【風が】熊本のバイク乗り@九州 その15【冷たい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ミルク、グリーン、農道は牛馬農耕車優先です


前スレ
【雨の】熊本のバイク乗り@九州 その14【匂い】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214107891/
2774RR:2008/08/28(木) 14:38:08 ID:cO6KgFG9
2ゲッツ&乙!
3774RR:2008/08/28(木) 15:03:31 ID:Du+CCmCQ
>>1
>ミルク、グリーン、農道は牛馬農耕車優先です

そういやミルクで側道からバックで飛び出してきた軽トラ農耕車にぶつかって亡くなったライダーが居たな・・・
4774RR:2008/08/28(木) 15:29:50 ID:LnLply01
>>3
>そういやミルクで側道からバックで飛び出してきた軽トラ農耕車にぶつかって亡くなったライダーが居たな・・・

そういやミルクでオイル踏んで転倒してたライダー居たな・・・
5774RR:2008/08/28(木) 15:44:21 ID:kSXc8iuf
熊本県民って、なぜ各板で県限定スレを建てるの?
6774RR:2008/08/28(木) 16:02:50 ID:dceXzHeb
熊本にSRXに詳しいバイク屋ってないですか?
7774RR:2008/08/28(木) 17:03:49 ID:e9x+QgPH
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |     童貞諸君、
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |    乙であります!
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
8774RR:2008/08/28(木) 18:16:08 ID:dP9RBuRZ
(・ω・`)乙 これはポニーテールであってうんたらかんたら
9774RR:2008/08/28(木) 19:08:30 ID:Mk2xrNsS
>>5 別にイーじゃネーか
10774RR:2008/08/28(木) 19:16:52 ID:uZOOvif0
よく言えば連帯感が強いから。
悪く言えば排他的だから。
11774RR:2008/08/28(木) 19:46:56 ID:PaVZh280
>>9
というか熊本以外も普通に立ててる
12774RR:2008/08/28(木) 20:05:03 ID:LnLply01
熊本ってただのド田舎ってイメージかもしれないが、県民からすると住みやすくていいところなんだよな。
だから熊本スレたてたうんじゃね?
もっとも、ド田舎であることにかわりはないがw
13774RR:2008/08/28(木) 20:48:20 ID:JWgCLIiw
さて、週末の天気はどうなんじゃろ
14GIVI箱 翠組 ◆KSR110/Zgk :2008/08/28(木) 23:16:52 ID:HhZi8bIL
通勤中に同車種を最近見かけるようになった俺が>>1
15774RR:2008/08/29(金) 05:02:23 ID:8f+gpB8b
>>6 SRとSRXは全然ちがうと? SRなら浜線の Too ヒップス?が親切でグ〜(^^)dですよ!
16774RR:2008/08/29(金) 08:59:34 ID:3wQTaZwv
熊本市内(鶴屋)に所用で行くんだけど、
最寄りにリッターバイク停められる駐車場はありますか?
17774RR:2008/08/29(金) 09:32:12 ID:NU5cwtIM
三号線沿いのパークスリーとかなんとか。
または辛島町地下駐車場あたり。
18774RR:2008/08/29(金) 09:32:50 ID:j5VGPjfj
>>16
ない
19774RR:2008/08/29(金) 10:24:38 ID:3P3TyHY6
>>16
XJRを鶴屋のエレベーターに載せてもらった。
20774RR:2008/08/29(金) 10:44:27 ID:bFLhJp2K
>>16
この前
普通に車のトコに停めてるドラッグスターがおったよ
21774RR:2008/08/29(金) 10:47:22 ID:3wQTaZwv
>>17
辛島町地下駐車場はバイク停められるのですか?

>>20
それはどこの駐車場ですか?
22774RR:2008/08/29(金) 12:02:23 ID:NU5cwtIM
>>16
二輪用がある。
23774RR:2008/08/29(金) 12:56:20 ID:NpEAXlrT
>>6
バイクランド島
24774RR:2008/08/29(金) 14:09:40 ID:Vl0V/j82
辛島地下駐が屋根も係員もあるから一番安全
鶴屋まで1qばかし歩かなきゃならんがw
25774RR:2008/08/29(金) 15:48:20 ID:TmDxZzNE
スレ立ち記念にツーリングオフを企画してみました。 
第一回2ちゃん@熊本板大観望〜冷たい風を感じよう〜←センス無さ杉



来月三連休で行います。 
集合場所、フタバ菊陽店に10:30。※雨天時は中止し次の日へ繰り越します。

参加される方はミラーに指定するマーカーを付けて来て下さい。

参加費などはありませんが、ガス代、飯代くらいは用意してください。

車種排気量については原付では流れに付いていけませんので51cc〜でお願いします。
あからさまな珍車はお断りです。

ベタなツーリングです。 
一応、現時点で五人参加予定です。

捕捉よろ
26774RR:2008/08/29(金) 15:52:01 ID:73q7rZid
ノコノコ行くと>>25とツレ4人にフルボッコされるんですね わかります

と言うか5人も集まってるならそいつらと行けよ
27774RR:2008/08/29(金) 16:15:14 ID:3wQTaZwv
>>22
鶴屋の駐車場に二輪用があるということでよろしいですか?
28774RR:2008/08/29(金) 16:19:05 ID:TmDxZzNE
>>26
一般人ですよ、参加は自由なのですが、そういう事言われるのは心外なのでやめてください。
29774RR:2008/08/29(金) 17:14:20 ID:3wQTaZwv
>>25
>参加される方はミラーに指定するマーカーを付けて来て下さい。


マーカーって何?
30774RR:2008/08/29(金) 17:21:26 ID:tfVmm6+L
>>27
あのー19だけど、XJR1300を鶴屋のエレベーターに載せてもらって鶴屋の駐車場へ
入れてもらったよと話したんだよ。一階のお兄ちゃんに言えば、エレベーターに
載る大きさならどーぞと通してくれるよ。
31774RR:2008/08/29(金) 17:52:00 ID:Vl0V/j82
>>26
このわかりますはワロタwww
32774RR:2008/08/29(金) 17:52:16 ID:BQNXUp0/
前スレの859だけど
ツーリング行く仲間がいない人で行く五家荘ツーリングもあるよ・・・
免許取りたて、バイク買ったばっかりの人も参加してみませんか
前スレで参加するって言ってくれた人、晴れれば来週あたりどうでしょう?
33774RR:2008/08/29(金) 18:15:46 ID:TmDxZzNE
>>29手袋なりなんなりを停車中にミラーに付けててほしいんです
34774RR:2008/08/29(金) 19:50:54 ID:Vl0V/j82
じゃあ俺は黄色いバンダナ巻き付けてくるわ
35774RR:2008/08/29(金) 23:13:05 ID:TXdWvvv8
>>25
いいねぇ〜
36774RR:2008/08/30(土) 00:20:08 ID:oJ7pliVS
人が無駄に多いツーリングは疲れるからヤダ
つか何で企画段階で5人も居るのか判らん
リアルに26の言う通りになるかも試練品
37774RR:2008/08/30(土) 00:47:46 ID:23SO/tFT
週末恒例の雨が降ってきたわけだが
38774RR:2008/08/30(土) 01:36:21 ID:zayU+khG
熊スレ大好き
39774RR:2008/08/30(土) 08:41:29 ID:8g1SUKhc
>>26>>36
いちいち、gdgdいうなよ。ウゼェー。
お前らの意見なんか聞きたくもねーからチラシの裏にでも書いとけよ!厨房の分際で!
原付免許を取ってから出直してこいや!カス!!
40774RR:2008/08/30(土) 08:46:23 ID:n6q3HPCG
バイク購入予定ある人居るなら、マーベリックと赤男爵は辞めた方がいい


41774RR:2008/08/30(土) 09:02:45 ID:WJ24KacG
>>36
アスペ引きこもりだけどマスツーに憧れてんだろ

勇気だして行ってみろよ
休憩で置き去りにされるだろうけど
42774RR:2008/08/30(土) 09:25:38 ID:LHuy0PPG
>>25
だけど、まぁ伴走程度でだるくなったら途中で離脱しても構わないので^ロ^;
43774RR:2008/08/30(土) 10:58:24 ID:JGfzhUEW
>>40
なぜですか?
44774RR:2008/08/30(土) 11:02:04 ID:e1vnY5D1
>>42
悪意がないのならまず、sageて話をするべきだな。
45774RR:2008/08/30(土) 14:31:41 ID:z501xBAR
>39を見てこわくなったので行くの中止します…
46774RR:2008/08/30(土) 14:49:52 ID:4oTUkNxq
39と41が参加者だとするなら俺も行くのは辞める
対応の仕方が完全にDQN
47774RR:2008/08/30(土) 15:02:38 ID:23SO/tFT
じゃあDQNを眺めるオフ会を三連休に菊陽フタバで10:30からやりますか
48774RR:2008/08/30(土) 15:28:59 ID:IwTQ3Fe4
だれか写真撮ってきてくれよw どんなDQNか見てみたいw
自分の思いどおりにいかないとブチ切れw >39
49774RR:2008/08/30(土) 19:31:48 ID:WJ24KacG
めんどくさいやつらだな
子供か!
50774RR:2008/08/30(土) 20:21:48 ID:1eyeL+O3
この一連の流れにはワロタw

一般客のふりしてフタバに様子見行こうっとw
51774RR:2008/08/30(土) 21:02:45 ID:kIR06/Yp
>32
前スレで参加するって表明したものです。
来週は日曜日は子供の行事でNGですが、土曜日ならOKです。
※無理に私の都合に合わせなくていいですよ。
 他にも参加者がいらっしゃるなら、そちらを優先して下さい。
52774RR:2008/08/30(土) 21:19:28 ID:0C6huxFe
5人のDQNがいたらどうしよう…
53774RR:2008/08/30(土) 21:24:20 ID:Evf+61HZ
不幸の黄色いバンダナをバックミラーに捲いた5台を
遠巻きに見つめるミーティングになるんだな。
54774RR:2008/08/30(土) 21:25:10 ID:Evf+61HZ
そもそも、携帯からsageられないで投稿してる奴が
どうして信じられよう。w
55774RR:2008/08/30(土) 23:02:43 ID:LHuy0PPG
>>39と自分は無関係ですが、荒れて来たので中止します。 
すいません。
56774RR:2008/08/30(土) 23:09:12 ID:hQvFHVaV
>>51
参加者はまだ俺とあなただけです
ということでもうしばらく先にしますw
すんません
57774RR:2008/08/31(日) 00:05:06 ID:G22kQ52V
ヤ○ベにはやられた
58774RR:2008/08/31(日) 01:25:53 ID:MlYqqvfu
>>57
kwsk
59774RR:2008/08/31(日) 11:53:52 ID:c/CRRG1T
今日はやたらとバイクが多いな。
グリーンロードの大人気
女の子が野小便してるのにびびった。
60774RR:2008/08/31(日) 12:19:07 ID:m0WUesDr
>>40 マーベリックってどこですか?
61774RR:2008/08/31(日) 13:09:08 ID:IP5/eT4w
>59
マジかよ? 写真ううp! なんで今日に限って俵山に行っちゃったんだろ・・・orz
62774RR:2008/08/31(日) 15:41:39 ID:c/CRRG1T
>>61
益城斎場のとこでしてたよ
その後うりぼうまででてきたw
63774RR:2008/08/31(日) 15:48:20 ID:IP5/eT4w
>62
マジかよ? そのウリ坊目線だったら、幼女のゴニョゴニョ・・・うらやまけしからしい! もっこす!
64774RR:2008/08/31(日) 15:57:17 ID:sid4FTJq
>>63おおおちつけよ!
65774RR:2008/08/31(日) 16:40:33 ID:QZ6scfLM
今大型通ってるよ
熊本はツーリング多いね
66774RR:2008/08/31(日) 16:40:53 ID:pG6LosnG
           _,.--------、
       ,.-----、---、;;;;;;;;'''''\
      /        ヽ--、_((ヽ
      / ミヾヾ          `ー、ヾ、
     / ヾヾ 、ヾ j      __;;;;;;;ヽ |
     //  ーー    // ノ |Z|;;;;  )ノ
    // ====   .ノノ |Z| 彡|
    .i/三ニ ! ! ニ三  ;;;;;;;; |Z|彡ヽ
    / ;;;;;;;    ;;;;;;;    ;;;;;;; |Z|  |
   .i (●ヾ i (●ヾ    彡  ̄  /
   i.:`ー '/   `ー´ ..  彡彡  /
   .i.:.:  /:::::::..  :.:.:.:.:.:.:.:  彡彡^l/    
   i.:  ヽ:、:::,、::::)  :.:.:.:.:.:  彡 ノ/     
   | /●     ヽ   :.:.  リ_ ノ 
   i i 、ー---ー, ヽ |    /    おなごん尻ばっか追うて情けんなか
   !   ̄ ̄ ̄   / /  /  
   ヽ、      // /   
   / ー----'   ̄ \
67774RR:2008/08/31(日) 17:09:48 ID:G22kQ52V
4コイチだった(T_T)
68774RR:2008/08/31(日) 17:24:33 ID:a/Yx+Vn+
エンジン、シャーシ、ホイール、サスペンションで4個いち?
って、元のバイクってどれよ。

明午橋通りの例のバイク屋に置いてあるCBR250Fは
白なのにタンクだけブルー。わかりやすいが、気持ちがブルーだあ。
69774RR:2008/08/31(日) 20:18:30 ID:/EBopITs
>>62
グリーンロードじゃなくて、マミコウロードじゃね?
70774RR:2008/08/31(日) 20:36:37 ID:r/MRNnS4
タヌコウロードともいう
  (多いからね)
71774RR:2008/08/31(日) 23:14:24 ID:zLahdxjp
ウリボウヨ-ジョで良いじゃん
72774RR:2008/08/31(日) 23:38:05 ID:MlYqqvfu
ツーリングに出かけたのはいいが、途中で雨にザーザーふられた
おまいら、ご愁傷様ですた!
73774RR:2008/09/01(月) 00:20:05 ID:Uzo7LGOJ
熊本市の周囲をぐるぐる走って濡れずに帰った漏れは勝ち組。
74774RR:2008/09/01(月) 07:11:19 ID:vwQCau2h
>>67まじで?だとしたら、、、タイーホ?
75sage:2008/09/01(月) 08:59:16 ID:Oqvt3V58
>>56
五家の荘ツーに参加したいと思うんだけど・・・
まだ、ソロツーしかしたことありません。
集合場所は竜北道の駅が都合良いんですが。
バンクが上手くできないんで、ヘアピンカーブとか歩くより遅くなったりしますけどいいですか?
76774RR:2008/09/01(月) 11:05:25 ID:fds9j/Id
だから、まともにsageすら出来ないような奴を誰が信用するかと。
77774RR:2008/09/01(月) 12:18:18 ID:O77bKf6Y
>バンクが上手くできないんで、ヘアピンカーブとか歩くより遅くなったりしますけどいいですか?

ここワロタw
78774RR:2008/09/01(月) 12:25:24 ID:LOELu0VY
歩くより遅くなる、ハンクラで立ち転けしそう・・ ある意味上手い(^^)d
79774RR:2008/09/01(月) 14:31:16 ID:7VSFsFsm
アイドリングの半クラで曲がれば・・・w
80774RR:2008/09/01(月) 15:02:00 ID:k7tvXCNH
>>75
失せろカス
81774RR:2008/09/01(月) 15:28:14 ID:Z2eChr9V
>>80みたいな奴に限って、>>75が女性ライダーだと知ったら態度が急変
82774RR:2008/09/01(月) 15:32:18 ID:k7tvXCNH
↑ 自分がそうだと、他人もそうだと思う馬鹿の典型的な例
83774RR:2008/09/01(月) 15:35:52 ID:hyz9xfpr
俺は逆に女性参加だとやる気なくなるな
年配の人ならいいけど腐女子だと周りがもうw
のさるかどうかわからんようなことに真剣になる年は終わったOrz
84774RR:2008/09/01(月) 15:35:53 ID:fds9j/Id
いやいや、>>80-81,82も信頼できる奴だ。
問題は>>75みたいに上げて荒らしに来る奴だ。

そもそも実技試験で落ちるだろ。w
85774RR:2008/09/01(月) 15:39:05 ID:hyz9xfpr
>>84
おまえはまず落ちついて状況確認するんだ
>>75はsage方を間違ってるだけじゃないかなにそんなに目くじら立ててんのよ大人げない
86774RR:2008/09/01(月) 15:41:53 ID:6Cn+ySGz
冷たいやつ多いなぁ
75、一緒に行くかい?
87774RR:2008/09/01(月) 15:51:02 ID:Oqvt3V58
>75ですが
sage入れる欄を間違えただけで荒らし扱いされるんですね・・・

ヘアピンカーブで歩くより遅いってのはオーバーですが、
離れてたはずの後続四輪に、カーブの連続ですぐ後ろにつかれるくらいです。
88sage:2008/09/01(月) 17:21:24 ID:uXyM7EEH
>>75
あげ足とりはスルーしとけばいい

なんなら>>75がツーリングの企画を建ててくれよ
俺も参加するから
8956:2008/09/01(月) 17:56:40 ID:6N+4tbxp
>>75
全然歓迎ですよ!
集合場所ですけどダイヤモンドシティクレアを予定してました
砥用の方から五家荘に入ろうと思ってますので
いかかでしょう?
俺自身飛ばすような運転しないので安心してください
9056:2008/09/01(月) 18:12:15 ID:6N+4tbxp
ルートは
県北から来る人はクレア集合、県南の方は時間ずらして佐俣のセブンイレブン集合
砥用から445号を通って52号に入る
八代農高分校付近で崖崩れの為迂回
氷川ダムから443号を通って宮原へ竜北道の駅で解散

という感じでどうすかね?
9175:2008/09/01(月) 18:31:44 ID:Oqvt3V58
>>89
二本杉峠越えですね。
いつも東陽から氷川ダム経由で行くので新鮮でイイかも。
R445は土砂崩れの復旧待ちとか聞いてましたがもう大丈夫でしょうか?

あ、それとタンクが小さくて150kmほどで給油しないと不安なんですが。
9256:2008/09/01(月) 19:26:57 ID:6N+4tbxp
下見した時は150kmもなかったので大丈夫だと思います
念のため集合場所付近で給油しておけば安心かと
土砂で迂回する必要があったのは52号だけでした
93774RR:2008/09/01(月) 23:50:56 ID:wZJlNLiq
>91
二本杉、雨のせいか細い道はグラベル状態だったぞ!
初心者は厳しいかも。
94774RR:2008/09/02(火) 00:40:23 ID:zHscwNhy
>>75 俺も後少ししたらリッター買う予定。機会がありましたらお供したいと思っておりますm(__)m
今は4輪+原付だから無理(;´д`)いくしと羨ましか〜
9575:2008/09/02(火) 08:57:02 ID:RG1MVNmY
>>92
R445入り口の交差点にエヴリワンとSSがありますね。
そこ集合でもいいですか?
それと日時はいつになりますか?
96774RR:2008/09/02(火) 09:20:46 ID:zx5OpjSs
五家荘ツーリングマフラーうるさくても参加可能でしょうか、?
97774RR:2008/09/02(火) 15:21:55 ID:tsrUzJOa
うるさいにも個人差があるから少しでもうるさいと思ったら遠慮すべきでは?
自分でうるさいと思うんだからかなりうるさいんだろうねw
98774RR:2008/09/02(火) 16:02:25 ID:Lwvkw9In
>>97
確かに自分でうるさいと思うくらいなら他人にはもっとうるさく感じるだろう。
通り過ぎるなら我慢できるがツーリングで一緒だとずっとその音を聞かされるハメになる。
99774RR:2008/09/02(火) 17:25:59 ID:zHscwNhy
一番後ろ走ればいいんじゃw
10056長文すまんです:2008/09/02(火) 18:28:40 ID:iGTXQuRw
>>94
定期的にツーリング行く仲間いない人や免許取立てorバイク買いたての人で集まるツーを企画したいです。
俺は普段ソロツーばかりなので・・・

>>95
集合場所そこでもいいっすよ
県北から来る人は城南クレア駐車場集合(ジャスコ側東の屋上駐車上登り口近くの駐輪場)
県南の方は時間ずらしてR445入り口の交差点付近のエヴリワン
http://map.goo.ne.jp/mapb.php?MAP=E130.52.35.907N32.37.4.513&ZM=7&SZ=1&MT=&sw=&P=1005E130.52.35.907N32.37.4.513&P2=1202E130.52.32.466N32.37.8.587&icon=on&asc=

日程は今月の晴れた日の日曜を予定してるんですが
14日が濃厚でしょうか

>>96
基本的に>>32の条件に当てはまっていれば俺はいいと思いますよ
他の参加者のかたで嫌がる人がいるなら考えます、すいません
101774RR:2008/09/02(火) 20:23:05 ID:U7kuUqY5
>100
最初に参加表明したものです。
13,15日はOKですが、14日は無理そうです。
先週も私の都合で延期させてしまったので、今回はパスしときます。
期待させといてすいません。次の機会があれば参加させて下さい。
102774RR:2008/09/02(火) 20:45:19 ID:/rlTGpcO
雨が凄いね〜
103774RR:2008/09/02(火) 20:55:11 ID:tsrUzJOa
>>99
ソロツーじゃないんだからうるさいマシンと一緒に行動する人のこと考えろよ
1人がアレだと帯同者みんなアレだと思われるだろ
104774RR:2008/09/02(火) 23:11:20 ID:k9w4bf1r
明日か明後日に阿蘇に行こうと思うのですが、今日とか天気はどんな感じですか?

しばらく雨気にしなくても大丈夫そうかな?
105774RR:2008/09/02(火) 23:15:50 ID:el2ctxu8
>>101
マッチポンプ乙
106774RR:2008/09/02(火) 23:34:16 ID:fXiJrNnk
仕事が一段落ついたので、久しぶりに「阿蘇→瀬の本高原」を走る予定。
晴れてくれよなぁー!
107774RR:2008/09/02(火) 23:36:27 ID:UDppCeOQ
>>100
企画乙です。 おれもソロツーばっかなんだけど… 変な理由でw
おれって、またバイクに乗りだした復活野郎。
当時の仲間は皆卒業、バイク屋は変えてないけど今は誰も集らない
(スポーツバイクは中古も無く、スクーターばっかのバイク屋さんになってしもた)
当時、ツーに行っても、スピード出す派と先行して、到着待ちをするタイプだった。
今となっては石投げられそうな… そう、 2スト、レーレプ海苔… GP好きwww…
そんな人もいるのかなぁ? たまにツー組とすれ違うと「おれ、何やってんだろ」と
埼玉の業者から買ったマシンのタコメータ見ながら凹む事があるw    チラ裏スマソ。
10875:2008/09/02(火) 23:46:27 ID:p58Y6OU/
>>100
>14日が濃厚でしょうか

老母の敬老の日イベントとの絡みがあるので微妙ですが、
一応参加の予定でお願いします。
ドタキャンの可能性ありですけど・・

集合時刻の目安は何時頃でしょうか?
109774RR:2008/09/03(水) 00:14:06 ID:j7vrJ6X/
>>104
今日の昼間は気持ちよく晴れて、秋らしい天気でよかったよ。
今は少し雨降ってるけど。
明日も降水確率は10%くらいだったから問題ないと思われ。
ただ、明後日から天気が崩れるらしい。
110774RR:2008/09/03(水) 01:16:14 ID:ocxrQiPt
>>107
技術指導部として参加してみてるとかいいかがでしょう?
参加条件が>>32なのでよろしければ・・・

>>101 >>108
15日はいかがですか?俺は日祝ならいつでも空けられるんで
時間ですが
県北の方は10時半集合45分発で砥用エブリワンの合流地点へ
県南の方は11時15分集合30分出発で

二本杉展望所付近で駐車場つきの食えるとこありましたよね
そこで休憩+昼食で
111774RR:2008/09/03(水) 01:16:54 ID:VzeyweOl
だんだんキモイスレになってきてるな ツーリング仲間募集を2chにて…
バイク好きなら普通に友達出来るが?
出来ないヤツって起床も走りも遅いんか?
112774RR:2008/09/03(水) 01:24:01 ID:XTwvQuuE
下らん煽りはいいから
113774RR:2008/09/03(水) 01:28:36 ID:ocxrQiPt
そろそろ自重せなん雰囲気は分かります
決行前日までレスはこれで最後で
15日決行雨天中止でお願いします
詳細は>>32 >>110です
114774RR:2008/09/03(水) 01:30:28 ID:ocxrQiPt
間違えた
五家荘ツー詳細
>>32 >>100 >>110です
115774RR:2008/09/03(水) 02:38:07 ID:tffQoVes
俺も行きてえなあ
でもV125だもんなぁwww
116774RR:2008/09/03(水) 02:50:15 ID:5MzcnL4a
>>109
遅くなったけどありがとう!

明後日が有力だったのと大学生で来週でも行けそうなので
も少し天気が安定するのを待つことにします
117774RR:2008/09/03(水) 03:27:53 ID:W6tP3/v2
>>110
ありがとう。

明後日から雨か… 明日、時間作ってミルクとグリーンに行っておこう。
11875:2008/09/03(水) 10:19:39 ID:EIROsbSg
>>110
了解です。
15日11時15分砥用エブリワンに集合ですね。

煽りがうるさいみたいなんで当日までレスは最後にします。
リッタージャメです。
現れなかった場合はドタキャンと思って時間通り出発してください。
それでは15日に。
119774RR:2008/09/03(水) 11:40:01 ID:XTwvQuuE
>>118

>煽りがうるさいみたいなんで当日までレスは最後にします。

悪いがこういうのはスレが荒れるから控えて欲しかった
120774RR:2008/09/03(水) 12:05:34 ID:gHCRsjXo
>>119
そこじゃなくて、その2行下でしょ。w
121774RR:2008/09/03(水) 12:40:23 ID:XTwvQuuE
>>120
まだドタキャンするとは限らないだろ
ま、ドタキャンされたらつるし上げるなり好きにすれば良いさ
122774RR:2008/09/03(水) 13:39:42 ID:gHCRsjXo
これ以降レスしないからドタキャンになるわけで、
参加できないならレスで連絡入れればいいだろ。
でも、逃げ口上はあらかじめ書いておくと。
12375:2008/09/03(水) 15:27:41 ID:EIROsbSg
>>110
レス最後と言いながらまた書き込んでしまいますが、
わかれば当日の予定ルートか立ち寄りポイントとだいたいの参加人数わかればお教え下さい。
それと解散予定時刻もお願いします。
では再び、15日を楽しみにしています。
124774RR:2008/09/03(水) 16:46:45 ID:gHCRsjXo
>>119
な、会話が成り立たないだろ?
自分が言いたいことは言うが人の話は聞かない。
125sage:2008/09/03(水) 17:23:30 ID:oALQkVQN
まあいいじゃないか
>>124も一緒に参加しようぜ
126774RR:2008/09/03(水) 18:06:56 ID:ocxrQiPt
>>123
予定ルートは>>90を見てください
立ち寄りポイントは二本杉展望所、梅の木轟、せんだん轟、氷川ダム、立神峡公園です
全部立ち寄るのは難しいですけど、当日次第ですね
日暮れまでに解散できるように調整します
127済々OG:2008/09/03(水) 18:17:00 ID:kgt6MvXJ
私済々だけどシコシコビュッビュッ!
128774RR:2008/09/03(水) 19:00:49 ID:lNCqJJdZ
>>124
な、>>127は会話が成り立たないだろ?w
129774RR:2008/09/03(水) 19:37:12 ID:MqL8Tyby
わからんでもない
130774RR:2008/09/03(水) 19:37:43 ID:tffQoVes
>>127の誤爆スレ元にコピペしてきたわw
131774RR:2008/09/03(水) 21:09:59 ID:gHCRsjXo
>>128
そういうわけで、当日どういうリッタジャメが来るか楽しみ。
132101:2008/09/03(水) 23:01:52 ID:5ntC/bMt
>>110
101です。
了解しました。15日11時15分砥用エブリワンですね。
楽しみしてます。
当方はホンダのツアラー、色はシルバーです。
133774RR:2008/09/03(水) 23:18:23 ID:6LofZdoV
>>132
パンヨロ?VFR?CBF?
134774RR:2008/09/04(木) 00:33:27 ID:hgEKNYvq
なんか面白そうですね。 私も行けたら参加したいです。 CB400SF海苔です。
13556:2008/09/04(木) 01:01:28 ID:SY6Dp2eJ
すいません
五家荘ツー中止します
>>131の書き込み見て、考え直させられました
悪意持ってる人がいるようなので・・・
スレ汚し本当にすいませんでした
参加希望されていた方真に申し訳ないです
136774RR:2008/09/04(木) 02:24:35 ID:dc5Gv0xm
>>135
オフに合わせてタイヤやらチェーン注文した俺涙目
13775:2008/09/04(木) 08:30:52 ID:zhBSEfxu
>>135
そうですか・・・
>131の書き込みは良い気持ちはしませんでしたが、
あの場所にまさか本当に来るとは思ってませんから気にしないことにしてたのですが。

初めてのマスツーでワクワクしてましたが、
ま、いつものソロツーでってことで、気にしないでください。

機が熟したらまた企画してください。
やはり一度はマスツー体験しておきたいですから。
138774RR:2008/09/04(木) 08:31:14 ID:mQcFmyXS
>>135
それ、予定調和。
139774RR:2008/09/04(木) 08:40:27 ID:iHvT1hxO
>>137
>やはり一度はマスツー体験しておきたいですから。

SBSあたりに出入りすれば。
140774RR:2008/09/04(木) 08:55:39 ID:4j3rMwo7
>>135
>>137
お前等少しは>>136に謝罪するなりしろ
ま、そんな気が回らないからキャンセルするんだろうが・・・
141774RR:2008/09/04(木) 08:59:22 ID:hgEKNYvq
いいじゃん。 気にせずに集まろうぜ。 せっかくなんだから。
142774RR:2008/09/04(木) 09:27:01 ID:dhhRYHf+
おまいはめんどくさいな
原ジャメからやりなおせ
143774RR:2008/09/04(木) 10:20:03 ID:TCH3bYwr
安心感を優先するならバイクショップ主催のマスツーリングに行ってみればと思うよ。
2chで集まるというのはどんな人が来るかわからない良さだろう。
展望台でたまたま出会った人に話しかけるようなもの。その勇気は要るだろう。

>やはり一度はマスツー体験しておきたいですから。
って、言いかただと思うよ。そりゃ、そういう気持ちもわからんじゃないけど
なんか身勝手に聞こえるんだよね。
「そういわず、予定時間に待ってますから気を取り直したら来てね」って
書くくらいの気持ちはあっていいんじゃないの?
144774RR:2008/09/04(木) 10:45:49 ID:TCH3bYwr
はっ、これって壮大な釣りなの? おれ馬鹿みたい。
145774RR:2008/09/04(木) 11:54:56 ID:zhBSEfxu
>>143
名無しに戻った75です。

>なんか身勝手に聞こえるんだよね。

そんなつもりはなかったんですけど、
そう取られたなら私の不徳の致すところです。

出入りのバイクショップは地元の小さなお店なのでそういうのやってませんし、
買ったり修理するわけでもないのにツーリング主催してるショップに行くというのも何となく気が引けます。

14日か15日、同じルート同じ時間でソロツーに行くと思います。
>56さん、来ていただけて巡り会えたらご一緒しましょう。
146774RR:2008/09/04(木) 12:03:35 ID:TCH3bYwr
>>145
そうそう、そういうふうに書けば>>56だってあなたのために行こうと思うのよ。
たぶん。w

バイクショップは修理だけでも嬉しいものらしいし、次からツーリングの案内が
くるよ。上に上がってたけどSBSあたりに出入りしてみたどう?
気が引けるならオイル交換でもしてもらいながら話を聞いてみたらいいよ。
147774RR:2008/09/04(木) 16:55:30 ID:9p1M87ap
大観峰で相当頑張ったようだ

885 774RR sage 2008/09/04(木) 00:48:34 ID:Ny72+cLE
はじめまして。今までROMってましたが書き込む日が来てしまいました。
今日夜の大観峰に走りにいったら道を間違え、Uターンしようとして車体を右に傾けすぎて初立ちこけ芋。立ちこけのショックで泣きそうになりながらエンジンの傷を見ようとして降りたらスタンド出てなくて人生2回目の立ちこけ芋。
正しいルートには戻れて…
暗い山道に入りパッシングでコーナーを確認しながら余裕のあるスピードで走っていたら、一時的に下っていてカーブ曲がりきれず中央線にある三角の反射板の上をガタガタガタガタ…タコ踊り芋。
今日はヤバいと思い引き返そうとUターンしたら上り坂だったので曲がりきれず人生3度目の立ちこけ芋。ブレーキレバーがひん曲がった。クランクケースは傷だらけでウィンカーも欠けた。
そして帰りの国道で右折するときにN芋。ヘルメットのチークパッドが濡れていました。
しかも家に帰ると取り付けようとしていたピカピカのエンジンガードが…
こんな私ですがよろしくお願いいたしてます。
14856:2008/09/04(木) 16:59:13 ID:SY6Dp2eJ
これで本当に中止にしたら俺はカス野郎ですね
フルボッコ覚悟で中止取り下げます・・・
予定通り
15日、ツーリング行く仲間がいない人で行く五家荘ツーリング開催します
参加希望していて気を悪くされた方々大変申し訳ないです!
免許取りたて、バイク買ったばっかりの方大歓迎です
詳細は>>32 >>100 >>110 >>123 雨天中止 費用はガス代+飯代でおkです

参加条件が条件なため、まじで生温かく見守ってください><
スピード出す方退屈かもしれません・・
※自分を含めマスツー初心者の集まりとなりますのでその辺御覚悟を
14956:2008/09/04(木) 17:02:00 ID:SY6Dp2eJ
>>123じゃなくて>>126だった
まじもう死んできます
150774RR:2008/09/04(木) 17:22:02 ID:TCH3bYwr
>>148
そうそう、そうでなくちゃな。
すこしの勇気は誰にだって必要なもんさ。その分、楽しさも増すのさ。
151774RR:2008/09/04(木) 17:38:23 ID:EIuDtTDZ
>>126
参加できるかどうか微妙なんですが、参加したとして途中離脱とかOKですか?

二本杉峠で昼飯食って、梅ノ木と栴檀行くのは日も傾き出すしちょっとどうかなぁ・・
それと氷川ダムは今工事中で入れません(先日氷川ダムを渡ろうとしたら通行止めでわからない道をえらく遠回りさせられました)
ふれあいセンターいずみで休憩の方が良いと思います。

出発がもう少し早ければ間違いなく参加するのですが。
自分は夜明け頃から走り出して、日が傾き出す昼過ぎには帰還するパターンですので・・・

15256:2008/09/04(木) 18:56:05 ID:SY6Dp2eJ
途中離脱おkですよ
ふれあいセンターいずみは通過しないです
ルートは
砥用から445号を通って52号に入る
八代農高分校付近で崖崩れの為迂回
氷川ダム付近交差点から443号を通って宮原へ竜北道の駅で解散です
立ち寄りですが、食事以外の場所は各所トイレ休憩位と考えて置いて
時間があればどちらかの滝は見に行く、という感じで考えてます
氷川ダム工事中ならスルーします
集合時間はすいませんが・・
レスは前日までこれ位にしときます
153774RR:2008/09/04(木) 21:37:18 ID:ikM97FAA
今、熊本〜志賀までロンツーしてるんだが、見かけたら声かけてくださいm(__)m 
て、いるわけないよなOrz
154101:2008/09/04(木) 22:26:37 ID:rZ0AYH9H
>148
101です。そうこなくっちゃ!
時間次第では氷川ダム付近交差点で途中離脱するかもしれませんが、
砥用エブリワンから参加予定です。
155774RR:2008/09/04(木) 22:42:00 ID:R5n69a/f
>153
今どこ走ってんの??
156774RR:2008/09/04(木) 22:44:54 ID:ikM97FAA
まだ古賀SA(笑) 
下関付いたら寝るわwww
157774RR:2008/09/04(木) 23:53:43 ID:R5n69a/f
>156
けっぱれ〜

そして良いご旅行を。
158774RR:2008/09/04(木) 23:59:35 ID:VZ3s9RV5
>>143>>144>>146>>150
あんたイイ人だな
159774RR:2008/09/05(金) 00:13:59 ID:DTPt7Hg+
>>157
さんくす!頑張るよ!
160774RR:2008/09/05(金) 00:24:59 ID:QVJSd1X6
今度初ツーリングを計画しているのですが、
どなたか熊本市内でツーリング用品を売っている店を教えていただけませんか?
161774RR:2008/09/05(金) 00:33:15 ID:0eDn4/n3
南海部品か蓮台寺フタバか菊陽フタバ
162774RR:2008/09/05(金) 07:14:53 ID:cKWtzm4L
ロングツーリングだったらつり具店もおぬぬめ
163774RR:2008/09/05(金) 10:45:29 ID:zTBvB0GI
最近75年くらいのTS125シルバーとかMS90青とか見かけるんだけど
どっか、扱ってる店があるの?
164774RR:2008/09/05(金) 12:47:42 ID:dRE2Vz48
旧車は全然興味ないなぁー(´・ω・`;)
しばらくROMるか…
165774RR:2008/09/05(金) 12:56:45 ID:dHcu3mi5
旧車と林道だけはやるなってじいちゃんが言ってた
166774RR:2008/09/05(金) 13:33:14 ID:qR6n6RXG
旧車はボる為の物
CB、Z系、刀は店的には超美味しい
70年〜の小排気量2stも美味しい
半年に一回は修理やらカスタム依頼が来てな・・・
167774RR:2008/09/05(金) 13:53:20 ID:zTBvB0GI
どちらも、新車かとみまごうばかりの美しさだったんだよ。
ノーマルだし調子よさそうなのがなおびっくり。
168774RR:2008/09/05(金) 14:20:45 ID:XHiEKSVC
CB125Tでかっ飛んでくメガネっ子は某バイパスでよく見るな・・・

太もも(;´Д`)ハァハァ
169160:2008/09/05(金) 14:30:55 ID:zsyk0Ymk
>>161,162
ありがとうございます!
さっそく行ってきますー。
170774RR:2008/09/05(金) 14:53:23 ID:gH0TySZ6
ごめん、>>147ってなんなの?どこかのスレのコピペ?
2ちゃんで久しぶりに声出して笑ってしもたw 語尾の「芋」ってなんなのwww
「N芋」って何?ギア抜けじゃなくてニュートラに入ってブァアアンとかなっちゃう事なの?
腹いてえぇぇwwwww
171774RR:2008/09/05(金) 15:26:00 ID:6N9kXz8M
>>170
オイラも教えて貰ったんだが、
N芋ってのはギア抜けに気づかずスロットル回して「ィモ〜〜ン」ってなったときの事だってさ。


そういえば「芋神様」のマグネットステッカーを見つけるイベントがあったような・・
またやらないかな。
今だったらいろんなとこ行ってるからだいたいわかると思うんだけどな。
172774RR:2008/09/05(金) 15:41:13 ID:XHiEKSVC
>>147とは何も関係無いがこれがN芋(00:06参照)
ttp://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0986.wmv.html


↓ついでに下記スレも参考にすると色んな芋があるよw
【芋】バイク乗っててダサかったこと59恥目【恥】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1217765549/
173774RR:2008/09/05(金) 15:54:29 ID:0eDn4/n3
おまいらそのままで芋にいちゃんねえちゃんだから大丈夫
174774RR:2008/09/05(金) 18:13:26 ID:lQxUK1N+
>>171>>172サンクス そのwmvの2分18秒あたりでグリーンを走ってて
画面変わって右折して入っていく道は何という道でしょう?楽しそうだなぁ。
175774RR:2008/09/05(金) 18:23:31 ID:6N9kXz8M
>>174
あの動画の橋はこの間渡ったような気がする。
確か阿蘇望橋に行ったときに知らない道を走ってるとき通った。
176774RR:2008/09/05(金) 18:48:10 ID:+udrPQbE
マミコゥロードっぽくねぇか?
177172:2008/09/05(金) 18:51:31 ID:xrGCM9Jj
>>174
この橋は、マミコゥロードにある虹の大橋とかいう橋

>>175
あなたがどこを通ったかは分からないですが
もしそれが益城から上ったとこだったらこの橋で正解!

でも、産山だったらヒゴタイ大橋
この2つの橋、パッと見よく似てる・・・と思うのは私だけ〜?
178176:2008/09/05(金) 18:52:32 ID:xrGCM9Jj
>>176
お見事!
179774RR:2008/09/05(金) 19:43:35 ID:PPzYJDHI
シャドウ400に乗ってますが最近調子が悪いです。
運転してる時に重心が右に偏ってる感じがします。
バイク屋に持って行きましたが原因は不明とのことです・・・
バイク屋にも乗って貰ってるので考え過ぎは無いと思います。

見てもらったところは
○アライメント 問題なし
○フレームの歪み 問題なし
○タイヤの片減り 問題なし
○ステムベアリング 問題なし
○フロントフォークのオイル漏れ 問題なし

ちなみにアライメントは右に1.8_で許容範囲らしいです。
友人にフロントフォークのオーバーホールで直るかもしれないと言われ
今日バイク屋に聞いて見ましたが確実に直るかは保障できないと言われ微妙な感じです。
他に考えられる原因はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
180774RR:2008/09/05(金) 20:03:03 ID:y6JLlMPC
つ ちんこ右寄り
181774RR:2008/09/05(金) 20:04:00 ID:HmwtcjyA
整備スレか車種スレで聞いたほうが良くないか?
182774RR:2008/09/05(金) 20:07:41 ID:PPzYJDHI
整備スレと車種スレで聞いてみます
ありがとうございました
183774RR:2008/09/05(金) 21:14:05 ID:zTBvB0GI
>>179
まずさ、ステップから足をあげる。ニーグリップだけにしてみる。
それでもはっきりしないなら今度は片手で流してみる。
右に流れる運転をしてる可能性もあるよ。
184774RR:2008/09/05(金) 22:41:28 ID:lQxUK1N+
マミコゥロード=上益城平坦広域農道 ですか。ありがとうございました。
185774RR:2008/09/06(土) 00:37:09 ID:oxuRL4ok
マ○コゥロードかよ
186774RR:2008/09/06(土) 05:25:56 ID:gJfjt1vi
○○コゥロードだよ
187774RR:2008/09/06(土) 06:49:11 ID:AHdiFcDX
何時まで雨は降らないのだろう
僕は何処へゆけば良いのだろう
188774RR:2008/09/06(土) 09:52:23 ID:yE7sQlXW
>>177
>もしそれが益城から上ったとこだったらこの橋で正解!

そうだ!マミコゥだ。
橋のたもとのとこに「○○(地区名)へようこそ」みたいな観光案内図があった。


ところでマミコゥは全線出来上がったの?
御船の445を左折するとこからは走ったことあるけど、
右折する方が未完成で、一度通ってみたら豪雨の後の石がごろごろで酷い目にあった。
189のりだー☆ ◆naByBFjjfY :2008/09/06(土) 11:57:28 ID:IvfikDgJ
大観峰、行ってきたぉ。
オバサン達が記念写真で、
「1たす1は?」「・・・味噌。」「なんで味噌やの?」
って言ってたぉ。 意味不明だぉ。
190774RR:2008/09/06(土) 12:49:56 ID:AHdiFcDX
ボケれて、ツッコめたら何でも良いんだよ。
191774RR:2008/09/06(土) 13:23:27 ID:vGLZgjdY
雨降ると思って家にいたのに・・・・降る気配無し
192774RR:2008/09/06(土) 13:52:28 ID:vaIAl5R3
クソ天気だから俺も出発するわぁ
193774RR:2008/09/06(土) 23:39:39 ID:69socqyg
熊本でどこかいい整体・整骨ないかね・・・
最近バイク乗ってると腰が痛くなる。
194774RR:2008/09/06(土) 23:56:34 ID:mwmh1511
>>193
松橋と水前寺にあるとこ。
♪お仏壇の ○○ と同じ名前。

立ちごけして背中から転倒、後頭部しこたま打ってむち打ちみたいになって、
肩まで痛くなって腕も上がらないようになって途方に暮れてたけど、
紹介でそこに3回通ったら治った。
195774RR:2008/09/06(土) 23:57:16 ID:oxuRL4ok
>>193
じい様 乙
196774RR:2008/09/07(日) 01:31:53 ID:DhXwIOA0
>>195
洟垂れ乙
197774RR:2008/09/07(日) 02:48:41 ID:z5XdMHms
タンクに自作のマグネットステッカー貼ってたら盗まれちゃったよ
言ってくれれば上げるのに、なんか悲しくなるね
198774RR:2008/09/07(日) 05:05:58 ID:Pfc6Ppgq
>>197 どんなステッカーだよw
199のりだー☆ ◆naByBFjjfY :2008/09/07(日) 11:15:36 ID:n5h62okA
これを機に熊本スレのステッカー作ろうぜ。
200774RR:2008/09/07(日) 11:21:13 ID:Y7aZC3Dn
>>193
やっぱ、腹筋と背筋をつけたほうがいいんじゃ?
201774RR:2008/09/07(日) 12:24:19 ID:Rq/1YcNX
去年まで住んでた県ではオフ以外でも、道の駅の建物裏とかに置いて
配ってた人がいたが、なかなか難しい事かと。

【小泉】 山陰道を行く 8 【八雲】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211370548/48
202774RR:2008/09/07(日) 13:16:30 ID:TEM6bNZS
クソ〜いつもより早起きして朝五時に出て俵山の方にツーに行ったら
雨降ってて濡れた・・・・・暗くて雨雲の有無がわからんかったぁ
引き返して八女→矢部村→小国→ミルクロードで帰宅、いつの間にか服乾いてたけど
203774RR:2008/09/07(日) 16:45:54 ID:MLv9IwIU
新型1000RRのトリコロール買った香具師いるか?
204774RR:2008/09/07(日) 16:49:58 ID:NY0lpGri
あれはちょっと・・・
205774RR:2008/09/07(日) 18:05:50 ID:Y7aZC3Dn
>>204
どうちょっとなんだよー。
206774RR:2008/09/07(日) 18:58:27 ID:bzYaet30
>>205
恐らく>>204は格好悪すぎ!なんだあのヘッドライト!逆車仕様のツリ目にしろや!!!と言いたいのだろう
俺も同意見だ
207774RR:2008/09/07(日) 19:01:05 ID:F7tDPJLm
原付で五月蝿いマフラーつけてる奴
遅い分たちが悪いな
石投げたくなる
208774RR:2008/09/07(日) 19:24:00 ID:+NQUAv5q
57号できれーなレストアCB750を立て続けに見た
なんかイベントでもあったのかな
209774RR:2008/09/07(日) 19:26:02 ID:lipBwInE
>>206
国内と逆車でヘッドライト違ったっけ?

>>207
同意。アフター起こしまくって、ギア変えるたんびにパンパンいってるし。
210774RR:2008/09/07(日) 22:36:48 ID:+mB00KkA
11時頃、空港そばでヤエーしてくれたZRXライムグリーンの人、返せなくてごめん!
211774RR:2008/09/08(月) 18:22:04 ID:Co//HUV8
今から新港まで軽く流してくるぜ〜
212774RR:2008/09/08(月) 18:27:34 ID:EifONt7G
熊本に引っ越したばかりだが、新港って熊本港のフェリー乗り場とかある所?
何かルートみたいのあんの?
213774RR:2008/09/08(月) 19:04:52 ID:g74SBm1a
便乗。 新港に行くのって何が魅力なん?
214774RR:2008/09/08(月) 20:04:11 ID:6WG6HAY+
直線飛ばしたいだけじゃない?
215774RR:2008/09/08(月) 22:56:04 ID:55q+JZW5
光の森から新港まで一気に下るだけでも楽しいよね
216774RR:2008/09/08(月) 23:38:52 ID:g74SBm1a
>直線
ああ、やっぱそうなのね。
自分の記憶とマピオンで見るかぎり、なんか素敵なコースがあるのかと??だったよw
217774RR:2008/09/08(月) 23:49:46 ID:A9VQo9qv
某バイク店に行ったら店員が「最高速試すなら新港の道路でしょ!」って言っててマジでドキュソだと思た。
218774RR:2008/09/08(月) 23:58:22 ID:B5ormm1L
自爆して死ぬなら別にいいけど、巻き添えだけは勘弁してほしい・・・
219774RR:2008/09/09(火) 00:35:24 ID:z34b8RYU
明後日に宮崎から阿蘇へお邪魔するよ!

熊本市内の宿を朝出発、ミルクロード⇒大観望⇒内牧⇒米塚・草千里⇒阿蘇山一周⇒やまなみ経由で湯布院へ

って感じで行こうかと思います
220774RR:2008/09/09(火) 02:16:58 ID:Nvw+Z3sn
>>219
爽やかな秋風が吹き始めたね。バイク乗りにはいい季節の到来です。
楽しんでいってね!
221774RR:2008/09/09(火) 06:38:50 ID:5xGxIhtk
>219
オイラなら草千里の帰りはR111で阿蘇駅まで下ってR57を東へ、
R265の突き当たる交差点を真っ直ぐ抜け、
一の宮のクネクネした峠を登り、ドライブイン高原から左へ農道がある。
お世辞にも道が綺麗とは言えないけど牧場の間を抜ける楽しい道だよ。
その後R11とR45の突き当たる少し前に出てきます。
ルートに組み入れてみては?
222774RR:2008/09/09(火) 09:41:44 ID:z34b8RYU
うはw寝坊したwえびのまで高速使うか・・・
>>221
なるほど、把握しました。是非行ってみます!
阿蘇には車では結構行ってるんですが、
バイクでは初なんですごく楽しみですw

待ってろよ、阿蘇!
223774RR:2008/09/09(火) 10:29:47 ID:26a3UAU8
>>221
それミルクロードのこと?
224774RR:2008/09/09(火) 10:53:24 ID:mpUbjQhx
>>213
海へ出たいという気持ちでしょ。
225774RR:2008/09/09(火) 12:02:11 ID:3gda62MV
Rってなんか変わったね。いいバイクショップだったのに。
226774RR:2008/09/09(火) 12:16:25 ID:9INoxRCH
熊本走ってみたいなぁ@関東
フェリー乗って行っちゃうか!
227774RR:2008/09/09(火) 13:36:42 ID:5HGgVmdm
>>226
おいでませ熊本
今の時期は阿蘇が最高に気持ちいいですぜ
228774RR:2008/09/09(火) 13:43:43 ID:NXlq1Ijm
>>225
ヤマベと同じで売りっぱなしな店になりつつあるのかね?
229774RR:2008/09/09(火) 14:42:45 ID:5xGxIhtk
自殺…アカン。
230774RR:2008/09/09(火) 14:44:21 ID:26a3UAU8
>>225
熊日のインフォメーションみたいなのに広告出してたな。
「バイク買い取ります」って。
231774RR:2008/09/09(火) 14:47:10 ID:26a3UAU8
>>226
オイラ、40歳前に生涯初の二輪免許を取って現在は大型乗ってるが、
乗り始めて「熊本に住んでいながらバイク乗らないってのはなんてもったいないことだ」と思ったものだよ。
232774RR:2008/09/09(火) 14:49:02 ID:mpUbjQhx
>>231
40年前に見えた。わりい。
233774RR:2008/09/09(火) 15:23:55 ID:tLrmTd6M
>>231
んだすなぁ〜。
阿蘇ってなんて素晴らしいんだ。
天草ってなんて行きづらいんだ。
234774RR:2008/09/09(火) 15:24:42 ID:hgnyhGvh
>>213 夕方仕事帰りに一番時間的に良いコースなんですよ!別に港が楽しいわけじゃない、バイクに乗ってるのが楽しんだよ!
金峰山もいいけど怖いっしょw
235774RR:2008/09/09(火) 17:09:59 ID:nYudXh/i
免許取ったばかりの初心者なんですが、お金がないため中古車を買いたいと思います。
初心者だしセルフ整備とかには不安しかないので最初はサポートとかもしっかりした店で
中古車を購入しようと思ってヤマベを考えていたのですが
>>228の書き込みを見てあれ?と思ってしまいました
バイク初心者におすすめの店はどこかありませんか?
236774RR:2008/09/09(火) 17:13:11 ID:WU4cjpV0
>>218
前にあのストレートで俺仕事先の軽自動車普通に運転してたら、
俺をブチ抜いた直後に若干右に曲がってるところでスリップアウトして
R1000轢いたことある・・・・・・・
まぁ俺の方は会社の車だったんでどうでも良かったが当時新型のR1000が・・・(´・ω・`)
237774RR:2008/09/09(火) 17:17:11 ID:WU4cjpV0
ちょっと日本語変だな・・・

スリップアウトして→×
スリップアウトした→○
238774RR:2008/09/09(火) 17:46:47 ID:JcZ4gUnB
スリップダウンじゃなくて
239774RR:2008/09/09(火) 18:04:35 ID:5R6qplFf
>>235
オイラも最初そこ行ったけど、なんか接客が???な感じだったんで、
家の近くの個人営業のバイク屋に行った。
予算と乗りたいバイクのタイプ(アメリカンできればドラッグスター)を指定してお願いしたら、
業者のネットオークションで探してくれましたよ。
整備してくれて予算内で抑えてくれたし、フロントフォークのオイル漏れなんかも無償修理してくれたりした。

大きな店は手持ちのバイクを売ろうとするけど、手持ちがないところでもオークションがあるから結構希望のバイクが手にはいるよ。
240774RR:2008/09/09(火) 18:17:09 ID:3gda62MV
>>228
ヤマベよりは全然いいけど、前はもっとアットホームな感じで整備とかもちゃんとしてたのに。 
三台買ったけどあとの2台はメーター交換してあるわすぐ故障するわ修理に出して直ったと思ったら帰りサンピアンあたりでまた故障するわで。 

『良い店』から『まぁマシな店』にランクダウンって感じかな。 

いろんなバイク屋で買って来たけどカワグチが一番よかった。
241774RR:2008/09/09(火) 18:17:10 ID:gxL+WqYF
「あ〜る」は俺の友人がやられたよ。
購入した月にフロント・リアが抜け、(これは無償修理してくれたが)本来使い捨ての(OH不可)リアショックを無理矢理OHしてきたし、
「キャブOHしました」と言っておきながら、中を開けたら、何もしていなかった。
(調子が悪いと言うので開けたらジェットニードルの先が欠けていた)

「こんな物なのかね〜」と思いながら、「あ〜る」では買わない事に決めた。
242774RR:2008/09/09(火) 18:33:44 ID:mpUbjQhx
新聞では原付30パーセント売上増って言ってるけど
バイク屋全般、売れてないってことなんだろうな。
243774RR:2008/09/09(火) 19:20:02 ID:tLrmTd6M
下取りでの話し。 最終45馬力のマシン。Rでひちゃかちゃ言われて5マソと言われた。
オートセンターで15マソだったw

>>235氏はどこに住んでいるのか…ヤマベ近辺?  話しはそれからですよ。
244774RR:2008/09/09(火) 19:36:14 ID:db2ToUh0
>>235
カワサキならバイパスの「タカ」
スズキならR3の「島」か西回りバイパスの「島2号店?」
ホンダ、ヤマハならR3の「NAC」

↑の4店辺りは良心的だし技術的にも信用出来るんじゃないかな
(入りやすさまで考えたら「島2号店?」と「NAC」かな(笑))
245774RR:2008/09/09(火) 20:07:53 ID:3gda62MV
>243

俺もCB400下取りで25マソ半年前に40マソで買ったんだけど、、、 
しかも自賠責やらの払い戻し返して貰おうと思ったらそれも込みだと、、ワロタ 
さらにキャンペーン中のはずのアライorショウエイのメットくれなくてワロタ 
246774RR:2008/09/09(火) 20:23:55 ID:NXlq1Ijm
>>244
NACってそんな良い店か?125cc位のバイク探してV-MAXで行った時
「あのー。125cc位のバイクありますか?25万位で」と聞いたら
「は?そんなのウチに今無いよ、見て判らないですか?」とか言われて以来二度と行って無い
そこにいたババアも「原付ならそこにあっでしょが」とか言ってた・・・
たまたま虫の居所が悪かったのかね?
247774RR:2008/09/09(火) 21:22:01 ID:JbRmpbdD
たくさんのレスありがとうございます

>>239
個人経営でもいいお店はあるんですね
ちなみにそこはなんというお店ですか?

>>243
ヤマベにはチャリでいける距離です

>>244
Vツインマグナが欲しいのでNACですかね!

>>246
あれれ
まぁとりあえず一度行ってみようと思います
248774RR:2008/09/09(火) 22:50:36 ID:2DCoiDal
       ∧_∧
      ( ・∀・)
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
249774RR:2008/09/09(火) 23:43:08 ID:5R6qplFf
>>247
>個人経営でもいいお店はあるんですね
>ちなみにそこはなんというお店ですか?

県南の小さな町にあるバイク屋。
人の良いおやじさんとその弟子みたいな若い衆が二人ばかし居る。
250774RR:2008/09/09(火) 23:51:56 ID:rTHJnjGP
オンロードバイクならカワグチ。
オフロードならアバンテージュ。
251774RR:2008/09/10(水) 00:43:25 ID:fBOoHCjW
ツーリング仲間も欲しいなら、接客スペースのあるバイク屋。(´-ω-`)
252774RR:2008/09/10(水) 01:03:28 ID:gJR2Zj9m
光輪モータース
253774RR:2008/09/10(水) 01:05:18 ID:xdJ2U3n9
>249
つるもと?
254774RR:2008/09/10(水) 01:06:03 ID:5gfuFQun
テス
255774RR:2008/09/10(水) 01:18:42 ID:AhiECkO5
メットは知らんが下取り価格はそんなモンだろ。
256774RR:2008/09/10(水) 01:25:01 ID:56ZGNwm+
>247
まあ、評判は人それぞれかもしれんけど、
自分はヤマベも悪い記憶は無いんで、
近いなら一度行って見たら?

少なくとも在庫レベルは多いから欲しい車の
現物を見られる確率は高い。

見積もりしてもらってもすぐに決める必要は
ないからね。
257774RR:2008/09/10(水) 06:31:40 ID:D2lavYS4
どーせ週末は台風が来たりすんだろが!
天気予報なんかに騙されないからな!
258774RR:2008/09/10(水) 10:01:53 ID:Y3ckVoRN
忘れないように

>15日、ツーリング行く仲間がいない人で行く五家荘ツーリング開催します
>参加希望していて気を悪くされた方々大変申し訳ないです!
>免許取りたて、バイク買ったばっかりの方大歓迎です
>詳細は>>32 >>100 >>110 >>123 雨天中止 費用はガス代+飯代でおkです
>
>参加条件が条件なため、まじで生温かく見守ってください><
>スピード出す方退屈かもしれません・・
>※自分を含めマスツー初心者の集まりとなりますのでその辺御覚悟を
259774RR:2008/09/10(水) 10:47:13 ID:BhfXAuPF
松橋のクラオカも良心的でオススメ
260774RR:2008/09/10(水) 13:56:02 ID:xdJ2U3n9
ヤマベは値段が法外すぐる。 
どんなもんか実車を見てみたら確かに奇麗だが新車買うわ。てのがちらほら
全込みあの値段ならいいけど整備代やらで+五万、バカらしいよ。 
261774RR:2008/09/10(水) 16:08:18 ID:fBOoHCjW
>>235
ネットで買うのもいい。オクはあれだが。
中古1台目は詳しい友人が探してくれたけど。それから何年も過ぎて、2台目を去年買った。
行きつけのバイク屋さんで探してもらって納得のいくのがなかったからネットで探した経験を。。。
欲しい車種を決めて、まずブログや2ちゃんで専用板をROMって、質問して勉強汁。
それからネット販売で動向をチェック。
気になるのがあったら電話してみる、店員の対応、ネット記載で不備がある理由等がわかる。
見積りをFAXでもらう。上から目線な店はそれなりに対応するか、却下する。
保証がないなんて論外。直して欲しいところとかあったら交渉する。メモをとる。
価格は輸送代ひっくるめて交渉する。
。。。現車が輸送されてきたその日に行きつけのバイク屋さんに見せに行った。
いい買い物だったと言われて正直ほっとした。約1年経つがトラブルなし。
 とにかく欲しいものは1台に絞って研究(w)するといいよ。
九州圏内とかだったら現物を見に行くといい。 時間をかける事だ。
買い急いだり、発送を急がせたらいかん。
 書いてたら乗りたくなってきた。  風が強いな…。 グリーンは強風かな…。
262774RR:2008/09/10(水) 17:19:54 ID:S6FRIR0m
アフター含めて店選びに悩んでんのに、ネットだの行きつけの店だの甚だしい見当違い
263774RR:2008/09/10(水) 17:34:38 ID:/125mfig
>>261
>>235です。
ネット販売はちょっとリスクが大きすぎる気がするので・・・
やはりそういうのはもっとバイクに詳しくなってからにしたいです
264774RR:2008/09/10(水) 17:34:52 ID:xdJ2U3n9
fBOoHCjW [sage] VS S6FRIR0m [sage]

Ready FIGHT!!
265774RR:2008/09/10(水) 17:40:27 ID:8BmiQ+zk
>>263
だから目についたバイク屋に飛び込んでみるんだよ。
最初の挨拶で第一印象わかるだろ?
無愛想だけど腕は良いみたいなオヤジもいないではないが、
やっぱ愛想の良い方が良い。
愛想ばかりで腕がないと困るがなw
で、修理中のバイクとか置いてあるからわからないなりに観察してみる。
シートに工具置くようなぞんざいな扱いしてるならパス。
多少汚くしてても、バイクの周辺は小綺麗に整頓してるようなところは良いよ。

バイクを間に挟んでるけど、結局は人と人とのつきあいだからさ。
266774RR:2008/09/10(水) 17:55:53 ID:Lp21MDBm
修理中のバイクに持ち主以外を近づけるようなら×だな。
267774RR:2008/09/10(水) 20:30:32 ID:fHsuQ37O
連休は台風直撃か?
268774RR:2008/09/10(水) 20:51:58 ID:/125mfig
>>265-266
なるほど
今度行くとき見てみます
269774RR:2008/09/11(木) 00:55:24 ID:ohkjhdIi
売約済みのバイクを跨らす酷いバイク屋もある
270774RR:2008/09/11(木) 08:37:37 ID:AsdxRNOu
バイクが好きでもないバイク屋もある
271774RR:2008/09/11(木) 08:40:03 ID:itXUh70G
>>269
それって酷いのか?
引き渡すまでは良いと思ったが。
272774RR:2008/09/11(木) 08:58:09 ID:/LN+eAlm
>>271
決済が済んでいない時点でも既に売買契約がすんでいれば
それが口頭であったとしても買い主の所有物。
つまり、買い主の了承なしにふれてはならんだろうし
売り主にはふれさせない保管義務があるだろう。
273774RR:2008/09/11(木) 09:01:50 ID:sd2jCy9H
>>262 粘着は黙ってればいいのにw
274774RR:2008/09/11(木) 11:09:55 ID:itXUh70G
>>272
そうなんだ。
注文して取り寄せて貰ったならわかるんだけど、
売れるまで展示してたなら何人も跨っただろうし、目くじら立てることもないと思ったんだが。
275774RR:2008/09/11(木) 11:21:22 ID:/LN+eAlm
バロンとかだと、値札に○×様ご契約ってシール貼ったりしてるね。
それなのに跨がらせていたりもする。
あれは、仕入の自信から新車の代替はいくらもあると考えているんだろうね。
別の階の成約置き場があって一般客が触れないようもにしているから
シールが一時しのぎなんだろう。

もし、周到な客がいて、購入申込の時点で現物写真でも撮って確認していたら
僅かな傷でも登録後ですら違約を主張されて...ま、信義則で行こう。
276774RR:2008/09/11(木) 11:53:18 ID:cRosfhm8
商談中なら文句言えないが売約済だぜ?
店が好き勝手できるわけないだろ
277774RR:2008/09/11(木) 11:58:01 ID:itXUh70G
それにしても日本人の「新品信仰」というのは度が過ぎると思うな。
普通の人が跨ったくらいで傷が付くのかい?汚れるのかい?
なんかバカみたい。
278774RR:2008/09/11(木) 12:08:24 ID:rxT/AQap
やっぱり気持ちいもんじゃないよな。どこの国の人種でもやっぱり買った物を触られたら嫌がるんじゃないか? 
日本人はまだいいよ。触られても紳士な態度の人多いし。チョンや量産型のバイクなんか触ったら殴られそう 
279774RR:2008/09/11(木) 12:19:11 ID:k/Kmm0aT
信仰?単純な売買契約上の○×ネタに何言ってんの??
280774RR:2008/09/11(木) 12:27:30 ID:2N1wkd68
>傷が付くのかい?汚れるのかい?
傷つくこともあるし汚れることもあるよ。
海外だろうと「契約が成立した商品」は、お客様以外に触らせない。
日本人批判もけっこうだけど、せめて事実に基づいて発言しような。
281774RR:2008/09/11(木) 12:29:55 ID:/LN+eAlm
宗教の話はしたいとは思わないな。w

日本人が度が過ぎているかどうかわかなないけど
四輪にしても二輪にしても生産の時点から
養生には神経を使ってるわけだね。
その根底には傷物をわたすのは恥ずかしいという
自律があると思うよ。
実際、二輪四輪にかかわらず着物でも家具でも
傷物セールがあるわけだよ。
282774RR:2008/09/11(木) 13:59:51 ID:MSj39QTA
新品信仰というかね、大事にし過ぎ方が異常ってことなんだよ。

たとえばぶつけてもいいための車のバンパーに傷が付いて大騒ぎするのってどうよ。
椎名誠も、休日に洗車場で異常なまでの情熱で洗車する連中を見て、
「そんなに大事なものなら床の間に飾っとけ」と思うらしい。

まぁ、極論なんだがね。

普通の人がバイクに跨るくらいで目くじら立てるこたぁ無いんじゃないの?
故意に傷つけるとかは問題外だよ。

こういうこと言うと必ず「お前の車のバンパーをボコボコにしてやる」とか
「オマエのバイク見かけたら跨るようにみんなに言っとく」とか言うバカが出てくるけどそれは勘弁w
283774RR:2008/09/11(木) 14:25:09 ID:rxT/AQap
バンパーは事実上の飾りになりさがった。バンパーにしろヘッドライトガードにしろ本当に意味を成すアイテムなんてほんの一部
284774RR:2008/09/11(木) 14:42:29 ID:w+0nIAjd
買った客が気にするかどうかより、売約した品を他の客が傷つかないようにとか、
目を離した隙に倒さないように配慮するっていう店側の問題でしょ?
売約品に跨らせる事をサービスだと思ってる非常識な店は、他にもあれれ?な事が
ありそうで全く信頼できないな。
285774RR:2008/09/11(木) 14:45:36 ID:/LN+eAlm
ここでは商品として展示されているバイクの話でしょ。売約済みの。

観光地で見ず知らずの人が寄ってきて話ながら自分のバイクに触ってきても
気にならないこともあるし、洗車の話にしても、それは個人生活の話だよね。

まー、近い例えだと、船馬吉兆の料理使い回しって感じかな。
箸をつけてなかったんだから、誰が皿に触ってようが唾が飛んでようが
かまわないじゃないかって言われても、それ商品でしょ?って思うよ。
友人宅でご馳走になってるのなら友人家族と同じ鉢をつついても
気にならないわけだよね。

持ち主の了解がないところで勝手に触られたり乗られるのは勘弁してくれと。
どこの国でも同じじゃないの?
286774RR:2008/09/11(木) 15:27:33 ID:Aj/rZJTP
ある程度潰して衝撃を吸収するようになってるから、形状も材質も変わってるのに
古い話してんなwwww
287774RR:2008/09/11(木) 16:23:19 ID:AsdxRNOu
俺は売約済みバイクに跨がらせるような店では買わない
キチンと一線を引かない店は他のことも信用できない
288222:2008/09/11(木) 21:35:31 ID:4ytE3NY4
先ほど、自宅に帰ってきました。レス下さった皆さん、ありがとうございました!

>>221さんに教わったミルクロードも通ってみましたが、入り口からやまなみまで
自分以外に車はすれ違いもせず、阿蘇のワインディングを全身で堪能できましたよ!

やっぱり車で行くのとは違いますね、最初に景色が開けた時には思わず顔がニヤけましたw
また、いつかお邪魔します
289774RR:2008/09/11(木) 23:02:26 ID:sd2jCy9H
「お〜 これいいですねー。売約済みですか。(修理中ですか?)いいなー。」
「いいですよーこれは。 跨がってみます?」
バイク屋にしてみれば、お客を見逃すはずがない。

オレ、正直、修理(パーツ待ち)中のに何台も跨がった事がある。
跨がってみていいよっ て言わすし… 解説してやらすけん、 つい…
でも、自分の服装で、むき出しになってるはずがないベルトやら確認するし、
ジャンバーとか着てたら脱いでから跨がらせてもらう。
こんなに皆嫌がってるとは思わなかったよ、ゴメンナサイ。
ちなみに自分のバイクを預けた時は、誰か跨がるかな?とは思うけど。
共感してくれたら嬉しいなと妄想するよ。
290774RR:2008/09/11(木) 23:17:57 ID:rxT/AQap
↑オッサンのオナニーは自重しろや
291774RR:2008/09/11(木) 23:54:50 ID:MSj39QTA
>>289
俺は共感するけどね。
そういうのがイヤな人がいるってのがわかったのは収穫かもしれない。
292774RR:2008/09/12(金) 00:13:55 ID:IBNweCJw
2ちゃんやってるやつには神経質多い気がしなでもないけど
293774RR:2008/09/12(金) 00:33:55 ID:u0wjTJBr
便所で手も洗わないヤツは気にもならんだろ
294774RR:2008/09/12(金) 02:20:34 ID:VWPntwgG
>>290
ちんこしまってから言え。
295774RR:2008/09/12(金) 03:35:16 ID:tAb6hcl1
バックルやファスナーに気をつけるとかちゃんとわかってる人ならいいと思うけど
面と向かって現場を見てしまったときはちょっと考えるかもしれないw
跨ってた人がそそくさと逃げたりせずに話しかけてきたらまた違うんだろうけど
296774RR:2008/09/12(金) 09:50:28 ID:ueC6Hkba
心配しなくても誰もアンタのマグナ50には跨がらんよ
297774RR:2008/09/12(金) 10:23:12 ID:zWMpuN3f
>>289
バイク屋は商売っ気から、客は好き者ごごろからそんなことになっちゃうんだな。
どちらも多情なのかも。

他の例だと四輪のオープンカーなんかも無断でちょっと座らせてもらう話として聞くな。
でも、バイクをベッドや漆器(お椀や箸など手直しできるもの)、長年愛用のツナギ
などと入れ替えて想像するとどうだろう。

家族で同じ歯ブラシを共用しているところもあるだろうし、梅雨時に兄弟で同じパンツを
使い回しして育った人もいるだろう。他の人のバイクに持ち主に断らずに跨がるのに
躊躇しないし自分と同じ共感をもとめる人もいるんだなと勉強した。
298774RR:2008/09/12(金) 12:32:23 ID:m9BOOOfs
まぁ自分の持ち物に、自分の知らないところで自分の知らない奴に触られるのは気分いいことじゃないよね
駐輪場に止めてある自分のバイクにどっかのバカガキが跨ってたら嫌だしね
299774RR:2008/09/12(金) 15:19:53 ID:tAb6hcl1
マグナ50ワロタwww
確かにアレは跨ごうと思わんよなwww
300774RR:2008/09/12(金) 19:09:58 ID:imd4F+K5
跨るっていうか

跨ぐって感じかw
301774RR:2008/09/12(金) 22:57:46 ID:L/weGcok
>>282
お前の価値観なんぞ、近所の猫にでも語ってろ
302774RR:2008/09/12(金) 22:58:37 ID:S4uxiZMd
      .  ∧_∧  
       (´・ω・) ニャー
       .c(,_uuノ
303774RR:2008/09/13(土) 02:14:41 ID:6aXF6R+A
天気予報が愉快なことになってるなw
304774RR:2008/09/13(土) 08:08:37 ID:LKiF6jeH
超晴れてるんですけど!?雲/雨と思っとたから何も準備してないし…
305774RR:2008/09/13(土) 08:18:19 ID:npkm98RR
雨雲の動き見てみたら昼頃から怪しそうだお(´・ω・`)

ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/
306774RR:2008/09/13(土) 10:25:23 ID:6aXF6R+A
どうせまたドリフ雨だろwぜってーいかねー!
307774RR:2008/09/13(土) 11:38:02 ID:LKiF6jeH
「行けー!ナウシカー!
僕らの為に行ってくれー!」
308774RR:2008/09/13(土) 12:00:07 ID:YZATNafk
山行くと降られそうだから、玉名ラーメンツーでもしてくるか
309のりだー☆ ◆naByBFjjfY :2008/09/13(土) 13:20:24 ID:/UJFJEBc
>308
それいいね!天琴?
310774RR:2008/09/13(土) 14:13:51 ID:LXwrSifm
>>306
木曜にやられたわw アスペクタ側からGロードに入ったら、橋を渡ったあたりからザーッと。
慌ててUターン。俵山トンネル近辺で様子みてたら、これ以上ひどくはならんだろと思い、突撃した。
雷雨になってしもた。 市内は薄曇り程度だった。山の天気をあまくみたらダメだねw
311774RR:2008/09/13(土) 16:16:43 ID:6aXF6R+A
いやぁやられたよドリフ雨w
今日が祖母の月命日だったの忘れてて急遽家から片道2qくらいの産直品屋へ行ってきた
支払い終わって帰ろうとした寸前にドバーっとw
まぁ2qだから3分もかからんしと濡れながら帰ったら家の周辺全く降ってねえしwwwwwwww

>>310
山間部とか盆地部分はドリフ地帯やね
市内だと第二空港線の井関付近とか東海大とかサンピアンの裏とかw
312774RR:2008/09/13(土) 16:53:44 ID:YZATNafk
ラーメンツーから無事帰宅。ギリで雨から逃げられました。
313774RR:2008/09/13(土) 17:28:58 ID:siRSSWjN
今から乗ろうと思っていたのに、何だ,この天気は・・・・
314774RR:2008/09/13(土) 18:19:10 ID:VliF4L3Z
台風の外を取り巻く雨雲。
連休中は今のところにとどまって、火曜辺りから
R57沿いに伊予灘へ、その後中国近畿関東と横断するらしいよ。
来週一杯、乗れないってわけさ。orz
315774RR:2008/09/13(土) 20:24:25 ID:EOBRENop
久しぶりに二重峠で膝すりたい。ミルクで全開にしたい。大観峰で煙草吸いたい。瀬の本で缶コーヒー飲みたい。
316774RR:2008/09/13(土) 20:31:06 ID:fXECKuSk
明日も今日と同じような天気なら15時くらいまでに
あがるように早く出よう。

でもだいぶ朝が遅くなってきたから動きにくいな。
5時出発くらいにしよう。
317のりだー☆ ◆naByBFjjfY :2008/09/13(土) 22:35:02 ID:mEyTt+yr
>312
どこのラーメン食ったの? 501で行ったの?
318774RR:2008/09/13(土) 23:25:28 ID:YZATNafk
>>317
千龍ですよ。明日は空見て人吉の好来まで行くか、松橋でちゃんぽんかなぁ。
319のりだー☆ ◆naByBFjjfY :2008/09/14(日) 00:02:21 ID:Vn3+1t4M
>318
俺も玉名ラメン食いたくなってきた・・・明日は吉無田に水汲みに行くかな。
320774RR:2008/09/14(日) 01:25:38 ID:0eC7rOcz
玉名ラーメンにはタマゴがのってねええ。 でも「大番」は旨かった。
321774RR:2008/09/14(日) 13:30:32 ID:x449GIz0
天草から熊本市内まで行きたいのだがはっきりせんなあ
322774RR:2008/09/14(日) 13:49:47 ID:oE9kllOJ
>>321
熊本から天草行って帰ってきました サーセンwwwwww
11時くらいに引き返し始めたけど帰るときに結構バイクとすれ違った。
天草→熊本ならハレのクラブが走ってたな。
あとはカブに乗った畑のおっちゃんと原スクキャンパーいたな
323774RR:2008/09/14(日) 14:07:21 ID:x449GIz0
やーっぱ引き返すよなあw
今から行っても帰りは確実に雨だろうし来週にするかなあ・・・
連休中の今くらいの時間帯だとフェリー利用組が大挙するんだが全然通らんわいw
324774RR:2008/09/14(日) 14:36:45 ID:oE9kllOJ
>>323
引き返したのは寝不足だったからなんだ スマン
でも天気予報見る限りじゃ4-5時は怪しいね。
まあ朝見た予報だとこの時間降ってるはずなんだがねw
325774RR:2008/09/14(日) 15:07:22 ID:x449GIz0
寝不足かよwww
つーかやっと降ってきた
降水量1oの雨予報は無視したほうが楽しく生きられるかもしらん
326774RR:2008/09/14(日) 18:14:01 ID:MQiMopBZ
言えてる
雨雲の動きを気にしすぎて動けんかった
結局たいして降ってない
327774RR:2008/09/14(日) 18:40:23 ID:cUkFdKwl
明日の五家荘ツーリングみんな遅れるなよ
328774RR:2008/09/14(日) 19:19:40 ID:NrfRy3dZ
明日は本降りの雨になりそうだよ。
ところで、梨のジュース飲んだら金峰山に行きたくなってきた。
今から行ってくるぜノシ
329774RR:2008/09/14(日) 20:03:06 ID:oE9kllOJ
>>328
梨ジュースって?
330774RR:2008/09/14(日) 20:04:12 ID:YmdocScQ
明日は熊本全域、朝から夜まで降水確率50%とか70%だな。
出る人は気をつけてな、ツーリングの面々も。
331774RR:2008/09/14(日) 20:14:37 ID:bGljvtQk
ほんとに降らなかったなあ。16時頃にぱらっときただけ。
今日は北が晴れだと思って佐賀まで流してきたけど、
三瀬の峠前で珍の大集団に遭遇して「これは早く帰れ
と天が言っているに違いない」と思って早上がり。

あー、もったいなかった。予定通り松浦半島まで行って
くればよかった。
332774RR:2008/09/14(日) 20:30:31 ID:wXPL3qdl
珍ってば色んな事で迷惑かけてんだなぁw
333774RR:2008/09/14(日) 22:47:35 ID:UAj2YZHQ
今日は予報を見て車で福岡へ行った。
夜帰っても、結局雨は降っていなかったようだ…orz
334774RR:2008/09/14(日) 22:57:13 ID:dYxOOdcU
ようし!明日は予報なんか無視して出撃だ!
335774RR:2008/09/14(日) 23:19:28 ID:FpltJxgU
梨ジュース。。。気になる。。。。。。
336774RR:2008/09/14(日) 23:28:52 ID:YmdocScQ
コンビニで売ってる"梨"って書いてるジュースなら飲んだ、梨だった。
337774RR:2008/09/15(月) 00:36:38 ID:FtJzAJ5Y
>>336
そりゃ、梨ジュースって書いてあるのに林檎ジュースだったら詐欺だろ
338774RR:2008/09/15(月) 00:59:22 ID:hL+OBTwx
イチゴジュースのフリして実はアップル果汁に香料とミルク加えてあるんだぜ
339774RR:2008/09/15(月) 05:09:21 ID:EnHtHP18
一日中降りそうなので今日の五家荘オフは残念ですが中止とさせて頂きます。
また機会があれば企画したいと思います。
ギリギリの決断となったことお詫びします。
340774RR:2008/09/15(月) 10:00:18 ID:qjzZqYLP
炭酸の梨味だったらイケそうな気がしてきた
341774RR:2008/09/15(月) 10:39:06 ID:EeBZeywo
国産梨12%だぜ
342のりだー☆ ◆naByBFjjfY :2008/09/15(月) 12:02:54 ID:PgluOxkf
雨だな・・・こんな日って大観峰とか観光客いるのかね?
343774RR:2008/09/15(月) 12:09:53 ID:Bt17t8F6
日曜は熊本市民がこぞってDQN祭りから避難するぞ。
南阿蘇など、郡部の観光地は大渋滞が予想される。
バイクでもっと遠くへ行こう。
344774RR:2008/09/15(月) 12:46:20 ID:NbnBiZ7f
今さらながら>>26の語呂の悪いわかりますワロタw
345774RR:2008/09/15(月) 13:14:30 ID:EeBZeywo
台風様がやって来てるぞ
オマイラ愛車の養生しとけよ
台風通過後のガレガレの道って楽しいな
346774RR:2008/09/15(月) 13:30:36 ID:SPB27oSb
この前、大観峰いったら気功の勉強してるっちゅー、オバちゃん2人が近付いてきて気功?うけたw
とりあえず、腰が痛いて言っといたけど、変化なし?終わったら車で颯爽と去っていったw
347774RR:2008/09/15(月) 13:35:12 ID:NbnBiZ7f
あっ!昔、ダイエーで遭遇したぞwww 
気功かけるときの動作がツボって笑い堪えるの必死だったwww
348のりだー☆ ◆naByBFjjfY :2008/09/15(月) 13:51:39 ID:PgluOxkf
雨、止んだ?・・・阿蘇山の手前、なんか変な雲海になってる・・・
349774RR:2008/09/15(月) 14:13:39 ID:EeBZeywo
>>346
オイラも遭遇したことある。
ナマステ−で回避したw
350774RR:2008/09/15(月) 17:56:27 ID:N1v7N7B2
実は呪いでもかけていったんじゃないの?


>>346 は のろわれた!
351774RR:2008/09/15(月) 22:35:07 ID:SPB27oSb
>>350
なんでーw断ったらかわいそうかなと、善意で対応したのにぃー
大観峰は寄り道だったけど、無事着きましたよ〜ケツが痛いて言っとけばよかった><
352774RR:2008/09/15(月) 22:36:14 ID:NbnBiZ7f
>>350
気功ばばぁ乙m9(^з^)
353774RR:2008/09/16(火) 01:23:55 ID:TY9/oIuJ
>>346
俺、高校の頃二回やられたぞ。
一回目は言われるように感想言って二回目は気功?後「やーそんな変わらないっすねw」とか言ってたらやたら長引いて最終的に変な新聞見せられた。


台風か。俺の合羽(高校から愛用)最近侵水するんだよな。いい加減いいの買おう。
354774RR:2008/09/16(火) 01:48:51 ID:Mjr6Hijb
雨降ったらAraiのシールドをバチッと留めなきゃならんので困るw
開ける時、固くてバコッとなるので速い走行中はできないよ〜。
おれのだけ?
355774RR:2008/09/16(火) 02:52:40 ID:2iCADq1X
俺のもだ
古いラパイドだからかしらんが全閉だと曇るから嫌なんだよなw
356774RR:2008/09/16(火) 07:19:17 ID:hLWSOr3+
ワーイハレテキター
357774RR:2008/09/16(火) 08:46:10 ID:37hYD2tc
ワーイシゴトダー
358774RR:2008/09/16(火) 08:48:51 ID:eMJDd2yt
休みが明けたら晴れてくる法則
359774RR:2008/09/16(火) 11:43:36 ID:xqilKZKS
朝から白バイ3台見たぞ。3号線、東バイパスは要注意。
360のりだー☆ ◆naByBFjjfY :2008/09/16(火) 21:18:42 ID:fyp8xc/5
今度、オフいつやるの?
361774RR:2008/09/16(火) 21:37:52 ID:OMXJkk+V
気功おばちゃんの奇行の話、もっと聞こう。
季候は秋だが気候も良くないし。・・・寄稿しました。
362774RR:2008/09/16(火) 21:53:57 ID:uznBKaFN
>>360
言い出しっぺが計画してくれ!俺はいくぜ 

>>361
な、なんと
363774RR:2008/09/16(火) 22:15:25 ID:Mjr6Hijb
>>359
だなー。前は、よく東バイパスの交差点で、フォルクスの向かいに白バイがスタンバってたけど、
今もいる時ある? あそこは俵山方面から市内に帰ってくる時は高速左コーナーになって…
フォルクス側にしか横断歩道も無いから、つい気合い入れそうになってしまうw

>>362
ぶっとばしツーなら行く?
364774RR:2008/09/16(火) 23:25:29 ID:EGJYlYzE
今日見た白馬の王子様は、帯山?辺りのセブンイレブンで
Uターンして阿蘇方面に戻って行ったよ。
365774RR:2008/09/17(水) 00:57:28 ID:wMz/9T4f
>363
この前早朝5時頃、阿蘇に向けて走っていたらフォルクスの反対側に福面が板!5時フライングしてたらキップ切られるとこだったわーな
366774RR:2008/09/17(水) 01:19:18 ID:CEvB9ShH
仮に10分前でも切るんだろうなあ
10分後ならまだわかるんだが
367774RR:2008/09/17(水) 08:24:29 ID:vBQFYro4
>>339
残念でした。
朝から本降りだったのであきらめはつきましたが。

次の企画を楽しみにしています。
368774RR:2008/09/17(水) 23:52:09 ID:MeUZRqG/
予報見ると土曜は台風一過じゃね?
かといって企画するわけじゃないんだがw
369774RR:2008/09/18(木) 00:26:40 ID:Nb5g/i1h
思いもしない所で 思いもしないゴミに出くわすんですね。
ヒヤヒヤしながら走るのはヤだな。 来週にしよう。
370774RR:2008/09/18(木) 06:37:23 ID:AtuWPVPv
コーナーの奥で 流れた泥が溜まってたりしてねw
371774RR:2008/09/18(木) 06:38:41 ID:GOigpL5L
台風後走行のパンクにも注意なー
372774RR:2008/09/18(木) 14:28:43 ID:JlrarcFo
台風一過の五家の荘ツーはどうかと思ったんだが、
思わぬ所のゴミってのがやばそうだな・・・
373774RR:2008/09/18(木) 15:18:06 ID:QbTaTqui
R445が崩れないわけがない。
374774RR:2008/09/18(木) 15:50:17 ID:W/y4lgKX
明日の昼から晴れるみたいだから、ミルク〜やまなみとか、
天草とか交通量多い道なら問題なさそう。
375774RR:2008/09/18(木) 17:10:02 ID:GOigpL5L
天草は雨すら降ってないんだがね
376774RR:2008/09/18(木) 17:55:38 ID:kymIVDr3
雲間から太陽出てる@熊本市内
377774RR:2008/09/18(木) 18:30:32 ID:GOigpL5L
気味の悪い夕焼けだなあ
378774RR:2008/09/18(木) 21:26:40 ID:JM+eCQa4
菊陽に出来た文龍人大杉w

大して味も変わらんだろうに。
379774RR:2008/09/18(木) 21:42:33 ID:kymIVDr3
天下一品に背脂かけたようなラーメンにたかるなよなぁ
380774RR:2008/09/18(木) 22:32:55 ID:Nb5g/i1h
ラーメンは彩華だな。
台風影響なくて良かったなあ。明日、午後から走れそう♪
381のりだー☆ ◆naByBFjjfY :2008/09/18(木) 23:14:20 ID:D6jQbLas
土曜も晴れそうだな。 明日は・・・洗濯します。
382774RR:2008/09/18(木) 23:32:21 ID:TMygpIds
俺は命の洗濯でもするわ
383774RR:2008/09/19(金) 01:39:25 ID:Fplexwii
折れば久しぶりにタマキンのリフレッシュにいくわ
384774RR:2008/09/19(金) 02:00:42 ID:Z8l75Cd8
タマキンとな??
俺も愛車のDioでAV借りに行ってリフレッシュ
385774RR:2008/09/19(金) 05:56:03 ID:ZJxzFCv3
386774RR:2008/09/19(金) 07:13:24 ID:rDF8dI3Q
い、いざ リフレ〜ッシュ!
387774RR:2008/09/19(金) 10:09:32 ID:+O7FZrcH
晴れた〜。
阿蘇へツーリング行ってくるぜ!!

v(・∀・)yaeh! りまくってくるぜ!!

先ずオマイラにv(・∀・)yaeh!

388774RR:2008/09/19(金) 10:32:37 ID:smBqMdZC
「さぁ〜、路面確認がてら行ってくるか〜。絶好の取り締まり日和だな〜ワクワク。」
 と白馬が発進した模様w
389774RR:2008/09/19(金) 10:37:35 ID:Mfjejms5
そういやそろそろ秋の交通安全キャンペーンか
390774RR:2008/09/19(金) 10:45:00 ID:smBqMdZC
走りに行く人は、いろいろ気をつけて!
 おれも近所をボシタが徘徊してイライラするので走りに行こうかな…
 仕事が手に付かん… つか、ボシタっていつまでやねん…
391774RR:2008/09/19(金) 11:20:05 ID:fwRv/gUM
age
392774RR:2008/09/19(金) 11:54:30 ID:ZajmX2Wz
水曜の時点で「金曜は台風で仕事になんねぇな〜」 なんて同僚と盛り上がってたから、
いざ仕事になっても気分が乗らないわな。明日はガッツリ走りたいがオフはあるの?
393774RR:2008/09/19(金) 12:08:39 ID:Fplexwii
あまり日をあけるのもなんだから、日曜日に五家荘ツーやろう
天気も問題なさそうだし詳細は前の通りでいいだろ
394774RR:2008/09/19(金) 15:54:03 ID:S/kmdkG9
あまりの暑さに勘違いしたバカセミが鳴いてますよ
395774RR:2008/09/19(金) 17:02:02 ID:bgxtv8s9
>>393
いいだしっぺです
俺も日曜なら今のところ予定空いてます
396774RR:2008/09/19(金) 21:35:40 ID:lGNiZSxK
日曜は雨の予報だが大丈夫かねえ?
397774RR:2008/09/19(金) 22:55:14 ID:6XRdjPUy
さっき保田窪にウォーキングに行ってきたんだけど、パトカーが何台も出て細い道までパトロールしてた。
なんかあったんだろうなー
398のりだー☆ ◆naByBFjjfY :2008/09/19(金) 23:26:20 ID:g8X4iH1F
明日、午前中だけ阿蘇に行こうかな。 どこか面白い場所ある?
399774RR:2008/09/19(金) 23:57:04 ID:Mfjejms5
糞コテには教えん
400774RR:2008/09/20(土) 00:09:22 ID:BSrPM38A
こないだ玉名ラーメンソロツーしたものです。
明日の昼飯にらくだ山なら付き合いますよ。
401774RR:2008/09/20(土) 00:12:25 ID:Oz4+gBwv
>>395
よしっ!行くか!
10:30にエヴリワンに集合ということでどう?
402774RR:2008/09/20(土) 00:24:42 ID:hDJ7ZimX
日曜雨・・・
403774RR:2008/09/20(土) 00:52:35 ID:gu3aqnL+
おい!オマイラ今から走りに行くぞ
404774RR:2008/09/20(土) 00:53:50 ID:cDUv14ji
のりだー☆ ◆naByBFjjfY (笑)
405774RR:2008/09/20(土) 00:58:38 ID:gu3aqnL+
ヨシッ オマイ ノリダー 気合いはいってるな?
とりあえず、バイパスの吉野屋に来いっ
特盛喰ってからついて来い
406774RR:2008/09/20(土) 01:42:00 ID:WwwCumGm
ノーヘルでバイパスぐるぐる回るぞっ
まさか2ストじゃないだろな?
407774RR:2008/09/20(土) 07:54:09 ID:pPs1fV01
秋だし、軽い月曜日ツーオフしよー\(^O^)/ 

てか1人で、いく人いないので、、、 
これそうな人は菊地双葉迄。 
408774RR:2008/09/20(土) 10:52:09 ID:0+UAxyqa
菊池双葉ってどこですか?明日は雨みたいだし月曜行けそうだけど、どこに何時に来ればいいか決めて!
409774RR:2008/09/20(土) 10:59:57 ID:BSrPM38A
少しは調べれば?57号で阿蘇向かえばたいがい目にしてると思うけど?
まだ土曜だし、コースも決まってないし、釣りの可能性もある訳だし、
そんなにがっつくなよ。

おれが>>407ならこんなクレクレが来るんじゃキャンセルするなw
410774RR:2008/09/20(土) 11:00:22 ID:jL2fyqPv
菊池を菊地と書いた中学卒業の寄せ書き。
憧れのあの子に指摘された悲しい思いでだ。
411774RR:2008/09/20(土) 11:08:28 ID:pPs1fV01
>>408 
すまん菊地というか菊陽だ。菊陽のTSUTAYAとローソンがあるとこわかる? 
そこの道を挟んで向かいにあるよ。 

>>409
まぁいいじゃないか、誰も来ないなら来ないでソロツーするしwww

来る人はガス満タンでコーヒーたばこ、昼飯代くらいもってくればok

高菜飯くいてー

412774RR:2008/09/20(土) 11:14:29 ID:jL2fyqPv
たばこ吸うのか。やめとこう。
413774RR:2008/09/20(土) 11:30:33 ID:pPs1fV01
>>912
俺は吸わないぞ? 
まぁいちいち偏見あんならやめとけwww

414774RR:2008/09/20(土) 11:36:18 ID:2RhyL4Gi
>>912に期待
415774RR:2008/09/20(土) 11:43:41 ID:pPs1fV01
すまん安価ミス >>412
416774RR:2008/09/20(土) 12:03:13 ID:GsYBvVu8
今日仕事の俺にあやまれっ
417774RR:2008/09/20(土) 12:19:17 ID:ua7OsB0E
>>416
すまんなあ、おれ木曜日に出撃予定!wkwk
418774RR:2008/09/20(土) 15:15:28 ID:iyqbmCYx
>>413
おー俺行こうかな
何時集合かいな?
飛ばしまくりツーなら行かない
419774RR:2008/09/20(土) 15:46:29 ID:pPs1fV01
>>418
10:30くらいにしようと思う。
420774RR:2008/09/20(土) 16:23:49 ID:2W60Uj9v
頼んだパーツが無事付いたら月曜参加します。
ソロなんで時間ずらしてらくだ山堪能しました。
421774RR:2008/09/20(土) 17:47:25 ID:c6pXXVrY
土曜だからかバイクをやたら見かけるな
どこ行ってんだろ。阿蘇?
422774RR:2008/09/20(土) 18:08:47 ID:+mq6IUi+
ふ〜っ
市内から松橋-延岡-犬飼と廻ってきた
山ではそれなりに降ったのかな
けっこう路面を水が流れてた
423774RR:2008/09/20(土) 18:56:27 ID:a+NH+EqL
福岡から草千里に行ってみようと思ってる者なんですが、

調べてみると駐車場が無料と有料があるみたいで、

有料の駐車場は410円(マイカー)となっているのですがバイクは

大型、原付き関係なく410円なのでしょうか?

また、阿蘇のオススメ場所など教えてください。
424774RR:2008/09/20(土) 18:59:20 ID:5hB/Lq6x
明日の天気予報雨なんですけど…
425774RR:2008/09/20(土) 19:08:09 ID:0+UAxyqa
ぷらっと新港でも行ってくるか
426774RR:2008/09/20(土) 19:28:53 ID:9R/Gz/sR
>>423
草千里の駐車場は、自動二輪・原付:100円でおっけいですよ。

427774RR:2008/09/20(土) 21:31:09 ID:BRDIl4D1
スイマセン、草千里はいつも路駐でした。もうしません。あ、でもまたやるかも
428774RR:2008/09/20(土) 22:36:45 ID:a+NH+EqL
>>426
どうもありがとうございました。

草千里の方まで行くのは、今度が初めてなので楽しみです。
429774RR:2008/09/20(土) 22:38:52 ID:WwwCumGm
だから雨だってばよw 山の天気をなめちゃいかんよw
430774RR:2008/09/20(土) 22:40:51 ID:hDJ7ZimX
明日五家荘ツーリベンジ本気でやるの?
延期したほうがいいんじゃない?
雨の五家荘は危ないよ
431774RR:2008/09/20(土) 23:16:50 ID:SKbf+VAj
どなたかフレームの修正をしてくれるショップを教えてください
432774RR:2008/09/21(日) 05:38:32 ID:rTRbogKJ
3時から雨100%とか予報してたのに降ってないんですが?
70%の予想なのに全く降り出さないんですが?
またインチキ予報かよw
433774RR:2008/09/21(日) 05:41:58 ID:Xlj9BM1s
そんな精度の予報あるんだ、すごいな。どこ?
434774RR:2008/09/21(日) 06:22:26 ID:ivqAaw+w
判断に迷うよ〜
皆はどうすんの?

天草走ろうかなぁ…
山よりは安全じゃね?
435774RR:2008/09/21(日) 07:36:49 ID:Abu7Ls22
>>432
まあ梅雨の時期並みに外れてはいるよな。
>>433
今からカッパ装備して大観峰までいくお
空の様子見ながらだけど
436774RR:2008/09/21(日) 08:03:06 ID:Abu7Ls22
なぜか晴れてきたwww
これは罠なのか。
437774RR:2008/09/21(日) 08:09:23 ID:FlzQSTX6
438774RR:2008/09/21(日) 09:20:31 ID:Xlj9BM1s
熊本市中心部では雷鳴ってるし雨降ってきたな、>>435は大丈夫だろうか。
439774RR:2008/09/21(日) 10:05:34 ID:SpYO6gWs
天気予報は見る所によって違うんだよ。
おれが見てたのは、昨晩の時点で朝9:00から降り出す予報だったぞ。
糞予報士の予報見て外れたとか言ってもなぁ・・・
440774RR:2008/09/21(日) 10:32:16 ID:FlzQSTX6
>>432
>またインチキ予報かよw

自分を信じて出かけたんだろうな。
441774RR:2008/09/21(日) 10:42:22 ID:ivqAaw+w
つかの間の太陽に危うく騙されるとこだったよ。

アブネ〜、超アブネ〜!
442774RR:2008/09/21(日) 10:54:01 ID:Abu7Ls22
でようとしたら降ってきたからゲームやってた サーセンwww
443774RR:2008/09/21(日) 11:55:01 ID:nnFdlNsy
暇潰しに興南会館に行ってみたが、暇潰しにもならんかった。
444774RR:2008/09/21(日) 12:51:22 ID:Abu7Ls22
>>437だと雨雲はほぼ通り過ぎたみたいだね。
さーてでようかな。
445774RR:2008/09/21(日) 13:29:38 ID:pDrlJYKO
夕方、阿蘇どうかね?
446774RR:2008/09/21(日) 16:06:28 ID:o7zKmDvg
>>433
http://weathernews.jp/
ここ、1時間ごとのインチキ予報が見れてイライラ出来るよ

俺天草に住んでるからバイクで熊本市内に行こうと思ったら
高低差あるとこ通るから天草松島三角熊本市内の4ヶ所の天気を考慮しないといけない
これを到着の3時間前に決めなきゃならんから天気予報メチャメチャ重要なんだよ
熊本市内に住んでた頃は自分の地域が雨なら他も雨が多かったから考えもしなかったけどね
まぁ雨具着ればいいんだけど雨具着てまで乗りたくない性格なんでなw
447774RR:2008/09/21(日) 16:35:59 ID:ivqAaw+w
小雨の中、近見のコジマから出て来る左折車にビビって強めにブレーキしたらケツ振ったわ。30キロも出て無かったんちゃうか?
タイヤ交換は微妙な溝
これが雨の怖さなら雨天は40キロでもヤヴァいな…
オマイラも気をつけてね!
448774RR:2008/09/21(日) 17:52:29 ID:dOCRWCQg
>>428
福岡のどこからお出で?

あとこの前、テールがV字?のスポーツバイク見かけた
449774RR:2008/09/21(日) 17:58:05 ID:86PatdMP
どうせ小雨だろ、と熊本〜葦北〜大口〜人吉〜熊本へ出発!

 ・・・・豪雨の219を堪能してきました 
    雨の球磨川もなかなか良かったです(負け惜しみ)
450774RR:2008/09/21(日) 19:09:59 ID:UjExUsq/
天気が微妙な時
阿蘇「ね?ね?降るっしょ?馬鹿?」
県南「やめとけって言っただろ!」って感じやね
振るかどうか分からないときは経験から県北西部がいい感じ
あれ?こっち晴れてる?って事が多い
451774RR:2008/09/21(日) 19:14:27 ID:dOCRWCQg
だって、阿蘇や南部は山がちで雨降りやすいもん
452774RR:2008/09/21(日) 23:07:41 ID:kP9xvb92
午後晴れたおかげで無事パーツ取付完了しました。
明日は積極的に釣られるつもりでフタバ菊陽店10:30に行く予定です。
453774RR:2008/09/21(日) 23:53:26 ID:jDt93Daj
明日は平日じゃん
454774RR:2008/09/22(月) 00:29:29 ID:pT0YbAsx
>>407本人いなくてもいいかなぁと思う。
休み取れたし、天気良さそうだし、観光地空いてそうだし。
455774RR:2008/09/22(月) 09:04:26 ID:QI3QKhpc
いくよー双葉
456774RR:2008/09/22(月) 09:52:49 ID:QI3QKhpc
というかSR400ドノーマル格好も素人だけどOK?
457774RR:2008/09/22(月) 10:27:49 ID:SpmRoOkT
昨日はわかわかんない天気だったな。
朝晴れてるんで、人吉方面に行こうとしたらだんだん雲行きが怪しくなって、
ポツポツ来たと思ったら土砂降り。カッパ着るスペース見つけるまでもなくずぶ濡れだorz
で、諦めて戻ってきたら路面乾いてるし。
458774RR:2008/09/22(月) 10:51:36 ID:hInkUm2P
しまった!双葉集合を寝過ごした!
もう出かけたかな?
459774RR:2008/09/22(月) 10:58:59 ID:kliDVuP/
言い出しっぺではありませんが、自販機脇で待機してますよ
460774RR:2008/09/22(月) 11:02:20 ID:L+Ufbx9t
明日は何処を走ろうか迷ってる。高千穂、阿蘇、天草、島原以外でどこか良い所ある?新港とかいうボケは無しで。
461774RR:2008/09/22(月) 11:03:09 ID:WpyEUTIn
>>460
宮崎にでも行けば?
日南ぞいとか
462774RR:2008/09/22(月) 11:25:04 ID:kliDVuP/
未だ誰とも合流出来ず、おなか空いてきたw
今からでも来る人います?
463774RR:2008/09/22(月) 11:35:56 ID:loXdaD0p
>>460
おれも日帰りできる未踏の場所が無くなってきて
場所選んでる途中で、めんどくさくなるw

日南いいけど、高速に乗ってる時間が長すぎる・・・
そこでえびの・霧島あたりを薦めてみる。
あえてループ橋ルートもあり。
464774RR:2008/09/22(月) 11:38:37 ID:kliDVuP/
仕事の電話も片付いたので、あと10分くらいでソロツー開始しますね。
失礼しました〜
465774RR:2008/09/22(月) 11:57:54 ID:WpyEUTIn
>>464
今日仕事じゃなければ行きたかった
道中気をつけてな
466774RR:2008/09/22(月) 13:28:04 ID:8NDDAjim
バイクが何なのか… それによっては興味があったな。
自分と全然違う系統だったら気まずいもん。
467774RR:2008/09/22(月) 13:37:22 ID:8NDDAjim
ごめん、補足。 さっき読んだから、そもそも間に合わな(ry
464氏のご多幸を祈る。
468774RR:2008/09/22(月) 13:58:53 ID:L+Ufbx9t
>461
>463
ありがとうなー
行き先決めました、新港にします。

嘘です。湯布院にしまつ。
もう寒いかな?
ブーツで歩き回ったら蒸れるかな?

あと何がオススメでしょうかね、足湯は入っておこうと思います。

「知らんがな」は無しでお願いします。
469774RR:2008/09/22(月) 14:01:45 ID:SpmRoOkT
>>460
R3号を水俣まで下り、大口から人吉に抜ける。
人吉からは球磨川沿いを帰るもよし、五木越えして宮原へ出るもよし。
470774RR:2008/09/22(月) 14:12:35 ID:L+Ufbx9t

水俣〜大口〜人吉
の路面の整備状態はどんな感じ?!

偶然、2週間前にそのルート考えてたんだよね。
471774RR:2008/09/22(月) 14:37:02 ID:xTHiw3MZ
大口→人吉に関しては良好、途中橋の付け替え工事区間はあったけど
大口側にオービスあるから注意!
472774RR:2008/09/22(月) 15:04:54 ID:L+Ufbx9t
>471
お返事ありがとうございます。
次回の楽しみにします。
しかし、ついこの前3号線は走ったばっかりなので大口から阿久根へ出て長島〜牛深で帰ろうと思いますよ。
473774RR:2008/09/22(月) 16:44:10 ID:kJ4oJUtR
>>470
水俣-大口はR57号の波野から先に似た感じの山道だけど交通量が少ない。
大口-人吉は峠越えのトンネルができたから俵山みたいな感じ。
人吉入りが昼時だったら、天琴ラーメン食うよろし。
五木の蕎麦でも良いな。
五木越えは大通峠のループ橋ができたからかなり快適になりました。
宮原までお昼我慢してみやべのちゃんぽんという手もある。
474774RR:2008/09/22(月) 17:35:34 ID:hInkUm2P
誰か今から一泊ツー行かない?
行き先はどこでも可

と、ちょっと無謀な考えを言ってみる
475774RR:2008/09/22(月) 17:40:14 ID:hInkUm2P
やっぱ泊まりはやめて、ナイトツーにしようかな
暇くせぇ
476774RR:2008/09/22(月) 18:18:33 ID:+kqOi4pt
なに乗ってるの?
477774RR:2008/09/22(月) 18:23:57 ID:kliDVuP/
昼間フタバで釣られた俺が小さく手をあげます。
いま新港でまったり中。
478774RR:2008/09/22(月) 18:24:05 ID:Uw1uabKn
40代男です
479774RR:2008/09/22(月) 18:26:19 ID:+kqOi4pt
>>477
ついて行けそうなら行きたいけどね
480774RR:2008/09/22(月) 18:30:18 ID:kliDVuP/
シールドがセミスモークしかないので、まったりツー希望です。
481774RR:2008/09/22(月) 18:35:13 ID:hInkUm2P
シールド…しまった(汗
俺のはガチンコスモークだったorz
確かに夜はあまり見えませんね…
482774RR:2008/09/22(月) 18:42:34 ID:WpyEUTIn
新港か・・・俺もちらっと行ってみるか
483774RR:2008/09/22(月) 19:10:52 ID:kliDVuP/
夕飯食べてないので、レストランミタカ前に移動しました。
だ〜れも客いないけど、この店どうなんでしょ?
484774RR:2008/09/22(月) 19:44:17 ID:kliDVuP/
現在二名。他に誰か来ますか〜?
485774RR:2008/09/22(月) 19:52:49 ID:QI3QKhpc
いきたいけど、す、スペックを晒してほしい、、、
486774RR:2008/09/22(月) 20:02:56 ID:kliDVuP/
リッターツアラーとメカスポの二台です
487774RR:2008/09/22(月) 20:07:36 ID:QI3QKhpc
400ネイキッドの俺は自重しますね。
488774RR:2008/09/22(月) 20:18:33 ID:kliDVuP/
え〜!!!
来ちゃいなよ
489バイクって何であんなに遅いの?:2008/09/22(月) 20:24:03 ID:LtdnyMp8
つるんで走るの止めてくれません?
邪魔です!
パッシングされたら道譲るのは基本マナーだよね?
マナー守れないなら公道に出ないで超オフロードで楽しんで下さい。
それが出来ないから公道でつるむんだろうけど邪魔です!
490774RR:2008/09/22(月) 20:24:51 ID:QI3QKhpc
ネイキッドとはいえ、SR400(笑)です、装備も素人なんで(笑) 
すいません、頑張ってください!
491774RR:2008/09/22(月) 20:24:59 ID:YFHNn3/i
皮かぶり童貞の俺は自嘲してますね
492774RR:2008/09/22(月) 20:27:32 ID:EIutE/Ns
>>489
つまらん洒落はよしな洒落
493ではぶつけれと?:2008/09/22(月) 20:45:16 ID:LtdnyMp8
遅いくせに除けてくれないならぶつけるしかありませんが...

せめて後ろにベタ付きしてくれれば急ブレーキをしてあげるのですが、
とにかくライダーと称する人達のマナーの悪さには我慢できません。
中年オヤジライダー?のマナーは中年オヤジの私にも理解出来ません
494774RR:2008/09/22(月) 20:47:07 ID:QI3QKhpc
ゲオまでプチツー\(^O^)/
495774RR:2008/09/22(月) 20:56:35 ID:EIutE/Ns
>>493暇つぶしならヤフーの知恵袋か掲示板お勧め
あそこならかまってくれるぞ
496774RR:2008/09/22(月) 21:02:55 ID:+kqOi4pt
中年オヤジが2chか
497では心和むお話でも:2008/09/22(月) 21:12:30 ID:LtdnyMp8
先週末とある峠にドライブに行きました。
3台のバイクが工事信号で止まった私の前に割り込んで来ました。
排ガスの悪臭が私の車に流れて来ました。
<臭せーからエンジン止めろよ>と言いましたが無視されました。
工事信号が青になって走り始めましたが、トロイのでパッシング&
クラクションを続けましたが避けてくれません。
挙句の果て、革ベストを半開きにしてこちらを威嚇し始めました。

多分何か武装をしていたと思いますが、クラクションはし続けました。
こちらにはっきり向き返りましたので護身用のナイフを歯に咥えながら、
カイザーナックルを嵌めたら後は正面を見据えたまま身動きしなくなりました。

ライダーの覚悟ってこんなものですか?
コケタら命失うような乗り物でしょ?

当たり前の覚悟もないのに武装だけは整えるのですか?
ライダー=暴走族ですね
498774RR:2008/09/22(月) 21:24:04 ID:8NDDAjim
うわー このスレにも真性基地外が… 悲しいのう
499774RR:2008/09/22(月) 21:27:48 ID:Sm5J8wI2
アンタ悩みがあるなら聞いちゃるよ
500あなたはどう対応されますか?:2008/09/22(月) 21:30:50 ID:LtdnyMp8
峠道であなたより早い車が後ろにいます。
パッシングされたがあなたは道を譲りません。
パッシングの次にクラクションされました。
それでもあなたは道を譲らないのですか?

もちろんあなたがぶっちぎりで早いのならパッシング&クラクションは
発生しませんよ。
501774RR:2008/09/22(月) 21:32:34 ID:z/4r0q57
今度熊本に遊びに行こうと思っていますが中心街に駐車場はありますか?
502774RR:2008/09/22(月) 21:35:16 ID:EIutE/Ns
まさに>>497が自分のいってる事に当てはまってる事にワロタ。
釣りなら上手く・・・てかせめて下げろよw
503774RR:2008/09/22(月) 21:40:42 ID:Sm5J8wI2
公道で法定速度+10Kぐらいで走行中にパッシングされたら、取り敢えず止まって戴いて、場合によっては鉄拳制裁もあると思いますよ。
504悩みは一つだけです:2008/09/22(月) 21:43:04 ID:LtdnyMp8
休日は子供とドライブに出かけます。
子供が峠道が好きなので県境の峠を越えてドライブに行きます。
必ず中途半端に動くパイロンがいるのですが、トラックは許せても
バイクは許せません。
コーナーの突っ込みやコーナリングが遅いのは許せますが直線で
道を譲ってくれません。

コーナーで4輪より遅いのにどうして譲ってくれないのでしょうか?
長〜い直線ならバイクの方が速いのは心得ておりますが、峠は2輪の
方がマージンが少ないのでは速いのは自明の理なのですが...
505774RR:2008/09/22(月) 21:52:53 ID:CDQMb2lI
ナイフくわえてナックルはめるようなパパはいりませんw




犯罪者予備軍 乙w
506774RR:2008/09/22(月) 21:54:00 ID:EIutE/Ns
普通の四輪とサンデー程度の腕じゃ追いつけるのはハレ珍くらいだな。
それもコーナーはみだしまくりでw
そんなに速いなら>>504の腕をみたいなぁ。
507774RR:2008/09/22(月) 21:57:42 ID:+kqOi4pt
夜釣りやめーやw
508774RR:2008/09/22(月) 21:58:12 ID:Sm5J8wI2
そんな時は止まってタバコでも吸って心を静めて下さい。公道では速い方が気を使わないと大変な事になりますから… 若しくは二輪が居ないとこへ行くかあなたが二輪に乗るか
509訂正させて頂きます:2008/09/22(月) 21:58:59 ID:LtdnyMp8
休日は子供とドライブに出かけます。
子供が峠道が好きなので県境の峠を越えてドライブに行きます。
必ず中途半端に動くパイロンがいるのですが、トラックは許せても
バイクは許せません。
コーナーの突っ込みやコーナリングが遅いのは許せますが直線で
道を譲ってくれません。

コーナーで4輪より遅いのにどうして譲ってくれないのでしょうか?
長〜い直線ならバイクの方が速いのは心得ておりますが、峠は4輪の
方が2輪よりマージンが少ないので4輪の方が速いのは自明の理なの
ですが...

・コーナーの突っ込みでフロントロック寸前までブレーキング出来る
・クリッリンピングポイント過ぎてからリアドリフト寸前までスロットル開けられる
・コーナー立ち上がりでウィリー直前までスロットル開けられる

これが出来る方なら私の不満はお分かり頂けると思います

510774RR:2008/09/22(月) 22:01:41 ID:CDQMb2lI
509 訂正させて頂きます 2008/09/22(月) 21:58:59 ID:LtdnyMp8
休日は子供とドライブに出かけます。
子供が峠道が好きなので県境の峠を越えてドライブに行きます。
必ず中途半端に動くパイロンがいるのですが、トラックは許せても
バイクは許せません。
コーナーの突っ込みやコーナリングが遅いのは許せますが直線で
道を譲ってくれません。

コーナーで4輪より遅いのにどうして譲ってくれないのでしょうか?
長〜い直線ならバイクの方が速いのは心得ておりますが、峠は4輪の
方が2輪よりマージンが少ないので4輪の方が速いのは自明の理なの
ですが...

・コーナーの突っ込みでフロントロック寸前までブレーキング出来る



・クリッリンピングポイント


過ぎてからリアドリフト寸前までスロットル開けられる
・コーナー立ち上がりでウィリー直前までスロットル開けられる

これが出来る方なら私の不満はお分かり頂けると思います






訂正してねw
511774RR:2008/09/22(月) 22:02:58 ID:kliDVuP/
無事帰宅しました。突発新港にお付き合い頂きありがとうございました。
次回はグルメツーにでも行けたらと思います。どもでした〜
512774RR:2008/09/22(月) 22:03:35 ID:kp0kLh5V
>>484さん
今日はありがとうございました。
また何かありましたら参加させて頂きます。

・・・何この流れ
513774RR:2008/09/22(月) 22:05:20 ID:EIutE/Ns
>>512
俺がオナニーする為の流れ
今日は二次元でオナった。
昨日は早川瀬里奈だったけど
514774RR:2008/09/22(月) 22:09:37 ID:Sm5J8wI2
そこそこ走れるって事なんすね  でも公道だから安全運転でネ
515パッシングされたら私は譲ります:2008/09/22(月) 22:34:51 ID:LtdnyMp8
それを出来ないバイク乗りさんが邪魔なだけです。

・コーナーの突っ込みでフロントロック寸前までブレーキング出来ないのですか?
路面が読めないからしないと言うのも正論ですが...


・クリッリンピングポイント
過ぎてからスロットル開けないのがバイク乗りなのですか?
・コーナー立ち上がりでウィリーしないようなヘボエンジンなのですか?
車はジムカーナ以外FFしか乗ったことありませんが、バイクとは操り方違うのですか?
FRトレノは乗った事ありますが私の運動神経ではあやつれませんした。
75cc(違法)の原付は通学に使ってましたが...
516774RR:2008/09/22(月) 22:46:47 ID:dX/YqBxV
>>471


大口側のオービス?

あれって…Nシステムじゃないの?
517774RR:2008/09/22(月) 23:27:11 ID:8NDDAjim
>>515
さっきから クリッリンピングポイント ってなんだよw
おまいはドラゴンボールか?
意味わかってねーじゃんwww  最後の4行といい もうウンコして寝ろよw
518774RR:2008/09/23(火) 00:14:54 ID:aIbUq5ak
バカはスルーで
519471:2008/09/23(火) 01:11:24 ID:yMSXZe/l
>>516
そうなのかー。半月ほど前に一回しか通ったこと無かったんでw
ハンペンらしき物が見えた気がしたからオービスって書いたけど、
ツーリング途中だったから記憶違いかも
520774RR:2008/09/23(火) 01:15:31 ID:FTTn02KQ
ハンペンwww
521774RR:2008/09/23(火) 01:57:27 ID:mnJ5Uxr6
今日午前中に阿蘇上ろうと思うんだけど天気どうだと思いますか?

4ヶ月ぶりのツーリングだからすごく楽しみなんです^^:
522774RR:2008/09/23(火) 03:58:37 ID:loMMTXgb
予報によると大丈夫みたいです。
日中は気温もあがりそうですね。。
秋の交通安全週間ですんで、余計な出費とならないようにw
皆さん気をつけて。
523774RR:2008/09/23(火) 06:32:11 ID:ysxRX+NG
21〜30日までだそうです
今日は取り締まりも気合がはいってそうw
阿蘇とか、空からヘリで見てる時もあるから
524774RR:2008/09/23(火) 07:27:31 ID:9ACc/5/A
雨ふっとるしw
525774RR:2008/09/23(火) 07:27:37 ID:loMMTXgb
朝駆けの予定が、微妙な天気に菊陽で引き返したヘタレな俺。
山へ向かった皆の健闘を祈る。
526774RR:2008/09/23(火) 07:34:47 ID:nWIFcTV6
同じく朝のGロード見送った。嫌な雲だねぇ
527774RR:2008/09/23(火) 07:45:30 ID:pnsXXGHw
おはよう。
あぶねー!朝5時出発の為に4時半アラームかけてたけど寝過ごして今起きた!
大富豪の家に泊めて貰い、プールのような風呂に入りながら50インチちかい大画面テレビを見てるという良い夢だった…
528774RR:2008/09/23(火) 07:52:15 ID:9ACc/5/A
なんかびちょびちょだなあw
http://122.249.19.129/kmmWeb/cam2_1.php
529774RR:2008/09/23(火) 07:56:26 ID:nWIFcTV6
今日は天草か大牟田か海側が吉か?
530774RR:2008/09/23(火) 08:05:01 ID:9ACc/5/A
今のとこ天草市内は晴れてるよ
インチキ予報じゃ降るらしいけど俺予報だと今日はもう降らんと思うw
531774RR:2008/09/23(火) 08:20:01 ID:r+6F5X+6
>>530
熊本市内東部も晴れてきたよ
532774RR:2008/09/23(火) 08:32:07 ID:nWIFcTV6
洗車のこと考えると、路面乾くまで我慢だなぁ
533774RR:2008/09/23(火) 08:32:55 ID:r+6F5X+6
>>528のカメラにバイクうつったw
10時くらいからでかけると丁度良さそうだね
534774RR:2008/09/23(火) 09:05:08 ID:pnsXXGHw
ミルクは霧かなぁ?
535774RR:2008/09/23(火) 11:12:36 ID:tSrv004n
走りに・・行きたいのに・・・腹が・・・下ってるチキショー
お腹冷やしたのかそれとも食い物当たったのか・・・
536774RR:2008/09/23(火) 11:33:45 ID:OS6cnmhr
>>535
つパンパース
537774RR:2008/09/23(火) 11:39:02 ID:tSrv004n
>>536
臭い漏れね?信号待ちで窓開けてる車に後ろ指さされそう・・・
538774RR:2008/09/23(火) 12:02:01 ID:UYMrqzlV
まだ山道はウェット区間多めだね。みんな気を付けて。
539774RR:2008/09/23(火) 12:49:31 ID:oLvj0lRc
今日から3連休の俺は気持ちいい秋晴れの明日ツーリングに行くぜ!
540774RR:2008/09/23(火) 14:36:19 ID:m70dthmu
>539
俺と同じだな! たぶん九重に行くぜ!
541774RR:2008/09/23(火) 16:05:02 ID:tSrv004n
ずぶ濡れ帰宅・・・・寒い
542774RR:2008/09/23(火) 16:08:44 ID:OS6cnmhr
>>541
つ風呂
543774RR:2008/09/23(火) 16:44:27 ID:tTi6Qe9t
>>517さん

ぁはは
打ち間違えてごめんなさい
ご指摘ありがとうございます。
具体的にご指摘頂ければ気がついたのですが...

車のFRとFFの特性の違いは分かりますか?
バイクのオフロードとオンロード程度の差では無いですよ。

初めてのジムカーナ・始めてのFR&2way LSD

あなたは使いこなせます?


544774RR:2008/09/23(火) 16:52:22 ID:f+7Dt3zT
>>543
馬鹿は来るなよ
ここはバイク板ですw
545774RR:2008/09/23(火) 16:53:44 ID:teUUaPz0
きもいのがまぎれこんでるな・・・
546774RR:2008/09/23(火) 17:00:13 ID:tTi6Qe9t
レス速

>>497,500あたりを見てもらえませんか?
ドライバーからのライダーさんの苦情です。

車板に書いてもあなたたちには伝わらないですよね?
547774RR:2008/09/23(火) 17:01:35 ID:OS6cnmhr
>>543
ほんとに馬鹿だ。
548774RR:2008/09/23(火) 17:05:19 ID:teUUaPz0
日本語でおk
549774RR:2008/09/23(火) 17:21:57 ID:OS6cnmhr
>>546

伝えたいのなら場所と時間を指定して出てくれば?
脳内じゃないなら出てこれるでしょ。
550774RR:2008/09/23(火) 17:28:20 ID:D/t4/pXn
>>549 無理無理wwwただのメンヘルだよw
マジで骨のある奴ならナイフだのナックルだのもたねぇだろwww
551774RR:2008/09/23(火) 17:28:53 ID:tTi6Qe9t
>>549さん

場所と時間を指定するとあなたは来て頂けるのですか?
ライダーとドライバーの思い語り合って頂けるのでしょうか>
552774RR:2008/09/23(火) 17:30:45 ID:teUUaPz0
マジキチ
553774RR:2008/09/23(火) 17:35:08 ID:OS6cnmhr
>>551

>こちらにはっきり向き返りましたので護身用のナイフを歯に咥えながら、
>カイザーナックルを嵌めたら後は正面を見据えたまま身動きしなくなりました。

これも見せてもらおう。 今夜の都合のいい時間に
北署の駐車場へ来てくれるかい? 待ち合わせは玄関前。
554774RR:2008/09/23(火) 17:38:15 ID:f+7Dt3zT
>>553
ワロタw
555774RR:2008/09/23(火) 17:39:48 ID:pnsXXGHw
苦情があるのなら最寄りの警察に出向いてみたらいかがでしょう?
556774RR:2008/09/23(火) 17:41:29 ID:tTi6Qe9t
>>553さん

当然一緒に同じ行動を取って頂けるのですよね?
道具はお貸ししますよ
557774RR:2008/09/23(火) 17:42:30 ID:r+6F5X+6
んなに語り合いたきゃ指定すりゃ誰かくるんじゃね。
日曜の昼とかいいんじゃないの。
558774RR:2008/09/23(火) 17:42:37 ID:D/t4/pXn
ふたりならんですんのか?wwww
559774RR:2008/09/23(火) 17:45:44 ID:tTi6Qe9t
>>556さん

間抜けな顔になりますのでお巡りさんも病院に連れて行って
くれると思いますよ。
暫くは個室で過ごせますよ
(隔離病棟とも言いますが...)
560774RR:2008/09/23(火) 17:53:34 ID:D/t4/pXn
556 774RR 2008/09/23(火) 17:41:29 ID:tTi6Qe9t
>>553さん

当然一緒に同じ行動を取って頂けるのですよね?
道具はお貸ししますよ
559 774RR 2008/09/23(火) 17:45:44 ID:tTi6Qe9t
>>556さん

間抜けな顔になりますのでお巡りさんも病院に連れて行って
くれると思いますよ。
暫くは個室で過ごせますよ
(隔離病棟とも言いますが...)








もうそこにいるのですね。わかります。
561774RR:2008/09/23(火) 18:01:58 ID:OS6cnmhr
>>559
だれにレスしてんの?

もし、あなたがナイフやカイザーナックルを使って
わたしの顔を間抜けな顔にするつもりなら、
はっきりそう書いてくれる?

また、あなたを識別できるように
車の種類や色、ナンバーも書いてくれよ。
書けない?
562774RR:2008/09/23(火) 18:02:44 ID:tTi6Qe9t
>>560さん

残念ながら入院出来るほどの病では無いようです。
入院できたら入院保険で儲けられるのですが残念です。

>>553さんと3人で行きませんか?

お巡りさんを笑わせないように銃殺はされないように
気をつけましょう!
563774RR:2008/09/23(火) 18:10:02 ID:aIbUq5ak
カイザーナックルってなんですか?
564774RR:2008/09/23(火) 18:13:58 ID:f+7Dt3zT
>>562
ダメだこりゃw
支離滅裂じゃん
565774RR:2008/09/23(火) 18:17:46 ID:tTi6Qe9t
>>561さん

勘違いさせたらごめんなさい
お巡りさんは防刃服着てるし(思います)捕縛術の専門家ですよ。
大笑いしながら組み伏せて精神病院に連れて行ってくれると
思いますよ。

一緒に入院経験してみませんか?
566774RR:2008/09/23(火) 18:40:36 ID:0DNKLp+r
もう相手すんなよ
ほっとけば消えるって
567774RR:2008/09/23(火) 18:43:22 ID:W6aj+SuK
とりあえずsageろ
568774RR:2008/09/23(火) 18:57:59 ID:y55i2+5f
>>563
『リングにかけろ』を読むべし!www
569774RR:2008/09/23(火) 19:47:38 ID:fcqhEqGJ
俺がミルクロードとか車で走っていて、
追い越しにくい横幅のあるサイドカーとかのおっさんハーレーならともかく
普通のバイクで遅いバイクがいたら、俺ならすぐに追い越すが

文章から何から本当に支離滅裂で、キモイ奴だ
幸いにして、ミルクロードには白バイとか常駐してるから
自称子連れの変質者が何か変な行動すれば、携帯で110番すると良い
連絡受けて、急行してくれるよ
570774RR:2008/09/23(火) 19:52:14 ID:pnsXXGHw
わかった!
中岳の火口で一対一の決闘だ!
10時に一人で来いよ!
571774RR:2008/09/23(火) 21:14:56 ID:m70dthmu
明日マグマラーメン食べに行かない?
572774RR:2008/09/23(火) 21:22:29 ID:OS6cnmhr
>>566

まあ、そうなんだよね。わりい。レスするのもよくないね。
でもさ、凶器を持ち出して誰彼構わず二輪乗りなら脅すって聞くとさ。

四輪に乗っててヤクザな二輪に腹が立ったら、二輪じゃなくて
その運転手に矛先を向けなきゃね。それを会ったこともない全ての
二輪乗りに脅しをかけるという態度に腹が立ったのよ。
その相手のを停車させて直接苦情を言えばいいものを
そのときは言えなかったことで不特定の第三者に脅しをかけてる。

その脅しも恐怖感を煽るだけ。場所と時間を定めて
凶器で怪我させて自分の意志を示すとは書き込めない。
脅迫の要件を避ける小心な脅しなんだよね。
先日の秋葉原事件から、実態を抜いたような脅し。
煽りにしても悪質極まると思ったんだよ。

自分の身元も明かさず、矛先を間違えた八つ当たりだけする。
そらなら、言質を取った上でどんな馬鹿か晒してみたいと思ったんだよ。
脅迫の事実を書かせた上で警官に職質させようかなと。
ちょっとやりすぎたかな。気分害させてわるかったね。
573774RR:2008/09/23(火) 21:34:33 ID:EXwpI6cD
釣りにマジレス
574774RR:2008/09/23(火) 21:58:14 ID:9ACc/5/A
きけしゃんにうちあいなすな
575774RR:2008/09/23(火) 21:58:19 ID:5I0nLSyK
ここも真性2chらしいスレになってしまいましたな。。。
576774RR:2008/09/23(火) 23:07:33 ID:f+7Dt3zT
>>571
すごい店名だね
どんなラーメン?
577774RR:2008/09/23(火) 23:08:56 ID:aIbUq5ak
>>571
塩ラーメンが旨いよね
578774RR:2008/09/23(火) 23:16:33 ID:oLvj0lRc
>>576
店名は「マグマ食堂」じゃなかったっけ?

明日起きれてたら、秋晴れの南阿蘇に走りに行くかなぁ(・∀・)
579774RR:2008/09/23(火) 23:34:24 ID:h/6x6s5G
俺もグリーンロードで水飲んでみるかな
580774RR:2008/09/24(水) 00:36:37 ID:UVejd9vc
おぅ! みんな、マグマ行こう!
天気良かったら昼頃行きます! 
581774RR:2008/09/24(水) 01:05:31 ID:QuaA1IFo
マグマはジャリの駐車場だから立ちゴケ注意、飛び石注意
582521:2008/09/24(水) 03:22:15 ID:yacHu/2X
>522,523

ありがとうございました。

帰りは八女で雨に遭いましたがまったり走れて楽しかったです。

譲りまくってたけどみんなありがとうってしてくれて嬉しかった。
583774RR:2008/09/24(水) 08:57:06 ID:/1lqZdh5
オイラいつも早朝に出て、昼過ぎには帰還するパターンだから、
マグマ食堂の前通る時はいつも準備中。
帰還を遅らせても一度は食ってみるか。

それと気になるのは久木野から俵山トンネルに向かって右手にある「台湾料理」の店。
「台湾」限定で銘打ってるというのはかなり本格的?
584774RR:2008/09/24(水) 09:45:19 ID:NjhEmebw
>570
21人で行くので宜しく
585774RR:2008/09/24(水) 10:55:51 ID:j2mbsVO2
連休は仕事を入れて空いた平日を楽しもうと明日休みを取っている。
のに、この天気だもんなあ。三愛から上がダメそうだ。
586774RR:2008/09/24(水) 12:20:50 ID:UVejd9vc
>585
なんか雨降りそうだしなぁ・・・阿蘇も全然見えないぐらい曇ってるし。 明日は晴れるといいんだけどねぇ。
587774RR:2008/09/24(水) 14:48:21 ID:5Irq7mbO
今更だが、>>543を見て俺が16の時、先輩の誘いで
三井のジムカーナ大会に先輩のスカイライン(ECR32)でエントリーして
車の運転は初めてでは無かったものの何故か準優勝してしまった淡い思い出が・・・
あれ確かハイフロータービンに2way、ツインプレートクラッチだったなぁ(´ー`)

スレ違いスマソw
つい、思い出してw
588774RR:2008/09/24(水) 15:51:02 ID:pdRTslJz
>>583
マグマ食堂のラーメンは脂がちょっとキツめだから、それが苦手な人はちょっと考えたほうがいいかも。
あっさりした醤油もあったかな?

俵山トンネルの近くの台湾料理だったら一度だけいったことあるよ。
汁ビーフンを注文したが、入っていた麺はどう見てもビーフンではなく春雨。こんな透明なビーフンねーよ!wと思った。
味は個人的な基準だがまずくなはい。うまいとも言えない微妙なライン。
589774RR:2008/09/24(水) 16:39:01 ID:0kgj1i67
秋晴れとはいかなかったが、お昼頃「マグマ食堂」・・・の前を通って帰ってきた!
今日はバイク3台しかすれ違わなかったなぁ(´・ω・`)

590774RR:2008/09/24(水) 17:30:54 ID:3n5GqXGd
あーあ、秋が終わると段々バイク乗りさん少なくなるんだな…
少し淋しいな
591774RR:2008/09/24(水) 17:40:07 ID:dP3Lim/d
秋はこれからだぞ。高千穂でも行かないか?
592774RR:2008/09/24(水) 17:59:48 ID:UVejd9vc
>591
明日、トトロまで行く予定です!
593774RR:2008/09/24(水) 18:02:32 ID:Qig43FXW
控えめの秋。
我慢の冬。
練習の春。
全開の夏。
 ライダーの一年w
594774RR:2008/09/24(水) 18:06:26 ID:/1lqZdh5
>>590

オイラは雪も降らずもちろん路面も凍結してない程度の寒さの中を走るのが好きだ。
ガッチガチに冷え切って固まった身体を温泉で溶かす快感といったら・・・

>>592
高千穂だったらトトロじゃなくて土呂久(トロク)
595774RR:2008/09/24(水) 18:37:08 ID:IO+ARwbE
マグマ食堂の看板初めて見て、マグロ食堂と読み間違えたのは俺だけか?
596774RR:2008/09/24(水) 18:58:49 ID:q6iWJ6YS
>>572さん
別にライダーさん全てが不快な訳ではなくマナーの悪い方と遭遇したので
ライダーさん達のご意見を頂きたかっただけです。

他の皆様、お相手頂きありがとうございました。
とても楽しかったです

>>570さん
待ちぼうけさせてごめんなさい
中岳ってどこですか?
北の島出身の私にはどこにあるやら?
蔵王のお釜でなら待ち合わせ出来ますよ。
日程ご指定頂ければ伺います。

>>584さん
21人でツーリングですか?
ライダー以外から見たら迷惑以外の何者でもありませんよ

車板でかまって頂ける方たくさん居そうなのでそちらで遊びます。

車板でお友達が出来なかったらまた来ますね。

こちらはもう秋風が吹いております。
雪が降る季節になればライダーさんと同じ道路を走る機会が無くなります。
冬が待ちどうしく思います。

それではまた


597774RR:2008/09/24(水) 19:09:35 ID:xOwi53Hp
凄い釣りだった。
車4-5台つらなるのも十分うぜえ。
まあなにしてもどこいっても集団はうざい。
598774RR:2008/09/24(水) 19:17:41 ID:3n5GqXGd
>593
なんかカッコイイんだがw
 
>トトロ
それ何?w
ジブリに関係あんの?
 
漏れは今年の冬にバイクに乗り始めたんだ。
凍えながらも取ったばかりの免許と中古だけどお気に入りのバイクで初心者なりに走ったよ。
春になるとバイク乗り達が増えていろんな出会いもあって嬉しかった、夏は暑かったけどバイクも一段と増えて最高に気分よかった。 
今は秋だけど春と同様に短い季節だよね。
また車ばかりの冬になるんだね。
599774RR:2008/09/24(水) 19:27:43 ID:q6iWJ6YS
多分最後のカキコです。

>>597さん
お褒め頂いているのでしょうか?

皆さんNGワードを引き出そうとする意図がミエミエでしたね。
とても楽しく書き込み出来ました。
お相手頂きありがとうございました。
600774RR:2008/09/24(水) 19:39:18 ID:mTGFP6PQ
>>598
トトロのバス停まで行くって意味じゃないかな、多分。
あそこ本当にバス停しかないけどねw
601774RR:2008/09/24(水) 20:40:00 ID:hFSYpLTZ
さっき帰宅途中だいぶ前の交差点ですれ違ったDQNが一時停止ののわき道から
飛び出してきて自分の前を走ってたバイクにぶつかりそうになった後
進入禁止の道に入っていった
すれ違った交差点から 飛び出してきたところまでの道は一時停止がいっぱいある道なのに
同じタイミングでまた会ったってことは全部無視してきたんだろうなー。
ぶつからなかったからよかったけども ああいうのは一人で自爆してほしいな
602774RR:2008/09/24(水) 21:59:20 ID:98O8Q0fR
>>601
族みたいなの?それとも普通そうな兄ちゃん?
603774RR:2008/09/24(水) 23:53:55 ID:Qig43FXW
一時停止と徐行、車道と歩道も区別できんヤツいるからな。
604774RR:2008/09/25(木) 00:27:19 ID:JuvUrNM1
>>602
族っぽいの。 族っぽいのってあんなのが普通なんやろかw
近く走ってるのはじめてみたからびびったわぁ。
605774RR:2008/09/25(木) 05:21:03 ID:EFbevJ/L
>>604
珍もどき多いよね。
一人で走ってるときは一時停止してるの見るけど。
そういやピザ屋がDQN多いな。この間曲がり角で車とぶつかってたw
606774RR:2008/09/25(木) 12:37:20 ID:fHcCYs3Z
八代から大宰府まで下道で時間どの位かかるかな?
607774RR:2008/09/25(木) 13:11:13 ID:J8IHFb2P
熊本市からだと2:30は掛からないんじゃないかな。天神まで2:50で着いたよ。
それにやっちろ→熊本市の時間を足してみて。
608774RR:2008/09/25(木) 13:54:52 ID:c/e12Aa6
昨日の四時のRKK天気予報、森予報士が大雨予報。
それを聞いた友人が今日のツーリングを速攻キャンセル。

いい天気だなあ。でももうすぐ降るさ、今日は午後から大雨になるはず...
行き場のない気持ちのまま近所をうろつくオレの心の中は雨。(TT)
609774RR:2008/09/25(木) 13:55:40 ID:/Di3oZ/P
時間帯によっても変わるんじゃないか。
そしてその距離だと休憩も欲しい
610774RR:2008/09/25(木) 14:22:35 ID:BkB3Ls/I
RKKの森さんはちょっと好みだし、予報信じてたのにな・・・

あと、9時過ぎのラジオの予報のきみしまゆきこさん
顔は知らんがあの声から想像するとなんかいい女な予感
611774RR:2008/09/25(木) 14:33:49 ID:FFEAQsh6
今から金峰山いってくる。 夜までは降らないとみた。
612774RR:2008/09/25(木) 14:43:04 ID:MoezOWSI
>>611
金峰山はバイクは頂上まで行っていいの?
613774RR:2008/09/25(木) 14:47:54 ID:FFEAQsh6
>612
んー、ギリギリ手前の駐車場まで行けたと思うよ。
確かそこからは徒歩。
今日確認してみるよ!
614774RR:2008/09/25(木) 14:49:02 ID:c/e12Aa6
頂上手前に小さな駐車場があって一般車はそこまででしょ。
金峰山行ってくるっていうと、フツーは芳野だったり蜜柑だったりで
あそこらへんっていう意味じゃないの?

こりゃ、降らないな。グリーン行っときゃ良かったよ。orz
615774RR:2008/09/25(木) 14:59:20 ID:/Di3oZ/P
金峰山はアンテナ基地の所まで昇ったけど何も言われなかったな…
ダメだったのかな
616774RR:2008/09/25(木) 15:04:06 ID:FFEAQsh6
>614
山の方はめちゃ曇ってるよ。 うちから見るかぎり。
>615
アンテナまで行けるのか・・・メモメモ
617774RR:2008/09/25(木) 15:10:37 ID:i0ypdvPc
みんなインチキ予報に振り回されてるなwww
予報は夜まで雨だったのに実際は明け方だけだったとかアバウトすぎるわ
618774RR:2008/09/25(木) 17:33:28 ID:smKX8m6r
天気は自分で予想しろってことだな

俺は小坊のときからそうしてるが3割くらい当たる
619774RR:2008/09/25(木) 17:53:24 ID:/Di3oZ/P
雲マークが出た時点で阿蘇、高千穂方面は勇気が要るよなw
620774RR:2008/09/25(木) 19:21:37 ID:FFEAQsh6
金峰山行ってきた。 アンテナ側は乗り入れ禁止だったよ。 開いてたけど。
結局、玉名へ行ったけど、有名店休み。
極ラーメン宙ってとこで食ってみた。 豚骨らしからぬスープだったけど美味かったよ。 店員のおねぇさんも良かった。
621774RR:2008/09/25(木) 20:06:23 ID:j00zyOsa
グリーン少しパラついてた
すぐ帰った
622606:2008/09/25(木) 20:07:55 ID:fHcCYs3Z
>>607
ども。4時間あればいけるかな。
この前高速でいったら、片道2700円取られたんで
今度は下道でまったり行くぜ。
バイク高速代高すぎ。ETCもキット高いし、貧乏人はつらいぜ。
623774RR:2008/09/25(木) 21:07:34 ID:i0ypdvPc
マイカー乗り入れ時間帯云々の割引ってバイクは使えないんだっけか?
624774RR:2008/09/25(木) 21:15:23 ID:FFEAQsh6
いけるはずだよ。 早く安価な一体型が出て欲しい・・・
625774RR:2008/09/25(木) 21:27:17 ID:c/e12Aa6
前日の天気予報でいきなり中止宣言した友人、木曜日は休み入れとくよ
っていながら、次回は10月9日だというのよね。梅雨入り前の時期にも
同じような約束を繰り返し、全部休みにしたのに結局実現しなかった。

いらいらが募って、泣きたい気持ちになった。結局、行きたくないんじゃないかと
邪推する自分が哀しい。愚痴ってごめんナ。チラシの裏に書いとけばいいんだけど
雨が降ってもオレはいいんだ。降ったよなあと顔を見せ合っててお互いに残念がりたいんだ
わかったよ。ちくしょー、雨がなんだよ。オレはひとりでも出かけるぞ、今度は。
いや、出かけたい、でも、一緒に行きたいんだ。あー、おれってダメな奴だ。orz
626774RR:2008/09/25(木) 21:37:27 ID:j00zyOsa
>>625
バイク乗っててツーリングに付き合ってくれる友人がいるだけマシさ
俺の周りは子供産まれたり、嫁や身内に言われて降りていった奴が多い・・・
んで極めつけが転勤とか・・・
627774RR:2008/09/25(木) 23:54:56 ID:+XSq2BAS
>>622
>この前高速でいったら、片道2700円取られたんで

日本人が自前のガソリンで日本の道を走って、大金を取られる。
腹が立つから、俺は余程じゃないと高速には乗らない。

民主党の公約に、高速道路の無料化って書いてあった。
それとガソリンの暫定税率廃止も。

本当に実現するのかな?
628774RR:2008/09/26(金) 00:18:34 ID:k4A/wHmG
と言うか腹立つ以前に九州道自体がショポ過ぎて使う気にはなれないのがな
629774RR:2008/09/26(金) 00:37:34 ID:yGvam+E4
早めに出発すれば済む話だし。
 

あ、雨降ってきた…
630774RR:2008/09/26(金) 00:41:57 ID:Z/R+ZkP6
あっ雷も・・・
金曜ガッツリ降って土日は晴れて欲しいな
631774RR:2008/09/26(金) 01:25:56 ID:MtHodfc7
>>626
2行目までは俺と同じだ。
632774RR:2008/09/26(金) 02:05:02 ID:XHQE9Fu0
>>630
謝れ、金曜休みで土日仕事の俺に謝れ・゜・(/Д`)・゜・ウワァァァァン
もうねるぽ(´・ω・`)
633774RR:2008/09/26(金) 02:11:01 ID:fAYXMe45
>632
金曜日から日曜日まで休みの俺に任せろ。
634774RR:2008/09/26(金) 02:15:51 ID:SdHl+kE6
じゃあ俺も土日に>>632の分まで走ってくるわ。
635774RR:2008/09/26(金) 06:35:41 ID:M+qoFq1i
寒冷前線が南下してしまうから土日は晴れっぽい
ただ気温は下がりそうだ
636774RR:2008/09/26(金) 08:08:26 ID:Z/R+ZkP6
フルカウル乗りにはありがたい気温だな
637774RR:2008/09/26(金) 09:33:23 ID:yGvam+E4
タイヤなんだけど雨の日とか何キロで走ってる?
残り一分と新品のタイヤはやはり雲泥の差?
638774RR:2008/09/26(金) 11:01:37 ID:MtHodfc7
>>637
ちゃんと目を覚ましてから書けよ。スラッと読めないだろw
639774RR:2008/09/26(金) 11:04:41 ID:G0aAZSmI
過去にウェットでコケたトラウマで、溝に関係無くスローペース
640774RR:2008/09/26(金) 11:05:37 ID:F1XKmJwO
>>637
そりゃ、一分山までちびたタイヤだと硬いよね。
履き替えるとソールの柔らかさに感激する。
雨の日の鉄板や簀の子は新品でも滑るけど
ちびたタイヤだと恐怖だな。
641774RR:2008/09/26(金) 11:26:23 ID:yGvam+E4
目が覚めたお!
パニックブレーキしないコツとか練習とかありますか?
法定速度以下の低速でも滑る事を体験してからバイクが怖くてしかたありません。
質問ばかりでごめんよ涙
642774RR:2008/09/26(金) 11:36:41 ID:G0aAZSmI
まずタイヤ変えなよ。んで、普自二以上なら急制動できるはずだが?
643774RR:2008/09/26(金) 11:50:09 ID:fAYXMe45
>641
常日頃から我慢することを体に染み込ませる。
便意とか射精とか笑うこととか。
644774RR:2008/09/26(金) 11:56:57 ID:WaxK4tRL
それなんてゴルゴ?
645774RR:2008/09/26(金) 11:57:38 ID:WaxK4tRL
おお!昼から洗車すっかw
646774RR:2008/09/26(金) 12:37:33 ID:MtHodfc7
>>641
ネガティブ過ぎだぞ。 まず、いいタイヤを履いてみてごらん。
ブレーキパッドが交換時期過ぎてるとかカンベンだぞ。
それでもネガが先行するなら…上達は見込めないよ。
恐がってたら、体も神経も疲れて楽しくないでしょ。
体がビビりで硬直気味だと変なケガするぞ。
647774RR:2008/09/26(金) 12:47:56 ID:k4A/wHmG
641がVIPの釣り人に見えて仕方ない
648774RR:2008/09/26(金) 14:21:20 ID:yGvam+E4
誰が釣りやねん!
かなわんわ!

後輪とセットで替えたいから後輪の減りが追い付くまで我慢してます。

皆様親切にスイマセンでしすた。
649774RR:2008/09/26(金) 15:02:50 ID:AAIg7vzr
近く走りたくないから、とりあえず車種晒せ
650774RR:2008/09/26(金) 15:08:31 ID:yGvam+E4
>>649
そんな意地悪しないで一緒にツーリングしようぜー
君が前で僕が後さ。
651774RR:2008/09/26(金) 15:34:57 ID:k4A/wHmG
やばい本物だ
652774RR:2008/09/26(金) 16:49:55 ID:fAYXMe45
>650
俺が後ろじゃないと絶対ヤダ!
653774RR:2008/09/26(金) 17:16:12 ID:TKkHfVHd
仕事帰りに蜜柑行ってくる
654774RR:2008/09/26(金) 17:46:15 ID:MtHodfc7
>>648
ぷぁか! まわりに迷惑かけるかもしれんだろ、前輪だけでも先に換えんかい。
硬い一分山&ビビり走りでフロントが滑るのは超一瞬だぞ!立て直せるわけないべ。
655774RR:2008/09/26(金) 17:49:46 ID:CPpHPv2Z
>>648
我慢せんでいいから交換しろよ
656774RR:2008/09/26(金) 17:55:50 ID:Z/R+ZkP6
こいつカイザーナックル君だろ
657774RR:2008/09/26(金) 18:07:07 ID:yGvam+E4
若った!
君達の情熱には負けたよ! 
次の給料で替えたろやないかい!
 
マフラーを!
658774RR:2008/09/26(金) 18:39:00 ID:k4A/wHmG
>>657
いい加減つまんないって気付かない?
お遊戯的な事は脳内でやってくれないかな?
659774RR:2008/09/26(金) 19:27:20 ID:yGvam+E4
>>658
ごめんなさい。
でも書き込む内容はある意味はあなたが1番面白いと思う。
660774RR:2008/09/26(金) 20:07:08 ID:CPpHPv2Z
マグマ食堂でラーメン食べるオフやらないか?
誰か場所教えてくれ
661774RR:2008/09/26(金) 21:11:10 ID:dkYI9GAV
また待ちぼうけの被害者がでるんですね わかります
662774RR:2008/09/26(金) 21:11:43 ID:4031BoBg
ほんと基地外だよね。君は。
熊本でバイクを楽しんでるのがそんなに悔しいのか。
悲しい奴だな。バイクって本当に楽しいもんだぜ。
663774RR:2008/09/26(金) 21:38:19 ID:rqOCGSRz
>>656さん
お呼びでしょうか?
あと<カイザーナックル君>は勘弁して下さい。
あれはカイザーナックルをモチーフにしたデザインの栓抜きです。
あなたが私と同年輩でしたら今後は<栓抜き君>とおよび下さい。

私は>>641さんではありません。

>>641さん4輪に転向されては如何ですか?
ボーズノーマルタイヤで雪道を走る快感はたまりませんよ!
もちろん止まりませんがVSAつきなので何故か曲がってくれます。
664774RR:2008/09/26(金) 22:33:57 ID:fAYXMe45
明日、熊本から宮崎にソロツーします! 見かけたら声かけてくださいっ!
665774RR:2008/09/26(金) 23:18:02 ID:waJO1zwE
666774RR:2008/09/27(土) 02:07:31 ID:AVhQtXMK
>>664
交通安全週間だということを忘れないでねー。
667774RR:2008/09/27(土) 07:06:26 ID:8UjUCbu5
>>664
声をかけようにもオマイを判別するのはほぼ不可能なわけだが
668774RR:2008/09/27(土) 10:18:32 ID:5UVsj6vV
朝駆けするのも寒くなってきたねぇ 秋冬ジャケで正解だったよw
669774RR:2008/09/27(土) 10:20:04 ID:8NdxSm+C
基地外じゃないやつはsage進行な。
sageてないのが基地外のマークということで。

あんなのと一緒にされたくないよな。
670774RR:2008/09/27(土) 11:23:34 ID:XhS/vuhj
富合でスイーツ(笑)が前方のバイクに衝突。

さすがスイーツ
671774RR:2008/09/27(土) 13:17:45 ID:8UjUCbu5
スイーツを笑う者はスイーツに泣くぞ
672774RR:2008/09/27(土) 15:19:03 ID:sHgNWdTg
グリーンロード行ってきたよ
長T着てたけど、メッシュジャケットだったからガクブルしながら下りて来た
山行くには冬用ジャケット必須ですな
あと、いまいちマミコゥロードが分からんかった
西原側から上がったら御船行きの方に曲がらにゃんのかな?
673774RR:2008/09/27(土) 16:13:58 ID:R0+DiqBd
ま○こ道に逝きたいのか?

674774RR:2008/09/27(土) 16:28:35 ID:76roq8o0
>>672
グリーンロードのわき水は美味い
675774RR:2008/09/27(土) 17:21:00 ID:yDMhXdop
>>672
あと35分ほど待たれよ…
676774RR:2008/09/27(土) 18:31:41 ID:pDOIUanS
メッシュジャケに雨具を重ねてちょうどよかった
日中は雨具を脱がんといかんかったが
677774RR:2008/09/27(土) 18:37:22 ID:x6TiXFun
>>672
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11093.wmv.html

こないだカメラテストへ行った時のファイルを元に作ってみた(・∀・)
これで大体のルートはイメージ出来るかと・・・

ただし、テスト失敗時のファイルしか手持ちが無かったので
ブレが酷いのと風切り音が醜いのは勘弁m(_ _)m
678774RR:2008/09/27(土) 18:55:04 ID:+msmZMp2
明日晴れる訳だが
オフやらないの?
679774RR:2008/09/27(土) 19:50:28 ID:BEpC7KjR
今日は東のほうへ向かうバイクをよく見かけた
阿蘇が人気なのだろな
680774RR:2008/09/27(土) 19:55:07 ID:76roq8o0
>>678
また釣り吉三平になる予感
681774RR:2008/09/27(土) 19:59:51 ID:5UVsj6vV
五家荘の主催者も消えちゃったね
682774RR:2008/09/27(土) 20:15:34 ID:C3xX5iVf
>677
横からだけど頂きました。トンです。
いやー、ふいんき(なぜかry)出てますねえ。

色づいた田圃や彼岸花も綺麗に映っていて季節感ある
良い映像見せていただきました。
コーナーで体が一緒に傾いてしまうのはバイク
乗りの習性ですね。

ラスト、原付のねえちゃん追いかけてわき道へそれて
それから後を期待したのに…………ww
683774RR:2008/09/27(土) 21:31:35 ID:f3dUqLoM
さすがにカメラは廻せないわけですね。わかります。
684677:2008/09/27(土) 21:43:10 ID:x6TiXFun
>>682
こんなんでも楽しんで頂けたのなら嬉しいですw
現在、試行錯誤中でしてなかなか納得いく動画は撮れませんが
熊本は走りどころが多いからシチュエーションて点では恵まれてますね

>>683
ちょwww
俺もあそこから左へ降りる予定が、おねぇちゃんが左へ曲がっちまったので
あんまり後ろを着いてって、あらぬ誤解をされちゃかなわんと
わざわざあそこで停車してやり過ごしたジェントルメンですよ?
685774RR:2008/09/27(土) 23:04:59 ID:CyqErerM
明日、俵山集合・マグマラーメソ昼食オフなら参加したいけど。 マグマ食堂の場所が分かりません。
686774RR:2008/09/27(土) 23:16:42 ID:5UVsj6vV
釣れますか?
687774RR:2008/09/27(土) 23:33:01 ID:R0+DiqBd
俺もマグマラーメン食いたいけど場所がわからん
俵山展望台は12時集合?
688774RR:2008/09/28(日) 00:13:24 ID:wJj7NZSQ
>687
12時でいいよ。 場所分かる人いない?
689774RR:2008/09/28(日) 00:48:02 ID:VM7VGtYU
俵山行ったことあってマグマ食堂知らないって、どこ見て走ってるんだ?
690774RR:2008/09/28(日) 00:54:44 ID:ftb23NUi
>>689
何度も行ってるけど知らん。
691774RR:2008/09/28(日) 01:04:21 ID:VM7VGtYU
俵山から阿蘇山上 or 草千里へ行ったことあるでしょ?
どこ通ってる?
692774RR:2008/09/28(日) 03:01:07 ID:CnA2DXJV
西原の方から俵山のトンネル抜けて走ると左手にデイリーストアあるでしょ
そこをもうちょっと先まで走ると左手側に割と広い砂利の駐車場があるラーメン屋
そこがマグマ、周りに何もないから目立ってるよ
693774RR:2008/09/28(日) 06:42:45 ID:VM7VGtYU
一段高くなってるし、わからないはずないよな。
とりあえずGロード行ってくる。
694774RR:2008/09/28(日) 07:21:30 ID:MqMwfcYn
>>693
さっき行って来たが寒すぎたぜ・・・
695774RR:2008/09/28(日) 10:15:19 ID:F5U6ShX2
通った道ことあってもわからん店なんて山ほどあるぞ

どうせ暇なんだろ?
連れて行ってやれよ
696774RR:2008/09/28(日) 10:25:01 ID:eCXgve+I
俺も12時ならマグマ食堂行こうかな、
何台くらい集まるとね?
697774RR:2008/09/28(日) 11:39:03 ID:TKL6yzaa
さっき起きた

はらへった。
698774RR:2008/09/28(日) 12:31:55 ID:+n+KXs2/
今日は日本GP。しかもタイトル獲得がかかったレース。
699774RR:2008/09/28(日) 12:36:17 ID:5ydlOI+d
7時出撃予定が今起きた。雲行き怪しいなぁ。
700774RR:2008/09/28(日) 16:37:22 ID:nrasMxB9
大観峰パラっとふったねえ。
交通安全週間だっつーに珍多かったなw
701774RR:2008/09/28(日) 18:11:53 ID:uPiQ3U+A
さてバイクで米でも買いに行くか…
 
駐輪場から出すのが億劫だな
702774RR:2008/09/28(日) 18:31:16 ID:I1KUlrqK
今日1日微妙な天気だったな。
朝からぱらっと降ったから、出るかずっと悩んでたけど結局降らんかったし。
703774RR:2008/09/28(日) 18:42:19 ID:W88qlf2C
>>684
複数形www
704774RR:2008/09/28(日) 20:45:25 ID:2YO3R9D4
>>677

こんなストレートの長いコーナーゆるゆるのコース走って楽しいんだ?
自己陶酔画像乙!
705774RR:2008/09/28(日) 21:01:14 ID:Q12Uo2nO
バカが来たぞ−!ブオッ!ブォー!
706774RR:2008/09/28(日) 21:07:08 ID:MqMwfcYn
>>704
確かにそこまで良い動画じゃないけどそこまで言う程の物ではないだろ
707774RR:2008/09/28(日) 21:21:07 ID:2YO3R9D4
>>705
歓迎ありがとう

>>706
動画の質には言及していない
708774RR:2008/09/28(日) 21:32:19 ID:Q12Uo2nO
なるほど
謂わんとすることを間接的に他人に言わせる高度なレスでやんすね
これはこれはお見逸れいたしやした
709774RR:2008/09/28(日) 21:47:10 ID:2YO3R9D4
>>708

どこのスレにカキコしても相手にしてもらえません。
相手してくれてありがとう
710774RR:2008/09/28(日) 22:31:23 ID:PH574wNc
相手にするな。かいざーなっくる君だよ。
711774RR:2008/09/28(日) 23:56:20 ID:7qR0Atwc
>>677
これビッグスクーター?
712774RR:2008/09/29(月) 00:09:18 ID:PH574wNc
VFR800って本人言ってなかったかな?
713774RR:2008/09/29(月) 08:35:30 ID:D/C4nwMV
>>706
sageないのが目印なんだよ。スルーな。
714774RR:2008/09/29(月) 11:12:45 ID:eCHYp7DC
台風来るね。台風自体も注意だが、通過中の盗難も多いらしい。

日曜走ったが寒すぎ。いまからはマスツーでまったり走るのが良さそうだ。
10月の日曜で天草ツーに誰か行かないか?
715774RR:2008/09/29(月) 11:36:26 ID:oZvuHKbJ
天草ツーリング行きたーい
716774RR:2008/09/29(月) 15:48:23 ID:3bBnV2mk
条件悪いほどマスツー向かないだろ。
717774RR:2008/09/29(月) 16:21:38 ID:xatHjXnd
250忍者でバイクデビューしたばかりでも良ければ逝きたいっす
718774RR:2008/09/29(月) 19:36:13 ID:DIohiZ5T
慣らしは終ったかい?
他者のペースに無理に合わせてこけないようにな
719774RR:2008/09/29(月) 20:00:49 ID:HmbJXd9y
しかし当日になると誰もこない
二回釣られた俺涙目
720774RR:2008/09/29(月) 20:13:59 ID:vfpjxdv2
集合場所を道の駅宇土マリーナか不知火とかにすればいいんじゃね?
誰もいなきゃそのままソロツー続行ってことで、休憩気分で待てばいい

おれは行かないけどw
721774RR:2008/09/29(月) 20:17:13 ID:mvPCwFxT
>>719
行きたいなと思う事あるけど、
主催者さんの年齢とか、車種とかが書いてないと ドキドキしすぎるじゃん。
ルート提案のあとに付け加えてほしいと思うんだ…。
スポーツタイプの中にアメリカンとか混じったら走りにくいでしょ。
アメの中に2stとかw おっちゃん気味の中にピチピチとかw
722774RR:2008/09/29(月) 20:37:15 ID:HmbJXd9y
確かに俺もスカチューンとかビグスクの半袖草履の兄ちゃん来たら多少は引くな
しかしそんな事言ったらオフ会など成立しない訳で
723774RR:2008/09/29(月) 20:47:00 ID:vfpjxdv2
かっとびツーじゃなければほとんど車で詰まってんだから、
せいぜい80km/h出れば問題なかろ?ショップとかのマスツー
なら、スクーターからSS、ハレまでごちゃ混ぜなんてよくあるし、
職場なんかだと次の休憩場所決めてかっとび組とまったり組
に分かれたりしてるよ
気が合いそうな人探しのつもりで行ってみたら?
724774RR:2008/09/29(月) 21:54:12 ID:TpHuLH1Q
そだねーただでさえ初対面の中に飛び込むんだから車種+排気量と年齢くらいは知らないと心配過ぎる。
 
やっぱりコイツらとは合わねーとか思ったらその日、一日中憂鬱だろうし。
725774RR:2008/09/29(月) 22:53:31 ID:rV8PWRsS
ハンドルネーム : 会った時に声をかけやすいように
車種と排気量 :
バイク歴 :
年齢 : だいたいの年代でも可
走り方 : かっとばす とか ゆっくり とか

こんな感じでどうでしょうか?
726774RR:2008/09/29(月) 23:02:16 ID:HmbJXd9y
そこまでするなら知り合いと行くよ
他県のねらーはこんな手間掛かるオフしてんの?
727774RR:2008/09/29(月) 23:04:49 ID:rV8PWRsS
>719
今度の天草ツーは実現しようぜ!
728774RR:2008/09/29(月) 23:37:16 ID:vfpjxdv2
他県は雑談だけのオフがあって、そこから気が向いた人で後日走りに行ったりしてたよ
729774RR:2008/09/30(火) 00:17:48 ID:uMy/qCkF
熊本県民は淋しそうにしてる奴がいても仲間内だけで盛り上がるのが好きみたいよ。悪いとは言わないけど要は人見知りなんだろうね。
730774RR:2008/09/30(火) 01:20:19 ID:/EKrNFuc
どんなレスが増えるのかと期待していたのに、
他県がちゃちゃ入れてきて、また、あやふやに… (;´-`)
731774RR:2008/09/30(火) 02:06:02 ID:Owpl3InC
>>729
あーそれ経験有るわーw
某ケータイコミュニティーサイトで何度も誘われたから仕事有給取ってツー行ったのに
俺そっちのけで前から知り合ってた椰子等とだけワイワイやって
話しかけても適当に合わせてるだけ的な返事しか来ないし・・・・
ただただ付いていくだけのツーリングはマジ勘弁してほしいorz
732774RR:2008/09/30(火) 08:56:48 ID:Q6mQGicX
>>731
それがこわいんだよなぁ。
オイラもマスツーやってみたいけど、そういう目に遭うのがイヤで躊躇してる。
自分がシャイで人見知りするタイプだってのもあるんだが・・・
733774RR:2008/09/30(火) 09:26:15 ID:bCwZWyl9
ツーリングって行く前にルート考えたり、グルメ情報ググったり
するところから楽しむもんじゃないか?
コバンザメが会話でも楽しませろとか図々しいにも程があるな
734774RR:2008/09/30(火) 09:58:34 ID:JhB7c8vW
天草ツーリング次の日曜日なんかどうかのぉ
735774RR:2008/09/30(火) 10:28:30 ID:q5DVBFXq
↑あがってるけど、東北から参加?
736774RR:2008/09/30(火) 11:01:33 ID:uMy/qCkF
自分と仲良し数人だけが楽しければ他はコバンザメみたくただ付いて来たらいいさ。

なんて乱暴な…orz
737774RR:2008/09/30(火) 11:09:28 ID:Gii/bZmo
シャークに障る香具師だ
738774RR:2008/09/30(火) 11:12:07 ID:2cvyn9aM
>>737
誰が上手いことを言えと・・
739774RR:2008/09/30(火) 11:12:25 ID:0u8eG049
>>727
面倒見のいいコテが現れるまで無理っぽい
740774RR:2008/09/30(火) 11:26:57 ID:p2vJZu+k
新港の突発も結局メガスポとリッターツアラー以外誰も来なかったんだっけ
何時間も待った彼等涙目
俺もZZ-R1200のヘッドバラして無ければ行きたかったが
741774RR:2008/09/30(火) 11:35:51 ID:lMUfZTmq
最初からツーリングは重いんだよ。
742774RR:2008/09/30(火) 11:46:40 ID:p2vJZu+k
熊本の人は>>729みたいな感じなのかな?
俺は関東からの転勤組なんだが走りやすくて良い所なのに勿体ないな
743774RR:2008/09/30(火) 14:30:30 ID:1nURdFQe
>>742
>熊本の人は>>729みたいな感じなのかな?

日常でもそういうことはあるなぁ。
オイラは大学出てから熊本に住んでるんだけど、出身高校に異常にこだわるというのがその原因かもしれないな。
744774RR:2008/09/30(火) 14:50:27 ID:PThG1dEz
新港のメガスポの方ですけどツアラーさんがいい方で、話してる間に時間経ってた感じです。
全然涙目ではなくて、感謝感謝でした。

新港ダベりオフなら企画出来ますよ。二時間程度で出入り自由なんてどう?。
興味ある方は都合のいい曜日とか時間帯をヨロです。
745774RR:2008/09/30(火) 15:21:31 ID:TQLn9+Yd
最初からキッチリ予定立てるんじゃなく飛び込み自由で
目的地とかその場の流れで決めた方が良さそうな気もするわなw
この目印つけたバイクが走ってたら勝手に合流解散おk的なツーリングとかおもろかったよ
聖火ランナー追っかけるみたいでw
746774RR:2008/09/30(火) 15:31:51 ID:uMy/qCkF
ツーリング前に新港なりに顔見せ的に集まって何するか決めればよくない?
誰がまとめ役がいたら良いのにな。
747774RR:2008/09/30(火) 16:17:17 ID:jaxJbE3t
んじゃ、明日20時新港
流れ集合流れ解散の缶コーシーOFFな

合言葉は「2ちゃんはこっち珍あっち」
748774RR:2008/09/30(火) 16:56:01 ID:q5DVBFXq
↑ 目印アゲ
749774RR:2008/09/30(火) 17:51:38 ID:uMy/qCkF
見える!見えるぞ!
台風の中誰も来ないのに夜8時に一人寂しく待つ俺の姿が!
750774RR:2008/09/30(火) 18:16:35 ID:+rfPO5X2
台風なら夜中に通り過ぎるよ
明日休みのおれは人吉までラーメンツーしてくる
751774RR:2008/09/30(火) 19:05:32 ID:XMvsyL+F
以前あった?オフ会もこんな感じだったの?
752774RR:2008/09/30(火) 19:30:32 ID:Owpl3InC
>>747
250レプリカも400ツアラーも修理中な俺が
原チャで参加はおkですか?www
753774RR:2008/09/30(火) 19:30:39 ID:Bs1SmuVV
以前というと?大規模な釣りが発覚した去年のアレか?
754774RR:2008/09/30(火) 21:04:35 ID:XMvsyL+F
うんにゃ。

それ以前にあったような
755774RR:2008/09/30(火) 21:09:59 ID:Q7TrJoRq
間に合っても仕事帰りなので車参加もおkですか?
756774RR:2008/09/30(火) 21:11:53 ID:jaxJbE3t
新港までちょっと流すつもりでなら釣り釣られもないだろ

原チャも車もオケ
バイクの側でたこ焼き食ってる奴がいたらオレだわww
757774RR:2008/09/30(火) 21:55:48 ID:+rfPO5X2
>>754
CBRXXなコテがいた頃?あの頃は2chの前に、蜜柑辺りで顔見知りに
なってたよな

>>756
たこ焼きはどこで買うつもりだ?20時じゃターミナルは閉まってないか?
758774RR:2008/09/30(火) 22:15:59 ID:6X0AooFj
橋渡って、左に入った広場だよね?
21時ぐらいまで居る? 20時はちと厳しいかもです。
759774RR:2008/09/30(火) 22:45:51 ID:uMy/qCkF
目印は? …判るかw
自販機の辺り?
 
日曜何処行くか決めるんだよね!
760774RR:2008/09/30(火) 22:46:55 ID:Q7TrJoRq
日曜に行くやつが集まるの?
とりあえず顔見せに集まるだけかとオモタ。
761774RR:2008/10/01(水) 04:25:09 ID:WCA6NWnq
原チャで行くって言った者だが、
思ってみれば新港も広い・・・
新港のどの辺にお集まりで?
762774RR:2008/10/01(水) 08:01:09 ID:+zxZNKXA
晴れたお――――!!
(^ω^)
763774RR:2008/10/01(水) 08:42:23 ID:+zxZNKXA
漏れのIDで思いだしたが、20の頃横浜に居た時に乗ってたDIO ZXが近くに住むヤンキーに盗まれてな…
 
警察に捕まえて貰って15万で示談した。
 
懐かしいな…
 
三年前に島原の西海岸側の個人のバイク屋で同色のZXが飾ってあるのを見たが、いまだに新車が残ってるものなのかな?
764774RR:2008/10/01(水) 09:19:34 ID:jzpJRICP
すんげー晴れた〜 宣言通り人吉ラーメンツー行くんだが
下道は荒れてるよね?高速使ったらつまんないしなぁ・・・
765774RR:2008/10/01(水) 10:51:12 ID:i9iCn++2
新港オフするなら行くかな・・・
今回もリッターツアラーの方で
766774RR:2008/10/01(水) 11:08:37 ID:4kW7pA+7
とりあえず移行かな
天気も良くなって気候もよかし

誰もおらんときは流しにきて一服しよるふりしとこう
767774RR:2008/10/01(水) 11:23:41 ID:QoyJWt+t
>>764
いつ宣言したんだよ?俺も行きたい。

天琴?好来?西峯?けんちゃん?

行くんなら宮原から大通峠のループ橋通過、五木村経由で行けば?
768774RR:2008/10/01(水) 17:11:17 ID:TknpJ8Ze
>>752
250レプリカでぶっとび(気味)ツーしやせんかw
769774RR:2008/10/01(水) 18:28:03 ID:qqB+/s55
メガスポ帰宅。メシ食って向かいます。
770某774@KTM ◆EXCSxSeuZI :2008/10/01(水) 18:58:41 ID:VJ0Gb9CR
 |  | ∧
 |_|౪ ^ิ) <オフ会参加してよかですか?
 |某|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
771 ◆4wXL250siQ :2008/10/01(水) 19:05:58 ID:tkL8eKjy
全力で釣られてやんよ
772GIVI箱 翠組 ◆KSR110/Zgk :2008/10/01(水) 19:14:36 ID:QkRJolxU
今夜のオフは_

>>某
まだKTM持ってたのか(ぇ
773774RR:2008/10/01(水) 19:32:43 ID:k12uNrNj
20時に出発しても22時過ぎるな俺・・・
774774RR:2008/10/01(水) 19:40:38 ID:+zxZNKXA
もう来てるヤシいるの?
レポしてくれたら嬉しかばっとてん。
775 ◆4wXL250siQ :2008/10/01(水) 19:59:08 ID:tkL8eKjy
今近くだお
776774RR:2008/10/01(水) 20:00:15 ID:rt54vd9m
今自販機前到着。誰も居ない訳だが。
777752:2008/10/01(水) 20:05:11 ID:WCA6NWnq
今帰宅・・・
既に集合時間過ぎてるが、今から30km/h巡航で向かう(・∀・)
原チャ辛ぇ・・・orz

>>768
別に構わないが、80年代の4stマルチでっせ?w
778774RR:2008/10/01(水) 20:16:56 ID:qqB+/s55
夢咲市場自販機前に現在二台到着
779のりだー☆ ◆naByBFjjfY :2008/10/01(水) 20:21:46 ID:a4D2uxHL
21時ごろ行けそうなんだけど。
780リンリン ◆vXnA0iSbHI :2008/10/01(水) 20:24:17 ID:1md3Kbqb
どこだ?
夢咲市場ってw
781774RR:2008/10/01(水) 20:28:23 ID:qqB+/s55
橋降りてすぐ左折して道なりだす
782リンリン:2008/10/01(水) 20:49:25 ID:1md3Kbqb
到着
只今三人
783774RR:2008/10/01(水) 21:17:49 ID:4kW7pA+7
今から帰宅してバイクに乗り換えて新港には11時過ぎるわけだが
784 ◆4wXL250siQ :2008/10/01(水) 21:31:57 ID:tkL8eKjy
今7人いるお

んで一人帰って今6人
785774RR:2008/10/01(水) 21:54:26 ID:+zxZNKXA
すごいな!
何処行くか決まった?
786GIVI箱 翠組 ◆KSR110/Zgk :2008/10/01(水) 21:56:04 ID:QkRJolxU
ζ*'ヮ')ζ<帰宅した俺登場

家庭の事情で車でやってきた上に途中退場スマンカッタ(´・ω・`)
また三愛であいませう
787774RR:2008/10/01(水) 23:56:53 ID:i9iCn++2
リッターツアラー帰宅
今日はオフのオフ会みたいなバイク編成に吹いた
帰りはメガスポ様とランデブーして楽しいオフでした
今日集まった方、またよろしく

・・・俺原付の人来るの凄い楽しみだったのにな・・・
788774RR:2008/10/02(木) 00:07:08 ID:tCDDH/Bs
いくら御前前だとしても平日だしなあ
市内組裏山
789774RR:2008/10/02(木) 00:18:53 ID:kMFRVrYy
メガスポ帰宅しました。
人数が前回の4倍? 楽しかったっすw
またよろです。
790774RR:2008/10/02(木) 00:41:53 ID:779h1Kjl
>>777
おらは91年型の2stでつ。 と、までレスしておくw
791774RR:2008/10/02(木) 01:11:13 ID:+q/YSwDy
風呂入ってメシ食ったあとに気付いたからやる気が起きなかった
また次回オフ会やるならよろしこ
792774RR:2008/10/02(木) 01:14:02 ID:JjKzz29V
間に合わなかった。
次は光の森あたりで頼む…
793 ◆4wXL250siQ :2008/10/02(木) 01:27:42 ID:8srfv55u
ガストで食事ちぅ
794某774@KTM ◆EXCSxSeuZI :2008/10/02(木) 03:16:44 ID:pUfV8S6S
 |  | ∧
 |_|౪ ^ิ) <帰宅。延べ11人のオフ会お疲れ様でした。
 |某|⊂)   <原付君に会えなかったのが残念。
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
795赤色XR:2008/10/02(木) 03:26:44 ID:NUQQfRuK
どうせまた釣りだろと思ってたけど
やってると聞いたのでバイト後にご〜〜
初めてリアル隼見た
乙した∀・)ノ
796774RR:2008/10/02(木) 03:38:29 ID:GqyarBIR
黄色い2st、ただ今帰りつきました。

なんかやたらとオフ車率が高かった気もしますが、きっと気のせいでしょうw
797 ◆4wXL250siQ :2008/10/02(木) 03:52:19 ID:8srfv55u
帰宅しますた。

メガスポに向かって「このバイク100キロでますか?」とか大変失礼で無礼なことを抜かしてすみませんでした。
798774RR:2008/10/02(木) 06:43:45 ID:ZjvFUXFs
リアル隼ってよりリアル珍集会(オフ?)が至近距離で開催されて帰りに通報したかった俺
799774RR:2008/10/02(木) 09:07:28 ID:RlH6FN8M
2ちゃんはこっち、珍あっちですね

迷います
800774RR:2008/10/02(木) 20:56:17 ID:IxdyeLGe
ご飯も食べたし新港まで走るかな。
往復15キロだから燃費27として、95円ほどの出費か。
バイク最高だなww
801774RR:2008/10/02(木) 22:46:28 ID:yDt6mkN3
原チャで行くと言ってた者だが、行く途中巻き込まれて事故ってたwww
まぁ軽くこけた程度だが、車の人(おばちゃん)が警察呼んで色々調べられてて行けなかったorz
マジスマソですorz
おかげで原チャ(Nチビ)のカウルを新しく出来そうでアレだがw
802774RR:2008/10/02(木) 23:10:09 ID:tCDDH/Bs
なんつーか今日さ
はみ出しとかフラフラ運転とか妙にトロトロ運転してるやつ多くね?
803774RR:2008/10/02(木) 23:54:37 ID:JjKzz29V
体はなんともないのかい?

804774RR:2008/10/03(金) 00:03:20 ID:779h1Kjl
明日、仕事の動きなさそうだから、阿蘇周辺をツーする予定。
ミルクはメッシュジャケットじゃ寒いかな?
赤黒2st見かけたら合図くださいw
805774RR:2008/10/03(金) 00:23:11 ID:z93tKGH4
市内でも日が照ってなけりゃメッシュはきびしいかもしれんよ。
806774RR:2008/10/03(金) 00:47:43 ID:chTIxbZj
>>804
昨日行ってきたけどほんの少し肌寒い程度だったよ
大観望に行ったんだけど平日なのにバイクが20台くらいいた
日曜だとかなり集まるのかな?
807774RR:2008/10/03(金) 01:39:14 ID:FTP2hDcM
日曜だと止める場所探すくらいバイクだらけになるぞw
808774RR:2008/10/03(金) 03:23:06 ID:CLR5IY/B
>>805>>806 d
大観望、入って右のPに止めるか、左の集会所に止めるか、いつもちと悩むw
右は車用だし、左は出にくくなる事あるから。 右の方が好きなんだけどね。
寒い時用に100均カッパを小物入れに入れていくよ。
809774RR:2008/10/03(金) 04:27:54 ID:yZAJ4mrk
メッシュ鮭の防風インナーかその100均カッパを最初から着てた方が良いよ
水曜昼間走った時は風があって、日が差してても寒かった

土日だと警備員出てて、車用に駐めると笛吹かれるぞw
810774RR:2008/10/03(金) 04:51:03 ID:FBnoS/hZ
寒がりな俺は、メッシュはもう駄目だな。少し前に行ったときでも凍えた。
811774RR:2008/10/03(金) 05:33:21 ID:tdwmnL/8
>>803
寒がりなんで厚着(長袖フリース2枚にGパン2枚)してたおかげで
Gパン破けたくらいで怪我は無いです。
一応病院行きましたが軽い打撲程度でしたw
まぁ、まだ後から出てくるかもなので油断はできませんが^^;

中型もラジエーターが死んだりハーネスが逝ったりで今年はきっと厄年だ・・・orz
今からチャリで仕事行って来ます!
812774RR:2008/10/03(金) 05:37:10 ID:tdwmnL/8
あ、怪我は無いとは、擦り傷なんかは無いって事です(打撲は怪我だと言われそうだったので)
813774RR:2008/10/03(金) 09:44:47 ID:MGRnDJqe
ここ2,3日の天気が持続してくれればいいが、例によって日曜は曇り・・・
日曜のピーカンってのがないなぁ・・・
814774RR:2008/10/03(金) 10:39:27 ID:1/Vqo8LL
温泉王国熊本からのカキコがないぞ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222642392/
815774RR:2008/10/03(金) 11:14:36 ID:CLR5IY/B
あー、気が抜けすぎてて、11時に起きてしもた。
今から体操して行ってきますw
ミルク→二重ノ峠(二輪で走ったことない)往復→ミルク→大観峰→
瀬ノ本(マシンと相談w)〜  を予定  >>809さんd
816774RR:2008/10/03(金) 11:49:40 ID:4ikuNHvB
明日はトルコライス食べにいてくる。
817774RR:2008/10/03(金) 12:56:27 ID:43Ol3QvE
長崎か?
野母崎のビーチにある店のトルコライスはかなりオヌヌメ
818774RR:2008/10/03(金) 18:59:15 ID:o4XLTVKM
トルコライスツーにいこうぜ!
819774RR:2008/10/03(金) 19:20:43 ID:8IQT4ose
>>818
どうせ言いだしっぺのお前さんは来ないんだろうな・・・
820774RR:2008/10/03(金) 19:29:04 ID:LeAoGWNA
また週末の天気が微妙なわけだが
821774RR:2008/10/03(金) 20:15:47 ID:uxSQIdh0
前線が通過するわけじゃないし
降っても小雨とみた
822774RR:2008/10/03(金) 21:52:54 ID:FBnoS/hZ
俺は明日は角島にでも行ってくるかな。
823774RR:2008/10/04(土) 03:15:06 ID:mhvKZ+bj
みんな sage たら落ちちゃうんじゃないかな

age
824774RR:2008/10/04(土) 04:01:13 ID:PW9lSppf
スレ乱立とかの圧縮に巻き込まれんかぎり書き込みがあれば下げても上げても落ちらん
825774RR:2008/10/04(土) 04:29:25 ID:mhvKZ+bj
バイクは10年乗ってるが
2chは初心者で最近始めたモンだから
仕組みや理屈がよくわからん。
下の方に下がっていったら、つい心配してしまう俺。
826774RR:2008/10/04(土) 08:01:23 ID:4djAEVu5
>>825
よう、メリケンサック君。
827774RR:2008/10/04(土) 08:27:19 ID:1lvC41XZ
>>826
カイザーナックルじゃなかったか?

新港オフ行きたかったな・・・
月一位決まった日にやってくれると予定組めて行きやすいんだが。
828GIVI箱 翠組 ◆KSR110/Zgk :2008/10/04(土) 09:27:40 ID:ndW5zXdD
今朝6時半の気温15度@三愛
先週より暖かくて助かったヽ(´ー`)ノ
829774RR:2008/10/04(土) 09:30:12 ID:VxFiptJf
明日雨か・・・・
マグマ食堂行く人いるかな?急スレ的に告知しときます。

【趣旨/目的詳細】グリーンロード経由マグマ食堂
【集合場所/時間】市電健軍交番前電停のマック 10時45分集合 11時出発
【現地地図】http://www.kumamoto-town.com/map/ku035799/
【目印】スズ菌のミラーにグローブ。
【備考】ペースまったり、80km/h未満。車種不問。
マグマ食堂で食べる or 場所確認して離脱も可。その後は相談。
830 ◆timaturix. :2008/10/04(土) 10:45:24 ID:QuLGBN2g
大津の清掃工場より手前、工業団地入口に白馬の王子様待機中!

ミルク登る香具師は気をつけるべし!!
831774RR:2008/10/04(土) 11:19:22 ID:gQFfCIgF
>>829
ちょっと質問。
こういうマスツーで急にトイレとか行きたくなったらどうするの?
ガソリンなら○○キロごとに給油って決めればいいけど・・・
832774RR:2008/10/04(土) 11:38:56 ID:h9dK96vU
>>830
情報サンクス!
今からミルク行こうと思ったが、前に白馬の王子様に一時着いて来られて痛い目見たので
天水のオレンジにいく事にする・・・
珍では無いが変なAPEなもんでw
833774RR:2008/10/04(土) 12:37:34 ID:5WsDs9vS
>>831
マジレスだが前日から水分とらずに我慢する
途中離脱は周りに心配や迷惑かけるし、人としても失格
我慢できず小便漏らしたときは走行風で乾燥
ウンコはズボンの裾から落とす、慣れると簡単
834774RR:2008/10/04(土) 13:51:08 ID:j49U/kad
だから大人用パンパースと何度言(Ry
835774RR:2008/10/04(土) 13:57:24 ID:YE75nXCO
イイ天気ダナー
836774RR:2008/10/04(土) 14:04:04 ID:rP+5JEbV
明日が雨とは思えんな(^ω^;)
837774RR:2008/10/04(土) 14:23:48 ID:iuAd6YMT
2ちゃんしてる暇があったら走りに行けばいいダロ!
ここにいるってことはバイク乗りだろう?
838774RR:2008/10/04(土) 15:29:15 ID:eWE6p4W7
そんなマジレスされても
839774RR:2008/10/04(土) 15:58:32 ID:0J1BAkUA
要らんシェワたい
840774RR:2008/10/04(土) 16:05:15 ID:PW9lSppf
んならちと、おつとめひん漁りに行こかい
841774RR:2008/10/04(土) 18:03:06 ID:8sQoEbJU
今から金峰山に行ってくる。
一人じゃ怖いから誰か着いてきて
842774RR:2008/10/04(土) 18:11:58 ID:PW9lSppf
じゃあ俺は万十山行ってくる
843774RR:2008/10/04(土) 18:17:54 ID:oqDKe+g3
>>842
万十山って何処…?
たまに聞くけど、知りません(>д<)
教えてくださいm(__)m
844774RR:2008/10/04(土) 18:38:57 ID:5WsDs9vS
>>843
マジレスすると万十山とは日本各地に存在する
山の形がマン●に似ているからつけられた
他にはキン●●に似ている金○山がある
845774RR:2008/10/04(土) 18:57:24 ID:oqDKe+g3
>>844
サンクス(^O^)
では>>842の万十山は本人にしか分からない訳か(*_*)
846774RR:2008/10/04(土) 19:01:57 ID:DHQoW4lZ
明日、オートポリスでイベントある?なんかあるならぶらっと行こうかな
847774RR:2008/10/04(土) 19:21:37 ID:rP+5JEbV
今夜の内にツーリングするのが賢いライダーネスというものかと。
848774RR:2008/10/04(土) 19:23:22 ID:HiNvTqXd
明日は雨ばい 今からぶらり旅してくるか
849774RR:2008/10/04(土) 19:23:57 ID:V0LK0Q8F
マグマ昼に誰も居なかったぞー。 塩ラー食った。 うまいけどチト高いね。
850774RR:2008/10/04(土) 19:47:41 ID:iuAd6YMT
ここまでくるとマグマ社員の陰謀ではないかと思ってしまうぜ・・・
851829:2008/10/04(土) 20:27:59 ID:VxFiptJf
>>849 ごめんよ
健軍マックには行った。時間通り出発してGロードで水を飲んだ。
だが、予想以上に暑すぎた。書き込みチェックしたんだけど、
無かったのでラーメンやめてそばにしちゃった。ほんとすまん。
852774RR:2008/10/04(土) 21:22:11 ID:PW9lSppf
853774RR:2008/10/04(土) 21:24:17 ID:PB6TJfR0
ちらっとCMで見たけどグリーンランドでFMXのイベントかなんかあるんか?
854774RR:2008/10/04(土) 21:43:23 ID:V0LK0Q8F
>850
マヂかよ? カモ1号・・・orz
>851
美味かった? 美味かったら店名報告せよ。
俺も報告する。 阿蘇丸福の唐揚げ定食は普通だ。 普通の定食だ。
855774RR:2008/10/04(土) 21:57:14 ID:PB6TJfR0
丸福の唐揚げが普通とな?
あれ以上の唐揚げは存在せんよ
856774RR:2008/10/04(土) 22:28:47 ID:l3qFpvR9
阿蘇自動車学校に合宿したときに食ってたなぁ >カラアゲ
857829:2008/10/04(土) 23:18:12 ID:VxFiptJf
>>854
久木野庵のざるそば頂きました。普通。新蕎麦はまだみたい。
858774RR:2008/10/04(土) 23:20:23 ID:iuAd6YMT
俺なんてツーリング行って前を通ったら丸福で最低1kgは
からあげ買って帰るくらい好きだってのにあれが普通!?

その後数日間はバッグなりBOX内にから揚げの匂いが充満するから
その匂いだけでごはん2杯イケるぜ!
859774RR:2008/10/04(土) 23:28:18 ID:rP+5JEbV
my予報じゃ明日は10時から雨と見た!
5時発で市内-美里-矢部-高千穂-高森-箱石峠-ミルク-大津-朝マック-市内

突っ走ってこようか悩む…
860774RR:2008/10/04(土) 23:40:26 ID:iuAd6YMT
5時はまだ暗いからスモークシールドの俺鳥目・・・
861774RR:2008/10/05(日) 00:32:17 ID:0Oo8mOAW
>>829
今日だったのかよorz
明日(もう今日だけど)だと思って行く気でいたのに・・
862774RR:2008/10/05(日) 01:39:47 ID:vYfN1Qsq
トルコライス食べてきた。
鳥栖Jctぐるぐるも体験してきたぞな。
863 ◆GSXK8BsW3E :2008/10/05(日) 01:57:41 ID:0zSiuaSc
日曜はパーツ取付しようと思ってたら、勢い余って今付け終わった
ついでだからちと流してくる
864 ◆GSXK8BsW3E :2008/10/05(日) 02:09:53 ID:0zSiuaSc
うっ こんな時間から降り始めて涙目w
865774RR:2008/10/05(日) 02:38:30 ID:cl4DcglE
県内全域で雨予報出てんじゃんwww
866774RR:2008/10/05(日) 06:15:38 ID:GwDZbfTH
雨90%?
関係ないね!
行くよ?俺は。
 
っていう奴はここには居ないのか?!まったくもぅ
 
もう一眠りするか…
867774RR:2008/10/05(日) 06:39:41 ID:dRx6YdRr
>>866
俺今さっき小国まで行って帰ってきたぞ
早く風呂沸いてくれ・・・寒くてたまらぬ・・・

868774RR:2008/10/05(日) 06:48:16 ID:GwDZbfTH
>>867
それはおつかれさんでした(^-^)
小国寒そうだなぁ〜
風邪ひくなよ〜
869774RR:2008/10/05(日) 06:49:55 ID:VVF1TqaV
>>854
清水亀井の大富士のから揚げ食べてみるべし。ちょっと塩かけてな
870 ◆GSXK8BsW3E :2008/10/05(日) 07:11:49 ID:0zSiuaSc
夜中の雨で終わりみたいよ? 予報が曇りに変わってるが罠か???
871774RR:2008/10/05(日) 08:56:41 ID:8rGvX/N0
クソ!天草はもう降ってやがる(怒)
872774RR:2008/10/05(日) 09:09:15 ID:cl4DcglE
天草は5時くらいからポツリポツリ来てたねw
873774RR:2008/10/05(日) 09:09:22 ID:oiSJvJsE
雨降ってんじゃねぇかごるぁ@玉名市
今日はおとなしく洗車でもするか
874774RR:2008/10/05(日) 09:45:06 ID:dRx6YdRr
俺は風呂の残り湯で濡れたジャケットを手洗いするぜ!
リッターツアラーは明日晴れたら洗車する
875774RR:2008/10/05(日) 09:47:41 ID:8PTdaPbP
これからハーレーのトライディングに行ってくるぜ
雨? そんなの関係ねえ〜
876774RR:2008/10/05(日) 10:21:22 ID:8rGvX/N0
お−!雨止んでるW
877774RR:2008/10/05(日) 10:48:16 ID:+RrBcrPT
>>875
>ハーレーのトライディング
って、何?
日本語か熊本弁で教えて
878774RR:2008/10/05(日) 10:50:21 ID:alQFRENc
レッドロン社員にレイプされて苦しいよ
879774RR:2008/10/05(日) 11:16:42 ID:GwDZbfTH
ダラダラ用意してやっと玄関に出た途端降り出した!
ダラダラな自分ナイス!
880774RR:2008/10/05(日) 13:06:36 ID:vYfN1Qsq
ゆっくりしていってね!
881774RR:2008/10/05(日) 13:17:51 ID:eCTt02of
>862
どこのトルコライス? 美味かった? 長崎方面?
誰か長崎方面でオヌヌメの皿うどん屋さんがあれば教えてください。
雲仙でも渡ってみるかな。
882774RR:2008/10/05(日) 13:41:08 ID:JojfsVD0
>>881
つ リ○ガーハット
883774RR:2008/10/05(日) 13:45:00 ID:eCTt02of
>882
えーっ・・・全国にあるじゃん・・・OTL
884774RR:2008/10/05(日) 13:50:20 ID:dRx6YdRr
本場のリンガーハットは味が違うと聞いた
しかし長崎の「ミニドライブインホンダ」と言う店では食うな!
激マズな上に高くて泣きそうになる
885774RR:2008/10/05(日) 14:32:22 ID:8rGvX/N0
>>884

長崎から熊本に越してきたんだがたしかに こっちのリンガ−味薄いよ。

長崎でも店舗によって味が違う、小ケ倉店と矢上店がオヌヌメ
886774RR:2008/10/05(日) 16:04:39 ID:LYITUzl8
どうせ小雨だと舐めていたがずぶぬれ (大津)
延岡〜犬飼と廻ってくるつもりだったが
265でショートカットして帰ってきた
887774RR:2008/10/05(日) 16:18:56 ID:g+F9bcCM
建物の軒先に避難してるライダーがチラホラ・・・・車でヨカッタアァぁァァ
888774RR:2008/10/05(日) 16:20:27 ID:yjyV38G8
>>887
ウインドウ全開にして上体を乗り出して大声でピースするんだ!
889774RR:2008/10/05(日) 16:24:59 ID:GwDZbfTH
>>886
お前のキモチは痛いほど解る。
三角半島一周にでたが浜線で雨。パンツまで濡れて涙目帰宅。
さっきまでクッキリ見えてた阿蘇も今は雲の中だし、天気って難しい…
890774RR:2008/10/05(日) 16:34:42 ID:ajVda0NN
昨日、走っといてよかった!
891774RR:2008/10/05(日) 17:54:04 ID:PhgIeUGg
珍走がたいがせからしかー
892774RR:2008/10/05(日) 18:27:53 ID:8PTdaPbP
>>877
ttp://www.harley-davidson.co.jp/event/tryding/eventCategoryTop_tryding.html?id=
スポーツスター、ソフテイル等乗り倒してきたぜ。楽しかった〜
893774RR:2008/10/05(日) 21:18:31 ID:AIBAqU6/
>>892
ageるやつはカイザーナックル君だからレス不要だよ。
894774RR:2008/10/05(日) 22:02:42 ID:+RrBcrPT
そうとは限らないですよ。
2ch初心者には、使い方が全然わからない人もいるの。
俺はバイクキ○ィのオイサンライダーだけど、
age sage の使い方は最近知った。
バイクのことは何十年も乗ってるからよーく知ってる。
でも2chはまだまだ初心者。
お若いの、オイサンにも、教えて下され。
895774RR:2008/10/06(月) 07:00:52 ID:giU0rxT5
>>894

sageとageの意味が分からない…!
通常はsageで良いのかな〜?

交通(取締り)情報
http://www.tku.co.jp/i/inf/police/index.html
896774RR:2008/10/06(月) 08:55:22 ID:8eceF3VA
>>894
郷に入れば郷に従え。
897774RR:2008/10/06(月) 09:04:00 ID:GmzjrTX/
昨日は降ったりやんだりの曇天だったが、走りに行った人居る?
カッパ着るかどうか微妙な雨だったと思ったら結構本降りになったり、イライラしたんじゃない?
例によって月曜の今日は良い天気だな。
こういうのが重なると、理美容師さんが羨ましいよ。
898774RR:2008/10/06(月) 10:48:47 ID:HoyS1ONe
日曜日はタンク交換しようと思って朝から様子見てるうちに寝てしまった
そんな過ごし方どう?
899774RR:2008/10/06(月) 11:08:59 ID:G1H99Plf
>>898
普通にダメ人間
900774RR:2008/10/06(月) 11:18:10 ID:icPBNBBO
昨日走れなかったから、仕事終わりで久留米の丸星ラーメン行こうと思う。
そんな過ごし方どう?
901774RR:2008/10/06(月) 11:34:01 ID:/b2MleEC
>900
帰り着く頃また腹減ってる罠
902774RR:2008/10/06(月) 12:05:19 ID:G1H99Plf
>>900
バイク好き
903774RR:2008/10/06(月) 12:51:49 ID:m+FUQnt9
>900
テーブルの上に沢庵と紅生姜が置いてあるけど、刺さってる箸を見てごらん。
食欲無くなるから。
904774RR:2008/10/06(月) 13:22:54 ID:cv8t1c65
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
905774RR:2008/10/06(月) 17:57:18 ID:aamiXtI6
オレも一度だけ知り合いに誘われて
あのラーメン食べたけど、味が濃過ぎで
とても美味しいとは思えなかった。
そんときは女性もいたが、その一人は
途中涙目になり、半分以上残してた。

が、実際にはかなりファンもいるらしい。
人間の嗜好の幅について考えさせられた。
906774RR:2008/10/06(月) 19:50:54 ID:/b2MleEC
そのラーメン店の前を月一でまだ夜も明けてない朝早くに通るが
お腹がポッコリ膨らんだトラックの運ちゃんがよく入ってく。
あんな時間にそんな濃い物食べてたんか〜
907774RR:2008/10/06(月) 19:56:57 ID:q2agk4xU
トラツクの運ちゃんは大体夜中走るのが仕事だけん 朝方でも晩飯みたいな物だっしょ
908774RR:2008/10/06(月) 20:05:27 ID:skpz5p1t
>>900
犬ラーメンかー、そう言えば10年位行ってないや
今でも腰壁の上にバナナが盛り付けてあったり、「俺の〜」ってBGM流れてるのかな?
909774RR:2008/10/06(月) 20:26:36 ID:/b2MleEC
>907
そっかぁ〜
一晩中頑張ったらお腹も減るな。
昔、初めて夜勤やった時は朝7時に嘔吐w俺の場合。
ヤワでした。
910774RR:2008/10/07(火) 10:25:07 ID:by9LDdTf
>>905
その店だったかもう一つの方だったか定かでないが、常連客がラーメンの大食い大会に出たそうだ。
全国大会で、東京の豚骨か醤油かそういうラーメンだったらしい。

で、その店の常連さんはあえなく予選敗退。
敗退の弁は「スープが薄すぎて食えんかった」ということだったそうだ。

俺も濃過ぎとは思わないんだが・・・
むしろ熊本ラーメンの方が濃いし、麺も柔らかくてあまり好みじゃない。
911774RR:2008/10/07(火) 10:32:16 ID:cXMs7T3z
天琴もそうだけど、西合志のあげたてやも、
出入りしてる人のBMIは30以上だな。
そういう人が好むのか、喰うからそうなるのか?

ライダーならさしずめタンクを腹グリップできそうな体型。
912774RR:2008/10/07(火) 11:55:38 ID:B4f2nWln
熊本スレの皆さんこんにちは、
来週四国から熊本にツーリングに行く予定なのですが一泊目マスツーで長者原泊、

その後、私は休みに余裕があるのでもう一泊出来るのでマスツーから別れて天草あたりまで足を延ばそうかなど思っていますが

おすすめのルートなどはないでしょうか?

バイクはリッターNKで帰りのフェリーは佐賀関〜四国の予定です。
913774RR:2008/10/07(火) 12:16:37 ID:aS7ustQO
お勧めも何も天草へは一本道ですよ
914774RR:2008/10/07(火) 12:18:46 ID:uBszAWxf
もう少し詳細を確認しないとなんとも・・
帰りのフェリー搭乗予定時間、曜日、仲間と別れる場所と時間等に
よっては天草を楽しむ余裕がないかもしれません。
915774RR:2008/10/07(火) 13:06:31 ID:B4f2nWln
>>912です、
わかりにくくてすみません、

仲間と別れるのは昼前くらい、草千里あたりの予定です、

天草まではいいのですが先端からフェリーで対岸に渡り宿泊しょうかなと思っています、

その後夕方6時くらいまでに佐賀関につけばいいと思っているのですが距離的に帰るだけで精一杯でしょうかね?(f^_^;)
916774RR:2008/10/07(火) 14:04:48 ID:by9LDdTf
>>915
三角から天草入りするなら本渡までは一本道。
本渡から西海岸沿いを走るか東海岸を走るか内陸を走るかして、
牛深まで行く。
牛深から長島フェリーに乗れば鹿児島入りできる。
フェリーは30分に一本だったか一時間に一本だったか、とにかく一便乗り遅れても大丈夫なくらいの頻度で運航してる。

鹿児島に渡ったら、R3号を阿久根、出水と走って熊本の水俣に入る。
後は北上して、八代から高速乗るもよし、熊本から57号で佐賀関目指すもよし。
917774RR:2008/10/07(火) 14:26:57 ID:1jOWVc2E
天草の道を満喫するなら松島から266号線で姫戸方面へ南下ルートがのどかで楽しいよ
324線は旧本渡市内を通過するまでハッキリ言ってクソつまらん道ですw
天草在住の俺から言わせると夕日に向かって走れと言いたいですが
それをするには最終フェリーに間に合いませぬw
上天草はルートにもよるけどおおよそ40分で抜けれまする
下天草内回りなら40分、外回りなら70分で牛深まで行けます
草千里から天草市内まで余裕で3時間強かかるんで思いつきで行動しないようにw
連休中だとさらに渋滞で遅くなりまするwww
918774RR:2008/10/07(火) 15:28:45 ID:uBszAWxf
対岸って島原?八代?? わからんが、二日掛けて移動した距離を
最終日1日で移動するんだから事故んないようにな。

知り合いならマスツーで回らなかった阿蘇をもう1日走って、行きと違う
道(やまなみ、ファーム、57号)使って佐賀関向かうルートを勧めるよ。
919774RR:2008/10/07(火) 16:28:27 ID:QrXNavPp
今から新港か金峰山にでも行ってくるか。
雨は大丈夫だよな…
920774RR:2008/10/07(火) 16:38:44 ID:+aLsQNaH
牛深から蔵の本にフェリーで渡るんだね。
別に一日目は牛深泊でも良さそうだしフェリーを気にせず阿蘇・天草を楽しんだ方が幸せかと
921774RR:2008/10/07(火) 19:28:47 ID:IgcMFPOR
天草から口ノ津で雲仙泊
多以良から長洲で佐賀関へ
922sage:2008/10/07(火) 21:28:17 ID:7DFZuSoE
>>912 です、皆さん親切なレスありがとうございます、

マップルとにらめっこした所>>916 >>917さんのルートで行こうかなと思います、

しかし、>>921氏の島原も捨てがたいですねぇ...(*´Д`)=3ホント優柔不断・・

あとの問題はわたしが今年はバリバリの雨男だということでしょう、

GW/阿蘇、夏/北海道、先月/信州←(ゲリラ豪雨×2w) 
三戦全敗なのですが再来週そっちに行きますんでヨロシクw


923774RR:2008/10/07(火) 22:03:09 ID:fCKeEDwl
GREEのサークルでツーオフみたいなのやっとったぞ
924774RR:2008/10/07(火) 22:33:03 ID:i6D2JSMG
高千穂行ってきた
寒いわ雨降るわ
山はもう冬用装備が要るな
925774RR:2008/10/07(火) 23:35:38 ID:lbY1d+uE
>>924
高千穂でノートの受け渡しがあるぞ。
受け渡し前に11時から初栄でミニステーキ定食オフだ。


【ノート受け渡し及びヲチャ募集のお知らせ】

日時:10月12日(日曜日) 午後12時30分
場所:道の駅高千穂 ttp://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/takachiho/takachiho.html

VTFE銀 @ホルダ◆.C9wT0J4A6 【VT250FE銀】 → pen @ゲタ ◆q8FCZ.pen. 【goose350青】
926774RR:2008/10/08(水) 10:07:55 ID:mfepTEbK
>922

気をつけていらっしゃいなー

てか雨男来たら熊本人涙目ww
927774RR:2008/10/08(水) 14:27:23 ID:7Ku65bEL
北バイパス----白馬の王子、大忙し中。
レーダーやってないと思ったら、陸橋のたもととかに隠れてるからなー。
928774RR:2008/10/08(水) 16:59:02 ID:ODUVUcb0
よっしゃ後1時間半で仕事終わる!
メシ食って新港でも行くかな
929774RR:2008/10/08(水) 18:44:23 ID:x7CpFgeY
同じく新港に行こっと。
930774RR:2008/10/08(水) 19:10:23 ID:9G8XL7C6
じゃあリッターツアラーが皆勤賞を狙うぜ
931774RR:2008/10/08(水) 19:46:53 ID:tqoXIn30
今日ミルクロード〜小国一回りして来て
厭な物を二回も見たよ。
昼頃、大観望から2・3q先の下り車線
4時頃、黒川温泉から三愛レストの間
コッソリ隠れネズミ取りしていた。
二回とも反対車線で俺は助かったが、いやーな気分。
たまたまバイクと会わなかったけど
対向車には合図しながら走ったけど、わかったかな?
みんなも気をつけてね。
932774RR:2008/10/08(水) 19:52:46 ID:m6sSx94G
すまん。やられたよ。免停リーチだ
933774RR:2008/10/08(水) 20:09:40 ID:tqoXIn30
アチャチャー、お気の毒
明日は我が身と思うと、ヒトゴトでなくて、ホントにヤダネー

コッソリ隠れやガって、ホントに厭な奴らだ。
他のみんなも、情報提供(場所・時間・等)頼みます。
934774RR:2008/10/08(水) 21:05:31 ID:x7CpFgeY
新港は寒かったよ。
夜の三角半島沿岸の明かりと月の明かりが暗い海に映ってとても綺麗だった。
935774RR:2008/10/08(水) 21:13:43 ID:AFrD5KYu
14時半頃のグリーンロードも18℃(車載温度計)で
ウィンターグローブで全然OKだったよ・・・
936リッターツアラー:2008/10/08(水) 21:17:11 ID:ifmH5Hla
今新港到着。
何台かバイクすれ違ったけど
今は誰も居ないみたいね。コーヒー飲んだら帰るとしよう。
937774RR:2008/10/09(木) 11:35:33 ID:RqujypxF
お互い気を付けて行こうねhttp://www.tku.co.jp/i/inf/police/1009.html
938250:2008/10/09(木) 13:20:42 ID:d566M8D9
相談なんですが、来月の土曜か日曜、水前寺から月出へ引越ししようと考えてます。
しかし問題が一つ。
36インチのブラウン管テレビが重くて一人では運べません。
テレビを部屋→外の軽トラ→新しい部屋までの移動(1時間弱)を
一人2000円で手伝っていただけませんか?
新港によく行くのでそこで詳しく話します。

スレ違、長文すいませんでした。
939774RR:2008/10/09(木) 13:39:23 ID:rbBUmbIg
>>938
別に手伝うのは構わんが何日の何時、新港のどこで話するのかまで明記して貰わないとなぁ…
あと36インチのブラウン管って60kg近くあるよな…エレベーター無しの3階とかなら死ねるな
940774RR:2008/10/09(木) 13:54:52 ID:maM7Lqd4
ぶっこみの拓でバイク持ち上げてるひともいたし、バイク乗りなら60kgくらいよゆーだろ常考
941250cc:2008/10/09(木) 14:04:00 ID:d566M8D9
お返事ありがとうございます。
引越し日はまだ未定なんです。
新港の市場がある広場で堤防の上にヘルメットを置くのが私の合図です。

あとテレビの重さは75キロだそうです。二人募集しますから多分大丈夫。
一人で持てるなら当然倍払います。
942250cc:2008/10/09(木) 14:08:23 ID:d566M8D9
言い忘れました。
旧アパートはエレベーター付き、新アパートは階段の二階です。
943774RR:2008/10/09(木) 14:10:51 ID:naJRKyXx
俺も36インチブラウン管テレビ所有者だけど1人じゃぜってー無理w

ちなみに俺のはこれ
http://www.i-sonic.co.jp/home/tv/kv36dz900/body.html
これの専用台もあるなら4人以上推奨

俺スペック:一人で29インチブラウン管持ち運び設置作業経験あり
知人スペック:バリバリのドカちゃん
この二人でも専用台に乗せるときに落として専用台のガラス割ったwww
前面の荷重が半端じゃないから要領得てない二人だと前に転ぶ
90s近くあるし持ちにくいから下手すっと足ちょん切れるよw
944774RR:2008/10/09(木) 14:16:32 ID:rbBUmbIg
>>939
75kg…もしやソニー製か?しかし>>940が軽々一人で持てるらしいので解決したな。

先週の新港オフ行けなかったから今度は参加するとしよう
945774RR:2008/10/09(木) 14:18:11 ID:naJRKyXx
75sかーでもなー用心に越したことないぜ
安く上げたい気持ちはわかるけど3人募集しときなよ
階段移動もあるんだからなおさらだよ?w
946774RR:2008/10/09(木) 14:24:48 ID:rbBUmbIg
>>945
ま、3人募集するなら家財宅急便使った方が楽し早いな。
壊れても保険効くし…ってもブラウン管割れたら修理出来ないが。
947774RR:2008/10/09(木) 14:26:41 ID:IrQW5BFF
突発的に新港に行きたくなったから
午後9時ごろに原2で行くお⊂ニニ( ^ω^)ニ⊃ブーン
948250cc:2008/10/09(木) 14:33:14 ID:d566M8D9
三人ですか〜
以前は一人で運んでくれた人がいました。
専用台ではなく平らな台ですので微妙なハメコミはありません。
力無いけどもちろん私もサポートします。
落として壊しても弁償とか言うつもりも無いです。
怪我だけはされてもらったら困るので私より腕相撲強い人希望ですw
949774RR:2008/10/09(木) 14:36:08 ID:/pKTj5zw
思い切って液晶テレビに買い換えるとか
950774RR:2008/10/09(木) 14:42:46 ID:rbBUmbIg
しかしハイビジョンブラウン管はマニアは捨てないからな…
かくいう俺も32DX100持ち。
951774RR:2008/10/09(木) 14:45:28 ID:/pKTj5zw
俺はブラウン管からレグザ 42型に買い換えたが大満足です
1人で持って帰れたぞw
952250cc:2008/10/09(木) 14:45:43 ID:d566M8D9
薄型液晶を買うお金が…
 
誰かに安く譲るとかも考えますが時代は薄型ですしね 

とりあえず今日7時頃新港行きます。
953774RR:2008/10/09(木) 14:46:55 ID:1YETAZJC
2004年式32型ワイドのブラウン管を一人で運びました。
水前寺から保田窪まででしたが。
途中というか初っ端から、キャスター付きの台に乗せるときに、一回落しました。
36型は、一人ではほぼ無理です。
954774RR:2008/10/09(木) 15:40:49 ID:bJtUzhRe
階段の運搬ならプロに頼みなよ。
重さ以上に階段の幅でトンデモな難易度になるから、
破損はもちろん腰痛めたり足潰す事もあるよ。
955774RR:2008/10/09(木) 15:56:56 ID:4a4bB5tE
連携の取れてない素人同士で急に手離されたら死ねる罠
リスク高杉て興味無いけど新港には行く
956250cc:2008/10/09(木) 16:15:58 ID:d566M8D9
やっぱりプロに頼んだ方が良いのかなぁ…
957774RR:2008/10/09(木) 16:22:03 ID:217B+0q4
>>956
その方が安心だわな。
958774RR:2008/10/09(木) 16:36:24 ID:/pKTj5zw
他人には頼まないほうがいいわな プロ以外は
959 ◆GSXK8BsW3E :2008/10/09(木) 17:12:32 ID:N67GelEH
新港20時頃着で向かいますよ?
960774RR:2008/10/09(木) 17:15:02 ID:217B+0q4
2000円っていっても、休憩の飲み物とか、場合によっちゃ食事とか余計にかかるよ。
友達ならそういう出費も気にならないし、相手も遠慮してくれたりするだろうが、
他人だと遠慮無しになりそうだし、後の関係に繋がらないし・・・

壊れたときに「やっぱりプロに頼めばよかった」ってなるし。

金で集めた素人集団ほどアテにならないものはないぞ。
961774RR:2008/10/09(木) 17:21:09 ID:uzbRMVJE
ばっかおめぇ
250が女の子なことに俺は全力をかけるぜ
962250cc:2008/10/09(木) 17:40:55 ID:d566M8D9
熱心に安全策を勧めて下さって皆様ありがとうございます。
 
他の方法も考えてみます。新しいテレビを求めた所に引き取ってもらうとかね。

なんか今日はわたくし事で色々お騒がせしてすいませんでした。
 
こんな私でも新港で会ったらヨロシクです。
963774RR:2008/10/09(木) 17:58:47 ID:IJ4s7k0W
んじゃ今日、単身パックとかお得なプランの打合せを新港で
964250cc:2008/10/09(木) 18:09:23 ID:d566M8D9
プッw
ありがと〜
最近嫌な事ばっかだったからなんか泣けてくるわ!
 
わー温かいなー人間て。
965GIVI箱 翠組 ◆KSR110/Zgk :2008/10/09(木) 19:09:12 ID:T8e63cxo
>>964
知り合いがいるなら赤帽使えb(ry

まあ、詳しくは後で新港で。
966774RR:2008/10/09(木) 19:37:41 ID:Ivr5mvnA
月出に住んでるから降ろすだけならすぐに行けるし、お金もいらんけどなぁ
近くにバイクのり引っ越してきたら>>964なんだなw
967774RR:2008/10/09(木) 19:40:20 ID:naJRKyXx
>>948
どんなに糞重い荷物でも要領次第なんだよね
数百sある自販機を階段の上に引きずって行くパワーワーカーもいるしw
機械はどうでもいいだろうけど怪我したら2000円じゃ利かないからね
腕相撲の強さくらいじゃクソの役にも立たんよw
968リッターツアラー:2008/10/09(木) 19:40:54 ID:QfVOMMsq
到着〜。
例に依ってまた一番乗り?
969250cc:2008/10/09(木) 19:44:25 ID:d566M8D9
>>966
ありがとう。
そんなあなたにはしっかり恩返しせんとね!
970 ◆GSXK8BsW3E :2008/10/09(木) 19:49:04 ID:N67GelEH
出発しま〜
971250cc:2008/10/09(木) 21:18:02 ID:d566M8D9
ただ今新港を後にして近くのガソスタ給油中です。
今日は一緒に考えてくれてありがとう!
 
明日仕事なので離脱しましたが今度は是非ツーリングに行きたいです。
じゃ!
972R1150GS:2008/10/09(木) 22:41:05 ID:maM7Lqd4
今週は仕事が忙しいので行けない…
来週こそは…
973774RR:2008/10/09(木) 22:44:53 ID:T9Mi617t
リッターツアラー帰宅〜。
250ccの人、又のご参加お待ちしてます。

今日思った事…珍あっちいけ


974250cc:2008/10/09(木) 22:52:53 ID:d566M8D9
>>973
ありがとうございます。
途中で抜けてスイマセンでした〜。
またよろしくです。
明日、赤帽調べます。
975774RR:2008/10/09(木) 23:01:00 ID:naJRKyXx
さて、天草から太宰府まで流すかw
976774RR:2008/10/09(木) 23:03:40 ID:4O4nJcio
>>975
お気をつけて
977774RR:2008/10/09(木) 23:19:42 ID:naJRKyXx
>>976
ありがとうw
978 ◆GSXK8BsW3E :2008/10/09(木) 23:25:51 ID:N67GelEH
無事帰宅しました。新港乙でした。
>>971
いいっすねツー。まったりで行きましょ。またヨロです。
979250cc:2008/10/09(木) 23:40:59 ID:d566M8D9
>>978
お疲れ様でした。
けっこう長い時間いらしたんですね。
私はあんまりしゃべらなくてすいませんでしたw
初対面なので…緊張したり…
皆さんの話は聞いてて楽しかったです。
ツーがあったら行きたいです。
980774RR:2008/10/09(木) 23:42:56 ID:h8v6YpGc
36インチブラウン管は素人には危険すぐる。バランスが悪くて重量が偏っているので
一人が力を抜いたら残りの人が持ちこたえ切れない。
ましてや階段では。怪我したら、頼んだほうも頼まれたほうも後味悪い。
981GIVI箱 翠組 ◆KSR110/Zgk :2008/10/09(木) 23:55:03 ID:T8e63cxo
本日の参加の方、乙でした

>>250cc氏
赤帽いいよ赤帽w
982250cc:2008/10/09(木) 23:59:01 ID:d566M8D9
>>980
はぁ、今日よく解りましたw
力のある人二人なら楽勝なのかなと勘違いでした。
想像以上に大変なのですね〜
ところで次スレは立ってるの?
983250cc:2008/10/10(金) 00:07:23 ID:TN0OqxvA
>>GIVI氏
お疲れっしたー
赤帽、予算1.5万くらいで…w
984774RR:2008/10/10(金) 05:36:06 ID:u+ssSeGK
>>982
業者に頼んだ方が安全だと思います。保険も掛けれますし。
自分も36型CRTを運びましたが、黒猫の「小さな引越し便」を利用しました。
関西→熊本で保険込みで7000円程だったと記憶しています。もちろん梱包も
宅配も全てプロの方がやってくれて、こっちは場所を指示するだけでした。
985774RR:2008/10/10(金) 05:38:36 ID:u+ssSeGK
今調べたら現在は「らくらく家財宅急便」というみたいです。
ただ同エリア内(九州内)だとあまり安くは感じられませんね…。
あとテレビとテレビ台は別々に料金をとられるみたいです(自分の場合はテレビのみでした)。
他業者等にも電話で見積をしてもらって決められてはいかがでしょうか。
986774RR:2008/10/10(金) 07:36:50 ID:WFOXgHeL
スレ立てしといた

【山は】熊本のバイク乗り@九州 その16【寒い】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1223591524/l50
987774RR:2008/10/10(金) 09:52:07 ID:ZcpbCGz3
八代雨降ってきた
988774RR:2008/10/10(金) 10:06:03 ID:TN0OqxvA
>985
ネット見積もりやってみた。
3万。
甘いコーヒー吹いた。
 
>986
989ンダ600:2008/10/10(金) 10:27:46 ID:bPl4W87J
昨夜突破乱入したンダの600です。

晩飯の都合で早ヌケしましたが、また機会がありましたら
行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

みなさまお疲れさまでした。
990774RR:2008/10/10(金) 10:47:11 ID:cpWUjFQQ
>>983

釣り師ばかりで心配が続いていた中で、君は久し振りのグッジョブ。
991250:2008/10/10(金) 10:57:37 ID:TN0OqxvA
>990
あざす!

>989
昨日お会い出来た人?
バイクに詳しくないもので…
お疲れ様でした。
992経験者:2008/10/10(金) 12:47:08 ID:Ud4dupIA
「引っ越し」ではなく、「荷物運び」として赤帽を呼ぶと良い。
一昨年、かなりな量の荷物を頼んだが、
近距離(約6qくらい)は8000円ポッキリだった。
そのうえ、部屋から部屋への積み卸しも、快くニコニコして手伝ってくれた。
8000円は、原油高で多少は値上がっているかも知れないが。
電話帳で、赤帽、何軒か当たってみるといい。
(私が使ったナイスだった赤帽、知りたければ教えるよ)
993250cc:2008/10/10(金) 13:49:05 ID:TN0OqxvA
是非教えてください。
994774RR:2008/10/10(金) 16:15:58 ID:QRbYwt4v
明日マグマラーメンで打合せな
995774RR:2008/10/10(金) 16:17:03 ID:WFOXgHeL
マグマ社員乙
996リッターツアラー:2008/10/10(金) 16:34:13 ID:fw2k8oiB
まったりツー企画してみるかな…
いや、俺の肩が痛いんで速く走れないからなんだけども。

997大魔神:2008/10/10(金) 17:07:09 ID:ZQrBj2+3
ツーリングですか
998大魔神:2008/10/10(金) 17:08:00 ID:ZQrBj2+3
雨降りは最悪ですが

晴れの日は気持ちいいですよね
999大魔神:2008/10/10(金) 17:08:52 ID:ZQrBj2+3
私が乗っていたのは
ゼファーでした

懐かしい限りです
1000774RR:2008/10/10(金) 17:09:59 ID:ztqHY6g/
1000取ったどー
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐