1 :
774RR:
燃費について語ろう
2 :
774RR:2008/06/13(金) 06:21:01 ID:vQDvkBEi
ガソリンスタンドで明細を見るたび
びくびくしてしまう
3 :
774RR:2008/06/13(金) 06:21:28 ID:dQqhHsem
4 :
774RR:2008/06/13(金) 06:26:03 ID:4SERy9cI
燃費を向上させる方法を模索したり
自分のバイクの燃費を自慢したりするスレです
5 :
774RR:2008/06/13(金) 06:37:02 ID:Sv2SlXQl
燃費13だけど
でもそんなの関係ねぇ
6 :
774RR:2008/06/13(金) 06:39:18 ID:4SERy9cI
7 :
774RR:2008/06/13(金) 06:39:54 ID:xv//61QI
でもそんなの関係ねぇ
8 :
774RR:2008/06/13(金) 11:50:09 ID:bbm3v82O
基本はパーシャル
9 :
774RR:2008/06/13(金) 14:00:05 ID:2zMrg6ZJ
車みたいに瞬間燃費計が付いたらたぶん燃費厨になってしまう
アレほど効果的な抑制装置はない
10 :
774RR:2008/06/13(金) 19:02:34 ID:/FeHcyG2
カブはいい。最高だ…
11 :
774RR:2008/06/14(土) 03:00:13 ID:8xh7PeJe
タイカブだがリットルあたり65キープしてるぜ
12 :
774RR:2008/06/14(土) 19:27:15 ID:lqiQ35mU
でもそんなの関係ねぇ。
13 :
774RR:2008/06/15(日) 02:35:00 ID:9ZlphZmE
>>11 驚異的だなw
カブは左足の操作が嫌いだけど
そこまで凄いと魅力的だ
14 :
774RR:2008/06/15(日) 03:25:48 ID:7gkhoXSs
たぶん近い将来ガソリン車がなくなります。
なのでそんなの関係ねえ。
15 :
774RR:2008/06/15(日) 03:32:50 ID:x+VBBMU9
フェラチオ
16 :
774RR:2008/06/15(日) 03:35:22 ID:9ZlphZmE
クルマは低燃費を売りにしたヤツがガンガンCMやってるのに
バイクはカブ以外イマイチだよね
日本の技術力を集結して1リットルあたり150キロ走るようなバイクは出来んのかね?
17 :
774RR:2008/06/15(日) 09:43:10 ID:ac3VTXQ/
18 :
774RR:2008/06/15(日) 10:17:23 ID:Mklknk1u
大真面目に疑問
何故バイクってこんなに軽いのに燃費が良く無いんダロ???
重量って燃費に比例しないのかな?車で考えると(ハイブリッド除く)車重増加すりゃー確かに燃費は
悪くなってるけど、重量に比例はして無いのよね。
どっちかてーと重量車=パワー&トルク(排気量)を増大させて燃費悪化って感じ
今のVTECはパワー出す方向の調整してるけど、これを燃費方向にし向けたって飛躍的に
燃費良く成る訳でも無さそうだし
高回転Egが原因って訳でも無さそうだし。。。だって単気筒でトコトコ走るバイクだって激的に燃費が
良いって事も無いしね・・・・
19 :
774RR:2008/06/15(日) 10:22:01 ID:ZbHN4b/g
きっとタイヤが二つしかないから、トルク稼ぐ為だよ。 バランス取る為
20 :
774RR:2008/06/15(日) 10:39:47 ID:Up/r40Er
なんかバイクは風圧が車よりすごいからみたいなのをどっかでみた
21 :
774RR:2008/06/15(日) 11:11:27 ID:Mklknk1u
>風圧
それは俺も一瞬考えたけど、それも違いそう。
ライダーが乱流の元になってcd値低下ってのは聞くけど、そしたら乱流元のライダーを覆う
ピザ屋のバイクが燃費良くなるハズ。
そもそも 「cd値×前方灯影面積」 だから多少cd値が悪くても面積が圧倒的に小さいしなぁ〜。。。
22 :
774RR:2008/06/15(日) 12:38:26 ID:g6dDVf+Z
単気筒のクォータでも回せば20代前半だけど、
ツーリングで燃費走行を心がければ40近くまでいく
車なら1500rpmでも走れるけどバイクは5000とか7000とか回転数が高いってのも大きな要因だと思うが
23 :
774RR:2008/06/15(日) 18:40:27 ID:ZHU+m/U5
でもそんなの関係ねぇ。
24 :
774RR:2008/06/15(日) 19:09:49 ID:Mklknk1u
例えば
車で 1.5L 燃費20` 回転数2000〜3000rpm程度
単気筒バイク250で比較的回した回転数6000rpmで燃費20`前半排出ガスは500ccの3000rpm相当か。
う〜ん、排気量で6倍違うから単純計算、回転数では6倍回して車と同じ燃費に成るハズ。。。
ホーネット250が回して燃費20`程度 車が2500rpmと考えて6倍で15000rpm
これだと燃費的にはトントンだけど...
でもそれだと重量、空気抵抗等全く勘案されて無いんよねぇ〜。。。
25 :
774RR:2008/06/17(火) 12:45:19 ID:/Lgi3O3q
ギア比の問題ジャマイカ?
26 :
774RR:2008/06/17(火) 14:52:50 ID:wkcuTxHM
27 :
774RR:2008/06/17(火) 15:59:28 ID:qn02M82A
多気筒が多いからだろうね。
バイクだと、単気筒が多いから、燃費がいいように思えるけど、実は、がんがん
回してやらないと走らないから結局燃費が悪くなる。
あと、自動車だと、狭い道で追い越しができないので、結構50から60きろで
流して走ってるのが多いけど、バイクだと、すり抜け自在なんで、つい
車の流れの先頭を走ってしまい、信号があると、常にロケット発車になりがちになる。
試しに、一切すり抜け等をせずに車間をとり、のろのろ自動車と一緒に走ると、驚異的な
燃費になることがある。
250cc単気筒車でリッター40とかね。
28 :
774RR:2008/06/17(火) 16:23:07 ID:VE6717FK
>>27 必要以上に燃費が気になるなら、すっ飛ばすなってことだね
29 :
774RR:2008/06/17(火) 16:36:47 ID:qn02M82A
>>28 そうなんです。
あと、自動車の燃費がいい理由に、カーラジオもあると思う。
ノロノロ運転でも、ラジオがあると暇が潰せるし、イライラしなくなる。
あと、家族や友人と話をしながら走れるし。
これがバイクだと、さっさと行きやがれノロノロ車!ってかんじにイライラしてしまう。
だから、スロットルを開け気味でつい走ってしまう。
走ること(スピード)が快感ってそれだけが目的の人もいるし、運転に集中する
ことしか頭に無いから、ついノロノロ走ってる車が前方を塞いでると
いらいらするしね。
だから、バイクは燃費が悪くなると思う。
30 :
774RR:2008/06/18(水) 10:48:59 ID:v0IM112M
オモロイ説だな
31 :
774RR:2008/06/19(木) 16:18:04 ID:sRe8MFPt
なんだただの俺のスレか
まったりでもリッター30 回してもリッター28
なにこのゼルビス・・・
32 :
774RR:2008/06/20(金) 13:26:06 ID:jXo+0Mnv
>>31 お前が回すという言葉の意味を理解して無いバカだからだよ
33 :
774RR:2008/06/20(金) 13:55:49 ID:MjPUa9iC
俺は回すという言葉の意味を履き違えてる奴が一番嫌いなんだよ。
ゼルビスで回すと20切るだろ
34 :
774RR:2008/06/20(金) 14:54:10 ID:m9wnO4zK
間違えたバージョンの“回す”ってどういうことなんだろう…
35 :
774RR:2008/06/21(土) 09:33:11 ID:2EgrbNYP
高速使って通勤してるんじゃね?
まったり:80km/h巡航
回す:遅刻しそうなんで110km/hで飛ばす
とかさ。
36 :
774RR:2008/06/21(土) 11:12:35 ID:/jfuf6OI
>>29 単気筒とか2stとかは、ちゃんと回さなきゃプラグがカブったり
キャブがつまったりするから、そこそこ回さなきゃ
維持費は低く抑えられないと思う
それよりも、街中のストップ&ゴーや短距離の移動のみを
やめると燃費は格段に向上する
街中走ると42〜45km/lくらいだが、
200km以上のツーリングすれば50km/l以上は余裕@YBR125
37 :
774RR:2008/06/21(土) 13:28:43 ID:zTvfw0yo
波の燃費がいいとききました。ほんとうですか??
38 :
774RR:2008/06/21(土) 13:51:27 ID:NQ52waR4
CB400SFとゼファーχは、どっちが燃費いいの?
重量はほぼ同じ180キロぐらいだよね
教えてえろい人
39 :
774RR:2008/06/21(土) 16:24:41 ID:pNeYjUmy
>>36 たしかに、125ccの場合は回したほうが良いかもね。
だが、250ccだと、スピード60キロぐらい走行だと、太いトルクで低回転で
回したほうが、燃費は良くなるよ。
一度250ccに乗ってみると良いよ。
50〜60キロだったら、アイドリングで走ってるみたいだから。
でも、せっかく250に乗ってるから、80キロぐらいで走りたくなるし、
すり抜けて自動車の先頭を走るので、結局燃費が30ぐらいしか行かなくなる。
先頭を走るということは、モロに風を受けることになるので、結局燃費悪化。
あと、常に赤信号でトップで止まって、ロケット加速するので、余計燃費が悪くなるね。
40 :
774RR:2008/06/22(日) 10:59:31 ID:J7YsidhQ
どっかにバイクの燃費向上あれこれがいっぱい載ってるとこない?
どーも見つからんのよ(´・ω・`)
41 :
774RR:2008/06/22(日) 13:45:28 ID:+xl2c8Wz
つ Google
【燃費 バイク名】
42 :
774RR:2008/06/22(日) 13:53:05 ID:J7YsidhQ
うーん。年の為もっかいやったが既に見たページと2chばかり。
機種固有のものではなくて、バイク全般に当てはまる物が載ってるところをさがしてるんだ(´・ω・`)
43 :
774RR:2008/06/22(日) 18:03:29 ID:ZT0NfHD/
バイク用品店でタイヤに窒素ガスなるものを注入してもらえば?
値段も2〜3000円くらいだったかな。燃費が向上するらしい
あとはチェーンにオイルさして出来る範囲で大切に整備するとか
44 :
774RR:2008/06/22(日) 18:57:05 ID:5WFm/+XR
窒素ガスは意味ないらしいよ。効果はあったとしてもタイヤの空気が抜けにくいとか
タイヤが低温高温で空気圧が変化しにくいとかかな。だから
きちんと空気圧管理してればなんも問題ない。
45 :
774RR:2008/06/22(日) 19:31:18 ID:ZT0NfHD/
まじで?
バイク用品店の便所に「燃費が向上します」なんて張り紙してあったのに
46 :
774RR:2008/06/22(日) 19:34:40 ID:CEkfJDzy
>>43 空気中に含まれる窒素ってどのくらいか知ってる?
47 :
774RR:2008/06/22(日) 19:37:32 ID:KqZQ+Hk6
チューブが酸化しない
48 :
774RR:2008/06/22(日) 19:47:12 ID:yBNQOhTi
窒素の分子なんてタイヤの気泡から抜ける前にビートから抜けるわ
ゾイル、マイクロロン、アーシングよりも質悪い
49 :
774RR:2008/06/22(日) 19:48:11 ID:7CnEIFuf
窒素入れんのそんなに金かかるもんなんだ。
ただで入れて貰ってるからしらんかった
50 :
774RR:2008/06/22(日) 19:50:03 ID:ZT0NfHD/
>>49 ごめん、便所のチラシでチラ見しただけだから
もしかしたら1000円だったかも
51 :
774RR:2008/06/22(日) 21:04:41 ID:O7WsT/to
アーシングもプラシーボだったのか〜
4輪の話だけど 一度真っ暗な山道でボンネットを開けたら
プラグコードを途中で固定しいてる部分でリークを発見 スパークが飛んでるんだよね
それを改善したら 燃費や加速が良くなった
今でもたまにコードは拭いてる けっこう汚れてリークしやすくなるんだよね
52 :
774RR:2008/06/22(日) 23:47:03 ID:qCoAnNnt
NC31のCB400SF乗ってた頃の話
ノーマルマフラーでおとなしい走りで20
ヨシムラサイクロンに変えて2速6000〜のサウンドに目覚めてから13〜14
バイクで燃費を気にしちゃいかんよ、楽しまなきゃ
53 :
774RR:2008/06/23(月) 00:25:49 ID:WH0qUZu/
俺のためのあるスレか?
同じバイクの人の燃費大体14〜18km/L位のバイクだけど
かなり燃費改善策施しまくって今32km/L位まできた
・燃調(キャブ調整、燃焼効率向上)
・使用回転数(必要なトルクのある範囲で一番低くする)
・アクセル開度抑制(簡易センサー作成)
・車体抵抗低減(空気圧up、キャリパー引き摺り、チェーン抵抗)
・空気抵抗低減(フルカウル化、自作整流コブ背負ってる)
正直言うとこうも効果が出ると燃費測るのが楽しくてしょうがない
一応90キロ巡航までするし発進でウイリーもするけど最近30km/L以上いく
前に風圧の話が出ててて遅すぎだけど、バイクの場合人間への風圧は当然強くても
面積自体が車より断然少ないので空気抵抗絶対値はバイクの方が有利なはずだよね
>>21の人の数式で分かるように。ただバイクでも空気抵抗のCD値は低い方がいいけど
・・・でも街乗りで自作の整流コブ背負ってて超回りの視線が恥ずかしいwww
>>40 燃費向上委員会 VTZ250 でググると望みに達するかは分からないけど
燃費には比較的詳しいページ出るよ。もう見つけてるかもしれないけどね
54 :
774RR:2008/06/23(月) 00:35:17 ID:Z80Vp088
亀仙人、乙。
55 :
774RR:2008/06/23(月) 00:38:33 ID:OGtV1VVg
>>53 Σ(`・ω・´)あざーす!文字いっぱいだけど、頑張りますっ!
56 :
774RR:2008/06/23(月) 02:05:40 ID:WH0qUZu/
57 :
774RR:2008/06/24(火) 00:57:34 ID:GNYDsiPQ
今の時期はもうしないけど
寒いときって長距離トラックの後ろにへばりついてしまう
風除けにちょうどいいんだよね〜
なんか燃費もイイ!
58 :
774RR:2008/06/24(火) 02:21:20 ID:ksIo04fs
>>57 燃費が変わるほど、ずっと後ろにへばりついてたんですか?
59 :
774RR:2008/06/24(火) 03:01:50 ID:4hr/07qG
(`・ω・´)アメリカのTV番組で検証してたっッス。
怪しい伝説 「大型貨物の後ろを走ると、燃費が上がるって本当?」
実験では最大30%位まで向上してたッス。
60 :
774RR:2008/06/24(火) 14:43:48 ID:eKNtrErj
高速道路なんかでは、風力抵抗が緩和されて、多少なりとも変わるだろうな。
理論上は。
61 :
774RR:2008/06/24(火) 14:54:30 ID:W5VHWEoe
ぼんやり屋の俺には向かないな、死んでしまふ
62 :
774RR:2008/06/24(火) 21:51:55 ID:7JMfvnr0
>>60 高速通常走行時のウィンドウォッシャー
高速大型の後ろでのウィンドウォッシャー
水滴の動きが全く違う
燃費計の数字も変化する
*全て四輪で
63 :
774RR:2008/06/24(火) 21:56:17 ID:4hr/07qG
水温系計が上がるんだよねェ・・・
実践するとね♪(・∀・)ニヤニヤ
64 :
774RR:2008/06/24(火) 22:07:44 ID:7JMfvnr0
( ´_ゝ`)フーン
65 :
774RR:2008/06/24(火) 22:14:14 ID:7JMfvnr0
すまん勘違いした
66 :
774RR:2008/06/24(火) 22:17:07 ID:4hr/07qG
長距離トラックが車間距離詰めて走って事故るとさ・・・
眠くならないように車間距離を詰めて走ってましたとか言ったりするけど・・・
(・∀・)ニヤニヤ
67 :
774RR:2008/06/24(火) 22:19:52 ID:7JMfvnr0
つ プリウス コバンザメ
68 :
774RR:2008/06/24(火) 22:26:21 ID:GNYDsiPQ
前からの風は無くなるけど
左右から不規則に巻き込んだ風が当たってくる
バイクが揺れる程度じゃないし
普通にあたる風から比べたら1/10程度
長距離っていうか他県ナンバーならずーっと国道走るし
大抵整備が良くて排気が綺麗だし横排気で影響ない
走りも長距離走って疲れるのか穏やかな走りで後ろに付くにはイイ
観光バスは最悪で後排気で黒煙モクモク ついていけません
69 :
774RR:2008/06/24(火) 22:32:39 ID:4hr/07qG
(`・ω・´)海風とか一方方向から吹きつける風で、横からや後ろ斜めからの強風にあおられる時は
トラックの後ろよりも横の方がバイク安定する場合が多いッス!
70 :
774RR:2008/06/24(火) 22:37:18 ID:/NWH6Pqo
理論上もそうだし実際変わると思う、自分はフルカウルにして思い切り伏せてるだけでも
燃費最大で10%位は上がったし。しかも下道で80km/h以下の巡航までしかしてない
確か自転車かなんかでも前に空気抵抗を防いでくれる車に走ってもらうと
100km/h以上とかもっとすごいスピード出るって見た記憶ある
71 :
774RR:2008/06/24(火) 22:39:29 ID:4hr/07qG
亀仙人のアニキ!おつかれさまッス!(`・ω・´)つ旦
72 :
774RR:2008/06/24(火) 22:43:05 ID:/NWH6Pqo
一発でバレてるのじゃ
73 :
774RR:2008/06/24(火) 22:47:16 ID:4hr/07qG
(`・ω・´)アニキに教わったHP参考になるッス!
現在ハーフカウル車ですが、フルカウル化したくなったッス!
・・・甲羅はその後の楽しみにとっとくッス。
74 :
774RR:2008/06/24(火) 23:08:09 ID:/NWH6Pqo
先に甲羅でしょう!
じゃなかった先に甲羅じゃろうが。
しかし一般人の視線よりバイク乗りの視線がイタイのじゃ
バイク関係のお店に入るのは至難の技
・ちなみに空力についての大まかな情報
以前アッパーカウルのみ→小型バイザーのみで燃費変化はほぼ無し
(ただ今思うと80km/h近辺では同じアクセル開度でもわずかに速度違ったので少しは変化あったかも)
→現在アッパーカウル&サイドカウル&アンダーカウル&リアカウルハヤブサの真似、小型Fフェンダー交換&60km/h以上伏せ
燃費平均29km/L→32〜33km/L。条件が最高だと35〜37km/Lまでのびる
他の人の2倍走るようになったむど伏せてるの疲れる・・・
しかしアッパーカウルの中に入り込まないとここまで効果出ないと思う
あともうもじもじ君みたいな全身タイツで走るしかない、嫌だ
75 :
774RR:2008/06/24(火) 23:12:20 ID:/NWH6Pqo
いや甲羅なんて普通の速度域じゃ効果怪しい限りだけど一応テストというか
空気抵抗低減効果なんて怪しかったから出来る限りやっただけね
空力は後ろも必要だろうけど前面がまず重要そう
>>73 ちなみに余計なお世話だけどやってなければチェーンはルブじゃなくて
エンジンオイルでメンテすると抵抗随分減るよ、2ちゃんにもスレあるけど
76 :
774RR:2008/06/24(火) 23:23:27 ID:4hr/07qG
>>75 出没スレカブってますな・・・(・∀・)ニヤニヤ
マジ書きするとトロンのバイクとか
クラウザー・ドマーニスタイルまでやれば・・・凄く空気抵抗低くなりそう。
今一番空力良さそうなのは・・・寝そべりビクスク?
ッス
77 :
774RR:2008/06/24(火) 23:46:27 ID:/NWH6Pqo
寝そべりビクスクは空気抵抗少なそうだ
エコラン競技もあのスタイルだし見習わねば・・・
と思ってRブレーキをハンドルに移設しおわって
さあ次はチェンジも足を投げ出した前方に・・・と思ったら
足長くもないのに車体的にラジエターより前の位置になってしまい取り付けられず失敗
ビグスクに敗れる
78 :
774RR:2008/06/25(水) 20:35:23 ID:T07xrPe6
皆が自分のバイクは燃費がイイ(ワルイ)って言う時に、何を基準にして言ってるんスかね?(´・ω・`)?
79 :
774RR:2008/06/25(水) 21:09:41 ID:gMl4BuSy
>>78 自分の経験を元にしたデータと、外部から入ってくる(自分で探した)情報との比較でしょ
80 :
774RR:2008/06/25(水) 21:44:32 ID:T07xrPe6
・・・相対的つうか、曖昧だと思うッス。
なんでメーカー発表の定地燃費を基準にして語らないのか不思議ッス。(´・ω・`)
81 :
774RR:2008/06/25(水) 21:53:04 ID:T07xrPe6
>>80は
燃費を自分のバイクの調子の良さのバロメーターとして捉える場合ッス。
自分と体重が違えば燃費の差が出るだろうし。(´・ω・`)
82 :
774RR:2008/06/25(水) 22:41:11 ID:86zJkskE
>>78 基本的には同じ車種の人の平均値から見るんじゃない?
たまに「前のマグナ50は45km/L走ったのに今度のTWは25km/L
しか走らないンスよ!どこか壊れてるんですかね?!」とかいう困った奴いるけどな・・
ちゅーか定地燃費なんて実走行とかけ離れてるアテにならないもの基準にしたらあかんだろ
「メーカー公表で42.5km/L走るって書いてあるのに虚偽表記ですか?」
とかいう人も出てくる位だしww
83 :
774RR:2008/06/25(水) 22:46:45 ID:gMl4BuSy
燃費の善し悪しで、車体の調子が解るのかい?
燃費が悪ければ車体の調子が良くないの?
解るとすれば同じコースで外部からの影響が同条件、アクセルワークも他の車両条件も全く同じ場合でなければ解らないと思う。
燃費に影響を及ぼす要因は…
アクセルワーク
乗車時の総重量(燃料含む)
空気抵抗
天候、気温など外部からの影響
回りの交通状態、信号
消費電力
その他いろいろあるので、燃費から車体の状態を判断するのは難しい。
84 :
774RR:2008/06/25(水) 22:53:18 ID:gMl4BuSy
当然のことだけど
燃費を測定する場合は、A地点からB〜C〜D地点と行って、最終的にA地点に戻ってきたときの数字の集計を取れなければ比較出来ない
その場合先ほどのレスで記載した事も考慮して(交通量、気候等)
85 :
774RR:2008/06/25(水) 22:54:13 ID:86zJkskE
いや分かる時あるよ、
機関になにか不調があると燃費悪くなる事多いから。
それに街乗りとか同じ人間が乗って特に違った走り方しなければ
そう離れた燃費にはならないでしょ
それに
>>81そこまで厳密な意味で言ってないでしょ
そこまで言ったらイジワルよw
86 :
774RR:2008/06/25(水) 22:57:45 ID:gMl4BuSy
>機関になにか不調があると燃費悪くなる事多いから。
それは解って書き込みしてる
機関に不調が無くても燃費は悪くなると言いたかったのよ
燃費計を付けた車体に乗ったこと有る?
ライトを付けるだけで燃費計メーターが悪い方に動くんだよ
87 :
774RR:2008/06/25(水) 23:05:38 ID:gMl4BuSy
空気抵抗も少なからず燃費に影響を及ぼすけど、それは中速域での話
燃費を稼ぎたかったら
燃料タンクは満タンにしない(車体・体重の減量も効果的)
前の車両との車両間隔をおもいっきりとり、信号の動きを予測しブレーキを使わない運転をする
発進時には一番トルクの出る回転数で素早く加速して、希望の速度に達したら一定の速度で走行
等々
88 :
774RR:2008/06/25(水) 23:07:07 ID:gMl4BuSy
誤り
空気抵抗も少なからず燃費に影響を及ぼすけど、それは中速域での話
正しい
空気抵抗も少なからず燃費に影響を及ぼすけど、それは中速域以上での話
89 :
774RR:2008/06/25(水) 23:10:30 ID:86zJkskE
>機関に不調が無くても燃費は悪くなると言いたかったのよ
うん、そりゃそうだけど
>>81は別にそこまで細かい意味じゃなくて
「どこか不調があった時の参考になるかも」という意味で(ふつうこうだろと思うw)
言ってたらそういう細かい話では話がズレてる事になるじゃないのさ、
ま俺は81じゃないから本人が答えりゃいいけど
そんな事より燃費計つけた車乗った事なくて、車には詳しくないんだ
それでライトオンやエアコンで燃費が悪くなる話はよく聞くんだが
「バイクも」消費電力増えると燃費悪くなんのか知ってますか?(俺が前から疑問で)
もちろん電力発電するには磁石によって抵抗が発生するからエネルギーロス
するのは分かるんだがどんな電力消費してようがバイクの場合
発電ローター近辺で抵抗発生してそうで変わらないような「印象」があるんだわ
・バイクと車両方とも消費電力が増えると燃費が悪くなるのか?(エンジンのフリクション増えるのか)
・それとも車は発電の方式とか消費電力の違うとか?
誰かおせーてくれまいか
90 :
774RR:2008/06/25(水) 23:11:41 ID:T07xrPe6
>>82>>83 うまく言えないんスけど・・・定地燃費の50%行ってれば普通とか、80%はよっぽどの事が無い限り・・・とか
そういう基準値ッス。
誰が決めるんじゃい?!って言われちゃうと困るッス。(´・ω・`)メーカー公表するわけ無いか。
車の10モード燃費って誰が発表してるんスかね?
(´・ω・`)後でググリますから、ググレカスはやめてくださいッス。
91 :
774RR:2008/06/25(水) 23:12:51 ID:gMl4BuSy
ブレーキを極力使わないために、私はよく走るルートの信号の動きを把握している
あそこの信号は赤から青になるのは25秒、青から赤になるのは45秒とか
それを考慮して、前方車両との間隔を取って走っている
前方に動くエネルギーをブレーキの熱エネルギーに変換するのは、一番もったいないからね
92 :
774RR:2008/06/25(水) 23:14:08 ID:gMl4BuSy
10モード等は国土交通省が計ってるはず
違ったらスマソ
93 :
774RR:2008/06/25(水) 23:15:52 ID:86zJkskE
>>87 全部同意、俺も全て実践してその結果でてる
空気抵抗について中速域が何キロ位を指してるかわからないが
実はそれほどスピードでなくても影響がある場合があると思う
カブ50は最高速60km/h位なのに大型の風防つけると燃費5〜10km/L以上
落ちる人がかなの数いた、カブ魂(記憶不確か)とかいうサイトに複数人の燃費データ有
もちろんもとの燃費やパワー、その空気抵抗の度合いによってもその差は随分違うだろうけどね
60km/h以上多用する場合は空力の如何によっては十分燃費に影響有
94 :
774RR:2008/06/25(水) 23:18:43 ID:gMl4BuSy
>「バイクも」消費電力増えると燃費悪くなんのか知ってますか?
バッテリー容量が下がるから正常値にしようとして、発電するよね
発電はどこからくるかといえば、エンジンですよね
だから停車時に突然アイドリングの回転数が一段階あがったりする
イコールガソリンを食う
バッテリーが付いていない車種は該当しない
95 :
774RR:2008/06/25(水) 23:20:29 ID:T07xrPe6
・・・(´・ω・`)打ちこみ遅くてついてけてないっス。
おかまいなく置いてってくれてOKスけど。
とりあえずいつもの出すッス。
おつかれさまッス!(`・ω・´)つ旦
96 :
774RR:2008/06/25(水) 23:21:58 ID:86zJkskE
かなりの数←かなの数
>>94 なるほど、車は自動的にアイドリングが上がったりして燃料多く消費するんだね
最新式の電子制御のバイクもそうなの?
90年代のシンプルなバイクはそんな事なさそうだし
バイクには電力と燃費は関係ないって事かな?
97 :
774RR:2008/06/25(水) 23:23:53 ID:gMl4BuSy
>>90 メーカー公表の燃費はエコノミー走行のプロが出している数字なので、参考にはならない
昔は無風状態で計っていたみたいですよ
つまり「最高でそこまでは出ます」程度のデータでしか無い
ドライバーの体重が与える影響は大きいので
98 :
774RR:2008/06/25(水) 23:28:40 ID:gMl4BuSy
>最新式の電子制御のバイクもそうなの?
たぶん電子制御の方がシビアかとおもう
つかわからない
なんでわからないか…
バイク持ってないから(w
乗っているのはエスティマハイブリッドです
でも、燃費向上の事でカキコんだ内容は全て間違っていないですよ
99 :
774RR:2008/06/25(水) 23:32:42 ID:T07xrPe6
>>97 (`・ω・´)!「最高でそこまでは出ます」
それこそ目指す数値ッス!!
最高速を目指すライダーもいるし、
最速ラップタイムに命かけるライダーもいるわけで。
俺は定地燃費にどこまで迫れるかライダーっス♪
エスティマのダンナにも(`・ω・´)つ旦
100 :
774RR:2008/06/25(水) 23:36:07 ID:gMl4BuSy
且⊂(゚∀゚*)ウマー どうもです
101 :
774RR:2008/06/25(水) 23:38:48 ID:86zJkskE
>>98バイク持ってないから(w
このやろう!道理でバイクに関係なさそうな話も入ってると思ったら!ww
でも前から疑問に思ってた事で分かった事があって勉強になった、感謝
バイクもライトのバルブ小さいのにしたら燃費上がるのかなとか妄想してたからww
てことはバッテリーの充電が間に合う範囲なら電力使って燃費対策してもいいのかな・・と新たな妄想
>>99 よしゃお互いがんばろう
ちなみに参考にだけど、モンキーで魔改造して定地燃費越えてる魔人が2ちゃんにいるぞ
もしかそのスレも既に知ってるかな?
102 :
774RR:2008/06/25(水) 23:39:06 ID:gMl4BuSy
私の書き込みで気分を害したら謝ります
ごめんなさい
また遊びに来ます
103 :
774RR:2008/06/25(水) 23:40:42 ID:T07xrPe6
ちなみにエスティマハイブリッドって、公称定地燃費・10モード・15モード、実際に運転した数値、どんな数字出てます?
104 :
774RR:2008/06/25(水) 23:43:23 ID:gMl4BuSy
そうそう
照明等のLED化は省電力化に貢献するみたいね
4輪ではメーターパネルの中をオールLEDにしたりする人がいるみたいね
まあそんな事をするより、空気圧を上げるのが一番金がかからず効果的な方法ですね
標準で2.2kgのところを2.8kgにするとか(4輪のばあいね)
105 :
774RR:2008/06/25(水) 23:43:50 ID:T07xrPe6
>>101 (`・ω・´)おれは早いうちから気付いてたッ酢よ♪きのうの( ´_ゝ`)フーンの人だって。
あ、おかわりっすか?亀仙人のアニキ(`・ω・´)つ旦
106 :
774RR:2008/06/25(水) 23:48:52 ID:gMl4BuSy
エスティマハイブリッドの場合
カタログ数値は20km/L
たぶん一番軽い車体でオプション無し(サンルーフだけで10kgアップする)
私は
車体はノーマルで、一人乗車(体重68kg)
燃料はいつも満タンにしない等対策をして
>>84の測定方法で
とりあえず21km/Lは出したことがある
結構急な山道が一つ入っているから、真っ平らな所を走ったらもう少しのびると思うけど
107 :
774RR:2008/06/25(水) 23:52:28 ID:gMl4BuSy
>(`・ω・´)おれは早いうちから気付いてたッ酢よ♪きのうの( ´_ゝ`)フーンの人だって。
ビンゴ!!
108 :
774RR:2008/06/25(水) 23:54:38 ID:86zJkskE
>>102 また車の事も教えてちょ
↓〜こっから独り言〜
自分はメーターからテールランプ、ブレーキ、ウインカー全部LEDにしてるけど
結局シンプルな電気系統のバイクの場合燃費への効果はないって事だな
前面のラジエターを後ろに移設して、前面の空気抵抗を大幅削減。
後方のラジエターは電動ファンで強制的に冷却すれば空気抵抗を削減できる・・かも
うわーでもラジエターの移設めんどくせー、しかもデザインおかしすぎだろカッコわりーー
>>105 昨日の人とか全然気づかなかったのじゃグビグビ
109 :
774RR:2008/06/26(木) 00:01:05 ID:TViEeXEt
>108
はいよ〜
110 :
774RR:2008/06/26(木) 00:04:34 ID:S6M1eXqL
過疎スレなんで、居心地いいっす(`・ω・´)
ちなみに俺のバイクだと
4st 250ccVツイン 定地燃費:40km/l 平日町乗り99% 都内 27km/l
1日150km、ほぼ似たようなルートを走るので、これはこれで面白いデータが取れるッス。
半年記録つけてて30km/l記録は2回だけ・・・ッス。
111 :
774RR:2008/06/26(木) 00:28:41 ID:xeqpkyuM
4スト250Vツインとかかなり燃費いい条件じゃんねウラヤマシか
スパーダとかツーリングとかに使うと35km/Lとかいくって言うしなぁ
ちなみに俺のタイヤ空気圧規定が2.2kPaのところ・・・・
5.0kPawwwwww
112 :
774RR:2008/06/26(木) 00:28:52 ID:twf6yPmd
プリウスで何も考えないで、人数乗せて周りより速く走っても20行くからな。
最初乗ったと気は、車かっ、って驚いた。
113 :
774RR:2008/06/26(木) 00:37:24 ID:S6M1eXqL
>>111 らめぇぇぇぇえぇっぇぇぇぇ
って言われるッス(´・ω・`)
夏場、高速道路だとバーストコースでは・・・
114 :
774RR:2008/06/26(木) 00:46:44 ID:xeqpkyuM
タイヤ的には「空気で腹がパンパンだぜ」状態だと思うけど
確か高速では空気圧が低い方がスタンディングウェーブ現象とかで
バーストしやすいんだと思う。ウィキペディアでは2〜3倍までは
破裂しない構造とあったがあそこの情報も案外怪しいからね
実際タイヤ交換の時はメーカーによってはタイヤ交換でタイヤはめる時
4.0Kpa位まではオーケーしてるからココ位まではまず大丈夫だろう、と推測して
そこらにしてたんだがどんどん調子にのって5.0kpaまで増えてしまった
ちなみに一度タイヤ交換のときいくら空気圧高くしてもはまんなくて
8kpaまで入れた事あるけど破裂しなかった実績はあるよwww
メーカーとか状況次第だから安心できないけどね
115 :
774RR:2008/06/26(木) 12:21:37 ID:W9OynsXl
>>89 >バイクの場合発電ローター近辺で抵抗発生してそうで変わらないような「印象」があるんだわ
>・バイクと車両方とも消費電力が増えると燃費が悪くなるのか?(エンジンのフリクション増えるのか)
>・それとも車は発電の方式とか消費電力の違うとか?
A.発電方式が違います。
そもそもバイクの発電方式はエロエロ有る。一々細かいのは面倒だから
消費電力によって燃費が変わらない例
・発電量一定で余剰電力は熱にして捨てている方式
消費電力によって燃費が変わる例
・負荷によって発電量その物を変化させている物(ex 励磁磁界変化方法
116 :
774RR:2008/06/26(木) 21:11:35 ID:1vpopdvP
詳しくありがとーー
やっぱり俺のバイクの場合は常時発電ロスが発生してるからどんな消費電力にせよ
変わんないタイプみたいだ、はっきりわかって安心。
逆に言うとバイクでも違うタイプもあるみたいね、バルブ小さいのにしたり色々LED化したら燃費アップしそう
俺の場合はむしろあまり電力消費抑えるとレギュレーターが熱&過労働で逝きそう・・・
10〜15ワット位ならラジエターファン回せるかな、調べてみよ
117 :
774RR:2008/06/26(木) 21:34:41 ID:S6M1eXqL
(´・ω・`)レギュ死はいやッス。三回やってるッス。
RICOLANDで売ってる怪しげな電気系チューン商品群に、
”スペシャルヒューズ”(商品名知らず)ってのが売ってたス・・・
レース用になんちゃらかんちゃら・・・
カプラー部分の導通良くするスプレーとか・・・
東京は降ったりやんだりの雨模様・・・案の定 燃費悪かったッス。
108km/4.4L=24.55km/g
空気圧1hpaあたり1km向上するなら6hpa位余計に足したいッス。
あ、今日アイドリングストップの回数だけカウントして見たッス。
ヒマなのに42回。
1日50回〜100回位セルボタン押してる模様・・・
それを半年近く毎日・・・
セルのボタンがつやつやになってるッスw
118 :
774RR:2008/06/26(木) 23:03:40 ID:XXnm8jBc
ちょっと実験。カブ100というバイクにて。
50km/hで平地を走行中エンジンを切ると減速するが、40km/hまで減速するのにかかった時間は約5秒。
これをもとにかなりざっくりエンジン切ったときの45km/hでの減速時の加速度は0.28m/s*s。
荷物人車体合計170kg程度なので45km/h走行時の走行時の抵抗は580W。
つまり45km/hの一定の時、エンジンの出力は580Wくらい。このうち発電機は80Wくらいの抵抗
はあるだろうから45km/h走行時の抵抗の約15%は発電機へのロス。
かなり大きいいんだね。家庭用コンセントで充電する電動補助自転車用バッテリー積んで、
ジェネレータを積まないような電気補助バイク?ができればかなり燃費よくなりそう。
119 :
774RR:2008/06/27(金) 02:56:34 ID:BPbQJKjE
>>117 レギュ死にまくりってホンダか?ww
放熱用の対策部品出る前のレギュレーター使ってるマシンはけっこう逝く
確か最近バイク雑誌でみた限りではタイヤは常識的範囲内での
空気圧アップで18km/L→20km/L位になってたかな
どうせするなら、って事で俺は信号に付く前からアイドリングストップして
惰性で信号まで行ってる。早めにアクセルオフしてアイドリングもしないから効果大きい
一歩間違うと信号にたどり着けないんだけどwww
ちなみに俺なんかセルスイッチがボタンというより半分レバーみたいな構造だから折れたぜwww
>>118 なるほど面白いね、速度とかを電力に換算して比較したのかな(難しくてよく理解してないw)
120 :
774RR:2008/06/27(金) 07:49:17 ID:XJ3GpESL
>>118 (´・ω・`)・・・俺も算数と電気が苦手で良くわかんネッス・・・チャリンコみたいに発電機のオン・オフが物理的に出来るといいのに・・・なんて思ったっス。
>>119 (`・ω・´)信号手前エンジン切り!それやってるッス!30m手前位から切って、車の間を抜けて一番前まで滑走するッス。
ドンピシャなタイミングだと気分いいっス。
昨日は雨で、ほとんど出来なかったんで・・・−2km/Lの主原因?とも思ったりするっす。
あ、レギュ死には今までのバイク人生中で三回、ッス。ホンダってのはビンゴっスけどね。
121 :
774RR:2008/06/27(金) 12:25:27 ID:3TJkHbLk
>>91さんが言うように、信号機の切り替わりを把握したり予測すると
結構エンジン切り走行できるっスね・・・
試しに平らな道、ほぼ無風、時速50km走行からエンジンオフ>停止までの距離をやってみたら500m位すすめったっすス。
これを5回やれれば、燃料一割少なくすんでその浮いた分で一割余計に走れるから
結果的に燃費2割向上・・・であってるっすか?
122 :
774RR:2008/06/27(金) 13:56:23 ID:wT1EZ7gz
123 :
121:2008/06/27(金) 18:47:19 ID:4KCTJulB
(´・ω・`)
っスよね。
一割浮かした分で一割余計に走るんだから、一割増えるだけっスね…。
124 :
774RR:2008/06/27(金) 20:24:51 ID:pIJtCO1+
俺も最近考えてたんだけど、ツーリングとか峠走行には無理だが
通勤通学、その他常用ルートの場合なら信号ごとに徹底的に、信号変わるタイミング把握して
極力早く加速終了(Egオフ惰性走行開始)ポイント決めてなるべく多く惰性走行したら結構効果ありそう
もちろん毎日走ってる所は誰でも体で何となく覚えてるんだけど徹底的にやれば確実に数値変化するはず
問題点→可能な対策
・常用ルートじゃないと出来ない
・セル多用での電力消耗 →メインライトオンオフ化&LED化
・セル磨耗 →始動性向上による低負荷or惰性走行中に後輪駆動で再始動
・昼夜で信号切替が違う →2パタン作製
・あまり早くに惰性走行に入ると後続車に迷惑→信号発進で早めに発進早めに惰性走行
125 :
774RR:2008/06/27(金) 20:25:26 ID:pIJtCO1+
>>120-121-122
おまいさんこのスレ大好きだな、人の事言えないけどw
俺も発電のオンオフできるように出来たらいいなとは考えてたんだけど、改造は難し過ぎるし
そうなると
>>115の励磁磁界変化方法って方式が切替も自動で現実的な方法なんだろうね。
俺のバイクには施せそうにないから俺は忘れる事にするww
惰性走行距離でどれくらい燃費に効果あるか計算すんの難しそう、少なくとも俺には出来ないw
惰性走行に関しては実際交通の流れ無視して40km/hとかでノロノロ走り続けるのが燃費良くても
回りの迷惑と自分のストレスで無理だし、となると信号発信で素早く無駄なく効率的に60〜80位まで
加速した後、巡航→信号前でなるべく早めにエンジンオフ&長く惰性走行するのが効率的かな
最後後ろから車に突付かれない程度&それでいて極力ブレーキ使わないのが理想か。
バイクの場合最後信号手前では端っこ寄って迫ってきた車は抜かせちゃうのも出来るからある意味少し楽だね
俺も惰性走行でどれ位進めるか距離と速度測ってみるよ、なんか楽しいぜ俺だけかww
126 :
774RR:2008/06/27(金) 22:01:14 ID:dnini7Rl
タイヤの空気圧 上げ過ぎには注意!
4輪での話で申し訳ないけど 自動機械工という雑誌の記事で
BSのタイヤはビートをあげるのに8Kgが指定だけど
他のメーカーでそこまでするとバーストの危険がある
若い工員がうっかりミスしたら死ぬやんか BSは何を考えてるんだ ゴラァ〜
みたいな記事をウル覚えしてる 違ったら訂正お願いします
と言う事で常識的な空気圧アップにしましょう
バンの空気圧指定で空車2.2 満載3.0 を見たことあるから
3Kg以下が安全圏と考えてる
127 :
774RR:2008/06/27(金) 22:16:14 ID:XJ3GpESL
128 :
774RR:2008/06/27(金) 22:51:57 ID:XJ3GpESL
>>124 ・セル磨耗→始動性向上による低負荷or惰性走行中に後輪駆動で再始動
セルスイッチの磨耗w破損wも入るッスね。
俺のはセルボタン連動でライトオフな仕様なのですが、最近接触がおかしくてライトが着かないトラブルが。
セルモーターの磨耗もアタマいたイッスね・・・自分の事だけ言っちゃえばセルモーターの予備あるし、交換5分もかからないんでいいんスけど。
慣性走行で再始動は、チェーンの片伸び・スプロケ偏磨耗、ヘタするとドリブンのシャフト破損の心配がないっすか?
以前250旧式オフ車にハイグリップタイヤ突っ込んでガンガンエンブレとかやってたら、シャフトが欠けたっすw。
あと高速度域での長時間クラッチ切り走行・・・これがどこにどんな影響を及ぼすのかが心配っス。
というのも以前慣性走行を頻繁にしてた頃に、クラッチリフターベアリングがふっとんだんス・・・
それ以来あんまりやらないようにしてたんスよね・・・(´・ω・`)因果関係あるかどうかワカンネスけども。
129 :
774RR:2008/06/27(金) 22:59:16 ID:PDc75N4V
ききききききターー
今一番いい道で超燃費走行してきたら42.12km/L出たっ
計測誤差が過大にならないように出発時同じ気温でタンクの淵のくっきり分かる
線まで入れてから、帰り同じスタンドの機械で同じバイクの傾きで同じ線まで入れて計測した。
距離はあまり多くないけどそれほど誤差出てないはず、てか少し厳しめに入れたから
そう間違いでもない。
ちなみにマンタン法があまり正確じゃないのは有名だけど
一つの要因として気温によるガソリン体積膨張があると思う
残り13Lある時そこに追加して満タンにしようとした時
前回のマンタンの時と10度気温が違うと200cc位残り残量に誤差が出るんです
2ストレプリカマシンでここまで燃費出せる奴はそう居ないはず(`・ω・´)
というより出そうとする奴がいないよね・・・・
130 :
774RR:2008/06/27(金) 23:05:08 ID:XJ3GpESL
>>128 シャフトが欠けた ×
シャフトの溝が一周ぐるりとネジ切れてスプロケットが空回りしてた 〇
わが目を疑ったっスwヤマハXT250。
131 :
774RR:2008/06/27(金) 23:12:48 ID:PDc75N4V
最近出発時マンタンにしないでマンタン比較したら46km/Lとか出ちゃって
あまり気温の差はなかったんだけど疑わしくてこんな夜中に再出撃しちった、うれしーぜ
>>126 その記事わかる気するなぁブリヂストンて他のメーカーより
タイヤのビードシーティング指定圧が1.0位高いんよね
色んなバイクのタイヤメーカーで3.0〜3.5圧が指定だから言うとおり3.0までは平気そうだね
多分3.5ちょい越えても平気なんだろうけど安心かっていうと違うなぁ
でもすいません今日5.2入れちゃいましたwww
>>128 その心配は的を得ている。でも適切なギアというか少し高めのギアでクラッチつないで
エンジン始動させればショック少ないからおそらくダメージもないと思う。
ただ低いギアとかでガン!とかやると良くないだろうね確実に。
オフ車とかに関してはハブダンパーがついてないから強くやると特にエンジンに
ダメージ逝きやすいと思うよ。他のバイクはダンパあるし優しくすればそれほどは。
知ってるかもしれないけどエンジンに一番ダメージ逝きやすいのって実はまわしすぎよりエンブレらしい
セルモーター交換5分てすげーなー・・俺も予備はある。じゃないと恐いねww
セルボタンとライトは内部めくって接点磨いたりすれば戻らないかな
惰性走行でクラッチリフターベアリング逝くってなんだろ?
原因が全然推測できないよ。高速からいきなりクラッチ思い切り繋いだ時のショックのせいかな?
132 :
774RR:2008/06/27(金) 23:13:42 ID:XJ3GpESL
>>129 いらっしゃいませっス!(`・ω・´)つ旦
・・・ちなみにカタログデータは何km/Lですか?
2stはカタログ値の半分が出てればOKなんて思ってた時期が折れにm(ry
133 :
774RR:2008/06/27(金) 23:18:05 ID:PDc75N4V
カタログデータ好きねw
確か48.5km/L(50km/h)だよっ
オーバルコースずっと回ってていいならカタログ定地燃費越えれそうな気がしてきたww
>>132 そうだね、エンジン特性の問題もあるんだけど何より2ストは
強制開閉キャブだから無駄にガソリンがぶがぶ出しちゃう構造だもんね
多分これが燃費悪い要因のかなりをしめてるんだなぁ
134 :
774RR:2008/06/27(金) 23:23:07 ID:PDc75N4V
うわわ
古いオフ車でもしかと思って調べたらやっぱxt250ってリアホイールに
ハブダンパついてやがる、ハブダンパーついてても油断しちゃいけないって事だねw
135 :
774RR:2008/06/27(金) 23:26:28 ID:XJ3GpESL
2st魔人の降臨ッス!
もお何をどうするとそうなっちゃうのか興味天津飯ッス(`・ω・´)
136 :
774RR:2008/06/27(金) 23:37:43 ID:PDc75N4V
そうだな、出来る事は全てやった・・・そしてここまで効果出ると
楽しくて仕方ないんだけど何が俺にこんな事をさせてるのか疑問だ
そもそもテストと称して無駄にガソリン使ってるからwww
でも実際やったのってキャブのガソリン使用量減らして、
車体抵抗も徹底して減らしてあとは無駄のない走行をするだけだったな
てーか俺も今日惰性走行距離測ってきたけど、条件は基本平地でエンジンオフニュートラル
・80km/hから停止直前まで700メートルしか進めんかった
・60km/hから最後少し下りだと600メートル
・50km/hから停止直前までで370メートル
>>121の50km/hからで500メートルってすげーと思った。
俺も前後キャリパーオーバーホール&頻繁にグリスアップ
さらにチェーンは自作スコットオイラーつけてるんだけどなぁ
今日だってオイル飛び散る位たくさんオイル供給しながらやったのに負けたwww
137 :
774RR:2008/06/27(金) 23:48:49 ID:XJ3GpESL
慣性の法則っスかね?重いものほど止まりにくいっていう・・・
車両重量/乾燥重量(kg) 172/156 +体重63kg+メットその他&荷箱+工具類・・・
なんかぜんぶで250kg?くらいな気がするッス・・・(´・ω・`)
要らない物全部降ろせば燃費2kmあがりそうなキモす。
138 :
774RR:2008/06/27(金) 23:58:41 ID:PDc75N4V
バイクは俺のより重いけど、俺が体重で相殺しがちだな・・・(;´-`)
データありがとう、参考になったよーっ
確かに慣性の法則はあてはまるのかも(理系じゃないから確証ないんだけどw)
そーいえば俺は車載工具とか予備パーツいっぱい積んでたなぁ
6.6kg分位あったから半分の3.3kgに減らした・・けど燃費変わらんね
痩せた方がよさそうだ、そんなピザでもないけど全然細くない
139 :
774RR:2008/06/28(土) 00:10:21 ID:K2ufAxKA
140 :
774RR:2008/06/28(土) 00:19:35 ID:K2ufAxKA
バイクのホイルに鍛造ホイルとか有るんですか?
バネ下重量の減量はバネ上の何倍もの効果があるとか無いとか
141 :
774RR:2008/06/28(土) 00:28:02 ID:fbyuXSNz
142 :
774RR:2008/06/28(土) 00:30:20 ID:Ctf07FF9
>>139 ありあとうー(´∀`)
>バイクのホイルに鍛造ホイルとか有るんですか?
例の車の人かな?それはどちらでもいいけどもちろんあります。
アルミ鍛造、マグネシウム鍛造、カーボンホイールまで(なんか恐いw)
スポーツ走行として考えた時バネ下重量低減は、サスの負担を減らして
路面追従性を高め、慣性の力が弱まるので機敏に動くようになりますね。
また当然重いホイールより少ない力で止められるのでブレーキも少し効く様になり
駆動輪においては加速性に有利には働きますがここらはそれほど体感できないのが実情です
燃費に関してはやっぱり車体総重量の方が効くかと。バネ下軽量化大変だし・・・
自分はフロントバネ下は4〜5kg減らしたけどいろいろ軽快で楽しくはあります
143 :
774RR:2008/06/28(土) 00:37:28 ID:Ctf07FF9
>>141 負け以ないどころか勝ってそうだよ・・チェーンもう4万キロオーバーだし仕方ないかなw
前面とかすごい空力良さそうなボディだなぁ>こる別途
でも後ろが切り立っててそこだけ惜しそうな感じだ、平気なもんなのかな
>エド・ペパー副社長は「コルベットは性能、価格、燃費のバランスという点で、これ以上の車は世界中を探してもない」とコメントしている
6200ccにスーパーチャージャーで燃費もいいの?マジで?ww
144 :
774RR:2008/06/28(土) 00:37:42 ID:fbyuXSNz
>>140 あると思うッす。
材質もなんかいろいろありますな。マグネシウム、果てはカーボンとか(HONDAレース車)
バネ下重量軽減は、路面追従性をアップさせる目的と、どっかで見ますた。
でも・・・高いんすけど・・・
(2輪界の住人からすると。w)
4輪のイイタイヤで、俺のバイク買えちゃうかも・・・DETH。
145 :
774RR:2008/06/28(土) 00:38:13 ID:K2ufAxKA
>>139 例の人です(w
バネ下4〜5kgですか、やっぱ考えてますねぇ
146 :
774RR:2008/06/28(土) 00:41:29 ID:fbyuXSNz
タイピングスピードも内容も負け達す(´・ω・`)
やっぱ亀仙人のアニキにはかなワネッス・・・
147 :
774RR:2008/06/28(土) 00:42:13 ID:K2ufAxKA
レスさんくすです
バネ下1kg軽量は、バネ上換算で4〜15kg軽量?
4輪だけですかねぇ
google つ【バネ下重量 燃費】
148 :
774RR:2008/06/28(土) 00:42:38 ID:Ctf07FF9
車はパイが大きいけどバイクはパイが小さいのでバネ下で4〜5kg減らすのは実は
むしろ考え無しの部類の無茶だったりしますw
一応強度とか制動力は考えてはいますけど、所詮俺のやる事ですw
149 :
774RR:2008/06/28(土) 00:46:39 ID:Ctf07FF9
バイクの場合は元から軽量化されてるのとあと車はタイヤが二倍あるのもあって
効果の出る量が違うんじゃないかと俺は考えとります
バイクで色々燃費について調べたりしたんだけど
ホイールでの効果というのは今の所一つも見つけられないですね〜
そもそもマグ鍛ホイール30万とかするのでガソリン代とか気にする人は買わないかww
>>146 まだまだ修行が足らんのぅ、というワケで
つ甲羅
150 :
774RR:2008/06/28(土) 00:55:44 ID:Ctf07FF9
実は修行という名を借りた罰ゲームじゃ
それしょったら、燃費40km/L:(50km/h)
行くようになるッスか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ :: 丶
/ \ / |
(6| | ・ ・ 丿 | て
丶| "" "" | そ
| __ _ |
丶 /__/ ノ
/丶 /\
↑もうねズレズレ('A`) 。
それはさておきスレチ(w)承知で書くッスけど・・・
地上波21:00からフジでT2やるッスね。
俺、運河をモトクロ二人乗りで逃げるシーンがだいすきッス!
走りが凄いとかじゃなくって、
追っかけてカメラ撮影してる人を想像すると興奮するっす。
ハーレーで大ジャンプするシュワちゃんの代役も。
あれ合成じゃないんス。
(ワイヤー+着地地点のクッションはCGで消してるんスけどね)
ほぼナチュラルスピードでジャンプしてたっす。
自分が跨ってると思って・・・見て★逸す。
153 :
774RR:2008/06/28(土) 21:42:03 ID:km1SXUkm
ごくせんのチャンネルついてて未練('A`)ナンダコノドラマ
154 :
774RR:2008/06/28(土) 21:47:00 ID:fbyuXSNz
ごくせんの見所は、ワンアクション毎のカット割りっッスJK。
155 :
774RR:2008/06/28(土) 22:51:34 ID:km1SXUkm
金曜ゴールデンタイムにテレビねネットもしないでバイクの整備してた、もう取り憑かれてる
フルカウル化でどれだけ最高速にも影響あるか試してみてぇ・・・燃費厨失格な気がする
ちなみに50km/h定地燃費のカタログデータだけど
全く同じ車両でフルカウルとネイキッドがあるんだけど全く同じ数字なのを見た事がある
50km/hでも定速走行や燃費走行ならフルカウルとネイキッドで差が少しは出るはずなんだけどなぁ
エコランなんかじゃ空力で随分結果違うし。
それともその車両がフルカウウルでも大した空力の差じゃないのかな分からん
>>155 あっしが思いつくのはこんなトコッス。
@ネイキとフルカで燃費差をつけるとネイキの売上が物凄く悪くなる・・・かも?
Aでもさ、正直書いても2km/L差だぜ?でも50k増しだぜ?・・・みんなネイキかうんじゃね?そうすっとカウル在庫やバイよ?
Bフルカウルは5km/Lイイって書くのはどうっッスか?(`・ω・´)!
C偽装はまずくね?
・
・
・
・
(1時間後)・・・('A`)マンドクセ・・・一緒でいいよ。(いっちゃんエロイ人)
いぎナーシ!
>>155 最高速に関してッスけど、ミラー外すだけで2km/h違うって昔きいたっス。
アッシはブローと捕まるのが怖いんで・・・ヤレねェッス。
158 :
774RR:2008/06/29(日) 01:19:37 ID:WD9F1PNQ
最高速試してきちまった
てかフロントホイールのバランスとってなくて
フロントガタガタ震えて怖かったんで最後1速残して途中で中止w
前と同じ速度か少し上回る位だったけど到達時間が短い感じはしたから
空力も前よりは悪くないって事かな
燃費は最高速アタック1回+燃調調整の為あるギアで全開加速3〜4回して
31.3km/L。最高速チャレンジの時間短いせいかな、あまり落ちてないや
前にやった時は25km/Lとかまで落ちてたから
159 :
774RR:2008/06/29(日) 01:25:34 ID:WD9F1PNQ
>>156 面倒っぷりがリアルでいいねw
ちなみに最高速やる時は一回そのコースの下見してからねww
ブローも恐いんで燃調確認してからやる、少し濃い目気味で不調でない程度に。
ミラーは畳んでやればよかったかな、そんなに高い速度でないけど
抵抗考えたら明らかにマイナスだもんな・・・
でもやってる最中に覆面いないか確認できないのよね、迷うww
覆面?夜中なら後ろについてる四角い金属板を外して・・・空気抵抗も減るし。
手元スイッチで後ろの明かりが消えちゃうとか・・・。
>>148フロントで4〜5kg・・・?8本スポークのうち4本を金鋸でぶった切ったとか?
それでバランスガタガタとか?
タイヤは細いほうが燃費いいんだよね?
125ccのGPマシンとかってスゲー細かった気がしたんだが、空気抵抗やら重さやらの関係だろか・・・
CBR150Rとかって、NS1の足回りっぽいし・・・
プリウスもタイヤほっそいよねw
161 :
774RR:2008/06/29(日) 12:40:13 ID:hjNoSc70
>>160 >タイヤは細いほうが燃費いいんだよね?
だね、転がり抵抗が少なくなるから
転がり抵抗を少なくするために、空気圧のアップをして接地面積を減らす
162 :
774RR:2008/06/29(日) 12:55:28 ID:/d9UAJUs
接地面積減らしすぎると、スリップするので程々に・・・
163 :
774RR:2008/06/29(日) 13:04:05 ID:uy5gERCx
ナンバーかww確かに空気抵抗というか乱流の元かなとは思ってたり。
まぁ前面カウルが自作だから最初から洗練された空力持ってるわけじゃないんだけど。
ホイールはけっこう鋭いというか発想力すごいねっ
軽量化のためにキャストチューブレスから相当細いアルミスポークホイールに換装してる
これで細いタイヤ軽いディスク併せて3.9kg軽量化。実は俺もスポーク4本〜8本減らして
軽量化しようかと画策したが明らかに強度も不足だしスポーク配置が均一に出来ないからあきらめたw
ちなみに今使ってるのは普通は36本スポークの所、元からレース用ので28本と軽いんだけど調整不足でバランスが・・
でもやっぱり抵抗少ないね、この細さだと。ただ細くて設置面積少ない分Fはグリップの
いいタイヤ履かせないといけないしフォークの長さ調整してバランス取る必要あった。
でも前周りが異様に軽いからパワー少ないんだけど最高速よりスプロケで3速ウイリーできるww
GP125マシンは軽しほっそいねぇぇ
コーナリング速度は500クラスより早いとか聞いた事ある
多分軽さが一番の要因だろうね、当然細い方が軽く作れるだろうし空気抵抗も少ないし。
背中のコブは少ないパワーでストレートで伏せる時少しでも早くするために125から始まったとか見たな。
CBR125(150)Rは燃費すごいいいけどハッピーメーター分少し加算されてるような気がする・・
が仮にそうでもあの細さと4スト単気筒エンジンなら根本的に良いだろうなぁ
ちなみに以前流用できないか探したので分かるんだがタイヤNS-1より細いんだよね、
しかもキャストホイールなのにチューブ仕様w
このスレのリンク先の車の燃費スレみたら車はタイヤ空気圧上げてもそれほど燃費
変わらないとか見たが、平面接地だからプリウスみたいに根本的にタイヤ幅狭くしないとダメなのかな
バイクの場合接地面がとんがってるから空気圧が抵抗にかなり影響あるんだけど。
164 :
774RR:2008/06/29(日) 13:08:06 ID:uy5gERCx
我ながらながっ・・・
そうそうFタイヤは急制動時にグリップ必要だから街乗りとか移動だけでも2.5KPA
位までしか上げられないんよな・・まぁ安全面捨ててまでは出来ないから仕方ないけど
165 :
774RR:2008/06/29(日) 13:45:50 ID:uy5gERCx
ちなみにブレーキキャリパ0.7、フェンダ0.3、スピードメーターワイヤーギア撤去で0.2
で合計5kg位の軽量化ね、いや前言ってたのと数字違うじゃんて事になってたからw
鬼ッス。鬼がいるッス。
オフ車に乗ってた頃はよくパンク修理したっスけど、チューブレス車に乗り換えたらチューブ車いやン♪になっちまった巣。
お仕事車はチューブレスじゃないとキツイス。
あ、でもフロントって拾い物由来のパンクは一回あったか無かったか・・・?って感じだから大丈夫なのかも。
リヤホイールをすっぽり覆うカウルとかどうかな〜と、HONDAの車見て思ったッス。
実際やったら横風辛そうだけど。
167 :
774RR:2008/06/29(日) 14:57:21 ID:7bmDTl91
>背中のコブは少ないパワーでストレートで伏せる時少しでも早くするために125から始まったとか見たな
アレって脊髄を守るために付いてるんジャマイカ?そんな効果を狙ったモンだったの?
>CBR125(150)Rは燃費すごいいいけどハッピーメーター分少し加算されてるような気がする・・
ハッピーメーターって距離もやっぱりハッピーに成るのかな?そうするとツーリングなんか行った時
凄い誤差になりそうな悪寒。。。
タイヤ空気圧ageるのは常識範囲で。。。車と違って、Fタイヤが滑れば即アポーン。燃費を稼いでも事故ると。。。
168 :
774RR:2008/06/29(日) 15:46:07 ID:uy5gERCx
今のは空力と脊椎ガードの兼用だと書いてありましたが、脊椎守るだけなら
昔の薄い脊椎パットで出来るんで、基本的にあの大きさは空力のためなはず。
流体力学で考えると理にかなってたりします、首の後ろのくぼんだ部分乱流も抵抗になるので。
あと耐久レースでは飲み水が入ってる事もあるとかなんとか聞いた事も、背中も冷たくて気持ちいいのかな
ただ下手な作りの奴はその出っ張りが転倒衝撃の時、余計脊椎を圧迫
しかねないとか危惧されてる面もあるようです。下手な作りって俺の自作か?w
(俺のは下に普通の脊椎パッドしてるしやわいから問題ないだろうけども)
よく考えてみたらハッピーメーターの速度と距離が一致してる保証はないんですな・・
これについてはデータも知識もないんで俺の憶測というか疑問程度のもんです
>>166 その通りで前タイヤはほとんどパンクしないんで前だけは俺の中で許可。
でもやっぱり一度だけパンクしたw 遊びでダート走ってる時だったんで
その場で修理して帰れたけど時間迫ってる時は泣きそうになる罠
結局チューブレスの修理しやすさは必要なんでリアだけキャストというアンバランス
実はリアの乱流押さえるべくリアタイヤフェンダーつけようか検討してるが
いまいち効果のほどが疑問で意欲がしなしな気味だったり
169 :
774RR:2008/06/29(日) 15:50:28 ID:uy5gERCx
どうしてコンナニナガクナルンダ・・・
ちなみにフロントタイヤはレース対応ハイグリップ履いてる
ジャックナイフや軽いストッピーも可能♪
でもあんまりやるとタイヤ代がかかるんでスピード減速の時は
沢山余ってていらないうんこタイヤのリアでかける。しかし最近惰性走行
してたらリアタイヤも磨耗しなくなってしまって処分に困ってる。タイヤ地獄だ
フロントと言えば・・・
こないだフォークオイルを交換したんス。ただ仕事の途中に寄り道してなんで、棚の表示しか見なかったンス。
標準指定の15wを買ったつもりが10w・・・気付いたのはフォークばらした後だったんでソレ入れたんす。
もーなんかフロントの上下激しい。(アクセルオンオフ時)
でもココロなしか急ブレーキかけた時にフロントのスキッド、しなくなったような・・・
サスペンションの沈み込みが滑らかになっただけなんスかねぇ・・・
月に一度は急ブレーキかます場面あるから・・・やわらかオイルも悪くないのかな・・・
それにフォーク沈ませてコーナリングするテクもあるっすよね?
171 :
774RR:2008/06/29(日) 17:48:45 ID:Ih/RcOR/
>>155 カタログデータはシャシダイで測定しているので空気抵抗関係なしです.
>>171 実験値なわけっスか・・・じゃぁスーパーカブとかもそうなのか・・・
なんかガッカリっス。
おやっさんとライダーが何度も何度も測った数字を元にしてると思ってたッス・・・
173 :
774RR:2008/06/29(日) 20:10:09 ID:uy5gERCx
いやバイクの場合はテストコースみたいな所での実走行だって聞くけどな・・・
確かに車のなんとかモードのカタログ燃費の計測はシャシダイらしいけど
>>170 フロントサスの路面追従性が良くなればタイヤが路面を捉える力増すから
制動にも有利なはずたよね、ピッチングがあるのは減衰力が弱いんだろうねーっ
あ、フロントフォークならオイル無しでも破損しないようにシールに少し塗布だけして組んで
からバイク屋買いに行ってあとからキャップ外して入れてもよかったんじゃないのww
でも組むと油面で測りにくいからメストリンダーで精密に測らないとだめか
いやもう夜やるしかなくってね・・・結局・・・('A`)マンドクセってね・・・ダメそならまた交換でいいや・・・って。
メスシリンダー?100均の計量カップで十分っスよ。
マニュアルによると301ccでやンス。('A`)_
175 :
774RR:2008/06/29(日) 20:42:37 ID:uy5gERCx
もしくは料理用の軽量スプンですりきり一杯15ccを20回注ぐとか・・
途中で回数間違えるとアウトーー(・∀・)
てか絶対誤差でるねw
うーんもうシリンダーかチャンバー低中速寄りにする位しか燃費上げる方法ないか
2stギヤオイル、少なめにする⇒フリクションロス減る レースではやるっていうけど・・・なんか半分くらいで充分だとか・・・
ソーすはねース・・・(´・ω・`)バッテリーレスとか・・・軽量化しか思いつかネッスね・・・
177 :
774RR:2008/06/29(日) 21:03:58 ID:uy5gERCx
バッテリーレス仕様にはしてあるんだけど信号のたんびに頻繁に
キックで始動してたら疲れちゃってまたバッテリーつけちゃったよww
ギアオイルはエンジン痛めても恐いから少し多めに入れてたけど
様子みて規定範囲で少なくしてみるかな・・
でも前後で車体姿勢が変わってて正しいGオイル量チェックができんorz
(マニュアルは純正の車体姿勢でのオイル量チェック法)
前後足回りはだいたいセッティングしてあるから走行は問題ないんだけどこんな弊害が・・
179 :
774RR:2008/06/29(日) 21:13:42 ID:uy5gERCx
実を言うとレース用チャンバーとビッグキャブが入ってます
多分やるならこれからなんだろうけどww
181 :
774RR:2008/06/29(日) 21:23:51 ID:uy5gERCx
ありあと見た見た
ギアオイルもやりすぎたらあかんという事だね
しかもRS125ってロータックスの海外レーサーのエンジンだもなぁ
しかしツーリングで25km/L走るとか見てビビった、なんか悔しい気分な国産ギギギ
50萬の125ccなんて・・・ウチにはそんなお金ありませんんんんんっん!!
183 :
774RR:2008/06/29(日) 21:50:15 ID:uy5gERCx
話は突然ですが
ゼルビスって同じ系統車種の中でカタログ燃費は悪いんだけど
実際のみんなの燃費流して見てみるとその系統では全然悪くないんだねー
VTZ250 52.2km/L
ゼルビス40.0km/L
VTR250 40.0km/L
しかし案外VTR250だけ他より実燃費色々見てみると少し良いね
まだ新しくて各部がヤレてないのか、それとも軽くて小さいから
街乗りとかで良い燃費が出やすいのか
ゼルビスってのはVT系で一番非力っす。(VTRは除く)
ゼル乗りは・・・低燃費と壊れにくさにすがるしかないんスよ。多分。
重くておっそい⇒ぶん回しても張り合えない⇒ゆっくり走る⇒低燃費。
>>31みたいなのばかりなんで、ゼルスレは虫ッス。
VTRは5速にわざわざ変更してるし・・・なんかカラクリあるのかも。ッス。
スパーダとか乗ると同じMC15エンジンなのに・・・って思ったもんっす。
車種バレっすね。ついに。
VTZは一説によると・・・商用車扱いっすw。
186 :
774RR:2008/06/29(日) 22:18:23 ID:uy5gERCx
排気量とか分かってて車重と乾燥重量書いたら一発よんw
>重くておっそい⇒ぶん回しても張り合えない⇒ゆっくり走る⇒低燃費。
なるほど、説得力あるw
あのVツインエンジンで最大馬力の出てた43馬力と比べると高回転は
差が出るんだろうけどやっぱゼルビスは低中速トルクが上がってるし
さらにVTRはグラフ見つけられなかったけど馬力の分更に
低中速トルク上がってるなら燃費には良さそうな部分あるね
VTZのバイク便率は一時期異常だったなぁ
耐久性と燃費が最高だったんだろうな・・でも最近減ってきた絶滅危惧かなw
スパーダやVTZはパワーでてる分、クラッチ滑りが出る⇒クラッチ版交換⇒コンロッド回りに負担⇒破損・廃車ってパターンです。
でも一番多かったのは飛ばす⇒事故ってくる⇒廃車ってパターンでしたね。ウチのばやい。
セパハンはフロント滑った時に抑え効かないし。
188 :
774RR:2008/06/30(月) 07:43:23 ID:Sl8N4zes
キャブに繋がっているガソリンホースを、磁石で挟む。そうすると、燃費が上がり、
トルクもアップする。というものを、どこかのブログで読んだ。
お互いが反発するように、磁石の方向をセットするそうだ。
ピップエレキバン程度の磁石で効果があるそうだけど、パソコンのハードディスク
に付いていた強力な磁石があるので、それでやってみようかと思う。
マグネットコーティング・・・
190 :
774RR:2008/06/30(月) 22:09:03 ID:zvkttpcX
とうとうそれ系の燃費チューンの話がきたかww
雑誌とかで燃費アップグッズのインプレしててマジでほとんど上がってるんだよなぁ
26→28km/Lとか。本当なのか疑問だが俺の知識と経験ではなんにも判断できない
>>188 という事でインプレたのんます、それだけ強力な磁石なら・・・
>>187 やっぱあの有名なVT系でもエンジン破損とかするんだね
俺はどっちにしてもフロント滑ったら即ダイビングコースだがやw
あ、そーいえば俺はアップハンに改造してたけど
空力から考えると燃費にはマイナスなんだろうな、わずかに。
空力考えるとセパハンに戻した方がいいんだがそんな硬派でもない
191 :
774RR:2008/06/30(月) 22:21:06 ID:zvkttpcX
最近60km/h以上は伏せてるのと惰性走行の比率増やしたら37km/Lとか
コンスタントに出るようになった(最近まで30km/L前後)
ただ燃費は最高だが伏せてると疲れるのよね・・なんか対策考えねば
じつはソレ系の品を一つ使ってるッス。アルミテープみたいなやつ。
同じマンションに住んでたオールドハーレーサイドカーのおっちゃんがクレたでやんス。
「これをキャブのところかインシュれーターの所に巻くと、ガソリンの粒子が細かくなって・・・」
・・・テム・レイではなかったんスけど、エンジンかけるのてこずってたなぁ・・・
でもせっかくくれたし、これつけて始動性悪くなるわけなさそだし・・・
つーわけで・・・(´・ω・`)まだ付けてるでやんスよ、おっちゃん。
*****************
金曜日にオイル交換+添加剤注入、
土曜日50km、月曜日200kmちょい・・・
252km/8.4gで(`・ω・´)!!ジャスト30km/g ッス!!
トラックコバンザメが効いた気がするンスよね・・・
近々実験してみるッス!
明日からまたガソリン上がるみたいっス・・・
>>191 おなかんとこにクッション付けるのどうっすか?タンクバックみたいな感じで。
ついでにあごも支えられるような出っ張り(?)も付けて・・・
肘も疲れるッスよね・・・
アッシのはタンク広いんで、肘しぼるとギリギリのっけられるんスけど・・・
194 :
774RR:2008/06/30(月) 22:54:01 ID:zvkttpcX
同じ思考回路みたいだね、実はタンクの上にクッション乗っけてたんだよ
でも丸めた新聞紙だったから昨日の雨でドロドロに(´д`)
あ、そのレス聞いて思いついた、肘掛作るってのいいねwww
使えるかも!
俺だけwwww
ほかの人はそんなもん付けたがるまい
195 :
774RR:2008/06/30(月) 22:59:32 ID:zvkttpcX
リアルテム・レイwww
燃費グッズで害になるものは無さそうだよね
そーいえばバッテリーレスキットってバッテリーと併用すると
ホットイナズマと同じになるから俺もつけてたわけか・・当然効果は感じないww
てーか今バッテリーつけてるからホットイナズま?の端子外してるんだけど
つけて燃費計ってみようかね
せっかくだから、空力イイの作るんッスよ♪なんかこう、腕の下が半分埋まる感じでw
でもって腕の上側もこうプラスチックのガードが付いてて・・・
タンクの色とおそろいw
197 :
774RR:2008/06/30(月) 23:09:50 ID:zvkttpcX
いやアッパーカウルの内部というか範囲内だから空力持ち出すの難しいぞぃw
198 :
774RR:2008/06/30(月) 23:11:47 ID:zvkttpcX
今バイクにまだかって想定してみたけど
パンツ一丁だったからとってもオマタがひんやりしてしまった(´Д`)
200 :
774RR:2008/06/30(月) 23:28:23 ID:zvkttpcX
もうバイクと合体した方が空力いいかな・・・(´Д`)
でもバイクやってるのも疲れそうだね
親兄弟に見せられなイッス・・・あと同級生とか・・・
203 :
774RR:2008/07/01(火) 00:04:12 ID:kBsr2jLh
なんか迫力あってワロタw>>画像。絵ラフなんだけど全体的にうまいね
こういう話の流れは好き。目的はガソリン消費を目で見るため?
そうっす。
1リッターきっかりで目視できたら、けっこうオモロイんじゃないかと。
・高速走行でコバンザメしたときとしないとき
・同じルートをすっ飛ばしたときとエコランしたとき
目盛りが付いてても付いてなくてもOKなんすけど、
出来たらガソリンタンクからのラインと、これのラインがコック切り替え出きるといいっスね。
205 :
774RR:2008/07/01(火) 00:15:11 ID:kBsr2jLh
なーるほど、面白いね
うーん!透明だけ除けば俺これ自作してるなwwwww
1L別体ガソリンタンクで、ガソリンコックで切替可能
画像あったかな、よければちょっと待っててけれ
206 :
774RR:2008/07/01(火) 00:31:29 ID:kBsr2jLh
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1214839621649.jpg こんな感じで作った。左は追加タンクと純正タンクの経路を切り替える追加コック。
メインフレーム左側に取り付けて走行中左手でコック切替できるようになってる
右はオイル缶下部にタンクにじかに取り付けるタイプのガソリンコックを取り付けてる
別にホースニップル単品取り付けてもいいんだけどタンク外す時コックがあった方いいんでね
上のホースは空気取り入れ口。埃と湿度なるべく吸わないようにガソリンフィルターつけてある。
これでしっかり機能するよん
207 :
774RR:2008/07/01(火) 00:36:07 ID:kBsr2jLh
前回この1Lタンクを使ってガス欠した所から1Lきっかり入れて
またガス欠するところまで使うとちょうど1Lって計算で使ってた
透明ってのはあれかな、完全な透明は無理っぽいけど(ガラスは割れが・・w)
ガソリン用の半透明のポリタンクなら残量と経過が外から分かると思う
普通のポリタンクは静電気で引火するからダメなんだよね、
前に知らずにやってて消防士に言われて即撤去ww
修羅だ・・・修羅が棲む島ッス・・・
画像を待つ間に考えてたんすけど、ホムセンのガーデニングコーナーとか、
草刈機とかのパーツとか、ラジコン屋あたりに透明とまでいかずとも半透明のガソリンタンクとかありそうッスね・・・
スリップストリームはどれだけ効果があるのか?を確かめたイッス。
TVだとトレーラー&普通車、55マイル/h,、車間距離4mで29%アップ・・・
そんな感じだったんすけど、
3割じゃきかない気がするンス・・・バイクだと。
あ、あとカウルの空力は中低速ではカンケーねえって意見もあったから、
ノーマルの状態と、カウル剥がしたバージョンで計測もやりたいッス。
写真サンキューっス!!保存シマスた。
209 :
774RR:2008/07/01(火) 01:08:08 ID:kBsr2jLh
保存するようなもんでは・・www
バイク用品店に2ストオイルとガソリン混合する半透明のタンク
売ってたよ、ただ容量2〜5L位あったかな・・あとガソリンを入れた状態で
振動かけた時静電気が発生しないようになってるかメーカーに確認した方がいいんで
有効な情報ではないんだけど
知ってるかしんないけどガソリン対応のポリタンクでも
何日も入れておくと素材通り抜けて減ったり外に揮発するんで
流用しよいにも基本的に金属とか樹脂でも色付きばっかりな気がするなぁ
ラジコンとか芝刈り機の世界は俺は疎いから、そこにちょうどいいのあるといいけど。
あとそうだオフロードのラリー用追加タンクってあった気がするな
ただリアフェンダーの上にちょこんて付ける奴でも3〜5L位だった気がすな
210 :
774RR:2008/07/01(火) 01:11:35 ID:kBsr2jLh
樹脂の色付きってのはスクーターの純正タンクとかの事なんだけど
これは半透明のポリタンクとは素材が違う模様。揮発したりしないみたいだし
211 :
774RR:2008/07/01(火) 01:12:11 ID:jES5BD2s
212 :
774RR:2008/07/01(火) 01:13:29 ID:jES5BD2s
本当に燃費に効果があるのならば応募してると思うのだが。
お国のお墨付きがもらえるのにね。
事業の目的
地球温暖化に対するCO2の削減意識は近年高まりつつあり、特に原油価格高騰を機に自動車の燃費への関心は高い状況にあります。
このため、市場では使用過程車に装着する様々な機器・装置が考案・商品化されています。
(財)運輸低公害車普及機構では、燃費向上に有効な機器・装置の普及を図ることを目的とし、その性能等について客観的に評価・審査を行い、
優良なものについて公表する制度を創設しました。
申請から公表・標章(マーク)貼付までの手続の流れ
対象となる機器・装置
○ 機器・装置の対象
公的な燃費、排出ガス試験法で測定可能であって、燃費の改善に寄与する自動車の機器・装置を当面の対象とします。
ただし、自動車の燃料類、潤滑油、添加剤、ECU等制御システムに関する機器・装置、
異なる燃料類、潤滑油、添加剤等及びこれらの燃料への混和、添加等を行う機器・装置等は対象外とします。
(1/2)
○ 機器・装置の性能基準
申請の対象となる機器・装置の主な性能基準は、次のとおりです。なお、
2. 燃費低減率及び 3. 排出ガスについては、公的な試験機関(性能試験機関の項を参照)において測定したものとします。
科学的根拠に基づいたものであること。
5%以上の燃費低減率を有すること。
NOx、PM等の排出量が当該機器・装置を装着する前よりも悪化しないこと。
当該機器・装置の装着後、直ちに効果を発揮するものであること。
3万km以上の走行後も当面の性能を保持できること。
当該機器・装置の装着により車両の安全性を損なわないこと、人体に健康障害が生じるおそれがないものであること等。
(2/2)
・・・(´・ω・`)レギュレーション、厳しくなさそうなんすけどねぇ・・・不思議。
2006からやってるみたいっすね・・・不思議。
( ´_ゝ`)フーンさん、有難うッス!
215 :
774RR:2008/07/01(火) 12:58:30 ID:915kdV0k
>科学的根拠に基づいたものであること。
>5%以上の燃費低減率を有すること。
この二つがネックかと。特に「科学的根拠」というのが難しそう。
216 :
774RR:2008/07/01(火) 21:33:07 ID:iP5yhwmm
良い事書いてるんだろうけど
:・・・(´・ω・`):
のカキコが圧倒的に多すぎてウンザリ。。。
自重します。
218 :
774RR:2008/07/01(火) 22:05:41 ID:ZGIh7s8j
50cc〜125ccのバイク買おうかと考えているんですが
wave125iってのが今のところ燃費が一番良いってことでOK?
219 :
774RR:2008/07/01(火) 22:27:45 ID:kNyFZDRD
普通に俺のカキコの方が圧倒的に多くて、自己満カキコだと思うんだがww
>>218 オケ。60km/L走るとかなんとか。インジェクション+4スト125の
賜物なのか・・(たしかインジェクションだったよね)
>>217 自重もいいけど、ただでさえ住人いないんだからそこらへんも考慮汁w
220 :
774RR:2008/07/01(火) 22:40:08 ID:kNyFZDRD
>>208 約90km/hで29%アップだと、元が30燃費で約39km/L位か。
多分このアップの要因はほぼ空気抵抗だよね。でもバイクの方が
車より前面投影面積小さいからバイクの方が得する抵抗も小さい
ような気もするし、でもバイクは元々その小さい抵抗に合わせた
燃費だからやっぱり30%位上がる気もするしなぁ
もう実際にやって確かめるのが一番だーなっプチ期待age
221 :
774RR:2008/07/01(火) 22:50:49 ID:kNyFZDRD
一応ギネス記録のはホンダCG125っていう4スト125で
74.4km/Lでイギリス一周してるけど実際ウェーブ125iのが良さげ
>>208 実際コバンザメやる時は気をつけてね
222 :
774RR:2008/07/01(火) 22:56:37 ID:SmFWQgB9
・・・(´・ω・`)ちょうどいま、ディスカバリーチャンネルで、
トレーラーの後を走ると燃費が上がるってホント?をやってるっス。
模型を使った実験では、4m後方で80数%、60cmで98%・・・
実際に車を走らせての実験結果:最大39パーセント、燃料消費抑えられたみたいっス。
だから
>>59は誤りです。
ちなみに30mで11%、15mで20%、6mで27%、3mで39%
以前燃費スレやゼルスレで、120km/h巡航・40km/Lって数値が出たっていう書きこみ、本当みたいっスね。
見事にスルーされてましたけど。
223 :
774RR:2008/07/01(火) 23:22:17 ID:kNyFZDRD
なるほど距離によるのか・・・確かにそうだろうな
近ければ近いほどあがってるね
最終的には勝手にロープひっかけて牽引・・・∞km/L
しかしトレーラーって高速80km/h走行だっけ
となると安全な車間距離の推奨が30〜50メートル↑位?
その範囲内だと概算予測で11%位か。ここからどこまで切り詰めるかだな、
3Mで玉突き事故があったら確実にダンゴ三兄弟の仲間入りやん、プスっと
224 :
774RR:2008/07/01(火) 23:34:38 ID:kNyFZDRD
多分事故なんてそうそうないだろうけどマジやる時は気をつけてね。
「(´・ω・`)最近こないな・・・あの実験で逝ったか、いい奴だったのに」
とかシャレにならないからw
しかし最大で39%あがるって事はやっぱり90km/h付近でかなり空気抵抗あるんだなぁ
俺もフルカウルにしたらいつもと同じアクセル開度なのに速度伸びていったし
(簡易アクセル開度センサー有)
225 :
774RR:2008/07/01(火) 23:37:44 ID:SmFWQgB9
>>223 日本語字幕で時速88km/hでの安全な車間距離:45mって言ってたっスね。
スリップストリーム=引っ張るチカラと仮定すると・・・
軽ければ軽いほど吸い寄せられる気がするッス。
新聞紙と週刊誌くらい差が出そうな、出なさそうな?
226 :
774RR:2008/07/01(火) 23:42:05 ID:kNyFZDRD
あれ、適当に書いたのにけっこう近いww>45メートル
そういう考え方もあるんだね、たしかにバイクのが小さいし軽いから
トレーラーの影に隠れる量が多いし、スリストの負圧で引っ張られやすいか
※スリストは俺の造語です、当然これからも流行致しません
227 :
774RR:2008/07/01(火) 23:46:26 ID:SmFWQgB9
>>226 造語ならアッシも考えたっす。
我々がやってる走り方を名づけて”アグレッシブ・アイドリングストップ走法”
当然世間一般に浸透するはずm(ry
228 :
774RR:2008/07/01(火) 23:53:00 ID:kNyFZDRD
最終的には
「アメイズィング・アドバンスド・アグレッシブ・アイドリングストップ走法」
まで進化する予定です
229 :
774RR:2008/07/02(水) 00:00:00 ID:Gw6A+aLq
A・A・A・A・S っすか!!
wwわかりにきー!!
230 :
774RR:2008/07/02(水) 00:02:58 ID:HlkQtcHL
お前の運転はまだ2A止まりだな1からやり直せ!
とかワケの分からない威張りっぷりを飛び散らかすのが夢です
231 :
774RR:2008/07/02(水) 00:07:31 ID:HlkQtcHL
232 :
774RR:2008/07/02(水) 00:11:27 ID:Gw6A+aLq
お前にコブは10年早い!ですね、わかります。
今日肘置き欲しいとつくづく思ったッス。ふせっぱ辛い・・・
233 :
774RR:2008/07/02(水) 00:26:03 ID:HlkQtcHL
しかし色々考えると250cc4ストVツインインが一番トータルバランスいい気がするな
単気筒だと燃費と低速トルクはいいけど高回転=高速道路苦手だし、逆に
Vツインはパワー出せるわりに燃費でほとんど負けてないし低中速トルクもある
高速とか出るスピード考えると軽さもだけど徹底的に空力追求してれば完璧な気がする
昔は2ストのあまりの燃費の悪さに「何故VT買わなかったんだ俺は・・」
と嘆き後悔したものです。
234 :
774RR:2008/07/02(水) 00:28:43 ID:Gw6A+aLq
>>231 ビクスクのガワ使えば出来そうッスね・・・それかブラックバード?
前から見て手足がすっぽり隠れるサイズがいいんでは・・・と。
235 :
774RR:2008/07/02(水) 00:37:12 ID:HlkQtcHL
てか今の俺のフルカウルがビグスクのガワ使っちゃってんだよねwwww
いや元の純正のカウルつければいいんだけど重くてさ
えーとアッパーカウルとサイドアンダーカウル+ミラー+ウインカーで計6.6kg位あって
自作で作ったら計2.2kg位で収まった、でもやっぱりスタイルは微妙〜
レース用FRPカウルあるから使えばよかったんだけど
アップハンがスクリーンを直撃して破壊してしまうww
どのみちライトの穴あけたりも手間かかるしね
コブの効果って確かめきれないからまだ外せないんだよな・・
本当は意味があるのかさっぱし
236 :
774RR:2008/07/02(水) 00:39:35 ID:HlkQtcHL
考えてみたらさっきの画像のバイクどうやってラジエター冷やしてるんだ?('A`)
237 :
774RR:2008/07/02(水) 00:40:00 ID:Gw6A+aLq
つくづく似たもんどうし。フルカウル化&お化けロングスクリーン化を目論んでます。
つーかアンタにゃ咲き越されっぱなしッス!
238 :
774RR:2008/07/02(水) 00:40:45 ID:+8YDCJ1A
>>233 昔はハイオクでも90円代の時代が有り、皆2stが燃費悪いなんて考えた事ないぞ?
昔の考えかたは 2stは航続距離が短い。だな。燃費とはちょっと意味合いが違う。
Vツインで高速乗る気には成れんダロ?手足が痺れる。
250Vツインではせいぜい下道ツーリングがメインで高速使っても疲れたからチョット高速乗るか♪程度
基本下駄バイクです。
高速ツーリング使用に耐えうる250は4発だね
って事で
>250cc4ストVツインインが一番トータルバランスいい気がするな
はNGやね
239 :
774RR:2008/07/02(水) 00:42:47 ID:Gw6A+aLq
240 :
774RR:2008/07/02(水) 00:46:37 ID:HlkQtcHL
確かに高速巡航だと4発の方がいいんだろうね〜
バリオスとかバンディットはダメだけど
CBR250RRだけはやたら燃費良い数字見かける
25〜30km/Lとかいう人もいたし、エンジンの出来がよかったのかな
車体もコンパクトで高速のっても空気抵抗少なそうだし
241 :
774RR:2008/07/02(水) 00:50:46 ID:ZoRA5heu
俺のバンディット、平均で17〜18km/hくらい。
VTR買えばよかったかな…
242 :
774RR:2008/07/02(水) 00:53:19 ID:+8YDCJ1A
俺のホーネット24`/g(首都圏通勤使用
ツーリング行ったらもっと燃費良いだろうなぁ〜
243 :
774RR:2008/07/02(水) 00:53:59 ID:HlkQtcHL
ちなみに俺は昔足に便利で経済的な下駄バイクは持ってて
遊び用に今の2スト買い足したんだけど買い足した一週間後に
下駄バイク盗まれちゃって、強制的に2ストオンリーになっちゃったんだよねww
>>241 ご、ごめん悪意があったわけじゃないんだ・・
それに17〜18km/Lあればバンディットの中でえらい良い気がするってw
>>239 2ストエンジンが窒息死しそうな位小さいww>鼻の穴
でも見るとサイドカウルにもラジエターのエア抜き穴みたいのがあるし、
あとfホイールの後ろからも入れようと思えば入れられるからなんとかなるのか
ちなみに計画のロングスクリーンは伏せなくても上半身の空力よく出来る感じの?
244 :
774RR:2008/07/02(水) 00:55:29 ID:HlkQtcHL
なんでホンダのあの系統(CBRホネット)のエンジンは4発なのに
あんなに燃費いいんだろうな・・非常に悔しい気持ち♥
245 :
774RR:2008/07/02(水) 00:59:33 ID:Gw6A+aLq
CBR250RR、乗ってたことあるっす。でも耐久性とランニングコストを考えると・・・
あれについてるダブルディスクは多孔なんで、効きは良いけどローター&パッドの減りが尋常じゃなかったっす。
プラグ交換大変だし・・・4本必要だし・・・
あ、目だったエンジン不調は無かったッスね・・・
10万越えでお決まりのクラッチ滑り、ドナドナっした。
246 :
774RR:2008/07/02(水) 01:02:30 ID:HlkQtcHL
確かにローターの穴多いね、でもそのおかげであのローター随分軽いよ
いやその軽さに釣られて流用しようかと持ってるんだけどw
そっかーやっぱり穴多いとクリーニング力強すぎて磨耗多いのかなぁ
10万平気ってのはすごいよな・・ホンダのエンジンやっぱりいいわ
247 :
774RR:2008/07/02(水) 01:09:00 ID:HlkQtcHL
ちなみに関係ないけどパッドはベスラのメタル(シンター)パッドがお奨め♥
異常に耐久性があるw
効きはメタルパッドとしては平均的な気がするな、初期は強いけど
248 :
774RR:2008/07/02(水) 01:15:42 ID:Gw6A+aLq
>>246 他のローターには見られない、波型の減りを見せたっすよ。
でも効き具合は当時、”アロンαブレーキ”@サトウシンヤと表現してたッス。
>>247 今まさにそれ。
減らなくて気持ち悪いっす。
それまではロッキード(ap)を支給されてたんで、効き具合に戸惑ってるっす・・・
フロントだけでも戻そうかな・・・
(´・ω・`)あっしはそろそろ落ちます。お客さんの相手は任せたっす!
シーヤ!
249 :
774RR:2008/07/02(水) 01:20:07 ID:HlkQtcHL
支給?(´-`)
とりあえずおつかれ〜
今度APとの効きの違いについておせーてね。
250 :
774RR:2008/07/02(水) 14:09:46 ID:c77H3S83
★自動車の燃費向上等を標ぼうする商品の製造販売業者ら
19社に対する排除命令について★
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.february/08020801.html 公正取引委員会は,自動車のエネルギー消費効率(以下「燃費」という。)
の向上等を標ぼうする商品(以下「本件対象商品」という。)
の製造販売業者ら19社(以下「19社」という。)
に対し調査を行ってきたところ,19社が販売する本件対象商品に係る表示が,
景品表示法第4条第2項の規定により,同条第1項第1号(優良誤認)に該当する表示とみなされ,
同号の規定に違反する事実が認められたので,本日,同法第6条第1項の規定に基づき,
19社に対して,排除命令(別添1ないし16排除命令書参照)を行った。
3排除命令の概要
(1)違反事実の概要
19社は,それぞれ,本件対象商品を直接又は取引先販売業者を通じて一般消費者に販売するに当たり,
別表のとおり,商品の包装容器又は包装容器の台紙において,
あたかも,当該商品を自動車の燃料タンクに混入させること等により,
自動車の燃費が向上するかのように示す表示を行っているが,
当委員会が19社に対し当該表示の裏付けとなる合理的な根拠を示す資料の提出を求めたところ,
19社は,期限内に資料を提出したが,当該資料は,
当該表示の裏付けとなる合理的な根拠を示すものであるとは認められないものであった。
251 :
774RR:2008/07/02(水) 14:10:25 ID:hZvx/Mn7
経済などとっくに最初から如何様であり破綻してるワニよ
日本は年4万の自殺15万の変死者(大半が自殺だが断定せず)
彼らの屍の上になりたっとるワニ、金など日銀で無から幾らでも
刷って創っており利子”つけて愚か民に貸し出す!民は税”で
縛られ強制労働となるワニ、別段税金”で国がなりたっとる訳でない
金は幾らでも刷って創れるワニ、ではなぜ税金があがるのか!?
簡単ワニ、インフレになるからワニ、金に見合う土地資源金銀財宝など
なにもない、PC,ゲ〜ムなどゴミに埋もれておるだけワニ!!
庶民が紙切れ溜め込んで無い土地家買い漁りインフレに
ならんように偽装しておるのが実態ワニよ〜〜!!!
彼ら金持ちの為に肉体労務して金貯めて楽しないよう税金を毟り取るワニ!
日本人に誤りたい、ユダヤ長老が明かす戦後病理の原像
http://hexagon.inri.client.jp/floorA6F_he/a6fhe800.html http://video.google.com/videoplay?docid=2172429313954008035 とっくにインフレワニが元より日本に円と言う紙切れに見合う
等価値のある土地資源、財宝など何も無く、PC,ゲ〜ムなど
ガラクタ(ゴミ)に満ち溢れておるから富”が無くなっても
分かりにくいワニ、ワニさんの田舎の土地の評価額などは年々
下がっておるが、今年の固定資産時は矛盾して上がっておるワニ!!
勝手に人の土地の評価安くして税金は高く毟り取り
ユダヤ金融屋が株主であろう住友、三井などの金融屋が所有者で
あろうと思われる東京などの都会の一部の土地価格は
上がっておるワニ!!どこまでも泥棒カルト宗教団体ワニ!!
252 :
774RR:2008/07/02(水) 22:18:36 ID:cVHnoBPJ
ひゃっほー
アグレッシブ(ryでバイパス走行するとやっぱり41.2km/L位出るぜ
バイクの燃調きっちり決めて車体や空気抵抗減らした状態で
アクセルを無駄に開けず、惰性走行組み合わせるとすんごい伸びるね
253 :
774RR:2008/07/02(水) 22:51:14 ID:Gw6A+aLq
>>252 こちらは都内のみ、143km走行で25km/L・・・
コバンザメ無し・・・アバンギャルド・アブノーマリック(ryはほとんどやる機会無し。
リッターあたり5kmの差が出るって事は、1日あたり1リットル分余計に使ってるっすね・・・(´・ω・`)
以下スレチですみません・・・
>>249 効きの違いかぁ・・・今、べスラのメタルな訳だが60km/h程度からのフルブレーキングではタイヤがロックしない。
前だけ・後だけのブレーキングでも、どちらも絶妙にロックしない。
ロッキード(ap)はちゃんとロックした。
体感的なイメージを語らせてもらうと・・・
ガッと握ると(踏むと)すぐに限界近い制動が得られたapに対し、
どんだけ握っても限界の80%までしか食いつかないVESRAH・・・って感じ。
ap:晴天時:中・薬・小指、雨天時:人指し指のみか+中指 てな感じに使い分けてたんだけど、
VE:晴天時:いつでも4本指がけ、おもいっきし!雨天時:飛ばさない。とまんないから。握りゴケの心配無し?
リヤが滑らんので、ロック⇒バイクの向きがずれた所でリリース⇒回避ってやつが使えん・・・
70〜80で擦り抜けまくるにはap必須だったんだと思う。
整備手帳を調べたら、F,Rともに7000km〜5000kmで交換してた。
ローターは多分・・・13万km、ヒビが入るまで?かな。
VEはタイヤよりも寿命長いの?もしかして。
254 :
774RR:2008/07/02(水) 23:14:29 ID:cVHnoBPJ
詳しいレス感謝!
参考になる。ちなみにAPはメタルパッドのスーパースポーツって奴よね
ベスラのメタルより効きずいぶんいいみたいだから
APサイトの摩擦係数グラフみると平均してベスラメタルより高いし
中間域でググっと効きが上がってるなぁ
確かに急制動のためにはフロント強い方がいいよね。
比較的みんなが手軽に使うデイトナゴールデンよりベスラのが初期があって
効き全般も同等位にはよかったから、となるとゴールデンよりAPのが良さそうだ
ベスラの寿命は一般的な使い方で2万キロ以上持つとかメーカー公表なんで
多分ベースギリギリまで使うと下手したら4〜5万キロ持つと思う、下手なバイクの廃車時期ww
俺が最近リアにベスラのメタル使った距離と厚みと計算してみたら
6万キロ持つ計算になったww(ただ燃費走行の計算なのでブレーキ消耗は少ない)
>ロック⇒バイクの向きがずれた所でリリース⇒回避
テクニシャンだ
255 :
774RR:2008/07/02(水) 23:27:09 ID:cVHnoBPJ
しかし13万キロって・・
俺もスレち(そもそもは俺から聞き出した話なんだけど)
ホイール流用する時ブレーキローターもそれにあわせて1個必要になるわけだが
そのホイールに合体させやすいローターが手元になかった、ヒビの入ったローター以外・・・
しょうがないから溶接してみたけど意外と普通に使えてるwwww
熱歪みが出ないように気は使ったけどね
256 :
774RR:2008/07/02(水) 23:30:15 ID:cVHnoBPJ
ちょい違った、メーカー公表で1〜2万キロの耐久性
バイク便で最高4万5000キロ持ったらしい。
磨耗材どこまで使うかでも違うんだろうな、
俺は頻繁にホイール交換する時見るからギリギリまで使える
257 :
774RR:2008/07/02(水) 23:46:34 ID:Gw6A+aLq
>>254 オフ車からバイク人生スタートしたんで、身についたんだと思うッス。
ウイリーは出来ませんけど(´・ω・`)
apで10数年、他の使った事無かったんで・・・いろんな疑問が解けました。
ブレーキパッドの交換にチャレンジしますた!とか、
リヤがロックしにくい車種みたいです・・・とか書いてあるんで、不思議に思ってたっス。
アッシんとこの環境がズレてたんスね。パッドは二ヶ月で交換するもんだとばかり・・・
交換後、2〜3キロかけっぱなしで走ればアタリ出たのに、
VEはいつまでたってもききゃぁしない。エアかんでるんか?って・・・
ところで・・・
>>250に、ホットイナズマの名が載ってるっすよ?(とスレにもどしたフリをしてみる。)
258 :
774RR:2008/07/02(水) 23:59:11 ID:cVHnoBPJ
フリwww
しかしやっぱりホットイナズマいんちきだったかwww
ちなみに蛇足だけどベスラのパッドは長持ちするせいか慣らしにえらい時間かかるんです
だもんで俺みたいに雨の日はフロントだけでもレインタイヤついたホイールに交換とか
する人間にはちと不便。タイヤはグリップしてもブレーキが効かなねぇwww
6〜7000km交換だと1日150kmで確かにちょうど二ヶ月か・・普通のスパンじゃないってばw
そーいえば昔APのセミメタル使ったらきっかり7000kmだったな・・
効きはいいけどリアは弱くてもいい乗り方なんで寿命短くて不満だったww
259 :
774RR:2008/07/03(木) 00:03:15 ID:cVHnoBPJ
今度は効きが欲しいフロント用はAPラインナップがないんだよな・・・俺のキャリパー軽いの流用しちやってるから
よし今から俺の燃費対策をまとめてみよう。
え?いらね?まぁまぁチラシの裏と思って気にすんねぃ
260 :
774RR:2008/07/03(木) 00:21:18 ID:sRbgKlI8
エンジン編
・キャブレターの低中開度の徹底的セッティングで無駄なガソリン吐出削減
・多孔プレート装着、てかよくわかんないからツインだがや
・レーシングチャンバーだが中速トルクの落ちないタイプ
・ギアオイル粘度ダウン10W-40→5W-30
車体編抵抗削減
・タイヤ空気圧アップ、極力プロファイルの尖ったタイヤ選ぶ
・キャリパーオーバーホール(引きずり対策)
・ホイルベアリングチェック&フリクション低減(圧入加減調整)
・チェーンは半常時オイル供給システム製作
・極力空気抵抗減らすべくフルカウル自作
・フロントフェンダーをタイヤに極力近づけつつ小型化(空気抵抗)
乗り方編
・極力低い回転数の中で実用的でトルクのあるところを使う(実EGパワーチェック済)
・アクセル開度は極力小さく、最低限の加速をする所を使う
・50km/h以上は伏せる、恥ずかしいコブを付ける(これは効果が疑問)
・暖機運転はしてもアイドリングはしない
・信号発進では早めに出る事で少ない加速力(ガソリン消費)を補う
・流れに先行して前に出て少しでも早くEGオフして惰性区間を長くとる=ブレーキを使わない
(使ったガソリンをほぼ無駄にしないのでガソリンを使う量が減る)
261 :
774RR:2008/07/03(木) 00:21:46 ID:3ZugZqji
262 :
774RR:2008/07/03(木) 00:24:47 ID:sRbgKlI8
↑あと他にもイジワルな調査人が知り合いに
テスターと称して中身の入ってないホットイナズマ付けてインプレさせて
プラシーボ効果の実証してるのがあったねww
263 :
774RR:2008/07/03(木) 22:05:38 ID:6tWK9a2T
マグネットコーティングと、マジカルアルミテープとおぼしき製品もリストにあるっすね。
・・・(´・ω・
264 :
774RR:2008/07/04(金) 00:15:02 ID:WmbGAcye
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
|:::::| / /゙ |:::::| 亀仙のアニキが現れないニダ。
|:::::| ∧,,∧ ./゙ |:::::| つまらないニダ。謝罪汁、賠償汁。
| ,<`Д´ > |:::::| キーコ
| ○ ○ノ .|:::::| キーコ
_|_/_<_<__/)_ |:::::|
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ))) .|:::::|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ .|:::::|・・・またアク禁ニカ?
.....,,,.,. | |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
265 :
774RR:2008/07/04(金) 01:57:27 ID:J5h7IRHe
今日は少しトラブッて遅くなったけど
改造しすぎてバイクがトラブッたわけじゃないニダよ
しかし何故俺がよくアク禁になるのがバレてるんだろう?書いた覚えないのにw>また
アク禁になると一週間とかザラだから一人で一週間保守頼むニダ
266 :
774RR:2008/07/04(金) 17:58:09 ID:nABJ8a08
MJ下げると燃費よくなる?
267 :
774RR:2008/07/04(金) 21:12:41 ID:WmbGAcye
あっしもその辺が知りたいッス。
きちんとセッティング出てれば(出せれば)・・・が大前提なんでしょうけど。
ものすげーむかしに読んだ本に、キャブを小径に交換するって方法があったのも付け加えて・・・
エロイ人の出現を待つッス(`・ω・´)
268 :
774RR:2008/07/04(金) 22:04:14 ID:KDrn60Oj
>>266 状況次第だね。
MJはアクセル開度半分以上が「主な」担当箇所、よって
アクセル全開が大きい場合は吐出量絞れるから「その状況では」燃費はよくなることはありえる
が、MJが薄いと焼き付く可能性が高くなるし4ストでもオーバーヒートしかねないなぁ
あとアクセルかなりあけて走行してる時は燃費変化少しあるかもしれないけどそういう状況
自体が相当なガソリンを消費するその絶対量からしたら節約できる量は微々たるものかもしれない
それならばアクセル開度を抑える方が燃費に関しては多大な効果があるかな。
燃費あげるなら低開度のキャブパーツを許容範囲内で薄くしてその担当アクセル開度
であまりアクセル開けずに走る方が、ガソリン吐出量絶対値も少ないし絞った時の節約率も大きい
(と思う)。でももちろん人それぞれ使い方や用途違うからそれに則してやっていけばいいやね
もちろんやり方と状況次第ではMJを小さくしつつ全開時でも燃費をよくするのは可能とは思う
269 :
774RR:2008/07/04(金) 22:09:17 ID:KDrn60Oj
ちなみに俺のバイクは直キャブレーサー仕様と同レベルのMJ430番とかいう
馬鹿げたでかさのが付いてる。レース管にビッグキャブ、エア吸入口拡大、
排気ポート拡大(みたいなの)にあわせてセットした結果。
後輪で輸出フルパワー仕様と同等以上にパワーでてるけど
アクセル開けずに燃費走行すれば平均で32〜36km/L位出る。
ビッグキャブもアクセル開けてないときは小さいキャブに近い状態になるんだろうか。
(ほら、スロットルバルブ閉じてる時は口径が小さくなってて小径キャブに近いから←単なる妄想w)
ただアクセル全開をしまくるとめちゃくちゃ燃費が落ちて10〜14km/L位に(;´Д`)
この落ち幅の大きさはでかいメインジェットを使って沢山ガソリン出してるせいもあると思う。
MJの大きさはエンジンの吸入負圧や他の条件にも左右されるけど、逆に言えば
基本的にはエア吸入口に支配される割合が多いので、特に俺みたいに吸入口
大きい場合とかはそれをもっと小さくしてセッティングすれば全開時も燃費よく出来ると思う。
キャブは大きくすると少しジェット大きくなる事も多いので、キャブの小径化もこれに
近い印象かな、もちろん低速のアクセルレスポンスが優れてるのもあるかもれしないけど。
要はアクセル開度抑えて運転するならばビッグキャブでもいい、というのが俺の考えです
実際かなり燃費いいしww
270 :
774RR:2008/07/04(金) 22:30:27 ID:0JE9x2IO
クルマのECUの燃料噴射制御はスゲーぞ
バイクはインジェクションでもフューエルカットはおろか
極力、リーン燃焼に持っていこうとしないだろ
空燃比補正の学習機能なんか、とんでもないって感じだろ?
だからキャブの方が燃費良かったなんて言ってるのさ!ぷぷぷ
271 :
774RR:2008/07/04(金) 22:35:05 ID:WmbGAcye
>>270 なるほど(`・ω・´)!
スーパーカブのカタログを見比べて、「あれ?FIのほうがキャブよりワルイ?」って思ってたとこっす。
・・・なんでやらない(出来ない)んだろ・・・?
272 :
774RR:2008/07/04(金) 23:24:50 ID:KDrn60Oj
車は生活のためっていう扱いがバイクより多いし
開発も力いれるし、特に燃費とかは重点課題なんだろうーね
インジェクションはポンとセッティング変えられるし
細かく補正や燃調調整できてええよね。
という事でせめてMJ領域だけでもポンでセット変えられるように
ワイヤーで外部から吸入口のサイズ変えられるように改造しました(`・ω・´)
ビッグキャブとかにすると季節や気候の変化に連動しちゃうからね
特に標高の変化に連動しちゃうのは頂けない
273 :
774RR:2008/07/04(金) 23:32:20 ID:WmbGAcye
この魔改造マニアめ!
もう想像できねッス。なにがどーなのか。
274 :
774RR:2008/07/04(金) 23:39:25 ID:KDrn60Oj
バイク屋もクーロン城みたいで触りたくないと申しております
【訂正】どうでもいい話なんだけどビッグキャブとかじゃないや
吸入口の大きさをでかくすると気温や標高に連動しやすいんでした
275 :
774RR:2008/07/04(金) 23:53:26 ID:KDrn60Oj
最近の最高速テストではFホイールの偏芯によりハンドルが
ガタガタして敗北、今新しいスポークホイールを組んでます。
現状のホイールを組みなおすとかだるいので新しく別に作っちゃう。
今度は完璧な振れ取りを施して何キロまででもいけるようにするぜ
てかかなりのレベルのホイールが出来た。普段は偏芯の振動なんか
出た事はないけどもしかして燃費よくなるかな・・なりますよーに(願望)
276 :
774RR:2008/07/04(金) 23:56:26 ID:WmbGAcye
スレ地とかもおどーでもいーんで
277 :
774RR:2008/07/05(土) 00:03:32 ID:Q+v4tDnV
やべwなんかミスった。
スレチなんてどーでもいいんで(単発IDの”お客さん”しかこないんで)
質問なんすけど・・・
うちのバイク、片手離すとハンドルブルンブルンゆれだすンス(´・ω・
加速時とか減速時とかまったくお構いなしに。
ホイールバランスとか取ってもらえば改善されるっすかね??
278 :
774RR:2008/07/05(土) 00:21:19 ID:b8IMPlNu
ホイールのバランスか・・・うーん
まぁ俺バイク屋でもないし整備のプロでもないんで俺の予測できる範囲の事を。
ホイールバランスの重さは多分スピードが相当出てこないと関係して来ないと思う
多分120〜130km/h以上とか。それにブルンブルンてのは上下のアンバランスってよりは
左右方向のアンバランスだからホイールバランスではないと思うな・・
それでハンドルがブレるのは色々考えられるけどピンポイントに指摘できないんで考えられそうなのを列挙
・ホイールの歪み(フォークにタイラップ巻いて先端をリムに近づけて空転させる)
・ホイールベアリングの寿命(ホイール外すかハンドル切ったときに力加えてガタ確認)
・ステムベアリングの緩み(少し締めてみる)
・フォークの歪み(転倒歴があったら一度フォーク固定緩めて汲みなおしてみる、本当は外してインナーの歪みチェックがいい)
俺の場合はキャストホイールがリム打ちで歪んでたり、
スポークホイールの振れ取り調整が足りてない時ブルンブルんが出た
というかそうとう酷くブレてないと出ないから空転させて簡単に目視してみるのが簡単かも
ハンドルがぶれたりするのってリアが原因でなる事もあって難しい事もあるね←そんなのわかるかって話のw
279 :
774RR:2008/07/05(土) 00:27:21 ID:b8IMPlNu
長くなっちゃったけど、とりあえず転倒やリム打ちのホイール歪みがなければ
印象としてはベアリングとかの消耗品が怪しいかなぁ
ノーマルのちゃんとした状態なら手放しでも走るようになってるし
280 :
774RR:2008/07/05(土) 02:49:40 ID:J2WpEfS4
★自動車の燃費向上等を標ぼうする商品の製造販売業者ら
19社に対する排除命令について★
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.february/08020801.html 公正取引委員会は,自動車のエネルギー消費効率(以下「燃費」という。)
の向上等を標ぼうする商品(以下「本件対象商品」という。)
の製造販売業者ら19社(以下「19社」という。)
に対し調査を行ってきたところ,19社が販売する本件対象商品に係る表示が,
景品表示法第4条第2項の規定により,同条第1項第1号(優良誤認)に該当する表示とみなされ,
同号の規定に違反する事実が認められたので,本日,同法第6条第1項の規定に基づき,
19社に対して,排除命令(別添1ないし16排除命令書参照)を行った。
3排除命令の概要
(1)違反事実の概要
19社は,それぞれ,本件対象商品を直接又は取引先販売業者を通じて一般消費者に販売するに当たり,
別表のとおり,商品の包装容器又は包装容器の台紙において,
あたかも,当該商品を自動車の燃料タンクに混入させること等により,
自動車の燃費が向上するかのように示す表示を行っているが,
当委員会が19社に対し当該表示の裏付けとなる合理的な根拠を示す資料の提出を求めたところ,
19社は,期限内に資料を提出したが,当該資料は,
当該表示の裏付けとなる合理的な根拠を示すものであるとは認められないものであった。
281 :
774RR:2008/07/05(土) 03:12:16 ID:i3eEVWFa
99wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282 :
774RR:2008/07/05(土) 07:53:12 ID:LzUp+65f
>>280 ホットイナズマが排除命令を受けてるけど、ホットイナズマポケット だけだよね。
ということは、他のホットイナズマは、効果が認められたのだろうか。
283 :
774RR:2008/07/05(土) 11:44:44 ID:Ud1i6XWW
自作なんちゃってホット稲妻で燃費実際に良くなった俺が来ましたよっと。
上で貼られてるHPもアンチな人だろうけど、俺に言わせりゃー燃費が良くなる事実を間違った(薄識)で
のたまってるだけの痛いシト
まぁ〜...俺の自作稲妻は市販品より5倍は容量多いけど(w
コンデンサーをニチケミ(日本製)のみで作製して1000円チョイ。大陸製のコンデンサー使用すれば価格は1/3以下
下手すりゃー1/10で手に入る場合も(w 試しに遊んで痛くも痒くも無いお値段♪
さてゴタクはここまでにして以下、稲妻の燃費うp効能
コンデンサーチューンの場合、放電に必要な昇圧の瞬間の電圧降下を防止してやろうてーのが主眼だと思ってる。
点火装置は通常10〜30kVの二次電圧を発生している。通常電圧は12Vだから昇圧幅は1000倍前後
放電に必要な昇圧の瞬間、例えば0.1V落ち込めば100Vの電位差が生じるワケでこのロスを抑えてやろてーのがコンデンサーチューン
どんな車両でも、プラグが放電しても不着火等の異常燃焼が程度の差は有れども有る。
放電電圧を上げて、より強い火花で良好な燃焼をすれば、その車が本来持っている性能を引き出してやれるだろうってー事
決して、本来持っている能力以上にパワー&トルクが上がる事は無く、本来の実力を引き出すだけの物
284 :
774RR:2008/07/05(土) 11:58:06 ID:Ud1i6XWW
だから俺に言わせりゃー
>>261がリンクしてるサイトなんて放電瞬間の電圧効果を補助してる証明以外の何物でも無い(禿藁
でだ、効果が出る車両、出ない車両も当然有るでしょ。自分が実際に試して効果が出る出ない境界線は
「車両のバッテリーサイズ&発電容量」に左右されるって事が解った。
そりゃー
・発電容量に余裕が有る
・バッテリーサイズが大きい
だったらコンデンサーなんぞで微々たる電気を補強してもしなくても変化なんか有りゃーしないのよ。
でもバイクはバッテリーも小さければ、発電に余裕の無い車両が多いのも事実。
既に自作稲妻5セット作って、車には何の変化も無し(w
駄馬のGSX1400には激的に効果有り。シグナスやホーネットには体感できないけど、燃費が上がったよっと。
信じたくなきゃー信じなくて良いけど、たかが数100円で自作できるんだから遊んでみっと言ってみる
285 :
774RR:2008/07/05(土) 12:05:17 ID:Ud1i6XWW
蛇足までに
シガーに差し込むタイプだけは絶対に使うな!!!!!っと老婆心ながら言っておく
>>261のサイトでも放電能力には触れてるけど、その電力が
「イグニッションONの瞬間」イグニッションのあの小さな接点部分で放電が起こる
=接点劣化=イグニッションの寿命低下
コンデンサーは接点開閉しないバッテリーに常時接続するが幸
286 :
774RR:2008/07/05(土) 21:14:47 ID:Q6kGYSKy
俺もホットイナズマに関して、自作で高くなくて作れるなら
付けてみて害はないと思うからそういう意味で否定する気にはならないな。
確かに燃費グッズは効果が怪しいものがたくさんあるのも事実だし
ホットイナズマも燃費グッズの一つだから怪しまれるのも当然だろうけど
実際効果がない、と証明するのは難しいよね。車種や人によって効果違う可能性もあるし
俺の自作ホットイナズマ?は本気で作ってなくて容量とか手抜きだからなぁ
10000μ一個だけww小さいのなんかついてない、当然燃費変化無しw
まぁたまに弱ったバッテリーつけたり、取り外して走行したりするんで
それようのバッテリーレスキットとして作ったついでってだけなんだけど。
※自作しない人とか知らない人もいると思うけどバッテリーレスキットと
ホットイナズマはモノとしては基本的に同じものです。
バッテリーレスキットをバッテリーに並列接続したものがホットイナズマ。
ただ複数の容量のコンデンサーを組合しているというだけの違い
287 :
774RR:2008/07/05(土) 21:28:32 ID:Q6kGYSKy
今日80km位だけど都内走ったら33.3km/L位
ここらへんが現実的な数字なのかもしれん
信号区間短いし車多いからわかってはいたけど
すり抜けとかしてると伏せたりしてる暇ないね
やっぱ41km/L以上とかはかなり特殊だーな
いや夏になって春用の上着にくくりつけてたコブを背負えないから
燃費が悪いだけでコブさえつければ都内でも・・・・・無理だな
288 :
774RR:2008/07/05(土) 23:59:53 ID:dgySU1iL
都内は電車運転ができるところでないと無理です。
なお、伏せて効果のある速度で走らないことが基本です。
289 :
774RR:2008/07/06(日) 00:07:23 ID:NoeGkpPS
このスレに書き込んでる人は赤信号停止中にアイドリングストップしてる人が多いいと、勝手に思っております。
そこで質問。
あれって、バッテリー等に無駄な負担が掛かる等のデメリットはありますか?
もしないのであれば私もしようかと。
290 :
774RR:2008/07/06(日) 01:40:21 ID:qhvTPwex
>>289 結論から言うと長期的にはデメリットはあります。
1、バッテリーはやはり負担かかります。エンジン始動が一番電力食いますから。
2、セル部分の消耗は当然多くなる
3、短い時間だと始動にかかる多めの燃料で得しない事もw
実際には弱ったバッテリーや設計の甘い機種でなければ基本的には大丈夫です
またテールライトやメーター球をLED化などして節電すれば電力は問題ないでしょう
セルもかなりの耐久性が確保されては居ますのでそう破損などはないはずですが
自分で交換できたりしないならあまり多用はしない方が無難でしょう。
あと長く止まらないと意味が無いし、元々粗い運転や燃費の悪いマシンでは
アイドリングの少ない燃料消費を節約しても効果はあまり上がりません。
(普段膨大に消費してるのにごくわずかの燃料浮かしても比率が小さいので)
一番効果が出るのは、燃費のよいマシンで長くストップする事だと思います
自分は車体側と運転における燃費を相当上げた状態で走行中からエンジンオフし
だしたら大体2〜3km/L位効果あった感じです
やって効果の大きい順番みたいのがあるんですよね、やっぱり
ただそのままでもいきなりやってみても当座1万キロとかは問題ないと
思うので多少は効果でるかもしれないしやってみるのもありかも?
長期で見なければそれほどデメリットはないです
>>288 電車運転というと惰性走行組み合わせとかの事なのかな
がんがんすり抜けするので都内はなかなか難しかったです
自分の伏せは5〜60km/h以上を目安にしてやってます
291 :
774RR:2008/07/06(日) 01:48:34 ID:tYLrXsMY
やり方と頻度しだいっしょ。
最近のバイクはEg止まってもライト点きっぱなしだからバッテリー負荷的には厳しいよね。
俺はイグニッションごと切ってる。それに毎日乗ってるバイクならライト点けっぱなしの
Egストップで信号待ちでも平気でも、週末ライダーじゃーねー(略
バッテリーだって、セルだって所詮消耗品。
長い信号待ちでEgストップなら良いだろうけど、何でもかんでもSTOPすりゃーねー(略
超頻繁なEgストップでスタータボタンが逝ったと言う報告は聞くな。実際俺のボタンもバカになりかけ。。。
でもセルやバッテリーが明確にEgストップのせいで逝ったとの報告は聞かないなぁ〜
いろんな雑誌でも言われてるけど30秒以上のEgストップなら効果有りとは良く見るね。
292 :
774RR:2008/07/06(日) 02:00:03 ID:qhvTPwex
そうそう、最近のバイクはライトつきっぱなしってのがきついね
エンジンかかるまでライト消えてる車種とかでもキルスチッチで
エンジン止めて消えるのかな、消えないような気が・・・
そうなるとキーいちいちオフにしないといけないし面倒そう
俺のも一応常時点灯だったもんでライトのオンオフスイッチつけた
そうじゃないとバッテリーの負担がねー、セル作動の次位に電力でかいしさ。
最初の頃はヘッドライトバルブの端子のHiの配線のカプラーだけ外して
ロー/ハイ切替でオンオフにしてたよ、ハイビーム使えなくて整備不良なんだけどww
ちなみに毎回キルスイッチ押すのが面倒臭くなってきてアイドリング1〜2秒位で
自動的にエンジンストールするようにキャブのアイドルスクリュ絞ってる。
本当はアクセルオフにした後更に、アクセルをマイナス方向に押すと自動的に
Egトールするように改造できるからそうした方がいいんだけど作るのメンドクセ
293 :
774RR:2008/07/06(日) 02:00:30 ID:HabtLi33
信号待ちでアイドリングストップするなら、エンジン切ってもライトついてないと危ないよ
特に夜間、タダでさえ目立たないバイクが、ライト切った状態で信号待ちは危険すぎるので
アイドリングストップしたらライトが切れるバイクでは、アイドリングストップすべきでない。
294 :
774RR:2008/07/06(日) 02:05:11 ID:qhvTPwex
そうだね、その通りなんで俺はライトオフにした時
自動的にLEDのポジショニング灯付くように作ったよ
そうじゃないと恐いな。もっと上の安全面から考えると
LEDより10W位の広角小型ライトの方がいいかもしんない
295 :
774RR:2008/07/06(日) 02:25:32 ID:w2vttv4W
カワサキ車のPはそのためにあったのか!
296 :
774RR:2008/07/06(日) 02:32:54 ID:3amPvVko
>292
「ライトのオンオフスイッチつけた 。」それ違法改造。
エンジン停止中は点かなくてもOKだからそのように改造しないと違法。整備不良。
297 :
774RR:2008/07/06(日) 02:39:41 ID:qhvTPwex
そーですね( ´∀`)
298 :
774RR:2008/07/06(日) 13:39:59 ID:tYLrXsMY
>>286 ホット稲妻用に作った訳では無いみたいだけど
なんちゃって稲妻だったらバカでかいケミコン1個より、小さい容量沢山の方が瞬間的な
放電能力は有るぞい。
コンデンサーにも抵抗が有って、充放電するのに抵抗が掛かるから、デカイ容量を長くより
小さい容量を瞬間的にね♪んで容量は数で勝負!!
299 :
774RR:2008/07/06(日) 13:53:04 ID:qhvTPwex
となると470μF(だっけかな)とかの小さい奴
20個位繋いだらレスポンスアップ?!
・・・やりすぎても一定以上の効果はないんだろうねww
300 :
774RR:2008/07/06(日) 16:49:09 ID:zdiRbwz5
本気で静電気でなんとかできると思ってるの?
301 :
774RR:2008/07/06(日) 18:35:06 ID:2cfKoOhh
静電気?それってコンデンサの電力保持量の少なさを表してるのかな
コンデンサの電力と静電気って同じものなのか教えてエロイ人
どっちにしろ俺は燃費グッズには頼らず確実に効果があるものからやってるな、
どうせ取り付けたりするならそっちの方からが無難なんで
ホットイナズマについては俺は完全に否定する論理も証拠持ってない以上
効果がないとは断言する気にならないな
でもそろそろ効果があるか分からないもの位しか燃費アップ手法が残されてない予感
302 :
774RR:2008/07/06(日) 18:40:01 ID:2cfKoOhh
同じ都内走行で今日のがすいてたのに燃費33.3→29.97km/Lにダウン
多少誤差もあるだろうし環七より中心部の方が信号多いからかな
303 :
774RR:2008/07/06(日) 18:46:51 ID:tYLrXsMY
>>301 極論、静電気を効率良く溜めるのがコンデンサー
>>300 実際良く成ったんだから仕方ない。
304 :
774RR:2008/07/06(日) 18:52:20 ID:2cfKoOhh
ありがとうエロイ人
そういえば電力蓄えた後コンデンサーの端子接触させると
静電気みたいにパチってなるね。でも静電気より強いのか
接触箇所が溶接されたように少し溶けたりするw
305 :
774RR:2008/07/06(日) 19:49:05 ID:2cfKoOhh
あそうだホットイナズマやってみる前にプラグコード変えてみるか
未使用のスプリットファイヤツインコアがあったな
あれも電気的ロスが減るとかなんとか聞いた様な
どっちにしろ古くなってるコード変えてからホットイナズマテストだな
その後イナズマ装着後と装着前で燃費比べてみたい。俺の場合運転方法とか
他の条件はかなり切り詰めてるから他の要因排除してテストできるはず
306 :
774RR:2008/07/06(日) 23:22:48 ID:1xiPhAHU
(`・ω・´)b 278、279丁寧なレス、いつも有難うでやんス。
307 :
774RR:2008/07/07(月) 12:21:39 ID:jCVQ7OMc
新参者です。
レス全部読みました良いスレですねぇ〜
カブで大掛かりじゃないチマチマした燃費向上をいろいろ試してるんですけど、
オイラも参加して良いですか?
308 :
774RR:2008/07/07(月) 12:25:41 ID:/A/LkAFv
カブの人キター!
309 :
774RR:2008/07/07(月) 14:39:52 ID:mEq0qsKe
最近ギアつきバイクに乗り始めた初心者なんですが燃費ってどんな乗り方をすればよくなるものなんでしょうか?
この前燃料ぎりぎりで給油するまでどきどきでした
310 :
774RR:2008/07/07(月) 14:45:18 ID:KGjniqY4
4stはわかりませんが2stなら、エンジンの谷越えて回転音がスムースになったところが一番燃費いいはずです。
311 :
774RR:2008/07/07(月) 19:47:22 ID:OjtJVyrS
俺もカブ乗りなんだけど、後輪タイヤをIRCのNR6というタイヤからミシュランのM35に変えたところ、燃費が3%くらいダウン。
カブで燃費を重視するなら業務用の堅くて減りの少ないタイヤが一番いいようでした。
312 :
774RR:2008/07/07(月) 20:24:13 ID:jCVQ7OMc
>>309 極力、ブレーキ(エンジンブレーキ含)をかけない運転(車間距離や信号のタイミングを読む)とか
アクセルを開けすぎない運転とかじゃないですかね
エンジンの回転数上昇に合わせてアクセルを開けたり、アクセル開度が同じなら可能な限り上のギアを使うとか・・・
オイラはアクセルグリップの根元に目印とホルダー側に目盛りを付け現状のアクセル開度を把握出来るようにしてます。
これだけで結構、無駄にアクセル開けるの防げますよ
>>311 オイラもNR6愛用してます
エンジンの仕様変更などで厳密にタイヤでの燃費比較はしたこと無いけどNR6は良さ気な印象です。
313 :
774RR:2008/07/07(月) 20:48:49 ID:HZxkiKvF
3%?って思ったでやんすが、ガス1gで70kmとか100km走っちゃうカブなら2〜3km違うわけかぁ・・・
>>309 シフトチェンジをまずスムースに出来るようになって、その次に回りの車の動きが読めるようになってくれば定地燃費の5から6割、
3つ先の信号までのつながり具合を読めるようになって・・・変態走りが出来るようになれば・・・定地燃費の7割あたりまで走れるようになるよ。
8割、9割を出すには・・・(´・ω・`)つ【コブ】
★ガソリンやべえ!スタンドまで持つかわかんねえ〜!!って時。
一番近いガソリンスタンドを目指すのは当たり前なんだが、灯油ポンプを入手するって選択肢も覚えとくといいよ。
100円ショップで手に入る場合も多いし、金物屋は商店街に一軒は必ずあるもんだス。
ポンプ無しでガソリン分けて貰うのはほぼムリだからね。
314 :
774RR:2008/07/08(火) 07:27:57 ID:Yf9dsagX
盗油ポンプ
315 :
774RR:2008/07/08(火) 21:11:17 ID:h9iGRL3A
316 :
774RR:2008/07/08(火) 22:10:05 ID:ePr7uETx
中国化
ちゃりんちゃりんまで時間の問題
317 :
774RR:2008/07/08(火) 22:33:29 ID:h9iGRL3A
チャリンコ車道組は確実に増えてるッスね。
2〜3年前までだと、バイク便VS自転車便のいがみ合いの構図(?)が路肩で展開されてた気がするンスけど
今後は一般チャリンコVSチャリンコ便のトラブルが多くなったりして。
そうそう、バイク便から自転車便にとらばーゆ(古!)した若モンが言うには
”夏場は得に飲み物代が半端ねぇっす!!”だってさ。
ガソリンVSスポドリ(orミネラルウォーター)
・・・ガソリンの方が安いってのも、面白いと思いません? っス(´・ω・`)
318 :
774RR:2008/07/09(水) 15:06:11 ID:i6aja9PW
250cc〜400ccバイクの中で一番燃費のいいバイクは何ですか?
125ccで燃費のいいwave125iを買おうか高速乗れるバイク買おうか迷ってるんですが
高速乗れるバイクで燃費がいいのがあれば、そっちを買おうと考えています。
ちなみにwaveはリッター60km走るそうです。
319 :
774RR:2008/07/09(水) 16:43:39 ID:iLxBDMix
ジェベル200が60キロ走行で53.4キロでオフも楽しめてオヌヌメ
だれか新型KLX250の燃費知らん?
FI化しても変わってないのかな?
320 :
774RR:2008/07/09(水) 17:25:54 ID:egeoWDUw
この人の為に、WAVE126iってのを出してくれれば万事解決なんスけどねぇ〜(´∀`)
321 :
774RR:2008/07/10(木) 00:23:12 ID:pbvwTO4k
高速道を週何回、何キロ走るか、によって選択肢はいくつもあると思う
毎日通勤通学に50キロ程度ならZZR250辺りが良いと思う
カウルの効果は絶大だ〜
322 :
774RR:2008/07/10(木) 00:30:14 ID:yfPwSxGU
CBR150はどうですかね?
323 :
774RR:2008/07/10(木) 00:58:18 ID:qHWe95A9
>>321 週末たまにドライブするくらいしか使わないんだけど
朝早起きして遠出するのが好きです
324 :
774RR:2008/07/10(木) 00:59:58 ID:qHWe95A9
↑のものです
遠出するので燃費が良ければ良いほどいいんです
325 :
774RR:2008/07/10(木) 10:45:01 ID:OfaWfDxc
CBR150は、都内走らせて40km/Lキープ出来るって、知り合いのバイク便のあんちゃんが言ってたっス。
箱載せててだから、かなりなもんかとも。
326 :
774RR:2008/07/10(木) 16:24:25 ID:iycp0lRi
>>324 なあに〜〜??
男は黙ってスーパーカブ!
男は黙ってスーパーカブ!
327 :
774RR:2008/07/10(木) 17:14:14 ID:sstUtV6S
カブ乗りすぎてもう嫌だ
腰痛いわ
328 :
774RR:2008/07/10(木) 17:18:40 ID:vtvo/7s7
ボルティーor後継のST250なんかどう?
329 :
774RR:2008/07/10(木) 17:49:09 ID:6SygLIqT
400cc4気筒のバイクを
1気筒だけ残してピストン抜いて
100cc原付として登録したら
燃費は良くなるだろうか
330 :
774RR:2008/07/10(木) 17:57:57 ID:6SygLIqT
二輪用バッテリーは高いので
センタースタンドのところに
軽自動車用バッテリーを積めば
2000円で5年ぐらい使える
ライトを全部LED化して発電機はずして
バッテリーを毎日家で充電して使うと
燃費は良くなるだろうか
331 :
774RR:2008/07/10(木) 18:26:46 ID:6SygLIqT
>燃費ってどんな乗り方をすればよくなるものなんでしょうか?
信号で惰力走行してエンジンカット、ゆっくり発進 早めに5速
前方にカーブを見たらすぐに惰力走行
長い下り坂ではエンジンカットして、自転車のつもりでゆっくり走る
車間距離をとり、前の車がブレーキランプをつけても自分はブレーキ踏まない
高速でも80km/hで大型トラックの100m後ろを走る 登坂車線を50km/hで登る
ハンドルを切らない アウトインアウトの理想のラインをとる
冬季は上限の2割高めの空気圧 ハイグリップタイヤは使わない
夏季はクーラーを発進時OFF 止まる時にエンジンブレーキとして使う
4輪の話ですが、これで60km定地と同じ燃費が出ます。タイヤもブレーキも減りません。
2輪でこれやって死んでも知りません。
332 :
774RR:2008/07/10(木) 19:15:43 ID:+D2oMw/b
333 :
774RR:2008/07/10(木) 21:47:42 ID:yfPwSxGU
まあ、安全あっての燃費向上だからな・・・
決して、無謀な燃費向上に挑戦してはいけない。
334 :
774RR:2008/07/10(木) 21:53:18 ID:id+l0rLb
>>332 中国語わからんので不明なんだが、バイクが拘ったの?トラックが拘ったの?
335 :
774RR:2008/07/10(木) 23:07:59 ID:ziwk4aHX
336 :
774RR:2008/07/10(木) 23:10:27 ID:lx2BbdAb
ゆるくて大きなカーブはインインインの方がいいですよ
エアコンの頻繁なスイッチオンオフはコンプレッサーを傷めますよ
トラックの後は20メートル以内がいいですよ
337 :
774RR:2008/07/10(木) 23:34:56 ID:1MP6KrH4
今時インバーターですて
338 :
774RR:2008/07/10(木) 23:36:06 ID:1MP6KrH4
四輪の話かよw
固定じゃねーのか。
339 :
774RR:2008/07/11(金) 00:09:31 ID:jHGEpNfC
アイドルストップはかなり効果あった。
一時期、毎日のように下道のみで大阪横断して片道60km走ってた時に実践してみたら燃費が平均5km/l上がってた。
満タン給油法による計測だけど20回以上給油して叩き出した実燃費よ。
あと週一のチェーンメンテも月一だった時より効果あったな。
吹け上がりが軽くなったのと振動&音の軽減、燃費も微妙に良くなってた。
ちなみに20年以上前のCBX125C
340 :
774RR:2008/07/11(金) 00:53:54 ID:L7QmNTUs
高速を走行中にトラックの後方20メートル位につけたら頭が左右に振られてインドのカクカクする踊りみたいになってメットの中で爆笑
トラックにくっついたり離れたりしたけどちょうどカクカクなるゾーンがあった(`・ω・´)
341 :
774RR:2008/07/11(金) 01:51:43 ID:YbnZL/N1
トラック(他のでもそうだけど)の後ろにあんまり近づくと
飛び石が危ないんで注意しましょう。
注意ていうか、避けられるスピードでは飛んで来てくれないけど。
342 :
774RR:2008/07/11(金) 02:53:55 ID:V4pZAK2j
ダブルタイヤに挟まってる岩が…コワヒ
343 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 00:09:27 ID:rJkSMSyJ
ほす&ちらウラ通信。
ホムセンで1リットルの白色プラ容器発見しました。2st混合用の容器っス。
惰性走り再計測・・・すんません。アッシのメーター読み間違いっス・・・50kmで400m行くか行かないかってレベルっス。
520シールチャーン新品・前後すぽろけ新品・ハンマーオイル+チャンソーオイル手挿しっス。
アニキ、アク禁なだけだとイイなぁ・・・
344 :
774RR:2008/07/12(土) 00:58:16 ID:egs1l18Z
オイルの粘度を低くしたら燃費あがるかな?
345 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 01:01:29 ID:rJkSMSyJ
>>344 抵抗が減るから上がるはずっす。
つーか試してレポよろしくっす。
346 :
774RR:2008/07/12(土) 01:15:55 ID:egs1l18Z
粘度低くしてゾイル等の添加剤ぶち込もうかと思ってる
試してみる
347 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 01:30:29 ID:rJkSMSyJ
>>346 やっとこさ添加剤ネタでたっすね。
2stのギアオイル&エンジンオイルに添加できるオイルは少ないみたいっすけど、4stはいっぱいあるっすからね。
ゾイルは知り合いが使って、2km/Lほど上がったって言ってたっス。(750cc・4発・14km/L⇒16km/L)
アッシはモーターアップでやはり2km/Lほど上がったっス。(250ccV2・22km/L⇒24/L)
フリクションロス系添加剤=クラッチ滑りの危険性っておもうんすけど・・・どうなんすかね・・・
出来たらカブ組の添加剤挑戦も期待したいっス・・・。
348 :
774RR:2008/07/12(土) 02:15:19 ID:/rTGXVkO
ひさしぶりにこれた
添加剤は粘度を落すから燃費に効果あるという噂もあるな
そうなら油膜が弱くなってるのかもしれんがそんなにまわさなければ問題なさそう
>>344 効果あるらしいよ1〜3km/Lとか。元の燃費や運転の仕方にも関係あるだろうけど
>>343 ありがとうアク禁なだけw
1L容器使えるといいね、一応メーカーに引火性がないか確認した方が安全かも。
火だるま怖いでw
惰性走行距離せいかくにありがとねっ参考になったよ
349 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 02:25:53 ID:rJkSMSyJ
>>348 実験に際しては、家庭用・キッチン常備型・スプレー式消火器を積んでやるつもりっスw
実験詳細は・・・公序良俗に反しそうなんで・・・UPしようかどうしようかまよってるんスけどね。
とりあえずアニキ健在でよかったっス。名前も顔も知らない間柄でも、気にかけてくれてる人がいるって事は生きる糧になるもンっス。
350 :
774RR:2008/07/12(土) 02:32:55 ID:eCdhfeMT
78年式のCB400T角タンク5速乗りだけど、地方の田舎道のツーリングだと楽々リッター40キロ以上走る。
当時物のBEET管をステップの位置でカットしてある直管で激しくうるさい単車だけど、街乗りでコール切ったりしててもリッター20キロ前後だから燃費は良い方なんだろうね…
旧車は構造がシンプルだからマメなメンテだけで8年間ノートラブルです。
@DQN無職27歳♂
351 :
774RR:2008/07/12(土) 02:47:06 ID:egs1l18Z
>>347-348 2005製のドラスタ400乗りです。
カタログ上は43km./lなんですけど
実際の燃費は20km./l程度なのでどうにかならんもんかと・・・
352 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 02:49:15 ID:rJkSMSyJ
>>350 すりよるつもりも、大人ぶるつもりも無いンスけど、
”マメにメンテ”ってトコに共感ッス。
バイクも体も、そして廻りの人も・・・末永く大事にして欲しいッス。
353 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 03:07:19 ID:rJkSMSyJ
>>351 いらっしゃいませっす。僭越ながら、アッシが一緒に考えてみるッス。
4stは定地燃費の50%以上が相場ってのがアッシの定説(?)っす。
なにか改造をしてたりしてないっすか?マフラー変えてるとか・・・
あと駆動系のメンテはどうっスか?(チェーンの貼り具合とか、ホイールベアリングの調子とか、ブレーキパッドの引き摺りとか。)
現在どのくらいの走行距離で、エアクリ交換したとかしないとか・・・なんか吹けが悪いような・・・とか
思いつくだけ書いてもらえると・・・
アッシが気付かない問題点があっても、魔人がアク禁乗り越えてアドバイスくれると思うッス。
354 :
774RR:2008/07/12(土) 03:34:02 ID:/rTGXVkO
>>349 消火器積んでるなら万が一でもなんとかなるかな、ないよりは何倍も良いし。
一応ガソリンミックスする容器で耐静電気仕様で作ってくれてると信じれば
法律的にも問題ないはず・・・てーか普通に見たいじゃないのよw
>>351 アク禁乗り越えず他人の家から書き込みしてるんで横から口出しした上に誤字があるかもw
カタログ43km/Lはオーバルコースで止まらずぐるぐる回り続けた時の
最高記録値みたいなもんだから気にしない方がいいかも
実燃費20km/Lだとドラスタ400ではごく平均的みたいね
となると実際なにか不具合や運転の仕方が荒いわけじゃなさそうだし
ある程度燃費対策しないともうあまり伸びないのでは、というのが感想。
で添加剤もいいし、それでフリクションが低下するタイプなら
粘度の低いオイル入れるのも経済的かも。
車では低燃費オイルとして低粘度オイル売られてる位だし
ただし元からそういうエンジン設計なのであまり下げると
まわした時にはエンジンによくないから注意。
どちらにせよエンジンのフリクション減らして燃費アップさせるなら、
車体側のフリクションを減らしても燃費アップには効果あるよ
ブレーキやチェーンのメンテナンスやとかね。
あと簡単なのはタイヤの空気圧少し高くいれる事かな、抵抗が減る
けどフロントはあまり上げすぎないようにしよう、急ブレーキの時死ぬるw
添加剤や車体のメンテナンスより一番効くのは乗り方を
大人しくする事なんだけど、豪快に走る楽しみとは方向性逆だしね
355 :
774RR:2008/07/12(土) 03:38:25 ID:/rTGXVkO
そうそう、実際の「単車選び」っていうサイトとかで
みんなの調べるのが一番実燃費の平均分かりやすいんだけど
そういうデータなければカタログ燃費の5割前後とかってかなりいい線いくよね
356 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 03:57:44 ID:rJkSMSyJ
『添加剤や車体のメンテナンスより一番効くのは乗り方を大人しくする事なんだけど、豪快に走る楽しみとは方向性逆だしね』
コレナンすよね・・・ぶっちゃけ。
多分ね、A・A・Sだけでで28km/Lは行けるッス。なんにもいじらんで。
でもキッカケは添加剤だったり、イリジウムプラグだったりするんす。
・・・ところでドラッグスターって・・・シャフト・・・じゃないッスか?
あれ?ビラーゴ400だっけ??
・・・(´・ω・`)
”ビラーゴ”=飴チャンの隠語で、『口やかましい女』だそうっす。
アッシのビラーゴ、何時になったら現われてくれるンスかねぇ・・・。
357 :
774RR:2008/07/12(土) 04:00:12 ID:/rTGXVkO
>フリクションロス系添加剤=クラッチ滑りの危険性っておもうんすけど・・・どうなんすかね・・・
その危惧はあっても不思議じゃないよね
ただバイク用のオイルも添加剤の固まりである以上添加剤自体は
問題ないだろうし燃費やパワーが上がらなくとも最低でも
不具合起こしたらマズイだろうからバイク用なら一応クラッチ大丈夫なんだろうね
車用だったらまずそうだけど
車用オイル使ってもすべらない事も多いし案外平気な事あるのかな
358 :
774RR:2008/07/12(土) 04:08:53 ID:/rTGXVkO
え?シャフト?全く知らんかった、そうならメンテしようがないなこりゃw
アドバンス・アグレッシブ・アーティスティック・アバンギャルド・アブノーマル走法(もう書くの疲れた)
とか名づけてもおとなしいシコシコ走法に変わりはないので
ビラーゴどころか現われてくれるのはせいぜいデスペラード(ならず者)位かも(´`)
359 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 04:13:06 ID:rJkSMSyJ
>>357 再びアニキとチャット状態ですwが。
そもそも添加剤が脚光を浴びたのは、『Drスダ@マイクロロン』だったと記憶してるッス。
KAWASAKI系BIGバイクのチューンで、高い金取って。(90年代?)
でも、ハイパワー=クラッチ滑りしやすい(実際添加すると滑るけれども、フリクションロス低減効果がソレを補って余りある。
⇒よって添加後数キロ走った後、マイクロロンの入ったオイルを抜いて、普通のオイルにもどすとクラッチ滑りしない・・・)
そんなうたい文句だったと思うッス。(違ってたらゴメンなさい。)
そんなハナシ聞いてたんで、添加剤の注意書きには過敏だったんすけど・・・。
つづく♪
360 :
774RR:2008/07/12(土) 04:15:22 ID:/rTGXVkO
そーいえば俺がいなかった最近の方がお客さんが来てる悪寒♪
361 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 04:17:13 ID:rJkSMSyJ
>>360 グロとか、わけわかんねぇのだけッスよ。
362 :
774RR:2008/07/12(土) 04:20:56 ID:/rTGXVkO
燃費走行してるところを100km/h近くで暴走してるならず者のRZ50に
抜かれた時はちょっと悔しかった
「ほ、本気だしてないだけなんだからね!」ツンツン
グロ画像は見るのやめといたよ、人のパソコンで勝手にみたら悪いかなってw
363 :
774RR:2008/07/12(土) 04:22:11 ID:Dqw6M6a6
もう騒音撒き散らして燃費悪化するばかりの社外マフラーはダサい。
ノーマルが一番。
364 :
774RR:2008/07/12(土) 04:24:04 ID:/rTGXVkO
あ、画像じゃなく動画か。
マイクロロンは添加後にオイルなしでも何百キロ走れただかなんだかって広告見て
ホンマかいなと思ったが、ドクスダのおじぃちゃんに突撃して聞いても仕方ないしなぁw
365 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 04:26:55 ID:rJkSMSyJ
>>362 ま、グロちゃぁグロッスけど、画面ちっこいんで、それほどでもねぇっスけど。
7回くらいみたけど・・・だからナニ?って程度っす。
366 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 04:33:33 ID:rJkSMSyJ
>>364 夜中の通販で、セスナのエンジンに添加剤入れて、飛行中にエンジンのオイルを抜いて飛んでみせるっちゅうのもあったっす。
じっさいカブとかオイル激少でも動くし、おいらのバイクだって冷却水廻らず、規定量の半分以下でも仕事差し支え無しだったんで・・・
ロースペック4stエンジン(HONDA?)てえのは、おもってるよりもタフなのかもしれねぇっすよ。
367 :
774RR:2008/07/12(土) 04:38:10 ID:/rTGXVkO
>>363 やっぱりノーマルは低速トルクもあるし耐久性もあるし静かだから
燃費や環境のためには一番無難で良いよね
だけど世の中そんなに単純ではないんだぜ!
ヨシムラとか本当によく作られたマフラーは高回転はもちろん
低回転から中回転まで全域でパワーあがって軽くなってるから
セッティングさえすれば燃費にもいいんだ、うるさくないしね
まぁそんなマフラーあんまりないしあってもくそ高いw
そういうマフラーはサキトとかでも早いし乗りやすいんだけど
面白みはあまりないしね。またノーマルに比べると音量劣化も大きい
>>366 そうそう俺が見たのも飛行機だったっ、高回転型じゃなければ
残りのオイル成分でいけるもんなのかなぁ
でもあーたのバイクのエンジンは元がやたらタフだからww
そんで続きはぁ?チンチン☆ミ
368 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 04:50:02 ID:rJkSMSyJ
つずきはまた・・・・
しかしあれっすね・・・
いまの若い子は気の毒っス・・・
ヨシムラの凄さも、モリワキの苦悩も、
スペンサーの異常さも
キングケニーのカッコ良さとわるさも・・・
知らないンスよね。
50c=7.2ps 250cc=45ps 400cc=55ps 大型=100ps超が当たり前だったのに・・・。
あぁ・・・窓の外が明るいっス・・・
369 :
774RR:2008/07/12(土) 04:52:39 ID:/rTGXVkO
そだね寝よう寝よう
グロい夢をみませんように♪
しかしスペンサーの二輪スライド走法は一度見てみたかったなぁ
370 :
774RR:2008/07/12(土) 07:34:41 ID:56vcLjIS
>>344 カブ90での話ですが、いつもホンダG1 10W-30入れたのですが
先日、新しく出ホンダG4 0W-30を入れてみました。
G1の頃のツーリング最高燃費が64.5km/Lだったものが68.8km/Lに伸びましたよ。
チマチマと燃費向上策は講じてますが、68.8km/Lを記録した時はオイルの変更のみです。
371 :
774RR:2008/07/12(土) 11:11:20 ID:vgvqz0tq
アリシンに0番のシングルグレードがあるから試してみたら?
リッター3000円くらいだからそんな痛い出費でもなかろう
372 :
774RR:2008/07/12(土) 12:48:43 ID:/rTGXVkO
俺も最近燃費どんどん上がってるんだけど(ここ半年で30→36km/Lとか)
その中でやったのがギアオイルの粘度変更があったな
10W-40W相当→5W-30相当。単品でテストしてないからこれの効果の大きさは
分からないんだけど案外少しは効いてるような気がする
そー言えば最近国内自主馬力規制撤廃されたって話なんだけど
60馬力超えの400とかいつになったら出てくるんだろw
600SSがリッター200馬力以上絞り出してる以上排出ガス規制と
排気量低下分の低速を確保しても80馬力近く出せるはずなんだけどな
10年ZXR400でもフルパワーで70数馬力出てたし。
やっぱり軽量パワフルな大型がすでにある以上市場として成立しにくいのかな
>>343 ちら裏通信てこれは良い名前。しかし改めて、足回りの抵抗少ないね
やっぱ新品歯車セットにオイルメンテは効くんだなぁ
こっちは4〜5万キロ走行のチェーンだからそれに近いければ御の字だけど
そろそろ新品出すか迷うな、でも用意しちゃったのが今度はXリングじゃなくて
Oリングでフリクションアップってのが迷い所w
373 :
774RR:2008/07/12(土) 13:11:27 ID:9OFLu5Qh
旧車って以外に燃費いいんだね
374 :
774RR:2008/07/12(土) 13:13:10 ID:p8s9cJQM
ヨシムラにせよ正直、改造マフラーメーカーは潰れてほしい。
375 :
774RR:2008/07/12(土) 13:19:24 ID:/rTGXVkO
>>311 2stなら、エンジンの谷越えて回転音がスムースになったところが一番燃費いいはずです。
これはバイクやその状況次第な所があるよね、2ストの谷近辺は効率が
悪くなってる所だからそこを使わないという意味ではすごく正しいし、更に
メーカー発表の燃料消費率のグラフでもそこが一番良くなってるのはあるんだけど
まずバイクの排気量とかにもよると思う、原付2ストは乗ったこと
ないんだけどおそらくある程度の回転使わないと進まないし
パワーないからそういう図式にはなりえると思う=谷越えた所が燃費良し
ただ125や200、250、特に400とか500なんかは逆でそれだとまわし過ぎだね
そんなにまわさなくても充分加速する以上もっと低い回転数の方が実際燃費は良いよ
多くまわせば多くガソリンが出るってのは一つの事実なんで。
>>311の人がそう言ってるわけじゃないけど
「燃料消費率の一番低いところで走るのが一番燃費いいんだぜ」て
言ってる人がたまにいるて、それは案外そうじゃない、というのが俺の感想。
燃料消費率は「ある馬力」を発生させる時に必要なガソリンの消費量の
「比率」であって「ある距離」を走る時に消費するガソリンの消費量の事ではない。
グラフではパワーバンドの入り口付近以降が一番燃料消費率のよくなってたりするんだけど
それって普通の走行や加速には必要ない以上に「無駄に」多くパワーが出てるだけなんです
いくら比率の効率がよくても沢山ガソリン使って無駄に多くのパワー出しても燃費にはね。
むっはー!チラ裏オナニー楽しい(゚∀゚)
376 :
774RR:2008/07/12(土) 13:29:25 ID:egs1l18Z
>>353-354 現在の走行距離は5655km.です。
ドラスタは中古で買ったのでマフラーが替えてあります。
後は目立って替えてあるとこは無いかも
5月に買ったばっかりでまだメンテも何もしていません
ドラスタで指定されているオイルは10W-40なんですけど5W-30に替えて添加剤
入れてホントに良いのかな?
スーパーゾイルはバイクもOK!と一応書いてあるのですが・・・
377 :
774RR:2008/07/12(土) 13:41:44 ID:/rTGXVkO
俺もあまりうるさいマフラーは好きではないんだけど
2ストに関しては社外マフラー内部の吸音パンチングによる
排気効率の低下がないから純正より低速でもトルクに有利であり
燃費が良くなれば当然環境にも!!・・・
ほとんどが高回転型だから燃費には全然よくないわな('A`)
>>376 添加剤については俺は否定はしないんだけど効果が分からないし
高いみたいだからまずはエンジンオイルだけが無難かなとは思う
そんで粘度の変更に関しては低くするなら夏場よりは冬場の方が向いてるんだわ
知ってるかもしれないけど冬場は寒いので粘度を低くしても油膜が保てるし
寒い冬には通年用(10w-40)の粘度では少し抵抗になるのでやっても害がないし抵抗が減る。
だけど夏は温度があがりやすくて粘度は高めの方がいいから、そこにもってきて
下げちゃうのはエンジン内部の保護にはあまりよろしくないと思う
ごめん結局燃費アップに有益な情報書いてないねw
ただ少なくとも添加剤にしろ改造パーツにしろ純正の状態を想定して
入れたりつけても壊れないように考えてるから基の条件(オイル粘度)まで
変えちゃうとどうなるか余計予測しにくくなると思う
本付けOKのパワーフィルターでも改造マフラーとあわせてポン付けすると
相乗効果?でエンジンが壊れちゃう事とかあるんだわ
378 :
774RR:2008/07/12(土) 13:50:58 ID:/rTGXVkO
本付け→ポン付け(ボルトオンの意味)
添加剤に関しては「添加剤自体はオイルに最初から沢山入っているもので
更に粘度を落す成分を入れるだけのもの。粘度を落すから燃費や拭け上がりが
よくなるのは当然の事でそれなら高い金払わず低粘度オイルを入れればいい」
みたいな否定的な意見をホームページで堂々と載せてる所も多数あるね、
俺みたいな素人の推測じゃなくて詳しいひと達によるのが。
説得力は感じるけど俺はそれで完全に添加剤を否定出来るわけでもないし
そういう意見とかあった上で使いたいと思ったら使ってみるのもいいと思う
実際効果あって長期的にもエンジンに故障なければ万々歳だしね
379 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 13:55:49 ID:rJkSMSyJ
ちらウラっぽいですが。
ホムセンで添加剤コーナーを物色してたら、注意書きに「2輪にはつかえません」「オートバイに使用する場合は3%を目安に」「2ストローク車には使わないで」etc
マイクロロン伝説がアタマにこびりついてたので・・・「オートバイに使用する場合は3%を目安に」と明記してあったモーターアップエンジントリートメントの一番安いやつを購入。
1980円で4回分の量。
いきなり2km/Lほど向上したんで、余ってる分を友人にむりやりおすそ分け(他車実験台)。4st4気筒250(JADE)で、20⇒22km/Lになったとか報告もらた。
うたい文句は汚れたオイルでも効果を発揮、表面に皮膜を形成するのでオイル交換してもすべて流れ落ちる訳ではないので、オイル交換はメーカー推奨の交換時期にしたがってください。
本品は一万kmを目安に使用してください。箱の横には氷づけのエンジン一発始動!(写真付き・マイナス28℃だとさ)、暑さにも負けない!エンジン温度10%ダウングラフ付き
PTFE、モリブデン、グラファイトなどの固形粒子は入ってません!他のオイル添加剤使用中のオイルにもそのまま使用できます・・・
読めば読むほどうさんくっさいパッケージなんすけどねw一万キロ待たずに3000km毎のオイル交換時に規定量添加。得に異常無し。
箱書きをあらためてよんでくと、「フリクションロスの低減」とか、「摩擦を減らして〜」とか書いて無いんす。
それどころか「オイル粘度が30%増進!」とか書いてあるし・・・
やたらと「!」を多用してるうさんくさーい添加剤です。プラシーボかなw。
で、こないだエンジン洗浄効果あり・5万キロ越え車用モーターアップを購入。(コチラは2輪OKともNOとも書いてない)
さらに2km/Lアップ?してしまって・・・プラシーボ万歳で念願の30km/L連発です・・・
〜↑あくまでも個人の使用感想です。商品の効能を保証するものではありません(´・ω・`)〜
>>372 新品交換したら燃費あがるか?とwktkしてたのに、直後は2km/Lマイナスだったんで、がっかりしたす。
どっかのチェンすれに、新品よりも伸びたちゃーん&磨り減ったスポロケの組み合わせのほうがロス少ないとか書いてる人いて、
あながち間違いではないのかも・・・と。
380 :
774RR:2008/07/12(土) 13:59:47 ID:JKtk9Gw3
俺添加剤とか言って友人にふつうにエンジンオイルいれてやったんだわ
そしたらリッター2燃費が良くなったって喜んでた
もうね それ以来添加剤系は一切信用してない
381 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 14:08:14 ID:rJkSMSyJ
>>380 そうなんす。添加剤の効能とは言いきれない(実証できない)微妙なラインなんすよ、2km/Lアップってやつはw
だからちらウラっす。「イワシの頭もしんじん」っす。
382 :
774RR:2008/07/12(土) 14:15:49 ID:/rTGXVkO
>>380 なんてすごい実験ww
添加剤とか燃費アップグッズが入ってると思うとその点に意識が向いて
運転が丁寧になるから効果がでるんだなんて意見もあるもんね
>>379 ベアリングも壊れてなかければ中古から新品にすると抵抗が増えるって
実験結果みた事あるよ、エンジンの慣らしや当たりと同じで最初は抵抗あるみたい
チェーンも使ってるとリングの所磨耗するのかへたって動きよくなってくるもんね
俺のなんか一応シールはされてるけどもうへにゃへにゃ、しばらく使い続けるかw
>余ってる分を友人にむりやりおすそ分け(他車実験台)。
実験台ww
しかしもしオイル交換後も効果が持続しているというならば
オイル粘度が下がっているだけとは違うという事になるよね
マイクロロン的な皮膜形成の事があるという意味かぁ
粘度増進は初めてきいたね、40粘度が30%アップしたら52粘度のすごい固いオイルにw
高温時の油膜が強くなるという事なのかな
少なくとも2km/Lあがれば確実に誤差とかの範囲超えてるしね
383 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 14:19:55 ID:rJkSMSyJ
あっしらは毎日150km走行、毎日給油ッスからwある意味実験体みたいなモンすw
384 :
774RR:2008/07/12(土) 14:22:37 ID:/rTGXVkO
皮膜形成の事って変な日本語。
条件としてエコラン的に極限まで追い詰めた走り方してる状態で
添加剤試せたら確実に効果のほどが分かるんだろうな
専用オーバルコース欲しいよぅ
385 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 14:34:48 ID:rJkSMSyJ
>>384 SASUKEの人じゃああるまいし。
失礼なこと書くかもしれないんすけど、ドラスタの人の場合、まだ乗り慣れてないって要素もあるような気がするッス。買ったばっかりだし。
走行5千キロなら、まだエンジンのアタリも出きって無いように思えるし。
メンテ不足って線は薄いっすね。
386 :
774RR:2008/07/12(土) 14:35:48 ID:JKtk9Gw3
あっでも添加剤でも エンジントリートメント(水抜き系)は始動性アップは実感できたな
セル回して一発(キュルッぐらい)で始動するようにはなった
387 :
774RR:2008/07/12(土) 14:56:35 ID:/rTGXVkO
俺もアーシングは始動性に効果があった記憶が、
配線が劣化してたりした場合は効果あるのかな
>>384 メーターが本当ならメンテ不足はないだろうね
でも中古で買った場合メーター+1万キロとかの可能性もあるかもw
しかし毎日仕事で使う場合条件やデータも沢山取れるし燃費で遊ぶには最高かも
燃費ちゃんはある所まではやればやるほど効果が出て超楽しい
このご時世にガソリン入れるのが楽しくてしょうがない
388 :
774RR:2008/07/12(土) 15:05:32 ID:/rTGXVkO
389 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 15:41:59 ID:rJkSMSyJ
そのうちタイヤ特注しそうっすね・・・この人は・・・
390 :
774RR:2008/07/12(土) 16:26:14 ID:/rTGXVkO
特注したくても金額が恐ろしくて出来ないから
自分で?特注するんだぜ!
○最近まで履いてた
スリックタイヤに溝掘って公道保安基準満たしたりw
(0.8ミリ以上の溝以外には特に基準がなかったりする)
391 :
774RR:2008/07/12(土) 16:31:13 ID:/rTGXVkO
あれ、訂正文の位置間違えて真ん中に入れちゃった
ちなみに空力アップでどれだけ最高速増えてるかテストしたけど
5〜8km/h位アップしただけだった(´・ω・`)
燃費アップ度合いで舞い上がって過度な期待をしてしまった
392 :
774RR:2008/07/12(土) 17:26:19 ID:egs1l18Z
オイル選びと添加剤選びは永遠の課題ですね
「コレが一番!!」っていうのはおそらく出てこないんでしょうね
いっその事
オイルと添加剤のブレンドとか危ない事考えてみたり・・・
393 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 17:57:47 ID:rJkSMSyJ
そーだ、ドラスタさん、前後のホイールが滑らかに回るかをチェックしとくといいよ。後輪なんてかなり変化するから。
ブレーキの引き摺りと、チェーンの張り具合に潤滑具合・・・
フロントも、なんかの拍子に動きが悪くなったりするし。
正常な状態がどの状態?ってのを覚えとくと、整備や修理がしやすいっす。
394 :
774RR:2008/07/12(土) 18:05:43 ID:egs1l18Z
ありがとうございます。
自分ではなかなかチェックできなのでこまめにお店で見てもらう様にします。
お店でオイルや添加剤指定したら入れてもらえますかね?
カストロールの5W-40を試してみようと思ったり・・・
395 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 18:18:28 ID:rJkSMSyJ
うーん、自分で手触りっていうか感触みたいなのを覚えとくって意味っス。
とはいえ重いバイクだろうし、サイドスタンドだけだろうし・・・
フロントはサイドスタンドとリアタイヤで支えるように、ハンドルを持ち上げて浮かせたところで・・・足で蹴って回り具合を見る。
リヤは車用のジャッキがあれば浮かしやすいけど、場合によっては木の棒(建築現場におちてるようなやつ)で
上手いこと浮かせられたりする・・・はず。
あ、お店ってのがフレンドリーなところだったらいいのか。
396 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 18:26:37 ID:rJkSMSyJ
あはは♪ヤマハのHPオモロー♪ドラスタはシャフトっすね。チェーンうんぬんは忘れてください。
397 :
774RR:2008/07/12(土) 18:32:11 ID:lqqGoGGj
ホイールのベアリングも忘れずにネ!
398 :
774RR:2008/07/12(土) 21:26:29 ID:X+PnSGBE
ちょっと横から失礼します
マイクロロンはテフロンの元会社から効果ないから宣伝しないようゴラァ〜されたような記憶があります
自称オイルメーカーの人の書き込みで(実に実践的合理的科学的な会話で私は信じてるのですけど)
添加剤で有効なのはモリブデン位だそうな
で自分的に今実験してるのは部分合成が一番いいという説明を聞いたけど
市販の部分合成ってどれくらいの割合か解らないのが難点
なら自分で部分合成油に化学合成のブレンドしてみよ です
一応カストロールの銘柄に絞って半々にしたとこです
レポできたらします
それと貧乏なので
燃費をあげる+費用をかけない+耐久性をあげる が目標です
399 :
・・・(´・ω・`):2008/07/12(土) 21:35:12 ID:rJkSMSyJ
オイル博士キター!
あっし、オイルは10数年カストロの1種類しか使ったことなかったんス(オイルを変えたらどう変わるんだろう?って思わなかったンスw)
モリブデンは入れすぎ?るとオイルラインが詰まってヤバイ!って主張する人もいるっすね。
ムカーシ250オフ車短気筒で試したときは、効果あったような記憶が。
レポ、期待してるッス!!
400 :
774RR:2008/07/13(日) 20:24:58 ID:l1d+re1E
保守〜
401 :
774RR:2008/07/14(月) 21:33:45 ID:Ra/ge6Pr
保守もかねて実験プラン。
ラジエターを塞いで水温をわざと高くして、燃費にどう変化があらわれるか?
実験車両:4st250V2エンジン車、メーター11万8千km
実験場所:都内、150km程度を予定。3回くらいやる?
比較データ:最近1ヶ月の平均(3000km程度?)と、天候が似通った同程度の条件の日と2種。
・・・ま、お遊びですけど。
今日の都内の気温、29℃くらい。にもかかわらず水温計は4分の1くらいまでしか上がらないというバイク。
(真夏渋滞でも、真中まで行くのは稀)
さて?水温をムリヤリ上げると・・・どうなるか?
これ終わったら、来週あたりオイル交換時期なんで粘度を下げて実験するッス。
402 :
774RR:2008/07/15(火) 21:20:53 ID:lWwkcRRj
水温計はアバウトなのも多いので気をつけて
403 :
774RR:2008/07/15(火) 21:37:01 ID:ziypkixT
否定的にならずに心配してくれていい人もいるもんだ( ´ー`)
やっと巻き添えアク禁から解放されたぞ・・・悪い人もいるもんだorz
そーいえば車体抵抗でスピードメーターギア撤去してたの忘れてたよ
指で回した限りでは少しは抵抗あるね、たいした事はないと思うけど。
要は今デジタルメーターなわけだが自転車用の流用なので誤差なんかの
信憑性が怪しいわけだ。そこでまたギアをつけて純正メーターつけて
ツインメーター仕様でチェックですよ、と。現在メーターギアの
フック作ってギアと共にホイール回りにまた組み込んだ所まで完了。
あとはメーターの固定だけ
404 :
774RR:2008/07/15(火) 22:03:10 ID:blstGA1D
>>402 ありがとう御座います。
今日都内の最高気温は31℃。ラジエターのほぼ9割をアルミ板で塞ぎました。
空いてる道や、渋滞で動かない車と車の間を走れている間はいつもより針がちょい行ってる程度でしたが、
ひとたび車の後ろについて走ろうものなら、簡単に半分ラインを超え・・・
トラックコバンザメ(60km/h・5m)すると4分の3あたりまで行きました。
第一回目のテスト結果ですが・・・今日は高速道路をかなり走行したのと、普段封印しているむやみなすり抜けを多用せざるをおえなくて・・・
正直いい測定出来なかったんですが・・・一応昨日との比較です。(昨日も高速使用しましたが、かなり好条件でコバンザメしたので比較にならないと思いつつ。)
きのう:218km走行7.41L ≒29.4
今日:236km走行8.36L ≒28.2
今日1日感じていた不快さ(普段は壊れてるんじゃね?と思うメーターがレッドにちかづく)のわりに、燃費には響かないのか・・・?
アクセルレスポンスも鈍くなり、運転も荒くなったんですけどね。
明日またやります。実験方法に問題ありすぎなのは承知してますが。
405 :
774RR:2008/07/15(火) 22:32:21 ID:ziypkixT
メーター固定でけた、ガムテでw
>>404 経過レポ乙〜
追加レポ期待してるよんっ
重ねてけばデータになるし
406 :
774RR:2008/07/15(火) 22:48:08 ID:blstGA1D
さきにばらしちゃうとね・・・あらたなるプラシーボへの布石っス。
水温計が低いところでとどまってくれてると・・・なんか調子いいぞ?⇒ナゼか燃費向上w
水温を低いまま保つ方法?それはまた次回の講釈で・・・っス。(´・ω・`)
407 :
774RR:2008/07/15(火) 23:20:23 ID:ziypkixT
水温上げるとエンジン温まるし油温も上昇するかな?
となると低粘度オイル使ったのに近い状態になるかもしんまい・・・
レッド入る前ならメーカーで大丈夫な所と判断してるだろうし
あ、そうそう低粘度オイルといえば
25年前のサラダ油出てきたけど使う?(・∀・)シンピンミシヨウ
408 :
774RR:2008/07/16(水) 08:06:42 ID:CETzUdeC
混合ガソリンにして、成仏させてやってくださいw。
409 :
774RR:2008/07/16(水) 12:55:29 ID:nuohFUqO
410 :
774RR:2008/07/16(水) 22:07:32 ID:CUidYs+S
む、嫌がらせ失敗の模様w
この終わりすぎのサラダオイルの良い使い道はないかな
チェーンに注すと飛び散りまくりそうだしエンジンに入れるなんてトンでも・・・
あ、フォークオイルとして使えないかなwww
ちょうど粘度高くしたかったしテストしてみよwwww
>>409 そこらのスレちょうどここに来た当初読んだよ、ただ燃費計測器ってインジェクション
でないと付けられないんと違うんかな。俺はつけようがないから諦めてるw
逆に言うと最新のインジェクションなら・・でも個別プログラムとか必要っぽいしなぁ
しかたないからアクセル管理用の点滅センサーだけ作った、
エンジン回転数とあわせて使うと燃費計並にかなり効いた
話それるけど燃費走行という点で考えるとバイクは車より大幅に有利だね
まずエンジンオフにしてもブレーキの効きが一切落ちないというのが大きい。
車は安全考えればニュートラルにするまでしか基本的に出来ないし
信号までの惰性走行で失速して後ろつかえそうになってもバイクなら端寄れる。
411 :
774RR:2008/07/16(水) 22:41:21 ID:CETzUdeC
>>410 そしたらフロントフォークに赤い字で”日清”ですね。
★おあそび二日目結果
月曜:218km走行7.41L ≒29.4(水温計0〜25%の範囲)
火曜:236km走行8.36L ≒28.2(水温計50%〜80%の範囲での走行が大半)
水曜:164km走行5.81L ≒28.2(水温計50%〜80%の範囲での走行が大半)
3日とも似たような天候でした。晴れ、最高気温30℃前後。
あしたもやってみたくなったっス。
車のN走行、正直想像できねッス。都内じゃむりっしょ。やってる人いんのかな?車免許あるけど、やれねえと思うッス。
今日同車種・同業種と何キロか走ったんすけど、信号の繋がり読んだ上にAAASしてたんで、面白いほどペースがちがうんすけど、引っかかる信号同じ。
こういうのもバイクならではッスね。
逆にジャマなスクーターをパスして飛ばしても、捕まる信号いっしょだったりするしw。
412 :
774RR:2008/07/16(水) 22:52:53 ID:CUidYs+S
都内じゃAAAAAS自体けっこうきついね、道路の幅も広くないし
惰性で止まってる車の間するする〜と抜けるのもきつい
俺の場合郊外36km/L位が30km/L位まで落ちちゃうな
車とかでは余計ムリムリww
なんか水温上がるとすこし燃費悪くなってる感じだね、今の所。
やっぱりエンジン温度は設計時に設定した温度がいいんかなぁ
413 :
774RR:2008/07/16(水) 23:04:27 ID:CETzUdeC
二日続けて差が1.2kmだったんで、明日もやる気に。
あくまでも体感ですが、回転がぬる〜とした感じ・シフトダウンしにくい・アイドリングストップ、なんとなく始動悪い。
ま、熱ダレすれば当然の感触だし、予想通り。(実はこれがマイナスプラシーボ効果だったりして。)
個人的に5W−40チェンジの変化も楽しみッス。
あ、初回はロアレベル以下、数回試してアッパまで追加してみるつもりッス。
414 :
774RR:2008/07/17(木) 22:20:14 ID:PYBhWT9I
★おあそびB日目結果
月曜:218km走行7.41L ≒29.4(水温計0〜25%の範囲)
火曜:236km走行8.36L ≒28.2(水温計50%〜80%の範囲での走行が大半)
水曜:164km走行5.81L ≒28.2(水温計50%〜80%の範囲での走行が大半)
木曜:146km走行5.2L ≒28.1(水温計50%〜80%の範囲での走行が困難)
最終日、31℃という表示は見ましたが、体感的には涼しく、針が半分より上になかなかいかず・・・。
でも1.3km/Lの低下。%でいうと4.4%。なんか心理的効果(マイナスプラシーボw)のような。
明日、再びノーマルに戻します.
ちらウラすんません。(ーー;)
415 :
774RR:2008/07/18(金) 21:15:23 ID:7+k34TuM
連日カキコ、失礼します。ラジエターを通常にもどした今日、123km走行、4.4L ≒27.9km/L
(ーー;)好調感とは裏腹に右下がり!なんか燃費悪化要因発生?
とりあえずお遊び報告はここまで。
皆さん、良い連休をお過ごし下さいませ〜 ッス(´・ω・`)。
416 :
774RR:2008/07/18(金) 22:46:45 ID:2zVArJ6U
どんどん悪化してるじゃないのww
>燃費悪化要因発生?
連日のエンジン温度上昇によりピストンにダメージが・・・!!
はないだろうなぁ、大体気温も同じだったしもう少し様子見かな
俺もチラ裏しとこ
38.00km/L
40.00km/L
34.55km/L
36.74km/L
暑いと暖機が短くていいせいか、各部のフリクションが少ないのか燃費いい
417 :
774RR:2008/07/18(金) 23:04:54 ID:2zVArJ6U
>>415 しかし右肩下がりと言っても実際大した差じゃないよね
俺の落差の高低のがヒドイわ・・・
418 :
398:2008/07/18(金) 23:28:29 ID:DHHBLVxb
レポd!
しっかし一日に良く走るね〜
隣の県まで往復120キロは経験してるけどひと月で降参しました
部分と全の半々はカストロールのXF-08ともう廃盤になったヒートプロテクションです
4スト スク アドレスなもんで車用です
燃費は37〜39で全合成の時と変わらずで音も同じです
全合成の時は3千キロでヘタってたのでどれ位まで劣化しないか まったり長期レポになります
音で判断となりますからいい加減なレポです
419 :
774RR:2008/07/18(金) 23:49:03 ID:4WYQYKAD
自分がやってる効果が微妙で数値としては認められない燃費対策。車種はカブ100
・暖機はまったり走りながら
・足ターボを使う(発進時に足で地面を蹴るような感じ)
・時速60km/h以上で巡航する際は伏せて空気抵抗減
・走ってる時は足は開かず、レッグシールドに収まるようにして空気抵抗減
・テールランプやメーター球をLED化(消費電力10W減)し、ジェネレータの負荷を減らす
・荷物はできるだけ軽く
・1分くらい止まるときはアイドリングストップ
・信号が赤になったらペダル踏み込みクラッチ切った状態で滑走
実際どうなんだろ?
420 :
774RR:2008/07/19(土) 00:48:58 ID:XvoEJM4P
>>419 カブの発電システム知らないんでそれ如何によっては全く違ってくるけど
普通の常時発電(抵抗発生)してるタイプなら電力抑えても
エンジンの出力にはあまり変わりないんでないかい?
足ターボはどうだろうwww
発進で車の流れに乗るのに5〜10馬力位使うのを必要としてるとしたら
人間だと最高でも0.5馬力とかそういうのだとしてどこまでアシストになるかww
(これはよくわかんねっす、少なくとも+にはなるだろうし)
・走りながら暖機は無駄がないから走行距離が短ければ特に効果あると思う
・空気抵抗も伏せれば伏せるほど速度が高いほど効果あると思う、
燃費には減った抵抗に応じてアクセル開度抑える必要があるとは思うけど
俺が走行中の場合アクセル開度に変化が出るのは70〜80以上位で
ニュートラル惰性走行の時は60〜70以上だと伏せるか否かで変化感じる
・荷物減らすの効果あるはずなんだけど実際難しいんだよね、
バイク元々あまり積めないからw
とりあえず赤信号が見えたら極力長くEg切って惰性走行をするのと
フルカウルつけて60km/h以上で伏せるのやったら
30km/L→35km/L位まで上がったよ
421 :
774RR:2008/07/19(土) 00:57:18 ID:XvoEJM4P
いや俺もLED化はしてるんだけどね
ここで詳しく教えてもらったように車と違って
無駄な電力はレギュレーターで熱に変換されて捨ててるだけだし
その余剰電力を何か燃費に+になるように使った方がいいのでは
とか考えてて。例えばラジエター部分は空気抵抗になるのでその半分位
カウル延長させて塞ぎ空気抵抗低減&その分余剰電力で電動ファンで冷却とか
でも重くなって相殺されたりしてww
422 :
774RR:2008/07/19(土) 07:09:12 ID:GlgZHjcz
>>419 カブだったらレッグシールドをカットタイプにするだけでかなり違うと思うよ。
レッグシールドの有無で燃費テストはしたこと無いけど、
スプロケ次第じゃ最高速が5km/hは違う。
それくらい空気抵抗が大きいって事だからね
まぁレッグシールドはカブのアイデンティティーだから外すの嫌だって人も多いけど…
暖気と伏せるのは俺もやってる
クラッチ切って滑走はオイラのカブにはキルスイッチ付けてるからエンジン止めて滑走してる
で、停止直前にペダルから足を離して押しがけスタートってな感じ
電気に関してはヘッドライトを消せる年式の車両は多少有利なんじゃないかなぁ
オイラのはヘッドライト消せる年式なんだけど
アイドリングをギリギリ下げてるとヘッドライト点けると負荷でエンストしやすくなる
423 :
774RR:2008/07/19(土) 13:00:44 ID:CI++K3yi
定速走行の時なんだけど
アクセルを気持ち戻し気味にして安定させてる
不要なアクセルの開閉を防ぐのに指を2本レバーに掛けて安定させてる ってのは既出?
後続車のない時限定だけど陸橋とかを登るときもアクセルはそのままで減速
下りの時もアクセルはそのままで加速していく
加速の度合で少し戻す時もある
これでいいと思っているけどどうなんだろ?
土日祝でちょっぴり活気付いてるっスね。
提案なんすけど、コテハンと排気量、2スト・4スト、カタログデータと年式、乗車暦とかさらしてもいいかな・・・ってデータ出しませんか?
カブ100とカブ50?とか、スクーターとか、スポーツタイプだとか・・・みんながどういうのにのってるかが判ればイメージしやすいほうが楽しいと思うンス。
試しにテンプレ作るんで、書きこみたくない部分は***とかで伏せたり、追加したりしたら?って改良お願いしやす。
■ハンドルネーム・・・・・■くつした・・・(´・ω・`)
■バイク名…・・・・・・朮・/勺″セ″」レt″ス
■年式、排気量他……91年式(1991発売)水冷・4サイクル・DOHC・4バルブ・V型2気筒・249cc・車両重量 172kg/乾燥重量156/kg
■計測した地域……平日昼間の都内、仕事で使用。1日平均150〜200km走行・ほぼ毎日同GSでセンスタ立て満タン法で給油。
■街乗り燃費………26〜30km/L (カタログ燃費:40.0km/L(50km/h定地走行テスト値)
■郊外燃費…………未計測
■高速道路…………未計測
■最高記録…………30km/L
■最低記録…………15km/L (譲り受けた直後。キャブを丸ごと交換して22km/Lから燃費向上計画スタート)
■航続距離…………450kmくらいかな・・・(タンク16L(うちリザーブ2L))
■体重…………63kg
(1/2)
>>424の続き
□なにか一言
●乗車暦●セ″」レt″ス暦通算8年?推定25万キロw。今乗ってるのは4台目?メーター11万2千キロ突入。
完全ノーマル仕様。ただしいつも荷物を積んでいます。実質体重73kg相当の数値になるのかなぁ・・・
チューン個所?は、NGKイリジウムプラグ、添加剤モーターアップ5000km超車種用。ナックルカウル装着。
メンテは3000km毎オイル交換(10w-40通年)、ドライブチェーンはオイルメンテ(5月ごろDID520Oリング新品・前後スプロケ新品に交換・ハンマーオイル+チャンソーオイル手挿し)
●過去にのったことのあるバイク●スージー50・ミント50・カブ50・カブ90・RZ50(初)・DT50(初)・CBX50F・RG50Γ(初)・ラクーン・ポッケ・ジョグ(年式不明)・ジョグアプリオ・CD50ベンリィ
・ジェンマ90・CZ125(初)水冷DT125(初)・XT250(初)・CB250RS−Z・SRX250F(初)RZR250R・RG250Γ(初)・KR250・TZR250後方排気・TDR250・RGV250ウルフ
ドカの250シングル・R1−Z(初)・VTZ・スパーダ・ゼルビス・CBR250Rハリケーン・JADE・CBR400K・スーパーホークV・CBX400F(初)・GSX400FSインパルス(初)・ビラーゴ400(初)
・VFR400K・CB1・SR400・・ハーレーのなんか・ビューエルホワイトライトニング3
・・・(´・ω・`)友達のをちょこっと乗らせてもらったもの、数ヶ月借りてた物、バイト先で乗ったもの、試乗車、所有した物とかひっくるめて書いてみたっス。
これが燃費スレに感ケーするかはしらねっす。あ、中免はCBR400KとスーパーホークVっす(藁)ちょっと乗らせてもらった書き漏らしがいっぱいありそうッスけどW
いまさらながら、バイク仲間に感謝っす。
■年齢性別…………***歳・男・A型うお座。
426 :
774RR:2008/07/19(土) 20:35:26 ID:XvoEJM4P
いや星座とか関係なさすぎてカワイイワロタ
いや、ほら。
気になったりしません?
なんならほら、動物占い
【一本筋の通った小鹿(`・ω・´)】WW
428 :
774RR:2008/07/19(土) 21:42:24 ID:iqsGTgiz
悪くは無いが、絡み辛いやつだな
429 :
774RR:2008/07/19(土) 22:02:51 ID:XvoEJM4P
小鹿ちゃんはカワイイけどー俺は気になんない!現実主義だからwww
ちなみに俺の中では勝手にショボン君とか呼んでたよw
うん、燃費追求スレである以上(今俺が勝手に定義した)
テンプレ製作と公開はいいかもしんまい、俺も書とこうか
かける範囲でいいと思うけどこんなのどう
■バイク名…………RG125Γ(94年式)
■走行距離…………現状エンジン2〜40000万(詳しく不明)、車体13万キロ
■カタログデータ…48.6km/L(50km/h)、実測ガス満タン135kg、 ←燃費、車体総重量
■体重………………73+α(最近デブった)
■計測地域&用途…近郊〜郊外、たまに都心。用途は移動の足
■街乗り燃費………都心約30km/L
■郊外燃費…………バイパス約36km/L
■高速道路…………乗れんがな(´・ω・`)
■最高記録…………42.1km/L(暖機後に給油してバイパス走行→その日に同じスタンドで同じく給油)
■最低記録…………14km/L (峠で回しまくり)
■航続距離…………400〜500km(メインタンク14.5L、内リザーブ3L。+追加別体タンク1L)
●運転方法…………信号先頭から一足先に発進→13000rpm中6500rpmまでを使い加速→伏せる→80キロ巡航(危なくなければすり抜け)
→(赤信号や車詰まり発見)→Egオフ&ギアN惰性走行→信号青になったら再始動&加速
●メンテ状況………車体汚くてもチェーンキャリパは徹底メンテ(抵抗)、エンジンもそこそこメンテ
●改良箇所…………多孔プレート(ガソリン霧化促進特許)。徹底キャブセッティング。
チェーンにオイル常時供給装置。点灯式アクセル開度センサー。
タイヤ空気圧アップF2.5&4.5(高すぎ)。フルカウル製作(空気抵抗低減)
●何か一言…………基本は車体で燃費よくしたら、あとはまわりの流れや間隔で満足できる範囲で
最小のアクセル開度とエンジン回転数で走る事だと感じた
430 :
774RR:2008/07/19(土) 22:03:24 ID:XvoEJM4P
うわ 見にくっ
>>429 現状エンジン2〜40000万って・・・やっぱドラゴンボールっすかwスカウター振りきりww
アプリリアか、RGΓか?と予想してたんすけど・・・スッキリしたッス。
車体13万キロと言えば。
車体25万kmのgdgdセ″」レt″ス(15万kmでEg載せ変え・他触らず)が、雨がふった翌日にエンジンが掛からないという謎の不調・・・
ハンドルを切った時にエンストするのに気付き、ばらしていくとナンと!イグニッションコイルに繋がってる線がズルッと抜けたっスw
・・・ハンドル切るたびにフレームに擦れて少しづつ磨耗・・・カッターで斜めに切ったかのようでしたW。
ま、結局エンジンオーバーひート、最後はぐだんぐだんにしちゃったんすけど、それはスレチなんでブログにかくっす。
さておきラジエターORオイルクーラー装着車にプラスしたらどうか?ってブツ。
やはり夜中の通販でやってたんすけど、お肌に水分を補給するための加圧式ミスト発生機。
コレをラジエターやオイルクーラーに向けて作動させれば、水温(油温)のコントロールが可能になるんじゃあ?と。
ま、こないだ水温がらみの計測しくったんで、燃費向上への手段たりえるかわかんねぇっすけど・・・
432 :
774RR:2008/07/19(土) 22:50:00 ID:XvoEJM4P
がはははははは「万」いらなかったのに「2万」の後に40000足したのがまずかったw
433 :
774RR:2008/07/19(土) 22:58:37 ID:XvoEJM4P
ブログ持ってんの、検索しちゃうよwwwww
いや別に悪さしねーけどっ
しかしフレーム25万キロはすごいなぁよくもつもんだ、俺なんか
レーサーレプリカでダート走ってたら金属疲労でフレーム折れたがなwww
そーいえばCB500とかもっとかなり大きい排気量車の
フレーム流用だとか見たな、本当ならそのせいもあんのかな
>>加圧式ミスト
それは全般的に水温をさげるためというよりは
それの作動操作で水温をコントロールするのかな?
>>433 めっけられたらカキコしておくんなましw。
ま、おっしゃるとおり500と共通なんすけど、どっちが先なんだか・・・
とはいえバブル崩壊後の派生モデルなんで、そもそも海外向けで開発って気がします。
ミストなんすが、原付オフロード耐久レースに参加した時に、水温レッド⇒ピットインしてラジエターに水バシャバシャ
⇒水温下がりしばらくレスポンス復活・・・ってのを経験したんす。
そもそも雨(霧)とかでエンジン冷却されるんだから、のべつまくなしに水分が外部から掛かっても問題なかろ?て。
夜中のそれは缶スプレー程度の大きさで、ホースが30〜40cmくらい、ノズルが金属で微細噴霧だったッス。
・・・(´・ω・`)去年は超便ボーだったんで、欲しいなぁ・・・ってオモって達す。
商品名覚えてないのもイタイ・・・
435 :
774RR:2008/07/19(土) 23:35:33 ID:XvoEJM4P
2ちゃんつながりが嫌がられないのは幸いだーねっ
なるほどそれでけっこう大柄なのもあるんだね>共通
缶スプレー程度なら小さそうだなぁバイクってスペース厳しいし。
ただ人のアイデア踏みにじるの好きじゃないんだけど(用途や目的完全には見えないのもあるし)、
新たに違う複雑な機構付けるよりは、シンプルなデバイスで対処した方がいいと思う
水温の調整を手動でするなら手元からワイヤー駆動で
可倒式の遮蔽板をラジエターにつけるとか。
水温は下げすぎるとエンジンの適正温度に届かずいつまでも
暖機終らない状態になるからノーマルラジエターでノーマル面積と
面積を減らした状態に可変できれば水温コントロールは出来ると思うんだけど
用途や目的俺が取り違えてたり見落としてたら教えてね
正直アッシのバイクはなぜか水温上がらん車種なんす。
でも同一のラジエター搭載の兄弟車は、そうでもないんす。
>>402氏のレスを読んだ時に、「あぁ、そういやメーター自体が曖昧な目安だな」ともおもったっす。
またvt燃費向上スレを斜め読みした時に、「オーバークールをしないように」みたいな記述があったんで、はてさて?
とおもってまずはやりやすい水温高い状態を無理に作っって実験したッス。
(もしかしたら、水温高め(油温高め)の状態こそ、エンジンが調子よかったりして?と淡い期待をしたっす。)
ま、な実験と呼ぶにはほど遠いやり方だったんすけど、体感的に「温度高い:不快な兆候」ってのを再確認したわけで。
オーバークール:雪が降る中、高速道路を走行、ホント止まる寸前のアクセルレスポンス(観測史上最悪天候の日だったらしい。)
オーバーヒート:冷却水が循環せず、エンジンが超高温になりエンスト、オイルフィラーキャップ開けたら白い煙W、エンジンに水かけたら
ホットプレート宜しく瞬時に沸騰WW。
両極端の状況を経験しつつ、体感的に気分いいレスポンス温度=cマークのすぐ横なんす。
(アイドリング不安定ってのが無いンス・・・冬でも。)
で、それがエンジン的に(燃費的に)問題ないなら、いいかな、と。
で、5W−40(0wー40?もしくはシングルグレード)に代えたときに、
もしも水温上がりでなやまされるようなら、この手かな?と。
そんなしだいっす。
437 :
774RR:2008/07/20(日) 00:50:27 ID:uUpqpkpe
>オーバークール:雪が降る中、高速道路を走行
別の意味で可哀想すぎww
あ、なるほどまだ必要かは分からない状況で
その時は冷やす必要があるって事ね
走り方が一定だとけっこうアナログメーターだと変化あまりでないよね
水温に関してはデジタルにした方が正確なんだろうけど
正確でレスポンス良すぎて惑う人もいるとか、
「水温がピコピコ変わるんですよ!壊れてますか?!」みたいなw
基本的に1度とかの違いで見るとかなり簡単に分かるらしいし。
438 :
774RR:2008/07/20(日) 01:12:37 ID:uUpqpkpe
>>423要なアクセルの開閉を防ぐのに指を2本レバーに掛けて安定させてる ってのは既出?
初出
ただ俺も即ブレーキかけるためにやってたんだけど
その効果感じてるよ、開度固定しやすいよね
合ってるかはわからないけどアクセル開閉すると
燃料供給が安定しないというか無駄が出そうなイメージあるから
俺も陸橋の上る時極力ギアチェンジ(アクセル開閉を含むから)しないで
アクセル一定で、低燃費用回転数の上限で突入→坂の抵抗で回転低下→
坂上ったらアクセル開度一定のままギアチェンジなしでまた再加速してる。
坂の長さや勾配とかによってアクセル開度変えたりギアチェンジしないといけない
場合でてくるから出来る範囲でやってるけどね
>>422 レッグシールドカットすると最高速あがりやすいって事なのかな?
それなら抵抗すくないんだろうね
カットすると人間の足にかかる空気抵抗に移行するだけで変わんないかと思ってたよ
俺はわざとアイドリングぎりぎりにしてニュトラルで
アクセル完全にオフにすると自動的にエンストするようにしてるよ、
最近キルスイッチ押すのが面倒くさくなってきてw
439 :
774RR:2008/07/20(日) 07:20:09 ID:3QFeybHh
>>438 レッグシールドをカットしただけでも最高速あがるし、そこから更に足をステップからレッグシールドの上に置き換えて
びっちり伏せるとスピードメーターの針がスッと上がるですよ
アクセルオフでエンスト
兵ですな
440 :
774RR:2008/07/21(月) 23:52:43 ID:xMDQGZrh
本当はアクセル離すと普通にアイドリングしてて、
更にそこからアクセル閉じる方に少し力加えるとエンストするように
作れば最高なんだけど作るのがめんどくさくて・・・('A`)
※俺のは個人的事情でキルスイッチ押しにくい位置にあって
更に再始動の時戻し忘れて焦る時があるw
・・・とチラ裏して保守しておく
>>439 考え見るとカブだとレッグシールドの中に
足納めちゃえばけっこう空気抵抗減るって事なんだねー
そう考えるとボディは、いいカウルつければ
小型スクーターとかは空気抵抗の点では有利なんだなぁ(横幅的に)
441 :
774RR:2008/07/22(火) 08:46:26 ID:Mc+odcVJ
>>440 オイラのカブはセル無しモデルなんで、セルスイッチ付きのスイッチAssyを取り付けて
セルボタンをキルスイッチとして使ってる。故に戻し忘れもないですよ
カウルによる空気抵抗低減については、100km/h(この数字に特に根拠はありません)以下の低速域では逆効果な気がするんですよねぇ
カウルを付ければどうしても全面投影面積は増えるし低速域では空気の整流より全面投影面積を減らすほうが効果的な気がします。
なんの根拠も無い脳内シュミレーションですけどw
442 :
774RR:2008/07/22(火) 21:09:48 ID:mn8soxNM
空気抵抗って予想外にデカイのね。。。
同じ道を125スクーターで100`で走ってたのに、帰路は腕に15gリアキャリアを
ぶら下げて(袋に入れて)走ったら70`しか出ん(汁
下りではいつも110`位出るのに80`しか出んかったですわ。。。
同じアクセル全開で速度に30`も差が着くって事は、空力次第ではそうとう燃費うpな予感。
人間がスッポリ隠れるカウルを付けたら燃費上がるかな?
443 :
774RR:2008/07/22(火) 22:37:31 ID:Tp4fWAc1
>>441 俺のはしっかりと科学的データも取ってないから何の説得力もないんだけどw
カウルは元々ライダーが乗車した時に発生する前面投影面積範囲内ならば
逆効果って事は多分ないと思う。ただ例えば帆船の帆みたいに
逆に空気受け止めるような感じなら絶対無い方がいいとは思うw
カブでたまに付いてる透明な大型スクリーンとか垂直なのももしかするとマイナス・・かな
基本的に空力良くするならば前面投影面積は増やさないように作るはずだよ
貴方が言うように抵抗的にはマイナスだものw
しっかり空気を流すように作ってて、元々の前面投影面積以内(ライダー込)ならば
効果あるとは思うけど結局は作り方次第じゃないかな、速度にもよるし。
自分はあえてフルカウルにしてるけど劇的に大きな効果はないものww
セルスイッチはエンジン消えるまで押し続けたらたらもう放しちゃっていいって事だよね、いいね
444 :
774RR:2008/07/22(火) 22:39:20 ID:Tp4fWAc1
>>442 30km/hって差出すぎ、そんなに出るものなのww
知ってると思うけども空気抵抗は「前面投影面積×空気抵抗係数(CD値×0.3とかカウル次第)」
今日のキャリアの袋みたいにかなり面積自体が増してると抵抗の跳ね上がり方も大きいと思う
前面投影面積はライダーが伏せるかなんかしない限りは基本的に減らせないから
現実的にはCD値を下げるしかないわけなんだけど0.05減らすのでも結構大変そうだよー
車メーカーの空気抵抗対策とか見てると。でも本当にすっぽり覆うような空力いい
カウル作ったら元々バイクは空気抵抗係数では不利というか力それほど入れてないから
結構効果でかいだろうな・・と思う。エコランなんかじゃ40km/hしか出さなくても空力も重要な要素だもの
ただエコランは元々の燃費がいいので小さな差が大きな差になるからってのもあるんだけど
何度も出しちゃってるけどネイキッド状態からフルカウル化して伏せ&惰性走行距離アップと
同時に二つやっちゃったんだけど30km/L→36km/Lとか効果ないわけではない気が・・
今カウル比較外してテストすればいいんだろうけどそんな生真面目でもないんで申し訳ないw
445 :
774RR:2008/07/23(水) 10:14:43 ID:PG2Iaaos
>>444 15リッター リアキャリアも新品で箱に入ってるから、サイズ的には超大
前方灯影面積で言ったら同じスクータ0.5台分位有るんじゃないかな?
125ccスクーターは非力なんで、その辺顕著に出ますわ(笑
446 :
774RR:2008/07/23(水) 11:00:50 ID:PG2Iaaos
>>421 >車と違って、無駄な電力はレギュレーターで熱に変換されて捨ててるだけだし
バイクは全て定量発電で 、レギュで捨ててるってワケでは無いよ〜。
>>401 >水温高で燃費変化
キャブ車はFIと違って温度補正で燃料噴射量変化させないからねぇ〜
FIだと燃料冷却でドバドバ吹きだすけど、キャブ車だとノッキング防止の為、点火タイミングを遅らせる程度っしょ。
当然、点火タイミング遅らせる事によって、パワー&レスポンスが悪化するワケで、燃費について(略
点火タイミング以外で燃費悪化要因は基本Egの異常と考えてヨロシ
ノッキング(エロージョン、デトネイション)の発生、各部クリアランスの変化による摺動抵抗増大等々
水温低い方で燃費悪化は言うまでも無いけど
クリアランスの増大で、ブローバイ(未燃焼ガス)の増加、本来パワーに使う熱量が水への吸収
よって答え
水温はEgが壊れない範囲で高ければ高い程燃費は良いが、水温が危険域に近づけば近づく程
補正が入って、燃焼効率を落とすから結果燃費悪化
447 :
774RR:2008/07/23(水) 11:08:52 ID:PG2Iaaos
青空駐車で炎天下にバイク&車を長期放置(1〜2ヶ月)した後って異常に燃費悪くないッスカ?
何だか乗って無いのにガソリンが減っているんじゃー無いかと。。。
バイクなら空気抜き穴から多少揮発して行っても不思議は無いんだけど、車はキャニスターが有るしなぁ〜
でも確実に燃料その物が減ってる気がするんだよなぁ〜。。。
車&バイク計6台も有るから、なかなか燃料を使い切らん(汁
448 :
774RR:2008/07/23(水) 21:38:30 ID:6ELmXdJh
>バイクは全て定量発電で 、レギュで捨ててるってワケでは無いよ〜。
エンジン回転数によって発電する量は違うかな、とまでは分かるつもりで
俺が思うのは、消費電力減らしてもエンジンの抵抗やロスは低減できないんじゃないかって事なんだ
磁性物質回して発電してるから、いくら消費電力減らしても
磁性物質回す抵抗とロスは変わらないんじゃないかなって考えで(もちろん燃費も)。
もし違ったら教えてね、自分で何か改善するにはそこの部分の基礎知識必要だもの
449 :
774RR:2008/07/23(水) 21:45:04 ID:6ELmXdJh
おっと、もしかして車みたいにバイクでも発電しない時はロス発生しない機種もあるって意味かな
どちらにせよ俺の旧型バイクには関係ない話だ・・・(´;ω;`)
確かに必要以上の電力発電して状況関係なく常時ロス発生してるのは効率良くはないよな・・
450 :
774RR:2008/07/24(木) 18:13:29 ID:68Khf6BG
>>447 わては、バイクで出かける時にスタンド寄って満タンにして帰宅時も満タンにして
くる。それぞれ燃費を出すと出かける前は10km/リットル前後で帰宅時は20km/リットル以上
なんだ。あきらかに自宅駐輪中にガソリンが消えている。
451 :
774RR:2008/07/24(木) 20:54:26 ID:EunBBvHX
それは誰かがこっそりガソリンゲットしてるのではwww
!ガス泥棒!
いっぺん軽油を入れといてひどい目に会わせて・・・会わせて・・・会うンスかね?
へたに騒ぎにして、火つけられたり刺されたりしてもかなわんすから・・・振動感知ブザーっすかね・・・
イヤな世の中っす・・・
ちらウラ通信:タイヤ空気圧を上げたら、あっさり30km/Lにもどりますた。アイタタ(´・ω・`)
453 :
774RR:2008/07/24(木) 20:57:55 ID:vEGBOKJF
ガソリン泥棒ってどうやるの?タンクのカバーをピッキング?
454 :
774RR:2008/07/24(木) 20:59:06 ID:EunBBvHX
あ、ショボン君生きてた
最近まで空気圧が以前より低かったわけじゃないんだよね?
455 :
774RR:2008/07/24(木) 21:00:45 ID:EunBBvHX
>>453 それするなら家のドアピッキングした方が効率・・・いやなんでもありませんw
実際は車種にもよるけどタンクのコックから直接頂くか
キャブのドレンから頂くかするのはそれほど難しくないと思う
>>454 基準値wまで下がってたッス。見逃してたっすよ・・・なんかもおってカンジッス。コレからは3日にいっぺんチェックするっす!
457 :
774RR:2008/07/24(木) 21:23:17 ID:EunBBvHX
そうだったかー、俺も1週間に1〜2回はチェックしてる
むしろチェックしすぎてその時空気が少しづつ抜けるww
458 :
774RR:2008/07/24(木) 21:45:37 ID:EunBBvHX
ああそれにしても夏カウル内部にすっぽり伏せてると暑すぎる
車のクーラー流用するのは電力も大きさも無理だし
ラジエターファンでもカウル内部で自分に向けて回そうかな・・・
空調服というのもありなんだろうけど
うーんまずはバイク改造してからにしようか
@コブにアイスノンを仕込む・・・いやいっそのこと宇宙服をお手本に、冷却水の回る服を作る。
AF.A.I..Sを参考に、体に送風するルートを作る。(冷風扇をヒントに気化熱を奪う場所を設ける)
・・・噴霧器で霧をカウル内に充満させるってのはどうっすかね?
気化熱でバイクも人体も冷やされて、燃費向上・・・なわけないか。
スレチっすけど、アディダスのCLIMACOOLシリーズのジャージやシューズ、涼しいッスよ。
あとデサントの冷感素材のジャージとか。
メットの内装、コレにしてくれりゃイイのに・・・って思うッス。
460 :
774RR:2008/07/26(土) 13:43:34 ID:5o7fDkUk
捕手
保守がてら、燃費にかんする疑問ッス。
●ゼルビス●
車両重量/乾燥重量(kg) 172/156
燃費(km/L)50km/h定地走行テスト値 40.0
最小回転半径(m) 2.7
エンジン形式 MC15E(水冷・4サイクル・DOHC・4バルブ・V型2気筒)
総排気量(cm3) 249
内径×行程(mm) 60.0×44.1
圧縮比 11.0
最高出力(PS/rpm) 36/11,500
最大トルク(kgm/rpm) 2.6/8,500
キャブレター型式 VD10
●スパーダ●
車両重量/乾燥重量(kg) 153/140
燃費(km/L)50km/h定地走行テスト値 49.7
最小回転半径(m) 2.7
エンジン型式 MC15E(水冷・4サイクル・DOHC・4バルブ・V型2気筒)
総排気量(cm3) 249
内径×行程(mm) 60.0×44.1
圧縮比 11.0
最高出力(PS/rpm) 40/12,000
最大トルク(kg-m/rpm) 2.6/9,000
キャブレター型式 VD10
車重の差19kgが燃費差9.7kmに表れてるんすかね?それともピークパワーがでる回転数の差?
あ、ちなみに2次減速比はまったく同じッス。
462 :
774RR:2008/07/27(日) 22:18:44 ID:4ijzHL3P
タイヤとか空気抵抗とかではない?
タイヤサイズは前後とも(ほぼ)同じっス。
空力で考えると、ハーフカウル付きのゼルビスのほうが良さそうなんすけどね・・・
減速比(1次/2次) ●ゼル 2.821/3.071 ●スパ 2.821/3.176 これも関係するのかな・・・
>>461訂正
2次減速比はまったく同じ X
1〜6速の変速比はまったく同じ 〇
465 :
774RR:2008/07/27(日) 22:50:15 ID:z3C4R0h4
>>459 確かにコブは氷入れとくのにいいね、なんか背中に水したたって
運転中ヒャァヒャァ言いそうだけどww
FAISググったけどわかんなくてとりあえず霧吹き参考にさせてもらった!
前にラジエター冷やすためのアイデアの話で出た
あれ良さそうだったけどとりあえず実験がてら
カビキラーの容器・・・俺は菌か?って気分で
ここ2日位くもりばっかであまり暑くならないけどけっこう効果あるっ
タンクの上において固定→左手でシュッシュ まさに変態
炎天下でテストしてみたいなー
しかし最近冷感素材なんてあるんだね
ヘルメットの内装に貼り付けるか・・・
>>465 子オニがおる・・・
カワサキZRX250とかについてる洗濯機ホースがFAISとか言わんかったすかね?違ったかな。
ちっさい噴霧器をホムセンとかで探してるんすけど、大きさがちょっと。
ペットボトルロケットの圧縮システムとかもナニかに使えそうだな・・・とか。
そっか。めんどくさがらんで貼りつけりゃいいんすよねw
神田に凄い安売りの店あるんス。冷感素材のジャージ上1000円とかで売ってるス。
切り刻んだら一体何個分の内装出来るやら。
467 :
774RR:2008/07/27(日) 23:32:03 ID:jjn7Y4Kt
ガソリン揮発対策には満タンと成るべく少ない量どっちが有効だろう。。。(青空駐車
468 :
774RR:2008/07/27(日) 23:38:48 ID:z3C4R0h4
>>463 俺も前そのデータ見て気になったな、ちなみにタイヤでは
フロント MCS7917 100/80-17 M/C 52H TL 2.50 1.85〜2.75 595 100 スパーダ
フロント MCS7957 110/80-17 M/C 57H TL 2.50 2.15〜3.00 608 107 ゼルビス
リア MCS7866 140/70-17 M/C 66H TL 4.00 3.50〜4.50 627 145 スパーダ
リア MCS7985 130/80-17 M/C 65H TL 3.00 2.50〜3.50 638 131 ゼルビス
BT45の例だけど適応サイズでみるとフロントとリアで太さが逆転してんだね、
太さの差だけでみると前後での抵抗は差し引き0位かもしれないけどゼルビスの方がタイヤの
プロファイルが尖り気味っぽくて(扁平率高いから)少し抵抗少なく極わずかには有利に見える
あとエンジン特性だけどゼルビスの方が低地中速強いのグラフで見たし
二次減速比が低いという事はロング気味=同じ速度なら回転数低い
な以上燃費には有利なはず、なのに事実は逆なのねwww
車重については加速には関係あるけど最高速とか巡航には関係ないって
北見さんが言ってた、悪魔のZ作った人だからどこまで本当か知らないけどww
とりあえず一度速度載せたらそのまままだろうし
ピーク出力に関してはテストでは使わないから関係なさそうだねぇ・・
あとは確かに空気抵抗位か・・・
空気抵抗は前面投影面積の大きさも関係するからその点では
ゼルビス不利なんだけどうーんカウル付いてれば不利にはなら無そうなんだけど・・・
そもそも実際どうやってテストしてるか気にならないかい?
ガソリンの計測の仕方とかライダーの姿勢とか体重とか服装とかwww
体重は平均位の人使うのかもしんないけど少なくとも距離は実測で測ってるのかな・・・
車体のメーターで測ってるとして、17インチ用としてメーターギア
の歯数が同じだったらタイヤの外径で距離誤差でてしまうんだよ
俺もよくタイヤのサイズ変えて同じメーターで同じ場所移動して記録してるんでこれ事実
469 :
774RR:2008/07/27(日) 23:41:32 ID:z3C4R0h4
でもタイヤの外径誤差で20%近くも差は出ないや・・・
そしたらオフ車のフロントタイヤと17インチ以上の差が必要かw
470 :
774RR:2008/07/27(日) 23:48:13 ID:z3C4R0h4
>>467 そりゃもちろん少ない方!
極論だと0だったら揮発しようがないし消失も0wwww
でも現実問題どうだろうな
ガソリンが減る量トータルが問題か・・・
0にしとけばいいんだけど不便だろうし
そういえばガソリンコックオフにしてる?
キャブはオーバーフローはしてなーい?
471 :
774RR:2008/07/27(日) 23:51:27 ID:z3C4R0h4
>>466 ぁそっかあのフレッシュエアのシステムの事か
てっきり冷風扇の商品名かなんかの事かと思っちゃってw
手動でシュッシュってやっても涼しいんだけど
常時微妙に噴霧してるのが楽でトータル涼しさも上っぽいね
実は調子にのって噴霧しすぎたら服が濡れたww
472 :
774RR:2008/07/28(月) 00:18:10 ID:nma4NZ+W
ふひひひひ
レス垂れ流しまくり(;´`)サーセンwww
明日昼の時間ある時ホンダのおねーさんに電凸してみようかな
しかしあやしいよな・・・そんな事根掘り葉掘り聞くなんてw
473 :
774RR:2008/07/28(月) 00:25:41 ID:nma4NZ+W
小型噴霧器
ttp://www.koeishoji.co.jp/fog5330.html >外形寸法 W11cm × L28cm × H26 cm 重量 2kg
ちと大きいがタンクの上置くならなんとかなる、か
>噴霧量 0〜120ml/分 タンク容量 1L
1分10ml.噴霧で2時間弱、かな、調整できるのはいいね
>電源 AC100V 50/60Hz 220w
アウトーーーーーーーーーーーー!ジェネレーターどんだけ強化したらええのよ
474 :
774RR:2008/07/28(月) 00:40:27 ID:nma4NZ+W
やっぱり動力は電気じゃなくて手動にするしかないか、
自動的に噴霧されるのがいいなぁ
クラッチレバー操作に連動させるか・・・
操作重くなるし常時連動だと不便か、うーんうーん
す、スレチのようだけど一応関係あるんだよヽ(`Д´;)ノ
燃費のために空力良くする→カウルに伏せる→風が当たらず暑い→冷却必要
まぁだからと言ってチラ裏スレじゃないんだけどね・・・
やっぱ加圧式っすよw。
燃費のハナシっすけど、VTZvsSPADAの比較も興味ぶかいんす。
あとナイトホーク250の異様に小さいリヤスプロケとか。
ちらウラ報告:金曜日、都内すり抜けまくりで216km・8.2L=26.3km/L.。タイヤ空気圧が高燃費の秘訣って線が濃厚・・・
476 :
774RR:2008/07/28(月) 00:59:36 ID:nma4NZ+W
477 :
774RR:2008/07/28(月) 01:09:51 ID:nma4NZ+W
しかしさぁ最高出力43馬力出てたVTが一番燃費いいね
最高出力関係するのかなw
車両重量(kg) 161
乾燥重量(kg) 146
乗車定員(人) 2
燃費(km/L) 52.2(50km/h定地走行テスト値)
最小回転半径(m) 2.7
エンジン型式 MC15E・水冷4サイクルV型2気筒DOHC4バルブ
総排気量(cm3) 249
内径×行程(mm) 60.0×44.1
圧縮比 11.0
最高出力(PS/rpm) 43/12,500
最大トルク(kg-m/rpm) 2.5/10,500
キャブレター型式 VD10
ttp://www.honda.co.jp/factbook/motor/XELVIS/19911000/image3/003-002.jpg これゼルビスのパワーカーブと40馬力50km/L位のVTZの比較だけど
これならエンジン的には巡航には有利だよなぁ・・
いろいろみてくと43馬力になった時が燃費一番よくて40馬力になった時
少し燃費もダウンしてるね、馬力が出てる=トータルでいつでも
エンジンの効率がいいって事なんだろうか、確かに面白い
478 :
ショボン:2008/07/28(月) 01:25:16 ID:fEPEmbK3
規制くらったッスw
>>475 X 高燃費 〇 好燃費
>>476 あっしが夜中通販で見たのはもうちょっと水が入って、タンクからチューブが伸
びてて
ノズルがなんかこう歯医者さんチックだったす・・・
VT系のこの差は車重や空力差よりも・メカニカルデチューンの結果なんすかね・・・
479 :
774RR:2008/07/28(月) 01:35:50 ID:nma4NZ+W
公道実燃費には重量差でそうだけどこのカタログはエンジンなのかなぁ・・
確かに43馬力エンジンは
「吸排気効率向上と摩擦抵抗の低減を徹底して追求。
キャブレターから燃焼室までの空気の流れを滑らかにした高慣性吸気ポートや、
排気効率の高い集合管マフラーを採用するなど、低回転域から高回転域に至るまでの
吸・排気効率を向上。また、コンロッドをはじめ往復運動部品の徹底した軽量化を計ることにより
摩擦抵抗の低減を実現。これらにより、43PSの出力と、燃費の向上を〜」
ゼルビスにこのエンジン載せ変えるってのはダメ?計算上30%燃費上昇ww
480 :
774RR:2008/07/28(月) 22:07:25 ID:5gHzd0gr
・・・(´・ω・`):のブログ状態に成ってるからなぁ〜(w
規制喰らったのか(w
あ、ちがったみたいっす。
482 :
774RR:2008/07/28(月) 23:17:20 ID:rqtapAmk
いや、このスレで無差別大量爆撃してるのショボン君というより俺(コブ付き)だってばwww
483 :
774RR:2008/07/28(月) 23:36:23 ID:rqtapAmk
でもねぇ、今日は垂れ流すものがないのよねぇ
ああ、霧吹きいいよぅ
今クーラーのない所いるんだけど扇風機+霧吹きで涼しい
でも服が濡れるからパンツ一丁で2ちゃんやってます
484 :
774RR:2008/07/28(月) 23:52:57 ID:rqtapAmk
何故俺は何も言われないですか?ですか?
自作スコットオイラーについてのオイル燃費についても書き出しちゃうぞwww
485 :
774RR:2008/07/29(火) 19:14:14 ID:sgeEF17j
>>477 非常に差出がましい事とは思いますが、エンジン性能曲線の見方として
グラフ上のエンジン回転数は、総てスロットル全開での話しです。
2千回転だろうと1万回転だろうと、スロットルは全開。
故に、これらを一般走行時と照らし合わせてもあまり意味無いと思われます。
他のバイクは判りませんが、自分のバイクではカタログにもメーカーホームページ
にも性能曲線のグラフは載っていないので、メーカーもその辺考慮したんじゃ
ないですかね。
486 :
774RR:2008/07/29(火) 21:24:59 ID:vTJoENOT
お叱りどころか紳士的かつ適切な情報の提供がなされてるじゃないか・・・
>>485 言われて見ればそうだよね、パワーチェックでも全開測定だもの
すっかりその事失念していた、ありがとう
つまり燃料消費率の曲線も全開でのパワーと消費率という事か
487 :
774RR:2008/07/29(火) 21:29:32 ID:vTJoENOT
んで・・・その上で考えたんだけど同じ形式のエンジンで同じ形式のキャブとかかなり
条件近い場合に限るけど、このVTエンジン比較に関してはやっぱりアクセル開度半開や1/4にしても
全く同じにならないまでもエンジン曲線データに近いように低中速に差は出るんと違う・・かな
て事でパワーだけではやっぱりゼルビスの方が低中速有利に思えるんだけどなぁ、しかしこれじゃ実燃費と逆だ
で色々考えて、空力や車重の差以外に、燃費のいい43馬力仕様とかは
エンジン内部の抵抗低減をかなりやってるという事らしいので(ホントかは知らん)
低回転でも当然抵抗減ってるだろうし当然低中回転でも少ない燃料で走行が可能だからかなぁ?
あとキャブのジェットの設定が違っても燃費に違いは出るか
488 :
774RR:2008/07/29(火) 21:37:02 ID:sgeEF17j
>>485 です。
燃料消費率の曲線ですが、あれは少しばかり複雑で
1分間に1馬力あたり何グラム消費(燃料を)するかを表して
いますんで、これこそあてにならないかと思われますです。
489 :
774RR:2008/07/29(火) 21:40:59 ID:vTJoENOT
うん、それは知ってるんだ、前にもここに書いた位のつもりではねっ
あれって距離ってよりは、使った燃料に対して発生する馬力の比率だから
あのグラフだけで燃費みるのはちと無理があるよねぇ
490 :
774RR:2008/07/29(火) 21:44:59 ID:vTJoENOT
あのグラフ鵜呑みにして
「だからNSR250は常時9000rpmが一番燃費いいんだよ!」とリアルで力説していた人をよく思い出す
ただ低中回転の中で効率よさそうな回転数を探すのにはよいかな、って認識してますです
燃費走行では極力低中回転でかつ、極力加速力のいい回転数探すのが有効だと思うんで
えへへ。むつかしい話は理解するのに時間かかっるっす。
43psのVTはRZRに対抗wせにゃならんかったんで相当無理したんじゃないっすかね。
当時雑誌に新旧のコンロッドとか比較写真が載ってた覚えが。見るからに細かったような。
パワー2ps低いが、燃費は勝ってる、そういうセールスポイントもあったのでは?
(カタログデータ水増し疑惑w)
今日、都内151km走行・4.4L!ついに34.3km/gを記録ッス!(`・ω・´)
これで荷物積んでなかったら・・・?なんて思っちゃうッス。
VT系の異機種エンジン載せ変えは、結構うまく行かないみたいっス。マフラが特にネックみたいっス。
492 :
774RR:2008/07/29(火) 21:59:46 ID:vTJoENOT
そーいや考えてみたらカタログ数値の燃費よくても
43馬力仕様の実燃費いい保証はないんだったねw
一応燃費とかの素性は悪くなさそうにしても。
へ〜マフラーの取り付けが合わないんだねぇ
でも逆に言うとやっぱりエンジンマウントは同じなんだ
マフラー位適当に溶接でパチパチパチ・・・ボシュ!(穴あき
493 :
774RR:2008/07/29(火) 22:07:00 ID:vTJoENOT
練馬区の19時の観測データでみると気温差は今日のが少ない位だし(ガソリン体積的に不利)
都内で34.3km/Lはすごいね
俺のじゃ休日のすいてる都内で33位が限界
>>492 最初の型は2本出し&油圧クラッチ、それ以降はみんな2in1マフラーなんすけど、
後エキパイの取りまわし&膨張室?の形状がマチマチなんで、フレームやスイングアームとごっつんこしそうッス。
どうもキャブ・エンジン・マフラの3点セットぞっくりは難儀みたいっす。
(43ps載せ変えたツワモノいるみたいっすけどね。)
>>493 今日は車が少なくて、コバンザメやり放題・クラッチ切り放題・エンジンカットし放題だったっす。
あ、あとね、チェーンのフリクションがなんかイキナリ軽くなったんすよ。
もしやと思って50km/hからの空走テストやったら500mいったっす。
なんだろ?たるみ具合が絶妙?それともチェーンにアタリが出たw?
495 :
774RR:2008/07/29(火) 22:35:01 ID:vTJoENOT
最近エヌマが最上級グレードで初期伸び無しのチェーンを謳ってるの出してる位だし
チェーンも初期伸びまでは多少フリクションあったり当たり出ない可能性はあるね
>D520Oリング新品
みたいだが何故Xリングにしなかったのだ!フリクションが違うらしいぞ・・
といいつつ俺も確保してあるのがOリングタイプww
Xリングにするか迷うな・・・
ちなみにゼルビスのリアホイール手に入れたんで
スワップしようと計画中w 3.5のリム幅ってなかなかないんよね
496 :
774RR:2008/07/29(火) 22:47:53 ID:vTJoENOT
なるほど、見てみると初期35馬力仕様が2本だしで
あとは2-1か、出来れば43馬力仕様のがいいんだろうな・・
ごっつんこなんてマフラー熱してひんまげるか、切断して溶接だぜぇガハハハ
・・・マフラー薄いからちゃんとした溶接機じゃないとけっこう難しいのよねぇ('A`)
・・・(´・ω・`)ウチはエンジンオイルはドラム缶から井戸水くむようなポンプでだし、
チェーンはおっきな糸巻きみたいなのに巻いてあるのを使うンスw
ゼルホイール装着のΓって・・・変態杉w。多子化にゼルのRホイールの幅は他のVT系より狭いんすよね、たしか。
AX-1のスポーク風ホイールってどうなんすかね?何気にカルそうだけど・・・
498 :
774RR:2008/07/29(火) 23:05:13 ID:vTJoENOT
つまりタイ資料に使う所から供給されてるのね〜
他の4.0幅が多いみたいねみたいね140サイズ用に。
AX-1のホイールキャストだし軽そうではあるね、ただ17インチタイヤが使えないぞ(選択肢が)www
軽さでいえば市販レーサーRSやTZ250とか125のホイールがかなーり軽いぞよ
段差ですぐ歪むけどねwwww
499 :
774RR:2008/07/29(火) 23:29:47 ID:vTJoENOT
しかし妄想雑談ばっかりでもいかん 楽しいが・・・
やはりここは現実的かつ確実そうな対策を!
2ストはチャンバー形状によって低中速型か高回転型が決められて
しまうのであります、よってEG特性はチャンバーに依存するわけですが燃費のため
ただ低中速型にするだけでは芸がないというか片方を捨てているだけで面白くない
そこでチャンバー容量可変型に改造できないかと、欲張りに。
いや、昔の初期型2スト排気デバイスでそういうのがあるんだけどねw
(最終的にはチャンバー容量可変ではなくて排気タイミング可変タイプに
移行して捨てられてるシステム=排気タイミング変える方が優れていたんだろね)
具体的には高回転方チャンバーにサブルームを設けてそこを開放できる
システムにしたら走行中にも容量可変(特性可変)できるはず。
いや電動じゃなくてもいいですよ、そんな複雑なの作れないし手元からワイヤーでさ・・
本気でフルパワー使う時には手元でチェンジ♪
はい、また妄想でした
500 :
774RR:2008/07/29(火) 23:53:09 ID:vTJoENOT
・・・なんかおーむかしのGP125マシン、18段変速とか思い出したッス。(数字うろ覚えw)
スレも降り返しなんで、>>1乙とか書きこんで・・・
WAVE買おうか?の人とか、ドラスタの人とかどうしてるっすかねぇ・・・
目からウロコの燃費向上術の登場を期待ッス♪
502 :
774RR:2008/07/30(水) 00:02:18 ID:vTJoENOT
503 :
774RR:2008/07/30(水) 00:08:22 ID:/REGJfIc
あんまりにも内容が飛んでたり多すぎると一般の人はついてこれないという説が
504 :
774RR:2008/07/30(水) 00:16:27 ID:/REGJfIc
あい自分の事です
変態2名、ちょっとペースダウンしませうw。
・・・ってもスレ落ちちゃいそうなのも・・・
保守兼ちら裏レポート:チェーンのアタリ?かどうかはわかりませんが、F・Rスプロケ&Oリング520交換後、9000km走ったとこでした。
一昨日34.4 昨日34.1今日31.1km/L。根拠はアリマセンが、今後都内走行で30以上はキープできそうな気がします。えっへん(`・ω・´)
A・A・SにいっこAを増やしまスw。
月曜までちょっぴり忙しいんで、皆さんのカキコを楽しみにしてるッスノ。シ
507 :
774RR:2008/08/02(土) 14:59:03 ID:HFATczcG
エアクリーナー(スポンジ式)前回から1万キロ直前で掃除
本当はもう少し短く、さらに暑くなる前にやる方がバランスいいんだけどね
夏は暑くなって燃調が濃くなるから汚れたままだとわずかに濃い
>>506 9000kmは当たりというよりは少しヘタリみたいなのが出てきたレベルではwwww
いや伸びてきたって意味じゃないよ、ゴムが柔らかくなったとかそういう意味でね
でも燃費いいのは事実だね
508 :
774RR:2008/08/03(日) 00:29:45 ID:yekasqRB
変態3名の日記に成り下がり、見る気が失せてしっまている俺が居るんだが?
509 :
774RR:2008/08/03(日) 01:18:04 ID:hq4jOwd8
そんなクソスレを上げてはいけない
また文句を言う前に自分が読みたくなるスレに変えるんだ!
さあ書くんだ!
510 :
774RR:2008/08/03(日) 01:25:26 ID:hq4jOwd8
いえ書いてくださいおねがいします、お願い申し上げます〜
511 :
774RR:2008/08/03(日) 07:36:29 ID:SJySw983
ここ二ヶ月給油と走行距離をエクセルに入力するようになって
やっとバイクの燃費がどれくらいか把握できるようになった
満タン法だから3回分の推移も計算したけどバラつきが多かったな
512 :
774RR:2008/08/04(月) 08:32:28 ID:KNk2XN6z
エクセルに入力してやっとって・・・
513 :
774RR:2008/08/04(月) 11:09:40 ID:IJFe+8ky
燃費が良くなって、千円でおつりが来るようになったと思ってたら、
8月からガソリン代がまた上がったのね…
キツイわ。
514 :
774RR:2008/08/04(月) 12:44:41 ID:8uE4AYrv
イリジウムプラグほすぃ
元値取り返せるくらい燃費良くなるかなあ‥
515 :
774RR:2008/08/04(月) 14:15:52 ID:e4UOZ2or
>>512 オドメーターが無いから時々しか燃費計算できなくて
それが結構バラツキがあって
平均どれくらいかなとか
どんな走りをしてたら燃費がどれくらいになるのかという
統計的な燃費がさっぱり解らなかったんです
>>514 費用対効果は低いっていわれているけど どーなんでしょうね
気持ちへの効果を換算すると元はとれるんじゃない
物より思い出さ
状態が悪くなければ、燃費に関しては費用ほどのイリジウムの効果は認められないと思う。
燃費を気にする人達なら、故意にオーバーサイズのジェットとかに交換してパワーを出そうとしているとも思えないし・・・
517 :
774RR:2008/08/04(月) 19:12:32 ID:CUQb0Oxa
>>514 どこの自作PC板住人?
原付弄ってた頃は7000rpm以上が基本だったんでずっとイリジウムプラグ使ってたけど、
燃費は20前後→21〜22km/lで1〜2km/l程度しか良くならなかったぞ。
同じ金かけるならチェーンを高グレード品にするとかチェーンメンテ用のケミカル買うとか
エアクリ新品交換とかのが燃費上昇は期待できると思うんよ。
518 :
774RR:2008/08/04(月) 19:13:53 ID:8uE4AYrv
>>515ー516
なるほど¢(゚∀゚)
イリジウムって、レアな金属だし語感もカッコイイし、何だかいい燃費たたき出してくれる気がするぜー
とか思ってたんだけど、燃費向上を高望むようなものではないのでつね(´・ω・`)
俺にはちと贅沢なパーツだけど、一度はイリジウム試してみたいですなあ(´∀`)
519 :
774RR:2008/08/04(月) 19:32:49 ID:CUQb0Oxa
520 :
774RR:2008/08/04(月) 19:42:32 ID:8uE4AYrv
>>517イリジウムプラグ、距離が伸びても数キロくらいとは‥!本当に微々たるものですなあι(´Д`)
スパークプラグだのみじゃなくて、オーナーがバイクを美しく保ってやる事の方が燃費向上には大事なんですね。¢(.. )
イリジウムは2km/L程度の燃費向上っすけどね・・・エンジンの始動性が各段に違うッス。
アイドリングストップによる燃料節約をする場合、とても心強いッス。
5000km越えの中古イリジウム>ノーマルの新品、そんな風に感じちゃうなぁ・・・。
522 :
774RR:2008/08/04(月) 21:22:09 ID:w/A+1w70
2気筒バイク25km/Lで、1万キロイリジウムプラグ使ったとして
1リットル175円で2km/L上がった場合。
5250円位ガソリン代得する計算だ。
イリジウムプラグ1500円で普通のプラグ400円としたら2本で2200円追加投資
結果差し引き約3000円のプラスか・・・
4気筒だとあんまり得しないかもねww
523 :
774RR:2008/08/04(月) 21:54:23 ID:w/A+1w70
>>518 簡易安価コース希望なら
・単気筒ならイリジウム(投資が安いからw)
・タイヤ空気圧アップ
・チェーンの掃除と柔らかいオイル使った潤滑や
・キャリパー掃除で引きずり減らして抵抗
・エアクリーナー掃除
・冬は粘度1ランクだけ低いエンジンオイルに変更(夏はダメ)
524 :
774RR:2008/08/06(水) 07:44:59 ID:g0L/QE89
>>522 わざわざ試算してくれてるところをもうしわけないんだけど、
ツインプラグ方式で必ず5000km以内でプラグ交換してるから1割燃費上がった位じゃ元取れないんよ…
525 :
774RR:2008/08/06(水) 15:01:33 ID:8MePlaTG
お〜!こんなスレ有ったんだ!
車種別スレでされた、燃費の公式を載せてみる。
Δc=(ね-ね')dp/ねね'
Δc =燃費の違いによるガソリン代の差
ね =良い方の燃費
ね’=悪い方の燃費
d =走行距離
p =ガソリンの価格/l
526 :
774RR:2008/08/06(水) 15:04:12 ID:8MePlaTG
× 車種別スレでされた
○ 車種別スレでスルーされた
527 :
774RR:2008/08/06(水) 15:14:15 ID:2k2+T0vY
>>524 ZEP1100はツインプラグの4気筒
(;`皿´)
528 :
525:2008/08/06(水) 15:34:41 ID:8MePlaTG
使い方、
公式を変形して
d=Δcねね' /(ね-ね')p
>>524の場合ツインプラグだから6000円=Δc
ね’=27
ね =25
p=172円で計算すると
11700kmくらいで元が取れる。
うん、5000km交換だと元が取れないね。
529 :
774RR:2008/08/06(水) 17:03:50 ID:/9Xh9mL+
なんつーかg30とか、簡単に信じられないんだよな。
ホントそんな数字出るのかと。
・・・俺の愛車が股間火鉢・V魔だからだが。
平均燃費:g13q、満タンにしても200q走れん。。。
とりあえずスレをおさらいして、燃費上がるか試してみよう。
(自作イナズマとか添加剤とか、道具ナシで)
リッターオーバー車で、何か気を付ける事があればご指摘くだちい。
530 :
774RR:2008/08/06(水) 18:53:50 ID:g0L/QE89
>>529 車体
・オイル交換頻度は多く、規定内でも少なめの方がいい
・タイヤの空気圧は規定より高めに
・エアクリは綺麗に
・余計な電気消費が増える電装品をつけない
・乗り手含めて出来る限り軽量化
・チェーンは高グレードの物を
・チェーンメンテを欠かさずに。汚れや錆、キンクは厳禁
走り方
・ゆっくり加速
・高ギアで巡航回転数は低く
・オーバーヒートさせない
・頻繁にギアチェンジ
・止まる時はクラッチ切ってブレーキで
・ある程度の大きさの交差点では目の前で赤信号になったらエンジン切る
・走る道は出来る限り快走路や車、信号の少ないルートを選ぶ
・一回の走行距離を可能な限り増やす(短距離を走らない)
こんな感じ?
531 :
774RR:2008/08/06(水) 20:12:02 ID:ALvN9Mfg
カブならYAMAHAのタウンメイト(初期型)のピストン使うだけで
圧縮比が14まで上がります(FIは未確認)
だだしエンジンの耐久性は落ちますが...
そうするとメインジェット#52でもバリバリ加速しますがエンジン始動が...になりますが
バッテリー点火にすると何とかなります。
532 :
774RR:2008/08/06(水) 20:49:02 ID:+M5neB61
わーーーい
今日燃費が49km/L位出ちゃった!(2スト125)
エンジン壊れて8km位押してきたからね・・・
533 :
774RR:2008/08/06(水) 21:01:45 ID:+M5neB61
リッターオーバー車でって設問だし重箱の隅つつくような行為というか別に問題ない話なんだけど
V魔はシャフトドライブだよねw
V魔はVブーストついてるタイプなら、巡航や移動は作動させない事
位しか他にないかなぁ殆ど
>>530で網羅されてる
V魔元々燃費の評判は良くないよね、重さも効いてるのかな
エンジン壊れて8km位押してきたからね・・・
534 :
774RR:2008/08/06(水) 21:03:31 ID:+M5neB61
あ、ごめんさっきの書き込み残っちゃってた
>>525 あ、なかなか良いねそれ。一発で出せるよん
コブ仙のアニキ・・・ごしゅしょさまです。V魔さんがんばってくださいっス。計算式は一生懸命理解できるよう頑張るス。
自分のカキコに自信がなかったので、1万キロ走行イリジウムプラグから新品ノーマルプラグに付け替えて様子見ました(二日間・)
燃費低下は1km/L程度でしたが、アイドリング不安定、3000rpmあたりの引っかかりが出ました。
思えばエアクリ2万キロ掃除して無いし。イリジウムで解らなかった不具合が、露呈したと取ります。
明日また中古イリジに戻して症状改善と思われますが・・・もしそうなら、アッシはもうノーマルには戻れないッス。
吹けあがりがちがいすぎて。
536 :
774RR:2008/08/06(水) 22:08:54 ID:+M5neB61
プラグコードやエアクリーナーとか色んな部分のの微妙な劣化の集積を
交換しないでもイリジウムで補えるならアリだよなぁ
ビスカス式エアクリだと掃除ほんんど出来ないみたいで完調期すなら交換だろうし
メーカー公表だと状態のいい車(新車?)で100km/hの時馬力で1.4%のパワー向上か
100km/hってのがよく分からんのだがww
537 :
774RR:2008/08/07(木) 09:59:57 ID:tMvaComp
>>532 昨日は公式に気をとられてスルー気味だったすけど、8km押してって・・・(><)お疲れ様っす
エンジン壊れたとかサラッと書いてあるし。
べ、べつに心配なんかs(ry
538 :
774RR:2008/08/07(木) 10:16:38 ID:dagJZ0XB
>>530>>533>>535 529のV魔です。大変参考なります。
見事に北米仕様逆車なんで、V-ブーストついておる・・・
昨日夜中、指摘事項貰う前に走って給油してみた結果、
g14.2km なんとか満タンから200km以上走れる計算に。
まずはg15q目指してがんがってみよう。
にしても、@アチィ A都市圏でストップ&ゴー多い B元々の燃費最悪
と悪条件が揃っておる。今度長距離ツー行くんだが、結果が怖い。
539 :
774RR:2008/08/07(木) 12:12:46 ID:kjGjdqgR
ワクワククマクマAA(ry
『Vブーストはいちにち3かいまで』
紙に書いてメーターに貼り、
ツーリング時はトラックコバンザメで…めざせ18km/lっスw
540 :
774RR:2008/08/07(木) 12:17:49 ID:8DJi+wTg
V魔逆車乗っておいて燃費気にするとかねーYO
541 :
774RR:2008/08/07(木) 12:50:21 ID:F+vY8d/l
EN125買ったんだが、トリップ500キロ越えてるのにまだリザーブタンクに切り替えてねーよwww
542 :
774RR:2008/08/08(金) 02:19:40 ID:8qJMIY3+
>>537 ありがとうね、いい運動にはなったけど人間の方の水分燃費が激悪化したw
しかし車体回りのメンテ徹底的にしてあったのには助けられたかも
時速5.2〜5.4km/h位の速度で押し続けられたし重くはなかった
543 :
774RR:2008/08/08(金) 23:19:14 ID:UnYiFa92
燃費気にしなきゃならん理由がわからんヤシ、いるんでつねw
544 :
774RR:2008/08/10(日) 01:07:21 ID:Oiuw5Kjr
Vブースト保守!
545 :
511:2008/08/10(日) 07:44:56 ID:oLzdA1Aa
>>525の公式もいいな〜
でエクセルに入力していたら
どんどん項目が増えていくんだよね
激安店は粗悪なガソリンがあるらしい
朝と夜で温度が違い朝がいいらしい
ってことでスタンド名と時間も項目に増やした
546 :
774RR:2008/08/11(月) 09:58:13 ID:AEYr7MCR
V魔糊です。ちょいプチツーいってきました。
@ガソリン量計測は満タン法。車体揺らしてキッチリ詰め込む。
A4,000回転以下キープ。(V-ブーストは6,000回転から)
Bなるべくコバンザメ。高速では自爆しかねんのでやらない。
後、オイルも直前に交換した。
以上を心がけて走行179.2q・燃料11.1?=平均燃費16.1q/?
1,200tにしては良いほうなの・・・かな?
無事帰還に感謝し、帰りに芋を奉納してきた。 /(^o^)\オワタ
547 :
774RR:2008/08/11(月) 20:39:15 ID:R7SyO357
燃費アップおっめ〜♥
でラストに立ちゴケ芋でも掘った?w
排気量も関係あるけど車種ごとに燃費の差があるから
Vマックスの平均燃費ざっとみた感じではかなり良い方の燃費でてるよ
最高でも18〜20km/L位みたいだから
やっぱり、回転数縛りとかすると効果出るんだね〜
いいなぁ・・・逆輸VMAX。あっしの憧れのバイクっス。
実はこの数日間、『もし自分がV魔のりなら?』なーんて想像して、結果報告待ちでwktkしてたっス。
しかしモノがモノだけに機械的な燃費向上手段が限られるッスね・・・
スプロケ交換できん(無いw)・添加剤どころかオイルの選択もシビア・・・キャブセッティングとか言っても(ーー;)・・・
タイヤ空気圧ageとA・A・A・A・A・S(変態走法)を極めるしかないっスね。
あ、コブ背負いと変態カウル装着があるかw
目標g21kmあたりまでw目指して欲しいッス!
549 :
774RR:2008/08/11(月) 22:45:32 ID:R7SyO357
ブイマはパワーあるけどネイキッド状態だし空力上げる余地は多いよね
ただブイマの雰囲気はあれで完成されているという罠がw
このスレとかの変態方式採用すれば20km/L位は行けるかもしんまい
550 :
774RR:2008/08/11(月) 22:47:01 ID:R7SyO357
どうでもいいが
IDが湾岸道路?と思ったら、よく見たら一歩間違えりゃO-157という罠
あーR357はコンテナトラックの宝庫なんで、コバンザメ天国ッスよw
60km/h・車間4m位で根気良く・・・走った日が34km/Lの記録日っした。
・・・トラックの後に付いて走って気がついたんすけど、トラッカーの運ちゃんは
平地⇒下り⇒登り⇒平地(アンダーパス) と
平地⇒登り⇒下り⇒平地(オーバーパス)とでは、明らかに加速のかけ方違うッスね。
552 :
774RR:2008/08/11(月) 23:07:50 ID:R7SyO357
さすがトラックと運命を共にwすると見えてくるものがあるわけか
登りの時は早めに少し加速するとか?
553 :
774RR:2008/08/11(月) 23:11:27 ID:R7SyO357
関係ないけどエンジン修理したついでにサイドカウルとアンダーカウル(計1kg)
ウイリーしやい軽量化がてらとっぱらっちまったままだ、燃費どうなるかな。
ちょいとローカル・長め・解りにくいかもしれやせんがお許しを。
あっしの燃費向上スペシャルステージは、往復約8kmの 「海岸ave⇒虹の橋⇒アンダーパス⇒R357 R357⇒アンダーパス⇒虹の橋⇒海岸ave」っす。
往きの場合は、虹の橋:登りの手前に信号があるために、初速を稼げないんで、左車線をゆっくり加速、取り締まりがキビシイのも手伝ってか、制限速度50km/hのところを
出してもせいぜい60km/h程度でループの登りをトラックは登って行きます。橋のやや平らなところもそのままパーシャル。
下りにさしかかると、エンブレで車速をコントロールして、60km/hをキープ、緩やかな下り右カーブの後の短い平地(1km弱?)は加速せず
最後のアンダーパスは特に加速せずに進み・・・R357のどんつきの信号にイクッス。
だから4m(場合によっては2m)のコバンザメが可能っす。
復路はR357右折(左折)したらぐんぐん加速(右車線)、アンダーパスの下りを利用して(多分)80km/hくらいまで加速、そのまま勢いを殺さないでアンダー登り、
首都高入り口の合流ポイントを越えてから左車線にレーンチェンジ、虹の橋の上り口あたりで丁度5〜60km/hの車速に調整、そして下りループに入る前に
前方の車間をとれるだけ取ってブレーキを使い車速をコントロール、降りきったとこの信号でストップ。
戻りの道はけっこう速度に変化があるんで、コバンザメしそこなう事が多いッス。
位置エネルギーと慣性の法則をきちんと利用してるっすね。コンテナトラッカーの運ちゃんは。
555 :
774RR:2008/08/11(月) 23:55:39 ID:R7SyO357
走行レポおっつー
やっぱりアンダーパスの最初の下りで加速するんだね、俺もしてる。
大体バイパスみたいな所の巡航は80〜85km/hでやってるんだけど
アンダーパスの下りは90〜オーバーまで加速して登りでそれを消費して
登りで80以下まで落ちたら最加速か巡航してる
けどたまにアンダーパス降りたストレートでネズミやってる場所もあるんだよなぁww
やるかやらなかい知ってる場所ならいいんだけど初めてのところだとドキドキ
あ、やっぱし。
オーバーパスは登りじわじわ、下りクラッチ切り
アンダーはちょい加速、登りクラッチ切りっすね。
アンダーパスの登り始めでクラッチ切っても、意外と車速落ちないモンなンスよねー。
上り坂のはずなのに、下ってるように感じてしまう今日この頃w。
>>549 ルックスを損なわないように、クリアの大型スクリーン装着大排気量を良くみかけるっすね。
・・・初期マジェスティのカウルを装着して、750ccの後を追っかけまわす・・・
ミラー越しにあせるだろうなぁw750cc。
信号待ちで並ぶと変態V魔w。
↑宝くじあてたら、アッシがやるッスwww
558 :
774RR:2008/08/12(火) 04:43:47 ID:q/qjEKFO
新スレ立てました。
■■■【ハーレー】スポーツスター1200S■■■
オーナーの方お願いしまーす
559 :
774RR:2008/08/12(火) 04:49:56 ID:q/qjEKFO
新スレ立てました。
■■■【ハーレー】スポーツスター1200S■■■
オーナーの方お願いしまーす
560 :
774RR:2008/08/12(火) 09:51:18 ID:SJ64xaOM
どうも、V魔の中の人です。
>>547氏
Thxです!18〜20q/gが最高付近ですか。是非20超え狙ってみます。
で、芋スレにも書いたんですが、ナンバー止めてるネジ片方脱落orz
オイル交換ん時チェックしたら、カッチリ付いてたはずなんだが・・・
(´・ω・`)氏
正に、余りに重く・余りに空力が悪く・余りにロスが多い 昔の機構のモノ故、
セッティング・乗り方次第で変わるのではないかと思い、此処にお邪魔した次第です。
・・・ぶっちゃけ航続距離200q未満なんて、このご時勢ありえんだろうと・・・
所謂”道具”使ったらどうなるんだろう、今度やってみます。亀甲はパスw
561 :
774RR:2008/08/12(火) 10:17:05 ID:SJ64xaOM
そういや、このスレ初期にいた亀仙人は今どうしてるんだろうか。
アウトドアショップで”亀”wに良さそうなハードケースリュックが売ってたんで。
562 :
774RR:2008/08/12(火) 21:24:43 ID:nUTvpfw3
>>561 実は547氏とやらになって相変わらずのうのうと居座ってるわけだが・・・(;´∀`)
あのハードケースいいよねぇ
なんつーかバイクの流線型によくマッチしそうというかなんというか。
実際の一般市民の評価は不明だがww個人的には。
セッティングというとサス変えても燃費には関係なさそうだしw
やっぱりキャブの事かなぁ、燃費走行した場合には
キャブのセッティングで燃費に効果あると思います
ただし燃調に余裕があった場合は、ですけど。
燃調に余裕とはその使用方法乗り方に対して
余計なガス吐出があった場合という事です
具体的にはニードル段数0.5段位薄くしてみるとか
パイロットジェットとか低開度担当のジェット1ランク薄くするとかね
薄くすると言ってもアクセル操作で息つきしたり
オーバーヒートしたりするようならダメだけど。
Vマについては全く知らないのであくまで可能性の話です
ノーマルは全般的に濃い目だもんで。
563 :
774RR:2008/08/12(火) 21:47:46 ID:nUTvpfw3
航続距離だけで言ったら追加タンクで確実に・・いやなんでもありません
564 :
・・・(´・ω・`):2008/08/13(水) 10:25:16 ID:GlmOiOMg
ちらうら報告:二万`放置のエアクリ外してエアガンで清掃・体感的には変化無いんスけどg31→34kmに復活。
新品にするのがいいんでしょうけど、乾式でもゴミ吹き飛ばせば効果あるんスね。
イリジウムも換えたいなぁ〜
キャブの話が出てるんで相談っス。
スペアにとっといてあるg15kmしか走らなかった同調ズレキャブをメンテしようと思うんスけど
なんかオモロイ変更案とかないっスかね?
今んとこ思いつかないんでジェット変更・交換せずに、キャブ内側鏡面研磨のみするつもりなんスけど。
565 :
774RR:2008/08/13(水) 10:33:13 ID:EMsDSweT
>>562 しもた・・・orz
まったくもって申し訳ないです(´ω`)
キャブは若干出力抑え気味にしています。
自分でいじくって失敗した挙句、店でセッティングしてもらっただけですが。
とはいえV-ブースト効かせたら、キャブ設定燃費云々どこ吹く風。
V魔の話ばっかだとアレなので、高速におけるコバンザメ走行についてひとつ。
少し前「高速道では自爆どうたら」と書いたが、前車から何処の位置が安全であるかという点。
前にディスカバリーチャンネルのコバンザメで燃費向上実験の話があがっていたが、
あの時は数m〜30mでって言う話だったかな・・・で、追体験してきた。
(繰り返して結果出すなんて無理なんで、体に受けた風圧と出力の余裕から見た「主観」。)
宿主:ふそうスーパーグレート 寄生生物:俺 メタ読み90q
約5m以内・・・無理、前みえんorz 見える位置に行くととんでもない風圧&横の車線にはみ出す。
約10m・・・前見づらい。風圧は明らかに軽減されたので、危険承知ならここ?
約15m・・・流石に風圧を感じる&巻き込み風がモロ。だがソロ走行よりは遥かに良い。
約20〜30m・・・視界確保の安全圏ならここだと思った。風圧はソロの半分程度?巻き込み風は少ない。
約30m〜・・・ソロ走行とあんまり差が無い。というか通常この位の車間は取ってそうな。
というわけで、勇者なら10m(真似スンナヨ)、イパン人なら20m以上は離れてたほうがいいかも。
但し、相手の車格によると思う。俺がついていったのは10dクラスだったわけだし。
566 :
774RR:2008/08/13(水) 10:52:52 ID:EMsDSweT
何にせよ、実験は面白いもんだ。結果がでりゃ尚更。
プラシーボぽいのもあるが・・・
またちょくしょくやってみたいもんだ。
亀 以 外 で (仙人スマンデス)
567 :
774RR:2008/08/13(水) 20:58:04 ID:kEud0ogC
また変態が一名加わったのであった(´-`)
エンジン載せ替えた後自作開度センサー弄ってないのに何故か巡航する時
前よりアクセル開度多く開かなくちゃならなくてどっか不調でもあるのかと焦ったけど、
どうやらセンサーの調整自体が狂っていたようだ32.20km/Lでたから大丈夫そう一安心ふー
>>564 ホンダだからビスカス式(オイル含ませてある乾式)かと思い込んでたけど
単なる乾式だったんだ。それなら吹き飛ばせばかなり回復するよね
ごく細かい粒子以外は大まかに吹き飛ばせそう。
ちなみに逆からあまり強くエアガンで吹くと
空気の流れにそったケバの流れが逆撫でされて荒れてしまうそうなので
やりすぎにも注意らしい、どこまで本当か知らんが一応整備のプロの話w
キャブかぁ最初に紹介したURLかそこらで2ストに使う多孔プレート使ってて
一応悪くないか、程度の感じではあったらしいね。ただそれよりは4ストに確実そうな
パワーナウとかどうだろう。まぁいわゆるチューンナップパーツで眉唾な所もあるんだけどさw
ttp://www.45degree.net/Tuning/carburetor/powernow.html ttp://mad-rider.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_9a7f.html あ、俺の言うのは勿論自作ねww
だって効果あるか分からないのに1個17600円とかふざけんな、とwww
俺は薄い鉄板1枚をぴったりに切り抜いてはめてるよーボルトオンね。
効果?ごめん燃費対策した時色々一緒に取り付けまくったんで分かりませんwww
本当ははめるだけでエアクリ外したらすぐ外せるからさ、これの有無での
効果確認しようと思ってたんだけど色々やったら燃費よくなったんでまぁいいや・・てタハハ
568 :
774RR:2008/08/13(水) 21:09:08 ID:kEud0ogC
4気筒だと7万以上とか・・・どうなのそれ
でも自作するにしても2気筒だと手間2倍かぁ。俺はこういう奴試す時
・初期投資が安い
・バイク側無改造(ボルトオン)
・バイク本体を壊さない
がポリシーだな。これなら怪しげな奴でも試してみるのも悪くなーい
>とはいえV-ブースト効かせたら、キャブ設定燃費云々どこ吹く風。
よく分かります
自分のはメインジェットが下手なレーサーよりでかい450番とか入ってるので
そこの領域使うととめどなくガソリンが出るようで燃費激悪化w
Vブーストって2つのキャブからひとつのシリンダーに同時に
供給するみたいだしパワーの増加に燃費悪化も比例するんでしょうね
自分はコバンザメする機会はないんだけども
下手なカウルとか伏せとか考えるよりは効率いいですわなぁ
だって空気抵抗自体が無くなる方向に進むわけだからww
>>567 いいえ、ケフィアです じゃなくてビスカスですた(汗 あいかわらずテキトーな書きこみすみませんッス。
>>565 実験するなら
>>136惰性走行距離測定をお願いします〜
VFR400とかに自作Vブースト着けた変態とかいないかなぁ・・・と妄想。
もしくはRZV500にVブースト・・・とか
570 :
774RR:2008/08/13(水) 21:09:50 ID:kEud0ogC
なんか長文オンパレードにしちまったな・・
571 :
774RR:2008/08/13(水) 21:18:56 ID:kEud0ogC
>>569 やっぱりビスカス式かいwww
でもビスカス式でも少しは掃除できるらしいしね。
てかもし新品買う機会つもりになったらダメ元でさ
中性洗剤か、それでも落ちなかったら灯油で洗ってみて
またエアフィルターオイル(エンジンオイル代用可)かけたら
かなり程度回復するんじゃない?はい適当な意見でしたw
Vブースト化か!それは考えなかったなV型なら構造的に付けれなくもないよね
てかあーたのバイクがそうじゃないのww
Vマックスのキャブ縦にぶった切って2気筒分にすればOKww
でも聞いた事ないねぇ あとあれって少し狭角Vツインじゃないと距離が難しいのかな
572 :
774RR:2008/08/13(水) 21:27:00 ID:kEud0ogC
ちょと日本語変だたあるね、意訳して読んでお願うよ
俺も惰性走行距離(車体の総抵抗が分かり易い→タイヤ接地面・駆動系等)興味あるなぁ
俺:車体総重量140kg(実測)+人間73kg+その他10kg分位
・80km/hから停止直前まで700メートルしか進めんかった
・60km/hから最後少し下りだと600メートル
・50km/hから停止直前までで370メートル
(´・ω・`)君:車両重量/乾燥重量(kg) 172/156 +体重63kg+メットその他&荷箱+工具類・・・
・50kmで400m
573 :
774RR:2008/08/13(水) 21:33:54 ID:cXROyDc3
V2エンジンはタイミング的に無理なんじゃねっスか?4ストロークで4気筒だからうまいこと順序良く吸気されるメカニズムだった気がするッスよ・・・あ、またろくすっぽしらべずにカキコしちゃったい・・・
灯油洗浄は次回試すッス。 じゃーブじゃぶと。
しかし・・・(´・ω・`) ホンダV2のVブースト・・・ゴクリ・・・
V魔にカブのレッグガード装着とどっちが変態ッスかね・・・
574 :
774RR:2008/08/13(水) 21:38:21 ID:kEud0ogC
あ、そーか
給排気サイクルの関係で4気筒じゃないといけないかもって事かな
いや、俺もよく考えてないからよく分かってないんだけどwww
燃費と逆行するけどあのVツインエンジンにはターボ仕様が存在するからそそられる事がある
現状ポルトオンターボしかないけど、ホンダでも一度完成させてたよね。
80馬力の4スト250ってwww
575 :
しょぼん@ケータイ:2008/08/13(水) 22:31:34 ID:q1+npB0q
ターボゼルっすか…
そして認可おりなかった初代VTターボ…
ライバルのヤマハはRZ350Rの北米だか欧州が63PSだった気がス…うろおぼえwww
ヤマハとホンダが競り合ってた頃がなつかスい…
コホン。スレに沿った内容に引き戻すっスよw。とは言え【変態走法】っスけどw
ニュートラルorクラッチカットによる惰性走行っすけど、電気自動車ばりの静さwなので周りが気付かないので危ないっす。
なんか適度な走行音を立てる術は無いっスかね?
576 :
774RR:2008/08/13(水) 22:36:39 ID:kEud0ogC
>なんか適度な走行音を立てる術は無いっスかね?
わめき散らす!
うーんそれだとナイスき○がい。
確かに音全然ないわなぁ、スピーカー積んで軍歌流すわけにもいかんし
パフォパフォ言う手動ホーン位かなww
電力使ったら効率的に悪いしなぁ
あ、空気の流れでなる笛とかはだめ?
577 :
774RR:2008/08/13(水) 22:48:42 ID:kEud0ogC
考えてみたらどれ位の速度から笛が鳴るかわからないし
そういう商品自体は俺は知らないや(ありそうなんだけどww)
パフォパフォ手動で音出してると煽ってるみたいだし
連続的に音が出るようなのがいいんだろうな
で き れ ば ・・・ヨシムラサイクロンみたいなw?音がイイッス(`・ω・´)!
低音でフォォーーーンみたいな。速度にシンクロするといいんスけどw
でもバイクの駆動部分に取りつける仕組みだとあっしには無理そうだし・・・
なんとなーく思い浮かぶのはエアインテークに風車となんかを組み合わせて、手元のレバーで開口部をコントロール・・・
名前もなんとなく決まってるンスw ”走る!うなる!サイクロンほにゃらら!”
アニキ、こさえてつかぁさいw。
579 :
774RR:2008/08/14(木) 00:35:00 ID:1Zpd6Ijs
む、むりやぁぁぁぁぁぁ
フォーーーン!とか低い音とかどうすりゃいいんだ、
楽器のオーボエとかの仲間で音の低い奴使えばいいのか?
でかいがなww
となるとやっぱりアレかな・・・
ニュートラルランプ点灯かクラッチ操作で電気的に作動させて(これは可能)
電子部品鳴らすなら十分可能そう、低い音のホーンとか
サイクロン再現はやっぱり無理だwww
いやMDに録音してスピーカーで・・・電力はLED化で蓄えておいて・・
でもニュートラル作動連結だと信号待ちでもなり続けちゃうから
クラッチ作動がいいのか・・・不要な時には作動防止スイッチつけて・・・
どんどん無理が重なってくるっすwww
580 :
774RR:2008/08/14(木) 00:43:32 ID:1Zpd6Ijs
てーか直接楽器吹くってんじゃダメですか?
ダメですよねハイ
俺もあの静けさは心配にはなってる
前に他のバイクが走ってて惰性走行で追いついて
エンジン始動した瞬間ビクっ!てしてるし気づかないって事なんだろうねwww
・・・カウル下に電池式拡声器・口で・・・( ;´д`)<フォンフォォ〜っすかね・・・
ツーリングの最中にでかい声で「ピウゥ〜〜!!」って叫ぶと前を走ってるダチが白バイのサイレンと間違えて急減速、それを指差し大笑いっつうのを思いだし・・・たっす。
ま、3人寄れば文殊の知恵言いますから・・・気長に考えるッスw
・・・・・・!
もしかしたら・・・白バイもこの方法を使って接近してきてるのかも・・・?
って、むだにスレ消費すみませんッス・・・(´・ω・`)ショボーン
583 :
774RR:2008/08/14(木) 01:21:47 ID:1Zpd6Ijs
いかん!そんな公安が動きかねない白バイの秘密を書いてはいかんぞ!
白バイって見てると狩をする肉食獣に似てる。
普段は大人しくして襲い掛かる時には一気に飛び出て襲い掛かる感じ
潜伏がうまいよねホント。
免許燃費にこだわるスレって事で・・ダメですねハイ
>>581 キミものまね上手いからマジでスピーカーだけでいけるんじゃないかwww
585 :
774RR:2008/08/14(木) 01:43:25 ID:1Zpd6Ijs
ワロタ
こんなものが実在するんだwww
音聞いてこよう、構造も知りたいな
586 :
774RR:2008/08/14(木) 01:51:54 ID:1Zpd6Ijs
おおー音聞いたけど
ブロロロロロロロロロロロロロロロローー!
とかツインかシングルみたいな音がしてる
パソコン越しだから実際の音量分からないけど
そこそこありそうな感じ、そうじゃないと玩具として機能しないし
これダメ?ww
・・・スポークホイールじゃないとだめっすwwwwwwwwwwwwwwwwww
だってこれ板をスポークで弾いて、メガホンで音量デカくしてるんすよ多分。
でもロードノイズをピックアップして出力って手が一番自然な強弱が出せるって気がしてきただけでも収穫ッスw
588 :
774RR:2008/08/14(木) 02:37:36 ID:1Zpd6Ijs
本当だ、スポークにガラガラ当ててるね
しかも高速乗ったらちぎれるかな・・・w
しかし板はカセット式で違う音に交換できるのね、すごい
589 :
774RR:2008/08/14(木) 10:59:17 ID:Tw6nY9HB
似た構造のなら中坊ん時作ったなぁ・・・1週間でスポークが、つーよりチャリ駄目にした。
でもって家庭内裁判にて小遣い50%OFF刑食らった、現V魔海苔のアフォです。
ちょっと戻って、そういや確かドラッグスター用にポン付けV-ブーストKITが出てたような。
V2でもおkぽいですね。明らかに燃費とかガン無視な話になってしまうけども。
590 :
774RR:2008/08/14(木) 20:54:56 ID:LA4gW1kx
((((°∀゜)))) ヴ ヴ ヴ ヴ ヴ ヴ イ ヴーーーーーーーーーーーーーーーストォォォォッ!!!!
・・・今日放置キャブ開けてビックリッス。
ご飯残して7日間放置した炊飯器の中みたいだったッス・・・
投げ捨てたくなったッスw
片方チョーク固着してるし、ジェット外そうとしたら舐めるし・・・
直ったら奇跡っす。きっと40km/L達成できるに違いネェッス。そうじゃなきゃやってらんネッス。
満タンで640km走る? ・・・(´・ω・`)キモイっすね・・・それはそれで・・・
591 :
774RR:2008/08/16(土) 00:30:45 ID:9O9kMtrk
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
|:::::| / /゙ |:::::|
|:::::| ./゙ ./゙ |:::::|
| ./゙ ./゙ |:::::| キーコ
| ./゙ ./゙ .|:::::| キーコ
_|_/_ __/ |:::::|
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ))) .|:::::|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ .|:::::|
.....,,,.,. | |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
592 :
774RR:2008/08/16(土) 01:28:08 ID:GB+H0gU2
コバンザメ走法 ヤ メ テ オ ケ
先日死にそうに成った俺が来ましたよっと。
通常、「超」余裕なタイミングで行く黄色信号。タクシーの後ろを走行中、タクシーが脇道にパトカーを
発見して、超!!!急ブレーキ。回りにタイヤのスキール音が鳴り響く急ブレーキでした。
四輪に不用意に「本気ブレーキ」されると、2輪では止まりきれない。。。。。。。
当然俺は姿勢を崩しながら超本気ブレーキ。リアタイヤがロックして具合良くバイクが左向きへ姿勢を崩して
一瞬ブレーキ全部解除して(ハイサイド喰らいそうだったけど)タクシーの脇をすり抜けて
停止線より2〜3m交差点内に進入してようやく止まれた。。。。。
タイヤがロックしてバイクが、たまたま左に向いたから良かったが。。。
アレが右を向いてたら確実にアポーンしてた悪寒………
長年の草レース経験が120%発揮された瞬間でしたわ。あんなん普通死にますわ。まぢ。
593 :
774RR:2008/08/16(土) 01:38:17 ID:GB+H0gU2
P.S.
20年以上の経験から、大抵の危険予知はしてた「つもり」だったよ。
まさかあのタイミング急ブレーキするとは思わなかったよ。客も乗せてたし
あのタイミングの黄色なら、例え目の前に切符を持ったタチの悪い警官が待ちかまえていても切符切れないし。
そもそも賃走中のタクシーが急ブレーキ等で「車内」事故を起こすと色々大変で
車内事故を起こす位なら、そのまま進入するんだけどな。(切符覚悟でも)
っと色々ゴタクを述べましたが、ようは
燃費の為にコバンザメ走法で事故ったら余計に高いモンに成るって事ですわ。
クワバラ クワバラ。。。
594 :
774RR:2008/08/16(土) 01:43:58 ID:GB+H0gU2
長々とスンマソン。。。あとコレだけ。。。
今回事故らなかったのは、たまたまタイヤがロックしてバイクが左に向いたから。。。
コレが右を向いてれば対向車に。。。真っ直ぐだったら100%止まりきれずにタクシーに体当たり。。。
本当に今回は運がヨカッタ。。。
595 :
774RR:2008/08/16(土) 01:49:29 ID:GB+H0gU2
:・・・(´・ω・`):サソ
もしかしたら御近所かね?毎日その道(R357
>>551)走ってますわ。。。
何回か遭遇してるカモですね。
:・・・(´・ω・`):サソのカキコを見て俺もコバンザメを始めた次第ですが
結果は上記の通りですわ。
596 :
774RR:2008/08/16(土) 05:21:54 ID:PhxjcF/N
コバンザメの対象にした車の選択ミスでしょw
コバンザメは多分、”車間距離不保持”って違犯だと思うッス。
首都高で白バイにコレ切られたってカキコを最近見たッス。
ホントに貼りつきそうな名前で縁起悪いッス。
やるのなら・・・自己責任でおながいしまッス。
598 :
774RR:2008/08/16(土) 08:44:11 ID:kpDWY587
コバンザメとかどう考えても嫌がらせだろw
599 :
774RR:2008/08/17(日) 05:37:23 ID:tsWZMVVc
トラックにコバンザメする時は解らない様にしてる
カーブだとサイドミラーに映らないように外側に膨らむようなライン
コソコソするって言うのでなくドライバーさんにイヤな思いさせたくないし それだけ
バック用のカメラがあるトラックは走行中見てるのかな?
夜の東名はトラック同士がコバンザメしてね?
いっそのことロープを使えばすごい燃費になるんだけどな
600 :
774RR:2008/08/18(月) 11:22:37 ID:/L4r+0Wr
601 :
774RR:2008/08/18(月) 14:51:00 ID:aKYeKyn4
やっぱ危険か〜
>>565でやってはみたものの、とても数メートル距離を維持できんかった。
別の方法を煮詰めていくしかないようだ。
で。ちょいとツーに行ってきたわけだが、どうも一般道(平地)より、
峠が多かった方が燃費良かったのだが、こんなもんだろうか。
下り坂はクラッチ切り、左手が持たなくなったらN入。で、21.9q/L
本当はエンブレ効かさないと良くないのは承知だが・・・
>>601 あっさりと20km/L越えッスね。お目でとさんッス。
”への字理論”によれば・・・登りの距離が短く、下りの道が長ければ長いほど、燃費は向上する。
また、への字を平らに伸ばした”_”を通常走行するよりも、への字の下りでクラッチカットしたほうが燃費は良い。
よって高低差があるほうが、アクセルワークによる燃費向上のチャンスがある
なだらかな峠なら攻めないかぎりアクセル開度の変化は少ないし、信号も少ないだろうし。
ていうか、体が(心がまえが)低燃費モードになってきたんじゃねぇっすかねぇ・・・
>エンブレを使うべき:mr.V魔の場合、フロントWベンチディスクって言うのがネックっすね。
うちらみたいに車検無しのシングルディスクならヒビはいるまで酷使できるっすけど・・・
とはいえ下りクラッチカットで恐怖を感じずに降れてるって雰囲気なんで・・・多分フェード発生やらブレーキの異常消費とかしなさそうっすね。
あっしはバンク中の後ブレーキ、ばんばんかけちゃうっすけどね・・・
・・・(´・ω・`)・・・”への字理論”:ググッても多分ヒットしないッスw
★イリジウムプラグ購入をお考えの皆様へ。
価格ドットコム調べでの最安値です。(アッシのバイクのプラグ番号でサーセンw)
スパークプラグ NGK イリジウムIX CR8EHIX-9 *プラグ*
商品番号 CR8EHIX-9
希望小売価格 1,785円 (税込)
価格 987円 (税込) 送料別
<送料について>
複数注文の場合でも送料は一律800円とさせていただきます。(離島、一部地域を除く)
たとえば8本買うとして・・・
定価で8本、お店で買うと \1785x8=\14.280‐
通販で8本頼むと \987x8+800=\8695‐ ∴一本あたり\1087‐、全体で\5585‐の得!
ttp://item.rakuten.co.jp/ap-murase/cr8ehix9/ 価格ドットコム、バイク関連に限らず、買い物する前にチェックっするべきッスねぇ・・・(´・ω・`)
604 :
774RR:2008/08/19(火) 01:50:17 ID:w5cvf/l9
オクで買えば1本800円位じゃね?
>>604 あ、ほんとっすね!こっちの方が安い。
デンソーイリジウムも2100が1100、送料無料とかあるし!
鋭い指摘、アリガトウゴザイマスっす!!
606 :
774RR:2008/08/19(火) 13:39:25 ID:M9+wdcJW
>>602 どうも、Vマッチョの中の人です。
966qツーで4回給油中、2回20q/Lいってました。
1回目は前出の21.9q/L(飛騨>天竜 219.2q 10.01L)
2回目はその先20.8q/L(天竜>藤沢 229.8q 11.05L)
運転次第(後ストップ&ゴー次第)でなんともなるんだなぁ、と。
さて次は、封印していた『道具』にでも・・・まずはイリジウムからか?
件の惰性走行実験は少々お待ち下ちい。
一応高速道の平地PAに100q/h突入(500m手前からN入)してみたものの、
オーバーランしそうになって計測できず。近所に『オレんちの庭』もないw。
607 :
774RR:2008/08/19(火) 21:41:59 ID:IwHqwBGr
>>606 えっと分かってるかもしんない事なんだけど
惰性距離計測はトリップメーターあるなら(あるよね普通w)
惰性走行しはじめてから例えば100km/hに落ちた瞬間のトリップ数字覚えておいて
あとは停止した時のトリップ走行距離引けば大体出ると思うんです
もちろんマッチョ氏にとってやりやすくかつ安全な方法で
機会ある時にやって頂ければなんでもかまいませんのでm(_ _)m
100km/hからの計測フイタ
あっしも再計測しますかね〜
積載重量もきっちり量ってみやス。
609 :
774RR:2008/08/21(木) 23:13:30 ID:CWScMhof
エンジン別のに載せ替えたせいなのかなぁ、でも前の方が
新品ピストンとかリング使ってて腰上の程度よかったはずなのになぁ
せっかく作ったフルカウルのサイドとアンダーとっぱらった状態でも
39km/Lでちゃったよ・・・つまりその程度の空力関係なかったって話に・・・
ま、まぁそうだとしても悪い話じゃないからいいか、うんうん
保守がてらチラチラ
610 :
774RR:2008/08/23(土) 20:22:50 ID:rePplomN
age
611 :
774RR:2008/08/25(月) 14:40:48 ID:BY1/K+5n
四輪車は50km/hからクラッチカットすると…どんくらい惰性走行するもんなんスかね〜?
と疑問カキコ
612 :
774RR:2008/08/27(水) 20:01:08 ID:/KTcikyj
ほほほほほっしゅ
雨続きッスねぇ・・・雨天だと28〜29km/Lまで落ちるッス。晴れてれば31km/Lは確実に行くのに・・・
実質の燃費(A・A・A・S抜き)は多分26、7位なんでしょうね。
週末に前後輪オニューにして、お化け(お馬鹿?)カウル装着の予定ッス。
>>279 ハンドルのブレなんすけど、リヤサスを新品にしたら収まったッス。
後輪側の不具合がフロントに・・・ってホントだったんすね。
ベアも取り寄せてあるんで、交換しちゃうつもりッスけどね。
ちらウラ通信でした。
614 :
774RR:2008/08/29(金) 03:39:47 ID:d+97w8Y4
モンスターカウル楽しみすぎ
前後輪はタイヤ交換?
しかしまさか本当にリア周りが原因だったとは、言ってはみたもののビックリw
サスも結構大事なんだよね、たまーにそのパタン聞くし
でも俺無理くり純正よりサスストローク量2倍とか1.5倍にして
リッターバイクのリアサスつけてるけどぬおわkm/h出しても暴れないな・・
燃費もいじればいじるほど伸びるしなんかいい加減なバイクだウボァ
615 :
774RR:2008/08/29(金) 03:41:10 ID:d+97w8Y4
ササササーキットでの話しなんだからね!!ツンツン
今更遅いウボァ
125にリッタークラスってwあっしもさんざん悩んでリッタークラスおkのハードスプリングにしたっすw走りごこちサイコーッス。濡れた路面ドーンと来い!
ちなみに今は自作ダブルスクリーンになってルッス。ナックルガードと合わせてなんかアフリカツインチック。
雨避け効果抜群なんスけど・・・どうにも見た目がカコワルイ・・・(´・ω・`)
617 :
774RR:2008/08/29(金) 08:15:32 ID:XJV/5ejc
AAAAS走行まではしないけど、追い越し禁止の道で前の車列に追い付いて最後尾の時は
「超燃費走行〜」と呟いて前の車に追突しない程度に加速、クラッチ握って惰性走行、また加速、を繰り返す。
すると、バックミラーにちらっと見えた後ろの車がなかなか近付いて来ない。
どうやら、真似をしているようだ。
618 :
774RR:2008/08/29(金) 12:43:20 ID:8xmDlNy9
次の信号が赤なら速攻クラッチ切って惰性走行。
信号が長いとアイドリングストップはいつもやる。
別に燃費走行したいわけじゃないんだけど、エンジンが熱いから極力燃やさないようにしてるだけ
619 :
774RR:2008/08/29(金) 19:36:07 ID:MX1ClPZU
前は加速しなくていい時は赤信号前も車の流れが遅くなった時も
ほとんどNに入れてEG切ってたけど
最近俺もクラッチ惰性走行(ギア入ったままEGオフ)割合を多くしてる
いちいちギアNに入れてると回りの流れる速度の増減についていけーん、というか面倒
最加速の時はクラッチ軽く繋ぐとショックもなくスムーズに再始動してるが
エンジン故障につながる負担などないか観察中
>>616 ナックルガードとスクリーンあわせると
ちょっとした雨なら伏せたりするとかなり防げるよね
俺もそのためにナックルガード自作してつけてる
んがフル自作で汚すぎる、夢の島の香りが・・・
やっぱり既製品のナックルガードに戻すか・・・でも
プラでも自作よりかなり重いんだよな
俺もロングスクリーンつけようかと思って2枚位入手してあったんだけど
それも重すぎていつまでも待機中w
>>619 よく勘違いしちゃうンスけど、コブのアニキは2stシングルだからクラッチ繋ぎ再始動のショックは多分少ないンスよね。
4stツインカム多気筒の我々(?)は、セルモーターで再始動するのが正解でしょうね。
以前”クラッチリフターのベアリングフッ飛ばした”って書きやしたが、なんとなく思い当たる原因があったッス。
それはある程度の速度がでているうちにクラッチカット、6→5→4→3→2→Nと落して行った後、車速が落ちきらないうちにN→2→3・・・と再び
シフトアップしようとた時に「バキン」って音がして、シフトアップ出来なかったりするッス。
コレ、あっしの車種固有なのか、メーカーのせいなのか、はたまた4stだからなのか・・・わかんネッスけど。
とりあえずアッシは6速クラッチカット+ENGオフ、再加速前にセルスタート、アクセルあおって回転数合わせてクラッチミートっす。
トルクがあるんでシフトダウンは無しッスね。
”ナックルガード”:おおせの通り、雨避けの為ってのが大きいッスね。アッシがつけてんのは「ウインディー(\ 2,730)」ってやつっす。
取りつけ易さと安さでは一番ッス!(スーパーカブ用ってトコがミソw)
コレで黒があったら馬鹿売れだと思うンスけどね・・・
レイングローブ、イラネッス。操作しにくい防寒グローブもイラネッス。
イチオシのコレ、貼っとくッス。
ttps://www.oaksway.com/ssl/ponline/lineup/e007.php?class0_id=1&class1_id=8&class2_id=15&item_id=1758 ・・・写真の取り付けは、立て過ぎっすwもうちょい寝かせたほうが空気抵抗減るし、信号待ちで手が濡れねェッス。
つーか自作ナックルガード〜夢の島風〜 って・・・
変態!変態!AA(ryッス・・・(´・ω・`)
621 :
774RR:2008/08/30(土) 01:22:22 ID:jH52U1EN
あ、そーか、最近4スト乗ってないというか今のマシンでしか
燃費走行した事ないからてっきり忘れてた、言われて見ると2ストだから
エンブレ弱いんよね、だから多くの人が聞いたら確かに違和感もりもり
ただやっぱり2ストでもクラッチ繋ぐギア間違えるとレブったりw
急激に力加わるから俺の場合は半クラ程度でエンジンに一瞬動力
伝えたらあとはアクセルで少しふかして回転あげてるです
何しろ想定外の使い方だから無理がたたる可能性あるし出来る限り丁寧に。
一応セルついてるんだけど信号停止の後に使うから極力温存で。
>車速が落ちきらないうちにN→2→3・・・と再びシフトアップしようとた時に「バキン」
これ何となく分かるというかけっこうある気がするなぁ
いくらクラッチ切っててもその速度に適したギアじゃないと
回転数差異を吸収できなくてショックがあったり入りにくかったりとか。
AAASしてるとどうしても想定外の最加速が必要な時が出てきちゃうんだよね
>トルクがあるんでシフトダウンは無しッスね。
う、うらやましい、俺なんて3段位シフトダウンよ
燃費モードのパワーバンドは1200rpmの範囲だけ、大昔のレーサーみたいwww
622 :
774RR:2008/08/30(土) 01:36:46 ID:jH52U1EN
そうそうスレと全然関係ないけど言いたい
ナックルガードは良い!
バイク用とかだとウインターグローブの方が高いしそれ買う必要がなくなるww
雨の時も装備変更箇所が減るし操作も楽だしいい事づくめなんだよね
カッコ以外はwww
>寝かせたほうが空気抵抗減るし、信号待ちで手が濡れねェッス。
そだねぇ、俺もこういう大きいタイプつけて寝かせてたからよく分かる
それでレイングローブしなくていいのに気を良くして合羽も着たくなくなった
ので、雨が降り出したら簡易式レッグガードつけてナックルガードにポンチョフックして
ポンチョの後ろをリアカウルにフックして固定、ポンチョの内部にもぐりこんで
首だけ出す感じ、これ本人は合羽着ないで済ませようという携帯簡易キャビーナねww
カッコとかより大事なものがある
とか言ってる俺もうダメぽん
・・・( ゚д゚ )
想像図を描いて見たいような、ムリなような・・・
624 :
774RR:2008/08/30(土) 01:41:35 ID:jH52U1EN
そうかぁ、カブ用だからデザイン性無視で白のみなんだな・・
確かに黒がいい、俺のナックルガードはオフ車用だけどやっぱり白でうちゅ
レッグガードは常々つけたいと思ってるアイテムッスw
冬場はさぞかし重宝するかと。
んでもって「これつけたら、リッター32kmに上がったわwww」って嘯いてやりたいッスw
・・・そしたらワイルド7マークいれなきゃ。
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
626 :
774RR:2008/08/30(土) 02:00:14 ID:jH52U1EN
627 :
774RR:2008/08/30(土) 02:05:15 ID:jH52U1EN
>>625AA
なんという心地よい響き(トロン ←廃人
|-`).。oO”変態”ってある意味褒め言葉なんだよなぁ・・・
629 :
774RR:2008/08/30(土) 02:29:32 ID:jH52U1EN
レッグシールドというかサイドカウルなんだが
燃費走行のためには全面投影面積を一切増やさないように(足からはみ出さないよう)
カウルを斜めに角度付けて空気をスムーズに増やさないといけない
だけどそうすると足を覆う面積がギリギリで雨の日には水が回り込んでくるので
サイドカウルを可倒式にして、多少空気抵抗増えるが雨の時は少し起こして横に張り出されせば・・ゴクリ
変態するの気持ちいいね ウフフ
630 :
774RR:2008/08/30(土) 11:27:44 ID:nZJuFgDh
リッターツインで80キロからクラッチ切って惰性走行
止まるまでほぼ400m これって抵抗多すぎ?
631 :
774RR:2008/08/30(土) 11:55:04 ID:utGPlcyq
>>630 それほど悪くはないと思うけどな・・
あとバイクとか6速か1速かにもよるかもだけど
ギア入ったままクラッチ切るとけっこう抵抗発生してるから
Nにしないと惰性走行距離伸びないな
↓これはNの状態での話しだしチェーンやキャリパーかなり抵抗が少ない仕様
・80km/hから停止直前まで700メートル
・60km/hから最後少し下りだと600メートル
・50km/hから停止直前までで370メートル
632 :
774RR:2008/08/30(土) 12:37:28 ID:bWYDyLSJ
たった数人の雑談だけでココまでレス伸ばしたか(w
レス数の割には人数少ないから内容薄いけどさ(w
633 :
774RR:2008/08/30(土) 12:47:45 ID:rR53Vfv4
このスレは雑談とチラ裏で成り立っています( ´`)
634 :
774RR:2008/08/30(土) 13:04:47 ID:aN5vZB8z
630ですが もちろん6速です
ベアリングなどが相当痛んできているのかな^^;
でも新車に試乗すると抵抗感の無さに感動します
635 :
774RR:2008/08/30(土) 19:45:09 ID:Pb2W0U7v
>>635 あはは、コレッス♪タチバナレーシングチームもいいなぁw
今日わかったンスけど、フロントのベアが駄目んなってたッス。
昨日惰性走行測定したら、50km/hで400m→320mと数値ダウンしてたんで、もしや・・・と思ってたとこです。
燃費の変化はなさげなんすけどね。
>>506に書いたようにリヤは絶好調。新品交換直後の3倍は回る感じっす。
637 :
774RR:2008/08/30(土) 22:56:59 ID:h1R/BgkV
惰性走行の方が抵抗に関しては総合的な最終結果だから条件としてはいいんだけどさ
みんなホイールの最高空転数って数えた事ある?
俺は思い切り力一杯人間の手で回してフロント15回(シングルキャリパ)リア10回位
手トルクwっすか〜。フロントが三回転しかしなくてワロタっす。
リヤは、結構回るのに・・・ってことで数えてないや。
意外と手軽・個人差ないかもしんないッスねw。
同僚にも頼んでみて、”同じバイクでも回す人間が違うとどうか?”ってのも調べて見るッスよ。
639 :
774RR:2008/08/30(土) 23:12:15 ID:Zo3KspHz
>>632 甲羅背負うとか違う星の文化みたいで全く持ってついていけないが内容は濃いので毎日ROMってる。
640 :
774RR:2008/08/30(土) 23:19:38 ID:h1R/BgkV
変態どころか異星人扱いか!
ワロス
でも意外と見てる人もいたんだね
>>638 そうなんよ、回す力やまわし方にもよるとは思うんだけど
俺はホイール組んだら必ずチェックしてるんでけっこう回しまくり
たまにタイヤと地面で指挟んで泣いたり
641 :
774RR:2008/08/31(日) 19:39:45 ID:tSR1PMl6
オフ車250 前後オンタイヤでも80キロから惰性しても
400メートルがいいところ
>>631 の人すごすぎ
車種やどんなメンテや改造してんのか気になります・・・
642 :
774RR:2008/08/31(日) 20:12:05 ID:MP0RHUNG
オフ車だと超絶に軽いから、慣性が小さいんじゃね?
面白くなってきたっスねー♪
>>642さんが言うように
”重たい物は動き出しにくいかわりに、動き出した後は止まりにくい”はずッスね。
これがきちんと作用してるとすれば・・・重い車重で、走行抵抗が低くなるようにメンテされているバイクが長い距離を進むはずなんスけど。
オフ車は、風の抵抗を受けやすい(高重心)・前タイヤ径が大きい(空気抵抗増加要因)・オフロードタイヤのパターンは転がり抵抗が大きいので不利・・・
数値が悪くなる要因テンコもりッスね・・・
あ、きょう友達のスーパーカブ50(10年以上ノーメンテ?ガタガタ)で、慣性走行測定をして見たッスw
真剣にはやんなかったッスけど、50km/hで200m程度っしたね。
いろんな車種のデータが上がってくるといいなぁ。
644 :
774RR:2008/08/31(日) 20:44:03 ID:9Jokgrci
オフ車ならトータル重量はあまり変わらないかも?
自分のマシンが実測半乾燥重量124kg位だからオフ車の国産4スト250
だったら同じ位に近いと思う、俺もそんな巨漢やピザではないし
>>641 ギアの状態や測定の仕方によっての影響も結構でかいかもです
平地ですでにNで惰性走行中80km/hに落ちた時点からトリップメーターで測定してます
あとけっこう空気抵抗あるので50km/h以上伏せたりしての数字だし。
メンテや改造は
・チェーンをエンジンオイルでメンテ
・キャリパーのシールは新品交換、片押サポートのグリスアップ
・タイヤ空気圧アップ
・ホイルベアリングの圧入具合調整(具合によって少し抵抗が違う)
・空気抵抗低減の為のカウル装着
Fはシングルでバネ下の軽さのためにオフ車のフロントによく使われる
片押キャリパーにスワップしてますよ、それのレーサータイプ流用で。
わざわざ対抗4ポットから片押に変更するのは俺位のもの
どうでもいい話だけどホイールの抵抗にはブレーキローターの
ホールやスリットの多さや振れ(メーカー許容範囲内の中で)、パッド材質
も影響があるように感じる、自分の経験ではスリット無しで振れのない
ローターはやっぱり抵抗が少なかった(偶然かもしんないけど)
645 :
774RR:2008/08/31(日) 20:59:13 ID:9Jokgrci
646 :
774RR:2008/08/31(日) 21:03:44 ID:9Jokgrci
あっそういえばメーターギア取り払ってデジタルメーターにしてるから
抵抗少し少ないかも
>>643 この戦いが終ったら惰性走行グランプリ開くんだ俺・・・
>>646 ちょwwwwwwwお約束のフラグっすか!じゃぁコレ貼るっすね。
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ 無茶しやがって・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
648 :
774RR:2008/08/31(日) 22:28:39 ID:9Jokgrci
しかし慣性の法則から考えると確かに重いものの方が長く力を維持するんだろうけど
重さでタイヤや車体への抵抗とか少しはでそうだな・・実質的にどれ位の差なんだろ
同じ車体でタンデムしたりするかして重さ変えてみればいいのか
出来ればデカピザとかのせて・・・・
649 :
774RR:2008/08/31(日) 22:34:08 ID:9Jokgrci
よーしデータ蓄積してきたぞーー
■スーパーカブ ノーメンテ
50km/h→200メートル
■2スト125、魔改造、ニュートラル
80km/h→停止 800メートル 50km/h→停止370メートル
■リッターツイン 6速クラッチ切り
80km/h→ 400メートル
■4スト250オフ車、オンタイヤ
80km/h→400メートル
・・・て考えてみたら条件揃ってないからバラバラすぎてまとめる意味がないなww
いやぁ、鉄アレイでいいんでは?
こっから憶測。
よく燃費が悪いけど、どうしたら良くなる?って問いに、痩せろってのがありますが・・・
200kg近い重さの一割程度の増減で、抵抗値に明確な差がでるか?ってのが疑問っす。
200kgの2輪車を押して歩くのと、20kgのモノを載せた2輪車を押すのとで、どれだけ差をかんじられるのかと。
四輪で”ガス満タンよりも少なめのほうが燃費イイ”とかあるっすけど、あっしはプラシーボだと思ってるっす。
F1レースレベルなら、最高速やラップタイム、操縦のしやすさに出るでしょうけど・・・
極限まで追求しないかぎり、重さに関しては影響少ないと思うッス(`・ω・´)
空力、車重etc・・・定地燃費の8割以上行ってから・・・の話っすね。
まずは前後輪のフリクション低減が第一段階だと思うっス。
バイクの調子が良くなればなるほど、AAAAASがし易くなるわけっすから。
651 :
774RR:2008/08/31(日) 23:09:56 ID:9Jokgrci
>>650 えー、その理屈から行ったら鉄アレイちょっと載せただけじゃ
あまり変わらないって事になるじゃない〜
何個載せればいいのよ箱とか崩壊して道路にぶちまけたら危険が危ないwww
ある程度重くて固定が楽なのが人間かな、と思ってさ。
でもそうだねぇいくらライダーが5kgとか痩せても車体あわせてトータル
重量が250kgとかあるんだから極限状態じゃなきゃ余り差が出ないよねぇ
>バイクの調子が良くなればなるほど、AAAAASがし易くなるわけっすから。
どーいどーい。燃費走行した時に上がる効果が高くなるんだよね
>>651 ・・・まだ測ってないンスけどね、アッシのバイクの”余剰”積載重量、20kgじゃきかない感じなんスw(体感)
荷物下ろして計測すりゃあいいんスねw空気抵抗は若干かわるわけっすけど。
653 :
774RR:2008/08/31(日) 23:56:04 ID:T+RjyS+T
>
>>651 道路に鉄アレイぶちまけてる図 ワロタ
654 :
774RR:2008/09/01(月) 00:18:03 ID:Kb6gTMXy
この惑星は本当に面白い。
655 :
ヴいま:2008/09/01(月) 11:35:38 ID:rOEB3uB5
随分前にやるやるつってた惰性計測してきたお
■V4 1200cc シャフトドライブ V-(略
100q N入 550m走行(合計)
80qの時点で100m走行
60qの時点で120m走行
40qの時点で120m走行
20qの時点で120m走行
停止の時点で100m走行
誤差10mは、キバヤシの言うところのノイズと思われる。
長雨でやる機会が2週間近くなかったな・・・
656 :
ま:2008/09/01(月) 11:44:37 ID:rOEB3uB5
重さとか入れ忘れた・・・
購入時ガソリン2割程度・他液体入りで272s
今回もほぼ同じ条件、中の人72s=合計344sでした。
空気抵抗を抑える為、乗車姿勢はTHE・土下座スタイル。
セパハンにしたくなった瞬間が存在した。
657 :
774RR:2008/09/01(月) 20:52:39 ID:80JwqtCw
最近惰性走行が巷で話題なので(そういう事にしたい)
再度惰性走行距離測定。前より少し良くなってる(前回80キロから700m)
80km/hから停止まで760メートル位
50km/hから停止まで440メートル位
40km/hから停止まで300メートル位
※違いとして気温が10°高いけど、カウル撤去(前回自作フルカウル装着)
したのに惰性走行距離伸びてるんだけど・・・・やっぱり作りが悪かったのかしら
最高燃費もほぼ同じく40.5km/L出たしさ、涙(前回41.2km/L)
エンジン載せ替えたという大きな違いはあるけど、惰性走行距離には関係ないしね
658 :
774RR:2008/09/01(月) 21:13:20 ID:80JwqtCw
--------------------------------------------------------
■条件■微風、気温30度位、アスファルト路面状態まあまあ、平地
■測定■人員込み総重量約240kg、90キロでNに入れてEgオフ、伏せて惰性走行→80キロから測定開始
80キロ 50キロ 40キロ
行き 770 --- 300メートルで停止
戻り 750 440 310メートルで停止
※同じ場所の行きと戻りでほぼ同じ結果なので見て感じた通りほぼ平地だと分かります
※同じ時間に往復したので風や気温の条件の差も少ないです
※測定はデジタルメーター流用ですが精密な距離との測定誤差を調べると1%位です、
実際にツーリングなどで走ってみると純正メーターと同じような距離を示し、数値的には精度いいです
--------------------------------------------------------
↑いちおデータ
659 :
774RR:2008/09/01(月) 21:14:29 ID:80JwqtCw
>>652 俺も今データ見ながら気づいたんだけど人乗せたら空気抵抗
増えちゃうから比較にならないな・・・確かに鉄の塊とかがいいかも
でも昨今金属も高いですばいw
ちょうど合計350kgの車体のデータも出てどんどん蓄積されてるけど
純粋な条件で比較してみたいよね、
出来れば50〜60kgは載せて300大台にしてテストしてみたいよん
ポリタンクに水・・・はでかいな、やっぱり鉛か・・・黄金では用意できん
あ!川原で大きい石借りてくればいいんだ! 積めるかな・・・腰が
しかもしっかり固定しないと後続の車に直撃とかシャレにならん。ドカーン
>>656 乙でしたーーっ
やっぱり80km/hから460メートルとか400メートル越えあたりが多いんだなぁ
それが普通なのかもしれない、と思えてきました
データの蓄積っていいな♪
660 :
774RR:2008/09/01(月) 22:04:28 ID:rdDOCIPZ
おまえら、貧乏九歳
素直に自転車 乗れ。
661 :
774RR:2008/09/02(火) 00:42:54 ID:K4bn5VcN
>>660 ねぇ
ちょうどいいからバイクを自転車に改造する方法教えてくれないかな?
ボルトオンで改造できてすぐ外せるような奴がいいな♪
レボルルションゲバルキッ
∧_∧ クワッ!
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
U⌒U
663 :
774RR:2008/09/02(火) 16:32:45 ID:lNSVREdk
我々が省エネ運転極めようとしているのは
地球の将来のことを憂いているからだ
決して、貧乏だからではないのだ
664 :
774RR:2008/09/02(火) 16:34:10 ID:lNSVREdk
選ばれた救世主なのだよ
665 :
774RR:2008/09/02(火) 21:39:50 ID:8+TFKQ/l
オススメ チャーンルブありませんか?
666 :
774RR:2008/09/02(火) 22:03:18 ID:K4bn5VcN
>>665 抵抗抑えるには液体状のチェーンルブ(納豆の糸みたいの引く奴)
いわゆる否ホワイトルブ系の奴がいいよ
泡っぽいホワイトは凝固して汚れがまとわりついちゃうから抵抗的にはよくない
でも抵抗的には一番エンジンオイルやチェーンソーオイルをこまめに注すのが一番になっちゃう。
ていうのは液体タイプのチェーンルブでも最初は抵抗すくないんだけど
長持ちする為の成分のせいで少しづつ汚れが蓄積されて掃除してもなかなか
落ちなくなる→抵抗増加。そうならないためには頻繁に徹底した掃除しないといけなくなる
どのみち頻繁に掃除の手間かけるなら、注すだけで掃除いらないエンジンオイルとかのが
「一番いい状態を維持する場合は」トータルでかかる時間や手間では一番楽かな。
667 :
774RR:2008/09/03(水) 00:00:58 ID:SQ2gaWF6
なるほど ほんとここは勉強になるね
原二スクしか持ってなど・・・・orz
668 :
774RR:2008/09/03(水) 00:06:02 ID:q2gfYbT8
Vベルトに注油したら抵抗なくなりそうですね・・
駆動するための抵抗も・・・(;´∀`)
∧_∧ クワッ! 今日は思いつきで、AAASを封印して1日過ごしたッス!
∩`iWi´∩ 無意識のうちに切ってしまったエンジンを再始動して信号待ちしたり、
ヽ |m| .ノ 行儀良くエンブレかけて減速したり、白煙吐くほど高回転回してすり抜けたり、
|. ̄| 逆トラックコバンザメしてみたり、空ぶかしとかして
U⌒U ビグスクおったくったり、250マルチのお兄ちゃんをぶっちぎったり・・・
で、燃費結果。
9/2 晴天:AAAS実行 180km/5.8L g31.0km
9/3 晴天:AAAS封印 178km/6.9L g25.8km
その差、なんとgあたり5kmの差。およそ2割に相当。いつもより約1リットル余計に消費したので、165円マイナス。
月に3000km走るとすれば(つーか走るのよw)AAAS封印すっと116.7L=19255円、
AAAS実行だと96.8L=15972円で済む。
その差3283円・・・1Km走るごとに1.1円ほど貯金してるようなもの?
大きいと思うか小さいと思うかは人それぞれ。
ま、イリジウムプラグの差額分は余裕で稼いでるってことで・・・ひと安心。
670 :
774RR:2008/09/03(水) 23:30:05 ID:4qNIMjSv
>白煙吐くほど高回転回してすり抜けたり
それただ壊れてねっすか?ww
それいいテストだねーーっ
いや随分結果の差が出るし参考になるよ
5km/L違えば大したもんだ
多少バイクのタイプによっても出るさの率が変わるだろうけど
他の人に参考になるよねぇ
でもツッコんでええ?
イリジウムの効果でイリジウムの差額分稼がないと
すこーし意味がないと思うんですがww
計算すると20%位上がってるねーっ
>>670 >白煙吐くほど高回転回してすり抜けたり:それただ壊れてねっすか?ww
・・・(´・ω・`)幅寄せしてくる4輪がムカツいたんで2速落しですり抜けたらバックミラーに・・・
ま、あの白煙はマフりゃーのカーボンが萌えたんスよ、あっしの”漢気”にね。多分。
イリジウムの効果でイリジウムの差額分稼がないとすこーし意味がないと思うんですがww
→レボルルションゲバルキッ!!
∧_∧ クワッ!
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
U⌒U
いいのッ!!イリジウムつけるといい気分でエンジン始動して、吹けあがるから、
AAASするのに、都合いいのッ!!イリジウム効果だけでご飯3杯行けるのッ!!
イリジウム付けたこと無い子は、そのまま一生終えればいいのッ!!
672 :
774RR:2008/09/04(木) 03:35:28 ID:DMsBM4FP
あまりにもインパクトのあるAAで検索してしまったwww
ショボン君のはいい情報になるんだけど俺のは完全にチラ裏ね
なんか最近去年の今頃と同じキャブセットなのに
今までより燃調すごく濃くなってるぅぅ、サイレンサーから未燃焼の濡れ濡れが・・
キャブのニードル段数ギリギリ薄くセットしてたのに
更に0.5段薄くしてもまだその時よりも濃いぞ・・・・
最近エンジンの掃気ポートのバリ取りとか入り口スムーズに段差とったから?
載せ替えタエンジン自体が濃い目になる固体だったのかな・・
変更したのはポート入り口だけなのに不思議
本当に濃くなってたらニードルセッティング詰めてもっと燃費良くなるな
673 :
774RR:2008/09/04(木) 03:48:04 ID:DMsBM4FP
※俺は変態なのでキャブセットはニードル段数0.1段の細かさで変更するのですwww
ギリギリ近辺だとこれで差が出るんだよホントホント
674 :
774RR:2008/09/04(木) 23:27:04 ID:rNn9xZDu
レボルルションゲバルキッ!!
∧_∧ クワッ!
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
U⌒U
うわーん、キャブセット詰めたら燃費あがるところか
同じ風に走ったのに燃費すげぇ落ちたよ・・・・39→32km/L
なじぇ・・・
ま、いいや
今度はフルカウルで惰性走行距離測定しました
結果80km/hから停止まで800〜860メートル進みました(前760メートル)
二回測定で800と860メートルだったので厳しく見ても810〜820メートル位が妥当なのかな。
一応適当な自作カウルでも少しは風抵抗減らせるようです←自信消失気味
キャブセットをもう少し詰めて行ってみたいと思いますが
空力的にはやはりカウルついてる方が良さそうです
コブ仙人(星人?)2st125cc、カタログ値48.5km/L(50km/h)のバイクで最高記録42.1km/L 【記録/カタログ値】 0.868
ショボン(クワッ?)4st250cc、カタログ値40.0km/L(50km/h)でバイクで最高記録34.4km/L 【記録/カタログ値】 0.86
もしや【0.86】が限界係数?・・・奇しくもあと6km/L程度で定地燃費に並ぶという・・・偶然?
あ、でも
>>101の【限界突破猿人】もいるし・・・やっぱ偶然っすかね。
あ、今日イエロー法度でブラブラ、マイクロ論のカタログ貰ったッス。
ちょっと気になッたブツを報告。
●MICROLON SPRAY(マイクロロン・メタルトリートメントスプレー)220ml ¥3990‐
Microlonメタルトリートメントリキッドのスプレータイプ金属摺動部にスプレーするだけで劇的に摩擦を低減します。
従来の製品では利用しにくかったベアリングやチェーンなどスプレータイプの用途は広がります。
自動車、バイク、自転車だけではなく、ラジコンカーやラジコンヘリコプター等のホビーの世界にも用途は広がります。
ttp://www.microlon.co.jp/products/p_sp.html ・ベアリングの回転の滑らかさの空転時間が約6倍に伸びる
・エンジンの最高回転数が2000rpm・5%向上
>>637 タイヤ空転テスト、あっしのは前後3回転程度っしたwww
駄目杉w
・・・(´・ω・`)買っちゃおうかなァ・・・スケボーにも使えるし・・・
677 :
774RR:2008/09/04(木) 23:56:22 ID:rNn9xZDu
>>674のだけどカウルついてた方が空力いいのは当たり前なんだけど一応数値で
どの程度か知りたくてさ、でもちゃんと燃費で比較しないと駄目だから
今度車体の条件整えたらカウルなしとちゃんと比較する
>>675 2000rpmもあがるなんてありえねぇ!
と思ったら最初から42000rpm回る奴の話しなのねww
普通のエンジンに換算すると600rpm位か、効果の分かる回転数ではあるね
もうちょいURL良く見てみる
678 :
774RR:2008/09/05(金) 00:10:16 ID:qrADU0ii
0.86係数はすごい一致だね、とりあえず一般的なレベルでは
(俺らのが一般的か分からないけど)低地燃費手前のここらが限界付近なのかな
俺たちのバイクも一度エンジン全バラして徹底的な
ファィンチューンしたら到達できるかもしれないけど・・・
>>101の話し
クランクの芯だしから新品シリンダーにポート加工、とか色々してたら
そんなのレースでも通用しそうなレベルになっちゃって本末転倒というかwww
>>637 すんごい予想外なんだけどwww
惰性走行も俺と同じ位伸びるし良さそうだったんだけどな、乙乙でした
しかしベアリングの抵抗まで落とせるってのはすごいねぇ
そういえばバイク用品店で話した客の人がそれ系統の話してたけど
その時は完全に聞き流してたな、へーへーそっすかみたいにww
679 :
774RR:2008/09/05(金) 00:43:11 ID:qrADU0ii
>>678でレス番間違えちゃってたわ
>>675 >タイヤ空転テスト、あっしのは前後3回転程度っしたwww
すんごい予想外なんだけどwww
680 :
774RR:2008/09/05(金) 02:02:47 ID:Ovt0lWJJ
グランドアクシス新車。
慣らしを終え…タイヤ空気圧を規定よりプラス0.2キロ追加、NGKイリジウムプラグ・プラグコード、オイル添加剤「はしっ添加」、4輪用「零1000パワーネオプロフェッショナル」(ガソリンホースに取り付ける磁石)、ホットイナズマハイパーを装着して走行。
通勤仕様(往復走行距離52km)
郊外燃費42.5km/l(カタログ値39km/l)という偉業を達成!(慣らし後約1150km走破時に算出)
681 :
774RR:2008/09/05(金) 05:52:36 ID:tUKuDTeb
3気圧はデフォ
正直燃費良すぎるぜ
682 :
774RR:2008/09/05(金) 12:38:53 ID:5zY4bCik
乗らない期間のガソリンの気化、どうにか成らまいか。。。
満タンにして、即カラに成るまで走った場合 → 良燃費叩き出す。
満タンにして1ヶ月放置、後に一気に空に成るまで走る → かなり燃費が悪い
たぶん、この糞暑い気温でガスが気化して減ってるんだろうケド。。。
683 :
ショボン@ケータイ:2008/09/05(金) 13:25:37 ID:GKZxpE6V
定地燃費を上回る=「K点越え」
と、勝手に命名します。
「K点越え」は不可能では無いのだ…
つーわけで、「限界係数」なんて言ってないで頑張るッスよ〜!
684 :
774RR:2008/09/05(金) 15:06:30 ID:nvds/Sef
>>682 満タン>ひと月放置>ガススタまで押して行き給油、どれくらい入るかレポよろ
685 :
774RR:2008/09/05(金) 17:55:55 ID:VUUr/0S4
漏れも参加してよろしいでつか?
↓チラ裏ゴメリンコ
リッターマシン(4発・FI)海苔でつ。
政令指定都市の郊外の田舎町のバイパス&都市の街乗り
上記を8:2の割合で、17km/Lでつ。
オイルは4輪用の部分合成5W-40使用。
オイル交換時期なので、本日、自動後退にて
低燃費車用0W-20(100%化学合成)を購入。
ついでに、交換容量を約15%減量にて交換予定でつ。
どれだけ燃費向上するか楽しみだお(^ω^)
686 :
774RR:2008/09/05(金) 18:19:56 ID:5zY4bCik
低燃費車用オイルを使用する設計で無いEgでそれやると危険だよ。
人柱は歓迎だけど、危険だからやめた方が良いのでは?
687 :
685:2008/09/05(金) 18:28:29 ID:VUUr/0S4
>>686 お気使いありがとうございまつ。
もう決心はつきました。
基本設計が20年前の4輪に利用しても
問題なかったので、人柱になりまつ!!(`・ω・´)
688 :
774RR:2008/09/05(金) 18:32:44 ID:kYYWSD9e
みなさん、プラグは何kmを目安に交換してらっしゃいますか?
689 :
685:2008/09/05(金) 18:34:27 ID:VUUr/0S4
690 :
774RR:2008/09/05(金) 19:01:19 ID:kYYWSD9e
ほうほう。 メーカーは5,000km交換を推奨してますね。
691 :
774RR:2008/09/05(金) 19:18:11 ID:dczcjJys
予備プラグ積んで、駄目になるまで使い潰す。
692 :
774RR:2008/09/05(金) 20:19:49 ID:kYYWSD9e
ふむ。 引き続き燃費の達人のコテ達の意見が聞きたいな。
693 :
774RR:2008/09/05(金) 20:26:35 ID:qrADU0ii
限界付近かとか書いた直後にK点越えワロタwww
>>684 保管燃費だねww
>>685 大 歓 迎 ヽ(`Д´)ノ
車用は意外と車種とそのオイルによっては平気って事が多いみたいだねー
今から涼しくなるし暑い時に粘度低くくするより条件的にはいいよね
でも40→20てすごいダウンだよぅww
高回転高負荷かかった時油膜平気かなw
良い化学合成油だと油膜強いとか聞くけど。
自分で交換するみたいだから一応500km位走ったら少しだけオイル
抜いて金属片まじったりしてないかチェックしてみるといいかも
でもそれだけ粘度変われば変化としては分かりやすいよね
>>688 2ストだけど2万キロ位使ってるかも?ww
測ってないや、てのはプラグ先端の実際の磨耗だけチェックしてるし
角が丸まってきたらリューターで削り出して元に戻してるからww
いや新品プラグいつもつんであるもんでどこまで行けるかやりたくなってさw
694 :
774RR:2008/09/05(金) 20:41:31 ID:qrADU0ii
あとプラグは少しだけ圧縮比を上げるために
純正?の厚いプラグワッシャーは外して
自分で作ったアルミ1枚の薄いワッシャーに交換
ま、計算すると0.01圧縮比上がるか上がらないか以下なんで大差でないけど
>>680 しかし燃費すげぇぇえ
慣らしであまり飛ばしたりしないのもあるだろうけども
新車で各部の状態もよいのも響いてるのかなぁ
中古になったり距離でると各部ヤレるし
あっしも始動性が悪くなったかなぁ?って頃に外してみて、ちょちょっと掃除して前後入れ替えて・・・
得に距離数で交換とかしないッス。たいてい雪が降るころに交換ッス。年一回だから・・・へたすると3万kmとか・・・
結局まだイリジ12000kmつけっぱっす。てへ。
逆に言うと「プラグが持たない=何かがイクナイ」って感じ?
12万越えのエンジンに27万キロ未OHのキャブ載せてるっすけどねー
調子いいんス。
>>685 空冷・・・ってこたぁ無いッスよね?
K・・・ってこともないっすよね?
40→20ってちょっぴり危険なカホリがするッス・・・
例のAAは略するっすけど。お気をつけて・・・
>>680 今日、グランマをマジマジと見たっす。つーか街中に結構いるッスね。
できたらそっからナニか一つ外して燃費変化を見る実験なんかどうっすかね?
・・・(´・ω・`)「はしっ添加」、検索ひっかかんねっす・・・
696 :
774RR:2008/09/05(金) 21:10:19 ID:kYYWSD9e
なるほど。
これだけ燃費にストイックな人たちが走行距離に準じて交換してないって事は、5000kmでプラグ交換は不必要っぽいです。絵
697 :
685:2008/09/05(金) 21:22:42 ID:VUUr/0S4
>>693 歓迎いただきまりがとうだお(^ω^)
0W-20に関しては、S社のSC付軽自動車で
5000km無問題確認済みですので大丈夫でしょう。
500〜1000kmにて様子を見てみまつ。
>>695 ションボリーヌちゃん、こんぬつわ。
漏れも煎り痔を10000km使ってまつよ。
ちなみに、kwskの水冷4発・壱千ccでつ。
たぶん、排気量&経験上大丈夫だと思うんだお(^ω^)
698 :
774RR:2008/09/05(金) 21:27:36 ID:qrADU0ii
>>697 興味があるんですが
バイクの方と軽自動車の元の指定粘度っていくつなんでしょう?
699 :
685:2008/09/05(金) 21:32:06 ID:VUUr/0S4
>>698 えと、6連星社軽自動車→10W-30(SG級以上?)
kwsk→10W-40(SF級以上orJASO MA)
だお(^ω^)
700 :
774RR:2008/09/05(金) 21:38:45 ID:qrADU0ii
>>699 サンクスです
なーるほどーー確かに軽自動車大丈夫そうっ
ば、バイクは・・人柱(;゚Д゚)
701 :
774RR:2008/09/05(金) 21:49:40 ID:qrADU0ii
最近同系列エンジンの燃費比較で考えた感じだと
エンジン内部の抵抗って燃費にも響きそうなんだよね
人様がテストやってくれるなんてそりゃありがたいですけどww
702 :
774RR:2008/09/05(金) 22:05:47 ID:qrADU0ii
よーしパパ最高のチラ裏しちゃうぞ
今後の予定
→空気吸入口サイズ変更によるキャブセッティング変更&ニードル段数調整
→インテークチャンバー大型化(純正で付いてるけど特許ヤマハに取られててるせいか単なる長いホースwww)
703 :
774RR:2008/09/05(金) 22:09:34 ID:VUUr/0S4
>>702 インテークチャンバー大型化って
低速トルクも向上するのかお?(^ω^)
704 :
774RR:2008/09/05(金) 22:19:50 ID:qrADU0ii
低中速トルクとかレスポンスが良くなる・・・という都市伝説ですwww
最初から付いてないバイクなら付けて体感できると思うんですが
一応ながらについてる以上あまり効果は期待できそうにないですね
ただ空き缶と適当な部材使ってただ同然で作れるし
取り付けは車体のほかの部分触らず交換できるのでやってみようかと。
>>704 あやまれッ!ISHIIにあやまれッ!アルミ製のインテークちゃんバー出してたISHIIにあやまれッ!!
そして当時買えなかった俺に(ry・・・書きたかっただけッス。
忠男、風魔、イシイ、ジンプライズ・・・なにもかもナツカしス・・・・・・(´ーωー`)
みんな静かに消えていくんっスねぇ・・・
じゃあ、あっしは1000RX用KERKERでもつけよっかなw 20数年モノだけどw
706 :
774RR:2008/09/05(金) 22:47:52 ID:qrADU0ii
フフフ
確かそのイシイのRZ用アルミインテークチャンバーの構造使わせてもらったよウフフン
確か円筒形横にして下に2本ホースジョイントパイプが突き出てるような感じだったと思うんだけど。
てーか空き缶でそれを再現しようという行為の方が謝罪に値するようなwww
しかしチャンバーメーカーのjhaも潰れるしスガヤの社長も落ちぶれてるし・・
2ストもうダメぽ
だけど俺には関係ねぇ
707 :
774RR:2008/09/06(土) 00:02:29 ID:qrADU0ii
よしインテークチャンバー完成
圧力テストしてみた
口でフイタだけなのに蓋の部分が弱くてペコペコ言う(;゚Д゚)
エンジンかけたらペコペコペコペコペコペコペコペコペコペコペコペコパコーン!て穴あきそうだ
なんとかせねば
なんスか、その”長崎チャンポン”。
つまんねツッコミだけだとアレなんで、ネタでも。
>>575でカキコした”走行音発生装置を作れないか?”って件。
スピーカー+音源だと複雑$高価・故障多そうなのでイマイチ、
>>584みたいな回転部分に小細工・・・は強度の問題やら抵抗発生に繋がるのでパス。
で、うだうだ考えてるうちに思いついたのが、大音量?ホーンの渦巻き+12Vモーター駆動の”ノイズメーカー”+可変抵抗スイッチ・・・
パソコンの冷却ファンとスロットカーのコントローラーが使えそうなんだけど・・・
709 :
685:2008/09/06(土) 11:07:43 ID:gKevAM5e
皆様もはようだお!(^ω^)
先ほど、0W-20オイル交換完了!
ちょっくらテストライディングしてきましたが
エンジンの吹けが軽い軽い!!
もともと良く回るエンジンなのですが
より軽々回るようになりましたよ。
あと、嬉しい誤算として、クラッチミートが
短くなった事。発進時、スロットル小開度(1500rpm)で
スタートしていたのがアイドリングのままのミートでも
スルスル前進するようになりました。
それだけのパワーロスがあったのでしょうか?
いずれにしても、燃費は期待できるんだお(^ω^)
むむむう・・・うらやましいッスねぇ・・・あっしはさっき朝定食いにちょい乗りしたら、出だしが悪い感じ。
だお(^ω^)さんはなんか燃費向上グッズとか他のメンテはやってるんすか?
それともオイルのみ交換で初めの1歩?
711 :
774RR:2008/09/06(土) 12:25:02 ID:rzNeXXNN
おっはー
朝定とかうまそうな香りがする
俺は朝からメシも食わずに長崎チャンポン修理で騒音立ててましたチュイーーーン
今から取り付けするぞっ(`・ω・)
ところでノイズメーカーってどんな部品?自作大好き
>>709 そんなにエンジン軽くて更にアイドリングで
発進できるようになるなんてすごい差が出てる。
抵抗が少ないから少ない回転数でもトルク食われないのかな
アクセル開度すくなくてもパワー出そう
712 :
774RR:2008/09/06(土) 13:04:56 ID:rzNeXXNN
わっほーう
意外とスペース狭くて取り付け出来ねポイ ←事前調査不足
714 :
774RR:2008/09/06(土) 13:34:59 ID:rzNeXXNN
なるほどモーターの回転で打撃音や弾く音を出すわけか
打撃音タイプは悪くないけどショボン君は乗る距離が半端ないから磨耗や衝撃とか
耐久性で不利だな、没にする事はないけどとりあえず電子ブザー関係で
攻めた方が無難そうな感じがする
電子だと防犯コーナーとかかな・・・音が高いか。
2ちゃん脳みたいで恥ずかしいけど本気なら電子工作板の初心者質問スレで
聞いてみるのもいいかもしんない、あそこに人間は知識半端ない
俺らみたいな電気素人(いっしょにすんな?)とは比べ物なら無い広いんだわ
カウル取り付けがんばってね
716 :
774RR:2008/09/06(土) 15:28:00 ID:rzNeXXNN
>>715 外からは取り付けられなそうだから一度タンクはずしてダメならホース延長して
取り付けて漏れて来たら鉄板でくっつけて密閉して・・・
それでもダメなら資源ごみwww
717 :
774RR:2008/09/06(土) 16:33:51 ID:enbhaMfb
0-20 入れたのかwww
開拓者だね
ちなみに車種とオイルの銘柄知りたいw
718 :
774RR:2008/09/06(土) 16:38:19 ID:gKevAM5e
>>717 kwskのZ1000('04モデル)
オイルはelfのブリリアンK(自動後退のみ販売)
なんか怪しい名前のオイルだお(^ω^)
719 :
774RR:2008/09/06(土) 18:17:24 ID:ZoLVVTu9
一時だけなら平気みたいだね。
となると後は0-20をずぅーと使い続けた場合の耐久性ですな。
720 :
774RR:2008/09/06(土) 18:58:37 ID:fExnh83D
>>718 せめて油圧計付けといた方がいいよ・。・;
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒・ ¨,、,,ト.-イ/,、 l
>>718のお兄さんはいっけんムチャをしているようだが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) もしかしたらそうかもしれないし、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| そうでもないのかもしれん。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | ここはひとつ無事をいのろうじゃぁないか!
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 ・・・変態認定は確定だ。
722 :
774RR:2008/09/07(日) 00:49:24 ID:TibH7QFu
4輪用を湿式クラッチのバイクに使うと
クラッチ滑りやすくなるんじゃなかったっけ?
ドミンゴに入れた余りの10w−30を
XLRに入れたとき、そんな感じがしたんだけどな(´・ω・`)
723 :
774RR:2008/09/07(日) 01:21:38 ID:9niL6Xxa
724 :
774RR:2008/09/07(日) 01:33:11 ID:Xo0u7QG8
ちょww
それは言いすぎだよww
ほら一応定説では車用オイルはクラッチすべる事があるってのがあるのは確かだし。
でもオイルと車種次第みたいでけっこう滑らないみたいだよ
>>722 実際俺もスミックスの4輪用ギアオイルとかホムセンの安物を
ギアオイルとして入れた事あるけどすべりは出なかったよ
もちろん他の車種やオイルでも絶対滑らないっていう保証はないけどね
725 :
774RR:2008/09/07(日) 01:36:22 ID:Xo0u7QG8
スミックスの四輪用エンジンオイルの間違いねっ
確かエンジン専用に入れた添加剤がすべりを引き起こしやすくするって奴だっけか
726 :
774RR:2008/09/07(日) 01:52:13 ID:9niL6Xxa
君やさしいな ・。・
>>722 モチュールを1000k交換でもしとけばいいよ
オイル管理は完璧です!
727 :
774RR:2008/09/07(日) 03:04:22 ID:S1Lnu2iK
バイクは回してなんぼだろ?燃費なんて気にせずにアクセルガンガン回していけよお前ら。事故らない程度にな
729 :
ションボリーナ@ケータイ:2008/09/07(日) 13:20:05 ID:3YgIkBlU
朝定の後、カウルのちょーし見がてら某有料道路を走ってきたっス。
ひたすら80km/hをキープ、ずーっと真っ直ぐまっ平なんでヒマというか苦痛。タンクに肘ついて頬杖つけてもすっぽりおさまるお馬鹿カウルなんで
緊張感ナシ。
結果は往復36kmジャスト1リットル。
荷物ナシ、クラッチカット&コバンザメナシ。
とりあえず係数0.9達成っスけど、町乗りでこの数値を出せるようにしたいっス。
730 :
774RR:2008/09/07(日) 13:38:25 ID:Xo0u7QG8
36km/Lは随分いいねっ
緊張感ないって事はかなり風流してるみたいだし
明日からいつもと同じ使い方してどれ位燃費変化あるか楽しみだよ
普通の人?だと真っ直ぐなだけの道は苦痛なんだなぁ
俺はアクセル開度ランプとスピードメーターと睨めッこだから
けっこう暇しないwwデジタルメーターって速度が落ちるのが即分かるから
伏せたり微妙な坂の差でも変化がでるから落ちただの上がっただので
そうえばニュースサイトで海外のシビックのおじさんが異常な改造して
異常な燃費だしてるって載ってたな、空力上げるのに自作エアロつけてるって奴w
目指せ世界のサイトww
>>729 ションボリーナちゃんはクオーター単機海苔??
>>730 もはやシビックの原型を留めていないシロモノwww
その心意気は見習いたいおね(^ω^)
>>731 >>424-425にごちゃごちゃとw書いてあるッスw
>>730 風が巻いてる感じで、オナカのあたりが今までと違う動きしてて気持ち悪いッス。
ビグスクの連中がスクリーン外しちゃうのもわかる気がするッス。
町乗りだとどうっすかねぇ・・・
本気でK点越えをねらうなら、50km/h巡航でトライっスね。
P.Aでコーヒーブレイクしてたんすけど、オッサ・・・もといナイスミドルライダーばかり。
エスパーのVma、横に謎のタンク付きと、ターボかスーパーチャージャー付きがイたッス。
フロント倒立だったな・・・w
733 :
774RR:2008/09/07(日) 16:26:56 ID:Blgn9Sj0
インテークチャンバーつけてきたお(^ω^)
でかすぎて付けられないからパンチ入れて凹ませてやったお(^ω^)
乱暴なことしたんで書き方で誤魔化してるけどなんとかくっつて試走してきた
俺のバイクはNで自動的にアイドリングストップするために
アイドルスクリュー完全に緩めて殺して、アクセルワイヤーの張りで調整して
アイドリング1〜2秒止まるように敢えてギリギリ低く設定してあるのね
つけた後勝手にアイドリングするようになっちゃったよ、なにコレww
可能性として取付の為にキャブアッセンブリで一度取り外してアクセルワイヤー近辺が
少し動いたから、それで今までギリギリでセットしてた微妙なワイヤーの張りが
変わってアイドリングするようになったのもあるかもしれないけど・・・
聞いてる効果からするとインテークチャンバー大型化の影響の可能性はけっこう高いなぁ
734 :
774RR:2008/09/07(日) 16:37:33 ID:SPwyHd1f
走ってた感じではまぁまぁいい感じかちょっと良い感じ
だけどプラシーボや他の気象条件による違い程度の感じでもあるなぁ
ぶっちゃけ確実に体感できるような違いほどはないww
>>732 当たり前なんだけど空力で考えるとスクリーンもヘルメットの間近までもってきて
巻き込み乱流起こる前に直接風をヘルメットの後ろにもってっちゃうのが
1番いいみたいだね。だから上手く風流せたらおなかあたりの変化もあると思う
てーかつくづく思うけど早く冬にならないかな、デカスク(※デカいスクリーンの事)
のおかげで暑くて仕方ないww
冬あったかそうだと思わない?
ゴクリ・・・これで効果が確認されると・・・コブ●人のアニキの性格からして・・・
次は樽生一番搾り1520ml缶、ゆくゆくは4lくらいのタンクを背中のコブに内蔵するはず・・・
wktk
736 :
774RR:2008/09/07(日) 16:49:29 ID:SPwyHd1f
なんか雷で通信障害が起こっててIDコロコロ変わってて申し訳ない
>>735 俺の性格把握されてるww
まずは加工しやすさからオイル缶1Lが狙われてるwww
とりあえずインチャンで燃費上がれば万々歳なんだけどね〜
ちなみに燃費アップグッズというかアイテムリスト
・多孔気化プレート(1枚じゃ効かないから3枚入れてやった←やりすぎ)
・パワーナウもどき
・大型インテークチャンバー
うわ、全部自作やん
あっしもちらウラさせてもらうと、鏡面仕上げキャブにパワーナウモドキ自作とスパーダorVTZエンジンの謎解明っす。
ゼル以降のMC15Eはマグナ・VTRなど180度クランク?に変更されたとかなんとか・・・
積み替えかましたらゼルーダになるかZゼビウスになるかはわかんねぇっすけど。wktk
バカスク(リーン)は冬に真価を発揮するっすね。もすこししたらレッグガードも付けようかな。
もう傍から見るとアレなバイクにまっしぐら・・・
738 :
774RR:2008/09/07(日) 18:01:49 ID:SPwyHd1f
空力追求ならこうですよ
_;;ii¶,_ \
≡ ( ゚ ∀゚) ) ヒャーハー!
≡⊂ (::O┬O/
≡ ◎-EG◎
740 :
774RR:2008/09/07(日) 18:09:17 ID:SPwyHd1f
> ● シリンダーヘッドの吸入ポートの内径ダウンと形状の見直し
> ● バルブ径を、吸入側はφ24→φ23、排気側はφ21→φ20.5mmに変更
ゼルビスになった時に色々落としてる部分あるね
しかし180度クランク化なんて大きな変更ファクトブック書いてなくて
不思議だけど詳しい人たちが言うならそうなのかな
パワーナウ自作済み?レッグシールドはスポーツタイプみたいな
空力カウル?それともビジネスタイプ?
>>738 ファビョルブックワロタwww
人間もエアロマネージメントの一部だおね(^ω^)
>>740 180度クランク化は多分ガセな気がするっス。スパスレにちょろっとカキコがあっただけだし。
本多はメカニカルな部分でデチューンするっすからね・・・ヤマハと違って。
カムとかいろんなとこも微妙に変わってるにちがいなす。
パワーナウは当分先の話っすね。レッグガードは多分他車種改造・・・って当たり前かwビジバイのやつ。
って、みなさん横道にずれて巣今仙ッス・・・(´・ω・`)
コブのアニキは早くあっしのブログに辿りついて下さいよ。
変態、星人、大歓迎っすよ♪
743 :
774RR:2008/09/07(日) 18:43:18 ID:SPwyHd1f
探したけどみっかんなかったんだよぉキャンキャン←負け犬
やっぱりクランク変更はないのかな、
昔のCB72とかは確か初期が高回転型でモデルチェンジで
180度クランクとかに変わったとか聞くけどね
ホンダは良く造ってくれてるけどそれだけ徹底的すぎて
流用はあんまり簡単にできないんよね、丸ごと載せ換えるとか
寧ろ乗り換えろ、みたいな話しになりかねなくてww
よしゃ今からもう一回捜索するぞっ
>>741 ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1220780331672.jpg 俺が使ってる効果があるかわからないエアロマネージメントww(背中)
744 :
774RR:2008/09/07(日) 19:28:47 ID:SPwyHd1f
敗北!キャンキャン
あードキドキしたw もお 探、ナナょレヽτ″<ナニ″ちレヽ。
|ヽ
|w0) ダリボイナイ・・オンドゥルスヅナラ イバドルディ
|⊂
♪
♪ 人 オヴァケカウルェ
ヽ(0w0;)ノ オヴァケカウルェ
( へ) ハドゥカスィンディスガー
く
♪ 人 ネンピコゥジョウ
ヽ(;0w0)ノ ズゥルル ズゥルル
(へ ) トオボッタンディスガー
・・・29km/Lだよヲイースw
747 :
774RR:2008/09/09(火) 20:01:03 ID:SD6A4RjX
あれ?お化けカウル付けたら微妙に燃費落ちてない?ww
カウルで受ける風圧とその後ろで巻き込みで二重の抵抗になってるとか?
なんだろうね、もう暫くやって同じならカウルのせいかもねw
でもそろそろ気温下がってきてセッティングや燃費代わり始めるよ
なんでも色々空気抵抗とかの事について調べたら
暑い方が空気の粘性が下がって空気抵抗に有利らしい
やっぱり冬は色々不利なんだな、と。
そーいえばエコランマシンとかって俺らが40km/hから300メートル
進めるかどうかってのにトップクラスだと1300メートル進めるみたいだね、スゴイわw
今日は以上に空気が爽やかというか乾燥して湿度が少なくて
温度高いのにセッティング薄い方に変わってた感じがするな
一番いいコース通ってきたら燃費39.7km/Lでたけど
セッティングまだまだだな。
数字から考えると大型インチャンはまぁ悪くはなさそう
いやもうお馬鹿のせいでFAッス。今日も29km/Lっしたもん。
ちらウラ過ぎて恐縮なンスケドね、ビグスクのスクリーンをノーマルカウルの上に貼りつけただけ・・・
Rがそろうはずもないんで、ゴムパッキンとかを使ってスキマを所々埋めてるだけ。
素手で探ると、ノーマルスクリーンとお馬鹿の間から強烈な風が!
60km/hくらいでタバコの灰が、スクリーンに向かって飛んでいき、上に飛んでくっすw。
シールドあけてっと虫が目に入るバヤイがありますが、これ付けてる限りなさそう。
しかもエンジンの熱まで引っ張り上げてるようで・・・
面構えは凄く気に入ってるんスケド、2km/Lダウンはちょっと痛いッス。・・・(´・ω・`)
ベアリングとかも違うンスかね?世界記録車って、1リッターで日本1週分走るって話だし・・・
スケボーとかインラインスケートだと、ソッコー高いのに交換しちゃうみたいっすけど・・・
750 :
774RR:2008/09/09(火) 21:39:31 ID:oFUNVm/o
_ ∩
( ゚∀゚)彡 お化けぅpぅp!
⊂彡
そっか二回連続だとありそうだね
強烈な風はまずいねww
まだ改良の意志あれば樹脂ボンドというかホットグルーガンみたいので
埋めたりしたらどう?持って無くてもダイソーで何百円だから安いよ、
いらなくなった比較的キレイにはがれるし。
エコランの競技マシンはベアリングからなにから全て違いそうだね
なにしろ俺たちのバイクって惰性20km/h以下になると落ち込みようが
激しいじゃない、でもエコランマシンて寧ろそこからが勝負、みたいな抵抗の少なさw
ベアリングからタイヤから抵抗極限まで減らしてるんだよね。
ちなみにタイヤって径が大きい方が抵抗少ない見たい、
地面に接する曲線率が緩やかでごく小さな段差みたいのを乗り越えやすいのかな
そういう意味で10インチタイヤのスクーターより21インチのオフ車フロントなんかちょっと差出るだろね
オンタイヤで太さやプロファィルが同じって条件なら、だけどね
んーー21インチにスワップテストしたいな・・いやもうボルトオンで付けられます、用意済ww
752 :
774RR:2008/09/09(火) 21:59:03 ID:oFUNVm/o
見たっ!
もう消していいよんっありあり
753 :
774RR:2008/09/09(火) 22:08:32 ID:oFUNVm/o
でけぇ!ちょうでけぇwww
しかしこれはデザイン的にかなりフィットしてるねぇ、なんか迫力でてるし
空気入ってくんのは純正ライトの所か・・・
てかロービームコースに思い切りかぶってるww
夜使わないみたいだからそれはいいとして
フィットしてない部分に入り込んでくるを
何とかするのと、あと角度が少し高いのかな・・・
これ以上寝かせたりはできないのかな?
俺はこれ系統で(ポリカーボネートのクリアスクリーンはやった事ないけど)
フエンダーとか流用してあわせる時には熱加えて柔らかくして
フィッティングさせてる、15インチ用のフェンダー17インチのホイールに
トロトロにやわらかくして形変えたてつけたりとか
754 :
774RR:2008/09/09(火) 22:11:23 ID:HatmRYL2
751は何の画像だったの?
755 :
774RR:2008/09/09(火) 22:12:51 ID:oFUNVm/o
あ、ギリギリ間に合わなかった人発見ww
>>754 とってもラッキーマンにでてくる”勝利マン”みたいな顔したお馬鹿なスクリーンを装着したバイクの写真っすよ。
>>753 角度はミラーとナックルガードが干渉しないようにあわせたんで、立ち気味ッスね・・・
もうちょい寝かせれば良くなりそうだとは思うんすけど。
街中ウォッチングしてて、コレだ!ってのをイメージしてたんすけど
実際あてたら・・・でかいんでワロタッス。
あ、音叉マークは黒ガムテで隠してあるというやっつけブリw。
757 :
774RR:2008/09/09(火) 22:53:33 ID:oFUNVm/o
俺なら音叉マーク自体隠さなーーい(゚∀゚)
つまりマジェ用か・・・・
そうなんだよねああいうの付けるとハンドル近辺があたるんよね
色々手のバリエーションはあるけど条件満たすとなると大変だよねー
グラマジェはおもいっきし四角くて、ミラーが当たる部分がえぐってあるんス。肩幅くらいあるッスねー。
エイリアンクイーンみてぇ・・・って思ったッス。
上端の返し具合とスリムさは、シルバーウィングか最新型のフォルツァがいいなぁ・・・とは思ったッスけど、
オクに流れてる安いのはやはり旧型ばっか。
ま、1000円っすからねぇ・・・もうちょい頑張ってみるっすよ。
・・・しっかしフェンダーをトロトロにして15→17にフィッティングって・・・
∧∧ // / // // ノヽ// /// / /´ ', l ∧∧
< 変 >,、 1。 / ̄`メ、./'ヽ /´ /ノ/ ,-‐‐、', l< 変 >
< > | | く ( 。) u ノ' /-、 l〉V l< 態 >
< 態 > il .l1. lヽ ヘ` ===ニ u 、⊥゚⊥ノ / /< !! >
< !!! >', ヽ. Vミキ', \\\\\\〉\\\ 人ノ /VVV
∧∧VVVヽl ,', Yミ彡',. u _______´___. u /. l ノ ノト、
変 >( t、 l ', ! lヽ ./,-------ヽ u l ∧∧ \
> ヽ l ', ヽ、 l. ヽ H´ ________ } ij. / < 変 >ミ
態 >iwi v`-l ,|ヽ r、! uヽ,'/ ' ,d /い< 態 >、
!!! . >iノ H l i 1 ',ヘ、 `,\ 、______ノノ u/',l lハ< !! >ヽ
VVV .ノノ l ! .l ',. `メ、', ` ̄ ̄. /ヽ ', VVV
759 :
774RR:2008/09/09(火) 23:35:59 ID:oFUNVm/o
ふふふ、こんな所をこんなにトロトロにさせやがっていやらしい奴だ・・どれ・・・(ジュッ)アッツーーー!
みたいな感じで怪我を繰り返しとります
空力って難しいんだよなホント
やっても結果出てるか分かりにくいし・・・て
今回はハッキリ出てるから迷いはないかもだけどw
そーいえば最近ワロタんだけど
ネイキッドにしてサイドとアッパーカウル外したら
フロント周り結構軽くなったみたいで光軸上向いてたよw
ビクスクスクリーンて大きさもあるけど
長い分すこし丈夫に厚くつくれてるのかな、なんかちょっと重いよね
1kg近くありそうな感じする
高速で係数0.9出たしなぁ・・・低速域では逆に抵抗になるのかも・・・
|
\ __ /
_ (m) _
.|ミ|
/ .`´ \
_,,
( ゜Д゜)ピコオォン!?
普段は付けないで背中にしょってて、高速乗る時付ければよくね?
761 :
774RR:2008/09/10(水) 00:22:38 ID:B96Jr82x
やっぱり亀仙人になる運命だったんですね(゚Д゚)
そーいえば高速の初日の話は変だーなw
結構顔とカウルまでの距離離れてるっぽいね
遠ければ遠いほど乱流(抵抗)おこるっすよ←今の俺のカウルだけどw
ノーマルに戻してトライしたら係数1.0記録ってオチだったりして・・・><
カウルあんまし近いと怖いッス。目に当たりそうで・・・
快適さを得て、且つ空気抵抗にならないのは、刀のメーターバイザーくらいの大きさと角度って希ガスルッス。
あ、レッグガードネタなんすけどね、ハイエースとかのドアバイザー中古が安くて丁度良さそうッス。
色もスモークだからめだたなさそうだし。
合わせてナッコウガードもスモークのバブルシールドを半分に豚切って・・・
冬支度w?
763 :
774RR:2008/09/10(水) 01:08:39 ID:B96Jr82x
いや目に当たるほどは近づけなくてもww
俺は最近少し伏せるとスクリーンの先端より目線が下位になってる
思い切り伏せるの疲れたww
空気抵抗について、これは「今」俺が調べた限りでの途中の結論なんだけど
うまく整流しつつ取り付ける前の全面投影面積より増えなければ、だいじょーび
寧ろ乱流起こさずうまく取り付ければ抵抗減。
でも失敗した場合はそのカウルが大きければ大きいほど
抵抗も大きくなる可能性もあるようなイメージがww
ほらカウル小さければ、結局その残りは人間の体が抵抗になっちゃうわけだし
ツナギきてないからけっこう空気との摩擦あるとだろうしね、なかなか難しいよね
ナックルにバルブシールドはいいね、ちょうど切ったら良いサイズになりそうだね
ここの人は1枚のシートから自作だけどかなりよく出来てると思うな
ttp://www.familycamp.jp/tuneup/G-Axis/PPHand/howto.htm
764 :
774RR:2008/09/10(水) 01:10:52 ID:B96Jr82x
>イザー中古が安くて丁度良さそうッス。 色もスモークだからめだたなさそうだし。
|
\ __ /
_ (m) _
.|ミ|
/ .`´ \
_,,
つまりビグスクのスクリーンを縦に切って使えばめっさ目立たないという事ですね!
うーんいいかも。いや雨の時の下半身用雨よけにいいかな、とかww
そーいえばちょい戻るけどビグスクのスクリーンとか中古バイク用品店で
1枚100円とかで売ってたよ、みんながショートとかにドレスアップで捨てちゃうのかなww
フロントカウルとかも激安でよく売ってる、50円とか
チャット状態で色々関係ない話しまくりで申しわけない>他の人
765 :
しょぼ@ケータイ:2008/09/11(木) 11:58:12 ID:WpyBr3D5
スクリーン100円〜!やっす!
濡れた路面でも、直4のエンジン積んでるバイクって、靴が濡れなかったりするんすよね。
空気の流れを考えて取り付ければ、ハガキ半分位の大きさで出来そう…なんて妄想中っス。
しっかしスクリーン真っ二つでレッグシールドは思い着かんかったッスよ…
丸ライトのバイクにジェッペルのシールドでメーターパイザー、
クルマのドアミラーでナックルガード
あと最近のクルマのヘッドライトやウィンカーのカバー類も
結構いい材料になりそう…ジュルリ
|-`).。oOみんな、ホントは燃費なんてどうでもいいって思ってるんじゃ?・・・ほしゅ
おはお〜♪
ショボンちゃんの思い過ごしだお(^ω^;
のちほど、0W-20交換後の走りを
本格的にためしてくるお&燃費計測するお(^ω^)
768 :
774RR:2008/09/13(土) 12:17:09 ID:xJ7Df24R
変態AAウザス
769 :
774RR:2008/09/13(土) 21:23:20 ID:oX1LyB7t
キモイよなこの流れ
770 :
774RR:2008/09/15(月) 13:42:48 ID:EgxMcjlZ
燃費を良くする方法
・できるだけエンジン回転数を上げない
・急発進、急ブレーキをしない
・車の中にできるだけ荷物を置かない
あと他に何かあるかな?
771 :
774RR:2008/09/15(月) 14:24:42 ID:ePl81X4j
アイドリングの回転数を落とす&信号で停まったらアイドリングストップ。
772 :
774RR:2008/09/15(月) 15:24:21 ID:8bzkwHex
>できるだけエンジン回転数を上げない
これは程度問題
773 :
774RR:2008/09/15(月) 15:36:44 ID:8bzkwHex
>アイドリングの回転数を落とす&信号で停まったらアイドリングストップ
燃費はよくなるが、クランクが痛む。部品を製造するコストはばかにならない。
アイドルストップをやりすぎるとバッテリーの劣化が早い。
コンビニや人待ち停車中は切るが今時の周期の短い信号ではエンジンは切らない。
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ |
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
775 :
774RR:2008/09/16(火) 23:00:36 ID:HnIFHOgJ
ずっと出て来れなくてくそ遅いけどー
>>765 直4で排気量ある程度あれば横幅もあるもんね
ちなみに俺の意見だけどナックルガードは
ヘルメットのシールドとかの方が後々の耐久性でいいと思う
てのはウインカーとかの素材だと割れやすいかも
ヘルメットのシールドは防護のためのものだから衝撃に強いと思う
バイクのフロントカウルスクリーンも事故で割れてるのあまり見ないから
結構強いのかも、ここで言う強いってのは柔軟性とかの強さだけどねっ
最初単なるプラスチック素材でナックルガード作ってたけど立ちゴケで一発破損だったから
今は割れない素材使ってつけてるよ。 軽いし(1個25g)壊れないし良いっっっ
>>767 だいじょび?
結果も知りたいんだけどバイク壊れたり事故ったりしてない?
>>768-769 そういえスレだから許してね
776 :
774RR:2008/09/16(火) 23:11:22 ID:HnIFHOgJ
俺に空気嫁など存在しない
という事でもう誰も興味ない事メモっときますね
気温30度、フルカウル、平地、微風、今回は背中コブ無し/フロントタイヤ交換した時の3.5圧位まま
820M(80km/h)
450M(50km/h)
気温21度 3.0にダウン、コブ有、アッパーカウル小型化&ヘルメットまでの整流うP(近づける)
800M(80km/h)
840M(80km/h)
一度2車線トラック走ってるような回りに車が流れてる状態で惰性計測したら
1000メートルいっちゃったんだよ、トラックの後ろが空気抵抗減るのは事実だけど
もしかして真後ろじゃなくても少し空気抵抗減る?
てのはいつもと同じアクセル一定でも車の間というか後ろじゃないのに
回りに一杯走ってる車の近くにいると速度が伸びていくんだよなー
全体的にひっぱられてるとか?
そういえ→そういう○
_
/,.ァ、\
( ノo o ) ) 空
)ヽ ◎/(. 気
(/.(・)(・)\ . 嫁
(/| x |\)
//\\
. (/ \)
プールの時間にみんなで縁にそって一方行に回るってやんなかったッスか?
一人二人じゃ無理ッスけど、40人でやるとアラ不思議、そっこーで流れるプール状態に。
首都高のトンネルとかは健著っすよー。でっけぇファンで空気の流れ作ってたりしてるトンネルも。
「程よく流れる車の群にまぎれて走ると燃費イイ」っての、加えてイイと思うッス。
AAAAASの中にw
778 :
774RR:2008/09/17(水) 21:44:44 ID:KVscGx1c
磨耗で台形になって真ん中がスリックタになってたタイヤから未使用のレース対応トンガリタイヤに
交換しましたよ、ふふふふ、どれだけ抵抗が減るんだろう。惰性走行テストです
風特に強くなし気温27
■変更点■台形磨耗タイヤから新品タイヤ&別ホイールに交換、圧も有利になるよう5.5→5.7に
700M(80km/h)
730M(80km/h)
・・・・・・・・・100メートル位悪化してるじゃーーん!
ななななじぇぇぇえ
テスト計測ミスの可能性もあるけど
ホイール自体の空転した感じでは悪くないし、そうなると
意外と台形でもツルツルだから抵抗すくなかったのかなw
>>777 おー分かりやすい例えっ、自作流れるプール懐かしいぃなぁw
なるほどねー実際トンネルの中とか顕著なんだ、
今までずっとバイク乗ってるのに最近まで気づかなかった
やっぱりズボラに乗ってると駄目だーねっ
>AAAAASの中にw
肉だるま製造走法乙、とか言われそうwww
でも意外と車と車の間ってイメージほどは危険じゃないんよね
車も横に他の車がいるのは想像しやいから。ま安全じゃないんだけど
779 :
774RR:2008/09/17(水) 22:03:35 ID:KVscGx1c
車の間っていうか車の集団の中って感じね。
本当にずっと車の間じゃドライバーがクシャミしたら潰されそう
しかし軽量で空力のいいアッパーカウルが欲しいやね
総重量200g位がいいです、んなもん存在しないんだけどww
ポリエチレンとかで自作できないのかなぁ
片側3車線・国道・タクシー多め・白バイが良くいる道路・・・変に飛ばす車もなくそこそこ車間距離の開いた60〜70km/h
クラッチ切ってもしばらく速度が落ちないんでそのままレーンチェンジを数回。
でも燃料節約感は無いッスね・・・でもなんかムリヤリ擦り抜けるよりも楽しいッス。
アメンボ気分。
ココ数日、お馬鹿スクリーンの角度と高さを調整してトライしてたンスけど、連日28km/L台。
前面投影面積約400X300プラスで2〜3km/Lマイナスっすね。
「カブに垂直スクリーンをつけると燃費悪くなる」、50ccならさもありなん・・・
けど36psの車体なら微々たる低下だろうと思ってたんすけどね・・・甘かった。
(-.-)ショートスクリーンに改造したビグスクって、燃費向上してるのかも?
下り坂や惰性走行時は好感触だったンスけどねぇ・・・伏せてない時のらんらんるーが酷過ぎたんすね。ヌケド!
もっぺん駆動系の洗い直しから始めるッス・・・(´・ω・`)
あっしのホイール、やっぱB回転しかしネェッスよ?w
781 :
774RR:2008/09/17(水) 22:44:01 ID:KVscGx1c
いやいや、俺のバイクはシングルディスクだから抵抗が元々少な・・・
ゼルビスもシングルやんwww
右手で半周以上助走つけてフルパワーかけても3回転位、だと
最高の状態ではないかも・・もちろん全然異常ではなくて案外普通位かもはしれないけど
てーかフロントかな、写真見ると片押キャリパーのようだけどロッドグリスアップしてる?
ゴムカバーのシーリングが弱ってると最近自分のバイクで調べた限りでは6000km位でも
ロッドのグリスが乾燥して動き悪くなってきちゃうね
いやーしかし最近暖かいというか暑めな日もあったよね
それなのに28km/Lじゃスクリーンの影響と考えるのが妥当だぁねー
人体の投影面積範囲内ならマイナスにはならないと思ってたのにな(敗北)
うまく最後まで整流しないと乱流が起きて抵抗になるのかな・・
大きければ大きいカウルなほど失敗した時乱流も大きそうね、いい人柱がここにwww
782 :
774RR:2008/09/17(水) 23:08:23 ID:wvSRms2y
783 :
774RR:2008/09/17(水) 23:18:39 ID:KVscGx1c
>>782 そんな空力のマシンで行動マシン作れたら燃費いいだろうなぁ
トラックに踏み潰されそうだけど
主にエンジン、空力、駆動抵抗、重さ、運転方法全てが極限だからこそ
1000km/Lとか行くらしいけど少しは恩恵あずかりたくたまにそこらも勉強してる
てか実際の参加した場合は結構お金かかるから燃費気にするのと逆行するよねwww
784 :
774RR:2008/09/18(木) 07:50:55 ID:0SHC2BZ4
原二クラスなら50km/Lいくのはあるし
アドレスはあの加速で40普通だし
でも4輪であの排気量と重さで20いくんだから
バイクなら100近くまで伸びて欲しいもんだな
興味深いカキコを見つけたッス。
>私の体重が65キロで郊外を大人しく走って燃費が28Km/Lです。
>体重約45キロの妻を後ろの乗せると25-26KM/Lってところですね。
ぴったりくっつけばほぼ空気抵抗増加無し?
おひさ〜燃費報告だお(^ω^)
走行距離:170km
(街乗り1.5:郊外7:高速(超高速)1.5)
燃料使用量:12L
平均燃費:14.16km/L
まずまずの結果かな?
787 :
774RR:2008/09/22(月) 17:58:02 ID:XpNMHfCY
こんなスレがあったのか!
超エコドライブのおれにピッタリやないか。
とりあえず
車種;SKYWAVE400 99年式
50km/h巡航だとリッター28ぐらい。
788 :
774RR:2008/09/22(月) 18:06:37 ID:txWR8B3Y
おい、宇宙人ども。
最下層だぞ。
>>788 うわっ!マジで深度717だお(^ω^;
でも、変な輩に見つからないから良いおね(^ω^)
790 :
774RR:2008/09/22(月) 18:45:25 ID:txWR8B3Y
変な輩かどうかは知らんが、俺はROM専だ。
この星の生態及びその活動は大変興味深い。なんせ、甲羅背負ってバイク乗るんだからな。
791 :
しょぼ@仕事中:2008/09/22(月) 18:49:09 ID:8Yaj4Rlk
一瞬何のことかワカンネかったっス。
でもあれっしょ、3日書き込み無いとdat落ち…位な感じじゃないっスか?バイク板。
だおさんのとコタツV魔さんの定地燃費が分かんないっス〜おしへてほしいっス。
そしてついにビグスクの中の人も現れたっスね〜250と400、燃費どう違うかとか、スクリーンは改造してるかとか…
相変わらず(人の)燃費が気になるアッシです。
>>787 いらっしゃいませ〜
なんかボーイング787ってカッコいいおね(^ω^)
じゃなくて、空波さんって少食なんでつね
>>791 しょぼぼんへ
定地燃費はわからないお(^ω^)
彼の地仕様は、燃費を書いてくれないみたい
ので、
ライバルの山葉さん家のFZ1(国内仕様)から推測する。
定地燃費:21km/L(60km時)なので、その速度域なら
逆車だろうが国内仕様だろうが大して差は無いと考えられるので
20km/Lぐらいではなかろうか?だお(^ω^)
JBK-CJ46A[BC-CK44A]
全長 / 全幅 / 全高 2,270mm / 760mm / 1,385mm
軸間距離 / 最低地上高 1,585mm / 125mm
シート高 / 乾燥重量 710mm/196kg[200kg]
定地燃費 39.0km[34.0km]/L(60km/h)
最小回転半径 2.7m
エンジン型式 水冷・4サイクル・単気筒・J441[K432]
弁方式 DOHC・4バルブ
総排気量 249cm3[399cm3]
内径×行程 / 圧縮比 69.0mm×66.8mm[81.0mm×77.6mm]/11.3[10.5]
最高出力 19kW〈26PS〉[24kW〈32PS〉]/7,500rpm
最大トルク 25N・m〈2.5kg・m〉[34N・m〈3.5kg・m〉]/6,000rpm
年式ちがうかもしんないっすけど250〔400〕のスペックっす。
同じ外観なのに
重量差:4.0kg
馬力差:6.0ps
最大トルク発生回転数同一なれど1.0kg・mの差・・・
ムフー興味ブカイっす!
・・・あれ?
一昔前みたいに250に400積み替えてナイショだよ♪とか・・・あるんスかね?
つーか、だお(^ω^)さん、燃費上がったの?下がったの?
あ、入れ違い。
逆車は定地燃費書かないのがデフォなんすかね・・・V魔もそうだったし。
外国車はどうなんだろ?BMWとかBuellとか。
・・・そもそも他の国の人は燃費気にするんすかね?・・・(´・ω・`)
えっと、まだよくなったかどうかはわからないお
(走行距離の半分を以前の5W40オイルで走ったため)
正確な燃費はもうちょい御待ち下さいお(^ω^)
P.S.燃料計、65km走ってやっと一目盛り減(=2L)
ってことは、32.5km/L?www
・・・以前の5w40って・・・既にデンジャーゾーン踏んでたんすか?
で超高速って!
変態認定と言うより勇者認定間近ッスね・・・
うん。
0W20に交換してから、ふわ(以下自主規制)km/h
8000rpm前後までエンジンを使ってみました。
799 :
787:2008/09/22(月) 23:16:46 ID:XpNMHfCY
>>791 うちのビグスクはノーマルスクリーンですよー。
250は・・乗ったことないからわからないですけど少しは伸びるらしいですね。
よく知らなくてスミマセヌ
>>792 どもです。
ですねーすんでる所が道がやたら良いわ・信号無いわで、ほぼノンストップで目的地までいけるんで
そういうのでだいぶ伸びてる感じです
800 :
774RR:2008/09/23(火) 23:48:01 ID:VqbtCtNT
06年式フォルツァZで何も工夫せずに信号のない田舎道だと33Km/l位。
都内だと28飛ばして25位。
08年式はもっといいらしい(40行くとか?ただし、燃費計の報告しか聞いたことが無い。満タン法も併用して報告して欲しいのだが、やってくれた奴はいない)
801 :
774RR:2008/09/25(木) 10:27:54 ID:wJR4k2uM
いつも5日置きにガソリン入れるが、いつもは27gぐらい減るのに今日入れに行ったら22gしか減ってなかった
距離や通る道はほとんど同じ
ガソリンスタンドもいつものところで入れてる
どういう事?
最近急発進急ブレーキをしないようにしたが、こんなにも燃費が良くなるのかな?
>>796 ,.ィ
''==ァ-‐‐,'゙<l _,,
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ 32.5km/L? マタマタご冗談ヲ
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
,ケ:: ',. / ,:'゙
>>800 燃費のいい悪いは書きこまれても、詳しいデータとか、書きこまれないっスよね・・・
あっしが呟いた
>>766はそこらへんからでた言葉ッス。
・・・しっかしスクーターって大小問わず燃費いいなぁ・・・
ま、昔は馬力重視、今は燃費重視で開発してるんでしょうねぇ・・・
>>801 涼しくなってエアコン使わなくなったからとか?ムーミソAA(ry
>>787 28/34=0.82352
”あと6km”ジンクス?
803 :
774RR:
>>801 運転で1〜2割りは変わるから
誤差もあるけど可能な変化
燃費だけじゃなくてタイヤやブレーキ エンジンにも優しいんだな
そだね
軽自動車でエアコン有り無しだと2割ちがう
2000クラスのだと1割程度の差