【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験33回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
  試験場・免許センターで【技能試験】を受けて、
自動二輪免許を取得しようとする人のための、33回目の技能試験です。
 限定解除は、もはや意地です。
質問する時はできるだけ受験する試験場を明記しましょう。

前スレ
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験32回目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203150582/

【教習所を卒業して学科試験を受ける人は教習所スレへ。】
二輪免許取得日記[教習所編] Part 164
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207468199/

その他>>2-10辺りに参考となるURLなどがあります。
2774RR:2008/04/20(日) 14:41:17 ID:b+LWUrbN
参考URL

・初心者の為の ライテク講座
  http://jns.ixla.jp/users/safety55r543/
・マリリンネット コツBANK
  http://www.t-mari.net/k_bank.html
・ [大自二]虎の巻より参照 「 課題と採点 」 ( 一部動画有り ) 
  http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm
・誰も書かなかった大型自動二輪免許一発試験必勝法
  http://homepage3.nifty.com/andojournal/license.htm
・二輪免許一発試験は一回で合格できます!
  http://www.aja.ne.jp/bike/index.html

各試験場での体験談URL

・大型自動二輪免許一発試験合格マニュアル (幕張)
  http://www.uja.jp/modules/smartsection/category.php?categoryid=1
・大型自動二輪免許取得 by kaoru (二俣川)
  http://kaorux11.hp.infoseek.co.jp/license/Futamata.html
・神奈川県「大自二」試験攻略 (二俣川)
  http://pray.hp.infoseek.co.jp/
・大型自動二輪への道 2002 (平針)
  http://www5e.biglobe.ne.jp/~jb_/758Nikki020915.html
・大型自動二輪免許に挑戦! (広島)
  http://www2u.biglobe.ne.jp/~albatros/license.htm
3774RR:2008/04/20(日) 14:41:31 ID:b+LWUrbN
【FAQ】

・一般的な試験の流れ
[免なし、原付・小特]申請→適性検査→学科試験→技能試験→取得時講習→免許交付
[四輪免持ち]申請→適性検査→技能試験→取得時講習→免許交付
[普通二輪→大型二輪]申請→適性検査→技能試験→免許交付
[普通二輪小型限定→普通二輪・大型二輪]申請→適性検査→技能試験→免許交付
※試験日は後日指定されることが多い。
※大型二輪は事前審査が必要。
※免なし・四輪のみから大型二輪を受けるときは、800m走行試験が行われる。
(基本的操作の確認のため)

・費用
平成19年6月2日から試験手数料が改正されました。
[試験1回ごとに必要]
試験手数料        \2,950- (学科・技能同額。学科合格の場合1回目の技能試験料は不要)
試験車使用料(貸車料) \1,650-
合 計   \4,600-

[合格時] 免許証交付手数料 \1,650-
※平成19年1月4日から、東京都、埼玉県、茨城県、兵庫県、島根県は IC免許証となり、
IC免許証交付手数料 \2,100-

[取得時講習] 大型二輪車講習:12600円(3時間) 普通二輪車講習:12300円(3時間)
応急救護処置講習:3600円(3時間)※免なし(原付・小特のみ含む)必要
4774RR:2008/04/20(日) 14:42:24 ID:b+LWUrbN
・これから試験を受けようと思っている人へ
 試験は公道ではありません、公道で走らせるても安全かを見ています。
「あんなコースないよ」当たり前です。
 コース見学の際に、コースを見渡せる場所からコースを見てみましょう。
試験官と同じ高さの目線から見ると、重点的に見るポイントのヒントが見えます。
試験官から見えなければ安全確認はしていないのと同じ。
 コースミスをしても受かります。あきらめずにがんばりましょう。
メリハリとは単にアクセルを開けることではありません。
アクセルを開ける、きっちり徐行する。しっかりと安全確認する。
 低速バランスを練習しましょう。バイクに乗れているイメージを与えられます。
 がんばれ!

・取得時講習について
免なしまたは四輪のみ所持の場合、取得時講習を受けないと免許が交付されない。
普通二輪(小型限定含む)を所持している場合は取得時講習不要。
この講習は公認教習所で行われる。地域によっては予約がとりづらいことも。

・半ヘルでも受験可能?
免許の種別にかかわらず、受験可能なところが多い。
ただ、試験官の心象を悪くし、採点が辛くなる(特に大型二輪)可能性も
指摘されているので、ジェットヘルやフルフェイスがおすすめ。
試験のためだけなら、ホームセンターで買える安物で十分。
なお、工事用ヘルメットは不可。バイク用を用意する。

・グローブやシューズ、ヘルメットは貸してもらえる?
装備は自分で用意するのが基本。
貸し出し用を用意している試験場もあるが、あくまで、忘れてきた時などの緊急用と考えるべき。
グローブは軍手で可。シューズはスニーカーで可。
ハイカット推奨だが、普通のスニーカーでもOKな試験場が多い。
5774RR:2008/04/20(日) 14:42:49 ID:b+LWUrbN
【非公認教習所&練習所】

(社)全国自動車運転教育協会
ttp://www.zenjikyo.com/
ここの「会員名簿」で非公認教習所をある程度知ることが可能。

首都圏
上江橋モータースクール(埼玉・指扇)
ttp://www.taiyo-kamigobashi.com/
交通教育センターレインボー埼玉(要普通二輪、埼玉・桶川)
ttp://www.tec-r.com
ケーエム自動車教習所(各地)
ttp://www.km-ds.com
杉本バイク練習所(東京・府中)
ttp://www.smpp.co.jp/
二俣川自動車学校(神奈川・横浜市旭区)
ttp://www.futamatagawa-ds.co.jp/
三ツ境自動車教習所(神奈川・横浜市瀬谷区)
ttp://www.mitsukyo.com/mitsuhp/index1.htm
トミンドライビングスクール(茨城県・霞ヶ浦町、練馬区大泉より送迎有)
ttp://tomin1.hp.infoseek.co.jp/
豊田ライディングスクール(愛知県豊田市)
ttp://www.autoland-tsukude.net/trstop1.html
群馬県大型特殊自動車練習所(群馬県前橋市)
ttp://www.gunma-ankyo.or.jp/oogata/
※千葉県には非公認or練習所はない模様。
6774RR:2008/04/20(日) 14:43:03 ID:b+LWUrbN
【非公認教習所&練習所】

京阪神
京都府交通安全協会自動車練習場
ttp://www.kyoto-ankyo.or.jp/Jr-baiku2.htm
加美自動車教習所
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/7267/index2.html
アインカースクール
ttp://ein.flc.ne.jp/
セーリングドライビングスクール
ttp://www.sailing-ds.co.jp/

東京の府中、鮫洲の「運転免許試験場では、運転に自信のない方や技能試験
受験者等のために運転コースを開放しています。どうぞ練習にご利用下さい。」 との事。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tekisei/tekisei06.htm

埼玉県警察運転免許センター(鴻巣)試験コースで、インストラクターの指導が受けられます。
講習は、原則として毎月2回、土曜日に行います。
ttp://www.saitama-ankyo.or.jp/gentuki/kousyu.html
7774RR:2008/04/20(日) 14:43:26 ID:b+LWUrbN
【必読】警察庁HPより抜粋
「運転免許技能試験に係る採点基準の運用について」
ttp://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20060526-12.pdf
「運転免許技能試験実施基準の制定について」
ttp://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20060526-2.pdf
8774RR:2008/04/20(日) 14:44:07 ID:0gsoWpgB
>>1
完璧だな!
激しく乙!
9774RR:2008/04/20(日) 14:52:45 ID:l83afGJM
>>1
すれ立て乙
10774RR:2008/04/20(日) 19:48:11 ID:0z8gF+3j
>>1
乙!

で、受ける試験場名を宣言はテンプレ入りでいいんかな?

あと、試験場でのインストラクターつきの講習のことを
知ってる人補完よろ
11774RR:2008/04/20(日) 20:08:56 ID:gMmboOS8
お聞きしたいのですが、このスレで原付免許も無しで大型2輪に挑戦し、合格された方はいますか?
12774RR:2008/04/20(日) 20:38:06 ID:wnYZUPp+
いますが何か?
13774RR:2008/04/20(日) 21:13:37 ID:rQjYwsC8
前スレ>>978
確かに目線が近いかも。
それと、安全確認のアピールをするために交差点のかなり前から
異様にゆっくり走ってるのがまずいのかもしれないと思った。
あと、ニーグリップが甘いとも言われてるので基本的に
乗り慣れが足りない感じなのかも

前スレ>>980
>他の人(うまい人限定)のを良く見たり
できれば見たいけど俺以外受験者いないんでorz
3回行って、俺以外に二輪受けてる人って普自二の人一人だけでした・・・


今週一週間は家の庭でふらつき対策を練習してみます。
14774RR:2008/04/20(日) 22:06:04 ID:b+LWUrbN
>>13
>交差点のかなり前から異様にゆっくり走ってる

これはメリハリにひっかかります。この状態で公道に送り出すと
交通の円滑が阻害されるので非常にまずいと思います。

寄せた後は適切に減速して減速し終わったら(徐行状態になってから)
安全確認して曲がればよいので慌てることはありません。
もちろん低速でふらついちゃったら駄目ですが。
激しく首振りをしたばかりにバランスを崩してふらふら、なんてことになりませんように。
15774RR:2008/04/20(日) 22:09:55 ID:rQjYwsC8
>>14
>激しく首振りをしたばかりにバランスを崩してふらふら、なんてことになりませんように。
そう。それもあると思うんです。試験を意識しすぎてるというか。
1611:2008/04/20(日) 22:43:10 ID:gMmboOS8
>>12
すごいですね!
自分も今は原付免許も無いですが、今度大型2輪一発に挑戦してみようと思っています。
あなたのようになれるように頑張りますね!!
17774RR:2008/04/20(日) 22:47:16 ID:0gsoWpgB
取得時講習って普通免許ありで普通二輪取る場合にもあるんですね
どんな事をやるのですか?
18774RR:2008/04/20(日) 22:53:40 ID:DgCn42Ms
>>17
一ヶ月前に受けてきました。
内容はシュミレーターでの危険予測(仮想事故経験)、実車での軽い課題走行でした。
時間的にはシュミレーター2時間、実車で1時間でした。
19774RR:2008/04/20(日) 23:00:38 ID:0gsoWpgB
>>18
丁寧にありがとう!
俺の場合非公認の教習所(MTのバイク乗ったこと無いので)と
取得時講習の教習所に行かなきゃいけないので
やっぱり公認で取ろうかなw
20774RR:2008/04/20(日) 23:17:27 ID:b+LWUrbN
非公認でも場所によっては特定講習とか称して認可を受けて
技能試験を受ける前に取得時講習と同じような講習を受けれるところもあります。
もちろんそれを修了すれば技能試験合格後の取得時講習は必要なく、
技能試験合格したその日に免許交付。
21774RR:2008/04/20(日) 23:22:40 ID:FgoD92Hv
どこで取っても良いと思うよ。時間と金に余裕があれば公認、時間はあるが金がねーって時は非公認で何回か練習してから試験場で、
免許は取る過程が大事じゃない、とった後どれだけ楽しむかだと思うよ、特に二輪免許は趣味の範囲が強いから。
22774RR:2008/04/20(日) 23:53:39 ID:wnYZUPp+
>>16
凄くないよ。免許を持っている人は、皆最初持っていなかった。
23774RR:2008/04/21(月) 00:06:33 ID:l83afGJM
>>16
まったく経験ないなら確かに大型から始めるのも悪くない。
どうせ普通二輪とったって今のメーカーのラインナップじゃ
大型欲しくなるだろうし、中古の選択肢の幅だって全然違う。

ただ、分ってると思うが練習無しでは絶対無理だ。
しかも受験することを理解した人の指導が必要。
要するに非公認で最低でも5〜10時間(人による)くらいは必要。
で、試験も多分2〜3回は受ける覚悟はいる。
それでも公認の教習所よりは安く上がるだろう。
練習してる期間に学科とコースを覚えていけば
1ヶ月くらいでいけるかもね。

まぁ頑張れ
24(n‘∀‘)η:2008/04/22(火) 07:53:49 ID:kkwK238c
午前中、最後の講習を受けて、
午後、初試験逝ってきます
: --─- 
  (___ )(___ ) 
_ i/ = =ヽi 
//[||    」  ||] 
 / ヘ | |  ____,ヽ | | 
/ヽ ノ    ヽ__./  
  く  /     三三三∠⌒> 
25774RR:2008/04/22(火) 13:00:20 ID:yi3+9b1M
>>24
AAがひどいことにw

頑張れ
26774RR:2008/04/22(火) 13:52:31 ID:9pQgBORU
>>24
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
27(n‘∀‘)η:2008/04/22(火) 17:37:51 ID:kkwK238c
落チタワァ

普通二輪を研修所で7時間練習して臨みました。
最後の急制動で停止線を越え一発あぼーん。

次は受かりそうだけど、会社何度も休めないので、これっきり。
悔しいです!(AA未定)
後日、某サイトにコース図でもうpします。

さ・よ・な・ら


28774RR:2008/04/22(火) 19:19:16 ID:bTsqrGeV
(´Д⊂
会社に事情を説明して一生懸命働いたら半休とかもらえないのでしょうか。
やはり社会人にとって一発の最大の難関は休みをとることなのですね。
29774RR:2008/04/22(火) 19:33:28 ID:2U0sP1BE
1発試験とはいえ本当に1発に賭けたのかw
30774RR:2008/04/22(火) 21:35:52 ID:7SqV8sp6
皆が有給休暇を権利として主張していかないと、いつまでも奴隷のままだよ。
せっかく7時間も練習したんだから頑張れ。
31(n‘∀‘)η:2008/04/22(火) 22:14:39 ID:kkwK238c
やっぱこのスレに残るわw
 
|へ       へ  |
 | \     /   |
| ≡∈∋ 〒 ∈∋≡  |<悔しいです!
|    λ λ     |
|   √ ∀ フ    |
|   l____l    |
|   l亠亠亠亠l   |
|   ん ^  ‖    |
|    ∴       |  イマイチ

会社の人は二輪受けることは知ってるし、「休んでも全然いいよ」って言ってくれるんだよね。
自分の休んでいいかという気持ち次第なんで、来月中にまた挑戦しようかな。

ウチの県は比較的教習所が安くて、一発で受かってもコスト同じなんだな。

こりゃ今度から大型受けて挽回するしかねぇっす
32774RR:2008/04/22(火) 22:57:43 ID:bTsqrGeV
まあ免許を取得してバイクに乗ることが目的であって手段は重要ではないのですが
せっかくここまで努力したのだから初志貫徹で!
33774RR:2008/04/22(火) 23:22:50 ID:8Qw+36jg
>>31
その分、誰か別の人が休みたいっていったとき
頑張ればいいじゃまいか。
もったいないよ。
安いっていっても教習所行けばまたお金かかるわけでしょ?
たしかに京都とかなら最初から公認行った方が確実だけど・・・
34774RR:2008/04/22(火) 23:35:36 ID:p2rAP3Mz
>>27
>次は受かりそうだけど
試験場ってそんな甘い所じゃないと思うんだが
普通四輪と比べて二輪は受かりやすいの?
35774RR:2008/04/23(水) 01:32:10 ID:UODNnCRN
やっぱ試験受ける時は事前の予約いるのかぁ

思いたって試験場行って受け付けに追い払われ
3631:2008/04/23(水) 07:49:17 ID:K3Ru5oO8
実は教習所、入校してて今まで予約取れなかったの。
昨日、初教習してきた。
5月1日(木)はメーデーで休みらしい。
その日は大型の試験日。 ゴクリ...
37774RR:2008/04/23(水) 07:51:12 ID:gT3b3YCG
>>34
何言ってんだよ

7時間練習してんだから、1〜2回挑戦すれば
センスそこそこあれば受かるよ
38774RR:2008/04/23(水) 22:32:57 ID:HvPuzXeT
本日、大自二3回目も落ちた〜
2推の講習受けて練習もかなりして挑んだんだけど、
いざ本番になると、変に緊張しちゃって普段通りの走りができん。
自分でも乗れてないのがハッキリわかるくらいガクブル走行w
講習の時の人が試験官で、
あの走りが出来れば合格なのにねー だと。
アガリ性の僕に名案をくだされ(TεT)
39774RR:2008/04/24(木) 00:50:22 ID:7lVjd9MV
有料の練習だと思え。
40774RR:2008/04/24(木) 01:23:50 ID:eTlBYRtf
3回くらい受けると試験慣れしてきて二桁間近になるとダレてくると言いますから
回数をこなせば緊張の度合いが減るかも。
あとは絶対の自信を持てるだけの練習及び準備をするか。
技術と知識と体調と精神の全てが偶然にも同時にピークに達したのか、
あがり症っぽい自分が2回目は全く緊張せずなんとか通りました。

俺は天才俺は天才俺は天才と念じたうえで
俺って馬鹿だぜ〜
とやるのは某柔道部。
41774RR:2008/04/24(木) 05:28:44 ID:5M3BCRX7
>>40
わかっちゃいるけど、いざ文字として読むと、再度納得なんだよね。
再試験は10日後なので、心技体のレベル向上しかないな”

42774RR:2008/04/24(木) 12:07:54 ID:xATiAxU2
取得時講習ためになるねー

心肺蘇生のテストとかめんどくさいけど…
43774RR:2008/04/24(木) 19:39:34 ID:TV1Tm1mM
明日、二俣川で普通二輪の技能試験受けるんだけど、ヘルメットは50〜125CC用でも大丈夫なのかな?
ダメなら買いに行かなきゃならん…
44774RR:2008/04/24(木) 20:10:23 ID:sewzA/Rk
夏休みに中免を取りたいんだけど合宿ってだいたい何日くらいで行われるの?
さっきCBらしきバイクに乗ってる人が立ちゴケしててかわいそうだった
45774RR:2008/04/24(木) 20:20:29 ID:NZi5tjHw
>>44
試験場で合宿は行われておりません
お帰り下さい
46774RR:2008/04/24(木) 20:48:23 ID:sewzA/Rk
>>45スレチですね
すいません
47774RR:2008/04/24(木) 22:15:13 ID:8CGtjctj
>>43
ヘルメットと排気量にいったい何の関係が?
48774RR:2008/04/25(金) 02:44:58 ID:jdLiTgx4
特に罰則はないけどキャップのようなタイプは125cc以上では使ってはいけない決まりになってる。
頼まれても使いたくないが。
49774RR:2008/04/25(金) 02:49:01 ID:jdLiTgx4
>JIS2000規格(主に半キャップ型)のヘルメットは、125cc以下のオートバイでの使用に限定されている。

交通法上は区分が無いのが事故った場合にJIS基準で安全の保証は無いってとこかな。
保険がどうなるかは知らない。
50774RR:2008/04/25(金) 11:26:41 ID:ude0M3+h
法規的にはぜんっ全問題ない。
ただ強度がry
51774RR:2008/04/25(金) 15:06:44 ID:JCduxaBb
普通四輪持ちです。
原付二種でも取得時講習ありますか?
52774RR:2008/04/25(金) 15:14:33 ID:yL+vCMEc
>>51
なんでないと思った?
テンプレ読んで下さい
53774RR:2008/04/25(金) 18:05:33 ID:O/4jrAJQ
免許取消満期間了後に処分者講習を受けると、
原付免許再取得に限り取得時講習はないそうだ。
何で原付だけなんだよ?
54774RR:2008/04/25(金) 20:24:09 ID:eoaWMcIh
旭川で普通二輪の試験受けようと思います。
5回程度で受かればいいきもちで行こうと思いますが、旭川の試験場で取った人いませんか?

二輪だけ発着点が特殊なので、どうしたものかなとおもっています。

発進してすぐ左折なので、右ウィンカーあげて、車体がまっすぐになってから確認後、左へ進路変更、左折という感じです。
55774RR:2008/04/25(金) 21:54:00 ID:ZN1DHw2p
5回で受かると思うなよ(泣w)

俺大型6回目落ちたんだが…
次受けられるのは2.5ヶ月後だ(泣)
56774RR:2008/04/25(金) 21:56:51 ID:wCdRWYnQ
>>54
それで良いんじゃない。特別問題は無さそうだが。
57774RR:2008/04/25(金) 22:50:11 ID:oU9qCfyX
実際に通るのが5〜6回目だとしても初めからそのくらいで通ればいいやという
気構えはよくないと思います。
何がなんでも初回で通るという決意とそれを可能にするだけの準備をしていかないと。

実際の試験を受けない限りはネットや本等をいくら調べても新発見はない、
というくらいまで煮詰めていったつもりでも緊張でポカミスしたり
このスレで何度も報告されているミスをしちゃうんですよね('A`)
58774RR:2008/04/26(土) 10:44:49 ID:mf8PloQI
俺も、普段は緊張知らずなのに、
いざ試験車両に乗り込むと頭が真っ白w
さんさん練習したのに少しも発揮できん。
最初に試験車両に30分位乗れれば違うんだろうけど。
こんな状態で来週5回目に挑む!
59774RR:2008/04/26(土) 11:16:07 ID:k6XTOwCl
府中の普通二輪見てたんだけど、こんなんで受かるの?
って印象だった

両足バタバタさせて乗ってる香具師ばかりで驚いたけど
それでも受かってるんだから、更に驚きだw
60774RR:2008/04/26(土) 11:40:46 ID:AM27Hy5J
>>59
どうした?
何か嫌なことでもあったか?
61774RR:2008/04/26(土) 12:29:41 ID:k6XTOwCl
>>60
免許持ちだし、別に無いんだけどさw

ちゃんとコースを覚えて、普通に乗れれば
そんなに難しくないという印象だったんだよね
62774RR:2008/04/26(土) 12:58:55 ID:AM27Hy5J
>>61
教習所組かい?

>ちゃんとコースを覚えて、普通に乗れれば
そんなに難しくないという印象だったんだよね
そりゃそうだ
まあそれプラス法規走行と試験場ごとの攻略法を
見極めれば難しいことはないさ
府中はコース開放もしてるし
63774RR:2008/04/26(土) 13:50:50 ID:k6XTOwCl
>>62
大型を府中で取りましたよ20年近く前だけど

先日、免許証の更新に行った時に暫く見ていたんだけど
普通二輪は、大型とはまるで違う印象だったので
64774RR:2008/04/26(土) 14:04:54 ID:AM27Hy5J
>>63
そうでしたか
私は二月に府中で大型とったんですが、普通二輪の人たちは
免無しで挑んでる人もいますからねぇ
ギアチェンジすらままならない人もいる

大型で乗れてる感じはするのに「いやー、今回もだめでした」
って馴れ合ってるおっさんたちはここのテンプレの採点基準を
見て実行すれば受かると思うんだがな…
まぁこんなとこ来ないか
65774RR:2008/04/26(土) 19:45:03 ID:4WF2Wxc8
AT乗りでもいけますか?
66774RR:2008/04/26(土) 22:08:58 ID:Q2zvhSt+
>>64
お前一回目で受かっただろ
67774RR:2008/04/26(土) 22:12:49 ID:hmm3MT9H
ここを見ろ!!
これはシルバーウルフ(魔裟斗の事務所)の代表取締役
宇佐美陽雄(通称ハル)によって
私の女友達が被害にあっ状況が書いてある。

卑劣な男は許せない!
女性の人権は守ろう!
みなさんはどう思う!!

PC版
http://www.geocities.jp/silverwolfharu

携帯版
http://www.geocities.jp/silverwolfharu/mobile.html



真実をみなさんにしってもらいたいから みなさんにまわしてください★
68774RR:2008/04/26(土) 23:45:20 ID:AM27Hy5J
>>66
んー?俺は前スレ25の二回目で受かった者だす
一時停止線オーバーをやらかさなきゃ、一回目でも受かる
チャンスはあったかもしれんが
69774RR:2008/04/27(日) 01:33:49 ID:WLNzmWXs
相談なんですが自分去年の夏に普通自動二輪を取得してからバリバリのペーパードライバーです。
今年の暮れか明けに大型を取ろうと考えています。それまでに中型バイクに乗るつもりはありません、というかお金の都合、自分の希望車種が大型なため乗ることがありません…。
そこで一発試験10回受けるより教習所に通う方が高いと聞いたため一発試験でがんばりたいのですが、合格できるでしょうか…まぁこれは自分次第なんですが…無謀でしょうか
自分の様な方で一発試験受けた方いらっしゃるでしょうか、もしくは知り合いにいたりしませんか?
長文失礼しました
70774RR:2008/04/27(日) 02:13:56 ID:P/E+XJrr
受かる運転すれば受かるし、落ちる人は落ちる運転してる。
大体の人は、バイクに乗りたいから試験に受けるんだと思います。
その乗りたいバイクに乗ってる自分を想像して努力すればいいんじゃないでしょうか?

すごく抽象的で掴み所のない質問ですね。
あやふやな質問にはあやふやな答えしか返って来ませんよ。
もう少し、いい答えが欲しければここではなく、教えてGooとかにいけばいいかもしれません。
71774RR:2008/04/27(日) 03:23:37 ID:BKTHAJKc
>>69
ペーパーだろうが一度覚えた操作は乗ればすぐ思い出すよ。
特にバイクみたいに身体で覚えるようなものは十年ブランクがあっても忘れない。
逆に公道で変な癖を覚えてない分いいかもしれない。
試験車両がCB750だとしたら400とそう大差ない。
ただ試験場でいきなり750に乗るのはオススメしない。
非公認の教習所で勘を取り戻しつつ練習していけそうなら試験受けてみる。
練習代は練習場にもよるが5000円前後/時限
時限単位で受けられるし、教官も相談にのってくれるだろう。
仮にも普通二輪持ちなんだから1〜2時限も乗れば勘は戻るだろう。
あとは試験場のコースと攻略ポイントを押さえれば合格は夢ではない。
72774RR:2008/04/27(日) 10:53:24 ID:WLNzmWXs
>>70-71
よく勉強してから根気強く一発試験受けることにします、講習会にも行こうかなと。
返答ありがとうございました。
73774RR:2008/04/28(月) 03:17:34 ID:DdrvZQJ5
コースはテスト直前に知らされるんですかね?
74774RR:2008/04/28(月) 04:15:46 ID:TlwzDXmj
おおおおおおおおおおおおい!
オッサンども!
試験会場に直で行って試験を受ける一発試験?っつ〜やつはどんな感じの難易度なんじゃ?
教習所なんかにいきとうないねん!
ってっか教習所に行かずに免許証ってゲットできないもんかね?
普通自動二輪の免許ほしいんだが、10万必要でーすって言われたwww
ほんっとドンダケぼるんだよとwwww
強欲な教習所なんかいきとうない!
いきとうないねん!

まぁ?
250ccの?
バイクが?
燃費も維持費も良いって事なので?
250ccのバイクに乗れるようになりたいっつーわけだけども?
たったそれだけの事で10万も平然とした顔でシレーっと「10万です^^^^^^^^」なんてよく言えるよな???
チョッチず・の・う・がおかしくね?って俺は思った

で、チョイ脱線したけど一発試験ってのはどんなもんかね?
費用が超安くなるみたいなんだけど・・・難易度GA高いみたいなんだわ
おっさん達で経験者おらへんかぁ?

んで、二輪といったら自転車しか乗ったこと無い小僧であります!
受かるコツをおしえてぇな!
75774RR:2008/04/28(月) 05:05:03 ID:dl14p+PK
まずその経験値ではうからん・・・
すなおに教習所へいきなはれ
76774RR:2008/04/28(月) 06:56:03 ID:bAtk5rOI
相手をしないってのも一つの勇気だな
77774RR:2008/04/28(月) 07:54:37 ID:aU6nMQpx
>>74
こんな奴が二輪で公道に出てきたらやだなー。
一生出てこれないだろうけどwwww
78774RR:2008/04/28(月) 08:01:14 ID:axWiMVhe
>>74
これと同じテンションのやつが教習所スレでいたな…
「どのくらいで教習所って卒業できる?」って聞いて
「教習所に聞いて」って言われて逆切れしてた

スルー推奨
79774RR:2008/04/28(月) 10:00:28 ID:CkI2FBFy
>>74
まずバイク買って私有地で1年間くらいみっちり練習すれば楽勝だよ
80774RR:2008/04/28(月) 10:19:33 ID:UoSMhEOR
>>74
まず自分の好みのバイクを買う

そのバイクに乗って白バイがよくスピード取締りを頻繁にやっている場所に行く

130キロくらいで走り回る

止められたら試験場で免許を取るポイントを聞く

試験場へGO!
81774RR:2008/04/28(月) 10:40:57 ID:AVYESyuX
>>74簡単だから、とりあえず金持って一発逝けよ
82774RR:2008/04/28(月) 10:53:40 ID:tKy/Yf3c
>>73
複数のコースから選ぶ場合は朝窓口に行くと候補が掲示されていて
手続きをする時にどのコースか教えてくれます。
試験まで30〜60分くらいあるのでコースを歩いて勉強というのが
普通の人で数回落ちるパターンのようですw

試験場によっては売店や近所の非公認でコース図が売られていたり
ネットでコース図や攻略法を公開してくれている人がいるので
それらで勉強し、実技試験の前に時間を作ってコースを歩く。

5回以上来てる人達の話を聞くと採点項目とか全然知らない人ばかりで
『この人達何しに来てるんだろう。よほどお金と時間が有り余ってるのかな?』
と不思議に思いました。まあやり方なんて人それぞれなんでしょうけど
平日に休みをとるのが大変な人はあらゆる手段を使って準備しておかないと。
83774RR:2008/04/29(火) 20:58:49 ID:uub/O92+
原付のみ保持で普通二輪を取りにいこうかと考えているのですが、試験場での一日はどのくらい時間がかかるのでしょうか。
原付取得の時は当日中に実技講習があったので半日以上かかったのを覚えていますが、
おおよそ何時間くらいなのか知りたいです。

あと試験場は日曜日は休みでしたっけ?社会人の方は平日休みをとって試験にいくのですか?
84774RR:2008/04/29(火) 21:18:29 ID:jDz1qeZJ
朝7時半頃開門するのでコース歩き
8時半前後〜9時頃までに受付を済ませコースの指定を受けるので完璧にする
9時前後から11時前くらいまで技能試験
11時半頃に結果発表

事前に講習を済ませた人は印紙を買って12時40分頃に指定された窓口へ
写真をとって交付窓口へ用紙を提出
1時半頃に交付キタ━(゚∀゚)━ !!

というのが二俣の一日。試験場によって異なるでしょうから警察のHP等でチェックしましょう。
当然試験は平日のみです。しかも毎日ではなく特定の曜日のみ。
一発試験の最大の難関は平日に休みをとることにあり。
85774RR:2008/04/29(火) 21:56:47 ID:/ydUSVSe
ウチの県の場合、午前中は筆記試験。受付が0830〜
原付のみだから筆記も要るよね。
午後は技能試験。〜1500くらい?
昼食はサッと終えてコースを覚えるの。
86774RR:2008/04/29(火) 22:08:52 ID:11FSMZiQ
>>83
テンプレに入りそびれましたが、質問する際には
出来るだけ受ける試験場名を明かして下さい
お互い無駄なレスのやり取りをする羽目になりますから
87774RR:2008/04/30(水) 11:26:48 ID:WIzchKTe
>>86
ちゃんと>>1に明記されてる。
ちょい目立たないがな・・・
88774RR:2008/04/30(水) 13:06:01 ID:hvyFl5Br
>>87
あ、ほんとだ
>>1の頭にもってこないと気付きにくいな
個人的には試験場名明記は必須でもいいと思うんだがな
他の人がどう思うかわからんから、その主張はよしたけど
89774RR:2008/04/30(水) 16:15:05 ID:9cCnQHjY
二輪はメイトしか乗ったことがありませんが宮城県運転免許センターで小型限定を受けようと思っています。
この手のミッションと普通のマニュアルってやっぱ全然感覚が違う物ですか?
90774RR:2008/04/30(水) 16:34:10 ID:Jt9MCfAC
>>89
クラッチ操作の有無は大きいと思いますよ
91774RR:2008/04/30(水) 17:45:50 ID:eS23AeSI
大型一発受かりました



これから一発抜いきます
92じょー:2008/04/30(水) 21:27:50 ID:nbbacEZv
原付落ちたんですけど次受けるときも同じ教習所じゃなきゃ受けられないんですか?
あと2回目受けるときって一回目使った申請書と収入印紙2100円分使えるんですか??
93774RR:2008/04/30(水) 22:40:57 ID:9zm5cp/l
>>92
お前の心の中をこっちは読めないから、もう少し詳しく書いてくれ
原付の試験に落ちたって、それは技能?筆記?
技能って落ちるのか?

>あと2回目受けるときって一回目使った申請書と収入印紙2100円分使えるんですか??
使えるわけがない
94村田 太雄:2008/04/30(水) 23:38:02 ID:6lduamCH
95774RR:2008/05/01(木) 07:06:44 ID:4xf9N8vp
>>93
原付落ちるレベルでまともな文章はかけないから行間を読まないとだめ。
第一板違い。
教習所で原付試験をやっているのか。東京ではやってないよな。
>>92
用紙や写真は使えるとは思うけど教習所で聞け。
収入印紙は印鑑が押されてなければ使える。
96774RR:2008/05/01(木) 15:25:38 ID:62uUsrQk
>>93
原付講習の指導員は、あまりに酷ければ落とす権限あるらしいぞw
97774RR:2008/05/02(金) 09:02:07 ID:eBWZZotn
新聞配達のバイトしてた時に20代半ば過ぎの専業配達員が原付試験落ちてたっけなぁ
可哀想な人はどこにもいるんだな
98774RR:2008/05/02(金) 10:38:05 ID:8uiPOdk/
このスレみてると、みなさん普通MT以上を取られてる方が多いみたいですね
私は小型AT限定を取ろうと思うんですが、けっこう難しいものなんでしょうか?
普通四輪と原付スクにはもう数年乗ってるので、125ccATには違和感なく乗れると思うのですが
試験場の乗り方は独特ですからね・・・ 気合をいれて頑張らないといけないと思うのですが
受かる可能性があるのか、少し不安です。



99774RR:2008/05/02(金) 11:50:32 ID:PiwzjkEh
>>98
っていうか実技はMT?
100774RR:2008/05/02(金) 12:04:07 ID:8uiPOdk/
AT限定免許をとるつもりなんで実技もATだと思います
101774RR:2008/05/02(金) 12:18:41 ID:eyLXaVHO
MTで実技通ったらMTの免許貰えるよなw
102774RR:2008/05/02(金) 13:26:46 ID:xNBLx5S0
何この流れw
103774RR:2008/05/02(金) 14:53:18 ID:4+3mtTdD
小型AT限定なら、
S字クランク、一本橋、急停止出来て
交差点の左右確認さえ怠らなければあっさり合格できるよ。
104774RR:2008/05/02(金) 15:14:08 ID:W2LucHXr
大型一発二発目で受かりました。
雨で急制動不安だったけど、
距離伸びるから、むしろ超余裕もって停まれたわ。
苦手な人は雨の日のキャンセル待ちを狙いましょう!
105774RR:2008/05/02(金) 15:14:41 ID:lcgfjkoH
>>98
>>7を理解しちゃんとできる人なら受かる。そうでない人は落ちる。
特に下位の免許での運転暦がそれなりにある人は自分の知識も
技術も全てが試験では役に立たない、くらいに思って一度ゼロから
きっちり試験される項目をチェックしとかないと。
試験されるのは巧い下手じゃなくて公道に出しても安全な最低限のレベルに
達したかどうかなんでやることさえきっちりできれば今まで免許を
持ったことのない人でも受かります。
106774RR:2008/05/02(金) 17:35:40 ID:8uiPOdk/
>>103
思っていたよりも簡単そうですね
ひとまず、飛び込みで行って体験してきたいと思います。

>>105
アドバイス有難うございます。
やっぱり自己流の運転をオフィシャルな運転に改善しないと
難しいですよね>>7を熟読して頑張ってみます。
107774RR:2008/05/02(金) 19:20:22 ID:4+3mtTdD
>>106
事前に予約が必要だから
2輪の試験日に(毎日は無い地区もアル)申請と予約、コースパターンを控える、
そして他人の試験の様子を見ておいた方が勉強になるよ。
108774RR:2008/05/03(土) 03:09:51 ID:+qAZRrAh
昨日、前橋に下見に行ったけど
二輪の実技受験者は一人もおらんかった。
GWで何人かいると思ったんだが。
ちなみに前橋は月水金の午前中で予約は必要なし。

109774RR:2008/05/03(土) 12:24:50 ID:rJ2x7rwT
前橋は金曜やっとらんよ。
110774RR:2008/05/03(土) 16:56:30 ID:FC0hhyaI
二俣川で大型受験予定ですが、試験車毎の
違いはありますか?
ギアの入りにくさとか、ブレーキの遊びとか
2車体制の時は受験番号奇数が1号車、偶数
が2号車、1車体制の時は1号車使用でしょうか?
111774RR:2008/05/03(土) 18:31:02 ID:P5Ip7lqb
>>110
調子の悪い車がある時は1台体勢。
他の受験者の話ではクラッチの遊びか何かが違ってどっちか
一方のがちょっとだけ乗りやすいそうです。
路上経験無しで受験した私には「これが普通の調節具合」
というのがないので特に気になりませんでした。
普通二輪のVFRが超乗りにくいのは有名ですがそれ以外は
特に大差ないんじゃないでしょうか。慣らし運転させてくれるから
そこで違いを把握すればOK。
112774RR:2008/05/03(土) 22:32:58 ID:LZJQR9zq
>>110
一年位前の話だけど、
一号車は昔派手にこけてハンドル曲がった経歴アリw
コケタ人以降の人は曲がったまま受けさされたそうだ(南無
さすがに今は修正してあるはずなので大丈夫だろう。
二号車はクラッチの繋がる位置が一号車よりも少し遠かったような気がする。
同じく一年前はタイヤの溝が完全に無くなってて台形になってた。
おかげで一本橋は超安定w
逆にスラは少しやりづらかった。

どちらも今は直ってるとは思うが・・・
113774RR:2008/05/05(月) 16:13:21 ID:NbuXq75p
普通の二号車が慢性的な電気系の病にかかっていた模様
114774RR:2008/05/05(月) 17:54:03 ID:1FTMDsYC
>>111俺は普通二輪の試験4回落ちて、5回目でVFRに乗らされてそれで受かったよ
個人的に車体がコンパクトで乗りやすかった
ただ、低回転が細いから少し回転高めにクラッチ繋ぐ必要はあるね
115774RR:2008/05/06(火) 21:04:44 ID:j1H3Pgda
>>109
今は金曜もやってる。ただ総合交通センターのHPが一部まだ月・水になっているせいか
金曜は受験者が少ないみたい。こちらの技能試験日一覧では訂正されてます。
http://www.police.pref.gunma.jp/koutuubu/05siken/menkyosiken/siken-nittei.htm
116774RR:2008/05/07(水) 16:22:16 ID:hDgseCqi
さっき小型AT落ちてきた。クランク入った時点で減点超過してたらしくそのままスタート地点送り\(^o^)/
原因は安全確認が甘いことと不必要に停止しすぎとのこと
まあ1回目だったし課題走行は大体走らせて貰えたし改善点も判ったから十分だと思ってる
ちなみに俺以外に二人普通と大型受けてたけど二人とも急制動でスタート地点送りだった/(^o^)\

とりあえずコース熟読して安全確認を徹底してくる

>>98
亀だけど課題走行は原付で10km/h以下での低速走行と急制動が出来るようになればどうにでもなるって感じ
原二種は初めて乗った訳だけど馬力が違うこととウインカー解除の仕方が違うこと以外は原付とほぼ同じ感覚だった
117109:2008/05/07(水) 19:38:03 ID:7RkkQvFB
うわ、ホントだ。
前橋は金曜もやるようになったんだ。
スマンかった。
118774RR:2008/05/08(木) 00:39:31 ID:MD90g0zk
最近このスレが流行んないと思ったら、皆忙しい時期か。
119774RR:2008/05/08(木) 11:08:39 ID:c0TilV1l
>>118
つかGW中は試験もないしね
120774RR:2008/05/08(木) 16:48:53 ID:DslRZMkh
二俣川で小型AT受けるつもりなんですけど、
当日の朝に受付して
その日に試験受けれますよね?
121774RR:2008/05/08(木) 19:01:29 ID:Slcslt/R
>>120
厳しいかもしれんが、直接問い合わせた方がいいんでない?
もしここの情報を鵜呑みにして実際に行って、間違っていたら最悪だろ?
122774RR:2008/05/08(木) 19:21:15 ID:2Gdxru51
>>120
問い合わせるのが無難だが下見を兼ねて試験場に直接行った方がいいとは思う

受験当日でコース下見した程度じゃメリハリが出せなくてまず間違いなく落とされる、つか落とされたw
走るどころか見たこともない道をいきなりメリハリつけて走れって言われても難しいよな
123774RR:2008/05/08(木) 20:05:19 ID:DslRZMkh
>>121
>>122
親切にありがとうございます。
今日下見がてら行ったんですけど、
4時過ぎてしまってコース図も買えませんでした。
明日朝に行ってみて、
あわよくば受けれればと思います。

今夜はイメトレ……
124774RR:2008/05/08(木) 21:23:50 ID:fM0RR+jV
そういえば小型自動二輪って試験車両なに?
125774RR:2008/05/08(木) 22:16:42 ID:3c4B3faL
>>124
CB125@大村
126774RR:2008/05/08(木) 22:30:55 ID:2Gdxru51
>>124
MTはCB125、SR125辺り
ATはアドV125、シグX、スペ125辺りだとおも
127774RR:2008/05/09(金) 10:53:12 ID:mb+Ezz2p
今さっき幕張にイメトレをしに試験を見て来た。
言い方が悪いけど人が走っている所を見ると減点ポイントが良く分かって勉強になるね。
結構目視を忘れていて思わず「もったいない!」と思って熱く心の中で応援してしまったよ。あと右足着く際の右後方確認。
ちなみに技能試験予約は本日の段階で16日以降予約可でした。
以上報告終わりっ(`・ω・´)ゞ
128774RR:2008/05/09(金) 13:39:34 ID:vf166Mer
>>127
おかえり〜
オレちょうど1週間前にそこで大自二とったよ。
確かに他人の走り見てるとミスがよくわかるんだよね。
でも本番で見ちゃうと失敗シーンが頭に浮かんじゃってダメだわ。
てか幕張って試験官にもよるけど、かなり大甘じゃないかな?
でも試験管が女性の時は、まず諦めろらしいです。。
て事で頑張ってね^^
129774RR:2008/05/09(金) 15:16:53 ID:mb+Ezz2p
>>128
確かに採点は甘いかもしんない、見ててこれならいけるかもと思った位だからw
全回も今回も見学に来たとき女性の審査員はいましたよ。
でも決して採点が厳しいとは思いませんでした、私の頭の中の計算ではとっくに試験中止なのに結構走らせてくれていたように見えます。
ただ女性の方は双眼鏡で良く見てるので単に見逃しが少ないのかもしれません。
130774RR:2008/05/09(金) 15:59:47 ID:vf166Mer
>>129
女性のほうが見逃しが少ないに、かなり納得できるわ”
他の人が試験中の時に、ずっと望楼見てたんだけど、
おっさん試験官は要所要所は見るものの、
完全に下向いてたり、そっぽ向いてたりしてたものw
あれを見て俺はメチャ緊張が解けたわ。
完璧じゃなくていいんじゃん♪とね
131774RR:2008/05/09(金) 20:04:00 ID:1jGvMDAX
鴻巣での一発試験が嫌でわざわざ東京に住民票移す人がいるらしいけど
そんなに鴻巣って厳しい?
今度鴻巣で普通二輪受けてみようと思ってますて
132774RR:2008/05/10(土) 00:41:30 ID:9OC76INK
>>131俺は他の試験場は知らないので何ともいえないけど
ことさら厳しい感じはしなかったよ

コース覚えて、真面目に走れば大丈夫
133774RR:2008/05/10(土) 00:59:00 ID:NWHV6lVK
>>132
激しくTHANKS!
原付マニュアル車乗ってたけど正直凄く不安…(・ω・;)
とりあえず土曜日にやってる講習会受けてからにするよ
134774RR:2008/05/10(土) 19:18:53 ID:dvOGBrO5
埼玉が難しかったのは、追走式だった大宮時代じゃないかなあ。
135774RR:2008/05/11(日) 06:44:36 ID:0OTVSRYn
鴻巣はとんでもない田舎にあるからだろ。
免許切り替え面倒だって埼玉の香具師言ってたからな。


136774RR:2008/05/11(日) 10:12:39 ID:SmpjFgAY
小型二輪AT免許だったを限定解除して普通二輪免許は取れるんですか?
137774RR:2008/05/11(日) 10:26:08 ID:dapGwMir
>>136
出来る。
その場合は名目上「試験」では「審査」扱いになるので、
料金が少し安くなる。内容はまったく同じだけどね。
合格すると免許証の裏に判子を押される。
四輪のAT限定→MTの場合は構内だけだったから少し楽と言われてるけど。
138774RR:2008/05/13(火) 09:24:28 ID:aOjkDdfT
139774RR:2008/05/13(火) 10:07:54 ID:lGuUh/fY
四輪の技能試験で三重の津の試験場にあれこれ7、8回通ったけど
二輪の技能試験を一回も拝めたことがないんだが
受験者がほとんどいないのだろうか?
140774RR:2008/05/13(火) 10:47:50 ID:JYmVBnV7
>>139
前スレか前々スレで三重県の受験者がいて同じようなこと言ってたよ。
141774RR:2008/05/13(火) 12:31:52 ID:qcEM97Rh
>>139
福岡で受けてるけど二輪の技能試験受験者は少ないな
受験者が少ない時期ってのはあるかも
142774RR:2008/05/13(火) 14:51:30 ID:R6bcOJSr
府中で大型落ちてきた
なんか調子いいなと思って油断してたらいつもは楽勝の制動で
フロントロック&オーバーラン(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

○<\_
143774RR:2008/05/13(火) 22:19:07 ID:jhtoiCUR
>>142
フロントロックでこけて怪我しなかっただけマシじゃないかw
次回ガンガレ
144774RR:2008/05/14(水) 10:56:32 ID:j+iIry2h
145774RR:2008/05/14(水) 12:24:27 ID:SmUP7WVv
>>144
いらっさい
146774RR:2008/05/14(水) 21:07:22 ID:DzPNnw3N
明日4回目ガンガッテクル!
死ぬ気で合格!!

@大村
147774RR:2008/05/14(水) 21:29:52 ID:ePc1tvSZ
さっさと寝ましょう。早起きしてカツカレーで勝負だ!
148774RR:2008/05/14(水) 23:04:58 ID:DTwRoWqA
で、朝から胃がもたれると。
149774RR:2008/05/15(木) 12:55:14 ID:GSgeGLXh
大変亀ですが気になったので前橋に電凸してみた。
やっぱ金曜やってないってさ。
でもまた金曜やるようになるかも、だとか。
150774RR:2008/05/15(木) 19:23:44 ID:DHoGdTwK
>>149
ありがとうございます!

前橋で大型二輪試験を受けようと思っている32歳オッサンです。
現在、二之宮の練習場通ってます。

ところで、一本橋のコツ教えてくれませんか? 当方二輪免許所持なしです。
151774RR:2008/05/15(木) 19:59:36 ID:tEnaBWm4
>>150
・目線は一直線上にある物へ(あまり橋を見ない)
・ニーグリップ
・速度は一定に
・タイムを気にし過ぎない(8〜9秒台でも合格は可能)

目線を意識すればかなり安定する
>>2も参考に
152774RR:2008/05/15(木) 21:52:38 ID:6lb+lFLn
>>150
ニーグリップ=尻を気持ち浮かすと自然とニーグリップする。
バランス=体を振ってバランスをとらず、ハンドルを動かしてバランスを取る。腕は伸ばすな。
操作=右手はアクセルちょい開け固定で半クラで加速。リアブレーキで減速。(フロントブレーキは使わない)
    
最悪は脱輪と7秒以下(検定中止)。7秒は余裕だろうから粘りすぎ脱輪に注意。
151の言うようにタイムを気にしすぎず完走を目指した方が良い。
153774RR:2008/05/15(木) 21:55:34 ID:NTLAX1xy
リアブレーキは引きずりながら
(半クラで動力を与えながら、ブレーキで押さえ込んだままにする)
が俺のコツだな。
154774RR:2008/05/15(木) 22:05:14 ID:JUfnhMWt
俺は一本橋だけ苦手で落下の可能性があるから一気に4・8秒で駆け抜けて合格したよ!他は満点通過やから合格でえーよ!て教官に言われたけど。
155774RR:2008/05/15(木) 22:06:24 ID:NTLAX1xy
「教官」って誰だよ。
156774RR:2008/05/15(木) 22:17:42 ID:v/m+NW7Q
正確には指導員なんだろうけど、検定員としての資格を持つ人は準公務員扱いだから教官で問題ないと思う。
ていうか呼び方困るから教官でいいと思うw
157774RR:2008/05/15(木) 22:25:17 ID:v/m+NW7Q
を、教習所スレと間違ったw

教官
(1)教育に従事する国家公務員。国立学校の教員など。
(2)旧陸海軍の学校の教職者。また、一般の学校で軍事教練を指導していた軍人。

試験場なら検定員だか試験官だわな。
158774RR:2008/05/15(木) 22:33:45 ID:df9zf1RA
>>154
そうそう、苦手な課題はある程度割り切ったほうがいいんだよな。
検定中止にさえならなければ良いくらいに。
練習してある程度できるようになっても本番でその能力が発揮できるとはかぎらない。
俺はスラが苦手だったから最初から-10点は覚悟して他で頑張って合格できた。
159774RR:2008/05/15(木) 22:55:34 ID:E2z+jldQ
>>154
他も何も4.8秒ってその場で検定中止じゃ・・・
160774RR:2008/05/15(木) 22:57:26 ID:E2z+jldQ
あ、大型二輪じゃなきゃ基準違うのか。
161774RR:2008/05/15(木) 23:00:19 ID:df9zf1RA
一秒5点じゃなかったっけ?
普通二輪だとして3秒分-15点じゃない?
一秒10点だと中止だけど
162774RR:2008/05/15(木) 23:12:28 ID:tEnaBWm4
普通二輪なら-15だから中止にはならないな
大型二輪だと7秒未満は明らかな技量不足と見なされて検定中止だが
163150:2008/05/16(金) 00:10:06 ID:S/ER01/r
>>151-162
アドバイスありがとうございます。
日曜日にためしてみます。

164774RR:2008/05/16(金) 01:02:27 ID:K38fr78Q
>>150
一本橋は橋の載り上げ時にハンドルとられてバランス崩して落ちる場合がある。
意外かと思うが載り上げ時はある程度勢いをつけて後輪まで載せてしまおう。
後輪が乗りきって安定したら即リアブレーキで減速(限りなく0km/hまで)
そこから半クラとリアブレーキでバランスをとりながら進む。
途中バランス崩して落ちそうになったら走り抜ける。
これで最低9秒台は確保できると思う。
よって速度は一定ではない。

ちなみに後半に速度落として粘ることは非常に危険。
チキンレースはご存知かと思うがそれと同じ精神状況に陥ってしまうw
タイムは前半〜中盤の減即時、特に乗り上げ直後の最初の減速で初速を
落として稼ごう。要するに最初にどれだけ強くリアブレーキ踏めるかにかかっている。
後は頭で数えながら10秒以上いったならとっとと速度あげて抜けきる。
165164:2008/05/16(金) 01:06:59 ID:K38fr78Q
ちなみに上手い人は
前輪載りきって後輪はまだの状態から減速し始める。
まあそこまでしなくても余裕で10秒はいけると思う。

ニーグリップとか遠く(出口付近)を見るとかは基本なので
166774RR:2008/05/16(金) 10:31:49 ID:8Vr2GYg8
>>165

遠く見るのが基本なのかな?

一本橋でも足元見ようよ、スネークとか段差スネーク出来ないでしょ。
まー免許取得には必要無いけどね。
167774RR:2008/05/16(金) 14:06:32 ID:YXXOYIS1
>>166に同意
足元見ないと落ちちゃうよね。俺は一度も遠くを見て渡った事はないな。
168774RR:2008/05/16(金) 18:30:01 ID:iqQ7tCyb
落ちない落ちないw
遠くを見ろって言っても、1本橋を視界にいれちゃ駄目って訳じゃないし。
下向くと固くなる場合多いから、苦手な人にとっては基本だと思うよ。
169774RR:2008/05/16(金) 19:27:20 ID:WBqAKVnJ
片足バランスが目を閉じると極端に難しくなるように
人は案外視覚情報にたよってバランス取ってる。
下を向くと水平を得るための情報が減るし、
走行中は遠くより近くの物体の方が視界を流れるのが早いので
処理速度の問題でよくない。
普段から下向いて歩いてるような人なら、
一本橋は歩くくらいの速度だからまぁ別にそんな遠く見なくてもいいとは思うw
でも一本橋は良くても速度でてるときとかカーブとかでも
視線が落ちたり近くばかり見る癖が付くといけないので
一本場もとりあえず遠目を見たほうが後々いいかもしれない。
170774RR:2008/05/16(金) 19:30:03 ID:WBqAKVnJ
つか、足元見ないと落ちちゃう人はビクスク乗れないぜw
あれ、足元見えないw
171774RR:2008/05/16(金) 20:29:12 ID:a3yMWB5g
今日大型二輪試験を鮫洲に申し込みしてきた!

で、
今日試験受けてた連中の走りみてた感想。多分合格したの10人中1人。
でも落ちた者のうち惜しいトコまで行ったのが2人、あとはこんなレベルでよく受けに来れるなぁというレベル。

惜しい2人はどこがいけなかったのかわからないけどやっぱ鮫洲は厳しいのかな??
あと質問なんですが当方普通二輪免許所持、750は未経験なんですがスラロームは400に比べると勝手はかなり違うもんですか??
172774RR:2008/05/16(金) 21:54:59 ID:RxSyp9Bf
>>171
受ける前は皆多少の自信は有るが、帰りは肩を落として帰るのさ。
ライディングポジションや車重の違いを、数百m走って吸収してしまう才能がある人は苦にならないらしいけど、
俺は初受験でハンドルの高さとバイクの重さでスラロームダメダメ足つき終了(8.1秒)。
自分の400NKなら毎日通勤使用でスラ5秒切れても、そんな事は全く関係無かったな。
非公認で1時間みっちりスラロームやったらCB750最高!ってくらい乗り易く感じるようになったが。
173774RR:2008/05/16(金) 23:05:10 ID:LQVuWHME
>>165
「前輪が橋に掛かった時から計測」が始まるので、
これを逆手にとるわけですな。

ここでは回転を強めにし半クラ入れつつ、
「リアブレーキを舐める」感覚が大事。
これがわかると低速でも異様に安定する。

174164:2008/05/16(金) 23:23:47 ID:K38fr78Q
>>166
正直に言うと俺も下は見るよw
載り上げ時はハンドル直下くらいまで視線落とすし、
橋に載りきって出るまでは一本橋の場合は2〜3m先くらいかな。
遠くを見るを勘違いして受け取ってしまうと遠くの一点だけを凝視しがちに
なって良くないこともあるね。特に試験中は緊張して肩に力が入りやすいから
尚更そうなりやすい。ホントは漠然と全体を見るのが良いんだろうと思う。
正確にいうと自分の行きたい方向へ視線を送るかな。
175774RR:2008/05/16(金) 23:44:18 ID:2R12T6Bb
>>171
中型と比べた車体の重さとか寝かしやすさとかは全然気にならなかったものの、
ちょっぴり長いせいか、テールでコーンをひっかけそうでヒヤヒヤしました。
176774RR:2008/05/17(土) 20:40:06 ID:AMLJ+Wzb
当方免許類一切なし。
バイクに憧れること十年、バイク板に住み着くこと一年半。ついに両親に電話をかける。

私「満員電車怖いから(←ウソ)バイクの免許が欲しいんだけど……」
父「原付だって危ないぞ、お父さんは……」
私「いや、ゼロハンじゃなくて……大型」

一瞬の沈黙。

父「……すぐに家に帰ってきなさい」
私「えっ、何で??」
父「いいから帰ってきなさい!!!!!」
私「??????」

とりあえずむかつくし無視して電話を切った。翌日。

ぴ〜〜んぽ〜〜〜〜ん
私「うるさいなあ朝っぱらから……   !!!!」
父と母だった……!

いきなりケンケンガクガクの家族会議。
父「悪い友人が(ry」
母「GW帰ってこなかったのはなんでなの(ry」
父「大体お母さんが東京の大学に行かせてやれなんて(ry」
母「まともな大学もない田舎に飛ばされたあなたが(ry」
父「とにかく大学を休め!家に帰ろう。いいね!」

免許どころじゃない\(^o^)/
177774RR:2008/05/17(土) 20:43:51 ID:AMLJ+Wzb
続き

アパートにかじりついて拉致を回避、しかし父親に誓約書を書かせられる。
要約すると「教習所には絶対に行きません」。
んでやっと解放されて今日に至る。

教習所に行かなくても免許くらい!と思って一発試験について色々調べましたが、
私にはとても無理そうです。

私の夢\(^o^)/ オワタ
178774RR:2008/05/17(土) 20:47:11 ID:nghzznuL
ワロタ
とりあえず原付から始めて技術/知識とともに家族の信頼を稼いでみては?
在学中に小型くらいまで乗るようにしつつ、免許だけは大型まで取得しとくとか。
原二なら30キロ縛りがないから通学とか日常生活なら困ることもないし
『小型』『原付二種』という言葉でいくらか安心感を買えるかもw
179774RR:2008/05/17(土) 20:59:16 ID:AMLJ+Wzb
ありがとう。だけど信頼とかそういうレベルじゃないんだ……
大型乗りたいっていう前に原付乗りたいならセーフだったかも知れないけど。
あ、一応田舎出身だから原付免許はある(通学のために町会でいっぺんに受ける)。
ただし結局バイク買う許可はでなかった……。

貧乏人の癖にどうしてこんなにお嬢様教育なのか理解に苦しむ。。。
180774RR:2008/05/17(土) 21:06:13 ID:dSENySot
のんびり原付が後ろからトラックにゴシャって轢かれる動画見せて
制限速度30で車の流れに乗れない原付は逆に危険だって主張すればいい。


たぶん原付も取り上げられるw
181774RR:2008/05/17(土) 21:07:25 ID:KvmHV/8e
>>179
カネで男が釣れないなら、せめても顔で釣らないといかんだろ。
その顔がバイクでグジャグジャになっちまったら、行き遅れの面倒を見なきゃならん。
だからこそのバイク禁止なんでないかい?
182774RR:2008/05/17(土) 21:09:20 ID:AMLJ+Wzb
>>180
あれほんと気持ち悪いから勘弁ww

>>181
腹黒いなうちの親wwwww
だが安心しろ、元々潰れているようなもんだwwwwww

はぁ、しかし落ち込んでばかりもいられないな。
まずは学科の勉強でもするしかないか……?
183774RR:2008/05/17(土) 21:13:19 ID:AMLJ+Wzb
[免なし、原付・小特]申請→適性検査→学科試験→技能試験→取得時講習→免許交付

道長すぎワロタ\(^o^)/

しかも教習所に行きませんって言って試験場で一発試験とかどんだけ一休だよwww
ばれたら今度こそ実家に連れ戻されるか、良くて寮か……。
184774RR:2008/05/17(土) 21:28:42 ID:nghzznuL
>>179
原付にすら乗っていない人がいきなり大型とか言ったら普通の親なら
即座にOK出すようなことはしないと思います。自分が親の立場だったら
あっさりOK出します?
学校で優秀な成績を残し、どうしても足が必要だから自分で稼いだお金で原付
買うとか頑張りを見せれば折れないこともないと思いますけど。
つーか困難に自力で打ち勝つ気力がないと一発は無理。

ところで思い切ってサーキットデビューという手もありますね。
ミニバイクレース、目茶目茶楽しいのでオヌヌメ。
後のMotoGPチャンピオンが生まれる瞬間に立ち会ってたりしてw
『十年来の夢が断たれたと思い絶望にくれ2chに書き込みをしたところ道が開けました。
このタイトルはバイク板住民達のおかげです!』
とか言ったり。
185774RR:2008/05/17(土) 21:34:35 ID:AMLJ+Wzb
確かにそうですが……。
ミニバイクレースとは言え、大型よりさらに飛躍しているような希ガス。

大型免許とってもしばらくは原二あたりに乗るつもりです。
どうせ普通免許取るならいっそ、と思って。
明日あたり本屋に行って、学科の本を買ってこようと思います。
186774RR:2008/05/17(土) 21:42:41 ID:B0UVQErn
学科はともかく、技能の方は二輪経験無しじゃ大型どころか小型ATすらとても無理な訳だが・・・
その辺はどうするつもりなんだろ。
187774RR:2008/05/17(土) 21:49:00 ID:AMLJ+Wzb
あ、教習所ではなく練習場に通って勉強しようと思います。
188774RR:2008/05/17(土) 22:45:38 ID:KGF7FA17
原付乗りこなしてる状態で小型ATならぶっつけでも何とかなるが
それでも2〜3回は普通に落とされるからな

取得時講習に行って来たが試験で一度も落とさなかった一本橋が一度も渡れねえwww
つかシミュレーターの中の人無茶苦茶過ぎて吹いたwwwww
189774RR:2008/05/17(土) 23:04:56 ID:AMLJ+Wzb
ど、どんな動きを?
190774RR:2008/05/17(土) 23:45:49 ID:KGF7FA17
>>189
講習内容は実車での講習1h+シミュレーターでの事故状況再現(教習所のセット教習相当)2hなんだが
譲ってくれたトラックの左から猛スピードでバイクが突っ込んでくるわ(予測はしてたが発見できずに激突死w)
車は駐車車両列や死角から狙ったかのように目の前で発進してくるわ
見通しの悪い場所では当然の如く自転車や歩行者が飛び出してくるわ
コースミスして戻ろうとしたら後ろから何故か突っ込んできて追突されるわ
挙句の果てには第二通行帯から合図無しでいきなり左折とか(巻き込まれて死んだw)

こんな街実在したら絶対走りたくねえwwwwww
191774RR:2008/05/18(日) 00:16:55 ID:wA3F6LPe
>>179
俺は逆に教習所行ってキッチリ基礎と安全について学んだほうがいいと思うけどな。
正直原付が一番危ないw

192774RR:2008/05/18(日) 00:17:25 ID:9Pw1DT2R
アメリカ軍のシミュレーターを真似て、テロリストに襲撃されたり
地雷が埋まっていたりすればもっと面白いのにねww
193189:2008/05/18(日) 00:43:07 ID:/WkVBq/4
あの街はある意味テロリストと地雷の巣窟だと思うぞwww

>>191
同意。俺は原付→普通車→小型AT二輪の順で取ってるが
普通車教習の知識は普段からかなり役に立ってる
194774RR:2008/05/18(日) 14:02:06 ID:o6ETOcn+
明日平針で大型2回目逝ってきます。

10年くらい前に二俣川に9回通ってやっと手にした限定解除。
それが去年気が付いたら有効期限が前の年_| ̄|○

仕事の都合で普通一種は速攻復活させましたが二輪はもう乗ってなかったし必要に迫られてない&
なかなか平日に休めないで最近やっと動き出しますた。
練習できる環境が無いもんで豊田ライディングスクールに通ったりして昔の勘を取り戻してるところです。

ちなみに1回目はAコースの坂道発進直後のエンストで致命傷と勘違いして勝手に帰ってきて自滅。



免許復活させたらスーパーカブ90買おうかな...
195774RR:2008/05/18(日) 15:45:24 ID:9Pw1DT2R
なんという免許失効orz
これはあれだ、いきなり大型にリターンして事故死する運命の所を、
神様が救ってくださったんだよ。うん。強く優しく生きなさい。
196774RR:2008/05/18(日) 19:44:39 ID:wA3F6LPe
>>194
>1回目はAコースの坂道発進直後のエンストで致命傷と勘違いして勝手に帰ってきて自滅。

似たような経験あるわw
で反省して次の回からは試験中止の指示があるまでは絶対にあきらめないと決めた。

すでに経験してるからわかると思うけど、合格するときって
「えーっこんなんで合格でいいの?前回の走りのほうが上手かったのに〜」て感じ
だから自己採点もいいけど減点されてないこともあるから最期まで頑張ろうw
197774RR:2008/05/18(日) 19:49:01 ID:3B9zsZJm
>>196
だね。失敗しても気づかれてないというか、見られてないケースもあるかもだし。
あきらめて自分で降りたら、本当にそこまで。
198774RR:2008/05/18(日) 23:54:51 ID:9Pw1DT2R
諦めたらそこで試験終了だよ
199774RR:2008/05/19(月) 00:49:47 ID:R3IaS0EV
>>196
あるあるw

俺も一本橋では派手にふらつくわ急制動はロックするわ
挙句の果てには停止時に両足付いたりウィンカーが入らなかったり
元気のいい事以外かなりダメな走行だったのが合格だったからなあ
200774RR:2008/05/19(月) 00:58:45 ID:tKXzcB0+
急制動ロック1m以下で減点無し
一本橋ふらつき10点
ウインカー10点
停止時の右足5点

ってとこじゃね?
201194:2008/05/19(月) 07:22:37 ID:eWn2lUnC
今から平針逝ってきまつ。

最期の悪足掻き、微妙に記憶が怪しいBコースをとにかく歩いてきまつ。
202194:2008/05/19(月) 13:35:57 ID:Ubi+Uegj
合格ktkr
来月頭に取得時講習逝ってきます。
203774RR:2008/05/19(月) 16:15:23 ID:5SAIoqr7
>>202
おめ
ktkrってなんて意味だ?きてくれ、じゃないしな…
204774RR:2008/05/19(月) 17:11:59 ID:fblKQIbA
KiTaKoReじゃね?
205774RR:2008/05/19(月) 17:28:55 ID:5SAIoqr7
>>204
勉強になります、先輩
206774RR:2008/05/19(月) 19:22:44 ID:ligLw8Jo
京都市で原付か普通二輪一発でとりたいんだけど、問題集てどこの店で売ってるの?
チャリしかこいだことないけど、原付はともかく普通二輪を一発は厳しいかな?

スレチならごめんなさい。
207774RR:2008/05/19(月) 19:43:00 ID:YNPO940A
>>206
教習所または非公認練習所をオヌヌメする。
208774RR:2008/05/19(月) 19:43:44 ID:fblKQIbA
>>206
俺としても普通二輪を取るつもりなら素直に教習所に通うことをオススメする
京都だと教習料金が安いはずなので尚更

原付の問題集なら本屋へGO
209774RR:2008/05/19(月) 22:35:08 ID:J5l4rxSl
免許がらみの本とりわけ二輪の技能系の本は年々少なくなってきている。
少子化やバイク離れの影響があってか売れないからというのが理由だそうな。
今はDVDやビデオというメディアがあるしなによりネットの存在が大きい。

以上書店員のぼやきでした
210774RR:2008/05/19(月) 23:20:09 ID:MLlz0kzq
明日府中でなんだが、

  明日朝から南の風が非常に強く吹き、…
  1時間に40ミリの大雨のおそれがあります。

試験、あるんだろうか?
211774RR:2008/05/19(月) 23:35:49 ID:5SAIoqr7
>>210
中止かもね
明日電話できいてみ
212774RR:2008/05/20(火) 00:26:32 ID:lkr40YrZ
213774RR:2008/05/20(火) 01:33:30 ID:TGmWZTib
京都ウラヤマシス
214774RR:2008/05/20(火) 03:18:52 ID:auGqO8hr
っていうか、一本橋はふらつき対象外だったような気がするんだが・・・
指導員がわざと少しふらつかせて距離を稼げって言うくらいだし。
215774RR:2008/05/20(火) 03:38:26 ID:w8lAMu4o
バランスをとるために股開いたり(姿勢不良)ステップから足を上げたら(ふらつき小)10点。
つか、ふらつき(小)の基準、バランスを崩してふらついたときってアバウトすぎw
216774RR:2008/05/20(火) 07:08:52 ID:43FZSOEX
>>214
その指導員の云う「ふらつき」と減点対象となる「ふらつき」は性質が全く違うモノでは?
ふらつかせて距離を稼げって表現自体どうかと思いますが、実際は下半身〜車体はしっかり安定させて
軌道修正をハンドルでやるだけの事です。この時上半身(腕〜手も含む)はリラックス。ハンドルで軌道修正
する時も軽くハンドルを支える程度のモノです。
これが出来ると、車体は多少左右に「動き」ますが、決して左右に「傾いて」いることはありません。

減点対象となる「ふらつき」は、簡単に云えば車体の安定性を失った状態で、特に左折の時に頻発します。
一本橋でもこの「ふらつき」は減点対象だったかと思いますが、たとえそうでなくても試験官の心証を悪くする
のでそうならんように気をつけるべきかと思います。
217774RR:2008/05/20(火) 08:17:44 ID:B3/n9JvT
>>206です。
皆さんアドバイスありがとうございました!
218210:2008/05/20(火) 08:47:28 ID:sEa13AlJ
聞いてみた。

  いまんとこ中止の予定はないよ、午後はヤムでしょ。

とのこと。
219774RR:2008/05/20(火) 09:44:09 ID:6fOZNSoH
>>218
風もないしねー
よし、じゃあ健闘を祈る
220774RR:2008/05/20(火) 11:34:08 ID:phWR0a2/
さっき受けて落ちたんだが(4回目)試験官によって採点違いすぎ・・・
今まで練習所の人にも言われなかったのに、腕が開いてるやら体で曲がって
無いやらで減点

221774RR:2008/05/20(火) 12:27:12 ID:clcdw7nq
>>214
ニーグリップ(MT)や着座姿勢(AT)が崩れたらふらつきと取られて減点対象
橋の上でハンドルを軽く切り続けるのは低速でバランスを保つ操作とみなすので減点ではない
222774RR:2008/05/20(火) 12:40:05 ID:6fOZNSoH
>>220
少し話とずれるが俺が府中で受けた一回目
コース内は速度違反がないから目一杯出してください、と試験官
あれ?注意書きに45キロ制限って書いてあるけど?
二回目
コース内は45キロ制限です、速度違反にならないように
うんうん、そうだねぇと思った

まぁコースの設定上暴走しない限り45キロはなかなかでないから
常識で考えれば分かるんだけどね
とりあえず、試験官によって言ってることが違うってのはあり得るでしょ
奴らも人間だ
223210:2008/05/20(火) 14:42:33 ID:sEa13AlJ
>>219
ありがとう、おかげさんで合格したよ。

今回5回目。月一しか休めないから、年末から初めて実に5ヶ月かかった。
内訳は、
1回目、2回目が進入速すぎで急制動停止線over
3回目が大回り、4回目が右左折合図が早すぎってとこ。
224774RR:2008/05/20(火) 15:33:52 ID:6fOZNSoH
>>223
おめでとー
大型二輪ライフ楽しんでね

俺は当分予定なしw
225774RR:2008/05/20(火) 18:50:37 ID:2VeNA4En
>>223
おめでとう
今日は府中合格者多かったよな
俺はボロボロだったけどorz
「大回りで安全確認が出来てなくてふらついたりロックしたけどよく乗れてたよ。イメトレが足らない」
全然駄目じゃないか…
安全確認もしたつもりのトコで首振りが足んなくて見落とされたみたいだった
でも指一本でレバー操作何回かやっちゃったがそれも見落とされてた
今日のちっこい方のおっさんは良くも悪くも見てなかったわ
226774RR:2008/05/20(火) 20:28:20 ID:sEa13AlJ
>>225
今日、府中の人ここにもいましたか。

私の場合、3、4回目がほとんど、合格させないための言いがかりみたいな
理由だったので、とにかく大げさぐらいに法規走行やりました。
左コーナーは少しくらいふらついてもいいからイン側べたべたにつけたり、
確認が少し足りないと思ったら、もう一回やってました。
大げさなのは原点にはならないしね。

ちなみに >>7 によれば、指2本以下のレーバー操作も、
常にやらなければ原点にはならないみたいだね。

まあ、試験官は理不尽なものとしっかり認識して、
文句を言わす隙を見せない走りをすればいい、ってことみたいです。
次回、がんがれ。
227774RR:2008/05/20(火) 22:29:23 ID:43FZSOEX
>>226
それはおそらく言いがかりではなくてほんとにできていない事かと。
左折とかでも自分ではきっちり寄せてるつもりでも実は寄せが甘かったりとかはよくある話。

そーいえば天麩羅に福富入ってないんだねぇ。
福富自動車教習所(岐阜市)
ttp://www.nihontaxi.co.jp/fukutomi/
228774RR:2008/05/20(火) 22:46:00 ID:TiA+1U1Y
発生する頻度の問題かもしれませんが他の受験者の話から察するに
指2本よりも指かけっぱなしの方が指摘されるみたいです。
どっちも駄目なことに変わりありませんけど。
あとは意味のある確認動作なら問題ありませんが
無意味に首を振ってるだけだと最悪脇見運転をとられるとか。
たまに既に交差点に入って曲がり始めてて車が来てもどうにもならん
という状態まで達しているのにしつこくキョロキョロしてる人がいましたが
あれはまずいんじゃないでしょうか。
229774RR:2008/05/20(火) 23:14:59 ID:w8lAMu4o
レバーに二本以上の指が常時かかってる場合姿勢不良10点。
脇見も10点かなぁ…。まぁ、減点以前に脇見は危険だからw
230774RR:2008/05/21(水) 00:33:32 ID:rKzONMNA
前スレの912です。
今日府中で合格して来ました。
結局5回も掛かりましたが、良い経験になりました。

アドバイス下さった先輩方、有り難うございました。

それと、ご覧になって無いと思いますが、
コース開放の時、原付乗りの私にアドバイス下さった方
ありがとうございました。

皆さん頑張って下さい。
231774RR:2008/05/21(水) 00:48:54 ID:MEoJQudf
>>230
合格オメ!!
試験場走りを忘れないうちに、大型も取っちゃえば?
232774RR:2008/05/21(水) 00:53:37 ID:rKzONMNA
ありがとうございます。
まさかレスを頂けるとは。

この後取得時講習が有りますのでスグニは行けませんが、
免許を入手した暁には大型も挑戦して見ようと思います。

233774RR:2008/05/21(水) 01:05:09 ID:bLSQJHyT
前スレ25です
>>230
もしや1〜2月にスクーターのメーターのとこにコース図貼ってた子か?
俺その子に右左折の徐行しっかりしないとすぐ減点超過になるよって言った者です
そんときはまだ試験場未経験だったが、ここで色々研究してたのと
まあ普通二輪を持っているということで偉そうにアドバイスしてしまったよw

人違いかもしれんが、おめでとさん
事故に気をつけてね
234774RR:2008/05/21(水) 01:48:39 ID:DzF5rrFB
皆府中率高いな
お互い誰だかわからないのに皆に会ったことあるんだよな…不思議な事だ

にしても今日は合格者多かったな
そして田中って苗字の人がいっぱい居たな
235230:2008/05/21(水) 01:48:49 ID:rKzONMNA
いえ、違います。

試験場初練習が4月の中旬なので,多分お人違いだと思います。
しかしそう言ったアドバイスは私のようなバイク免許初めて君にとっては大変ありがたい物です。
実際、4回目はアドバイス通りの注意を頂いて落とされました。
236774RR:2008/05/21(水) 12:53:33 ID:+W6bA4WO
今日、幕張で初の大型受けました。
コースとポイントを頭に叩き込んで暗記だけは出来たのでとりあえず慣らしとして一度受験。
練習と思ってたせいか以外と緊張しなかったらあれよこれよという間に最後まで。

結果…受かっちゃった(ノД`)
試験前に何度も見学行ったのもよかったのかな?
いずれにしてもここで色んな書き込み見て勉強できました、みんな有難う!
237774RR:2008/05/21(水) 16:06:17 ID:2pweBO9M
>>236
すごい!おめでとう!
238774RR:2008/05/21(水) 17:54:43 ID:rjShVaCI
http://www.turumi.co.jp/license/mes83031.htm
技能試験って試験場に行って手続きしたら来週きてくださいねとか言われるの?じゃあ本日の何時から試験になりますっていう風にはならんのかな?
239774RR:2008/05/21(水) 20:05:34 ID:bMUORfFT
大型合格すげぇな

規模は小さいけど本日、小型限定AT3回目で合格できたー

1回目10年ぶりの2輪乗車で、フラフラ&1本橋脱輪w (エンジンのかけ方を現場で聞くレベル)
2回目 本屋でDVD付き2輪試験本購入(AT用の教本ではないw)、なんとか初完走した、スクーターの乗り方思い出してきた・・・
3回目 試験後、運転姿勢にアドバイスを受けるが、課題、確認とも褒められた(マジしんじられんDVDのおかげでイメージ練習できた)

初め自動車学校で取ろうと申し込みに行ったら8万円だと知り(5万程度かと思ってた)
10回免許センターで落ちても安い・・とゴールデン明けから試験場通いを始めましたが
私より遥かに上手いと思われる方々が全て撃沈
3回の試験で合格者を初めて目撃したのが自分だったという・・
中大型より小型は採点が甘いんだと実感しました。

240774RR:2008/05/21(水) 20:09:54 ID:lOmfL/oP
>>236
おめおめ。
漏れも幕張組。攻略法サイトもあるし、若干甘めの県ということもあり、結構合格出るよね、幕張。
241236:2008/05/21(水) 20:40:03 ID:+W6bA4WO
>>237>>239>>240
有難うw
見学3回してみた感想は足を着く際の後方確認などに始まる目視が結構あって凄いもったいないこと。
外周の加速不良とちょっとした距離でアクセルを開けてないから不安定になってるなぁと思いました。
車の運転や歩行時にも安全確認を法規どうりにやって体に癖をつけ後はメリハリに集中しました。
一本橋などは成り行きでと思ったら試験車(CB750)が予想以上に乗りやすかったんです。
今までのバイクはほとんどがセパハンだったからw
体に変な癖がつかないようにバイクには1ヶ月乗りませんでした、試験中は出来る限り乗り馴れてる感をアピール(これが一番気を使いました)
一体どれが効果的だったのかなぁ…

終了後の注意点はエンスト1回、障害物通過後にクイックに戻ったから急ハンドル、若干左足が開く時があるとの事。
「自分の走りをどう思いますか?」と聞かれたので自信をもって安全という点では良い運行が出来ましたと答える事ができました。
以上皆さんの参考になれば幸いです。
242774RR:2008/05/21(水) 21:12:48 ID:1bruKlV0
>>241
まさにその安全運転こそが一番重要だったと思います。とにかくオメ!

>>238
普通自動車のAT限定解除の時は受験者数が目茶目茶少ない(滅多にこない)
ので『今日これからすぐ受けられますけどどうします?』と言われ
心の準備ができていなかったので準備ができた時にまた来ますと言って
逃げ帰りましたw まあ受験者が全然いないのであればすぐに受けさせて
もらえるんでは?
243774RR:2008/05/22(木) 00:59:36 ID:CH4SBouJ
>>241
あくまで公道に出しても安全かどうかを見る試験であるから
最初に試験官が説明する通り「安全かつ円滑な運転」であることが最重要
どんなに運転技術が上手くても不適格だと思われれば落とされるし
多少運転が下手であっても安全意識がしっかりしてると思わせる運転なら合格する

>>238
受験者の少ない所だと毎日受けられる
244774RR:2008/05/22(木) 15:26:19 ID:AZTuw9M+
騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
155キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ
駐輪場でエンジンかけないで道路に出てからにしろカス死ね
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな
なんで自分が社会のゴミだという自覚が無いの?  一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし
早く謝れカス  なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
糞バイクをローンしてまで買うなんて頭の中腐っているの?
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ
245228:2008/05/22(木) 15:43:51 ID:eCHO89QZ
ぼくはネット弁慶です、まで読んだ。
246774RR:2008/05/22(木) 16:54:29 ID:QxoxpeD/
>>244
ねぇ楽しい?
247774RR:2008/05/22(木) 20:36:34 ID:7QD8LX7c
コピペはヌルー
248774RR:2008/05/22(木) 22:31:09 ID:dDu02l5i
学科試験の内容は、普通自動車と普通二輪車は同じですか? お願いしますm(__)m
249774RR:2008/05/22(木) 22:31:21 ID:OGGnUr4Q
俺のは120ちょいしか出ないからナー
250774RR:2008/05/22(木) 22:43:50 ID:upd6cgFs
>>248
同じ。
251774RR:2008/05/23(金) 16:38:31 ID:9vxHF5me
所得時講習って技能試験合格前に受けられるの?
平日しかやってないんだっけ?
252774RR:2008/05/23(金) 17:06:03 ID:/93+SdMG
特定講習と称するものを技能試験合格前に受けておけば
技能試験合格したその日に免許発行となります。
場所にもよるかもしれませんが二俣だと近所の非公認で
平日も週末も空きがあればOKでした。
特定講習を受けるだけの技能レベルに達してるかどうか
不明な状態では受けさせてもらえず、2時間くらい乗ったら
OKもらえましたが人によって違うのかな?
253774RR:2008/05/23(金) 17:07:38 ID:xa61hUtk
普通免許持っていれば初日は適性検査と技能試験の予約で
おしまいですか。ちなみに栃木・鹿沼です。
254774RR:2008/05/23(金) 17:15:31 ID:S/PwRn7U
>>253
予約いるかどうかは県によるんじゃ?
福井は受けるひと少ないからか、当日受付でおkだった
255774RR:2008/05/23(金) 17:56:33 ID:cBb4HTvm
>>251
試験場に聞いたが取得時講習は合格しないと受けられないとの回答だった
(講習を受けるのに合格通知書が必要な為)
受験前に届出校で特定教習(教習内容は全く同じ)を受けた場合は免除される

教習所によっては土曜に行ってる所もあるが基本的には平日
講習は他県で受けても構わないが免許証の交付は合格した試験場で行われる
(教習所の卒業証明書と違い合格通知は受験した試験場でのみ有効との事)
256774RR:2008/05/23(金) 19:30:44 ID:M2Rfe3ju
明日府中で初練習する事になってとりあえず予約は入れた
持ってく物も分かってる
でも府中試験場に着いたらまずドコへ行っていいのかわからない
誰か教えて下さい
257774RR:2008/05/23(金) 19:39:26 ID:2ieQ9loC
>>256
西門から入ってすぐ左の技能試験待合室という建物かな
四輪も同じ場所で受付やってるので判りやすいと思う
258774RR:2008/05/23(金) 20:40:13 ID:M2Rfe3ju
>>257
レスありがとう
ちょっと言葉足らずで誤解されたかもしれないけど
コース開放についてなんだ…
それも二階の待合室でいいのかな?
259774RR:2008/05/23(金) 21:00:05 ID:2ieQ9loC
>>258
明日って時点でコース開放というくらい判ってますってw
四輪路上試験で使われる、独立した待合室なんだわ
二階の方には入れない、つーかそれ本館(土曜は閉鎖で誰も居ないよ)

西門から入って右側が本館(学科試験とかやる建物ね)で、
左に見える小さな建物が目的地
建物の前に飲み物の自販機があるからすぐわかるよ
260774RR:2008/05/23(金) 21:56:36 ID:M2Rfe3ju
>>259
あ、理解出来た。
あの駐輪場入り口のチョイ先の小さい建物の事でおk?
まじで感謝。ありがとうです
261774RR:2008/05/24(土) 00:55:50 ID:VfoignHt
>>260

持ち物

・免許証
・バイク
・グローブ
・メット
・コース使用料+保険代 2200円
・朱肉印
(書類に捺印個所がある。)

その他
練習車のナンバーを書く欄があるから、写メ撮っとくかナンバー側を建物側へ置いて駐輪。



262774RR:2008/05/24(土) 02:03:18 ID:L4tEHPgd
>>252>>255
ありがとうございますm(_ _)m
263774RR:2008/05/24(土) 09:34:28 ID:HdPPNKnA
>>261
自分のバイクのナンバーすら覚えれないバカは
受験しても無駄だろ
264774RR:2008/05/24(土) 11:55:32 ID:AIVI3HlW
昨日二俣に見に行ったけど半帽で受験してる奴らが多いのに引いた
 
しまいには急制動で握りゴケしてたし…
265774RR:2008/05/24(土) 12:44:22 ID:1pTwpRqX
>>264
まじすか....
昔限定解除で通った頃は半帽なんて(゚∀゚#)カエレ!だったのに....
266774RR:2008/05/24(土) 13:36:01 ID:AIVI3HlW
>>265
覚えてるのは二人
一人は普通の半帽女で普通二輪受けてる中だとマシだった
もう一人はダックテール被ってて急制動で派手に握りゴケしてまつた
 
普通二輪結構いたのに完走は一人か二人で残りは二人がコケて他はみ〜んな中止
 
大型は一本橋脱輪した人と急制動でリアタイヤロックさせながら空ぶかししちゃってた人が印象に残ってまつ
昨日は小型ATが多かったのと急制動で速度不足とかブレーキが早いのが多かったでつ
267774RR:2008/05/24(土) 20:20:36 ID:x0WHR45v
>>266
急制動で派手に握り転け....合掌。
試験2日前に教習中の急制動でフロントがロックした時にはちょっと焦りましたがバランスを崩すでもなく
11m線をちょっと越えたところで止まりました。まだあのスリップ痕残ってるかな....w
(原因は加速不良をリカバーしようとしてたらパイロンに差し掛かった時点でもまだアクセル開けっ放しだった
 →制動開始&フロントフォークの沈み込みが遅れたこと。)

今の二俣川って受験者何人くらいですか?
10年くらい前限定解除で通ってた頃は1日平均20名ちょいだった(限定解除審査のみ。)と記憶してます。

それと当時は減点超過でも中止してましたが今でも同じですか?
平針は検定中止事項やらかさなければ完走はさせて貰えるみたいです。
こないだ(先週の月曜)受験した時には7名だけ(大型二輪のみ。)でした。
268267:2008/05/24(土) 20:24:45 ID:x0WHR45v
あ。書き忘れ。
7名受験中、波状路で立ち往生とか一本橋脱輪とか以外は完走してましたが合格者は(自分含め)2名程度。
269260:2008/05/24(土) 20:40:56 ID:xcXowsDT
練習してきた
>>257>>259>>261ご教授感謝します

小型AT受けてるんだけど今日練習して気付いた
今までロックしてばっかで俺のブレーキングが下手糞なんだと思い込んでたけど
単純に進入速度が速すぎたみたいだ
メーターみながらちゃんと速度調整したらあっさり普通に止まれた…
270774RR:2008/05/24(土) 20:49:50 ID:uNK4tRJJ
>>267
余程アホなことでもやらかさない限りは坂道までは行かせてくれるそうです。
雨の日とか受験者数が少ない日はおまけで完走させてくれるという話も。
でも私が受験した時とか見てた時は完走者はほんの3、4人(受験者数20名弱)で
そのうち0〜1名が合格、って感じでした。馬鹿野郎走行をする奴に遭遇する
確立は結構高かったので笑えましたw
馬鹿野郎とまではいかないものの、それまでオドオド乗ってたのに不合格に
なった途端に元気よく乗る人が多いのも笑えました。プレッシャー恐るべし。
271267:2008/05/24(土) 21:27:53 ID:x0WHR45v
>>270
坂道までどんだけあったっけ...w
昔必死で覚えた1号〜3号のコースも今はすっかり忘れてしまいますた。
結局2号は9回目だけ当たってその時に合格したんだよな...

合格率は相変わらずなんですねw
272774RR:2008/05/25(日) 00:54:20 ID:P7mFDU1M
266でつ
半帽は普通MTに三人、小型ATにもいたような…
完走は全体でも3〜4人だったような…

詳しく思い出せないけど全部で15人くらいだったかな
273774RR:2008/05/25(日) 13:21:40 ID:9UtIO79U

現在原付のミッション車(マグナ50)に乗っているので
まったく乗れいわけではないので一発試験に挑戦しようと思っているんですが

小型限定→限定解除
最初から普通自動二輪

の場合どっちが簡単なんでしょうか?
274774RR:2008/05/25(日) 13:43:01 ID:Pi91dij7
原付ミッションでクランクや一本橋(10秒以上)等の低速走行が難なくこなせる技量があるなら
小型二輪はコースと法規走行さえマスター出来れば合格できる見込みがあると思われる。
小型二輪と原付ミッションでは車両による違いはそんなに大きくないし、
課題はスラローム無し、1本橋5秒、急制動30km/hと簡単だから。

段階的に馴らした方が難易度は低くなるだろうけど、
普通二輪の免許を取るつもりなら、
初めから普通二輪で課題と法規走行の練習に時間を費やした方がいいと思うよ。
2751300:2008/05/25(日) 13:47:37 ID:AJJExJ/K
埼玉で大型2回で合格しました。
受験者のレベルが低いですからねえ、試験官が逆にかわいそうに思ってるらしいし。
276774RR:2008/05/25(日) 14:31:47 ID:VO2HY8yF
>>273
基本的に >>274 と同じだけど・・・
1回目で受かる気はしないから、1回目は試験の流れを把握する為に小型を受けるのが良いと思う。
小型で完走できないようじゃ普通も途中で中止食らうと思うし、小型が取れちゃったとしても損は無いと思う。
277774RR:2008/05/25(日) 21:05:25 ID:9UtIO79U

>>274
>>276

取れたらラッキーて感じで試験の流れを把握する為に小型を受けてみます。

レスありがとうございました。
278774RR:2008/05/26(月) 00:04:57 ID:Ow6fyP+7
>>271
二俣川の坂道って、最初の課題じゃんw
279774RR:2008/05/26(月) 00:34:31 ID:zTjaXqev
毎日3桁近く受けに来てた頃は跨って終了というのが普通だと聞いたことがあるので
受験者数が減ったとはいえ坂道までというのは大サービスでは?w
280774RR:2008/05/26(月) 14:28:55 ID:k+zX+8IA
本日、7回目で普通二輪合格しました。
ちなみに前橋です。

正直、最初は試験を少し舐めてて「普段から原付MT乗ってるし車重に慣れればいけるんじゃね?」
くらいの気持ちで数回練習所で練習しただけで挑んで玉砕。
その後もちょこっと練習しただけで受験して玉砕。

5回目くらいでココロが折れそうになったけど、そのたびにここを見たり
一発で取得した友達に励まされたので練習に力を入れて、練習所の人に
「ミスなきゃ受かるよ」と言われるレベルまで腕を上げて挑んだ結果です。

というわけでここの住人どもありがとよ!

あ、前橋で受験しようとしてる方々へ。
私はテンプレにもある練習所で練習しておりましたが、相当な自信が無い限り
3万円乗り放題コースにしといたほうが吉。
んでメチャメチャ練習して腕を上げて受験回数を少なくした方が安上がりだし精神的にもよろしいです。
281774RR:2008/05/26(月) 18:56:14 ID:9kWmAYUo
鮫洲で3回目の試験(普通)で再び玉砕。
何かもう、バイクイヤになってきた。
無認可の教習所で30回超練習してるんだが、助けてくれ(>_<)。
認定校で取るよりよっぽど高いぞ、コノヤロウ!
会社首になるのが先か、
免許取るのが先かのチキンレースの様相を呈してきております。
282774RR:2008/05/26(月) 21:32:05 ID:AzakC8pP
おまいらさんへお願い
今度から何回目で受かったってのだけじゃなくて、練習は下位免許でやったのか
非公認でみっちりやったのか、そういうのって重要じゃないか。
完全的に独学で5回で合格するのと、非公認で6時間やってから2回で合格するのとでは違う気がするんで
283774RR:2008/05/26(月) 21:42:07 ID:OX0MKo4M
>>277
俺もマグナ乗ってて、中型か小型にステップアップを狙ってる。
がんばろーぜ。
284774RR:2008/05/26(月) 21:47:55 ID:0J+gDRIr
小型ATの低速域のトルクって、50ccスクーターとかなり違う?
前に400cc乗って50ccとまるっきり別物で笑ったんだけど、125ccはどんな感じ?

似てるなら一発で、違うなら教習所でとろうかと思ってるんですが
285774RR:2008/05/26(月) 22:02:29 ID:AzakC8pP
試験車両のアドレスなんか原付と同じ車格でパワーある版なんだから運転し易いに決まってる罠
286774RR:2008/05/26(月) 22:09:14 ID:J6ndwEjf
GWに平針で普通自動二輪2回目で合格しました。
練習は非公認のライディングスクールで3回ほど。
試験を受けた感想ですが、運転技術よりもやはりコース上での
安全確認等、法規走行が重要なポイントかなと。
コースが思いのほか狭く安全確認が慌しくなりがちですが
一つ一つ丁寧に行ったほうがよいです。
また平針の場合、試走から試験開始までに自分の前に試験を受けた人の
アドバイス?を試験官が行うため、乗車時の手順等はあまり見ていないようでした。
他の受験者が乗車〜発進する間試験官をずっと見ていましたが、視点はやはり
試験を終えた受験者に向けられていました。
余談ですが、当日の試験コースは本来受付時に発表されるのですが
試験準備のバイクの停車向きで当日のコースがわかるようです。
ソースは受付の人がそう言っていたから。
自分の場合、朝7:45頃平針に到着したらすでに試験管が準備を始めていたので
受付より1時間前に当日のコースを把握でき余裕を持って試験に望めました。
287774RR:2008/05/26(月) 22:15:46 ID:zTjaXqev
>>281
自分ではどこをしくじったか分かってます?
ワンポイントアドバイスでは何って言われました?
二輪暦は?

とりあえず通る通らないは別として、
絶対に通るという自信がつくまでは
わざわざ休みをとって行くのは控え、
週末に非公認なり練習場でみっちりやった方が
いいと思います。
288774RR:2008/05/26(月) 22:33:55 ID:0J+gDRIr
鮫洲の125ccATって車種何でしょう?
遠目で見学してた限り、125とは思えないくらいデカかったんでシグナス125?
289281:2008/05/26(月) 22:43:00 ID:9kWmAYUo
>>287
Atの二輪は原付位(1年程度)です。

ワンポイントアドバイスは「メリハリつけて走れ」でした。
あと一本橋やスラロームで時々膝が開いているとか。
大きな減点というより小さな減点の蓄積みたいです。
試験官のムシの居所か。

今日は8割方通る自信があったんだけどなあ(>_<)。
290281:2008/05/26(月) 22:44:29 ID:9kWmAYUo
あ、ちなみに取ろうとしているのはMTで、
車はMTです。認可教習所でしたが。
291774RR:2008/05/26(月) 22:48:17 ID:fW85r3kd
>>288
へぇ。俺は鮫洲はV125って聞いてたんだがそんなのあったんだ

さぁて明日こそ受かってやる!
292774RR:2008/05/26(月) 23:14:40 ID:93UuHxqA

小型限定から普通自動二輪はよく聞くけど
AT限定からMT車への限定解除ってあるんですか?
それとも MTで取り直しですか?
293774RR:2008/05/26(月) 23:25:03 ID:PX1bwscJ
限定解除になる
294774RR:2008/05/26(月) 23:29:43 ID:MS66zw2v
>>284
俺は試験場で125cc初乗りだったが(試験車両はアドレス)100m走行だけで普通に一本橋渡ってS字クランク曲がれたくらい
講習の時に乗ったのはグランドアクシスでサイズ差に少し戸惑ったがこれも軽く走行しただけですぐ慣れた
多少はセンスの問題があるかも知れないが50で低速走行が出来れば125も大丈夫とは思う

>>292
ATは限定免許なので勿論限定解除
小型MT→ATだけ小型限定解除というのも一応可能(逆は不可)
295774RR:2008/05/26(月) 23:36:02 ID:zTjaXqev
>>289
 課題の部分以外は同じ動作を何回も繰り返すよう意図されているので
何か欠点(左折で膨らむ、乗車姿勢不良等)があると同じミスで何回も減点され
結果不合格になるシステムです。
 一本橋とスラロームの秒数は多少減点されても大丈夫ですが
それ以外の部分は完璧にできる自信がないと本番では
思ったようにうまくできないものです。
 メリハリは右左折、停止はきっちり減速して動作を完了したら即座に加速。
減速が必要になるポイントに達するか法定速度に達するまで
ひたすら加速。課題以外の部分ではスロットルは開けているか
ブレーキをかけているかのどちらかで、固定して走るというのはありえない
くらいに思っていた方がいいでしょう。ガバっと開けてガクっと減速するのではなく
速やかにスムーズにやると乗れてるように見えます。
296774RR:2008/05/26(月) 23:40:41 ID:93UuHxqA

>>293
>>294
レスありがとうございます
普通自動二輪を取ろうと思っていて
実家にビクスクが有るんでAT限定でいいかな
でも将来MT車に乗りたくなるかもって感じで悩んでます。
数レス前に同じような方へのアドバイスで試しに小型限定受けてみたら?
って感じのを見かけてとりあえず受けてみようと思うのですが
最初からMT車で取るのとAT限定だとどっちのが楽 みたいなのはありますか?
297281:2008/05/27(火) 00:00:05 ID:9kWmAYUo
>>295

> 一本橋とスラロームの秒数は多少減点されても大丈夫ですが
>それ以外の部分は完璧にできる自信がないと本番では
>思ったようにうまくできないものです。
有難うございます。
重点を置くべき場所を根本的に逆で考えていました。
その他のアドバイスも是非参考にさせていただきます。
バイクって奥が深いですね!
298774RR:2008/05/27(火) 00:29:15 ID:x3bgBp/7
二輪のバランスは簡単だっていう話題で盛り上がっているようだ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1169497145/l50

免許スレでなぜかチャリネタ
299774RR:2008/05/27(火) 01:39:39 ID:gQBm4Z4o
以前、小型限定ATを一発試験5回程度で取得したんだが
もっと大きいの乗りたくなって普通二輪受けることを決意しました。

以前、同じ試験場で受けたから走り方は覚えてるけど
走りがついてくるか心配。。。
300774RR:2008/05/27(火) 07:52:11 ID:HTmok8EN
>>298
ケッタでも基本的に二輪車とバランスの取り方一緒だし、セルフステアも一緒。
違うのはニーグリップの有無くらいでしょうか。
ただ走るだけだったらハンドル握らんでも走るし、ちょっとしたコーナーだったらハンドル握らんでも曲がれるし。
301774RR:2008/05/27(火) 13:28:37 ID:ATYmXW8L
本日、大自二 3回目で合格しました。 練習は相当しましたが、結局、最後は気持ちが大事だなと思いました。
力を発揮できず、悔しい思いをしてる方々、強い気持ちで頑張って下さい。 勝手な文章ですみません。
302774RR:2008/05/27(火) 16:41:51 ID:naT2Vt8t
小型AT…本日府中にて9回目にして合格…
学科から5ヶ月目だったのでギリギリだった

このスレにはお世話になりました。ありがとう御座います
303774RR:2008/05/27(火) 17:18:31 ID:cmFW1o7V
初めての受験の小型AT、サクっと落ちてきましたorz

シグナス125のディスクブレーキにやられた…
低速トルクは大差なかったんですが、ブレーキが普段乗ってるドラムブレーキな原付
の感覚でブレーキかけたら、ガックンガックンと…もう信号や一時停止の度に減点が
積み重なっていくという状況

非公認で実車練習してから行けばよかったです・・・
304774RR:2008/05/27(火) 17:27:39 ID:26MqnnJj
>>302
おめ。柵越しに見てたかも
305774RR:2008/05/27(火) 17:45:57 ID:naT2Vt8t
>>304
ありがと
小型の最後の方に受けててピンクのシャツ着てるヤツを覚えてたらそれが俺だよ
>>303
某杉本で事前に練習したけどそれでも一回目俺もそうなったよ
前ブレーキは急制動以外は後メインで減速してから仕上げにちょい掛けるくらいで大丈夫だと思う
306774RR:2008/05/28(水) 01:09:05 ID:fvONlyZU
ちょっくら一発試験行ってくるわ今日始めて400ccのMT車に乗るけど
今の俺には合格の二文字しか見えないぜ!
307774RR:2008/05/28(水) 17:04:40 ID:2k4YuPjN
>>306 がんばって来いよー
308774RR:2008/05/28(水) 17:46:45 ID:fvONlyZU
まぁ当然落ちてきましたけどね^^;;しかし初めての割には坂道クランク等は全く問題なかった
次こそは必ず受かって見せるぜ!!
309774RR:2008/05/28(水) 19:38:55 ID:22KZhE6m
>>308
まぁ課題が出来て喜んでるレベルでは法規走行で落とされるわけだが
がんばれよ
310774RR:2008/05/28(水) 20:14:08 ID:mGo19WA3
>>305
課題以外はフロントブレーキをメインとして使うように心掛けるべき。
でないと公道に出てから困ります。
何の為にフロントブレーキがあんなに効くのか。試験場で技能試験をパスするには急制動以外困らないかもしれないけど公道では重要です。

少なくとも平針では課題以外でフロントブレーキをしっかり使った制動ができないと合格できません。
(平針に限った話ではないと思うけど)加速すべきところできっちり加速して、コーナー手前や交差点手前等できっちり減速できないと「こいつ乗れてない」という印象を持たれてしまいます。所謂めり張り。

フロントブレーキの重要性は公認非公認問わずまともな教習所だったら必ず教わると思います。
311774RR:2008/05/28(水) 23:37:24 ID:TnSmDdbK
>>310
まぁそうなんだけど
俺が受けた府中のシグナスのフロントブレーキは遊びが無い上ガックンしやすい
ドラムになれた人間のフロントブレーキの感覚でやるとまず間違いなく>>303みたいな感じになる
俺はフロントは軽く当てるくらいでリアとエンブレメインに減速したけど特に問題無かった
ていうか「軽く当てるくらい」の感覚でも十分効いてる
小型ATに要求されるメリハリはそれで十分なレベルだと思う
府中の雰囲気だけどブレーキよりも目線、姿勢、ふらつかない事が重要
実際合格できたし

あくまでドラムブレーキ車に慣れた人間が、フロントブレーキは効く癖に試験車故タイヤがボロくて使いにくくて
後輪が割とマイルドでエンブレがよく効くシグナスXで試験をパスする為のアドバイス
である事にご留意願います
312310:2008/05/29(木) 00:16:04 ID:b4TQhAmh
>>311
ドラムに慣れて(ryってのについてはよく解ります。
原付の免許とって公道で初めて乗ったのがプレスカブでしたから。
その後中免取る為に教習所へ通い始めた時に初めて乗ったVFRのディスクブレーキの効き具合にびびったのも
今となっては懐かしい思い出。

府中のシグナスのブレーキがどんなもんかわかりませんが、ディスクでドラムと同じ制動力を得ようとする時に
ブレーキを握る力なんて半分も要らない筈です。
「軽く当てるくらい」だと思って握ってるのが恐らく(ディスクに慣れた人間の感覚で)普通の制動に近かったのでは?
そんな感じがします。


余談ですが油圧ブレーキはワイヤーほど遊びはありません。(調整代にもよるけど。)
ワイヤーよりダイレクトに力が伝わるのでその分反応がシビアです。
313311:2008/05/29(木) 00:35:11 ID:wIoHyU9K
>>312
>府中のシグナスのブレーキがどんなもんかわかりませんが、ディスクでドラムと同じ制動力を得ようとする時に
>ブレーキを握る力なんて半分も要らない筈です。
>「軽く当てるくらい」だと思って握ってるのが恐らく(ディスクに慣れた人間の感覚で)普通の制動に近かったのでは?
>そんな感じがします。
そう言った方が良かったのかもしれないです
ドラム車の「掛けてるウチに入らないくらいの力」で十分みたいな
あと逆に言うとシグナスの後輪はドラムだしスクーター故そうそうロックしないうえに、
もともと駄目な仕様みたいだから
安心してガッツンと握れる。ていうかガッツンとやらないと効かない
だから感覚的には後輪メインになってたんだと思いますわ
314774RR:2008/05/29(木) 00:40:24 ID:l8ffaryR
俺も府中経験者だからさっきから傍観してたが…
そろそろうざいんじゃないかな?
315774RR:2008/05/29(木) 01:19:17 ID:0FGlY1cu
大型が原付並みのドラムブレーキだったら誰も受からないなw
316774RR:2008/05/29(木) 06:47:49 ID:b4b8vnG5
>>315
受かる人は受かる。
317774RR:2008/05/29(木) 10:24:55 ID:0FGlY1cu
ほとんどの原付の車体重量はCB750の半分以下だから、
全力でウンコ握りしても、結構な距離をヌルヌル滑ると思うよ。
318774RR:2008/05/29(木) 12:39:43 ID:88EUF7pZ
急制動どーするんだwww
絶対止まらんぞwwwww
319774RR:2008/05/29(木) 22:16:17 ID:DbVxZd46
あの程度なら急制動と言っても十分な距離があるんだから普通に止まるでしょ
320774RR:2008/05/29(木) 22:46:04 ID:b4TQhAmh
>>319
だったらカブ70(90)の後ろに0.1tオーバーのピザ乗っけてやってみ。
全力で握っても11mじゃ止まらないから。
321774RR:2008/05/29(木) 23:33:17 ID:ijy/z6ic
普通にロックするよ、後輪
前輪もそれなりに効くし
322774RR:2008/05/30(金) 00:27:25 ID:lN/rJ/75
急な下り坂だと限界まで握りこんでもヌルヌル滑るのが原付のドラムクォリティ
323774RR:2008/05/30(金) 00:42:29 ID:hhgB8tke
ドラムのほうが効きは強いことを知らないのですね、わかります。
324774RR:2008/05/30(金) 00:48:27 ID:X96jmeQk
実際のところ、油圧ではないので効きが弱いですね。
325774RR:2008/05/30(金) 01:05:42 ID:lN/rJ/75
効きの強さはサイズ依存でしょ。
ディスクより摩擦面が多い分、初期制動の立ち上がりが早いはずの
ドラムブレーキの方がディスクブレーキよりロックさせるのが難しいってのは
初心者がロックさせな程度に制動力を低めに設計してるからだと思うよ。
原付ってのは一応30km/hまでの乗り物だしw
326774RR:2008/05/30(金) 01:29:34 ID:hhgB8tke
油圧じゃないから効かないとかドラムの方がロックしにくいとか本気で言ってないよね?
どんだけ無知なのか心配になってきた。
スレ違いだけど。
327774RR:2008/05/30(金) 01:48:54 ID:lN/rJ/75
スレ違いでいいから是正してよ。
間違った知識が広まるよりいい。
是非ご高説願いたい。
328774RR:2008/05/30(金) 01:49:17 ID:l5MT4JFt
質問なんだが
鮫洲の大型のコースで坂道発進終わって坂下って外周に戻るけど、
その外周に入るときってウインカーいる??
329774RR:2008/05/30(金) 02:20:26 ID:lN/rJ/75
ウインカーを使うのは進路変更か交差点の右左折か発進停車のとき。
330774RR:2008/05/30(金) 08:12:41 ID:I6kQu9MC
質問です。鮫洲で大型なんですが、坂道発進で発進のとき右ウィンカーは必要ですか?
331774RR:2008/05/30(金) 08:37:20 ID:lN/rJ/75
路肩にウインカー出して止めたならウインカー出して発進w
ちなみに坂道頂上付近は見通し悪いので駐停車禁止&徐行義務がある。
あともちろん追い越し禁止。
急勾配って設定のはずだからエンブレ使わないで勢い良く降りても減点。
つか、鮫洲と自動二輪でググッたら一番上に
ご丁寧に解説してくれてるサイトが出てくる件。
332774RR:2008/05/30(金) 10:49:48 ID:I6kQu9MC
>>330
ありがとうございます。
333不人気乗り。@会社 ◆GSXRyqU0Gw :2008/05/30(金) 13:54:16 ID:vE3QcLyI
来年になったら免許取る予定なんだけど、
やっぱ試験場で受けた方が良いのでしょうか?

いきなり大型取ろうと思うんだけど、
取れるんだろうか?
334774RR:2008/05/30(金) 14:23:33 ID:O0GU4JGP
>>333
今迄の経験は?
経験が皆無で試験場に挑むなら所謂非公認教習所でしっかり教わることをオヌヌメ。
1から始めても諸経費込みで10マソでお釣りが出るくらいかな。
335774RR:2008/05/30(金) 14:34:35 ID:lN/rJ/75
取り消し?
336不人気乗り。@会社 ◆GSXRyqU0Gw :2008/05/30(金) 14:35:11 ID:vE3QcLyI
>334
今までの経験は
バイク乗って24年。
大型取って15年。
337774RR:2008/05/30(金) 15:53:21 ID:o5f6Zwcd
二俣川通おうか迷ってます(ノ_・。)

どこにも通わず一発試験受けた人いたら何回で受かったか教えていただきたい!

二俣川通って教習10hほどで受かるレベルに達するかな?

センスの問題もあると思うけど、自分は割と器用な方です。
どう思いますか?
338774RR:2008/05/30(金) 16:26:30 ID:iR0lHWUC
>>337
府中3回・練習0回です

25年前に中型取得して、現在は年に1〜2回100km程度走るくらいでした
試験前の半年はバイクも触っていない状態で、とにかく脳内練習を繰り返し、
コース暗記に関しては、暗記と言うよりも走り慣れた道のように
完璧に頭に叩き込みました

試験中は、良くも悪くも他人の走りを学び、自己採点をしながら
戻ってきた後の試験官の注意にも耳を傾ける事。自分が落ちた時も同じ。
そして、更なる脳内練習w

知らない私でも何とかなったので、このスレを知っていれば
テンプレリンク先を熟読で、一発合格も可能だと思います!
339774RR:2008/05/30(金) 17:15:59 ID:OnNsM0fI
>>337
幕張1回・練習0回でした。
イメトレを1ヶ月やりこみ試験場見学3回行って脳内との差分を修正。
見学の際にコースをぐるぐる歩いて視覚でも馴れた道とさせました。
340774RR:2008/05/30(金) 17:49:24 ID:pR+mm/7D
不人気乗り
オリも鳥喰らって試験場組
法規走行厳守で頑張れば昔ほどキツクないよ@鮫洲
341不人気乗り。@会社 ◆GSXRyqU0Gw :2008/05/30(金) 18:38:12 ID:vE3QcLyI
>340
レスサンクス。
喪が明けるのが1月だから、
どうしようかと思ってた。
んじゃ試験場行くようにする。
342774RR:2008/05/30(金) 18:49:06 ID:QciS47dq
>>337
(限定解除時代だけど)中免2年二俣川で9回練習0回
その後900忍者3年乗ってブランク6年、失効再取得平針2回練習12時限
...12はやりすぎだけど。
343774RR:2008/05/30(金) 23:29:09 ID:hyw6C/Tg
>>337
以前試験場で合った非公認教習所で練習してきた人は7時間くらいは乗らないと
無理とは言ってた。バイクの操作って結局慣れなんだけど身体に染み付くには
多少の誤差はあれどそれくらは必要なんだと思う。
全く二輪経験が無い場合、7時限平均として人により±2時限くらいかな。
344774RR:2008/05/30(金) 23:44:06 ID:HtSnqn/5
>>337
最初のうちは2時限連続乗らない方がいいと思います。
緊張して無駄な力がかかるし普段使い慣れていない筋肉を使うので
連続して乗ると2時限目は疲労でつまらぬ失敗ばかり繰り返し
あまり得るものがありませんでした(大型の場合)。
慣れてくると無駄な力が入らなくなるから連続してもOKですが。
345774RR:2008/05/31(土) 00:17:31 ID:83oHzmQO
>>326
なんか言うこと無いの?
346326:2008/05/31(土) 10:20:39 ID:34qNt+fn
>>345
少しは自分で調べようよ。
ドラムブレーキでググって上から適当に読めばどこでも書いてある程度の内容だから。

それでも分からなかったら親切スレあたりで聞いてくれれば答えるよ。
347774RR:2008/05/31(土) 10:43:37 ID:nitCjKuH
意訳。
脊髄反射でレスしたら不味いことになった。適当に誤魔化して逃げよう。
348774RR:2008/05/31(土) 10:59:26 ID:34qNt+fn
>>347
まあそれでもいいよ。
調べればすぐわかることだし。

でも、自分で調べるくせをつけとかないと試験場では苦労すると思うよ。
349774RR:2008/05/31(土) 11:33:02 ID:nitCjKuH
ワイヤーで作動する原付の小さなドラムブレーキの制動力と
一般的なバイクの油圧式ディスクブレーキの話題の最中で
レスの内容も読まないで>>326だろ?
原付のドラムのつもりで教習車両のフロント握ったら一発で握りゴケだよ。
ググって直ぐにわかるていどのブレーキの一般常識齧っただけで
慢心してると試験場で苦労するぞw
知っていることと適切に使えることとは別なんだから。
ていうか大型二輪持免許持ってますから。
350774RR:2008/05/31(土) 11:35:24 ID:nitCjKuH
×教習車両
○検定車両

教習所で免許買ってサーセンw
351774RR:2008/05/31(土) 11:59:00 ID:7g76XOqv
大型二輪を教習所で取った事がないであっちの事情はさっぱりだけど、実際のところ免許を手にした後の知識やスキルってどれだけ違うもんなんですか?
多分一長一短はあると思うんだけど。




それはそうと取得時講習に行く時間が全然取れん…orz
仕事が修羅場ってて予約すらままならん。

愛知県内で土日にやっとるところってありますか?
352774RR:2008/05/31(土) 14:07:15 ID:st/tQCIw
小型AT限定取得しようと考えているのですが

発進の仕方について質問です。

MT車の場合は
ミラー調整した後、エンジン始動し
・右後方を確認し、足を入れ替え
・左後方を確認し、足を入れ替え
右ウインカーをつけ、右後方確認し発進という感じだと思うのですが

この足を入れ替えるという行為はAT車の場合は、必要なのでしょうか?
353774RR:2008/05/31(土) 14:13:31 ID:Z7BKtkwg
バカ?w
354774RR:2008/05/31(土) 14:19:04 ID:PxG4ttvz
>>352
MT車で足を入れ替えるのは何のため?
MTとかATって何のことだかわかってる?
355774RR:2008/05/31(土) 14:36:49 ID:st/tQCIw
ギヤを一速に入れるためってことですよね・・・?
356774RR:2008/05/31(土) 14:57:53 ID:PxG4ttvz
>>355
AT車の場合もギアを一速に入れる必要があるの?
357774RR:2008/05/31(土) 15:05:34 ID:st/tQCIw
シフト動作と同時に
左確認入れ替え右確認も書かれていたので
もしかしてバランスを取るために足入れ替えが必要なんだろうか・・・
とか考えてました・・。
358774RR:2008/05/31(土) 15:18:47 ID:sgdhKjiq
坂道発進時はウインカーの合図って必要?
合図なしだと減点って書かれてるサイトと
合図にはとくに触れていないサイトがあって困ってる。
自動車の時はウインカーは出さなかった気がするんだが
359774RR:2008/05/31(土) 15:41:09 ID:yUsABF0H
コース次第なんじゃないでしょうか。
急坂であれば駐停車禁止なので止まる時も発進する時もウインカー不要ってことで
二俣では自動車の仮免の時は要ウインカー、二輪の時は不要でした。
360774RR:2008/05/31(土) 16:02:52 ID:/+sFml+N
>>358
試験場次第だが事前に説明される
福岡だと信号待ち等で前車に続いて止まったと想定してくれって事でウインカー不要
361774RR:2008/05/31(土) 18:11:51 ID:83oHzmQO
>>348
もう大自二以外取れる免許無くなってしまいましたが、そんな私でも苦労しますか?
362774RR:2008/05/31(土) 18:18:31 ID:3WJuiqRR
>>358
平針は微妙なところ。
(改正前の大型一種では右ウィンカー出してますた。二輪だから要らんなんてことは無いと思うけど...)
363774RR:2008/05/31(土) 19:50:56 ID:pcOvSz9a
そういえば昔マウンテンバイクでVブレーキっていうのが
出回り始めたころ効きがよすぎて死人が出たそうだ。
俺も初めて使ったときはつんのめって前転しそうになったw
364府中 試験0回:2008/05/31(土) 20:00:45 ID:qlTF+YVa
府中での一発試験にチャレンジしようと思ってるんですが
まず土曜のコース解放に行きたいと思ってます。

質問なんですが練習の時って
金払えばバイクの貸し出しはしてもらえるんですか?
365774RR:2008/05/31(土) 20:04:20 ID:r847HTPJ
>>364
バイクは持ち込まないとダメだよ、案内に書いてあったと思うけど
366府中 試験0回:2008/05/31(土) 20:34:00 ID:qlTF+YVa
>>365
そうですか
すいません確認ミスです

友人で400のネイキッド乗ってる人いなくて…

ネットで入手したコースは覚えました
今四輪の教習所に通ってるのである程度の法規走行はできるつもりです

何か他にすべきことがあったらアドバイスお願いします
367774RR:2008/05/31(土) 20:48:24 ID:MyFoV17L
>>364
まずは2,3回落ちてこい。
いや、変な意味ではなく、借りられないのであれば、
それがコースに慣れるコツだと思う。
テクニック的な物も含めてね。
あとは、旨くいかない部分を自分で調べるなりなんなりすればいいんじゃね?

ところで、試験場での空気が恋しくなってきた。(普通ATを一発で取った)
大型ATを受けようかと悩んでいるんだが、MTにも乗りたいって気もある。
普通MT限定解除を教習所で取ってから、大型MT一発受けるのと、
大型AT一発で取ってから、教習所に大型MT取りに行くのはどっちがいいと思う?

ちなみにMT車に乗った事ないです。
368774RR:2008/05/31(土) 21:14:58 ID:Gjm5g99p
バカスク乗り乙www
369774RR:2008/05/31(土) 21:19:30 ID:28B6XK/z
平針って土日はコース解放してるんですかね?
370774RR:2008/05/31(土) 21:37:25 ID:lVnpsNDN
街でセパハンのSRに憧れる

仕事やら経済的を理由に10年見て見ないフリ

一念発起し車をドナってSRを購入

ふと気付くと教習所は10万も掛かるのにお金がない

一発試験に特攻

3回目落ちた\(;Å)/ ←いまここ
371府中 試験0回:2008/05/31(土) 22:09:57 ID:qlTF+YVa
コース解放行きたいですけど…

試験に行く前に試験の様子だけでも見に行きたいんですが
技能試験を観察できる場所ありますかね?
372774RR:2008/05/31(土) 22:21:22 ID:r847HTPJ
>>371
金網越しに、割と至近距離から観察できるよ
もしかして上から観察したいって意味かな?それだと思い浮かばないが…
373774RR:2008/05/31(土) 22:44:51 ID:EDtsfuF7
分け分からん間に終わったわ。ものの一週間だった。
374774RR:2008/05/31(土) 22:46:45 ID:EBHKPlE5
>>367
非公認で大型二輪MT教習→試験場

教習所より料金的に得で、普通なら1〜3回で受かる。
教えてもらえる上に試験場の空気まで吸えるw
取得後に赤男爵とか行って「ここのバイクは全部乗れる!」と思えるのがいい。
375774RR:2008/05/31(土) 23:17:37 ID:IrQC7le+
>>371-372
上から見える所

・本館2F技能試験待合室に入ってベランダから(ちょい遠い)
・別館?2F自販機のトコから外に出た喫煙所

前者は試験前に実際に使ったがオススメしない
後者は安全運転講習会の時に気付いた場所
376774RR:2008/06/01(日) 01:30:42 ID:mhDbBAmN
>>369
コースは歩けるけど走れません。
377774RR:2008/06/01(日) 09:06:16 ID:MVkSMLnm
てか試験車両は"キチン"と整備してあるんだから効いて当たり前だろうw
整備が杜撰なバイクはドラムだろうが油圧ディスクだろうが効かないよ。
378774RR:2008/06/01(日) 09:15:34 ID:K6jF71U0
ブレーキについて
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205416047/

思う存分語って来い。
379774RR:2008/06/01(日) 10:12:08 ID:/U65GD1a
>>370
街でセパハンのSRに憧れる

仕事やら経済的を理由に10年見て見ないフリ

一念発起し車をドナってSRを購入

ふと気付くと教習所は10万も掛かるのにお金がない

一発試験に特攻

3回目落ちた\(;Å)/ ←いまここ

SRを売り飛ばす

教習所に通う

免許証GET!(・∀・)
380府中 試験0回:2008/06/01(日) 14:46:12 ID:uG2EV8rh
>>375

ありがとうございます
そこには試験受けない自分みたいな一般観察隊も入れるんですかね?

あと普通二輪の試験は平日の何時からなんでしょう?
381774RR:2008/06/01(日) 17:06:12 ID:262pL6KN
>>380
俺には礼ないのかよw
てかさ、「すみません、確認不足でした」とか言ってたけど、ホントに自分で調べてるのか?
時間なんて調べれば分かるぞ
382府中 試験0回:2008/06/01(日) 17:35:15 ID:uG2EV8rh
ん?マジ?
ありました?

もう一回調べてみます
383774RR:2008/06/01(日) 17:45:37 ID:262pL6KN
>>382
もう意地悪しないで教えようかと思ったが、止めた
君の調べるは、府中試験場のサイトをみることのみなのかな?
サイト内に書いてあるとは俺は言ってないぞ
384774RR:2008/06/01(日) 17:55:03 ID:sDHq9dKy
ゆとりなんてそんなもんだw
385774RR:2008/06/01(日) 19:47:57 ID:qaQWHwWM
>>383
ほっとけばいいんじゃない?
時間なんて、電話したら一発で教えてくれるような事をココで聞いてるぐらいだからw
386774RR:2008/06/01(日) 19:57:58 ID:262pL6KN
>>385
うん
俺やさしいから礼なり謝罪なりあれば教える気になってた
なんか、やさしくして損した気分だな
387府中 試験0回:2008/06/01(日) 22:04:21 ID:RAVagEVF
すいません…

やっぱ載ってないですよね
できれば教えてもらえると助かります

どうも試験場の人間が好きじゃなくてできるなら電話したくないんです
以前行ったときの態度がヒドくて…
388774RR:2008/06/01(日) 22:18:22 ID:g2oewLOj
>>387
そうは言ってもこれから先何度か足を運ばなくては行けない場所だ。
相手が気に入らないからとか、そんな理由で人を頼るのは
男としてどうかと思うぜ。堂々と聞いたらいいのさ!
389774RR:2008/06/01(日) 22:26:14 ID:L8UOZbgJ
でもってその好きじゃない試験場の人間に自分の合否を委ねようってんだから笑うよなw
390774RR:2008/06/01(日) 22:31:22 ID:EC9riiC0
>>387
教習所池クズ
391774RR:2008/06/01(日) 23:07:20 ID:g2oewLOj
ま、俺たちは審査される側だからな。
392774RR:2008/06/02(月) 07:42:20 ID:4N7A1I0k
お聞きしたいんですが、技能試験で左折した直後に右折する場所があるんですが、左折した後に後方確認して右ウインカー出すと間に合わないので、この場合は右ウインカー出してから後方確認でも良いのでしょうか?お願いしますm(__)m
393774RR:2008/06/02(月) 07:56:40 ID:ZsUW33V7
>392
問題ない。
394774RR:2008/06/02(月) 08:04:22 ID:tFjEet02
>>392
>この場合は右ウインカー出してから後方確認でも良いのでしょうか?
良いです
というか、バイクにおいてはウインカー出す→目視後方確認→前を向く→進路変更
ってのが基本だぜ、知ってたかい?
ミラーでの後方確認はなくてもいいよ
でも、進路変更するときにはウインカーを3秒以上出してからしなきゃいけないから
ウインカー出す→ミラーをチラ見→目視後方確認→前を向く→進路変更とやって
時間を稼ぐってやり方もあるが、好きにすればいいよ
俺はミラーは一切見なかったから
進路変更前にちゃんと前を向いて一呼吸おくのを忘れないように
わき見運転になってしまうからね
395774RR:2008/06/02(月) 08:51:30 ID:+8DeMe7/
>>392のような状況の時って
次の右折に備えて車線の右端につくように左折していれば
後方確認には何の意味もないから不用なんでは?
ってか、左折の直後に右折するなら必ず右寄せ状態に
なるよう左折しますよね?
396774RR:2008/06/02(月) 08:56:34 ID:W7WbbMRO
>>392
右寄せ、左寄せが済んでれば目視での後方確認不要と上の方(前スレ?)にレスがあったな。
(目視で後方確認必要なのは、巻込みの可能性がある針路変更時のみ)
不要ってだけでやっちゃダメって訳ではない。俺は右左折直前は全部目視後方確認してた。
毎回左右と曲がる方の後方に首振ってたから忙しかったw

あと、、曲がる間の距離が短ければ曲がる時に直で右(左)寄せするから針路変更不要。
(ウインカー→後方確認→針路変更→右(左)折 で60〜70mの距離が必要なので、曲がる間隔がそれより短ければ直で寄せる)

ttp://www.geocities.jp/srv4dn/license/course1.htm
↑参考までに二俣川1コースだが、5、7、8、10、13、15、17、20、21、27、28、29は右左折後直で寄せる為針路変更しない。
つまり、距離の無い左折→右折は
・直進→左ウインカー→後方確認→針路変更→左折(左折時直で右寄せ)→左折終了時に即右ウインカー→右折
でおk
397774RR:2008/06/02(月) 08:58:47 ID:4N7A1I0k
>>394 >>395 ありがとうございますm(__)m バイクの教本に後方確認してウインカー出すみたいな事を書いていたので、左折して右折する時に感覚が無いのでどうしたら良いかわかりませんでした。ありがとうございます。
398774RR:2008/06/02(月) 09:10:23 ID:tFjEet02
>>396
>曲がる間の距離が短ければ曲がる時に直で右(左)寄せするから針路変更不要。
そうなの?教習所の法規走行ビデオでは、左折し終えるか微妙な段階から
右ウインカー右後方確認をしてから進路変更してたけど…
俺が知ってるのは例えば、右折→またすぐ右折のときは右に寄せて走ってもいいってのはある
左折→すぐ右折はちゃんとした進路変更が必要だとどこかに書かれていたが…
曲がった先に障害物があるとき以外は、いきなり右に寄って左折を終えるってのは
まずい気もするんだが、どうか
399774RR:2008/06/02(月) 09:30:31 ID:Yw8Z8Aj7
左右よしっで小さく小回り左折
と見せかけて45度くらい曲がったときに
追い越しかけてくるようなデンジャーな車両が居ないか右後方確認、
反対に指示器を出して流れるように右寄せ

じゃね?
400774RR:2008/06/02(月) 09:39:12 ID:tFjEet02
これだな
http://jns.ixla.jp/users/safety55r543/myweb_012.htm
ウインカーと後方確認は必要みたいだぞ
あと>>396は少し勘違いしている、と思う
>右寄せ、左寄せが済んでれば目視での後方確認不要と上の方(前スレ?)にレスがあったな。
(目視で後方確認必要なのは、巻込みの可能性がある針路変更時のみ)
不要ってだけでやっちゃダメって訳ではない。

これと
>あと、、曲がる間の距離が短ければ曲がる時に直で右(左)寄せするから針路変更不要。
(ウインカー→後方確認→針路変更→右(左)折 で60〜70mの距離が必要なので、
曲がる間隔がそれより短ければ直で寄せる)

これを今同時に話題として出すとややこしくなる
後者に関しては間違った知識じゃないか?
その60〜70mルールは、例えば俺が上で言った様に右折右折が続く際にウインカーを
ずっとつけっぱなし「でも」減点されないって話のはずだが
例えば左折した後に50m先で右折するからといって、進路変更なしでいきなり
右に寄せたら、左折小回りが出来てないとか、そういった問題も生じるぞ?
401774RR:2008/06/02(月) 09:41:40 ID:tFjEet02
>>399
正にそれ
補足サンクス
402774RR:2008/06/02(月) 09:50:51 ID:tFjEet02
連投すまん
>>395
それは公道ではそうすればいいだけであって、試験でそれをするのはまずい
>>397よ、まだここ見てるか?
403396:2008/06/02(月) 10:12:48 ID:Ww2v7Rwb
>進路変更なしでいきなり右に寄せたら、左折小回りが出来てないとか、そういった問題も生じるぞ?

自分の走るべきラインくらい検討してくれ。そうすべき意味もな。
ちなみに>396のリンク先は「走行ラインも含んだ」コース図だ。
このサイトの人はこれで受かってるし俺も受かった。
他にも、本屋さんで大型二輪合格マニュアル(主要試験場走行ライン記載)みたいなのを見てみるといい。
二俣川は上のサイトの走行ラインと本屋の走行ラインマニュアルはほぼ一緒だったよ。

〜〜のはず。とか、〜〜では?と言う時はソースを探してくれ。
404774RR:2008/06/02(月) 10:22:34 ID:tFjEet02
>>403
だから>>400でURL貼ってるじゃんか
60〜70mルールについては教習所スレのテンプレでも見れば
>自分の走るべきラインくらい検討してくれ。そうすべき意味もな
俺はもう受験しないからいいけど、質問してきた初心者(?)にそのてきとーな
説明はどうなのかと思うが…
後方確認が必要な理由は>>399が言っているような理由でしょ

自分はこれでも受かったという意見は、他にこうするべきという意見が出た際には
意味を為さないでしょ
>>397がどこで受験するのかも分からないし
405774RR:2008/06/02(月) 10:27:40 ID:tFjEet02
あぁ、ここのスレのテンプレにもあるか
http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm
合図不履行
・進路変更の合図をしない。
・進路を変えようとする約3秒前に合図をしない。
・進路変更が終わっても合図をやめない。 (但し、右左折するための進路変更が終わった地点が交差点の手前から
おおむね60m未満の場合は適用しない )



406774RR:2008/06/02(月) 21:44:06 ID:tFjEet02
>>403
終わり?
あなたが走ったラインが本で紹介されているとか、関係なくないか?
二俣川ルール(?)と教習所の参考ビデオだったら、後者のほうが信頼性があると私は考えます
質問者が二俣川受験者ならまた違うが
407774RR:2008/06/03(火) 02:36:18 ID:EUFJ8N+e
オレ鮫洲完璧だ!!っていうツワモノはいらっしゃらない??
408774RR:2008/06/03(火) 04:57:46 ID:b6seZ739
完璧かどうかわかんないけど、4月30日に大型3回目で受かったよ。

あそこのCB暖気不足でエンストで試験終わるからキチガイだよ。

確認とかは別にたいして見られてた感じはしなかったなぁ。

ウィンカーのタイミングも極端に遅くなければ、気にしない感じだったし。

急制動やり直しでも受かったし、よくわからんな
409774RR:2008/06/03(火) 07:53:04 ID:HnwikoVC
俺は鮫洲組で先日中型二輪受かったばかりだが、おそらく多少下手でも5回以降の受験だととりあえず受からせてくれるみたいだ。
自分は小型→中型と受けたが両方とも6回目で合格。
5回目で落ちたときより、6回目のほうが全然ひどかったし、正直途中で止められるかと思ったけど、予想外の合格。

5回目ジンクスの人、他にいる?
410774RR:2008/06/03(火) 09:53:27 ID:Idq1w8VJ
>>408
なんで一行あけて書き込むの??
411774RR:2008/06/03(火) 12:47:29 ID:b6seZ739
薬のやり過ぎで

手が

震えるのよ

412774RR:2008/06/03(火) 15:10:42 ID:Idq1w8VJ
>>411
坊や哲「印南…もうヒロポンは違法になったんだぜ?」
413774RR:2008/06/03(火) 18:50:39 ID:cy7auInq
試験場では倒したバイクを起すといったことも行なうのでしょうか?
414774RR:2008/06/03(火) 19:07:10 ID:Idq1w8VJ
>>413
大型二輪だと、ある
>>3にある、事前審査ってやつだね
415774RR:2008/06/04(水) 00:03:36 ID:9bIQlG1Y
>>408>>409

>>408おめでとう!!
レスありがとー!
明日大型3回目行ってきます!
416774RR:2008/06/04(水) 01:58:04 ID:ww1WXCQr
そのうち小型AT限定で自動二輪免許取ろうと思うんだが
教習車の車種は何が多いの?
417774RR:2008/06/04(水) 06:32:08 ID:yY2zSvne
またネットが悪者なんでsつね
418774RR:2008/06/04(水) 19:50:38 ID:HCEDqsjZ
公道で試験場をイメージした法規走行をすると、
かなりの車両が強引に追い抜こうとしてくるから怖い。
トラックやトレーラーに、これをされるとぞっとする。
二種免許所持者が運転しているバスやタクシーまでもが
平気でやるのには絶望させられる。
419774RR:2008/06/04(水) 19:58:04 ID:6lQnZLAG
それだけ、現在の試験が現実と乖離してるって事なんでね?
420774RR:2008/06/04(水) 20:54:22 ID:e/pQo3iR
安全のために気をつけるべきところは一緒だけど速度が違うからね。
試験をパスするためだけに減点の避け方や攻略法を暗記しただけだと
なぜそう言うことが必要なのかとかが抜け落ちてしまいがち。
路上試験の無い二輪は公道に出てからがサバイバルの本番なんだぜ。
421774RR:2008/06/04(水) 21:41:12 ID:2ggU0fIu
小型MT今日も落ちた。
S字、クランクはやっぱ2速で行く方がいいんですかね?
試験車両は、CB125Tです。
422774RR:2008/06/04(水) 22:04:01 ID:DQn3JgeQ
>>421
どっちを選ぶかは好みによるけど1速の方がアクセルワークがシビア。

深く考えんくても2速でエンストしない程度に遅いペースで充分抜けられると思いますよ。
423774RR:2008/06/04(水) 22:04:28 ID:yY2zSvne
>>421
別に何速でいくかは決まってないけど
2速が無難じゃない?
多分リアブレーキがうまく使えてないんじゃないかと思う。
低速時の速度調整は左手(クラッチ)と右足(リアブレーキ)でやると
やりやすいと思います。
424421:2008/06/05(木) 01:14:32 ID:yqrmRma1
>>422,423
ありがとうございます。
下のトルクが薄いんで1速で進入でアクセルワークと
ハンクラで調整してたんですけど、アクセルをオンオフした時に
ギクシャクしてるとしっかり指摘されました。
次は2速進入でやってみます。
425774RR:2008/06/05(木) 04:27:49 ID:b6vrJGzX
1速で半クラ調整するよりも2速で半クラの方がやり易いです。
どうしてもギクシャクし易いから1速半クラは停止するかしないか
というシーンで使うようにした方が楽だと思います。
426774RR:2008/06/05(木) 19:35:15 ID:0BSi5fYv
今日もダメだった。大型二輪の鮫洲、コーナー手前のポンピングブレーキをしてないので落とされた。
今度9回目。
427774RR:2008/06/05(木) 21:45:46 ID:SZ+wQ1mT
6/12(木)が一回目のの大型二輪技能試験日。
刑の執行を待つ死刑囚のような気分になってきました。
質問があるのですが、識者の方のご意見をお聞かせ下さい。
信号待ち、一時停止等で停止した場合、発進時に後方確認が必要ですが、
右左折の際の左右確認、曲がる方向の後方確認とどのように融合させるのか
困惑しています。

左折時:右後方確認→左右確認→左後方確認→発進→横断歩道の左右確認
右折時:右後方確認→左右確認→右後方確認→発進→横断歩道の左右確認
直進時:右後方確認→左右確認→発進→加速

で、合っていますでしょうか?最初の右後方確認が発進時の後方確認で、
三番目の後方確認が巻き込み防止の確認です。
ご存知の方がおりましたら、ご教示お願いします。

428774RR:2008/06/05(木) 21:46:28 ID:FpzFfE5x
平針で大型4回目。なんとか合格。練習は3回。よく受かったものだと思う。
でも、外国人がこんなに多いとは思わなかった。
429774RR:2008/06/05(木) 22:01:19 ID:sEFZmqsB
>>427

左折時:右、左、右 → 正面に戻って →右後方 → 正面に戻って → 左後方
右折時:右、左、右 → 正面に戻って →右後方
直進時:右、左、右 → 正面に戻って →右後方

正面に戻るのは一瞬だけ、
って鴻巣の講習会では白バイ教官が教えてくれたけど…
430774RR:2008/06/05(木) 23:19:08 ID:DnGN+pro
>>427
前方確認した時に発進できない状況だという可能性がある
そして安全確認は直前に行わないといけない(数秒経つと状況が変わるので)

よって前方→右後方→左後方(左折のみ)の順
431774RR:2008/06/06(金) 21:06:31 ID:42i/dA0Z
>>429さん、>>430さん、早速のご返事、ありがとうございました。
やはり、発進時の右後方確認はきっちり織り込まないとダメなんですね。
つい最近まで、発進時の後方確認はスタート地点のみと思い込んでいた
ので、頭の中身を切り替えます。

ぜ、前方確認って・・・。
全く眼中になかったので、一から安全確認を見直しますです。
木曜日に間に合うかな・・・。
432774RR:2008/06/06(金) 22:59:17 ID:fFdhqWHY
鴻巣だったら
tp://www.h2.dion.ne.jp/~ippou/large%20size.htm
参考にしてみては?
433774RR:2008/06/06(金) 23:22:19 ID:A+HPKUOM
いろいろ調べてみたけど、やっぱ二俣川は二輪のコース開放してないの?
434774RR:2008/06/07(土) 00:18:47 ID:cLFIsPdk
>>433
してない。
唯一コース走れるのは安全講習会くらいかな。
もちろん自分の持ってる免許の範囲内で車輌持込だけど。
当然、試験通りのコースなんて走れない。
初心者コースなら一本橋とか坂道発進スラロームくらいは
練習できるけど試験とは大分状況が違う。
俺は小型MTの試験の前に原付で安講受けに行って次の試験で合格できたけど
効果があったのか無かったのかはよくわからんw
値段は保険料数百円だったので安いことは安い。
でも練習場で試験車輌と同等車に乗って練習するほうが効果が高いだろう。
435774RR:2008/06/07(土) 03:47:07 ID:Vk4OGQ4x
ん〜。オイラは交差点で右折時には右端に寄ってるので右後方は見ずに、
それより横断歩道に集中しろなんていわれたな。
信号で停止時とそうでないときで違うのかな。
436430:2008/06/07(土) 11:50:24 ID:ME6N/WrF
>>431
前方=前方左右の事ね。交差点で左右の確認をするのは交差道路(と右左折時は横断歩道)だから
交差点停止から発進する時は前方交差点に車がいないかの確認が必要だ
現実では右折車が残ってたり渋滞なんかで取り残された車が居たり信号無視な車が居るかもしれないし
前方が優先道路の場合は当然進路妨害してはいけない
なので交差点の前方とその左右を確認して発進できることを確認する
ちなみに信号交差点での上記の安全確認は停止して先頭で発進するときにのみ必要
(前者に続いて交差点に進入する=少なくとも交差道路は安全なので)

>>435
右後方は少なくとも停止せずに右折する時には不要
常識的に考えてみりゃ分かるが右側に寄ってしかも右ウィンカー出してる状態で
対向車線にはみ出して無謀な追い越しする馬鹿や中央線を歩く歩行者は居ないからな
左折時の左後方(というより側方やや後ろ)は歩行者・自転車の巻き込み対策で常に必要
437774RR:2008/06/07(土) 20:52:54 ID:VPj9BQ21
>左折時の左後方(というより側方やや後ろ)は歩行者・自転車の巻き込み対策で常に必要
言い切るなって
また荒れるだろうが
438774RR:2008/06/07(土) 22:16:28 ID:8LgE9yX4
理論上起こり得ないことは起こらないけど起こりえることは
十分な試行回数をこなすことでほぼ確実に起こることに昇格するんだぜ。
左折巻き込みが怖いなら左折前に左後方をミラー及び目視にて確認した後
ネズミ一匹通れないくらいに左に寄せてしまえばいい。
439774RR:2008/06/07(土) 23:12:58 ID:J9sYxl5v
>>434
ちょい便乗させてくれ。
二俣川の安全講習で波状路ってやる?
440774RR:2008/06/07(土) 23:25:16 ID:n+3CySzk
>>432さん。
アドバイスありがとうございます。
これを穴の開くほど見ていたところ生じた疑義なんです。私は北陸の地方
都市なので解釈に違う面があろうかとは思いますが、何分運転がヘタクソ
なので、法規走行での減点は減らしたいのです。ホント難しいですね。

>>435さん
アドバイス、ありがとうございます。
うーん、微妙な解釈のところでしょうか。「試験官の意に沿うように。」が
絶対なので、最大限の安全確認をしようと思います。
あらゆるところで首を振って「前方不注意」を取られたらガッカリなので、
節度を持って安全確認を頑張ってみます。

>>431でした。続きます。

441774RR:2008/06/07(土) 23:41:07 ID:cLFIsPdk
>>439
俺が最期に行ったのは4年くらい前だったけど
初心者コースではやらなかったよ。
希望すればメニューに入れてくれるかもしれんが
442774RR:2008/06/08(日) 00:03:03 ID:n+3CySzk
>>436様、>>437様、>>438様、ご返事ありがとうございました。>>431です。
急な事情でご返事は明日のことに・・・。
取り急ぎ、感謝の言葉など。
ありがとうございました!
443774RR:2008/06/08(日) 00:41:55 ID:dIHHwrz1
鮫洲と府中どっちが甘いですか?
444774RR:2008/06/08(日) 00:49:47 ID:OLdW9V7R
>>443
お前さんの考えの方が甘いよ
445774RR:2008/06/08(日) 08:32:19 ID:wu0COwIo
なぁ、ここで左折時の左後方確認が必要って言ってる人が受けた試験場って
試験コースが二輪四輪で共通なの?
もしそうなら、たとえ左いっぱいに寄せて自転車等を巻き込まないようにしても
歩道にいる歩行者を考えれば、歩行者(自転車もか一応)が来てないか
左後方確認をするってのは納得がいくんだが…
二輪専用コースで左折時に縁石の方を目視した所で、そこは単なる壁と同義だから
よそ見してるに過ぎない気もする…
446774RR:2008/06/08(日) 10:15:10 ID:sObGEbG2
>>445
公道じゃ歩道あるから歩道の確認は必要だと思う。
たぶん違うと思うけど狭い教習所や試験場のレイアウトだと
S字やクランクの出口なんかでほぼ後ろまで見ないと
安全確認にならない場合があると思う。
あと安全確認するタイミングでの車体の向き。

実際うちの教習所は一本橋終了後、8の字出口、
クランク出口の左折は右後方まで見てた。
447774RR:2008/06/08(日) 10:30:05 ID:3w3N59Qf
縁石の向こう側は全て歩道と考えればおk
448774RR:2008/06/08(日) 11:38:30 ID:wu0COwIo
>>446
> 公道じゃ歩道あるから歩道の確認は必要だと思う。
それを分かった上で言っているんだぜ?
>実際うちの教習所は一本橋終了後、8の字出口、
クランク出口の左折は右後方まで見てた。
右後方ってなんだ?巻き込み確認の話なのに左折で右後方確認?
まぁ言葉で説明しにくいことなんだろうけど、俺には全く伝わってこない
449774RR:2008/06/08(日) 12:20:54 ID:qZUjzFzg
省ける動作は省いてより合格しやすくしようという考えと
公道での状況も考慮して法規通りきっちりやるという考えの違いでは。

公道で法規通りの試験乗りをやると即死パターンもあるから
試験は試験、公道は公道と割り切り各動作の意味を理解したうえで
試験では省ける動作は省く派。何が省けるかは試験場ごと、場合によっては
試験官ごとに異なるので自分で調べろってことで。
450774RR:2008/06/08(日) 12:34:53 ID:bcvH6YAc
一時停止したときに左寄せしてても、路側帯があって
左を歩行者及び自転車等の軽車両が通行可能なら
巻き込み防止のために発進時に左後方の確認は必要。
学科試験や四輪を受ける予定の人は
路側帯と歩道と道路外側線の違いも知っておいた方がいいよ。
451774RR:2008/06/08(日) 13:20:30 ID:BG85NC1P
>>441
レスども。
申し込んでみようかな?
452774RR:2008/06/08(日) 20:53:41 ID:wu0COwIo
>>449
> 試験は試験、公道は公道と割り切り各動作の意味を理解したうえで
> 試験では省ける動作は省く派。何が省けるかは試験場ごと、場合によっては
> 試験官ごとに異なるので自分で調べろってことで。
ですよね、自分の意見マンセーな決め付けいくない
>>450
車道外側線じゃなかったっけ?名前
453774RR:2008/06/08(日) 21:03:33 ID:obs2fBID
>車道外側線じゃなかったっけ?

うん orz
454774RR:2008/06/08(日) 22:02:40 ID:MgVONQ/q
ハスラーに4年ほどのってて、三年前あたりから小型とろうとろうと考えてて、
そろそろ重い腰を上げようと思うのですが、
小型ATとかが出てきた今、小型MTを試験場で受ける人って少ないのでしょうか?
小型の一発自体少ないとは思いますけど、少々気になります。
455774RR:2008/06/08(日) 22:10:35 ID:BG85NC1P
>>454
試験場行ってたの2年前だけど、ほとんどいなかったね。
7回通って小型MT見たの3回程度、受けてたの各回1名〜2名程度だったと思う。

...なんか、エンジンも一発でかかった事無かったような
なんらか、いつもスタート時トラブっていた記憶がある。<二俣川
456774RR:2008/06/08(日) 22:19:27 ID:MgVONQ/q
>>455
あーーーキック式だから、セル式怖いなあ。
俺もエンジン掛けられるようにしとかないとだめですね
やっぱみんなATとって、そのあと普通二輪を教習所に取りに逝くみたいな人が多いのかな。
とりあえず二種登録したくなってきたんで来月までにはがんばってみます。
457194:2008/06/08(日) 23:27:37 ID:YOW6vWNx
あれから半月過ぎたけど未だに取得時講習がクリアできない....

技能試験で合格するより平日に休みを取る方が数段難しいのにはまいりますた。
こんな時に限って仕事が修羅場なんだよなぁ。
6/16。今度こそ。
458774RR:2008/06/09(月) 13:33:20 ID:SpV5reqP
現在17で普通自動二輪の取得を考えています。
私の県では教習料金が20万なので、一発試験に臨みたいのですが、
練習場がバイク持込むしかないというのは本当でしょうか?
だとしたら練習はできませんね・・・

一応原付のマグナ50に乗っていますが、いくらMTとはいえ乗ったことも無い
CBで一発試験に望むのは無謀ですよね・・・

同じような状況で一発試験を受け、合格された方いらっしゃいますか?
459774RR:2008/06/09(月) 14:24:58 ID:tLgpoPH5
無謀だと思うなら教習所に行けばよし
20万あれば40回以上受験できるから、一発の方が安く済むんじゃね
460774RR:2008/06/09(月) 18:57:19 ID:9bTC3kk6
>>458
何処の県ですか?
公認の自動車学校よりは非公認の教習所に通って練習する方が安上がりですししっかりとした技術が身に付きます。

東海地方だったら、例えば豊田ライディングスクールの場合だと、申込金\1000と10時限セット\35000で大抵の人は合格レベルまで達します。

ただ、指導員のクヲリティと本人のやる気にかなり左右されます。
近所で評判の良い所があるならそこに通うのをお薦め。


多少手こずっても諸経費込みで10万は切れる筈。
461774RR:2008/06/09(月) 20:46:20 ID:4xEWQ7a5
age
462774RR:2008/06/09(月) 22:40:08 ID:o5FEO+If
>>460
岩手県です。
近場(盛岡)の教習所では総額19〜20万必要になります。
教習所に公認、非公認があるとは知りませんでした。
そこまで料金に差が出ると、そちらに賭けてみたい気持ちですが、当方全く
知らなかったもので・・。

>>459
教習所も考えておりますが、親が「20万出してまで乗りたいか」と、反対して
いるので厳しいものがありますね。
できるならば一発試験に臨みたいのですが、中型のバイクに跨ったことすら
ありませんので、自信が持てないです・・・
463774RR:2008/06/09(月) 23:04:47 ID:i7FdsQsX
>>458
コース開放と非公認の教習所(練習場)がごっちゃになってるんだろう。

○コース開放とは
受験する試験場で文字通りコースを開放してくれて
車輌持込で実際のコースを走らせることが出来る。
もちろん所持免許の範囲内の車輌でだ。
マグナ乗ってるならそれで走ることが出来るということ。
ただ全ての試験場でコースを開放してるわけではないので
要問い合わせ。

○非公認教習所(いわゆる練習場)
法的に決められたカリキュラムで教習が行われる公認と違い
ただ単に試験車輌に慣れたい、不得意な課題のみ練習したいなど
自分の好きなように練習できる。もちろん公認と同等の教習を受けたいでも可。
公認との違いは上記の自由に練習内容が決められるか決められないかということと
公認での卒検が非公認の場合は試験場での実技試験であること。
1時限5000円前後で受けることができる。

とにかく一度試験受けてみればいいさ。
実際の試験車輌に乗ってみれば練習場で何を練習すべきかが解るだろう。
464774RR:2008/06/09(月) 23:11:47 ID:i7FdsQsX
>>462
ちなみに原付経験しかった当時初めて400ccに乗った感想は、
「重い」「重い」「重い」「速えええ」「速えええ」「速えええ」

岩手県の情報は少ないかもしれないね。
そこが一番ネックになるだろう。
まずは練習できる非公認教習所を探すのが大変そうだ。
実際に試験場に行ってみて受験者に聞いてみるのもいいかもしれん。
465774RR:2008/06/09(月) 23:19:42 ID:o5FEO+If
>>463
詳しい説明ありがとうございます。
言うとおりごちゃごちゃになってました;
コース開放・・・問い合わせてみます。
原付取得の際に走りましたが、ほんの数時間でコースは覚えませんでしたし、
また来るとは思ってなかったものでw

>>464
NS−1に乗って速い速いとビビッてた私にはハードルが高いでしょうね^^;
岩手県は情報はおろか、実際に練習場やコース開放があるかさえ疑問です。
これはこれから調べていくしかありませんが、調べる際でまた何か不明な点が
ありましたら、またよろしくお願いします。
466774RR:2008/06/09(月) 23:24:21 ID:4o3aiUCJ
>>465
俺が岩手の開拓者になってやるぜ!
くらいの意気込みで頑張ってくださいw
たとえバイクのサイズが違っても法規走行の基本は一緒なので
何を採点されるのか調べて(>>7)日々の街乗りで磨きましょう。
467774RR:2008/06/09(月) 23:26:57 ID:i7FdsQsX
>>462
ざっ検索してみたけど岩手県の練習場の情報はわからんかった。
まちBBSのほうがそのあたりは詳しいかもしれん。
468774RR:2008/06/09(月) 23:35:05 ID:trO+ifQh
新しいのに変わってるから貼っとく。

運転免許技能試験に係る採点基準の運用について
ttp://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20080520-44.pdf
運転免許技能試験実施基準の制定について
ttp://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20060526-2.pdf
469774RR:2008/06/09(月) 23:35:14 ID:i7FdsQsX
>>466
そういえば前にも三重県とかいたね。
地方は情報も少ないし、練習できるところも無かったりで大変だな。
>>465
マグナ乗ってるのならCB400SFも動かせないことはない。
時間はかかるかもしれないが頑張って合格したら
手記でも書いてサイトでも作ってくれ。
そうすれば後に続いてくるやつが出てくる。
乗り方で解らないとかあればここでもアドバイスくらいは出来るし、
他のみんなも力になってくれるだろう。
470774RR:2008/06/09(月) 23:37:40 ID:i7FdsQsX
>>462
ちなみにね
「自信」なんてみんな無いからw
471774RR:2008/06/09(月) 23:57:27 ID:i7FdsQsX
>>465
連投ついでにもういっちょw
俺は32で初めて原付免許取得してNS-1を買った。
それで3ヶ月後小型MTを5回受けてやっと合格w
ですぐに普通二輪の試験を受けた。
試験車輌はVFR400Kだった。
結果はスラでテンパってフロントブレーキ握って転倒w
こりゃ無理と思って小型→普通二輪は公認で(3万)取得
途中訳(自損事故w)あってしばらく二輪に乗れず
ほとぼりがさめた頃CBR250Rを買う。
そして何故かCBR250R全焼w
すぐさま懲りずにVFR400Rを買う。
ちょうど去年の今ごろ個人的にいろいろ(失恋とかw)あって
「中断してた大型二輪でも挑戦するか」と思い試験場でリターンマッチ。
6回落ちるw
7回目で念願の大型二輪免許にたどり着く。
原付から始めて5年くらいw長かったw

君は若いからドンくさい俺みたいに時間はかからないだろう。
頑張れ!
472774RR:2008/06/10(火) 00:07:37 ID:6668PBrb
誰も聞いてねーよ
某スレの基地外はちがうな、頭が
473774RR:2008/06/10(火) 00:10:03 ID:wckeWxVh
ちょっとカレーの匂いがするおっちゃんだけどいい人そうじゃん
474774RR:2008/06/10(火) 00:19:34 ID:2YSbaEHi
みなさん本当にありがとうございます。しっかり読みました。
明日あたりに本でも購入して学科の勉強から始めようかなと。
とりあえず一度落ちてくると思いますw
その際は励ましとアドバイスよろしくお願いします。
教習所に通いたいのが本当のところですが、サイト設立という案がありました
ので、あえてその道選ぶのもいいですね。




475774RR:2008/06/10(火) 00:35:31 ID:lIAaTuVL
>>473
そういえば二日前に作ったカレー食おうと鍋の蓋開けてみたら
カビカビだったよw
476774RR:2008/06/10(火) 00:40:31 ID:lIAaTuVL
>>472
必死チェッカー使って調べてみたら
これかw
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212973393/1

残念ながら別人だw
カドヤスレのは俺が書いたやつだ
477774RR:2008/06/10(火) 00:50:14 ID:wckeWxVh
バイク板でIDかぶるんだなあ
478471:2008/06/10(火) 00:57:37 ID:lIAaTuVL
>>477
うむ、しかもよりによってひでー奴と被ったw
ちなみに11時以降は仕事行ってるし夜11時帰ってきたばかりだ。
車の免許ももっとらんw

しかしアレだな。
たのむから車の左側追い越すなよボケバイク
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212973393/
のスレの1もアフォだと思うがみんな釣られすぎだぞw

479774RR:2008/06/11(水) 00:00:41 ID:1UWdGL3K
普通二輪(限定なし)を受けてるんだけど受からなくてイヤになってきた。。。
やっぱ、AT限定や小型限定にしようかなって思うんですが、
その場合は筆記から受け直しですか?実技からで大丈夫ですか?
480774RR:2008/06/11(水) 00:04:41 ID:l9rxmMSg
確か半年間有効。
とりあえず何が原因で受からないのか分析し
対策を講じないと同じことを小型限定やATで繰り返すだけなんでは?
481774RR:2008/06/11(水) 00:57:18 ID:FOQmgNtQ
>>479
試験が終わってから試験官からのアドバイスがあると思うけどそれはちゃんと聞いてますか?
少なくとも二俣川や平針では説明してくれます。
482774RR:2008/06/11(水) 01:46:31 ID:cuvjez6k
>>479
一回だけなら変更できるはず。
自分は小型限定MT→小型限定ATに変更した。
483774RR:2008/06/11(水) 12:50:54 ID:I5BP/eBy
>>479
そもそも乗りこなせないなら別だが
変更する前に法規走行をもう一度見直したほうがいいとおも
484479:2008/06/11(水) 13:22:52 ID:mwTpfNHj
皆さんレスありがとう。
アドバイスは謙虚に聞いているつもりですが・・・。
もう一度落ちたら限定に変更してみます。
485774RR:2008/06/11(水) 14:27:19 ID:C6Mx+q6b
門真で普通二輪6回目撃沈。

正直、舐めてかかってた。

でも絶対合格するまで続ける。
486774RR:2008/06/11(水) 18:42:59 ID:jzJVQreb
受けたアドバイスを実行できなきゃ欠点はそのままですぞ。
そもそも一度に全ての欠点を指摘してくれるわけではなく
あくまでもワンポイントアドバイス。最も目につく欠点のみ指摘の時もあれば
その他いくつか指摘してくれる時もある。欠点の多い人は
一通り指摘してもらえるまで何回も落ちなきゃならない事もw

普通二輪は重過ぎてどうやっても無理ということであれば
小型で通る可能性もありますが単に小型のが簡単そうだから
というのはあまりに安易。
487774RR:2008/06/11(水) 19:11:13 ID:I4+q8Eeb
今まで何言われたか一通り晒す方がはやくね?
488774RR:2008/06/11(水) 22:00:34 ID:Ur5EKb3c
今日こそ法規走行完璧にこなしちゃる!!!


と思った日に限って一本橋から落ちたりクランクでコーン倒したり
もう教習所行こうかしら…
489774RR:2008/06/11(水) 22:14:38 ID:mwTpfNHj
>>488
何回落ちたの?
490774RR:2008/06/11(水) 22:44:58 ID:wJL+RX3c
>>479
練習場で練習できる環境にあるなら行ったほうが良い。
一時限乗るだけでも大分違うから

普通二輪→大型二輪へのステップアップは練習場必要ないかもしれんが
二輪経験無しの人間が普通二輪受けるなら絶対練習場いくべき
491774RR:2008/06/12(木) 01:58:36 ID:DFigRR5Z
>>465
この資料だと岩手は土、日祝日にコース開放してるとあるが
普通車のみ等なのかも?
ちなみにコース開放では二輪に限らず四輪も実際の車両貸し出して
くれるところもあるよ。
逆に練習車両は貸し車両のみで持ち込み禁止の場合のところもある。
あと練習するには有免許者同伴が条件だったり
そのための指導員がいたりするけど
コース開放で練習できる試験場は1回目でも十分合格を狙えるので、
恵まれていると言える。

ttp://1patu.com/sample/menkyocenter.pdf
492774RR:2008/06/12(木) 16:55:15 ID:9jYvK6d+
>>479
>>488
一本橋とクランクには低速8の字が良く効きます。MT原付でもおk。
いくら車体が軽くても低速だとバランスを崩しやすいからね。
493774RR:2008/06/12(木) 21:47:14 ID:F4gC2Drh
明日門真に受けに行きます。
AT限定からMTに変えて初めての試験なのでAT限定の頃よりも緊張してます。。
494774RR:2008/06/12(木) 22:54:07 ID:wUzisXUO
普通自動二輪でオートマがマニュアルより難しい点ってなにかな
クランクとか?
495774RR:2008/06/12(木) 23:16:03 ID:5TneRkH3
ATはMTと比較して車幅広いとか車輪の位置が見えないイメージし辛いとか、
姿勢を安定させようにもニーグリップが出来ないので心もとないってとこはあると思う。
けど、MTに乗りなれていればこそ出る不満でATで練習してATに乗りなれてるなら
そんなデメリットでもないのもかもしれない。

AT乗ったこと無いけどw
496774RR:2008/06/13(金) 12:11:18 ID:qZtx2o0g
>>494
一本橋とか

車体重いしニークリできない上に、クラッチで制御できるMTと違ってディスクブレーキと
アクセルワークだけで400ccのけっこう太い低速トルク制御せにゃならんので慣れないと
かなりキツイ

同じ理由でクランクとS字も足ついちゃいがち

まっすぐに走るのとか坂道発進は逆に楽なんだけど
497774RR:2008/06/13(金) 18:27:36 ID:VI47MQRL
>>493
結果まちwktk
498774RR:2008/06/14(土) 16:22:59 ID:uGyMaAdX
ATの一本橋はそう難しくない
エンジン回転上げといて、駆動力を常にかけた状態で
リヤブレーキを常時かけ、その強弱でスピード調整すればよい。
ニーグリップの代わりに、シートの少しせり上がったところで、背中(腰)
に力をかけよと教えられたよ。
499日日:2008/06/14(土) 16:28:30 ID:JU41f8u5
ニーグリップが出来ないATは
尻の筋肉でシートを挟み込むのだ
500774RR:2008/06/14(土) 16:34:54 ID:bs/HZWki
なんにせよATは後輪ブレーキ命
前にもあったが、駆動力かけながら後輪ブレーキで調節するとかなり楽にこなせる

逆にアクセルのON・OFFを意識しすぎるとやたら難しい
501774RR:2008/06/14(土) 19:57:02 ID:c239T4B/
465は無事かなぁ
502774RR:2008/06/14(土) 21:45:57 ID:fwG3zEoG
なんか知らんが落ちると異常に絶望感にうちひしがれるからな
俺は八回目落ちてMT諦めた
急制動
何度やっても
後輪ロック 字余り
503293:2008/06/14(土) 22:23:44 ID:azbaaefh
落ちました。。
ATの頃は一本橋で落ちてたりしてたのですが
クランクまで進めたので,自分では進歩した方かと思います。
意識してても試験になると緊張してしまい
練習場で上手くやれてた事も実際はorz

せめて坂道発進までは行きたい。。
504774RR:2008/06/14(土) 22:41:34 ID:iMGcD+Sn
後ろは軽く触れてランプを点ける程度でOK。
前後同時よりも後ろが一瞬先の方がいいかも。
前が先になると後ろが軽くなってロックしやすくなるから。

ところでロックしてもすぐに解除すればOKだったような…
って違いましたっけ。フロントがっちり+リヤポンピング(タップする程度)は駄目なのかな。
505774RR:2008/06/14(土) 23:22:10 ID:w465GE3f
ロックしたまま1m以上滑走で…10点?5点?
雨の日はグリップ限界落ちるからリアにも頑張らせた方がいいんだぜ。
フロントだけでも十分短く止まれるけど、
安全かつ安定して止まるには両方バランスよく使って止まれた方がいい。
506774RR:2008/06/15(日) 10:26:22 ID:+x+QBDF6
運転免許試験場で合格したと思われるやつが
窓口の婦警に必死で告白してたよw

婦警は「あぁ、はいはい…」みたいな感じで
軽くあしらっていたみたいだけどw

見ている私が恥ずかしかったよ。
507774RR:2008/06/15(日) 14:59:36 ID:XGY68TnW
俺、試験に受かったら婦警さんに告白するんだ・・・
508774RR:2008/06/15(日) 15:58:28 ID:acOkIs27
>>507
ちょw 自分で脂肪フラグ立てるなーーー
509774RR:2008/06/15(日) 18:02:52 ID:n0V5fO48
来週金曜日、二輪小型の技能試験。
練習無しに一発はやっぱり難しい?
510774RR:2008/06/15(日) 18:08:43 ID:ZaqeauFB
ヒトニヨル
511774RR:2008/06/15(日) 21:26:29 ID:+x+QBDF6
>>509
いまMTの原付を乗りこなせてるなら可能性あるんじゃない?
まあ、いい勉強になると思うし行くだけ行けば?
512774RR:2008/06/15(日) 21:34:14 ID:XLEu+Q3f
>>509
一発で合格した人の大半が非公認で徹底的に練習したか、コース開放で免許所有者に挑戦する
免許クラスのバイク借りて何度も走りこんだ人なんで、単に原付経験があってコース暗記して
法規走行の手順覚えてメリハリ意識した程度じゃ100%落ちる

あー、でも小型なら万が一ってのもあるかもなー
513774RR:2008/06/15(日) 21:35:45 ID:87EcY1jv
MT原付のって一発でいこうとおもってるけど、落ちる自信あるわ
自信なんてつかないよなあ。練習しないと
514774RR:2008/06/15(日) 21:44:33 ID:ns5QFNqy
どの程度の事が要求されてるのか分かってないようなので万に一つも無理だと思います。
要求されているのはそれほど難しいことではありませんが、それは合格してみて言えること。
1回受けてみれば理想と現実の差が分かることでしょうw

原付経験者は自分で気付かない変な癖が見に染み付いてることが多いですからね。
むしろ二輪経験無しでも非公認でみっちりしこんでもらった人のが早く受かるかも。
乗車手順、姿勢、ペダルの下に足入れっぱなし、レバーに指かけっぱなし、指2本、
後方確認後に1秒以上正面を見ないで針路変更、大回り、ウインカー出しっぱなし、etc...
515774RR:2008/06/15(日) 22:32:54 ID:+x+QBDF6
言うまでもないけど、一本橋とか急制動などの技術面では
MTの原付を乗りこなせてるなら可能性あるかもと思うけど、
それ以前に安全確認など法規走行ができなければ意味ないよ。
516774RR:2008/06/15(日) 23:43:18 ID:87EcY1jv
指かけっぱっていけないんだっけ。
クラッチはかけっぱにしちゃうなあいかんかいん
517774RR:2008/06/16(月) 04:37:04 ID:FVN0JEFC
>>194 平成だと忘れるよね。

    おれも平成になって一回目の更新失効した。
    失効理由きかれたから平成○○年と勘違いしてたと言ったら
    同じ理由で失効したやつが1/3ぐらいいた。

    そろそろ西暦表記か、1970年基点のC言語暦にしてほしいよ。
518774RR:2008/06/16(月) 05:37:16 ID:eMnIL/Em
俺は、転勤になって1年ぐらいで戻るからと思って住所変更しなかったら
更新お知らせのハガキが届かず気づいた時には失効してた。
4輪は飛び込みで取って二輪もその勢いで取ろうと思ったけどこっちの方が難しかった。
次5回目がんばる。
519194:2008/06/16(月) 18:40:22 ID:DA1Mbv51
確かに年号変わってから西暦で考える事が多くなってきたしw

今日無事に取得時講習行けたで明日の朝今度こそ復活できそうです。
何か仕事がやばいことになっとるらしいで会社に行くのがおそがいけど.....


それにしてもシミュレータはどうにも加減速や横のGが無い所為で違和感の塊。
燈火類も画面ぢゃ輝度が一緒だで見辛すぐる。
520774RR:2008/06/16(月) 21:35:57 ID:bOc2XAwY
平成20年か、21年かいまだにわからなくなる
521774RR:2008/06/16(月) 21:38:37 ID:oUa6S56Z
レアな昭和64年生まれだから平成は自分とほぼ同い年でわかりやすい。
522774RR:2008/06/16(月) 21:53:38 ID:my0YKSXu
二輪の一発試験は減点要素があいまい過ぎる

試験官の「特に大きい減点部分はないんだけど、まだちょっと乗れてない感じだからもう一回来て」
とか「大体よかったけど、まだ少し操作に迷いがある感じなんで残念だけど不合格」とかいう謎の理由で
落とされるパターン多すぎ

明確に「どこで何点減点されて70点以下になったから不合格」と教えてよ…
もう単に試験手数料稼いでるだけにしか思えんよ…
523774RR:2008/06/16(月) 22:05:12 ID:bOc2XAwY
まあまあ。公道に出させる身としては安心して乗れるようになって欲しいという親心ということでいいじゃないか
教習所通うより安いんだし。もう一度きてということはあと一回で受かるというかんじで
ポジティブに考えればいいじゃないか。おれかっけー
524774RR:2008/06/16(月) 22:06:20 ID:YJZuYikz
点数が秘密なのは教習所も一緒。
理由は、点を稼ぐことが本質ではないから。
525774RR:2008/06/16(月) 22:11:14 ID:TVRLb6vX
運転免許技能試験に係る採点基準の運用について

http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20080520-44.pdf

情報公開は進んでいるんだよ。この情報弱者。
526774RR:2008/06/16(月) 22:13:10 ID:TVRLb6vX
>>468に書いてあるじゃねーか。レス嫁。
527774RR:2008/06/16(月) 22:16:41 ID:YJZuYikz
だから採点基準じゃなくて取った点数は秘密なんだよ。
試験で点を引かれない為の走りをマスターするのが目的ではなくて
公道で道交法に沿って安全に走る技術をマスターするのが目的だから
点数取れればいいのかと思われたくないので原則非公開なの。
528774RR:2008/06/16(月) 22:17:37 ID:YJZuYikz
ちなみに468貼ったのオレだよw
529774RR:2008/06/16(月) 22:19:20 ID:TVRLb6vX
ごめん勘違い。
530281:2008/06/16(月) 22:35:47 ID:OvSVWImo
本日鮫洲で受かりました!
5回目です。やっととったぞ〜。
スレの皆様、ありがとうございました。
アドバイス超役に立ちました♪♪
531774RR:2008/06/16(月) 22:55:25 ID:SMDcNoL7
おめでとうございます!いいな〜。

わたしは今日鮫洲で学科受かりますた(笑)
532774RR:2008/06/16(月) 23:00:22 ID:tuLjNVj2
明日鮫洲で試験だぁ〜胃が痛いぜぇ
533281:2008/06/16(月) 23:37:48 ID:OvSVWImo
みんながんばれ〜!
振り返ると、ポイントはキビキビ乗ることでした。
短い距離でも思い切り加速することと、しっかり減速すること、
カーブ右左折でスピードを落として走ること。
きびきび走ると、試験官から見て上手く見えるらしく、
採点が甘くなるようです。

一緒に受かったATの人は1回目合格でした。
非公認の教習所で20時間ほど練習したそうですが。

みなさん、頑張ってくださいね。
534774RR:2008/06/16(月) 23:57:28 ID:FMEzeoWE
>>521
64いいなあ
でも年齢+1=平成 じゃねーか
535774RR:2008/06/16(月) 23:59:52 ID:my0YKSXu
鮫洲の普通二輪外周、直線で45km出した後右カーブの後で右折するトコって、
右カーブ前に車線変更しといたほうがいい?

それともカーブ中に右ウィンカーだけ出してカーブ後に後方確認とコース変更?
536774RR:2008/06/17(火) 00:03:03 ID:dTcu5cmG
>>533
合格オメ

ちなみに二俣川だと合格した場合は書類に点数が書いてあるので
何点で合格したのかは知ることが出来るw
俺は75点だったー(冷汗
537281:2008/06/17(火) 00:15:10 ID:GzAjGlGr
>>535

右カーブ前車線変更。
流れは
3速45km>4速45km>ウインカー&後方確認&車線変更>
ポンピングで減速>2速>カーブに進入
です。
538774RR:2008/06/17(火) 00:23:36 ID:12jweF7h
よし、暇だし家の前だから明日鮫洲見に行くかな
539774RR:2008/06/17(火) 00:44:50 ID:iqq4xBxp
>>522
ダメ元で具体的に何がまずいか聞いてみるのも手
試験官によっては一通り教えてくれる場合もある
あくまでワンポイントアドバイスだからそれ以上は言えないって試験官も居るけど
540774RR:2008/06/17(火) 03:49:12 ID:6DWiiucN
どこが駄目でどこで減点されたかが
大体でいいからわかってきたら合格が近いんだと思うよ。
541194:2008/06/17(火) 09:52:55 ID:cKn9peVO
失効あぼーん発覚から1年4ヶ月。
今朝漸く完全復活しますた。
しかし撮影した後になって寝癖が発覚.....



>>522
技能試験の本来の目的は公道に出しても問題無いかを見る為。
課題クリア、遵法運転も重要ですが、試験官が不安を覚えない運転が出来てるかもまた重要です。
全体的な安定感の他、大型二輪にの場合威厳ある走りが求められていると聞きます。
542774RR:2008/06/17(火) 16:08:17 ID:QMHZFLfL
山口県,6回目でやっと合格しました!
普通2輪です

山口県って情報少ないけどこのスレすごく役に立ったよ!
ありがとう!!
543774RR:2008/06/17(火) 19:38:14 ID:Llbwq4gB
>>542
おめでとう!
どんな練習をどの程度しました?
544774RR:2008/06/17(火) 20:37:09 ID:Sl77x5iJ
前一本橋に入った瞬間こけて落ちたけどコツとかあるの?
545774RR:2008/06/17(火) 21:16:39 ID:CKCllnM7
にいいいいいぐりっぷ。時間を気にしない
546774RR:2008/06/17(火) 21:33:17 ID:y48yeJPw
端に乗るときの段差はバランスを崩しやすいポイントの一つだから、
乗り上げるまえにふらついてるようではダメ、進入するときの車体はまっすぐ、
前輪が乗り上げるまではそれなりに勢い良く乗ると改善されるかもしれない。
乗ったらリアブレーキとか使って適当に減速な。
547774RR:2008/06/17(火) 21:47:24 ID:Sl77x5iJ
ありがとう明日なんとか気合で合格してくるよ
548774RR:2008/06/17(火) 21:56:46 ID:c60XIPnJ
一本橋の停止線で必ず橋と一直線上に位置するべし。
ここが駄目だともう…
549774RR:2008/06/17(火) 23:03:34 ID:S4DBUK6p
俺は小型限定ATを明日二俣川だ。
仕事の都合でついに一回も練習出来ず。
何事も経験だけど、左右後方確認だけは精一杯やってみるよ。
550774RR:2008/06/18(水) 09:03:02 ID:sFTQLU8Y
>>549
短い距離でもキチンとアクセルを開けて加速する
一本橋で落ちそうになるんなら秒数短くても渡りきる

もっといろんな所に気をつけなきゃ駄目だけど
実のある試験成れるように頑張ってください。
551542:2008/06/18(水) 11:11:49 ID:1Tq1dvSF
>>543
自分は250のバイク持ってたんで
広い駐車場でパイロン並べてクランクの練習ばっかりしてました
最初の検定でクランク入り口でこけて少しトラウマになってたんで(汗)
一人で1時間ぐらいぐるぐる練習してました
2回こけましたけど(笑)

>>544
一本橋は最初は結構勢いつけて乗りましたよ
その後はリアブレーキで減速して目線を思いっきり遠くに。

552774RR:2008/06/18(水) 15:08:10 ID:PxSg3wtF
俺もう7回目あえなく撃沈。

ほんとに合格が存在するのか疑問に感じるレベルです。
553774RR:2008/06/18(水) 15:28:39 ID:Xe9EpXjm
>>552
俺はそんくらい落ちて諦めたぜ!原付でいいし!って開き直った
554774RR:2008/06/18(水) 16:34:52 ID:bmSGvXO1
>>552-553
おまえら、ちゃんと練習したんだろうな?
何の準備もしないで何回受けても受かる訳ない。
555774RR:2008/06/18(水) 18:59:37 ID:AVZ4IjzA
駐車場で練習…まぁいいや、まんどくせ
ろくに準備をせずに受けるやつがいるから、試験場受験者ってレベル低いねーって
免許書き換え等で試験場を訪れた人に思われるんだよな
556774RR:2008/06/18(水) 19:12:41 ID:HoYEo5g1
小型AT2回目撃沈orz

前回のディスクブレーキの特性を知らずにカックンした反省を踏まえ、非公認で実車乗って
ディスクブレーキの感覚をマスターして挑戦
殆どの試験要素を順調に消化していったものの、ラスト前の急制動で後輪ロック orz

非公認で思いっきりにぎってもロックしたことなんてなかったのに…ブレーキの調整による個体差?

さらにオーラスの降車時、左に寄せすぎて、サイドスタンドが乗降場の縁石に接触して立てられない
というポカミス

あと直線45km/h出した後、減速間に合わなくてポンピングが2回しか入れられなかったの含めて撃沈でした



しかし急制動のブレーキの話は、個体差だとしたら非公認でいくら練習してもどーしょもない問題なんで
ちょっとショック。スタンドの問題も、非公認では気づかなかった…

やっぱ非公認の練習だけじゃなく、一発試験自体も何度もやらないと受からないんですかねー
557774RR:2008/06/18(水) 19:34:01 ID:bmSGvXO1
>>556
何度か受けても毎回試験車が違う場合が多いから
個体差をつかむってのも無理がある話だがな。
558774RR:2008/06/18(水) 19:59:50 ID:c9zuj78Q
>>552 
今日は絶対に合格する、俺様を落とすなんて無理無理無理ぃ〜w
と思えるくらいに練習/シミュレートしてます?
宝くじを買うような気分で行って5分で散るくらいなら
同じくらいの金額で非公認で1時限練習した方がいいと思います。


>>556 
そういう微妙な違いを慣らしの時に把握しておかないと。
とは言っても急制動の練習するとズルになってしまうので無理はせずに。
試験中でもそこそこ速度がのった状態から減速する機会は
いくらでもあるのでそういうところでも積極的にリアを使って感じを掴むとか。
でも急制動でリアがロックしやすい一番の理由は加重具合だから
リアで減速しようとせず軽く当ててクリスマスツリーを点灯させるくらいの
気持ちでいた方が楽かもしれません。
あと一歩なので頑張ってください。
559774RR:2008/06/18(水) 20:33:13 ID:JyVzra+L
関東は明日から雨ばかりみたいだけど
おまえら憂鬱になりませんか?
私は天気予報が気になって仕方ありません。
560774RR:2008/06/18(水) 20:44:17 ID:h75GC00J
とりあえず一言だけ・・・小型で45km/hは出し過ぎですよ
561774RR:2008/06/18(水) 21:02:39 ID:AVZ4IjzA
ポンピングは速度のってるときでも二回で十分なはずだが?
試験官に見落とされないように、三回以上ポンピングいれろって言う人もいることはいるが
562774RR:2008/06/18(水) 21:02:56 ID:Xe9EpXjm
>>554
そりゃ失礼ってもんだろ
したさ
563774RR:2008/06/18(水) 21:05:56 ID:Xe9EpXjm
あと>>558
宝くじを買うような気分で行って5分で散るくらいなら
ってそんなことどこにも書いてないです
564554:2008/06/18(水) 21:06:30 ID:bmSGvXO1
>>562
それは正直すまんかった
なら諦める必要ないと思う
565774RR:2008/06/18(水) 21:13:47 ID:AVZ4IjzA
>>563
で、その努力をしても受かる気のしない試験場ってのはどこなのさ
566774RR:2008/06/18(水) 21:33:14 ID:sknxQhad
小型とってから普通二輪を教習所で取れば安くなるという考えの俺の場合、
小型MTで一発とろうとしてるのは結構無駄なことなのだろうか。
せっかくMT原付乗ってるしという思いもあるんですけど、ATのほうが楽なのかな
567774RR:2008/06/18(水) 21:56:46 ID:HoYEo5g1
>>560
鮫洲なんで、小型でも45出さないと加速不足で減点されるんです
568774RR:2008/06/18(水) 23:44:24 ID:9y/x+0yN
原付→大型二輪って取れるんですか?
以前教習所のオッサンと話した時、普自二を経由しなきゃ、みたいなこと言ってたので。
規則が変わったのかオッサンが無知だったのか。
569774RR:2008/06/19(木) 00:00:28 ID:gjSFmhBA
>>568
試験場なら↓参照。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83034.htm

公認教習所の場合、教習所ごとに決まりがあるかもしれないので問い合わせるのが確実。
570774RR:2008/06/19(木) 00:15:53 ID:eIh+Cxyq
>>569
リンク先によると、原付→大二はOKみたいですね。
まあ実際取れるかどうかは別だがw
571774RR:2008/06/19(木) 00:24:57 ID:klEXu2sy
>>566
俺はMTの原付乗ってるならMTでいいのでは?と思う。

俺も小型限定を取得して普通二輪を取りに教習所行けば安いじゃね?と思い、
小型MTを一発で受けて2回目で取れた。総額約2.5万円。

でも教習所に限定解除の金額を聞くと、近場の最安の教習所で約4万円。
でも同じ額で11回は一発試験受けれる・・・11回も行ったら1回くらい
受かるのでは?と思い悩んでる。

と言いつつ、来週一発試験の予約入れたけどww
572774RR:2008/06/19(木) 00:44:16 ID:ukHq4NVT
>>571
さんくす。MTで挑んでみようとおもいます
573774RR:2008/06/19(木) 01:20:44 ID:7zmrSFif
>>571
俺は小型試験場で取って普通二輪は教習所行ったけど
公認の教習所も悪くないよ。小型受かったとはいえ意外と変な癖がついてたりする。
大型は再び試験場で受けたが公認で変な癖を直したことは役に立ったよ。
もちろん非公認で癖を指摘してもらうのも同じことだけどね。

ちなみに俺が普通二輪取りに教習所いったときはキャンペーンとかで
3万だった。
574774RR:2008/06/19(木) 01:45:35 ID:2et8Zclx
>>571
その金の一部を非公認の教習所での練習料金に充てることをおぬぬめしとく。
ステップアップしていくには絶対に抑えておかなければならない事も少なくないし。
相手がでかくなればなるほどいろんなところでごまかしが利かなくなる。
575774RR:2008/06/19(木) 08:26:37 ID:/hAYDSG3
ここの説明でクランク、S字は入る時と出るときに
外側よりのライン取ってるけど
http://www5.ctktv.ne.jp/~stone-i/src/drivinglisence/etc/point_nirin.htm
左折大回り取られんの?
576774RR:2008/06/19(木) 10:58:35 ID:thGQAABo
>>563
受けた試験場がどこだか明かさないのは「俺はそこですぐ受かったけど」
という人が現れたら…と思って涙目なわけですね?
わかります
577774RR:2008/06/19(木) 13:11:46 ID:oiKFa2f0
>>575
道路の左側端から1m以上離れて曲がると大回り。
左折の場合、出口付近では真ん中かやや左寄りから
膨らまずに曲がるのが理想じゃないかな。
578774RR:2008/06/19(木) 13:25:15 ID:3sgeQaOi
552です。
563さんとは別人です。

ちなみに俺が行ったのは門真。自分の中では課題,法規走行(確認,ウィンカー等)
ほぼ完璧のつもりではいます。まぁ、落ちてるから何とも言えないんだけど。

毎回、前回よりは進んでて、もう少しやから次はいけるよって言われるんですが‥
579774RR:2008/06/19(木) 13:55:37 ID:AzXKiBl1
気合というか意気込みの問題でしょ。 <宝くじ
過去スレにはバイク暦の有無に関わらず大型を1、2回で通っちゃう人もいたんだから。
課題はバイクがなきゃ練習できない部分が多いけど法規は脳内シミュでどうにかできる部分がかなりある。
職場の通路を歩く時も法規走行wしてた奴もいたくらいだし、原付すらないからチャリで課題の練習してた奴もいたww
友人の協力を得て試験場解放日に練習したり近県の非公認で練習することだって可能。
制服を着てコース内で案内をしてる非公認の教官に許可を得てくっついて回るもよし。

『xx回以内に合格できれば公認より安上がり』
なんてのは合格した後でのことで、『何がなんでも1回で通る』くらいの意気込みで
可能な限りの準備をしとかないと何回もズルズルいっちゃうだけだと思います。
そういうやり方もあるからOKでしょうけど、『何回やっても通らない』とか言ってる奴は単なる怠慢。
試験舐め杉。技術の問題じゃなくて姿勢の問題だと気付きましょう。
得手不得手はあるとしても不得手を補う手段はある。頭を使うもよし、金を使うもよし。

為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり

とにかく頑張れ。やればやっただけの結果が返ってくる。
やった以上の結果を求めるのは宝くじw
580774RR:2008/06/19(木) 14:24:59 ID:E9HOfJdl
>>579
おもいっきり正論だけどエラそうだなオマエ。
581774RR:2008/06/19(木) 15:07:36 ID:KXBST2kn
バイクでも基本的にカーブしてる最中はブレーキかけちゃダメなんだよね?
クランクやS字はリアブレーキで調整するとかは別なの??
582774RR:2008/06/19(木) 15:48:09 ID:1xoiCM/H
はい、別です
あなたの考えで合ってます
583774RR:2008/06/19(木) 15:59:46 ID:qJjTRFag
>>581
採点基準を見ると判るがカーブに入ってからブレーキで減速するのがダメなのであって
課題走行で低速を作る為にリアブレーキを引きずるのは構わない

アクセルワークのみで通過できるのが理想
584774RR:2008/06/19(木) 17:49:52 ID:3sgeQaOi
回数重ねる度に走行が消極的になる‥
確かに自分には一発で取るっていう強い意気込みはないな。
でも諦めきれない。
585774RR:2008/06/19(木) 18:04:04 ID:WEwPErRh
ママチャリの前カゴにダンベルしこたまのっけて練習
イメージは掴めると思う
586774RR:2008/06/19(木) 18:42:26 ID:pJZPbZj8
そうなんですか
実は、今日小型AT2回目の試験落ちてきました。
S字やクランクもそうなのですが
インベタで徐行を安定させるコツがわかりません・・・
試験官にも、そのことを指摘され、たぶんこれが改善できないと受かりません。
ATはニーグリップができない分、カーブでリアブレーキが使えると楽なのですが・・・
どうなんでしょうか
587774RR:2008/06/19(木) 18:42:47 ID:pJZPbZj8
>>586
>>581です
588774RR:2008/06/19(木) 18:45:10 ID:HrXtmX64
n回以内に合格するぞって目標の立て方も悪くは無いと思う。

但し、1回1回を目的(課題)を持って大事にするのが前提。
回数を重ねる毎にそれまでの反省を活かして合格に近付いて行くって意識があってこそ意味がある。

それが出来ないなら非公認で合格レベルのお墨付きを貰う迄頑張るか公認教習所で卒検合格を目指すかだ。
589774RR:2008/06/19(木) 19:48:59 ID:7zmrSFif
>>586
ATの場合アクセル一定でリアブレーキ引きずりながらって聞いたことはある。
だから君の考え方は正しいかと。あとは実践できるかどうかだけどね。
乗ったことないので合ってるかわからんけどw

MTでも安定させるにはリアブレーキ引きずりながらアクセルちょい開けのほうが
安定する。理論的にはジャイロ効果云々によるものらしいけどね。
経験則としてもそっちのほうが安定することは確か。
これは一本橋でも同じ。

ATはクラッチがない分そのあたりの調節が難しいかもね。
概ね3000回転を境に繋がったり放れたりするらしいけど。
590581:2008/06/19(木) 20:18:32 ID:pJZPbZj8
ということはカーブでは
徐行のためにリアブレーキを使用してもいいということなのでしょうか?
今後の練習のために、この点だけがどうしても気になります。
(普通自動車免許取得の時にはさんざんカーブでブレーキ操作するなと言われたもので・・・)

http://minkara.carview.co.jp/userid/213410/blog/5876209/
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/automatic/at-license/0005.html
↑のようにリアブレーキを使用するように書いてあるサイトもあります

経験者の方、どなたかアドバイスを・・。
591774RR:2008/06/19(木) 21:04:33 ID:IomgWPRC
>>590
カーブって外周のカーブでしょ?ブレーキ操作はしないべき
交差点の曲がり角等を徐行で左折する際はリアブレーキ引きずっていてもいいとおも
592774RR:2008/06/19(木) 21:13:01 ID:qJjTRFag
AT普通車はクリープ現象とフットブレーキを使って低速を作るが
二輪のリアブレーキ引きずりはこれと同じと考えればおk
S字・クランクと右左折とカーブは全部別物。採点基準が全く違う
593774RR:2008/06/19(木) 21:22:22 ID:IWq/7bqq
練習所の人に言われたんだけど、府中の技能試験予約って、火曜か木曜にしか入れられないの?
594774RR:2008/06/19(木) 21:32:32 ID:IomgWPRC
どっちにしろ試験場に行かないと予約出来ないからそのとき聞け
595774RR:2008/06/19(木) 22:04:12 ID:SFMYKcGq
昭和58に限定解除できたものです

本試験は日本一簡単な千葉県です

コース覚えから始まりました
スタート、踏切、スラローム、S字に、一本橋波状路で、急制動で、坂道発進
〜〜ゴール♪ってかんじで覚えました(ただし当時あったAコースのみだけ^^
2回でとれたよ、、、隣の教習所で4H練習したけど
ポイント1、
四つ角からスラロームはいるイベントあるけど、みんな車線の中央寄りは走るのそれx
左寄りから右ウインカーだして4kadoのスラローム入って、途中で左ウインカー出すのが正解

あとスタートから踏み切りまで70mくらいあったけど、ウインカーつけっぱなしだったよ^^
それを坂月の試験場で知らない人ばっかりだった^^(当時は歩いて試験コース廻れた)
皆さん健闘を祈る^^

596774RR:2008/06/19(木) 23:22:49 ID:uaYgrW4C
>>595
当時、そんな噂は一切聞いた事が無い、現普自二ですが。
597774RR:2008/06/19(木) 23:23:48 ID:SFMYKcGq
>>596
おまえトライしてないだろ
598774RR:2008/06/19(木) 23:29:41 ID:SFMYKcGq
>>596
でも今教習所通ったらナナハン免許取れるんでしょう
それいきゃいいじゃん。
599774RR:2008/06/20(金) 00:53:08 ID:5aepraB/
>>595
S58に限定解除ってことは確実に40超えてるよな

おっさんだかおばさんだか知らんが、^^の多様って見苦しいというかなんというか
いくら2chとはいえ、年相応の文章書けるようになった方がいいと思います
600774RR:2008/06/20(金) 01:25:01 ID:+ZbD9OIG
いいなー
千葉に住民票移そうかなー
601774RR:2008/06/20(金) 10:11:57 ID:+Izscde1
>>595
現在のコースとまったく違うから。
602774RR:2008/06/20(金) 15:39:06 ID:+ZbD9OIG
Love Is The Mystery わたしを呼ぶの
試験場はミステリー 不思議な力で。。。
603581:2008/06/20(金) 16:31:19 ID:Bx7EWCTb
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416624014
>特にややこしいのが、遠心クラッチの存在です。
>遠心クラッチの影響で、低速走行時にスロットルを完全に戻してしまうと、
>クラッチが勝手に切れてしまい、バランスを崩した際に、最加速を行おうとしても、
>クラッチが再び繋がって、動力がタイヤに伝わるまでに一瞬のタイムラグがあります。
>そのタイムラグのせいで、立て直しが間に合わなくなるか、
>慌てて更にスロットルを回してしまい、今度は回しすぎて速度が出すぎてしまうことが多いです。

言いたかったことはこれです。
あれから、本屋に行ってAT関連の本読んで、クランクとS字は後輪ブレーキで調整することはわかりました。
外周カーブはブレーキ調整しなくてもいけます。
しかし最後の問題、左右確認後の左折小回りと超小回りのUターンコースで
どうしても超低速バランスが必要になってきます。
交差点や側道への左折小回り中の後輪ブレーキ引きずりは減点なのでしょうか?
減点だとしたらどうやって安定させるべきなのでしょうか?

(2回目の試験に落ちたときは、クラッチのつながるギリギリの速度で走ったら
徐行じゃないと怒られました・・・。どうしてもクラッチ切るぐらいの速度が必要なようです。)
604774RR:2008/06/20(金) 17:22:40 ID:8w7zHRZj
低速バランスでブレーキ引きずるのは
別に速度出しすぎてるわけじゃないから適応外だと思うけど自信ないわw
AT乗ったことないしw

>外周カーブはブレーキ調整しなくてもいけます。

エンブレと前後ブレーキを適切に使ってないと走りにメリハリが無いとか
速度出しすぎを取られてるかも。
ATってそんなにエンブレ効かないだろうし。

速い速度でブレーキを引きずったままカーブに突入したり、
カーブの最中でブレーキを使うような走りだと速度出しすぎでけっこうな減点になる。
交差点の右左折は徐行なんで1m以内に止まれる速度ということで概ね10km/h以下、
だいたい歩く速度の倍までしか出しちゃいけない。

小排気量に乗りなれてるとそれに合わせてアクセルワークがラフになりがちなんで
そこんとこ気をつけてみるといんじゃないかなぁ。
605774RR:2008/06/20(金) 18:38:26 ID:w+uumO3T
>>603
>交差点や側道への左折小回り中の後輪ブレーキ引きずりは減点なのでしょうか?
減点だとしたらどうやって安定させるべきなのでしょうか?

>>591->>592で答えただろ
うだうだ言ってんなよ
低速での速度調整はリアブレーキでするのがデフォ
一本橋もそうだろ
606774RR:2008/06/20(金) 20:25:30 ID:dWMA7USD
マジレスすると左折開始前に減速を済ませてから推進力は半クラッチで調整。
ブレーキは踏むなとはいわんけど引きずりっぱなしはどうかな。
607774RR:2008/06/20(金) 20:27:45 ID:mQouZTIZ
ATの話だから半クラッチはなしでは
608774RR:2008/06/20(金) 23:13:46 ID:i6DZXUqC
>>601
現在の白バイ研修所の場所な。坂月。
609774RR:2008/06/20(金) 23:17:35 ID:j+papqsU
二俣川、大自二について質問させて下さい。

@交差点等での右左折時、基本的に何速走行にしてますか?
A右左折時に予め端に寄った時の何センチ以内ってのは、車体の一番端からでしょうか?それともタイヤ基準なのでしょうか?
Bクランクからエスジの所はウインカー付けっぱなしでしょうか?

分かる方居ましたら宜しくお願いします。
610774RR:2008/06/20(金) 23:59:46 ID:mC+gvthR
>>599
まあかたいこと言うな^^現実社会では君の言うとおり
パソハラを20代のアンちゃんにされてる^^44だじょ

>>600
当時栃木の方が結構住民票千葉にしてた

>>601
今は幕張試験場なんでしょう

>>605
一本橋のとき前ブレーキかけると絶対ハンドルふらつくよね

>>599
当時ZUの車検切れの中古なら8万で買えるのも合ったよ。


611774RR:2008/06/21(土) 00:12:17 ID:seIAnIvf
>>>609
@2速くらいかな。
A厳密に○○cmっていうのはないと思うけど50〜70cmくらい?1mだとちょっと離れすぎかも
 寄れるだけ寄っていいと思うけどバイクでも多少は内輪差があるのでほどほどに
B50m以内の場合はウィンカーつけっぱで良かったはず
612774RR:2008/06/21(土) 00:18:04 ID:+NHed2gI
>>609

@1or2
A車端でしょう。縁石にぶつからないスレスレラインを狙いましょう
B3秒or30m手前ルールで右左折が連続するなら一々消さない
613774RR:2008/06/21(土) 00:51:39 ID:9G53+EE2
>>609
接触に関係するので車体の端からが基準
右左折時は巻き込み防止の為なので他の二輪がすり抜け出来ないくらいに寄せる
具体的には縁石から70cm以下(四輪だとドアを全開できる)で1mはアウトだと思っていい
ちなみに場内試験では無いはずだが縁石付近にガードレールや電柱などがあると距離は変わる(安全な距離は確保する)
614774RR:2008/06/21(土) 17:30:00 ID:gQz3IAW9
筆記が突破できないヘタレは何をすればいいでしょうか?
615774RR:2008/06/21(土) 17:48:54 ID:l5pb3tHF
>>614 予想屋
616774RR:2008/06/21(土) 20:01:14 ID:Jfebx28u
609です
>>611>>612>>613
詳しく有難うございます。

ちなみに左端から、縁石→雨用の溝?→道路、の場合、溝にミラー等が被ったら減点でおkですか?

今週中には一度トライしてきます。
617774RR:2008/06/21(土) 20:54:09 ID:2un/8WZu
試験場では縁石の内側は全て車道なんで左側は寄せるべき状況なら減点されないでおk
ただあまり極端に寄せすぎると脱輪したり大回りを取られたりする危険性はある
右端の場合は中央線を超えた時点で右側通行で即中止になるんで程々に
618774RR:2008/06/21(土) 23:30:35 ID:seIAnIvf
>>616
細かいこともある程度必要だけど
元気良く走ればいけると思います。

回数がかさんでくると細かいことで頭が一杯になってナーバスになりがち
初回一発目はそれがない分思い切っていけるので頑張って。
619774RR:2008/06/21(土) 23:38:01 ID:OheB9UAE
616氏、やや考えすぎ
80cm保ってればいいじゃん
620774RR:2008/06/22(日) 04:53:20 ID:hADFbLED
原付小型AT取ろうと思うんだけど、ある教習所で31000円だった。
試験場で一発で取るのと、どっちがお得?
試験場って一回落ちたら何円の損になるの?
で、一発で取れるとしたら何円で取れるの?
詳しい方、試験場で取ったという猛者達、教えてください。
621774RR:2008/06/22(日) 07:32:28 ID:yzKRag2B
622774RR:2008/06/22(日) 10:02:37 ID:CrvgZ+eR

鴻巣じゃ、左折の際にタイヤが路肩から50センチ離れてたら左折大回りで確実に減点される
目安は、路肩から30センチ。
623774RR:2008/06/22(日) 11:27:39 ID:b3l3Iquk
原付小型AT限定って実際一発試験で通りやすいの?
624774RR:2008/06/22(日) 11:35:57 ID:OMyi8UWl
>>623
人によることをいちいち聞くのはやめれ
法規走行に関してはどの区分でも変わらない
操作は小型ATは一般的には楽な部類だろうけど、MTの方がクラッチ操作できるから
低速時に関してはATは苦手って人もいると思われる
625774RR:2008/06/22(日) 11:54:37 ID:PehBsEfK
>>623
ニーグリップも半クラもつかえない
ATをなめたらいかんぜよ
ATはATでわかってないと試験は通らないよ
626774RR:2008/06/22(日) 13:39:08 ID:QSo/vbLU
「原付小型AT」とか言ってるレベルじゃ筆記で落とされる。
627774RR:2008/06/22(日) 15:00:24 ID:sDnadIkf
只今、普通二輪の勉強中。絶対受かってやる!!!!


ところでみんなは筆記の勉強ってどうやってやってる?
ひたすら問題解いてるの?
628774RR:2008/06/22(日) 16:25:24 ID:6j+RZMwp
>>627
自動車の免許持ってたら筆記はないんだ。
629774RR:2008/06/22(日) 16:30:27 ID:ZFTrMcRD
>>627
筆記の内容は普通自動車と同じ
630774RR:2008/06/22(日) 16:33:58 ID:l30jysrF
まあ自動車の免許取るときに筆記を受けたわけだけどなw

基本は教本読む→練習問題を解く→不安な所を教本で見直すの繰り返し
教本は免許更新する時に必ず貰えるので免許持ってる人に借りればおk
多分今月の改定以前の物だと思うんで改正ポイントは必ずチェックしておく事
631774RR:2008/06/22(日) 16:46:17 ID:+xl2c8Wz
まあ俺は満点様やったっただけだけどな
632774RR:2008/06/22(日) 19:19:03 ID:ISvo6uS9
>>627
普通・原付運転免許 学科試験無料問題集
http://www.safety-driver.com/

これは役に立つ。携帯でもできるから僕は通勤・営業の電車バス内でやりました。金曜〜日曜で(一日最大500問しかできない)勉強して月曜日普通自動二輪学科一発でした。ちなみに僕は原付持ちなので覚えてたことも多かったけど。

お蔭様で明日鮫洲で普通自動二輪AT限定の技能一回目受けてきます。もちろん教習所通ってません。杉本さんで6時間です。

絶対受かってやる!
633774RR:2008/06/22(日) 19:26:16 ID:pI4ckv4Y
616です

>>617
了解しました。
左折はそれなりに、右折は程々にで行ってみます
>>618
既にナーバスで、考えてるだけで胃が痛いです
そーですね、まずは元気良く走ってみます

>>619
考えすぎなのは自分でも分かってますが、どーにも…

>>622
結構厳しいんですね。
30センチてフロンタイヤ3つ分しか無いんですよねorz
634774RR:2008/06/22(日) 19:33:31 ID:QabF7kN4
>>633
二俣だって50cm以上離れたら減点ですぞ。
交差点で右折する時、中央にある指標?(△みたいなの)から
50cm以上離れても減点だそうです。ショートカット厳禁ってことですな。
635774RR:2008/06/22(日) 19:37:55 ID:lc485Acz
縁石や路側帯を踏んだら大幅減点とか一発中止が有り得るんで寄るのも程々にねw
>>2
の参考URLにある初心者の云々で動画公開されてるからそれを参考にするといいよ。
636774RR:2008/06/22(日) 22:01:49 ID:7dkjE9u+
>>627
教習本を一回読めばおk
心配なら前日に引っ掛けやすい所・・・から○mとかの数字の部分を正確に記憶して
おく事。(これで満点取れるはず)

アマチュア無線4級持っているならそれを思い出せばいい。それより簡単だ。
電検3種持っているならそれを思い出せ、それとは別次元の簡単さだ。

ここ見てるかも知れないけれども知り合いの子が大型2輪を試験場で一発で取った。
正直「凄い」と思った。

HMSやチームmariの常連なんだけどね。
免許が目的じゃなくて上手くなりたいならこれらに参加するのもお勧め。
普通2輪免許持っていれば受講できます。
自己流での5年間の技術向上よりも約2ヶ月(約10回)の参加でそれ以上の効果が得ら
れました。>自分の場合
637774RR:2008/06/23(月) 06:59:26 ID:kXdlDp4T
>>634
△の隣の矢印を踏める感覚でやってみます


>>635
>>2の初心者の云々サイトの動画は、当たり前ですけど上手すぎですよねw
参考にはなりますが、上手すぎて自分には今いちピンときませんw
合格者全員があのレベルでは無いですよね?
638774RR:2008/06/23(月) 08:34:49 ID:4tyPUWoc
スラローム以外はあんなもん、だと思うが。
639774RR:2008/06/23(月) 11:43:22 ID:5HH0rLTM
成美堂出版の問題集で勉強しても同じような問題が全く出ず...orz
640774RR:2008/06/23(月) 13:07:33 ID:ulofYsUz
>>639
受験する都道府県によっても出題傾向は違う
例えば路面電車が走っている長崎では軌道敷内に関する問題が必ず出題されるし
東北なら積雪に関する問題が必ず出題される
また事故が多い県ではそうでない県に比べて難しい傾向がある

勿論手信号のように全国共通で定番といえる問題もある
641774RR:2008/06/23(月) 13:45:59 ID:E03PD5I/
>>636
先日4アマの試験受けてきたがスゲー簡単だった。
確かにあれなら小学生でも受かるw
道交法の試験は日本語がちょっとアレなところが難しいかもしれない。
深読みするとどっちにもとれるような日本語を問題につかうなんて・・・

成美堂の本で勉強したが合格できたよ。
学科で落ちるのは試験代がもったいないので繰り返しやったらなんとかなった。
車関係の免許に限らず学科試験のほとんどはケーススタディ
(どれだけ過去問を解いて機械的に答えをだせるようになるか)で
ほとんど合格できる。
642774RR:2008/06/23(月) 15:26:56 ID:VIpEnhW1
今まで学科受けたのが二俣川と平針くらいしかないけど、難易度の差なんて全然判らん程度ですよ。

事故の件数で難易度が変わるなんてほんとなのかな....
643774RR:2008/06/23(月) 16:18:58 ID:ulofYsUz
正直俺も福岡でしか受けたことがないので難易度のことは判らん
まあ出題範囲は教本の範囲内と決まってるから極端な差は無いとは思う

覚えるべきポイントさえしっかり押さえれば合格点は取れるからなあ
644774RR:2008/06/23(月) 19:27:54 ID:cBIFWFrY
>>636
4アマと一緒にすんなよ。
もう二種試験の記憶しかないが、どっちにでも取れる問題の出し方がイラッとするんだよね。特に絵問題。
電検3種とは別次元の簡単さだけど。
645774RR:2008/06/23(月) 19:38:11 ID:VCpftG9l
一本橋脱Rinで今日落ちました(T-T)

なぐさめてください(笑)てか、教習所行かないで今日初めてでスラロームSクランク全部できた。
646774RR:2008/06/23(月) 19:59:12 ID:PTU0B5ac
S字、クランクの出口でスピード落として
左右確認するとき、ふらついてしまう。
なんかいい方法ない?(小型AT)
647774RR:2008/06/23(月) 21:09:10 ID:6Efku2Qu
ブレーキでスピード落とすんじゃなくて、低速でずりずり発進するような感じだと倒れにくいと思う。



と思ったらATか。白根。
648774RR:2008/06/23(月) 21:43:04 ID:KXt3O65b
>>646
アクセル軽く煽って、ブレーキ引きずりながら安全確認。
649774RR:2008/06/23(月) 22:20:47 ID:kXdlDp4T
>>638
まじですか…
ちと、非公認行ってみます。
650774RR:2008/06/23(月) 22:26:44 ID:QZpyX32n
>>645
よしよし…
651774RR:2008/06/24(火) 00:58:35 ID:BQXvgJcw
いよいよ今日だ!!
時間や資金を無駄にしないためにも
今日は華麗に決めないと!!

おまえら!!
とりあえず、おやすみなさい。。。
652774RR:2008/06/24(火) 15:47:55 ID:gkUgALsO
合格発表で受かった後ってだいたい何分ぐらい拘束されるの?
653774RR:2008/06/24(火) 17:12:44 ID:gJtqmHRB
>>652
学科の合格発表→拘束時間不明
技能の合格発表→その日に免許交付をしたいなら、全員が終わるまでとりあえず
待たないといけないから、同じく拘束時間不明

出直してこい
654774RR:2008/06/24(火) 22:47:32 ID:CD7XKwoI
>>649
タイム計ってみたけど、一本橋13秒波状路10秒。スラの4秒6はさすがに厳しいが、
それ以外はむしろあんなに速くてもいいのか、って感じ。
655651:2008/06/24(火) 23:09:18 ID:BQXvgJcw
OTL ...
OTL ...
OTL ...

orz...

世の中そんなに甘くないね。。。
656774RR:2008/06/24(火) 23:12:15 ID:CGa1/A0l
>>652
どこの試験場かくらい書けw

ちなみに去年受けた二俣での大型二輪だと
11時半くらいに合否発表。
昼食タイム
午後1時45分くらい再召集→写真撮影→
最終的に免許発行は2時半くらいだったかな。
657774RR:2008/06/24(火) 23:12:59 ID:CGa1/A0l
>>655
まぁそんなもんだw
ちなみにどんな具合だったの?
658774RR:2008/06/25(水) 08:04:48 ID:7EWtpBVZ
ヽ(´ー`)ノマターリしようぜ
659774RR:2008/06/25(水) 11:43:02 ID:tksngeSK
質問させてもらいます
原付の30km/h規制に耐えられなくなってAT普自二を1発で
受けようと思うのですが試験の際に用意するグローブは
やはり指ありの物のほうが良いのでしょうか?
原付の時は冬は中がモコモコのグローブを着けていますが
その他の季節は何も着けていないため試験の時はできれば指なしの
グローブで受けたいのですがそれでも特に問題はないのでしょうか?
経験者の方いましたらよろしくお願いします。

660774RR:2008/06/25(水) 11:44:26 ID:oaQBcFrM
>>659
大丈夫だよ。
試験を受ければそんなことは些細なことで
もっと大事なことがあるとわかるだろう。
661774RR:2008/06/25(水) 11:50:31 ID:oaQBcFrM
>>659
って、指なしか・・・
指なしはやめといたほうがいい気が・・・
モコモコでいけばいいと思うよ
662774RR:2008/06/25(水) 11:54:20 ID:Hb1qI+TD
肌の露出部分が無い服装で池
663774RR:2008/06/25(水) 11:56:24 ID:wiDKXsPM
つか軍手でいいんじゃない
664774RR:2008/06/25(水) 12:00:31 ID:QL/gJD6z
>>663
言い訳ないだろw
相当に心象が悪くなる
665774RR:2008/06/25(水) 12:04:27 ID:wiDKXsPM
>>664
二俣だと軍手でオケーだぞw
666659:2008/06/25(水) 12:20:02 ID:tksngeSK
ありがとうございます
一応今度試験場に偵察に行くのでその時の受験者の方の装備も見て
決めたいと思います。
モコモコはちょっと気を抜くとアクセル操作がラフになるので
もし買うなら皮の薄いやつにしようかと思うんですが
グローブって結構なお値段しますよね。

ところで免許センターのコース開放で練習しようと思い
今さっき電話かけたんですけど静岡県はバイクは駄目なんだそうです。
こないだ静岡東部の免許センターにコース図写しにいったんですけど
まわりに練習所もないような感じだったんで皆さんどこで練習されてるんでしょうか?
ちょっとマイナーな地域かもしれないですけどここの住民の方で
静岡東部で受けたまたは受けてるって方いませんか?

とりあえず練習がてら原付で法規走行しながらバイクショップ覗きに行ってきまっす。
667664:2008/06/25(水) 13:47:15 ID:QL/gJD6z
>>665
二俣だと軍手でオケーなんだ。
東京の府中や鮫洲だと「ナメとんのかゴルァ」状態ですよw
668774RR:2008/06/25(水) 14:25:39 ID:aKx0jLJU
>>666
東部免許センター受験の同士発見
こちらはコース図をデジカメ撮影する休みも取れません
もしよろしかったらコース図をupしていただけると幸いです。

ちなみにO仁警察署の受付で交通安全協会のババァに普通二輪じゃなくてわざわざ小型とるの?とバカにされました...orz


なにはともあれお互いがんばりましょう。
669774RR:2008/06/25(水) 14:55:12 ID:7NqWvVI4
670774RR:2008/06/25(水) 14:57:26 ID:jIDyI3xW
>>667
警察をあげて胸部プロテクターの着用を推奨してるってのに間抜けですよね。
半キャップとか軍手で来たらそのまま追い返せばいいのに。

>>666 >>668
今までの自分の乗り方は全て誤り、一からやり直し、
というくらいの気持ちで採点項目を調べて理解しながらやるのがオヌヌメ。
671774RR:2008/06/25(水) 15:14:31 ID:7NqWvVI4
コース図あるじゃない。なぜググらないのか。

http://aja.ne.jp/bike/04_02.html
672774RR:2008/06/25(水) 15:24:27 ID:7NqWvVI4
この次期にグローブ買うなら薄い革のとかじゃなくて
メッシュグローブがいいよ。ちゃんと表と裏と指先にプロテクションのあるやつね。
バイク洋品店に言って4000円も出せばそれなりのがあるよ。
速度そんなに出さない試験場なら薄いので十分だし、
高速乗らない原付二種とかなら実用でも十分いける。買っても無駄にならない。
軍手だと手を着いたときに役に立たない場合がある。
673659:2008/06/25(水) 16:18:42 ID:tksngeSK
バイク用品店にグローブ見に行ってきました。
月末で貧乏なのでまだ買ってませんがメッシュでよさそうな物
見つけました。
あと片っ端からはめて試して分かったんですがどうやら
自分の親指が長いらしくて親指に合わせて選ぶと他の指がブカブカで
他の指にあわせると親指の股のところが突っ張る感じでした。

>>668
小型ってスラロームがないやつですよね?
これでいいのかな?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/14742.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/14743.jpg

実は自分も同じ警察署行ったけど受付のお姉さんはすごく感じ良くて
帰り際に試験がんばってくださいって励ましてくれましたよ。
674774RR:2008/06/25(水) 17:14:19 ID:aKx0jLJU
一応ググったんですが大型しかみあたらなかったので...

ググりたりませんでしたorz
675774RR:2008/06/25(水) 17:22:32 ID:p6s5Gai6
ホムセンで売ってる、安い豚革の作業用グローブで代用、、、てダメですか?

ちょっと見にはソレっぽいんですけど。
676774RR:2008/06/25(水) 17:51:42 ID:QL/gJD6z
>>675
全然オッケ。

軍手だと相当心象が悪く文句を言われまくるが、
何とか受験はさせてもらえる(けど採点が厳しくなる)。
半ヘルは問題外で「おまえやる気あるのか帰れ」状態。

どうぞ気をつけて・・・
677774RR:2008/06/25(水) 18:57:57 ID:Hb1qI+TD
>>675
転倒して擦っても平気そうなグローブならおk
678774RR:2008/06/25(水) 19:16:29 ID:p6s5Gai6
>>676>>677
見た目は、手首をマジックテープで絞れることもあってソレっぽいんですが、革は
白い薄地の品です。コケて擦ることを考えると、心細い感じのモノです。とりあえず
試験場でのみ使うつもりです。

アドバイスありがとうございました!
679774RR:2008/06/25(水) 19:27:27 ID:TLSuqCz0
>>673
自宅にで無事DLできました。ありがとうございました
最初に応対したお局に....
途中からお姉さんに交代しましたがお姉さんはGoodでした。

あとは二輪用の靴を用意しないと....



しかし合格してアドレス125買ったらあの超恥ずかしいナンバーか...orz
680774RR:2008/06/25(水) 20:54:52 ID:QL/gJD6z
>>679
おいおい、小型二輪ライダーを敵に回す気か?
681774RR:2008/06/25(水) 21:08:10 ID:TLSuqCz0
「伊豆の国市」ナンバーに...orz
って意味だったんですが
682774RR:2008/06/25(水) 21:25:01 ID:7VOva7D+
俺は例の雲形ナンバープレートのことか?と
一瞬思ったw
683680:2008/06/25(水) 22:11:51 ID:QL/gJD6z
>>681
てっきりピンクや黄色ナンバーを
侮辱してるのかと思った。
正直すまんかった。
684774RR:2008/06/25(水) 22:24:31 ID:3PlaFmEV
伊豆の国市だったらいいんかいw
685774RR:2008/06/25(水) 22:44:29 ID:c+ZQE6RR
>>679

   さ  い  た  ま


の俺をバカにしてるんですか?違いますね?
686774RR:2008/06/25(水) 22:46:16 ID:QL/gJD6z
>>685

「 品 川 区 」

の俺をバカにしてるんですか?違いますね?
687774RR:2008/06/25(水) 23:00:09 ID:KHXnyhNt
原2なのに品川ナンバーって、自慢ですか?
688774RR:2008/06/25(水) 23:13:25 ID:wiDKXsPM
>>659
軍手でもオッケーなんて言っちゃったけど
グローブはライダーにとってバイクからの情報をハンドル越しに受け
また微妙な操作をする非常に重要なアイテム。だから試着しまくって
悩んで選んだほうがいい。ちょっと高いけどJRPのグローブは評判がよい。
http://www.jrp.co.jp/
デザインはちょっとおっさん臭いけど原二とかにも合いそう。
ただし他人にとって良いグローブが自分にも良いわけではないので
必ず試着して気に入ったのを買えば良い。
高いから良いわけでもないし安いから駄目というものでもない。
でもそこそこのものはやっぱり5000円以上するかな。
ベテランでもグローブ選びには苦労する。

ちなみに俺が初めてバイク用として買ったグローブは黒革にイエコン赤十字のやつだったw
すぐに指先の途中がほつれたが接着材で補強して雨の費用に使ってるw

>>667
服装に関しては神奈川はあまり厳しくないんだよね。
さすがに半袖とかサンダルだと試験受けさせてもらえないがw
半ヘルとかのやつでも普通に受かってる。
689774RR:2008/06/25(水) 23:55:18 ID:fM6zlGLB
素手で原付乗ってこけて
掌底部分がでろでろになったやつがいたな
690774RR:2008/06/25(水) 23:56:20 ID:o+zLK52M
原付でも道路は手加減してくれないよ みたいなjpgがどっかにあったな
691774RR:2008/06/26(木) 00:52:25 ID:uK22Bni8
>>654
タイムもそうですが、安定感が有ると云うか、余裕のある走行と云うか。
法規走行も含めて動画は見ましたので、右左折だけでも自分に比べれば上手だなぁと思いまして。
692774RR:2008/06/26(木) 01:25:07 ID:Xe1jcI9s
アレの多少荒削りな程度にはならないと教習所ですら免許買えないよ。
693774RR:2008/06/26(木) 01:43:25 ID:Fe9Dz6XP
>>691
課題のタイムは多少減点されても可。
人によって得意不得意あるからね。
2秒以内の過不足なら-10点で済む
その分法規で頑張れば合格できるよ。
694774RR:2008/06/26(木) 02:15:55 ID:Fe9Dz6XP
なぜメリハリが重要なのか
主に加速不良(-10点)で減点くらうのだけれど
一箇所とられると
たいてい他の直線でも同じような加速しかしてないので
必ず二箇所目、三箇所目と減点される。
幸運にも二箇所で済んだとして残り持点80
大型二輪ならば
一本橋9.5秒
スラローム7.5秒
くらいの数字だとこれですでに70点
急制動で小ロックでもあぼーんです。
逆に加速不良を取られなければ楽に合格。

メリハリ運転とはもちろん加速だけではなく
徐行など減速も含まれるんだけど加速不良は特に減点されやすい上
減点も大きい。

だから細かいこともある程度必要だけど元気よく走ることが大事。
695774RR:2008/06/26(木) 02:21:54 ID:Xe1jcI9s
元気なのはいいけど出しても制限速度+5までなw
696581:2008/06/26(木) 07:50:47 ID:DCSpaXz8
>道路及び交通の状況に適した速度より著しく速過ぎる速度の場合(徐行義務のあるときを除く。)
>又はカーブ内でブレーキをかけた場合(減点20)


ああああ、今日試験だぁ・・・
試験官が分かってるといいが・・・・
697774RR:2008/06/26(木) 08:18:34 ID:3H7xmSzs
>>696
分かってるにきまってんだろ
カーブと曲がり角の区別もついてないくせに、何様だお前
698581:2008/06/26(木) 08:56:24 ID:DCSpaXz8
>>697
あれから、自分なりにいろいろ調べましたよ。
警察にも聞きましたし。
カーブも曲がり角も減点基準は同じですよ
区別があるなら教えて欲しいです。
>>7の資料で
699774RR:2008/06/26(木) 08:59:11 ID:dUG5vG4V
ノ カーブ

凸 まがりかど
700774RR:2008/06/26(木) 09:28:35 ID:3H7xmSzs
>>698
>カーブも曲がり角も減点基準は同じですよ

それがどうかしたのか?って感じだが…
カーブと曲がり角(右左折含む)は走り方が違いますよ?
だからカーブでブレーキ操作をすると減点されるんじゃないんですか?
701581:2008/06/26(木) 09:41:56 ID:DCSpaXz8
>>700
俺が言いたいのはブレーキの取り扱いについてですよ。

君のあたかもカーブと曲がり角では基準が違うのような言い方
>カーブと曲がり角の区別もついてないくせに

つまり、カーブだとカーブ最中にブレーキをかけると減点になるが
曲がり角だと基準が違うから、曲がってる最中にブレーキをかけても
減点にはならないのような言い方に対して俺は違うと言ったんですよ。
702774RR:2008/06/26(木) 09:54:07 ID:3H7xmSzs
つーか、カーブと曲がり方の区別がついてない(なかった)から
「カーブではブレーキNG、曲がり方はok」って言われても理解出来なかったんだろ?
最初の時さ

まぁ何ていうか、現実が見えてないというか適応能力がないというか…
今日も落ちるんじゃね?
703581:2008/06/26(木) 09:55:35 ID:DCSpaXz8
>>702
まだカーブと曲がり方の区別とか言ってるんですか?
ブレーキ操作に関してはどちらも同じですって。
区別があるなら示してくださいよ
704774RR:2008/06/26(木) 10:01:16 ID:lRXjg9Gf
やっぱり運転って譲り合いが大切ですよね^^
705774RR:2008/06/26(木) 10:09:34 ID:3H7xmSzs
カーブ→カーブ手前までで減速を終え、旋回中はブレーキ操作をせずにアクセル一定で
路面にトラクションをかけながら走行
クラッチはつなぎっぱなし(あなたはATだから関係ないが)
曲がり角→MT車ならクラッチを切り、リアブレーキと半クラッチで車体を安定させつつ低速で走行
ただ、交差点内の右折に関しては徐行が出来ればいちいち上のようなめんどくさいことは必要ない
AT車なら、アクセルをある程度開けないと遠心クラッチが繋がらないのである程度アクセルを
開けておいて、その上でリアブレーキで速度を抑える

これでいいか?
言っておくが、減点されないと乗れているは違うからな
それが分からないと、「カーブと曲がり角」以外のところで減点されんぞ
706774RR:2008/06/26(木) 10:16:32 ID:3H7xmSzs
ちなみにカーブでブレーキをかけないべきってのは、カーブでブレーキをかける行為が危ないことだから
曲がりたいから内側に車体を傾けているのに、ブレーキをかけると車体が起きてしまって
外側に進もうとしてしまう
それを分かった上で、カーブと曲がり角は採点基準が同じだから曲がり方も一緒だと言っておられるのですか?

707581:2008/06/26(木) 10:17:41 ID:DCSpaXz8
たしかに、ムキになって言い返した俺も悪かった。
俺の考えを書かないもの卑怯だから書いていく。

結局のところカーブ、曲がり角の最中にブレーキをかけていいのか?
という答えに対して
それは、ダメだとも言えるし、かけていいとも言える。
つまりライン引き(減点基準の問題)
そして、その基準はカーブと曲がり角で区別されているわけではない。

カーブでブレーキをかけて減点される場合は、制動が遅れ減速のために
ブレーキがカーブ手前、もしくはカーブ最中で行われた場合。
これは減点。(曲がり角、右左折含む)

カーブ手前で十分に制動され、徐行体勢を作るためにブレーキを使う場合
これは減点にならない。

そしてもうひとつ、どういうときにリアブレーキ引きずりが使えるか、
20km/h以下でOK

どちらも>>7のpdfの速度速すぎ、前後輪ブレーキ不使用参照。
というのが俺の考え。
708581:2008/06/26(木) 10:23:30 ID:DCSpaXz8
で、付け加えると、カーブの最中のブレーキに関しては(※pdf速度速すぎ参照)
"または"の掛かり方によって解釈の余地がある(文脈を軽視すれば)
"または"の掛かり方を考慮せずに読めば、読み方によっては一律に
カーブ(曲がり角)に入ってからのブレーキがすべてダメのように読めてしまう。
これがちょっと心配だった。

ATだからこそ安定した徐行作りがリアブレーキ引きずりに頼らざる得ないので
どうしてもこだわって調べました。
スレ汚しすみませんでした。
709774RR:2008/06/26(木) 10:41:07 ID:3H7xmSzs
俺が試験官なわけじゃないから偉そうなこと言えないけど、ほぼ正解だと思うよ
ただ
>結局のところカーブ、曲がり角の最中にブレーキをかけていいのか?
という答えに対して
それは、ダメだとも言えるし、かけていいとも言える。

カーブに関しては、途中でブレーキをかけたらほぼ100%減点されると思ってた方がいいよ
カーブでブレーキをかける→手前での制動が出来ていないと自動的に看做されて
減点ってパターンだから
理由は、上で書いたカーブ途中でブレーキをかけると危険だから
リアブレーキ引きずりってのは徐行してるときや課題をクリアしているときは減点されない
20km/hって徐行速度からは程遠いよ?

ま、頑張って
710581:2008/06/26(木) 10:51:50 ID:DCSpaXz8
リアブレーキ引きずりも右左折、カーブだけではないですよね?
左折の場合は、もちろん左折自体に徐行という基準がありますから
この基準を組み合わせた上でのリアブレーキ引きずりですね。
徐行の条件が組み合わされない時は
前後輪ブレーキ不使用採点が、20km/未満なら減点とられないってだけですよ。
(http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20060526-12.pdf P6)

もちろん、試験官ではないんで、実際にどう適用されるか、どう心象を受けるかは
幅があると思いますが
711774RR:2008/06/26(木) 11:09:08 ID:HpS8hNwU
今日は本当に参った。最初に受けたやつがカスみたいな走りで受かったから
これならいけると思って、いつもよりかなりうまく走れてたんだがふらつきで
落ちましたよ。どうやったら30点分もふらつくの
712774RR:2008/06/26(木) 12:28:32 ID:V0G8xqz7
やっと受かった…
7月に取得時受けて交付
長かった…


免許もねー金もねーから
免許はあるが金はねーに
レベルアップ!
713774RR:2008/06/26(木) 12:29:37 ID:V0G8xqz7
やっと受かった…
7月に取得時受けて交付
長かった…


免許もねー金もねーから
免許はあるが金はねーに
レベルアップ!
714774RR:2008/06/26(木) 12:42:56 ID:Xe1jcI9s
おめでとう。次はこちらへどうぞ。

イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!15年目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213715964/
715774RR:2008/06/26(木) 12:55:58 ID:V/czmhIr
>>689-690
俺も原付でこけた事があるがグローブつけてて本当に良かったと思ったな
長袖ジーパンだったとは言え流石にプロテクター類は付けてなかったから肘や膝に擦り傷作ったが
これがもし半袖短パン素手だったらと思うと・・・(((( ;゚Д゚))))ガクブル

以来年中長袖ジーパンにグローブ着用してる

>>710
20km/h未満ってのは恐らくS字クランクといった課題走行での引きずりの事を指してるんだろうな
(試験官は直接答えを言えないのでこういう表現をしているのだとおも)
まあ低速を作る必要がある為に引きずるのは曲がり角でもOK
そうでない普通のカーブでブレーキをかけるとアウトという解釈でいいはず

カーブと曲がり角とS字クランクとで採点基準が違うというのは
そもそも前提条件が違う→やるべき事・やってはいけない事も違う、という意味
減点項目での話か適用段階での話か、って違いだな
716774RR:2008/06/26(木) 18:27:51 ID:zg8z+9O/
今日鮫洲で10回目。
課題のタイムはクリアだったけど、クランク出口で足着き。
前後ブレーキ同時不使用、車線変更時バンクさせ過ぎ(急ハンドル?)で撃沈。
回数重ねると志気がおちてくるよなぁ
717774RR:2008/06/26(木) 19:15:31 ID:k6UjifXr
9回っつーことはかれこれ2ヶ月以上か
718774RR:2008/06/26(木) 21:10:58 ID:zQCpEd3i
>>715
小型?普通?大型?

よく「〜回で受かった」とかいう書き込み見るけど、
どれか分からないから共感できない。
小型で10回目落ちたならドン臭いだけ。
719774RR:2008/06/26(木) 22:31:19 ID:dAyTpNhF
実は学科試験の点数も教官に知られていて、
実技試験で有利になったり不利になったり
みたいなことって、あるんですか?
720774RR:2008/06/26(木) 23:05:34 ID:3H7xmSzs
>>718
まぁ大型だろうが10回落ちる奴は準備が足りないか、どん臭いだろ
721774RR:2008/06/26(木) 23:16:09 ID:Fe9Dz6XP
>>719
それはないと思うよ。
試験官裁量によるあいまいさっていうのは
試験官ごとに違うことが問題であって
同一の試験官の場合誰が受けてもだいたい同じ基準。

>>716
クランクって意外と落とし穴なんだよなw
俺も一通りの課題が上手くいけた後走りながら「ヤッターこれで合格だー」とか
思ってたらボーっとしてクランクでコーンに突っ込んだorz
クランクなんざいつもならなんてことは無いんだけど余計なこと考えるといくないw
10回か、もう教習所へは引き返せないなw
722774RR:2008/06/27(金) 01:36:27 ID:ZEYCC70X
完璧を求める試験官もいれば細かいミスまでは見ない試験官もいるからなあ

>>721
クランクはコーンが内側に配置されてる関係で見た目以上に狭いからなあ
通過自体は難しくないが軽視してると痛い目に合うわな

俺の所だと二輪課題→狭路課題→外周の順番だが
最後の交差点が右側の見通しが悪いという罠なので気が抜けない
723774RR:2008/06/27(金) 12:48:53 ID:B7ItQhgP
――――――――――――
→→→→→→→→→→→→
――壁壁壁  壁壁壁――
    壁  壁
    壁  壁
724774RR:2008/06/27(金) 12:50:18 ID:B7ItQhgP
すいません途中送信してしまいました
>>722
こういうときも徐行しないといけないってことですか?

――――――――――――
→→→→→→→→→→→→
――壁壁壁  壁壁壁――
     壁  壁
     壁  壁
725774RR:2008/06/27(金) 13:53:35 ID:+DpZB2oz
>>724
その場合は恐らくT字は直進側が優先道路なはずなので徐行は不要
ただ飛び出しの可能性を念頭に入れておかないと減点対象になるかも
(安全確認、ブレーキの構え、走行ラインなど)

俺が受けた所の最後の交差点はこんな感じで見通しが悪いと扱われるので
徐行&安全確認をしっかり取られるんだ
(左右に壁が立ってて見通しが悪いと設定されてる交差点は別に存在する)
――――――――――――
 
------------------------
←←←←←┐
――――┐↑ 塀塀塀塀塀
      │↑ 塀
      │↑ 塀  駐車場
      │↑ │
726774RR:2008/06/27(金) 14:11:57 ID:95vcTQmK
そのくらい路上に出れば幾らでもあるってばよ。
障害物が邪魔で安全確認が出来ないなら徐行して確認。それだけのこと。
出来ないと歩行者や自転車轢くよ。
727774RR:2008/06/27(金) 14:45:43 ID:+DpZB2oz
最後の最後なので油断しやすいって意味ね
ちなみに課題速度で右→左と通過するときも危険予測して交差道路をしっかり見てないと減点対象とのこと

一見しただけだとどこにでもありそうな普通の交差点に見える場面だから引っかかりやすいのよ
728774RR:2008/06/27(金) 17:50:21 ID:0BBc5hs7
>>719
よっしゃ!
俺は学科満点で突破を目指すぜ!
729石川県民:2008/06/27(金) 19:22:13 ID:Rw95Mle8
石川、他におるけ?
730774RR:2008/06/27(金) 19:24:02 ID:osIDCdOb
しっとるけ
731774RR:2008/06/27(金) 19:27:45 ID:B7ItQhgP
>>725
わかりましたー

ところで本日試験場に偵察に行ってきたのですが
交差点を右折して2車線の道路に入る時に普通なら
外側の車線に進むと思いますが進入してすぐ(交差点から20mくらい)に
障害物がある場合は最初から右車線に入ってから左に進路変更したほうが
いいですよね?
732774RR:2008/06/27(金) 21:36:53 ID:OVdz9XcO
ATはふらつきでガンガン減点されるから困る
ニークリップもクラッチも無いんでふらつきやすい

左折とかクランク出口とかの直角ターンで、低速でふらつかずにインベタで曲がるのはかなり
のアクセルワークとリアブレーキ、さらに重心移動の組み合わせ練習が必要だと気づいた

特に小型ATでかつ変に原付スクーターに慣れてると、ついつい低速域でもアクセルワークだけで
速度調節したり、フロントブレーキも使っちゃうクセが出て苦労する。これはまぁ原付で矯正練習は
できるけど

あと急制動も、小型ATだと思って甘く見てるとロックとはいかなくてもズズズと滑走するんでこれも
結構練習が必要。小型は突入速度は低いけど、許容距離も短いんで意外とハード
125のディスクブレーキでジワジワかつ強力にブレーキかける感覚は、ドラムの原付じゃなかなか
身につかない


というわけで、舐めてると小型ATでも落ちまくるねorz
733774RR:2008/06/27(金) 21:40:34 ID:Di4gRDUN
AT舐めたらいかんよ。
一発試験のサイトはMTばかりだし
AT安定させるテクは自分で学ばないと
734774RR:2008/06/27(金) 22:45:48 ID:tXTIuYEQ
普通にMT受ければいいのに。
735774RR:2008/06/27(金) 22:46:16 ID:Kke8lFZl
>>732
小型での急制動は車輌重量が軽いからタイヤが地面に押し付けられにくいかもね。
体重差が多少は影響するかもw
でもまぁ条件緩いから大丈夫でしょう。
某試験場のCB750はフロントサスが柔らかく急制動以外でも
フロントの沈みこみひが酷かったw
リアで多少は調節できるけどね。
もうグニャグニャって感じで他の受験生たちにも評判悪かったw
736774RR:2008/06/27(金) 23:56:06 ID:BoBTTcXt
で、昨日「カーブと曲がり角」でごちゃごちゃ言ってた奴はどうした?
「当日にお前がぐだぐだ言うから…」とか「やっぱり試験官の認識が…」とか
そういうの期待してたんだが
737774RR:2008/06/28(土) 00:14:29 ID:gtzXHk8O
皆さんポンピングブレーキってどうやってます?
止まる時に均等に分けてブレーキかけてます?
それとも最初にブレーキランプがギリギリつくくらい軽く
数回かけてから普通にブレーキかけてます?
738774RR:2008/06/28(土) 00:25:58 ID:gZ939ERp
1が正解。
っていうか、なぜポンピングブレーキするか
知らないのかい?
ブレーキガチャガチャ連打することじゃないのよ。
739774RR:2008/06/28(土) 00:30:42 ID:Xq6wDL/h
「減速のためのブレーキ」と「停止のためのブレーキ」の二種類があるってしっかり分かっとけば問題ないよ
740774RR:2008/06/28(土) 05:29:26 ID:a1RkYldI
光明池おる?
741774RR:2008/06/28(土) 12:46:16 ID:3MV4+qbT
今日大型教習申し込みに行こうかと思ってます。
痩せ型非力オサーンなので、教習云々の前にセンスタかけと引き起こしができるか不安です・・・。
742774RR:2008/06/28(土) 13:22:18 ID:J4+4AX0d
原付で配達の仕事をしています。
びくびくしながら30kmオーバーで毎日走るより、
90ccくらいのカブですっきりと走りたいです。

AT小型を一発でとりたいと思ってるんですが、
これから勉強していきますのでよろしく。

さて、先日配達の途中で教習所の横を通ったんで、
そこを走ってる人たちをしばらく監察していたんですが、
皆さん後方確認のときに首(ヘルメット)が動いていませんでした。
私は
1.ミラーを横目で確認
2.首を回して死角をしっかり確認
の二段階で確認せよと教わったんですが。

中には検定直前のリハーサルをしていた人もいたんで、
それでも間違いはないと思うんですが、
実際のところどのように確認するのが正しいんでしょうか?
743774RR:2008/06/28(土) 14:00:00 ID:Zmfn8y8l
>>742
少なくとも首が動いてないようなのは確認できてるとは認識されません。
744774RR:2008/06/28(土) 14:08:57 ID:J4+4AX0d
>>743
ですよねぇ。

私の見方が悪かったのかな?

ちなみに私の場合、
肩まで動くぐらい、ぐゎぁと後ろを振り向くんですが、
それはやりすぎでしょうか?
745774RR:2008/06/28(土) 14:20:59 ID:D05X3/+U
>>742
参考までに白バイ競技会レベルをドゾー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=U1l6qVnE9Do&feature=related
746774RR:2008/06/28(土) 14:36:06 ID:B+SWbvpo
>>740
おるよ
747774RR:2008/06/28(土) 18:25:36 ID:S9VaY/KD
小型MTも1発試験でとれることを知り、30km/hの呪縛から逃れるために挑戦したいと思っています。
質問があるんですが、非公認で125ccの練習って出来るんですかね?

あとここ読んでて大型>普通なのはわかるんですが小型の難易度はどのくらいなんでしょう?
748774RR:2008/06/28(土) 18:49:41 ID:r/ZnCbpu
大型>普通>>小型
てとこじゃない?原付から小型と原付から普通二輪だと。

小型はスラロームと波状路が無く、その分コースも短い。
一本橋のタイムが5秒以上、急制動での指定速度が30km/h以上。

原付に乗れてるなら、
乗車姿勢等、走り方に変な癖が無いか、
法規走行がきちんと出来ているかが重要になるだろう。
あと、クランクとか、小回りなんかの低速セクションも。
749774RR:2008/06/28(土) 18:50:44 ID:1NX3MmN2
ポンピングはただ連打すりゃいいんじゃない?
目的は後続車両へのアピールなんだし、アクセルオフで普通に減速するし。
750774RR:2008/06/28(土) 19:03:37 ID:SO6SSwwV
ttp://updas.net/up/download/1214647120.bmp

こういったコースで左下から上を通って右下に行く場合
どうやって通ればいいのか教えてくれ
グレーとブラウンで一応二つ線をひいたが、あくまで俺の頭の中での候補

一発試験で学科は受かったが技能でかれこれ四回落ちた
スレ読んで多少問題改善できそうだったから今度こそ受かる(受かりたい
751774RR:2008/06/28(土) 19:14:48 ID:SO6SSwwV
>>750
説明不足だったから追記
普通自動二輪(400cc)での試験で
山を越えてT字状に道路に合流した後、もうひとつのT字状のところへ入って行きたい
その場合どういったルートで行けばいいか分からん
752774RR:2008/06/28(土) 19:25:07 ID:ahElEOjb
>>750
どちらの線もダメじゃないか?
右折するときの手順を調べてみたら?
753774RR:2008/06/28(土) 19:27:02 ID:gtzXHk8O
754774RR:2008/06/28(土) 19:49:17 ID:4dqX2DGS
>>749
バカなの?
755774RR:2008/06/28(土) 19:53:14 ID:SO6SSwwV
>>752 >>753
その手があったか
右折、左折はサイトやら本やらでいろいろ調べて覚えてるつもりでいたが
改めて基礎から全部洗いなおしてから試験行くことにしてみる
そろそろ込んできて毎週試験入れるのも難しくなってきたし

>>750を参考にやってみる、ありがとう
756774RR:2008/06/28(土) 19:55:53 ID:Xq6wDL/h
ア・イ・シ・テ・ルですね
わかりました
757774RR:2008/06/28(土) 20:13:59 ID:r/ZnCbpu
ポンピングブレーキはABSがやることを人為的にやるようなもん。
滑りやすい路面とかで有効。後続車への合図は副次的なもんといえる。
距離的にゆとりが無いとか速度的に意味が無いならやらない方がいいこともある。
それでも合図を送りたいならア・イ・シ・テ・ルでも別にいいと思うよ。
758742:2008/06/28(土) 20:48:10 ID:J4+4AX0d
>>745
すごいですねぇ〜〜
とても真似できないっす


はともかく
説明不足ですみません、
>>742での後方確認というのは、
走行中の右左折のための幅寄せやレーンチェンジのときの
後方確認のことです。
759774RR:2008/06/28(土) 21:03:13 ID:jamsM2Qz
>>745
こんなテクで追われたら逃げるのなんて絶対無理だな。。。
760774RR:2008/06/28(土) 21:16:28 ID:9W6RxcMG
>>744

> 肩まで動くぐらい、ぐゎぁと後ろを振り向くんですが、

それはやりすぎ。前方不注意取られるぞ。
761774RR:2008/06/28(土) 23:04:27 ID:1NX3MmN2
>>754
ポンピングで制動距離が短くなるなら急制動の課題でもポンピングすればよい。

まぁバイクの場合フロントがロックすれば転ける事になるだろうから必要なのはそんときくらいだろうね。
762774RR:2008/06/28(土) 23:20:47 ID:8zHV95+q
>>759
似た様な事をいつも練習しているのがHMSスレの人達。
(俺も含めて)

フルロックフルバンクでの左右の切り替えが出来るようになったら初級を卒業しようと
思っています。
(出来れば上級レベルなんだろうがw)

あのUターンで違反車両を追いかけてくるんだよね。
いつも練習しているけど上手く行かない・・・・・
(但し足はステップに乗せている)
まあ俺も追いかけられたら逃げるつもりは更々無いですw
(事故を起こすのを覚悟で逃げない限り絶対無理&捕まった後更に酷い目に遭う)

まあでもあのレベル(の近く)で走る人が意外と多いと言う事は最近わかった。
自分が上手くなったな。と思うと更に先を行く人のレベルがわかってきて愕然とするん
だよね。

>>744
Uターンの時手の力を抜いて腰から上でそれをするとあら不思議、クルリとUターンがw
(ステップ加重も忘れないでね)
763774RR:2008/06/28(土) 23:21:53 ID:4dqX2DGS
やはりバカだったか
764774RR:2008/06/29(日) 01:47:07 ID:cm44JtmA
小型ATを試験場で一発を狙おうと 練習無しで ぶっつけ本番で挑んだけど、
半分も行かないうちにアウトだった。
甘くないな。
ひとまず、明日教習所で走ってくるわ。
1時間だけだけど、それでもずいぶん違うだろう。
765774RR:2008/06/29(日) 02:30:50 ID:lFPy/lYq
>>764
えらいね建設的だ。
766774RR:2008/06/29(日) 04:53:13 ID:c2SA/NxP
アドバイス貰いながら返事遅れてすみません

>>692
マジですか…思ってたより厳しいみたいですねorz
>>693
確かにそーですよね。まずは法規走行をイメトレします。
しかし久しぶりの脳みそフル回転で、何故か直ぐに疲れてます
>>694
なるほど、減点されやすい所から気をつけろって事ですね。
メリハリ、特に外周には気をつけます
>>695
御意。
767774RR:2008/06/29(日) 09:16:34 ID:Wov4KYrc
>>744
ロードバイク(チャリ)の場合右腕の焼の下から後ろを覗く。
モーターサイクルの場合は、アメリカンでもオフロードでもSSのように前傾にすると首の曲げも少なく出来ると思うよ。
だから、普段から前傾姿勢のモーターサイクルは、後方確認がし易いと思う。
768774RR:2008/06/29(日) 09:21:38 ID:Wov4KYrc
>>767 です 訂正します。
× ロードバイク(チャリ)の場合右腕の焼の下から後ろを覗く。
○ ロードバイク(チャリ)の場合右腕の脇の下から後ろを覗く。
769694:2008/06/29(日) 12:29:35 ID:kZwALhTB
>>766
普通に走ってて途中で「はい減点超過、発着場戻って〜」っていう人は
だいたいこのパターンなんだよね。
持ち点30点分しか余裕ないから-10の減点はなるべく避けたい。
不得意な課題があるなら尚更。
逆に不得意な課題があってもこれを防げば合格できる。
770774RR:2008/06/29(日) 13:04:29 ID:LbRuRIb0
他に大きなミスがないのに落とされる理由は加速不良か安全確認が甘いかだからな
意識してやれば合格出来るレベルなのにこれで減点超過するのは勿体無い
771774RR:2008/06/29(日) 13:54:27 ID:P5dpvi1I
二俣で受験した時の試験官の説明だと法規走行は1項目でも決定的な
欠点があると必ず落ちるよう設計されているそうです。
右折x回、左折y回、針路変更z回という感じで何度もあるようにコースを
組んでいるので同一項目の減点を累積してアウトに。
癖のある人は絶望的ですなww
試験をよく理解してる人にチェックしてもらった方がいいかも。

課題(タイム)の減点は1回こっきりなので覚悟のうえでくらっても
必ずしも致命傷にはならないのは既出の通り。
772774RR:2008/06/29(日) 19:43:37 ID:/ye8mKCF
下がり杉なのでアゲます
773774RR:2008/06/29(日) 20:56:47 ID:0svDxU42
みなさん{練習場}→{技能試験}
という流れで受かっているのでしょうか?
自分の県には練習場はググって見ても無いようだったし、
俺は50ccアメリカンだからなんの練習にもならないしorz

本当は一発試験で合格目指したいけどめちゃくちゃ不安です・・
同じような境遇で合格された方アドバイスお願いします。
774774RR:2008/06/29(日) 21:08:31 ID:P5dpvi1I
50ccアメリカンだろうが練習できる車両があるだけ恵まれてると思わないと。
練習場がないなら非公認という手もあるしやる気があるなら近県という手も。
試験車両との差はでかいかもしれないけど法規走行は一緒。
これができない奴はいくらバイクに乗るのが巧くても絶対に駄目。
一本橋の基本は一緒だし、スラロームをリズムよくアクセルワークでクリアするのも一緒。
法規が完璧で課題もコツさえ抑えておけば初回合格は無理でも
2、3回で通ると思います。環境でハンデがあるなら知恵と気力でカバー。

ところで狙っているのはどの免許ですか?
775774RR:2008/06/29(日) 22:09:19 ID:uMukTvLg
>>773
何故50ccアメリカンじゃ何の練習にもならないと思うのかだな。
少なくともクラッチ操作の練習はできるはず。
マグナで練習して、試験で受かってるヤツもいるんだから。
意味がないと思いこんでるのなら、何をやっても無駄だよ。
776774RR:2008/06/29(日) 22:16:44 ID:qXyoq5f9
>>775
クラッチの練習くらいにしかならんけどなw
排気量の小さなバイクで練習するとアクセル操作がどうしても大きめになる。
そのあたりの違和感をどう克服するかも別に考える必要はあるな。

法規の練習ならスクーターでもできるし。
777774RR:2008/06/29(日) 22:42:04 ID:QNjJsbsl
正直、試験で使用するバイクの実車、あるいは同排気量車の運転経験なしで合格するのは、小型までだと思う

普通二輪クラス以上は非公認なり友人のバイク借りて河川敷やコース開放なりで十分に事前練習しないと絶対無理
小型だって上のレス見れば分かるように全然甘くないけど、小型MTなら普段からエイプでも乗ってりゃ急制動以外は
全部そのまんまの感覚でイケるとおもう

ただ、普段から法規走行で減点されないような走りをしてて、それを体にしみこませてれば、の話だけど…
778774RR:2008/06/29(日) 23:02:48 ID:WP+HUMsH
今、カブにベンリィ用のチェンジペダル付けて、
普段の走行でシフトダウンを積極的に使うようにしてる。

踏み降ろすのに比べて、かき上げるのって慣れてないしね。
シフト操作が逆だから本番で間違えないかチョッと心配。
779774RR:2008/06/29(日) 23:37:59 ID:wC2lN9C3
俺が以前受験した時は、徹底的にイメージトレーニングしていったぞ。
スーパーカブ乗りだったが、中型2回で合格した。
780774RR:2008/06/30(月) 01:50:23 ID:wimIohez
はいはい凄い凄い
781774RR:2008/06/30(月) 02:56:00 ID:6l9Swvfu
その前に何処の試験場で受けるのか書かんと。
782774RR:2008/06/30(月) 02:57:18 ID:YMC7qJXQ
スクーターしか乗ったことなかったけど
普通ATを3回でとった後に
エイプを4日間乗って限定解除一回でうかったお。
783774RR:2008/06/30(月) 03:50:36 ID:4SgCPxUH
要するに法規走行マスターしてて、慣れない車両にもすぐ適応出来るセンスがあれば問題ないと
784774RR:2008/06/30(月) 12:26:17 ID:eiBTPmVY
小型MT6回目でやっと受かりました。
小型くらいなら練習しなくても受かるだろうと甘い考えで受けたけど
死ぬほど時間掛かったw

次は大型。
ちゃんと練習して受けてきます。
785774RR:2008/06/30(月) 12:31:29 ID:QBkVQHY7
>>784
どの点で苦労した?
課題走行?法規走行?
786774RR:2008/06/30(月) 13:38:26 ID:eiBTPmVY
>>785
まず、課題走行。
一本橋とか練習しないと無理!
これで計3回文字通り落ちましたw

あとは、ニーグリップ。
これが出来ないと、ふらつき、左折大回りなど、とありとあらゆる所で減点されます。

そして個人的には一番馬鹿らしい減点が加速不良!所謂、メリハリのある走行。
これで10点減点だからすごく馬鹿らしい。
短い直線距離でも3速まで入れる様気をつけてました。

細かいとこはもっといろいろあるけど、落ちた後にここで減点されたとか
ここがよくないとか気付いていければ合格が近いんだと思うよ
787774RR:2008/06/30(月) 15:01:30 ID:9FeaSd4l
俺は自宅周辺が交通量少ない団地なんで車道外側線や消火栓の駐禁表示を目安にして練習した

>>786
加速不良は特10点だから指摘されている=それだけで20点以上減点されてるって事だし
本当に馬鹿らしい減点だよな
788779:2008/06/30(月) 18:27:38 ID:6BX6dsVW
>>780
なんだこの莫迦は。

練習場がないとか乗り慣れないとか言う前に、自分でできる努力があるだろ、っていってるだけで自慢をしてるわけじゃないんだが。
789774RR:2008/06/30(月) 18:30:36 ID:qO8XjdmX
>>786
小型の一本橋なんて、真っ直ぐ駆け抜けるだけでいいんじゃないの?
なんかむずいの?
790774RR:2008/06/30(月) 18:56:39 ID:9FeaSd4l
苦手意識がある人によくある目線が近いorタイムを意識しすぎ→落下だとおも
課題自体はさして難しくないがコツを知らないと落とすよ
791774RR:2008/06/30(月) 19:30:39 ID:oS8NC4cw
>>784 合格オメ!

加速不良はギヤが何速ってことじゃなくて
交差点を曲がり次の交差点まで30mだったとしても
その距離で可能な速度まで速やかに加速しないととられます。
ほとんどアイドリング状態でトロトロ走ったら駄目。
もちろんあまりに手前で減速してトロトロ走るのも駄目。
交通の円滑ってやつでしょうか。
特に大型では厳しくとるところもあるようです。
『んー、特に欠点はないんだけど乗れてないって感じ。』とか言われてw
確かにスムーズに加速と減速のできる人は凄く乗れてるように見えます。

>>787
チャリ通勤中に車道と歩行者通行帯?を分けるポールが設置されてて
交通量がほとんどない道があったのでそこでスラロームの練習しました。
アクセル開けて起こして戻してリヤを軽く踏んで寝かしてリズムよく、って感じでw
792774RR:2008/06/30(月) 20:27:49 ID:frhJJ/zQ
原付の免許とろうと思うんだが、勉強はどのくらいやればいいかな?
いいサイトとかあったら教えてくれ
793774RR:2008/06/30(月) 20:31:50 ID:qO8XjdmX
本くらい買えよ
794774RR:2008/06/30(月) 20:56:53 ID:/GAhKIVm
既に免許を持っている友人か誰かに交通の教則を借りて試験前日の夜に1回読めば
素直で記憶力の良い人なら大丈夫だ。
そうでないなら必死に丸暗記。

正直学科で落ちるって理解不能なんだが・・・・・
これ以上易しい国家試験(資格)って無いと思う。
795774RR:2008/06/30(月) 21:01:27 ID:/6BBqjO0
以下、国家資格の羅列禁止
796774RR:2008/06/30(月) 21:17:46 ID:4SgCPxUH
学科って二輪ならではの問題とかはある?
普通免許用の問題集とかだけで全部カバー出来るのかな
797774RR:2008/06/30(月) 21:25:02 ID:OzouNjzh
>>796
車と一緒に受けるよw
798774RR:2008/06/30(月) 21:27:20 ID:9FeaSd4l
>>796
学科は仮免・一種・二種・原付・小特で分かれる
二輪と四輪の区別は無い
799774RR:2008/06/30(月) 21:34:17 ID:/6BBqjO0
普通免許を先に取った俺は「スロットルって何だよ」「ヒザでタンクを締めればいいの・・・?」って困ったもんだ
その逆もあるんだろうな
800774RR:2008/06/30(月) 21:41:51 ID:c0OTdXaF
学科の話は正直なところ余所でやって欲しい。

>>1
801774RR:2008/06/30(月) 21:43:42 ID:4SgCPxUH
>>797-798
そうなのか。知らなかったよ、ありがとう
802774RR:2008/06/30(月) 22:56:54 ID:duaei4Xq
>>789
小型は車体が軽いから載り上げ時にハンドル振られやすいかも。
どうしても秒数意識してゆっくり発進しがちなんだよね。
っても5秒以上だから普通は余裕なんだけど。
一本橋は最初ある程度勢いつけないと駄目っていうのは小型で学んだ。
803774RR:2008/06/30(月) 22:58:21 ID:duaei4Xq
>>796
俺が学科受けたときトラクターの積載量は?とか問題出たぞw
804774RR:2008/06/30(月) 23:17:29 ID:EGONVXv7
小型よりも大型の方が一本橋の安定性はあると思いました。
大型は重量があるから中々ふらつかないしハンドルをこじって蛇行できますが
小型は一旦バランスを崩すとハンドル操作じゃなくて左右への体重移動で
バランスをとるって感じなので試験でやったらふらつきをとられないか気になります。

毎日通勤で小型(AT&MT)に乗ってるから大型よりもタイムは出しやすいですが
大型に乗りなれたらどっちがタイム出せるのかな。
805774RR:2008/06/30(月) 23:20:03 ID:QBkVQHY7
>>803
「小型特殊自動車は…」って問題とかも出たよな。
「小型自動二輪車は…」と勘違いしそうになってあせった。
806774RR:2008/06/30(月) 23:29:19 ID:qO8XjdmX
>>804
つーか、一本橋5秒通過ってさ、10km/hで走ってるわけなんだが
こんだけ速度出ててふらつくの?
そんなんじゃ、自転車も乗れないんじゃねーか?
807774RR:2008/06/30(月) 23:36:52 ID:OzouNjzh
>>804
小型に決まってるだろw
808774RR:2008/07/01(火) 00:02:01 ID:bK0QFaw5
>>806
限界までタイムを出そうとした時の話で5秒だけでいいならふらつきの心配はないです。

>>807
でも白バイ隊員は何十分?とか粘るんですよね?
809774RR:2008/07/01(火) 00:04:05 ID:3TywI8Jt
>>808
モトクロッサーだと永遠にたってられるぜw
810774RR:2008/07/01(火) 00:07:03 ID:RBUISNLu
大型は重いから上で人が動いてもふらつきにくい=体重移動でバランスを取るのに向いてない
だから上体はニーグリップで固定して、ハンドルを積極的にこじってバランスを取る。
小型は逆に車体重量に対して人の重量が大きい、だから
大型と比べると相対的に体重移動でのバランスが取りやすい。

そりゃ、小型の方がタイム伸びるってw
811774RR:2008/07/01(火) 00:16:01 ID:RBUISNLu
てか、小型の方が大型よりも圧倒的にハンドル軽いわけで
ハンドルだけでバランスとるにしても小型の方がやりやすいんじゃないかなぁ。
アクセルワークやクラッチ操作が苦手だとトルクの無さで難しいかもしれないが。
812774RR:2008/07/01(火) 03:02:32 ID:XXC571Rr
両方試験場で乗った経験から言うと
俺は大型での一本橋のほうがやりやすかったな。
タイムは小型のほうが出せるかもしれないけれど
あの不安定さは・・・5秒ですら正直かなり必死だったw

小型取ったとき(原付経験しかない)と大型(普段は400に乗ってた)受けに
行ったときではそれなりにバイクの操作に慣れていた差はあるけどね。
813AT限定免許:2008/07/01(火) 14:47:43 ID:n4KXEtWq
個人教習所で見極めをもらい、今日二回目の卒検を免許センターで受けてきました。
結果は不合格。
一回目は大きなミスは無かったもの不合格。

二回目の今日は一回目とは違うコースで前回減点された箇所は全てクリアしましたがまた新しい減点が5箇所。
確認などもしっかり早めにしたのにダメでした…

試験官からも『前回よりは綺麗な走りをして良かったけど、もう一回受けようか。』と…

なんか、こんなんじゃ何回走っても合格する気配ありません(泣)

辞めたいです。
814774RR:2008/07/01(火) 14:50:10 ID:zyYb5gcJ
>>813
ちなみに減点箇所は?
815774RR:2008/07/01(火) 15:20:19 ID:lWDPcBoB
>>813
ちなみにどこの免許センター?
816AT限定免許:2008/07/01(火) 15:40:44 ID:n4KXEtWq
教習原簿が手元に無いから定かじゃないですが、減点箇所は『交差点不確認』
『狭路不確認』『右折合図・遅』『クランクで軽いふらつき』

以上です。
ちなみに確認はこれでもかっ!って位に、早めにはっきりやったのに減点食らってました。

ちなみに新潟県の免許センターです。
ちなみに受験者のほとんどが5回目位で合格するみたいです。
一緒の受験者は4回目と5回目と6回目の方がいて二人が落ちて1人が合格しました。
ちなみに巷では最初の3回目まではどんなに上手に走れても落とされる。という話しか聞きません。

これって普通ですか?

新潟県だけですか?
817774RR:2008/07/01(火) 15:49:13 ID:zIGFBcur
落とされた人のレベルが分からんからなんとも

合図が遅いって、自分でコース図にウインカーのタイミングやライン取りを書き込んだりしてる?
なんとなくだが、ウインカーで減点くらうようなレベルの人は受からない気がする
818774RR:2008/07/01(火) 15:58:32 ID:bK0QFaw5
首を振ってるだけで実際には安全確認をしていなかったのを見破られたとか?
あと、障害物で見通しが悪いが一時停止ではない交差点で非優先側の場合、
一本橋みたくほとんど静止状態で確認しなきゃならないというコースもあるから
そういう場所であまりに早く左右を見ても何の確認にもならない、なんてことも。
819774RR:2008/07/01(火) 16:01:37 ID:tpHVRNNW
>>816
俺は左右の確認が早すぎるって落とされたぞ?
820774RR:2008/07/01(火) 16:08:52 ID:zIGFBcur
つまり徐行するポイントや確認するポイントが分かってない上での確認は、確認と看做されない、と

『狭路不確認』って一本橋で発進する前の右後方確認のことかな?
だとしたら落とされるのも納得だわ
821774RR:2008/07/01(火) 16:25:35 ID:zIGFBcur
ところで、テンプレの採点基準が最近見れなかったんだが、警察庁のページからだと見れるのな
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20080520-44.pdf
テンプレのとアド違うくね?
822AT限定免許:2008/07/01(火) 17:08:45 ID:n4KXEtWq
狭路不確認の意味が僕自身わからないんです。
一本橋のラインの手前で止まり、左右確認はいつもしてますし。
S字やクランクの進入前なのかもしれませんけど。

なかなか難しいです。

免許センターの卒業検定の採点基準はやはりレベル高いのでしょうか?
しかし、自分の運転技術の未熟さも痛感してます。
まだまだ時間がかかりそうです。
ちなみに教習所入校が6月17日なのでまだ一月経ってません。

甘すぎたみたいです。

823774RR:2008/07/01(火) 17:15:28 ID:2DNzbSPv
>>822
低速でふらつかない練習ってどうしてます?
824774RR:2008/07/01(火) 17:41:12 ID:wa2V+QcU
>>821
先月の法改正に合わせて改定されたからな
ちなみに既出

>>822
・交差点ではどのような危険があるのか
・どうすれば危険を回避できるか
を考えてみるといい。それが理解できればおのずと減点されなくなる

狭路はS字・クランクの事。交差点不確認も付いているってことは
入るとき・出るときの確認の仕方がまずいって事だとおも
825AT限定免許:2008/07/01(火) 19:09:15 ID:n4KXEtWq
私にとっては一番の難関はクランクです。
クランクの入口は大丈夫ですが始めのカーブでなんとか大丈夫ってレベルで出口付近は止まってはいけないみたいなので低速ながらも左右確認して右折というのが苦手でふらつきます。
練習というかクランクの進入角度を気をつけてあとは勢いですね。
他の受験者がS字の入口付近になった時に搭の中から試験官が双眼鏡で見てたのでそこが減点ポイントなんだと思います。
色んなアドバイスありがとうございます。
とても助かります。

もう少し頑張ります☆
826774RR:2008/07/01(火) 19:13:47 ID:bK0QFaw5
低速走行時のバランスがしっかりすると確認も楽になりますよ。
確認時にふらつく人の中には首から上のみを振っているつもりで
実は体全体が動いているなんて人もいるのでその辺も注意してみては。
827774RR:2008/07/01(火) 19:45:13 ID:r61eNFQP
今日、小型ATを受けてきたよ。
10人中、完走したのは2人。
俺も完走したけど、残念ながら落ちたよ。
「ズーッと走りにメリハリが無い」ってさ。
慎重になりすぎたなぁ・・・・・・orz
828774RR:2008/07/01(火) 19:53:54 ID:zIGFBcur
>>824
ほんとだ、先月の中旬あたりに書き込まれているね
あまり話題になった記憶がないから見落としていた、スマソ
829774RR:2008/07/01(火) 20:06:30 ID:zIGFBcur
ttp://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20060526-2.pdf

ここ見る限り、狭路コースは一本橋、屈折コースがクランクを指してるように読めるが…
まぁよくわからん
830774RR:2008/07/01(火) 20:23:39 ID:wa2V+QcU
>>829
P.14に狭路コースについて書いてあるよ
(7)交差点及び狭路コース(曲線コース、屈折コース、方向変換コース、縦列駐車コース
及び鋭角コースをいう。以下同じ。)入口には、走行順路を教示するための番号表示板
等を設けるものとする。

一本橋はP.15(13)の直線狭路コースのこと
831774RR:2008/07/01(火) 21:46:44 ID:zIGFBcur
>>830
理解した
832774RR:2008/07/01(火) 22:38:59 ID:XXC571Rr
>>816
>どんなに上手に走れても落とされる。

もはや都市伝説だなw
833774RR:2008/07/02(水) 00:35:21 ID:GDEizjay
中型免許取得しようと思ってるんですけど
チャレンジコースと安心コース 
どちらかお勧めはありますか?
834774RR:2008/07/02(水) 00:46:15 ID:AQBjshD/
意外と学科で落ちる香具師が多くてワロス
私の時は8分の7くらい落ちてた希ガス
835774RR:2008/07/02(水) 02:30:04 ID:Xz/UWUjb
今日教習所行って初教習やった!!
乗り始め若干怖かったけどなんとかなるもんだね!頑張ります!
836774RR:2008/07/02(水) 02:30:28 ID:28Oall86
一発スレだぜw
837774RR:2008/07/02(水) 02:33:16 ID:xH0VxiIg
>>836
非公認かも試練ぞw
838774RR:2008/07/02(水) 08:15:26 ID:svj/tksL
>>769
イメトレでは加速okです
>>770
脳内安全確認なんとかok
>>771
そんなローカルルールが有ったんですね。


最近急に時間が取れず、なんだかんだで試験受けれてないorz
やっと非公認に一回行けただけです。
839774RR:2008/07/02(水) 10:53:11 ID:UwrlPXCx
このスレの住民の皆様に質問させて下さいませ。
このたび私齢四十にして普通二輪免許を一発取得しようと思い立った所でございますが、
なにぶんカブの原付一種しか乗った経験がないことから試験場でCB400をいきなり転がす事に
少々不安を感じております。
そこでまずはMT原付の中古を購入し、技能習得に励みつつ、
このスレの貴重な情報を参考にしながら試験に臨みたいと考えている所存でございます。
しかしながら皆様方周知の通りスクーターに席巻され、原付一種MT市場はほぼ壊滅の状態であり、
街のバイク屋さんをまわってもタマがそもそもなかったり、あっても高かったり、
何選んでいいのかよくわからないので非常に困っております。
なるべく安く普通二輪免許を取得する為に最適の原付一種MTをどうか御教授くださいませ。
840774RR:2008/07/02(水) 11:10:25 ID:SInmeMCe
MT原付買う金があるなら、教習所いきなはれ。
40過ぎて無茶するより確実やから。

どうしても一発で受けたいなら、普通小型AT受けてから大型を教習所に行って取った方がええんちゃうかな。
841774RR:2008/07/02(水) 11:19:07 ID:xH0VxiIg
>>839
同じように考えて原付から大型までステップアップした経験から
言わせていただくと普通二輪が目標なら非公認の練習所いったほうが近道です。
もちろん原付MTでも基礎が出来てれば大型まで通用するけど
過去ログにもあるとおりクラッチの繋ぎ方と変速の練習にしかならないです。
二輪経験が無いのであれば逆に変な癖がつく可能性のほうが高いです。

足として原付買うならあえてお勧めとして
NS-1>メットインが便利。車格からは原付に見えない。
TZR50>NS-1のメットインが無いものと考えておk
RZ-1>デザインは渋め。最後の原付MT?

どれも5万くらいはするのでその費用を非公認の練習場代に当てたほうが良いでしょう。
842774RR:2008/07/02(水) 11:23:18 ID:22ANfzkt
非公認の教習所池。そんなに変わらんかむしろ安い
843774RR:2008/07/02(水) 11:43:22 ID:D5CkeRqo
45歳の先輩は普通二輪も取らずに大型教習に通ってましたから、40歳なら若い方かも。

自信がなければ安心パックで。
844774RR:2008/07/02(水) 13:46:48 ID:AQBjshD/
私は原付MTで練習して普通二輪を目指すのはアリだと思う。
免許取得後はボアアップして登録すれば合法的に60km/hで走れるし。
845774RR:2008/07/02(水) 15:02:22 ID:K06i/SVV
>>839
いや俺の方が正しいだろ
俺大型免許持ってるし
もちろんバイクなんかじゃなく四輪のほう
846774RR:2008/07/02(水) 16:32:52 ID:UwrlPXCx
スレの皆様レスどうもありがとうございました。
>>840
教習所はうちの近所では最安11マソ弱からとなってますね>普通自動車免許持ってます
>>841>>842
うちの県、非公認の練習場ってないんですよね orz
>>6にあるのを参考に運転免許センターに問い合わせてみたところ
コース開放も指導もやってないそうです。
免許センター行けばコースは教えてくれるし徒歩なら入ってもおkだそうです。
この条件では>>7の情報と原付MTだけでは難しいでしょうか。
>>843
教習所色々検索してみましたが色々メニューあるんですね。
でも普通自動車免許だけで自動二輪はそういう豊富なメニューは
うちの田舎ではありませんでした orz
>>844
おお、賛同ありがとうございます。
しかしながら自説にこだわっているわけでもありませんので
ここは普通二輪免許をいかに安く取ることにこだわって皆様のお知恵をお借りしたい所存です。
ちなみに原付MTは中免を取得したら処分するつもりでいます。
>>845
(?_?)
847774RR:2008/07/02(水) 17:26:10 ID:mU2FdpZp
MT原付と普通二輪は操作体系こそ同じだけど、
車体重量やアクセル、ブレーキのレスポンス諸々が別物。
普通二輪で練習して走りなれたコースで検定を受けてもチラホラ落ちるのが教習所。
40代ならなおさら。
それを、これから購入する予定のMT原付だけで独学練習して
試験場で受けようってわけだよね?
厳しいといわざるを得ないかなぁ。
848839:2008/07/02(水) 17:35:59 ID:UwrlPXCx
連投失礼します。
うちの県で非公認の教習所一校だけ見つけました。
入校金という形で最初に15,750円で、一回の講習費が4,515円ということです。
休みの都合上月2回しかそこは利用できそうにないです。
849844:2008/07/02(水) 18:10:27 ID:AQBjshD/
>>847
感覚が別物なんてのは同じ400ccクラスの中でも言えること。
それに、40代つっても人それぞれだし。
そんな私は原付で練習して飛び込み受かった30代。
850844:2008/07/02(水) 18:16:39 ID:AQBjshD/
追記
当たり前だけどバイクが好きじゃなきゃ練習なんてやってらんない。
でなきゃ練習しているうちにバイクが嫌いになる可能性もあるし。
短時間で効率よく免許が欲しければ素直に教習所でゴー。
851774RR:2008/07/02(水) 18:40:24 ID:mU2FdpZp
MT原付と試験に使われる4st4気筒のCB400等とじゃ別物だよ。
重量だけでもカブの倍はある。
MT原付乗りなれてる程度だと、初乗りじゃぁもたもた走れれば上出来ってとこじゃないかな。
試験場でしか乗れないって事なら完走できても10分だかその程度。
教習なら1時限で50分乗る。その差を埋めるのが熱意とか勢いだけじゃお金が飛ぶだけ。
852774RR:2008/07/02(水) 19:41:25 ID:xyWRyguc
>>846
どうしても独学で取りたいんなら別だが
MT原付を買うだけの金があるなら最初から教習所通ったほうが手っ取り早いし安いよ

853774RR:2008/07/02(水) 21:14:37 ID:UwrlPXCx
>>All
皆様の厳しい、しかし暖かいレスどうもありがとうございました。
なお賛否両論あるようですが、ここで拙速に結論を出すのではなく
皆様の貴重なご意見を参考にさせていただいて
普通二輪免許取得にチャレンジさせていただきます。
スレ汚し失礼致しました。
854774RR:2008/07/02(水) 22:27:17 ID:AQBjshD/
>>853
まあ、私みたいに30代であっても教習所に行かずに
MT原付で練習して合格できるヤツもいるってことは忘れないように。
どんくさいヤツ数名が厳しい意見を書き込んではいるが。
855774RR:2008/07/02(水) 22:42:41 ID:o2Km+nJ9
出来るか出来ないかなんてやってみないと誰にもわかりません
856774RR:2008/07/02(水) 22:43:27 ID:22ANfzkt
つかMT原付の値段考えたら普通に公認行ってもコスト殆ど一緒だよ。

店売でNS-1やらTZR50R,RZ50あたりで保険とかいれたらカウルレスでも10万位はいくだろうに。
それ以下のだと結局それなりの整備が必要だろうしなぁ・・・時間が限られるなら尚更だろう。

で、売るときに限って殆ど査定つかないのがオチ


ちなみに俺は以前からTZR50乗ってる。中免取得したくなって非公認→明後日試験だけど、
教習車1時間も乗ると慣れてきたとはいえ汗ビッショリだ・・・
857774RR:2008/07/02(水) 22:55:34 ID:t5OBgZ9A
今日門真で普通二輪落ちました。
これでMTは早くも三回目↓↓
最初に受けた時が一番進めたってどーゆー事よorz
今日は一番最初やったし自分の時だけバイクのスピーカー壊れてて拍子抜け。
前は自分の前の人がハンドルロックとかキルスイッチとかやってて
パニクってまさかのスラロームで脱落\(^o^)/
早く受かりたい。。
自分の後の人は完走してて涙目でした。
以上チラシの裏でした。
858774RR:2008/07/02(水) 23:02:28 ID:xH0VxiIg
>>848
そこしかないのなら多少遠くても行っておくべき。
人によって差はあるけど2〜3時限くらいあれば一通りのバイクの操作と
重さとパワーには慣れると思う。そのまま課題全部こなせちゃう人もいれば
得意不得意な課題が出てくる人もいる。
5時限くらいあれば早い人は合格レベルに達する。
もちろん法規やコースは自前で覚える必要はあるけど

5時限で試験場行って一発で受かれば
45000円くらい。二回目で受かっても50000円くらいか。
その他取得時講習費用とかいるかもしれんが・・・
車の免許は持ってるの?
持ってるならホントに公認教習所をすすめるよ
859774RR:2008/07/02(水) 23:30:27 ID:q08dbqBZ
いよいよ明後日初試験です。
とりあえず完走できるようがんばります。
860774RR:2008/07/03(木) 02:33:35 ID:o2iJRMGZ
四輪免許もちなら公認教習所のほうがいいよ。
40台の日収換算を試験一回あたりの費用に換算すると三回以内に合格しないと割に合わないんじゃないかな。

県内でかなり厳しいと評判の教習所でも試験場よりはるかにぬるかったです。
多少ふら付こうが、坂道でエンストしようが検定合格しますから。

試験場では到底合格点に達しないのが多数検定合格しています。
自分も試験場なら落ちるレベルだけど検定一回延長なしです。
費用も10万以下。


861774RR:2008/07/03(木) 07:28:01 ID:SNh19nAO
僕は原付のみで普通二輪AT試験場一発挑戦中ですがやはり警官に認められて合格ってカッコイイじゃん(笑)
862774RR:2008/07/03(木) 08:33:21 ID:O1yreUAq
時間がなくて試験やることすらできないんだが
863AT限定免許:2008/07/03(木) 08:34:42 ID:DA0Bpsue
私は来週の水曜日に免許センターにて3回目の卒業検定です。
たぶん受からないな…
864774RR:2008/07/03(木) 09:33:22 ID:llBn135R
受かる気で行っても受からないことがあるのが試験なのに
受からないと思ってたら受かるわけがない。
キチンと対策練ってやれることはやって行く。
それで落ちても何が駄目かを学んでいく方が建設的だと思うよ。
865774RR:2008/07/03(木) 09:46:13 ID:c7yNdNka
>>861
若くて時間がある場合はな。
遅咲きライダーは後どれだけ乗れるかわからないから
免許はなるべく効率よく取ったほうがいいんだよ。
866774RR:2008/07/03(木) 11:24:56 ID:DA0Bpsue
すみません、先日卒業検定不合格だったんですが『狭路変更』で、『しない』に×がついて5点減点食らってたんですが一体どこの事ですか?
867774RR:2008/07/03(木) 14:20:08 ID:SNh19nAO
>>865
861ですがワタクシ33歳です(T-T)充分遅咲きですよ。
868774RR:2008/07/03(木) 14:42:07 ID:4B0WNaUC
ここで34才で、このまえ大型を試験場でとった俺が通ります
869774RR:2008/07/03(木) 14:52:50 ID:81685AND
>868
別に通らなくてもいいよ
870774RR:2008/07/03(木) 14:54:51 ID:x9zDdQMh
>>866
狭路、クランクやS字に入る30m手前までに進路変更してないの刑。
正しい右左折のやりかたを再確認すべし。
つか、ここは一発試験のスレなんだぜ。
871774RR:2008/07/03(木) 15:39:22 ID:AeAIp/uK
本日落ちました。
苦手としていたクランクもクリア、出口左折もインべたをキープできて、「これはもしや!」
と淡い夢を見ました。
が、最後の課題。一本橋を難なくクリアしその後の波状路でエンスト。はい、終了!となりました。
まさかあんなところで・・・
次回またがんばります。
872774RR:2008/07/03(木) 16:25:22 ID:x9zDdQMh
波状路は段差に前輪、後輪が乗り上げるのに合わせてトラクションを調整するだけだと大変なので、
常時それなりに段差を乗り上げられるだけの速度をキープするようにすると楽。
波状路は長さの割りに規定タイムは結構長いので
そこそこ速度を出して通過しても大丈夫。コンマ1秒でも超えると10点だけどねw
873774RR:2008/07/03(木) 16:32:04 ID:glhDK4zm
ごめん!
>コンマ1秒でも5秒を割ると10点減点
でそ?
874774RR:2008/07/03(木) 16:36:58 ID:x9zDdQMh
うん!うっかりしてた!
875774RR:2008/07/03(木) 17:28:25 ID:c7yNdNka
>>871
おしかったな。
多分、普段なら波状路なんて普通にクリアできたんだろう。
最後の試験官も笑ってなかったか?
「なにやってるんだよ、あんなところで。ほとんど合格だったのに〜」ってw
俺も同じような経験したし、知り合いも合格一回前の試験で同じようなミスをしている。
次回は合格できるよ!
876871:2008/07/03(木) 17:48:23 ID:AeAIp/uK
>>872>>875

ありがとう、ありがとう TT
今は励ましの言葉がなによりもうれしいっす。
とりあえず軽二の250持ってるんですが、
それで低速走行の練習を怠らず、また挑戦します。
877774RR:2008/07/03(木) 18:19:57 ID:jJPDieQ5
近々試験を受けにいこうと思うんですが靴はスニ
ーカーでも大丈夫なんですかね?あと発進前に運
行点検はしたほうがいいんですかね?
878774RR:2008/07/03(木) 18:22:28 ID:zJEfOohA
うちのとこではスニーカーだと文句言われる。
ダメってことはないだろうけど
879774RR:2008/07/03(木) 18:56:00 ID:x9zDdQMh
長い紐が引っかかって転倒とか、倒れた車体に踝挟まれて骨折して当分歩けなくなる、
とかなりたくないなら、シューズは考えて選んだ方がいい。

まぁ、ぶっちゃけ、スニーカーはアッパーもソールも
そんな厚くないし足首動きやすいから操作性は悪くないと思う。
ただし、こけたとき悲惨な目にあう可能性は否めない。
880774RR:2008/07/03(木) 19:08:15 ID:x9zDdQMh
>発進前に運行点検
指示器等の運行前点検は車両の持ち主である
試験場の人が事前に点検済みと考えてオケ。
ただ、ハンドル曲がってるとか、
アイドリング音とかが明らかにヤヴァイ時は
車両の変更を申し出るべし。

あと、跨ってからミラーは自分に合わせないと減点。
初めから合ってたとしても合わせるフリは必要。
もしくはミラーオッケーなんでこのまま行きまーす!
と試験官に聞こえるように大声でアピール。
881774RR:2008/07/03(木) 19:35:06 ID:vYlObSuE
>>877
うちだとスニーカーは物凄い勢いで警告を受ける。
走らせてはもらえるけど心象は最悪でしょう。
たとえブーツだとしても紐靴だと警告を受ける。
紐がペダル等にに引っかかると危ないんだそうな。
882774RR:2008/07/03(木) 19:37:31 ID:qYMGhGsw
>>871
途中で気を抜くとろくなことになりません。
『次の角を曲がって一本橋で終わりだー』
と思って一瞬気を緩めたら1本橋の真正面で停止できず
ラスト1/4くらいのところでまさかの脱輪失格、というのがありました。
家に帰るまでが遠足で発着場に戻ってメットを脱ぐまでが試験w
883774RR:2008/07/03(木) 22:03:32 ID:W4EBDM/e
気がついたら 同じ試験ばかり受けて そしていつも同じ場所でミス
諦めずに 二俣川に挑戦するけど すぐに残金なくなる
地道に教習通えば そのうち免許取れるけど
何回受けても何回受けても 急制動ができないよ
あの後輪何回やっても ロックする 前輪ブレーキ強めにしても
こんどは速度が足りない 道で練習も試してみたけど
原付乗ってちゃ意味が無い だから次は絶対取るために
僕はマニュアルだけは 受けないでやめておく
884774RR:2008/07/03(木) 22:51:42 ID:oRPBbzcW
前ブレーキ7:後ブレーキ3の感じでやってミソ。

40km+αぐらい出しておいてな。

3速ならエンブレもしっかり効くから後ブレーキは軽くても大丈夫だから!

あくまでリヤは補助的に。

止まるときは前に重心がかかるからリヤを強く踏むと簡単にロックしてしまうからね。


スクーターも難しいよ。
スクーターに乗りたくて取るんならいいけどさ。
オートマに妥協せずに頑張ってな!
885774RR:2008/07/03(木) 23:11:09 ID:llBn135R
>>883
うまいこと作ったな。
個人的には一本橋ので作って欲しい。
886774RR:2008/07/03(木) 23:24:45 ID:c7yNdNka
>>883
バイク専用(できればR系)のブーツを履いて試験を受ける。
嘘みたいにロックしなくなる。
なぜならR系ブーツは必要最低限にしか足首が動かないように作られているから。
それと足首が横方向に捻れないように出来ているので自然とつま先と膝が同じ方向を
向きニーグリップしやすくなる。

いわばバイク版大リーグ養成ギプスみたいなもんだw
887774RR:2008/07/03(木) 23:25:01 ID:3+P2v3i6
俺のときはレスひとつもつかなかったのに(´;ω;`)

865 名前:774RR :2007/11/08(木) 22:18:24 ID:sKR6YLjN
気がついたら同じ課題ばかりやる
そしていつも同じ場所で減点超過
あきらめずに夢の大型二輪に挑戦するけど
すぐにスタート地点に戻る
急制動を過ぎれば楽に最後まで走れるけど
何回やっても何回やっても試験官がたおせないよ
あの確認何回やっても認めない
頭を回して見続けても
いずれは減点超過
コース間違いも試してみたけど
スピーカーから声が聞こえない!
だから次は絶対勝つためにぼくは賄賂だけは最後までとっておく
888774RR:2008/07/03(木) 23:25:36 ID:c7yNdNka
>>885
コピペなのかw
まんまと釣られてしまったよw
889774RR:2008/07/03(木) 23:28:42 ID:oRPBbzcW
俺も。
もうアドバイスなんてしねぇ。

890774RR:2008/07/04(金) 00:10:19 ID:ptxbKI+5
>>885
この前初めて受けに行って急制動でロック→速度足りない→\(^o^)/な俺の末路だったら嫌だなw

で、明日二回目です。
そういや、停止前に一速に入らなかったときに、足変えてギヤダウンさせる前にも
左右後方確認するんだよね?
891774RR:2008/07/04(金) 00:11:28 ID:ptxbKI+5
>>883
だったw

安価ミスってるようじゃ明日の試験ダメだろ、気合いれなおさねば・・・
892774RR:2008/07/04(金) 00:35:59 ID:Gp8bdWMy
>>890
君の受けに行ったところでは急制動でロックさせても10点減点でやり直させてもらえるのか?
893774RR:2008/07/04(金) 00:45:28 ID:ptxbKI+5
>>892
そうなんだよ、南九州の田舎だからかな?

非公認行ってるんで、法規は大丈夫のつもりだったんだけどねぇ・・・
さて、しっかり寝て明日に備えるか!
894774RR:2008/07/04(金) 01:27:54 ID:f84EEsv9
>>883の元ネタは「エアーマンが倒せない」という歌だとだけ言っておこうかな。
↓知らない人のために
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KLbFctG3tw0
895774RR:2008/07/04(金) 02:17:27 ID:y9BXmOL4
鮫洲での大型二輪試験の注意点ってありますか?
896774RR:2008/07/04(金) 02:49:20 ID:99/mbDKW
1から羅列したらスレが埋まるんで自助努力キボン。
897774RR:2008/07/04(金) 08:56:59 ID:vP7w57Dl
このスレに新潟で一発受かった人っている?
898774RR:2008/07/04(金) 11:30:11 ID:guV2jcaf
>>890
>>892
減点で済む失敗だったら1回だけやり直しが出来ます。
(ロックとか速度不足とか。)
2回目で失敗したらそこで試験中止。
899774RR:2008/07/04(金) 11:32:56 ID:XodIPXsw
ロックで線オーバーなら中止だろ

制動開始線手前でロックさせながら入って速度足りないってことか?
900774RR:2008/07/04(金) 12:05:05 ID:Ov9tB/5y
急制動ロックして減点超過→中止になるのは結構多いが
後輪ロックだけなら減点だけでやり直しにはならなくね?

やり直しになるのは速度足りてない時と制動が早すぎる時
901774RR:2008/07/04(金) 12:48:35 ID:Jm9xeqvp
小型AT初チャレンジでいきなりトップバッター
緊張しで見事にだめだめで不合格もらってきました

902890:2008/07/04(金) 13:32:50 ID:ptxbKI+5
もうね、あの歌のまんま。笑ってやってくれよ・・・

もっとリア緩めでフロントブレーキしっかりしなきゃってのは分かってるんだが( ´・ω・`)
試験場のバイクが教習所のよりブレーキ利くって分かってたのにorz
903774RR:2008/07/04(金) 14:03:45 ID:XmoRCvQx
AT普自二むずすぎる
最初のスタンド外すだけでこけかけたわ・・・
一本橋なんて原付なら10秒以上いける自信あるけど
ビクスクじゃ落ちないようにするのが精一杯で時間どころじゃなかった
てか試験場のバイクってウィンカーのカチカチ音ならないの?
スカイウェーブだけ?
ちゃんと出てるか何回も確認するの大変だったわ

もうMTに変更しようかな、乗ったことないけど・・・
誰か試験場で初めてMT乗ったって言うつわものいない?
904774RR:2008/07/04(金) 14:50:03 ID:y9BXmOL4
43歳になる中年ですが本日鮫洲にて11回目でようやく受かりました。
905774RR:2008/07/04(金) 14:58:25 ID:KNrRVw/g
>>904
おめでとう!大型二輪ですか?
906AT限定免許:2008/07/04(金) 15:23:39 ID:h5h4EsaX
>>903
私もAT普通二輪です。
私の鬼門はクランクです。
一本橋は3分の1位までは勢いで乗り上げて後の3分の2は惰性+後ろブレーキをチクチクかける感じです。
だいたい7〜8秒代ですね。
ほとんど惰性で進むのでアクセルはあまりいじりませんし、車体もふらつきませんし。
スラロームもATは慣れれば簡単ですよ。
急制動も簡単ですし。
坂道発進も簡単ですし。

S字も意外に広いので大丈夫だと思います。

…ただクランクに関しては本当に難しいと思います。
低速かつ曲がるというのは前輪タイヤの見えないビッグスクーターにはかなり難しいですよね。
ま、慣れですか…
私もまだクランクは怖いです。
907774RR:2008/07/04(金) 15:32:19 ID:y9BXmOL4
>>905
ありがとうございます、大型二輪です。
908774RR:2008/07/04(金) 16:41:09 ID:XmoRCvQx
>>906
自分も受けてみるまでクランクとスラロームが難しいと思ってたけど
クランクはあらかじめ通る場所決めてたので思ってたほど難しくなかったです。
スラロームは原付でバリバリにバンクして余裕でできるくらい練習して行ったけど
ビクスクの重さにびびってほとんどハンドルだけで曲がってました。
909774RR:2008/07/04(金) 17:40:15 ID:CoznxrxS
中免6回目落ちました..。
受験票2枚目に突入が決定した時は
自己嫌悪で死にたい
910774RR:2008/07/04(金) 17:58:47 ID:wOKd44o+
中免取ったー
911774RR:2008/07/04(金) 18:04:59 ID:KNrRVw/g
>>909
い`

>>910
おめ!
912774RR:2008/07/04(金) 18:33:58 ID:y9BXmOL4
>>909
教習所代超えなきゃ大丈夫。ガンバレ
913774RR:2008/07/04(金) 19:00:44 ID:w1VSnJqe
>>903
試験場のバイクはウィンカーの負荷が増えてるからリレーを変えてあるんじゃない?
もっとも、ノーマルのままでもほとんど聞こえないけど。

自分は最初MTで挑戦してみた。
今まで原付スクータしか乗ったことが無く触れたことすらなかったので、まず重さに心を折られた。超帰りたくなったよ。
何とか慣らし走行してみたけど、チェーンのたるみの所為かぎくしゃくして低速の微妙なコントロールができなかった。
普段乗ってる車の様にはいかずカックンカックン。

異様な緊張と重さとギクシャクで完全に心を折られこの場から速攻逃げ出したかったが、気持ちを必死に奮い立たせて何とか試験開始。
走り出してしまえばどうって事はなかったが、リアブレーキは使いこなせないし法規走行どころではなく早々に試験中止。

これでは道のりが長すぎると思いさっさとATに変更し、3回目にして合格。
強者になりきれなかった。
914774RR:2008/07/04(金) 21:57:13 ID:/7kXDzmC
カブ→中免MT挑戦の40男です。今回はもう少しフランクにカキコ。

>>913さんも指摘してるように多分試験車両になると思われるCB400の重さを調べたら、
200`もあるんですね、ちなみにカブは90`弱・・・
重さ対策に荷台と前カゴに重しを乗せてみようかと考えてますが効果あるでしょうか?
915774RR:2008/07/04(金) 22:11:17 ID:XodIPXsw
無い
916774RR:2008/07/04(金) 22:30:15 ID:PIll4QLc
受験期間の真っ只中にスピード違反で捕まってしまったら
技能試験の採点が厳しくなったりするのでしょうか?
ガクガクブルブル
917774RR:2008/07/05(土) 00:22:53 ID:YEBUFMqj
>>916
それは関係ないと思うけどな。
俺は試験落ちた帰りに速度違反で停められたが
メーターが壊れていたので整備不良にまけてもらえた。
それでも次の試験では合格してたかな。
918774RR:2008/07/05(土) 00:32:50 ID:YEBUFMqj
>>913
慣れないうちは低速は半クラ多用でかまわないと思うよ。
半クラならエンストもしないし多少ラフなアクセルワークでもぎくしゃくしにくい。
マシンには負担がかかってあまりよくないと思うけどね。

具体的には
低速のときは半クラにしてアクセルは3000回転前後で
クラッチのつながり具合と連動しながら駆動力を調節。
これにリアブレーキを併用すれば極低速走行もできます。
919774RR:2008/07/05(土) 00:43:56 ID:YEBUFMqj
>>914
全く意味がないことは無いと思うけど
400ccのパワーがあってこそのあの重さだからねぇ。
乗って気づかれたとおもうけどもうあの重さになると人間の筋力でコントロールする
域を越えてるんだよね。逆にいうと今までは腕に力が入った状態で乗っていたことになる。

理想は腕の力を抜いて指先の感覚であの重さをコントロールできるようになること。
これを覚えるには実車に乗らないと・・・
カブに重石載せたところでそれをコントロールできるパワーは出せないでしょう。
だからみんな練習場をすすめるんです。
920774RR:2008/07/05(土) 05:39:33 ID:A92Yn+R3
タイミング悪くこけたら250のOFF車でも起こすの大変
俺は初心者期間にバイクの下敷きになった。
擦り傷だったけど。
921774RR:2008/07/05(土) 08:14:11 ID:gKVX8CTs
>>916
試験の採点が云々てのは無いけど
免停に値する点数が溜まったら合格しても免許の交付が保留されますよ。
922774RR:2008/07/05(土) 10:58:29 ID:STmtMOvD
>>915.>>919
まぁ、それはある程度わかってて書いてみたんですが。
トルクも馬力も10倍以上(教習車はデチューンされてるとも聞きますが)あるんですから。>現行比
重さは同じでも重心位置も違うから引き回しやふらつきの練習にもならないかも・・・
しかし現状ある資産を最大限活用して(こんなのもカブだから可能なことですしねwクラッチあぼーんは怖いですが・・・)
出来ることからはじめてみようと考えてます。
(まだ教習所コースも考えてないわけじゃないですが、このスレ一応一発免許取得ですしw)

具体的には 
特別カブで引き回し・走行練習・>>2>>7を熟読し、とにかく現状で出来る事はすべてやる。

非公認教習所で実車に触れて400の重さ・パワーに慣れる。

試験場にゴー。  これで逝こうと思います。

このスレがきっかけで無いと思ってた非公認教習所も(ちょっと入校費が余分ですが・・・)
見つけることが出来たのには非常に感謝してます。
923774RR:2008/07/05(土) 11:45:35 ID:GtJ3h6M3
3、4回技能試験に落ちる&試験の日の収入/休みは梨というのを考慮すれば
非公認の費用なんて安いもんです。きっちりやっておけば大型も楽勝ですし。
普通に合格したら変な癖がつく前に大型の教習を1、2回受ければ大型もいただき。
924774RR:2008/07/05(土) 18:46:26 ID:Af6fl8fj
>>918
なるほどね。
昔トラック乗ってたおかげで半クラに対して拒否反応してしまう体になってるもんで。
925774RR:2008/07/05(土) 23:33:17 ID:A92Yn+R3
半クラ多用してたので始めて購入したバイクは半年でクラッチが駄目になった。
一度交換してから絶好調で何年も乗ってたけどね。
926774RR:2008/07/06(日) 12:40:34 ID:r0MKfuil
金曜の話になるけど大型受かった。
8回目にしてやっとだけど。
試験の感覚をつかみに講習会に出たあと数回落ちて、その後バイク屋でばったり指導員の方に会って
「かなり乗れてたからもう受かったもんだと思ってたよ」
と言われたときは申し訳ない気分になったもんだ。


>>922
MT原付でも低速コントロールは十分練習できるよ。
迷惑にならないそこそこ広い所で道幅1.4m、長さ4m程度(出来れば短いほどいい)の
クランクをパイロンで作ってリアブレーキの使い方を練習すればいいよ。
それができなければ、まず大きいバイクでの低速はクリアできないから。
927774RR:2008/07/06(日) 18:44:45 ID:VFuh9Ugm
高学歴の方が受かりやすいってホント?
928774RR:2008/07/06(日) 18:48:20 ID:avDO4+Vf
>>927
学歴書くところはどこにもないがw

態度だとか乗り方なんか、学歴とリンクしているものもないではないから、
相関がないとは言い切れないな。


どうかんがえてもDQNな格好の10代のガキと30台くらいで軍手にジーンズのおっさん、
20台くらいのツナギ着てきちゃう大学生風情、どのあたりの合格率が高いかの統計が
あるといいけどね。
929774RR:2008/07/06(日) 21:50:33 ID:ZZdiDfJA
学歴関係あったら僕は試験免除です(T-T)一本橋で落ちなくて済んだのに・・・


今週木曜日二回目がんばりま〜す!!
930トシ:2008/07/06(日) 22:19:44 ID:b9bqZI06
一発試験で中免を取りたいなと思いコツコツ情報を集めました(試験の時のコース図とか普通二輪の正しい乗り方の本とか)
しかし、周りに単車を載せてくれる人もいないし、近くに有料で講習を受けさせてくれるとこもありません…
そう言う場合は諦めて普通に教習所通った方が良いんでしょうか?
それとも何かいい練習方法はありますか?
931774RR:2008/07/06(日) 22:22:52 ID:vcButLA+
練習でできないことは試験でもできません。
単車で練習できないのでは絶望的です。
試験で練習しようにも、いきなり実車では最後まで走らせてもらえないでしょう。
まちがいないく教習所の方がいいと思います。
932774RR:2008/07/06(日) 22:25:47 ID:IH3f1gVK
>>930
先ずは原付からだな。
933774RR:2008/07/06(日) 22:32:35 ID:waD8YuBM
原付のる金や時間あったら教習所へ池
934774RR:2008/07/06(日) 23:37:42 ID:6vPoVTQ/
>>928
一年前ツナギじゃないけどライジャケとレーシングブーツで固めてた人は
一発で受かってたな。30歳くらいだったかな。
走りは火の打ち所が無いほど完璧だった。
事前に情報収集しても必ずしも一発で受かるとは限らない試験場で
あそこまで完璧な走りを見たのは清清しかった。

>>930
学生さんなら今のうちにバイトして
夏休みに合宿でとっちゃうのが一番早道かな。
どうしてもその状況でも一発に拘りたいというなら
>>932のいうとおり原付からクラッチの繋ぎ方、シフトの仕方を覚えるしかない。
そのかわり目的のバイクに乗るには時間はかかると思うよ。
935774RR:2008/07/06(日) 23:39:39 ID:N9LPMzDP
>>928
Tシャツにジーパンの外人が一発で受かってたわ
微妙な走りだったけど自信たっぷりに走って合格
936774RR:2008/07/06(日) 23:48:25 ID:qM8vZsQn

受けるときの格好なんだけど
長袖ジャージ
ジーパン
グローブ
ジェットヘルメット
紐のスニーカー
だと 受けれなかったり嫌な顔されたりします?
937774RR:2008/07/06(日) 23:57:43 ID:6vPoVTQ/
>>936
試験場による。
とりあえずテンプレ書いてあるとおり質問する時はどこの試験場で受けるのかくらい書け!
938774RR:2008/07/07(月) 00:39:00 ID:pad83xgs
>>930
試験管が言ってたけど中には検定で初めて単車に乗る人もいるらしいよ。
原付スクーターに乗れるならギアの操作憶えるだけだから
最初はとりあえず小型限定で受けてみたら?
ギアの操作の仕方を脳内で出来るようにして行って
どこの試験場でも大体最初は1周ならし走行させてもらえるから
ならし走行はよっぽどの事でもしない限り怒られないんで
エンストしてもいいからその間にできるだけギア操作とか
試してみたらいいんじゃね?
結構みんなスラロームとか一本橋用の超低速走行とかならしで練習してるから
たいして目立たないと思うよ。
その後の検定本番はおまけだと思えばいいよ。
それで案外いけるんじゃね?って思ったら続ければいいし
絶対無理だろって思ったら教習所行けばいいよ。
小型なら結構初心者多いから試験管に素直に初めてギア車に
乗るって言ってもいいと思うよ?
それで門前払いにされるってことはないし逆に乗り方のコツとか
教えてくれたりしますよ。

>>934
おれが受けた時のライジャケとレーシングブーツで固めてた人は他人の
走り見ながら一々あそこが駄目だとか色々うんちくたれてて
この人相当すごいんだと思って参考にしようとしたら、
いきなり両足地面についてまたがっておまけに一本橋で落ちて即終了してたぜ。
939774RR:2008/07/07(月) 00:43:58 ID:7P8+6LPl
>結構みんなスラロームとか一本橋用の超低速走行とかならしで練習してるから
たいして目立たないと思うよ。

それやったら即退場、と言う試験官もいるので、それはダメです
940774RR:2008/07/07(月) 00:50:03 ID:pad83xgs
>>939
あそうなんだ
おれのとこは良かったから、まあ試験管に聞いてからの方がいいね。
とにかく分からないことは何でも聞けばいいと思うよ。
941774RR:2008/07/07(月) 00:52:17 ID:s6yLkeSE
学歴重視してくれないかなー
京都大学の私には有利になるはず
942774RR:2008/07/07(月) 00:56:45 ID:jXF2R6IZ
>>941
折田先生に謝れ!
943774RR:2008/07/07(月) 01:42:29 ID:s6yLkeSE
京大ロゴ入りウェアでも着て行くことにするぞぉ
944774RR:2008/07/07(月) 01:45:32 ID:/QU1apfu
鴻巣はならし運転させてくれないよ。これから受験する人は気をつけてね
945774RR:2008/07/07(月) 01:54:27 ID:jXF2R6IZ
二俣の慣らし走行もせいぜい50mくらいかな。
当然あからさまなスラロームなどは注意される。
946774RR:2008/07/07(月) 02:30:21 ID:yMDtCqiV
自分で言うのもあれだが、自身は真面目だけど帝京の俺は不利だな
947774RR:2008/07/07(月) 07:18:15 ID:oJrvwAI+
ガイジンは外国免許の書き換え審査の希がす。
948774RR:2008/07/07(月) 09:52:39 ID:toafNJBm
鴻巣で小型ATを受けようと思います。
スニーカーで大丈夫ですか?
何か、ここは注意した方がいいって事ありますか?
949774RR:2008/07/07(月) 12:29:35 ID:lafD8bGf
>>948
男なら小型ATなんか受けるんじゃねぇ!
950774RR:2008/07/07(月) 12:39:38 ID:k46+IcRW
>>930
遠くても非公認に1回行っとけ。
高速バスなら往復1万ぐらいでいけるだろ。
ビジホかサウナ泊まって1泊2日で4〜5時間は練習できる。
そんだけありゃ操作ぐらいは覚えられる。
951774RR:2008/07/07(月) 13:34:46 ID:JCw4kDHD
>>950
ビジホってグッチ雄三とモト冬樹のあれ??
952774RR:2008/07/07(月) 17:08:54 ID:3IKyqa3q
次回試験日は夜勤明けで臨むことになりました...orz
953774RR:2008/07/07(月) 19:12:54 ID:dHMqYNjq
>>930
試験場に講習会があるかどうか直接問い合わせてみたら?
埼玉の場合は試験コースをイヤってほど走れるし、試験のコース図も貰える。
料金がちと高いが…
954774RR:2008/07/07(月) 19:26:45 ID:JCw4kDHD
俺の駄洒落はスルーってわけか(^_^メ)

いい度胸だ(笑)、非公認なら府中の杉本バイク練習場にいきなされ。
955774RR:2008/07/07(月) 21:08:55 ID:xK+EbTXD
40男普通免許カブ海苔→中免です。
今日試験場の下見してきました。
んで、教官のオサーンに根掘り葉掘り聞いてきました。

ウチの県では週に一度しか試験をしないので休みの関係上一発免許は不可能とあいなりました orz

色々厳しくも暖かいアドバイスありがとうございました。
教習所逝ってきます (´;ω;`)
956774RR:2008/07/07(月) 22:27:55 ID:qNfxUY7F
教習所卒→750CC限定  試験場→無制限
難易度が違うから区別すべき


957774RR:2008/07/07(月) 22:40:27 ID:jXF2R6IZ
>>956
そんなことをしたらハーレーが黙ってないと思うw
教習所でとれるようになったのは結局外圧のおかげだからね・・・
958774RR:2008/07/08(火) 06:11:17 ID:/UjUhNLb
土砂降りひでぇ
練習合計14時限、受験2回目逝ってまいります(;ω;)ゞ
959774RR:2008/07/08(火) 07:46:20 ID:VTX6UcPk
>>958
頑張れ〜
雨の時って気持ちがネガなほうに向きやすいからね
視線の方向に行ってしまいがちなのはバイクの話だけじゃないよ
「駄目かも」とそっちを見ちゃうと、やっぱりそっちに行っちゃうんだわ
まぁあまり上ばっかり見てても躓いてコケたりするがw
960774RR:2008/07/08(火) 09:56:36 ID:Q2ucnFQr
試験日が雨なのが分かっていて延期手続しないヤツはマゾですか?
961774RR:2008/07/08(火) 10:02:07 ID:Tzj4bNcq
俺は雨の日はキャンセルしない方がいいと思う。
962774RR:2008/07/08(火) 10:07:42 ID:X2KAaXGU
>>960
ハァ?
せっかく採点が甘くなるのに変更する香具師こそマゾだろ!
963774RR:2008/07/08(火) 17:33:52 ID:9njywSZo
 おいらは雨オトコだし仕事の関係で休みが移動できないからむりぽ。

 先週、自動二輪(小型のATに限る)試験、初回を受けてきた。東三河免許センター。

1.車両はアドレスV125(新型のFI車)
2.タワーが無くて教官は後部追走。
3.受験希望者が殆ど外人さん。(愛知県東三河は中東や南米移民さんと共存が必要な地域なのよ。)
4.狭い!コース狭すぎ!

 車両のパワーとコースミス連発により、法規通り走る事すら出来ませんでしたorz

#逆走までしていた俺に、最後まで試験終了にせず付き合ってくれた試験官に感謝。
964958:2008/07/08(火) 17:38:47 ID:/UjUhNLb
有賀とね。
雨は早朝だけでした。
急制動の距離が伸びると余裕がありますね。
結局晴れて、路面も乾いて、いつも通りでした。

受験免許:普通二輪(MT)
場所:石○県

1回目:指導員付の練習7時限:4コース:不合格(急制動停止線越え、横断歩道の左右確認)
2回目:同上7時限        :3コース:不合格(横断歩道の左右確認、カーブのふくらみ)
今回指摘された点に関して問題ないと思ってたんだけどなぁ。もう休み残ってねーし( ゚д゚)、ペッ!

ネットで一通り調べてから講習を受けたけど、みんなと同じようなところを指摘されます。
ニーグリップだとか肘張りすぎとか。ある程度慣れも必要かと。

クラッチ操作、前後ブレーキの使い分けに慣れること。
前ブレーキであんなガコガコしたり、後ろブレーキがあんなにロックしやすいとは思わなんだ。
965958:2008/07/08(火) 17:39:27 ID:/UjUhNLb
カブだと思ってシフトアップしようとしたらシフトダウンでビギャ〜
カブだと思ってウインカーだそうとしたらキルスイッチでプスン

リターン式はローから軽く書き上げてNにするんだけど、
セカンドから踏み込んでローにしたつもりが中途半端でNに入ることもあります。

意外だったこと:
・ミラーが付いてない→ミラー調節不要
・ウインカーがピッピもカチカチもいわない
・車線変更時、ウインカー出す、1、2、3、すばやく後方確認、向き直って車線変更
調べたやつではウインカー出す、1(ミラー見る)、2(目視)、3(向き直る)だったけど
・一時停止から発進の際、左右確認だけで、後方確認、巻き込み確認はしない(車線変更の時だけ)。
坂道発進、一本橋前でも右ウインカーは出さない(最初と最後の発着だけ)。
・交差点は歩道用信号ないから、車用が黄色に変わるの予想できなくて不安。
・ミスコースそれ自体は減点されない。
「本来ウィンカーだす位置でだしてない」とか間違ったコースでの
ウインカーの出し方があってればいいんでないかい。

○川県は普通二輪は1〜5コース。
自分の感では1→2→3→4→5→1→・・・と順番っこになってるのではと予想してます。
来週4コースと予想。受ける人おなんかな?
966774RR:2008/07/08(火) 17:41:47 ID:libFmqE5
左右確認の時ふらつき減点取られてるみたいなんだけどこれはどうすればいいのかな?自分ではニーグリップしてるつもりなんだけど
967774RR:2008/07/08(火) 17:46:29 ID:cTUmsbim
質問が抽象的だな…
半クラで駆動力を伝えつつリアブレーキで速度落とせば少しは安定するんじゃないの?
968774RR:2008/07/08(火) 17:56:21 ID:FHwUwyfU
質問お願いします。

二俣川で普通自動二輪免許取りたいんですが、初日は適性検査&
実技試験日を指定される。後日、指定された実技試験日で試験。


ここで合格となった場合の流れをおしえて下さい。普免は持っています。
969774RR:2008/07/08(火) 19:28:06 ID:G+6FAViX
>>966 首振ってるつもりが肩入れちゃってるとか?
970774RR:2008/07/08(火) 19:38:56 ID:/UjUhNLb
あと、思ってたのと違ったのは、
信号待ちではリアブレーキはしなくちゃいかんけど、
フロントは握る必要はなくスロットル掴んでるとか。

研修所の人が言ってたことです。
試験場で試験官に採点基準で確認しようと思っても、
教えられないことになってんので。
971774RR:2008/07/08(火) 20:13:55 ID:eXJqB1l/
たまたま見てた動画にワルキューレの走行動画があった
ちょっとわくわくが止まらないから自動車学校行ってくる!!!!!!!
972774RR:2008/07/08(火) 21:06:00 ID:9njywSZo
最近お客さんでワルキューレ乗ってくる人を見かけないなぁ。
休日の朝、5歳くらいの子供と一緒にツーリングに出かけていく姿を見かけたんだけど。
凄い存在感だね。

 ハレとドカ、GL1300トライク、警察車両全般はいつもの事。60過ぎのにこやかホーネット乗りも。

 おいらはとりあえず125ccでいいや。そのうちニンニンしよう。
973774RR:2008/07/08(火) 21:28:38 ID:8qmQgpr5
この前の週末に日南海岸で見かけたなぁ・・・ワルキューレ。ルーンじゃない方
金翼よりいいかもってオモタ。GL1100とかが一番好きかもだけど

まぁ、免許とって乗るのはVT250FEですけどね。只今DIY整備中・・・
974774RR:2008/07/08(火) 22:21:16 ID:eXJqB1l/
>>972
あの音!たまんない。ハーレー乗せてもらったことあるけどどノーマルすぎて静かだった。
975774RR:2008/07/08(火) 23:44:38 ID:MSjBL2Nz
>>968
応急救護講習は免除だと思うけど
教習所でシミュレータとか実車に乗っての講習は受けなくちゃいけないかも。
だとすると当日の即日発行は無理だと思う。
それが終わって再び二俣川へ行って免許書き換えかな
976774RR:2008/07/09(水) 00:05:51 ID:mhW18sIL
小型ATって原付とどれくらいパワー違う?
お前らの好きな漫画で例えて
977774RR:2008/07/09(水) 00:18:58 ID:XiBGLwx6
のび太とジャイアン
978774RR:2008/07/09(水) 00:19:18 ID:y40bmXex
>>976
ハート様とアミバ様くらいの差かな。
979774RR:2008/07/09(水) 00:28:12 ID:qZwv4gMg
そんな大げさな…。
せいぜい、ザクとクィン・マンサ程度の違いだ。
980774RR:2008/07/09(水) 00:30:07 ID:mhW18sIL
この様子じゃビフ君とカズマくらい差がありそうだな
981774RR:2008/07/09(水) 00:37:42 ID:S99UXVGx
>>976
2st水冷MT原付と2st空冷AT原付二種に乗ってますが原付のが速いw
真面目な話、数値的にはそれほどの差はないものの、初めて経験する人には
かなりの差に感じられるかも。こればかりは慣れるしかないでしょう。
アクセル操作を慎重というか丁寧にやりあまり手前を見つめなければ
恐れるほどのものでも。ギヤ無しママチャリとロードタイプのチャリくらいかも。
982774RR:2008/07/09(水) 01:52:08 ID:kT+O/Q/1
カブ乗りの俺からすれば、アドレスV125は化け物だよ。

スロットルなんか3ミリ開ければカブと同じ動力性能が得られるんだから。
983774RR:2008/07/09(水) 02:27:15 ID:uqU4Gj6s
カブとかそっちが売りじゃないしな
984774RR:2008/07/09(水) 03:41:36 ID:qZwv4gMg
>>985を踏んだ方は次スレ宜しくです。
985774RR:2008/07/09(水) 10:02:24 ID:BgYFyzGZ
今から取得時講習行ってくるから駄目
986774RR:2008/07/09(水) 12:14:12 ID:6tECK84j
987774RR:2008/07/09(水) 13:28:41 ID:sSEZ05PU
>>966
後方確認でふらつき・・・ありがちなことです
あごを思いっきり肩に付ける感じにすれば 体がぶれないからふらつかない

熱き挑戦者たちよ 次スレもガンガレーーーっ
988774RR:2008/07/09(水) 13:52:10 ID:CxOVUXYk
おいみんな聞いてくれ。
門真で普通二輪MT本日8回目だが、ようやく合格した。
長かった。仕事も無理言って、休みもらうこと8日間。ようやく実った。
みんなも頑張ってくれ。8という数字は決して小さくはないが、喜びはでかかった。
989774RR:2008/07/09(水) 15:10:49 ID:Iy+I/zZn
おめ!

てことで次スレタテは君が担当w
990774RR:2008/07/09(水) 16:04:13 ID:dLvKPqaw
>>988
オメ!
もう出世は見込めないだろうけど…オメ!

でもまだスレ立てすれば挽回出来るよ。
991774RR:2008/07/09(水) 19:40:37 ID:/xwqqHC4
>>976、981
7.2ps時代の原付と比べても2種は速かった。
NSR80との比較だけど。
125γとかどれだけ速いのかと思ったよ。
最近の車種はわかんないけど。
992774RR:2008/07/09(水) 21:32:51 ID:mA7KVrGk
はとんど準備しないで
小型ATを受けてみた
初めての一本橋で落ちてしまった・・w
993774RR:2008/07/09(水) 21:43:19 ID:bkOzUMPz
あたりまえだ
994774RR:2008/07/09(水) 22:04:13 ID:35XpW7sY
【必読】警察庁HPより抜粋
「運転免許技能試験に係る採点基準の運用について」
ttp://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20060526-12.pdf
「運転免許技能試験実施基準の制定について」
ttp://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20060526-2.pdf
995774RR:2008/07/09(水) 22:04:43 ID:35XpW7sY
996774RR:2008/07/09(水) 22:06:38 ID:35XpW7sY
あ、、、いけねミスったw

俺も明後日試験場へ7回目の大型二輪受けに行きます。
受かりますように・・・
997774RR:2008/07/09(水) 22:09:57 ID:FJi56Ig5
>>987
そうなんだ。 横からありがとう!
998774RR:2008/07/09(水) 22:12:02 ID:QjbFeQSC

うめ
999774RR:2008/07/09(水) 22:33:21 ID:rQenRFD0
999!
1000774RR:2008/07/09(水) 22:33:57 ID:JPhoZsD7
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐