【新型】ニューモデルが出たらageるスレ@4【速報】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1じぇんま
バイク板速報

【新型】ニューモデルが出たらageるスレ@3【速報】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1206621281/
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ@2【速報】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199832517/
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189521892/
2774RR:2008/07/09(水) 09:33:06 ID:dm5Xadgt
あなたの 明日を 新しく


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
3じぇんま:2008/07/09(水) 09:37:25 ID:6UBhVMJh
ニューモデルだけ待ってると話題が尽きるから、
モデルチェンジ、マイナーチェンジ、カラーバリエーション追加等もOKにしよう
4774RR:2008/07/09(水) 09:38:22 ID:6UBhVMJh
ってかジェンマが発表されたのに前スレ落ちてたし。
肝心なときに役に立たないしw
5774RR:2008/07/09(水) 11:57:14 ID:bFDJSobu
見てるスレが軒並み落ちてたんだが、何かあったの?
6774RR:2008/07/09(水) 17:37:06 ID:/9n7DLhb
>>1
ポニーテール

>>5
圧縮じゃね?
7774RR:2008/07/09(水) 22:07:17 ID:mrUnlvFP
age
8774RR:2008/07/10(木) 07:28:55 ID:HYGHnyKg
福田モーター商会、「モトグッチ V7 クラシック」を日本へ導入
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/09/020/index.html
9774RR:2008/07/10(木) 12:24:41 ID:n0KJtfam
>>8
ソースが毎日新聞系ってだけで萎える




なんてったって
googleで「在日新聞」って検索すると
google先生に「もしかして毎日新聞?」って直されちゃう企業だからなw
10ヨムは在日:2008/07/10(木) 20:57:06 ID:7+RnL77W
Googleの検索候補に「毎日新聞 変態」って出たw
11774RR:2008/07/12(土) 01:14:30 ID:DD5yem3+
毎日新聞晒し上げ
12774RR:2008/07/12(土) 02:08:59 ID:7iWLGBu1
13774RR:2008/07/12(土) 02:19:15 ID:DkzgbJGQ
V5なのかー。
14774RR:2008/07/12(土) 18:17:37 ID:KGsukNu4
15774RR:2008/07/13(日) 02:23:14 ID:okVRlAl1
>>12
隼かと思った
16774RR:2008/07/13(日) 02:30:43 ID:okVRlAl1
今更カムギアかよ
現行VFRのほうがデザインいいし
17774RR:2008/07/13(日) 02:40:38 ID:IDn+cTIm
と言う事はVTR1200も出るよな?
俺はそっち買うわー
18774RR:2008/07/13(日) 12:30:57 ID:1OoyaZ/3
Gemmaカッコいいんだがどの購買層を狙ってるのかが不明だな。
ビグスクというにはあまり収納スペースが狭すぎるし。
19774RR:2008/07/14(月) 20:29:58 ID:/1kCAxDm
>>8
中々いいな
と思ったが、

>価格は126万円

たけえ!ブレバは100万切る値段にしたのに、なぜこんなに高いのよ
20774RR:2008/07/14(月) 21:05:36 ID:uDs39ELZ
age
21774RR:2008/07/16(水) 23:09:14 ID:keecxq8Z
age
22774RR:2008/07/17(木) 08:18:38 ID:gCMFsM34
MVageスタ&カジバ
ハーレーに買収されました
23774RR:2008/07/18(金) 00:18:28 ID:nOL4pXRX
>>20
>>21
>>22
こんクソスレ揚げんな
24774RR:2008/07/18(金) 00:19:49 ID:nOL4pXRX
>>20
>>21
>>22
こんクソスレ揚げんな
25774RR:2008/07/18(金) 00:35:42 ID:gietYs2x
>>23>>24
もう真夜中だというのにゴサカンですこと。
26774RR:2008/07/18(金) 00:49:06 ID:zan9vubt
>>25
まあIDがOLと4pだからw
27774RR:2008/07/18(金) 04:01:56 ID:BrHo65FB
浦山氏
28OLと4P:2008/07/18(金) 14:25:47 ID:nOL4pXRX
>>25
>>26
>>28
こんなクソスレ揚げんなw
29774RR:2008/07/19(土) 00:56:03 ID:o1/BKzq9
>>29
こんなクソスレ揚げんなw
30774RR:2008/07/21(月) 00:34:32 ID:KR9RP/dN
age
31774RR:2008/07/21(月) 11:56:48 ID:dbber0PY
80年代中盤にインターネットがあればこのスレもあがりっぱなしだったんだろうに・・・
32774RR:2008/07/21(月) 12:13:59 ID:6aAE9ACn
400クラスの新型が出始めるまでは落としたままにした方がいいんじゃないの?
またスレ4でいい
33774RR:2008/07/21(月) 19:05:45 ID:0zHwH/C+
海外のニューモデルでも探してきて貼ってよ
34774RR:2008/07/21(月) 19:27:43 ID:q8USuSyl
えーやだよ面倒臭い
35774RR:2008/07/22(火) 00:08:18 ID:1c00KAC3
昨日、今日と忘れてた
>>35
こんなクソスレ揚げんなw
36774RR:2008/07/22(火) 01:54:28 ID:motj4guz
35 774RR New! 2008/07/22(火) 00:08:18 ID:1c00KAC3
昨日、今日と忘れてた
>>35
こんなクソスレ揚げんなw

(゚д゚)
37774RR:2008/07/22(火) 02:33:16 ID:fZtkdAer
38774RR:2008/07/22(火) 16:15:50 ID:motj4guz
イギリスは日本のバイクの輸入制限掛けてるから無理
39774RR:2008/07/22(火) 17:54:59 ID:fZtkdAer
制限されてなかったらトライアンフはもうない
40774RR:2008/07/22(火) 20:03:00 ID:iCpe2Z1g
なにこの仏壇
41774RR:2008/07/23(水) 22:31:15 ID:2h4CnbsG
age
42774RR:2008/07/23(水) 23:08:52 ID:WxK7RTmS
ネタがないなら落とせ
43774RR:2008/07/23(水) 23:12:07 ID:C9JXhp4x
ネタ
 ↓
44774RR:2008/07/24(木) 06:34:13 ID:jkXE1EKn
50周年モデルと言えば・・・

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216814414/l50

45774RR:2008/07/25(金) 19:07:05 ID:vNpOOKla
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/little_cub/
リトルカブ・50周年スペシャル

http://www.honda.co.jp/motor-lineup/supercub50/
スーパーカブ50・50周年スペシャル
46774RR:2008/07/25(金) 20:15:39 ID:1qc89cT1
最近どこのメーカーもこんなのばっかだな
ニューモデルとはいわん
47774RR:2008/07/27(日) 13:06:34 ID:LHQ0ZMPK
トライアンフにニューモデル出てるけど
このスレではイギリスは無理らしい
48774RR:2008/07/27(日) 13:29:08 ID:JQMJTGw9
ボンネのキャストホイールいいな
そいやW650/400はどうなるんだろ?
49774RR:2008/07/27(日) 16:27:21 ID:CW1vtXOt
ハーレーの09モデル、ツーリング系のフルモデルチェンジに水冷新車種の
登場など、話題が多いな。
http://www.harley-davidson.com/wcm/Content/Pages/2009_Motorcycles/2009_Motorcycles.jsp?locale=en_US&bmLocale=en_US
50774RR:2008/07/27(日) 16:35:42 ID:JQMJTGw9
http://www.buell.com/en_us/bikes/street/1125CR/
ビューエルもなんか凄いことになっている
2008年モデルの1125Rも諸規制で日本未導入だけど、こいつは
入ってくるかな
51774RR:2008/07/28(月) 00:37:13 ID:Ys78J+f4
ハーレーはスポスタ系しか興味がないけど、カッコいいなー。
ナイトスター、ナンバーサイド出しかよ!?
それは余計だわw。

水冷ビューエルはなかなかの変態度。
146馬力は有りすぎじゃねー??

しかし余裕あれば皆欲しいなー・・。
52774RR:2008/07/29(火) 09:38:53 ID:DCPzJIkJ
>>50
カコイイ!!
53774RR:2008/07/29(火) 10:24:04 ID:NOBQcs0Y
日本で売れそうなXR1200ですら導入されていないから、1125も入ってこない
だろうねえ
54774RR:2008/07/29(火) 18:28:14 ID:0NqQFBVH
>>50
すげぇ。
メインタンク20Lにリザーブ3L・・・あわせて23Lもガソリン入るんだねコレ。
55774RR:2008/07/29(火) 21:09:48 ID:a3GN9yh8
ビューエルのやばいな。乾重170キロで馬力146とかガチンコすぎるだろ・・・
56774RR:2008/07/29(火) 21:12:06 ID:8mZY58KW
4ストNSRキター
57774RR:2008/07/29(火) 23:09:56 ID:u9bUSOGf
国内メーカー何やってんだよ
円が外に行くばっかりじゃねーか
58774RR:2008/07/29(火) 23:41:30 ID:Hv756Eqo
ビューエルのホームページ見たが、
ギャラリー画像の右から二番目は、
真っ黒の背景に黒いバイクだから
全然ワカラン。
59774RR:2008/07/30(水) 00:33:06 ID:C2acayKL
新型Buellは完全に何かの虫だなこれw
60774RR:2008/08/01(金) 08:57:20 ID:eX188cqZ
age
61774RR:2008/08/01(金) 18:18:13 ID:tw9JhYcu
群馬県民の名誉のために書きます。「桐生第一」なんていかにも
公立校みたいな感じが県外の人にはしますがあそこは私立です。
悪く言うと底辺校です、同じ桐生市内には県立の名門校「桐生高校」
があります。

私の彼がOBです、彼は在学中群馬大、茨城大、宇都宮大などの
人文・教育系学部に現役合格できるほど頭がよく、「エリート」と
言って差し支えないでしょう。今は中央の法学部にいます、だけど
たまに桐生第一と出身校を間違われることがあるそうです、「君
桐生第一だってね、文武両道の学校なんだね」なんて教授から言われる
そうです。

戦前のナンバースクールを思わせるような名前を付けて迷惑ですあんな
高校私立なんとか学園でいいんですよ、県外のみなさん間違えないでね。

ちょとわかりにくかったかな、「桐生第一」なんて全然知らない人
からするとこんな勘違いをします。

間違ってしまう例(彼のゼミの教授)
県立桐生第一高校・・・進学校・・・・甲子園にも出る・・・文武両道
去年の佐賀北みたいなイメージが
62774RR:2008/08/04(月) 05:28:00 ID:xkK07601
age
63774RR:2008/08/05(火) 08:57:25 ID:xLZOluA2
VTR250Fキター!
64774RR:2008/08/05(火) 12:55:44 ID:rCSSE0Oy
>>63
月間オートバイの記事か?
65774RR:2008/08/05(火) 20:53:02 ID:/V6E3tzn
age
66774RR:2008/08/05(火) 21:38:01 ID:TgD9Lfaa
月刊オートバイって以前は正統派ってイメージだったが、いまやここの
スクープ記事はヤンマシと変わらん
67774RR:2008/08/05(火) 21:58:43 ID:rCSSE0Oy
ホンダが小出しに情報くれればいいんだけどな
68774RR:2008/08/06(水) 17:06:44 ID:0OqXxN5L
69774RR:2008/08/06(水) 20:53:57 ID:JP7yJ+W2
リズラカラーのR1000なんてレプリカでもなんでもないし、ニューモデルともいわん
てか、スレ立ってから一つも国内のニューモデルが紹介されていない件
70774RR:2008/08/07(木) 00:45:02 ID:hOQeaZJz
だせぇ。。。
スズキだとかスズキじゃないとか。。。そんな次元を超越してるぜ
71774RR:2008/08/08(金) 00:06:26 ID:Iiz5ONrV
age
72774RR:2008/08/08(金) 00:09:50 ID:CgSZ53Mw
ニューモデル出てないでしょ!
73774RR:2008/08/08(金) 17:57:11 ID:Rw8A+VC8
74774RR:2008/08/08(金) 18:15:44 ID:RTeOwUQH
しかしCGの技術って凄いね。
75774RR:2008/08/08(金) 19:02:17 ID:tYx0Fk36
Y前でカバーを掛けて押し歩きしてるバイクを見たが、
隙間から見えたマフラーやホイールからしてSRの規制対応車かもしれないな?
76774RR:2008/08/08(金) 21:38:21 ID:3eV3vsgl
ホーネット600風VTRは微妙だな
XRは赤黒でえらくカッコイイのに
77774RR:2008/08/08(金) 22:50:44 ID:HUVFi4N+
そうかVTのカウルはまた無いのか
先太のロケットカウルとか探しても意外と無いんだよなあ。
78774RR:2008/08/09(土) 01:18:40 ID:TeZHTVVN
あんな予想CGそのまま信じるなよ
てか、多分今までのモデルと外観一緒だと思う
ただでさえ多分FI化してコスト上がるし
79774RR:2008/08/10(日) 09:31:31 ID:q4StOY6Z
VFRかっけえ こんな白バイだったら捕まってもいい。
80774RR:2008/08/10(日) 10:41:56 ID:qDESEDvB
400クラスの現行モデルは8月一杯しか作れないのに全然新型の話が出ないな
250同様大量絶滅は間違いなしか。いや、250よりひどいかも・・・
9/1の時点で現役はCB400SFしかないんじゃないか
81774RR:2008/08/10(日) 12:01:09 ID:zODrPqfh
んなわけねーだろ
ンダヲタ氏ね
82774RR:2008/08/10(日) 12:18:06 ID:qDESEDvB
じゃあ何が出るんだよ
83774RR:2008/08/10(日) 16:40:06 ID:1iGYce16
もともとFIのGSRとか、400スクーターは規制対応させるだろ。

しかしすでに400クラスなんて壊滅寸前ではある
84774RR:2008/08/10(日) 18:11:30 ID:QYAEhe64
雑誌のオートバイ見てきた
VFR1000だとかXR250って本当かよwwwwwww
本当に出たらVFRのSSタイプを買ってやんよwwwwww



車重は200kg程度で頼みますホンダ様m(_ _)m
85774RR:2008/08/10(日) 18:20:46 ID:ifhMALXP
>>84
買えよ!
宣言したなら

Honda VFR gets V5 engine - Motorcycle News
http://www.motorcyclenews.com/MCN/News/newsresults/mcn/2008/august/4-10/aug0708-alpinestars-casual-shoes/?R=EPI-102181
V形5気筒エンジン、クラッチレスで手元操作でシフト可能。
86774RR:2008/08/10(日) 19:22:15 ID:zODrPqfh
まーたMT風ビグスクか…
ンダはどうしようもないねぇ
87774RR:2008/08/10(日) 20:49:32 ID:QYAEhe64
クラッチレス?正気か?
今日新型の情報を見てココに来たらこの仕打ち!
あぁあさふぁdふぁsdfszsだdscx!!!!11111
88774RR:2008/08/10(日) 20:51:46 ID:QYAEhe64
Ferrari-style push-button gearchange for the fastest

いらねぇ。。。何だよフェラーリスタイルってよぉ。。。
普通のMTにしろよ。。。
89774RR:2008/08/10(日) 22:39:20 ID:i1lhposj
まー人間より機械のが速いしな
GTRもランエボもこれだろ
90774RR:2008/08/11(月) 00:03:57 ID:gZu57nTD
車みたいにMTとAT両方用意してくれたらいいのに
91774RR:2008/08/11(月) 00:29:16 ID:AXoqPAlZ
クラッチレスってどっちかっていうと小排気量に需要がありそうだけどね
そんなこともないのかな?
92774RR:2008/08/11(月) 00:30:55 ID:YHeo9F+s
MCNも散々電波記事流してきたし、信じるのは早いぞ
スポーツツアラーにV5なんてメリットあるとは全然思えん
93774RR:2008/08/11(月) 01:11:39 ID:689FoFfw
V5でサイドラジエータでなければ買いたいレベル
94774RR:2008/08/13(水) 01:30:50 ID:s6qWP9Gx
随分でかそうだな、これで軽ければ買いだな。
正直カブみたいなギアチェンは楽しいけど、クラッチ操作はイラネーと思ってるからな。
95774RR:2008/08/13(水) 21:14:59 ID:sY0jJucR
クラッチ操作が無いバイクなんてタダのスクーターじゃん
96774RR:2008/08/14(木) 00:32:25 ID:nPLYoBgv
そうだよね。人間は退化していってるよ・・。
97774RR:2008/08/14(木) 01:31:11 ID:gEzwe0Su
DSGみたいなデュアルクラッチトランスミッション搭載のバイクとかでねーかな
98774RR:2008/08/15(金) 18:55:39 ID:DbSDkasO
>>96
お前さんが時代の進化について行けてないだけ
99774RR:2008/08/16(土) 08:54:46 ID:E3Wq/oM7
>>98
時代の進化www
100774RR:2008/08/16(土) 08:56:50 ID:x1ZHfh5W
時代は進化しているんだよ!
101774RR:2008/08/16(土) 09:31:55 ID:79Ftod03
先生、僕は変化の方が正しいと思います。
102774RR:2008/08/16(土) 10:08:18 ID:9zyZihKM
お盆休み明けにニューモデルの発表あるかなあ・・・
もう現行モデルのラインは閉じられている筈だが、当面各メーカーとも在庫消化
になりそう
103774RR:2008/08/16(土) 14:17:44 ID:mxXV9+u6
まあでもホンダは正しい選択してると思うな
バイクにもAT主流の時代は絶対くるよ。
スポーティーなAT出ればワインディングだって楽しめるし。
峠を攻めるとかスポーツ走行する人だけMTを選択すればいい
104774RR:2008/08/16(土) 14:18:32 ID:g+soULF4
スポーティ?
アホか
105774RR:2008/08/16(土) 15:22:37 ID:EmuK2Nlf
この板ではンダは叩いて叩いて叩き潰すのがルールだボケ
106774RR:2008/08/16(土) 15:34:14 ID:9zyZihKM
頭の固いジジイはメーカーにしても相手してないだろうね
107774RR:2008/08/16(土) 16:12:28 ID:053oNuUG
今DNA180みたいの出したら果たして売れるかね?
CBR223ATみたいなの
108774RR:2008/08/17(日) 00:28:18 ID:38gBoz0V
都市部の駐車場問題が解消されない限り、中型クラスは駄目だと思う
109774RR:2008/08/18(月) 19:55:18 ID:Q4H2ASFT
09r1やZZR1400の情報はまだかにゃ
110774RR:2008/08/19(火) 23:52:39 ID:7iOmnqHs
いい加減国産原2スクーターをどうにかして欲しいな。
あのいかにも「スクーター」て形のラインナップをどうにかしてくれ。
国産コマジェ(サイズ少し小さく、メットイン大きく。コンセプトは新型マジェ方向で
ズーマー125
VOX125
出すだけである程度は売れるはず。

おかげでセカンドがいつまでも決まらんw
毎回、車や大型はもう面倒なんだ。
111774RR:2008/08/20(水) 00:43:21 ID:H7fIuKOg
そう思うけど、そういう動きにはならんのかなぁ。
112774RR:2008/08/20(水) 01:20:30 ID:qkqnvYxN
原2スクなんて市場が市場なんだからそういうニーズはほとんどないんじゃね
新規開拓はできるかもだが、このご時世にそんな冒険はしないでしょ。

無難で主張しない形ってのが日本の中年にバカウケなんですよ。
113774RR:2008/08/20(水) 07:39:56 ID:hND4dZYc
日本の中年UZEEEEEEEE!!

>>110
BW'sはどう?
114774RR:2008/08/20(水) 10:26:45 ID:V2pdIO45
コマジェの売れ行き、発表からの年数考えたら
今、ちょい大型国産125出したら売れそうw
下手したらコマジェユーザーの半分くらい買い替えるのでは
盆明け期待だな
115774RR:2008/08/20(水) 19:19:21 ID:vH2RS9i0
そんな事より日本の中年の話しようぜ
116774RR:2008/08/21(木) 02:05:12 ID:wBgsSBbm
スクーターではないがAPE100が継続されそうなのは良い事だな
いっそAPE125になってほしかったけど
117774RR:2008/08/21(木) 12:10:24 ID:Dm0M1imV
Naked 600's from China - Motorcycle News
http://www.motorcyclenews.com/MCN/News/newsresults/user/2008/August/Naked-600s-from-China/?&R=EPI-102366
Naked 600's from China
中国からの裸の600

By Oberdan Bezzi
オベルダンBezzi

New bikes
新しい自転車

18 August 2008 09:32
2008年8月18日の09:32



The dragon moves the tail.
竜はテールを動かします。
Within a short time three of the greatest Chinese manufacturers could introduce their
"weapons" for a massive attack on the European and Japanese motorcycle industry.
中では、最も偉大な中国人のメーカーの短い間threeはヨーロッパの、
そして、日本のオートバイ産業で大規模な攻撃のための彼らの「兵器」を導入するかもしれません。


The chosen battlefield is the naked 600 4-cylinder market.
選ばれた戦場は裸の600 4シリンダの市場です。
In fact Loncin, Zongshen and Jialing have all independently developed a four cylinder engine for use in future more models.
事実上、Loncin、Zongshen、およびJialingは以上がモデル化される未来に独自に使用のための4気筒をすべて開発しました。
The first models will be sporty Nakeds, probably not at the same level as the present competition in the western market like the Honda Hornet,
Yamaha FZ6 and others, but offered at a price below 6000 euros, these bikes could be an attractive proposition for the public.
たぶんホンダHornet、ヤマハFZ6、および他のもののような西市場での現在の競争と同じレベルにおけるスポーティなNakedsであるのではなく価格で最初のモデルを6000ユーロ未満に提供して、
これらの自転車は公衆のための魅力的な提案であるかもしれません。
118774RR:2008/08/21(木) 12:18:15 ID:WTD0qIux
119774RR
ボルティより高くなるのか…

>価格はスタンダードで4.5万円程アップ。
>デラックスは8万円程アップになります。
>デラックスはキャストホイールとディスクブレーキ装備ですが、
>XR100モタードより5万円アップになります。
>と言う事は35万円以上ですので、少し前の軽二輪の価格です。