首都圏バイク屋情報 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
このスレは首都圏のバイク屋の情報を交換しあうスレです。
「この店どうですか?」って聞くスレじゃねぇ!
「この店どうですか?」って聞く前に過去ログとテンプレぐらい嫁。
「〜〜は何故×評価なんですか?」なんて聞くな!過去ログとテンプレぐらい嫁。
過去ログにも無い場合は、返事がくる望みは薄いです。
このスレの住民が行った事無いから評価が付いていないのです。
あなたが行って、評価をここに書いてください。

質問する人は以上の事を踏まえた上で、そのお店に何を求めているか
(カスタムだったり、安さだったり、アメリカンに詳しいお店だったり)と疑問点を書きましょう。
評価する人は、どこがどのように良かったのか(悪かったのか)をきちんと書いて欲しいです。
2774RR:2009/02/26(木) 19:13:09 ID:OYQDIOCo
【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
◎ オートショップスガハラ(北区王子)
◎ 環8工房(大田区田園調布本町) 
◎ サラエンデューロイクスペリエンス(杉並区上井草) 
◎ ショップウイリー松浦(?) 
◎ 新川モータース(ワールドオート新川)(三鷹市下連雀) 
◎ ステップオート(江戸川?) 
◎ バイク館BUN(葛飾区金町) 
◎ パッセージ(北区堀船) 
◎ ベストバランス(墨田区業平)
◎ モトショップストラーダ(小金井市貫井南町) 
◎ モトプラッツ(練馬区関町南3) 
◎ 諸星オート(IZE) (大田区南蒲田) 
◎ レッドモーター(北区西ヶ原) 
◎ YSP町田中央(町田市旭町) 
◎ YSP成増(板橋区赤塚新町) 
◎ YSP杉並北(杉並区高円寺北)
◎ ホンダドリーム横浜都築(横浜市都築区)
◎ キャプテン(埼玉県春日部市(旧4号沿い))
◎ ナップス(東京足立区?加平インター近く)
◎ カワサキ大田(大田区環七沿い)
◎ アイアンマン(埼玉戸田)
◎ SBS羽村 New!!
◎ 世田谷区、鱸世界世田谷南店 New!!
3774RR:2009/02/26(木) 19:13:40 ID:OYQDIOCo
【(・∀・)イイ!!お店】
○ ウイングシャトル
○ SBS立川
○ 尾久モータース(北区昭和町1) 
○ オフランド城南(調布市西つつじヶ丘) 
○ オートオーエ(江戸川区中央2) 
○ 笠岡自動車(桜ヶ丘) 
○ 麒麟倶楽部(杉並区下高井戸)
○ 神戸ユニコーン 
○ コネクティングロッド(杉並区永福) 
○ 小松屋斉藤輪店(中野区上高田) 
○ 桜井ホンダ(ホンダドリーム杉並/荻窪)
○ 鈴木オート(?小平)
○ 多摩サイクル(東村山市) 
○ 哲輪(渋谷区本町3)
○ Dr.SUDA(町田市鶴間)
○ ナカムラモータース(川越街道と環七の交差点を成増方向へ) 
○ バイクビレッジ(環七と目黒通りの交差点を中原街道方面へちょっと入ったところ)
○ BE RIDE(板橋区双葉町)
○ BUMアズウィング(練馬区旭丘)  
○ ピットインオート(新宿区山吹町) 
○ フルスロットル(西東京市田無町) 
○ プロショップ西郷(立川市富士見町)
○ ベルウッド中央ショップ(中央区月島)
○ ホンダウィング池上(大田区池上)
○ ホンダドリーム世田谷(世田谷区奥沢
○ ホンダドリーム江戸川(江戸川区東小岩)
○ 町のばいくやさん(?不動前) 
○ 三鷹ホンダ (連雀通り東小金井よりの店)
4774RR:2009/02/26(木) 19:14:20 ID:OYQDIOCo
○ ミヤギ商会(台東区上野)
○ モーターサイクル・ジッぺ(SIPPE) 
○ モトショップボンバー(練馬区谷原) 
○ モトハウスファイブテン(調布市菊野台)
○ モトプランツ(?昭島) 
○ モトノックス(新宿区早稲田鶴巻町)
○ 横山モータース(品川区のやつでいいのかい?)
○ ライダーズランドヨ○ヨー(?)
○ レッドバロン府中店(府中市白糸台3) 
○ YSP京葉
○ YSP板橋中央
○ YSP足立環七(足立区西新井栄町) 
○ YSP洗足池(大田区南洗足) 
○ GMT(旧YSP鷺ノ宮)
○ 川越街道沿いで池袋に向かってちょっと逝った所のH 
○ 横浜市南区通町1丁目 セブンイレブン並びに有るバイク屋
○ 栄和自動車販売(横浜市西区)
○ YSP横浜南(横浜市南区)
○ 成城ホンダ(世田谷区)
○ SBS横浜()
○ ココデ○イク(成増)
○ 川口YSP()
○ マルミヤモータース(板橋区常盤台)
5774RR:2009/02/26(木) 19:14:52 ID:OYQDIOCo
○ 栄和自動車(神奈川店)
○ フリーダムナナ(八王子)
○ グリースモンキー(瀬谷区)
○ スズキワールド多摩(府中)
○ ワールド葛西(葛西)
○ YSP新宿西(新宿区上落合)
○ ホンダウイング イズ 蒲田店(v)
○ YSP高井戸(高井戸)
○ 世田谷 モトピアッツァ。
○ レッドバロン府中店 New!!
○ YSP新宿西 ◎にもあったので○で統一
6774RR:2009/02/26(木) 19:15:43 ID:OYQDIOCo
【( ・_・)悪くはないよ、なお店】
△ 秋山輪業(三茶〜池尻@246)
△ SCS白山店(文京区白山) 
△ 大森バイクセンター(大田区大森中) 
△ オズ・カーアンドバイク(足立区竹の塚4) 
△ オリー○(初台) 
△ 志野サイクル(杉並区下井草) 
△ スズキスポーツ練馬=SBS練馬中央(練馬区春日町) 
△ TRカンパニー(武蔵野市境) 
△ ドリーム立川(立川市泉町) 
△ バイクショップナベ(練馬区北町)
△ バイクライフエム(大田区矢口) 
△ レッドバロン小平店(小平市大沼町) 
△ レッドバロン江戸川(江戸川区大杉) 
△ レッドバロン四つ木(葛飾区四つ木)
△ YSP千住 (足立区千住河原町) 
△ 座間バロン
△ スペースモータース
△ 横山輪業
△ ウェス○3ベイズ(大田区)
△ ヤマトコーポレーション(上野)
△ 弁慶新宿店(新宿区中落合)
△ SBS明治通り(新宿区上落合)
△ SOX吉祥寺店(三鷹市下連雀)
△ OZAWA R&D(川崎)
△ モリヤマエンジニアリング(横浜市港南区)
△ モトヴァント(環七と世田谷通りの交差点付近)
△ YSP相模原中央
△ ルート7(ほぼ環七沿い、高円寺南)
△ ステップオート(江戸川?) 
△ d○ckers(江戸川区西瑞江)
△ アジア○品(川崎)
7774RR:2009/02/26(木) 19:16:16 ID:OYQDIOCo
△ DGカンパニー(足立区)
△ ベルウッド足立店
△ SOX(草加&練馬)
△ スズキワールド新宿(新宿区上落合) 
△ HONDA DREAM 磯子 
△ スズキワールド船橋
△ ベアロード(横浜市港南区)
△ ホンダビークルハウス(横浜市南区)
△ バイクライフエム(大田区)
△ エムエムエス(横浜市)
△ マッドマウス(八王子)
△ ウインディア(川崎市宮前区)
△ 御幸オート(横浜市青葉区)
△ SP-FOUR (江戸川区)
△ リリカ(横浜)
△ フロンティア(町田)
△ トーテムポール(葛飾区白鳥) 
△ トミザワ
△ 東京多摩 ミニマーケット(多摩)
△ ウインドーズ(府中)
△ ハコーオート(上野)
△ SOX(大宮)
△ 御幸オート(横浜市青葉区) 層化学科居 New!!
△ マッドマウス(八王子) New!!
△ ホンダドリーム立川 New!!
△ 輪生館 New!!
8774RR:2009/02/26(木) 19:16:52 ID:OYQDIOCo
【(゚д゚)マズーなお店】
× ウエマツ(日野市南平4) 
× SBS鷺宮(中野区鷺宮) 
× オートサロンオギヤマ(大田区東馬込) 
× ガレージ松井(新宿区新宿) 
× クラブシングルズ
× KENSO(大田区千鳥3) 
× ジェネシス目白(中野区江原町) 
× 大洋モータース(台東区上野7) 
× ビーフリー東京府中店(府中市若松町)
× ベルウッド江戸川ショップ(江戸川区中葛西)
× モータースクープ足立店(足立区保木間) 
× モトエイト(台東区東上野) 
× モトサービスヒラオ( 墨田区吾妻橋)
× ユートレーディング(世田谷区上馬) 
× レッドバロン昭島店 
× (元)YSP目黒中央(目黒区中央町1) 
× YSP谷原(練馬区高松) 
× 野崎のバイク屋(○イロードUか?) 
× ハ○ー○ー 
× 環七内回り、若林駅前のバイク屋
× YSP下○沢(世田谷区代沢)
× YSP(?)高座渋谷
× 悪富オート
× 駄目田(U-MEDIA系列)
× 町田バロン
× YSP川崎○央
× ポイン○ ワン(横浜市西区、1号線沿いのバイク屋)
× ○−トレー○ィン○ (世田谷
9774RR:2009/02/26(木) 19:17:24 ID:OYQDIOCo
× 大久保通り沿いのMSL
× MCSイイヤマ (墨田区)
× トミ○ワ(千葉市中央区)
× ホンダショップ○○(和光市白子)
× スタークラフト(荻窪&練馬)
× アルテミス調布(調布市布田2) 
× 三和モ○タース
× ビー○リー松戸店
× ビーフ○ー世田谷
× YSP厚木
× スペースモーター アパッチ
× 鳩○グループ
× ○SP○浦和
× ○テージ ワン
× モトサ○ビス ヒラオ
× バイクステーション志村(元YSP志村)(板橋区志村坂下)
× スペー○モータース(豊島区南長崎)
× ア○○ァオート(南行徳&葛西)
× ケーユ○相模原店
× ベルウッド京葉(江戸川区)
× グッドフェロー○(新宿区)
× バイクセンター(千葉・埼玉)
× モリヤマエンジニアリング(横浜市港南区)
× ホンダウイング上大岡(横浜市港南区)
× レッドバロン港南(横浜市港南区)
× ステップオート(葛飾区細田)
× ウィ○ドジャマ○ズ(京王堀之内)
× バルコ(横浜市緑区)
× 夢松戸店()
× 夢横浜戸塚
× 夢船橋
10774RR:2009/02/26(木) 19:17:55 ID:OYQDIOCo
× モトショップ五郎(杉並)
× ARC (練馬春日町)
× 羽田ホンダ販売(大田区東糀谷3) 
× モトショッ○SK(台東区北上野)
× サ〇コーカワサキ
× 桜井ホンダ2(吉祥寺)
× 新宿ブリックヤード(新宿)
× JNオート(西早稲田)
× ○イムトンネル(用賀)
× Vedere(錦糸町)
× moto谷原
× 丸富オート・平戸(横浜市戸塚区)
× You Shop やぎさわ (横浜市)
× CSアオバ
× サンベスト
× 上尾サイクルオート
× YSP相模原中央 
× ホンダウ○ング田中(立川市) New!!
× サンコー New!!
× DGカンパニー(足立区) △から×に降格
× エグゼ川口店 New!!
× モトショップ国〇寺 New!!
× 城南カワサキ セ■谷ショップ New!!
× Motor House ASANO(江戸川区一之江) New!!
× SOX(川口&) △から×に降格
11774RR:2009/02/26(木) 19:18:26 ID:OYQDIOCo
【殿堂入り】
××× エアーズ
××× アルテミス
××× 鶴見リンクス
××× アライモータース
××× インテーク
××× ニーズセンター
××× バイクセンター
××× 上野の中古屋
××× アライモ○タース(多摩&府中)
××× 秋葉モーターサイクル New!!
12774RR:2009/02/26(木) 21:18:19 ID:VBiYJksW
×T-R○X 調布
×テクノバ○クワールド
13774RR:2009/02/27(金) 00:20:33 ID:tLC+p92c
>1
>◎ パッセージ(北区堀船) 

前スレで指摘されてたけど、答えは?
14774RR:2009/02/27(金) 00:25:32 ID:bkfF7j1O
ん?【神話】無くなったの?
15774RR:2009/02/27(金) 12:29:33 ID:8vtUCYGd
噂では田舎に移転したとか
16774RR:2009/02/27(金) 12:54:26 ID:IPzYCCGm
またテンプレ更新してないのか
◎のナップスってなんだよ
17774RR:2009/02/27(金) 13:25:08 ID:RJR9iZfi
スズキワールド成増にはいつもお世話になってるが、いい店だぜ。
評価は○くらいかな
18774RR:2009/02/27(金) 13:30:04 ID:RJR9iZfi
良いところ書き忘れた。店員の態度、俺の欲しいバイクを親身に探してくれたなぁ。

後、手続きしてて待ち時間が長い時とかお菓子くれるw
19774RR:2009/02/27(金) 14:48:53 ID:RXlJrE0+
その昔、美味しいたこ焼き屋ってテンプレになかったっけ?
20774RR:2009/02/27(金) 18:00:57 ID:i3DqQ2Xx








【神話】
チューブ











 
21774RR:2009/02/27(金) 19:19:42 ID:PSNz2ote
前スレで1000取られたお・・・・・
22774RR:2009/02/27(金) 19:38:30 ID:Kbi5i5+g
前スレで1000取られたお・・・・・
23774RR:2009/02/27(金) 19:45:06 ID:ipucm0uF
【良い店】首都圏バイク屋情報【悪い店】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053549273/
(・∀・) 首都圏バイク屋情報 Part02 (゚д゚)マズー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060597753/
【買う?】首都圏バイク屋情報 Part3【やめる?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071475648/
【良店】首都圏バイク屋情報 Part3【DQN店】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080630531/
首都圏バイク屋情報 part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086619685/
首都圏バイク屋情報 Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093881170/
【まず】首都圏バイク屋情報 Part7【テンプレ読め】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101741359/
【まず】首都圏バイク屋情報 Part8【テンプレ読め】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113666673/
首都圏バイク屋情報 Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125549887/
首都圏バイク屋情報 Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137630180/
首都圏バイク屋情報 Part12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183212725/
首都圏バイク屋情報 Part13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196085850/
首都圏バイク屋情報 Part14
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203939373/
首都圏バイク屋情報 Part15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213790509/
首都圏バイク屋情報 Part16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1223638044/
24774RR:2009/02/27(金) 20:12:02 ID:MGu+UQct
前スレで1000取ったお・・・・・
25774RR:2009/02/27(金) 23:51:32 ID:MJwWy6f1
YSP相模原中央はやっぱりダメなのかw
26While The Earth Sleeps - Peter Gabriel and Deep Forest:2009/02/27(金) 23:54:27 ID:Ym4+ZI2m
 
      /ニYニヽ
     (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)       こ、これは>>1乙じゃなくて
     (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))     でっていうの舌なんだから
    /∠_| ,-)    (-,|_ゝ \    勘違いしないでっていうwwwww
    ( __  l  ヽ__ノ   ,__ )
        \   |r-_,,..、;  /
          |  | | .二二二二二二二二二 ̄ ̄>
         |  | |`|   |          ̄>./
         |  `ー'    |        / /
                        /  <___/|
                        |______/
27774RR:2009/02/27(金) 23:57:30 ID:69lYoVnB
>>25
まあ、1個人の主観レビューを集めまくっただけだからなw
たまたま店員の対応が気に食わないってだけで×とかつけられてる可愛そうなお店も多い。
神話のお店だって実は人間味があっていい人ばっかりで、価格も良心的なのにね。
28774RR:2009/02/28(土) 00:04:36 ID:LI1S69SO
>>27
神降臨www
価格も良心的www
茨城の次はどこ行くの?
29774RR:2009/02/28(土) 00:28:59 ID:+ZfqAiuS
>>28
次は中国に行きます。
皆さん迷惑掛けてすみませんでした。
30774RR:2009/02/28(土) 01:02:49 ID:DsIaeYSe
>>27
店員乙w
31774RR:2009/02/28(土) 04:47:26 ID:R8+qR48U
>>27
店員乙
32774RR:2009/02/28(土) 13:34:07 ID:KQFeund7
ない店とか古い情報そのままじゃん。
テンプレ更新してスレ立てなおした方がいい
33774RR:2009/02/28(土) 14:29:13 ID:kIvtL81u
こんな糞スレ、別にそこまでしなくていいよw
34774RR:2009/02/28(土) 15:08:08 ID:j5LiawiN
自分でやれよ。
35774RR:2009/02/28(土) 16:39:52 ID:z+jgmr4y
900超えたあたりから次スレのテンプレを作成したほうがいいな
36774RR:2009/02/28(土) 22:12:28 ID:3uOvdOjz
>>27
つヒント【火のない所に煙は立たぬ】
37774RR:2009/02/28(土) 23:04:31 ID:VQT9x4SF
書き込み用心火の用心
火消し用心スレ用心

クレーム火消しが祭り元
クレーム放置火事の元
一日一善
38774RR:2009/03/01(日) 02:17:32 ID:SmoW1wxJ
キャリパー塗装したいのですが、自分で取り外し&取付ができません。
これをやってくれて塗装もしてくれる業者さん知りませんか?
39774RR:2009/03/01(日) 03:47:15 ID:EGsbtmWH
40774RR:2009/03/01(日) 08:03:26 ID:MsV4tIqY
足立区のB-〇tepひどい。
1ヶ月前にZXR250を購入したんだが、100km走ってカブる。
近くのバイク屋にもってったらキャブが悪いらしく、オーバーホールしてもらおうと思ったんだが、キャブの中のボルトがイカれててできないらしい。
新しいキャブを手に入れて直して〜とやっていくと10数万から20万ぐらいかかると言われ、どうしようかと泣き寝入り状態の俺がいる
41774RR:2009/03/01(日) 10:16:48 ID:aTeUNOj1
>>40
私も即日不動になりました。
ホームページは如何にも『技術有ります』感じで立派なのに!
42774RR:2009/03/01(日) 10:19:20 ID:8A/4jj/v
学生のとき、4〜5年前くらいまで阿佐ヶ谷のジャイロっていうバイク屋に
お世話になってたんだが、この数年の間に経営者変わったんだろうか?
当時はおっちゃん2人でやりくりしてる人情味あふれる最高のバイク屋だったが
ホムペ探して見てみたら何かイメージがガラリと変わってるぽいんだ。
いまは実家に帰ってて、何か知ってたら教えてくれまいか。ジャイロは早稲田通りに面してる。
43774RR:2009/03/01(日) 13:07:18 ID:cOopcYs/
>>40-41
その店には持って行ったの?
44774RR:2009/03/01(日) 13:33:47 ID:MsV4tIqY
>>40だがもってっていない。しかし電話はした。以下従業員
「あなたご自分で走って帰ってますよね。100kmでも走ってれば劣化したことになるので工賃はいただきますよ」
100kmで劣化って…orz
新車じゃないんだからorz
よく考えたらそのバイク屋も直せないorかなりお金がかかるからこの状態で販売したんだと思う
45774RR:2009/03/01(日) 13:43:38 ID:cOopcYs/
>>44
ひどいな…w
中古車とはいえ1ヶ月すら保証が無いって時点で…
46774RR:2009/03/01(日) 14:22:26 ID:5cXorAfg
>>44
やっぱり、その車種の中古相場より安い値段だったの?

相場で売ってたら酷いよね。
47774RR:2009/03/01(日) 14:29:36 ID:aKEm94Uh
>>44
整備なしの現状販売じゃなかったの?
48774RR:2009/03/01(日) 15:47:27 ID:MsV4tIqY
相場より少し安い。とは言ってもZXR250前期は東京に五台前後しか売ってないので相場とゆうのかどうか…
整備できっちり3万払いました。見に行った時はエンジンかかりませんでしたが、整備すれば大丈夫とのことで。保証はついていませんでしたが…
乗り出しは好調でした。
49774RR:2009/03/01(日) 16:07:40 ID:ChjOo4MA
そんなの買うからだろ
50774RR:2009/03/01(日) 16:52:32 ID:EGsbtmWH
それは店かもしれんし、カワサキだからかもしれんな・・・
51774RR:2009/03/01(日) 23:50:21 ID:5cXorAfg
>>48
災難だったね。中古の数が少ないとじっくりと選んで買えないもんな…

次は良いのが買えるといいね。
52774RR:2009/03/01(日) 23:58:32 ID:cOopcYs/
>見に行った時はエンジンかかりませんでした

俺には買う勇気ないわ
53774RR:2009/03/01(日) 23:59:48 ID:FyExMjim
まぁ中古はオークション仕入れだと不良個所を売る側は大体は知ってるはずなんだけど。
保障無しで後から対処するなんつー約束は守られるの期待すんのは止めた方がいいぞ。
とチョメチョメな俺が言っとくw
54774RR:2009/03/02(月) 06:51:49 ID:LKtSXLm+
NENか?
55774RR:2009/03/02(月) 10:40:33 ID:UD8M9HYj
B-Step 被害者ついに登場か・・・

前スレで B-Step どう?って聞いてた奴とは別人だよな?
不動車買うって時点でネタっぽい気がするけど

俺も以前、見に行ったが横柄な態度に腹たって結局買わなかったんだけど、
店は汚いし、状態のよくないバイクがたくさん倉庫にストックされているのをみて、
これは上野バイク街の店と同じだなと思った。
不動車かき集めてニコイチサンコイチはあたり前にやってるんじゃないかと思う
56774RR:2009/03/02(月) 11:18:03 ID:mQSJfeTJ
不動車を回収とか倉庫に保管してるバイク屋は、100%クソだぞ。

昔そんなバイク屋からスクーター買ったことあるが、クランクのスプラインなめてた。
クラッチもバラした形跡あって、42ミリナットをタガネか何かで叩いて外してんの。
まともな工具が買えないのか、工具の必要性を感じてないのかわからんが。
それと何でもインパクトでボルト回すバイク屋な。オーバートルクで外れんよ。
57774RR:2009/03/02(月) 12:01:38 ID:avGZsptI
B-step怖いな
2st多いだけに気になってたんだが手出さずにいて正解かな
58774RR:2009/03/02(月) 21:06:05 ID:mlXyOY5g
>>56
その一件で100%ですか
59774RR:2009/03/02(月) 23:19:39 ID:W+GE+bWB
>>55
あの態度は酷いわな。
60774RR:2009/03/02(月) 23:20:36 ID:ucajzrE1
>>58
1/1だから100%に決まってるじゃないかw
61774RR:2009/03/03(火) 06:45:48 ID:ZLveu/f5
オレらが若かった頃は「わからんなら中古なんか買うな」「新車買え」って大人から言われたもんだ。
62774RR:2009/03/03(火) 09:05:54 ID:SDlp6Lpn
>>48
先日、自分もb-step見に行きました。
同じくZXR250前期型狙いで。

自分が買うかどうか悩んでいる時、
別のお客さんが黒のZXR250買っていったんだけど。。。どうなる事やら。
それにつられて買わないで善かった。のかな??
63774RR:2009/03/03(火) 11:15:52 ID:0cZbOKvb
B-stepダメなのか?
もう入金してしまったじゃないか
64774RR:2009/03/03(火) 11:49:11 ID:q8G4ZYSM
バイクによるのか、店の整備が良くないのかはわからないな。
とりあえず手を出さない方が無難だね。
65774RR:2009/03/03(火) 12:43:41 ID:YlHjh0iJ
事故らなくてよかったのぅ! 
絶版レプリカを扱う店でしょ 
グーバイクにでてた 
走り屋向けバイクだから車体の損耗激しいのでしょう 
諦めて授業料と思ってレーサーレプリカは新車を買うべきなのでは? 
4輪だって中古の走り屋向けはやめた方がいいのは鉄板 
そのバイク、オクで売って次を買うべきなのでは?
66774RR:2009/03/03(火) 15:02:39 ID:fg3xiVez
新車のレプリカなんてどこに売ってるんだか。
67774RR:2009/03/03(火) 15:18:15 ID:oHGn6h3Q
「新車のレプリカ」かあ。
神話の世界でなら売っているかもな。
68774RR:2009/03/03(火) 19:43:58 ID:vHWqEIOl
>>66
これちがうん?レーサーレプリカじゃないん?これ
http://response.jp/issue/2009/0210/article120313_1.html
69774RR:2009/03/03(火) 20:03:23 ID:vHWqEIOl
>>66 このバイクも探せば新車でまだかえるんちゃうかい?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081205/1021551/
70774RR:2009/03/03(火) 21:02:32 ID:jINMHVd1
GSXRとかってまだ新車でかえないのか?
あれってレプリカっていうんじゃないんか
71774RR:2009/03/03(火) 23:57:37 ID:1yKvIf35
B-stepからバイク届いたらいろいろ調べてここに書き込みするよ。2スト初めてなんだけどどこ見ればいいかな?板違いだけどすまん
72774RR:2009/03/04(水) 00:30:59 ID:z4GtaEbT
レプリカの意味わかってんのか
73774RR:2009/03/04(水) 00:37:35 ID:TGgxV6GX
レーサーレプリカ(Racer Replica)、スーパースポーツ(Supersport, Supersports, SS)とはオートバイの1ジャンルである。

広義にはオフロード、モトクロスタイプの競技専用車両をベースに市販化されたモデルもレーサーレプリカと呼ばれることがあるが、一般的にレーサーレプリカと称されたものはロードスポーツタイプの物を指し、本稿もロードスポーツタイプのレーサーレプリカについて後述する。

74774RR:2009/03/04(水) 00:51:50 ID:XAZsj5F/
>>73 じゃっしゃボケ
ジジイいじめたんなやオウコラ
75774RR:2009/03/04(水) 01:02:53 ID:HtZfwUlZ
>>71
一応検証になるからいいんじゃん。
バイク屋の情報を集めるスレだから、情報は多い方がいいし。
76774RR:2009/03/04(水) 03:56:45 ID:XVoFghZI
>>71
届いたら、って?通販してんのかいB-stepは?
何を買ったのか車種をさらしてほしいな。車種によって特に注意すべきところがあるし
ニコイチにされてないかも車種によっては調べられるかもしれない。

一般的な整備項目がまともかどうかは一番先に調べた方がいいんでない?
プラグ、ギアオイル、エアクリーナー、チェーン&スプロケ、クーラント、ブレーキパッド&フルード
などの消耗品を特に。納車整備代払ってるんなら通常これらは清掃または新品交換してくれて当然。

あとはフロントフォークやリアサスの液漏れや曲がってないか、エンジン周りからオイル漏れがないか、
ガソリンタンクの中さびてないか、インマニにヒビが入っていないか、ステムがたついてないか、などなど。
77774RR:2009/03/04(水) 04:50:14 ID:Fjd27iBh
>>76さん助言ありがとうございます。
通販で買いました。買ったのはNSR250R SEです。
早くても3月の下旬に来るそうです。
78774RR:2009/03/04(水) 09:56:56 ID:FKyQxcdy
>>77
バイクを通販で買うとはチャレンジャーだな
しかもNSR、君は勇者だ まともに走ることを祈る
79774RR:2009/03/04(水) 11:15:47 ID:BQujW2PS
>>77のNSRを徹底検証するオフでも開くとかw
80774RR:2009/03/04(水) 11:38:11 ID:FKyQxcdy
そういや NSR の純正部品ってまだでるの?ホンダは厳しいって聞いたことあるけど。。。

たとえば、フォークのインナーが曲がってたとかシールがへたってたりしてて
交換したくても部品でない、とかっていう事態にならないのかな
81774RR:2009/03/04(水) 11:46:30 ID:YW1KWB+b
ホンダの古い車種は部品でないのが多いね。
昔は交換部品の長期在庫を自慢してたのに、
いまじゃあ他の3メーカーより早く欠品がでるよな

以前のホンダの営業マン
「ウチは他のメーカーと違って20年前のモデルも(ry」

「・・・・」
82774RR:2009/03/04(水) 13:34:14 ID:bOpDNVME
>>77
ネタじゃないなら今すぐキャンセル
83774RR:2009/03/04(水) 15:04:25 ID:Fjd27iBh
>>78さんやはり通販はダメですかね。サイトを見てここなら大丈夫かなと
思って買ったんですけど^^;
>>79さんそれはちょっと面白いかもしれませんねw
>>82さんキャンセルしたとしてもちゃんとお金とか返してくれるんですかね?
8462:2009/03/04(水) 17:08:43 ID:OvRpYFnM
>>83
店舗にてNSRを含む、色んな車種を長時間見てきましたが
恐らく外装は結構綺麗だと思います。

ただ、整備点検の時点で例えば、
キャブ不調→不動車NSRから付け替え
フォーク不調→同上
と言う風に
調子悪い箇所は全部取り替えてから納車しますよ〜と
僕に説明してました。

85774RR:2009/03/04(水) 17:11:23 ID:OvRpYFnM
間違えました。

×キャブ不調→不動車NSRから付け替え
○キャブ不調→部品取り専用NSRから付け替え

だったかな?
86774RR:2009/03/04(水) 17:21:46 ID:FKyQxcdy
>>81
やっぱそうなのね・・・ ヤマハでよかった
ヤマハは古い車種でも部品でるしオンラインで在庫確認できるしね

>>83
実物見て買っても失敗したことがある俺としては、見ないで買うなんて
できない。ヤフオクで買うのと同じくらいリスクあると思う

>>84
まさにニコイチ、サンコイチの世界ですなw
修理でなくて付け替えるってところがもう・・・分解とかしないんだろな・・・恐ろしい
しかも、メーターも走行距離の少ない部品取り車から付け替えるんだよなきっとw
87774RR:2009/03/04(水) 17:43:24 ID:dPdJlRWC
ニコイチとかってフレームの切った貼ったを指すんでしょ。バイクじゃ聞かんよ。
完全ニコイチ四輪乗ったことあるけど、四輪全部独立してサスが動く感じで、
ギャップ踏むとどこ行くかわからん凄まじいものだった。w

パーツ交換=良いとこ取りの組上げ、というなら俺はむしろ歓迎。
88774RR:2009/03/04(水) 19:55:07 ID:yt9ya7uQ
>>84
>調子悪い箇所は全部取り替えてから納車しますよ〜

取り替えるとしか言ってないんでしょ、現状よりさらに程度の悪いものに取り替えるかもしれんよ?w
新品はムリだろうけど程度のいいも付けてくれるような業界じゃないような・・・
89774RR:2009/03/04(水) 20:52:17 ID:XVoFghZI
>>87
>>ニコイチとかってフレームの切った貼ったを指すんでしょ。

世間一般の認識ではニコイチとはそれだけを指すのではない
wikipedia とかで調べてみるといいよ

まぁ、取り替えるってのはまさに取り替えるんであって、分解整備を
ちゃんとしてるかっていうとまぁしてないだろうな。
100kmで不具合出たって報告が本当だとすると
90774RR:2009/03/04(水) 21:03:43 ID:haDERsKN
ココイチ
91774RR:2009/03/04(水) 21:19:44 ID:sXlUODm2
>>87
パーツ交換=良いとこ取りの組上げ、の意味でお店の方は言ってたと思います。

上手く説明できなくてすいません。

ただ、自分の時は
他の方が言ってるような横柄な態度は感じなかったかな・・たぶん。



92774RR:2009/03/04(水) 21:22:27 ID:sXlUODm2
自分の書き癖を発見してしまった。
『ただ、〜』
93774RR:2009/03/04(水) 21:40:46 ID:dNikBuCC
そういうのどうでもいいってw
94774RR:2009/03/04(水) 22:52:11 ID:UeisnMj6
カツカレー食いたくなった
95774RR:2009/03/05(木) 01:02:42 ID:DDmeNdye
カツカレー喰うと絶対胃もたれするんだけど、何で?
もう10年は食ってない。
すき屋のカレーって美味いと思う・・・・
96774RR:2009/03/05(木) 01:33:11 ID:0lQkwqAL
>>84さん情報ありがとうございます。
今日にでも電話して、もうちょっと詳しく聞こうと思います。
>>86さんヤフオクと同じくらいリスクあるんですか。やはり実物を
ちゃんと見ないといけないんですね。
97774RR:2009/03/05(木) 02:15:57 ID:B4/WQQCw
>>95
おっさんになった証拠だろ
98774RR:2009/03/05(木) 03:08:57 ID:DDmeNdye
>97
ガキの頃からだ、バカヤロウ。
99774RR:2009/03/05(木) 04:00:20 ID:FP42pRS4
>>98
それはスマンかったおっさん
100774RR:2009/03/05(木) 05:24:32 ID:aZnFo8QA
カレーに味噌汁を付けてくる店ってアホだろ
101774RR:2009/03/05(木) 07:20:48 ID:IkqqRllY
松屋の事かー
102774RR:2009/03/05(木) 08:47:34 ID:CjGZOKuC
松屋って意外と美味しくないのね…やっぱすき家のカレーかな。
103774RR:2009/03/05(木) 12:27:22 ID:aZnFo8QA
バイク屋じゃないけど
厚木の2りんかんでヤマハのヘルメット注文したらオマケにKAWASAKIのキーホルダーが入ってた
カワサキか・・・
104774RR:2009/03/05(木) 19:47:57 ID:xVYhkbVd
56 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/04/11(金) 16:07:24 mmFRF3jH0
この前試掘中の油田にいったときのこと。

機械に「Kawasaki」ってスッテカーが貼ってあって、
ついついニヤニヤしてしまった。
105774RR:2009/03/05(木) 20:07:25 ID:B1R9jeEW
>>104
油田採掘しながらオイル漏れかw
106774RR:2009/03/05(木) 20:13:55 ID:0lQkwqAL
今日電話しました。
店の人は「状態がいいのしか出しません。」と言ってました。
もし不調なところがあっても取り替えて整備するそうです。
お店の人も試乗して、おかしな所があれば変更調整→試乗の繰り返しだそうです。
自分の中では大丈夫かな?っと思いますが、実際に見てみないと分かりませんね。
107774RR:2009/03/05(木) 20:51:32 ID:2mSzkihU
状態がいいっていっても定義なんて店や?人それぞれだからねぇ
異音してもブレーキの効きが悪くても加速が悪くても普通って言われればそれまでだし
不調もまた同じで・・・
試乗して、おかしな所があれば変更調整→試乗の繰り返し、こんなの信じろってほうがムリだしw
108774RR:2009/03/05(木) 23:36:08 ID:ZNeMCOyK
もう10数年前になるが初めて大型バイク買ったのが
アル○ミス ×××でワロタ。

バイク処分する際に完済証明書取るため電話したら一般家庭にかかった。
移転してたみたいねー。
買っただけで整備は自分と仲間内でやってたから店の印象無いや。
109774RR:2009/03/06(金) 01:52:55 ID:FSVJlhL1
現車確認抜きでNSR買うとはすげえな
旅費使って超極上NSR探した頃が懐かしい
110774RR:2009/03/06(金) 15:11:14 ID:GbGf8uGD
でも、こういう旧車は、どの箇所を重点的に確認するのか
分からない人も居ると思う。
111774RR:2009/03/06(金) 15:35:15 ID:BSfNcdEk
【一服中】

      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
112774RR:2009/03/06(金) 16:04:00 ID:52W7XAKQ
>>105
ある種のおまじないだろうなw
113774RR:2009/03/06(金) 21:41:50 ID:We8Mka4Z
学校の友達にバイク乗りの人がいないから、相談できる人がいないんだが
中古で買うとき、最低限どこをチェックしたらいいですか?
だれかエロい人教えてください。
114774RR:2009/03/06(金) 21:59:02 ID:bwKrNys6
>>113
> 中古で買うとき、最低限どこをチェックしたらいいですか?

このスレw
115774RR:2009/03/06(金) 22:00:58 ID:We8Mka4Z
>>114
だれがうまw

えーっと言葉不足だったけど、わざとボケなくても;
そんなおまえらも好きだがw

えーと、車体のどの部分を最低限チェックすればいいですか?
116774RR:2009/03/06(金) 22:23:10 ID:OE8vhmLB
正直車体のチェックなんて>>11>>20の店で買うなら必要ないね
テンプレに載ってるどの店よりも確かな技術力と接客、間違いなく信頼できる
価格以上の仕事してくれるから満足度200%
評価するなら◎◎◎、騙されたと思って行ってみるといい
117774RR:2009/03/06(金) 22:32:08 ID:We8Mka4Z
>>116
だまされたと思ってってか、それは騙されてるだろ!
お前らおもしろいけどw
まじめに答えてもらえるとうれしい
118774RR:2009/03/06(金) 22:36:31 ID:b3GMeegT
> 中古で買うとき、最低限どこをチェックしたらいいですか?

全部
119774RR:2009/03/06(金) 22:47:55 ID:VONda9it
>>20のチューブって港北のところの?
120774RR:2009/03/06(金) 23:14:04 ID:w19MTog1
誰か詳しい人間は知り合いにいないのか?
いなければこのスレを参考にして、後は運を店に任せるしかない。
ここの情報は、あくまで参考程度に見ておけよ。
121774RR:2009/03/07(土) 01:36:31 ID:9TM5ltIH
中古車でも新車でも壊れる時は壊れる。
MC21ならいくらでも部品あるし。
外装系は欠品だけどな。
買うなら前後サス見れ。
122774RR:2009/03/07(土) 09:35:08 ID:eQM4jhAN
互換性のあるバイクのホイールを交換したいのですが、やってくれるところ知りませんか?
近所のバイク屋だとセパハンすら断られるorz
123774RR:2009/03/07(土) 09:36:22 ID:V8PLeOsl
2chはクソレス見て笑う所ですよ?
マジレス期待する事自体間違いなんですよ?
124774RR:2009/03/07(土) 23:01:45 ID:sC2trlnA
>>116
ハゲドーーー!
次スレからは
>>11 と >>20 だけテンプレにしませんか??

ウマーな店とか、??なのも有るし、マズーでも良いと過去カキコの店も多々あった
テンプレだって古過ぎるしよ・・
全ての店を説明も出来ないし、弁解しても「店員乙」になっちまうから

殿堂入りはガチなんでそんだけでいいんじゃね?
125774RR:2009/03/08(日) 07:10:32 ID:7sMA8Kbx
はい、はい、店員乙。
で、どの×の付いた店で客騙してるのかな?
ん?
126774RR:2009/03/08(日) 12:06:59 ID:QZWyh9gM
実際に酷い目にあった店がテンプレにw
一つ。
地域情報紙や地域情報新聞に載ってるからって良い店とは限らないです。
一回クレームを抵載誌に入れたけどまだ抵載されてる位だからね。
一歩間違えば死んじゃう位の酷さだったんだけど。
因みに店は関東多摩地域の原付中心の店。
購入特典や修理引き上げサービスも実際には無かったし。
気になって店に持って行っても「平気だ!」と言い張る。
爺さんと息子でやってる歴史長い小さい店だし新聞を信用してたんだけどな。
怖い。
一応会話は録音してある。
127774RR:2009/03/08(日) 12:39:55 ID:Q+wr1ilb
>>126
え?なんで店名書かないの?
店名伏せるならこのスレ来る意味ないよ?
128774RR:2009/03/08(日) 13:11:30 ID:owZLXYdg
掲載
129774RR:2009/03/08(日) 13:24:14 ID:RkK7Bdid
>>119
そうなんじゃね?
昔から評判悪くて有名だったしw
130774RR:2009/03/09(月) 09:31:47 ID:3m4ofEiz
豊玉環七沿いにあったクマゴローっておっさんのお店はいつなくなっちゃったんだ?
クラフトラードとかいったっけな?
131774RR:2009/03/09(月) 15:08:01 ID:YRljHGA9
ミニスカートはいて修理のお願いに来たので近寄って見ると なんとノーパン 陰毛丸出しのチンコだった
132774RR:2009/03/09(月) 15:11:54 ID:v+y46IRP
ハハッ
133774RR:2009/03/10(火) 18:46:58 ID:mZKvVZr2

          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \    ワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く


134774RR:2009/03/12(木) 22:31:16 ID:HrlhW2vl
ここで業平のベストバランス教えてもらってキャブ調整してもらって見違えるような
DRになりましたと以前報告したものです。
船橋に引っ越して黒煙吹きまくりのエンジン停止しまくるようになった。
ついにオイル上がり?かとあきらめかけていたし、墨田区はもはや遠すぎる。
そんな時、オイル交換しますと書かれたSP忠男の看板を発見。
あそこってレーシングチームじゃん。敷居高すぎじゃん。と思いつつ持ち込んでみた。
ワンオフでマフラーを交換してくれ微妙なセッティングを繰り返しテスト走行を繰り返し
修理が済んだ。
もうね、新車かと。超旧型のDR250Sがだ。
墨田区の店も良かった。でも、サーキットでのセッティングをする微妙さとプロの技術力。
なんで、こんな店がひっそりとしているのかね。
是非【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】 に加えて下さい。
ちなみにワンオフステンマフラー込みの修理費も普通でした。
135774RR:2009/03/12(木) 22:36:02 ID:GAUVyn3T
>>134
船橋から墨田区が遠すぎると感じるなら、
まず、自分の距離感を直した方がいいだろ
136774RR:2009/03/12(木) 23:46:52 ID:HrlhW2vl
いやね・・・黒煙吹きまくりのエンジン停止しまくるようになったのね。
10分走れば走行停止するのね。
まず、読解力つけてください。
137774RR:2009/03/13(金) 00:45:28 ID:6UW4Pv4u
ワンオフマフラーいくらしたんですか?
138774RR:2009/03/13(金) 01:18:48 ID:QC8IppsW
すぺ忠は良い店。
ワンオフマフラー作成&セッティングを丁寧にしてくれました。

と書けば長文不要。
他人に読解力(想像力?)を要求する文章を書くのが間違い。
エンジン止まりまくりったって、3日に一度か、10分に一度か、エスパーにしかわからん。
139774RR:2009/03/13(金) 01:58:19 ID:jVXtSBQK
SP忠男、懐かしい・・・
十年以上前にここでオリジナル工具セット買ったんだよなぁ
今でも現役バリバリだし、最初にいい工具買っといて良かった
と、思う今日この頃。
140774RR:2009/03/13(金) 10:31:20 ID:9jHNgpww
SP忠男って船橋にあるのか

ベストバランスもレースやってなかったっけ?
忘れたけど。。。
141774RR:2009/03/13(金) 13:55:29 ID:sOYW4E+8
>>135
そんなの人それぞれだろ
142774RR:2009/03/13(金) 17:02:27 ID:JDDdveTg
市川市、今井橋のたもとにある
J'sファクトリーに飛び込みで修理依頼したら
5分程度の作業で工賃3,000円とられた。

しかもレシート渡さねえ。やましいことでもあんのか?
143774RR:2009/03/13(金) 20:23:05 ID:jgptv+4s
YSPの評価がピンキリだけど、何を基準にしてるの?
自分が行ったことあるところは接客程度はすごく丁寧だけどナメてんのか
と思うほどすごいボッタクリだったからもう行く気にはならない。
このスレだと【(゚д゚)マズーなお店】という評価w
144774RR:2009/03/13(金) 20:24:19 ID:jgptv+4s
× 接客程度
○ 接客態度
145774RR:2009/03/13(金) 20:24:22 ID:3gSZLWsD
最初に見積もり出すだろYSPなら
146774RR:2009/03/13(金) 21:17:25 ID:kuioWGfl
YSPって一つの店じゃないんだから評価ピンキリなのは当たり前だろ。
147774RR:2009/03/13(金) 21:56:57 ID:CSKIhrAN
武蔵境駅が最寄りのモト・リエゾンって、どうなんでしょうか?
148774RR:2009/03/13(金) 22:07:08 ID:TH1ksbPU
149774RR:2009/03/13(金) 23:35:21 ID:GiLP5nsB
>>134
黒煙吹きまくりのエンジン停止しまくりが社外マフラー交換で直ったという理由は?
ニードル辺りが磨耗してカブってるのを、上手く誤魔化して社外マフラー売りつけたとしか思えないんだが

まあ本人が満足ならそれでいいんだが、他の人に間違った情報を垂れ流しているのを、黙って見てはいられないな
150774RR:2009/03/13(金) 23:52:16 ID:WxO3TZcn
それでいいのか黙ってられないのかどっちよ?
151774RR:2009/03/14(土) 00:00:30 ID:jNGGum+5
あれだ。中野に今では悪名高いカスタムバイク屋あったじゃない。ラジカルだかなんだか。
そこでショーティーとかいうのを組んでもらったのね。
直ぐに黒煙でてアイドリングも安定しなくなった。
当時の地元で江東区のベストなんたらに4回出したけど、そのたびにシートとハンドルが
油だらけになって帰ってきた。
はじめだけ走って直ぐに駄目になったのを4度も出した俺もアホだが、近所にバイク屋が
なくてね。んで>134に戻る。
なにが其処まで気に入らないか理解できないが、あまりに感動してレスしただけだよ。
よく考えたら、あそこは穴場でいいや。
152774RR:2009/03/14(土) 01:31:15 ID:LXk9Cvi8
>>142
何の修理したのか位書こうよ
153774RR:2009/03/14(土) 03:27:09 ID:pZtK2xnS
神奈川県大和市
バイクマン
判断保留ですが、良店の予感。

整備を頼んでいないので、技術力は不明です。
引っ越し手続きをお願いしたところ、きちんと完了の電話報告が来ました。
経験的に『ホウレンソウ』が出来るバイク屋さんは貴重と思います。
154774RR:2009/03/14(土) 10:16:11 ID:cY3esNOZ
>>153
3年前から通ってるが、整備はちゃんとやってくれる。
ひとりでやってるので遅いのが欠点なぐらい。
155774RR:2009/03/14(土) 11:32:54 ID:G0gOwVbb
>>153
>経験的に『ホウレンソウ』が出来るバイク屋さんは貴重と思います。

貴重だし稀少!
156774RR:2009/03/15(日) 20:03:18 ID:rc83FpV8
あぁ、大切だよな。
報告、連絡、双眼鏡。
157774RR:2009/03/15(日) 20:58:07 ID:zm0sfEAk
最近のバイク屋は農業もやるのか・・・
158153:2009/03/15(日) 22:18:38 ID:EjwUfBsl
農業のほうれん草じゃないです。
豊乳、恋愛、想像中です。

・・・。
引っ越し手続きの際、私の不手際があったんです。
対策案を立てて、メリット・デメリットを説明。
手続き完了後、即電話報告。
当たり前なんですけどね。
昔、お世話になっていたバイク屋さんは、技術力があって激安だったんですが。
ホウレンソウが滅茶苦茶でしたから。
そのバイク屋さん、潰れちゃったんですけどね。。。
159774RR:2009/03/15(日) 22:40:06 ID:4AViucC3
ホウレンソウは一般常識、できてて当たり前。
しかしバイク屋となると当たり前のことができてるところが素晴らしいw
160774RR:2009/03/15(日) 22:47:52 ID:rc83FpV8
豊乳、恋愛、想像中。

だが、>>158はサラっといい事言った。

161774RR:2009/03/15(日) 22:48:56 ID:8gKJ7EKh
その点、神話のお店なんかホント人情たっぷりで接してくれるのにどうしてこうも叩く奴しかいないのか…
162774RR:2009/03/15(日) 22:58:42 ID:zm0sfEAk
刃傷沙汰たっぷりガクブル
163774RR:2009/03/16(月) 00:13:31 ID:LkATtfvP
このスレで言う×××の店で今のバイク新車で買ったが可も無く不可も無い
もともとメンテは自分でやるつもりだから買ったっきり行ってないが接客は悪くなかった。
新車価格も安かった。
評価するなら普通に○。
164774RR:2009/03/16(月) 00:35:46 ID:eTPW6tS1
船橋の忠男さんは確かに良い店だよな。店内のレーサーとか倉庫そのものの店舗前に
鎮座する2台のトレーラーとかが確かに素人お断り感をかもし出してるし、店舗に
たどり着くまでの砂利道も苦手な奴もいるかもしれないけどね。
修理技術が、ピカイチなのはガチだわな。
165774RR:2009/03/16(月) 10:55:44 ID:915qx0KC
Motor House ASANO

2月末に契約しておととい納車。
契約時にETC付きでお願いしたのだが、
3月頭に助成金制度発表。

早まったーやっちまったorz
と思ってたら納車時に、
「助成金制度を適用できたので、頭金から1.5万値引します」とのこと。
ナイス!アサノGJ!
普通のバイク屋なら発表前に契約したんだから、
ボッタくるだろ?
車両価格も安くて納車まで早くやって貰ったし、
なんで×になってるか知らんが俺的には◎の神店。
カワ車買うならマジおすすめするよ!
166774RR:2009/03/16(月) 11:17:29 ID:dyrwqQ27
アサノ(笑)
167774RR:2009/03/16(月) 11:31:16 ID:8Btd0GND
アサノ(笑)
168774RR:2009/03/16(月) 11:51:19 ID:YGJfAfZ8
このスレだと一度×付いたら△や○にはならないんじゃね?
169774RR:2009/03/16(月) 12:03:36 ID:08swaug+
良い点と悪い点を分ければいいんじゃね?
170774RR:2009/03/16(月) 20:00:13 ID:Qk6oMdPn
運悪く、◎の店で100人に1人のハズレを引いてしまう

げ、この店評判どうなんだよ!? このスレにたどり着く

◎だと?んなわけねーだろ、書き込み。
「なんで◎なんだ!?マジ最悪だった、俺的には神話なんだけどwww」

以降張り付き
「俺は◎だよ」って書き込みに対して、意地でも×だと言い張る

なので、×から評価がよくなることはないのだった…
171774RR:2009/03/16(月) 20:22:39 ID:Y8czJLAq
まぁ神話の店はマジで酷いけどなw
172774RR:2009/03/16(月) 20:46:44 ID:0GxjNP23
まとめてくれる神様の意見が第一だけど。
○×の意見が混在している場合、その旨がわかるようになってると良いよね。
173774RR:2009/03/16(月) 22:39:13 ID:50YXBAp0
え。自分が以前に × にした店は △ になったよ。
でもテンプレがデグレしていまはまた × になってるけど。w
174774RR:2009/03/16(月) 23:22:38 ID:eTPW6tS1
>>165
アサノって陸橋下の?
俺、大昔ゼファー750がモーターショーに出たとき、いても立ってもいられなくなり
そこに予約しに行ったのよ。
娘さんかな?若くて溌剌とした健康的な女の子が接客してくれて「納車されたらツーリング行きましょうよ」とか
ラッセンの絵画売りみたいなセールストーク炸裂させてたな。
うきうきして契約したぞ。
納車の日、俺とは一切目もあわせず、しかとしてたけどな。
175774RR:2009/03/17(火) 00:11:25 ID:PTipa3RQ
>>174
   ∧ ∧
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
176774RR:2009/03/17(火) 01:25:11 ID:bheMBrTt

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
177774RR:2009/03/17(火) 01:39:16 ID:hfdpdy5p
羽田ホンダの接客、普通に良かったぞ
178774RR:2009/03/17(火) 15:41:56 ID:dyDGPJ3D
新宿のブリックヤードにどうしてもほしい車両があるんだが、あんま評判よくないみたいなんだけど行ったことあるやついる??


自宅からかなり遠くてなかなかいけないんだよ
179774RR:2009/03/17(火) 19:02:59 ID:rTWGdYTO
通販でMEISTER FACTORY 墨田店からバイクを
買おうと思っているのですが
行ったことのある方評判とかどうでしょうか
地方住みなので簡単に行けません

お願いします
180774RR:2009/03/17(火) 19:35:56 ID:PTipa3RQ
地方で中古屋が近所に無いなら新車にしたほうがいいんじゃないの
中古バイクの通販とか怖いよ
181774RR:2009/03/17(火) 19:50:54 ID:GvTEAu5n
ググレカス
182774RR:2009/03/17(火) 20:22:26 ID:nU1ix4vV
中古バイクを通販で買うなど有り得ないな。
先ず無いだろ。
どう考えても無い。

ま、よしんば・・・・・・無いな。

183774RR:2009/03/17(火) 21:25:37 ID:cBasK3AY
バイクはおろか靴や服ですら通販で買わないな
184774RR:2009/03/17(火) 21:34:15 ID:AwtSf+j+
>>182
5サイトくらいで検索しても全国で5台かそこらしか玉数のないバイクだと総統迷う
185774RR:2009/03/17(火) 21:36:45 ID:O8cFZmLy
逆にそんなバイクほど通販怖いわw
186774RR:2009/03/17(火) 22:24:39 ID:AwtSf+j+
でも、欲しいカラーはここ3年検索し続けて1度しか見たことがない
187774RR:2009/03/17(火) 23:21:32 ID:dsJNjmPD
>>179
凄く良かった。
購入して下さい。
188774RR:2009/03/18(水) 00:00:22 ID:e/1zFZsp
>>186
3年待ったんなら買うしかないんじゃないの?
もう3年待つなら、話は別だけど。
つか車種がわからんけど、メーカーに外装の在庫とか無いんだよね?
オールペンとかも考慮すべきじゃないの?

正直、店を選べる状態じゃないと思うのがフツーじゃね?
189774RR:2009/03/18(水) 02:04:42 ID:sr6q6tuM
http://imepita.jp/20090318/073230
タウンワーク見てたら柏のニーズセンターが求人してた
190774RR:2009/03/18(水) 22:47:58 ID:5zJz7Bky
構成員募集か…。
191774RR:2009/03/18(水) 23:11:03 ID:qtfkVsj+
練馬区のARCウイング オクムラってお店行った事ある方いますか?
もしいましたらどんな感じだったか教えてください。
192774RR:2009/03/18(水) 23:48:43 ID:j6QIAOeS
193774RR:2009/03/19(木) 22:46:11 ID:U9qvICp9
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ はいはい、それで?

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
194774RR:2009/03/22(日) 08:21:45 ID:Pg9B05mG
195774RR:2009/03/22(日) 08:45:43 ID:jU10htQa
196774RR:2009/03/22(日) 10:21:47 ID:B1z66R++
197774RR:2009/03/22(日) 12:08:23 ID:z02IHNcB
198774RR:2009/03/22(日) 12:54:51 ID:HKWzvS+l
199774RR:2009/03/22(日) 12:56:29 ID:HKWzvS+l
200ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/22(日) 14:57:52 ID:zuH/y002
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < 200
  |  /    
  | /
201774RR:2009/03/22(日) 21:20:01 ID:Pg9B05mG
アナルばばあって…
もっと上品に行こう。
202774RR:2009/03/23(月) 14:58:51 ID:WtE0rPht
>>179さん
GooBIKEか何かを見てとりあえず見てみようと
近所なので行ってみました。ワタシの目当ての物は今はそこになく
別の倉庫にあるとの事で似た年式のを見積り貰いました。
何店かあるようですし、現物見たかったのになとは思いました。
接客とかはかなり普通で良くも悪くもなく普通だと思いましたよ。

どこの店を問わずバイクの通販は皆が言うようにお勧めしないぞな。
203774RR:2009/03/24(火) 19:37:00 ID:gSoOCWzM
アルテミスは何故殿堂入りなんですか?
置いてるバイクの質など悪いのでしょうか。
買おうか迷ってるのがあるので気になります。
教えて下さい!
204774RR:2009/03/24(火) 19:54:06 ID:E5RZkloG
俺個人はいいバイク屋だと思うよ、接客も腕もいいし。
ハズレをひいた粘着キモオタが文句ばっかり言ってたから、殿堂入りになったと思う。
205774RR:2009/03/24(火) 20:58:11 ID:KJfmcO9M
>ハズレをひいた
事故車を買わされたら外れかよw
でも事故車お越しで有名だったのは7〜8年前の話で、今はどうかな。
206774RR:2009/03/24(火) 22:06:27 ID:/tGrj0oP
207774RR:2009/03/25(水) 06:18:27 ID:jSjbYjr6
>>205
バイク屋なんて個人経営がほとんどだし、経営者がかわらない限り
体質なんてかわらんでしょw
208774RR:2009/03/25(水) 09:26:25 ID:pQSd0qIk
>>207
経営者変わったと思ったけど
209774RR:2009/03/25(水) 14:58:48 ID:spuulwLG
>>204さん
即レス下さりありがとうございました!
コメントを読んで決めてしまおうか迷いましたが、今日他店で欲しかった年式、カラーで状態も良さそうで安いのが見つかり即決してしまいました;
アルテミス腕は良いんですね。近所なので整備等お任せしてみたいと思います!>>205さん
事故車お越しというのは・・・(゜д゜;)))))
ここで買ったのは事故りやすいってコトですか?
>>206さん
神様!
携帯なので有り難かったです。
過去ログ読みまくりました!
バイク初心者なので勉強の為今後も利用させてもらいます。
ありがとうございました!
210774RR:2009/03/27(金) 00:45:41 ID:yEiCRsKb
昔、コテでアルテミの関係者がいなかったっけ?
それは無関係なのかな?
211774RR:2009/03/28(土) 10:51:15 ID:7aT1m2OG
アルテミスは店内がいやな冷気に満ちてたな。
夏なのにすごく寒気がした。
212774RR:2009/03/28(土) 21:21:56 ID:nV8toOqL
クーラーは人類の至宝ってミサトさんが言ってた
213774RR:2009/03/29(日) 01:57:33 ID:pOo9Y3YB
アルテミス殿堂入りなのか・・

今どこで買うか迷ってて、春フェスタとかいうのがオイル交換永久無料とか書いてあって
アフターとかがいいのかと思ってここにしようかと思ったんだけど

殿堂入りとは・・。これはなにか訳がありそうですね・・
なぜ殿堂入りしたのか過去ログみて調べたいところなのですが、
23ch.infoに過去ログHTML化されてないんで見れません。
なぜ殿堂入りしたのか、教えてください
214774RR:2009/03/29(日) 05:18:13 ID:yZX504PE
いまどき過去ログ読めとか言ってるのは池沼だから
215774RR:2009/03/29(日) 08:20:49 ID:S9/5q/J2
http://pita.paffy.ac/biketh/?old

で見れるだろ、愚か者!
216774RR:2009/03/29(日) 13:18:59 ID:qCeXHGQz
YSP○馬
倒産?閉店?もぬけの殻だけど???
217774RR:2009/03/29(日) 13:23:05 ID:j9q67J3G
いまどき過去ログも読めないのは池沼だから
218774RR:2009/03/29(日) 17:09:01 ID:c8aie/DN
>>216
伏字にする意味はどこに?
氏ねばいいのに。
219774RR:2009/03/29(日) 17:29:42 ID:EDbFpGVX
>>216
月末閉店だって。
店に貼り紙してた。
220774RR:2009/03/29(日) 23:49:18 ID:f46mENVU
エグゼ川口が×・・・。

ここで買おうと思ってたんですけど
あまりにも安すぎるので『??』って感じは否めないのも事実。
過去ログ読めなくて申し訳ないが
誰か理由を教えてください。
221774RR:2009/03/30(月) 09:51:17 ID:0uO2/yrj
ちょっとスレ違いなんですが、教えてください。
このスレを見る前に>9に記載の店で、免許取得直後に07年式
走行1000kmちょいのバイクを購入しました。
それから数ヶ月、1000kmほど走ったんで点検依頼をしたんですが、
 ・予約不可
 ・持ち込み前に電話でピット繁閑の確認不可
 ・早くて2時間、混んでいたら3〜4時間待つ
 ・置いて帰って数日後に取りにくるのは不可、翌朝なら良い
と言われました。

バイクの点検てどこもこんな感じなんですか?
車だと、予約して数日置いておく事も可能ですよね。
駐輪スペースの関係で置いて帰るのは無理としても、予約や状況確認すら
不可で、行ってみないとわからないんでは困ると思うんですが。

実際、開店1時間後に行ったら「平日朝一番にこないとね〜w」と
不愉快そうに言われちゃいました。
222ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/30(月) 10:45:11 ID:LxHcrdhq
           
    ノノハヽo∈  
    从*・ 。.・)    
  _(_ っ/ ̄ ̄ ̄/_ カタカタ。   。
 /\ \/___/  \ ノ_ノ   
ノ*゜。\_______\゚ Д゚) < 222
~\*。/* 。* 。** 。゜。ヽ /    
  ヾノ* ゜。*゜・ 。.・゜* 。ヽ,
    ~⌒~~~⌒~~⌒~~~⌒⌒~ 
223774RR:2009/03/30(月) 14:24:29 ID:M+tm7V3u
>>221
客側の目線からしたらダメダメだけど、
小さい店で少人数できりもりしてる店ならやむを得ないかもしれない。
224774RR:2009/03/30(月) 15:53:31 ID:ARyxuLZL
少人数でやってるなら予約制にすりゃええねん
何かおかしいだろ
225774RR:2009/03/30(月) 16:02:07 ID:amnvg5F5
>>221
そんな店やめて自分が納得できる修理や探したほうがいいんじゃね
買った店だからってこだわることないだろうし
せっかくだし店名書いてくれよ
226774RR:2009/03/30(月) 19:48:02 ID:DfS726/G
>>221
どうせもう行かないんだろうから店名晒して後の被害者減らしておくれ。
227774RR:2009/03/30(月) 20:31:12 ID:eG4e8bTv
>>221
お前の勇気が未来の被害者を救うんだ、さあ晒せ!
228774RR:2009/03/30(月) 22:29:09 ID:icot60L6
いるんだよね。
ネットは情報収集の場所、と決めてるヤシ。
たまにゃ情報提供しろっての。

口だけだとアレなんで。
殿堂の秋葉モータサイクル行ってきました。
フツーのバイク屋さんでした。
私の車両がドライサンプって事は知ってたみたいでしたが、オイル排出のボルトが一つだけと思ってました。
それは、いつもの事なんで、気にはならず、言っちゃいましたが。
良くも悪くもない普通のバイク屋さんでした。
設備、広さはイイほうかな?
そんだけ。
229774RR:2009/03/30(月) 23:19:38 ID:Jjb586Kg
いってみなきゃわからないってことだ
俺は大手よりちっちゃな個人店のほうが入りやすいな
230774RR:2009/03/31(火) 00:21:29 ID:DhjVpaPo
228がいつ頃裏AKBに登場するか楽しみだw
231774RR:2009/03/31(火) 00:44:15 ID:dKCCAL5P
そね。
あのブログは問題つか、問題外だと思う。
最初、目を疑ったもの。
とはいえ、近所で重整備を頼めそうな店が見つからなかったんで。
偵察がてら行ってきますた。
確かに、モレも一見さんだから、掲載されるかもしらんが。
2ちゃんと同じでスルーしますわ。
232774RR:2009/03/31(火) 16:13:53 ID:3yzE7Wpl
このスレもう何年もたつのに
ウインドジャマーズの評価がないのな。
233774RR:2009/03/31(火) 18:52:05 ID:zXEmhHCX
通販で買い物したとき間違って注文したから電話したんだけど、気持ちよく対応してくれたよ。
ウェアとかサイズが合わなかったら無料で交換とかしてくれるみたいだし、そんなに悪い店じゃないんじゃないかな。
実際に店に行ったことないからなんとも言えないが。
234774RR:2009/03/31(火) 18:54:27 ID:DlLnyRDD
千葉県佐倉市のRJENだが、検索してもほとんどヒットしないので、報告。
とにかく安いのはホームページの通り。
ただし、在庫は当てにならないので、電話等で確認する必要がある。

店の対応は丁寧。ただし、電話がひっきりなしにかかってくるし、
少人数で廻していると見えて、私が行ったときは2回ともオーナー夫人(?)1人だった。

店内も殺風景で、常連がたまっている雰囲気は皆無。

整備に関して釘を刺されたのは改造車は受け付けないとのこと。
普通、多少は目をつぶってくれるものだが、そういうのを受けないことで
必要最小限度の整備で済ませて、コストを削減しているのだろう。

新車を安く買いたい人にはおすすめする。
235774RR:2009/03/31(火) 21:01:40 ID:5/jt/e3b
>>232
ちょうどこないだ買ったところだから、初回点検済んだらレポするつもり。
レンタルバイクでもお世話になったけど、いまのところ好印象。
236221:2009/03/31(火) 21:04:59 ID:2e3BdYGP
携帯、PCともアク禁解でした
ご期待にそえなくてすみませんが、店名は勘弁して下さい。
車板で悪い店の名前を出したら、大荒れして懲りたので(w
9の店、ということでご理解ください
ちなみに点検は近くの本田夢店に行ってみます
△以上なら店名出してレポします
そしたら最初の店名バレるけど(w
237228:2009/03/31(火) 21:31:47 ID:dKCCAL5P
228ですが。
1にも書いてある通り『情報交換のスレ』です。
交換出来るネタが無いなら、ロムってる事を勧めます。
貴方にどんな理由があるかは知ったこっちゃありません。
つか、このスレはある意味荒れて当然で。
スレ住人もそこいらは、ある程度は理解していると思います。
むしろ、既存の情報を揺るがすと言うなら、価値ある情報。かもしれん。

地域スレとか行ってみたら?
モレは秋葉モータサイクル勧められたが。
238774RR:2009/03/31(火) 22:10:46 ID:AoUZotVA
俺様がルールだ!!

ウゼー。

「〜ってどうですか?」
>>1
↑お前だろ
239774RR:2009/03/31(火) 22:19:17 ID:aljJx6LW
>>232
>>235
テンプレに入ってるだろ・・・
240774RR:2009/03/31(火) 22:29:19 ID:5/jt/e3b
京王堀之内は入ってるけど、府中は入ってないし。
確か、府中が本店のはず。
241221:2009/03/31(火) 23:00:29 ID:5GpO9nTW
>9に記載されていた店舗の一つがテンプレ通り×です、という話は情報提供には
ならないということですね。
私はそうは思いませんが、新参者ですし特にネタがあるわけじゃないんで、228
さんの意向を尊重してこの話は終わりにしますね。
242774RR:2009/03/31(火) 23:07:19 ID:5/jt/e3b
そりゃ、店舗名が分からなければ、情報量ほぼ0だろ…。

>>9であげられてる店でも、正当な評価のところもあれば、
そうでないところもあるかもしれないんだから。
243774RR:2009/03/31(火) 23:27:48 ID:MLPDpZT2
おぉぉ!こんなスレがあったんですか!
テンプレに載ってないんですがSOXの中野店はどうでしょうか?そこでバイク買おうと検討してるんですが少しでも知ってる人いたら情報お願いします。
244774RR:2009/03/31(火) 23:32:00 ID:9+fnZKNx
これはひどいwww
245774RR:2009/03/31(火) 23:42:34 ID:MLPDpZT2
>>244
危ないですか?アフターケアとかばっちりならいいんですが。詳しく教えて下さいm(__)m
246774RR:2009/04/01(水) 00:04:47 ID:D52fssPB
俺の店ってどうですか?
247774RR:2009/04/01(水) 00:15:43 ID:50lw+G+j
>246さん
243さんですか?
248774RR:2009/04/01(水) 00:20:46 ID:ZplfR+9W
>>11
秋葉入ってるwwww
店に行くとヤンキー崩れみたいなチビの坊主が癌飛ばしてきてワロタ
いらっしゃいくらい言えねぇのとかとw なんでバイク屋やパーツ屋てそんなんが多いんだろう。
車のディーラーみたいにとは言わないけど、もうちょいなんとかならんのかね。

某マザーマシンメーカーのサビエンやってるけど、
客にあんな態度とって苦情でもきたらえらいことになるっちゅうに。
249774RR:2009/04/01(水) 00:27:54 ID:ZplfR+9W
>>153-159
本当に、そう思う。
バイク関係のショップて一般的な客商売の常識が通じないところが多い。

>>2の新川モータースは若いおにーちゃんがもう二台目継いだのかな。
ここは感じのいいお店だった。KSR2の最終型の新車を探して三鷹まで出向いた甲斐があった。
下見と購入と初回点検だけの付き合いだったけど(遠いから)、本当に感じのいい店だった。
z650今でも店頭にあるんだろうか。
250774RR:2009/04/01(水) 00:30:10 ID:VdbvJRQW
>>248
>なんでバイク屋やパーツ屋てそんなんが多いんだろう
買いに来る客層がDQNだから。
下手に出ると調子のって、あれ負けろ・これ寄こせになるんで
初見の一発目でパンチ効かす必要がある訳。
中国人が朝鮮人を扱う方法に似てる。
251774RR:2009/04/01(水) 00:42:04 ID:qjiytqxA
>>247
はい!そうです!中古は初めてなので。あとホームページ見る限り年式のわりに距離が圧倒的に少ないバイクばっかりなので気になりました。安心なら買いたいバイクがあるので。
252774RR:2009/04/01(水) 00:43:36 ID:50lw+G+j
え〜と
いろんな意見があると思う。
ププッとか。
リスペクトしてるとか。
ルート的に無理とか。でも。
スレタイ的にも、色々な情報があって良いと思う。
たのしいバイクライフのためにも。スゲ
ー意見もあるかも。
とにかく、そのお店を知ってる人がいるといいね。
253774RR:2009/04/01(水) 00:44:45 ID:nYXYhbeE
今どき縦読みとか
254774RR:2009/04/01(水) 01:11:24 ID:ZplfR+9W
>>250>>買いに来る客層がDQNだから。
違う。
彼らの殆どは個人事業主でメーカの従業員ではないから。
メーカーから独立した店主でも、それは開発や組立の技術畑や現場出身で、営業のように直接接客しないから。
ビジネスマナーの教育を受けてない。で単純に性格が悪い。

>>初見の一発目でパンチ効かす必要がある訳。
>>中国人が朝鮮人を扱う方法に似てる。
この考えが全て。そう思ってる店が多い。
こんなん田舎のヤンキー中学生か、仰るとおり中国人の思考回路。
255774RR:2009/04/01(水) 02:58:44 ID:gOSeQv6u
神奈川大和の元ショップカワサキ×

頼んだのと違う作業するワロタ

こっちのがいいと思ってとかw

あのな、それ俺の単車なんだよ。お前の趣味で勝手に変えるな

というか百歩譲っても
そのまえに連絡よこせよ
256774RR:2009/04/01(水) 19:29:34 ID:NE09cIr4
本田夢立川で新車商談をしたんだが、テキパキと見積もりを作りつつ、アドバイスをくれたりして悪くなかった。
但し、客が多くて10分ぐらい放置プレイを食らったのでそれだけは頂けなかった。
東府中のアライも行ったがこちらも
評価ほどの悪さは無かったかな?
金額的にほぼ同額なんで本田夢で買うけどね。
257774RR:2009/04/01(水) 19:36:55 ID:cBIOm9ct
>>234で出たRJEN、俺もそこで買ったけど対応良かったよ。
納車時の説明はオーナー(?)にしてもらったけど、話がループしてなかなか終わらなかったw
端的に言えば話ベタのオジサンだな。けど何度も何度も繰り返す言うのは、逆に考えれば親切なのか。

買った後は行ってないからアフターとか知らん。
まぁとにかく安かった。
258774RR:2009/04/01(水) 20:52:30 ID:UbosrDgu
あるお店でKSRを買ったら納車整備費用が19800円だった新車なのに何を整備するのだろか?
259774RR:2009/04/01(水) 20:55:36 ID:YAjiJzNG
整備しないと走り出せないんですよ、お客さん。
260774RR:2009/04/01(水) 20:56:50 ID:8Ay8lOFD
>>220
過去ログによる理由だと、接客が悪いらしい。

整備士がガムをクチャクチャ噛みながら作業していて、入店したら睨まれたとか。

店員の態度もよろしくないらしい。

車体の状況はわからないけど、自分で買ってみてこのスレで報告してもいいよ。

買うか買わないかは自己判断で。
261774RR:2009/04/01(水) 21:10:39 ID:8Ay8lOFD
>>243
俺が初めて入ったバイク屋だったけど、接客と愛想良かったよ。

店長が相手してくれたけど、客が他に居なかったこともあり、付きっきりで説明してくれたし。

見積もりも丁寧に作ってくれて、「買うか考えときます」と言っても、「お待ちしております。」と言って名刺くれたし。

バイクは買ってないから、状態はわからんけど、接客は○。
262774RR:2009/04/01(水) 22:19:40 ID:cBIOm9ct
S○X中野のメガネ店長はいいよ〜
263774RR:2009/04/01(水) 23:16:22 ID:JhZAj/8D
>>258
むしろ新車のが整備がいるだろ。
中古車は整備済みなら納車整備代は取られない・・・ハズ
264774RR:2009/04/02(木) 17:28:28 ID:jBQwbEj3
YSP上馬で、バイクを購入したのに何も連絡も無く閉店してしまった。

これからどうするか。。。
265774RR:2009/04/02(木) 19:34:04 ID:rkzofGYJ
同じく。。
3月31日をもって閉店するって、31日に通知のハガキが届くってどうよ?
翌日読んだ俺はどうすれば・・・orz
266774RR:2009/04/02(木) 19:58:56 ID:zdDO10zJ
>>264-265
お金は払ったの?
267774RR:2009/04/02(木) 20:06:17 ID:CHGCURz0
そんなことでどうするかわかんないやつはばいくにのるな
268774RR:2009/04/02(木) 20:32:44 ID:2os0Rfg2
オートショップKOTO…○
開店も早い(9時には作業受付してくれる)が閉店(7時)も早め。
会計も小さい店の割に明朗。
働いている方は一応みんな敬語を使うが、年配の方はタバコ吸ったまま話す。でも優しい感じだし名刺もくれる。
販売担当っぽい人は常識的な社会人の対応。
電話で不在でも何回も電話してくれるし良い店だと思う。
近く(隣だったが建て替え中で仮店舗で営業中)にある斉藤は言葉遣いは微妙だし会計も不明朗。
預ける時に7000円位って言われたが、取りにいったら17000円位取られた。
依頼して無い作業も勝手にする。この工賃や部品代が払った金額に含まれているかは不明。×まで行かないけど△。

今までメーカー系のバイク屋でしか修理してもらった事無かったけど、個人店のが近くにあって便利ですね。
269265:2009/04/02(木) 22:13:52 ID:rkzofGYJ
すまん、俺は納車済みだから後はショップを替えればいいだけのハナシなんだが
とにかく悲しかったんだ(´・ω・`)
270774RR:2009/04/02(木) 22:53:35 ID:HazSLNIM
足立区内の環七の万願寺交差点をちょい曲がった所にある、バイク屋?ガレージ?知ってるヤシいる?

たまに夜に前通るとオレ様好みのおねーちゃんいるんだが、客なのか店員なのかわからん。



271774RR:2009/04/02(木) 22:56:07 ID:nWZh3nYH
葛飾のライダーズランド種〇は川崎の看板を取られてもまだカワサキの新車
持ってくると豪語している。一元の客や、スクーターの修理は一切しない。
俺が原付のパンク修理お願いしようとしたら、修理で八千円請求された。
客のバイクに付いている社外パーツをヤフオクで売って生計を立てているらしい。
ひとりで切り盛りするおやじのわきはこれからのシーズン臭い。
やる気がないのか、平気でお休み、早仕舞いをする。もうやめるのだろうきっと。
噂では常連らの車検は仲間の店で不正改造車でもとるらしい。
272774RR:2009/04/02(木) 23:48:12 ID:ZY+fpaPO
ここか
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/5a5f842113d7e00d84eef0afd035bd17/

怪しすぎてスルーしてたわw
273774RR:2009/04/03(金) 01:28:16 ID:rfo6UERr
220です。

260氏、ありがとう!
なるほど、そういう事ですか。

メールでの問い合わせに対して、割とすぐに返信が来たもので
態度云々・・・だとは。。
まぁ、実際足を運んでる訳じゃないので
それだけで判断することでもないんですけどね。

まぁ、もし買ったらここでレポします。
274774RR:2009/04/03(金) 06:37:20 ID:Q8u0G7jB
>>271 売ったバイクのリコールの面倒も見ない最悪な店やめちゃえよ
もとい、つぶれろ
275774RR:2009/04/03(金) 07:29:30 ID:2quoZbho
杉並区和泉にあった、
バイクの救命救急病院 あらいぐま
って、無くなったの?どこ行ったんだろう・・・
276774RR:2009/04/03(金) 11:42:38 ID:jj/JDfV7
>>275
井の頭通り沿いにあるぞ
277774RR:2009/04/03(金) 21:25:43 ID:cFOORf/X
>>268 年配の方はタバコ吸ったまま話す
接客時のこういう一般社会人の常識として信じられない行為を、当人とかはなんとも思わないのかね。
中卒なのかな?
278774RR:2009/04/03(金) 23:18:24 ID:cFOORf/X
>>11の秋葉とか>>9のモリヤマとかは、過去どんな書き込みがあったの?
あと秋葉ってモリヤマ出身だよね
279774RR:2009/04/03(金) 23:34:18 ID:TcuRtIyy
パワーバンドきむら
国分寺市西恋ヶ窪2丁目

カワサキのバイク正規取扱店
良かったところ
中古のバイクは、消耗品をあらかじめ交換。
整備済みで売っている。
新車は2年、中古は1年の保証つき。
このお店でバリオスを購入しました。
とても丁寧な接客が印象深かったです。

テンプレになかったようなので情報として(´・ω・`)
280774RR:2009/04/04(土) 08:09:53 ID:oAColVzL
>>276
もぬけの殻になっております
281774RR:2009/04/04(土) 13:33:37 ID:S+UE54uf
>>265
昨日、店の中に居たぞ!
282774RR:2009/04/04(土) 16:33:34 ID:KXTGjBUb
>>279
次スレで○登録?
久しぶりに○かもしれない、ここは×な店晒しな流れだし
283774RR:2009/04/04(土) 16:47:56 ID:AJwl5uCN
>>278
秋葉は過去ブログ嫁ば大体どんな店かわかる



モリヤマはしらん
284774RR:2009/04/05(日) 22:14:28 ID:t53Gl5pN
>>271種村はいいバイク屋だよ。顔出せば通院にしてくれる接骨院紹介してくれたり
オヤジはちょっと臭いけど、、、、
285221:2009/04/06(月) 09:47:46 ID:ZPTUjf0n
>>284
>顔出せば通院にしてくれる接骨院

それはいいことなのか?
286774RR:2009/04/06(月) 11:30:00 ID:e/rV1Huc
怪しげな団体が絡んでる匂いがプンプンします。
287774RR:2009/04/06(月) 19:27:20 ID:GL5KVKce
本日、世田谷のモトアシストエグゼに訪問しました。

置いてある在庫はHPの在庫とは違いました。
なんか最近は忙しくて写真を撮る暇もないとのこと。最終更新は3月上旬だった。
そんな中でも一見の客に丁寧な接客で、店の感じは○。
HPに載っていた車両がたくさん売約済だったのでちょくちょく売れてる模様。

基本的に整備後納車だが、並んでるバイクは配線がつながってなかったり、
メーター自体が割れててガバガバ。なので在庫状態は△

これ!というバイクがなく悩んでいると、近々入荷予定あるからまた連絡しなよと教えてくれた。
まぁこれは普通か・・・。

全体的に見ても○だとおもわれ。長文スマソ

288774RR:2009/04/07(火) 12:56:59 ID:2fBm5H/F
うちは壊れたバイクと壊れた人間の再生もやります 最近は人間の修理が忙しい 要予約
289774RR:2009/04/07(火) 13:22:59 ID:SlM/qxro
埼玉の「はとや」でバイク買った人いませんか?
地元の評判とか教えてくれたら嬉しいです。
290774RR:2009/04/07(火) 17:29:27 ID:r7L5IYGA
AREUS ○

ここでTL1000S買ったんだが結構良かった

納車してまだ3日しかたってないから車体の整備とかはまだよく確認してないんだが

調子はいい

言葉使いとかは丁寧だけどフレンドリーでいい感じ

あと納車を1ヶ月後にするように頼んだらちゃんと1ヶ月で連絡とか来た

ついでにチェーンロックもらったw



Mr.BIKE BG?ていう雑誌の4月号に買ったTLっが乗ってるらしいww

長文スマソ
291774RR:2009/04/07(火) 21:20:09 ID:fcxQN2VS
当然じゃ…丸つける程か?…なんて意見があったらそれって少数派?
292774RR:2009/04/07(火) 21:41:11 ID:SZxDEdjU
>>291
激しく同意なんだが、バイク屋のビジネスマナーの平均から言うと推して知るべしw
挨拶無し無愛想ため口くわえタバコ(危)etc.etc... ○でいいんじゃねw
293774RR:2009/04/07(火) 22:08:48 ID:r7L5IYGA
>>291>>292
自分が今までに使ったことのあるバイク屋が酷かったから

自分的には○なんです

アルテミスとかアルテミスとかアルt(ry
294774RR:2009/04/07(火) 22:45:49 ID:NQ4Bj04Z
>>289
バイクは見に行っただけで買ってないから良く分からんが、
対応は良かったって言うか、世間の商店並みの対応だ
から取りあえず○かな。
本日、注文しておいたマフラーが届いた。軍手が無料
サービスで入っていた。
295774RR:2009/04/07(火) 23:27:12 ID:uxWwN3Or
>>290
先日は有難うございました。1ヶ月点検、お待ちしてます。
ご不明な点やご要望、またカスタマイズのご相談等なんなりとお申し付け下さい。
296774RR:2009/04/07(火) 23:31:32 ID:j5YbK3hf
>>295
ハハッワロス
297774RR:2009/04/07(火) 23:44:31 ID:JB5ZnQ4g
          ____
        /      \
       /  ─    ─\   
     /    ⌒  ⌒  \    
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
298774RR:2009/04/08(水) 00:22:12 ID:74/SSGcO
前スレだっけ? 板橋のモトボックスセキが上がっていたが、マジあそこいいかも。
こないだ貰い事故ってしまい、家が割と近く(片道20分)なんで修理先にしてみたが、
非常に融通が利いたし、すげー早く対応してくれた。社長良い人だわ。
で、引取りのとき、整備の人もかなり誠実差が伝わってくる対応だったよ。
俺的には◎ でも場所的には厳しいかな。川越街道って競合のバイク屋多いよね。

299774RR:2009/04/08(水) 01:10:19 ID:qLXvSK3u
咥え煙草無愛想は淘汰されるだろ
300774RR:2009/04/08(水) 10:11:27 ID:bRln9Rdh
チューブ取手店







早くも撤退か
301774RR:2009/04/08(水) 19:49:05 ID:LR18hGjC
ネットで有名になっちゃうとどこに逃げても無駄だよなw
自業自得だけどねw
302774RR:2009/04/08(水) 20:10:59 ID:C+clDZKm
過去のチューブネタでも貼っておくかw
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1142321781/
303774RR:2009/04/09(木) 01:19:00 ID:us0wF76K
302のスレ見たら、カフェオレ噴いたwww
304774RR:2009/04/09(木) 06:32:57 ID:xg2Y6nPE
>>302
昔、少しだけ働いてたけどそこに書かれてることがネタじゃなくて本当だから困るw
305234:2009/04/09(木) 10:59:33 ID:5rcRQeY4
>>257
RJENで、この前の土曜日に納車だった。
オーナーらしき男性が整備してたので、挨拶したら、「納車ですか?」って。
「そうです。」と答えると、ずらっと並んだ本日納車予定のバイクを指して
「どれですか?」って聞かれたんで、「これ」って指差したらしばらく中でお待ち下さいって。

対応したのは夫人の方。前客がいたので、そっちが済むまで放置(まぁ、しゃあないね)
納車時の説明は丁寧。実際に動かしながら解説してくれた。
また、この車種は、ここからこういう音が出る場合があるが、それはこういう理由で
異常ではないとか、そういう細かな情報も教えてくれた。

あと、スクのサイドスタンドのキルスイッチを殺す部品(他車種の純正流用)を
注文したのだが、それが何に使われるか全く理解していない様子だった。
(友人に頼まれたと勝手に想像していた様子)

ここは、定期点検と消耗品の交換以外の整備は当てにできないかもしれない。
まぁ、安く買えたし、そっちは期待していないけどね。
306774RR:2009/04/09(木) 13:54:19 ID:CqqCXHIU
>スクのサイドスタンドのキルスイッチを殺す部品(他車種の純正流用

こんなの解る奴のが少ねーよw
307305:2009/04/09(木) 15:39:33 ID:5rcRQeY4
>>306
そうか? 見積もり撮りに行った時、他のバイク屋の親父なんか自分から教えてくれたぞ。
308774RR:2009/04/09(木) 18:27:43 ID:UrEMqxTE
死にたい人にお薦めの危険なバイク屋 ○ューブ

・弁護士上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような経歴の20人がクレームをつけていた
・○ューブから1分の路上でライダーが頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでリアを覗いてみるとタイヤがつぶれていた
・レオビンチをつけたバイクを車検に入れ、引き取りに行ったらマフラーが切り落とされていた
・トランポから客のバイクを落っことして壊した、というか轢いた後から書類とかを改ざんする
・店が社長に襲撃され、新車も「事故車も」全部販売させられた
・○ューブからガソリンスタンドまでの10mの間に豪快にチェーンが外れた。
・代車に乗れば安全だろうと思ったら、代車のバイクが全部整備不良だった
・従業員の1/3が懲戒処分経験者。しかも気合でバイクを治すという社長伝説から「上役ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって店から出て行ったライダーが5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ買わされるわけがない」と手ぶらで入って行った一見客が契約書を握り締めて戻ってきた
・最近流行っている整備は「棒整備」 「適当な棒」を手に持ってバイクの整備をするから
・○ューブから半径200mは故障にあう確率が150%。一度壊れて店でまた壊される確率が50%の意味
・○ューブにおける整備不良事件による被害者は1月平均120人、うち約20人が新車購入者。
309774RR:2009/04/09(木) 18:56:52 ID:OnWUYwQP
もうヨハネチューブルグに店名変えろw
310774RR:2009/04/09(木) 19:11:47 ID:DKblJ5Rp
全盛期のイチロー伝説の改変かと思ったじゃねぇかwww
311774RR:2009/04/09(木) 19:20:59 ID:P5tpEMNt
ヨハネスチューブかw
神話にテンプレとして追加確定だなw
312231:2009/04/09(木) 19:26:45 ID:y/cIKcrf
テンプレに数件つぶれた&名称変更したバイク屋あるんだが・・・

次スレの為に、900超えたら、その辺指摘していこーぜ
313774RR:2009/04/09(木) 19:38:20 ID:OnWUYwQP
チューブは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と横浜のチューブ(バイク屋)に買いに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりチューブが玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
チューブが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、店内にいた高校生集団が「チューブさん!」「チューブさんかっけー!」
などと騒ぎ出し、チューブが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13,4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使いサインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズはいい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
314774RR:2009/04/09(木) 19:52:22 ID:gffkT40T
腐敗
315774RR:2009/04/09(木) 20:38:52 ID:CqqCXHIU
>313
書くならもう少しまともな日本語と
つながりの有る話書いてくれ
316774RR:2009/04/09(木) 20:43:02 ID:AwwqT7At
チュ○ブをあーだこーだ言うニワカが多いな、
整備不良じゃなくて、お前らの扱い方が悪いからすぐ壊れるんだよ
俺なんか35000kmのスーフォア買ったけど、今は普通に70000kmまで伸びたし。
それに店員がケンカ腰になるのは、命を預かるバイクを適当に扱えない
糞真面目な精神だからこそなせる業なのに…
最近はホント、バイク屋を見る目のないライダー(笑)が増えて困る
317774RR:2009/04/09(木) 20:46:01 ID:swXpuUTh
どこを縦読みだ?
318774RR:2009/04/09(木) 20:53:00 ID:OnWUYwQP


  ん
         こ
                     (笑)
319774RR:2009/04/09(木) 20:57:25 ID:JEwDqDXS
千葉にはニーズセンターって、どうしようもないクズ店があるけど
神奈川にもチューブってクズ店があって安心したw

アルテミスは練馬だから、あと埼玉が揃えば四天王の完成じゃね?
320774RR:2009/04/09(木) 20:57:28 ID:FlsHD3DQ
チューブさいこー?
321774RR:2009/04/09(木) 21:14:44 ID:P5tpEMNt
>>316
経て読み難しいな、どこだ?
322774RR:2009/04/09(木) 23:59:00 ID:NiXK+d2A
>>281
年度跨ぎで運転資金が借りれなかったとかなのかな。
まあ、blogの更新が止まったのが今から思えば予兆だったのかもしれないが。

で、この後どうしようかな。テンプレのお勧めどおり杉並北行ってみるかな。
またはテンプレに無いところを攻めてみるか…
323774RR:2009/04/10(金) 10:45:15 ID:DFpEjHp3
神奈川県厚木近辺、ろくな店なさすぎワロタwww<テンプレ
免許とって最初のバイクをウメデアで中古買った俺としては、ウメの×印はもう1個多くても良いぐらいだと思うぜ!

先ず選ぶ時、店員に「免許取立てで初めて買うんス」と色々聞いたら
「このバイクまだまだタイヤの溝残ってますし、走行距離も少ないから」って勧められた。
暫く乗って多少バイクの事を知ってから、タイヤの溝は残っていたものの劣化し過ぎで毛羽立ちまくりに気付いた。
ヘッドライトステー交換するのにケース開けたらヘッドライトの配線が「ぶった切る→皮膜剥く→線同士をグルグル→ビニテ」されてた。
エンジンから異音がしたので修理に出したら「来週中に連絡しますねー」2週間待っても連絡ないから自分から連絡した。
修理出して手元にバイクない時にツーリングのお誘いの電話がきた。そんな事より俺のバイクがどーなってる連絡しろよ。

あぁきりがないよ!!まだまだあるよチクショウ!!
324774RR:2009/04/10(金) 14:14:31 ID:QR0K2wAG
>線同士をグルグル→ビニテ
これ、電気工事士だと経済産業省令で定める技術基準に適合しないんで
違法になるのだが、バイク屋はどうなんだろ?二輪整備士ならまずやらないはずw
325774RR:2009/04/10(金) 14:25:04 ID:DFpEjHp3
>>324
クレーム入れようにも買ってから1年以上経ってから気付いたもんで、もうここで愚痴るしかなかったですよorz
ちなみに買ったバイクは案の定フランケンでした。どこもかしこも年式バラバラ。
326sage:2009/04/10(金) 14:27:21 ID:BMopRvqh
東京都内でタイヤ交換がが馬鹿安いってお店知りませんか?何処かの板で目撃したんですが
タイヤ交換したばっかりでその時は見向きもしませんでした。

東京近辺なら高速使ってでも安いって聞いたんだけどどこだったかなぁ?
327774RR:2009/04/10(金) 14:48:56 ID:Y65IUxPE
秘密
328774RR:2009/04/10(金) 15:07:04 ID:LjAVj38h
>>269
俺も3月にYSP上馬で買ったのだが、月末に閉店してしまい参った。
3月29日頃店の前を通ったら既に商品が無かったからおかしいと思った。
他のYSPで1ヶ月点検すればいいのだろうか。
自宅から近いから上馬で買ったのに。
329774RR:2009/04/10(金) 20:10:42 ID:jghRDJQh
330774RR:2009/04/10(金) 23:27:45 ID:eSIzI0jO
またエネミーラインで盛り上がりたい
331774RR:2009/04/11(土) 01:36:46 ID:U3g8skM+
練馬のアルテミスはどうなの?
評判が悪いみたいだけど…
買った人情報求む
332774RR:2009/04/11(土) 01:40:53 ID:R3R9zrEF
>>315
コピペに反応してんなよw
333774RR:2009/04/11(土) 10:01:12 ID:ZMquCt5X
>>323
中古かったならしょうがないよ。
U-メダニコイチとかよくある話だとおもうが・・・
大きい会社だと同じ車体集めやすいしw
配線類は前のオーナーがやったんじゃと言われたりするかもね。
予防は新車で買うしかないよ。
334774RR:2009/04/11(土) 11:25:38 ID:jsElQMuc
てか、うだめってジャンクヤードおいしいですってジャンクをあさるところじゃねえのか?
335774RR:2009/04/11(土) 12:30:23 ID:4RUozlXf
>>331
先日、下見無しの通販で買ってみたけど(物があれば後はどうにかなると考えてたので)
電話での接客は凄く良かったよ。納車後も「何かあれば、どんな事でも言ってくれ」みたいな事言ってたし。
バイクの方は可も無く不可もなく、いたって快調に走ってます。基本的な法定点検はしてました。「各部OH、プラグ、各オイル、稼動部グリスアップ、ブーツ類」
ただ納車した後キャブの戻し側のワイヤーが緩めだったので調整した位です。
おまけに殿堂入りした会社名の入ったキーホルダーも貰えたしw
もっと適当な整備だと思ってたけど、自分的には○でしたよ。
336774RR:2009/04/11(土) 13:16:23 ID:knL7kOQn
>>333
買おうと思ったけど
車体番号と単車の配色がありえん番号だったので
止めたことはあるよ

メーターも年式の割りに少なすぎるし
多分買わなくて正解だったな
337774RR:2009/04/11(土) 15:35:02 ID:ccQfoMg4
>>336
それ俺が買ったバイクじゃね?w
92年式なのに7000km未満だったよw年式と色もかみ合ってないしw

Uメダうぜえええええ何でステムボルトが純正より2mmもでけーんだよ!!
338774RR:2009/04/11(土) 22:12:51 ID:PEm94sow
なんども言うが、梅田は新車を安く買い叩く所。
俺は一ヶ月点検(整備はさせない)以外一切行かない。
339774RR:2009/04/11(土) 22:37:09 ID:0FU0DMHw
初めて買った中古バイクで梅田に懲りて良かったよ。
もう二度と梅田で中古は買わないよ。
340774RR:2009/04/11(土) 22:42:29 ID:3lbTP0KO
周りの夢店が梅田系ばかりだから困る
341774RR:2009/04/11(土) 23:08:55 ID:0FU0DMHw
神奈川の湘南西側〜西湘は梅田に支配されてる感があるよね。
オフ/モタ/スクしか扱ってなさそうだけど小田厚側道沿いの青木輪業が気になる今日この頃。
342774RR:2009/04/11(土) 23:21:21 ID:EksrG5sJ
殿堂入りの秋葉モーターサイクル
ショップ掲示板で質問の返事を書いてるが、、、、質問の答えになって無いような?

知識が無くてもできる用品屋とか
業界にたくさん居る脳内チューナーみたいな人とか
周りにはよっぽど嫌な奴に囲まれているんだなw

343774RR:2009/04/12(日) 00:18:41 ID:Atcx1+Rz
このスレの6レス目で△になってるある店だが、
エンジンオイルの交換が毎回1万円近くで(フィルタを交換すれば1万越え)、バイク初心者の俺はそれくらいだと思ってた。

でも、別の店で3000円でお釣りが返って来てぶったまげた。

しかもある時(これがこの店との縁切り日だったのだが)エンジンオイルの交換を待ってると、店長が帰って来て、さらっと『チェーンも調整しときましたから』と言うので
「ありがとうございますー」と言ったら、請求書にしっかりチェーン調整工賃1600円と記載してあった。

こっちは“エンジンオイルの交換”しか頼んでないし、事前に店側から一言も『チェーン調整してもいいですか?』『料金発生しますがいいですか?』なぞ聞いてもない。
勝手に作業やって、勝手に料金上乗せして、払う段階でも何も言わず。

初心者だったので知識もなく言われるままに払ったが、今思い返すだけで悔しい。
その後もしつこく電話で保険の更新をいってくるわ、『保険の更新に、いつまでに店に来ることできますか?余裕もって早めに来れます?』なぞと当店で更新当たり前、さっさと客が来いオーラを出しやがって。
お店ちゃんと来れますかって、期日わかってるし、てめぇが心配する事じゃねぇだろ。

あー、店名言いたいわ!!!
344774RR:2009/04/12(日) 00:29:34 ID:vYMrJv55
言えよ。w
345774RR:2009/04/12(日) 00:32:03 ID:GyzYXFnn
なんだこのボケは?チェーンそのままなら死んでたかもしれないんだぞ?
1600円で命を救われたんだぞ?
ってか、それっぽっちで文句グダグダいうって、免許取立ての高校生か?
おまえなんぞバイク乗る資格はない、さっさとバイク王に売れ!
346774RR:2009/04/12(日) 00:32:28 ID:Atcx1+Rz
いや、そりゃ言いたいが、ここに店名書き込むと万が一の時
営業妨害とか言われたりしないのか?
一応こっちの顧客データが店にも残ってるだろうし。
この書き込み見れば誰だか判るだろうしな。
347774RR:2009/04/12(日) 00:33:53 ID:Atcx1+Rz
いえ、新車で買って、半年もたってないバイクです。
チェーンは何も問題ないかと・・・。
348774RR:2009/04/12(日) 00:35:51 ID:TtiVRgi3
343の気持ちはわかる!
俺だったらいい気はしない。これじゃ危ないから直しときますか?くらいは聞くべきだろな。
349774RR:2009/04/12(日) 00:47:44 ID:GzUHepSn
>>346
嘘書かなきゃ問題ない
350774RR:2009/04/12(日) 01:04:02 ID:Gp2DJAB6
>>349
事実でも相手を貶める事書けば名誉毀損になる。
でも、それが公共の利益のためならおk
351774RR:2009/04/12(日) 01:06:29 ID:J/CXLMRU
みんなのためにも○で伏せて名前だしちゃいなよ
352774RR:2009/04/12(日) 02:27:49 ID:gmDRBMZ2
1hの工賃が8400円の店でサイドスタンドのバネの交換をしたら、
請求された工賃は840円だった(0.1h分)
実際の作業時間は5秒程度だったがw
自分でやるのメンドイから助かった。
また頼もうと思う。
353774RR:2009/04/12(日) 03:02:00 ID:vfhR00RY
>>347
買って半年なら初期伸びの調整した?


>>352
標準作業時間

時々ありえないほど短い時間だったりするらしいがw
354774RR:2009/04/12(日) 05:31:34 ID:QZXu+mnj
梅田で中古の見積もりとったら、登録費用、整備費用で6万強するのな。
他に比べてダントツ。
355774RR:2009/04/12(日) 08:35:38 ID:lsWnA7Rl
中古バイクを探していて、ドリーム磯子とドリーム戸塚に行って
見積もりをもらったんだ。で、磯子では整備費用は取らないみたい
なんだが、これは整備をしないってことなのか?
それとも整備して販売は当然だから、本体費用に含んでいるのか?
ちなみに、本体価格以外にかかる費用(整備、登録)が、戸塚は磯子
の倍以上だった。
356774RR:2009/04/12(日) 09:43:48 ID:6MQNZl6/
オイル交換で3000円で釣りがくるってのもこわいけどなw
俺はそんなバイク屋も嫌だわ。自分でやってるから関係ないけどね。

保険に関してはとっくに切れてるのに捕まってからバイク屋が何も言わなかったとか
喚くDQNがけっこう存在するらしいから、多少しつこくされるのは仕方ないかもしれない。

チェーン調整はサービスでやってくれるなら親切だが、勝手にやって勝手に請求するのは
クソだな。
357774RR:2009/04/12(日) 09:45:14 ID:lsWnA7Rl
なんかさ、「お宅の屋根、無料で点検します」って訪問して
壊れてたから修理した→50万円払え、って悪徳商法みたいだ
358774RR:2009/04/12(日) 10:19:21 ID:j4GjMK00
>341
はぁ?バロンも有るし他店も有るだろ色々…
つか青木の厚木店なんて地元民でも殆ど知らねーよw
359774RR:2009/04/12(日) 10:32:20 ID:rJWaQmff
>>354
あそこの納車整備は灯火類とエンジンかかって走れるかだけだよw
消耗品も全部中古の入れて寄越すw
360774RR:2009/04/12(日) 10:42:25 ID:Kt7dqQGt
その昔カワサキつきみ野というのがあってだな
361774RR:2009/04/12(日) 10:52:19 ID:yy6v97I6
>>326
多分環七の板橋で個人でやってるとこじゃね?
俺も隣のゴールドウィングのおとっつぁんから聞いただけで、
完全予約のとこだった希ガス…よう分からんけど…
362774RR:2009/04/12(日) 11:23:05 ID:QZXu+mnj
>359
見積もり比べると、諸費用の高さと評判の悪さは比例してる気がする。
車両価格は低めで客を釣って、諸費用でぼったくるビジネスモデルなんだね。
363774RR:2009/04/12(日) 11:39:47 ID:2eBEvsQL
>>355
磯子の系列のドリームで世話になってて、5年前に中古車買ったけど何の問題もなく走り続けてるよ。
その時の整備費用は覚えてないけど、少なくとも○はつくバイク屋の系列だと思う。
(本体40万で盗難保険入れて50万ジャストだったから高くはないか・・・?)
磯子自体は使ったことないので確証なくて申し訳ないが。。。
364774RR:2009/04/12(日) 11:41:01 ID:QwFLQSZZ
>>361
初心者の頃タイヤ交換を何も知らず高い工賃でバイク屋に頼んでた。
それくらいがタイヤ交換の料金の相場だろうと思ってたらすぐ近所に
実は>>361の店があったことを後で知った。w
>>343と似たような気分になったのを思い出した。
365774RR:2009/04/12(日) 11:42:04 ID:2eBEvsQL
>>326
都内だったら江戸川橋のマッハなんてどう?
先日交換したけど、安くて対応も問題なかったよ。
事前に予約はしたほうがいいと思うけど
366774RR:2009/04/12(日) 11:42:51 ID:zXfTrx/O
>>326

練馬のボンバーのことじゃね?
タイヤスレだったと思うけど話題になってた
367774RR:2009/04/12(日) 11:48:45 ID:rJWaQmff
>>362
事前に店の情報収集しておけば良いんだろうけど知らずに買う人も沢山居るから店が大きくなってるんだろね。
情弱から金巻き上げるビジネスモデルってのは今風なのかも知れないw

ただ梅田は値切り対応してくれるから最初から整備に期待せず自分でアレコレ出来る人にはお得かも?
368774RR:2009/04/12(日) 11:49:12 ID:Gp2DJAB6
>>361
タイヤ屋は基本的に予約だよ。
369774RR:2009/04/12(日) 12:21:47 ID:rJWaQmff
>>358
青木輪業って他にも店舗あるの?
370774RR:2009/04/12(日) 13:24:04 ID:QsdoAhYa
今まさにボンバーに居る俺が来ましたよw
371774RR:2009/04/12(日) 13:26:49 ID:7p/5oDmD
>>326
スピードスターなら前回変えてもらったけど、対応良かったな!
372774RR:2009/04/12(日) 16:37:27 ID:cqYx51cV
>>362
それ何て弁K?
373774RR:2009/04/12(日) 16:40:16 ID:eoyeLVng
>>367 前にこのスレで梅が諸費用は高めと書いたら
目茶苦茶絡んで来たのが居たの思い出したw
やっぱ業界関係者も見てるのかな?
こ の ス レ
374355:2009/04/12(日) 16:47:51 ID:lsWnA7Rl
>363レスどうも
結局は違う店で買ったんだけど、点検や次期バイクはここでお願いするつもり。
対応も紳士的でカーディーラーみたいだったので。
あと、点検出すと原付だけど代車を出してくれるそうだ。
バイク屋で代車なんてあると思わなかったから、店は気に入らなかったけど
自宅近くて買ったんだけどなぁ。
375774RR:2009/04/12(日) 16:52:40 ID:Atcx1+Rz
もう騙されないために、事前に聞いておきたいんだが
普通のネイキッド車の前後タイヤ交換は国産の普通のタイヤで工賃含めて幾らくらいが相場ですか。
376774RR:2009/04/12(日) 16:53:15 ID:3SAHDZM8
本日神奈川磯子レッドバロンに逝ってきますた。
見学しただけだったのだが、店に入るやいなや
店員がしつこく絡んできたんだが、×な店としてみなしていいのかな?
377774RR:2009/04/12(日) 16:57:59 ID:+DXTsqSG
>>376

学生かなんか知らんが?
それだけの理由で×って、
喪前が×と思われやしないか?
378774RR:2009/04/12(日) 17:17:36 ID:jR4zW08s
納車整備頼んでるなら、乗って不具合を感じたらドンドンクレームだして直してもらえ!

納車前に点検してるはずなんだから、そもそも不具合があるはずないんだからな。

と、遠まわしにやんわりごねて、
外装とエンジン以外がほとんどOHされたスパーダが納車された。
気付かない人はサスがヘタっててもそのまんまなんだよね。

それでも不具合をみつけてもスルーするバイク屋が多いんだわ
379774RR:2009/04/12(日) 17:24:42 ID:ajqb2dxS
バイク屋の意識

楽して金儲けしよう
都合悪いことは言わないでおこう
客が気づいてないなら黙ってよう
修理面倒だから法外な料金ふっかけよう
クレームはスルーしよう
今日は何人カモが来るだろう
2ch工作ネタどうしよう
380774RR:2009/04/12(日) 17:49:05 ID:lsWnA7Rl
自動車の新車を買って店まで取りに行くと、整備費用や納車費用みたいな名目の
金は取られないよね。
これも儲けが少ないバイク屋が考えたビジネスモデルだろうね。
車の客はパイもでかいしいろんな人が買うものだから、新車で整備費用を請求
したら、苦情だらけになるんだろう。
381774RR:2009/04/12(日) 18:28:41 ID:Krl3zLbW
客のパイがでかいでけしからん想像しちまった
382774RR:2009/04/12(日) 19:18:14 ID:LF5GF850
>>2
>◎ バイク館BUN(葛飾区金町) 

この店もう消しとけ・・
数年前に一レスあっただけだ
383774RR:2009/04/12(日) 19:29:49 ID:AA4iPn0g
弁慶ってどうなの?
384774RR:2009/04/12(日) 20:16:49 ID:QZXu+mnj
>>380
車のディーラーって何処も大通りに面してて、大きなショーウィンドウ備えて立派やん。
一方バイク屋は、一部の例外除いて裏通りにバラックと見間違うようなみすぼらしい建物やん。
150万だと、バイクなら最高級のテクノロジーつぎ込んだ300km/hマシン買えるやん。
一方車だと、四角いどんがらの四隅にタイヤと、前にちっこいエンジン積んだ、とりあえず走りますよ。あと小物入れが充実してて嬉しい。って物しか買えない。
要するに車は車両本体でボッタくってるだけ。

385774RR:2009/04/12(日) 20:33:04 ID:vfhR00RY
元YSP上馬のメカニック新宿西にイターヨ
386774RR:2009/04/12(日) 21:33:54 ID:vYMrJv55
>>380
いまバイクの仕入れ値って販売価格にかなり近いって聞いたけど、
四輪の場合はどのくらいなんだろうね。
387774RR:2009/04/12(日) 21:58:09 ID:J2uHvVtI
>>355
店に聞けよ。
何なんだこの手の質問するやつって・・・
388774RR:2009/04/12(日) 22:15:52 ID:eoyeLVng
>>387 ん?貴重な情報じゃね?
同じカンバン背負ってても違いがあるって。
車の新車なら同じ系列やクラスで相見積もりも当たり前だしな。
389774RR:2009/04/12(日) 23:04:40 ID:kUy+iXGD
同じ店でも担当者の役職で違ってくる。
390774RR:2009/04/13(月) 11:59:26 ID:MoMhQHa2
>>356
…え、俺のシグナスのエンジンオイル交換、店任せで2,331円だったが。
単価1,600円のオイルを0.9個分使って1,440円、工賃が0.1hで780円、
でもって消費税込みで2,331円と明細に書いてある。

店はMCS葛飾南。YAMAHAしか置いてないからYSPの流れかな。
391774RR:2009/04/13(月) 16:55:24 ID:lkH5Fpsl
外車、1万キロ以下、持ち込み修理(購入店ではない)での話。

 キャブからの燃料漏れと吸気系の不調で修理に持ち込む。
 ↓
 一週間後、吸気系だけ修理完了。試乗点検もしたうえで、キャブは大丈夫と言われ引き渡される。代金も支払う。
 ↓
 引き渡されたその場で燃料漏れ発生、再入院。
 ↓
 さらに一週間後、キャブの分解整備完了。試乗点検もしたうえで、OHしたから大丈夫と引き渡される。代金も支払う。
 ↓
 30kmほど乗ったらアイドリング不調、エンスト、マフラーから黒煙、プラグかぶり、再始動不能に。
 ↓
 キャブのセッティング不良かもしれないから持ってきてくれと言われる。(←いまここ)


このバイク屋さんどう思う?
392774RR:2009/04/13(月) 16:57:35 ID:lkH5Fpsl
ちなみに割と有名店。該当の外車も取り扱っている。
393774RR:2009/04/13(月) 16:59:50 ID:iLSK5Rxf
>>391
再入院時に代金取るもんなのか
直した部分がその場で壊れるって言うのは明らかに店側のミスでしょ
もっと言えばこうやって半端修理してればいくらでも金取れるわけだし
半端仕事した責任を取るのは当たり前なんだから無償でやるべきだと思う
しかもその後また故障
これは絶対的な技術不足
次は遠くても違う店に行ったほうが良いことは確実
394774RR:2009/04/13(月) 17:03:05 ID:eXLjq6XQ
いいカモ見つけたぜ。
次は何て言って巻き上げてやろうかな、ウヘヘヘヘヘヘヘ。
だな。

店を晒して次の被害者を救うんだ!!
395774RR:2009/04/13(月) 17:14:33 ID:yQmYldbj
完全に詐欺じゃないッスか
最初の代金以降は支払わずに最後まで治させるべき
396 ◆XoEDygA3wg :2009/04/13(月) 17:30:46 ID:lkH5Fpsl
おk。いまいちど持ち込んで話してくる。
単なる修理の不手際かもしれんので、いまんとこ店名は伏せます。
また来るよ。
397774RR:2009/04/13(月) 17:49:14 ID:3ICUohK+
>>396
俺も古いバイクを何度か所有したが、キャブからの燃料漏れ原因は2種類しかない。
オーバーフローとゴム類劣化。

オーバーフローはフロート調整だが、ゴム劣化がクセ者。
パッキン類・燃料ホースと全て交換で治るのだが、ケチったりパーツが手に入らない
とかで交換せず液体シールで誤魔化すのが直らないパターンだね。

本気で直したいなら、新品キャブに交換が一番。
キャブも物によるとカシメた部品の奥にパッキンとかあるから、これに気づかないと
半永久的に漏れる。
398774RR:2009/04/13(月) 17:49:48 ID:eXLjq6XQ
一通り済んだら報告ヨロ。
399774RR:2009/04/13(月) 19:08:13 ID:/xL0st2f
俺なんかキャブ調整で2店舗で計8万くらい支払ったけど、忠男で一発完治だよ。
車のディーラー系修理工場と同じものがバイク界には存在しないのが業界の問題点だよ。
素人より下のカスのような修理をする店がほとんどだよ。
だから俺は今後も忠男オンリーで行く。
なぜなら惚れこんだから。
400774RR:2009/04/13(月) 19:21:38 ID:BcQrMfcO
>>399
忠男は腕は良いんだけどさ、部品注文しても最長で2ヶ月連絡なかったよ。
忘れちゃうんだとさw
401774RR:2009/04/13(月) 20:47:52 ID:nboKzqJ5


素人

402774RR:2009/04/13(月) 20:50:34 ID:47LKmguY
そういや忠男メット、最近被ってる奴見ないな
403774RR:2009/04/13(月) 20:54:17 ID:F9Co4B+8
四輪のディーラー系並なんてたくさんあるでしょ
それこそキャブ新品、ヘッド新品なんて当たり前の料金だけど
404774RR:2009/04/13(月) 21:58:30 ID:cSkg8EG3
>>396 次来た時でも良いが車種何でしょ?
正直今時点でもヒドイぞ
405774RR:2009/04/13(月) 22:09:36 ID:T3q+D8JO
こんなスレあったのか

YSP相模○央は昔高校生の時に行ったら完全に舐められてたなぁ…

ってやっぱりテンプレに入っててワロタw

ケー○ーは完全にハレに力入れまくり仕様な店になったし、もう行く気にもならん。

そーなると男爵と湯メディアしかないのよね。悲しい
406774RR:2009/04/13(月) 22:19:35 ID:/xL0st2f
>>403
たしかにそうでした。
アッシー交換という恐ろしい技を使いますね。車ディーラーは。
407774RR:2009/04/13(月) 22:37:20 ID:KHHIHYDX
前スレで微妙な評判だった、マイスターファ〇トリーで
バイクを買っちまったゼ
納車まで少しあるが、ちょっとドキドキ
何かあればレポートしたい
408774RR:2009/04/13(月) 23:06:42 ID:l98uwAOR
板橋区在住なんだが、SYMのバイクのメンテを任せられるところは
ないだろうか??
先日SF BOONとゆう店で点検してもらったのだが、SYMは扱えるけど
あまり慣れてなさそうだったので・・・
409774RR:2009/04/13(月) 23:21:33 ID:mP8XMjFK
>>405
オマイはどんだけ暇な梅田社員なんだ

>>そーなると男爵と湯メディアしかないのよね。悲しい

甚だしい書き込みにも程が有る

ウメダって給料は悪くは無いらしい(バイク業界の中では)
その分売らなきゃ回さなきゃ、利益取らなきゃメーター戻さなきゃ

なんでさーここの車両って下数桁000とかキレイに揃ってるの?
最近行ってないけど、デジタルメーターでも揃えててどんな技術あるんだか
410774RR:2009/04/13(月) 23:53:38 ID:wOQ/Cysy
梅田に限らず下数桁0っての結構多いよな

あれは四捨五入してそう載せてるだけなのか
メーター弄って0になっちゃってるのかどっちなんだ?
411774RR:2009/04/14(火) 01:09:10 ID:ID2LkU2Z
>>408
板橋ならモトボックスセキはどうだ?
6年位前に世話になってたけど、接客も技術もよかったよ。
何だかんだで今までのバイク人生で一番いい店だったわ。

SYM扱ってるか分からないけど、昔からちょこちょこ外車扱ってたからイケると思う。
412774RR:2009/04/14(火) 01:28:12 ID:0yFHGmh0
>>408
ttp://www.sym-jp.com/source/shop/shop.cgi?select=tkyo

板橋だとメーカー推奨店が1件あるみたいだけど?
413774RR:2009/04/14(火) 08:08:34 ID:w/MnIvsY
>>412
CoCo de Bikeてなってるけど、行ったのかな?
414774RR:2009/04/14(火) 13:07:05 ID:L8QMw36s
>>411 >>412 >>413
ありがとうございます!

モトボックスセキはSYMのHPに代理店として載っていたと思うんで、
行ってみます。

CoCo de Bikeもオリジナルパーツの扱いがあるSYMの正規店みたいですが、
スレに報告が上がっていなかったので行くのを躊躇していました。

415774RR:2009/04/14(火) 19:19:08 ID:L8QMw36s
>>407
何年か前にマイスターファ〇トリーで中古のフュージョンを買ったけど、
至る所にワックス塗りたくってあってブレーキをかけるとシートからずり落ちそうになった。
さらに納車整備代が\40000近く取られたにもかかわらず、前後タイヤツルツルで
リアブレーキシューも調整できないほど減っていた。
ちなみに上記の事項は事前に一切言ってくれなかった…
416774RR:2009/04/14(火) 20:24:42 ID:qDMzYsGd
シートはともかく、タイヤなんて見れば状態なんて見て分かるジャン。まさか納車時に
ご対面状態じゃないんでしょ?事前に状態を見て不明な点は聞くが当たり前じゃないの?
特に消耗品関係は。

それらを確認したのに話が違うって事で、初めて文句が言えると思うが。
417774RR:2009/04/14(火) 20:40:57 ID:lB8ytoGI
納車整備代=金は取るが何もしない事

これ豆知識じゃなくてバイク屋側の常識な
418774RR:2009/04/14(火) 21:03:34 ID:o4Lkzh6K
>>417
金は取るが何もしない事=エアー整備

これ豆知識じゃなくてこのスレの常識な
419774RR:2009/04/14(火) 21:19:09 ID:fPCMO92Z
俺も、マイスターファクト●ーで昔買ったが
営業もメカも口ばっか

ステップその他のワックスが靴の裏についてコケそう

燃料ホースひびはいってて満タンにしたあと皮パンビッショリ
最悪
420774RR:2009/04/15(水) 00:19:05 ID:+QYoggzB
タイヤ交換で見積もり聞いたら、バイク屋とタイヤ専門店で2万円+数千円も差があったんだが
(タイヤ専門店の方がもち安いわけで)
バイク屋とは今後の付き合いもあるし・・・、けど2万円以上の差は勿体ないし、
タイヤ専門店はタイヤ交換だけだろうから交換後のちょっとした調整なんかが心配だし、・・で
悩んでるんですが、アドヴァイスくださいorz
421774RR:2009/04/15(水) 00:42:21 ID:3lrz6cgS
俺なら1ミリ秒も悩まずタイヤ専門店の方だな。
バイク買ってやったんだから十分だろ。しょーも無い事で悩んでるとハゲるぞ。
422774RR:2009/04/15(水) 00:49:29 ID:h1JU0w59
おれも迷わずタイヤ屋かな。
店にもよるけど、俺の良く行くところはタイヤバランスと軸とハブベアリングのグリスアップと
チェーンの張り調整ぐらいは基本工賃でやってたけど。
423774RR:2009/04/15(水) 09:17:50 ID:zVD5atIp
バイク屋は定期点検とかやってもらえば十分な気がする。
424287:2009/04/15(水) 09:21:18 ID:Rh7u8XIH
俺、マジェなんだけど、タイヤ屋だとスピードメーター何とか料とか、
余計な料金請求される・・・
425774RR:2009/04/15(水) 11:34:33 ID:5/NgthL5
タイヤ屋に行った帰りに美味いもの食べて流して帰る。
426774RR:2009/04/15(水) 13:35:14 ID:oDdttPoA
タイヤキを食った帰りに流しそうめんを食べて帰る、まで読んだ。
427774RR:2009/04/15(水) 19:31:29 ID:1LiZ5au5
>>420 一回行きつけのバイク屋で交換してご覧、2回目は絶対無いから
   みんなそうだからあまり気にするな悩むとインポになるぞ
428774RR:2009/04/15(水) 21:35:28 ID:QJEUmB+2
>>420
俺も付き合いでタイヤ交換した事あるけど
それぐらいの金額差あったな

それ以来、アホらしくなって通販で買って自分で交換だ
やる気になればなんでも出来るぞ


429420:2009/04/15(水) 21:49:43 ID:+QYoggzB
>>427
2回目は絶対無いから、とは??
430774RR:2009/04/15(水) 22:03:04 ID:NYMkMGSG
>>428
専門の工具とか高いだろ?それに手間も知識も必要じゃね?
431774RR:2009/04/15(水) 22:54:02 ID:QJEUmB+2
>>430
そりゃタイヤチェンジャーなんぞ買えないが
ビートブレーカーとタイヤレバー、あとメガネ
くらいあれば出来るよ

2回変えれば元はとれるし
タイヤ以外の整備も出来てますますバイク屋に
行く必要がなくなって一石二鳥
432774RR:2009/04/16(木) 14:10:35 ID:GiSQ8I9d
この前、梅田でオイル交換したら次の日ドレインからお漏らし発生。

ゴラァ!電して家に呼んで見させたら、ワッシャー入れ忘れてますた…

クレームに対して直ぐに家まで来るという姿勢は良いが、
プロとして有り得ないミスじゃね?

ここに書いてある通り、新車は安いが整備はさせられんわ。
433774RR:2009/04/16(木) 16:42:10 ID:FjJJVUWD
>>432
Tシャツか帽子に「またミスしたら2chにカキコしますよ」
とプリントして店に行こう。このスレも教えるんだ。
君のバイクだけは真剣に作業するかもしれない。

マジ話だが、締め付け時にワッシャーないと手ごたえが全然違うので
そこで気づかない奴は、機械センスのないボンクラだ。転職勧めろ。
434774RR:2009/04/16(木) 20:28:16 ID:83HaERe9
>>432
ああ、あのときのY社のバイクの人ね
435774RR:2009/04/16(木) 20:41:07 ID:pWyxBya/
>>434

俺以外にも被害者がいたとは・・・
つまり梅田は一度起こったミスに対する対策を行っていないいうことですね。
まともな会社なら店舗が違っても全メカニックに周知するだろ。
436774RR:2009/04/16(木) 22:15:29 ID:dyv88Bqr
工業高校卒DQNがデフォのバイク屋店員に周知の文化があるわけねーだろw
自分ねミスだって3日もすりゃ忘れるよw
437774RR:2009/04/17(金) 03:12:22 ID:6jYhuGeG
>>436
俺も嫌なことはさっさと忘れる頭になりたい。
438774RR:2009/04/17(金) 05:30:49 ID:0KC7jgzZ
実家の近所で、中古の二種を指名無しで探してもらったら、
中程度のヤツを8万でまわしてくれた。
「買います」の返事する時、ネットで相場調べてみたら、
格安(よっぽどのボロの本体価格と同じ価格。)でビックリした。

2年後に乗らなくなったので、引き取ってもらった。
その2年の間に、型遅れになり、
1万キロだったメーターが、2万を軽くオーバー

手放す事自体申し訳無いので、バイク屋の言い値でって言うて持ってった。
2,3万になるかな?って思ってたら、
5万くれた。

都内に、そんな店もある
439774RR:2009/04/17(金) 09:59:11 ID:fZ1i+rYP
>>438 はJK
440774RR:2009/04/18(土) 09:28:50 ID:G9lHNKCV
>>437
俺はそんな頭だ。
嫌な事も怒った事も3日もすれば忘れてる。
事実は覚えてるが、感情は忘れてる感じ。
441774RR:2009/04/18(土) 17:12:30 ID:kJffdXeZ
おれもフロント滑った時も次のコーナーでは忘れてるな。
442774RR:2009/04/18(土) 17:16:58 ID:8h2rKgsO
>>441
天国からの書込みか?
443774RR:2009/04/18(土) 19:24:36 ID:4VcJEQsK
>>438
良い話だけど、店名書かないとタダのスレチじゃない?
444774RR:2009/04/19(日) 21:01:30 ID:kbR4/hqW
>>407
なんという俺
445774RR:2009/04/20(月) 15:12:16 ID:w4vDCqLS
>>444
>>407
で、どうだった?
446774RR:2009/04/21(火) 14:37:40 ID:P7FugM6b
>>382
そこの店いいよ。
仕事早いし丁寧だし良心的価格。

一度、22時くらいに友人宅で動かなくなって電話したら閉店時間とっくに過ぎてるのに
車で30分かけて取りにきてくれた。料金もボったりしないし、使えるパーツはレストアして
くれるから不要な交換部品で割高になることもない。
447774RR:2009/04/21(火) 19:44:42 ID:eJBL6jue
普通は夜の10時にバイク屋に電話なんかしないわな
どんだけ非常識なのよ
448774RR:2009/04/21(火) 22:32:05 ID:8XNCND2w
屑野郎なんだよ

だがな・・・
俺やお前よりは、マトモな人間だ。
449774RR:2009/04/21(火) 22:38:41 ID:eJBL6jue
そうかも知れんな兄弟
一緒に地獄を見ようぜ
450774RR:2009/04/24(金) 02:13:30 ID:Ib+tncDX
いいよなぁお前らは・・・俺なんて・・・
451774RR:2009/04/25(土) 00:18:20 ID:u5JNlftZ
上北沢のモトロマンは小型オフ車とキャノピー原付がメインだが、
スッゴク親切だったよ。中古の原チャリ買ったんだが、燃料計の
調子がイマイチだったので電話すると、代車を用意してくれた上、
俺の原チャリをわざわざトランポで取りにきてくれた。
なんと修理代や輸送料も一切取らなかった。
なんか、こっちが恐縮するくらい親切丁寧な仕事ぶりでした。
と言う訳で、俺的にモトロマンに◎をあげたい。
452774RR:2009/04/25(土) 03:10:18 ID:d8YNPTNo
モトロマンで5年前にカブを買った。店の裏で練習してから乗り出させてくれたり、
なかなか対応はよかったが、3,000kmでオイル交換したら妙にオイルが少なく、
6,000kmで焼きついてしまった。

タマの当り外れもあるし、こちらの問題もあったろうが、>>451と違って俺は△だな。
453774RR:2009/04/25(土) 09:03:01 ID:HypLhG6q
>452
新車なら不良品、中古ならハズレ

ということで別にバイク屋のせいではなかろうw
454774RR:2009/04/25(土) 10:02:36 ID:7HKfUTdD
海老名246沿いのバズファクトリってどうよ?
455774RR:2009/04/25(土) 10:27:36 ID:2KcdGS0X
456774RR:2009/04/25(土) 13:51:41 ID:VjkHlj/8
>>454
カワサキ屋さんだよね?
俺も気になってる。
近いなら行ってみたらいいんじゃない?
457774RR:2009/04/26(日) 01:04:35 ID:9nOySvc7
ヤフオクに出品してる業者はすべて屑。
458774RR:2009/04/26(日) 11:10:14 ID:L7MmHDw3
>>456
こないだ行ってきた。店内はとてもキレイ。ただ、20分位最初から最後まで無人だったw
まぁ、隣のピットで作業してたんだろうけどw

小物類が盗難にあうねあれはw(客がきてるのに出てこないでカメラで見てるならそれはそれで問題だし)
客が来てんのに接客しない(気づかない)ってのは問題外。

なんちゃってカワサキじゃなく、正規取扱店なんだからちゃんとして欲しい。
459774RR:2009/04/26(日) 21:17:08 ID:MQwywL6G
家の近くに、「ハイサイド」っていうバイク屋があるけど・・・。
名前が嫌過ぎる。
技術とか接客以前だと思うが、どうか。
460774RR:2009/04/27(月) 02:21:34 ID:IWvtmolQ
「クラッシュ」の方がいいかもなw
461774RR:2009/04/27(月) 04:06:41 ID:Ynt3IRKP
>>459
その店って聖蹟桜ヶ丘近くの奴か?
俺がお世話になった所だったら普通に対応してくれるよ。
まぁ無いパーツだったら相当時間かかるっぽいが。
車体だったら他の店で買うほうが良いと思うけどな。
違ったらすまん。
462774RR:2009/04/27(月) 16:58:06 ID:J6ao3e8+
あれ?テンプレから夢店横浜旭消えてね?
463774RR:2009/04/27(月) 19:25:56 ID:cP0AOmGk
この前バイク買ったんで、報告するわ。

sox東大宮店…店が狭いために、いくつかのバイクは外に置いてある。

雨ざらしにしているという話もあるが、店内に置いてある奴なら問題ないと思う(ちなみに俺が買ったのは店内のやつ)。

接客はメカニック(?)の人がとても丁寧だった。エンジンかけたりしても大丈夫だし、何でも質問してくださいという気さくな感じ。

バイクは今のところ問題なし。ただ初心者なので、見落としてる可能性もある。
464774RR:2009/04/27(月) 21:47:42 ID:78oqa8F7
環七 杉並にあったストリートライフってもう無いのか?
465774RR:2009/04/28(火) 00:55:47 ID:T/GLjUbd
>>461

ご近所さん(・∀・)ハケーン
そう、そこ。

修理メインのお店みたいですね。
対応は普通でしたか。

ここに限らず、バイク屋ってなんか一見さんは入り辛い雰囲気ありますよね。
ほんと、何でだろう。
466774RR:2009/04/28(火) 01:20:28 ID:jqdfC5I/
>>465
店のオヤジが人見知りするから
467774RR:2009/04/29(水) 14:36:43 ID:iCLR8qPV
純正パーツって普通は安く手に入るのかな?
468774RR:2009/04/30(木) 00:34:44 ID:IvYZbtHk
ここ見ると秋葉モーターサイクルてサイテーなのね。

3ヶ月位前に秋葉モーターサイクルに初めて修理出してたんだけど
モレ的には良いお店だったな。
修理したとこがちゃんと直ってたのは当然だけど
上の方にある「ホウレンソウ」とかもちゃんとできてたし。

実は修理に出したら他の不具合が見つかって電話が来た。
その故障してた場所は、モレが原因よく分かってなかったけど
以前から気になってた事だったが、こんなもんかな?って思いこんでた場所。

ちょっと店まで遠かったので、すぐに見に行けないって言ったら
その部分の写真を撮ってメールしてくれた。
メールにはオレにも分かりやすい説明と
何処まで修理したら幾ら追加みたいな見積もりが何種類かあった。
メールで3回位やりとりして、その追加修理もやってもらったけど
そんな写真撮ってメールして説明してくれたバイク屋は初めてだった。
だからまたなんか壊れたらちょっと遠いけどまた行こうと思ってた。
あそこ1人でやってる店みたいだから、あの人が全部やってるんだろうけど
そんなに悪い店なのかなぁ。

過去ログとかって読んでみたいけど、ツールが無くて読めないので
どんなことがあったのかさわりだけでも教えてくれませんかねぇ。

469774RR:2009/04/30(木) 00:55:24 ID:HqiwrjFO
ここはお約束の

店員乙
470468:2009/04/30(木) 01:24:43 ID:IvYZbtHk
あぁ。そうだよね。
そう書かれちゃう訳ね。

聞いたモレが悪かった。
471774RR:2009/04/30(木) 01:53:56 ID:rAj7aL7+
>>468
ブログの内容見て評価が下がっただけで、
実際の店での対応云々じゃないと思ったけど。
しかし客商売ならブログにあんなこと書いて影響があることを
考えられないとこが頭悪いと思う。
自分ならそんな店員が居る店はまず敬遠するね。
472774RR:2009/04/30(木) 02:07:57 ID:FfeJ3OJZ
ちなみに過去ログは
http://pita.paffy.ac/2chlog/

とか。
473468:2009/04/30(木) 03:08:01 ID:IvYZbtHk
ありがトン。
優しい人も居てよかった。

あのblogは確かに問題ありだと思うけど
モレ的に共感できるトコもあるし、そんなに気にならないからいいや

実際話しすると、面白い人でしっかりやってくれそうな感じだった。

実はその時の修理も、何件か他のショップで見てもらっても良くならなかった修理で
困ってて行ったのが秋葉モーターサイクルで
その後すっかり良くなったんだよね。
金額も妥当だったし、悪い印象なかったもんで。

これ以上書くと、また店員乙って言われるから書かないけど、確かにblogだけで判断するなら行かない方が良いかもね。
474774RR:2009/04/30(木) 18:24:33 ID:XNQoCuoL
修理に出したらカウル割られた         
最初から割れてました・・・・・・・・( #´∀`)はあ?嘘つくんじゃねーよ

こういう場合どうすりゃ良い?
475774RR:2009/04/30(木) 19:33:53 ID:nL9Ry8Za
脅せ
476774RR:2009/04/30(木) 19:40:37 ID:g57pfSLj
まず店名を
477474:2009/04/30(木) 20:14:11 ID:XNQoCuoL
とりあえず社長にクレームメール出すわ
ムカつきすぎて胃が痛い
写真撮るか・・・しかし証拠無いしな
478774RR:2009/04/30(木) 22:54:45 ID:PVNK2UHl
>>477
傷を見れば、新しいか古いくらいわからないか?
割ったばかりなら断面がまだ白っぽいよ。
479774RR:2009/05/01(金) 00:35:37 ID:D2Rp5Q/m
468は店員だろw
480774RR:2009/05/01(金) 03:28:39 ID:eEXdO1dN
>>468
良くならなかった他のショップ名出さないのが怪しすぎ
481774RR:2009/05/01(金) 07:45:16 ID:V7zVenvN
俺もバイク屋や用品店で部品壊されたりカウル割られたことあるわ。
文句言うにも証拠ないし、引渡しの時に念入りにチェックするしかないんだけど
短時間で気付くものじゃないしなぁ。
だいたいはその週末以降に整備してて、「アレっ?」って感じだし。
482774RR:2009/05/01(金) 10:38:40 ID:uVIwVoX5
ここに書いてあったモトスポーツ国〇寺に、知らずに行ってしまいました。
おっさんはクソ生意気だし、フォークオイル漏れ直してもらっても、
次の日また漏れ出すし…orz「これで大丈夫」って言ったのてめーじゃねーか。
483774RR:2009/05/01(金) 10:42:08 ID:J1LxKNWg
ここでいういいお店といのは接客や技術の評価がメインみたいね
価格は度外視?
484774RR:2009/05/01(金) 10:47:54 ID:ZcCd4DgE
度外視って言うか、みんな価格の安さにつられて飛び込んでいって
ひどい目にあってんだよ。
一度味わってから、同じこといってみてよ。
485774RR:2009/05/01(金) 16:27:55 ID:y8izxKAa
>>473
店員乙
486774RR:2009/05/01(金) 16:46:37 ID:qvsIVzLn
いつもありがとうございます

( ̄―+ ̄)ニヤニヤ
487774RR:2009/05/01(金) 21:55:53 ID:7bdxiTdO
>>474
事実なら店名晒して×でめでたくエントリー
今後その店とは付き合わない、見えないところで同じようなミスされても困るし
488774RR:2009/05/01(金) 22:04:14 ID:pth9bPLn
よほど難しい整備でもない限り、自分でやる人のが壊す確立は店に頼むより
低いんじゃないかな。
489774RR:2009/05/01(金) 22:23:33 ID:qteIa4fs
俺の馴染みの店SBS羽村が◎になっててよかった・・・。
ここは本当にいい店だよ。
490774RR:2009/05/01(金) 22:59:44 ID:Mhm1wC4h
バイク屋の店員ってさぁ、客来てなんぼなの?
オレ店員だったら暇な方が嬉しいんだけど・・・。
やっぱ歩合制なの?
491774RR:2009/05/01(金) 23:01:13 ID:0hZCrEEn
暇じゃ潰れるでしょ。
ニートの考えることは・・・。
492774RR:2009/05/01(金) 23:09:11 ID:pnO9j6i3
客の来ない接客業ほどつまらん仕事はないぞw
上からは売れって言われるのに客来ないしやる事ないし退屈だし…。
493774RR:2009/05/02(土) 13:12:57 ID:q5tdHQ6W
246で遠出したんだが渋沢でエンジン止まった。
近くのバイク屋に持ち込んで修理を依頼。
後から気付いたんだが、原チャリからのMTに乗り換えたばかりで単にリザーブ切り替え忘れてただけでバイクは故障してなかったんだが…
3万も取られた。


何も知らないでバイク引き取りに来たオレが3万払う光景はさぞ痛快だったろ?渋沢駅から徒歩5分、湘南○○さんよ?

494774RR:2009/05/02(土) 13:23:24 ID:7VpYp6tz
勉強したと思い落ち込むとヨロシ(o^∀^o)
495774RR:2009/05/02(土) 13:25:30 ID:YDuzPnWB
ふーん
496774RR:2009/05/02(土) 13:48:47 ID:hUfIsTRK
引き取るときにどこを修理したのか説明してもらわなかったのか?
それとバイクが止まったときガソリンの残量確かめなかったの?
497774RR:2009/05/02(土) 14:10:27 ID:r5JYtuG/
羽田ホンダって何で×なの?
498774RR:2009/05/02(土) 15:22:36 ID:q5tdHQ6W
>>396
適当なホラ吹かれて大した整備もしてないバイク掴まされて追い出されたぜ。
499774RR:2009/05/02(土) 16:01:01 ID:EotC/7Wu
>>498
それ詐欺だから警察行け。何が何でも告訴状出してこい。
告訴状出すまでこのスレに帰ってくるなよ。いいな。
500774RR:2009/05/02(土) 16:48:19 ID:lqHMtgIX
足立区
SP綾瀬
501774RR:2009/05/02(土) 17:24:35 ID:13FxGnRm
>>484
△ 志野サイクル(杉並区下井草)

5年前にここでバイク買ったけど丁寧接客とは言えないが価格を考慮すれば
【(・∀・)イイ!!お店】に分類しても十分いいと思ってさ
とにかく安い

メンテもこの店で買えばちゃんとしてくれるし
他店で購入したバイクには冷たそうな雰囲気ではあったけど実際どうなのかは分からん
502774RR:2009/05/02(土) 18:10:36 ID:yHpFDhS4
>>493
あんな見るからにDQNショップに何を期待してるんだw
503774RR:2009/05/04(月) 08:12:32 ID:Vp3/GcCe
>>500
昔、SR乗ってたんだけど
振動でボルトがゆるむ持病で(よくある)
場所指定して増し締め頼んだら5分位の作業で2千円だった。
正直少し高いと思った。
プロの仕事と考えれば妥当なのかね?
504774RR:2009/05/04(月) 08:21:01 ID:6d0QaSM3
>>503
高いとは思うけどプロに仕事を依頼するなら妥当なんじゃね?
そのまんまだけどw
俺なら自分でやれることは自分でやるけどな。
505774RR:2009/05/04(月) 08:54:20 ID:B06AkjtP
>>503
いくらくらいが”妥当”な値段だと?
時間当たりの工賃、知って言ってるの?
506774RR:2009/05/04(月) 12:00:00 ID:BNGvFwcM
なんでそれくらいの作業を店に頼むのか理解に苦しみまうす
507774RR:2009/05/04(月) 17:05:03 ID:Vy9YORSx
>>505
ぼったくり糞ショップ乙
508774RR:2009/05/04(月) 20:36:35 ID:B06AkjtP
>>507
オイッ、オイッ!
バカ丸出しだぞ、気をつけろよ。
509774RR:2009/05/04(月) 20:55:40 ID:aSJQ99kz
バイク屋や用品店ってDQNのガキの相手もしなきゃいけないから大変だなw
外車専門店とかならそういうバカの相手しなくていいんだろうけどw
510774RR:2009/05/04(月) 20:59:27 ID:cRARTxwQ
うちはガキが来たらシカトで、ひたすらメンチビーム
511774RR:2009/05/04(月) 21:41:34 ID:9ZVUvgl/
アウトラン
秋葉モーターサイクル
カワサキ相模販売
座間にりんかん
つくしのにりんかん
ナップス港北
ナップス相模原
バズファクトリー
モトショップカワサキ
モリヤマエンジニアリング
ラフアンドロード川崎
レッドバロン座間
レッドバロン大和(燃滅)

と付き合いのある単車歴17年の俺が通りますよ
512774RR:2009/05/04(月) 21:49:46 ID:GRtpgwND
スダ先生が抜け取った
先生スマソw
513774RR:2009/05/04(月) 22:59:56 ID:FNFOW97/
>>511
ぜんぶの店に◎〇△×の評価とその理由をつけて再提出するように。
514511:2009/05/04(月) 23:45:34 ID:zfC0EvZp
>>513
時間があったら考えとく
あとエクステンションも抜けとった。A谷スマソw
515774RR:2009/05/05(火) 02:47:18 ID:lPvOnVfy
YSP川崎中央でクレカつかったら、控えにカード番号やら有効期限やら全部書いてあんのな
他のINFOXだとちゃんと伏字になってたりしてるのに
516774RR:2009/05/05(火) 02:49:21 ID:Epvo1pLV
D&GカΟパニー「環七」糞です。×
517774RR:2009/05/05(火) 03:05:15 ID:OBMBOgvb
>>516
具体的になんなのか書け。
不明瞭な明細でワケの分からない金取られたとか。
518774RR:2009/05/05(火) 03:55:15 ID:ubkWzlR/
鶴見リンクスって×にあるんですけど、磯子のリンクスってどうかわかる人いますか!?こないだいったら店員さんはすごい自信もってるみたいでいい人だったんで、初バイクここで買おうか思ってるんですが・・・
519774RR:2009/05/05(火) 04:18:32 ID:xb1Ys121
>>516
自分も理由知りたい。
数年前だが、別の店で買ったイタスクのメンテ誠実にやってくれたぞ〜。
520774RR:2009/05/05(火) 04:30:32 ID:4trdcrzL
>>465
うちも多分近所だわw
ハイサイドってすごい名前のバイク屋だなと思ってた。
接客とか修理は普通なんだな。
まさか、このスレでこの話題が出るとは思わなかったw
521774RR:2009/05/05(火) 04:41:43 ID:dI6+8o3s
杉並区永福町にあるコネクティングロッド、×。

外車スクーターばかし売っているが、パーツの値段、工賃が不明瞭。
修理・整備頼んでも明細ださない。店員の態度はいいんだが適当すぎる。

ちなみにここで新車でスクーター買ったが納車整備に不備があり、2回
クレームつけてようやく直った。技術力低いと思った。

あとこれは店に関係ないが、その後もいろいろあって外車スクーターは
もう絶対買わない。というかスクーター自体二度と乗ることはないだろう・・・・
522774RR:2009/05/05(火) 07:33:33 ID:5FLMtzhK
お洒落にベスパでも乗ろうとしたのか
523774RR:2009/05/05(火) 08:19:02 ID:na+XPWHn
コネはイタスクショップじゃ一番良い店のはずだが
ちなみに何乗ってたんだ?
524774RR:2009/05/05(火) 09:58:10 ID:RdA4tfxS
カネバンってどうなん?店のふんいき教えてケロケロ
525774RR:2009/05/05(火) 10:03:35 ID:lnLlLB3h
526774RR:2009/05/05(火) 11:14:04 ID:p0YldOBU
YSPでETC付けようとしたら

ETC本体¥31.500
工賃 \28,350
SETUP ¥3,150
専用ケース \4,750

他のYSP比、工賃やけに高くないですか?と聞いたら、

(むかつきを押さえた声で)ごめんなさい。やなら他行って下さいっていうしかないです。
他のお客さんもこれでやってもらってますので・・・

なんかこの店やになってきた。

心狭いですかね?
527774RR:2009/05/05(火) 11:19:53 ID:CkRQSmbY
>>526
ヤならやめたほうがいいと思う。
多分、そのやり取りのせいで、雑な仕事をされる可能性もあるからね。

まあ、JRM-11をSSに取り付けるならば、そのくらいの金額はすると思うけれどね。
528774RR:2009/05/05(火) 11:26:22 ID:p0YldOBU
>>527
XJR1300なんですが、ぼられている訳でもないんですかね?
529774RR:2009/05/05(火) 12:58:13 ID:MR78DhDa
YSPはどこも工賃高いと思う。
でもボッタクリとか文句言うのは筋違いだし、嫌なら他に行けばいいだけ。
530774RR:2009/05/05(火) 13:41:53 ID:0Y/RFAJH
>>528
まぁぼったくりだな。店名晒してくれ
それに専用ケースはないと思うな。シート下にはいるでしょいくらなんでも。

XJR1300 で ETC つけてもらった友人の話だと 15,000 円くらいだったとか。
しかもホンダの看板あげてる店での話。
531774RR:2009/05/05(火) 15:15:49 ID:wdUbIuc2
>>511 おっとご近所www
    ここらでいい店教えて?くそしかない
532774RR:2009/05/05(火) 15:26:57 ID:W8RU08Rq
BMよりいいよ
お店選べるだけ
533774RR:2009/05/05(火) 17:27:46 ID:29VfKOOr
>>526
俺もYSPでETCを前のバイクから移動してもらったけど
明細だとSETUP2,500の工賃20,000ってなってた
ただまぁ、ネイキッドだったんだけどアンテナをメーターの中に入れてもらったりとか
それなりには満足してる
534774RR:2009/05/05(火) 18:52:24 ID:YzASfWNs
>>526
作業内容と時間聞いて納得できないのならやめた方がお互いのため。
レバレート12,000/hで作業時間2.5hとかなら妥当だと思うけど。
535774RR:2009/05/05(火) 20:06:35 ID:K0+dik+n
秋葉モータスで前回ハヤブサ車検やってもらった。
フォークのオーバーホールとかスイングアームを外してグリスアップとかやるコースで
オイル交換とかもやって諸々15萬くらいだったけど
金額の割に良かったんで満足してる。
ETCも前の助成の時に付けてもらったけど15750円引きして30000円ピッタリだったし
対応も悪くなかったぞ。
技術とか対応的には○を付けてもいい店だと思うケドね。
536774RR:2009/05/05(火) 20:09:01 ID:VfMRGhCk
俺も秋葉で頼んだことあるけど、丁寧な対応だったけどな。
ブログとやらを読んで変な偏見持ってなければまぁまぁいい店なんじゃね?
537774RR:2009/05/05(火) 20:34:21 ID:KxYwxQBs
横山輪行、実家の近所だし(すぐ傍の高校の卒業してるし)、車体価格も安いし、
買って乗って帰る(千葉県市原市まで)くらいでそこそこ慣らしも終わるから原2買おうかなぁと
思って評価見たら△、何かまずいの?あそこ。
538774RR:2009/05/05(火) 20:47:17 ID:kXD9J0rj
>>535
ハーちゃん乙!!!
539774RR:2009/05/05(火) 22:06:53 ID:ma9s2IlZ
>>537
江北◯校か
540774RR:2009/05/05(火) 22:30:37 ID:rpevd/X+
>>537
△は普通って意味だよ
ごく普通のバイク屋 特に問題も無いかわりに感動もない

俺はたまたま△が付いてる2店でバイク買ったことあるが
確かに普通だった 不満も無いしね
541774RR:2009/05/05(火) 23:05:44 ID:8z5ri+Xi
>>537
いらない物を押しつけてくるところは、やはりマイナスな気がする。
店員さんは気さくでいいんですけどね。
542774RR:2009/05/05(火) 23:08:21 ID:8z5ri+Xi
連すまん。
で次は、横山よりちょっと安い、蔵前か本八幡のミヤコで購入しようか
と思ってるんですが、こちらの情報はありませんか?
543774RR:2009/05/06(水) 09:10:58 ID:gErKeZDa
埼玉でこの間、ETCを取り付けてもらったが工賃が¥8000だった
当然、助成金もあってかなり安く付けられた!
友達は新車で付けてもらったので工賃はサービスしてもらってた
やっぱり東京に比べるとレバレートが安いのか、とっても助かってます。
544774RR:2009/05/06(水) 17:06:30 ID:2y2pWuDG
横浜都筑区仲町台のTGカスタム 港北ニュータウンの情報がどこにもないんだが知ってる方いますか??
545774RR:2009/05/06(水) 17:37:46 ID:6YHvwuwc
横浜都筑区仲町台のTGカスタム 港北ニュータウン

ここの情報は、皆是非知りたいと思ってるだろうから
>>544君、行ってみてレポートしてくれないか。
待ってるよ。
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
546774RR:2009/05/06(水) 19:33:13 ID:B6XX1vTF
国道246沿いの店、インターブルームに逝ってきますた。
二十分ぐらい見学したんだが、誰も出てこなかった・・・
嫌われてるのかな、漏れ。
547774RR:2009/05/06(水) 19:37:38 ID:Tchu9HBy
>>503
普通はそのくらい無料でやってくれるよ。
548774RR:2009/05/06(水) 19:39:30 ID:19UqUmxk
GW前は仕事山盛り大忙し、やっと暇になったんだからそっとしてあげなさい…
この時期にくるのは出先で事故った連中ぐらいだしな。
549774RR:2009/05/06(水) 19:41:22 ID:Tchu9HBy
>>526
普通に考えて完全ぼったくりだろw
YSP工作員必死すぎw
550774RR:2009/05/06(水) 19:51:40 ID:B6XX1vTF
548
そうですね、まあ、見学できたんでよかったです。
551774RR:2009/05/06(水) 22:41:23 ID:RYyKtIpA
痰犯
552774RR:2009/05/07(木) 19:13:39 ID:hNrILjsV
今度
墨田区「バイクショップ ノット」
覗いてみようと思ってる。
HPもあるんだが・・・→http://park14.wakwak.com/~knot/
何かアドバイスあればよろしく。
553774RR:2009/05/07(木) 19:39:13 ID:XmVrF1ex
>>552
在庫中古全部、年式不明じゃねぇーかwwww
エンジンや、フレーム番号で調べられるのに年式不明ってことは、、、、わかるよなw
「修無」アイコン意味定義がわからんが、もし修理歴無つまり事故歴無っておかしいと思わないか?
年式がわかんねーのに事故歴がないのはわかんのかよww

そんな商売やってるとこで買うなよ。
554774RR:2009/05/07(木) 19:48:49 ID:jdO8Dcra
ノットの前毎日車で通るけどVTばっかり置いてある印象
てHPみたらホントにVTだけじゃねーか
555774RR:2009/05/07(木) 20:18:51 ID:YHcujrx3
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>
556537:2009/05/07(木) 22:38:36 ID:urpd3sOJ
>>539
そだよ

>>540
1回行った感じだと極普通な印象だった。絵柄的に「△」って微妙よりやや悪いって感じがしたもんで。

>>541
いらないものはいらないで断れるし、お勧めのもので便利そうなものは買う、
スタンスなので自分は心配要らなさそうですね。(ちょっと面倒だが)

レス下さった方、ありがとう。
557774RR:2009/05/07(木) 22:40:10 ID:TofmJdx9
>>549
懇切丁寧に仕上げることをモットーとしているからだそうです。
他の工賃から逆算すると時間単価\5,670
5時間掛けて?
558557:2009/05/07(木) 22:52:28 ID:TofmJdx9
間違えた
時間単価\11,340×2.5h=\28,350
559774RR:2009/05/08(金) 13:03:54 ID:yeIBOqCN
マイ星ファクトリーで買った人いる?
とんでもない店だぜ!?
560774RR:2009/05/08(金) 16:59:36 ID:XtrpSIPe
>>559
うそ?俺たった今、そこの在庫の部位魔問い合わせようとしてたんだけど…
具体的に何があったか、kwsk教えてくだせぇ。
561774RR:2009/05/08(金) 17:28:00 ID:yeIBOqCN
>>560
原付
車体価格6万円
納車整備3万円
書類発行1万円
保険等含めて、乗り出し14万
まぁ、ここまでは許せる。で、別のバイク屋で新車乗り出し価格、13万円ってのがあって、新車購入を決める。
マイ星に、キャンセルの連絡。「キャンセル代46000円!」
なんでも、書類発行と、もう整備に手をつけているかららしい。
で、チョットごねたら、「契約書にも書いてある。納得出来ないなら消費者センターにでもどうぞ」
契約した時とはまるで別人。
562774RR:2009/05/08(金) 17:31:13 ID:6ucTYxid
>>561
いや・・・おま・・・

契約しちゃってるじゃん・・・・てか、釣りすかそうですか(´・ω・`)
563774RR:2009/05/08(金) 17:34:30 ID:yeIBOqCN
消費者センターに助けを求めたら、頑張ればキャンセル料4.6万のうち、4万は返ってくると。
マイ星にそれを伝えるも、返す気サラサラ無し。

契約〜キャンセルまで1日。マイ星は何もせず4.6万円を稼いだ訳です。
564774RR:2009/05/08(金) 17:40:32 ID:yeIBOqCN
あ、ちなみに、消費者センターのオッチャンは、
納車整備費用の内訳を請求しなさいとのアドバイス。
契約してからキャンセルするまで、何を整備したのかを聞きなさいと。
んで、連絡したら「担当が休み」「自分は担当してないからわからない」
話が進みません
565774RR:2009/05/08(金) 17:42:47 ID:6ucTYxid
いや・・・契約前ならまだしも、ハンコ押したんだよね?
購入の意思を示して契約書にサインした後にキャンセルしようとしたんだよね?
566774RR:2009/05/08(金) 17:54:41 ID:yeIBOqCN
店員さんでしょうか?
消費者センターには、全て話した上で、キャンセル料の返還は可能と教えられました。
もちろん、契約後のキャンセルなので、キャンセル料は多少発生するが、たった一日で4.6万は「ない」そうです
567774RR:2009/05/08(金) 18:01:42 ID:6ucTYxid
なんで店員やねんて…(´Д`)


んな世間の常識も知らないガキが相手だったらバイク屋に同情するっつうか
ぼったくりたくもなる気持ちもわかるわ…
568774RR:2009/05/08(金) 18:09:31 ID:yeIBOqCN
えっ
消費者センターのオッチャンが常識知らずなんですか?
オッチャンの言われた通りにしてるだけなんですが。
最初はキャンセル料は勉強だと思って諦める予定でしたが、店員さんの対応があまりにも酷い為、オッチャンに助けを求めた次第であります
569774RR:2009/05/08(金) 18:10:52 ID:SAnEbKgB
ここでお決まりの文句を一つ。
これがゆとり教育の弊害なんだw
570774RR:2009/05/08(金) 18:13:11 ID:yeIBOqCN
消費者センターのオッチャンは
ゆとり教育世代じゃないですよ
571774RR:2009/05/08(金) 18:16:04 ID:6ucTYxid
あぁもうわかった。
釣りだな
釣りなんだな

釣りといってくれ頼む…
572774RR:2009/05/08(金) 18:22:59 ID:yeIBOqCN
残念ながら、真実です。

良いお店だと思ったんですけどね。
573774RR:2009/05/08(金) 18:27:13 ID:993uQBto
ほんとバイク屋って大変だね。
マジで同情するわ。
574774RR:2009/05/08(金) 19:16:59 ID:yeIBOqCN
月曜日、弁護士に相談して来ます。
もう、金云々じゃないんですよ。
575774RR:2009/05/08(金) 19:20:51 ID:Iu3d9Ttm
例え金が還ってきたとしても、人として軽率だし常識的でもないね。消費者センターも仕事だから対応してるけど、そのオッチャンも人間だから“非常識な奴”って思ってるよ。
んで、消費者センターまで通して店と揉めて1万くらいの差だろ?アホ臭w

本当に、こんな奴と揉めることになっちゃったバイク屋可哀想。登録書類の修正・取り消しってかなり面倒な作業なのに…。
576774RR:2009/05/08(金) 19:25:53 ID:amcCdS6s
ゆとり世代の勘違いが沸いていると聞いてきました
577774RR:2009/05/08(金) 19:27:43 ID:6ucTYxid
なんかもう、いろんな意味でがんばれーとしか言えないけど一言だけ。

>>572
>残念ながら、真実です。

残念なのはお前の頭だ
578774RR:2009/05/08(金) 20:07:08 ID:yeIBOqCN
店員さんがいっぱいwww
お疲れ様ですwwww
579774RR:2009/05/08(金) 21:27:57 ID:vmoABa9X
>>578
おまえみたいなやつはここでも行ってこい
ttp://www.houterasu.or.jp/
580774RR:2009/05/08(金) 22:16:50 ID:s9cVXuPG
俺も店員多いと思った。
581774RR:2009/05/08(金) 22:42:48 ID:BmvuKyQZ
              |ノ ヽ         .|::::| |
       {     !|::::| |  _,, -ェェュ、 |::::|__|
ィ彡三ミヽ  `ヽ   |::::| |ハミミミミミミミミミ| ..|_
彡'⌒ヾミヽ   `ー |::::|__|ハilミilミliliミliliミ| ..|
     ヾ、       |二二二二二二二| ..|
  _    `ー―' | ..|.:.\\_::::::::::::::|_||
彡三ミミヽ       | ..|ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' /| ヾ、    _ノ|_|: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
  / ./|.  `ー '    {ヘラ' ・_>?シ;テツ"''''"|
 ,ィ| |::|ニミヽ   __.ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'| .:|:::|   ` ̄       `\   ー-=ェっ |
  | .|:::|   _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
.  | |:::|,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
三ミ| |:::|        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
.   | |:::|  ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
   | |::|彡'          { ミi      (二⊃
   /| |::|        /  l ミii       ト、二)
 彡 | |::|    __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
.    | |::| /          | ミ{     :.:.:..:|
    | |::|       ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
.    | |::| .ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
     | |:::|     ./  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ .| |:::|  _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

このスレは 以下のスレにたむろするバイク屋に監視されています。
【春だっ】マターリバイク屋の集い【3万位の原チャねぇ?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1238502980/
582774RR:2009/05/08(金) 22:50:31 ID:MB+T425U
キャンセルは購買者の正当な権利だろ
正式な契約後のキャンセルだから、正当な料金ならキャンセル料を払うという
義務も果たそうとしてるし。
常識知らない子供だからぼったくる気持ちもわかるとか
ゆとり乙とかw
消費者センターも非常識だと思ってるとか
正に店員乙としかいいようがない。

脳味噌腐り切ってるんじゃないかと、本当に心配になるわ。

583774RR:2009/05/08(金) 22:53:01 ID:ttjQbRO/
damienとかいうダニコテと
にちわこん とか言う、のりP能が荒らします。
584774RR:2009/05/08(金) 23:06:44 ID:63933YMl
>>582
「マターリバイク屋の集い」を読めば、コイツラいかに目先の金銭に
執着してるか良く分かる。
585774RR:2009/05/08(金) 23:08:01 ID:ccPpS3/B
一万の差で翌日キャンセルするくらいなら、何故始めからもっと探さなかった?
キャンセルが法律でどう保証されてるかわからないけど、やたらとそれを行使するのは人としてどうだろう?
翌日キャンセルするぐらいなら、始めからうちにくるな!とバイク屋は言いたいんじゃない?

キャンセル料を提示しているけど金の問題じゃないって思ってるのはバイク屋のほうじゃないかな?
586774RR:2009/05/08(金) 23:08:33 ID:hk5GpQQO
おれが何年か前に買ったときは乗ってみて気に入らなかったら返品してもいいよ、
とかメカニックのメガネ+ハゲ散らかしたおっさんが言ってたよ。
何日か乗ってみてリアブレーキが効かないのとハンドルのブレがあったので、
おっさんの言葉通り返品したいと申し出たところ、キャンセル料は車両代金の
半分必要だと言われた。
契約するときにはキャンセル料はかからないと言われていたハズなんだが・・・
587774RR:2009/05/08(金) 23:10:36 ID:s9cVXuPG
えっ!?やたらとキャンセル行使したの?
588774RR:2009/05/08(金) 23:11:03 ID:993uQBto
人としての姿勢を言われてるのに権利だ義務だと言う人間に何を逝っても無駄だろ。
589774RR:2009/05/08(金) 23:19:09 ID:yeIBOqCN
あ、マイ星さんのは中古で、新しく見つけたのが新車です。
マイ星さんで中古を見つけて、契約して家帰ったら、皆が新車買えるよ!と言うもんで…
正直、接客も良く、キャンセルしますって言い辛かったけど…
予想外のキャンセル料と店員さんの変貌ぶりにビックリしてしまったです
590774RR:2009/05/08(金) 23:20:12 ID:KzqFtG46
公務員とバイク屋は賎業のツートップ
591774RR:2009/05/08(金) 23:23:29 ID:MB+T425U
翌日キャンセルするぐらいなら、始めからうちにくるな!
人としての姿勢を言われてるのに権利だ義務だと言う人間に何を逝っても無駄

これってさぁ・・・テレビでよく見る悪徳商法やってる人間の言い草
そのものじゃないかね・・・
592774RR:2009/05/08(金) 23:23:34 ID:yeIBOqCN
>>588
あなたにとっては、たかが原付、安い買い物かもしれませんが、
自分にとってはやっと貯まったお金なんですよ。
舞い上がって、ちゃんと探しもせず、契約してしまった自分も悪いですが。
593774RR:2009/05/08(金) 23:26:58 ID:BmvuKyQZ
>>585
一万の差だからだろw 新車乗りだしと中古乗りだしが一万の差しかないなら
中古の車種に思い入れがないになら誰だって新車選ぶと思うが。

それにキャンセルも速ければ速いほどいい。翌日ならそれ自体は問題ない。
>>559が言いたいのは、キャンセル料金の額が妥当ではないのでは、ということだ。
594774RR:2009/05/08(金) 23:35:29 ID:ccPpS3/B
>>592、たかが原付、安い買い物とあなどってはいない。やっと貯まった金なら、なおさら慎重になるべきじゃないかな?

舞い上がる気持ちはわかる、俺も最初のバイクは失敗した。
CB400SFを買ったが6速に入らなかったんだ。ちなみに上野で中古。初心者ほど上野で買ってはいけないと知ったのは購入半年後だった。
595774RR:2009/05/08(金) 23:36:41 ID:63933YMl
突然、怖いお兄さんに変身されるのもちょっとな
596774RR:2009/05/09(土) 00:31:55 ID:jEPEO/eX
バイク屋なんて中卒がやる仕事だからなー
597774RR:2009/05/09(土) 00:39:18 ID:HcUZIHC7
http://www.speed-1.com/
ここどうだと思う?
やたら安いから一回行ってみようと思うんだが城南住みだからとにかく遠い・・。
598774RR:2009/05/09(土) 00:42:40 ID:toQXyVg1
599774RR:2009/05/09(土) 00:56:28 ID:FKGK7ilf
>>584
見てきたわ・・・
正直見ないほうがよかった
600774RR:2009/05/09(土) 01:32:09 ID:lup9O4Eu
チャリ屋に比べたらまだましだわ
601774RR:2009/05/09(土) 01:42:09 ID:DLGxRdh7
そりゃ、厨房レベルのゆとり満開タメ口で来られりゃ店も塩を撒くでしょ
602774RR:2009/05/09(土) 05:49:41 ID:9iPJcXIk
つーか、中古で6万の原付が乗り出し14万とかナメてることには誰も突っ込まないのねw
603774RR:2009/05/09(土) 07:48:46 ID:3Iubse0Z
私が二度と行かない店は「T-R〇X」
店員完全になめてるし、何より諸費用高すぎw
250を購入しようとして諸費用聞いたらその内の整備代が58000円だと。
しかも整備内容が12ヶ月点検だったw
試しに他のバイク聞いてみたら、大型、中型、原付とも全部整備代同じだった。
俺は笑いながら店を出て行った。
T-R〇X練〇の店員ヘラヘラしすぎ。
604774RR:2009/05/09(土) 08:06:33 ID:AzxOq6dg
>>603
未だに伏せ字使ってるお前の方が大笑いだ
605774RR:2009/05/09(土) 09:52:37 ID:2yuUPTjR
横浜周辺にガンマ屋(ガンマ等スズキ2stに詳しい店)があれば教えて頂けませんか?
VJ23A買ったのは良いが、バロンなので整備任せるのはちと不安が…。
当方横浜のチベット住まいです。
606774RR:2009/05/09(土) 10:46:33 ID:5piXx/xF
758+6 :名無しさん@九周年 [] :2009/04/28(火) 20:43:37 ID:qodcbdmp0
バイク業界が衰退する原因の一つは、
町のバイク屋の態度。(メーカーではない)

数ある客商売の中で、奴等の接客態度、ビジネスマナーは最低レベル。
中卒か、工業出のバカしかおらん。

車のディーラーとまでは言わんが、もうちょいどうにかならんかね、あの接客態度。
メーカーも、ショップにきちんと指導してほしい。おまえらの看板、DQN店に汚され
てんだぞ。


762 :名無しさん@九周年 [] :2009/04/28(火) 20:44:38 ID:moD3XAff0 (5/5)
>>758
しかもぼったくるし(w

764 :名無しさん@九周年 [] :2009/04/28(火) 20:45:39 ID:cvTQ9Wc50 (2/4)
>758
お店との付き合いは結構バイクライフに影響してくるね。


767+1 :名無しさん@九周年 [↓] :2009/04/28(火) 20:46:48 ID:/SkHALWn0 (2/2)
>>758
態度が悪いのも原因があるんだよ
大手(レッドバロンとか)が地方に乗り込んでもほとんど影響がない。
潰し合いよりほとんど店同士で共存してるって感じだから。
607774RR:2009/05/09(土) 10:48:56 ID:4+eRumj2
773 :名無しさん@九周年 [↓] :2009/04/28(火) 20:49:12 ID:tK1EnmDX0
>>758
対応が良い店、悪い店はあるね、確かに
で、圧倒的に悪い店が多い

でも対応が良くても技術がさっぱりだったり、
対応が悪いのは最初だけで、付き合うといい店だったりとか

とにもかくにも、バイク屋ってのは客商売ではねえなあ


774+1 :名無しさん@九周年 [] :2009/04/28(火) 20:49:50 ID:D4tDQ63VO (8/14)
>>758
なんとなく、わかるな。
自分の店以外で購入したバイクだと受け付けなかったりね。


790 :名無しさん@九周年 [] :2009/04/28(火) 20:54:20 ID:ROw738ro0 (2/2)
>>758
まったくだ
608774RR:2009/05/09(土) 13:19:17 ID:VykVb+gv
店を出した時の気持ちを思い出して欲しい
609774RR:2009/05/09(土) 14:25:33 ID:8nt7vAZz
環7付近に住んでいます。
モトショップトミー(十条付近?)は、
他で買ったバイクも、ゆっくり丁寧に修理してくれます。
顔馴染みになったら工賃安いです。付近の人にはお勧め。
おじさん2人で、仲良くやっています。

環7と言えば、
ホンダを扱っている横輪って安いですよね。
ヨコタとどちらがよいでしょうか。
新車検討中。
ちなみに、ナガツマ足立ってどうですか?
610774RR:2009/05/09(土) 17:26:31 ID:Bc4TuL/x
>501
志野サイクル(杉並区下井草)は確かに安い!
5年前、新車でフュージョンを買った時、ネットで検索したり、電話して、安そうな5社から乗り出しを確認した中で一番安かった。
乗り出し39万。
サービスも問題なく、多少のカスタム(マフラー及び外装品交換)も部品代だけで受けてくれました。

メカニックの接客レベルは高くないです。販売中心の会社なので、メンテの対応はも一つな感じ。
安かったらここで買って、近所のバイク屋で直すと良いと思います。

質問1
足立近辺(越谷、八潮、草加、北区などでもOK)でメンテしてくれるよいお店ないですか?
車種:フュージョン
5年で15000キロ走ったので、ブレーキ回り、駆動系など消耗品を安く交換してくれるお店がありがたいです。

質問2
埼玉って工賃安いんでしょうか?組合で決まってるレバーレート(工賃の時給)って各都道府県単位で決まってると思うんですが。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
611774RR:2009/05/09(土) 17:50:25 ID:VykVb+gv
バイク屋に自分で聞いてみるって選択肢はないの?死ねば?
612774RR:2009/05/09(土) 18:03:33 ID:+HUXTi2M
>>609-610
このスレは落ちてる情報を拾うスレだからな
情報提供はサンクスだが情報が落ちてない店なら人柱になるがよろし
613774RR:2009/05/09(土) 18:31:29 ID:ciJqYq5o
>>606
結局そういう事なんだろうね
ムカついて違う店にしたらまたそこでも・・・・・
614774RR:2009/05/09(土) 20:44:51 ID:CYG3k+9s
>>597
買ったわけじゃないけど店員さんの印象は結構いい感じ
あんまり大きい店じゃないから親切に対応してくれるしエンジンとかもかけさせてくれる
615774RR:2009/05/09(土) 23:17:33 ID:inKWfbz/
マナーね悪い精神のいかれた客も増えたな。うちは拒否するがな。
616774RR:2009/05/09(土) 23:24:44 ID:IQMp1lCN
すいませんが教えて下さい。
オーダーメイドでステンレスのナンバーステーを作ってくれるバイク屋さん?知りませんか?
希望としては東京、神奈川、東京寄りの埼玉が良いです。
よろしくお願いします。
617774RR:2009/05/09(土) 23:25:07 ID:ZeuEzAX/
ボロクソ言われて悔しかったので書きました
618774RR:2009/05/09(土) 23:37:01 ID:63BAw8Eb
>>616
ホワイトハウスに相談してみては?
619774RR:2009/05/09(土) 23:44:46 ID:inKWfbz/
臭い・汚い・錆だらけのバイクを修理して欲しければ綺麗にしてから持って来いよ乞食野郎!
620774RR:2009/05/10(日) 00:15:43 ID:d/BYGM3S
ボロクソ言われて悔しかったので書きました。。。
621774RR:2009/05/10(日) 01:27:37 ID:YksMWmbq
>>615
早くメーターを巻き戻す作業に戻るんだ
622774RR:2009/05/10(日) 01:29:31 ID:YksMWmbq
>>619
早く盗んできたバイクのフレーム番号を削る作業に戻るんだ
623774RR:2009/05/10(日) 01:43:00 ID:vCBUXmeC
> ホンダを扱っている横輪って安いですよね。
> ヨコタとどちらがよいでしょうか。

自分は去年後者で買ったけど、アフターまで考えるなら
ヨコタのほうがいいのではないかな?
624774RR:2009/05/10(日) 02:39:26 ID:GikJbNDi
>>616
http://www.two-wheel.net/voice/
こことかどう?
掲示板でおおまかな金額も解るし、何でもやってくれるみたいよ。


わざわざ探してあげたんだから報告よろ
625774RR:2009/05/10(日) 04:33:55 ID:YIrNI8v6
北区の北本通沿いにあるダイワさんお勧め。
飛び込み客でも相談乗ってくれて、やってくれると思うよ。
626774RR:2009/05/10(日) 10:30:22 ID:7RRT3m9h
だ・駄目だ・・・
NSR250Rのブレーキやハンドル周りの重要保安部品の整備に出したいが
多摩市・八王子市・日野市近辺のHONDA販売店はまともに話も出来ない。
部品の名前位まともに覚えられないのかね。
やりたく無いならやりたくないって言ってくれねーかな。
WING店を名乗っても技術がねえ。
BROS店に至っては、荒いに看板渡す位だからバイク売るだけなんだね。

もういいや・・・自分でやろう。

スマン、チラ裏だ
627774RR:2009/05/10(日) 10:33:45 ID:2C4Rj3Ja
>>626
神奈川にNSR専門でやってるショップあったと思う。
お金があるなら探せば他にもあると思うけど。
628774RR:2009/05/10(日) 10:46:47 ID:7RRT3m9h
>>627
7Cかモトールかな?
あそこはNSRのチューンには良いけど、しかし遠くてちょっと置いて帰るには辛いんだよな。
近場で、しっかり標準作業出来るところ探しているんだけど・・・
その他のバイクも見てもらいたいしさ。
多摩市近辺の良いバイク屋無いかな?
629774RR:2009/05/10(日) 13:01:32 ID:K2W/id90
マルホランド・アルバイト
630774RR:2009/05/10(日) 22:51:36 ID:LDEPDavB
>>628
自分の命は自分で守れ
.自己責任でな。
631774RR:2009/05/10(日) 23:07:16 ID:vlajFgdF
2サイクルのバイクは排気が臭いから整備お断わりです
632774RR:2009/05/11(月) 00:01:35 ID:pa39uPUT
>>628
バイク屋ではなくカスタムショップを狙うのもありじゃね?
商売だから売れ筋のDQNカスタムメインのカスタムショップでも
中の人は2st全盛時代にコツコツカスタムしてた人って店あるぞ
633774RR:2009/05/11(月) 00:25:11 ID:4SJosMw+
>>625 経営者変わったのか?
634774RR:2009/05/11(月) 07:50:19 ID:ZZCO7ITS
ずっとロムってましたが、ここの情報を元に昨日バイクを買ったので、このスレに恩返ししたいと思います。

ソックス蕨店・・・店内を見て回っていたら、「なにかお探しでしょうか」と普通の対応。これといって悪いところもなかったので評価は△

ソックス川口・・・基本的にあいさつだけで、話しかけてはこない様子。ローンのことを聞きに事務所に行ったが、その対応も普通。感じがよかったかわと言われると、微妙。評価は△−

ソックスグループは値段は安いとは、言えない。

キッズガレージ・・・対応はいい感じ。二回訪問したが、自分のことを覚えていてくれたようで、「○○○を前回見にきてくれた人ですよね?」と言われた。
買え買えオーラルもなく、「いろんなところに行って決めたほうがいいですよ。」とアドバイスをいただいた。
好印象だったので○。

マイスターファクトリー隅田店・・・安さをウリにしている。確かにパッと見、安かったが、対応などは普通。自分は埼玉住みなので登録代行に1万多くかかると言われた。評価は△

ブルーテール・・・いかにもバイク好きなおっちゃん?おじいちゃん?店長で、非常に対応がよかった。納車整備で、キャブOHからオイル全部取替、バッテリー交換まですると整備に自信がある感じ。聞きもしないのに、いろいろ教えてくれた。登録代行は値段が同じだった。
評価は◎!
ということで、ここで買うことに決めました。納車は一週間後らしい。
おっちゃんありがとー!!


635774RR:2009/05/11(月) 07:59:40 ID:W3PUP8JD
やるといってやらない悪人かもよ!?
納車後はちゃんと自分で確認しろよ!
636774RR:2009/05/11(月) 08:11:51 ID:ZZCO7ITS
了解です!
初心者ですが、可能な限り点検したいと思います。

追記・・・フロントタイヤもオマケで新品にしてもらいました。
637774RR:2009/05/11(月) 21:45:37 ID:TjFm0QWV
相当寝かしてあったガチガチひび割れタイヤでも新品には変わりないからな
638774RR:2009/05/11(月) 23:35:45 ID:6+Nsvi1s
2ch初心者の都内のバイク屋のせがれですが何か聞きたいことある?
テンプレの中の何軒かは直接、間接的に面識はあるけど、
そこについてどーのこーのってのはパスでお願いします。

まぁでも、良い悪い込みで天気予報ぐらいの目安にはなってると思う。
639774RR:2009/05/12(火) 10:09:37 ID:bsYzd8oW
何年かぶりに覗いたけど、まだあったんだこのスレw

× YSP川崎○央

俺の中だと○か△なんだけど、皆そんなに嫌な目にあってるの?

◎ ベストバランス(墨田区業平)

昔は◎だったけど、今は○か△かな。オーナーさんは良かったんだけど、最近全然見かけない
気がします。どうしたんだろう?他の従業員の方が凄く頼りなさげなのが気になります。
640774RR:2009/05/12(火) 15:47:37 ID:+LYiJW4W
俺も×の店にお世話になってるw
正直、○の店で買っていまいちで、×の店に通ってる。
だけど、あなたのように店名は出せないなあ。
店員乙で終わるだけだから。
641774RR:2009/05/12(火) 20:07:09 ID:Mgz6Xj6S
>>639
工作員乙
642774RR:2009/05/12(火) 20:41:37 ID:msSvSRT8
この間神奈川の各店で
中古の外車の見積もらったら、、
「納車整備量」←に差がかなりあったよ
・梅 6万ペソ、
・規模の大きくない店 3万ペソ
・男爵 1.5万ペソ(+バッテリーサービス 多分中華製か?聞いてないから知らん)
梅のバッテリーが新品ならまだ納得するが
登録手数料は一律変らんね。
まあチェーン等は人と会社見て気をつけないといけないから〜
次回納車整備料詳細聞きに行くわ
643774RR:2009/05/12(火) 21:19:05 ID:GyvDJvMO
梅はだいたいバッテリー新品だね
644774RR:2009/05/12(火) 21:20:34 ID:eGSWiSwn
ペソかよ安いな
645774RR:2009/05/12(火) 21:38:40 ID:fAvca6Tr
>>4の   ○ ライダーズランドヨ○ヨー(?)
は北区浮間のライダーズランドヨーヨーのことだと思う
接客もよかったし、いいお店だと思ったから中古車買った
646774RR:2009/05/12(火) 22:18:53 ID:rBA+/H1B
>>643
店員?バッテリーもプラグも中古だったよ。メカの人も「中古の付けときました」って言ってたし。
647642:2009/05/12(火) 23:25:00 ID:msSvSRT8
>>642
>>646

新品入れるとは思えない・・・・
男爵のがサービスはしてくれる
梅の場合言わないとダメだな
648774RR:2009/05/12(火) 23:31:07 ID:FQVBG8wh
設備や技術は高そうなんだけど、ネジの締め忘れなどのケアレスミスが多い店ってどう? ○かな?
649774RR:2009/05/12(火) 23:37:42 ID:DwKlwPQo
250ccオフを梅で見積もりとったら、納車整備料は6万ペセタだった。
レンタルバイクを整備せずに貸してたんかw
650642:2009/05/12(火) 23:47:23 ID:msSvSRT8
>>649

250でもその値段か〜
しかもレンタルバイクでそれって
普段整備してないか?
○ッタ栗?
651774RR:2009/05/13(水) 10:14:16 ID:vtgiPLpJ
>>639

ベストバランスのオーナーって手のでかい人?
ヘルニアで通院って聞いたことがあるけど
652774RR:2009/05/13(水) 14:01:47 ID:BMe3IeL+
>>648
ケアレスミスしないのも技術のうち。
653774RR:2009/05/13(水) 14:22:29 ID:E94A4H7z
>>648
重要部品の組み付けもケアレスミスで締め忘れるかもね。
654774RR:2009/05/13(水) 20:07:27 ID:RBkBfa3H
納車整備は自分でやるって言えば取られないよ。
おまえらおとなしすぎ。
655774RR:2009/05/13(水) 20:45:08 ID:diO3QIHR
>>654
納車整備、いつも自分でやるって言うけど、今まで自分で
やらせて貰えた所なんて1つもないよ。
ちなみにどこの店?

かろうじて出来るのは、原付の登録が自分で出来るって店
があるくらい。
656774RR:2009/05/13(水) 20:52:24 ID:jJ3PBTml
>>655
現状渡しでって言えばいいんじゃね?
657774RR:2009/05/13(水) 21:09:02 ID:4raO6ER5
>>654

そういうと
中古の場合保証付かなくなるだろ?

658774RR:2009/05/13(水) 21:10:54 ID:ooQQXDpC
だから値段で選ばず店で選びなさいよ。
馴染みのバイク屋なら悪いようにしないっしょ
659774RR:2009/05/13(水) 21:15:41 ID:4raO6ER5
>>658

近所に無いんだよ〜ん
梅が家から一番近い
けど買う気しない
660774RR:2009/05/13(水) 21:18:38 ID:ooQQXDpC
それはご愁傷様(´・ω・`)
661774RR:2009/05/13(水) 21:27:42 ID:8zg+vjTO
>>610
このスレの評価の基準は接客態度とアフターサービス重視らしい
車体価格も重要なのにな
662774RR:2009/05/13(水) 21:53:03 ID:4raO6ER5
>>642

「納車整備量」
男爵と梅で基本的にみる点一緒だよ、
男爵はバッテリーなんとかで中古車のを半額?で新品になる、
梅はそういうの無いから、多分使えるなら充電して渡しだね、
同じ条件の中古車なら男爵のが経済的
663774RR:2009/05/14(木) 00:13:33 ID:NeTHRbfU
誰かにボロもらって全部自分でやれよ
664774RR:2009/05/14(木) 17:11:08 ID:jPTShP4b
>>626
部品名称はメーカーによるからね
ホンダ一筋のヒトに他メーカーの呼び方で言っても、??ってなる事は多い

つまりはオマイがコミュニケーションとれない35歳だという事だ
665774RR:2009/05/14(木) 21:22:32 ID:MvI5NXfH
バイクを個人売買で買って、バイク屋で12ヶ月点検でも2万掛からない。
まぁ、不具合あれば追加で掛かるとしても、でもバイク屋で中古買って納車整備で5万も6万もってのは、高すぎるよな。
666774RR:2009/05/14(木) 22:11:11 ID:NeTHRbfU
乞食は点検しちゃだめだよバーカ
667774RR:2009/05/14(木) 22:27:31 ID:jDuDqUYE
中古車の納車整備って現状渡しの車両を最低限走れるようにするためのものじゃんw
ずっと放置してた車両を走れるようにするにはそれなりに金かかるよ。
12ヶ月点検なんて本当に内容は点検するだけだし。
貧乏人は新車買ったほうがいいよw
668774RR:2009/05/14(木) 22:32:29 ID:S/zYdY8U
>>665

車やバイクの中古って
基本的に走行に重大な支障が無い場合点検だけだから、
6万っていうのはボッタクリだね。
669774RR:2009/05/14(木) 22:42:38 ID:Ul25Ht9H
六万でも二年くらいの無料保証があるなら払ってもいいんだけどね
670774RR:2009/05/14(木) 22:46:18 ID:MvI5NXfH
まぁ、実態は保証代なんでしょ?
なんかクレームあったら、直すための。
671668:2009/05/14(木) 22:55:41 ID:S/zYdY8U
>>669
2年なんて新車購入のメーカー保証だけ
中古車は店の保証で3000kmで3ヶ月が多い気がする。

>>670
店によって整備料金が違うと上の方にあるね、
1.5~6万とある
店によって差がありすぎるね。
672774RR:2009/05/14(木) 23:19:56 ID:NeTHRbfU
大型店は利益重視の為、中国製部品を使う
673774RR:2009/05/15(金) 00:58:17 ID:9T4G8Dcw
中古ってよっぽどバイクの知識があって、買う時にそのバイクの状態を
きちんと把握できてる人間以外手をだすべきじゃないのが本当なのかもね。
信用できる店で買えばいいって意見もあるだろうけど、
そもそもその信用できる店が少ないのが現状。
バイク屋なんてすーぐウソ付くし。
674774RR:2009/05/15(金) 01:16:51 ID:42NFEKRA
>>673

きちんと把握出来ても不慮の事態は起こり得る
買っても問題ないように保証が付いてるが、
完璧なものが欲しければ中古は手を出さないこと、
嘘つく店もあるし、そこの判断は難しいよ
675774RR:2009/05/15(金) 01:22:06 ID:+cMwGCdt
千葉では上野で買ったバイクは江戸川を越えられたら当たりって言われたしなw
676774RR:2009/05/15(金) 08:31:28 ID:s2V/4FJC
>>673,674
俺はそういう理由で中古は知人から譲ってもらった物しかないわ。
新車でもバイク屋によって結構つくり?が違うけど。
677774RR:2009/05/15(金) 12:30:12 ID:326ul2kI
>>603
調布本店もおなじだよ。98000円位の中古が乗り出しで180000円超えになるw
相手が素人だと思うとさらになめてかかる。
本体を安く出して諸費用で稼ぐのが明白。整備も・・・買ったあと自分でやらないと?
整備マニュアルかったよw ナップスのほうがなんぼかまし。
678774RR:2009/05/15(金) 15:43:53 ID:DdL2xsKy
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
679774RR:2009/05/15(金) 16:51:27 ID:nSn6mppk
>>675
上野www
あそこってなんでバイク屋固まってんだろうね。
しかも揃いも揃ってアタマ悪そうなにぃちゃんがいるw

こええよ。絶対買わんわ。
680774RR:2009/05/15(金) 18:08:19 ID:/aIfHgxA
今は昔のように活気はないね
681774RR:2009/05/15(金) 18:50:45 ID:aJX+GUjo
Rock me Amadeusが流行っていた頃は
活気があったんだがなぁ・・・
682774RR:2009/05/15(金) 18:57:00 ID:BbfblS48
>>679
昔、不忍池で日本初の自転車レースがあったんよ。
その余興としてオートも始まったので、上野に二輪屋が多い理由みたい。
683774RR:2009/05/15(金) 21:58:20 ID:FNCARheI
客が上野で買った中古車を見たら思いっきりフレームが曲がってたよ
684774RR:2009/05/15(金) 23:31:36 ID:tV49E7kK
ファルコ?
685774RR:2009/05/16(土) 00:07:22 ID:oRMZlvEC
あの辺りは小さいビル壊して再開発してしまえばいいのに。
もちろん残ってるバイク関係の店は一掃してもらう。
686526:2009/05/16(土) 11:32:53 ID:71X1Sh33
結局装着してきました。少し頑張りましたと渡された明細をみてビックリ。工賃 \14,175になってました。言ってみるものですね。
687774RR:2009/05/16(土) 13:45:19 ID:ynMA84Fs
鳩屋って×評価変わらずでしょうか。
CBがずいぶん安いんで思案中なんですが。
諸経費ボッタとかだったり?
688774RR:2009/05/16(土) 20:18:24 ID:vs8UIHs1
個人売買で買ったバイク、バイク屋で点検してもらったら、色々不具合あって修理や調整してもらった。
最初無愛想に見えたメカニックも、丁寧に説明してくれ、仕事にも自信を持ってるようで頼もしかった。
やっぱり餅は餅屋だなぁ。これなら工賃払っても納得できる。
お陰さまでバイクも絶好調。
689774RR:2009/05/16(土) 20:53:32 ID:Vj6Xivo+
うんこバイク屋乙
690774RR:2009/05/17(日) 01:49:38 ID:6Fk5ojAl
>>685
ばかもん。
んなことしたら、せっかくまとまってくれている連中が各地に散らばってしまうじゃないか

地雷は場所が分かっていれば怖く無いんだぞ(´・ω・`)
691774RR:2009/05/17(日) 01:50:45 ID:Za3loMo/
バイク工房すてぃーらー
モトアシストエグゼ

どうなんだしょ
692774RR:2009/05/17(日) 02:00:27 ID:6Fk5ojAl
693774RR:2009/05/17(日) 03:48:52 ID:y5q94i9n
テンプレにある錦糸町、vedereで人生初のバイクを購入した者です。
先日、転倒してしまい、修理をvedereにお願いしたのですが、、、

「修理代に10万かかる。」
「10万ですか、、、はぁ。」
10万払う。

以後、連絡しても連絡がつきません。あげくの果てには、修理に出していたはずのバイクが売りに出されていました。(BBBで判明。購入時の走行距離が同じ等特徴が酷似。更新日時が修理に出した翌々日。)
何度も連絡しても電話繋がらず。留守番電話に「警察に、、、」とちらつかせる伝言を残すと、3時間後に連絡来る。ただ、それ以降音沙汰無し。
実際に店に行っても誰もおらず、近所の方に話を伺ったところ、「最近、(店主の)姿を見ない。」とのことでした。
今手詰まり状態です。
一応、消費者センターに行き、簡易裁判で調停に持ち込みたいと思っています。
何かアドバイス頂けないでしょうか? お願いします。
694774RR:2009/05/17(日) 03:59:41 ID:WmMA7kno
ウ○ンドジャマーズ府中店
メカニックの接客態度は良い感じだったが、
営業?の奴が腕組みながらエラそうに話してきて不快だった。
695774RR:2009/05/17(日) 04:08:03 ID:tKaC1Jsg
>>693
ほぼ夜逃げ状態か。
たぶん10万はもう戻ってこない。
バイクだけでも何とかできればいいね。
696774RR:2009/05/17(日) 06:43:29 ID:Hr8D81en
>>693
消費者センターは原則として相手方に事業継続の意思のあることが前提だから、法テラス行け
697774RR:2009/05/17(日) 07:16:31 ID:LQvfv3qv
今、不景気だし店が潰れるのは仕方ないかもしれないけど、客のバイク勝手に売りに出してる
時点で犯罪じゃないの?
確信があるなら警察に通報でもいいんじゃ?
698774RR:2009/05/17(日) 08:04:54 ID:Xus4cWHI
>>663
もはや刑事事件だよ。明らかに横領罪が成立するだろ。
ただの倒産、夜逃げなんかよりよほど悪質だ。

逃げられる前に、一刻も早く警察に届けることを勧める。
699774RR:2009/05/17(日) 08:06:09 ID:Xus4cWHI
ごめん、>>698>>693宛。
泣き寝入りはするなよ。がんばれ。
700774RR:2009/05/17(日) 08:18:26 ID:mRaK+fw7
YSP杉並北
テンプレでは◎だけど
メカニックの態度がちょっと?て感じだった
701774RR:2009/05/17(日) 08:45:29 ID:AaE3oRcw
>>693


横領とか詐欺 

こういうのって警察にいっても なんだかんだいって動きがのろいんだよね
702774RR:2009/05/17(日) 08:56:31 ID:uhrfad6r
>>701
面倒臭いからね。
虚偽の痴漢告発なら喜んでやるのにw
703774RR:2009/05/17(日) 09:20:32 ID:y0SPLkgg
>>700
で、○なの?△なの?×なの?
704774RR:2009/05/17(日) 11:17:15 ID:whkEsmwy
取手のバイクのチューブですが
電話に出ないのですがもう営業していませんか?
705774RR:2009/05/17(日) 11:17:52 ID:pAXyS6Ti
自分より不幸な奴見ると癒されます
ガンガレ
706774RR:2009/05/17(日) 11:59:09 ID:J18Q4Ca/
>>693
殿堂入り?w
707774RR:2009/05/17(日) 12:00:27 ID:uhrfad6r
>>693
書類無しで売ってるの?
708774RR:2009/05/17(日) 12:57:09 ID:AwjtPip3
>○ YSP横浜南(横浜市南区)

店長に気に入られれば確かに○かも
気に入られなければ×。俺は×
709774RR:2009/05/17(日) 13:16:24 ID:ZjdH54xh
修理費全額前払いのバイク屋なんて俺なら行かないな。
バイク買ったとこなら、見積もりだして勿論後払いだし。
いつもキッチリ払ってるしな。
710774RR:2009/05/17(日) 13:34:52 ID:xklbhW3k
>>709
修理はそれが普通。
全額前払いなんて夜逃げのサインに決まってるだろ。
711774RR:2009/05/17(日) 13:49:07 ID:wna+KGC6
サギられて悔しいからというのはマルチの免罪符にはならんだろ・・・
板をまたいで複数スレで質問するなよ
己の益のみしか考えないヤシらの存在がバイク海苔にDQN傾向ありとみられる原因
712774RR:2009/05/17(日) 17:06:53 ID:drsDlgRf
不況のせいなのか預かったバイク売りに出すとは・・・
713774RR:2009/05/17(日) 22:09:29 ID:rpMQaGMR
今の時代、修理代前金もおかしくないな
714774RR:2009/05/17(日) 23:07:08 ID:Xus4cWHI
前金のところには出さない。
カネ受け取ったが最後、気が緩んでテキトーな修理されそうだから。
715774RR:2009/05/17(日) 23:23:08 ID:VL4PTZ8x
>>713
修理の前金は経験無いな。大事なバイクを置いていくんだから必要ないだろう。

部品の注文だとそういう事あるけど。
716774RR:2009/05/17(日) 23:30:57 ID:cBXr5yPx
修理代全額前金なんて普通ないでしょw
717774RR:2009/05/17(日) 23:37:20 ID:FI3XPFKL
そりゃそうだな。
修理後じゃないと詳しい請求金額なんてわかるわけないw
718774RR:2009/05/18(月) 00:21:53 ID:WtNWo5r4
693です。
住人の皆さんレスありがとうございます。
修理代は見積もりを電話口で話されて提示されたものです。
皆さんのおっしゃるとおり前金の振込みというのも今考えればおかしな話ですね。軽率過ぎたと思います。

>>696
法テラスですか。そんな機関があること知りませんでした。
メールで相談してみようと思います。助かります。ありがとうございます。
>>707
確認が取れないので何ともいえませんがおそらくそうだとは思います。
>>711
失礼致しました。

719774RR:2009/05/18(月) 00:35:29 ID:N/MUAmRW
何割かの内金を先に渡す場合はあっても全額はありえねーな。
そういう話になった時点で他に持っていくわ。
720774RR:2009/05/18(月) 01:38:19 ID:1gPA79MJ
自分のものなんだから強気でいけや!
721774RR:2009/05/18(月) 01:46:29 ID:XYWw/2up
まったくだ泣き寝入りなんかするなよ
ところでまだローンが残っててこの店の所有権が付いてる訳じゃないよね
法律はよく分からんけどそうだと何か揉めそう
722774RR:2009/05/18(月) 01:46:53 ID:1gPA79MJ
あ、オークションサイトに問い合わせたら?事情話して、売った側、買った側の情報聞き出せないかな? こんな事件に個人情報がどうのこうの言っている暇わないぞ
723774RR:2009/05/18(月) 01:48:47 ID:F4KpL3lo
>>721
そうゆう場合はローン会社だが、店が持ってる場合があるのか
724774RR:2009/05/18(月) 02:03:31 ID:mf/vD+gz
世田谷のモトショップコウワはどうでしょうか?
同じく世田谷のユートレーディングは新車は安かったけど、売りっぱなしでなかなかひどかったです。
725774RR:2009/05/18(月) 02:05:44 ID:XYWw/2up
>>723
俺が昔R1-Zの中古買った時はローン終わるまではショップの名義だった
ローン後わざわざ名義変更した
726774RR:2009/05/18(月) 04:40:12 ID:Vwtnp/wK
ローンで買うとバイク屋が所有権を
自分の店にする事が多い
で・使用者が客となる

所有権付いたままでバイク屋がつぶれてなくなると面倒だぞ
車検証見とけ〜w
727774RR:2009/05/18(月) 08:53:30 ID:Zewmflsn
vedere殿堂内定おめ(・∀・)
オクも放置っぽいな
質問への回答が今月1日を最後にシカト状態
728774RR:2009/05/18(月) 09:51:13 ID:nGGqqUXH
殿堂というか、もう休業状態に入ってるんじゃないの?
729774RR:2009/05/18(月) 14:11:03 ID:z/wClC4l
女子高生が「指マンしていいから3万円にして」と頼んできたので潮吹かせてやった。
730774RR:2009/05/18(月) 19:21:24 ID:AxB+UxFE
693です。前回に引き続きレスありがとうございます。
 
>>721
ローンは払い終えており、運輸局への届出も自分名義で済ましてあります。
731774RR:2009/05/18(月) 20:03:44 ID:XYWw/2up
>>730
そうですか、しかし災難ですね。
動くかどうかはともかく、とりあえず警察に相談しておいた方がいいです。
732774RR:2009/05/18(月) 20:12:05 ID:6ijRI/Mv
名義自分で金騙し取られて逃げられたって詐欺と窃盗じゃないの?
733774RR:2009/05/18(月) 20:17:44 ID:a2YJBwGK
今見たら再出品してないね
いちおう昨日ギョタっといた出品一覧
ttp://s04.megalodon.jp/2009-0517-0633-58/openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/buhin99ya
手数料が惜しいらしく、すべてパーツカテで「パーツ+おまけの車体」の形で出品
下賎なオヤジってかふつーに違反では
評価も凄まじい
見込み額に達しないで終了すると平然とバックレとか
734774RR:2009/05/19(火) 01:27:56 ID:2Wt29kes
墨田区マイスターファクトリーって、転売屋なんですか?
735774RR:2009/05/19(火) 02:14:47 ID:ZVS/n+IN
バイク屋って中古は皆転売じゃないか?w
736774RR:2009/05/19(火) 08:52:03 ID:SOoHwGJc
近所に怪しいバイク屋があるんだけど別に車両を売ってる訳じゃなくて狭くて汚くてボロイ店。外に何台かバイクが出てて中ではいつもばらして店主が整備してる。一人でやってるみたい。外車とかも見てるから腕あるのかな?そんな風に全然見えないけど。
時々バイクに乗った若い男が何人か訪ねてくるけどバイク見てもらってるみたいで長いこと居座ってた。
客じゃなさそうだし一体何屋なんだろう?
737774RR:2009/05/19(火) 09:01:13 ID:noPCZWdB
整備下請け?
738774RR:2009/05/19(火) 17:48:06 ID:VxsxjTEr
前に西早稲田のJNオートで買ったんだけど、連絡とれないんだが…
もしや店が…
739774RR:2009/05/19(火) 18:13:30 ID:ff5Vr6ey
連絡とれないって電話は鳴るの?
740774RR:2009/05/19(火) 18:17:55 ID:G6XFcBJ5
トーキーだったら・・・
741774RR:2009/05/19(火) 19:43:47 ID:JOXD3z9M
時々
742774RR:2009/05/19(火) 20:17:25 ID:pIXUXdjI
>>736
個人的にはそういう販売ではなく整備で食ってる店のが信用出来る。
その店がどうかは別の話だけどw
743774RR:2009/05/19(火) 22:10:06 ID:4XxoImRn
大型店は中古納車整備やってないな。外見ピカピカなのにオイル系全部真っ黒だ
744774RR:2009/05/20(水) 10:34:53 ID:oNPugSAs
× やってない
○ できない
745774RR:2009/05/20(水) 20:04:55 ID:pTaNAvPN
>>743
それで納車整備量なんたらで、8万とる某梅。
746774RR:2009/05/20(水) 20:19:55 ID:lQqIWGR8
初期型のゼファー400を買いにいったらプレミアがどーのこーので人気絶版車やらで90万でした。
747774RR:2009/05/20(水) 21:19:45 ID:feR0AtDJ
748774RR:2009/05/20(水) 21:20:16 ID:J4s/lPPg
>>746
ハハッ ワロス
749774RR:2009/05/20(水) 21:34:54 ID:qjusNpgf
仕入値39万のか?
ょかたね
750774RR:2009/05/21(木) 07:18:09 ID:ZMITizDi
>>745
大手って倉庫持っててそこでニコイチ、サンコイチにして直したやつ売ってるでしょ。
その分を上乗せしてるって感じなんじゃね?w
751774RR:2009/05/21(木) 07:32:40 ID:cb5761+m
上乗せART発動!!
752774RR:2009/05/21(木) 10:35:52 ID:MWY11X2K
事故車も売ってる
753774RR:2009/05/21(木) 20:13:55 ID:vYEJGwke
SOX川口で欲しいバイクあったんだけどここ見たら×だった(^_^;)

そんなにヤバイのかな?
買った事ある人とかいたら教えて下さい!
754774RR:2009/05/21(木) 20:27:22 ID:eShejdxf
>>753
数年前にバイク買った事あるけど、店員は一様に接客対度悪い印象だったな
その後パーツ注文したら断られて、ナップス練○に行けとか言われたことある
それきりここにはもう行かなくなった
755774RR:2009/05/21(木) 21:04:13 ID:TigmdTO1
□ysp川崎
展示車充実
試乗ルートに決まりがなく自由
但し、有償。←気軽に買わないと言いやすい。
気さくな社員が多い。
駅から遠いが歩けなくはない。
756774RR:2009/05/21(木) 21:21:02 ID:MWY11X2K
YSPは最悪
757774RR:2009/05/21(木) 21:25:30 ID:vYEJGwke
754
ありがとう!
売ったらさよならって店なのかな?
車両はまともだったの?
758774RR:2009/05/21(木) 21:31:57 ID:JIjuwmDg
>>756
たいした整備出来ない割りに工賃高いよなw
759774RR:2009/05/21(木) 22:00:08 ID:ePyZNApK
>>757
車両はs○xグループだけに綺麗で、特にトラブルもなっかたよ
整備はオイル交換しかしてないから、よく分からなかったけど
ハズレな店員が多いのかも知れないね
居心地のいい店ではなかった
760774RR:2009/05/21(木) 22:17:24 ID:xw/T8XfA
埼玉県のビービロスは気をつけてください。
ヤフオクでも出品しているが、メーター巻き戻しは普通にしてるから。
下取りで出した3万キロのバイクが6千キロになってました。
ヤフオクで落とした人ご愁傷様でした。
761774RR:2009/05/21(木) 22:34:48 ID:MWY11X2K
横浜でバリバリの族車専門店ねーか?
762774RR:2009/05/21(木) 22:39:04 ID:JIjuwmDg
>>761
バイクのチューブ
763774RR:2009/05/21(木) 22:52:16 ID:9A9irZqB
神話
764774RR:2009/05/21(木) 22:57:37 ID:WVR/MXnq
>>760
俺が現車確認しにいったやつもメーターの割に妙にスプロケがちびてるし
タイヤも減ってておかしいと思ったんだ。

色が好みじゃなかったんで入札しなかったけど。
765774RR:2009/05/22(金) 07:45:58 ID:VYemfw6D
>>756
>>758
YSP川崎の話?
YSP全般とも取れるが、具体例を上げないと営業妨害では?
766774RR:2009/05/22(金) 12:43:21 ID:fsPt6fnt
全盛期のチ○○ブ伝説
・3時間で5台整備は当たり前、3時間で8台も
・新車のバイクで整備不良を頻発
・チ○○ブにとっての事故車は走行可能な中古車
・パンクで空気入れ忘れが特技
・あまりにミスが多いからオイル交換も無料扱い
・そのオイル交換も失敗
・ミラー交換も余裕で失敗
・一回の締め付けでフレームが三本に折れる
・グッとガッツポーズしただけでカウルに5本くらいヒビ入った
・メーター巻き戻しの勢いでハリケーンが起きたことは有名
・チ○○ブの修理による衝撃波で車体が真っ二つになったバイクがあった
・社長が作業場に立つだけで相手顧客が泣いて謝った、心臓発作を起こす顧客も
・作業場の社長と目が合った顧客は修理代1,000,000円と同等のショックを受けた。廃人になった者も
・整備士が正常と言えば正常に
・メガネ使わずに手で締めてたことも
・ベアリングの球を楽々ホームランにしてなくした
・タイヤ交換失敗→廃車で全米が泣いた
・チ○○ブの休業日のときだけ死亡率が下がる
・仕事の無い休業日でも客のバイク壊す
・ウェイティングスペースでカウル割った
767774RR:2009/05/22(金) 12:52:19 ID:3/Z8fRLy
ちょw やめww おなかいたいw
768774RR:2009/05/22(金) 15:41:26 ID:x9i3ljG4
まだ新車で買って二年たたないのに 
メーター照明が点灯しなくなり 
店にクレーム修理を依頼したのだが 
消耗部品だがという理由で 
却下され 
部品代100円工賃4000円を 
請求された。払ったけど 
こうゆうものなの? 
ちなみにバイクはカワサキのリッターバイク国内仕様です。 
買った店は今回は曝しません。  
正直疑問です。
769774RR:2009/05/22(金) 15:50:10 ID:i6QXBSvv
>>768
保障とか無かったの?
でも1年以上経ってるんでしょ?
運が悪ければ電球は切れる。

自分なら部品もらって自分で付けるかな。
770774RR:2009/05/22(金) 15:52:23 ID:3nMvsADD
>>768
カワサキにしちゃ安く済んだネw
771774RR:2009/05/22(金) 15:54:50 ID:G7P703Th
>>768
そんなもんだ。
772774RR:2009/05/22(金) 15:55:24 ID:eOGzKiXA
2年たちゃあなあ
なんともいえんな。そりゃ振動とかで何かしら不具合でるのもわからんでもない
773774RR:2009/05/22(金) 16:36:12 ID:F0+L76M4
>>769
カワサキの保証は1年なのか?
ホンダやスズキだって2年保証してくれるよ。

確かにカワサキにしちゃやけに安いな。
カワサキ、リッター、メーターケース開けとなれば、まぁ8000円位ばぼったくるか?
774774RR:2009/05/22(金) 17:02:31 ID:3nMvsADD
>>773

てか、もっとエンジン本体とかもっと重要なところがふっ壊れるでしょカワサキはw
775774RR:2009/05/22(金) 17:15:22 ID:x9i3ljG4
うん 
カワサキは二年保障だけど バルブは対象外だってさ。 

クレーム対応出来るか出来ないかの答えは 
作業後にダメだしを食らいました 
776774RR:2009/05/22(金) 17:29:03 ID:F0+L76M4
カワサキの看板背負ってる真面目にやってる店には悪いが、ぼったくる
イメージがあるんだよね。近所の環七の店もそうだしさ。
ドリームやワールドが良心的に思える位だよ。

それはそうと、修理する時に幾ら掛かるかってのは、やはり店に聞くべ
きだったと思うよ。クレーム修理じゃなかった場合にそなえてさ。

球切れだったら? 配線切れだったら? 原因が分からなくてケースだけ
開けた場合には幾らか?ってさ。
それくらい答えられなかったら、そんな店晒して、違う店に直行。
777774RR:2009/05/22(金) 17:59:35 ID:x9i3ljG4
そうだね。 
まあ、俺も授業料を払ったと思って 
次はシビアな対応で行くよ。 
ただお店とは色々しがらみがあり 
今のバイクは最後までこの店を 使うよ。 

778774RR:2009/05/22(金) 18:12:54 ID:AIt/U1TB
1400に電話したら整備担当が車検のため席を外しているから、こちら(バイク屋)からかけなおすと言われて
1800になっても電話ないからこっちから掛けた。
もうここのバイク屋と縁切ろうかな。嫌な点これだけじゃないし
779774RR:2009/05/22(金) 19:46:19 ID:Wqs0O6PF
保障期間中はどんなトラブルでも無料で修理できると思い込んでる奴って結構いる。
780774RR:2009/05/22(金) 20:01:50 ID:QfQ+pcDN
>>777
ってか、問題点はクレームで直してもらえると思ったのに
してもらえなかったことなの?
それとも4000円という工賃が高すぎること?
作業に入る前にもしかしたらクレームじゃ対応できないと言われてたら
止めてたのか?
シビアな対応とはどういう対応を考えてるのか知りたい。
781774RR:2009/05/22(金) 20:08:25 ID:SPxGbOPE
どの程度までが保証範囲なんですかね?
自分でぶつけて壊れたのは言わずもがな、タイヤとかランプは消耗品ってのは分かりますけど、
例えば保証期間ギリギリでフォークからオイルが滲んできたとかはどうなんでしょう。
782774RR:2009/05/22(金) 20:11:07 ID:vmoa6YzN
よく話を聞いてから作業に入ってもらう
783774RR:2009/05/22(金) 20:17:51 ID:zWv3O+KW
>まだ新車で買って二年たたないのに
もう2年近く乗ってる中古車だな

>メーター照明が点灯しなくなり店にクレーム修理を依頼したのだが消耗部品だがという理由で却下され
正論
保証書に書いてあるでしょ

>部品代100円工賃4000円を請求された
照明の球が100円、メーター脱着工賃0.5h(8,000円/1h)って事でしょ
妥当じゃんw

>買った店は今回は曝しません。
晒したらおまえが捕まるぞw

まさにゆとり脳だな
正直店に同情する
784774RR:2009/05/22(金) 20:18:52 ID:e2sVQbTc
>>781
それは保障範囲じゃない?
785774RR:2009/05/22(金) 20:25:17 ID:fiONv++6
ランプの件でも、例えば購入後数週間で切れたとかの場合なら
クレームで直してくれるんじゃないかな。
このへんはバイク屋の考え方次第なんだけど。
786774RR:2009/05/22(金) 20:44:29 ID:3nMvsADD
まあバイク屋の方も気持ちで 「部品代はサービスしますけど
申し訳ないが工賃は頂きます」 とかってやったらややこしくなっちゃうカナ? 余計
787774RR:2009/05/22(金) 21:23:27 ID:sdwGUgnW
メーターのバルブって何かの整備が原因で切れることない?
普段乗ってて切れたことないのに整備に出したら切れてたから交換したって言われたことが
数回あった。バルブが切れていたことに気付かなかったわけではないのだけど。
788774RR:2009/05/22(金) 21:40:06 ID:u6nmnkny
>774
おまえのほうがこわれてるだろw
789774RR:2009/05/22(金) 22:09:16 ID:+mlAsgGx
神奈川にあるオウトハウススピード
この前ZXR250を見に行ったんだが、お店の人がいい感じだったのと、
あまり出回る色じゃなかったから買ってみた。

今日納車予定だったが部品が届かなかったらしく1週間ほど延期に。
その代わりにチェーン等無料で新品にしてくれるらしい。

バイクについてあまり知識は無いので断言はできないが、いい店だと思う。
790774RR:2009/05/22(金) 22:18:09 ID:Aer34239
今朝、モリヤ○エンジニアリングが萌えてたな。

反対車線だったから良かったけど、消防車イパーイで大渋滞だったな。

でも、見物渋滞のせいで会社遅れるところだったよ。
791774RR:2009/05/22(金) 22:40:05 ID:u6XRzkTf
天誅キタコレwwwwwwwwwwwwwwww
792774RR:2009/05/22(金) 22:42:22 ID:H1EPDtIt
>>760私もビ○ブロスでクラブマン2型下取りに出したが、下取り時走行21000キロだったのが走行8000キロで打っててワロタ。
電話したら知らんの一点張りw
ここであのバイク落とした人いたら、ショップマニュアルとあのバイクのメインキー差し上げますよ。
私はもう二度と○ーブロスでは買わないね。
ちなみに警察に連絡済み。
793774RR:2009/05/22(金) 23:08:49 ID:mme86pJh
>>781
自分は鱸の大型新車で買った。2年保障。
で1年11ヶ月でヘッドからオイル漏れしてるの発見。
保障で何の問題も無く直してもらったよ。
向こうが「スイマセン、スイマセン」って謝ってて申し訳なくなっちゃったよw
794774RR:2009/05/22(金) 23:19:43 ID:BZFGCBbc
>>789
それ1万円くらい得じゃない?
795774RR:2009/05/22(金) 23:21:02 ID:jid54dvA
モリヤマエンジニアリングて歩道を我が物顔で
占有してるけどいいのアレ?
796774RR:2009/05/23(土) 00:14:55 ID:AJpH6lz/
いいわけないじゃん。
ま、広い歩道だし。自分の生活圏じゃないし。w
797774RR:2009/05/23(土) 00:35:08 ID:E2CxVfVS
>>790
どれくらい燃えてたの?全焼レベル?
798774RR:2009/05/23(土) 01:10:45 ID:hwsUiWDH
火の玉ボーイ?
799774RR:2009/05/23(土) 01:11:33 ID:LaSuF1kQ
>>783
バイク屋乙。
ぼったくってんじゃねーぞw
800774RR:2009/05/23(土) 01:17:58 ID:xJpnzB+I
モリヤマエンジニアリング前を今通過。
別に火事の形跡はなかった。ガセ?
801774RR:2009/05/23(土) 01:44:23 ID:Q2Th99Pe
まーそのくらい自分でできるようにしたいけどな。
802774RR:2009/05/23(土) 07:04:40 ID:iVoVNVI4
>>794
ですね。
もともと代えようと思ってた物が1週間待つだけで手に入るので得しましたわw
803774RR:2009/05/23(土) 07:08:56 ID:Ktl7NTnt
>>792

りっぱな詐欺だな 
804774RR:2009/05/23(土) 07:23:39 ID:1NmyatF4
ビーブロスのこれ
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w36968574
5千キロでここまでタイヤへらねーよ、どう見ても2万キロは走ってます。
805774RR:2009/05/23(土) 08:07:14 ID:gph4f9fB
まあ、カワサキは  
二年以内でもメーター照明のバルブは 
保障対象外ということで。。。 
そんな部品は簡単に切れないし 
個人で換えろと一手もメーターなんざばらせませんぜ。 
806774RR:2009/05/23(土) 10:49:40 ID:wgZM1f2v
>>804
今時ホームページもないのか
807774RR:2009/05/23(土) 11:06:53 ID:+KR9LmWH
http://www.beebros.net/top.shtml

よくわからんが、これじゃないのか?
808774RR:2009/05/23(土) 11:43:09 ID:G4zt7Oc8
SOX族も気をつけんしゃい。カワサキ高回転車両を、事故で修理し、一年後買い替えでだして、売った車両がgooに載った。コメント欄「修理歴なし」これには激怒した。やはり中古の恐ろしさを甘くみちゃいかんわ
809774RR:2009/05/23(土) 12:08:29 ID:2tP4Smlr
これもゆとりかなあ・・
修理歴ってのは、フレーム修正の事ね

例えばちょいとコカして修理で部品交換してるバイクを「修理歴あり」とは言わない
事故といってもいろいろあるからね

もう少し考えてからカキコしないと訴えられるよw

810774RR:2009/05/23(土) 12:56:18 ID:MU+MzZkI
ということは、ちょっとコカしてフレーム曲がったけど
良く見ないと分からないからそのままにしてる
そんなやつも修理暦なしなんか。
811774RR:2009/05/23(土) 15:35:38 ID:KbSpf8vt
新車からして真っ直ぐなフレームなど無い
事故どころかコケただけで簡単に歪む
要は直すか(゚ε゚)キニシナイ!!かだけだ
812774RR:2009/05/23(土) 16:19:14 ID:wgZM1f2v
ここ見てるヤツはSOXなんかじゃ買わないだろ
813774RR:2009/05/23(土) 18:22:33 ID:18Tk9HEF
なんだ>>805は?と思って読み返して笑った。
納得いかなくてここで批判→相手はまともな店→苦し紛れにカワサキ批判か。
個人には無理というけど、時間かかるだけで多分サービスマニュアル無しでもできるぞ。
814774RR:2009/05/23(土) 20:21:34 ID:hwsUiWDH
大型店がボロ中古車売ってくれてるおかげで個人店が修理で儲かっている。
815774RR:2009/05/23(土) 21:21:12 ID:3VHXbVE2
バイクに限らずどんな物でも消耗部品は保障きかないって常識じゃねーの?
816774RR:2009/05/23(土) 21:54:11 ID:v5ARDIWJ
DQNに常識などあるわけないだろうw
817774RR:2009/05/23(土) 22:05:12 ID:LaSuF1kQ
IDが違うけど文面がみな同じ・・・・。

ミステリィ
818774RR:2009/05/24(日) 04:26:43 ID:TD8CSS+f
バイク館って店の評判はいかがでしょうか?
819774RR:2009/05/24(日) 07:57:21 ID:tbTEu0DT
820774RR:2009/05/24(日) 14:01:23 ID:6ybNDKvA
>>805

>個人で換えろと一手もメーターなんざばらせませんぜ。

そんな人はバイク乗らないでくださいw
821774RR:2009/05/24(日) 14:21:05 ID:2xb0gfX4
メーターっても分解もピンキリだ
出来なくてもまったく問題ないだろ

820のようなそんなお前こそ
そんな人はバイク乗らないでくださいw
822774RR:2009/05/24(日) 14:37:49 ID:IjMxS6W8
流石に車載で出来る程度の整備は自分でやったほうが良いとは思うけどね
出来なくても構わないが球切れたとかブレーキパッドだとかでいちいちバイク屋いくのは高いし恥ずかしい
バイクなんて壊れるリスクは車の数倍はあるんだからある程度の構造を知ってないといつか困ると思うよ
823774RR:2009/05/24(日) 15:08:25 ID:TJdGBm4D
ブレーキはこわい
824774RR:2009/05/24(日) 15:28:08 ID:Ap/hKdn8
自分でも時間かければ直せるとは思うのよ。メカ弄り好きだし。
でも実際はバイクにばかり時間かけられないし、
修理に手間取ってるあいだはバイクに乗れないわけで。

通勤や日常の足にバイクを使ってる身としては、
割り切ってプロに任せるのも仕方ないと思う。
825774RR:2009/05/24(日) 16:34:24 ID:r7ZuY+og

マイスターどうかなあ
裏があるんだろうけど貧乏人はどうしても気になっちゃう値段だ

当たりもあるかもだから凸してみるかな
826774RR:2009/05/24(日) 18:34:39 ID:dLNL1tEJ
マイスタークオリティーって言ってるぐらいだから
それなりにスキルに自信をもっているんだろう。
頻繁にある訳じゃないんだし、一度くらい
頼んでみてもいいかもしれない。
827774RR:2009/05/24(日) 21:04:57 ID:JL/5dgRm
>>824
「命に関わるからバイク屋に任せる」
「命に関わるから自分でやる」
どっちも正論だもんな。スキルや事情は人それぞれだから。
828774RR:2009/05/24(日) 21:12:37 ID:GTV09ro+
「命に関わるからチューブに任せる!」
829774RR:2009/05/24(日) 21:17:44 ID:7XJS9NO8
>>827
まぁな
830774RR:2009/05/24(日) 21:21:07 ID:GTV09ro+
>>828
まぁな
831774RR:2009/05/24(日) 21:47:36 ID:mByP6uf0
小僧の頃はフレーム買って1から組んだりしてた俺だが
今じゃオイル交換すら店に任せてるな
工賃払うのなんてなんてアホらしいと思ってたけど、時間は金で買えって思うようになった
832774RR:2009/05/24(日) 21:51:35 ID:bH1zzNJD
俺は色々と工具を揃えたら逆に極力自分でやるようになったw
簡単な整備でも楽しい。夏場・冬場以外ならw
833774RR:2009/05/24(日) 21:54:14 ID:CPMd5iqA
オイル交換は結局バイク屋でやらせてる間は待ち時間が無駄なだけなんだが
834774RR:2009/05/24(日) 22:03:42 ID:tlRaESxs
え?
15分か20分でしょ。
835774RR:2009/05/24(日) 22:06:00 ID:gqddAI/i
俺はアパートの駐輪場が狭いから工具やパーツ広げて整備なんかできないから
バイク屋にまかせっきりだわ
これじゃ整備なんて覚えられないね
836774RR:2009/05/24(日) 22:07:31 ID:4q/5B2q4
>>833
廃油処理考えたら任せたほうが楽
837774RR:2009/05/24(日) 22:07:48 ID:tbTEu0DT
抜いたオイルの処理に金かかるし面倒くさい。
838774RR:2009/05/24(日) 22:11:09 ID:jA7K+hoW
地域にもよるけどうちの方は廃油は廃油入れに吸わせて燃えるゴミで捨てればいいだけだしな。
839774RR:2009/05/24(日) 22:19:27 ID:mxpdZZKg
今月、江戸川区の東葛西という所に引っ越して来たんだけど
イイ、バイク屋さん教えて。
840774RR:2009/05/24(日) 22:23:11 ID:tlRaESxs
ろくなとこないよ
民度も低いし
100円ショップと美容室ばっかのつまらん街
841774RR:2009/05/24(日) 23:05:30 ID:mxpdZZKg
>>840
>>839ですが、車検が近いので、新車に買い換えるか車検を受けるか
迷ってます。今日、2軒行ったけど一軒はミーハーな感じ、もう一軒は
チャラチャラした感じでした。両方ともイイ感じではありませんでした。
誰か教えて下さい。
842774RR:2009/05/24(日) 23:06:11 ID:IBDBTKSB
僻地、江東区の俺から言えば川向こうは化外の地。
江戸川地元民は「〜だべ。」とか江戸川方言を使う。
843774RR:2009/05/24(日) 23:52:33 ID:SkYwv7Pe
>>841
葛飾区金町のバイク館BUNが、このスレの◎でもあるし俺も世話になってるからお勧め。
葛西からなら環七走ってすぐだし。

店は古くてこじんまりしてるから心配だろうけど、それだけ暴利を貪ってない良店と
考えて勇気を出して一度行ってみるといいよ。
趣味でバイク屋やってるおやっさんの商売っ気の無さにあきれるほどだが対応は
アフターも含めてかなりいいよ。
844774RR:2009/05/24(日) 23:58:07 ID:GE2wTKjj
かなり家から近いな
845774RR:2009/05/25(月) 00:01:28 ID:Fp5+yS2g
>>821
OK。今乗ってないからw
846774RR:2009/05/25(月) 00:18:31 ID:UcA5E74x
>>841
アリガッス!
今度の日曜日行ってきます。
847774RR:2009/05/25(月) 00:33:52 ID:6l71a9iB
ボッタクリトリス
848774RR:2009/05/25(月) 11:40:48 ID:huKGjdvI
川崎のモトガレージ・オーバーラップ・・・
849774RR:2009/05/25(月) 12:25:22 ID:ZnxoqkOy
>>846
自分にレスしてどうするよw

オレが代わりに言っておく。
>>846>>843に対してのレスです。

感謝してるんであれば出来ればそのミーハーな店とチャラチャラした店をもっと詳しく記載してほしいもんだ。
そういうスレなんだけど。
850774RR:2009/05/25(月) 12:30:10 ID:EhDiS/cr
キャブのオーバーホールをパーツ持ち込みで出来るか聞いてみた。
(旧車の為、メーカーのパーツストックが無くなっている為)
聞いた内容、
オーバーホールにいくらかかる?日数は?
笹塚の小さなバイク屋 費用は3万円以上。日数未定(キャブの状態による)
(この店、レースメインの店で整備も自店で販売したバイク以外はやりたくないみたい)
中野道りと井の頭通りの交差点のウイング店 費用は1万3千円。1日で出来ます。
山手通りと新青梅街道近くの店 費用は1万8千円位。現在、整備待ち多数の為時間はかかります。
一応、接客対応は一番上以外すごく丁寧な対応でした。
851774RR:2009/05/25(月) 18:10:09 ID:IlmBnpAB
ちょっと待て
旧車でパーツもストックしてるのに何故自分でやらないのか?
今後もキャブの調整の勉強になるから自分でやったほうがいい
852774RR:2009/05/25(月) 19:13:38 ID:Ot4pPwXp
>>552だけど、遅ればせながらバイクショップノットの報告。
底が見たかったんであえてアポ無しで覗いてみた。
店に居たのは30-40代のオッサン1人。他の客もなし。
こちらに気づいていなかったのか、声をかけるまでパソコン注視。
希望車種を伝えると、1台残してあとはハケてしまったとのこと(goobikeでは何台か記載されており、店内にも陳列されていたが)。
残った1台を見せてもらうと、エンジンには(オッサン曰く)キャブ分解時のオイル漏れ跡。
一応始動はしたが、シートも含め全体にホコリがうっすら積もっており、跨る気にはなれなかった。
年式不明について訊ねてみると、「初年度登録は不明だが製造年は調べられる」とか。それをやってくれよ。
登録や配送の話をした後、不意にパソコンに戻ったかと思ったら見積書をプリントアウトして渡してくれた。

結局買わなかったのでなんとも言えないが、店での対応から判断すると、
・言葉は丁寧。腰も低い。
・最低限のことはやってあるが、それ以上のことについては微妙。
で、まぁ△かな、と。
853774RR:2009/05/25(月) 19:32:48 ID:GY9nSXsO
江戸川区のショップだけはやめとけ。
ほんとどうしようもないとこばっかだから。
854774RR:2009/05/25(月) 21:21:09 ID:LEJ/kOpP
>>3にある 月島のベルウッド何で評価いいんだ?あそこダメだろ 整備はボッタクリで調子も悪くなる
855774RR:2009/05/25(月) 22:42:08 ID:/Ohmnqbw
人によって「いい店」の基準が違うんだから○×評価なんて大して当てにならん。
856774RR:2009/05/25(月) 23:06:15 ID:2COcfTqd
チューブの店員さんは接客も最高だし、バイクの品質も最高だよ。
私的にはチューブは◎◎◎
ちなみに私の職業はチュ○ブの整備です。
店員乙とは言わないでください。
857774RR:2009/05/25(月) 23:39:50 ID:fqBMdEuC
>>853
そうか?
YSPもスズキワールドもホンダウイングもあってそこそこ充実してると思うんだが
一応このスレでも評価○だし・・・
ただKawasakiはねぇな
858774RR:2009/05/25(月) 23:42:01 ID:4xOYEg7Y
Kawasakiなら市川のセーリングでいいんじゃね?
859774RR:2009/05/25(月) 23:52:55 ID:fqBMdEuC
>>858
近いけどそれは江戸川区じゃあないよな・・・
やっぱりモーターハウスアサ(ry

>>839
YSP京葉
スズキワールド葛西
ホンダウイングオートオーエ

モーターハウスアサ○

どれでもお好きなお店へどうぞ
葛西にはホンダがあるけどあれは輸入メインだから外しときます
860774RR:2009/05/26(火) 00:10:40 ID:DZFcG5+N
>>852
俺も昔見に行ったけど商品でもある中古バイクの状態が酷いな。

整備メインでやってるんだろうけど、錆びとかもうちょっと落として
明らかにヘタってる部分を中古でもいいからマシなのに交換して
小綺麗にして並べてやれば良いのにって思った。

あれじゃ素人は騙せても、ちょっとバイクに乗ってる人間は買わないぞ。

何より売り物のバイクがあの扱いじゃ、自分のバイクを預ける気にもならないな。
861774RR:2009/05/26(火) 05:27:07 ID:ApHBNFQT
ぶっちゃけバイク屋ってどれだけうまく騙せるかだから、
ある意味正直者なのかもな。
862774RR:2009/05/26(火) 07:26:28 ID:uKJGjawh
埼玉県ビーブロスは◎
店が10時までやってて近隣住民の迷惑考えてないし、メーター巻き戻しの技術持ってるからね。(抜粋)
863774RR:2009/05/26(火) 08:54:16 ID:Xku4Fqc0
>>861
利益だす=騙せる?
基準が分からん

864774RR:2009/05/26(火) 11:15:20 ID:uY48AvLw
>>609
トミーでバイク買ったぞ。
オジサンほんとにいい人だな。
最初見に行った時、タンクのサビ取りで分解中だったにも関わらずパパっと仮組みして概観見せてくれて、エンジンも掛けさせてくれた。
配送代も込みで乗り出しは本体+5万、まだ大して乗ってないけど問題なく走ってる。
納車時の「バイクは稼いでいくらでも買えるけど、身体は1つしかないから、気をつけてね」って言葉でジンときた。
自分的には○以上をつけたい。
865774RR:2009/05/26(火) 20:18:35 ID:se43xeyT
>>864
もしかしてR1-Z!?
866774RR:2009/05/27(水) 00:23:27 ID:KHJXZjus
前にホンダ二販が良いと書かせて貰ったけど、本店のみに訂正ね。
part2だけど無い在庫を情報媒体に載せるのは良くない。
それにわざと清潔だけど貧乏臭い格好で行ってみたんだけど接客が良くない。
あからさまに。
折角良ければ住民票と現金でとりあえず100万持って行ってたから決めれば一発買う気になってたんだけど。
見た目で決めると損するよ。
他のバイク屋さんもね。
他で決めました。
867774RR:2009/05/27(水) 00:39:33 ID:xeskxDLS
日本語でおk
868774RR:2009/05/27(水) 01:22:55 ID:M0YHvgh8
>>862
たしか、メーカー巻き戻しの勢いでハリケーン起きたんだっけ?
869774RR:2009/05/27(水) 07:31:25 ID:1IkxNSyw
メーター巻き戻しでハリケーン起こしたバイク屋
初代 チューブ
二代目 ビーブロス

ビーブロス殿堂入りですね。
870774RR:2009/05/27(水) 07:35:35 ID:umwxh4hI
鱸世界が代車を貸さないことに驚き
871774RR:2009/05/27(水) 11:23:00 ID:WFnDJsCm
この間久しぶりに実家に帰ったら原付が変わってた。
オヤジに聞いたら壊れたから買い換えたとのこと。
値段を聞いて絶句。ド中古のアプリオが車体10万、廃車代3万だと。
江東区の小熊っていうバイク屋。
872774RR:2009/05/27(水) 12:03:36 ID:Nkh4lIQ6
代車なんていう物を借りたがる事に驚き

レンタカーじゃないんだぞ
事故ったら責任とれるのか?
それとも貸した側に押し付ける気か?
873774RR:2009/05/27(水) 12:59:15 ID:umwxh4hI
>>872
他メーカーの販売店は車検・修理のときは代車出してくれたところもあるし。
四輪ディーラーなら代車が無い所なんて探す方が大変。

今まで二輪も四輪も代車借りたことないの?

あ、バイク屋さんかな?
874774RR:2009/05/27(水) 13:04:37 ID:fqNWz6E6
金払うなら代車かしてやる
875774RR:2009/05/27(水) 14:54:57 ID:iG6rLGyh
レッドバロンは代車あるぞ。ジョグだったが。
876774RR:2009/05/27(水) 17:11:32 ID:OSct7Skl
>>870
夢もなかったぞ
877774RR:2009/05/27(水) 17:22:03 ID:u44CW1d8
kwsk系は代車がある事が多いのは、そうゆう仕様だからか
878774RR:2009/05/27(水) 18:06:35 ID:qYOawwCY
行きつけのバイク屋は車検のときとかは代車(原ちゃだけど)出してくれる。
が、借りたことはない。

たまには歩かないとなまっちゃうぜ。
879774RR:2009/05/27(水) 18:32:07 ID:/Na4ZT58
よほど交通の便が悪いところじゃなきゃ代車あっても借りんなぁ。
盗難が気になってしゃーない。
880774RR:2009/05/27(水) 19:20:16 ID:8Qg7iY3s
この流れ見ていると、スレ住人の出入りする店のレベルが知れる。

俺は何軒かの外車屋に出入りしているが、代車の存在はデフォ。
でも確かに、むかーし出入りしてた国産系ショップは代車なんてなかったな
881774RR:2009/05/27(水) 20:41:56 ID:QmGve7ZZ
代車のない店ってのは基本的に客のことを第一に考えてない店が多いと思う。

「お客さんが不便だから代車くらい用意してあげよう」

そんな真心の一つもない店に愛車を預けようとは思わないね。
例え借りる人が少なくても、用意はしておくべきだと思う。客商売をやる気があるなら。

俺は他人のバイクには乗らない主義だからいつも借りないが、「代車乗って帰りなよ」って
言ってくれる気持ちを大事に貰って帰る。そんなバイク屋との付き合いがとても気持ちいい。
882774RR:2009/05/27(水) 20:52:49 ID:j7SJnS8g
代車で自損事故起こすと店が車両保険に入ってなければ自腹を切ることになる。
(たいてい入ってないケースが多い)
あと自賠責保険しか入ってないケースも考えられる。
もっとも自分が加入してる任意保険には他車運転危険特約という他人の車で事故を
起こした場合に補償(対物、対人のみ?)してくれる特約がたいてい付いてる。
(一度保険契約の内容を確認しておこう)
でも通販系保険会社の安い保険だとその特約が付いてない場合があって、
例えば人身事故を起こして店が入ってる自賠責の限度額を超える慰謝料が発生し、
さらに安保険の契約で他車運転危険特約が付いてない場合、人生が大変なことになることも
考えられるね。
無料のレンタカーみたいに考えてるなら少し気をつけたほうがいい。
883774RR:2009/05/27(水) 20:58:21 ID:f5HSJ71Y
自分の保険に車両つけてれば他車で事故っても自分の車両使えるよ
でも他車運転て二輪okだっけ?
884774RR:2009/05/27(水) 21:08:28 ID:8Qg7iY3s
確かに、代車の任意保険はしっかり確認すべき。
でも、借用者に有効な任意に入っていない車両を代車として出す、なんて
悪質なショップはそんなに多く無いだろうな。
そのレベルのショップだと、そもそも代車が無いと思うし。

車両保険はむしろ入ってないのがデフォだろ。
つーか、代車にしろ試乗車にしろ、人様の物借りる以上は壊したら全責任を負う覚悟は当然だし、
それが無ければ借りるべきではない。

そう言えば、俺の行くBMデラで新車下ろしたての試乗車壊しておいて、
中古相場でしか弁償しない、とか騒いでいるオッサンがいたなぁ。
885774RR:2009/05/27(水) 21:12:51 ID:0YGUBoM1
BM乗ってる奴ってセコいの多いからな・・・
886774RR:2009/05/27(水) 21:34:14 ID:Sju5Kstv
俺は代車持ってる店の経験は半々だなあ。
無限に台数がある訳じゃないからいつでも借りられる訳じゃないし。
だから、通勤で使ってる人だけって店もあったよ。
俺は店主と仲良かったんであれば借りられたけど。
そういえば、保険なんて気にした事無かったな。店との往復しかしないし・・・
887774RR:2009/05/27(水) 21:58:30 ID:TDnBcNK8
ずいぶん昔だけど、知り合いが外車ばっか置いてある店で
展示車に跨った瞬間ドミノ倒しやらかして、
何も買ってないのに中古一台分のローン払ってたw
888774RR:2009/05/27(水) 22:01:36 ID:bWMlY7sq
展示車には保険が掛かっている
889774RR:2009/05/27(水) 22:41:58 ID:vut58BCV
>>888
そして保険を使う使わないは店しだい。
どうせ保険掛かってるんでしょ?とか軽々しく言う人が居るけど、
その保険金は誰が払っているのか?
890774RR:2009/05/27(水) 22:54:14 ID:umwxh4hI
あれ?中の人のスレだっけ、ここ。
891774RR:2009/05/27(水) 23:26:35 ID:akd1XLMz
過去に、展示車両に客が過失で傷をつけてしまい店側から賠償を求められたが
客側が逆に告訴して、

「展示車両というものはそもそも購入の意思のある客がその商品を試験的に体感する
ことにより販売を促進する目的で置いてあるものであって、店側の合意があって触れた
ことによる軽微な損傷については、客側に支払う義務は無い」

として、店側に保険で支払わせたって判例があったな。

要はお前の店の展示車は、それを客に触れさせることによって購買意欲を煽って
売りやすくするアイテムなんだから、多少の傷くらい店が責任持ってやれよってこと
だったと思う。
わかりやすくいうと、車やバイクといえど、店の展示車両の場合はパッケージを開封して
置いてあるサンプルということ。
892774RR:2009/05/27(水) 23:45:52 ID:a/47+JpL
887 もしやバイク便の方ですか?
893774RR:2009/05/27(水) 23:46:52 ID:k4ayrGt5
俺がバイク買ったお店は代車あったなぁ。
店長の通勤快速(原2)だったけどw
悪い事した気がした。
894774RR:2009/05/27(水) 23:48:36 ID:J3py8CgU
Rs
895774RR:2009/05/27(水) 23:53:54 ID:JT6zgk52
>>891
そんなむちゃくちゃな言い分通るんだねw
「よーし、ちょっと跨っちゃうぞー」って調子こいて乗って傷つけた糞客が弁償すべきでしょ
896774RR:2009/05/27(水) 23:59:22 ID:f5HSJ71Y
保険金を払うのは保険会社
保険契約者が払うのは保険料
897774RR:2009/05/28(木) 00:37:37 ID:YAUxwIry
>>895
店によっては何も言ってないのに「ちょっと跨ってみなよ、気に入ると思うよ!」とか
言うとこもあるでしょ。そういう場合、店側は転倒の危険は折込済みということに
なっちゃうんじゃないかな?

二輪車は転倒の可能性があることはわかりきっているのに、目を離したり
補助をしなかったのに、倒した客側だけが悪いって言い張っても一般常識から
いって通らないよ。
898774RR:2009/05/28(木) 06:10:27 ID:4EDxFekO
まぁ客商売なんだから、調子こいたやつでもお客様として接する店が理想だよな。
なぜかバイク屋にはそういう店が少ないのも事実だけど。
899774RR:2009/05/28(木) 07:17:10 ID:JtCXAEUJ
ドカなんかは転かしたら即お買い上げと聞くから試乗する気になれない
ハレなんかは保険入ってるから万一事故でも安心して下さいと言うから良いかな
そのつもりはなくてもどうなるか分からんしね
900774RR:2009/05/28(木) 11:34:23 ID:p6zJ9tOS
そろそろ次スレのテンプレ整理をしようか...
901774RR:2009/05/28(木) 11:37:45 ID:dZqjQCxY
かなり長い間議論されていない店もある
まずはココから

ナップスとかありえねえだろ
用品屋じゃねえかw


【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
◎ オートショップスガハラ(北区王子)
◎ 環8工房(大田区田園調布本町) 
◎ サラエンデューロイクスペリエンス(杉並区上井草) 
◎ ショップウイリー松浦(?) 
◎ 新川モータース(ワールドオート新川)(三鷹市下連雀) 
◎ ステップオート(江戸川?) 
◎ バイク館BUN(葛飾区金町) 
◎ パッセージ(北区堀船) 
◎ ベストバランス(墨田区業平)
◎ モトショップストラーダ(小金井市貫井南町) 
◎ モトプラッツ(練馬区関町南3) 
◎ 諸星オート(IZE) (大田区南蒲田) 
◎ レッドモーター(北区西ヶ原) 
◎ YSP町田中央(町田市旭町) 
◎ YSP成増(板橋区赤塚新町) 
◎ YSP杉並北(杉並区高円寺北)
◎ ホンダドリーム横浜都築(横浜市都築区)
◎ キャプテン(埼玉県春日部市(旧4号沿い))
◎ ナップス(東京足立区?加平インター近く)
◎ カワサキ大田(大田区環七沿い)
◎ アイアンマン(埼玉戸田)
◎ SBS羽村 New!!
◎ 世田谷区、鱸世界世田谷南店 New!!
902774RR:2009/05/28(木) 11:47:38 ID:HYMsprkr
同意、つーか、言われてみて気が付いた。
ナップスに◎とかw ホント、いい加減な評価だなー。

ナップスに二重丸が付いた経緯は知らんけど、
初心者の初バイク購入とかで、店員の愛想が良かった程度の事で◎ → そのままテンプレ入り
の流れは止めて欲しいなぁ。

あと、クソ貧乏人が工賃にケチつけて×とか、パンフ貰いに行った時だけでの評価とかも。
903872:2009/05/28(木) 11:48:33 ID:FFwJPIzn
>>873
代車の有る無しの問題ではなく、他人のバイクを気軽に借りようとする神経を問うてるんだよ
わかる?

それと車のディーラーも代車はなるべく出したくない
自前なら維持管理の経費が大変だし、事故られた時大変
レンタカー借りてくれるトコもあるが、当然経費がかさむから出したくは無い
・・まあ、そうは言わないだろうけど、判らない客もいるからねえ

>>890
下らんヤツだな>ID:umwxh4hI
904774RR:2009/05/28(木) 12:16:43 ID:dZqjQCxY
諸星IZEやキャプテンって今もあるのか?
なければ削除
その他、情報求む
905774RR:2009/05/28(木) 12:18:33 ID:QyT3BfwD
【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
ホンダドリーム 横浜旭
さすがに接客とか最高レベル。
何回か期間開けて行ってるけど、話しとかして嫌な思いは多分しないな。
ヤバイよw接客で決めちゃいそうになる位(・∀・)イイ!
まだ人間修行足りないかなw
906774RR:2009/05/28(木) 12:59:30 ID:9BYaGqfB
>>903
バイク屋に代車があるかないかの話をしているが?
気軽にどうこうなんてのはおまえさんの決めつけの妄想だよ。
代車を利用する人間それぞれの問題。
907774RR:2009/05/28(木) 13:37:35 ID:R6t6Ckhr
ドリーム亀戸に行ったら世田谷の人がいた。
908774RR:2009/05/28(木) 15:10:17 ID:DSNKiFpZ
>901
数スレ前から???な点指摘されてるとこもあるのにスレ主は同じテンプレ使ってるんだよな。
次スレの1もそれ載せるつもりなんだろか?
それらの店に関するレポはいつ書き込みされたか知らないけど、各店再チェック要だな。
909774RR:2009/05/28(木) 15:28:41 ID:dZqjQCxY
ステップオート(江戸川?) というのもネット検索では
江戸川でヒットしない。葛飾区にあるのがそうらしいが。
こういうあいまいな店名や個人的には店員が入れ替わる
ドリーム店やバロンなんかはランキング対象から外した方が
良い気がする。あと用品店も
910774RR:2009/05/28(木) 15:32:06 ID:ZQI4STm0
奥戸の運動場あたりにあったと記憶
911774RR:2009/05/28(木) 17:56:42 ID:T4Ou3D3E
中古250のバイク買う時諸出費用いくらが普通? 
自賠責保険と登録代行と納車整備で3万5千円位の店と8万円位かかるって店あるけどどうでしょうか?
912774RR:2009/05/28(木) 18:10:54 ID:iCT2wGbM
きっちり整備してるか、ぼったくりか
913774RR:2009/05/28(木) 18:19:13 ID:Qfv4/J3e
神奈川だけど 梅は中古納車整備料6万 他は別 他店で見積してもらって考えゆう
914774RR:2009/05/28(木) 18:33:19 ID:T4Ou3D3E
>>912 確かに 
安い店で買うつもり 
赤男爵は4万5千円位 
んだ夢は3万5千円位 
915774RR:2009/05/28(木) 18:47:20 ID:HYMsprkr
>>909
>店員が入れ替わるドリーム店やバロンなんかはランキング対象から外した方が良い気がする。

それも同意だな。
バロンとかの大手チェーンは店長や担当メカ次第で全く評価が変わる。
そしてそいつらはコロコロ転勤する。だから、店として評価しても短命すぎて意味が無い。

これも初心者にありがちな話だと思うよ。ちょっと単車齧ってれば知っている筈。
916774RR:2009/05/28(木) 19:30:45 ID:gskXKTt2
>>909
べつにかまわないと思う。
だってここでの評価なんて話半分くらいに聞いといて
最終的には自分で判断するもんだし。
そもそも評価基準がまちまち。
◎と○と△の違いなんてほとんど無いんじゃないの?
917774RR:2009/05/28(木) 19:32:41 ID:E04GemFl
まぁ地雷の警告としては役に立ってると思う。
918774RR:2009/05/28(木) 20:20:14 ID:v3BqNXiJ
用品店はそもそもバイク屋じゃない。
ただ、初心者はその辺まったくわからずに作業依頼したりするから、天ぷらに
その旨入れておくべきかも。
チェーン店は店員による良し悪しなんてわずかな差で、
DQNなチェーン店はどこに行ってもDQN。
経営者が悪質なら店員でいい店に化けることはできないので
「○○店はどう」というより全体として評価すればいい。
919774RR:2009/05/28(木) 20:33:21 ID:9BWf+7QH
パッセージはいい店だけどもう北区には事務所しかないから
920774RR:2009/05/28(木) 21:01:24 ID:+m9MWXcI
部品交換でASSYとかベースCOMPごと交換したがるバイク屋ってどう思う?
例えばウインカー割っちゃってウインカーベースだけ交換すればいいだけなのに
ウインカーASSYごと交換で、割れた部品は回収って感じ。
使える部品を再利用する目的があると思うんだが、交換される側は
要らんとこまで交換されて修理代は無駄に高くなるしあまり気分良くない。

別件でパーツリスト見せてもらってココとココだけ交換してくれって頼んでも
中を開けてみないとどうなってるか分からない。もし交換する時に
他にダメな部分があったらまた部品注文しなくちゃならないからその場合は
工賃が倍になる。だからASSYごと交換したほうがいいって。
なんか良いように丸め込まれてるような気がするんだけど。
ちなみに結局自分で交換したけどやっぱりASSYは要らなかった。
921774RR:2009/05/28(木) 21:02:05 ID:BZCtlEGs
>>914
赤男爵の納車整備料は
\15,000円なり
先週中古買った
922774RR:2009/05/28(木) 21:03:08 ID:ZQI4STm0
壊れた部品は貰っとく
923774RR:2009/05/28(木) 21:12:53 ID:u5dzw6KI
メンテ出す都度変わる台車(XJR,SR,XT,…)を楽しんでいたが落とし穴があったのか…
924908:2009/05/28(木) 21:15:37 ID:DSNKiFpZ
次スレからの天麩羅は過去1年間に更新レスが皆無だった所は削除とか1ランク降格とかにするとか?
ミシュランの★レストランみたいに。

ただコピペでいつまでも残すだけでは何がいいのか悪いのかが例え一部の参考主観にせよわからない。
それどころか>919のように存在しないものまでずっと載せてたぐらい
925774RR:2009/05/28(木) 21:22:40 ID:qN11LixQ
色々考えるのはいいけど、いまのテンプレだってメンテする人がいなくて放置なのを忘れてはいけない。
926774RR:2009/05/28(木) 21:32:56 ID:Kt8zv1VX
すべて見させて頂いたが、チューブとビーブロスは神にした方がいいと思う。
927774RR:2009/05/28(木) 21:44:29 ID:hGc37kMh
ビーブロスってヤフオクによくだしてるとこ?情報あったのか
928774RR:2009/05/28(木) 21:45:39 ID:v3BqNXiJ
とりあえず最悪な店は現状でも参考になってると思う。

>>920
工賃次第な面もあるので、一概に悪いとは言えない。
assyを分解して修理する工賃を考えると、assyそのものを換えたほうが安いこともありえる。
あと、ヤマハあたりは最初からassyしかないことがよくある。
気になるなら、外した部品は全部もらって帰れば問題ないのでは?
929774RR:2009/05/28(木) 21:50:35 ID:Vgwtzi49
>>904
キャプテンは大分前に潰れて、跡地にモトベースっていう
バイクの修理、整備専門のショップが出来た
930774RR:2009/05/28(木) 21:56:18 ID:BD/YZbRY
スタークラフトって今もやってるの?
931774RR:2009/05/28(木) 21:57:39 ID:VD0nZN4r
>>929
さんきゅ
あとでテンプレ候補出す
932774RR:2009/05/28(木) 22:09:28 ID:v3BqNXiJ
スタークラフトは残党が似たような店をあちこちでやってるはず。
店がつぶれるほどに悪評だったのでその名前は使ってない
933774RR:2009/05/28(木) 22:57:21 ID:35k5fPuX
>>1から適当読んだけどにこれくらいか?

× T-R○X 調布 New!!
× テクノバ○クワールド New!!
× 足立区のB-Step New!!
× コネクティングロッド(杉並区永福) ○から×に降格
× YSP横浜南(横浜市南区) ○から×に降格
× ビーブロス New!!
××× vedere(錦糸町) ×から×××に降格
934774RR:2009/05/28(木) 23:01:41 ID:v88IxwPx
もう殿堂入りかそれ以外かでよくね?
935774RR:2009/05/28(木) 23:12:51 ID:utcOtzCa
>>933
YSP横浜南(横浜市南区),おれは△〜○だな
>>708のように嫌われてなかったからだけかも
936774RR:2009/05/28(木) 23:50:01 ID:7wMH0hqA
そういや B-Step で NSR 買った勇者はその後どうなったんだっけ?
937774RR:2009/05/29(金) 00:10:42 ID:2IknU/il
環七の新代田にあるカワサキの店は許さない!


絶対にだ!
938774RR:2009/05/29(金) 00:30:44 ID:ts4dXe1S
ニダ?
チョン公は黙ってろよ!
939774RR:2009/05/29(金) 00:36:28 ID:bzRAKVkD
>>10の用賀の時間旅行ができそうな店は交換した後のシートをパクる、20数万、2ヶ月かけて整備した車両が納車日の帰り道で即レッカー。
購入後は手の平返しの極悪態度に排気量嘘登録。
そして2ch対策。
絶対絡んでくるから。
940774RR:2009/05/29(金) 04:44:35 ID:dovBESTS
どれ、からんでくるかためしてみよう

用賀のタイムトンネルって犯罪まがいのことをやる店なのか?
941774RR:2009/05/29(金) 07:41:49 ID:+VStpPMY
>>935
○な理由を教えて下さい。
942774RR:2009/05/29(金) 07:56:27 ID:jqbzQdJB
JNオートってなくなったんだっけ?
そんなかきこみた気が
943774RR:2009/05/29(金) 09:40:51 ID:09496A02
>>940犯罪なんかやってねーよ。
無茶な運転して壊れただけだろ。
店をでたら保証対象外。
944774RR:2009/05/29(金) 10:45:47 ID:KKrqGqdP
【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
◎ オートショップスガハラ(北区王子)
◎ 環8工房(大田区田園調布本町) 
◎ サラエンデューロイクスペリエンス(杉並区上井草) 
◎ ショップウイリー松浦
◎ ワールドオート新川(三鷹市下連雀) 
◎ ステップオート(江戸川?) 
◎ バイク館BUN(葛飾区金町) 
◎ ベストバランス(墨田区業平)
◎ モトショップストラーダ(小金井市貫井南町) 
◎ モトプラッツ(練馬区関町南3) 
◎ レッドモーター(北区西ヶ原) 
◎ YSP町田中央(町田市旭町) 
◎ YSP成増(板橋区赤塚新町) 
◎ YSP杉並北(杉並区高円寺北)
◎ カワサキ大田(大田区環七沿い)
◎ SBS羽村
◎ 世田谷区、鱸世界世田谷南

【(・∀・)イイ!!お店】
○ ウイングシャトル
○ SBS立川
○ 尾久モータース(北区昭和町1) 
○ オフランド城南(調布市西つつじヶ丘) 
○ オートオーエ(江戸川区中央2) 
○ 笠岡自動車(桜ヶ丘) 
○ 麒麟倶楽部(杉並区下高井戸)
○ 神戸ユニコーン 
○ 小松屋斉藤輪店(中野区上高田) 
○ 桜井ホンダ(ホンダドリーム杉並/荻窪)
○ 鈴木オート(?小平)
○ 多摩サイクル(東村山)
945774RR:2009/05/29(金) 10:47:09 ID:KKrqGqdP
○ 哲輪(渋谷区本町3)
○ Dr.SUDA(町田市鶴間)
○ ナカムラモータース(川越街道と環七の交差点を成増方向へ) 
○ バイクビレッジ(環七と目黒通りの交差点を中原街道方面へちょっと入ったところ)
○ BE RIDE(板橋区双葉町)
○ BUMアズウィング(練馬区旭丘)  
○ ピットインオート(新宿区山吹町) 
○ フルスロットル(西東京市田無町) 
○ プロショップ西郷(立川市富士見町)
○ ベルウッド中央ショップ(中央区月島)
○ ホンダウィング池上(大田区池上)
○ 三鷹ホンダ (連雀通り東小金井よりの店)
○ ミヤギ商会(台東区上野)
○ モーターサイクル・ジッぺ(SIPPE) 
○ モトショップボンバー(練馬区谷原) 
○ モトハウスファイブテン(調布市菊野台)
○ モトプランツ(?昭島) 
○ モトノックス(新宿区早稲田鶴巻町)
○ ライダーズランドヨ-ヨ-(?)
○ YSP京葉
○ YSP板橋中央
○ YSP足立環七(足立区西新井栄町) 
○ YSP洗足池(大田区南洗足) 
○ GMT(旧YSP鷺ノ宮)
○ 成城ホンダ(世田谷区)
○ SBS横浜()
○ ココデバイク(成増)
○ 川口YSP
○ マルミヤモータース(板橋区常盤台)
○ RJEN
○ フリーダムナナ(八王子)
946774RR:2009/05/29(金) 10:48:28 ID:KKrqGqdP
○ グリースモンキー(瀬谷区)
○ スズキワールド多摩(府中)
○ ワールド葛西(葛西)
○ YSP新宿西(新宿区上落合)
○ ホンダウイング イズ 蒲田店(v)
○ YSP高井戸(高井戸)
○ 世田谷 モトピアッツァ。
○ YSP新宿西 ◎にもあったので○で統一
○ SP忠男 (船橋)
○ パワーバンドきむら(国分寺市)
○ モトアシストエグゼ(世田谷)
○ モトボックスセキ (板橋)

【( ・_・)悪くはないよ、なお店】
△ 秋山輪業(三茶〜池尻@246)
△ SCS白山店(文京区白山) 
△ 大森バイクセンター(大田区大森中) 
△ オズ・カーアンドバイク(足立区竹の塚4) 
△ オリー○(初台) 
△ 志野サイクル(杉並区下井草) 
△ スズキスポーツ練馬=SBS練馬中央(練馬区春日町) 
△ TRカンパニー(武蔵野市境) 
△ ドリーム立川(立川市泉町) 
△ バイクショップナベ(練馬区北町)
△ バイクライフエム(大田区矢口) 
△ YSP千住 (足立区千住河原町) 
△ スペースモータース
△ 横山輪業
△ ウェス○3ベイズ(大田区)
△ ヤマトコーポレーション(上野)
△ 弁慶新宿店(新宿区中落合)
△ SBS明治通り(新宿区上落合)
947774RR:2009/05/29(金) 10:52:01 ID:KKrqGqdP
△ SOX吉祥寺店(三鷹市下連雀)
△ OZAWA R&D(川崎)
△ モリヤマエンジニアリング(横浜市港南区)
△ モトヴァント(環七と世田谷通りの交差点付近)
△ YSP相模原中央
△ ルート7(ほぼ環七沿い、高円寺南)
△ ステップオート(江戸川?) 
△ d○ckers(江戸川区西瑞江)
△ アジア○品(川崎)
△ DGカンパニー(足立区)
△ ベルウッド足立店
△ SOX(草加&練馬)
△ スズキワールド新宿(新宿区上落合) 
△ スズキワールド船橋
△ ベアロード(横浜市港南区)
△ ホンダビークルハウス(横浜市南区)
△ バイクライフエム(大田区)
△ エムエムエス(横浜市)
△ マッドマウス(八王子)
△ ウインディア(川崎市宮前区)
△ 御幸オート(横浜市青葉区)
△ SP-FOUR (江戸川区)
△ リリカ(横浜)
△ フロンティア(町田)
△ トーテムポール(葛飾区白鳥) 
△ トミザワ
△ 東京多摩 ミニマーケット(多摩)
△ ウインドーズ(府中)
△ ハコーオート(上野)
△ SOX(大宮)
948774RR:2009/05/29(金) 10:53:25 ID:KKrqGqdP
△ 御幸オート(横浜市青葉区) 層化学科居 New!!
△ マッドマウス(八王子) New!!
△ 輪生館 New!!

【(゚д゚)マズーなお店】
× ウエマツ(日野市南平4) 
× SBS鷺宮(中野区鷺宮) 
× オートサロンオギヤマ(大田区東馬込) 
× ガレージ松井(新宿区新宿) 
× クラブシングルズ
× KENSO(大田区千鳥3) 
× ジェネシス目白(中野区江原町) 
× 大洋モータース(台東区上野7) 
× ビーフリー東京府中店(府中市若松町)
× ベルウッド江戸川ショップ(江戸川区中葛西)
× モータースクープ足立店(足立区保木間) 
× モトエイト(台東区東上野) 
× モトサービスヒラオ( 墨田区吾妻橋)
× ユートレーディング(世田谷区上馬) 
× (元)YSP目黒中央(目黒区中央町1) 
× 野崎のバイク屋(○イロードUか?) 
× 環七内回り、若林駅前のバイク屋
× YSP下○沢(世田谷区代沢)
× YSP(?)高座渋谷
949774RR:2009/05/29(金) 10:54:57 ID:KKrqGqdP
× 悪富オート
× 駄目田(U-MEDIA系列)
× YSP川崎○央
× ポイントワン(横浜市西区、1号線沿いのバイク屋)
× ○−トレー○ィン○ (世田谷
× 大久保通り沿いのMSL
× MCSイイヤマ (墨田区)
× トミ○ワ(千葉市中央区)
× スタークラフト(荻窪&練馬)
× アルテミス調布(調布市布田2) 
× 三和モータース
× ビーフリー松戸店
× ビーフリー世田谷
× YSP厚木
× スペースモーター アパッチ
× 鳩○グループ
× ステージ ワン
× モトサ○ビス ヒラオ
× バイクステーション志村(元YSP志村)(板橋区志村坂下)
× スペー○モータース(豊島区南長崎)
× ア○○ァオート(南行徳&葛西)
× ケーユ○相模原店
× ベルウッド京葉(江戸川区)
× グッドフェロー○(新宿区)
× バイクセンター(千葉・埼玉)
× モリヤマエンジニアリング(横浜市港南区)
× ホンダウイング上大岡(横浜市港南区)
× レッドバロン港南(横浜市港南区)
× ステップオート(葛飾区細田)
× ウィ○ドジャマ○ズ(京王堀之内)
× バルコ(横浜市緑区)
× モトショップ五郎(杉並)
950774RR:2009/05/29(金) 10:54:59 ID:OCIOeq28
>944-946
それら最後に報告あったのいつ?
今後レポあった店から逐次テンプレ掲載継続しよう。
×関係のはレス結構あるかど
951774RR:2009/05/29(金) 11:08:37 ID:KKrqGqdP
× ARC (練馬春日町)
× 羽田ホンダ販売(大田区東糀谷3) 
× モトショッ○SK(台東区北上野)
× サ〇コーカワサキ
× 桜井ホンダ2(吉祥寺)
× 新宿ブリックヤード(新宿)
× JNオート(西早稲田)
× タイムトンネル(用賀)
× moto谷原
× 丸富オート・平戸(横浜市戸塚区)
× You Shop やぎさわ (横浜市)
× CSアオバ
× サンベスト
× 上尾サイクルオート
× YSP相模原中央 
× ホンダウ○ング田中(立川市) New!!
× サンコー New!!
× DGカンパニー(足立区) △から×に降格
× エグゼ川口店 New!!
× モトショップ国〇寺 New!!
× 城南カワサキ セ■谷ショップ New!!
× Motor House ASANO(江戸川区一之江) New!!
× SOX(川口&) △から×に降格
× T-R○X 調布
× テクノバイクワールド
× T-Rex 練馬区谷原
× B-Step 足立区
× コネクティングロッド(杉並区永福)
× YSP横浜南(横浜市南区) 
952774RR:2009/05/29(金) 11:10:12 ID:KKrqGqdP
【殿堂入り】
××× エアーズ
××× アルテミス
××× 鶴見リンクス
××× アライモータース
××× インテーク
××× ニーズセンター
××× バイクセンター
××× 上野の中古屋
××× アライモ○タース(多摩&府中)
××× 秋葉モーターサイクル
××× vedere(錦糸町)
953774RR:2009/05/29(金) 11:12:52 ID:KKrqGqdP
とりあえず候補を貼ってみた
伏せ字はどこの店だかわからないから勘弁してくれ
わかる人が再編集して伏せ字解消を要望する

あと、この続き&次スレたて誰か頼む
954774RR:2009/05/29(金) 11:21:30 ID:DtNPBIAO
>944で◎とある店いったことあるけど、気持ち的にちょっと嫌な対応されたことある。
他店もそうだがチェックない店をそのまま更新していくの少し疑問感じる。
955774RR:2009/05/29(金) 11:22:08 ID:c3fSTQ8T
【神話】
チューブ
がないよ
956774RR:2009/05/29(金) 11:35:27 ID:YUrVqp5q
>>954
他の人もそうだけど、そう言うことを言い出すときりがないよ。
システム的に最後に掲載された評価が反映されるんだから、異議があるなら自分で理由付きの評価を挙げればいい。
957774RR:2009/05/29(金) 11:39:01 ID:eYFEQh4n
町田のアリストスポーツっていう、キムコの代理店?よかった
評価は○
ちょっと営業トークに焚きつけられて買っちゃった感もあるから
押しに弱い人は気をつけてねw
下取りもそこそこにしてもらいました
あと商談中に電話が入って、その電話の相手となんかもめてたなぁ
柄が悪いんじゃなくて、言うときはガツンと言うって感じでした
でも話好きないい店主さんで、今のところ何もトラブルないです
958774RR:2009/05/29(金) 11:45:10 ID:DtNPBIAO
全く書き込みない店をいつまでも載せてる方が意味ないと思う。
今スレでレスがあった店をテンプレ継続させて、ない店は参考として残しておく。
評価レスあったら次スレで再び正式追加ってことでどうか。
ほぼそのままテンプレをコピペして載せるなら、継続掲載させている評価理由レスを探し出してくる。
959774RR:2009/05/29(金) 11:51:21 ID:KKrqGqdP
>>955
チューブ忘れたw

これを情報更新して継続するには、まとめサイトを
作るしかなさそうな気がするけどね。。。。
とりあえず誰か再編集を頼むよ
960774RR:2009/05/29(金) 12:04:36 ID:kr+e8KE8
結構在庫かかえて買い取りもやってるようですがモトソニックダイレクトって情報あがってないようで、
なにかご存知の方いらっしゃいますか?
「中間マージンカットで品質価格に自信あり!諸費用も格安♪無敵の1年保証♪2年間オイル無料交換」
なんてうたってますが、世の中いい話には裏があるのが常ですので。
961774RR:2009/05/29(金) 12:39:04 ID:h5Eng1nc
新宿 K2
×××

最低の店だった。整備の際に外すステップを
力ずくで曲げて戻す時はプラハンマーで叩く

金払って部品注文しても中古来るし

買って一ヶ月もたたないうちにバッテリー切れ
新品ですよとか言ってたのに

その他
スピードメーター動かない
オイル漏れ
イグニッションの異常
電話の折り返しが無く、売ったら売りっぱなし


テンプレ入りはしなくていいけど、ここで買う時は気をつけて
一応、情報の共有と言う事で
962774RR:2009/05/29(金) 12:41:05 ID:h5Eng1nc
それと預けてあったパーツも捨てられたなw
963774RR:2009/05/29(金) 13:53:19 ID:IH64suF/
アルテミス調布って閉店しなかったっけ?
964774RR:2009/05/29(金) 17:48:36 ID:98TySCcz
モトショップストラーダって引っ越したんか?
ガルルとか見てると府中市新町となってるんで、
テンプレがもしかしたら古いのかな、と。
次立てる人、訂正よろ。

◎ モトショップストラーダ(府中市新町)


 
965774RR:2009/05/29(金) 20:15:42 ID:05m5GXwh
厚木はホントロクなバイク屋がねーな
966774RR:2009/05/29(金) 20:23:02 ID:zQ/ljC39
だれか伏せ字の解説してくんない?
伏せ字解消したいが正解が分からん
それでも分からないのは削除対象にする
967774RR:2009/05/29(金) 20:31:43 ID:o4n+THM+
削除ってテンプレからってこと?
伏せ字でも分かる人には分かるんだし(その店を利用しようとする人の事ね)、残して置いてもいいと思うけど。
968774RR:2009/05/29(金) 21:52:59 ID:w8lwZwnQ
厚木と言うより神奈川県央にはろくなバイク屋が無い雰囲気
969774RR:2009/05/29(金) 22:17:49 ID:aGRDiJQO
次スレ立てられなかった
970774RR:2009/05/29(金) 23:08:26 ID:TRTfk3ix
個人店のベテランメカニックさんに頼んでます。仕事も早いしピカピカに洗車してくれた。職人肌の人ですが、「たまには洗車しろよ〜」と高いワコーズの磨き剤くれた。やっぱりなじみの店があるといいよ
971774RR:2009/05/29(金) 23:10:33 ID:y61GFihO
厚木と言うより神奈川県央のバズはどうよ
972774RR:2009/05/30(土) 00:31:17 ID:SWaRtgsD
立てるだけなら立ててもいいけど。
テンプレお願いできる?
973774RR:2009/05/30(土) 01:14:47 ID:SgeP0poD
974774RR:2009/05/30(土) 01:16:14 ID:SWaRtgsD
おつかれ。
次スレに書き込むの、テンプレ張り終わるまで待たない?
もう書いてるヤツいるけど。w
975774RR:2009/05/30(土) 01:17:52 ID:PZBcQvI1
新スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1235643166

次スレ>1
乙でした
976774RR:2009/05/30(土) 01:19:43 ID:7F+sYh6D
977774RR:2009/05/30(土) 01:45:31 ID:ISipowBj
ベストバランス、アポナシで行ったけど親身になってアドバイスしてくれた。ただ隣にあった修理予約でバイクがわんさか…。お忙しい中、ありがとうございました。
978774RR:2009/05/30(土) 01:55:38 ID:7QH+lq7E
新柏ニーズセンターって何が問題なんだ?
数年前はメンテとかうんこだったらしいが
友達が最近買って良かったとか行ってたんだが
979774RR:2009/05/30(土) 02:00:10 ID:DZY4EnFT
自分でいって確かめるしかないよ
980774RR:2009/05/30(土) 05:44:34 ID:qMZnQY/G
被害者を増やさない為にビーブロスは×〜×××ぐらいは必要だと思います!
追加よろしくお願いします。
981774RR:2009/05/30(土) 06:47:45 ID:QI3B2hjg
今、テンプレを見てて思ったんだが、ドリーム豊島(桜井ホンダ目白)が入ってないね。

新車で購入して以来、かれこれ3年半の付き合いなんだが、個人的な感想を。
ドリーム系列ってことなので、接客は当然ながら良いかな。
新車購入の時に電話・店頭での相談にもしっかり乗ってくれた。

で、飛び込みのオイル交換とか、点灯系の球切れとかもサクッとやってくれたな。
(もちろん、他の飛び込みのお客さんとかも、快くやってたよ)
あとは、一度だけ釘踏んでパンクした時に他の店は分からんけども、無料で引き上げも来てくれて、助かった。

当然ながら、修理完了報告とかもしっかりしてたし。

ただ、難があるなら、車検時期になると頻繁に電話がかかってくるw
店としては売上もあるだろうから、当然かw

個人的には◎かなぁ。
異論は認める。
982774RR:2009/05/30(土) 10:00:45 ID:JSk0q3vt
>>1
店名テンプレも一応貼っとけよ
内容に異論はあるかも知れんが
バイク店選びの参考にはなるだろ
983774RR:2009/05/30(土) 11:28:58 ID:YRPFo294
テンプレ貼られたな
984774RR:2009/05/30(土) 11:32:16 ID:8Ax7SHiB
1乙だが、馬鹿がまた数スレ前から指摘されてたない店や情報ない店ばかりの旧テンプレ書き込んでた。
注意書きしといたけど。
985774RR:2009/05/30(土) 11:44:22 ID:B5IcfD2V
バイクライフエム(大田区) は「カワサキプラザ東京」に店名変更。
メーカー直営なんだが、時間工賃12,000円/1時間てのがどーも高すぎる。
パーツ持込整備(取付)もお断りになったし、△は妥当かね。
あ、法定点検入れると3ヵ月後の無料点検チケットくれるから
シーズン毎ショップでオイル交換とか、しょっちゅう見てもらう人なら良い店かもしれない。
986774RR:2009/05/30(土) 12:16:39 ID:XcE1pAe3
注意書きとかw
テメーの都合のいいように進めたいだけだろ、自治厨きめぇww
987774RR:2009/05/30(土) 12:52:47 ID:8Ax7SHiB
自分のやったこと見なおそう。
君独りのスレじゃないんだよ
上記通り、数スレ前から今スレまで色々不備指摘されて修正するよう皆に言われてたんだよ。
988774RR:2009/05/30(土) 13:25:32 ID:TpTZgBXe
>>978
僕の友達が最近そこでape100を買いました。

引渡し時に、
店員:「整備は一通りしておきました。バッチリです。」
ところが、
エアクリのインテークが破れて穴あいてた。
僕:「ここ、穴開いてるけど・・・」
店員:「あ!」
友達:「ニュートラルラルランプ点灯しないんですけど・・・」
店員:「あー!」

こんな感じでした w
989774RR:2009/05/30(土) 13:27:51 ID:htjksb7x
>>985
工賃高いな。
自分が行ってる都内の外車ディーラーでもたしか8000円くらいだよ。
990774RR:2009/05/30(土) 18:10:34 ID:VZcW8mGt
kwskですから
991774RR:2009/05/30(土) 18:19:06 ID:uPc0Dz6u
1時間\8000が普通だ
992774RR:2009/05/31(日) 04:27:39 ID:FlL7xuxZ
ニュートラルラルランプ
993774RR:2009/05/31(日) 13:42:26 ID:3WaOtUSW
ニュートラルラルラルランプ
994774RR:2009/05/31(日) 15:13:04 ID:2/5yxTjj
名前がわからないのですが、埼玉の四号バイパスのカワサキのショップみたいなとこはどうなんでしょうか?春日部と越谷の境目くらいです。

オシャレな店で興味があるんですが、行ったことある人いませんかね?
995774RR:2009/05/31(日) 16:33:12 ID:yYbhPUiI
興味があるならママに連れてってもらえば?
ボクちゃん。
996774RR:2009/05/31(日) 17:11:18 ID:4s3S9nIP
>>995
なんなのお前?
こういう質問してなんか問題あるのか?
こういうやつがいるから、今の日本がダメになるんだよ。
997774RR:2009/05/31(日) 17:29:11 ID:qqsQXGuR
>>994
>>996

>>1を百万回読んで二度と書き込むな
998774RR:2009/05/31(日) 18:03:12 ID:N/clPWZh
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
MG ガンタンク 遂に発売 [模型・プラモ]
中古バイク屋よ、語ろうぜ! [経営学]
【うんこ】コレガのルーター友の会Part7【地獄】 [ハードウェア]
八丈島情報きぼーん Part 6 [国内旅行]
999774RR:2009/05/31(日) 18:03:44 ID:gxWzUR0b
1000774RR:2009/05/31(日) 18:04:04 ID:yeCx3f6Y
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐