【低普及率】二輪用ETC33【(´・ω・) テラHIDOス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2008/09/04(木) 00:29:04 ID:R11TARwY
>>948
えぇっ?そうなの?
もう新聞代も払えなくなった人がそんなに増えてしまったのか?
953774RR:2008/09/04(木) 00:31:45 ID:hgEKNYvq
軽自動車でセットアップしてる人って、自分の軽自動車?
一台の軽自動車で複数のETCセットアップし放題なんかい?
954774RR:2008/09/04(木) 00:34:33 ID:+READQ+U
在日新聞や朝(鮮)日(報)なんかとってたら馬鹿にされるしこれも世の流れだろう
955774RR:2008/09/04(木) 00:37:24 ID:S0kLkmB5
>>941
広島の人?
956774RR:2008/09/04(木) 01:43:15 ID:YjpFab22
>>950
聖教新聞を取ってるお
957774RR:2008/09/04(木) 04:38:08 ID:8b7qU3u6
新聞いいんだけどね
自分の興味に全くひっかからない話題に触れられるし

ネットだと結局トップニュース+自分の趣味サイトだけになってしまう
958774RR:2008/09/04(木) 10:18:03 ID:ZQRiA6Qm
>>944
ウチにもそのメール着てた。
やっぱり距離別料金制度は実質値上げじゃんって思った。
959774RR:2008/09/04(木) 10:58:13 ID:6oTxPquc
イ毎日はヘンタイ記事を平気で捏造する。
960774RR:2008/09/04(木) 11:21:43 ID:+E3LE/Ys
>>944
「安心実現のための緊急総合対策」
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaitaisaku/kettei/080829kettei.pdf

5
第2章 具体的施策
1.生活・雇用支援対策
(1)物価に対する総合的対策
(略)
物流コストの引下げを通じ国民生活や地域経済を支援する観点から、高速道路料金を引き下げる。

つまり霞ヶ関的文法では、物流コストに与える影響が少ない自動二輪車に対しては
高速道路料金の引き下げは行わないことを言っている。
961774RR:2008/09/04(木) 22:09:25 ID:CA1QOWc7
バイク便もあるから十分バイクも物流を担ってるのにね
962774RR:2008/09/04(木) 22:23:29 ID:QK6L71om
>>961
バイク便は物流業というよりサービス業じゃ?
963774RR:2008/09/04(木) 22:46:45 ID:zeWhX/Lc
サービス業ってのは広義の意味で定義すると
第一次産業、第二次産業に含まれないその他のもの全てを第三次産業として、サービス産業としているし
サービス産業は第三次産業と同義で、エネルギーや通信、運輸や卸・小売等も含むとされてるので
バイク便はサービス業だよ
964774RR:2008/09/05(金) 11:15:03 ID:2jGYf4iH
ぶつりゅう[―りう] 0 【物流】
〔補説〕 「物的流通」の略
生産物の生産者から消費者までの移動。包装・輸送・保管・荷役・情報
などの活動を包括する。

サービスぎょう[―げふ] 4 【サービス業】
日本標準産業分類の一。宿泊設備貸与業、広告業、修理業、興行業、
医療保健業、宗教・教育・法務関係など、非物質的生産物(サービス)を
生産するあらゆる業務。

日本標準産業分類を調べてみたら、
http://www.stat.go.jp/index/seido/sangyo/19index.htm

全業種 > 運輸業 > 道路貨物運送業 > 貨物軽自動車運送業
貨物軽自動車運送業
三輪以上の軽自動車又は二輪の自動車により有償で貨物の運送を行う
事業所をいう。

サービス業の方には二輪のこと書いてなかったんで、
バイク便はサービス業じゃなくて運輸業に含まれるようです。
965お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/09/05(金) 11:19:01 ID:ukjf5niU
 緑ナンバーバイクはどう見ても運輸だな。
966774RR:2008/09/05(金) 12:54:59 ID:Fdlj0xHu
高速道路を使用する物流手段としてバイクが考えられているかどうか
じゃね?
967774RR:2008/09/05(金) 14:43:27 ID:2jGYf4iH
むしろ運輸業としてはバイク便も認められてるのに、高い二輪料金のせいで
物流手段としてのバイクの参入を阻んでいる状態が高速道路の現状じゃね?

ちなみにバイク便の知り合いが以前、高速回数券いっぱいもってたけど
会社からはできるだけ使わないように言われてるって言ってた。
今はどうしてるんだろう?
968774RR:2008/09/05(金) 20:27:50 ID:aAvN5Xq5
>>967
バイク便は混雑している道路をすり抜け等でトラックより早く目的地に
着くことができるのがほぼ唯一のメリット。
慢性渋滞気味の首都高であればともかく、一般高速道路ではバイク便
のメリットは大幅にスポイルされる。
969774RR:2008/09/05(金) 22:58:39 ID:MPQAH1D3
少量高価品を送るのに使うだけだろ。
環境優先なら自転車便だ。
970774RR:2008/09/05(金) 23:03:08 ID:yUEP0gGm
>>965
スレチっぽいけど、二輪の二種免許ってないのに緑ナンバーがある理由、
あるいは二種免許の設定がされない理由がようわからん。
971774RR:2008/09/05(金) 23:06:35 ID:8GxLLOMn
>>970
>二輪の二種免許ってないのに緑ナンバーがある
( ゚д゚)ぁ
972774RR:2008/09/05(金) 23:06:43 ID:ULE4baCW
みどりナンバーと二種免許とは無関係だ罠
973774RR:2008/09/05(金) 23:28:15 ID:JfXX1hs3
全く関係なくて逆にワロタ
事業用の緑ナンバーって別に二種必要ないし
つか、営業者の白いバンに緑ナンバーの奴は皆二種かw

って二種持っているけど緑ナンバーに乗ったことが無い俺が言ってみる
974774RR:2008/09/05(金) 23:29:41 ID:uF94L19v
バイク便は人を運んじゃ駄目だから二種免許は不要
975774RR:2008/09/05(金) 23:54:15 ID:E0i0I0yM
バイクのタクシーができれば、二種免必要になるな
976774RR:2008/09/05(金) 23:57:49 ID:B7tSJfUU
原付二種があるじゃないか!
977774RR:2008/09/06(土) 00:04:48 ID:yjJ0KNjC
おあとがよろしいようで。
978774RR:2008/09/06(土) 11:39:55 ID:t4CgKD+m
>>958
うちの会社、距離別やるってんでン億の機械納入したんだが、果たしてこれが使われる日は来るのだろうか・・・。
979774RR:2008/09/06(土) 11:41:55 ID:fu078ozs
ご愁傷様.....
980774RR:2008/09/06(土) 11:57:21 ID:Kc6v/dhG
>>978
使われなくても代金貰ったなら無問題でしょう。
後は先方の都合次第。
981774RR:2008/09/06(土) 11:57:58 ID:kmSfPqBW
納入だから違うだろw
しかしン億の機器導入してペイできる予定だったんだな>距離別
982774RR:2008/09/06(土) 12:07:36 ID:Kc6v/dhG
>>981
のう‐にゅう【納入】
[名](スル)品物や金銭を納めること。「授業料を―する」「―期限」

つまり>>978は売った側。
買ったわけじゃない。
983981:2008/09/06(土) 13:48:16 ID:kmSfPqBW
>>982
そう理解した上で>>979へのレスのつもりだったわけだが。
980が入るのを予想せずに安価張らなかったのが誤解を招いたかorz
984774RR:2008/09/06(土) 21:49:59 ID:RZOpuCid
すると、
・距離別料金のためのハードウェアの準備は既に済んだ。
・距離別料金の狙いは値上げであることが利用者の猛反発を喰らい、
 暫く先送りになった。

→1.ホントに距離別料金になるのだろうか?
→2.ハードウェア準備に費やした費用は無駄になる?
985774RR:2008/09/06(土) 22:03:50 ID:oKuN2mZp
そのうち庶民には実感の無い景気回復を理由として首都高距離別料金導入&エネスコETC割り引き全廃の予感
986774RR:2008/09/06(土) 22:04:07 ID:n4vNiYoP
やりたかったけど、原油高騰のあおりから車離れが止まらないので
とりあえず目先の銭を優先した
987774RR:2008/09/07(日) 02:55:23 ID:S6CPyO/W
9月に新型出るっていってたのに、何で情報一つもでてこないんだろう
988774RR:2008/09/07(日) 02:58:05 ID:w7nLp/Kj
ガセネタだから
989774RR:2008/09/07(日) 03:21:52 ID:79VKU3tr
技適は通ってる以上、後は生産とか営業上の理由での遅延しか考えられん>JRM-12
990774RR:2008/09/07(日) 03:38:01 ID:cbpZWDCB
今の値引きキャンペーンが終わってからだと思う
991774RR:2008/09/07(日) 08:57:02 ID:Y1INDtPD
んだな。
在庫一斉セールが一段落してからだな。
はけなかったら来春かもしれんなぁ。
992774RR:2008/09/07(日) 09:54:29 ID:jqXaP92F
テレビショッピングで一個の値段で二つ売れば在庫も捌けるだろうに
993774RR:2008/09/07(日) 18:10:37 ID:eiwKgu2K
とりあえず次スレやってみる
994774RR:2008/09/07(日) 18:18:26 ID:eiwKgu2K
無理ポ(´・ω・) テラHIDOス
995774RR:2008/09/07(日) 19:11:32 ID:mZJMVV5o
自分もダメだったんで自治・雑談スレに依頼してきた。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220344070/28

28 名前:774RR 投稿日:2008/09/07(日) 19:07:14 ID:mZJMVV5o
スレ立てお願いします。

スレタイ.  : 【新機種出ない】二輪用ETC34【(´・ω・) テラHIDOス】
名前欄.   : なし
メール欄.  : sage

テンプレが長いので↓以下に置いときました。これでお願いします。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/10746.txt
996774RR:2008/09/07(日) 19:47:11 ID:mZJMVV5o
次スレ立てて頂きました。ヽ(´▽`)ノ

【新機種出ない】二輪用ETC34【(´・ω・) テラHIDOス】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220782993/l50
997774RR:2008/09/07(日) 19:50:14 ID:BDQf9WOO
減速
998774RR:2008/09/07(日) 19:53:56 ID:02q7okWO
フルブレーキ
999774RR:2008/09/07(日) 19:57:18 ID:bEYg9Z0+
↓1000どぞ
1000774RR:2008/09/07(日) 19:59:28 ID:BDQf9WOO
ゲート通過

軽 二
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐