バイクにまつわる泣けた話【4発目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2008/06/15(日) 20:10:23 ID:eP6CKUih
2げと(・∀・)
3774RR:2008/06/15(日) 20:10:59 ID:ujz27cGe
>>1
4発目も期待
4774RR:2008/06/15(日) 20:23:33 ID:emmXBdVp
よん
5774RR:2008/06/15(日) 20:53:59 ID:SvLJhDEl
中免を取りに高校生の女の子が来てた
俺が入ったときには二段階の終わりのほうだったが
背が150cmくらいしかなくてローシートの教習車にも
よっこらしょって感じで跨ってて教官もヒヤヒヤしながら見てた

そして卒検、偶然その女の子も同じ日だった
他の卒検を受ける人たちの間でも
「あの子大丈夫か?」「今日で3回目らしいぞ」と話題になっていた
遠くから見てても危なっかしい走りなんだがなんとか完走
「完走できたの初めてなんです!」と喜んでた

俺も余裕で完走して教室で結果待ち
中免で受けた人たちは皆そわそわしてて
俺も中免のときはこうだったなぁと懐かしい気分に

しばらくして試験官が入ってきて緊張の瞬間
女の子の名前が呼ばれ………「合格です」
教室中が拍手で包まれた
試験官から「よく頑張ったね」と褒めてもらい女の子は涙ぐんでた
6774RR:2008/06/15(日) 20:54:38 ID:SvLJhDEl
次々と合格者の名前が呼ばれるが俺の名前は呼ばれない
「…以上の方は卒業証書を受け取ってください」
「呼ばれなかった方は受付で次回の教習の予約を取って帰って下さい」
頭が真っ白になった
「俺が不合格なんですか?」と聞いたところ
「ふらつき・目視・パイロン接触。細かいミスが目立ったね」とふざけたことを言いやがる
パイロンなんか接触してねーよ。ちゃんと見てたのかよハゲ
ムカついて椅子を蹴飛ばして帰ってきた。もう二度とあんな糞な教習所には行かない

つーかあんな小さい女がバイクとか無理だろ
オマケで合格させてもらったような下手糞が公道に出るから事故が減らんのだよ
バイクは誰でも乗れるわけじゃないんだから女子供に免許なんか与えるなボケ
しかも高校生で免許取りに来てることがおかしくね???
定時制か?人生終わってるなwww
ゴミはゴミらしくひっそりと単独事故で氏ねよマジで胸糞悪いわ
7774RR:2008/06/15(日) 21:42:05 ID:hCJ0u8Jj
>>6
で?

どこが 泣ける話なんだ?
DQN自慢なとこか?
自信あるなら 1発受験 してこいやww
 回線切って 100回逝ってこい
8774RR:2008/06/15(日) 23:26:55 ID:0ivs+WX8
>>6
・・・まぁなんだ、糞虫乙。
9774RR:2008/06/16(月) 02:14:27 ID:kScN1lS6
>>8
糞虫らめぇぇぇ

虫に失礼でしょうが
10774RR:2008/06/16(月) 06:15:11 ID:EIuhRPkl
ネタにまじレスおまえらが糞虫だよw
俺は笑えた>>6gj
11774RR:2008/06/16(月) 22:54:12 ID:PTBRc/L6
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

12774RR:2008/06/16(月) 23:13:15 ID:cDXE5KB/
俺は読み返して理解したが
これは説明したほうがいいのか?
13774RR:2008/06/17(火) 00:29:12 ID:l05JzaIj
頼む
14774RR:2008/06/17(火) 00:53:58 ID:XU2EYZQK
>>6

聞いた話だけど彼女病気で足が不自由になった弟が乗りたいというので彼女が免許取ってタンデムするために必死に免許取りに来てたらしい.後から一緒にテスト受けた奴から聞いたときに泣いた.

今では一緒にツーリングいく良い女房になってます(^ω^)

みたぃに続くと思た(´・ω・`)
15774RR:2008/06/17(火) 01:36:57 ID:+o5uOzGm
新しく買ったバイクがバッテリーの不調で動かない事があった。
そこで今までのバイクからバッテリージャンプを試みる。
今までのバイクに火を入れ、新しい方のバイクを始動させる。

今までのバイクがこれからのバイクに命を吹き込んだみたいでさ。
思わず泣けちゃったよ。

よく見たらバッテリーのサイズが同じだったんで念のために交換しといた。
16774RR:2008/06/17(火) 02:55:23 ID:zSBo750E
先週の日曜日、いつものように行きつけのバイク屋で仲間と喋ってたら
ほぼ毎週顔を見せる田中さん(仮名)が2週間も来ていないことに気づいた
「珍しくツーリングでも行ってんじゃないの?」なんて誰かが冗談言って
笑いあってるところに田中さん登場
なんと松葉杖をついて左足が包帯でグルグル巻きにされていた
「どうした?」と慌てて皆が駆け寄ると
「事故っちまったぁ」と苦笑いする田中さん
後ろには無残な姿になったZZR1400を押して来た息子さん
修理に持ってきたらしい

皆集まってるし事故の話を聞くことになった
田中さんは2週間前ZZR1400に乗り街中を走っていると
男二人が乗ったビグスクが前を走っていてそいつらを抜き去った後
コンビニの前を通り過ぎようとしたとき、駐車場から乗用車が飛び出してきた
急ブレーキをかけて衝突寸前でなんとか回避
田中さんは放り出されZZR1400はズサーっと道路の上を滑っていた
起き上がろうとするが左足が痛くて動けない
乗用車は田中さんを放置したまま逃げ去っていく
17774RR:2008/06/17(火) 02:58:22 ID:zSBo750E
そこへさっき抜き去ったビグスクが止まり
タンデムシートの男が飛び降りてダッシュで乗用車を追跡
ライダーのほうは「大丈夫ですか!」と声をかけて救急車を呼び
田中さんを道路から安全な歩道へ引っ張ってくれた
しばらくしてタンデム男が一人のババアを連れて戻ってきた
そのババアが乗用車のドライバーで「当たらなかったから…」というのが逃げた理由らしい
その後もビグスクの二人組が病院まで付き添ってくれて、田中さんの家族にも連絡してくれた上に
「何かあったら証言しますよ」と力になることを約束してくれた
というのが田中さんの話

話し終わった田中さんが一言
「でもバカスクに男が二人乗りって…ホモだったのかな(苦笑)」
一同大爆笑
田中さんのケガは一ヶ月ほどで治るらしいし
ZZR1400はフレームが曲がってたからババアが新車を弁償するらしい
めでたしめでたし
18774RR:2008/06/17(火) 07:08:06 ID:l05JzaIj
当たってないのに、新車を弁償しなきゃいかんのか?
19774RR:2008/06/17(火) 07:25:04 ID:SsCn85Ak
車が飛び出した事による自己だからじゃない?
わからんけど
20774RR:2008/06/17(火) 12:38:21 ID:qF6hfGce
車:左右不確認で飛び出した
二輪:直進していた(速度とかはこの際おいといて
この時点で賠償の割合は車が重くなってくると思う。
コンビニ前が歩道なら横切りで一時停止しなかったと見られる場合もあるし。

>>18
事故に遭うと二輪車は”全損”になりやすい。
フレーム曲がったら全損扱いになることが少なくなかったり。
フレーム等の重要部品が損傷を受けると全損と言うことだそうな。

とりあえず大きな事故にならなくて良かったな。
相手の車に叩きつけられるのは俺だけでいい。
21774RR:2008/06/17(火) 14:43:41 ID:donMDqgV
>>20
いやいや、車側が新車を弁償しなきゃいけない義務があるのか聞いたんだぜ?
22774RR:2008/06/17(火) 14:59:29 ID:1PbEKxtB
ヒント
示談
免許取消
ひき逃げ?


つかネタじゃないの?
23774RR:2008/06/17(火) 15:06:14 ID:+o5uOzGm
慰謝料と上手く混合させて事故のたんびに、
原付>250cc>400ccとグレードアップしてるわらしべ長者がいる…

なにやら今は大型の教習中だが、自分の金で買う気はサラサラ無いし。
誰かこいつを殺してくれ。
24774RR:2008/06/17(火) 20:04:22 ID:AMM38DZG
オレは事故の度にバイクがグレードアップしていった
50cc→400cc→1500cc→1800ccと。






で、盗まれた。
25774RR:2008/06/17(火) 20:06:44 ID:mJNMaNW/
>>17
助けてもらっておいて

>話し終わった田中さんが一言
「でもバカスクに男が二人乗りって…ホモだったのかな(苦笑)」
一同大爆笑

こんな事言ってるようなヤシは同情の余地もない。


26774RR:2008/06/17(火) 20:24:54 ID:vbKyhyY9
心の病は生涯治らないようですね
27774RR:2008/06/17(火) 23:58:16 ID:nh+VOasI
>>25
同意。

大して面白くもないのに爆笑した一同もアレだけど。
28774RR:2008/06/18(水) 00:45:17 ID:+zbRUZpY
>話し終わった田中さんが一言
「でもビクスク乗りも捨てたもんじゃないな・・・(泣)」
一同大号泣

だったら良い話だったのにな。

もうちょっと考えてネタ作れやカスw
29774RR:2008/06/18(水) 05:11:56 ID:+XXLlwoC
>>25-28
バカスク乗り必死すぎワロタw

スレタイ通りここはバイクの話をするところであって
便器(スクーター)の話はスレ違い
30774RR:2008/06/18(水) 05:55:05 ID:OiWZk9uT
さっき高校辞めたいって泣いてた弟を、バイクの後ろ乗れって言ってちょい走ってきた。

『すげーすげー』って言いながらはしゃいでた(笑)んで、俺もバイク欲しいとか言っちゃってんの。

少ししてから何で辞めたいのか自分で話し出して黙って聞いてた。

帰りは『もっとスピードだしてー』って笑いながら走ってきた。

夜が明けていくと空がオレンジ色になってんの。車も通らないし道路の真ん中に止めて黙って空見てた。

夏の訪れをスイカの形した雲に感じて、時速30キロの俺らはまた風になった。
31774RR:2008/06/18(水) 09:05:41 ID:4M272+Ap
高校生にしてはガキすぎるな。
キャラ作りからやり直し。
32774RR:2008/06/18(水) 20:41:35 ID:vpo3auli
俺とAは小学校からの親友で中学高校そして大学も同じ
Aは高校生になったとき入学祝で原付のスクーターを買ってもらっていた
進学校だったから16歳で免許取って原付に乗ってるような奴は珍しくて
同級生からも尊敬の眼差し?(笑)で見られてた
そんなAに彼女ができて童貞連盟を脱退
奴が急にモテて始めたのは原付に乗ってるからに違いない!と思った俺は
バイトして金貯めて高校2年になったときマグナ50を買った
スクーターよりカッコイイんだからこれで俺もモテモテだろ!と思った矢先
Aは中免を取ってビッグスクーターを買っていた
Aは真面目な奴だったからちゃんと一年経つまで二人乗りはしなかったが
高校3年になると後ろに彼女を乗せるようになっていた
悔しくて悔しくて俺も急いで教習所に駆け込み中免ゲット
24回ローンでZZR400を買った
だが俺には後ろに乗せる彼女がいつまで経ってもできなかった
バイクよりもまず俺自身をなんとかするべきだった

大学生になった今、俺もAも自動車の免許を取り
AはSUVに俺は中古の軽に乗っている
Aは彼女を助手席に乗せ、俺は一人で乗っている

それでもAは基本的にイイ奴だから
俺の前では気を遣って彼女の話はしないし
この前もツーリングに誘ってくれた
でもそのツーリング先で俺が2chのノリで
「ビグスクはバイクじゃねーよ。ゲリスクだよww」
って言ったら機嫌を悪くしてしまったみたいでそれから連絡が来ない
33774RR:2008/06/18(水) 20:47:12 ID:+zbRUZpY
>>32
ツマンネ

次どーぞ!↓
34774RR:2008/06/18(水) 21:13:15 ID:T8KIhiCv
このスレに仕切屋はいらね。

ツレにもの凄い不器用な奴が居る。いわゆる空気読めない奴。
人間関係を築くのがとても不器用。オートバイの運転もとても不器用。

仲間内の中では一番の出世頭で一番金持ちだけど、
オートバイと人間関係に関してはとにかく不器用。

俺と知り合う前は友達は居なかったみたい。
競争社会で一番になる為だけに生きてるような奴。

俺や仲間とは正反対の生き方で、
馬鹿なチンピラまがいの俺達と会話を交わすような種類の人間ではなかった。

共通点はオートバイに楽しく乗っている。
ただそれだけだったが、それで充分楽しく連めた。

そんな奴が旅に出るといいだして、急に会社を辞めた。




35774RR:2008/06/18(水) 21:37:01 ID:T8KIhiCv
いつ帰るか解らない旅だという。

キャンプツーリングにも来ない、下道ツーリングもしないで彼がやる事と言えば、高速乗って行って帰るだけのツーリングばかりだったのに。

らしくない。

真新しいキャンプ道具を満載した彼の盆栽バイクを見送って数日後。北海道からメールが来た。

「鬱病から逃げる為の現実逃避の旅かといえばそうかもしれない。
でも旅に出たら現実ばかりだった。
でも、旅にでて見えてきたものもあった」

彼は鬱病で仕事を辞めて、人を蹴落とすだけの人生に見切りを告げたかったらしい。

一ヶ月後、宴会しすぎて金がなくなったと帰ってきた時。
土産話を話しながら今まで見たことのない笑顔で笑ってる彼が居た。

オロロンラインの夕焼けをオカズに誰も居ない砂浜でオナニーをした話。
キャンプ場で米の炊き方を教わった事。そしてその米の旨さの事。
チェーン調整を初めて自分でした事。
雨に濡れてピカピカだった革ジャンがシワシワなった話。
それでもピカピカに汚さないようにしてた頃より愛着が増した話・・・。

今まで見ていた、作り笑いなんか嘘みたいに。
心の底から笑うと、こいつはこういう顔をするのかって初めて知った。

彼は心から笑えるようになって、少し人つき合いも巧くなったような気がする。

ただ旅の病気に感染したらしく、また旅に出たいから身を軽くすると言ってフリーター。

一流企業に就職できる奴なのに、少し心配だ。
36774RR:2008/06/18(水) 23:12:38 ID:GcfrHbTj
己を隠してても見つけられても泣けるんだな人生は
37774RR:2008/06/19(木) 18:31:35 ID:jSjhrYpC
>>32
自分の文章100万回読み直せ
38774RR:2008/06/19(木) 22:25:55 ID:LapBfhZM
先輩が事故をした。右足はもう動かない。
先輩の見舞いに行った時、ボロいジッポを貰った。

タバコを吸わない先輩がジッポ?
話を聞いてみるとなんでも幸運のジッポらしい。

先輩がオートバイに乗り始めた頃、旅先で手に入れた物だという。タバコはその頃吸っていたらしい。
貧乏旅の途中、駅の忘れ物市で手に入れた物。
購入価格600円。

装飾のない地味なタイプで、そのころからボロボロだったそうだ。
先輩は、そのジッポになにか引かれる物があったらしく一度出発した後、また戻って買ったのだという。

買ったその日のキャンプ場で火を付けたそうだ。
百円ライター愛好家でオイルなんて持ってなかった先輩は、タンクからガソリンを足して百円ライターの石を入れて、火を付けた。

それからはいつも一緒だったそうだ。
39774RR:2008/06/19(木) 22:32:48 ID:LapBfhZM
先輩がジッポを家に忘れるたびに雨が降った。
酷いときは転倒した事もあった。
それ以来、ジッポは肌身離さず。
ジッポを持っている限りはいいツーリングができたんだという。

大事なツーリングに行く前は、なぜか置いた場所から消えていて、見つかるのになぜか時間がかかるがいつもの事だった。
出発時間を少しずらす事によって事故から守ってくれてたんだと言っていた。

タバコを吸わなくなっても、ジャケットの中には一本だけケースに入れたタバコとジッポを入れていたそうだ。

先輩が事故をしたのは、急ぎの用事で見つからなかったジッポを諦めていた時だった。
40774RR:2008/06/19(木) 22:33:45 ID:NQ7PDpmn
ガソリンなんか入れて大丈夫なのか?w
41774RR:2008/06/19(木) 22:41:42 ID:LapBfhZM
ある意味、呪いのジッポかもなwと言って手渡してくれたその日から先輩のジッポは片時も離せない。
忘れると事故が起きるジンクスはある意味恐怖だ。

だが運が巡ってきたのは、その頃からだ。
仲間が増えた。彼女ができた。仕事もうまく行くようになった。

そして一年たち、先輩は原二のスクーターに乗り始め、ツーリングにも来るようになった。
もうミッションには乗れないが、これはこれで有りだと思う。むしろ喜ばしい出来事だった。

先輩の提案で、俺はツーリング先のリサイクるショップで安いジッポを買い、インナーを入れ替え先輩に渡し、

先輩のタバコと俺のタバコに火を付けた。
先輩はヤニクラしながら、ガソリンの火でつけたタバコは不味いなと言った。

本当に不味かった。
42774RR:2008/06/20(金) 10:51:02 ID:HUXznyTw
ゲロほど不味かった。
43774RR:2008/06/20(金) 11:52:27 ID:yt8CeAvg
ジッポと聞いて野太いチンポを想像した椰子





ノシ
44774RR:2008/06/20(金) 12:51:03 ID:U4YAWRN6
>>40
お勧めはしないが使用は可能。
45774RR:2008/06/20(金) 15:38:40 ID:v2VDMhbY
2日ほど前、友人宅ガレージ前にて初ナンシーを体験
夕刊の配達途中のおばちゃんだった
”これって何ccなの”
と声を掛けられこれが噂のナンシーかと思いながら
400ですと素直に返事
”そんなけ?息子の750より大きんじゃない?kwskの輸入車って言ってたけど”
自分のバイクはZZRのK型、確かにでかいですけどね
おばちゃん、何か不思議そうに
”でも大きいよ”とか”ホントに400?”
とか言ってた
段々こちらも面白くなり
初めはもう少し小さかった、とかオイル換えたり水やったりしてたら
段々おおきくなってようやくここまでになった、などと言いながら一緒に笑ってた
息子も今は遠くに住んでる事、それでも時折バイクで帰ってくる事
”フルフェイスってヘルメットと革の服着てるけど
ぶつかったら体ひとつでしょ?心配なんだわ”
なんて言ってたんで、それだけ安全意識があって乗ってれば
気を付けて乗ってると思いますよって言っておいた(無責任な発言だorz
”あんたも気をつけなかんよ”
って言いながら新聞配達に戻っていったけど
なんか暖かい気分になれたナンシーとの会話だったな

長文失礼 一回きればよかった
46774RR:2008/06/20(金) 16:54:38 ID:+bnMcOdz
ほのぼのした
47774RR:2008/06/20(金) 18:58:21 ID:KTbPus4h
バイクにまつわる笑えた話も欲しいな
48774RR:2008/06/20(金) 19:20:50 ID:GeR8HRNt
たちごけして起こそうとしたら、気合いれすぎて反対側に倒した
ウインカー破損、レバー折れる
49774RR:2008/06/20(金) 19:25:22 ID:U/UpnWfg
バイクで漫才みにいった
笑った
バイクで家に帰った
50774RR:2008/06/20(金) 19:50:20 ID:gOKSdNfs
泣けるくらい嬉しかったのはやっぱ
限定解除ってやつを初めて突破した時の事だろう
その日の走りを今でも覚えてるし
最後に名前呼ばれてガッツポーズした事も
共に頑張ったみんなに拍手してもらったことも覚えてる
当時の大型二輪の試験はドラマだったな
51774RR:2008/06/20(金) 20:16:50 ID:k8GRzx1T
ベンリィスレより転載スマソ

847 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/06/20(金) 16:25:41 ID:OBupezpS
遂に中免とったので
10年越しの夢「セパハンSR」を買いました。
今までずっと元気に走ってくれたベンリイ50S黒'97式。
「SR買うならいらなくね?頼むから俺に売ってくれ。頼む!」という
友達の本気の申し出を断り切れず、
来週の頭にお別れします。
5年もの間、寒い日も暑い日も、スネもせず、愚痴も言わず、
50ccなのにツーリングにまで元気いっぱいに付き合ってくれた俺のベンリイ。
思い出が多過ぎで、いまさらながら涙が止まらないです。
ありがとう。大好きだったよ。
下りで75km/hとか出してゴメンな。きつかったろ。
大事にしてもらえよ。
52774RR:2008/06/20(金) 20:44:27 ID:TqOqocWq
>>50

限解とはかなり次元が違うけど、教習所で中型二輪取ったはるか昔のこと思い出した。
最終検定の後、教官様の前に神妙な顔をして佇む四人。
いかにもヤンキーっぽい兄ちゃんに容姿十人並みのチビな女の子、ヒョロい痩せメガネと
そして、俺。

「みんなお疲れ様。一応これが卒検だったんだけど・・・」
ヘルメットを小脇に抱え、不安な表情のまま立ちすくむ俺ら。
「まあ、ここから先は私の独り言なんだが、・・・全員合格っぽいなあ」
その瞬間、硬直した空気を裂いて俺らの笑顔が弾けたね。
「やったぜ!」「おめでと!良かったねえ」「みんな無事通ったんだなあ!」

それまでは俺、最初の講習の頃からこの連中となるべく会話をしなかったんだ。
正直、「こんなDQNや小娘や、もやしみたいなのに負けてたまるかよ」みたいな妙な
ライバル心みたいなもんがあったんだよ(事実、先方もそう思っていたらしい)。
だけどその教官のひと声を聞き、初めて肩抱き合って目を潤ませつつ笑い合った俺ら。
その光景を見て「おいおい、独り言だっていったろ!30分後に掲示板見るまで神妙に
しておけよ。あと、俺が独り言呟いたことは誰にも言うんじゃないぞ」と苦笑していた
教官、あなたの粋なひと言でここまで見ず知らずの俺らが一つになれました。

掲示板でお互いの番号を確認した直後、俺らは近くのファミレスでなぜか祝杯w

今は大型に乗ってるけど、あの時の喜びをいつまでも忘れずにいたいものだなあ・・・
53774RR:2008/06/20(金) 20:50:52 ID:zb7gr/cc
>>45
一行目で「初シンナーを体験」と読んで、なんだDQN物語か
と思った自分が・・・
54774RR:2008/06/20(金) 20:58:45 ID:vwkwwUMN
う〜ん、俺も創作意欲が出てきたぞw
55774RR:2008/06/20(金) 21:08:36 ID:tpCU9Fgs
創作かょ!?

まぁいいけどw
56774RR:2008/06/21(土) 02:52:09 ID:l29xW7RO
>>52
いざ発表になったら俺だけ落ちてた、と言うオチに違いないと思って読んでたのに
お前ってやつは……
57774RR:2008/06/21(土) 08:12:10 ID:nAbOtyh0
>>56
俺もお前も2ch脳w
5845:2008/06/21(土) 09:26:19 ID:CLVuCJTJ
ナンシーって確かに
自分勝手に思い出話、昔話炸裂、一方的な話ってイメージ強いよね

息子さんが帰ってきた時に
”あんたのバイクより大きそうな(ry”
なんて話のネタにでもなればいいかなと

スレ違いの話にレスいただきありがとう
59774RR:2008/06/21(土) 10:08:28 ID:7no89++o
さて、次はどういう話にしようかな…?w
60774RR:2008/06/21(土) 11:38:38 ID:klg9nIzk
たとえ創作でも、いい話なら黙って騙されてやる。
61774RR:2008/06/21(土) 22:13:10 ID:MFEK96Gn
>>52
>ここから先は私の独り言なんだが

この教官は、藤枝梅安に真犯人の手がかりをそれとなくサジェストする音羽の元締めかよ!
と思った俺は生粋の池波正太郎オタw
62カワサキのり:2008/06/22(日) 11:23:08 ID:HE9mS2fe
バイク嫌いだった俺の話。


工房時代にダチから原チャ免許とりにいこーぜって誘われても
ぜんぜん興味がわかなくて断ってた。

そんな俺も大学生になって四輪免許をとった。
車はないけど、自宅に眠ってた50ccのオフ車があったから
ためしにのってみたらスゲー楽しかった。

もともとその50ccは、オフロードバイク好きの俺の親父が
当時小学生だった俺と、弟に買い与えたものだった。
はじめて河川敷を走ったとき、俺はもう二度とのらないと心に決めた。
だって不安定なオフロードでスピード出すとか怖すぎるだろ…

一方、怖いもの知らずな弟はガンガン走りはじめて
最終的にはエンデューロとかに出るくらいになった。

6362:2008/06/22(日) 11:24:53 ID:HE9mS2fe
なんか変なコテついちゃったよ…


つづき

時が経って俺は高校生、弟は中学生になった。
俺は原付免許なら取れる年だったけど、弟はまだまだ公道で運転できないから
ヒマなときはその50ccオフロードを洗車したりしてたな。
バイク雑誌を買ってきては、16になったら中免取りてぇとか言ってた。

そんな弟がある日とつぜん自殺した。
いや、自殺するのに突然もゆっくりもないのかもしれないが
俺には意味がわからなかった。
いちおう原因っぽい事件はあったけれど
そんなくだらねーことで死ぬなんてまったく理解できなくてとにかく腹が立った。
死ぬぐらいならその「原因」をぶっ壊すぐらいのこともやれるだろって、
悲しいとかよりも弟の愚かさに腹が立った。
とにかく、それいらい乗り手のいなくなった50ccオフロードはカバーかかったままだった。




6462:2008/06/22(日) 11:25:14 ID:HE9mS2fe
いまでは俺もgネイキッドにのって峠走ったり、ロングツーリングしたりするけど
こんなに楽しいバイクの世界を知らずに死んだ弟は、やっぱりバカだと思う。
と同時に、俺がバイクにのる原因をつくったのもやはり弟だと思うと複雑な気持ちになる。

このまえ親父とツーリング行ったときに親父が言ってた。
「俺の夢は○○(弟)とツーリングすることだった。○○とはもう走れないけど
 今はおまえとツーリングに行けるもんな。
 まさかおまえがこんなにバイクにのるようになるとは思わなかった。」

因果なもの…って言い回しがあるけど
どうも弟は、死んでも俺から離れることはないらしい。


ごめん、ぜんぜん泣けた話じゃないな('A`)
65774RR:2008/06/22(日) 19:28:21 ID:ncIvzDpg
モヤモヤする
66774RR:2008/06/22(日) 20:21:09 ID:7cptAtXo
>>65
そりゃあモヤモヤ病だな。間抜けな病名だが症状は結構深刻だ、病院行け
67774RR:2008/06/23(月) 22:37:31 ID:F1ugFjdj
もやもや病まじであった・・・

でも>>65のモヤモヤは恋煩い。
68774RR:2008/06/24(火) 02:01:14 ID:MCd15QKs
えっ・・・オレに?
69774RR:2008/06/24(火) 23:39:51 ID:KkbnR12a
62 :カワサキのり :2008/06/22(日) 11:23:08 ID:HE9mS2fe

> 一方、怖いもの知らずな弟はガンガン走りはじめて
> 最終的にはエンデューロとかに出るくらいになった。

> つづき

> バイク雑誌を買ってきては、16になったら中免取りてぇとか言ってた。
>
> そんな弟がある日とつぜん自殺した。


無免許でエンデューロに出てたの?
70774RR:2008/06/24(火) 23:43:46 ID:S1xva0AW
公道じゃないからいいのでは?
免許無くてもレースのライセンスは取れると思うよ
71774RR:2008/06/25(水) 00:41:35 ID:h+ckFJJp
>>69エンデューロはちびっこクラスとかある
72774RR:2008/06/25(水) 01:26:52 ID:71oWIFA1
>>69
サーキットは私有地だから免許はいらんよ。
73774RR:2008/06/26(木) 19:33:58 ID:m9+EFapH
ほしゅ
74774RR:2008/06/26(木) 21:49:31 ID:xeiqCEzl
age
75774RR:2008/06/29(日) 14:26:22 ID:qJHiUeEY
保守
76774RR:2008/06/29(日) 21:37:55 ID:T/z81OR9
77774RR:2008/06/29(日) 23:22:09 ID:r/VWi/Fg
78774RR:2008/06/29(日) 23:28:29 ID:05D+8pZd
79774RR:2008/06/29(日) 23:50:58 ID:F2lO1YOk
80774RR:2008/06/29(日) 23:56:57 ID:5FVfcsdi
81774RR:2008/06/30(月) 00:51:17 ID:V1VAf+Qi
82774RR:2008/06/30(月) 00:58:00 ID:xsAeMA4r
バイクと出会った
83774RR:2008/07/01(火) 17:30:10 ID:VWpHqDDa
昔から親父の行動が謎だった。
家ではほとんど酒も飲まず、タバコも吸わず、すげ無口。
休みは大体家にいたが、月一回ぐらいに土曜日の深夜にベロベロに酔って上機嫌で帰ってくる事があった。
大体、その翌週の日曜日は朝の5時頃出かけ、夕方過ぎには帰宅。
そんな時は身体がすす汚れてるか、爪の間が真っ黒だった。

何か有れば母親が親父の間に入って会話をしていたし、物心付いた時からこんな感じだったので
妹も俺も別に普通の事だった。ただ、朝早く出かけて帰ってくると疲れた顔をしていたが、妙にイキイキとしていた。

そんな毎日を繰り返しを送っていたが、母親が乳ガンであっという間に死んでしまった。
乳ガンと分かってから三ヶ月であっという間に。
84774RR:2008/07/01(火) 17:30:57 ID:VWpHqDDa
当時、高2だった自分が初めて目にした身近な人の死は、ものすごくショックな事で一週間位布団に包まって過ごした。
妹はそのまま引きこもりがちになり、学校を週2位しか行かなくなってしまった。
俺と妹、母親大好きだったからさ。あまりにも早く突然に会えなくなってしまって本当にガタガタになった。

そんな中、親父は相変わらず無口なまま。
親父は仕事から帰ってくるのが大体深夜だったので、飯は俺が作るか、妹と近くのファミレスに食べに行った。
親父との会話は元々無かったが、更に話さなくなった。その時の親父は日に日にやつれて行くのが分かったから、
親父も死んでしまうんじゃないかと恐れ、自分から話しかける事も無かった。

家の中は常に静かで物音もほとんどなく、妹は夜になると寂しいからと、布団を俺の部屋に持って来て手をつないで毎晩寝ていた。
寝ていると家で唯一する音、玄関の開け閉めの音と、部屋に俺と妹を見に来る足音くらい。
母親がいなくなって半年で家庭内一家離散状態。それからそんな状態がしばらく続き、俺は大学に進学。妹は高校に入学した。
相変わらず親父は無口なまま。
ある日、家のリビングでテレビを見ていると親父が来た。何か言いた気な顔をしながら。
ちょっと気まずかったので【最近、月一のお出かけ無くなったの?】と話しかけた。
そしたら返事が、【妹と一緒にちょっと出かけないか?】

え?

ビビった。だって話したのって恐らく一ヶ月ぶり位。内容のある話は恐らく三ヶ月ぶり。
取りあえず、妹を呼び出し、母親が死んでから初めて家族で出かける事となった。
そこで初めて昔からの親父の謎の行動がなんなのかわかった。
85774RR:2008/07/01(火) 17:31:53 ID:VWpHqDDa
向かった先は小ちんまりした工場?ガレージ?何ココ?誰この人達?何この髭?
俺と妹は訳も分からず中に入った。

そこに並んでいた物はバイク。皆、思い思いに作業をしている。奥では酒盛りもしている。
壁には写真がズラズラと並べられ、その中に親父の姿と母親の姿が映っている写真もあった。
中で作業していた人達は一言二言親父と話し、皆出て行ってしまった。
親父が写真を見ながらポツポツと話し始めた。

バイクに初めて乗った時の事、母親と初めて会った時の事、初めて母親と遊びに行ったときの写真、
結婚式でのドタバタ話、俺が生まれ妹が生まれ成長した事。そして母親の死について。
母親のガンが発覚した所から親父は涙をボロボロ流しながら一生懸命話していた。
妹が母親の死以来、一緒にいる時は大体手をつないでいたが、そんな親父の姿を見て、妹が余った手で親父の手をつないだ。
ものすごく臭い事だと思うが、俺はこの時、家族っていいな、、、と思った。
そして俺はこの家族の一員で、妹も父も家族の一員なんだと思い、気が付いたら三人で泣いていた。

それからしばらくして、妹は親父の後ろに、俺は汚ったないバイクの汚ったない髭面のおっちゃん(今ではメンテ師匠)の
後ろに乗ってしばらく走った。これが俺の記念すべきバイク体験のむさ苦しい第一歩だった。

広い道路に出、海岸線を抜けて、山道を走り、気が付いたら夕日が落ちる直前の綺麗な景色が一望出来る所だった。
こんな綺麗な夕日を見たのは後にも先にもこの時が一番綺麗な夕日だった。
来る前に髭師匠に渡された、クソ重いリュックを下ろし、しばらく妹と一緒に夕日を見ていた。

夕日が沈む直前にそのリュックから髭師匠がその場で煎れたコーヒーをもらい、妹と親父と髭師匠と俺で飲んだ。
髭師匠の入れるコーヒーは最高だ。特にお互い喋る事無くコーヒーを飲みながら夕日を見入っていた。
妹の手が俺の手から離れて何となくこれから上手く行くような気がした。
86774RR:2008/07/01(火) 17:32:33 ID:VWpHqDDa
帰る途中、温泉に寄って10年ぶりくらいに親父と風呂に入った。
もうわかってはいたが、昔からの月一お出かけは親父はバイクに乗っていた。
母親は当然知っていたが、同じガレージで作業しているバイク仲間が不慮の事故で死んで行くのを見て不安に思い、
子供には乗せないようにする事に決めたみたい。
当時はバイク=不良、悪者ってイメージが酷かったろうし、自分の子供が親より先に死んじゃったらそれこそ
悲しい事は無いからね。そんな事を露天風呂で話した。それから自宅に帰り、少し会話をして寝る事にした。

妹が隣の布団に入り、親父の事、母親の事を話した。その時に初めてお互い極力避けて来た話題、母親の死と、
親父の事も話した。お互い話した内容は憶えてないと思う。二人で自分に話しかけてた感じだったから。
妹が寝た後に一人で色々考えた。
87774RR:2008/07/01(火) 17:33:05 ID:VWpHqDDa
母親が心配していた事。俺と妹を失う事。
それでも親父はバイクの事を話した。家族を取り戻す為に。
無口な親父は必死だったんだろう。母親の死を受け入れる為に。家族を守る為に。
その為に選んだ答えがこの日の出来事だったんだろう。
もっと別の方法で解決出来たのかもしれない。
母親との約束(バイクに乗せない)を破らなくても別の方法があったのだろうと思う。
けれども、親父が決断を下し、もがき苦しんでいるのであれば、俺は俺の出来る限り親父を支持しようと思う。
家族を、俺と妹を守ろうと必死なのだから。
88774RR:2008/07/01(火) 17:33:29 ID:VWpHqDDa
俺は翌朝、教習所に向かい中型二輪の申込証をもらって来た。
夜、三人で話した時、相変わらず無口だったが親父は嬉しそうな顔をしていた。

今では土日は例のガレージで親父と妹と俺と三人で遊びに行っている。
走りに行くときは親父の後ろに妹を乗っけて、メンテをする時は皆の分のおにぎりを作ってガレージで遊ぶ。
それでもやっぱり親父は無口だ。無口なりに無言で語ってくる。二人で走っている時は特に無言で語ってくる。

そんな親父が大好きだ。妹も大分明るくなった。明るい妹が大好きだ。髭師匠はたまに臭いが好きだ。
そして、危険な反面、家族との会話を取り戻すきっかけとなったバイクに俺は一生乗り続けると思う。

帰るところがあるから帰り、大好きな人達を悲しませない。
親父の無言の語りを忘れない限り。
89774RR:2008/07/01(火) 19:44:24 ID:5hRM3JpT
>>83
いいな家族って…大事にしろよ!
90774RR:2008/07/01(火) 20:46:54 ID:rwS6yzWy
>>83
おまえよかったな。
本当によかったな。
あと事故には気をつけろといっても、バイクに乗っていると
あれは突然来るものだからやはり覚悟はしておけ。
でもけして最後まで諦めるな。
生きる意志を持って確かな技術を持って回避行動をとることが
できると、中々死ねなくなるものだ。
そしておまえが本当にバイク糊として生き続ける気があるのなら、
上手くなれ、過信をするな、常に臆病であれ。
オヤジさんと妹さんと仲良くな。
91774RR:2008/07/01(火) 22:37:47 ID:TANge0BF
あれ?目から汗が・・・。
92774RR:2008/07/01(火) 23:10:04 ID:R7LwxvaD
>>83
頑張れよ!
俺は、
両親相次ぎ病死、兄貴自己破産、実家投売り、女房と離婚(子供無し)

だけど、バイクだけは手元にある・・・・・
93774RR:2008/07/01(火) 23:38:54 ID:OdGQdbsU
世界が涙した
94774RR:2008/07/02(水) 01:27:59 ID:wf7zbywn
>>83を見てみんなは思った。
心からありがとうと。
>>92を見たみんなは思った。
頑張るのはお前だと。
95774RR:2008/07/02(水) 13:45:27 ID:0pO+xfr8
>>92
あんたも大変だろうが、自己破産はたいしたことじゃないよ。
それで負の財産が無くなるんだから、喜んであげてよ。
新たな人生を歩む第一歩だ。
96774RR:2008/07/02(水) 22:35:49 ID:LFDMxR1t
心に沁みる
97774RR:2008/07/02(水) 23:42:59 ID:eFSMafVt
フィクションばかり書いてゴメン

と言いたくなるような話だな。
98774RR:2008/07/04(金) 18:32:14 ID:g6joq977
ほす
99774RR:2008/07/04(金) 19:17:47 ID:xEAF5KvM
>92

オートバイは貴方の希望の象徴だ。
がんばれ!
100774RR:2008/07/04(金) 19:34:31 ID:KmfwY4RX
100get!
101774RR:2008/07/05(土) 10:32:36 ID:bLZPtdl+

(´д`)ハァ…
102774RR:2008/07/05(土) 17:51:42 ID:ZGl9dSD4
俺もバイクに乗るようになってから親父との会話が増えた。

それだけ。
103774RR:2008/07/06(日) 00:16:50 ID:wFhjtR5K
昔、親父はシャドウに乗っていた。
4輪に夢中でバイクなんて全然興味なかったオレ。
そして父無き今、33歳にして大型二輪を取り、親父のバイクに乗っているオレがいる。
104774RR:2008/07/06(日) 08:30:06 ID:/MsADge2
そーゆー話がkwsk聞きたいんだが
105774RR:2008/07/06(日) 19:49:25 ID:O1O/UW7d
親御さんがバイクに理解のあるお前らは幸せだな。
俺なんか、両親の反対押し切ってバイクに乗ってるせいで、いまだにいい顔されてないや。
今は親元離れて都会の片隅で学生生活送ってるけど、先日も郊外を流してコンビニで
ひと休みしてたら携帯にいきなり母親から着信があってね、
「今日はそっちもいいお天気らしいから、こんな夜はお前がバイク乗ってるんじゃないかな
と思ってねえ。くどいようだけどくれぐれも事故にだけは気をつけるんだよ」だってさw
「そういうのを親馬鹿ってんだよ!」って言い放ち電話を切ったね。まったく、心配性の親って
のはこれだから困る。

…あれ?おかしいな。この夏には久し振りに帰省したくなってきたぞ
106774RR:2008/07/06(日) 20:00:40 ID:At+Qw4fS
>>105
たっぷり親孝行してくるとイイ。
107774RR:2008/07/06(日) 20:19:40 ID:8DLp379l
>>105
お前の話を聞いたら猛烈に帰りたくなった。
108774RR:2008/07/07(月) 09:59:45 ID:UHIurIFi
俺の親父はバイクにまったく興味がない。
それどころか車もカローラのみで、10年乗ったら型遅れの在庫処分を
格安で買ってくるぐらい無頓着。
そんな親父は兄貴と俺に
「バイクの免許は取っておけ」
「朝の通勤渋滞ではかならず役に立つから」
てな感じで薦めてくれた。
その後、俺も兄貴もバイクで大きなケガをしたことあるが、
それでも反対されることなく、今も乗ってる。
早く孫の顔を見せてあげたいな。
まず嫁探しからだけど・・・兄貴も含めて・・・。
109774RR:2008/07/07(月) 11:52:01 ID:Mxg1xyfo
test
110774RR:2008/07/07(月) 15:30:45 ID:WH+YZDL9
嫁探しの対象には兄貴は入れない方が…?
111774RR:2008/07/07(月) 21:07:06 ID:1saUksWF
zubo!
112774RR:2008/07/08(火) 08:21:47 ID:JSrFrIdq
バイク海苔はモテない、の法則ですな
113774RR:2008/07/08(火) 09:57:43 ID:AFx6kdkj
>>110
なんでだよwww
兄貴も嫁探ししなきゃならんってこったろwww
アッー!!
114774RR:2008/07/08(火) 13:39:57 ID:xX5DyRpb
<<83
おまいがんばれよ。
115774RR:2008/07/08(火) 13:45:12 ID:e388uO39
17歳の時にNSR250SEを納車したその直後に無理矢理赤信号ぶっちしてきたバカ車に突っ込まれていい勢いで廃車…
私は気付いたら病院にいて全治4ヶ月だった
116774RR:2008/07/08(火) 14:27:43 ID:xX5DyRpb
>>115
イ`
もしくは
イ`
117774RR:2008/07/08(火) 14:46:12 ID:pZZupD05
常にこっそりとバイク雑誌を読み続けていた俺に嫁さんが22万を渡し

「多分これならなんとか頭金になるでしょ?あんまり高いのと独り乗りはダメ! 私も乗せてね。」

って金を渡してくれた

バイク乗りたいって口では言った事なかったのに…
許可してくれるどころか頭金いただけるんなんて


ありがとう
118774RR:2008/07/08(火) 16:16:19 ID:YNgyMAak
>>117
その嫁を俺の嫁にくれ。
119774RR:2008/07/08(火) 16:18:49 ID:XVEn2Fkm
>>118の嫁さんと>>117の嫁さんがケコンするの?
120774RR:2008/07/08(火) 16:26:11 ID:VZ6MDyfL
>>117
いいな、そんな嫁ほしいわ。
番号も117でいいな
121774RR:2008/07/08(火) 16:35:11 ID:36yKqbVW
>>117
いい嫁さんだな。
大事にしてやれよ。
122774RR:2008/07/08(火) 18:18:41 ID:JSrFrIdq
>>117
バイクに乗る分、嫁にももっと乗ってやれよ。
123774RR:2008/07/08(火) 19:22:53 ID:DjmghQ2A
バイクも嫁も、まめなメンテをして労ってやらんとな。
そう言いながらもうちの嫁、最後にオイル注入してやったのはいつだったっけ(遠い目
124774RR:2008/07/08(火) 19:24:41 ID:VZ6MDyfL
オレの彼女はあまりオイルが漏れてこない

テク不足かな Orz
125774RR:2008/07/08(火) 22:33:29 ID:6V8K6b5i
いや マンネリだろう。
気持ちが入ってないようだな。
女ってそういうことに敏感だぜ。
126774RR:2008/07/08(火) 23:20:39 ID:VZ6MDyfL
>>125
初めての時からそうなんだぜ
男としての自信を喪失しそうだぜ
127774RR:2008/07/08(火) 23:44:11 ID:Ynb6LQ5G
>>126
じゃ、下手なだけじゃん!

もしくは、人工物!パスポート男性名だったりしてww
128774RR:2008/07/08(火) 23:52:37 ID:VZ6MDyfL
>>127
ある意味泣けた
ああ、下手だとも Orz
129774RR:2008/07/08(火) 23:56:52 ID:Ynb6LQ5G
>>128
彼女、ちゃんと触らせてくれるんだろう?

舌とかで刺激してビクッって反応するところ無いのか?
130774RR:2008/07/09(水) 00:03:46 ID:VZ6MDyfL
>>129
触らせてはくれる
ビクンって反応してはくれてるようなところはあるが濡れない。。。
芝居なのかなと思ってしまって立ちも悪くなってきたぜ Orz
131774RR:2008/07/09(水) 00:04:57 ID:yAnyBHPF
女性の一番の性感帯は頭の中だぜ
132774RR:2008/07/09(水) 00:07:46 ID:JHkCbYxE
>>131
ってことは。。。

余計に凹んできたじゃないか
133774RR:2008/07/09(水) 00:13:25 ID:eHZQhTd5
>>130
くすぐると反応する所とか、産毛を逆撫でするとか…
今は性感帯を、ただ刺激するだけだろ?
もっと、緩急つけて攻めろよ!

言葉攻めしてる?感じる処をもっと聞き出して
じらしながら愛撫していけ。

彼女の感じ方を声に出させれば、羞恥心を高めればもっと燃えるぞww
134774RR:2008/07/09(水) 00:15:23 ID:yAnyBHPF
ポジティブに考えろよ
頭の中さえ愛撫できれば劇的に変わるってことだよ
135774RR:2008/07/09(水) 00:18:07 ID:caEnx7Eo
おまえら、



大丈夫か?
136774RR:2008/07/09(水) 00:18:18 ID:JHkCbYxE
>>133
急いては事を仕損じるって事だな

感じ方を声に、か
どこが感じる?ここって何て言うとこ?って軽い言葉攻めならw

彼女に笛持たせて感じたら吹かせるとか思い付いた俺って Orz
137774RR:2008/07/09(水) 00:19:54 ID:JHkCbYxE
>>134
がんがってみる!!

>>135
すまん、スレ違いだったな
138774RR:2008/07/09(水) 00:23:23 ID:yAnyBHPF
>>137
いい男になれよ!おまいならなれる!
139774RR:2008/07/09(水) 00:34:32 ID:eHZQhTd5
遅漏気味は辛い…

彼女が何度も往って、ドクッドクッってなってしがみ付いているのに
「手で擦ってるのと…」一瞬でも考えちゃうと、
  
  萎え…

泣ける…
140774RR:2008/07/09(水) 00:44:34 ID:JHkCbYxE
>>138
ありがと、何だか目からしょっぱい汁が。。

>>139
おれからすると羨ましくも思えるけど、それはそれで辛いんだろうな
141774RR:2008/07/09(水) 00:52:27 ID:yAnyBHPF
>>139
自分の脳内愛撫が足りないようだ・・・
142774RR:2008/07/09(水) 00:59:51 ID:6Z5tiZmp
俺も遅漏気味だけど、
イカずにホテルやフーゾクから帰るときはとてもクヤシイ。

そのあとのオナヌーはハンパなくブっとぶのに・・・orz
143774RR:2008/07/09(水) 01:00:16 ID:eHZQhTd5
昔、風俗に連れて行ってもらったとき
友達は制限時間内に2回もしてるのに
俺は、時間ギリギリで急いで昇天…

同じ金を払って気持ちよさ半分?
ラブホとかも延長しないと満足出来ないし。

素人相手でも余計な金が掛かるってのが辛い。

>>141
自分の脳内愛撫って言うと…

へ、変態プレイ?
144774RR:2008/07/09(水) 01:08:59 ID:yAnyBHPF
これなら絶対いけるっていうシチュ作っておいて現実にそれできればいいけど
できなくても脳内でシミュレートするんだよ
早すぎる人も逆でかなりもたせられる
早い話がマインドコントロールかな
145774RR:2008/07/09(水) 01:13:41 ID:JHkCbYxE
>>144
俺は早そうな時にはあえて萎えそうな事を考えてやり過ごしてるがそういう事かな
146774RR:2008/07/09(水) 01:17:25 ID:eHZQhTd5
yAnyBHPF氏よ、アドバイスはありがたいんだが
一度でいいから遅漏になって味噌?

逆に考える余裕が有りすぎるのだよww  (哀)
147774RR:2008/07/09(水) 01:20:49 ID:yAnyBHPF
遅漏だからこそ苦労して編み出した技なんだよ〜〜
148774RR:2008/07/09(水) 01:21:51 ID:yAnyBHPF
みんなおなにぃの時の決め技持ってると思うけどなあ
149774RR:2008/07/09(水) 01:22:23 ID:JHkCbYxE
>>146
挿入前まで自分が一番気持いい事をしてもらってから、
いきそうなところ8,9割のところで挿入するってのは?
150774RR:2008/07/09(水) 01:26:46 ID:yAnyBHPF
参考までに・・・
http://www.e-909.com/archives/18/
151774RR:2008/07/09(水) 01:27:57 ID:eHZQhTd5
>>148
一寸だけ変態プレイなんで、イメージを彼女に重ねると…

>>149
その頃には彼女は、往きまくってるもんで…
152774RR:2008/07/09(水) 01:32:42 ID:yAnyBHPF
eHZQhTd5氏ナカ〜マ
結局オレはSだと自覚してSMに走った
で、実現できる相手ならいいがそうじゃないとマインドしなきゃならんのよ
153774RR:2008/07/09(水) 01:51:19 ID:eHZQhTd5
>>150
参考資料ありがたう!
色々参考にさせてもらうよ。

いまの彼女は、彼女の部屋でHしてるんだけど
次の機会には、ラブホみたいな別の環境でしてみようかな。

声も出せるし、いつもと違ったプレイも… ポッ(。-_-。)。。oO(┣┫ナコト♪)
154774RR:2008/07/09(水) 02:13:24 ID:yAnyBHPF
こうしてまた一人鈴菌感染者が増えたのであった
155774RR:2008/07/09(水) 02:28:28 ID:GKsgpG8L
鈴菌も奥が深いな・・・
156774RR:2008/07/09(水) 07:44:17 ID:LnEPvvgH
>>153
声が出せない環境でのプレイってイイナ(´Д`;)ハアハア

俺のちんこ勃たせてどえするw
157774RR:2008/07/09(水) 08:46:42 ID:eHZQhTd5
>>154
ごめん、外車だ。
158774RR:2008/07/09(水) 09:26:49 ID:mm9ooWJl
そうかあ外車も鈴菌に(ry
159774RR:2008/07/09(水) 10:22:52 ID:vSNX3eGd
一発目からromってるが、
スレの伸びの良さに全俺が泣いた。
160774RR:2008/07/09(水) 11:41:02 ID:36+5f3f0
別に泣ける話とかじゃないけど・・・

『白い塊』

先日の夜7時ごろ、日も暮れかけた夕暮れどき、バイト帰りの俺は
2車線道路の真ん中を、いつものように擦り抜けしていた。
ところがしばらく行くと、白線の上に白い塊が落ちていた。一瞬、
ビニールの袋? とか思おうとしたけど、それは白くて小さな子猫だった。
そいつは白線の上で横になったままだ。
俺はそいつを踏まぬよう回避してそのまま行きかけたけど、
あれがその後どうなるかを考えたら… 俺は歩道に出てバイクを降り、
元来た道を駆け戻った。
しばらくすると白い塊が見えた。幸運にも車の流れは途絶えていた。
もしかして動けないだけかと思い、路上に出て近づいて見るけど、
そいつはピクリとも動かない。
特に外傷があるようには見えなかったけど、これで死んでるのかと
思うと手が震えた。生きている子猫ならいくらでも触りたくなるのに、
死んでると思うと触れることすら躊躇する自分の現金さが情けない。
でもこんなところにいつまでも立っていられない。
俺は、子猫の首元を持とうとした。でも上手くつかめない。
小さいのにそいつは意外に重くて、指からズルリと滑り落ちる。
脱力した生き物は重くなるって本当だったんだな…。なんてヘンなことに
感心しつつ、俺は腹をくくって両手でそいつを抱えた。
ぐんにゃりとした柔らかな白いぬこはまだ生温かかった。
俺は道路脇にある雑草だらけの空き地に入り、土を掘ろうとした。
けど昼間は暑かったせいか土が干上がってて硬くて、中々掘れない。
俺は周囲にあった枯れ木や枯れ草を沢山集めて、そいつの上に山盛りにして
乗せた。今の俺にできんのはこんぐらいだから。そう言い訳してバイクに戻ると、
俺は日の落ちた夜道を走り出した。
161774RR:2008/07/09(水) 18:14:56 ID:vSNX3eGd
>>ヌコ
イ`
162774RR:2008/07/09(水) 18:42:24 ID:NlbfA7PU
ヌコで吹いたw
163774RR:2008/07/09(水) 19:12:55 ID:LnEPvvgH
グッチャグチャのぬこの死体とかある時あるけど、片付ける人は偉いなと思う。

自分ちの前とかにあった日にはゲロりながらでも始末しなきゃならんもんな。
164774RR:2008/07/09(水) 20:14:21 ID:Ri8hOYNW
走ってると、ネコに限らず動物の轢死体によく遭遇するよなあ
夜なんか、死骸の頭がこっち向いてたりすると見開いた目にライトが反射して
ギラッと光ったりして・・・
びっくりして避けるのが精一杯。通り過ぎたあとに心ん中で手を合わせてます
165774RR:2008/07/09(水) 21:36:30 ID:ZrN/KteO
嫌いな上司の息子が亡くなった。
あの鬼のような上司が今にも消えてしまいそうな程憔悴していた。

数週間後の週末、俺はそんな上司の事も忘れてツーリングに行った。
高速のPAで休んでいると、見た事のある男が現れた。
上司だった。バイクに乗るなんて話は聞いた事が無かった。
乗っていたのはカフェレーサー風のSR。
お互いの存在に気が付くと、やつれた顔の上司が近づいて来た。
会社ではまともに顔を見た事が無かったから、上司の顔が
数週間前に比べてもの凄く痩せた事にやっと気が付いた。
ベンチから立ち上がり、「どうぞお座り下さい」と席を譲った。
俺と上司以外誰もいないのに、普段の癖で立ち上がった。
「いや、きみも座って居なさい。」と、元気の無い声が返って来た。
小さくなった上司になんと声をかけてたら良いか分からなかった。
「ずいぶん手を入れていますね」と、SRの話をした。
上司がバイクに乗る事自体に驚いた事や、自分が昔SRに乗っていた事などを話した。
ネタが尽き、重苦しい沈黙が流れた。
ふと、タバコを吸わないはずの上司がタバコを吸い始めた。
166774RR:2008/07/09(水) 21:38:06 ID:ZrN/KteO
「SRはね、、私も乗っていたんだ。息子が生まれる前でね。私も若かった。
息子が生まれて、偉くなって、だんだん乗らなくなって手放した。
そして息子がある日、オートバイの免許を取った。いつのまにか16になっていたんだね。
初めてのバイクに選んだのが、よりによってSRだった。カエルの子はカエルだな。
私はキミも知っている通り、会社を拠り所にして言い訳にして家族から逃げていた駄目な父親だった。
私が働いているだけで家族は喜ぶと思っていた。働けば働く程良い事だと思っていた。
結果として、息子は私を避けるようになった。
私が間違いだったと今更気が付いたよ。

そんな会社人間の私と息子との唯一の繋がりが、このSRだったんだ。」

「もしやり直せるなら、息子と二人でツーリングに行きたい。行こうと思えば行けたんだ。」
と呟いて、上司は目に涙を浮かべてバイクを眺めていた。

タバコを3本吸って、急に無理に明るく「このハンドルは腰にくるね!」と言い、
立ち上がってバイクに向かって歩いて行った。
そのままこちらを見ずに「息子と君は同い年だった。だから少し辛く当たってしまったかもしれない。すまなかったね。」
と言って、SRに跨がった。

上司のSRが無事にPAを出て行くのを見届けてから、自分も出発した。
167774RR:2008/07/09(水) 21:39:04 ID:L+NXWt3R
乙。
168774RR:2008/07/09(水) 22:33:40 ID:yAnyBHPF
もちろんその後上司をぶっちしたんだろうな?
169774RR:2008/07/09(水) 22:44:52 ID:ZYMCntY4
>>165
「お掛けください」な
170774RR:2008/07/09(水) 23:16:08 ID:7nyuyVHE
良い話の後でスマンが、

>>124よ。
SEXは朝の「おはよう」から始まっているのだ。
ヤる時だけムード作ったり、優しくするのではダメなのだ。

と、振られた彼女に言われましたよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
171774RR:2008/07/09(水) 23:43:27 ID:YJdbQgZy
このスレに来るといつも切ない気持ちにさせられる
172774RR:2008/07/09(水) 23:51:52 ID:IDiBLeuX
俺は、高校からバイクに乗ってた。俺はとにかく馬鹿だったんで、
学校に行くのは面白くなかったが、とにかく卒業だけは目指してた。
試験前に、いろいろヤマ張ってくれたりする友達がいて(結構優秀)、
馬鹿な俺にも分かるように教師以上に熱心に説明してくれたりしてた。
そいつ、バイクいいなあ。俺も乗りたい。なんて言って、俺のバイクにまたがって
ハングオフの真似して遊んでた。免許取りゃいいじゃんとか、俺無責任なことを
言ってたけど、そいつの家結構厳しいらしくて、なかなか自由にならなかったらしい。
俺は専門学校にかろうじて滑り込んで、そいつは地元の国立に受かった。
最初の夏休みの終わり頃に地元の友人から、そいつの見舞いに行こうぜって連絡があった。
どうした?って聞くとバイク事故らしい。大学入ってから、親御さんを説得して免許取って、
バイト頑張ってバイク買ったらしい。峠でこけて頭打ったんだと。友人とは日程が合わなくて
俺一人で見舞いに行った。顔見ると結構元気そうで安心したんだけど病状聞いて、俺は言葉が出なかった。
首から腕に伸びる神経がすっぽ抜けて右手が全く動かないと。短かったけどバイク面白かったよって話す
そいつの顔がにじんで見えなくなって、俺は自分が泣いてるのに気づいた。


173774RR:2008/07/09(水) 23:55:31 ID:qe0/1Q5m
わっふるわっふる
174774RR:2008/07/10(木) 00:06:42 ID:PAf3HJz1
このスレ、何か居心地いいな…

バイク乗りとして経験を積むと、皆多かれ少なかれ脛に傷を、
じゃ無かった、痛みを経験してるから、
レスには茶化したとしてもどこかに優しさがある。
175774RR:2008/07/10(木) 13:36:04 ID:sMqwnlaS
もまいら、そんな話は…
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213528012/l50
で書け(;´д⊂)

鼻からヘンな液出るじゃねえか!
176774RR:2008/07/10(木) 13:39:44 ID:sMqwnlaS
すんまん… 誤爆だぁ

(-_-;)逝ってくる。
177774RR:2008/07/10(木) 21:15:12 ID:rW6QmTks
どこのスレと間違えたのか気になるんだが。
178774RR:2008/07/10(木) 21:28:18 ID:u1JW4O8Q
>>177
そりゃあHスレに決まってる
179774RR:2008/07/10(木) 21:48:03 ID:PAf3HJz1
でもさぁ…H行為の中にも泣けてくる話ってあるだろ?

Hスレでかいても、スケベ目当てだけの香具師が多いんで
いい展開にならない事が多いんだよな…
180774RR:2008/07/10(木) 21:50:43 ID:u1JW4O8Q
モヤモヤ
181774RR:2008/07/11(金) 00:14:34 ID:usSya2x9
>>179
バイク仲間のおにゃのことラブホ行ったが緊張で勃たなかった、というのなら経験あるぞ
182774RR:2008/07/11(金) 00:21:58 ID:nm1qAZrR
>>181
男も意外にナイーブなんだよね。

Hじゃ無いけど、彼女と昔話してて感情高まって
泣いたことがある…
183774RR:2008/07/11(金) 01:31:55 ID:usSya2x9
>>182
むかぁーし昔ぃ
あるところにぃー
お爺さんとお婆さんがぁー
おったそうなぁー
184774RR:2008/07/11(金) 07:35:05 ID:cM7dcMiA
(´;ω;`)ブワッ
185774RR:2008/07/12(土) 00:20:13 ID:tkFVOPJN
(´;ω;`)ブワッ
186774RR:2008/07/12(土) 19:20:00 ID:21EG2TKJ
(`ω´)クワッ
187774RR:2008/07/12(土) 20:13:00 ID:s04/8Npc
むかぁーし昔ぃ(と言っても、昨夜だが)
あるところにぃー(うちの近所でな)
お爺さんとお婆さんがぁー(カップルだね)
おったそうなぁー

…で飛んでいってしまったんじゃぁー(要はふられ…)
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ…










。・゜゜・(>ω<;)・゜゜・。

188774RR:2008/07/13(日) 00:09:28 ID:AcKSPQ+V
(´;ω;`)ブワッ
189774RR:2008/07/13(日) 20:46:52 ID:AcKSPQ+V
スレストップさせてしまった責任を取ってage
190774RR:2008/07/13(日) 20:51:16 ID:NGDR0XSu
ヌカカッ
191774RR:2008/07/14(月) 15:02:37 ID:RLWQS8t+
じゃあ。
昨年事故してリハビリ中。
家にいるのだが、長女がヤケに元気ない。
どうかしたのか、と聞くと
何でもない、とそっけない。
それが一昨日。かみさんに気になるから、と話をした。
今朝、かみさんに訳を聞かされた。
バイクに乗りたい。
けどリハビリ中のお父さん頑張っているの見ていたら、
乗れないのに私が無理言ったらお父さん多分悲しいし、
そもそも何て言えば良いか判らない。
でもお父さんとバイクで走ることが好きだから、
また連れてってと言いたかった。
だから困ってたと。
こいつ、小さい頃からヘルメット被せて、走り回ってたの覚えてたんだ。
で、いつの間にか相手が辛いとか、
気を使う事に気がつく歳になってたんだ。
今日帰ったら来年はツーリングに行こうかと話してやろうと思う。
因みにかみさん、俺の事故見てバイク下りろ、とも言わん。
やつ曰く、バイク乗りは趣味でなく不治の病だからだそうな。
長文チラ裏失礼。
192774RR:2008/07/14(月) 15:09:00 ID:OWpY7KK0
>>191
不治の病でもう先が無いから、バイクを乗ることを止めない
まで読んだ…
193774RR:2008/07/14(月) 17:19:32 ID:lq4HQelK
>>191
残された時間を精一杯いきてくれ・・
194774RR:2008/07/14(月) 21:42:16 ID:PqHD2t92
>>191
長女が俺の嫁になると深読みした。
195774RR:2008/07/15(火) 16:59:56 ID:ibl/Bbq3
196774RR:2008/07/15(火) 19:18:28 ID:1ZKQXF8a
197774RR:2008/07/15(火) 19:19:28 ID:5oq1ja9y
198774RR:2008/07/15(火) 20:23:39 ID:mglS0MyL
ない
199774RR:2008/07/15(火) 20:28:22 ID:EEgx46yL
かも?
200774RR:2008/07/15(火) 20:45:39 ID:ZfDkIJGq
な〜んちゃって!
201774RR:2008/07/16(水) 00:15:13 ID:srD8J2pv

( ゚д゚ ) や ら な い か ? ( ゚д゚ )

202774RR:2008/07/16(水) 13:01:56 ID:BMhmO8Wa
>>191
その後どうなったかまた報告よろ!
203774RR:2008/07/18(金) 07:14:34 ID:02IhyXVr
hosyu
204774RR:2008/07/18(金) 18:47:22 ID:5Y4dHLse
ホっ
205774RR:2008/07/18(金) 19:21:33 ID:psRBtatr
206774RR:2008/07/18(金) 20:14:28 ID:rbOJWWFs
207774RR:2008/07/18(金) 20:19:20 ID:gFbPiCtT
208774RR:2008/07/18(金) 20:55:56 ID:g0DyYPjO
209774RR:2008/07/18(金) 21:03:26 ID:+iyENb3U
210774RR:2008/07/18(金) 21:51:58 ID:j7D4twty
211774RR:2008/07/18(金) 22:09:58 ID:4iRxWz9f
212774RR:2008/07/18(金) 22:16:26 ID:ympHRT7g
蒸れ蒸れ
213191です:2008/07/19(土) 00:19:30 ID:eAge9J4z
今日長女の終業式だったので、晩飯作りながら話してミタ。
と言っても今の自分の状態(秋に足の手術確定、その後身障者確定)とか、
初めてのロング行った東北ツーリングの話とか、じつにたわいない話なんだが。
長女がぽつりと、
治ったらまた乗るの?
と聞いてきたから、真面目に
お前とお母さんに心配かけて悪かったけど、父はまだまだ走り足りないし、
お前に伝えたい風景や、
雨のツーリングの楽しみや、
夏の晴れた日の焼け付く熱さとか、
春秋の優しい空気の流れを潜っていく気持よさ、
冬のエンジンのほっとする暖かさとか、
そんな端から見ればどうでも良いバイク乗りの楽しみをまた味わわせたい
って云う父の押し付けだけど、お母さんやお前達が許してくれるなら
またおまえやチビ達と走りたいよ、と
長女に話してみた。長女は、
お父さん、また乗れる様になるの?
と聞いてきたから、
乗る。
とだけ答えた。
そしたらかみさんそっくりの顔して、
バイク乗りは病気なんだ〜
と嬉しそうにつぶやいた。さてと。
目標が出来たからリハビリ頑張るか。
長文携帯失礼。
214774RR:2008/07/19(土) 00:36:55 ID:OFimMUPT
>>213
がんばれ!応援してるぜ!
なんか大変な怪我をしたっぽいな。
215774RR:2008/07/19(土) 00:54:57 ID:6qGqvpcJ
もしかしてバイパスで右足取れた人?

なんにしてもガンガレ
216191です:2008/07/19(土) 00:57:52 ID:eAge9J4z
ありがとう。
ノリックと同じパターンの事故で、なんだかんだで25本の骨折。
で、いまは股関節に人工関節入れるためにトレーニング中。
チビの前であまりみっともない姿さらせないからここで愚痴るが、
足が毎晩痛んで寝つけない。
お前達、事故はいきなりくるから気をつけろ。
217774RR:2008/07/19(土) 01:00:35 ID:6qGqvpcJ
>25本の骨折

そうか・・大変だな。友人が全身10箇所を同時骨折してたがそれ以上か。
愚痴ならいくらでも聞いてやるから子供の前ではしっかり虚勢張れ!
218774RR:2008/07/19(土) 01:38:20 ID:OFimMUPT
>>216
痛み止めの薬とか出ないのかい?
ちゃんと睡眠とれないとよけいにきついだろ。
治るはやさにも違いが出るんじゃないの?
しかしそんな状態で当り散らさずに冷静そうなあんたを尊敬するぜ。
憎いぜ!ケツの穴のデカイ奴!www
頑張ればまたバイクに乗れるようだし、良い方に考えて頑張ってくれ!
219774RR:2008/07/19(土) 11:08:08 ID:0xyLPt/s
>>213
無茶はせず、しかしいつかきっと達成できるよう願っているよ
220774RR:2008/07/19(土) 11:21:06 ID:BWQaFmEt
>216=191
がんばれー。
がんばれー。
がんばれー。

あなたの様なオートバイ海苔が居る事がおなじオートバイ海苔として
すごく嬉しい。

うわ、なんだか涙がでてきちゃった。
221774RR:2008/07/19(土) 12:31:11 ID:JLDywUok
>>213
詩人だなー。表現うますぎで涙が出たよ。
バイクに乗る人でないと感じられないものがあるんだよね。

追い込みすぎずにリハビリがんばれ。
222774RR:2008/07/19(土) 13:32:22 ID:s9Tc28J8
>>213
頑張ってな。
顔も名前も知らないけれど、応援してる。
223774RR:2008/07/19(土) 19:51:59 ID:Cv/cy3IH
>>213
何処かで出会ったら、缶コーヒー奢るぜっ!
224774RR:2008/07/19(土) 20:47:57 ID:MVBVB850
やさしいおまいらに惚れた
225774RR:2008/07/20(日) 00:35:01 ID:i+FhSXEh
イイハナシダナー
226213=216です:2008/07/20(日) 01:24:40 ID:vrbVXpji
また足が痛んで寝られないから、ここに来たけど。
ありがとう。ありがとう。
ここにいる皆が今の俺にとってバイクにまつわる泣ける話だ。
正直、そんな人格者ではないし、入院中に拘禁反応、つまり妄想が出て、
かみさんにかなり強く当たっりした。
そんな中で、俺を支えてくれたのは家族と、
単車の思い出だったからここを見つけてつい書き込みしてしまった。
まだ、またバイクに乗れるか判らんが、
皆といつかどこかの道で会える様に頑張る。
だからこれで名無しに戻るよ。
次に会えるなら娘とツーリングの途中、
皆さんが走っているのを見せて、
バイクは良いぜ、
と話してやりたい。
だから、ウザいかもしれないが皆、無事で。
いつか会うかもしれないバイクに憧れる女の子のために、くれぐれも死ぬなよ。
ありがとう。
227774RR:2008/07/20(日) 01:26:04 ID:vF5cOPEo
お義父さん、ゆっくり寝てくださいね
228774RR:2008/07/20(日) 01:31:51 ID:q5mqGdSl
自分もいつそうなるかわからんし、なったときに同じこと思うとは限らんが、だがいまはただそうなりたいと思うよ。

そしてそう思わせるほど、バイクっていいものなんだな、ということを知ることができてる自分がうれしい。

229774RR:2008/07/20(日) 03:31:22 ID:w68grAb5
俺バイク持ってないけどバイク板にいるんだ

バイク海苔のこういう優しいところが大好きだ
230774RR:2008/07/20(日) 07:11:46 ID:Oa8jiUKz
バイクに乗ってみなよ、原付でいいから

気持ちいいぞ
231774RR:2008/07/20(日) 13:25:30 ID:uj9f6LAs
股に人工骨頭を入れた友人が居たけど、左右で足の長さが違ってた。
長時間椅子に座るにも激痛で座れなかった。
座れても立ち上がるときは杖を使って
腕を振るわせながら懸命に立ち上がろうとしてた。
仕事は首になり、それから奴の人生は変わった。
出不精になり、誘っても家から出ようとしない。
仕方ないので俺が奴の家に遊びに行ってた。
人工骨頭が5年と持たず再手術。
足の長さは揃ったが、奴は鬱になった。
そんな奴は今年風邪をこじらし亡くなった。
232231:2008/07/20(日) 13:26:29 ID:uj9f6LAs
入院中は足に穴をあけられ天井から吊られてた。
足を動かさないようにと。
当然排泄も、大部屋の中で処理。
排泄中にたまたま見舞いに行ったことがあるが
それはそれは、凄い臭いだった。
さらに運動が出来ないので激ヤセし見るも無残だった。
「こんな事で負けるなよ」と励まし
「退院して落ち着いたら又一緒にバイクに乗ろうぜ。」と
バイクに希望を持たせたが、現実は甘くなかった。
V-MAX、ZZR1100、ZRX1100と乗ってきた奴が
バイクにまたがることも支える事も出来なくなった。
足を振り上げてシートに跨がれなくなってた。
233231:2008/07/20(日) 13:27:00 ID:uj9f6LAs
落ち込む奴に「スクーターなら乗れるジャン。」って言ったけど
「そんなんでお前らと一緒なペースで走れるか!(怒り)」と言うので
「俺が一緒にゆっくり走るから。」と言っても
「スクーターなんてカッコ悪い。」と言って
結局CT-110ハンターカブを奴は買った。が、
あまりの遅さにいらつき、ついには乗るのを止めてしまった。
バイク用品全てを処分し、車にしか乗らなくなった。
晩年が本当に哀れだった。
16歳からずっとバイクに乗ってきた奴が、こんな風に成るなんて
夢にも思わなかった。

>>216さんを怖がらせるつもりは無いけど
現実を知ってほしくてカキコしてみた。
234231:2008/07/20(日) 13:29:30 ID:uj9f6LAs
>>216さんが早く元気に成って
家族と笑顔で会話し、大好きなバイクに乗れるように
心から祈ってる。
235774RR:2008/07/20(日) 13:40:36 ID:sozV2iLh
なんというか・・・
236774RR:2008/07/20(日) 16:13:36 ID:67+IWiUN
其れは其れで辛い話やな・・・
スピードに魅了されてるだけのヤツはそうなってしまう鴨ね

まあバイクの愉しみは一つじゃないから。
237774RR:2008/07/20(日) 16:40:59 ID:WdSHNBsH
油断禁物
238774RR:2008/07/20(日) 17:07:50 ID:Cl1Y+TSI
>>230
原付はリアルに死亡フラグだ
239774RR:2008/07/20(日) 17:18:33 ID:iGDpzvb/
>>229
カブを買いなさい

ボロでもいいから
240774RR:2008/07/20(日) 17:39:53 ID:t/h2VSgR
今日、車とトラブりました
相手のおじさん40歳代くらいで車から降りてくるなりいきなり
「このやろ〜」とかいいながら警棒で2発も小突かれた
まぁメットかぶってたのでちっとも痛くなかったし、相手も本気なら車で
バイクごと轢き殺してるんだろうけど
とりあえず死にたくなかので謝ってしまった、俺は悪くないのに
警察沙汰にしてもどーせ相手はちんぴらなので失うものがない反面
こちらは逆恨みでもされたら困るし 早く忘れてしまいたいよぉ
まぁサービス業なので仕事柄理不尽な扱いには慣れてますが
いきなり凶器はねーだろ
しばらくツーリングがトラウマになりそうですorz
241774RR:2008/07/20(日) 18:02:39 ID:xbL/g4bO
よくあることさ
そう言う人はたいてい保険切れてるとかそういう人だからね
社会的弱者を養うのはある種の義務だぜ
242774RR:2008/07/20(日) 18:10:38 ID:VFsK5p/c
>>240
逆恨みはされても何かしてくるのはなかなかいないよ。
その場では何かされたら困るからその対処で良かったと思うけど、通報はしておかないと。
みんなの通報の積み重ねがないと警察動かないから。
協力してオリに閉じ込めよう!
243240:2008/07/20(日) 18:27:34 ID:t/h2VSgR
相手のした事は法治国家では絶対に許されない事だし
許しちゃいけない事なんでしょうけど
警察にやっかいになるのも抵抗があったし
しばらく放心状態の後ナンバーとかもすっかり忘れてしまったので・・・
やはり関わりたくないという気持ちが大きかったです。

今後はまずトラブルに巻き込まれない用に心がけるのと、
万が一でも危ないと思ったらすぐに通報するよう心がけます。

レスもらってちょっとは自分の気持ちが和みました。
ありがとうございます。
やはり暴力とか人間の尊厳を傷つける嫌なものですね、
もう少し人間的に強くなりたいです。
244774RR:2008/07/20(日) 18:27:56 ID:04ddywUd
警察呼ばないならぶん殴っちゃえば良かったのに
245774RR:2008/07/20(日) 18:37:40 ID:zxC0IhMX
まあ念のひとつも飛ばしときゃいいんじゃね?
246774RR:2008/07/20(日) 18:39:46 ID:zNqPI8Gc
>>240
負け犬人生乙。
反吐が出るような人間性だな。
次に同じことがあっても君には警察に通報なんてできないよ。
君がトラブルに近づかないようにしていても、トラブルの方から近づいてくることもあるんだよ。
同じことをこれからも繰り返し、人間の尊厳云々などと耳に心地よい正論を唱え続け、
それでも君は一生負け犬。
このままだとね。
君は暴力に負けたんだよ。

で、人間的に強くなるってどういうこと?
君はそれを実現するために何をするつもりなの?
まさか思いついたから言ってみただけじゃないよね?
このスレで慰めてもらったところで何の解決にもならないよ。
君自身が「こうなりたい」と望む姿があるのなら、
それに向かって努力して、実現してみせてくれよ。
247240:2008/07/20(日) 18:42:23 ID:t/h2VSgR
車で轢き殺されたら嫌だし、
こちらは完全防備で俺tueee状態でしたけれども、
もし自分がぶん殴ったのが会社とかにばれたら職を失いますorz
正当防衛だとしても職場で嫌な顔されるかと・・・

そのまえに自分がびびりなので殴るという発想自体が・・・
すいません小心者ですから
248774RR:2008/07/20(日) 18:43:10 ID:iGDpzvb/
>>246
あーーーーーーーなつやすみーーーーーーー

今日はあちこちのスレで書き込んでるな、まったく
249240:2008/07/20(日) 18:46:19 ID:t/h2VSgR
>>246
あぁ書き込んでる最中にレスが・・・
多分そうかもしれないですね 正直先の事はわかりません。
しかし慰めてもらってずいぶん気は晴れましたよ。
ありがたかったです、もうしわけないっすこんな人間なので
250774RR:2008/07/20(日) 18:49:48 ID:VFsK5p/c
>>246
どこを縦読み?
ってのは冗談で、嫌なことがあったばっかりの人間によくそこまで言えるな。
本人だって凹んでるだろうし、今だって嫌な気持ちでいっぱいだと思うよ。
もしかしたら初めての経験だったかもしれないじゃないか。
251774RR:2008/07/20(日) 19:18:48 ID:eujEJtcR
でもどんな小さな事故でも警察には届けといた方がいいと思うぞ。
あとで慰謝料だのなんだのといちゃもん付けられる可能性もある
252774RR:2008/07/20(日) 19:24:26 ID:67+IWiUN
なんでも慣れで
ダレも見てなきゃ反対に警防取上げて半頃氏にしてそそくさと立ち去ったり
DQNが下りてくる時にこそっと携帯で110番押してたり出来るようになるよ。
253246:2008/07/20(日) 19:25:30 ID:zNqPI8Gc
>>250
初めての経験だから、何?

あのね、優しいこと言われたり、慰められたりするだけじゃ何の解決にもならんのよ。
慰めは気休めになるけどな。
240が本当に人間的に強くなりたいだとか、そういうことを思っているのなら、
それをいつか実現できるようにしないとダメでしょうが。
お前生きてる価値ねーよとか、そんな馬鹿なことを言いたいわけじゃないんだよ。

まあ。俺は性格悪いし、友人も少ないから、そんな俺の発言なんて一般には大した価値も無いのだろうけど。
俺からするとただ慰めるだけの君たちが優しいとは到底思えない。
俺は優しい、って意味じゃないぞ。

で、俺はまだ夏休みじゃない。
ついでにゆとり世代でもない。

とりあえず>>240、頑張れよ。
254774RR:2008/07/20(日) 19:54:34 ID:xbL/g4bO
へこんでる人間が、
「こんなかんじでへこんだよ」っていう話題を出してくる。
別に叱咤して欲しいわけじゃないのは行間を読めばわかること。
>>240は厳しい言葉ではなく優しい言葉が欲しかったくらいは俺だってわかる。

>>246は、熱中症で倒れてる人間のそばへ寄っていって、
「世界には水さえ手に入らない人だっているんだ!」
って叱りにくるようなもんだろ。

コミュニケーションくらいとれるようにしたらどうだ?


って思ったんだけど、優しいレスが続いて、スパイスとして書き込んだんだったら
なかなかナイスだったと思うぜ>>246
255774RR:2008/07/20(日) 20:04:26 ID:iGDpzvb/
なんだ、単発IDの夏房じゃないのか

お前さんの言う事も一理あるが、もう少し書き方があるだろ不器用な奴w
256774RR:2008/07/20(日) 21:16:32 ID:ogyCqEPl
>>240
そろそろどっか痛くなってないか?
相手が分からなくても、車種や特徴だけでも伝えて、警察に届けておくのも手じゃね?

つか、俺も昔似たような事があった。
自称大工の軽トラのオヤジが、荷台から棒切れ出して、いきなり殴ってきやがった。
とりあえず押さえつけて棒切れ奪って、どうしたものかと考えたんだが、殴り返して
傷害罪もなんなので、そのまま警察呼んで突き出してやった。
警察が来るまでは、「お前みたいな若造より、よっぽど警察の扱いには慣れてる」
みたいな事言ってたんだが、パトカーに乗せられて、ショボンとして運ばれて行ったw
その後どうなったか知らないが、その時の警官には
「ボコボコに殴り返してもよかったんだが、グッと堪えたんだから、殴られたほうが
マシだったって思うくらい絞っといて」って頼んでおいた。
257774RR:2008/07/20(日) 21:20:53 ID:05cnJV5O
>>240には悪いが、
>>246は確かに不器用なヤツだけど、
>>240に対するコイツなりの思いやりは読み取れたぞ。
258774RR:2008/07/20(日) 21:29:39 ID:F20nhkDg
我慢したらしたで後から悔しさがこみあげてくるし、
返り討ちにしたらしたで、暴力をふるったことに対して後悔の念がわくからな。
難しいよな。
でもやっぱり我慢の方が相手の体を心配しなくていい分マシなのかな?
259774RR:2008/07/20(日) 22:04:26 ID:cxRcVTr6
>>256
お前の被害届けが無いのだから調書巻いて終わり。
正味1時間も無いくらいかな。

>>257
お前の感性が普通だろ。
厳しい中にこそ、そいつのことを真剣に思う優しさがあるものだ。
そんな当たり前のことに気付かないボンボンが多すぎる。
260774RR:2008/07/20(日) 23:27:25 ID:05cnJV5O
>>259
や〜そうでもないんじゃね?
俺が働いてる会社がそんな感じだから気付いたけど、
多分普通の会社だとそうじゃないっしょ。
261774RR:2008/07/21(月) 00:03:16 ID:uj9f6LAs
俺がすり抜けをしていて最前列に出て赤信号で待ってたら
目の前に糞ヤクザのベンツが前を塞ぐように横向きに止まったけど
ジェットヘルのクリアシールド越しに「てめぇ、ぶち殺すぞ!」と目力を送ったら
降りて来たのに、すごすごと糞ベンツに戻っていきやがった。
久しぶりに暴れたかったのになぁ!
バッジ外せよ。軟弱糞ヤクザ。
262774RR:2008/07/21(月) 00:07:42 ID:fDKZQMc0
>>261が東京湾の底のドラム缶の中から書いてます。
263774RR:2008/07/21(月) 00:13:39 ID:6fJkhWXM
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   >>261
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
264774RR:2008/07/21(月) 00:15:20 ID:Th4DNFBC
みんなこれでも見て落ち着け

ttp://jp.youtube.com/watch?v=KdftF6mVXFA
265774RR:2008/07/21(月) 00:19:48 ID:acMIelUG
すごいイライラするんですがw
266774RR:2008/07/21(月) 00:21:26 ID:+VqrRVAI
>>231
2発目132の人?
267774RR:2008/07/21(月) 00:41:09 ID:LQ5yCmN+
>>240
終わった事みたいだから早く忘れたほうがいいね

気が弱いみたいだから警察呼んでもあなたの方が
悪くなる状況になるかもしれない
今回の判断は良かったんじゃない?
268231:2008/07/21(月) 00:49:26 ID:rnolP7E1
>>266
Yes
覚えていてくれてありがとう。
あの時は本当につらかったんだ。
今は暑さにも負けず奴の分まで元気に走り回ってます。
269774RR:2008/07/21(月) 00:52:13 ID:+a3EZ6um
DQNは放っておくに限る
270774RR:2008/07/21(月) 01:02:50 ID:+a3EZ6um
>>240
俺も似たようなことがあったぜ。
片側二車線道路で、ウインカーを出さずに車線変更しまくりの
アルファード。関わらないように距離をとって走っていたが、
俺が前に出て、その車と違う車線に変更したら、ウインカーを
出さずに車線変更して俺の後ろにつけてきた。
その上、信号待ちのとき、車を降りて怒鳴りちらし、殴りかかってきた。
ムカつくけど、基地外とまともにやりあっても、こちらが損と考え
謝ってやりすごしたよ。相手にケガさせたらこちらがバカだし。
相手が刃物とか出してきたら益々バカみるしね。チキンで丁度良いのさ。
271774RR:2008/07/21(月) 01:07:02 ID:b+Tdi2L6
「殴るなり蹴るなりご自由に〜。
アンタの人相もナンバーも覚えたから
逃げても刑事事件として追い込み掛けるから覚悟してねw」
と言い放てばおk。
272774RR:2008/07/21(月) 01:15:40 ID:VM3eggOU
それでビビるくらいの奴なら
そうそう降りて来てまで文句いわねくね?
しかし今の世の中、相手次第ではそんなこと言ったらマジで殺されかねんよ。
そんくらいの糞バカが増えてるよな。
なんかもう情けないけど。
273774RR:2008/07/21(月) 01:31:12 ID:b+Tdi2L6
別にビビらせる為じゃないしw
普通に実行しますよ。
274774RR:2008/07/21(月) 03:16:38 ID:35QFWhmV
荒らす気まんまんの下痢便に反応するなよお前ら
275774RR:2008/07/21(月) 11:04:38 ID:cok0qZUp
殴られたら警察は呼ぶべきだろうな
276774RR:2008/07/21(月) 17:54:50 ID:C6/EMUeu
キチガイには近寄らないのが鉄則だろ。それでも絡まれたらさっさと逃げるW
277774RR:2008/07/21(月) 18:04:38 ID:JPfqzRjL
ライハに泊まったらオッサンばっかりだった…
これが泣けなくて何が泣けるってんだ…チクショウ
278774RR:2008/07/21(月) 22:50:37 ID:LdysBk1e
今日、足の上にサイドスタンドを立ててしまった
279774RR:2008/07/22(火) 00:30:56 ID:fj45iRYV
>>278

       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) ヨバレタ?
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UωU
280774RR:2008/07/22(火) 22:44:13 ID:qJDfA5oo
>>279
くんなボケw
281774RR:2008/07/23(水) 15:18:07 ID:FEr886q9
>>芋神
イ`
282:2008/07/23(水) 23:58:19 ID:sjCST5y2
>>280



( ゚д゚ )


283774RR:2008/07/24(木) 16:06:59 ID:OfkvRl+P


( ゚д゚ )
284その1:2008/07/25(金) 05:45:37 ID:a5HZTal2
歌舞伎町で仕事してもうすぐ10年になるんだけど頻繁にバイクが悪戯される
タンク凸凹にされたり、ハンドルロックを強制的に解除されたり、シート切られたり
単車カバーがホームレスに盗まれる事5回
歌舞伎町に監視カメラが取り付けられてからも悪戯は頻繁に続いている今現在も(涙

まあそれはさておき、かなり前の話なんだけど
俺のバイクはビルとビルの間に止めてあって、よくシートに猫が寝てる時が有る
まあそれは大して珍しい事じゃないんだけどさ、その日は一寸違った
数匹の猫と一緒に若い女の子が猫に餌やってる
肌と首メイク見て風俗じゃねえな、水関係か?
話しかけた

(俺)おーい彼女こんな時間に(朝3時)俺のバイク座ってると妊娠すんぞ
2部のホストクラブは日の出からだからそろそろやってんじゃねーの??

(女)ホスト行くほどお金無いし、ピル飲んでるから妊娠しません

(俺)やるね〜気に入った鶴亀食堂で日替わり奢ったる

(女)猫にもご飯奢ってあげて

めんどくせ〜とか思ったけどゴールデン街の某店で猫マンマスペシャル作って貰って
猫達に食わせた
そして俺とその子は鶴亀で飯タイム
285その2:2008/07/25(金) 06:13:05 ID:a5HZTal2
今の鶴亀は改装されて綺麗になったね
ソロバンとお婆ちゃんは引退したけど落ち着くよねやっぱり。
関係無いけど、夏場のソーメンはお勧めしない

さて本題
猫好きの女と俺で鶴亀行って日替わりを頼んで色々と話をした
彼女は大学生、バイクと猫が大好きで今はお水で学費を稼いでいるとの事
学生の本分忘れて稼ぎに没頭しすぎて単位足りないとか、どーでもいい話を楽しく話している
男は何ですぐにHしたがるのとか、おじさんは触ってきてキモイとかどーでもいい話で面倒くさくなってきた
とりあえずメール交換と携帯番号交換して今度バイク乗せる約束をした
始発の時間が来て彼女は帰っていった
それから暫くはメールでちょこちょこやりとりしていて何の進展も無かったが
月末に突然電話を掛けてきた

(彼女)給料日の次の日休みGETしたよ
(俺)はいおめでとう、游玄亭で高めのランチぷりーず
(彼女)叙々苑にしてよせめて、つーかバイク乗せてよ
(俺)めんどくさ、その日インディーズのPE'Zと言うイカス奴等のライブがロフトで有るから無理
(彼女)なんでいいじゃん、お願い
(俺)ちからいっぱいお断りだよ、どうしてもと言うなら一緒にライブ行ってからなら乗せてやる
(彼女)分かった、一緒にライブいくから

この間抜な電話で1つの命が助かった
286774RR:2008/07/25(金) 06:14:51 ID:KJYvHRT0
ほうほう
287774RR:2008/07/25(金) 06:28:44 ID:2nJ8BmIV
続きが気になるな
288終わり:2008/07/25(金) 06:47:16 ID:a5HZTal2
その日の事はあんまり覚えてないけど
ライブ終わって飯食うかと言って歌舞伎町をトボトボ歩いていたら煙モクモク出てるビルが有った
あれ?明星燃えてねえか?おいおいあれ撮影じゃねえよな
彼女が突然走り出した、俺は早歩き
いきなりビルの窓からマージャン店の従業員が飛び降りた
凄い数の野次馬・・・・・・・物凄いサイレンの音音音
彼女が狂ったように泣き出した、次に出た台詞に焦った お店お店が燃えてるよスーパー○ーズ
彼女が働いている店だった
お前顔バレやばいんだろ、絶対に取材のカメラが沢山来るから一先ず離れよう
とりあえずその場所から泣き崩れた彼女を無理やり単車の後ろに乗せて2丁目まで移動した
狂ったように携帯で職場の女の子に電話を掛けている・・・・・・・・・通じない・・・・・・・・・通じない
呪文のように何度も何度も呟いているけど、残念ながら俺にはどうしようもない
取り敢えずお前今日は家まで送るから
そして後日色々面倒臭いとおもうけど受け入れなきゃいけない事が津波のように来るから
それまでに気持ち落ち着かせとけよ
頭を上下に振ったけど聞いてるかも疑問だった

次の日ニュースみたら44人死亡の最悪の火事だった

献花台が作られ彼女と一緒に花を上げた
なんとも言えない気分だった。
289774RR:2008/07/25(金) 07:19:46 ID:6svm88gN
うはぁ、中々凄まじい経験だなぁ・・・
290774RR:2008/07/25(金) 09:29:13 ID:OG/cmnUW
同じ頃アノ場所に居たのか、、、
俺、あのビルのジャンピューター屋に結構通ってたんだよなぁ、、、
291ホークV:2008/07/25(金) 09:37:31 ID:g7v6rpFO
>>172さん

俺は16で免許を取ってまもなく、酔っ払い運転の車と160キロでぶつかる大事故を起こした
当時は都内の大学病院を転々とし手術できる医者を探した
俺の怪我は>>172と同じ首から神経が抜けて左手が全く動かない左手機能全廃だった

治療は背中や胸から筋肉をはぎとり左手に移植し多少の動きをさせるものだった
この手術を数回やったおかげで多少腕だけは動くようになった が、指はほとんど動かなかった

それからは3年くらいリハビリをやって多少指は動くようになったがバイクのクラッチはもう握れなくなっていた
そして、障害者2級になった

あれから25年、俺は41になった もう今ではバイクに乗ることはないが、バイクを見てると懐かしくなる
俺が乗っていたのはホンダのホークスリーでその日は20台くらいで夜ツーリングに出かけた時の出来事だった

このスレを見ているとみんなバイクが好きなんだなって思う
だけどバイクは車と違って裸だから事故ったらすぐ大きな怪我を負うことが多い

忠告するほど大した人間ではないが、バイクのりのみんなに俺のような思いをしてほしくない
だからみんな事故だけは注意してほしい 自分でやらなくても相手からやられることだってある、十分注意してほしい

つまらん話で申し訳ない
292ホークV:2008/07/25(金) 11:32:18 ID:g7v6rpFO
このスレに書き込んでるみんなは家庭もちが多いみたいなんで家族を悲しませないようにバイクライフを楽しんでほしい
俺んちは残念ながら結婚8年目の今年5月に子を授かったが、流産してしまった また頑張ろうと思ってる
293774RR:2008/07/25(金) 12:08:20 ID:OG/cmnUW
バイク乗りなら誰もが覚悟はしている、と思うけどやはり周りを哀しませないように気を付けて行きたいね

かみさんのケアも大変だろうけど、子作りガンバッテノシ
294774RR:2008/07/25(金) 12:44:18 ID:XEFtCiKO
なんなら俺も手伝うぜ
295ホークV:2008/07/25(金) 12:50:55 ID:g7v6rpFO
>>293さん
>>294さん
ありがとう
みんなもしつこいようだけど気をつけて
このスレのみんなが幸せであるように祈る
296774RR:2008/07/25(金) 13:17:00 ID:hC2MlTN+
>>295
お前モナー
297774RR:2008/07/27(日) 00:03:04 ID:0rQTOExf
>>294のさりげないレスになんか泣けた
フォロー出来てないけどお前は優しい奴だな
298774RR:2008/07/27(日) 00:11:48 ID:f40uBjlS
>>297をみて俺ってよごれちゃったんだなって思った
299774RR:2008/07/27(日) 01:12:39 ID:YA6wai3+
会うたびにアナルセクロスしかしないとすぐ別れられうれうある
300774RR:2008/07/27(日) 01:29:42 ID:8oIMI51T
300get!
301774RR:2008/07/27(日) 01:33:12 ID:vbkKoKA+
>>291
左腕神経叢の引き抜き損傷で、神経移植術施行って感じか。バイク乗りに多いやつだよね。
最近免許取ったばかりの初心者だけど、本当に気を付けたいと思う。
302774RR:2008/07/27(日) 11:24:18 ID:97VivWom
ホークVで夜ツーって、暴走族の集会?
303774RR:2008/07/27(日) 12:09:53 ID:Y/MkHOof
302のKYに泣いた
304774RR:2008/07/27(日) 12:54:20 ID:ZqdlyHu4
>>294
他人の子作りを手伝ったらダメだと思うんだwww
305774RR:2008/07/27(日) 12:57:48 ID:Vi40Xa1o
>酔っ払い運転の車と160キロでぶつかる大事故

族狩りの車から逃げてたのか?
306ホークV:2008/07/30(水) 05:34:54 ID:v0JparKS
>>301さん
そう、それだよ
取りたてじゃなおさら注意しなよ 無事故、無違反で楽しいバイクライフを

>>302さん
その日は集会をばっくれて別に走りに行ったんだ
CBX FX XJ フォア ホークU KH GS GSX RD.. とにかくみんないいバイクだった

>>304さん
冗談でもその一言がうれしかったんだよ 俺には

>>305さん
族狩りじゃない
突っ込んできたのはただのラーメン屋店員の酔っ払いだよ

何だか会社のパソコンから書き込めなくなった
307774RR:2008/07/30(水) 06:39:24 ID:erxY6AO/
珍走か…
308774RR:2008/07/30(水) 09:21:41 ID:pgLgQ/HQ
珍もバイク糊も乗らない連中から見れば同じだけどな。
309774RR:2008/07/31(木) 20:36:21 ID:CIr1byX0
公道200kmで走る奴とかローリング族は珍走の事言えないしな。

後安全に。
310melodytourer:2008/08/02(土) 18:34:33 ID:0+qNgOwi
昨日SPADA糊の友人が事故って亡くなった。

ただ ただ泣けた。
311774RR:2008/08/02(土) 20:12:23 ID:DPygWT9o
>>melodytourer
ご友人のご冥福をお祈りする。
312774RR:2008/08/02(土) 21:28:34 ID:tKzE7YH7
赤塚不二夫画伯も・・・
313774RR:2008/08/03(日) 02:36:32 ID:Tl0l2x8w
>>310
ご冥福をお祈りしたい。
314774RR:2008/08/03(日) 14:18:40 ID:vPQeHwFG
>>310
重すぎるからスレ違い。
315774RR:2008/08/03(日) 16:13:14 ID:Nma2o5Uv
>>314
すまない
まだ二十歳だったのに…
316774RR:2008/08/03(日) 16:26:10 ID:imDKX3SM
ああ、若いのに。気の毒に。
317774RR:2008/08/03(日) 18:42:53 ID:wjSStneX
>>315
奇遇にも自分と同い年だ。
もうすぐ21になるけど、乗る時は気を引き締めて乗りますね。

ご冥福をお祈りしてます(。・人・`。)
318774RR:2008/08/03(日) 21:21:20 ID:7JfoVpu4
で、「バイクにまつわる泣けた話」はいつから始まる?
319774RR:2008/08/03(日) 22:29:40 ID:5vNrsvbS
>>318
今日、チェーンメンテでメインスタンド上げてリアタイヤをくるくる回しながら…
左手でウエスにオイルを浸しながら拭いてたの…オイルを足そうと右を向いたら
チェーンとスプロケットに人差し指を「グッ!」って挟んだ。
思いっきり涙でたよw
320774RR:2008/08/03(日) 22:38:49 ID:EdBSEduO
そのステップ、トランポ用途だったんだろ
321774RR:2008/08/03(日) 23:47:13 ID:13JTY7mV
>>319
そっちじゃねえ!w
エンジンを掛けてないからって、油断しちゃダメだな…涙だけで済んだのなら良かった
322774RR:2008/08/04(月) 01:13:28 ID:MdMQpqt4
>>293
彼女が出来て、結婚して、子供が出来て・・色々幸せを感じることが多くなってくることに反比例して
バイクが遠ざかっていくような気がする・・バイクは床の間に飾っておこう
323ホークV:2008/08/04(月) 16:40:33 ID:lDY1/aF7
>>322さん
自分が突っ走ってる時には何も見えなかった
ただただ走ることだけが楽しかった

家庭もって子供ができて...
きっと正しい選択だと思うよ

お幸せに!
324774RR:2008/08/04(月) 22:59:30 ID:kMJokAIj
>>323
あんたなんでゾッキーなんかやってたの?
325ホークV:2008/08/05(火) 08:04:03 ID:YpfDSKfU
>>324さん
あの当時はバイク=暴走族っーう時代だったんだよ
特別じゃなかった それが普通だと思ってた

16じゃ右も左も分からない坊主だったんだろうね
今にして思うと...

ただ走ることだけが楽しかった連中だったよ
326ホークV:2008/08/05(火) 08:06:38 ID:YpfDSKfU
>ただ走ることだけが楽しかった連中だったよ

ただ走ることだけが楽しかった連中の集まりが暴走族だっただけ
327774RR:2008/08/05(火) 08:33:19 ID:epznZR0Q
328774RR:2008/08/05(火) 12:54:18 ID:ZK3OoqoK
>>325
たぶん同年代か少し上の人だと思うけど、俺は最近になってバイク乗り出した。
車と違って事故るとひとたまりもないから、バイクに乗るときは家族のことを
考えるようにしてるよ。
329774RR:2008/08/05(火) 15:55:09 ID:ujJtCubd
朝、バイクをみたらカギのところにマイナスドライバーが刺さっていた

深々と刺さっていた

ものすげー泣きそうになった

犯人見つけたら泣かす
330ホークV:2008/08/05(火) 16:24:22 ID:YpfDSKfU
>>328さんへ
俺は42年、今年41になった

俺らくらいの年で家庭持ってると子供もいい年だよね
家族のことを考えると降りるのも一つの選択肢じゃないかなとも思う

俺はもう乗れないからひがみも多少入ってるが...
気いつけて!
331774RR:2008/08/05(火) 18:26:05 ID:x1eYpZJz
家族とか守らなきゃとか、年齢がどうとか言い出したらもう降りどきだ罠。
332774RR:2008/08/05(火) 19:30:43 ID:UPceI/NW
家族のことを考えて降りないのも選択肢。
オヤジの背中を、息子はいつも見ています。

333774RR:2008/08/05(火) 19:41:48 ID:zlz9kYrc
>>330>>331>>332
を読んで目頭が熱くなっちまった…

おやっさーん!


>>329
100倍は泣かせたれや
334774RR:2008/08/05(火) 22:15:12 ID:GiyYO5DT
バイク乗りの男の人にベッドの中で泣かされた
335774RR:2008/08/05(火) 22:17:00 ID:uEk6oiPf
>>334
俺のことか?
336774RR:2008/08/05(火) 22:44:52 ID:9mu9DLqS
役起たんかったんか・・・カワイソス
337774RR:2008/08/06(水) 01:19:22 ID:/BHF5gpu

戻ってこいよ。
338774RR:2008/08/06(水) 22:02:42 ID:zwAcmRBf
>>325

自分はs40年生まれ43歳だけど、
バイク=暴走族なんて事は無かった。
バイクで走る事が好きで、仲間内でツーリングにも行ったけど、
暴走族と見られる行為はしなかったよ。
暴走族だった過去を恥じるならともかく、暴走族だった過去を美化するのは止めた方が良い。
いい年した大人が、そんな事行ってると泣けるよ。
339ホークV:2008/08/07(木) 08:12:12 ID:/fIrQ+9I
>338さんへ
確かに一概にそうとは言えんだろう、一緒にされて迷惑かけたんなら詫びる

だけど俺は暴走族だった過去を恥じることも美化するつもりもないよ

俺のしたことは事実で、そのツケが事故になったのかもしれないと多少後悔はあるけど...
340774RR:2008/08/07(木) 08:54:28 ID:OtSnZVUx
ホークVさん
このスレで珍の話はそろそろ遠慮しようよ
ほんのり暖かいスレだから荒れにくいけど
だんだんと珍の昔話っぽくなってきてるし、まさに目撃DQN!
みたいに成ってるよ
341774RR:2008/08/07(木) 09:14:42 ID:g35AkKQE
そうだね。そろそろ名無しに戻った方がいいかも
342ホークV:2008/08/07(木) 09:38:01 ID:/fIrQ+9I
>340さん

もう俺のつまらんことでこのスレを汚すのはやめるよ

ここは2chで一番居心地がいいとこだね

ここのみんな、バイクライフは無事故無違反で楽しんでくれ!
343774RR:2008/08/07(木) 12:34:08 ID:sP1+u2n0
>>340
相手にするから、調子に乗って珍の昔話が始まるんだよ。
ああいうタイプにはレスせずにスルーした方が良いよ。
珍は無視するのが一番。
344340:2008/08/07(木) 16:16:28 ID:OtSnZVUx
>>343
あいよ、確かにその通りです

>>だけど俺は暴走族だった過去を恥じることも美化するつもりもないよ
自分と同じ年齢で、こんな事を平気で言ってるのが悲しくて、恥ずかしくて
やめて欲しかったんです
345774RR:2008/08/07(木) 20:56:53 ID:SfrJHzCB
ホークVさんはいい人みたいだからこのスレからいなくなっちゃダメだよ。
346774RR:2008/08/07(木) 20:59:58 ID:LqgqFSnA
俺も別の板で多少やりとりしただけだが悪い奴じゃないと思う。

たまたま族ネタが出てきただけのこと、これからは普通の話題に戻ろうや。
347774RR:2008/08/07(木) 21:11:42 ID:UI+n/qwL
DQN失せろよ まじうざいから 
348774RR:2008/08/07(木) 21:15:36 ID:6HyknXE5
お前等、バイク海苔なのに心が狭いぞ

ホークVさんは、反省したんだろ?

ならもう、いいよ
349774RR:2008/08/07(木) 21:21:09 ID:UI+n/qwL
族だった過去を恥じないって断言してるじゃんwww
散々迷惑な事しておいて反省してない、さすがDQNwww
こう言う奴に限って自分が迷惑被ったら、大声で怒鳴り散らしてくるんだよな
350774RR:2008/08/07(木) 21:27:27 ID:gBqlcu2w
いなくなるって言ったんだからもういいべ。

泣ける話ぷりーず
351774RR:2008/08/07(木) 21:30:44 ID:WNYpWOxj
>>349
ウセロ
352774RR:2008/08/07(木) 21:48:29 ID:UI+n/qwL
社会のゴミのDQNの肩を持つ奴の気が知れん、やっぱ同類なの? 

話の中で出てくるぐらいや、昔は馬鹿やったけど後悔してるみたいなレスならスルーするけど
自信満々に族が普通の時代とか、恥じてないとかDQN独特の発想持ち出されたらウザイ事この上ない
353774RR:2008/08/07(木) 22:29:56 ID:PrjzMKRN
>>352
あやまちを一度も犯していなければ断言しても良いと思うが…
そんな人は何処かおかしい人のような気がする。
五十歩百歩じゃない?
354774RR:2008/08/08(金) 00:02:45 ID:8JkO9469
はーい泣ける話しましょうねー
355774RR:2008/08/08(金) 00:35:51 ID:ahAaJC8N
俺は>>191のその後が気になる。
元気にしてますか?
356774RR:2008/08/08(金) 01:44:49 ID:4tlsYVhq
無菌室 naive が泣ける。
357sage:2008/08/08(金) 10:51:30 ID:CpWvqCmc
粘着DQNが単車DQNいびりしてるスレってここですか?


構って欲しいんですね、解ります(´・ω・`)
358774RR:2008/08/08(金) 18:14:52 ID:Q8FzlNN4
族=バイク泥だからなあ。
弁護のしようが無い。
359774RR:2008/08/08(金) 21:30:28 ID:NC1AGaq6
40代だと盗んだバイクで走りだす〜世代だっけw
360774RR:2008/08/09(土) 02:26:55 ID:Y6Hcua6Q
わたしがまだ学生だった頃、オートバイ屋で電話番兼デスクワークのアルバイトをしてい
ました。地元では割と大きなオートバイ屋で親子二代に渡る某メーカ専門店です。

そのオートバイ屋の奥にはシートが被せられた一台のオートバイが有りました。
古い250ccのオートバイでどちらかと言うと不人気者として往年の名車リストに載ることは
決して無いようなオートバイでした。特にぴかぴかに磨き上げられている訳でもなく、
時々は店長も調子を見る為にオートバイのエンジンを掛ける程度でした。

当時のわたしは単にユーザーから下取りで入ったものだろうと思っていたのですが、ある日
わたしの不注意で工具をぶつけた時、店長は烈火のごとくわたしを怒鳴りつけました。
いつも優しい店長でしたが、その時わたしが我慢できずに泣いてしまうほどでした。

泣いているわたしに店長はそのオートバイのことを話てくれました。
いつも陽気な店長が淋しげな表情のまま、ビールを片手にぽつりぽつりと話し始めました。

店長には高校時代からの親友が居て、その彼が北海道行きの前にオートバイの点検で
店(当時は今の店長の父の代)に預けたオートバイでした。 しかし、その親友は病気を
患い、結局はそのオートバイは取りに来る事も無く亡くなってしまったそうです。

そのオートバイは誰も引き取る事もないまま、20年近くたった後も店長の店の隅に大切に
保管されていたのでした。店長がそのオートバイに注ぐ愛情はわたしを怒鳴ったいきおい
から並大抵のものでは無かったのでしょう。


それから数年が経ち、就職をしたわたしはアルバイト店員から常連客と立場が変わりまし
たが、その250ccのオートバイはその後も店内の片隅にひっそりと置いて有りました。
他の常連達も知ってか知らずか誰もその250ccの事は口にしません。
361774RR:2008/08/09(土) 02:28:10 ID:Y6Hcua6Q
最近、一本の電話がわたしのところにオートバイ屋の店長から掛かってきました。
なんと、あのオートバイがついにひきとられる事となったからです。店長の親友には息子は
なく、娘達だけだったので誰も引き取り手が無いと思っていました。しかし、親友の甥(以
下おい君)がその話を聞いて急遽免許を取り、そのオートバイを引き取る事となりました。

店長とその親友を知る者たちが見守る内、おい君はそのオートバイを引き取りにきました。


店長 「・・・・ほら・・・見かけは古いが整備はちゃんとしてある・・・・・」
おい君「俺、これ大切に乘るっス。俺、叔父さん(親友の事)のこと大好きだったっス」
店長 「まあ、気楽に乗れよ」
おい君「俺、なんかハンパな気持ちじゃコレ乗っちゃいけない気がして・・・大型免許を
    取ったんスよ。」
店長 「バカだな、お前、このバイクに大型必要ないだろ・・・・グスッ・・・・」
おい君「俺、叔父さんや店長みたいなバイク糊になりたいんスよ」


いつまでも、店長はその250のテールカウルを撫でていた。

おい君「じゃ、もう行くっス。なんか俺卒研のときより緊張してるっスw」
店長 「そうか・・・・そのバイク、たまには・・・・イヤ、何でもない・・・・」

店長はいつまでもオートバイが去った後をじっと眺めていた。


わたしは店長に後ろから抱きつきながら言った。
わたし「店長、今日は亡くなった親友の話をわたしに聞かせてよ・・・わたし、もう未成年
    じゃないから、今日は一緒にビールつき合うよ。ネ。」

わたしはオートバイに関わる男達の「ひたむきな魂」が大好きだ。
362774RR:2008/08/09(土) 02:38:58 ID:i96OoJME
(´;ω;`)ウゥ
363774RR:2008/08/09(土) 10:12:21 ID:4RlhF8O1
その後甥は店のほうを振り返り軽く会釈、と、突然ウイリーしながらフラフラと
20mほど暴走したあと駐車車両に激突→廃車になったとさ。

という展開になるはず。
364774RR:2008/08/09(土) 11:21:15 ID:pMd5aagq
俺もそのオチ期待してたんだけど
365774RR:2008/08/09(土) 12:44:12 ID:M+49SHxv
       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) ……
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
366774RR:2008/08/09(土) 13:14:05 ID:MmpDvoBM
>>用無し
367774RR:2008/08/09(土) 14:17:37 ID:y7QM58rs
今回はイモ神様は憑いていくより、バイク屋の親父の気持ちを知ってて
一緒にそっと見送りたかったんだろう。

イモ神様はいつもやさしいです
368360:2008/08/10(日) 10:41:39 ID:h/nQfDya
実は芋神さまは降臨されてらっしゃって、おい君は皆が見ている前で
見事にエンスト芋。それで
「なんか俺卒研のときより緊張してるっスw」
となったわけです。

おい君はいまではそのオートバイ屋さんの常連の一人です。
無事故・無検挙の模範的ライダーに育ちました。
369774RR:2008/08/10(日) 10:55:17 ID:5wRMwH8N
ネットで探していてこちら(泣けた話板)にきました。
免許がなくなり、夏休みにまたバイク免許とって乗るつもりで
ショップにバイクの点検をお願いしていたところ、廃車になってしまいました。
こんな話でスミマセン。
370774RR:2008/08/10(日) 11:06:20 ID:62LPTs0s
>>369
なぜ廃車になったのかkwsk(←くわしくの意)
371774RR:2008/08/10(日) 11:21:17 ID:3A8PMiho
>>369
kwsk
372774RR:2008/08/10(日) 11:22:58 ID:jqaUc+af
なんで免許なくなったのかもkwwk
普通に失効?
373774RR:2008/08/10(日) 11:23:31 ID:jqaUc+af
kwwk……orz
374774RR:2008/08/10(日) 13:05:26 ID:b6D3Hj9T
wkwkならおけ
375774RR:2008/08/10(日) 19:30:37 ID:aggpJV7Z
まさか他スレの有名人か?
376774RR:2008/08/10(日) 23:36:45 ID:RAQxdVE/
近所のDS店が閉店することになりました…。
なんていうか、めんどくさそうな部品交換の類、
工賃安いからってバンバン頼んでました。
ときには閉店30分前とかにでも作業頼んだりしてました。
でもメカの人とか全然嫌そうな顔ひとつせずやってくれました。
スゲー感謝してます。
なんていうか、家から近くて部品も工賃も安くて
俺的にはものスゲー良い店でしたDS守山店。
なんていうか、今日8月いっぱいで閉店の張り紙みて
ちょっとショックで泣きました…。
377774RR:2008/08/11(月) 11:13:24 ID:O1v6srSz
あ〜、だから閉店しちゃったんだ。
安い工賃で、ワガママな客に夜遅くまで付き合わされるメカニックの気持ちを
少しは理解してやれよ!
ビンボー名古屋人のせいだな!
378774RR:2008/08/11(月) 12:13:42 ID:bSQFeax8
>377

ビンボーちゃうw
ケチなんだってばw
でも遣う時にはパッと遣うんだなw
379774RR:2008/08/11(月) 14:24:37 ID:lEzfcbwe
>>378
そんな言い訳するくらいなら、店ごと買ってやれよ名古屋人ww
380774RR:2008/08/11(月) 14:35:17 ID:WsE4rMiZ
残念。うどん人だ
381774RR:2008/08/11(月) 14:53:38 ID:TbXBtY91
工賃値切ったりはしてないyお。
382774RR:2008/08/11(月) 15:32:25 ID:lEzfcbwe
>>381
でも、過剰なサービスを求める、とww
383774RR:2008/08/11(月) 17:06:44 ID:BXtej16+
お前の妄想じゃん
384774RR:2008/08/11(月) 20:28:42 ID:5v6m5lQ4
あんなことや、こんなことをウフフw
385774RR:2008/08/11(月) 23:44:16 ID:OmpCPF6A
タイヤ交換前後で千円とか、無料とか、アホみたいに工賃安くてありがたいけど
これで元とれてるのかと心配になることも多々あったけど、
まさか潰れてしまうとは・・・
修理はディラー、部品交換はDSで今日までうまくやってきたのに・・・
以前、閉店30分前にチェーンとかこまい部品いくつか買って、交換お願いできますか?
って言ったらレジのお姉ちゃん困った顔して、やっぱ無理かなーとか思ったら、
整備の人が大丈夫ですよって言って、バーッてバラしだして、見てたらほんとに閉店十分前に
作業全部終えてくれて、しかも工賃2000円ぐらいで、なんて親切で美味しい店なんだと、
これからはここでみんなお願いしようと心に決めていたのに・・・ぅぅry
386774RR:2008/08/12(火) 00:40:49 ID:0LKEdDsB
逆に考えるんだ。
潰れかけてたから必死に工賃下げてた、と。
387774RR:2008/08/12(火) 08:18:20 ID:mY9EGib7
意味不明
388774RR:2008/08/12(火) 09:33:12 ID:7dX3VNbg
意味は分かる
389774RR:2008/08/12(火) 09:45:29 ID:qJz3jIPY
ごめん、DSってなんの略称?
390774RR:2008/08/12(火) 10:34:02 ID:EEQDcGqE
391389:2008/08/12(火) 10:48:51 ID:qJz3jIPY
ありがとうm(__)m
長久手民で近々タイヤ交換したいのでいってくるノシ
392774RR:2008/08/12(火) 13:54:12 ID:8PGhVUkW
そしてまたひとつ、貴重なDSが失われるのであった
393774RR:2008/08/12(火) 14:30:50 ID:HzXXp9TO
369こないかなぁ
394774RR:2008/08/13(水) 01:22:56 ID:IDFpT3rn
395774RR:2008/08/13(水) 11:30:59 ID:tysGy9jH
396191:2008/08/13(水) 14:32:35 ID:tysGy9jH
昨日、廃車にした機体の登録抹消手続きした。
公認改申請かけてた関係で少しややこしかったが、
無事に終わったらなんか気が抜けた。
長女が生まれてすぐに、ひょんなことから家に来て10年、
285000キロの間、俺の拙い運転や素人のいじり壊しに付き合ってもらったこと。
チビを乗せて初めて保育園に送り迎えしたとき、
行きにヘルメット被るの嫌がって乗りたがらなかったくせに、
迎えに行ったら自分からヘルメット被って、
すんごいいい顔で
バイクってすき!
と言ったこと。
二人めの娘が里帰り出産で生まれて、
どうしても逢いたくて、待ちきれなくて600キロ走って面会時間ギリギリ間に合って、
かみさん、呆れながらも少し誇らしげに
あんたの父ちゃんばかだね〜、あんた見たさにすっとんで来たよ〜。
なんて声かけてたこととか。
なんかどうでも良いことばかり思い出してた。
所詮機械だし、擬人化する気もないけど、あえて言う。
お前は俺のここ一番、一番頼りになる相棒だったよ。
お前のおかげでメカオンチの俺が、
キャブの同調なんとかとれる様になったり、
車検通してやれる様になったよ。
チビ達はお前のおかげでバイク大好きだよ。
ありがとう。おやすみ。
397774RR:2008/08/13(水) 14:40:45 ID:OEGS0tv/
>>396
思い出の詰まったバイクを廃車とは辛いね。
形見としてなんかとっておいた?
体の方の調子はどう?
398774RR:2008/08/13(水) 15:52:13 ID:yvq1In6d
naketa
399774RR:2008/08/13(水) 20:53:27 ID:K5OxLKMn
いいはなし・・・
400774RR:2008/08/14(木) 01:11:05 ID:rgkK65t6
>>396

(´;ω;`)ブワァ
リハビリ頑張ってくださいね。
娘さん達をまた後ろに乗せてあげてください。
401774RR:2008/08/14(木) 13:14:38 ID:53X/w379
402774RR:2008/08/14(木) 13:15:59 ID:53X/w379
イイハナシダナー
403191です:2008/08/14(木) 15:52:53 ID:2XTVLm3/
前回書き込みしたときに、
名無しになります。
と言った手前、なんか書き込みしにくくて。
その内に書き込み規制入ってたのを幸い、愚痴を書いてははじかれて、
を繰り返してたら書き込みできちゃった。
ああ、カッコ悪い。
>>397
去年の今頃まさに>>231の友達と同じ状況。
今も長時間座っていられないし、足も長さが左右で5センチ違う。
ずっと足に直にボルト打ってたせいで膝の靭帯一本切れた。
けどね、痛くとも辛くとも病院よりよほどいい。
リハビリ兼ねていまは主夫してる。
娘達をこきつかいながら洗濯したり、料理したり。
日常って贅沢な時間だと思いながら。
秋に再手術だよ。
そのために筋トレ中。
昨日、漸く自分の体重のバーベル上がった。
嬉しかったよ。
少しづつ、やれることを重ねて又乗るさ。
昨日今日のバイク乗りじゃないからね。
先は判らないけど無くしたものを取り戻したいし、
まだまだわくわくしたいから。
404774RR:2008/08/14(木) 15:57:32 ID:kUQA0jHn
>>396バイクはなに?
気になる…
405774RR:2008/08/14(木) 16:09:43 ID:Vx1qNPNe
>>403
事故った後で
「ライジャケやニーキャップつけとけばよかった」とか思った?
406774RR:2008/08/14(木) 16:36:12 ID:2XTVLm3/
>>404
ニンジャ。RXエンジンに換えてたから、公認とってユーザー通して維持してた。
>>405
フルフェと脊椎パッド、肘当て付きのメッシュジャケットと、
22オンスのジーンズを身につけてた。
ブーツはブラックシールド。
メットは縦にチンガードから脳天まで割れた。
ジャケットは摩擦で溶けて肘にケロイドがある。
身体に外傷はほとんどなくて、全て骨折のダメージ。
あ、左肺挫傷もあったが、これは肋骨折れてあたってなったやつだ。
正直、時速60kmの事故で、これだけダメージ貰うとは思わなかったし、
パッド、プロテクターの類はないよりあるほうがましかな、という感想。
だからまた乗るとしても、フルフェは必須だと思うがプロテクターはあれば使うかな、くらい。
407774RR:2008/08/14(木) 17:50:42 ID:Vx1qNPNe
>>406
今日高速に100キロ以上で乗ってきた俺が自分への戒めのために
事故の状況を詳しく聞きたい
スレチになりそうだったらこっちにでも書いてくれ
【戒め】今日見た事故を語るスレ11【予防策】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216892990/
408774RR:2008/08/14(木) 18:04:58 ID:C7U9sufF
漏れも>>406を反面教師にしたいので期待です
409191:2008/08/14(木) 20:07:34 ID:2XTVLm3/
了解。
スレチになるから誘導に従うよ。
410191です:2008/08/14(木) 21:03:52 ID:2XTVLm3/
書き込みました。
事故から5日記憶がないので事実のみ、
簡潔に書いたので参考になるか判りませんが。
411774RR:2008/08/14(木) 21:15:52 ID:e3dAuPDz
>>410
リハビリ頑張ってるみたいだね。
嫁さんやお子さんのいるおかげで頑張れてるみたいなことってやっぱある?
412191です:2008/08/14(木) 21:42:59 ID:2XTVLm3/
>>411
正直家族のおかげはでかいかな。
自分は父ちゃんだ、と思うと泣き言言えないし、
痛いことで何もしない姿をチビに見せる位なら不細工でも出来ることをやっている姿をみせたいし。
でもここのスレ時々覗いて、バイク乗りの雰囲気を味わうこと、
また走るぞとモチベーション上げることがかなり励みになってる。
・・・父ちゃんとしてはどうかな、と思うが。
ただね、このスレはチビと一緒に見てよいスレかなと思うし、
バイク乗りかっこいいと威張るネタにしてるよ。
413774RR:2008/08/14(木) 22:20:31 ID:AK6AggtD
>>412 125でもいいから一台買って、庭においておけよ。
目標があると、全〜然違うぞ。
414774RR:2008/08/14(木) 22:34:52 ID:e3dAuPDz
>>412
やっぱ家族の力はデカイんだな。

チビちゃん見てるかーv(・∀・)yaeh!
父ちゃん頑張ってるみたいだからもう少しバイクでのお出掛け我慢してなー。
415231:2008/08/14(木) 23:34:28 ID:PJ9sCYw0
亡くなった俺の友達みたいにはならないでくれ。
広い家に残された年老いた母親一人。
おばちゃんがかわいそうすぎる。

辛いだろうけど、とにかく太陽に当たって元気をもらってくれ。
家の中だけでは色白でナヨナヨのもやしになっちまうぞ。
痛みに耐えて歩く練習しろよ。
バーベルも良いけど、兎に角歩け。
416774RR:2008/08/15(金) 20:38:36 ID:cvFM3xjx
>>413
実はニンジャとつがいでKSR飼ってる。
退院してきた初日に、家の周りぐるり廻ってかみさんに怒られた。
いまは不動だが、いつかね。
>>414
顔文字うけまくり。
バイク乗りは優しいひと多いの?だって。
ありがとう。
>>415
ありがとう。
家はチビが多いせいで引きこもりになる暇がない。
今日も暑かったからプールに歩きで連れて行かされた。
貴方の書き込み見て医者に言われた、
人工物は若い人では3年持たないことがある
と言う事実がリアルに感じられて、正直まじで怖かった。
お友達の症状とか、辛さとか、まんま自分と同じだし。
そばにいた貴方も辛かったでしょう。
お友達の分まで、なんて言うのは全力で走り抜けた彼に失礼だと思うから、
生き延びたし、バイクには乗れないかもしれないけど、
チビ達に親父の背中見せるために頑張ってみる。
自分でも現状甘くみているのかもしれないけど、
前だけみて、やれることをやることにするよ。
とりあえずいっぱい太陽にあたって、松葉杖で歩き回って手術にむかうよ。
スレ荒らしになりそうだからこの辺で。
また書いて良いなら書き込みさせてください。
417774RR:2008/08/15(金) 21:35:41 ID:Rp9oFFvg
>>416
夏休みで家族サービス忙しいと思いますがリハビリ等も頑張って下さい。
自分も書いていいですか?
418774RR:2008/08/15(金) 21:45:13 ID:E3/MJZXS
何でもかけかけ
419774RR:2008/08/15(金) 22:22:40 ID:tlteIgoR
>>416
こんな言い方大変失礼だとは思うが、貴方は立派だ。
俺が貴方と同じ境遇にたったら、そのような態度が取れるかわからない。
上のほうのレスにあったけど、俺はいざのときの覚悟ができてないと思う。
こんな俺は、正直バイク降りたほうが良いのかとも思う。
俺も子持ちになったばかりだけど、貴方の子供さんへの愛情がよくわかる。
俺馬鹿だからうまく言えないけど、手術頑張ってください。
420774RR:2008/08/15(金) 23:01:47 ID:kPOkkNRw
いろいろ考えすぎても身動きできなくなるから、
置かれた環境でも諦めないことが大事なんじゃね?
人生なんてなるようにしかならんw
421774RR:2008/08/16(土) 18:03:36 ID:0hRLbevx
努力って言葉知ってるか?
422774RR:2008/08/16(土) 18:47:55 ID:5EBHWB6k
努力という言葉を知らないヤツはいないだろww

んで何がいいたいんだ?精神論で乗り切れとか言うんじゃないだろうなwww
423774RR:2008/08/16(土) 19:14:01 ID:UJfUdiGv
精神論と努力や根性はイコールじゃないどすえ

ただは一緒くたにしてるあほな奴が体育会系にはよくいるが
424774RR:2008/08/16(土) 20:29:25 ID:bAb/oOOg
おんなのまたにはちからがある
ちからがあるんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜

たからじゃないよ
425774RR:2008/08/16(土) 21:18:55 ID:QCp2cDHL
>>424
それを万力と言う
426774RR:2008/08/17(日) 00:06:27 ID:evjCsSsH
中古バイク納車して家に乗って帰ったら庭先に放してる犬がすげー吠えた
他に置き場が無いのでバイク庭先に置いといたら1時間してもまだ吠えてやんの
雨に降られた日に雑巾で車体拭いてやってたら「お〜よしよし」と勘違いした犬がバイクに嫉妬してまた吠える
しかもカウルの隙間に入った水滴が拭けないからリアカウル外したら薄紙に包まれた髪の毛が出てきた
でも今見てみたらわざわざバイクの隣で犬が寝ていた
427774RR:2008/08/17(日) 00:07:31 ID:7rTQg1Fp
>>425
って、膣痙攣?
痛いんでしょ?
428774RR:2008/08/17(日) 00:12:55 ID:4fuaoY1e
>>426
お犬には何か見えてたんですね
429774RR:2008/08/17(日) 13:53:02 ID:QgCUEPuJ
>416の娘さん達へ

わたしもお父様と同じオートバイに乗っていますよ。
そのオートバイは跨がるのがちょっと大変だからもうちょっと待っててあげてね。
ライダーってヤワな人達じゃないから、きっとお父様はライダーに復活するよ。絶対!!

わたしもオートバイに乗るヒト達に憧れてオートバイ糊になったんだよ。
あなたもオートバイ糊になるのかな?今度は貴女がニンジャでお父様がタンデマーでも良いんじゃない?




430774RR:2008/08/17(日) 15:39:39 ID:XE0pceOB
先週バイクを売った。

20の頃からツーリングを始め、一人旅が性に合ってるのでサラリーマンになっても
連休にはたいがい旅に出てた。

北海道を回ったヤシならわかると思うが、かの地をツーリングしてると、そのまま
移住してしまった人の話なんかをよく耳にする。中には「会社なんて電話1本で
辞められる」って勧めてくるライダーハウスのオーナーもいたり(w

そういうわけで、常に心のどこかに「俺にはバイクがある」っていうのがあって、
本気で仕事に打ち込めない自分がいた。俺の本業は『旅人』なんだと。

ところが俺も30になって、兄に子供が生まれたり、同い年の親友がマンション購入
したり、大きな仕事を一人で任されたり、「ケコーンしたい!」と本気で思える
女に出合ったり(別に彼女はいるのだが・・)、と俺を取り巻く周りの状況が
大きく音をたてて動き始めた。


431774RR:2008/08/17(日) 15:40:12 ID:XE0pceOB
俺の器ですくえるものなんてたかが知れている。
もうフラフラしないでこの仕事で一生やっていこうと決意した。そのためには
どうしてもバイクは捨てなければならなかった。「バイクがある」という逃げ道
を断ち切るために。

最後の旅に出た。装備は前回のツーリングから帰ってきてそのまま丸めて押入れに
つっ込んである。それをまたCBの荷台にくくりつけるだけだ。
10月の連休、小豆島へ渡った。無人の海水浴場にテントを張った。水道はあったが
水は出なかった(w
温泉に入り、近くの酒屋で魚肉ソーセージとサントリーオールドを買った。
テントに戻ると流木を集めて焚き火をした。少し風は強かったが、焚き火の前で
飲む濃い目のオールドが心地いい。星は見えなかったが、最高の夜だ。

次の日は四国へ渡り、その日のうちに鳴門大橋〜明石大橋を渡って帰ってきた。
今までのいろんなことを思い出しながら走った。どんな時もコイツと一緒だった。
家まであと少し。高速を降りた。もっと走っていたかった。右手でアクセルを捻り、
左手で、ちょうどレースの終った騎手が競走馬の首の辺りをポーンポーンと撫でる
ように、色褪せたタンクたたきながら走った。
432774RR:2008/08/17(日) 15:40:52 ID:XE0pceOB
気がつけば俺は走りながら声をあげて泣いていた。涙が止まらなかった。
よくわからないがとにかく泣けて泣けてしょうがなかった。もう仕事も女も
どうでもいいと思った。このまま遠くまで走り続けたいと思った。
バイクを降りることについて、「俺にとっちゃあ、腕を一本失うぐらいの覚悟
なんやぞ」とうそぶいていたが、これほどつらいこととは思いもしなかった。


先週、俺のCBは10万円で業者に引き取られた。
いつもより広くなった玄関を見ると今でもキーンと切なくなる。





でもジジイになったらまた乗るつもり。今は一旦降りてるだけ。(長文スマソ)
433774RR:2008/08/17(日) 15:53:06 ID:MlSCf+xi
全然泣けんが・・・。

バイクがあろうが無かろうが、また乗ろうとか、しっかり逃げ道持ってるじゃねぇの。
結局今の姿は仮の姿か?甘甘過ぎ。
434774RR:2008/08/17(日) 15:56:40 ID:7lThVzBm
サラリーマンに逃げたということだけわかった。
435774RR:2008/08/17(日) 16:42:43 ID:hm3QuzBP
自分に酔ってるだけ
436774RR:2008/08/17(日) 17:04:01 ID:7YR06YMS
そんなに維持費かかりそうなバイクじゃないし、置いときゃいいじゃん。
厨二か?
437774RR:2008/08/17(日) 18:08:55 ID:EUZjIHe1
バイクを降りる理由がわからん。
バイクがあると仕事に打ち込めない?逆じゃないの?あるからこそだろ?
周りが足が地に付いた生活してるからって危機感持ってビビッてんじゃねぇよ。
438774RR:2008/08/17(日) 18:23:13 ID:I0eie1gz
人それぞれ
自分の決意が他人の覚悟になるわけでもなし
そこは嘘でも良いから、「バイクに戻ったら一緒にどっか行こうぜ!」でいいんだよ
439774RR:2008/08/17(日) 19:32:37 ID:6ryuLHUF
438
大人だねー、泣けた。
440774RR:2008/08/17(日) 20:08:26 ID:/Tp7ZVKI
>>430-432
今月頭に30歳記念でハーレーを買った俺と真逆の思考でワロタ(w。
独男でリーマンってとこは同じなのに。
441774RR:2008/08/17(日) 20:13:09 ID:fAUCJGK4
>>438の言うこともわかるが、>>430がバイク降りた理由を読んで、「その程度のことで・・・」ってのが
正直な感想だな、書き手には悪いけど最後まで読む気にならなかったね。
いわゆる「小市民的」っての?
俺は不治の病と仕事を抱えて生きてるけど、バイクに乗ることで活力もらってるよ。
442774RR:2008/08/17(日) 20:50:28 ID:D+8GkCxf
今、俺は旅の途中。旅に出て六年になる。
今は俺が産まれた街の小さなアパートに長期連泊している。

ハタチの頃に旅に出ていろんな街を見てきたけど、この街が一番落ち着く。
だから暫くはここに連泊するつもり。
というか、なんだかんだ言ってもう三年程連泊している。

旅を続けるためには金も必要。途中で働くことも旅の一部だ。
でなきゃ旅なんて続けられないよ。
現実逃避で出てきた旅だったが、行く先々は現実だらけ。
逃げ道なんてありゃしない。
むしろ旅先での資金調達は毎日が驚きと勉強の連続。飽きる暇も逃げる事を考える暇もない。

生きることに必死になって働けば、労働も楽しい物だと気が付いたのは、資金が底を突いた時に飛び込みで入った南の島のリゾバイだった。
何処でどんな状況でだって楽しくやれることに気が付いたのもその頃だ。

週に二回ある休日は、なるべく走ることにしている。
いつも通るいつもの道だが、走るたびに違う。
たまに遠くへ行く。河原にテントを張って小さく焚火する。

旅仲間の女も、暫くはこの街から出ないらしい。
彼女とはまだまだ一緒に旅していたい。
だから俺は必ず彼女の居るアパートに戻る。

毎日が凄く充実して濃い。お前らも旅に出れ。
但し忘れるな。現実逃避した先にあるのも現実だ。
443774RR:2008/08/17(日) 21:13:41 ID:dzQJTyx3
アホな先輩にエンジンのキックスタータギアぶっ壊された。

2次エア吸いまくりなんだからエンジンかかるわけないじゃん。
イランことしやがって
止めたらキレるし…
444774RR:2008/08/18(月) 03:41:09 ID:Dr7Hahmf
なんでこんなに430叩かれてるんだ。
バイクがないとだめな人がいるように、あるとだめな人もいるんじゃないか。
それが430にとって悪いことか良いことかは本人じゃないからわからんけど、
どちらにせよ、大きな決断をした事はすごいとおもう。
445774RR:2008/08/18(月) 06:08:23 ID:Fnpu0L3r
要するにバイクに乗る暇が無いと?
446774RR:2008/08/18(月) 12:03:37 ID:zp9qNzXH
>>430泣ける2ちゃんからの引用だなこりゃw
コンビニで立ち読みした時は感動したんだがなまあその程度って言われればそうなのかもね。
俺も器が小さいからいつかこうなるんかな。
447774RR:2008/08/18(月) 14:12:22 ID:iJhRP8Wf
大型免許取ってバイクも買って
それ乗って通勤しようとしたら
距離結構あるし、事故とかしたら労災とか面倒だからって却下
毎日片道二時間電車通勤で泣いた
448774RR:2008/08/18(月) 23:03:51 ID:/KR5VI5y
>>430
>俺の本業は『旅人』なんだと。

中二病だろ
痛すぎ 恥を知れ
449774RR:2008/08/19(火) 03:53:51 ID:vpkAbFXK
>>430の気持ち、俺はなんとなくわかるけどな。
450774RR:2008/08/19(火) 04:29:33 ID:MeDDLWdq
まぁ、俺もわからないではないな。
単に自分がしっかりできないのを結果的にバイクのせいにしたのが
叩きにつながったんじゃないかと思うがね。
ともあれ決断して行動したんだからあとは継続だわな
451774RR:2008/08/19(火) 09:31:39 ID:9No+8fRm
>>430-432
どーみてもコピペ
みんな釣られすぎ
ワロタwww
452774RR:2008/08/19(火) 11:03:51 ID:SrQhDoXr
451 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 09:31:39 ID:9No+8fRm
>>430-432
どーみてもコピペ
みんな釣られすぎ
ワロタwww


(゚д゚)
453774RR:2008/08/19(火) 22:26:44 ID:wl1gdDDE
>>430はわからなくもないが、やはりわからない
>>430に子供ができたわけでもなし、>>430がマンション買ったわけでもなし
趣味を捨てて仕事一筋に生きるつまらん人間になっちゃった、そんな印象

つーか本音はバイクに飽きてきたんじゃない?
454774RR:2008/08/19(火) 22:40:03 ID:BdyWKhaK
こころにバイクがあればそれでよい
455774RR:2008/08/19(火) 22:57:57 ID:x/8DxYoh
>>454
誰がうまいこと言えと(笑)
だが、その通り。
456774RR:2008/08/19(火) 23:24:03 ID:kA8xF6r5
>>454

絵に描いた餅じゃ腹は脹れないでしょ?
きれい事は要らない。
バイクに乗ってこそのバイク乗りだよ。
降りる奴が降りる。
走り続ける奴が走る。
其れだけさ。
457774RR:2008/08/20(水) 03:50:48 ID:KC3o1CzM
そんな当たり前な事もいらない
458774RR:2008/08/20(水) 07:49:43 ID:AWs1jRcY
>>456
>>416のような人もいる。
459774RR:2008/08/20(水) 08:23:36 ID:Q/XoL6EQ
ただ趣味で乗ってるだけなのに、降りるとか引退とかやたら深刻ぶる人いるけど、
滑稽ていうか馬鹿かと?www
460774RR:2008/08/20(水) 11:22:29 ID:gkxgTevk
日本人は真面目だから
そのうちバイク道(どう)とか言い出しそう
461774RR:2008/08/20(水) 11:24:18 ID:Q/XoL6EQ
片山・・・
462774RR:2008/08/20(水) 13:27:16 ID:KC3o1CzM
>>459
それくらい趣味にでも真剣に打ち込めるなんて素晴らしいじゃないか
中途半端な現代っ子にも見習ってほしい
463774RR:2008/08/20(水) 15:02:11 ID:Q/XoL6EQ
周りに惑い流されるもの。
人それをハンパモノと言う。
真剣とは程遠い。
464774RR:2008/08/20(水) 15:22:54 ID:KC3o1CzM
真剣と半端を対義語として比べてるわけじゃない

好きなことに真剣になってる>>431と中途半端な現代っ子を比べてる
例えば人を馬鹿にするお前の事
465774RR:2008/08/20(水) 15:24:29 ID:ttID/TBJ
>459
そんなことを言ったら食事=単なる栄養摂取、恋愛=Sexパートナー探し、趣味=余暇潰し
となってしまいます。死ぬ事さえも客観的にみたら個体の世代交代・・・

でもでも、それじゃあ、あまりにも人生ってつまらないじゃないですか!
466774RR:2008/08/20(水) 15:44:08 ID:wd9n6IYN
>>462
硬派な自分以外はハンパモンってか!
467774RR:2008/08/20(水) 15:54:56 ID:3cGujCwv
コピペなんだってば。
468774RR:2008/08/20(水) 19:14:30 ID:P3nYRc9g
男性は必見です!!
http://yomisan.s88.xrea.com/to/kekkon.html
469774RR:2008/08/20(水) 22:26:11 ID:yjA5LFtF
生きるとはそう云う事だよ
唯、自分のココロ次第で

単なる栄養摂取=食事、Sexパートナー探し=恋愛、余暇潰し=趣味

にする事も出来るんだからね
470774RR:2008/08/21(木) 12:00:13 ID:9nhao2Vj
>>468
とっても為に成りました。
ありがとう。
471774RR:2008/08/21(木) 14:58:25 ID:386Bp8ab
降りたい人は降りればいいじゃん。そのことで誰かが困るわけじゃないしね。
472774RR:2008/08/22(金) 04:02:51 ID:VWqjuZPz
アホだなお前
降りたいから降りたんじゃないだろ
降りたくないけど降りるしかないから泣けるんじゃないか
473774RR:2008/08/22(金) 06:33:15 ID:APL3uPUP
自分の人生が立ち行かない理由を、全部バイクのせいにして降りるクズに同情して泣けと?
そこまで魂腐ってないぜwww
474774RR:2008/08/22(金) 08:48:44 ID:saBwR3Ga
おこちゃま、乙
475774RR:2008/08/22(金) 10:59:25 ID:APL3uPUP
とりあえずバイクを降りることが大人ってか?www
476774RR:2008/08/22(金) 11:29:16 ID:D0m7/oSh
もういいだろ。そんなに叩くほどの内容でもなかろうに。
477774RR:2008/08/22(金) 11:46:43 ID:MX845ZFz
来る者拒まず去る者追わずじゃないか?

>>430-432は、どこのコピペだかしらんが、その必要性を感じたからバイクを降りるときめた
バイクに乗る理由も、降りる理由も人其其で、なぜ430が叩かれてるのか分からん

いつか、また乗るって言ってるのだから、戻ってきたら「おかえり」で良いだろ。
478774RR:2008/08/22(金) 12:25:46 ID:APL3uPUP
または無いだろうな。
なにせバイクのせいで、子供やマイホームや出世なんかが
全部ダメになってたそうだから、
少なくともこれを全部実現しない限り、もうバイクは乗っちゃイカンよw
479774RR:2008/08/22(金) 12:37:03 ID:VWqjuZPz
ID:APL3uPUPは本当に読解力ないんだな
話のポイントが全然つかめてない
恥さらすだけだから書き込まない方がいいよ
自分では泣ける話の一つもかけないくせに人の見て批判ばっか
嫌ならここ見るなよ
480774RR:2008/08/22(金) 12:41:38 ID:APL3uPUP
自己弁護乙w
481774RR:2008/08/22(金) 13:05:00 ID:VWqjuZPz
そのお前の発言がまさに自己弁護
残念ながら>>431は俺が書いたんじゃないよっと
482774RR:2008/08/22(金) 14:07:59 ID:APL3uPUP
>>431
そろそろキエロ
483774RR:2008/08/22(金) 14:19:39 ID:P7/E1FbI
>>ID:APL3uPUP
お前が消えろよwww
484774RR:2008/08/22(金) 14:26:04 ID:z3XYOSPZ
客観的にやりとりを覗かせてもらうとID:APL3uPUPはこのスレに向いてないね。
485774RR:2008/08/22(金) 14:29:29 ID:RB0Vxd1c
もう喧嘩しないで…
486774RR:2008/08/22(金) 14:30:50 ID:5rFnjHQu
>>484
向いてない上に人生経験が浅い希ガスる
何歳だか知らんけど
487774RR:2008/08/22(金) 14:55:49 ID:VWqjuZPz
理論と言葉遊びが大好きで
人の気持ちとかに疎かった俺の中学の頃にそっくり
488774RR:2008/08/22(金) 14:56:10 ID:nOGWluzP
歳だけいくらくってても人生経験のないやつはいっぱいいる
489774RR:2008/08/22(金) 15:27:11 ID:TQCRG1Oi
お前を筆頭にな。
490774RR:2008/08/22(金) 15:53:07 ID:APL3uPUP
いまどき単発自演かよ…
491774RR:2008/08/22(金) 15:54:54 ID:5rFnjHQu
>>490
見苦しいな・・・
492774RR:2008/08/22(金) 15:57:37 ID:VWqjuZPz
何をどうもってして自演なのか詳しく
493774RR:2008/08/22(金) 16:05:08 ID:z3XYOSPZ
そして俺ももう一度IDの確認パピコ
494774RR:2008/08/22(金) 16:22:15 ID:APL3uPUP
つまり>>430の意見に賛同し、感涙できぬものはこのスレに相応しくないと?

死んでも無理w
495774RR:2008/08/22(金) 16:52:47 ID:VWqjuZPz
>>494
自演の説明はナシですか?
無理だよなお前の妄想だから

ほんと読み取る力がない
賛同しないから叩かれてると思ってるの?
泣くとか賛同するとかは好きにしたらいい
でもわざわざ>>473>>478みたいな事書く必要はない
雰囲気壊して次の人が書きにくい空気にするから叩かれるんだよ
どうせ自分は泣ける話の1つも書けないのに偉そうに批判してるんだろ?
496774RR:2008/08/22(金) 17:13:08 ID:APL3uPUP
流石に自演だと思ったんだけどね。あんなのマンセーするなんて頭おかしいと思うし。
俺の泣ける話? まとめのとこに一つあがってたけど、なんか関係あんの?
497774RR:2008/08/22(金) 17:24:01 ID:5rFnjHQu
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
     /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
    /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
    !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
     i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
       / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
>>495
わかってないみたいだからもうほおっておこう
次の奴が続かなくなる
498774RR:2008/08/22(金) 17:41:25 ID:saBwR3Ga
本日のバイク板における泣けるyatu

ID:APL3uPUP

の痛さ具合、もしくはおこちゃま具合
499774RR:2008/08/22(金) 17:42:59 ID:VWqjuZPz
まとめにあると言われて、はいそうですかって信じると思うの?
みんなが泣ける話今書いてみろよ
書いた人や次に書く人が書きやすいように考えろよ
それも出来ないなら他のスレ行ってくれ
馬鹿の相手すんの疲れたし497にとめられてるので俺も黙ります
こんな状態で書いてくれる人がいるといいけど
500774RR:2008/08/22(金) 17:46:25 ID:7LDbinXW
流れに参加してなかった人間から見ればどっちもイタタタなんだけどな。
501774RR:2008/08/22(金) 17:51:42 ID:APL3uPUP
なぜそこまで俺をこきおろしてから俺に書けというのか意味不明。
自分で書きなよ。あんたも書ける人なんだろ?
502774RR:2008/08/22(金) 17:56:47 ID:5rFnjHQu
>>500
ごめんなぁ
叩かれる内容でもないものを必死に叩いて
後続続いて書き込める雰囲気壊しておいて
しかもageてるのが居るから何とかしたかっただけなんだ
どうやら気印だったようで・・・
503774RR:2008/08/22(金) 18:18:56 ID:APL3uPUP
書かれた直後から叩かれてたのはスルーか?
それともあれは全部俺か?
504774RR:2008/08/22(金) 18:23:08 ID:9BRLrp9r
ヒグチカッター!!


泣ける話ドゾー
505774RR:2008/08/22(金) 18:28:25 ID:wcvuch+B
「泣ける話」スレで泣けないコピペ貼ったら、そりゃ叩かれても仕方ない罠
506774RR:2008/08/22(金) 18:34:10 ID:ii96cJg1
つまり↑ここまで含め初めて泣けるわけですね?わかります
507774RR:2008/08/22(金) 18:36:04 ID:PpRY1KQm
確かに「泣けない噺」ではあった・・・
508774RR:2008/08/22(金) 21:13:58 ID:TQCRG1Oi
>>503
UZ
509774RR:2008/08/22(金) 21:54:59 ID:GA7nUpfh
んでID:APL3uPUP大先生の万人が泣けるお話はまだ?
510774RR:2008/08/22(金) 22:12:38 ID:AlL7H40l
なぜ、泣けないのか説明しよう。
自己擁護と言い訳ばかりで見苦しいからだ。

そして、みんな現実と戦って自分の大事な物を守っているからだ。
511774RR:2008/08/22(金) 23:39:27 ID:VWqjuZPz
>>510
守ってるだけだから君は負け組みなんだ
今あるものを思い切って捨てて奪いに行かないと

あの話はバイクを言い訳にしてた奴がその言い訳を捨てて自分を追い込む話
自己擁護なんてほとんどなくて自分の悪いところをさらけ出してる
今あるバイクを捨ててこれから色んな物を手に入れようとしてる男の話
俺にはそう見える
512774RR:2008/08/23(土) 00:38:50 ID:c2RmqFwC
友人の子供(5歳)は車が好きだ
小さいながらも車を見れば車名を言い当てるほどだ

その子にバイクを見せたらどうなるだろうと、
バイクに乗って友人宅へ遊びに行った

友人の子供にバイクを見せながら、
「どうだ?跨がってみるか?」と言うと
「やだー!」って泣きながら走って逃げられた

あまりの反応に俺 ( ゚Д゚)…




後で聞くとその子は仮面ライダーキバが怖いらしい

どんなんだよ最近の仮面ライダーって
513774RR:2008/08/23(土) 00:48:52 ID:lpaDF1KZ
蝙蝠型のロボット(?)にかぶりつかれてドラキュラみたいなのに変身する<最近の仮面ライダー
514774RR:2008/08/23(土) 00:58:57 ID:c2RmqFwC
>>513
確かに不気味っぽいがそれってなくほど怖いのか?
515774RR:2008/08/23(土) 01:07:55 ID:lpaDF1KZ
正義の味方ちゅーよりも悪者っぽい雰囲気だからなぁ・・・・
クサリジャラジャラ付いてたり、ライダーキックで足が羽ばたいたり・・・
とりあえず、百聞は一見にしかずだ。見てみろ。
オフィシャルサイトはっとく
ttp://www.tv-asahi.co.jp/kiva/
516774RR:2008/08/23(土) 02:58:55 ID:541qEMvi
この前数年ぶりに仮面ライダー見たんだけど、
最近の仮面ライダーってバイク出てこないんだなwww
517774RR:2008/08/23(土) 04:52:45 ID:HTkbaqxI
>>516

キバはアメリカンに乗ってる、情けなくて泣ける(ノ_・。)
518774RR:2008/08/23(土) 07:04:50 ID:92kRrYzF
電車よりはマシじゃね?
519774RR:2008/08/23(土) 07:32:14 ID:mnXGPq/N
>>517
キッド君ですね?わかります。
520774RR:2008/08/23(土) 08:45:07 ID:mtjZVGEt
電王は時空移動するときとかは電車に乗ってたけど、戦闘のときはバイクに乗ってたぞ。
521774RR:2008/08/23(土) 08:48:30 ID:TSamYsDr
キバットかわいい(´Д`)
522774RR:2008/08/23(土) 08:57:57 ID:HTkbaqxI
うちの犬(ダックスフント)に、キバットV世(ガチャポンの玩具)を首輪代わりに付けたら…ガキ共に人気者(笑)
523774RR:2008/08/23(土) 09:14:22 ID:yL2Zdo5p
>>518
大人は仮面ライダーなんか見ねえんだよ、って言いたいんでしょう?わかります。
524774RR:2008/08/23(土) 09:39:56 ID:2S5CQgLM
最近の仮面ライダーはなんつうかゴテゴテしてるな、、、
525774RR:2008/08/23(土) 10:14:41 ID:uWKutQyj
1983年、石川岩男というレーサーがいた。
当時スペンサーや平とGPを走っていたライダーだった。

石川岩男という男は当時雑誌「オートバイ」で俺たちの年代ではアニキ的な存在だった。
GPレーサーでありながらとても身近な存在であり、憧れの男だった。
それから時を同じく俺は免許を取りバイクに乗った。
俺が免許を取ってまもなく石川岩男はブラジルかフランスのサーキットで事故にあった。

そして帰らぬ人となった。1983年3月俺がバイクデビューしたすぐ後だった。
俺もそれから何日もたたずに>>291となった。
幸い腕一本で助かったが...

こないだ昔のバイク雑誌を見たらこの記事が載っていて懐かしく当時を思い出した。
いちレーサーの話で泣けるかは分からんが、彼を知っているヤツは思い出してほしいと思って書いた。
526774RR:2008/08/23(土) 12:48:29 ID:ASkVrW7i
伊藤史朗の最後を知って泣いた日を思い出した
527774RR:2008/08/23(土) 13:23:33 ID:zBiS82J4
バイク乗り同士で仲良くしている♂がいる
友達なんだが・・・。
私♀

その人も含めて数人でマスツーに出かけた。
ほぼ全員顔見知り状態。

そしたら
その中の可愛らしい他の女の人に
○○日にツーリングがあるんだけど行かない?
と仲良くしてるつもりだった♂が声をかけていた。

私そんなツーリングある事すら知らなかった
寝耳に水。

やっぱり私はきっかけ要員か
こんなKYな自分に号泣
528774RR:2008/08/23(土) 13:30:16 ID:0jqEYSV0
草間ってライダーもいたよ。
国内のプライベーターだけど。
その時のO誌に投稿された弔文が泣かせるものだった。

草間!来年から一桁ゼッケンだったんちゃうんか!
529774RR:2008/08/23(土) 14:38:06 ID:27BtgcAu
>>527
仕方がない。
なんだったら俺がw
530774RR:2008/08/23(土) 15:27:52 ID:zBiS82J4
いつもいつもこんな感じになるので
やっぱりツーはソロに限ると
つくづく思いました。
しかしどんだけスペック低いんだろ私。
確かに高くはないけどねw
>>529、ありがとう
531774RR:2008/08/23(土) 15:38:44 ID:qUCUdW1E
>>530
よし俺も俺も。スペック確かめにいってやんよ!

外見のスペックじゃなくて、押しが弱いのかもね。
こういうのって早い者勝ちだしさ。
532774RR:2008/08/23(土) 16:31:16 ID:IEb+tfs/
>>530
マスツーや講習会など、ライダーが集まる場でナンパするオッサンたちは
レベル高い女よりも、器量が良くない女や、未成年の女に群がる傾向がある…気がする
まあ、おまいが気になってた男はそんなキモオヤジじゃないだろうがw
何のフォローにもなってねえなw
533774RR:2008/08/23(土) 23:10:04 ID:MW3GL8eg
>>530
いいや、オレがオレが。
534774RR:2008/08/24(日) 08:46:21 ID:zqwAcjN3
>>530
いやいや、拙者が。
535774RR:2008/08/24(日) 10:15:53 ID:PmaIs4Bg
みんなで行けば逆ハーレムENDじゃね?
536774RR:2008/08/24(日) 10:25:50 ID:IcAyL7eW
喪女さんガンガレ。・゚・(ノД‘)・゚・。
537774RR:2008/08/24(日) 10:33:21 ID:Z7xkVq4F
じゃあ俺もw
538774RR:2008/08/24(日) 10:52:08 ID:M9BUk5A/
>>530
>しかしどんだけスペック低いんだろ私。
確かに高くはないけどねw

と書いてるのにそれでも会いたいなんて
どれだけ女に縁が無い奴らなんだ。
それとも慈善奉仕のつもりか?
539774RR:2008/08/24(日) 11:05:13 ID:Z7xkVq4F
傷を舐めあう道化芝居〜♪
540774RR:2008/08/24(日) 11:11:21 ID:OISkxVB3
この流れが哀れすぎて泣ける

>>730は俺が頂戴するが
541774RR:2008/08/24(日) 11:19:05 ID:MOWKfmns
ガチホモの>>730に期待。
542Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/24(日) 11:19:54 ID:gimBR8la
ちょっと昔、親戚の死んだジジイの遺品整理で古いBMW R50を引き取ったことがある。

見た目はほこりがかぶっているだけにしか見えなかったが、キックが降りない。
親戚にバイクに興味のある人間はいたが状態を見ると金をかけてまで直す気はないので
処分してくれと。
話を聞くと、ずっと乗っていたのだが、この地域では先年に水害があり、田んぼの納屋の中に
置かれていたバイクは一度タンク辺りまで水につかってしまったということだった。
しょうがない。ヘッドをはずしてみたが、ドロだらけだった。ギヤもエンジンも使い物にならなかった。
マフラーには泥が詰まってる。これでは部品取りにもつらい。廃車だな・・・・。

ともあれ、部品にばらすところからはじめた。
ほどなくして、シートの下に工具袋とほかになにかいっぱいかさばるものがはいった袋が押し込んであった。
とりあえず、それを出してみた。
中には、少しの工具とたくさんのお守りが入っていた。
旅先で買ったものだろうか。
お守りをみると「安産祈願」のものばかりだった。

とりあえず、おばぁにお守りは返した。おばぁはなにか感慨深げにみたあと、それを娘(おばはんだがw)に
渡していた。あのじじいとバイクとお守りと家族に昔、どんなドラマがあったのかはわからない。
そんなに泣ける話でもないとは思う。

だが、このR50はジジイとともに逝った。ジジイは半生をこのバイクとともになにかしら過ごしたのだ。
このご時世、「一生モノ」の伴侶は嫁でもなかなか見つからない。
このジジイはそれを手にすることが出来たのだ。
そんなに懇意にしていたジジイではないが、ちょっとうらやましかったのを今でも覚えている。
543774RR:2008/08/24(日) 12:37:38 ID:SzrwGhVq
>>ふっさーる
うむうむ、イイ話だね……
しかし、そのR50はまだ走れると言っている希ガス。
国産と違って部品はまだまだ有るし、なんとか貴方がフカーツさせてやってくれまいか?

さて、BMW絡みで一つ話を投下。
実は、俺は元BMWのデラメカなんだが、当時の話。
R90S(1972年式)を大事に乗っていたSさんと言うお客さんが七十過ぎて亡くなった。
その90SはSさんが新車からずっと乗り続けて来て、走行距離は二十万キロを突破。
タコメーターが壊れてぐるぐる廻ってしまうと大笑いしながら来店したり、
北海道からの帰り道で片肺になって、片方のプラグ抜いて
東北道をR45で帰って来たと大笑いしながら来店したりする面白い御仁だった。
奥さんを口説くのにも90Sを使い、暴走族に入ってしまった姪っ子を取り戻すのに
族のリーダーのCB750K2と峠で勝負したと言う武勇伝などを聞かせてもらった。
普段はそんな話は全くしないが、ツーリング先の宿で酔わせるとポンポンと飛び出てくる
Sさんの尽きないバイク話に俺たちは話半分に聞きながらも楽しませてもらった。
ただ、残念ながらお子さんに恵まれず、亡くなった後にR90Sを引き継ぐ人が居ないのを心配していた。

彼は俺の事を息子の様に可愛がってくれていたので、俺は店長と一緒にお葬式に出席し、通夜にも出た。
その席で奥様に「このBMWはあなたに貰って欲しい」と言われ、俺が引き取る事になりかかった時。
「BMWは私が乗ります」と異論を挟んだのは、トウは立っているがとても艶っぽい美女。
彼女は、かつてSさんが暴走族から更生させたという姪御さんだった。
姪御さんは更生してから大学を出て、通訳となり海外で仕事をしていたと言うが、
Sさん逝去の知らせを聞いて仕事を放り出して帰って来た、と。
「私の今は、叔父様とR90Sのお陰なんです。だから、このバイクは私に乗らせて下さい」
俺の前で三つ指を突きながら頭を下げる彼女の真摯な言葉に異論など有る筈も無い。
そして、Sさんとともに歩んで来たR90Sは彼女に引き継がれた。

最近は彼女と逢う事もほとんど無くなったが、二年に一度、
「90Sの車検をお願いします」と電話が掛かってくる。あと二ヶ月で二年ぶりに彼女とR90Sに逢う事になるだろうな。
544774RR:2008/08/24(日) 12:47:12 ID:hqxF7kbi
でっていう
545774RR:2008/08/24(日) 12:51:12 ID:6HT17tHk
いいかんじの導入だな。
つづきよろ。
546774RR:2008/08/24(日) 12:58:45 ID:Z7xkVq4F
まさかこれで終わり?w
547774RR:2008/08/24(日) 13:37:48 ID:UHPMLu4k
これで終りだろ?
548543:2008/08/24(日) 20:00:35 ID:SzrwGhVq
ちょwwwおまいらwwwこれ以上何を吐けとwww

姪が俺の嫁になったとか期待したんか?
その話はもう済んだ事(ry

この話は以上で終了だよ。
よろしくメカドック!
549774RR:2008/08/24(日) 21:00:03 ID:IVmsAv24
>>548
へんなつくりばなしより全然いいよ。乙
550774RR:2008/08/25(月) 03:04:35 ID:l8ExreIs
若い子の無茶話も微笑ましいけど、こういう年季の入った話は
骨のズイまで沁み込んでくるよなあ・・・・まあ俺も歳を取ったのか。
551774RR:2008/08/25(月) 16:09:55 ID:tcsb/DQ/
>>548
>その話はもう済んだ事(ry
其処!を書かんでココの皆が納得するのかと・・・
552774RR:2008/08/25(月) 18:32:34 ID:ohs5K8Ob
>>548

さぁ、読んで欲しいなら書き込め!

この、ブタ野郎!
553774RR:2008/08/26(火) 16:03:21 ID:H2HJez/g
>>548
最後の一行で、オマエがいい奴だと確信した。
554774RR:2008/08/28(木) 00:02:33 ID:RXMFKOya
www
555774RR:2008/08/28(木) 20:12:01 ID:G5JZLDBY
どうでも良いかもしれないが。
漫画家の広井てつおさんが亡くなった。
俺は彼の作品の、日常の風景が大好きだった。
ヒーローもいない、でも何処にでもいる
オッサン達の何気ないバイクへの関わりが、
とても身近に感じていた。乗れない時間をも楽しみに、と言うエピソードに励まして貰い、
等身大のバイク乗りの
世界を教えてもらった。
広井さん、ありがとう。
心残りもあると思いますが、ゆっくりおやすみください。

556774RR:2008/08/28(木) 20:31:22 ID:wQHZFkGb
>>555
「ライダーズ ラプソディ」って知ってるか?君の書込み見て引っ張り出してきた
昭和63年ミスター・バイク5月臨時増刊だよ…裏表紙にDJ1RR新発売!と書いてある
鈴鹿の叔父さんがDJ1は売れるんだ!と連呼してたのが思い出される…8耐の85年頃だったかな?

広井てつおさん、御冥福を祈ります

「西大寺ブルース」好きだなぁ〜(泣)
557ホークV:2008/08/28(木) 20:48:20 ID:pe7jv6Gw
>>550
人はみんな歳をとるのサ
だから人間なんだよ
558774RR:2008/08/28(木) 20:54:52 ID:ThBfm3L0
150 名前:774RR [sage] 投稿日:2008/08/28(木) 01:17:35 ID:ThBfm3L0
つい先ほど、屁したらリアル下痢が噴出したので、汚れたパンツを庭に埋めて有機肥料にした。

(・∀・)オレイイコトシタ!



違う意味で泣けた
559555:2008/08/28(木) 21:13:07 ID:G5JZLDBY
>>556
知ってる。
最近某バイク誌で、一部再掲載してたから、
メジャーすぎて、書き込みにくくて。
彼は確か、娘がいたはずで、それが自分と被ったから。
彼のおかげでスピードだけでないバイクの楽しみを知ったからつい、
書き込みしてしまった。
560774RR:2008/08/28(木) 21:27:25 ID:fu9mmJbH
>>559
君も娘がいるのかな?

俺もいる、昔はスピード命だったけど…のんびりも良いよな…

昭和63年の雑誌にレーサーレプリカなんてもう古いんだ!って書いて有る。

今も昔もあんま変わらないのかもしれないね。
561774RR:2008/08/28(木) 21:29:24 ID:Ru810ect
なんとなく名前に聞き覚えが…
四半世紀くらい前のミスターバイクにときどき描いてた?
562774RR:2008/08/28(木) 21:40:14 ID:G5JZLDBY
>>560
うん。いる。
彼の話はスピードでなくて、仲間の話が多くて、当時一匹狼気取りの俺には新鮮だった。
今じゃかみさんと娘を嫁にだすなら、
彼氏と単車で勝負、とか言ってる。
>>561
そのとおり。
最近また西大寺ぶるうす、とか再掲載されて、
あれ?と思った矢先にこれだ。
ソース2chだから、出来たら嘘であって欲しい。
563774RR:2008/08/28(木) 21:49:11 ID:wLfSnQrS
ついさっきの出来事
友達に借りたバイクで彼女とタンデムデート
案の定、転倒。自分らは擦り傷程度ですんだがバイクは傷だらけ&ぼこぼこ
友達に電話で報告したら、おまえらが死ななかったならいいよ。バイクはしょうがないって言ってくれた。全力で修理費だそうと決心した
564774RR:2008/08/28(木) 21:56:01 ID:rC13woj1
>>563
死ねばよかったのに珍走
565774RR:2008/08/28(木) 22:05:13 ID:bm+Bqx3U
>>563
友達いい奴過ぎるだろ・・・・
文面からして20ぐらいか?キツいかもしれんが買えるなら新車買ってやれ。
金無いなら親に借金でもしろ
566774RR:2008/08/28(木) 22:07:17 ID:cVxiZ05g
>>564 珍と決めつけんなよ
>>563 彼女大した傷じゃなくてよかったな
567774RR:2008/08/28(木) 22:08:25 ID:8UF2ewRf
200万
貢いだバイクが
雑誌で10万

友蔵
568774RR:2008/08/28(木) 22:08:40 ID:QvC+LYf2
案の定ってどういうことよ。転倒するだろうと思っていたのか?
569774RR:2008/08/28(木) 22:28:26 ID:cV9YXElK
>>563
人にバイク借りて乗るのはやめとけ。
なんかあっても保険きかないんだぞ。
人でも轢いたら一生を棒にふることになるぞ。
570Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/28(木) 23:28:35 ID:M09xfIoG
そういや、これも泣ける話ではないが・・・。

昔よく行っていた、ちいさな某喫茶店のマスターの話。
ここには、壁に一面にCB72の写真が張ってある。
もちろん、このマスターがCB72でいろんなところに回った写真だ。
マスターの四半世紀前の青春の証、みたいな写真だ。
草レースしているものらしき写真もある。
そして、グラス棚の上のほうには、ぴかぴかだがすこし埃をかぶった72の
クランクが飾ってある。
シングルウェーバーとかもかざってあるけれどねw

まあ、そんなものを飾るっていうのも珍しいのだが、よく見ると、カウンタの削りがすごい。
しかも、そのコンロッドは激しくねじれてまがっている。
曲がってるのに飾るのは、それが180度クランクのほうだからだと思っていた。
わけを聞くといつも、事故って車はダメになったけれど、とおい昔の思い出ですよ
とそれだけしか言わなかった。

あるとききがついた。今日はそのいつもはちょっと埃っぽいクランクが綺麗になっている。
今日は、3月29日。 クランクにはうっすらとサインが書かれているようにみえる・・・。
これは???? ヨシムラのサインではなかろうか・・・。
もう一度レースしているっぽい写真を探した。
よくみた。
ここにうつっているのは、これは在りし日のPOPその人ではないだろうか・・・小さいので確信は無いが。
それからは、マスターにそのことを聞くのはやめた。
その日は、(・∀・)ノ三コーヒーはタダだった。
ごちそうさま。
571774RR:2008/08/29(金) 12:33:27 ID:8PQufyOh
>>555
>>556
広井てつおさんはW1ブルースも書いてんだね。W1は逆さギア(右ギア、左ブレーキ)だったよね
kawasakiがメグロから変わった頃の古きよき時代のバイク描写の漫画家さんだったっけ。

冥福を祈るとともに広井てつおさんの遺志を継ぐ人が現れることを以ってやまない。
572774RR:2008/08/30(土) 10:10:50 ID:La3ZPb/H
そか。広いさん亡くなったか。今、鳥肌がたった。
573774RR:2008/08/30(土) 12:08:53 ID:mhbHmKTw
バイクネタで描ける貴重な作家が逝っちまったな…。
昔読んだ作品の花見のシーンの台詞、かなりうろ覚えだけどスゲー好きだ。

花ってスゲーよな。
毎年ちゃんと咲くもんな。
574774RR:2008/08/30(土) 12:23:46 ID:C0v2jyLB
>>568
俺も思った。
案の定って?蛇行してたとか?もしそうなら珍だな。そして彼女がかわいそー
575774RR:2008/08/31(日) 07:01:58 ID:2WYwj9E1
かしてくれたツレのバイクも、元々盗難車じゃないかと?
576774RR:2008/08/31(日) 08:30:32 ID:TNPeT8IC
知り合いのおっさん
仕事でトラック運転してた。
ある日、トラック同士ですれ違いざま、互いの側面を擦り合う様に接触
ふと見ると、窓に肘かけてた右腕が無くなってたそうだ。

今も右腕は無いが、カブを乗り回してる。
アクセルとブレーキを左側に移した改造カブを、左腕一本で器用に操る。
遠心クラッチなのは寂しいが、トラックに無い軽さが楽しい、と笑ってた。

…なんか法律上問題がありそうな気もするんだが大丈夫なんだろうか。
577774RR:2008/08/31(日) 10:54:29 ID:2WYwj9E1
車から手を出しちゃいけませんって、おっさん教わらなかったのかな?w
578774RR:2008/08/31(日) 19:27:00 ID:t+AY9Wa6
馴らし終わりたてのロケット3でこけた。
579774RR:2008/08/31(日) 20:18:42 ID:Q4dHH0vz
>>578
・゚・(ノД`)・゚・。 ナケルハナシダナー
580774RR:2008/08/31(日) 20:40:42 ID:t+AY9Wa6
でも、もっと泣けたのが道路外から倒れた車体を舗装路に戻すのに手伝ってくれた
見ず知らずのライダー達の暖かさなんだぜ?






そして本気で泣けるのが修理代なんだぜ?
581774RR:2008/08/31(日) 23:53:04 ID:S3K2hHsK
休日出勤と家の用事がある時は天気が良くて、ツーリングの計画を立て
た日の天気は必ず雨。

仮面ライダースレで拾ったチョッと泣ける創作w
http://pocketclub.hp.infoseek.co.jp/susumichi/dokuroid.htm
582774RR:2008/09/01(月) 00:14:43 ID:5f+Yr/zd
>>581
thx
583774RR:2008/09/01(月) 01:47:00 ID:TIET6S50
>>581
涙した。
584774RR:2008/09/01(月) 02:39:10 ID:SyhyTP7V
>>581
ホロっときた。 (´д⊂)
585774RR:2008/09/01(月) 12:32:57 ID:PwqdUhvp
チェンジングナウを思い出した
586774RR:2008/09/02(火) 03:44:04 ID:8S87YmC+
>>581
よくみたら最後は名前が変わってるんだなw
587774RR:2008/09/02(火) 20:40:33 ID:rZO4bbFB
ばいくにまつわってないよねwww
588774RR:2008/09/02(火) 21:19:43 ID:ejwhj3kz
>>587
言われてみりゃたしかにそうだw
ライダーが出てくる事で勘弁してくれw
589191です:2008/09/02(火) 23:33:20 ID:LmsQhAaj
ちょっと愚痴りたいのだが、
スレチになりそうな気がするが、書いて良いかい?
590774RR:2008/09/02(火) 23:34:22 ID:bjN/Lifd
とりあえず俺はおk
手短にどうぞ
591774RR:2008/09/02(火) 23:35:35 ID:nn4saCi5
よし来い
592774RR:2008/09/02(火) 23:49:16 ID:EVlivYVo
俺でよかったら聞くよ
593774RR:2008/09/02(火) 23:49:56 ID:ny4rckoW
ばっちこーい
594191です:2008/09/02(火) 23:56:14 ID:LmsQhAaj
>>591
ありがとう。甘えるよ。
今日、手術前の自己血採るため診察いった。
そしたら、余りかかった事ない医者から、自分がいないから
手術を一週間ずらしてと言われた。
正直、余り世話になってないし、
転勤前の申し送りも曖昧だし、イマイチ信用出来ない。
交代前の医者にかみさんがかかった時、
稀な難病持ちのかみさんの病、極力調べてから診察してくれた医者が、
いい加減な申し送りしてるとは思えない。

全身麻酔で意識がないなかでの手術なだけに、信用出来ない
医者に切られたくない、と思ったら、急にびびった。振替で手術に入って来たような医者だから、無視しても良いか、と考えるが、

かみさんは強行して日程通りがいいと思う、と言う意見だが、
俺は身障者の書類等、後のこと考えると、
余り医者と揉めたくない。けど、、、
と、ループ中。
ごめんなさい。
短くなかった。
けど、愚痴りたかった。
595774RR:2008/09/03(水) 00:01:25 ID:WywWUYXH
>>594
もうちょっと文章整理してくれないと分からない

>転勤前の申し送りも曖昧
転勤したのは誰?
主治医は誰?
余りかかった事のない医者が何で必要なの?
596774RR:2008/09/03(水) 00:01:56 ID:bjN/Lifd
俺なら断固反対だね。
自分の体切らせるのに。。。
597591:2008/09/03(水) 00:05:39 ID:Sd1KP2nT
そうだな。命にかかわるようなことだし、納得の行くようにするが吉と個人的には思う。
あと俺にだけアンカつけんなw
598191です:2008/09/03(水) 00:09:07 ID:qZ2h5I4d
済まない。
入院中主治医が二人いて、メインで掛かっていた医者がこの春転勤。
で、新しく赴任した医者が、
自分がいないから手術日程ずらして欲しい、
と言い出した。
けど、前記の理由でイマイチ信用出来ない。
これは俺がヘタレなのかと思って書いてしまった。
599774RR:2008/09/03(水) 00:14:45 ID:5MzcnL4a
その医師以外に手術できる医師いるの?

いなけりゃどうしようも無いと思うんだが
600191です:2008/09/03(水) 00:24:26 ID:qZ2h5I4d
>>599
医者はベテランがいるが、地方の弱小病院の哀しさ、
ベテランも転勤の可能性が常にある。
で、手術内容が大腿、球蓋人工関節置換術、と言うこれから一生絡んでくる物だから
先の不安が大きくて。
このスレ的に、スレチかも知れないが。
だが、俺はここで現状に立ち向かう勇気と、先に同じような立場の人が、
どう人生を駆け抜いてきたか教えてもらったから、
つい。
良い話でなくてすまない。
601774RR:2008/09/03(水) 00:25:20 ID:o016rh5V
>>594
人が弱ってる時にごちゃごちゃやるのはやめてほしいよな。
医者は何考えてんだよ。まったく。
もしあなたの気持ちが、日程どうりの日と、一週間ずらした日、もうどっちも
嫌だったら今回は見送って仕切りなおしてもらったら?
不安な気持ちのままはやりたくないでしょ。。
または、事故直後の意識のないうちにやってもらうんだくらいの気持ちでいくか。
あんたはヘタレじゃない!誰だってそうなる!
その医者とゆっくり話し合って、今の自分の気持ちを伝えてみたら?
夜になって頭の中で考え出すと余計に不安になるんだよな・・・
602774RR:2008/09/03(水) 00:25:28 ID:WywWUYXH
>>598
前から決まっていた手術の予定日になぜ別の予定を入れたのか。
その医者は手術に本当に必要なのか。

もう一人の主治医とコミュニケーションが取れているなら、その辺を聞いてみて
特に居なくても問題がなさそうなら強行しても問題はないと思うが・・・
今後の長いリハビリとかも考えると、もう一度ちゃんと話し合ったほうがいい気がする。
603774RR:2008/09/03(水) 00:38:08 ID:5MzcnL4a
ま、まだよく分からん点が無いわけではないが・・・

患者が不安を抱えているようだと、医師側のインフォームド・コンセントが十分なされたとはいえないかなー
まずは、不安に思ってる点を包み隠さず話すべきだよ。それは患者の義務でもあると思う

それでも不安が解消されない、でも自分達だけでは判断のしようがないって時は、
別に他の医師(つまりあなたが信頼している医師)に相談することも全然いいかと。
いわゆるセカンドオピニオンだね。

それを嫌がるような医師はもう今の時代じゃ生きていけないから、真摯に相談に乗ってくれると思うよ
604774RR:2008/09/03(水) 00:45:38 ID:OJ+dop8f
>>600
それ俺の婆ちゃんが大腿骨骨折したときにやった手術だったかなあ・・・
かたっぽの婆ちゃんは膝に人工関節入れたけど。
正直なとこ、その手術に実績のある医者を探せ。その病院だけにこだわるな。
婆ちゃん両方とも85ってのもあるが普通ににはまったく歩けてない。
605774RR:2008/09/03(水) 06:37:08 ID:mkVkX6KG
801でやれ
606774RR:2008/09/03(水) 12:10:13 ID:NLf6HAGu
>>600

実体験なんだが、医者次第でその後の経過が全く違ってくるからなあ…
俺の場合、担当のPTが色々頑張ってくれたから(最終的には整形外科部長の鶴の一声だったが)
なんとかなったけど、もし、あのまま担当医の言いなりになってと思うと…
もし本当に不安なら、セカンドオピニオンも真剣に考えた方がイイと思う

ガンガレ!復活を祈ってるぞ(`・ω・´)
607774RR:2008/09/03(水) 16:10:34 ID:OlCsoYdC
>>594

191さんガンガれ!

医者も人間なので、しっかりした人もいるしいい加減な人もいる。
こちらもしっかりと担当医に説明を求めていかないと良い結果にならないと思う。

手術とか大変だけど、不治の病じゃないから
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)




608774RR:2008/09/03(水) 16:46:46 ID:9bLvE0C8
偏屈だけど腕はいいって医者ならいいけど
偏屈で腕もいまいちって医者もいるからなあ
一番いいのは病院内でのうわさ集めることさね
609774RR:2008/09/04(木) 12:27:56 ID:aueJ0Kp6
>600
>球蓋人工関節置換術
股関節だっけ?それなら、うちの母がやった手術と同じかな、術後のレントゲン写真を見て
ゾッとした記憶が蘇ってきた。
うちの母はもうすぐ(明後日)退院するけど、退院後もリハビリが欠かせないみたい。
障害者4級にあたるそうだし・・・。

それだけに、本当に信頼おける医師の執刀じゃないとダメだと思う。
610191です:2008/09/05(金) 00:00:33 ID:ErVVLwLt
みんな、ありがとう。
正直、今回の件でかなりびびり、と言うか
後ろ向きな気持になっていたが、前を向く勇気をもらった。
やはりバイク乗りはバックギアついてないのだな。
本当にありがとう。
今度の診察で、もう一人の主治医に予定通りと伝えるよ。
正直、バイクに乗れないかもしれないが、また乗るために頑張ってみる。
昨今のニュース見る限り、バイク、内燃幾がいつまで乗れるか判らんが、
たかがシュミかも知れんが、俺はコイツが大好きで、
これに関わる人達の繋がりが大好きだ。
だから、チビ達に乗ることで、
関わることで人の善意みたいな物を伝えたい。
ありがとう。
だから頑張ってみる。
スレ違い承知で、やたらくさい台詞はいているかもしれないが、
自分にはありがとうとしか、感謝を伝える言葉が思いつかない。
ありがとう。
頑張る。
611774RR:2008/09/05(金) 00:07:20 ID:oG3ahs/P
>>610
具体的には何の力にもなれないが、色々なことが良い方へ転ずるよう
ほんのり祈っておくよ。
612774RR:2008/09/05(金) 00:08:52 ID:a8twnf7l
手術が一番いいカタチで成功するように祈っとく。
先々に愉しみがありそうなんで気負わずガンガレ。
613774RR:2008/09/05(金) 00:46:58 ID:u1CUHnHZ
>>610
お前はまたバイクに乗るんだ!絶対だ!頑張れ!
手術がうまくいくように祈っとく。
614774RR:2008/09/05(金) 10:01:55 ID:qk7O9LZm
>>610
大変そうで、俺は、がんばれとしか言えないけど、
逆に
>やはりバイク乗りはバックギアついてないのだな。
この言葉が心に刻まれた。眼頭が熱くなった。

ネガティブなバイク乗りより。
615774RR:2008/09/05(金) 12:16:17 ID:OREe1lPd
やはりバイク乗りはバックがすきなのだな。
616774RR:2008/09/05(金) 16:48:26 ID:6hjAezKi
ここでバックギヤ付きのバイクへのリンクを張ったりすると叩かれるんだろうな・・・
617774RR:2008/09/05(金) 17:07:21 ID:8E18wl0y
>>610
手術の成功を祈るよ、バイクが待ってるんだからリハビリとかも頑張れよ〜

>>616
サイドカー以外でバックギア付なんかあるのか・・・・
618191です:2008/09/05(金) 18:37:06 ID:4r16MyFx
GLとかボスホスに切り返し用の
電動バックギアついてるのは知ってたけど。
まぁ、一般的なイメージと言うことで。
スレチしたお詫びに短い話を。
仕事で顔馴染みのおじいさんは何処に行くにもカブ。
車は免許すらもってない。
おじいさん、寄る年なみにも負けずカブと暮らしていたが、
75才の誕生日に免許返納した。
それに付き合って、
寂しくないか?
と尋ねたら、
俺はこいつで腹一杯走ったから、平気だ。
雨でも、風でも何時も一緒だったから、いまさら乗らないくらい何でもない。
むしろ、俺の歳で誰か巻き込んだり、はねられる位なら、
ここでちゃんとしとくよ。
と言われた。
お腹一杯乗った、の一言とその時の穏やかな顔が忘れられない。
619774RR:2008/09/05(金) 19:32:39 ID:wgEV7DHR
ええ話や・・・・・

股関節の人工関節化した時のリハビリは、どれだけ筋肉で間接を支えら
れるかがキモらしい。
筋肉が付いてないとあっさり脱臼してしまうそうな。
逆を返せば、筋肉をがっちり付ければ不便が少なくなるらしい。
あと、体型や筋肉の付き方で、角度の微調整を術後やる場合もあるみた
いだよ。
まー手術も不安だろうけど、リハビリも大変なんで頑張れよ。
モニタの先から手術とリハビリの成功を祈ってるよ。
620774RR:2008/09/06(土) 09:02:25 ID:ZF59J6l8
191さん がんばれ
俺も、歳とってもバイク乗れてたら カブおじさんのように
何か起こる前に潔く自分で引き際決めたいと思います・・・・・
621774RR:2008/09/06(土) 12:30:04 ID:NFUkaTga
引き際かぁ、えぇ話やね。
モレもカブ乗ってるとね、なんかいいんだよね。

汗はかかないけど、自転車に毛が生えたような速度だからか景色を楽しめるのよw
カブでツーリングって行ったことないんだけど、楽しめそうな予感がする。
622774RR:2008/09/07(日) 00:48:02 ID:PM4IAnBG
〜 神田紅さんがすすめる 2000人を歩かせた 人工関節手術の名医 〜

【神田紅さんのすすめる膝の名医・病院】

龍 順之助医師(りゅう じゅんのすけ)
日本大学付属板橋病院 (東京・板橋)

2000人を歩かせた 人工関節手術の名医
変形性膝関節症治療の最後の手段と言われる……人工関節手術。
この手術の第一人者として、2千人以上の患者を救ってきた龍順之助医師。


龍医師オリジナル人工関節

欧米で開発されてきた人工関節を日本人向けに改良。
膝を深く曲げられるように、欧米製の人工関節に、より丸みをつけた。
これにより、従来の人工関節では、100度しか曲げられなかった膝が、
130度まで曲げられるようなるという。
さらに、超合金を使用することで、これまでの耐用年数が 10年だったところを
20年に延長。
   
('A`)・・・膝か。。

石部基実医師人工股関節手術のスペシャリスト
放送では、NTT東日本札幌病院での手術が報道されていました。
やはり、傷口8センチほど、手術後2日目で歩くリハビリができるようです。
4から14日程の入院のみ。
http://www.dr-ishibe.net/

こっちか?
623774RR:2008/09/09(火) 10:26:05 ID:hiHL110U
あげときます
624兄貴1/3:2008/09/09(火) 23:40:39 ID:ko2K7/6y
去年の話。

俺の兄貴は原付一台でどこでも行く。
仕事以外では車に乗ることは滅多に無く、車も持っていない。
通勤、ツーリング、歌手のライブ、婆ちゃんの家にも原付で行く。
ハタから見れば馬鹿というか、正直変人だ。
でも原付でどこまでも行けてしまう兄貴が俺は羨ましかった。

そんな俺も中免を取り、バイクに乗る日々となった。
夏だろうと絶対長袖を着ろ、公道は限界で走るな、こんな車は気をつけろ。
装備は金惜しむなとか・・・正直ウンザリする程色々教えられた。
俺は400なのに50でなに言ってんだ、とか思ってた。

バイクに乗り始めて二ヶ月、俺はバイトの帰り道を走っていた。
土曜の夜で車はまばら、俺は鼻歌交じりに走っていた。
このまま家まで帰って風呂に入り、新作ゲームの続きをするはずだった。

その時覚えているのは黒い塊が飛び出してきたこと。
そして俺はその夜、初めて事故った。
625兄貴2/3:2008/09/09(火) 23:42:44 ID:ko2K7/6y
塊は黒塗りのタクシーで、気が付いたら俺は地面を転がっていて、色々痛かった。
愛車は道沿いの田んぼに転がっていた。
すぐに救急車が来て俺は病院へ運ばれた。
幸い骨折はなくて、腰や背中、肩や腕の打撲で済んだ。
兄貴に口うるさく言われ、渋々着ていたライジャケのお陰だった。

慌ててやってきた親はケガの程度に胸をなで下ろしていた。
だが、兄貴がいない。
「あれ?兄ちゃんは?」
昼に出かけてからまだ帰らず、何度もかけたが携帯に繋がらないという。
「まーたバイクでどっか行っとる。弟が事故したってのに・・・」うなる親父。
母が電話をかけるために席を外し、暫くして戻ってきた。
兄貴と電話が繋がった。

以下は母から聞いたやりとり。
「何、こんな夜中に、どしたの?」
「**(俺)が事故したんよ、すぐ病院来るか家帰っておいで」
「え、病院どこ!?、ちょっと待って、今から行く。」
ここで兄貴が電話を切った。

検査入院となって通された病室で俺は兄貴が来るのを待った。
だが一時間たっても、二時間たっても、兄貴は来ない。
親父は残り、母は一旦家へと帰って行った。
俺も初めての事故だし、兄貴が心配になって眠れなかった。

夜が明けて、外が明るくなりだした頃だった。
病院の入り口に白いバンが飛び込んできた。
兄貴だった。
626774RR:2008/09/09(火) 23:44:23 ID:XzOGqB/H
そこは原付で乗りつけるべきだろ。
627774RR:2008/09/09(火) 23:45:23 ID:XEUQfmGB
流れ的に白いバン=救急車だろ JK
628774RR:2008/09/09(火) 23:53:56 ID:/ckqtI5j
わっふる

だが兄貴が身代わりになったとか言うのなら
でっていう
629兄貴3/3:2008/09/10(水) 00:04:57 ID:QgbK2Dy3
「大丈夫か?!」
ゼーハー言いながら兄貴は病室へ飛び込んできた。
熱帯夜だったのに長袖に長ズボン、そして革ブーツ。
「すぐ来るってお前は何やってたんだ、心配したんだぞ!!」親父が怒鳴る。
「いや、俺、神戸にいて、つか**(俺)、お前ケガとかは?」
「神戸ぇ?!そんな所までお前どうやって」
俺の地元から神戸は車でも5時間はかかる。
電話は神戸に到着直後だった。
「骨折はないって、でもスッゲー痛い」
「そうかぁ・・・よかったぁ・・・・」兄貴はそこで椅子に倒れ込んだ。

白いバンはレンタカーだった。
あの電話の後、あわてて来た道を戻った。
だがあろう事か兄貴の原付はチェーンが切れてしまった。

「どれくらい押して歩いたか覚えてない、んでやっと店があって、車借りて」
そこでレンタカーを借りてすっ飛んできた、と言った。

「とりあえず重傷じゃなくて良かったよ、安心した」
兄貴の友達には、片足を失った人がいた。彼の事がよぎったのかもしれない。
「ちょっと寝たら、俺神戸戻るわ」
「え、バイク乗せてきたんじゃないの?」
「置いてきた、それに積む時間とか惜しかったしなぁ」
その後、俺は少しウトウトして、目が覚めたら兄貴はいなかった。

次に病室に現れたのは次の日の朝だった。
地元でチェーンを買って取り付けて、徹夜で乗って帰ってきたと言う。
「遅刻だけどしょうがないよなぁ、じゃぁ、行ってくるわ」
真っ赤な目で仕事に向かった兄貴が凄く大きく見えた。
630774RR:2008/09/10(水) 00:06:13 ID:mFE2ye9J
兄貴大丈夫か?
631624:2008/09/10(水) 00:18:36 ID:QgbK2Dy3
話は以上です。

兄貴と原付は今でも元気です。
400も修理して今でも乗っています。

あの後兄貴は仕事帰りに病院に来て、パイプ椅子に座ったまま寝て、椅子ごとコケました。

退院してからは予定が合えば一緒にどこかへ行くことが増えたと思います。
下手をすると兄貴がいろいろ教えてくれなかったら酷いケガになっていたかもしれません。

乱文だし、どこが泣ける話かt(ryという話でしたが、投下してみました。
632774RR:2008/09/10(水) 00:18:44 ID:m4wJZWWA
兄貴GJとでも書いておけば良いのかな。
633774RR:2008/09/10(水) 00:20:42 ID:sho+D3Ug
そこまで家族に熱くなれる奴ってすごいな
634774RR:2008/09/10(水) 00:22:38 ID:mFE2ye9J
良い兄貴だな、原付大事にしてるんだな
635774RR:2008/09/10(水) 00:23:05 ID:JPOAPSMk
いい兄貴なのだな。
636Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/09/10(水) 00:25:08 ID:RySBSV7N
アニキが事故ったら(不謹慎だが)同じことが出来るかどうかだな。

そこはやはりアニキなんだよ。
アニキは大きい存在なのさ。
いつだって。

アニキGJ!!
637774RR:2008/09/10(水) 00:29:34 ID:VHBi40PB
カッコイイ兄貴だな。
638774RR:2008/09/10(水) 00:33:25 ID:M4gYAx+p
どっかのスレで少し前に、原付免許しかない兄貴が250だか400だか乗ってる
初心者の弟のことを心配してたな。
今年の秋くらいには普通二輪取って弟に公道の走り方おしえるって言ってた。
639774RR:2008/09/10(水) 00:34:04 ID:Sr1j3j4G
兄貴歪みねぇな
640624:2008/09/10(水) 01:09:11 ID:QgbK2Dy3
逆だったらそこまでできるかは分からない。
でも、兄貴の友達は今はバイク乗りがいないんだ。
今でも色々連れてってくれるし嬉しいんだと思う。

>>633-635
免許取るまであまり仲がいいとは言えなかったと思う。
でも俺が乗り始めてから何かが変わった、と思う。

>>638
多分違う人かと。兄貴は一応中免取ってます。
取ってからもボアうpして乗り続けてます。

心配掛けないように乗っていかなきゃ、といつも思ってます。
そろそろ寝ます。こんな話なのにレスありがとう。
おまえらも安全運転で、それじゃおやすみ。
641774RR:2008/09/10(水) 22:45:35 ID:wTHCrmwe
>>624
泣けたYO!

兄弟っていいな・・
オレは弟2人いるけどオレだけバイク乗りでどっちも
バイクに全く興味が無い・・
てゆーかハタチこえてから数年連絡すらしてない
642774RR:2008/09/11(木) 02:35:47 ID:kNnyidfY
一人っ子の俺には解らない感情。
643774RR:2008/09/11(木) 10:52:42 ID:RpM3benN
エンジン付いてタイヤ二つならバイクだよ。

高級な大型、乗ってるだけ持ってるだけって奴と
小排気量に拘って乗り続けて、アホみたいに長距離やってる奴のどっちがバイク乗りかっていえばさ。

オマイの兄貴とは良い友達になれそうだ。
644774RR:2008/09/11(木) 14:38:40 ID:SeBLzep8
兄弟といえば、83氏の父と妹の話は泣けたな。
家族や兄弟って事を考えさせられる。




俺?一人っ子wwww
645774RR:2008/09/11(木) 15:23:27 ID:aqO68lRR
ばかだなあ
兄弟、俺たちがいるじゃないか
646774RR:2008/09/11(木) 18:07:17 ID:xbeBp6Vu
ウホッ!
647774RR:2008/09/11(木) 18:20:30 ID:76+c0msi
人類は皆
648774RR:2008/09/11(木) 18:45:40 ID:aqO68lRR
ああ、だからいつまでたっても醜い争いが終わらないのか
649774RR:2008/09/11(木) 18:59:06 ID:YGCcqZbR
だれうま
650774RR:2008/09/11(木) 21:56:55 ID:hIfdPf+G
>>643
禿同。

半袖でリッター乗ってる奴より、それなりの装備で原チャリ乗ってる奴のほうが
遥かにバイク乗りだよな。
651774RR:2008/09/11(木) 22:30:59 ID:UymXwG/E
とうちゃん

俺のとうちゃんは(75才)、まだライダー?なのか??
とうちゃんは物心ついたときには、CD50に乗っていた小学校に上がる頃に見たCD50はバカデカイバイクだった!
俺はもう46にもなるおっさんだが鱸の1401に乗っている。
たまに帰ると、とおちゃんはボケが始まったのか…見るたびにまたバイク変えたのか?とたずねる耳も遠い
帰ると力自慢のとおちゃんは俺に腕相撲で勝とうとする俺も負けると思うほど力がある
とおちゃんのバイクは、2代目のCD50、兄貴がたま〜にオイルとチェーンのメンテをしてるらしい
とおちゃんは、ガソリンを入れることも未だに解からん。兄貴が入れてるから…
とおちゃんは、カブには乗れない、なぜならクラッチが無いバイクに乗ったことが無いから…
とおちゃんは、ゴールド免許だ!なぜなら田舎だから警察なんて居ないから…
とおちゃんは、バイク壊れたらまたこのバイクが良いと言っている…でももう新車買えないよ…
弟と俺と兄貴はCD50があったから身体もでかく いまでも病気もなく健康だ!

今年の春も食いきれない程の山菜が宅急便で届いた!
652774RR:2008/09/11(木) 23:26:33 ID:Lej8HF3j
カブにはクラッチついてるだろ。
653774RR:2008/09/11(木) 23:38:32 ID:YGCcqZbR
>>652
KY
654774RR:2008/09/12(金) 00:29:30 ID:sXmfl34v
カブ系は自動エンクラだからクラッチレバーは無いよ。
だから新聞配達員はみなカブやメイト。
新聞をカゴから出して郵便受けに入れる手は常に左手。
655774RR:2008/09/13(土) 17:44:50 ID:vLpWhR9N
ほす
656774RR:2008/09/14(日) 16:04:34 ID:8m8Dt9HY
>>643
>>650
排気量で、馬鹿にするのが、駄目なら
乗り方や服装で、バイク乗りのランク分けも、無粋な偏見だろ。
好きなようにやりゃいいんじゃねぇの?
自分のバイクに、蹴り入れるような、馬鹿もバイク乗り
傍から見れば皆一緒。

>>654
クラッチレバーは無いけどクラッチはあるでしょ プゲラw
って言ってる池沼でしょ。
657774RR:2008/09/15(月) 22:48:21 ID:obN4eGQW
>>656
ほんとだよな。
派手な柄物のシャツにサングラスで日本刀振り回すのも
胴着と袴で日本刀振り回すのも、傍から見ればどっちも剣士だもんな。
658774RR:2008/09/15(月) 23:40:06 ID:yVaNinvk
むむー
659774RR:2008/09/16(火) 15:44:37 ID:F5OD3FiK
問題は上がただのキチガイにしか見えないことだな。
しかもどっちも同じと言われたら正装の人には迷惑だ罠。
660774RR:2008/09/16(火) 16:42:35 ID:VZZEyMud
>>657
この場合は、外国人視点で見ると
どっちも「オーサムライ」って言われるな。
言った後の生き死にで、大きな差が出るけどww
661191です:2008/09/18(木) 21:25:33 ID:7yvNbpVG
スレチかも知れないが。
本日入院しました。
明日手術です。
今までできる事はやった。
納得はしてないけど、精一杯の事はした。
けど、この場に及んでこんなこと言うのは変かも知れないが
怖い。
マジ怖い。
>>231さんのお友達の話とかが頭をよぎる。
けど、もうやるしかない。
コーナーの途中でびびってアクセル戻したり、ジタバタしたら
なおひどい事になるのは、経験上分かってる。
でも、怖い。
多分、やっと一人きりになって余計な事考える余裕があるせいだろうが。
662774RR:2008/09/18(木) 21:35:50 ID:aXA3U96J
>>661
戦うんだ
弱い自分と

明日目をつむって
弱い自分に勝つ事だけをイメージするんだ
サッカーの試合でもボクシングの試合でもいい

君の精神力は伊達じゃない!
663774RR:2008/09/18(木) 21:44:08 ID:LlsXj9tC
>>661
君はまだ嫁さんも娘さんも近くに居るからいいよ…
俺は、離婚したから心のより所がポッカリ抜けてる…

あんまり考えるな!
なるようになるのよ。俺は良い結果を望んでるよ!
664774RR:2008/09/18(木) 21:46:07 ID:tHPbhArO
>>661
がんばれ!
今はそれしか言えないけど、手術の成功を祈る!
俺も離婚組だけど、なんとか生きてる。
665774RR:2008/09/18(木) 22:01:57 ID:4M4JZVd+
>>661
がんばれ!がんばれ!
絶対上手く行く!がんばれ!
666774RR:2008/09/18(木) 22:07:26 ID:8qR51Hkk
>>661さん
ただ がんばれ

オレも20年前に 買ったばかりのSRX4で事故って
右足首逆向いて 自力で歩行するまで1年かかりました
左足より右足は3cm短く、足首は半分位しか動きません
当然走ることは一生出来ません
しかし 今生きてます・・・・・今年リターンライダーになりました

その時学んだ事は 普通、当たり前に出来る事のありがたさ
現状を受け入れ前向きに生きる事の尊さです
起こってしまった事を 後悔するか これから生きてく上での心の支えするかは自分次第 
生きてるだけ感謝です

ただ 全てを受け入れ頑張れ 男だろ
一人じゃないよ みんな応援してるよ
667774RR:2008/09/18(木) 23:01:48 ID:wXog2AqW
>191

気休めかもしれないが、あんたなら何とか乗り越えられるよ。
同じような困難でも、一つとして同じシチュエーションはあり得ない。
絶対に無理なように見えても、あきらめんなよ!
668774RR:2008/09/18(木) 23:05:43 ID:PjnicrwY
DN−01信者が頭にぺ二バン装着してた時。
669774RR:2008/09/18(木) 23:36:22 ID:QXXFrilS
>>191さんの人気に嫉妬・・・・じゃなくて

手術がんばってください(´ー`)ノシ
670774RR:2008/09/18(木) 23:41:26 ID:7a/rEAed
>>661

こんな事しか言えないが…ガンガレ!(`・ω・´)
俺も三年前に事故やった
膝関節が粉々になって、医者からは「まともに歩けるようになるかもわからない。バイク!?とんでもない!」と、言われた
手術の前日は泣きそうになる位怖かった
けど、なんとかバイク乗りに復活できた

だから…だから…オマイもガンガレ!
もう一度おチビちゃんとタンデムできる日がくる事を祈ってるぞ
671231:2008/09/18(木) 23:51:54 ID:S4UAWkwx
>>661
俺もバイクに乗ってて貰い事故で肩の筋肉断れつの手術で数10針縫うような怪我で
入院したことが有るけど、貴方みたいな泣き言は一切言わなかったぞ。
まな板の鯉の気分で行け。
後は医者に任せるしか無いんだよ。

言葉使いがきついだろうけど、俺も応援してんだよ。
あれだけリハビリを頑張ってもバイクのハンドルの高さまで腕が上がるのに1年以上掛かったよ。
でも今では楽しいバイクライフを送っている。頑張った分だけ報われるんだよ。
兎に角、この場に及んで四の五の言うな。
672774RR:2008/09/19(金) 00:09:39 ID:NHRLeiDY
>>671
リアルで泣き言言えないからこそ、ここで弱音を吐いてるんだろ。
嫁さんや子供の前では気丈に振る舞ってるみたいだけど、
人間なんだから弱気になるのは当たり前。

>>671が応援してるのは分かるが、
自分の経験や価値観を一方的に押しつけるのはどうかと思うよ
673774RR:2008/09/19(金) 00:10:51 ID:M4WM3SoB
>661
わたしもただ「がんばれ」としか言えないけど
みんな、みんな、貴方の復帰を祈っていますよ。
また路上にオートバイに乗って帰ってきてね!
674774RR:2008/09/19(金) 00:15:51 ID:kUB184v8
>>661
手術何時から?
その時間に祈るよ。


少なくとも貴方は一人ではないよ。
675612:2008/09/19(金) 00:17:48 ID:IPYR1Hyy
>>661
まな板SHOWの上に起っているつもりで・・・

精一杯の事したんならなんとかなるって!
っ 案ずるより生むが易し
676774RR:2008/09/19(金) 00:24:37 ID:ZTgpxQ5k
>>662‐671
みんな、ありがとう。
今、術前の血管確保為の点滴刺された。
ここまで来て、やっと腹が決まった。
やはり、気持ちが折れるような経験を経てきている先輩達の言葉は、心に染みます。
明日から頑張る。
頑張ってみる。
もう一度だけバイクに乗るため、頑張る。
その時最良のことを精一杯やったのだから、結果、どうなるか分からないけど後悔しない。
みなさんに頂いた励ましや叱咤を無駄に為ないため、あえてここに書き込んでおきます。
ありがとう。
頑張ります。
677774RR:2008/09/19(金) 00:30:12 ID:Qz+EkHTw
>>676
遅ればせながら…ガンガレ!ガンガレ!
678774RR:2008/09/19(金) 00:30:29 ID:a59wdaSF
>>661さん

手術が無事に終わる事を祈っています。


初心者ライダーより。
679191です:2008/09/19(金) 00:31:50 ID:ZTgpxQ5k
なんか打ってるまに沢山のレスありがとう。
しかもハンドル入れ忘れてる・・・
オペは今日の昼過ぎからです。
麻酔と痛みで二、三日正気でいられる自信がないので、後日結果報告します。
みなさん本当にありがとう。
また来ます。
680774RR:2008/09/19(金) 00:36:40 ID:ba6AIlBg
俺も手術が上手く行くように昼過ぎに祈る。
681774RR:2008/09/19(金) 00:36:46 ID:kCeUkRJY
>>676

次は路上で逢おう!
がんばれ
682774RR:2008/09/19(金) 00:39:37 ID:xdVJVNSA
>>661
俺も去年の事故で股間節と眼球を負傷した。

どちらの手術もそりゃ不安だったが、やらなきゃバイク乗れないから、乗るために俺はがんばったよ。

まだ股間節は痛むし、視力はなくなり、乗れば股間節が痛んで辛いときがある。
視力を理由に免許が取り上げになるかもしれない不安がある。

だが、先を案じるより、いま乗れてることを楽しんでるよ。
おまいさんも、バイクに戻ってこい。
楽しいぞ
みんなが道で待ってるぜ。
さ、走ろう
683774RR:2008/09/19(金) 01:13:43 ID:/i6yYBHc
うまくいきます
日本の医者は優秀な人多いよ
自分を信じて!
684774RR:2008/09/19(金) 02:07:48 ID:4/C8pGxb
21才の時。
今で言うできちゃった結婚で俺は父親になった。まだ若かった俺は経済的な理由もあり当時乗っていたRZ250を泣く泣く手放した。
月日が経ち20数年振りに中型のバイクを購入した。そしてその数ヶ月後、21才になった息子が白のシャドウに乗って俺の後ろを走ってる。
人生は長い。頑張れ!
685774RR:2008/09/19(金) 08:36:39 ID:nQ0Yc8HD
>>679
昼過ぎには無事手術成功を祈って
目一杯念を送っとくぜ!
686774RR:2008/09/19(金) 09:01:46 ID:L3qI1V0h

                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ ______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´∀`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     |191さんの手術が成功しますように
     \_______________
687774RR:2008/09/19(金) 10:52:50 ID:SkNlg+rF
もう少しだな。
27才のクソガキが上から目線っぽくて申し訳ないが、頑張ってな。

成功を祈ってます。
688774RR:2008/09/19(金) 11:28:37 ID:zJYt5wA7
ひさびさに来てみたら


今日かよ!!




無事回復したら涙スレツーリング企画してくれよ>>191
689774RR:2008/09/19(金) 11:35:23 ID:/d02cFyz
>>679
ちゃんとこっち側に帰ってこい。
走れるようにならねえと張り倒すぞw
690774RR:2008/09/19(金) 11:48:10 ID:w9Bo60y5
手術がうまくいきますように

>>191
がんばれ!
691191です:2008/09/19(金) 12:49:10 ID:ZTgpxQ5k
時間伸びた(;□;)!!
15:00頃になるらしい。
なんだかなぁ。
692774RR:2008/09/19(金) 13:00:46 ID:iSocBcen BE:1291772096-PLT(30090)
だいじょぶだよ アンタのバイクライフもドンドン伸びるよ
頑張ってねー
693774RR:2008/09/19(金) 13:03:44 ID:6J/rgj+h
ちょっと逝きヌキ

職場の女の子達にバイクで沖縄に行ってきたのでちんすこうって言うお菓子をお土産に買って行った時の話なんだが

俺「ちんこすう買ってきたよー!」

女の子達「しら〜」
俺「ほら沖縄みやげちんこすうだよ〜チョコちんこすうもあるよ〜」

女の子達「しら〜」
泣きましたよ
え〜泣きました

ガチでちんこすうって思ってた男の未だに泣ける話です。
694774RR:2008/09/19(金) 13:07:46 ID:w9Bo60y5
直前にきて伸びるのヤメテーって感じだな

乗れるまで回復したら何に乗りたいの?
695774RR:2008/09/19(金) 13:09:38 ID:6J/rgj+h
>>694
そらーお前決まってんだろ

俺達仲間だけに仲間由紀恵に乗りたいよな
696774RR:2008/09/19(金) 13:15:02 ID:637JBwio
ちんこすこう、ならマジで売ってるけどね
697774RR:2008/09/19(金) 13:24:24 ID:w9Bo60y5
>>695




がんばれ
698774RR:2008/09/19(金) 13:24:48 ID:6J/rgj+h
>>696
マジで?

いわゆる
ちんこすうこ ではなくて?
699774RR:2008/09/19(金) 13:41:34 ID:iSocBcen BE:645887039-PLT(30090)
ちんちんスコスコちんすこう ってやつだな!
700191です:2008/09/19(金) 14:54:07 ID:ZTgpxQ5k
>>694
う〜む。乗りたい物が多すぎて決まらない。
今までニンジャしか乗ってないから。
けど、9Rや10Rも気になるし、空冷のZやゼファーも乗りたい。
ヤマハのMT01やビューエルも乗ってみたい。
スズキならGSXRや刀も乗りたい。
ホンダは昔乗ってたモンキーバハに又乗りたいな。
けど仲間の乗ってるCB1000も良いなあ。
・・なんかもうとめどない。
さて、そろそろ行ってきます。
みんな、ありがとう。
おれ、この手術成功したらまたバイク乗るんだ。
ちっちゃくてもいいから。
701774RR:2008/09/19(金) 14:54:21 ID:NHRLeiDY
お前ら…w
702774RR:2008/09/19(金) 14:55:48 ID:NHRLeiDY
>>700
行ってらっしゃい!
元気なカキコ待ってるよ
703774RR:2008/09/19(金) 14:58:34 ID:fFy+4Bx0
>>700
祈りのパワー全開にして待つ。
負けるな!
704774RR:2008/09/19(金) 15:03:52 ID:637JBwio
http://chinkosukou.com/
これだ。ってか、ググってみてこんなサイト作ってたとはビビった
705774RR:2008/09/19(金) 15:06:12 ID:w9Bo60y5
>>700
それだけ乗りたいバイクがあるならまだまだ降りれないなw
頑張ってこ〜いノシ
706774RR:2008/09/19(金) 16:03:12 ID:quwtwgL+
>>191
今、頑張ってるんだろうな
何故か祈らずにいられない本気で成功を祈る。

いつか、一緒に走ろうぜ。
707774RR:2008/09/19(金) 16:28:41 ID:8NDkxrHe
ちんこの毛そったかな
708774RR:2008/09/19(金) 16:37:54 ID:6J/rgj+h
ところで>>191はどんな病気なの?
709774RR:2008/09/19(金) 17:33:40 ID:XA5tgHiI
>>191
無事に戻って、また走りに行けよ…
710774RR:2008/09/19(金) 19:21:44 ID:ba6AIlBg
>>708
>>216だよ。

手術ってどのくらいの時間かかるのかな?
本当怖いだろうな。
711774RR:2008/09/19(金) 19:56:14 ID:XWvO7BWz
>>191
もうそろそろ、終わっているだろう、ここからが
本当の正念場だ、自分の体の回復力を信じろ。
人間の体はすごい回復力があるんだ。それに、
精神力も。もう一度バイクに乗りたい、乗るんだ、という
気持ちが、回復につながる、ガンガレ。
712774RR:2008/09/19(金) 20:58:23 ID:GSJldiA0
>>711
それはいえてるよなあ
俺も手を怪我して、医者に「神経がつながってないのでリハビリをしても元に戻るかどうか」って言われてたけど、
生き物の細胞で再生できないもんなんてないと信じてたから、二年で完全に復活したよ。
あのときの俺なら、たぶん、脳細胞も完全に再生できてたね。
俺の祖先はプラナリアとかゾウリムシとかなんかその辺だった気がする。
713774RR:2008/09/19(金) 21:22:06 ID:1uy1iXbL
>>693

ちんすこうって英語でフェチラオでいいのか?
714774RR:2008/09/19(金) 21:28:48 ID:6J/rgj+h
>>713
きっとフェラチオは英語じゃないと思うよ
ブロウなんとかだった気が

>>710
そうか怪我か
まぁ命に関わる事ではないと思うが
バイク人生に関わってくるからなぁ
ガンガレ

またみんなで走ろうよ!
715774RR:2008/09/19(金) 22:04:44 ID:q4v1SbId
ビューエル試乗で乗ったけど、モリモリ盛り上がるトルク感は病みつきに
なると思うよ。
手術後筋肉が落ち着くまで脱臼しやすいらしいから気をつけれ。

一年後ぐらいに191とツーリングオフが開催されるのかww
716774RR:2008/09/19(金) 22:07:08 ID:pRTJ/vHV
>>715
>一年後ぐらいに191とツーリングオフが開催されるのかww
俺も参加ノシ!
717774RR:2008/09/19(金) 22:41:22 ID:/d02cFyz
えー? マジでw
休みの都合があえば俺も行くぜwww
718774RR:2008/09/19(金) 23:27:57 ID:/i6yYBHc
オラも行く

スクだけどorz
719774RR:2008/09/19(金) 23:37:00 ID:L3qI1V0h
そんなオフがあるなら行ってみたいな。

原二だけど。
720774RR:2008/09/20(土) 00:03:19 ID:V02K8UrK
おまいら、その時まで無事でいろよな。
721774RR:2008/09/20(土) 00:23:40 ID:7IEzC/wm
俺はちびちゃんに会って褒めてあげたいな〜
ちっちゃい子が我慢してるんだぜ 偉いよな 
722774RR:2008/09/20(土) 00:37:17 ID:Ivy/Stl0
チビ助も見てるスレで下品なネタやリンクはやめれw
723774RR:2008/09/20(土) 01:20:05 ID:pX60YEBr
見てるのかwwwwwwwww
724774RR:2008/09/20(土) 09:09:26 ID:Aa8hnClr
                _r‐v‐-、
              ,r┤_⊥⊥___「下>‐ 、
            / y'^^^´ ̄`^^^ヾユ/ヽト、_    
              〈フ   ,ィl   il   / 、yヘ≦ミヽ、     
             /ハj /__/ |ハ  ll、_ `ー个<´\、ヽ ヽ    
          / //イl´/l l{ ヘ  l|ヘl`トi {_、イ ヽハ      
            |/{ {Niレ'/__ ヽ \l|、V| l     |   l |
           jユ_  ハ /7ハ     'テz、ト1ノ  /l  l l   
         ,≦ニニ≧lハ ト::ノ     {::::;i)| ト、 '/   ,jノ 
     <^ーヘ:     |l l:::   .   `:::´ l |ソ リ      
      \ノ.:     |l ト 、 、__,     ィj ハ  {      ちびちゃん乙でありまーす♪
      ___j.:   ___リノ ヽミ_ーr‐ フ´^仏____ハ、   
    | l |:    l   `「 ̄│,∠K´ /ハノ┴k、\        
  ___」 i |:    |i〃: | i〃K ,仆、`Y」´ : :、: : : :\ ヽ、_ノ,ノ 
  ヽ ‐┴ー┴─‐┴─┴ ‐┴'川 トイ」 : : : : : : : : : :\ー'    
    ̄`ヽニ ̄⌒`ヽ. ̄ ̄ ̄{'l0| l:八: : :_: ‐-\: : : : :> 、   
       ` ー -、  \,、 //-| 「  V´: :/: :トハY´:: : : ::〉
           \ / `7」{ |│   \: : : :,ハjソ:: : : : :/ 
               /ノ   /了| V      \: : 入┐ : :/ 
              \_∠_ソ: :l           ∨ ヾーvム  
              └'ヘ、:: :}     、 、人    ̄/
                 ̄ヽ      ヽ/   >┬'^
                   }  ニ=-‐ {. 爪\.:ヽ  
                    /     _,イ\ヾミヽ): :\
                 ∧_x┬く丶 ヽj^ーヽソ ,.一'7.
                  〈 / ハ ヽ ヽ厂、: : ::/:/:/. \
                 jヽ/___レ'⌒´i: : :丶: :\. :/. : :./ヽ
                 /: :/: :l:/: : : : :l: :l: : :ヽ:/`.:l: : : : :ヽ
725774RR:2008/09/20(土) 09:37:31 ID:DA0rNAdW
191どうなったかな・・・

手術2日後くらいまでは痛みとだるさでモーローとなってた記憶がある。
191と比べたらアホみたいにしょぼい手術だったにも関わらず、だ。

ただただ頑張って欲しい。
726774RR:2008/09/20(土) 10:20:33 ID:13qsXEZB
フェラチオはフランス語。
727774RR:2008/09/20(土) 12:39:27 ID:1puziMNo
ま、大丈夫だろ
俺の知ってるバイク乗りは総じて潔く死ぬか、しぶとく復帰するかのどっちかだから
728774RR:2008/09/20(土) 13:01:07 ID:VdLD8gGu
>潔く死ぬか、しぶとく復帰するか

他に選択肢ないじゃんww
729774RR:2008/09/20(土) 21:09:03 ID:RHhznhIG
しぶとく死ぬ
730774RR:2008/09/20(土) 21:15:25 ID:79fEQ9P8
枕元で実態も無くつぶやく
731774RR:2008/09/21(日) 06:55:19 ID:vph5o+3Y
>枕元で実態も無くつぶやく
ちょwそれ召されてるww

でも、191には元気にバイク海苔復帰してホスィ
732774RR:2008/09/21(日) 09:31:42 ID:qnvH3xvw
191が笑顔で戻ってきますように。
733774RR:2008/09/21(日) 09:52:40 ID:xQ8OPDdh
すねのあたりをつよくうったら涙がでてきた。
感動したのかもしれない。
734774RR:2008/09/21(日) 10:03:14 ID:ECjM2qjI
起きる時に頭ぶつけて目から熱いものが…
もらい泣きかなぁ
735774RR:2008/09/21(日) 14:02:03 ID:sG3Z9Y74
俺も飯食い過ぎたら何かこみ上げてくるものが。
いい話だな・・・
736774RR:2008/09/21(日) 19:26:08 ID:kF4e37Qi
俺もさっきレンチが滑ってボルトの角で指をザックリやっちまったんだけど、
5センチくらい皮がぺローンってなって血がドクドク止まんないの見て鳥肌が。
鳥肌が立つほど感動する話って久しぶりだなあ・・・
737191です:2008/09/21(日) 20:55:33 ID:Jcmj9oSS
ただいま。
炎症反応起こして熱が下がらないです。
無事です。
落ち着いたら書き込みします。
手術前の励ましありがとうございました。
738774RR:2008/09/21(日) 20:59:31 ID:q85LPCqP
>>737
おお、お疲れ様!
今は何も気にせずゆっくり休めよ。
無事で何よりだ。
739774RR:2008/09/21(日) 21:00:15 ID:9uSkWZ1F
>>737
おー、お帰り!
とりあえず無事で良かった。
あせるな、体が細菌とバトルしてる熱なんだから
ゆっくり休めよ。
740774RR:2008/09/21(日) 21:00:34 ID:ntWBuBpd
>191さん

手術成功、おめでとうございます。
今しばらくはつらいが、良くなってきたらリハビリしてバイクに復帰だね。
家族の為、自分の為にガンガってください!
741774RR:2008/09/21(日) 21:33:44 ID:PGtEvE7f
>>737
おーおー!よかったー!
無事さえ確認できれば報告なんてずっと後でいいから
ちゃんと安静にして治してくれよ!
742774RR:2008/09/21(日) 21:35:35 ID:jnTVJpGx
>>737
お疲れ様です。
一先ずはゆっくり休んでください。
743774RR:2008/09/21(日) 21:44:06 ID:qm1Hu0xp
>>737
とりあえず無事でよかった!
今はとにかく体をしっかり休めるんだぞ。
744774RR:2008/09/21(日) 21:47:01 ID:kF4e37Qi
せっかくいい話なのにすまん、
やっぱここ2chだしさ、このまま続けてっといつものごとく荒れそうで心配。
そんなんで>>191のその後がわからなくなっちまうのも嫌なんでさ、
術後落ち着いたら適当に無料BLOGとかに移動するってのはどうかな。
本人メリット的にはリハビリ記録とかも兼ねて便利かも。
(実は俺もリハビリBLOGでモチベーションUPした経験有)

まあ、どうするかなんて本人さん次第だし、リハビリ第一。
俺なんかの心配が杞憂であってくれればそれが一番なんだけどね。
俺はリハビリの何がつらかったって、モチベーション維持なんだよなー。
それが削がれるようなヘビ−なこともなく、集中出来ることを願う。
つうことで、そこの男前よう!俺も応援してるぜ!
745774RR:2008/09/21(日) 21:55:02 ID:tjtk4v3o
他の人が書込みにくいふいんきになりつつある…か?
外部ブログってのもそれはそれで面倒だがな
雑談垂れ流しにならないよう、まとめて書き込んでくれたら良いんじゃないかな
なにはともあれ乙
746774RR:2008/09/21(日) 21:59:57 ID:k/y6klA9
>>191 お疲れ ゆっくり休んでくれ
目標はあるんだし ゆっくり一歩一歩進んでいこう
747774RR:2008/09/21(日) 22:07:46 ID:6Ov35j3I
>>744
荒れた時に考えよう

>>191
今はゆっくり傷を治す事に専念してください
748774RR:2008/09/21(日) 23:42:04 ID:tjtk4v3o
…と、>>191へのレスで埋め尽くされるのが問題なんだろうが
延々と数十レスも同じ内容が書き込まれるとねえ。まあ、ほどほどにorz
749774RR:2008/09/22(月) 01:33:46 ID:UglNLEgx
>>191
無事に帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
焦らずゆっくり治してください
750774RR:2008/09/22(月) 02:52:09 ID:VJePZwsd
(  ´∀`) < 足なんて飾りです、偉い人にはそtfgyふじこpl@;:「
751774RR:2008/09/22(月) 03:19:20 ID:iG7P6XjC
>191氏

よくがんばった!
まだまだ予断を許さない状況なんだろうけど、
休めるときは気持ちも体も休養させるんだぜ?

なんか、勇気づけられるよ。
この流れには。
752オナニー始めました:2008/09/22(月) 06:28:27 ID:DE30wSG4
ウチの長男、小学校六年生なんだけど、
ウォークインクローゼットから音がするので開けたらパンツ下げてごそごそやってた。


何か感動した。
753774RR:2008/09/22(月) 07:58:17 ID:Tt5Ni7JR
なぜここに書いたんだw
754774RR:2008/09/22(月) 14:48:53 ID:fOmjpdch
ソロツーリングだな
755774RR:2008/09/22(月) 15:45:32 ID:WL0MTcXr
>>752
うむ。
後日談も報告するように。
756774RR:2008/09/22(月) 23:13:02 ID:PtzTr+U/
ものすごい痛みに襲われたとき、人は、何も言う気力もなく、ただ、ひたすら
堪え忍ぶか、それとも自殺を選ぶか、その前に気を失うか・・・
今、堪え忍んでいる191には言う言葉がない。話す気力が出てきたら、書き込んでくれ
、1,000を越えたって待ってるから・・・
757774RR:2008/09/22(月) 23:25:24 ID:6d7XQ5aH
俺がアスファルトにニードロップかまして膝小僧が二倍近く腫れ上がった時は
イタイ×100ぐらいしか言わなかった
758774RR:2008/09/22(月) 23:36:43 ID:PtzTr+U/
>>757
痛いを百回も言えたおまいまだまだだよ・・・
それを通り越す痛みには言葉も出なくなり、真っ青になって、気絶寸前になるよ
759774RR:2008/09/22(月) 23:39:14 ID:TT4CRgdp
>>737 頑張れー
痛みで心が折れそうになっても前だけ見て進め。

コーナリング中にビビって視線を落としたらどうなるか。バイク海苔ならわかるよな?
いいか、前だけ見てろ。視線を戻すな。太股に力を込めろ。肩の力を抜け。
キツイコーナー抜けたら全快!気合入れていこーー!!
760774RR:2008/09/22(月) 23:53:20 ID:FzP/4FyL
今、叔父がガンで入院してる。
転移したやつを17時間もかけて取り除いた。
胸や喉を数箇所切り開いてて、縫い目だらけだ。

毎週末に見舞いにいってるが、別人のように痩せこけ、抗がん剤の副作用で
髪はスカスカだ。

堅物なおれの親父と違って、弟の叔父は派手好きだった。
おれの生まれる前、地元で初めてCB750を買ったそうだ。
なんたらってスポーツカーも即金で購入、仲間が入れ替わりで24時間乗り回してたらしい。

CBの話は、見舞いの際におれがメットもってたのを見てしゃべった。
遅くできた子供達が独立したらハーレーを買うんだ、と女房に宣言してあると笑ってた。

様子を見るに、回復してバイクに乗れるかは正直半々だと思う。
前回の手術の際、意識が無いまま右手の指がさかんに動いてたとか。
本人、「そのときは仕事の締め切りの夢見ててなあ、エンターキーを押しても押しても
エラー出るんで焦ってたんだよ」と笑う。
今は仕事はいいから回復してくれと願う。


761オナニー始めました:2008/09/23(火) 00:57:15 ID:NB84s9Ug
後日、Tシャツに何か粘着物が付いているのを嫁が指摘した所、
「何か糊みたいのが付いちゃった」と必死に誤魔化していた。


何故か涙が出た。子供っていつまでも子供じゃないんだなと。


以上バイク糊の子供にまつわる全俺が泣いた話ですた。
762774RR:2008/09/23(火) 01:27:05 ID:L9aGPsV9
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
763774RR:2008/09/23(火) 09:29:32 ID:UJ5onkj2
嫁も指摘しなくていいのに…w
764774RR:2008/09/23(火) 10:10:51 ID:o1IVIxQz
>191氏
おつです。これからのリハビリをガンガレ!
765774RR:2008/09/23(火) 13:28:07 ID:ItgyIUu2
今朝起きたら、
俺の1000RXに、
ワサビ醤油がかかってた。
766774RR:2008/09/23(火) 13:29:59 ID:PpRY5zn5
それはいろんな意味で涙出るな。
767774RR:2008/09/23(火) 14:17:40 ID:UJ5onkj2
ツーン
768774RR:2008/09/23(火) 20:27:33 ID:7y239u0r
先週ばあちゃんの姉が亡くなった。オレは2年前にばあちゃんをなくして悲しんでた。
そんなオレを見るなりばあちゃんの姉は、いつも励ましてくれていた。小さい頃
から付き合いがあったので、第二のばあちゃんと思い今まで過ごしてきた。
そんなばあちゃんの姉が、くも膜下出血で倒れたって連絡があった。
リアル工房のオレは学校が休みだったので、10時ぐらいに起きて、お袋からそのことを聞いた。
とにかく、病院へ行った。親父がいつも以上に車を飛ばす。
病院に着くなり、ばあちゃんの姉はぐったりしていて、意識も無かった。
ショックだった、すごくショックだった。ばあちゃんをなくして2年・・・
ただ、ひとつの出来事が頭に浮かんだ。
769774RR:2008/09/23(火) 20:36:11 ID:7y239u0r
ばあちゃんの姉が無くなる二週間前、オレは朝の5時から原付でツーリングに
出かけていた。特に意味は無い。ただ、バイクに乗るのが楽しくて楽しくて
仕方が無かったから。7時ぐらいになると、ガソリンメーターは「E」に限りなく
近くなり、あせったオレは急いで家に帰ることにした。8月末、お小遣いはそこを
つきはじめていて、とてもガソリンを買う金は無かった。
そのことが悔しくて、親父にそのことを話していた。すると、「ガソリン代
やるから、もう一回行って来い」そう言われた。めんどくさがりなオレが
一度家に帰り、もう一度ツーリングするなんて事は今まで一度も無かった。
しかし、その日に限ってもう一度ツーリングに行った。
770774RR:2008/09/23(火) 20:46:56 ID:7y239u0r
目的地は100均、そこに行くには姉さんの家の前の道を通ることになる。
帰りに寄って帰ろう!軽い気持ちで考えていた。
1時間ぐらいで往復できた。さぁおばちゃん(姉さん)家に寄るぞ!チャイムを鳴らす。
元気で笑顔が素敵なおばちゃんが迎えてくれた。オレはツーリングで阿蘇まで行った
事などを話まくった。そして、オレが高校卒業したら絶対にどこか行こうな!
って約束までしていた。40分くらい話してオレは家に戻った。帰り際に
コーラ、クッキー、冷食、親父のビールをたくさんくれた。メットインの中に入りきれない
ぐらいの量だった。お小遣いも少しくれた。
挨拶をして帰り、その日のことを親に報告。次の日、親はおばちゃんに
電話でお礼を言ったらしい。
771774RR:2008/09/23(火) 20:58:02 ID:7y239u0r
それから二週間後、おばちゃんは倒れ、その日のうちに亡くなってしまった。
親、じいちゃんは最後のお別れに行ってくれたんだとオレを励ましてくれた。
亡くなった日、オレは愛車のZZを即洗車した。8月に入って一回も洗って
あげられなかったから、感謝の気持ちを込めて、目に汗をかきながら、精一杯
洗車した。
兄貴から譲ってもらったZZ。本当はカブがほしかったが予算の関係で無理だった。
プラグ交換、空気圧点検、洗車このくらいしかオレのスキルではできなかった。
でも、オイルは純正を使っていたし、気になるところがあればすぐにバイク屋
に見てもらってた。こんな、しょうもないメンテナンスでもちゃんとしていた甲斐
があったなと思っていたら、また目から汗が出てきた。
今回のことで、ひとつだけわかったことがある・・・バイクに愛情を注げば
ちゃんと帰ってくるんだなって。。。本当にありがとう、おばちゃんとZZ。
普通自動二輪の免許をとっても今まで通り、ドノーマルで乗り続けるよ。
そしてお金に余裕ができれば、次はカブを買うさ。
772774RR:2008/09/23(火) 21:08:26 ID:mjeMF55a
>>771
(´;ω;`)
773774RR:2008/09/24(水) 05:03:46 ID:Ci5IUaDL
>>771
ある意味、原付クラスの方がデカイのより付き合い長いのかもな。
ともあれ良い話。
774774RR:2008/09/24(水) 06:50:04 ID:FvqBrO4W
今の高校生はZZよりカブが欲しいのか
時代が変わったな
775774RR:2008/09/24(水) 06:59:43 ID:gS+dRekt
>>774おそらく燃費がいいからだと思う。
俺も工房のときはカブかZXか悩んだWW

そして結局モンキーを買った俺
776774RR:2008/09/24(水) 20:25:22 ID:MHVXZTM6
燃費がいいのもあるけど、オレが変人
なんだと思う(^ω^)
バイク好きに聞いてもカブは馬鹿にされる
ばかりなんです(´;ω;`)
この前DQNがバイクの事聞いてきたから
話していたら、ゼファーに3段シート(笑)付けたい
って言ってた…アホですね!

777774RR:2008/09/24(水) 20:27:44 ID:gS+dRekt
いや俺もバイク好きの友達もカブすきだよ(^^)
友達はビクスク乗ってるけどね

工房です
778774RR:2008/09/24(水) 20:30:05 ID:AReUJ2qQ
カブは馬鹿にされてないでしょう。
むしろ仕事カブ以外が糞バイクでは?大型なんて殆ど趣味モノだし。。
779774RR:2008/09/24(水) 20:45:27 ID:gS+dRekt
バイクに無知な高校生にはバカにされるかもね。
俺も高校生だけどZXとか乗ってる友達はカブをうんこだと思ってる。
780774RR:2008/09/24(水) 21:12:29 ID:l3KybHfO
邪魔してごめん。
たった今、一年半位毎日乗ってたバイクを売った。
金がなかったので、かなり怪しい中古を買って、案の定トラブル続きで不満も多かった。
新しいバイクも納車済みで、ガレージでピカピカ光ってる。
なのに、なんでだろ?悲しい。
781774RR:2008/09/24(水) 21:39:27 ID:n5uZAU57
気にするな。
男なんてみんなそんなもんさ
782774RR:2008/09/24(水) 21:46:17 ID:iMFGtE8v
女友達がリトルカブを買ったよ
3速のヤツ

俺のSOLOを一回乗って原付にハマっちゃった
「4速のにすれば俺のより燃費めちゃくちゃいいのに」って言ったら、
「○○とおそろいな感じがいいかなーっておもてん」

来週の休み、一緒にツーリング行くことになった。

泣くほど嬉しかったりする
783774RR:2008/09/24(水) 21:47:45 ID:8IIb5bP0
判るよ、その気持ち。

俺は一年半どころか12年乗ってきた奴を下取りに出したが、
12年の間に注ぎ込んだモノは大きかった。

新車ももちろん嬉しいんだが、なんとなく寂しい気もしているよ。
784774RR:2008/09/24(水) 21:51:08 ID:9SjbKsjh
>>782
関西弁が嘘くさい。

ハイ次。
785774RR:2008/09/24(水) 22:31:49 ID:iMFGtE8v
女友達がリトルカブを買ったよ
3速のヤツ

俺のSOLOを一回乗って原付にハマっちゃった
「4速のにすれば俺のより燃費めちゃくちゃいいのに」って言ったら、
「○○とおそろいな感じがいいかなーっておもったの」

来週の休み、一緒にツーリング行くことになった。

泣くほど嬉しかったりする
786774RR:2008/09/24(水) 22:45:49 ID:XvSZJShu
律儀なやつだw
787780:2008/09/24(水) 23:48:49 ID:l3KybHfO
ありがとう。新しいバイク、大切にするよ。
スレ汚しスマソ。
788774RR:2008/09/25(木) 00:28:46 ID:hLOEjCfF
>>787
心優しいんだね。
その気持ちは大切だと思うんだ。
789774RR:2008/09/25(木) 00:34:24 ID:nbZmXBtu
>>787
俺は買って半年して売ったことあんな
初めはカコイイなぁ→買おう→乗りずらいしスピードもでないな→売ろう→次、納車
車もこんな感じ
790774RR:2008/09/25(木) 10:15:17 ID:gmjzC4eN
>>789
俺の近くにも1年くらいで次々乗り換えてた人がいたが
良質の中古放出屋として重宝されてた
791774RR:2008/09/25(木) 14:59:55 ID:Wa3I6ZbR
>785
来週、続きをこちらに書くんだ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214447125/l50
792774RR:2008/09/26(金) 15:21:09 ID:e9ufQLnE
あげとく
793774RR:2008/09/27(土) 10:53:21 ID:ri5y5ocR
中学生の頃、婆さまの家のそばに、オイラより二つ上の女の子が住んでた。

その娘のお兄さんがある日、ボロボロの四本マフラーの
暗い緑のバイクをどこかから引っ張ってきた。
当時レーサーレプリカは依然として人気で、
俺の目にはただのガラクタにしか見えないそれを前に、兄ちゃんは、
起こすぞ!手伝え!
と高らかに宣言した。

そうこうしているうちに修理ともレストアともつかない作業が始まった。
まず、兄ちゃんとガレージジャッキ使って、必死でエンジン下ろした後、
兄ちゃんはそいつに掛りきりだった。
ボロボロバイクのホイールやシート、タンクを磨くのは俺の仕事。
その頃俺はバイクは余り興味なくて、妹の顔見たさに手伝ってた気がする。
けど、すすめて行くうちに面白くなり、
マフラーのアールの部分をガスバーナーで真っ赤に焼いてひっぱたいて
カーボン落としたり、
サビサビのフロントフェンダーを磨き終わるころには指紋が消えた。(藁)

ある日いつものように遊びに行くと、無い。
バイクが無い。
妹にたづねると、にっこりわらって、手招きする。
彼女の家(喫茶店やっていた)に入り、わけもわからない内にコーヒーを振る舞われていると
続きます。
794774RR:2008/09/27(土) 11:17:14 ID:xvsA7Ygc
C
795774RR:2008/09/27(土) 13:44:03 ID:s223xYkq
C
796774RR:2008/09/27(土) 14:06:40 ID:ZIKT2She
>293
C
早く 続きを
797774RR:2008/09/27(土) 14:42:12 ID:tw6JON2d
わっふる系の臭いがする
798739です:2008/09/27(土) 14:56:08 ID:ri5y5ocR
彼女が入れてくれたコーヒーを飲んでいると、
今までに聞いたことの無い音が近づいてくる。
2stとは違う、けどツインや集合管とも違う音。
この時初めて四本出しの音を聞いた。
バイクといえばカブか連れの原付しか知らなかった俺に、
その音はまるで地鳴のように聞こえた。
そしてその音は店の前で止まった。
弾むような足取りで下りてきたライダーは、もちろん兄ちゃんだった。
聞けば、やっと組上がったバイクの車検と登録を済ませてきたとのこと。
その時初めてこのバイク、CB350Fの事を知った。

それからと云うもの、兄ちゃんはいつもCBと一緒だった。
俺ももちろん、タンデムで色々なところにくっついて行った。
兄ちゃんは無言で教えてくれた。
夕立のなかを駆け抜ける痛み。
澄みきった空気の底を、うねるように、滑るように走る気持ち良さ。
明け方の草いきれを胸一杯に吸い込んで走るすがすがしさ。
冬のジャンパーのポッケの、ホッとする暖かさ。
夜の山で聞こえるCBの排気音の心強さ。
そして何も喋らないくせに、けれど圧倒的な存在感のライダーの背中。
みんな、当時の自分には初めてで、兄ちゃんの家に帰ってくると、ずっと彼女に話してた。
799774RR:2008/09/27(土) 15:05:56 ID:xvsA7Ygc
待ってましたC
800774RR:2008/09/27(土) 15:06:21 ID:rwVX/WxX
中学生なのに友達の原付?
801774RR:2008/09/27(土) 15:07:51 ID:xvsA7Ygc
>>798
>>793の間違いだよな
802739です:2008/09/27(土) 15:31:49 ID:ri5y5ocR
彼女はいつもにこにこしながら聞いてくれた。
バイクってそんな良いものなんだ。
だからお兄ちゃん、あんなにいつも楽しげなんだ。
と微笑んでた。
・・・乗せてもらってないの?
と尋ねると、
私はお兄ちゃんや貴方が出かけて帰って来るたびに、凄く嬉しげな顔して、
私の知らない話を聞かせてくれる。
そんな二人を見るのが楽しみだから。
だからね、乗らないの。
と話してくれた。
そんな事もあり、俺はお兄ちゃんの家にかなり足繁く通っていた。

そんな日々が続いたある日、一昨日から兄ちゃんが帰って来ない、
と彼女が不安気に電話してきた。
俺は泊まりのツーリングでも行っているのだろう、
と心配もしなかった。
兄ちゃんはその翌日見つかった。
兄ちゃんの大好きなCBは、
俺が磨き上げたフェンダーから、まっぷたつにフォークがへし折れ、
いつもきれいにしていたガソリンタンクは、
フレームに取り付けるステーから千切れとんでいた。
兄ちゃんに何が起きたのか、未だにわからない。
けど、兄ちゃんは居なくなり、兄ちゃんの家は引越してしまった。
彼女とも、そしてバイクとも俺は切れてしまった。
そしてそのうやむやを振り払うように俺は進学した。
803793です:2008/09/27(土) 15:41:43 ID:ri5y5ocR
安価ミスッた。これだから携帯は・・・
〇T乙
>>800
当時俺厨三。
レストア、というか修理自体が一年半かかった。
説明不足すまない。

・・続き書いてよい?
804774RR:2008/09/27(土) 15:44:21 ID:rwVX/WxX
>>803
おk
揚げ足取りみたいですまんかった
805774RR:2008/09/27(土) 16:30:07 ID:xvsA7Ygc
早く書いてくれ〜〜〜〜〜
806793です:2008/09/27(土) 16:56:32 ID:ri5y5ocR
>>804
ありがとう。では。

高校を卒業したあと、俺はバイクのバの字もない生活をしていた。
進学した所は関西某学生の街。
俺の田舎にくらべ、市バスやら公共交通機関が充実していて
、別にバイクの免許の必要を感じなかった。
というか、仕送り無し、授業料のみ出してもらっていたので、
生活費を稼ぐ方が先、と無意識にバイクを避けていた。
そんなある日、当時バイトしていたコンビニに深夜求人の空きが出た。
200円増しの時給は多いに魅力だった。
しかし、足がない。
諦めて、バス代をけちるため歩いていると、奴と目があった。
当時まだ4ミニブームは遠く、ゴリラよりセピアが高価だった時代。
そのモンキーバハは、
新古車・8万
の値札を付けて店のすみにいた。
ふらふらとバイク屋に足が向く。
気がつくとアライのフルフェイスと書類を手にしていた。
納車は明後日ね、
と言う店主の声が、ヤケに遠く聞こえた。
自分の部屋に帰り、親になるべく事務的に聞こえるように、
店主から聞いたファミリーバイク特約とやらの話をし、加入してもらった。
807793です:2008/09/27(土) 17:22:14 ID:ri5y5ocR
その納車までの日々はいつも通り。
自分がバイクに乗る、と言う事は極力頭から締め出した。
納車の日、遅番のシフトが終わり、店に顔を出す。
簡単なレクチャー
(シフトはリターン4速である、コックとチョークの操作方法とか)
を受けて、跨った。
タンクからのガソリンの匂い。
樹脂や塗装やシートの匂い。
何か込み上げて来るものを無視して、
俺は幹線道路を避けてはしりだした。

信号を幾つか越すと、操作に慣れたせいか、バハは思ったように走ってくれた。
ただ、ヤケに視界が歪んだのは憶えている。
いつの間にか、某山街道に入っていたが気にしなかった。
バハの子犬の心音のような排気音。
俺はそれを聞きながら思いきり声を上げて泣き叫んだ。
兄ちゃん、ごめん。
K(彼女)ごめん。
俺はあの時、子どもで、兄ちゃんがいないの信じたくなくて。
兄ちゃんのおかげで今もこんな素敵な世界があるって教えてもらったのに
彼女のおかげで大好きな事を大好きな人と分け合う嬉しさ教えてもらったのに。
彼女が一番辛い時に自分の事しか考えなくてごめん。逃げてごめん。
おんおんと泣きながら、俺はバイクを止めた。
そこは某栗尾の展望台。
折しも月が出てた。

808774RR:2008/09/27(土) 17:32:43 ID:i5iIc5b8
っC
809774RR:2008/09/27(土) 17:39:35 ID:ZmU63+ee
お、 終わりじゃないよね
810793です:2008/09/27(土) 17:52:30 ID:ri5y5ocR
エンジンをかけたまま、暫くしゃくり上げて前をみる。
目の下は雲海。
月が映っている。
こんな綺麗な景色は見たことなかった。
泣くことも忘れて呆然としていると、タンクに置いた手から、
とっとっとっと
と鼓動が伝わってくる。
ああ。
CBもそうだったよ。
マフラ一つ一つから足に伝わる鼓動。
なんだ。
ここにいたんだ。
今はいないけど兄ちゃん達はここにいる。
排気量関係ない。
気筒数関係ない。
乗って教わったこと。
帰って話したこと。
あの大きい背中。
俺は心底バイクに乗りたい、と思った。

それから十数年。
俺はバイクに乗れていない。
だけど、諦めない。
もう後ろを見て、何もしないのはごめんだから。

現実を冷静にみて、自分になにがどこまで出来るか、考えて動け。
動いたら後ろ見ないで出口だけみとけ。
闇雲にとりあえずやって見るのは、自分に帰ってくるぞ。
大丈夫。忘れてないからまだいける。
な、兄ちゃん。
長文携帯失礼。
811793です:2008/09/27(土) 17:54:36 ID:ri5y5ocR
気分が落ち込んでおもわす書いてしまった。
済まない。
支援感謝。
812774RR:2008/09/27(土) 18:02:04 ID:i5iIc5b8
乙。
なんかジーンときた
813774RR:2008/09/27(土) 18:07:14 ID:VLU7D1PJ
>>793
昔逝った連中を思い出して、こみ上げてくるものを感じたよ。
ありがとう。
814774RR:2008/09/27(土) 18:10:57 ID:q4TSLEiw
きんもー☆
815774RR:2008/09/27(土) 18:12:16 ID:q4TSLEiw
アワワワワワワ……すまん誤爆!
BMWFスレに落とそうと思ったのになぜかこっちに……
793氏、失礼!
816774RR:2008/09/27(土) 20:50:26 ID:i5iIc5b8
>>814
マジレスだったら最低だなw
817774RR:2008/09/27(土) 21:42:31 ID:2eKJ3o/y
久々にこのスレらしい話が聞けた
ありがとう
818774RR:2008/09/27(土) 23:22:33 ID:BFuLH3XX
目から汁出た
819774RR:2008/09/27(土) 23:29:56 ID:JozHO0Tw
>>814
タイミングが悪すぎるw
820774RR:2008/09/28(日) 01:23:59 ID:FSODuPh0

目からエンジンオイr(ry

>>814
アホw
821774RR:2008/09/28(日) 05:12:18 ID:jVeEUzdR
814の人気に嫉妬
822774RR:2008/09/28(日) 06:52:27 ID:5MJDCnSW
>>814
お前ちょっと芋掘って奉納して来い。
823191です:2008/09/28(日) 19:19:49 ID:h9dkMKy2
ようやく手術も終わり、術後の熱なども落ち着きました。
現状、関節と大腿骨の一部はセラミック。
5センチ程縮んでいた足を適正値まで伸ばしてもらいました。
痛みはないかわりに、足を伸ばすため引っ張った筋肉が凄まじくひきつる位です。
後はリハビリで何処まで持っていけるかが勝負。
前回、焦ったがために亜脱臼起こして、
今回のような結果になったので今度はじっくりやる予定。
スレチ気味にも関わらず、ご声援ありがとうございました。
荒れるもとになるのはこのスレに励まされたものとして、
心ぐるしいので、ひとまづご報告と御礼申し上げます。
ありがとう。
願わくば、今度は誰かに力を分けてあげられるように。
また、チビにバイク乗りの世界を覗かせてあげられるように頑張る。
みんな、ありがとう。
824231:2008/09/28(日) 19:26:24 ID:SUmOQtQj
なかなか報告が無いから心配したぞ。
良い方向に向かってるみたいなので
一安心だ。良かったな。
825774RR:2008/09/28(日) 19:31:59 ID:HDL9gHEn
バイクは逃げない。じっくりゆっくりな。
826191です:2008/09/28(日) 19:38:39 ID:h9dkMKy2
>>231
正直、貴方の書き込みでびびりました。
医師は薔薇色の未来しか話さないから。
けど、現実を教えて頂いたおかげで、立ち向かう力を分けてもらえました。
貴方の書き込み通り太陽にいっぱい当たって、
いっぱい歩いて、手術前は震えていたけど、
手術后はそれが自信になりました。
貴方にお礼が言いたかった。
ありがとう。
貴方のお友達のおかげでこれから頑張る力をいただきました。
ありがとう。
827774RR:2008/09/28(日) 20:15:18 ID:QvO8Xoxr
>>823
お疲れ様!
昨夜そろそろ報告ないかなと思ってました。
見ての通りスレは荒れてません。安心してください。
あとは自分次第みたいですね。
ゆっくり、焦らず、がんばってください。
チビちゃんにもよろしく!
もし会うことがあったらアメ買ってやんよ!って言っといてwww
828774RR:2008/09/28(日) 20:50:04 ID:BJbHeWsz
ここで>>814氏の登場ですよw
829774RR:2008/09/28(日) 22:24:56 ID:NwQzAhxf
>>823
言いたい事は、皆が言ってくれたから
一言だけ
これからが勝負だぞ!

そして、お疲れちゃん
830231:2008/09/28(日) 22:30:08 ID:SUmOQtQj
>>191も俺に取ったらバイク仲間なんだよ。
仲間が一人でも前向きに考えてくれたら、こんなに嬉しいことは無い。
兎に角、快方おめでとう。
将来、何処かで会ったらよろしくな。

バイク乗るの考えただけでも楽しくてワクワクするだろ。
それがリハビリの機動力だ。
リハビリさぼるなよ。
さぼってたら、とっちめるからな。
831774RR:2008/09/28(日) 22:52:14 ID:HvD6upYo
>>823
くれぐれも、馴染むまでは無理しないでな。
お前さんが、そのうちいっぱしになったチビさんとともに鉄の馬に乗って
峠を駆け抜ける姿を見たいものだ。本番はまだ幕を開けたばかりだぜ!
832774RR:2008/09/29(月) 06:41:06 ID:61JYCOoc
きんもー☆

・・・・・・いやすまん、>>814の人気にあやかりたくてつい・・・・・・
833774RR:2008/09/29(月) 08:04:56 ID:P+E1pPKg
>>832
お前って奴は・・・・
834774RR:2008/09/29(月) 13:36:17 ID:3PousSHR
このスレ見てると他のスレで
やれビクスクだのやれ旧車だのジャメリカンだのと争っているバカどもは同じバイク海苔なのかと心底疑うわ

俺はこのスレのような人たちと一緒に走りたいおー
835774RR:2008/09/29(月) 15:49:11 ID:X5xRxY+w
>>834
じゃ、走りますか!

・・・いや待て。
実はこのスレの人達が
>やれビクスクだのやれ旧車だのジャメリカンだのと争っているバカども
だったら・・・。

もしくは、公道なのに何時でも何処でもフルスロットルでないと
精神が安定しないようなぶっ壊れた奴だったら・・・。

更には、スレの住人がほぼ全員白馬の騎士だとか・・・。


・・・やっぱり一人で走るおー
836774RR:2008/09/30(火) 09:09:02 ID:xckpvXBL
スレの住人ほとんどが白馬の騎士説ワロス 
837774RR:2008/09/30(火) 09:47:21 ID:sl2JsBAe
スレ住人ですがぶっ壊れた奴です
838774RR:2008/10/01(水) 01:17:55 ID:u2mC/hEi
スレの住人ですがぶっ飛んだ奴です
839774RR:2008/10/01(水) 06:20:49 ID:aIcPS9BZ
スレ住人ですがいっつも一人です
840774RR:2008/10/01(水) 06:49:23 ID:Y3T/L++8
ヌレ住人ですがいつも濡れ濡れです><
841774RR:2008/10/01(水) 11:38:47 ID:X/rRAgy4
このスレで>>814が一番心に残った
842774RR:2008/10/01(水) 17:39:38 ID:BZKyOvUF
ヤマハとカワサキから400が消えた・・・・。
843774RR:2008/10/01(水) 17:50:45 ID:CBaxS8Y8
インジェクションに対応させるまでの、一時処置だ!
そうに違いない!
。。。頼む。
844774RR:2008/10/01(水) 18:23:39 ID:gzLeokJF
ヤマハはグランドマジェスティ400があるぜ
845774RR:2008/10/01(水) 18:29:33 ID:dPJyD3TB
グラマジェはスクーターカテゴリー、T−MAXはスポーツバイクカテゴリーなんだな。紛らわしいサイトだ。。
846774RR:2008/10/01(水) 23:03:57 ID:7D8dOr6U
スクーターをいわれても・・・・

400ってこのままなくなるのかな。
需要なさそうだもんなぁ。
250以下と600以上にわかれるのか、これからは。
847774RR:2008/10/02(木) 01:18:53 ID:B41mzmgJ
法改正で中免の上限が250ccになるから。


か?
848774RR:2008/10/02(木) 16:56:30 ID:oEk6mbSP
流れぶった切ってすまない。
書きたかった。

バイクっていいよな、カブっていいよな。
多分バイクの良さを知ったのがじいちゃんのカブの後ろに乗せてもらって
たからだと思うけど。
田んぼ道走ってさ、コケて「大丈夫かっ」心配してくれて、
じいちゃんは靴下に穴開いてて笑ったっけ。
じいちゃん春まで持たないかも知れないらしい‥
俺はいつ来るんだ?って親にいつも聞くみたい。
バイク好きになって整備士になったのに、いじめつらくてやめて、アルバイトを経ていま無職
情けなくて会いにいけねーよ。
でもじいちゃん明日、地元のバイクディーラーに面接受けに行くんだ。
採用されたら会いに行くよ、カブじゃなくてSRX6だけど。待っててくれ。
849774RR:2008/10/02(木) 17:17:52 ID:ZuB7sC8F
>>848
採用される事を祈ってる。

バイク好きなんだろ?
おじいさんの影響で好きになったんだろう?
もし仮に今回のディーラーには採用されなくても、会いに行って来い。
おじいさんの背中の大きさ・安心感、風の心地良さ、今のおまいさんの現状、色々と話をしてこい。
心配させてしまうかもしれないが、それでも俺はバイクが好きだから頑張ると、
そう言えばいいじゃまいか。

情けなくなんかねえから、会いに行ってこい。
850774RR:2008/10/02(木) 17:21:00 ID:hXoipQF1
>849の言うとおり。
面接終わったら、直ぐに会いにいってやれ。
面接まで時間があるなら、その前にいってやれ。
顔見せるのが一番の孝行だから。
851774RR:2008/10/02(木) 18:09:08 ID:oo5BSaFl
>>848
最後の行、なにフラグ立ててんだよ!
すぐに会いに行け、採用したらなんて言ってる場合か
852774RR:2008/10/02(木) 19:04:23 ID:zBNPNjxE
>>848
採用になろうがならなかろうがなるべくはやく行けよ。
これは命令だ!
それから会いに行けるだけ行っとけ!
人間てな、どれだけやったってなんだかんだで後悔って必ずするんだよ。
0には出来ない、けど減らすことは出来るんだよ。
後悔してる俺が言うんだから間違いない。
俺と同じ後悔はしないでくれ。
面接頑張れ!採用されることを願っとく!
853774RR:2008/10/02(木) 20:10:37 ID:6eJiXcSV
>>849
採用とかそんなもんかんけないだろバカかおまえ
合わせる顔がないとかなに?
おまえ自分のことしか考えてないだろ?
お前がじいちゃんだったらどうなのよ?
孫が後悔して自分で自分攻めてるわけよ?
きっと死んでも死にきれないね安心して成仏なんかできないね
死んだ人にはどんなことしても二度と会えないんだよ?

ほんとのクズになりたくなきゃ行って来い
じゃないと後で死ぬほど後悔する間違いなく
854774RR:2008/10/02(木) 20:11:00 ID:B41mzmgJ
今すぐ行け!
面接なんていいから行け!
いくら面接に受かったって間に合わなかったら意味無いんだよ!
人の命を天秤にかけてんじゃねえ!!!
855853:2008/10/02(木) 20:16:41 ID:6eJiXcSV
>>849
わるい、アンカーミス>>848宛な
856774RR:2008/10/02(木) 20:22:31 ID:KJzd978n
いや…じいちゃんは、最善のタイミングを願ってると思う。面接後の良い報告してやりな!
857191です:2008/10/02(木) 21:55:43 ID:xEF2nfQX
>>848さん
おじいさんは貴方を待っている。
就職してようがしてまいが、貴方はおじいさんにとって
大事な孫。
その大事な孫が、自分との思い出をきっかけに、仕事を選んだとしたら、
おじいさんにとってこんなに嬉しいことはないと思う。
だから面接終わったら、結果云々はともかく、会いに行って下さい。
そしておじいさんに伝えて下さい。
858774RR:2008/10/02(木) 21:59:58 ID:zBNPNjxE
>>857
おっ、191さんだ。
その後の経過いかがですか?
859774RR:2008/10/02(木) 22:00:37 ID:Sh/kRLt1
この流れにガン泣きした
860774RR:2008/10/02(木) 22:13:20 ID:qifRNI0+
俺は親とは絶縁状態でもう何年も会ってない。
まー、それは子どものころからいろいろあったんで、しかたないと思って
いるが、心残りなのは大好きだった、そして育ての親代わりだった
じーちゃんとばーちゃんに何もいえないままだったことなんだ。
高校の卒業式の翌日には寮のある病院で調理師として働くために
じーちゃんたちの家を出て働いた。
たまには帰っておこづかいくれたり服を買ってくれたりした。
仕事もプライベートも忙しくなり、ずっと帰らないまま
あるとき仕事場に電話がかかってきてさ。
「元気か? たまには帰っておいで」といわれたが、超てきとーな
返事しか返さず電話を切った。
その翌年、ふたりともがほぼ続けて亡くなった。
亡くなったという知らせをあとになって聞いた。
いままでの膨大なお礼も言えないまま・・
いまでもほんと自分の愚かさとか後悔とか、つらくてたまんないよ
長くなったが、>>848にはこのつらさを味わってほしくない。
だから、採用どうのこうのの前に、会いに行ってやってくれ。
頼む。
861774RR:2008/10/02(木) 22:33:54 ID:oTIm1fmB

191もう来んな


862774RR:2008/10/02(木) 22:38:02 ID:oo5BSaFl
不特定多数の人間が覗く掲示板でなに言ってんだか…
気に入らないなら見なけりゃいいだけの話ですよ

>>861
はいっ、今すぐスレ閉じて閉じて!(・∀・)
863774RR:2008/10/02(木) 22:48:31 ID:N0H/Rkw3
191さん 気にスンナ
世の中には>>861みたいなクズも居るけど
その代わり応援してる人もいるのさ
864774RR:2008/10/02(木) 23:33:29 ID:ZV4XjPwV
>>861
きんもー☆
865774RR:2008/10/03(金) 00:14:28 ID:RXBx+S1Y
>>848
SRXは「おっきいカブ」って言ってた人がいたよ。
なんにせよ、生きてる内に顔見せとけ。
人の死なんてあっけないもんだよ。
俺の母親は今年死んだんだが、朝救急車に自力で歩いて乗って、その
後何時間もたたずに死んじまったよ。
いろいろやってやりたかったんだがな・・・・
866774RR:2008/10/03(金) 00:22:09 ID:L2dtF3Vp
>>848
結果報告なんか待ってないで、近いうちにじいちゃんのとこ行ってやれ
で、ここで報告汁。これは義務だぞ。


>>861
なんでお前はこのスレを開いたんだ?
867774RR:2008/10/03(金) 00:40:09 ID:3yXVMnsQ
いや、待て。
>>861は「スレのことは気にしないで、はやく元気になって」ってことをいいたいのかもよ?

なんてなw
868774RR:2008/10/03(金) 00:45:11 ID:HYTnXDZm
あ、それはあるかも知れない。>>861はツンデレか。
869774RR:2008/10/03(金) 00:56:11 ID:w5FpkNbG
>>861「カキコなんてしてないで、体治すのに専念しなさいよねっ!さ、寂しくなんかないんだからっ!」
870774RR:2008/10/03(金) 00:58:11 ID:WYiCNSST
>>867
俺も実はそう思ったんだ。
本当は行をあけて「治療に集中しろ!」とか書きたかったのに
ミスって書き込んじゃったんじゃないかとw
871774RR:2008/10/03(金) 01:07:29 ID:HYTnXDZm
ここは今から「>>861の優しさに泣けたスレ」になります。
872774RR:2008/10/03(金) 03:37:50 ID:w5FpkNbG
>>848を読んで思ったので、なんとなく。
今日元気だった人が、明日も元気に生きているとは限らないんだよね
何があるか分からないのが人生
自分は春樹信者ではないけど、いつも心に置いている言葉がある

「人というものはあっけなく死んでしまうものだ。
人の生命というのは君が考えているよりずっと脆いものなんだ。
だから人は悔いの残らないように人と接すべきなんだ。公平に、できることなら誠実に。
そういう努力をしないで、人が死んで簡単に泣いて後悔したりするような人間を僕は好まない。個人的に。」

簡単そうで、なかなか出来ることじゃない
1日を終える時、誰かと喧嘩したままだったり、ああすればよかったこうすればよかったと後悔したままだったり
でも出来るだけ、そういう悔いは残さないで毎日を生きたいと思う
縁起が悪い言い方だけど、自分を含めていつ誰が居なくなっても後悔しないように
「明日やろうは馬鹿やろう」だよ
873774RR:2008/10/03(金) 23:12:20 ID:YzhkbAmN
俺はいつも、今日の帰り道で暴走トラックに撥ねられて氏ぬかも、と思って生きてるが
おまいらみんな、「明日も自分は絶対生きてる」って思って生きてるの?

そう思ったところで、毎日の過ごし方がそんなに変わる訳じゃないんだよな
むしろ今日一日をムリして過ごすせいで寿命を縮めるのがオチ
ソースは俺
874774RR:2008/10/04(土) 03:31:57 ID:Uj0ly9xe
・・・?!
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
875774RR:2008/10/04(土) 18:10:08 ID:2lW+UTRN
早く成仏してください
876774RR:2008/10/05(日) 03:50:23 ID:m8kQd/TL
寝れないので携帯からですがかかせてください

火曜日にばあちゃんが亡くなった。
ばあちゃんは20年くらい前からある病気にかかり2年くらい入院や施設にお世話になっていた。
うちは3年前に母親の浮気によって両親が離婚したんだが
その頃はまだ喋ったり杖をつきながらも歩くことも出来た
ある日ばあちゃんから携帯に電話があり家にきてほしいとのことだった
家から車で15分くらいの距離で特に用事もなかったのですぐに向かった
877774RR:2008/10/05(日) 04:03:30 ID:m8kQd/TL
家に着くといつもと変わらない笑顔で迎えてくれた
学校はどうとかバイトはどうとか他愛のない話をしていたが
「これあげるよ、絶対他の人には内緒だからね」
と言われ紙袋を渡された
中には煎餅が沢山と封筒が二つ入っていた
たまに行くと1万円やら5千円やらをちょくちょく貰っていたのでその時はラッキー程度にしか考えていなかった
じゃあ行くねと言って車に戻り封筒の中を確認してみると明らかに札束が入っている
数えてみるとなんと30万円づつあった
これはいくらなんでも貰えないというのはバカな俺でもわかったので、すぐにばあちゃんのとこに戻り
こんなに貰えないと言ったが「娘(俺の母親)が迷惑かけたね。これでバイクの部品でも買いなさい。」と言った

878774RR:2008/10/05(日) 04:05:15 ID:b1EXWOi4
っC
879774RR:2008/10/05(日) 04:07:46 ID:vGSdfDwu
っC
880774RR:2008/10/05(日) 04:17:30 ID:m8kQd/TL
「もうね、なんでそんなこと気にしてるかね。ばあちゃんは優しすぎるよ
昔からそうだよ。いつも自分のことは後回しで人のことばっかり気にしてさ」と言ったけど
「私はいいんだよ。みんなが笑顔でいてくれたら…どんなことがあっても孫でいてね」
この言葉を聞いて俺は涙がとまらなかった。
「当たり前だろ」って言いたかったけど言葉にならなかった

それまで施設と病院を行ったり来たりしていたが
先月にちょっとヤバいかもという連絡が入り従兄弟とみんなで元気づけようということになり
みんなで写真を撮ったり話せないながらもばあちゃんに話しかけたりした

そして月曜日の夜バイトをしていた俺にメールと着信履歴が入っていた
すぐに来いと。
とりあえず社員に事情を説明し、了解を得て病院へ向かった
881774RR:2008/10/05(日) 04:28:08 ID:m8kQd/TL
そこにはおばさんや従兄弟がいたが今夜が山だと言うばあちゃんのとこに行き声をかけ続けるとずっと閉じていた目がうっすらと開き目が合ったがすぐに閉じて涙が流れた
たぶんわかってくれたんだと思う
肺炎を合併してしまい口で息をするばあちゃんが見ていて辛い…
痰が絡まり嫌な音が部屋に響き渡る

その後少し落ち着いたのとみんな働いていたり学校があったりとしたのでおばさん以外は帰ることになった
ダメな大学生の俺は前の日寝てなかったのでその日はすぐに寝た
朝の7時半に電話で起こされた
882774RR:2008/10/05(日) 04:40:29 ID:m8kQd/TL
電話はおばさんからですぐに来てとのことだった
この日は実家に帰ってた姉ちゃんを起こしすぐに病院へ向かった
一番の近い県道はよく渋滞するので裏道で行ったのだがこれが裏目に出てしまい
めちゃくちゃ混んでいる
病院に着き病室に駆け込むとみんな泣いている

「は?意味がわからない。何泣いてんだよ!」って言ったけど

「7時47分に逝っちゃったよ。触ってあげて」と誰かが言った
時計を見る。7時57分。
10分じゃねーか。たった10分間に合わなかったのか…ふざけんな…
俺が道の選択をミスらなければ間に合ったかも知れないじゃんか
883774RR:2008/10/05(日) 04:50:04 ID:m8kQd/TL
っていうか死んでるわけないじゃんか。まだ暖かいじゃんか。

この時俺はこの時こんなことを考えていて本気で信じられなかったから涙なんか出やしない
でもこれが現実だった。
普段、あまり喋らないし泣かないじいちゃんが泣いてるのをみて現実なんだとばあちゃんは死んだんだと感じた。

2日後は通夜だったんだけどみんな凄く明るい。
まあ明るいっていったらばあちゃんに失礼だけどみんな必死に暗くならないようにってしていたんだと思う。
俺もそうだった。なるべく笑って明るく振る舞ってた。じいちゃん以外は…

じいちゃんも辛かったと思う。うちの家計は問題が山のようにあって全部じいちゃんに負担がいってたし。
884774RR:2008/10/05(日) 05:03:32 ID:m8kQd/TL
そして告別式。
お坊さんのお経が終わり花や思い出のあったものを棺につめるのだが
じいちゃんが泣き崩れた
ばあちゃん今までありがとうって
これがばあちゃんと最後のお別れだと思うと涙がとまらない。
俺、弱い人間だからその場にいたくなかった。でもここで逃げたら一生後悔するって思った。
やっぱり辛いよ…なんであんなに優しいばあちゃんが病気にならなくちゃいけないんだよ…

885774RR:2008/10/05(日) 05:12:29 ID:m8kQd/TL
いつかはこうなる日が来るってわかってた
でも俺は日に日に状態が悪くなるばあちゃんに会いにいかなくなった
見るのが辛いって理由だけでもっと辛い思いをばあちゃんに顔を見せてあげなかった
行くだけでも喜んだだろうに本当に自分勝手なやつだよ、俺は。

今携帯で打ってるけど涙が止まらない。まだ立ち直れないや。
でもこれからじいちゃんをはじめ、親、兄弟、彼女、親戚、友達、俺の周りの人には出来る限りの孝行をすると決心した。
ばあちゃんは亡くなっても俺を成長させてくれているな

長文・乱文失礼しました。
いつもお世話になってるこのスレの住人には見てもらいたかった。
よく言われることだけど生きてるうちに孝行すべきだと改めて思ったよ。
886774RR:2008/10/05(日) 05:13:40 ID:m8kQd/TL
>>878>>879
あっ支援ありがとね!
887774RR:2008/10/05(日) 05:22:46 ID:b1EXWOi4
>>885
乙。
その気持ちを大切に。周りの人も大切にな
888774RR:2008/10/05(日) 06:31:29 ID:fwBkiTbQ
泣き疲れるまで思いっきり泣くといいよ。
そしたらきっと元気になれるから。
おばあちゃんも貴方の元気な笑顔を望んでると思うからさ。
889774RR:2008/10/05(日) 07:25:49 ID:ZvWYcekD
泣き疲れるまでオナニーすればいいのさ
890774RR:2008/10/05(日) 08:14:56 ID:YQyKUS1D
乙です。
GJ!

モニターの向こうからお祖母さまのご冥福をお祈りいたします。
891774RR:2008/10/05(日) 09:31:25 ID:Jf8IyCVB
>876
快晴の日曜日、さあ遠出でもしてみるか!ってな直前に開くスレじゃねえなココは。
途中、フルフェのシールドが曇っちゃいそうだ..
呉々も、亡くなったおばあちゃんを悲しませる様なバイクの乗り方しちゃ駄目だぞ!
俺も充分気をつけてひとっ走りしてきます。
892774RR:2008/10/05(日) 12:04:28 ID:tLH019cz
>>885
心からおばあちゃんのご冥福をお祈りします。

その気持ちをおばあちゃんはわかってくれて、喜んでくれてると思うよ。
いい孫だよ。すき。
893774RR:2008/10/05(日) 23:27:55 ID:Tb1FWj+R
いいばあちゃんの孫に生まれてよかったな。
894774RR:2008/10/05(日) 23:38:43 ID:YHaDYG0q
>>848
じいちゃんのお見舞いに行ったか?
895774RR:2008/10/06(月) 00:15:56 ID:/fHqLPm7
>>887
ありがとう。一期一会じゃないけどもっと大切にするよ

>>888
ありがとう。思い出すと涙がとまらないんだよな
でも暗く生きるより明るく生きるよ

>>889
え?

>>890
ありがとう。こんな赤の他人に祈ってもらってばあちゃんも喜ぶよ

>>891
正直、今までは悲しませる乗り方をやってたときもあった。
でも周りの残された人のことを考えたらできないね
貴方も気をつけてノシ

>>892
ありがとう。そうだといいんだけどなぁ。
一瞬ドキッっとしてしまったわいw

>>893
ほんと、幸せだよ。俺にとっては最高のばあちゃんだった。


読み返したら日本語になってない部分が多くてごめんなさい
でもこんなに反響があって書いてよかった。
みんなありがとう!良きバイクライフを!
896774RR:2008/10/06(月) 23:51:34 ID:L1idOtZo
保守
897774RR:2008/10/07(火) 12:39:42 ID:IL5Y7sKx
良スレにつきage
898774RR:2008/10/07(火) 23:34:23 ID:/igWusVJ
895の返信にまた泣けた
899774RR:2008/10/08(水) 01:17:26 ID:jw0B45V4
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ . ∧_∧ 
____.|ミ\_(=( ´∀`)  < 馬鹿だろ、そんな与太話で泣けるとかwww
    |┃=__     \   
    |┃ ≡ )  人 \


  Λ_Λ    
。゚(゚´Д`゚)゜。  < あっ・・・
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ=( ´∀`)
900774RR:2008/10/08(水) 11:39:15 ID:oeqg9lr+
900get!
901848:2008/10/09(木) 01:39:36 ID:gDnhcMCg
どうも、見ててくれた方が多くいた様なのでの報告をさせていただきます。
長くなるかも試練、面接のことから書いたほうがいいかな?
902774RR:2008/10/09(木) 01:48:28 ID:hgCH6kj7
いちいち伺いなんか立てないで勝手にしろ(肯定的な意味で)
903774RR:2008/10/09(木) 06:00:18 ID:isA52N2i
>>901
お待ちしてました。
貴方の都合でかまわないので報告お願いします。
みんな、貴方を待ってましたよ。
急かしているわけではないですが、よろしくお願いします。
904774RR:2008/10/09(木) 23:43:17 ID:EeNus6NJ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223557744/l50

海外の話だが、回復してバイク乗れるようになると良いね
905774RR
片足義足の人がバイクレースに出てるのテレビで見た事あるが、
何事も気合いなんだな。