水冷】BANDIT250&バンディット400 17th【山賊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2009/07/09(木) 16:51:41 ID:LrAuxLss
マルチリフは目に見えて効果出るからお勧め


フレームは似てるけど別物だよ
953774RR:2009/07/09(木) 18:46:06 ID:05sOIU8G
スリップオンタイプのマフラーに交換しようと思うのですが
みなさんはどこのを使っていますか?

WR'Sが安いしいいかな〜と思ってますがノーマルより静かってことはないですよね?
ノーマルでも15年落ちくらいの車両なので新車時に比べて音量は上がってると思うのですが
それとほとんど変わらないくらいのレベルだとちょっと寂しいし、かといって
爆音は好きじゃないんで近所迷惑なレベルだと困るしな〜と思って今悩んでます。

ちなみに車種はBANDIT250Vです。おすすめありましたら教えてください、よろしくお願いします。
954774RR:2009/07/09(木) 18:50:55 ID:H0nK5eBO
大型ならマジーの一択だけど250だからファディーダディー?がオススメ
955774RR:2009/07/09(木) 19:13:54 ID:JGSmGzqs
スイングアーム下側に反射材貼付けage
956774RR:2009/07/09(木) 19:35:12 ID:uIJQe5jh
>>953
400Vですが、WR'sは低音よりで音量は近所迷惑レベルだと思います。
ただ付属のバッフルがしっかりしていて装着するとほとんど純正並みだと感じました。
私は物足りず外して乗ってます。
バッフルを切断して調節するという手もあるかもしれませんね。
今となっては高音のきれいなチタンサイレンサーがほすぃ。

>>955
いったい何を意図して(・ω・ )?
957953:2009/07/09(木) 20:10:58 ID:05sOIU8G
すみません無知で申し訳ないですが、通常バッフルついてきますよね。

バッフルつけたまま→外している場合より音量抑える+低回転重視
バッフル外す→音量大きめ+低回転トルクダウン+高回転伸びがよくなる

こんな認識でよろしいでしょうか?
またバッフルつけたまま高回転域を使っても負担はかからないのでしょうか?
958774RR:2009/07/09(木) 20:25:45 ID:JGSmGzqs
>>956
夜間の転倒時に後続車からの発見を早くして二次被害を防止する目的ですぜい。
959774RR:2009/07/09(木) 20:39:03 ID:wYx8nug+
>>956
おれもうすぐWRSチタン届く。
んで、今週末はα-10に履き替え。


wktkが止まらない( ゚д゚ )
960774RR:2009/07/09(木) 21:13:48 ID:hXWpIM4f
>>958
すごいピンポイントな目的だな
横向きに倒れたら意味なすw
961956:2009/07/09(木) 21:26:35 ID:uIJQe5jh
>>958
なるほど知らなかった。雑誌で紹介されたりしてるんですね。

>>959
いいですね(=´ω`=)実はわたすもチタン。
ご存知かもしれないけどWR'sのは外側だけチタンで中はステンレスです。
「チタン/ステン」と表記されてるのはそういう意味なのだと買ってから気付きました。
962774RR:2009/07/09(木) 22:04:10 ID:JGSmGzqs
>>960
上はメーター照明、前は前照灯、後ろは尾灯、俺は横も輸入車みたいに反射材貼ってるから、あとは下側で完璧かなって。
まぁ、転倒時に電装がOFFなったら意味ないけどね。

>>961
何だったか忘れたけど、俺も雑誌で見ました。
963956=961:2009/07/10(金) 11:04:50 ID:+Kr4mrpX
ごめんなさい中はステンと書きましたが、それは勘違いかも・・・。とりあえず端と端はステンです(;´Д`)

>>957
私もそう認識してます。
上が回りきらないとかはあると思いますが壊れたという話は聞いたことがないですね。
詳しい人お願いします。
964774RR:2009/07/10(金) 11:25:48 ID:aE+vgJIX
純正マフリャーの場合、外側はステンだけど内部の消音ユニットは鉄。
たいていの初期バンは中がサビサビで腐ってるw
965774RR:2009/07/10(金) 16:06:43 ID:uhUaqfKo
ltdのミラーが使い物にならなくなったんでハンドルにつけるミラーにしたいんだけどつけるスペースがねえ・・・
なんかいい方法ないか
966774RR:2009/07/10(金) 19:04:23 ID:vEr1J6WM
≫964
やっぱそうだったんだ。
この前、サイレンサーに磁石がくっついて、えっ!?って思った
967774RR:2009/07/10(金) 20:21:58 ID:HJvOgAh6
>>966

・・・ステンは鉄の一種なんだが
968774RR:2009/07/10(金) 21:03:58 ID:jaKnxxym
>>967
俺が知ってるステンに磁石はつかない
969774RR:2009/07/10(金) 23:03:38 ID:m2Hc8YC2
グラインダーで削ってみれば、火花の出方で判別できるよ
970774RR:2009/07/10(金) 23:21:54 ID:KxkHBp2N
>>965
左側はミラー取り付け穴あるはず。
右側は、ミラー取り付け穴がついてる、カウル無しの方のマスターシリンダホルダーに変える。
純正なら、確かホルダー700円くらいだったような?
俺のLTDもカウル外してるが、この方法でミラー付けてる。
お試しあれ。
971774RR:2009/07/10(金) 23:54:39 ID:aB9JeXR7
さて、そろそろ次スレを立てる頃合いかな?
>>980あたりに頼もうかな。



話は変わって、バンによくオークションで売られてる
ビキニカウルつけてる人いますか?
1万5千円くらいのやつ。
加工なしでいけます?
972774RR:2009/07/11(土) 00:34:47 ID:sI43CLwS
>>971
俺はいけた。自家塗装してウマーした
973774RR:2009/07/11(土) 01:22:07 ID:+MN4LH96
>>968
それはお前が物を知らな過ぎだからwww
磁石のつくステンもある。
鉄にクロムとニッケルを添加したのがステンと言われる合金。
974774RR:2009/07/11(土) 04:28:42 ID:U6PSCbGT
ひとくちにステンレスといってもピンキリだからねー。
質の良くないのは、点錆が浮いてくるのもある。
975774RR:2009/07/11(土) 06:41:07 ID:KcpKfnPh
>>974
質の良い悪いの問題ではない。ステンレスは鉄から出来る物鉄分が多いと錆びる。そういった製品もあり値段も安い。
976774RR:2009/07/11(土) 14:45:01 ID:ScpQOvYQ
ブレキパッド何にしよう><
ヤマシダって安いけどどうなのかな
使った事ある人いる?
977774RR:2009/07/11(土) 16:02:52 ID:PYJ8/TrY
おれそこの青いやつ使ってる
こないだ変えたばっかだからそこまでまだ分かんないけど
普通に効くよwwww純正のときは音なってたけどこれはでない
自分のだけかもだけどw
978774RR:2009/07/11(土) 16:42:31 ID:EpT6xKgg
まんこ…?
979774RR:2009/07/11(土) 21:13:29 ID:yIvQsWPL
先々週ゴールデンパッドが2割引だったから即買した。
980774RR:2009/07/11(土) 21:22:03 ID:NyWgcGCF
今週は ライコランドで3割引だけどね
981774RR:2009/07/11(土) 22:00:34 ID:yIvQsWPL
いうなよ
982774RR:2009/07/11(土) 22:06:54 ID:xnyY5bB8
2りんかん鶴見店が近い奴は下のほうをよく見てパッド買っとけ。
半額以下だからな
983774RR:2009/07/11(土) 23:50:55 ID:4WZ3Ishq
ヤマシダは雨降んない限りは必要充分に効く
984774RR:2009/07/12(日) 00:11:04 ID:i6E/QcV9
>>983
ディスクへの攻撃性はどうなのかな?

次スレ規制で立てれんかったorz
誰か頼む><
985774RR:2009/07/12(日) 01:11:50 ID:fAdafaZv
新スレ立てたけど・・・やらかしたぁ・・・

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1247328337/l50
986774RR:2009/07/12(日) 01:19:56 ID:ohvBtjYH
おつ
987774RR:2009/07/12(日) 03:48:33 ID:kvD0nHgh
ヤマシダの雨のときの効かなさは異常。
マジでエスティマのおかま掘りそうになって、死ぬかと思って以来、雨天走行はしてない。
ダストも酷いし、来月赤パッドに交換する。
988774RR:2009/07/12(日) 22:43:41 ID:Wx1mAsdk
地元カーショップ巡りしたが、どこにもRAYBRIGのマルチリフレクタ売ってないorz

仕方ねぇ、禁断のネット通販やるか!
(ネットだとなんでも気易く買えるから歯止めがきかなくなるんだよな・・)
989774RR:2009/07/12(日) 23:01:28 ID:93G8Jpk/
>>988
バイク用品店行くべきだろ
あるかどうか知らんが
990774RR:2009/07/12(日) 23:02:09 ID:77lXJaYS
250で後期のVCじゃないほうのエンジンは前期と同じで故障多いの?
991774RR:2009/07/12(日) 23:15:26 ID:kvD0nHgh
>>989
バイク用品店だと、二輪専用の高いのしかないじゃん。

>>988
オートバoクスで取り扱いあるはず
992774RR:2009/07/12(日) 23:39:37 ID:93G8Jpk/
>>988
>>991
だってさ
ごめんね
993988:2009/07/13(月) 08:45:34 ID:Yj6QFtBQ
>>989
バイク用品店なんてしゃれた店はないよ!田舎なめたらいかんよw
>>991
オートなんちゃらは二件まわって在庫無し。注文しても定価っぽいのでやめてきた。

で、楽天でRAYBRIG FH03ポチって送料込5,190円。
994774RR:2009/07/13(月) 09:23:27 ID:craDyvVR
そろそろ埋めようぜ
995774RR:2009/07/13(月) 12:40:48 ID:90gBJ1G/
VCよ唸れぇぇぇぇ
996774RR:2009/07/13(月) 13:32:03 ID:MLA/67B8
>>995
ジョワッ
997774RR:2009/07/13(月) 14:17:07 ID:TYBLLyDM
こっそり埋め
998774RR:2009/07/13(月) 14:17:49 ID:TYBLLyDM
こそこそ
999774RR:2009/07/13(月) 14:18:33 ID:MLA/67B8
>>997
ミツケタゾ
1000774RR:2009/07/13(月) 14:19:15 ID:MLA/67B8
1000なら大型免許取得!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐