/11/20(金) 00:38:00 ID:2RR/peWc
戸倉峠のあたりはもう雪積もってるのだろうか?
658774RR:2009/11/20(金) 01:04:21 ID:Uhp1lYfK
659774RR:2009/11/20(金) 21:13:09 ID:PXdwjubS
鳥取の冬はまだまだこれからだぜ……
660774RR:2009/11/21(土) 21:03:41 ID:PflQMt0y
3月でも雪とかマジ勘弁
661774RR:2009/11/22(日) 21:26:39 ID:opAZvEEN
久々の晴れ?
662774RR:2009/11/23(月) 20:53:30 ID:tzZdEaEJ
いい天気だった
663774RR:2009/11/24(火) 21:23:39 ID:0sf2FWVb
ガソリン高いな
664774RR:2009/11/25(水) 21:43:40 ID:qtrxB0yH
ageるかな
665774RR:2009/11/25(水) 21:49:49 ID:UuhhgjUo
米村アキラさんはキチガイのため、鳥取のリコーマイクロエレクトロニクスをクビになりましたW 的確な判断だったと思います。やはりキチガイは野放しにせず、檻かキチガイ病院へぶち込み一般人の目に触れさせてはいけないと思いますW
666774RR:2009/11/26(木) 21:17:13 ID:w6dQFyOf
今日は暖かかったぜ
667774RR:2009/11/27(金) 20:54:29 ID:W7M6zkTw
落ちないように
668774RR:2009/11/28(土) 10:29:40 ID:EwNsiaRP
ひさしぶりにみたけどもう冬だね

669774RR:2009/11/28(土) 22:28:10 ID:ZyoGjj+p
冬眠したいぐらいだぜ
670774RR:2009/11/28(土) 23:24:32 ID:3cVWV6po
原付通勤快速!
671774RR:2009/11/30(月) 20:15:44 ID:bH6r2+2w
アドVが最速だろう
672774RR:2009/12/01(火) 20:05:14 ID:zvTZ4LZN
車が無いと山陰の気候は死ねるな
673774RR:2009/12/02(水) 20:32:31 ID:n0VxOhXE
週一age
674774RR:2009/12/03(木) 20:37:41 ID:5kmMsGRV
レストア終らねぇぇぇ
675タイカブのり:2009/12/04(金) 18:34:52 ID:tWwn/Jhg
>>664で買ったZOOKを登録して来た。
市役所で登録する時、エンジン載せ替えで排気量うPって書いて94ccで登録して来た。
まだやっていながAF61todayのエンジン+キタコ94ccで運用予定。
昨年10月頭に登録したタイカブからちょうど100番upのナンバーでした。
14ヶ月で100台以下しか登録されていないんだピンクナンバーって。
676774RR:2009/12/04(金) 18:46:09 ID:x0ntKpVh
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1259313529954.jpg

プレイランド周辺はいい道だよね
677774RR:2009/12/04(金) 18:48:08 ID:ETdNJw1/
>>675
94ccのZOOKってなにそれ怖いw
でもあれって一応足動くんだね。リジッドだと思ってた。
678774RR:2009/12/04(金) 18:49:49 ID:ETdNJw1/
>>676
グローブ汚っ!
679774RR:2009/12/04(金) 19:42:13 ID:Xee6qbyJ
>>678

言ってやんなよww
680774RR:2009/12/04(金) 20:15:23 ID:JnHWXpIg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1259924931066.jpg
禁断のハンカバデビュー
快適すぎて笑えてくるぞ。

681774RR:2009/12/04(金) 20:45:44 ID:x0ntKpVh
>>678
おいおいこのホムセン980円の革グローブなめちゃいかんよ
整備からライディング何から何まで使えるんだぜ
一回ツーリングで使ってみるといい
682774RR:2009/12/05(土) 18:39:02 ID:WIjzbv7v
確かにホムセングローブはコスパ最強だわな

>>680
何故か凄くシュールです
683774RR:2009/12/06(日) 19:07:20 ID:ly5FeE88
最近の寒さは異常
雪降ったら心身共に死にそうだ
684774RR:2009/12/07(月) 00:59:04 ID:tnsQz+80
保守ついでに。
この前プレイランドサーキットに行った。
正直、楽しくはなかった。
ヘアピン好きorヘアピン練習したい人には良いのだろうけど、
あまりにヘアピン多すぎて事務やってるみたいだった。
やっぱり個人的にはモーターハイランド最強だな。
685774RR:2009/12/07(月) 19:59:06 ID:tXE/gjXE
半日と1日で500円しか料金変わらないんだな
モーターハイランドは休日になるとえらく高くなるが
686774RR:2009/12/08(火) 05:16:32 ID:3aEFmDt0
1日も走ってらんねぇよw
半日でクタクタ。
687774RR:2009/12/08(火) 12:07:35 ID:97V/5qMd
だよね。
モーターハイランドは正直、あの値段は高すぎ。
まあ他に選択肢ないから行くけど…
688774RR:2009/12/09(水) 19:23:03 ID:Purzp05J
庭で走れば良いじゃない
689774RR:2009/12/10(木) 19:38:01 ID:GEof5m5T
山陰道は庭
690774RR:2009/12/10(木) 19:43:57 ID:brVSZCLx
青谷らへんはだいぶ路面が悪いね。
来週は最低気温が1度で最高でも6度までな日が続くね。
691774RR:2009/12/11(金) 22:37:09 ID:8B60cQM/
今日は暖かかったぜ
692774RR:2009/12/11(金) 23:29:35 ID:Wfp2xTeD
おかげで保管中のバイクが結露でたいへん・・・
693774RR:2009/12/12(土) 20:16:22 ID:JXpNADHo
何れ猫の住みかになるさ
694774RR:2009/12/13(日) 20:48:08 ID:GPZhkdIg
ネコに愛されるのならそれはそれで……!
695774RR:2009/12/14(月) 19:47:27 ID:yj8UGazY
霰降ったね
696774RR:2009/12/15(火) 17:15:25 ID:JKyoRptm
から揚げ
697774RR:2009/12/16(水) 21:28:51 ID:Hp1EI++0
皆滑ってこけるなよ
698774RR:2009/12/17(木) 17:25:41 ID:4aOU9Y8n
バイク日和り
699774RR:2009/12/18(金) 20:57:41 ID:9g3ULhAC
積雪笑えない
700774RR:2009/12/19(土) 19:52:15 ID:m9humnmp
age
701774RR:2009/12/20(日) 19:48:36 ID:uU86qJI8
この時期にバイク乗ってると車からの視線が凄く気になる
家出たときは晴れてたんですよ……
702774RR:2009/12/21(月) 21:04:39 ID:8V5e9ysL
もう雪は終りかな?
703774RR:2009/12/21(月) 21:35:45 ID:XGQhJQvZ
先一週間はなさそうやね
704774RR:2009/12/22(火) 20:29:34 ID:YoE6gpjT
晴れのうちに洗車しておきたいな
705774RR:2009/12/23(水) 21:15:08 ID:jF/UcaA6
ほし
706774RR:2009/12/24(木) 19:29:59 ID:EglLv35+
サンタコスして走ってる人居るのかな
707774RR:2009/12/25(金) 20:14:54 ID:CDxTpazm
年末また雪?
708774RR:2009/12/26(土) 07:43:49 ID:bTCfCwPh
昨日もリコーと揉めた。
昨日リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けると、僕のホームページ(疑惑のリコーマイクロエレクトロニクス)は「事実ではありません」
「どうして調べたのですか」「警察が調べました」。

鳥取県警察本部、鳥取警察署に電話を掛けたが、「担当者がわからない」。

リコーマイクロエレクトロニクスに「警察のどこに電話を掛ければいいのですか?どこの警察に電話を掛ければいいのですか?」
「分かりかねますので、失礼します」。3度も電話したのに、警察のどこに電話を掛ければいいのか教えてくれない。

東京のリコー本社(株式会社リコー)に苦情の電話を掛けた。
「リコーマイクロエレクトロニクスには米村様からこのような電話があったことは伝えておきます。それ以上のことはできません」
709774RR:2009/12/26(土) 23:11:48 ID:HFf88AM8
毎日書いてくれよ
スレ落ちなくなるし
710774RR:2009/12/26(土) 23:18:02 ID:XMu9Qpcr
明日若桜街道走ろうと思ってるんだけど、雪とか大丈夫かなー
711774RR:2009/12/27(日) 20:44:25 ID:LUbz+fu3
つライブカメラ
712774RR:2009/12/28(月) 20:50:02 ID:lc29kZwN
嗚呼年末
713774RR:2009/12/29(火) 22:05:34 ID:5VyETolD
また雪か
714774RR:2009/12/30(水) 21:20:05 ID:udrZQdxZ
年賀状配達大変だろうなぁ
715774RR:2009/12/31(木) 21:56:13 ID:yf08dzhG
凄い雪
716 【大吉】 【527円】 :2010/01/01(金) 19:58:06 ID:txVZN12p
あけおめ
雪かきはもうゴメンだ
717774RR:2010/01/02(土) 20:58:48 ID:RsEKyzji
あげ
718774RR:2010/01/03(日) 21:40:30 ID:e3EukYhw
過疎やねぇ
719774RR:2010/01/04(月) 11:02:53 ID:4olp4Gr2
毎日雪。
720774RR:2010/01/04(月) 14:04:43 ID:by2a6U4h
ん?

今日はいい天気だぞ。(東部)

まぁ、路肩にはまだ雪残ってるから乗らんけど・・・
721774RR:2010/01/04(月) 14:09:33 ID:E9umrvX+
中部は雪も無くなって路面も乾いてきてるなー
寒いから乗らないけど(;^ω^)
722774RR:2010/01/04(月) 16:35:56 ID:6+DgcSUH
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスの社員は僕のことを何て言っているんだ?

井上和男経営戦略部長はリコーマイクロの社員のTOPか?

1990年、井上さんと感情的に揉め、それが僕との問題の原因では?・・・

井上さんが退職するまでに解決したい。
http://www2.ocn.ne.jp/~rme/rme.html

井上和男さんの写真が載っている記事。
http://www.ngo-crossroad.com/jp/read.asp?article_id=135
723774RR:2010/01/05(火) 21:47:23 ID:TT83pPB7
 ま た 雪 か
724774RR:2010/01/06(水) 21:40:52 ID:vIQZh6vi
エンジンかかるかな……
725米村:2010/01/07(木) 16:58:00 ID:sVkccLRY
<戸田さんの退職理由を教えてください>

僕との問題の首謀者はリコーマイクロエレクトロニクスの戸田という人物らしい。
戸田さんは定年にもなる歳でもないのにリコーマイクロエレクトロニクスに在職してないそうだ。
戸田さんは事務職だった。あんな待遇のいい会社を簡単に辞められないだろう。

なぜ戸田さんは退職したんだ?
まさか僕との問題でクビになったんじゃないだろうな。

726774RR:2010/01/08(金) 20:39:56 ID:3KgPhxKv
寒い……
727774RR:2010/01/09(土) 21:30:49 ID:uVCwruvT
まだバッテリー生きてた
728774RR:2010/01/10(日) 22:21:43 ID:7QUn5AoH
age
729774RR:2010/01/11(月) 21:57:15 ID:MYd1sI5P
ほし
730774RR:2010/01/12(火) 22:35:20 ID:jVb2MNAo
また雪積もるのかなぁ
731774RR:2010/01/13(水) 22:51:51 ID:+LfdkwCU
冬眠
732774RR:2010/01/14(木) 22:08:46 ID:VLC4svXO
積もったり溶けたり変な天気だ
733774RR:2010/01/15(金) 23:09:19 ID:o4vhGdu6
タイヤの持込交換ってバイク屋からしたらあまりいい気しないかな?
734774RR:2010/01/15(金) 23:27:07 ID:QqrFym1R
つまり、このスレをバイク屋さんが見てくれるまでレス待ちするんですね
735774RR:2010/01/16(土) 00:29:18 ID:hHssuvJC
大丈夫!まいどあり〜ですよ!!工賃割増ですから
736774RR:2010/01/16(土) 21:26:16 ID:ugq9Weyy
>>733
四輪のタイヤを持ち込みで組み換えしてもらったタイヤ屋に、以前聞いてみたことがある。
ホイール外して持ってくれば四輪と同じ値段でやってくれるそうだ。1本1500円だったかな。
カー用品とか、ディーラーじゃ割増工賃とられるよ。
個人経営のタイヤ屋にかたっぱしから電話かけて聞きなはれ。
737774RR:2010/01/16(土) 22:10:41 ID:gmesYWRZ
個人経営のタイヤ屋……近くに無ぇwww
とりあえず片っ端から電話かけるかな
738774RR:2010/01/17(日) 00:37:47 ID:FpdR1Ixk
http://www.autoway.jp/html/newpage.html?code=57
http://xn--ecktcwf469ovyce05blk6ba140f.com/motikomi-taiya-koukan-tottori.html

タイヤ専門店だけじゃなくて、整備工場やGSでもやってくれるよ。
二輪のタイヤも換えてくれるかは店によるだろうけど。
近くに無いんじゃなくて、零細企業だから目立ってないだけだと思う。

四輪の場合だが、格安のネット通販でタイヤをかって、持込で交換してもらったら、
現首相のママ系列のタイヤショップの見積より3万近く安く上がった。


739774RR:2010/01/17(日) 22:32:05 ID:any6t0Jn
ほう、こういうのもググって出てくるのか
早くフロント組まないと……
740774RR:2010/01/18(月) 11:57:24 ID:svmYQMX6
安く上げる気持ちは自分だって財布の中身が心配なので
今の時代当然の方策だしりようする、けれど
田舎では中々商売が難しくなってくるよね。いろんな業種の店がないって
周りでよく言うけれど商売として成り立たないからできないんだろう。
741本社連絡の効果:2010/01/18(月) 15:52:59 ID:thDiH0pH
2010年新春、井上和男社長の決断
-------------------------------
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクス株式会社
ホームページに女子社員
全裸ヌードを掲載。
http://inoue.bravehost.com/


このサイトは僕(米村アキラ)が作ったことは、2010年1月9日
リコーマイクロエレクトロニクスとリコー本社(株式会社リコー)に
住所・氏名・電話番号を明記し
「僕に電話を掛けてきてください」とメールで連絡した。
人権侵害の訴えを、調査もせず無視するからだ。
http://sky.geocities.jp/yone8x/jyouhou.html
----------------------------------------
proxy.ricoh.co.jpがしつこくアクセスして来るが
1月18日現在リコーから連絡はない。
そんな気になるなら僕に電話を掛ければいい。
742774RR:2010/01/19(火) 22:16:45 ID:eaa+pg0y
タイヤに限らず、他に安い入手手段があるんだったらそっちに流れるのは当然。
持込のパーツ取り付けやタイヤ交換に特化した方が賢いと思うけどな。
在庫抱えるリスクも皆無になるわけだし。
743774RR:2010/01/20(水) 20:30:17 ID:Q8xXsFvQ
そのとおりだ。

持ち込み交換を拒否する店もあるからな。
この不景気になに殿様商売してんだ全く。
744774RR:2010/01/21(木) 14:33:43 ID:l36I5w+6
じゃあ皆で店経営しようぜ!!!
745774RR:2010/01/21(木) 21:38:26 ID:Jd8x4Rgj
>>744
土地と建物と開業資金よろしく
746774RR:2010/01/22(金) 00:14:00 ID:+YEM1yoX
>>744
事務処理は任せろ!
747774RR:2010/01/22(金) 21:02:16 ID:WkR63HMk
素晴しいぐらいの積極性の無さだ
748774RR:2010/01/23(土) 01:22:52 ID:2ije5f3F
新型Vmaxのマジカルレーシングのアンダーカウルをモノは試しと注文し本日届きました。歪み無しで上品な仕上がりでした。さて実際に取り付けどんな感じになるのか楽しみです。寒いんで走りはしないんですけどね(はいワタクシ根性無しです)
749774RR:2010/01/23(土) 09:33:20 ID:SdbfqZ9C
新型Vmaxのマジカルレーシングのアンダーカウルを
新型Vmaxに取り付けるということですね、わかります。
750774RR:2010/01/23(土) 16:17:34 ID:vR1r2oA3
いや
新型Vmaxのマジカルレーシングのアンダーカウルを
新型Vmaxに取り付けるということだろ
751774RR:2010/01/24(日) 09:14:32 ID:Y4DR6NuU
はい、新型Vmaxに取り付けました。
それがどーした!って事でしょうが、
寒くてオートバイ話が出て来ないもので
こーゆうのもイイかなってね!!
752774RR:2010/01/24(日) 09:40:04 ID:rF03pHIA
753774RR:2010/01/24(日) 10:05:04 ID:nYo0zZii
久々にいい天気なんでちょっくら出かけるべ。
やっとこさ初乗り。(=゚ω゚)ノ 
754774RR:2010/01/24(日) 15:36:31 ID:JYGpjbEF
俺も愛車のZRX400に久々に火を入れてきた!
とりあえず特に行くところも無いし兎に角寒かったのですき屋いって牛丼食って帰ってきたw
二ヶ月ちかく放置してたんで流石にエンジンのかかり悪かったけど、かかってしまえば快調快調。
755774RR:2010/01/24(日) 19:57:13 ID:Y4DR6NuU
431弓ヶ浜で白バイ走ってたよ!やっぱライダーだね。
俺もがんばろ
756774RR:2010/01/25(月) 01:01:16 ID:r91R4Fpb
ほぼ毎日乗っている…、カブ便利やもん。
J-TRIPのスタンド購入。近くに用品店があれば色々と実物を見れるんだけどなぁ。
757774RR:2010/01/25(月) 21:29:30 ID:LNLCs4/l
カブは悪天候悪条件でこそ本領発揮するものだ
758774RR:2010/01/26(火) 12:46:48 ID:o8nW9mZr
カブいいね
C100とかオシャレでかこいいから安かったら買うわ
759774RR:2010/01/26(火) 14:36:15 ID:tWU6dwM0
冬になりJトリップのリアスタンが欲しいと思いつつ、悩む事数か月・・・
何時になったら、決心がつくんだろ
760774RR:2010/01/27(水) 21:59:35 ID:eMY5UTe7
悩んでいる間必要無かったって事は、これから先無くても良いって事なんだよ!
761774RR:2010/01/28(木) 13:13:55 ID:SpRWjRKy
762774RR:2010/01/28(木) 13:19:40 ID:SpRWjRKy
つか、取り扱い終了しとるがな。
こらえてごしない。
763超美人社員ヌード:2010/01/28(木) 14:45:19 ID:QtyshfZW
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクス株式会社
ホームページに
超美人社員ヌード掲載
http://ricohmicro.tripod.com/
764774RR:2010/01/28(木) 17:39:08 ID:O02lSIUM
>>761
値段や商品説明を見てみれば、ヤフオクにある格安スタンドと同じような気がするな。
この前、J-TRIPのはじめてスタンドを送料込みで7000円で落札。
L受けを買わないといけないや、買って合計しても一万以内で済むわ。
765774RR:2010/01/29(金) 18:05:58 ID:UN4QcadY
スタンドもらったけど使ってない
766774RR:2010/01/29(金) 18:57:18 ID:24eaqKZf
クレクレ
県内ならガチで取り行くわ
767774RR:2010/01/29(金) 20:12:31 ID:UN4QcadY
>>766
ごめん
釣り
ざまぁ
768774RR:2010/01/29(金) 22:15:23 ID:24eaqKZf
僕は とても 憤慨しています
パンタジャッキで我慢しますよ……
769774RR:2010/01/29(金) 22:31:28 ID:9B8KVDKc
>>763
お前な、典型的な「自意識過剰症」だよ。
「山陰の恥」でもある。
770774RR:2010/01/29(金) 22:58:01 ID:7BvXM63X
ヤフオクスタンドなら余っている。
771774RR:2010/01/29(金) 23:13:31 ID:mFNO1Tl6
今日チェーンを掃除した自分にとってタイムリーな話題だなw

油圧ジャッキと普通のジャッキをスイングアームにかましたけど、コレはコレで楽にできたよ。
ついでにホイールも念入りに掃除しといた(・∀・)
772774RR:2010/01/30(土) 00:23:53 ID:strek8S8
チェーンブロックのある俺は勝ち組
773774RR:2010/01/30(土) 03:33:42 ID:VGElH1Ov
俺様はバイクに脚立を跨がらせてタイダウンで吊る。
774774RR:2010/01/30(土) 21:02:56 ID:KiLtu5NF
吊るすバイクが無い
775774RR:2010/01/31(日) 21:54:10 ID:FksHlS79
ほし
776774RR:2010/02/01(月) 21:03:33 ID:U9Uamcgt
また雪かー
777774RR:2010/02/02(火) 17:01:18 ID:H9Qy+Zg8
だれかksr安く売って
778774RR:2010/02/03(水) 00:44:54 ID:BUAMBLBv
土曜に走ったけど、まださみーな。

関係ないけど、鳥取ナンバーで”む”以外の人っているの?
779774RR:2010/02/03(水) 09:47:24 ID:ByAXF29b
むだよ
780774RR:2010/02/04(木) 20:48:38 ID:E7HGb0Mp
自分のナンバーなんて気にした事ないな
781774RR:2010/02/05(金) 20:48:26 ID:Oaf8KOh1
積もらなくてヨカタ
782774RR:2010/02/06(土) 21:20:13 ID:0LqEHlyM
age
783774RR:2010/02/07(日) 20:16:53 ID:ZpRJhQYk
今日は暖かかったね
ちょっと走った
784774RR:2010/02/08(月) 20:15:14 ID:BUhTUwaJ
強風だ
785774RR:2010/02/09(火) 21:22:39 ID:Xe/gRxbz
最近暖かいなぁ
786774RR:2010/02/10(水) 21:16:38 ID:MmIsCbL/
一転今日は寒かった……
787774RR:2010/02/11(木) 20:52:45 ID:7gA1MCY4
天気悪いな
788774RR:2010/02/12(金) 06:12:11 ID:TVZ5qfRU
おはよう(`・ω・´)ほしゅ
789774RR:2010/02/13(土) 18:17:56 ID:kit5IxzB
良い天気だったけど今日はバイク乗らなかったぜ
だって風寒いんだもん
790774RR:2010/02/14(日) 14:36:58 ID:9vZ211yk
リコーマイクロエレクトロニクスの井上和男経営戦略室部長は本来小柄ではあるが
かかとの高い靴を履いているので堂々と見える。
791774RR:2010/02/15(月) 19:59:31 ID:4FNquduc
春はまだか
792774RR:2010/02/15(月) 20:49:28 ID:Nc1A0tPu
外気温度が何度くらいになったら走り出します?気持ちが入ってりゃ何度でも関係ないって方は別とします。
793774RR:2010/02/16(火) 19:40:51 ID:5GWez8iz
日が出てりゃ乗るなこの時期は
3月入ったら気温関係無く活発になるだろう
794774RR:2010/02/16(火) 23:32:29 ID:ibA3lpXi
↑気持ち入ってるねぇ
795774RR:2010/02/17(水) 06:55:47 ID:lsRBBQ5G
796774RR:2010/02/17(水) 20:14:22 ID:ShMho0Qo
↑このひと病気ですか?
797774RR:2010/02/18(木) 21:30:20 ID:IKOBWgQ+
さみぃー
798774RR:2010/02/19(金) 21:04:55 ID:DHd/4Kbv
夏が恋しいぜ
799774RR:2010/02/20(土) 07:43:08 ID:QDFv9uVY
 やっとこさ届いたETC・・さてさてさてと 取り付けよ
800774RR:2010/02/20(土) 19:01:40 ID:svd0DnJb
鼻がムズムズする
花粉の季節か……
801774RR:2010/02/21(日) 20:27:21 ID:nrKzIUFL
晴れは気持ちが良いね
走ってる人見なかったけど
802774RR:2010/02/22(月) 22:14:43 ID:4liWu4F5
そろそろ洗車する時期かなー
803774RR:2010/02/23(火) 22:26:55 ID:qb+SqDOv
age
804774RR:2010/02/24(水) 17:47:08 ID:OzxnYnva
なんという暑さ
2月とは思えない
805774RR:2010/02/25(木) 04:09:51 ID:gJVtmFXl
今更かも知れないけど若葉台のB-RISEってどう?
どうってあの……お店としての総合力的に!
806774RR:2010/02/25(木) 10:19:59 ID:hK2XZgvz
>>805
売る方に力入れてる感じするわ
整備、カスタムはほかの店の方が上

な気がする
807774RR:2010/02/26(金) 05:23:14 ID:Zgx8fsbn
>>806
レスさんくす
まぁ特にここが悪い!ってこともないのかな
ありがとう!
808774RR:2010/02/26(金) 19:36:47 ID:AjybVBTZ
雨降って塩カルも多少は流れてくれて良いね。こんな雨なら大歓迎!
809774RR:2010/02/27(土) 18:51:35 ID:yNshLeDg
急に寒くなったなぁと思ったけど、今日ぐらいは2月だと普通なんだよなw
810774RR:2010/02/28(日) 20:08:21 ID:pcx7A3+5
もう今年も2ヶ月過ぎたのか
早いなー
811774RR:2010/03/02(火) 19:56:59 ID:kayJ6QDc
age
812774RR:2010/03/02(火) 20:49:21 ID:P1Xs1Zmt
復活
813774RR:2010/03/02(火) 21:01:30 ID:Edk5/C+H
4月の末に京都から鳥取へ初めてお邪魔します。
814774RR:2010/03/02(火) 21:25:45 ID:/kZ0qoW1
3月末には鳥取から出ます(>'A`)>
最近、大型二輪取得したがまだ購入は先かな。
815774RR:2010/03/03(水) 19:26:00 ID:L50leZdL
都会なんぞに憧れおって……
816774RR:2010/03/04(木) 20:04:42 ID:oMuMA2sI
すげぇ風だ
817774RR:2010/03/05(金) 00:21:56 ID:O8OqUoSC
土日は雨降りみたいですね(モンモン・・)つまらん・・ピカピカに磨くかな 
818774RR:2010/03/05(金) 21:24:46 ID:7MJKORKa
チャンクリしようず!
819774RR:2010/03/05(金) 23:36:09 ID:0wrLhUT8
■誘致企業と警察の黒い癒着■

鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
関する疑惑を書いたホームページを作った。

リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は成人の僕でなく父親を呼び出し

「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。

強制入院だと不祥事を秘密裏にせず処理できる。
ホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・

警察もリコーマイクロエレクトロニクスも僕が何か警察沙汰になることをしたか
僕本人に説明しないのだ。
僕から事情聴取をしないと誰がホームページを作ったか分らないし・・・
事情聴取をしないとは不当だ。

鳥取市で誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスの機嫌を損ねると怖い。

(裁判所に「なぜリコーは僕を警察に連絡したのか?事情を説明せよ」という
調停を申し立てたら認められた。しかしリコーは調停に出頭しなかった)

http://page.freett.com/rme/odosi.html
820774RR:2010/03/06(土) 00:52:28 ID:RzExJl3l
↑でたー! 病んでますね ツライですね オートバイに乗ろうよ!きっと楽しいよ
821774RR:2010/03/06(土) 01:08:37 ID:Bx5biBio
オルタネーター調子悪すぎワロえない
822774RR:2010/03/06(土) 23:27:12 ID:zO1bSrhW
山陰道スレ落ちたか
823774RR:2010/03/07(日) 06:06:53 ID:3fBNqbt6
824774RR:2010/03/08(月) 02:09:28 ID:f7zqZ4UB
980から24時間でスレ落ちか
825774RR:2010/03/08(月) 22:18:15 ID:f5fqArTY
テスト
826774RR:2010/03/09(火) 21:34:07 ID:SbqnWLT6
おー寒い寒い
827タイカブのり:2010/03/10(水) 22:26:31 ID:uJsK8+fn
自宅のまわり、積雪10cmっくらい、さっむー!
828774RR:2010/03/11(木) 02:38:53 ID:1+l7IG0a
ツーリング行こうぜ!
829774RR:2010/03/11(木) 21:08:53 ID:CT10KsF/
ツーリングに行く服が無い
830774RR:2010/03/12(金) 22:29:59 ID:nvd/YXsy
ageるか
831774RR:2010/03/13(土) 07:11:02 ID:7+e8AhCE
本日はCB1100を大山から飛び降りた気持ちで注文してきま〜す。
(この不景気のなか、高額な買い物は勇気がいります!はい・・)
みんなー 買い物しようぜ〜 無い金だけど 経済回そうぜ〜〜
832774RR:2010/03/13(土) 09:06:38 ID:Qc25hMLP
>>831
はやまっちゃらめぇ><
CB1100のスレ見てたら販売前になんかあったみたいだから、買うにしてももう少し出回ってからでも遅くはないんじゃないかな。
安い買い物じゃないから様子見るのも大切だよ。
833774RR:2010/03/13(土) 10:19:27 ID:7+e8AhCE
えー!そうなのですか 何か!ってなんでしょね ううう・・・ききき気持ちが・・・・・
834774RR:2010/03/13(土) 10:37:03 ID:Qc25hMLP
>>833
とりあえず当分CB1100のスレをチェックして「今が買いだな」と思えるまでは待った方がいいんじゃない?
すぐに生産中止ってことにはならないんだろうし。
835774RR:2010/03/14(日) 16:47:46 ID:bYCsiJtQ
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクス株式会社
ホームページに
中堅女子社員ヌード掲載。

http://sunayama.angelfire.com/ts.html
836774RR:2010/03/14(日) 22:18:48 ID:KztTMmZl
今日はいい天気だったね。ちょこっと山道を流したけど気持ちよかった。
今週は天気が悪いみたいだけど週末も悪いんだろうか?
837774RR:2010/03/15(月) 20:26:55 ID:t5JtKhRw
この時期は天気良いと逆に嫌だな
花粉死ね
838774RR:2010/03/16(火) 22:36:04 ID:jMrZ2/xd
気温の差が激しくて体がどうにかなりそうだ
839774RR:2010/03/17(水) 21:58:51 ID:LzNdlmW+
age
840774RR:2010/03/17(水) 22:45:39 ID:kvbRe79E
クラッチもダメになってしまった…
841774RR:2010/03/18(木) 21:12:51 ID:/sBzrCGV
何れ体もダメになる
842774RR:2010/03/19(金) 01:01:45 ID:v0tNLZrF
ライディングスクールの日程が出る気配が一向に無いな
4/18だろうけど。
843774RR:2010/03/19(金) 22:32:53 ID:0BfjQTGr
そういえばもうそんな時期か
今年は1回ぐらい参加してみたいな
844774RR:2010/03/20(土) 21:28:09 ID:u0KL7AGo
黄砂(´・ω・)
845774RR:2010/03/21(日) 13:08:59 ID:oibJ9RBM
県民そろってバラバラ事件の解決をしようよ。
846774RR:2010/03/21(日) 20:10:32 ID:dQWG81EB
明日天気良いみたいだね。
急だけど、突発で白うさぎにでも集まらない?
847774RR:2010/03/21(日) 21:05:48 ID:QSxLE+oh
>>846
残念。仕事だわ。
午後から風が強くなるみたいだから気を付けてね。
848774RR:2010/03/21(日) 21:37:38 ID:dQWG81EB
>>847
ありがとう。仕事がんばってください。
849774RR:2010/03/21(日) 22:27:17 ID:dQWG81EB
明日、白うさぎに出るときに書き込みします。
850774RR:2010/03/22(月) 10:09:58 ID:L89nZceU
携帯規制って不便だねorz
12時には着くように今から出ます。バイクは銀色すz(ry たいやき買っていくよ。
現地に1時までいるつもりです。では ノ
851774RR:2010/03/22(月) 20:59:13 ID:L89nZceU
誰も来なかったから白うさぎで一人でたいやき2つ食べたよw
そのあと三徳山に行ってから鳥取市内の「らっぱや」っていうたいやき屋に行って1つ食べて帰宅。
たいやきは小さいけど尻尾まであんが入っるし皮は固めでおいしかったよ。

http://k.pic.to/19dyje

今日は212`の走行、燃費は17でした。
852774RR:2010/03/22(月) 21:13:11 ID:b+C3/n7B
すっかり忘れてた、というか起きたの13時だった
海荒れてるねぇ
853774RR:2010/03/22(月) 21:13:23 ID:+sDpHjFn
>>851

仕事じゃなければ行ったのにな。
峠越した友人が氷点下だったって言ってたけど、寒くなかった?
俺朝晩の通勤だけで充分すぎるほど寒かったよ。
やっぱり短距離だからってメッシュグローブはありえないと思ったわ。
854774RR:2010/03/22(月) 21:51:51 ID:L89nZceU
>>852
おまw初めて柴田のたいやき買って行ったのに・・・。
1時間、一人でツーリングマップル見たり海眺めてたよw

>>853
走ってると風が冷たかったよ。太陽が照ってたら違ったんだろうけど。
メッシュはダメだw普通の使ってください! 今日は冬グローブでインナーグローブも使った。
上は革ジャン、パーカー、ロンT、ヒートテックで走った。
革ジャン着てたから風は入ってこなかったけど欲を言えばTシャツかネックウォーマーが欲しかった。

でもこれから良い季節になるから楽しみだ。
855774RR:2010/03/23(火) 20:41:54 ID:q52doxBU
雨で黄砂が流れてよかった
856774RR:2010/03/24(水) 19:26:54 ID:afUUQnXB
>>854
亀レスだけど、引越しの準備で愛媛の方に行っていて、帰り道で黒尾峠ですれ違ったなぁ。
どこかで見たことのあるヘルメットとバイクだったからさ、こっちは車だけど。

なんかまた一日だけ気温が一気に下がる日があるね。
857774RR:2010/03/24(水) 23:22:59 ID:Zg0mihfv
>>856
愛媛に行ってしまうのか、残念。

すれ違ってたかw黒尾峠走ってたのは多分16時位だったと思う。
帰りの黒尾峠の上りの登坂車線でガス欠になってリザーブに切り替えながら走ったのは内緒だw
858774RR:2010/03/25(木) 21:50:34 ID:GnGdKYqZ
寒いぞ洒落にならん
明日雪予報?
859774RR:2010/03/26(金) 04:29:03 ID:5tJLWAae
CB1100かぁ〜
CB1100かぁ
CB1100か
CB1100
CB110
CB11
CB1
860774RR:2010/03/26(金) 14:24:54 ID:yDlP1wwY
リコーマイクロエレクトロニクス検索結果は
企業検索としては日本一最悪だろう。

事情を知らないリコーの新入社員はこの検索結果を見てどう思うだろう?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
861774RR:2010/03/27(土) 21:13:03 ID:z/X752Ld
保菌
862774RR:2010/03/29(月) 21:50:57 ID:RYI+0UmZ
age
863774RR:2010/03/30(火) 22:36:44 ID:2/qbBXzv
桜と共に毛虫の恐怖が近づいてくる……
864774RR:2010/03/31(水) 21:36:40 ID:He/DkFz2
明日から新年度か
865774RR:2010/04/01(木) 22:46:57 ID:tcviqATT
ライスクのスケジュール出ないな
866774RR:2010/04/02(金) 21:41:29 ID:Z/Jp27dJ
晴れー!
近所の桜は6分咲きだった
867774RR:2010/04/03(土) 22:28:50 ID:gfdCM3Kg
あげ
868774RR:2010/04/04(日) 22:56:54 ID:HPBjUrsh
ずっと天気良いみたいだね
869774RR:2010/04/05(月) 23:04:35 ID:gkmIKaZr
ほし
870あぼーん:あぼーん
あぼーん
871774RR:2010/04/07(水) 22:25:10 ID:1FR8S09g
今日寒すぎだろ
872774RR:2010/04/08(木) 22:10:59 ID:Zujj64gi
ふと携帯のDF見たら砂丘の写真があった
ブルーインパルス見に行った時の写メなんだが、あれからもう1年か……
873774RR:2010/04/09(金) 12:58:16 ID:a7MI/aPa
明日は雨?
874774RR:2010/04/10(土) 22:02:30 ID:vs0yg/n5
午後は微妙な天気だったな
875774RR:2010/04/11(日) 14:21:06 ID:XL92EnK1
ゴールデンウィークは、泊りがけで京都から鳥取へ行きます。
鳥取の皆さんお世話になります。
876774RR:2010/04/12(月) 22:51:37 ID:FA/F/B3e
GW晴れると良いね
877774RR:2010/04/13(火) 22:34:58 ID:OP82ioL7
気温が安定しなくて身体がどうにかなりそうだ
878774RR:2010/04/13(火) 23:34:29 ID:Vsw67ut1
明日からまた寒くなるのか。
879774RR:2010/04/14(水) 22:28:52 ID:5pN3X1xX
age
880774RR:2010/04/15(木) 00:54:00 ID:WWq5RCrF
雨降ってる。
881774RR:2010/04/15(木) 08:54:52 ID:FVl6/XVA
奈良から鳥取へ、連休中お邪魔します。どうぞよろしくです。
882774RR:2010/04/15(木) 21:52:24 ID:WWq5RCrF
>>881
お待ちしております。
883774RR:2010/04/16(金) 09:03:47 ID:BAWM5gJX
完璧な俺のバイク
884774RR:2010/04/16(金) 21:29:11 ID:advywn1R
さみぃぃぃぃぃ
885774RR:2010/04/17(土) 22:27:50 ID:Dvst7SgW
良い天気だった
GWもこの天気だったら良いのにな
886774RR:2010/04/17(土) 22:33:45 ID:oRBCnsbF
B-RISEって新店だすの?
887774RR:2010/04/18(日) 22:06:34 ID:+wTcFuBH
ソースは?
888774RR:2010/04/19(月) 04:13:16 ID:3pOcxMbj
いまビーライズのホムペ見たんだけど
めっちゃバイクの在庫置いてあるな

やっぱもうけてるわ
889774RR:2010/04/19(月) 20:37:23 ID:nBb7Rdy3
>>888
赤のインパルス欲しいな。
890774RR:2010/04/20(火) 19:57:13 ID:9WkqchL6
>>888
皮のお店みたいだけれど
皮の旧車とか見てくれるか知ってる?
891774RR:2010/04/20(火) 21:51:25 ID:crCWPgio
カワサキ系なら湖山のムラタもだったような
892774RR:2010/04/20(火) 23:00:29 ID:vTMaX+h1
ビーライズの近くはあまりバイク屋がないからなぁ、後はアットホームというか親しみやすいんだろうね。
商談中ってのはもうほぼ売れたようなものだしな。

愛媛に住み始めたけれど、南海の高松店や愛媛店見たけれど小さかった…。
バイク乗りは多いけど、国道の流れが悪くて、路面も悪い…。
893774RR:2010/04/21(水) 21:36:40 ID:ittWMzR4
鳥取にも用品店があればなぁ……
894sage:2010/04/22(木) 19:04:43 ID:29g3ELTi
待ってたっぽい方もいらっしゃるようなので一応ご連絡。

某教習所のライスク日程決まったようです。
とりあえず初回は5/16。
今回は予約制なので一週間前くらいにはご連絡お願いします、とのことです。
ホムペに日程は書いてあるらしいですが、郵送は初回に間に合わない模様。
895774RR:2010/04/22(木) 22:15:52 ID:7Js9hXAT
載っていたね、5月、6月、7月(月・日)、10月(月・日)、11月とあるみたいだね。
初回と最後のみ10時〜15時、それ以外は11時から13時30分とかなり時間短縮されているね。

金額は6〜10月、1000円
5月、11月は2000円

今年は結構時間が変わったね。愛媛から行ってみようかな…(笑)
定期的に鳥取には行くけれど、月曜日が休みだったらなぁ…。土日に休みは取れないからなぁ。
896774RR:2010/04/23(金) 21:39:10 ID:DMLVvhsy
時間が短くなったのは定員の問題?
でも20人ってのは集まるからそれぐらいに設定してあるだろうし……
897774RR:2010/04/24(土) 15:44:57 ID:FVIM/PZn
騒音
898774RR:2010/04/25(日) 21:20:33 ID:xKXubfY/
良い天気だったなぁ
899774RR:2010/04/26(月) 09:32:31 ID:188IW+lS
新しいバイク屋出来たんだね
900774RR:2010/04/26(月) 12:09:18 ID:36CoOqpo
test
901774RR:2010/04/27(火) 21:43:38 ID:qr+FXvKt
そろそろオエンジンオイルとクーラント替えなくては
902774RR:2010/04/27(火) 23:11:09 ID:g8QmGJqX
GWに鳥取砂丘見に行こうかと思ってるんですが
GWの柳茶屋キャンプ場って混みますか?
903774RR:2010/04/28(水) 22:13:00 ID:zUVaoMkI
ググると多いみたいだね
無料だし近くはこどもの国があるし
904774RR:2010/04/30(金) 02:14:53 ID:c6XZygLF
5月1日から2泊3日で愛媛から400ジャメで鳥取〜島根行こうと思ってる。
薄識な俺は鳥取砂丘、出雲大社、石見銀山ぐらいしか知らない・・
あまりゆっくり回れないけど、ここ行っとけor走っとけって所あれば頼む。
なければ初めて見る日本海を眺めながらただ走る予定。
山越えるけど雪とかもう降ってないよね?
905774RR:2010/04/30(金) 08:58:55 ID:S7+sFOf9
鳥取県って観光目的だと何にもないよな
砂丘もあれだし・・・

まったり走りたいなら山道を走った方が交通量が少なくていいが
スタンドとかコンビニとかないから不安になるんだよな

海沿いは風強いってのと雪は降らないと思うぞ天気的にも
906774RR:2010/04/30(金) 12:28:14 ID:kEPR2jbv
殿ダム周辺はいいよ
まだ完成してないけどそこがいい
ただダンプ多めだからゆっくり走ってね
907774RR:2010/04/30(金) 19:33:12 ID:kWCXZoIA
明後日かにっこ館行きます
ついでに砂丘にも寄ってみようかと思いますが
駐車が二輪は100円で、砂丘の入場料?みたいなのはあるんですか?
908774RR:2010/04/30(金) 20:22:08 ID:NC00pG08
入場料なんぞいらんよ。

今、砂像フェスティバルやってるので大渋滞するかも。
909904:2010/05/01(土) 08:48:12 ID:VOLyt73P
>>905
海沿いしか頭になかったけど山道もありか。
鳥取ついて暗くなかったら殿ダムも見てくる。

じゃあ今から行きます。愛媛ナンバーが立ち往生してたらお助けを。
910774RR:2010/05/01(土) 19:50:44 ID:+kjod+sk
無事鳥取から帰ってきました。@京都人

大山牧場みるくの里を出た後に倉吉にいこうと思ったら
道に迷いなぜかとっとり花回廊の方へ・・・・
なんとか482号線の蒜山を通り倉吉までいけました。
911774RR:2010/05/02(日) 09:21:52 ID:H/tXQgHT
>>909
愛媛かぁ、4月から鳥取から愛媛に住み始めたがよく分からないや。
国道の流れが結構遅くてびっくりしたけど。

こないだ徳島県三好市にある絶壁の小便小僧を見てきたが…。
何ていうか、バイク乗りが集まりやすいスポットを探さなくちゃな。
912774RR:2010/05/03(月) 22:54:18 ID:z2OqxUDS
ageるか
913774RR:2010/05/04(火) 22:54:49 ID:uUNREr3D
GWも明日で終りか……
914774RR:2010/05/05(水) 21:22:51 ID:Ub7F5EvN
年中GW
915774RR:2010/05/06(木) 22:11:27 ID:5gJ9t8rM
暑い
ヘルメットとかサウナレベルだろ
916774RR:2010/05/07(金) 22:35:29 ID:QRX9+WJN
>>915
フルフェは夏でも我慢できる。
でも夏ジャケ持ってないんで結局キツイorz
夏ジャケ( ゚д゚)ホスィ・・・
917774RR:2010/05/08(土) 22:28:18 ID:IJF8mh0B
暑いなら全裸で(ry
918774RR:2010/05/09(日) 16:10:30 ID:cK9LhUE7
>>917

  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 

こうですね、わかります。
919774RR:2010/05/09(日) 23:10:58 ID:dQxSOZ/S
また事故っちゃった///
わき腹ちょーいてーんだZE☆
920774RR:2010/05/10(月) 22:18:18 ID:zUw3BreP
"また"ってのが気になる
921774RR:2010/05/10(月) 23:39:56 ID:C7lT9PFg
>>919
銀色の鈴菌っすか?
922774RR:2010/05/11(火) 01:18:11 ID:c/XuIQL7
>>921
僕じゃないですよw
923774RR:2010/05/11(火) 01:49:37 ID:KLCsEvO2
>>921
赤白のカワサ菌なんだZE…
ビキニカウルの破片が市内のどこかにちらばってらぁ
924774RR:2010/05/11(火) 22:35:18 ID:1Mtc7lUZ
菌を散布しやがって……
925774RR:2010/05/12(水) 20:31:12 ID:Vv4J5sYF
こんな狂気の領域の話を聞いたことがあるか?


1993年12月、テスコという工場のM社長から聞いた支離滅裂な話
   ↓

”1990年、僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
バイトをサボっていたら「休みが多い!」と叱られクビになった。
その後、テスコで休まずに真面目に働いた。僕が休まずに真面目に働いたせいで
リコーの社長が僕をクビにした責任を取って辞めた。
大会社リコーの社長辞任は元アルバイト僕の報復である”

リコーマイクロエレクトロニクスはM社長からこの異常な話の事情を聞こうとせず
「この問題は弁護士(東京の石嵜信憲法律事務所)に全て一任している」と回答。

http://tottori.jimdo.com/
926774RR:2010/05/12(水) 23:46:11 ID:t+Gb0J24
初任給まであと少し…。
六月に1日か、2日だけ、鳥取にこっそりと…。
やっぱ、鳥取がいいっすわwww
927774RR:2010/05/15(土) 22:13:31 ID:g7aG/zln
長く住むと少しでも都会の方に憧れるけどなぁ
928774RR:2010/05/16(日) 22:34:10 ID:y1oio47s
そうだ神戸にいこう
929774RR:2010/05/17(月) 23:09:31 ID:o73yfm35
あと半月でスレ立って1年か
930774RR:2010/05/18(火) 22:04:18 ID:SqRZ7VCP
久し振りの雨のような気がする
931774RR:2010/05/18(火) 23:23:47 ID:LFa5ze7C
昨日タイヤ初めて交換してもらった!
新タイヤってめっちゃ怖いねw
気持ちよく走れるよう入梅する前に一皮剥かないとな(`・ω・)
932774RR:2010/05/19(水) 21:41:44 ID:xd7qxsj8
ズルズルガシャーン
933774RR:2010/05/21(金) 09:23:16 ID:RE4ZHNZt
はじめてタイヤ交換した時は結構ビビるから慎重に行くんだが
同じタイヤを2回目とかが危険。
自分でタイヤ換えて5キロぐらい走ってからいつも通りに交差点を曲がったら
フロントから逝きましたw
934774RR:2010/05/21(金) 14:12:28 ID:b5vM7v8h
鳥取県民謡「貝殻節」のアレンジが鳥取ステージのBGMとして使用されているゲーム。

くにおくんの時代劇(貝殻節は12:45辺りからです)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10282418


貝殻節ってご存知でしたか?
自分はこの曲が心に響いて好きですね。
935774RR:2010/05/22(土) 01:07:51 ID:i7MQrxdW
きなんせ節一択
936774RR:2010/05/22(土) 22:39:20 ID:a6GmGbA2
age
937774RR:2010/05/23(日) 21:52:10 ID:Q6hUblNz
航空祭行った人居るのかな
938774RR:2010/05/24(月) 23:16:08 ID:C76fXECf
雨続くね
939774RR:2010/05/25(火) 22:53:33 ID:QLKnND6E
田植え後の道の汚さといったら……
940774RR:2010/05/26(水) 23:10:47 ID:L0M0rJ8H
941774RR:2010/05/28(金) 17:58:59 ID:1wpVhf2A
肌寒いな
942774RR:2010/05/29(土) 18:35:40 ID:yEGfQOfz
ビジホに泊まったら
日乃丸湯と元湯の割引券もらえて良かったですよ。
943774RR:2010/05/30(日) 21:52:06 ID:7PtUayzx
温泉とかしばらく行ってないなぁ
足湯にでも行くか
944774RR:2010/06/01(火) 17:58:37 ID:8Pw2MBhh
もう6月か
945兵庫県民:2010/06/02(水) 20:25:59 ID:hSXDmVsY
姫路から久しぶりにR29通って鳥取砂丘まで行ったよ。
戸倉峠こえて、cafeエスカルゴでオムライスカレー食べようと思ったら、
エスカルゴ無くなってた…あそこ好きだったのに残念。
946774RR:2010/06/02(水) 23:53:50 ID:IbB+415c
947米子市民:2010/06/03(木) 10:21:10 ID:tmAZNm1S
米子でバイク免許取るならどこがおすすめ?
948774RR:2010/06/03(木) 13:34:13 ID:s/4HGtK4
米子自動車学校がいいと思う。  検定試験も甘い。  山陰中央は、補習が多いと云う噂あり!
949774RR:2010/06/03(木) 15:20:41 ID:nIoYGw2m
大型なら米子自動車学校だけだったよな
950774RR:2010/06/03(木) 15:43:22 ID:Fq0qe4Z0
山陰中央は県外から合宿で免許を取りに来る奴がいてガラが悪いと聞いた
951774RR:2010/06/03(木) 16:54:18 ID:zN6hF0LC
合宿は似たり寄ったりだったはず。
まぁDQNを相手に何かしなければならないというわけじゃないから大丈夫じゃね。

合宿で普通二輪や大型二輪や四輪を取ったけど。
952774RR:2010/06/03(木) 19:42:06 ID:b/3PnDau
今は倉吉自動車学校だっけ?
で4輪の免許取る時、構内のバック駐車で次に待ってるDQNが窓から片腕だして睨んでたりとか
一緒に乗る時に運転中ルームミラーごしに睨まれたりで怖かったw

運転上手かったから再取得だと思うけどハンドル握ったばかりの学生相手にイライラしても睨まないでね
953タイカブのり:2010/06/04(金) 16:49:47 ID:LXBfnqDT

>>945
エスは閉めてから2年くらいになるかな。

まだ亡霊が残ってるよ。
http://kogatana.hp.infoseek.co.jp/


954774RR:2010/06/05(土) 21:40:46 ID:oty0eqNK
この時期の虫の多さには参るな
955774RR:2010/06/05(土) 23:12:44 ID:FoQlYoPF
>>953
2年前ですか‥地元姫路なんですけど、仕事の都合で3年ほど愛知に行ってたんですよ。
春先に姫路に帰って来て、先日久々にエスカルコ行ってみたんですけどねぇ‥残念です。
でもなんか3年前には無かった道の駅が、新しく出来てましたね。
兵庫と隣接してますし、またちょくちょく鳥取にも遊びにいきますねノシ
956774RR:2010/06/06(日) 01:03:44 ID:pUF/pyeW
火、水と愛媛から鳥取に戻る。やっぱり鳥取がえぇわ。
957774RR:2010/06/06(日) 21:25:07 ID:+AA8jabj
そして戻ってきて思う
「鳥取って何もねぇな……」
958774RR:2010/06/06(日) 22:18:10 ID:4j1E+7Af
エスカルゴはいま別の人が住んでるから間違って来店すんなよ
959774RR:2010/06/07(月) 00:31:06 ID:8G5ev+qO
>>957

今いる場所もねぇやwww
高速道路があるくらいで、面白い峠道が近くにないんだよね
960774RR:2010/06/07(月) 19:32:01 ID:7kWXSMT9
グル珍してると苦情入るから程々にな
961774RR:2010/06/08(火) 21:34:57 ID:Rb+lDCko
なんかもう梅雨っぽい天気だな
962774RR:2010/06/09(水) 22:26:05 ID:LeMEHdHP
暑いぞ
963:2010/06/10(木) 12:19:56 ID:/6p0z/9p
県内でヘルメットとか一番品揃えが多いショップってどこですか?
964774RR:2010/06/10(木) 21:12:41 ID:osePFOI6
>>963

>コーナン  笑
965774RR:2010/06/11(金) 21:43:36 ID:+0B9KcSk
日曜から梅雨入り?
明日は何所かへ出かけよう
966774RR:2010/06/12(土) 20:47:14 ID:ZZl1yTXV
http://uproda.2ch-library.com/256067WVs/lib256067.jpg
この猫が鳥取県境港市のりゅうがやま公園で散歩中にリードから外れてしまい何処かに逃げてしまいました。
白い猫で茶色い模様が入ってます。
首輪に住所等も書いてあります。

もし見掛けた方がいらっしゃいましたら、下記URLのスレにご連絡下さい。


http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1276340863/l50
967774RR:2010/06/13(日) 21:45:28 ID:gGDKLrsW
イケメンだな
968774RR:2010/06/14(月) 22:47:14 ID:F8Bbj8xi
暑かった……
梅雨とかワロス
969774RR:2010/06/16(水) 04:48:36 ID:hAJSNl7E
テス
970774RR:2010/06/16(水) 22:14:22 ID:D9uCT+Og
話題が無い
971774RR:2010/06/16(水) 22:34:28 ID:R1esgAd2
たしかバイク板は>>980になったら24時間後に自動でDAT落ちするんだよね?
という事で次スレのテンプレとか考えようぜ
972774RR:2010/06/17(木) 19:30:00 ID:7evmpLMx
吉岡街道沿いに新しいバイク屋さん発見
973774RR:2010/06/17(木) 22:58:47 ID:Ocon1gqU
とりあえずスレタイは道の駅で固定なのかな
道の駅なんて殆んど行かないんだがw
974774RR:2010/06/19(土) 20:50:22 ID:zSTAGRwB
age
975774RR:2010/06/20(日) 01:17:26 ID:3eAE7fjD
ssが軽にあおられてた
976774RR:2010/06/20(日) 20:07:03 ID:SDyf76uM
977774RR:2010/06/21(月) 21:42:32 ID:EV/LG6lN
暇なのか職人なのか
978774RR:2010/06/22(火) 00:26:13 ID:QmEumqIH
>>976
俺の家の隣でこんなんつくってるとこあるわ
なんかいっぱい加工機あって楽しそう
979774RR:2010/06/23(水) 21:03:09 ID:d/VjUXPn
そういえば米子でプロ野球やってるのか
980774RR:2010/06/25(金) 08:04:32 ID:22jR7HqE
今日から雨ですね(涙)
981774RR
昨日は快晴だったからバイクで仕事に行ったよ