【季節の】熊本のバイク乗り@九州 その13【匂い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【海に】熊本のバイク乗り@九州 その12【山に】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1204430182/
2774RR:2008/05/03(土) 21:28:42 ID:6Vc8gkyK
>>1乙だ!
3774RR:2008/05/03(土) 21:34:23 ID:eCRCRKGd
>>2
乙です
4774RR:2008/05/03(土) 21:48:53 ID:a0PMiJfB
>>1 乙!

今日は暑かった〜
5774RR:2008/05/03(土) 22:01:56 ID:EcY5JHbB
>>1

6774RR:2008/05/03(土) 22:19:58 ID:nWCWoPFa
1乙だ!
今日の暑さじゃ、半袖だと腕が真っ赤だ。
数年後はライダー全員皮膚癌ケテーイ
7774RR:2008/05/03(土) 22:35:24 ID:BhLuwzke
>1 乙です!

今日は混むだろうなあ、と夜明け前に市内北部を出て
R219から人吉、五木、五家荘と昼過ぎまでには
抜けて来たけど、朝は寒かった。

特に八代から上はメットのシールドが曇るくらいの
濃霧で日も差さないし。気温計13度だった。

その後はぐんぐん暑くなって美里に下りてきた頃は
32度指してた。

朝のこと予想して冬ジャケのインナー外したのを
着ていたけどジャケットの下には甲羅と胸プロテクタ
あるし、上にはエアバッグベスト着てるからもう夏用
にしないとダメみたい。

拍子抜けするくらい混んでいなかったのがラッキー。
8774RR:2008/05/03(土) 22:50:32 ID:sS1HPU4q
>>1
ビールをおごってやりたいくらい乙です!
9774RR:2008/05/04(日) 02:58:48 ID:x+L/I6pG
>>1乙です!(`・ω・´)
前スレの>>693は馬鹿だけど
10774RR:2008/05/04(日) 05:40:42 ID:i+DAFLeE
今日ってハレのイベかなんかあんの?
11774RR:2008/05/04(日) 08:09:01 ID:ca08KQh7
  r‐ _> '´: : : : : : : :\: :ヽ__/_ノ:_:_:_:_:_:_:_:_:_ノ_,イ
 ( f´: : : : : : : : : : : :__ノ_工_不ユ辷ン、__)て_フ ̄\
  (_}: : : : _  -r≦_入ノ‐(⌒)ノ^ゝ┘ヽ,\ 下卞、[_ ̄
  (イ‐ハ__ノ`ー'>_T升  l i{   ヽ.  ヽ \ ヽ }  \
 く h{: : __,:ィ´r勹'  |    |   i   l   ヽ ヽ  冫
  `下不ンフ_√ |   |    |   | ,. -+- 、 ',  l \{
.    j_:_:イ゙厂 !  、  ヽ_,⊥|i|   ! | _⊥_ハ ハ リ__})
   /レ^ 「|!  ヽ/ \_,.|从   ハ イテ'卞仆jイ `ー、
 / |   | ゙, ヽ × \x=ミ、 `´  ' {ゞィリ '|__,ン千´ ̄`ヽ
/   l|  ハ ヽ \_>〃{k_r1      `−´仁二亅_,二二}
ー=ミL.___≧ト、ート ヽ ゞン     '     ゙ハ三{_∠_ ̄
  \`Y二ニ=-Y´  ̄`Y    r   ̄}   .イ 厶イく_フノ
    ノ イ   ___ゝZ__,ラ、    ヽ __ ノ ∠,ノ┴‐┴<
     ゝ二三三ニハ=-=ァ≧ー ┬ --,イ: : | : : : : : : : : \
      └─=ァ冫`乙(⌒´^f廴/,ニニ.ヽ: : : : : : : : : :`ー 、
         く<   ⌒,ィ冖eZく : : : : :.|'::}: : : : :.:.:.: : :.:. :./
          `  /イ ̄}:::;小:::\_:_:_/:/: : :.:.:.:.:.:.: :.:./_/
            〈〈: : : //::l | l::|` ー一'_:.:.:.:.:.:.:.: :‐:⌒ヽ
               /ヽニソi:::|!ヘ:ヽ: : : : :└--(: : : : : ヽ: \
            (:.:.:.:.:.:.:ノ:/::/ i: :ヘ:::\: : : : : : :.l: : : : : : :ヽ: :ヽ
               \;/ /::/   !: : }\:::\: : : : : l: : : : : : : : \:',
            /: : ハ:::',  |: : | : : \:::\: : : :l: : : : : : : : : :卞、
              /: : /:.i}:::l   |: : |: : : : :  ̄´: : : :.l: : : : : : : : : : : :.\
           /: : /:./ ‐┘ |: : |: : : : : : : : : : : : :l : : : : : : : : : : : : : \
.           /: : /:./!     |: : |: : : : : : : : : : : : :.:l: : : : : : : : : : : : : : : :\
>>1乙なのー!
前スレ>>693はいらない子だけど
12774RR:2008/05/04(日) 10:22:02 ID:xqmThoIc
他県からの転勤族なんですが、片道200km圏内で
おすすめグルメツーありますか?
13774RR:2008/05/04(日) 10:51:40 ID:3QeLyDMT
海の幸なら、天草
山の幸なら、阿蘇
何が食べたいか?だな

前スレの996、もう遅すぎるだろうが、和食は「浜ん小浦」、寿司なら「おたる港」(高い)がオススメ
14774RR:2008/05/04(日) 13:34:58 ID:p+gPo/Lk
三愛の方でなんかイベントあってたらしいね。
15774RR:2008/05/04(日) 14:12:51 ID:zn2bK/GH
三愛チョッパーズありよる?
16774RR:2008/05/04(日) 14:46:32 ID:kkyLDmdC
>>15
もう終わった
さけくせーと思ったら飲酒してる奴がいたなぁ。
17774RR:2008/05/04(日) 16:34:04 ID:lhHhJO6q
ミルクの電波塔の近く広く掘り起こして

何か作ってるけどあれなにができるの?
18774RR:2008/05/04(日) 20:02:15 ID:2en23oG/
       _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
       > ありのまま>>1さんに乙していってね!  <
     _,..r ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   i、|` ⌒ヾ 、`、/  ノi ‐'ソ        ,,,,.... --‐‐''''''"""¨¨¨ヽ
   ト、/  =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ     (.____,,,,,,,....... -ァァフ|
    'ァl! /  、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)    |i   i|     }!   .}} //|
   {i/,ノ  | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>′   |l  \{   j}  / ,,,ィ//|
   {/ ,ノノ !|..:::.  .:')ノ li; } l/ lヽ       |リ iゝ、ヾ、__ノ/_ルヽイ iヘ
   r''v‐'-.,,`_::__,. -‐''iノ丶`ヽ    リイi (ヒ_]     ヒ_ン ).!V,ハ |
   |{i ト、;:::: ::::;>‐<:::::: ;ィ′`''i ヽ,l      Y!""  ,___,   ""  , タ人
   l>,i'"'  ̄~,___, ̄"'   ,! ノ/      ',.   ヽ _ン    , <ヽトiゝ
  O'ri!l    ヽ _ン   ノ`O く 」'       ヽ、       ,イ ヾlトハ〉
    |\>,、 _____, ,.イ   _ノノ         ` ー--─      V´
19774RR:2008/05/04(日) 21:00:01 ID:wyDWu2sS
明日雨なのか・・・慣らし朝駆けしようと思ってたのにorz
20774RR:2008/05/04(日) 22:24:24 ID:u7o4njCL
皆CINE
21774RR:2008/05/04(日) 22:28:32 ID:TpBQ8O2Q
>>20
日本語でおk
22774RR:2008/05/04(日) 22:51:50 ID:u7o4njCL
皆CINEMA
23774RR:2008/05/04(日) 23:30:10 ID:UfZXKlCZ
>>22
オヌヌメのバイク映画を教えて下さい
24774RR:2008/05/04(日) 23:41:48 ID:OdXsgeff
トルク

25774RR:2008/05/05(月) 00:10:04 ID:CUdiXF9d
メガフォース(お約束
26774RR:2008/05/05(月) 00:15:20 ID:+u0dX6i2
>>23
肝心のタイトルを忘れたんだけどアメリカのバイク映画に面白いのがあったよ。三人のSS乗りとH1ハマー乗り悪徳FBIの話。最後はジェットエンジン付バイクで街中を疾走すんだー
2〜3年前の作品だよ、見つかると良いね。
それとは別にイージーライダーって古い映画があるけどアメリカン好きには良いかもね。
コレ最高だよ!泣くよ!
って勧められて観たけど私には理解出来なかった。
それより、北海道ツーでピースサインを交わす動画がYOUTUBEにあってスンゲー良かった。久々に泣いたわ。
27774RR:2008/05/05(月) 01:19:23 ID:QLGJ1LFw
渡辺裕之の『ウィンディー』
28774RR:2008/05/05(月) 02:07:28 ID:02MWc7nl
>23
バイク映画だったらAKIRAだろjk
29774RR:2008/05/05(月) 06:44:57 ID:+u0dX6i2
雨やんでるぞ!
今日もツーリング出来るな!神様GJ!
30774RR:2008/05/05(月) 08:57:53 ID:8TMPiS7s
ガソリンが高いので出られませぬ
31774RR:2008/05/05(月) 09:30:52 ID:+u0dX6i2
リッターバイク?
漏れは250だから満タンで\300くらいしか違わね。
32774RR:2008/05/05(月) 09:46:21 ID:8nAHp/+4
>23
古いところで「汚れた英雄」は?
今週スカパーの日本映画チャンネルでも放映されるね
33774RR:2008/05/05(月) 10:52:21 ID:HuRoiofG
ソロツーで休憩していると、遠くから「ブタタン、ブタタン、ズダズダ!!・ボンボン!!」という音が聞こえて来る。
「ああ、またきたか・・・」と隣の見知らぬライダー顔を見合わせた少し苦笑した。
そしてやって来ましたハレ軍団。
ヒゲ・革・グラサンのオヤジ軍団15台程が登場。
もはや駐車場は会話が困難なほどの騒音である。
車のドライバーやその家族も妙な奴らが来たと、しかめっ面。
店の前に何台もベタ付けして二輪専用駐車場が空いてるにもかかわらず、一番目立ちそうな場所へ、我物顔。
騒音の発生源のエンジンもすぐに切らないどころか逆に煽って「ガハハ!いい音」とタバコ咥えたて満面の笑顔。
俺はリュックを背負い隣の見知らぬライダーに挨拶して愛車に跨がった。
ハレ軍団の目の前で大きくスロットルを捻り
愛車TZR50の甲高いエキゾーストノートを響かせながら次の目的地に向かった。
34774RR:2008/05/05(月) 11:13:30 ID:kFZwfKYA
>>33
50かよ
35774RR:2008/05/05(月) 12:17:49 ID:LkR451c/
うちの前をライダー軍団が通過していった
その中で数年ぶりに聞いたV型エンジン音と乾式クラッチの音はやっぱうるさかった
自分も昔はこんなのに乗って爆音でウロウロしてたんだなと思うと懐かしくもあり恥ずかしくもあった
みんな気をつけて島巡りしてってねw
36774RR:2008/05/05(月) 14:12:30 ID:FkDCdrLs
皆様は
250
400
750
1000以上
どれにお乗り?
37774RR:2008/05/05(月) 14:13:46 ID:m/aSKy3+
わざと原二はずしてんな。
3823:2008/05/05(月) 14:35:03 ID:igPkOuBY
よし、ちょっとAIR借りてくる。
39774RR:2008/05/05(月) 14:57:10 ID:FkDCdrLs
>>37
わざとじゃないです
40774RR:2008/05/05(月) 15:41:03 ID:LkR451c/
なるほど原二はバイクに在らずとな
おまえさんはもう天草通るな・゜・(ノД`)・゜・
41774RR:2008/05/05(月) 16:06:21 ID:po3T825A
>>36
( ^ω^)三つ目の400だお
42774RR:2008/05/05(月) 19:08:37 ID:jCLkRQgQ
今日阿蘇行ったんだけど、あまりの霧の深さに泣いた。


>>36
750と買い物用に100。ぶっちゃけ100の方が距離伸びてる
43774RR:2008/05/05(月) 19:19:34 ID:71QbJsuv
織れの1.3ℓ!三年で9戦ちょっと・・・・
ん〜びみょ〜
来週は日田から小国ぬけて瀬の本へそこから・・どこいこー?
44774RR:2008/05/05(月) 19:23:05 ID:kgNraXpl
>>36
微妙な650でゴメンナサイorz
45774RR:2008/05/05(月) 19:25:48 ID:hifJp8AQ
25年前の750
46774RR:2008/05/05(月) 19:35:52 ID:JJ5G0QOl
>>43
ピリオドの向こう側へGo!
47774RR:2008/05/05(月) 19:54:52 ID:QlGzeqIY
ばーんなっこー
48774RR:2008/05/05(月) 20:14:00 ID:+u0dX6i2
雨降ったじゃん?
朝寒いじゃん?
晴れじゃん?
多分風もそんな無さそうじゃん?
雲海の条件揃ってるよね?!
つー事で明日朝一番で神に祈りつつミルクロードまで走って雲海狙うんだ〜!

一緒に見ないか!?道の駅大津に朝6:30
漏れ250
来る人います?
もちろん雲海は保証できんけどその時はHOTコーヒーで勘弁して下さい。
その後は443から五木道の駅行きます。
長文スマンソン
49774RR:2008/05/05(月) 22:22:27 ID:oBoC1fnZ
>>45
奇遇だな。オレと同じだ。
50774RR:2008/05/05(月) 22:42:54 ID:cqvkLVXJ
 水曜から休みが取れそうなので、初心者ですが初の阿蘇方面に行こ
うかなーと思ってます。
 コースに高森から矢部への清水峠?を入れてみようと思ってますが、
初心者でも大丈夫ですかね?
51774RR:2008/05/06(火) 00:00:05 ID:po3T825A
>>50
                                   /ヽ            lーー- - 、
   i゙ ̄ l     /ヽ、     i゙ ̄ l     /ヽ、      l  .l  |ヽ,     ヽ_   ,ノ
   l  ,l`    l,   ミ     l  ,l`    l,   ミ   , -ー┘   ̄ヽ、 \    l ̄ |  ̄
  |  ,l'     ゙l,  ゙l,   |  ,l'     ゙l,  ゙l,   l  _,   ;-,,   lゝ ヽ,   l   |,ーーー ヽ,
  l'   l  _    ゙l   ゙l   l'   l  _   ゙l  ゙l    ̄l゙  ,l  'ヽ  |゙ヽ,  | |  '   __   l
  'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   ,l゙  .l゙   |′ l  l ノ l,  ,,- "  ヽ |
  'l,  ゙   l     "     'l,  ゙   l     "     ,l   ,l _  |'  l      ̄、    ノ  l
   ヽ  ,ノ          ヽ  ,ノ         l   l゙.l `'  ノ      l,  ̄ ̄   ノ
      ̄              ̄           ヽノ゙ ヽ_/       ヽーーー "
       _                      ー┐             __
     ノ   ゝ     _  lーl,   ー 、 l ̄ i  l  |  l ̄ l     l ̄'|  | |
     /  ,/___、 l  l l,  ゙l、 l′ |  l  l  |  l   l  |     l  l___l  l---.
     /        l l、 l l_ l l  ,l   |  .l―l″ .l―l″ |  lー ′         l
    /  / ̄l   | ̄   ̄      l   ,|  ,l___、 ___l_ l_  ┌-ー l  l--'"
   l_ /  ,l  ,l′         ノ   ,/"  lー-l  |   l  lー-l    | l . l ̄  |
       ,ノ  ,l'         ノ  ノ   |   l  l  l   l  l     |   l. 'l-―'"
      丿 丿       | ̄  ノ゙     l  .゙ー "  ゙ー-|  l    l,  ヽ――ヾ
       |_ノ        ー "       l   _____  l     ヽ____l
                          ゙ー"       "- '
52774RR:2008/05/06(火) 08:28:40 ID:vhq8EYHw
今日暇な250糊はいねーか?
53774RR:2008/05/06(火) 08:29:31 ID:VLIFwLa+
>>49
メーカーは?ちなみに俺のはH
54774RR:2008/05/06(火) 09:04:40 ID:eMp7hPnE
そういや麻生田付近でCBX750F見たことあるな。
55774RR:2008/05/06(火) 11:36:02 ID:plKMvmde
連休中に九州の外へツーリングに行った人いる?
自分は3〜5日に山口、島根、鳥取、岡山、広島と回ってきた
しかし、本州で熊本ナンバーの単車は1台も見なかった
56774RR:2008/05/06(火) 11:43:30 ID:noa2O00P
>55
渋滞無かった?
57774RR:2008/05/06(火) 12:12:58 ID:plKMvmde
鳥取から岡山への国道431号〜高速の米子道が混雑してた
車の人には申し訳ないと思いつつ左端をすり抜けていきました
他にも渋滞してる所はあったけど一番酷かったのがそこ
58774RR:2008/05/06(火) 14:19:39 ID:J6EOfdFg
熊本のツースポは阿蘇以外にどこがある?
59774RR:2008/05/06(火) 14:24:38 ID:voCaLOCv
Gスポットとか?
60774RR:2008/05/06(火) 14:40:10 ID:noa2O00P
天草どうね?
61774RR:2008/05/06(火) 15:13:57 ID:J6EOfdFg
天草いいね。ぶっちゃけバイクは山と海どちらが似合う?
62774RR:2008/05/06(火) 16:10:44 ID:eyWh06Tu
フェリー乗り場もイルカウォッチングもすき過ぎてワロタ
63774RR:2008/05/06(火) 16:44:50 ID:yPHf8TUV
266側から橋前のスパイダーマンがいる八百屋の前を抜けて半島ぐるッと回ってきました。
風が強ーい。
64774RR:2008/05/06(火) 18:21:01 ID:Pj/p7YEg
阿蘇でクラクション鳴らしながら走り去るハーレー?を見ました

周りの顔よく見ろ
65:2008/05/06(火) 19:33:08 ID:tHLTqtWv
本日21時K道路Jにてオフ会有り
66774RR:2008/05/06(火) 19:35:53 ID:zFvnHFbH
田ノ浦の道の駅は黒山の人だかりですた。売店の軒先はツバメの巣がイパ〜イだったお。
その後、海の浦から海沿いを走ったら、家族連れの潮干狩りの光景に出くわした。バイクを
止めてしばし見物。もう長いこと潮干狩りしてないな〜と思いながら帰ってきますた。
今日は久しぶりに近場をトコトコとゆっくり走ってみました。
67774RR:2008/05/06(火) 19:55:42 ID:xTqXx/sY
>>65
本物?
K道路って旧空港線でおk?
68某774:2008/05/06(火) 20:27:20 ID:tHLTqtWv
>>67
本物?って何だw

旧違う。
国な。
69GIVI箱 翠組 ◆KSR110/Zgk :2008/05/06(火) 20:30:03 ID:BZgM6Hpg
>>某
スマソ、今回欠席
70774RR:2008/05/06(火) 20:33:42 ID:LQMtS5dy
どういうオフだ?
俺の歳強マシンが火を吹くぜ。
71774RR:2008/05/06(火) 21:05:13 ID:ZicAf8ce
>>64
阿蘇でクラクション鳴らしながら走り去るCL50を見ましたか?

俺です
72774RR:2008/05/06(火) 21:19:45 ID:WvjgTxJ+
今週末みんなどこいくの?
73774RR:2008/05/06(火) 21:33:29 ID:+ktuzuCu
>>70
>俺の歳強マシンが火を吹くぜ。
お茶噴いたじゃないか。
74774RR:2008/05/06(火) 21:54:51 ID:EM9QoI/P
>>72
また阿蘇ミルク−草千里−俵山−吉無田だな…
何回走っても飽きない。
ココに住んでいるライダーは神に感謝の気持ち忘れちゃダミィ
75774RR:2008/05/06(火) 22:01:34 ID:VLIFwLa+
74>>
おいおい、グリーンロードは行かないのかい?
76774RR:2008/05/06(火) 22:32:08 ID:EM9QoI/P
>>75
陰と陽ってあるでしょ?
漏れにとってグリーンロードは陰…
な気がする。
77774RR:2008/05/06(火) 22:33:28 ID:q8vaH3Ef
やっとこさ暇が出来た。
GW終わったし、阿蘇や他のツーリング名所も空いてることだろう。

ちなみに、前スレでオフ会の話が無かった?
どうなったんだろう。
78774RR:2008/05/06(火) 22:38:03 ID:Cn2TnSkv
ああ…明日から仕事行きたくないナァ
79787:2008/05/06(火) 23:08:15 ID:Pj/p7YEg
>71
阿蘇というか大観望で。みんなクラクションの意味がわからずぽかーんとしてた

バイク乗りは不機嫌そうな顔が多かった
80774RR:2008/05/06(火) 23:54:51 ID:u2Cs0ymr
>55
広島行ってきたよ
ほとんど高速だから会わなかったと思うけど
81774RR:2008/05/07(水) 17:28:23 ID:MDlgeCdX
今日のもっちゃん一番は
「死ね死ね死ねよ馬鹿」に決定〜!
82774RR:2008/05/07(水) 17:30:11 ID:MfiUtuRx
俵山BP
83774RR:2008/05/07(水) 20:20:08 ID:wYcAsfHx
>>81
前スレ>>693がいまだに人気に嫉妬

馬鹿だけどw
84774RR:2008/05/07(水) 20:42:54 ID:NS8IYYvh
3の付く数字と、3の倍数の時、あほになるのが 693 なのか?
85774RR:2008/05/07(水) 22:30:10 ID:e+xaSlRj
オモロ〜
86774RR:2008/05/07(水) 22:40:39 ID:wYcAsfHx
>>84自爆してるよ・・・
87774RR:2008/05/08(木) 07:51:03 ID:9GTwX3/G
>>79
そういや大観望行く途中に金のGL1800にクラクション鳴らされまくった
原付二台だからバカにされたんかな?




ちなみに本渡から来てたぜ
88774RR:2008/05/08(木) 08:59:48 ID:EyqVQX1b
>>87
横に並んで走ってたんじゃないか?
あくまで自転車だからな。
車道は自動車や自動二輪の邪魔にならないように走れよ。

もしくは荷物が落ちそうになってたのを注意してくれたのかも知れないぞ。
89774RR:2008/05/08(木) 10:22:55 ID:F4Gs8oiC
>>87
もしかして早朝の大観峰にいた方?
そんな私は一番端に停めてたアメリカン
90774RR:2008/05/08(木) 15:53:02 ID:HgPHUOui
白いバイクに水色の上着に白ジェットヘルにグラサンが5台くらい居なかった?

紛らわしい事すんな!
91774RR:2008/05/08(木) 16:04:34 ID:EyqVQX1b
>>90
よくいる。
おまけに水色の上着の背中には「POLICE」って書いてある。
あんなの偽装警官として禁止にすればいいのに。
92774RR:2008/05/08(木) 17:06:35 ID:0Q6AgzFH
そんな格好で赤色灯つけてれば2秒で捕まるよ!
シレッとつけとくかw
前スレの>>693は俺のタイヤで踏んだ鳥の糞以下だけど
93774RR:2008/05/08(木) 18:33:38 ID:QmlkalZK
白バイの放出車両を手に入れるのは当然合法。
装備品を入手して現役のルックスに戻して乗るのも合法。
ただし赤色燈を走行中点灯させるのは違法。
ここまでは道交法の話。
ところがユニフォームまで似たものを着て乗ると偽装警官として検挙される可能性がでてくるんだな。
こっちは刑法になるからややこしい。
94774RR:2008/05/08(木) 18:35:56 ID:7xZUNIqp
前スレ693は馬鹿でしつこいな。
このスレに光臨期待したい。
95774RR:2008/05/08(木) 18:53:21 ID:Afs1KNqe
流れぶった切って質問。
こちら30の声を聞いて二輪に興味持った四輪乗りです。
二輪免許取得にあたり、練習のために50ccMT車を購入しようかと。
熊本市内でオススメの見て回ったほうが良いショップはありませんか?

他にふさわしいスレがあるなら誘導ヨロ
96774RR:2008/05/08(木) 18:55:18 ID:y2fJSOw/
>>693はsageないからすぐ判るよ
97774RR:2008/05/08(木) 19:25:03 ID:I2n5TnZ7
練習のためだけなら50MTなんか買わんでよし
クラッチの感覚くらいしか練習素材にならん
98774RR:2008/05/08(木) 19:35:31 ID:sAdpNj6R
連休中に阿蘇でVFRのコスプレ警官見たよ。
パトライトは青だった。
99774RR:2008/05/08(木) 19:49:46 ID:0Q6AgzFH
今新港にいるが
バラバラ音カマシテ1台で来てた人乙です!
今日はきもちえ〜よ
100774RR:2008/05/08(木) 19:52:13 ID:upDjKcbm
>>95
男なら400から行け。
101774RR:2008/05/08(木) 20:13:02 ID:y6pJ6A9G
>>96
なるほどねw
102774RR:2008/05/08(木) 20:59:42 ID:127P30Gz
>>95
何も恐れることはない
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209623343/
このスレに突撃だ
103774RR:2008/05/08(木) 21:11:51 ID:ugOIemQ6
>>100 400のつぎは?
104774RR:2008/05/08(木) 21:12:16 ID:ymJWxiGZ
>>98
うわぇ見たかったなぁ〜@どノーマルVFR乗り
105774RR:2008/05/08(木) 21:18:53 ID:upDjKcbm
>>103
そのあとは、財布と相談だ!
106774RR:2008/05/08(木) 21:28:19 ID:ugOIemQ6
>>105
ん〜〜 ちゃりんこにマブチモーターつけるぐらいしか入ってないな〜
107774RR:2008/05/08(木) 23:28:14 ID:DZH2zrfn
>>103
400の次は600
108774RR:2008/05/09(金) 00:12:09 ID:ANzEiLZD
ちょっとおたずねしますが、県内で最高速アタックするならどこがいい?
自分的には第2空港線かな?と思っています。
109774RR:2008/05/09(金) 00:24:22 ID:RsxA4hET
第二空港は速度乗る前にカーブ来るからダメだろ
新港とか長洲のラインがいいかもしらんが素直にサーキット行っとけ
110108:2008/05/09(金) 00:35:44 ID:X2bLdGxl
ちなみにチョイノリです。
111774RR:2008/05/09(金) 00:39:32 ID:+Do5bMIB
ワロタ
112774RR:2008/05/09(金) 07:01:07 ID:3xm5xKDX
>>88
ちゃんと一列でしたよ
荷物も特になかったですし

>>89
そうです
113774RR:2008/05/09(金) 08:48:30 ID:ZS9oC9P4
>>95
練習のためだけなら必要ない。
クルマの車両感覚をつかむ練習で幼児の足こぎ自動車を使うようなもんだ。
二輪乗り慣れてから原付に乗るとその不安定さにおののくよ。
自転車に乗れるバランス感覚があれば大丈夫。
心配するな。オイラは36才で自動二輪、39で大型二輪とった。
>102が紹介してるスレも相当ためになった。
114774RR:2008/05/09(金) 09:01:17 ID:3BLGXGKk
>113

 おののく って久しぶりに聞いたw
115774RR:2008/05/09(金) 11:08:19 ID:RsxA4hET
おののくって 馬かよwwww
116774RR:2008/05/09(金) 11:48:11 ID:3A8M5Cfm
>>115 そりゃ「いななく」だろwwwww
117774RR:2008/05/09(金) 12:13:16 ID:RsxA4hET
俺ワロスwww
118774RR:2008/05/09(金) 12:57:50 ID:5NW7qzyh
私も大型盗りたい!
119774RR:2008/05/09(金) 13:05:17 ID:G/Nk6l5r
>>118
お巡りさんと持ち主に連絡してやるから、場所と車種教えろ。
120774RR:2008/05/09(金) 13:10:47 ID:XhTBoH06
つまねーながれ!
121774RR:2008/05/09(金) 14:03:45 ID:ZhrB51DO
>>120
sageず、3の倍数
もしや>>693か?
122774RR:2008/05/09(金) 16:17:11 ID:RsxA4hET
>>121
日本語が不自由も追加
123774RR:2008/05/09(金) 16:38:41 ID:RaCl51Qv
>>90です。
結構知ってる人いるって事はよく走ってるのか。

あんなのとすれ違ったら気持ち良く走れなくなるからヤメレ!

今度見かけたら本物には絶対出来ない事を色々してみますw
124774RR:2008/05/09(金) 17:26:57 ID:jAaeZEiC
>>123
いろいろって・・・・?

もしかして  あんな事・・・・・・・・?
125774RR:2008/05/09(金) 17:54:36 ID:ZK8sagfK
今日は雨いかんね
126774RR:2008/05/09(金) 18:44:50 ID:G/Nk6l5r
なんだか東本町あたりが賑やかなんだけど・・・・
太鼓たたいて、サッカーの応援みたいなのが。
何だろう。
127774RR:2008/05/09(金) 20:34:48 ID:cfnCUvIl
大観峰バイク俺だけだった
128774RR:2008/05/09(金) 20:55:45 ID:RaCl51Qv
>>124
アウトからブチ抜いたりw
129774RR:2008/05/09(金) 23:42:39 ID:ZK8sagfK
>>124
後ろから煽ってからブチ抜いて減速してローリングでもカマスかw
怒るだろうなぁww
130774RR:2008/05/10(土) 08:06:46 ID:Iv3r6adf
ああああああつ〜!

緑の眩しい阿蘇を走りたい!!

ストレスが貯まる!
皆は雨でバイク以外の日は何やってんの?

漏れはギター
131774RR:2008/05/10(土) 09:30:58 ID:w+x0V+Sg
>>130
キカイダー乙
132774RR:2008/05/10(土) 09:46:17 ID:nlCr8OQq
河童どこやったっけ?
133774RR:2008/05/10(土) 14:21:55 ID:ow01dsCl
>>131
オレのギターには強化服が収納されている。
134774RR:2008/05/10(土) 14:35:28 ID:7SokFv84
ズバッと参上!ズバッと解決!
135774RR:2008/05/10(土) 17:04:23 ID:+bJksZee
BM軍団カッパ着て浜線走ってたよ!乙
136774RR:2008/05/10(土) 17:31:23 ID:Iv3r6adf
キカイダーとか…
GGを感じる。
137774RR:2008/05/10(土) 18:27:04 ID:V4g2NCnF
今日は風も強いし、雨降ってるし寒いし・・・
138774RR:2008/05/10(土) 19:08:09 ID:kdjIp6q2
お舞い等。
インスタントラーメンで五木食品の火の国熊本とんこつて知ってた?
スゲー美味い。今度からキャンプツーリングの常備食にする。
139774RR:2008/05/10(土) 19:39:58 ID:rB46EDhl
>>138
アベックラーメンが定番かと思いきや最近ではそっちの評判が良いらしい。

ちなみにマルダイの棒ラーメンと五木のアベックラーメンが別物だと気付いたのがごく最近ってのはナイショだ。
140774RR:2008/05/10(土) 20:48:05 ID:7SokFv84
>>138
たまにイオンで148円!乙t
141774RR:2008/05/10(土) 21:18:36 ID:35vjEtAw
>130
休みの日は渡邊佐和子。
142774RR:2008/05/11(日) 00:54:53 ID:E/Nyg7xY
>>134
日本で2番目のライダー乙
143774RR:2008/05/11(日) 11:15:46 ID:Jdxt0PGn
いまマルチなネットワークのニュースキン塚本氏がこっちに来ているみたいだから
勧誘に注意な!
人生棒に振るぞ!
特にSPA直入やAP走っているやつ注意な!!!
http://blog.livedoor.jp/yasumc/
144774RR:2008/05/11(日) 18:54:57 ID:0pvGFDQ5
今日は昼から爽快!
145774RR:2008/05/11(日) 19:02:21 ID:f0pv1IUL
>>144
大観望は曇かかって寒かったぜ。
146774RR:2008/05/11(日) 19:14:16 ID:0pvGFDQ5
>>145
この季節微妙に薄着は禁物やね!下界との温度差がね・・・
大観峰!乙!
147774RR:2008/05/11(日) 19:59:39 ID:2TnSToXM
うん、穴川峠から上津江も雲の中だった。
市内で24度で出発したけど山の上(1,000m)
では13度。
震えながら県道9号を鹿本まで駆け下りたら
どっと暑くなったんでメロンドームでソフトクリーム
食べたですよ。
148774RR:2008/05/11(日) 20:02:19 ID:E/Nyg7xY
緑川ダム〜二本杉峠〜五木〜人吉と久々にバイクを満喫した。
五木で買った豆腐の味噌漬けウマー
149774RR:2008/05/12(月) 13:44:50 ID:3pyAUD2w
今日は仕事も動きなさそうだし、寝不足じゃないしw、天気も良くなってきたから久しぶりに
こーなりんぐしに行くかなー。  (熊本市内在住ですが、おすすめのルートとかあります?)
おれはどーしても、元、鼠コウのところから上がる連続区間に行ってしまうんだなー。
イイとしして2st250だからなー。 今から出発!着くのは小1時間後。誰もいないよな…。
150774RR:2008/05/12(月) 14:21:00 ID:k9SG9R0c
つグリーンロード

落ちたら死ねるけどね…
151774RR:2008/05/12(月) 16:09:08 ID:UblvL+Pa
つオレンジロード

走った後に後悔するけどね
152774RR:2008/05/12(月) 17:10:58 ID:3pyAUD2w
ミルクロード〜大観峰手前右折〜花阿蘇美 行ってきた。
ミルクロードは車もバイクもちらほらだったけど、花阿蘇美〜小国・阿蘇分岐点までは
なぜか車が多くてちっとも楽しめなかったw ミルクロードは時折、風が強くて、
1○○kmで走行中にあおられてビビった。
大分ナンバーのXJ1300?U.Sヤマハインターカラーがいて、ツナギ着とらしたけん期待したけど、
ブレーキングポイントが手前すぎてジャマだったw
陽が傾き始めると、まだ阿蘇は寒い…。帰りは国道を走ったよ。
153774RR:2008/05/12(月) 17:12:42 ID:3pyAUD2w
グリーンロード、オレンジロード ? ぐぐってみます。
154774RR:2008/05/12(月) 17:49:08 ID:QZAjgyO2
GWにはどこもいけなかったから鹿児島くらい行こうかな、
なんて思ってたら・・・明日は雨かよチクショウ。
なんで休みの日ばかり。
155774RR:2008/05/12(月) 21:36:14 ID:UblvL+Pa
>>154
泣くな。また晴れる日が来るさ!
8月とか…
156雨男:2008/05/13(火) 01:48:15 ID:VmHqlIHi
>>154
ゴメン俺も明日休みだから・・・
157774RR:2008/05/13(火) 05:33:11 ID:cbTDBpXd
最近薄汚い格好に薄汚いバイクに乗ってる餓鬼増えたな
158774RR:2008/05/13(火) 08:49:18 ID:3wCdi575
今日はいい天気!
159774RR:2008/05/13(火) 10:55:43 ID:6BC01EwR
曇り時々雨だけどツーリングに支障はなさそうだね、良かったね。

風が涼しい今は最高だ罠
160774RR:2008/05/13(火) 11:06:09 ID:VmHqlIHi
たのうらにたのうらよかばい弁当を買いに行こうかな
161774RR:2008/05/13(火) 11:08:19 ID:L9FClTyZ
>>157
とは?
162774RR:2008/05/13(火) 11:20:40 ID:Lt7xyo5T
10年ぶりくらいに大津から大観望まで登ったんだけどさ
10年前に比べて道を譲ってくれなくなったような気がするんだが気のせいかね?
慣らし中だから譲ってもらってもバイーンって追い抜けないけどねw
163774RR:2008/05/13(火) 11:39:14 ID:ptql3Dq0
>>162
39歳で二輪初免許。
それまではバイクに道を譲るどころか、信号手前では左に寄ってすり抜けもさせないようにしてた。
意地悪だけじゃなく、巻き込みとかいやだからね。

今ではバイクにはなるべく道譲るようにしてるよ。
信号待ちではすり抜けしやすいように左を空けてあげてる。
走行中は追い越ししやすいように左に寄って走る。
164774RR:2008/05/13(火) 12:00:29 ID:5WLj9Z2B
>>157

NSR250のことか?

>>157
>>157
165774RR:2008/05/13(火) 18:21:12 ID:3wCdi575
>>157はスルーで
166774RR:2008/05/13(火) 23:04:33 ID:LEZeGumk
明日思いきって鹿児島にでも行こうかな。
高速は風がきつそうだ。
167774RR:2008/05/13(火) 23:10:55 ID:05kAlrX/
>>166
先週末行けなかった俺の分も楽しんできてくれ
もう泳げるよな?
168774RR:2008/05/14(水) 10:48:14 ID:RRfPxp40
>>166
どうせなら下道で行けば?
169774RR:2008/05/14(水) 17:20:51 ID:/TLXvPQe
>>166
いっそのこと下着で行きなよ。
170774RR:2008/05/14(水) 22:15:11 ID:Xz4Zqi4u
171774RR:2008/05/14(水) 22:39:47 ID:JWNS1R/R
一泊でソロツーを考えてるんだけどみんな普段どこに泊まる?
172774RR:2008/05/14(水) 22:46:02 ID:synpO4M1
>>171
ネットカフェかな
173774RR:2008/05/14(水) 23:01:15 ID:/TLXvPQe
>>171
同じ疑問抱えてた。
で、たどり着いた答がラブホ。
誰かこれ実行して感想ヨロ
174774RR:2008/05/14(水) 23:03:19 ID:EzQAke8x
>>171
ネット環境、大浴場付きのビジネスホテル
175774RR:2008/05/14(水) 23:07:17 ID:dtxQa+WL
>173

 行 か な い か 。
176774RR:2008/05/14(水) 23:12:17 ID:cDGWz2K9
ウホッ
177774RR:2008/05/14(水) 23:17:33 ID:hn5obFoC
>>173
普通一人客はお断りだが。
178774RR:2008/05/15(木) 00:11:19 ID:7rU0zzNs
ホテトル呼ぶから店紹介してくれって言えばおk
チェックアウトの時に夕べは風呂入って横になってたら爆睡こいてましたwwwって言えばおk
179166:2008/05/15(木) 00:11:51 ID:65neFQUq
ずいぶん前に帰ってきました。霧島市から大口市に行き熊本へ。
残念ながら泳げないだろうし、捕まるのでちゃんと服は着て行きましたよ。
温泉にすら入ってないです。

途中曇ってきたのでヤバイと思ったけど大丈夫でした。
なんか目が痛いです。真赤ですな。
180774RR:2008/05/15(木) 13:58:19 ID:rTHSOAe4
>>173 ラブホよりビジネスホテルの方が安くて出入り事由で便利いいよ。
宿泊予定地周辺の駅に行けば広告ポスターが貼ってあるし、電話帳で調べて
もok! よほど田舎じゃ無い限り何処にでも在る。
漏れも宿泊ツー初心者のころはラブホ使った事あるけどね。
181173:2008/05/15(木) 15:04:14 ID:AQFhbJnV
>>180
冷静に考えてみたらそうですよねw
素泊まりだと3・4千円のとこだってあるんだし。
よし次の連休は泊まり旅にチャレンジだ。
熊本、人吉、水俣、指宿、鹿児島、日南、宮崎、熊本一泊二日でやや余裕のあるツーリングは可能だと思う?
182774RR:2008/05/15(木) 15:20:47 ID:7rU0zzNs
ラブホ利用の利点を考えるんだ!

・予約なしの飛び込みでも嫌われない
・大きなベットに大きなお風呂
・快適な空調やアメニティ
・サービスタイム狙えば安価で長居
・エロビデオ見放題
・お泊まりの思い出やおみやげにコンドーム
183774RR:2008/05/15(木) 15:31:01 ID:qQaVi4/u
>>181
俺はいつもじゃらんでホテル予約していくぜ
安いビジネスホテルならどこでも4000円くらいだし

あとそれだけを一泊二日で余裕もって周るのは
俺の経験から言わせてもらうと、ちょっときつい
どこも観光せずにずっとバイクに乗ってるならもちろん可能だけど、
余裕もちたいなら、目的地をもっと絞ったほうがいいと思う
途中途中高速を使うなら余裕だけど、高速ツーリングは全然つまんないしね
184774RR:2008/05/15(木) 15:41:16 ID:cRb+YA3i
>>181
まず、人吉から水俣に抜けるルートが想像できません。
国道レベルに限定すると、いったん大口にでて水俣に行くか
八代まで戻って水俣を目指すことになります。
いずれにせよ大幅なタイムロスなので、人吉か水俣どちらかにしたほうがよいと思われます。
人吉からですと国道で大口経由して鹿児島市内まで3時間弱。高速で1時間半です。
水俣からですと、国道のみで3時間強。高速併用でも2時間半はかかるでしょう。
で、鹿児島市内から指宿までは約1時間です。
宿泊場所次第ですが、ビジネスホテル利用でしたら圧倒的に鹿児島市内が
数が多いです。温泉宿でしたら指宿がよろしいかと。
指宿には24時間営業のネカフェは無かったと思いますのでご注意を。

鹿児島市内から日南までは、考えられるルートが多数あります。
錦江湾を渡って鹿屋→志布志→日南に抜けるルート。
霧島市→都城市→日南 または 霧島市→志布志→日南 もしくは霧島市→岩川→日南 などなど。
いずれにしても、3時間〜6時間(ルート次第)かかると思います。
日南から宮崎までは2時間。宮崎から熊本までは延岡・高千穂経由の
下道プランで5時間。高速直行プランで2時間はかかると思います。

高速利用の有無・ルート次第では、ひたすら走ってばっかりの
ツーリングになりそうですので、そのあたりはよくよくご検討ください。

個人的には1泊2日の余裕のあるツーリングでしたら、全面的に高速を
利用するか、鹿児島もしくは宮崎のどちらかに絞ったほうが無難だと
思います。

長文失礼しました。
185774RR:2008/05/15(木) 16:03:10 ID:AQFhbJnV
>>182-184
みんなアリガトー
確かに広いお風呂とベッドは捨てがたいね!
カラオケもあるよね。
♀だからエロいビデオは必要無いけどw

人吉−水俣は良い道が無いのか…知らなかったorz
別ルートを探します

時間を足していくとけっこうオーバーしますね。
熊本-えびの-霧島-日南-宮崎-熊本にしようかな…
なにか走り足りない気が…泊まりだから頑張れば一日に400キロは走れそうなんです。あと高速は考えてません。

ゴメンね長文になりました。
186184:2008/05/15(木) 16:16:40 ID:Tb2PrBEr
>>185
余談。

下道限定でしたら、熊本→八代→水俣→大口→宮之城→鹿児島市内
このルートで約5時間です(200km前後)。
何度か走ったことがありますが、片側1車線が確保されたルートです。
3号線をずっと走るより交通量も少なく、走りやすいかと思います。

私の場合、ほとんど夜間にしか使わないルートではあるのですが・・・
というか今週末このルートで鹿児島に行く予定・・・
187774RR:2008/05/15(木) 16:47:31 ID:AQFhbJnV
霧島から鹿児島まで行けばたのしそうですね。

微妙に近いルートですがもし会ったらヨロシクゥ
188774RR:2008/05/15(木) 16:55:43 ID:Ai/85uEj
>185
一緒に行こうぜ! 仲良くするばい!
189774RR:2008/05/15(木) 17:33:20 ID:57nmQ1ys
↑♀+一泊で釣られたヤツ
190774RR:2008/05/15(木) 18:23:22 ID:/R3Pu8ra
>>185
>人吉‐水俣は良い道が無いのか…知らなかったorz

今はトンネルが出来て、結構楽しいツーリングコースだよ。
オイラは八代から水俣経由で大口から人吉に抜けて八代に帰ってくるコースでよく走るよ。
朝7時頃出ると10時頃に人吉入りできるから、大畑駅でマターリして、
混み出す前に開店直後の天琴ラーメン食って帰る。
気が向いたら五木宮原線で帰ることもある。
191774RR:2008/05/15(木) 20:12:40 ID:7rU0zzNs
つーか女の子だったのかならばホテトル呼ぶとか使えないじゃんw
泊まりあっても無理しちゃいかんよ初めての道はゆっくり走りなっせ
無理してると俺みたいに気がついたら高速の追い越し車線にいるかもしらんからねw
192774RR:2008/05/15(木) 20:23:49 ID:xfjYwnYK
↑なんじゃそりゃW
高速でかっ飛ばして覆面に停められる事ってあるのかな?
193774RR:2008/05/15(木) 20:39:07 ID:OXCGh2Nv
停められる前に覆面に気づけよ
194774RR:2008/05/15(木) 21:31:32 ID:xfjYwnYK
>>193
言う通りだな!
でもそんな答えを期待してないのだが
195774RR:2008/05/15(木) 21:55:55 ID:8QHfh5Zt
県道15号線を通れば人吉から水俣に抜けられるぞい。
全然車が通らない道なのでイライラすることもない。
道は広くて快適そのもの(^o^)
196774RR:2008/05/15(木) 23:30:35 ID:AQFhbJnV
サンキュです。
15号線地図で確認しました。これで広くて綺麗な道だったら最高!是非走ってみたいです。

ホテトル呼ぶって手は使えないから、駐車場と部屋がワンセットのタイプを探します。
まだラブホって決めたわけじゃないけどチェックインが遅くてもOKなのは魅力です。実際入る勇気が私にあるかは別としてw

トンネル抜けてく道も使えそうだし便利。
197774RR:2008/05/16(金) 00:11:27 ID:BydFKgel
すまん。
15号線情報はデタラメなんだ…
あれは四輪では離合すらできないのに、路線バスが通るというきちがいじみた道さ。
山のハイキングコースをどうにか鋪装して県道と呼んでみた。そんなレベル。
オフ車ならスイスイ走れるけど、道が狭いしカーブが多過ぎてロードバイクにはおすすめできない。

釣りのつもりで書いたけど、あんたの明るさに心動かされちまった。
あれ、なんだかキーボードがよく見えないや…
へへっ…
198774RR:2008/05/16(金) 03:18:06 ID:n47FT/gs
ここもやっぱり2ちゃんねる。
199774RR:2008/05/16(金) 07:40:26 ID:kOpQ4z3k
>>196
15号線走る気なら先日開通した坂本山江線なんてどうだ?
200774RR:2008/05/16(金) 08:52:48 ID:afBuJsSP
>>199
>15号線走る気なら先日開通した坂本山江線なんてどうだ?

あ、それはマジで俺も走ってみたい。
一昨日開通だったよな。

で、アポロ峠って名前が魅力的で、行ってみたいと思いつつ行かないままだ。
あの辺に案内表示も見つからないし、どこからどう行ったらいいか判らない。
誰か、ランドマーク付きで解説してくれないか?
201774RR:2008/05/16(金) 12:23:42 ID:n47FT/gs
202774RR:2008/05/16(金) 12:25:06 ID:n47FT/gs
203774RR:2008/05/16(金) 13:40:22 ID:7WpnrIyM
>>196
たいていのビジネスホテルは連絡さえ入れておけば何時でもOKかと思います。
東横インみたいに、深夜12時過ぎてからの宿泊プランがあるところもありますし。
(シンデレラプラン:深夜12時以降客室に空きがあれば格安になるプラン)
今週末の天候は良いようですので、よいツーリングを!
204774RR:2008/05/16(金) 14:19:50 ID:Q0Pt8hLV
シッ、シンデレラプラン!?(*´д`*)
なんて心地良い響きナノ…

ミナハン優しくしてくれてありがとうございます。思わず「県道15号線」は釣られてしまいましたケドw

んでは気をつけて行ってきます!
205774RR:2008/05/16(金) 19:01:37 ID:DiqErvc4
最近族車やら改造原付乗り回してる高校生位の子供かなり増えてない?
特にエイプやズーマーに爆音マフラー付けてふかしまくってんの。
警察は何やってるんだろう・・・。
一時期大人しかったと思ったんだがねぇ。
206774RR:2008/05/16(金) 19:29:18 ID:jDalUtIe
最近多いですね。店でも堂々と売ってるし。
まあ、スコーンと抜いてあげましょう。
しょせん50t。
207774RR:2008/05/16(金) 20:12:42 ID:vjS0WkKh
先程、ミルクロード入り口交差点を57号から西原村方面へ曲がるDQN仕様車いたぞ!

三段シート+青いネオン管+音楽ガンガン鳴らしてwwwwwwwwww

まだ居るんだなwwwwwwwああいうのwww
208774RR:2008/05/16(金) 20:40:15 ID:deA/e6VX
家の近辺にはたくさんいるぜ

ちゃんと道譲ってくれるぜw
209774RR:2008/05/16(金) 20:48:11 ID:DiqErvc4
クローズのせいでまたヤンキースタイルが中高生の間で流行ってるんだと勝手に思ってるけど。
あの年頃って影響されやすいからね。

>>208
他人には興味ないって感じだよね。
睨み付けたり、絡んでくるとかないし。
自分が中高生の時(10年位前)のヤンキーより凶暴ではないというか。
大体が2〜3人位で単車1原付2って構成が多い気がする。
210774RR:2008/05/16(金) 21:32:50 ID:iGlDYLlG
土曜の昼とか緑道にも取り締まり来てる?
211774RR:2008/05/17(土) 07:25:34 ID:X7sKxLtk
>>210
俺も緑道は良く行くが、今まで白バイと一回すれ違っただけかな、運がいいのかな?
212774RR:2008/05/17(土) 09:14:12 ID:VMaxk+Zm
反対車線の白バイ警官がコッチに向かって手の平をグーパーするから呼ばれたのかと焦ってたらウインカー消し忘れを教えてくれてただけだったお。
213774RR:2008/05/17(土) 09:35:13 ID:k+AQAG93
熊本に女性白バイ隊員何人いるんだろう。
北部の交機に2人いたのは知ってるけど。
舐められて苦労することもあるんだろうな。
がんばってください。
214774RR:2008/05/17(土) 12:18:17 ID:pnPUSwq7
女性隊員に舐められるようにがんばるか
215774RR:2008/05/17(土) 14:28:56 ID:N+Rq5NZv
>>203
ツ、ツンデレプラン??ww
216774RR:2008/05/17(土) 19:22:27 ID:VMaxk+Zm
田崎からアクアドームに渡る端にデカイボルト落ちてた。気をつけれ。
217774RR:2008/05/17(土) 19:42:21 ID:pnPUSwq7
>>216
おまいさんこのスレ行って記念カキコしてこい
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1210103398/
218774RR:2008/05/17(土) 22:53:11 ID:lx1Tv8ZL
珍走大集団発生中wwwwwwwwww

@菊陽
219774RR:2008/05/17(土) 23:57:56 ID:VMaxk+Zm
弱い生き物ほど群れをなしたり、奇抜な風貌で相手を驚かすのは厳しい自然に生きる弱者の知恵…かw

良いんじゃない?弱き者はそうやって協力し合えばw
220774RR:2008/05/18(日) 00:37:34 ID:AnKLb+bD
むかーし南海のウインドウに「弱い犬ほどよく吠える」って標語が貼ってあったな
221774RR:2008/05/18(日) 03:43:49 ID:35nvq7/3
伺いたいんですが、天草って結構都会なのですか?
熊本ツーリングを考えていますが、
酒と魚が好きで、夜、居酒屋を飲み歩きたいです。
居酒屋街みたいのがあればいいんだけど。
それと阿蘇から天草ってすぐに着いてしまいますか?
朝、別府上陸→阿蘇で一泊→天草一泊では近すぎかな・・・。

聞いてばかりでごめんなさい。
地図見てもなかなかイメージ湧かなくて。
当方、750CCでワインディング走るのと
自然の景色見るのが好きです。
222774RR:2008/05/18(日) 04:26:10 ID:f1WBpKFx
>>221
熊本市内に住んでる者からの意見だけど
阿蘇から天草なら3、4時間位かなぁ。どうだろ・・・
天草で居酒屋飲み歩きってあんまり想像できないなぁ。
松島あたりは居酒屋ありそうだけど
居酒屋飲み歩きなら熊本市街の下通り界隈がいいんじゃない?
最大何泊できるか分かればもっといいアドバイスできるんだけどなぁ
223774RR:2008/05/18(日) 04:51:06 ID:yPTnR7Ml
>>221
天草には3回しか行ってないけど・・・。

島に入る前に燃料満タンにしてね。
ちょっと高いから。
街並といえば牛深、本渡、松島ぐらい。
時速70kmくらいでみんな走っている。
飲み歩くのもいいけど、景色を見るところだな、天草は。
島内には教会がたくさんあるから、彼女とツーリングのときは
立ち寄ってみたらいいよ。
それと海風が強いから落っこちないように。
224774RR:2008/05/18(日) 05:00:18 ID:f1WBpKFx
ちなみに熊本の自然満喫するなら2泊じゃたりないよw
別府から湯布院、やまなみハイウェイ経由で大観峰まででも自然の見所満載だよ
ルート次第だけど、阿蘇山火口や草千里も是非見て欲しいしなぁ(天草行くならだいぶ遠回りになる)
熊本城もね
225774RR:2008/05/18(日) 05:12:26 ID:19Ec6fKl
>>219
その珍走より弱いのが2ちゃんねらですね、わかります
226774RR:2008/05/18(日) 06:26:21 ID:Sls2+w3W
>>225
君の国語の成績は毎回「2」だったのでは?
 
わかりますw
227774RR:2008/05/18(日) 09:31:21 ID:AnKLb+bD
天草住人す
天草から熊本までおよそ2時間熊本市内から大観望までおよそ1時間くらい
天草で飲み歩きするようなとこはないなあ
ガソリンは一昨日の時点でレギュラー163円なので宇土で満タンにしたほうがいいです
それでも今は10円差くらいしかないけどね
さて俺も大観望にでも行くかねw
228774RR:2008/05/18(日) 10:19:41 ID:AnKLb+bD
じゃあ今から大観望に向けて出発します
遵法速度で行くから遅いだろうなあw
229774RR:2008/05/18(日) 12:16:22 ID:E3+3VS56
>>221 近い様に感じるけど阿蘇、天草を満喫するならベスト!
天草で飲み歩くなら本土市。
230774RR:2008/05/18(日) 14:23:05 ID:Gm1gkLRO
田の浦の太刀魚丼うまかった。
231774RR:2008/05/18(日) 14:28:02 ID:ELzNqs1C
大観峰バイク大杉ワロタ
天草熊本俵山大津大観峰だとやっぱ四時間か
デカいバイクじゃないと追い越し辛すぎるな・・・
232774RR:2008/05/18(日) 14:28:53 ID:Sls2+w3W
珍2匹が大音量の音楽を鳴らしながら阿蘇走ってる〜w
 
アレ何?罰ゲーム?w

曲を使われたアーティストが気の毒。
233774RR:2008/05/18(日) 14:59:15 ID:ELzNqs1C
大観峰に珍三台キタ───(゚∀゚)───!!
みんなの冷ややかな眼差しワロタ
234774RR:2008/05/18(日) 15:02:30 ID:ELzNqs1C
三台だけじゃねええええええええぇ
十台くらいいるううううううwww
235774RR:2008/05/18(日) 16:06:13 ID:ELzNqs1C
撤収
ダリー
236774RR:2008/05/18(日) 16:54:36 ID:Sls2+w3W
本日は阿蘇・熊本に起こしいただき誠にありがとうございます。お忘れ物の無い様お気を付けてさっさと帰りやがって下さい。
またのおこしを心よりお待ち申し上げております。

ほーたーるの〜光〜♪
237774RR:2008/05/18(日) 17:12:39 ID:Lv81mB+X
大観峰、霞みがかって台無しじゃのう。
春霞っていつまで?
てか中国からのスモッグかこれ
238774RR:2008/05/18(日) 17:35:45 ID:aaK9LoWH
今日は年に一度のホンダ試乗会だったので大観峰どころではない
239774RR:2008/05/18(日) 18:24:55 ID:0dKWNm6q
大観峰は人気ツースポなのかね?
240774RR:2008/05/18(日) 18:33:48 ID:Sls2+w3W
>>239
 
【YES】 NO
241774RR:2008/05/18(日) 18:42:05 ID:nuZrgWy1
10時過ぎ頃、阿蘇に向かう途中で西原のセブンに寄って休憩してたら
布垂れ風防+白エナメル三段シートでエンジンもブロックごとに塗り分けた
二人乗りのCBX400Fが一台駐車場に入ってきて、俺に道を尋ねてきた

特服とステッカーで長崎の珍だと分かるそいつらは安物の地図を広げ、中岳に行きたいと言ってきたので
「この道を真っ直ぐ行ってトンネル抜けた先に標識とかあるからそれ見て逝け」と教えておいた

ツーリングマップルぐらい用意しとけ、一生に一度有るか無いかの貴重な体験をしちまったぞw
242774RR:2008/05/18(日) 18:46:58 ID:VVY4Z4TR
高森峠を越えて馬見原から左折、一本道で延岡に出て
川崎行きのフェリーに乗ってからもう一度尋ねろと案内しなくっちゃ。
243774RR:2008/05/18(日) 19:05:31 ID:Sls2+w3W
阿蘇で自転車のイベントやってたね〜
彼等のチャリって高いヤツは100萬越えるって言うから中古30萬バイクに乗ってる漏れ複雑。
てかなんて勿体ない…
あと少しでCBR600RRが買えるJamaica!
244774RR:2008/05/18(日) 19:34:55 ID:6yemvFEy
今日ミルクロードをとろとろ走ってたら
反対車線を猛スピードで駆け抜ける自転車があったよ。
危なくないのか
245774RR:2008/05/18(日) 19:59:36 ID:/8ND60AO
>>244
危ないか危なくないかって聞かれたらそりゃ危ないだろうな
246774RR:2008/05/18(日) 20:22:34 ID:mnBE3H7z
>>243
中古で10万の折れに謝れ
247774RR:2008/05/18(日) 20:32:18 ID:hCjx2cvR
高速走行時のロードサイクルは車道の方が安全と言う事実
248221:2008/05/18(日) 20:45:46 ID:35nvq7/3
皆さん。
有益な情報をご親切にもありがとうございます!
皆さんのお話を総合すると、
熊本には自分が思っていたより見所自体がたくさんあるようですね。

どうやら移動距離そのものよりも、
どこをどう見るかをまず気にしたほうがよい気がしてきました。

天草の情報もたくさんいただきありがとうございます!
皆さんに教えていただき、
天草へは純粋に景色を期待して行ったほうがよい気がしてきました。

計画としては、往復フェリーで熊本2泊、鹿児島1泊→志布志よりフェリー
を考えていました。

まだまだ時間的に余裕があるので、
色々と調べてみようと思います。

よろしければまた教えてください!

ありがとうございました。
(長々とスミマセン)
249774RR:2008/05/18(日) 20:58:33 ID:AnKLb+bD
帰宅
往復350キロ 思ったより走ってないのにえらい疲れたもう歳かもしらんw

>>248
天草来るならイルカウォッチングも割とオススメ
別府〜阿蘇〜熊本〜天草〜牛深〜水俣〜鹿児島のルートでもいいかと思います
250774RR:2008/05/18(日) 21:10:04 ID:Sls2+w3W
今日話した、山口県から来てた人、ココ見てない?
251774RR:2008/05/18(日) 21:11:14 ID:mMONsZpE
俺はバイクによるかな
オフ車だと平気なんだけど大型アメリカンだとくたくたになる
252774RR:2008/05/18(日) 21:37:47 ID:AnKLb+bD
レプリカ乗ってた頃は500以上でも全然平気だったんだが・・・・


てか大がかりな撮影してたね
ドラマかイメージビデオかなんかかな?
253774RR:2008/05/18(日) 21:45:27 ID:XgKcKTQk
>>252
>てか大がかりな撮影してたね

くやしく
254774RR:2008/05/18(日) 22:28:27 ID:AnKLb+bD
マイクロバスとかトランポとか全部で7〜8台の関係者30人強と
なにわナンバーのコンバーチブル2台くらい積んできてたぽかったけど
興味ないし止まって見るのも迷惑な場所だからスルーした
なにわナンバーは単なる故障車かもしれないけど↑の関係車と一緒にいたしよくわからんw
255774RR:2008/05/18(日) 23:41:43 ID:XzFVaGBO
>254
Vシネマか。 ナニワ金融が熊本ソープ嬢とからんでるネタだろうな。
256774RR:2008/05/19(月) 00:01:05 ID:E+ZQFQbY
>>251
林道ツーリングだとデイバックで肩痛くなる俺
…やっぱ年のせいかな?(汗)

そして何よりケツの痛みがハンパない(T_T)
257774RR:2008/05/19(月) 10:27:08 ID:mkAYkU1C
>>249
RKKで温故知新を見てたら富岡でフカ狩りやってたのね。
イルカウォッチングって危なくないの?

http://rkk.jp/nc/onko/index000721.html
258774RR:2008/05/19(月) 18:25:40 ID:RaG66CZi
熊本なら阿蘇、天草、501号線、山都町、竜門ダム
259774RR:2008/05/19(月) 19:23:13 ID:Lh6xE9Im
九州でお薦めのツーリングスポットある??今まで行ってココはよかったみたいな所!!
260774RR:2008/05/19(月) 19:28:09 ID:RaG66CZi
>>259
阿蘇
261774RR:2008/05/19(月) 19:34:41 ID:iw7ypJ1L
阿蘇
262774RR:2008/05/19(月) 19:38:59 ID:MJjJzMew
>>259
やまびこハイウェイと、ミルコロードはマジおつつめ!
時間があったらミドリロードも走ってみて!
263774RR:2008/05/19(月) 19:40:03 ID:RaG66CZi
やまなみハイウェイ
264774RR:2008/05/19(月) 19:54:39 ID:E1ULJoFc
県道158号線の通行禁止区間は復旧する予定はあるのかな?
265774RR:2008/05/19(月) 20:17:12 ID:4UGKKNtl
>>257
ちゃんとした漁船やクルーザーでつれてってくれるから危険じゃないよ
>>259
阿蘇
266774RR:2008/05/19(月) 20:26:06 ID:iw7ypJ1L
阿ッ蘇ゥ
267774RR:2008/05/19(月) 21:40:23 ID:QG203l22
みんな阿蘇のどこ??

俺は、旧人工スキー場の駐車場でぼーっとするのが好き。たまにね。
268774RR:2008/05/19(月) 22:45:43 ID:2GxO34mw
>>257
イルカが注目されるより全然前から危ない鮫がいる海だとは認知されてるような。
ジョーズで有名なホオジロザメは今や絶滅危惧種指定されてる珍しい鮫だが、その次位に危険なシュモクザメは天草に普通にいる。
確か2〜30年前に女の子が食われてたはず。

まぁ船の上からイルカ眺めるぶんには関係ないけど。
269774RR:2008/05/19(月) 22:57:16 ID:ABetBe9x
>>268
20年ぐらい前だね。12歳の女の子だっけか。下半身なくなってたような…。
270774RR:2008/05/19(月) 23:18:20 ID:wUedx9Vf
阿蘇といえば噴火口
271774RR:2008/05/19(月) 23:54:26 ID:bz8ka+UZ
>>269
じゃあ今は32歳か
272774RR:2008/05/20(火) 08:08:10 ID:lZANlK2M
>>271
みんなのうたのバケツの穴みたいな奴だな。
273774RR:2008/05/20(火) 15:21:48 ID:Ua1BCqL+
阿蘇
ファームランド
グリーンピア
火口
草千里
内牧温泉
砂千里
カドリードミニオン
大観峰
274774RR:2008/05/20(火) 17:45:18 ID:EM795hqJ
>>267
俺は阿蘇五岳が遠くに見える高千穂の五ヶ所高原三秀台。
高原の空気独り占めって感じがたまらない。
275774RR:2008/05/20(火) 19:53:38 ID:DKFqLhwd
>>269 漏れも何となくその事故覚えてるw
ロープで子供と舟を繋いで泳がせてたんだ。そしたら子供が真っ青
な顔色で浮き輪に捕まってるのに気付いて引き上げたら・・・ぎゃーーー
下半身が無くなってたって事故だよな。
子供心に凄く恐かった記憶がある。
舟なんか買えない貧乏人で良かったよ・・・
276774RR:2008/05/20(火) 21:10:17 ID:mKeduZXd
おれ、小学校の時に大好きだった女の子の
お兄ちゃんが天草で亡くなってるんだよな。
お医者さんだったお父さんがロープ付けて
泳がせてたら....合掌。
277774RR:2008/05/20(火) 21:54:01 ID:BXYHbmgt
マジか…
消坊の頃友達と小さなボート漕いで沖へ行って海に入ったりしてた。

普通に襲われるんだな…
278774RR:2008/05/21(水) 00:02:23 ID:3YnVy3ys
つーか、自分の子供をヒモでつないでボートで引くかよw 田舎の遊びか?w
279774RR:2008/05/21(水) 01:48:22 ID:BCuuWV0I
以前、鮫は普通にしてると襲って来ないと聞いたことがあるよ。
水しぶきを上げたり、ケガ口から血が出てるとその匂いで
襲ってくると聞いた記憶がある。
試したことはないが。。。
襲われた女の子は、調査の結果その時生理だったと、当時の先生が話して
くれたのを今でも覚えてる。
280774RR:2008/05/21(水) 12:21:12 ID:m8WrbVoB
今日は風も無いし、超いい天気! こんな時こそ走りに行きたいのにぃー
仕事がつまってる…
281774RR:2008/05/21(水) 12:21:58 ID:jUsj+oWi
ちょw、鮫無敵杉!
わずか一滴の血液を百万倍以上に薄めても判るし、数`先のバシャバシャ水を叩く音も判って、ヌコの少ない光りで暗闇を見る機能付きの目を持ち、極めつきは生き物の発する微弱電流を感知するらしーぞw
もう海入れんwサーファーじゃなくバイクが趣味で良かったw

てか、週間天気予報変わって金曜土曜に雨らしい。
日曜は晴れマークだった。二日間阿蘇走りまくろうと思ってたのにな…
282774RR:2008/05/21(水) 12:26:39 ID:XPBJkNtG
>>278
沖で泳がせるのに流されないようにという配慮が...実話なんだよ。
283774RR:2008/05/21(水) 14:50:05 ID:hsnukQys
当時、すぐ近くの堤防で親父は釣り、小学生の俺は泳いでいた。

帰りに車のラジオから、鮫に食われたとニュースを聞き、しかぶった

しかぶった。

284774RR:2008/05/21(水) 15:32:37 ID:jUsj+oWi
>>283
何故に二度言うぬかw?
285774RR:2008/05/21(水) 16:31:47 ID:jraBsF+r
たいぎゃなしかぶってたりかぶったっだろたいw
286774RR:2008/05/21(水) 16:55:46 ID:jUsj+oWi
熊本弁ってホントにムカつく。
287774RR:2008/05/21(水) 17:02:15 ID:C8QlBYDC
熊本弁でしゃべるのはいいけど文章に書き表すと読みにくいからムカツク
てか被害にあった女の子は死んだの?
288774RR:2008/05/21(水) 17:02:35 ID:wrNPPHgV
文にするとひでぇな
289774RR:2008/05/21(水) 17:11:58 ID:XY0FAbDs
ここでもサメの話か
290774RR:2008/05/21(水) 17:43:29 ID:hsnukQys
なら、肥後ずいきの話でんすっや?
291774RR:2008/05/21(水) 18:32:00 ID:t3Na2eTD
あれは皮膚が被れるからいやだなあ
292774RR:2008/05/21(水) 20:05:04 ID:jraBsF+r
試したのかよw
293774RR:2008/05/21(水) 20:16:01 ID:93pwgSZh
あら、芋ん蔓で出来とるけん被るるばい。
しておなごに使うと痒なる良かっばい。
294774RR:2008/05/21(水) 22:04:55 ID:gpGcubbJ
うちの父ちゃんが子供の頃に川原で遊んでて、綺麗なお姉さんが近くを通りかかったから
あわてて近く似合ったサトイモの葉っぱでティ○ンコを隠したら
後で痒くなって大変だったって言ってた
295774RR:2008/05/21(水) 22:40:50 ID:B548GN8X
肥後ずいき、って不感症の人に使うんじゃねーの?
296774RR:2008/05/21(水) 23:41:39 ID:wJ/DjL7N
流れを読まずに投下
297774RR:2008/05/21(水) 23:46:09 ID:wJ/DjL7N
昨夜寝てたら飼い犬(雑種♀7歳)が狂ったように吠えながら階下におりていき何かに吠えまくってた。
俺霊感があって幽霊よくみるから幽霊だったら怖いからおりていかなかった。
しばらく吠えまくってから犬は二階に帰ってきたんだが、眠かったのもありそのまま寝た。
298774RR:2008/05/21(水) 23:48:58 ID:jUsj+oWi
熊本弁使うのヤメテーーー!!
299774RR:2008/05/21(水) 23:52:42 ID:wJ/DjL7N
んで今日着替えてでかけようとしたらいつもの所にGパンがない。
泥棒に入られてたorz
財布と車&バイクの鍵ごとGパン盗まれました。
財布たまたまお金いっぱいはいってたのにorz
旧車のりなもんで、鍵は普通の板鍵なんだが、1本しかもってないorz
免許センターに行く足もバス代すらないよ。
300774RR:2008/05/21(水) 23:56:00 ID:wJ/DjL7N
宇城管内なんだが、くれぐれも戸締まりはしっかりしてくださいね。
俺の場合、勝手口から奥の和室まで靴の足跡がしっかりとでてきたらしい。
いやホントみんなは気をつけてね。
301774RR:2008/05/22(木) 02:09:21 ID:kC7kbKK2
なんか このスレは?
302774RR:2008/05/22(木) 04:13:39 ID:54LUpGQE
>>301
すまん、やっぱネット上で肥後弁は止めてくれw
「なんか」をどっちの意味にとっていいか判らんw
303774RR:2008/05/22(木) 06:29:03 ID:tHWrpP+h
肥後弁て普通に話してるのを聞いても何ともないけど、テレビで熊本の人が方言丸出しで喋ってるのには凄く違和感を感じるのは何故だろう?
304774RR:2008/05/22(木) 08:01:35 ID:NkfJLCQp
方言を使うことで親しみを持ってもらいたいとか
話すほうの媚びを感じるからだろうね。
見え透いたおべっかでもあるんだろう。
305774RR:2008/05/22(木) 08:05:53 ID:op7EF15N
そうか?俺は肥後弁の女の子が好きだ。(可愛い子限定)
306774RR:2008/05/22(木) 08:22:51 ID:EfG/FrrK
>>299
居るか居ないかあるいは幽霊か幽霊じゃないかわかるから「霊感がある」って言うんじゃないのか?
307774RR:2008/05/22(木) 08:41:55 ID:c15K1zgH
どうでもいい
308774RR:2008/05/22(木) 09:23:16 ID:L2it/g2U
週末は全日本ロードレース見に行く?
土曜の予選は雨だろ。決勝の日曜は晴れ?
みんなで大津のRSC出身のライダー応援しようよ。
徳留とか柳川とか・・・最近少ないなw
309774RR:2008/05/22(木) 09:24:43 ID:tHWrpP+h
>>305
さらに突き詰めれば可愛い女の子が好きなだけだろwww
310774RR:2008/05/22(木) 10:46:44 ID:oVsy1hVZ
週始めぐらいだったか・・・
雨の中、NS-1(?)で走ってたお方。お疲れ様です。ナンバーはたしか黄色だったから、ボアアップしてたのかな?
チャンバー、CDI交換してるKSRだけど、あなたのNS-1に加速でついていくのがやっとだったよ。
(´・ω・`)NS-1って車体デカいのに速いのな。
311774RR:2008/05/22(木) 12:01:31 ID:qJTW3EKu
まあ方言で書くとわかりづらくなるのは仕方ないけどさ
だからって自分好みに仕切ろうとしてるのは気に食わんよ
わからんなら首つっこまなけりゃいいのにつっこんで世話焼くのが熊本人の悪いところ
312774RR:2008/05/22(木) 12:18:53 ID:u17FarsH
>>311
熊本人かどうかもわからんだろう。
313774RR:2008/05/22(木) 15:04:18 ID:bVuBcO+1
おじゃまします 福岡県民です
ちょっと教えてください。

阿蘇の火口付近と少し降りた草千里駐車場では
携帯電話(SB)とPHSは通じるでしょうか?
PHSを持ってる人は少ないかと思いますが、現地で連絡を取り合いたいため
御存知のかた宜しくお願いします。


∃ □ =ノ 勹..._〆(゚▽゚*)
314774RR:2008/05/22(木) 15:23:58 ID:eJbKELYC
>>313 SBはギリ、PHSは無理。

と思う。
315774RR:2008/05/22(木) 18:21:52 ID:vjK6Q+Y9
ケッコンするからバイク降りるバイ

熊本からもサヨナラだぜ

ありがとう
316774RR:2008/05/22(木) 18:24:20 ID:6NFsuL69
結婚するけど単車はやめんばい。
熊本にはさよならだが。
317774RR:2008/05/22(木) 18:53:17 ID:kehmaP22
>>313
場所は違うけど大観望でウィルコムがはいった
(道中は圏外)
318774RR:2008/05/22(木) 20:38:04 ID:k5aiGgK4
単車やめたら嫁が見つかるなら、喜んでやめる。
319774RR:2008/05/22(木) 21:25:54 ID:qyA6KLG6
トコロテンは黒蜜だ。
酢醤油食わされて死ぬかと思うくらいむせた。

黒蜜欲しいのう。鶴屋にあるかな。
320774RR:2008/05/22(木) 22:08:00 ID:7RuIU88v
かていとバイクの両立はむずかしい・・・・・

気軽にツーリングできるみんながうらやましい。

俺なんか磨いて眺めてる事が多いな。
321774RR:2008/05/22(木) 22:24:57 ID:v00gX96B
リコーンして暇が出来たので、15年ぶりにリターンした俺が通ります
322774RR:2008/05/22(木) 23:13:37 ID:0Z+AGAsD
バイクなしの生活が考えられない私はおまえらと結婚シタイヨ('A`)
323774RR:2008/05/22(木) 23:31:40 ID:op7EF15N
げ!なんだよ、バイク海苔って暗そうな独身男ばっかだな・・・バイク買うの止めよ。
324774RR:2008/05/22(木) 23:33:04 ID:F86xcxSH
久々来たら結婚話に華が咲いてますなぁ…

気持ちはまだ若いが
友人が式挙げるような年になっていた…

ところで今日街でメット盗まれた。
仕方がないのでドンキで安い半帽買って帰ったよ
新しいメット買わなきゃ…あああ
半帽は安定感がなくて怖いね
325774RR:2008/05/22(木) 23:46:45 ID:tHWrpP+h
何処に停めてたの?
326774RR:2008/05/22(木) 23:57:05 ID:F86xcxSH
>>325

上通りの無料市営駐輪場。
監視員いたと思ってたんだけど…
夕方までだったみたいですな(´・ω・`)
そりゃそうですよな…

次からは屋内駐輪場にしようと決意しますた
327774RR:2008/05/23(金) 00:04:00 ID:XXJZWhp3
上通りは治安悪いからな
328774RR:2008/05/23(金) 00:23:40 ID:iZNl9uPs
>>326
ヌシャー大変だったな。
心中お察し申す。
329774RR:2008/05/23(金) 00:39:09 ID:WfiPCJWd
バイク乗るときはメットが面倒だな。
持ち歩くのが一番だが、邪魔になる時がほとんど。
置いとくと盗られたりいたずらされたり。
一回やっちゃったのが、引っ掛けておいたら雨降ってきた。
中には水がチャップチャプと。

原付のメットインはいいよな。
RFだったっけ?中型でメット入れれるやつ。
330774RR:2008/05/23(金) 01:07:28 ID:XXJZWhp3
アゴ紐通すリング部分切られたら終わりだもんな
メーカーは修理しないらしいけど被るだけなら関係ねえし
アゴとか耳用ワイヤーとかワイヤーロック買った方が安心だぜ
331774RR:2008/05/23(金) 01:37:36 ID:tcUmHR/z
ワイヤー…そんなものがあったとは…

皆さん色々とありがとうございます(´・ω・`)

次はワイヤーも検討します。
ホルダーに掛けていても、切られていた…。
物騒な世の中ですな…

そんなに高いメーカーのメットでもないし、新品でもないので盗られたのは不思議な限りです。
これからはより防犯に心掛けます…
332774RR:2008/05/23(金) 02:45:09 ID:bZd9LhAH
こっちの世界もいかがでしょうか?一度付ければもう戻れないあの頃。

【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1210683623/
333774RR:2008/05/23(金) 03:05:51 ID:XXJZWhp3
俺が言ってんのはこんなやつな
http://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000192780
http://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000298904

新品じゃなくても盗るヤツは盗るさ
傘パクるのと同じ感覚だと思うぜ
334774RR:2008/05/23(金) 08:18:01 ID:iJQHaSgf
>>314,317
トン
現地待ち合わせより下界でヲチして一緒に登るほうがよさそうね
335774RR:2008/05/23(金) 08:45:39 ID:B5FUZGmd
しかし、誰が被ったか分からないヘルメットを良く取る気が起きるよな。

フルフェなんて間接キスをしているようなもんだぜ。
336774RR:2008/05/23(金) 11:15:54 ID:XfGQbYux
>>323

人に影響されて乗るならバイクは乗らない方かいい。
337774RR:2008/05/23(金) 11:37:36 ID:iZNl9uPs
私みたいな独身女もいまつ。

あ〜雨降るなら早く降って土曜に引きずらないで欲しいな…
338774RR:2008/05/23(金) 11:42:03 ID:ETK9uWTa
>>337
土曜にどこ行くの?
ねぇねぇ一緒に走らない?
339774RR:2008/05/23(金) 12:34:21 ID:C9AXWSD3
福留の元カノは凄いブスだが今カノはとても綺麗です。だけんなんやっていう話です。
340774RR:2008/05/23(金) 12:34:40 ID:vrP/9nr7
>>337
まず、写真をアップするところからだ。w
341774RR:2008/05/23(金) 12:42:28 ID:kxTyfPr0
>>337
とりあえず愛車は?
個人的な興味をそそられる女性ライダーのタイプ別ランキングは、

SS>ネイキッド>オフ>250未満スポーツ>SR(オーセンティック系)>ジャメ>ハレ・・・



土下座:大型外車逆車
圏外:バカスク、渋谷系

ジャンル分けは脳内地図なんでそこは深くつっこまないでください。
342774RR:2008/05/23(金) 13:19:12 ID:XXJZWhp3
           _,.--------、
       ,.-----、---、;;;;;;;;'''''\
      /        ヽ--、_((ヽ
      / ミヾヾ          `ー、ヾ、
     / ヾヾ 、ヾ j      __;;;;;;;ヽ |
     //  ーー    // ノ |Z|;;;;  )ノ
    // ====   .ノノ |Z| 彡|
    .i/三ニ ! ! ニ三  ;;;;;;;; |Z|彡ヽ
    / ;;;;;;;    ;;;;;;;    ;;;;;;; |Z|  |
   .i (●ヾ i (●ヾ    彡  ̄  /
   i.:`ー '/   `ー´ ..  彡彡  /
   .i.:.:  /:::::::..  :.:.:.:.:.:.:.:  彡彡^l/    
   i.:  ヽ:、:::,、::::)  :.:.:.:.:.:  彡 ノ/     
   | /●     ヽ   :.:.  リ_ ノ 
   i i 、ー---ー, ヽ |    /    見苦しか
   !   ̄ ̄ ̄   / /  /  
   ヽ、      // /   
   / ー----'   ̄ \
343774RR:2008/05/23(金) 13:56:53 ID:ceeEXHWJ
>>341
いろんなタイプの女性ライダーをみてきたが
250未満スポーツ乗りはみたことないな。
344774RR:2008/05/23(金) 14:15:45 ID:iZNl9uPs
>>337
ゴメンネ前に車もバイクもいない道を一人で自由に走るのが好きなんです。
でも休憩中は話し相手が欲しかったりする。
一人でいる時にでも声かけて下さい。
345774RR:2008/05/23(金) 14:17:41 ID:HenAB5Sy
土下座&見苦しか ワロス。 
信号待ちでミラーシールド越しに、バカスクの後ろに跨がってる姉ちゃんのアンヨを見るのが(ry
色白限定だがw
346774RR:2008/05/23(金) 14:21:31 ID:ivjvBF3c
わかった!

トリッカー乗りのおなごだな。
後ろから大排気量車がやってきて信号でならんだ時、
ヘルメット越しにも動揺しているのがわかった。
青信号とともに逃げるように去って行った。


あんときゃ、おどかすつもりはなかったんだよ〜。
347774RR:2008/05/23(金) 15:50:28 ID:HjuuM4Qv
マーガリンです。
348774RR:2008/05/23(金) 15:54:27 ID:3Qn1r9rF
>>344
オイラもソロツー専門。
休憩中は相手欲しくても自分から声かける勇気がない。
大観峰でも仲良く話し合ってる人たちを羨ましく思いながら、
一人ぽつねんと缶コーヒーを飲んで、一服して帰る。

声かけて貰ったらどんなに嬉しいか・・・
それが妙齢の女性だったら・・・・
夢は膨らむw
349774RR:2008/05/23(金) 16:25:37 ID:iZNl9uPs
集合場所だけ揃うツーとか楽しそだね。
350774RR:2008/05/23(金) 17:02:08 ID:tcUmHR/z
上でメット盗まれた阿呆ライダーです。

その場しのぎの半帽は余りに不安感が強く
一日ももたずに慌ててメットを新調しますた(´・ω・`)
そしてそのままかぶって帰りますた。
半帽はお店のお兄さんに引き取ってもらいました…

僅か一日足らずの付き合いだったな半帽…
そして防犯用品のこと忘れてたorz…
351774RR:2008/05/23(金) 17:07:07 ID:XXJZWhp3
俺はタバコやめたから一服の時間ですら暇すぎてしかたなくなったよ
以前は二時間ごとくらいのヤニ休憩も今は休憩なしで黙々と走ってるw

>>350
そしてまたパクられるとw
352774RR:2008/05/23(金) 17:10:59 ID:9yCO//Gv
>>341
俺はSS乗りのおなの子もネイキッド乗りのおなの子もSRもジャメもハレも
知り合いにいるぜwwいいだろwwww

しかしほんとに 知ってるだけ だけだけどなwwwwwwwww
353774RR:2008/05/23(金) 17:13:46 ID:tcUmHR/z
>>315

今後防犯用品買いに行くさ…!
上ではわざわざURLサンクスですた(´∀`)
354774RR:2008/05/23(金) 17:15:55 ID:tcUmHR/z
315でなく>>351ですた…orz
355774RR:2008/05/23(金) 17:16:57 ID:3Qn1r9rF
>>351
タバコどうやってやめた?
なんか30分ごとにヤニ休憩取ってる自分が情けないorz
356774RR:2008/05/23(金) 17:26:08 ID:XXJZWhp3
>>355
きっかけはタスポ制度にものすごく憤りを感じたことと飼い猫のためかなw
1日2箱ペースの煙バカだったけど案外スパッと辞めれたよ
3ヶ月過ぎて吸いたい気持ちはなくなったけどタバコの煙の臭いかぐと落ちつくから完全に抜けてないねw
357774RR:2008/05/23(金) 18:02:16 ID:67RTUVXJ
今日の501号はバイクいなかったな
358774RR:2008/05/23(金) 18:45:02 ID:iZNl9uPs
最新の天気予報は土曜は降ったり止んだり、日曜は夜通し降って朝から雲。
これじゃ多分阿蘇は霧だわ…
359774RR:2008/05/23(金) 19:04:19 ID:XXJZWhp3
相変わらず週末は呪われてるなあ・・・
360774RR:2008/05/23(金) 19:38:37 ID:1I0h8u/k
>これじゃ多分阿蘇は霧だわ…
全日本は中止か?
361774RR:2008/05/23(金) 22:05:50 ID:HenAB5Sy
JSB… 子供の運動会で諦めていたけど、中止は寂しいな。
霧ががってスタート遅れるんだよな。霧ってジトーッって濡れて気持ち悪いもんな。
オートポリスって、レース中に車で観戦ポイントを移動できる素晴らしいサーキットだよなー。
ああ、W.W水谷観たかったなー。w
362774RR:2008/05/23(金) 23:57:39 ID:gZMbirvn
中止ってp−とポリスのHPのどこに書いてある?
363774RR:2008/05/24(土) 15:01:12 ID:ZJZ1/WuV
>>362 1から10まで説明しないと何もできない給料泥棒。またはその予備軍。
364774RR:2008/05/24(土) 16:29:31 ID:UpYWxPA9
>>363
693キタ━━━━━!
365774RR:2008/05/24(土) 16:30:32 ID:5CZH2w38
おかえり693
366774RR:2008/05/24(土) 17:34:00 ID:wuutrkZ8
693が帰ってきたと聞いて
参上仕りました
367774RR:2008/05/24(土) 17:36:35 ID:K8yGnOsj
今日は雨がふったおかげで693に出会えたわけでおまえら今日の天気に感謝しようぜ
368774RR:2008/05/24(土) 18:11:57 ID:sfUG//DA
693ってバイクの免許もってないだろ?
369774RR:2008/05/24(土) 18:30:39 ID:UpYWxPA9
ああ、自動車学校を登校拒否中で毎朝指導員さんが好意で迎えに行ってるらしい。
370774RR:2008/05/24(土) 19:08:52 ID:6sG4kPKe
熊本市内発、熊本港から島原にフェリーで渡って長崎まで何時間ぐらいかかりますかね?
371774RR:2008/05/24(土) 19:25:35 ID:K8yGnOsj
下道経由で2時間+フェリー時間もあれば余裕
長崎は白バイとか取り締まりが多いから飛ばさんほうがいいかと
372370:2008/05/24(土) 19:42:24 ID:6sG4kPKe
ありがとうでした。
373774RR:2008/05/24(土) 20:27:34 ID:9E4ldKWP
今スレの693のハードルが上がり続けてる件w
まぁ紛れもなく馬鹿だけど>>>693

374774RR:2008/05/24(土) 20:33:18 ID:5P99kzkD
>>370
俺ならば島原に用事が無いなら長洲からフェリーに乗るなぁ
そっちの方が安いし早いよ
375774RR:2008/05/24(土) 21:40:28 ID:UpYWxPA9
>>370
愛野展望台前から長崎へ続く251号線はなかなか気持ち良い道だったなー

ところで雲仙グリーンロードって走った人いますか?どんな感じか教えてクレヌカ?
376774RR:2008/05/24(土) 22:01:15 ID:xC60AIX9
雨やだな
377774RR:2008/05/25(日) 09:48:34 ID:wMdYfTod
白バイ多すぎだろjkと思ったらトライアスロンだったわ
378774RR:2008/05/25(日) 11:07:50 ID:OnQrF51Y
今日のやまなみ〜は雲ってて寒い。
昨日春用グローブなくしたから代わりに冬用持ってきたけど調度良い。
379774RR:2008/05/25(日) 11:29:59 ID:hI6dUj16
ドカティーラリー行ってる人はいないのかね?
この天気だし、楽しそうなら行きたいと思いつつナルニアが(ry
380774RR:2008/05/25(日) 12:37:02 ID:JldROJ5Z
玉名のバイクブロスのイベントに行く人いる!?
381774RR:2008/05/25(日) 19:46:02 ID:lycVPcoC
今日全日本見てきた!試乗会でGSX1000と1098superスポーツに乗った。リッターのレプリカタイプ狙ってるけどすぐ慣れるでしょうか?初めてのSS、コーナー倒せなかったorz
382774RR:2008/05/25(日) 22:03:48 ID:ZeVjWoCn
福岡スレからお邪魔します。
明日、阿蘇に遊びに行く予定なのですが日中の気温はいか程でしょうか。
もうかなり暖かくなってると踏んでたのですが
上に真冬のグローブで丁度よかったとあるのが気になりまして、、、
ちなみに朝7時着、夕方5時発を考えています。
383774RR:2008/05/25(日) 22:35:38 ID:wMdYfTod
雨も降ってたし曇ってたし明日の朝はまだ冬だと思う
完全防寒はやり過ぎだけど秋装備くらいがいいかもしれぬ
つーか8月でも太陽昇るまで朝は普通にガクブルだよ
384774RR:2008/05/25(日) 23:13:12 ID:OnQrF51Y
>>382
上で冬用グローブで調度よかったって書いた者です。
私冷え症だし、あの天候だから調度よかったけど、実際冬用は太陽出たら汗かくと思います。

手は寒いのは我慢出来るけど、暑いのは不快ですよ?
春・夏用でオーケーです。
385774RR:2008/05/26(月) 00:15:25 ID:C/mpYy97
>>383-384
ありがとうございます。
天気はかなりいいみたいなんで春夏装備で出撃しようと思います。
ありがとうございました!
386774RR:2008/05/26(月) 12:59:19 ID:vq+pXZeX
昨日のツーリング疲れで仕事ダリ〜
皆さんは昨日は何処に行きましたか?
387774RR:2008/05/26(月) 14:32:57 ID:/igQHR++
朝4時半頃東バイパスを大分方面に向かって走行してたら、
やたらと警察の赤色灯が目立った。
注意して走ってたらいくつ目かの赤色灯の所で停止させられて、
訳もわからずパトカーに乗せられ青キップ切られた。
聞けば暴走族対策で朝5時までバイクの走行禁止だという。
音も静かな国産アメリカンの40男が暴走族かよ!
388774RR:2008/05/26(月) 14:44:52 ID:879etSCl
>>387
そりゃ災難だね。もともと珍対策だから濫用だな。
それはそうと、今月は珍集中取締り月間なんだね。
389774RR:2008/05/26(月) 15:33:29 ID:m4/+V/T9
>>388
やっぱり濫用だと思う?
警官がハッキリ「暴走族対策でバイクの走行規制してます」って言った。
目的に対して手段があるわけだけど、暴走族対策という目的と、バイク全般の走行規制という手段は乖離しすぎていると思う。

ゴールド免許を提示したのに「違反歴はないか?」と訊くので、
憮然としていたオイラが「ゴールドなんだからわかるでしょ」と答えると、
「お宅がゴールドなのは運が良かっただけかもしれんでしょ」とのたまった。
現場の警官自ら取り締まりで検挙されるのは運だと認めたような発言だよね。

書類作成する若い警官は先輩警官に色々尋ねながら書類を作っていた。
新人教育を実地でやるなよ。

最後まで憮然とする私にその先輩警官は「文句があるなら免許証返してもらっていいんですよ」と言い放った。
免許証は公安委員会から交付されているもので現場の警官が言及するものじゃないのでは?

色々納得がいかないので新聞に投書しようと思ったが、字数規制はあるし匿名はダメだって言うし、
何かこういうトンデモ警官が居ることを世間に知らしめる手段はないものかな?
390774RR:2008/05/26(月) 16:08:07 ID:7lMoJRlI
警察っておかしなことします。

弱気に強く、強気に弱く。
391774RR:2008/05/26(月) 16:17:49 ID:879etSCl
>>389
ますます災難だったね。

東バイパスの時間規制は対象排気量を制限したものであり
かつ、区間を区切って実施しているわけだから、目的がはっきりしたものでしょ。

通行禁止区間が近接する道路に比べてその時間帯だけ
規制しなければならないほど一般の運転手に危険があるわけではないし
爆音、ノーヘル三人乗り、車線を跨いだスラロームや逆走をしてても
その標識では改造原付なら觝触しない規制なんだよね。

珍が往復しながら暴走行為を行うので、速度を測定したり、証拠写真を
撮ったりせずに停車させ取り締まる為の補助的なものだよ。

それなのに、あなたのような善良な安全運転者が
取締り対象だとして検挙されるというのでは
規制の本質を見誤った権力の濫用といえるね。

反則切符には警官の名前が載っているよね。
おれなら地検に出向いて抗議するな。
当然、取締りに当たって警官が言った不適切な発言も
見解をただすな。

>>389
>「文句があるなら免許証返してもらっていいんですよ」
これが、免許取消しを意味していて切符へのサインを
強要したり脅迫するものではないかと見解を聞いてみるな。

おろかな警官が居るものだね。
392774RR:2008/05/26(月) 16:29:57 ID:YXlktB16
7,8年くらい前。
同僚が深夜残業を終えて0:30頃走ってたら停められた。
そのときは注意を受けただけだったらしいけど、今は違うんだね…

一部が悪いから味噌も糞も一緒に全部禁止って。
なんだか昔話に聞く「3ナイ運動」並に馬鹿げてるよね。
393774RR:2008/05/26(月) 16:32:39 ID:KY3GdPWq
違反は違反。
標識見なかったんでしょ?
394389:2008/05/26(月) 16:34:22 ID:U7REY1EN
それと東バイパスに入ってから何カ所も赤色灯回転させて道路脇に立ってたのに、そこはスルーさせといて、
いわゆる「泳がせる」ようなことして何カ所目かでいきなりご用、というのは納得いかない。
最初に停めて「東バイパスは通れません」と言うか、脇道に誘導すれば済むことだろう。

4時半に捕まって、解放されたのが4時50分過ぎだった。
そのまま行こうとしたら「5時まで待つか、脇道に入ってください」
と言い残して、自分たちはとっとと撤収してたよ。

県南住まいなんで脇道もわからず、バイクの脇で5時までボーッとして走り出しましたよ。

>391
もう反則金も払ったし、処分が消えることはないだろうと諦めようと思ってたんだが、
何度思い出しても納得がいかない。
地検に出向いてっておっしゃるが、そういうの受け付ける窓口でもありますか?
ややこしい手続きとか必要なら、無理矢理にでも怒りの矛を収めようと思います。
395774RR:2008/05/26(月) 16:36:45 ID:UKZfWiIl
濫用とか馬鹿すぎだろ
違反している自覚ないんならマジ降りろよ
396389:2008/05/26(月) 16:41:02 ID:U7REY1EN
>>393
>標識見なかったんでしょ?

それ警官にも言われましたけど、まだ暗いし、走り慣れない道だし、
あちこちで回転してた赤色灯の方が気になりました。

>違反は違反。

それはそうだけど、運転者が反省できるような取り締まりをして欲しいってことですよ。
こんなだまし討ちみたいな取り締まりやってたら、反省どころか「運が悪い」という気持ちになるばかりです。
ま、現場の警官も私のゴールド免許を「運が良かっただけ」と言いましたからね。

取り締まりに引っ掛かるのを「運が悪い」というのは運転者だけだと思っていたら現場の警官も同じだったということがいささかショック。
少なくとも現場の警官は、気概だけは「天網恢々疎にして漏らさず」のつもりで取り締まりに当たって居ると思っていたからね。
397774RR:2008/05/26(月) 16:49:09 ID:879etSCl
>>395
じゃ、おきまりを書いときましょ。

当該警官、乙。
398774RR:2008/05/26(月) 16:56:14 ID:LXBYuA3I
標識の見落としは十分反省すべき事ではないんだね
ふ〜ん
399389:2008/05/26(月) 17:03:25 ID:U7REY1EN
>>398
標識の見落としは当方の落ち度だとして、
検挙後の一連の警官の発言はどう思いますか?
400774RR:2008/05/26(月) 17:08:39 ID:2/Na6bfz
>>398
389も反省していないとは書いてないだろう?
珍取締りだから捕まえたんだよという警官に
法解釈の齟齬があるんじゃないかと
言っているように見えるけど。
401389:2008/05/26(月) 17:16:10 ID:U7REY1EN
>>400
>389も反省していないとは書いてないだろう?

運が悪かったとは思っていますが、標識の見落としが当方の落ち度で違反になってしまったという事実は受け容れているからこそ、
反則金も払いました。
違反は違反と思っているからこそで、その点はゴネるつもりはありません。

現場の警官の言動と取り締まりの手法に納得がいかないのです。
402774RR:2008/05/26(月) 17:18:01 ID:L298pTen
暴走族じゃないのに納得できないって読めるんだけど、道交法にそんな区別ねーからw
あと、暗いとか知らない道とか言ってるけど、日本語できない人も同じ法を遵守
しなきゃいけないんだぜ。寝言は寝てからってか、公道出ないでくれよ頼むから。
403774RR:2008/05/26(月) 17:23:20 ID:2/Na6bfz
>>401
わたしも ID:879etSCl に同意。でもそこまで強くは。。。

私の周りにも珍がうるさく走り回っています。
今月が取締り強化月間であり、厳しく取り締まって欲しいと
思っていますが、それは、珍をということですよね。
珍を減らしてこその取締りでしょう。普通のライダーを
捕まえるのは筋違いですよ。

まるで検挙実績だけ上げて帰るみたいなやりかたには
反感を感じます。馬鹿な警官に遭遇して災難でしたね。
404774RR:2008/05/26(月) 17:26:12 ID:28vHkdWd
>>402
切符切った警官、必死。
405774RR:2008/05/26(月) 17:33:56 ID:7lMoJRlI
30歳以上は切符切らなくて
良かったと思う


案件ですね。
406774RR:2008/05/26(月) 17:34:13 ID:Rh45xyZl
熊本県警は珍集団捕まえきらんでしょ(;´д`)ネットとかあんだから、さっさと出して糞蝿共を捕獲しろよなw
まったくもって迷惑な話だ!>>387 みたいな普通の一般人を犠牲にするな! ヘタレ県警
407774RR:2008/05/26(月) 18:37:10 ID:XcktJyAt
全て自分の都合で憤ってるけどさ、
手前からパトカーいたら、今日は取締してるって予告に見えるし、
ゴールド免許は書き換え前の違反歴を反映したものだから、書き換え後の質問するのは当然だし、
ゴールドなんて所詮無事故無検挙なだけってのは周知の事実だよね。
言ってる事も後付けで変わってるしいい歳してなんだかな〜
408774RR:2008/05/26(月) 18:38:02 ID:TaPecu7F
捕まえた警官にむかついたのはわかるが、それ以前にスルーしたパトカー複数は目こぼししてくれたんじゃないのか?
切符は切った奴の手柄にしかならないだろう。
「泳がす」とか歪んだ見方だと思うぞ。
409774RR:2008/05/26(月) 19:00:51 ID:gL32ikif
ゴールドじゃなくなるのヤダヤダヤダヤダですね わかります
410774RR:2008/05/26(月) 19:02:08 ID:TaPecu7F
>>407
>ゴールド免許は書き換え前の違反歴を反映したものだから、

自慢にはならないが、37kmオーバーで一発免停食らった私。
その後更新までの3年余にわたってゴールドだったのには我ながら「なんだかなぁ」だったな。
411774RR:2008/05/26(月) 19:13:45 ID:1dfw13jO
いじめるなよw
かわいそうに 運が悪かったって思って酒くらって寝るのがいいね
412774RR:2008/05/26(月) 19:27:00 ID:vq+pXZeX
そぉだ!
ふぉまえら寄ってたかって389タソをイジメるなょ!
今回誰が1番損したか?
389タソだお?
ゴードゥン免許剥奪だお!?
標識見なかった方が悪い?こないだ探しながら走ったけど見つからなかったぞw
そんな大事な標識ならもっと目立つように出しとけー!
413774RR:2008/05/26(月) 19:34:02 ID:dnXjfOQw
珍規制開始当日に捕まってゴネて警告だけの俺から言わせてもらえば

よくわからない道ほど慎重に走れ だなw

スルーしたパトは無線で連絡してたんじゃないの?
音も静かだから近隣住人がちょっと通過しただけかも知らんからって
最後まで通過したら捕まえて下さいみたいなw
414774RR:2008/05/26(月) 19:57:57 ID:KY3GdPWq
・国産アメリカン40男を暴走族を取り締まる違反で捕まえるなよ!>>387
・ゴールド免許にいちゃもんつけられた!警官を懲らしめたい!匿名で。>>389
・違反する前に止めろよ!地検?!ややこしい手続きならあきらめちゃうもんね……。>>394
・暗いし赤色灯が気になる時は標識なんて見ないよ。運が悪いだけじゃん!なのにゴールドにいちゃもんつけやがる!>>396
・違反?それはそれ、これはこれ。現場の警官はひどいよね?>>399
・運が悪かったとは思ってるけど反則金払ったよ。でも現場の警官がむかつく。>>401

反省しているようには見えないんだけど。
415774RR:2008/05/26(月) 20:03:49 ID:gHplpgxt
ローカルスレでなにいがみあってんだ
俺は夜間は走らないから389みたいなことがあるんだって
いい情報だったよ
この先絶対自分が夜間走ることがないとも言い切れんし

気をつけよっと
416774RR:2008/05/26(月) 20:12:14 ID:vq+pXZeX
てかどっからどこまでが禁止区間なの?
417774RR:2008/05/26(月) 20:25:49 ID:dnXjfOQw
西原の王将のところからフォルクスインター店手前の交差点までじゃない?
418774RR:2008/05/26(月) 20:27:40 ID:vq+pXZeX
プィ
419774RR:2008/05/26(月) 20:41:38 ID:wr8drb/k
>運転者が反省できるように取り締まり…
反省してないな

夜間通行禁止ネタは前スレでも出てるぞ
420774RR:2008/05/26(月) 21:08:24 ID:BQ2c1OAM
なんか警官臭いレスが目立つね
421774RR:2008/05/26(月) 21:30:21 ID:ub7HMz3I
潜入捜査警官ども、必死杉。w

おれんちのすぐそばの四つ角、夜中に信号ぎりぎりで右折した香具師がいた。
うしろから3人警官が乗ったパトが来ていたらしく、停止命令。うちの前で職質。

司法警察官が3人で現認しているのだから、問答無用に検挙できるのだが、
止められた30才くらいのヤクザ風は信号にしたがったと大声を上げる。
警官は切符を切るといっているのだが、
ヤクザ風は、周りのマンションや民家に向って大声でアピール。

「みなさーん!この警官が無実の人間に罪をきせようとしていまーす!
官憲横暴、職権濫用だー!みなさーん、助けてくださーい。」

繰り返す大声に、夜中の窓際やベランダに人影が出始めた。
すると、警官は警告書をわたすだけにしておくと検挙方針撤回。
しかしヤクザ風は引くつもりはない。
「何が警告書だ。無実の人間に何様のつもりだ!」
これで、無罪放免。

法の下の平等とはそういう程度のもの。
警官が警官の都合で罪状認定しているだけなんですよ。

389さん。あなたは、素直に切符を貰いましたね。
でも、ヤクザ風は軽微な違反に逮捕はしないという警察方針を
利用しておりましたよ。あなたの寛容さで成績を残した
警官はあなたに感謝しなければならないのに、
ここに来てまで言い訳ばかりですね。
422774RR:2008/05/26(月) 21:40:20 ID:TaPecu7F
バイク乗りなら警官をカタキと思って当たり前とでも考えてんのかね。
その発想はむしろ珍に近い気がするが。
423774RR:2008/05/26(月) 21:52:24 ID:KY3GdPWq
法治国家の恩恵はしっかり受けておいて何言ってんだかw
424774RR:2008/05/26(月) 21:53:25 ID:2MvBLKM7
>>389は一人では何も出来ない珍思考そのものだが
425774RR:2008/05/26(月) 23:43:27 ID:GgKufyeb
東バイパスの夜間通行止め、自分も知らなくて
前スレで教えていただきました。

保田窪交差点(タイヤ館のあるところ)

から

熊本インター南交差点(フォルクスのあるところ)

の間、とのことでした。

426774RR:2008/05/26(月) 23:45:21 ID:1kifvQCW
>>417
以前、銀シャリ亭のあった交差点からだ
だから北バイパスへ逃げることも厳密には不可能
427774RR:2008/05/26(月) 23:49:31 ID:KaFJq16q
標識って何よ? そんなのあるの?
428774RR:2008/05/27(火) 00:00:22 ID:jMXypHLg
>>426
北バイ開通前の規制だから新しくすりゃいいのにな
ギャラリーはジェームスとか金龍堂とかサンピアン入り口とかだったしね
誰も進言しないんだろうねえ
429774RR:2008/05/27(火) 00:04:00 ID:jMXypHLg
標識あるけど夜間の巡航速度であの文字認識するのは無理だよねえ
信号待ちで止まるくらいじゃないとわからんと思うわ
430774RR:2008/05/27(火) 01:34:19 ID:Mqz9R+dJ
熊本スレはやたら関係者乙を言いたがる奴が多い気がする。
はっきり言って情けない。
431774RR:2008/05/27(火) 04:31:36 ID:qO8FN/0l
たった今、バイクカバー盗まれた!

盗った奴事故って死ね!
432774RR:2008/05/27(火) 05:26:38 ID:W96RS/Kx
ええい!警察はナニをやっとるんだ!
433774RR:2008/05/27(火) 07:13:12 ID:ACKwRW3u
ID:TaPecu7F 巡査
ID:KY3GdPWq 巡査部長
434774RR:2008/05/27(火) 07:59:16 ID:rf8Vu5Hx
このスレッドは県警に監視されています。
435389:2008/05/27(火) 08:26:03 ID:uur/alsH
>>429
標識はよく見る方だと思うけどわかりませんでした。
警官にも言いましたが「標識はあります」というばかり。
特別な規制をするならばもっと分かり易い標識を出すべきでしょう。

保険の約款と同じで、わかりにくかろうがなんだろうが、
出しておけば警察の勝ちですわorz
436774RR:2008/05/27(火) 10:12:54 ID:1uCguQkC
バイク乗りに優しい町づくりを!
437774RR:2008/05/27(火) 12:41:57 ID:Mqz9R+dJ
>>435
「特殊な規制ならわかりやすい標識を出しておくべき」
と知事あたりに陳情書でも送ってみてはどうか?
それ自体は理にかなった話なんだから案外効果があるかもしれないぞ。
当局相手にしても埒の開かない話に終始するだけ。
少なくとも2chで愚痴るよりは遥かにマシなはず。
438774RR:2008/05/27(火) 13:08:33 ID:jMXypHLg
お上の奴らなんか自分に利害がなければどうでもいいとしか思ってないからね
439774RR:2008/05/27(火) 13:55:24 ID:XVMCjaky
>>特別な規制をするならばもっと分かり易い標識を出すべきでしょう。
本当にそのとおりだ。うぜえぐらい出しておけって思う。
北バイパス〜東バイパスとか、つまらんところで鼠なんかやってないで、
深夜のギャラリーを取り締まれってんだ。いくらでも補導できるだろw
観に来る阿呆がいるから、珍が遠征してくるんだろが。
440389:2008/05/27(火) 13:57:16 ID:uur/alsH
賛否ありましたが、色々ご意見ありがとうございました。
公安委員会に苦情受け付けがあるようなので、
事の顛末をご意見を参考にまとめて送ってみようと思います。
441774RR:2008/05/27(火) 14:18:32 ID:SqBXMMT+
こんな釣りレスに付き合ってやれるお前ら、優しいな
442389:2008/05/27(火) 14:42:58 ID:SnTVEjwB
>>441
決して釣りじゃありませんよ。
事実は事実で、取り締まりの手段や警官の言動に納得いかなかったのでご意見をいただこうと思ったのです。
いきなり公安委員会に苦情の文書を送りつけるより、第三者の方に私の体験を聞いて貰ってどういう反応があるか知ろうと思いました。
違反する方が悪いという意見は想像しており、ほとんどがそうなら私の怒りの方が理不尽なのだと、怒りの矛を収めようと思っていました。
が、予想以上に私に理解を示してくださる意見があり、苦情の文書を送る決心が付きました。
違反した事実は受け容れた上で現場の警官の言動に的を絞って書こうと思います。
ありがとうございました。

苦情の文書には責任を持って返信するらしいので、返事があったらご報告します。
443774RR:2008/05/27(火) 15:45:56 ID:gKgNZe9T
車検でバイクを店に預ける。
汗をかきかきメット片手に歩いて帰ってると、
流線型のヘルメット、ネクタイびしっと締めた2人連れが自転車に乗ってやってくる。

「ちょっといいですか?」
「いえ、駄目です」

そんなに不幸そうな顔してたんだろうか。
その前にモルモン教徒よ、暑くないのか?
444774RR:2008/05/27(火) 15:59:49 ID:SqBXMMT+
>>389>>387

じゃ、マジレス。
>>言ってる事も後付けで変わってるしいい歳してなんだかな〜
これに尽きると思うよ。
445774RR:2008/05/27(火) 16:29:05 ID:TneD1JRh
ぬるぽ
446774RR:2008/05/27(火) 16:42:39 ID:txPWRJi0
頑張って恥かいてください。
返信レスお待ちしてますよアダルトチルドレン爺
447774RR:2008/05/27(火) 16:50:02 ID:pOyNgnKO
>>446
人を小馬鹿にする前にアダルトチルドレンの意味を知っておいたほうがいいぞ
448774RR:2008/05/27(火) 17:26:40 ID:+AgzwSmD
うわっまだこんな勘違いしてるやついたんだwww

この前ふるたちが謝罪したばっかりなのにね。
449774RR:2008/05/27(火) 17:33:47 ID:TswbX3ie
>>466
だ〜はっはっは。
見事なまでにやられたな。

「頑張って恥かいてください」
こんなイヤミ言ってるから自らの無知を
さらけだすハメになる。
450774RR:2008/05/27(火) 17:34:43 ID:7csTdIpX
>446の顔が真っ赤になってるじゃないかw
451774RR:2008/05/27(火) 17:41:45 ID:lvx86U1Z
しかし、結構警察寄りのコメントするヤツ多いんだな。
このスレ、バイク乗りが多いと思うんだが、みんな制限速度で走行したり、
キッチリ交通法規守ってるんだろうな。
みんなゴールドか?

こんなに警察に理解を示す人が多いから、警察のだまし討ちのような取り締まりが減らないんだね。
452774RR:2008/05/27(火) 17:59:11 ID:9QuOGcJ3
市民が事件や事故にまきこまれたら警察へ! そうすれば助けてくれるはず! は
「常識」だと普段考える方も多いだろうが、そうもいかない事情は多い。今年1月、
ひき逃げ事件に遭い入院を余儀なくされた元会社員女性(34)は事件直後の様子を語る。

「携帯電話の電池も切れており、公衆電話もないので一旦家に戻り、家の電話から110番して、
事件の場所を伝えました。すると、“そこは○○署の管轄ですね”と言われて、そちらの
電話番号を教えてもらいました。○○署に電話をすると、“そこは○○署の管轄からすぐ近く
ですが、その道は実は××署なんですよ。だから、そちらに電話をしてください”と言われました。
今度は××署に電話をすると、“ひき逃げは部署が違います”となり、その部署に電話をしたら
“担当者が出ています”となりました」と、なかなか直接の担当者にたどり着けなかった。

その数時間後に何とか担当者に繋いでもらい、実況見分に立ち会ったが、彼女は自動車
ナンバーの「地名 3ケタ番号 ひらがな 4ケタ番号」のうち、「地名」と「3ケタ番号の上2ケタ」
と「4ケタ番号」、自動車の名前・タイプを覚え、色は「濃紺か黒」まで把握していた。
その車は高級外車のワゴンタイプで、カローラやヴィッツといった一般に広く普及した車とは違う。

上記情報を警察官に伝えると、「3ケタの最後まで分からない上に、ひらがなが分からないと、
相当時間かかりますね」と言った。そのことば通り、1ヶ月経っても捜査に進展はない。そこで、
自動車のディーラーに電話をした。「ここまで分かっていれば、後は何とかなりますよね?
個人情報保護の問題もあると思うのですが、私はどうすれば良いですか?」と聞くとディーラーは
「警察からの開示請求があれば、私達は調べますので、警察にその旨をお伝えください」と返答。

そこで彼女は警察にもそのことを伝えた。だが「ワゴンタイプに当たって生きてるだけ良かったね」
といった主旨のことを言われただけで、そこから1ヶ月経っても何も連絡はない。そうこうしている
内に彼女は欠勤が多いことを理由にクビになる。その間友人には「このナンバーで、珍しい車
なので、正確なナンバーを見かけたら教えて!」と伝えていた。
453774RR:2008/05/27(火) 18:00:49 ID:9QuOGcJ3
そんな中、彼女の友人から電話があった。「アンタが言っていたナンバーと共通点の多い車が
路上駐車している! しかも車内に人がいる! “ひらがな”と “3ケタの番号の3ケタ目”も分かった。
車種もタイプも色もアンタの証言通りだ! たまたま持っていたデジカメで写真もおさえた」と。
そこで彼女は「近くの交番へ行って!」と友人にお願いし、友人はそこからすぐ近くの交番へ行った。
すると警察官は「今私が行っても何もできませんよ。 “あなた、1月にひき逃げしましたか?”と言っても
その人が肯定するわけないじゃないですか。そもそも、被害者の記憶と、今回のあなたの目撃情報と
完全に一致していませんから、確証はないわけですよね?」と言う。他の警察官も出てきて
「とにかく、最初に捜査をした警察に電話してくださいよ。私らも交通課とかそういったわけでもないし
専門家じゃないですから。何しろ最初に捜査した部署と違うので何もできないんですよ」と言う。

最初に捜査した警察署に電話をすると、再び担当者不在で結局喋れず。女性は「色々組織の事情や、
お忙しい点などはあると思いますが、こうなったら誰に助けてもらえばいいのでしょうか…。
入院費用がたくさんかかった上に、クビになって金銭的にもツラいです。何か良い方法はないでしょうか」
と途方にくれている。
454774RR:2008/05/27(火) 18:07:15 ID:n/4XwM4I
志村〜 レス番レス番
455774RR:2008/05/27(火) 18:22:46 ID:Mqz9R+dJ
>>451
警察側かライダー側かの二択じゃないし、標識が見にくい件と警官の対応の話も別。
珍走じゃないのに理不尽にも捕まったというだけならほぼ100%同情レスだけで済んでた話。
456774RR:2008/05/27(火) 18:32:58 ID:9hjBLAea
>>441
ほんとに必死だな。切符切らなきゃ良かったのに。
457774RR:2008/05/27(火) 19:28:27 ID:RqsL2ZrF
>>446が真っ赤になったと聞いてきました。
458774RR:2008/05/27(火) 20:13:10 ID:MpdV4c6M
>>446が前スレの>>693と聞いてやってきました。
459774RR:2008/05/27(火) 20:26:05 ID:OSmRlbka
>>458
俺も思ったw
しかし、蒸し暑いな。明日から雨だからひとっ走りしてみようかな。
460774RR:2008/05/27(火) 20:31:39 ID:zwl1m8lh
>>423
法治国家=警察?
馬鹿じゃね?

そう思ってんなら全ての殺人被害者の遺族に会って謝罪して来い
461774RR:2008/05/27(火) 20:32:47 ID:zwl1m8lh
ついでに

明日から小学校行って道徳勉強し直してこいよw
462774RR:2008/05/27(火) 20:56:10 ID:jMXypHLg
巡回ご苦労様です( `^ ´)>
463774RR:2008/05/27(火) 20:58:31 ID:zwl1m8lh
>>446
恥って何か知ってるか?
恥ずかしいと思える相手の存在が必要なんだぞw

だから馬鹿なんだね
464774RR:2008/05/27(火) 21:34:15 ID:s4kpFCIE
>>442
まあ2chだから面白がっていろいろ言うヤツも多いが、とにかくガンバレ。同じ40代男としてエールは送るよ。相手も人間だしね、いろんなヤツが居るってこと。報告待ってるよ。
465774RR:2008/05/27(火) 22:25:52 ID:A/N/ILZc
もう、かなり前の話だが

オレのオヤジ熊本市内某所で侵入禁止(時間帯)で警察に
停められてパトカーに誘導されようとなって
ハッタリきかせて

「標識が見えないじゃないか、入ってしまって見えるような標識は意味が無い」

って抗議したら、警官が非を認めお咎めなし。

オヤジは見た目は普通のサラリーマンだったが
押しが強い傾向があったようだ。

ちなみに警官は二人だったそうだ。
466774RR:2008/05/27(火) 23:09:58 ID:OSmRlbka
このネタ飽きたよ。不服で裁判するってんなら続き知りたいけど、
支払った後で文句言っても意味無いよ。
白バイの追突が止まってたバスの過失になっちゃう組織なんだぜ?
467774RR:2008/05/28(水) 00:23:25 ID:mF3zuozq
Gロード行ってきた。なかなか楽しかったw
切り返しポイントがあるともっといいな。
西原の方から入ったんだけど、前走者がいてくれなかったら
コーナー中の段差ポイントでつこけてたかも。ありがとう普段着のリーインウィズ4stの人。
468774RR:2008/05/28(水) 00:55:32 ID:UBZUE6f4
さっき三角西港の撮影現場行ってきた
でっかい張りぼての洋館が建ってたすげー
469774RR:2008/05/28(水) 01:34:11 ID:mF3zuozq
な?なんの番組の撮影?
470774RR:2008/05/28(水) 02:56:20 ID:UBZUE6f4
これ
http://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/03.html

暗くてよくわからんし張りぼてだけど普通に立派な建物だったよ
471774RR:2008/05/28(水) 03:08:47 ID:mF3zuozq
ありがと。 本木はカコイイんだけどなぁ…。
472774RR:2008/05/28(水) 07:24:51 ID:ZAvTBTrz
ID:mF3zuozq

sageを覚えろ。
473774RR:2008/05/28(水) 10:17:10 ID:a7Iz6Q5w
>>467
コーナー中の段差ポイントって、西原側から上った翠路とミルク牧場の交差点に繋がる道までの左コーナー?
474774RR:2008/05/28(水) 11:24:42 ID:HovwIGue
【社会】 "熊本・一家6人水死" 市税滞納でたこ焼き販売車を差し押さえられ、将来悲観か…直前には言い争う声★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211937436/
475774RR:2008/05/28(水) 14:40:27 ID:tewvrvMD
>>467
イエイエどういたしまして(・∀・)ノ

でも、俺28日はGロード行ってないぞ?
476774RR:2008/05/28(水) 15:08:12 ID:HcLMDXYh
ちょうどアイツがGロードで事故って死んで一年かぁ。
アイツまだGロードを走ってたんだなぁw
477774RR:2008/05/28(水) 16:37:57 ID:tr9fJxkA
sage
478県北在住者:2008/05/28(水) 17:24:11 ID:RcEbbOnT
流れを蒸し返すようですまないが、夜中にはバイクで熊本インターから降りられないってこと?
東バイパス通れないって。
479774RR:2008/05/28(水) 17:26:46 ID:fidoGWP3
>>477
できないこだな。w
480774RR:2008/05/28(水) 17:29:12 ID:XA8MldPA
>>478
排気量が問題。また、エンジンを止め、歩道を押せば裏道にだせる。
警官が待っていて捕まえたさそうな顔をしていても笑ってパス。
481774RR:2008/05/28(水) 17:32:13 ID:tewvrvMD
>>478
熊本インター降りて第一空港線へ入る交差点から先がダメ
なので、第一空港線へ左折してセブンイレブンの角から右折して
保田窪の規制開始地点の交差点まで抜けりゃえぇ・・・
482県北在住者:2008/05/28(水) 17:39:24 ID:RcEbbOnT
>>480
排気量は750だけど、原チャはオッケーってこと?
まぁ、インターからってことなんで、250以上ってことはわかってもらえると思ったけど。

>>481
そのままバイパスで産業道路(今は国体道路?)までは抜けられないってことですよね?
483774RR:2008/05/28(水) 17:58:49 ID:UBZUE6f4
あそこは迂回路の説明すらねえから余所から来た人はかなり困惑するだろうなあ

国体道路行くなら>>481の交差点から左折直進して目の前に立体交差があったらそれが国体道路
484774RR:2008/05/28(水) 18:01:56 ID:XA8MldPA
250cc以上がダメの筈だよね。
教えて欲しい人がいるこんなときは
警察擁護の人は出てこないんだよな。w
485774RR:2008/05/28(水) 18:05:57 ID:tewvrvMD
>>482
以前交番へ聞きに行ったがそこの警官もよく分からんようだったので
わざわざ東署まで聞きに行ったことがある

そこでの説明では125cc(俺の通勤快速スクーター)はダメだって説明だった(´・ω・`)
なお、50ccは聞かなかったから分からん
486県北在住者:2008/05/28(水) 18:06:55 ID:RcEbbOnT
>>483
わかりました。ありがとうございます。

>>484
そっすね。17:00過ぎたから、帰っているのかもw
487774RR:2008/05/28(水) 18:07:17 ID:OszrIlBL
>>483
暴走族対策なのに普通のライダーに不便を強いるというのは本末転倒だろう。
無能警察め!
検問してそれらしいのだけ通せんぼすりゃいいだろうに。
488774RR:2008/05/28(水) 18:08:44 ID:tewvrvMD
>>484
あの看板見る限り125なら大丈夫だと思ったんだけど
>>485のような経緯だったのであれ以来、止められたらメンドイんで迂回してる(´・ω・`)

125のスクーターで暴走なんてしないっての!(・3・)
489774RR:2008/05/28(水) 18:13:33 ID:eA3SWGP3
本来生活者道路として通行止めというのは極端な規制なんだよね。
400ccの珍バイクをということで、原付、原付二種は通したかったんだと思うよ。
標識の下に250cc以上って書いてあったと思う。つまり、フツーの250ccバイクなら
問題ない筈だったんだよね。
そして、珍改造爆音の3人乗りノーヘル珍はあの規制を受けないんだよね。
フツーのバイク捕まえるなんて、ほんと、何の為に規制してるのかわからないよね。
490774RR:2008/05/28(水) 18:14:50 ID:eA3SWGP3
珍改造爆音の原付でした。めんご。
491774RR:2008/05/28(水) 18:16:59 ID:tewvrvMD
>>489
それが排気量の制限が書かれてないんだよ
(通勤時に毎回保田窪側の看板を見てるから間違いない・・・はず)
492774RR:2008/05/28(水) 18:23:43 ID:gMw6E8Xj
>>491
そうなの。すまん。見間違えたかも。

規制標識だから普通は二輪とか原付とか書いてあるよね。
R4昭和通りとか赤坂見附の立体交叉とか250cc以上の二輪って
でてたんだよ。あれもアンダーパスや陸橋そのものに標識が
出ててそこまで行ってるのにどうすりゃって困ったよ。
493774RR:2008/05/28(水) 18:49:12 ID:OhEIjyPr
梅雨の季節だなぁ・・・
494774RR:2008/05/28(水) 19:14:03 ID:vTus6Eby
最近は原付スクーターで10台くらいで走り回ってパトカーやらをおちょくりまわす暴走族もおおいよ
495774RR:2008/05/28(水) 19:51:18 ID:BIGSLVCf
標識の記載は「自動二輪0-5」じゃなかった?
新聞配達等もあるから125未満の原付はスルーなんじゃね
496県北在住者:2008/05/28(水) 20:02:32 ID:RcEbbOnT
今まで、何にも考えてなかった。
普通に東バイパス通っていたかも・・・。

皆様、ありがとうございます。今後は、迂回するようにします。

しかし、本末転倒ですな。
497774RR:2008/05/28(水) 20:37:12 ID:fi4KrOiV
族というか珍もどきの集まり
もどきがどんだけ集まってもコイヘルペスには到底かなわないw
498774RR:2008/05/28(水) 20:40:07 ID:UBZUE6f4
西原方面は大した距離じゃないけど新南部方面に行く時はすげえ遠回りだよね
なーんも考えずに決めたとしか思えんくらい酷い
あり得んことだけど各方面の迂回路が分断されたとしても気付かずにそのまま規制されてそうw
499774RR:2008/05/28(水) 21:37:15 ID:7mz2+HfE
「そこのバイク! 左に寄せて停止しなさい」

「お疲れ様です! ○署の○○です」

「そうでありましたか」

「お勤めご苦労様です」

「気をつけてお帰り下さい」

「お勤めご苦労様です」


・・・・・・・・・・・

500774RR:2008/05/28(水) 21:39:38 ID:7mz2+HfE
あ、書き忘れた。
オレが書いてるフィクション小説の一節ね。
501774RR:2008/05/28(水) 22:18:15 ID:aV5ZDmqt
>>500
NG
502774RR:2008/05/28(水) 23:15:06 ID:SqDV0AYb
Uターン禁止も?なんだがね。
だから右折して狭い道でUターンして
左折すんのよ。

暴走族のUターンは捕まえきらんのに

一般車のUターン問答無用だからね。
503774RR:2008/05/28(水) 23:40:49 ID:UBZUE6f4
Uターンしてぐるぐる廻ってたからついでにUターン禁止も入れたんだよ
504774RR:2008/05/29(木) 00:38:41 ID:p9iHhV+x
>>473 かな?左折で入って、けっこうすぐのコーナーだったと思う。
1往復しかしてないから、左折から何コーナー目かはまだ覚えてないよ。
以外とどうってこたないのかもしれんが、前走者がピョコンってなったので、おおう!って思った。
グリーンピア付近のいくつかの日影気味のコーナーは何か変な砂がいっぱいあるね。
ライン取りどころじゃないわ。
>>472 ルータをリセットしたからsageが消えてたのに気づかなかったよ。
505774RR:2008/05/29(木) 01:39:05 ID:aGxsT5LD
ルーターのリセットとsageが消えることは全く関係ない
506774RR:2008/05/29(木) 04:57:08 ID:p9iHhV+x
>>505 何? Safariをリセットしたからかな。(別にどーでもいいじゃんか)
507774RR:2008/05/29(木) 10:41:26 ID:pHpHfqE0
>>506どうでも良いなら最初から書くなよw>>502もうどうでも良いがこの際UターンしてPC来たらにげちまえよ!珍も捕まえきらん位だから別にいいんじゃねw
508774RR:2008/05/29(木) 10:46:14 ID:JIygy4ck
(^ω^)晴れたお!
509774RR:2008/05/29(木) 10:52:27 ID:TT48jGqS
晴れた日には仕事だお!
で、週末にはどうせまた雨なんだろ?知ってるんだぜ?
510774RR:2008/05/29(木) 11:41:36 ID:0lEsoqhy
青空だお(^ω^)
511774RR:2008/05/29(木) 15:36:04 ID:YoB7IV1r
たのうら御立岬公園はどう?
512774RR:2008/05/29(木) 18:57:34 ID:NbXZdoer
田ノ浦の御立岬公園、いいお!
俺は公園へ行く手前で右に折れて、海岸へ出る。
帰りは田ノ浦の「道の駅」で休憩。
時間があれば、海の浦の海岸沿いを走って海風と戯れる!
513774RR:2008/05/29(木) 19:43:28 ID:TT48jGqS
今日、市内西部は警察が大出動だったみたいだけど何かあったの?今出先なのでニュースが見れません
514774RR:2008/05/29(木) 20:00:11 ID:ZqCbBryD
>>513
まだ情報はなし。




by 自宅警備員
515774RR:2008/05/29(木) 20:20:23 ID:PblYi31k
熊本市内か周辺で、腕が良く腰が低いバイクやさんはしりませんか?

どこ行っても上から目線のバイクやばっかりでむかつく!
516774RR:2008/05/29(木) 21:00:52 ID:lfFIGX8r
>>515
あるある
バイク屋に接客態度もとめたらあかん
517774RR:2008/05/29(木) 21:03:12 ID:pHpHfqE0
トラッカー系なら浜線のトゥーヒップ?が良い人だよん
518774RR:2008/05/29(木) 21:07:02 ID:lfFIGX8r
>>517
以前このスレにそこでバイトしてるって奴がいたと思うんだが、君か?
519774RR:2008/05/29(木) 21:07:52 ID:pJ0Qe4Ve
客だから立場が上だとか、対等な目線だとかって意識的態度が無意識に表に出てたりしてない?
言葉使いや態度等、基本的な所で人間として成熟してなければ
子供扱いされても仕方ないかも。と思う

「売って喜び買って喜ぶ」が商売の基本だけど、「売って貰う」って気持ちを忘れて
「こっちは金払ってやってる」としか思ってない奴は成人(バイクに乗る上での責任を背負った人間)としても明らかに未成熟。

どこ行っても上から目線で扱われるのは自分に原因があると思って考え直すと良いかと。
520774RR:2008/05/29(木) 21:14:29 ID:lfFIGX8r
>>519
えーと・・・
なにを言ってるんだおまえは
521774RR:2008/05/29(木) 22:04:54 ID:PblYi31k
>>519
515ですが、俺は年下と解っていても一応、初対面では敬語で話す。

バイク屋に行ってもそれは同じ下手に出て話もする、

でも気持ちの良い接客されたことが無い。
522774RR:2008/05/29(木) 22:22:58 ID:0iFTa0I9
>>513
もしかして白バイのアレじゃない?
なんていうの?訓練の成果を公開する大会みたいなの
523774RR:2008/05/29(木) 22:47:52 ID:S8SdMUZ/
西部警察のエンディングだろ?
524774RR:2008/05/29(木) 23:33:09 ID:aGxsT5LD
>>519
お客さんが高飛車な態度だからこっちもそれに合わせて上から目線な態度取るほうが明らかに未成熟だろjk
525774RR:2008/05/30(金) 00:17:05 ID:iEajWA+8
客「売れやコラ!」
店員「あ?買えやコラ!」
526774RR:2008/05/30(金) 00:18:23 ID:OYb27VR7
       アッー!                           クルルァ!

       ,   ´` ヽ                            _,,-ー----.、
     、'   ,.、、,.、   ';        _                 <"      "l
     ゝ > 、   `; ; /⌒l   ( ヽ     (ノ{)         '; ,、、__ソ^`7, i、
     Yヘ|  -≧y ,_!ソ |`'''|    \\从从//         ';'___  _,,, リ  
      ー   y、ュヾ/  |  |      \\//て.          トーj 'ーー 6)
    / ⌒ヽ T三ゝ/  / /    煤@ //  そ         ヽノL ヽ ノ
   /  へ  \─  __/ /      ,).//\\ く        i⌒ヽヽ∀ /
 / / |         ノ.      // YYY\\        \ \ー' /⌒,
( _ ノ    |      \.´      //      \\       /\ \/  /l
       |       \.    //         \\    /.  \__ノ |\
       .|         丶//            \\ /         /\\ 
       ヽ        //               \\         /.  \丶
         \     (;;;)(;;;)\               (;;;)(;;;)     /     丶'′
     三    \     |    \           /         (   彡
            |    | \   \             / \    \

                客                      店員
527774RR:2008/05/30(金) 03:45:18 ID:8AJb2Y++
>>515
免許取ってからにしようね、ぼく。
528774RR:2008/05/30(金) 07:41:35 ID:/hFVj2Ah
>>524
6才児に敬語を通したり
日本語のわからない選手に日本語で判定を伝え続ける審判みたいな...
相手に合わせて対処するもんでしょ。そうするとあなたのレスは...
529774RR:2008/05/30(金) 08:06:36 ID:OYb27VR7
おまえはなにを言ってるんだ?頭おかしいだろ
530774RR:2008/05/30(金) 09:55:18 ID:B/Oef77L
5月30日
531774RR:2008/05/30(金) 10:34:54 ID:qMF8VdKc
人の良いバイク屋さんを探して県を越えて旅をすると言う新機軸
532774RR:2008/05/30(金) 10:35:30 ID:F7Nf0nh9
>>515
馬鹿に馬鹿と言われても怒らないけど、馬鹿に馬鹿と言うと怒るもんだよ

533774RR:2008/05/30(金) 10:59:42 ID:M1545Yyk
憎しみが加速してゆく。

悪意という名のコーナーが迫ってくる。

コーナーを抜けるとそこには新たなレスが広がる。

一晩中走り続け夜も白々と明ける頃、地元のライダーが足しげく通うカフェに着く。
そこで暖かい珈琲を飲み終え今日もまた"2ちゃんねる"という名の道をオデは走り抜ける。
534774RR:2008/05/30(金) 12:01:09 ID:Y8YIPHzn
週末晴れそうだと思ってたら仕事入ってしまった。
また値上げしそうなガソリンだけは入れておきたい。
535774RR:2008/05/30(金) 12:41:55 ID:M3+HwYG/
エンジンの熱で股がぐっしょりの時期が来ましたねー

日曜は晴れ時々曇りです。みなさんどこいきます?
536774RR:2008/05/30(金) 13:30:55 ID:KyRjDDeq
会社へ...
537774RR:2008/05/30(金) 13:51:08 ID:DqUAnlH2
おれが出かけると天気が悪いほうへかわる。
今週は仕事を入れたから、みんな、心置きなく楽しんできて。
538774RR:2008/05/30(金) 14:08:41 ID:M1545Yyk
梅雨入り直前の貴重な晴れ間の休日だお。金無いけど無理してでも走る!
ずっと阿蘇にばかり行ってるからたまには海に行きたいけど多分また阿蘇。
何回走っても楽しい。
539774RR:2008/05/30(金) 14:20:42 ID:RoYMU+8h
>>梅雨入り直前の貴重な晴れ間
ウズウズさせられる言葉だ…。走りに行くかな。仕事はまた徹夜すればいいかな。
540774RR:2008/05/30(金) 17:17:59 ID:iEajWA+8
>>528
いや、接客の話だろ・・・

接客したこと無い人にゃわからん話か
541774RR:2008/05/30(金) 17:22:43 ID:RhBMaB2v
週末は、Gロードで走ろうぜ!みんな待ってるぜ!
542774RR:2008/05/30(金) 17:26:34 ID:cXFNx2+t
>>541
いや・・俺仕事だから(;´д⊂)

まっ、俺はヘタレなのでのんびりペースじゃなきゃ恐いし
あまりバイクが走ってない平日に行くとするよ(´・ω・`)
543774RR:2008/05/30(金) 17:55:20 ID:bpIEWcL3
>>540
接客は意志疎通の部分集合だろJK

接客しててもわからんという話か
544774RR:2008/05/30(金) 18:27:59 ID:iEajWA+8
>>543
君の言いたい事は分かるんよ。
ただちゃんとスレの流れ読んでレスしてる?
545774RR:2008/05/30(金) 18:34:14 ID:iEajWA+8
客に合わせて対処するってのも、それが客にとって不愉快なやり方じゃいかんよ
客商売やってりゃわかるだろ
546774RR:2008/05/30(金) 18:57:34 ID:EBCR87CT
天気予報見たよ
梅雨入りは火曜か木曜になりそうだ
547774RR:2008/05/30(金) 19:13:05 ID:LTWCU+T6
さて
念入りにバイクでも洗うか
548774RR:2008/05/30(金) 19:19:25 ID:iEajWA+8
>>547
今日夜から雨だよ・・・
洗うなら明日の午後あたりからのほうがいいんじゃない?
549774RR:2008/05/30(金) 19:23:52 ID:LTWCU+T6
sage忘れなバカ物にわざわざどうもありがとうございます。

550774RR:2008/05/30(金) 20:33:14 ID:RoYMU+8h
>>541 よし!明日昼から行くぜい!
551774RR:2008/05/31(土) 07:41:39 ID:wY8A7ad1
おまいらやまなみにこないか?
552774RR:2008/05/31(土) 08:32:12 ID:gtPHd6CM
やまなみなんていくもんじゃねぇだ
553774RR:2008/05/31(土) 09:11:40 ID:nzLAWWOJ
バイク友達がいない漏れはいつもソロツー
 
激遅ジャメ…
554774RR:2008/05/31(土) 09:59:51 ID:kz7nBNDI
>>553
おまいは俺か?

555774RR:2008/05/31(土) 10:02:19 ID:nno6d2mG
熊本出身長野現住ですが、日曜は大型の卒検受けてきます
556774RR:2008/05/31(土) 10:22:29 ID:nzLAWWOJ
道の駅なんか行こうものなら孤独に押し潰されそうだよ。
でもソロツー人が他にも居て良かった。

こないだ休憩で立ち寄ったパーキングに一人で居るライダーさんを発見。話しかけようかかけるまいか迷っていると彼のお仲間が続々と登場。凹むわ〜
557774RR:2008/05/31(土) 10:45:42 ID:ZTlX1/wD
>>556
岸恵子「孤独は自由の代償。孤独に負けない精神にだけ自由は訪れる」

ソロツーを愛する他の人に気持ちを添えるあなたがすでに素敵なわけだ。
558774RR:2008/05/31(土) 11:04:00 ID:72qIRRt+
>>556
話しかけようという気持ちになるところが俺よりも社交性あると見た。
おいらこっちから話しかける勇気がない。
話しかけられると嬉しいんだけど。
そんなオイラは40代ジャメ乗り・・・
559774RR:2008/05/31(土) 11:04:45 ID:72qIRRt+
>>555
KKTをこの間寿退社したアナウンサーが長野に嫁に行ったぞ。
560774RR:2008/05/31(土) 11:08:20 ID:nzLAWWOJ
そうか実は私は素敵なソロツーリストだったのね?
目からウロコです。今後はその一点のみを励みに益々孤独道を闊歩してゆこうと思います。
561774RR:2008/05/31(土) 11:50:06 ID:JSkAO9f9
格差がありすぎるから話しかけにくい俺もソロツーだぜ
今日もまた200キロほど走るんだぜ
562774RR:2008/05/31(土) 12:08:18 ID:dJC5RYrX
明日大観望行く人いますか?
563774RR:2008/05/31(土) 12:08:24 ID:LLvIberc
>>560

人影のない峠に立って静寂を味わうとき
独りで来た自分に満足したりもするソロツー。
危険と自立の象徴でもあるよね。
日常と人恋しさに帰路につくわけだね。

支えてないと倒れてしまうバイクに支えられている
自分に気付きもする。バイクと二人連れなんだよね。
564774RR:2008/05/31(土) 12:37:23 ID:JSkAO9f9
何もなければ山登りしてたけど合志方面に行く予定になった
565774RR:2008/05/31(土) 13:49:40 ID:nzLAWWOJ
携帯だからアンカーは面倒なので打たないが、
漏れも300kmは走らないと満足出来ないよ。
海岸沿いなら平気だが阿蘇界隈をそんだけ走ると吐き気がしてこね?
 
阿蘇を走る日は大観峰は必ず寄るよ。ヘル持ち歩く癖の漏れに是非話しかけて。 
>バイクと支え合ってる
詩人ですね。
 
明日から自転車の歩道走行禁止が厳しくなるな。ハネんように皆気をつけてね。
566774RR:2008/05/31(土) 13:57:31 ID:LLvIberc
>>565
>阿蘇を走る日は大観峰は必ず寄るよ。ヘル持ち歩く癖の漏れに是非話しかけて。

いつか、きっと。
567774RR:2008/05/31(土) 13:59:35 ID:5IgpkpLX
阿蘇で一人でぼけ〜っとしてたら、CB1300軍団が続々来て、5・60台くらいかな
写真とったり、みんなでわいわい騒ぎ出した。
するとその中の一人が俺に近寄ってきて、「一緒にどうですか?」
と言われてちょっとうれしかったが、丁重にお断りした。あの中には入れん。
568774RR:2008/05/31(土) 18:04:24 ID:nzLAWWOJ
今、新港にいるんだけど風強ぇーね。橋の上とか60なのに高速走ってるみたいだった。
明日の阿蘇は風が無いといいな…
569774RR:2008/05/31(土) 19:04:11 ID:M68cnmMc
>567
60台ってw どんなんwwww
570774RR:2008/05/31(土) 20:02:02 ID:fjsCzhw0
三愛と言えばラベレッツアのドカ軍団ずいぶんかっこいいよな
オレにはドカ無理だわ(T_T)
いつかオレも買うぜ! それまでラベレッツア軍団三愛通ってくれよな
571774RR:2008/05/31(土) 21:09:46 ID:eUi0I8zs
ゴールデンウィークの三愛レストランで一人でボケ〜っとしてたら、
変なおっさんに話しかけられてキモかった。
即効逃げた。
排気量気にするおっさんってスクーター感覚でしか話しないからうざい。
572774RR:2008/05/31(土) 21:56:51 ID:nzLAWWOJ
人の感じ方はそれぞれだけどキモかったって言うより気が合わなかったって言った方が角が立たないしもう少し大人になれるよ。
なんでも自分が基準と考えてはいけないって小さい時に教わった。
偉そうな事いってすいません。解らなかったら気にしないでいいです。
573774RR:2008/05/31(土) 22:18:01 ID:eUi0I8zs
>人の感じ方はそれぞれ
OK

追記だけど、
バイク海苔でも何でもないおっさんに突然
「ねぇねぇ、これ何cc」
「なんてバイクなの〜?」
「すごいね〜」
「バイクが小さく見えるね〜」
ケラケラ笑ってるおっさん

はっきり言ってキモい以外に思いつかん。

話の断片だけで基準持ち出せる人はよっぽど出来た人なんでしょうね。
もう少し大人になりなよ
574774RR:2008/05/31(土) 22:29:37 ID:swcIZC6Q
>>573
それはナンシーという生き物なんだよ。
http://homepage3.nifty.com/gakira/nancy01.htm
575774RR:2008/05/31(土) 22:48:10 ID:eUi0I8zs
>>574
すっごいわかり易い説明thx
俺の場合は「はぐれナンシー」ではないかと推測できた。

って言うか、ウケタw

再度thx
576774RR:2008/05/31(土) 22:53:13 ID:Meg0vVPl
>>557に感動した!!
577774RR:2008/05/31(土) 23:27:28 ID:nzLAWWOJ
その話の断片だけ出して馬鹿な人に勘違いされるのはアナタだって嫌でしょ?
でも前の書き込みを読む限り阿呆か、ケツの青いガキにしか思われかねないだろうから、それを隠す一つの方法として言葉の使い方を提案してみただけです。
余計なお世話でしたね〜。念仏みたいに聞こえてさぞかし「ウザ」かったでしょう。
 
>>574
サムい。
何が「ナンシー」だよw
一部のヲタが何も知らない人を馬鹿にしてヲタ同士で完成度の低い隠語流行らせて喜んで同調する間抜けには芯でもなりたくないよ。 
苦し紛れのアンタの次のセリフは「必死だなw」でしょ?
 
おやすみ。
578774RR:2008/05/31(土) 23:36:34 ID:eUi0I8zs
華麗にスルー
579774RR:2008/05/31(土) 23:43:27 ID:Wg9vheFX
今日パソコンの前でボケーッと2ch見てたら、
変なおっさんが噛みついてるスレ見てキモかった。
即効カキコ。
モラル語るおっさんって陶酔してる感覚でしか話しないからうざい。
580774RR:2008/05/31(土) 23:56:01 ID:7RL7jiWv
>>579
このスレ一日に一回はお説教しにくる人いるよねw
東バイパスの規制、バイクの接客態度、話しかけてくる変なおっさん・・・
なんか話題書き込もうなら即効否定して得意げに説教w
現実で相当ストレス溜まってるん人なんだろうね
581774RR:2008/06/01(日) 00:13:58 ID:9jQYHmaY
昼間ガソリンスタンドでBMのでかいフルカウルツアラーに給油してた人が
ベタ足着いてて羨ましかったです。
582774RR:2008/06/01(日) 00:27:42 ID:9I+hZVwx
つ シークレットブーツ
583774RR:2008/06/01(日) 00:54:07 ID:vVYtsxke
つ 車高調
584774RR:2008/06/01(日) 01:10:23 ID:OoNPKMnG
俺は1400のジャメだけど、自分もおっさんだから道の駅とかでおっさんによく話しかけられる。
きっかけは「何ccですか?」だな、ほとんど。
オイラが多少誇らしげに「1400です」って答えると
ほとんどが「軽2台分よりでかいですね。ふ〜ん」と反応する。
で、バイク乗りじゃないおっさんの場合はそれで会話は終了する。
585774RR:2008/06/01(日) 03:53:20 ID:vVYtsxke
わーどーしよー!今日のツーリングが楽しみでこんな時間に目が覚めて眠れなーい!
 
その質問は私もよくされます。
「250です」と誇らしげに答えてますW
 
排気量を聞くのはおじ様に限らずバイクに乗って無い人全般な気がします。
若い人ほど人見知りするから。
 
ゲッ!もう寝ないと!!
586774RR:2008/06/01(日) 08:44:31 ID:9ndEKBC5
俺は125の原二だけど、自分もおっさんだから道の駅とかでおっさんによく話しかけられる。
きっかけは「何ccですか?」だな、ほとんど。
オイラが多少誇らしげに「750です」って答えると
ほとんどが「いやいや、ぎゃん細んかナナハンななか」とニヤニヤと反応する。
で、バイク乗りじゃないおっさんの場合でもそれで会話は終らない。
587774RR:2008/06/01(日) 12:31:42 ID:HHBhzVSe
だんだんと話が乗って参りました。

で、糸冬 了っと
588774RR:2008/06/01(日) 12:32:01 ID:cbuT50L5
ID:eUi0I8zs と ID:Wg9vheFX と ID:7RL7jiWv の関係って自演?
お互いに擁護してるのに同じIDで返事できないってことだよね。
別人でもこんなに文章が似ていると互いにキモイってことになりそうだね。
589774RR:2008/06/01(日) 13:14:44 ID:xzgIiPOi
興味はあるけど、何て話しかければいいか迷うとき自然に選び出すのが
「これ何ccですか?」って言葉なんじゃない?

そのあと出る言葉が、バイクに感じた第一印象
「これ大きいですねー」とか「早そうですねー」

その話しかけた人の話しぶりや挙動に違和感があるとき
「キモい」となる。

そんな感じ。
590774RR:2008/06/01(日) 14:05:35 ID:BA4I+kJx
熊本市内で白のCBR600RR見かけたらぜひ声かけてくださいw
ちなみに07年式です。
普段は通勤用なので、ゆっくり止まっていることはないのですが
市内でふらっと行くなら、やっぱり熊本新港あたりですかね?
591774RR:2008/06/01(日) 15:52:35 ID:aIx/NGfI
ラジャ
熊本市内で白のCBR600RR見かけたらぜひ肥え掛けます。
592774RR:2008/06/01(日) 16:03:05 ID:SYdeQ48D
熊本市内でブラウンのCBR600RR見かけたら水掛けてください
593774RR:2008/06/01(日) 16:07:29 ID:vzL8Y9/b
熊本市内でうんばば中尾と思わしき人物を見かけたので熱々の豚骨スープぶっ掛けておきました
594774RR:2008/06/01(日) 16:10:54 ID:TcCAPPO+
16才で原付に乗ってたころ

駐輪場で、同じくらいの歳の女の子二人が近付いてきて
「いくつですか?」と訊いてきた
俺は「16だよ」と返事したら
女の子二人が笑いながら「いや、そのバイクw」って言い返された

あの日の夜空の星は、高く綺麗に輝いていたな


ちなみにバイクは、MT-5の赤
595774RR:2008/06/01(日) 16:58:51 ID:W0SG0+Cn
>592

水ww おぬしはMかw
596774RR:2008/06/01(日) 17:54:40 ID:+CGsoeOW
間違えるな。そいつは私怨だww
597774RR:2008/06/01(日) 17:56:33 ID:J/Jurl6L
>>588
に指さされた奴が今日も湧いてるんだな。こまったもんだ。
598774RR:2008/06/01(日) 18:27:08 ID:HHBhzVSe
まだ言ってるw
粘着ってキモいよねw
599774RR:2008/06/01(日) 19:15:25 ID:Zi1BBTom
熊本市内で白いVFRを見掛けたら声かけてね(^_-)
600774RR:2008/06/01(日) 19:24:29 ID:CbCre6e1
声かけられないように気をつけます
601774RR:2008/06/01(日) 19:26:30 ID:ejCdrdWv
小さい頃俺たち男に混じって遊んでいた女の子を思い出す
1のようなボーイッシュな外見でで知らない人が見たら
男の子同士であそんでるんだと思うだろう
実際男の子とばかり遊んでたので俺も女と意識せず遊んでた
何度も一緒に風呂入ったりしてたが
成長し女らしい体つきになるのつれ
あすがに俺も女を意識せずにはいられなくなってしまった

ある日今までどおり風呂に入ってたが、どうしても我慢できなくなり
洗い場で押し倒してしまった
見かけは男の子っぽいと言っても、やはり女の子
さほど抵抗もできず最後は俺のされるがままになっていた
無我夢中でどうだったか思い出せないが
1のような日焼けのあとと真っ白な肌だったのを覚えてる
結局その一件以来遊ぶこともなくなってしまった

602774RR:2008/06/01(日) 19:57:47 ID:vVYtsxke
>601
甘酸っぱい思ひ出話はチョッピリ作り話風味。
 
597に同意ってことで。
603774RR:2008/06/01(日) 20:04:11 ID:Fta3//ww
>>1000までキモイ
604774RR:2008/06/01(日) 20:29:06 ID:h5EtEgk9
>>588
元レスを改変したものを似てると言われてもなぁ
605774RR:2008/06/01(日) 21:00:00 ID:1g0kp65V
今日キャンプ道具積んだ札幌ナンバーのST250を見た。こんな遠くまでスゲーな。自由そうで羨ましかった。
ああ、また明日から仕事が始まる。
606774RR:2008/06/01(日) 21:08:58 ID:6lUf/gfb
いよいよ600番台突入か、準備はいいかい?
もう少しで693の出番だ〜!
パンチの効いたコメント待ってるぜ!
607774RR:2008/06/01(日) 21:19:32 ID:aIx/NGfI
>>593
ウンババ中尾は昔SRとベスパに乗ってたけど今も乗ってるかい?
聞かれても困るかいw
608774RR:2008/06/01(日) 22:32:28 ID:Li1EuaF0
今日大津の道の駅まえで珍車の大群見たわw
女珍もいた。

ていうか俺>>580だけど、なんか自演認定されてる・・・
俺が書き込んだ時間見ろよw
まぁ返答レスはなかったけどさ。
妄想も大概にせい
609774RR:2008/06/01(日) 22:36:34 ID:kUyLv8+g
ファームロード相変わらずメチャクチャだな
センター平気で割ってくる
右ブラインドコーナー怖い
直線200はでてるし
谷底に一人で落ちて死ねばいいのに
610774RR:2008/06/01(日) 22:37:37 ID:Li1EuaF0
>>609
自殺志願者だよそれ
611774RR:2008/06/01(日) 22:41:09 ID:kUyLv8+g
つっこまれたらたまらんわ
黒か紫のZZRの2台、頼むから芯でくれ
612774RR:2008/06/01(日) 22:42:19 ID:y3zuQDia
>>608
珍だろ、おまえも。w
613774RR:2008/06/01(日) 22:42:53 ID:1JsgHYFf
大津のマックにバカスク集結
614774RR:2008/06/01(日) 23:03:26 ID:1g0kp65V
昨日、説教がウザいとか言ってた、いい歳して中学生みたいな人の話でしょ?
 
大人は解ってくれない!って今日も改造DIOで友達と2ケツしてたんじゃねーのw
615774RR:2008/06/01(日) 23:19:50 ID:HHBhzVSe
ツマンネー釣りレスだなw
616774RR:2008/06/02(月) 00:22:01 ID:d9BY69rJ
なんか必死な奴いるな
617774RR:2008/06/02(月) 00:27:23 ID:d9BY69rJ
>>614
図星突かれて涙目かい?
618774RR:2008/06/02(月) 06:01:43 ID:9BYjnLiE
>>617
いい加減に言い負かされたの認めたら?
自分でも分かってるんでしょwww
619774RR:2008/06/02(月) 08:15:16 ID:63m0kmva
>>608
俺が書き込んだ
620774RR:2008/06/02(月) 08:15:56 ID:lGaWNQ1k
>>608
時間見ろよw
621774RR:2008/06/02(月) 08:57:25 ID:9BYjnLiE
てか君が自演してなかろうが、PCと携帯複数使って自演しようが誰も気にしてないから。
揃って自意識過剰だから気になって仕方が無いんだよ。
622774RR:2008/06/02(月) 09:00:05 ID:/TVocU3D
坂口憲二がやってるコーヒーのCMみたいなシチュエーションに憧れるねw

ま、あんな女が話しかけてくることは100%無いんだが・・・
623617:2008/06/02(月) 09:53:48 ID:6pn0HFiP
なんか同じ熊本人として恥ずかしいわ。
もう話すこと無いから頼むから粘着するのやめてくれよw
なんか勝手に勝ち負けにされてるしよw
それなら俺の負けでいいから粘着するなって。
624774RR:2008/06/02(月) 10:05:50 ID:XnrfK0Di
ハーレーの珍走どーにかならんの?
マジで鬱陶しい
625774RR:2008/06/02(月) 10:16:36 ID:9BYjnLiE
↑壊れたw
626774RR:2008/06/02(月) 10:19:40 ID:xXxAkyHb
>>608
自分が書き込んだ時間を見ろよという時点で、気にしてんだろ?
同じIDでレスつけられなくてくやしかったろうな。ストレスためてるな。w
627774RR:2008/06/02(月) 10:31:21 ID:9BYjnLiE
>粘着すんの止めてくれよw
>俺の負けでいいからw
 
の「W」部分に負けず嫌いの苦しいプライドが見え隠れで読む者をより一層笑わせるな。 
 
お疲れ様でした。
628617:2008/06/02(月) 10:33:23 ID:6pn0HFiP
だから、粘着やめろって。
スレ見てる他の人に迷惑だろ。
なに言っても無駄か?
629774RR:2008/06/02(月) 10:36:02 ID:xXxAkyHb
無駄なんだろうな。よっぼど粘着なんだよ。
630774RR:2008/06/02(月) 10:50:24 ID:Ao6yRpA+
今日はフタバにでも行くか・・・
631774RR:2008/06/02(月) 10:57:19 ID:/TVocU3D
ジャメでキャンプツーしようと思うんだけど、
バイクに積載能力なし。
キャリアとかサイドバッグとか近くのバイク屋に頼んでやってもらえるものかな?
それともフタバとかでしてもらうのが良いのかな?
全然予備知識ないんだけど・・
632774RR:2008/06/02(月) 11:04:36 ID:xXxAkyHb
>>631
キャリアを取り付けてゴムロープやネットで固定するなら、
バイク屋に頼むのもいいんじゃない。ハードケースのほうが
荷物を濡らさなかったり防犯になったり便利かも
ハードケースなら用品屋かな。

おすすめサイト

ttp://www.geocities.jp/gakuchan_nif/page002.html
633774RR:2008/06/02(月) 11:06:36 ID:6pn0HFiP
フタバはやめたほうがいいと思う、経験上。
自分で取り付け挑戦してみて、無理なら近くのバイクに頼んだら?
634774RR:2008/06/02(月) 11:34:43 ID:/TVocU3D
>>632
ありがとう。
こういうサイトは見るだけでワクワクします。

>>633
自分で挑戦というのは命を乗っける機械だけにちょっと怖いので、
専門家に任せたいと思います。
近くのバイク屋さんにオイル交換とか頼んで気の良いおじさんなんだけど、
「キャリア付けたいからあったらお願いします」って頼んでるのに音沙汰なし。
635774RR:2008/06/02(月) 12:44:55 ID:o0j89Tg/
>>634
バッグならサポートつけてシートにはさむだけ。
キャリアも螺子止めするだけなんだが・・・
オクなり通販なりで調達して持ち込んでみたら?
636774RR:2008/06/02(月) 13:48:17 ID:xXxAkyHb
たしかに難しい作業ではないんだよね。それに取付を自分でしていれば
旅先で不具合が出てもわかるから安心でもあるよ。
まあ、ひとそれぞれだから店の人に頼むのもありだよね。

懇意にしているバイク屋があって顔を立てたいのなら
その旨伝えて取寄せや紹介を頼むといいんじゃない。
アメリカンなら振り分けバッグが似合いそうだな。
キャンプ道具の積み込みは何度か失敗して覚えるのも楽しいよ。
637774RR:2008/06/02(月) 15:30:35 ID:YrKzStK6
いろいろありがとう。

バイク屋さんは、懇意にしているというか、郡部でそこが評判良い、みたいな程度のつきあいです。
オイル交換なんかで出入りしてればいざというとき無理が利くかなという打算もあります^^;

キャンプツーの人って見かけるけど、荷物積載のルールとかあるんですかね。
皆さん似たような荷造りしてるけど・・・

歳は行ってるし、初めてだし、なかなかはじめの一歩が踏み出せない・・・
638774RR:2008/06/02(月) 17:46:04 ID:qr4Vn0sX
>>637
マットを丸めてくくりつけてるから同じに見えるかもしれないけど
人それぞれだと思う。
ウエストバックひとつで旅立つ人から巨大コンテナ積み込む人まで
いろいろだよね。「チーム過積載」で検索してみて。

ツーリングでキャンプするのって、初めてでも何回目でも楽しいよ。
歳をとってもより慎重になるだけで、いろんなところに目が向くから
多方面に楽しめるんじゃない? どーぞ、旅立ってください。
639774RR:2008/06/02(月) 18:40:09 ID:uu1yYD+H
どこ行く予定ですか?
うらやまし〜。
640774RR:2008/06/02(月) 19:52:16 ID:UPCYlCeS
ちょいと質問。

黒髪でトライアンフ並べてる店分かるかな?
あそこの改造はワンオフ?
641774RR:2008/06/02(月) 20:05:01 ID:oUq0tJQH
>>640 yes
642774RR:2008/06/02(月) 20:52:27 ID:k31k++kW
この流れで行こうぜw

被害妄想、統失患者はスルーで
643774RR:2008/06/02(月) 21:12:18 ID:UPCYlCeS
>>641
常連さん?

工賃とかは良心的?
644774RR:2008/06/02(月) 22:24:29 ID:M0D+7hOk
>>638
ありがとう。
なんか勇気が出てきました。
テントはコンパクトなコールマンの買ったんですけど、
シュラフは引き出物のカタログで取ったらテントの3倍くらいorz
あとは銀マットにストーブにランタンに調理器具ですよね。
とりあえず近場のキャンプ場で一泊してみようと思います。
645774RR:2008/06/02(月) 22:56:50 ID:oUq0tJQH
>>643 知り合いの知り合いです。
工賃とかは わかりません。英車にも疎いので。
ただ、旋盤などの機械もあり、ドラッグレース等にも参加しているそうです。
場所的に、パーキングは厳しそうです。
646774RR:2008/06/03(火) 11:25:06 ID:Etw233O6
初めてのキャンプツーリングかあ...みんなどこへ行った?

免許とったばっかりの原付や原二の何台かで
どっか行こうぜと気持ちだけ盛り上がって出かけたんだった。

それぞれテントや食料を分担して積んで
内大臣から椎矢、椎葉から市房への大冒険。
ガレ場続きで12時間、みんな転倒も数えきれずだった。

キャリアに木箱を載せていったらキャリアが折れちゃったり、
途中から雨になり、暗くなってからテント設営、
ポテトゆでたのにマヨネーズが潰れてシミだけになってたなあ。

夜中に浸水、寝袋の足が冷たくて目が覚めたっけ。
翌日帰ってくる頃にはクラッチホルダーのネジが脱落...
針金でなんとか固定して帰ってきたんだった。

散々だったけど一緒に行ったみんなの笑顔しか覚えていないよ。
647774RR:2008/06/03(火) 11:37:58 ID:Pi+zLEDe
>>散々だったけど一緒に行ったみんなの笑顔しか覚えていないよ。
(*´∀`)なんという〆の1行でしょう。
仕事に追われているのにヤル気のない僕を癒してくれました。Thx。
648774RR:2008/06/03(火) 12:00:58 ID:agu8ERW6
>>646
話としては癒されるけど、自分だったらこういう事がないようにしたいなぁ
・・
初めてのキャンプツーで浸水なんかした日にゃ萎えてしまうなぁ。
649774RR:2008/06/03(火) 13:25:35 ID:onAlDln6
>>611

ファームロードとグリーンロードって同じ?ミルク牧場のとこの
650774RR:2008/06/03(火) 15:36:49 ID:Pi+zLEDe
ここ見るとよかじぇ。
http://precious.road.jp/kumamoto/index.htm
651774RR:2008/06/03(火) 19:28:41 ID:ZBRdI1K7
>>650
いいねぇ〜
走りたくなった!
しかしヤパーリ週末から呪いの雨って予報です本当にありがとうございました。
652774RR:2008/06/03(火) 23:11:30 ID:h/AeWM5V
日曜の深夜に大津から旭志の道の駅の手前でなぜか渋滞にはまった。
俺は迂回して帰ったから知らんかったがさっき知り合いに聞いたら
飲酒運転のおっさんが大津方面に逆走して正面衝突だってね。
653774RR:2008/06/03(火) 23:23:49 ID:3wV5+WMI
明日大分から熊本にソロツー行ってきます
阿蘇と黒川温泉と熊本市に行く予定です
初めて熊本に行くから楽しみー
654774RR:2008/06/03(火) 23:30:33 ID:E0SLXclE
熊本市内には行かないほうがいい 行ったらわかる
655774RR:2008/06/03(火) 23:37:27 ID:3wV5+WMI
そうなんですか汗
熊本市のネットカフェで泊まろうと思ったんですけどね
656774RR:2008/06/04(水) 00:12:37 ID:uJFp3VjZ
>>653 夜12時以降は東バイパスを通らないよーにね。
つか、早々に寝るとこ決めておやすみ。
新しいからいいかも→http://www.geocities.jp/t8turu/turunoyu-kumamoto.ic.html
657774RR:2008/06/04(水) 01:13:51 ID:/jAiRHbv
日曜日に高千穂峡に行ったら、オサ〜ンたちのハーレー軍団に
出会ったけど、あの一種独特のふいんきに引いたな。
あのオサ〜ン達って、一体何なの?
658774RR:2008/06/04(水) 02:07:12 ID:oso+h4o+
仕事が連休になったんで鹿児島あたりに行こうとしてるんだけど
みんなは泊まり掛けのとき寝床はどうしてる?
659774RR:2008/06/04(水) 05:51:09 ID:6HDqts9/
>>657
大観望にいっぱいいるよねw
目立つとこにバイク置いて、ベンチでずーっと喋ってるのみると
いつ乗ってんだろうとオモタ。
660774RR:2008/06/04(水) 07:50:46 ID:QcN5qiH2
>>655
初めての熊本だと迷路のように感じるかも。混雑してるよ。
ネットカフェでもいいとおもうけど、バッテンバーデンのような
温泉施設でもいいかも。飲んだり喰ったりが楽しみなら
上の裏通りかなあ。

>>658
予算に余裕があるなら砂掛け温泉の指宿とか
霧島の温泉がいいよね。安いところを探すのもいいかも。
市内にも温泉があるのよね。玉里とか坂元とか。
簡易宿舎があったような。

キャンプするつもりなら、滑川というところの魚市場で
カンパチの腹とかウチワエビを仕入れるといいよ。
661774RR:2008/06/04(水) 11:13:41 ID:gehmLhNd
>>659
あれは大観望に自生しているハーレーです
オッサン達はマイクロバスで来ています
662774RR:2008/06/04(水) 11:34:47 ID:oso+h4o+
>>660
思ってたより多いんだなぁ
有り難うためになったよ
663774RR:2008/06/04(水) 11:36:21 ID:oso+h4o+
>>660
思ってた以上に泊まれるとこは多いなぁ
有り難うためになったよ
664774RR:2008/06/04(水) 11:43:06 ID:3JDT+0K3
なんで関わり合いになるわけでもないのに、引いたとか言ってんの?
イミフ。
665774RR:2008/06/04(水) 11:45:45 ID:gehmLhNd
>>656
ショップページでジオシティかよw
トップはドメイン取ってるのになんぞこれ??
http://index.html/ ←大爆笑
666774RR:2008/06/04(水) 12:12:24 ID:QcN5qiH2
>>664
透明アボーンをお勧めします。
667774RR:2008/06/04(水) 15:14:23 ID:6x+MN+3L
突然すいません、阿蘇は皆さん何時くらいまで走ってますか?
この前19時頃大津から入ってみたらバイク乗りは皆無でした。皆さん夜は避けてるんですか?
668774RR:2008/06/04(水) 15:43:47 ID:QXfZPdYl
>>667
早朝の暗いときは走ることもあるが、宵闇の中を走る勇気はない。

仕事でも用事でもないのに夜走ることはないよ。

オイラは基本的に太陽が南中して傾きはじめると帰巣本能がうずくw
午前中に走り回って、昼過ぎには帰還するね。遅くても4時だな。
669774RR:2008/06/04(水) 15:52:02 ID:6x+MN+3L
>>668
レスありがとー
なんで帰巣本能が働くのでしょうか?
景色が真っ黒だとツマラナイし闇に包まれて気味悪いからかな?
事故った場合に闇の中で途方に暮れる自分は余り想像したくは無いですよね〜
670774RR:2008/06/04(水) 16:13:55 ID:WKjuyzM8
>>669
>なんで帰巣本能が働くのでしょうか?

それはオイラ独特の本能だからw

登山する人たちも夜明け前から動き出して、
午後三時頃には山小屋に入ったりキャンプ張ったりするんでしょ?

やっぱり明るいうちにその日の活動を終わっておきたいという気持ちがあるんだと思う。
暗くなるギリギリまで活動して何かあったら、暗い中でいろいろやらなきゃならないからね。
671774RR:2008/06/04(水) 16:14:19 ID:qekekXL3
>>667
私も基本的に午前中に登って、昼からは降りてくるパターンだな。
早い時間のほうが車が少ないし、今からの季節特に心地よい。

夜は、わざわざ阿蘇に行く意味が無いからじゃない?
熊本市内から1時間少々かけて行ったところで真っ暗だし、
道中特に面白いところがあるわけじゃないし(お店はほとんど閉まってる)
672774RR:2008/06/04(水) 16:23:57 ID:qoRcYxUy
阿蘇にくる北九の珍達も午前中に大観峰について昼過ぎには巣に帰ってるよ
俺はもうちょっと早いから帰りに日田あたりですれ違う
夜明けダムに落ちて死ねばいいのになぁ
673774RR:2008/06/04(水) 16:24:56 ID:gehmLhNd
周りが見えなくなるのが一番つらい
ライトの明かりだけじゃ危険すぎるし距離感も昼間の感覚と違って見える
もしものこと考えたら恐ろしくて登れないw
674774RR:2008/06/04(水) 16:29:20 ID:6x+MN+3L
>>671
なるほど、しかし私は修学旅行で旅館から見た雄大な阿蘇の夕焼けが印象深くて好きですね。
夕方走ると必然的に夜まで走ることになりますがW。
675774RR:2008/06/04(水) 16:35:12 ID:QcN5qiH2
オレも昼を目処にしてるよ。

前夜祭体質というか、前倒しの喜びを感じるし、陽が傾く寂寞感が堪える。
実際問題としては夕立が山間部で発生して平地へ移動するというのもあるかな。
行楽混雑に辟易したというのもあるね。

オレが幼いだけかもしれないけど

「いってくるよー」
「気をつけて早く帰っておいでー」

というのが好きなんだな。
676774RR:2008/06/04(水) 16:36:09 ID:6x+MN+3L
>>673
確かにコーナーリング中はヘッドライトで照らして欲しいポイントが真っ暗だったりするなW
677774RR:2008/06/04(水) 16:41:46 ID:6x+MN+3L
>>675
わかるW
まだ夜が明けきってない黄色点滅の信号をぬけてさW
678774RR:2008/06/04(水) 17:09:19 ID:zxiKu5EQ
雨上がりの阿蘇の山肌きれー!すばらしい!
679774RR:2008/06/04(水) 17:36:10 ID:WKjuyzM8
>>675
>前夜祭体質というか、前倒しの喜びを感じるし、陽が傾く寂寞感が堪える。

そういうことなんだよな。
夜が明けてくるときの高揚感は格別だな。

680774RR:2008/06/04(水) 17:50:41 ID:QcN5qiH2
>>679
そうそう。

>太陽が南中して傾きはじめると帰巣本能がうずく
オレのことかと思った。
681774RR:2008/06/04(水) 17:55:39 ID:6JqOAzj9
ほんとうはお化けが怖いからなんだけどな
682774RR:2008/06/04(水) 18:13:01 ID:6x+MN+3L
>>681
夜の森に囲まれるってあんなにも煩いバイクに乗ってても怖いよなW
それを山奥で一人でキャンプ出来る人ってマジどんだけ心臓に毛が生えてんだか…
 
ほんとに今日は空気が澄んでる、今新港にいるけど雲仙の山肌も町並みも見える!
683774RR:2008/06/04(水) 18:25:56 ID:WKjuyzM8
>>682
五木五家の荘方面の山道とか昼なお暗いってとこがあるけど、
そういうとこも怖いなぁ・・・
オバケ的なものも怖いけど、イノシシとか熊とか野犬とかが追っかけてきたり、横から飛びかかってきたどうしようとか思ってびびってる。
なら行くなよ、って話だが山の風景好きなんだよな。
684774RR:2008/06/04(水) 20:16:11 ID:gehmLhNd
ミルクロードとか何人も死んでるから余計に怖いw
685774RR:2008/06/04(水) 22:01:52 ID:QFC5wXVT
幽霊とかお化けが怖いってw
居るか居ないかも判らないだろうにw

もし居たとしても何ができるんだよw
686774RR:2008/06/04(水) 22:24:37 ID:6HDqts9/
お化け屋敷入ってお化け役の人に「お疲れ様です!」って言ったら
「あっ、どうも」って返ってきたの思い出した。
後からきた人脅かしたりしたなぁw
687774RR:2008/06/04(水) 22:45:58 ID:6x+MN+3L
どんどんバイクの話から遠ざかっていくなW
さっきさウォーキングの途中自販機で水買ったら500円くらい多く釣が返ってきたわ。
今後二回分の給油がリッター約125円くらいになる計算ウマー
688774RR:2008/06/04(水) 23:12:16 ID:dseql4Xf
>684
そんなに死んでるの?バイク?
689774RR:2008/06/04(水) 23:51:00 ID:2tfLEvtX
スーパーカブに乗ってる俺は勝ち組。

リッター40キロは余裕で走るぜ。
690774RR:2008/06/05(木) 00:14:09 ID:3MWHcRW2
明日ガソリン入れなきゃ(涙)てか可愛い店員がいるスタンド教えて!!
691774RR:2008/06/05(木) 00:44:22 ID:e0Eu/jBW
>>690
いつもセルフだしなぁー
 
お待たせしました皆さん。もうすぐ伝説の693の一周忌です。
693を踏む方はもちろんあの有名な台詞でキメて下さいね!
692774RR:2008/06/05(木) 08:39:48 ID:vJw4lEKn
リーチ!
693774RR:2008/06/05(木) 09:57:07 ID:e0Eu/jBW
死ね死ね死ねよ馬鹿
694774RR:2008/06/05(木) 10:18:36 ID:k/0Ralq+
なんか厨房ばかりだな。
熊本のバイク乗りとしてなんか悲しい。
695774RR:2008/06/05(木) 10:30:22 ID:e12DIknu
>>694
こんな底辺掲示板で、悲しいもなにもねーよw
696774RR:2008/06/05(木) 11:39:28 ID:ApZwmeiv
>>693
おまえには失望した
697774RR:2008/06/05(木) 12:07:21 ID:e0Eu/jBW
さー帰ってソーダ水でも飲むか。ソーダ水でも。
698774RR:2008/06/05(木) 13:29:54 ID:Qj67X5cV
>>691
伝説の693って何? 最近読みだしたからわからん。教えて。
あ、ももてりす は無しでお願い。
699774RR:2008/06/05(木) 15:04:50 ID:e0Eu/jBW
>>698
sageもせず「死ね」や「馬鹿」を連発し前スレで驚異的な叩かれ人気を博した馬鹿。 
その後姿を消すが693と命名され1000レスまで度々叩かれる悲運を辿った。
700774RR:2008/06/05(木) 18:47:11 ID:9t5EPVRh
>>699
ウィキペディアにはまだ載ってないようだが・・・
701774RR:2008/06/05(木) 19:18:16 ID:lizsVb1g
丁度1スレ前に このスレを通った夜ー♪
702774RR:2008/06/05(木) 20:27:30 ID:yNsPynGm
>>653は熊本満喫出来ただろうか。
703774RR:2008/06/05(木) 20:49:24 ID:Qj67X5cV
>>699
d! 1000レスまでって… コワッ
今日も走りに行けなかった。明日午後からは仕事止めてGRに行こうっと。
誰か行きませんか? ん〜FRも行ってみたいな。市内からだと1時間半ぐらいかかるかなぁ…。
704774RR:2008/06/05(木) 21:25:45 ID:losYM6iw
>>今スレの693
期待を外さぬGJでしたw
次スレでもヨロwww
705774RR:2008/06/05(木) 21:44:54 ID:+v0z5A8K
ここなんかどう?
ttp://www.bike-paint.com/
706774RR:2008/06/05(木) 21:45:28 ID:+v0z5A8K
ごめん、間違えました
707653:2008/06/06(金) 17:16:02 ID:R0/pSyL7
なんとか無事帰ってこれました!

熊本市でかなり道に迷って、もう4人くらいに道聞いたくらいです。
親切な人が多くて助かりました^^
夜、三角港まで走って熊本戻るときに間違って266号線を走ったのでかなり遠回りしたり・・・涙

阿蘇はすごく壮大で感動しました。
帰りはやまなみハイウェイを時速50キロくらいでのんびり帰りました
二日で計450kmです。
やっぱネットカフェはあんまり寝れなかったー
708774RR:2008/06/06(金) 17:19:58 ID:4+A+uBlO
Gロード行ってきた。ぱらぱらと4台すれちがった。 貸し切り状態だったw
アップダウンポイントが何箇所かあるよね、そこでGが抜ける瞬間がタマランw
景色は、遠くはかすみがかってたけど、まあまあ見れて、緑がとても綺麗だったよ。
709774RR:2008/06/06(金) 17:21:20 ID:TfZIBFjd

どこ廻った?
710774RR:2008/06/06(金) 17:24:07 ID:lbJvLCwG
おつかれー。

熊本市内って他所から来ると迷路みたいなもんです。
おまけに政令指定都市になりたくて広がり続けているのよねー。

もし予算に余裕ができたら水前寺の松屋とか
陸上の選手達が泊まるようなところを利用すれば安いかも。
ビジネスホテルも沢山あるから安いよ。

またどうぞ。
711653:2008/06/06(金) 17:40:37 ID:R0/pSyL7
一日目は熊本駅、黒亭、三角港、ネットカフェ
二日目は熊本城と阿蘇山中岳火口、黒川温泉です

市内はまさに迷路だと思いました
結構泊まるところがあるんですね。

熊本はまた行きたいと思います。ありがとうございました
712774RR:2008/06/06(金) 18:14:07 ID:v0P614Yw
>>711
266号線は昼間通るのがいいぞ
俺は57号のダラダラ直線よりも流れ早いしかなり好きだな
またのお越しをー
713774RR:2008/06/06(金) 19:33:41 ID:XeEi8Gtu
>706 
おまえみたいなんか猛スピ―ドではしりまわる迷惑なやつらか!さっさ死ねよ馬鹿が!!!!ガードレールに花そえてやっけん!馬鹿はさっさ死ねやチンカスがまぢめいわくった!わからんつや!ハゲ馬鹿迷惑野郎が!
714774RR:2008/06/06(金) 19:47:35 ID:rOmRs6CJ
>>713
いやまて先に氏ぬべきは新港の橋で必ず120`をださないと気が済まない漏れの方だ。さー頃せ!気が済むまでなぁ!
715774RR:2008/06/06(金) 19:48:30 ID:v0P614Yw
毎度のことながら日曜は雨とかどうしようもないな
毎度のことながら>>713はバカだしどうしようもないな
716774RR:2008/06/06(金) 20:46:54 ID:lDhjKv16
>>713

なんかあったつや?
717713 ◆DoENLzUfz2 :2008/06/06(金) 20:54:46 ID:XeEi8Gtu
死ねよ珍走ども!馬鹿!ハゲ!うんちなげつくっぞ
718774RR:2008/06/06(金) 21:51:09 ID:rOmRs6CJ
ウゴウゴルーガ!
719774RR:2008/06/06(金) 22:29:32 ID:hfeRI9Cj
>>718
なつかしいなぁおい
俺が7才の時だぜ
720774RR:2008/06/06(金) 22:45:09 ID:aQBG1zAN
ルーガちゃんのパンチラで抜いてから出勤してた俺が通りますが何か?
721774RR:2008/06/06(金) 23:19:01 ID:v3ObGb+r
DQNSSが2台でランデブーか?
コンクリートに頭打ちつけて死ねよバカ野郎。
722774RR:2008/06/07(土) 01:44:17 ID:HjFUctwk
高森行く人いませんか?
らくだ山で地鶏食べたいんだけど・・・
723774RR:2008/06/07(土) 01:53:19 ID:+T3704Xo
>>721
釣り人?
724774RR:2008/06/07(土) 08:10:40 ID:19VBfcfC
>722
今日、行くよー。
725774RR:2008/06/07(土) 09:50:32 ID:lkdg+qXl
クマモロ〜トゥ、ケンタキー、トキヨートゥ、テネスィ〜♪
726774RR:2008/06/07(土) 10:00:06 ID:J5YLdCRF
朝っぱらからBMW海苔を2台みかけた
南に向かってたけどなんかあるのかな?
727774RR:2008/06/07(土) 10:01:53 ID:QK3J04fk
いーなー、乗りてー
でも仕事・・
明日は雨だろ?乗れんし・・
エヴァンゲリオン打つか・・
728774RR:2008/06/07(土) 10:05:51 ID:/I7rjfVD
行くなら、健軍の「スロットつる」に行け、あそこは面白いぞ、
729774RR:2008/06/07(土) 10:06:34 ID:yRDE0VQK
>>725
カントリーゴールド自重
730774RR:2008/06/07(土) 10:16:26 ID:DDAhf6Ja
>>727
曇りになったぞw
731774RR:2008/06/07(土) 11:37:19 ID:QK3J04fk
>>730
マジで?
行ける?
ファームロード行っちゃうよ?
ずっと、50q/hで走っちゃうよ!
抜いちゃ駄目だよ!
732774RR:2008/06/07(土) 12:25:03 ID:T/CFaSBF
今日東バイパス保田窪から阿蘇向き街中部分上り下りともパトカーが多い なんかあってるのか
733774RR:2008/06/07(土) 14:15:38 ID:Iav16SRS
死ねよ馬鹿迷惑野郎死ね
734774RR:2008/06/07(土) 14:21:46 ID:1HX7cQzt
  ⊂ \   ハ,,ハ     /⊃
    \\ ( ゚ω゚ ). //
      \      /   お断りします
       |     /
       |  /⌒)
       / // ソ
      ノ .ソ .し'
     (_ノ
735774RR:2008/06/07(土) 15:02:29 ID:Iav16SRS
死ね短足ちびピザまんこ
736774RR:2008/06/07(土) 15:05:25 ID:/1N7t4v7
つか、今年の梅雨はおかしいね。
関東はもう入梅してるのに。。。。

さっさと入梅してさっさと梅雨明けしてほしいわw
737774RR:2008/06/07(土) 15:05:28 ID:xJ9GhM2r
           _,.--------、
       ,.-----、---、;;;;;;;;'''''\
      /        ヽ--、_((ヽ
      / ミヾヾ          `ー、ヾ、
     / ヾヾ 、ヾ j      __;;;;;;;ヽ |
     //  ーー    // ノ |Z|;;;;  )ノ
    // ====   .ノノ |Z| 彡|
    .i/三ニ ! ! ニ三  ;;;;;;;; |Z|彡ヽ
    / ;;;;;;;    ;;;;;;;    ;;;;;;; |Z|  |
   .i (●ヾ i (●ヾ    彡  ̄  /
   i.:`ー '/   `ー´ ..  彡彡  /
   .i.:.:  /:::::::..  :.:.:.:.:.:.:.:  彡彡^l/
   i.:  ヽ:、:::,、::::)  :.:.:.:.:.:  彡 ノ/
   | /●     ヽ   :.:.  リ_ ノ
   i i 、ー---ー, ヽ |    /    見苦しか
   !   ̄ ̄ ̄   / /  /
   ヽ、      // /
   / ー----'   ̄ \
738774RR:2008/06/07(土) 15:39:32 ID:Iav16SRS
>>736
死ね馬鹿珍だご迷惑つた死ね馬鹿死ね死ね!
739774RR:2008/06/07(土) 16:03:19 ID:Iav16SRS
死ね!死ね!
740774RR:2008/06/07(土) 16:09:56 ID:lkdg+qXl
↑死んで元々、何事にも当たって砕ければ結果がどう意あれ意外に納得出来るもんよ?という意味です。
741774RR:2008/06/07(土) 19:14:26 ID:HjFUctwk
>>724
初らくだ山、無事迷わず着きました。旨かった。
742774RR:2008/06/07(土) 20:18:25 ID:Iav16SRS
死ね
743774RR:2008/06/07(土) 20:27:30 ID:PDO8EHVA
>>742
もしやお前は死ね死ね団のミスターKでは!?
744774RR:2008/06/07(土) 22:39:22 ID:LvORy+rF
>>741
らくだ山知らんかった、旨いのか…今度の土日にでも行ってみるかな。
745774RR:2008/06/07(土) 22:50:09 ID:Fp6s9ZjZ
明日は、皆さんの熱〜いリクエストにお答えして
某道の駅にて私の♪歌謡ショー&サイン&握手会を開催しま〜す
746774RR:2008/06/07(土) 23:23:34 ID:lkdg+qXl
>>745
ドサまわり乙。
747774RR:2008/06/08(日) 09:59:18 ID:h1YvQaBS
グランメッセにバイクいっぱいだけどあれ何かイベント?
748774RR:2008/06/08(日) 10:01:46 ID:ze1ViWmA
>>747
死ね!死ね!馬鹿!
749774RR:2008/06/08(日) 11:18:33 ID:umE+aMuC
ありゃ、降ってきたね
750774RR:2008/06/08(日) 11:43:59 ID:CsPxX4/f
どぎゃんもこぎゃんもふっじゃーた
751774RR:2008/06/08(日) 11:48:36 ID:OqkVdQzZ
>>747
カスタムモーターショーでしょ。
752774RR:2008/06/08(日) 12:33:54 ID:KT2nPNtk
うおーっ!朝イチで大観峰まで走って、まだ晴れてたのに珍しく早目に切り上げ午後は部屋で昼食中、窓の外を見れば雨の漏れは勝ち組だ-w
753774RR:2008/06/08(日) 15:09:38 ID:ze1ViWmA
>>752
社会的には負けだよ死ね馬鹿
754774RR:2008/06/09(月) 08:23:59 ID:RS3LP44M
>>753
もしやお前は693の舎弟か?さぞかし人生ショボいんだろうなw
お前が秋葉原で暴れればよかたのに・・
755774RR:2008/06/09(月) 10:38:17 ID:s1D1fCQa
>>754
あぼ〜んしなっせ
いい加減つまんないし
756774RR:2008/06/09(月) 19:39:15 ID:YXsbgd+Q
今日はそれなりにいい天気だったねw
1日ズレが当たり前のようになってるのがむかつくわあ
757774RR:2008/06/09(月) 20:05:03 ID:H4blCK5f
悔しいから、今から碧路行って来る
758774RR:2008/06/09(月) 20:52:01 ID:PWv/ufz5
昨日の天気は騙し討ちだよ。
乗ってた奴沢山見たけど濡れただろうな〜
759774RR:2008/06/10(火) 03:21:13 ID:NYN5oZa1
今日から雨続きか・・・?
760774RR:2008/06/10(火) 14:12:15 ID:X1bTkbr3
仙酔峡から阿蘇東火口へ歩くツーリングに行きませんか?

西は何回も行ったけど東は初めてです。

日にちは未定です。
761774RR:2008/06/10(火) 14:55:38 ID:50V4rjqs
>>760
それはツーリングではなくトレッキングだ
762774RR:2008/06/10(火) 16:52:45 ID:xpwH8Yky
>>760良かったら一緒に登りませんか?
頂上に着いたら、一緒にヌーブラ着けて叫びませんか?



ヤッホーヤッホッホー!
ヌーブラヤッホー!
763774RR:2008/06/10(火) 19:45:18 ID:X1bTkbr3
私はヌーブラ付ける必要は無いけどヤッホー!って叫んでみたいよヤッホー!
764774RR:2008/06/10(火) 21:21:31 ID:fYcGuG6z
仕事が忙しくて10日もエンジンかけてない.....
765774RR:2008/06/10(火) 22:41:29 ID:+UOhq3vk
辛子れんこんのお勧め教えて下さい。
766774RR:2008/06/11(水) 01:33:22 ID:Pw0V30SA
>>765
死ねよ腐れ中年!
767774RR:2008/06/11(水) 09:14:41 ID:JaJ77mp8
ボツリヌス菌。
768774RR:2008/06/11(水) 12:58:30 ID:wKxb9atp
>>765
レンコンの食感と、さわやかに抜けるからしの辛さ
769774RR:2008/06/11(水) 13:10:02 ID:G9NO3D7Q
>>765
南熊本駅の近くのれんこんて言う居酒屋の辛子蓮根はサクサクでちょううめーよ!熊本人だが中々辛子蓮根は食わないよな
770774RR:2008/06/11(水) 13:40:33 ID:ew+LS8fL
辛子れんこん買って帰ろうとか思わないもんな
あれはビール飲みながら揚げたてを食すのが一番だから冷めたのなんか無理w
大観望展望所でも売ってなかったっけ?
771774RR:2008/06/11(水) 14:41:42 ID:WMehF1+J
うん。呑み屋でしか食べんて。
772774RR:2008/06/11(水) 17:22:50 ID:Pw0V30SA
辛子蓮根食わんとかお前ら熊本人か?
チョンじゃにゃあつや?死ねよ腐れでも
773774RR:2008/06/11(水) 17:30:30 ID:JzwS+Hax
透明アボーンのおかげで心静かに過せるおれ。
774774RR:2008/06/11(水) 17:33:28 ID:ew+LS8fL
支離滅裂本スレ
775名無しさん@お腹おっぱい:2008/06/11(水) 18:21:57 ID:fWuWobD3
辛子蓮根をかじると歯茎から血が出ませんか?
776774RR:2008/06/11(水) 18:40:52 ID:018rOk1N
涙は出るよ。鼻汁もw
777774RR:2008/06/11(水) 18:46:42 ID:HDsfquN6
777なら白川氾濫
778774RR:2008/06/11(水) 19:21:16 ID:RvRj51VY
なんか、テレビが映らんW
持っててよかったワンセグケータイ
779774RR:2008/06/11(水) 21:22:29 ID:M+LVapPs
雨降り過ぎ、この時期だし仕方ないがめんどくさいなぁ。
780774RR:2008/06/11(水) 22:00:49 ID:ucXeJho/
>>775
何もしなくても肉茎から血が出てます。
781774RR:2008/06/12(木) 00:25:28 ID:zcda8Rex
>>755
ID:s1D1fCQa
お前、九州在住の田舎モノだったのか。
だから福岡から来たZ1海苔のシミズに粘着してたのか。
田舎モノ同士、仲良くやれよ。

>>あぼ〜んしなっせ
>>いい加減つまんないし

いい加減シミズネタつまんないし
もうやめとけよ、イ・ナ・カ・モ・ノ。
782774RR:2008/06/12(木) 01:03:54 ID:xF9FEKDu
熊本まぢ最高!!!!
783774RR:2008/06/12(木) 05:59:45 ID:tBwl+QDq
>>781の言ってることがわからない
784774RR:2008/06/12(木) 07:07:20 ID:mXPaiSCr
初めて大観望行ったよ。楽しかった。
ハーレーばっかだった。いつもそうなのかな?
785774RR:2008/06/12(木) 10:22:03 ID:Ru2lj7pu
>>784ご愁傷様だったね。いつもじゃないよ。
ジャマな時はS字区間とかの見渡せるポイントで一気に全車抜いてあげると良いです。

梅雨の合間の晴れ! こんな時に走りに行くと…
786774RR:2008/06/12(木) 10:29:20 ID:LKefa6lx
サイン会!
787774RR:2008/06/12(木) 11:01:46 ID:X9OF7Zjq
ポイント2倍!!
788774RR:2008/06/12(木) 11:41:32 ID:xF9FEKDu
>>785
死ね 危険な追い越しを推奨すんなや
789774RR:2008/06/12(木) 12:33:25 ID:X9OF7Zjq
>>788
テメーの唯一の「罪」は俺のIDに似ていた事だぜッ! 
テメーは俺を「怒らせた」 
それがただ一つのシンプルな答えだ。
790774RR:2008/06/12(木) 14:53:49 ID:ZRz03qsV
>>788

日曜の朝早くから閑静な住宅街に何台もたむろして大音量の騒音を出すのは止めてください。
791774RR:2008/06/12(木) 17:47:44 ID:Fbi7mW4r
今日、仕事車で信号待ちしてたら、250ccに乗った普通の
にーちゃん、ジェットヘルを首に引っ掛けたままだった...

あいつら、コケてみないとわからないのかな?
792774RR:2008/06/12(木) 18:48:50 ID:djB9oZ0e
>>791
半ヘルじゃなくてジェットで?
そりゃ自殺願望でもあるんじゃねぇの?
793774RR:2008/06/12(木) 19:31:22 ID:Fbi7mW4r
>>792

そう、ジェットで。
794774RR:2008/06/12(木) 19:33:47 ID:mIYTs1mY
ジェットを首掛けって…オェ〜ってなりそうだが。
795774RR:2008/06/12(木) 23:14:31 ID:X9OF7Zjq
バルス!!
796774RR:2008/06/12(木) 23:52:25 ID:F4T7Jefx
バロス!!
797774RR:2008/06/13(金) 00:02:13 ID:7dZP5+ZR
このままなら週末はまともに走れそうやね
798774RR:2008/06/13(金) 02:33:39 ID:rcIuoq9D
昨日熊本に越してきたばかりの新参者でつ
原付でつが関西からアシを乗って運んでくるつもりでつ
よろしくおねがいしまつ
799774RR:2008/06/13(金) 02:36:49 ID:8fjRKsp+
都会から熊本に来るとものすごいギャップを感じます
800774RR:2008/06/13(金) 03:44:21 ID:rcIuoq9D
だいじょうぶでつ、最寄のコンビニまで徒歩30分のところに
すんでましたので。今は徒歩30秒、スーパーも徒歩圏内。
しあわせでつ。

お近くのかた、来週か再来週あたりに和歌山なんばーのげんつきを
みかけられましたら、どーぞよろしくおながいしまつ。
801774RR:2008/06/13(金) 04:03:15 ID:7sgbXjnf
和歌山ナンバー原付とか普通にいるからわからんぞw
802774RR:2008/06/13(金) 09:20:00 ID:weUNaYF/
ようこそ熊本に、海に山に、ツーリングには持って来いの地方だよ。

ただ、夏は死ぬほど蒸し暑く、冬は途轍もなく底冷えするけどね…。

歓迎するよ!!
803774RR:2008/06/13(金) 10:08:19 ID:MeUNktdS
(^ω^)晴れたお!
804774RR:2008/06/13(金) 10:28:58 ID:nOruknCT
週末雨降らなければ、前にレスあった高森のらくだ山行ってみたいなぁ。
ググったら結構人気みたいね。ソロツーだから混みそうな時間はずさないと気まずい。
誰か行かない?
805774RR:2008/06/13(金) 12:47:48 ID:gL5msbc4
地鶏かぁ… 食うより走る方がええ。
しかし時間無いから また爺ロードへ行ってくる。
806774RR:2008/06/13(金) 16:51:00 ID:+0NK1yWu
地鳥食べたり
走りこんだり
ラジバンダリ
807774RR:2008/06/13(金) 17:37:39 ID:gL5msbc4
GREEN LOAD 石ごろごろ(まるでばら撒いたかのよう)コーナーと
トラクターが落としていった(?)土、木くずコーナーがあった。
ミルク牧場案内交差点から入ったら、頂上過ぎて下りで、展望所手前付近。
明日も多分、残ってるんじゃないかな、注意されたし。
808774RR:2008/06/13(金) 17:45:53 ID:miPWu0fA
GJ
809774RR:2008/06/13(金) 18:54:34 ID:MuYNFXaq
明日雨が降らなかったら坂本山江線を走ってくる!
810774RR:2008/06/13(金) 19:01:54 ID:3TxHVjib
父の日来るけど何プレゼントする?

漏れは色々お世話になったし地獄への片道切符をプレゼントしてあげたいなー
811774RR:2008/06/13(金) 20:44:17 ID:yCAJw0gJ
今日緑道行ったけどグリーンピア側方面の下りでマジ石とか多し。
・・・それにしてもグル珍してたCBR1000RR速かったわ〜。
真似したくはないけど。
812774RR:2008/06/13(金) 21:50:55 ID:zjzIh4TY
>>785
レスありがとう
自分はヘタレだからそんな怖い追い越しは出来ないorz
大観望は何時頃が一番バイク集まってるの?
813774RR:2008/06/13(金) 21:56:19 ID:vq20pQyG
明日もあさっても仕事でつ........
814774RR:2008/06/13(金) 22:19:12 ID:LUDX0Guz
>>813 大変だな
815774RR:2008/06/14(土) 00:24:07 ID:uhksMkFx
>>763
ヤッホーと叫ぶのに最適なのは緑川ダムだぞ。

>>804
ビールも飲まずにらくだ山というのは辛いぞ。

らくだ山 行くなら嫁の 運転で
816774RR:2008/06/14(土) 05:56:30 ID:MgQRqtrD
>>815
ビール飲まなかったけど辛くなかったぞ?アル中?
817774RR:2008/06/14(土) 09:33:22 ID:Dbm7k2TD
>>816
ビール好きはアル中ですか、そうですか。
椎名誠もアル中ですか、そうですか。
818774RR:2008/06/14(土) 10:36:43 ID:MgQRqtrD
>>817
ただ地鶏食うのにビール飲まなきゃ辛いのはアル中じゃねぇの?
椎名誠は地鶏食うのにビール飲まないと辛いって言ってるの?
819774RR:2008/06/14(土) 10:43:31 ID:Dbm7k2TD
>>818
お子ちゃまねぇ・・オッパイ飲みたいの?
820774RR:2008/06/14(土) 10:50:07 ID:MgQRqtrD
>>819
はははwちっとは頭良いレス頼むよ
821774RR:2008/06/14(土) 10:59:02 ID:WE+687hx
>>820
相手のレベルに合わせたレスだと思ったがw
822774RR:2008/06/14(土) 12:19:51 ID:A+O/sRWS
明日また雨クソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823774RR:2008/06/14(土) 12:29:26 ID:A+O/sRWS
しまった!エドはるみ来てたのか!
824774RR:2008/06/14(土) 13:41:47 ID:v8NOVDF6
ここは、無免が多いのか、おっさんが多いのか わからんスレたいね。
825774RR:2008/06/14(土) 14:58:48 ID:H1Pdv0xm
らくだ山ってオール居酒屋メニュー
しかもあの煙の中でビールなしで平気って一体どんなお子様?
らくだ山ではオレも普通にビールが飲みたい
真夏に運転して行ったら熱い茶が出てきて泣いた
仕方なくオレは厨房のおばさんのところまで行ってたのんだ


冷たい水かオッパイください
826774RR:2008/06/14(土) 15:23:13 ID:758F3Tht
ちんげ
827774RR:2008/06/14(土) 15:29:38 ID:758F3Tht
>>815
お前大丈夫か?
アルコール中毒ぢゃないか?まぢ病院いったがええばい!!!

くれぐれも飲酒運転するなよハゲ

死ね馬鹿
828774RR:2008/06/14(土) 16:02:12 ID:H1Pdv0xm
>>892
ごめんごめんw
「冷水たのんだ」までは本当。

おばさんに「お茶があるでしょ!」と無愛想に言われたので、あの店にはいい印象がないだけ。

もちろんこっちも運転するのに飲んだりはしないよ。
ビール飲まない人には、あの店で我慢することのつらさは分からないかもしれない。
つらいから二度と行ってない。
829774RR:2008/06/14(土) 16:25:25 ID:r2Bbhq+Z
今は入ってすぐの囲炉裏に水のタンク置いてるよ
830774RR:2008/06/14(土) 17:32:53 ID:MgQRqtrD
892に期待w
831名無しさん@お腹おっぱい:2008/06/14(土) 17:37:32 ID:a5gNeu4A
>>892に超期待wwwww
832774RR:2008/06/14(土) 17:37:47 ID:v8NOVDF6
阿蘇は上手い水汲み場がたくさんある。
それぞれに風情もあるので、白川水源にこだわる必要ないと思う。
500mlのペットボトルを携帯するとよろし。
833774RR:2008/06/14(土) 17:55:19 ID:758F3Tht
>>832
死ね
834774RR:2008/06/14(土) 18:02:23 ID:qnf9WQ0r
らくだ山、酒飲まなくてもあの地鶏でご飯書き込むだけで幸せだわ。酒なんかイラネ。
835774RR:2008/06/14(土) 18:23:22 ID:v8NOVDF6
>>833 いや、生きる!
836774RR:2008/06/14(土) 19:15:31 ID:A6GiR8kG
てか、らくだ山行けばアル中じゃなくてもビールほしいだろ!ビールのうまさがわからない人ばかりなのか?
837774RR:2008/06/14(土) 19:19:19 ID:FN5Np2rF
ごめん。酒飲まないのよ。
838774RR:2008/06/14(土) 19:19:39 ID:758F3Tht
>>834
ビール飲みきらんとや?お子様だねwww
839774RR:2008/06/14(土) 19:39:11 ID:aJxE0u50
おまえらさぁ・・・地鶏って硬いだけだろ・・・硬い肉ってネズミの肉っぽいんだよね。
840774RR:2008/06/14(土) 19:47:09 ID:rO6zWAEs
最近流行の商品偽装を知らないのか?
地鶏と言って実は高級鶏の天草大王だぜ。
841774RR:2008/06/14(土) 20:00:56 ID:01+SVw60
良心的な偽装だ
842774RR:2008/06/14(土) 20:07:52 ID:aJxE0u50
てゆうか、なんで山奥に行ってまで鶏肉を食わなきゃならんのんだ?
熊本といえば混浴だろ。 おまえら、黒川行ってみろ。 20そこそこのねーちゃんがボゥボゥ見放題だぞ。
843774RR:2008/06/14(土) 21:15:25 ID:758F3Tht
>>842
んなババァの裸みてもしゃあねぇよ
844774RR:2008/06/14(土) 23:42:24 ID:fXBp0+Gs
>>842
黒川温泉っても数多すぎ
見放題どこだ? kwsk頼む
845774RR:2008/06/14(土) 23:46:47 ID:qnf9WQ0r
>>838
ビールなんて好き好きだし俺はイラネってだけだ、あんたが飲みたいなら飲めばいいw
未成年でもないんだが、俺は酒飲むのは飲み会だけでいいわ。何だか酒全般を好きになれんのよ。
846774RR:2008/06/15(日) 00:07:11 ID:aeUsFYqn
>>836
炭火でジュージュー焼いてるのってビール飲むシチュエーションとしては最高だけども、
飲まない人はわからないだろうね

わからないくせに十把一絡げで「アル中?」とか言う感性を疑うね。
ジャージー牛乳飲みながら食えるか?ってのw
847774RR:2008/06/15(日) 00:26:05 ID:O58VALdx
>844
山みず木
848774RR:2008/06/15(日) 02:05:04 ID:o+Y2iVpm
>>835
生きてアイナと添い遂げる!
849774RR:2008/06/15(日) 03:06:50 ID:JqYCJzR+
>>846
死ねよ馬鹿!!!!キチガイ!!酒びたりの中毒野郎が!!!
850774RR:2008/06/15(日) 03:17:02 ID:wn8aGHpa
君は果汁100パーが大好きなのか?
851774RR:2008/06/15(日) 04:35:14 ID:JqYCJzR+
>>850
黙れちんかす!!!!死ね!!馬鹿!!!
852774RR:2008/06/15(日) 06:25:11 ID:4biNOczK
ビールは好きだがわざわざ嫁に高森まで運転させて飲む神経が判らん。
飲みたいなら街の炉端焼きで飲んでろってw

846も他人のレスを十把一絡げと言っておきながら自分も十把一絡げなレスw
超低脳過ぎwww
853774RR:2008/06/15(日) 08:08:43 ID:aeUsFYqn
>>852
わざわざじゃなくてな、阿蘇方面にドライブ行きました。
何か食おうか?らくだ山行ってみるか。空いてたよかった。
ビール飲んで良い?良いわよ、帰りは私が運転するから。
てな流れなんだが。

それでアル中扱いされるのがおかしいって言ってるんだが。
854774RR:2008/06/15(日) 09:10:28 ID:7THlzTJL
>>853
鼻タレ無免50cc厨房の相手はしなくていいんだよw
言わなくても普通わかる話だろ
855774RR:2008/06/15(日) 09:23:38 ID:9w71cjG1
しね厨へ
このご時世で元気過ぎですねぇ。
ID:JqYCJzR+ 一応チクっておいたから。ジゴウジトクwww
856774RR:2008/06/15(日) 09:29:07 ID:4noGik9u
ウッズがんがれ〜
857774RR:2008/06/15(日) 09:52:56 ID:UMlkMFiN
昨日雨の中レインウエア無しで2時間走った。

もちろん服着たまま風呂に浸かったような状態になった。
前も見にくく、とにかく急ブレーキすることが無いように集中しまくって走ったらスゲー疲れたよ。

てか道路のカーブに白線で矢印とか色々書くなと言いたいW
あと天気予報はもう信じねぇ
858774RR:2008/06/15(日) 11:31:41 ID:lJdE05P/
>857

>>天気予報はもう信じねぇ

お疲れでした。いや、昨日は確かに。

前の夜までの天気予報では土日とも天気大丈夫って
いうから喜んで一泊でもOKの装備で明け方市内から
出発したんだ。
八代から人吉、湯前まで行ったあたりでどうも雲行き
怪しいから天気予報確認したらいつの間にか夕方から
雨、日曜日も雨、だもんなあ。
宮崎まで抜けるつもりだったけど予定変更して椎葉から
高森へ抜けて帰ってきた。
なんとか降られずに済んだけど、妙にバイク少ないなー
と思ってたけど、みんな予報みて出なかったのかもね。
859774RR:2008/06/15(日) 12:06:26 ID:UMlkMFiN
>>858
どうも
 
たしか昔の映画バックトゥザフューチャー2の未来2015年の世界では秒単位で正確に天気を予報してた!
860774RR:2008/06/15(日) 12:48:26 ID:JqYCJzR+
>>853
はいはい嫁なんていないだろ飲酒運転するなよwww
861774RR:2008/06/15(日) 13:20:31 ID:JqYCJzR+
>>860
バカ
862774RR:2008/06/15(日) 13:35:45 ID:Uh7iv2V2
>>860 朝から飲んでるかのような絡み具合だねW
863774RR:2008/06/15(日) 14:36:06 ID:ziJzsd5+
自分で自分を「馬鹿」って言ってるw
なんなんだこいつw
864774RR:2008/06/15(日) 14:37:14 ID:sVrvknzi
薄皮つぶあんぱんフイタwwwww

860:774RR []:2008/06/15(日) 12:48:26 ID:JqYCJzR+
>>853
はいはい嫁なんていないだろ飲酒運転するなよwww

861:774RR []:2008/06/15(日) 13:20:31 ID:JqYCJzR+
>>860
バカ
865774RR:2008/06/15(日) 15:34:05 ID:UMlkMFiN
時間です。
866774RR:2008/06/15(日) 16:35:06 ID:X90tSR/D
http://jp.youtube.com/watch?v=4KG33RShvf4&NR=1
おいお舞い等、こいつ等大観峠とか三愛で見かけね?
星マークのZ軍団w 今度から指さして笑おうぜwww
特に足の短いZ1の清水さんw
867774RR:2008/06/15(日) 16:57:39 ID:7+R/8WwU
これ、いつ見ても思うんだが
教習所では一本橋でブリッピングしろって教えてるのか?
868774RR:2008/06/15(日) 17:34:32 ID:sVrvknzi
>>866
ノッキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>867
吹かさないと回転落ちてエンストするし後輪に駆動力与えてないとふらつくやん
車重あるから助走だけじゃ先に進めないぜ
869774RR:2008/06/15(日) 20:20:03 ID:uVIWFoSb
天気予報を信じてタイヤ交換したら、明日皮むき終わってない新品タイヤで
雨の中を走るハメになってしまった…
金曜まで日曜は曇り、その後数日も曇りって予報だったのに(´・ω・`)
870774RR:2008/06/15(日) 20:31:33 ID:UMlkMFiN
もう生きる事に疲れました。死んでやる!百年以内に☆
871ホルダ@大分 ◆jXYv22QnD. :2008/06/15(日) 21:53:36 ID:t41mgnKC
ちょっとお邪魔します。

ただ今、

「愛車を写した写真を貼ったノートを廻してイク旅 14冊目」
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1201437648/l50

では、ノートを受け取られる方(ゲタ)を募集しております。
現在大分県にあります。

もし興味のある方がいらっしゃいましたら覗いてみてください。
そして、ノートの所有者(ホルダ)の希望する受け取り日時に合えば、立候補宜しくお願いします。

駄文失礼しました。
872774RR:2008/06/15(日) 21:59:19 ID:o+Y2iVpm
>>871
一応29日の予定を見てみたら仕事休みだった
天候が良かったらヲチしに行こうかなぁ(・∀・)
873774RR:2008/06/15(日) 22:05:29 ID:JqYCJzR+
>>866
馬鹿!!!死ね!!!
874774RR:2008/06/15(日) 22:16:56 ID:4noGik9u
↑↑↑↑↑↑
  本人
875774RR:2008/06/15(日) 23:01:46 ID:UMlkMFiN
>>871
興味あって覗いてみたけどスレの流れがギスギスしててなんか想像と違ったW
折角もしかしたら本になりそうな心温まる事やってるんだからもっとほがらかにやれば良いのに…
なんにせよ無事にノートが繋がる事を祈ってるよ。
876774RR:2008/06/15(日) 23:15:36 ID:eJHFsNwF
雨ばっかり…
877774RR:2008/06/15(日) 23:39:40 ID:aF6q2m/i
>>866
今度から指差して笑おうって・・・・・
何を今さら・・・・

ずーっと前からみんな指差して笑ってますよw
878774RR:2008/06/15(日) 23:51:03 ID:vD6urPz6
九州男児て名ばかりの小物か。
人を指差すなって習わんのかばってん。
879774RR:2008/06/16(月) 08:10:02 ID:3xt9seGg
安全第一、指さし確認は基本動作です。
880名無しさん@お腹おっぱい:2008/06/16(月) 09:46:22 ID:76c9V1JP
雨やんだぞー!
881774RR:2008/06/16(月) 10:42:13 ID:rDq07VBH
はい、例によって月曜は
ツーリング出来る天気〜。 

おまえら気付いてる?
今朝から動物達の様子が変だって。
九州も来る。恐い。
 
聞こえる!
古代菌アーキアの破滅の足音が!
882774RR:2008/06/16(月) 10:44:56 ID:hHZcWPFd
>>881
言われてみれば、うちの犬の様子が変だ。
883774RR:2008/06/16(月) 11:03:57 ID:rDq07VBH
>>882
きっとそれは単に腹を下してるんだろう。
でも気をつけろ!
犬のケツから古代菌が噴き出すぞ!!
884774RR:2008/06/16(月) 12:14:46 ID:iYZ9Lwj1
週間予報見ると全部雨マーク・・・
ツーリング行こうにもいけないな
885774RR:2008/06/16(月) 12:16:30 ID:tAyXU3qC
ちょっとそこまで行くのでも嫌になるね
886774RR:2008/06/16(月) 12:47:53 ID:Qe3QRDGP
昨日20時ごろ なまずの信号で背中にもんもんいれた若造と こでぶのおっさんがけんかしてた
雨の中若造は上半身はだかでした ばかものとはやつらのことだと心底笑いながら見てました。
887774RR:2008/06/16(月) 13:12:15 ID:rDq07VBH
入れ墨を見せる為に自分で脱いだんだねWカワイイねW幼稚園児の男の子ってそんな感じだよね。

聞いてる方が恥ずかしくなる話でした。
888774RR:2008/06/16(月) 13:56:54 ID:8LXsa4ec
>>887
なんやオラ、俺はこういうモンやぞ!文句あるんかい!!
って奴ですね。わかります。

889774RR:2008/06/16(月) 14:27:45 ID:tAyXU3qC
遠山桜じゃないのかw
890774RR:2008/06/16(月) 14:33:54 ID:tAyXU3qC
なんか晴れてきたけど俺は騙されないぞ!!
891774RR:2008/06/16(月) 14:58:36 ID:7k9kPb7G
調子乗って大観望まで行きました。
892774RR:2008/06/16(月) 15:04:31 ID:I8UGAdKk
おお〜 今日は遠くの山々もよく見える〜
生ぬるい風があるが、行ってみるかのう。
キャブの調子がいいといいが。Gロード、石ころやら土は消えてるかな?
893774RR:2008/06/16(月) 15:32:35 ID:hHZcWPFd
>>888
で、見せられた方が「それがなんじゃい!いてまうど、コルァ」
って奴ですね。
894774RR:2008/06/16(月) 16:14:41 ID:rDq07VBH
>>890
そう思わせる罠にハマってんだよW
895774RR:2008/06/16(月) 17:23:29 ID:tAyXU3qC
だから買い物にすら行かなかったぜw
予報が1時間ごとにコロコロ変わってるとかマジうぜえww
896774RR:2008/06/16(月) 17:57:05 ID:XJIx5oKs
おはよう
897774RR:2008/06/16(月) 18:00:42 ID:co1cO9Wx
起きた?
顔洗って、ご飯食べなさい
898774RR:2008/06/16(月) 18:24:58 ID:XJIx5oKs
おはよう
899774RR:2008/06/16(月) 18:52:22 ID:rDq07VBH
あ、アナタ待って!
ハイお弁当。
 
くだらね〜〜
900774RR:2008/06/16(月) 20:10:13 ID:XJIx5oKs
おはよう
901774RR:2008/06/16(月) 20:13:33 ID:PfgVaooH
>>816
あたしゃず〜〜〜〜っとがんばってきたばってん、
オッパイだけは、オッパイだけは、だれにどぎゃんたのまれても出さんけん!
人ばばかにするともいいかげんにせんといかんよ!
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)



902774RR:2008/06/16(月) 20:16:24 ID:wFPm5PYC
>>895 単車乗りなら風を感じろ。
天気予報など気にするな。風の香りで雨を予想しろ。
それが本当のライダーだ!


漏れには無理
903774RR:2008/06/16(月) 21:05:36 ID:tAyXU3qC
>>899
お弁当は食わずに7ゴールドで道具屋に売るぜ
904774RR:2008/06/16(月) 21:18:42 ID:fpLFQUql
>>903
トルネコかw
905774RR:2008/06/16(月) 22:06:56 ID:SIicV7q2
どしゃぶりキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
906774RR:2008/06/16(月) 22:21:47 ID:fpLFQUql
市内は全く降ってないけど、どっか振ってるのか。めんどうだなぁ。
907774RR:2008/06/16(月) 22:35:12 ID:SIicV7q2
天草はしとしと降りまくっております
雨雲は東に流れてるから熊本市内もぼちぼち降るんじゃない?
908774RR:2008/06/16(月) 22:51:22 ID:fpLFQUql
降ってキターorz
ジョギングしに行こうととしてたのに、まぁいいか。
909774RR:2008/06/16(月) 23:49:40 ID:SIicV7q2
こっちは止んだよw
910774RR:2008/06/17(火) 01:57:22 ID:ASagDQPV
ヤバイ眠れない!
夕食後から23:30まで寝てたせいだ…
東バイパスを珍走が一台、珍走が二台、珍走が三台…
911774RR:2008/06/17(火) 02:06:49 ID:vyqlbqKx
珍走で思い出したけど例の夜間走行禁止区間だけど
区間内に入ってしまったら出口までに1〜2個しか標識ないのな
しかも上り線は支柱がいい感じで被さって見えなくなってるwww
夜間は余計に見づらくなるのに下り線は開始区間の標識遠すぎ小さすぎww
これはちょっとどぎゃんかしてもらわんといかんと思うよマジで
912774RR:2008/06/17(火) 02:27:37 ID:HyNIuzRC
     *      *
  *     +  わざとです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
913774RR:2008/06/17(火) 10:13:34 ID:pi7ZaM1y
>>866 明和にも貼られてる。

清水さん かわいそすw
914774RR:2008/06/17(火) 10:43:24 ID:UsQoydLK
(^ω^)晴れたお!
915774RR:2008/06/17(火) 11:38:54 ID:1DlMdKqE
『 08' 九州Zミーティング 』
日程:2008年9月7日(日)
場所:SPA直入第二駐車場(大分県直入町)http://www.spa-naoiri.com/top.html
時間:受付9時〜

声援よろしく!
916774RR:2008/06/17(火) 13:29:34 ID:GB0Ue4mf
超晴れてるJAN!!
917774RR:2008/06/17(火) 14:31:03 ID:iV10oSCq
>>915
ゲスト: スター清水(道☆軍団)

918774RR:2008/06/17(火) 15:35:59 ID:vyqlbqKx
ちょろっと用事あって出かけたら雨降ってパンツまでぐしょぐしょになった
帰ってきて服着替えたら晴れてきてる
また出かけるけどまた雨降ってきたらワロス
919774RR:2008/06/17(火) 16:18:12 ID:6cMCs6Vo
阿蘇も人吉も天草も降ってるらしいよ。
920774RR:2008/06/17(火) 17:46:04 ID:vyqlbqKx
晴れ間が出てきたからちょりっと夕飯の具材でもと思ったら降ってきたあぶねえあぶねえw
パンツを一日に二度以上変えるのはご遠慮したいんだぜ
921774RR:2008/06/17(火) 17:51:46 ID:FVV97XU5
いつまでもZの人が続くのでブッタギリ。
 はげしく既出だろうけど…
http://jp.youtube.com/watch?v=CkVwlkZmYpg&feature=related
どんなクラッシュ動画より、これが一番効くんだけど、転倒した原因は何だと思う?
砂? ボロタイヤでバンクさせすぎ? ギャラリーコーナーだったので、じょっぱりすぎ?
922774RR:2008/06/17(火) 18:09:11 ID:6cMCs6Vo
>>921
なんかポルノが出るんですけど。。。
923774RR:2008/06/17(火) 18:16:53 ID:1DlMdKqE
バランスタイミング外して重心がライダーにずれてる
924774RR:2008/06/17(火) 18:39:14 ID:zgkgjUW+
>>921
koeeeeeeee('A`)
925774RR:2008/06/17(火) 19:09:38 ID:ASagDQPV
アッパレなズザーぶりあった!
926774RR:2008/06/18(水) 08:16:36 ID:FocnBcvz
熊本って本当にいいところだよね

離れてみて分かる

熊本帰りたいよう。。。
927774RR:2008/06/18(水) 08:39:27 ID:sS7QBuUu
>>926
たまってるんだね。
熊本はいい抜きどころ
928774RR:2008/06/18(水) 08:48:27 ID:kxZSHuuX
東京から帰って来て思った事

夏 蒸し暑い
冬 寒い


後おっさんとヤンキーの車でウインカー無しで車線変更する奴多すぎ


929774RR:2008/06/18(水) 09:18:28 ID:CkNNlZQg
3年2ヶ月のいわゆる一人旅ヤイヤイヤイヤイ
930774RR:2008/06/18(水) 10:22:03 ID:+CqBx96s
熊本市内と阿蘇と天草では同じ気温でも全然違うぞ
熊本市内のほうがかなりいやらしい感じ
931774RR:2008/06/18(水) 10:43:34 ID:Z14QrtAh
この悲しみをどーすりゃいいの?
誰が僕を救ってくれるの?
932774RR:2008/06/18(水) 11:16:48 ID:knuusCSC
(^ω^)晴れたお!
933774RR:2008/06/18(水) 12:22:28 ID:sXyGz1EQ
晴れたね
行ってみるかなぁ
934774RR:2008/06/18(水) 12:52:01 ID:BCvsJih5
>>929
そのネタが分かる人、少ないだろw
935774RR:2008/06/18(水) 12:56:22 ID:kxZSHuuX
>>934
大迷惑も約20年前の曲か・・・ 
936774RR:2008/06/18(水) 13:26:11 ID:CkNNlZQg
バブル期の漏れが高1の時にヒットしてた曲だな。部活の先輩にどんな音楽聴いてるのか尋ねると「ユニコーンの大迷惑とか…」って答えた。
 
あの頃はGB、CDで〜た、ワッツインとか音楽雑誌をよく買ってたっけ。
TMネットワークと米米クラブの天下だった頃の話さ…
937774RR:2008/06/18(水) 13:35:03 ID:JJS3hy+F
>>936
なんちゅうオヤジ。まったく知らん世界もあったんだな。
938774RR:2008/06/18(水) 13:46:52 ID:+CqBx96s
>>936
つーかバブル期ならイエモンだろ?w
939774RR:2008/06/18(水) 14:04:59 ID:CkNNlZQg
>>937
10年経つのは意外に早いよW
940774RR:2008/06/18(水) 14:16:36 ID:hEU9Ogyb
>>937
バブル期は27歳で結婚した頃だ。
高校大学時代は、カセットテープにエアチェックした曲のタイトルを手作りしてたな。
レタリングシートとかFM雑誌の付録のラベルとか・・・
俺はタイプライターでラベル作ってたな。
941774RR:2008/06/18(水) 14:32:08 ID:BCvsJih5
>>935
そうだなぁ、懐かしい。ついこの前のようだ。
あぁ>>931も分かってたみたいだなw
942774RR:2008/06/18(水) 14:57:29 ID:CkNNlZQg
ま、新人類が退屈するから懐かしい話はその辺にして…
 

この奇跡のような晴れの日に休みでどっか走りに行っった幸せ者っているの?

悔しいから漏れは仕事帰りに新港まで走るお!
943774RR:2008/06/18(水) 15:06:11 ID:BCvsJih5
>>942
風邪でぶっ倒れてる俺に代わって楽しんでくれorz
944774RR:2008/06/18(水) 15:18:43 ID:CkNNlZQg
>>943
OK
お前の分(約60km/h)も加算して走るお!
945774RR:2008/06/18(水) 17:30:20 ID:XIOEX4P8
とりあえず
946774RR:2008/06/18(水) 17:32:22 ID:pqoyWK2+
今、峠道で熊出たよ。
熊本じゃないけど。
947774RR:2008/06/18(水) 18:06:26 ID:+CqBx96s
うちの近所はイタチと雉が出たよ
948774RR:2008/06/18(水) 19:10:26 ID:FYYxBjIg
今日熊本ナンバーじゃなくて
熊ナンバー見た
949774RR:2008/06/18(水) 22:58:47 ID:njkLn4iA
おとといに鹿が出たぞw
950774RR:2008/06/18(水) 23:04:38 ID:CkNNlZQg
御船から吉無田へ登る道でお猿さん見た!
停まって数秒間見つめ合ってたら森の奥へ去って行ったさ。
951774RR:2008/06/19(木) 00:36:04 ID:mZceCz1M
先週、お年寄りが出たな。
952774RR:2008/06/19(木) 07:36:47 ID:VEimmrcq
去年はボーナスは出たが、今年は出ないみたい。
953774RR:2008/06/19(木) 09:19:06 ID:90vyK+se
それは死亡フラグだ
954774RR:2008/06/19(木) 11:24:12 ID:30wqSHHl
>>950
猿なら金峰山からおりて島崎、白山、出水、江津と警官とおっかけっこして
来た道をまた山へもどるよ。
955774RR:2008/06/19(木) 14:48:23 ID:VEimmrcq
珍走=猿
でOK?
956774RR:2008/06/19(木) 15:16:30 ID:BuO0lDr1
本物の猿。
まあどっちもオリにいれておきたいものだけど。
957774RR:2008/06/19(木) 16:04:23 ID:N2IRn2e5
  \ ∧∧
   (^ω^∩
  ⊂/  ノ
 ̄ ̄ 「 _ |〜 ウ  ̄ ̄
   ∪ ヽl  オ
   /  ∪ \
/    :  オ
  /  ‖.  オ \
  /   |:  オ \  /   ||:. オ
    |: .

958774RR:2008/06/19(木) 17:01:56 ID:VEimmrcq
オマエラ、俺のカンフーでフルボッコだぜW
 
蛇鶴八拳喰らってみっかあん?お?あ?くら!
959774RR:2008/06/19(木) 18:11:24 ID:lJTuTH/i
>>958
ボーナスなし確定して壊れたの?
960774RR:2008/06/19(木) 18:34:15 ID:VEimmrcq
ボーナスはとっくに諦めたぜ!
今の天気微妙…
西は青空が見えてるが東の空は真っ暗。
ウォーキングに行きたいんだが降るのか、降らないのか……
教えて!さみあどん!
961774RR:2008/06/19(木) 18:45:55 ID:GH8Od36O
江津は今すさまじく降ってる。
962774RR:2008/06/19(木) 19:20:17 ID:VEimmrcq
マジ?水前寺はアスファルト乾いてるよ。すげー油断ならねー
963774RR:2008/06/19(木) 20:58:39 ID:nN0YWFeF
そして熊本市内は降ってる。
昼間は凄かったな、どしゃぶりだった。
964774RR:2008/06/19(木) 20:59:22 ID:TwT3IPtm
梅雨だな〜
ツ〜ユ〜
965774RR:2008/06/19(木) 23:47:19 ID:VEimmrcq
バルス!
966774RR:2008/06/20(金) 02:41:40 ID:19H6mtg+
ID:VEimmrcqは、どこか頭がおかしかっだろ。
967774RR:2008/06/20(金) 11:50:15 ID:tSirFYiC
さっきはあれだけ大雨だったのに今はやんで空が明るいな。
「ちょっとそこまでだから大丈夫」♪は通用しねーから。
968774RR:2008/06/20(金) 14:07:18 ID:MBGZNgBd
>>966
タスポもってなくてニコ切れした厨房だよ。
969774RR:2008/06/20(金) 14:33:33 ID:tSirFYiC
梅雨でツーリング出来ないからかイライラしたレスが多いような…
970774RR:2008/06/20(金) 15:43:37 ID:19H6mtg+
>>968いるよなぁ、販売機の前に。俺も持ってないから素通りするけどw
971774RR:2008/06/20(金) 20:15:50 ID:XVkv+OWw
yahoo週間天気予報の熊本の降水確率
21日:ほぼ80%
22日:70%
23-24日:40%
25-26日:50%
27日:40%

いつ走れってんだよorz
972774RR:2008/06/20(金) 20:41:58 ID:c59tiI+J
沖縄は梅雨明けしてんのになあ
973774RR:2008/06/20(金) 21:19:27 ID:4v+J2vgm
>>972
沖縄と北海道は異国。
974774RR:2008/06/20(金) 21:25:10 ID:tSirFYiC
去年の九州北部の梅雨明けは7月20日前後だったよ。
975774RR:2008/06/20(金) 21:57:09 ID:19H6mtg+
>>971
来週は走れる時間帯が必ずある!
だが実行できるのは限られた人達であるw
976774RR:2008/06/20(金) 23:10:04 ID:XVkv+OWw
>>975
明日明後日はせっかくの土日なのに、たぶん土砂降りだよな…。
来週末、28-29日は晴れるといいんだが。
977774RR:2008/06/21(土) 00:56:27 ID:JD7ADK67
ホントひどいなぁゲラゲラ・・・
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/43/8610.html
978774RR:2008/06/21(土) 10:01:36 ID:mYsqlUlx
短パンマンうぜ〜 何なのこいつ
979774RR:2008/06/21(土) 10:29:36 ID:4UfAz6mx
(;^ω^)宇土半島の国道は全面通行止めだお!
980774RR:2008/06/21(土) 11:29:36 ID:6GGpXs1U
今日はインディージョーンズ初日
981774RR:2008/06/21(土) 12:00:48 ID:KLiTZu2b
乱暴4は?
982774RR:2008/06/21(土) 12:40:18 ID:PUBGVxuK
MotoGP ROUND8 イギリス,ドニントンパーク 予選だお!
983774RR:2008/06/21(土) 13:25:23 ID:JD7ADK67
>>979
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
もう船で出るしかねえじゃねーか!!!!
984774RR:2008/06/21(土) 14:34:53 ID:l8C9sYpL
軽トラで日奈久から高速乗ったら八代〜御船間通行止め…
下道で三時間掛かった俺が通りますよ。
985774RR:2008/06/21(土) 21:08:25 ID:9Ini/pj8
22日の降水確率、0時から6時間ごとに100→80→60→20って段々下がってる。
3時頃に小雨だったら軽ーく流してこようかな。
986774RR:2008/06/21(土) 21:42:54 ID:Pu8vbbjm
熊本県は球磨地方を除いて全域大雨洪水警報発令中。
NHKの7時のニュースでも宇城や宇土の57号線が全国ネットで放送されてたな。
あと2日この雨が続いたら白川決壊も時間の問題に・・・:(;゙゚'ω゚'):
987774RR:2008/06/22(日) 05:39:40 ID:/qjrL2jB
>>985
山のほうにいったら大雨になるんですね。
わかります。
988774RR:2008/06/22(日) 07:41:18 ID:yo84AQWw
今、雨上がってるんだけどこれは雨のち曇りが前倒しになったと考えて良いの?
989774RR:2008/06/22(日) 09:40:19 ID:/qjrL2jB
>>988
明日の天気晴れになってる。
兄弟、俺達は自由だ!
990774RR:2008/06/22(日) 11:56:02 ID:SdMpVwkm
>>989
だが、月曜だorz
991774RR:2008/06/22(日) 12:06:42 ID:yo84AQWw
やっぱり月曜は晴れか…
やはり俺達は愛されていないんだな、神様に。
992774RR:2008/06/22(日) 12:13:06 ID:X8DJ6ajD
予報じゃ今日はずっと曇りになってるし30%だから降らないんだろうけどどうせ俺が出かけようとすると洪水になるんだろな
993774RR:2008/06/22(日) 12:20:14 ID:a17wTLTP
てるてる坊主を逆さにしてヘッドライトからぶらさげて
神様に悪態つきながら三号線を福岡へ北上すれば
そいつがスケープゴートになって、他のところは晴れると妄想。

人身御供役を交替でやるってのはどーよ。
994774RR:2008/06/22(日) 12:54:47 ID:X8DJ6ajD
よしじゃあ俺が天草から出発するw
995774RR:2008/06/22(日) 12:57:41 ID:yo84AQWw
>>993
いや、発案者である藻前のいる熊本がやっぱり雨と予想W

次スレあんの?
996774RR:2008/06/22(日) 13:11:51 ID:X8DJ6ajD
立ててきた

【雨の】熊本のバイク乗り@九州 その14【匂い】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214107891/
997774RR:2008/06/22(日) 14:32:16 ID:Ceeq2Wxu
埋め
998774RR:2008/06/22(日) 14:46:38 ID:q0sl0mb9
998だったらバイク直すお金GET
999774RR:2008/06/22(日) 14:48:21 ID:E3sbqgd3
九九九
1000774RR:2008/06/22(日) 14:50:21 ID:FD4atG35
糸冬
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐