【dat落ち】愛媛のバイク乗り集まれ15【しないぞ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ

【伊予の】愛媛のバイク乗り集まれ♪14【早曲がり】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1201706389/

過去スレは>>2を参照
2774RR:2008/04/19(土) 11:16:51 ID:hEBkRHfC
[じゃこカツ]愛媛のバイク海苔集まれ 4人目[サクサク]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127141185/
[バイクな]愛媛のバイク海苔集まれ 5人目[サンタ] (dat落ち)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131932992/
【冬は】愛媛のバイク海苔集まれ♪ 6【ネタ切れ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137648796/
【おでん缶】愛媛のバイク海苔集まれ♪ 7【花見】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143770390/
【双海で】愛媛のバイク海苔集まれ♪ 8【水着ヲチ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149311972/
【海有り】愛媛のバイク海苔集まれ♪9【山有り】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154918180/
【ツーリングシーズン】愛媛のバイク海苔集まれ♪10【到来】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159205317/
【今冬も】愛媛のバイク海苔集まれ♪11【ネタ切れ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166664652/
【梅雨】愛媛のバイク海苔集まれ♪12【(’A‘)】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179738803/
【うほっ】愛媛のバイク乗り集まれ【やらないか?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186992959/


関連スレ
【香川・徳島】四国スレpart43【愛媛・高知】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1206451970/
3774RR:2008/04/19(土) 11:19:04 ID:hEBkRHfC
久しぶりに覗いてみれば・・・落ちてたぞ

そんなにネタがないのか('A`)
4774RR:2008/04/19(土) 13:08:33 ID:B3+2hDP3
一乙なんだぜ?
5774RR:2008/04/19(土) 21:12:21 ID:oPQKQsH0
今年中に高松に転勤帰省となる俺にはどうでも良いスレだなw
6774RR:2008/04/20(日) 06:15:37 ID:H272pyWb
さて、今日はどこ行くかな・・・・・・
7774RR:2008/04/20(日) 10:51:34 ID:KCkV80sU
復活乙乙尺

と、GWに八幡浜ちゃんぽん食べにいくぜ
お勧めのお店ある?
8774RR:2008/04/20(日) 16:46:45 ID:6g3pgxEu
双海人大杉…
9774RR:2008/04/21(月) 19:54:18 ID:hlDHDcp9
早くも保守
10774RR:2008/04/21(月) 21:12:59 ID:OHroy2Zd
オフしたいけど休日休みネェよ
11774RR:2008/04/21(月) 21:24:17 ID:moEZ+1xR
>>8
双海シーサイドパークは休日いつもいっぱいだよね。
平日はがらがらで売店の人も怠けてる。
天気のいい平日はあそこで椅子に座って居眠り最高!
12774RR:2008/04/21(月) 22:19:52 ID:DvCBqCBv
四国カルストの景色が夢の世界なのは今ですか?
13774RR:2008/04/22(火) 00:10:37 ID:12qsWfE5
お、立てたのか
14774RR:2008/04/22(火) 16:06:22 ID:WX7HZNSj
カルストは風車とか携帯電話のアンテナとか出来て眺めが悪くなったな。
15774RR:2008/04/22(火) 16:15:05 ID:hrn2CtdF
わざわざ風車見に行ったオレって…w
16774RR:2008/04/23(水) 00:10:34 ID:ufjl41Ql
メロディーラインの風車も1機ぶっ壊れたんだっけ?
17774RR:2008/04/23(水) 00:45:48 ID:V7BH9Y3R
前は道の駅にもあったけど、今は無いな。
18774RR:2008/04/23(水) 18:42:40 ID:U/WanKoP
今週末の天気は良さそうだな
週の真ん中も過ぎると週末のことしか考えられねぇ('A`)
19774RR:2008/04/23(水) 21:19:33 ID:nHPnV6Ph
おれの土日はずっと某町ですが....('A`)
20774RR:2008/04/23(水) 23:42:50 ID:p+nBeh/A
週末の双海は、次々来るバイク眺めてるだけで一時間潰せるよな
21774RR:2008/04/24(木) 12:18:19 ID:xdqicd1j
互いのバイクに興味あるのに話し掛けれない…
っていうライダー同士の微妙な距離がたまらんよなw
22774RR:2008/04/24(木) 15:50:01 ID:MshlI0K5
おまいら、道の駅みかわの方にもこいよ。
双海周辺なんて直線ばっかりでつまらんだろ。
23774RR:2008/04/24(木) 18:16:41 ID:XvwCaPxK
しまなみ海道を広島側から原二で走りました。
二つ目の料金所で50円玉が尽きたのでモタモタしてたら、
今治ナンバーのバイクのおじさんが「んなもん払わなくていいんだよ!」って怒られました。
おいらは小心者なんで、100円玉を放り込みましたが、ぶっちゃけ原付の人って、お金払ってないの?
24774RR:2008/04/24(木) 18:27:39 ID:2y0tCk8P
いいえ。
25774RR:2008/04/24(木) 19:00:49 ID:lw3WOe2X
もちろん払ってる
そんな額をケチっても馬鹿らしいし、何よりそんなことしてる自分を想像すると悲しいね
若者よりいい年したおっさんの方が突破するのをよく見かける気がする
26774RR:2008/04/24(木) 19:11:09 ID:U++b1E5T
そういうじじいに限って「近頃の若いんは・・・・」とか言いそうだよね。
違法や無法のことを堂々とするヤツの言うことは聞かなくていいと思うよ。
でも、釣りが出ないからまとめ払いはやったことある。
27774RR:2008/04/24(木) 20:40:28 ID:BZ9j2lSS
復活
28774RR:2008/04/24(木) 23:24:19 ID:j6Ri6I6w
エミフルあたりにナップスとかできねーかな
29774RR:2008/04/24(木) 23:40:38 ID:XXZ9HHCz
今年のサンタツーはエミフルに集合?
30774RR:2008/04/25(金) 19:32:38 ID:TC4r+Wtn
唐崎のコカコーラ自販機、HOT飲料が¥100だったよ
31774RR:2008/04/25(金) 21:22:42 ID:zFBwKUbR
今から北条のフワリに行くけど衣パルからどれくらいの時間掛かるかな?
32774RR:2008/04/25(金) 23:20:58 ID:h/wJum+H
えーミフル?

バイク用品店出来ればいいなぁ.....
ダイキだもんなぁ....ハァ。
33774RR:2008/04/26(土) 03:32:23 ID:mSWtskCZ
ところで
http://emifull.jp/pc/emifulls.html
↑の右から二番目の人ポーズが変じゃない?

例えば左右反転すると・・・
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1209148170259.gif
34774RR:2008/04/26(土) 06:45:51 ID:4qg9TtQt
楽しそう・・・・
35774RR:2008/04/26(土) 22:49:49 ID:Qh9jaHwT
テラタミフルwwwwwww
36774RR:2008/04/27(日) 00:18:12 ID:pA4dvTGM
>>23
あなたは正しいよ。気にすんな。
今治は在日・B地区の巣窟。
去年は人口が少ないのに愛媛の窃盗件数トップの土地柄といえばどんなところか想像がつくだろう。
37774RR:2008/04/27(日) 01:24:39 ID:T9fSvviz
今日四国カルスト行ってきましたがまだ少し寒かった。
一応ダウン持って行ってよかった。
ちょっと停めて牛を見てたらこっちに走ってきた。
慌てて発進すると併走してきたよ。
かわいかったが41と書かれた体を見て切なくなった。
38774RR:2008/04/27(日) 02:14:17 ID:+rlxT8dL
あれ?復活してるw
ところで、GWはおまいら何処かいくんかい??
39774RR:2008/04/27(日) 02:32:32 ID:y6GHJuMY
仕事が飛び石で入るので近場の温泉に行くくらいかな。

あとTBIのスタートを今治の糸山まで見に行くつもり。
40774RR:2008/04/27(日) 13:47:59 ID:ZBRsPYP2
>>36
悲しいけどね。

自分だけは後ろめたいことをしなければ、それでとりあえずいいんだよ。
41774RR:2008/04/27(日) 17:09:27 ID:Dyhk9HVB
>>37
肉牛?
同じ牛でもホルスタインとかは超臆病なんだが。
手舐めさすと気持ちイイぞw
42774RR:2008/04/27(日) 18:15:01 ID:pA4dvTGM
カルストにいるのは肉牛さんなんだお(´-ω-`)
多分どこか近くに子牛さんがいなかったかお?
子牛さんに近づきすぎたら親牛さんがトコトコと間に入って距離をとらせるお(´・ω・`)
43774RR:2008/04/27(日) 18:17:36 ID:UezDlZ5+
今日朝倉の広域農道でピースくれた人、返せなくてごめん
くれるとは思ってなかったからとっさに返せなかった・・・
44774RR:2008/04/27(日) 18:47:58 ID:Dyhk9HVB
>>42
明後日あたりちょっくら四国行ってくる。
45774RR:2008/04/27(日) 23:48:33 ID:2QWKRl3/
>>43
いいってことよ
46774RR:2008/04/28(月) 02:22:31 ID:LggCNySK
>>44
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

47774RR:2008/04/28(月) 19:53:11 ID:xS46M5f7
今ふわりに着きました。道中うわさの?ロボットうどん食べたけど味はかなりうす味で正直おいしくなかったです。まだ三島のほうがましです。
誰もいないので帰ります。
48774RR:2008/04/29(火) 19:43:15 ID:vK/wIDGL
風和里にいるんだが今夜はちょっと寒いな
だが寒い方がコーシー美味い
49774RR:2008/04/29(火) 19:47:29 ID:Cjj8CEqr
そして寒い方がトイレが近い。
50774RR:2008/04/29(火) 20:15:22 ID:vK/wIDGL
誰も来ないのか('A`)
51774RR:2008/04/29(火) 20:29:12 ID:iJ+Y4sEM
今すぐ出発したとしてもふわりに付くのは8時間後くらいになっちまいます('A`)
52774RR:2008/04/29(火) 20:51:38 ID:aaptnWCn
四国カルストでお会いした金のZR-7の方ありがとうございました。
湘南ナンバーのZRX2です。
立ちゴケしてクラッチレバーを派手に曲げてしまいボーゼンと立ちつくしていたところ、あなたのZR-7のクラッチレバーと交換して頂き驚くと同時に非常にありがたく思いました。
今無事に高知市のホテルに着くことができました。お名前をお聞きしたのですが「地元の方」とのことでそれ以上聞くことができなかったので愛媛の掲示板に書き込まさせて頂きます。改めてこの場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
53774RR:2008/04/29(火) 22:35:27 ID:FQSTG39q
なかなか良い人がいるもんだ、感動した!!
54774RR:2008/04/29(火) 23:04:02 ID:xDPlMOGp
いい人だなぁ
しかし、やっぱりスペアは携帯すべきだね
55774RR:2008/04/30(水) 00:31:13 ID:G20kBh4q
きっと>>52氏もよい人だったんだろうな〜。
もし地元で他県の人が困ってたら助けてあげてください。
56774RR:2008/04/30(水) 01:16:41 ID:kAFhaurS
みんなはゴールデンウイークどっかいきます?
オイラはひたすら寝るよ
57774RR:2008/04/30(水) 02:04:28 ID:Vxx/K3yH
>>52
良い話だな!!
こんなライダーもまだまだ居るんだね
感動した!!

所で、最近はツーリング時にすれ違う時に
ピースとかしますか?
以前は当たり前のようにピースしまくっていたのですが...
58774RR:2008/04/30(水) 02:55:05 ID:yolE8XaI
「助けれるのは自分しかいない」
と思うと普段は内向的な自分でも使命感が出てきて
積極的に話しかけちゃうんだよな
59774RR:2008/04/30(水) 03:40:20 ID:ujOSt6Wt
>>57
自分からは、目が合ったら会釈するぐらいかな。
相手からピースされたら手を上げるぐらいだな。
60774RR:2008/04/30(水) 12:48:48 ID:mipzQMMM
昨日大歩危行ったんだが、湘南ナンバー妙に多かったな。
カワサキがめちゃくちゃ多かった。
61774RR:2008/04/30(水) 23:20:15 ID:Vxx/K3yH
>>59
そか〜参考になりました。
ありがとう!!
62774RR:2008/05/01(木) 14:10:38 ID:VEKtSopT
明らかにツーリング装備なのにピースされないと寂しいよね('・ω・`)
こっちからピースすると返してくれるけど…もっと積極的になろうぜ
63774RR:2008/05/01(木) 22:23:00 ID:i/QSkHcC
>>62
そうだよね!
同じ趣味をもっもの同士、
もっとコミニュケーションが取れるといいよね!
自分もどんどんピースする事にするよ!
64774RR:2008/05/01(木) 22:36:02 ID:RTyxodk0
俺は5年ほど前に峠でピースサイン出したら
指差されて笑われたよ
それ以来ピースは出してない
出されれば嬉しいから返すけどね
65774RR:2008/05/01(木) 23:06:17 ID:hRZLFE1o
今の時代、颯爽とピースするより”よう!”って感じでちょっと手を挙げる程度がちょうどいい感じがするな。
それにしてもハーレー乗りには挨拶する気になれないのはなぜだろう?
66774RR:2008/05/01(木) 23:34:48 ID:i/QSkHcC
>”よう!”って感じでちょっと手を挙げる程度

これもなんかイイですね。
最近の若者はシャイだから これの方がいいのかな?w

>ハーレー乗りには挨拶する気になれないのはなぜだろう?
なんとなく同意w
なんか違った意味での自己主張がエグい気がするw
67774RR:2008/05/01(木) 23:43:18 ID:RTyxodk0
全員黒い革で全身をおおい
その割りに頭は貧弱な半ヘル

中には勘違い野郎も混じってて
HDに乗ってない奴らは
HDを買う金が無い貧乏人か
HDの良さを知らない愚か者
って思い込んでるのも居るからな…
68774RR:2008/05/02(金) 00:01:31 ID:8RVyYzll
対向車線のハーレーがバンザイしてると思ったら
よく見りゃ超アップハンドルだったことがあったなww
69774RR:2008/05/02(金) 00:11:18 ID:rmRJbPNa
>ハーレー乗りには挨拶する気になれないのはなぜだろう?

返してくれない率が高すぎ。
70774RR:2008/05/02(金) 00:27:13 ID:6kNWd6hV
メカに強く古くから乗ってるHD乗り、HDをバイクとして理解してるHD乗りは
国産車のいい面もきちんと理解出来るし、いい人多いけどねぇ..


勘違いが多いのは、現行型モデルを購入する層で
団塊世代の退職してから小金が出来て大型免許とって買った奴や
ファッション感覚で買った人間だな。


でも、晴れの中でもV−RODとビューエルは異端車w
71774RR:2008/05/02(金) 14:00:12 ID:VzdppxZD
ハレもそうだがBMWもあんま返してくれんぞ
俺の経験上だけど

そんなことより鱸菌のリッターネイキッドに『高町改』『NANOHA+』ステッカー貼っているのはここの住人ですか?
痛単車初めて見たんで感動したw
72774RR:2008/05/02(金) 17:27:21 ID:HHMKU3rH
フワリ到着〜
バイク少ないな

73774RR:2008/05/02(金) 19:58:44 ID:G4lRpxiG
ご飯食べたらフワリいこうかな
74774RR:2008/05/02(金) 22:35:09 ID:PxDECflJ
>>71
自分からは出さんが出されたら返すぞ
ただBMWは買い物も泊りがけのツーリングも見た目が変わらんからコンビニに行く途中で出されると焦るw
75774RR:2008/05/02(金) 22:55:07 ID:tYSlsggi
>コンビニに行く途中で出されると焦る

確かにwww
吹き出しましたw
76774RR:2008/05/03(土) 00:45:11 ID:gilKj+wm
今にも落ちそうなのでageますw
77774RR:2008/05/03(土) 13:33:26 ID:AtUXdaUQ
>>67
国産バイクにロクに乗ってないのに限ってそういうかんじのヤツ多いような。
ツーリングクラブの張れ海苔に「ハレー買わないの?」と言われて、
「遅いし曲がらないし止まらないからいらない」と返事してしまった未熟なオレです。
78774RR:2008/05/03(土) 16:05:59 ID:gilKj+wm
友達にハレ乗りが居るんだけど
自分も45になってある程度余裕が出来たから
その友達に「何かバイクを買おうと思うんだ」と話したら
乗るなら絶対ハレにしとき、と言われた。
確かにハレもかっこいいし 存在感も大きいと思うけど
自分が「国産の***と***も選択肢に入ってるんよ」と言うと
所詮国産だろ?wwwww恥ずかしいだけだから止めとけwwww
と小馬鹿にされたよ(´・ω・`)
俺も「ふーん、そうなん?」としか言い返せなかったけど
79774RR:2008/05/03(土) 16:25:53 ID:G0qEQ8lt
好きなのに乗るのがシヤワセ。

色んなのに乗ったけどどれも楽しくて優劣つけられない俺。
普段はスーパーカブだけどこれも楽しい。
80774RR:2008/05/03(土) 17:38:20 ID:qpK36UdY
ぶっちゃけ工業製品としてみた場合
国産のが優秀だと思うけどね
HDに乗ってるのはHDってブランドに乗ってるとしか思えない
明治以降の日本に存在する舶来品信仰って気がね…
布教ビデオはイージーライダーだな
81774RR:2008/05/03(土) 19:38:16 ID:U0lVc0Ew
>>80
そんな考え方してると買いたくても買えない奴だと思われるよ。
ハーレーにはハーレーの良さがあるし、もちろん国産にも国産の良さがある。

82774RR:2008/05/03(土) 19:39:32 ID:cZknNRfn
このごろ白バイが多いなと思っていたら
今日は北条バイパスのトンネル(フワリ行)で白バイにロックオンされたぜ。
トンネルとトンネルの間に潜んでいたんで、2つ目のトンネルは
40`で走ってやったw

おまいらも気をつけろよ。
83774RR:2008/05/03(土) 20:25:42 ID:I3RKAsKQ
40過ぎてそんなシンプルな考えの人いないだろう。ネタかな。
84774RR:2008/05/03(土) 21:24:16 ID:qpK36UdY
>>81
すまん… 
乗った感想なんだ
85774RR:2008/05/03(土) 21:55:45 ID:LTi9pil1
GWにもなるとマナー悪いライダーに遭遇する確立が大杉
実家の田んぼに水入れる作業してたら「カルストの行きかたがわからない」って
声かけられたから教えてあげると「ああ、ハイハイわかったわかった」とサッサと立ち去られた。
礼の一言もなし。


岡山CナンバーのDS11乗りのオニーチャンよ・・・そりゃないぜorz
86774RR:2008/05/04(日) 09:02:59 ID:88xzPHkW
あるあるwww俺も同じ経験。
俺も近所でぼんやり休憩してたら、おっさんのハレ海苔が来て
「近くに銭湯ないか」つーので教えたら「あ〜やっぱりあそこか〜」ブォォォン・・・・・
俺「。。。。。」
自分はそうならないように気をつけよう・・・・・
87774RR:2008/05/04(日) 10:21:49 ID:KZdbHXf3
>>86
道後温泉だと
初心者にはわからないかもなw
88774RR:2008/05/04(日) 12:28:41 ID:Y2x+Z9m+
愛媛ナンバーのドカとBMW K1100よ

お前ら最悪や!三坂峠を攻めるのはかまわんが執拗に他県ナンバーの車を煽ったり
見境無く次々と左からパスしたり、挙句の果てには追い越しざまに運転席の窓ガラスを手で殴るような仕草したり・・・

後ろから見とったけど車のほうが遠慮してブレーキ踏んでくれとるから事故してないだけじゃ!!

バイク乗り以前に人としてそういうことすんな!!
89774RR:2008/05/04(日) 13:39:00 ID:gyxTB2P5
害車乗りを叩くならこちらへ

【エア当たり屋】土方ィと軽トラの事故3【うっちー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209122878/
90774RR:2008/05/04(日) 17:45:10 ID:hCNpdJmJ
珍走うぜえ
岡山何とかって書いてたけどわざわざこっちまで来てるのかね?
91774RR:2008/05/04(日) 18:16:52 ID:oVAPPWJN
さっきふわりにいてきたけど、族車集結し過ぎワロタ。
幼女がバイバイ叫びまくってたのも、ある意味ワロタ。
92774RR:2008/05/04(日) 19:03:55 ID:qkSlTfWR
GWバイク大杉。それと検挙されてるバイクも大杉
93774RR:2008/05/04(日) 19:21:20 ID:yTlttMvL
>>88 ホホー。ドカとBMねぇ。
>追い越しざまに運転席の窓ガラスを手で殴るような仕草したり・・・
所で何でこう言う事になったの?車が道を譲らないから??
94774RR:2008/05/04(日) 19:38:59 ID:JT/qx19X
>>88
>愛媛ナンバーのドカとBMW K1100よ
手で殴るような仕草は追い越して前に入る時に手を上げてお礼をしたのを勘違いしたのかもしれんが
事実だとしたら実に特定しやすい組み合わせじゃないか。
95774RR:2008/05/04(日) 22:33:03 ID:Y2x+Z9m+
わからんがキックのしぐさもしてた。
当方車だったからそれ以上確認してないがドカは黄色のヤツ。青いグラフィックのメットかぶってたな。
96774RR:2008/05/04(日) 22:34:47 ID:Y2x+Z9m+
>>94
ああ、ちなみに別々の行動をとってるっぽい。
BMがあとで追いついたみたいな感じだった
97774RR:2008/05/04(日) 22:44:24 ID:JT/qx19X
>>96
なるほど、お礼で蹴り入れる真似はしないなw
98774RR:2008/05/04(日) 23:42:09 ID:Kv9cwxEJ
>>94 なるほどね〜。
追いついたBMに向かって冗談のリアクションだったのかも知れないしなぁ。
何にしても出切るだけ回りにストレスは与えず走りたいと思うけど、
それってホント凄い難しいよな〜。
99774RR:2008/05/05(月) 00:13:22 ID:7D8TFPGy
今日も至る所で取締りしていたよ
バイクかなり止められていた。
皆も安全運転で気をつけて!
100774RR:2008/05/05(月) 09:53:00 ID:KEwiegYR
>>99
深夜にして
すごい取締りやなぁ…
101774RR:2008/05/06(火) 00:01:25 ID:jU/plJO8
昼間暑いぜ
102774RR:2008/05/06(火) 00:11:41 ID:4KrdLS9J
夜間寒いぜ
103774RR:2008/05/06(火) 00:18:21 ID:o0OaHzzb
今夜はえらく冷えるね
一昨日とは大違い
104774RR:2008/05/06(火) 09:41:19 ID:VhMLC7Xl
5月3日に三坂峠から美川に走ってたらスクーターに乗ったおっちゃんが手を振るんだよ。
ピースサインみたいなものかなって思って手を挙げたんだけどそしたらその先でネズミ捕りやってて捕まってしまいますた。
おっちゃんそれを知らせてくれてたんだね。<(_ _*)> アリガトォ
105774RR:2008/05/06(火) 12:39:23 ID:4KrdLS9J
オレなんて対向車線でおっさんが手を上げたもんだから、手を上げようとしたら
おっさんは後続の数台を連れてGSに入っていったんだぜw
106774RR:2008/05/06(火) 15:23:30 ID:o0OaHzzb
>>105
全米が泣いたw
107774RR:2008/05/07(水) 21:15:17 ID:HI5J70XQ
皆さん無事にGWを過ごせましたか?
108774RR:2008/05/08(木) 17:14:39 ID:AFzY5MpO
四国一周のはずが、家の周りを一周するのもきつい腰痛に襲われ断念…
結局殆ど動けず太った。非常に悔しいです。
109774RR:2008/05/08(木) 22:13:36 ID:fzBt+axW
>>108
また来年もありますよ
痛みが落ち着いたら、腰痛予防に腹筋背筋のトレーニングを
少しずつやってみるといいですよ。
私も1週間起き上がれないような腰痛が
年に何度かあったのですが、
腹筋背筋をごく僅かのトレーニングで
今ではほとんど腰痛が出なくなりました。

腰痛が出ていた頃は、腹筋も落ちてメタボ腹でして
それが腹圧を支えきれずに腰痛が酷くなっていたみたいです。
自分の腹筋背筋トレーニングとは、1日30秒ぐらい
立ったまま腹筋、背筋に力を入れて
腹からゆっくり空気を押し出すように(空手の呼吸法みたいなのですね)
していただけです。

1日30秒、立ったままでokですから
とても気軽に何処ででも出来ました。
もちろん気が向いたときに何度もやったりしましたけどね。

腰痛の根本的な治療は難しいので、
3〜5年計画ぐらいのつもりで 筋肉のコルセットを手に入れて下さい
自分は40半ばですが、健康でなければ何も出来ない辛さが
身に染みて分りますよ・・・
110108:2008/05/09(金) 00:50:26 ID:m53biiCx
>>109
(´;ω;`)ウッ
温かいお言葉ありがとうございます。
確かに筋力の低下で体が緩んできたのを感じます。
立ったままの筋トレは盲点でした!さっそくやってます!ついでに大胸筋にも力が入る!
どこかで擦れ違ってv(・∀・)yaehられるといいですね。
ではでは。
111774RR:2008/05/09(金) 10:05:23 ID:3GPCDVw5
太極拳オヌヌメ
112774RR:2008/05/09(金) 13:21:49 ID:ozrYoVER
腰痛予防に太極拳とかヨガとかやる人居るよね
ゆっくりとした動きは身体の芯の辺りの筋肉を鍛えるのに良いんだとか…
何度もぎっくり腰やる人は骨自体がずれてる可能性があるので
整体とかカイロもお勧め
113774RR:2008/05/09(金) 13:21:51 ID:0FrM6hoN
おならしたついでにウンコ漏れた・・・
ショック
114774RR:2008/05/09(金) 22:02:09 ID:5ECf8jP4
コウモンカツヤクキンを鍛えましょう。
115774RR:2008/05/09(金) 23:44:02 ID:cctLRKKH
下痢なら征露丸
116774RR:2008/05/10(土) 00:01:29 ID:ozrYoVER
初めてか?力抜けよ
117774RR:2008/05/10(土) 01:06:39 ID:76VoB07H
うほっ
118774RR:2008/05/10(土) 01:25:54 ID:tvtefDqb
>>113
あるある
超下痢の時、おならと思って出したら
完全に水状の下痢便だったとか・・・

あれって、おならか,身か分らんから困る
119774RR:2008/05/10(土) 16:27:47 ID:TuYrK388
>>116
>>113は明らかに手練手管の達人だろ。。
120774RR:2008/05/10(土) 22:32:38 ID:MdX6TD7Y
アッーもう落ちそうage
121774RR:2008/05/11(日) 00:04:41 ID:1nKnA6b6
保守だー
122774RR:2008/05/11(日) 04:21:42 ID:FnLIhhXb
スレ落ちは、スレッドの並び順ではなく、
スレの最終書き込み時間で判定されるもんだと思うんだが
最近は違うのか?
123774RR:2008/05/11(日) 07:39:03 ID:IrIqZuNw
124774RR:2008/05/11(日) 12:48:23 ID:4WfyqS79
橋架かるのか?
トンネル掘るのか?
125774RR:2008/05/11(日) 13:37:23 ID:K4JnrLHX
今治のハリソン電機近くのガソスタ、179円@ハイオク
愛媛はマジ高いなぁ。
126774RR:2008/05/11(日) 13:49:05 ID:lwSASO0W
>>125
ハリソンの近くにガソスタあったっけ?
127774RR:2008/05/11(日) 14:15:18 ID:FnLIhhXb
ハリソンとは反対側の車線に何かあったような…。
128774RR:2008/05/11(日) 15:23:15 ID:K4JnrLHX
>>126
正確にはじっぽう寺(漢字分からない)の道路挟んで反対側ですね。
今治のフジ行く途中でも179円のとこあったんで、そこが特別というわけじゃ
無さそうです。
129774RR:2008/05/11(日) 17:36:23 ID:NR09nO7G
130774RR:2008/05/11(日) 20:27:45 ID:MYakInte
>>128
今治は松山や新居浜に比べて10円ほど高いよ
131774RR:2008/05/11(日) 22:30:50 ID:jDxV+l5g
今治は高い。
今日香川県観音寺市で入れたらレギュが154円/Lだったよ。会員価格でもなんでもなく。
今治とは13円/Lくらい違うか?笑うしかないわ・・・・・・・
132774RR:2008/05/12(月) 14:07:22 ID:Q60vBUrb
          ノハヽ
     __ (*‘з^)____
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::::/  つ ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
       (_)      (_)
133774RR:2008/05/13(火) 13:27:54 ID:mDSc+YUD
あげ
134774RR:2008/05/13(火) 15:58:15 ID:AzuldCYa
雷すごいな@松山
自宅の家電製品が心配だ・・・
135774RR:2008/05/13(火) 19:09:08 ID:RwCJx4Gb
今日の雷雨は凄かったね
こんな日は4輪になっちゃうな
136774RR:2008/05/14(水) 19:52:58 ID:H2czhql9
カブでも買おうかな
137774RR:2008/05/14(水) 20:25:34 ID:GYeu6voa
世界経済が傾いているうちに仕込んでおこうという魂胆ですね。わかります。
138774RR:2008/05/14(水) 20:45:18 ID:o++vuSO7
そのカブじゃないようなw
139774RR:2008/05/14(水) 23:29:37 ID:rurHT6q6
なるほど。
料理の腕を振るう為にスーパーか八百屋に行ってカブを買ってくるのね。
140774RR:2008/05/15(木) 01:36:11 ID:Y5B4Wn8S
そのカブでもないようなw
141774RR:2008/05/15(木) 12:29:51 ID:5v+ue5aH
そーいや松山にドンキが出来るって噂が有ったがその後どうなったんだろ
142774RR:2008/05/15(木) 13:00:09 ID:+Vwtkc2e
♪カブいてこその漢花〜♪
143774RR:2008/05/15(木) 14:58:42 ID:VJndTSrl
観光港近くで走ってるVTR1000Fうるせーw
144777RR:2008/05/15(木) 15:31:33 ID:9w001KX1
50のカブで北海道までなるべく陸路で行こうと思うのだが無謀だろうか?
145774RR:2008/05/15(木) 20:03:31 ID:i3W3q5WP
心が折れなければ無謀じゃない!
146774RR:2008/05/15(木) 23:28:56 ID:sVr4uDop
あのチョイノリで西日本一周やった強者だっているぐらいだから
より頑丈なスーパーカブなら大丈夫だ!

日本海側からフェリー乗る方が速いかもねw
147774RR:2008/05/15(木) 23:51:39 ID:Y5B4Wn8S
>>146
それクルージングだからw
ツーリングじゃねぇww
148774RR:2008/05/16(金) 11:33:03 ID:sx1sr+EI
あー良い天気だ
おまいら週末はどこか行くのかい?
149774RR:2008/05/16(金) 14:22:52 ID:Ez67iRyf
週末は仕事だorz
週明けぐらいに石鎚スカイラインでも行ってみようかと思ってる
150774RR:2008/05/16(金) 16:27:49 ID:IlOeH2kr
私は愛媛県の中予にすんでます。
貴様らのオススメツーリングコースを教えて下さい。
R194、R33(美川村以遠)、R33から分岐して内子・小田方面に行く道のような、交通量が少なくて、追い越し車線がついとる道で、いい道ご存知ですか?
マイナーやけど走り易い道をお願いします。
151774RR:2008/05/16(金) 16:28:35 ID:IlOeH2kr
 
152774RR:2008/05/16(金) 16:48:45 ID:hqbiPUkr
>>150
何歳位? あとバイクのタイプ、いっぱい有るけどそんなんによって
おすすめ道が違ってくるんだよね
153774RR:2008/05/17(土) 19:51:41 ID:Zn3hnTe0
>>貴様ら
154774RR:2008/05/17(土) 22:59:28 ID:iqslBR3m
>>137
もう上に
傾いているよぉ・・・
155774RR:2008/05/17(土) 23:02:28 ID:bteY1HIP
赤切符ゲット!orz
156774RR:2008/05/17(土) 23:12:59 ID:h3rm1/Ew
ホンダの'99 CB1300SF、27歳です。
157774RR:2008/05/17(土) 23:13:49 ID:h3rm1/Ew
 
158774RR:2008/05/18(日) 01:38:21 ID:1I9TdMwo
>>155
どうした?
飲酒でもした?
知り合いは酒気帯びで罰金50万やられたって言ってたよ
気をつけなきゃ・・・
159774RR:2008/05/18(日) 08:04:18 ID:y0sFe8cV
その知り合いは人殺しにならなかっただけ感謝しなければいけないね。
まあしらふでも人を殺してしまう場合もあるだろうけど、いわゆるヒヤリハットの時に違うからね。
バイクは特に。
160774RR:2008/05/18(日) 09:42:08 ID:CgyArrc0
今日はどこに行こうかな。
161774RR:2008/05/18(日) 11:31:34 ID:/5cwk/Sh
早朝ひとっ走りしてきた。
松山→砥部→広田→小田→久万→帰路コース。
三坂からの下りの路肩に、パト2台いた。
みんなも気を付けてくれ。
162774RR:2008/05/18(日) 16:05:45 ID:1I9TdMwo
>>161
お疲れ様でした。
最近時々取締りをやっている場所をひとつ。
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4721977080518160319
気持ち良く走れる道だけに気を付けて

愛媛をツーリングする人達の為に
取り締まりをしている場所を見つけたら
このスレに どんどんアップするのはどうでしょうか?

私も見つけ次第マピオンにて報告しますね。
163774RR:2008/05/18(日) 16:06:59 ID:1I9TdMwo
左上の、スクロール地図クリックで地図を拡大できます。
164774RR:2008/05/18(日) 17:07:20 ID:/5cwk/Sh
161です。サンキュー。
以前はゴールド免許だったのが、最近毎年1回ずつ捕まる。。
今は8月末まで乗り切るべく頑張ってます。
165774RR:2008/05/18(日) 17:38:35 ID:HeJpfR/F
西条の本屋の前でスポーツスターが白バイとバトルして信号無視して車につ込んだよ
166774RR:2008/05/18(日) 17:57:29 ID:5NlF5BM+
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
167モタオ:2008/05/18(日) 18:28:17 ID:eA5vOn3x
明日、四国カルスト走りに行こうかと思ってるんだけど、暇な人いるかな?居たらオフ会やろうと思うんだけど…
168774RR:2008/05/18(日) 19:39:13 ID:OUXpXeRt
今日はみちのえき美川付近で青切符ゲットニしてきたぜ。
169774RR:2008/05/18(日) 21:38:02 ID:/5cwk/Sh
久万の大川かな。
オレも去年やられたぜ。。
3点15000円。。。

アンダー100作戦・・・・
170774RR:2008/05/18(日) 22:10:47 ID:pzk7eHhW
>>158
スピード違反ですわ。
菊間の端、松山方面向かって海賊うどん手前の左手が広くなってる所。
あそこでもやるんだね。
完全に油断してた。7万くらいかな・・・・・
171774RR:2008/05/18(日) 22:13:15 ID:1I9TdMwo
え〜そんなに取締りが厳しいのですか...

道の駅美川付近での取り締まり情報ありがとうございます。

なんか警察もノルマ達成の為に頑張っているみたいですね(汗

取り締まりを かいくぐると言うより、
取り締まり場所を多数覚えることによって、
バイク(車もそうですが)での運転が より一層安全になればと思います。

「あそこではよく取り締まりしているから飛ばさないようにしよう」と
意識が有ると、自然とスピードも抑えられるし、
その結果セーフティドライブになったらいいかな、なんて(^^)

と言う自分も 若気の至りで一発免停2回経験しております・・・
ゴールドになって15年以上経ったから時効とさせてください(汗
172774RR:2008/05/18(日) 22:18:23 ID:pzk7eHhW
一応張っておくね
http://www.mapion.co.jp/here/all/080518/mapi6200791080518221535.html
時間は夜9時半くらいだった
173774RR:2008/05/18(日) 22:20:50 ID:LG3kig14
って事は+35キロ位オーバー?
174774RR:2008/05/18(日) 22:54:22 ID:pzk7eHhW
おしい!34キロ!
反省してます・・・
175774RR:2008/05/18(日) 22:59:06 ID:LG3kig14
大体2000円/キロだよね…
176774RR:2008/05/18(日) 23:22:44 ID:1I9TdMwo
>>170
うわわ・・お気の毒です・・・
あんな場所に夜に取り締まりとかあるのですか・・・

その時間でしたらガラガラ空いていたりすると
ほんの一捻りで34kmオーバーとかなりますよね

ゴルフ帰りに時々ネズミ捕りをしていた場所を貼っておきますね
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi6811896080518231814
菊間方面向きで、警官がおもいっきり隠れて取り締まっているので
気を付けてください。
177774RR:2008/05/18(日) 23:56:07 ID:/9XeuIt7
アンダー100作戦ってかっこいい事揚げてるけど、結局ノルマ達成のためだけじゃね??
現に、死者数も去年より増加なんだろ??

過度の取り締まりも、事故を誘発しそうな気はするけど。しかも死者数は一向に減らないし。

それよか、老人から免許返納させた方が事故減ると思うのだが。

>>取り締まりを かいくぐると言うより、
取り締まり場所を多数覚えることによって、
バイク(車もそうですが)での運転が より一層安全になればと思います。

「あそこではよく取り締まりしているから飛ばさないようにしよう」と
意識が有ると、自然とスピードも抑えられるし、
その結果セーフティドライブになったらいいかな、なんて(^^)


これには共感するけどw

178774RR:2008/05/19(月) 00:04:01 ID:sFv07HQH
かっこいいか?
単に100ぐらいならきれそうだからこの辺目安にやってみるかってことだろう。
100人は死んでもいいんだっていうノリが気に食わない。
あと老人は免許取り上げるより道路を歩かせないようにしたほうがいい。
愛媛は高齢歩行者の事故死が多いらしいね。
179774RR:2008/05/19(月) 01:50:06 ID:OKuAWjF0
>>  100人は死んでもいいんだっていうノリが気に食わない。

本当にそんなノリでアンダー100作戦してると思うか?
アナタがそういうふうにしか取れない程度の低い人間ってだけでしょ。
必死になって努力してる人に失礼だと思わないの?

つーか、警察じゃなくても交通死亡事故はなくなればいいと思ってるわけで。
アナタこそ2chだからって、あんまり軽いノリで発言しないほうがいいんじゃない。

180774RR:2008/05/19(月) 01:51:18 ID:BLEsnHzY
今年の2月ぐらいだったかな、南高井の西林寺の近くの交差点で
大型バイク(スクーターだったかな?)が歩道を横断していた
お爺さんをはねて 即死させた事故があったでしょ?
あの時丁度横を通ったんだよね

新聞には腹部強打で1時間後に死亡って出てたけど
道路で横たわっている時には既に意識も無く、体も変に折れ曲がっていました

運転されていたライダーは まだお若い住職さんでしたね。
とても慌てた様子で、見ていて気の毒でした。

今までに数回 目の前での死亡事故を見ましたが、
回数を重ねるごとに スピードを抑えたり、
安全確認の徹底とか 自然に多くなりました。

気が焦っていても、あの死亡事故の被害者の姿を思い出すと
ついアクセルを緩めよう、そんな気になります。

永木橋の南側の横断歩道を渡っていて 跳ね飛ばされたお婆さんは
耳から血を流していました
私は加害者の車の直後を走っていて 車に追突しそうになりました。

事故は本当に怖いですね...
181774RR:2008/05/19(月) 14:49:05 ID:fg/7Bhlx
昔はローリング全盛期で、みんな飛ばしていたけど今は道も混むし、飛ばせるのは
郊外でほんの一瞬だけとかになってる。

何回か捕まるうちに金を取られる位なら飛ばすのバカバカしくなってくる。

バイク=スピードが出て爽快感のある乗り物← (昔
バイク=街中の移動が早くて燃費の良い便利な乗り物←(今

自分はこんな感じ。 

182774RR:2008/05/19(月) 17:24:17 ID:8LxKye9W
俺も。

カブでポタポタ走るのが楽しくなってきた今日この頃。
183774RR:2008/05/19(月) 18:40:32 ID:MxReC/6g
雨すごいなwさっ、たらいでもセットするかねぇorz
184774RR:2008/05/20(火) 00:15:11 ID:4S6Yfnxy
>バイク=スピードが出て爽快感のある乗り物← (昔
>バイク=街中の移動が早くて燃費の良い便利な乗り物←(今

自分も同感です。
これだけガソリン代も値上がりしたら・・・

最近、車ではスピード感を感じなくて
バイクだとスピードを感じる為に、ついついアクセルを緩めで走っています>バイク

もう年なのでしょうかw
185774RR:2008/05/20(火) 15:57:18 ID:XKEYFztA
車だとスピード感覚がなくて、逆に速度出せない漏れorz
186774RR:2008/05/20(火) 18:53:08 ID:4/4ez+6M
まぁ俺はオサーンだけど、若い頃から、回りが車に興味を持ってあれこれ車を買い換えても
バイクの方が好きで、計20台以上買った、気付けば車は軽バン(笑

最近一生の趣味だと感じてる。

バイク最高!
187774RR:2008/05/21(水) 02:36:01 ID:2FgKfuGZ
四川地震:瓦礫の下の放射性物質、30個を回収。「安全な状態にある」と中国環境保護相[5/20]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211280127/l50

なんかかなりヤバイみたいなのですが...
黄砂に放射性物質が付着して 日本に飛来すると言う恐ろしい事実が...

黄砂情報
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
今日はかなり危険みたいです...
188774RR:2008/05/21(水) 02:38:41 ID:2FgKfuGZ
>女性:実はこの軍工場基地は大型国営企業ですが、管理は非常にいい加減です。
>816基地に至っては機関車を1台無くしたことがあります。…

>さらに恐ろしいことは、彼らが燃料棒のプルトニウムを運搬していた時、これらを長江の中に落としてしまったのです。
>こういうものは引き上げるのが非常に難しく、危険なため最終的に引き上げないことが決定しました。

>当時、中共はこの件についての一切を隠ぺいし、知っているのは内部の数人だけでした。
>私の家族も何年か経ち、工場が転換してからやっと少しずつ話し始めることができたのです。

もう恐ろしくてツーリング所ではありませんよ
出来るだけ黄砂の少ない日を選んでツーリングの予定を立てなくては...
189774RR:2008/05/21(水) 12:25:21 ID:FoYnIvTO
>>179
178ではないですが、私も『アンダー100作戦』には否定的な考えです。

死亡事故はそもそもが絶対悪で、なくさなきゃいけないもの。
それを現実的な数値に当てはめて「死亡事故100件以下が目標」という考え方がおかしいです。
目標はあくまで「死亡事故ゼロ」であって、全てはその過程でしかない筈。

県外から越して来て思ったのですが、愛媛には交通安全を習慣づける為の仕組みが少ない。
私はバイクから暫く遠ざかっていたので、ライダーに復帰するに当たってセーフティ・ライディング
スクールに参加したいと思って愛媛県警に問い合わせたのですが、他県では一般的なそれも
愛媛では開催してないそうです。一応、施設内で希望者が自由に練習できる「愛媛二輪車公園」が
ある事を教えて戴いたのですが、この公園の場所が非常に分かりづらい上、web上のどこにも何の
案内もないのです。安全運転者を増やす事には何の労力も費やさず、「取り締まりを厳しくする事に
よって死亡事故をなくそう」という愛媛県警の考え方に納得できません。
190774RR:2008/05/21(水) 17:16:02 ID:cDV8BpxR
0で無ければならないって理想論以前に、愛媛は
50年以上とか100超えてるって現実があるわけで、
それに対して実現可能な目標値を定めてる県警は
変な夢想家より余程現実、現場主義だと思うよ。
0にしたいならそれこそ現実的でない程の大量の人員を投入して
ガチガチの取締りが必要だと思うんだけどどうだろ?w

大きなことを成し遂げるには
まず些細なところから積み重ねないとね。
191774RR:2008/05/21(水) 18:22:01 ID:ROhgYyl5
189>>取り締まりだけが対策としか思ってないんじゃない??
普通はどっちも平行して対策していく行くと思うのだが、愛媛は取り締まりだけw
といってたら、講習会してやがるwwホワイトロビンス??wwうけねらいかww
192774RR:2008/05/21(水) 18:49:24 ID:8yH15Cof
>>190
「絶対目標」と「自己目標」というものがあって、通常外部に公表するのは絶対目標。
例えばANAが「墜落事故を今年は10件以下に減らします!」なんて宣言はしない。
県警内部の目標が死亡事故100人以下である事は問題ないが、キャンペーンのように
世間に公表するのは論外。死亡事故を数値としてしか捉えてないと言われても仕方ない。
193774RR:2008/05/21(水) 19:41:25 ID:2FgKfuGZ
確かに『アンダー100作戦』と大きく宣言するのは
私もあまり賛成出来ないですね。
もちろん1件でも少なくなって欲しいのは事実です。
現実的に 必ず0にする!事も無理なのは承知しています。

>世間に公表するのは論外
私もこれは賛成ですね。
『アンダー100作戦』宣言が 
取り締まり(個々のノルマ達成)の建前に見えてしまいます。

隠れるような、一時停止不履行の取り締まり
(並んだ自動販売機の裏の狭い隙間に バイクの乗った警官2人が隠れるようにスタンバイ)とか
傍目に見ていて「何やってるん?」と 疑問に思ってしまいます。

本当に事故を防止したいのなら、警官が交差点の角に立ち、
運転手から明らかに見える位置で取り締まりすればいいと思うのです。
そうすると、一時停止率は格段に上がり 事故の発生率も
その交差点においては、極端に減ると思うのです。

完全に隠れておいて、違反者だけ必死に追いかけ切符を切る、
こんな方法より 事故防止において余程効果があると思うのです。
194774RR:2008/05/21(水) 19:59:41 ID:cDV8BpxR
>>192
交通事故ってのは自分達の外部じゃない件。
数値という客観的事実に何を思うかなんて人それぞれだと思うよ。

>>193
交差点で立ってるのも見かけるよ。あと、取締方法はどこの県でも一緒。
全ての場所に立たせる訳には行かないんだから、
いつもの見える場所だけで注意してればいいと思われたら役立たずだよ。

一時停止を取り締まるとか、なんてんな些細なことするかて言うとだね。
1つの大きな事故の背後には29の事故があり、その背後には事故には至らないまでも
ヒヤリとするような事例が300ある。
みたいなハインリッヒの法則的なものが現実には存在するからで、
大きな事故だけおったところで、それがおきる下地からどうにかしないと
大きな事故は減りはしないからだよ。
195774RR:2008/05/21(水) 20:17:22 ID:cDV8BpxR
正直ね。死亡事故根絶キャーンペーンとか銘打って
同じように取り締まり強化したとしても
出来もしない目標掲げて取り締まり強化してんじゃねぇヴォケとか
もっと現実的な目標掲げろって愚痴がでると思うわけよ。
一度でも切符買わされたりお世話になったことのある人なら
誰だって文句言いたくなる対象だろうしねw
196774RR:2008/05/21(水) 20:26:29 ID:tW7VjRV/
取締まりを強化する事で事故を減らそうとする愛媛県警の考えがおかしいんだよ。
そんな事しても、バカは捕締まりに合わない方法を考えるだけ。
安全運転しようという意識を育てないと。それでなきても高齢化先進都市なんだからさ。
197774RR:2008/05/21(水) 20:56:18 ID:sjdVABnG
手始めに消音機検問でもしたらいいんじゃね?
乱暴な運転する奴ってかなりの確率で爆音マフラーだし。
198774RR:2008/05/21(水) 21:57:29 ID:0YA0YJK1
>>197
どノーマルのアドレスV125で爆走する人も居ます。
199774RR:2008/05/21(水) 22:34:36 ID:FoYnIvTO

“アンダー100にする為に何をするか”を示すのが本質だろ。
今の県警みたいにアンダー100を連呼して取り締まるだけじゃ意味がないよ。
白バイライダーによるライディングスクールを開いたりとか、
交通量調査を再度やって、危険な信号なし歩道や点滅信号交差点を改善したりとか、
自転車通行帯の設置(平和通りでやってるやつ。自転車置き場になってるがなw)や
高校・大学等と協力した学生向けの啓蒙活動とか、やれる事はなんぼでもある。
そういう活動が他県より少なくて、『アンダー100』を叫ぶ声しか聞こえてこない。



200774RR:2008/05/22(木) 09:22:48 ID:+/eUtGqF
平和通。
自転車通行帯に堂々と白バイを停め、横断歩道の歩行者通行妨害を取り締まってる。
そんなとこに停めたら意味ないじゃん。


201774RR:2008/05/22(木) 09:58:27 ID:egoiLJxJ
自転車で突っ込んで「邪魔だろ、どけよブタ」って言って見る。
202774RR:2008/05/22(木) 11:40:24 ID:ceGzFRLk
愛媛の道路は強者優先だからな。
そこから変えないと。
203774RR:2008/05/23(金) 00:27:55 ID:CQoWp2Y4
>>200
それが愛媛県警クオリティwwwww
204774RR:2008/05/23(金) 00:55:56 ID:UJsBEHs3
バイクの駐禁は取り締まれられてないのかな?
205774RR:2008/05/23(金) 03:59:50 ID:39ATT6Jn
>>204
日本語が(ry

まー民間委託したからどーでもいいんじゃない?
駐禁なんて街の中心部くらいしかやってないし
それよか、アッチ系のやばそうな車は明らかにスルーしてるな
206774RR:2008/05/23(金) 12:58:36 ID:+gbC8Twj
>>200
同様に、交差点から5メートル以内(優先道路側だから停止線の無い交差点ね)に、堂々と停車して一時停止の取り締まりしてた白バイを通報した事あるよ。
所轄に「交差点から(略は、駐停車禁止だろゴルァ」って電話したら、「もっぱら取り締まりに従事する車両は、道路交通法にごにょごにょ・・・」
なんてぬかしやがるから、「そんなのは知ってる。指導・注意する立場にある側が率先して法律破って、それで捕まった側は納得出来んのか?あぁん?」
って言ったら、「分かりました。そうゆう意見もあるとゆう事でお聞きしておきます(←バロスw)。」だと。用事済ませて現場に戻って見ると、
交差点から10メートル程も離れた所に白バイが停め直してたわw

皆も警察がおかしい事してたら、110番or県警本部にちゃんと通報汁。今の現場の警察官なんて、道路交通法に限らずまともな知識持ち合わせてないゆとりが多いんだから。
酷いのになると、トンネル内のカーブ部分(見通し悪い上に80qで流れる場所)で、スピード違反で捕まえた車両を停止させてたりするからな。
今の警察は(特に愛媛県警は)市民がちゃんと「監視」してないと駄目だ。
207774RR:2008/05/23(金) 14:53:55 ID:CQoWp2Y4
>>206
GJ!!

中には親身になってくれる素晴らしい警官も居るのだが、
やはり腐ってる警察官も多いんだよね

もちろん腐っている違反者も激しく多い。
一番危ないと思うのは、携帯を操作しながら運転している基地外。

こちらがバイクだから 道が広いと感じているのか
対向して来た軽四の女の子ドライバーなのだが、
センターラインも無い市道で うつむいて携帯を片手に操作しながら
こちらとの離合地点まで来たんだ。

チラ見しながらの運転をしていたみたいだったけど
離合時に こちらに寄ってきて もう少しでこちらに接触するところだったよ
もちろんホーンを鳴らしたけど女の子は 知らんふりで去っていった。

もし危険回避の意識が弱い子供とかならはねられていたぞ。

携帯操作しながらの運転は激しく厳しく取り締まるべき
一発免停&罰金100万以下ぐらい厳罰にするべき。
208774RR:2008/05/23(金) 16:55:43 ID:ELAQ7Cq3
>そんなのは知ってる。

その場の勢いで嘘をつくのはよくないw
209774RR:2008/05/23(金) 17:46:21 ID:ERP78dSg
>>206
道交法が緩和されるのは緊急走行時だけだよね?
赤色灯を点けてサイレン鳴らしてないなら、一般の自動車と同じ扱いのはず。
赤色灯を点けて走っていいのは速度違反の追尾くらいかと。

あ、西署に通報乙w
210774RR:2008/05/23(金) 17:48:39 ID:ERP78dSg
× 赤色灯を点けて走っていいのは速度違反の追尾くらいかと。
〇 赤色灯だけ点けている場合、緊急走行に当たるのは速度ゴニョニョ

間違えた上に、週末雨かよ・・・
211774RR:2008/05/23(金) 22:40:29 ID:g1asC9AF
のれないねぇ。週末はorz

206>>GJ

それと昔110に電話して事故処理の為現場来てくれっつーたら
「示談にしてくださいw」だってサw県警の司令室も無能が多いのか??
はたまたゆとりなんだろうかねぇ??現場来て煙草吹かしながら実地検証するか??普通??
こちらは敬語で向こうは上から口調のタメグチwwもう良い大人なのに普通の会話もできないのか??


馬鹿な警官もいるが、中には親身になってくれる素晴らしい警官いるよ。実際。

これまた昔のことなんだが、2台でツーリングしてて、連れのバイクがトラブルw
んの時たまたまとうりかかったPCの人が元白バエのりだったらしい。

で「エンジン掛るまでPCのライトてらしてあげるから」と言って待っててくれた事があったが。
で、無事にかえりついたのだがね。

まあ、今も居るかどうかは知らんが、そう行った警官が増えてほしいもんだが。
ただ、現実はそんな人よりゆとりや上記のようなのが多いから206の言ってる「監視」は必要だと思うが。

212774RR:2008/05/24(土) 00:20:28 ID:BWYxhDiw
あんま酷い警官は所属と氏名と階級聞いたほうがいいぞ。
聞かれても拒否できなかったと思うし。
213774RR:2008/05/24(土) 07:03:57 ID:zBApZOOK
昨日も大洲で黄色点滅信号を横断中の歩行者がトラックにひき殺されたね。
愛媛のドライバーって点滅信号は車優先だと思ってるだろ。ほんと、なんとかしてくれよ…。
214774RR:2008/05/24(土) 08:35:56 ID:Dz+a2huT
県警がクソだから県民もクソなのか、
県民がクソだから県警もクソなのか。
215774RR:2008/05/24(土) 08:55:54 ID:LNkORwGf
ウンコが好きなことだけは良く解かった。
216774RR:2008/05/24(土) 17:23:15 ID:WuYoScGY
雨だね ふぅ〜絶好のツーリングの季節なのに 明日も雨みたい
他の遊びを考えんといかんなぁ
217774RR:2008/05/24(土) 18:55:44 ID:cOUsfLnE
ガレージでバイクを磨くんですね 判ります><
218774RR:2008/05/25(日) 00:35:49 ID:m6kNxP82
松山だと28度ぐらいまで暑くなるから、
メッシュのライジャケ&パンツで面河辺りまでツーリングに行こうとしたけど
三坂峠を越えた辺りから滅茶苦茶寒かったw
止まって日差しが当ると、暑いのだけど
バイクで走るとスースーして寒すぎたお(´・ω・`)ショボーン

高地に行かれる方は注意してくださいね
219774RR:2008/05/25(日) 00:36:39 ID:m6kNxP82
もちろん寒さの限界で 久万スキーランドの入り口で
Uターンして松山に戻りましたorz
220774RR:2008/05/25(日) 09:20:59 ID:GAjzOXKw
以外と天気いいな


バイク出すか!!

仕事にGo!!orz

221774RR:2008/05/25(日) 12:49:08 ID:0OJ/ueH6
昨日の愛媛新聞に20歳でハーレー乗ってる女の子とか
学生で400乗ってる女の子の記事が載ってて
ちょっと(・∀・)カコイイ!! って思ったんだけど・・・

フルローンとか親ローンだと思うと泣けてきた・゚・(つД`)・゚・
それとも風俗とかで働いてんのかな?(´・ω・`)
222774RR:2008/05/25(日) 14:06:39 ID:LfddAKnm
ハーレーに乗ってた子は砥部にあるディーラーの新入社員だよ。
安く買えるがローンはローン。売る側になると純粋に楽しめないもんだが果たしてどうなるだろうな。
223774RR:2008/05/25(日) 14:37:28 ID:m6kNxP82
女の子のバイク海苔かっこいいよね!
もちろんバカスク以外で!!
224774RR:2008/05/25(日) 17:35:58 ID:kRChVjad
良い天気だから走りに出たのは良いものの…
やっぱり双海は人大杉だなw
225774RR:2008/05/25(日) 19:42:42 ID:Ul2Y8iTE
瀬戸内海サーキット走行会参加者いる?
みなさん乙!
正直走り足りなかったぞw
月一ぐらいでやって欲しいw
226774RR:2008/05/25(日) 20:13:33 ID:zcl9c65P
18時頃だったかなあ、317号線にて事故あったよ。
車一台の単独事故っぽっかった。
緩やかなカーブなんだけどなあ、無茶な速度で突っ込んだかな。
屋根がペタンコになってガードレールもへしゃげてますた。
救急車が道後方面に向かっていってたけど・・・。
227774RR:2008/05/25(日) 20:51:13 ID:y1nD0m6x
今から10年くらい前に松山自動車道上で単独事故を起こした直後の車(シルビアみたいなの)を
見た事がある。進行方向とは逆向きにちょっと広めの路肩に停止しており、車は屋根がボコボコに
なっていた。中には若い男が4人くらい乗ったままで笑ってしまうくらいボーッとしてた。
対面でスレ違いざまに見たので、何とも言えないが人間は車の剛性に守られて無傷の感じだった。
おそらくスピードの出し過ぎでスピン→横転後、奇跡的に体勢を持ち直し、広い路肩部分があって
助かったのだと思う。
228774RR:2008/05/25(日) 21:07:15 ID:Ah94DGcw
昔はバイクや車が高性能を競ってたから、腕の無いサラリーマンやスーパーの店員の兄ちゃん
なんかのスピードへの勘違いが凄くて事故が絶えなかった。

マジ漫画の見過ぎ 漫画の主人公に週末にはなってたんだろうねぇ(笑
まぁ俺は原2で安全に安く遠くに行く趣味にチェンジした。
229774RR:2008/05/25(日) 23:29:12 ID:YJMF2BlW
225 
瀬戸内海今日だったか〜〜。すっかり忘れてた。
天気は何とか回復したっぽいけど丹原方面はどうでしたか?
ホンダ車ではないけど乗り込もうか悩んでたのよねw
1回行った事あるけど、サーキット自体は舗装綺麗になってるから走ってて楽しいよね。
ただ走行会はクラス分けの基準が曖昧すぎる気がする。
230774RR:2008/05/26(月) 13:38:45 ID:Vbvp1JZi
>>225
おいらも行ったヽ(´ー`)ノ
確かに月一ぐらいでやってくれると嬉しいなぁ。
でもそうすると参加者がバラけて赤字になるんかな。
まぁでも年4回ぐらい各メーカー直系ショップが
開催してくれるとうれしいね。

>>229
確かに自己申告だからね。
昨日も中級はスピードの差が激しかったし。
どうしても中級に人が集中してたし。

しかしああ言うコースだとNSRとか2ストが早いねぇ。
231225:2008/05/27(火) 19:51:25 ID:uWyfMATo
>>229 今回3クラスあったけど、自分は大して上手くもないのにCクラス、ヘビー級で走った。
    しかも某K社400ツアラー、周りはリッターSSばっかw車重はヘビーでもパワーはry
    コース自体は低速切り替えしが多いからあんまり恐怖感がなかった。
    さすがにホンダのイベントだけあって、参加者の9割5分がホンダ車でしたw

>>230 乙でした。ジャンケン何かもらえました?
    ダンロップのフリースグローブw意外とうれしかったw
    自分が走ってる写真を見てみたいMJ写ってたら買おうかな・・・。
232774RR:2008/05/28(水) 02:21:07 ID:J2yvWbEt
これから梅雨だねぇ。
雨の日はバイクは使わないから、
ツーリングもしばらくお預けかな・・・
233774RR:2008/05/28(水) 03:05:22 ID:yX/E6KnW
サーキット走行会..あ”ー
ちょろっと、見に行けば良かったなぁ....

...ハァ....orz
234774RR:2008/05/28(水) 06:46:35 ID:N6OTHF3P
ガソリン高っ 原付2種にでもしようかなぁ〜
もう 安くなる事もあまり期待できなさそうですよね
235774RR:2008/05/28(水) 11:47:15 ID:3Nby6mAi
カブ最強伝説はじまる
236774RR:2008/05/28(水) 12:29:13 ID:ChbX/NOk
2000円で満タンにできんとは…orz
廃屋の逆車なんて厳しいんじゃないか?
237774RR:2008/05/28(水) 17:43:13 ID:J2yvWbEt
いい加減、自民党の道路族はマジで死んで欲しい
利権がウマウマなのは分るけど露骨過ぎるんだよね

暫定税率復帰祝いで、その日の夜に高級料亭でお祝いとかどんだけ・・・
国民を馬鹿にしているのにも程がありますよね

福田総理は どれだけやったら国民が暴動を起こすのか
試しているとしか思えないのですが(^^;

もちろん環境問題に対して税金を正しく使うのには賛成です。
しかしガソリン税で職員が豪遊したり、空領収書を切ったり
やりたい放題の今、国民は納得しないですよ
238774RR:2008/05/28(水) 18:41:10 ID:bnJrjoTw
俺も道路族は嫌いなのでJAFにも加入していない。
239774RR:2008/05/28(水) 20:06:05 ID:N6OTHF3P
なんか梅雨入りした模様って言ってる なんだかなぁ やっと暖かくなった所なのに・・・・
バイクの季節って意外と短い??
240774RR:2008/05/28(水) 20:22:29 ID:B7TywzAH
道産子に謝れ。
241774RR:2008/05/28(水) 21:29:27 ID:qVbN36Jv
正直、バイクの季節は秋が本番でしょ!
飯はうまいし、景観も奇麗だし、温泉だっていいぞ。
車体の水温も大分安定してくるしね。


ただ、落ち葉で路面が滑りやすくなってるの玉に傷だが。
242774RR:2008/05/28(水) 23:26:14 ID:xh8IBIGs
でも愛媛とか税収少ない地方なら税金ないと道路作れないでしょ。
道路不整備で事故って死ぬのはまずバイク乗りなわけだし。
車よりは燃費いいし少々気にしない。
243774RR:2008/05/29(木) 00:20:21 ID:abxBPd7n
原付でも乗ってろw
244774RR:2008/05/29(木) 00:20:56 ID:ZOkKmbow
ガソリン税など、交通手段が自家用車類しかない田舎に強い負担を強いる税制なんだけどな。
収入の少ない地方の人間からむしり取り、中央で巣食う官僚たちの懐を肥やすわけだ。

結果地方に道が出来るわけだけどな。
この先人口は減少していくのはわかってんだから、新しい道なんてもう要らないだろ。
精々、保守管理程度で十分。今あるガタガタ道をどうにかしろってこた。

一般財源化などもってのほか。それこそ地方をバカにしている。
ガソリン税は廃止すべき。
景気なんて関係ない。景気云々などこそ一部の人間の余裕につながるだけで、多くの人間には関係ない。
年収300万時代と森永のオッサンも言ってるが、愛媛在住の大半の連中は、年収世代平均より下。

こんな国はぶっ壊れてしまえば良い。
245774RR:2008/05/29(木) 00:49:35 ID:cB0jxx5b
舗装などやめてダートに戻せ、まで読んだ。
246774RR:2008/05/29(木) 01:58:17 ID:kCOAq5UG
ダートもイイね!w

消費税を10%以上になるのがほぼ決まりっぽいけど、
民間ではリストラ、賃金引下げ等大変な苦労をしているのに
官僚や公務員(職員)なんて 血税を無駄遣いしまくりだもんね
いまだに社会保険の横領の件についても うやむやのままだし、最悪。

血税の無駄遣いを徹底的に削除し、
給与、退職金の見直しをすれば消費税0%でも十分にやっていける計算になるのにね。

パンダのレンタル料@1億円/年を税金で2頭借りるとか
どんだけだと言いたい
247774RR:2008/05/29(木) 02:11:15 ID:k0uEuKkY
>>246
今から40年前は、主要国道以外はほとんどダートだったと東予地方のオッサンが言ってみる。
248774RR:2008/05/29(木) 11:23:06 ID:HKYMQBSU
仮面ライダーになりたい
しかし収入は無いんだろうな
249774RR:2008/05/29(木) 11:44:30 ID:w5qx7yuQ
東京から来た俺は片側一車線対面通行の高速と舗装の悪い国道に驚いた。
新しい道路は要らなくても、道路整備は必要だろ。
250774RR:2008/05/29(木) 15:00:29 ID:kCOAq5UG
確かに舗装面のメンテナンスは酷いね

国土交通省管轄の職員がウマウマして
整備にまで税金を投入出来ないに一票。
251774RR:2008/05/29(木) 15:07:30 ID:kCOAq5UG
と言うか、今の公務員ってこんなのばかりなんだね・・・
↓を見て驚きました

「京都市教育委員会」 が、公費を使って選挙応援。
「環境局」 で、覚せい剤の使用や無免許運転で職員5人が免職。「中抜け」してパチンコをし懲戒免職。
◆(ユーチューブ動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=Oalw1N9y_I0

「京都市環境局」、 部長級幹部が車で(レクサス最上級車)職場を抜け出し、ゴルフ練習に行ったり、
スーパー銭湯でマッサージをうける。懲戒免職処分。
◆(ユーチューブ動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=9dDAlbZ6040

「京都市新市長、門川大作さん」、 投票率37%。 京都市職員、12年間で93人逮捕。 懲戒処分は540人。 ← 注目
ウソの忌引き休暇、生活保護費着服、覚せい剤使用は、「同和対策」 による「甘い採用」が原因と発言。
そして、新たに「水道局職員」が職場を抜けて女性とデート。また、パチンコに行く職員も。 追跡映像あり。
◆(ユーチューブ動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=JpaVVucpJBQ

「京都市環境局職員」、 職場を抜けて、パチンコ。職場ぐるみで容認。追跡映像の証拠ありでも、
所長は「私は中抜けはしていないと、聞いておりますけど」とやる気なし。
◆(ユーチューブ動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=lYlzT0ELoac

◆(上記の動画は、すべてニュース映像です。)
252774RR:2008/05/29(木) 23:27:14 ID:pY9CNzOa
相変わらず学生は公務員になりたがるようだが、
とりあえず公務員になるやつは学問のすすめの冒頭だけでも熟読するようにしてもらいたい。
楽したい→公務員になろう。
8,9割がこの構図だろうが
国をよくしたい→公務員になろう。
が増えるように各メディアにはがんばってもらいたい。
253774RR:2008/05/30(金) 01:52:03 ID:y6tNGyFx
昨日は国道11号線を走るツーリングバイクをよく見かけました。

今がシーズン最盛期と言ったところでしょうか
254774RR:2008/05/30(金) 15:45:05 ID:73D7PNtU
夏は暑いからね〜

夏は夜走りに限る
255774RR:2008/05/30(金) 15:57:15 ID:LipO0Gbk
高校3年生の娘が、原付免許を取った。
獲物は、20年物の俺のモンキーらしい
本人は、ホンダApe が欲しいらしいがモンキーで我慢だそうだ。
バイク乗りとしては彼女がバイクに乗るのは良いことだと思う
親父としては、心配でならない、、、、、
ジレンマだなぁ
256774RR:2008/05/30(金) 17:39:41 ID:Ukx9/0xt
マジレスするとモンキーはホイール径も小さいしクルマから確認しにくいので危ないとモンキー乗りの俺も思う。
俺は娘が免許とったら(あと少しだが)オフ車に乗せる予定。
257774RR:2008/05/30(金) 20:01:43 ID:aLGAcOnp
せめてカブの大きさは欲しいな
車から見れば原付なんてハエみたいなもんだし・・・

てか、リターン式だと靴が・・・って部分はないのか?
258774RR:2008/05/30(金) 20:35:37 ID:CsHBTZiN
>>255
高3なら早ければ冬休み前には車の免許取れるだろうに・・・

学校に通ってる間って乗っちゃダメじゃないの?
259774RR:2008/05/30(金) 20:39:21 ID:rnmDqeHM
家の息子は3歳、娘は1歳だけど、大きくなっても二人にバイクは絶対乗せたくないな。

自分が乗っていてなんだけど、大事な人には乗ってほしくない。
260774RR:2008/05/30(金) 21:05:38 ID:z+OeEbHj
と、おまいの嫁も思ってるのにおまいときたら…
261774RR:2008/05/30(金) 21:34:53 ID:73D7PNtU
>>259おまえのバイク売ってしまえ
おう 早くしろよ
262774RR:2008/05/30(金) 21:46:00 ID:4z0VHurH
>>259
ネタじゃないの?でもマジレスすると
お前の息子と娘もきっとそう思うようになる。
お前はバイクを今すぐおりろ。
大事な家族のために。
263774RR:2008/05/30(金) 22:40:28 ID:rnmDqeHM
ネタじゃないけどな。
バイクは普通に危険だろ。わが子の事になるとなお更。
周りから被害をこうむる可能性が高い。二輪のると四輪から軽視されているのが良くわかるだろ。
安全運転とか言う己の注意力だけではどうにもなら無いことが多い。

>>255氏などは自分は乗るけど、娘のことは心配と言う、二律背反に悩んでいるのが良くわかる。

まぁ俺の扶養にいる間は二輪の免許は取らせないな。
自分で食い扶持を稼ぎ、社会に対する責任を自覚した上でなら、
バイクに乗るなんてダメだと、無理強いできる事じゃないけどな。

俺は乗るけど、子供には絶対乗せない。
お前らにではなく、子供の口から「オヤジはバイクに乗ってるだろ。俺(私)にも乗せろ」といわれたら、
バイクは処分するかもしれんな。
とはいえ、バイク3台(うち原2が一台)あるけど、通勤用の原付以外ほとんど乗ってなくガレージの肥やし状態だけどな。
264774RR:2008/05/30(金) 23:11:06 ID:4z0VHurH
理屈っぽいな〜
お前のレスからはバイクへの愛情ってもんが全く感じられんな。
ただの道具扱いか。それでもべつにいいけど。
家族大事にしろよ。
265774RR:2008/05/31(土) 01:51:34 ID:HTJ5Mn0/
どうあがこうが親父がバイク乗ってたら息子は自然と興味持つだろ。
物心つく前に処分するのが吉。
266774RR:2008/05/31(土) 02:34:32 ID:WT7vksGf
>俺は乗るけど、子供には絶対乗せない。
>お前らにではなく、子供の口から「オヤジはバイクに乗ってるだろ。俺(私)にも乗せろ」といわれたら、
>バイクは処分するかもしれんな

これはまたなんと身勝手な。
自分で書き込んで 自分自身が異常者だと思わないの?
何の説得力も無い自己満足だけに生きている典型だね

同じバイク海苔に見て欲しくないので
ばいくから下りてくれ、いやマジで。
267774RR:2008/05/31(土) 02:37:51 ID:Hvf1C6ID
>バイクは処分するかもしれんな
これは自分のバイクをって事だろ
268774RR:2008/05/31(土) 06:21:44 ID:7YKd8ZPq
うちの親父は独身時代にバイクで大事故やって、バイク降りた。
生きてたのが不思議なくらい吹っ飛んだらしい。
だから俺は親父がバイクに乗ってるのは見たことが無い。
だが息子の俺もバイクに乗っている。
バイク乗りのDNAは図らずも引き継がれるんだよ。
例えバイクが無くても、血の中にバイク乗りの血統を受け継いでるんだ。
そして今年、親父がバイクを降りた時と同じ歳になった・・・
269774RR:2008/05/31(土) 07:26:37 ID:gtPHd6CM
>>268
45歳のバースディおめでとう
270268:2008/05/31(土) 10:25:40 ID:+6OF/1xr
>>269
ありがとう。
だが今年で28なんだ…。
親父は何も言わないが、母親には帰省する度に「いい年してまだバイク乗ってんの?」と言われる。
271774RR:2008/05/31(土) 10:39:41 ID:nitCjKuH
孫の顔が見たいじゃないんだなw
272255:2008/05/31(土) 11:27:33 ID:pRLnk1v2
>>257
そうなんだよなぁ、せめてあれ位の大きさは、、、と思うが
本人もモンキーは気に入ってるみたいで

まぁ、国道もないとこだし(笑)
周りは田んぼばかりで一番近いサンクスまで
モンキーで30分だ(笑)
事故の心配もそうだが、田んぼに落ちないか心配


普段は、市内の寮生活なんだが
土日は家に帰ってきてる
免許取ったのバレたら
謹慎処分くらいは貰うだろよ

今日も早速
朝から「○○○行こう!」と誘われた。
雨降ってるから不機嫌だ。
273774RR:2008/05/31(土) 14:31:10 ID:G+C9IAmM
>>268
28でバイク止めてバイク乗りの血統?
若いうちは金がないからみんなバイクに乗るだけじゃないの
274774RR:2008/05/31(土) 15:14:53 ID:+6OF/1xr
>>273
ただのポエムだ、気にすんな。
まぁ確かに金はない。だけど、この先も収入が増える見込みもないw
ましてや家族を養うようになったら自由に使える金なんて微々たるもの。
だが俺は乗り続けるよ。
せめて、細く長くな…。
275774RR:2008/05/31(土) 15:35:20 ID:WT7vksGf
>>274
お前かっこいいぜ
俺も影ながら応援してる
276774RR:2008/05/31(土) 16:54:49 ID:YJlIhUH+
ポエム(笑)
277774RR:2008/05/31(土) 19:08:16 ID:8qu/njtq
ふわりでも行くかな
278774RR:2008/05/31(土) 20:14:04 ID:snH4ZjIM
母恵夢
279774RR:2008/05/31(土) 21:05:58 ID:uZ9SxJMC
ドM
280774RR:2008/05/31(土) 21:37:26 ID:PCvP1aV5
無理するな
281774RR:2008/05/31(土) 22:48:39 ID:7YKd8ZPq
おねむ
282774RR:2008/06/01(日) 02:00:57 ID:moC7jLQ1
283774RR:2008/06/01(日) 02:02:23 ID:moC7jLQ1
http://www.police.pref.ehime.jp/
愛媛県警のHPだから安心して
284774RR:2008/06/01(日) 02:44:22 ID:r7fLDVl9
だからこそ安心できないw
285774RR:2008/06/01(日) 02:45:02 ID:moC7jLQ1
そ、そうなのかーw
286774RR:2008/06/01(日) 09:21:46 ID:I11c7P7/
さて、今日は波止浜で試乗会だが誰か行くあるか?
287774RR:2008/06/01(日) 15:04:18 ID:A4Kfl09P
>>283
個人情報抜かれるな。
288774RR:2008/06/01(日) 18:09:08 ID:UaYeFSvd
>>286残念ながら仕事があって行けなかったんだけど、今日は天気も良かったし、試乗会は盛況だったんだろうか?
289774RR:2008/06/01(日) 18:29:40 ID:I11c7P7/
午前で80人前後だったらしい。
午後は午前より少なかったような気がする。
今年は開催が危ぶまれてたみたいなんだけど、来年も開催してもらいたいなぁ。
290774RR:2008/06/01(日) 21:20:56 ID:obBaKYPJ
最後の方でCBR600RRこかしかけた
午後行ったけど人は少なかったから乗りたいのは一通り乗れたよ
291774RR:2008/06/01(日) 23:07:57 ID:EutRkc9W
波止場でやるなら、ぜひ余興としてチキンレースをしてほしい。
292774RR:2008/06/02(月) 00:06:54 ID:7z+4xX19
>>291
波止場と波止浜を間違えてないか?
293774RR:2008/06/02(月) 00:24:33 ID:+Gv3wloO
>>291
教習所だったよ
294774RR:2008/06/02(月) 00:35:17 ID:Y9N4nmVA
教習所で試乗会だったのか?
あそこだとかなり狭いイメージしかないな・・・
295774RR:2008/06/02(月) 00:59:22 ID:+Gv3wloO
大分狭かったしCBR600は最後尾だったので
みんな直線で大分離してフル加速してたよ
296774RR:2008/06/02(月) 08:27:35 ID:Y9N4nmVA
だよねぇ狭いよねぇ・・・

あそこで夏休みにダブル教習したなorz
1ヶ月大変だった
297774RR:2008/06/02(月) 11:09:43 ID:rf/zRSJz
レギュラー180円とかマジかよ・・・
298774RR:2008/06/02(月) 12:07:13 ID:tRe5ymVd
ツーリングに行く趣味も考えないといけない位のガソリンの値段だよね。
5000円持ってツーリング♪ なんて出来なくなる。

ちなみに今日見たスタンドはレギュラー170円 ハイオク181円でした。
はははは・・・・・・冗談じゃない
299774RR:2008/06/02(月) 16:03:39 ID:hQ1iiCLS
>>291
人間カーリングしてください。
300774RR:2008/06/02(月) 23:28:32 ID:vyhIORG8
・原油価格の高騰により新日本石油など石油元売り各社が1日、ガソリンの出荷価格を前月比
 1リットル当たり12〜14・5円引き上げたのを受け、全国のガソリンスタンド(GS)で店頭
 価格に転嫁する動きが広がった。
 東京都大田区の出光興産系列のGSでは、15円引き上げ174円に。午前9時の値上げ以降、
 休日にもかかわらず給油に訪れる自動車はまばらだった。
 石油元売り各社による出荷価格の10円超引き上げは、月ごとの改定を始めた平成2年9月
 以降では過去最大。石油情報センターの調査によると、5月26日時点の全国平均小売価格は
 160・3円で、現行の調査を開始した昭和62年4月以来の最高値。6月は全国平均で170円を
 突破することは確実だ。
 
 足元で起こっている原油高は、中国やインドなど新興国による旺盛な需要増と、米国の低所得者
 向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)の焦げ付きに端を発した金融不安だ。なかでも
 株式や債券などの現物から逃げ出した投機資金が、原油や金などの商品市場に流れ込み価格を
 つりあげている。

 政府が先月27日に閣議決定した「エネルギー白書」でも、現在、高騰を続けている
 原油価格の3分の1以上が投機資金などによるもので、需給以外の要因としている。
 米投資銀行ゴールドマン・サックスは先月、「原油価格は6〜24カ月以内に150〜200ドルに
 なる」との見通しを発表した。米国の原油先物相場は5月22日に一時、1バレル=135・09ドルの
 史上最高値をつけた後、130ドルを割る水準へと下げており、先行きは不透明な部分もある。
 しかし、原油が1バレル=1ドル上がるとガソリンには1リットル当たり0・7円の上昇圧力となるため、
 第一生命経済研究所の永浜利広・主席エコノミストは「200ドルまで高騰すれば、ガソリン価格は
 220円程度まで上昇する」と警鐘を鳴らす。

 ただ今後も原油相場が120ドル台で推移したとしても、ガソリン価格は170円程度の高値水準に
 とどまる見込みだ。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080602-00000049-san-soci

だとすると、ハイオクは230円/l・・・
酷い世の中だ
301774RR:2008/06/03(火) 20:57:27 ID:19mZ2Z8U
302774RR:2008/06/04(水) 14:15:07 ID:VjJh6caF
明日からまた雨か・・・
今年は旧大村町役場を見に行かなくて済めばいいんだが
303774RR:2008/06/05(木) 11:46:49 ID:W/60ifTC
バイク出せない
せっかく新品タイヤに換えたのに
304774RR:2008/06/05(木) 14:08:40 ID:VeIZ7kJ6
そーいえば、赤切符の人おいくらでした?w
305774RR:2008/06/05(木) 15:21:42 ID:h5PN2nxB
自分も雨の日は絶対にバイクは出しませんw
とにかく綺麗なままで乗りたくてw
306774RR:2008/06/05(木) 17:44:15 ID:KbqAVvVA
自分も歳食ってきて、綺麗な状態でいつも乗りたいと思う様になってきた。
昔は弄り倒し、飽きたらポイッだったんだが、バイクカバーでは足りず
専用車庫保管だ 駐輪場に置いとくのも嫌だ おばちゃんや小学生のチャリに
傷付けられそうで・・・・・・  セカンドにリトルカブでも買うかな
307774RR:2008/06/05(木) 18:14:15 ID:PyXgyf2K
横型はやめとけ。
イジりだすと止まらないからw

まーこんなガリソン高いんだから原付2種が見直されたらいいのにね。
308774RR:2008/06/05(木) 23:04:55 ID:B/jDiDYO
>>304
まだ呼び出しがきてない
とりあえず来週免許センターで講習予定
309304:2008/06/06(金) 11:15:29 ID:TTEgqGVe
>>308
前に俺がヤられたとき、パトの中で調書後に略式裁判の日付を指定されたけどなぁ・・・
ケースによって違うのかな?
310774RR:2008/06/06(金) 11:28:38 ID:+Ui+WVk1
俺が前に捕まった時は
後日出頭日が書かれた葉書が来たな
確か1週間位して葉書着
さらに数週間後の日付指定だった
311774RR:2008/06/06(金) 14:44:40 ID:XgAbYJiU
愛媛県警公開取締情報及び予想場所

6/7(土)
松山東警察署 速度違反取締り 国道317号 水が峠トンネル付近
伊予警察署 速度違反取締り 国道378号 双海付近または処理場〜高野川海水浴場間
大洲警察署 速度違反取締り 国道378号 
八幡浜警察署 速度違反取締り 国道378号

【要注意場所】
R317水が峠トンネル付近
R317水が峠トンネル内(白バイが待機している事多し)
R378上灘〜長浜間(長浜方面向き)
R378伊予市(処理場〜高野川海水浴場間、ヘアピンカーブから海際までの道)
R378保内町 喜々津トンネル〜磯崎トンネル付近
R378伊方町 伊方きらら館前八幡浜方面向き
R378伊方町 瀬戸トンネル付近三崎向き

6/8(日)
四国中央警察署 速度違反取締り 国道192号
西条警察署 速度違反取締り 県道13号
西条西警察署 速度違反取締り 周越道
久万高原警察署 速度違反取締り 国道33号

皆気をつけてね。
312774RR:2008/06/06(金) 16:31:31 ID:jO5krxhn
明日以降しばらく走りにでれる天気じゃなさそうだな・・・
みんなどっかでるの?
313774RR:2008/06/07(土) 21:39:20 ID:F2jxTLiT
水が峠、情報通り取り締まってたよ。
ただ見えやすい所にいたから県民へのポーズにしか思えない。
314774RR:2008/06/07(土) 23:57:25 ID:Y7nYZBFN
「県民へのポーズ」
これが一番重要なんじゃね?
取り締まりもやってるから安全運転しろよスタンスがイイ。

隠れてコソコソ取り締まるより100倍いいだろ
事故抑制効果もあからさまに分るぐらいの方が高い。
315774RR:2008/06/09(月) 18:39:47 ID:NpcD+ffv
暴走族っていつまでも変わらないスタイルだよな。

よくあんな旧車が維持できるもんだ。

316774RR:2008/06/09(月) 19:37:37 ID:Z0O4esBc
言えてるw
317774RR:2008/06/09(月) 21:29:42 ID:7N926zih
真面目な旧車乗りのをかっぱらって来てんだろ
んでそこからパーツ取り

知り合いの真面目な旧車乗りはしょっちゅう狙われるらしく
自宅の車庫の周囲には空掘が掘ってあったぞwww
318774RR:2008/06/09(月) 22:10:03 ID:AEIWgjf9
なにその合戦場w
うちは昔、隣のおじさんがバイクドロ捕まえてパトカー呼んだが、どうも警官たちの対応が「彼はカバーがズレてたのでかけてあげたと言っている」「(もっていたドライバーを指摘したら)ネジが外れてたので直そうとしてたらしい」
とおかしい。ピンときたおじさんが町内会の弁護士さんに連絡したとたんに慌てて少年をパトカーに乗せたが、後で少年の親父さんが県警の警部補だったと知って「警察もヤクザも同じだ」と怒ってたな。
後日しつこく示談にもちこもうとしてたらしいが「新聞社に訴えますがそれでもいいですか」と言ったら引き下がったとか。
とっぴんぱらりのぷう
319774RR:2008/06/09(月) 22:11:47 ID:AEIWgjf9
なにその合戦場w
昔、近所のおじさんがバイクドロ捕まえてパトカー呼んだが、どうも警官たちの対応が「彼はカバーがズレてたのでかけてあげたと言っている」「(もっていたドライバーを指摘したら)ネジが外れてたので直そうとしてたらしい」
とおかしい。ピンときたおじさんが町内会の弁護士さんに連絡したとたんに慌てて少年をパトカーに乗せたが、後で少年の親父さんが県警の警部補だったと知って怒ってたな。
後日、示談にもちこもうとしてたらしいが「新聞社に訴えますよ」と言ったら引き下がったとか。
とっぴんぱらりのぷう
320774RR:2008/06/09(月) 22:13:17 ID:AEIWgjf9
スマン。長かったんで推敲してたらボタンおしちまったよ
321774RR:2008/06/09(月) 22:21:22 ID:w/O5cveG
推敲って律儀だなw
322774RR:2008/06/09(月) 23:05:56 ID:7N926zih
まあバイク乗り的にはバイク泥は縛り首でも生ぬるいんだが
世間的にはガキのいたずら程度としか認識されてないんだよね…
ちなみに空掘の奴は知らない人が落ちるとやばいからって
思い切り目立つように防犯システム作動中
大怪我の可能性がある為進入禁止って立て札立ててた
それで怪我しても私有地だし入る方が悪いって言い張るつもりだとかwww
323774RR:2008/06/09(月) 23:50:02 ID:+kzmFMDy
おまいら今月はボーナスだな!!
324774RR:2008/06/10(火) 01:01:04 ID:+DA0Sbc4
三月に入社したばかりなので、ボーナスなんて全然でないけどW
325774RR:2008/06/10(火) 01:20:30 ID:/Gj/7rfN
  ☆。:.+:  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .. :.   ( ´∀`)  < テヤテヤ♪テヤテヤ♪
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
326774RR:2008/06/10(火) 01:20:32 ID:Mj58E1cQ
愛媛の企業のボーナスってw
新聞に企業の平均出てたけど公務員は鼻で笑ってるでしょうね。
327774RR:2008/06/10(火) 20:04:24 ID:bYlGQduS
>>326
俺もみたけど31万だっけ。フイタwww
328774RR:2008/06/10(火) 20:51:55 ID:V7aTbgS8
全ての公務員を否定するのは同意できないが、確かに無能な公務員がいるのも事実。

そもそもクビにできない制度ってのが間違い。今年の話だが、亡くなった祖父の遺産相続のために資料を提出したのだが2月始め。
しかし役場の住民課のオッサンが机の奥に入れたままほったらかしにして人事異動。
あやうく先月、税務署に申告漏れ扱いされて67万の追徴をとられそうになったぜ(´ω`;)
かなりもめたが、最後には税務署は理解してくれてなんとかなった。
だが、当の役場のオッサンは開き直ってひとことも謝らないもんな、久万高原町役場の○○よ!そんなお前がボーナスってなめんなよ!\(`Д´)/
329774RR:2008/06/10(火) 20:54:51 ID:hv6ikETT
そんなもんだろ。
相変わらず死国は不景気だし。
一度でいいから片手じゃ足りんほどの茄子を見たい・・・
330774RR:2008/06/10(火) 21:15:47 ID:wunHbzD2
331774RR:2008/06/10(火) 21:16:51 ID:sACG3aOz
有るだけマシでしょ
332774RR:2008/06/10(火) 23:23:40 ID:hv6ikETT
>>330
乙www
両手でも足りねえくらいだなww
333774RR:2008/06/11(水) 00:15:34 ID:SN5BPpHt
>>330
たまげたなぁ


よし、ここにはTNOKは居ないな。
334774RR:2008/06/11(水) 12:30:27 ID:UAmMKSY+
>>333
よつんばいになれよ

おう はやくしろよ
335774RR:2008/06/11(水) 18:54:05 ID:WGOdc9eg
http://www2.ocn.ne.jp/~nori1tys/hitorigoto_8.htm
↑の鴨が気になってしかたないんですが、どこに行けばいるんでしょうか?
336774RR:2008/06/11(水) 23:39:01 ID:u+l2GEeI
サイトの管理人に聞きましょう
337774RR:2008/06/11(水) 23:39:37 ID:MGXEAkff
愛媛県野村のダム湖
338774RR:2008/06/12(木) 13:54:26 ID:9+4zBYaE
天気予報がコロコロ変わるなぁ
朝起きてから判断しろってか
339774RR:2008/06/12(木) 14:17:00 ID:iE4/Y4dR
>>338
気象レーダー画面を見るのだ。
340774RR:2008/06/12(木) 14:19:08 ID:b5ydm5RP
341774RR:2008/06/12(木) 14:48:28 ID:b5ydm5RP
>>326
官民格差テラヒドス
http://jp.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
342774RR:2008/06/12(木) 16:10:17 ID:1WvPgPas
バギー買いたい乗ってる人いる?
343774RR:2008/06/12(木) 17:43:45 ID:5TneRkH3
ミニカーはバイクじゃないので板違い。
344774RR:2008/06/13(金) 21:39:05 ID:6NfWemE0
【ミニカー登録】2St四輪バギー【ATV】7台目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1191852142
345774RR:2008/06/15(日) 00:04:43 ID:5mizWUS9
ちくしょう…天気変わりすぎなんだぜorz
346774RR:2008/06/15(日) 01:00:40 ID:uBRmb/Kr
今日はダメなんだろーな。

バイクのリアフェンダーでも削るか・・・
347774RR:2008/06/15(日) 07:21:18 ID:3YmFI9+2
早起きしたのに・・・・雨じゃん。
まてよ、こんな天気だからこそ白バイも居なくて、「ひゃっほうwhuうおあw」できる!?
さあ、皆でかけるぞ。
348774RR:2008/06/15(日) 09:02:47 ID:uBRmb/Kr
この書き込みを最後に>>347の姿を見たものはいない
349774RR:2008/06/15(日) 09:51:20 ID:sC4svSDg
愛媛って保守的だって言われてるけど
だとするとバイク乗ってると
それだけで周囲から不良&暴走族扱いされてる?
既婚だと嫁の実家に行くたびに親戚に囲まれて
未亡人にしたいのかとか圧力かけられたり…
350774RR:2008/06/15(日) 09:54:11 ID:h6BOHEfC
全然そんなことないよ
351774RR:2008/06/15(日) 14:23:55 ID:Xl4HMY0j
免許とるだけでもガミガミ言われたなぁ・・・

買うときも1年くらい粘ったっけ。
352774RR:2008/06/15(日) 20:28:37 ID:QrYLwRzJ
>未亡人にしたいのかとか圧力かけられたり…
そりゃ無いでしょ 相当古い考え方
353774RR:2008/06/15(日) 22:04:50 ID:FcPprWaE
保険金増やされてニヤニヤされてたりw
354774RR:2008/06/15(日) 22:43:13 ID:sC4svSDg
( ゚Д゚)保険金増額・・・
(゚Д゚)
( ゚д゚)、ペッ 上等だゴルァ
355774RR:2008/06/15(日) 23:34:14 ID:tFs5UaKQ
>愛媛って保守的だって言われてるけど

保守的な仕事(宗教法人)だけどバイクについて誰かに咎められたことはないよ。
356774RR:2008/06/15(日) 23:47:40 ID:L2u1w20e
保守的って言われるのは自民王国のひとつだからであってバイクとか関係ないでしょ
357774RR:2008/06/16(月) 00:28:52 ID:fAUR6/W1
雨でのれないねぇ。
因みに、職場からは「もういい年なんだから、降りてくれw」って説教されますw
降りるくらいなら職辞めますよww
358774RR:2008/06/16(月) 20:17:56 ID:PkFkm77G
でも街中の移動は速いしガソリンも車と比べたら食わないし、何より晴れた日は気持ちが良い
俺もオサーンだがなかなか降りれないな 
359774RR:2008/06/17(火) 08:16:57 ID:xy6fJykD
電車通勤したくても近くに駅ないからなぁ
競争相手がいないから仕方ないのかもしれんが、もう少しどうにかならんもんか
360774RR:2008/06/17(火) 11:50:47 ID:0uKzxbyf
>>356
南予はかなり保守的だろ。
オートバイもスクーターやカブ類までさ。
361774RR:2008/06/17(火) 14:50:01 ID:Rpvgoneb
今日空港通りを昼走っていたら
半ヘルを ベルトを首にかけただけの
ノーヘル状態で走っていたバカスクを見た

あれって違反にならんの?
事故って頭がザクロにならないと分からないのかな
ほんと馬鹿だわ
362774RR:2008/06/17(火) 14:58:52 ID:xy6fJykD
違反も何も、あの手の半へルは規格とおってないよね
頭にお椀ハメてようがハメてなかろうが一緒w
363774RR:2008/06/17(火) 18:33:44 ID:B1G+OH8d
>>362
販売者が言う「ヘルメット」と道路交通法の「ヘルメット」は別物
364774RR:2008/06/18(水) 10:02:25 ID:HKejTTb2
さあ、天気が崩れる前に出かけるぞ。
皆、ついてこい!
え・・・仕事・・・そっか・・・
365774RR:2008/06/18(水) 10:29:44 ID:RAiDP762
バッキャロー
休みだってばよ!!


研修中だけどorz
366774RR:2008/06/19(木) 14:46:51 ID:Brktku88
!       i              |
    i     |
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |
    | ||i
    | |    |     i
   | ̄||   i
   |  |i               |
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  .  ∧∧    ../   ‐-、\
    | |   i.   |  (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      /    o〆   (・ω・ )
  |___|      しー-J       uu_)〜
367774RR:2008/06/19(木) 14:51:46 ID:Brktku88
!       i              |
    i     |
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |
    | ||i
    | |    |     i
   | ̄||   i
   |  |i               |
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  .  ∧∧    ../   ‐-、\
    | |   i.   |  (*´・д・)  /         |   |
  _| |_      /    o〆        ミ
  |___|      しー-J         ミ   ミ
                                ミ  /⌒ヽ
                          ミ⊂二二二( ^ω^)二⊃
                                 |    /       ブーン
                            ミ     ( ヽノ
                              ミ   ノ>ノ
                                  レレ
368774RR:2008/06/19(木) 15:19:33 ID:Brktku88
    i     |
  / ⌒ \
.⊂( ^ω^)⊃  .i           |
  \___/   |    |
    | ||i
    | |    |     i
   | ̄||   i
   |  |i               |
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  .     |   ../   ‐-、\
    | |   i.   |    i     /         |   |
  _| |_       |      /  ミ    ミ
  |___|             ミ   /⌒ヽ ブーン
                ⊂二二二( ^ω^)二⊃  ミ   ミ
                      |    /      ミ  /⌒ヽ  ブーン
                     ミ( ヽノミ⊂二二二( ^ω^)二⊃
369774RR:2008/06/19(木) 18:34:31 ID:kFf54qws
くっ・・・不覚www

梅雨らしいといえば梅雨らしいがバイクに乗れんのは悲しいな
だから今から走るぅぅぅうううううううううううう
370774RR:2008/06/19(木) 22:02:17 ID:PFHzLy9o
>>369
今日も雨・・・
そうだ!洗車が出来ると思えば!?
夜だから見えにくいのを利用してついでに体も。
そうですね?
371774RR:2008/06/20(金) 15:13:29 ID:NG4PUP9e
>>369
雨の日はくれぐれも気をつけて!!
本人も運転し辛いし、
車からもバイクの存在に気が付かれていない時も多いからね!!
白線、マンホールとか曲がっているときに踏むと即死だし・・・
とりあえず晴れるまで我慢しよ〜^^
372774RR:2008/06/20(金) 22:54:19 ID:oKFyv+12
大型取った〜
バイク何買おうか悩む〜

という今の時期が楽しいので梅雨明けるまでこのままでいるかな

と貧乏人の独り言
373774RR:2008/06/20(金) 23:02:26 ID:3Hn7qyfL
燃費悪いバイク乗ってると馬鹿に見られるよ
374774RR:2008/06/20(金) 23:18:01 ID:JU1Yau+E
大型取るとリッターに目が行きがちだけど
結局600〜750位で落ち着く人が多い気がするな
375774RR:2008/06/20(金) 23:21:30 ID:sXYsexLi
大型=燃費悪いってワケじゃねいよね?
376774RR:2008/06/20(金) 23:32:36 ID:oKFyv+12
sugoi ID
377774RR:2008/06/20(金) 23:38:47 ID:oKFyv+12
を見た気がした。

大型だと10〜20位?
原付は50位いくのかな。お財布には低排気量のほうが優しいんですけどね〜
378774RR:2008/06/21(土) 00:08:36 ID:2EgrbNYP
ホントだwwwすごいIDwwwセクシーセックスwwwwwリチウム?
379774RR:2008/06/21(土) 00:34:37 ID:7eJCmexa
リチウムと言えば、今後電動バイクになるのかな?
380774RR:2008/06/21(土) 00:54:34 ID:0kQOP1pd
電動バイクか〜。何か回した時の迫力なさそーだなw
でも燃料だっていつまでもあるわけじゃないし、いずれはそっちに切り替わる日がくるんだろうね。
さっ俺も来月辺りから大型教習通うぜ。教習費用を頑張って捻出せねば。
381774RR:2008/06/21(土) 01:14:20 ID:7eJCmexa
電気自動車は来年発売になるらしいけど
バイクはまだ先っぽいよね
加速はいいらしいけど
382774RR:2008/06/21(土) 02:46:07 ID:8Mx+ywav
(´・ω・)っ【EC-02】
383774RR:2008/06/21(土) 03:18:21 ID:7L3tg8xc
   ∧_∧
  ( ´∀`)< ぬるぽ
384774RR:2008/06/21(土) 05:16:36 ID:g6sfmjiP
  ∧_∧ 
 ( ・∀・) ガッ!!
   ⊂彡☆))Д´)←>>383

フェイクじゃなくてホンモノのスティングレイが走る時代がいつ来るのか…
その前にG-STRIDERを市販化する方が現実的かな、コイツが出ればそれなりにヒットすると思うが。
385774RR:2008/06/21(土) 07:57:36 ID:/Vwyik7Y
>>381
電動バイクのyamahaパッソルがあるじゃないか・・・・・・と思ったけど
バッテリーの不具合で現在販売してないらしい コンビニ&スーパーのちょい乗り
に欲しかったのに
http://www.yamaha-motor.jp/ev/index.html
386774RR:2008/06/21(土) 15:09:42 ID:nZlaI9O3
電動自動車、電動バイクとか
あまりにも静か過ぎて歩行者や自転車から気が付かずに
事故が増えそうな気がするw
387774RR:2008/06/21(土) 21:33:10 ID:/Vwyik7Y
ゴモットモ!ある意味爆音の方が事故起さんかもしれんな
388774RR:2008/06/21(土) 21:41:26 ID:jw0V72d4
1人だけ爆音だとただのアホで済むけど
バイクのほとんどが爆音になったら
世間にバイク=爆音って思われて
変な規制がかけられかねんぞ
389774RR:2008/06/21(土) 21:42:59 ID:yd6PYhrM
スピーカー付けて排気音流せばよくね?
F1とかハーレーとか音選べるようにして。
390774RR:2008/06/21(土) 21:48:07 ID:p11LLksX
爆音で音楽流せばいいよ
そんで半ヘルを首にかけて
タバコすいながら片手で携帯持つの
もちろんバイクの種類はビクスク。


…マジで存在するから恐ろしい。
391774RR:2008/06/21(土) 21:58:37 ID:jw0V72d4
>>390
まじで存在するから困るんだよね
俺みたいな普通のビクスク乗りまで
バカスクと混同されちゃってさ・・・
392774RR:2008/06/21(土) 23:06:28 ID:JArP3Fnk
ただ普通にノーマルで乗ってるだけなのに、それがビクスクだと感心してしまうw
393774RR:2008/06/22(日) 00:19:26 ID:31WQ79ac
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212719788/952
を見て、
「ちょwwwおまwwwwF&Qてwwwww」
とか笑った後でわが街の愛大のHP見てたら・・・
ttp://web.opar.ehime-u.ac.jp/faq.htm
コレは一体・・・・・・
394774RR:2008/06/22(日) 01:12:21 ID:asWka7nO
F&Q←ファッキュー
395774RR:2008/06/22(日) 04:10:03 ID:LhhQhGlH
>>389
お前天才じゃね?

じゃ、俺はF1サウンドをおながいしまつ
396774RR:2008/06/22(日) 06:17:26 ID:Qk33NP4Q
「Frequently Asked Questions」の略だよ>FAQ
397774RR:2008/06/22(日) 08:09:37 ID:32Ab9yPQ
>>396
じゃぁF&Qは?
398774RR:2008/06/22(日) 09:15:33 ID:31WQ79ac
>>396
けど、あのページを作成した人は
『F(なんの単語の頭文字だよw) And Q』だと思ってるみたいだなww

“ F&Q ” でググると他に数件引っ掛かる。
このままこの『誤用』が定着してしまったりしてorz・・・
399774RR:2008/06/22(日) 11:15:18 ID:hCXKb5IL
朝ガソリン入れるついでにちょろっと走ってきてみました。
松山はところどころでパラパラと小雨が降ってたけど路面は大分乾き始めてたよ。このまま回復すれば昼から走る予定。
でもさすがに山の方いくのはまずいよね…。
400774RR:2008/06/22(日) 19:29:33 ID:6l7CBTjT
夕方きもちよく走れたな
401774RR:2008/06/23(月) 01:20:25 ID:HtPcWgyp
昨日の予報では明日雨だって言うから昼まで寝てたのに損したわ。
来週土日の欧州フェア?行く人いる?
402774RR:2008/06/23(月) 03:18:21 ID:i6i8MNap
俺は梅雨明けまでバイクは出さね
道路も完全に乾いて
今みたいにジメジメした曇天で走ってもつまらんしな

狭い伊予路、のんびりいこうや
403774RR:2008/06/23(月) 03:50:37 ID:qfgWMWYV
>>401
朝一にでも、ちょろっと行ってくる。
12から仕事なんで11時半には切り上げるけどねw
404774RR:2008/06/24(火) 18:46:34 ID:zoEAuLrG
涼しくてキモチヨス in風和里
405774RR:2008/06/25(水) 06:31:06 ID:7EWtpBVZ
若鶏のエヒフ
406774RR:2008/06/25(水) 13:17:13 ID:mV0IgWq9
コミセンの欧州フェアって西側にあるホールでするのかな?
バイクの駐車場所とかも分からんし、案内不足なんだぜ(´・ω・`)
407774RR:2008/06/25(水) 21:32:24 ID:HkGGfE4p
主催してる3社のHPみてもコミセンとしか書いてないよねw
西側は子供達がミニ四駆吹っ飛ばして展示車に突っ込んでくるハプニングとか想像したら…。
後はキャメリアホールがある側の外の敷地とか?
どちらにしてもあの狭い空間に6メーカーのバイクが入り乱れる姿は楽しみだ。
408401:2008/06/25(水) 21:47:43 ID:pmlGt4Nx
>>407
>西側は子供達がミニ四駆吹っ飛ばして展示車に突っ込んでくるハプニングとか想像したら…。
ここ何年もコミセン行ってないからふと記憶がよみがえって吹いたw

こういう集まり行ったことないけど気楽に見てればいいよね?
商談会ってなってたけど。
バイク乗って6ヶ月。最近大型とってトライアンフのロケットVが気になってたところにこのイベント。
MGS4に出てたボンネビルとかもかっこよかったし非常に楽しみ。
しかしボンネビルはあってもロケットVは置いてない気がする・・・
人多いのかなぁ
409774RR:2008/06/26(木) 01:33:19 ID:1k9f5SHJ
俺はハスクにwktk
欲を言えばKTMも(ry
410774RR:2008/06/26(木) 04:39:56 ID:LfX8llbH
取り敢えず輸入フェスタについて報告ね。

会場は、正面メインフロア・吹き抜けになってるロビーの1階が会場。
図書館や喫茶店のある所ね。
駐輪場についてはコミセン側と協議中だそうな。話しがまとまれば、ロビー東側の広場を臨時駐輪場として使用出来るだと。




まぁ、当日は雨なんだがねw
俺、雨男だしw
411774RR:2008/06/26(木) 12:38:41 ID:vFKN2kkP
とりあえず>>410は来るなw
412774RR:2008/06/26(木) 16:24:50 ID:JyTxItJK
とりあえず>>410は来るな!!
413774RR:2008/06/26(木) 21:13:12 ID:vlN8rE97
>>410さん、来ちゃダメ! ><
414774RR:2008/06/27(金) 00:40:37 ID:ilUsy15r
>>410は家でおとなしく寝てろ!!
415774RR:2008/06/27(金) 00:55:41 ID:DcGVXaOH
とりあえず>>410は期間中
渇水に苦しんでる国に
救援物資として行って来い
416774RR:2008/06/27(金) 01:13:37 ID:Yyr7W0so
うどん国に行くと喜ばれるよ。
417774RR:2008/06/27(金) 12:53:32 ID:j2qQiRl2
これはひどいいじめww
明日は昼から天気が崩れそうだね。最近平日晴れ、休日雨のパターンばっかだな。
欧州フェアは仕事が昼上がりだからそれから参加予定。カメラ片手にムハムハするぜ。
418774RR:2008/06/27(金) 17:24:41 ID:NJq2EJZl
涼しくてキモチヨス in唐崎
419774RR:2008/06/28(土) 01:55:59 ID:hnSPG4r0
>>410の人気に嫉妬して飲みもの鼻に入った。
午前中はかろうじて晴れるのかな?
しかし最近天気予報あてにならないからな。
晴れ男の俺がいるから快晴もありえる。
ロケット3あるかなぁ
420774RR:2008/06/28(土) 02:41:40 ID:5ve0tAa2
>>410
みかん農園に行くと喜ばれるよ
421774RR:2008/06/28(土) 02:43:59 ID:reE6LPqo
>>420
今の時期来られても困る
雨は病気を蔓延させるんだぜ
422774RR:2008/06/28(土) 19:32:50 ID:RxLoZcog
410のせいかしらんが明日も雨だな。。。。
423774RR:2008/06/28(土) 21:06:57 ID:Spvmly8F
誰か>>410を特定して渇水地域に出張させるのだ!!
424410:2008/06/28(土) 21:18:16 ID:0qwIEBrY
これから岩手・宮城方面に旅立ちます。
425774RR:2008/06/28(土) 23:08:25 ID:G9Uv87kL
自重しろ
426774RR:2008/06/29(日) 01:42:10 ID:d/fkPHbH
>>424
雨が降れば感謝されると思うなバーロー
427774RR:2008/06/29(日) 02:14:21 ID:S9dNBpXj
地震の後で復興の途中に雨降られたら大変だろ jk
428774RR:2008/06/29(日) 14:53:20 ID:387CpNDd
さてと、もひとつな天気ですが今から洗車でもすっかな。
皆、暇でしょ?
オイラの洗車を手伝ってくれ。
あ、ついでにタイヤ交換も宜しくお願いします。
みかんぐらい奢ってあげるよ。
429774RR:2008/06/29(日) 14:58:55 ID:scmtKRU0
>>428

チューブタイヤなら手伝うけど
430774RR:2008/06/29(日) 16:26:34 ID:OveZLK6+
いい天気になった!!

雨で散った泥でものけるか
431774RR:2008/06/29(日) 16:44:04 ID:xTfH4klb
ウヒョ(゚∀゚)晴れてキター
ちょっくら走ってくる
432774RR:2008/06/29(日) 17:53:19 ID:d/fkPHbH
気が向いたら風和里でも行くかな
433774RR:2008/06/29(日) 18:03:10 ID:bRuhoGw4
休日出勤からようやく解放されたー!
仕事中外の天気がやけに良いから走りたくてうずうずしてたしぷらっと走るz…あれ?雲がかかり始めたよ?w
434774RR:2008/06/30(月) 14:48:08 ID:Qqjop2nr
>>428
外装は、みかんの皮で擦ると良いよ。
435774RR:2008/07/01(火) 01:12:59 ID:ve4bl2qY
つか先日のコミセンのレポがないw
微妙な天気の中行ってみたよ。
なんかこじんまりしてたけど、BMWが多かった希ガス。
トラが10台ほどドカも10台ほどBMWは中古も含めてたくさん。
あとシラネ
500万ぐらいするドカ置いてあったけどあれはレース仕様なんだろうか。

頼んでエンジンかけてもらってる人もいた。
それでトラの3気筒の音初めて聞いた。デイトナだけど。
俺は気になるバイクの見積もりだけしてもらった。
436774RR:2008/07/01(火) 07:11:03 ID:RdDOYRLt
昨夜8時半ごろ、
大洲バイパスで銀のRF900が転んでるのを見たが、
今朝の愛媛新聞には特に何も書いてないので、
軽傷程度で済んだのかな?
437774RR:2008/07/01(火) 14:05:00 ID:9YHo5N2G
そりゃBMWが多くなるよ。
プラッツとセントラルオートそごう2社が展示してるんだから。
ドカの500マソは1098Rで市販車だよ。

にしても、スタッフに断りもなく跨がるヤツがいて不快だったお。
438774RR:2008/07/01(火) 17:55:50 ID:dvpVA6O7
仕事終わって暇だし唐崎でも行ってくるぜぃ。
日没見れるかな〜。
439774RR:2008/07/01(火) 18:27:59 ID:UOxd3Mc5
XR650Rが欲しいんですけど
扱っているお店(もしくは、お勧めのお店)って松山市内にありますか?
440774RR:2008/07/01(火) 18:43:35 ID:QMLiT5DS
441774RR:2008/07/01(火) 18:44:01 ID:QMLiT5DS
あっごめん新浜だったw
442774RR:2008/07/01(火) 19:23:35 ID:hZQwpBdN
それ新浜じゃなくて新居浜w
443774RR:2008/07/01(火) 23:23:17 ID:zqen3t3D
>>440
ここの店長独特だよね。
金かかったモンスターが記憶に残ってる。
444774RR:2008/07/02(水) 11:00:36 ID:cek4bwIG
昔から店内の道路際にCB1100Rとか置いてるとこだよね?
入った事ないけど
445439:2008/07/02(水) 20:51:37 ID:czVpR7Ad
>>440>>444
新居浜・・・チョッと遠いっす、ごめんなさい。

調べてたら、松山市内の六軒屋にハスクバーナを扱ってるお店のHP発見。
xr650rのマフラー取り付けもやってるみたい。
ここで聞いてみようかな・・。

446774RR:2008/07/02(水) 20:54:57 ID:pjRPtQfb
>六軒屋にハスクバーナを扱ってるお店

モタード屋だね。
そこよりは桑原の店のほうがいいと思われ。
XR650の現車が今あるかどうかは知らないが、八幡浜から取り寄せてくれる。
447439:2008/07/02(水) 21:14:49 ID:czVpR7Ad
>>446
早速のレスTHXです。
桑原にあったなんて知りませんですた、ココなら勤務先の近くで便利そう。
お店に聞いてみます。
どうもありがとうございました。
448774RR:2008/07/02(水) 21:23:21 ID:yMvAB/Jo
赤キップ意外と安くすんだ・・・
449774RR:2008/07/02(水) 21:39:39 ID:yN0iAW0M
三十路すぎたらスピード出さなくなった

保険料が安くなったから、死亡したら3千万円の保険に入っておいたぜ。
450774RR:2008/07/02(水) 21:41:58 ID:pjRPtQfb
>>447

六軒家の店と桑原の店が系列とかいう意味じゃないです。
六軒家のモタ屋さんで買うより桑原のオフ屋さんで買うほうがアフターの面で良いという意味でして
誤解されたならスンマソ

451774RR:2008/07/02(水) 22:13:54 ID:a/QuYT0O
六軒家の店はスズキの店で保障修理の残った状態で持ってたら、
試乗して「どの速度域でも問題ないですね」と追い返された
どこが壊れてたか書くと特定される可能性があるから書かないけど・・・
あの店大嫌い 桑原の店は確かにOFFの店
452774RR:2008/07/02(水) 23:02:08 ID:bU53pEJe
>>449
いいことだね
でもバイクでは死ぬなよ
453774RR:2008/07/03(木) 01:46:49 ID:tYXQ+OD7
>>444
あのCB1100R
RS1000のカムとかRCBプロトマフラーとか嘘ばっかり
454774RR:2008/07/03(木) 17:13:53 ID:YhSyM46E
誰か夜フワリいかないかなー。
自分は中型ネイキ。
貧乏でガソリン代がたかくてバイクすら満タン無理です。
ガソリン130円くらいの時は毎日が満タンだったのになー。最近はリザーブタンク使う事なかったのに…こんな屈辱初めてです!チンパン死ね!
455774RR:2008/07/03(木) 17:15:44 ID:YhSyM46E
夜フワリ行く人レスお願いします!
少し曇り空ですが多分、夜になったら晴天になるはず
456774RR:2008/07/03(木) 17:21:32 ID:YhSyM46E
すいません、先程フワリ行く人募集しましたが突然の嵐により中止とします!
すみません
457774RR:2008/07/03(木) 18:20:11 ID:NyBH0PTp
もちつけw

雨雲レーダー見る限り夜は大丈夫じゃないか?
458774RR:2008/07/03(木) 20:12:14 ID:Zdk4cH2J
酒飲む前にみればいったのににににいいに
459774RR:2008/07/03(木) 22:15:30 ID:juQim42x
フワリとは何処でしょうか?
双海の事ですか?^^;
460774RR:2008/07/03(木) 22:30:06 ID:J2pdMXDg
旧北条市の道の駅です。
道の駅「風早の郷 風和里」
461774RR:2008/07/04(金) 03:09:56 ID:hXYdnSdb
>>460
おおおお!!ありがとうございます!!!
自分も行ってみます!!
462774RR:2008/07/04(金) 04:41:21 ID:kwJ8Qo63
今日の夜フワリこれる人は納涼祭しませんか?参加者募集します!自分は400ネイキです。今日は久々にガソリン入れました、リッター185だと…たけー!フザケルナ!
マジでチンパン死ねよ!庶民をこれ以上苦しめるな!能無し!
463774RR:2008/07/04(金) 04:46:26 ID:kwJ8Qo63
ちなみに雨の場合は中止になります。
464774RR:2008/07/04(金) 07:00:26 ID:NMN24iKv
仕事が夜7時には終わるからそれから用事入らなけりゃ行きますぜー!といっても集まり出すとしたら9時くらいからかな?
465774RR:2008/07/04(金) 13:54:26 ID:oAX8WWP3
釣りの臭いがプンプンするな。
466774RR:2008/07/04(金) 13:58:33 ID:hXYdnSdb
いやいや、素敵なプチoff会だと思いますよ
のんびり、またーり出来る仲間が集るのも素晴らしいと思いませんか?^^
それが一期一会の出会いとしてもいいなーっと思いますよ
自分も行きたいのですが、今夜は釣りに行く約束が><
また企画していただいた時によろしくお願いします
467774RR:2008/07/04(金) 14:19:08 ID:5l4xg5+M
釣りでもいいんじゃね?
俺は元より今夜は風和里に行こうと思ってたから行くけど。
468774RR:2008/07/04(金) 15:22:51 ID:kwJ8Qo63
いやいや釣りではないです!釣りに行く人もフワリの海からつれますよ!何時位がよいでしょう?
@東予
469774RR:2008/07/04(金) 16:00:31 ID:RND+qXaY
>>ID:kwJ8Qo63
とりあえずsageにしろ
今夜風和里に走りに行くけどアンタと駄弁る気はないから
それとここの住人は口だけで行くとか言いながら来ないぞw
470774RR:2008/07/04(金) 17:13:11 ID:kwJ8Qo63
しきんなカス
471774RR:2008/07/04(金) 17:59:42 ID:J7yF3AHk
>>468
もしよかったら目印にIDを書いた紙でも背中に張っておいてくれませんか?
当方小心者なので人違いしたくないんです
472774RR:2008/07/04(金) 18:06:49 ID:5l4xg5+M
     (⌒⌒)
モチツケヨ  l|l l|l  
  ∧∧∧_∧
  (;´Д(`・ω・´)") }}} ど、童貞の(ry
  ヽ 、と'^)  l^)´
  〜〉  ) )、 \
   (_ノ(__) ヽ_)))

てか、今夜は他にもバイクがいるヨーカン。
ミクシィの連中もいる可能性があるから400ネイキだけじゃ判別できんかも。
473774RR:2008/07/04(金) 18:34:09 ID:hXYdnSdb
>>468
ごめんなさい〜三崎の方に行く事が決まっていましてorz
というか、暴言は良くないですよぉ〜><
同じバイク海苔同士皆仲良くして欲しいです〜><
474774RR:2008/07/04(金) 20:08:46 ID:1u6qGhq1
皆今頃ふわりに大集結してんのかな。
475469:2008/07/04(金) 21:17:20 ID:RND+qXaY
仕事から帰ったら香ばしいレスが付いててワロタよ
こういう書き込みする香具師とは駄弁りたくない罠
猫の恩返し観終わったら風和里いってヲチしてあげるよ(藁
476472:2008/07/04(金) 21:19:40 ID:2yKlVndm
結構前から風和里いたりするわけだが
477774RR:2008/07/04(金) 21:40:48 ID:KbmCv3jw
今からふわり行ってみっかな・・・・・・
美川村だけど・・・・・
478774RR:2008/07/04(金) 21:49:23 ID:yDj34d3l
遠すぎないか?
479774RR:2008/07/04(金) 22:16:39 ID:tjnV3b5z
今からふわりに行きます、私は16歳のオンナです。
人違いしないように、これを読んだ方は黄色いシャツを着て
胸ポケットに赤い薔薇を挿して背中にIDを書いた紙を貼って着て頂けますか?
小心者でごめんなさい。いろいろ教えてくださいね☆
480774RR:2008/07/04(金) 23:10:28 ID:2yKlVndm
寺サミシス(´・ω・`)
481774RR:2008/07/05(土) 00:04:03 ID:a2p6hpOY
おお〜ふわりにバイク集結してますな。
ライダーがみんな、にちゃんねらーなのかは謎なんだけど…
482774RR:2008/07/05(土) 00:11:42 ID:whKtg9yj
心配するな。
俺も現着しているが、ねらーはお前だけだ。
483774RR:2008/07/05(土) 00:35:09 ID:3AVI4cKR
美川村のヤツ来てないの?わざわざ久万からきたんだがw
484472:2008/07/05(土) 00:52:45 ID:/tFMFuCu
0時に風和里を出発して帰宅したわけだが・・・

入れ違いかよorz
485774RR:2008/07/05(土) 01:01:26 ID:FBlBgwVL
たまにしか覗きに来ないんだけど、
風和里での会合が成功してるのを見た覚えが無いのは気のせいだろうか。
486774RR:2008/07/05(土) 01:05:39 ID:/tFMFuCu
>>485
去年までは活発だったんだけどね。
今は誰かが居ても乗っかる人少ないから('A`)
釣られるのを嫌ってる人が多い。っていうのは当たり前だけどw
でも、釣られたら釣られた人間同士で駄弁って楽しいんだけどなぁ。
487774RR:2008/07/05(土) 01:26:36 ID:a2p6hpOY
花火見て、俺もふわりから帰宅したよ。
さすが土曜日、カップルの車多かったね。
488774RR:2008/07/05(土) 01:34:08 ID:xZ5SwgrY
今年は、ガソリンも高いから外出するのも躊躇してるのもあるしねぇ...
端から端までいくのが...('A`)ダルィ

それに、俺の場合だと..平日じゃないと休みねーよ('A`)
489774RR:2008/07/05(土) 02:23:22 ID:FtN7bzAZ
何人か集まったみたいだけど
肝心のID:kwJ8Qo63は来てたのかね?
チンパンだの暴言吐くだの
痛いヤツみたいだからあんま関わりたくないけどw
490774RR:2008/07/05(土) 02:43:33 ID:cggTR6u5
もう言い合いはよしましょう^^;
また楽しく皆で会える機会があればいいですね〜
企画発案者さん、ご苦労様でした!
491774RR:2008/07/05(土) 07:23:42 ID:PmQkTVrX
>>483
おはよう!俺昨日レスした美川村の>>477なんだけど、
眠いので明神レストで折り返したよ。スマネかった。
492774RR:2008/07/05(土) 07:50:27 ID:3AVI4cKR
そうなんか〜
いや、でも昨日は上浮穴は来なくて正確だよ。帰りに三坂峠で雨に降られてびしょびしょになるわ霧はでるわで怖かったwww
493774RR:2008/07/05(土) 07:52:55 ID:RMadzzDL
胸に赤い薔薇挿した人は居ませんでした(>_<)
494774RR:2008/07/05(土) 09:56:51 ID:/tFMFuCu
どーして路面が濡れてるんだぁぁあああああ

orz
495774RR:2008/07/05(土) 16:02:39 ID:cggTR6u5
>>492
無事にお帰りで良かった!!
雨と霧の中をバイクは危険過ぎ><
496774RR:2008/07/06(日) 11:30:50 ID:5jUGHjg6
寒風山→西条ルート取り締まり2箇所あり
くれぐれも気を付けて。
497774RR:2008/07/06(日) 18:00:08 ID:5qnCZ2gY
>>496
あそこはよく鼠取りしてるよね
65以上出してるとアウト
498774RR:2008/07/06(日) 18:33:14 ID:5jUGHjg6
取り締まり方がなかなかいやらしいんだよね。
一つ目をパスして安心してペースアップしたところに二つ目が…といった免停狙いの取り締まりだもんね。
あそこは快適ツーリングコースから外したよ。
499774RR:2008/07/06(日) 19:54:20 ID:DWiaK92D
317号をゆっくりツーリング
前を走行中の軽に追いついてしまうが、後続車もいないから車間20mほど空けてのんびり走行。
その内、その前を走行してたバンに追いつき軽がカーブ走行中に反対車線まではみ出して追い越し。
あぶないなー・・・
自分は直線で左によってくれたので追い越し。
更に前の2台に追いついてしまい、軽は最後尾のアメリカンにカーブの多い見通し悪いポイントで追い越しかけるが、
アメとその前の車両間隔は3-4mほどで、幅寄せに近い感じの抜き方。
さすがにアメリカン海苔が「ムッ」した感じで阻止。
一旦、後ろに下がるが、再び抜きに掛かる・・しかもアメのミラーギリギリでスピードも遅いときてる。
そのまま前の車両も抜き去っていったが、アメ海苔さん、かなりムカッときただろうなあ・・。
(3秒位横で併走され一瞬、横にフラッっとなってたもんなあ)

しかし、アメ海苔さん、煽るマネなどせず大人の運転でした。
500774RR:2008/07/06(日) 20:08:11 ID:DWiaK92D
317号の帰り道
藤野町辺りで6台が団子で走行中(オイラは最後尾)、黒の普通車が追い越しかけるが、
途中怖くなったか減速して無理やり団子の中に入ろうとするが、できずに6台と併走w
バス停の辺りでやっとこさ抜けるが、カーブ手前でブレーキングの嵐w

いやー、最後尾から傍観してたんだけど、ハラハラしたツーリングでした。
501774RR:2008/07/06(日) 20:11:56 ID:JHdexsTU
鼠獲りって実施時間きまってるの?
早朝、深夜は安全って先入観があるんだけど
502774RR:2008/07/06(日) 20:52:47 ID:5jUGHjg6
日曜日はキティ害じみたDQNが多いから出歩かないのが吉。
503774RR:2008/07/06(日) 22:27:54 ID:ZJt4qcqe
>>501
ぽまいは上の方で人柱になった奴の思いを無駄にするのか?
過信は禁物。遭遇例は少ないが、実績は確実にある>ねずみ捕り
504774RR:2008/07/06(日) 23:24:52 ID:UrHWUqBA
>遭遇例は少ないが、実績は確実にある>ねずみ捕り
間違いないですね。

後、覆面パトカーにスピード違反で深夜に切符を切られたことがありますorz
505774RR:2008/07/06(日) 23:46:49 ID:9Ph/LGLk
>>496俺も一度そのルートで、潜んでた白バイに追いかけられた事があるなあ‥
ゆるい下りを、前走後走なく中型でやわキロちょい出して走ってたけど、交差点の陰からサイレンの光をまとって華麗に王子登場。
本気で涙目になりながら、減速して左に寄って停車したものの、王子はそのままUターンして帰ってっちゃった。
俺、しばらくぼう然とバイクに跨がったまんまだったよ‥
506774RR:2008/07/07(月) 00:15:42 ID:PBDaktNt
今日はカルストまでツーリングに行ってたのだが56号で珍の集団と遭遇。
そしてその後ろには追尾中のパトカーが…。
その後方を俺らの集団が走行中という状況だったのですが、突然後ろから2ケツの珍が1台。
そして俺らの集団を左から追い越して、パトカーの後ろに。
しばらくするとパトカーが左にウィンカーを出し珍を前に行かせ、赤灯点火。
おっやれやれ〜wと思ってたんだが、このパトカーがすっごいとろ臭くて挙句の果てには見失ってUターンして松山方面へ帰っていきました…。
管轄が変わったの?
とりあえず警察のやる気のなさに萎えた。
そういやその後ペース上げて走ってたけど珍はカルストにもいなかったし、どこにいったんだろう。
507774RR:2008/07/07(月) 00:18:28 ID:yBzxbMYE
少し前、北条の旧R196でやってるのに遭遇したな>夜のネズミ捕り
場所は海鮮北斗のあたり。
508774RR:2008/07/07(月) 01:12:17 ID:zqcAZehx
>>507
出会い橋から坊ちゃんスタジアム通って市街地向けの土手で車だが、鼠に捕まった。
車だったが、なんで止められたか解らなかった。

「はい72キロでここ50キロだから22キロオーバーね」 一万五千円でした。
あんな広い道路で50キロてて・・・・・ 誰でも70程度出してる

バイクも乗るが 普通に80程度は一捻りだよな
もう原付2種で良い気がしてきた。 怖くて出せない 金吸い取られるから
気を付けましょう
509774RR:2008/07/07(月) 02:11:34 ID:ktn4YdVh
>>508
あの土手はよく白バイが隠れているからな
510774RR:2008/07/07(月) 02:29:51 ID:D8iPQbxn
有益な情報が「てんこ盛り」ですね
皆さんありがとうございます!
511774RR:2008/07/07(月) 04:51:45 ID:bLsR/U3Y
警察も、接待代を集めるのに大変だからなぁ
つまりだ...

                  _人人人人人人人人人人人人人人人_
                  >     ゆっくり走ってね!!!     <
                   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                    ,.へ    ___,.へ           ,. -───-- 、、_
               __,,. --─'──`<.,,/:::::::ト、      rー-、,.'"          `ヽ、
            ,. '"            `'く:::::::ト.    _」::::::i  _ゝへ__rへ__ ヘ_   ヽ
    ∧      /  ゝ____,.へ--、へr-、ノ   i、::::! | /!く::::::::::::`i / ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、__rイ
    V      i__,.へ!_,./--'─'--'-<ヽi__/ Y | /」 \::::::::ゝイ/__,,!ヘ ハ ト,_ `ヽ7ヽ___> }^ヽ
   __i.     r'へ,.イ   /  ハ  ハ i  `ヽ7、.| .|/    r'´ ィ"レ'ノメ!ノ Vレヽ/ト、ハ〉、_ソ  ハ } \
 ∠__,.ヘ     `Y´ / / ノ__,/,.ィ レ' 、!__ハ i i iヘ| |<>  /ヽ/ハ (ヒ_]     ヒ_ン ) / |ハ /  }! i ヽ
    /iヽ.     i イハ ハ (ヒ_]     ヒ_ン !_!ィヘ.| .|   / / ハ !""   ,___,  "" / / |〈{_   ノ  }  _」
   !/  !.,    |   V |'"    ,___,  "' ハ ハノ.| |>  ⌒Y⌒Yヽ    ヽ _ン   ィ / ハ ヽ⌒Y⌒Y´
      ∧ `ヽ、ノ  〈 ハ.     ヽ _ン   .从ヽレi. |       ハ !ヽ、       // ノ | | 〉
      V  /!〈rヘハ!|>,、 _____, ,.イハ ハ〉 レ        レVヽノ` ー--─´/レヘノVヽハ
512774RR:2008/07/07(月) 10:01:10 ID:K4NhsTxA
>>508
+20なら大抵のところで捕まる。
50km/h規制の道路は要注意。
513774RR:2008/07/07(月) 13:43:22 ID:D8iPQbxn
レミリア・フラン、かわええwwwww
514774RR:2008/07/07(月) 14:42:48 ID:D8iPQbxn
                     ,イ二ニ=、
              ,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
            /ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
          / "     |/   iヽ:::::| \:|
                      i \|  !
                ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
               'r ´          ヽ、ン、
               ,'==─-      -─==', i
               i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
               レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
                L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                レ ル` ー┬─ ´ルレ レ´
                   ┌─┴┐
                   │でみ .|
                   │き.ん│
                   │まな |
                   │すが. |
                   │よゆ.│
                   │う っ |
                   │に く │
                   │  り│
                   └──┘
515774RR:2008/07/07(月) 17:51:12 ID:yBzxbMYE
茂みから棒を持った人が出てきたら己の右手に賭けてみ
ん?誰か訪ねてきたようだ
516774RR:2008/07/07(月) 19:09:15 ID:bS1/7pp+
双海のほう行ってきたが
道の駅近くで歩行者と車2台による事故目撃したわ

かわいそうだが助からないだろう
ゴミ捨てかなんかで道路渡ろうとしてて轢かれたようだ
おまえらも事故るなとはいわんが
加害者にはなるなよ、死ぬのは勝手にしろ
517774RR:2008/07/07(月) 23:03:52 ID:BpGHm+7V
いや、どっちの立場にしろ事故っちゃだめだろう
518774RR:2008/07/08(火) 09:42:26 ID:SaIfPNGE
ま、無事に帰宅するのが一番ってことで
519774RR:2008/07/08(火) 16:54:15 ID:SaIfPNGE
さて、用事が片付いたら唐崎にでも行こうかな
520774RR:2008/07/09(水) 00:14:05 ID:aKR+0HXN
伊予市双海町高岸唐崎ですね?
潮風が気持ち良さそう〜
521774RR:2008/07/09(水) 15:12:58 ID:vlKZ+QXP
天気いいなぁ。
さて役場に行くか。
522774RR:2008/07/09(水) 16:09:37 ID:aKR+0HXN
さっき三坂峠で警察が取り締まりしていたよ(午後3時過ぎ)
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4721987080709160828
気をつけてね
523774RR:2008/07/09(水) 20:42:15 ID:q3BAQ3CH
三段の手前か。あんな所で取り締まりとかあるんだね。
日差しが強過ぎて昼間バイク乗るのは地獄だ…。やっぱこの時期は夜走りに限りますな。
524774RR:2008/07/09(水) 23:09:47 ID:3OTsnbTu
夜は夜で馬鹿な四輪が多く走ってるから怖い・・
525774RR:2008/07/10(木) 05:57:53 ID:C5Nxeqqb
>>522のねずみ捕りは、松山方面に向かう車を取り締まってたんじゃね?
ちょうど左手に待避所があるし、三坂の下りで無難に追い越し出来るのってあそこ位でそ。

ねずみ捕りって、必ず待避所(若しくは、それに準ずる若干広いスペース)とセットだからね('A`)
526774RR:2008/07/10(木) 15:14:59 ID:WY/YgFVZ
あんな所で会場を設置されても止まれる自信がないのだがw
527774RR:2008/07/10(木) 22:00:47 ID:5ugDGLhu
なんか知らんがフワリでバイクの集まりがあるらしいいいいい
今!!
友達から連絡あったけど酒飲んでていけねー
528774RR:2008/07/11(金) 00:07:23 ID:/iAvzHoq
ふわりにLIVEカメラでも設置してくれないかな〜w
ワクワクするぞw
529774RR:2008/07/11(金) 09:26:05 ID:/AeJhwKS
集まりって言っても知り合い同士の小集団がつるんでだべってるだけだよ。
仕切る人がいないから知らない人が来ても輪に入れないし、イベントじゃない。
このスレでこれ、何度かリピートしてるけどw
積極性のある人なら、自分から声かけてバイク仲間を増やせるかもな。
530774RR:2008/07/11(金) 09:55:55 ID:7oRJ55Kz
木曜の夜はmixiの連中が集まるんだよ
だから木曜に風和里は行かないことにしてるw
531774RR:2008/07/11(金) 10:54:51 ID:ORMNBNrq
このスレ的には唐崎だろ。
殺伐とした流れで。
532774RR:2008/07/11(金) 12:32:46 ID:xthJ6uMG
唐崎で夜に駄弁る時はそんな大きな声で話してなくてもすぐ裏の民家が気になるw
7月中に一回OFFしたいですね。
533774RR:2008/07/11(金) 14:09:13 ID:7oRJ55Kz
よし、今夜21時に唐崎に行くぞ
534774RR:2008/07/11(金) 17:13:40 ID:xthJ6uMG
俺も暇だし唐崎に涼みに行くか〜。
家の都合で着は20時半くらいを目処に。誰も来なかったら22時には帰るわww
535774RR:2008/07/11(金) 19:25:39 ID:RvKqFM4b
<丶`∀´>ウリも行くが、MAXコーヒー買うためにタミフル寄ってから参加するニダ
536774RR:2008/07/11(金) 20:39:16 ID:yIZ9lzsI
皆気をつけてね〜
537774RR:2008/07/11(金) 20:47:13 ID:dPeRWk0W
今日はナイター飲みながらビール見てる。
明日は走るぞー!
538774RR:2008/07/11(金) 20:55:02 ID:7oRJ55Kz
あ、用事できたから行けないやw
539535:2008/07/11(金) 20:59:28 ID:FhAC0pbc
>>538
唐崎来たけど、
ちよっWWWWおまWWW
540774RR:2008/07/11(金) 21:34:49 ID:7oRJ55Kz
0時くらいになら行けるんだが…
541774RR:2008/07/11(金) 21:45:54 ID:FhAC0pbc
ごめん
明日仕事なんだ。

22時ぐらいには引き上げるよ
542535:2008/07/11(金) 21:47:17 ID:FhAC0pbc
ごめん
明日仕事なんだ。

22時半ぐらいには引き上げるよ
543774RR:2008/07/11(金) 22:38:08 ID:aUYKcX/L
大事な事なので2回言いました。
544774RR:2008/07/11(金) 23:35:31 ID:7oRJ55Kz
さて、誰も居ないと思うけど口に出した以上今から行くお。
545774RR:2008/07/12(土) 00:00:31 ID:722AIVaA
さっさと池
546774RR:2008/07/12(土) 01:09:59 ID:O/cEm/6B
久々にフワリにでもいってみようかな。
547774RR:2008/07/12(土) 01:45:23 ID:WkYJdDke
>>545
何様だよwww
吹いたジャマイカw
548774RR:2008/07/12(土) 01:46:08 ID:WkYJdDke
>>546
こんな時間に行って入れるの?
549774RR:2008/07/12(土) 02:01:26 ID:z6rv9OXz
>>548
双海と勘違いしてるヨカーン
550774RR:2008/07/12(土) 09:55:44 ID:XaQ3ucfm
やっぱデッカタワー跡。
551774RR:2008/07/12(土) 20:02:08 ID:5oNzhOQY
>>530
20台くらいの集団かな?
以前鉢合わせてなんか気まずくてすぐ帰ったよ・・・
552774RR:2008/07/13(日) 21:14:40 ID:f9KmXW5E
夜は涼しいなー
553774RR:2008/07/13(日) 23:59:37 ID:/W1LDRhA
夜ふわり行ってみたいな〜
554774RR:2008/07/14(月) 01:06:21 ID:TPUIEeyb
最近は全く行ってないが、よく夜のふわりに行くと
珍が下手糞なコールの練習のしてたw
555774RR:2008/07/14(月) 01:12:26 ID:bVQGBlAQ
珍w
絶滅危惧種がまだ居たんだねw
20年前に比べると今は0に等しいねw
556774RR:2008/07/14(月) 01:18:28 ID:U827uKTR
今でも珍は来るよ。
コールの練習はしてないけどスナッピングの遅さは残念な感じw
当然のように障害者スペースに停めてるから自覚はしてるんだと思う。
557774RR:2008/07/14(月) 01:28:51 ID:bVQGBlAQ
スナッピングの遅さは残念な感じ
↑これ吹き出しましたw
あれって、微妙にアクセルに押し付ける力と角度が重要なんだよねw
って、なんで知っ(ry

パーキングパーミットは守らなきゃ駄目だね
いくら深夜で障害者が来ないとしても
なんか嫌だな〜
558774RR:2008/07/14(月) 01:42:30 ID:bVQGBlAQ
にこにこネタでもw
↓バイクに乗ったまま携帯をじるにしても酷すぎるw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3956365
559774RR:2008/07/14(月) 10:37:51 ID:OlckLKq6
先週だかに大洲の自動車道入り口の
ダイエーにいかにもなあんちゃんや
珍バイクが勢揃いしてたな
あれって営業妨害になるんじゃね
560774RR:2008/07/14(月) 21:01:30 ID:7K8kfNZ+
>>557
>>556の言うとおり珍は障害者だろ。
障害者スペースに停めて、「僕ら知的障害なんです」ってアピールだろ。
561774RR:2008/07/14(月) 21:36:06 ID:U827uKTR
>>560
言わんとすることを分かってくれたかw
562774RR:2008/07/14(月) 21:51:37 ID:RkrKxB9V
558>>くそワロタwwww
そういや昨日のことだが風和里にいたときに珍が1台松山方面へ抜けて行ったんだが、
見えない所ではブンブン吹かしまくってるのに、風和里の前を通過する時だけアクセル一定回転でホールドして普通に通り過ぎて、
また見えなくなったら吹かし始めてた。最近はああいうのがトレンドなの?w
とりま結局一人では威勢も張れないしょぼい連中なんだなってのがよくわかった。
563557:2008/07/15(火) 00:49:40 ID:Sf/O9iqj
>>556って凄いw
詩人かとオモタwww

>>560の解説で、やっと理解できた俺って...orz
564774RR:2008/07/15(火) 19:27:21 ID:q3SOTr+P
18時頃、317号で玉川とトンネルの間で取り締まりやってたよ。
結構捕まってたな。
565774RR:2008/07/15(火) 20:34:55 ID:Sf/O9iqj
>>564
貴重な情報thx
具体的にはこの地図のどの辺りでしょうか?
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4030299080715202129
566774RR:2008/07/15(火) 21:11:32 ID:/02eyji+
そうやって間接的に障害者を差別して楽しんでる
おまえらも珍と同等以下だよ
反吐が出る
567 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/15(火) 21:19:19 ID:7blfp8AI
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
568774RR:2008/07/15(火) 23:12:52 ID:1dYQ6UyW
>>566
すぐこんなこと言うやつ出てくるけど、レスの流れから行ってあくまでも”珍”を差別してるわけで、障害者を差別してるわけじゃないんだよね。
本当の(?)障害者のために、駐車スペースは空けておくべきってスタンスで書き込みされてあり、
それを無視して停めてしまう珍走団を比喩暗喩を駆使しながら非難しているわけよ。
この流れでそういう風に読み取れるって事は、普段よっぽど差別主義者で、障害者への差別意識が高いんだね。
小学校からやり直したら?差別主義者には反吐が出ますわ。
569774RR:2008/07/15(火) 23:35:00 ID:/02eyji+
あんたの言うとこの556のスタンスってのはまぁ判るが
その後のレスの盛り上がり方はあんまよくないだろ
何でそいつら擁護してるんだ?
570774RR:2008/07/16(水) 00:06:21 ID:Nq/ZDyJs
まあまあ、皆さん落ち着いて!
スレの流れを読めなかった>>566も問題だが、
身内に障害者、または自分が障害者となり
過敏に反応しちゃっているのかもしれない。

ま、ここは「珍」に対して揶揄していたって事でいいんじゃないかな?
パーキングパーミット制度はとても大切と思うし。
571774RR:2008/07/16(水) 19:20:09 ID:lQMwfJGq
今日も暑かった
冬までタイヤもってほしいけど、目に見えて減ってる・・・
572774RR:2008/07/16(水) 20:45:30 ID:QJBdH3b5
最近至る所でポリを見かける
573774RR:2008/07/16(水) 20:51:18 ID:lWLTsxW9
障害者は珍と同じと言ってるんですね。
わかります。
574774RR:2008/07/16(水) 21:08:28 ID:7wBGttSd
573>>お前の読解力のなさには呆れた
575564:2008/07/16(水) 21:34:51 ID:FsEry8Pt
>>565

峠を下った先にある見通しいい緩やかなカーブの下り
(スピード落せの電光掲示板の手前の直線)
カーブ抜けたら峠まで一気に加速・・・
峠からの団子に我慢できず遅い車両を抜きに掛かって・・・

8台位切符きられてたな。
576774RR:2008/07/16(水) 23:27:04 ID:Nq/ZDyJs
>>575
うわーあそこですか・・・
友達も同じ場所で切符を切られたって言ってました(^^;
貴重な情報ありがとうございました!!
577774RR:2008/07/17(木) 22:07:28 ID:L9xBmVmS
台風さん来ないでください(><)
578774RR:2008/07/17(木) 23:50:21 ID:GOLe3RQn
よし、コロッケを買いに走るんだ。
579774RR:2008/07/18(金) 00:25:33 ID:irSvRweE
ちょっと田んぼの様子
見てくるわ
  /  /  /  /
/  /  /  / /
  ビュー __  /  /
 / / ∠__\  /
/ / ((・ω・`))  /
  / / ~:~~~/ /
/  ノ__:__>  /
 /  (_)_ノ_∠ / /
580774RR:2008/07/18(金) 00:32:14 ID:6OpGFy4S
>>579
              ゚.ノヽ
             、-'   `;_' '
             (,(~ヽ'~
             i`'}
             | i'
          。/   !
         /},-'' ,,ノ
      ‐-、/    i
 ,  ゛ 三 ミ   ,,-,/
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ
 ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ 7彡ノ
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
581774RR:2008/07/18(金) 00:37:38 ID:XZ6d+Pow
松山北部方面は台風の影響なんて全くないのだが台風来てるのか?
南予方面が酷いのか?
582774RR:2008/07/18(金) 01:44:14 ID:jmocRzfb
>>579
おじいちゃんが田んぼの様子見に行ったまま
帰ってこないんです!!!111
583774RR:2008/07/18(金) 05:20:49 ID:xXWwe7du
>>581
週末三連休直撃(´・ω・`)ヒドス
584774RR:2008/07/18(金) 09:21:03 ID:AnwECvWd
>>582
死亡フラグですw
585774RR:2008/07/18(金) 11:17:57 ID:GbWqJM7w
みんな済まないな。
雨男の漏れが、予め週末に予定入れたせいで…(っД`;)
586774RR:2008/07/18(金) 12:34:26 ID:adQ+Zq1f
いまんとこ天気いいね。
さてと、路面状態良好なのでプチツーリングに行こう。
え・・
サイフの中身もバイクもガス欠!?
せっかくのお休みなのに・・・(´・ω・`)
587774RR:2008/07/18(金) 13:32:10 ID:baVmAT/C
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風逸れた(・∀・)
588774RR:2008/07/18(金) 13:46:50 ID:jmocRzfb
やったぜ(∩´∀`)∩
589774RR:2008/07/18(金) 14:51:16 ID:6OpGFy4S
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=33.83585&lon=132.768181944444&ameno=73166&name=%be%be%bb%b3&pref=73
台風7号の影響で、蒸し暑さが続きます…。また、3連休の間は、曇りマークでもザッと強い雨が心配です。お出かけには折り畳み傘があると安心。
※最新の台風7号情報は、台風Ch.をご覧下さい。
590774RR:2008/07/18(金) 23:01:56 ID:4iRxWz9f
明日初めてバイクで実家に帰るの楽しみだw
591774RR:2008/07/18(金) 23:09:52 ID:baVmAT/C
午前中は雨みたいだねー。

>>590
レインコートを忘れずに。
592774RR:2008/07/18(金) 23:14:18 ID:4iRxWz9f
試験終わって芋オフに参加してから帰るから夕方以降なんよ

路面濡れてるかもしれないから気をつけて帰るよ!
シルバーCBR150真っ黒の服装に白のヘルメットを今治あたりでみたら・・・もれです。
593774RR:2008/07/18(金) 23:20:31 ID:baVmAT/C
>>592
淡路の芋オフかw
芋神様のご加護を(−人−)ナムナム
594774RR:2008/07/19(土) 09:38:09 ID:8Xe94OoQ
今日、初めて転んじゃった。
松山方面から見て水ヶ峠トンネル入口付近にある林道。
あっこ、オンタイヤじゃ無理っすね。
エンジンでズボンが溶けて、ハンドルがまがっちゃった・・。
595774RR:2008/07/19(土) 09:42:19 ID:Df5wHGNu
がけ下に落ちるとかしなくて良かったじゃないか。
596774RR:2008/07/19(土) 11:52:53 ID:O7KaZrDi
>松山方面から見て水ヶ峠トンネル入口付近にある林道。

んな所あったっけ( ・∀・)?
旧道の事かいな?まぁ、何にせよ高い授業料になったね。
無理せんのよ。怪我が無くて良かったやん。
597774RR:2008/07/19(土) 13:27:54 ID:n/nKjf8F
>>596
トンネル入口50m手前に左に入るわき道があります、それです。
全長2.5kほどで前半舗装、後半は拳大の石+砂だらけで終点は行き止まりです。
登りは石にスタックして5分ほど身動きできず、下りは石&雨で濡れた砂でリアが滑りまくって2回ズサー。
おまけに蜂に追われて「あわわわ」してズサー。
598597:2008/07/19(土) 13:35:04 ID:n/nKjf8F
連投すんません。

>>トンネル入口50m手前に左に入るわき道があります、それです。

「右」の間違いですた。
直ぐ側に電光掲示板下に車2−3台分の避難場所があります。
看板あったけど、かなり汚れてて見難い状態です。
599774RR:2008/07/19(土) 15:07:22 ID:/v8TVARV
>>594
でも怪我も無くて良かったですよ
機械はお金さえあればいくらでも、どうにでもなりますけど
体だけは 打ち所が悪いと一生が終りますからね
これからも気をつけて。
そしてツーリング情報thx
600774RR:2008/07/20(日) 02:38:33 ID:RbUdhD5p
なんかここのスレの流れに乗ってる俺がいる…。
10日前に19キロオーバーで白バイに捕まり。
そして今日、通勤中、原付でコケタww。
暑さでボーとしてて前の車にカマ掘りそうになって。
50キロぐらいでパニックブレーキ→フロントロック→アボーン→涙目ww
カマは掘らなかったがスーツのパンツボロボロ、グローブが破れて、手の平の皮ペロってむけた。
病院行ったが未だに血が止まらない…。やっぱ安物のグローブは駄目だな。
普段400乗るときはa☆のやつ使ってんのに原付だからって舐めてた。
いい勉強になりますた。
おまいらも注意汁!

>>435 頼んでエンジンかけてもらってる人もいた。
今更なんだがそれ俺だww赤の675結構いい音だった。
601774RR:2008/07/20(日) 03:45:12 ID:Yc4bMRaM
>>600
災難だったね・・・
でも原付のスットピング能力からすると
50km/hは出しすぎだったかも
体にも免許にもダメージが無いように
これから気をつけてな〜
602774RR:2008/07/20(日) 03:46:04 ID:Yc4bMRaM
スットピングって何だよorz
ストッピングな・・・
寝るw
603774RR:2008/07/20(日) 09:17:19 ID:6SPHQ1IB
参考に教えて欲しい。

革パン新調しようと思ったが、愛媛ってナンカイしかないの・・・
香川のイワサキって品揃えはあるんかな?
皆は通販でゲット?!
604774RR:2008/07/20(日) 13:51:05 ID:CjuHkDEE
イワサキは結構置いてますよ。俺は実際に物をみて通販で買うかな。やっぱ値下げ度合いでいえば通販のセールの方が安い気がするし。
人が履いたの気にならないならオクとかも狙い目。
605774RR:2008/07/20(日) 14:48:11 ID:Yc4bMRaM
自分は通販だな
606774RR:2008/07/20(日) 15:35:03 ID:6SPHQ1IB
>>603です
レスありがd

今度休みの時にイワサキ行ってみます。

通販で買った時スソ上げなんかは自分でやってんの?
自分はハサミで切っただけで履いてるんだけど・・・

典型的ジャパニーズ体型・・orz
607774RR:2008/07/20(日) 15:45:37 ID:cFOfQm6v
>>603
革ならここは良い感じ
http://www.goto-prosuit.com/home.htm
すそ上げは買う時に相談すれば対応してくれると思う
608774RR:2008/07/20(日) 17:13:10 ID:/ivep4hK
スットピングが見れると聞いてスットんできました( ゚Д゚)!
609774RR:2008/07/20(日) 17:43:17 ID:WUGvi7df
大洲で今期最高の38,2℃を記録。事故で死ぬより熱中症で死ぬ方が遥かに高確率なヨカン
610774RR:2008/07/20(日) 19:07:44 ID:CjMI0K8+
半袖で走ってるヤツらども!気をつけろよ!
夜になってシクシク泣いてるおまいらは見たくない。
611774RR:2008/07/20(日) 19:53:24 ID:aMsQUiPA
高知のナンカイはヘルメットの試着オケーイなのね。ビックリしてキョドってしまった。
若い店員さんの土佐弁まじりの話術にハマってついX-9のグラフィック買っちった(*´▽`*)
愛媛のナンカイも昔みたいに頑張ってくり。
612774RR:2008/07/20(日) 22:01:56 ID:sYVZ/9My
石鎚やら黒森やら走ってきて気持ちよかった。
昨日からリトラクタブル刀を3台見たが、最近流行ってるのかな。
613774RR:2008/07/20(日) 22:27:03 ID:gXPHX8Hc
>>610
ピンクポッキーw
日焼けを通り越して火傷してるんだけど、それがカッコいいと思えるのが素敵です。
614774RR:2008/07/20(日) 23:33:28 ID:AMMVLTdc
>>611
自分も、メット試着おkでビックリした
若い女の店員さんがススメ上手だったなあ
615774RR:2008/07/21(月) 08:49:12 ID:DFo+pmi3
今朝久しぶりに双海に行ったんだが…あまりにも汚すぎるのはなぜなんだぜ?
中にはバーベキューのゴミもあったがあそこはバーベキュー禁止だろ?
さらに徳島ナンバーの車からおりてきたオッサンがいきなり海に缶ビール投げたから注意したら胸ぐらつかまれてびびったぜ…。
隣でくつろいでた地元らしきカップルが味方してくれたからオッサンは逃げるように立ち去ったけど、砂浜に埋められるかと思っちまったぜ。さすがヤクザ王国徳島。
真横でボランティアスタッフのおじいちゃんやおばあちゃん達が朝早くから清掃作業してるのにどういう神経してるのかと…
バイク乗りのみんなは海を汚したりしないよな?
616774RR:2008/07/21(月) 09:11:13 ID:4UdK+QLD
>>615
GJ!!!おまいは漢だ。
それにしても最低なオッサンだな。まさに心の障害者だ。
617774RR:2008/07/21(月) 11:24:40 ID:fas0QBY/
>>615
マジで尊敬する、オマエかっこいい!しかし夏場の水辺はDQNの宝庫だな。
618774RR:2008/07/21(月) 11:57:07 ID:MsalCHjE
33号松山行きで最後のトンネル抜けた直後鼠獲りしてる。気を付けれ
619774RR:2008/07/21(月) 15:07:51 ID:HzZTPKBN
>>615
お前かっこいいぜ!!
今度俺がその場に居たら そのおっさんの胸ぐらをつかむよ!!
こんな良い奴が愛媛に居るとは嬉しい限りだよ
今年一番感動したかもしれん
620774RR:2008/07/21(月) 17:55:40 ID:JqVc4Z/i
大量に釣られてやがるw
621774RR:2008/07/21(月) 19:40:32 ID:h0AVKcp4
こういうので釣られるヤツらはカッコいいぜ。
少なくともいじけた目線のオマエよりはな。
622774RR:2008/07/21(月) 19:47:08 ID:aM15p8jt
釣られたからって捻くれるなよ
623774RR:2008/07/21(月) 20:31:35 ID:7A1ydmR8
今日も暑かったね〜
624774RR:2008/07/21(月) 20:50:33 ID:Xqvs3FCK
>>621
荒らすなボケ
625774RR:2008/07/21(月) 21:58:17 ID:UBQ6s+wa
>>622,624
ハア…こんなキチガイもバイクに乗ってるのか
626774RR:2008/07/21(月) 21:59:32 ID:HzZTPKBN
>>620
たまには日光に当れよ?カスwwww

現実逃避ばかりじゃママが泣くぞ?wwwww
627774RR:2008/07/21(月) 22:34:59 ID:EFMiGJ0I
>>624
えっと・・・バカなのか?ああ、暑かったからな、今日も。可哀想に。
628774RR:2008/07/22(火) 08:12:34 ID:4rNerALm
あまりの暑さに殺伐としてるなw
冷房効いた屋内との温度差で体調を崩さないよう気を付けるべし
629774RR:2008/07/22(火) 10:46:49 ID:FKRUSEzj
>>609
某はそんななかでウインカーいじってたのか…
どうりでネジしめてる最中に頭がボーとしてたわけだ…
630774RR:2008/07/23(水) 06:37:17 ID:y8SyHizD
今の時間帯が涼しくていいね

涼しいうちに高い所へ避難したい気分。
631774RR:2008/07/23(水) 12:49:05 ID:qkN/s7w3
夕方だと虫が飛んでるし、日中の熱も残ってるよね
5時くらいから軽く流して帰宅するのがいいなぁ
632774RR:2008/07/23(水) 20:57:51 ID:vKoB7YzL
虫がビッチリメットについてるよな。

633774RR:2008/07/23(水) 21:01:01 ID:y8SyHizD
フィンの1まい1まいに挟まっている
半分になったハエとかトンボとか
634774RR:2008/07/23(水) 21:14:22 ID:poAiXBU4
焼いて食べたら美味しいよね。
ツーリング中にローソンのサンドイッチ買って、パンに挟んで食べたり。
635774RR:2008/07/23(水) 21:58:19 ID:6sP34+5q
ちょwww
いくら暑さでおかしくなったからって
虫まで喰うなよw

つか、変な流れに傾いてるなwwww
ま、それはそれで面白いがw
636774RR:2008/07/24(木) 02:03:04 ID:UdqTSnXr
>>600
特定しますたw
確かにいい音でした。
637774RR:2008/07/24(木) 02:57:03 ID:d9tjRYKj
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
638774RR:2008/07/24(木) 12:16:14 ID:zISf88Ov
土曜にでも久しぶりに駄弁らないか?

と無責任なこと言ってみる
639774RR:2008/07/24(木) 14:06:38 ID:zISf88Ov
あ、金曜でもおk
640774RR:2008/07/24(木) 14:49:53 ID:Bqt55yfp
それもいいな。

だが断る。
641774RR:2008/07/24(木) 15:18:25 ID:nHh1vlWQ
牛鬼今日までか・・・いきたいけど厚すぎる
642774RR:2008/07/24(木) 15:29:20 ID:f03ZPwK0
駄弁るのもいいね。

だが断るw
と言うか、今手元にバイクが無いのよorz
このスレで寂しく駄弁っておくよ...
643774RR:2008/07/24(木) 15:59:39 ID:jtU0pXrf
>>638
22:00以降ならおk

644774RR:2008/07/24(木) 16:20:29 ID:UfRI8o3Q
金曜日の夜の21時前後くらいからどうですか?次の日仕事だけどそんなの関係n(ry
と2スト250レプ海苔がいってみる。
645774RR:2008/07/24(木) 18:02:13 ID:kUAcjEuh
行く。

次の日ツーリングだけど行く。
646774RR:2008/07/24(木) 19:09:45 ID:f03ZPwK0
おお〜
皆さん気を付けて行ってらっしゃい〜
647774RR:2008/07/24(木) 20:03:18 ID:OUTxAENV
仕事の都合上、22:00以降に行くんでヨロしゅう〜
明日仕事だけど関係ねぇやw



....所で、何処に集まるの?
ふわり?唐崎?
648774RR:2008/07/24(木) 20:13:42 ID:efC8FpMF
>>647
りんりんパークで
649774RR:2008/07/24(木) 20:15:40 ID:kUAcjEuh
風和里の方が集まりやすいんじゃない?
唐崎はトイレないしw

>>648
正しくは「りんりんパークー」だ
650774RR:2008/07/24(木) 21:08:33 ID:f03ZPwK0
りんりんパーク の検索結果 約 33,500 件
りんりんパークー の検索結果 約 35,200 件

りんりん「公園」
りんりん「park」

35年ぐらい前では「りんりんぱーく」が
通称、正式名称(?)だったが
今は「りんりんパークー」になってるのかよw
「パークー」って何だよww
「パープー」か?w
651774RR:2008/07/24(木) 21:24:52 ID:kUAcjEuh
R11沿いにある看板にも「パークー」って書いてるよw
URLのスペルもparqueになってる。

http://www.rinrinparque.com/
652774RR:2008/07/24(木) 21:25:44 ID:l4Eydx91
只今>>650が赤面しております
653774RR:2008/07/24(木) 21:27:32 ID:kUAcjEuh
いや、正しく知ってる人の方が少ないと思うぞw
654774RR:2008/07/24(木) 21:28:37 ID:FpgoKYjn
りんりんパークーに集まって桜三里のソフトクムーリを食べに行くんだな?
655774RR:2008/07/24(木) 21:39:11 ID:iCXr7nWR
>>650が爺と言うのは分かったw
656774RR:2008/07/24(木) 21:53:09 ID:gt9KLy99
>>654
マジレスすると22:00には閉店してる。

「ソフトクムーリ」はいまや全国区だな。
この前レンタカーが3台くらい停まって学生らしいのが記念撮影してたぞ。
店のおっちゃんとおばちゃん、ぼーーっとそれを眺めてた。
657774RR:2008/07/24(木) 23:28:53 ID:UIO7bq6L
おまいら、りんりんパープーに集合な
658774RR:2008/07/24(木) 23:48:18 ID:UfRI8o3Q
で明日の件ですが、唐崎だと民家も近いことですし夜集まるなら風和里がいいんじゃないでしょうか?
腹が減ったら近くに値上がりしたロボうどんもありますしww
659774RR:2008/07/25(金) 00:28:41 ID:yRKnTBCC
長年他県にいた俺から見れば、りんりんパークがいまだに
存在することのほうが驚きだ。

あとソフトクムーリって高知のソフトムークリのパクリじゃね?
660774RR:2008/07/25(金) 00:44:59 ID:wVUTgs2p
あまりの暑さに、メッシュジャケット買おうと思い某店に行ってみた

 夏用ウェアー
御好評につき
完売しました

もうね、何ていうか客がいない理由がよく分かったよ
661774RR:2008/07/25(金) 01:01:42 ID:6v1w9aRP
>>660
この時期なら普通じゃない?
ネットでもセールして品切れしてる頃だよ
662774RR:2008/07/25(金) 01:10:23 ID:JY2b2re+
メッシュジャケットって凄いよね
風が無い松山で「あつ〜」みたいな気温でも
メッシュジャケットで三坂を越えたら「さむ〜」だったもんなw(6月)
俺はナップスで通販してるよ
663774RR:2008/07/25(金) 07:56:15 ID:9tAj/HJ1
メッシュジャケットって涼しい?
走ってるとこ見たら暑そうで見てられないんだが
664774RR:2008/07/25(金) 07:56:48 ID:V47XxDOL
高知の難解なら品物がなくても注文できるぜ!1週間くらいで愛媛までとどけてくれる。
それに意外と夏用ウェアはまだあったよ。
665774RR:2008/07/25(金) 15:39:05 ID:JY2b2re+
>>663
自分もそう思っていたんだけど、
走っていると着ていないのと同じレベルぐらい風通しが良いよ
インナーにRSタイチの冷涼インナー1枚で
真夏でも快適ツーリングしています
666774RR:2008/07/25(金) 16:20:36 ID:/cGPmfy8
>>663
停まると暑い。これ当たり前。バイクから降りてるときは脱げばおk。
走行中は>>665の言うとおりで、全然暑くないよ。
てか、半袖じゃピンクポッキーになるし、長袖シャツはバタつく。
自分の身を守るためにも着てるよ。
667774RR:2008/07/25(金) 18:28:18 ID:U5TPRkNw
ユニクロのDRYメッシュロンTとメッシュ鮭の快適性はガチ。
まぁ、皆経験を積んで理解してくもんだ。


暑いから半袖→ポッキー&苺ポッキーになって('A`)マズー

じゃあロンT着ればいいんじゃね?(`∀´)→走行時にバタついて激しく不快('A`)

意を決してメッシュ鮭購入。しかしインナーが半袖なので、脱ぎ着する時にベタついて(`Д´#)イライラ

速乾性インナーを知る。これで快適バイク生活(´∀`)

俺だけじゃない筈だw
668645:2008/07/25(金) 20:45:52 ID:/cGPmfy8
すまん。行けなくなった。
お腹ピーピーで熱も高くて動けぬ(´・ω・`)
669774RR:2008/07/25(金) 22:03:45 ID:RMiR+epF
ふわり涼しいな〜。
670774RR:2008/07/25(金) 22:39:16 ID:pOdBttv3
いまからふわりに出撃しますた。
671774RR:2008/07/26(土) 00:40:43 ID:vTj0RMsM
気をつけていってらっしゃい!
672774RR:2008/07/26(土) 00:42:48 ID:vTj0RMsM
夜ふわりの近くで食事とか出来るお勧めのお店はありますか?
673774RR:2008/07/26(土) 01:47:43 ID:WuMuqVcM
ふわりに来られてた方お疲れ様でした。
また近いうちに駄弁りましょう。2スト250乗り
674774RR:2008/07/26(土) 07:05:33 ID:Trz0Dp3B
>>672
店じゃないけど→ロボットうどん。
675774RR:2008/07/26(土) 11:58:22 ID:OHCiQzUd
>>673
乙でした。
久々に楽しかったよ。
676774RR:2008/07/26(土) 13:31:31 ID:xWFGDXLy
今、風早里でたこ匠のタコ焼き食べてるんだが、やっぱ値上がりしたのな……('A`)
流石に400円になると、他の物食った方が良い気がしてきた(´・ω・)

で、DUCATIの1098無印で来てた人居たな。中々静かな排気音で、少々拍子抜けした。
たが、やはりカッコイイもんだ。
677774RR:2008/07/26(土) 14:59:26 ID:vTj0RMsM
>>674
ロボットうどんで ぐぐってみました
こんな自販機もあるのですね
ちょっと食べに行ってみたいw

情報ありがとうございました。
678774RR:2008/07/26(土) 22:34:33 ID:rmONaa7o
>>673
>>675
報告遅れましたが、乙でした〜
679774RR:2008/07/26(土) 23:02:58 ID:m+Gr4bzl
>>676
1098って500万近くするアレか。
見てみたかったな。
愛媛ってドカとかトラとか走ってないよね?
BMWはある程度稼ぎのありそうなおっさんがたまに乗ってるけど。
680774RR:2008/07/27(日) 00:28:37 ID:AdLIwzla
前に風和里でZR7乗りが飯食って出てきたらバイクをドカ軍団に取り囲まれてて
勝手にまたがられたり笑い物にされた挙げ句、タイヤに蹴りを入れられて立ち去られたという話や
エア当たり屋のドカがいたり、ドカのスレで生ガス大気解放や爆音テルミのカスタムを擁護したりとドカはDQNのイメージになりつつあるな
…限定解除時代はドカといえば通と思ってたんだが…

昔は900SSのMHRが欲しかったけど…今はイラネ
681774RR:2008/07/27(日) 02:16:01 ID:Y/4SFyas
88 :774RR:2008/05/04(日) 12:28:41 ID:Y2x+Z9m+
愛媛ナンバーのドカとBMW K1100よ

お前ら最悪や!三坂峠を攻めるのはかまわんが執拗に他県ナンバーの車を煽ったり
見境無く次々と左からパスしたり、挙句の果てには追い越しざまに運転席の窓ガラスを手で殴るような仕草したり・・・

後ろから見とったけど車のほうが遠慮してブレーキ踏んでくれとるから事故してないだけじゃ!!

バイク乗り以前に人としてそういうことすんな!!

↑前スレより
以前は紳士なイメージがあったけど、
今ではドカもBMWもDQN御用達バイクに成り下がったよね

ツーリング中にすれ違ってもドカとBMWだけはピースしない俺が通りますよ
682774RR:2008/07/27(日) 09:12:33 ID:W43TR/jb
どうせ国産をバカにしてたり自己中な運転を行ってるのは
リターンライダーや団塊世代だろうな...
腫れやドカ・BMW然り....
683774RR:2008/07/27(日) 10:16:05 ID:S9BkaDWe
バイク乗り自体にDQNが増えてると言う自覚はないんだなw
684774RR:2008/07/27(日) 11:16:16 ID:AdLIwzla
あります>_<
685774RR:2008/07/27(日) 11:17:36 ID:bYzeHqLn
今度、初めて携帯電話を買うんだけど、バイカーから見てどんなのがお勧めですか?
携帯板で聞いたら↓を勧められました。
G'zone W62CA

たまに林道、頻繁に峠を走ってます。
アクシデント時にかけるだけで、それ以外に用途なし。
頑丈、防水、地図が見れたらいいな。
安ければ安いほどいい。
686774RR:2008/07/27(日) 13:59:12 ID:RwUzwidn
電波の悪いSBは論外。GPS内蔵で防水となるとドコモにはない。
とするとau一択なんだが、不具合だらけのKCP+機を2年割賦は有り得ない。
俺ならG'Z oneの旧機種をオクで買う。
687774RR:2008/07/27(日) 14:39:45 ID:8msKYyO8
ビジネス用バッテリーを使えば充電も長持ち
688774RR:2008/07/27(日) 15:12:58 ID:Uen+GpuP
伊藤真一ざまぁw
689774RR:2008/07/27(日) 19:54:56 ID:JMrDMsKv
今年も8耐終わったな
690774RR:2008/07/27(日) 22:41:55 ID:7ashELdI
初代G'zOneから含めて、G'zOne愛用してる。
つい最近、G'zOne TypeRからW62CAに乗り換えた俺が答えてみる。

G'z シリーズはかなり頑丈で衝撃&転倒には強いが、
1箇所に急激な力が加わると壊れてしまうこともあるが、全然壊れる事がない。
防水の性能はかなり優秀。
宴会で水が入ったコップの中に(以下略)とこんなくだらない事も平気で出来ますしw
(昔防水じゃない携帯を大雨の中走行してぶっ壊した事がありましたw)
ちなみに、4年ぐらい使ってるとパッキンが痛んできて防水性が落ちるので、OHに出した方が良い。
いろいろと屋外で使える機能も付いてるので便利だと思う。
地図に関しては、専用のハンディGPZとほぼ同等か少し劣るかもしれん。
操作に関しては、少しもっさりでKCP+の影響。
オフ走る人間にはすごく勧めだけど...
最大の欠点が........G'z買うと他の機種が買えなくなってしまうw
まるで、スズ菌の様に...ヒフヒヒヒ

ちなみに、E03ってビジネスモデルもあるので、
一応こっちも検討しておいても吉なり

ちなみに、あうはWIN機なってから2ちゃんねるには繋がりにくい。
CDMA機(TypeR)はそうでもなかったのに...orz
691774RR:2008/07/28(月) 00:56:58 ID:5Ie9SI5i
今日、夜の9時ぐらいにバイク乗ってたら、
メッチャ涼しかったので、つい八幡浜から378経由で
三瓶まで行ってしまった。

八幡浜〜諏訪崎〜真穴地区と夜景が綺麗だったが・・・

夜の造船所とか怖すぎ!!
大きな機械や壊れかけの船が幽霊船に見え、
赤や緑のランプが人魂に見えたw
真穴地区の元石切場も怖すぎ!!

でも、なかなか新鮮なツーリングだったお。
692774RR:2008/07/28(月) 01:28:58 ID:eIZ/ZPDP
三瓶が読める人があまりいない件
693774RR:2008/07/28(月) 07:54:40 ID:2qBER6ZS
>>685
まあ、実際バイクに乗るくらいなら普通の携帯でいいと思うけどな。
ドコモの最近の機種なら、GPSがなくても基地局から割り出して
大まかな位置は分かる。(イマドコサーチ)
本体が軽くて高速通信でサクサクなら70xシリーズ。
auはシラネw
694774RR:2008/07/28(月) 11:39:33 ID:6qY0lVG3
>>685
ワンセグとかお財布ケータイが要らないのならW42CAを白ロム購入するのがいいと思うな。
ただワンセグこそ要らないけどバイクに乗るときにお財布ケータイは結構便利だけどね。
俺はお財布ケータイがいいからW42CA→W62CAに替えた。
695774RR:2008/07/29(火) 01:56:18 ID:XsMQNq+3
前にGPS付きの携帯もってたけどその時はバイクも車もなく特に使わなかった。
しかしバイク乗り出して必要だと感じるね。
県外にソロツー行くと地図持っていっても、ここどこやねんってなる。
バイク乗り出す前に、その携帯はパチ屋で盗難にあって今の携帯はGPS付いてない・・
696774RR:2008/07/29(火) 07:24:15 ID:a627J9ZR
迷WAN付けてツーリングに行くのだが、付けるとツーリングが楽しくなる。
旅先のコンビニで地元の情報誌を買って、その電話番号を入れると
食事 宿泊 温泉 水族館 キャンプ地  行きたいと思えば簡単に行ける。

迷うストレスから開放された。
697774RR:2008/07/29(火) 11:31:31 ID:pWFzxWRx
迷うのがストレスにならない人間もいるわけだが

適当に走ってたらどんどん道が細くなって日も暮れてきて
たまたまあった一軒家に泊めてもらって夜中に目が覚めたら
白髪の婆さんが包丁研いでたりして、それはそれで楽しいです
698774RR:2008/07/29(火) 14:41:22 ID:vXTjSOO1
迷いそうなときはテント持参するからなぁw
699774RR:2008/07/29(火) 16:19:41 ID:784seK/z
三瓶はみかめ
海の駅の潮騒館は小規模だがよかったよ
700774RR:2008/07/29(火) 17:01:23 ID:TwDoOw4u
厚いから重信の風穴いってきた
701774RR:2008/07/29(火) 18:09:09 ID:a627J9ZR
まぁな時間に誓約があるから効率良く旅しよと思う 結果なんだろうな
俺も数ヶ月バイクで放浪したいよ なかなかうまくいかないな・・・
ちなみに風穴 二日前に行きました
702774RR:2008/07/29(火) 21:23:53 ID:E9zeHO7u
>>697

でもってお札(ふだ)投げながらバイクで疾走するんですね、わかります。
703774RR:2008/07/29(火) 22:12:44 ID:WRNvk2ok
それなんて、巫女さん弾幕STG?
704774RR:2008/07/29(火) 23:58:30 ID:4ILYXu90
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

705774RR:2008/07/30(水) 06:57:58 ID:6hDSmZx9
>>703
違うだろw
昔話。やまんばから逃げるお話だよな?お札投げたら川とか山になるヤツ。
706774RR:2008/07/30(水) 11:38:28 ID:B1e6Ye3/
山や川が出てきてもヤマンバがガスガスやベータで追ってくるので逃げられないんですね、わかります。
707774RR:2008/07/30(水) 15:43:26 ID:NOBwO9Ch
フジガスレベルの山姥ですね。
708774RR:2008/07/30(水) 16:55:28 ID:3wj91Asi
東方に汚染されてるやつらがたくさんいるんだな
709774RR:2008/07/30(水) 18:11:32 ID:b+nNl1cZ
東方の良さが分らない哀れな奴がまだ居るとはw

音楽に対して 感性も教養も無いっですと告白してんのがテラバロスwww
710774RR:2008/07/30(水) 18:13:06 ID:9igtnJ38
>>709
東方が良くないなんて言ってないだろ。
そういう意味で言ったんじゃないだろうしな。
711774RR:2008/07/30(水) 18:46:09 ID:6hDSmZx9
なんかおかしいと思ってググったら東方ってGガンのことじゃないのな…
コリアのグループか…
712774RR:2008/07/30(水) 19:00:52 ID:9igtnJ38
上海アリス幻樂団でググる事をお勧めする
713774RR:2008/07/30(水) 23:05:26 ID:NpnhECvC
ここもアニヲタが沸いてきたか。キモ
714774RR:2008/07/30(水) 23:51:52 ID:woEiQSTB
そんな事よりも、今年も水不足になりそう?
715774RR:2008/07/31(木) 00:59:28 ID:J8mJwafP
つか風穴ってどこ?
明日休みになったからちょっと走りに行こうかな。
716774RR:2008/07/31(木) 01:23:33 ID:8+IvrB07
717774RR:2008/07/31(木) 02:00:44 ID:J8mJwafP
>>716
東温に1年住んでるが知らなかった。
何かの隠語かと思って。
伊予川内線の途中を左折か。ジャメリカンじゃきつそうな道だが行ってみるわ。
718774RR:2008/07/31(木) 02:07:13 ID:UuYeh5Cq
舗装されてるから大丈夫かと
何箇所か勾配のきついヘアピンがあるから対向車に気をつけてね〜
719774RR:2008/07/31(木) 04:58:35 ID:8+IvrB07
ちょw至近距離じゃんw
今の時期、気温の高い日中がマジおぬぬめ。
超神秘的で癒しの空間に驚くよ
のんびり走ればアメリカンでも余裕だから
720774RR:2008/07/31(木) 08:01:46 ID:v8vi2xbo
風穴は天然のクーラー 冷気が煙の様にそこいらへんから噴出している
暑さを忘れる涼しい空間
その名は風穴
721774RR:2008/07/31(木) 09:38:21 ID:ez2l3Tmb
>>691
大分前、周木回りのバスに乗って八幡浜駅から三瓶にいったら途中から貸切状態。
当時でも横平トンネル経由があたり前だったので「間違って乗ったのか?」と聞かれたな。
いつの間に海沿いの道は国道に昇格したんだろうか。

>>699
マンボウ募金してあげてください。

>>709
東方って東方不敗師匠の事ですか?
722774RR:2008/07/31(木) 12:31:11 ID:fvyWIEpv
一度でいいから愛媛県内の二輪全員集合して、プールにいきたいな。
723774RR:2008/07/31(木) 15:02:34 ID:qdr0M/8P
何故プール
普通は海だろ
724774RR:2008/07/31(木) 15:49:10 ID:UuYeh5Cq
中国のプールみたいなことになるぞw
725774RR:2008/07/31(木) 22:27:36 ID:vmWomNf6
そして、誰かが阿部さんの恰好をしてベンチに腰掛けて一言.....


「やらないか?」



726774RR:2008/07/31(木) 22:46:21 ID:6wPLe4jL
つまらん
727774RR:2008/08/01(金) 12:04:16 ID:hHp2C6Hw
明日マイルハイ行く人
728774RR:2008/08/01(金) 12:25:19 ID:jppSsC/I
レプリカみなくなったね
729774RR:2008/08/01(金) 13:40:03 ID:ofj+roor
ハーレーのオナヌーイベントなんか誰が行くかい!

主催者サイドはハーレー以外でも誰でもおk!って言ってるみたいだけど、
コーヒーブレイクミーティングにkwsk以外のバイクで行って白い目で見られるのと同じ状態になるのは目に見えてるからねぇ・・・


730774RR:2008/08/01(金) 16:25:09 ID:hHp2C6Hw
↑そりゃ確かだが、ドラッグレースで糞ハレをぶち抜いて中指立ててやろうかと
731774RR:2008/08/01(金) 17:57:48 ID:4fnCeuXy
>>730ハレいじめワロタ
732774RR:2008/08/02(土) 10:28:47 ID:6hTBAzfU
>>730
中指立てた時点でお前が一番カッコ悪いな。
733774RR:2008/08/02(土) 10:59:04 ID:j92mWDRe
親指立てれ
734774RR:2008/08/02(土) 15:53:39 ID:XJH1DHjn
つまんね〜流れ
どんだけ低脳が沸いてんだよ
735774RR:2008/08/02(土) 19:00:10 ID:5o+/cQs3
あれ〜なんか先っぽが濡れてる
736774RR:2008/08/02(土) 20:56:05 ID:DtJ1SPuh
今日は夜掛けで八幡浜と三瓶に行くか
450キロは無給油でいけるバイクで良かったぜ…
737774RR:2008/08/03(日) 00:36:28 ID:7PunjjvU
ミドルクラスの燃費のええなぁ...

.....うっ、うらやましく無いんだからねっ!
738774RR:2008/08/03(日) 07:33:00 ID:1Y3cZPRL
>>734
分かりやすいヤツだなw
また嫌われちゃうよ?
739774RR:2008/08/04(月) 01:07:58 ID:B0ExPaYx
夕方ごろ風穴行ってきた。
理由はよくわからんが穴の近くは特にひんやりしてるな。
神秘的な霧が噴出していますって書いてたけど時期によっては目で見えるんかな?
人工的に植えられたであろうアジサイがなんともいえなかったが、
セミの泣き声はなく秋の虫が鳴いてた。
帰り道で「風穴まで600メートル」の看板から2つ目のカーブの道路が、小さいが深くえぐれてるので注意。
通ったらこけるか車体擦るレベル。
740774RR:2008/08/04(月) 14:15:54 ID:v29A/tBv
>>736
夜逃げかと思ったよ
741774RR:2008/08/04(月) 14:33:24 ID:FsZfN+LW
去年のマイルハイにはオフの少女やら、V−MAXも0−40に出てたような
今年は行ってないんで知らんが…。
あ、ホンダの600?のえらい速い女の子もいたなぁ 腕に自信のある奴は来年行ってみるといい
742774RR:2008/08/04(月) 15:48:29 ID:iCThfBKW
>>739
>夕方ごろ風穴行ってきた。
「夕方」とか駄目じゃん

日中の気温が35度を超える時間に行って
初めて風穴の価値があるんだよ
日の傾いた時間に行っても無駄。

そりゃ、もう驚きの光景だからな
743774RR:2008/08/04(月) 19:08:27 ID:YjsY0aod
>>742
おまえの判断で無駄とか決め付けるなよww
お願いだから、もうこのスレこないでね。
というか、さっさと日本から出て行ってねww
744774RR:2008/08/04(月) 21:32:55 ID:NPWnKqQh
なんかちょっと前からやたら攻撃的なのいないか?
745774RR:2008/08/04(月) 21:38:30 ID:KihJB8Uy
スルーしましょ
746774RR:2008/08/04(月) 21:39:41 ID:iCThfBKW
何雑草生やしてんだよ、カス
カスの分際で俺様に指図するとか笑わせてくれる

無駄を無駄と理解できない低脳君。
お前、死んでいいから
これは命令だ
747774RR:2008/08/04(月) 22:04:42 ID:UK0b8Q7n
あまりにも低俗な文はいかがかと・・・
バイクに乗れる年齢かい?
748774RR:2008/08/05(火) 17:54:34 ID:OyTq9/Tr
バイク乗ってる女の子とつきあいてー
749774RR:2008/08/05(火) 18:00:09 ID:tfG+Ef/T
>>748
女の子と付き合って、バイク乗りに育てる。
750774RR:2008/08/05(火) 23:59:20 ID:OZE2vYuQ
         __o____
      /        ヽ
     /     みかん |
      L_______L__
      ト;; ゙゙゙__`─、;;;;;;;;;;;;l ̄ ̄ ̄
     ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、;;;;;;;;l.
      `/ ゝ、    l;;;;;;;;l  
      / ' 、 、    /l;;:;;;/         ______
     (.,、_,ノ゙`ヽ_.   l;;;;〈       /
      `_))____、` l  〉;;;;;;l、.     < 行くぞ、おまえら!
      〉`'´/`  l  /;;;;;;;厂 ̄`\、.  \
      (ニ-'  .ノ, ノi⌒i/, -'"~  `ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `、_ )  i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T
751774RR:2008/08/06(水) 07:29:39 ID:CF4EwKp+
暑いから1人で行ってきて。
俺は家でアイス食いながらおりんぴっく観てる。
752774RR:2008/08/06(水) 09:59:15 ID:uFYpI2ZH
>>750
ごめんね。
753774RR:2008/08/06(水) 22:34:51 ID:tfx/S7Tm

                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ____             < おぅ、来たぜ
 /ノ   /            | | \______
 |____   |   Λ_Λ     ./ |
 \\  \ (´∀` )     // /
  .\\  \)ニ   )__// /        
   -―/|\__\ |  |--- ノ ノ
 /フVΛ|冊呈ロ(__) 言 \O       
 | | |//|| |\○ ̄| ̄|二二 |O         
 \\// ̄ ̄ ̄ ̄\\//
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
754774RR:2008/08/07(木) 00:33:03 ID:FpCvpZXV
珍古會?
755774RR:2008/08/08(金) 08:26:40 ID:xmx+sZWv
盆休みに四国上陸します。
たぶん昼頃、三崎に上陸予定です。
それから四国カルスト行って、宇和島泊まりなんですが、
暗くなる前に宇和島入れますかね?
翌日は足摺岬とか岬巡りをして八幡浜泊まりの予定です。
四万十川沿いを走って時間的に余裕ありましょうか?
出来れば夕暮れ時に下灘駅に行きたいと思ってます。
756774RR:2008/08/08(金) 09:50:05 ID:4I13SdHc
えらく行ったり帰ったりルートだな。
足摺→下灘とかオール下道で死ぬと思うが・・・
757774RR:2008/08/08(金) 14:28:46 ID:FmjB8ReC
ムリ…ではないけどかなりきっついよ。ただ走るだけで景色は見れない覚悟が必要かな。
四国の道は本州と違うからかなり余裕見てルート決めないと疲労度がすごいよ。
ショートカットは林道くらいしかないもの。
しかもお盆はネズミ取りがすごいからスピードだすなんてできないから気を付けて。
758774RR:2008/08/08(金) 15:24:35 ID:RbgdT4SI
>>755のコースはなんとも・・・w
行ったり来たり忙しそうだね

>>757の言う様に 毎年お盆は深夜でもネズミ捕りが激しいから
それだけは気を付けてね
覆面パトカーもテラ多すぎw
759774RR:2008/08/08(金) 16:03:46 ID:4nQfNPRm
今度の日曜日に小松の高瀑の滝を見に行きたいんだが
今でも道が崩れたままで片道1時間以上歩かんといかんのかなぁ?
知ってたら教えて。
760774RR:2008/08/08(金) 16:16:15 ID:ZOow6s4R
>>755
帰りの時間とルートも書いてくれた方がアドバイスしやすいです
761774RR:2008/08/08(金) 18:08:12 ID:xmx+sZWv
>>760
ホテルが取れなくて宇和島二泊になりました。
各名所の写真を撮りたいと思ってます。
3日目は午前のうちに三崎からフェリーに乗りたいと思います。

初日昼過ぎ三崎に上陸、宇和島二泊、3日目午前に三崎からフェリー。
決まっているのはこれだけです。

老眼なので暗くなってからの走行は避けたいです。

どんなルートが効率的でしょうか?
762月刊なんよ(廃刊):2008/08/08(金) 21:53:09 ID:k96NfbMO
>>761
>初日昼過ぎ三崎に上陸、宇和島二泊、3日目午前に三崎からフェリー
それだったら初日にカルストは厳しいね。
三崎→宇和島でも1時間半くらい掛かるから・・・
初日は三崎から大峠隧道↓
ttp://www.mafura-maki.jp/tanbo/sonota/outo/view9.cgi
を見学して海沿いをダラダラとR387を八幡浜→三瓶→明浜→吉田と通れば宇和島着がもう夕方だねw
四国カルストは、翌日に梼原まで行って大規模林道から天狗高原→地芳峠→大野ヶ原→城川→大洲→八幡浜・・・
と行けば良いんじゃないかな?

ああ、
四万十川とか足摺岬とか行けないやw
またの機会だね。
763月刊なんよ(廃刊):2008/08/08(金) 21:59:18 ID:k96NfbMO
おっといけない、3日あるのか。
じゃぁ、2日目にR320→R441で四万十川から中村→足摺岬行けるよ。
(帰りはサニーロード{R321}柏島→宿毛経由R56で宇和島帰着だね。
(道中にはこんなの→ http://homepage3.nifty.com/ki43/heiki/nanreku/nanreku.html も)
四国カルストは3日目で。
764774RR:2008/08/09(土) 00:11:51 ID:0Ge0Jo+C
月刊なんよ(廃刊)を久しぶりに見れたから寝る
765774RR:2008/08/09(土) 00:12:35 ID:QiH4/fFI
>>759
文面からすると、この2、3年以内に行った事がある人?
去年の5月に行ったが、たぶん今でも林道の崩壊ポイントは復旧していないと思う。
と言うかたぶん今後も直す雰囲気がなさそう。

以下に一応参考情報をあげとく

☆お薦め車両:オフロードバイクまたは4WD車
☆必要装備:登山靴、水、ヘッドランプ類(都合で暗くなった時のため)
☆複数人数で行った方が良い(単独は危険)
☆始めて行く人は、訪滝経験者と行った方が良い

諏訪?神社(林道入り口) → 林道崩壊箇所(車両で40〜60分)かなり路面は荒れている

林道崩壊箇所 → 休憩所/元の駐車場(徒歩で60〜80分)かつての林道なので歩き安いが、夏は藪化してる?

休憩所/元の駐車場 → 高瀑の滝(徒歩で60〜120分)ほとんど登山道なので所用時間には個人差あり

参考サイト:
http://iwamotok.hp.infoseek.co.jp/taki/
http://oiwasan.fc2web.com/takimeguri/080502/

766759:2008/08/09(土) 00:35:34 ID:dPh9o3+C
>>765さん

大変分かり易い御説明有難うございました。
リンク先も大変参考になりました。

一人で行くのは止めたほうが良いみたいですね。
友達を誘ってまた今度行ってみます。
767765:2008/08/09(土) 00:47:32 ID:QiH4/fFI
>>766
紅葉の季節も良いらしいですよ。行かれる時はお気をつけてノシ
768774RR:2008/08/09(土) 07:48:25 ID:oJtnkUvw
愛媛運転マナー壮絶悪すぎwww
しまなみから今治市に上陸して1時間でジムニーとグランディスにかぶせられるわ
信号待ちでセルシオのおっちゃんに「おどれら湘南ナンバーがなんのようぞ!(方言?)」と絡まれるわで友人と爆笑。
連れは「国道197外れて松山に入ったら煽りが少なくなった気がする」と言ってますが…
今日は松山城と道後温泉に入ってから高知の足摺岬と横浪スカイラインに行く予定ですがいやはやどうなることか…
荷物満載した湘南ナンバーのCB400とFZR400の二人組を見かけたら気軽に声かけて下さい
769761:2008/08/09(土) 09:21:26 ID:cKkNwIly
>>762,763

ありがとうございました。
初日のカルストは厳しいんですね。
770774RR:2008/08/09(土) 11:34:30 ID:81Df8yZv
768>
もちろん例外もあるが、極端に若い人と、比較的中高年の人にマナーの悪さが目立つ気がする。
伊予の早曲がりなんてレッテルの通り、右折車が直進車妨害で突っ込む事故も多いから気をつけて…。
せっかく来てもらったのに不快な思いさせてしまって申し訳ないorz
今日も暑いし熱中症には気をつけて四国の旅を楽しんで下さい。
771774RR:2008/08/09(土) 12:55:47 ID:sS7C7yWS
伊予は早曲がるものと注意して走れば
マナーの悪い車両への注意力が鍛えられるよ。
自分がマナーを守って走ってればねw
772774RR:2008/08/09(土) 13:40:12 ID:JZBoKd9Q
>「おどれら湘南ナンバーがなんのようぞ!(方言?)」と絡まれる

これは絡んでるというより単なるあいさつかと
773774RR:2008/08/09(土) 13:54:54 ID:4jz2MWoo
民度低すぎw
774774RR:2008/08/09(土) 14:09:01 ID:Zz5c+OE8
>>768
あなた達この暑い中わざわざ湘南ナンバーのバイクで遠くから何をしに来られたのですか?
775774RR:2008/08/09(土) 14:15:24 ID:JZBoKd9Q
>>761
下灘は初日
2日目以降は>>763でいいんじゃないでしょうか

ただし初日の宇和島入りが夜になってしまいそうですが
776774RR:2008/08/09(土) 14:55:44 ID:oJtnkUvw
10日間のお盆休みを利用してのツーリングです。
ようやく横浪スカイラインにつきました。いちばん国道33が快適に走れました。
しかしなんだか白い舗装は滑りそうで怖いですね…
これからは四国スレに移動します。愛媛のみなさまありがとうございました(^ω^)
777774RR:2008/08/09(土) 19:42:16 ID:HbeHATPX
県道179 牧病院から石手川ダムに続く道中で事故ってしまいました。
五明小学校から二つ目のカーブのイン側に農耕機(路肩に停まってた)からだだ漏れのオイルが数メートル流れてます。
石手川から昇ってくる場合は要注意です、コーナー中ほどから出口にかけてオイル。
コーナー手前は雑草+ガードレールが邪魔でオイル発見できず、入った瞬間に飛び込んできます。

オイル!?→慌てて車体を起こす→手前のオイルは回避→リアが滑る
→コーナー曲がりきれず縁石にぶち当たって反動で右に3mほどズサー。

スピードの出しすぎが一番いかんかった・・。
左足がバイクの下敷きになって身動きとれなかった処をR1000海苔のカップルに助けられました。
ありがとうございました。
778774RR:2008/08/09(土) 20:04:47 ID:x5kQAZel
どんまい!生きてて良かった(゚∀゚*)
779774RR:2008/08/09(土) 23:16:38 ID:dWHJehfV
>>768
横浜から転勤組だけど、愛媛は運転マナー最悪だよw
道路は原則として強者優先。歩行者は横断歩道も強引に渡るしかない。
しかも軽のネーちゃんに睨まれるw

田舎は総じて運転が荒いけど、愛媛は特にひどいな。
県警も自分らの成績になる取締りばかり熱心なのがアタマにくる。
780774RR:2008/08/09(土) 23:20:32 ID:GU0h8WVU
>>779
愛媛は年齢問わず、マナー悪いのは女性に多いんだよな。
トラックのドライバーといい勝負だわ
781774RR:2008/08/10(日) 01:01:56 ID:cm1hi2li
じゃこ天不味かった
782774RR:2008/08/10(日) 04:37:50 ID:W9LPPhLB
石鎚PAのじゃこ天入り八幡浜チャンポンうまいよ

783774RR:2008/08/10(日) 13:14:57 ID:cL8vOGKW
じゃこかつはどこで食えますか?
784774RR:2008/08/10(日) 15:44:46 ID:4wG8/Vf5
>>779
そして適当に線路を渡って列車にぶち当たるのだ。
785774RR:2008/08/10(日) 17:14:07 ID:CggRQiSN
>>783
伊方町のきらら館で食べれますよ。
786774RR:2008/08/10(日) 17:57:45 ID:PPnZR8st
じゃこ天は嫌いだけど
じゃこかつは好き
787774RR:2008/08/10(日) 20:53:19 ID:Wk045DkI
じゃこ天はあのジャリジャリ感が苦手だ。
ジャコカツは旨い!
三崎に上陸したらあれが楽しみ。
788774RR:2008/08/10(日) 21:20:55 ID:/Uzky/d7
>>780
っ 一姫二虎三ダンプ
789774RR:2008/08/11(月) 07:49:39 ID:K0Y/auh5
ジャコカツはきららより、ふわりとかを巡回してる移動じゃこ天販売店の方が美味い。
http://www.agendo-go.com/
まぁ所詮ジャンクフードだから、過剰に期待すんな。
790774RR:2008/08/11(月) 09:51:16 ID:ACVbOADW
人によって好みが違うだろ
791774RR:2008/08/11(月) 11:03:31 ID:yMkZP+wS
GWに宇和島で給油したとき190円台でビックラこいたんですが、
三崎、大洲、檮原、四万十、宿毛、宇和島、宇和なんかを巡りたいと思ってます。
どのへんが安いですか?
ちなみに私のバイクは燃料計なしで、満タンにして距離計を目安に給油します。
150キロくらいで給油するのが平均的です。
リザーブは3リッターくらいで50キロ程度は走れると思います。
792774RR:2008/08/11(月) 12:12:28 ID:9gGMB615
>>791
総体的に南に行くほど販売価格が高くなるよ輸送費がプラスされるからね
巡る場所を見るとどこも高い場所だから安く抑えるのは諦めた方が良いよ
793774RR:2008/08/11(月) 12:30:59 ID:riRlBXls
>>791
三崎、大洲は分からないけれど、
その中では宇和島が一番高いね
梼原、宿毛がその次で、
四万十や宇和はもうちょっと安いかな
794774RR:2008/08/11(月) 12:48:41 ID:q/+msL74
>>791
八幡浜は188/gで横並び。通るか?だが松柏のエネオス(セルフ)でカード使用なら
引き落としで181/g。
普段、輸送費以上に吹っかけてるからか今月はまだ値上げしてない。

795774RR:2008/08/11(月) 13:22:58 ID:V/IfVeSc
肱川のGSが180円くらいだな<レギュラー
796774RR:2008/08/11(月) 14:37:27 ID:yMkZP+wS
宇和島が一番高いんですね。
じゃぁ宇和島泊まりでも、宇和島入りの前か後に入れておくのがいいですね。
宇和島って港町なのに何故高いんだろう?
797774RR:2008/08/11(月) 15:40:55 ID:ZCD59BdR
GW?
798774RR:2008/08/11(月) 16:56:49 ID:T8fX6q4B
肱川が一番安いってのはよく聞くね
あと宇和も店によっては安いとこがある
799774RR:2008/08/11(月) 18:34:13 ID:dU+YAvaQ
796>>悪い事は言わんから、宇和か肱川でいれとけw
こっちは廃屋202、レギュ192だぞw
800774RR:2008/08/11(月) 22:36:42 ID:k9lBGqJA
>>789
あげん堂はマジで旨いよな。
ふわりに行っていないとガッカリするw
801774RR:2008/08/12(火) 00:20:03 ID:UK4fhwoH
週間天気予報みると
盆休み三日間だけきれいに雨
なんという糞天気
802774RR:2008/08/12(火) 00:25:29 ID:B9VL6m+C
    こうして愛媛は他の3県からさらに嫌われるようになりましたとさ

      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (    ,,,,    ,ノ
       \  、(U)ノ ノ
         \/  /            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /  /\            d⌒) ./| _ノ  __ノ
      ⊂⌒__)__)
803774RR:2008/08/12(火) 04:44:16 ID:1GzlARyZ
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <こうして愛媛は他の3県からさらに嫌われるようになりましたとさ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
804774RR:2008/08/12(火) 20:20:08 ID:rbRvmoiv
愛媛は運転のマナーは悪いがイカレたバカは少ない
805774RR:2008/08/13(水) 07:16:25 ID:i4olitHs
いやいや東予はイカれまくりだぜ?特に今治はヤバいよ。
806774RR:2008/08/13(水) 07:47:05 ID:oV8Mq3CN
橋の麓には馬鹿が多い
807774RR:2008/08/13(水) 07:48:43 ID:SHbFvkpt
愛媛県民は、外面はいいが陰険な印象だな。
808774RR:2008/08/13(水) 08:25:35 ID:d8QonmSt
帰省もかねて九州行ってくる。
できればお盆中に最南端まで行きたいな。
今日やまなみハイウェイ走ってる愛媛ナンバーのジャメ見かけたら宜しく。
しかし雨かよ・・・
晴れ男の俺には関係ないはず。
809774RR:2008/08/13(水) 08:50:08 ID:y+UYPSMb
>>808
私は15日から四国行きます。
熊本ナンバーのジャメです。

ところでR197号なんですが過去2回とも大洲のインターみたいな所でわからなくなりました。
197号を四国カルスト方面まで走るにはどのようにすればいいのでしょうか?
前回は結局左側に肱川を見る県道みたいな所を走って、対岸に197号らしき道路が見えました。
810774RR:2008/08/13(水) 09:40:56 ID:gWjgcoAf
>>807
腐ったみかん(笑)
811774RR:2008/08/13(水) 10:01:31 ID:VISO1UCX
>>809

大洲インターで一旦高速(有料区間)が終了するので、そのまま大洲道路(無料バイパス)に乗る。
その終点から宇和町方面への高速に乗って終点まで。
終点のインターから左折して山に向かうんだったと思うよ。
812774RR:2008/08/13(水) 14:06:01 ID:y+UYPSMb
>>811
宇和町方面でいいのでしょうか?
松山方面だと思ってました・・
813774RR:2008/08/13(水) 14:20:22 ID:VISO1UCX
R56を松山方面に向かい、松ヶ花交差点から山に向かってもカルストに行けます。
肱川沿いを上がり、鹿の川ダムから「梼原」標識を見て進みます。

複数ルートがあるので地図で確認してください。
ルートによって途中の観光の仕方が違ってきます。
814774RR:2008/08/13(水) 16:34:46 ID:oUkub/an
明日の夜大阪から松山へ出かけます
夕暮れに双海あたりの海岸線を走れたら幸せだな
まあ義父の初盆を兼ねてるんでその時間帯に行けるかどうか微妙…


815774RR:2008/08/13(水) 18:13:09 ID:wwJWMcUK
帰省で松山来られる方も県外に行かれる方もお気をつけて休日をお過ごしください!
盆前に事故ってバイク修理中だから今年は車で西予市の祖母の家に行く予定。そういや今日は豚のロデオが三瓶であるんだっけ…。
816774RR:2008/08/14(木) 19:39:29 ID:NBz0gRZk
豚ロデオなんか書くから流れがとまっちまったwww
どう反応してほしかったんだよwwwwww
817774RR:2008/08/14(木) 19:52:33 ID:oegRjzjT
豚ロデオの後は当然その場でバーベキューだよな?
818774RR:2008/08/14(木) 21:36:50 ID:fRIu0uWX
ヒドスw
819774RR:2008/08/14(木) 22:15:00 ID:071eAeSN
夕涼みツーで風和里来たけど人大杉。あまりマターリできなさそうだしジャガリコ食ったら帰るか
820774RR:2008/08/14(木) 23:12:33 ID:eOYD3Vky
( `(・・)´)ブヒッ
821774RR:2008/08/15(金) 09:10:49 ID:E2k5Qn5C
いや特別反応を期待してたわけじゃwサーセンww
822774RR:2008/08/15(金) 18:14:35 ID:UaQ9ZLhz
今日 山陰ツーから 帰ってきたわけだが。
帰りの しまなみ海道の 来島海峡大橋で dでない者を 目撃してしまった。
本線 待避所に 車停めて 写真撮ったりする バカは 結構目撃したりするわけだが。
ジャメか ハレか 知らんが そいつらは 本線路肩に 停めていた。
しかも 追い越し車線が 始まる辺り。
それだけでも 俺にしたら ???って 感じなのだが、
車両周辺に 人影は無く、 またしても ???と 思いつつ 追い越し車線に 出たら 中央分離帯から 路肩に 戻ろうと 飛び出そうと してやがった。。。。
俺も 後続の車も 引っ掛けはしなかったが。
もしも これで 跳ね飛ばしたら こっちの 責任て どうなるんだ?


つか まぢ キティやDQNは 単独で 事故って 氏んでくれよ。
823774RR:2008/08/16(土) 00:04:52 ID:0/XvMAGw
>>792
そうだね。
愛媛で一番安いのは、たぶん四国中央市だと思う。
今、一番安いスタンドでレギュラー180円ぐらいかな?
824774RR:2008/08/16(土) 00:43:35 ID:D4qX768v
>>822
言ってる事はもっともだが、他人を批判する前に句読点の使い方を覚えろよ。
825774RR:2008/08/16(土) 00:53:40 ID:C8X+ClIt
>>822
どんな理由があろうと、轢けば当然轢いた側の過失が問われるのは当たり前だよ。

キチガイ慣れしてると鼻で笑えるようになるので気にするな。
826774RR:2008/08/16(土) 01:13:13 ID:taRalEpH
寝れん
風和里でもいくか
827774RR:2008/08/16(土) 10:57:34 ID:PPPV6pU6
           /7へ,、
          ,///スく
ぎゃぁー   ,ノ'彡/"´   ネギでも突っ込んでおけ!
 ∧∧  ,/,/'"____
(Д゚; )/,/ \|・∀・ #|/
 つ⌒(,ノ'0    |    | |
 (ノ"ω"ヽ)  .|__|_|―
           |
828774RR:2008/08/16(土) 21:55:24 ID:narNOTrV
明日雨らしいが、合羽着て走るか・・
829774RR:2008/08/16(土) 23:59:55 ID:suFEHIjJ
この雨でどの程度回復するかな…
830774RR:2008/08/17(日) 00:20:38 ID:iIlv5d/K
何が?
831774RR:2008/08/17(日) 02:56:29 ID:Y163HxRO
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
832774RR:2008/08/17(日) 03:54:27 ID:sOsc4tPE
夏休みだなw
833774RR:2008/08/17(日) 08:02:44 ID:eco7U5g1
はいはいワロスワロス

>>830
水不足に決まってるだろw
834774RR:2008/08/17(日) 08:26:12 ID:cynfBnCw
決まってるだろって・・・・・松山の一部だけやん。
愛媛全体じゃないよね。
835774RR:2008/08/17(日) 08:57:00 ID:ZvglPRdG
どんだけ世間知らずだよ。
まさか成人じゃねえよな?
836774RR:2008/08/17(日) 09:21:47 ID:bY+WLWjs
今日は降りそうで降らないな・・
予定してた所へ出かけるには時間が遅いし
837774RR:2008/08/18(月) 07:48:23 ID:leoBxv3h
朝駆けキモチヨス
838774RR:2008/08/18(月) 10:09:45 ID:Ih7VwJUh
雨だな
839774RR:2008/08/18(月) 17:55:14 ID:9jeQO3AD
>>804
しまなみ海道つかって大阪-南予往復したけど
大阪、姫路、広島あたりから比べると、愛媛は大人しいもんだよ。

>>822
早朝の来島海峡大橋の原付道は酷い状況だった。
あんなペースでスレ違いしてたらそのうちでかい事故やりそうだな。
840774RR:2008/08/18(月) 18:38:00 ID:RS4r6qsS
広島はひどかったな
特に市内

まだ頭のなかにピカの毒が残ってるんじゃないかと
思ってしまったくらいだ
841774RR:2008/08/18(月) 22:41:55 ID:FtJdFT+N
広島の車の流れは速すぎる みんな違反車だ 広めの道だと80平均ででてる
しかも混んだまま とにかく速い 原2では怖くてアウトバーンかと思った。
道案内も読めなかった。 
842774RR:2008/08/19(火) 08:21:36 ID:KlGL7hjf
道案内と言えば、以前広島行った時に感じたのは県道国道案内の標識が少ないなとオモタ
たまたまそういう道を通ったからだろうか
843774RR:2008/08/19(火) 10:55:14 ID:3vu++hCi
今朝も朝立ちがすごかった。
844774RR:2008/08/19(火) 11:08:39 ID:a/lerwy6
俺もだ
845774RR:2008/08/19(火) 11:30:17 ID:28t7SccQ
前は人差し指位は頑張ってたけど、今はもう中指位だな('A`)
一日1回、頑張っても2回が限度だよ。まだまだこの先があるんだよなぁorz
846774RR:2008/08/19(火) 22:24:25 ID:bGOZt2/U
お盆に最南端まで行ってきた。
祖母の家の熊本から桜島超えて日帰りで往復500キロちょっと。
途中で西郷さん見たり、鹿児島のトライアンフ取扱店でロケットV跨ったり。
帰りはかなりの雷雨で恐ろしかった。
雨はイタイが自爆さえなければもっと楽しかったのに・・・
天草までの道は渋滞だったが、どこも快走路で九州の道は走りやすかった。
847774RR:2008/08/20(水) 09:07:45 ID:2yd1mG/R
>>843
某の地元には朝立(あさだつ)という
地名があってだな
848774RR:2008/08/20(水) 18:14:18 ID:2JT9ficm
>>847
親の実家はそのバス停の近所だわ。
昔は横平トンネルも新三瓶トンネルも無くて大変でした。
849朝立:2008/08/20(水) 19:23:15 ID:Qh9FpKiM
850774RR:2008/08/20(水) 22:08:11 ID:7DIMjmBS
>>847
毎日その辺で働いてるヨ

昨日潮彩館でスピード眼鏡を見た( ´∀`)
外車見る事あまりないから新鮮で良かった。
851774RR:2008/08/21(木) 01:21:37 ID:OkG6WMJv
>>848
旧道の公民館前だっけかね

何げに三瓶人いるな
852774RR:2008/08/21(木) 14:25:56 ID:d6aHMpwi
三瓶いいよね
昔は周木海岸までバスで海水浴に行ってた
あの頃は三瓶隧道をバスで越えてたん
853774RR:2008/08/21(木) 14:29:40 ID:d6aHMpwi
854774RR:2008/08/21(木) 17:49:58 ID:K5tSGqAy
三瓶ブーム到来
855774RR:2008/08/21(木) 22:16:39 ID:NDnjqw51
金目樽age!!
856814:2008/08/22(金) 00:58:44 ID:1OMwfv29
先日大阪から愛媛県に出かけるっていった者です
その節はお世話になりました
三瓶の豚ロデオには行けなかったけど双海にはなんとか行けました
でも天気が悪くって海はドンヨリ鉛色でしたよ><
途中内子町の「からり」でシャーベット食べて帰ってきました
そのとき撮った内子町の街並み動画(短い何のとりえも無い環境動画でごめん)
お礼に置いときます  つ
 
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-Fp89UhkrcY
857774RR:2008/08/22(金) 09:42:58 ID:LPYR4Zrq
>>856
近所の人がモンキーで走ってるw
858774RR:2008/08/22(金) 14:19:20 ID:kUuFGXQU
俺内子行った事が無い
トミス山の公園だっけ?トリムがあるとこ
あそこはいったけど
859774RR:2008/08/23(土) 19:19:56 ID:J69srY1z
移転記念パピコ
860774RR:2008/08/24(日) 05:18:17 ID:Dg/3QxyX
今日はツーリングいてくる
56号通って高知まで
この前は夜に四国カルストいてきたーw
861774RR:2008/08/24(日) 09:09:08 ID:ay5eG0R7
東予地方天気はマッタリ〜♪
大和ミュージアム行ってきます
(`・ω・´)
862774RR:2008/08/24(日) 13:34:48 ID:t2WGM/24
>>861
呉の港の雰囲気を楽しんでねノシ
863774RR:2008/08/24(日) 13:53:47 ID:G2RRWm+v
海猿のロケ地探しも面白いよ。
864774RR:2008/08/24(日) 15:59:00 ID:ay5eG0R7
好天気に恵まれ気持ちヨカタ〜♪

今度は海猿ロケ地廻っときます!って尾道もあるんだっけ!?
865774RR:2008/08/24(日) 18:06:12 ID:wmezY2Ou
陵城の200階段とスタッフが立ち寄った広島風お好み焼きオヌヌメ。

大和が造られたドックではイージス艦が建造中だったなぁ(´∀`)
まだ建造中かかもね。
866774RR:2008/08/24(日) 18:58:06 ID:ay5eG0R7
>>865
えぇ!?あれってイージス艦だったんだ

新しい船造ってんだぁ〜って思ったぐらいだた

写真とっとくんだた・・・orz
867774RR:2008/08/25(月) 12:09:53 ID:PI6x5U5f
>>862
潜水艦が気持ち悪かった。
868774RR:2008/08/25(月) 13:02:17 ID:W4nJ2qnT
潜水艦のってみたい
869774RR:2008/08/25(月) 13:15:50 ID:IKL+IxDW
潜望鏡して貰いたい
870774RR:2008/08/25(月) 14:28:21 ID:OHT5F2Fa
>>869
風俗いけw
871774RR:2008/08/25(月) 20:00:29 ID:a5lrvqdo
                 ,..-_──- 、
                / /へハ.ゝ、  `丶、
            /  ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
    カチッ     ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|      |   
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!    <   アップトリム四十五度
               ヽ!     (__丿     r′     |   
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_       \________
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー-
      ノr'''"´    !′}::.    |ュ_ / 、   | l ヽ
     ト.゙、       l/ ヾ  ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
     /ヘ ゙、     /    ァ^ヾ.V ̄!|  /   ,′
872774RR:2008/08/26(火) 21:45:01 ID:dKDvxQx2
雨だが、とりあえず山火事が鎮火してよかった。
今度の週末は今治へ行ってみようかな。
873774RR:2008/08/27(水) 02:27:31 ID:whce1llX
あの山火事もタバコが原因とか言ってたね

ほんと迷惑だよな。。。
874774RR:2008/08/27(水) 09:43:58 ID:stxddiRr
だからタバコなんてさっさと増税すればいいんだよ。
ガソリンと同じで皆の意識が多少でも高まるから。
875774RR:2008/08/27(水) 10:04:24 ID:Vv9CsmCk
タバコが原因なんて分かるなら投げ捨てたDQNも特定できないのかねぇ
876774RR:2008/08/27(水) 17:04:52 ID:1f1XVw+a
1箱千円にな〜れ
877774RR:2008/08/27(水) 17:21:03 ID:+0yQe5Jt
1カートン1000円は安いな。
878774RR:2008/08/27(水) 17:43:35 ID:v1wRZyBU
自販機コーナーが隣にある俺の家では毎日朝自宅前に落ちてる吸殻を掃除してる。
掃除代をJTが出すか、職員が毎朝掃除に来いやと思うぜ。
879774RR:2008/08/27(水) 19:10:06 ID:x+w90w76
>>877
北チョン産な
880774RR:2008/08/27(水) 20:40:12 ID:cnd5q+F9
バカスクに限らず、タバコ吸いながらバイク乗ってるやつは死ねばいと思うよ。
881774RR:2008/08/28(木) 01:13:21 ID:aYgjzwE6
>>880
禿同
882774RR:2008/08/28(木) 01:24:45 ID:n2qDxc84
同意。クルマの窓からタバコのポイ捨てする奴と一緒に死ねばいいと思う。
883774RR:2008/08/28(木) 01:26:10 ID:qJV+kAw9
本人の前で言わないと意味ないよ
884774RR:2008/08/28(木) 01:48:17 ID:oCQk2rA/
車の窓からタバコをポイ捨てした奴に信号待ちで文句言ったら
「あーはいはい」って窓を閉められて(´・ω・`)ってなったのを思い出した
885774RR:2008/08/28(木) 02:00:16 ID:TIwrtZQi
そういう人はたぶん後ろとか見てないと思うんだ。
だから軽量化の為に使ってないミラーを取って上げると喜ばれるんじゃないかな。
886774RR:2008/08/28(木) 13:58:02 ID:svOI8QcF
タバコ吹かしながらケータイかけてるバカは見たことある

887774RR:2008/08/28(木) 15:16:54 ID:fkhDs1dT
>>886
バイク乗りながら?
888774RR:2008/08/28(木) 17:48:34 ID:22v/G50h
バカスク乗ってる奴には結構いるな
889774RR:2008/08/28(木) 17:49:51 ID:0DMO038E
灰皿装備してるカスもいるしな。
890774RR:2008/08/28(木) 18:23:52 ID:22v/G50h
まあ…投げ捨てするよりはいいんじゃねいのw
891774RR:2008/08/28(木) 19:32:35 ID:svOI8QcF
>>887そうなんだぜ

事故ってしまえ!!とか思う
892774RR:2008/08/29(金) 09:40:03 ID:Xujh60Lp
>>890
程度問題だが確かに。
しかし灰が飛んでくるんだわ。
やっぱ死んでほしいw
893774RR:2008/08/29(金) 16:19:10 ID:IuYz847u
左手をハンドルに縛り付けてやりたいなw
894774RR:2008/08/30(土) 15:39:06 ID:4HkelMnM
>>893
おっきしたw
895774RR:2008/08/31(日) 02:42:31 ID:Ib2I8WYH
今日、人生初リッターSSが納車された。
今まで5年、400乗ってきたが次元が違いすぎる。
正直、こんなもの公道で走らせて良いのかと思ってしまったw
まだ慣らしで全然回せてないが、松山市内じゃ全然気持ちよく走れない。
都市高速でもあれば流してるだけでも気持ちいいんだろうな。
トロトロした黒のリッターSS見かけても煽らないでね・・・。
896774RR:2008/08/31(日) 03:29:21 ID:x33aRtlo
最近はスピード違反の罰金高いから
ストレス溜まる
897774RR:2008/08/31(日) 06:30:05 ID:ZrPXcyIJ
>>895
松山市近郊の3桁県道&3桁国道(not険&酷)なら快走路ある。

免許が心配ならレーダー購入しとくと良いよ。
898774RR:2008/08/31(日) 07:03:42 ID:GD17sjc3
車もバイクも乗りますが、レーダーを付けた事ない
どの程度レーダーって効果あるのですか?

上に付いてるのに反応するのは解るけど 後ろに張り付いてくる白バイとか
にも反応するの?
899774RR:2008/08/31(日) 07:52:53 ID:A8NH9xPQ
900774RR:2008/08/31(日) 09:45:54 ID:9v17vyzG
レーダーなんて付けても一緒。
最近のポリはレーダー波を垂れ流しにしないで
音と見た目の速度で明らかに速そうな奴が来たときだけ
レーダー波を出している。
つまり、レーダー探知機が反応しても時すでに遅し。
901774RR:2008/08/31(日) 10:19:33 ID:GD17sjc3
>>899
この間迷WAN買ったんだけどこっちの方が良いなぁ
買い急いでしまったww
902774RR:2008/08/31(日) 10:54:00 ID:edYpwKhw
歳とると大型乗っても、60キロ以上出さなくなった
903774RR:2008/08/31(日) 11:24:40 ID:nPCCaMO/
だったら原二(or軽二輪)でよくね?
904774RR:2008/08/31(日) 13:00:14 ID:/KS2dWVE
いやそれは違う。
905774RR:2008/08/31(日) 14:24:55 ID:9+g/UNFR
>>895
びびってるうちは大丈夫だけど
慣れて来た時が危ないから気を付けろ
906774RR:2008/08/31(日) 14:31:15 ID:Z76bemDo
バイクの性能がいいだけなのに
自分が上手くなったって勘違いしてる奴っているよな
907774RR:2008/08/31(日) 15:26:00 ID:BZ/W3YL8
>レーダー探知機が反応しても時すでに遅し。

マジで、これだった・・・orz
折角ウン万+取り付け工賃でイヤホもメットイン。
あ!警告音が鳴った!と即座にスピードを落としたが後の祭り・・・
50kmの所32kmオーバーで赤切符でしたorz
前も後ろも全く車もいなくて気持ち良く走れる道路なのにね

もう二度とレーダー探知機とか信用できない←当たり前と言えば当たり前ですね
908774RR:2008/08/31(日) 15:52:04 ID:rI29kr54
スピード違反で2度切符切られたのをきっかけにオフロードに転向(逃避)。
それ以来切符切られていない。
909774RR:2008/08/31(日) 17:17:56 ID:xlEZlBJ+
オフ車にしたら2stで気持ち良すぎて切符切られた俺が通りますよ・・・。
最近は舗装路が苦痛になってしまった。
910774RR:2008/08/31(日) 19:30:22 ID:edYpwKhw
>>903あり余るパワーが楽チンなんだなこれが

911774RR:2008/08/31(日) 21:18:51 ID:MVOJXw0M
>>910
ジジイはカブでも乗ってろw
回りが迷惑だ
912774RR:2008/08/31(日) 21:50:48 ID:JPjdA2rH
>>911
横槍だがカブに謝れ
913895:2008/09/01(月) 00:45:59 ID:xccs7XoE
>>902の話聞くとこレーダーも微妙だな〜。
レーダー高杉、カーボンフェンダーが買えてしまうorz
正直オービスはどうでもいい。仮にに写ってもry
怖いのは白バイと臨時で店出してるやつだな…。
400乗ってる時はあんまり気にしなかったがすげ〜怖くなってきた。
安心して乗れるのは夜か朝方か…。
SS海苔は普段どこ走ってます?サーキット以外で…

914774RR:2008/09/01(月) 01:02:05 ID:fnK4XzUG
うちのリッターSSの場合は足がこれしか無い関係で通勤がメイン。
仕事場が郊外にあるから、快速路は気持ちよくぱぱっと走ってくれるけど
休日に市内へ出るときの町乗りはめんどくせぇw

警察に関しては、注意と空気読みつつ出没ポイントを押さえておけば
大概大丈夫なんだけど......多分。


と言いつつ最近は、バイク乗るよりもチャリの方が楽しかったりするけどねw
915774RR:2008/09/01(月) 02:27:00 ID:wQQKMcdr
TANAXのレー探はうんこ。これはガチ。

レーダー探知器の話しになったら急にレス増えたなw
やっぱり気になってるけど、設置に二の足踏んでる人多いのかな?
車用の型落ちなら、GPS・カーロケ・5.1ch無線etcで、楽天市場で探せば2万以内であるんだが。

イヤホンジャックが無いじゃんって人は、「レーダー探知器・イヤホンジャック・加工」でググってみるよろし。
中学の技術・家庭レベルの加工で後付け可能。
防水が……って人は、「レーダー探知器・イヤホンジャック・防滴仕様」で探すと幸せになれるよ。
916774RR:2008/09/01(月) 02:41:55 ID:wQQKMcdr
レーダー探知器あるからって過信は禁物。理由は>>907や、光電管での取締にはどうしても対処出来ない。
当然ながら追尾による取締もね。

一発赤切符の速度で走る人は、保険の意味で導入しても良いのでは?
赤切符貰うと、罰金5万(初犯・30〜40km/hの速度超過の場合の相場)+免停短縮講習2万弱の費用が掛かる訳だし。
1回で十分元取れるでそ。


安全運転+道路交通法遵守なら必要ないですねそうですね。
917774RR:2008/09/01(月) 07:56:03 ID:ZZpea8HU
四国カルスト行くんだが、山の天気が不安だ

美川は晴れてるけど山は雲かかってんなぁ・・・orz
918774RR:2008/09/01(月) 09:10:58 ID:ZZpea8HU
カルスト来たが・・・霧っとる!
Tシャツにメッシュジャケはちと寒いなぁ
919774RR:2008/09/01(月) 15:14:44 ID:dVcoUceb
カルストに一時間くらいで行くということはクマの人?
920774RR:2008/09/01(月) 15:16:43 ID:xccs7XoE
レポ乙!
今から三坂に走りに出ようと思ってったが・・・雨かよ!
休みに限ってwwこんなことなら早起きしておくべきだったORZ
921774RR:2008/09/01(月) 18:27:02 ID:ZZpea8HU
>>919
道の駅みかわ?からカキコんでました。
霧で真っ白のカルストを走るのも違う雰囲気でヨカタヨ

昼前には下界へ下りました
こちら東予だけど雨降るかなぁって雰囲気だたけど降らなかった。
早目に帰路についてヨカタナァ
922774RR:2008/09/01(月) 20:05:54 ID:h+KhR9V9
俺もカルスト抜けて足摺まで行く予定
923774RR:2008/09/02(火) 00:55:20 ID:JCVseWrf
日曜にカルスト行った。着いたあたりで雲か霧か分からないけど、
視界30メートルぐらいでなんも見えなくて残念だと思ったけど、
中心あたりまで行ったら、もやはほとんどなくて景色はよかった。
カルストに行ったの2回目で今回わき道に入ってみたんだけど両側に草原が広がってて、
正直なところ阿蘇のやまなみハイウェイより景色いい気がした。
車じゃ離合できないぽいので入ってこないし。
牛のフンはあるけどね。
924774RR:2008/09/02(火) 01:08:49 ID:2j83IHT7
あいつら肉牛なんだぜ
925774RR:2008/09/02(火) 08:25:12 ID:4RjMWA+f
おはよう
久しぶりの連休なんで、八幡浜ちゃんぽんを食べに行こうと思ってるんだけど
地元民のオススメはドコ?
とりあえず、市役所の北浜あたりから攻めようかと思ってるんだけど
926774RR:2008/09/02(火) 16:19:29 ID:tV6TjaNo
地元民ではないが、
イーグルとロンドンで食べた。
927774RR:2008/09/02(火) 17:50:00 ID:4RjMWA+f
ダルいんで、近所の一興でC定食べて帰ってきた。ビールうめえ
928774RR:2008/09/02(火) 19:42:46 ID:/iwvOnBN
>>927
おいw
929774RR:2008/09/02(火) 23:08:41 ID:j226J2kN
うめえwじゃねーよwww
八幡浜まで行ってなにしてんだwwwww
930774RR:2008/09/02(火) 23:47:10 ID:fVXYl7E8
帰ってきてからビール飲んでんだよなwwww

な?そうなんだろ?・・・・・・早くそうだと言ってよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
931774RR:2008/09/02(火) 23:50:20 ID:q8FYZ6Kr
この前八幡浜チャンポンは初めて食ったけど、スープまで全部飲んだぞ
また食べたい。
932774RR:2008/09/03(水) 00:56:32 ID:RPeGTssR
>>931
リンガーハットとどっちが美味しい?
933774RR:2008/09/03(水) 02:27:52 ID:1UK3OeIS
そろそろ18だし原付とろうかな
934774RR:2008/09/03(水) 08:30:45 ID:eKOIx6tH
>>933
原付は30km/h制限と二段階右折があるからやめとけ
とるなら普通車or普通自動二輪にしとけ
普自二とるなら京都(合宿)がいいぞ
往復の交通費を入れても愛媛で取るより数万円安く上がる
935774RR:2008/09/03(水) 10:21:57 ID:EIROsbSg
>>932
リンガーハットと較べるなよw
伊予鉄とJRグループ較べるよなもんだろw
936774RR:2008/09/03(水) 11:43:31 ID:SaSFygor
>>926
イーグルのチャーハンが好き
937774RR:2008/09/03(水) 18:31:20 ID:Mv7yENdv
まりの太いおちんちんが大好き♪
938774RR:2008/09/04(木) 11:15:35 ID:ZOnNdnO5
八幡浜のチャンポンより、長浜のフェリー食堂のチャンポンと中華丼うまいよ。
939774RR:2008/09/04(木) 11:44:50 ID:engSH4xV
石手川ダムで走ってる四つ輪の連中が共同危険走行で逮捕されたな。
ざまぁw

次は三坂だな。
三坂で早朝走ってる連中が逮捕されるのも時間の問題だな。
940774RR:2008/09/04(木) 12:20:37 ID:3xxrbyV+
ローリング族wwwww
車はやられたが、Bikeもやるんやろうかw?
941774RR:2008/09/04(木) 12:27:20 ID:DAPli+QO
当然だろw
942774RR:2008/09/04(木) 13:24:45 ID:Q04/vxrI
グル珍よりもまず街中走っている糞煩いアメとバカスクどうにかしてくれんものか
943774RR:2008/09/04(木) 13:39:23 ID:engSH4xV
はい、ソース
つ http://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12602632


この記事のNEWS映像見たんだが、違反車輌の中にラパンが混じってて吹いたw
944774RR:2008/09/04(木) 14:26:28 ID:Q04/vxrI
ラポンSSならアルトワークソと変わらんから侮れない
945774RR:2008/09/04(木) 14:31:07 ID:d5ISAoUD
>>943
一部除いて、大半が職場を首にされるんだろうな。
まあ馬鹿につける薬は無いから、特効薬になるといいな
946774RR:2008/09/04(木) 22:28:30 ID:TKEqARmb
思うんだがバイクのローリング族ってどう区別するんだ?
早朝、純粋にツーリング目的でツナギ着て走ってて偶然そこを
通りがかっただけで即逮捕なのか?
仮に次、三坂だとしても終日二輪通行禁止ではないし・・・。
947774RR:2008/09/04(木) 22:54:28 ID:i5nSaF5o
常連だとナンバー控えられてずっとマークされてるはず
通りがかりなら即逮捕はないんじゃないかと
制限速度100km/h超とかで走ってなけりゃね
バイクを見れば峠グルグル走ってる奴かどうかは分かるだろうし
948774RR:2008/09/04(木) 23:08:39 ID:x73lBBpa
このニュースの動画どっかに落ちてないかな?リアル知り合いが中に居たりするわけだが
949774RR:2008/09/04(木) 23:10:20 ID:ZBsBRf+n
>>946
いくらnyダダ漏らし愛媛県警でもウラは取るだろ。
とりあえず確定したところでしょっ引いて、余罪を追及するらしいぞ。
950774RR:2008/09/05(金) 00:42:35 ID:IpDiEciy
結果 所詮公務員のする事なんざ・・・・・
決められた枠に沿ってるかどうかだけだぜ
マニュアルどうりに動いた者が昇進したり評価される世界さ
人道や理念なんて無いさ
951774RR:2008/09/05(金) 00:50:34 ID:pT0naBRG
お前詩人だなwww
952774RR:2008/09/05(金) 09:17:29 ID:5tUCVmdf
警官なんて税務署の糞に比べればかわいいもんだよ
953774RR:2008/09/05(金) 14:50:35 ID:XwOu3kbr
>>946
共同危険行為は1人では成立しないから、ソロで走れ。
954774RR:2008/09/06(土) 01:28:28 ID:UZ5dlGbC
>>943
どうでもいいが表具師って職業初めて聞いたな。
職人じゃないかw
955774RR:2008/09/06(土) 03:01:26 ID:UCsq9y6c
DQNかよw
956774RR:2008/09/06(土) 07:52:18 ID:KsJAEs4S
>>954
・・・学校行けよ。
957774RR:2008/09/06(土) 09:33:22 ID:qr1CLTm3
警察官っていつからあんな若くなってたんだ?
もうかれこれ何年も捕まってないが

この前、偶然GSで一緒になったパトの警官
ありゃどうみてもノビタ君だったよ

これからの日本の治安は大丈夫?
958774RR:2008/09/06(土) 12:08:02 ID:CUG5kgdQ
そろそろ次スレお願いします。
959774RR:2008/09/06(土) 13:28:42 ID:T0D5Ppa2
いやです
960774RR:2008/09/06(土) 14:34:23 ID:L8wMkxCc
朝、久々に三坂流してたが朝6時位には上り追い越し車線のとこにパトカー
止まってた。8時位に下ったが、いつもの場所でしっかり店出してやがった。
あいつらまじうぜ〜よ!
961774RR:2008/09/06(土) 15:03:18 ID:7tYYZqAD
m9(・∀・)県警にマークされますた!
962774RR:2008/09/06(土) 16:09:41 ID:UQpOLdrF
>>960
さっさと逮捕されるか自爆で誰にも迷惑掛けずに死んで下さい。
963774RR:2008/09/06(土) 23:58:55 ID:xqrjJYG9
>>960が海に突っ込んで死にますように。
964774RR:2008/09/07(日) 00:06:15 ID:zZZdMK63
海が汚れるからやめて!
965774RR:2008/09/07(日) 01:06:32 ID:rEbz1WFb
タイーホしたぞ!/              \ 謝ってもダメ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄  ゴメンナサイ ヤラナキャヨカッタ  ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)      (・∀・ :) (・∀・ :)  (´∀` )
 (つ ☆ つ ―――⊂-⊂―)-⊂-⊂―)―⊂ ☆ ⊂)
  | 警察 |       | | |   | | |    |.警察 |
 (__)_)     (_(__)  (_(__)  (_(__)
966774RR:2008/09/07(日) 21:21:04 ID:zDAHE+ez
>>960
>いつもの場所でしっかり店出してやがった。
kwsk
967774RR:2008/09/07(日) 22:04:05 ID:RzimR+VV
>>960
今日の午後からはいなかったよ
968774RR:2008/09/07(日) 22:51:11 ID:zDAHE+ez
いや、「いつもの場所」というのをkwsk
969774RR:2008/09/07(日) 23:13:41 ID:1hy67hoF
上りの登板にいるのか。
ひでーな。
970774RR:2008/09/07(日) 23:16:33 ID:t0463j0B
>>966 ループトンネル出た直後の下り直線。高知方面から松山方向。
   右コーナー手前の旧道入り口がサイン会場。平日も結構頻繁に店出してる。
   車も結構減速してるが単独で走ってるとスピードのってるからお気をつけて!

>>961〜965 おまいら人事だと思ってる様だが捕まった時泣くなよ!  
971774RR:2008/09/07(日) 23:27:55 ID:a5ZhQduu
>>970
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4706888080907232708
場所はここでよろしいか?
貴重な情報ありがとう!
972774RR:2008/09/08(月) 00:10:58 ID:9wwNlMej
>>971 ザッツライト!上りの方が結構ヤバイと思うが
   何故か上りでやってるのは見たことない。
973774RR:2008/09/08(月) 15:24:43 ID:y1ujavXv
今ひとっ走りしてきたよ
暑さは有るけど、走り出すとなんとも爽快。
やっぱバイクはいいね〜
974774RR:2008/09/08(月) 19:17:35 ID:+lqCD0SW
>>973
俺も久しぶりに走った!
走り出すと秋も近いと感じるな。ゆっくり流すのも気持ちいい。
パトカーの待ち伏せもあったがnpだ。
975774RR:2008/09/08(月) 23:34:24 ID:y1ujavXv
>>974
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

お互い事故には気をつけようね〜
976774RR:2008/09/09(火) 00:21:20 ID:bO5g93im
こんばんは。
977774RR:2008/09/09(火) 02:13:14 ID:qCM0k23L
今週末晴れれば石鎚とカルスト抜けて足摺まで疾走しまつ
978774RR:2008/09/09(火) 08:57:24 ID:HX6+YG9s
かなり激しい行程になりそうだな・・・
979774RR:2008/09/09(火) 09:30:39 ID:PYhjCmww
そいつはゲロが出そうなくらいハードだな・・・

980774RR:2008/09/09(火) 09:42:46 ID:JqBwqiMj
東予のバイク乗りは何処に走りに行くんですか?

ふわりとか炉簿うどんとか唐崎とか・・・
深夜に突発ぷちoffっってwww

全然、うらやましくないんだからね><
981774RR:2008/09/09(火) 10:20:50 ID:XyOWeQ7E
愛媛の運転マナー悪すぎワロタwww
バイク遍路で東京から来たけど今治と大洲が本気で最悪だった

個人的には
愛媛>>>高知>>徳島>香川
愛媛は「バイクを見かけたら轢き殺せ」って教習所で教わってるのかと思ってしまうぐらいに酷かった
982774RR:2008/09/09(火) 10:31:26 ID:df7AqcT4
>>981
愛媛はバイクに限らず交通ルールはただ一つ、「強者優先」なんだよ。
オレは関東からの転勤族だが、信号のない横断歩道を渡っていたら、
クラクションを響かせながら車が突っ込んできて、
ドライバーにすごい目で睨まれた。愛媛じゃそれがフツウなんだとw
983774RR:2008/09/09(火) 10:33:19 ID:TK73aTi2
>>980
木の香でアイスクリーム
984774RR:2008/09/09(火) 11:32:47 ID:81iTaqH6
>>981-982
大洲方面はたしかに酷いね
一般道でも高速並に飛ばすし
徳島方面の国道192号線も負けてないが
985774RR:2008/09/09(火) 12:52:58 ID:vUxh+oOP
双海気持ちヨス

今から行く人は白バイいたから気をつけてね

さぁ、次は何処いこぅ
986774RR:2008/09/09(火) 13:11:31 ID:4GJCY6GA
大洲に住んでるが、大洲は本当に交通マナー終わってるよ。
毎日変なのばっかり見るわ。
大洲通る香具師は気をつけれ。
987774RR:2008/09/09(火) 13:41:22 ID:v02TubEv
変なのが1匹いたら10匹は隠れてるから
988774RR:2008/09/09(火) 19:00:59 ID:Gepp85aG
松山もひどい。人口が多いわりに道路整備されてないし、
とにかく人も車もマナーが悪すぎる。
こんなんで団塊の世代を愛媛に呼び込むとか殺人行為だろw
インフラの整備が先だっつーの。
989774RR:2008/09/09(火) 19:06:57 ID:dasZ61EZ
瀬戸大橋開通時の道後周辺の渋滞は酷かった。
道後公園から石手寺までクルマで3時間(間違いじゃないよ)って何事だ。
橋が開通するのはわかってるんだから先に道広げておけよと。
990774RR:2008/09/09(火) 21:31:22 ID:ceogDrEB
>>989
能無し馬鹿知事、市長のせいだね
991774RR:2008/09/09(火) 21:31:29 ID:XyOWeQ7E
松山城近くにある中予ホンダってボッタくり過ぎなことない?
992774RR:2008/09/09(火) 21:39:42 ID:a9U6O2s5
あれは展示にかかる費用が+されてると見た。
同程度の車種でも他の店より+10万は見とかないといけないから
かなり高貴な店ダゼーフゥーハハハハー

993774RR:2008/09/09(火) 23:44:03 ID:Qw7TUnCk
>>991
有り得ないくらい高い。
ただ、割とアフターはしっかりしてそうだから新車買うにはいいと思う。
994774RR:2008/09/09(火) 23:52:53 ID:qSYZP2Ot
次スレ立ててきた(・∀・)

【深刻】愛媛のバイク乗り集まれ♪16【水不足】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220971588/

>>991
中古は高いけど、メカニックの腕は確かだよ
995774RR:2008/09/10(水) 00:29:21 ID:F+K+FBtG
埋めておく
996774RR:2008/09/10(水) 01:56:49 ID:4sn1XoZu
雲形ナンバープレートカワユス
997774RR:2008/09/10(水) 02:03:47 ID:WzcAk+TH
うめ
998774RR:2008/09/10(水) 05:59:04 ID:pa1n7oWO
998ゲトー
999774RR:2008/09/10(水) 07:03:07 ID:nx6S1r2p
1000どうぞ
1000774RR:2008/09/10(水) 07:04:18 ID:j3FnY+5z
1000なら今日もみんな無事故
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐