バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/17(火) 05:48:19 ID:2LIGBcwf
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 2
  \ヽ  ノ    /    
3774RR:2009/03/17(火) 19:37:25 ID:0/T7G1Dv
東京の土地の値段=アメリカ全土の土地の値段なんだよな
41000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/03/17(火) 22:27:36 ID:tU3e/5g1
:::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .  l !  
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'  >>1さん
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' 
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ スレ立てお疲れ様デス
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r' 
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"   
"         ::::l:::::::\        、,,_ ‐''゙ ` ゙ / ノ‐''" 
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、             ,''"     (~_~)/ノノン
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r '  
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'
5774RR:2009/03/18(水) 11:01:21 ID:l+WsdMP+
自分もバイク乗りだが、あえて聞きたい

誕生日にもらえたら嬉しいものは?
6774RR:2009/03/18(水) 11:31:19 ID:9MThrmEX
スレタイ嫁
7774RR:2009/03/18(水) 11:37:27 ID:pDPy2mMO
俺も嫁
8774RR:2009/03/18(水) 11:38:00 ID:l+WsdMP+
じゃあ誕生日に欲しいものは?
9774RR:2009/03/18(水) 12:01:38 ID:pDPy2mMO
やっぱり嫁
10774RR:2009/03/18(水) 12:06:33 ID:l+WsdMP+
じゃあもう嫁でいいや
11774RR:2009/03/18(水) 12:09:50 ID:MylM+I9R
定額給付金10人分もらったら俺は嬉しいぞ?
12774RR:2009/03/18(水) 12:12:44 ID:0oW8R9+P
そんなに嫁イイか?
友達10人位に聞きました。
『GPマシンと、その隣のキャンギャル。またがってアレコレしたいのはどっち?』
全員、GPマシンだったぞ。
13774RR:2009/03/18(水) 12:27:57 ID:ffKdjzAK
相変わらずスレタイ読めない馬鹿。
14774RR:2009/03/18(水) 12:40:27 ID:ZGPI1p6O
そりゃマシン売って風俗行くんだろーよ
15774RR:2009/03/18(水) 21:28:14 ID:+2MuPO8X
テポドンが在日米軍基地に墜ちたらおもし…いや、どエライ事になるな。
161000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/03/18(水) 21:29:35 ID:StKkPf5j










( *・ω)ノノ婿
17774RR:2009/03/18(水) 21:34:02 ID:3m5r1yMa
給付金出たら布団買うんだ('A`)ノ
18774RR:2009/03/18(水) 21:34:53 ID:5I6RJ6l6
真中瞳好きなヤシ来い
19774RR:2009/03/18(水) 21:46:26 ID:KHspzqHI
まだ新婚(5ヶ月)のはずなのに奥さんに誕生日忘れ去られてた('A`)
まぁ俺も忘れてたんだけど
20774RR:2009/03/19(木) 00:22:19 ID:nldYFbxc
マジレスすっと、新婚は1ヶ月。
ハニームーン=蜜月って訳だな。

今でも愛しちゃいるが、ウチは3ヶ月位だったな。蜜月。
嫁とか婿とか言ってるヤシらも、彼女彼氏位ってのもアリじゃね?
ケンカしてても、一っ所に一緒にいるのはけっこう、キツイぞ〜
21774RR:2009/03/19(木) 01:08:24 ID:p7OzLu8W
>彼女彼氏位ってのもアリじゃね?
この歳(34)にもなると相手もそれなりの年齢だったりするので
ある程度の期間付き合うと無言のプレッシャーが掛かってきて
例えば一緒にいるときにゼクシィのCMなんか流れるとなんか気まずいのだ
まぁ杞憂と言えばそれまでなんだけど
そういう経験から付き合いを始めること自体が億劫になるのね


※週末にささやかな外食するつうことで誕生日問題は解決しました
22774RR:2009/03/19(木) 01:53:56 ID:nldYFbxc
む〜。
そゆのって、ヒトそれぞれだよな。
友達(38)は『オレ、結婚に興味ないんだけどイイ?』ってストレートに聞いたとさ。
確かに、変に期待させるよりかは優しいかもしれんね。
外食、裏山歯科。
子供生まれてから、外食とか無理。
モレは会社の飲み会とかあるけど、嫁カワイソス。

そいじゃ寝升。
23774RR:2009/03/19(木) 09:01:04 ID:EcQ4Usv4
おやぁwwwwwwおやおやぁwwwwwwww
24774RR:2009/03/19(木) 15:00:35 ID:m+XW26SW
>>22

気をつけろよ、喪舞が仕事をしている間はフリーなんだから…それに気付かれたらアウト。
子供寝かしつけてからでもいい、飲み会で見つけた雰囲気の良い店にでも連れて行ってやれ。
…俺はそれで小遣いが増えたことがある(5千円も!)しな。
25774RR:2009/03/19(木) 21:21:18 ID:YgMB1Ep+
http://letter.hanihoh.com/
お前らの初恋の人はどんな人でしたか?

俺は結構思い当たるフシが多くて変な笑いが出てしまった
26774RR:2009/03/19(木) 22:06:13 ID:pZN5ejLT
最近の経済状況のせいか、TV番組が安普請になっている印象が強い。
昨日のドラマでは、人が生きたまま焼かれるシーンがあったのだが、
ウチのアナログTVですらCGだとバレバレw
ああいうシーンってスタントマンを起用して、
実写でやるなんてことができなくなったのかな。
27774RR:2009/03/19(木) 22:28:59 ID:fX7NRxTA
逆にバブルの頃のテレビ番組を今見ると度肝を抜かれる
アメリカ横断ウルトラクイズとかどんだけ金かかってたんだよと
28774RR:2009/03/19(木) 22:47:38 ID:5dDM3NS0
>>27
深夜なんか裸の女が出てたしな
29774RR:2009/03/20(金) 00:07:00 ID:LiYRsW9R
ああ出てた出てた。
中学生だった頃のオレはそれをビデオに録画して


(省略されました。続きを読むにはここをクリックしてください。)
30774RR:2009/03/20(金) 05:17:25 ID:8juizN5u
NYへ行きたいかーっ!
31774RR:2009/03/20(金) 05:54:35 ID:lR/gcDUQ
NYよりも途中の町とかの方が面白かった気がするな
もう覚えてないけど
32774RR:2009/03/20(金) 12:26:45 ID:Wu6ht2TP
九州と四国が金玉でその間からそそり立つ本州
カリ高亀頭の北海道、おまけに射精してるし最高だな
331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/03/20(金) 22:19:26 ID:hItZso+O
( ゚∀゚)ノ お彼岸である。

     ぼたもち☆喰うである。
34774RR:2009/03/20(金) 22:25:04 ID:ZbtIh6T+
休日出勤でお彼岸も関係ねぇw
35774RR:2009/03/20(金) 22:55:26 ID:TI8Z25xY
おはぎは米のぶつぶつ感が好きになれん。
中を餅にすればいいのに。
36774RR:2009/03/20(金) 23:07:54 ID:dR4ca+MD
えー あの食感がいいんじゃないかぁ

桜餅食べたい…
371000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/03/20(金) 23:15:43 ID:hItZso+O
まあ、(´・∀・`)食感の好きずきばかりは、仕方ないね。

ナタデココのコリコリ☆した感触も、たまらんちん。ヽヽ(ω・* )
38774RR:2009/03/20(金) 23:21:46 ID:TI8Z25xY
おこわも餅も好きなんだけどね。
あの中途半端さがどうも苦手
39774RR:2009/03/20(金) 23:26:11 ID:tcM9aoSs
中が餅だったら、ただのあんころ餅じゃん
40774RR:2009/03/21(土) 02:45:58 ID:dI/JtEcP
米がぶつぶつなのがおはぎ
完全に餅なのがぼたもち



だと30年近く信じていたんだがもしかして違うのか?
41774RR:2009/03/21(土) 02:50:02 ID:O7gwIfED
春の彼岸に出されるのが牡丹餅と書いてぼたもち
秋の彼岸に出されるのが御萩と書いておはぎ
42774RR:2009/03/21(土) 08:25:50 ID:mZ08xin3
>>41
勉強になった!
43774RR:2009/03/21(土) 15:02:15 ID:+nlzGDlz
中途半端に温かくなってきた。これからの季節が一番着るものが困る。
なんかテキトーにごまかしようが無い。
44774RR:2009/03/21(土) 22:30:03 ID:MB45A3uu
Tシャツ二枚重ねに薄手のライダース・・・

いかん
高校んときから服装に何ら進歩がない・・・
45774RR:2009/03/22(日) 18:36:43 ID:rS4opCLY
陣内智則と藤原紀香が離婚するって話だが、
正直どうでもいいって感じ。
というか藤原紀香って女優に区分されるの?
以前に宝塚のドラマに出たときに最後のシーンで
二役として宝塚新入生役をやってた
宝塚の新入生って、中卒か高卒でしょ?
15〜18歳の役を演じるってのはいくらなんでも・・・
46774RR:2009/03/22(日) 19:18:16 ID:9OYFEQwU
なんか結婚した時はさかんに大女優・藤原紀香とたかがお笑いの陣内智則、
という格差婚みたいなのを強調してた気がするけど
もとから藤原紀香なんてそんな高い位置にいたか?
47774RR:2009/03/22(日) 21:40:36 ID:HEZ/GAdc
そのころはCMの女王といわれるほどバンバン出てて、収入的には月とスッポンだったからじゃね?
女優がどうのこうのは(゚听)シラネ。グラビアやアイドル出身で良い仕事する日本の俳優なんて見たこと無い。
48774RR:2009/03/22(日) 22:00:44 ID:DeNBWvRF
で、藤原紀香はいつになったら脱ぐんだ?
491000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/03/22(日) 23:46:47 ID:lLNXttCn


キャッツアイとかやってたね。( ゚∀゚)ノ藤原紀香くん。
50774RR:2009/03/23(月) 00:01:09 ID:AJLUoC9h
>>49
これって、いつも1000子姉が使ってるAAに似てるんだけど
元ネタ知ってたら 教えて
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1235040099/388
511000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/03/23(月) 00:08:37 ID:cDhTWJ55
NHKで結構前に放映してた、だぁ!だぁ!だぁ!というアニメでおす。

( ゚∀゚)ノ赤ちゃんが宇宙人なのさ。
52774RR:2009/03/23(月) 00:16:54 ID:1c2M0q/J
>>51
即レス感謝です
53774RR:2009/03/23(月) 07:17:37 ID:PgweV+T+
いつものAAって竹本泉キャラじゃないの?
54774RR:2009/03/24(火) 12:42:58 ID:BiqeC9sb
今、兄貴(32歳、失業中)のPCを拝借して遊んでいたら
グーグルの検索ワード履歴に「バイク王 社員募集」って
のがあったんだ…。

これは兄貴に考え直すよう説得した方が良いんだろうか?
55774RR:2009/03/24(火) 12:48:29 ID:ZupBibta
つスレタイ
56774RR:2009/03/24(火) 16:29:00 ID:4lK2LP/G
最近のタンポポ小さくねぇか? タンポポと水仙と沈丁花の健在には嬉しく思う
57774RR:2009/03/24(火) 16:30:59 ID:Av0Zl9LL
>>56
タンポポは恐るべきクローン能力で増殖するらしいぜ
58774RR:2009/03/24(火) 16:51:52 ID:CkSm3vJ7
ぶためん ぶひぶひ
59774RR:2009/03/24(火) 17:03:15 ID:4lK2LP/G
>>57
そうかな
年々小さくなって行くような気がするが
デカイタンポポ探しに行ってくる ノシ
60774RR:2009/03/24(火) 18:01:05 ID:RaUA0iA/
原油が高騰した時に材料費がハネ上がったからダウンサイジングしたんだよ
価格が戻ってもサイズが変わらんのは大人の事象ってやつさ
61774RR:2009/03/24(火) 18:09:48 ID:UKLoedFo
子供の頃、西洋に対して恐れがあった。
西洋タンポポは残酷なまでに毟る。根っこまで残さず引っこ抜く。
古来の蒲公英のみ「ふぅ〜♪」ってやってやるんだ。
62774RR:2009/03/24(火) 19:51:29 ID:xfEIHCVj
>61
風情もへったくれも無いな
63774RR:2009/03/24(火) 20:04:28 ID:y+RT73Xe
今のたんぽぽってほとんど西洋たんぽぽらしいね
64774RR:2009/03/24(火) 21:04:53 ID:mVd0FTKB
侵食されちまったのさ
65774RR:2009/03/24(火) 21:51:23 ID:WaRigxiT
侵食汚染止まりません!!
66774RR:2009/03/24(火) 22:30:13 ID:jlh3MJ68
洋楽ポップスでは結構キリスト教がらみの言葉が出てくる。
タイトルや歌詞の中にエイメーンとかハレルヤとかキリエエレイソンとかガッデムとかいろいろ。
対して邦楽で祝詞や真言を歌詞にするなんて、陰陽座ですら(多分)やってない。

と思ってたんだけどさ、例えば「今度生まれてくるときも きっといつの日か君に巡り会える」みたいな歌詞は
あっちじゃどう解釈されるんだろ。これって仏教の死生観を反映してると言えなくもないでしょ?
やっぱり何かしらの注釈がないとわかってもらえないのかな。
67774RR:2009/03/24(火) 22:37:39 ID:bOdIZhOv
>>66
普通に使ってる日本語も結構仏教用語だったりするよ
68774RR:2009/03/24(火) 23:16:06 ID:TK4Zdk/P
南無三!
69774RR:2009/03/24(火) 23:30:16 ID:mVd0FTKB
おしゃか、とか、おだぶつとか?
70774RR:2009/03/24(火) 23:31:31 ID:/A6jXzlq
命が繰り返すならば〜何度も君のもとへ〜
71774RR:2009/03/24(火) 23:34:24 ID:IejojWKo
ブッダな!オヤジにもぶたれたことないのに!
72774RR:2009/03/25(水) 02:27:21 ID:dwoKGEih
陰陽座ってゴシックだったっけ?(違ってたらごめん)
SIGHの方が気になるな〜バンドは劣化傾向にあるものの(めちゃ失礼w)
ミカンニバル嬢とかいいよw

最近ロードオブカオスの国内翻訳版にはまってる。
ガキの頃教会学校いってたんだけど大人になってからはキリストもユダヤも嫌い
73774RR:2009/03/25(水) 20:35:14 ID:v+BP2RRi
俺は祖母の影響で教会の日曜学校によく行ってたな
一応洗礼も受けた立派なカトリックのハズなんだが教会の言う神様は信じてない
神に近いくらい万能な存在はいてもおかしくはないだろうとは思ってるけど
祈ったところでそれが通ずるようなもんではないだろと

でもきっと絶体絶命のピンチに陥ったら神に縋るとは思う
741000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/03/25(水) 22:30:11 ID:HwRU2cfo
白い髭をタワワと蓄え、貧そうな布きれをまとい、
曲がった木の杖をもっている。



( *・ω)ノノそんな神はいないっ!(Www
75774RR:2009/03/25(水) 23:57:44 ID:1OGZ/sxR
日野のセレガってカッコイイな。
いろんなバスがあるけどあれがいちばん好きだわ。
76774RR:2009/03/26(木) 00:00:29 ID:UiDq5ioJ
セレガはMC前のセレガRがいいな。V8ですげぇ音なんだよな
今の奴はハイデッカーでもクーラーのせいでスーパーハイデッカー並の高さになってるしな

俺としてはエアロキングが良いな
スペースランナーとかはダメだ。西工以前にエンジンが小さすぎる
77774RR:2009/03/26(木) 00:41:56 ID:uRcwkdjz
今度はバスかよw
V8っつーと心ときめくが
78774RR:2009/03/26(木) 01:58:31 ID:1T1itAM/
観光型なら先代エアロクィーン1がいいなー
誰か自家用でどうかね?w
79774RR:2009/03/26(木) 02:24:38 ID:ueIdA2zB
ああいう大型バスの類っていくらくらいするもんなのかね
あと一般の人間でも金出せば買えるもんなのか?
80774RR:2009/03/26(木) 04:23:16 ID:R0MwLlns
上に出てた日野のセレガ一般観光タイプ57人乗りスーパーハイデッカADG−RU1ESAAで4272万4千5千円(税込)
保管の問題も考えると、一般人が買うにはフェラーリよりも敷居が高いなw
81774RR:2009/03/26(木) 04:24:28 ID:R0MwLlns
あ、価格の部分は↓
ttp://corism.221616.com/articles/0000028906/
からのコピペなので、俺のタイプミスじゃないぞ。
82774RR:2009/03/26(木) 06:44:17 ID:KlL9c1z6
>>79
一番新しい現行のエアロキングだと、車体価格で7200万らしいから…乗り出し8000万くらいだろうな。
路線バスは2700万〜3000万位。エアロスターエコハイブリは4300万位する。因みに車体価格。

ソースはどこぞのニュースサイトww
83774RR:2009/03/26(木) 10:06:48 ID:d7rUMl5g
>>74
神ならこないだ2点入れてたぜ

にしても大型バス運転してみてぇな…
無駄に大型免許は持っているんだが、
数回マイクロバスを運転しただけの盆栽免許なんだよなぁ…
84774RR:2009/03/26(木) 10:31:00 ID:KlL9c1z6
>>83
マイクロのレンタカーも無くはないんだが、少ないんだよな
85774RR:2009/03/26(木) 11:22:22 ID:q6EyCkVW
>83
スレ的に微妙なネタだけど
免許試験場なら結構いいバスが置いてあるよ
借りて練習できるか聞いてみるといい

ところでイチローさんのヒゲってそんなに凄かったっけ
86774RR:2009/03/26(木) 20:59:56 ID:uRcwkdjz
>>85
凄かった
インタビューでアップなったとき驚いたよ
87774RR:2009/03/28(土) 05:51:51 ID:KIopMAn2
今年のF1、リアウイングが超絶かっこ悪いんだが・・・
幅が狭いし、高い位置にあるし・・・
88774RR:2009/03/28(土) 06:00:52 ID:IiFxqrl7
乗り物以外の話出来ないんだね
89774RR:2009/03/28(土) 06:25:28 ID:OCZj2e5U
じゃぁべつの話題


ちんこ
90774RR:2009/03/28(土) 07:15:03 ID:hJ8mRp4C
>>89
またそんな事を・・・w
カテーテルいれてあげようか?w
もしくは山口県の麻羅観音に行っておいで!
一見の価値はあるよw
91774RR:2009/03/28(土) 12:13:08 ID:orppoVsT
>>87
はげど
92774RR:2009/03/28(土) 12:34:09 ID:mj8HwWiC
F1はものすごく大事なものを見失ってるな
ああすれば空力効果が変化してオーバーテイクが増えるからレースが面白くなって
観客が増えるとかいう目論見らしいが…

F1を観るのはマシンが「かっこいい」からってのが大前提だろうに
あんなブサイクな機械の追いかけっこなんて見たくもない

そのくせリアウイングの翼端版はなくさないんだよな
あれ重要な広告スペースだから
オーバーテイクしやすい空力にするならあれをなくすのがいちばん効果あるのに
93774RR:2009/03/28(土) 12:43:07 ID:TBx5eEpB
一次元と二次元と三次元と四次元、お前らだったらどの次元に行きたい?
94774RR:2009/03/28(土) 12:51:30 ID:VnlWu3cS
どこにもいきたくない。かえるところなんてないんだ
95774RR:2009/03/28(土) 12:56:20 ID:TBx5eEpB
(・3・)エェー
96774RR:2009/03/28(土) 14:48:53 ID:KKVQksXG
>>93
2次元でリオたんにハァハァする
97774RR:2009/03/28(土) 17:20:36 ID:SYNtiBUs
五次元でNAの乾いたエキゾーストノートにハァハァする
98774RR:2009/03/28(土) 18:54:26 ID:wDMFestE BE:33927672-PLT(23222)
>>93
ドラゴンボールGTのパンが好みかな。

今なんとなく、CSの銀鉄見ながら書き込み。
99774RR:2009/03/29(日) 01:02:28 ID:TO06NIXB
コサキンが終わっちまったorz
1001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/03/29(日) 01:03:41 ID:vJy0H788
( ゚∀゚)ノ ワタシタチの世界は、「3次元+時間」であろう?

貴兄達には、「2次元+アキハバラ」を、さしあげよう!(W
101774RR:2009/03/29(日) 01:50:29 ID:AbE4Za6x
>>99
「意味ねー」「似てねー」は俺の青春でした
夜中に何度爆笑をかみ殺した事か
102774RR:2009/03/29(日) 10:24:01 ID:zRGa4kyC
103774RR:2009/03/29(日) 11:14:00 ID:BSFRUMZA
>>99
本当に終わったのか…
104774RR:2009/03/29(日) 16:03:07 ID:PDxLBTtp
おまいらテポドンが飛んでくるぞ。
105774RR:2009/03/29(日) 16:11:14 ID:6NsP2C7Z
イチローなら打ち返してくれるはずさ
106774RR:2009/03/29(日) 16:35:39 ID:ff4b0FPC
>104
地元の駐屯地からずいぶん強そうな対空ミサイルが
出張に出かけていったよ。
多分大丈夫。
107774RR:2009/03/29(日) 17:44:04 ID:Zs1pxGtU
108774RR:2009/03/29(日) 19:32:28 ID:bOnSTqyi
腹がたるんでるように見えるのは気のせいか?
1091000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/03/29(日) 21:16:48 ID:vJy0H788
なんか、ミサイル積んだ、お車が、本州をドココドココ♪と、
移動しておるけど、あれでも、結構な税金が、ドココ♪ドココ♪と、
使われていオルのであるなー。

( ゚∀゚)ノ めんどくさいから、撃ちこ(ry
110774RR:2009/03/29(日) 22:25:04 ID:bOnSTqyi
だから日本も大陸間弾道ミサイル核だ(ry
111774RR:2009/03/29(日) 22:31:21 ID:Zs1pxGtU
とりあえず発射地点をぶっ叩こうぜ。上陸用舟艇に空挺戦車、分隊支援火器てんこもりで。
112774RR:2009/03/29(日) 22:46:25 ID:6NsP2C7Z
平壌にツァーリ・ボンバを落とせばおk
113774RR:2009/03/29(日) 23:54:51 ID:r6Ln1lnq
おいらの地元所属のイージス艦はミサイル防衛改修前なので打ち落とせません。
その分二隻で情報収集はがんばってるはず。
114774RR:2009/03/30(月) 00:09:06 ID:N95r71PG
ガンダムだったら核ミサイルだって真っ二つなのにな。
早くお台場に配備してくれ。
115774RR:2009/03/30(月) 00:44:38 ID:8imCHZ2C
スターフォックス64のセクターZ思い出した
116774RR:2009/03/30(月) 10:16:51 ID:Q5iB8pkF
>>114
核ミサイルってマッハ10とか20とかでぶっ飛んでくるんだよな。
やっぱアムロパネェっす。
117774RR:2009/03/30(月) 10:38:30 ID:p9GhNiYF
因みにスペースシャトルの速度はマッハ25位らしい
118774RR:2009/03/30(月) 12:30:43 ID:BTdFEGQ5
そういえばSDIってどうなったの?
ミサイルを宇宙から迎撃するってやつ・・・
119774RR:2009/03/30(月) 12:52:59 ID:LG6AADaU
>>118
衛星軌道上から地上に向けてレーザーを発射するなど
危険極まりないので、公には公表されてないが
実は、すでに完成している…


かも。
120774RR:2009/03/31(火) 12:20:30 ID:i4BCizKE
SDIといえばアニメ198X年を思い出す。
121774RR:2009/03/31(火) 13:40:10 ID:UVJp+8oh
ホワイトベースでもマッハ10くらい出るもんな
北チョンにいったらまさにガンダム無双状態
122774RR:2009/03/31(火) 21:47:07 ID:QtRK/eyS
SDIと言えばSEGAの(ry

さっき洗面所から「ドタッ」て凄い音が聞こえたんで何だと思ったら奥さんが貧血で倒れてた
わりと日常的にバタバタ倒れてるから今まであんま何とも思わなかったんだけど
あの音聞いたら打ちどころ悪い場合も無くは無いよなと思ったりして

てか貧血って治らないんかね
123774RR:2009/03/31(火) 22:07:17 ID:KGg8gStW
鉄なめるとか?
124774RR:2009/03/31(火) 22:10:54 ID:XZ80sLHF
金欠は完治しにくい
125774RR:2009/03/31(火) 22:14:12 ID:gkAeUf1W
スズキ アホレスV125
126774RR:2009/03/31(火) 22:48:38 ID:QtRK/eyS
金欠は生まれてこの方治ったためしが無い('A`)
>123
鉄は過剰摂取はお腹壊す
って前に一度「釘でも舐めとけば」って言ったときに言われたぞ
127774RR:2009/03/31(火) 23:26:46 ID:Fee9gaWT
輸血すればどうよ?
128774RR:2009/03/31(火) 23:32:36 ID:b8S5nyPW
心臓に釘を刺せばいいと思います。
129774RR:2009/03/31(火) 23:39:13 ID:i4BCizKE
貧血で倒れるときって気持ちいいよね。
中学の頃、一時期病みつきになって、わざと貧血おこしてた。
おそらくこれでバカになっちまったんだろうなオレ。
130774RR:2009/04/01(水) 06:53:19 ID:uVEp0jdT
>>122
病院行ったら薬処方してもらえるよ
食べ物だったら定番のレバー、ほうれん草とかオヌヌメかも・・・

月1回のナニの出血が多いとか、筋腫があるとかの病気の可能性もあるし、
若い時はいいけど年取ってからもパタパタ倒れてたら骨折るよ・・・

鉄のサプリなんかもあるけど、通院した事ないなら医者行くのが早いと思うよ
お大事に!
131774RR:2009/04/01(水) 09:32:46 ID:wNx3OPJA
>>129
俺は小学生の頃「気絶ごっこ」という非常に危険な遊びをしていたなww
やり方は危険なので書けないがマジで失神する。
気持ちいいんだよな…
でも1回で脳細胞が10万単位で破壊されるらしいから、俺もバカなんだろーな。
132774RR:2009/04/01(水) 13:39:51 ID:RNDysXde
>>131
バーカ
133774RR:2009/04/01(水) 13:41:49 ID:jtv84KTW
>>131
…多分そういうのってバカになるとかじゃなくて
歳食ったらある日突然……とかそういうのだと思うぞ
134774RR:2009/04/01(水) 13:42:18 ID:rlHIWs2W
あーあれか。
失神してぶっ倒れて頭打ってあばばばばばってとこから問題になったんだったか。
やられたこともあるが、気持ちいいと言うよりは今まで経験したことのない感覚で気持ち悪かった記憶しかない
135774RR:2009/04/01(水) 15:30:05 ID:ZCU97j4C
いつの間にかストリートビューがガチャピンなんだが
136774RR:2009/04/01(水) 18:27:08 ID:z3TBNYq3
>>131
息とめて胸を押すやつ?
137774RR:2009/04/01(水) 19:04:10 ID:uVEp0jdT
>>127
>輸血
墓場鬼太郎の吸血樹だったかな?
身体に木が根をはって血液を養分に成長してく話思い出したw
138774RR:2009/04/01(水) 19:08:06 ID:zLEj3xap
鬼太郎は墓場鬼太郎ぐらいのダークさがいいな

5期鬼太郎(こないだ終わったやつ)は正義の味方すぎる
139774RR:2009/04/01(水) 19:48:29 ID:VzmZ5jz9
つーか妖怪四十七士半分しか集まってねーじゃんwww
どうすんだよwww
140774RR:2009/04/01(水) 20:27:56 ID:zLEj3xap
もっと「人間たちも悪いんですよ」みたいなテイストがあってこその鬼太郎なのに

>>139
打ち切りっぽいなw ドラゴンボール改が終わったら復活するとは思うがww
141774RR:2009/04/01(水) 21:06:13 ID:ymN4U0l2
ガチャピンあちこちにいるなぁ
142774RR:2009/04/02(木) 00:05:56 ID:zoQRqwsr
ムックも忘れないで
143774RR:2009/04/02(木) 03:11:58 ID:1b2sG3fg
「小さな喫茶店」ってナチスの音楽なの?
144774RR:2009/04/02(木) 11:49:57 ID:O57wFhqR
小春と結婚したい
145774RR:2009/04/02(木) 12:05:40 ID:HmC5bDQ+
時計が欲しい。
146774RR:2009/04/02(木) 12:08:45 ID:Ze7BpURj
雨に煩わされない連休がほしい。
147131:2009/04/02(木) 13:45:16 ID:YrFy15hd
>>136
それです。
結構メジャーな危険な遊びなのかな…?
148774RR:2009/04/02(木) 16:01:52 ID:8xJFR3Yf
>>147
死んだ奴居るからな。危険も何も物凄く危険が危なくデンジャラスだぜ
149774RR:2009/04/02(木) 22:02:13 ID:Kd86Z3bD
ノッチでーす
150774RR:2009/04/02(木) 22:11:54 ID:lYkKs5gy
>>149
もっと穴井我聞を推していっていいのではないか
151774RR:2009/04/03(金) 00:51:13 ID:TcCwV5Y7
>>149
オバマネタはもう飽きられたのか?
152774RR:2009/04/03(金) 07:08:28 ID:i2oswBxi
金融サミット
アメリカは中国に媚を売って
日本はドイツに喧嘩売って帰ってきた。

これからどうなるんやろ。
153774RR:2009/04/03(金) 07:39:21 ID:7ZpmjVuX
昔つるんでた奴なんだから仲良くしてやれよ


でも日本とドイツで喧嘩してみたら中々面白そうだなww
154774RR:2009/04/03(金) 08:05:24 ID:tbPhf4cG
あのころのドイツを今のドイツと一緒にすると本気で怒られるぞw
155774RR:2009/04/03(金) 09:23:51 ID:QxG+EVrP
ねぇ、ヨリ戻そうよぉ、とかいってもだめすかねぇw
ヨーロッパは極度にインフレを恐れるからな
156774RR:2009/04/03(金) 21:27:40 ID:MJkJ+LwU
欧州も米国も、つい一年前まで好景気に浮かれてたからねえ
まだ頭が不況に切り替わってない印象を受ける
ここは不景気先進国の日本がもうちょっと辛抱して、
いずれ目覚めるであろう欧州をやさしく迎えてあげるべき
157774RR:2009/04/03(金) 22:37:13 ID:R6oHHAxg
「小さな喫茶店」てやっぱナチスの音楽なの?
158774RR:2009/04/04(土) 14:58:00 ID:OEi9b/U8
多部未華子、顔小さいな。
しかも、漢字で書いても平仮名で書いても5文字だ。
159774RR:2009/04/04(土) 15:14:44 ID:Yg9Nyjww
ゆうこりんは30過ぎてもヤンジャンとかの表紙でビキニを拝めるのかな
160774RR:2009/04/04(土) 16:07:29 ID:+HXC6UBs
ゆうこりんは年取らないよ。
有り得ない。
161774RR:2009/04/04(土) 16:14:38 ID:3bmYmmIk
ミサイルどうした
162774RR:2009/04/04(土) 16:15:59 ID:OEi9b/U8
撃つ撃つ詐欺です
163774RR:2009/04/04(土) 19:14:23 ID:3kVdAyi8
予行練習だろwww
164774RR:2009/04/04(土) 20:13:49 ID:cwHUd41k
>>159
オファーがあればやんじゃん?
165774RR:2009/04/04(土) 20:40:33 ID:wASWiVer
ゆうこりんて飲食店とかいっぱい出してて金いっぱい持ってるって聞いたけどほんと?
166774RR:2009/04/04(土) 21:49:38 ID:65OB0RE8
新開発の3段ロケットってところにものすごく不安を感じる
167774RR:2009/04/04(土) 21:51:28 ID:N3lUZXug
3段オチになってるの?
168774RR:2009/04/04(土) 22:28:15 ID:zDbANWMQ
発射台ごと、ドカンに一票。
169774RR:2009/04/04(土) 22:38:21 ID:3kVdAyi8
三段全て弾頭なんじゃねーの?あいつらの言う事は信用出来ねえしな。衛星なら衛星のスペックとかを公表しても良い筈だが。
まあ本当に衛星だとしても、軍事衛星なんだろうなww
170774RR:2009/04/04(土) 22:41:17 ID:QGTLhDtO
3段ロケット花火なら発射したことあるけど
見事に空中分解したよ
171774RR:2009/04/04(土) 22:42:12 ID:/fJB4ItH
偵察衛星で北朝鮮のどこを探しても
人口衛星と通信をするための施設が見当たらないらしいよ

衛星を運用するにはそういう施設が必ず必要だから
ミサイルじゃなくても衛星ですらないという
172774RR:2009/04/04(土) 22:48:54 ID:65OB0RE8
衛星開発する技術力って凄いとおもうんだけど
太陽電池とか通信システムとか
173774RR:2009/04/04(土) 23:11:00 ID:r8tPVhUz
いまだにトランジスタの作動原理が理解できねぇよ。
174774RR:2009/04/05(日) 05:30:43 ID:zthUnvjU
>>171-172
その辺の石っころでも軌道に乗せれば人工衛星。
175774RR:2009/04/05(日) 07:06:03 ID:3gbBsDnF
>172
原発作ったりミサイル作ったり衛星作ったり、技術そのものは凄いけど
あいつらのは一から作ったわけじゃない気がする
「新開発」ってのもウリジナルの類だろ。お得意の。

こっちの防衛システムもしょっぱいエラー出しちゃったし
降ってこないといいと切実に思う
撃墜に失敗して被害が出たりしたら と思うと…
176774RR:2009/04/05(日) 10:39:21 ID:FljrOb65
ロシアからミサイルの技術供与受けてるからなぁ。
原発もそう。イランなんかの技術供与。
177774RR:2009/04/05(日) 10:47:49 ID:76OIJFSU
ドラゴンボール改にはちょっとガッカリした
178774RR:2009/04/05(日) 11:23:56 ID:HS5YdjkZ
でもどうなんだろ
冷戦期にソ連から地対空ミサイルのスカッドの技術&現物の供与を受けてから
それを基礎に80トンからのロケット作ったんだからな。
80年代後半以降は中国もロシアも危険物扱いして積極的に
最新技術を与える事はしてこなかったハズ。
ある意味大したものといえるのではないかと。
もちろん信頼性があるかどうかは別問題だけど。
179774RR:2009/04/05(日) 11:35:43 ID:tROzbN2r
>>178
('A`)っ【ソビエト崩壊】

外貨か現物があれば何でも買えた時代。
180774RR:2009/04/05(日) 11:35:52 ID:3gbBsDnF
とか話してる傍からぶっ放したらしいぞおい
181774RR:2009/04/05(日) 11:39:39 ID:tROzbN2r
ドピュッとな。

よーし遺憾の意で応戦だ
182774RR:2009/04/05(日) 11:44:56 ID:3gbBsDnF
飛翔体は太平洋へ通過、破壊措置の実施はなかったとさ
いやはやよかった。

しかし登坂アナの頭はまた白くなったな
…今回の件でまたry
183774RR:2009/04/05(日) 11:54:30 ID:HS5YdjkZ
2段目は事前通告よりかなり手前側に落ちたってな。
軌道に乗せられなかったかもね。
184774RR:2009/04/05(日) 12:03:59 ID:GbC2H1bQ
NHK教育とテレ東がww
185774RR:2009/04/05(日) 12:04:54 ID:tROzbN2r
そもそも1000キロレーダーが無いので軌道に乗ったか自分で確認できない件('A`)
186774RR:2009/04/05(日) 12:07:33 ID:6rySrYVv
一段目が落ちたのは日本の領海内なのか?
187774RR:2009/04/05(日) 12:08:24 ID:HS5YdjkZ
>>183
教育は昭和天皇が死んだときも淡々と通常番組を流していたと記憶している。
テレ東もスゴイらしいね。
188774RR:2009/04/05(日) 12:15:15 ID:3gbBsDnF
NHKは5つもチャンネルがあるからいいとしてテレ東やるな…
飛翔体も捨てがたいけど修会長のほうが

>186
1段目は秋田県の西280kmだか
領海に落ちるとなれば間違いなく迎撃してただろうけど
どこまで領海かわかってる?
189774RR:2009/04/05(日) 15:02:01 ID:6rySrYVv
280kmか
領海は100海里だっけ?何`なんだ
190774RR:2009/04/05(日) 15:37:38 ID:sv0y93HB
ドキュメント北朝鮮 でググると2番目か3番目に
Nスペの動画DLできるとこあるよ
あの国の核開発がどんな感じで進められた来たかとか
その目的とかについて深く掘り下げられてる

でもこの動画 .aviで3話置かれてて各100MBあるんだよな
mp4にエンコすれば20MBになるだろうに
191774RR:2009/04/05(日) 16:55:48 ID:GbC2H1bQ
1海里=1マイル=1,6キロだったような
192774RR:2009/04/05(日) 17:38:37 ID:3gbBsDnF
>189
んな広くねえよ(´・ω・)
>191
もっと長い。1.852km

記憶があいまいなら書く前にググってくれ
ちょっとでいいから。ちょっとで
193774RR:2009/04/05(日) 18:09:01 ID:OgNUp84h
194774RR:2009/04/05(日) 18:29:25 ID:lXfLKPyI
195774RR:2009/04/05(日) 22:55:40 ID:bVzwN8DG
最近急速に顔が老けてきた気がする。
寄る年波には勝てんが、何か抵抗する術は無いもんかのう。
196774RR:2009/04/05(日) 23:02:22 ID:C6929Mdr
顔のマッサージで顔全体に血行がよくいきわたる様にする。
エステやら美顔やらと世間ではいろいろやっているが、結局のところ
ただ皮膚をこねくりせばコトは足りる。
あと表情筋を硬化させないためにも、口を縦横無尽に動かしたり、
眉とか鼻とかできるだけ動かすようにすればよい。

こういうことに金をかけるのはもったいないぞ
197774RR:2009/04/06(月) 00:24:19 ID:wQM+spiK
>>196
すげ〜詳しいね!
ちょっと前にかづきれいことか高橋ゆくこ(←名前忘れた・あってるかわからないw)
とかいう人のマッサージ方流行ったね!
198774RR:2009/04/06(月) 02:17:04 ID:LHzW52Ub
シャカチキ無料に乗り遅れた
今から出かけるとわんこが鳴くので断念
199774RR:2009/04/06(月) 05:16:24 ID:DEH8q7FL
May'nってまだ二十歳なんだな。
てっきり40くらいかな?って思ってた(YOUさんみたいな)
200774RR:2009/04/06(月) 18:53:02 ID:GxtuWu5k
マッサージは面倒なら笑えばいい。顔の筋肉が鍛えられる
笑えよベジータ
201774RR:2009/04/06(月) 23:34:20 ID:RegkUVou
「痴漢男」の漫画を公開していたサイトが今夜で閉鎖されるそうだ。
漫画は閉鎖までサイトで見れるけどアーカイブの配布は終わってる。
たまたま運良くZIPを入手したが…読みたい人はいるんだろうか。
202774RR:2009/04/07(火) 15:18:00 ID:lk8407yF

2chで「自民が〜」「民主が〜」とかやってるのよく見かけるんだが
あほがあほの通りコピペ連投してプロパ規制くらいまくり。
この手の書き込みは自分が入信している政党のイメージを悪くするだけってのいつ気づくのだろ?

私は2chで無党派になりました
203774RR:2009/04/07(火) 20:47:49 ID:Yg9nMRlH
無党派ってひきこもり同然だろ、現実には何もできやしないで妄想が精一杯
204774RR:2009/04/07(火) 21:39:51 ID:Z3Q4TnaQ
紅茶は無糖派です。
205774RR:2009/04/07(火) 22:07:34 ID:kAZnnUjA
焼酎は黒糖派です
206774RR:2009/04/07(火) 22:10:26 ID:2dFHmc45
リリカルなの派なの。
207774RR:2009/04/07(火) 22:20:06 ID:TRrgjeuG
自称無党派→政治の事が良く理解できてないのに理解してるつもりの奴
208774RR:2009/04/07(火) 22:22:54 ID:D8rMJeo2
知れば知るほど無党派でいいと思える私は異端なのでしょうかね?
209774RR:2009/04/07(火) 22:40:24 ID:kAZnnUjA
消去法でしか政党選べないんだけど
210774RR:2009/04/07(火) 22:45:49 ID:fNg+JXmi
>209
それでいいと思うけどね
より「マシ」だと思えるほうに投票するの
211774RR:2009/04/07(火) 22:52:08 ID:Qv1P8EVy
それは言えてる
212774RR:2009/04/07(火) 23:26:56 ID:trsmARyd
政党より人
213774RR:2009/04/07(火) 23:43:15 ID:kAZnnUjA
今の政治の仕組みだと、個人って力を持たない気がするんだけど
明確な政策を持った党に入れたほうがいいような?
といっても、実行してくれるとは限らないんだよなー
214774RR:2009/04/07(火) 23:49:35 ID:ymdVaWiT
まぁ財源は政策語る上で必須だけど、実効性については考え方によるからなぁ。
疑うだけではなく、具体的な内容を聞いて自分で判断しないと見失う
215774RR:2009/04/08(水) 13:43:23 ID:aBO65wA9
とりあえず、連投コピペやめて政治板から出て来ないでくれたらそれでいい。
話したくなったらそっち行ってやるから。
規制という迷惑を振りまく工作活動はお断り。
216774RR:2009/04/08(水) 14:35:57 ID:r/CgbFwJ
ニコ動とかに上がってる演奏動画ってどうやって作ってるのかな?
けいおん!OPのベースが弾けるようになったから試しに
うpしてみようと思ったけど、演奏動画の作り方ググっても出てこないんだ。
217774RR:2009/04/08(水) 14:44:46 ID:TLmYUBSe
>>216
ビデオカメラで録画して
(最近のだったらデジカメのムービー機能でも可)
WindowsがXP以降だったらオマケソフトで
「Windowsムービーメーカー」ってのがあるので
(「スタート」から「全てのプログラム」の中にある)
これで編集すれば桶。
オマケソフトとは思えないぐらい結構な高機能だぜ。
218774RR:2009/04/08(水) 18:47:23 ID:r/CgbFwJ
>>217
レスありがとうございます。
残念ながら家のPCはWin2000なんですorz
あと音はアンプから直接出力すると近所から苦情が来ちゃうので
PCにライン出力で別録りして編集で動画と重ねるやり方で大丈夫でしょうか?

とりあえずフリーの動画編集ソフトを探してみます。
219774RR:2009/04/08(水) 19:11:37 ID:4Qbl60ma
ジャンプ・マガジン・サンデーどれ読んでいる?また読んでいた?
220774RR:2009/04/08(水) 19:14:06 ID:/9/f1d+U
コロコロコミックを創刊号の頃から・・・
221774RR:2009/04/08(水) 19:18:35 ID:AqcxlUSq
コロコロは小学5年で卒業してVジャンプに入学しました

最後に読んだコロコロはダンガンレーサーがどうとかやってた
222774RR:2009/04/08(水) 21:28:43 ID:7p4BqIGw
最近はちゃおを…
223774RR:2009/04/08(水) 21:56:12 ID:3hRsZyKg
YJとかBJとか、高橋よし○ろ載せれば、若年層取り込めると思ったのかねぇ?
逆に部数減らして馬鹿ぢゃん?!
スポ根なんかも結果は勝ってよかったね、の飽きあきものばっか。
編集は読者層を読めない間抜けさ加減に気付けよヾ( ´ー`)
224774RR:2009/04/08(水) 22:20:13 ID:dX6PrM88
>>223
そんな貴兄に。
週刊漫画ゴラクをお薦めしてみる。
225774RR:2009/04/08(水) 22:25:37 ID:4Qbl60ma
ジャンプ派だったのがサンデーばっかになった。ここ数年でジャンプがおかしくなったな。
後はヤンマガもちょっと読んでいる。
226774RR:2009/04/08(水) 22:31:26 ID:3hRsZyKg
>>224 了。辞書片手に漢字の読み方調べながら読んでみる。
227774RR:2009/04/08(水) 23:35:40 ID:AqcxlUSq
>>225
ToLOVEるが連載始めたあたりからダメになったな

知欠はジャンプで漫画描かせるべきじゃない。いろんな意味で
228774RR:2009/04/09(木) 14:20:13 ID:irmsA33m
俺のエロトピアは、何処にあるんだ?
229774RR:2009/04/09(木) 17:41:59 ID:dEyZTo0l
とらぶるはなんかアレだわ。
エロを意識させる無言のコマが受け付けない
230774RR:2009/04/09(木) 17:52:36 ID:Jq30Kanr
トレース疑惑も多いしね
231774RR:2009/04/09(木) 20:13:59 ID:4i4d8Tgw
とらぶるは確かに絵は上手だがストーリーがまるでゼロだな…
ハヤテのごとくは絵よりもストーリーでいいとこがある。
232774RR:2009/04/09(木) 21:40:25 ID:M7dzHueA
ラブコメは伝統だから消えないな。
233774RR:2009/04/09(木) 22:52:40 ID:/jrzoZFs
正和帰ってきてくれ〜!!
234774RR:2009/04/09(木) 23:33:53 ID:38k1HTKn
「粉を入れて、お湯入れて、かき混ぜている」
と言うのを根拠に茶人が立てたお茶を
インスタントと評するのは暴言だろうか?
235774RR:2009/04/09(木) 23:55:26 ID:UBDhfvHn
>>234
「人類ネコ科」懐かしいなw
236774RR:2009/04/10(金) 15:33:40 ID:qHbA8PZv
>>235
ハローあんくるの最終回が読めなかったのが、
ほんっっとうに残念です
237774RR:2009/04/10(金) 17:04:01 ID:PhSEKKxh
そもそも「インスタント」の定義ってなんだよ?
水やお湯を入れて出来上がりならお茶もそうなんじゃないのか
238774RR:2009/04/10(金) 21:48:04 ID:WF/b20SU
粉入れて水入れてかき混ぜるのがインスタントの定義なら、
セメントもインスタントだなw
239774RR:2009/04/10(金) 21:58:55 ID:4ZDPJwhk
ゲームソフトをインスタントロール
240774RR:2009/04/10(金) 21:59:57 ID:5jy/aN17
ねるねるねるn(ry
241774RR:2009/04/11(土) 22:58:50 ID:z6Wx/oy3
俺の職場で40歳独身女がいて、そいつが陰口叩いたり、人の悪口や色々うるさいのがいるんだけど、
自分と合わないと仲間2、3人でこそこそやってんだよね・・
もう、嫌になったよ。
2421000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/04/12(日) 10:09:51 ID:kscYBHP6
( ゚∀゚)ノ 粗フォーはセンシティヴ!(W
243774RR:2009/04/12(日) 17:19:59 ID:jVndaDWo
>>241
女は基本的にゴシップ好きだからねw
40独身なんて典型的なお局じゃんw、
美人ならともかく仕事しか頼る物がないイメージだわ。
自分の居場所を守るべく、他人の陰口ばっかり言ってるんじゃね?
自分は女と世間話する位なら一人でいる方が気が楽でいいな・・・
244774RR:2009/04/12(日) 18:11:43 ID:kX8SL7mm
ホークスがダイエーからソフトバンクに変わって以降、
日本ハムとの試合結果は日ソと書いてあるから、
日本対ソ連戦みたいで嫌だ。
245774RR:2009/04/12(日) 18:12:56 ID:kX8SL7mm
あと、阪急が無くなったのだから、
阪神は「阪」と略してもいいはずなのに、
未だに「神」と略されているのはなぜだ?
246774RR:2009/04/12(日) 18:22:08 ID:iL10QQ7X
つか他球団は企業名の略称なのに、巨人はなんで読売じゃないんだ?
247774RR:2009/04/12(日) 18:25:34 ID:kX8SL7mm
広島、横浜もあるじゃん。
248774RR:2009/04/12(日) 19:54:42 ID:0dLyO5n/
>>243 おっしゃっている通り全て的確ですね。
そんなことで仕事辞めようと考えていたけど、職失った人からしてみたら
くだらない事だなって思うんだろうな・・
俺も一人でいた方が好きだし、一人仕事がしたいな。
249774RR:2009/04/12(日) 20:56:23 ID:jVndaDWo
>>248
人間関係ってめんどくさいよね、1番苦手かも・・・
でも社会人だから人付き合いは必須ですよね・・・
こんなご時世だから仕事内容に不満が無く、待遇もそれなりの職場なら
我慢して働くのもアリなのかも。
(妥協になっちゃうけどね)

うちは身内が2年前に転職したんだけど、
給料下がるわ慣れない職場でのストレスは今でもあるみたいですねw
自分自身は最近、精神安定剤を飲む機会があって そっち系のスレも見てたんですが、
色々なストレスで安定剤飲んで働いてる人もけっこういるみたい・・・

>>248さんもストレス溜め込まずに上手く解消できるといいですね♪
250248:2009/04/13(月) 06:50:32 ID:hs+kB5cQ
>>249 レスありがとう^^頑張ってみます。
251774RR:2009/04/13(月) 10:33:19 ID:0oUurQAq
夜ともなると家の周りがニャーニャーうるさい。恋の季節なのね・・・
しかし短期間でズバッとキメれる動物がうらやましいぜ。
こちとら万年発情期だというのに・・・
252774RR:2009/04/13(月) 16:51:47 ID:ut9PlxLc
>>245
阪神電鉄が親会社だから。

子供でも解るよね。
253774RR:2009/04/13(月) 17:46:59 ID:KpS4rqCZ
>>251
ネコってキャンタマ袋はあんなにラヴリーなのに、
チソチソは棘がついてて凶悪らしいぜ…

で、その凶器を突っ込んだ刺激(=痛み)で、
雌が排卵(?)誘発して、妊娠するらしい…
254774RR:2009/04/13(月) 17:49:54 ID:VguO2QLW
だからあんなこの世のモノとは思えない叫び声をあげるのか…
255774RR:2009/04/13(月) 18:32:41 ID:DbW+thLw
保健所って犬には厳しいけど猫には甘いんだよな

もっと徹底駆除してほしい
256774RR:2009/04/13(月) 19:08:18 ID:zOJigzNf
di○n またアク禁
毎日新○社の人 いい加減にして欲すい。(-_-#)
257774RR:2009/04/13(月) 21:02:24 ID:Zv7UKc11
>>252
「阪」の文字が入っている球団が他にあるのなら、
その説明で問題ないが・・・
大人じゃないと解らないか。
258774RR:2009/04/13(月) 22:33:43 ID:zoMmhi9y
40歳のアイドルさんが少し前に話題になったよね。
あんな可愛い人ならおっぱい垂れてるとしても許す。
259774RR:2009/04/13(月) 23:01:11 ID:XshKnx+J
俺は年中発情期 でも相手がいないから大人しいもんさ
260774RR:2009/04/14(火) 13:31:47 ID:yMUeXpHK
空港のカウンターの職員は夜はしょっちゅう腰ふっているわ…あれこそ発情期や。
261774RR:2009/04/14(火) 21:48:10 ID:MnqsKEjv
おまいら 食い物屋でオーダーまつがい、幾つまでなら笑っていられるか聞かしてくれ。
こないだ すき屋某店で家族4人で2つ間違い!
客が多かった訳でもなく、むしろ空いてた。
一つめは、がまん。でも二つめはキレたね。
こんな俺は癇癪持ち?
262774RR:2009/04/14(火) 21:52:58 ID:8/2ejyti
家族連れで牛丼食いに行くような食生活してるから
切れやすい脳みそになるんだと思うよ。
まずは食い物から変えてみな。
263774RR:2009/04/14(火) 22:50:54 ID:MnqsKEjv
心配ご無用!
うちは、大勝軒もココ1もマックも逝く。
栄養は考えとるんじゃぁw
264774RR:2009/04/14(火) 23:08:45 ID:8/2ejyti
>>263
こういう親に育てられる子供が可哀相だ。
きっと夜中に子供連れでコンビニに出没したりもしてるんだろう。
しつけも出来てなくてデパートとかで走り回ってる子供って
親を見ても「ああやっぱり」っていうパターンが多いよな。
265774RR:2009/04/14(火) 23:12:04 ID:8/2ejyti
あとさ、家族連れっていうだけでおまいが親なのか子供なのか分からんけど
推定親として書くが、
子供や奥さんの前で平気で他人に対してキレてみせたり怒鳴ったりしてんの?
やめた方がいいと思うよ。
266774RR:2009/04/14(火) 23:16:09 ID:MT82aoZ6
JOY祭りを思い出すなw
267774RR:2009/04/14(火) 23:19:02 ID:p0E0Wfze
DQNに何言っても無駄じゃね
268774RR:2009/04/14(火) 23:43:21 ID:8/2ejyti
JOY祭り、って何のことか知らんかったんでぐぐってみたけど
さすがにこの流れは引いたわ・・・
日記の主が書いてた事がネタでなければ確かにやっちゃならん事に違いない。
でもそれを鬼の首取ったかのように大喜びで祭りにしくさってる奴らって何なの?
お前らそんな高尚な人生送ってるのかと・・・
そう言う意味で>>263の気に障るような事を言った点について素直に謝る。
申し訳ない。
269263でし:2009/04/15(水) 00:41:22 ID:S1XQ6x4n
>>268 気に障ってはいないしw
ただ2つめは、子供のオーダー。ここで引いては親が廃る、と思た。
ちなみに、理不尽なことにはキレてみせる。もちろん我慢することもみせる。
もし、キレることすべてがDQNと言われるなら俺はDQNだな。
270263でし:2009/04/15(水) 01:15:40 ID:S1XQ6x4n
おおぅ、JOY祭りみた。
さすがにまずいね。
俺のキレたってのは、口頭で『今すぐとりかえろ』と、低いこえでお願いしたていどさ。
271774RR:2009/04/15(水) 06:30:20 ID:l5JSEDhH
JOYって名乗れば?
272774RR:2009/04/15(水) 09:16:21 ID:Dy8GHxQL
>ここで引いては親が廃る
いやまったく意味がわからない
273774RR:2009/04/15(水) 12:54:14 ID:S1XQ6x4n
>>272 そうかぁ?
こちらに落度が無いときの選択肢は『我慢する』、『取り替えて貰う』、『喰わないで帰る』…色々有るだろうが、子供に我慢させる状況とは考えられなかった。
理不尽なことを受け入れさせるのは親の務めなのか?
274774RR:2009/04/15(水) 13:00:46 ID:Gfe+Kleq
>>273
そのあと家族で映画「イエスマン」見に行ったら完璧だったのにw
275774RR:2009/04/15(水) 20:58:27 ID:4oeqSWZI
俺は気は短いが同時に小さくもあるので
たとえ5回間違えられても「あの〜、、間違えてますんで取り替えてもらえます?」
てな感じになりそうだ・・・

我が子が見たらさぞ頼りないと思うんだろな
まだ作らないけど
276774RR:2009/04/15(水) 21:11:38 ID:/WmceB7f
>>275
そんな深く考えるからいけないんだよ。
「これ違うよ」とか「間違ってるよ」って軽く笑顔で言えばいいんだよ。
キレたりしないでさ。
間違いは誰にでもあるでしょ。
俺は別の客が注文したものが自分のところに来ても
気づかずに食べちゃうボケだけどなw
277774RR:2009/04/15(水) 21:17:25 ID:E+C9dBPH
勢い余って12万のベース買っちゃったw
278774RR:2009/04/15(水) 21:20:50 ID:EWNZZ46J
>>277
アウトッ!!
279774RR:2009/04/15(水) 21:34:16 ID:J1NmurM1
>>273
ばかしゅつげん
280774RR:2009/04/15(水) 22:02:52 ID:BU251L8a
>>277
12万でしかもベースか、
マニアック
281774RR:2009/04/15(水) 22:08:39 ID:2aqRdzss
音符も読めない奴ですが何か楽器やりたいなーと最近思うようになってきました。
管楽器はとりあえずケーナの入門セット買って音を出すところまできた。
指運びはこれから。
弦楽器は何が取っつきやすいですか?二胡なんか音がきれいで興味あるんですが。
282774RR:2009/04/15(水) 22:38:39 ID:1Sr7dau/
>>281
黙ってエレキギター買いなさい。んで、
地獄シリーズの教本買いなさい。
283774RR:2009/04/15(水) 22:42:11 ID:0sK0NACA
俺は地獄のテロリスト
284774RR:2009/04/15(水) 22:48:33 ID:HlDjn8jJ
>>281
種類はともかく、楽器を買うときはなるべくいい物を買っておいた方がいい。
安い楽器でしょぼい音しか出ないと、結局長続きしないから。
だからと言ってストラディバリウスとか買う必要はないけどw
285774RR:2009/04/15(水) 22:51:24 ID:AkL+5vV9
>>281
骨笛
286774RR:2009/04/16(木) 09:59:08 ID:nrqrj0S0
>>281
マンドリン弾いてるとかわいく見えるよ
287774RR:2009/04/16(木) 10:31:51 ID:HWc9XcXw
>>284
形から入るってのも重要だよな…
だから俺自転車はジャージとピチピチモッコリレーパンだぜw
288774RR:2009/04/16(木) 17:10:14 ID:jAHrOnj6
>>281 竪琴弾いてると、一緒に帰ろうと声掛けられるよ。
2891000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/04/16(木) 21:28:10 ID:wHdV3VjX


ェ・´)つ てるみん。
290774RR:2009/04/16(木) 21:36:31 ID:QwTTCfaS
楽器はいいな。国産の樹を使った木刀をこの買って素振りはやっているが腕の筋肉が悲鳴あげる…
銀魂や幕末の映画は凄く好き。
291774RR:2009/04/16(木) 21:44:37 ID:lU3hv6dA
すごく・・・気持ちわるいというか危ない人です

頼むからバイク板発の逮捕者にならないでね
292774RR:2009/04/16(木) 22:44:24 ID:6+J/I2xt
290じゃないが、素振りは腕の筋力アップにいいよ。
やってみ?振り方しだいで腕の各所の筋肉をまんべんなく鍛えられる。
杖もいいよ
293774RR:2009/04/16(木) 22:53:40 ID:GL3QyjT6
漏れはこれを見てエレクトーンがやりたくなった。
http://www.youtube.com/watch?v=YN6me2Kkvp4&feature=related

エレクトーンって100万もするのね・・
というわけでカシオの2万のキーボード買いました。
ポニョは弾けるようになったが後が続かず・・
294ミア:2009/04/16(木) 22:53:57 ID:G44YluSH
夜な夜な素振りしてる親父がいるけど、薄気味悪いのは否めない。
ようちゅうい
295774RR:2009/04/16(木) 23:10:04 ID:t3lRtiVf
鍵盤ハーモニカ買ったよ。
とは言うものの、安アパートだと夜練習できない…
日曜の昼間に公園でも行くかな。
296774RR:2009/04/17(金) 02:21:53 ID:cXPxA5W9
>>288
ブルマの竪琴でつね
297774RR:2009/04/17(金) 02:34:37 ID:/SFm4R7Y
モーリスのアコギ注文しちゃった、頑張るべ。
298774RR:2009/04/17(金) 09:38:03 ID:WL70KdeD
コンサーティナ、一向に上達しない
才能無いな、俺

近所のキャンプ用品店の株主優待券貰ったんで、何か買い物しにいくか
15%はでかいぜ
299774RR:2009/04/17(金) 19:30:27 ID:/L+Njkan
>>289
テルミンってさあ、ガンになりそうで怖くねえかい?
電界に手を突っ込んで演奏するんでっしゃろ?
300774RR:2009/04/17(金) 20:00:19 ID:T1JQN+z1
テルミ… って酸化アルミニウムとマグネシウム粉をまぜまぜしてぇ、左手に握って火を付けるとだなぁry)
301774RR:2009/04/17(金) 20:02:12 ID:feUhqWba
スルー















スルー
302774RR:2009/04/17(金) 20:03:32 ID:It8c/4CS
アグネス・チャンって30年は日本との関わりがあるはずなのに、
なんで、たかだか数年程度の関わりしかないローラ・チャンと
日本語の喋り能力が同等なんだ?
303774RR:2009/04/17(金) 20:19:47 ID:wzCEWLk7
アグネス・チャンといえば、本名 陳美齡(チャン・メイリン)
なぜかそこで、リン・ミンメイを思いだしてしまうな・・・
304774RR:2009/04/17(金) 20:25:54 ID:/L+Njkan
リン・ミンメイと聞くと何故か飯島愛の方を思い出してしまふ・・・
305774RR:2009/04/17(金) 20:48:38 ID:+w5PSqiQ
ミーンメーイ!

ランカじゃミンメイを超えられない
306774RR:2009/04/17(金) 21:38:42 ID:q6mBxqwC
>>304
飯島真理じゃなくて?
307774RR:2009/04/17(金) 22:49:06 ID:O2pYKikf
飯島真理ってアメ公と結婚して離婚して帰国したあと何やってんだ?
308774RR:2009/04/17(金) 23:24:08 ID:/L+Njkan
>>306
わざと言ったんだよw
>>307
アメリカに行ったのは知ってたけどそれ以降のことは初耳だわあ。
もう中年のおばさんだよな、どんな風になってることやら・・・
309774RR:2009/04/17(金) 23:26:28 ID:xVTyCMBe
民明書房を思い浮かべた俺はオッサン。
310774RR:2009/04/18(土) 00:03:34 ID:Cm0Tr/MP
王大人死亡確認
311774RR:2009/04/18(土) 01:11:36 ID:pxQkvy8R
飯島真理ってスプーンおばさんの主題歌歌ってたっけ
312774RR:2009/04/18(土) 01:13:32 ID:spE8pZ1z
>>311
オープニングとエンディングの両方ね。


「ジェシカおばさんの事件簿」、再放送しねーかな。
313774RR:2009/04/18(土) 05:36:30 ID:ztkWY5SY
NHKって優秀な海外ドラマが多かったよな。
テレビ持ってないんで最近は知らんけど。
314774RR:2009/04/18(土) 06:39:12 ID:wdf2H2uK
いまはチョンドラで日本人を洗脳しようとする売国放送局に成り下がったがな。
315774RR:2009/04/18(土) 06:51:51 ID:KMBTycfL
アルフとかフルハウスは良かったな
316774RR:2009/04/18(土) 07:13:19 ID:02ea+TKi
フルハウスいいよね!ミッシェルとジェシーがキャラ的に好きだったな〜

NHKならレッドドワーフとドクター・フーも観てたよ
レッドドワーフ再放送されないかなぁ・・・
317774RR:2009/04/18(土) 07:35:18 ID:ztkWY5SY
俺が小学生の頃「アトランティスから来た男」ってのをやっていて
夏休みの学校開放のプールで主人公の泳ぎ方を真似する奴が大勢いたw
318774RR:2009/04/18(土) 08:07:16 ID:INXCetT3
久しぶりに「ホーンブロワー 海の勇者」が観たくなった

NHKの大河ドラマって海外に輸出してるんかね?
319774RR:2009/04/18(土) 08:53:20 ID:adKzHmhM
おれはワンダーウーマン好きだったな
320774RR:2009/04/18(土) 09:31:14 ID:I3TO+t7m
俺は輸出してないだろうけどプリンプリン物語が好きだったな。
あれがミュージカル人形劇だった、
という事に気づいたのは20年ぐらいあとだったが。
321774RR:2009/04/18(土) 09:45:17 ID:xxaL16RD
ルチ将軍の頭が水頭症を連想させるというので患者団体から抗議があったらしいね。
オカ板の書き込みで知ったのだが。
322774RR:2009/04/18(土) 09:57:47 ID:I3TO+t7m
>>321
マジかよ…まぁ、確かにそう見えるわな。
世界お金持ちクラブの歌とか、
「♪赤は血の色、黒は罪の色〜!」
とかバカで好きだったw
323774RR:2009/04/18(土) 10:13:59 ID:voQYNano
ざん、ざざんざんざぁ〜〜ん
私は花のアナウンサ〜〜
324774RR:2009/04/18(土) 10:34:17 ID:xxaL16RD
あの人形劇、今の時代に再放送できるかどうか微妙だわな。
325774RR:2009/04/18(土) 10:41:46 ID:spE8pZ1z
「エイリアス」の1・2シーズンってNHKでやってたんだな。
バイオレンスシーンが割と多い。
シドニー、強すぎ。
あの女優、吹き替え無しで格闘シーンを演じていたんだって?
326774RR:2009/04/18(土) 20:42:40 ID:11hrkrnC
NHKと言えば大分前だがHV特集で
「世界の○ー○○○(スレ的自粛)大百科」とかってのを
やったんだが迂闊にも見のがして後悔したなあ
オ○○○○(自粛)のTV番組なんて滅多に無いのにって
327774RR:2009/04/18(土) 20:50:14 ID:4fnpxDIk
伏字にしても同じだっつーの

空気読め
328774RR:2009/04/18(土) 21:07:31 ID:KMBTycfL
そんなネタを振られたって膨らませようがないだろ
10年ROMってろヴォケ
329774RR:2009/04/19(日) 10:54:08 ID:7Ddymjlr
世界の春一番さん大百科
330774RR:2009/04/19(日) 11:03:16 ID:7QCfl1Gs
オ… オマンマン?
331774RR:2009/04/19(日) 14:25:51 ID:eTujfllW
オーサダ治 だろ
332774RR:2009/04/19(日) 18:35:11 ID:11e+Znnb
スピルバーグの「激突」をTVで始めてみたときスゲーショックだった。
主人公がガソリンスタンドから警察に電話かけるシーンで、
電話中にトレーラーに襲われて店がメチャクチャになったのだが、
それに激昂した女店主が「このくそったれ!!」と言う類の
Fワード系のセリフを発していた。
日本語吹き替えだったのだが、声優が「サザエさん」のフネさんの人。
あんな口汚いセリフなんて絶対に言わないだろう声で
クソッタレなんて言われたもんだから、大ショック。
333774RR:2009/04/19(日) 20:35:29 ID:OmacfYAa
>>332

それ見てみたいなw
334774RR:2009/04/19(日) 21:54:37 ID:E6ELWrVs
主人公の吹き替え徳光和夫のやつだっけ?
あのヒドい吹き替えはいまだに語り草だww
335774RR:2009/04/20(月) 10:05:41 ID:YXwWRk6H
>>332
フネさんの罵詈雑言プレイですね
先っぽが濡れてきました
336774RR:2009/04/20(月) 12:37:52 ID:Ie+6npVf
>335
波平乙
3371000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/04/20(月) 21:47:07 ID:1hT/LQTG
男性ホルモンと女性ホルモンのバランスにより、
一進一退を繰り広げる、きわのラインを、

「 波 平 ラ イ ン 」 と呼ぶらしい。

( ゚∀゚)ノ天使の輪ならぬ〜〜っ(W
338774RR:2009/04/20(月) 22:10:10 ID:UL28QonR
>>334
それとは違う。
穂積隆信が声を担当していた、ゴールデン洋画劇場版。
339774RR:2009/04/20(月) 23:47:48 ID:ZJk0lJl3
最後にトラックが崖から落ちるヤツだっけ。
マイケル・ベックの正義のライダーがカッコ良かったなー
340774RR:2009/04/20(月) 23:54:43 ID:nkrJc3x8
「死刑台のエレベータ」で何でルイはドイツ人を
殺害したのか、また女はなぜ逃げることを提案したのか・・・
341774RR:2009/04/21(火) 07:25:19 ID:kozS3UCa
>337
どっかの風光明媚な海岸道路っぽくてイヤだw
熱海ビーチライン 的な
342774RR:2009/04/21(火) 11:49:13 ID:AoSX5GX1
SUNはどうなっちゃうの?
343774RR:2009/04/21(火) 12:02:39 ID:mnXskHml
>>339 節子、それ「バトルトラック」や・・・
344774RR:2009/04/21(火) 19:41:47 ID:vs+55tTv
階段降りるとき、おもわずスキップする漏れはお姉系?
345774RR:2009/04/21(火) 22:59:07 ID:hVF99Ugt
ち よ こ れ い と

だろ?
346774RR:2009/04/21(火) 23:02:57 ID:ycIW0hrM
ぐ り こ
ち よ こ れ い と
ぱ い な つ ぷ る
347774RR:2009/04/21(火) 23:06:20 ID:bhIdlfum
>>340 学生の頃、シネフィル気取って名画座に観に行ったが
話を理解できないまま終わってしまった…
348774RR:2009/04/23(木) 17:38:53 ID:pNoVfMsD
草g剛に何があったんだろうな
349774RR:2009/04/23(木) 18:46:04 ID:UNUAmXlI
単なる泥酔であそこまでってのはちょっと変だな
もしかして何かキメてたんじゃないのか?
350774RR:2009/04/23(木) 18:56:10 ID:obNqcmEt
シンゴたちが煽って服を脱がせる

服を脱ぎ始める

シンゴが服を隠す

服を返せ とか騒ぐ

通報される

警察がくる

シンゴ服をどこかに隠して逃亡

シンゴー シンゴー


という説が有力らしい
351774RR:2009/04/23(木) 19:41:19 ID:WdidV7V4
いま武蔵野線に乗ってる。目の前に東欧人風ねアベック。
は良いんだけど、女の方が広告シール剥がしまくり。
男がそれをたしなめてる様子。なんだかなぁ
352774RR:2009/04/23(木) 21:54:22 ID:YBizZ8hv
>>348
草g「これでいいんだろう!約束通り子供たちを解放しろ!」
353774RR:2009/04/23(木) 21:58:15 ID:qa9XKqkY
>>350
うち、地デジにしたのに地デジでみられないの?
354774RR:2009/04/23(木) 22:15:28 ID:QW5BlwEl
>>350
>シンゴー シンゴー
これ、韓国語だと通報!通報!って意味らしいな
3551000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/04/24(金) 23:58:31 ID:7Y1g0dBx
( ゚∀゚)ノ つよポン、がんばれーっ (全裸でw
356774RR:2009/04/25(土) 00:14:16 ID:0VSw5q+u
この際記者会見も全裸でやればよk
357774RR:2009/04/25(土) 00:14:28 ID:WXwG1xpI
全裸が怖くて銭湯に行けるか!
358774RR:2009/04/25(土) 08:02:28 ID:XXjCpW1B
江頭、pppで登場の時のネタに使うかな
359774RR:2009/04/25(土) 08:10:34 ID:7Q2OW7Fc
江頭の強力なライバル出現だな。
くさなぎ君は頭髪もあれだし・・・
いでらっきょ二世になれるかも知れない。
360774RR:2009/04/25(土) 08:26:35 ID:qmdtqyto
これをきかいに脱ぎタレとして活躍して欲しい
361774RR:2009/04/25(土) 09:55:44 ID:WXwG1xpI
>>360
竜ちゃんエガちゃんとユニット結成かw
鶴瓶とコンビでもいいけど
362774RR:2009/04/25(土) 10:22:20 ID:0VSw5q+u
そういや鶴瓶はわりとあっさり勘弁してもらえた感じだったよな
363774RR:2009/04/25(土) 13:47:14 ID:JG3vd5Of
>>362
露出度が違うからなぁ
364774RR:2009/04/25(土) 14:50:34 ID:WXwG1xpI
生放送中にちんこ出した鶴瓶の方が「露出度」は高いと思うw
何と言っても目撃者の数が桁違いw
365774RR:2009/04/26(日) 02:59:27 ID:/Lfr8n18
いまだに「アイドルグループ」って呼称もなあ。
みんな三十路半ばのおっさんばかりなのに。
・・・今年40の俺に言う資格ないかも知れんけどなw
366774RR:2009/04/26(日) 03:03:38 ID:WfrQpdyA

俺も今年40だ
70年生まれ
367774RR:2009/04/26(日) 03:26:32 ID:vSykVdbK
普段テレビは見ないのだが、2ちゃんで大絶賛されてるダウンタウンという芸人の番組を昨日初めて見てみた。
松本?という薄汚い坊主の男は、中学生並の品の無い発言や教養の乏しさ、絶望感さえ漂うつまらなさに拍車をかける人相の悪さがとにかく印象的だった。
そして若々しい服装に似つかわしくない中年顔の相方(ハマダ?)のツッコミも単調で下手すぎて見ていられなかった・・。ダラダラとした掛け合いに技術や円熟が全く感じられない・・これならば古今亭志ん朝の古典を聞いていた方がよっぽど有意義な時間を使えたと後悔。
どの番組も低視聴率で苦しんでいるとの事だが、なるほどこれならば・・と納得。
368774RR:2009/04/26(日) 04:18:56 ID:WfrQpdyA
今のテレビは面白くないのは確かだが
いちいちそんな事言っても貴方が知的に見える訳じゃないので
性格の悪さだけが目立つだけですよ
369774RR:2009/04/26(日) 04:24:23 ID:wdDs3ZXT
370774RR:2009/04/26(日) 04:54:22 ID:6PtMQOWE BE:2124587579-2BP(8900)
最近、アニマックスか、地上波ならNHK以外は見てねぇや
371774RR:2009/04/26(日) 08:45:02 ID:wdDs3ZXT
今時、民放テレビにどっぷり浸かってる人たちってもう救いようがない気がする。
372774RR:2009/04/26(日) 09:31:57 ID:RBqoHBle
今日の日テレプラスは神
373774RR:2009/04/26(日) 11:21:56 ID:hlGPs8Bh
>372
そろそろですね。
今日だけは昼間からビールを飲んで良いと、許可をいただけました。
現地につれて行けなくてごめんよ・・・。
374774RR:2009/04/26(日) 11:33:56 ID:VI5/Alns
>>373
昼からビールですか。いいですなぁ。
私も連れて行けないし、自分自身もいけなくなっちまったのでテレビ見ますわぁ。
お酒はやめときます。
375774RR:2009/04/26(日) 17:57:08 ID:HHkvOi/Y
>>367
笑点とか見てみてはどう?日テレ日曜五時半から。
普段TVはニュースしか見ない漏れでも好きで見てる。
面白いよ。
376774RR:2009/04/26(日) 18:20:24 ID:3eosjxmW
>>375
ガンダムで例えると、どれくらい面白い?
377774RR:2009/04/26(日) 19:08:02 ID:HHkvOi/Y
>>376
Zガンダムの第12話、「ジャブローの風」くらい面白い。
0083の後半ほどは盛り上がらないかも。

ちなみに元ガノタです。
378774RR:2009/04/26(日) 19:11:31 ID:FSVnWRIU
ガキの使いで、くすぐって白状させる企画があったけど、
白状した内容が変に生々しかった。
ウエンツが「オカズにした女性芸能人」に長谷川京子と答え、
松本が「抱かれてもいい男性芸能人」に織田裕二と答えた。
379774RR:2009/04/26(日) 19:39:41 ID:HrlOZe2W
ダウンタウンは内輪ネタ的なおもしろさが強い気がする。
ほんのこの前までガキ使というものを見たことがなかったんだが、
見てみたらなんか笑っちゃいけないとかなんとかの企画やっててぜんぜん面白くなかった。
痛がる芝居が不快に感じたくらいだ。これは昔から見続けててよくガキ使のこと理解してないとだめなんだなとおもた
嫌いじゃないんだけどね〜
3801000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/04/26(日) 23:42:33 ID:+3gXid2g
織田裕二スキー♪ヾ(#^∀^#)
381774RR:2009/04/27(月) 08:32:15 ID:vnQvuvzm
織田の一番良い仕事は一発太郎
382774RR:2009/04/27(月) 08:51:11 ID:liUcgCRd
飲酒して原付乗り回す感じ?
383774RR:2009/04/27(月) 10:23:19 ID:b4Jbc74E
がきの使いはくだらねえネタも多いが、地井武男の家のブレーカー落しは笑った。
スター自宅拝見のように家に押しかけ、家電製品のスイッチを片っ端からオン。
なかなかブレーカーは落ちなかったが、落ちることは間違いないので、
ドキドキしてみていた。
キッチンのオーブンレンジのスイッチを入れたら、家中が真っ暗になって、
浜田の笑い声が響いたのに笑った。

昨夜は佐野元春が出ていたが、その不思議系キャラに笑ったよ。
「今まででやったことで一番悪いことは?」の答えが
「亀を砂に埋めた」だぞ。
384774RR:2009/04/27(月) 10:25:14 ID:UUwcjO10
>>382
おいおいスレチだぜ

俺はダウンタウン嫌いだなぁ。
笑いが「人を貶める」とかで笑わせようとしているのがムカつく。
あと人をバカにして笑いを取ろうとしたり。

それがいいんだろうけど、
基本的に人を小ばかにしてるのが胸くそ悪くなってくる。
385774RR:2009/04/27(月) 11:36:12 ID:BmfhIIAk
それ以前に芸人に見えない。

ただのDQNが騒いでいるようにしか見えない。
386新宿のセローライダー:2009/04/27(月) 16:42:21 ID:74qLnsYK
>>385
激しく同意。
番組を何度か見たが、あれを面白いと、人気があると感じるには無理ありすぎ。
漫才師時代の頃は面白かったかもしれんが(ようつべ参照)。

それに、松本人志の大きい肖像画を見ると、DNQ会社のQDN社員なオーラむんむんにしか見えんわ。(歯並び悪そうな顔もあるだろうけど)
387774RR:2009/04/27(月) 17:36:18 ID:oT8uqNcs
手洗い
388774RR:2009/04/27(月) 21:45:01 ID:b4UOw5Ak
>>386
>DNQ会社のQDN社員

とりあえず、冷静にな。
389774RR:2009/04/27(月) 22:15:54 ID:cR3En+cn
ワロタw
390774RR:2009/04/28(火) 01:37:44 ID:yJXA20jm
スタッフゥ〜の笑い声が画面の端から聞こえると萎える
391774RR:2009/04/28(火) 05:09:00 ID:AlJzrYdO
まあまあ、餅つけ。おっぱっぴーで逝こうや
392774RR:2009/04/28(火) 07:35:01 ID:sP7fhd2Z
出てくるネタが1〜2世代古いあたりで
「年寄りの冷や水」という言葉を思い出しました
393774RR:2009/04/28(火) 07:50:25 ID:ZTfF4SxI
れ……冷水…
394774RR:2009/04/28(火) 07:53:44 ID:H0FfKESf
つ、つめやみず?
395774RR:2009/04/28(火) 08:22:14 ID:Rkf4vWyZ
芸能界・番組製作業界の内輪ウケとか観て何が面白いんだか

あと、松本の笑い方が生理的に受け付けない
396774RR:2009/04/28(火) 21:49:04 ID:iXbAx/J6
一発ギャグだけのくだらないお笑いよりは、おけ。
397774RR:2009/04/28(火) 23:25:13 ID:9igU2QRn
昔、ミヤコ蝶々がたけしの番組に出ていたとき、
VTRの該当インタビューでどんなプレゼントが欲しい?と聞かれた
おねーちゃんが「貰えるならなんでも欲しい」と答えたのに立腹し、
「あつかましい・・・病気でも貰え」と言ったのに笑った。
398774RR:2009/04/29(水) 04:46:32 ID:qoix/oJB
>>392
俺は、年寄りでもないが温水に似てるって言われるぞ
399774RR:2009/04/29(水) 05:43:47 ID:RUVfLzKP
温水に似てる=すっぴんのギャル曽根似
400774RR:2009/04/29(水) 05:48:27 ID:TISr6MhB
オリコンのランキングで邦楽がアニソンに負けたそうだな。
401774RR:2009/04/29(水) 07:50:43 ID:MVeWsgv9
好きなもの聴きゃいいじゃない
ランキングとかどうでもいいよ
402774RR:2009/04/29(水) 07:59:51 ID:3EMs5eVJ
そのうちエロゲソングにまけるんじゃねぇ?
403774RR:2009/04/29(水) 10:51:49 ID:aIP7n4An
>>400
「けいおん」だっけか

「みなみけ おかえり」の主題歌もOP/ED両方上位に入ったことがあったな・・・
404774RR:2009/04/29(水) 11:11:22 ID:gwAZ0qNo
不況下の販売はまだ困難をきわめるという時、レコード会社はアニヲタに媚びていく
寒い時代だと思わんか?
405774RR:2009/04/29(水) 11:36:32 ID:aIP7n4An
いや、違うよ。アニソンが特別売れてるわけじゃなくて
アニソン以外が売れなくなってきているだけだと思う。
406774RR:2009/04/29(水) 13:23:52 ID:3EMs5eVJ
曲が聴ければいい人はネットで落とすし、ジャケットも欲しい人はCD買うってことかな
4071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/04/29(水) 20:18:52 ID:XVkcGJrZ
オーディオマニーとしては、ネット配信には、

恐怖を感じる。щ(゚Д゚щ)マジマジ!
408774RR:2009/04/29(水) 20:29:04 ID:a0lsYoif
でもCDだって上下の音域カットしてある訳だしなぁ
409774RR:2009/04/29(水) 21:13:54 ID:3EMs5eVJ
そこでアナログですよ
いや、レコードいきのこってるからね
4101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/04/29(水) 22:01:44 ID:XVkcGJrZ
そこでそこで、是非ともアニメ系音源を、
LPレコードで出してもらいたひ。

 \(o ̄▽ ̄o)/ 是非!(w
411774RR:2009/04/29(水) 22:32:44 ID:N+QeV8eo
今朝オグラの番組で、昭和の日はあるのに明治・大正の日は?
と言う趣旨の発言があった。
まったく、マスゴミのボンクラっぷりを再確認したよ。
412774RR:2009/04/29(水) 22:58:49 ID:WtxBuZq6
>>411
小倉優子の番組かと一瞬おもっちゃったプー
413774RR:2009/04/29(水) 23:21:26 ID:N+QeV8eo
一応書くけど、かつて日本には四大節というのがあって、
四方拝(1月1日)
紀元節(2月11日)
天長節(天皇の誕生日)
明治節(明治天皇の誕生日;11月3日)
としていた。
従って、現在の文化の日は「明治の日」に相当するといえる。
だから「明治の日は?」と言ってしまうのは不勉強としか言い様がない。

ついで。
国民の祝日に関する法律では、各々の祝日は○月○日とか、
○月の第○月曜日と規定されているが、建国記念の日だけはなぜか
「政令で定める日」となっている。
そして、建国記念の日となる日を定める政令では2月11日を
建国記念の日としている。
誰か理由を知らない?
414774RR:2009/04/29(水) 23:24:14 ID:enGJqD9D
神武天皇の即位日だろうJK
415774RR:2009/04/29(水) 23:45:48 ID:K5psEqdu
んじゃ大正の日にあたる祭日はあるの?
それとも大正天皇だけハブ?
416774RR:2009/04/29(水) 23:53:09 ID:N+QeV8eo
>>415
大正天皇の誕生日は8月31日なんだけど、
大正時代には天長節ですら「暑い」と言う理由で
10月31日に執り行われていたらしい。

在位期間がどうとか、功績がどうとか、
いろいろな節があるがよくらからん。
417774RR:2009/04/30(木) 07:59:14 ID:zMbvg3pR
明治天皇は神格化(天皇はみんな神だっけか?W)されてたからな

明治神宮もでかいしな
418774RR:2009/05/01(金) 01:39:12 ID:bbTAAucX
てめぇら記憶力良いな…
419774RR:2009/05/01(金) 01:51:44 ID:wMNFI0Gf
大帝とも呼ばれる天皇は明治天皇だけだよな?
420新宿のセローライダー:2009/05/01(金) 02:32:55 ID:lcIPDtyT
おまいら記憶力良すぎてうらやましい。

あちきは、グダグダいわずに、とにかく、記憶!記憶!記憶!
なだけの歴史の授業が凄く嫌で(※1)、高校からは、歴史に一切触れずに別の社会教科に避難していたよ。
下記の”※2“みたいな授業やテストが中心だたら変わっていたかもしれんが・・・ 

ちなみに
外国人の友人等に歴史の授業とテストについて聞いてみたら「何で事件と年号を細かく覚えないとダメなの?んなモン歴史年表見れば充分じゃんwww」なんだそうで
(:・∀・)マジで羨ましい!

※1、 ( )年、明智光秀の( )によって、織田信長あぼーんしたのを本能寺の変という。・・・・・・な感じの記憶力マンセーな問題。 

※2、 明智光秀の裏切りによってあぼーんとなった本能寺の変での織田信長の立場や心境等について私見を述べよ。(歴史年表閲覧おK)
421774RR:2009/05/01(金) 06:14:38 ID:93F4c3mg
そりゃ覚えるだけの作業に終始したからでしょ。
今の学生なんかもそうだけど、年表だのネット検索だのに頼りすぎると、いざそれらが使えないときに全くといっていいほど何も出来なくなる。
ある程度記憶することによって、自分の中できちんとした年表を作り上げる。「勉強」はそこから始まるんだよ。
最初はひたすら記憶を積み上げるだけだけど、積み重ねたものが突然に結合されて、自分の知識になる日がくるんだよね。
そうすると、「勉強」は一層面白いものになる。
勉強が面白くなれば、教科書だの参考書だのの二次資料だけじゃなくて、一次資料に当たるような調査もする気になる。
そういうサイクルを構築して初めて、学問という道の緒につくんだよ。

ついでに※2についても失礼なことを言わせてもらうけど、テスト時間中に閲覧できる程度の年表を見て、
信長と光秀の何が分かるの?
あんな高校の日本史の副教材程度の歴史年表じゃ、光秀謀反に至る経緯の手掛かりすら掴めないでしょ。
その程度の知識で、事象に対する私見なんてちゃんちゃらおかしいの。
例えて言うなら、小学生が触ったことすらないバイクについて、ネットの悪評だけで偉そうにユーザーに駄目出ししてるのと一緒。
バイクのこと程度で無知をさらけ出すのはまあ生暖かく放置すれば良いとしても、勉強とか教育はそうも行かないでしょ。
勉強の意義とか学習の指導を疎かにしてしまったから、努力もできない知識もない、でも自信だけは人一倍みたいな
社会に出ても中二病が直らない奴が大量生産されてるんだよ。
422774RR:2009/05/01(金) 06:36:53 ID:gkxK8LPh
スレタイが読めないのか。まあ長くて読んでないけど
423774RR:2009/05/01(金) 07:27:18 ID:nkF0Sb9U
得意or苦手な教科は、みんな何かしらあるよね。
人間てやっぱ不完全で愛らしいな〜なんて。
424774RR:2009/05/01(金) 12:15:54 ID:X8RK7Lby
そのうち暗記だけで点を取れるなんて易しく思える

努力が問われるよりセンスが問われる方が遥かにたちが悪い
425774RR:2009/05/01(金) 20:39:20 ID:uRk9YntP
JPOP本格的に\(^o^)/オワタ

ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1241176256590.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1241176290051.jpg

アニソン圧勝とかもうね
426774RR:2009/05/01(金) 21:59:25 ID:FhydTX1M
韓国では、与党と野党がそれぞれ是としている歴史観が違うために、
与野党が入れ替わると学校の歴史教科書の内容が変わるというのは
本当か?
427774RR:2009/05/01(金) 23:19:31 ID:IoHW9v+O
>>425
数字を見れば特にアニソンが昔より売れるようになったわけじゃない
単に他が売れなくなっただけ
428774RR:2009/05/01(金) 23:43:44 ID:CYcmLgpg
今日ずっと気になってる会社の同僚(♀)と話してて
同僚「○○さん(俺)はGW何か予定あるんですか?」
俺「いんや全然無し」「△△さん(同僚)はどうなん?」
同僚「私も全然なんですよ〜」
とここでチャンスと思って
「えーと・・・じゃあ映画でも観に行かない?」って誘ってみると
「今何やってるんでしたっけ?」と返されたんで
「え〜と何だっけ?」とか話してるうちに映画雑談に終始してしまって
結局返事を貰えずウヤムヤになってしまった…

30過ぎて何やってんだろ俺…
てかまんまとはぐらかされたんだろか
429774RR:2009/05/02(土) 00:20:55 ID:FpOIMSNo
誘うきっかけが出来たと考えればいいよ。
彼女が「予定が無い」と正直に言ったのならまだ脈アリだ。
まったく興味ない、もしくは誘われたくないなら「予定がある〜」と言うハズ。

今からでも映画館情報を検索して、明日当たり電話でもメールでもして
彼女が好きそうなめぼしい映画を一緒に観に逝こうと誘ってみろ。

例:
「そういえば△△さん、〜のジャンルの映画が好きだって言ってましたよね?
今ちょうどいいのがやっていますので一緒に観に行きませんか?
題名は、え〜と・・・・『おっぱいバレー』というのですけれど。」
430774RR:2009/05/02(土) 00:36:41 ID:WWOUNdQd
ところがっ!
メルアドも電話番号も知らないんだ・・・
てか今まで自分から聞いたこと無いぞ俺

俺のお誘いの言葉の後に急に顔を赤くして
ハイテンションで喋りまくってたから脈はあると思うんだがどうだろか
普段から軽口叩いたりよく一緒にメシも食いに行ってるから
少なくとも嫌われてはないハズだし…

あと映画は『おっぱいバレー』だな
ご助言有り難く頂戴したノシ
431774RR:2009/05/02(土) 00:37:54 ID:FpOIMSNo
骨は拾ってやるからドーンと逝ってこい!
432774RR:2009/05/02(土) 10:00:12 ID:FtJF02/U
「ぼっ 僕のおっぱいモ見ませんか」
433774RR:2009/05/02(土) 10:32:57 ID:XwjzeJpg
>>430
今度友達とみんなでツーリングでもいきませんか?
俺バイク乗りの友達たくさんいるんで。
って言っとけ。俺参加するからw
434774RR:2009/05/02(土) 13:29:58 ID:xSNisE1H
スレタイ嫁
435774RR:2009/05/02(土) 14:16:38 ID:jT9jKzUw
シャワー浴びてたら 玉袋にニキビハケーン。
潰したら ち がじわーっと。止まらないぞ?
ティッシュ3枚 ちだらけだぁ。
436428:2009/05/02(土) 21:44:17 ID:WWOUNdQd
午前中ダメもとで用事もないのに会社に行ってみると例の同僚が仕事してた
忘れ物を取りに来た風を装いつつ作業を手伝いながら
昨日の返事をそれとなく聞くと「じゃあコレ(仕事)終わってから…」つうことになった

しかし残念ながら『おっぱいバレー』はやってなかったんで
『スラムドッグ$ミリオネア』を観てきた
題材的にも観た後の話が弾む感じだし内容も純愛モノだし映像もカッコイイんで
初心者デート向けだなと思った次第
偶然とは言え俺にしては素晴らしいチョイス

てか普通に面白かったんで観てない人はぜひ
437774RR:2009/05/02(土) 22:43:21 ID:FpOIMSNo
よかったな。
じゃあ次は家に呼んでレンタルしてきた映画を一緒に見ることだな。
彼女と初めて見るのに最適な映画のおすすめはやはり『オーガズモ』だな。
438774RR:2009/05/02(土) 22:48:21 ID:ahejVfYj
>>437
ちょwwwwwwwwwwww
ぶち壊しwwwwwwwwwwwww
439774RR:2009/05/02(土) 23:18:41 ID:UVb7RiGq
>>436
「バーンアフターリーディング」に逝け。
440774RR:2009/05/02(土) 23:22:52 ID:5Oo2+PHG
以前、女の子と一緒に「オースチン・パワーズ・デラックス」を観に行った。
映画はバカバカしくて面白かったが、女の子と観に行く物じゃないなw
441774RR:2009/05/02(土) 23:53:54 ID:WWOUNdQd
『ファーゴ』が好きだから『バーン…』は観たいって言ってたな
俺はこないだ観たから黙っといたけど

育ちが良さそうなわりにゾンビ系と不条理モノが結構好きらしい
下ネタはダメっぽいが
4421000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/05/03(日) 01:47:23 ID:wnFVpaDL
忌野清志郎さんがお亡くなりに。。。



(-人-)ナムー
443774RR:2009/05/03(日) 04:36:21 ID:2uT/PmQP
>>439,441
言っとくけど、バーン・・・は馬鹿笑い出来る様なコメディじゃ無いからな。
命がけの愚行に及ぶバカは出てくるけど、正直笑えない。
444774RR:2009/05/03(日) 09:43:37 ID:pG5ymgXb
ゾンビ系が好きなら「死霊のはらわた3 〜 キャプテン・スーパーマーケット」は必見だ
今時レンタル屋にあるかどうかもわからんが
445439:2009/05/03(日) 10:43:40 ID:b5GSiG+B
>>443
見にいったから,中身はわかってる(w
446774RR:2009/05/03(日) 23:26:32 ID:zmyu3ZQM
最近ホントに映画見に行かなくなったな。
役者も監督も知らない人ばかりになってしまった…
447774RR:2009/05/03(日) 23:29:57 ID:zmyu3ZQM
スマン。sage損ねた。
448441:2009/05/04(月) 00:25:20 ID:HG8OA56v
>443
笑えないんだけど苦笑に近いものはこみ上げてくるってツレに言ったら
「お前は性格悪いな」と言われた
4491000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/05/04(月) 22:17:13 ID:8QKlFGAp
「心理的瑕疵」とゆー記述がある物件
    https://suumo.jp/chintai/FR301FD001/_JJ/arz1030z2bsz1010z2bcz1030010H000075802728.html

ひーん。
450774RR:2009/05/04(月) 22:51:35 ID:9mH8HCgO
こえー
451774RR:2009/05/04(月) 23:06:57 ID:cGLls2YS
衛生面で問題がないなら別にいいと思うけどな。
452774RR:2009/05/04(月) 23:11:08 ID:+aO83S5e
どゆこと?
裏山がものすごい崖とか、オーバーハングに建ててあるとか、
あるいは、北朝鮮からのミサイルを撃墜したときに
破片が直撃する可能性が日本一高い場所とか?
453774RR:2009/05/04(月) 23:11:13 ID:7kuByNIs
出そうだ。
俺は住めん。
454774RR:2009/05/04(月) 23:13:29 ID:7kuByNIs
>>452
自殺があった物件を心理的瑕疵と言う。
ググれば分かる。
455774RR:2009/05/04(月) 23:15:15 ID:+aO83S5e
>>454
ああ、やっぱりそっち方面?
456774RR:2009/05/05(火) 00:33:23 ID:xBqSTa+l
この場所この間取りで6万とかありえねえ…
457774RR:2009/05/05(火) 00:34:48 ID:ewA4ol/l
絶対無理だわ
じゅうたんの下の板にかつて血がついていたかと思うと。。。
458774RR:2009/05/05(火) 03:20:01 ID:njBDYds2
硫化水素っだったらある意味トレンディーだよね
459774RR:2009/05/05(火) 09:27:29 ID:K63810i8
バスケットボールのゴールの裏板って何でてきてんの?
前に、ダンクやって板を叩き割ったNBAの映像を見たけど、
一瞬にして粉々になったから強化ガラス?
460774RR:2009/05/05(火) 10:17:58 ID:zVptzGbe
グラスファイバーがよく使われてたような。
461774RR:2009/05/05(火) 11:44:24 ID:+9gChrIM
ペット板その他見ててだんだんアオダイショウが飼いたくなってきた。
どうせ一人暮らしだし彼女もいないし
場所も取らず人にも馴れてくれるみたいなんでそのうちGETしてこよう。
462774RR:2009/05/05(火) 13:11:41 ID:K63810i8
さて、タンクから燃料を抜いて、
止まるまで運転して、長期保管をすることにした。





ファンヒーターの。
463774RR:2009/05/05(火) 16:32:59 ID:GA0gGQKO
うちはいまだに現役バリバリ




コタツが
464774RR:2009/05/05(火) 17:10:53 ID:K63810i8
コタツは部屋全体を暖めるよりも遥かにエコだろうから、
世界的にもっと普及すべき、と思う。
室内土足文化の国じゃ難しいか?
465774RR:2009/05/05(火) 17:42:51 ID:bXPiG6Ux
イスラム圏に行った日本人が、コタツ持ってったら好評だったとか言う話を
どっかで読んだことがある。
466774RR:2009/05/06(水) 00:20:10 ID:zUp/rqvY
最近は、椅子が使える炬燵あるよ。
467774RR:2009/05/06(水) 11:48:30 ID:7gNVQT2c
>>461
知っているかもしれないが、コーンスネークマジオヌヌメ。
468774RR:2009/05/06(水) 12:16:09 ID:pqdee8dc
椅子でコタツだとスースーしそうだけど
469774RR:2009/05/06(水) 13:44:38 ID:CZPJPakh
リビングコタツだっけ?
あれもコタツ布団とか入れるんだっけ?コタツ布団はいるなら大丈夫そうだよね。

>>465
イスラム圏なんかだと掘り炬燵作れそうだけど、そもそも寒くなさそうw
470774RR:2009/05/06(水) 13:47:33 ID:YcWTscMZ
地面や岩に直堀になりそうだ。
471774RR:2009/05/06(水) 13:49:23 ID:UMoC4xFY
イランとかは山岳地帯があるから雪降る事もあるんだぜ
472774RR:2009/05/06(水) 15:43:38 ID:VebFfztb
イランも山岳地帯じゃスキー場あったりするもんな。
あと砂漠ばっかりのイメージあるけど水のきれいな森林地帯があったり。
酒は飲めないけど一度行ってみたい。
473774RR:2009/05/06(水) 19:08:20 ID:YcWTscMZ
仕事上でイスラム教徒の人と関わりがあった。
夫婦で日本に来ていて、時間になるとメッカの方角に祈りをささげ、
飲食物もタブーを守っていた。


ところが!
奥さんが先に国に帰ったら、ダンナは肉は食うわ酒は飲むわ、
礼拝はしなくなるわで、本当に人によるものだと痛感したよw
474774RR:2009/05/06(水) 22:18:36 ID:pqdee8dc
インド人がステーキほめるジョークあったなぁ
475774RR:2009/05/06(水) 23:12:35 ID:C8vJ093S
インド人って牛肉に限らずほとんど菜食だよね
476774RR:2009/05/07(木) 21:41:42 ID:S1sgCwO2
>>467
やっぱり初心者はコーンスネークから入った方がいいですかね。
出来れば手の上で遊ぶくらいになってほしいんで。
477774RR:2009/05/08(金) 12:24:19 ID:20BfDl8W
蛇とかならツー○ングで数日家を空けるようなことがあっても
世話の心配がなくていいよね。
フェレットなんかだったらとてもダメだな。
478774RR:2009/05/08(金) 14:10:00 ID:DvGZt+a9
伏字にしても同じだっつの

スレタイと空気読め
479774RR:2009/05/08(金) 18:02:05 ID:I1X5wAhj
480774RR:2009/05/08(金) 18:07:26 ID:81M6Asgx
いや、いきなりURL貼られてもニコのリンクなんか誰も踏まないから。

何でニコ厨って頭悪いんだろ
481774RR:2009/05/08(金) 18:16:31 ID:me0sSiae
垢も貼ってくだしあ><
482774RR:2009/05/08(金) 18:28:11 ID:gsH6C6Xs
新聞の記事に裏モノもブルーレイとかいう記事見たが時代も進んでるな…
483774RR:2009/05/08(金) 19:12:27 ID:V1oshm4V
裏で高画質か


女優も辛い時代だなあ
484774RR:2009/05/08(金) 20:08:54 ID:gsH6C6Xs
3次元AVを見たら気分悪くしてそれ以来2次元しか見なくなったがあれの声優は有名なアニメの声優が偽名で出演しているのは本当か?
485774RR:2009/05/08(金) 20:12:43 ID:vPmJ7M7p
>>484
あなた、童貞ですね?
少なくとも童貞ですか?
486774RR:2009/05/08(金) 20:54:32 ID:s8xsssV9
2 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 06:37:59 ID:k90ZSaDR0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
487774RR:2009/05/08(金) 21:11:22 ID:eLZyIiQ5
びくっ!
488774RR:2009/05/08(金) 21:16:55 ID:KLNa4D00
エレキングのガイジンのカタコト日本語のパクリっぽくて
いまいち感動に欠けるけどな。
489774RR:2009/05/08(金) 21:39:22 ID:+702n8oD
>>486
おもしろいもんだねえ、自分を実験台にしてみても。
こういう人間の読解能力とか、だまし絵の解釈とか、
そんなのを研究してコンピューターに模倣させるのが
人型ロボットの開発の近道のような気がする。
実用性といわれれば「?」だけどね。
490774RR:2009/05/08(金) 22:05:55 ID:XIbkDauI
漢字カナ英数字等、複数の文字種が混じり、同音異義語も多数存在し、
かつ単語の間隔あけをしない日本語の場合は、
この手の文章が長文になるとかなり読みにくいだろうな。
491774RR:2009/05/08(金) 22:18:53 ID:ZFifbutL
>>482
ビデオ関係の最新技術を一番使ってるのがAVだよ。
DVD規格のマルチストーリー・マルチアングル機能なんて、使ってるのAVでしか見たことない。
492774RR:2009/05/08(金) 22:26:20 ID:AsFLJ31D
人間、食欲と性欲には貪欲なんですよ
493774RR:2009/05/08(金) 22:39:49 ID:ZZA+Y5cJ
マルチアングルはライブDVDなんかであったような気がする
494774RR:2009/05/09(土) 00:20:29 ID:G2BowWDe
つまりAV界でデファクトスタンダードになれば、
規格面で天下を取ったのも同様ということかw
495774RR:2009/05/09(土) 00:48:06 ID:aHzzWOXY
今カップヌードル食べたら謎肉が謎肉じゃなくなっててなんだこりゃ

  ∧_∧
⊂( :ω;)  なんね「コロチャー」って!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
496774RR:2009/05/09(土) 01:12:13 ID:Q8piFxMb
>謎肉
お湯を入れる前に1個だけアレを取り出してかじるのが好きだった…
497774RR:2009/05/09(土) 02:21:16 ID:m0IwVs12
謎肉wが出来るまでをレポートして欲しいな。
ほんと何から出来てるか分からんけど、やれば誰も買わなくなる?
「未来少年コナン」ででっかいネズミと煙草を物々交換してるシーンがあるけど
あれもきっと・・・w
498774RR:2009/05/09(土) 02:41:29 ID:Q8piFxMb
アレの原料は豚肉ベース、構造は粒状のペットフードみたいなもんらしい
んで。
仮に訳のわからない材料使ってたとして、そのリスクって結構大きくないか?
味はもちろん健康上の問題とか、バレたとき売れなくなるとかね
それをクリアするためのコストもバカにならないだろうから効率悪すぎやしないかと
マクドでミミズがどうのって話を聞いたときも思ったんだけどさ。

と空気も読まずにマジレスするほど謎肉を愛してるんですよ俺は
499774RR:2009/05/09(土) 02:52:26 ID:m0IwVs12
以前本で読んだのだけど、オーストラリアからカンガルー肉が輸入されてて
それが表向き国内ではみなドッグフードに加工されてることになっているけど
一部が人間さまの食う分に混ざっているらしい。
学校給食に出されたハンバーグに散弾が混入してたのをきっかけに
材料の謎肉wのルートを洗ったら輸入カンガルー肉に行き着いたって。
カップ麺の謎肉wも、都市伝説になってるネズミやミミズってのはかえって
コスト高になるから違うだろうけど、何が混ざってるかはあまり知りたくねえよな。
500774RR:2009/05/09(土) 06:40:37 ID:NxiA+P0/
マルシンハンバーグって何の肉つこうてるん?
501774RR:2009/05/09(土) 06:58:39 ID:vq/akVXE
実家に帰省中
田舎の朝はとにかく早い
毎日4時半か5時には起きる生活
寝てても文句言われないんだが
耳の遠い年寄りが大音響でテレビつけるので寝てらんない
ちなみに今朝の番組はこんなのだ

5:00 ローヤルゼリーの宣伝を延々
5:30 どっかの宗教の宣伝を延々
6:00 新型インフルのニュースを延々

はっきり言ってただの騒音
たまらずキッチンへ避難するとNHKラジオが大音響
音のしないのは外だけだ
冷たい風が身を貫く

早く東京に帰ろう
502774RR:2009/05/09(土) 08:51:41 ID:7ZHJyz8w
そういえば、カンガルー肉のタタキっつーのを食べたことがあるな
やたら赤くて、くにょくにょしてて、大して旨いもんでもなかった
503774RR:2009/05/09(土) 09:13:29 ID:W2MgHo4m
ダチョウとワニは馬がった
504774RR:2009/05/09(土) 10:02:08 ID:aaGRAT2c
よく加工食品に変な動物の肉が混ざってるっていうネタがあるけどだいたいウソだよ

1頭から取れる肉の量、育成コスト、解体・加工の手間、供給から流通の体制、
どれを取っても豚や鶏より安く作れるはずがない

まあ出自のわからない豚や鶏は入ってるんだろうけど
505774RR:2009/05/09(土) 12:55:53 ID:W2MgHo4m
回転寿司深海魚説も嘘?
506774RR:2009/05/09(土) 13:17:26 ID:jmgoT6Qp
いわゆる代用魚はどこでもごく普通のことだし何も害はない。

むしろ深海魚の方が脂が乗ってて美味とされる魚もある
507774RR:2009/05/09(土) 13:19:50 ID:dUnaJgYd
深海のが水もきれいだしな。
508774RR:2009/05/09(土) 13:21:50 ID:Q8piFxMb
>505
ま海のものは陸のものと違って
知られてない種類がたくさんいるからねえ
おいしく平和に食べられるなら何でもいいと思うんだけど。

ところで海の生き物って珍妙な名前のついた奴が多いよな
509774RR:2009/05/09(土) 14:19:09 ID:7ZHJyz8w
寿司屋で代用魚を使うってのは法律的にはどうなんだ?
インチキもいいところだろ
産地偽装が大問題として扱われてるのに、寿司屋の偽装販売が問題にならないのはおかしい

美味しければそれで委員だから、スズキ風白身(ナイルパーチ:ブラジル)とか書いておけばいいのに
510774RR:2009/05/09(土) 14:51:10 ID:lup9O4Eu
真偽はともかく(皆を信じて無いわけじゃないんだぜ)、このスレは勉強になるなぁ
お前らと居酒屋で語らってみたいと常々思うよ
511774RR:2009/05/09(土) 15:05:18 ID:ne8giAZU
小学校の頃に給食によく出たメルルーサの蒲焼き美味しかったな。
あとハダカイワシ(光る奴)は市場じゃほとんど捨てられてるみたいだけど
脂が乗ってて普通のイワシ並みにいけるらしい。
512774RR:2009/05/09(土) 17:02:50 ID:qo6Toq+N
地元に帰ると、普通にその辺で捕れた魚の方が旨いし安いんだが
東京の鮨屋で、俺たちは一体何を喰わされてるんだろうな。回転寿司とか怪しすぎる。

代用魚といえば、最近読んだ本が面白かったので:

今週の本棚:養老孟司・評 『銀むつクライシス』=G・ブルース・ネクト著
ttp://mainichi.jp/enta/book/hondana/archive/news/2008/05/20080525ddm015070192000c.html
513774RR:2009/05/09(土) 19:33:54 ID:z7c9SFd6
カップヌードルカレーの具だけをカレー味に味付けして
スナック菓子で売ってくれないかな
514774RR:2009/05/09(土) 20:18:06 ID:zy6vrmDs
中国産の米とアメリカ産の牛肉で作った丼を売ってる某店なんかも
俺からしたら論外だけどな…
515774RR:2009/05/09(土) 20:32:15 ID:Q8piFxMb
何だかんだ騒ぐ割に健康被害とか激マズとかって話は聞かない罠

まあ、食べたくないものをみすみす食わされる義務はないわけで
不審に思った人は避ければいいんじゃない?
あんまり悪質なら淘汰される、消費者だってバカじゃない
と俺は信じてるけど
516774RR:2009/05/09(土) 20:47:25 ID:zy6vrmDs
遅効性毒というものはすぐに発現しない
発現までに数年(場合によっては数十年)かかる
BSEにしても同様

その数年間に何を喰ってるか、どんな生活をしているか?なんて特定できないんだから
毒餃子みたいに健康被害がどうのと、すぐに解るような問題じゃないんだよ

こんな事件もあったのだが、もうみんなの記憶からは消えているのかな?
ttp://ipsenon.at.webry.info/200809/article_12.html
517774RR:2009/05/09(土) 21:13:55 ID:E3uE00Lv
>>516
すっかり忘れてましたw
思い出させてくれてありがトン!


最近TVで見たんだけど、冷凍食品の原材料云々の詳細ををパッケージに印刷しないで
QRコードで読み込むと詳細がわかる様にするってやってたけど
情報弱者は切り捨てか〜と思ったよ。
年寄りとかいちいち調べないだろうしね・・・

なんでも原産国とか素材に変更があった時に迅速に対応するため、
さらに、いちいち印刷し直したりするコストがかかるのを抑える為って言ってたけど
あわよくば、ぎそ〇とかするつもりなんじゃね?
518774RR:2009/05/09(土) 21:25:54 ID:Q8piFxMb
疑心暗鬼もいいとこだな('・ω・`)
519774RR:2009/05/09(土) 21:30:22 ID:zy6vrmDs
ID: Q8piFxMb

おめぇはそれでいいやw
520774RR:2009/05/09(土) 21:32:52 ID:z7c9SFd6
>>515
>>516が言うように某牛丼のCJDはかなり後で発症するし
某牛丼を食べた分だけ早く発症する

普通の人は生きているうちにプリオン蛋白が原因でCJDになることはまずないが
某牛丼をしょっちゅう食べる人は発症までのマージンが短くなると考えていい

発症 = 発症までの潜伏期間 ÷ 某牛丼を食べた回数 と思っておk

プリオン蛋白の増殖は単純な1、2、4、8、16・・・の倍化
521774RR:2009/05/09(土) 21:37:58 ID:8oyhOnlF
狂牛病にかかる確率ってほぼ無視できるレベルだぞ
というか18万頭狂牛病の牛がいて、ようやく発症が106人だからな?
脊髄やら頭部の特定危険部位をバクバク食べてるならともかく、吉野家の牛丼ぐらい何の問題もないわ
522774RR:2009/05/09(土) 21:55:55 ID:jmgoT6Qp
そう思っていた時期が俺にもありました
523774RR:2009/05/09(土) 22:54:59 ID:OgJ9eLBB
オカマやニューハーフなどに特別嫌悪や偏見は持ってないつもりだが
はるな愛 だか言うおっさんだけはウザすぎでイヤすぐる
最近露出が多くて見たくなくても目に入ってしまう
出来る限り早めに芸能界から消えて欲しい

ところでさあ インフル騒ぎで実際に感染してた人は自分で
病院代払うんだろうけど、感染の可能性だけでどっかの
施設とかに足止めされてる人の宿泊代その他は誰が負担
するんだろ?
やっぱり国(厚生省あるいは外務省)?
524774RR:2009/05/09(土) 23:35:19 ID:G2BowWDe
>>523
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律
(俗に感染症予防法)第44条の3第2項では、
都道府県知事は、新型インフルエンザの蔓延防止のために必要な場合、
罹患が疑われる者に対し、インフルエンザ感染の防止に必要な協力を
求めることができるとしている。
また第4項では、この協力を求めた場合、都道府県知事は、
必要に応じ、食事の提供、日用品の支給その他日常生活を営むために
必要なサービスの提供又は物品の支給に努めなければならない、
とある。
つまり、都道府県の負担になる。
525774RR:2009/05/10(日) 01:31:45 ID:7yDXYkR+
やっぱプリズンブレイクは面白いなぁ。
ルチェロの女といちゃいちゃしたい。

526774RR:2009/05/10(日) 03:26:51 ID:VqoUWL5Y
吉○屋の牛丼っていち早くアメリカ産を復活させたのがいかにも儲け主義って
感じでイヤだよな。
イギリスで突発的にCJDになった人の食習慣を調べたら、肉類が嫌いでも
たった一回だけプリオン汚染の疑いのある牛肉を食べたことがあり、
それが感染の原因としか考えられない、ってケースもあった。
おおっぴらにされてないけど、アメリカじゃ表に出てこない感染者が
かなりいるらしいし、軽度のふらつき症状の牛はさっさと解体して
売り払ってるというじゃない。
そういう疑いが少しでもある以上、そんな肉は食わない方がいいと俺は思う。
てか、どんなに安くなっても牛肉自体ほとんど食わなくなったな。
527774RR:2009/05/10(日) 06:36:40 ID:gxmcTWxM
>>521
そうとも言い切れんよな。
イギリスで比較的狭いコミュニティーの範囲(日本では町村レベル)で
三人も四人も発症してる例があった(人口比なんかは分からん)。
同じルートで入ってきた汚染牛肉が原因だろうと言われてる。
528774RR:2009/05/10(日) 10:54:49 ID:74S/hxpV
ネガキャンはもういいよ
529774RR:2009/05/10(日) 11:22:53 ID:LwActwzx
異常プリオン蛋白はなぁ、食べたらその分だけ蓄積されて
体内で分解されることは絶対にないそうだぜ

しかも異常プリオン蛋白は滅菌できない上に正常なプリオン蛋白を異常プリオン蛋白に
変えながらどんどん増殖していくし治癒例・治療法が存在しないんだぜ

でな、あの店の牛丼を食べることは要するに仕事をする作業人員が増えるのと同じなんだぜ

牛の解体工場見れば分かるけど、ありゃあ絶対汚染するって。しかもアメリカ人がやってることだし


それとな、若年性アルツハイマーが最近増えてるの何でだろうな、不思議だな
530774RR:2009/05/10(日) 11:58:12 ID:3McsTTJY
このスレは、たった今から「ニシオンデンザメ」スレになったサメよ。

☆ ニシオンデンザメスレのガイドライン ☆

★ニシオンデンザメって何? → 寒い海に生息するツノザメ科の大型のサメだサメ。
★どこに住んでいるの? → 南極圏の寒い海にいるサメよ。寒い深海が好きだサメ。
★人を襲う? → 人を襲う危険性はあると思うサメが、まずこのサメと遭うことがないと思うサメ。
★お友達になれる? → たぶん難しいと思うサメよ。生息海域の水がとても冷たいサメ。
★どれくらいいるの? → 数はそんなに多くないと思うサメ。乱獲の心配もあるサメよ。
★食べたら美味しい? → 他の深海魚と同じく、ワックス質やビタミンAが多いので多食すると死ぬサメ。
★ググっても画像が少ないんだけど → 「greenland shark」でイメージ検索するといいサメ。


◇サメニュース サメのテレビ

 23:00〜 テレビ朝日系列 素敵な宇宙船地球号

オーストラリアを、いま震撼させる事件が起きています。巨大なサメが沿岸に現われては、
次々人々を襲っているのです。凶暴なイメージが強いサメですが、その真の姿は
海の生態系を守る“海の神”であり、サメが消えた海からは魚やサンゴも消えるといいます。
今回は知られざるサメの真実に迫ります。
531774RR:2009/05/10(日) 12:00:05 ID:VqoUWL5Y
>>528
バイト君ですか?お気持ちは分かりますが。
532774RR:2009/05/10(日) 17:59:55 ID:1PeY7aOj
>>526
儲け主義というか…
吉野家の牛丼の味はUSビーフでないと出ないんだと。
穀物食わせて育てているから、
脂の味が美味いそうな。
だからオージービーフを使わないそうだ。
533774RR:2009/05/10(日) 19:14:13 ID:DfzxrQtU
USビーフがオージーよりも高いのなら説得力があるけど。
どっちが高いのかはシラネ。
534774RR:2009/05/10(日) 19:54:47 ID:JIKrJxbV
部位別に売ってくれるのが米国だけだとか聞いた事はある
535774RR:2009/05/10(日) 20:09:01 ID:9xf8sQyq
>>530
サメの人おひさです♪いつも布教ご苦労様ですノシ
”多食すると死ぬサメ”とか何気にすごい事書いてあってワロタwww


でも食べ物系の話も気になる〜w
他スレでは、食物汚染ではないけど牛乳は異種タンパクなので
飲んでも栄養になるどころかむしろ害があるとか話題になってました・・・
牛乳好きなんで今日も小さい紙パック2個飲んだけどねw
536774RR:2009/05/10(日) 21:10:45 ID:Ls3D7lJ0
国産(という表示が一応あるもの)ですらあてにならないよね。
去年の偽装ラッシュだって氷山の一角だろうし。
もう考えるのをやめた。
537774RR:2009/05/10(日) 21:21:11 ID:VqoUWL5Y
>>536
そうなの?
確かに日本人は牛乳の乳糖を分解できない人が多いから
牛乳飲んでもろくに吸収できず腹こわすケースが多いと言うな。
自分もそのクチですが。

インド人は菜食主義の人が多いけど、菜食の程度にはいろいろあって、
いわゆる生き物でなければ牛乳や無精卵はおKという考えの人もけっこういるって。
あまり厳密すぎる菜食主義は健康によくないんだろうな。
538774RR:2009/05/10(日) 22:45:05 ID:DfzxrQtU
まあ、ギャートルズの時代から人間は雑食だったわけで。
でもギャートルズでは、肉を食っているシーンしか印象にない。
あの肉は一体どの部分なのだろう。
539774RR:2009/05/10(日) 23:32:40 ID:74S/hxpV
>538
マンガ肉でググれ
540774RR:2009/05/10(日) 23:34:31 ID:Ws/D1qG7
>>536
「国産ですら」って考えは単なる国産信仰だぜ
とりあえず今のところ狂牛病に関しては一番安心と言える
オージービーフ食え
541774RR:2009/05/10(日) 23:50:49 ID:caZFMWTy
【ピンサロ】バイクで風俗通い【ソープ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1232619727/

このスレ大好きだったのに削除された
削除人は女なのかな
542774RR:2009/05/10(日) 23:56:43 ID:IKNVAuz+
>>540
オージーは今のラッド政権が糞だからなぁ
中国べったりってだけでも気に入らんのに
日本人<クジラとか本気で考えてる節がある
543774RR:2009/05/10(日) 23:57:05 ID:LwActwzx
バイク板でやる必要はないし
バイクの話題とほぼ無縁だからしょうがない

だいいちバイク板は無理やりバイクに関連付けてる無駄スレが多い
544774RR:2009/05/11(月) 00:07:54 ID:HT/bZpdR
>543
頭2行思いっきりこのスレに当てはまるじゃまいかw
545774RR:2009/05/11(月) 00:12:39 ID:0NPApCJU
け、消される…! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
546774RR:2009/05/11(月) 00:17:58 ID:dmppzlfk
>>545
安心召されよ、雑談スレは板に1つ2つあってもそれは削除されない
(どこか忘れたけど削除ガイドラインにその旨もある)

特定のテーマに限定され、しかもバイク板に関係ないものは消されるが
547774RR:2009/05/11(月) 00:43:49 ID:Vgblrga4
うんこ漏らした事ある?スレも削除されたな。
結構好きだったのに…
548774RR:2009/05/11(月) 00:58:07 ID:HT/bZpdR
あんまりお下劣な話題で盛り上がるのもどうかと思うわ…
年齢層高そうな割にそういうレスをいろんな場所で見かけるのがどうにも…
下ネタを全否定はしないけど食いつき過ぎだろ
549774RR:2009/05/11(月) 09:12:40 ID:ymBDGQnG
最近風呂で肩まで入って温度を45℃位まで上げて15分位入浴するのがマイブームなんだが
兄貴に「お前、そのうち死ぬぞ」と言われた。
あれ最高に気持ち良いんだけどなぁ…
550774RR:2009/05/11(月) 09:18:15 ID:+fsfQNLn
>>549
体温計の目盛りが42度までしかないのは、
それ以上は血液だかたんぱく質だかが凝固してしまって、
人間が生きていられなくなるってのをどっかで読んだ事がある。

てか、そこまでならなくてもそんな高温だと体に負荷がかかりすぎて、
血圧とかすんげぇ上がってしまってポックリ逝くぞ。
551774RR:2009/05/11(月) 10:04:48 ID:zF1qiAKK
>>547
ありゃ本当だ、2スレ目まで行ってたし好きなスレだったんだけどなぁ。
プーミーと便魔は永久に不滅です…
552774RR:2009/05/11(月) 11:53:18 ID:B1To1sDp
>>549
それ気絶じゃね?
553774RR:2009/05/11(月) 13:36:28 ID:ymBDGQnG
んにゃ、気絶はしないし気持ち悪くもならないよ。
風呂上がりに縁側で大汗かきながら寝っ転がるのが快感でさ。
これやると夜ぐっすり眠れるんだよなぁ。
554774RR:2009/05/11(月) 18:07:09 ID:oYyxVokF
風呂で気持ちよくて眠くなるのは、実際には眠いのでなく
気を失うところなんだ。って信憑性のよく分からんコピペあったよね。
555774RR:2009/05/11(月) 18:22:33 ID:47rk0XUz
火事で死ぬ人間よりも,風呂場で死ぬ人間の方が多い
556774RR:2009/05/11(月) 21:28:30 ID:di2LhyJe
最近は自殺する人間のほうが多いんじゃないか?
557774RR:2009/05/11(月) 22:00:55 ID:ACQXC2+A
六十ハップがどこにも売ってないよー
558774RR:2009/05/12(火) 08:29:33 ID:SYdcTmIK
硫黄入りの洗顔料とかで代用できる?
559774RR:2009/05/12(火) 08:56:49 ID:WN4UwbFo
>>555
なんて豆知識
俺不動産業者なんだが、ばーちゃんがグツグツほっこり煮えあがってた、
ってのがあったなぁ…
560774RR:2009/05/12(火) 18:15:58 ID:M86OETlg
人間シチューはたまにあるからなぁ


硫化水素と溺死とシチューだったら、自損事故で即死の方がまだマシだと思えてくる…
561774RR:2009/05/12(火) 18:35:50 ID:kZOpnKE3
女子高生スレの次スレ立たんな…
562新宿のセローライダー:2009/05/13(水) 01:36:29 ID:O9RjnstX
それ以前に、女子高生は冷めてるだろ

“(本当に)冷めてる=クール(・∀・)カコイイ♪”

とでもいわんばかりに。 
芸能人では、柴咲コウが冷めてるで有名らしい品
563774RR:2009/05/13(水) 01:59:13 ID:94W4W+Ea
知り合いの大学関係者から聞いた話
学科の関係もあるだろうが、最近の女の子はみんな2chとmixiにどっぷりなんだとさ

mixiは詳しく知らんが、女ってだけで群がって来る男共にチヤホヤされるのが心地良いんだろうな
564774RR:2009/05/13(水) 02:08:36 ID:guMkQ311
サウナと水風呂の繰り返しの方が体に悪い気がする。
気持ちいいから良くやるけど・・・。
565774RR:2009/05/13(水) 11:07:48 ID:4pbgJ3VQ
本当に危険なのはベッドの上だぞ。
なんでも死亡率がぶち抜けて高いらしい・・・。と婆ちゃんが言ってた
566774RR:2009/05/13(水) 19:16:50 ID:4c2+xBc0
皆畳の上で死にたいって言うのにベットの上なんて・・さぞかし無念だろうな
567774RR:2009/05/13(水) 21:55:21 ID:v7Upafyt
つか、一生の3分の1は寝ているのだから、
ベットの上に居る時間が長いというだけであって。
568774RR:2009/05/13(水) 22:00:10 ID:NaT8Ak1t
明らかに死にそうな奴ほど、死ぬ前にとりあえず病院のベッドに寝かされるもんな。
569774RR:2009/05/13(水) 23:17:28 ID:nCHCEsBz
病院に和室を作れば解決だな
若しくは畳ベッド採用か
570774RR:2009/05/14(木) 08:33:46 ID:c7k4ksTi
>>569
それなんてぎっくり腰専用ベッド
571774RR:2009/05/14(木) 23:20:37 ID:ILZ2nKrk
nhkのbs2の映画って、一年くらいのサイクルで(?)同じもの
ばっかり放送してるよなあ
572774RR:2009/05/15(金) 00:52:25 ID:8yon84Tq
今日、会社帰りに合コンに参加
イカにも、もてなそうな男子(ややデブ)が孤独を楽しんでいる風だったので
話しかけたら、急にオシャベリになって、しかもバイクの話ばっかり。
女相手にバイクに付いて熱く語るなんて・・・
これじゃもてないよね?
573774RR:2009/05/15(金) 00:59:40 ID:3TL5rOzj
それは報告しなくてもいいです(AA略

自称女がスレに書き込むと出会い厨が沸いて荒れるからとっとと失せろ
574774RR:2009/05/15(金) 03:54:21 ID:qmZMwFuk
いやいや、自己紹介かもしれないだろ

>>572
イカ臭くてモテなさそうでデブでも気にすんな
575774RR:2009/05/15(金) 07:24:38 ID:sK3Fffdh
>572
スレタイ100回読んで死ね
576774RR:2009/05/15(金) 09:19:59 ID:taOImkOn
>>572 からバイクのオイル臭がしてたんじゃないか?
まぁ自分の趣味の話しかできない男も痛いか。。。

でも初対面同士だとなかなか腹の探りあいになって話するの難しくないか??
かくいう俺は超受身の草食系(笑です。
577774RR:2009/05/15(金) 11:08:59 ID:SgJUqsGz
>>572
あっ、そのデブってオレじゃんww
あん時はアニメの話で盛り上がりたかったんだけどなぁー

578774RR:2009/05/15(金) 13:02:36 ID:IZdWjNSU
>>572がそいつの最後の女になってあげれば、もてなくても良くね?
572も無駄な合コンに参加しなくてもいいから、一石二鳥!
579774RR:2009/05/15(金) 15:09:51 ID:ZgE9cipJ
おまえら572が女だってよく気づいたなww普通に男かとおもた
580774RR:2009/05/15(金) 15:57:36 ID:taOImkOn
>>579

女相手にバイクに付いて熱く語るなんて・・・
~~~~~~~~~
581774RR:2009/05/15(金) 16:02:25 ID:DdL2xsKy
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
582774RR:2009/05/15(金) 19:19:58 ID:5nHBGZ71
女相手に…と書かなきゃならないほど男らしいんだろ、>>572は。
583774RR:2009/05/15(金) 20:33:57 ID:w2iT2HE1
>>572は漢らしくてかっこいいぞ!
俺がその場にいたら球根するぞ
584774RR:2009/05/15(金) 20:52:47 ID:OoHATiX1
体で体を強く結んじゃうわけか
585774RR:2009/05/16(土) 00:19:04 ID:6XREDvf0
>>572の人気に嫉妬しておくか
586774RR:2009/05/16(土) 08:56:40 ID:gm0WHk/h
>>584
吉井乙
587774RR:2009/05/16(土) 11:54:11 ID:sd7wQl/1
新型インフルはじまったな
お前らも気をつけろよ
588774RR:2009/05/16(土) 17:02:26 ID:CcJ+EWIY
渡航歴のない人が発病したってことは
マスゾエのバカの水際作戦がザルだったって事かなw
589774RR:2009/05/16(土) 17:37:31 ID:7/mIn88O
マスゾエのバカの水際作戦がザルだったって事かなw
マスゾエのバカの水際作戦がザルだったって事かなw
マスゾエのバカの水際作戦がザルだったって事かなw
マスゾエのバカの水際作戦がザルだったって事かなw
590774RR:2009/05/16(土) 17:44:06 ID:FUEyPfLX
この前、NHKでマヤ文明の特集をやっていたのだが、
ナレーターを真矢みきが担当していた。
TVに物を投げたい気分になったよ。
591774RR:2009/05/16(土) 18:05:33 ID:8dBAUxVk
>>590
林マヤ(はやしまや)が
高島屋(たかしまや)のロゴをもじって
自分のロゴを作ってきたのを
TVで見た時の鬱憤には敵うまい
592774RR:2009/05/16(土) 18:10:28 ID:FUEyPfLX
電波少年だったか雷波少年だったか、
箱男の応援ソングを山崎ハコに依頼したことがあったな。
依頼を聞いた山崎ハコは「箱男だから私のところに?」
と言う疑問を当然のようにぶつけてきた。
松本明子はそんなことは無いと否定していたが、
嘘 を つ け w
593774RR:2009/05/16(土) 18:11:34 ID:FRzoMyWF
>>588
いや、よくやったと思うよ

ところでウィルスの大きさを知っているかね?それに空港は空調があって
USAMRIIDの研究室みたいな特殊フィルタを通しているわけでもないし
発症せずスーパースプレッダーとなるケースもあってだね
594774RR:2009/05/16(土) 21:16:05 ID:r0PgBkDS
ま簡単に死ぬような病気でもないみたいだしいいんじゃね
595774RR:2009/05/16(土) 21:43:35 ID:FUEyPfLX
でも60歳以上で重症化する例が少ないってのが興味深い。
596774RR:2009/05/17(日) 00:46:03 ID:1NjL+VXf
なんか最近しっこがすげー泡立つんだけど病院行った方がいいんでしょうか
5971000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/05/17(日) 00:55:15 ID:LNKGzTeX



ω・ั)つ 糖尿病
598774RR:2009/05/17(日) 01:02:23 ID:XhdV/Gzv
牛革の生地が欲しいんだけどやっぱり本革って高いな…
240ds位でもいい値段するし
どっかに安く売ってないかな?
599774RR:2009/05/17(日) 01:29:15 ID:SKIYZshK
>>569
尿検査はしてもらったほうがいいと思いますよ
600774RR:2009/05/17(日) 06:12:59 ID:rWYGFYW/
りぽD飲んだ日に健診で糖が出てました。
orzとなったけど精密検査でokだったんで安心した。
それから生活習慣考えるようになったな。
601774RR:2009/05/17(日) 08:50:18 ID:uPkvY3l3
俺はシコった日に淡白で引っ掛かったww
602774RR:2009/05/17(日) 14:56:04 ID:GNrXvPCt
あるあるw
603774RR:2009/05/17(日) 17:14:21 ID:AO9MKZBq
そんな日に限って女医で、「昨晩は遅かったですか?」と少し困った顔で問われて
「ハイッ。」って小さな声で答えたよ。
間違っていないし。
これってセックスしたと思ったのかな?
単なる○なにー、だったんだけどさ。
604774RR:2009/05/17(日) 17:22:57 ID:/Lxd5QMT
>603
引っかかっちゃったものは仕方ない
相手がいた事にしといた方がまだマシだよ
605774RR:2009/05/17(日) 17:25:19 ID:YIZXbw6P
>>603
「いえ、いつも早いですっ!」 じゃなくて良かったな
606774RR:2009/05/17(日) 18:36:25 ID:mw9QX032
>>603
今晩立証させてもらえませんか?でFA
607774RR:2009/05/17(日) 20:36:00 ID:KHP/CMpN
どのくらいが普通なんですか?
608774RR:2009/05/18(月) 10:04:15 ID:MZE7mgFb
>>596
尿タンパクが出ている可能性が。
そーすっと学校で「タンパク」ってあだ名を付けられたり、
検尿の前にズリセンは控えろよとからかわれたり
(実際はタンパクの種類が違うんだけどな)

本当のところは腎臓が弱っている可能性があるので、
マジで検査したほうがいいな。
609774RR:2009/05/18(月) 18:46:47 ID:vAY+QaWw
核酸を測る項目があれば確実にあれやったかどうか分かるよなw
610774RR:2009/05/18(月) 18:50:31 ID:Ta8vUULP
スケさんは?
611774RR:2009/05/18(月) 18:55:06 ID:wdGadCLR
女医さんの担当だろそれは。透けさん。
612774RR:2009/05/18(月) 21:36:20 ID:gQlspaQ9
透けさんは患者だろ。
レントゲン撮影の。
613774RR:2009/05/18(月) 22:41:17 ID:88zAua9s
看護師さんのかわいいパンツが透けてるのは見たことある
614774RR:2009/05/18(月) 23:07:11 ID:Yx5kWaJL
看護師が当たり前のように下着を透けさせてるのを入院して
初めて知ったよ
615774RR:2009/05/18(月) 23:13:20 ID:qfFwt7It
尻のアテローム手術で3日入院したけど、全く気付かなかったよ
616774RR:2009/05/21(木) 10:31:07 ID:p5cHpeeQ
尿道カテーテル挿入は痛かった
617774RR:2009/05/21(木) 10:49:10 ID:aP8/0gra
>>616
挿入もだが、抜くときも何ともいえん感触だな…

それ以上に気持ち悪い感触は、
足手術した時に入れてたドレインを抜く時だったなぁ…
618774RR:2009/05/21(木) 16:04:08 ID:o6Nxl7HX
うわあ…嫌な流れ…
619774RR:2009/05/21(木) 16:31:58 ID:VxV2ntdL
>>617
俺は挿入時意識なかったんでわかんねーや。
抜くのは痛かった。
あと、尿意が常にあって最悪だった。

ICUはテレビもないし、面会も制限あるし最悪だったなぁ・・・
620774RR:2009/05/21(木) 17:04:05 ID:1lTWzzVq
このスレは、たった今から「ノコギリエイ」スレになったエイよ。

☆ノコギリエイスレのガイドライン☆

★ノコギリエイって何? → ノコギリ状の吻(ふん)がついた大型のエイだエイ。
★大きさは? → 最大で7mになるやつもいるエイ。でもそこまで大きいのは少ないエイ。
★どこに住んでいるの? → 熱帯、亜熱帯の海域に生息しているエイ。
★人を襲う? → 積極的に襲うことはないエイ。ただ、攻撃されたらノコギリで反撃するエイよ。
★お友達になれる? → 数が少ないので会うこと自体難しいかもしれないエイ。
★食べたら美味しい? → たぶん美味しくないと思うエイよ。
★ノコギリザメとどう違うの? → 海底の獲物を見つけるためのヒゲがあるエイ。
621774RR:2009/05/21(木) 19:12:46 ID:QWTm7Nol
魚繋がりで昨日アキバのゲーセン行ったら綺麗なお姉さんがダライアス外伝やってたんだか、
Z'ゾーンのクジラと殺りあっててクソフイタwww

俺なんかVゾーンのフウセンウナギが限界だよorz
622774RR:2009/05/21(木) 23:31:05 ID:y+4YbPGt
>>621
50近くのオヤジですまんが教えてくだされ
秋葉には3面筐体のダライアスとか忍者ウォーリアーズが
プレイできるところがあるのでしょうか?
623774RR:2009/05/21(木) 23:36:10 ID:w5BHW0HW
>>614
ウホッ
624774RR:2009/05/21(木) 23:45:52 ID:QWTm7Nol
>>622
3画面は分からないけど同じゲーセンに2画面のダライアスUなら置いてあった。

自分も忍者ウォーリアーズは3画面で遊びたいです。
625774RR:2009/05/22(金) 00:01:04 ID:V0vKsO4l
>>622
以前トラタワで稼動しているのは見ましたが、今もあるかどうかは分からないです。
6261000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/05/22(金) 23:44:37 ID:dumoeyoK
むかしに、アップライト筐体で〜、

サメを水中銃?で撃って、サメが、「ヒュルヒュル〜」って、撃たれてもだえるゲームなかったけ。




(´・∀・`)。。。。。サメ。。。?
627774RR:2009/05/23(土) 04:22:40 ID:2TFjw84c
サメ関連で言うと
シビレエイってなかなか珍味らしいね。
生きてる奴は50Vくらいの電気を発生するんでほとんど
流通してないけど房総の漁師さんはよく食ってるらしい。
628774RR:2009/05/23(土) 06:18:01 ID:osCmrg4s
>シビレエイ
てっきり名前からエイかと思ったけどサメなんですかw
海の生き物の名前は興味深いね!
629774RR:2009/05/23(土) 08:31:35 ID:2TFjw84c
知ってると思うけど
エイもサメも軟骨魚類、近縁ですよ。
630774RR:2009/05/23(土) 08:52:45 ID:6c6/sml3
つまり、猿と人間みたいなもんか
631774RR:2009/05/23(土) 09:28:18 ID:ZLGD0E8F
いや俺とお前みたいな感じ
632774RR:2009/05/23(土) 09:38:55 ID:XDtoyWNH
>>631 アッーwww
633774RR:2009/05/23(土) 09:45:53 ID:6c6/sml3
それはない
634774RR:2009/05/23(土) 09:50:55 ID:K1pdcRSN
エイはもともとサメが底生に適するよう進化したものだと言われているサメ。

ノコギリザメやノコギリエイ、アラフラオオセ、サカタザメなど、見かけではエイか
サメか判断がつきにくいものが多いサメが、これらの種でも一発でエイかサメか
見分けるには鰓(えら)の位置を見れば一発だサメ。

エイの鰓は下向きに、サメの鰓は体の側面に開いているサメ。
635774RR:2009/05/23(土) 10:02:05 ID:jlB2Hl03
なんでフグって毒をもつように進化したのだろう?
捕食されるのを防ぐため?
それ以前に、海洋生物にフグ毒が効くのっているの?
636774RR:2009/05/23(土) 10:45:09 ID:2TFjw84c
フグ毒成分のテトロドトキシンってもとはエサのプランクトン由来だから
きれいな水で人工のエサで養殖すれば毒のないフグを育てられるんだったよね。
きっとフグは進化の途中で防御のために毒を体に貯められるようになったんだろう。
ただ、ちょっと気になることがあるのは、全国に普通にいるアカハライモリも
濃度の差こそあれ皮膚から同じ種類の毒を分泌するらしいってことだな。
イモリの場合、テトロドトキシン(あるいはその類似物質)は体内で合成されるんだろうか?
イモリは信州なんかじゃ昔は食材にもされていたけど、個体によっては一匹で
人間の致死量に匹敵する毒を持ってる場合もあるらしいから、あんまし食わない方がいいだろう。
637774RR:2009/05/23(土) 10:57:47 ID:osCmrg4s
>>634
サメの人かな?
いつもサメスレ化楽しみにしてますwww


みんな海洋生物詳しいですね!
自分はウミウシ(ナマコも)とかウニとかクラゲとか好きです
638774RR:2009/05/23(土) 11:00:58 ID:osCmrg4s
>>636
詳しすぎwww
勉強になりました!
639774RR:2009/05/23(土) 11:01:39 ID:8jByIqye
海藻に詳しい奴はおらんのか
640774RR:2009/05/23(土) 11:11:34 ID:2TFjw84c
誰かヘビについて熱く語る人はおらんかえ
641774RR:2009/05/23(土) 11:14:56 ID:jlB2Hl03
>>636
>きれいな水で人工のエサで養殖すれば毒のないフグを育てられるんだったよね。

なるほど。
つまり「汚れているのは土なんです」と同じことか。
642774RR:2009/05/23(土) 11:18:13 ID:2TFjw84c
ナウシカのは原作の最後の方でネタバレしてるの見ると
ちょっと違うような気がする。
643774RR:2009/05/23(土) 17:58:11 ID:gyszmff4
>>626
おそらくタイトーの「ブルーシャーク」ではないかと
時々人も泳いでいて、それを撃っちゃうと原点でした
644622:2009/05/24(日) 00:13:49 ID:J2y6lb5B
>>624,625
亀ながら、レスありがとうございました。
645774RR:2009/05/24(日) 01:30:38 ID:+BQlwRdy
教えてくれ。

恋愛の胸キュンと、臨界点突破寸前での放尿の時の胸キュンが似てるのは何故だ?
646774RR:2009/05/24(日) 01:35:18 ID:Z+AK9u7K
お前の膀胱が便器に恋してるんだろう
647774RR:2009/05/24(日) 12:15:03 ID:3MVYe1jF
>>465
目の錯覚です
648774RR:2009/05/24(日) 15:56:55 ID:dJNOemdN
しまったw
はじめの一歩をついつい手に取ってしまった。現在50巻。
649774RR:2009/05/24(日) 16:20:11 ID:t2+rDT65
ぶわぁーか の画像に釣られてみつどもえ1巻を買ってしまった・・・
650774RR:2009/05/24(日) 17:47:16 ID:8IDuHqC6
今日も座布団が飛んだ・・・

「投げないでくれ」と言っているが、
本気で投げて欲しくないのなら、座布団なんて置かなきゃいいのだから、
事実上の黙認だろうな。
それに勝った方も座布団の雨は気分が良いだろう。
6511000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/05/24(日) 21:17:02 ID:7V5MfWh2
>>643

ブルーシャークと言うんですのん。
前に温泉の娯楽室にあったよー。ヽ(´∇`)
652774RR:2009/05/24(日) 23:31:05 ID:gDgsQ4Eo
最近市内に降服ぬ化学の建物がやけに増えてる事に気がついたんだが

やつらが政党作ろうとしてるって本当?
653774RR:2009/05/25(月) 06:27:54 ID:ILGlDuqM
>>640
家のペットボトルにマムシが入ってる。
もう少ししたら焼酎入れる予定なんだけど、出てきたばかりで痩せてるんだよねー
しばらく育ててからにしようか悩み中。
654774RR:2009/05/25(月) 07:23:35 ID:xsyoW+R7
>>652
一瞬NBC防護服の話かと
655774RR:2009/05/25(月) 13:17:05 ID:iEUCnt19
変わり果てた>>653のそばには空のペットボトルが転がっていましたとさ。
6561000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/05/26(火) 00:52:19 ID:i+YzK8In
ペットボトルをよく見たら>>653が入ってました。。。


ヽヽ(ω・* )ううっちょと恐い。(w
657774RR:2009/05/26(火) 07:58:49 ID:0+cQ6y0o
千子はバイクも乗るのかw
658774RR:2009/05/27(水) 16:06:26 ID:wL7qz+Yx
千子はバイ


だけ読んだ
659774RR:2009/05/27(水) 17:41:12 ID:w0vhTerP
うまいなぁ
660774RR:2009/05/28(木) 09:16:00 ID:Wvgx0C5O
俺ブログやってるんだけど何故か毎日1アクセスだけあるんだよ。
多分1人だけ毎日アクセスしてくれるんだろうな。
特にコメントはしてくれないんだけど見てくれているのは間違いない。
時間的には俺がブログ更新するのとだいたい同じ時刻。
つまり最新の情報をチェックしてくれているわけだ。
これがすげー嬉しい。
その人がいるから頑張って毎日更新してるって言ってもいいくらい。
いつかその人からブログの感想とか聞けたらなって思ってる。
ちょっとしたことが励みになったりするんだよな
661774RR:2009/05/28(木) 09:31:17 ID:GobDM8Gv
このコピペには続きなかったか?
662774RR:2009/05/28(木) 21:07:50 ID:jL2NPR/B
今朝テレビつけたらやってたバルセロナvsマンU、どっちが勝ったんだろ…
前半終了後に二度寝したんだよね
663774RR:2009/05/28(木) 21:18:22 ID:p2cRuMo7
バルサ勝ちました〜
664774RR:2009/05/28(木) 21:27:58 ID:jL2NPR/B
>>663
サンクス。前半から猛攻だったよな。パスワーク半端ねぇ
しかし最高峰だけあってレベルのたけー試合でしたな
サッカーあんまり見ないけどそれでもレベルの高さが窺えたわ
665774RR:2009/05/29(金) 00:59:32 ID:DjlgS2in
ってか今気付いたけど、上にある『このスレを見ている人は(ry』を見たら
4/5が軍事板だったww
これで確信したよ、やっぱ軍事好きのバイク海苔は俺だけじゃないんだな。

666774RR:2009/05/29(金) 03:57:17 ID:pKrJyPvR
えっ
667774RR:2009/05/29(金) 08:55:04 ID:Ejpx3siI
>>665
暇なんだな、お前・・・
668774RR:2009/05/29(金) 09:00:04 ID:fGoEn7bP
>>665
ノシ
航空祭や駐屯地の記念行事にも行くし、雑誌もちょくちょく購入しますよw
陸・空は好きなんだけど、海自にはあんまりまだ興味がないので
誰か海自の魅力を熱く語ってくださいwww
669774RR:2009/05/29(金) 09:35:24 ID:8rCwcU+9
>>665
軍事板なんて全く見ないけど、防衛産業で働いております
何一つ物を作れないくせに、あーだこーだとケチ付ける技官うぜぇ

>>668
陸・空には無い海上自衛隊の魅力
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/family/recipe/menu/today/index.html
670774RR:2009/05/29(金) 11:10:49 ID:fGoEn7bP
>>669
うはw、これはいいですね!わざわざありがトン♪

そういえば、海自が1番ご飯が美味しいとかミリめし本で見た覚えがありますw
缶詰とかレトルト品も種類も豊富らしいですね
671774RR:2009/05/29(金) 13:08:58 ID:CxWYFbF2
遠くの航空祭には行くけど、歩いて五分で見れるイージス艦にはほとんど興味がないw
672774RR:2009/05/29(金) 14:51:10 ID:pB+GcJc8
海自はずっと船の上で娯楽が無くいちばんの楽しみが食事だから
乗組員の精神衛生を考慮して食事にいちばんお金をかけてるとか

同じ理由で洋上艦より潜水艦の方がさらに食事が豪華らしい
673774RR:2009/05/29(金) 15:07:03 ID:98dOrMyA
海自はアッーな人が多いらしいね
674774RR:2009/05/29(金) 15:18:06 ID:4d73908g
ここ以外スカトロ系スレしか見ない俺が来ましたよ!
675774RR:2009/05/29(金) 15:36:20 ID:6HH1tYUn
俺の後輩もイージス艦に乗っているのだが、もしや?
676774RR:2009/05/29(金) 15:49:43 ID:8rCwcU+9
日本海軍の初期の頃から長い艦内生活に耐えうる肉体を作るために船乗りの食事は
陸軍に比べれば優遇されていたのだが、ある時、太平洋を横断する遠洋演習航海で
脚気による死傷者を大量に出してしまったことがあり、その原因追求の結果、
洋食メインで栄養価が高くバランスの良い食事を出すことになった
この伝統が今も受け継がれているわけだな

海自の人たちは高木兼寛軍医総監に感謝すべき
677774RR:2009/05/29(金) 18:03:29 ID:eJwR1BKD
友達の話。
横須賀で潜水艦に乗りこんだが、太平洋航海中に太ってしまい
ハワイ入港時にハッチにつかえて出てこれなくなった奴がいたそうな。


マジで小さいんだよあのハッチ。
比較的小柄なおれでもきつかった。
678774RR:2009/05/29(金) 18:16:19 ID:t5cEyMMO
>>677
まるでトムとジェリーみたいな話だなww
679774RR:2009/05/29(金) 18:35:23 ID:pB+GcJc8
結局どうやって出たんだ?
まさか魚雷発射かn…
680774RR:2009/05/29(金) 23:27:39 ID:MeSM8Pjc
海自は今も、金曜日はカレーの日なの?
681774RR:2009/05/30(土) 00:14:37 ID:3nQDIq5V
金カレって、海の上で月月火水木金金な艦隊生活を送るので曜日感覚を保つように始まったんだよな。
海自にもいまだに同じ習慣が受け継がれてる。
潜水艦、とりわけスペースがでかくて水や電力に不自由しない原潜の飯は海軍の中でも豪華だってね。
あとロシアのタイフーン級なんか艦内にプールがあったり、ペットや観葉植物の部屋があったりする。
682774RR:2009/05/30(土) 00:26:40 ID:tATmn5ht
潜水艦乗りってどんなに成績が良くて優秀でも性格診断で×になると絶対乗れないんだってな
極端に閉鎖された環境だから艦内の人間関係とかそういうのに悪い影響を及ぼす
可能性があるとマズいみたい
683774RR:2009/05/30(土) 08:21:19 ID:DcojauDh
>>665

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
漢級艦長とともに苦難を乗り越えてゆくスレ其の十五 [軍事]
護衛艦しらね(´・ω・`) [軍事]
■テレビを見ない生活(/〜\)3日目 [ドケチ]
ラプターは戦闘機じゃねぇよw [軍事]
化石燃料枯渇後の軍事体系を予想するスレッド4 [軍事]

この中の ラプターは戦闘機じゃねぇよw [軍事] を経由してここに来たがあそこは「おいしいコーヒー」スレだったぞw
684774RR:2009/05/30(土) 12:44:30 ID:6PKnnDNz
アメリカドラマの「名探偵モンク」の主人公は、
潔癖症や閉所恐怖症だの色々抱えているのだが、
潜水艦内で起きた事件のために仕方なく乗り込んだら、
精神に異常を来たして、艦内に居るはずのない
セラピストと会話するなど、完全にぶっ壊れていた。
685774RR:2009/05/30(土) 13:13:06 ID:ZpEl6KGz
モンクのおっさん大変だったんだなw
686774RR:2009/05/30(土) 13:18:01 ID:6PKnnDNz
セラピスト役をやっていた俳優が急逝してしまったので、
BSで放送中のシーズン6ではベル先生という別の医者になっている。
潜水艦の事件では、事件のからくりを説明するのに
モンクが「事件の経緯はベル先生から説明を・・・」と言った途端に、
アシスタントらに「それはダメ!!」と思いっきり止められていた。
687774RR:2009/05/30(土) 13:23:35 ID:ZpEl6KGz
アメリカのドラマって、そういう主人公の欠点を付けるのがうまいよな。
コンプレックスとかトラウマとか脆い部分を上手にドラマに織り交ぜるっていうのかな?
日本だとどうしても、「こういう欠点があって格好悪い・・・そんな俺がかっこいい!」って感じがする。
スイーツ入ってるというか。
688774RR:2009/05/30(土) 21:42:30 ID:w54bEhK9
カッコつけるより人よりカッコ悪い人に人間臭さを感じてしまう
689774RR:2009/05/30(土) 22:33:26 ID:33IOEZGJ
アメリカの番組と日本の番組
視聴者は自分がネイティブな方を幅広く且つしっかり見てて
ネイティブじゃない方の番組は淘汰された物しか見てない。
なのに日本だとどうしても〜という言い分はフェアじゃないね

逆にアメリカ人は日本の無茶な事や微エロもやるバラエティとか
ドラマや深夜放送、お笑いをP2Pや動画サイトで見て
アメリカだとどうしても〜。アメリカは遅れてる〜。と言ってる
全くおかしな話だと思わないか
690774RR:2009/05/30(土) 22:43:08 ID:ZpEl6KGz
それでいいんじゃない?
なんでもそういうもんでしょ。

アメリカの映画は全部ハリウッド超大作ばかりだと思ってる人もいるくらいだし。
691774RR:2009/05/31(日) 20:59:51 ID:ft27RRth
風邪がなかなか抜けない…エホッエホッ
692774RR:2009/05/31(日) 21:53:25 ID:Q/tYUSuq
日産ノートの公式サイトが面白すぎる
693774RR:2009/06/01(月) 00:11:34 ID:bDG2C3AG
はじめの一歩Newの21話の作画がウンコすぎるんすけどwwww
スタンドかっつーのwwww
もっと丁寧に動かせよ・・・・・
694774RR:2009/06/01(月) 11:20:14 ID:of/uZLG6
>>691
おまえインフルエンザじゃね?




よるなよバイ菌
695774RR:2009/06/01(月) 18:53:25 ID:ILcSQ+HO
>>667
確かに暇人してる時もあるけど、別に全部覗いたワケじゃないぜ?

>>668
おぉ!やっぱりいたw
自分は今まで陸ばっかりだったんですけど、佐世保や岩国にマスツーするうちに
それぞれの良さを知り始めました。

ってかバイクに乗り出してからは、自衛隊関係者とも知り合う機会もあったなぁ。
レンジャー課程を受けた関東の現役自衛官や元航自パイロットなどから、色々と話も伺えた。

特に、85年の日航機墜落事故の現場の話は、今思い出しただけでも泣けるよ。。

>>683
そっちはまだ覗いてないけど、なにその豆話ww
696774RR:2009/06/01(月) 19:51:20 ID:DQVP7RfL
>>695
スレ違い話してんじゃねえよ。
それに日航ジャンボ機はほんとは航○自●隊かア▲リカが撃墜したって陰謀説があるじゃねえか!
697774RR:2009/06/01(月) 19:56:47 ID:cKL3Ocs3
陰謀説…か
妄想に現実味を出す為に良く使われる手法だよな
698774RR:2009/06/01(月) 21:50:28 ID:25RrtbmB
>>696
スレチじゃないだろう。
スレタイ嫁
699774RR:2009/06/01(月) 21:53:34 ID:0t57o0EG
陰謀w
700774RR:2009/06/01(月) 22:02:50 ID:lr2zgJ7W
>>698
おまえこそすれたい読み直せ
701774RR:2009/06/01(月) 22:10:59 ID:bDG2C3AG
それよりフランス機が心配な件について。
702774RR:2009/06/01(月) 22:24:31 ID:Z1Y1h7F0
>>701
あれがもし大西洋の真ん中に落ちていたら
もう見つからないだろう・・・
703774RR:2009/06/01(月) 22:27:37 ID:cKL3Ocs3
もうガス欠になっててもおかしくないんだろ?

…墜落してるとしか思えないな
704774RR:2009/06/01(月) 22:53:09 ID:2E5bB8jc
>>695
参考画像
日本航空123便墜落事故

http://sk.fox.ac/jal123/emma1.jpg
http://sk.fox.ac/jal123/emma3.jpg
http://sk.fox.ac/jal123/emma6.jpg
http://sk.fox.ac/jal123/emma7.jpg
※雑誌に載せられる程度だけどグロなので注意してね
705774RR:2009/06/01(月) 23:03:39 ID:ILcSQ+HO
>>696
お前こそスレタイちゃんと読もうな。
ここはバイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレなんだよ。
よって話題は誰に左右される事も無く、何話してもいいんだよ。
しかもスレ違いとか言いつつ、お前も乗っかってるじゃんw

ってか今ニュース見たらエールフランス機がヤバイみたいじゃん。
なんか、縁起の悪い話振ってすみません…。
706774RR:2009/06/02(火) 00:03:37 ID:bDG2C3AG
久しぶりの大惨事になりそうだな。
もう今はそういうのなくなったと思ってたよ。
どこかで不時着とかしてればいいんだが、・・・絶望的みたいね
7071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/06/02(火) 00:23:34 ID:MwBVyVmt
>>704


(TOT)ひーん。
708774RR:2009/06/02(火) 00:26:56 ID:WT720tvE
7091000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/06/02(火) 00:42:16 ID:MwBVyVmt
うわっ☆

ぱちもんダガネ!(W
710774RR:2009/06/02(火) 00:42:40 ID:mPAwTZFN
>>707
泣くな千子
(T0T)\(^-^;) ヨシヨシ
711774RR:2009/06/02(火) 01:42:23 ID:NipEe6Jn
>>705
おのれはスレチの意味分かってねえよw
712774RR:2009/06/02(火) 01:56:39 ID:GqYvMuF4
>>704
初めて当時の週刊誌の写真見たけど、元パイロットの人が言ってた通り、
遺体の燻製って本当だったんだな…。
713774RR:2009/06/02(火) 09:24:33 ID:1rzY7Lrq
これ亡くなった人のうち何人かは墜落した時点でまだ生存してたんだってね。
でも発見までまるまるひと晩かかったからその間に出血多量とか焼死とかで
結局ほぼ無傷だった人しか助からなかったとか
714774RR:2009/06/02(火) 09:26:10 ID:JMLnSaeG
>>713
地獄を一晩見続けて、昇天か…
即死できた方がマシだったかもしれないな…
715774RR:2009/06/02(火) 11:03:01 ID:Y+8pWhY5
>>705
バイクが絡んでたらNGってのが空気じゃなかった?
716774RR:2009/06/02(火) 12:30:39 ID:HcqzaU1R
だいたいバイクってなんだ?
717774RR:2009/06/02(火) 12:41:29 ID:1hkZEkwi
女がオナニーに使うやつ
718774RR:2009/06/02(火) 16:33:43 ID:BVzk6B+T
それはバイブだろ。

バイクと言ったらほら
尻軽女の事だろ
719774RR:2009/06/02(火) 17:45:45 ID:F0UhlcDl
チャリンコのちょっとええやつ。
720774RR:2009/06/02(火) 17:52:38 ID:EGYebmy0
スレの趣旨からどんどん脱線していく…
721774RR:2009/06/02(火) 19:34:35 ID:9bSVGJSS
こういうときはサメスレ
722774RR:2009/06/02(火) 21:51:56 ID:NipEe6Jn
ヘビを語れ
723774RR:2009/06/02(火) 22:07:37 ID:4vFke2cU
サメの人ってココリコ田中?
724774RR:2009/06/02(火) 22:13:18 ID:wSdP0Hq9
>>722
最近、暑くなったせいか、路上で日向ぼっこしてるよな、へび。
てめぇ轢くぞ!って近づくと、直前で田んぼとか草むらに逃げ込みやがんの。

>>721
ハンマーヘッドが好き。
725774RR:2009/06/02(火) 22:20:37 ID:quJiNzaA
サメならジンベイが好きだな。
個人的にはサメよりエイだけど。イトマキエイかっこいい〜
726774RR:2009/06/03(水) 02:40:48 ID:WsrdI0oa
日航機墜落の話なら、クライマーズハイとか言う映画を見るとよくわかるよ。
堺雅人の演技は良かったな。
727774RR:2009/06/03(水) 06:59:24 ID:E3RlNz5t
某大学新聞学科だった者だが
クライマーズハイはよかった。

日航機事故はもちろん、新聞社の描かれ方がめっちゃリアル。
原作者が上毛新聞の記者だっただけある。

マスゴミって反射的に嫌われがちだけど
新聞社が本当はどんなことやってるのか知りたかったら
この映画(原作は小説)を見るといいと思うわ。
728774RR:2009/06/03(水) 07:37:09 ID:5T719SDt
規制解除記念
729774RR:2009/06/03(水) 08:00:11 ID:GiBalyMg
なぜマスコミが偏向報道を繰り返すのかもわかりますか?
730774RR:2009/06/03(水) 12:54:53 ID:nbo2ga9f
視聴者がそれを望むからですよ
731774RR:2009/06/03(水) 20:47:19 ID:GiBalyMg
クライマーズハイに答えはないのですね
732774RR:2009/06/04(木) 00:54:01 ID:Fprc3RdH
ランラ ランラ ラン♪
ラン ラン ラン♪ by B'z
733774RR:2009/06/04(木) 02:08:05 ID:5tTCqsQG
その者蒼き衣をまといて金色の野に降り立つべし・・・・
734774RR:2009/06/04(木) 07:53:34 ID:W1w3m77e
>>731
ハイ。
735774RR:2009/06/04(木) 12:50:15 ID:GyjcxusN
偏向報道つっても本人に自覚が有れば立派な工作活動だが
ほとんどは無自覚でやってるから批判しても中学生の様に反発する

「何で分かってくれない、分からない奴や邪魔する奴は敵か馬鹿だ
自分は業界や視聴者や読者をリードしてるんだ。必要な事なんだどこが間違ってる
自分は偏ってないし正義を行ってるんだ。間違ってるのは批判する奴」 と

リードが+の結果になれば良いが、−の結果には誰も責任を取らない
こういう思考に対する予防、対応、検証機能がマスメディアには無いしその機能は難しい
事実だけを淡々と報道するしかない。でもそれじゃ潰れるのでループする
736774RR:2009/06/04(木) 17:35:01 ID:96agXmsw
魚類最強のモンスターと格闘する漁師たちが登場!
「サメのイメージを変える美味しいサメ料理を作る…!」

チャンピオンズ テレビ東京 6月4日放送

大きいものでは体長7メートル、体重800sもある魚類最強のモンスターと言えばサメ。
危険極まりないというサメだが、ヒレ以外は食べられるというイメージがあまりないため
ほとんどの部分が捨てられている。そこでチャンピオンズが2人の料理人を送り込みサメの
イメージを変えるような絶品料理を開発するというのが今回のミッションの第一段階。

第二段階では、チャンピオンたちが開発したサメ料理を日本中に広めなければ意味がない!
ということで、絶品サメ料理を流通にのせることを考えた!
果たしてこの壮大かつ危険なミッションの行方はどうなるのか?





またサメが無意味な殺戮に遭いそうな予感サメ( ;∀;)
737774RR:2009/06/04(木) 17:36:55 ID:t5uTgnbd
>>729
偏向報道って具体的にどういうのだよ。

なにか議論が起こったときは、
各社とも両論併記を心がけてるように思えるよ。
日曜討論とかをきちんと読んでみ。


あと、偏向報道がメディアスクラムのことを指すのなら、
クライマーズハイにもそんなテーマが出てくるぞ。
過熱していた日航機の報道が1週間で潮のように退いていく様とか、
それについての現場の葛藤とかな。
738774RR:2009/06/04(木) 17:38:56 ID:OZFGvGX8
メディアスクラムってなあに?
各紙が一致団結して何かするとか?
739774RR:2009/06/04(木) 18:19:54 ID:r+GFqTq6
NHK突入なんてどこも報道しなかったな

740774RR:2009/06/04(木) 18:35:13 ID:usnF2Cu+
>>736
うちの地方はテレビ東京見れないんだよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン

ヒレ取ったあとのサメって捨てちゃうの?(スクアランとかの原料につかわれてるのかな?)
これを美味しくいただいちゃえばいいんじゃね?
出来た料理はコンビ二とかで期間限定の番組タイアップ商品として売って欲しいwww
741774RR:2009/06/04(木) 22:45:12 ID:Xd5LWSLV
NHKはまともな番組が多いと思うよ。
確かに政治番組やニュースの中にはこの野郎と思う作り方の奴もあるけど
それが全てじゃないものな。
ワーキングプアシリーズとか、財界と二人羽織の腐れ民放じゃ絶対作れない
番組だろうよ。

確実に言えること、フジサンケイはクソだという事実。
742774RR:2009/06/04(木) 22:51:06 ID:vua7ukYC
テレ東が好き。
743774RR:2009/06/04(木) 22:58:28 ID:AWxaxQW4
今BSで再放送してるガンダムSEEDの再放送を録画してるやつを見てるんだが…
超大根声優・ビビアンって今頃どーしてんだろうなぁ。
744774RR:2009/06/04(木) 23:30:14 ID:OZFGvGX8
大根声優って何の価値もないよな。

友人が最近になって嫌韓嫌中厨になっちまったw
ソースは全部2ch。
俺は今、何かを試されているんだろうか・・・www
745774RR:2009/06/04(木) 23:52:24 ID:vua7ukYC
>>744
韓国と中国に旅行に行くといいんじゃないかな。
746774RR:2009/06/04(木) 23:52:28 ID:ODMMTTJB
>>743
00じゃなくてSEEDやってるんか
知らなかった
747774RR:2009/06/05(金) 08:52:30 ID:fWYCK16D
>>746
SEED、BS11かなにかでやってるよ
フレイのキチガイっぷりがたまらなく楽しい
748774RR:2009/06/05(金) 15:27:39 ID:bkMTXwly
>>747
BS11とBS12は通販専門チャンネルだと思ってましたw
今度ちぇっくしてみるよー
749774RR:2009/06/05(金) 18:38:33 ID:aFO2qbUA
テレビや新聞に真実を求めてはいけません
750774RR:2009/06/05(金) 19:49:57 ID:9F21a+BT
ついでというか、今Zガンダムもやってんだけど…
フォウは萌えるなぁ
751774RR:2009/06/05(金) 20:59:25 ID:VWmiA8DB
唯一楽しみなTV番組であるところの
BS11のスタートレックがもうすぐ終わってしまう・・orz
752774RR:2009/06/05(金) 21:02:27 ID:Xh+AKQEi
Sci Fiに乗り換えれ。
753774RR:2009/06/06(土) 13:45:14 ID:6AThmmF5
逃亡者をもう一度やってくれ。
できれば全シリーズ。
この前は、1と4しかやってない。
754774RR:2009/06/06(土) 14:48:11 ID:6AThmmF5
今現在、googleのトップページのロゴが、
"Google"に見えない件について
755774RR:2009/06/06(土) 16:29:27 ID:JXFoMJtr
>>754
テトリス生誕25周年も経つのかぁ
756774RR:2009/06/06(土) 17:30:20 ID:6AThmmF5
ところで、「カイジ」の麻雀編は、
一体どのくらい時間の出来事なんだ?
なんかオッチャンが出てきて、
ほんの数時間の出来事に見えるがw
757774RR:2009/06/06(土) 17:40:29 ID:0MZgqKEL
>>756
多分数時間の出来事なんじゃね?
それで4億を毟り取る…ゴクリ…
758774RR:2009/06/06(土) 17:48:09 ID:cs7VFfNe
あれなんてテトリス
759774RR:2009/06/06(土) 22:10:31 ID:/CTD4YhR
ところでいきなりで済まないが、おまいらの初期のネット生活で洒落にならんトラウマ体験したことないですか?
まだ今ほど知識が無い頃に間違って直リン踏んだら変なサイトに行ったとか、
ネットワークパスワードを画面の求めに応じてほいほい入力して後日大変なことが起きたとか。
俺はカネがらみの事件は無いけど、興味本意でグロ画像サイト覗いて
「モーターサイクル(スレ違いゴメソ)」と「グリーン姐さん」を見つけてしまった事だな。
760774RR:2009/06/06(土) 22:26:44 ID:g0+riMbD
「ビルとテッドの大冒険」のVHSを持っているが、テレビなし、ビデオなしなので見られない。
761774RR:2009/06/06(土) 23:58:01 ID:Idu98Vq0
キアヌ・リーブスが出てたB級映画だっけそれ
見た記憶あるなぁ
762774RR:2009/06/07(日) 00:03:21 ID:g0+riMbD
>>761
知ってる人ktkr! テレ東でやってるの3回見たぜw
役中、相方の方がシュワンツ似だった希ガス
763774RR:2009/06/07(日) 00:09:22 ID:utSFEnHY
WAZAMONOたんとこ繋がらないんだけど落ちてる?
764774RR:2009/06/07(日) 00:12:18 ID:uR/7HyVo
>>762
相方が誰だったか思い出せないわ
ずいぶん前に見たからストーリーもほぼ失念した…だけど懐かしいね。
765774RR:2009/06/07(日) 00:19:00 ID:urQL0Clo
>>764
ふげえwwwDVDあっったwwwwwwwwwwwwwwwwww
あるんだなwwwwww
766774RR:2009/06/07(日) 00:43:01 ID:3bz3H12L
エラーすら吐かないな>wazamono.jp
鯖落ちとかというより、全面的に白紙になっているような悪寒
767774RR:2009/06/07(日) 05:31:42 ID:XlPb6SCJ
http://wazamono.sakura.ne.jp/
ここのプライマリに乗ってるドメインが落ちてて
セカンダリのドメインはみんな生きてる

プライマリの電源が落ちてんじゃないの
768774RR:2009/06/07(日) 13:34:18 ID:1kdACTED
最近驚いたこと

鳩山兄弟は、由紀夫が兄で邦夫が弟だったこと。
769774RR:2009/06/07(日) 14:14:18 ID:/Y1XvbkU
出来がいいもんな、おとぽっぽ。
あにぽっぽが、年功序列重視の自称儒教国に擦り寄るのも無理なかれ。
770774RR:2009/06/07(日) 19:39:12 ID:1kdACTED
今日、自販機で缶コーヒーを買った。
幅が広く、2m弱はあろうかという自販機だった。
右隅にあった缶コーヒーのボタンを押したら
ガコンと音がしたので、取り出し口を見た。
何も無い・・・
おかしいと思ってよく見たら、
取り出し口の左隅に缶コーヒーがあった。
ボタンが右隅なのだから、品物も取り出し口の
右隅とまでは言わないが、右の方で出してくれよ・・・


こう思う俺は偏狭か?
771774RR:2009/06/07(日) 20:31:55 ID:w0HYCX3E
自販機の中を見た事があればわかるけど、ボタンの配置と内部の品物の配置は
あまり関係ない。
つーかボタン配置と同様の品物配置は構造的に無理ぽ。

とマジレスしてみる。
772774RR:2009/06/07(日) 22:02:14 ID:B0kjJeyX
しかしあんまり突拍子もない位置から出てこられると
それはそれで困る
773774RR:2009/06/07(日) 22:13:28 ID:1mWZZi91
イイじゃん、取り出し口からは出るんだから。
774774RR:2009/06/07(日) 23:08:22 ID:j4xoshYq
http://www.kiken.nu/bbs/img.php/warai/1244383653.jpg
こういうのはどういう仕組みになってるんだ
775774RR:2009/06/07(日) 23:12:01 ID:w0HYCX3E
透明プラの筒にでも入ってるんじゃなかろうか。
776774RR:2009/06/07(日) 23:33:43 ID:JceVFeus
 
777774RR:2009/06/07(日) 23:57:50 ID:fS1nU/r6
二台つながってるような自販機あるやん?
反対側から出るとさすがにあせるぜ?
778774RR:2009/06/08(月) 03:18:16 ID:Nj+rWic5
>>774
なにそれほしい
779774RR:2009/06/08(月) 15:28:56 ID:H2ChWf86
一番困るのは、品物が出てくる時に必要以上に大きな音が出るエロ本の自販機なんだよ!
780774RR:2009/06/08(月) 16:38:17 ID:okRDE+Gt
中の人も大変なんだよ
781774RR:2009/06/08(月) 16:51:59 ID:yOIWwDDS
中の人大変だろうな
売り物に手は出せないしなあ
782774RR:2009/06/09(火) 00:44:33 ID:/smbm1Bm
>>759
モデムで通信中に電話が掛かってきてフリーズとか
気づいたら電話代がすごいことになってたとか
783774RR:2009/06/09(火) 09:09:52 ID:aPKL20hK
>>782
そーいやダイヤルQ2サギってのもあったなぁ
784774RR:2009/06/09(火) 11:24:34 ID:WopMaNMU
AUで
メール→その他設定→自動転送先
で自分のメールを彼女に全て読まれた男の話が怖かったな
俺、彼女いないけど
785774RR:2009/06/10(水) 15:50:22 ID:f4CBJGm5
携帯は便利だよね、ネットは出来るしネットは出来るし…

携帯って本来どんな機能が主だっけ?
786774RR:2009/06/10(水) 16:00:28 ID:g8Szysa9
メールが本来じゃね?
787774RR:2009/06/10(水) 16:02:58 ID:JQZpsO3e



い、電話
788774RR:2009/06/10(水) 16:23:14 ID:NBBiCwPl
子供の写真見せるためのアレだろ
パソコンがあればデジカメの写真とか入れられるんだよな
あと音が鳴る
789774RR:2009/06/10(水) 16:30:11 ID:NPzFhUD7
俺の携帯は俺がバイクに乗ってると鳴る

「パパ、ママが怒鳴り出した。早く帰ってきて。」と娘からSOS orz
790774RR:2009/06/10(水) 16:54:57 ID:V5ENMHXm
スレタイ嫁
791774RR:2009/06/10(水) 19:46:15 ID:9oLfcvvy
>>785
開くと中からほかほかのご飯と汁物が!
792774RR:2009/06/10(水) 19:59:16 ID:+TrbgxR8
エクセルファイルが見れたり、目覚ましになったり、あの楽器になったり...
モノによってはスカイプで会話も出来ちゃうぜ
793774RR:2009/06/10(水) 20:05:15 ID:EKT0Y0jK
俺は電話とメールしかつかってないや・・・・・
794774RR:2009/06/10(水) 20:05:56 ID:EKT0Y0jK
ん? おい、お前いまなんて言った!?
795774RR:2009/06/10(水) 20:06:37 ID:EKT0Y0jK
え・・・メールしか使ってn
796774RR:2009/06/10(水) 20:07:18 ID:EKT0Y0jK
違う!その前だ
797774RR:2009/06/10(水) 20:07:58 ID:EKT0Y0jK

ひどい自演乙
798774RR:2009/06/10(水) 20:14:40 ID:P8yRoP7h
本日のNG

ID:EKT0Y0jK
799774RR:2009/06/11(木) 07:49:53 ID:t/pcx5ZO
>>791
渾然一体となって
顔めがけて噴出するんだな
800774RR:2009/06/12(金) 09:51:59 ID:K7hfvi2m
あぁー首が痛いからマッサージ行ってくる
が、保険が利くところか、タイの古式マッサージか、12k60分コースか迷う
801774RR:2009/06/12(金) 10:32:15 ID:BFuGTF9k
1.保険の利くところ
2.首じゃないところのマッサージをしてくれるところ
802774RR:2009/06/12(金) 12:37:06 ID:94iFwK2B
j3、古式マッサージですわ・・・る
803774RR:2009/06/13(土) 19:31:08 ID:PUtm51T+
鯖は直っても首は治らない
辛い...
804774RR:2009/06/13(土) 22:04:12 ID:SCEHGK9/
805774RR:2009/06/14(日) 09:40:17 ID:tbWb/fZp
近所のスーパーでタレ漬けラム肉をハケーン。w
ウチの周囲じゃ、なかなか売ってないんだよ。
今日はジンギスカンじゃー!
806774RR:2009/06/14(日) 12:33:34 ID:1y+Q1gjl
冷凍庫にマトンのロール肉が1.5kmあり、
ジンギスカンの鍋が3つもあるというのに、
半年ジンギスカン食ってないw
807774RR:2009/06/14(日) 12:47:40 ID:Kwn476Ap
>ロール肉が1.5km

俺の麦茶を返せ
808774RR:2009/06/14(日) 13:02:42 ID:fzPHys8p
>マトンのロール肉が1.5km

ゼントラ産の羊肉・・・
デカルチャー
809774RR:2009/06/14(日) 13:07:01 ID:eF2bTAzh



   (* ゚∀゚)
   /   ヽ
   (,,(__,, ヽゞ
   し' .し' r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ
          ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄  ̄ ̄
   ̄ ̄  ̄ ̄
   ̄ ̄   ̄ ̄
   ̄ ̄  ̄ ̄
   ̄ ̄  ̄ ̄
   ̄ ̄   ̄ ̄
810774RR:2009/06/14(日) 13:07:44 ID:eF2bTAzh
.     _
   (* ゚∀゚) ズレた
   /   ヽ
   (,,(__,, ヽゞ
   し' .し' r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ r/⌒ヽ
          ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄  ̄ ̄
811774RR:2009/06/14(日) 15:17:10 ID:4Ty3wk8N
>>803
元気だせよ。無職
812774RR:2009/06/14(日) 17:11:25 ID:K4Byiu8m
ハンドルを回して外側に開くタイプの窓を開けておいたら、
外に張り出した窓枠の上部分に鳥がとまって、フンをしやがった。
813774RR:2009/06/14(日) 17:28:39 ID:1y+Q1gjl
>>807
ああ、済まん。よくある間違いだ。
× 1.5km
◎ 1.5m
814774RR:2009/06/14(日) 22:56:41 ID:QK1uXAcQ
それって重量何キログラムくらい?
815774RR:2009/06/14(日) 23:09:45 ID:b6+M5Bn/
どれだけ大きな冷蔵庫なんだw
業務用なら入るかもしれんが<1.5m
816774RR:2009/06/15(月) 08:11:01 ID:1ynqODQI
半年掛けて1500m陳列する間に食えばよかったじゃまいか
817774RR:2009/06/15(月) 10:14:44 ID:AmEpG5EI
>>805
タレ漬けジンギスカンいいなぁ
逆に近所のスーパーには生ラム肉売ってたりするが

北海道でナニした時は3日連続袋入りジンギスカン食ったな。
818774RR:2009/06/15(月) 20:18:36 ID:oblqCsq0
>>817
松尾ジンギスカンならちょっと大きめのスーパーで売ってないか?

おれはジンギスもいいけどメグレのバゲット食いたい。
ttp://www.meggle.co.jp/baguette.html
819774RR:2009/06/16(火) 09:22:45 ID:HZ1y6SJ6
>>818
ダイエーで一度見かけたぐらいかなぁ>松尾
ただ、最近はダイエーに買い物行くことをしなくなったから、
行くのがマンドクセというかなんというか。
徒歩1分で大きくて品揃えがいいスーパーがあるんだよなぁ。
820774RR:2009/06/16(火) 21:48:47 ID:htIbrwDJ
以前しゃぶしゃぶ食べ放題に、ルームシェアして1週間のルームメイトと行ったことがある。
皆さんは知ってのことかと存じ上げるが、しゃぶしゃぶは次に記すリズムで行われる。
箸ではさみ上げる→湯がく→タレにつける→口へ運ぶ。
四拍子である。
しゃぶしゃぶはこの四拍子を腹が膨れるまで続けるのだ。タレはポン酢でもごまだれでも良い。儂はごまだれが好きである。

しゃぶしゃぶを食べ始めて10分。タレを足す。
しゃぶしゃぶを食べ始めて25分。タレを足す・・・ ん?
なぜかごまだれがほんのり桃色なのだ。おかしいな。
数分前の自分の行動を掘り起こしてみるが、どうにも違和感の原因が分からない。

ならば、そんなことは気にしないに限る。肉を取り上げ、タレにつけ、口に運ぶ。
ああ、肉のもちもちとした食感。しっとりとした舌触り。そして、柔らかととろけていくお肉。
ああ、肉は美味・・・あれ? おかしいな。 本当は四拍子じゃなかったか? 今三拍子じゃなかったか?

結論。肉は極めると生肉に行く。でも、生肉食えるところって少ないのよねー。売ってるやつじゃそう簡単に生肉とはいかないし。
生肉食いてえ。
821774RR:2009/06/16(火) 21:54:17 ID:dKvImn9F
生肉とかあんまり食わないなあ

焼いてもらうときもウェルダンで頼んでる。
肉は良く焼いた方が旨い。
822774RR:2009/06/16(火) 21:57:12 ID:/wLgcurr
っユッケ
823774RR:2009/06/16(火) 22:20:56 ID:htIbrwDJ
>>821
えー。ぼそぼそするじゃん。
824774RR:2009/06/16(火) 22:22:39 ID:vv1OS4gA
私は白肉派なのでウェルダン基本だな。
牛とか鹿とかの赤肉は嫌いだ。
825774RR:2009/06/16(火) 22:24:30 ID:mT84U9L+
ユッケうまいよな。
焼肉屋で必ず頼んでる。

今思ったんだがそもそもユッケとは何ぞや
あの味なのか、生肉を食すことなのか、牛肉限定なのか
ちょっとググろう
826774RR:2009/06/16(火) 22:25:16 ID:dKvImn9F
>>823
もっと良い肉を食えwww

鹿は鹿でけっこうグニグニと歯ごたえあるし、牛とは違ううまみがあって好きだな。
ダチョウは旨い。文句なく旨い。
あと、イノシシ。これはもう酒がぐいぐいいける。
827774RR:2009/06/16(火) 22:28:33 ID:vv1OS4gA
魚好きなので、お酒のあてなら焼肉より干物のが良いな。
828774RR:2009/06/16(火) 22:33:40 ID:wvSbSVfN
くさやって食べてみたいな
829774RR:2009/06/16(火) 22:34:54 ID:gT8eIzCQ
レバさしくいたい
830774RR:2009/06/16(火) 22:38:09 ID:mT84U9L+
ユッケについて調べてみた。
なかなか知らない事だらけで面白かった。

俺はそもそもタルタルステーキって言葉を知らなかったよ
831774RR:2009/06/16(火) 23:02:51 ID:htIbrwDJ
>>826
生ラム旨いよ生ラムw

つか、タンパク質は加熱して変性するから、固くなるのは避けられない。
生の方がしっとりとしてて美味いって! 
・・・なんで自分こんなに熱く語って・・・( ゚д゚)ハッ!

鰹の刺身って美味いけど、唐揚げも旨いよね。
8321000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/06/16(火) 23:03:23 ID:w/y43hOz
( ゚∀゚)ノ 馬刺も美味しいよね!〜
833774RR:2009/06/16(火) 23:06:56 ID:htIbrwDJ
ジビエはダメだぜw 帰省中がいるからww
834774RR:2009/06/16(火) 23:07:29 ID:tR4UwFnk
タン、ミノなんかも鮮度がいいと生で食えるんだってね
835774RR:2009/06/16(火) 23:08:34 ID:Tt/zD2bU
酒を呑まないから、つまみとしてどはなく
おかずとしてイノシシ食ったけど生臭すぎないか?
836774RR:2009/06/16(火) 23:13:43 ID:mT84U9L+
いのししはじいちゃんがとってくるから良く食うけど、臭みはあると思う
しかし濃厚なうまみが含まれているっ

塩コショウたっぷり(クレイジーソルト可)でしっかり焼き
最後に日本酒どばどばーっ

うまいぜ
8371000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/06/17(水) 00:14:21 ID:JRy5BQHb


( ゚∀゚)ノ 誰か鳥皮の焼き鳥買ってきて(W
838774RR:2009/06/17(水) 01:33:32 ID:MCM7SJHc
こないだ七輪買ったんだ。カインズホームで980円。
炭で焼く鶏肉マジでうまい。情緒もある。

あとイワタニの炉ばた大将もおすすめ。
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/12/04/1641.html

串打つのがちょっと手間だが、
モモ肉ひと切れでネギ間と鳥皮の両方楽しめる。
839774RR:2009/06/17(水) 01:41:40 ID:Syhq/3iB
>838
この手のは電気のもあるね。
焼き上がりにどう差があるかはガスのを使ったことがないから知らないが、電気でもかなり火力はあるよ。
電気のはドンキあたりなら\1,980程度で売ってたと思う。
でもやっぱり七輪がいいよね。
朴歯味噌うめえwwwwwwwwwwwwwwwww
840774RR:2009/06/17(水) 21:37:09 ID:iq6RnOl8
> 朴歯味噌うめえwwwwwwwwwwwwwwwww

なんかまずそうだなぁ
841774RR:2009/06/17(水) 22:43:01 ID:26bTLamA
やっぱダッチオーブンで鴨が最高だ
たまにしか出来ないけど
842774RR:2009/06/18(木) 09:10:50 ID:jV9jTGSG
朴葉味噌なら美味そうなのになw
843774RR:2009/06/18(木) 09:30:51 ID:E09ZnWQr
姉歯味噌とな
844774RR:2009/06/18(木) 10:32:53 ID:iZu0i4um
>>841
ダッチオーブンはチャレンジしたいが、
友達少ない俺はみんなでアウトドア、
ってのが無いから持て余してしまう…
845774RR:2009/06/18(木) 10:46:37 ID:jV9jTGSG
ダッチオーブンは台所でも使えるよ。
846774RR:2009/06/18(木) 11:38:22 ID:iZu0i4um
>>845
や、自分ちの台所でもいいけど、
多分作りすぎて持て余してしまいそうなんだよ…

一人で鳥の丸焼きとか作らなければいいだけなんだけどねw
847774RR:2009/06/18(木) 12:50:39 ID:GzzLRvVg
俺は空気入れて寝室で使ってるよ
848774RR:2009/06/18(木) 16:47:16 ID:zHx9/gys
なあ、最近思った。
煙草をやめようとしない奴っているでしょ?
何でやめないの?って聞いても、「うまいから」とか「ほっとけ」としか言わない人。
なんか、「個人の嗜好なんだから放っておいて」じゃなくて、意地張っちゃってるタイプの人ね。

本人もたぶん、百害あって一利ないことはわかってるし、
「うまい」ってのもしょせんはニコチンの再補給の快楽にすぎないってことも分かってると思う。
それでもやめない。なぜか。

たぶんだけど、禁煙に失敗することを怖がってるんだと思うんだ。
やめようと思って、それにくじけてしまうと、まるで自分の精神が弱いみたいじゃないか?って。
とくに男はそういう弱さを指摘されるのを恐れることも多い。

意志が弱い、精神が脆い、へたれ、うんこ・・・そう思われてしまうかもしれない、と考えて
禁煙に進めないのでは?

俺は喫煙者である友人が10回や20回の禁煙失敗くらいしても、弱いとは思ったりしないけど、
煙草やめてみたら?と言っても「うーん」とかごにょごにょ言うだけなんだ。

煙草吸う人の意見が聞きたい。
849774RR:2009/06/18(木) 17:02:19 ID:Nv87w/ah
>>848
ま、そこらへんの見栄ってのもあるかもな〜
あとは何度か禁煙失敗してる人は、
人と飲みに行った時なんかに、
話してると間が持てない気がするんだよな。
話題が途切れた時に火をつける、みたいな。
850774RR:2009/06/18(木) 17:11:54 ID:zHx9/gys
>>849
ああ、それはなんか友人も言ってたことがあるわw

間が持たないってのはつらいもんな。
851774RR:2009/06/18(木) 17:21:40 ID:Nv87w/ah
>>850
あと、スレ違いのナニでアレに行った時、
休憩した時が味気なく感じるというかね…
しかもメタボ対策というワケでもないけど、
以前は缶コーヒー飲んでタバコ吸ってたんだけど、
お茶飲むようになって味気なさすぎ、ってのもあるな。

ま、そこらへんはニコチン中毒が抜けたら、
あんまり気にならないようになったけど。

とにかくうまいまずい、より、
間が持たないってのが俺はきつかったかな?
852774RR:2009/06/18(木) 17:31:50 ID:zHx9/gys
ちょっと気になったんだけど、煙草吸うと、間が持つのか・・・?
853774RR:2009/06/18(木) 18:05:55 ID:fmBpmOFh
友人はヘビースモーカー。
俺は非喫煙だがブラックコーヒーを大量に飲む。

その友人と談笑してるうちに気づいたんだが
友人のタバコ1本と俺のコーヒー1杯のペースがだいたい同じくらい。
友人はガンガン吸う。俺はガンガン飲む。
喫煙者の気持ちがわかった気がした。

ちなみに友人は吸う場所をわきまえているし
煙の流れる方向とかに気を遣うイイ奴。
だから俺はやめろと言わない。
854774RR:2009/06/18(木) 18:09:11 ID:Nv87w/ah
>>852
話題が切れた時なんかに、
煙草を取り出す→ライター取り出す→火をつける→一息

という感じで
「さて」となる。
855774RR:2009/06/18(木) 18:13:29 ID:MPYnejVo
家じゃ吸わないし、当然禁煙地区で吸ったりもしないけど、
仕事の休憩時間と飲みの時は吸う俺としては
辞めればって言われても特にやめる理由もない。
職場のタバコ部屋におけるコミュニケーションと悩み相談は極めて貴重な時間。
飲みの時は多分ただのニコチン中毒。
タバコ吸って間が持つかの問いには、俺は持つ。
一緒に飲んでる奴は関係ないだろうね。
856774RR:2009/06/18(木) 18:15:17 ID:zHx9/gys
>>854
なるほどー。理解した
857774RR:2009/06/18(木) 19:45:16 ID:aCTlEDYK
おれタバコ吸わないのに
間が持たずに苦労したことそんなにないな。
普段どうやって間をもたせてるのか自分でも不思議だ。
858774RR:2009/06/18(木) 22:55:28 ID:cCklSBy8
引っ越して、ベランダ以外で吸わないようにしてから本数激減。
会社じゃ喫煙所で6本くらいだしね。1日3箱吸ってたのが、いまじゃ1箱吸わなくなった。
冬と夏は10本くらいw

やめたい人は、やめようとするんじゃなくて、吸えない状況を作った方がいい。
吸えないんだから本数は減る。そのうち面倒になってやめてしまうかも。
859774RR:2009/06/18(木) 23:04:29 ID:H6Q+AILN
おれ嫌煙だけどさ、ひとっ走りして山ん中で休憩するとき
ふーってできるのがうらやましく思うことがある。
休憩する理由になるっていうのもあるし、休憩中なにかしていたいってのもある。
缶コーヒーでもいいがどこにでも自販機があるとは限らんからね。
「たばこ」に代わるものがあればいいんだが、なにかないかね。
860774RR:2009/06/18(木) 23:08:52 ID:zHx9/gys
一区切りをつくのに外部装置を必要とするってのもなかなか間抜けではあるが、気持ちはわかる。
俺はよく、伸びをしてる気がする。ふーって。

でも、走行モードからゆったりモードへシームレスに変えられるってのもすばらしいじゃないか。
休憩中はスケッチしたり俳句ひねったり、いろいろすることがあって忙しいよw
861774RR:2009/06/19(金) 01:27:57 ID:9uerRONb
>859
個人の嗜好にもよるけど、ちょっとした甘いものってのはどう?
俺はこれ持ってってる。
ttp://www.hintmint.jp/#collection?id=Classics_outline
後は、コンビニでも売ってるようなミントチョコとか。

あまり甘いと喉が乾いちゃうけど、運動した後だし、ちょっと甘いものを取るとすっきりするよ。
862774RR:2009/06/19(金) 08:48:50 ID:YQNEVwgM
なるほど、オナニーしないと眠れないようなものか
863774RR:2009/06/19(金) 08:51:44 ID:sBPHvlmc
>>861
ありがとう。今度試してみるよ。
幸いうちの県でもなんとか入手できそうだ。
864774RR:2009/06/19(金) 21:54:11 ID:QhBmpONF
今日、納得の行かなかったこと

Googleの検索ウインドウにはフレーズを入れると
それに関連する語が候補としてリストアップする機能がある。

「あーちゃん」を入力したら、「あーちゃん ゴリラ」が
候補として出てきた。
それはまあ良い。

ならば「高橋愛」と入力したら、「高橋愛 オランウータン」という
候補が出るに違いないと思って試してみた。

・・・出てこねぇ。納得いかねぇ。
865774RR:2009/06/19(金) 22:05:11 ID:+0w+Iy6Q
>>859
山ん中の空気を存分に楽しみたまへ
866774RR:2009/06/19(金) 22:25:06 ID:7j/adN0C
>>859
管楽器でも持っていきたまへ

買えなくても、パペーテの夜明けなら何とかなるぜw
ttp://www.youtube.com/watch?v=pZk_teKVgIY
867774RR:2009/06/19(金) 22:42:34 ID:bzavGKAd
>>866
楽器ならソプラノリコーダーかハーモニカがおすすめ
安くてかさばらないので持ち運びにも便利
868774RR:2009/06/19(金) 22:48:39 ID:D+/1povT
3万年前にヨーロッパにいたクロマニョン人が
既に動物の骨に穴を開けたフルートを持っていた事を知って衝撃を受けた。
869774RR:2009/06/20(土) 00:48:41 ID:xQCT2DMx
TV見てたら殺人事件の容疑者が本名をフルネームで報道されて
顔写真までどどーんと報道されている。
で、「容疑を否認しているとのことです。」だって。
一方的に疑いをかけるだけで
・逮捕
・本名でフルネーム晒し
・顔写真晒し
これで無実だったらどうするんだろう?
870774RR:2009/06/20(土) 00:51:52 ID:bkPUrJJg
教育大のやつだってそうだな。
全員否認なんだべ?
疑わしきは云々どこいった?
現実は疑わしきは全員犯罪者だよね。
871774RR:2009/06/20(土) 01:32:56 ID:kGfsamyQ
それは視聴者の側にも問題があるな。
「容疑者逮捕」の報道には「まさかあの人が・・・」とか興味津々のくせに
「裁判」や「判決」の報道には「そんな事件あったっけ?」と見向きもしない。

アメリカなんかだと、事件そのものだけでなく
裁判や判決の報道にもかなりの時間をかけている
(=視聴率や部数をとれる)んだけどね。
872774RR:2009/06/20(土) 02:52:18 ID:1bLuesY0
>>853
> 友人のタバコ1本と俺のコーヒー1杯のペースがだいたい同じくらい。

す…凄くね!?
1日どんだけ飲むの?
873774RR:2009/06/20(土) 08:21:46 ID:/XJ9PvQc
糖尿になりそうだなぁ
874774RR:2009/06/20(土) 10:19:26 ID:Ffd3PXEt
>>872
4リットルw
大きなヤカンで作り置きして冷ましたのを毎日飲み干してる。
4Lと言っても豆70gだから普通のコーヒーならせいぜい7杯分。
丸一日かけてその程度だから大した事ないと思う。
2Lペットボトルの烏龍茶2本飲むのと同じと思ってくれれば。

>>873
ブラックだよ。甘いのは飲めない。
875774RR:2009/06/20(土) 10:27:09 ID:FF4hVB0y
>>874
ちょww利尿効果で排出するんだろうけどやっぱ飲みすぎww
結構薄めに作ってるんだろうけどな。
876774RR:2009/06/20(土) 11:00:45 ID:UjF9XU7G
70gで4Lって…
水増しってレベルじゃねーなww
見た目もウーロン茶くらいの薄さじゃね?
877774RR:2009/06/20(土) 11:03:19 ID:/i+2OiAH
>>875
普通のコーヒーは1杯あたり150ccだから7杯分だと1Lってとこ。
だから1Lの無糖コーヒーと3Lの水を飲んでるようなもんなんだ。
おかしくない。普通普通。そんな人いっぱいいるよ。多分。
878774RR:2009/06/20(土) 11:23:45 ID:/i+2OiAH
>>876
撮ってみた。
http://mu.skr.jp/data/img/10114.jpg
今日飲んでるのはベトナム(ロブスタ豆)だから濃く出てるようだ。
一般的なアラビカ豆なら烏龍茶と同じか少し濃いくらい。

ちなみにこれはスープカップらしい。
http://mu.skr.jp/data/img/10115.jpg
大きなマグカップと思って買ったんだけどなぁ。
879774RR:2009/06/21(日) 07:07:41 ID:NC94IEk1
コーヒーって体に良いの?悪いの?
880774RR:2009/06/21(日) 07:19:38 ID:jJEeiu+M
適度に飲めば体にいい。飲み過ぎると体に悪い。
珈琲に限らず、お茶、酒なんかもそんなものでしょ。
ただ「適度」の見極めが難しい上に個人差が大きいけど。
881774RR:2009/06/21(日) 07:20:21 ID:x4+5Bq+T
>>879
適量なら何でも体によい →結論
セレンだって少量は必要だけど多けりゃ毒だし
882774RR:2009/06/21(日) 09:57:05 ID:DENcQONl
人工甘味料なんかは適量がわかりません ><
883774RR:2009/06/21(日) 12:34:03 ID:BG6tzrc4
人工甘味料と上白糖のどちらが身体に優しいのか知らないけど
そういうものに頼ってでも甘いものが欲しくなるのは…



甘党だね?
884新宿のセローライダー:2009/06/21(日) 14:23:08 ID:jp/khHZK
私はブラック派だね

たまにミルクは入れるが、砂糖はいれないや




ところで、コーヒーの中に含まれるポリフェノールと呼ばれる成分があり、運動の30〜60分くらい前から飲用し
運動に入るとエネルギー消費効果がよい(減量しやすい)らしいが、詳しい方います?

コーヒー + 水泳 だと、更に効果良いように感じるが・・・・・・
885774RR:2009/06/21(日) 14:54:47 ID:LkaUflse
さっき自転車でDVD狩にいったらオールナイトロングの新作出てたからAV数本とあわせて借りた。

見たらあまりにもつまらなさ過ぎてへこんだ・・・
AVだけだと恥ずかしいくらい長居して吟味してたし店員の3人に二人は若い女の子だったためAVだけだと・・
と思いANLをAVではさんでレジへいったんだが。

それにしてもANL毎回出すたびにつまんなくなってるからもうかりないよ!
886774RR:2009/06/21(日) 16:55:32 ID:/WdU+TdL
>>884
http://bd.life-boost.com/2005/11/post_66.html
http://bd.life-boost.com/2005/11/post_67.html
これによるとコーヒーに含まれるカフェインが燃焼細胞に着火、
クロロゲン酸(ポリフェノール)が燃焼を促進するとある。

リンクたどってくと生豆が云々なんて書いてあるけど
生豆の煮汁なんかお薦めしないよ。ありゃンマくないし胃にキツい。
887774RR:2009/06/21(日) 18:07:52 ID:x4+5Bq+T
>>886
つまりアメリカンが最適と。でも最近はシアトルローストばっかりで、浅煎りってあまりないねえ。
ところで、コーヒーと緑茶のカフェインって全く同じものなんでしょうか。
888774RR:2009/06/21(日) 18:12:41 ID:rjSLfr9w
ちがうお
コーヒーのほうはクロロゲン酸で、お茶の方はややこしくてタンニンっつったりカテキンっつったりしてるけど、
詳しくはシラネ
889774RR:2009/06/21(日) 18:18:54 ID:x4+5Bq+T
それはカフェインじゃなくてポリフェノールジャマイカ?
890774RR:2009/06/21(日) 18:20:29 ID:rjSLfr9w
あれ?そうだっけ?
891774RR:2009/06/21(日) 18:22:42 ID:Q/a5p8d/
カフェインと渋みは全然関係ないだろ
いい加減にもほどがあるぞ
892774RR:2009/06/21(日) 18:28:50 ID:NC94IEk1
>>885
アナルをAVではさむとは高度なテクニックですね。
893774RR:2009/06/21(日) 18:36:42 ID:rjSLfr9w
ちがうみたいね。

カフェインはたぶん茶もコーヒーも一緒だよ。
894774RR:2009/06/21(日) 18:38:00 ID:TC8sTbDY
>>997
浅煎りは酸味が強いから一般の人が好まないんだな。
一般の人に売れないと大手チェーン店はやってけないから
どうしても深めの焙煎ばかりになる。それは仕方のない事。

酸味の好きな人はシアトル系じゃない珈琲専門店へ行くか
自分で生豆買ってきて好きなように焙煎してる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3
カフェインはここ見る限り違いそうな事は書いてないから
一緒の成分と見ていんでない?
895774RR:2009/06/21(日) 18:39:54 ID:TC8sTbDY
>>894>>997じゃなくて>>887宛ね
896774RR:2009/06/21(日) 19:18:47 ID:x4+5Bq+T
>>894
thx
モカの浅煎りが好きなんだけど、残留農薬か何かの影響で、ブツが薄かったんだよね。
さて、仕入れに行かないとな・・・

カフェインは苦い。エスタロンモカ苦いもん。
897774RR:2009/06/21(日) 20:02:31 ID:5vMcznD+
>>896
モカいいよね。俺もモカの酸味が一番好き。

強いモカ酸味を感じる珈琲を出してくれる喫茶店は少ないね。
同じ店でも日によって酸味があったりなかったりするから難しい。

エスタロンモカは変な甘さが胃にくるから飲む時は錠剤にしてる。
そっちのが安いし。
898774RR:2009/06/21(日) 20:16:54 ID:x4+5Bq+T
>>897

アイスコーヒーは深煎りばかりなんだよね。
フィルターもコーヒー用のヤカンももってるからお湯で入れてもいいんだけど、
アイスコーヒーにするとき氷に濃く淹れたコーヒー注ぐのがちょっと手間。
水出しが楽でいいんだけど、浅煎りモカのアイスって美味いんだろうかw

エスモカは錠剤に限るよね。JAN末が5507の方・・・わかりにくいか。カフェインとV.Bだけのやつ。
人によっては舌下錠として使ってたりするしw あたしは無理。ちょっと臭う。
899774RR:2009/06/21(日) 21:08:10 ID:qAAkXcIu
>>898
舌下錠やったやったw
死ぬほど眠いけど寝ちゃいられない時にやったなぁ。
でもそれやる位だと体が限界だから眠気も飛ばないんだな。
舌の痺れ損というか。

モカが好きならモカのアイスも美味しく感じると思うよ。
アイスだからといって焦げ臭いのは好きじゃない。ドトールとか。
ウチではホットもアイスもその時飲んでる同じ豆を使ってる。

そういやコメダ珈琲店のアイスコーヒーは酸味が強くて美味しいよ。
モカとは違うけどいい感じの柑橘感があった。(今季のはね)
店員に聞いてみたら店頭で売られてる豆をそのまま使ってるとの事。

試しに買って原産国の欄を見たら
「ブラジル コロンビア エチオピア タンザニア」とあって
エチオピアの部分にシールが貼られて消されてた。
残留農薬絡みで日本に入ってこないのが反映されてるんだね。
それでもあの酸味が出るんだからタンザニアが多いんだろうなぁ。

ちなみに5月末に買ったけんだどまだ開封してないw
先に今あるベトナムを飲み干すのだ。
900774RR:2009/06/21(日) 21:17:21 ID:QwfsfzRX
>>899 IDカワチャタ
エスモカ1シート、缶コーヒー3本で流し込んだら目の前が真っ白になったことあるよw
コメダは評判になってるから一度行きたかったけど、なかなか優先順位が上がらなくて行かなかったんだ。
豆も買えるんだね。ありがとう。いまある小川珈琲店のが切れたら行ってみる。

ベトナムコーヒーは飲んだことないけど、マッカンを煮詰めて煮詰めたコーヒー足したような味なのかなw
小さい頃はコーヒー豆の産地にベトナムのベの字もなかったのに。今は世界第2位だっけ?
時代は24時間で1日、確かに進んでるんだなって実感した。
901774RR:2009/06/21(日) 21:34:19 ID:jJEeiu+M
近所の喫茶店でベトナムのコーヒー豆売ってた。
買ってみたいけど、どんな味の特徴があるんだろう。
902774RR:2009/06/21(日) 21:36:46 ID:rjSLfr9w
俺の入れるコーヒーが一番旨いけどな。
903774RR:2009/06/21(日) 21:57:55 ID:r/ebAVXX
タンポポコーヒーって美味いんかな?


そういえば、今日はタバコ1本も吸ってないな
904774RR:2009/06/21(日) 21:59:25 ID:rjSLfr9w
タンポポコーヒーは独特な味かな?
代用品としてというより、タンポポ茶として飲んだ方が美味しいと思う
905774RR:2009/06/21(日) 22:14:21 ID:QwfsfzRX
>>901
ベトナムは高級なアラビカ種じゃなくて、普及帯のロブスタ種。
ベトナムコーヒーの特徴は、煮出して甘味たっぷり。これで分かるかな。
おいしい! という種類のものでは、たぶんないはずだと思うよ。飲んだことがあれば詳細に言えるんだけどねw
906774RR:2009/06/21(日) 22:19:18 ID:woQCbG3N
>>900 コチラもID毎回違うからキニシナイ
エスモカ1シートとは無茶するね。でも実はやった事あるw
カフェイン耐性ありまくるので倒れはしなかったけど気持ち悪くなった。
それで1日2錠お昼時のみと上限を定めた。
夜は飲んでも効かないのでもったいないというのが理由。

コメダの売豆は安い方で760円/200g。アイスは多分これ。レジで買える。
先に普通にアイスコーヒー頼んで好みに合うか確かめるといいよ。
あと初めての人はシロノワール食べるのがコメダのしきたりなのでぜひどうぞ。

ベトナムはロブスタ種では1位だったと思う。でもね、お薦めしないよw
味については以下と抱き合わせ。

>>901
ベトナムの味はジャワロブスタに似てる。(わかんないか)
ブラックでは変な薬草茶みたいな味で飲めたもんじゃないけど
牛乳で割ると甘味が感じられてなかなか良好になる。
現地じゃ練乳を大量に入れて飲むそうだよ。多分その方がいい。

俺みたいにベトナムをブラックで飲むのは
ただの変態なので真似しないのがいいです。
コーヒーは美味しく飲みましょう。公共広告機構でした。
907774RR:2009/06/21(日) 22:21:50 ID:cfgv7Tw6
ところでオヌヌメのドリップ方法は?
908774RR:2009/06/21(日) 22:43:46 ID:LMSvC2Nw
>>907
コーノ

細かい事を気にしない人はカリタでもメリタでも
100均ドリッパーでもコーヒーメーカーでも何でもいいよ
909774RR:2009/06/21(日) 23:02:04 ID:9auJpy6k
MJBの白い缶ってすっぱいよね
910774RR:2009/06/21(日) 23:24:04 ID:FzM84aM7
既に挽かれて粉になって売られてるコーヒーの酸味は
実を言うと酸化した酸味だから正直アレなんだ。うん。
911774RR:2009/06/22(月) 02:13:55 ID:S7e25bG4
コーヒー飲める人はいいなぁ。
香りはいいんだが、舌と胃が受け付けん。
だからコーヒー入れてくれるよう頼まれると、すごく嬉しい。
でも、皆が飲んでる横で自分は「お預け」だからセツナス。
912774RR:2009/06/22(月) 11:28:41 ID:HcTo3x/e
刈タと書くとカリタかメリタかわからない
913774RR:2009/06/22(月) 21:23:02 ID:UrDXXFVa
刈タ メリタ
914774RR:2009/06/22(月) 21:35:18 ID:9Gkw43yU
メタリカ に見えるほどジョジョ好き
915774RR:2009/06/22(月) 22:35:04 ID:82e2aaRR
>>914
ぃょぅ俺
916774RR:2009/06/22(月) 23:56:28 ID:h5NkJk93
何?pahyumuがかわいいだって?
みんな大丈夫か?
917774RR:2009/06/23(火) 00:10:30 ID:cnAgVrIT
メヒタカ に見えた俺はヒロイック・エイジ好き
918774RR:2009/06/23(火) 00:47:34 ID:dL8a3xUm
ロリタというドリップ方法を誰か開発してくれ
919774RR:2009/06/23(火) 12:21:11 ID:J8i9K4DN
豆を浅くローストします
920774RR:2009/06/23(火) 12:53:04 ID:R9KyY84C
雪印は社名も商品名も全部替えたが
雪印コーヒーだけは従来の名称、パッケージで売られている
それだけあの商品の信者が多いという事だが
いろんな点であれは日本人のコーヒーの原点なんだな
921774RR:2009/06/23(火) 16:28:14 ID:Lfls4OvN
城島茂と牛のCMは最初のやつが一番よかったと思う
922774RR:2009/06/23(火) 16:49:42 ID:wJArD80r
小岩井のコーヒー牛乳うめえ
923774RR:2009/06/23(火) 18:14:22 ID:Ji5tOdb6
俺、デイリーコーヒー飲みながら秒速5センチメートル見るんだ・・・。
924774RR:2009/06/23(火) 19:15:04 ID:4qXIlNrR
俺、ペプシしそ買ってきたんだ・・・
925774RR:2009/06/23(火) 20:52:23 ID:vKqlu+J5
>>924
今日飲んだ。不味飲料ベスト3に入った。
あと2つのうち1つはペプシキュウリ。
926774RR:2009/06/23(火) 21:46:48 ID:CyQUuxM5
サスケか
927774RR:2009/06/23(火) 21:47:33 ID:wnhL7Sih
>>924
俺も買った。うまかったわ。
キューカンバーと並んで、アンコール希望商品だわ。
来年が楽しみだ。
928774RR:2009/06/23(火) 22:08:23 ID:HgOny3Nj
禁酒の誓いをした翌朝が酷い二日酔いだった俺を、気が済むまで罵れ。
929774RR:2009/06/23(火) 22:12:24 ID:1zfDbyZG
>>928
ぬるぽ
930774RR:2009/06/23(火) 22:15:12 ID:LE7k7Pwh
がっ
931774RR:2009/06/23(火) 22:36:03 ID:PW51sJcy
コンピューターのアクセントはピューの部分なんだよ。知ってた?
932774RR:2009/06/24(水) 00:35:05 ID:42TgOAsF
>>931
kэmpju':tэ(r)

朝のNHKラジオ、7:45頃みんなの歌?で「コンピューターおばぁちゃん」が流れていたんだが
まだ、流していたんだな。
30年位前もやってたよ。

コンピューター、おばーちゃーん。
コンピューター、おばーちゃーん。
いぇぃ、いぇぃ、ボクは大好きさー♪

ちと、感激した。
933774RR:2009/06/24(水) 00:46:24 ID:Yens6ZAw
>>931
どー考えてもソコしかないよーな…
934774RR:2009/06/24(水) 20:52:07 ID:H72aUhdX
fantastic economic icの前にアクセント。ファン'タ'スティック、イカ'ナー'ミック
fascinate ateの前の前にアクセント'ファッ'シネイト

アルファベットをアルファベットの名前の通りに読む場合、だいたいそこにアクセント

ここら辺の基礎と例外は押さえといて損はない。
ttp://www1.odn.ne.jp/xenom/hatsuon.box/hatsuon.html
935774RR:2009/06/24(水) 21:23:08 ID:bIr9Quss
「コン」にアクセント置いたら中国語になるよ
あ、末尾の「−」も上げるとなお良し
936774RR:2009/06/24(水) 22:43:05 ID:H72aUhdX
声帯を全く震わせないように発音すると、北京語っぽくなる。
逆に、全て声帯を震わせて発音しようとすると、広東語っぽくなる。

北京人と広東人の日本語による会話は私の持ちネタだw
937774RR:2009/06/25(木) 00:06:49 ID:Kxa8jt/P
ぜひ拝聴したい(w
938774RR:2009/06/25(木) 00:08:55 ID:EsxVKKuc
俺もある意味カントン人だぜ
939774RR:2009/06/25(木) 00:26:30 ID:Tdn/cfNq
かわいいやつめ
940774RR:2009/06/25(木) 00:30:24 ID:J+Cg24/x
俺は自分で切っちゃったからなぁ…
941774RR:2009/06/25(木) 00:31:58 ID:f0JnhfQg
火星人だけど気にしたら負け
っていうか銭湯で観察してみたら珍しくないことがわかるはず
皆気にしすぎ
942774RR:2009/06/25(木) 08:36:39 ID:/zyjwz1I
刀は普段、鞘に収めとくもんだ

いざって時に鞘から抜けないのは一大事だけど
943774RR:2009/06/25(木) 21:01:02 ID:UTTxXQVQ
ちょっと、手でむいて、みただけの仮性人〜
944774RR:2009/06/25(木) 21:10:23 ID:J+Cg24/x
このスレの御陰でコーヒーマニアになっちまった
お湯を入れ方を変えただけでも味が変わるのなw

今日はKONO買ってきたw
ドリッパーみっつめw
945774RR:2009/06/25(木) 21:16:25 ID:f0JnhfQg
ボトル入りのアイスコーヒーから、
「アイスコーヒー用」って書いてある豆をドリップして氷の中にIN

もうこれだけで満足している俺がいる。
もっと豆とか入れ方とか研究しなきゃならんのだろうけど
946774RR:2009/06/25(木) 21:29:13 ID:rW9HtFJt
気にしなくていいよ
1杯1000円のコーヒー飲むならともかく
普段飲むコーヒーは気軽なやり方でいいじゃん
947774RR:2009/06/25(木) 21:33:57 ID:hGgnIb5j
コーヒーを淹れさせてみた -oil Master's brain-
ttp://www.youtube.com/watch?v=ejROvUC-gWU
948774RR:2009/06/25(木) 21:43:39 ID:U31Uv4gb
コーヒー嫌いじゃないけど、カフェイン酔いするからあんま呑めない。
軽く目眩するわ手足震えるわで、車の運転中とかには呑めない…。
949774RR:2009/06/25(木) 21:49:26 ID:yxsGR0bC
>>947
かわぇぇ…
950774RR:2009/06/25(木) 22:00:38 ID:f0JnhfQg
>>946
UCCのアイス用なんだけどさ。
個人的にはすごくうまいのよ。100g115円くらいなのに。
缶コーヒー飲んでるのと比べたらめちゃ安だし、
もう少しいい豆も試してみたいが十分うまくてw
951774RR:2009/06/25(木) 22:10:36 ID:hr/jtI6q
そういや俺が小学生の頃、缶コーヒーでブルーマウンテンブレンドが売っていたなあ。
缶が小さくて量も少なかったけど、めちゃウマで衝撃を受けたのを覚えているよ。
もう売ってないみたいだけどさ。
952774RR:2009/06/25(木) 22:45:09 ID:r/cl7gUN
>>950
いんでない?
価格性能比の良さも満足度のひとつだからね

口に合うか合わないかは本当に好みの問題だから
100g1200円の豆がそれの10倍ウマいとは限らない
そういう事ですよ
953774RR:2009/06/25(木) 23:16:00 ID:J+Cg24/x
>>952
>価格性能比の良さも満足度のひとつだからね
はげどう


しかし安めの豆を選んでおきながら
道具に凝って金かけちゃったりするのもまた趣味の楽しさだったりしてw
954774RR:2009/06/25(木) 23:25:53 ID:7ZJ3uzR2
山歩きの途中で飲むコーヒーをより満足感の高いものにするために
道具(というかカップ)には拘りたいと思う

何でも軽い方がいいとは思っていても、焼き物のカップを持っていってしまう
お気に入りは益子焼
955774RR:2009/06/26(金) 00:44:33 ID:HNjPNmG2
益子のコーヒーカップとはまた渋いね… 自分は湯呑み持ってる
あのあばた模様というか、独特のゴツゴツした質感は気に入ってるんだけど
小穴から吸水してカビ生えたりヒビ走ったりトラブル続出で閉口してる
扱い方が悪いのかなぁ (´・ω・`)
956774RR:2009/06/26(金) 01:44:07 ID:uuJcTWW7
お気に入りのスープカッ

いえなんでもないです
957774RR:2009/06/26(金) 06:41:45 ID:3qQPd9OG
>955
おろすときに、ちゃんと吸水はさせた?
あれをやるとやらないとじゃ、持ちが全然違うよ。

まあヒビは貫入と思えばw
ひびが入っちゃうと他人には出せないけど、自分で使う分には、漏れない限り味だと思うよ。
958774RR:2009/06/26(金) 07:50:44 ID:e7RiH5hK
嘘だろ…マイケル…
959774RR:2009/06/26(金) 09:11:45 ID:neXVUEyB
>>951
小学生のときにコーヒーだと…
あだ名はオッサンか
960774RR:2009/06/26(金) 10:45:26 ID:43svA/d6
小学生の時にちょっと色黒の奴が
コーヒービートってあだ名だった

コーヒービート知ってるのはもうおっさんだけだろうなw
961774RR:2009/06/26(金) 17:57:12 ID:Vbz1Qzgi
じゃあ21の俺もおっさんだな
962774RR:2009/06/26(金) 18:00:28 ID:0bantlJ5
そういやビートきよしってどうしてるんだろ
963774RR:2009/06/26(金) 18:38:49 ID:e7RiH5hK
コーヒービートは現役じゃよ。
964774RR:2009/06/26(金) 18:53:13 ID:S+v7g+Zn
売っている所が限られているだけでまだ普通に売られてるね、
さっきイオンで買ってきた

登山食としての需要もあるみたい
965774RR:2009/06/26(金) 18:59:12 ID:G/OsiwD4
コーヒー豆の形をしたコーヒー味のチョコだっけ。
懐かしいなぁ。
9661000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/06/26(金) 22:21:57 ID:LkKPxGBf
昭和っぽいネーミングがイカス!( ゚∀゚)ノコーヒービート
967774RR:2009/06/26(金) 23:53:23 ID:224+gu8b
マックスコーヒーって、ペットボトルでも、あるんだね。
アマウマ♪
968774RR:2009/06/27(土) 04:08:04 ID:+XPjETzQ
これ見て泣けた。おじさんになると涙もろくなるなぁ〜。

http://www.youtube.com/watch?v=AbgpMA71XuM&feature=related
969774RR:2009/06/27(土) 11:05:50 ID:nv3gApNv
昨日、タイマッサージのお店で奮発してオイルお願いしたら
タイ娘の内腿刺激でおっきおっきしてちょっと恥ずかしかった
あの使い捨ての紙ブリーフ小さすぎだ
970774RR:2009/06/27(土) 12:52:34 ID:msjjFTfq
>>969
ちょっと恥ずかしかった位なら問題ないよ。

こっちはその時点で後5000円くれたら秘密のサービスを云々・・・
っふうう・・、参ったよ。
971774RR:2009/06/27(土) 14:04:17 ID:SXBSiBEK
972774RR:2009/06/27(土) 16:14:26 ID:yyG04NTD
ビートってゆー河村隆一の曲あったな。
973774RR:2009/06/27(土) 16:23:49 ID:SUqRAjv2
>>971
家電watchのレビュー記事は面白いよ。
個人的には、家電以外を取り上げた「やじうまミニレビュー」が好きw
974774RR:2009/06/27(土) 16:26:46 ID:gC/HN84o
975774RR:2009/06/27(土) 17:25:29 ID:SXBSiBEK
>>973
ねー。面白いよね。これ提灯記事でも許せるよね。(提灯記事は欠点は書かないか)
どれだけほだされてどれだけ散財したことかw

実用品に限っては、利点より先に欠点を話して、その欠点を一つ一つつぶしていくことで、
お買いあげなお客さんが多いので、販売の仕事楽しかったわー。しっかり会話してるからクレームもないしね。
976774RR:2009/06/28(日) 06:04:59 ID:sqvsemV9
先週、FXで10万負けちまったよ。
こんなことならオーリンズ買っとけば良かった。
977774RR:2009/06/29(月) 19:54:28 ID:nQP0PNBk
空芯菜=あさがお菜=ヨウサイ って、所謂東南アジアの菜っ葉なんだけど。
安くて栄養あって美味しいんです。
最近スーパーでも扱ってる所が増えてきたけど、もっと普及したら安くなるんだろうな〜
ニンニクで香りを付けて、さっと塩味で炒めるとご飯が進むw
978774RR:2009/06/29(月) 20:21:11 ID:Bzffo7hd
味覇を買ってから炒め物を作る機会が増えた。
おれは味付けにおろし生姜を入れるのが流行。
979774RR:2009/06/29(月) 21:36:24 ID:nQP0PNBk
>>978
おっ!いいっすね。
これから暑くなるし生姜も大切ですな。
ウェイパーは、即席スープを作るのにも重宝してます。
980774RR:2009/06/29(月) 21:47:39 ID:5nMhBoLv
ちょっとアブラっぽすぎるけどな。
981774RR:2009/06/29(月) 22:08:04 ID:Bzffo7hd
1)安い豚肉を炒める。火が通ったら醤油を大さじ3投入。おろし生姜を1/3チューブ投入してからめると生姜焼きの出来上がり。

2)テフロンコートの片手鍋に卵を3、4個割り入れ、油を注いでかき混ぜる。それから強めの中火にかけつつかき混ぜる。
スクランブルドエッグの出来上がり。

3)キャベツを1/8個、もやしを1/2袋炒める。味覇を小さじ2投入して野菜に適度に火を通す。
片栗粉を大さじ2、水を150ccで水溶き片栗粉を作り、火を止めた野菜にまぶすように、まず半分かけて混ぜる。
混ざったらもう半分投入して混ぜる。混ぜたら中火にしてとろみがついたら出来上がり。
味が薄かったら醤油を小さじ1程度まぶして香り付け。さっきのスクランブルドエッグにかけて、炒り卵のあんかけ。

4)がらスープの素でスープを作る。作ったら生餃子を投入。ちょっと煮たら水餃子(解けるけど)

5)コンソメスープにタマネギ、にんじんのスライスを入れて煮る。あらかた火が通ったらソーセージ投入してポトフ。
982774RR:2009/06/30(火) 00:07:50 ID:K5QSJvZ/
スーパーやコンビニとかで売ってる炒め物や焼きそばやパスタって、異常に油入ってない?
自分で作る時は、「しまった、油入れ過ぎた」と思った時もあそこまで油っぽくならんぞ。
983774RR:2009/06/30(火) 00:10:25 ID:bsGjQrE/
>>978
それがキッチンに鎮座してるが、お湯で溶かしてしょうゆを少し。気分でラー油も入れる
中華スープ♪

って使い方しかしてないw
984774RR:2009/06/30(火) 01:02:05 ID:mH88/PQA
すごいことを押しててやる。我が家の秘密だから他には言うなよ。
味覇を活用してるんだが、いつのまにか
ウェイパーではなく、パオペエと呼ぶようになってしまっている。
「ラーメンこうてきたし、スープ作るわ。ちょっとパオペエとって」
「パオペエなくなりそう。おかん、こうといて」
「あんた!そんな、パオペエいれたら、からからぁなるやんか」
「ちゃうねんて。パオペエも冷蔵庫入れとかなあかんねんて」

他人が聞いたら料理に何を入れとるんじゃと思われそう。
985774RR:2009/06/30(火) 01:06:46 ID:yLWaWtlg
>>982
油多目のほうが麺が乾燥し辛いんじゃないのかなと思った。
家庭で茹でたのより、調理して売ってる奴のほうが、調理されてから食べるまでの時間が長いのが一般的だし。
986774RR:2009/06/30(火) 01:10:35 ID:O6x+o9wI
>>984
その料理の名前は「スープーシャン」でだうか。
987774RR:2009/06/30(火) 01:14:39 ID:C4xUP0sn
>>984
パオペエ押しまくりだなw
988774RR:2009/06/30(火) 13:15:19 ID:eyBysxyJ
誰かパオペエ想像図描いて業物あたりにうpしてくれ
989774RR:2009/06/30(火) 14:09:52 ID:KievX6ZO
味噌炒めにウェイパー混ぜるだけで中華風で美味い
990774RR:2009/06/30(火) 19:01:49 ID:ibxPC6Br
誰かコーヒーにウェ…パオペイ入れて飲んでレポよろ。
991774RR:2009/06/30(火) 20:34:27 ID:2JQ5wLq7
パオペエ kpouwphaeh(西)

パオペエは、バオバブの木の上部に住み着いているとされる想像上の動物。
顔はハヌマンラングールに似ているが、首には獅子のようなたてがみがあり、髪型はモヒカン刈りのようになっている。
歯はサーベルタイガーのように尖った牙を持つが、サーベルタイガーとは違い着脱式になっている。

パオペエが取付け忘れた牙は希少で、高値で取引される。嘗て中国の皇帝が皇帝の座と引き替えに
パオペエの牙を手に入れたがったのは逸話となっており、権力者を失脚させるような物事を「パオペエの牙」と呼ぶのは
この故事に由来する。

前足は鋭い爪があり猛禽類のようであるが、指は6本である。後ろ脚はシマウマの脚に似ているが、蹄は馬の蹄と同様1本指である。
体毛は全体的に金色がかっている。しっぽの先は真っ赤である。

なお、>>984宅にあるパオペエは、この動物のしっぽの先の色と、缶の色がよく似ていることから名付けられた。
民明書房「想像上のようで実在した動物図鑑」巻8-p4946より抜粋。
992774RR:2009/06/30(火) 21:26:27 ID:40mNM/Ua
はいはい民明民明
993774RR:2009/06/30(火) 22:45:18 ID:K5QSJvZ/
昔は普通に信じてたなー。>>民明書房刊
994774RR:2009/06/30(火) 22:46:49 ID:8l0RVDq5
信じてたのかw
995774RR:2009/07/01(水) 00:15:19 ID:nrGD2dRm
最初はリアリティがあったな
油風呂とかダイヤを一撃で砕く点とか
996774RR:2009/07/01(水) 04:15:48 ID:ATE9HvGm
こういうネタで民明書房を使うのはいいと思うんだが
何かを根拠なく誹謗中傷するのに利用されたのを見てから
だんだんウザくなってきた
997774RR:2009/07/01(水) 20:03:59 ID:7dcEQ9sS
次スレ立てようとしたらおいらのホストじゃダメみたい
立てられる人よろしく
998774RR:2009/07/01(水) 20:04:01 ID:C8+yLs2R
次スレだよー

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1246446214/l50
999774RR:2009/07/01(水) 20:17:07 ID:L4hgUGSk
>>998
乙!
さすがイケメン
1000774RR:2009/07/01(水) 20:51:19 ID:S0YjPXhL
1000もつ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐