昭和41年(丙午)のライダー 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1満月ポン ◆478cyutzBA
811まで行ったのに、落ちちゃったね。。。

後厄も、後4ヶ月!!

無事に頑張って行きましょう。

2満月ポン ◆478cyutzBA :2008/09/17(水) 14:00:52 ID:GuOIchX+
昭和41年丙午生まれライダーの憩いの場

昭和42年1月〜3月生まれも同級生だからおk!!
3774RR:2008/09/17(水) 14:01:02 ID:y1mXIojR
4774RR:2008/09/17(水) 14:02:50 ID:O7Hz8bCI

>>1 氏、スレ立て乙
5774RR:2008/09/17(水) 15:59:33 ID:Oc8Hwu0n
スレがダブってるぞ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1221617827/l50

どっちを本スレにするんだ?
6774RR:2008/09/17(水) 17:24:59 ID:IgEmF3yw
立てた時間
 11:17:07
 13:58:22
スレタイ
 昭和41年(丙午)生まれのライダー 17
 昭和41年(丙午)のライダー 17
7廃FJからJBL:2008/09/17(水) 21:45:13 ID:iUuZU2SJ
>>1
いつもご苦労さんです

>>5
堕ちなかった方を勝者とすw


当分バイクに乗れないので部屋の模様替えついでにスピーカーを新調
10年以上にわたって\8Kで買った太古SPをユニット引っ張り出してマルチアンプで鳴らしてた
最近はどこかが接触不良起こしてまともに鳴らんかった
その前も不燃ゴミのSP使ってたからちゃんとした物を買おうと

ttp://audio-heritage.jp/JBL/speaker/s143.html
ちなみにアキバ中古屋でスタンド込みで\30マソだった
もちろんクレジットだがw
只今格闘中だが長く楽しめそう
マルチアンプやってたからアンプは2台あるがCDが弱いからアップグレードしたい
てかオーディオ興味無い香具師スマソ

仕事ぼちぼち始めたんだが怪我上がりに務まる現場が少なくて半分待機状態
貯金切り崩しまくりでこんな買い物して良かったんだろうか?
保険もあまり期待しない方がいいか・・・
8R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/09/17(水) 21:50:11 ID:M/cG+Qc6
ごめん、前スレ最後が俺だったんで、あわてて立てた。
(専ブラが更新されてて、すぐに立てられなかったんだけど)

こっちの方が人多いから、むこう誘導レス入れて、明日には削除依頼出すよ。
9満月ポン ◆478cyutzBA :2008/09/17(水) 22:54:38 ID:0MlcDGDJ
>>R774K2氏
お手数掛けます。


10:2008/09/17(水) 23:55:02 ID:wTiph4mc
懺悔・・・

 連休中に ちょっと出かけた時 大通りで渋滞・・・ 事故??ですり抜け
て進んだ時 ヘルメットかぶった姉ちゃん?(30前後) オロオロしてる
 立ちごけ?ぽいから 手伝おうかとバイクが見えた瞬間・・・
 無理・・ GWは起こせません  減速せず立ち去りました 

 腰痛持ちだから・・・

 
11@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/09/18(木) 01:17:19 ID:l7zgSoJu
>>1
乙!

>>8
GJ!

>>10
♂だった事にしよう!
12774RR:2008/09/18(木) 09:50:16 ID:GmG4Kqkg
GWって?金羽?1500?

30くらいの♀が乗るバイクじゃねーし・・・
最近、バイクの名前が覚えられん

Kawasakiのネイキッド全てゼファーに見える
13黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/09/18(木) 12:39:11 ID:BhuoLsB+
      _, ._
    ( ・ω・)
    .| ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)>>1乙(,,)_
.. /. |____|  \

>>8
たまにはあるさ

>>12
金翼だろうね。乾燥重量で400kg超えは、持ち主以外は簡単には起こせないわなぁ…
14774RR:2008/09/18(木) 12:41:26 ID:oGN05bGJ
400kgでも日本車なら起こしやすいように造ってるだろ。
15774RR:2008/09/18(木) 13:57:18 ID:Tab8XFdo
真横にならないから、案外普通に起こせるよGW。
見た目で腰が引けるんだよな。
16黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/09/18(木) 21:45:30 ID:Nsmuk9oC
実車見ても金翼って倒れたらどこを持てば良いのかわからん(´・ω・`)
フレームはサイドパニアで隠れとるから、タンデム用のグラブバーでいいんかのぉ?


それはともかく、台風の影響か風が強くなって来た。
太平洋側を通過するみたいだから、バイクのカバーが飛ばないよう&倒れないように気をつけてな。
17R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/09/18(木) 21:47:13 ID:D+vAnTnR
一応バンパー類で止まるようには出来てるみたいだけど、
でも腰痛持ちは確かに引いちゃうね。

逆に完こけしてたら、腰がまともでもどうしようもないんじゃないかな。
18満月ポン ◆478cyutzBA :2008/09/18(木) 22:01:19 ID:DdJp5IkO
今でも、200kg位の物は、持ち上げ(浮かす)れるが・・・・

実際、金翼が、こけてたら・・・・ミナカッタコトニ
19:2008/09/18(木) 22:45:24 ID:UnFWdfrG
 一応 ちょっとした出会いっと おもったんだけど
金翼のステップ?が接地してたら瞬間的に無理
 助けた挙句また腰椎で入院って図式が浮かんで通過しちゃたわ

 通過したあとに 交通整理ぐらいしておけばよかったかなって
20R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/09/18(木) 23:29:08 ID:D+vAnTnR
>>19
でもそこまでして起こさなかったら・・・・・・
う〜ん難しいな。
21もたもた:2008/09/18(木) 23:54:28 ID:Rk8Ktqez
>満月ポン氏
毎々スレ立て乙です

>R774K2氏
乙です

> 廃FJ氏
良いこともあるよ お互いがんがりましょうよ


今帰宅 何でこんな忙しいのか 忙しいけど儲からん?
 
22774RR:2008/09/19(金) 09:57:07 ID:Ic0ZvQZM
ようやく立ったか

>>1

23774RR:2008/09/19(金) 10:54:47 ID:PCH7dViA
助けてあげたおかげで腰痛爆弾が爆発
その場でうずくまり即入院
彼女、心配しとりあえずついてくる
看病しつつ単車の会話に花が咲く
そのうち恋が芽生えてなんとか念願の結婚

って妄想は一瞬じゃ無理か?
24774RR:2008/09/19(金) 12:30:45 ID:DgxzUSsa
既婚なんでな。
25774RR:2008/09/19(金) 14:47:49 ID:PCH7dViA
ああ、やっぱり
結婚したいって騒いでた人かな
と思ってたり
26満月ポン ◆478cyutzBA :2008/09/19(金) 20:18:51 ID:kytJXQmp
今日、目の前の車が、左折で二種原付巻き込みした。

二種原付乗りのおばちゃん、怪我は無かったみたいだが

怒って、エキサイトしてはった^^
27774RR:2008/09/19(金) 20:45:11 ID:BRr0/pzX
後厄の賜物→頭蓋骨骨折・脳挫傷・硬膜外血腫・気脳症
生きてただけでも幸運だったかも知らんが。
28774RR:2008/09/19(金) 21:31:12 ID:2+3NIEyH
>>27
後厄は家族に出るって言うが、大変だったな‥。
でも考えようによっちゃ、即死でもおかしくないのが生きてたってのは
ある種の幸運だと考えたほうがいいかも?

このスレに来ると、なぜか素直になれるオレがいる。
29R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/09/19(金) 22:08:30 ID:achZtJHR
>>28
オレも椎間板ヘルニアになったし、むしろ本人に出てる感じがする。
本厄の時は家族の方が病気したりケガしたり大変だったわ。
30満月ポン ◆478cyutzBA :2008/09/20(土) 08:40:22 ID:BRQ7NtYO
まぁ、厄年辺りは、周りも変わりどきなんでっしゃろ。。。

本人は、気力と体力のバランスや、瞬発力、判断力崩れてきてるだろうし

親は、年いくし

子供は、大きく成るし。。。。

今年は、自宅警備隊パソコン係りの長男が高校さぼりすぎで、
卒業できない事が判明。。。
担任に、あと5年掛けても卒業無理ですよって言われて。。。
今月、単位制通信制の高校に転校させたぞ。。。。。

あと、オヤジが、前立腺ガンで、先月、手術した。。。。

まぁ、そんな年代なんでっしゃろ^^;
3127:2008/09/20(土) 09:24:32 ID:SOKhMcfY
>28 トンクス。
去年は母が車と接触、両足骨折で入院するし…
自分は離婚まで秒読みだしw
32774RR:2008/09/20(土) 18:20:05 ID:Ip5j6XIl
なんか暗すぎるゾ、1乙
33774RR:2008/09/21(日) 10:10:04 ID:RQCi2i1d
hoshu
34774RR:2008/09/22(月) 02:34:32 ID:NIots/TB
ほしゅひゅ〜ま
35774RR:2008/09/22(月) 09:17:59 ID:d3H5Q6RS
なんかみんな壮絶な厄を被ってるな。まぁ自分ももうちょっとで余命半年になりかけたが。

でもまぁ、起こっちゃったって事はその時が底の時でこれからは這い上がる時期だと思って気楽にいきましょうよ。
36774RR:2008/09/22(月) 11:29:55 ID:yC6JXFPZ
そーそー、今がズンドコなら後は良くなるしかないじゃんってね。
37満月ポン ◆478cyutzBA :2008/09/22(月) 16:08:21 ID:/d8/gFe1
L(・_L)ズン(ノ_.)ノドコL(・_L)ズン(ノ_.)ノドコ と言ってみる。
38774RR:2008/09/22(月) 21:58:54 ID:RJ72REPq
今、40歳以上のスレ見てきたら、「タバコやめる・やめない」の議論になってた。
あっちじゃ「健康」の話、こっちじゃ「厄」の話。
ワロタ...
39黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/09/22(月) 22:24:48 ID:k/gLMZgt
えー・・・この歳だと持病の話題増えない?('A`)
「バリウム飲んで白いの出た」とか「痔主で血便出た」とかウ○コネタで盛り上がるより良いけどなぁ


まぁ、バイクネタを振りたいのは山々なんだが
先週末にボスコ鳥栖店行こうと思ったら天気変わりそうで、諦めて出掛けなかったら快晴に・・・orz
40R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/09/22(月) 22:44:31 ID:zSBftGRN
仕事から帰ってきて車庫の定位置に通勤用アドレスV100止めてたら、嫁さんが保育園に下の子供迎えに。
しばらくしたら車庫で「ガチャン!」
あわてて飛び出したらV100が見事に転がっとりましたorz

今、うちの車嫁さんがぶつけて修理中なんで、レンタカーの代車なんだけど、どうもミラーが見えにくかったらしい。
幸い、両方とも傷はほとんど無くて、ほっとしたけど。
隣に止めてあったGSX−R気にしてV100にあてたんで、あんまり責めるとかわいそうかなあ。
41満月ポン ◆478cyutzBA :2008/09/22(月) 23:03:20 ID:Rsl0wbyX
最近、老眼に・・・・・
42774RR:2008/09/22(月) 23:20:42 ID:RJ72REPq
>>39
おととしの健康診断で、初めてバリウムたるモノを飲んだ。

1回目
レントゲン撮る直前に、小さいカップに入った薬(?)を飲まされ、、、
「絶対にげっぷはしないでくださいね!」と言われ、「はい」と答えようとした瞬間に‥
ゲェ〜〜〜〜〜!!!

2度目
また飲まされ、、、
「げっぷすると胃が膨らまないので、げっぷは我慢してください!」と言われ、うなずいた瞬間に‥
ゲェ〜〜〜〜〜!!!

ここ何のスレ??
43黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/09/22(月) 23:33:54 ID:k/gLMZgt
>>40
奥さんにもお子さんにもケガ無くて良かったじゃないですか
「私よりもバイクが心配なの!?」って言われないようにw

>>41
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

>>42
同期のバイク乗りが同病相憐れむスレで・・・ちがうか?

ついこの間人間ドックでバリウム飲んだけど、胃カメラより楽だよ
口や鼻からカメラ入れられて、水や空気送り込まれて無理やり胃を膨らませれるのはキツイ
44R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/09/23(火) 00:21:01 ID:dtkVVIvN
>>43
ありがとう。
でも2歳の子供(まだほとんど日本語になってない)が「バイクおちたー、バイクおちたー」って言ってたのには、
さすがに女房も応えてたなあ。
まあ、ケガも傷もなかったんだからいいよ、って言っても「しばらく車乗るのやめようかなあ」って。
でも明日はオレ出勤だ。
どうする女房。


大腸透視もいやだぞー。
バリウムをケツの穴から入れて・・・・・・
おまけにオレの時は設備が壊れてらしく、「ごめんなさい、こっち来て」って隣の部屋に移動。
床には転々とバリウムがorz

前の日から絶食させられたしな。
45774RR:2008/09/23(火) 03:28:12 ID:Z2jBOGzy
珍しくレスが増えてると思ったら、みんな自虐ネタか...

流れぶったぎってすまんが、

今から日帰りソロツー行ってくるお。

往復600km以内で長野方面適当に。

とりあえず、小淵沢駅の駅そばで朝飯予定、じゃ( ・∀・)ノシ
46774RR:2008/09/23(火) 12:01:39 ID:QHvTIoir
>>45
良い天気だし、さぞかし思い出に残るツーになることだろう
帰ってきたら報告ヨロ
写真なんぞうpしてくれたら、なおヨシ!
47774RR:2008/09/23(火) 17:11:39 ID:Z2jBOGzy
>>46
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1222157230875.jpg

木崎湖巡礼してきた。
写真は有名な桟橋。

山梨、長野は午前中は曇ってたのが残念。

本当は黒部ダム行きたかったんだけど、
トロリーバスの時間考えてなくて断念。

今から夜勤なんで...
48:2008/09/23(火) 18:32:43 ID:+0lOwAn+
>>47
羨ましいぐらい 元気だね
49774RR:2008/09/23(火) 19:09:16 ID:QHvTIoir
>>47
無事帰還乙です!
今日は本州全域で好天だと思っていたが・・・曇ってたのね

夜勤頑張って下さい

50R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/09/23(火) 21:40:12 ID:dtkVVIvN
>>47
おー、タフだなあ。
おつかれさん&夜勤がんばって。
51黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/09/24(水) 13:09:14 ID:CUVfapfU
>>44
>どうする女房。
そこでフォローして株を上げてTherdBikeの購入…ゲフンゲフン

>>47
乙です、もう夜勤明けたかな?
52774RR:2008/09/24(水) 16:39:07 ID:nQYJSM9P
>>51
夜勤明けて、また次の夜勤が今から始まる。
53R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/09/24(水) 22:39:49 ID:hWKe4T0t
>>51
それは早々に却下されてしまったorz
フォローもしたんだけどなあ。
V100は頑丈なスクーターだとかえって喜ばれてしまう始末で・・・・・・


500台まで下がってるのでage
54もたもた:2008/09/24(水) 23:17:50 ID:ELLzJbkZ
昭和41年(丙午)生まれのライダー 九州オフ
尾道で 預かったステッカーと昭和41年製50円を
配布します、 集合次第 食事して自由解散とします

【日時】10月19日(日)12:00〜(雨天中止)食事して自由解散とします
前々日の金曜日に19日の降水確率が40%以上になれば中止を 検討し
最終的に 金曜日中に 雲の動きなどで最終決定します  

【場所】国立公園 九重 やまなみ牧場 駐車場
     大分県玖珠郡九重町大字田野1681−14
URL:http://www.yamanami-farm.jp/index.html
地図:http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%BF%E7%89%A7%E5%A0%B4&sll=21.943046,33.046875&sspn=176.831913,360&ie=UTF8&z=13&iwloc=A
【目印】D虎X(青)
参加者
1.もたもた@D虎X(青)
2.
3.
4.
5.


55774RR:2008/09/24(水) 23:21:52 ID:2fe+g4Vi
41年生まれ大阪オ
10月4日(土)朝7時の降水確率20%以下
集合場所:西宮名塩SA
56プラグ3本 ◆7MDPZC1Zvo :2008/09/24(水) 23:57:05 ID:opRd51Ik
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1222268100079.jpg
オイラも負けずにツーリング行ってきた
57@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/09/25(木) 00:08:34 ID:An383C3L
|  |
|  |∧,,∧ >>56
|_|*・ω・)  乙!良いマシンですな
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
58774RR:2008/09/25(木) 06:45:00 ID:oLfB1LJ3
>>56
おー!、パニア付いてるよw
59774RR:2008/09/25(木) 10:22:17 ID:74XHioum
中に何はいってるのかなぁ

あっ右のSRか
60満月ポン ◆478cyutzBA :2008/09/25(木) 14:33:12 ID:378L04CD
>>54
いっぱい、来ればええなぁ〜^^ 九州人集まれぇ〜ww

>>55
スマソ 土曜日は、休みじゃ無いんだ^^;

>>56
北海道で、丙午ライダーおったけ?



ついでに、ageます。
61RR774RR:2008/09/25(木) 18:29:25 ID:ZEPKc3N/
大分オフ、いい季節ですね〜

バイクじゃなくてスクーターでゴメンやけど
TMAX納車完了〜♪08モデルです。

思ったより取り回しが楽で、たのいしい乗り物ですよ〜
ココ見てるリターンしたいライダーにもお薦め!

宣伝乙!ワシw
62満月ポン ◆478cyutzBA :2008/09/25(木) 21:46:06 ID:KNzs6aqe
>>RR774RR氏

納車(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!

T-MAXは、650ccボアアップkitがあるとかないとかww
63R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/09/25(木) 21:56:15 ID:4HTqAS65
>>56
プラグ3本氏、乙です。
ぱっと見でコインランドリーに洗濯に行ったのかと思った。
ごめん。
その右が重要なんだね。
64黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/09/26(金) 10:35:45 ID:ucwSsGTE
>>54
> 参加者
> 2. 黒D(元D虎)@ZRX(青)
たぶん、大丈夫・・・アジア美術館の三国志展見に行くのスライドさせよう(汗

>>56
「RAIDA HAUSU FRENDO」がめっちゃ気になる(・∀・)
65満月ポン ◆478cyutzBA :2008/09/26(金) 14:26:08 ID:oDKEPEcR
昭和41年(丙午)生まれのライダー 九州オフ
尾道で 預かったステッカーと昭和41年製50円を
配布します、 集合次第 食事して自由解散とします

【日時】10月19日(日)12:00〜(雨天中止)食事して自由解散とします
前々日の金曜日に19日の降水確率が40%以上になれば中止を 検討し
最終的に 金曜日中に 雲の動きなどで最終決定します  

【場所】国立公園 九重 やまなみ牧場 駐車場
     大分県玖珠郡九重町大字田野1681−14
URL:http://www.yamanami-farm.jp/index.html
地図:http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%BF%E7%89%A7%E5%A0%B4&sll=21.943046,33.046875&sspn=176.831913,360&ie=UTF8&z=13&iwloc=A
【目印】D虎X(青)
参加者
1.もたもた@D虎X(青)
2.黒D(元D虎)@ZRX(青)
3.
4.
5.

ちょこっと、お手伝い整理  age
66:2008/09/26(金) 22:29:57 ID:9c6mfIe6
 前スレに書いた 日曜日榛名湖 ツーリング行きます
降水確率も下がったし ちょうど良いかもね
 
先月キャリア注文したのに 今日納品 遅すぎてびっくり
 ボックスも取り付けしたから小物が楽になるわ 
 タンクバック嫌いなんだ・・・ 高速で二回落としてるから_| ̄|○

 
67774RR:2008/09/26(金) 23:18:15 ID:RvffkjYQ
ATのビクスクバカにしてたけど、沖縄でスカブ400をレンタルして乗ったら、
(変速無しは初めて。クラッチ無しはカブやメイトであるけど)
おほー、ラクチンラクチン。
左手がスピードが上がって来るとムズムズしてたけど、それも慣れて、
荷物が沢山入るので、背負子無しってこんなに楽なんかー。
と思った。オヤジ化してきたのね。きっと。
高速は乗らなかったけど、ビクスクの高速安定性ってどうなの?
昔の細いタイヤ、フロント16インチで横風に煽られまくりの経験から
14インチホイールで高速がラクラクだったら、マニュアルシフト付きの
ビクスクを考えてもいいかな?と思ってる。
パニアケース付けたら相当荷物入るしね。
68もたもた:2008/09/26(金) 23:26:28 ID:NME9wuIr
>満月ポン 氏
ありがとうです

>黒D氏
当日は、よろしくお願いします

何人くるかなぁー 
明日 取引先とゴルフあまり気が乗らないなぁー (-_-)
69満月ポン ◆478cyutzBA :2008/09/27(土) 12:20:22 ID:sb8N0t/y
>>67
セカンドでマジェスティー250乗ってるけど、60〜70km/hで両手離しても大丈夫だぉ
70774RR:2008/09/27(土) 14:41:29 ID:tEAXSp1j
すまんが平日休組なんで行けんよ
71:2008/09/28(日) 08:10:46 ID:fouVQWa6
ぼちぼち お出かけしてまいります
 (^○^)
 
72RR774RR:2008/09/28(日) 10:00:33 ID:wkUMgZzG
>>67
マニュアルシフト付きのデカイタイプなら
変態鈴木の「スカイウェブ」がお勧め。

ブレーキかけながらアクセルを煽ると
勝手にシフトダウンしていくよ。

あれはすごいと思ったよ。
73774RR:2008/09/28(日) 13:23:24 ID:7RBPclD5
最近のスクーターの過剰なほどの電子制御ギミックを見ると
つくずくスクーターってバイクとは違うカテゴリーの乗り物なんだと
再認識させられてしまう(DN-01含む)
74満月ポン ◆478cyutzBA :2008/09/28(日) 19:01:18 ID:Hn2I+RKU
今日は、ジムカーナの練習会行って来ました。

で、すっころんできました(ノ_-;)ハア…
75774RR:2008/09/28(日) 20:27:39 ID:wjrsc2WU
>>67
国産の250-400クラスは誰でも乗れるように無難な調教しているね。
高速も楽だから結構見かけますな。

大型クラスになると、各車ちょっと癖がある。
06TMAXだと前輪が小さくて小回りが利くんだけれど(前輪14インチ後輪15インチ)
トップケースを付けて高速に乗ると前輪加重が減ってきてとても怖い。
80-90ぐらいで流すのなら問題はないけれどね。
スカブ650は走れば元気なんだけれど、エンジン切ってからの取り回しが地獄とか・・・
76774RR:2008/09/28(日) 21:10:23 ID:/Y6xxn5Y
67です。
72,73,75レスTHX!
参考になりました。高速安定性が不安だったので。
タンクが無いのも最初は戸惑いましたが。
装備はもう、乗用車並みですよね。
77774RR:2008/09/28(日) 23:47:11 ID:Fp79ggrs
クソ重かったニンジャ系からM900中古に変えた。
50kgも軽くなったので、パワーなくてもあらゆる面で操作が軽くなり、
昔に戻ったように毎週末乗るのが楽しみに。
年間走行距離も3倍くらい行きそう。軽いって大事だね。
78774RR:2008/09/29(月) 00:30:31 ID:3wkwyW3x
こりゃまた軽い文章だなw
79774RR:2008/09/29(月) 20:31:37 ID:joQYTk5c
もう一度2ストの新車に乗りたいねぇ。
HONDAのARシステムは開発中止?
TOYOTAもちょっと前のモーターショウに2ストエンジン出してたらしいし。
この間のモーターショウではダイハツの2ストディーゼルが出るって
云うんでブース行ったら、「間に合いませんでした。」

今の子達は2ストを知らずに育つのね。。。
80@ ◆P4Tiabm/.c :2008/09/29(月) 20:53:38 ID:1dpVndUn
|  |
|  |∧,,∧   ワシらが生まれる少し前までは
|_|*・ω・)  トラック用エンジンとして存在してたらすぃ@2ストディーゼル
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
81黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/09/29(月) 22:09:05 ID:s8BvLiYj
>>68
当日は晴れてくれるとよいですなぁ・・・(´ー`)


排ガス規制やエコのためとか言って水素だの電気だの出てきそうだけど、2st4stの内燃機関の改良も既存のインフラを使うエコだよなぁ
1からインフラ整備するなんて、どれだけの金と資材とエネルギー消耗するやら・・・

まぁ、水素エンジンの実用化は当分さk
82774RR:2008/09/29(月) 22:34:14 ID:joQYTk5c
>>80
NISSANのユニフロディーゼルだっけ?
74式戦車は61式の4サイクルディーゼルの反省から部品点数を減らして
故障を少なく、整備性が良く瞬発力のある2サイクルディーゼルを
採用したと聞いたが。

ロイヤルエンフィールドロビンは富士重工の汎用ディーゼル・ロビン
が載ってたよね。
ガソリンスタンドで「軽油!」
カッコいい!
83R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/09/29(月) 22:36:49 ID:9s/3H7Sz
なんか本当の数値以上にイメージで2ストはエコでない、とか言われてる気がするね。
大企業が努力すれば、まだまだ生き延びることができると思うんだけど、甘いのかな?
84774RR:2008/09/29(月) 23:17:24 ID:joQYTk5c
2ストはNOxの排出は少ないのにね。
HONDAのARなんか開発進めれば可能だと思うよ。
その為に2stのSUZUKIからエンジニアをヘッドハンティングしたんだから。
HONDAは4輪しかもう頭に無いから。
2輪なんてって感じでしょ。
85774RR:2008/09/30(火) 21:13:42 ID:BUC87egj
あげあげ
86774RR:2008/10/01(水) 06:45:37 ID:qAG+Alc1
開発が終了したホンダ2stで戦ってるなんて
GP125 ,250 見てて寂しかったね
87774RR:2008/10/01(水) 14:13:16 ID:cIRjhcsS
そういやホンダの2stと言えばいつかのパリダカでガス欠になった4stに
燃料分けたとか言う話もあったな。ほんとARをまだ開発してたら
2輪の規模縮小ももうちょっとなんとかなったのかと・・・・
88774RR:2008/10/01(水) 20:40:47 ID:20pm3GRr
ほんと、新車もやっつけ仕事みたいなやつばっかり。
223ccのエンジンとフレームで、FTR、CB223とか。
昔のFTRなんか全く売れなかったけど、キック仕様、セル仕様とか。
CBシリーズもRFVCヘッドのCBX250RS、GB250
オフは同じエンジンでもキャブからオイルラインから専用設計のXLX。
OHCエンジンのCBX250Sとか気合はいってたよな。
MVX乗りの俺としては
HONDAがARを開発したときは嬉しかったよ。
やはり、2ストの悪いイメージはMVXが作ったのかな?
良く走る良い単車だけど。
しかし、部品がもう殆ど無いんだよ。
昔は部品供給の安心さがHONDAにはあったけど、今はダメだね。
NSRやCB-1でも、もう欠品だらけらしい。
89FJ→JBL:2008/10/01(水) 20:53:51 ID:VhAChxvt
どっかの都知事のお陰でディーゼルの黒煙は消えた
ここからは関係者の受け売りだが・・・
白煙を出すんで2stも槍玉に上がった
S社の2st原スクはH社の4stビジバイよりも「数値上」は排ガスはきれいだったそうな
だが「見た目」で白煙を出すから環境に悪いと判断されたそう
そんでS社は4stに転向したそうだ
つまり数値よりも見た目が大事らしい

現在ガソリンエンジンはPM値の規制が無いから
新長期規制のディーゼルのPM値よりも遥かに多いらしい
いずれは手が入るらしいが
90774RR:2008/10/01(水) 21:01:46 ID:0esMS4kv
排気量規制あってこその2stだろ。レーサーだって規制なけりゃ大排気量の方選ぶ罠。
1gが当たりまえの現状で拘る意味がわからん。
91R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/10/01(水) 22:03:29 ID:/TymykeZ
選択肢は多い方がいいと思うよ。
2st、4st、それぞれに魅力があるんだし。
四輪はそういう意味ではどんどん魅力を排除しつつあるんじゃないかな?
92774RR:2008/10/02(木) 09:15:39 ID:DNaFP6GK
2stといえば初期型ガンマに昔乗ってたのだが、アイドリングだけで周囲が濃霧状態になったのは
さすがに近所に申し訳なくなった遠い思い出・・・

2stのどっかんパワーは楽しかったけど、友人のMVX借りて乗った時はどこまでもフラットなトルクに唖然としたな。
93満月ポン ◆478cyutzBA :2008/10/02(木) 22:49:13 ID:Whh6u+PB
初めて、友人のガンマ500乗らせて貰った時の加速感は
凄かったよなぁ〜〜
今でも、2st500って、凄いと思うんだろうか。。。
94もたもた:2008/10/02(木) 22:55:56 ID:Cx0QHG//
宣伝です 参加者居ませんか?

昭和41年(丙午)生まれのライダー 九州オフ
尾道で 預かったステッカーと昭和41年製50円を
配布します、 集合次第 食事して自由解散とします

【日時】10月19日(日)12:00〜(雨天中止)食事して自由解散とします
前々日の金曜日に19日の降水確率が40%以上になれば中止を 検討し
最終的に 金曜日中に 雲の動きなどで最終決定します  

【場所】国立公園 九重 やまなみ牧場 駐車場
     大分県玖珠郡九重町大字田野1681−14
URL:http://www.yamanami-farm.jp/index.html
地図:http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%BF%E7%89%A7%E5%A0%B4&sll=21.943046,33.046875&sspn=176.831913,360&ie=UTF8&z=13&iwloc=A
【目印】D虎X(青)
参加者
1.もたもた@D虎X(青)
2.黒D(元D虎)@ZRX(青)
3.
4.
5.
95もたもた:2008/10/02(木) 23:01:37 ID:Cx0QHG//
2st250ccは、楽しかった 
新車から もう一回ほしいけどなぁー
体力的に厳しいだろう
RZ・TZ・MVX・γ・NSR・KRと
いろいろ有って…もうこういう時代はないだろうなあー   
96774RR:2008/10/03(金) 04:01:22 ID:5tV1vptZ
80年代のバイクは楽しかった…、というよりブームと競争のせいで
毎年頑張ってアイデアを絞って無理矢理マイチェンしてたな。
今でも80年代車ばかりに目が行き、出物があるとつい買ってしまう。。
97774RR:2008/10/04(土) 19:46:48 ID:TMGHbyyQ
ttt
98774RR:2008/10/05(日) 22:34:17 ID:i0cWDFGp
保守する
99満月ポン ◆478cyutzBA :2008/10/06(月) 19:11:39 ID:qIpVPXoj
ほしゅ^^v
100774RR:2008/10/06(月) 20:33:16 ID:uVSLO2a8
宣伝

昭和41年(丙午)生まれのライダー 九州オフ
尾道で 預かったステッカーと昭和41年製50円を
配布します、 集合次第 食事して自由解散とします

【日時】10月19日(日)12:00〜(雨天中止)食事して自由解散とします
前々日の金曜日に19日の降水確率が40%以上になれば中止を 検討し
最終的に 金曜日中に 雲の動きなどで最終決定します  

【場所】国立公園 九重 やまなみ牧場 駐車場
     大分県玖珠郡九重町大字田野1681−14
URL:http://www.yamanami-farm.jp/index.html
地図:http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%BF%E7%89%A7%E5%A0%B4&sll=21.943046,33.046875&sspn=176.831913,360&ie=UTF8&z=13&iwloc=A
【目印】D虎X(青)
参加者
1.もたもた@D虎X(青)
2.黒D(元D虎)@ZRX(青)
3.
4.
5.
101黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/10/07(火) 23:51:48 ID:SHfcZ+tg
そういえば、2stの話になってもほとんどオフ車の話題って出ないんだなぁ(´・ω・`)
DTやRH、TDRに乗ってたのは居なかったのかな?

・・・まぁ、XLR乗りだったんで2stはほとんど乗ったこと無いんだけどね。
102774RR:2008/10/08(水) 00:20:26 ID:PGML0Zum
のし KDX250SR
103774RR:2008/10/08(水) 01:08:30 ID:R00BXKsr
ノシ KMX200
104FJ→JBL:2008/10/08(水) 06:35:49 ID:OXDES24F
熨斗
TLM220R
TYZ250(コンペ)
DT125R(YPVSキック最終)

亀レスだが400ガンマはある意味凄かった
フラットトルクなんで加速感はさほどでもなかったが
速度が上がるにつれてフロントの接地感がどんどん無くなる
それでいて直進性はしっかりある
漏れは先輩のを5kmくらいチョイ糊したんだが降りて開口一番
「こんなの乗ってたら死んじゃいますよ!」
とのたまったらしい(実は言った記憶が無い)

このエンジン今のシャーシに乗せたら3の倍数と思う
105774RR:2008/10/08(水) 08:18:50 ID:Xle2XtXs
アホになる
106蛇の目 ◆ZDM916xV7U :2008/10/08(水) 10:30:49 ID:hYvn0ByN
DT125 空冷、角スイングアームの型
KDX200 空冷、準コンペ車

2ストはあんまり乗ったことが無くて自分で所有したのはこの二台と
RZ250、RZ125、ガンマの1型、R1-Z・・・

あれ?6台も乗ってた
107774RR:2008/10/08(水) 12:52:23 ID:dsp9/OBE
>100
天気良かったら行こうかなぁ。
このスレ初めてのぞいたので
何とも言えませんが。
108774RR:2008/10/08(水) 17:10:34 ID:IJD8WLQ5
俺も空冷のDT125を手放したのが
今でも悔やまれる。

九州ヲフって2人かい?
しょちゃ〜




109R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/10/08(水) 21:14:49 ID:5a6EOG1G
あー、42歳になっちまった。
110黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/10/08(水) 22:33:09 ID:AJrCbEDl
おー!2stオフ乗りが結構居た(笑
KDX250って40ps近くあったよね?軽い車体にパワフルなエンジンは面白そうだったなぁ。

>>107
うぇるこめヽ(´▽`)ノ

>>109
やったねパパ!あしたはホームランだ!
111774RR:2008/10/08(水) 22:53:23 ID:CgL1EpXB
俺は今でも2stは
MVX250F
MTX80R
MT50
Mate50V
が現役で稼働中。
112774RR:2008/10/08(水) 22:56:19 ID:5a6EOG1G
>>110
黒Dさん、ありがとう。
いっぱつかっとしばしてきますわ〜。
113小梅:2008/10/09(木) 19:16:00 ID:/e437u99
愛車マグナ50にHID付けたぜ
悪評高い中華
でも3000円に免じて許す


ってって今のところ快調に照らしているんだが。


114774RR:2008/10/09(木) 21:28:31 ID:viyK8bz2
KR:カワサキレーサー
KMX:カワサキモトクロス
KDX・・カワサキデラックスでおk?
115黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/10/10(金) 10:19:42 ID:Cd74MfkV
>>114
KX:Kawasaki is eXecutive
KMX:Kawasaki is Most eXecutive
KDX:Kawasaki is super Deluxe eXecutive
KLX:Kawasaki is unLimited eXecutive

116満月ポン ◆478cyutzBA :2008/10/10(金) 16:23:07 ID:b6+BxvON
>>113
3ヶ月は、もつらしいよ^^
117:2008/10/10(金) 21:23:17 ID:zd0oeWhh
中華は 3ヶ月もたないのもあるよ・・・
 だって 今年3個目だし・・・
突然点かなくなるから ドキドキの夜間走行y

3千円なら安いからいいよね
平均で8千円ぐらいだw
118:2008/10/10(金) 21:40:17 ID:zd0oeWhh
書き忘れた 
 一応保障があるけど 往復送料こっち持ちで中国に送れば
 送料で新しいのが買えるのよね(T T)

119774RR:2008/10/10(金) 21:50:50 ID:PPD1suFp
保証がある時点でシナにしては大躍進だな。
120774RR:2008/10/10(金) 22:09:45 ID:7ZHeLwYA
シナ保障は日本語訳すると・・・?
121小梅:2008/10/10(金) 22:49:18 ID:p0SI/88i
三ヶ月・・・・


乗車延べ日数なら3年くらいは乗れそう!!!だと思って納得(←負け惜しみ)。
122:2008/10/10(金) 23:35:27 ID:zd0oeWhh
>>120
酔ってるから 変換がぁ

 乗車日数なら持つかもね 中華付けてるぶいってっくは
今年だけで6万以上走ってるし

123774RR:2008/10/11(土) 17:38:04 ID:Jfe4bF7i
出かけようと思ったら雨、二度寝して起きたら晴れ。
数時間後の予報も当たらんのか。
124774RR:2008/10/11(土) 17:44:02 ID:3t8E21GO
不安定な天気だぞ、予報だと解釈せれ。
125黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/10/11(土) 21:52:44 ID:r9qtv4Mb
よし、明日は洗車するか
126満月ポン ◆478cyutzBA :2008/10/11(土) 23:23:51 ID:ihcec8+9
祭りじゃぁ〜〜

だんぢりじゃぁ〜〜〜

疲れた^^;
127774RR:2008/10/12(日) 22:18:40 ID:gkWswI3+
だんじりって9月だけじゃないんだ...
128774RR:2008/10/12(日) 22:22:12 ID:UVFxfLL9
岸和田ばかりが有名だが、貝塚も激しいよね。
129774RR:2008/10/12(日) 22:34:02 ID:CV8owxKB
俺んとこの地区は明日、餅投げ。
息子が張り切っている。
エアキャッチをする息子3歳半。
130満月ポン ◆478cyutzBA :2008/10/13(月) 08:15:53 ID:yqwsRy8T
だんぢりは、海手〜山手に時期がずれて開催されてますよ^^v
山間部の方が、米の収穫時期が遅れるからかと^^;タブン



>>129
めざせ!!「チチロウ2号」
131もたもた:2008/10/13(月) 21:00:13 ID:41NExijD
宣伝 あげ

昭和41年(丙午)生まれのライダー 九州オフ
尾道で 預かったステッカーと昭和41年製50円を
配布します、 集合次第 食事して自由解散とします

【日時】10月19日(日)12:00〜(雨天中止)食事して自由解散とします
前々日の金曜日に19日の降水確率が40%以上になれば中止を 検討し
最終的に 金曜日中に 雲の動きなどで最終決定します  

【場所】国立公園 九重 やまなみ牧場 駐車場
     大分県玖珠郡九重町大字田野1681−14
URL:http://www.yamanami-farm.jp/index.html
地図:http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%BF%E7%89%A7%E5%A0%B4&sll=21.943046,33.046875&sspn=176.831913,360&ie=UTF8&z=13&iwloc=A
【目印】D虎X(青)
参加者
1.もたもた@D虎X(青)
2.黒D(元D虎)@ZRX(青)
3.
4.
5.
どた参加OKですよ!!
参加者は カキコしてくださいね(^^)/
132774RR:2008/10/15(水) 06:54:43 ID:MJSJiSUJ
せめて、11月の連休だったらなぁ・・・
10月末納車、関西在住の小言^^;
133R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/10/15(水) 22:19:10 ID:Vryr6Q3F
>>132
納車おめ。
何買ったの?
134774RR:2008/10/15(水) 23:31:00 ID:MJSJiSUJ
車種あげると往々にしてあれちゃうことが怖いんだけど、ハレです。
キャンプツーが好きだから、長いことオフ車に乗ってたんですけど、思うことありましてね^^
135R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/10/16(木) 01:23:44 ID:AMTjYgyG
>>134
いいじゃん、ハレ。
ここは年齢スレだからそれほど荒れないと思うよ。
136774RR:2008/10/16(木) 02:09:30 ID:z9FspGa3
ハレ乗るなら早い方がいい。
あんな押し引きで体力使うバイク、歳食ってからなんてとんでもない。
俺のは車検切れて6年放置。
137満月ポン ◆478cyutzBA :2008/10/16(木) 14:32:18 ID:pSW5zXTm
>>132
オメ!!


age
138774RR:2008/10/16(木) 22:21:45 ID:akbAywRV
139もたもた:2008/10/17(金) 16:40:51 ID:U/p1940M
決行 あげ

天気も 何とか良いみたいなので
九州オフを 行います

黒Dさんよろしくお願いします
何かあれば カキコください
私が 携帯がSBのため 書き込みできないので
すみませんが 書き込みできる友人に同伴してもらいます

当日参加できそうな方が いれば どた参加OKです
参加者は カキコください


昭和41年(丙午)生まれのライダー 九州オフ
尾道で 預かったステッカーと昭和41年製50円を
配布します、 集合次第 食事して自由解散とします

【日時】10月19日(日)12:00〜食事して自由解散とします

【場所】国立公園 九重 やまなみ牧場 駐車場
     大分県玖珠郡九重町大字田野1681−14
URL:http://www.yamanami-farm.jp/index.html
地図:http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%BF%E7%89%A7%E5%A0%B4&sll=21.943046,33.046875&sspn=176.831913,360&ie=UTF8&z=13&iwloc=A
【目印】D虎X(青)
参加者
1.もたもた@D虎X(青)
2.黒D(元D虎)@ZRX(青)
3.


140満月ポン ◆478cyutzBA :2008/10/17(金) 17:15:30 ID:BoOntplE
>>もたもたさん>>黒Dさん

お気を付けて、楽しんで来てくださいww
141黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/10/18(土) 00:17:28 ID:W5yMN5+u
>>139
了解です∠( ̄∧ ̄)

>>107さんは来れるのかな?
こちらも目印に左テールに「駄目人間搭乗中(´・ω・`)」ステッカー貼っときますんで、変なZRX見かけたら指さして笑って・・・じゃない声かけてもらえば合流可です。

>>140
Thnx!
天気予報では降水確率20〜30%と安定した天気になりそうでよかったですわ。
142774RR:2008/10/18(土) 08:28:59 ID:TND2xCCZ
なんか、うらやましいなぁ・・・オフ会。

わたしらの年って、希少種なんですよねぇ・・・学校なんかでも他の学年6クラス位あったのに、うちらは3
クラスとか・・・Orz 一度、同い年の人ってどんな感じなのか、すごい興味が・・・

新参者なもんで、次回があるかどうかわかりかねますが、道中の安全を祈願いたします。

よければ、ちらレポでも^^

143774RR:2008/10/18(土) 08:54:00 ID:TND2xCCZ
まだ酒のこってるのか・・・げめん、わかんないレス書いちゃって・・・
次回あれば都合あえば是非って意味ね><
144もたもた:2008/10/18(土) 18:57:42 ID:BlUx0jOu
>> 満月ポン氏
気をつけて行ってきます

>>黒D氏
途中で D虎X(青) リヤにキュリアにリック縛っていたら 声かけてください
たぶん 大吊り橋方向から 現地に行きます

>>107氏 
こられそうであれば  参加ください

>>142
確かに 希少種ですよ 仕事上1つ上か 1つ下しか会わないですからね
当日 都合が付けば参加くださいね


145もたもた:2008/10/18(土) 18:59:41 ID:BlUx0jOu
↑↑↑↑↑↑↑
いつも どこかが 日本語がおかしい(T_T)
すみませんm(_ _)m
146774RR:2008/10/18(土) 22:32:04 ID:SHAwMnMv
107です。
天気も良さそうで、都合もいいので
十中八九行きます。
よろしくです!
147もたもた:2008/10/19(日) 06:13:18 ID:bjqkVLOO
>>107
こちらこそよろしくです
何かあれば カキコください
148黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/10/19(日) 07:45:54 ID:YTMoCM5R
>>144
九酔渓から大吊り橋は、時間帯で渋滞が酷いことがあるんで気をつけて ノシ

>>146
現地でお会いしませうヽ(´▽`)ノ

では、これから出発します
ちなみに、今日の阿蘇地方最高気温予想は23℃、ちょっと肌寒いかも知れないのでご注意を
149黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/10/19(日) 10:59:57 ID:c4hBH5XE
現地到着
もたもた氏と思われるD虎とMP3の隣に停めました ノシ
150もたもた:2008/10/19(日) 11:41:32 ID:RlcSbLOr
黒Dさんと合流しました あと107さん待ちです
151黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/10/19(日) 12:15:15 ID:c4hBH5XE
やまなみ牧場のレストランで昼食します。
合流される方は入り口近くで迷彩キャップかぶったオッサンに一声かけて下さい ノシ
152黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/10/19(日) 17:15:26 ID:w79xhY1n
帰宅しました ノシ
ステッカーと50円玉ありがとうございます。
あのころの50円玉ってこんなに大きかったかな?と不思議な感じですね。

もたもたさん、お疲れさまでした。
現地解散後、紅葉始まる観光地に向かわれてましたが・・・渋滞にハマってないか心配だーw
153RR774RR:2008/10/19(日) 18:35:01 ID:dCDPtnC7
オツカレサマage
154774RR:2008/10/19(日) 18:50:18 ID:h4G9UDvT
107です。
2,30分遅刻で到着しましたが、
見つけきれませんでした。
このスレもその後見てなかったため
迷彩柄のキャプも気づきませんでした。
バイクは2台確かにあったのに…。
すみません。

因に私は超希少種牝馬ライダーです。
やっぱり車種くらい言っておけばよかったですね。
良かったら今度50円玉ください。

155もたもた:2008/10/19(日) 20:04:37 ID:Bu1tL5H5
黒Dさん お疲れ様でした
1時間半ほど前に 帰宅しました
行くときの道中は、ほんと寒かったぁー トレーナくらい持って行けば良かった(T_T) 

>現地解散後、紅葉始まる観光地に向かわれてましたが・・・渋滞にハマってないか心配だーw
渋滞してませんでした と優花 紅葉もしてませんでしたよ 2〜3週間先かなぁー
そこには 15年ぶりに行きましたか 店が増えていたような
お互い無事帰って良かったです また ヨロです 

107さん
来られていたのですか? 食事して少し居たのですが…


156もたもた:2008/10/19(日) 20:25:07 ID:Bu1tL5H5
157空冷四Z:2008/10/19(日) 20:28:04 ID:0bfHTurQ
初めてきました。

ココの住人になっていいですか?

158プラグ3本 ◆7MDPZC1Zvo :2008/10/19(日) 20:40:40 ID:CzRp7gr4
>>157空冷四Zさん
昭和41年生まれスレに
いらっしゃいませ〜
159R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/10/19(日) 21:27:41 ID:6RxtWTS+
>>157
おこしやす〜。
160空冷四Z:2008/10/19(日) 21:33:53 ID:0bfHTurQ
岡山人のオッサンです。

どぞ、よろしく。です。

161満月ポン ◆478cyutzBA :2008/10/19(日) 21:49:14 ID:Yn8Lkg9T
オフ組みさん 乙!

>>107
残念><;

>>空冷四Z氏
いらっしゃいww
162蛇の目 ◆ZDM916xV7U :2008/10/20(月) 09:48:51 ID:T7QrtsDW
>>160

オレも岡山のオッサンです。よろしく
163黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/10/20(月) 13:00:12 ID:QRprRIh7
>>154
あー、もしかしてあの黒CBかな?それかすれ違いだったのかも…
またの機会にお会いしませう

>>155
裏耶馬ですか?そろそろ紅葉シーズンで観光渋滞始まるかと思ったんですが、今年は遅いのかな?
なんにせよお疲れ様でした、また機会があればヨロシクです

>>160
|ー゚)ノシ ちわー
>>162
第2回宇和島オフですか?
164満月ポン ◆478cyutzBA :2008/10/20(月) 19:23:45 ID:P5UunZZP
>>黒D氏
宇和島 ×
因島  ○

かと、思われ。。。。
165@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/10/20(月) 22:59:31 ID:eG8cpGWN
|  |
|  |∧,,∧  九州オフ乙でした!
|_|*・ω・)  >>107さんっておにゃの子さんだったのね♪
|@|⊂ ノ     
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
166黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/10/20(月) 23:18:20 ID:afzotXzw
あ!



【沖ノ鳥島】 λ.................... トボトボ
167107:2008/10/21(火) 12:48:46 ID:VqDPyna+
もたもたさん
黒Dさん
そう、黒のCBです。
初めてのオフ会でよくわからなくてごめんなさいでした。
食後バイクのところでまったりしてあるかと思ったら
どうも食前にまったりされていたようで、
すでのバイクはありませんでした。
又の機会があれば参上します。
>165 いいえ、ババライですよ。
168満月ポン ◆478cyutzBA :2008/10/21(火) 14:20:29 ID:B5dOL8/E
ここのオフ会の決まり事は、

「喰ったら解散」・・・おk?
169小梅:2008/10/21(火) 20:25:24 ID:mdPoc4PA
ある意味ケンタウロスww
170774RR:2008/10/21(火) 22:32:01 ID:wPnyWqRQ
同じ年のヤツ(セロー)とMTX80で久しぶりに林道を走りに行ったら、
今、猛烈な筋肉痛。
オーナーに呼応する様に、単車は林道内でオーバーヒート。
水蒸気を噴いて機関車トーマス君に。
でも、面白かった。
171空冷四Z:2008/10/22(水) 08:53:19 ID:R/0BGBLJ
>>蛇の目様。
どぞ、ヨロシクです。

172774RR:2008/10/23(木) 00:50:51 ID:gnKF/Ad+
HIV陰性だった!よかった・・・
173@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/10/23(木) 20:49:02 ID:IymN+3Lt
|  |
|  |∧,,∧   >>172
|_|*・ω・)  全米がn(ry
|@|⊂ ノ     
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
174774RR:2008/10/23(木) 21:37:13 ID:aoilHyPJ
HIVか・・・
思い当たるふしがあるだけに二の足を>_<
175もたもた:2008/10/23(木) 23:09:44 ID:j1WGxVF9
>>満月ポン氏
>ここのオフ会の決まり事は、
>「喰ったら解散」・・・おk?

伝統でしょ??

>>107氏
現地へは 10時半過ぎくらいには 到着しておりました
カキコ有れば 多少待ちましたか…
次回 ヨロです 
176満月ポン ◆478cyutzBA :2008/10/24(金) 11:25:09 ID:uGomS/a5
前に、バイク用品店に、HID注文してて、
入荷連絡有って、引き取りにいった。

店員さんは、20歳位の金髪ロン毛のオネータソで。。。。
「入荷の連絡有ったんで、HID取りに来ました」
って言うと、探して、解らないのか、「担当呼びます」って、館内マイク持って

「バイク売り場担当の○○さん! HIV注文のお客様がこられてます。至急レジまで」
って。。。。
177774RR:2008/10/24(金) 12:20:41 ID:1ce9aDyE
イ`
178774RR:2008/10/24(金) 16:44:17 ID:sDqmrGmU
、が多いのは仕様ですかそうですか
179満月ポン ◆478cyutzBA :2008/10/24(金) 18:58:33 ID:qR69Duv7
>>178
息継ぎです。。。
180107:2008/10/24(金) 23:33:09 ID:yYKx5jRy
もたもたさん。
不馴れですみませんでした。

でもあの日は日中寒くはなく
最高のツーリング日和でしたね。
181満月ポン ◆478cyutzBA :2008/10/26(日) 07:20:48 ID:6NeW1qUV
hosyu
182R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/10/26(日) 23:07:31 ID:RXMDTqvi
新しいメット買った。
来週あたり走りに行きたいが、嫁と子供達は放してくれるだろうか。
183774RR:2008/10/28(火) 13:37:46 ID:gOMPGpi1
ほしゅ
184774RR:2008/10/30(木) 00:54:15 ID:cfyz0x+9
hosyu
185774RR:2008/10/30(木) 02:54:29 ID:JJERz4aK
やっとまともな装備で走れる季節ですな。
用品屋にジャケット買いに行ったら、どれもこれも厚いプロテクタのせいで
ゴワついて気に入らない(そもそもあんなに動いてプロテクトされるのか?)
昔よくあった要所に薄いウレタンが縫いこんであるようなものでいいんだが、
全く見かけない・・。
186774RR:2008/10/30(木) 03:57:31 ID:H0IPm11t
素材とかこだわりあるのかな?

わたし、ちょっとした縁でゴアテックスのツーリングジャケットに出会って、すごく気に入った。
ラフロのハーフコートタイプ?なんだけど、真夏以外はこれでいけてる。脊髄、胸部のパッドは
ないけど・・・。

で最近同じラフロでパンツも欲しくなって買ったんだけど、膝のパッドが移動するんだよねぇ・・・
これは仕様なのかな・・>裏地にひっくり返すとメッシュ部分にパッドあるだけ・・・>_<

日本人も体格差出てきたから、縫込みでパッドつけるのは厳しいかもねぇ・・・
187満月ポン ◆478cyutzBA :2008/10/30(木) 08:22:19 ID:cphZFivd
オールシーズン、皮パンツ(膝ハードパット入り)・ブーツ
夏は、ラフロのハードプロテクター
ttp://www.windjammers.jp/SHOP/rr20084.html
冬は、その上に、ライディングジャケットです。
188@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/10/30(木) 19:06:57 ID:Jyo7Vpim
|  |
|  |∧,,∧
|_|*・ω・)  漢は黙って皮ツナギ
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
189RR774RR:2008/10/30(木) 19:25:25 ID:aNMExuaM
皮ツナギの上にスエット着ちゃう、グンは神!
190774RR:2008/10/30(木) 20:06:06 ID:Czbeq4At
赤いスイングトップとリーバイスのジーンズは今でも憧れの組み合わせ。
ノーヘルで走るわけにはいかないが・・・
191774RR:2008/10/30(木) 21:44:46 ID:JJERz4aK
>190
9社会にいっぱいいるぞ、ソレw
192774RR:2008/10/30(木) 22:15:43 ID:IkECNYW0
Q社会は反ヘルですね
193774RR:2008/10/30(木) 23:43:19 ID:Bu5q35M+
>>190
研ちゃんですねわかります。
194R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/10/31(金) 01:45:04 ID:hkxj17GD
>>188
革ツナギって着る機会減ったよねえ。
走行会ぐらいしか着ないんじゃないかな?
以前はツーリングと言えば、だったけどなあ。
195蛇の目 ◆ZDM916xV7U :2008/10/31(金) 02:43:43 ID:8NJtnVoj
じゃあ、革ツナギオフしようか(うそ)
NGワード「チャックが上がらん」
196もたもた:2008/10/31(金) 21:43:33 ID:AVt86jvo
まだ 家に眠っているけど
チャックが上がらんどころか…
入らない(T_T)

4輪用は かろうじて入るが
ボディスーツ状態(T_T)

現在 20代前半の20Kg増
197満月ポン ◆478cyutzBA :2008/10/31(金) 21:54:36 ID:93uuCVne
20歳の時 56kg→→→ 現在 84kg  28kgうp





・・・勝ったなv(。-_-。)vブイッ♪
198もたもた:2008/10/31(金) 22:02:40 ID:AVt86jvo
負けた…(>_<)
199黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/10/31(金) 22:29:46 ID:dDkEqYDk
|-`).。oO(やばいなぁ、20代54kg->少し前105kg->現在95kgなんて言えない)
   .。oO(高見山に「二倍、二倍」って言われそうだったなんて・・・)
200満月ポン ◆478cyutzBA :2008/10/31(金) 22:48:03 ID:93uuCVne
負けた…(>_<)
201空冷四Z:2008/11/01(土) 00:12:50 ID:gBLQhzXw
蛇の目様。
月曜日に『皮ツナギ姿』を見せて頂けますか?
多分、私はZで走ってますよ。
美味いラーメン屋探してウロウロです。

202774RR:2008/11/01(土) 01:18:42 ID:trjS1owa
>>197
3年前に62kgでツナギ新調して
今86kgの俺が来ましたよ。
おかげでツナギは新品同様\(^o^)/

ツナギオフいいね。
そんな理由でもなければ真剣にダイエットできないから。
203774RR:2008/11/01(土) 02:00:42 ID:KOHQViTh
峰不二子の黒いツナギ最高だよね
204774RR:2008/11/01(土) 04:32:34 ID:w9YMb4b9
1stのEDなんて最高だな
205FJ→JBL:2008/11/01(土) 13:37:41 ID:Ftv+6mC+
満月氏には勝ったが黒D氏には負けた
17歳48kg→今78kg

皮ツナギは155cmくらいの男の人に貰ったが160cmの私が着るとせむし男に
贅肉バブル前だったんでフクラハギ以外は問題なかったが着て走る事は無かったな
しばらくしてネットで知り合った女の子にあげちまった
その子俺より背が高かったから着れたんだろうか?

つー訳でツナギオフは思い出だけ参加と言うことでw
あ、単車も思い出になってたっけ・・・orz
206774RR:2008/11/01(土) 17:13:58 ID:sN7TVhyG
13年前に買ったツナギがギリギリ入るし、チャックも閉まるオレは勝ち組
ただ、着たら動けないがな
207774RR:2008/11/01(土) 17:46:29 ID:L4oQeufY
17歳62kg→42歳63kg
駄菓子菓子
(´・ω・`)ツナギ買う財力がない。
208206:2008/11/01(土) 17:49:01 ID:sN7TVhyG
>>207
甘えてんじゃねぇ
オレのバギー玉井のツナギは、古道具屋で\8000だったぜ
209774RR:2008/11/01(土) 21:44:28 ID:84EYWaix
18歳85kg→現在72kg
なぜか今の方が弛んだ体型orz
210黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/11/02(日) 00:08:29 ID:ZXuGgLEj
Off->ツアラー->NKとつなぎとは縁遠い・・・

あー、体重変化は10代で75kgからの「20代54kg->少し前105kg->現在95kg」だったから順当なリバウンド。
一時期とある抗鬱剤飲んでたら異常な食欲で太ったんだけどね。
まぁ、こうなっちゃイケナイという見本だよ orz
211774RR:2008/11/02(日) 08:24:33 ID:Uwk5Pgh2
かっぷくが出てきて羨ましいよ。
わたし、いまだに体重56だもんなぁ・・・ 明日、納車のバイクハレだし・・・羨ましい!
212FJ→JBL:2008/11/02(日) 21:11:39 ID:t27lcPNt
>>211
ぼくの腹肉ときみのハレを交換してあげようw
213774RR:2008/11/02(日) 22:29:12 ID:Uwk5Pgh2
>>212
ハレは無理だが、去年検診で医者が「う〜〜ん!」家族呼んで下さい・・・と言った臓器となら
ok!^-^b
214R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/11/03(月) 10:31:16 ID:kRI09PpV
>>209
関西ではバイク用品店が並んでるスポットで有名な箕面にあるリサイクルショップにも
お土地柄か革ツナギが並んでた。
2万ぐらいだったが、みんな細い細い。
215774RR:2008/11/03(月) 13:12:29 ID:LYSYN1Mc
細いつうか、今時の若い子とオレ達では骨格から根本的に違う気がする・・
216満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/03(月) 14:06:24 ID:j93k2i4b
今さっき、一旦停止で止まってると
目の前で、20歳位のオニャノコが、原チャで転倒、ヘッドスライディングで・・・
ヘルメット飛んできて、びっくり。。。。
雨の止みまでウエット・・・
道路に寝転がって、動かない。。。。
幸い、頭は打って無い模様でしたが、かなり痛そうにしてて・・・
仕方ないんで、車から、敷き物下ろして、道路の端っこにひいて・・・
お姫様抱っこで、移動させてあげました。
※オッパイや、お尻は触ってませんよ!

しばらくすると、立てる様に成ったのと、周りに救護する人おったんで
その場を立ち去りました^^v
217774RR:2008/11/03(月) 14:49:23 ID:nZ9uHyzr
乙。毛布とか積んでおくとそう言う使い方もできるんだね。
しかし、「オッパイや、お尻」 なんて誰も聞いちゃいな。確かに好物ではあるが
218@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/11/03(月) 17:10:17 ID:gPFRCLBr
|  |
|  |∧,,∧   >>216
|_|*・ω・)  もちろんケー番はゲトしたんだろな?
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
219小梅:2008/11/03(月) 19:53:04 ID:0xAQmr+i
お姫様抱っこってリクエストはされるが
実際やってみると足元ふらつくし重いしw
理想と現実の違いを男女とも痛感するよね・・・・体験談
220満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/03(月) 21:12:19 ID:xvMAZ1Aa
>>217-218
自分の子ども位の年齢のオニャノコなんでね^^;

>>219
ジム通いお勧めしますww
221774RR:2008/11/03(月) 21:22:05 ID:ijbrrB5E
首に手まわしてもらうと3点支持で楽なんだけどね

222FJ→JBL:2008/11/03(月) 23:19:05 ID:xuTscGW+
お姫様抱っこをしたら一言
「土曜日の、実験室」

『あの頃』の原田知世は最高だった
それだけに今はただのおばはんにしか見えん
223R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/11/03(月) 23:42:27 ID:wjSTlhVg
>>222
貴和子姉ちゃんなんか推して知るべしなんだろうなあ。
「彼のオートバイ、彼女の島」が懐かしい。
224774RR:2008/11/04(火) 00:33:56 ID:2Hm7e1oK
>>223
今のバイク買う前にW1を必死で探していた・・・
W650で誤魔化さなくって良かったよ
225小梅:2008/11/04(火) 00:45:34 ID:2Hm7e1oK
w1も丙午なんだよ↑  俺だけど自作自演
226774RR:2008/11/04(火) 23:09:15 ID:tOYkMjKy
原田知世だめかなぁ
きれいに歳とってる感じだけど
227@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/11/04(火) 23:14:39 ID:4KkV8CEK
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  キョンキョンマンセー
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
228774RR:2008/11/05(水) 00:39:08 ID:AAlfmSVS
うちらの同級生なら森尾由美さん一押しです。  今もぜんぜんありですよ。
229満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/05(水) 08:29:35 ID:41ouWeZm
CB1000R・・・・ユーロ安で、30万ほどさがっとる。。。

ホスィo((○・ω・○))oホスィ

下がっても、乗り出し140マソかぁ〜〜(;-_-;) ウーム
230蛇の目 ◆ZDM916xV7U :2008/11/05(水) 10:24:06 ID:XAVh+SwL
森尾由美は尻のボリュームなかなかよろしかった
今は民放の昼ドラで母親役やってるんだっけか

高校卒業時65kg→大学卒業時55kg→今65kg
高校卒業の時と数値は同じだが体型は違う。
数字に騙されてはダメだという見本



>201
月曜はまだ出張先でグダグダやってたです。
ラーメン屋散策もええねぇ。
岡山スレで盛り上がっとるから食いたくなった

>229
10数年前にドカ買った時もドル安で前年価格より30〜40万安かったよ。
良い機会だから買っちゃえ(無責任)
231FJ→JBL:2008/11/05(水) 10:48:55 ID:44e8VWXb
>>226
10代の彼女を「愛して」いたのかもしれん
だから「早春物語」のキスシーンを見て「オワタ」と思った
その頃から自分の中ではただの「おばさん」になっちまった
「時かけ」時代に入れあげてなかったら普通に「いい女」と思えたのかもね

キャリア20年以上の同世代女性タレントは現在はおおむね好印象
小泉は昔大嫌いだったが今はいいと思える
年取っても嫌いなのは松田聖子くらいかね

TVの「ねらわれた学園」に出てた津島要はいかった・・・知らないかw
今は県議の奥様だそうな
232774RR:2008/11/05(水) 16:38:23 ID:Dpo96PYS
小泉今日子は一度ノーメイク晒してるのを見かけたことあるが
マジできつかった。ありえねえと思った。
233満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/05(水) 17:11:25 ID:EYCRqgfK
やっちゃいました。。。。

今日は、大安吉日やったもん。。。。

ユーロ安だったもん。。。。
234蛇の目 ◆ZDM916xV7U :2008/11/05(水) 18:02:29 ID:XAVh+SwL
おめっとさん♪
235774RR:2008/11/05(水) 20:29:39 ID:0Wx+nxLT
>>233
何やったのかkwsk

てか写真うpしる。

そしてお披露目オフの告知もよろ。
236プラグ3本 ◆7MDPZC1Zvo :2008/11/05(水) 20:55:18 ID:dQODxtBG
もちろん関東にも来るんだろうな?
237満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/05(水) 21:06:46 ID:teSXsR34
>>蛇の目氏
v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v

>>235
CB1000R発注しますた。

>>プラグ氏
関東まででも、走って行けそうな希ガス^^v





納車は、来年1月末〜2月頭だそうな^^;
238@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/11/05(水) 22:22:05 ID:cLognSNe
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  マヂで箱付けるんケ?
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
239満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/05(水) 22:48:02 ID:teSXsR34
>>堺区民氏

付けるww
240774RR:2008/11/06(木) 00:56:18 ID:eQ1h3ypj
箱の便利さは異常
241プラグ3本 ◆7MDPZC1Zvo :2008/11/06(木) 01:31:04 ID:UGJXcTV3
齢41にして歯が抜けたw
242R774k2規制中 ◆ZbtwxYPwdQ :2008/11/06(木) 12:37:52 ID:DAkpebBj
ポンさんおめ〜^^
243黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/11/06(木) 14:00:44 ID:hyAcCFaF
>>241
乳歯?
244満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/06(木) 15:50:25 ID:UbX3IGI+
>>240
ですよね^^v

>>241
上の歯ならトイレに流す、下の歯ならトイレの屋根へ投げ上げる。

>>242
あり♪
245774RR:2008/11/06(木) 17:17:52 ID:Ms7+bfZo
>>241
歯槽膿漏ですね わかります
246@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/11/07(金) 19:16:18 ID:8mml/MNJ
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  アンカーのRNC7 Equipeってチャリンコ買った。。。スレチスマン
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
247774RR:2008/11/07(金) 22:36:06 ID:FkEBB7Xp
ポン氏 おめ〜・・・ 
 おらも欲しいだがや  

 いらんと言っても青切符きられた(>_<)
248満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/08(土) 14:07:32 ID:G3ws4BaI
>>247
ありぃ〜
249774RR:2008/11/08(土) 17:28:02 ID:NV82joxk
250774RR:2008/11/09(日) 12:43:11 ID:8wasTFkB
hosyu
251R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/11/10(月) 00:12:59 ID:JOEfXonP
@堺区民さん
いいの買ってますなあ。
オレもほしいや。

ちなみに9年前に購入したパークプリはアルミのヘッド部分にクラックが入ってしまいましたorz
ショーワのFサスなのにぃ。
スレチごめん。
252774RR:2008/11/10(月) 20:34:13 ID:67qbmEtS
・・・
253774RR:2008/11/11(火) 19:07:21 ID:Aflk7u7g
最近チャリンコ多いよね
峠のコーナー出口で轢きそうになって困る
254満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/11(火) 20:27:02 ID:1u9DbADb
シ○ノのチャリンコ、ガソリン高始まった時に、
3ヶ月で昨年の1.5倍売れたって聞いたよ^^
255774RR:2008/11/11(火) 23:12:11 ID:HzYxmFay
俺は、フラッシャー付きケッタを10年くらい前迄持ってたぜ。
ツノダだったと思うが。
5段変速。
256774RR:2008/11/12(水) 08:40:11 ID:yu+/QXyV
>>255
中部地区のヒトですねわかります。
257黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/11/12(水) 11:30:53 ID:tgy08fu6
リトラクタブルヘッドライト付き自転車なら中高生のころ乗ってたな…。
メーカーは忘れたけどあのカウンタック…違うな角目だからRX-7?っぽい、かっちょえーライトは忘れられない。




今乗ると変だけど(ノ∀`)
258FJ→JBL:2008/11/12(水) 20:58:45 ID:xlWVofTI
俺なんかミヤタの横開きしかも手動だぜ
んでもって開かないでダイナモ動かすとイエローフォグになるんだぜ
FF式5速、漕がんでも変速するスグレモンだがチェーンが外れるともう大変

高校の時買ってもらったロードマンは半年足らずで盗難
(ゲーセンでゲームに夢中になってた間に・・・施錠もしなかったバカタレです)
やがて少年は原付の免許を取り悪の道に・・・以下略

13年前に買ったARAYAのフルサスアルミDH(18マソもした)もロクに乗らず
8年くらい前にVブレーキに換装したのに今はフレームが粉吹いてる
全バラして磨こうにも暇と熱意が無い
どうせ手を掛けても乗らないだろうしなw
乗りもしない自転車が他に2台・・・ワンタッチピクニカとバッテリーが死んだ電チャリ
いっそ全て処分しちまうか?
259774RR:2008/11/12(水) 21:00:07 ID:jEQeo0Xy
今ものすごくレア価格ついてるね。
サンデーだったか、ジャンプあたりの裏表紙広告はきまって、デコ自転車^^;

ものすごく欲しくてネダッタけど、さすが嗅覚はするどかった・・・。しばらくして、普通のロードタイプの
自転車ならすんなりokでたよ。
260774RR:2008/11/12(水) 21:45:59 ID:xEfJhHFc
フラッシャー付自転車(セミドロップハンドル仕様)は乾電池をフラッシャー電源にしてて
激しく萎えた記憶がある。

みんな自転車好きなんだな。おれもフレーム単体購入(TVTカーボン)
で全部組んで60万弱のMTBバイクガレージの奥にヒッソリ佇んでいます。

シマノXTRの初期型部品が高騰していて自己満足で売れないwww
261RR774RR:2008/11/13(木) 17:03:42 ID:sgfcamhh
ワシもチャリスキーですよ。

TREK 7.5FXですがな。。。
堺区民氏の半分のお値段ですがw

262774RR:2008/11/13(木) 17:50:41 ID:I14o7Jm/
つシンクロメモリー、ドリフ
263満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/13(木) 21:01:14 ID:Y8OBLdd2
チャリって・・・・・何年前に乗ったっけ????
264@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/11/13(木) 22:01:41 ID:D10qky3U
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  実はブロンプトンも買いかけ寸前だったりする。。。スレチスマン
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
265774RR:2008/11/13(木) 22:12:45 ID:kK3IzDXf
何の話か全然わからず流れについて行けんよ
266774RR:2008/11/13(木) 22:42:18 ID:7xVOhPxE
原付扱いでもいいから
PAS・エアロスポーツ。



>262
志村「しんろくろめりー?」
267R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/11/13(木) 22:59:46 ID:5a1Lyz+o
オレはツバメの、今で言うランドナーみたいなの?

免許取って阪神高速走ってたら工場があってなつかしかった。
今はリムで有名みたいだね。
268蛇の目 ◆ZDM916xV7U :2008/11/13(木) 23:19:47 ID:IS2JEeuJ
古いフジ自転車のMTBをレストアしようと思ったら補修部品が出なくて諦めた。
色々規格も変わってるのね。
ゲイリーフィッシャーのクロスを買ってまったり走ってるよ
269774RR:2008/11/13(木) 23:32:41 ID:bcKKUSPG
80年代臭い単車がオサーンに売れるので、フラッシャー付き自転車も
オサーンに売れると思う。
270満月ポン@携帯:2008/11/13(木) 23:48:24 ID:ADmgfDfq
フラッシャーWW

フラッシャーって言葉、懐かしいWW

ついでに、上げ
271774RR:2008/11/14(金) 00:38:10 ID:q0SN0oTI
電池作動のゴテゴテしたフラッシャー付き自転車に乗って
曲がる時にピーピーとか音出してピカピカしながら走る40過ぎのオヤジ・・

キモすぎ!w
272774RR:2008/11/14(金) 04:27:53 ID:LVnjDCaL
ここはバイク板だというのにぽまいらときたら。

ちなみに俺のはスーパーカーライトが付いてたw

今はビアンキのロード。
273FJ→JBL:2008/11/14(金) 06:13:10 ID:HE4TWJNo
60をとうに過ぎたおっちゃんが息子に買ってやったんだが乗らなくなった
ゴテゴテ厨房好み系チャリにしつこく乗ってるのをたまに見ないか?
決まったように前カゴ、バックミラー、サイドの折り畳みカゴ、キャリアにゴム紐装備

そんな光景が日常の東京下町
274774RR:2008/11/14(金) 07:52:09 ID:luzX74YE
おれの小学校はドロップハンドルは禁止だったよ
セミドロップはOKと言う勝手な認識だったW
275RR774RR:2008/11/14(金) 17:08:34 ID:IqzMyOSv
お〜、盛り上がってるw

ロードマンっていうドロップハンドルのチャリの
ハンドルを緩めて、くるっとただ回して
アップハンにしていたオレが通りますよアゲ。。。
276774RR:2008/11/14(金) 19:41:47 ID:Y+K4flhC
しかし、あんなに
多かった「蝉ドロップ」が絶滅するとは当時は思わんかったね。

確かにバーハンに交換して乗る椰子が多かったけど
277774RR:2008/11/14(金) 20:39:07 ID:lcHtXPwI
みんなはロードばっかか?
オレはBMXやった。
当時はYAMAHAのサス付きしかなかったけど輸入物のマングースを買ってもらった。
レッドラインやクワハラもカッコ良かったなぁ
メッキのフレームが眩しいゼ!
278FJ→JBL:2008/11/14(金) 20:58:57 ID:eEdaNNUW
俺はやらんかったがチョッパー流行らんかった?
絞ったプルバックにシーシーバー
やっぱ禁止になったがなw

兄貴がマルイシのBTR買ったがろくに乗らず
で、かっぱらってマジックジャンプやらウイリーして遊んだ
その15年後に単車でやるとは思わんかった
もちろんマジックジャンプは出来ないけどね

RTL250Fの公道バージョンは出ないものか・・・
279774RR:2008/11/14(金) 23:44:47 ID:CTZaVlsO
俺はナショナル自転車のクリックFF 32〜33年前に確か5万円くらいしたんだよなあ・・
パトホンつけて走りまわってたなあ・・・
280774RR:2008/11/15(土) 00:35:22 ID:02wDOYDq
あの、リトラライトやフラッシャーもB級カルチャーとして、
NZ,CS,MVX,AG,LAカスタムの様に忘れ去られるんかいな。
やっぱり、あの自転車はスーパーカーブームと関係してんのかな?
俺は、今でも乗りたいぜ7段変速18インチに。
ナショナルの赤単一だったが、今は小金はあるので、奢るぜ!
エボルタかオキシライドを!
281774RR:2008/11/15(土) 14:53:56 ID:VZxw54JP
街乗り派はカマキリ。
セミドロップ入門者はロードマン。
その上のゴージャス派なら、ユーラシア。
カンチ式ブレーキのユーラシア、憧れだったな。
282774RR:2008/11/15(土) 14:55:13 ID:VZxw54JP
しかもクイックレリーズ標準装備だったんだよ。
283774RR:2008/11/15(土) 16:35:56 ID:vqDa+52I
>>281
> セミドロップ入門者はロードマン。

ロードマンは、セミドロップじゃなくてドロップでしょ。

通学用の自転車がドロップだと、ハンドルを上向きに
付けさせてる学校とかあったな。あんな危ないこと
させて、教師はホントに馬鹿だと思った。
284774RR:2008/11/15(土) 17:30:12 ID:VZxw54JP
ああゴメン。なんでセミドロップとか書いちゃったんだろ。
ロードマン、ドロップだったね。スマソ。

その間にモノックスって全くヒットしなかったグレードもあって
実はヲレそれを買ってもらったんだけどね。
いまだに乗れる状態で家にあるけどw
285774RR:2008/11/15(土) 17:46:05 ID:xsWDmdl/
オイラはマングースだった
286774RR:2008/11/15(土) 17:50:19 ID:vqDa+52I
>>284
なつかしいね。
俺は、ナショナルのラ・スコルサ・ヌーボを買ったよ。
しばらくして、キャンピング用にアトランティス買って……
バイトしまくり、走りまくりで、あまり勉強しなかったなあw
287774RR:2008/11/15(土) 20:16:26 ID:rjBwGN1Y
>>279
クリックFF、懐かしいなあ。俺も乗ってたよ。
今思うと、高いよねえ。たしか中学進学祝いに買ってもらったよ。
雑誌の裏表紙の広告に、この自転車の部品で組み上げたロボットが
乗ってたよねえ。
288774RR:2008/11/15(土) 20:36:18 ID:ykmyo3ys
週間ジャンプの裏表紙裏にBS自転車モンテカルロとか載ってたよな・・
とおもってググったら
http://www.ss-site.com/8_103.html
ってHITした。夏カシス
289774RR:2008/11/15(土) 23:53:29 ID:02wDOYDq
モンテカルロにフラッシャーとかつけたらデコチャリのベースになるね。
290774RR:2008/11/16(日) 00:35:49 ID:rJsVLqHb
フラッシャー世代はやっぱりナイトライダーも付けてた?
291満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/16(日) 10:00:00 ID:Uv6C9s4p
原チャリ「ホタル」電球付けてたww
あと、「ストロボ」もブレーキ連動で付けてたww
「ナイトライダー」は・・・付けなかったよ^^;
292774RR:2008/11/16(日) 16:34:26 ID:BaFWu2GC
俺は原付に正式な名称は忘れたが
「光るプラグキャップ」付けてたな
今でも売ってるんだろうか?

「ガンスパーク」ってのも有ったが
付けると効果は有ったんだろうか?
293774RR:2008/11/16(日) 17:10:22 ID:vabxP+4q
ガンスパークは始動性だけはよくなった。
294RR774RR:2008/11/16(日) 17:48:45 ID:kf4Fqpjv
「サイクル野郎」のキャップが欲しかったなぁ。

魚釣りの先生は「魚紳さん」だったw
295FJ→JBL:2008/11/16(日) 21:28:42 ID:ngc7aiFL
初愛車のRX50SPにはガンスパークにモリバイク
後付のキー付きタンクキャップにハロゲンバルブ(6V)
ミラーはグンミラーつけてたな
FフォークにCB750FB用のAIR SUSステッカー貼ってた
ANDFも貼ってたっけかなw
Z750スペクター風に塗り替えた時にSCORPIONだか言うロゴマーク貼った
(ちゃんとサソリマーク付き)
何用だか知らんがK輪に売ってたんで・・・

友人はDT50に「刀」とINTEGRAのステッカー
みんなはスポンサー系以外はどんなステッカー貼ってた?
所謂なんちゃってチューン

20歳の時にALTO WORKS RS-R買ってエアロパーツ外して
標準車のバンパー付けてJUNAのステッカー貼った
シグナルで2Lターボ車カモって遊んでた
そいつらみんな目が点になってたね
でも同じ仕様にしてるヤツがいたのには我ながらびっくりした
これは逆なんちゃってだけどねw
今の車もやりたいんだけど金かかるからな・・・orz
296満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/16(日) 21:32:10 ID:Uv6C9s4p
ミラーは『ナポレオン』でしょww
297FJ→JBL:2008/11/16(日) 22:19:20 ID:ngc7aiFL
>>296
グンミラーもナポだよ
AZミラーの黒

17年前に買ったCB750FB赤に付いてたのもそれ
ボル2ベースで金コムスター黒エンジンにモリワキショート付き
乗り易かったが当時Zep400や4st250レプリカにも置いてかれた・・・orz
ぬやわキロで振り落とされんばかりにブレまくったのもいい思い出だ
298774RR:2008/11/16(日) 22:48:49 ID:Q/upW9xp
>みんなはスポンサー系以外はどんなステッカー貼ってた?

貼ってたと言うより貼られた。
GPz400Fを新車で買ったときに、
バイク屋のおやじさんに後ではがして良いからって、
地元の安全協会のグッドライダー宣言ステッカーを。








しかも、サイドカバーに・・・・orz
299小梅:2008/11/16(日) 23:43:41 ID:q7Rq43wT
あひゃひゃ
こないだまでCB750FBグン仕様に乗ってたよ・・





こんどはCB1100RDとか物色してるんだが
300@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/11/16(日) 23:46:03 ID:gV375qUB
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  チョキミラーいいよチョキミラー
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301小梅:2008/11/16(日) 23:47:00 ID:q7Rq43wT
で、秀吉カタナも好きなわけで
イナヅマ改の1400カタナとか欲しかったりもして
物欲は止まらない
302774RR:2008/11/16(日) 23:59:23 ID:KENxhnBf
CBはFBB,FA,FCと3台も乗った。
Zと違って手ごろな値段でいつでもオクで買えるから
今のうちにまた1台買って直して乗るかな・・。
303小梅:2008/11/17(月) 00:05:17 ID:cTWQp+dL
でも
研二君のZ2は・・・・
乗れnineだわ。
304774RR:2008/11/17(月) 00:13:15 ID:QgONE3bn
そこでヤジマのフルカウルを付けたRZですよ!
305774RR:2008/11/17(月) 01:42:24 ID:TWeJ4/FI
ヤジマ近所なんだけど、用がないから行ったことないや。
今乗ってんのドカだけど空冷だから自分でバラしちゃうし。
306774RR:2008/11/17(月) 16:26:01 ID:WKGrEpRf
キョースケか?
307満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/17(月) 18:30:18 ID:JfCb8+gT
6kmひきずりひき逃げ・・・・被害者可哀想><;

昨日今日、ヘリがいっぱい飛んでます。。。。
308FJ→JBL:2008/11/17(月) 21:39:52 ID:WQRXT17a
その犯人が同じ世代と言うのが更にやり切れん
309満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/17(月) 22:26:43 ID:0K1k4vMG
近隣の事件やし・・・
漏れ、工務店経営してるから、新聞社や某国営放送局から
問い合わせの電話がかかってくるねん。。。

日曜日は「お宅に、○川って従業員いますか?」と
今日は、「容疑者の勤め先知りませんか?」って電話が数件。。。。

容疑者の勤め先が、友人の後輩って事・・・・さっき解った。。。



被害者の父親が42歳って事です。。。
310774RR:2008/11/17(月) 23:05:07 ID:CRowirQe
轢かれた時はかすり傷だったかもしれんのに、死ぬまで引きずられたんだよな。
311774RR:2008/11/18(火) 22:52:02 ID:rjGjiwhV
逃げても必ず捕まるのに、どうして逃げるのだろうか。容疑者は41だそうだが。
312774RR:2008/11/18(火) 23:30:08 ID:nqxRLsW1
つか、自意識過剰気味かもしれんが
犯罪者っておれら周辺の年齢層が妙に多い気がする


オレだけか?
313黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/11/19(水) 00:04:00 ID:RaMH7Fkx
「団塊の世代は・・・」「中年になるとストレスが・・・」「若者たちの無軌道な・・・」はある意味定型句だから深く考えなくても。


しかし、あっさり飲酒を認めたのが気になる。
業務上過失致死より飲酒運転過失致死の方が罪が重いはずなのに・・・。
酩酊状態での責任能力って今はどう取り扱われるんだろう?
責任能力無しで減刑は無いよねぇ?嫌な想像をしてしまうな。

見せしめ的だけど、飲酒事故を無くすためにも厳罰にして欲しいところだよ(´・ω・`)
314774RR:2008/11/19(水) 00:06:41 ID:ptXWyR4q
>311
冷静さを欠くという最たる現象だな。
その昔、首都高でローリーが横転炎上し、
近くの林の中で運転手が首吊つってた、てのもあったな。
何も死ななくても、と思ったものだが・・
315774RR:2008/11/19(水) 09:38:32 ID:4icpkF7Z
>>313
「飲酒事故を無くすためにも厳罰に」
つい最近までオレもそう思ってたんだけど、
飲酒運転だから罰則重くなるって考えて逃げた事件が3連発
しかも内2件が引きずりで被害者が死亡

引きずられなければ死なないで済んだっぽいコトを考えると
見せしめとか脅しで防犯ってのはネガのほうが大きいような気がしてる・・・

極端な話発覚防止ねらって死体隠しとかもそのうち出るんじぇねぇの
316満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/19(水) 10:09:24 ID:W6ulQZqh
ひき逃げするの防止しようと思えば

ひき逃げは、「厳罰」

飲酒だろうが、無免許だろうが、
救護処置をきちんとすれば、「寛大な情状酌量」って決めればええんちゃう。
317774RR:2008/11/19(水) 12:41:37 ID:ohzB7psJ
飲酒運転もしくは無免許運転で事故起こさずに違反として検挙された場合と
飲酒運転もしくは無免許運転で人身事故起こして救護処置をきちんとやって
寛大な情状酌量を受けた場合、どっちが罪軽いですか?w



後者の場合、捕まる前にその辺歩いてる歩行者、
手っ取り早く轢いちゃって救護した方が得ってことですか。
318774RR:2008/11/19(水) 12:51:06 ID:SYq1rBYX
飲酒運転や無免許で捕まっただけなら免許取り消しと罰金だけですむが
その状態で事故起こしたらどう考えてもそれ以上の罪になるだろうw
319774RR:2008/11/19(水) 14:13:15 ID:xAozjsLI
誰も書かないから一応書いておく。
ナンバーかち上げや変なシートで覆う連中をあたいは「逃げられたら逃げたい」予備軍だと見ている。

人間だから違反することもあるだろうし、事故をすることもあるだろうけれど、
違反して警官に停止を求められたら止まれよ、人身事故したら救護措置はしろよ・・・
320プラグ3本 ◆7MDPZC1Zvo :2008/11/19(水) 21:12:22 ID:jsz1bFmD
すまん、ナンバー空向いてます。
高校の頃、バイクに詳しい先輩が
「これで3馬力アップ」って教えてくれたw
321満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/19(水) 22:29:43 ID:gng8WqZJ
ステッカーチューンで1psうpだったはず。
322FJ→JBL:2008/11/20(木) 16:03:17 ID:Rj1sx9Aj
20年位前に白バイ隊員がくれた優良運転者のステッカーは何馬力アップでつか?

高校の時SR400にセパハンバックステップ付けて乗ってたら追尾された
おとなしく走ってたら停止の指示
あー捕まったーと思いきや優良運転者にステッカーくれると言う・・・
「安全運転だねー、違反した事無いだろ?」
あっしは苦笑いして誤魔化したが・・・
その頃前歴2の真っ最中、あわや取り消しの身でやんした

メットに貼ってたら友人に「どっから盗んだ」と言われた
失礼な・・・でも読みが鋭い?
323満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/20(木) 20:13:17 ID:d6VlHfXc
ひきずり距離9kmに伸びてる。。。。

容疑者41歳って事だが、誕生日来てないだけの丙午。。。(; ̄_ ̄)ぅ
324774RR:2008/11/20(木) 23:01:35 ID:Wv8HR40O
私の友人に厄年犯罪多発説を真面目に統計取ってる人がいる。
確かに、多い。
昔の人は経験則で解ってたんだな。
前厄、本厄、後厄とホントーに多い。
病気も多いのは男はこの時期にホルモンバランスが崩れるからと見た。
325774RR:2008/11/20(木) 23:18:16 ID:Kf+9HU7G
毎日、深酒してたらそのうち体壊れる。
42才付近になれば色々ガタが来るさ
326774RR:2008/11/21(金) 11:43:36 ID:FwQLAJq2
今年の出来事。
四十肩が右と左、両方終わった。
11月で前歴1、2点加点の喪が開けて晴れて0点復帰。
愛車のEg逝く。

以上チラ裏
327774RR:2008/11/21(金) 22:42:52 ID:zkiBsJEj
あえてこっちに書かせてもらうけど、「バイクが売れない」スレってあるよね。
あれみてて、もう可哀想になってきた。

うちらの世代ってバイク「憧れ」、車「アウトオブ眼中」じゃなかった?
少年漫画の付録でもバイクの小冊子が付いてたりしてさ。

バイク市場ってやっぱ、18〜20代前半が支えるものだと思ってるんだけど、今の若年層って、自転車
か交通機関で事足りてるんだよねぇ・・・。
かろうじて中型以上乗っててもスクーターだし・・・・。

時代の変移だと受け止めるしかないのかなぁ・・・
328満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/22(土) 00:04:15 ID:F05vYKGL
>>327
CB1000R発注して、来年2月の納車待ちの俺って・・・・時代の反逆児?
329774RR:2008/11/22(土) 02:51:18 ID:xuMn4w+F
>>328
今、乗ってる車両はどうするの?
買い増しですか?
330774RR:2008/11/22(土) 05:43:46 ID:MI4JYRZP
おれの仲間は18歳でみんな車に乗り換えたよ
それまでは、RZとRZRだけで8台ぐらいつるんでいつもバカみたいに飛ばしてた
仲間で誰も死人が出なかった事が不思議なくらい
おれは最近リターンしてきたけどやっぱり走り出すと
昔の癖で車の後ろを走りつづける事ができない (^^;
 
331774RR:2008/11/22(土) 07:05:47 ID:KefvVGPq
>>330
その仲間はバイクが好きだったんじゃなくて車に乗れないから乗ってただけだろう?
まあ今の社会状況も理解できない立派なDQNみたいだけど事故にだけは気をつけw
332満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/22(土) 09:48:15 ID:qdGUn2Il
>>329
'99 CB1300SF(SC40)乗り換えです^^v
「納車まで乗っても下取り額変えないよ」ってショップに言われたんですが
万が一考えて、先に下取りに出したよ。

セカンドで、マジェスティー250有るから^^;
333774RR:2008/11/22(土) 11:40:34 ID:fNeIS9yn
>>328
わたしは車購入してから、確かにバイクに乗る頻度落ちたけど、就職してお金稼げるようになってからは、
車、バイク両刀だったなぁ。

一時、車だけだったこともあったけど、穴のすわりが悪くて結局なにかしら一台持つようにしてた。
車って熱くなれないなぁ。

もう、今じゃ半端な車やめて軽にして、バイクにお金かけちゃった^^;>HD
334満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/22(土) 13:22:42 ID:qdGUn2Il
>>333
車はお金掛かるから^^;
あれこれってやってるうちに、3桁マソ飛んじゃうから^^;
何かいじりたくなるんよ^^;

今は、車は'04アルファード2.4Lです。
335ぺけ骨:2008/11/22(土) 18:00:44 ID:fNeIS9yn
わたしもそろそろこのスレコテハンデビューしちゃおっと^^

わたしの車、軽にしたといってもジムニ・・・バイク乗りならわかるでしょ?
いじりどころ満載><

その3桁万の予算でこれまた、ジムニのカスタムが有名なショップがあるわけよ。で見積もりとって、
またまた、うちの近所にHDデラがある。そのとなりの焼肉やに寄るつもりが、ふらっとのぞいたの。

試乗車にまたがったり、店内うろうろしてたら餌食発見とばかりに店員よってくるわね^^;

エンジンかけてみます?の一言にやられた><

2.3車試乗して、結局契約しちまったよ。ジムニのカスタムがハレに化けました・・・はははぁ・・・。
336774RR:2008/11/22(土) 19:21:34 ID:fr12wjle
物欲そんなに押さえられないんじゃ
禁治産者に認定してもらった方がよくね?
337ぺけ骨:2008/11/22(土) 19:46:42 ID:fNeIS9yn
あ・・・かいつまんで発言しちゃったから、衝動買いっぽくみえるね^^;

じつは何年も前から見積もりとったり、試乗したり、イベントいってみたりしてました。

要は車にお金かけるなら、バイクにって思ったわけです。
338774RR:2008/11/22(土) 20:30:11 ID:DyGPWfhM
物欲スイッチONになると 自制効かない・・・
 
 
339スタパ ◆ASVtsehvE2 :2008/11/22(土) 23:01:58 ID:LOmNNFE7
呼んだ?

物欲番長の俺がきましたよ。

ほぼ物欲のためだけに仕事してるわけだが。


そんな拙者も負けずにコテデビューだ。
340774RR:2008/11/22(土) 23:39:54 ID:DyGPWfhM
物欲・・・ 逆車の試乗車あるから乗れってうるさいのy
 乗ると買うと思うw 危険じゃ 免許も・・・


 
 最近 白バイ、パトカーの追跡から逃げての事故多くない?
341ぺけ骨:2008/11/22(土) 23:59:29 ID:fNeIS9yn
なんかのニュース番組でやってたけど、いわゆる「アラフォー」世代が日本の消費支えてるらしい。
ま、当然っちゃ当然だけど、バブル知ってるからなんか、脳のタガが外れやすいのかな^^;
342774RR:2008/11/23(日) 00:21:03 ID:rX88WkSj
>>341
俺様は単車は20代の頃の単車を乗り続けているが、
ファミマのシャア一番クジに「悩ましのアルティシア」クッション
欲しさに、1万突っ込み、セブンイレブンのラムちゃんクジに
3万ツッコんで、あたるマスコット以外全てゲットした。
おっさんの射幸心を煽る企画はやめるべきだ。
オートレースでもそんなに使わんぞ。
343ぺけ骨:2008/11/23(日) 01:17:09 ID:5mU99H4g
>>342
ボジョレーふいた><
344満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/23(日) 06:25:58 ID:Ucn1xAv1
おはよ^^

ツーリングに行ってくる。

では・・・無事故無検挙安全ライディングww
345774RR:2008/11/23(日) 08:18:17 ID:EaZgJTsV
>>333
穴の方に問題ないかウプしてみたら?
346RR774RR:2008/11/23(日) 17:22:14 ID:BFHZHuRY
>>339
物欲ナカーマ!!

08TMAXをほぼ衝動買いしましたw
07CBR1000RRが本日納車ですがナニカ

嫁にはナント言い訳しようか考え中age
347774RR:2008/11/23(日) 18:45:43 ID:Lhq0RumS
福引で当たったとか、年末セールで2台目からは半額だったとか
348@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/11/23(日) 19:54:19 ID:54gwOedP
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・) 消費税がうpする前にバイク買っとけ
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
349満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/23(日) 20:08:31 ID:Ucn1xAv1
>>RR774RR氏

『拾った』って言う^^
350FJ→JBL:2008/11/23(日) 20:21:30 ID:7QE5mUKR
>>342
あっしも悩ましのクッション欲しさに1回しかやらんかった根性無しです
もちろん末等の手ぬぐい、もとい、タオルでした

しかし1等2等は何だかねぇ
クッションとガウのメジャー以外は(゚听)イラネ

あと2回くらいはやっとこうかねw
みじゅぎ姿のセイラさん・・・使いたくない表現だが萌え〜
351黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/11/23(日) 23:21:00 ID:HAOC5/n7
シャアくじはライバルお面コンプリート orz

物欲は、寄る年波に勝てず2ndPCをSONY VAIO UX50->Acer Aspire Oneに
4.5インチから9インチモニタになって画面の文字がまともに読める(T∀T)
バイクで持ち歩くにはUMPCサイズが上限だねぇ
352774RR:2008/11/23(日) 23:52:37 ID:GFrEQ+nI
>>350
2回だけやったよ 
クッションとガウのメジャー 当り



353FJ→JBL:2008/11/24(月) 08:59:31 ID:5gUDYJpJ
>>352
ネ申
あやかりたいわ

今年の物欲・・・
怪我で休職中だというのに電話の機種変とスピーカーの買い替え
ま、入るもん入ると言う保証があっての購入だが
はっきり言ってヤバいよね、この衝動は
あとは1stガンダムのDVD購入・・・したい
でもこれ買っちゃうとタガが外れそう
ジブリ物に999にそれから・・・
今年は既に7マソくらい使ってる
でも単車無いからねw
354ぺけ骨:2008/11/24(月) 10:03:01 ID:b11Wj7/4
わたしも入院経験ある。
ひまだからついつい、消費行動おこしちゃうよね^^;

わたしの場合、カメラ、PSPをベッドまで届けさせちゃった。

普段は左党なんだけど、病院はあたりまえに禁酒なんで甘いものが欲しくなって、歩けるようになったら
うろうろ散歩と称して捜し求めた^^;

因みに巻き込まれ事故だったんで、休業補償と保険で働いてるよりおいしかった><
355RR774RR:2008/11/24(月) 15:13:36 ID:O1avXD7Q
>>347
それイタダキマス!

>>満月氏
中2ジャマイカw
356774RR:2008/11/24(月) 15:37:50 ID:ehg7/Pv7
>>354 入院のベットに カメラは?
 ナースを・・・^^;
357スタパ ◆ASVtsehvE2 :2008/11/24(月) 17:34:05 ID:GoyCuky/
おまいらに釣られてシャア専用一番クジひいて来た。

2回やっただけでお面コンプリートできた俺は

勝ち組だよね?




まぁお面はローソン入り口のゴミ箱に直行したわけだがorz
358ぺけ骨:2008/11/24(月) 19:46:39 ID:b11Wj7/4
>>356
入院中にカメラ欲しくなるのはしごく一般的な衝動だと・・・。
決して、親しくなったナースを非常階段に連れ込んだり、屋上でよからぬ格好させたり、ましてや、退院後
焼肉奢ってレパートリーに加えたりしてないからな・・・・。



神様、罪深き丙午のおとこをおすくいくださいOrz
359FJ→JBL:2008/11/24(月) 21:46:56 ID:EBZ4x8N8
丙午の俳優西村某も事故ったらしい

俺も身をもって体験したからみんなも気をつけてな
360R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/11/24(月) 22:10:15 ID:bxGPEyTx
同窓会行ったら昔VFRに乗ってた友人(今は学校の先生)が心臓とまったそうだ。
AEDだっけ?
除細動装置で助かって今は埋め込みの装置付けてるって。
厄ってのはホントいろいろあるわ。
361774RR:2008/11/24(月) 22:18:25 ID:ODy9U+4n
消費税UP前に、ラインナップ充実させてくれ。
362@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/11/24(月) 22:40:30 ID:KhMJnUTM
|  |
|  |∧,,∧  >>361
|_|*・ω・) 具体的に言ってくれ・・・
|@|⊂ ノ   オレはnewVTR1000キボン(800でも可)
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
363ぺけ骨:2008/11/24(月) 23:27:11 ID:b11Wj7/4
今日雨予報だったんで、惰眠貪って無駄な一日すごしちゃったな。

で、今の国産バイクで食指の動くのある?
かろうじて逆輸入ならあるけど、もう諦めちゃったよ。

国内にマーケットが存在すないんだろうねぇ。
364774RR:2008/11/24(月) 23:34:48 ID:Ke1Wn1rD
Bキング乗ってみれ。マジ感動するから。
365774RR:2008/11/25(火) 12:30:45 ID:V1ylh3to
ガキじゃあるまいし、今更”速さ”だけじゃ感動なんかせんよ。
366ぺけ骨:2008/11/25(火) 12:56:36 ID:r1B/ArkD
Bキングってジスペケのことだったのか・・・。

ミュージシャンしか思い浮ばなかった^^;

う〜〜〜ん、スペックだけでは食指動かないなぁ。速そうではあるけどね。
367満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/25(火) 20:30:17 ID:nOE7hjcb
バイク先に下取り出しちゃったんで・・・なんか、寂しい><

早くこないかなぁ〜〜。。。。と、日々過してます。

後厄明け待っての納車がベストだから。。。。
368満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/26(水) 10:26:01 ID:POtUBLqD
連投スマソ!

ええもん、みっけww
ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1227662591938.bmp
369ぺけ骨:2008/11/26(水) 10:40:28 ID:UvyBH+I8
納車されるまでの時間ってそれなりに楽しいよね。
納車された今度は仕事や時間とれないで乗れないジレンマやってきたり^^;
370ぺけ骨:2008/11/26(水) 15:39:44 ID:UvyBH+I8
わたしも連投だ・・・。

この時間暇なのよ><

ところで丙午のいいミュージシャンでたね。 「斉藤和義」
この人いいわ!是非ご視聴あれ!
371774RR:2008/11/26(水) 17:40:03 ID:zGUzDvgO
斉藤和義は15年も前からデビューしてるよ
歩いて帰ろう なんか結構売れたじゃん
372774RR:2008/11/26(水) 21:26:09 ID:ofU6ZAKH
斎藤は知らなかったけどiceが好きだから、ゲスト参加で聴いたときは
いいヴォーカルだと思ったよ。もうそろそろ1年か・・。
373361:2008/11/26(水) 22:25:51 ID:zQlJQ4t1
|  |
|  |∧,,∧  >>362
|_|*・ω・) 今買い換える気はないけど・・・
|@|⊂ ノ   80年代に高坊をすごした年代としては
| ̄|ωJ    4型GB250(ドノーマル)乗です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
374774RR:2008/11/26(水) 23:54:25 ID:rGeHNrKh
初期型の2本出しマフラーの初期型赤が良いかシルクロードがいいか
迷った。
この頃のHONDAはやる気満々だったのに。
シルクロードこそ、FTR223ベースでやればいいのに。
おかしな、CB223とか作らんでも。
我々の頃のFTR250の方が気合が入ってたよな。
キック仕様、セル仕様。
時代が早かったのか、FT400と共に投げ売りに。
375物欲番長 ◆ASVtsehvE2 :2008/11/27(木) 01:54:24 ID:YaA276L0
確か
スガシカオも同級生じゃなかったっけ?
376774RR:2008/11/27(木) 02:30:00 ID:yxdH3vjw
君島十和子と誕生日一緒だお
377774RR:2008/11/27(木) 04:56:49 ID:RziqNfi4
君島十和子ってはじめて聞いたけど
綺麗な人ですね
378満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/27(木) 09:33:08 ID:+Lyi+XHz
君島十和子・・・

君島家に嫁ぐ前の○○十和子・・・○○が思い出せない。。。。老化か。。。
379ぺけ骨:2008/11/27(木) 11:35:18 ID:9TThtNxV
吉川だね。
わたしの中で永遠の美人は夏目雅子
380満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/27(木) 15:09:02 ID:+Lyi+XHz
亡くなった方って、永遠にその当時のまんまですからね。。。

可愛かずみさんや岡田有希子さんなんかも、生きてれば、
今も活躍してるんでしょうね。。。
381ぺけ骨:2008/11/27(木) 15:43:51 ID:9TThtNxV
>>380
満月さん、キュート系が好みなのね^^;
わたしはキリッとした美人系だ・・・

さて、バイクねたでもかかないととおもったんだけど、何も思いつかない・・・。

あ、大型乗りの方に質問です。わたし、今月頭にハレなんか買っちゃったんですけど、、この年で
取り回しきつくないです?

わたし、シートめくるたんびに胃がキリキリしてますTT
382774RR:2008/11/27(木) 16:14:36 ID:vsKkR2IC
カバーじゃなくて?
383ぺけ骨:2008/11/27(木) 16:20:49 ID:9TThtNxV
シートカバーって言わないんだっけ?^^;
384774RR:2008/11/27(木) 17:18:38 ID:vsKkR2IC
それ、おっさんクルマのレース柄?
385774RR:2008/11/27(木) 17:31:56 ID:RziqNfi4
もう、おれたちも普通におっさんだよ
それを言うなら、おじいさんの車のシートのカバー
386RR774RR:2008/11/27(木) 18:15:37 ID:L0y1Tsfe
ん、オサーンですねw

ハレってイロイロ種類があるけど何??
やっぱ取り回しは若くてもきついんじゃねーすかね。

誕生日・・・。ワタシは横浜銀蝿のTAKUと一緒・・・(´・ω・`)ショボーン

387774RR:2008/11/27(木) 18:22:36 ID:S6cZQn39
オイラは、誕生日だけなら『可愛かずみ』とおんなじだ。
388ぺけ骨:2008/11/27(木) 18:23:31 ID:9TThtNxV
よく考えたらシート=座席だよね・・・。
なんか、わたしのなかで、ブルーシート=覆うもの=カバーになってたよ><

とにかく、斉藤和義聞きながら大型の取り回しについて語って欲しい^^;
389ぺけ骨:2008/11/27(木) 18:27:47 ID:9TThtNxV
連投だ・・・・。
ハンドルそのまんま!
ハレの、クロスボーンズです^^;
390満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/27(木) 18:35:20 ID:+Lyi+XHz
取り回しは、体格によるんでは?
今でも、背筋力270kgの漏れは、勝ち組?
391774RR:2008/11/27(木) 18:46:50 ID:S6cZQn39
ハレは、重心が低いから心配無しだお。

BGM。斉藤和義「ポストにマヨネーズ」
392RR774RR:2008/11/27(木) 19:05:57 ID:L0y1Tsfe
重心ですね。

くろすぼーんずって、悪そう!!
ソフテイルでも軽いほうジャマイカ。。。
393小梅:2008/11/27(木) 19:36:27 ID:yxdH3vjw
>>383
ハレ初心者だったら883だと思ったらクロスボーンズっすか

myマグナ50は乾燥260`超でも足つきだけは良いから
立ち後家無し。センスタもコツ次第で楽々OK

重心低そうだから良いんじゃね

394774RR:2008/11/27(木) 19:54:24 ID:WpBkSTV5
ARBのHeavyDays聴いてたら泣きそうになった
395774RR:2008/11/27(木) 20:34:17 ID:S6cZQn39
ARBかぁ。
ユニオンロッカーとかも好きだった・・・
396もたもた:2008/11/27(木) 22:40:40 ID:UHjJnW3i
>>394
ARBのHeavyDays 20数年前を 思い出す
たまに カラオケで歌うけど
397満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/27(木) 22:41:43 ID:0vbyDY/l
ARBが解らない漏れって、負け組(; ̄_ ̄)ぅ
398:2008/11/27(木) 22:53:45 ID:u/MFZ2fj
ARBも好きだよ〜  

 ガレージで作業してる時に 仲間が(遊びに来てるとき)危ないからって
動かしてくれるのは(押し歩き)は 負け組っす
 
 
399774RR:2008/11/27(木) 23:48:26 ID:WpBkSTV5
>満月
石橋 凌(陵?)でググレ
400ぺけ骨:2008/11/28(金) 00:21:36 ID:4XFkwuzr
>満月氏
ARBも解んないんじゃ仲間はずれ〜。
早速、DLするかTSUTAYAダッシュだ!
401ぺけ骨:2008/11/28(金) 01:12:43 ID:4XFkwuzr
度々の連投すまんのぅ・・・・。なかなか寝付かれなくてね。

クロスボーンズ、「ワル」」の印象かもしんないけど、乗ってる本人がひょろひょろだからねぇ><
昔ゼファー750乗ってたんだけど、取り回しに気使ったことないんで、先の発言になりました。

ま、排気量だけでも倍あるからなぁ・・・
402満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/28(金) 08:23:38 ID:zWyWM64I
「石橋 凌」この人、歌手やったん?俳優さんやおもてた。。。
'70後半〜'80年代は、洋楽しか聴いてないんで、邦楽は全然ワカンネ!!
403774RR:2008/11/28(金) 12:16:29 ID:IeK12ZWM
ARBはあまりメディアに出てなかったから
積極的に邦楽ロック聴く人じゃないと意外と知らないでしょ。

自分も存在は知ってたけど昔はブラコンオンリーだったから曲は知らない。
最近YOUTUBEでナツメロ探して萌〜♪
DAZZBAND最高!
404ぺけ骨:2008/11/28(金) 14:26:34 ID:4XFkwuzr
そういや、我々はLP世代だったね。

わたしもベースは洋楽だった。当時邦楽にろくなタレントいなかったし。
思い出すと、今の若い子かわいそうだな。画一的なファッション、音楽にまみれてさ・・・。

わたし、高校の頃といえば、イタカジ、ブリティッシュロックにはまってたなぁ。
それと、ディスコだ! 自分都合で働ける甲子園の売り子やってた・・・懐かしい。
405774RR:2008/11/28(金) 16:33:14 ID:lL6blHa2
>>404
> 思い出すと、今の若い子かわいそうだな。画一的なファッション、音楽にまみれてさ・・・。

画一的ってのは昔から言われてたことで日本人の特質だよ。
自分の関わったところは細かいところに気が行くから、そう思わないだけ。
20年前でもモノトーンが流行ったら、町中モノトーンだったし。
邦楽なんかは昔の歌謡曲だけの時代に比べたら、ましになったほうだと思う。

> わたし、高校の頃といえば、イタカジ、ブリティッシュロックにはまってたなぁ。
> それと、ディスコだ! 自分都合で働ける甲子園の売り子やってた・・・懐かしい。

俺はツェッペリンとかボブマーリーとかバド・パウエルとか、あまりジャンルに拘らずに
いろいろ聴いたな。はじめてディスコに行ったのが小六のころで、当時、サニーとか
流れてた。サタデーナイトフィーバーとかグリースとかの時代だからw
406満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/28(金) 17:29:29 ID:3iWxGV4L
レッツ・ダンス!!

ヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃ダンスダンス♪
407RR774RR:2008/11/28(金) 18:14:24 ID:zdLgLHCO
グリース、ナツカシス!!
小学生ながらイイ映画だと思ったw

当時はKISSをよく聞いてたが
ツイストなんかも聞いてたな〜〜
408774RR:2008/11/28(金) 18:38:03 ID:IeK12ZWM
>>404
おー奇遇!自分は甲子園球場でキップのもぎりやってたよ。
409774RR:2008/11/28(金) 18:56:03 ID:SGpX3Iyg
オレはひたすらJ-POPだったよ。
上に兄弟が居たから聞く範囲も上に引っ張られてた。

大滝詠一や八神純子とか。
個人的に一番好きだったのは太田裕美w
410774RR:2008/11/28(金) 19:25:20 ID:lL6blHa2
>>409
パープーターン、パァプーターンなんて歌ってたな。
たしか、長渕の順子もそのころだったか。
411774RR:2008/11/28(金) 19:27:23 ID:RdOZ8h09
>407
俺も小学生でKISS、QUEEN方面に目覚めた。
DEVOのLPなんかもまだ持ってるぞw

当時の国内popはフォークの延長か、子供騙しの聴くに堪えないもの
ばかりだった気がするが、今は都内のレストラン事情のように、
あらゆるジャンルが日本人の手で展開してる感じ。
ただ、レストランのように頂点が研ぎ澄まされてるレベルにあるかと
いえばそうではないかな。
412R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/11/28(金) 21:30:32 ID:ukYF3d0H
>>403
ポンさん、テレビ大阪のGP中継で紀文のCM流れてましたやん。
ARB。
松田優作主演のあ・ほーまんすの主題歌でもあったけど。
413蛇の目 ◆ZDM916xV7U :2008/11/28(金) 21:59:00 ID:lGCic8wp
YellowBloodとかだっけ、ARB。

小学校高学年の時にサザン、中学の時に佐野元春(何気にアルバム全部持っとる)、高校の時にボウイ、チェッカーズ、尾崎(大嫌いだった)がデビュー。
大学のときにブルーハーツ(中学の先輩)、ジッタリンジン(ボーカルの子が好きだった)とか。

中高の時に聞いてたのは洋楽はブリティッシュロック、パンクが多かった。
今車の中で聞いてるのもほぼ一緒。進歩してねえ。

マイジェネレーション♪
414忍 ◆6nwWcMTsiU :2008/11/28(金) 22:04:38 ID:o6v4g6tO
久々の出現

オレはポンさんと同じく洋楽に嵌ってた@高校生時代
ミハだけどDURAN2・ブライアンアダムスがスキでした、ビルボードチャートが結構気になってた。
確かサンテレビでそんなんしてなかったけ?
MTVもありましたね。

今でも結構スキなのがYMO!
スイマセン、レア物でort
415774RR:2008/11/28(金) 22:17:57 ID:lL6blHa2
>>414
ミルコが入場するとき、懐かしく感じるわ。
416もたもた:2008/11/28(金) 22:41:36 ID:ijCiYvrO
>>R774K2氏
>> テレビ大阪のGP中継で紀文のCM流れてましたやん。

そうでしたよ 懐かしいなぁー GPも おもしろかった

当時 チーム作って 鈴鹿でバイクレースしてました
予選1回も通らず…(>_<) 参加台数大杉でした
 
417ぺけ骨:2008/11/28(金) 23:11:09 ID:4XFkwuzr
音楽ネタの伸びるね^^

モノトーンで思い出したけど、そういや、ワンレン、ボディコン、タイトミにに悩殺されてたね><
聞く音楽は当時と変わってないなぁ。むしろ、若い頃のエキス欲しい感じで聞いてる。

KISS、ストーンズなんて来日したら、会社休む勢いで行ってる。
前回のKISS、オープニングは「ストラッター」だった。 いい歳したオッサンがこぶし振り上げて
乗りに乗りまくったよ・・・^^; 同伴で行くべきじゃないね・・・。

「ロックンロールオールナイト」の演奏が始まったときには失神しそうになった。

ま、あんま、このスレで長々書いてもしょうがないんで、このへんにしときますが、ストーンズも
すごいよなぁ。

キースライチャーズ、かっこよすぎ!
418ぺけ骨:2008/11/28(金) 23:13:30 ID:4XFkwuzr
キースライチャーズ×
キースレチャーズ○

419774RR:2008/11/28(金) 23:32:44 ID:lL6blHa2
>>417
ストーンズは、PAINT IT BLACKがすきだなあ。
ニクジャガのソロは、ほとんど聴かない。
420774RR:2008/11/28(金) 23:35:09 ID:lL6blHa2
ちなみに、ARBはMURDER GAMEが好き。
ZEPは天国への階段。
なんか暗い曲ばっかだけど。
421小梅:2008/11/29(土) 00:33:28 ID:VRW8SiDK
'90だっけ?
ストーンズ初来日で東京ドーム行ったなぁ
会社早退して新幹線で。
まさにバブル真っ盛りの頃だわ。

メンバーも歳だし最初で最後の来日に違いない!!と
根拠のない確信wを持っていたな
422ぺけ骨:2008/11/29(土) 01:17:20 ID:S6YlElaV
もしかしたら、同じ空気吸ったかもね^^
フルメンバー初来日のときは東京ドームに行った。

チャーリーワッツ確か、70+だよね? ニクジャガにしろ、KISSにしろみんな60+だ。
あんな年輪重ねたいなぁ・・・(とネクタイ締めたおっさんの願望でしがないが・・・・)
423メタルバカ ◆ASVtsehvE2 :2008/11/29(土) 01:58:20 ID:7KAStdkU
ここはバイク版だというのにぽまいらときたら。

俺もストーンズとKISSは(ほぼ)全て行ってるはず。
(小学校の時のKISS来日はさすがに行ってないけど)
少なくともメイク復活させてからは欠かしてない。
エースとピーターがまた居なくなったのが辛い...

それよりツェッペリン早く来ないかな。
424ぺけ骨:2008/11/29(土) 07:29:41 ID:S6YlElaV
ツェッペリンなんて」きたら、紙おむつ持参だね。
想像してみて。「
多分、オープンハイハットにジミーのリフが絡む。曲は「ロックンロール」だ!
あれを生で聞けるなら、寿命削ってくれて結構です^^;
425ぺけ骨:2008/11/29(土) 07:38:13 ID:S6YlElaV
朝から興奮し」すぎた><
オープニング曲の話です^^;
426満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/29(土) 07:53:28 ID:Y4P+zq9F
荒城の月
427黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/11/29(土) 09:38:25 ID:M1v/qCcp
盗聴エディ
428蛇の目 ◆ZDM916xV7U :2008/11/29(土) 10:37:05 ID:jvW4HVnw
NGワード:ここわけいさつぢゃないよぉー

ベストヒットUSAも懐かしい
429774RR:2008/11/29(土) 14:28:07 ID:kOhD7Cz6
カリキュラマシーンとか覚えてる?
3は嫌いだよ〜とか1のタイルと5のタイル、合わせていくつ?とか。
意外と周りに知ってるのが居ないのが寂しい。。。
430774RR:2008/11/29(土) 15:02:48 ID:rx+Jdyvd
>>428
ベストヒットUSAは、いま深夜にやってるぜヨ。
たまに見るけど、食指の動く曲があまり出てこない。
最近の曲についていけなくなったということは、
歳をとった証拠だな……
431RR774RR:2008/11/29(土) 16:05:39 ID:7rkz4urO
そういえば99年のストーンズのライブ、アナハイムで観たよ〜
「ノーセキュリティーツアー」ってアルバムのタイトルにもなってる。

ホッケーやバスケの会場を使って、中心ににステージがあった。
前座がブライアン・アダムスだったよ♪

ホントに「ノーセキュリティ」だから、今話題のココでは言えない
タバコ風なヤツがドンドン周ってきてたw
モチロン、スルーしたよ。。
432もたもた:2008/11/29(土) 20:00:58 ID:q531flau
>>429
これまた懐かしい お気楽極楽 みかん星人 あにきぃーでしょ
youtubeに あったりするよ
433もたもた:2008/11/29(土) 20:03:36 ID:q531flau
>>429
ごめん 書いたのウゴウゴルーガだったm(_ _)m

なんか聞いたことあるのだけど 何でしたっけぇー?
434sage:2008/11/29(土) 20:11:04 ID:4tktroNV
高校の時、NWOBHMだったよね。
メイデン、サクソン、MSG・・・、あーなつかし。。
しかし、いまはプログレメタル聞いてるヘヴィメタボ。
435774RR:2008/11/29(土) 20:41:24 ID:MnAJ1XQI
最後に見に行ったライブはC.ベリー
ラストで客をステージに上げて収集つかなくなって
フェードアウトしやがった。アンコールもナシ
かれこれ20年は経ってるな


Iメイデン・Mシェンカーの1stアルバム(を録音したテープ)持ってる
436774RR:2008/11/29(土) 21:18:16 ID:AHvPi8RS
紙?
E.ギター買ってまずやるのがアームド〜かDPのスモーク〜のリフですたな。
437ぺけ骨:2008/11/29(土) 21:56:12 ID:S6YlElaV
君たち、いい加減にしてくれ!!!

何年も弄ってなかったギブソンのレスポール引っ張り出してきちゃったよ。
ディープパープルのスモークオンザウォータのリフ弾いて、ハイウェイスターのソロにチャレンジ。
さすがに、ちと、練習が必要だ。

ツェッペリンのロックンロールのリフ弾けてちょっと安心した^^;
438774RR:2008/11/29(土) 22:38:57 ID:AHvPi8RS
せっかく弾けるんだからずっと練習しとかなきゃダメよ。
上手かった奴も完全にやめちゃったり、何ともったいないことか。
特技つか財産に近いもんがあるね、楽器は。

原チャリでスタジオに通った10代だったなぁ・・(遠い目&無理やりバイク)
439R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/11/29(土) 22:59:14 ID:cdjZQK29
「かっぞえよぉ〜 いっくつかなぁ〜♪」(歌はいずみたくシンガーズだっけ?)
とか
「さ行 う段の す」とか
だよね。

小五の頃見てたけど、その昔に「ゲバゲバ90分」(こっちは幼稚園ぐらい)見てたから違和感がなかった。
440物欲番長 ◆ASVtsehvE2 :2008/11/30(日) 00:54:31 ID:LZSeIMBo
友達の結婚式とか二次会に頼まれもしないのにギターかついでいく
俺がきましたよ。
>>438
中途半端に弾けても、たいした財産にはならんよ。
子供の頃買えなかった楽器を片っ端から買って貧乏になるのがオチだ。
(↑俺のことですねわかります)

>>473
恥ずかしいから楽器屋の試奏でそれはやるなよw
鎖骨骨折(←バイク事故ね、無理やりバイクネタ)してからレスポールはキツい。
せっかくのヒストリックコレクションも出番なし。
441ぺけ骨:2008/11/30(日) 02:01:34 ID:c466XNDw
フェンダー、マーチン、オベーション」、ギブソン・・・。
もってるそ!
神様この「消費行動なんとかして。 ちなみに楽器興味ない人はなんだかわからないだろうけど、上記の
楽器そろえたらMVアグスタ買えます・・・・Orz
442満月ポン@携帯:2008/11/30(日) 08:18:37 ID:T4SHHHv3
NENAの脇毛について・・・
443774RR:2008/11/30(日) 11:27:06 ID:J/9MixBE
>441
買いすぎw
俺なんか高校のとき無理して買ったmoonのギター&ベース、
いまだにメインで使ってる、というかこれしか持ってない。
この時代のアッシュ(木材)は別物だから貴重品らしい。実際重い。
444774RR:2008/11/30(日) 12:24:51 ID:tM1TR061
ココではもう単車の話はできないのでつか?さやうなら。(涙)
445RR774RR:2008/11/30(日) 16:48:37 ID:cH1rDPLE
本日、ライダー多し!@うどん国

ワタシ、通勤@オシゴト(#゚Д゚) ゴルァ!!
446774RR:2008/11/30(日) 18:02:52 ID:utTWoeAL
カリキュラマシーンなんて言うから懐かしくって調べたら、
なんとDVDボックスなんか出てるのな!






                                 ・・・買っちまったじゃねーかw
447774RR:2008/11/30(日) 18:53:18 ID:UPp7XavZ
>444
まあまあそういわんと。
高校のときはベースかついで50γでバンド練習三昧(MSGとかラウドネス等)。
いまだにヘビメタ好きでバイクにも乗ってるような自分みたいな奴は以外に多い
のじゃないか。
あ、ちなみに今は油冷山賊とCRMARの2刀使い。
448もたもた:2008/11/30(日) 19:47:07 ID:H2cWLYCP
>>カリキュラマシーン
ググれば解るのだろうけど 自力で思い出したい(>_<)

今日プチツー行ったけど 山は、寒い!!
海沿い通って 今期初カキ買って帰って
焼きカキ+焼酎で (^o^)でした
449満月ポン ◆478cyutzBA :2008/11/30(日) 21:04:17 ID:9Sz8hqZe
今日は、仕事ですた(ノω・、) ウゥ・・・
450774RR:2008/11/30(日) 23:41:32 ID:Dtt4Kl5X
あいつの頭はあいうえお
かんじん要のかきくけこ
さんざん騒いでさしすせそ
ってやつだよな。
赤塚不二夫のアニメがバックで。

似た様なヤツに
グッドモーニングのビキビキ先生の
い、い、いろはにほへーとー
いろはのいろーは色っぽい女
いろはのはーは歯に海苔つけて
いろはのほへーはホヘホヘ歩いて停まらない。
ち、ち、ちりぬるをわか〜
ちりぬのちりーはチリチリあたま

ちるぬのわかーは「解んな−い」
さ〜、歌いましょ〜。

当時のセカンドバイクは4サイクルバーディ50
で、KITAKOかどっかのGAGのチューンナップキットを流用して、
いろいろ、エンジンもいじくりまくった。
ドリブンギアを替えたら、最高速は80km/hくらいになったんだが、
発進のときは足ターボが必要な位スカスカになった。
451774RR:2008/12/01(月) 00:22:33 ID:p9gh3mDz
丸一日寝てしまった 
 やば・・ 寝れない  
452満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/01(月) 11:01:00 ID:zypXX8pu
1週間振りに、マジェに火入れたら、不機嫌だぞ。。。。

FCRは、ほんまに厄介な品物やわ。。。。
453RR774RR:2008/12/01(月) 16:48:19 ID:HryPgkwj
マジェにFCR アゲ
454774RR:2008/12/01(月) 18:36:35 ID:pPN55yax
最近ムショーにCBX400が欲しい。
昔乗ってたからまた乗りたいなぁって感じなんだが
族車人気No1でとても手に入らん。
下手に綺麗だと100万とかするのね。。。orz
455774RR:2008/12/01(月) 19:48:04 ID:kBtI3IFs
確かに格好よい。珍仕様ですら80万。
ここは同世代車でRZ350ではどう?俺はこっちだな。
456満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/01(月) 20:17:49 ID:xBh0cwZg
>>454
先輩の息子が買ったCBX400は、
フルメッキ仕様の250マソだそうな^^;

>>455
先週の日曜、ツーリングで立ち寄った道の駅に、RZ250(旧車仕様)おったけど
マフラーが、集合ついてたぞ。。。。チャンバー付けるんでは?と思ったww
457774RR:2008/12/01(月) 20:58:59 ID:J2JVrQKD
CBX400が250マソって・・・  お金の使い方誰か教えてあげた方がいいな。

見た事無いけど昔の珍走は集合チャンバーって付けてたらしい・・ 今でもいるんだね・・
わざわざお金かけて性能を悪化させるなんて・・  理解に苦しむね。
458774RR:2008/12/01(月) 21:27:08 ID:OaknD0I3
>お金の使い方誰か教えてあげた方が

スクーターにFCR
↑この辺りもお金の掛け方的に同じ臭いがする。
459774RR:2008/12/01(月) 21:43:49 ID:OzrSo6YU
クロスチャンバーってあったよね?
460満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/01(月) 22:00:16 ID:xBh0cwZg
>>458
ハイカムも組んでますが・・・何か?
461774RR:2008/12/02(火) 00:34:43 ID:0+k54TOr
>456
元は確かマッハやKH用に造られて派生したんじゃなかったけか?>集合チャンバー
どこぞのショップがパーツメーカー目指して造ったと思うが、はなから勘違い
だったのか、効果あってのことなのか・・今となってはわからんな。
462774RR:2008/12/02(火) 17:05:37 ID:TobDeb/n
市場原理とは言えCBXが250万なんてのはやっぱ異常だよなぁ。
珍走が好んで乗らなきゃ変なプレミアも付かなかっただろうに。
高校時代を懐かしむ為の400マルチは皆無だな。
RZはちょっと違うんだよねぇ。あの当時の憧れはやっぱ4発だからさ。
463満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/02(火) 18:43:03 ID:entZg4DP
>>461
集合チャンバーじゃなくて、まるっきりのストレート集合ってとこが・・・
以前も、KHに付いてるの見たことあるけどね^^;

>>462
GPZ、インパルスなんかもあったけど。。。。
464ぺけ骨:2008/12/02(火) 20:17:35 ID:3Oqxs/vV
わたしも4発派だったけど、記憶に残ってる車体があります。
友人がのってたHONDAの2ストでチャンバーが3本出し、MVX。RZに対抗したのか、このあたりから2スト戦争
が始まったような・・・。
いつもナンバープレートが油まみれによごれてたなぁ。
当時の2stクォーターって45psでてたんだね・・・・こわ><
465RR774RR:2008/12/02(火) 22:09:57 ID:lW+zJuWQ
>>462

つインパルスYOSHIMURAサイクロン

当時のってたよ。
ホトンド夜中オンリーだったがw
466774RR:2008/12/02(火) 23:13:02 ID:9jkbgHWP
程度の良いCBX250S(RSじゃない、ロケットカウルの)が有れば、
欲しい。
CBX400は雰囲気でCB400スーパーフォーが有るし。
467774RR:2008/12/03(水) 00:14:21 ID:JZYVTEHI
4in1 乗りの俺がとりあえず通りますよっと。
468満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/03(水) 08:41:11 ID:3bsjVWM+
>ホトンド夜中オンリーだったがw
その通りww

が、最近は、暗くなると・・・目が。。。orz
469774RR:2008/12/03(水) 11:51:43 ID:mwkf+4qz
>>463

FX、GP、XJ、インパルス等’80年代マルチはどれも高値だよ。
GSX400Fなんかはちょっと安いかな。
GSXはFよりもEの方が珍走に人気があるとか。ゴキとかザリとかもう訳分からん。
あんなアフォ等に市場価格を引き上げられているっつーのもなんか腹立たしいw
470774RR:2008/12/03(水) 13:22:26 ID:MqMLgUJa
なんか、昔はよかったスレになってるwww
471774RR:2008/12/03(水) 13:56:19 ID:K2K1xjNU
俺がXJ400D買ったときは新同で20万円切ってたからなー。
時代はCBR400F、FZ400R、GSX-Rのレプ突入で、
89にゼファーが出るまでオーソドックスモデルは捨て値だった。
472満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/03(水) 17:42:12 ID:3bsjVWM+
やはり、ホークU
473満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/03(水) 22:20:32 ID:MDQgNxpK
中学の同級生が、脳溢血で逝ってしまった。。。。。

3コ上の先輩は、脳腫瘍で、手術した。。。。。

そんな、年齢なんだと。。。。。
474774RR:2008/12/04(木) 00:21:33 ID:/3jfsFdK
やっぱり、XZ400D!重いけどヒーター付き。
夏は熱い(←この漢字)
475ぺけ骨:2008/12/04(木) 00:39:01 ID:+pLaAHKj
ついさいっきまで、半年ぶりの友人にあってきた。
半年前にトライアンフ買ったとは聞いてたけど、載ってきたのがロケットV・・・。

度肝抜かれたなぁ。この年までバイクに情熱燃やしてるやつってベクトル違う方向に行くとこうなるのね・・・。
476774RR:2008/12/04(木) 00:39:43 ID:56xiKcaE
>473
そういう年齢なのだよ。この先出るわ、患うわで対策は早めに。

俺もとりあえず今年の初めに禁煙した。初めて取り組んだのだが、
気苦労も禁断症状もなくすんなりと。25年間欠かさなかったのにね。
あとジョギングも8ヶ月目に突入。他は栄養計算に強くなったかな。
長生きしたいワケじゃないけど、そこまでしないとバイクや自転車
でスポーツができなくなってきている。

酒だけは止められないのだが・・
477774RR:2008/12/04(木) 00:51:23 ID:Jxy79DIH
たぶん人生も折り返し点を越えたんだな。と思うこの頃
478774RR:2008/12/04(木) 00:56:36 ID:nEOgY6f3
浜松まで2時間か…
479774RR:2008/12/04(木) 01:02:01 ID:cW4Dgaf5
>>478
すまん 意味がわからん
480774RR:2008/12/04(木) 03:12:51 ID:ULyTOVGO
>>478
浜松オフのフラグですねわかります。
481FJ→JBL:2008/12/04(木) 05:36:09 ID:nYhjvxpm
>>478
38歳までの期間限定タイムです

今日、42になった
あのキリンの年齢よりも4つも年上だ・・・
482ぺけ骨:2008/12/04(木) 05:51:25 ID:+pLaAHKj
もう、歳かのう、半端な時間に目が覚めた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4354688
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4394147
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4407295
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4430793
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4509212
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4528846
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4528846
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4569208
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4588360
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4611961
こんな貼り付け販促かな・・・

前回、10年勤続で5日の休暇で5万の旅行券をもらって、わりと土日ひっつけてこれに似たようなコース
まわったなぁ。

今年は20年勤続で15万の旅行券だ。 もちろん北海道回る・・・。もう、病気だな Orz
483ぺけ骨:2008/12/04(木) 06:05:50 ID:+pLaAHKj
販促>誤植ね^^;(反則)
ニコニコ、登録必要だけど、無料なので・・・
484774RR:2008/12/04(木) 06:41:47 ID:ukHEIKWm
昔も今も、4発の400は遅いのに何故か 族には人気があるよね
485774RR:2008/12/04(木) 07:54:52 ID:A7Ll+9Jt
遅い。ってのが、族民族にはキモでしょ?
バイクに走行性能なんて求めちゃいないのでつから。
486満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/04(木) 10:05:05 ID:cxC7co7K
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000136-jij-soci

このニュース読んで、「まだまだいける」って思ったww

※珍走ちゃうでww
487ぺけj骨:2008/12/04(木) 15:49:15 ID:+pLaAHKj
わたしの貼ったスレ伸びないのぅ・・・。
ここはツーリング派はすくないのかえ?
488774RR:2008/12/04(木) 16:48:31 ID:gnulz/MP

最近このスレきたんですが、なんで
旧車会みたいなDQN臭がキツいんでしょうか。
489ぺけ骨:2008/12/04(木) 17:12:39 ID:+pLaAHKj
>>488
ただのオッサンの回顧録です。
ちっとスクロールマウス回転させてくれたら、わかるんだけどね。
490774RR:2008/12/04(木) 18:02:29 ID:b7D6Xj5t
どのあたりにDQN臭がするのか・・・
いい歳して未だ読解力不足かい?
491774RR:2008/12/04(木) 21:29:09 ID:C0nG+aof
痛いなお前。DQN臭に気づかない事自体が、感性の劣化を意味してる。
492FJ→JBL:2008/12/04(木) 21:37:44 ID:d/oqII+0
それは加齢臭w
493774RR:2008/12/04(木) 22:44:45 ID:b7D6Xj5t
なんとも寛容じゃないねぇw
494満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/04(木) 23:24:30 ID:jnN0sYUy
まぁまぁ^^
若気の至りで、珍走してても、今は、立派なネラーってか(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

珍団=マニア ×
カスタム=珍団 ×
昔珍団=今ネラー ○
昔、若者=今、オーサン (*`д´)b OK!
495774RR:2008/12/05(金) 01:36:28 ID:mwdUkHlv
ヤングオートとマキシマムチューニングカーが
愛読書だった俺がきましたよ。

但し珍走団に入った経歴はない。
ヤンキーアベくんのコーナーが好きだった。ウホッ (嘘)
496PHILIP:2008/12/05(金) 14:35:49 ID:apoh5R4t

倅が免許が取れる年齢になったのだが、全然一向にそういう気配が無い。。。
倉庫には、当時から自分の乗ってた車体(XJ−D・CB−F・GSXR750L・刀SE)を
置いてるのに、興味すら持ってくれない。。。

しかし、先日ツレが息子(倅の1つ下)と遊びにきて、その息子が倉庫のXJ−Dに興味津々・・・。
『乗せて』と言うけど『親父が認めた上で免許が取れてから』と言っておいたけど、何だかナァ〜
497満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/05(金) 16:37:33 ID:G4AyLCtn
>>496
漏れの息子は、原付は取ったけど、18歳超えてるのに、車のくの字も言わない。。

娘は、2月生まれの現在高1なんだか、「早く誕生日こい!!」って
言ってます。
とりあえず、彼氏が原付カスタムスクーター準備しているみたいだ^^;
「軽く80km/h出る」とかなんとか・・・・^^;
498774RR:2008/12/05(金) 17:31:05 ID:Fj2idIb4
最近の二十歳前後の人はバイクはもちろん、クルマにも
興味を示さない人が多いそうだ。なんでも他にも金を使いたいことが
たくさんあるからだとか。
駐車問題とか面倒くさい枷も増えたからね。
499774RR:2008/12/05(金) 17:57:57 ID:5XFDNF7C
>>497
娘が「街の仲間達」に駆逐されないことを願う
500774RR:2008/12/05(金) 18:12:06 ID:ZeV51oSv
16歳の彼女に80キロ出せる車両をあてがう彼氏って充分DQNじゃね?
っていうか任意保険とかどうしてるんだろ。
今高校生が自力じゃ、とても加入できないでしょ。金額的に。

だいたいそういう申し出を微笑ましいとか思える親も親だけどな。
501774RR:2008/12/05(金) 19:16:45 ID:xRsTH3fB
親も親なら子も子だな。
DQNと貧困は、受け継がれる。
502774RR:2008/12/05(金) 19:39:03 ID:qpZ/+mTi
DQNファミリーでつね。
503黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/12/05(金) 20:05:20 ID:iLWiE0Th
今どき80km/h出せる原付なんてあったっけ?
若い頃は三桁超えれる原付もあったが、現行車種じゃ無理だよなぁ?

規制前jogにノーヘルで乗れてた時代が懐かしい…ような、無茶だったような…
504満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/05(金) 20:29:29 ID:v+Re/Lt7
はは、DQNのDNAは受け継がれていきますww

まぁ、娘が免許取ったら、漏れが通ってるライスクに強制連行して
基礎を学ばしますよ^^v
CB1000Rの納車が、2月初旬なんで、一緒に行けますww

ちなみに、娘の彼氏って、22歳で、ロールバー組んだシビック乗ってて、
ハイエーススーパーGLと2台もってます。DQNカモww


>>503
若い頃の原チャって、3桁出せたよね(距離必要やったけど)
505RR774RR:2008/12/05(金) 20:42:42 ID:9zE2kU9k
まぁ、若禿の至りということで。
506PHILIP ◆xh.cikBxUI :2008/12/05(金) 23:34:01 ID:A6wAHmA0
トリ付けてみました

>>497 満月氏
とても羨ましいご子息ですナ・・・。マジ羨ましいっス。。。
倅は、中坊の時DR30のミーティングなどには喜んで付いて来てくれてたのですが、2輪は全く興味無しの模様です。

親としては、2輪からクルマへとステップアップしてくれることを望むのですが・・・。
あ〜んど、倅のガッコへ行ってアタマを下げる(停学の申し渡し)事も覚悟していたのですが、それも無さそうです。

>DQNと貧困は、受け継がれる。 ← 間違った方向に向かなければ、それも結構!www
507774RR:2008/12/05(金) 23:48:05 ID:xRsTH3fB
>>506
> >DQNと貧困は、受け継がれる。 ← 間違った方向に向かなければ、それも結構!www

間違った方向に向いてんじゃん。
508物欲番長 ◆ASVtsehvE2 :2008/12/06(土) 01:51:40 ID:g15HScpj
>>499の言っているの
知らないやつもいるかもしれないので、
念のために置いとく。

がんばれ街の仲間たちのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1196036956/
509RR774RR:2008/12/06(土) 02:44:14 ID:5c/qg66Q
へ〜、こんなのあるんやね〜〜
初めて知った、ってか一部のアレな感じやね〜

ま、大変ですねw
510満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/06(土) 08:28:05 ID:RshVC04X
>>508
高校時代に、同級生の数名が・・・・がんばれの餌食に。。。
511RR774RR:2008/12/06(土) 10:54:28 ID:5c/qg66Q
こんな同学年の女がいるんだが・・・・

http://ameblo.jp/sakurai-miharu/
512774RR:2008/12/06(土) 14:30:47 ID:Rn3hdXK3
だいぶ無理してる感じが伝わってきます
513774RR:2008/12/07(日) 00:20:30 ID:dlubE6Lq
小桜セレナもびっくらこいたが。
514FJ→JBL:2008/12/07(日) 06:26:01 ID:BG6kZzKN
>>511
何年前の写真だよw
515774RR:2008/12/07(日) 09:58:30 ID:IwVGbWGm
>>500
我々の時代でも原付で90キロは越えるバイクに乗ってただろ。
516ぺけ骨:2008/12/07(日) 12:13:01 ID:KkW4pVl0
>>515
普通に出てたね^^;

大体、なんでもかんでも「DQN」って意味不明。てかDQNの意味もよくわかってないけど、この歳でいちいち
2ch理解しようとも思わないけどね><
517PHILIP ◆xh.cikBxUI :2008/12/07(日) 13:21:20 ID:SLZWSpnd

>>515 初代ジョグは強烈でしたね・・・パッソル&パッソーラと比べると天と地ほど差がありました。
しかも、当時はノーヘルOKだったし。。。

518774RR:2008/12/07(日) 18:45:14 ID:cIjf0OEo
MBXだったけ? MB5だったけ?
物忘れが激しいコノゴロ・・・
519もたもた:2008/12/07(日) 19:04:53 ID:61+qdXZv
>>518
MBXも、MB5 90km出てたような気がする
あと RD RZ DT AR は、90Km出てた
100kmとなると RZ DT MBX かな?

しかし どれも当時 高くて自分で所有できなかった(T_T)
お袋のペルーガ→お袋のアクティブ→友達から¥25000で買ったGN50
セパハン付けて 自分でエンジンいじって峠走ってました 
520774RR:2008/12/07(日) 19:06:15 ID:1PXTIDKW
空冷のはMB5でその後水冷で出たのがMBX50ね。
RDとRZ、RGとRGγみたいなもんだ。
ARは最後まで空冷のままだったねぇ。なつかすい。
521774RR:2008/12/07(日) 19:31:17 ID:BrFPOz77
CB50忘れてるぞ。並走して95km/hまで確認。

一定周期でムカシ原付の話題になるよな、ここ。
522RR774RR:2008/12/07(日) 19:36:27 ID:Q6SEUTLw
パッソルにジョグのエンジン乗せてたw
「パッジョグ」って、ナツカシス。。
523もたもた:2008/12/07(日) 20:17:59 ID:61+qdXZv
>>520
RGとRGγ忘れとった なんか忘れたと思っていたけど…

>>521
CB50で 95kmとは なんかいじってた?
そこまで 早い印象がないけど

>>522
同級生に いましたよパッジョグ!!
なかなか 早かった

  
524774RR:2008/12/07(日) 20:35:28 ID:1PXTIDKW
>>521
そりゃ丙午生まれが集まってうだうだ話す事といえばやっぱ青春時代の(昔)話だろーw
今と違って、あの頃は若き情熱を注げるものはスポーツ以外にゃバイク位しかなかったしね。
一番バイクメーカーが熱かった時代をリアルに経験してるから、やっぱ忘れられないでしょー。
400なんかは正直憧れで、原付の方が一番身近だったし。

先日散歩してたらピッカピカのリード50SS見かけて思わず拭いたよw
丙午友達はモードGTなんかも後生大事にもってるし。
525満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/07(日) 20:47:40 ID:lueYudJZ
16歳の頃、ハミングで、全開フルスロ下り坂で、覆面Pに捕まりました。












ええ、44km/hの14km/hオーバーですが・・・・何か?
526774RR:2008/12/07(日) 22:36:14 ID:cIjf0OEo
んんんん〜〜!ハミングなつかしwww.
ハミング〜DAX〜CB400NホークV〜シャリィ〜シルクロード
〜インターバル(20年)〜4フォア+CB1300(SC54)現在
ちなみにシルクロードで20km/hオーバーの私も通ります。
527774RR:2008/12/08(月) 00:10:22 ID:uh6919fS
【音楽】元XのTAIJI(沢田泰司/42歳)が緊急入院 持病の癲癇、脳梗塞、大腿骨頭壊死を抱える中、歩行困難により転倒し胸と喉を強打★2


厄年といってもこれは酷いな
528774RR:2008/12/08(月) 09:31:58 ID:4P9CqDtt
>>515
オマヘまだ判ってないね。
バイクが好きで自分の金つぎ込んでそういう車体を
調達したり造り上げたりして乗る分には気構えや覚悟があるから
まだいい、つうんだよ。

そういう車体を
・免許取立て
・分別の付かない16歳
・それをしかも自分の彼女に
こんな条件、路い踏みであてがうことがもうDQNそのものじゃねえの。

>>516
何でもかんでもなんて言ってないような。
夜中に近所迷惑な音量のバイク乗りまわしただの奇妙な
武勇伝語っちゃったり、変な親が出てきたりしちゃうからDQN扱い。

>2ch理解しようとも思わないけどね
神経科だと、入院していながら
「私は病気じゃない!」っていうひと
結構いるらしいですよw


529774RR:2008/12/08(月) 09:58:29 ID:qhuLJw6k
チェーン交換しちゃった!すんげえ快適!
さみーけど今度の土日どっか遠乗りしようかなあ・・
530774RR:2008/12/08(月) 10:09:46 ID:UhkhHV+e
22才男に16才前後の女のカップルか数ヵ月後には挨拶にくるかもね。
娘さんを・・・。って
531774RR:2008/12/08(月) 11:26:36 ID:KK4YKXhZ
>>519
俺のMT5は現役だが、よわkm/h手前迄走ります。
532774RR:2008/12/08(月) 15:19:30 ID:j0tGIvRy
>>531
MT5か原付取立ての頃RGΓ(50)と同時に持ってたな
楽しかったけど何故その金で中免取らないで原付2台も買ってしまったのか?
当時の自分に聞いてみたい
533774RR:2008/12/08(月) 17:25:18 ID:5/D87Xuf
…屁が出そうで出ねえ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


  <⌒/ヽ-、___ ブビチビチーッ
/<_/____/

   ∧∧
  ( ゚д゚ )     
  _| ⊃/(___
/ └-(____
534もたもた:2008/12/08(月) 20:29:26 ID:rj64ndhu
>>531
すげぇー MB−5現役とは…
確実に 見たら がん見!!
大事に 乗ってね!! 
535満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/08(月) 20:29:32 ID:WlKa26LA
おおwwMT50!!

初めて買った原チャは、先輩のMT50だったww
GR50のフロント回りとリア移植して(GRは、キャストやったんで)
今で言うモタードにして乗ってましたww
シリンダーボーリングにだして、オーバーサイズリングでちょっぴりボアアップ
ビックキャブ(Φ数忘れた)ポート研磨やって^^v
3桁km/h出てた(メーター読み)わぁ〜ww

その後、ハミングとスカッシュの3台原チャ体制でした^^;
中型は、取らせてもらえんかったから。。。。
536R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/12/08(月) 21:08:01 ID:pY4t/kAb
そうだなあ。
初めてのバイクって先輩からとか友達からゆずってもらうもんだったよなあ。
ミニトレとMTとハスラーが仲間内回ってたわ。
537774RR:2008/12/08(月) 22:41:18 ID:3ASye0+H
MT5は持ってないけど


MG5ならまだ持ってます。
538774RR:2008/12/08(月) 22:58:20 ID:Xt54VsSV
友達のモンキーで
ひっくり返った俺って・・




負け組み?
539774RR:2008/12/08(月) 23:19:18 ID:RsOuIMwW
最近 またまたNSR50買った 俺って 変かな?
 でもバンクできねーよ 泣き

 ガソリン安くなったねえ 千葉でレギュラー98円があったわ V(^ ^)V

 
540ぺけ骨:2008/12/08(月) 23:59:10 ID:RBCcdKHz
重たい車体をうっちらこっちら、ワインでリングを転がしてた。
サイドミラーに写るのはあきらかに、50cc2st・・・。

ストレートでは若干引き離せるが、ワインディングでは追いつかれる。
こんなやり取りを30分ほどして、峠茶屋で一緒になる。

そのライダーがメットとって同世代だったら尊敬するな・・・。できれば、ジーンズに空き缶曲げてガムテ
でバンクセンサーよろ^^;
541774RR:2008/12/09(火) 00:01:14 ID:of9Stj5a
>>538
俺もやった
友達のDAXで借りて乗る→ロータリー式ギヤ調子こいてどんどん踏み込む→ニュートラ入る→エンジン吹け切る
→あせってギヤ踏み込む→ローに入る→ウイリー!!!!!!→またまた焦ってバイクを放す
DAX一人で走って倒れる→友達に怒られる
買ったばっかりのDAXでごめん
542ぺけ骨:2008/12/09(火) 00:01:35 ID:BlAZjpcn
>>540
ワインでリングしたら、後ろに手まわるな><
543黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/12/09(火) 21:42:10 ID:aZbq1dL7
>>542
では、ワインにリングを落として「君の瞳に乾杯」とかやって・・・




キモイな orz
544:2008/12/09(火) 22:33:24 ID:haYT4/Hs
それをやっちまった俺って・・・・・
545774RR:2008/12/09(火) 22:43:19 ID:oGcoDWSF
おれも・・・
546ぺけ骨:2008/12/09(火) 23:13:50 ID:BlAZjpcn
さすがバブル組!
547満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/10(水) 16:03:11 ID:J4lD05TU
まぁ、バブル期は、何でも有りでしたからねぇ〜^^;





冬場は、何処へツーリングにいきましょうか^^
548RR774RR:2008/12/10(水) 16:19:22 ID:s2O/jGZO
はい!(・ω・)ノ
沖縄でレンタルバイクに1票〜♪

路面が内地ほどグリップしないので
気をつけないといけませんが。

え?沖縄オフ??
いくいく!!
549774RR:2008/12/10(水) 16:39:37 ID:1WPoGoQ8
>>530
ガキが出来ちゃったから、仕方なく挨拶に来るんだよねぇ。(藁
まぁ、どっちもアフォの馬鹿っプル。
割れ鍋に綴じ蓋 とか 蓼食う虫も好き好き。ってやつね。
550満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/10(水) 17:45:43 ID:J4lD05TU
>>RR774RR氏

沖縄へ行くお金ねぇ〜〜><;
551ぺけ骨:2008/12/10(水) 18:10:15 ID:k5PWTUsY
働け〜(‘‘)/~~~~

ポン氏が音頭とるかと。ちと期待したのに^^;
552RR774RR:2008/12/10(水) 19:26:23 ID:s2O/jGZO
ANAのパックツアーなら2泊で3万円台から♪

553満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/10(水) 20:27:37 ID:sZ6cETPb
>>RR774RR氏
(⊃Д⊂)ゴシゴシ さ・さ・さんまんえんで・・・

飛行機代とホテル代はいってるんかぁ〜〜〜(・∀・)イイ!!
554@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/12/10(水) 22:03:19 ID:n4u1cmZJ
|  |
|  |∧,,∧  >>552 
|_|*・ω・) 2泊3マソの穴パック・・・(;゚;∀;゚;)ハァハァ
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
555774RR:2008/12/11(木) 01:00:52 ID:/yCOuJBO
>>548
今年の二月に那覇でスカブ400借りてツーリングした。
最初はノークラに戸惑ったが、慣れたら大丈夫だった。
ニーグリップもシートの先の方でやれば、違和感なかった。
荷物が一杯載って、これも有りかなと思った。
路面は珊瑚砂使ってるんだろうけど、ドライでも悪いしウェットは
雨の日のスタッドレスタイヤ以上に滑った。

沖縄とは逆に、本来我が国の領土の樺太ツーリングした猛者いない?
556774RR:2008/12/11(木) 01:01:53 ID:/yCOuJBO
方向が逆って意味だよ。
557ぺけ骨:2008/12/11(木) 07:12:03 ID:AdXSbQDe
3年前だったかな。留萌のライハで一緒になったライダーが樺太帰りだった。当時、のってたバイクが
同じ車種だtったこともあり、ちと深酒しちゃったな^^^;

なんでも、ツーリングするために働いてるようなもんだとか・・・。

かなり、竹之内豊ばりのイケメンだったよ。
558満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/11(木) 08:59:43 ID:7aTY4D2M
樺太って、日本だったっけ?

559774RR:2008/12/11(木) 10:44:21 ID:8ZLGCq2y
>>558
領有権を主張してる北方四島と違って、樺太は領有権を放棄してるから国際法上では
日本ではないね。
歴史的には主張が分かれるところだけど。
560RR774RR:2008/12/11(木) 15:43:43 ID:BFs1wJeg
>飛行機代とホテル代はいってるんかぁ〜〜〜(・∀・)イイ!!

モチロン!
朝飯も付いてますがな〜♪

あと、旅割って手もあるがな
http://www.ana.co.jp/dom/fare/tabiwari/area/osa/?cid=GLISgoogleANAdom20080621403
561RR774RR:2008/12/11(木) 15:58:37 ID:BFs1wJeg
連投スマン

あと楽天トラベルの「ANA楽パック」
これ最強。。。あげ
562ぺけ骨:2008/12/12(金) 19:26:18 ID:P8q7TT54
音楽ネタNGになったんだっけ?
けど、御同輩バイク、女、音楽はバリューパックじゃなかったかな^^;

いつから日本人ってこんなにスタイル良くなったんだろ?
こんなの貼ってみる・・・。
http://www.gyao.jp/sityou/movie/contentsId/cnt0073173/rateId/bit0000002/login_from/shityou/option/detail/
563774RR:2008/12/13(土) 09:26:09 ID:wT03ukWK
直リン見れませんけどね
564ぺけ骨:2008/12/13(土) 09:57:17 ID:kE1REwhM
あっらま・・・
ちと、折ってみる。これでも見れないんだろうか?

ttp://www.gyao.jp/sityou/movie/contentsId/cnt0073173/rateId/bit0000002/login_from/shityou/option/detail/
565774RR:2008/12/13(土) 16:21:09 ID:A2EmksgI
みれません
566774RR:2008/12/13(土) 18:00:23 ID:RPAbDrjI
何を貼りたいの?
567ぺけ骨:2008/12/13(土) 19:03:18 ID:kE1REwhM
パヒューム^^;
568ぺけ骨:2008/12/13(土) 19:40:18 ID:kE1REwhM
ttp://gyaostream.search.livedoor.com/search/?q=%83%7C%83%8A%83%8A%83Y%83%80&SearchType=0

これでどうだ!だめなら修行しなおしてくる><
569物欲番長 ◆ASVtsehvE2 :2008/12/13(土) 20:22:35 ID:dyec5A0E
>>567
今さらperfume貼るのもアレだが。

そもそもGyaoって無料視聴も会員登録が必要なんじゃないのか?
リンクで飛びたければ、あらかじめログインした後じゃないと無理だろjk
urlのh落として2chからの直リンじゃなければ飛べると思うのもどうかと。
そんなに見せたいならGyaoの動画を落としてつべにうp汁。
ちなみに拙者はGyaoの有料会員w


あーちゃん(´д`*)ハァハァ
570物欲番長 ◆ASVtsehvE2 :2008/12/13(土) 20:23:36 ID:dyec5A0E
>>568
すまん。
それ俺が先に貼ろうとしたのにorz
571物欲番長 ◆ASVtsehvE2 :2008/12/13(土) 20:35:45 ID:dyec5A0E
連投スマン。 俺ログインしてたみたい。


もうこっちでいいジャン
http://jp.youtube.com/watch?v=v_3bdfGHuG4
572774RR:2008/12/13(土) 22:35:55 ID:BpNo6sm7
…アッーー屁が出る屁が出る!
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


  <⌒/ヽ-、___ ブビチビチーッ
/<_/____/

   ∧∧
  ( ゚д゚ ) 肛門が熱い!    
  _| ⊃/(___
/ └-(____
573ぺけ骨:2008/12/13(土) 22:38:07 ID:kE1REwhM
あーちゃんってショートカットのコだっけ?

もしそうなら、番長、もうperfum閲覧禁止な・・・あのコはわたしだけのものだ〜〜!!!(こっぱずかし^^;)
574774RR:2008/12/13(土) 23:14:41 ID:7iQUhKvy
ショートカットは、『のっち』だろ?
575満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/13(土) 23:16:23 ID:R9gWesqN
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081213-00000044-yom-soci

一個下かおないかは解らんが。。。。。ナム
576774RR:2008/12/13(土) 23:46:54 ID:Fh6qANlJ
577黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/12/14(日) 00:32:02 ID:TsHfJAHr
>>574
え?オバマ次期大統領の物まね芸人?
578774RR:2008/12/14(日) 00:39:58 ID:K/Lg4Nju
パフュームって女子YMOみたいなテクノバンドなの?
今日散歩中にポケットラジオで聴いたんだけど。
YMOと言えば、ユキヒロ氏の頭部の劣化状態が気になる。
579774RR:2008/12/14(日) 00:59:29 ID:KkMskN6F
一番人気はかしゆか?
ユキヒロは10年前で終了なのに、教授のドフサぶりはイヤミにしか見えん。
580ぺけ骨:2008/12/14(日) 06:34:16 ID:9PdFEgdA
くっそー。

ハーレーのクロスボーンズなんて乗ってて「ワル」気取りだったが、パヒュームに魂抜かれちった。

さっきTSUTAYAダッシュしちまった・・・Orz
アイドル歌手なんて無縁だと思ってたのに。 もし誰かに見つかってDVDとCD忍ばせてるの見られたら
おおごとっだよTT
581FJ→JBL:2008/12/14(日) 08:05:10 ID:PIwMgoWf
>>572
正に昨日やっちまったい・・・orz
仕事行く前でよかったw

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081213-OYT1T00597.htm
教習所の大型2輪の卒検で激突死したやつが同世代らしいが
どんな運転してたんだろうね?
クランクでコースアウトしてパニクったらしいが
582774RR:2008/12/14(日) 11:28:15 ID:fBrCnVWj
コースアウトして転倒したならいいが、ふらふらしながらも持ち直したものの、
なぜかアクセル更に開いてしまって暴走ってとこじゃないか。足はもちろん
ステップに乗っておらず、ぶらぶらした状態。コースアウトしてから激突する
まで数秒程度じゃなかったのかな。

教習所取得はどうか知らんが、試験場一発の時はアクセル全開全閉
くらいの勢いでやってたなぁ。
583774RR:2008/12/14(日) 16:10:02 ID:D1BxLE0l
えくすとりーむ失敗・・・・・ 
 んな わけないわね
584774RR:2008/12/14(日) 23:47:50 ID:gWpvq4sN
>>575
きついがこういう輩は四輪でも
アクセルとブレーキを間違えてコンビニ突入とか
山道で飛びだした小動物を避けて崖から転落とか
に遭遇する運命だと思う
585774RR:2008/12/15(月) 00:14:51 ID:S81zgyZ0
>>584
そだね。
大型二輪の免許が教習所で買えたとしても、一般公道で同じようなコトになるよね。
不謹慎だが、死ぬのが早かったか遅かったかの問題かと思うね。
本人や身内の方々に気の毒な気持ちはあるんですけど、
巻き添えの被害者がいなかったのがせめてもの救いですね。
586774RR:2008/12/15(月) 00:46:52 ID:YxUi+v8z
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00145824.html

 動画でコース見たけど なぜ?? 
>>584に同意
587774RR:2008/12/15(月) 07:29:59 ID:u/GMMJX4
そんな適性を欠く人間にまで金を払ってるからと免許を与えなければならない教習所側も気の毒に思う
昔の教官って学校の教師と同じで一段上の存在だったよな
今ではどちらもサービス業でお友達感覚
588FJ→JBL:2008/12/15(月) 08:03:41 ID:3EEIX7gb
>>586見た
正直事故当日ニュースチラ見した時資質無い奴が免許取らんで良かったと思った
やっぱ大方同意見だったか
検定ではどういう約束だったか知らんが
優先道路に出るときは徐行もしくは一時停止だろ?
リアルワールドなら歩行者引っ掛けた後優先道路走行中のダンプに・・・


これからは4輪もMT重ステブレーキブースター無しでやらせればいいんじゃね?
AT限定など持っての外
誰でも乗れる車で免許取っても意味が無い
それから片側3車線の高速で中央車線走る奴が多すぎる
どんなに空いていようが左車線空いていようが構わず低速で走ってる
だから交通量の割りに混雑する
ちょっと前まではそんな奴殆どいなかったんだがなぁ・・・
589774RR:2008/12/15(月) 15:35:52 ID:UlzBH1Xo
壁をどうこう言っても仕方がないが、
動画を見る限り、すくなくとも未修練者が教習・練習する
教習コースの路肩が開放側溝というのは明らかにおかしいし、
あの状態を放置した設置者は危機管理という意識が欠如していると言われても
仕方がないと思う。
なぜグレーチングや側溝蓋を載せるとか考えないんだろうか。
最近のスキー場とかだって、リフト支柱とかコース内の立ち木とか
そんなところどう考えてもブツかんないだろみたいなところにだって
緩衝マットが巻いてあるご時世なのに。

正直、あの開放側溝が直接原因でないにせよ、一事が万事で、
この教習所の危機管理にどこか問題があったような気がする。
590満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/15(月) 20:01:06 ID:E5VhtDcJ
何千人も教習受けてるやろうに。。。。

偶発でしょ。。。ナム
591774RR:2008/12/15(月) 22:20:31 ID:HN57u7mG
>589
おまいに問いたい
もし、あの壁の向こう側に実は歩道があって
事故当時、壁の向こうに人が歩いていたら?

592774RR:2008/12/15(月) 22:24:37 ID:UlzBH1Xo
>何千人も教習受けてるやろうに
こういうリスク管理が出来ない人のなさる結果だろうな。
こういう感覚だと交通死亡事故はすべて偶発w

この交差点だって何万台も通行してるだろうに・・・ってか。
593774RR:2008/12/15(月) 22:42:39 ID:UlzBH1Xo
>>591
なにが言いたいのかまるで判らん。あの壁の存在を誰が否定したのだ?
ヲレは例えコース外だとて車輪がコース外に容易に逸脱する可能性が
考えられる教育施設においては、走行不能となるような脱輪を招きかねない
開放側溝の存在を放置しておく管理者の意識が低すぎるということをいったまでだが。
一から百まで説明しなきゃイカンか?

まさか、あの開放側溝がコース逸脱車両を敷地外へ飛び出さないためのお堀の役目を
しているとでも言いたかったのか?噴飯モノの話しだぞ。それじゃ。
594満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/15(月) 23:12:00 ID:E5VhtDcJ
>>592
「万が一」でそww
595774RR:2008/12/15(月) 23:23:03 ID:YxUi+v8z
荒れないでけれぇ 
でも 報道見ると いきなり大型教習でなく普通二輪もってる
ライダーだよ 
 やっぱりライダーの資質になるんじゃないかなぁ 
 あの開放側溝は危ないよね 
596774RR:2008/12/15(月) 23:58:51 ID:kJi5Didm
26年単車に乗ってるけど、
「ヤヴァイ!」
と、思った事はあるからなぁ。
教習所という事考えると、開放溝はどうかと。
壁に緩衝剤はいると思うよ。
レーサーと比べると何だという意見があるかもしれないが、
コースには緩衝剤があるもの。
同年代でバイク仲間。家族もいるだろうに。
ご冥福お祈りいたします。
597満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/16(火) 06:58:43 ID:YhyVRnxD
今頃、溝蓋もクッションも付いてるよ。

事後を追っかけるだけの、日本人ですから^^;

「備え有れば憂い無し」って先人の言葉、大切にしないとね^^v



マスツーリングには、「工具」「パンク修理キット」「救急用品」積んで行ってますが、
他の参加者の為にしか使ってませんが^^;
持って行って無かったら、どうすんねん!って思うよ。。。
598774RR:2008/12/16(火) 08:55:20 ID:pvpVAx5u
教習所なんて幾らでもあるんだから設備に欠陥があるような教習所を選んで事故起こす
なんて事故責任でしょ。
599774RR:2008/12/16(火) 09:33:52 ID:9hzYJEy+
・・・家族居たらバイク降りねーか?フツー。
昔のバイク仲間はみんな降りちまったよ。
経費節約で通勤原チャならいるけどまあしょうがないかなと思うしすでに
中免持ってるんだし大型はいらないべ。
つか家族持ちだったのか?

ちなみに大型持ちのオイラは一人物だ・・・orz
600774RR:2008/12/16(火) 09:50:07 ID:eoQKJ+8Q
兄が結婚後、転職。転職先の同僚にバイクを進められていた。
で乗っている自分に相談がきた、全力で止めました。w
そんな俺は独身。orz
601774RR:2008/12/16(火) 09:51:25 ID:ZZOQEpBF
そんな簡単にバイク降りれるなら
この歳まで乗り続けていないわけだが。

602満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/16(火) 12:30:47 ID:PFq4LU75
俺は、一度降りてのリターン組だから^^;

事故に遭って、子供も小さかったんで、降りたけど・・・

子供も大きくなったんで、リターンしました^^v
603物欲番長 ◆ASVtsehvE2 :2008/12/16(火) 13:15:15 ID:JpMQlXTu
他スレより

--------------------
112 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 02:20:50 ID:e+JdKOFZ
俺はこの自動車学校の地元民

石川県警が交通事故の事故調書作成の際、
事故当事者から出身自動車学校を聞き出し、
統計を取っているんだが、その事故率、
この自動車学校が何年も連続でワーストワンを
取り続けているらしい

地元ではこの自動車学校は別名
「暴走族養成学校」とフツーに
陰口叩かれているよ

卒業のし易さは県下ナンバーワンだ

--------------------
だってさ

教習内容も、施設もダメなところってことかな...

604774RR:2008/12/16(火) 14:14:56 ID:ZZOQEpBF
やっぱり、そうだろな。
一事が万事なんだよ。

ただ、その転載のカキコの中で
>事故調書作成の際、 事故当事者から出身自動車学校を聞き出し
↑この一文だけは、真っ赤なうそ。
当事者になんぞ聞かなくとも、免許証番号さえあれば
どこの卒業証書で実地免除になったのか、なんてことは
データベースから一発で出てくる。
毎月、各公認校には公安委員会から学校別の
違反検挙者数・事故発生数はキッチリ文書で報告が来るよ。
当然、突出した数字を叩きだそうものなら都道府県公安委員会から
(実際には警察の交通部だが)教習内容についての特別監査が入るよ。
605満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/16(火) 17:46:22 ID:PFq4LU75
自動車取りに行った教習所・・・府下NO.1事故率だったわ^^;

造成間もない、ニュータウンが路上教習コースだったから
道は広い、交差点も広い、車は居ない、そんなコースでした^^v
狭い道に対応出来てないんですわ^^;
606774RR:2008/12/17(水) 00:29:10 ID:xhF+aRLV
私の自慢は、1種フルビットと限定無し二種持ち。
会社で、安全運転管理者とかやって、月に2時間講習するんだけど。
合宿免許でとったのとAT限定免許は。。。
ハッキリ言うと、安全意識低いわ。
最低、四輪MTと二輪免許は取っておかないと、、
イメージが湧かないみたい。

四輪のATはかいだるくて乗れへんけど。


で、パフュームって、YMOみたいに担当楽器があるん?
公式HP見たけどわからんわ。

607ぺけ骨:2008/12/17(水) 00:35:10 ID:3AlfsWJT
パヒュームはテクノポップで最近は売り出してるけど、バンドとかじゃなく、ただのアイドル^^
608774RR:2008/12/17(水) 02:55:45 ID:KZ1mLs7j
なんかテクノポップとかいうと近田春夫が浮かぶんだよな・・。
今の人はそんな名前知らないんだろうなぁ。('A`)

パフューム-->パヒューム この辺にジジィを感じる。wワリィ
609満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/17(水) 08:31:44 ID:Q+oJj510
>パヒューム

って、口パクのグループ?
610黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/12/17(水) 10:39:36 ID:Wozqyby0
>>606
四輪免許はMTが良いけど、乗るならAT
片足折れてても運転できるので仕事行ける(T▽T)

Wikiをある程度信用すると、トリプル(?)ヴォーカルってところじゃ?>Perfume
メジャーデビュー曲はFMのヘビーローテーションで聞いた記憶はあるんだけど、あとはさっぱり分からんなぁ


さて、メットのシールド奇麗にして乗ってくるぜ
…職場の施設間移動だけどな…市内の端から端まで orz
611774RR:2008/12/17(水) 11:49:20 ID:Ax718lcK
正直、2輪大型であれだけ練習してからかな。合図や確認がみっちり体にしみこんだのは。
教習所だと、言われただけ把握したのみで、実際には運転に反映している奴少ないでしょ。
612774RR:2008/12/17(水) 14:42:18 ID:zIHCyzq4
特にライダーズミーティングとかレインボーとか行くと自分のヘタレさに打ちのめされるよねw
613R774K2 ◆kkan9wgRE. :2008/12/17(水) 22:30:13 ID:1dsW0Hc8
>>603

>卒業のし易さは県下ナンバーワンだ

なのに3回目の卒検って。
亡くなった人をどうこういうのはあれなんだが、やっぱ適性を欠いてたのかも知れないなあ。
二輪の運転どうこうでなく、試験に対する適性かも知れないけど。
614774RR:2008/12/17(水) 23:11:48 ID:0LzyQY1M
>>582
どっか別のスレに、限定解除時代の練習は、全開→全閉→
失速するぐらい倒し込んで左折→全開だったと書いたら、
若者は信じとらんかったよ。試験も、メリハリつけるために
直線では速ければ速いほどいいといわれていたなあ。
府中の岩石みたいな試験官は、「バイクはちゃんと乗れば、車より危険回避能力のある
安全な乗り物なんだ」と言っていたのを思い出した。
611の言うとおり、限定解除して20年、何十万キロ走ったかわからんが、
たいしたけがもなく、今も走ってるよ。

>>599
降りるというのは、つまり乗り続けたら、いつか死んで家族に迷惑かけると認めるからだろ。
おれは妻子持ちだが、周りの人間に、やっぱりバイクは、と思われないためにも、
走り続け生き抜かなきゃならんと思ってるよ。そうさな、足腰立たなくなるまでは。
615774RR:2008/12/18(木) 02:20:33 ID:TCXi2UeN
バイク持ってなくても「バイク乗り」で良いのです。
「降りた」と認めたんだったら「バイク乗り」では無くなったんだな
616774RR:2008/12/18(木) 07:57:41 ID:wm65MO2K
おれは妻子持ちで、家計も大変だ
しかも、息子は中3で受験生
でも今年、大型自ニ取ったよ
おれの人生はおれの物
家族の犠牲になる為に生きている訳じゃないからね
来年は息子を公立に通わせて
新型V-MAXを買うつもりw
617物欲番長 ◆ASVtsehvE2 :2008/12/18(木) 09:28:45 ID:O259YsOb
>>616
新型V魔か…
うらやましいんだけど、
ドリフトさせながらコーナー抜けてくテクないから
俺には無理だ。

買ったら最初に行くのは第三で決まり
そこでアルバム持ったオヤジに声をかけてくれ。
618774RR:2008/12/18(木) 10:57:44 ID:UP8WW3+K
>616
犠牲と考えるか責任と考えるか・・・
まあ義務教育通過したなら責任的には保険入ってりゃおkだな。
619RR774RR:2008/12/18(木) 11:25:02 ID:QcJPyzQX
まぁヒトそれぞれ、人生いろいろですな〜〜

ところで沖縄オフ、チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
620ぺけ骨:2008/12/18(木) 11:26:03 ID:sUi9TfH4
番長辛口だなぁ・・・

V魔ってグリップ走行のバイクじゃん^^

ただ、気になるのは、ヤマハシンフォニーがどうかなでるか・・・

ドドド、ドレミフソラシド〜♪とかのは勘弁ね><
621774RR:2008/12/18(木) 12:20:28 ID:MeiIOhf7
>>616
公立なんてゆとり教育で教師もやる気無いし、子供の将来を考えるならきちんとした私立の学校に
通わせてやれよ。これからの大不況時代にまともな学歴でもないと厳しいぜ。
622774RR:2008/12/18(木) 16:14:11 ID:wm65MO2K
616だけど
私立の学費なんか払ったらV-MAXが買えなくなっちゃうよ
しかも、そのまま大学の卒業を待ってたら
おれたち50歳になっちゃうよ (しかも下に娘がいるしね)
50歳でV魔デビューはきついんじゃないかな
そう考えると今しかない
それか、50歳からのんびりハーレーか w

大学出てても就職できない時代
7年後はもっと悪化してるんじゃないのかな
623物欲番長 ◆ASVtsehvE2 :2008/12/18(木) 20:32:02 ID:O259YsOb
ぺけ骨タン
>グリップ走行
ネタ? ネタにマジレスしてみるテスト。
新型の開発者がリアをスライドさせながら走行させていく自信のないヒトは
まずWR250Xを買って、技術を身につけてから購入してくださいと言ってる。
ソースの動画もあるけどうpマンドクセ。(需要があれば考えるけど)

旧V魔乗ってる友達も側車付きあがりだからかもしれんが
いつも普通にスライドさせながら走ってるし、V魔ってそもそも
そういうもんだと思ってた。(俺だけなのか?)

>>622
学費削ってでも買う決意なら、せめて健康でいることを祈るよ。
Vブーストにハァハァしないようにねw

WR250X… そういえばこのスレのステッカー職人が乗ってたようなw
俺はこっちがホスィ。
624ぺけ骨:2008/12/19(金) 23:55:09 ID:59Zi+8mr
何度か旧V魔借りたことあるんだけど、確かにルーズなスロットル、クラッチワークだとズルズルするね。

けどあれをコントロールして走る自信はないなぁ・・・。

>622
大学行かせるだけがすきるじゃないよ。この不景気(もう多分浮上することないと思う)だからこそ、高専
とかって道もあるし。女の子も看護士だとか保育士なんて、資格とれば、一生仕事にあぶれることないよ。

625774RR:2008/12/20(土) 00:11:42 ID:7YFcD/Cb
>新型の開発者がリアをスライドさせながら走行させていく自信のないヒトは
>まずWR250Xを買って、技術を身につけてから購入してください


重いバイクをスライドさせてミスった時の代償は相当なもんなんだが
開発者もずいぶんなことを言う。
何度もハイサイド食らって骨飛び出したり意識無くしてる人間には信じられん言葉だ。
いつしかのホンダの「絶対に転ばないバイクを設計したい」という方向でぜひ。
626RR774RR:2008/12/20(土) 19:40:11 ID:hecEYrAU
小比類巻が岩崎よしみみたいなオバハンになってて
テレビで「HOLD ON ME」歌ってる件について・・・

627@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/12/20(土) 20:29:55 ID:AItFksyk
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・) ポワトリンもオバトリンに。。。
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
628774RR:2008/12/20(土) 21:23:47 ID:OHa1P5rK
厄年もあと少しで明けるね。
もちょっとね。
629小梅:2008/12/21(日) 01:07:39 ID:m0P5Z8+d
前厄、本厄、後厄とお祓い逝った
お礼参りでもう一回逝こうかと思ってる
630満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/21(日) 15:51:41 ID:GIqIJKkb
御礼参りは必要です。
631774RR:2008/12/21(日) 17:43:55 ID:QBtIkxLk
そして 帰りに
マグナ50でリアをスライドさせながら走行していくんですねV
632774RR:2008/12/22(月) 07:49:10 ID:ppyXER2O
厄年かー
そう言った宗教的な昔ながらの悪しき習慣は信じないので
おれは厄払いなんて1度も行った事が無いよW
633黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/12/22(月) 23:24:02 ID:YDLQDRvQ
厄払いは呪術的意義よりも・・・
三十路後半からの体力の衰えを自覚するタイミングだと思うんだ
褌を締め直すような、気合を入れるような、そんな機会ではないかと
634満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/23(火) 12:42:37 ID:CJM2mYR7
「気持ちは若いつもり、体は老化の分岐点」
「親は年老い、子は大きくなって行動範囲が広がる」

その年齢だって事解ってれば良いだけですww
635774RR:2008/12/23(火) 16:23:04 ID:Ea2ManLO
加持祈祷はせず
厄払いにと大型二輪免許を取ったのが2006。
某1300を買った2007。
あと2ヶ月足らずで厄が取れ
目下の目標は亡父の享年44を越える事。
俺は活きる。
皆、続け。
636@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/12/23(火) 22:17:55 ID:JC5hc57J
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  ageときますね
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
637774RR:2008/12/23(火) 22:35:16 ID:BtsJ60JW
>635
続こう。
> あと2ヶ月足らずで厄が取れ
+ゴールド免許だ。


でも御払い(お笑い?)ツーも行きたいなぁ・・・
638774RR:2008/12/23(火) 23:34:43 ID:Z2AE9fzn
>>637
厄払いオフならおれもいく。
639RR774RR:2008/12/24(水) 01:48:39 ID:Kbihwgb6
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  しらんがな・・・
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄








age
640満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/24(水) 10:43:54 ID:ZMCRqQ+q
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  2009.3.15位かな?西組淡路島オフ
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
641774RR:2008/12/24(水) 20:32:54 ID:gqRkg4+x
厄払い祈祷をして貰おうOFFキボー
大社系が宜しいのでは?
642@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/12/24(水) 21:12:12 ID:R0+EOWNu
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  ん!?似てるのが居るな
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
643満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/24(水) 21:56:58 ID:fNwGdb2e
| |
| |∧,,∧   
|_|*・ω・)ttp://www.genbu.net/data/awaji/izanagi2_title.htm
|@|⊂ ノ  が、有るがな。   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
644774RR:2008/12/24(水) 22:06:23 ID:Mo3L/Qj6
オレは某自動車工場で働いてるけどニュースとかで言ってる様にマジでヤバイです。
来年1月なんかは8日間しか出勤ないし2月は未定…
派遣、期間工は今日までやし。
このままではバイクも維持出来ないかもしれん
みんなの仕事は大丈夫か?
オレだけ負け組か?
645774RR:2008/12/24(水) 22:20:36 ID:j8PmuUdW
>>644
派遣でもなく期間工でもなく??    厳しいね。
もう積極的に転職するしかないんじゃないか?
多少収入が下がっても後々自分で店が持てるような仕事に就いてみては?
まあそれも俺たちの歳じゃ荊の道だとは思うが・・・
646774RR:2008/12/24(水) 22:25:08 ID:AJW0w6Jz
>>644
もとから負け組みの専業農家
あまり金にはならないが仕事は忙しい
普段の休みは月に1〜2日年末年始は元旦だけだ
家のローンが去年終わったので仕事関係も含めて借金はゼロ
景気悪くなったら自給自足に近い生活でもするかな
647774RR:2008/12/24(水) 22:40:04 ID:j8PmuUdW
>>646
横からスマンが、うちらの歳で家のローン終わってるって十分勝ち組だと思うよ。
648満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/24(水) 22:56:55 ID:fNwGdb2e
家のローン、まだ、14年残ってます^^;

微細企業経営。。。。つらいよ。。。。

CB1000R発注した時は、ここまで悪く成るとは思わんかった><;
649ぺけ骨:2008/12/24(水) 23:46:50 ID:x10CViQ9
やっぱこういう話題がでるか・・・。
昨日8人いる部下の二人を肩たたきさせられたよ><

いつ自分にふりかかってくるか戦々恐々なんだけどねぇ・・・。もう、不況というより恐慌だね。
650RR774RR:2008/12/25(木) 11:35:44 ID:XVZcKQJ8
>>646
充分勝ち組、おめでとう〜♪
自給自足できるのはうらやましい〜〜

作物そのものを卸すより
出来た作物で加工物を作ったりして
ネット販売しちゃうと少しはいいんジャマイカ。

まぁコンナこと言わないでも、やってるよね。。すまん。


みんな、キモチは明るくもっていこう〜〜♪
651@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/12/25(木) 20:14:18 ID:My217M1m
|  |
|  |∧,,∧   どうした>>650
|_|*・ω・)  やけにHiなのはX'masのせいだからか?
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
652満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/25(木) 20:22:04 ID:bSnxRH6Y
|  |
|  |∧,,∧   いいこと
|_|*・ω・)   有ったんでしょうww
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
653774RR:2008/12/26(金) 00:18:02 ID:FhhRBfPu
やっと仕事終わった。
コスプレね〜ちゃんでも
つつきにいくか!?
654RR774RR:2008/12/26(金) 02:53:30 ID:0mXVGWbG
やけに「H」あげ
655もたもた:2008/12/26(金) 21:19:56 ID:noDd1XB6
気がつけば 仕事上でもつらい年代となりました
年末の客先先回りしたけど いい話は聞こえてこない←当たり前か
来年は、かなり厳しくなるなぁー 頭切り替えないと…

バイク乗ってストレス発散に限る
バイク乗っているとき 走ること考えて
仕事のこと考えないから


656満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/26(金) 23:13:21 ID:lhvc07G3
|  |
|  |∧,,∧   なんとかなりまっしゃろ・・・・
|_|*・ω・)   タブン><;
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
657774RR:2008/12/27(土) 11:37:36 ID:8kKbkH4+
なぁお前等、クリスマスツーリングをどう思う?
658満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/27(土) 18:52:54 ID:lgX/v4Ti
>>675
一度、サンタの格好やってみたいかも^^;

ええ、絶対ヘルメットは外しませんよ。オーサンってばれるからね。
659774RR:2008/12/28(日) 21:43:44 ID:z+R3wpJT
コスプレオフすんの?
660774RR:2008/12/28(日) 23:48:59 ID:MbXDSlt5
バカワサキのキャブが不調でド壺。すべてノーマルで組んでるのに
何回OHしてもダメ。しかも電気でもなさそう。
発狂して蹴っ飛ばしたらエアクリボックスにヒットし、
留める部分が欠けて取り返しのつかないことに・・orz
661774RR:2008/12/29(月) 00:06:53 ID:qJt08nZD
それがカワサキ
662774RR:2008/12/29(月) 00:24:56 ID:1mkBoviE
真面目にレス 
 キャブで悩んだあげくに 
インレットバルブ押しっぱなしでタペット調整したら直った事を思い出した
663774RR:2008/12/29(月) 09:55:21 ID:unr/bDwN
インマニから二次エア吸ったりしてない?当然同調は取ってるよね?
あと、キャブも古いとボディとスロットル本体の隙間が出来て
まちまちになっちゃって同調とっても意味なしになる事もあるよ。
電気じゃないって思っててもコイルからリークして特定の回転域で
バラつくするのもけっこうあるし。まぁ頑張れ!
664660:2008/12/29(月) 21:24:33 ID:8AxrXTqu
>663 thx

もー同調とかの問題じゃなくて、アイドル以外全部だめ。
4000付近のストール、7500以上回らないとか、薄杉症状なんだけど
完全ノーマルでどうしてこうなるのか、おじさんサッパリだ。
今日、仕入れてあったオクゲットのキャブに交換したらイオンなく絶好調。
ますますわからん。
665774RR:2008/12/29(月) 21:53:08 ID:1mkBoviE
だってカワサキだもん
666FJ→JBL:2008/12/29(月) 21:59:35 ID:XLA4AvSC
>>664
CVタイプならダイヤフラム死んでね?
あとはニードルの磨耗とか
667満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/29(月) 23:05:49 ID:d3AaPqsE
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  わからねぇ〜〜〜
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
668774RR:2008/12/30(火) 01:07:08 ID:froWDyyX
| |
| |∧,,∧   
|_|*・ω・)  << これ 流行らすの?
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
669774RR:2008/12/30(火) 01:10:26 ID:froWDyyX
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  急に連休に入ってしまった 何しようか悩む
|@|⊂ ノ    
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
670660:2008/12/30(火) 03:56:05 ID:nEoHRdqH
>666
ゴム類全部おk。
とりあえず直ったはいいけど、キックで割ったボックス交換・・ orz
あ、脱着面倒くさいで有名なニンジャ900です。

いまサイレントヒルつー映画みたけど、実写もこえー。
ゲーム知らない人は1回じゃわかりづらい構成かも。
671FJ→JBL:2008/12/30(火) 07:15:38 ID:n1osJVVS
>>670
ニードルジェット(まんこ)、ジェットニードル(ちんこ)は消耗部品です
CBR250Rの初期物はこれで調子がおかしくなってる
あとダイヤフラムの負圧通路も姦通確認したろうね?
リターンスプリングもヘタるぜよ
672774RR:2008/12/30(火) 11:32:37 ID:froWDyyX
距離乗れば キャブ本体も交換部品になるから・・・

ファンネル仕様にしちまえば? 
 
673@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/12/30(火) 20:34:49 ID:JuXU6+ZU
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  せめて電柱の『@』は各々のオリジナルに変えてくれ
|@|⊂ ノ    
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
674満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/30(火) 21:06:06 ID:Ozb+Ka9i
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  これで、ええかぁ〜、ええのんかぁ〜
|満|⊂ ノ    
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
675RR774RR:2008/12/30(火) 21:26:38 ID:4Dy0kvJ8
あかんやろw

根本的にw
676黒D ◆ZRX12FdX8w :2008/12/30(火) 21:46:04 ID:9NoGgnDg
  |  |,, ∧
  (|_|ω(◎)  こうですね?
(⊃|太|  ⊂)  
(  | ̄|    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
677@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/12/30(火) 22:30:59 ID:JuXU6+ZU
ぽ、ぽまえら・・・(。´Д⊂) スキダヨ
678774RR:2008/12/31(水) 00:35:55 ID:KhCYewUM



        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    いいことないかな〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
679774RR:2008/12/31(水) 02:49:00 ID:kjOnaujJ
もー大晦日だねえ。
正月は子供のいる家には近寄らずにメットを新調したい・・・。
680774RR:2008/12/31(水) 02:57:27 ID:KhCYewUM
newバイクが欲しい〜〜〜〜ぃんだけど 様子見だわ
681満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/31(水) 08:08:25 ID:iqDXWnhY
皆さん!今年は、お世話に成りました。d('A`) グッ

来年も☆∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク

厄も明けるし(`・ω・´) シャキーン
(得生まれの同級生は、後1年残ってるけど^^;)



「全国多発的厄明けオフ会」有ったらおもろいんやけどねww
682774RR:2008/12/31(水) 20:23:14 ID:KhCYewUM
大晦日。みなさんよいお年を♪

「全国多発的厄明けオフ会」 ポン氏 全国制覇
 やったら面白いけど・・・

 来年もよろしくbb
683@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2008/12/31(水) 22:59:16 ID:NNE59+LF
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  あと一時間か・・・ソバカイニイコ
|@|⊂ ノ    
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
684満月ポン ◆478cyutzBA :2008/12/31(水) 23:48:47 ID:iqDXWnhY
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・) 紅白の氷川きよしのズンドコ聞いて
|満|⊂ ノ   涙が出たのは、内緒って事で。。。 
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
685もたもた:2008/12/31(水) 23:53:58 ID:yID42QFY
今年バイク乗りに 復活し久しぶりに年間5000Km走りました
来年も無理せず走ろう(^o^)

来年も よろしくです
 



686@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2009/01/01(木) 00:02:16 ID:LXAEsZMv
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  アケオメコトヨロアナガアッタラナニイレタイ
|@|⊂ ノ    
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
687 【豚】 【1671円】 :2009/01/01(木) 00:03:19 ID:tkxORWn7
新年おめでとうございます。
688 【中吉】 【1282円】 :2009/01/01(木) 00:03:26 ID:oHmU3gS/
689満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/01(木) 00:07:26 ID:nT8y3pkU
あけおめ

おとしだまのやり方忘れた(ノω・、) ウゥ・・・
690 【大吉】 【143円】 :2009/01/01(木) 00:20:11 ID:LXAEsZMv
 |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  コウダッタカナ・・・
|@|⊂ ノ    
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
691FJ→JBL:2009/01/01(木) 00:28:09 ID:y8oIu7Se
あけおめこー
今友人の年越しソバの手伝いから帰って来たよー
1年ぶりにカブ乗ったけど完璧に体が覚えてる
19から20年間ほぼ毎日乗ってたから当然かw
692 【大吉】 【1323円】 :2009/01/01(木) 01:04:03 ID:otgGehZg
あけおめこー
693774RR:2009/01/01(木) 01:40:48 ID:AwRk98fJ
今年も無事故無検挙でありますように
694 【大吉】 【990円】 :2009/01/01(木) 03:59:44 ID:O27A8lN9
あけおめ!

今年は何処にツーリングに行こうかなw
695774RR:2009/01/01(木) 05:11:18 ID:QXk1CYoa
ようやく、厄が落ちるぜ。
今年も白煙噴かせて2ストで走るぜ!
696774RR:2009/01/01(木) 08:33:18 ID:FegsZqq1
>>689
!omikuji !dama
697 【大吉】 【552円】 :2009/01/01(木) 09:26:48 ID:nT8y3pkU
これで、ええんかな?




あけオメこと(* ̄ ̄ ̄ ̄∀ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノょろしく




>>696 あんがとww
698 【末吉】 【1102円】 :2009/01/01(木) 13:39:28 ID:7zy2E0Ac
あけましておめでとう!

最近は、元旦からやってる店多いね!便利な反面ちょっと雰囲気でないかも・・・。
699 【ぴょん吉】 【127円】 :2009/01/01(木) 17:59:41 ID:zPRafjBI
とりあえずやっておく。
700 【末吉】 【208円】 :2009/01/01(木) 18:06:22 ID:onjSFbUL
初乗りから帰還。
成田山に初詣入ってきたけど、横風がすごかった。
701 【大吉】 【1346円】 :2009/01/01(木) 20:06:44 ID:yyxhXARa
今日は家族と初詣に行って、初乗りできなかった。
明日は乗るぞぉ!
702黒D ◆ZRX12FdX8w :2009/01/01(木) 21:43:54 ID:/f4heM5v
       人
 /⌒\ (__)
 \●/(__)/⌒\
   ∩ (・∀・ )\●/  あけおめ
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ   初日の出ツーに誘われてたんだが、起きる自信が無いからパスしてたら・・・
    Lノ /ニ|| ! ソ >   大雪で高速まで閉鎖されてて、どっちみち不貞寝だったぞー
    乂/ノ ハ ヽー´    九州は雪に弱いのだ
    `ー-、__|
703RR774RR:2009/01/01(木) 22:02:41 ID:JdOny7ZQ
今年はアレでコレで、イケるように頑張る。

モノスゴ、がんばる!ものすご!!
704満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/01(木) 22:31:33 ID:nT8y3pkU
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・) 初詣行って来た。
|満|⊂ ノ    
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
705RR774RR:2009/01/01(木) 22:34:10 ID:JdOny7ZQ


            l
   / ̄ヽ     l               
   , o   ', 確携 l          _  
   レ、ヮ __/  認帯 l        /  \
     / ヽ  し電.l         {@  @ i 
   _/   l ヽ よ話 l        } し_  /
   しl   i i うを l         > ⊃ <   新
     l   ート   l        / l    ヽ   年
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|       / /l   丶 .l  だ
            |      / / l    } l 
  ┌───┐   l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! 
  │  □  │   l _ /   ` ヽ__  `-{し| 
  │     │   l /         `ヽ }/
  │     │   l          / // 
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/  
      ,, _    |          ̄¨¨` ー──---
    /     `、   |
   /       ヽ . |  __________
   /  ●    ●l |    問い合わせ結果
   l  U  し  U l |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l u  ___ u l |   メール...         0
    >u、 _` --' _Uィ l   メッセージR.      0
  /  0   ̄  uヽ |  メッセージF       0
. /   u     0  ヽ|      ___
              |      | 戻る|
              |       ̄ ̄ ̄
706R774K2 ◆kkan9wgRE. :2009/01/02(金) 00:08:40 ID:iPvrTNSK
あけおめーことよろー(^^)

あ、二日になっちゃった。
707@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2009/01/02(金) 00:35:14 ID:AFIj1wat
|  |
|  |∧,,∧   >>705
|_|*・ω・)  オレのことジャマイカ・・・
|@|⊂ ノ    
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
708満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/02(金) 21:49:05 ID:JxDLuVU5
着ぐるみ
   AA
  ⊂ ・ ・つ
  ( _ω_)
  ▲( ゚Д゚)
*〜( (ノ /つ
  丶●_ノ
   UU

帽子
   AA
  ⊂ ・ ・つ
  ( _ω_)
  (( ゚Д゚)
  (|  |)
  〜|  |
   U~U
モォ〜〜〜〜
709774RR:2009/01/03(土) 04:43:16 ID:7yB8ssVX
>>660
当方RZ250だが同じ様な症状だったので報告(当然ノーマル)
4000から下はアイドルせず。上は綺麗に回らず。スロー疑い
何度も分解・清掃。試しにパイロットを20番アップ。そしたらアドリングするし。
停止状態で上まで回る。(綺麗ではないが)ちなみにスロー全閉。
完全2次エアーでした。現在インマニ入庫待ち。がんばれ。

710774RR:2009/01/03(土) 14:16:15 ID:x4PWPHHK
古いバイクはまず最初にインマニ疑った方がいい。
アイドリングさせといてインマニにパーツクリーナー吹き付ける。
アイドル下がったらビンゴ。即インマニ交換しませう。
貧乏ならガスケット表面に塗るって手もある。
711660:2009/01/03(土) 21:14:47 ID:GNUM0gFC
用品屋のガラガラで1000円券当たった!
まさか今年の運これで終わりじゃないよね・・・(゚д゚)

その後、細かくキャブチェックしたんだけど、どーもサクションホール
が標準より大きい。どうやらダイノジェット等を組んだ後、ニードルとMJ、
スプリングを戻した模様。
負圧を受けやすくてスロットルバルブが上がりやすくなっているのはわかるけど、
息つきはともかく上で薄くて回らないなんてことはないと思うんだが・・。
あとはカム? まったく中古ニンジャってやつは・・。
712774RR:2009/01/03(土) 23:34:28 ID:Pv3+UAeS
そこでFCRですよ。
ちょいと高いがノーマルキャブの苦労がウソのように解決
713PHILIP ◆xh.cikBxUI :2009/01/04(日) 00:51:56 ID:OfMO0oW2

4日になってしまったが、あけおめ・ことよろ♪

今年は'09だけど『草千里09』は、あるのかな? 99も行ったから、ゼヒ今年も参加したいのだけど
714満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/04(日) 21:15:53 ID:67+CjiGs
ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1231071177827.jpg

本年、初ツーリング行ってきた^^

ノーマル氏も同行でした(*`д´)b OK!

良い天気で、あったかツーin和歌山日の岬でした。
715R774K2 ◆kkan9wgRE. :2009/01/04(日) 21:41:39 ID:VoIfldWq
>>714
バイクの前でポーズとってる女の子が気になる・・・・・・
716満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/04(日) 22:18:49 ID:67+CjiGs
>>715
今日は、12台(内女性4人、内同級生3人)でした。
ポーズ取ってるのは、2歳下の女性ですよ^^v
717満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/04(日) 22:37:19 ID:67+CjiGs
12台(内女性4人、内同級生3人)でした。書き方悪かった^^;

12台内4人女性 12台内2人丙午1人得生同級生

女性は、46歳、40歳、30歳(因島オフ同行の子)、26歳です。
718774RR:2009/01/05(月) 00:29:10 ID:UTCefGvo
>717
なんかセキララな・・w

俺も今日初走り、っても80kmだけど。
この半年ジョギング続けてたせいか、かなり寒さに強くなった。
ヒーターの室温設定も16度で十分だし。
719774RR:2009/01/05(月) 01:11:47 ID:sdLvW9sf
お疲れっす

今年はまだ部屋から出ていない ヒッキーなおいら_| ̄|○
 寒がりなおいらは 室内温度26度・・・・

 明日から 仕事なのねn・・・
720小梅:2009/01/05(月) 01:54:39 ID:Hy4XuTcN
2日に天皇陛下一行に年始挨拶行ってきた。
明治神宮、浅草寺、東京タワーと廻ってきた









勿論、電車で・・・orz
バイク寒すぎ
721RR774RR:2009/01/06(火) 01:05:51 ID:zDviP96F
13コ下のカキタレが883Lを買いましたがな。
曰く「アナタは一人になれるって言ってたけど、バイクって一人は無理♪」
って言われてズキュ〜〜〜ン!!!





イヤ、ひとりになりたひ。。。
722満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/06(火) 07:25:39 ID:6Xi7dzWF
>>721
2人居ないと、出来ないこともある( ̄皿 ̄)うしししし♪
723774RR:2009/01/06(火) 22:28:42 ID:HZ+aEGs+
覗いたついでにアゲておく
724774RR:2009/01/07(水) 00:13:06 ID:dq+4QcjQ
バリ伝に憧れてた高2の夏、ハングオンしてて転んだ
おいらがとりあえず通るぜ!
725774RR:2009/01/07(水) 17:46:52 ID:UAF1aV1S
なんとなくマネしてみて、後でその意味を知るというパターンですたな。
リア100〜120幅でよくあそこまで倒してたもんだ。
726満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/07(水) 20:43:00 ID:u1aUWUb4
取り合えず、店にCB1000Rが届いた^^;

予備検モロモロ3週間は掛かるみたいです^^
727@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2009/01/07(水) 23:09:34 ID:F/q+nqPs
|  |
|  |∧,,∧   >>726
|_|*・ω・)  オメ
|@|⊂ ノ    
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
728774RR:2009/01/07(水) 23:59:23 ID:I80dlPrx
>>726 オメ

 値段的に 赤男爵??


 
729774RR:2009/01/08(木) 01:36:48 ID:t3NBdchv
排ガス規制クリアした空冷のCB1100が発売されると取引先から聞いた。
730R774K2 ◆kkan9wgRE. :2009/01/08(木) 01:56:12 ID:ChJHx/ce
>>717
亀レススマソ
ええなぁ。
うちはバイク屋がらみでだいたい3グループぐらいのツーリング行くけど、どこ行っても野郎ばっかり・・・・・・orz

>>729
それは耳寄りな。
ショーモデルのRも出るの?
731774RR:2009/01/08(木) 10:08:50 ID:FHxY6kX1
つうかバイクのツーリングに女とか要らないし。
女との出会い求めてバイク乗っているわけでないし。
732774RR:2009/01/08(木) 19:11:39 ID:ozHfBmqj
つうか現地集合現地解散ならおにゃの子大歓迎

733RR774RR:2009/01/08(木) 19:21:44 ID:ydB8i4ll
CB1100Rは排ガス云々より、剛性の問題で
かなり形状が変化するとかシナイトカ。

ガンガレ!ホンダ!
作ったら売れるぞ〜〜〜〜〜!
734小梅:2009/01/08(木) 19:29:00 ID:kSKdke//
もうこの年で
ツーリングでの出会いを求めてる時点でΣ(゚Д゚ υ) イタ!!イ

素直に結婚紹介所に申しんだほうが好いと思う
735満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/08(木) 21:11:04 ID:aDBxAPdn
>>727
あり^^

>>728
です。

>>730
特に出会いは求めてませんが。。。^^;
結構、乗り始めの女性ライダーのお世話ツー多いです^^;





嫁も子も有る身ですんで、出会は。。。。。イラン
736774RR:2009/01/08(木) 23:09:15 ID:NcLJBdB1
現地集合現地解散

ちがう事してる・・・
737R774K2 ◆kkan9wgRE. :2009/01/08(木) 23:14:04 ID:ChJHx/ce
この年ではさすがに出会いはいらんが・・・・・・
メシ食ったりするときは女っ気があった方がいいと思うな。
そこそこのペースで付いてこられる女ならなおよい。
どっちみちマスツーする時はケツ持ちすることが多いけど。
738774RR:2009/01/08(木) 23:21:59 ID:GbFVD5Br
まぁ、出会いが必要なやつもいるはずだがな。
以前そんな話題が出ていたと思ったが。
739774RR:2009/01/08(木) 23:30:40 ID:ozHfBmqj
良いと思うんだがな〜、現地集合現地解散・・・違うか!

つうか、メンドクサイだよ!
女と走るとトイレの心配したり、走りやすいルートを選んだりすんのがよ〜

だから各自現地に集合してメシ食ってダベった後現地解散でオシマイっと
740774RR:2009/01/09(金) 11:48:20 ID:I6VKLHgF
それはもうソロツー・・・
741満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/09(金) 12:58:17 ID:woaXMm+x
まぁ、確かに、女性が混ざると、足遅くなるわなぁ〜^^;

でも、休憩のダベリングでは、それなりに賑やかやし、面白いよ^^v

毎回ではなく、たまにって考えればええもんかとww
742774RR:2009/01/09(金) 15:56:32 ID:Fvmxpa/g
オヤジギャグ全開ですね
743774RR774:2009/01/09(金) 18:41:06 ID:8Qx8uZzd
オンナがメンドクセ!ってなったらオサーン突入だぞ!

そんなコトいわないでガンガレ!
744満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/09(金) 20:21:50 ID:wNP7c4vF
>>743
コテハン変えたのか?
745774RR:2009/01/09(金) 21:06:47 ID:4559gCR2
マスツーリングは まったりのスローペースで良いでないの?
 
 亀nライダーだもn
746R774K2 ◆kkan9wgRE. :2009/01/09(金) 22:04:13 ID:jpasb1lu
あー、でも最近行き先で温泉入るツーリング時々するけど、あれは女の子が入ると時間食うな。
まあ早め早めの予定たてて動いてたらいいんだろうけど。
747満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/09(金) 23:24:45 ID:wNP7c4vF
>>746
混浴なら、長い方がええかもww
748774RR:2009/01/09(金) 23:58:51 ID:4559gCR2
混浴なら泊りに
749RR774RR:2009/01/10(土) 17:37:24 ID:vmpQMdV6
是非!
750774RR:2009/01/10(土) 17:45:25 ID:HfZeepUg
何か風が強いな
751満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/10(土) 21:18:54 ID:r/0H4A7c
風が強いと、思わぬハプニングが
752774RR:2009/01/10(土) 21:28:15 ID:d3a3JlIK
ひらひらの見えない季節だ 
 ごみが飛んでくるぐらいしか ハプニングはないね
 
753774RR:2009/01/10(土) 23:37:19 ID:LHRjyjBJ
オンナ 面倒くさいな
二人子供がいるからもう子供はいらないよ
他にオンナの使い方あったら教えてください
754満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/10(土) 23:53:20 ID:r/0H4A7c
>>753
炊事・洗濯・お掃除です。
755774RR:2009/01/11(日) 01:08:03 ID:dg60vj4H
>>753
ソレって嫁のことか?
嫁をオンナと思うこと自体が間違い
オンナとは嫁以外の女のことだ

俺も嫁はいるが彼女はいない
あ〜、彼女が欲しいぜ
756774RR:2009/01/11(日) 01:26:36 ID:7Il7kz0K
セフレはいるが彼女はいない
 あ〜、彼女が欲しいぜ
757774RR:2009/01/11(日) 13:24:32 ID:Up1smTVB
彼女はいるが半年くらいあってないぜ。
758774RR:2009/01/11(日) 16:27:07 ID:Y1uhNmBQ
既に終わっていると思われ。。。

連休揚げ
759774RR:2009/01/11(日) 18:41:44 ID:5Zlv9ErE
もしくは半年前に絵画購入しませんでしたか??
760アールビバン:2009/01/11(日) 22:39:54 ID:QtKVyKsJ
し〜〜〜っ!
761774RR:2009/01/12(月) 01:40:31 ID:pv/zO7gu
ラッセンとかヤマガタのシルク印刷ってまだやってんのかな?
762FJ→JBL:2009/01/12(月) 08:36:29 ID:lYduHAeC
15年位前かなぁ?
ツーリングクラブのメンツ募集したらアー○ビ○○の子が2人来た
今まで接してきたバイク乗りの女とは明らかに異質だったね
(水曜休みの集まりだったから商売人飲食店デパガ関係が殆ど)
ちょっとだけ仕事の話してくれたが当時自分は「色々」は知らなかった
一緒にいた友人♂が何か(ちんちんではない)突っ込みたがってたけどw

んーでも結局それっきりだったな
一人の子は背が高くてモデル体型でもう一人も世間的には上玉
ちょっと住む世界違うって感じ
763774RR:2009/01/12(月) 11:12:09 ID:rgQ/il8P
昨日より強風で寒いが、バイク乗ってるツワモノはいるか?
764もたもた:2009/01/12(月) 12:37:53 ID:TjwP0CDk
九州北部 寒い…この寒さでは 乗れない
結局3連休バイク乗ってない(T_T) 
765774RR:2009/01/12(月) 14:27:02 ID:FJ5FY1PL
昼間は日差しがいいんだけどね。
昨日の夜は体が固まってうまくターンできないし、タイヤの接地面以外が冷え切って怖かった。
766774RR:2009/01/12(月) 15:34:29 ID:qeDpk1cW
日本海側は今は晴れている。
路面は凍結はしていないが、雪が溶けてグチャグチャだ。

バイクは昨年バイク屋に春まで預けたので未だに初乗りはしていない。
雪の降らない地域が羨ましいw

今年はバイクと車の車検が控えているので頭が痛い。
ゴールデン・ウィークに九州にツーリングに行きたかったが、
不景気で車検代にも事欠きそうだ。
何とか、行きたいとは考えているが・・・
767774RR:2009/01/12(月) 18:27:52 ID:/sp1chc5
つユーザー車検
768RR774RR:2009/01/12(月) 19:18:21 ID:ognMWVS8
日本ってヤッパリ南北に長いよね〜

雪が降り積もる地域のほうが
圧倒的に多いんだそうで。。。

一説には「70パーセント」が
積雪地域だそうだが、間違ってたら修正ヨロ。
769774RR:2009/01/12(月) 19:57:18 ID:FBBMKDlP
久しぶりに バイク動かしたら バッテリーがお亡くなりになりました
 オークションで安いバッテリー購入 また来週乗るのかな?

 おいらも 今年は車も 車検だな〜 ユーザー車検だけどね
770766:2009/01/12(月) 23:36:56 ID:Gq0HMq9+
ユーザー車検か。

何時もバイク屋に色々と世話になってる事も有って、自分で車検を通した事無いんだよね。
車は仲間のガソリン・スタンドで安く上げてもらう積もりなんだけど・・・
ユーザー車検、やってみるかな〜
最近、ガス検とか色々厳しく成っているから、
ど・ノーマルの83年型のポンコツでも車検通るのかなーって一瞬不安に成る。


あぁ、平野部なのに外は雪で真っ白だ(鬱
771774RR:2009/01/13(火) 00:32:11 ID:aozX6/CG
 ユーザー車検簡単だよ 
不安なら、検査の時間遅くして、見学してからラインに入ればいいよ
 バイクは 何も言われなければ 総額2万円だし 
 車は排気量によるけどね・・・・・ 
 車の排ガス検査で棒を入れるとき 落ちない程度に浅く入れるのよ 
落ちた時に その部分だけ修理すればOK 点検簿も あと点検って言っとけば
 記入なしでOK がんがれ!
772774RR:2009/01/13(火) 00:38:19 ID:aozX6/CG
 83年は バイクかな? 
バイクなら ブレーキ効いてとライトの光軸があってれば通るよ 
 一応車載工具ぐらいは持ってたほうが良いよ 
 ねじの緩みがある事も考慮して
773774RR:2009/01/13(火) 00:40:59 ID:51zf9jzv
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・) 俺のも来月5回目のユーザー車検マンドクセ
|@|⊂ ノ    
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
774774RR:2009/01/13(火) 02:36:34 ID:E+iS3Isp
自賠責下がってバイクは本当に安くなったね。
先月やったBMWのM5とやらは新規で取得税だけで13万円、総額22万円くらい。
(俺のじゃないよ、ちなみに車屋でもない)
ゼータク税はべらぼーだ。
775満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/13(火) 11:43:45 ID:P2/bZTDo
ユーザー車検、興味は有るが。。。。

来月納車なんで、車検は3年後。。。。
776766:2009/01/13(火) 19:34:30 ID:LxQ0h0Bx
ども!766です。
朝の六時から雪カキして腰がまだ痛い・・・

色々レスを頂きましてありがと!
今、雑誌でユーザー車検の特集記事を読んでる所。
車検の期限までには、まだ期間が有るのでもっと調べて挑戦してみるよ。

>>771-772
83年はバイクだよ。ちなみにKawasakiの750
雑誌を読んでいたらガス検は純正マフラーの場合は測定しないんだねw
(排ガス適合車は受けなければ成らないとか・・・大変だな)
今は逆に、ねじの緩みが心配かな。
がんばってみるよ!

それでは名無しに戻ります。

777774RR:2009/01/13(火) 21:48:46 ID:E+iS3Isp
社外マフラーでも古いバイクはガス検査しないよ。音量はするけど、
JMCAプレート付いてれば試験官の判断でやったりやらなかったり。

そういや、こないだ陳謝回のマヌケバイクが見た目で門前払いされてた。
素人目にもこれはないだろう仕様。
業者だったけどアホだから限度を知らんらしい。
778774RR:2009/01/13(火) 22:20:02 ID:xHiYudrf
オイル漏れ(滲み)NGなので検査前に拭き取る。って聞いた
滲んでない=漏れてないって事で
だから車のアブソーバーの滲みで「通りませんでした」って
車屋から連絡あった時は、卓袱台ひっくり返しそうになったw

>陳謝回のマヌケバイクが見た目で門前払いされてた
例1:20年ほど前はファンネルOK。「雨の日は乗らないですから」
例2:ハーレー輸入新規、リジッドフレームになぜかRフェンダーから
アクスルにRショック仮付けOK「もう面倒だから通せ」(検査官)
779774RR:2009/01/13(火) 22:42:27 ID:aozX6/CG
10年ぐらい前に ゼファー1100で 月木の直管 サイレンサーなしで行って
通ったわよ 言われたらって バッフル持って行ったけど・・・・
 最近は 音量計るから無理ぴょん♪
ファンネルも 100円ショップの茶漉しの網付けて 車検通った・・・
 最近はちょっとめんどくさくなったけど

 車の下回りのオイル漏れ(滲み)は 雨の日だと何も言われないで合格よん
780774RR:2009/01/14(水) 16:59:53 ID:c515UNAq
今まで何度もやってるけどオイル滲みは問題なかった。
垂れてるのは当然NGだけど。
陸運事務局によっていろいろなんだよね。
自分の爆音ビューエルもいつもノーチェックでOKだしw
781774RR:2009/01/14(水) 18:35:44 ID:o6PirT79
ライト以外で落ちる人もあまりおらん。
ちょい古ハーレーなんかは光軸じゃなくて光量不足で落とされてるのをよく見る。
当時の純正だとしても今の基準に合う光量確保しないとダメになってる。
そのうちマフラーも改造してでも静かなもの付けろ、と言われるかも。
782774RR:2009/01/14(水) 20:56:31 ID:3rb9GuIm
ライト・バルブは光量の高いのに取り替えてあるよん。
が、光軸は前回の車検以来いじってないんでそのまんまだ!
ずれてるかもねw

オイル滲みのレスが多いのは古いKawasakiだから?
古いKawasakiだからなんだね!・・・・(涙
まぁ、オイル滲みはヘッド、下回り等無かったけどね。

オイル滲みは無かったが
昨年、ガス漏れは有ったな!
エンジン掛けて暖気してたらヤケにガス臭くて見てみたら
ガス・コックの所からガソリンがダダ漏れw
ガス・コック内の負圧バルブが逝ってしまってた。
今はゼファーのガス・コックが付いてたりする。
783小梅:2009/01/15(木) 00:01:16 ID:+098DvuF
オレも毎回ユーザー車検だが
セパハン→バーハンに交換したら
車検証と車幅が合わないからその場で記載変更されたことある
光軸はFブレーキ握り込んでアクセルで調整してもOKな係官もいた。
784774RR:2009/01/15(木) 00:26:50 ID:+J7+lIfn
俺もバーハン社外にして1回目はスルーで2回目に記載変更させられたな
光軸はドライバー持ってけば調整出来るから問題ないでしょ
時間内なら何回でもチャレンジ出来たはず
マフラーは念入りに計られた
やっぱ厳しいんだね
785774RR:2009/01/15(木) 00:57:48 ID:EQi0vJTl
車検残り少ないバイク買ったとき、納車前に光軸だけは念入りにやってくれ
と頼んだにも関わらず、夜走ってみたら原チャリ並みに手前照らしてた。
俺が峠小僧に見えんのか、ジジィ!w で、

→地面とライト中央の高さを測り、
→その95%の高さを壁にマーキング
→5m離れてハイビームをそこに合わせる
→左右軸は目視で

必要なのはメジャーとドライバーだけ。これで3台は通してる。
786774RR:2009/01/15(木) 08:14:16 ID:1QgowPZu
おれは洗車すらしないでユーザー車検に乗っていた
やっぱり光軸で引っかかったけど検査員が「左にずれてる」と教えてくれたから
ドライバーですぐに調整して2回目で合格
空いてたからか、書類から検査終了まで30分程度
やってみたらすごく簡単だったよ
バイクは12年物の絶版車だよ
787満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/15(木) 12:09:01 ID:kuzcibcq
それにしても、寒い@大阪><;
788774RR:2009/01/15(木) 23:30:51 ID:9+n92K9T
先行きも寒い・・・・
789774RR:2009/01/16(金) 08:39:00 ID:w4x5kOfE
関東は土日あったかいみたいだぞ。
790満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/16(金) 17:46:13 ID:A1lENiVx
大阪も土日あったかいみたいです。
791774RR:2009/01/16(金) 18:19:47 ID:y25Hp0Se
|ω・`) 越後は土日も雨か雪です・・・
792RR774RR:2009/01/16(金) 18:49:49 ID:2pBqATnk
高速土日祝祭日の例の件は、バイクも恩恵を受けるのかね?
793774RR:2009/01/16(金) 19:43:44 ID:y25Hp0Se
|ω・`) ETC付けてないとダメなんだよね・・・
      車もバイクも付けてないよ。貧乏なんで・・・
        なんか不公平感がする。
794774RR:2009/01/16(金) 20:06:46 ID:y25Hp0Se
|ω・`) あぁ、そうか!
     例の定額給付金で買えって事か。
      そして、ETC絡みの絡既得権益への利益誘導ですねw
795RR774RR:2009/01/16(金) 20:30:36 ID:2pBqATnk
ETCついてたらバイクも適用ってことでオケ?
796満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/16(金) 20:37:45 ID:dPrWrxwq
>>795
おk!!
797774RR:2009/01/17(土) 02:21:48 ID:7zzA9ZTQ
とうとうおいらもETC導入しようかな・・・。
798満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/17(土) 09:25:23 ID:DOdE8XTH
昨日、CB1000Rの予備検合格したそうな^^v
心配してた排気音は、全然おkやったそうな^^v
光軸は新車から全然駄目で調整したそうな^^;
さすが、ホンダと言ってもイタリアホンダ^^;(実はスペイン産らしいのだが)

来週にも納車可能なのだが、やはり、厄明けを待つ事にした。
2月5日大安に登録、8日納車で決定ですww

ETCも・・・と思ったんだが、任意保険に車両保険付けるんで、予算が。。。
799774RR:2009/01/17(土) 12:01:55 ID:onqPIZ9i
つ【ETC自主運用】


ヲレは初期投資6千円で済んだよ。
しかも単3乾電池8本のコードレス仕様にして人体装着。
まあジャケのポケットに入れとくだけだけどな。
800774RR:2009/01/17(土) 18:49:01 ID:/x6H9pLv
今日、久しぶりにバイク屋に行って来たんで序でに聞いてみたんだが。
今、新型一体型のETCを注文しても春過ぎにしか来ないかもって言われた。
報道も有ってか品薄が予想されるか、それすらも流動的かもって。
他の地域もそんな感じかな?

そして、バイク屋にバイク売らないかって言われた。
俺の乗ってるのと同じバイクを探してる客が居て、
預けて有る俺のバイクを見て、売ってくれるか聞いてくれと言われたらしい・・・
当然、売る気は無いんで「50万で良いなら売ってやる」って冗談で言ってやったw

県内で乗ってる物好きは俺だけで良いんだ!
バイク屋に「無難に900ニンジャを奨めたら」と付け加えておいたよ。
801774RR:2009/01/17(土) 21:15:50 ID:NXZkF/5X
>800の車種わからん。
ニンジャも不安なく勧められる車体だと50万でやっとかな・・
802もたもた:2009/01/17(土) 21:46:17 ID:xxytc1WO
12月バイク屋に 一体型ETC頼んでいるけど
いつ来るのやら??
803774RR:2009/01/17(土) 21:58:58 ID:io7flYft
>>801
GS1200SSあたりじゃない
俄かに人気あるし
804774RR:2009/01/17(土) 22:42:43 ID:/x6H9pLv
|д゚)>>803 鈴菌感染者じゃないよん!
|彡サッ       
805満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/17(土) 23:09:01 ID:RAh2CNVP
ZR7
ちゃうん?
806774RR:2009/01/17(土) 23:24:46 ID:io7flYft
ズバリZX‐10やなw
807774RR:2009/01/17(土) 23:25:47 ID:NXZkF/5X
見つけた機に売ってくれ言うくらいだから、古い絶版とみた。
>>776の人と仮定してGPz750F。
808774RR:2009/01/17(土) 23:32:44 ID:ENIsusgY
750壺じゃね?
809774RR:2009/01/17(土) 23:39:53 ID:pZd6+Bgb
高速千円の件
1年間期間限定で、終わったときには
どれだけの料金徴収のお爺さんたちが首切られるんだろうか?
怖い時代になったね
便利になればなるほど一般の労働者達はつらくなるね
810774RR:2009/01/17(土) 23:56:23 ID:lhHng+Nn
首切られないでしょ? 天下りの会社だから 
 首都高とかも 初期の頃首かもって言われていたけど 
 ETC専用ブースで爺さん寝てるよ
811774RR:2009/01/18(日) 00:05:34 ID:IASg6ePp
>>809
2年間限定じゃなかったっけ?変わったの?
俺の聞き間違いかな。
で、その翌年に消費税上げて回収でしょw
喜んで良いのやら悪いのやらだね。
お爺さんたちは・・・どうでもいいや!他人の心配してる御時世じゃないし。

>>807
当たり。
厳密に言うとFの付かない72psのGPz750だよ。
中古相場的にも車検付きで乗り出し30万前後が適正価格だと思ってるんで、
『売るつもりは無いよ』って事で冗談で言ってみたのよ。


812774RR:2009/01/18(日) 07:59:08 ID:IASg6ePp
おはよう。
昨日、国土交通省から発表が有ったそうで。
ソースが無いので正確な情報では無いかもしれないがコピペしとく。
>>809氏、一年間だね。俺の聞き間違えだった、ゴメン。
しかし、ETC購入助成に関し、
【2年以上、2回以上の分割払いで購入される方】って・・・


(1)「生活対策」として当面平成22年度までの取組み
地方部高速道路で、平日の全時間帯に3割引
地方部高速道路で、土日祝日、普通車以下を対象、5割引で上限料金千円
都市高速道路で、休日、全時間帯500円 等

───────────────────────────────────────
1.ETC車載器購入助成
(1) 実施主体:(財)高速道路交流推進財団
(2) 対象:新規にETC車載器を2年以上、2回以上の分割払いで
購入される方
(3) 助成額 四輪車5,250円/台
        二輪車15,750円/台
◇ 概ね2ヵ月以内に助成を開始できるよう準備を進めてまいります。
(助成開始時期、助成台数については、後日発表予定。)
813774RR:2009/01/18(日) 17:17:16 ID:hQOW6z3X
 http://www.mayflowers.tv/

早く暖かくならないかあ 冬は嫌いだ〜!
814 ◆RYJnY4VaGM :2009/01/18(日) 19:18:36 ID:hQOW6z3X
ひきこもりがちだわ・・ 
815774RR:2009/01/18(日) 19:29:49 ID:qYLDXoga
そんな人生の勝ち組みたいに言われても、折れもとしか言えん罠。
816満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/18(日) 20:01:20 ID:TJ5eWnG9
ETCは、助成待ちって事で・・・
817774RR:2009/01/19(月) 23:10:18 ID:689SMxcg
今日は暖かかったね
でも仕事だ
818774RR:2009/01/20(火) 13:58:06 ID:0767qmJv
やばい、今日はもう仕事がない・・・。大丈夫なのか、オレ orz
819満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/20(火) 22:57:18 ID:wHIsFUOW
突然だが^^

【西組恒例淡路島オフ会】

【開催場所】淡路ハイウェイオアシス
      http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0110093090120224758
      ※今日から1ヶ月表示です。

【日にち】平成21年3月15日(日曜日)

【時 間】午前11時集合

【開催基準】雨天中止!!決行中止は、ここにて発表!!

お決まりの『昼飯喰ってだべって解散!!』

【参加表明】
1、満月ポン@CB1000Rドラゴングリーン
2、
3、
4、
5、
6、



以下、コピペで参加表明(* ̄ ̄ ̄ ̄∀ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノょろしく
820774RR:2009/01/20(火) 23:48:08 ID:BMy4fE7O
うれしそう  うっうっうっうらやましいぜぇ〜!!
821ぺけ骨:2009/01/21(水) 18:41:38 ID:BcezHFD9
【参加表明】
1、満月ポン@CB1000Rドラゴングリーン
2、ぺけ骨@H-D クロスボーンズ 黒
3、
4、
5、
6、
822@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2009/01/21(水) 19:22:46 ID:8sTQ+3i8
|  |
|  |∧,,∧  >>819 
|_|*・ω・) ageずに告知カキコってコレイカニ・・・
|@|⊂ ノ   お手伝いでオイラがageとく 
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
823774RR:2009/01/21(水) 19:28:39 ID:NdLaqkvy
昭和42年生まれの早生まれ。
同学年だよな。
平野恵太郎。
824RR774RR:2009/01/21(水) 19:37:20 ID:szzXoyjV
【参加表明】
1、満月ポン@CB1000Rドラゴングリーン
2、ぺけ骨@H-D クロスボーンズ 黒
3、RR774RR@CBR1000RR Repsol
4、
5、
6、
825@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2009/01/21(水) 19:56:10 ID:8sTQ+3i8
【参加表明】
1、満月ポン@CB1000Rドラゴングリーン
2、ぺけ骨@H-D クロスボーンズ 黒
3、RR774RR@CBR1000RR Repsol
4、@堺区民#honooarasi VTR1000F 赤
5、
6、
826満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/21(水) 20:26:18 ID:mNwNP0fi
前置きも、コピペしておくれやすぅ〜〜〜
                 キリトリ線
--------------------------------------------------------------------------
【西組恒例淡路島オフ会】

【開催場所】淡路ハイウェイオアシス
      http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0110093090120224758
      ※今日から1ヶ月表示です。

【日にち】平成21年3月15日(日曜日)

【時 間】午前11時集合

【開催基準】雨天中止!!決行中止は、ここにて発表!!

お決まりの『昼飯喰ってだべって解散!!』

【参加表明】
1、満月ポン@CB1000Rドラゴングリーン
2、ぺけ骨@H-D クロスボーンズ 黒
3、RR774RR@CBR1000RR Repsol
4、@堺区民#honooarasi VTR1000F 赤
5、
6、
7、
8、
9、
@堺区民氏・・・・トリまでさらしてねぇ〜か????

827774RR:2009/01/21(水) 20:38:43 ID:C+cD1XxT
【西組恒例淡路島オフ会】

【開催場所】淡路ハイウェイオアシス
      http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0110093090120224758
      ※今日から1ヶ月表示です。

【日にち】平成21年3月15日(日曜日)

【時 間】午前11時集合

【開催基準】雨天中止!!決行中止は、ここにて発表!!

お決まりの『昼飯喰ってだべって解散!!』

【参加表明】
1、満月ポン@CB1000Rドラゴングリーン
2、ぺけ骨@H-D クロスボーンズ 黒
3、RR774RR@CBR1000RR Repsol
4、@堺区民#honooarasi VTR1000F 赤
5、
6、
7、
8、
9、

当日ドタ参は、時間前には来てね@
828774RR:2009/01/21(水) 20:40:45 ID:C+cD1XxT
かぶった〜
829満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/21(水) 21:09:25 ID:mNwNP0fi
>>827

乙!
830@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2009/01/21(水) 21:11:13 ID:8sTQ+3i8
鳥付けっぱなしだったな!スマン

【参加表明】
1、満月ポン@CB1000Rドラゴングリーン
2、ぺけ骨@H-D クロスボーンズ 黒
3、RR774RR@CBR1000RR Repsol
4、@堺区民 VTR1000F 赤(通常の三倍仕様)
5、
6、
7、
8、
9、

これでヨロスコ
831満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/21(水) 21:29:04 ID:mNwNP0fi
【西組恒例淡路島オフ会】

【開催場所】淡路ハイウェイオアシス
      http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0110093090120224758
      ※今日から1ヶ月表示です。

【日にち】平成21年3月15日(日曜日)

【時 間】午前11時集合

【開催基準】雨天中止!!決行中止は、ここにて発表!!

お決まりの『昼飯喰ってだべって解散!!』

【参加表明】
1、満月ポン@CB1000Rドラゴングリーン
2、ぺけ骨@H-D クロスボーンズ 黒
3、RR774RR@CBR1000RR Repsol
4、@堺区民 VTR1000F 赤(通常の三倍仕様)
5、
6、
7、
8、
9、
これで、よろしく。
832774RR:2009/01/21(水) 22:34:29 ID:C+cD1XxT
>>823 意味不明なんだが・・・・
 
833満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/22(木) 09:45:38 ID:Nip1/Ems
なんで、平野恵太郎なんだ????
834黒D ◆ZRX12FdX8w :2009/01/22(木) 11:07:47 ID:rg7uaJsj
ぐぐった…クラッシック板の?余計に分からんくなった…>平野恵太郎


淡路島か…高速道路休日1000円になればなぁ(´・ω・`)
835満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/22(木) 21:00:03 ID:S+vdUkwJ
>>黒D氏
バイク仲間が下関に転勤になったんで、温かく成ったら
下関を拠点に九州へいくどぉ〜〜〜〜ww
836@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2009/01/22(木) 21:20:46 ID:/ZaMOkXU
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  ロックオンされたな・・・
|@|⊂ ノ    
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
837774RR:2009/01/22(木) 21:22:08 ID:6xdLCHZs
狙い撃つ
838774RR:2009/01/22(木) 21:38:57 ID:tmQ/4E0V
 高速道路休日1000円になればなぁ(´・ω・`)

 早くても ゴールデンウイークだろうね 割引系は 毎度その時期だし

839774RR:2009/01/22(木) 23:22:11 ID:AsW9cjRE
高速1000円でも淡路島は遠杉で行けんな〜
よ〜し!パパが夏に佐渡でオフ会企画しちゃうぞw





まぁ、誰も来ね〜だろうな。
実際、わざわざ俺もフェリーで佐渡に行くのは面倒だし。
だったら、もっと良いと有りそうだなw
俺は甲信越だけど関東組のオフ会の定番て何処なの?
840774RR:2009/01/22(木) 23:48:31 ID:AYbROw2d
部品の供給に困るMVX海苔。
節分で厄抜けだが。。。
昨年
MVXピストン穿孔
無呼吸入院、ナルコレプシー発覚。
元日早々、甥っ子と長男を連れて除夜の鐘突きと二年詣りのあと、
家に戻り、ほっとして、新年メールで爆笑。
カタプレキシー発作。
机の角、冷蔵庫の角、何かの角で頭を強打、顔をモノ入れで擦る。
大流血。
ホームセキュリティの非常ボタンが直線距離1.5mに有るが、
力が入らないので届かない。
3分で来るの解ってるんだが。
(セゴムや有るサックは来てくれない、110打つだけ。やめとけよ)
嫁の名を呼ぶが高いびき。。。
ようやく、力がちょっと入って、新聞紙に手が届いて、頭の重みで
圧迫止血。ナルコが入って落ちる。
朝、凄惨な光景が。
あけましておめでとう
や無くて
「オマエ、助けてくれなんだやろ。。。。。」

あー。今年はイタ公でも良いのでユーロ3クリアの2スト出らんかな。
841774RR:2009/01/22(木) 23:48:40 ID:tmQ/4E0V
集まりやすいところで 発起人すれば善し
 日時、場所、候補あげてくり〜 

暇ならいくよ
842774RR:2009/01/23(金) 00:14:04 ID:cUvR5YDq
>>841
そうだね、日にち的に西組のオフ会が終わった後が良いよね。
良さそうな所、調べて後で上げてみるよん。
843満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/23(金) 09:03:11 ID:pDblbipq



今なら、何処へでも行ける希ガス( ̄ー ̄)ニヤリ
844黒D ◆ZRX12FdX8w :2009/01/23(金) 16:28:56 ID:/HMY6zVY
>>835
いらっさいまほー(´▽`)ノシ って、最近は下関方面にほとんど行ってないなぁ・・・

せっかくなので角島にもドゾ
ttp://tsunoshima.info/

>>837
ケルディム?

>>840
アプもRS125だけかな?ハスキーのSM125とか小排気量ばかりで、250ccクラスは無理かも知れんねぇ(´・ω・`)


週末は雪の予報で走りに出れそうにも無い・・・日本海側のみ orz
845満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/23(金) 18:08:54 ID:pDblbipq
>>黒D氏
「角島」でそww
こっちのツー仲間みんな、下関転勤喜んでたww

全員「角島」目当てですww
846774RR:2009/01/23(金) 19:21:29 ID:6WjWITGA
風邪が治らない・・・インフルエンザか!
土日は寝たっきり中年だな。

さて。
太平洋側と日本海側の中間て事でココなんてどうかな?
まだ、本決まりでは無いので候補の一つとしてね。

ttp://www.laranfujioka.com/

四月に入ると子供の学校とか始まるから来れない人とか多いよね?
日程で悩むなw
847774RR:2009/01/23(金) 22:25:17 ID:X+/oayPY
さすがに 下関は無理だ 連休で帰省すれば可能性もあるけど 
 全国制覇は ポン氏に任せた (´▽`)/
848満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/23(金) 23:52:26 ID:DTVvvfYc
>>847
群馬も・・・・無理鴨^^;

弟が単身赴任で埼玉県川口(今年9月までらしいが)に居るから
そこを拠点にすれば、群馬も射程距離????
地理感が。。。。
849小梅:2009/01/24(土) 00:55:49 ID:1ASOe17e
3/15日っすか!!
前泊しないと厳しいかな〜

いちよう(←なぜか変換ry)黒革の手帳に書き留めておいた。
850774RR:2009/01/24(土) 04:29:24 ID:pV0zSmRA
40代のSS乗りだぜ!
851満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/24(土) 09:06:47 ID:XkiNcKcq
>>小梅氏
因島日帰りで、淡路島が前泊って^^;

因島の半分以下でっせ、淡路は。。。。ww


>>850
たくさんおるで、SS乗りはww




852もたもた:2009/01/24(土) 11:25:26 ID:Vdfq1Wjj
また 北部九州天気が悪いと優香 雪…
今週 沖縄出張していたけど 沖縄は 短パンとTシャツでも良いくらい 温度差凄すぎ

>>黒D氏 中国・北部九州の方
少し暖かくなったら 角島ツーします?


 
853黒D ◆ZRX12FdX8w :2009/01/24(土) 16:26:22 ID:TpRe2oC6
>>845 >>852
ポン氏・もたもた氏、角島オフやりますか?
連休とかは観光客も多いらしいから日程が難しいかな?

しかし、今日は寒い・・・雪で九州自動車道50km/h規制だって(´・ω・`)

>>846
お大事に・・・
タミフル効かない型が流行ってるらしいですな、一応リレンザというのが効くらしいけど週末は安静に ノシ
854774RR:2009/01/24(土) 16:27:13 ID:lDntzeHK
ポン氏
川口からなら 高速で一時間ぐらいだから・・・ おいでおいで

 進めてるし 

 小梅氏 いちおうでなく??? 釣り
855黒D ◆ZRX12FdX8w :2009/01/24(土) 16:41:35 ID:TpRe2oC6
>>854
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
いちよう(←なぜか変換できない )
ふいんき(←なぜか変換できない)
名古屋県(←なぜか存在しない)

ってのがガイドライン板にあったような・・・まぁ2chのお約束ネタということで
856774RR:2009/01/24(土) 16:51:39 ID:NTZ1fjzX
ぜいいん(←なぜか (ry

も追加しておいてくれ。
857774RR:2009/01/24(土) 18:50:51 ID:4LUEkBYR
>>ポン氏・黒D氏
角島オフしましょう(^^)/
暖かくなって日程決めますか?

いま昼寝から目が 覚めて凄い雪
何年ぶりだろう これで明日もバイク乗れない(T_T)
今年2時間くらいしか乗ってない orz
858満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/24(土) 21:37:17 ID:DAUNI17R
下関行きは、1番は角島行きたいからですww

大阪のツー仲間と日にち合わせるんで、オフ会って言っても、
顔合わせ位になるかもですが、都合が合えばよろしく^^v

日程はここに晒しますね^^v
859774RR:2009/01/25(日) 01:16:22 ID:1JWhf/gn
樺太が日本に返還されたら一周ツーリングしたい。
ロシア語も有る程度は解るし。
樺太ツーリングした人いる?
ガスのオクタン価が3種類なんだよね。確か。
南樺太はビザいるの?
豊原に領事館ってのもよく解らんが。
じーさま達の見た風景を見てみたい。
860774RR:2009/01/25(日) 01:37:36 ID:/TCD751z
>>850
マッハ乗ってんのか・・・と、一瞬思った。
>>851
たくさんおるんかマッハ乗ってるヤツ・・・と、一瞬思った。


|д`)・・・あぁ、SS違いだな(鬱
      まだ頭がクラクラしてる様だ。
       マスツー好きな連中が多い様だな。
         俺は苦手なんで殆どソロなんだが。

|ω・`) >>853 黒D氏
      リレンザですね情報ありがとう。
       調子が戻らなかったら休み明けの月曜に医者に行きます。




|ω・`) モウ ムリデス オヤスミ・・・

|ω:;.:... サラサラ・・

|:;....::;.:. :::;.. ..... サラサラサラサラ・・・・・・


861774RR:2009/01/25(日) 13:51:22 ID:EmypMKvF
【西組恒例淡路島オフ会】

【開催場所】淡路ハイウェイオアシス
      http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0110093090120224758
      ※今日から1ヶ月表示です。

【日にち】平成21年3月15日(日曜日)

【時 間】午前11時集合

【開催基準】雨天中止!!決行中止は、ここにて発表!!

お決まりの『昼飯喰ってだべって解散!!』

【参加表明】
1、満月ポン@CB1000Rドラゴングリーン
2、ぺけ骨@H-D クロスボーンズ 黒
3、RR774RR@CBR1000RR Repsol
4、@堺区民 VTR1000F 赤(通常の三倍仕様)
5、
6、
7、
8、
9、
862774RR:2009/01/25(日) 15:21:10 ID:EmypMKvF
ステッカー職人の降臨もお待ちしております^^v
863ぺけ骨:2009/01/25(日) 23:29:55 ID:HQ2aHffI
>>859
3年位前だったかな・・・。北海道の留萌のライハで樺太帰りの人と一緒になって土産話を肴に飲んだなぁ。
覚えてるのは費用が30万位で現地ガイドつきだったらしい。
そのガイドがやたら飛ばすので付いて行くのに必死だったらしい。カワサキのTR250でダート100km/hじゃ
辛いはね^^;当時同じ車種だったから話に花が咲いたよ。
864774RR:2009/01/26(月) 00:30:13 ID:1Ebr0Wv+
ぺけ骨さん
日本領だったら舗装道路やら高速が出来てたんでしょうね。
国土破壊計画(株)がムチャムチャにゴルフ場やらスキー場開発を
してたかもしれんが。
然し、何で領事館が豊原なんだ?
北樺太のノグリキにするのがスジだよな。
ロングダートか。走ってみたいな。
865ノーマル:2009/01/26(月) 12:53:34 ID:vtX81vNT
【西組恒例淡路島オフ会】

【開催場所】淡路ハイウェイオアシス
      http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0110093090120224758
      ※今日から1ヶ月表示です。

【日にち】平成21年3月15日(日曜日)

【時 間】午前11時集合

【開催基準】雨天中止!!決行中止は、ここにて発表!!

お決まりの『昼飯喰ってだべって解散!!』

【参加表明】
1、満月ポン@CB1000Rドラゴングリーン
2、ぺけ骨@H-D クロスボーンズ 黒
3、RR774RR@CBR1000RR Repsol
4、@堺区民 VTR1000F 赤(通常の三倍仕様)
5、 ノーマル@CB1300SB赤白
6、
7、
8、
9、
866RR774RR:2009/01/26(月) 16:15:27 ID:eGgWNHnr
高校生の時に付き合っていた元カノと偶然遭遇〜

劣化が激しく、最初音楽の先生と勘違いして
しばらく会話してたw

は〜、びっくり!
867774RR:2009/01/26(月) 17:37:06 ID:TiyQlmJB
>劣化が激しく

ちょ、www
868蛇の目 ◆ZDM916xV7U :2009/01/26(月) 17:55:53 ID:QJbrJQhY
ぬー。淡路島、今年はたぶん無理だわー。
セガレ2人が同時に大学受験。
破産する、まじで
869774RR:2009/01/26(月) 18:20:52 ID:3yZ0/LlV
この恐慌時に・・・ガンガレ
870満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/26(月) 18:30:25 ID:Owiyiao9
>>866
今は、付き合い無くて、ヨカタと思ってるっしょww


>>868
つ奨学金!!

うちのせがれは、高校4年生決定!!
871R774K2 ◆kkan9wgRE. :2009/01/26(月) 22:35:14 ID:javIWZWb
>>868
それは大変だねえ。
うちは7つあいてるからまだいいけど、下の子の成人式がオレの定年直後になるから、どうなることやら・・・
872774RR:2009/01/26(月) 22:57:10 ID:L1DnVtwz
うちの馬鹿息子は、今年高校受験
試算してみると、4年後に大学の学費なんか払えるわけないよ
でも、馬鹿息子は今から大学の事心配して進学校を選んでるし…
息子になんて言うか考え中
まだ、下に娘もいるんだよ
まいったなー。景気がよければまだ希望が持てるんだがorz
873蛇の目 ◆ZDM916xV7U :2009/01/27(火) 13:20:46 ID:eL5CrIoY
奨学金なぁ・・・半端に世帯所得が高くてダメだった。
2人して美術系と理工系で金が飛んで行く。
公立にしろと言ったらやりたいことがソコでしかやってないと言われたわ。
しかし高い。授業料や設備費の合計はオレらの頃のだいたい倍になってる
3/15頃は行き先が決まって下宿探しに奔走しとるころだろうな。

つーことで、オフ会の成功祈っとりますわー
874満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/27(火) 14:21:06 ID:dX99Wy35
875774RR:2009/01/27(火) 22:16:20 ID:jScxmuZI
【西組恒例淡路島オフ会】

【開催場所】淡路ハイウェイオアシス
      http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0110093090120224758
      ※今日から1ヶ月表示です。

【日にち】平成21年3月15日(日曜日)

【時 間】午前11時集合

【開催基準】雨天中止!!決行中止は、ここにて発表!!

お決まりの『昼飯喰ってだべって解散!!』

【参加表明】
1、満月ポン@CB1000Rドラゴングリーン
2、ぺけ骨@H-D クロスボーンズ 黒
3、RR774RR@CBR1000RR Repsol
4、@堺区民 VTR1000F 赤(通常の三倍仕様)
5、 ノーマル@CB1300SB赤白
6、
7、
8、
9、

宣伝!age
876774RR:2009/01/28(水) 12:52:26 ID:gg0CihsK
>>874
蛇の目氏じゃないですが、参考になりました。
少しは勇気が沸いてきました。
ありがとうございます
877満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/28(水) 13:33:03 ID:13AaSgqH
>>876
ガンガレ!!
878774RR:2009/01/28(水) 23:09:10 ID:ksHzBSSR
>>1

昭和42年生まれは、早生まれでも、今年が後厄なんですね。
879満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/29(木) 08:23:38 ID:+JyFv/G8
>>878
そうです。来年の2月2日23時59分59秒まで、後厄です。
880蛇の目 ◆ZDM916xV7U :2009/01/29(木) 13:25:38 ID:slKoD6it
ポンさんありがと。
既に銀行から借り入れてるんだけどまだ行けそうね
881黒D ◆ZRX12FdX8w :2009/01/29(木) 22:18:25 ID:Tw1iOWkK
>>860さんは生きてるかな?
人の心配してたら、自分が38℃の熱で三日も寝込んでしもうた orz

>授業料や設備費の合計はオレらの頃のだいたい倍になってる
ゴメンネ、少子化定員割れ対策の設備投資もすごいことになってるの
そのくせ、人員減&給料減だからやってらんないんだけどね・・・(´・ω・`)

それと、奨学金だけど、20年ほど前までは教職や公務員になると返済不要なのもあったけど、
今は全額返済(ローン化)だったりするんで借り入れる時は契約事項をよく読みましょう
882@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2009/01/30(金) 00:13:16 ID:BhnEGuQu
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  12年ぶりにメットを新調した。
|@|⊂ ノ    チラウラデスマン チョットウレシカッタンダヨ。。。 
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
883満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/30(金) 12:21:32 ID:fidHXwcc
>>882
ってことは、元のは12年もつこてたん?

賞味期限切れジャマイカ!!
884774RR:2009/01/30(金) 13:58:43 ID:pgN6/03/
いや、10年ぐらいはフツーに使うよね
ただその頃になると中のスポンジが粉になってきて、首から背中に入るよね

てか、賞味期限ってあるの?
新井さんは「劣化しない」ようなこと言ってるけど
ttp://www.nmca.gr.jp/cs/arai_02.html
885774RR:2009/01/30(金) 18:01:49 ID:fnhheRJd
>866
劣化が激しくても普通忘れんでしょww

相手も体育の先生かと思ってたんじゃないか?
886774RR:2009/01/30(金) 18:49:10 ID:UNB9p3Ho
俺21世紀に入って原付のヘルメットしか買ってない
887774RR:2009/01/30(金) 19:49:57 ID:wunxBmKM
ヘルメットの賞味期限て 5年だったような・・・
 期限切れてのメーカー保守の扱い
 ショーエイは廃棄扱いにされるけど
 新井は内装と あご紐交換してくれるよ 当然有料だよ
 ショールームに個々の部品の値段貼ってるし
 
888@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2009/01/30(金) 20:40:17 ID:2rZ1TpZh
|  |
|  |∧,,∧   ケチって12年も使ってたん訳じゃないんだよ
|_|*・ω・)  欲しいデザインのメットが出なくてね〜
|@|⊂ ノ    ちなみに、使っていたのは初代の原田レプ
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
889満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/30(金) 20:57:11 ID:b2GQaxb1
>>888
物を長く使う事が、一番のECOだよ(゚∀゚ノノ゙☆'`ィ'`ィ'`ィ'`ィ
890満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/30(金) 21:00:03 ID:b2GQaxb1
連投!
【西組恒例淡路島オフ会】

【開催場所】淡路ハイウェイオアシス
      http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0110093090120224758
      ※2月20日までの表示です。

【日にち】平成21年3月15日(日曜日)

【時 間】午前11時集合

【開催基準】雨天中止!!決行中止は、ここにて発表!!

お決まりの『昼飯喰ってだべって解散!!』

【参加表明】
1、満月ポン@CB1000Rドラゴングリーン
2、ぺけ骨@H-D クロスボーンズ 黒
3、RR774RR@CBR1000RR Repsol
4、@堺区民 VTR1000F 赤(通常の三倍仕様)
5、 ノーマル@CB1300SB赤白
6、
7、
8、
9、

宣伝!age
891銭ゲバ:2009/01/30(金) 21:35:19 ID:Ql87Ursd
今年の雪解けは早そうだぞ
早くバイク乗りテェ〜
892満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/30(金) 21:48:33 ID:b2GQaxb1
893774RR:2009/01/31(土) 03:37:51 ID:ZMCopa/q
>>888
初代じゃないけど、俺も哲ちゃんレプ被ってる。
894FJ→JBL:2009/01/31(土) 09:59:52 ID:4REmGV9i
メットかぁ・・・
高校の時ケニーレプリカに憧れた
んーでも金無いから買えない・・・
だから当時agvと型が一緒だったMDS買ってagvのステッカー貼ってなんちゃってagvにしてた
agvはFRPだったけどMDSはポリカーボネート(だったよね?)
メットの中心にモールドラインが思い切り走ってた
友人にはプラモメットとからかわれたのも今ではいい思い出w

その後はArai一筋(トライアル用にYAMAHA純正を買ったくらい)
フルフェ派だったんだがアストロ、ラパイドの後はずっとSZシリーズ(つーても3個目だが)

ちなみに買い換えタイミングは単車を換えた時メットのやれ具合で決めてる
色なんかも単車の雰囲気に合わせてチョイス
で、今までのものはチョイノリ用に格下げ
その既存のチョイノリ用は廃棄
だが今はお出かけ用が埃を被ってる・・orz
895満月ポン ◆478cyutzBA :2009/01/31(土) 11:56:50 ID:dPt6h2dN
今回、バイク乗り換えだが、ヘルメット買い替え予定無し^^;

粉が出るまで、被りますわ^^;
896@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2009/01/31(土) 12:12:59 ID:s8JrmGR3
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  初めて買ったメットはnavaだった
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
897774RR:2009/01/31(土) 12:55:32 ID:hvO/R8Rq
かっ金持ち・・・。高かったよね。あごが割れる奴とかなかったっけ?
898774RR:2009/01/31(土) 13:53:17 ID:UdvNYmwj
kiwiだったヲレはどうすれば・・・orz
899774RR:2009/01/31(土) 15:37:04 ID:JqUW0SMp
あ、俺もkiwi。しばらくニュージー製かと思ってたよw
シールドが傷で見えなくなるまでずっと使ってた。
JEBSの絶壁後頭部被ってたやつもいた。
900@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2009/01/31(土) 17:16:25 ID:6SySVH/k
|  |
|  |∧,,∧   >>897
|_|*・ω・)  高価?2マソ台だった気がするが〜
|@|⊂ ノ    アゴ割れモデルは覚えてない。。。
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
901774RR:2009/01/31(土) 17:30:24 ID:ZtRpOX/D
marushinだったヲレはどうすれば・・・orz
902774RR:2009/01/31(土) 18:23:57 ID:nL77emXa
当時 仲間内で流行ったのはnavaVだったなって3色持ってたw
 衝撃受けると 縦半分に割れると聞いたけど 幸いな事に割ったのはいなかった
 3万弱ぐらいだったような気がする 
 当時的にシールドが異常に高かったよね
903774RR:2009/01/31(土) 19:14:48 ID:emUSnXfR
>>901
おれもマルシンだったよ。
つか、まわりみんなそうだった。ダイクマで売ってるってのが理由な(笑
904もたもた:2009/01/31(土) 21:13:14 ID:v/VC11Hb
マルシンだったよ
自分で塗装して 高校時代使ってた
それから アライ→ヤマハ→これ以降現在7代目までアライ

高校時代の周りは マルシン・クノウ バイトで金持っているヤシは 昭栄だった
 
905FJ→JBL:2009/01/31(土) 21:14:27 ID:AuzOMJY9
MDSだったヲレはどうすれば・・・orz

実はMDSは2個目・・・最初はSHOEIの安いフルフェ
16の時原付(RX50)を最初に買ったバイク屋(今は無きア○カモーター)のオススメ物件
1万くらいだったが内装がスカスカだったしホック式と言う所で萎えてたな

そんなわけで○芯(なんつー変換だw)は当時憧れた
革新的なシールドシステムのモデル出してたよね(型番失念)
すごく憧れたけど高かった記憶がある(3万オーバー?)
結局そのモデルもあまり売れずその後の凋落ぶりにはびっくりしたもんだ

そのマルシン諦めて買ったMDSは1.5万くらいだったがシールドシステムが優れもの
ねじ止めのシンプルなラチェットだけどクリックが細かいし精度が高かった
agvのを転用できるのも有難かった
強度的には不安だったが軽かったんで被り心地もよかった
だけどMDSもいつの間にか無くなってた

そう言や「メット工業」なんてのもあったよね
906R774K2 ◆kkan9wgRE. :2009/01/31(土) 22:49:47 ID:hSCEn6Fo
オレはアライ→ショウエイ→アライだなあ。
外国製品は高かったのと、怖かったので手が出なかった。
navaのルッキネリレプリカが8年落ちぐらいで7万とかしてた。
去年潰れた171沿いのRW。
907774RR:2009/01/31(土) 23:35:07 ID:hvO/R8Rq
ありゃ、おいら勘違いしたかな。
顎割れモデルって、顎部分を開いて被る方式だったような気が。

妄想ついでに、あご紐がついてなかった気も・・・。
908@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2009/01/31(土) 23:55:13 ID:6SySVH/k
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  グーグルが逝っちまった
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
909空冷四Z:2009/02/01(日) 00:19:14 ID:4TyI0Fvz
復活しますた。
910ぺけ骨:2009/02/01(日) 03:41:41 ID:/tm4L9Tp
わたし、初めて中免とって400のってたころ[DIC」のメットだったなぁ。
なんで、大日本印刷がメット作ってたんだろう・・・?
911満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/01(日) 07:53:41 ID:FHYGbazO
>>ぺけ骨氏
[DIC」とは、
大日本印刷  ×
大日本インキ工業 ○

FRP樹脂も扱ってるメーカーやから、ありうるww

ちなみに、弟が勤めてますww
912774RR:2009/02/01(日) 13:34:05 ID:1CboPmiC
オレはメット工業だったな
Araiのステッカー貼ってた
913774RR:2009/02/01(日) 13:36:32 ID:wGegyFZ4
DNPやね。
深夜にバイクで版届けに行ったらバイク便と思われて
非常に失礼な対応された覚えが・・
914R774K2 ◆kkan9wgRE. :2009/02/01(日) 21:39:24 ID:Yu7ghaRC
>>911
今でも工業用のメットは作ってますよ。

ちなみに昨年、まだ景気の良かった春に正社員取るからと、兄が契約社員打ち切られましたorz
915小梅:2009/02/01(日) 23:27:44 ID:X4ZEIq8X
淡路島OFFって厄払いには移管の可?
916774RR:2009/02/01(日) 23:45:16 ID:Yg2rAvZ0
厄払い 逝ってないし・・・・
917774RR:2009/02/02(月) 01:07:05 ID:qcRhGsIZ
まだ、未使用のKIWIを持ってますが。。。
918774RR:2009/02/02(月) 01:56:31 ID:zKQkpQr9
|Д゜) まだ少し体が本調子じゃないな・・・
     それより、此の一週間は会社で色々有ったわけだ。
      それは俺だけじゃ無いと思うがな。

    俺は工房の時からショウエイ派なんだが、アライからVENTが出た時は
     軽くカルチャー・ショックだったかな?仲間が買って自慢してたっけ・・・
      お前もアライにしたらと口説かれたが、
       その内ショウエイからも出るだろうと
        意地でもアライには行かなかったw

     しかし、いい加減ショウエイもX-11の次を出して欲しいんだが。
919満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/02(月) 09:19:49 ID:QlsD2h5c
>>914
結構、色々大変みたいですよ。
「息子を縁故で入れろ」って言ったけど、「他の会社行き」やって^^;

>>915
厄払いって、小梅ちゃんって、得生まれなん?
丙午生まれは、今日で、厄終わりだよ^^v

>>918
X-9信者の漏れですが・・・・・
次もX-9買うと思うww
920RR774RR:2009/02/02(月) 22:55:05 ID:ajpYGdID
もうすぐ「厄明け」なわけだが。。。
沖縄の名護市でヒトリ感慨にふけるw

921満月ポン@携帯:2009/02/02(月) 23:37:26 ID:R5f5/Sbc
>>920

ほんまに、一人なんかいな(σ・∀・)σ

922小梅:2009/02/03(火) 03:43:56 ID:4hqNq3Bq
後厄が明けた訳だが。
お礼参りにもう一度お祓いして貰おうかと。
923満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/03(火) 09:18:22 ID:2CYVB5B+
>>小梅氏
今日、厄明けのお礼参りにいくどww(お払いまでは受けへんけど)
924774RR:2009/02/03(火) 13:25:55 ID:cwFmRscV
機種変更したので書き込みテスト 
 スルー で
925満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/03(火) 16:44:13 ID:2CYVB5B+
お礼参り行ってきた^^v





祝!丙午生まれライダー全員厄明け( ̄ー ̄)v ブイ!
926774RR:2009/02/03(火) 19:52:47 ID:zypufBJS
豆まき、恵方巻き、厄明け!!
本当、後厄いいことなかったからなぁ。明日から運気上昇!!
927774RR:2009/02/03(火) 20:43:52 ID:7Eieh2vP
お庭〜〜外〜    

       ドテ!
928774RR:2009/02/03(火) 21:35:31 ID:y1m5gjqs
>>918
VENTって当時のアライのフラッグシップだったじゃん。
定価40000だったな。
ヘルメットの値段は右肩上がりだなあ。
929774RR:2009/02/03(火) 22:42:57 ID:S1AgdxN0
デンロク豆に赤塚不二夫先生の鬼の面がついていたよ

ちょっと感慨深いものがあったよ
930ぺけ骨:2009/02/04(水) 01:02:44 ID:UD00bEWK
祝! 厄明け!〜〜〜

しっかし、ヘルメットってたっかくなったよね〜。
そろそろ、現行ヘルメット3年目だから、下見にショップにたちよったんだけど、新鋭フルフェイスは5万
だもんねぇ・・・。
HD乗りだからジェットですが、それですら平気で3万後半・・・・。
こうなりゃ、悪気取りで半ヘルの5000円のにしとくかな^^;
931774RR:2009/02/04(水) 07:56:19 ID:D/k4+tv+
半ヘル5千円より3年使用ジェットが頭には優しいだろな


実はオレが持ってたりするけど
932774RR:2009/02/04(水) 07:58:57 ID:jv/ooXaA
半ヘル5000円のほうが、髪の毛には優しいんじゃないかな
933満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/04(水) 08:50:13 ID:9x4mTWzd
半ヘルは、もしもの時に、一発に楽になれるぞww
934774RR:2009/02/04(水) 11:22:04 ID:1wNo6TYT
>>932
半ヘルは内装いい加減だから毛には優しくないぞw
935RR774RR:2009/02/05(木) 00:38:56 ID:RDdLYR+0
半ヘル=半分減ったヘアー

え?そうなん?減ってるの・
936小梅:2009/02/05(木) 03:51:27 ID:YLFUNhLQ
毛髪なんて飾りですよ。と思っていたが
無いと冬に寒いんです・・・・・orz
937満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/05(木) 16:34:16 ID:HQ9DxSKY
【西組恒例淡路島オフ会】

【開催場所】淡路ハイウェイオアシス
      http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0110093090120224758
      ※2月20日までの表示です。

【日にち】平成21年3月15日(日曜日)

【時 間】午前11時集合

【開催基準】雨天中止!!決行中止は、ここにて発表!!

お決まりの『昼飯喰ってだべって解散!!』

【参加表明】
1、満月ポン@CB1000Rドラゴングリーン
2、ぺけ骨@H-D クロスボーンズ 黒
3、RR774RR@CBR1000RR Repsol
4、@堺区民 VTR1000F 赤(通常の三倍仕様)
5、 ノーマル@CB1300SB赤白
6、
7、
8、
9、

宣伝!age
938ぺけ骨:2009/02/05(木) 17:35:46 ID:bwtILezC
流れ的についでに聞いちゃいたいんだけど、ご同輩、メッットってどんなサイクルしてる?
わたしはアバウトだけど、丁度5年ごとにに車種変えたんで、フルフェイス→オフ→オフ→ジェットな感じかなぁ。
939774RR:2009/02/05(木) 18:11:46 ID:wx1Vo3k5
店に立ち寄ったときに安くなってたら衝動買い。

んで古くなったメットはオクで売ってるよ。落とさないように大事に使って箱や
説明書を取っておくと結構いい値段で売れる。いい時代になったもんだ。

今ある奴、X11 アライプロファイル ベクター ゴストラッカーの4つ
940満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/05(木) 21:29:05 ID:y736ErQF
>オクで売ってる

乗り換え前に乗ってたバイクの部品、もういらないからオクに出した。

4点出品で、¥67,000,-で売れた^^v
941774RR:2009/02/05(木) 22:37:34 ID:m95twnNK
バイクのパーツはおろか、楽器周辺機器も出品したら全部で10数万。
どの分野でも買取専門の倍以上になるようだ。
ただ、梱包とか超面倒くさい。
942774RR:2009/02/05(木) 23:59:04 ID:Eonderck
ポン氏のオーリンズ欲しかったにゃ〜

 WIN98まで対応の液晶をタダで貰ったけど 確認しようもないから
ジャンクでオークションに出したら 2万で売れた 
 くれた人には内緒だww
 
943満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/06(金) 08:36:50 ID:wpkrzkXD
>>942
オーリンズは下取り価格うpのアイテムとして、一緒にドナドナですww
10年落ちで、46万ペソで下取りしてくれたからOKww
944ぺけ骨:2009/02/06(金) 09:51:19 ID:2OhQledS
げ! 10年落ちのバイクがその値段ってよっぽど丁寧にのられてたんでしょうね^^;

ま、今はキャブレター車や懐古ムードがあるんで若干高いのかな?。
けど、ちともったいない・・・。 部品に対する評価なんて万いくかどうかだとろうから、純正残してたのなら、
戻してオーリンズオをオクによかったのに^^
945ぺけ骨:2009/02/06(金) 09:52:54 ID:2OhQledS
乱筆ゴメ>_<
946774RR:2009/02/06(金) 11:25:12 ID:YxQED2K9
ちょっとアンケート。
平日なんだけど、水曜の10時位に西湘バイパス国府津P集合で
丙プチオフって言ったらどれ位集まるもんかな?

平日集まれる人が居るのか聞いてみたいもので。
947774RR:2009/02/06(金) 11:55:42 ID:CbB51FyP
>>946
平日でも行けるけど、この時期にやるなら集合時間は午後にして欲しいな。10時だとまだ寒いでしょ?
948満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/06(金) 12:28:29 ID:wpkrzkXD
>>944
よそで買取価格聞いたら、頑張って30万ペソだって言われた^^;
で、オーリンズ外して売っても、16万ペソには成らないんで^^;
現状ドナドナにしました^^v



>>946
平日はムリポ><;・・・・神奈川やん!ムリポ。。。。
949ぺけ骨:2009/02/06(金) 13:22:45 ID:2OhQledS
なんか食指の動く企画があれば、関西からでもいけないこともないです>平日
が・・・友人が川崎にいて一度、250で行ってみたんだけど、6時間だったかかかったなぁ・・・。
高速はつまんね〜〜>_< ガリなもんで、尻が痛くて痛くてSAごとに休憩したような記憶が・・・;_;
950ぺけ骨:2009/02/06(金) 13:26:53 ID:2OhQledS
連投ごめ。

その時に思ったのが、静岡県広すぎ〜〜〜><
951RR774RR:2009/02/06(金) 14:23:15 ID:gwhpqQGm
四国@平日オフ、ボンヌ!

んでage
952満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/06(金) 16:27:54 ID:wpkrzkXD
んで、いつから、高速¥1,000,-に成るんだ?
953774RR:2009/02/06(金) 17:14:26 ID:J7SyCjfI
さわいでるだけで、何も実行していない
政治に期待しちゃだめかもね
954@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2009/02/06(金) 17:35:15 ID:QoMxxMbw
|  |
|  |∧,,∧   今日車検に行ったら近接音量で引っ掛かった
|_|*・ω・)  バッフル突っ込んで事なきを得たが
|@|⊂ ノ    納税証明書を忘れて車検書がオアズケ・・・_| ̄|○
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
955満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/06(金) 18:19:51 ID:wpkrzkXD
>>954
まぁ、明日切れるんとちゃいまっしゃろww
週明けに行ってたもれww
956@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2009/02/06(金) 18:58:33 ID:QoMxxMbw
|  |
|  |∧,,∧   
|_|*・ω・)  実は検切れなんだなぁ〜・・・コリが!
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
957774RR:2009/02/07(土) 00:38:51 ID:hhQCYGUD
書類不備なら検査は15日間有効。
・・って、まさにクルマの車検でそんな状態だったのだが、本日無事発行。
代行だったが、駐車違反未払いで「金払ってこないと発行しねーよ」
とか言われ、何か恥ずかしかったよ・・。
958空冷四Z:2009/02/07(土) 00:53:45 ID:+ocdmwLS
淡路島オフ。
行きたいんだが・・・・・・・・・・・・

旧車に乗る身としては、道路に撒かれた『塩カリ』が気になるわさ。(笑)

それに、『空冷四Z』でなくて『空冷四刀』になるかもしれないし・・・・・。(苦笑)
959満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/07(土) 08:51:58 ID:g/5clnB2
>>958
塩は気にせず、お越し下さいね^^
960満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/07(土) 13:20:08 ID:g/5clnB2
連投スマソ

明日8日は、待ちに待ったCB1000Rの納車ですww

交通安全の祈祷受けて、お披露目ツーリング行きますww
961774RR:2009/02/07(土) 16:45:00 ID:JsAL9udf
オメ!
 そして 当日慣らし走行終了させるべ 厚木往復でww
962774RR:2009/02/07(土) 19:09:02 ID:asLzDahs
|Д゜)<今日、珍しい人から電話が有った。
     地元のバイク乗りでも知ってるのは少数の
      皮革工房を女手一人で営んでるオバ・・・おねいさんからだったw
       ジャケットやツナギの修理・制作とか(革製品なら何でも作るが)
        近所の人を相手にレザークラフトを教えたりしているのだが
         それも、この不景気で大変らしい。
          まぁ、早い話が何か作らないかって事だった。
           顧客に電話をして営業なんか初めてだと言う。
            ・・・どこも大変だな。

      当然、俺自身も余裕なんて無い状態だから
       悪いけどチョット無理だよって言って断った。
        単色のツナギで10万からだけど
         おまけして8万にすると言われてもな〜無理、無理!
963774RR:2009/02/07(土) 20:22:45 ID:PKzYUrMf
>>962
ハーレー雑誌に載ってた人?>皮師
ていうかその改行どっかで見たな
964774RR:2009/02/07(土) 21:19:48 ID:asLzDahs
|Д゜)<>>963さん
       俺はハーレー乗りじゃ無いんで雑誌に載ってた人かは判りません。ゴメン!
        改行に付いては、このスレ以外ではこの改行は使わないので
         多分、人違いかと・・・

       雑誌と言えば、
        ミスターバイクは前の形態の方が読みやすいと思うんだが・・・
         何時かツーリング先でルリカミドリに出会ってみたいと思う。
          美人なんだろうか?
       
965774RR:2009/02/07(土) 23:28:45 ID:l/WZpRlU
【西組恒例淡路島オフ会】

【開催場所】淡路ハイウェイオアシス
      http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0110093090120224758
      ※2月20日までの表示です。

【日にち】平成21年3月15日(日曜日)

【時 間】午前11時集合

【開催基準】雨天中止!!決行中止は、ここにて発表!!

お決まりの『昼飯喰ってだべって解散!!』

【参加表明】
1、満月ポン@CB1000Rドラゴングリーン
2、ぺけ骨@H-D クロスボーンズ 黒
3、RR774RR@CBR1000RR Repsol
4、@堺区民 VTR1000F 赤(通常の三倍仕様)
5、 ノーマル@CB1300SB赤白
6、
7、
8、
9、

宣伝!age
966774RR:2009/02/08(日) 01:04:47 ID:5lJDXHE/
>>964
hpか何かないの?
967774RR:2009/02/08(日) 01:32:10 ID:l77S36Lk
|Д゜)<>>966さん
      HPってルリカミドリの?
       雑誌には出てないよん。無いんじゃないの??
        出てるのはプロフィールで福岡出身HONDA党って事位。
         ツーリング先の名水でコーヒー沸かして飲むのが楽しみらしい。
       
       名水の有る場所へバイクで来て
        コーヒー沸かして飲んでる娘なんか目立と思うから
         結構、目撃した人とか居そうな気がするんだけどね〜
968774RR:2009/02/08(日) 04:30:01 ID:ekdhWtBL
R1に乗ってるけど十年は乗り続けるつもり。
969774RR:2009/02/08(日) 13:21:37 ID:5lJDXHE/
>>967
いや、レザークラフト屋さんのw

色々作ってくれるなら頼みたいものあるけど。

970774RR:2009/02/08(日) 13:47:47 ID:l77S36Lk
|Д゜)<>>969さん
      あぁ、ごめんねw
       HP有ったかな〜?で、ググッてみた・・・無かった。
        クシタニで修行した人なんで腕は確かなんだけどね。
971774RR:2009/02/08(日) 16:39:23 ID:H4o1Ty0M
風つよ〜い! 信号待ちがつらかったww
 by 都内
972RR774RR:2009/02/08(日) 16:48:54 ID:w6JcFHUx
単色のオーダーツナギで8万だったらお安ぅ〜ジャマイカ!

作りたい!!
973満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/08(日) 20:40:59 ID:GQyvuhCv
今日、CB1000R納車→交通安全祈祷→ツーリング→オイル交換

って感じでしたww
974もたもた:2009/02/08(日) 22:14:02 ID:oc6dMjzP
>満月ポン氏
納車おめ(^^)/ 
975満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/08(日) 22:23:00 ID:GQyvuhCv
>>もたもた氏

v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v

ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1234099179136.jpg
976小梅:2009/02/08(日) 22:26:46 ID:QjdE6exN
箱がついてない・・・
977満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/08(日) 22:36:22 ID:GQyvuhCv
新スレ立てときました^^v

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1234100018/l50


>>小梅氏
今後の課題です(; ̄_ ̄)ぅ
978R774K2 ◆kkan9wgRE. :2009/02/08(日) 22:40:55 ID:JiURVAZh
ポンさん納車おめ〜!
うらやましいなあ。

あ〜んど
スレ立て乙です。
979満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/08(日) 22:49:09 ID:GQyvuhCv
>>R774K2氏
v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v

次スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1234100018/l50
980@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2009/02/08(日) 22:57:43 ID:uBRJluUr
|  |
|  |∧,,∧   納車オメ! 
|_|*・ω・)  CB1000Rの顔ってザボーガーのソレにも見えるなw
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
981774RR:2009/02/08(日) 23:01:41 ID:H4o1Ty0M
ポン氏

メーターバイザーは これから??
 街乗りは最強だね
982774RR:2009/02/09(月) 01:37:59 ID:O2Y4tvxz
|Д゜)<ポンさん、納車おめでとう!
     でもってスレ立て乙です。

     CB1000Rってホーネットのペットネームは付かないんだね。
      新車なんてKSR110以来買って無いんで羨まし限りです。
       まぁ、そのKSRも3年前に手放してしまいましたがw
        自分も久しぶりに慣らし運転とかしてみたいな〜
         ・・・ストレス貯まるけどw
983満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/09(月) 08:05:42 ID:f7d9XsP7
>>@堺区民氏
あり^^
漏れには、ダッ○ワ○フに見えるがな(;´Д`)ハァハァ… 

>>981
あり^^
メーターの風除けには、成ってますね^^v

>>982
あり^^
漏れも新車は、22歳(20年前)VT250スパーダー買って依頼ですww
984満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/09(月) 08:07:19 ID:f7d9XsP7
【西組恒例淡路島オフ会】

【開催場所】淡路ハイウェイオアシス
      http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0110093090120224758
      ※2月20日までの表示です。

【日にち】平成21年3月15日(日曜日)

【時 間】午前11時集合

【開催基準】雨天中止!!決行中止は、ここにて発表!!

お決まりの『昼飯喰ってだべって解散!!』

【参加表明】
1、満月ポン@CB1000Rドラゴングリーン
2、ぺけ骨@H-D クロスボーンズ 黒
3、RR774RR@CBR1000RR Repsol
4、@堺区民 VTR1000F 赤(通常の三倍仕様)
5、 ノーマル@CB1300SB赤白
6、
7、
8、
9、

宣伝

次スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1234100018/l50
985774RR:2009/02/09(月) 10:13:40 ID:0oLwYRcq
986満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/09(月) 13:57:42 ID:f7d9XsP7
埋めついでに、CB1000Rのインプレ

足周りは、F・R共、固めで出荷されてる洋です。
(慣らし中は、柔らかくしてもらわないと・・・・と思ってます)
乗車姿勢は、NKよりやや前傾かな?
グリップ一握り分上げたい希ガス^^;
姿勢的には、モタード車に乗って前傾って感じです。
新車のせいか、ニーグリップするタンクの樹脂部分が滑って・・・しずらかった。。。。
Fブレーキは、良く利きます^^v
Rブレーキは・・・SSと一緒なのか、バランス調整にはgoodですが・・・まぁこんなもんでしょww
エンジンの吹けは、CB1300SFがキャブ、CB1000RがFiって事で・・・
吹き上がりは凄く良いです。
アクセルとの反応が素晴らしいです。
ギアは、初めての6速
5速+1速を想像してましたが・・・・
5速範囲÷6速って感じで、かなりシフトチェンジが忙しいです^^;
ただ、6速で走行中でも、アクセル開くと、グィ〜ンと加速するんで、トルクは十分かと^^v
クラッチは少々硬いかも。。。乗ってるうちに慣れるか柔らかく成るかと。。。。
取り回しは、楽です^^
走りは、ライン取り等、思った場所に素直に追随してくれます。
回避動作もスムーズで、ヒラヒラ感は凄く感じます。
すり抜け時の加速は、素晴らしいですよww
987満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/09(月) 13:59:15 ID:f7d9XsP7
まだ、5000rpmでの慣らし中インプレなので^^ご了承ww
160km走行でしたが、夜にはオイル交換しましたww
オイル皿ゆさぐると、銀色のペーストが混ざってました^^;

慣らしの要領は、
5000rpm以下で、
200kmオイル交換
500kmオイル+エレメント交換
800kmオイル交換
1000kmオイル+エレメント交換

の手順でしてみようかと考えてます^^v
988774RR:2009/02/09(月) 18:01:52 ID:+k1vZ+lO
|Д゜)<流石リッターバイクだね。
     6速からの加速か〜味わってみたいな
     
     そして、埋め!
989774RR:2009/02/09(月) 18:40:43 ID:iZ9mzWSF
>>987
馴らしってそんな頻繁にオイル交換するんだ・・・

さらに埋め!
990774RR:2009/02/09(月) 18:45:01 ID:iMJ50SK9
新車買った事無いからうらやましいっす・・・
でも今のバイクには満足。

そりゃ〜! 埋めっ!
991774RR:2009/02/09(月) 20:06:40 ID:r2i/OpLE
2000kぐらいまで きらきらするのが出るから・・・・
 最初は500k以内で 後は自分の気分でオイル交換だよね

クラッチは硬めでも仕方ないよ 滑って寿命短くなったら嫌じゃん

07RRの弄くりかたで ツインインジェクションが・・・
 まだテスト中らしいよ 

   埋めっ!
992@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2009/02/09(月) 20:13:21 ID:Kor4OseW
|  |
|  |∧,,∧  
|_|*・ω・)  埋没
|@|⊂ ノ   
| ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
993774RR:2009/02/09(月) 20:33:33 ID:gPi2MeKf
お団子FJの埋葬方法を検討中埋め
994満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/09(月) 20:41:21 ID:lsrkUHfJ
2000kmまで、慣らすんかぁ〜〜〜梅
995774RR:2009/02/09(月) 21:07:50 ID:r2i/OpLE
慣らしは1000kぐらいで終わりだよ 
 初期のスラッジが2000kぐらいでもでるから 
 フィルターもセットで替えたほうが良いよ

 さきばしり・・・ 産め
996774RR:2009/02/09(月) 21:09:27 ID:r2i/OpLE
生め
997774RR:2009/02/09(月) 21:10:01 ID:r2i/OpLE
膿め
998774RR:2009/02/09(月) 21:10:42 ID:r2i/OpLE
熟め
999満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/09(月) 21:23:40 ID:lsrkUHfJ
じゃぁ

5000rpm以下で、

200kmオイル交換
500kmオイル+エレメント交換
800kmオイル交換
1000kmオイル+エレメント交換

んで、7000rpmで
1500km オイル交換
2000km オイル+エレメント交換

で、慣らそうかな^^;

東京までいかなあかんがなww




ume
1000満月ポン ◆478cyutzBA :2009/02/09(月) 21:24:41 ID:lsrkUHfJ
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐