09 NSR250RRが電撃的発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。

このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。



うん、「また」なんだ。済まない。

仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。



でも、このスレを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない

「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい

そう思って、このスレを作ったんだ。



じゃあ、注文を聞こうか。

2774RR:2008/05/08(木) 14:57:05 ID:2srCaj8U
こんなトコでこんなスレ立てて恥ずかしくないの?
3774RR:2008/05/08(木) 15:00:11 ID:VbBCssD4
>>2
サゲてるあたりに良心を感じる
4774RR:2008/05/08(木) 15:05:28 ID:QmrlXjz/
初心者乙、最近バイクに乗り始めたんだよな?
5774RR:2008/05/08(木) 15:05:42 ID:TngGYxaB
もう少しマシな車名考えろハゲ
NSRなんてとっくに終わってるだろがW
by NSR250R海苔
6774RR:2008/05/08(木) 15:05:47 ID:QmrlXjz/
晒しage
7774RR:2008/05/08(木) 15:11:46 ID:VuOJpb7C
>>1夢をありがとう
8774RR:2008/05/08(木) 15:16:26 ID:1yxhMz56
注文ね…
GSX125 雀 をたのむよ(´,_ゝ`)
9774RR:2008/05/08(木) 15:18:19 ID:zVgDppyA
GSX250R燕が欲しい。
10774RR:2008/05/08(木) 15:20:21 ID:nrOHcZnl
普通に釣られた

バーボンもう一杯頼むよ
11774RR:2008/05/08(木) 15:24:00 ID:cjZkznwd
電撃的発表てwww
12774RR:2008/05/08(木) 16:08:33 ID:SP97uXGI
結婚したん!?
13774RR:2008/05/08(木) 16:31:01 ID:xw83atsM
>>1
○ニワしねぇ!
14774RR:2008/05/08(木) 16:55:43 ID:YJgDNKSy
ぢゃあ08年モデルの鵞をお願いします。
15774RR:2008/05/08(木) 17:48:46 ID:ZHiHSMKm
ヤマハがYZF-R250発表ってスレにも引っ掛かりました
16774RR:2008/05/08(木) 17:57:22 ID:ceETMNWi
全力で!!!!
………残念です_| ̄|○

ちきしょう、どーせNSR250がリメイクされたって
牙抜かれて30PSくらいなんだろ!?
ちきしょう、ちきしょう!

マスター、新型VMAX頼む。
17774RR:2008/05/08(木) 18:44:01 ID:wIDI2+kT
環境に配慮した新世代2ストロークエンジン搭載!
排出ガスは4st並!
燃費も4st並!
パワーも4st並!
18774RR:2008/05/08(木) 19:32:47 ID:QVHEvNSR
俺の居場所はここでいいんだよね?
19774RR:2008/05/08(木) 20:30:36 ID:PcL5BDml
マジか!!

と本気で喜んでスレを開いてしまったorz
マスター、2ストの復活を頼む。


ホンダとか何とか2ストの復活させられない物かよ…。
20774RR:2008/05/08(木) 20:32:49 ID:ZPxP6+sz
今無理やり出したって>>17みたいになると思う
21774RR:2008/05/08(木) 22:02:46 ID:QmrlXjz/
ところでホンダが新しい400(CBSFとは違う)を開発していると噂で聞いたが…何年かかるやら
22774RR:2008/05/08(木) 23:19:12 ID:eAuzZaMI
開発は常にやってるでしょ
商品化できるかどうかは別問題
23774RR:2008/05/08(木) 23:48:50 ID:fLlWZQAX
>>21
どうせボルドールってオチでしょ。
24774RR:2008/05/08(木) 23:56:09 ID:QmrlXjz/
>>23
ちっ、ちげーよ…多分
25774RR:2008/05/08(木) 23:57:45 ID:fLlWZQAX
じゃあCB400SSのインジェクション版でしょ。
26774RR:2008/05/09(金) 01:08:34 ID:Qb4Y6Pp4
>>25
いやいや、そんな内容なら流石にそこまでもったいぶる必要性を感じない
っていうかマイナーチェンジじゃねーかソレ
ホンダの社員さん(?)が「本格的な400作ってますから」みたいな事言ってたし流石にソレは違う

まぁ信じなくても構わんがなー
27774RR:2008/05/09(金) 01:47:22 ID:7plSokxg
マラグーティ MR250なら発表されたが、発売は未定だよね
50ps 乾燥重量 118kg ユーロ3クリア

ホンダが今の技術力で本気で作ればすごいのができるだろうね
でももし作ったとして、FTRのエンジン積んだ4stのNSR223ができるだけ
CBRはシラネ
28774RR:2008/05/09(金) 03:12:45 ID:G8iBnFFq
>>27仮にそのNSR223みたいなのが発売されたとして
倒立フォーク採用ならフォークだけ買うかもw
29774RR:2008/05/09(金) 08:14:24 ID:Qle9ASCy
マスター聞いてくれよ…

俺のNSRがオシャカになっちまってさ…
'92のSEだったんだけどさぁ…
2万超えたし腰上OHしようかと思ってたんだけど、ほら俺去年子供生まれたじゃん?
で乗る機会も減ったし、OHって言っても上さんが良い顔しないからそのまま乗ってたんだけどねぇ…

え?巻き込まれんだよ、ミニバンに…
もうさぁ、後ろのサイドウィンドウから車内に突っ込んじゃってさぁ。
もうフォークも逝っちゃってるし、フレームもダメだわ…
え?無理、無理、修理するより中古買った方が安いもん。
だいたいOH代だって無理なんだぜ?修理見積もり見たら上さんぶちギレるって…

保険?厳しいなぁ、80q位ですり抜けしてたし(笑)
だって5月だよ?もうその位で走らないと水温上がっちゃって…

あぁあ、…切ないなぁ…
足も無くなっちゃったし…

え?イヤだな、マスター冗談キツイって(笑)
「足が無いのはお客さんの方です」なんて…
よせよ、縁起でも無い…
30774RR:2008/05/09(金) 08:33:18 ID:pkGjpUSy
>>29
全米とマスターが泣いた
31774RR:2008/05/09(金) 08:38:46 ID:hsNpsySy
>>21
V4だよRVF400RRが2011年7月に発売。地上波アナログ放送終了と一緒なので覚えておいてね
32774RR:2008/05/09(金) 09:06:16 ID:hN7PlE96
>>31 そしてその時期に新たなバーボンスレが立つという夢を見た
33774RR:2008/05/09(金) 09:34:40 ID:u0ggBmhv
スレタイみたら電動なのかと思った
34774RR:2008/05/09(金) 09:48:36 ID:Qb4Y6Pp4
>>31
なんでもRRつければいいってもんじゃねーぞバータレ!

>>29
街中ならちょこちょこ停まって水温冷ましていくスペースぐらいあんだろうに…時間がなかったのか?
合唱…(-人-)ナモナモ
35774RR:2008/05/09(金) 13:17:37 ID:Ibzsz4zX
>>29
全俺が戦慄した…(゚д゚;
つ〜か暑くなってきたからって、怖い話止めれ…
36774RR:2008/05/09(金) 13:20:04 ID:vI8cFOyA
29 774RR sage New! 2008/05/09(金) 08:14:24 ID:Qle9ASCy
マスター聞いてくれよ…

俺のNSRがオシャカになっちまってさ…
'92のSEだったんだけどさぁ…
2万超えたし腰上OHしようかと思ってたんだけど、ほら俺去年子供生まれたじゃん?
で乗る機会も減ったし、OHって言っても上さんが良い顔しないからそのまま乗ってたんだけどねぇ…

え?巻き込まれんだよ、ミニバンに…
もうさぁ、後ろのサイドウィンドウから車内に突っ込んじゃってさぁ。
もうフォークも逝っちゃってるし、フレームもダメだわ…
え?無理、無理、修理するより中古買った方が安いもん。
だいたいOH代だって無理なんだぜ?修理見積もり見たら上さんぶちギレるって…

保険?厳しいなぁ、80q位ですり抜けしてたし(笑)
だって5月だよ?もうその位で走らないと水温上がっちゃって…

あぁあ、…切ないなぁ…
足も無くなっちゃったし…

え?イヤだな、マスター冗談キツイって(笑)
「足が無いのはお客さんの方です」なんて…
よせよ、縁起でも無い…

(゚д゚)
37774RR:2008/05/09(金) 13:26:43 ID:ofYyKYoY
山口かつみのmy Favorite RGV250Γのごたる
38774RR:2008/05/09(金) 13:34:22 ID:81g1WffD
CBRだったらまだしもNSRって時点でバーボンもクソもねーよ
39774RR:2008/05/09(金) 13:55:11 ID:J2G8JINl
今年度分、RS250Rの予約についてだろ…
車を買い替えないなら入手可能だな
40774RR:2008/05/09(金) 14:03:51 ID:rnGonUpI
>>1
チッ…
41774RR:2008/05/09(金) 14:25:19 ID:6lDKZuKo
NSRは何の略?
42774RR:2008/05/09(金) 14:28:45 ID:kD6c/tSP
>>41ノースキンで淋病
43774RR:2008/05/09(金) 14:35:22 ID:e5lQX94l
>>42
それは俺のことかな?
44774RR:2008/05/09(金) 14:50:01 ID:c7dZTc6w
NSF250Rが一番妥当なような…
45774RR:2008/05/09(金) 15:04:02 ID:iyNOFwuh
くそwww
46774RR:2008/05/09(金) 15:22:07 ID:EvHygv/u
>>41
ニュースプリンターレボリューション。
47774RR:2008/05/09(金) 16:45:24 ID:kl+NI1fP
>>41
Neo Sex Revolution
48774RR:2008/05/09(金) 16:58:10 ID:rb2JKxJs
3の倍数の時だけアフォになれ
49774RR:2008/05/09(金) 17:03:50 ID:3Nehk2XW
>>1
ガコッ!バッバッバッバッバッバババババイーーンバンバンバンバンバイーン
50774RR:2008/05/09(金) 22:54:06 ID:h5qVAOdT
マスター。
なんだかんだで金がかかるんだ。
需要と供給のバランスが崩れてるんだよ。
2stなんて時代遅れなのはわかってる。でも好きなんだ
グチっちゃったな・・・もう一杯もらえるかい?
51774RR:2008/05/10(土) 00:16:37 ID:SytOgjUW
>>21
DN−400とかそんなのかな
52774RR:2008/05/10(土) 00:26:45 ID:GAczZv4V
FTRエンジンを400までボアうpじゃねーの
53774RR:2008/05/10(土) 11:35:05 ID:rKUdvbVf
>>52
あのエンジンはボアUP繰り返して今の排気量になったんじゃなかった?
確か50か90の。

54774RR:2008/05/10(土) 15:28:25 ID:uVVypNi2
>>53
ご名答。CD90のエンジンをボアうpうpして今の排気量になりますた。
だからエンジンオイルも1Lですむんなだね。
でもマフラー交換だけで140でるんだから十分おkだね!
55774RR:2008/05/12(月) 10:03:46 ID:yOCZ5po2
140qで十分とか、訳ワカメ…
今時セダンにだって煽られまくんじゃんよ…
56774RR:2008/05/12(月) 10:08:51 ID:ozSY3Pug
高速乗らないなら充分だと思う。
57774RR:2008/05/12(月) 10:09:48 ID:iizzYMzA
FTRなら140でりゃ充分だろ
NSRでそれなら問題あるけどな
58774RR:2008/05/12(月) 10:21:57 ID:bdeMBoJW
そんなのより
オレは
NSF100の公道仕様が出たら嬉しい
59774RR:2008/05/12(月) 10:23:01 ID:ozSY3Pug
>>58
大阪行ったら売ってるよ。
gooBike関西版見てみ?
60774RR:2008/05/12(月) 10:25:26 ID:bdeMBoJW
ほんと?
スゲー
見てみるよ
61774RR:2008/05/12(月) 11:40:14 ID:Zae11QNT
>>59
ありゃ、エンジンマウントキット組み込んだ
なんちゃってNSFだろ、あんなのに数十万
払いたくないわな
62774RR:2008/05/15(木) 02:55:40 ID:kVmdzAHa
このご時世に2stでMR250ってのが新たに発表されたらしいな
63774RR:2008/05/16(金) 07:47:22 ID:n1Tisyf5
マジ?
64774RR:2008/05/16(金) 08:14:18 ID:0LrRMNKB
CRF100Fの公道仕様も売ってるね。中身はXRだろうけど。

Ninja250RでたからホンダもNSF250R出さないかな?今のホンダに期待はできないか…
65774RR:2008/05/16(金) 16:19:30 ID:vruZhKTM
>>62
乾燥118キロで50馬力だから100万円オーバーですね
わかります
66774RR:2008/05/16(金) 18:46:46 ID:4L7m4Yax
t
67774RR:2008/05/17(土) 18:52:02 ID:dBWx4ijG
まんまんみてちんちんおっき
68774RR:2008/05/17(土) 19:29:31 ID:W3WTVWyP
>54
CB90じゃ、ボケ
69774RR:2008/05/17(土) 20:10:57 ID:admVgVn6
VTR250ってエロビデオみたいな名前
70774RR:2008/05/17(土) 20:46:38 ID:Ts0nfv69
RZ-RやCBR-RRみたいにライバルがRを冠するなかで
VTだけはRつけなかったんだよ。なのに流行が去ってからRがついた。
71774RR:2008/05/17(土) 20:47:23 ID:Ts0nfv69
あ、CBRはホンダだったな。
72774RR:2008/05/18(日) 01:23:33 ID:SWEODJH9
バイク板でバーボンは初めて見た…
73774RR:2008/05/18(日) 06:28:15 ID:g2dcYfCZ
80年代スレの派生かとオモタらバーボンハウスだったのね

残念
74774RR:2008/05/18(日) 15:52:09 ID:mZSJMRsV
今の技術でNSR250R造って市販となるともの凄いのが出来そうだな
75774RR:2008/05/18(日) 17:18:11 ID:Dqefmcsy
K8R750納車したんでイラネ
76774RR:2008/05/18(日) 17:25:33 ID:1HmYypsQ
>>75
バイク屋さん、納車ごくろうさまです。
77774RR:2008/05/18(日) 17:47:27 ID:PiIaLCt6
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

超期待した俺乙(´・ω:;.:...

78774RR:2008/05/18(日) 18:34:47 ID:trmTiKGB
                / \  ∨        \   ヽ  |  /  /
     , -―- 、_  /    │ xく            \          /   /
    〃::::::::::::::::::}}::`V    /ー'レヘ.}               ,、 rz    /
    / ::::::::::::::::::::ノ:/    /    jー!|   ─   ̄ ̄    ry' ⌒_/
  /::::::::/:::::/:::/7   /    /勹ノ             ヽ`巫'ーヵ>>1  ̄ ̄ ̄ ̄
/:::/::/::::::/:::/    /      /  /     ──       `じ' ̄
: /:::::/::::::::::::,'    /       /  .,'           /           ─   _
::::::::: //:::::::::!   イ       /⌒V          /
:::::::/:::::::::::::::|   }     /  /           /    /        \
:/::::::::::/::::l:::|  ノ    /    /          /     /       |     \
:::::::::::: /::::/|:::| /    /   ,'                /     │
:::::::::::/::::/´|:::l ん-、__/   /                  /
::://::::/  l://〃ハ:_: ヘ.  /
//::/  /    }_:_:__〉 ,/
. /::/          ノ: : : :レ'
-∨――- 、_/: :\_」  _____________________
ー| : : !: : l: :ヽ: :\: : :/                    ┏ ┓ ┏ ┓ ┏ ┓
/!:/|: :│: ∧: : :ヽ/                   ┣ ┫ ┃ ┃ ┃ ┃ Hits
 ̄!>f:_:_,Z:/_:_}_:/                   ┗ ┛ ┗ ┛ ┗ ┛
    ∨    l          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `、    │
     ヽ.    |
79774RR:2008/05/18(日) 21:48:36 ID:rdS6i/+G
NSR50を200ccまでボアアップすればいい
いけるだろ
80774RR:2008/05/18(日) 22:26:53 ID:Po9i30Ak
>>79
そういう人は皆CRMのエンジン積んでるよ。
81774RR:2008/05/19(月) 04:28:09 ID:YK4LHUwR
もう4スト250でいいから出して〜
82774RR:2008/05/19(月) 05:46:53 ID:GzL+vbKA
ターボ付きで
83774RR:2008/05/19(月) 06:58:28 ID:x3LRstPH
世界遺産からき☆すた
84774RR:2008/05/19(月) 08:49:55 ID:kKtl5s1o
NSR250Rスマンズ
85774RR:2008/05/19(月) 09:55:15 ID:UbwFASOQ
GSX2000 白鳥 ついに発表か!? 画像あり

http://image.www.rakuten.co.jp/rakugo/img10495745979.jpeg
86774RR:2008/05/19(月) 10:06:00 ID:p8cFU3YF
NSRのフレームにRS250のエンジンを積めばいいだろ
87774RR:2008/05/19(月) 19:09:41 ID:UL8I55SO
積むには積めるけど フレームよれるんじゃねーの?
88774RR:2008/05/19(月) 19:12:16 ID:JK8ewypK
250レプ出すのは本当。

残念ながら2stではなく、VTエンジンベースらしい。
NSRって名前にはならないみたいだが、車体構成は90NSRを基本にしてるみたい。

排気で絞ってあるので、マフラー変えるだけで50psぐらい。
今時珍しくとんがった性格になるとか。
89774RR:2008/05/19(月) 20:19:34 ID:YK4LHUwR
>>88
4スト250で50PS?
そ、そんアホなな…(´Д`;)

…ん?二重に釣られてないよな俺
90774RR:2008/05/19(月) 20:23:47 ID:AIsqPSWa
>>89
>>88が言ってるのは本当だよ、だが正式な認可が下りるのは8月だって。
発売は来年の春だから。 来年の春、待ち遠しいなおいw
91774RR:2008/05/19(月) 20:37:07 ID:KJQgMAgn
たぶん2stだからNSRに乗るんであって、4stならCBR1000RRで良いやってヤツが俺以外にもいると思う…
92774RR:2008/05/19(月) 20:45:57 ID:YJy4Nfx6
馬力自主規制って解除されたのか?
VT系
http://www.honda.co.jp/news/1987/2870128v.html
CB系
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CBR250RR/19900300/011.html
この辺が最盛期で後は徐々にスペックを下げてるんだが。
93774RR:2008/05/19(月) 21:18:25 ID:IipgjCVW
ネタスレでマジになるなよー
オカ板で「霊などない!」って力説してる奴みたいよ。
94774RR:2008/05/19(月) 21:51:12 ID:6IrrOKH4
>>92
馬力の自主規制は解除されたが、排ガス&騒音規制が年々厳しく・・・・
NINJA250Rの馬力もその影響。
95774RR:2008/05/19(月) 23:47:07 ID:Yscsfglm
何で94(MC28)じゃなくて90(MC21)ベースなんだよw
96774RR:2008/05/20(火) 15:58:19 ID:ocymOJsl
VT250Rってとこか
カウル付きのインテグラタイプRと、ネイキッドタイプのSPADA P-IIが出たらスパーダ買う
97774RR:2008/05/20(火) 21:09:38 ID:Q68Z1//t
2stじゃないNSRはイラネ
って思ってるヤツが、俺以外にもいるはずだ…
98774RR:2008/05/20(火) 21:41:23 ID:en7zn5wi
>>95プロアームが高いからにきまってんだろ!
>>92排ガスと騒音規制の影響で馬力を下げざる得ない。
だからエイプはキャブとマフラーで絞ってるわけだが、エンジン自体はcrfと同じなわけで。つまり。


本来はCBR系の4発で出したかったが、250マルチでは排ガス規制と騒音規制に対応できない。
レブリミッターカットする為にインジェクションのマップを変えて、吸排気系を解放するだけで50psでる仕様。
カムとポート形状はVT史上で一番の高回転型として開発中とのこと。
99774RR:2008/05/21(水) 00:25:38 ID:IyvI6aMg
まさに2ストキラーの末裔
100774RR:2008/05/21(水) 05:31:08 ID:DCvVFqRC
250を逆輸入で買うしかないな
101774RR:2008/05/21(水) 10:07:01 ID:nStTU3R1
実際VT系でトルクの谷が無く50馬力出せれば速いよ
NSRで60馬力って言っても中速の開け始めはトルク薄いから

で乾燥重量140kg以下ぐらいだったら
102774RR:2008/05/21(水) 10:28:41 ID:l7ePW/f3
価格とのバランス考えたら、重量はあまり期待できそうに無い希ガス・・
単気筒の223Sでも135kg・・・・
開発チームがなるべく重量増を抑えたSFも4kg増。

SSならともかく、この時勢でこのクラスの価格を考慮したうえでの軽量化は
メーカー側からしても大変だと思う。

ホンダの250で、アルミフレーム使ってた最後の車体は、何年前発売だったっけ・・・・
とか考えると、尚更絶望的になってくるね・・
103774RR:2008/05/21(水) 10:47:10 ID:nStTU3R1
MC21のシャシ煮詰めれば十分なんとかなるよ
市販状態だと140後半だろうけど 排気系替えれば
104774RR:2008/05/21(水) 11:25:42 ID:CHphT7b7
SPADA→VTR250(初期型)はアルミ→鉄で1kg軽くしてる
105774RR:2008/05/21(水) 11:51:51 ID:nStTU3R1
VTR250の場合スイングアームピボット部分が無いからね
鉄でもクロモリ鋼管とか使えばドカみたいに軽くできるね
金掛けるか否か 金掛けないならMC21の使い回しが手っ取り早い

それよりエンジン自体が問題 あの糞でかいヘッドをなんとかしないと
重いデカイMC21のシャシに収まらないの3重苦 CRFのユニカムくらい欲しい
106774RR:2008/05/21(水) 12:29:24 ID:K3nNDWsW
>>91
俺も2stじゃないならCBR600RRがいいな。
107774RR:2008/05/21(水) 12:33:29 ID:nStTU3R1
俺はCBR600RR乗ってるけど
VT250RR出れば欲しいかも

600タイヤ代掛かり過ぎるし
108774RR:2008/05/21(水) 12:38:10 ID:MoxoDuU4
排気ガス規制、馬力規制がないとして。
CBR600RRが120馬力くらい(逆車)
NSRを継続で開発してたら何馬力くらい出てるんだろうか・・・
70超えるかな?
109774RR:2008/05/21(水) 12:50:21 ID:nStTU3R1
別段社外のチャンバー&キャブセットで70は楽に出てたよ
要はポート設定次第 その代わり10000以下スカスカのトルク
それでは峠の立ち上がりで遅い だから4st有利
110774RR:2008/05/21(水) 12:55:55 ID:Yr5RQkB7
一郎のNSRはそんな事無かったな
っていうか4st250ccより2st250ccのがどうやっても速い

峠にしてもサーキットにしてもね
111774RR:2008/05/21(水) 13:05:10 ID:LL9IENCr
NSRの時代知らないからよく分からないけど、無理矢理パワーだしてるからエキパイがあんなにキモいんでしょ?
エキパイじゃなくてチャンバーだけどさ、どう見ても不細工だよ。イモムシみたい
112774RR:2008/05/21(水) 13:07:11 ID:nStTU3R1
低速の峠ではCBR250RRの方が速かったな
まあ普通の峠では2stの方が速いけど サーキットでは断然2st

あくまで70馬力以上出したTZRーSPとかの場合だよ TZシリンダ付きの
10000回転以上しかトルク無い場合 その代わり13000まで弾ける
113774RR:2008/05/21(水) 14:27:35 ID:tW7VjRV/
>>88
>>98
これを見て、ninja250に決めかけていた心が揺れる俺ガイル
夏には発表されるの? それまで待ちますかねぇ
11488:2008/05/21(水) 20:18:58 ID:KBTB6CMO
>>111そんな釣りでは誰も・・。

>>105確かにデカイ。そして重たいんだが、開発費が・・。
ヘッド新作するより、タンクの形状変えた方が安い。
小排気量車の開発に今のホンダには使い回ししかできないんだよ・・。

>>113待たない方が良い。今すぐニンニン買った方が良い。
俺はVT250RRが発売されたら即買うがな。

ようこそ、バーボンハウスへ。
115774RR:2008/05/21(水) 21:19:51 ID:Xu82ohMh
WWWOLF250が電撃的発表、はないのか?

マスター、目をそらさないでくれ
116774RR:2008/05/21(水) 23:35:09 ID:wFj1kCam
むしろYR-1Z戦慄の登場
117774RR:2008/05/22(木) 00:26:03 ID:Ums+2ICM
VTは遅かったけどNSRは速かったな
118774RR:2008/05/22(木) 05:07:51 ID:K2y0LPu/
>110

呼びました?
119774RR:2008/05/22(木) 18:12:52 ID:zhVU5VmU
カワサキポスターグランプリ投票汁
ttp://www.kawasaki-challenge.com/kpgp/ja/
120774RR:2008/05/23(金) 07:53:42 ID:UPf82E1+
>>65
おたくのIDのメーカーがシングルのスーパースポーツ作ってる
130キロで70馬力
121774RR:2008/05/25(日) 23:10:08 ID:WyS+fKPn
R6スレからきますた
>>88さんの釣り針、とても…おっきいです……
YZF-250R4とか中型クラスはいよいよ釣堀と化してきましたな
122774RR:2008/05/26(月) 08:50:36 ID:r17q1VgK
RCV250R-VTECの登場で再起をかけるホンダが通り過ぎますよ。
123774RR:2008/05/26(月) 09:10:26 ID:LxVq4xaE
幻のNR250TURBO、VT250ターボの市販化
VT250ターボは当時の運輸省の認可が貰えれば市販化されてたのに
124774RR:2008/05/26(月) 10:01:56 ID:qkFYWMaK
RCV250R-PNEUMATICが登場して
2万までラクラク回せるエンジンなら
オレ600売って乗り換えるよ
125774RR:2008/05/26(月) 13:16:10 ID:w69PjWyB
>2万までラクラク回せるエンジンなら

CBR250RRの中古があるじゃないか!?
126774RR:2008/05/26(月) 14:21:38 ID:2YcxruxM
>>124
そうそう。
今なら走行100q以下のCBR250RR最終型、
63万で売ってるしね。

余程古い600じゃなかったら、おつりくるよ。
127774RR:2008/05/26(月) 14:21:43 ID:qkFYWMaK
昔乗ってたCBR250RRは
19くらいにレッドゾーンがあった気がする

GPマシンの技術が降りてきて
ナンボでも回せたら楽しいだろうなって話ですよ
128774RR:2008/05/26(月) 20:28:46 ID:V6cNe5rg
ここでニュージェイド250出してネイキッドブームを
129774RR:2008/05/26(月) 20:50:47 ID:Lu92Epyf
そっかーVT復活かー。噂はガセじゃなかったんだな。
130774RR:2008/05/27(火) 13:10:13 ID:GMuHSmO9
見事に釣られてきたましたよ。
記念カキポ
131774RR:2008/05/27(火) 13:15:28 ID:QRwlss6w
    | Hit!!
    |
    |
ぱくっ |
   /V\
  /◎;;,ヽ
_ ム (゚Д゚)|
ヽツ (ノ::::|)
`ヾソ:::::ノ
 `ー∪"∪
うまい餌でつい釣られた。

NSR250乗りのぼくちん
132774RR:2008/05/30(金) 23:51:28 ID:1zzLqNFH
>>1
大漁ですね!
133774RR:2008/05/31(土) 00:00:38 ID:s7sw2UBc
ちょい前にGoogleしたら、FZR250Rの新車なら北海道の店でまだあるっぽかった
値段も新車価格だったけど
134774RR:2008/05/31(土) 00:06:58 ID:ddxDVRgS
もしも新車=10年ほったらかしだとしたら…
きちんと整備されてる低走行な個体の方が調子良さそう…
135774RR:2008/05/31(土) 00:46:03 ID:EgOsxKqm
名古屋の某店で89NSRのsp新車が売ってた。
動くのか?と思った
136774RR:2008/05/31(土) 09:48:31 ID:p5TUYNBd
いくらで?
137774RR:2008/05/31(土) 09:52:27 ID:Nqc+Dg6w
80マソ。
んー新車とはいえ考えてしまう…。
でもピカピカだったよ
138774RR:2008/05/31(土) 09:57:03 ID:Ukdo0hqQ
ゴム類シール類油脂類とか交換は必要だよな
139774RR:2008/05/31(土) 11:28:08 ID:ESjYd1Fy
最近はCBR250RRでも、程度よかったら、新車価格よか高いな。
140774RR:2008/05/31(土) 12:35:27 ID:0Vq4u/n3
ピカピカだけど、各部カピカピで走行始めた瞬間全てのオイルシール類が
ひっちゃぶける希ガス…怖くて買えないな。
いくらNSRでも、100万出してまで買うならNS400Rを買ってレストアするだろうjk
141774RR:2008/05/31(土) 20:00:59 ID:vJCGrZoG
NS400RはNC30とあんまり速さ変わらないし
142774RR:2008/05/31(土) 20:09:37 ID:uU6+/moZ
いや、足の出来が全然違うと思うぞ・・・・・
143774RR:2008/06/01(日) 23:54:23 ID:BlP7KVRC
漏れもNEW-JADEキボンだな
CBRとかセパハンだから疲れる。。。

そして俺はJADE大好き!!


ちょっとJADEスレで頭冷やしてくるンシ
144774RR:2008/06/01(日) 23:56:56 ID:nEOfLfE6
俺はジェイド乗りだよー
145774RR:2008/06/01(日) 23:58:26 ID:nEOfLfE6
まじで新型ジェイド出してほしい、そしたら俺は絶対に買うぞ!
146774RR:2008/06/02(月) 16:34:21 ID:Ux55oJIU
>まじで新型ジェイド出してほしい

ジェイドって盗撮専門メーカーだよな!?
147774RR:2008/06/02(月) 22:19:26 ID:PVMIt5qq
VT400Rなんて出さないかなあ。
148774RR:2008/06/03(火) 18:56:43 ID:jatUiWek
夢のNSR500R
149774RR:2008/06/05(木) 12:31:31 ID:43doQH7C
夢は CASTECフレームのSPADA・TURBO

150774RR:2008/06/05(木) 12:56:29 ID:MdXIdq+Q
当時勘違いして世界初の鍛造アルミフレーム!!って書いてる雑誌あったね。
鍛造じゃキャストテック名乗るのおかしいよねw
151774RR:2008/06/05(木) 13:28:30 ID:MdXIdq+Q
キャステックね。
152774RR:2008/06/05(木) 22:28:04 ID:Tkj1OHqk
スパーダターボって一回だけ見たことあるなあ
音が面白いんだよなあ。しばらくストーキングしてたがちぎられちゃった

しかしブレーキパッドすら部品出ないって、もうダメなんだろうなあ
153774RR:2008/06/06(金) 10:06:55 ID:MEarZQ9Y
やっぱRCV1000R-PNEUMATIC
でしょ
154774RR:2008/06/06(金) 20:41:52 ID:ZSn2dJ0K
155774RR:2008/06/06(金) 20:52:02 ID:/MxZaRm+
  _____
  | うどん   |   街乗り、二速ホールド。
  |_____|
  |ボンカレ-辛口|                __  __  _____ _____
  |_____|          それが /   l  /   / /  ___/ \__   /
  | カラシニコフ .|              /  ,  |/   / /  '───、 ───'  ./
  |_____|           ,,  ./  / l    /  `───,  / /  _   _/
  |廣島菜漬け|    ,-─-、  r_ツ /  /  |__/ /  ̄ ̄ ̄  / /  / \  \
  |_____|   /    l  /:::l  ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄    ̄ ̄
  |ドクタ-ペッパ-|  _,l  /`─/-'::::/                       クオリティ。
  |_____| /::::`-`ニ='_,-'
  |愛媛みかん|/:::::::::::::::::::::l、     / ̄ ̄`i、
  |,--、__  |:::::::::::::::::イ、::\ _∩`=--、_\
  /`  i iー-r`l、::::::::::::/__\::::\__,,=7,`--、`l
  >-、 ::゚:::::`ーl、__'::::::::::\_\'_:i o》_/ l]'/ノ_`-|
 /:::/ >、 ::::::::`ー''' ̄`,:::::::::l,,_/ '' ̄-──''':::::`[.|
   /`─、l、 ::::::::::::::_, /:::::::/  _,-<_NSR::ニi)/
  /::/シ`-、`-、_,-''-/::::::_/'/ ̄,,|:| //=/フH-──、
  .l:::l l>-、 `-、──|/:::::::/_,i-|:| //=/ /r-l: |─' ̄:::`l_
  |:::l l l、-'`-/-、≪(__)::::::`──--レ/::/_.l: |l r_、`i、:i_
  .l:::l、_ノ7'' ソ/:::y__)..........................||:::l Orl_.|`l `l ll::::|
  \:::`ー─''::://_________|::l レl l、_ノノ`-ll:::|
    `───'              l:::l、' ` ー'_>/:::/
                       \\__,-'':/
                         `───'''
156774RR:2008/06/06(金) 23:02:26 ID:UlX46Ait
低速トルクも十分あって5速・6速でも流せるのがNSR
157774RR:2008/06/06(金) 23:06:29 ID:UlX46Ait
>>154
こんな感じでイイけど
フロントはWディスクにしたいね
158774RR:2008/06/09(月) 01:49:47 ID:NMy/O4S6
>>88
>>154にNSRのカウル着けてくれるなら4stでも…
byMC21糊
159774RR:2008/06/09(月) 02:03:13 ID:7E/TEdjS
160774RR:2008/06/09(月) 03:38:19 ID:p+8PAQUq
>>148
NSR500Rに最も近い走りと出力で発売されたのがCBR929RRだったと思ったけど。
発表当時、マイケルドゥーハンが宣伝していました。
たしかカタログにもNSR500との比較するような構成だったような。
161774RR:2008/06/09(月) 11:36:03 ID:DyI2oLPM
ホンダ苦肉の策
162774RR:2008/06/09(月) 20:14:43 ID:MfJQMFvx
>>159
なんだか野暮ったいな
シングルシートにしたらちょっとよくなるかも
163774RR:2008/06/12(木) 03:00:14 ID:yyexqkmB
>>1乙。
そうなのか、そうなんだな!
解っていた、解っていたハズなのに!

マスター、夢を有難う。ターキーの8年モノをロックで…

そうなんだ。今のンダは絶対にそんな事はしないんだよNSR500V(V2気筒のヤツ)が出た時も「公道版GPマシンもいよいよか?」って思ったさ…

マスター、もう一杯いいかい?
164774RR:2008/06/12(木) 08:26:41 ID:DlRyl2Gp
NSRじゃなくても、ホンダの起死回生が見たいな

やっぱりホンダが元気じゃないと二輪界盛り上がらないしな
ホンダは乗らないけど。
165774RR:2008/06/12(木) 11:08:45 ID:WuhPpNaz
166774RR:2008/06/12(木) 22:46:55 ID:yyexqkmB
なぁマスター、ここに来ている若ェ連中にあの「VT250ターボ」の話をしてやっちゃぁくれないかな?

あぁ、良く冷えたギネスを一杯貰おうか。
167774RR:2008/06/12(木) 22:50:29 ID:NZH/9lB6
あんなレスポンス悪い昔のタービン要らないよ。
168774RR:2008/06/12(木) 22:59:54 ID:JJUd8Xnt
騒音規制に対応する為にこれからはフルカウルが常用されるだろう、というデマを流してみよう
169774RR:2008/06/12(木) 23:03:01 ID:NZH/9lB6
>>168
あながち嘘ではないな。
ninja250Rや07以降のCBR600Rのカウルの内側や、
隙間見たら解るだろう。
170774RR:2008/06/12(木) 23:03:24 ID:NZH/9lB6
600R→600RR
171774RR:2008/06/12(木) 23:05:19 ID:JJUd8Xnt
でもポジションはゆったり耕運機ハンドルなんだよなぁ…なんだか悲しいです
172774RR:2008/06/12(木) 23:35:25 ID:yyexqkmB
街中を走ってる「トラッカー(笑)」を見て御覧なさい。
耕運機どころじゃ無いよ。
大スクに至っては「ラッコ」じゃありませんか。
マスター、ギネスをもう一杯。胡桃も御願いします。
173774RR:2008/06/13(金) 20:43:56 ID:8z51KEOu
VTT(TURBO)250RR!
174774RR:2008/06/13(金) 21:19:38 ID:ShkZBzzw
よし、RVF250Rでいこう
175774RR:2008/06/13(金) 22:00:04 ID:GnJmoGY3
RVFはいいな
176774RR:2008/06/14(土) 02:53:29 ID:nKQa2w3q
VTR250RRをセンター1本出しにしてくれたら新型買ういや何でも良いや新型VTが出ると信じてninja買わなかったんだし

買ったらヘッドライトを999Rみたく縦2眼に改造しよう
電々の熱い魂で電装品は魔改造したるわ
177774RR:2008/06/14(土) 06:24:59 ID:RwY+19bS
こう、なんでんかんでん“RR”をつけたがるあたりにンダオタの気持ち悪さを垣間見た
178774RR:2008/06/14(土) 08:21:01 ID:Iju0xKJ3
ホーネット50は欲しかったなぁ〜メットイン付きだったし。
マスター、最後に濃いめの1杯ちょーだい…
179774RR:2008/06/14(土) 09:52:10 ID:V00GHCvK
>>178
何言ってるの?
180774RR:2008/06/14(土) 11:57:30 ID:S/9/5hIe
「RR」より「SP」のほうが好きな俺ガイル
181774RR:2008/06/14(土) 13:26:19 ID:V00GHCvK
>>180
150でも買いなさいよ。
182774RR:2008/06/14(土) 20:10:02 ID:Iju0xKJ3
>>179
わからない時はグフれ
183774RR:2008/06/14(土) 21:08:27 ID:kLpncKJj
RVT50RR SP
当然メットイン
184774RR:2008/06/14(土) 21:10:58 ID:iQ6x8nBX
NS400RR
今度は2気筒、オイル消費マシ仕様で
185774RR:2008/06/14(土) 23:28:11 ID:ajPbUAgK
VTN400F

楕円ピストンで6バルブ(あえて)2気筒。ツインでも16000回転。
レプリカ風味のフルカウルでは無く“F”コンセプト(ファイヤーストームみたいな)。

ンダはとっととオーバルピストンを本当の意味で量産すべき。
186774RR:2008/06/14(土) 23:32:38 ID:ajPbUAgK
すまん注文を忘れた。
マスター、白滴って置いてる?
あったら冷で2合。
187774RR:2008/06/15(日) 00:28:49 ID:vokKimtC
しかしVT系の新型はありそうな気がする
188774RR:2008/06/15(日) 18:49:26 ID:iRRxuhVp
VTになるか
VTRになるか…

まさか骨と統合しないだろうなw
189774RR:2008/06/15(日) 20:03:18 ID:2m664mVb
RCV212にあやかってCV250Rって名前に・・・ならないかw
190774RR:2008/06/15(日) 20:21:47 ID:W4TPQBd4
ゼルビスにメタルスピードのターボ組むと‥出力的にはCB500Sになるらしい
ゼル自体の値段が上がってるが、本体プラス40万くらいだとインジェクションでバカ高くなると予想されるVTの新車と値段大差ないかもだな
191774RR:2008/06/15(日) 20:28:38 ID:EaMzLcNq
VT250系のE/G
→クランクケースの肉厚増し、シリンダーヘッド刷新、1次2次のギヤレシオ見直し。
コレくらいしないと騒音と排ガスの規制には通ら無いんじゃないかと…
ほぼ全面新設計ですな。
192774RR:2008/06/15(日) 20:46:05 ID:W4TPQBd4
騒音のほうはやっかいだな。

ビグスク(座席の下に収まれば)とフルカウルだけにしか使い回せないんでは意味ないだろから‥

つまり売れ筋のマグナと、ランニングコスト&整備性が命なバイク便用ネイキッドに使い回せない。
それで順調に開発が遅れてるわけかな。
193774RR:2008/06/15(日) 22:48:45 ID:EaMzLcNq
>>192
良く解ってらっしゃる。
そうなんですよ。排ガスはインジェクションと触媒があれば後は量産効果でコストは極端に跳ね上がる事は無いし他車のデータがあればプログラムもリセッティングでなんとかなります。
んが!
騒音は旧い設計のE/Gにはかなり厳しいです。生まれが対RZ250用4stで軽量、パワー、ローフリクションを念頭に創られ大きな設計変更も無く現在に至っておる訳ですよ。
ヘッドのバルブ音、カムチェーンの音、クラッチ、ミッションのギヤ音、etc…
音を抑える方が恐ろしく大変です。
世界的に金属は値上がりしておりますのでクランクケースの肉厚増しだけでもコストは上がりますし量産効果でのコストダウンは先ず無理ですからね。
194774RR:2008/06/15(日) 23:14:30 ID:vvBDUVti
インジェクションが普及したら安くなるんじゃね?3,4世代後の話だろうけど。
195774RR:2008/06/16(月) 03:16:30 ID:PARw5tD/
VT系スレからキマシタ。
>VT250系のE/G
まじに考えると、フルカウルなら規制突破できるんじゃね?
元々、VTエンジンは新車の時は静かですよ。
CBR400Rみたいな形かも試練が。
馬力は、既存エンジンなら、旧パーツでなんとか。
あっ、43PSカムはもう出ないんだったな・・・。
新車に中古エンジンからのカム装着とか嫌だな。

リッターでさえ規制突破できるんだからなんとか。
ミニバンにスパーダなんて名前付けて売ってるんだし
その利益回してなんか出してよ。後だし得意でしょ?
本当に見限るぞホンダ。

196774RR:2008/06/16(月) 08:25:26 ID:RoeFkYrk
なんとなく、CB233と同様に、他社をパクってとりあえず作ってみました、で旧エンジンに触媒追加のみでフルカウルの忍者もどき作ってお茶を濁す予感が。
頭はゼルビス、ケツと座席はVTR、フレームがスパーダとかそんな感じに。
コケるとウインカーが必ず割れるけどタンクは凹まずカウルは割れない経済設計もそのままで。

本命の新エンジン搭載車はさらに開発遅延。バイク本体よりも旧車オーナーに部品が売れるという変なことに。
197774RR:2008/06/16(月) 09:32:11 ID:PARw5tD/
それでも良いけどな。
>旧車オーナーに部品が売れる

スパーダフレームだと、タンクが逝きます。
スパーダマフラーには弁当箱があります。触媒に位置には最適と。
インジェクションでなくても、排ガスはマグナの小径キャブのAIでクリアできます。

あああ、新型エンジンなんて出ないジャン。
198774RR:2008/06/16(月) 09:59:53 ID:IytY8Vmd
>>1
氏ねよ(ToT)
199774RR:2008/06/16(月) 22:11:33 ID:zGsxCFdM
砂漠でラクダに逃げられて死んでぇ〜。
200774RR:2008/06/16(月) 23:59:52 ID:9w+0HuxU
>>1
テキーラもう一杯。
GP250も2011年から4スト600になる話でてるよ。
レースの世界ではすでにorz
201774RR:2008/06/17(火) 01:35:09 ID:IYPCG6tl
>>200
その話ってまぢ?
初めは2004年、次は2006年、その後うやむや…
新規メーカーの参入やら何やらでセカンドクラスの4st化って何回も伸び伸びになってるから…
それに排気量も600、500、400、350と2転3転して最近では375cc4気筒って言うのがあったハズだし…
ホント、一体どうなるんでしょうね。
個人的、心情的には2stはせめて純レーサーぐらい残って欲しいものです。

マスター、ミラーちょうだい。勿論ドラフトで。
202200:2008/06/17(火) 23:15:02 ID:KviEFV5W
>>201
モトGPの公式サイト内を再度良く見たら、2スト250に代わる
4スト600についての説明が製造者レベルで行われたみたいぽいね。
2スト250レーサーは存続させてほしいよね。

話をスレに戻すと、2001年あたりのNSR250を市販させて夢店の
3年間メンテ付(レース出場すると保証対象外)で台数限定¥2,000,000
とかやってくれたりしたらドカやKTMのお株を奪うだろなあ。






203774RR:2008/06/18(水) 03:47:42 ID:9XAXWW5C
バーボンか・・・でも夢が見れたぜ
204774RR:2008/06/18(水) 07:58:29 ID:/Lahlin0
ちょっとさわるだけで羊のカワ剥がせる様に作ればいんじゃないの?
205774RR:2008/06/18(水) 09:08:14 ID:aq1jwwaA
マスター、MOTULのレギュラー割りで… ( TдT)
206774RR:2008/06/18(水) 10:16:16 ID:tjj03S+5
おまいらどんだけ騙されてるのよw

え?俺?もちろん騙されたさ。。。
207201:2008/06/18(水) 12:21:14 ID:8zXvCiv3
>>202
おぉ、d!
そうですか600ccに落ち着きそうなんですか。
世界的には標準的なミドルクラスなんでしょうけど市販車が軒並み110〜120馬力出してますからプロトタイプ純レーサーならば150馬力前後?でしょうか?
MotoGPクラスがパワー出過ぎで排気量ダウンした事実からこのレギュレーションでは程なく排気量ダウンは必須でしょうね。
MotoGPクラスの前例をふまえ排気量は350〜400cc位が適当なんじゃないでしょうか。すぐにレギュレーション変更があればプライベートチームはしんどいでしょうしメーカーも市販レーサーはおいそれと販売出来無いし…
なによりリストラクター等々によるパワー制限なんてされたらSSクラスとあんまり変わらないですからね。
やはりGPではプロトタイプ純レーサー&市販純レーサーの走りが見たいですからね。

マスター、一番搾り大ジョッキで!
208774RR:2008/06/19(木) 21:47:43 ID:4O+bYGjI
このスレを見た瞬間胸がときめいたよ。先代からよく聞く走り屋全盛期が再び…なんてね。
自分達の世代は峠に行っても走ってる人は極少数…
はぁ…
マスター…
マウンテンデューピッチャーで
209774RR:2008/06/19(木) 23:15:54 ID:me17J8GR
ああ…やられたぁ。
けど、あの時の胸のときめきをありがとう…。
210200:2008/06/20(金) 00:11:44 ID:bZxnGiTJ
>>207
コースによりけりだろうけど2スト250はSBと1周タイム
は同水準だったような。となるとSSと同じ4スト600かそれ以下の排気量で
2スト250と同等レベルにする場合エンジン相当ぶちまわす必要がある
だろうからメンテサイクルやらコストがプライベータには響くかもorz
マスターコロナビールたのんます。
211774RR:2008/06/20(金) 07:41:39 ID:yIbAkmiP
だいたい他のメーカーならともかくホンダがそんなことするわけないだろ
212774RR:2008/06/20(金) 08:50:38 ID:z83ejRID
>>211
なにいきり立ってんだ?

じゃあ、注文を聞こうか。
213バイク乗りのダイエット:2008/06/20(金) 10:15:00 ID:vgOwhSSc
吊しのツナギが着れるまで痩せよう
214774RR:2008/06/20(金) 11:42:53 ID:G9F7e8T9
Γ乗りなのに、ホンダとはいえ2ストと聞いてすっ飛んで来て一本釣りされましたよ。
そんなオレに2サイクルゾイルをスズキCCIS02割りで。
215774RR:2008/06/20(金) 16:45:31 ID:N0uuODlK
このスレまだあったのか‥‥
216774RR:2008/06/20(金) 16:56:42 ID:qmjVfQgT
TZR使いなのに、ホンダとはいえ僚友2stのチャンバーサウンドを妄想してすっ飛んできて
スレで釣られましたよ。

そんな俺にTTSをロックで。
217774RR:2008/06/20(金) 19:21:16 ID:NoaZVzhg
ァ”ア”ァ”ァ”ァ”ァ” ホンダ
ア”ァ”ァ”ァ”ァ”ア” ヤマハ
アッー         スズキ
218774RR:2008/06/20(金) 19:31:22 ID:yIbAkmiP
ホンダが唐突にNSR出すよりは、カワサキがKKR250出すほうがはるかにありえる
219774RR:2008/06/21(土) 07:23:37 ID:hKJYKyw/
カワサキは雑だから嫌だ
220774RR:2008/06/21(土) 11:20:26 ID:ZncZOxPA
カワサキはカワサキだから嫌だ。
221774RR:2008/06/22(日) 02:14:34 ID:TEoYx8VF
KWSKはおとなしくザンザス250/400作ってればいいんだよ★
222774RR:2008/06/22(日) 02:17:10 ID:7B706CR4
CBR250RR/Rをつくればいいと思うよ。
223774RR:2008/06/22(日) 02:17:57 ID:doBJoY2c
カワサキは排気音がウンコくさいからやだ
224774RR:2008/06/22(日) 02:27:51 ID:Unrd4NFk
YZR500に保安器付けてドカ程度の値段で出せば2台買うのに
225774RR:2008/06/22(日) 04:30:51 ID:PQiDwmKV
スレタイを見て、絶対ありえねぇと思いつつも、
タイからか!?等の甘い考えを払拭出来ずに見事に釣られた。
226774RR:2008/06/22(日) 07:46:12 ID:SvjzXsEm
>>225
ナカーマ(涙)
227774RR:2008/06/22(日) 21:05:57 ID:bo/JTZYM
NSR250か・・・ 昔はウザいぐらいいたのに、今じゃすっかりみなくなったねえ・・・
そんな俺はNチビ+250vγ糊。 
228774RR:2008/06/22(日) 22:37:32 ID:sJ7wFcam
この前Nチビレプソルでツーリングしてる人がいた
めったに見ないから見ると嬉しい
229774RR:2008/06/22(日) 23:22:02 ID:bo/JTZYM
最近DSとかに行くと、すわり心地の良くなるジェル入りシートととかに
つい目が行く・・・。
俺も歳なんだな・・・orz
230774RR:2008/06/24(火) 08:56:49 ID:NPjNxY63
>>229
だからって大スクや滑川に行ったらダメだよ。
231774RR:2008/06/24(火) 19:16:40 ID:RO//AfNn
>>230
大スクは一度行ったけど楽しさが足りないので帰ってきたw
滑川って何?
232774RR:2008/06/24(火) 23:55:43 ID:UBOhRESG
ウチの県の東側にある
233774RR:2008/06/25(水) 13:47:27 ID:zgV0sQE5
>>231
ナメリカワ
→アメリカン
……ゴメン。
234774RR:2008/06/28(土) 00:23:39 ID:naNEV3g/
age
235774RR:2008/06/30(月) 19:58:39 ID:uLng6i8x
age
236774RR:2008/06/30(月) 20:02:32 ID:1ofWcpfR
134の、でかい丁字路だっけ?
237774RR:2008/06/30(月) 20:08:18 ID:8dIARlK/
>>225
よう、オレ
238774RR:2008/07/01(火) 01:12:05 ID:JPvtu5Mo
2サイクルの復権は無いかなぁ・・・。

一応現状でも排ガス規制クリアとかは出来るんだよね、コストがかかるだけで。
あとは、悪いイメージをどうひっくり返すか、だな。

コスト抑えることさえ出来れば、軽量コンパクトで高出力、っていうエンジンが
できるのにね。

239774RR:2008/07/01(火) 01:15:56 ID:M0KykhFf
車のディーゼルは、やっと環境に優しくて充分実用的なもの
増えてきたね。
欧州シビックとか国内で乗ってる人いるみたいだし。
240774RR:2008/07/01(火) 21:58:00 ID:XFTP/3B2
もともと人体には厳しいが地球には優しいとかなんとか>ディーゼル
241774RR:2008/07/02(水) 00:31:44 ID:+K0+59hL
>>239
そこでなんでシビックなんスか?
242774RR:2008/07/02(水) 03:59:20 ID:LZyElKCN
・・・>>1の・・・>>1バカの〜〜〜〜〜!!!!!。
マスター、オリオンビール頂戴!。
243774RR:2008/07/03(木) 21:47:57 ID:kCtv0n69
ディーゼルはもとから熱効率がいいから
エコとして復活するのも時間の問題だった

2ストはなあ…
244774RR:2008/07/04(金) 14:41:51 ID:K5IRsyiE
オイルショック後風前の灯火であった2st
80年代初頭からのレプリカブームを受け一気に復活
そして軽量ハイパワーを武器に全国の峠を席巻

バブル崩壊と共にマーケットも縮小
そして環境性能を求められる時代要求にも・・・

いい夢見せてもらったよ


245774RR:2008/07/04(金) 20:24:02 ID:wqfKU9ya
>80年代初頭からのレプリカブームを受け一気に復活

消えかけた2stの灯を繋いでくれたのは、「RZ250」のおかげだろ。
レプリカブームはそのあと。
246774RR:2008/07/05(土) 08:12:18 ID:J3Mnu6zx
RZ250がレーサーTZのレプリカだという事をどうやら知らないらしいw
247774RR:2008/07/05(土) 11:09:16 ID:AAC86VW6
そりゃ今の若い奴にはわからんだろう。
248774RR:2008/07/05(土) 13:19:52 ID:VFTv9gL5
>>247
本当に好きなら、調べるなり何なりで判る事。
若い奴って一括りにしなさんな。
249774RR:2008/07/06(日) 00:04:40 ID:SN/1rjzB
あまり好きでもないんだろう。
250774RR:2008/07/06(日) 01:34:45 ID:SKK/qMZY
まぁそのうち「てーぜっとって何?」とか言うのが現れちゃうんだろうな。

80年代初頭のパイプフレームTZは文句無しに格好良いし美しい。
が、どちらかと言えばフレームワークはRZRに近いんだけどね。
251774RR:2008/07/06(日) 01:36:24 ID:mCAwA389
NS400Rを今のSSのノリでリニューアル発売してくれればなぁ
速攻買う
MVXなら微妙
252774RR:2008/07/06(日) 01:44:34 ID:t/351c08
>>251
金があるならNC431Vでも注文したら?
ttp://homepage2.nifty.com/as-suehiro/nc431v.html
253774RR:2008/07/06(日) 01:51:52 ID:mCAwA389
それ結構良いなw
町工場的な切った貼ったの二輪はとても買えないけど
254774RR:2008/07/06(日) 01:54:40 ID:t/351c08
話によれば結構しっかり作ってあるらしい
255774RR:2008/07/06(日) 14:14:42 ID:qIqyhqBs
つか完売してるじゃんw
256774RR:2008/07/06(日) 14:16:54 ID:H1Fu3zB2
サイト見たら受注受付中って書いてある。
エンジン持込で既にハードル高杉
257774RR:2008/07/06(日) 14:48:05 ID:qIqyhqBs
オク動く車両を安くゲトして、店まで乗ってけばいんじゃね?
258774RR:2008/07/06(日) 15:58:34 ID:d/E4cGv3
エンジンもってきゃ144万でやってくれんの?
エンジンとRVF両方もってくの?よくわからん
259774RR:2008/07/06(日) 17:16:51 ID:qIqyhqBs
その気になってる人ハケーンw
多分円陣だけでそ。
260774RR:2008/07/06(日) 18:51:06 ID:vN2QIhKD
これね、俺も本気で購入を考えたんだが、
エンジンと電装揃えて、末広さんとこまで輸送して。
んでカラーリング代等を考えたら200万近くするのね。
さすがに諦めた。コンプリートで売ってるならまだ考えるんだけどさぁ。
261774RR:2008/07/06(日) 23:29:43 ID:igJaJJEX
200万の内訳キボン。
262774RR:2008/07/07(月) 09:01:09 ID:8SLOXaul
基本が144万。エンジンが5万位と考えて。カラーはロスマンズを選んで13万。
倒立入れて25万。17インチで5.5万。それで完成した車両を送ってもらう輸送費。

こういう特殊な車両だから、拘れる所はこだわりたい。
なんてこと考えたらすぐに200万近くです。
オプションを抜いちゃえば安くなるんだが、やっぱ拘りたいとは思うのよねぇ。
263774RR:2008/07/07(月) 12:53:31 ID:kPhWObPx
誰か俺の3XVのキャブセッティングしてくれorz
やってる暇がねぇよ!
264774RR:2008/07/07(月) 13:31:48 ID:5xpuafdR
つ【タイラレーシング】
265774RR:2008/07/07(月) 19:52:18 ID:yvNiSGaY
そうだよな、倒立は入れたいよな
あとエンジンもOHしたいしな
200万はいくな
よっぽど好きじゃねえと
266774RR:2008/07/07(月) 20:50:47 ID:2yS49QwN
>>243
2サイクルのディーゼルバイクを作ればいいんじゃない
267774RR:2008/07/07(月) 21:05:57 ID:yvNiSGaY
ていうかホンダ派の人だったらそこまでするくらいなら、ファイヤーブレード買ってロスマンズカラーとかにする気がする
ていうか同じ値段でもファイヤーブレード選ぶと思う
ガンマでやればよかったのに
268774RR:2008/07/07(月) 22:15:04 ID:agpmeQI3
こないだNC431Vみたよ。
すごい人だかりが出来てた
269774RR:2008/07/08(火) 01:01:33 ID:41vszrpc
今の技術なら環境基準に適合した2スト作れるっていうけどねぇ・・・・。
いかんせん悪くなった評判だけはどうしようもないか。
(あとは値段か)

エンジンとしては4サイクルより軽量コンパクトで構造もシンプル、絶対出力も
圧倒的に大きいと良いことずくめなんだが・・・。

スレタイにあるように、限定でもいいからNSR250を復刻してほしいね。
270774RR:2008/07/08(火) 02:26:02 ID:439bzVjq
作らない理由は「売れない」から。
残念だけど2サイクルはもうお終い。
小排気量には、もってこいなんだけどなぁ・・・。
271774RR:2008/07/08(火) 06:48:33 ID:XessPAFI
マラグーティが新型の2st250を出すのに何を言ってるんだ?
272774RR:2008/07/08(火) 13:35:32 ID:aFuZJMTf
>>271
だがそれが「飛ぶ様に」売れるとは限らない。
日本の4メーカーが手を出すのはバカスカ売れるモノだけ。
少量生産のメーカーと比較するのもどうかと思います。
273774RR:2008/07/08(火) 13:39:47 ID:F0ScYNR0
>>272
ですね。

ninja250Rも売れてるけど、供給体制がアレではね・・・・
やっぱカワサキか・・・・
274774RR:2008/07/08(火) 16:41:19 ID:XessPAFI
つまり今生産中のバイクはどれも飛ぶように売れてるのか。
知らなんだw
275774RR:2008/07/08(火) 17:01:46 ID:BeMVGagk
ヤレヤレ
276774RR:2008/07/09(水) 11:49:50 ID:meDJie9w
ヨレヨレ
277774RR:2008/07/09(水) 19:58:44 ID:Gif+W2NO
ハロハロ
278774RR:2008/07/09(水) 20:38:34 ID:NlbfA7PU
>>268
どこで見たん?
279774RR:2008/07/09(水) 23:02:53 ID:Gif+W2NO
268じゃないけど。
>>252
280774RR:2008/07/10(木) 00:42:26 ID:UaULHLuZ
ていうか、>>252からの流れで実車見たってハナシだろうに・・
281774RR:2008/07/10(木) 11:26:02 ID:gNpbolb1
>>280
ですな。
文脈から察するに
何処に出掛けた時にオーナーが実際に使用している実車を見た
と理解するのが妥当ですね。

NS400RのE/GとNC30のシャシはとっても魅力的ですがどちらもそろそろ部品の供給が…
200万円かけて何らかのトラブルがあったら「ハイ、それまで」じゃ悲し過ぎる…
ここはやはり前述のマラグーティの250(いくらなんでも200ちゅう事はなかろう)か新型ミトかアプリリアRSが現実的でしょうか?
282774RR:2008/07/10(木) 11:27:47 ID:gNpbolb1
また注文忘れた。
マスター、キリンラガー!勿論クラシックで!
283774RR:2008/07/10(木) 20:09:50 ID:jEoXZZlH
>>278
小牧の某バイク用品店
284774RR:2008/07/11(金) 04:14:11 ID:NvWGEo4q
ライコかDSか?
地元にそんな勇者がいたとはw
285774RR:2008/07/11(金) 06:18:42 ID:gndHPcF+
>>284
チャンバーだけ取ってもフルチタンだし、オプションのマルケ履いてたし、
どえりゃ〜カッコよかったがね
286774RR:2008/07/11(金) 06:36:38 ID:NvWGEo4q
うは! オブション装備しまくり?
激しく見たいがねwww
287774RR:2008/07/12(土) 12:16:30 ID:KpWhSW0S
ちょっとそこの尾張の人たち、何か注文しないとマスターが怒ってるよ!

あ、オイラはラガークラシックで。
288774RR:2008/07/12(土) 12:18:24 ID:Z/d4hQRW
オレは冷えたギネスのスタウトな
289774RR:2008/07/12(土) 13:24:44 ID:pAghBmwJ
中型車両で100馬力だったらものすごく楽しめるよね
いまの技術なら出せるんだろうね 
motogpが前面2スト禁止になったら開けるかな。
290774RR:2008/07/12(土) 13:59:44 ID:dYL8ftju
じゃあとりあえず生中一つw
あとつまみにNチビのグリップエンドを赤でwww
291774RR:2008/07/14(月) 00:55:32 ID:4aMkvJba
100馬力なんかいらんわ・・・・・
45PSで充分♪
292774RR:2008/07/16(水) 15:30:46 ID:4FBEXD6l
中国で、NSRのコピーバイクは無いの?
293774RR:2008/07/16(水) 15:50:28 ID:ozlos+tb
あったとしても性能は…ry
294774RR
>>292
形「だけ」瓜二つのバイクならばちゃいな野郎は3日ありゃ作りやがる。