バイクにまつわる泣けた話【4発目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
856774RR:2008/10/02(木) 20:22:31 ID:KJzd978n
いや…じいちゃんは、最善のタイミングを願ってると思う。面接後の良い報告してやりな!
857191です:2008/10/02(木) 21:55:43 ID:xEF2nfQX
>>848さん
おじいさんは貴方を待っている。
就職してようがしてまいが、貴方はおじいさんにとって
大事な孫。
その大事な孫が、自分との思い出をきっかけに、仕事を選んだとしたら、
おじいさんにとってこんなに嬉しいことはないと思う。
だから面接終わったら、結果云々はともかく、会いに行って下さい。
そしておじいさんに伝えて下さい。
858774RR:2008/10/02(木) 21:59:58 ID:zBNPNjxE
>>857
おっ、191さんだ。
その後の経過いかがですか?
859774RR:2008/10/02(木) 22:00:37 ID:Sh/kRLt1
この流れにガン泣きした
860774RR:2008/10/02(木) 22:13:20 ID:qifRNI0+
俺は親とは絶縁状態でもう何年も会ってない。
まー、それは子どものころからいろいろあったんで、しかたないと思って
いるが、心残りなのは大好きだった、そして育ての親代わりだった
じーちゃんとばーちゃんに何もいえないままだったことなんだ。
高校の卒業式の翌日には寮のある病院で調理師として働くために
じーちゃんたちの家を出て働いた。
たまには帰っておこづかいくれたり服を買ってくれたりした。
仕事もプライベートも忙しくなり、ずっと帰らないまま
あるとき仕事場に電話がかかってきてさ。
「元気か? たまには帰っておいで」といわれたが、超てきとーな
返事しか返さず電話を切った。
その翌年、ふたりともがほぼ続けて亡くなった。
亡くなったという知らせをあとになって聞いた。
いままでの膨大なお礼も言えないまま・・
いまでもほんと自分の愚かさとか後悔とか、つらくてたまんないよ
長くなったが、>>848にはこのつらさを味わってほしくない。
だから、採用どうのこうのの前に、会いに行ってやってくれ。
頼む。
861774RR:2008/10/02(木) 22:33:54 ID:oTIm1fmB

191もう来んな


862774RR:2008/10/02(木) 22:38:02 ID:oo5BSaFl
不特定多数の人間が覗く掲示板でなに言ってんだか…
気に入らないなら見なけりゃいいだけの話ですよ

>>861
はいっ、今すぐスレ閉じて閉じて!(・∀・)
863774RR:2008/10/02(木) 22:48:31 ID:N0H/Rkw3
191さん 気にスンナ
世の中には>>861みたいなクズも居るけど
その代わり応援してる人もいるのさ
864774RR:2008/10/02(木) 23:33:29 ID:ZV4XjPwV
>>861
きんもー☆
865774RR:2008/10/03(金) 00:14:28 ID:RXBx+S1Y
>>848
SRXは「おっきいカブ」って言ってた人がいたよ。
なんにせよ、生きてる内に顔見せとけ。
人の死なんてあっけないもんだよ。
俺の母親は今年死んだんだが、朝救急車に自力で歩いて乗って、その
後何時間もたたずに死んじまったよ。
いろいろやってやりたかったんだがな・・・・
866774RR:2008/10/03(金) 00:22:09 ID:L2dtF3Vp
>>848
結果報告なんか待ってないで、近いうちにじいちゃんのとこ行ってやれ
で、ここで報告汁。これは義務だぞ。


>>861
なんでお前はこのスレを開いたんだ?
867774RR:2008/10/03(金) 00:40:09 ID:3yXVMnsQ
いや、待て。
>>861は「スレのことは気にしないで、はやく元気になって」ってことをいいたいのかもよ?

なんてなw
868774RR:2008/10/03(金) 00:45:11 ID:HYTnXDZm
あ、それはあるかも知れない。>>861はツンデレか。
869774RR:2008/10/03(金) 00:56:11 ID:w5FpkNbG
>>861「カキコなんてしてないで、体治すのに専念しなさいよねっ!さ、寂しくなんかないんだからっ!」
870774RR:2008/10/03(金) 00:58:11 ID:WYiCNSST
>>867
俺も実はそう思ったんだ。
本当は行をあけて「治療に集中しろ!」とか書きたかったのに
ミスって書き込んじゃったんじゃないかとw
871774RR:2008/10/03(金) 01:07:29 ID:HYTnXDZm
ここは今から「>>861の優しさに泣けたスレ」になります。
872774RR:2008/10/03(金) 03:37:50 ID:w5FpkNbG
>>848を読んで思ったので、なんとなく。
今日元気だった人が、明日も元気に生きているとは限らないんだよね
何があるか分からないのが人生
自分は春樹信者ではないけど、いつも心に置いている言葉がある

「人というものはあっけなく死んでしまうものだ。
人の生命というのは君が考えているよりずっと脆いものなんだ。
だから人は悔いの残らないように人と接すべきなんだ。公平に、できることなら誠実に。
そういう努力をしないで、人が死んで簡単に泣いて後悔したりするような人間を僕は好まない。個人的に。」

簡単そうで、なかなか出来ることじゃない
1日を終える時、誰かと喧嘩したままだったり、ああすればよかったこうすればよかったと後悔したままだったり
でも出来るだけ、そういう悔いは残さないで毎日を生きたいと思う
縁起が悪い言い方だけど、自分を含めていつ誰が居なくなっても後悔しないように
「明日やろうは馬鹿やろう」だよ
873774RR:2008/10/03(金) 23:12:20 ID:YzhkbAmN
俺はいつも、今日の帰り道で暴走トラックに撥ねられて氏ぬかも、と思って生きてるが
おまいらみんな、「明日も自分は絶対生きてる」って思って生きてるの?

そう思ったところで、毎日の過ごし方がそんなに変わる訳じゃないんだよな
むしろ今日一日をムリして過ごすせいで寿命を縮めるのがオチ
ソースは俺
874774RR:2008/10/04(土) 03:31:57 ID:Uj0ly9xe
・・・?!
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
875774RR:2008/10/04(土) 18:10:08 ID:2lW+UTRN
早く成仏してください
876774RR:2008/10/05(日) 03:50:23 ID:m8kQd/TL
寝れないので携帯からですがかかせてください

火曜日にばあちゃんが亡くなった。
ばあちゃんは20年くらい前からある病気にかかり2年くらい入院や施設にお世話になっていた。
うちは3年前に母親の浮気によって両親が離婚したんだが
その頃はまだ喋ったり杖をつきながらも歩くことも出来た
ある日ばあちゃんから携帯に電話があり家にきてほしいとのことだった
家から車で15分くらいの距離で特に用事もなかったのですぐに向かった
877774RR:2008/10/05(日) 04:03:30 ID:m8kQd/TL
家に着くといつもと変わらない笑顔で迎えてくれた
学校はどうとかバイトはどうとか他愛のない話をしていたが
「これあげるよ、絶対他の人には内緒だからね」
と言われ紙袋を渡された
中には煎餅が沢山と封筒が二つ入っていた
たまに行くと1万円やら5千円やらをちょくちょく貰っていたのでその時はラッキー程度にしか考えていなかった
じゃあ行くねと言って車に戻り封筒の中を確認してみると明らかに札束が入っている
数えてみるとなんと30万円づつあった
これはいくらなんでも貰えないというのはバカな俺でもわかったので、すぐにばあちゃんのとこに戻り
こんなに貰えないと言ったが「娘(俺の母親)が迷惑かけたね。これでバイクの部品でも買いなさい。」と言った

878774RR:2008/10/05(日) 04:05:15 ID:b1EXWOi4
っC
879774RR:2008/10/05(日) 04:07:46 ID:vGSdfDwu
っC
880774RR:2008/10/05(日) 04:17:30 ID:m8kQd/TL
「もうね、なんでそんなこと気にしてるかね。ばあちゃんは優しすぎるよ
昔からそうだよ。いつも自分のことは後回しで人のことばっかり気にしてさ」と言ったけど
「私はいいんだよ。みんなが笑顔でいてくれたら…どんなことがあっても孫でいてね」
この言葉を聞いて俺は涙がとまらなかった。
「当たり前だろ」って言いたかったけど言葉にならなかった

それまで施設と病院を行ったり来たりしていたが
先月にちょっとヤバいかもという連絡が入り従兄弟とみんなで元気づけようということになり
みんなで写真を撮ったり話せないながらもばあちゃんに話しかけたりした

そして月曜日の夜バイトをしていた俺にメールと着信履歴が入っていた
すぐに来いと。
とりあえず社員に事情を説明し、了解を得て病院へ向かった
881774RR:2008/10/05(日) 04:28:08 ID:m8kQd/TL
そこにはおばさんや従兄弟がいたが今夜が山だと言うばあちゃんのとこに行き声をかけ続けるとずっと閉じていた目がうっすらと開き目が合ったがすぐに閉じて涙が流れた
たぶんわかってくれたんだと思う
肺炎を合併してしまい口で息をするばあちゃんが見ていて辛い…
痰が絡まり嫌な音が部屋に響き渡る

その後少し落ち着いたのとみんな働いていたり学校があったりとしたのでおばさん以外は帰ることになった
ダメな大学生の俺は前の日寝てなかったのでその日はすぐに寝た
朝の7時半に電話で起こされた
882774RR:2008/10/05(日) 04:40:29 ID:m8kQd/TL
電話はおばさんからですぐに来てとのことだった
この日は実家に帰ってた姉ちゃんを起こしすぐに病院へ向かった
一番の近い県道はよく渋滞するので裏道で行ったのだがこれが裏目に出てしまい
めちゃくちゃ混んでいる
病院に着き病室に駆け込むとみんな泣いている

「は?意味がわからない。何泣いてんだよ!」って言ったけど

「7時47分に逝っちゃったよ。触ってあげて」と誰かが言った
時計を見る。7時57分。
10分じゃねーか。たった10分間に合わなかったのか…ふざけんな…
俺が道の選択をミスらなければ間に合ったかも知れないじゃんか
883774RR:2008/10/05(日) 04:50:04 ID:m8kQd/TL
っていうか死んでるわけないじゃんか。まだ暖かいじゃんか。

この時俺はこの時こんなことを考えていて本気で信じられなかったから涙なんか出やしない
でもこれが現実だった。
普段、あまり喋らないし泣かないじいちゃんが泣いてるのをみて現実なんだとばあちゃんは死んだんだと感じた。

2日後は通夜だったんだけどみんな凄く明るい。
まあ明るいっていったらばあちゃんに失礼だけどみんな必死に暗くならないようにってしていたんだと思う。
俺もそうだった。なるべく笑って明るく振る舞ってた。じいちゃん以外は…

じいちゃんも辛かったと思う。うちの家計は問題が山のようにあって全部じいちゃんに負担がいってたし。
884774RR:2008/10/05(日) 05:03:32 ID:m8kQd/TL
そして告別式。
お坊さんのお経が終わり花や思い出のあったものを棺につめるのだが
じいちゃんが泣き崩れた
ばあちゃん今までありがとうって
これがばあちゃんと最後のお別れだと思うと涙がとまらない。
俺、弱い人間だからその場にいたくなかった。でもここで逃げたら一生後悔するって思った。
やっぱり辛いよ…なんであんなに優しいばあちゃんが病気にならなくちゃいけないんだよ…

885774RR:2008/10/05(日) 05:12:29 ID:m8kQd/TL
いつかはこうなる日が来るってわかってた
でも俺は日に日に状態が悪くなるばあちゃんに会いにいかなくなった
見るのが辛いって理由だけでもっと辛い思いをばあちゃんに顔を見せてあげなかった
行くだけでも喜んだだろうに本当に自分勝手なやつだよ、俺は。

今携帯で打ってるけど涙が止まらない。まだ立ち直れないや。
でもこれからじいちゃんをはじめ、親、兄弟、彼女、親戚、友達、俺の周りの人には出来る限りの孝行をすると決心した。
ばあちゃんは亡くなっても俺を成長させてくれているな

長文・乱文失礼しました。
いつもお世話になってるこのスレの住人には見てもらいたかった。
よく言われることだけど生きてるうちに孝行すべきだと改めて思ったよ。
886774RR:2008/10/05(日) 05:13:40 ID:m8kQd/TL
>>878>>879
あっ支援ありがとね!
887774RR:2008/10/05(日) 05:22:46 ID:b1EXWOi4
>>885
乙。
その気持ちを大切に。周りの人も大切にな
888774RR:2008/10/05(日) 06:31:29 ID:fwBkiTbQ
泣き疲れるまで思いっきり泣くといいよ。
そしたらきっと元気になれるから。
おばあちゃんも貴方の元気な笑顔を望んでると思うからさ。
889774RR:2008/10/05(日) 07:25:49 ID:ZvWYcekD
泣き疲れるまでオナニーすればいいのさ
890774RR:2008/10/05(日) 08:14:56 ID:YQyKUS1D
乙です。
GJ!

モニターの向こうからお祖母さまのご冥福をお祈りいたします。
891774RR:2008/10/05(日) 09:31:25 ID:Jf8IyCVB
>876
快晴の日曜日、さあ遠出でもしてみるか!ってな直前に開くスレじゃねえなココは。
途中、フルフェのシールドが曇っちゃいそうだ..
呉々も、亡くなったおばあちゃんを悲しませる様なバイクの乗り方しちゃ駄目だぞ!
俺も充分気をつけてひとっ走りしてきます。
892774RR:2008/10/05(日) 12:04:28 ID:tLH019cz
>>885
心からおばあちゃんのご冥福をお祈りします。

その気持ちをおばあちゃんはわかってくれて、喜んでくれてると思うよ。
いい孫だよ。すき。
893774RR:2008/10/05(日) 23:27:55 ID:Tb1FWj+R
いいばあちゃんの孫に生まれてよかったな。
894774RR:2008/10/05(日) 23:38:43 ID:YHaDYG0q
>>848
じいちゃんのお見舞いに行ったか?
895774RR:2008/10/06(月) 00:15:56 ID:/fHqLPm7
>>887
ありがとう。一期一会じゃないけどもっと大切にするよ

>>888
ありがとう。思い出すと涙がとまらないんだよな
でも暗く生きるより明るく生きるよ

>>889
え?

>>890
ありがとう。こんな赤の他人に祈ってもらってばあちゃんも喜ぶよ

>>891
正直、今までは悲しませる乗り方をやってたときもあった。
でも周りの残された人のことを考えたらできないね
貴方も気をつけてノシ

>>892
ありがとう。そうだといいんだけどなぁ。
一瞬ドキッっとしてしまったわいw

>>893
ほんと、幸せだよ。俺にとっては最高のばあちゃんだった。


読み返したら日本語になってない部分が多くてごめんなさい
でもこんなに反響があって書いてよかった。
みんなありがとう!良きバイクライフを!
896774RR:2008/10/06(月) 23:51:34 ID:L1idOtZo
保守
897774RR:2008/10/07(火) 12:39:42 ID:IL5Y7sKx
良スレにつきage
898774RR:2008/10/07(火) 23:34:23 ID:/igWusVJ
895の返信にまた泣けた
899774RR:2008/10/08(水) 01:17:26 ID:jw0B45V4
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ . ∧_∧ 
____.|ミ\_(=( ´∀`)  < 馬鹿だろ、そんな与太話で泣けるとかwww
    |┃=__     \   
    |┃ ≡ )  人 \


  Λ_Λ    
。゚(゚´Д`゚)゜。  < あっ・・・
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ=( ´∀`)
900774RR:2008/10/08(水) 11:39:15 ID:oeqg9lr+
900get!
901848:2008/10/09(木) 01:39:36 ID:gDnhcMCg
どうも、見ててくれた方が多くいた様なのでの報告をさせていただきます。
長くなるかも試練、面接のことから書いたほうがいいかな?
902774RR:2008/10/09(木) 01:48:28 ID:hgCH6kj7
いちいち伺いなんか立てないで勝手にしろ(肯定的な意味で)
903774RR:2008/10/09(木) 06:00:18 ID:isA52N2i
>>901
お待ちしてました。
貴方の都合でかまわないので報告お願いします。
みんな、貴方を待ってましたよ。
急かしているわけではないですが、よろしくお願いします。
904774RR:2008/10/09(木) 23:43:17 ID:EeNus6NJ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223557744/l50

海外の話だが、回復してバイク乗れるようになると良いね
905774RR
片足義足の人がバイクレースに出てるのテレビで見た事あるが、
何事も気合いなんだな。