【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.26【美味い酒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
藻前ら新潟のバイク事情と食べ物について、激しく語れ!

【鉄壁の掟】
・落とさないように気を付けろ!!
・マターリ汁!!
・方言は極力使わない、でも時には激しく使え!!
・県外の人、転勤で来た人には優しく汁!!

【海苔すすめ】
・下り米山SA  さばサンド (゚д゚)ウマー
・栃尾 R290とちお  油揚げ   (゚д゚)ウマー
・良寛の里   ガンジーソフト (゚д゚)ウマー
・上り川口SA  フローズンヨーグルトクレープ (゚д゚)ウマー

【新潟県内のおすすめ道の駅】
・天領の里 ・良寛の里 ・阿賀の里 ・R290とちお

* 新潟のネズミ捕りポイント
(捕まった方・見かけた方は地図上に登録してください。)
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=139.1&lng=37.6&z=9

* 新潟バイクスレ過去ログ [cache]栗汁!!
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_90V_8a_83+_83o_83C_83N/

* 新潟関連スレ
http://www.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?o=r&k=%90%56%8A%83

* 新潟県内ののバイクパーツ&ウエア取扱店
・ 南海部品(新潟市)http://www.nankaibuhin.co.jp/nsc/map/map243.html
・ 中央部品(新潟市・長岡市)http://www.ncb-kk.co.jp/
・ アルダナ(新潟市)http://aldana.jp/
2774RR:2008/07/20(日) 13:24:48 ID:1MNI+9uE
3774RR:2008/07/20(日) 14:08:49 ID:X4/8QE8+
4774RR:2008/07/20(日) 15:53:11 ID:ZQOIam+u
>>1モツ
5774RR:2008/07/20(日) 16:01:24 ID:g2PhYUq2
【審議中】 前スレ>>680氏発見(゚д゚)ウマー

> 流れ読まずに投下するが、道の駅加治川のおみやげ屋に、
> 地元の人の手作りクッキーが売ってるんだよ。
> 一袋100円とお手軽で量もそこそこ、お茶請けに丁度良いんで、
> 甘い物好きなヤシにはお薦め。

立ち寄った方はレポor判定おながします
6774RR:2008/07/20(日) 16:41:19 ID:DBRItMn0
○ックス
7774RR:2008/07/20(日) 17:00:23 ID:wIVCBgav
前々から言われてきたスレタイの変更
テンプレの追加などがまったく反映されていなかったので
次スレ26を立て直し、テンプレも追加しリニューアルしました

ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216539415/

こちらを26の本スレとして
利用してください
8774RR:2008/07/20(日) 17:07:28 ID:rApPMHvT
>>7
議論して決定してないだろ?
削除依頼だしてこいよ
9774RR:2008/07/20(日) 17:11:29 ID:xD7UfpTh
天領ネタをひっぱる基地外まだいんのかよ
いい加減アク禁になれよ
10774RR:2008/07/20(日) 17:25:32 ID:6ReTJAHT
【審議中】 テンプレ追加案
*危険な道・峠
・薬師峠(県道48号長岡西山線) 
 08年7月13日、薬師トンネル内にて、2輪の単独スリップ死亡事故発生。
 トンネル内の路面はほぼ常時濡れており、スリップの危険性が高い。SS乗りのライダーは特に気を付けられたし

【審議中】 スレタイ変更案
*【天領マンセー中年野郎】VS【中卒ビグスク野郎】←バカばっかの新潟バイク海苔
*【日記は】【専スレへ】 これ入れてほしいな
*【米と酒】新潟のバイク乗りVol. 【海と山】

追加等、賛成反対などの意見もよろしくお願いします
11774RR:2008/07/20(日) 17:29:07 ID:RIBdZoy7
>>8
危険な道の追加テンプレの要望でたとき
反対はなかっただろうが
お前みたいな口だけの粘着よりよっぽどマシだろ

前々から追加や変更の要請でてるのに
何も聞かず今までどおり勝手に立てた>>1のほうがクソ
12774RR:2008/07/20(日) 17:29:37 ID:HzYlSpTb
以下、マターリと進行しましょう
ぷちツー情報もよろしくね ノシ
13774RR:2008/07/20(日) 17:35:35 ID:hyXKS2tW
そもそも>>10みたいなレスは
前スレもまだ埋まってないんだし
このスレ立てる前に>>1
前スレに>>10みたいなレスして意見がまとまり次第
次スレ立てて移るのが基本だろ
なに勝手にスレ立てしてんだよ
テンプレの内容からしたら
明らかに後からできた26のほうがみんなの意見拾ってんだろ

クソ>>1はでてきて説明しろや
14774RR:2008/07/20(日) 17:39:40 ID:HzYlSpTb
>>13
じゃ聞くが向こうのスレタイはどうなんだよ?
15774RR:2008/07/20(日) 17:55:34 ID:qZyZniXi
>>14
スレタイは賛否あるかもしれんが何の要望も
議論したり受け入れもなかったこのスレの>>1もおかしいだろ?
テンプレにおいては後からできたスレのほうがいいと思うぞ

そのことについて前スレの990に提案をだしてきたからみてくれ
16774RR:2008/07/20(日) 18:20:08 ID:MuBHsz5N
>>15
残り10レスどう議論しろと・・・
あと向こうのテンプレで勝手に間引いたのはどうかと思う
県外や転勤で来た人のためにあった方がいいと思うよ
コレね↓
* 新潟関連スレ
http://www.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?o=r&k=%90%56%8A%83
17774RR:2008/07/20(日) 18:28:00 ID:qZyZniXi
いやだから前レスの残りとどちらかのスレを暫定的に使って
意見がまとまったらその意見取り入れたスレをたてて
移住しようてゆうてるやん

必死すぎとか言われるかもしれんが
最近あおにゃんがとか天領がどうとかばっかで
要望でてもスルーだしまともな議論もないじゃん
だからこの機会にって思ったんだよ
18774RR:2008/07/20(日) 18:29:10 ID:LbdjaZy1
テンプレ以前に向こうのスレタイが
は・ず・か・し・い

新潟の天領と長岡娘を宣伝して楽しいか?
19774RR:2008/07/20(日) 18:38:52 ID:C+doIaoC
>>17
じゃ、このスレを議論orマターリぷちツー情報スレにするか
別に荒れなければマターリぷちツー情報は向こうでもいいが
20774RR:2008/07/20(日) 19:26:13 ID:9epmhfzC
>>1 乙 
21774RR:2008/07/20(日) 19:48:57 ID:fxp0I8Os
まぁ気長に議論使用や
熱くなったらバイクに乗って頭を冷やしてくると、おk?
あと(゚д゚)ウマー発見したら報告ヨロ
22774RR:2008/07/20(日) 19:59:30 ID:qZyZniXi
前スレよりスレタイおよびテンプレの改善についての
議論がされています。
このレスを暫定的に利用し
新スレに向けてのスレタイやテンプレについての
話し合いたいと思います。

今出ている議題としては
スレタイはこのままでいいのか?←改善を求める声多数?有
テンプレに危険な道、峠をプラスするのか?
または他のテンプレを追加または削除するものはあるのか
です。
最近荒れる一方のこの新潟のバイク乗りスレですがこれを機会に
皆さんで改善させていきましょう

なお夏休みも目前で荒しがわいてくることが予想されます。完全スルーで!!
荒らしの煽りに反応する輩もあらしです
23774RR:2008/07/20(日) 20:02:37 ID:qZyZniXi
誤字がありました
>>このレスを暫定的に利用し
ではなく
このスレを暫定的に利用し
24774RR:2008/07/20(日) 20:14:42 ID:vcH4nkjn
元バイカ−新潟市彫師、死りゅう、麻薬売りすぎ。重罪のヘロインに手をだしたか。そこまでして、やくざと付き合う女々しさ。友達いね−からな。弟子も逃げるて。
25774RR:2008/07/20(日) 20:33:18 ID:5L2IsWIk
確信した。 新潟は要らない子。 さっさと沈んでくれ。
26774RR:2008/07/20(日) 20:49:41 ID:sVrdsQwJ
【議論】
スレタイから逝くか
ぴたはは氏の過去ログ倉庫検索があるので「新潟」「バイク」は外さない方がいいな
27774RR:2008/07/20(日) 21:52:57 ID:VYAa2uDl
美味い〜は正直いらない
あとバイク海苔→バイク乗りに変更するべき
28774RR:2008/07/20(日) 22:09:48 ID:4Dz7iCno
【米と酒】新潟のバイク乗りVol. 【海と山】
コレ結構好き
29774RR:2008/07/20(日) 22:31:21 ID:CEwvEGj6
>>27
美味い〜は、サブタイトルだからいる。
美味い米酒じゃなくてもいいけど
2ちゃんなんだから言葉遊びも必要と思う
30774RR:2008/07/20(日) 23:12:02 ID:mPkfkaDP
サブタイはあってもいいが
美味い〜はダサすぎ
言葉遊びだから必要といってるが
なにも美味い〜にする必要もないだろ

現行スレよりもそれだったら>>28のほうがいい
31774RR:2008/07/20(日) 23:15:46 ID:DBRItMn0
>>28
いいな、判りやすい。
32774RR:2008/07/20(日) 23:25:19 ID:b82cWNJF
バイク海苔(笑)
いつの時代の言葉だよ
33774RR:2008/07/20(日) 23:38:44 ID:9epmhfzC
【シーズン短し】新潟の女ライダー集まれ【走れよ乙女】
34774RR:2008/07/20(日) 23:44:03 ID:dzPKsIel
【米と酒】美味しい新潟のバイク海苔Vol. 【海と山】

こんな感じがいいな
35774RR:2008/07/20(日) 23:49:07 ID:v8mNYW78
>>34
釣り?美味しいはどう考えてもいらないし
海苔はダサいって
36774RR:2008/07/20(日) 23:56:38 ID:BdE6erXM
なんでスレタイなんかにこだわるの?
なんでもいいじゃん。

オマエラ折角の休み走りに行かないの?
明日はドコ行く?
37774RR:2008/07/20(日) 23:57:15 ID:dzPKsIel
>>35
俺の好みだ。
文句言うなら代替案付きで頼む。
文句だけならあらしと変わんないでしょw
38774RR:2008/07/21(月) 00:07:51 ID:E/uS4On0
>>37お前のより
>>28のほうがいい
39774RR:2008/07/21(月) 00:21:18 ID:1+zC1n7I
>38に同意
40774RR:2008/07/21(月) 00:25:04 ID:jnJjSTb5
米とか酒とかもいらね
もうシンプルに
新潟のバイク乗りでよくね?
41774RR:2008/07/21(月) 00:25:52 ID:XnE2iirr
オマイラもちつけ
批判は後にしてスレタイ候補出していかないか?
俺は>>28のスレタイ(サブ含む)が好きだが

今のところ上がってる案
【米と酒】新潟のバイク乗りVol. 【海と山】
【米と酒】美味しい新潟のバイク海苔Vol. 【海と山】
>>33は別スレになると思うが・・・

後、昔立てた時はスレタイに文字数制限があって
現行スレ文字数+半角英数字1文字が限界だったのだが
今は制限とか無いのか?
42774RR:2008/07/21(月) 00:27:49 ID:kA90mSWx
もう「新潟のバイクスレvol〜」でいいじゃん
43774RR:2008/07/21(月) 00:27:56 ID:XnE2iirr
>>40
初期に戻る訳か、ソレもいいかも


今のところ上がってる案
【米と酒】新潟のバイク乗りVol. 【海と山】
【米と酒】美味しい新潟のバイク海苔Vol. 【海と山】
新潟のバイク乗りVol.
>>33は別スレになると思うが・・・
44774RR:2008/07/21(月) 00:29:05 ID:0bnSG9LV
不人気だ。
ウケるかと思ったのになぁorz
45774RR:2008/07/21(月) 00:33:48 ID:XnE2iirr
>>44
世の中そんなもんだ、気にするな

今のところ上がってる案
【米と酒】新潟のバイク乗りVol. 【海と山】
【米と酒】美味しい新潟のバイク海苔Vol. 【海と山】
新潟のバイク乗りVol.
新潟のバイクスレvol

明日のために寝るぞ ノシ
46774RR:2008/07/21(月) 00:38:44 ID:/2N98A6X
新潟って文字が入ってれば何でも良いよ
中身の方が大切だから

今はくだらない足の引っ張り合いが多いけど
47774RR:2008/07/21(月) 00:39:01 ID:KdYdrAIB
今のところ上がってる案とこれまでのまとめ

確定していることは過去スレ検索時の観点から
新潟 バイクというワードは絶対入れなければならない

これまででているスレタイ候補
1、【天領マンセー中年野郎】VS【中卒ビグスク野郎】←バカばっかの新潟バイク海苔
2、【米と酒】新潟のバイク乗りVol. 【海と山】
3、【米と酒】美味しい新潟のバイク海苔Vol. 【海と山】
4、新潟のバイク乗りVol
5、新潟のバイクスレVol

1は賛否がありなおかつ文字数で引っかかる
2は今のところ一番評判がいい様子
3そもそも日本語がおかしくないか?批評もいくつか有
4、5はシンプルだし原点回帰でいいかもと言う意見有



48774RR:2008/07/21(月) 00:44:52 ID:KdYdrAIB
>>47の追加で
海苔というワードを乗りに変えろと言う
意見が多数あがっている
これについては俺も賛成
49774RR:2008/07/21(月) 00:55:38 ID:aZMSMcN9
頑張れオマイラ^^
素晴らしいスレタイに成ることを期待してるYO
50774RR:2008/07/21(月) 01:11:43 ID:/bVts7hm
2、【米と酒】新潟のバイク乗りVol. 【海と山】


がいいな。
サブタイもシンプルながら新潟の特色を分かりやすく表現してあると思われる。
51774RR:2008/07/21(月) 01:25:17 ID:VRdQD0yv
新潟を表現していると言うことと
スレッド一覧から探しやすいということから
サブタイはある方が良いと思う
52774RR:2008/07/21(月) 01:46:41 ID:A1Uv44cV
トッキッキとか狐の嫁入りとか鍾馗様とか入れるのは
53774RR:2008/07/21(月) 02:01:42 ID:993W+Rjm
>>51
別に新潟を表現してたりしなくても 
新潟 バイクが入っていれば
検索かければ一発で出てくるだろ
まあサブタイはあってもなくてもどっちでもいいが

>>52
今のスレタイよりダサくて劣化するのは間違いないから却下
54774RR:2008/07/21(月) 08:16:58 ID:aZMSMcN9
天気(・∀・)イイ
お休みなさい
55774RR:2008/07/21(月) 09:20:58 ID:0bnSG9LV
天気いいな。
おれはこれからスポーク交換だ。
この晴天は泣ける・・・・
56774RR:2008/07/21(月) 10:06:07 ID:U1qaOLfc
みなさん出掛けてるでしょうねー。
今日は33℃になるらしいですけど、どっこ行ったら涼しいですかねー。
@さんじょ
57774RR:2008/07/21(月) 10:18:02 ID:0Dkwd0Se
>>56
三条市内の旭隧道はバイクでしか行けないし、
気温はたぶん20度以下だと思う。
58774RR:2008/07/21(月) 10:23:54 ID:U1qaOLfc
>>57
おお!さっそくありがとうございます。
ググってみましたが、ちょっと怖いですねw
涼しさ100%感じられそうですが・・
59774RR:2008/07/21(月) 10:40:03 ID:t/c0q4H+
heysay jamp!じゃなくて連休最後はライド トゥー キル しかないですね。
60774RR:2008/07/21(月) 11:16:23 ID:zNDuFsCJ
俺は仕事しとるよ……
61774RR:2008/07/21(月) 11:20:19 ID:YohwEtJo
>旭隧道
面白そう でもオフ車じゃナイト無理っぽいかね
62774RR:2008/07/21(月) 11:25:16 ID:t/c0q4H+
そっか、ken(V)さんが荒らしでなかったんだ・・・
友達が荒らししてた事実を知ってショック(ーー;)
63774RR:2008/07/21(月) 11:32:56 ID:Oxns5Ldh
小出公園にテマックスくる?
64774RR:2008/07/21(月) 11:37:29 ID:t/c0q4H+
友達はチャリだよ
65774RR:2008/07/21(月) 11:39:59 ID:t/c0q4H+
付け加えるが、新潟の人じゃない。
1000キロも離れたトコにすんでいる。
あった事はなかったけどサイトやメールしたことある。
車は持っているけどね。
まさか・・・彼とはな
66774RR:2008/07/21(月) 11:58:49 ID:y8nbQ+ye
このクソ暑い中海沿い走ってるヤシは漢だな〜と、
思う。海水浴中。。サイコーだぜ。
67774RR:2008/07/21(月) 12:22:41 ID:82e/tbcj
ついさっきまでの俺→レポートさえなければ走りにいけるのに・・・
今の俺        →あっれ、レポートとか大丈夫じゃね?走ってこよう
68774RR:2008/07/21(月) 12:52:50 ID:aZMSMcN9
>>67
そう簡単にはサボらせねーぜw
あれ?もうサボってる?(´・ω・`)
69774RR:2008/07/21(月) 13:12:02 ID:0Dkwd0Se
>>58
>>61
旭隧道の道自体は舗装路だから、オフ車じゃくても通れるよ。
その奥の林道はムリかもしれなけど…

ただ前日、大雨だったりすると水深20cmくらいになってるから注意。
たぶん昨日今日の天気ならロードでもいけると思う。

その奥に「世界一神社」と言う名前の神社があるから行ってみるといい。
70774RR:2008/07/21(月) 13:31:43 ID:TPnqUsK2
あんまりあっちぇすけ今日はのんびりメタルギアソリッド4をやっとります。

おもしれーw
71774RR:2008/07/21(月) 13:37:56 ID:I+X1WIFI
>>70
その手の単語は各方面からスクリプト隊が来るから禁止だ
72774RR:2008/07/21(月) 14:08:25 ID:9KY0+pyo
九州、沖縄のニートも見てるから荒らしスルーでね
73774RR:2008/07/21(月) 14:42:07 ID:TPnqUsK2
>>71
よくわからないけど、ごめんなさい。
74774RR:2008/07/21(月) 16:45:41 ID:9KY0+pyo
荒らしの正体
かとうしゅんすけ(26)

大学卒業後、航空自衛隊にはいるが、集団生活になじめず辞職
躁鬱病になる
熊本の大手のプラスチックメーカーを派遣ではいる。
派遣女性スタッフに告白するが無視される。
養豚所に勤めるが業務をこなせずリストラ
現在無職
弟が重度の鬱病て宣伝し同情をかいつつ、手を差し延べた人を妬む男。下手な英語をつかいアメリカ帰りだという二輪の免許もないどきゅんW
75774RR:2008/07/21(月) 17:27:03 ID:R5H/v4P0
 ク ソ ス レ
76774RR:2008/07/21(月) 17:34:56 ID:9KY0+pyo
かとう乙
熊本でバイクの免許うからんで新潟で憂さ晴らしですかい
かわいそっでごわすw
77774RR:2008/07/21(月) 17:56:16 ID:2UHcqIBP
いい加減邪魔なんだから

どっか行けよ
78774RR:2008/07/21(月) 18:00:28 ID:sZUmMhHm
昨日の夜はいい感じに議論してたのに
今日来てみればこれだよw
79774RR:2008/07/21(月) 18:02:13 ID:zNDuFsCJ
>>74>>75>>76 このクソ暑い祭日に仕事。
終わって見に来た俺に謝れ
ビールだよビール!
ツマミは家の前を通過する帰りバイクorz
80774RR:2008/07/21(月) 18:11:45 ID:+vXRCqH0
志賀高原に最近行った人いる?
やっぱ上は涼しいのかな?
81774RR:2008/07/21(月) 18:16:57 ID:HY65US+I
あ、今日は祭日だったのかorz
82774RR:2008/07/21(月) 18:19:06 ID:9KY0+pyo
かとうさん家のしゅんすけ極上ビール用意しろや。
お前の英検もどきの過去の点数なんかききあきたんだ。新潟の衆に迷惑かけんなよバカ
そっちの先生に通告するぞ バ〜カ
83774RR:2008/07/21(月) 18:22:50 ID:HY65US+I
>>80
志賀高原か、あんなとこに逝くとブスでも綺麗に見えたりするんだろな。
そんで、わけらんうちに萌えあがっちまって気付いたときにゃ手遅れだ。
84774RR:2008/07/21(月) 19:05:08 ID:y8nbQ+ye
おれだよ。それ
あーあの夏はどうにかしてたんだよ。
結婚なんてしなきゃよかったー
離婚て簡単にできるのかなー
85774RR:2008/07/21(月) 19:50:52 ID:0bnSG9LV
スポーク交換終わった!!
何より暑さで死にそうでした。
その分ビールが旨いこと旨いことwww

>>84
離婚なんざ簡単だよ。
慰謝料さえ払えればなww
細君にバイク乗せて二人でツーリングでもしてみれば?
案外新しい一面が見えるかも。
見えなくても今までどおりで変わらんしww
86774RR:2008/07/21(月) 20:12:43 ID:zNDuFsCJ
>>84 結婚する時なんて、皆どうかしてるんじゃないか?
と、独身皆さんに軽くアドバイスwww
>>85 タンデム出来ないバイクの場合はどうすれば…
まだ、一応円満です
87774RR:2008/07/21(月) 20:17:53 ID:U1qaOLfc
手遅れでも(・∀・)イイ!!
わけわからん位に燃え上がりたい!
一夏の(ry
88774RR:2008/07/21(月) 20:26:11 ID:rZbLVil5
長岡の人に聞きたいんだけど、中央部品ってお店は南海と品揃え変わらないんかな?
ブレースバーとバイク用のドリンクホルダ欲しくて。
HP見る限りじゃうってなさげ・・・
89774RR:2008/07/21(月) 21:28:11 ID:6qq7qkvZ
>>88
変わらないですねと言うか、何回の方が選べるんじゃないかな

ブレースバーとバイク用のドリンクホルダはそんなに種類なかった様に記憶しています
90774RR:2008/07/21(月) 21:36:28 ID:m95Hr129
暑っちいなぁー
県内か近県で涼しいツーリングコースないですか?
91774RR:2008/07/21(月) 21:42:37 ID:0bnSG9LV
>>86
タンデムしなくても細君だまして免許取らせて、バイク二台持ちすれば
大丈夫w
家がそうだし。オンとオフ車二台持つ口実ができてウマー
でも、オフ車はカミサン用なんで転ばすと怒られますがw
92774RR:2008/07/21(月) 22:22:35 ID:rZbLVil5
>>89
ありがとー。
上越からなんで長岡の方が近いから行ってみようと思ってて。
パーツ売ってる新潟長岡いいな・・・上越なんもねー
93774RR:2008/07/21(月) 22:36:04 ID:zNDuFsCJ
>>91 奥さんに免取り薦めるより、もう1台バイクの方が簡単なキガス……w

>>90 朝立ちして昼間は山で過すだよ。 幸せだぞ!
94774RR:2008/07/21(月) 23:06:03 ID:aJoYML3q
>>92
通販したら?
95774RR:2008/07/21(月) 23:29:38 ID:apj3PREe
>>92
首都圏とちがって新潟だったら
ネット通販やオクの方が選択肢広がるし値段的にも安上がりになる場合が多いよ

つかスレタイの議論再開しようぜ
まだテンプレも残ってるからな

>>今のところ上がってる案とこれまでのまとめ

確定していることは過去スレ検索時の観点から
新潟 バイクというワードは絶対入れなければならない

これまででているスレタイ候補
1、【天領マンセー中年野郎】VS【中卒ビグスク野郎】←バカばっかの新潟バイク海苔
2、【米と酒】新潟のバイク乗りVol. 【海と山】
3、【米と酒】美味しい新潟のバイク海苔Vol. 【海と山】
4、新潟のバイク乗りVol
5、新潟のバイクスレVol

1は賛否がありなおかつ文字数で引っかかる
2は今のところ一番評判がいい様子
3そもそも日本語がおかしくないか?批評もいくつか有
4、5はシンプルだし原点回帰でいいかもと言う意見有

人気があるのは今のところ2か4?
この二つで投票制にしてもいいし
他に案がある人は提案してもいいし議論進めていこう!
96774RR:2008/07/21(月) 23:32:43 ID:t/c0q4H+
荒らしの正体ばらしちゃったのね。
まあ、本人を反省させる機会と抑止力になるかも。
ここを見てる奴も荒らしはダメよ
荒らしは新潟人になりすましてもばれるから。
お前らネチケット守れよ。

97774RR:2008/07/21(月) 23:41:04 ID:z556nOog
サブタイトル入れるかどうか、入れるなら何入れるか
バイクのりは、乗りか海苔か
とバラして考えた方がいいんじゃないか
98774RR:2008/07/21(月) 23:51:40 ID:M7p8MHJp
スレタイなんてどーでもいいだろーww
まあ2か4だなw

ところでおまいら、何日か前にバイク事故で小国の高校生が死んでしまったらしいぞ。
死なない程度に遊ぼうぜ・・。死んだら何もかも終わりだべ。
・・・某葬儀場にバカスクと族車が参列してるのを見たときは「なるほどね」と思ったのは内緒だ。
99774RR:2008/07/22(火) 02:53:15 ID:4rLmWBv6
バイクのスレなのに『酒』がテンプレに入ってる時点で日本一のDQNスレ確定って事に気が付いてない低能新潟人の常識の無さ。

無免許少女も新潟県、全国的にテラワロス

新潟から目がはなせないwwwバイク用品屋は何店舗あるの?www
100774RR:2008/07/22(火) 04:52:20 ID:QW+yr8o0
>>99
「酒」を即「飲酒運転」に結びつけるお前の思考の短絡さに驚いたわ。
101774RR:2008/07/22(火) 06:14:09 ID:APT60Cdy
>>96
ごめんね新潟人なのに荒らしてごめん


つか加藤って誰だよw
102774RR:2008/07/22(火) 06:45:33 ID:md5KyF74
ネチケットって久々に見たわ。
103774RR:2008/07/22(火) 07:04:57 ID:GtKR50iC
ID:APT60Cdy 朝から新潟粘着宣伝ありがとう。な
104774RR:2008/07/22(火) 08:22:15 ID:vLaaKCAf
99は県外人なりすましw
101 荒らしにも一応人権があるから苗字ださないほうがいい。
相手が九州で離れていても。
105774RR:2008/07/22(火) 11:14:24 ID:NI/BRh6k
熊本何もないす
新潟に妬みかw
福岡逝けよ
106774RR:2008/07/22(火) 11:50:35 ID:HYLLAvKB
今の【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.XX【美味い酒】
で、いいと思うが
107774RR:2008/07/22(火) 12:10:18 ID:NI/BRh6k
そのスレでおK

S.Kへ
新潟が日本海側一の都市でもたいしたこったーない
熊本だっていいところが沢山あるだろ。
美人の里 森高、スザンヌ。細川の殿様
博多も近い。
S.Kぱまえは熊本住みにコンプレックスなんかもつな。
新潟荒らしたって熊本とドングリの背比べ
わかっただろ
次からは、普通にカキコするならおKだよ
108野口哲雄 ◆yOCvCYbH8o :2008/07/22(火) 12:20:30 ID:CbntMLC7
誘導          http://c.2ch.net/test/-/bike/1215162624/180#b
109774RR:2008/07/22(火) 12:25:19 ID:8hTkOyaA
>>106
俺は嫌だ
特に美味い、海苔の文字がダサだから
上の候補の2がいいと思ってる
110774RR:2008/07/22(火) 12:30:32 ID:NI/BRh6k
荒らしはやめろ
野口だから五郎だかわからんが、大人気ないぞ
新潟と九州の話題に首つっこむなよ
111774RR:2008/07/22(火) 12:35:02 ID:lw/cdS8r
>>109
2ちゃんのノリ的な表現が嫌いってことね。

おれは別にそのままでいいと思うけど。
112774RR:2008/07/22(火) 12:35:51 ID:8hTkOyaA
>>110
あのな荒らしに対していちいち反応してるおまえも
荒しなんだよ
スルーすること覚えろ馬鹿
お前みたいな奴の反応見て楽しんでるのが荒らしてる奴なんだよ!
113774RR:2008/07/22(火) 12:38:03 ID:NI/BRh6k
首謀者は把握しんてだからよ
覚悟しとけ(笑)
無職.コ○の住人だな
はよ仕事探せやw
114774RR:2008/07/22(火) 12:43:44 ID:GbQ8/LNn
ID:NI/BRh6kは荒らしなんで皆さんスルーで


>>111
いまどき2ちゃんも海苔なんか使ってる奴少数だから
ダサいってのもあるかもだけど古いってのもあるのかもよ
115774RR:2008/07/22(火) 12:54:26 ID:NI/BRh6k
>>112
わかったわ
早速荒らし扱いされた。あんたの指示にしたがう114の煽りもスルーるす。ありがとう
116774RR:2008/07/22(火) 13:04:15 ID:6sUHfgHU
暇人
117774RR:2008/07/22(火) 13:14:02 ID:NI/BRh6k
さて、仕事おえたらタヌキRで甲府のゲーセンいくか
118774RR:2008/07/22(火) 13:26:33 ID:NI/BRh6k
TOEICを900点以上目標
勉強してからゲーセンだっちゃ
盆地の甲府あついだっちゃ
お盆に新潟に帰省するだっちゃ
海みたいだっちゃ
119774RR:2008/07/22(火) 14:19:29 ID:NUKsaMsm
ツーリングネタじゃないけど、長岡市の蔵王付近にある
上州屋って言うシンプルな味のラーメン屋はまだ健在かな?
120774RR:2008/07/22(火) 14:42:20 ID:xj5fEP+C
来週友達とツーリングで新潟おじゃまします
で、>>119じゃないけどツーリングで立ち寄れる(あんまり町中じゃない方がうれしい)
おいしいラーメン屋教えてほしいのですが。
コースは山形方面から南下して新潟市から17号使って東京まで帰ってきます。
途中の村上とか新潟市内とか17号沿いとかでありますかね?
121774RR:2008/07/22(火) 14:49:27 ID:Fx3ZN3BC
杭州飯店だな。話の種に行ってみれ。
と、埼玉人のカキコ
122774RR:2008/07/22(火) 15:02:07 ID:DHobm0jN
>>120
国道7号 8号 17号沿いか、その近くってことね。
123774RR:2008/07/22(火) 15:04:44 ID:NI/BRh6k
美味しいラーメン屋は8号線沿いの新潟県中央の三条市の侍ラーメンだっちゃ 帰省したら行きたいだっちゃ山梨より
124774RR:2008/07/22(火) 15:10:52 ID:uHZ3/bSt
>>120
山形の海側から来ると新潟市内に入るまで飲食店は少ないねえ〜
一通りあるのは道の駅笹川流れ位。
村上の辺りにラーメン屋ってあんまり聞いた事が無いなあ・・
>>121のある場所はは燕。少し市街地に入るよ

個人的には長岡まで来て「青島」や「潤」あたりをお勧めしたいのだが
125774RR:2008/07/22(火) 15:30:14 ID:xj5fEP+C
>>121 杭州飯店、把握。これは燕ですね。候補1にしておきます
>>122 フォローありがとうございます。
    ネラーなので「乙まんじゅう」食べたさに113号も通る予定です
             ↑
          おつまんじゅう で FA?
>>123 三条 侍ラーメン、把握。場所的には燕とかぶりますかね?
>>124 >>121フォロー、トン。長岡・青島、潤、了解です
 上記参考にさせてもらいつつググって写真見てみます。
 引き続きおいしいラーメン情報よろしくお願いします。
 (貧乏ツーリングなのでラーメンぐらいしか贅沢できないんですw)
126774RR:2008/07/22(火) 15:38:53 ID:606LI4Uv
岩船港前にある「玉寿し食堂」のラーメンも美味い。
でも冷し中華なら新潟市内にある「石門司」
127774RR:2008/07/22(火) 15:46:42 ID:GtKR50iC
R113も使いR8も使うのか?
かなり迷走だなw ガンガレ
じゃ、俺も
小千谷のヒグマ本店、勝龍。 川口のつりきち。小出の味平。堀之内の土佐屋。
128774RR:2008/07/22(火) 15:48:17 ID:NI/BRh6k
とうちゃんなの頃は
ライダーはスレちがいざまにVサインを出して挨拶みたいなものしあったと聞いてた。今は、ちがうのか?
ならば、高い金ださないでバイク買ったの後悔だっちゃ。
梨大の軽音に入ってるから自費出費でCD出したほうがよかったっちゃ

129774RR:2008/07/22(火) 15:50:57 ID:xj5fEP+C
>>126 岩船港は村上なんですね。「寿し」なのにラーメンお勧めw
     めちゃめちゃ興味ありますww
     石門司はググったけど2chのラーメンスレしかヒットせず....
     そして、「これ以上はラーメンスレ池」とか言われそうな予感もw
130774RR:2008/07/22(火) 15:55:58 ID:smTnMIhK
>120
三条 ののや
三条 佐助
見附 碧空麺舗
全部R8沿い。おすすめ。
131774RR:2008/07/22(火) 16:17:41 ID:lBjgk48H
>>125
(貧乏ツーリングなのでラーメンぐらいしか贅沢できないんですw)

ラーメンて当たり外れあるから、よほどわかってる所じゃなきゃ入らない。
しかも定職並みの値段するし折れにとっては一飯だ。
よく新潟はラーメン激戦区とか言うけど、地元のラーメンほど美味いと思った
ことはない。
132774RR:2008/07/22(火) 16:25:50 ID:4rLmWBv6
133774RR:2008/07/22(火) 16:31:58 ID:MmicpESy
「〜ちゃ」とかうぜ・・・ ああ、スルーできんかったw

>>129
バイク乗りでラー旅だしカスってるからいいんじゃね?
一般論だけど、味は個々の好みもあるけど、行列店はほぼ間違い無く旨い。
>>127の小千谷2店は俺もオヌヌメ。それを含め、飛んで六日町のヒグマ(小千谷とは別物・空いてる)
134774RR:2008/07/22(火) 16:34:26 ID:NI/BRh6k
腹ぺこのときに腹に入れば皆美味くかじるっちゃ山梨から新潟へバイクで腹ペコで帰省したときはどこの店も美味くかんじのは、帰省してかあちゃんが出してくれた飯が一番美味かったちゃ
山形でも美味しいラーメン屋あるっちゃ

135774RR:2008/07/22(火) 16:47:21 ID:lZwKO/UR
上山の龍上海いきたい
136774RR:2008/07/22(火) 17:09:51 ID:NI/BRh6k
梨大の先輩から譲ってもらった250のスクーターにステレオついていて
m‐fro聴きながら甲府市内走ってるっちゃ。
山梨大生は一応地元でも、勉強できるように思われてカテキョも漏れやってるっちゃ
新潟ではひんしゅくちゃ?
大きいスクーターはこっちは普通に走ってるっちゃ
新潟は治安悪くなったみたいっちゃ
帰省はJRつかったほうが安全?
137120:2008/07/22(火) 17:33:38 ID:xj5fEP+C
レスくれた皆さんありがとうございます。まとめレスでスマソ

>>127 113号は村上から聖籠まで。聖籠からは新潟バイパスっていうやつを走ってみたいので
    小地谷ってソバのイメージでしたがラーメンも美味いんですね
    >>133もお勧めしてるし
>>130 8号沿いの店了解
>>131 ま、ぶっちゃけラーメンはおまけ程度で考えてますがこのスレで色々教えてもらったらうれしいなーと
>>135 上山の龍上海って有名なんですか?うーん寄り道するか悩んでみます
138774RR:2008/07/22(火) 17:51:31 ID:NI/BRh6k
山梨や熊本より治安わるいっちゃ
新潟通過の際は何かあったら110番へ
山形から無事にツーリング祈るっちゃ
139774RR:2008/07/22(火) 17:54:49 ID:lZwKO/UR
>>137
山形一有名
辛味噌がうまいそうな
ラーメン板ソースだと赤湯の本店で食えだと
140774RR:2008/07/22(火) 18:28:53 ID:NI/BRh6k
熊本の治安は元航空自衛隊の心を入れ替えたS.Kが守る。
甲府市の治安はカテキョの俺が守る。
新潟通過の頼りは警察しかいない。頼りないがね。
新潟にはボランティアのガーディアンがいない。チーム同士のいさかいがたえない。
危険を感じたらすぐ110番。
新潟を通過する奴等にも。
頼りないがね新潟県警
110しないよりマシ

141774RR:2008/07/22(火) 18:47:19 ID:xj5fEP+C
>>139
寄り道したくなる追加情報ありがとうございますw
友達と検討してみます
142774RR:2008/07/22(火) 19:02:58 ID:NI/BRh6k
新潟県通過の際4輪なら絡まれても無視し絶対窓をあけず携帯から110番。緊急時の運転中の110番は合法。
圏外なら民家かコンビニにはいり110番。
バイクもおなじ。
チームにからまれても無視。
しつこいようなら、民家に駆け込むかコンビニで110番
夏の新潟県は治安がとくに最悪。
気をつけるべし
テントも危険。
旅館やホテルに宿をとるべし。
安全は金で買う事。
犯人に逃げられた場合はナンバーの全てを記憶しておくこと。(メモ帳は常に持参が良い)
新潟県警察に指導された事と保身すべき事をあわせ記した。

143774RR:2008/07/22(火) 19:55:21 ID:PfoGbhzk
【もうすぐ】新潟の〜【トキ放流】みたいなのは?

ダサすぎるか
144774RR:2008/07/22(火) 20:35:09 ID:GtKR50iC
>>143 放流では無く、放鳥な…
てか、こんな早くに次スレタイ論議か?
俺なら【美味い米・新潟平野】新潟バイク乗り【見返りは峠無し】www

145774RR:2008/07/22(火) 21:14:15 ID:vLaaKCAf
悪に蹂躙されてこの紅わたるが黙っているものか
野口哲雄とシュンスケを間違うとはゆるさん
キバットバット4世変身だ
「ガブッ!」
変身
仮面ライダーキバ

新潟のちびっ子
ファンガイアは私が倒す
夏休みは宿題を終わらせてから遊ぶんだぞ
寝る時はおかあさんやおとうさんに「おさすみなさい」と言うんだ
ちゃんと歯を磨いてからだぞ!
146774RR:2008/07/22(火) 21:36:41 ID:m0nuzhbL
チームて何?
147774RR:2008/07/22(火) 21:59:01 ID:vLaaKCAf
108は関東のチームとCLUBとなのる愚連隊
野口哲雄とは何処にも属さないおじさんのコテハンを悪用したもの
関東の争いも県内同様スルーしましょう
148774RR:2008/07/23(水) 00:37:08 ID:grE0EHfY
誤爆してんだろ おまえら。
アウトロースレに帰りなさい
149774RR:2008/07/23(水) 07:17:41 ID:a606Rn50
>>138
笛吹辺り好きだぞなんとなく。
150774RR:2008/07/23(水) 08:10:04 ID:SmXv3hUs
東北は雨だっていうから
車で通勤したけど、本当降るのか?

すげ−天気よくて仕事さぼりたい@中越
151774RR:2008/07/23(水) 08:22:56 ID:mSZZkSVr
>>150
新潟は東北なのか?
152774RR:2008/07/23(水) 09:25:01 ID:e1HlbAyR
乙(乙宝寺)って県道3号線沿いじゃなかったっけか? どっこん♪
153774RR:2008/07/23(水) 10:02:23 ID:zv1uboxG
>>141
県央地区の背油系ラーメン屋の焼きそばもオススメ!ラーメンの他に一皿頼んで友人と分けて食べるのいいんじゃまいか?
154774RR:2008/07/23(水) 10:05:25 ID:nyt1C/Th
おいオメーラ!バイクの話せえや。
155774RR:2008/07/23(水) 10:08:02 ID:51Wb/ov1
暑い日に暑いラーメンをバイクで食いに行く

えぇじゃないか……
156774RR:2008/07/23(水) 10:14:38 ID:51Wb/ov1
例えば、盆休みに海沿い新潟方面から南下……右手には海水浴客
分水橋辺りから寺泊渋滞
昼飯は無論、混み混み相席のこまどりの味噌ラーメン
ヨダレか汗か分からないのが流れそうだがw
157774RR:2008/07/23(水) 11:16:03 ID:Ga+zJ1YO
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
草・剛の毛根沈没61◆南大門焼失、草禿は毛髪消失 [ハゲ・ズラ]


158774RR:2008/07/23(水) 11:31:52 ID:JuEjIxqm
>>156
こまどり好き。あー俺もよだれ出てきた。
寺泊ではないが、初めて巻店でギョーザ頼んだ時、あまりのでかさにたまげた。それも5個。
159774RR:2008/07/23(水) 12:03:31 ID:zv1uboxG
初めて長岡駅近くの大吉に行ってギョーザ頼んだら異常な量でビックリしたな〜
んでラーメン見てさらにビックリした記憶が・・・
160774RR:2008/07/23(水) 12:14:17 ID:nYEiEOne
いいか、山梨は関東甲信越地方。
気性庁では新潟県は北陸地方なり
新潟県、山梨県は仲間
火の国熊本もいいとこだから
ツーリングやドライブで是非な
161拉麺ライダー:2008/07/23(水) 12:42:08 ID:NimcCxyf
昼休みにまとめレスです。みなさんありがとう!
>>153 県央地区っていうのはどのあたりを指すのでしょうか?
    焼きそば興味ありです
>>154 スマソ
>>155 まさにそれです!w
>>156>>158 寺泊ですか!ちょっと寄り道するには遠いですね
    ググってみましたが、確かにうまそう
>>159 ググってみました。笑いましたw

今回のツーリングではEMOBILEのGPS付き携帯電話持って行きます(電話としては使用してないけどw)
自分が通る村上〜新潟市〜長岡はほぼ圏内らしいです
電源供給用にバイク用シガライターソケット買って昨日届きました

取り付けしたらラーメン屋を中心としたコース考えてみますw
162774RR:2008/07/23(水) 14:10:38 ID:a606Rn50
明日から四連休イヤッホウ!!\(^o^)/
163774RR:2008/07/23(水) 15:59:47 ID:nYEiEOne
県央は三条市燕市が有名だ
熊本から、くるなら車がいいだっちゃ
164774RR:2008/07/23(水) 16:21:26 ID:2fsnXeHW
ふるさと村で休憩ちう〜
165774RR:2008/07/23(水) 16:36:14 ID:nYEiEOne
長距離走り新潟に帰省したとき葉巻は上手いのかい?
新潟ならどこでうってる
166774RR:2008/07/23(水) 16:43:21 ID:cF6K35sT
高校野球決勝戦凄かった!

隣の会社も取引先も一時仕事中断で、みんな見てた。
167774RR:2008/07/23(水) 17:09:34 ID:Ga+zJ1YO
俺は佐渡に行ってもらいたかった(´・ω・`)
168774RR:2008/07/23(水) 18:06:52 ID:3ai6dIdK
やっぱり天領のラーメンでしょう。
169774RR:2008/07/23(水) 18:19:46 ID:NTokokPg
せっかく会社休んで雨も降ってないのにバイク乗れねぇ・・・・
右手人差し指と左手薬指が痛い――――

走って汗かいて失った塩分と水分をラーメンで補給する人が居るって聞いたんですがww
170774RR:2008/07/23(水) 19:04:29 ID:ukPGYUKr
このスレってラーメンネタそんなにないが、見ると急にラーメン食いたくなる。
明日は小政でラーメンだ。
171774RR:2008/07/23(水) 21:31:14 ID:XEV8woZz
ラーメンネタはココででやってるからな
つか、住人被ってるだろ?
新潟のラーメン part68
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1214709998/
172774RR:2008/07/23(水) 22:53:15 ID:nYEiEOne
ツーリングで昆布つゆぎょうさんつかってる
お汁と冷やし中華が食べれる店サイコ〜
それから寺泊の浜焼きもいいね
金八の湯につかり一泊
盆休みの楽しい計画かな
173774RR:2008/07/24(木) 00:24:24 ID:vZmptYPk
>>170
板○?
174774RR:2008/07/24(木) 00:30:49 ID:5tjMXzGb
地震だ、おまいら大丈夫か??
175774RR:2008/07/24(木) 00:33:51 ID:2YjTHQ1L
おまいも大丈夫か?
やだね〜地震・・・も〜いやだ
176774RR:2008/07/24(木) 00:35:16 ID:XmVUcuO9
気づかんかった by長岡
177774RR:2008/07/24(木) 00:36:08 ID:l6fawyhc
秋田で震度6強だって。
最近ヤバいな
178774RR:2008/07/24(木) 00:38:20 ID:SMNLMx4v
そーいえば ちょっと前に雲見て予言してた人いたよね
179774RR:2008/07/24(木) 00:40:10 ID:UBb8CJfz
上越だっけ?雲出てたのって
180774RR:2008/07/24(木) 00:44:58 ID:5tjMXzGb
そういえば雲の話があったな。
これのことだったのか。
てっきり仏罰云々言ってる奴等が呼び寄せてると思ってるんだがww
181774RR:2008/07/24(木) 14:42:48 ID:M9lGnO2Y
>>180
仏罰とかどこの創価だよ
182774RR:2008/07/24(木) 19:13:33 ID:w6ImnyGb
来月晴れて大型乗りになる予定。
天領にソフト食い&ガン見詣でに行ってくるかな。
おっと、水着の姉ちゃん見物も。
183774RR:2008/07/24(木) 19:16:02 ID:5tjMXzGb
>>181
あー創価を追い出された所だよ
184774RR:2008/07/24(木) 20:02:27 ID:qQnbJ7O6
R352でバス転落
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_accident/?1216890730

やっぱ酷道おっかねえな
それでもここでのツーリングはいいものだ
185774RR:2008/07/24(木) 21:10:42 ID:w6ImnyGb
創価が一等地に平和会館とか抜かす建物構えてるのを見るたび腹がたつ。
こいつらは地球に巣食うガン細胞
186774RR:2008/07/24(木) 21:18:28 ID:WlesFyZF
Ω信者乙
187774RR:2008/07/24(木) 21:50:06 ID:w6ImnyGb
創価もωも同じ穴のムジナ
188774RR:2008/07/24(木) 22:37:28 ID:S9MJETGs
ここは創価だのDQNだのもてない奴らだのクズどもの集うスレですね
189774RR:2008/07/24(木) 23:02:15 ID:NUF+Jvqk
宗教の話はよそでやれよ
信者とアンチの言い争いになることは目に見えてるんだよ
190774RR:2008/07/25(金) 00:57:50 ID:EeZk6eVm
そうかそうか
191774RR:2008/07/25(金) 01:05:15 ID:nfHhLpg/
放火 放火
192774RR:2008/07/25(金) 07:09:48 ID:WSkK4lJ4
けんしょうかいも勢いなくしたしオカルトはよそで!
193774RR:2008/07/25(金) 07:36:19 ID:wuxGMbir
たまに覗けば、今度は宗教スレですか?!
おめさんがた、バイクの話ししよってがねぇー
194774RR:2008/07/25(金) 08:15:48 ID:hEzdPnOC
>>193
遠慮なさらず、どうぞお先にお話しください。
195774RR:2008/07/25(金) 08:26:35 ID:jjL/w14F

梅雨明けたっていうのに ジメっとしてすっきりしない天気だね。
196774RR:2008/07/25(金) 10:29:01 ID:Kyaw3xiA
梅雨明けしてからが真の梅雨(◎-◎;)
197774RR:2008/07/25(金) 10:39:45 ID:1QeV9xJw
17号で埼玉にかえるお
今道の駅越後川口だけど帰るまで雨降るなよ…
198774RR:2008/07/25(金) 12:12:20 ID:WSkK4lJ4
いってら〜ノシ
199774RR:2008/07/25(金) 12:27:23 ID:X+XBueic
>>193
まぁまぁ。
ここのスレは天気と天領のネタしか無いんだから。何でもありでよくね?
200774RR:2008/07/25(金) 13:10:27 ID:GWNLSn7S
降られたw
201774RR:2008/07/25(金) 13:44:20 ID:6lb+aiCk
高橋克己の話も熱くかたろうぜ
202774RR:2008/07/25(金) 14:00:30 ID:syFx8WS9
最近 知り合い数人免許を取りに行っている。
ガソリン高騰により、バイク通勤も増えているそうだ。

バカスク人口さえ増えなけりゃ大歓迎!
203774RR:2008/07/25(金) 14:15:50 ID:ICY/EoLR
カルト臭の漂う創○に比べりゃ立正佼成会は素晴しい

十日町
204774RR:2008/07/25(金) 14:38:19 ID:6lb+aiCk
りっしょうはまとも。
顕正会はヤクザ。
三条会館みたく新潟会館だけ水没して欲しい。
205774RR:2008/07/25(金) 15:22:33 ID:X+XBueic
宗教なんて皆カルト的だと思うがな…。
元顕正会員が言ってみる。
>>203
生誕地祭いつだっけ?
206774RR:2008/07/25(金) 15:38:06 ID:XuW7S2f5
平日休み久しぶり。
若干嘘をついて休みにした。
しかし平日はバイクに乗る気にならん…
207774RR:2008/07/25(金) 16:06:18 ID:fdty5mQo
すげぇ・・・・
見事に俺の休みの間中はずっと雨・・・・・
俺、殴る!マジで天気殴ってくる!
208774RR:2008/07/25(金) 16:24:27 ID:zLcRShxF
>206
なんで?
平日休み最高じゃん。
209774RR:2008/07/25(金) 16:39:25 ID:jjL/w14F
>>207
俺の分も頼む。
210774RR:2008/07/25(金) 16:58:38 ID:whsEw+nl
>>207
通報しますた!
211774RR:2008/07/25(金) 17:23:24 ID:9/V7kpK1
オレ、雨が晴れたら結婚するんだ・・・
212774RR:2008/07/25(金) 17:33:57 ID:zpG2TmfH
>>211
拓郎か!
213774RR:2008/07/25(金) 18:48:34 ID:Kyaw3xiA
つ脂肪フラグ
214774RR:2008/07/25(金) 18:58:14 ID:XuW7S2f5
>>208
あ、近間だったら乗りたいかも( ^ω^)
結局乗らなかったorz
215774RR:2008/07/25(金) 19:37:25 ID:RAQirM3i
ココ、何のスレ?
216774RR:2008/07/25(金) 19:49:03 ID:zpG2TmfH
天気、天領、ときどきDQN

のスレ
217774RR:2008/07/25(金) 21:14:47 ID:WK/7NqJA
すまんが 旧車に強いショップ教えてくれんか
218774RR:2008/07/25(金) 21:16:50 ID:RAQirM3i
>>217
陸王とか?
219774RR:2008/07/25(金) 21:18:12 ID:LBTHJ4mz
新潟へ転勤で来たがろくなバイク屋がねーな
レッドバロンもたぶん愛知に次ぐ位質が低い
220774RR:2008/07/25(金) 21:22:15 ID:lbzfw1Yz
>207
スマンよ・・・俺の休日は必ず雨なんだ・・・。

>219
赤男爵の燕三条この間爆発して吹っ飛んだね。
221774RR:2008/07/25(金) 21:29:47 ID:EMoa6RGA
>>219
レッドバロンは止めとけ
店員の質ホントくそレベルだぞ

新潟とか雪国は他の地区よりもバイクシーズンが限られるからな
チェーン店以外であまりでかいバイク屋もないしな
222774RR:2008/07/25(金) 21:36:01 ID:LBTHJ4mz
>>220
ぶっ飛んだのって新潟だっけかw
>>221
本当だな
前見に行ったが、店員タメ口、ロクに知識無しその癖にちゃんとマニュアルでもあんのか大嘘しか言わねー
あんなのバイク初心者しか騙されねーわ
223774RR:2008/07/25(金) 22:15:24 ID:bOlFxKsc
にいgたにはまともなバイク屋は無い・・・と思う
224774RR:2008/07/25(金) 22:27:54 ID:HG2iuxxK
んなことはない・・・ と思う
225774RR:2008/07/25(金) 23:07:46 ID:95K9ZiGy
良いバイク屋ってどんなバイク屋?
226774RR:2008/07/25(金) 23:50:11 ID:Dp7QxGAD
曖昧3センチ
227774RR:2008/07/25(金) 23:58:12 ID:u7ruzyjA
それプニ
228774RR:2008/07/26(土) 00:05:31 ID:4etWh12a
良いバイク
藻前ワガママド田舎DQNライダーのワガママを聞いてくれる御店って事だろ?

でも
んな事してたら経営成りたたん。

んで、手抜き。

DQNに叩かれる。

閉店。

いいバイク屋無くなる。。

今有るのは、上手く手抜き出来るトコ。

んで、新潟にはロクなバイク屋ない。←いまここ。

229774RR:2008/07/26(土) 00:15:17 ID:TcMZlyYn
新潟にドリーム店が無いのにはビックリした。
230774RR:2008/07/26(土) 02:09:07 ID:VA1OSuuO
なんで雨なんだ!!!!!!
せっかくの休日が・・・
231774RR:2008/07/26(土) 08:13:45 ID:HZZVf0bI
DN01を売れる所が無いらしいなww
232774RR:2008/07/26(土) 08:28:20 ID:WIjLbweD
>>207
喪前が天気殴るなんて言うから空から涙落ちてるじゃないか。
233774RR:2008/07/26(土) 09:37:12 ID:TcMZlyYn
>>231
ドリーム=DN-01販売だから、
新潟&長岡ナンバーのDN-01って基本的にほとんど無いって事ですね。
234774RR:2008/07/26(土) 10:15:07 ID:4etWh12a
DN-01wwww
おっさんかよ〜wwwww
235774RR:2008/07/26(土) 10:52:00 ID:EG6SHxgz
あんな高いバイク、ガキには乗れんwww
236774RR:2008/07/26(土) 11:04:06 ID:H1/Gjssf
あれで燃料電池車だったら買うのにな。
237774RR:2008/07/26(土) 11:27:50 ID:bVVHzAVI
新潟にYSPも無いでしょ?
238774RR:2008/07/26(土) 12:25:26 ID:JWiS+UIw
昔は有ったけどね....
新潟はホンダ、スズキ以外弱いから。

新潟のバイク人口考えると新規出店は無理だと思う。

ここが田舎の辛い所...
239774RR:2008/07/26(土) 15:26:06 ID:jHpVj6qb
新潟はカワサキが多い印象だが
240774RR:2008/07/26(土) 17:04:40 ID:JfhG642V
誰が見てもホンダのほうが圧倒的に多いだろw
241774RR:2008/07/26(土) 18:52:53 ID:qms7ZK9K
カワサキの正規取り扱い店てレッドバロンとその他数店しかないんだよね。
だから新車買うとき大変なんだよ。
242774RR:2008/07/26(土) 18:59:33 ID:4etWh12a
>>239
カワ系が一番HPとか一生懸命だからな。
おれの周りはいまだにニンジャ房といる。
旧車系もZ系が多いような・・
旧車は旧車会系じゃなくて、大事に乗ってる方ね。
243774RR:2008/07/26(土) 19:55:16 ID:JhihQYDw
>>236
まんま金田のバイクだね。
もっともあれはエンジン付きだったかな。
AKIRAが書かれはじめた82年には誰一人バイクに燃料電池なんて妄想しなかっただろう。
82年といえばCBX400Fが一世を風靡していて他にZGPやXJやらも人気で
大型車は750刀がフェアリングなしの異様なデザインで売り出され、
尚且つクリップオンに改造した奴が刀狩りにあってた時代だもんな。
当時は柏原芳恵や堀ちえみなんかがトップアイドルで
ロリコン気のある奴等には伊藤つかさが絶大なる人気を誇ってたんだよな。
年は取りたくねえもんだなまったく。
244774RR:2008/07/26(土) 20:23:16 ID:jHpVj6qb
>>243
21の俺には
言ってる内容が全く理解出来ません
245774RR:2008/07/26(土) 20:41:21 ID:xv1lifKW
ケド、そういやそうなんだよな
そうやって考えると
あの当時にあれだけのものを書けるってすごいな…

今のフリーダムとそんなに変わらないし
246774RR:2008/07/26(土) 20:58:54 ID:K+qeVanf
金田のバイクは超電導モータ
247774RR:2008/07/26(土) 21:03:18 ID:4etWh12a
>>243
金田のバイクは超伝導モーターだぜ!
単行本に載らなかったカラーページで
「超伝導モーター120、000RPMをお前に乗れんのか!鉄雄!」
って台詞有ったよな。
248774RR:2008/07/26(土) 21:07:33 ID:JhihQYDw
>>246>>247
そうでしたっけ、ゴメソ
今バカスク乗ってる奴等がタイムスリップしたらああなるのかな。
249774RR:2008/07/26(土) 21:12:48 ID:JhihQYDw
連投ゴメソ
超伝導モーターなら、動力は大容量のキャパシタなりを積んで、
ガレージのコンセントから充電なんでしょうね。
地球に優しそうな反面事故ったらすげえでしょうな。
250774RR:2008/07/27(日) 00:40:26 ID:XjTSAP20
夕方、薬師トンネル通過したんだけれど、長岡側から20メートルくらい入ったところの
左側の路肩に新しい花束が置かれていた…。
251774RR:2008/07/27(日) 06:06:52 ID:BMcCrKhg
バカスク欲しい
252774RR:2008/07/27(日) 06:10:08 ID:BMcCrKhg
80年代のお話でつかニヤリ
253774RR:2008/07/27(日) 06:51:45 ID:yH1qrce/
スレ違いも甚だしいが、ようつべにフェラーリやポルシェを
0-400で余裕でちぎる電気自動車の動画があった。
ああいうののバイク版が早くでないかなと。
254774RR:2008/07/27(日) 07:01:56 ID:I49t9tbH
>>253
かなり前から出てるじゃん
255774RR:2008/07/27(日) 08:13:22 ID:jZ3Elto0
音がしない乗り物は怖いよ
256774RR:2008/07/27(日) 08:28:14 ID:yH1qrce/
>>254
パッソル?
257774RR:2008/07/27(日) 08:38:39 ID:I49t9tbH
258774RR:2008/07/27(日) 13:22:58 ID:Dj6bpjqL
ところでバイクの王国の社長さんは今どうしてるの?
お世話になったから心配なんだが
259774RR:2008/07/27(日) 13:23:36 ID:vEEVynC7
>>255

そうだね、じいさんやばあさんはいきなり道路に出てくるからね
260774RR:2008/07/27(日) 13:52:03 ID:vEMJoBa1
NHKの番組でやってたけどモーターって回転の始まりが一番トルクが出るから速いんだって。
三菱の「アイ」でレシプロエンジン車と水素発電モーター車がゼロ四してたけど
モーター車が速かった。
バイクでもメーカー作ろうと思えば作れるんだけど、
趣味の乗り物としては、モーターじゃ面白くないから売れないと思うよ〜。
261774RR:2008/07/27(日) 14:22:53 ID:yH1qrce/
大阪の中小企業が「まいど1号」て名前の人工衛星作ってたよな。
新潟も地場産業の力を結集して高性能でナンバーも取れるような電気バイク作ってくんねかな。
262774RR:2008/07/27(日) 16:39:00 ID:xnsS6Fpc
グローブ焼けしてしまった・・・まったくもって気味の悪い日焼けだ
263774RR:2008/07/27(日) 18:41:31 ID:UIzidCRj
↑俺もwww
イチゴポッキーだ
264774RR:2008/07/27(日) 18:59:41 ID:tTqYiGOT
俺は海でグローブ部分と顔と足焼いてきたぞ。
これでバイク海苔だとばれまいww
265774RR:2008/07/27(日) 19:22:54 ID:jjm+cgm7
米山トンネルで晴れらしきバイクがコケてた
搭乗者の安否不明
266774RR:2008/07/27(日) 19:49:42 ID:vEMJoBa1
高速通行止めの原因かな?
人に迷惑を掛けない様にしような!
267774RR:2008/07/27(日) 20:01:04 ID:HtHBopKB
背後から迫り来る鉄の塊が音もしないで走って来たらそりゃ恐ろしいわwww
気づかずに道路横断して引かれちまうわwww
268774RR:2008/07/27(日) 22:25:34 ID:XyPrdYVl
白バイがモーターになったら怖いな。
静かで猛烈ダッシュ…イヤだ。
269774RR:2008/07/27(日) 22:27:53 ID:Jxmhlfg0
いや、トルクは馬鹿太いから加速は良いが、
その後の出力はさほどでもないから最高速はそんなじゃ無いと思。
270774RR:2008/07/27(日) 22:29:39 ID:sO/h7ZxW
そういや後輩のVFRに乗せてもらう機会があったんだが
あんな重くて取り回し最悪足付き悪くまたぐら熱いもん採用してる
警察ってマジキチだろ
改造で何とかなるもんじゃないと思うし
271774RR:2008/07/27(日) 22:37:24 ID:xnsS6Fpc
そういや荷物満載してるロングツーリングな人たちには手あげて挨拶するようにしてるんだが
今日も例に拠って荷物膨らんでるバイクに挨拶したら白バイだった
272774RR:2008/07/27(日) 22:45:23 ID:25uwtkmL
>>271
不覚にもワロタ
漏れも注意しないと逝けないな
273774RR:2008/07/27(日) 23:04:04 ID:OFtc3ec/
>>271
10年くらい前上越北にはその挨拶を返してくれる粋な
白バイ野朗がいたな。
彼は今どこに..w
274774RR:2008/07/27(日) 23:09:27 ID:I49t9tbH
>>270
大型乗りならVFRは軽くて取り回しもラチンな方じゃね?
加速もいいし白バイ向きだとつくづく思うんだが。
感じ方は色々あるもんなんだね。
275774RR:2008/07/27(日) 23:26:16 ID:sO/h7ZxW
>>274
まあ普段乗ってるのがZZRの250なんで・・・
大型もCB750とZX-12Rしか乗った事無いんですけどね
まあVFR海苔には申し訳ないけどやっぱ面白くない車だと思う
ツアラーに何文句たれてんだと言われそうだけど
276774RR:2008/07/27(日) 23:34:09 ID:v/CaAP4j
そのCBってひょっとして教習車じゃねーの
大して乗ってもないのに
一を知って〜とはまさにこのことだろ
277774RR:2008/07/27(日) 23:46:32 ID:HMTOzO5g
股下の長さも関係していると思う
278774RR:2008/07/27(日) 23:56:30 ID:HtHBopKB
愛機のSSに乗るのが段々苦になってキマスタ
279774RR:2008/07/28(月) 00:20:57 ID:QDTNxGw6
日焼けが気になるよな


ガチで半キャップ、半パン、サンダル、素手
のフルコンプで本日1日乗り回した。



気持ちいいもんだwww
280774RR:2008/07/28(月) 01:09:06 ID:M02pasFB
柏崎駅近くのコンビニでバカスクが集会してる
281774RR:2008/07/28(月) 01:44:42 ID:h8AX/313
>>278
俺はクソ暑いのに週末SSが納車になるわけですがw
股下熱いけどこれから慣らしだよ('A`)

問題は、週末までにナンバーが取れるか、だw

282774RR:2008/07/28(月) 11:49:25 ID:hAZmT8DE
>>275
知ったか全快のレスは痛いぞ
たいした経験も無いくせにえらそうにw

そりゃ250に比べたら車体も重くなるし取り回しもや足つきも
悪くなるわ
警察はSSにのってればいいとか思ってるの?
283774RR:2008/07/28(月) 12:29:59 ID:QcIWrXLB
>>282
たいそうな能書きウゼーよ!
お前みたいなのは道路のシミになっちまいな!!!
284774RR:2008/07/28(月) 12:36:34 ID:fFd54QKu
夏だねー
285774RR:2008/07/28(月) 14:35:03 ID:6pBj/Mtw
>>278 禿同
ゆったりしたネイキッド、それもツインあたりがイイですね。
286774RR:2008/07/28(月) 15:18:08 ID:wUFxIwY7
空冷4発750だけど夏は熱ダレ禿げしす
287774RR:2008/07/28(月) 15:34:57 ID:bDnmUZd3
>>283
275の苦し紛れの自演ですね
暑いのにご苦労様です。
バカ乙
288774RR:2008/07/28(月) 15:52:40 ID:SeN+1WGk
いちいち2chで頭に血昇らせてんなよ
289774RR:2008/07/28(月) 16:08:19 ID:wUFxIwY7
夏だね〜
290774RR:2008/07/28(月) 17:31:59 ID:6pBj/Mtw
昨日みたいな蒸した暑さの日は どんな服装でのります?
Tシャツじゃあ怖いし。 やっぱメッシュジャケでしょうかね。
291774RR:2008/07/28(月) 17:36:21 ID:wBe19++S
メッシュジャケの中身はユニクロのドライメッシュ
292774RR:2008/07/28(月) 17:38:08 ID:Wh6Jt9DF
メッシュTシャツはワキガの俺には無理orz
293774RR:2008/07/28(月) 18:44:11 ID:rghgCAWP
つファブリーズ
294774RR:2008/07/28(月) 19:12:14 ID:p0WA/QBG
おまいら、今朝の雨はダイジョブだったか?
俺んちは床下ダターヨ。
295774RR:2008/07/28(月) 19:14:09 ID:Xc8kfWtE
>>275
使い方次第で何にでもバケると思うけど、原油高なので燃費が良いのがいいと思う今日此の頃。


雨は合羽着れば何とかなるから平気だけど
晴れの日の暑さは、回避不能な所があるしなぁ・・・。
296774RR:2008/07/28(月) 19:31:35 ID:KAsdUoIS
>>294
そんなにふったっけ?
297774RR:2008/07/28(月) 19:56:36 ID:jLzsbF9D
>>282

× 知ったか全快
○ 知ったか全開


baka
298774RR:2008/07/28(月) 20:02:17 ID:fFd54QKu
>>297
>>288

とりあえず風鈴の音でも聞いて涼んでくれw
ttp://www.lifeact.jp/kazaoto/kanjiru.html
299774RR:2008/07/28(月) 20:30:13 ID:MBKW0fCk
長野、松本ナンバー多くなってきたねー
あいつらうざすぎ。 自爆して自滅すればいいのに・・・
300774RR:2008/07/28(月) 22:10:43 ID:C/t3mv45
301774RR:2008/07/28(月) 22:43:27 ID:I6Dpj3CU
>>280
俺の友達かも知れない。
特徴教えてくれ
302774RR:2008/07/28(月) 23:58:05 ID:iy54ql5O
>>294 場所によってはすごい雨だったみたいだね。うちの実家は4年前肩ぐらいまで
   水につかったが、今日は大丈夫だったみたい。
303774RR:2008/07/29(火) 09:00:53 ID:UOxHD0so
>>297
気にするなここは2chだ
304774RR:2008/07/29(火) 21:50:04 ID:iL+fhdEW
docomo規制かかったらまったくスレ伸びなくなってワロスw
305774RR:2008/07/29(火) 22:26:38 ID:fxAFUvpn
>>304
某バイクショップスレの荒らしが原因らしいな。
まとめスレで個別規制になるのかな?
306774RR:2008/07/29(火) 22:54:30 ID:XCqo00nJ
東区だけど車種不明2stが、家1軒挟んだそばの信号で止まったら
TVの画面全体に砂嵐の太線だらけにw爆音じゃなかったのが救いだけど
反省して!
307774RR:2008/07/29(火) 23:52:11 ID:BoJ3QvnB
オレはニフティの光で規制されて2日ぐらい書けなかった・・・。
308774RR:2008/07/30(水) 00:16:24 ID:VxoViY6X
>>305
そのスレちょくちょく覗いてたけど、いっつも荒らされてて辟易して一覧から削除しちゃったんだよね。
まだやってたのか、と思うとゾッとする。ここに粘着してた人も気をつけろよw
309774RR:2008/07/30(水) 00:39:09 ID:kmZJsDQI
そういえば変な荒らし消えたね
310774RR:2008/07/30(水) 08:14:48 ID:PUbzAomf
今年の天気はスキッとしないね。
乗れる日に降りませんように・・・ (-人-)
311774RR:2008/07/30(水) 09:56:43 ID:inFG4tTU
のれるひにおりませんように ってもうねアホかと・・・ヴァカかと・・・・
312774RR:2008/07/30(水) 10:00:29 ID:CwOedlk2
週間予報は天気良いらしいな
313774RR:2008/07/30(水) 10:35:46 ID:YrjW5kkG
フェリー代高いな・・・

俺、晴れたら下道で実家の秋田に帰るんだ・・・
314774RR:2008/07/30(水) 11:18:05 ID:V1GMFgAj
フェリー代お盆の頃は通常の倍近い料金設定になってるね

以前のシーズン同一料金の頃がなつかすい
315774RR:2008/07/30(水) 18:55:46 ID:PUbzAomf
今度の土日は、栃尾で油揚げデビューしてくるぞ。
316774RR:2008/07/30(水) 19:38:35 ID:YqnJcVJD
某赤男爵の店に
走行距離3500km、06年式マジェスティ、一切傷無し
これが15万円台で出されてるんだが・・・何か裏があるよね??安すぎる
317774RR:2008/07/30(水) 20:01:24 ID:GWwVII6s
>>315
二日も通うんですか!Σ(゚Д゚;
318774RR:2008/07/30(水) 20:02:03 ID:GWwVII6s
すまん。
ageちまった。
319774RR:2008/07/30(水) 20:12:43 ID:y61YDV4Z
いよいよ今週末初バイクの納車ですよ〜
卒検以来1月乗ってねーから少し不安だけど
320sage:2008/07/30(水) 20:28:22 ID:0EBj394N
くそ〜
いつまでDOCOMO規制YO!
321sage:2008/07/30(水) 20:31:56 ID:0EBj394N
夏休みをマンきつ中
322774RR:2008/07/30(水) 20:32:32 ID:XNJHZorM
嫁の爺ちゃんから、新車のハーレー貰った。興味無いから売っちまおう…。
323774RR:2008/07/30(水) 20:33:47 ID:oK/lGLFw
今朝の新聞に書いてあったが、俺の地元の山で白骨死体が見つかったそうな。
三島林道行くのにいつも通る道なんだが、そこの不法投棄ゴミに埋もれてたんだと。
あの辺の獣道はいつも遊んでたから、もしかしたら踏んでたかもしれんなあ

あこは数年前に学生がバイクで死んでるし、なんかあんのかなあ

山狩りするみたいだし、週末は通れないだろうか
324774RR:2008/07/30(水) 20:34:47 ID:0EBj394N
自分にorz
325774RR:2008/07/30(水) 20:39:24 ID:R6jcdf92
ドコモ規制かかってるほうが
房がこなくていいわw
326774RR:2008/07/30(水) 21:07:38 ID:gVcGJH1T
>323
栄町の林道でもヤクザが死体埋めたことあったしなw
意外と埋もれてるのかもしれんw
327774RR:2008/07/30(水) 21:47:01 ID:rYZX5rY+
>>326
それいつあったの?
栄の林道よく行くんだけど
数年前、自殺があったのは知ってるけど
328774RR:2008/07/30(水) 23:17:46 ID:rldnV8td
>>319
初納車オメ。

かくいう俺も予定通りなら土曜納車だ。
日曜は慣らしがてら、久しぶりに群馬の友人に会いに行ってくるさ。
329774RR:2008/07/30(水) 23:48:34 ID:TKNaoUfu
一日経つと、何かこうとしてたか忘れんじゃねーかよ
昼間営業中に書いたり読んだりすんのが楽しいんじゃねーか・・
ちくしょう・・ドコモ規制め
330774RR:2008/07/31(木) 00:11:53 ID:ObUt8mKz
>>329
お前クビ。
もう出勤して来ないでいいから。
331774RR:2008/07/31(木) 09:26:41 ID:fJHsXT/d
docomo規制でこの過疎っぷりw
バイク板は携帯でもID変えられるんだっけ?
だとしたら1人での自演荒らしも可能だったわけだなw
332774RR:2008/07/31(木) 09:36:55 ID:ulzt/d8a
最近の流れは変だったから、これくらいがちょうどいいよ。

昨日49号でピースしてくれたDT50の方サンキューでした。
ピースって行為がすごく久々で新鮮だった…
333774RR:2008/07/31(木) 09:59:53 ID:ZzRhYVCJ
1年ぶりにバイク復帰しました。
先週日曜3時間ほど乗ったのだけどピースサインは3回だけっだった。
やっぱり返してもらうと嬉しいね。 メットの中でニヤニヤしてる自分がいる。
334774RR:2008/07/31(木) 10:23:04 ID:nxDLstFb
>>332


> 昨日49号でピースしてくれたDT50の方サンキューでした。
> ピースって行為がすごく久々で新鮮だった…

こちらこそどうもでした>TDMの方


通勤途中で嬉しくなって、つい
335774RR:2008/07/31(木) 10:33:12 ID:ecrF21ON
そういや今時の白バイはビグスクもありなのか?
バイパス走ってたら白いスカブに乗った青いツナギ&白ヘルを目撃したもんで
336774RR:2008/07/31(木) 10:41:37 ID:7703Uuef
>>335
> 青いツナギ&白ヘル

それって免許センター脇の二輪教習所の人じゃね?
337774RR:2008/07/31(木) 12:48:58 ID:ecrF21ON
>>336
教習所の人って、肩に縄回してるっけ・・・
338774RR:2008/07/31(木) 12:59:23 ID:+pKVTjRx
証拠品の移送とか、白バイに乗るかっこして別のバイクに乗っている事は
有るみたいだよ
以前カタナに乗っている姿を見たことがある
339774RR:2008/07/31(木) 13:07:07 ID:iRnsHKtm
>>319
>>328
気をつけてノシ
340774RR:2008/07/31(木) 13:14:42 ID:FtZauLoD
このマッタリ感も、やがて来る荒しの前のつかの間の静けさなのであった ケケケ
341774RR:2008/07/31(木) 14:08:43 ID:ZzRhYVCJ
>>338 >以前カタナに乗っている姿を見たことがある
萌え
342774RR:2008/07/31(木) 14:26:32 ID:5pa0nVJa
>>335
警備員じゃね?
343774RR:2008/07/31(木) 18:36:01 ID:X9cdusNv
>>333
折れは先に絶対出さないw
あの、すれ違い座間の出すか出さないかの一瞬がたまらん
344774RR:2008/07/31(木) 18:55:33 ID:kOuCYr6e
>>343
変な駆け引きすんなwwwwwwww
345774RR:2008/07/31(木) 21:00:44 ID:+zGDeGqu
会釈する俺.....
346774RR:2008/07/31(木) 21:07:32 ID:e6lPRc9M
シカトする俺w
347774RR:2008/07/31(木) 21:40:35 ID:SgYwF+Qq
おれツーリングって数年前に長野安雲?方面に一度行ったきりだけど、
けっこう頻繁にピースしたり、手上げたり、会釈したりしたぞ。
まあソロ同士ばかりだたがな。やはりツーリングはソロに限る!
マスツー達には無視されてた。
最近はつるま無いとツーリングも出来ない奴らが多くてうんざりだが。
348774RR:2008/07/31(木) 22:51:30 ID:ICPOL+ZD
畜生・・やっぱ夜になると昼何書きたかったか忘れちまうじゃねえか
もうぅ・・ぶぅぅ

で、週末どうよ?
半袖で海岸線でも流してくるかな
タイヤの端?何それ・・危なくて、そんなとこつかえねぇよ

でも、あぶらげデビューしてみっかな・・
349328:2008/08/01(金) 00:07:42 ID:J2GhqbcN
>>339
酷暑らしいけど頑張って慣らしてくるよ ノシ
8月中には何とか終わらせたいな。

>>348
栃尾近辺は走ってて気持ちいい道が多いと思う。
マジでお薦め。
350774RR:2008/08/01(金) 00:48:46 ID:8GPwONLh
長岡花火行きたいけど駐輪場ないとか運営はバカか
351774RR:2008/08/01(金) 02:10:41 ID:ZWw7eskP
>>347
安曇野じゃないか?
352774RR:2008/08/01(金) 13:06:37 ID:VUh/wbJ8
日曜の天気が怪しくなってきた
降りませんように (-人-)
353774RR:2008/08/01(金) 21:11:59 ID:n0RfTzht
日曜 怪しいよなorz
354774RR:2008/08/01(金) 22:28:27 ID:BE3N6N0d
こりゃ日曜日は雨だな。
と言う事で明日走ってくる。
久し振りに魚沼スカイラインでも行ってこようかな。
355774RR:2008/08/01(金) 23:22:09 ID:W3WbsaFD
中古のオフ車ほしいのですが、
燕市(旧吉田)から近いオフ車が得意なバイク屋ありませんか?
356774RR:2008/08/01(金) 23:30:14 ID:UkD8MtUZ
つ サイクルSHOPさか○と
357774RR:2008/08/01(金) 23:34:12 ID:BE3N6N0d
>>356
バカみたいに高いチャリ売りつけられるぞ!気を付けろ!!
てかもうバイクの話なんかしたら怒鳴られるぞ。
358774RR:2008/08/02(土) 01:24:50 ID:H/sY18ph
旧長岡市内で、ヤマハが得意なバイク屋ってどっかあります?
359774RR:2008/08/02(土) 01:59:03 ID:6ucdI+bz
あーあ、日曜雨か。
こりゃまったりと遠出は中止だなあ。

明日から怪しいから、早い時間に引き取りに行かないと乗れないな…。
360774RR:2008/08/02(土) 02:58:30 ID:nqgU+PL4
大型とりたてなんですけど、
新車のリッターバイク購入を考えてるんですが県内バイク店ならどこがよいですか?
スズキか、ヤマハのバイクを購入しようと思っています
優しい先輩方おしえて^〜^
361774RR:2008/08/02(土) 03:22:21 ID:6ucdI+bz
>>360
地域を書いた方が良いと思うよ。
バイク屋も売りっぱなしって訳じゃないんだから、
ある程度近くて信用できるところ、っていう条件で探すことになるかと。
362774RR:2008/08/02(土) 16:58:50 ID:puG2e7i0
日曜日、天気よさそうじゃないか!

>>358
小林ヤマハってのなら有ったぞww
http://www.nct9.ne.jp/kobayama/
けどメーカーによって得意ってのはあんまり無いと思うがな
(SBSやドリーム、YSPは除いて)
>>360
仲間でバイク乗る奴はいないのか?
363774RR:2008/08/02(土) 18:25:56 ID:BTkek3DJ
日中よさげねお天気
364774RR:2008/08/02(土) 19:03:01 ID:DVX/fZOy
スレ進行がいきなり遅くなってなんか変な感じだな。

長岡花火見に行こうかな。
365774RR:2008/08/02(土) 19:03:11 ID:eEsiGyz9
水上の宝台樹スキー場で、ドライバースタンド主催のイベントがあったんで、
行ってきた。
メーカーの出店ブースでは、ジャケットやグローブが、半額とかで売り捌かれてたぞ。
(゚д゚)ウマー
366774RR:2008/08/02(土) 22:23:21 ID:H/sY18ph
長岡花火の三尺玉とフェニックス見てきた。
フェニックスは見ごたえがあるね!
367774RR:2008/08/02(土) 23:12:15 ID:cda4odhV
予想どうり人出が多かったね。
確かにフェニックスは凄い!
だが最近じゃ商業根性出しすぎのような・・
初心忘るるべからず・・・南無南無。
368774RR:2008/08/03(日) 00:09:40 ID:5rqEqCzQ
明日の晩は雨の予報みたいだけど、降水確率は20%くらい…?
下越からR17南下だと帰り道が花火渋滞になりそうなんで、早く出て早く帰るか。
369774RR:2008/08/03(日) 07:03:37 ID:cGWmgO65
出勤だけど、夕立くるかもしれないし車出すかw
370774RR:2008/08/03(日) 08:41:35 ID:V2bqvbtw
夜中長岡駅前にバカスクが集まってたな。
痛い痛い
371774RR:2008/08/03(日) 11:07:40 ID:0RyfiNOp
あおにゃんのチームでつか?
372774RR:2008/08/03(日) 11:28:01 ID:qqYBnGOS
チーム(笑
373774RR:2008/08/03(日) 17:26:10 ID:2V2DUcth
青にゃんっぽいのなら見たぞ
浴衣着てバカスク乗ってた
それ見てかわいいとか言ってる馬鹿もいた
374774RR:2008/08/03(日) 17:48:42 ID:cGWmgO65
やっぱ浴衣が似合うのはカブだよな。
375774RR:2008/08/03(日) 19:02:29 ID:WrS9E7gB
県央工いい試合だったな。
376774RR:2008/08/03(日) 21:30:40 ID:mU8BC6dT
寝苦しい

早く雨降れ
377774RR:2008/08/03(日) 21:42:44 ID:L5Umw0Be
明日休みだから出かけようと思ったのに
なんで休日に限ってピンポイントで雨が降るんだろうな
378774RR:2008/08/04(月) 01:34:12 ID:3HVkKVlg
>>373
実際かわいいんじゃないの?でなけりゃあんなに男の子がチーム(笑)に入らないかと
379774RR:2008/08/04(月) 01:35:49 ID:qCRrZL1X
そんなのどうでもいいからよそでやってくれ
380774RR:2008/08/04(月) 01:41:00 ID:Slar2g/y
今日、久しぶりに走った。
ピースサイン返してくれるライーダーが結構いて嬉しかった。
381774RR:2008/08/04(月) 07:18:11 ID:K5LFDNia
燕市あたりを拠点にして四日間ぐらいツーリングしようと思うんだけど
食べ物や観光等でおすすめとかあります?
382774RR:2008/08/04(月) 08:36:45 ID:fUOFKVLA
俺昨日初めて先に挨拶して貰った。
擦れ違いざまに気が付いて、急いで手を振ったけど気付いて貰えたかなあ。

で、その次にすれ違う奴に俺もやろ、と思ってやったら、
飛ばしてきた半ヘルDQNだった('A`)

>>381
今がもう時期かまだ判らないけど、白根で梨狩りとか。
梨の前なら葡萄とか苺とかもやってるけどね。
383774RR:2008/08/04(月) 09:48:55 ID:SAsKmig9
>>381
食は杭州飯店
あとは足を伸ばして田子倉ダム
シーサイドはこの時期混む
384774RR:2008/08/04(月) 13:32:03 ID:bVskTYq3
杭州のラーメンは脂が強烈なので食った後お腹をこわす人がいるので注意。
初めてなら脂を少なめにするのが 吉。
385774RR:2008/08/04(月) 14:00:55 ID:hbq/dTE2
杭州飯店はもともと薦めちゃだめだろw
罰ゲームだwww
386774RR:2008/08/04(月) 16:19:26 ID:K5LFDNia
二郎系なら慣れているので食べてみようと思います。
みんなありがとうー。
387774RR:2008/08/04(月) 17:01:41 ID:itDAM2+V
新潟花火見に行く予定なんだけど、どこかいい場所ないかな?
皆さんは毎年どうしてます?
388774RR:2008/08/04(月) 17:21:57 ID:QjQ1SwbA
>>386
お!ジロリアンですか?
二郎好きなら、ちと物足りないかもですが新潟のラーメンも美味しいですよ!
389774RR:2008/08/04(月) 17:27:16 ID:SAsKmig9
おっと忘れてた田子倉行くなら栃尾の油揚げ
飯にはならんが・・
あとは小千谷の蕎麦か?

杭州飯店は罰ゲームと言う訳ではないぞ!ww
390774RR:2008/08/04(月) 20:39:16 ID:m3X6n/QR
長岡市役所に原付ナンバー廃車しに行ったら、
日焼けして、目の周り真っ黒なマスカラで、真っ白いグロス?塗ったお嬢さんが普通に働いていて驚いた。
いや、いい人だったが、山姥風メイクにチト引いた。
391774RR:2008/08/04(月) 22:06:48 ID:GKVBuC2h
2500万人が泣いた恋空のネタバレ

男と付き合い始めるヒロイン(新垣)→その男にふられた元カノが逆恨みし、不良男たちにレイプ指示→
数人の男から豪快なレイプをくらい瀕死状態のヒロイン→
→レイプされたにもかかわらず彼氏と平気で学校の図書室で豪快なSEX&強烈な中田氏→
彼の子供妊娠→ 元カノに押され、しりもちつく→流産→いきなりふられる→
ヤリマンヒロンはすぐに新しい彼を作る→前の彼がガンになってることを知る→
日々のノーマルなSEXに飽きたヒロインは、癌で瀕死の彼と無理やり無菌室での豪快なキス&野外で豪快なセックス&強烈な中田氏
→無菌室でのキス&セックスの疲労が要因で彼死亡→なぜか抗がん剤で精子全滅だったはずの彼の子の妊娠発覚→
まあ将来とかよくわかんねーけど、とりあえず産むわ→またここに児童養護施設行きの可哀想な子供が誕生→全米が泣いた。

注意・・・・この作品はノンフィクションであり全て事実であるを売りにした作品です。




実話を元にした・・・とか、本当にあった怖い・・・とか
本気で本当の事だと思ってる奴なんて居ないだろ
392774RR:2008/08/05(火) 12:02:52 ID:J8RJDVUa
バイクの話題がない。これがこのスレの本質です。
393774RR:2008/08/05(火) 12:52:24 ID:VdPh2Zul
>>392
お前がネタ持ってこい
394774RR:2008/08/05(火) 13:12:01 ID:J8RJDVUa
>>393
枝豆が美味しい季節ですねw
395774RR:2008/08/05(火) 13:19:56 ID:3uJx+/Xt
そうだなあ〜新潟でDN01見た人居る?

もしオーナーが居たら夢店の無い新潟でどうやって入手したか
聞いてみたいんだが

単純に興味からだがww
396774RR:2008/08/05(火) 13:30:29 ID:4B/RaWcP
帰省の渋滞回避などで高速をよく使うので ETC付けた。
あまりの便利さに高速使いまくり。 こんなに便利だったとは。
397774RR:2008/08/05(火) 14:00:08 ID:qlDgps1o
誰かバリオス売ってくんねーかなー
398774RR:2008/08/05(火) 14:20:48 ID:Hlxwr/bj
>>397
売ってあげるよ。いくら出せる?
399774RR:2008/08/05(火) 14:32:23 ID:xg3FiWC+
>>395
ホンダの新車なんてどこでも買えるだろ
夏休み使用全開か?
400774RR:2008/08/05(火) 15:15:25 ID:3uJx+/Xt
>>399
DN01はメンテナンス情報が集計されているらしく夢店で
キーをセットするとメンテナンス情報が見られる
だから入手できたとしても夢店の無い新潟ではメンテ情報の
更新が出来ない=>ホンダからの情報が入らないって事になる
夢店や取扱店の無い新潟で維持している奴が居るのかと
思っただけだ

もうちっと知識つけてからけなして貰おうかww
401774RR:2008/08/05(火) 15:19:59 ID:ttyleNOk
>>400
おいおいw
402774RR:2008/08/05(火) 15:24:51 ID:uaNEjozM
>>400
夏休みの房を相手にすんなってw
むきになって変なレスしてきて荒れるのオチだから
スルーしとけ
403774RR:2008/08/05(火) 15:25:48 ID:3uJx+/Xt
>>401>>402
スマソw
404774RR:2008/08/05(火) 15:45:55 ID:hf2Bhn4M
ドリームだけでウイングでは売らないって事をはじめて知った・・・
405774RR:2008/08/05(火) 16:37:24 ID:xg3FiWC+
へー
406774RR:2008/08/05(火) 18:45:59 ID:J8RJDVUa
>>400
興味薄れたわ。ただのカタワバイクだと思ってたが、とんでもねー糞バイクだったんだな。
407774RR:2008/08/05(火) 19:31:54 ID:GaMavqtj
今日ジェンマはしってるの見た
408774RR:2008/08/05(火) 22:10:35 ID:EeyWonGi
409774RR:2008/08/05(火) 23:25:27 ID:EZf3Dczm
だから?
410774RR:2008/08/05(火) 23:36:13 ID:ttyleNOk
>>408
昔で言う「黒い猫を見た」ってやつだな。w
411774RR:2008/08/06(水) 00:11:55 ID:9M0xARVS
ああぁ、昼に書こうと思ってたのに
ドコモ規制で、夜になったら01の話しになってるよ・・

ぶぶぅぅ

ちなみに「ゼロワン」とか言うと、昔のバリマシみたいだな
俺は09だったけど
412774RR:2008/08/06(水) 02:57:14 ID:ce9HQWcI
くだらん
413774RR:2008/08/06(水) 16:25:04 ID:ReT0kDuq
>>408
前のバイク路肩に停まりなさい。
はい、免許証だして!
http://imepita.jp/20080804/359350
414774RR:2008/08/06(水) 19:11:02 ID:47Nmjdhp
だから厨房かっつうのw
415774RR:2008/08/06(水) 21:09:06 ID:tNuNSPZP
そんなことより弥彦走ろうぜ!弥彦!
416774RR:2008/08/06(水) 21:29:56 ID:ReT0kDuq
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \


417774RR:2008/08/07(木) 08:50:01 ID:v51tvcQu
弥彦ってシーサイド以外ないような・・・。
418774RR:2008/08/07(木) 08:54:00 ID:q5VXT3pH
>>417
おいおい
419774RR:2008/08/07(木) 09:01:42 ID:+vV5B/Nz
ダイロ下り最速は俺だ!!!!!
420774RR:2008/08/07(木) 09:05:24 ID:q5VXT3pH
>>419
はいはいw
421774RR:2008/08/07(木) 09:33:08 ID:v51tvcQu
だいろのとこデカイ押し車でばーちゃん出てくるからこえぇw
422774RR:2008/08/07(木) 11:15:45 ID:jzJJd6Qb
新しく新潟バイク乗りになりました、よろしくおねがいします。

慣らし運転がてら笹川流れの方を走ってこようかなと考えてます。
423774RR:2008/08/07(木) 12:00:26 ID:+vV5B/Nz
新潟のバイク乗りは変なのばっかりだが、基本的にはヘタレだからよろしくw
424774RR:2008/08/07(木) 12:14:42 ID:q5VXT3pH
>>422
こちらこそよろしくおねがいします。
425774RR:2008/08/07(木) 12:44:51 ID:Rq9cL+Vw
腕が焼けて軽く痛い・・・
メッシュジャケット買おうにも金が無い・・・
バイトしろってことかね、けど新人入って余計に入れるシフトが無い
426774RR:2008/08/07(木) 13:04:10 ID:v51tvcQu
何乗ってるの?

メッシュ鮭タイチの7000円位のやつ買ったけど、わりとよかったなあw
427774RR:2008/08/07(木) 13:24:22 ID:Rq9cL+Vw
>>426
kwskのZZR250で
428774RR:2008/08/07(木) 13:37:20 ID:w8ZQ7xeK
>>425

手持ちのジャケに画鋲で無数の穴を開ければメッシュジャケの完成だ。
簡単だろ。
429774RR:2008/08/07(木) 14:04:25 ID:Rq9cL+Vw
>>428
その発想はなかったわ
430774RR:2008/08/07(木) 14:21:48 ID:lm3wfHsE
射撃場に行って散弾銃で撃ってもらえばいいんじゃね?
431774RR:2008/08/07(木) 14:31:01 ID:sxTId0pw
暑いけど安全の為プロテクターくらいは付けたいよな
ツーリングライダー以外はほとんどジャケットなんて着てないけど
432774RR:2008/08/07(木) 15:08:25 ID:Rq9cL+Vw
話変わりますが停止時のミッション操作ってどうしてます?
一段づつ落として停車orクラッチ切って一気に1速まで落とす?
エンブレを効かせるのはチェーン&エンジンに良くないということですが
433774RR:2008/08/07(木) 15:11:17 ID:dD3jfdeI
俺はクラッチ切って一気にだわ
434774RR:2008/08/07(木) 15:14:44 ID:DdEBZs+I
ほどよいエンブレならやったほうがいいんじゃね?
ブレーキパッドが長持ちするとかw
そりゃあ過度なエンブレはチェーン伸びたりオーバーレブしたりとよくない事だらけだが。
435774RR:2008/08/07(木) 15:53:46 ID:3aZmeak+
>>432
臨機応変です。
436774RR:2008/08/07(木) 15:57:18 ID:q5VXT3pH
>>432
VFR750クラスだと、ブレーキ操作と同時に4->3->クラッチ握りっぱなしで2->1みたいな。
軽るい250クラスなら、ブレーキ操作+クラッチ握って一気にシフトダウンでも、エンブレ使
いながらでもどっちでも楽に止まるんじゃね。
437774RR:2008/08/07(木) 16:00:06 ID:56X49q9x
>>432
「エンブレを効かせるのはチェーン&エンジンに良くない」って言うのも極端すぎるんじゃない?
まあエンブレ使わないより使ったほうがチェーンへの負荷は有るだろうけど、
適切なエンブレの方なら使い方なら負荷による磨耗はごく僅かだし、
エンブレの様々な利点に比べれば、気にするほどのものではない。

それより、クラッチを切りっぱなしでシフトダウンを繰り返した場合、
適切なギヤと回転数が選択されてれば問題は無いが、
低すぎるギヤを選択した時は、ミッション・クラッチで発生する回転差はかなりのものになるから、
繰り返し過ぎるとミッションのボスやクラッチへのダメージの方がヤバいきがする。
438774RR:2008/08/07(木) 16:20:40 ID:/0Oe6huH
>>432 = >>270w のバイク乗りたて初心者ですから、お手柔らかに♡
439774RR:2008/08/07(木) 17:49:13 ID:hx3tTTJA
>>432
他人に聞くようなことじゃない。
440774RR:2008/08/07(木) 17:53:44 ID:9xn73hB/
己のバイクに聴け
441774RR:2008/08/07(木) 17:57:38 ID:j381rdxu
>>437
確かに!
原付MTや中型の時には気にならなかったけど、大型の場合、
例えば本来5速の速度域のままクラッチ握りっぱなしで2速とか下のギヤに入れた時に、
ミッションから衝撃波が伝わってくる。あれはきっとギヤに良くない気がする。

>>432
バイクに詳しい先輩が言ってたレベルの話じゃね?
442774RR:2008/08/07(木) 18:06:21 ID:q5VXT3pH
ま、バイク乗り馴れてくればどっちがいいとか悩む事でもないな。
443774RR:2008/08/07(木) 19:38:18 ID:m4zw9Nq5
他人がやってるようにやればいいんだよ。
444774RR:2008/08/07(木) 20:19:27 ID:rAQ/pP7b
>>432
俺はダブルアクセル使うわ。
445774RR:2008/08/07(木) 22:03:19 ID:RcTLAs25
学生の頃、夜中に弥彦に数人で走りに行った事があるよ。
当時もバイク禁止だったから夜しかなかったw
最後尾をタラタラ走ってた俺の目の前でいきなり四輪がカーブを
曲がり切れず道路わきの崖にクラッシュ!
ガシャンというでかい音を確かに聞いた。
あせってすぐ引き返して事故を見に行ったけど、なぜかその場には
クラッシュの形跡は何一つなく当該の車もいなかった。
あれは一体何だったのだろう?
446774RR:2008/08/07(木) 22:26:27 ID:DeLiTNcU
447774RR:2008/08/07(木) 22:35:12 ID:dPNZp7D3
ドリーム
448774RR:2008/08/07(木) 22:38:35 ID:JwxNFrjV
NST
449774RR:2008/08/07(木) 22:43:46 ID:HGGA09Rx
あそこ何人も死んでるから、ね・・・・・
450774RR:2008/08/08(金) 12:38:11 ID:HwbM3Zdc
明日単車で新潟に帰るぜ!!
451774RR:2008/08/08(金) 12:44:34 ID:pbTfoIX7
>>450
きーつけての。
452774RR:2008/08/08(金) 14:31:58 ID:1kGJU888
>>450
新潟市中央区なら新潟祭りの影響で規制があるかもよ
453774RR:2008/08/08(金) 14:35:57 ID:pbTfoIX7
>>450
新潟市の西堀&東堀は対面通行に変わったから、うっかり反対車線に凸しないようにな。
454774RR:2008/08/08(金) 16:44:09 ID:aHTpxsvw
半ヘルでクロックスのサンダル履きのFTR見かけたけど
クロックスはねーだろw
455774RR:2008/08/08(金) 21:24:35 ID:tK/3N5N+
世間はオリンピックで沸いてるようだが、
俺はバイクで沸いているので、
これから走ってくる。
星がきれいだ。
456774RR:2008/08/08(金) 22:50:37 ID:/EF0m8vu
昨日天領で昼寝してたら酷く焼けたよ。
今日になっても顔腫れてるわw

無防備な日焼けにご用心。
457@南区民:2008/08/08(金) 23:01:23 ID:CZOajWb9
お盆に49号通って日帰りで福島でも行こうかと思っているんですが、
あんまり奥の方でなくて新潟寄りでオススメのスポットやラーメン屋とか知りませんか?
新撰組縁の地って結構遠いんでしたっけ?
458774RR:2008/08/08(金) 23:26:36 ID:BGh1+83v
>>あんまり奥の方でなくて新潟寄り
会津若松でいいのか?

新撰組所縁の地つうてもいっぱいあるからな〜

因みに土方終焉の地である函館に逝きてー!
459774RR:2008/08/09(土) 01:44:10 ID:P4MHsHwa
10日夕方天領に「ジェロが来る!!」見たいけど激込みになりそうだ。
460774RR:2008/08/09(土) 04:15:45 ID:luWSszrC
今日はシーサイドに天領行ってくる(^_^)v
天領初めてだ
オススメメニューあるかな
461774RR:2008/08/09(土) 04:59:28 ID:DkzHG277
9月になったら新潟に帰るぜ!(お引越しね)


>460 イカ
462774RR:2008/08/09(土) 07:40:01 ID:luWSszrC
新潟市のアルダナ店はアメリカンぽい店ですか?
それとも南海部品みたいなお店?
HP携帯だとみれません
463774RR:2008/08/09(土) 07:55:11 ID:OqbpqhTq
>>460

たこ焼きが旨いって誰かがいってたよ。
俺のおススメは牛乳ソフト。
464774RR:2008/08/09(土) 08:40:05 ID:LA4YzNVW
>>462
正当派ライダー向けではあるがマニアックな店
465774RR:2008/08/09(土) 08:43:01 ID:oM+xf6bt
>>462
かなり商売熱心な店だからな、買うもの決めてから行ったほうがいいぞ
466774RR:2008/08/09(土) 09:35:55 ID:jGchOiZk
つかず離れずでじっと見つめられて、
ゆっくり見れなかったなあ・・・。>アルダナ
467774RR:2008/08/09(土) 10:36:24 ID:S2e3fw3x
>>463
出雲崎って石油記念館とかあったよな。石油高騰のおり、省エネグッズとか売れないかな?
燃費御守りとかw
468774RR:2008/08/09(土) 10:42:09 ID:8NcOGDiE
アルダナってDQNアメ車売ってる店の近く?
469774RR:2008/08/09(土) 11:25:15 ID:dK1QM+YI
>>465
三条の自転車店のサカモトとどっちがやばい雰囲気ですか
470774RR:2008/08/09(土) 13:04:27 ID:NYnVwbge
ウニクロのカワサキT着てちょっくら遊んでくる
アドレスでw
471774RR:2008/08/09(土) 15:58:41 ID:luWSszrC
今走ってきたけどほとんど大型が多かった。自分、250だから
あっさり追い越しされ笑
リアタイヤデカイ(^w^)
教習車400だったから250はものたりないだけどバランス崩しても支えきれるから250は楽だ(^_^)v
数年先は400CC購入予定
472774RR:2008/08/09(土) 16:02:46 ID:dXsD26KE
休日はおっさんライダーばかりだな
昔のゴールドウィングに乗ってる人結構見るね
473774RR:2008/08/09(土) 18:07:05 ID:r0GqB/KT
>>465-466
何か買うまで店から出さねぇみたいな勢いだよなw

>>469
互角
474774RR:2008/08/09(土) 18:23:05 ID:S2e3fw3x
>>471
折れも7時ごろからR117流してたけど大型は多いわ。大型も慣れれば取り回しは案外楽。
栄村でトウモロコシ2本買ってタンクバッグに詰込み、津南からR353松之山経由で帰宅。
総長にTシャツだと峠越えは鳥肌立つけどね。
475774RR:2008/08/09(土) 20:08:24 ID:GG0APXLI
>>474 近所杉www
漏れもpmから志賀に流して来たが大型だらけ。
盆だから県外ナンバーも増えたね。渋峠で中野区ナンバーの50メイト!?には脱帽
本当は草津抜け三国で帰ろうかと思ったが草津方面から雷orz
奥志賀回りに............
@十日町
476774RR:2008/08/09(土) 20:17:57 ID:GG0APXLI
しかし、志賀も斑尾もお腹一杯になって来たな..........

盆はまだ逝った事無いR352枝折峠予定だがどんなもん?
日光抜けと田子倉抜けどちらがオヌヌメ??
早朝でも混むかな>>尾瀬付近
477774RR:2008/08/09(土) 20:25:07 ID:mVLRQiTq
トウモロコシとかあんまり美味しくないスイカなら俺んち来ればいくらでもあるぞ。
478774RR:2008/08/09(土) 20:40:43 ID:vygIKUd5
場所おしえれ。
479774RR:2008/08/09(土) 20:40:59 ID:O+M3iFML
なんか空爆に合っているみたいな騒音だったけど、おまいら大丈夫か?
@新潟市
480774RR:2008/08/09(土) 20:42:06 ID:DkzHG277
もいで10分くらいで茹でた玉蜀黍

|゚∀゚) 超うんめーれ
481774RR:2008/08/09(土) 21:00:39 ID:Ke/o0t4q
ええのーええのー
夏は何食ってもうんめぇーなぁー
482774RR:2008/08/09(土) 21:06:55 ID:O+M3iFML
夏は日差しであつい時に畑からもいできた状態のスイカは何者にも代え難く
うまいよ。
あったかいうまいスイカ。そこだけの最高の味。みたいな。
483774RR:2008/08/09(土) 21:07:43 ID:3FVotXXk
えか〜
ええのんか〜
さいこうか〜
ぺっ、ぺっ・・・
484774RR:2008/08/09(土) 21:10:54 ID:Ke/o0t4q
おじちゃんのウソツキ。
485774RR:2008/08/09(土) 21:18:50 ID:E//ikYWJ
         ,r'  ̄ ̄ ̄\
       / _        \
        / ノ    ̄`"''ー,,_  |
       | /ノ        ヽ ! |
         !|ィ●ヽ  ィ●ヽ|r'i
         i     ハ    |!}l|
       !          シ
        ヘ   ,r(_,..、  ノ |
         ! 冫、_,ノ}  /\
      / !、 ヽヱノ /   \ ワンバンコ
    /__ ` ー-‐'´         i
   / / ̄7ヽ  ∨          i
   / |ヘ_ソ(_,イ !  /      i     |
   |/ /ソr,{ ノ /      |     |
   |llllll」! ̄  ノ           |      |
486774RR:2008/08/09(土) 21:20:00 ID:S2e3fw3x
>>482
もぎたては美味いよな。とくにひとんちの畑のは。
487774RR:2008/08/09(土) 21:22:54 ID:O+M3iFML
>>486
このドロボーがっ!
畑にいる人に相談してから食え。みたいな。
488774RR:2008/08/09(土) 21:31:05 ID:Ke/o0t4q
らめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜
489774RR:2008/08/09(土) 21:33:57 ID:GG0APXLI
>>486 苺時期も忘れずにwww
490774RR:2008/08/09(土) 21:34:31 ID:+thbwXHd
日中は暑くてバイクに乗る気にすらならん・・・
深夜早朝は近所への騒音も気になるし、せっかくの休日だからと家でゴロゴロ。

こんな俺はライダーとして失格だなw
491774RR:2008/08/09(土) 21:52:54 ID:Adn/cUmj
めまいで三泊三日入院してきた俺は、めまいが収まってなくてバイクに
乗りたくても乗れないんだぜ。
492774RR:2008/08/09(土) 22:20:36 ID:hYQ4Vn8N
>>490
気にしすぎだってばw
今からでもいってこいて^^
493774RR:2008/08/09(土) 22:20:37 ID:j3s2rx28
北海道に向かうのに新潟通るんですが、お勧めのツーリングスポットはありますか?
494774RR:2008/08/09(土) 23:00:18 ID:mpZGZstJ
>>493
ごめん、特に無い。

天領でたこ焼き食べて、うまくスルーして。
495774RR:2008/08/09(土) 23:05:24 ID:mVLRQiTq
>>478
五(ry
496774RR:2008/08/09(土) 23:56:40 ID:LBPKkUrY
明日は下越にツーリングしに行こう。
なんか県内でツーリングするの久しぶり。中越から出発します。
新潟県って南北に長いから、案外県内でも行ったことない地域がたくさんあるや。
497774RR:2008/08/09(土) 23:57:41 ID:rJx/nGKx
軽トラでちょろちょろしようっと。
498774RR:2008/08/10(日) 00:00:18 ID:zbwxIBuH
>>493
新潟も広いんで、どのあたりを通るのか教えてもらえないとアドバイスしずらいです。
個人サイトなんですが、ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/4492/ とかご参照あれ。
ちなみに私はここの下越エリアを参考に、明日走ってきます。
499774RR:2008/08/10(日) 04:04:42 ID:G2YOKhpp
下越だったら
笹川流れに弥彦シーサイド
山だったらどの道素敵ですかね?
走りやではないです。
500774RR:2008/08/10(日) 07:38:56 ID:2Wi8GKFM
通過前提なら290号線はしってもいいんぢゃね?
501774RR:2008/08/10(日) 11:13:35 ID:tzhBfwv2
おっしゃ!
意を決してこれから秋山郷〜奥志賀行ってくる。
そのまえにマス掻いて汚れたちょんぼをシャワーしなければだ。
502774RR:2008/08/10(日) 12:42:56 ID:+Pf1ABw5
あぢ〜  海に行ってサザエでも取ってくるか・・・
503774RR:2008/08/10(日) 13:14:46 ID:McmKxPwD
>>499
山だったら胎内お勧め
504774RR:2008/08/10(日) 15:00:12 ID:6Wrg50IA
>>501
ガソリン満タンな
505774RR:2008/08/10(日) 19:50:16 ID:kUe5sYER
>502
密漁乙
506501:2008/08/10(日) 21:03:43 ID:tzhBfwv2
今帰りました。
ちょんぼ洗うのに手間取り、南魚沼を出たのが2時過ぎ。
秋山郷に着いたのが3時半頃かなー、で奥志賀リゾート着が5時近く。
帰りは野沢温泉経由で来ました。
彼我の標高差(こちら160mあちら1,600m)を考えず半袖だけで行き、
5時の奥志賀の気温が19℃。泣きそうになりながら降りてきた。

>>504
おらのバイクは燃費いいんで昨日100キロ走ったまんま、無給油でOKですた。
507774RR:2008/08/10(日) 21:21:09 ID:U7T8XWRn
2時間以上ちょんぼ洗ってたのか
スゲー長いちょんぼだな
508774RR:2008/08/10(日) 21:48:17 ID:vSvtmgX0
ちょんぼって新潟の方言?
他県の人に言ったら失敗って意味にとられた
どちらにしろおれのちょんぼと意味はあってるけど
509774RR:2008/08/10(日) 21:51:46 ID:IbXeK7FI
タコラの相棒だ
510501:2008/08/10(日) 21:53:12 ID:tzhBfwv2
発音が異なるのです。
我が新潟のちょんぼは「ぼ」にアクセントが来て、あれを指すのに対し
他県の皆さんのちょんぼ(失敗の意)は「ちょ」にアクセントが来る。
511774RR:2008/08/10(日) 22:03:49 ID:kUe5sYER
谷啓のオムライス・チョンボにびっくりした子供のころ。
512774RR:2008/08/10(日) 23:33:11 ID:0dUyTvVf
>>483
鶴光乙。
513774RR:2008/08/11(月) 00:31:33 ID:3LhyR6Ow
日曜朝早く道の駅栃尾に寄って一休みしていたら
トライクの集団が大音量のステレオを鳴らしながらやってきた。

いい歳をしてDNQバカスク小僧と何ら変わらない。 あまりにも痛い。
514774RR:2008/08/11(月) 00:38:47 ID:cE8dhFzV
日帰りの下道で東京行ってきたんだけど、帰りにR17の埼玉上尾辺りで
シブイCB400が走ってるなと思ってナンバー見たら長岡ナンバーだった。
先月、横浜の国道合流で入れてくれた人も長岡ナンバ−だったし、
関東にも結構新潟人いるのね。
515774RR:2008/08/11(月) 00:45:57 ID:OjD61kZJ
そういや弥彦神社の交通安全ステッカ貼って、東京で信号待ちしてたらおっちゃんに話しかけられたな
母方の地元だとかなんとか

近道教えてくれたり、いいひとだった
516774RR:2008/08/11(月) 00:59:36 ID:O32xOBcM
よそで同郷人に親切にされるとうれしいですね。

ところで、スレタイに「美味い酒」とあるからここで聞いてもいいんだろうけど、
今日原信で「ラムちゃん」のラベルの付いてる清酒を見つけてしまったw
確かすみ○い酒造の製品だったかと。
一体どういう客層をターゲットにしてるのだろうか。
美味い酒かどうか興味はあるけど今のところ買う勇気は・・・ない
517774RR:2008/08/11(月) 04:57:14 ID:W//ZzTc2
>>513
やたらとメッキパーツ+悪趣味な電飾+大音量のオーディオ鳴らしているじいさん達を
昔はチンドン屋と呼ばれていたなー。
まさにいい歳をしてDNQ。w
518774RR:2008/08/11(月) 06:48:33 ID:06nnOEny
>>517
やっちまったなッ
519774RR:2008/08/11(月) 07:01:22 ID:O32xOBcM
トライクって三半規管がイカれた爺さん御用達って感じだよな
520774RR:2008/08/11(月) 07:02:58 ID:IrQEYAtF
DNQ=予選落ち
521774RR:2008/08/11(月) 07:12:15 ID:W//ZzTc2
予選落ちやっちまいますた。w
522774RR:2008/08/11(月) 07:33:50 ID:2zXDq+I/
>>516
ラムちゃんラベルは飲んだことないけど、響子さんラベルのは美味しかったよ。
523774RR:2008/08/11(月) 08:20:15 ID:Vju/BSDp
>>516
旬のアキバ系か?
524774RR:2008/08/11(月) 08:40:40 ID:P7+0QWDH
響子さんのワカメ酒が飲みたい。
525774RR:2008/08/11(月) 09:03:11 ID:Vju/BSDp
変態エロじじいめw
526774RR:2008/08/11(月) 10:08:30 ID:Lx2s0B96
>516 >522 なんですと?それは仕事帰りに買わなくちゃいけないな
527774RR:2008/08/11(月) 18:19:11 ID:fbxtD3Jm
>>516
ふじ○い酒造だろ。
528516:2008/08/11(月) 19:56:13 ID:O32xOBcM
>>527
そうでしたか、ゴメソ。
俺もやっぱ飲みたくなってきたんでラムちゃん買ってきます。

しかし今朝起きたら部屋の中がなぜか酒臭かった。
昨日ツーリングに行った長野で仕入れたどぶろくをザックに入れっぱなしで
吹きこぼれてやがった・・・orz
529774RR:2008/08/11(月) 20:05:21 ID:LB5LsXVq
>>516
伏字にする意味がわからんw
藤の井酒造が新潟出身の高橋留美子とタイアップした商品で、数年前から色々なバージョンの
日本酒を出してる。めぞん一刻バージョンはオリジナルお猪口がセットだったかと。
味は県外客には喜ばれそうなすっきり系。駅にも売っていて新潟土産として結構売れるとか。
530516:2008/08/11(月) 20:20:45 ID:O32xOBcM
そういやうる星で水平対向の空飛ぶバイク乗ってたのだれだっけ
531774RR:2008/08/11(月) 20:41:53 ID:zeNZ3C3H
弁天だな
532774RR:2008/08/11(月) 22:12:45 ID:3qmDT3MI
この親父共めw
533774RR:2008/08/11(月) 22:13:39 ID:jRAKJGQ0
>>258
昔ネタになった気がするんだけど・・・
バイクの〇国はもう復活できないよ、この先店主による再建も無理。
店主のプライバシーもあるので詳しい事言えないけどさ。
もう再起不能とだけ言っとくよ。
534774RR:2008/08/11(月) 22:14:28 ID:3qmDT3MI
↑アッー!
いつの間にオワタの?
@docomo規制
535774RR:2008/08/11(月) 22:33:14 ID:VEqy0w7B
どこでDoCoMoだって分かるんだ?
536@南区民:2008/08/11(月) 22:44:21 ID:aZTN88DW
仕事休みだったんで福島まで行ってきますた。
会津若松までひた走って白虎隊記念館と天寧寺に寄って近藤勇の墓を見てきました。
帰りに喜多方ラーメンでも食べようかと走ってましたが、
書入れ時と被って空いてる喰い物屋に寄ろうかと思っていたのですが、
そうこうしている内に新潟に入ってしまいじぱんぐで遅めの昼食を摂りました。
三川のあたりの阿賀野川の川面が風が無くて凪の状態で鏡みたいになっていて綺麗でした。
会津坂下だか西会津の辺りの車トンネルだかは路面が悪くバイクなのに酔いそうで
不快な走り心地でしたが、あれは道路整備が滞っているのでは無くわざとなんですかね?
537774RR:2008/08/11(月) 22:59:43 ID:AR46MbRa
てすと
538774RR:2008/08/11(月) 23:01:27 ID:O32xOBcM

ほんとだ、もう大丈夫だぬお
出先からの書き込みが可能になるね\(^0^)/
539774RR:2008/08/12(火) 01:00:06 ID:iSXJ8p5o
俺も今日、西会津に行ってきたぜ
エンジンから異音がしたので、そそくさと帰る途中、バキッという音ともにエンジン止まった
止まった場所から自宅まで40km、7時間かけて押して帰ってきた
腰上バラしたらピストン砕けてたorz
540774RR:2008/08/12(火) 01:45:17 ID:c1RtmM9k
>>539
ゐ`。
そして7時間もお疲れ様。

盆休み返上決定。俺の夏オワタ orz
みんな俺の分まで走ってきてくれ…。
541774RR:2008/08/12(火) 01:58:38 ID:FKOrXUxx
>>540
じゃ、遠慮なく俺の分だけ走ります。
542774RR:2008/08/12(火) 05:19:59 ID:tySWdbdz
ごめんね先週土曜から9連休でごめんねw
543774RR:2008/08/12(火) 05:56:15 ID:TAoel8M/
('A`) ごめんね4月からずっと連休でごめんね
544774RR:2008/08/12(火) 06:44:47 ID:+SULP+q5
>>543
ええ!どんな仕事ですか!?
545774RR:2008/08/12(火) 06:57:25 ID:3+6KwGRG
>>544
嫌なやつだな
546774RR:2008/08/12(火) 07:13:22 ID:HUbcZgiQ
>>545
「嫌なやつ」という仕事なのでしょう?
違ったらごめんなさい。
547774RR:2008/08/12(火) 07:17:10 ID:3fFN1zAc
あー、自宅警備員超きもちいい
548774RR:2008/08/12(火) 07:34:23 ID:pLTbFgfD
やっと今日の午後から盆休みだぜ・・・
仕事が終わると同時にシーサイド走ってくるよ。
タンクトップで真っ赤に日焼けしてきてやる〜
549774RR:2008/08/12(火) 07:35:07 ID:3fFN1zAc
しっかり服着なさい
550774RR:2008/08/12(火) 09:27:18 ID:zP9Bjq6z
結構、既に休み居るんだな…
俺はまだ仕事だ。サボってる訳だがwww

で、盆休みの週末は天気悪い予報だがorz
551774RR:2008/08/12(火) 10:13:55 ID:zP9Bjq6z
失礼補足
金曜ね……
俺の独身生活日に限って
552774RR:2008/08/12(火) 10:45:34 ID:q3F/TOLt
>>535 俺も以前気になって聞いてみたんだが、専ブラの一部はIDの末尾に0だか何だかがくっついてて判るんだと。
携帯厨とか欝陶しいコト書かれるのはそういう仕組みらしい。
と、携帯からテスト。
553774RR:2008/08/12(火) 11:05:32 ID:q3F/TOLt
連カキすまん。まちBBS見たんだが北陸道でバイク轢かれたって?
詳しくわかる人いる?帰省先なもんでニュースにもならん。
554774RR:2008/08/12(火) 11:12:30 ID:hHL5ujJ0
俺 先月から独身に戻ったんだ〜
時間は沢山あるが 通帳残高が少くね〜
555774RR:2008/08/12(火) 12:16:55 ID:EdZmSn5Y
>>553
北陸道の米山IC付近でバイク乗りが転倒。後続車にひかれて…ナムナム

なぜ転倒したかは知らんが、高速で転倒は即命取りってことだね。皆さんもご注意を。
556774RR:2008/08/12(火) 12:39:26 ID:vPXtwhgM
>>555
その後ライダーの肉片は、米山ICでサバサンドとして…
557774RR:2008/08/12(火) 12:56:08 ID:1ykO8zP6
お盆過ぎの18,19日に他県から新潟にツーリングに行く予定のものです。
柏崎周辺の海岸にも寄って、軽い海水浴を楽しもうかと考えているのですが
お盆過ぎあたりのクラゲの発生状況はどうですか?地元民の方、情報ください。
558774RR:2008/08/12(火) 13:09:26 ID:29je1hBf
問題はクラゲではない。




出るんだよ。あの辺りは。
毎年お盆前後は怪現象の報告が後を絶たない。

おっと、関節が痛くなってきた。
何も起きなければいいんだが・・・
559774RR:2008/08/12(火) 13:11:14 ID:zP9Bjq6z
クラゲの心配より、渋滞の心配だな……

俺なら昼間は海沿いには近付かない
560774RR:2008/08/12(火) 13:14:56 ID:1ykO8zP6
>>558>>559
レスサンクス。
そんなにクラゲの心配は無いわけですね。

気をつけるべきは渋滞と幽霊か…orz
561774RR:2008/08/12(火) 13:25:18 ID:0EojxqaW
平日なら渋滞はしないんじゃまいか?
562774RR:2008/08/12(火) 14:01:24 ID:mxRJ8eWD
今日の昼前、加治川の道の駅付近を
新発田市街の方向へ車で走行中に遭遇した
アメリカンにのったクソオヤジの運転がマジ危なかった
片道一斜線の道路で黄色の線なのに
車を煽ったり蛇行運転して無理やり道を譲らせる
そして左側から抜いていくという
なんともDQNなバイク乗りだったわ
こういうバカがいるからいまだにバイク乗りをよく思ってない人がいるんだよな

お盆の期間で交通量も多いから何かあったら即通報してやろうと思って
ナンバーはいちお覚えたw
563774RR:2008/08/12(火) 14:15:15 ID:FKOrXUxx
>>562
そういう年頃なんだろ。もう少し大人になるまで待ってれば死ぬから心配すんな。
564774RR:2008/08/12(火) 14:35:00 ID:NOBLFzhR
大人になるまで待ってたら、寿命で死ぬなw
565774RR:2008/08/12(火) 15:32:18 ID:Hlm3xdX2
>>555
一般道でも致命傷だお!(年齢18歳以上閲覧可)
http://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335   
566774RR:2008/08/12(火) 17:40:39 ID:ptTdVngE
明日、下越北部から桧原湖、猪苗代湖を459号通って行ってきます。
本屋でツーリングマップ見たけどあれオススメの道書いてあるからいいよね(^_^)v
1600円高い〜笑
買わなかったけど!
100きん地図片手に行ってきます笑

250のバイクなんて俺だけかな(;∇;)/~~
567774RR:2008/08/12(火) 17:48:33 ID:HUbcZgiQ
>>566
おまいはzzr250の人ですか?
別に何ccとか関係ないじゃん。
568774RR:2008/08/12(火) 17:48:49 ID:0EojxqaW
>>566
459は道が狭いから気をつけてな〜
569774RR:2008/08/12(火) 19:05:52 ID:3+6KwGRG
>>552
そういうのが出る鯖と出ない鯖がある
Janeではバイク板IDには末尾の0とOは出ないよ(他ので出るのかどうかも知らないが)
570774RR:2008/08/12(火) 19:14:07 ID:Z/Juid6T
排気量は、ほんと関係ねぇよな
どのくらい楽しめるかだと思う
どのクラスにも長短あるしな
571774RR:2008/08/12(火) 19:24:19 ID:ptTdVngE
原付で荷物いっぱい積んでたおっちゃん道の駅で見た
572774RR:2008/08/12(火) 19:25:49 ID:UH4v1Z/4
>>535
知らなくて良い事もあるのだよ(・∀・)ニヤニヤ
573774RR:2008/08/12(火) 20:29:04 ID:O0ip6E3P
昨日は他スレにも書いたけど、2連続赤信号無視の軽自動車。
今日は歩道を走るマグナ50と、信号待ちで無理矢理前の車の右からすり抜けするフュージョンのペア。
右折の合図しながら左に曲がるミニバンがいた。

五泉に来る人は気をつけて(´▽`)ツ
574774RR:2008/08/12(火) 21:11:25 ID:0mxj69gG
謙信公祭に行きたいんだが
下道だと8号と113号どちらがベターなんでしょうか?
575774RR:2008/08/12(火) 21:12:31 ID:iReg1yzU
>>553
壁に激突して転倒、車に引かれて致命傷だったそうな。
名前聞いてたら女性っぽい名前だったような…
576774RR:2008/08/12(火) 21:56:31 ID:TEIxtMMF
新潟市内でおすすめのバイク屋教えて下さい
577774RR:2008/08/12(火) 22:00:55 ID:29je1hBf
バロソ
578774RR:2008/08/12(火) 23:39:07 ID:q3F/TOLt
>>555-575 情報どうもありがとう。帰省先なもんでニュースにもならないから。
けどやっぱ家族持つと高速や峠で飛ばせなくなるな。気ぃ付けにゃ・・・。
579774RR:2008/08/13(水) 00:09:52 ID:jAvZ0vKh
盆休みに福島から新潟へ出て富山へ南下する予定でいるんですが
南下するのにオススメのルートがあったら教えて下さい。
できるなら交通量が少ないのがいいです。
580774RR:2008/08/13(水) 00:22:31 ID:hyeZ6vCQ
今日の17:00頃、上越のR18上り寺IC付近で
パトカーと白バイが2台ずつで白いDQNVIPカーを捕まえていた。
腕に超入墨のDQNがいたけどありゃ一体なんだったのか?
ただの交通違反にしては物々しかった。
白バイがつかめてみたらなんかひっかかって車を調べたら
車の中からヤバいものでも見つかって仲間を呼んだのか?
581774RR:2008/08/13(水) 00:28:39 ID:hyeZ6vCQ
>579
R402→R352→R8 海岸沿いで信号がない。
R116→R8 走りやすいが、信号がある。
北陸道 走りやすい、信号も交差点もない。
582774RR:2008/08/13(水) 00:45:25 ID:NMsWCEuG
テレビのニュースでやってたけど、柏崎の高速でコケて死んだバイクはビクスクだった。
現場はほぼ直線と言っていい緩いカーブ(が映ってた)。
たぶんコケた後に轢き殺されたんだろうけど、ビクスクしか乗った事なくてそれでも高速
乗る人、スクーターってどう考えても安定してないから気を付けてね。
直線で突然コケられたら後続車が可哀想だ。
まぁ轢き逃げしたヤツは許せんけど。
583774RR:2008/08/13(水) 01:38:38 ID:eTfYM0b1
ビグスク廃止になればいいのに
584774RR:2008/08/13(水) 06:02:22 ID:iBSSSTiW
ビクスクと聞いてホッとニヤッとした私は異常ですか?
585774RR:2008/08/13(水) 06:22:01 ID:TC9Z6kMY
ツーリング行くなら今日しかないよ〜。
明日から土曜まで曇り雨の予報

ちなみに夜走る人虫凄くない?
ちなみに夜と雨は走りません。
4輪の出番

586774RR:2008/08/13(水) 06:37:49 ID:eTfYM0b1
>>584
あ、ビクスクか。じゃ、どうでもいいや。
587774RR:2008/08/13(水) 07:01:05 ID:nYMbH29r
ああ、どうでもいいな。
588576:2008/08/13(水) 07:11:29 ID:SMGK8B6t
新潟市内でもバロンが有力なのでしょうか?
589774RR:2008/08/13(水) 07:28:12 ID:x7CiyZ2s
おまいらビクスクだからって差別するなよ、同じ二輪乗りぢゃないか。
ろくでもねーのが多いのは否定しないがなw
590774RR:2008/08/13(水) 07:39:59 ID:lFCd+Sz5
昨日も変なの見たなぁ
スクーター乗りのキチガイの多さは異常
591774RR:2008/08/13(水) 08:02:35 ID:CWqkumzD
スクーターに乗るのがキチガイの始まりでしょ
592774RR:2008/08/13(水) 09:38:21 ID:28V2XU18
あからさまなバカスク以外は肯定派

でさ、乗りに逝かないのか?
俺はまだ仕事中……
明日、明後日の休みは雨
俺の盆はオワタorz
593774RR:2008/08/13(水) 09:47:56 ID:mwrpYdfP
みんなバカスクと普通のと区別くらいつけようよ
半ヘルなんて自滅していいけどね
594774RR:2008/08/13(水) 10:21:30 ID:eTfYM0b1
>>589
だから、ろくでもないのがビクスクで、普通なのはビグスクだって。
595774RR:2008/08/13(水) 10:24:03 ID:eTfYM0b1
>>592
7時に出かけてさっき帰ってきた。いつものルート、いつものトウモロコシw
596774RR:2008/08/13(水) 10:25:07 ID:4JeQcwbm
>>588
バロンの評判は賛否両論あるが
とりあえず新潟本店はいい店だと思う。

バロンだからよその店で買ったバイクの世話はしてくれないけど
バロンでバイクを買うならいいと思うよ
597774RR:2008/08/13(水) 11:36:42 ID:JRbz0wPr
坊さんがビクスクで走ってた
598774RR:2008/08/13(水) 11:37:08 ID:1SnMJPCT
>>581
ありがとうございます。
海沿いで行ってみようと思います。

でも、天気が悪くなりそう。
明日からツーリングなのに・・・。
599774RR:2008/08/13(水) 11:47:05 ID:2A3aWURz
これからバイクで実家の十日町の墓参り巡りに行くぜ。

天気大丈夫かな…。
600774RR:2008/08/13(水) 12:20:08 ID:lFCd+Sz5
>>599
welcome to Tokamachi.
601774RR:2008/08/13(水) 13:59:37 ID:KKYqAPHP
今さっき交差点で信号待ちしてたらバカみたいなビグスクが二台、交差点左右をニヤニヤ見ながらゆっくり走り去ってった。
いや、別に興味無いしこっち見んな!
と、言いたかった。
602774RR:2008/08/13(水) 14:05:10 ID:Shi2HKZG
新潟よりの出品だそうです。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218339738/
603774RR:2008/08/13(水) 14:34:06 ID:c1e3XZoy
>>597
お寺にビッグスクーターはけっこう置いてあったりするね。
リッターSSとか乗ってるとさすがに檀家の受けがよくねえだろうし。
604774RR:2008/08/13(水) 14:46:04 ID:RTbggZYH
メッキホイール&マット黒外装のジャイロキャノピーの坊さんなら五泉辺りで目撃したけど、
意外と袈裟姿にしっくり来てて禿ワロタ
605576:2008/08/13(水) 15:23:16 ID:SMGK8B6t
>>596
情報ありがとうございます
自分家の近くにあるバロンの店で新潟本店にあるバイクを検索して
取り寄せてもらう事はできるのでしょうか?
説明下手糞ですみません
一昨日、免許取ったばかりでわからないことだらけです。
606774RR:2008/08/13(水) 15:37:36 ID:4JeQcwbm
>>605
できるけど中古車の場合は
買うとき輸送料とられる
607576:2008/08/13(水) 16:20:54 ID:SMGK8B6t
>>606
輸送料っていくら位ですか?
608774RR:2008/08/13(水) 16:32:55 ID:FSu4+d8f
俺は新車買うときに送料取られかけたぞ
送料まけなきゃ買わないっつったらタダにしやがったが

ちなみに新潟本店な
609774RR:2008/08/13(水) 16:35:59 ID:1a9LhjsN
>>607 免許取得おめ

とりあえず バロソ行って来いってwww
気に入らなかったら他に行きゃいいんだしさ
610774RR:2008/08/13(水) 16:53:20 ID:c1e3XZoy
鉛男爵は新型のチェックに行くだけにしている。
俺の場合
611774RR:2008/08/13(水) 17:10:46 ID:KKYqAPHP
>>607
関東方面からの取り寄せだと7〜8千円だと思います。
俺は確か…神奈川で8000円だったかな?
(*_*)ケチクセー
612774RR:2008/08/13(水) 17:24:19 ID:c1e3XZoy
あそこは外車ギャラリーであって買う場所じゃないな
613576:2008/08/13(水) 17:30:11 ID:SMGK8B6t
質問に答えて下さった皆さんありがとうございました
やっぱり論より証拠ですよね
あ、盆って休みか…
614774RR:2008/08/13(水) 19:14:04 ID:SEZbCsRt
>>602
15億てアホか


もしかして釣り?
615774RR:2008/08/13(水) 19:21:49 ID:TC9Z6kMY
先日459号走って福島方面へ
西会津の超急斜面で180度左回りで立ちごけ。
もちろんスローインで左回ったら一瞬目の前が灰色になり「え!」って思って道路半分まで膨らんだから左へ戻ろうと思ってハンドル切ったら……
超急斜面!左によろけて左足出したけど地面に届かず泣

起こして……クラッチの握る所少し折れた!だかしかし!
シフトアップダウン出来ず泣
Nには出来た
あとはロードサービス(^_^)v
普通二輪取得一ヶ月の僕です。
皆さんロードサービスに入った方がよいですよ
最後に一つ初心者は459号走らないでくださいね!
人生で初めて見た超急斜面の上り
分かり安くに言うとスキージャンプ並の坂だった……泣き
616774RR:2008/08/13(水) 19:28:37 ID:bthdcaey
明日にでも東京から上越に帰郷するぞ〜
天気微妙そうだのう・・・
617774RR:2008/08/13(水) 19:52:59 ID:PCipZRAC
>>615
何となく場所わかるわw

対向車でダンプ来なくて良かったなw
618774RR:2008/08/13(水) 19:58:14 ID:5rAae/K4
只今新潟→山形→秋田で田沢湖ソロキャンプ中。

今日は虫が少ない。


619774RR:2008/08/13(水) 19:58:49 ID:lFCd+Sz5
天気が怪しいみたい。
気をつけような。
620774RR:2008/08/13(水) 20:19:17 ID:5rAae/K4
明日午後から崩れるみたいね。

仙台大丈夫かなぁ

まあ仙台はホテル泊なので地味に行きますわ
621774RR:2008/08/13(水) 20:54:05 ID:R4FUN/iW
この時期だと駅前のブジネスホテル街には
ツーリングのバイクが停まってるのが散見されますな
どいつもこいつも大型ばっかでうらやましいぜコンチクショウ!
622774RR:2008/08/13(水) 21:25:03 ID:5fUAFi0L
明日は午前勝負?
朝シコだな............寝よ
623774RR:2008/08/13(水) 21:55:04 ID:MhTAs1wF
624774RR:2008/08/13(水) 22:29:42 ID:KKYqAPHP
おいおい、なんだよそのスレはヤバいんじゃないのか?
625774RR:2008/08/13(水) 23:26:41 ID:VWz772Ra
高速料金での質問なんですが、
新潟中央から乗り入れ、関越〜上信越をぐるっと回り、新潟西で降りるとすると
料金計算ってどうなるんでしょう?
626774RR:2008/08/13(水) 23:41:42 ID:6xvCx2YV
料金所事務所で事情聴取&料金検索します
私の場合は正直に自己申告したのを信じてもらいました
つっこまれると悪いので一応SA,PAでの買い物、GSのレシートは
捨てずに持ってましたが、提出は求められませんでした
しかしETCだとどうなるのかな?って思います
627774RR:2008/08/14(木) 00:13:53 ID:29Esj3ze
本日、仙台〜白石〜高畠〜胎内〜新潟というルートでアドレスV125で帰省したんだけど
リッター45キロも走って新潟まで1200 円で帰ってこれた!
ありがてぇ〜。
ちなみに所要時間は4時間だった。
628774RR:2008/08/14(木) 00:19:32 ID:Jqg73xbf
>>627
俺も原2乗りだけど仙台まで行く元気ないわ。
この暑い中頑張ったね
白石経由でなんどか車で往復したことあるけど白石までがすごい長いよね。
629774RR:2008/08/14(木) 00:43:03 ID:cn5EgRSv
>>626
横レスですが、所要時間がやたら長いとやっぱ事情聞かれるんスかね?
630774RR:2008/08/14(木) 00:57:38 ID:/ACH8vKK
井筒監督名言集(その本性)

日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?安倍も小泉も俺の映画見て勉強せいや蛆虫。

ソース
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/08/51/a0023451_7582725.jpg
631774RR:2008/08/14(木) 02:05:29 ID:XKRTL+Kl
なんかの週刊誌で将軍様死んだって言ってなかったか?
632774RR:2008/08/14(木) 04:33:16 ID:LQDaGwSL
>>629
俺、西会津インターから乗って途中のパーキングで仮眠するつもりが5時間以上熟睡して
新潟中央だかどっかで降りたけど、インターで出るときナンバー控えられたよ
633774RR:2008/08/14(木) 06:46:00 ID:3uQZ79YI
今日の天気は微妙だな降水確率40%で雷注意報、降るのか降らんのか
634774RR:2008/08/14(木) 07:01:44 ID:mXcPI8RJ
>>633
おもっくそ雷鳴ってますがな@新潟市東区
635774RR:2008/08/14(木) 07:30:01 ID:3uQZ79YI
微妙という淡い期待を裏切り大嵐だな...新潟って休みに雨降る気がする
636774RR:2008/08/14(木) 07:36:32 ID:nzsK9wPb
>>625
新潟中央→新潟西分の料金しか取られないよ。

ただ、間にSA/PAをはさまないと、
「PAで仮眠してた」とかの言い訳が効かないから。
せめて巻潟東→新潟西にしていた方がいいと思う。

オレは三条燕→長岡で実践したことがあるけど、
なんでこんなに時間かかったんだ?と聞かれナンバー控えられたけど、
とくになんともなかった。
637774RR:2008/08/14(木) 07:47:45 ID:oJ+di1em
もう雨降ってます
638774RR:2008/08/14(木) 07:52:23 ID:OC4Z0BeJ
降ってきたねえ
639774RR:2008/08/14(木) 08:21:07 ID:bWWG//Qu
どうせ仕事なんで雨乞いしてました。
スミマセン、まさか本当に土砂降りになるとぱ。(p>∧<q)。゚゚
640774RR:2008/08/14(木) 08:25:03 ID:YjKnhXVO
上越から一泊二日で蔵王に行く予定だったのが雨で中止することに…
変更して明日長野に行くことに…するか悩んでます。
今現在の天候を教えてくださいまし。m(_ _)m
641774RR:2008/08/14(木) 08:42:04 ID:aZJrq7OG
>>636
クルマ(新車の慣らし)&バイクで三条燕⇒中之島見附実践(所要時間約10時間)
クルマは何も言われなかったが、さすがにバイクは事情を聞かれた。(言い訳:SAで待ち合わせ)
ETC装備したらフリーパスかな? (人柱キボンヌ)
途中に本線通過記録(ジャンクション付近で)されたらできなくなるな。(ETC)
642774RR:2008/08/14(木) 08:56:30 ID:mXcPI8RJ
一筆書きやってみたいな〜
電車だと車掌も鉄道趣味の人のことは心得ていて
見逃してくれるようだけどね
643774RR:2008/08/14(木) 09:05:58 ID:Jt8uXz8V
>>625
一応ループしたときはその距離に応じた料金、複数経路がある場合は最短距離の二倍を
超えると走行した経路の距離に応じた料金、という規定がある(本当はもっと小難しい算出
方法がある)。請求の根拠が明記されているので走行経路が立証されれば支払いを拒否
するのは難しい。
実際は立証にかかる経費・手間と料金との兼ね合いもあり本人の申告通りになる。極稀に
見せしめ的に請求されるかもしれない。そのためにSA/PAは必ずはさむ、転んでも泣かな
い、が大切。
644774RR:2008/08/14(木) 09:06:59 ID:AbnTDdmJ
聞きたいのは新潟西は上りと下りの2箇所の料金所があるが、
それでもばれないか、だと思うぞ。
時間の問題を聞いているのではないと思うぞ。

たしかループスレではできなかったように思う。
645774RR:2008/08/14(木) 09:21:17 ID:mXcPI8RJ
高速ループってSSや黒鳥、隼、ZZR1400あたりじゃないと
流すだけじゃ面白くないだろ
SA食べ歩きとか面白そうではあるが
646774RR:2008/08/14(木) 09:25:19 ID:mXcPI8RJ
鉄道だと途中で降りなきゃ問題ないらしいね
http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html
647774RR:2008/08/14(木) 09:43:34 ID:aZJrq7OG
>>645
長野(上信?自動車道)は要注意!80Km制限だらけ&覆面ウヨウヨ
振り切れる自信があれば話は別だが・・・
648774RR:2008/08/14(木) 11:01:08 ID:K6i/UbRY
高速乗ったなら乗っただけ料金払えよクソどもが
ほんと新潟ってチョンばっかだな
649774RR:2008/08/14(木) 11:10:33 ID:xwsB2ZNg
昨日、公道初(教習所以外で)の峠で立ちごけした超初心者の僕です……
今となっては笑い話で終わる(;∇;)

9月はビジネスホテル一泊ツーリング行きます!
下道オンリー!
七割は怖くて高速乗れない笑
あとの3割は金かかるバイクは走ってて楽しいよね
650774RR:2008/08/14(木) 11:25:47 ID:T9pM9Z9R
朝から逝って来たぜ

4:30発の枝折峠回り田子倉抜け
途中、チョロっと降られたが濡れずに帰宅
シャワー&ビールで昼寝ノシ
651774RR:2008/08/14(木) 12:01:52 ID:aZJrq7OG
>>648
だまれ! 役人の犬めがぁ!
料金のほとんどが道路公団の人件費・ETC設置費に消える。(無料化すれば道路保守以外不要なもの)
よっぽど道路族の方がチョンらしいが・・・?
652774RR:2008/08/14(木) 12:45:09 ID:bUoAiNCh
ループはこっちだと東名みたいな陸の関所が無いから問題ないハズ。
ただ通過時間とかはしぶとく聞かれると思う。
653774RR:2008/08/14(木) 12:59:57 ID:4ZwfiylR
VTECってラムエアーなの?
654774RR:2008/08/14(木) 14:20:27 ID:YjKnhXVO
>>647
高速の80km規制なんか気にしなくていいよ。
パトカーが居ると、気にして80kmで走ってるとパトカーに越されるもんw
655774RR:2008/08/14(木) 15:28:07 ID:nPnTglVw
>>653
VTECは可変バルブシステムの類
一定回転もしくはスロットル開度以下の場合に4バルブのウチ2バルブを
開閉させることで低回転域の力強さと高回転時は4バルブとも開閉する事で
上の伸びも両立させるのを狙った機構。
656774RR:2008/08/14(木) 17:02:25 ID:4ZwfiylR
>>655
ありがとうございまいた!
657774RR:2008/08/14(木) 17:13:06 ID:L2+lrLRU
完全に釣りだと思ってたがw
658774RR:2008/08/14(木) 19:10:50 ID:B0Le+n1B
バイクのVTECってしょぼいよね。
659774RR:2008/08/14(木) 19:21:10 ID:mXcPI8RJ
CB400SF以外にVTEC仕様のンダ車って何がある?
660774RR:2008/08/14(木) 19:29:09 ID:fsFyOFrv
むか〜しREVっていう可変バルブ機構があったね
661774RR:2008/08/14(木) 19:32:45 ID:jyt3dsoz
そのREVがVTECって呼び名になっただけちゃうん?
CBR400ナツカシス・・・・・・・・・

車のVTECとはずいぶん違うよね
662774RR:2008/08/14(木) 19:50:07 ID:fsFyOFrv
そういえば鱸にも蛮族400Vって可変バルブ機構つきバイクがあった
663774RR:2008/08/14(木) 19:58:07 ID:mXcPI8RJ
VFRやCBR1100XXにもあったような・・・
と思ったけどあれはカムギアトレーンだな
664625:2008/08/14(木) 20:10:09 ID:U75KXKq3
みなさんレスありがとうございます。
645さんの言うとおり走りがてら食べ歩きしようとしてました。
自分でも調べてみます。
665774RR:2008/08/14(木) 21:10:14 ID:GceycfIT
東京から新潟に行ったんだけど
新潟県民の4輪車がスピード出しすぎ。
おまえら国道レーサーか。
666774RR:2008/08/14(木) 21:23:14 ID:L2+lrLRU
ま、いろんな意味で流され易い県民性が出てるのかもなw
667774RR:2008/08/14(木) 21:37:07 ID:LQDaGwSL
>>665
はや墓参り行かんきゃんねえって仕事終わったしょが
あわたいて運転してたがんじゃねっか?
668774RR:2008/08/14(木) 22:13:34 ID:xwsB2ZNg
今、自宅だけど雨のせいかバイク走っとらんなぁ〜
いつもならアメリカンぽいマフラー音聞こえるのに……
8月下旬あたりに49号福島方面→252号魚沼市方面→290号五泉市方面で252号は急なカーブやアップダウン激しいですか?
普通二輪取り立てだから心配です。

最近、倒してしまったので……
669774RR:2008/08/14(木) 22:32:50 ID:CfDUE2sV
昨日R117を長野方面に向かって流してきたのヨ。対向でバイクが一杯くる
からピースしまくったけど帰ってきたの2台くらい。('・ω・`)
@XJR400
670774RR:2008/08/14(木) 22:47:01 ID:XKRTL+Kl
>>665 申し訳ないが、郷に入れば郷に従ってくれ。流れに乗ってないやついると
    イラッとするし。
671774RR:2008/08/14(木) 23:34:00 ID:YjKnhXVO
こっちが優先道路を走ってるのに脇から車が出てきた、と思ったと同時にこちらをよく見ずに出てきて目の前をチンたら走られた日にゃもう…orz
672774RR:2008/08/15(金) 00:19:47 ID:WO2erBdH
>>668 そのルートだとアップダウンコーナーで厳しいのはR252の只見町から田子倉ダムサイトまでと、六十里トンネル先の下り
位じゃないか?

自信もってgo!!!!!!!!!
673774RR:2008/08/15(金) 00:28:19 ID:WO2erBdH
てかね...............
「お前のそのミラーは飾りか?」て言いたいorz
サイドたたみっぱのオバサンも居るし、バックミラーを自分面用の馬鹿も居るし

車買うときに要らないなら値引いてもらえ
て、どう?www
674774RR:2008/08/15(金) 00:45:16 ID:1F2FKqYs
>>668
R252の六十里越を六月に通ったときはそこかしこ工事中だった。
ヘアピン立ち上がり→工事中&路面に砂、とかあったので、
チキンな俺には下りはガクブルだったよ。

田子倉湖越えて新潟側に入ってから高低差が激しくなるけど、
その区間は飛ばさずトコトコ走って行けばOK。
675怯えていやがるぜ、このモビルスーツ:2008/08/15(金) 03:41:50 ID:C4hessek
>>668
一度コケたくらいでビビリ過ぎと違う?
何かバイク乗っててガッチガチになっていそうw
俺は免許取立ての頃ホント嫌と言う程転びまくったな。
山走り始めて転ばなくなった。
ヘタはヘタなりに場数踏まなきゃ上手くなれないぜ。
676774RR:2008/08/15(金) 05:04:36 ID:boJkN9yX
雨の音で目が醒めた
何でこう雨が続くかね?
677774RR:2008/08/15(金) 05:24:49 ID:euNtZlO9
↑どこ?長岡は晴れてるよ。
678774RR:2008/08/15(金) 05:57:11 ID:AkF4jJdG
>>668の者です。
アドバイスありがとうございます。
中古車なんですがほぼ新車に近いバイクに立ちごけのキズが……泣教習の頃先生も昔は倒していたってたしか言ってたのでこれから頑張ります!

左カーブ下りのときマンホールが出てきたらマジ怖い!
なるべくかわしながら走った方がいいですか?かわしてばかりだと中央線越えちゃうし……
679774RR:2008/08/15(金) 06:06:38 ID:VPzqBT1D
>>678
つ三国峠
680774RR:2008/08/15(金) 06:36:56 ID:lIZHafzs
>>676
4時前後に結構な雨が降ったな@東区
681774RR:2008/08/15(金) 06:47:11 ID:dsjh29V2
>>678
安全な速度で曲がればいいだろ。滑ると思うならゆっくり走れ。
転ばなきゃ上手になれないなんてのは下手なやつのいい訳だ。気をつけて走れ。
682774RR:2008/08/15(金) 06:57:59 ID:KVrN053B
下手くそ同士なかよくしろよw
683774RR:2008/08/15(金) 07:27:41 ID:gLfTrmFK
>>678
すり減ってテロテロのマンホールの蓋でもない限り滑らないよ。
普通にバイク乗っていれば分かってくると思うけどな。
684774RR:2008/08/15(金) 08:00:17 ID:EjEBoOJf
>>678
この人のバイクの練習の記事が役に立つよ。
なんかあると読み返してるw
ttp://www.utoro.com/blog/kamata/

怖いと思うのは良い事だと思うよ。怖さを経験で克服していくんだww
685774RR:2008/08/15(金) 14:12:20 ID:KVrN053B
ヘタレばっか
686774RR:2008/08/15(金) 15:27:08 ID:t0aC2tLh
本当にクソばっかだな。ヤレヤレだぜ。
687774RR:2008/08/15(金) 15:44:34 ID:1azqGvZW
サンダルとか半ヘルとか
事故って死ねばいいよ
688774RR:2008/08/15(金) 17:17:16 ID:XYe7P6cY
天気予報変わって、来週水曜日まで雨マークが続いてるよ
( ´゚д゚`)アチャー
689774RR:2008/08/15(金) 18:24:22 ID:dsjh29V2
ゆっくり走って的確な操作ができないやつは速く走ってもコケルだけ。バイクってのはそういうもんだ。
ヘタレとかの問題じゃにゃい。
690774RR:2008/08/15(金) 18:26:52 ID:tz9hpfBh
加治川の道の駅のクッキー食ってみたよ。
甘さ控えめで、香りもよい(食ったのはレモン)
無理に食いに行くほどでもないけど、たしかにひと休みの時のお茶うけにはちょうどいい感じw

マスツーの時のおやつに持っていくとウケが良いと思われる。
691774RR:2008/08/15(金) 18:31:01 ID:IcN8ZJlR
雨のあるおかげでアパート裏の田んぼで今頃カエルが毎晩大合唱w
産卵時期でもないだろうに、よほど嬉しいんだろうね。
俺もカエル好きだからちょっと嬉しかったりする。
でも雨ばっかりだとやっぱりイヤだなあ。
692774RR:2008/08/15(金) 18:33:42 ID:EKG3suFG
'';;';';;'';;;,.,       _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
''';;';'';';''';;'';;;,.,     > ケロッケロケロッケロケロッケロケロッケロケロッケロケロッケロケロッケロ!!!<
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
MVvvMvyvMVvvMvyv=Vvv、-─-- 、. 、.,_ -─-- 、.,_ --_人人人人人人人人人人人_
-─-- 、. 、.,_ -─-- 、.,_ -- 、.,_-─-- 、. 、.,_ -─-- 、.,_ -- > ケロケロケロケロケロケロ!!! <
  , -─-- 、.,_ -─-- 、. 、.,_ -─\, .,_ -- 、.,_\, ─-- 、. 、 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
  \,   , \, -─-- 、.,_ -─-- 、.,_ -- 、.,_  (ヒ_]  /`,., \, -─-- 、.,_ -─-- 、.,_
,.i (ヒ_] , ,.i (ヒ_]    ,___, `ヽ,. / ,  ___, `ヽ,. /`,. /,.i (ヒ_]    ,___, `ヽ,. /ヽ,. /
    _./        ヽ _ン   ヒ_ン )  ヽ _ン   ヒ_ン )  ./        ヽ _ン   ヒ_ン )  ヒ_ン )
   _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:' _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ, `"'' .、`ヽ, ズンズン
,. ''"´ /´ / ;'     !     ;`ヽ,ヽ、 !      ;,. ''"´ /´ / ;'     !     ;`ヽ,ヽ、  ;`ヽ,ヽ、
'.、  .;'   ', i ´ハ_ _ハ  ノ メ !,!ヽ,.ヽハ  ノ メ'.、  .;'   ', i ´ハ_ _ハ  ノ メ !,!ヽ,.ヽメ !,!ヽ,.ヽ
  `Y    i Vレ'7;__,.!/ V !__ハ ハノ., ',ノ V !__ハ  `Y    i Vレ'7;__,.!/ V !__ハ ハノ., ', ノ ハノ., ',ノ
 _ノ     i=ハ ' (ヒ_]    ヒ_ンハ.ノi   i   ヒ_ンハ.ノi ノ    i=ハ ' (ヒ_]    ヒ_ンハ.ノi    ハ.ノi   i
 `.>'    iX|⊂⊃ ,___, ⊂⊃ノ!レノ___, ⊂⊃ノ`. >'    iX|⊂⊃ ,___, ⊂⊃ノ!  ⊂⊃ノ!レノ
∠._   ノ |=ヽ、    ヽ _ン  ノ!i レ ヽ _ン   ノ∠._   ノ |=ヽ、    ヽ _ン  ノ!i レ   ノ!i レ
    ,.ヘ,) | |>,、 _____, ,イ| || |,、 _____, ,イ| |    ヘ,) | |>,、 _____, ,イ| ||_, ,イ| || | ケロケロ
ハ.| |   ' | !>;`ヽ、「、,ハ.| | ! >;`ヽ、「、,ハ.|、「、,ハ.|  ' | !>;`ヽ、「、,ハ.| |`ヽ、「、,ハ| |
693774RR:2008/08/15(金) 18:34:30 ID:PjGJHPwQ
ゆっくりしろよ
694774RR:2008/08/15(金) 18:51:26 ID:eu/L0uEx
やっぱ装備からかな
695774RR:2008/08/15(金) 18:57:24 ID:XVVuyhol
大型乗って信号待ちしてたらすり抜けでバカスクが隣に。
こっち見てやたらふかし始めて青になった瞬間勢い良く発進。
しかも右から追い越すわ、左からすり抜けるわの蛇行運転。
あんな危険な運転するから他のバイクも嫌われるんだろうなぁ・・・。
696774RR:2008/08/15(金) 19:56:16 ID:lMTG2WkO
中型エンジン付き洋式便器もマニュアルモードだ7速だと生意気だよな。
あんな危ない乗り物、乗る奴のDQN率も高いのは明らかだろうから
さっさと法規制すればいいと思うけど
今はメーカーも販売店も死活問題だからダメなんだろうなあ。
ほんと嫌な世の中だ。
697774RR:2008/08/15(金) 20:01:45 ID:injnT/ly
日曜も雨マークになった…
結局盆休み晴れたの初日の墓参りだけ
バイク乗り回す為に仕事頑張ったのに…
この世に神はいない
明日、ポニョでも見てくる
698774RR:2008/08/15(金) 20:17:09 ID:eu/L0uEx
確かにスクーター楽だわ
雨にもあまり濡れないし長距離楽だし

ただ重心の関係上、俺には危険回避のコントロール無理なんで、乗れない

直進でウィーブモードなんかになったひにゃークラッチなんぞ切れないし

699774RR:2008/08/15(金) 20:53:19 ID:+UPw9gdc
二輪でコ○ケの三日目行こうかとおもたけど微妙・・・
700774RR:2008/08/15(金) 20:53:45 ID:/vAFzTsB
昼間っから暴走族が捕まってた。
よく見るとあきらかにオッサンもいた…@安田
701774RR:2008/08/15(金) 21:59:44 ID:nizSfntV
>>696
スクーター全てに対する偏見イクナイ!
タンデムするには最高のバイクだし、無改造で乗ってる中高年も多いじゃん。
悪いのはカスタムパーツを製造・販売する店だろ。そしてそれを取り付けるショップ。
702774RR:2008/08/15(金) 22:31:38 ID:gLfTrmFK
>>701
基本的に、皆さんはチンドン屋状態の大音量オーディオやソープランドの看板みたいな電飾
バカスクバカスクと品よく乗っているビクスクは区別してもの言いしていると思う。
まぁ、ホールド性が悪いやら+他の不安定要素でスクーターを否定的に見る部分もあるとは
思いますが。
703774RR:2008/08/15(金) 22:32:16 ID:kHjcENso
>>701
それを取り付けようと考えるのはバカスクオーナーだろうが。

それとバカスクにしたい為に買う先天性バカも居る反面、
ノーマルスクを買った後に影響受けてバカスク化する
後天性バカだって居る。

勿論本当にドノーマルで乗ってる奴も可能性的には居るかも知れないけど、
道で見かけるスクーターなど、殆どが馬鹿珍だと思うんだがね…
704774RR:2008/08/15(金) 23:06:22 ID:pB1mI5l3
>>696
俺が…俺たちが、バイク海苔だ!
705696:2008/08/15(金) 23:29:07 ID:IcN8ZJlR
>>701
タンデムに最適とか言っても、実際に見掛ける、タンデムしてる奴等の八割方は
半キャップ、それも前後ろ逆に被ってグラブもしない、
後ろに女が乗ってる場合は大概バカっぽい金髪でサンダル履いてたりする、
そんなのばっかでしょ。
まともな格好で固めて、フルフェイスやしっかりしたジェット被ってる人まで否定はしませんよ。
706774RR:2008/08/15(金) 23:38:24 ID:/vAFzTsB
>>705
俺は九割がそれだなw
てか最近そんなのが急増してるよね…


そして>>699
ヲタ乙。
707774RR:2008/08/16(土) 07:03:19 ID:+n0pZHe6
乗り方が悪い奴はジャンル関係なくいるし、ジャンルでいじり方が色々あるんだから他人がゴチャゴチャ言うなよ
車だってバニングだドリ車だVIPだってアホみたいないじり方はいっぱいあるけどあいつアホだなーぐらいしか思わないだろ
特定のジャンルを集団でゴチャゴチャ言うイジメ体質が気持ち悪い
708774RR:2008/08/16(土) 07:19:46 ID:rpaTGb0C
派手は外装パーツ付けようが電飾付けようが別に迷惑とは思わないが何が気に入らない?
俺はバイク全般爆音バカマフラーだけは我慢できん
709774RR:2008/08/16(土) 07:54:06 ID:QTUzyutv
>>707
2ちゃんのレスなんて、99%が流れで決まるんだから気にするな
ここの奴らは自分の意見なんざ持っちゃいないのさw
710774RR:2008/08/16(土) 08:24:08 ID:gMus3vGf
日曜の昼間っから他に行くとこも無くて、バイク屋に溜まるような寂しい奴らばっかだな
711774RR:2008/08/16(土) 08:37:57 ID:0hH6F+Nq
昨日から土砂降りの中、富山、岐阜と渡り歩いてる
オイラがちょっと通りますよ…
新潟帰るのは深夜かなぁ…今日は石川を襲撃予定です。
皆も雨に負けるな(`・ω・´)
712774RR:2008/08/16(土) 09:23:52 ID:OKvNfT16
大恐竜展に行くんだが、少しでもバイクに乗りたくて帰りは降られる覚悟で
バイクで行こうかと思ってたのに・・・・・

 も う ふ っ て や が る orz

濡れてると現地で不便なんだよな(苦笑
713774RR:2008/08/16(土) 09:33:00 ID:4ESGZi+B
行く時濡れると現地着いて、みなさまの視線が・・・w
帰りは家に帰るだけだから、濡れたら濡れたでいいんだけどねぇ。
714774RR:2008/08/16(土) 09:47:23 ID:ezDy5v4a
奥只見ダム初めて走ってきた。
長すぎて泣けた。
715774RR:2008/08/16(土) 10:07:15 ID:tmS2Maxu
当然車だよな?
716774RR:2008/08/16(土) 10:08:51 ID:HqB9VIGe
>>714
バイクでいっちゃらめえええぇぇぇえぇぇぇぇぇぇっぇww
717774RR:2008/08/16(土) 10:13:08 ID:ezDy5v4a
二輪車通行規制解除されたんだぜ?
718774RR:2008/08/16(土) 10:14:30 ID:HqB9VIGe
奥只見まで行くにはどうしてもシルバーライン入るだろ?
719774RR:2008/08/16(土) 10:26:55 ID:ezDy5v4a
あ、R352の話でした…。
シルバーラインの先が奥只見なのですね。
720774RR:2008/08/16(土) 11:00:19 ID:J6IhBjXd
シルバーライン二輪車オッケーになったが?
721774RR:2008/08/16(土) 11:48:51 ID:Ouz3PNct
シルバーは駄目ポ
R352枝折峠で檜枝岐まで抜ける
722774RR:2008/08/16(土) 12:35:51 ID:YlVvqyi9
もしシルバーラインが二輪OKになっても、あの糞長いトンネルは怖すぎて通りたくないw
723774RR:2008/08/16(土) 13:22:11 ID:tmS2Maxu
あんな濡れた路面、
解禁になったら即重大事故続発ですぐ乗り入れ禁止になるだろうな。
頼むから枝折峠〜檜枝岐区間で事故らんでくれ。
折角バイク解禁になったんだっけそ。
724774RR:2008/08/16(土) 13:30:24 ID:Z6TtwiGS
クルマで行くとわかりにくいけど、シルバーラインの長いトンネルの中は、
絶えず流れる地下水のせいで、ヌルヌル滑る「水苔」の様なモノが堆積しているので、
バイクで通行止め突破はヤメた方がいい。
725774RR:2008/08/16(土) 13:44:57 ID:WevMpjry
じゃあオレこれから3輪自転車で行ってくるわ!シルバーライン
726774RR:2008/08/16(土) 13:54:15 ID:tmS2Maxu
ところで昨日の夜、事故って道路に横たわっていたニャンコをレスキューしてもうた。
雉毛の一歳になるかならんかの雄。
口から結構血が出ていて牙が舌にぶっ刺さっていてビビった。
病院は閉まってるしどうしようかと思ったが、傷口にイソジン塗ってミルク飲ませて
しばらく寝て起きたら腹が減ったのかニャーニャー頻りに鳴く。
猫缶買ってきたらあっという間に一缶空になった。
スゲー回復力、でもって今オラの膝上で丸くなってる。
今週はどうせ天気ワリイからいいけど、いつまでも飼えねえしどうしようかな。
元気になったらもとの場所に返すか。
でもそれまで肉球さわり放題だから許そう。
727774RR:2008/08/16(土) 14:05:59 ID:8xCqt8sv
オニャノコかと思った。
728774RR:2008/08/16(土) 15:37:46 ID:fiofPAHG
>>726
道路に倒れてる猫と言えば今まで死体しか見た事ないけど、もし生きてたとしてもオレに
救助活動が出来るかどうか・・・。助けてくれてありがとう。
729774RR:2008/08/16(土) 15:57:56 ID:w1643l9W
俺のバイク(250クラス)ってガソリン満タンでも250キロ走らんから長い峠とか入る前に満タン近くないとビビる!
125CCは結構走るよね

車は750キロ走るよ
フィット最高(^_^)v
でも醍醐味がない笑

奥只見行ってみたい
730774RR:2008/08/16(土) 16:01:16 ID:IPxQ3LXh
>>726
猫の恩返しですね、わかります
731774RR:2008/08/16(土) 16:40:06 ID:vPjQ4pVi
そろそろ雨雲くるよ〜
732774RR:2008/08/16(土) 17:16:15 ID:voQYnQwK
>>726
猫はわりと利口だから逃げ切れること多いのにな。タヌキはバカだから逝くか戻るかの判断が
つかんようで簡単に跳ねなれてる。
折れもいちど踏んじゃったけど、後振り返る勇気なかったわ。スマンことした。
733774RR:2008/08/16(土) 17:53:20 ID:YlVvqyi9
>729
俺の2st200ccは150kmしか走れねーぜw
携行缶積んで奥只見行ったけど結局使わなかった。
734774RR:2008/08/16(土) 17:58:25 ID:HqB9VIGe
>>733
SDRか?wwwwwww
735774RR:2008/08/16(土) 17:58:50 ID:SRtVmgQS
明日、ツーリングで新潟に行きます
新潟市周辺で昼御飯を食べる予定なのですが、オススメはありますか?
できればご当地物が食べたいです
736774RR:2008/08/16(土) 18:03:35 ID:JbbjGEFz
夜の猫は飛び出してきたかと思うと車両の前で止まってライトを凝視するから困る
737726:2008/08/16(土) 18:09:16 ID:tmS2Maxu
新潟近辺のご当地ものってイタリアンくらいしか思い浮かばねえw
村上あたりなら鮭イクラ丼とか考え付くけどな。
しかし仔猫の肉球て何でこんな触り心地がいいんだろw
738774RR:2008/08/16(土) 18:24:15 ID:fhsMCAKK
>>736
それ、目からビーム出して車両を破壊しようとしているんだよ。きっと。
739774RR:2008/08/16(土) 18:30:18 ID:IPxQ3LXh
教習所では猫は問答無用で轢けとどこでも教えるらしい
スタンドバイトしてたとき下回りの洗浄で
客の車リフトアップしたらぬこのミイラ化死体がうわぁぁぁぁぁ
740774RR:2008/08/16(土) 18:38:02 ID:/99urHs7
>729
仲間・・・
いつも100kmでリザーブの2st250レプ
741774RR:2008/08/16(土) 19:34:29 ID:ufZ0vbsX
鈴菌250マルチ乗ってるが、やっぱり200kmくらいしか走らん。
関越で帰省するときに赤城高原でガソリン入れないと越後川口までスタンドないのが辛いよ…
742774RR:2008/08/16(土) 19:36:46 ID:RzeARVUA
>>739
小鳥がラジエーター下で死んでたことがあるんだが
これってよくあること?
743774RR:2008/08/16(土) 20:00:51 ID:34sxoFA+
>>741
昔GF250Sというスズキのマルチに乗っていたけど
タンク15Lで300qは余裕だったけどな。
高速80q/h巡航でリッター30くらい走った。
744774RR:2008/08/16(土) 20:49:29 ID:IPxQ3LXh
>>742
鳥はさあどうだろ
俺の忍者250Rは350kmは無給油でいける
ただしリザーブにしてから10kmも保たなかったぜw
745774RR:2008/08/16(土) 20:51:25 ID:2NdSFeD5
>>736
それ昼夜関係なくない?
轢かれるかどうか微妙なタイミングのときは必ず車の前で固まるんだよな
746774RR:2008/08/16(土) 20:59:09 ID:2iGk1mfH
習性だから気をつけてやってくれ
747774RR:2008/08/16(土) 21:01:05 ID:69CSP2/n
最近、朝のシーサイドラインが気持ちいいわー
誰か行ってるヤツいる?
748774RR:2008/08/16(土) 21:22:40 ID:ngovHBf1
シーサイドは陰鬱で好きになれない。
幽霊話もよく聞くし。
749576:2008/08/16(土) 21:41:44 ID:+Xx6/frN
やっぱりバロン高いよorz
関東からの輸送料で16000円って…高い
こんなもんなのか 
750774RR:2008/08/16(土) 22:07:06 ID:u+AF3A2n
男爵はやめとけって
爆破のその後の対応が最低
客を大事にしてない
これ整備したのか?って事あったし
少なくとももう俺は二度と行かないつもり
751774RR:2008/08/16(土) 22:14:12 ID:fhsMCAKK
>>748
そう言う事を気にする人に限って、タンデムシートに取り憑かれるんだよ。
752774RR:2008/08/16(土) 22:17:12 ID:fhsMCAKK
新潟に全面的に信頼できるバイク屋ってないよね。
新潟でバイク乗るからには、高価な特殊工具を必要とする部分以外は自分で整備するしかないな。
753774RR:2008/08/16(土) 22:44:42 ID:WiewHn0K
>>741
塩沢石打にスタンド無かったっけ?
754怯えていやがるぜ、このモビルスーツ:2008/08/16(土) 22:45:25 ID:VBEFOy76
>>750
少なくとも長岡店はまともだぜ。もう10年近くお世話になってる。
755774RR:2008/08/16(土) 23:20:43 ID:JGMkwbIQ
>>754
関係者乙
756774RR:2008/08/16(土) 23:25:05 ID:tmS2Maxu
男爵新潟店は最低だった。
明らかなキャブの欠陥をクレーム扱いしてくれなかった。
見習い整備みたいのに整備させて上が点検もせず、ハンドルはぶれる、タンクは股の間で動く、
それでいて姑息に高い整備費取りやがる。
もうお付き合いをやめました。
今は外車や逆車を見に行く場所にしてるだけ。
757774RR:2008/08/16(土) 23:40:12 ID:WevMpjry
>>756
結局行くんだ・・
758774RR:2008/08/17(日) 00:00:18 ID:Biw2d1b6
>>749
関西からの輸送で1万円だったよ。VFR800で。
とても大柄な車両かい?
759774RR:2008/08/17(日) 00:38:37 ID:qWznnJrr
某性器ディーラー店長の話「(男爵は)所詮、中古屋だからね」
760774RR:2008/08/17(日) 01:14:55 ID:rHqQby1G
外寒くね?
寒いくらいが気持ちいいが
761774RR:2008/08/17(日) 01:47:24 ID:zC6cwZOa
>>726
ヌコ大好きな俺はとても感動した。
道のど真ん中に居た子ヌコを草むらに移してやった時はめちゃ怒ってますた(´・ω・`)

俺のリッターSS満タン17Lで、だいたい250くらい走るかな?
762774RR:2008/08/17(日) 02:39:18 ID:qPlAcD+0
日中曇りだったんで原2で出勤したが、秋が近づいてる感じがしたな。
とか言ってるとまた暑くなるんだろうがw

>>735
B級グルメ好きなら絶対イタリアンw
あとは蕎麦だが、中越の方が旨い店多いなあ。

別板のOFF幹事をやったときは寿司が好評だった。
店名晒さないが、Yahoo!クーポンに入っている新潟市(和食)の回転寿司屋。
763774RR:2008/08/17(日) 06:22:04 ID:DxkjAdrH
>>735
確かに寿司は良いかも。見つからない様なら新潟駅構内の回転寿司
後は散々出ているラーメン屋かねえ〜油系が大丈夫なら「吉兆」とか
764774RR:2008/08/17(日) 06:33:08 ID:e8KDY2ME
万代シテイバスセンター1Fの立ち食い蕎麦屋のカレーそば
765576:2008/08/17(日) 06:44:31 ID:0GMchPIj
>>758
バイクは250のネイキッドなので大きくないと思います。

ちなみにバリオス2かジェイド買おうか悩んでます。
見積もりしてもらったらどちらも37万くらいと言われ
高いなぁ…最初はバリオス2を買うつもりで行ったんですが
店員さんに同じ値段ならジェイドの方がエンジンが丈夫と言われ
ますます悩んでる次第です。
766774RR:2008/08/17(日) 06:52:51 ID:9IPLFMD2
男爵は確かに車種を選ぶ選択肢は広いし安く買えるのも事実だろうけど
買った後の事を考えると
  __( 'A`)_ハァ    
  |E三( ヽ/)三l.|     
  |jY===)=)tr=l
767774RR:2008/08/17(日) 07:22:27 ID:mtce4prO
休みなのに雨かよ…
768774RR:2008/08/17(日) 08:31:14 ID:qMPgmMmO
>>761
じぱんぐで休憩取ってバイクに戻って来たら3匹の野良ヌコが屯っていたので、
売店に行って煮干みたいの買って来て散らせてから帰りますた。

250kmしか走らんとリッター15kmも走らんね。
乗っているのはR1ですか?
>>765
どちらか決めかねているなjadeの方がオススメかも。
バリ系は前オーナーが激しく扱っている個体が散見されるので特に注意!
(250cc〜は車検に際してある程度整備してるけど、〜250ccは大事にされた車両と
そうでないのの差が顕著だから)
あと、なるべくエンジンは掛けさせてもらった方がいいね。
jade選ぶならタンク内の錆びに注意するといいよ。
769774RR:2008/08/17(日) 08:37:02 ID:XJS1Kpa1
涼しくなったね。
これで晴れてりゃ最高なのに。

男爵はメンテのできるやつが新車を買うところだと思っている。
中古は走行距離いってるのが多いでしょ。
770774RR:2008/08/17(日) 08:43:55 ID:hVUwuB1c
俺、バリオス2乗り
高年式で走行距離少ないほうが無難。
中古車だけど前オーナーおじさんで大切にしてくれたからラッキー(^_^)
一週間乗らないとエンジン二回目でかかるくらいでアイドリングは順調。
↑これって普通?
バリオス、骨とかは足付きよいから小柄な僕にはちょうどよい
771774RR:2008/08/17(日) 09:34:44 ID:6r+5Koo4
ジェイドは族車だったかもしれんね。後、ンダ車は後々パーツが出なくて苦労するかもだ。
772774RR:2008/08/17(日) 10:02:40 ID:X9W64LaT
>765
程度が分からんけどジェイドたけー!!!
生産中止になったのよっぽど前だろ・・・。
どっかのHPで中古のジェイドみたなぁと思って見に行ったらもう売れてた。
19000kmで20マソ。
773774RR:2008/08/17(日) 11:52:42 ID:tRg3RCNy
せっかく休み取って奥さんにも了承とってのツーリング予定だったのに・・・
寒いし辞めてしまった。今年はもうツーリングの機会はないかな〜、あ〜あ・・・
774774RR:2008/08/17(日) 11:59:06 ID:CUK04vEW
津南のひまわり畑を見に、バイクでツーリングのハズが・・・雨
775774RR:2008/08/17(日) 12:10:28 ID:ucZkIthd
そして週の半ばは晴れ予報と…。
776774RR:2008/08/17(日) 12:22:24 ID:BP3cCa7H
でも、晴れててもすごし易い気温に変わりつつあるな。これでまともにジャケット着て走れる。
777774RR:2008/08/17(日) 13:13:39 ID:EUZjIHe1
車検無い250は大人気だからな。
フツメンのやつら400乗れよ。
車検なんてユーザでやれば2万であがるんだからさ。
778774RR:2008/08/17(日) 13:29:58 ID:dlW3NgpR
おいおい キモメンは400に乗ったらダメなのかよw
ま ここの奴らは嫁も彼女もいないオッサンだらけみたいだしな
400乗るくらいならリッター乗れよ
維持費なんて400と一緒なんだから
779774RR:2008/08/17(日) 15:02:06 ID:RdBUTzyJ
おいおい、リッター乗るくらいなら車にしなwww
780774RR:2008/08/17(日) 16:28:38 ID:EyIZyCs7
おいおい、リッターと車くらい同時所有も出来んのんか
貧乏人だらけだな〜w
781774RR:2008/08/17(日) 16:56:49 ID:8RBkuDw5
おいおい、いやなんでもない
782774RR:2008/08/17(日) 17:38:21 ID:RdBUTzyJ
はい、リッターバイクと住宅のローンに苦しみながら
バイク、車のダブル車検&低賃金、低学歴の馬鹿な俺が通りますよ(^o^;
783774RR:2008/08/17(日) 18:13:59 ID:6GkAjB12
ささ・・ どうぞどうぞ。
784774RR:2008/08/17(日) 18:18:38 ID:/ROeJFJo
       人
      (__)
      (__)
ウンコー  (・∀・,,)
     O┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
785774RR:2008/08/17(日) 18:49:18 ID:dlW3NgpR
ごめんね 住宅ローンとっくに完済しててごめんね
リッターと車と輸入車そろえててごめんね
786774RR:2008/08/17(日) 19:26:22 ID:MgoKHIXS
晴れてきたので海辺流して来たよ。
結構バイク出てたなー。
787774RR:2008/08/17(日) 19:59:26 ID:OKikEvT+
もうじき大型車乗りの仲間入り。
天領詣でに行きたいw
788774RR:2008/08/17(日) 21:09:33 ID:oViImbYp
ふるさと村行ったら仮面ライダーさんが居た。
本気でカッコイイと思った。
一緒に写真撮って貰えばいかったなーorz
789774RR:2008/08/17(日) 21:59:59 ID:r98Q/Mrp
東京から帰省中、川口の交差点で立ちごけして足を挟まれて動けない僕を救ってくれたカップルありがとう(^q^)
790774RR:2008/08/17(日) 22:51:07 ID:BP3cCa7H
カッチョワルw
791774RR:2008/08/17(日) 22:54:14 ID:RkVmcdKk
とくに最後の顔文字がカコワルイ
792774RR:2008/08/17(日) 23:44:18 ID:vIOFjZQ3
>787
天領って、鳥かごは大型限定?
793774RR:2008/08/18(月) 02:01:21 ID:YmdlAKNM
さっき帰ってきたが、雨上がりのせいか、夏用のメッシュジャケに半袖だともう寒いな。

>>765
Jade/CBR250系/ホネのエンジンは、酷使しなければ10万kmとか余裕らしい。
高回転型故か、ブン回されまくってることも多いから、
当たりはずれはこちらもそこそこあるかも。

同時期のCBR250R/RRはそろそろ部品の欠品がちらほら出てるんで、
買うならその辺も考えておいた方が良いと思う。
794774RR:2008/08/18(月) 03:08:51 ID:kPJbv70C
>>726飼い猫かな?
気になった。
795774RR:2008/08/18(月) 03:36:04 ID:aU1SEswf
>>768
車種は秘密…ですが、すいません、1リットル辺り普通に走って18kmくらい逝きます。
勘違いしますたorz
796774RR:2008/08/18(月) 09:40:06 ID:Yua0uVq6
>>793
雨上がりじゃなくてもその時間じゃ普通に寒いだろ。門限はとっくに過ぎてるぞ!
797774RR:2008/08/18(月) 12:56:34 ID:ElYp1i6h
ガン見オヤジは200のオフローダーとかバカスクはスルーするのかな?
別に見られたくないけど。
798774RR:2008/08/18(月) 13:31:00 ID:7/U6NmHG
むしろ原付のみで雛壇が埋まれば…

面白そうだ
799774RR:2008/08/18(月) 15:00:27 ID:ElYp1i6h
改造モンキーとかが大量に押し寄せてオヤジを駆逐
800576:2008/08/18(月) 15:55:56 ID:qhaaIgNH
今日は柏崎にある上○商会に行って来ました
店長さんがきさくな感じの人でよかっです。

バリオス2の中古をを探しに言ったのですが
店長さんに「絶版になって、しかもカワサキ車はすぐに
プレミアがつくから新車買った方が良いと」ごり押しされ
かなり困りました。
801774RR:2008/08/18(月) 16:43:48 ID:kdunMSlU
>>800
新車より中古車の方が利益が高いのが多いと思うぞ
親切心かもよww

柏崎駅の近くにEPLオイルの代理店のバイク屋が有ったと思ったが・・
今でも有るのかな?
802774RR:2008/08/18(月) 17:22:28 ID:wnnXWtE+
>>800 あそこならば親切心だろうね。
オレはモトグッチの話出したら「アレだけはやめとけ!」って真剣に言われた。
ハーレーもそうとう酷いと思うんだが…
803774RR:2008/08/18(月) 17:36:05 ID:d4OlUH+s
ドゥカ海苔の先輩がNinjaZX-6R(636)に乗り換えたら
いや〜国産はトラブラね〜な〜い〜わ〜♪
・・・とえらくご満悦だったのを覚えてる
kwsk車でそれならどんだけ酷いんだよと思う
そういや車の方もアルファロメオはタイベル交換3万km推奨だっけか
804774RR:2008/08/18(月) 18:05:59 ID:B/q0qHrr
>>802
大昔のモトグッチでもなきゃ ドカより壊れませんぜ。
エンジンなんか性能が低い分、えらく丈夫です。
上越の藤○輪店さんで試乗出来るんじゃなかったかな?
805774RR:2008/08/18(月) 18:14:41 ID:teVma9xf
>>802 そんなアレ乗りの俺登場w
無論、世話になってるのは上越の正規寺。中古だが今の所不具合無し
毎日のオイル1垂れはオイルが入ってる証拠www
現行型のは大丈夫らしいぞ。試乗したが国産みたくスムーズでビックリした(しっかりグッチ感はあるけど)
と、従業員みたく言ってみる。
806774RR:2008/08/18(月) 18:14:43 ID:kdunMSlU
>>モトグッチ
いやいや部品の供給とかも含めての話かもよ

一時期チラッと考えたんだが値段がなあ〜
やっぱりドカと同じ位ならドカに行っちゃうな・・
807774RR:2008/08/18(月) 20:19:46 ID:ElYp1i6h
店長さん感じいいよね。
グッチでその調子ならKTMやアプリリアはどんなだろうW
808774RR:2008/08/18(月) 22:52:09 ID:iUhSm5Zj
見附市内にてLEDやらネオン管で電飾されたフュージョンと遭遇。
なるほど、イカ釣り漁船とは良く言ったもんだなwww
809774RR:2008/08/18(月) 23:22:48 ID:QXvxeNvX
グッチってかすかな憧れがあるけど、
あのヘッドカバーがクラッシュパッド化した様なレイアウトが不安で嫌だな。
まあ、もっともグッチ所有者や憧れてる人にとっちゃあの縦置きのレイアウトが
大きな魅力のひとつなんだろうがな…。
810805:2008/08/19(火) 00:02:41 ID:IiSWV3hA
それをふまえてグッチガードなんて物を付ける
だが、間違い無く激しくコケたらヘッドカバーのボルトは逝くだろうな……
皆さんグッチのエンジンてハレみたく低回転が楽しいドコドコと思われてますが、違いますよ。
回せば回す程スムーズになるエンジン。 
アイドリング時は生き物みたく横揺れしてますが
ギャップが激しいのよw
811774RR:2008/08/19(火) 00:28:06 ID:ANESJCqZ
BMのボクサーエンジンも同じ理由で…。
まあ貧乏な俺には外車は無理だな足着き悪いの多いし。
812774RR:2008/08/19(火) 00:31:02 ID:k2JeFmgf
>>810 アイドリング時は生き物みたく横揺れ
ハンドルが 「いやん いやん」 と揺れますな。

加速時に股間でブルブルうごめくエンジンが イイ!
813774RR:2008/08/19(火) 09:51:45 ID:IiSWV3hA
>>811 古いBM(Rのツインサス)に乗った事はあるが《縦軸回転お約束の右に傾く》は遥かに少ないよ。
まぁ、国産から乗ればビックリするのだろうが…
初めてグッチエンジンをかけた時は右から車体を押さえたwww
興味のある方は言葉より上越で誌乗オススメ。前出だがオヤジさんも奥さんも良い人だよ。 初めて行った時は「本当に正規?」て店だけどねw
814774RR:2008/08/19(火) 10:16:00 ID:zN1nFDkI
エンジンの回転トルクで姿勢が変わるって昔の戦闘機みたいだの
815774RR:2008/08/19(火) 10:21:45 ID:E1sgJPZI
>>813
今のBMは殆ど意識しないでいいよ〜
俺は逆にだいぶ前に古いグッチしか乗ったこと無いんだが、
あまりに曲がらなくてびっくりしたww
816774RR:2008/08/19(火) 10:44:50 ID:IiSWV3hA
>>814 なのか?戦闘機は知らんw 例えるなら宇宙ゴマ!?だっけ??
回れば回す程安定。
>>815 グッチも新型は曲がるらしいぞw
ドカの9系も乗ったが、目を瞑って乗ると国産!?
ハレはハレ味だし。
バイクには色々な個性エンジンがあって楽しい。
KTMとアプに乗ってみたいな……
817774RR:2008/08/19(火) 11:50:16 ID:dQ3vd29s
>>815
今のGuzziは別物のように曲がります。
まあ 国産みたいに無理なコーナー侵入はとても出来ませんが。
818774RR:2008/08/19(火) 12:49:40 ID:zN1nFDkI
>>816
昔の大馬力のエンジン積んだレシプロ戦闘機は
ペラの回転方向に機首が振られるんで
補助翼で姿勢制御せねばなんねかったんですよ。
819774RR:2008/08/19(火) 13:04:24 ID:E1sgJPZI
>>816
うむ・色んなバイクに乗ってみたいね〜
おれもKTMはその筆頭かな。ただ単気筒が苦手な俺ww
>>817
む・そういわれると乗ってみたくなってきた
上越に行ってみるかな〜
820774RR:2008/08/19(火) 17:23:44 ID:dQ3vd29s
新潟ではKTMやアプはなかなか見れませんね。
821774RR:2008/08/19(火) 17:41:27 ID:upRuJL4c
アプリリアはたまに見るけど、KTMはまったく見ないな。
一度モタード風のヤツを見た事あるぐらいで、SSは見た事がない。

今webで見てみたらあのSS、1100ccのV2なのか・・・。
しかし斬新でカッコいいよなぁ。
822774RR:2008/08/19(火) 19:00:22 ID:gy24U76O
流れぶった切ってすまんけど、
上越の山麓線にある、よくアメリカンが停まってるお店
(里味〜セブンの中間付近にある店)
って、入ったことある人います?

バイク用の皮じゃないナイロンジャケとか売ってるなら是非行きたいんだが、
そもそもバイク用品店なのかどうかがわからんw
入って確かめればいいんだろうけど、
SS海苔の自分だとちょっと入りづらい雰囲気だし、
飲食店だったら、ただ入って出てくるわけにもいかんしなぁ。
でも、通りがかりでチラッと見た感じだとバイク用品置いてそうだし・・・よくわからん。
823774RR:2008/08/19(火) 19:23:22 ID:21TdWsVA
>>822
アメ風味の見た目通りの店らしいよ。ジャケットとかけっこう高いらしい。
824774RR:2008/08/19(火) 19:43:18 ID:tTHP1CtS
>>820
新潟市某ショップではKTM専門店??ってくらい並んでいるよ。
825774RR:2008/08/19(火) 19:46:38 ID:uRE/hWXo
826774RR:2008/08/19(火) 20:26:53 ID:gy24U76O
>>823
>>825
ありがとうございます。

アメ風ショップでしたか・・・残念。
上越はバイク屋さんはそこそこあるのに、
スポーツ系バイク(ちゃんとプロテクターが入る)ウエアを置いてる店が本当にないですね〜。
827774RR:2008/08/19(火) 22:25:19 ID:jrjPX3gx
>>824
KTM試乗したいのだが、そこってどの辺?
828774RR:2008/08/20(水) 00:40:31 ID:Bci23Kma
盆休み利用して実家の上越に帰ったんだけどずっと天気が悪くてきつかったなー
天領行ってみようと思ったんですが352号が途中で通行止めになってたので諦めた・・・
その後上越に行こうと8号走ってたら米山付近でゴミ拾って後輪パンクとなかなか悲惨なツーリングでした

KTMの690乗ってますけど良いですよ、オイル交換も新型LC4になってから楽になったし
振動も大した事ない問題はKTM扱ってる店が少ないくらいかなー
829774RR:2008/08/20(水) 00:51:05 ID:oTuRogp4
>>827
ぜんぶED・MXレーサーだったから、クローズドコースに持ち込まないと試乗は無理だと思う。
ナンバーは取れる車種もあったけど、取って無かったみたい。
830774RR:2008/08/20(水) 01:02:45 ID:KWKPGlGj
>>822
ウホッ
地元ネタ
ウエスタンリバー
店内に入るとギャングみたいな店員さんがくれます。
皮ジャンとかヴィンテージ物がたくさんあります。
アメリカンな店ではありますが、若者受けする物がけっこう有ります。
バイク用品は無かった気がするけど…
831774RR:2008/08/20(水) 07:10:45 ID:7kk+ryfg
ギャング(笑)
832774RR:2008/08/20(水) 09:25:34 ID:wN8RVER9
>>826
ツーリングがてら長岡の中央部品に行くしかないんでね
あ・アルファの隣の中古品屋もあるかww
833774RR:2008/08/20(水) 09:41:57 ID:QfdK0AL1
>>832
アルファ隣の中古品屋のテンチョは上越から毎日通勤してるんだぜ〜
834774RR:2008/08/20(水) 10:01:37 ID:wN8RVER9
>>833
ツーキングだなww
835774RR:2008/08/20(水) 10:06:53 ID:B3eFLjag
上越(笑)
外国人に行政酸化させるアソコは日本国の恥部だろw
836774RR:2008/08/20(水) 11:46:29 ID:z2/9vmkD
そう言うあなたはチョンですね、わかります。
837774RR:2008/08/20(水) 12:58:26 ID:wN8RVER9
嵐じゃ〜嵐じゃ〜
838774RR:2008/08/20(水) 12:59:22 ID:yqvepUrB
バイクにカバーかけたw
なんだこの急な雨はw
839774RR:2008/08/20(水) 13:09:20 ID:auaA8GKX
出かけようとスタンバイした直後に雷鳴ったんで
予定変更でバイクにカバーかけたら5秒後にこのスコールw
ギリギリセーフ!って感じだったわ
840774RR:2008/08/20(水) 13:42:06 ID:isZgcYq6
>>838
きっと季節の変わり目が近づいているんだよ。
841774RR:2008/08/20(水) 15:17:58 ID:WUgmipJn
俺もうるさくて起きたらあの雨w

洗濯物片付けたら止んだよ。

つか皆仕事は?
842774RR:2008/08/20(水) 15:32:20 ID:1d9kH2T6
ざわ・・・ざわ・・
843774RR:2008/08/20(水) 16:00:33 ID:epfUqDZO
雨雲レーダー当てにならねーなw
明日の明け方も強雨の予報出てるけど
信じていいのかどうか・・・
844774RR:2008/08/20(水) 16:46:43 ID:NmGWgXUu
レーダー見たけど13時ごろ佐渡南部で集中豪雨だったみだいな。
845774RR:2008/08/20(水) 20:08:42 ID:bunghhrr
上越ネタすまんが、
田○商会ってHD正規取扱店を辞める理由、知ってる人居られましたら教えてください。
846774RR:2008/08/20(水) 20:18:28 ID:6wKSZrIg
正規取扱店への締め付けはかなりらしいね。
お金がまわらなくなる前に辞めた方が良いのかもね。
847774RR:2008/08/20(水) 20:32:07 ID:Vz87jTs7
>>842
カイジ乙


ところで薄い、厚みのない小さなヘルメットしてる人をよく見るんだけど違反じゃないの?
店で売ってるの見たことないんだけど
848774RR:2008/08/20(水) 21:12:39 ID:Vz87jTs7
あ、フルフェイスじゃなくてハーフね。
849774RR:2008/08/20(水) 21:22:32 ID:wwnHBsqh
>>845
全然関係ないけど、
田○商会がHD正規取扱辞めたら何を売りにするんだ?
まぁ、自分は以前、田○商会でホンダのネイキッド買ったけどさw
850774RR:2008/08/20(水) 21:25:04 ID:cpbTsgbp
正規じゃないHDじゃね
851774RR:2008/08/20(水) 21:31:29 ID:wwnHBsqh
それって・・・売りになるのか?
852774RR:2008/08/20(水) 22:03:17 ID:yMOuGqIU
話は違うけど今朝いつもの通勤路沿いのセルフスタンド
表示価格が昨日より5円下がってた
853774RR:2008/08/20(水) 22:20:35 ID:Rtu64IAi
>>847
二輪の乗車用ヘルメットに関する内閣府令によると

一  左右、上下の視野が十分とれること。
二  風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
三  著しく聴力を損ねない構造であること。
四  衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
五  衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
六  重量が二キログラム以下であること。
七  人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。

以上を満たしていれば道交法第七十一条の四の「乗車用ヘルメット」と認められる。
ただしSG規格を通っていないと「乗車用ヘルメット」として販売はしてはならない。
装飾用として販売しているものを乗車用として使われているのが現状、政令と著しく
異なっていれば取締りの対象。
854774RR:2008/08/20(水) 22:24:14 ID:1jtvoPuO
>>852
おれらの地区は179円が最安かな。
そういえば石油はあと14年で底をつくって○○速報に書いてあったけどホントか?
855774RR:2008/08/20(水) 22:37:52 ID:isZgcYq6
>>854
> 石油はあと14年で底をつくって○○速報に書いてあったけど

温暖化対策やらCO2対策を叫んでいる詐欺団の嘘情報です。
温暖化関連スレを見れば色々と関連情報のURLが見つかるはずです。
856774RR:2008/08/20(水) 22:45:40 ID:Vz87jTs7
>>853
>政令と著しく
異なっていれば取締りの対象。

じゃあ違反にはならないのかな?
曖昧だなあ…
857774RR:2008/08/20(水) 23:05:42 ID:wUoI90nY
>>854
採掘技術の向上と新規油田の発見で「あと○○年」の部分は簡単に変わる
いつかは枯渇するんだろうが俺らが生きてる間はそんな事にはならない
858774RR:2008/08/20(水) 23:08:09 ID:EMkDGkFL
オフとかしないんですか?
859774RR:2008/08/20(水) 23:12:31 ID:9t6AX8IY
竹尾インターのジョモセルフは173円だった気がする(プリカ)
860774RR:2008/08/20(水) 23:24:48 ID:lRuJ/O76
ピークオイル説ってのがあってな。
石油は確かにすぐには枯渇しないけど、今でもどんどん石油消費は増えてるのに
それに見合う新しい油田の発見が少なくなってきている。
つまり需要を満たすだけの供給ができる余裕がだんだんなくなってきている。
ここから言えることはただ一つ、石油は掘ればまだまだ出てくるが、
その値段はもう昔のように安くはならず、いずれ高校生が小遣いで原チャに
ガソリンを入れるなんてことができないほど値上がりするだろうという事。
近い将来配給切符制になるかもな。
現に中東の産油国は国内情勢が不安定になるのを防ぐために自国の原油埋蔵量を
かなり水増しして公表してる節があるらしい。
861774RR:2008/08/21(木) 00:02:45 ID:1jtvoPuO
>>855
>>857
>>860
そうだったのか、Thanks。これ以上値上がりして欲しくないなぁ…

あと心配なのは2012年に地球の環境が変わるかもしれない事か…
スレ違いだが。
862774RR:2008/08/21(木) 00:24:10 ID:ngtHstwS
>>861
もしかしてフォトンベルトの事か?www
あれに比べたら、今年中に関東地方に大地震が起きて
首都壊滅するって言われた方が信じられるな
863774RR:2008/08/21(木) 00:32:56 ID:7eR1+39p
ま、崩壊する前にヤル事はやっとけ

涼しいからと車中でしてたら暑かった……
窓開けると蚊が入るしorz
エアコン最強! 寝るノシ
864774RR:2008/08/21(木) 07:27:19 ID:P+oCYshT
>>847
その手のヘルメットは「展示用です。実際にかぶって公道を走らないで下さい!」って書いてあるよ。
865774RR:2008/08/21(木) 07:49:52 ID:NHc6V+JX
AGVはスネル規格通ってるのに日本の市場規模との絡みでSG通してないから
日本の公道上で使えないんだよな
866774RR:2008/08/21(木) 11:55:50 ID:yxwGAtgw
天気予報外れたな
867774RR:2008/08/21(木) 14:22:49 ID:zjEPYMEp
ドコモ規制は?
868774RR:2008/08/21(木) 15:04:04 ID:WG2r9Wu4
天領の里の猫は元気かなあ?
869774RR:2008/08/21(木) 17:27:59 ID:dpVgw+SL
R402が事故で塞がってて旧116通って帰ってきた
あんなトコで事故る馬鹿は氏にやがってください
まあ横風と飛び砂がやばかったんで旧116通るつもりだったけどさ
市街地走行はストレスでしかないわやっぱ
870774RR:2008/08/21(木) 17:47:54 ID:HtXYX3Cm
>>869
DQNカーをすり抜けるの楽しいだろ市街は。
871774RR:2008/08/21(木) 17:49:04 ID:dpVgw+SL
>>870
すり抜けするバイクの方がDQNだろうが
872774RR:2008/08/21(木) 19:04:53 ID:Gm+TeBDf
>>871
>>869 :774RR :sage :2008/08/21(木) 17:27:59 (p)ID:dpVgw+SL(2)
> あんなトコで事故る馬鹿は氏にやがってください

おまいが(ry
873774RR:2008/08/21(木) 19:06:05 ID:HtXYX3Cm
え、すり抜けがDQNだって?
なんのためにバイク乗ってんだよバッカじゃねーのw
874774RR:2008/08/21(木) 19:16:18 ID:P+oCYshT
>>871は一度もすり抜けしないのかい?

>>873
さすがにすり抜けするためにバイクに乗ってるわけではありません。
875774RR:2008/08/21(木) 19:33:11 ID:Gm+TeBDf
>>874
一休さん乙!w
876774RR:2008/08/21(木) 19:34:36 ID:dteqZDg7
爆音立ててセンターラインオーバーしつつ信号待ちの先頭に出るようなのはDQNですか?
ていうかこういうのはすりぬけって言うのか?
877774RR:2008/08/21(木) 19:39:12 ID:Gm+TeBDf
>>876
少なくともバイクに乗らない人から見ればDQNに見えるだろうね。

> センターラインオーバーし
> ていうかこういうのはすりぬけって言うのか?
通行区分違反って言うんだな。
878774RR:2008/08/21(木) 21:10:03 ID:gbX3Tx4H
ただね、片側二車線バイパスの上を何考えてんだか
ぴったり並んでトロトロ走ってるバカな車がいると
警告の意味も込めて二台の間を派手にぶち抜いてやったりする。
もう若くないので自重しようと思うが・・・
879774RR:2008/08/21(木) 21:24:15 ID:MkW21IlR
>>878
いいぞもっとやれ
880774RR:2008/08/21(木) 21:30:14 ID:hX8DUYCe
すり抜けしるとかしないとか

初心者 乙
881774RR:2008/08/21(木) 22:06:26 ID:Pw66QOXo
車がノロマで邪魔すぐるくせに態度がでかい
882774RR:2008/08/21(木) 22:12:50 ID:g6fo3RkH
前走車のタバコの灰捨て
投げ捨てだけは許せん
883774RR:2008/08/21(木) 22:38:46 ID:rzM0Zrrb
↑捨てたタバコを拾って、投げ捨てた車に投げつけるんだよ。
 あのビックリした顔がおもろいぞ。
884774RR:2008/08/21(木) 22:42:06 ID:ChPPQs0Y
>>882
開け放った窓から垂らした手にタバコ持ってるやつぁ120%の確率で投げ捨てるな
885774RR:2008/08/21(木) 23:07:54 ID:4kTVCu5L
>>883
マジレスすると俺、それやって拳銃で撃たれたことある。
幸い弾は当たらなかったけど。
886774RR:2008/08/21(木) 23:37:14 ID:fDKxfNcD
>885
kwsk!
887774RR:2008/08/22(金) 00:25:36 ID:FoZeYGda
>>885 実銃?
888774RR:2008/08/22(金) 00:26:18 ID:wX0cSr+0
>>883
拾えるのか?
車でもバイクでも?
889774RR:2008/08/22(金) 00:35:41 ID:++w09rwp
>>887
実包だったよ。 至近距離だったんでかえって当たらなかった。
もちろん通報したけど、ナンバー見る余裕無かったし迷宮入りしたみたい。
軽自動車だからって舐めてかかんない方いいね。
890774RR:2008/08/22(金) 01:01:02 ID:QNj3hzVH
>>885
マジ?どうやってタバコ拾ったの?
891774RR:2008/08/22(金) 02:15:58 ID:7qrvIgAO
>>885
俺も先月ぐらいに目の前でポイ捨てされていラットして
10`ぐらい追いかけまわしたよ、ウイリー織り交ぜつつ。
家から離れそうになってやめたが。
885がマジならもう二度としない気がする
892774RR:2008/08/22(金) 06:15:10 ID:xHcajZ52
フカシだろ
いくらなんでも、その位で撃ってたら(殺しちゃったら)プロの人なら採算あわないだろ。
893774RR:2008/08/22(金) 06:45:49 ID:JR6ND/Hv
現実的に考えてエアガンだろうな。
894774RR:2008/08/22(金) 07:03:43 ID:ygcc6MpW
しかし二輪すり抜け禁止とかマジ鬼だわなorz
真夏の渋滞とかどうすんだ。
走らなければいいじゃんって?・・・orz
895774RR:2008/08/22(金) 07:44:39 ID:PKaONzfG
今度新潟へツーに行こうと思ってるZ1000糊です
弥彦スカイラインって2輪通行禁止なの?おまえら通ってる?
車で行ったときに楽しかったからまた行きたいんだけど…
896774RR:2008/08/22(金) 07:55:29 ID:d68Hntvs
>>894
道幅や混雑状況を考えてすり抜けすりゃいいんだよ。
すり抜けはバイクの特権とばかり、狭い道を縦横無尽にすり抜けする
DQNバイクがいるから四輪乗りに叩かれるんだよ。
東京と違って渋滞の少ない新潟の場合、すり抜けしてもしなくても
大して変わらんのだけどな。むしろ側道から飛び出してくる軽トラ
などの特攻を喰らう可能性も高い・・・
897774RR:2008/08/22(金) 08:44:49 ID:/vrO7k9w
>>895
間瀬方面から入る道は通行禁止
裏側から入るのはおkだけど間瀬方面に降りるのはNGだと思ふ
898774RR:2008/08/22(金) 09:22:00 ID:QNj3hzVH
間瀬を尾瀬と見間違え、ずいぶん遠いところから進入するもんだとおもたw
899774RR:2008/08/22(金) 09:25:19 ID:u9GvWlhW
>>895
2輪は完全通行禁止だよ
間瀬から入れるって言ってるヤツは
個人で勝手な解釈してるだけ
900774RR:2008/08/22(金) 09:57:04 ID:PKaONzfG
>>897-899
サンクス
2輪通行禁止か、了解した
前に言った時は頂上駐車場でオフ車が何台か通過して行ったな…
とこおで弥彦以外にバイクで行ける面白い峠ってある?
901774RR:2008/08/22(金) 10:48:50 ID:/vrO7k9w
>>900
新潟県の道で二輪通行止めって弥彦位じゃないのか?
後は聞いた事が無いなあ〜
おまいがどこから来るのかワカランが、田子倉ダムは有名
902774RR:2008/08/22(金) 13:09:10 ID:RMKPtPvp
八方台に上がる道もオヌヌメ

長岡から栃尾に抜ける、栃尾で油揚げ食ってから田子倉ダムに向かい福島で蕎麦またはラーメンを食す。
903774RR:2008/08/22(金) 13:17:04 ID:QNj3hzVH
妙高の笹ヶ峰ダムまで登り涼むのも吉。道が開いてれば長野白馬方面へ抜けられる。
904774RR:2008/08/22(金) 16:15:12 ID:u2CtNaWz
弥彦の頂上の駐車場で何台もバイクをみた。
それも全部新潟ナンバーつまり地元w
真昼間から家族連れのいるなか、ツナギきてでっけー音だしてたSSもいたな。
ZXRとNSRだったか。タイヤ見て講釈垂れてたから、それなりの走り方で登ってきたんだろうけど。
ああいうのは晒すべき?
905774RR:2008/08/22(金) 17:00:23 ID:xHcajZ52
通行禁止の場所で講釈たれてる奴は晒せ
とりあえず車体の色と、どんな奴か晒したまえ
906774RR:2008/08/22(金) 17:04:53 ID:9XPFCrwi
俺は日曜しか行かないから合わないのか?見たこと無いが
そんな馬鹿居るんだな…
コケたら保険も出ねーだろに
907774RR:2008/08/22(金) 17:56:29 ID:i8LbvFBm
なんだかんだ言ってもバイク乗りは馬鹿が多いんだよね。
908774RR:2008/08/22(金) 23:15:30 ID:hyIDIABz
>>907
わざわざ維持費つぎ込んで、雪国じゃ実用性に乏しいバイクに乗るのは確かに馬鹿だな。自覚している。



しかし、馬鹿にならなきゃ楽しめないと思うぜ?
バイクに限らず、趣味ってのはそういうもんだと思う。
909774RR:2008/08/22(金) 23:19:39 ID:u+ZWM9I+
趣味ってなんでも金かかるじゃん笑
ただ価値観が違うだけ

他人のことなんてどうでもよくね?笑

910774RR:2008/08/22(金) 23:21:31 ID:2JZjpreK
趣味は自分探しです・・・
911774RR:2008/08/22(金) 23:29:48 ID:eeXSP/P+
×バイク乗りは馬鹿が多いんだよね。
○新潟のバイク乗りが馬鹿なんだよね。
912774RR:2008/08/22(金) 23:54:29 ID:+etnT/xj
ぢゃぁさ、最近のガソリン高で馬鹿が増えているというのか?
913774RR:2008/08/22(金) 23:58:33 ID:B0q54y/T
長野県の霧が峰やビーナスライン走って来たら
かっこいいライダーがわんさか走ってたね
バイク乗りはやっぱりかっこいいと思ったわ
新潟帰ってきて一番初めに見たんは
暴走族風なDQN2ケツwバカスクもいっぱい走ってるしオシャレ感覚で乗ってる奴多いね
914774RR:2008/08/23(土) 00:48:40 ID:s9ykB1wS
つまらん煽りですねw
915774RR:2008/08/23(土) 01:54:55 ID:QZSaPuzq
確かにビーナスラインにバカスクは似合わないねw
916774RR:2008/08/23(土) 06:10:14 ID:aNUx6CVU
これから喜多方にラーメン食べに行きます。
午後から雨なんだよなー。
917774RR:2008/08/23(土) 07:32:50 ID:7GmkWySe
>>916 裏山 お気を付けノシ
俺もPMから乗れるかなぁ…
雨?
918774RR:2008/08/23(土) 09:17:51 ID:vG81SlFC
たぶん雨が降ってもバイクは乗れるとおもう…
ただ、ちょっと我慢するだけ(;´∩`)
さあ、ワークマンやホムセンで合羽を買って走ろう!
919774RR:2008/08/23(土) 09:18:59 ID:aWNP8aEW
俺も晴れたら喜多方いこうかな。しかし凄い風だな
920774RR:2008/08/23(土) 10:30:24 ID:CQgOarYu
明日も一日雨らしいじゃん。
洗車しようと思ってたのにOrz
921774RR:2008/08/23(土) 11:01:09 ID:N3QUj6Yr
雨時は洗剤液でバーっと洗ってしばらく放棄
922774RR:2008/08/23(土) 11:04:27 ID:N3QUj6Yr
泡が落ちてないとこだけ水掛ける
923774RR:2008/08/23(土) 13:36:46 ID:N0t6JVLz
俺、初心者だけどクラッチレバー少しだけ握る程度でも一速入るだね(;∇;)
車はちゃんと奥までクラッチ踏まないとギア入らないよね

あと左小回りは出来るけど右小回りが自信ない笑
みんなもそうだと思う笑
924774RR:2008/08/23(土) 13:55:07 ID:H+79JiYy
>>923
走行中ならアップもダウンもクラッチ使わなくて出来るよ

車もシフトレバーゆっくり動かせば、クラッチ無しで発進出来る
925774RR:2008/08/23(土) 14:24:02 ID:qa69dKlV
>>923
> みんなもそうだと思う

zzr250なら初心者でも左右小回りは簡単だろうがっ!
926774RR:2008/08/23(土) 17:55:42 ID:fL4TxYBr
あげ
927774RR:2008/08/23(土) 21:08:12 ID:988zIh9M
明日、晴れ間を見て海辺走るぞ。
928774RR:2008/08/23(土) 21:21:04 ID:ojvldaZd
降水確率80%・・・
家でゴロゴロすっかな
929774RR:2008/08/23(土) 23:49:35 ID:92RlmJCZ
昼間チョロッと走ってきた。
革ジャケットでも全然暑くなかった・・・。
930774RR:2008/08/24(日) 01:30:53 ID:yifHxOQ2
昨日は寒かったですね。皆さんお疲れ様です。

125ccのアメリカンを買おうと思うのですが、
新潟市西区・中央区で、ビラーゴ125扱ってる店を教えて頂けないでしょうか。
もしくは、逆輸入車に強いお店でも結構です。
希少車らしく、ネットでも情報が出てこない・・・。

もう、エリミネーター125でもいいかなって、気もするんですけどね・・・。
931774RR:2008/08/24(日) 01:33:32 ID:D3eQc9W3
CBのハンドル交換が完了
今日はでも雨だって・・・・・CBに乗れない
932774RR:2008/08/24(日) 01:36:50 ID:E5hV5wc9
すっかり涼しくて良い感じではあるが、ここのところ雨ばかりなのがね。

>>923
9/21に蒲原自動車学校でKAZEのライディングスクールがあるよ。
本人の向上心にも寄るけど、初心者なら講習会はマジでオヌヌメ。
933774RR:2008/08/24(日) 05:55:43 ID:BouwqLqG
ビラーゴに125なんてあるのか〜
はじめて知ったぞよw


マニアックな奴だな〜w
なんでそんなバイクが欲しいんだい
934774RR:2008/08/24(日) 08:50:51 ID:QVgOOlD8
雨……来週にかけるかな

935774RR:2008/08/24(日) 09:34:58 ID:pTs5+M/D
そろそろスレタイとテンプレについて考えようぜ
上のほうに前議論した候補あるし
936774RR:2008/08/24(日) 09:46:23 ID:72zELE91
米と酒しか売りがないようなので次からは外してね
937774RR:2008/08/24(日) 10:01:12 ID:WayQljFj
オレ個人的な意見だが、
普通でシンプルに、「新潟のバイク乗りVol.**」がいい。

【*****】的なサブタイトルはイラネ。
「汁」「海苔」とか変な2ch語もイラネ。

【鉄壁の掟】 【海苔すすめ】 【新潟県内のおすすめ道の駅】 は、
有っても無くてもどっちでもいい。

「新潟のネズミ捕りポイント 」
「新潟バイクスレ過去ログ 」
「新潟関連スレ 」
「新潟県内ののバイクパーツ&ウエア取扱店 」
は質問も多い部分だしあった方がいい。
938こんな感じでどう?:2008/08/24(日) 10:05:05 ID:WayQljFj
「新潟のバイク乗りVol.26」

新潟のバイク事情と食べ物について語れ!

【鉄壁の掟】
・落とさないように気を付けろ!!
・県外の人、転勤で来た人には優しく!!

【おすすめ】
・下り米山SA  さばサンド ソフトクリーム
・栃尾 R290とちお  油揚げ
・良寛の里   ガンジーソフト
・上り川口SA  フローズンヨーグルトクレープ

【新潟県内のおすすめ道の駅】
・天領の里 ・良寛の里 ・阿賀の里 ・R290とちお

* 新潟のネズミ捕りポイント
(捕まった方・見かけた方は地図上に登録してください。)
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=139.1&lng=37.6&z=9

* 新潟バイクスレ過去ログ
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_90V_8a_83+_83o_83C_83N/

* 新潟関連スレ
http://www.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?o=r&k=%90%56%8A%83

* 新潟県内ののバイクパーツ&ウエア取扱店
・ 南海部品(新潟市)http://www.nankaibuhin.co.jp/nsc/map/map243.html
・ 中央部品(新潟市・長岡市)http://www.ncb-kk.co.jp/
・ アルダナ(新潟市)http://aldana.jp/
939774RR:2008/08/24(日) 10:13:28 ID:WayQljFj
それと>>1に県内のバイク屋一覧が載ってるページへのリンクが欲しいところだけど、
適当なページ誰か知らない?

危険な峠や道、シールバーライン・スカイラインの二輪通行止め情報は、
>>2以降でどうでしょう?

*新潟県内の二輪通行止め道路
・奥只見シルバーライン(裏道の国道352号は最近二輪通行止め解除され通行可)
・弥彦スカイライン(山中腹のゲートまでなら二輪通行可)
新潟のバイク事情と食べ物について語れ!

【おすすめ】
・下り米山SA さばサンド ソフトクリーム  ・栃尾 R290とちお 油揚げ
・上り川口SA フローズンヨーグルトクレープ  ・良寛の里 ガンジーソフト

【新潟県内のおすすめ道の駅】
・天領の里 ・良寛の里 ・阿賀の里 ・R290とちお

*新潟県内のバイク店一覧
http://(だれかお願い)

* 新潟のネズミ捕りポイント
(捕まった方・見かけた方は地図上に登録してください。)
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=139.1&lng=37.6&z=9

* 新潟バイクスレ過去ログ
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_90V_8a_83+_83o_83C_83N/

* 新潟関連スレ
http://www.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?o=r&k=%90%56%8A%83

* 新潟県内ののバイクパーツ&ウエア取扱店
・ 南海部品(新潟市)http://www.nankaibuhin.co.jp/nsc/map/map243.html
・ 中央部品(新潟市・長岡市)http://www.ncb-kk.co.jp/
・ アルダナ(新潟市)http://aldana.jp/

*新潟県内の二輪通行止め道路
・奥只見シルバーライン(裏道の国道352号は最近二輪通行止め解除され通行可)
・弥彦スカイライン(山中腹のゲートまでなら二輪通行可)
941774RR:2008/08/24(日) 10:19:29 ID:r1AA9IZ4
CB1300で、タイヤを前後パイロットロード2に交換したいんだけど、
新潟で替えるのと、関東まで行って替えるのでは、金額と労力を計ってどちらがお得でしょうか?
942774RR:2008/08/24(日) 10:24:31 ID:WayQljFj
>>914
通販でタイヤ買って、ホイールを外した状態でGSに持ち込み交換してもらうのがお勧め。

>>all
*新潟県内のバイク店一覧
http://bikeshop.bikeshumi.net/niigata/
943新潟のバイク乗りVol.26:2008/08/24(日) 10:26:40 ID:WayQljFj
新潟のバイク事情と食べ物について語れ!

【おすすめ】
・下り米山SA さばサンド ソフトクリーム  ・栃尾 R290とちお 油揚げ
・上り川口SA フローズンヨーグルトクレープ  ・良寛の里 ガンジーソフト

【新潟県内のおすすめ道の駅】
・天領の里 ・良寛の里 ・阿賀の里 ・R290とちお

*新潟県内のバイク店一覧
http://bikeshop.bikeshumi.net/niigata/

* 新潟のネズミ捕りポイント
(捕まった方・見かけた方は地図上に登録してください。)
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=139.1&lng=37.6&z=9

* 新潟バイクスレ過去ログ
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_90V_8a_83+_83o_83C_83N/

* 新潟関連スレ
http://www.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?o=r&k=%90%56%8A%83

* 新潟県内ののバイクパーツ&ウエア取扱店
・ 南海部品(新潟市)http://www.nankaibuhin.co.jp/nsc/map/map243.html
・ 中央部品(新潟市・長岡市)http://www.ncb-kk.co.jp/
・ アルダナ(新潟市)http://aldana.jp/

*新潟県内の二輪通行止め道路
・奥只見シルバーライン(裏道の国道352号は最近二輪通行止め解除され通行可)
・弥彦スカイライン(山中腹のゲートまでなら二輪通行可)

>>1はこんなでどう?>>2以降は誰か頼む。 連投スレ汚しスマン。
944774RR:2008/08/24(日) 10:34:38 ID:76FhVAT9
いいんじゃない?オレは異論なし。
945774RR:2008/08/24(日) 10:44:56 ID:XV+oqt8T
なんでスレタイに食べ物について語れなんて入るんだよ
ここバイクスレだろうが
ほほう、これが噂に聞く新潟クオリティーってやつか
946774RR:2008/08/24(日) 11:22:39 ID:yifHxOQ2
>>933
別にマニアックではないです。ただ、お金が無いだけで・・・
維持費の安い125のアメリカンを探して、たどりついただけなんです。
947774RR:2008/08/24(日) 13:43:08 ID:eZWh+l/o
ウィキ 作っといた。

新潟のバイク海苔
http://www37.atwiki.jp/niigatabikenori/
948774RR:2008/08/24(日) 14:04:35 ID:pTs5+M/D
テンプレの最初に>>食べ物について語れ!
なんていらんだろ
ツーリング中に立ち寄る時のお勧めスポットの中に
食べ物のことをレスするのはいいと思うが
わざわざテンプレの最初に持ってくるものでもないと思う

スレタイはスレ前半や前スレでも好評?だった
新潟のバイク乗りVol
でいいと俺は思う
のりの漢字は“海苔”じゃなくて乗りな!



949774RR:2008/08/24(日) 14:46:20 ID:FsRVWCN4
950774RR:2008/08/24(日) 15:57:59 ID:ZIafkMKL
さぁ
埋めようぜ

951774RR:2008/08/24(日) 16:18:11 ID:76FhVAT9
見事に無視
952774RR:2008/08/24(日) 17:21:05 ID:kk+qDhlL
>>949
ちったー空気読めや
うっすらが!
953774RR:2008/08/24(日) 17:28:45 ID:6+7M1XU6
これが新潟クオリティ
954774RR:2008/08/24(日) 17:59:58 ID:pTs5+M/D
>>949
今まできちんと議論してきたのになんだや
さっさと削除依頼だしてこいカスが
955774RR:2008/08/24(日) 18:08:54 ID:39JfG7DA
949の作ったスレは次スレとして認められないから
前に変わったスレタイで立てられたやつみたいに
書き込まないで放置すればいい

マジいらないことしやがって
956774RR:2008/08/24(日) 18:33:35 ID:xVB5jqG+
中越ってか県央近辺で膝擦り練習出来る様なトコってある?
957774RR:2008/08/24(日) 21:06:41 ID:YQrJVCQ8
>>949
氏んでね
958774RR:2008/08/24(日) 21:10:16 ID:XV+oqt8T
>>949
お前その大好きなスレタイを10000回復唱したテープを1日中聞いてろ
それとコテつけろ
で、そのスレ以外で絶対に書き込むな
そしてもう息もするな
わかったか?
959774RR:2008/08/24(日) 21:20:36 ID:73SgNyk2
おめらみたいなクズ県人にはお似合いのスレタイだろ?
960774RR:2008/08/24(日) 22:14:28 ID:XV+oqt8T
>>959
釣り針が大きすぎて食いつけません><
961774RR:2008/08/24(日) 22:20:43 ID:K/9pUB/B
>>960
それはつまり自分が小物という意味ですね、わかります
962774RR:2008/08/25(月) 00:25:06 ID:qZOTl57h
>>961
>>961
>>961
(゚Д゚)ハァ?
963774RR:2008/08/25(月) 00:26:30 ID:sVhVLKQJ
>>962
哀れなチョンw
964774RR:2008/08/25(月) 07:43:13 ID:iYdFR80S
このスレもう消えるの?
新スレにみんな行っちゃったのかな?
965774RR:2008/08/25(月) 11:23:20 ID:DLdqkpIP
結局週末は土曜の朝しか走れなかったな・・
966774RR:2008/08/25(月) 12:07:03 ID:ywcrEdWl
そんなことより昼飯だ。午後から線擦り岬でも逝ってくるか
967774RR:2008/08/25(月) 14:18:29 ID:bI/ft3Pf
はっきりしない天気だな
968774RR:2008/08/25(月) 15:58:08 ID:suELkU7b
チェーンが砂だらけでやばかったんで洗車した
途中で雨降んなくて良かった
969774RR:2008/08/25(月) 17:06:54 ID:6PInqs07
俺のバイクはシャフトだぜ!w
970774RR:2008/08/25(月) 17:25:31 ID:DLdqkpIP
ジジイになるとシャフトが楽だな〜とか思っちゃうなww
今のは変な癖もないし
971774RR:2008/08/25(月) 17:46:12 ID:suELkU7b
シャフトドライブの車種でメジャーなのってなんだろ?
BMにあったなー位な認識
972774RR:2008/08/25(月) 17:52:35 ID:DLdqkpIP
国産アメリカンはほぼそうじゃないか?

日本車で一番有名なのはVMAXだろ〜
973774RR:2008/08/25(月) 18:00:23 ID:DLdqkpIP
>国産アメリカンはほぼそうじゃないか?
スマソ。ググッたらそうでもないなww
974774RR:2008/08/25(月) 18:39:05 ID:kbOQoqPY
俺のもシャフトだ。
今まで乗り継いだバイク14台中6台がシャフト。
最近は4台連続シャフトだな。
975774RR:2008/08/25(月) 20:37:30 ID:cS2YcTPg
松浜花火をツマミに暗がりで彼女とエロエロでつ
976774RR:2008/08/25(月) 21:12:10 ID:o34EiRCF
県庁近くだけど
松浜の花火か、こんなとこまで聞こえるのね。
977774RR:2008/08/25(月) 21:18:17 ID:nruvhopF
そこでシャフト登場!
978774RR:2008/08/25(月) 21:40:08 ID:+tb2pZOx
「彼女とエロエロ中」だったら、カキコなんか出来ない筈だ
妄想Z
979774RR:2008/08/25(月) 22:52:39 ID:zplqIaqF
別にできるだろ?
つか、やったことあるw
980774RR:2008/08/25(月) 22:54:12 ID:FU/NL7Jt
チェーンのメンテしてるとシャフトドライブ欲しくなるよね。
981774RR:2008/08/25(月) 22:55:29 ID:suELkU7b
チェーンクリーナー代が馬鹿にならないから困る
982774RR:2008/08/25(月) 23:32:13 ID:o34EiRCF
灯油でいいんジャマイカ?
983774RR:2008/08/26(火) 02:22:27 ID:8TlHRec4
>>982
シールチェーンだと灯油じゃマズいと思う。
やったことないけど、なんかOリングに悪そうだ。
自転車みたいに簡単に外せて灯油でジャブジャブ洗えれば楽なんだけどなぁ。
984774RR:2008/08/26(火) 02:53:42 ID:PyG9e0ZX
交換の時に余ったエンジンオイル垂らして、馴染んだら良くふき取って
ひとっ走りしてくる。その後チェンクリで清掃、ルブ噴射。ってどう?
チェンクリの使用量減ると思うよ・

俺は途中給油が必要なツーリング以外オイルでチェーンメンテしてるか
ら、チェーンクリーナ使った事無いけどな。
オイルメンテだと給油回数が多い分、いつでもチェーンがキレイww
985774RR:2008/08/26(火) 08:16:04 ID:Sl3s8oJI
そう言やあ ベルトってえのもあったよなあ
986774RR:2008/08/26(火) 08:51:18 ID:X+TtXNPp
今日は久々のバイク日和だな諸君
987774RR:2008/08/26(火) 09:03:38 ID:PyG9e0ZX
盆休み仕事した代休最終日だ。
海岸線走るか山を走るか、悩ましい・・・・・・・・

優柔不断で、よく悩んで一日終わるorz
988774RR:2008/08/26(火) 10:15:03 ID:NaZbsasb
車体に汚れが付きやすいけど、チェ−ンオイルを多めに塗ると
チェーンの寿命が上がる。チェーン、スプロケの代金は痛いからねえ〜

>>987
まずは走り出すんだww
989774RR:2008/08/26(火) 11:51:29 ID:PyG9e0ZX
まだ家にいる。
カミサン起きた。
カミサン仕事休みだた。
バイクで出かける。言ったら自分も行きたい言い出した。
セローのメーターケーブル切れたままですがががが
しかも、出かける気があるのか無いのかニコ厨になってる。
早めに昼飯食ってでるんぢゃないのか?
990774RR:2008/08/26(火) 12:21:00 ID:V+SemSDd
ナム〜
991774RR:2008/08/26(火) 12:31:08 ID:Ia/2EYxk
ナム〜(‐人‐)
992774RR:2008/08/26(火) 12:59:53 ID:NaZbsasb
>>989
昼飯こそツーリングの一大イベントだというのに何をしているんだ!ww

>セローのメーターケーブル切れたままですがががが
俺なら出掛けるがな〜もちろん自己責任でな
993774RR:2008/08/26(火) 13:25:56 ID:PyG9e0ZX
>>992
昼飯は一人だとカロリーメイトとか、コンビニでパンとか手軽なものしか
食わないからなぁw
昼飯食ったけど、相変わらずカミサンはニコ厨してまつ。
ここまで付き合ってる俺もどうかと思うけどねorz
結局2ちゃんに張り付いて終わるのかなぁ・・・
994774RR:2008/08/26(火) 13:45:23 ID:PyG9e0ZX
新潟市南区から近いワインディングってどっかいい所ない?
995774RR:2008/08/26(火) 14:32:46 ID:NaZbsasb
>>993
せっかく遠出したんだから、その土地の物を食べないとww
二人で出掛けるチャンスが有るなんか羨ましいぞ〜
>>994
おま・シーサイドの隣に居て何を言っているww
996774RR:2008/08/26(火) 14:37:01 ID:Sl3s8oJI
>>994
三川から五頭山の裏を通って新発田に出る道。
新発田側の内ノ倉ダムあたりに良い茶屋があるんで、一服出来るぞ。
997774RR:2008/08/26(火) 14:50:38 ID:PyG9e0ZX
>>995
>>996
サンクスコ
とりあえず、ちょっと一回りしてくる。
時間的に996のコースは厳しそうなんで、995の言ったようにシーサイド流して来る。
998774RR:2008/08/26(火) 14:57:11 ID:NaZbsasb
>>997
ID同じだな。今気が付いたww
気をつけていってら〜
999774RR:2008/08/26(火) 15:02:41 ID:wjbJ7Z8B
999
1000774RR:2008/08/26(火) 15:03:24 ID:9ZeWNDSI
1000でまんこー
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐