バイク乗り鉄道を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774JR
ツーリング先で撮影
軌道バイク
廃線めぐり
川崎重工
MOTOトレインの思い出
バイクはバイク、鉄は別腹

語れや
2774RR:2008/06/22(日) 02:53:32 ID:cRtIyjvB
騙りました
3774RR:2008/06/22(日) 03:06:06 ID:55NeUbLs
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派                  鉄厨

4774RR:2008/06/22(日) 03:28:43 ID:55NeUbLs

      (______________ J
 そ >>1 (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::

5774RR:2008/06/23(月) 03:04:32 ID:rg/Rn/vs
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |     こ、これは>>1乙じゃなくて
            ヽ -./ ., lliヽ       .|     イチモツなんだから
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ    変な勘違いしないでよね!
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
6774RR:2008/06/23(月) 21:49:00 ID:jB2z+IHw
左のヘルメットのネタわかる人いるかな?
76:2008/06/23(月) 22:04:12 ID:jB2z+IHw
ありゃ、アドレス貼ってなかった。せっかくだからage
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1214225294878.jpg
8774RR:2008/06/24(火) 06:42:23 ID:iYzMCIUu
有名撮影地で罵声大会のお祭り状態‥だと、四輪車はまともに路駐できないから、ロングツーリングにある程度向いた、取り回しのよい単車だと良さそう
列車通過後に、次の撮影地まで繰り広げられる醜い公道レースにも有利だと思
9774RR:2008/06/24(火) 09:13:12 ID:LTdpQnoH
美深のトロッコ王国
10774RR:2008/06/24(火) 10:05:07 ID:l28bnLzJ
>>8
公道レースしたら
件の列車運転が次回なくなるカモ・・・
11774RR:2008/06/24(火) 11:05:02 ID:kr/WWbjM
>次の撮影地まで繰り広げられる醜い公道レース

撮りじゃないから知らないが、こんなことが実際にあるのか?
12774RR:2008/06/24(火) 11:10:42 ID:44D5CQaj
撮りはほんとにやめて欲しい。
俺自身は鉄じゃないが割りと近くを走っている線で、
奴等が原因で列車を止めることになったとかTVにまで出たし('A`)
13774RR:2008/06/24(火) 16:56:43 ID:UspplkAX
俺も鉄じゃないけど、ナゼか鉄は嫌いになれない。

バイクや車のマニアだと、基本的に自分が運転するから
ドライバーとして歪んだ奢りや勘違いが混じったりするけど、
鉄は鉄道に対する純粋な想いだけで成り立ってると思うんだ。

自分が脚光を浴びようとするベクトルがなく、ファンに徹しているというか。
14774RR:2008/06/25(水) 13:42:30 ID:a9LyFPu9
鉄道のいいところは酒に酔っていても乗れるってことだよな

でも終電、始発の酒臭い車輛には耐えられん
15774RR:2008/06/25(水) 13:45:59 ID:9tA7+8Cy
携帯向け道路ライブカメラ画像

http://pksp.jp/gs1000s/?&ps&m=80&o=0
16774RR:2008/06/25(水) 14:18:05 ID:yiXnkE/m
オレ乗るより見てる方がいい。
乗るならバイク。
17774RR:2008/06/25(水) 14:20:52 ID:7E8wrWYb
秩父鉄道で踏切待ちしてたら、蒸気機関車が走ってきて感動した。


最初、遠くにあった黒煙は火事かと思ったんだけどね・・・

あと、千葉のローカル線とか大糸線のキハ20系ぽいのが好き。
18774RR:2008/06/25(水) 15:11:54 ID:dBmwGeIh
バイクに乗る様になってから、ローカル線が好きになった。
只見線と飯田線、乗ってみたい(*´∀`)
19774RR:2008/06/25(水) 16:36:05 ID:B64xNF+z
ローカル線沿いには、交通量が少なくて走りやすい楽しい道があることが多いよね。
車で撮りに行って「次はバイクだな」といつも思う。
20774RR:2008/06/25(水) 22:07:15 ID:Xa+aM7ea
蒸機はいいね。特に勾配を登る時なんか。
ただの鉄の塊なのに苦しそうな排気音で・・・
21774RR:2008/06/26(木) 05:02:10 ID:iDIXRRHu
内燃機関じゃなくても排気っていうのか?
…いうのかな
22774RR:2008/06/26(木) 21:59:29 ID:3S7iF/lP
シリンダーから排出された蒸気はボイラー前の煙室内を通って煙突から排気。
その排気の力を使ってボイラー内の通風を良くし燃焼効率を上げるというターボみたいなもの。
23774RR:2008/06/28(土) 12:21:34 ID:HUQtf6ug
バイク乗りなら500系のぞみを指定で乗るよな。
電光表示で300km/h走行中を知らせてくれるし。
24774RR:2008/06/28(土) 13:44:07 ID:o+rMhB+5
>>23
名鉄のデジタルの速度表示はちょっとすごいんだぜ

表示器は安物のドットマトリックスだけど、
各形式によって電車のドット絵が違うんだぜ

しかも、110km/hを過ぎた頃に現れる乗客が
お茶目なんだぜ
一人しか客が乗ってないけどなw
25774RR:2008/06/28(土) 15:34:31 ID:HUQtf6ug
>>24
そうそう、あれは面白い。
ドット絵でも加速するさまがちゃんと表示されてるし。
ミュースカイは名鉄らしいエキセントリックな感じがないよな。

一部特別車というお得感もいい。地元西武の遅くてうるさい有料特急
ときたら。。
26774RR:2008/06/30(月) 07:48:06 ID:fFAipQwH
>24 >25
その表示はどこでどんな列車に乗れば見られるんですか?

最近鉄道に興味を持ち始めた初心者に教えてくだされ
27774RR:2008/06/30(月) 20:22:29 ID:VP0sW9AV
>26
名古屋鉄道の名古屋駅で赤白の特急電車に乗れば
見られるよ。頻繁に出てるからすぐ見られると思う。
ただし先頭車両は特急券を買わないと座れないぞ。
それで岐阜や豊橋にも行けるが、実は東海道線の方が速くて安いのは秘密な。
28774RR:2008/06/30(月) 20:28:45 ID:FiM8qwgJ
>>26
μ鉄の、車内に液晶案内板ついてるやつ全部

ただ、普通とかは次駅案内とか営業案内がかなりあって
速度表示がほとんど見れないことがほとんど
29774RR:2008/06/30(月) 21:29:05 ID:lz2mQgFG
あー、昨日出張で新幹線使わずに小田急-御殿場線-東海道線-名鉄で
名古屋に来たけど、スピード表示でどこまで出すかwktkしてたw
30774RR:2008/06/30(月) 21:49:40 ID:FiM8qwgJ
>>29
ちゃんとリミッターかかってますぜw
31774RR:2008/07/01(火) 23:59:54 ID:/9Nqc94M
なんかテレビ関係で鉄道ブーム?
32774RR:2008/07/02(水) 00:46:44 ID:rLMU9TZy
バスを語っちゃダメですか?
3326:2008/07/02(水) 21:43:23 ID:uJMf1M0q
>27、>28
PCの調子が悪くてお礼が遅れましたスマソ
μ鉄って名鉄のことですよね?
次回名古屋駅に行くことがあれば乗ってみます!
34774RR:2008/07/02(水) 23:10:52 ID:vNMtxbdL
>>32
高速で長距離高速バスに出会うとつい後を追ってしまう俺が
通ります。
35774RR:2008/07/02(水) 23:16:07 ID:8kcFVXo6
>>32
元ウテシだが、何か質問ある?
36774RR:2008/07/04(金) 21:53:36 ID:WHCVAH0N
なんだろう?需要はありそうなのに
とりあえずage

阿佐海岸鉄道の廃止 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

37774RR:2008/07/04(金) 22:01:33 ID:/+buAvPp
札幌に来てるんだが、DCはいいねぇ。
桑園で待ってたらキハ201が来たからつい乗ってしまったw
明日はキハ283だ。
38774RR:2008/07/06(日) 13:09:11 ID:850J0LWg
age進行せにゃいかんのか

昨日は久々に8号線に乗ってきた
39774RR:2008/07/06(日) 13:54:06 ID:Baa3N8kN
小海線に乗りたくてたまらない!
新宿で朝一の仕事を済ませたら、あずさで小淵沢まで行き、
そこから小海線に佐久平まで乗り、
長野新幹線で大宮まで行き、大宮での仕事を片付けるつもりだ。
40774RR:2008/07/08(火) 08:44:21 ID:KOnEWbuw
通勤電車が嫌で嫌で

バイクで通うようになった
41774RR:2008/07/08(火) 08:54:33 ID:YzDS2008
乗り鉄より撮り鉄のがバイクと相性いいかもね。
42774RR:2008/07/08(火) 22:30:22 ID:d0g1h4DH
八高線のディーゼル車と並走するのが楽しい。女子高生がこっちを見ていたので
ピースをしたら手を振ってくれたぞ。
43774RR:2008/07/10(木) 23:15:12 ID:GD7OSChr
ほしゅ
44774RR:2008/07/12(土) 00:12:08 ID:l3/QzKTr
やっぱり無理があるのかな?
45774RR:2008/07/12(土) 19:01:43 ID:daa1Mhvr
都内で都バスと並ぶと「同じ色!」とか思ってウキウキしてしまう元バスマニアです。

>>40
自分はレインボーブリッジのループでゆりかもめと併走するのが楽しいです。
46妄想でRR:2008/07/13(日) 04:41:08 ID:7mFe3G9g
都電を貸し切ってオフ
さて、どうバイクと絡めるか
47774RR:2008/07/13(日) 05:01:24 ID:Vvq0GyCF
それよりモトトレインの話しよーぜー
48774RR:2008/07/13(日) 22:35:53 ID:KqZXbdsA
都電貸切だとコストパフォーマンス悪くないですか?

いすみ鉄道の貸切は営業運転列車に増結だから純然たる
貸切とは違うけど安いし、乗車時間も2時間弱でそこそこ楽しめる。
以前、鉄道好きの友人と2人で貸切やったけど
ポケットマネーで楽しめる金額ですよ。
ttp://www.isumirail.co.jp/kikaku/yuttari/yuttari.html
49774RR:2008/07/14(月) 02:59:37 ID:pUBruRx8
ウホッ! いい貸し切り
50774RR:2008/07/14(月) 12:15:36 ID:qSm+dFW1
初めてモノレール乗ったけど、あれは下から見る方が楽しいね
51774RR:2008/07/14(月) 22:49:15 ID:7BamkTAC
>>47
バイクの免許取ったらモトトレインで北海道へ行くんだい!と、意気込んで
十数年、今でも運行してんの?
52774RR:2008/07/14(月) 22:50:37 ID:AjYy1MAJ
してない
53774RR:2008/07/14(月) 23:01:26 ID:IJLwdDiZ
>>51
シュプールも風前の灯だし

大きな荷物と一緒に鉄道旅行するってのは
もう流行らないのかね?

そういやピギーバックも今ないのか
54774RR:2008/07/15(火) 06:56:23 ID:CbBHh2c/
>>53
そこでチッキですよ。
55774RR:2008/07/15(火) 11:53:36 ID:93CXpIpS
>>53
ピギーバックは、海上コンテナを鉄道で運べるようになり、
トレーラーを積む意味が全くなくなったので発展的解消した。
フェリーが流行らなくなったのも、トレーラー部分だけ運ぶ
RORO船が普及したから。
56名無しさん@Linuxザウルス:2008/07/15(火) 18:51:07 ID:vAHAILYw
>>55
解説してもらわんでもわかってます
<●><●>
57774RR:2008/07/15(火) 21:35:35 ID:9HVraFQM
>>55
ずいぶん見ないと思ったらそういう理由か。
58774RR:2008/07/17(木) 15:58:13 ID:amE57wfc
仕事で鉄
趣味でバイクに乗ってる俺が通過するぜ。
59774RR:2008/07/17(木) 21:45:39 ID:CC3wHvdT
バイク運転するときに変速1段直結4段の音マネをするのは俺だけで十分w

直1に入れるときの変速ショックの再現が難しいんだ。
60774RR:2008/07/17(木) 21:46:41 ID:YWZ0gv1K
>>58
職種はナニやってるんですか?
駅員さん? 乗務員? 整備・保線関係? 本社勤務?
61774RR:2008/07/18(金) 22:53:39 ID:Uc8du/P8
>>59
つまりこういう音かw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1345782
6258:2008/07/19(土) 00:48:29 ID:bwXglVq2
乗務員だお
63774RR:2008/07/19(土) 01:22:44 ID:rcgqVh+U
M?C?
64774RR:2008/07/19(土) 08:10:51 ID:+GU0/cX6
乗務員さんは朝早かったり夜遅かったり変則勤務で大変ですよね。
でも社会のために役に立つお仕事なのでがんばって下さい。
65774RR:2008/07/20(日) 23:50:37 ID:6NcL8T/q
>59
ついでに
V12・61リッター・ツインターボの音マネも。
66774RR:2008/07/21(月) 01:36:35 ID:/Ws0FT46
アゲゲ
67774RR:2008/07/22(火) 09:26:25 ID:n5xe+FUX
上野発のFXSTB降りたときから〜

 ・・・・さすがに毛唐には、夜行列車の色は紺に金帯とかクリーム色に紺のストライプって
発想はなかったか。ナイトトレインには青系の色がないみたいやね。

ソフテイルカスタム用のシートとタンクとフェンダー移植したらいくらになるんだろ、果たして。

まあクリムゾンレッドにして、DD51とどっかに書けばいいのかもしれんが。
68774RR:2008/07/22(火) 09:52:36 ID:fKWS/sY9
バイクで乗れる夜行とかやってくんないかな
フェリー感覚で
69野口哲雄 ◆yOCvCYbH8o :2008/07/22(火) 11:28:35 ID:CbntMLC7
誘導          http://c.2ch.net/test/-/bike/1215162624/180#b
70774RR:2008/07/22(火) 18:51:02 ID:tqGdJYMe
せめて青森〜函館間だけでもカートレイン&モトトレインを定期運行してくんねーかな?
駅から少し離れたところ、理想は高速の出口から直で行ける専用のターミナルを作ってさ。
71774RR:2008/07/22(火) 23:30:24 ID:cWxggr9F
青森ー函館ならフェリーでいいじゃん。
72774RR:2008/07/23(水) 00:04:38 ID:8W5vhv1s
仕事帰りに夜行に飛び乗って、雑魚寝で就寝。
目が覚めたら、そこは北の大地・・・


なんてね
73774RR:2008/07/23(水) 18:36:06 ID:tKUyaZCQ
少なくとも12年も昔の事を現在進行形で話す>>42に誰も突っ込まない件…
74774RR:2008/07/23(水) 18:43:55 ID:tKUyaZCQ
スマン、高麗川〜倉賀野間なら納得がいく。
上のカキコは気にしないでくれ>>42よ。
75774RR:2008/07/23(水) 23:58:13 ID:2SmHJFAV
関東に住むバイク乗りだが、九州出張したときには萌えたなぁ・・・・
屋台のラーメンも美味かったし
76774RR:2008/07/24(木) 00:07:39 ID:cdwyRztK
a
77774RR:2008/07/24(木) 08:50:21 ID:TAglvNur
>>75
博多駅そばの線路際のホテルがおすすめ。
特急黄金街道にも程があるww
78774RR:2008/07/26(土) 13:09:04 ID:lge3q3Vc
ヲタ丸出しのID:tKUyaZCQ
ディーゼルを電車と書いたらすぐ突っ込みいれるタイプですね
79774RR:2008/07/27(日) 04:35:31 ID:ulpUV6ws
空気読めないID:lge3q3Vc
皆で自虐ネタで盛り上がってるときに突然自慢話を始めて場をしらけさせる奴ですね
80774RR:2008/07/30(水) 04:46:26 ID:0EwFwCe1
>>79
電車の中で次の駅を大声で知らせてくれる
楽しい鉄ヲタくんですねw
81774RR:2008/07/30(水) 07:56:09 ID:noP5ZYJR
電車の中で寂しそうにしてる姿が目に浮かぶage
82774RR:2008/07/30(水) 09:26:10 ID:DnG0/L4w
笑えるスレだなw
2chも最近はほのぼのしてていいねえ
83774RR:2008/07/31(木) 00:46:15 ID:AcJ9fumi
>>79 皆=脳内
84774RR:2008/07/31(木) 20:41:16 ID:YK1PZRAL
只見線と勝負だ
85774RR:2008/08/01(金) 10:19:18 ID:kRhGbeEJ
免許取り立て君?

ショートツーリングとかしてみたのか
86774RR:2008/08/02(土) 01:13:35 ID:d1uoO0AW


キハ58?

 今俺の横で寝てるぜ?
87774RR:2008/08/03(日) 01:16:58 ID:kLYo3qRi
>>86
Nゲージ?HOゲージ?
88774RR:2008/08/05(火) 12:43:19 ID:O0+KxoDt
ぽんこつバイクをちまちま直しながら乗ってる漏れから見ると、蒸機はつくづくGJ!

大井川鉄道の整備スペースには新品の予備パーツが山積みされていて、ちょっと感動。
89774RR:2008/08/05(火) 22:53:19 ID:HdTS27nz
>>88
え〜っと、バイクの新品予備パーツを60万以上買い込んで
予備車も用意している自分にも、ちょっと感動してくれますか?
90774RR:2008/08/06(水) 10:02:21 ID:tsu0Pwrf
>>87
寝袋に入って、携帯で書き込みかもしれん
91774RR:2008/08/06(水) 14:26:47 ID:8MePlaTG
>>89
60万円が材料費で、全部、自作パーツだったら尊敬してあげる。

大井川鉄道のは自作パーツの雰囲気満々だった。
実は外注かも知れないけど。

大井川鉄道はトラストトレインだから、台所事情はJRの蒸機より良いのかも知れないね。
C62や阿蘇Boyなんか維持出来なかったし。
92774RR:2008/08/08(金) 11:41:53 ID:7v4afilJ
>>91

出直してきなさい。
93774RR:2008/08/09(土) 09:05:06 ID:fSlXgzMs
九州のSLは台枠を新生して復活させるんですよね。
94774RR:2008/08/10(日) 19:47:27 ID:MCYUuo0R
>>58の乗務員は、何か語ってくれないのか?
95774RR:2008/08/11(月) 23:46:23 ID:9JrrYNdt
ほしゅ
96774RR:2008/08/12(火) 02:27:24 ID:9zrfTdfN
しゅしゅぽぽ
97774RR
ほしゅぽぽー