桜餅親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part185

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆桜餅親切な奴がもちもちしながら何でも質問に答える!
├餡をクレープ状の生地で巻くのが関東風、餡をもち米で包むのが関西風
├雑談・どんなにくだらない質問でもOK!
├質問にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├ロック関係の質問には防犯上答えられません
└マルチポストは嫌われるので避けましょう

☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) http://www.geocities.jp/browser_2ch/

☆次スレ名候補
http://www.haiku-st.co.jp/main/kigo/kigo_all/kigo04.html
 山葵(ワサビ)、芥菜(からしな)、花曇、桜漬、花見虱、桜鰄、桜鯛、etc....

☆直前スレ
└雀の巣親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part184
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207626481/
2774RR:2008/04/16(水) 22:02:59 ID:GLmcndu9
             / ̄\
            |     |
            .\_/
   / ̄\      /
  |     |   / ̄ ̄\  チラ
   \_/ .ノ  \,_.  .\ 
     \ (>)(..●)    |
     / ̄(__人__)     |
チラ /  _ノ ::.ヾ⌒ ´     |
  /  o゚● ::::{      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
3774RR:2008/04/16(水) 22:03:50 ID:pOmHeg5I
>>1乙。
うちは関東風だ。
4774RR:2008/04/16(水) 22:05:01 ID:rrhix2JQ
>>1
5774RR:2008/04/16(水) 22:07:46 ID:dPiyz4o3
マスの集中化ってどういう意味?
6774RR:2008/04/16(水) 22:12:26 ID:SahQMYQw
すんません 口座番号と通帳番号は同じ意味でしょうか?
7steed:2008/04/16(水) 22:13:39 ID:3/WOvDYX
みなさん、パンクとタイヤの事。迅速に答えてくださってありがとうございました。
あの、修理屋のお兄ちゃん誠実だったんですね。普段車に乗ってるのでバイクの常識知らずでした。
もうちょっと乗ってやります。
ちなみに、steedの後輪のパンクでした。交換は一度もしてないので15年くらいかなぁ。
5月の車検で交換します。
8774RR:2008/04/16(水) 22:23:10 ID:66fX7lf4
>>5
重い部品を重心に近い位置に持っていくということ。
>>6
おおむね一緒だと思うが。
支店番号とか口座種類とかも含めるかどうかに差異があるかもね。
9774RR:2008/04/16(水) 22:54:59 ID:GIKG5d0r
新車で購入してもうすぐ9ヶ月
6ヶ月点検に行こうと思ってから3ヶ月もたってしまったんですが
もう6ヶ月点検は行かずに12ヶ月点検まで待ったほうがいいですかね?
10774RR:2008/04/16(水) 22:58:35 ID:dlGiFP5x
>>9
そのままず〜っと行かなければいいじゃん
アンタのバイクだし ご自由に。
11774RR:2008/04/16(水) 23:07:22 ID:bKv/7DJx
>>9
俺なら
今すぐ12ヶ月点検→以後6ヶ月、12ヶ月をきちんと受ける

最低でも
今すぐ6ヶ月点検→以後6ヶ月、12ヶ月をきちんと受ける

過ぎたからって先延ばしにするのは良くないと思うよ。
12774RR:2008/04/16(水) 23:13:07 ID:vPnZ1GPm
>>1

13前スレ925:2008/04/17(木) 00:17:23 ID:QfnsD6fB
前スレの、速度超過と白バイ隊員に言われたのに、
信号無視で青切符切られた者です。
長文ですが報告致します。

最初は地元の警察署に電話。
機動隊本部にかけ直すよう言われ、かけ直す。
切符切った巡査を呼び出すが、今日は休み。
2〜3日後に出勤らすい。
一応、切符の反則内容が違う旨を伝える。

2回程携帯に警察から電話があったが仕事で出れず、
夕方、出先のホムセンで電話通じる。
責任者という人が出て「切り間違ってます。すみません。速度超過で処理します」
計測した紙が残ってたそうだ。
反則金は速度超過の金額なのに、反則内容だけ間違い。
変な話だ。
14前スレ925:2008/04/17(木) 00:17:49 ID:QfnsD6fB
続き

じゃぁ切符切り直して、と言うと、
「それはできません」
切符切って確認したその場でないと、再発行できないとの事。

そんないい加減な書類は困る。
メモでもいいので、手元にある青切符は間違いですよ、って書面が欲しいと
20分程掛け合う。
結果、上の許可を得て再発行するとの事。(許可いるの?

地元の警察署で待ち合わせ。
責任者の役職は警部だった。(偉いの?
目の前で切符を切り直し、納付書も再交付。
前の青切符と納付書は返還。
「巡査に厳重に注意します」とは言ってた。

一応、前の青切符は記念にカラーコピーとってあるw

今になって速度超過のレシート見てない事に気付く。
明日、9110に電話してみます。
15774RR:2008/04/17(木) 00:54:34 ID:pT5jAoIr
復帰キター
16774RR:2008/04/17(木) 01:07:48 ID:pT5jAoIr
2chのレンタルサーバのBIG-server.comのネットワーク障害と
海外からのアクセス過多による鯖落ちが重なったとは

まだ不安定な状態が続きそうな予感
17774RR:2008/04/17(木) 02:20:35 ID:n/yBgG12
>>5
> マスの集中化ってどういう意味?

同じ車重の場合、車体の端に重量が分散してる場合(1)と中心部に重量が集中してる場合(2)ではどちらが向きを変え易い?

(1)●==●
(2)=●●=

●→重量部 =→軽量部

(2)だよね?

マスの集中化とは(2)の状態の様に重量を回転の中心付近に集中させる事。

『テコの原理』と『慣性の法則』の複合と考えれば良いと思う。
18774RR:2008/04/17(木) 05:03:41 ID:lNXACbVO
復帰age
19774RR:2008/04/17(木) 06:16:09 ID:TEngze9r
>>9,11
こまめに点検するのはいいことだけど、参考までに。
今は6ヶ月の法定点検は無いんだぜ。
新車を買った時に説明されなかった?
20774RR:2008/04/17(木) 06:40:06 ID:32s6y6o3
ルパン三世は韓国起源ですか?
21774RR:2008/04/17(木) 06:45:42 ID:3DLPJfM5
age
22774RR:2008/04/17(木) 08:33:15 ID:r0DOIziG
ホンダウイングとプロスって違うの?
23774RR:2008/04/17(木) 09:40:20 ID:n/yBgG12
>>22
元プロス店で働いてたこの俺が答えよう。

詳しい事はもう忘れたw

確かホンダのある程度以上の排気量のバイクを扱えるのがプロスで扱えないのがウイングだった様な…。

まぁこれも代理店が卸してくれるかくれないかの違いでウイング店でも知り合いのプロス店に声掛ければいくらでも回してくれる。

今はどうか分からないが、少しのマージンさえ回してもらえれば『あの店はウイングなのにプロスの客を横取りする』みたいなケチ臭い事は言わなかったよ。
24774RR:2008/04/17(木) 09:56:42 ID:qBQnToBS
25774RR:2008/04/17(木) 10:53:40 ID:M3TCCC7U
ホンダVTR250 2003年モデルに乗っています。
走行中、前輪の泥よけ(フェンダー?)が外れて壊れてしまってしまいました。
晴れの日は問題ないですが、雨天時水しぶきがバイクにすごいあたっています。
やはりバイクに悪影響なのでしょうか。
26774RR:2008/04/17(木) 11:48:41 ID:n/yBgG12
>>25
運転者に悪影響。
27774RR:2008/04/17(木) 16:00:10 ID:GvGcfLdn
>>25
先週3台VTR処分しちゃった、フェンダーもあったなw

てか、なぜフェンダーが取れる3台乗り継いで50万キロ
走ったけどそんなことなかったよ
28774RR:2008/04/17(木) 16:16:38 ID:n/yBgG12
確かにw
フェンダーは即転倒に繋がる場所なのでそう簡単に外れる設計にはなっていないはずなんだけどね。
社外品もそこは気を使っているはず。

時の締め付け不足や変形とかじゃないのかな?
29774RR:2008/04/17(木) 16:19:14 ID:AhLSnb1m
すいませんバイク初心者なのですがメンテナンス本に各所注油をしよう!という項目があり
注油場所は分かったのですが使うオイルが分かりません。
適当にCRCのシリコングリースメイトという商品を買ったのですが、これで各所注油はOK
でしょうか?
他に安い556とチェーン用にスーパーチェーンオイルというのも買いましたが・・・
ちなみにCB750に乗ってます。
30774RR:2008/04/17(木) 17:24:06 ID:NZavN4GN
>>29
5-56は灯油に毛が生えたようなもん。吹き付けたそばから油膜が流れてなくなる
それどころか元あった油脂分まで溶かして流しだすから
ちょっとした洗浄とか、固着したネジを緩めるとか以外には使わない方がいい

一応、グリスとチェーンオイルはあるようだから
あとは余った(なきゃ使い古しでも可)エンジンオイルを油差しにでも入れて使えばおk
31774RR:2008/04/17(木) 17:26:10 ID:n/yBgG12
>>29
556は各ケーブル類に使える。
しかしその他の場所に使うと一雨で注油が必要になる。
シリコン系グリースはたいていの可動部に使えるのでそれをメインに使えばオケ。
チェーンオイルはそれでオケ。
つうかチェーンルブがチェーンに使えなくてたまるかww

後ひとつだけ忠告。
付け過ぎるな。
ホコリ等でドロドロになるしディスクやタイヤに付けば即転倒に繋がる。
拭き取れる分はきれいに拭き取りタイヤやディスクに付いた場合は脱脂洗浄剤(ブレーキクリーナー)で完全に落とす。

以上。
32774RR:2008/04/17(木) 18:08:03 ID:r2wczgLs
差し込み径51φのエキパイに60.5φのサイレンサーをつけたいのですが
この場合汎用の変換アダプタで50.8φ→60.5φのサイズのものを使えば良いのでしょうか?
33774RR:2008/04/17(木) 18:31:41 ID:axalM/ul
>>32
実際、そーいう物が売ってるんならそれで良いんじゃないの?
ただ、
そーいう物は汎用の品物だから、付けようとしているエキパイとサイレンサーの相性で
多少の加工( “ 多少 ” とはいえ、電動リューターなどの初心者は持ってないような道具が必要になる場合もw
が必要な場合もあるよ
34774RR:2008/04/17(木) 18:35:51 ID:1NGOtEgt
原付き50ccでナンバー全体をピンクにするカバーを付けた場合、違反になるのでしょうか?
35774RR:2008/04/17(木) 18:42:49 ID:Fox1PtCD
中型免許取得前に中型バイク(250)を買おうと思っているのですが購入できるのでしょうか?

購入できたとして、免許取得後 名義変更などは手間が掛かるのでしょうか? 馬鹿な質問ですみませんが、教えて貰えると非常に助かります。
36774RR:2008/04/17(木) 18:44:53 ID:SF1XXHb5
yahooなどで検索履歴を消すのってどうすればいいの?
検索窓でダブルクリックしたら出てくるやつ。
37774RR:2008/04/17(木) 18:45:51 ID:dZ8R0R/t
>>35
>購入できるのでしょうか
可能
>免許取得後 名義変更などは手間が掛かるのでしょうか
38774RR:2008/04/17(木) 18:46:29 ID:axalM/ul
>>34
原付のナンバーは、
各地方自治体が税金の徴収の識別用標識なので、
警察にはカンケーがなく交通法で取り締まる事は出来ません

が、
そんな面倒な事しても中身は原付一種、
そんなバイクで40km/h制限の道を62km/hで走っていて、
スピード違反で捕まったら、そのとき2種なら20km/h超過で済みますが、1種なら30km/h超過で即免停です。
39774RR:2008/04/17(木) 18:48:40 ID:1NGOtEgt
>>38
なるほど
勉強になりました。
ありがとうございました。
40774RR:2008/04/17(木) 18:50:11 ID:dZ8R0R/t
>>36
ツール→インターネットオプション→全般→
閲覧の履歴を削除
41774RR:2008/04/17(木) 18:51:32 ID:axalM/ul
>>35
免許取得前に、バイクを手元に置くのはオヌヌメ出来かねます

アヒャ(゚∀゚)!免許はないのにバイクはあるお!
アヒャ(゚∀゚)!!ちょっと跨ってみるお!
アヒャ(゚∀゚)!!!ちょっとエンジンかけてみるお!
アヒャ(゚∀゚)!!!!ちょっと家の門まで走るなら大丈夫だお!
アヒャ(゚∀゚)!!!!!ちょっとあの角まで走るなら大丈夫だお!
アヒャ(゚∀゚)!!!!!!町内1周くらいなら大丈夫だお!
・・・ガッシャーン!!!!(・Д。)無免人身事故で人生終わったお...
42774RR:2008/04/17(木) 18:59:38 ID:AmArs1eP
公認会計士という職業はどんなイメージありますか?
43774RR:2008/04/17(木) 19:01:46 ID:UYhLdVDZ
>>37
ありがとうございます!!
>>41
最悪なパターンですねw
自分の場合手元に原付2台あるんで大丈夫か・・・も
4st4気筒の仕組みを乗り出す前にしっかり覚えておきたくて
44774RR:2008/04/17(木) 19:02:37 ID:NZavN4GN
>>35
運転免許がないと所有できない、って決まりはないけど
何があっても免許を取るまで絶対に乗らない、って心がなければやめたほうがいい
検挙されれば向こう一年免許が取れなくなる上に
反則金じゃなく罰金刑って前科までつく事になる
それを踏まえて、免許を提示しないと売ってくれないお店もあるよ

ま免許が取れるまで待つのが賢明だと思う
45774RR:2008/04/17(木) 19:03:35 ID:UYhLdVDZ
>>43ID違いますが>>35です
46774RR:2008/04/17(木) 19:07:50 ID:UYhLdVDZ
>>44
おっしゃるとうりですね・・・やはり免許取得してから気持ち良く納車日を迎えたいので
免許取得した次の日に購入したいと思います どうもありがとうございました!!
47774RR:2008/04/17(木) 19:18:54 ID:SF1XXHb5
>>40
返答ありがとう。

検索窓に出てくるキーワードの履歴を消したいのだがどうすればいいの?

さっきのやり方だと消えない・・
48774RR:2008/04/17(木) 19:20:35 ID:0uY7mu1r
>>17
なるほど。thx
49774RR:2008/04/17(木) 19:22:02 ID:OtlAbi6C
>>47
カーソルあわせてDelキー
50774RR:2008/04/17(木) 19:22:34 ID:rsL8wgk+
普通バイク屋はそんなに長期間じゃなければ
免許取れるまで預かってくれるよ

しかし新車を受け取ったバイク屋から10m以内が最もコケる確立が高いという
説もあるので注意
免許取って直後ならなおさらだ
51774RR:2008/04/17(木) 19:24:25 ID:NZavN4GN
>>47
ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート
で一括削除できるよ
52774RR:2008/04/17(木) 19:49:35 ID:jpCJiZ2E
こんばんは
リアホイールを太くしたいと思っています。
現在4(インチサイズ?)で150のタイヤが付いてるんですが
これを4.5か5または5.5にしたいのですが
それぞれのホイールにタイヤはいくつのサイズまで履けるのでしょうか?
またホイールとタイヤのベストな組み合わせなど教えて下さい。
53774RR:2008/04/17(木) 19:51:55 ID:8wnpHsWC
ホイール云々よりスイングアームやチェーン(とガード)との間隔じゃね?
54774RR:2008/04/17(木) 20:00:16 ID:BTmsCE8M
バイクの車格というか、動力性能は
おおむね「バイク排気量×2.5=四輪の排気量相当」と
いう意見がありました。
これは正しい見方ですか?


バイク125cc=昔の軽自動車360cc
バイク250cc=今の軽自動車660cc
バイク400cc=ベーシック車1000cc
バイク750cc=小型乗用車1800cc
バイク1000cc=普通乗用車2500cc
バイク1300cc=同3000cc相当
55774RR:2008/04/17(木) 20:12:00 ID:rsL8wgk+
>>54
ちょっと係数が小さいんじゃないか
×4くらいだと思う
56774RR:2008/04/17(木) 20:18:01 ID:dZ8R0R/t
>>54
そもそも動力性能とは何を指しているのかな。
加速と最高速ならバイクの圧勝だしコーナリングなら車のほうが速くて安定している。
57774RR:2008/04/17(木) 20:24:42 ID:jGKrSwOS
>>52
それぞれのタイヤの種類(ブランド)のカタログ等に、適合リムサイズの表記があるから
ソレ見てくれ。
モノによって適合サイズが若干違う場合もあるやもしれん。
まあ4.5=160、5.0=170、5.5=180、6.0=190or200ってのが一般的では有るが。

チェーンラインやスイングアームの幅は大丈夫なのかな?
また、車体全体のセッティングが伴わない、ただリアを太くしただけでは悪影響が出る場合もある。
車のように簡単に変更できるものでもないので、よく考えてコンバートしてくださいな。

>>54
エンジンの気筒数や2st・4stの違いでエンジン出力・出力特性は変わる。
一概に係数を決めることは不可能だと私は思うのですが。
58774RR:2008/04/17(木) 20:36:57 ID:jpCJiZ2E
>>57
ありがとうございます。
4.5=160、5.0=170、5.5=180、6.0=190or200
大変参考になりました。

チェーンライン等はショップに頼んで
カラーを作ってもらい合わせるつもりです。

この一般的なサイズを参考にタイヤの幅を考えて
ホイールサイズを決めたいと思います。
59774RR:2008/04/17(木) 21:12:04 ID:DDUPoB1E
都内で排気音の音量測定してくれる店、どなたかご存知ないでしょうか
前はナップスでやってたのになぁ
60774RR:2008/04/17(木) 21:15:10 ID:E7LTZZH3
今日後ろについた車の車内から、テレビ画面と思わしきものが6つ見えた。

あれ一体何だったんだろ…。
61774RR:2008/04/17(木) 21:29:48 ID:rsL8wgk+
>>60
雑誌の企画で多機種同時テスト中とかじゃない?

ttp://www.webcg.net/WEBCG/special/2007/carnavi08win/pnd.html
62774RR:2008/04/17(木) 21:33:25 ID:sntx+rsb
デイトレーダーとかじゃね?
63774RR:2008/04/17(木) 21:33:33 ID:MfOdnYE8
そういうのいるね。暗い小部屋でメーターやらモニターやらに囲まれたいんだろ。
男の子としてわからんでもないが子宮願望ぽくもあるな。
64774RR:2008/04/17(木) 21:38:46 ID:UfrxmQHK
多分ダメだと思うけど一応。16になったら免許オッケーってことはたとえ高1でも15じゃ普通にダメじゃんね?
65774RR:2008/04/17(木) 21:43:04 ID:sntx+rsb
満年齢に達するまではだめでつ。
66774RR:2008/04/17(木) 21:46:19 ID:dZ8R0R/t
>>64
だから15歳11ヶ月から教習所に通えばいいんだよ
67774RR:2008/04/17(木) 21:51:53 ID:oORmFc/q
新古車ってどういうものを言うの?

新古車で走行距離54kmとかはどいいう状況でそうなったんだ?
68774RR:2008/04/17(木) 21:53:32 ID:UfrxmQHK
どっちなんよ!?なんかムカついてきた・・・。
結局、高1になったらなのか16なったらなのかハッキリしてください。
69774RR:2008/04/17(木) 21:54:53 ID:dZ8R0R/t
>>68
だから免許を取得するときに16歳になっていればいいんだよ。
70774RR:2008/04/17(木) 21:56:34 ID:GIIwj/NM
よくあるのが契約上の訳あり車
登録した後で契約破棄になったとかね。
四輪だと、ノルマ達成のために売り先がないのに登録してしまうことが
ままあるらしいが。
71774RR:2008/04/17(木) 21:57:14 ID:wGkhmCLo
>>61
雑誌の企画だったのか?

ちなみにモニターらしき物が見えた位置は、
オーディオの下らへんと車内のミラーの辺りに2つ、
助手席と運転主席の後ろの頭と肩の辺りにそれぞれ1ずつで計4つ。
それら全てあわせて計6つだったよ。
72774RR:2008/04/17(木) 21:57:38 ID:OMEmoeUr
16だよ。16歳から"試験が受けられる。"だからたぶん66は15歳11ヶ月から教習所に通って16歳になってすぐ試験受けろって事だと思うよ。ムカつくなら自分で調べましょう。教習所とかに電話すれば俺らよりわかりやすく教えてくれるはず。

…ごめんホントは質問が本題なんだw
小型(125cc)と中型(250cc)を比べた時に125ccの利点って何ですかね?保険くらいです??
73774RR:2008/04/17(木) 21:58:54 ID:qkgQsKEk
>>67
新車購入したけど自分には合わないと思って直ぐ売っちゃう人とかいる

>>68
満年齢という言葉を理解しましょう
74774RR:2008/04/17(木) 21:59:54 ID:jGKrSwOS
>>68
満16歳。つまり、16歳にならなきゃ免許は取得できねーよ。
早生まれは損だなw

>>67
新古車って表記方法は廃止されたと思ったのだが。
登録済み新車って言うのが正しい表現方法だとは思うのだが(車の場合)。

走行距離54kmについては、そのバイクを売りに出している店に聞いてくれ。
試乗車落ちの可能性もあるし、何かのデモカーだった可能性もある。
可能性が沢山ありすぎて、私たちでは特定不可能。
75774RR:2008/04/17(木) 21:59:58 ID:UfrxmQHK
ワリイ。普通にわかりました。やっぱり16なんですね。どうもありがとうございました。
76774RR:2008/04/17(木) 22:00:43 ID:S0iCwDdN
>>67
新古車って、一般にはナンバーは付けちゃって登録上は中古なんだけど
納車直前にキャンセルされたとかで、車体はほぼ新車の状態の物かと。
工場内やバイク屋での移動でメーター回るので
新車でもメーターは数Kmくらい動いてるのが普通だと思う。
54Kmってのは・・・そこら辺を一回り試乗してきて、
やっぱイラネ!ってキャンセルされたとかじゃないか?
又はバイク屋が試乗車として一度登録したバイクとか。
77774RR:2008/04/17(木) 22:01:47 ID:Dg6Iv3E8
>>64>>68
ひさびさにワロタ

まぁ、それ以前に日本語が不自由な人は免許取れないかと
78774RR:2008/04/17(木) 22:03:18 ID:gOQP0YvQ
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |___________|
           |             |
           |             |
           |             |
           |             |
           |             |



              /ニYニヽ
             /( ゚ )( ゚ )ヽ
            /::::⌒`´⌒::::\   でうっでうっでうっwwww
           | ,-)___(-、|
           | l   |-┬-|  l |
            \   `ー'´   /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |___________|
           |             |
           |             |
           |             |
           |             |
           |             |



何故このAAはこんなにも気持ち悪いんですか?
79774RR:2008/04/17(木) 22:04:44 ID:jGKrSwOS
>>72
任意保険、免許(小型限定普通自動二輪免許でも乗れる)、税金、駐輪スペースの問題、
会社や学校の規則などで125ccまでしか駐輪させてもらえない(稀)、
御家庭の財務省が「…原付だったら、まあ許す」と言ったので50ccではなく原付2種を黙って買える(稀)、他。
80774RR:2008/04/17(木) 22:07:07 ID:NZavN4GN
>>72
保険と税金が安いってのはあるが
小さくて軽い分だけ燃費はいいし消耗品の持ちもいい
他には限定免許で乗れるとか
登録や廃車の手続きが簡便だとか役所で済ませられるとか
そんなとこ。
81774RR:2008/04/17(木) 22:07:50 ID:KWoJfkKA
>>72
原2のメリット

・任意保険(特にファミリーバイク特約を使った場合)
・自賠責安い
・自動車重量税かからない
・軽自動車税安い
・消耗品費安い(ことが多い)
・駅前駐輪場に「原付」として止められる場合がある(50ccまでというところもあるが)
・高速走れないので、大型トラックに120 km/hで追い抜かされる恐怖感を味わう必要がない

など。思いつく限り。
82774RR:2008/04/17(木) 22:10:21 ID:jGKrSwOS
>>72
肝心な回答を忘れてた。

同ジャンルで125ccと250ccを比べると、125ccの方が車体価格が安い。
(稀に例外有り。)
83774RR:2008/04/17(木) 22:11:10 ID:QSV3mZ3y
新古車という呼称は今は使っちゃダメと一時公正取引委員会が煩かったが
(登録してあるなら中古車で、新車ではないのだからという理屈)そのかわりに
使う言葉が「登録済み未使用車」ってだいぶ長くなって余計使いづらいために
未だに「新古車」のほうが通りがいいね。

四輪のほうだと、2〜3kmしか走ってない登録済み未使用車と、試乗用に下ろした
中古車(試乗リースアップなどで100〜1000km程度で店頭に並ぶモノ)とがある。
まあ、普通は試乗車上がりを買う(買える)人はほとんどいないと思うけど。
登録済み未使用車ってのは、結局は「販売台数達成のために登録したけれど、
公道を走行していない未使用状態の車」のことだね。
この場合、その54kmは試乗車上がりの可能性が高いかな?
84774RR:2008/04/17(木) 22:19:18 ID:NdXPBS0F
>>74
ゆとってる彼には、早生まれが損って理解できないんじゃね?
85774RR:2008/04/17(木) 22:22:25 ID:yPJBBYVo
弟が乗ってる96年のレッツUGなんですけど、各部品の経年変化を考えて、
先月、オートチョーク新品、純正マフラー新品、ベルト・WR・プーリー・
CDI・ターボフィルターをデイトナ製の新品に交換したら、最高速度も65km
ぐらいまで回復したんですよ。
ゼロ発進から最高速までもスムースに伸びて喜んでたんですが、最近気付
いた事があって、アクセル開度90%までは絶好調なんですが、いざ全開に
すると30kmにまで落ち込んじゃうんです。
全閉から全開付近までは絶好調なのに、そこから数ミリアクセルをひねる
だけで失速してしまうのが残念でなりません。

これらの情報だけで解決策はありますでしょうか。
因みに、この原付は6年前に中古で買ったものです。
プラグも新品にしましたが、交換前も綺麗に焼けていました。
86774RR:2008/04/17(木) 22:29:23 ID:NZavN4GN
>>85
その手の質問をする人はサーキットには行かないだろうな
と脳内補完して答えると
違法行為を助長する訳にもいかないので

法定速度は守って走ってください
原付が公道上で65km/h出せば割と重大な違反になります

としか
87774RR:2008/04/17(木) 22:33:35 ID:Z7+2fgXW
普通の原付スクーターのりなのですが、
リアキャリアは一応人間が腰掛けても問題なかったのですが、
だからといって50×40cmぐらいあるボックスを取り付けるのは
まずいでしょうか?

キャリアのサイズは18センチ平方ぐらいです。
よろしくお願いします
88774RR:2008/04/17(木) 22:35:23 ID:DuHsORwp
>>87
取り付け部分の強度と内容物の重さの方が問題、と気付いた方がいいぞ。
89774RR:2008/04/17(木) 23:05:14 ID:Gi5XtyzT
バイクウェア、バイクグローブの手首の部分はマジックテープでしめれるように
なってるものがありますよね?

そのマジックテープの部分が弱ってきたんどえすが、復活させる方法はないですか?
90774RR:2008/04/17(木) 23:06:15 ID:qkgQsKEk
>>89
100円ショップの刺繍コーナーにあるマジックテープを縫い付ける
91774RR:2008/04/17(木) 23:16:16 ID:svsCHr29
シート高を下げる方法は「アンコ抜き」とかあるけど、
逆にシート位置を上げたい場合って何か方法ありますか?
92774RR:2008/04/17(木) 23:16:46 ID:9d6Zb2cr
>>89
付け替えるしかないけど面倒。
93774RR:2008/04/17(木) 23:16:52 ID:dZ8R0R/t
>>91
アンコ盛り
94774RR:2008/04/17(木) 23:17:00 ID:ZoospIO6
>>89
 手っ取り早いのはグローブごと買い換え。
DIYで何とかしたいなら>>90氏の言うように
100円ショップやホムセンでマジックテープ買ってきて
自分で張り替えるのが良いかと。
それも面倒くさい人は、マジックテープの硬い方に詰まった
糸くずなどをチマチマ取り除けば少し回復する場合もあるよ。
95774RR:2008/04/17(木) 23:18:58 ID:DuHsORwp
>>91
車種によってはスペーサー
96774RR:2008/04/17(木) 23:23:01 ID:rsL8wgk+
>>91
シート加工専門のショップとか結構あるよ。
そういうところでアンコ盛ってもらうとか。

こことか
ttp://www.motorcycle-seat.com/
97774RR:2008/04/17(木) 23:26:24 ID:pjnAH9bP
2つほど質問を
1つめ
ようやく教習所に通えそうなだけお金がたまりました
教習所に通った方はどの程度の日数で普通二輪MTの免許を取得できましたか?
もちろん地域や、職業等にもよると思いますが参考程度でいいのでお願いします
2つめ
自分の名前で登録してる原付を姉に譲ったとして、名義変更しなかった際のデメリットを教えてください
家族間でもやはり変更しておくべきでしょうか?
98774RR:2008/04/17(木) 23:34:09 ID:xOZ5FkJU
姉が同居してるなら、ほとんど問題ないよ。
その姉が爆乳ならなお良し。
99774RR:2008/04/17(木) 23:35:20 ID:ZoospIO6
>>97
1 大昔のことで現在とは内容が違うだろうが、教習所には1ヶ月くらい通ったかな。
2 税金が君の名義で届く、事故や盗難の際に君に問い合わせが来る、
  場合によっては万が一の場合に保険が降りないかも知れない。
100774RR:2008/04/17(木) 23:35:42 ID:DuHsORwp
>>97
1つめ
数週間〜半年
2つめ
姉や男を含む姉の友人達を信じるなら勝手に

アンケート禁止はどこの掲示板でも暗黙のルール
理由はググれ
101774RR:2008/04/17(木) 23:36:27 ID:jGKrSwOS
>>97
現在お持ちの免許による、教習所の混み具合と貴方の都合による。
普通自動車免許(4輪)をお持ちならば、最短1週間(or8日)で可能。
私は昔2週間でした。

名義変更については、まあ軽自動車税振込用紙が貴方宛に来るとか、
その他名義にかかわる書類は全て貴方を通してってことになる、ちょいとメンドクサイかも知れない事くらい。
任意保険関係は保険内容によるので御自身で調べてください。
自賠責は、貴方名義でねーちゃんが乗ってて人身事故起こしても、使用可能。あれは車体に掛かる保険。
102100:2008/04/17(木) 23:36:47 ID:DuHsORwp
間違えた

1つめ
数週間〜卒検合格後半年
103774RR:2008/04/17(木) 23:37:56 ID:Dg6Iv3E8
>>100
このスレッドではアンケートの類の質問は禁止しておりません

よろず質問スレッドと混同しないでください
104774RR:2008/04/17(木) 23:39:01 ID:DuHsORwp
>>103
文盲
105774RR:2008/04/17(木) 23:40:06 ID:NZavN4GN
>>97
学科免除、週二日使ってだいたい1ヶ月くらいかな
学科教習があるとまだ長くなると思う

>>98
小柄貧乳短髪で小うるさいくらいなのがベスト
で家ではだらしない格好、これは譲れない
10691:2008/04/17(木) 23:43:33 ID:svsCHr29
>>93>>96
すばやいレスありがとう!
早速「アンコ盛り」検討してみます。

>>97
自分は学生で、およそ2ヶ月掛かりました。
週2日、一日あたり2時間(2コマ)受けました。
107774RR:2008/04/17(木) 23:43:51 ID:jGKrSwOS
>>98
小柄貧乳髪長めで性格成分ツン95:デレ5、がベストだな。
干物女はあまり好みではない。
108774RR:2008/04/17(木) 23:44:05 ID:pjnAH9bP
>>98-
ありがとうございます、残念ながら小型特殊と原付しか免許をもっていないので意外と長くかかりそうですね
名義変更せずに乗せてても特に問題はないようなので、免許取得後時間のあるときにやろうと思います
あと姉は160くらいで貧乳で彼氏いない暦3年くらいで25歳です
109774RR:2008/04/17(木) 23:47:36 ID:rsL8wgk+
>>106
ただアンコ盛りは抜きにくらべて結構お金かかる場合もあるから注意。

でも一番バイクと体が強く接するシートにお金かけるのは
ヘタにパワー上げたりドレスアップしたりするよりずっと賢いと思うけどね。
110774RR:2008/04/17(木) 23:49:05 ID:axalM/ul
>>108
> 160くらいで貧乳
・・・お姉さんには “ ゴスロリ ” にでもなってもらってくだちぃ
111774RR:2008/04/17(木) 23:53:31 ID:zXvq9wFc
>>107
正直姉はどんな容姿、性格でもムラムラしない。



妹は知らん。

112774RR:2008/04/17(木) 23:59:11 ID:Dg6Iv3E8
>>104
マルチポストとロック関係の質問を除いて何でも答えるのが
このスレッドの趣旨なんですよ。

また、ググれも禁句です
113774RR:2008/04/18(金) 00:12:50 ID:Gy+fTKSI
>>112
文盲自治厨乙。
114774RR:2008/04/18(金) 00:57:19 ID:pPlLkwH+
TZR125かWOLF125購入検討中...
各々の長所・短所は??古いのは仕方ないです。

他にライバル車なんてある?
115774RR:2008/04/18(金) 00:58:03 ID:lY/bMaoc
ZX-6Rが欲しい!と思った場合、逆輸入専門店で
買うしかないんでしょうか

その場合、近所のカワサキ専門店で面倒見てくれる
もんなんでしょうか
116774RR:2008/04/18(金) 01:09:13 ID:10EN3jId
>>112
>>59にも答えてくれよ
117テンプレ厨LOVE:2008/04/18(金) 01:14:01 ID:ipU1sYg5
>>112
テンプレ厨たんは何歳?
118774RR:2008/04/18(金) 01:15:07 ID:ubecxLws
>>114
当時の国産2st125ccロード車はその2車種がメイン。
国産でならライバルはありませんねw
海外製も含めるなら同じクラスでアプリリアRS125とか
有るけど本気度や気むずかしさなど比べものにならないかと。
ガンマ/WOLF125が出るまではRZ125〜TZR125がレースなどでも
活躍してたらしいけど、後発でガンマ125がモデルチェンジしてからは
そっちの方が装備が良くて有利だったと聞きました。
WOLF125よりガンマ125の方が足回りは良い部品使ってますよ。
ただ共通エンジン使ってるオフ車のTS125R/200Rは排気デバイスが壊れ
ピストンに接触して破壊される「時限爆弾」を持つことで有名なので
ガンマ/WOLF125も同じ持病を持つ物と思います。
119774RR:2008/04/18(金) 01:22:21 ID:Aod5OatG
>>115
その近所のカワサキ専門店で買えないのか?
120テ ンプレ厨LOVE:2008/04/18(金) 02:20:11 ID:ipU1sYg5
>>840
そんなことしたら彼の生き甲斐がなくなっちゃうお><

そだ!
テン プレ厨たんが泣いて喜びそうなスレを教えてあげるNE!
こっちで能力を発揮するといいお

●○●質問スレ@違反or事故 part36
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1205478521/
交通事故相談48 >>1はちゃんと嫁
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1198947825/
★★事故相談総合スレッド Part 41★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1204677758/

どのスレもテンプレに従わない奴いっぱい居るから、
いつもやってる様なレスで一蹴しちゃってYO!
待ってるよ☆
121テンプレ厨LOVE:2008/04/18(金) 02:21:39 ID:ipU1sYg5
スレ誤爆したお><
ま、いっか☆
122774RR:2008/04/18(金) 03:22:38 ID:744zyylQ
すいません、流れてしまったので、もう一度質問することをお許し下さい。

バイク用レインポンチョについて質問です。
サイズが二つあって、「着丈」というものが目安として示されています。
M/L 132センチ、L/LL 144センチ。
実物を見れないので、どっちが自分に適しているのか判断できません。
普通体系で身長170センチであれば、
ごわごわしたコートの上から羽織るにしても、MLサイズで大丈夫なものなのでしょうか?
123774RR:2008/04/18(金) 03:27:50 ID:o/02PfQ4
>>122
どこの何というカッパの話?
124774RR:2008/04/18(金) 03:39:48 ID:RrgJBFfl
ブレーキマスターシリンダーの口径が変わるとどんな効果があるんでしょうか? 
例えば5/8→6/8など
 
キャリパーとの組み合わせがどうとか色々聞きますがいまいち理解できていません。
教えて頂けるとありがたいです。
1254ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/18(金) 03:49:02 ID:CuhjjU6k
>>124
パスカルの原理、はご存知でしょうか?

一定の容器内の非圧縮性流体に圧力をかけると、
その圧力容器内の全ての点に等しい圧力が掛かる、
という原理です。

4輪と違って負圧による倍力機構を持たない2輪の
ブレーキは単純にこのパスカルの原理だけでブレーキを
掛けています。

なのでマスターシリンダーの口径だけを上げると、
同じブレーキレバーストロークで圧力を稼げるので
キャリパーでブレーキディスクを挟み込む力が
大きくなります。

ですがブレーキレバーのストロークに対してキャリパー
側の動きが鋭敏化されるのでコントロール性は低下します。
126774RR:2008/04/18(金) 05:47:52 ID:tMy74mUX
大雨のなかどうしてもバイクで1時間走らなきゃいけないとき
どうすればいいですか
127774RR:2008/04/18(金) 05:56:55 ID:RPg74RuG
>>126
ゆっくり走る
128774RR:2008/04/18(金) 06:44:32 ID:pPlLkwH+
>>118
ありがとう。ということは、TZR125の方が良さそうですね。
燃費もTZR125の方が良いみたいだし。
129774RR:2008/04/18(金) 07:11:36 ID:hC+2CHHu
クーラントと水を混ぜる時の水はカルキ抜きは必要になりますか?
何年もクーラントを交換してなかったので交換しようと思うので、よろしくお願いします。
1304ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/18(金) 07:18:21 ID:CuhjjU6k
>>129
水道水をそのまま使って問題ありません。
131774RR:2008/04/18(金) 07:19:37 ID:0/1n2hmG
>>85
> 全閉から全開付近までは絶好調なのに、そこから数ミリアクセルをひねる > だけで失速してしまう

え〜と、『キャブレターの不調を解消する』という形で回答するぞ?
全開域で失速するのは間違いなく正常な状態ではないからな。

純正の濃い目のセッティングのキャブがターボフィルターに変わった程度で失速すると言うのは少し引っ掛かるが…
症状としては全開域でガソリンが不足していると思われる。
全開域のガソリン量を司るのはキャブレターの中のメインジェットと言う部品でこの場合番手を上げてやるのが良いかと。
この場合『薄め』とか言うレベルではなく『失速』する所まで来ているので一気に2ランク上げてやるぐらいで良いと思う。
この場合の2ランクとは純正が78と仮定して80・82・84と続くならば80ではなく82と言う意味だから誤解無き様。

これはあくまで不調を解消する為のアドバイスで70qを目指せと言ってる訳では無いからな。
くれぐれも事故に遭わない様に安全運転で。
132774RR:2008/04/18(金) 07:26:21 ID:SZpNz226
>>128
好きな方を買いなよ、ただしどっちもレアな希少車。
程度の良いバイクが残ってるとは限らないし
純正部品も欠品が増えてくるから
壊れたら修理不能で自動的に買い変えに
なるかも知れないって覚悟はしときなよ。
133774RR:2008/04/18(金) 07:29:23 ID:bnfq+MA3
>>131
お主も悪よのぅ…w
134774RR:2008/04/18(金) 07:35:40 ID:0/1n2hmG
>>86 
ひとつ思うのだが新車で購入した場合にアクセルの全開域で失速が起こった場合どうなるだろう。
これは間違いなく製品として異常でありクレーム対象となる。
これが多数発生した場合、間違いなく代理店やメーカーが対策に乗り出すが、これが違反を後押しする事になるだろうか?
NSR50で4速以上が使えない場合これを治すのは違反を後押しする事になるだろうか?
『50tのバイクで80q出したいがどうすれば…』ではなく今回の様な全開域での失速と言う明らかな機能上の異常、不調を訴えている場合は正常な状態へ近付けるアドバイスに問題があるとは思えないのだが…。
135774RR:2008/04/18(金) 07:40:25 ID:0/1n2hmG
>>110
そしてロリィタとなった暁には俺に紹介汁。
136774RR:2008/04/18(金) 08:18:24 ID:xOpUjWe7
おはようございます。

バイクのことで多いですが3つ質問させていただきます!
一つ目は
250CCのフュージョンに乗っているんですが
時々、アクセルを回してもあまり進まなくなり、
また急にがくっと動き出したりする。

2つ目はエンジンが十分暖まっているのに信号などで止まると
そのままエンジンが切れてしまうことが時々ある。

3つ目は止まっていてアクセルを回していないのに勝手に進む。
ATだから仕方ないのかも知れませんが、結構動いて困っています。。

これらの原因を推測でも良いので教えていただけるとうれしいです。

最近、オイル交換の時にオイルを入れすぎたのは何か関係あるのかな…><;
137774RR:2008/04/18(金) 08:44:19 ID:0/1n2hmG
>>136
中々前に進まずいきなりガツンと来るのはクラッチの動きが悪くなっている事が考えられる。

アイドリング時に前に進み出すのはクラッチが完全に切れてないからでこれもクラッチの動きが悪くなっていると考えられる。

オイルの入れ過ぎとアイドリング時のストールは関連している可能性はあるがこの場合はクラッチが原因ではないかな?

アイドリング時にクラッチが完全に切れていないと言うのは『アイドリング回転数でクラッチを繋いでる』と同じ事。
これじゃエンストして当たり前だよね?

一度バイク屋にて駆動系をオーバーホールをする事をオススメする。

それともうひとつ。
スクーターはアイドリング時に前に進む様な構造ではない。
138774RR:2008/04/18(金) 09:30:52 ID:zS/YY2f4
>>136
1. まずベルト、プーリーの点検を。それからキャブの点検
2. アイドリングの調整、エアクリ、プラグの点検、掃除で済めばよし。それでもダメならキャブの詰まり
3. アイドリングが高すぎるとそうなる。冬前にいじった?そうでなければクラッチ周り

いずれにしろ駆動系、吸気系の典型的な整備不良
139774RR:2008/04/18(金) 09:37:15 ID:ZEGZT341
濃いんじゃね?
140774RR:2008/04/18(金) 10:12:31 ID:cOjmd0b9
濃いとだけ言うと、大概のスクーター小僧は
キャブを弄る→回せそうなネジを探して
元の位置を記憶しないままやってしまう。
どこかで良くなってどこかで悪い状態になる。全域でパワーダウンするっていうDQN特有のコンディションになるきがする。
やっぱりDQNは濃いとか抽象的な事しか言わないし
それを聞く奴も詳しい事は耳に入らない人種なんだろうね。
そんな連中がバイク屋やってたりするから困る。
トラブルがあっても抽象的な事ではぐらかされる。
原因が解ってるのに違うと言い張る。自分が正しいんだ、厨房の頃からバイク弄ってるんだと。
バイク屋って何も資格なくても始められるんでしょうか?
もしくは簡単な講習程度で資格が取得できるんでしょうか?
141774RR:2008/04/18(金) 11:22:25 ID:0/1n2hmG
>>140
正規にバイク屋を始めるには三級二輪整備士の資格が必要。
三級と言うと誤解を受けるが俺の居た頃は二級迄しか無く事実上の二級に相当する。
三級整備士の資格は三年の実務経験が必要で実技、筆記の試験を受ける。
また、全国各地の『二輪整備士協会』での講習(1〜2ヶ月)を受ければ実技は免除され、殆どの場合はこの講習を受けた後に受験する。
実務経験と言ってもバイク屋等で働いていると言うだけで整備にノータッチの人間にも資格は発生する。
が、実際にペーパー整備士はごく少数。
ちなみに二級整備士になると車検に関する書類を作成出来る。

とまぁ俺が居た頃はこんな感じだった。
142774RR:2008/04/18(金) 11:24:41 ID:0/1n2hmG
>>139
> 濃いんじゃね?

前に進みだす原因は?
濃くなった原因は?
143774RR:2008/04/18(金) 11:35:29 ID:ZEGZT341
>>142オイル入れ過ぎたんじゃね?
親切じゃ無いので黙ります。
144774RR:2008/04/18(金) 12:56:01 ID:l5pOTnYj
簡単に言えば、「正常ではない」
だから、親切極まりない俺に言わせればだ、「とっととバイク屋へ持って行け
この野郎!おまえがコケてドたまカチ割って脳味噌ぶちまけるのは構わんが、
それ掃除する警察官の身にもなれ」ってことになるんだが、これはもちろん
俺は桜餅親切な奴だよな?
145774RR:2008/04/18(金) 13:21:08 ID:pPlLkwH+
>>132
部品の欠品は困るな…。

貧乏学生だから、時間はそこそこ掛けれるけどお金はなかなか難しいものがありますね。

好きな方を買うことにします…。
146774RR:2008/04/18(金) 13:28:08 ID:w3sgXfol
よく低回転ばっかり使ってると燃焼室やバルブ周りにカーボン溜って
パワーなくなって回りにくいエンジンになるって言うけどホントなんですか?
また、高回転まで回してカーボン吹き飛ばすとかも聞くけど
そんな簡単に除去出来るものなのでしょうか?
実際頻繁にエンジン開けてるような人、この噂の真偽を教えてください
147774RR:2008/04/18(金) 13:29:57 ID:irqoESQJ
生産終了したバイクのパーツも在庫限りなの??
148774RR:2008/04/18(金) 14:08:01 ID:iLcdw/Bk
>>145
お金を掛けられない=消耗品をケチる=常にぶっ壊れかけたバイクに乗る
新車で買ってもいつでも消耗品を買えるだけの余裕が必要。
古いバイクならパーツを見つけた時に買う覚悟が必要。
安いから古いの買うって考えだとどの道すぐ走れなくなるよ。
>>146
その低回転ってのが、どんなにスロットル開けても重たくて加速しない程低い回転で
長期間運転し続ければ溜まるだろうね。
どこかで見たけど、回さないと回りにくくなるのは確かにあって、
でもそれがカーボンがどうのこうのじゃなくて負荷のかかり方やかかるポイントが違ってそこでアタリが出ると
その回転が一番回りやすくなる、結果的にそれ以上の回転が回りにくくなると。
そういう話は聞いた事がある。
で、一度溜まったカーボンは高回転で回し続けたってタンクに入れる洗浄剤やら使ったって取れるわけが無い。
取れるのは上積みくらいでしょ。高熱で焼き付けられたものが飛ぶわけ無いし、
高回転で飛ぶなら、ありえないくらいに加熱して焼き切ってるって事でそれは異常なわけだし。
149774RR:2008/04/18(金) 14:50:34 ID:RrgJBFfl
>>124
パスカルの原理…
すいません、わからないです。
ググッた時にブレーキマスターの機構の絵は見たのでなんとなくわかりますが

口径を大きくする→レバーの握りが少なくなくても制動力を得られるがコントロール性が下がる

口径を小さくする→レバーの握りは多くなるがコントロール性が上がるという事でいいのでしょうか?

キャリパーを制動力が高いのにしてブレーキマスターを口径が小さいのにすれば高い制動力でコントロール性も得られるんでしょうか?

ブレンボのラジポンなど最近のSSでよく見ますがなぜあれがいいのかよくわからなかったので気になっているんです。

長文な上に質問ばかりですいません。
150774RR:2008/04/18(金) 14:52:48 ID:Gnp6pYoI
>141
違う
整備士は「バイク屋」を営むのに必要無い
整備をする店なら要るが、資格持ちを雇えばいい

バイク屋に必要なのは「古物商」
151774RR:2008/04/18(金) 14:57:33 ID:4gvQFN7K
パスカルに逆らっちゃえ
決めないでマスターの口径を
152774RR:2008/04/18(金) 15:04:14 ID:ET4Q/jmg
>>150
新車販売と新品部品供給なら、古物商要らないんじゃないの?
153774RR:2008/04/18(金) 15:12:31 ID:iLcdw/Bk
>>149
解るかどうか・・・
もとより大きいピストンにすれば、同じ分握ると今までより強く圧力がかかる。
ピストンが大きいので押し出すフルードの量が増えてるわけで、
ギアで言えば高いギアにしたような感覚で重く(硬く)なる。
レバーの握る量がその分少なくて済む。
つまり、それまでの感覚でレバーを握るとカツーンと一気にロックしたりする。
だからチョイチョイと握らなければいけないのでコントロールしにくいものになる。
小さくすると、同じ制動力を得るために、より握りこまなければいけなくなる。
ストロークが増える。その分軟らかいタッチで、ジワジワ握り量を自分でコントロールしやすくなる。
で、キャリパーで制動力を上げるのは難しい。純正で十分な性能だから。
パッドで制動力を上げるとする。で小さいピストンを使う。
そうなるとジワジワタッチでしっかり効く為には初期制動の高いパッドが求められる。
ブにゅっと握ってクッと効いてそこから握りこむとすぐロックする。
握りこんでも効きが立ち上がりにくいパッドにすると、そもそもジワジワストロークは要らないということになる。
詰まる所ノーマルの組み合わせのままパッドで選んだほうがいいかもしれない。
ジワジワにしてコントロール性を得るならばノーマルホースがベターだしね。
バイワイヤでもなければこの相反する要素をクリアできないよ。
154774RR:2008/04/18(金) 15:18:07 ID:Aod5OatG
>>152
新車は売ってても今まで乗ってた「古い」バイクを下取りしてくれないバイク屋をどう思う?
155774RR:2008/04/18(金) 15:19:12 ID:Ul/PJM4d
お願いします。
セルモーター単体の実動確認をしたいのですが、バッテリー直結でも回るものでしょうか?やはりリレー通さないといけないですか?
156774RR:2008/04/18(金) 15:23:04 ID:ET4Q/jmg
>>155
セルの大電流に耐える配線を使うなら
直結で大丈夫

リレーを使うのは、手元の小型スイッチに
セル可動の大電流を流さない配慮
157774RR:2008/04/18(金) 15:23:05 ID:iLcdw/Bk
>>155
モーターとバッテリー直結でしょ?それは回るでしょ。
車載のままだったらバッテリーが元気じゃないとどの道回らないけどね。
158155:2008/04/18(金) 15:32:48 ID:Ul/PJM4d
>>156-157さん、ありがとうございます。
オークションでセルモーターを販売する為、実動MOVIEを撮りたかったもので。
ブースターケーブルでやって繋いでみます。
159774RR:2008/04/18(金) 15:35:15 ID:0/1n2hmG
>>150
あぁ…なるほどな。
そういう考え方もあるか。
俺はバイク屋ってのは修理等のアフターケアをするのが当たり前だと思ってたからな。

そうか…売りっ放しって店も最近は普通なんだな…。 
160774RR:2008/04/18(金) 15:37:25 ID:0/1n2hmG
>>154
それを言うなら『修理も出来ないバイク屋』はどう思う?

…と返してみるテスト。
161774RR:2008/04/18(金) 15:39:45 ID:iLcdw/Bk
>>159
オークションで引っ張ってきた車両を手直しして販売する時に整備資格って必要ないのかね?
アフター無しの店が、上物を入れて高い金額で裁けるとは思えないし。
まあ、雇えばいいんだろうけど、それっぽい人が居ないような店って結構あるよね。
162774RR:2008/04/18(金) 15:40:20 ID:tMy74mUX
整備施設が無いバイク屋なんて誰も入らんよ。
貸しテナントにバイクをずらっと並べただけの店しってるが
客は全く入ってない
163774RR:2008/04/18(金) 15:43:47 ID:iLcdw/Bk
確かになぁ。整備に忙しくて、接客が後回しな店の方が個人的には好みかな。

腹が空いてトーストを焼いたんだけど、バターが無い。
しょうゆとかケチャップとかマヨネーズ等のよくある調味料だけ。
そういったものでおいしくできるOH MY コンブ なレシピを教えてください。
164774RR:2008/04/18(金) 15:45:02 ID:ET4Q/jmg
>>154
俺はその手の店で買ったことあるよ
クレームメインで修理こそするが
とにかく輸入中華の新車販売を奥と店で売りっぱなしに徹底して
下取りや中古販売なんかは一切しない

どう思うと言われても、効率の良いビジネスモデル
としか言えないよね

165774RR:2008/04/18(金) 15:45:22 ID:H9BCYMrk
>>163
マヨネーズを塗ってからオーブントースターで焼いて食う。
166774RR:2008/04/18(金) 15:46:14 ID:iLcdw/Bk
>>165
もう焼いちまってるんだど、もう一度焼けばいいのかい?
167774RR:2008/04/18(金) 15:49:07 ID:H9BCYMrk
じゃあ、マヨネーズを塗って食う。
168774RR:2008/04/18(金) 15:50:33 ID:Aod5OatG
トースターを予熱しといてマヨネーズが少し焦げるくらいにちょっとだけ焼くとうまいぞ。
169774RR:2008/04/18(金) 15:50:34 ID:1BS6MFhv
>>154
どう思う?
商業形体は店の自由、店を選ぶのは客の自由。
170774RR:2008/04/18(金) 15:57:12 ID:rjC+tcon
実際、整備資格持って無くて
整備もしてるバイク屋多いぞ

元子臭いAがやってる店で資格なしのとこ何軒もある
レーサー専門ならいいんだろうけど
171774RR:2008/04/18(金) 16:02:00 ID:RrgJBFfl
>>153
解りやすい説明のおかげで馬鹿な自分でもほぼ理解できました。
 
ブレーキが下手くそな自分がマスターを換える場合、口径は小さいのに換える方がいいようですね
 
ブレーキマスターを換えているのをよく見ていたのになぜ換えるのかがいまいち理解できなかったのですが
今回教えていただいたおかげで理解できました
ありがとうございました。
また何かわからない事があった時もよろしくお願いします。 
長文失礼しました。
172774RR:2008/04/18(金) 16:10:42 ID:1BS6MFhv
ブレーキが下手糞ならノーマルと思う俺は変態なのだろうか?
173774RR:2008/04/18(金) 16:17:52 ID:lXZCje+C
ZZR600とZR-7Sで迷ってるんですが
楽に扱えるバイクはどちらでしょうか
低速、加速、快適差など
174774RR:2008/04/18(金) 16:21:18 ID:0/1n2hmG
>>162
> 整備施設が無いバイク屋なんて誰も入らんよ。
やっぱそうだよな。
少しホッとしたよ。
175774RR:2008/04/18(金) 16:24:55 ID:1BS6MFhv
>>173
弘法筆を選ばず
扱いはほとんど人間の技術の練度の問題
あとバイクの場合
運転する場所が重要なんだが?
どこでも全部なんてのは止めてくれ。
176774RR:2008/04/18(金) 16:25:45 ID:iLcdw/Bk
>>167-168
調子乗って5枚焼いちゃった。うまかったけど胸焼けしてしまった。
>>171
マスター換える人の殆どは「弄ってない所があるとソワソワしちゃう」人
謳い文句につられてしまって、自分で勝手に納得させる理由をつけて買っちゃう。
サーキット走るんでも無いのにそういうの着けたってしょうがないでしょ?

まあ俺もゆずポン着けちゃってるけど・・・よかったよ うん。
177774RR:2008/04/18(金) 16:28:03 ID:0/1n2hmG
>>169
> どう思う?
率直に俺個人の意見を言えば『嫌』。

しかし今の世の中には受け入れられるのかも知れない。
しかしそうなるとこの先バイクと言う物の存在が全く違ったものになると思う。

せっかく原付スクーターも4stに変わり店と客の接する機会が増えたんだからそれを生かして欲しいと思う。
178774RR:2008/04/18(金) 16:45:30 ID:lXZCje+C
>>175
通勤とツーリングに使います
通勤はパニア付けて行こうかなと
ツーリングは知り合いのバンディット1250に高速で楽についていけるくらいのスピードがあれば…
179774RR:2008/04/18(金) 17:02:26 ID:RrgJBFfl
>>176
いや…転けたりして純正のマスターが壊れたら社外を試してみようかな〜と思ったんですが… 
もし社外を入れるとしてもどんな効果があるのかわからないのに付けても
ただの飾りになってしまうと思ったので聞いてみたんです
180774RR:2008/04/18(金) 17:05:44 ID:iU7vS0Wd
原付のサイズの規格というのはあるのでしょうか?

現在、KDX250に50cエンジンを積んでいる作業中なのですがサイズの規格が合った場合、50ccでも原付二種等の登録になってしまうのでしょうか?
公道を走る予定はないのですが「登録してみたい」という気持ちがあり質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。
181774RR:2008/04/18(金) 17:13:39 ID:1BS6MFhv
>>178
俺ならZZR600だね
通勤で市街地走行はハッタリも大事な要素
4輪に対して早そうに見えるアピールも安全の為に重要
夏は股火鉢で地獄だが。

実際市街地低速は750だよ、ハンドルもZZRより切れるからUターンも楽だし、
不人気だから盗難の心配も少ないし。

ツーリングはドッチでも無問題好みだね
182774RR:2008/04/18(金) 17:13:51 ID:/J4YUCXh
TRXノーマルです
おとといまでは絶好調でした。
昨日、今日の雨の中走行してたら片肺死んでるような症状で低回転でクラッチミートさせるとエンストする症状になりました。バックファイヤー(エアクリ内爆発)もします。
以前はプラグの緩みで雨の日、同じ症状になったので今回もそうかと思い開けてみたら別に緩んでなく、火花は両方飛ぶので、プラグを軽く清掃し組み付けました。
エアクリ汚れも気になったので新品のフィルターに交換しました。
それでエンジンをつけてみたらアイドリングは安定するのですが、吹かして回転が落ちた瞬間にまた吹かすとバックファイヤーが起きます。
ここで更にプラグコードも新品にしてみました
でもまだ変わりません
何なんでしょうか?
183774RR:2008/04/18(金) 17:16:12 ID:fbWdcchi
>>180
制限は長さ2.5m幅1.3m高さ2mです。

道路運送車両の保安基準

(長さ、幅及び高さ)
第五十九条  原動機付自転車は、
 告示で定める方法により測定した場合において、
 長さ二・五メートル、幅一・三メートル、高さ二メートルを超えてはならない。
 ただし、地方運輸局長の許可を受けたものにあつては、この限りでない。
184774RR:2008/04/18(金) 17:21:15 ID:1BS6MFhv
>>182
点火コイルの絶縁不良とエスパー回答
185774RR:2008/04/18(金) 17:28:31 ID:eqjlrT38
いまいち気に入らない色の新車と
色が気に入ってる2年落ち中古車(走1万キロ・程度上)
総支払額の差15万円・・・どっちにしようか悩み中
186180:2008/04/18(金) 17:43:44 ID:iU7vS0Wd
>>183
問題ないみたいですね。
ありがとうございました!
187774RR:2008/04/18(金) 17:45:49 ID:Aod5OatG
>>185
車種も分からず何を答えろと
188774RR:2008/04/18(金) 18:01:10 ID:1BS6MFhv
>>185
テーマは色でバイクを選ぶのはアリかナシか?

俺の場合 ナシ。
189774RR:2008/04/18(金) 18:24:33 ID:m+QPsaks
俺には色って大切だな。
何も知らなかった頃、ライムグリーンのバイクがなぜカワサキにしかないのか不満だったよ。
まぁ、何色と言わずきれいな色(配色)ならどの色でも良いけど。
190774RR:2008/04/18(金) 19:04:09 ID:Ul/PJM4d
お願いします。直流、交流について昔習った覚えがあるのですが、すっかり忘れてしまいました。この度、リモーション製HIDを購入したのですが、交流車には取付不可との事です。大変お恥ずかしいのですが、Z400FXは直流車でしょうか・・・
191774RR:2008/04/18(金) 19:12:12 ID:1XwkpIl0
>>190
普通に考えてバッテリーから電源を取るから直流だな。
125以下のフラマグから電源を取るのが交流だ。
192LED野朗:2008/04/18(金) 19:12:53 ID:1XwkpIl0
>>191
コテ忘れた・・・
193774RR:2008/04/18(金) 19:21:32 ID:m+QPsaks
何でそんなつまらないコテにこだわるの?
それも全角。
194774RR:2008/04/18(金) 19:26:11 ID:Ul/PJM4d
>>191さん、ありがとうございます。
195774RR:2008/04/18(金) 19:34:35 ID:vBVM3VGS
>>815
車種と価格教えてくれないと
「15万円の差」について意見できない。

バイクに愛着を持てるか、という意味では
俺は「色」より「新車」の方を取る。
196774RR:2008/04/18(金) 19:35:57 ID:vBVM3VGS
失礼アンカー間違えた
>>185
車種と価格教えてくれないと
「15万円の差」について意見できない。

バイクに愛着を持てるか、という意味では
俺は「色」より「新車」の方を取る。
197774RR:2008/04/18(金) 20:08:20 ID:enTNeVJ+
チェーン掃除にパークリ使っても大丈夫ですか?
198774RR:2008/04/18(金) 20:24:32 ID:kAzFfXk7
>>197
おまいのバイクのチェーンにゴムのシールが
使われてないなら、パークリ使用おk

シールが使われていたら、おとなしくチェーンクリーナーを
買い足すのだ
199774RR:2008/04/18(金) 20:26:54 ID:tOHfBRC9
来週の土曜初バイクのCB400SFがくるんですけどその約一週間後のゴールデンウイークに東京から広島まで高速道路を利用して帰るつもりなんですけど初心者には無謀ですかねぇ??
インターネットでは800`10時間となっているんですけど…
200122:2008/04/18(金) 20:47:22 ID:744zyylQ
>>123
レスありがとうございます。こちらです。どうなのでしょう・・・・・。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/motostyle/sdw-938.html
201774RR:2008/04/18(金) 20:49:04 ID:PlXLyhfZ
>>199
おまいさんの気力体力精神力次第。
行くのなら適度に休憩しなきゃだめだぞ。ライダーにもバイクにも休息が大事。
だが1週間で慣らしが出来ないなら行かないほうがいいかもしれない。

近畿→九州(湯布院)→四国→近畿をジェベル200で2泊3日で走ったがしんどいだけだった・・・
時間の余裕は大事なんだぜ。。。
202774RR:2008/04/18(金) 20:49:38 ID:iLcdw/Bk
>>199
無謀、と不安を感じているならやめておいたほうがいい。
800キロ十時間。常に走り続けて10時間だろ?
空腹・便意・疲労などをどう処理するか。
高速以外の部分の時間。ドアの先にインターがあって、下りたら目的地でもあるまい。
と言うのだけでも移動で一日掛かる。
CB400SFはネイキッド。十数時間風圧を受け続ける。高速移動ならば
メットの空気抵抗が首に常に負担を掛ける。ホームセンターで買ったメットなど苦痛でしかない。
ビキニカウル着けてもさほど変わらない。朝日風防のロングでもつければ変わるけど。
さらに、天候も東京では良くても途中で悪くなる事もある。東京と広島だけ見てても、
その間にある地域の天候も考えなければならない。
すると荷物が増える。初めてのバイク、乗り出してから日数もたたぬ内に
積載した状態で長時間走行する事になる。
と、これだけ言ってもイメージ湧かないならやってみるしかない。
金はあるだけ持っていけ。最期に頼れるのは現金だ。
203774RR:2008/04/18(金) 20:49:58 ID:Aod5OatG
>>199
やらないほうがいいと思う。
経験者が乗り慣れたバイクで行っても過酷なのに
初バイクでしかも新車ならなおさら。

それ以前に最初の1000kmでそれだけ一気に6速固定で走り続けたら慣らしにならないし。
204774RR:2008/04/18(金) 20:50:58 ID:RPg74RuG
>>199
とりあえず最初の休憩は走り出して30分後だ。早過ぎると思うだろうが
実は体も頭も緊張しているんだ。だからこれぐらいがちょうどいい。
205774RR:2008/04/18(金) 20:53:48 ID:AHBx3cq6
>>199
そういうガッツは嫌いじゃないので
止めはしないがオススメしない。

休日は理不尽なドライバー多いから、
予測運転で慎重にね。
疲れたら休めよな。
多分半日以上は余裕でかかるぞ。
206774RR:2008/04/18(金) 20:55:58 ID:fy06CZn0
>>199
原付か何かで長距離移動した経験があればいいんだけど
全く初めてなら片道100km往復あたりから始めて
少しずつ遠くへ行くようにしたほうがいいと思うよ
207774RR:2008/04/18(金) 20:57:46 ID:RPg74RuG
15時間ぐらい見ておけば大丈夫だろ
208774RR:2008/04/18(金) 20:59:45 ID:4+Z3hBIu
明日納車なのですが、これ用意しとけっていうバイク用具必需品はありますか?

メットと手袋はもっていくとして、
そのままバイクカバー買いに行くつもり
209774RR:2008/04/18(金) 21:01:31 ID:Fc9iTuP8
盗難対策用品。
210774RR:2008/04/18(金) 21:02:00 ID:RPg74RuG
>>208
キタコかアブスのチェーンロック
211774RR:2008/04/18(金) 21:03:44 ID:rMnbZIen
>>199
無謀かといえば無謀です。私は公共交通機関での帰郷をお勧めします。

また、>>205氏と同じ理由で年末年始やGW、お盆はバイクや自動車を
運転しない方がいいと思います。新聞に載りたいなら別ですが・・・

自称「バイク初心者」さんならなおさらです
212774RR:2008/04/18(金) 21:26:15 ID:vBVM3VGS
>>122
俺123じゃないけどM/Lでいいと思う。
中に着るコートの身幅が120以内なら問題ない。

大きいとバタつきが大きくなって疲れやすい、とよく聞く。
213774RR:2008/04/18(金) 22:00:47 ID:enTNeVJ+
>>198
ありがとうございます
自分のチェーンはグラストラッカーの純正ノンシールチェーンなんで使ってみます
214774RR:2008/04/18(金) 22:23:20 ID:pPlLkwH+
>>148
遅くなったけどありがとう。
消耗品(ブレーキ・オイル・タイヤとか)ぐらいは一定期間で変えないといけないのは想定内です。
ただ、エンジンのO/Hが必要とかいわれると厳しいかも…。
215774RR:2008/04/18(金) 22:35:42 ID:0rdkPO6t
昨日の夜を雨の中走ってたんだが、対向車の四輪のライトが何時もより眩しかった気がする。
夜の雨の場合、四輪はハイライトにする人多いの?
216774RR:2008/04/18(金) 22:42:46 ID:tMy74mUX
大雨の日にバイク乗る時はハイビームにしてる。
でも車に乗る時はハイビームは煽る以外に使わない。使う必要性がない。
217774RR:2008/04/18(金) 22:45:46 ID:myL4K3DU
雨の日は濡れた路面で反射した光も目に入ってくる、って理由では?
ハイビームにする人が多いとは私は思わない(地域差等があるならば、そりゃ私は知らないが。)
218774RR:2008/04/18(金) 22:59:13 ID:YEGgLWZ5
原付を改造してくれるお店って都内にありやすか〜〜???
教えてチョンマゲ!
219774RR:2008/04/18(金) 23:07:47 ID:irqoESQJ
ビッグスクーターって、ちゃんと手入れするとして
何万キロもちますか?
2204ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/18(金) 23:11:27 ID:CuhjjU6k
>>219
ちゃんと消耗した部品を適時交換していれば
10万kmでも20万kmでも走行可能です。
221774RR:2008/04/18(金) 23:15:07 ID:rMnbZIen
>>219
既に何度も出ている質問ですが、何を「寿命」と定義するかにより、消耗した
部品を交換し続けることができる限り「寿命」は無いというのが回答です。

内燃機関やトランスミッションに重大な故障が生じ、走行不能となった状態を
「寿命」とするなら、メンテナンスや改造の有無、適切な保守、その車種の
設計などが大きく関わり、寿命を伸縮させます。

その車種の設計や構造に欠陥がなく、オイル交換など適切なメンテナンスが
施されていれば軽く10万kmは走ります。堅牢な設計で耐久性が非常に高い
エンジンを積んだものでは15万km以上走ることも、ままあります。

整備能力や知識の暗い方が安易に吸気や排気の改造をすると、万km単位で
エンジンの寿命が縮みます。また、250cc単気筒のビッグスクーターなどでは
ローダウンなどサスペンションの改造が寿命に影響を与えるケースもあります。

よって万人共通の回答はありません


以上コピペ いつもの回答
222むち:2008/04/18(金) 23:19:09 ID:z35z4a8m
ホンダのスクーピーに乗ってるのですが
リミッターの解除方法教えてください。
223774RR:2008/04/18(金) 23:22:18 ID:tMy74mUX
そういう曖昧な答えはいらんだろ。通勤&週末ドライバーでだいたい5〜10年くらいで
買い替え時=寿命じゃないか?
224774RR:2008/04/18(金) 23:23:04 ID:rMnbZIen
>>222
公道を法定速度の範囲内で走行する分には必要ありませんし、
リミッター解除したからといって劇的に早くなるわけでもないです。

サーキットでレースなどなさる前提で、そのようなことをお尋ねに
なっているのであれば、公道を走らない仕様であることがこちらで
確認できればアドバイスさせていただきます

そうでなければ、違法行為を助長する恐れがあり回答できかねます
225774RR:2008/04/18(金) 23:25:43 ID:GZc14OMD
車種、カテゴリーによる。
226222:2008/04/18(金) 23:28:02 ID:z35z4a8m
確かに公道を走るだけです
227774RR:2008/04/18(金) 23:28:18 ID:iLcdw/Bk
>>222
普通自動車/原付免許しか持っていないなら2輪上位免許を取得して、
排気量を上げる改造を施し役所に申請してナンバー変更。
これでスクーピーにおける法定速度リミッター解除となる。
228222:2008/04/18(金) 23:30:24 ID:z35z4a8m
でもMAX50kmなのでせめて60くらい出せるようにしたいんです
229774RR:2008/04/18(金) 23:30:49 ID:BtlXTBA8
ミラー無しで走ったらあかんの?
230774RR:2008/04/18(金) 23:31:03 ID:OX3/b0lY
>>227
排気量上げてもリミッターカットしないと意味無いよw
2314ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/18(金) 23:33:04 ID:CuhjjU6k
>>229
原付1種は左のミラーを装備しなくても法的には問題有りません。
勿論左右両方を取り付けることを強く勧めますが。

それ以上の大きさのバイクは左右両方にミラーが必要です。
232774RR:2008/04/18(金) 23:34:32 ID:BtlXTBA8
ありがとぉ!
233774RR:2008/04/18(金) 23:35:15 ID:AHBx3cq6
路面で反射するから、だと思われ。
まあ最近はHID増えたからただでさえまぶしいが
234774RR:2008/04/18(金) 23:35:40 ID:rMnbZIen
>>228
免許をお持ちならご存知のはずですが、原動機付き自転車の
公道での法定速度は30km/hまでです

貴方のお乗りのスクーピーで公道を30km/h以上の速度で
走りたいなら、>>227氏のおっしゃる通りにしてください
235222:2008/04/18(金) 23:36:15 ID:z35z4a8m
解除方法教えてもらえないですか?
236774RR:2008/04/18(金) 23:37:28 ID:myL4K3DU
>>228
60km/h以上の速度で走ると、速度違反一発で赤切符、免許停止処分以上となるので
私は教えない。教えないほうが貴方のためだ。
237774RR:2008/04/18(金) 23:38:09 ID:GZc14OMD
非合法
238774RR:2008/04/18(金) 23:40:38 ID:PwCfDdEs
>>235
>>224

くどい

何でも質問に答えるスレだが
違法行為を助長する恐れのある質問には答えられない
239222:2008/04/18(金) 23:40:54 ID:z35z4a8m
わかりました。
240774RR:2008/04/18(金) 23:42:21 ID:AHBx3cq6
昔なら配線の一部を切ったりして
お手軽に解除出来たけど、今はもう無理かと。

あきらめな
241774RR:2008/04/18(金) 23:45:50 ID:Z6mkxQ+K
>>213
かけ過ぎるとブッシュ内のグリスまで流してサビでゴールドチェーンになるからからウエスにいったん噴いてから汚れをふき取るとよい
隙間はナイロンブラシ
242774RR:2008/04/18(金) 23:47:54 ID:ptOxh6Xc
>>235
駄目。
243774RR:2008/04/18(金) 23:48:00 ID:Uu4X5EG8
バイク用ケミカルでG退治したことある人いますか?
244774RR:2008/04/18(金) 23:52:40 ID:rMnbZIen
>>243
粗悪パーツクリーナーの残りなんかよく利用します

あと、キンチョールではなかなか死なないカメムシにも効果がありますね
245774RR:2008/04/18(金) 23:55:20 ID:iLcdw/Bk
>>243
パーツクリーナーも脂肪族系や溶剤系など試したけどダメ。
まあ、子供の頃は東京だけど山の斜面に住んでてな
ソーセージより太くて長いミミズやゴルフボールみたいなダンゴムシなんかが家に入り込んでた。
Gがかわいく見えたくらいだ。それでGに対しても日常的に出会うもんで
何が効くか試したんだ。中性洗剤やCRCやら。
一番効いたのが靴用のクリーム状の洗剤だ。
あのトロみがGを包み、動けなくして窒息させる。これで一発。
バイク用ケミカルで言うとウェットのホワイトチェーンルブとかスプレー式シリコングリスなんかだろうな。
246774RR:2008/04/18(金) 23:55:26 ID:T5guLRqj
'94 GTS(4HH)なんですが、
車体が温まってくると、
タコメーターパネルの裏側が結露します。
なにか解決法はありませんか?
教えて下さい
247774RR:2008/04/18(金) 23:57:19 ID:Z6mkxQ+K
今の原スクってそもそもリミッター切ったところで最高速変わりませんから
248774RR:2008/04/19(土) 00:04:12 ID:iLcdw/Bk
>>246
とりあえず一度バラして水分が無いかチェック。
それと、駐輪場所も注意。地面からの湿気が上がってきて
メーター内に水分を呼び込み、電球で暖められて結露したりと。
機能上問題ないなら気にしないのが一番の特効薬かも。
>>247
言いたいことはわからないでもないが、最高速が変わらない構造を知ってるなら
なぜ別に切る事が可能なリミッターがあると思うの?
249774RR:2008/04/19(土) 00:05:55 ID:7YIWxJpQ
>>247
そうだな、
体重減らして前面投影面積を減らした方が確実だよなw
250774RR:2008/04/19(土) 00:09:09 ID:dKCnOVAE
>>249
最高速の話だから、体重は関係ないでしょ。
それと、投影面積を減らすのが必ずしも良いかと言うのもまた微妙。
元のカウルの形状やら、本人のピザッぷりや衣装なんかの組み合わせによっては
ピザってるほうが実はドラッグが少ないかもしれない。
251774RR:2008/04/19(土) 00:12:01 ID:qRO3vuUC
車線の左、7もしくは中央をすり抜けするバイクをよく見るんだが、これって厳密には違反なの?
252246:2008/04/19(土) 00:13:05 ID:mvVrCVbO
>>248
ありがとうございます
機能的には問題ないのですが、精神的によくないので、
SM片手に頑張って分解します。

駐輪場は周囲よりちょっと高いところにあるので、水はけはいいです。
253774RR:2008/04/19(土) 00:17:37 ID:1JsvJ/tx
オススメのサビ予防方法を教えてください
アメリカンのバルカン900なんですがサビらせたくないので…
シリコンスプレーなど効果的でしょうか?
254774RR:2008/04/19(土) 00:19:23 ID:WK9JujE4
みなさんレスありがとうございます>>199です

一応ビキニカウルついていて1300`走ってる中古品を購入しました


大阪に祖父がいるので行きは大阪で一泊しようかなと思います

でも自分集中力すぐ切れるのでかなり心配です…
公道は今まで友達に借りたジョグを10`走ったぐらいです…orz

買ったばかりの愛車をおいていくのはかなり心配なのでガッツでのりきろうとおもいます
255774RR:2008/04/19(土) 00:19:29 ID:K0DktxcA
原付2種(スペイシー100)のシート後部に20Lのガソリン携行缶(ガソリンの量は20L)をタイダウンで縛り付けて乗ろうと思ってるんですが
道路交通法や道路運送車両法、消防法に抵触したりするんでしょうか?
2564ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/19(土) 00:20:14 ID:vpb+/1UF
>>253
どの部分の錆か判りませんが、こまめな洗車とワックスがけ、必要な部位への
給脂を行うのが効果的です。
257774RR:2008/04/19(土) 00:21:34 ID:mvVrCVbO
>>251
厳密には違反です。
左側追い越し、安全運転義務違反(頻繁なレーンチェンジ)
が当てはまるかと。
ただし、今まではある程度黙認されてきていたも事実です。
最近は厳しくなったと噂に聞きました。
すり抜けは、そもそも危険なことなので、
しないに越したことはありません。
258774RR:2008/04/19(土) 00:22:45 ID:dKCnOVAE
>>251
同一車線上の並走は合法。つまり右だろうと左だろうと交差点内だろうと法定速度以内で同一車線内なら合法。
オレンジラインでも車線をまたがなければ合法。白バイでもこれを利用して前へ出る。
ただし、赤信号で停止線で止まっている車の前に出ると割り込み違反。1点だったかな。
>>252
いや、高さとか水はけとかだけじゃなくて、例えば土なんかが一番酷いけど
砂利なんかだと水はけたように見えて湿気はあるとか、コンクリ面でも気温差や
その周辺が畑だったり色々な事で左右される。
アスファルトで周りは駐車場だけど駐輪場は簡易なトタン屋根付きとかでも
それだけで結露があったりする。
カウル付でしょ?余計に篭りやすいタイプだから、一度水分入ると季節によっては慢性的な持病になるかもね。
2594ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/19(土) 00:30:41 ID:vpb+/1UF
>>255
ガッツで乗り切るのではなく、理性と計画と適切な状況判断で
クリアしてください。

場合によっては途中で諦めて引き返す事も考える事も必要です。
それに行ってしまったら絶対に帰らないといけない事もお忘れなく。
天候の問題もあるのでお勧めはしません。
260774RR:2008/04/19(土) 00:30:57 ID:mLnvkFwU
>>245
靴用のクリーム洗剤というのは知らなかったけど、「射程」が長いスプレーじゃないんじゃない?

スプレーグリス類は確かに効くけど、屋内では始末に負えなくなるからね。
ハチが庭に巣くって危ないから駆除するときに使ったけど。
261774RR:2008/04/19(土) 00:36:35 ID:dKCnOVAE
>>260
射程なんて必要ないよ。忍び寄る技術と言うか
逃げられないように無心で無駄なく接近し真上から垂らすだけ。

そういや人によく「お前いつも気がつくと近くにいてビックリする」って言われるけど、
子供の頃に階段をドンドン言わせながら歩くような人が信じられなくて、
自分はそうなりたくないと思って足首使ってサスペンションみたいに歩くようになってた。
歩いても上下には動かないし足音もしない。いつの間にか身についたよ。
262774RR:2008/04/19(土) 00:38:35 ID:oEB4NTSj
CB400SF 無印VTECに乗っているんですが、バッテリーがあがりエンジンがかからなくなってしまいました
先ほど押しがけを試してみました。クラッチをはなしてる間はかかるのですが、クラッチを切るとエンジンが止まっていしまいます。
ガソリンあたりが怪しいと思うのですが、なにか原因わかりませんか?
263774RR:2008/04/19(土) 00:40:06 ID:mLnvkFwU
>>261
サササッと動いているときや、何かの陰に隠れたときに駆除できるかどうかが肝心だから、それじゃ使えないじゃない。
264774RR:2008/04/19(土) 00:44:34 ID:UrTANmKI
新聞紙が最強じゃね?
265774RR:2008/04/19(土) 00:46:47 ID:dKCnOVAE
>>262
ガソリンあたりが怪しい・・・ってガソリン入ってる?
FIでもなきゃガソリンちゃんと入ってれば暫くやってると掛かるもんだけど。
押して、クラッチを繋げて、ボボボボボ言ってきたら止めちゃってない?
ボボボボしたらスロットル煽って回転を上げる。
この時クラッチを繋いだままだと走って行っちゃうから半クラ〜フリーにしていくのね。回転に応じて。
で、クラッチ切った状態で吹かせるなら大丈夫。後はバッテリー交換。
もしくはボボボボ言ったら飛び乗って加速。この時ガバっと開けると失速しやすいので、
慣れない内は乗らないで煽った方がいい。

どっち道あがったバッテリーは復活しないからゴミ確定なので、
バッテリーを買ってきたほうが良いよ。
>>263
サササって時はあなたの動きを感じてるんじゃない?こっちが気付かないと
Gも止まってるよ。暫く止まっていて、なんだ居たのかというような感じ。
隠れたら出てくるまで待てば良いじゃない。隙間にケミカル吹き込むと汚れるよ。
G専用砲を使っても結局薬剤でベトベトするし。それが埃を抱くと落としづらい。
266774RR:2008/04/19(土) 00:48:43 ID:mLnvkFwU
>>262
> クラッチをはなしてる間はかかるのですが、クラッチを切るとエンジンが止まってしまいます。
? 状況が飲み込めないんだけど、「押し掛けでエンジンは掛かった」の?

> クラッチを切るとエンジンが止まってしまいます
ということなら、「押し掛けでかかった後で、ニュートラルにするためにクラッチを切ったら
止まっちゃう」ということになるはずだけど、クラッチは切らないで、シフトペダルだけで
ニュートラルを出したということ???
267774RR:2008/04/19(土) 00:50:40 ID:oEB4NTSj
>>264
ガソリンは少し入ってます
止まってはないです。 後ろから押してもらっています・・・
スロットル回しても回転数が上がらないんですが、なぜでしょうか?
268774RR:2008/04/19(土) 00:52:19 ID:dVtpLaTg
>>267
押してるあいだはエンジンかかってなくてもかかったような音するよ
269774RR:2008/04/19(土) 00:52:46 ID:oEB4NTSj
>>266
おしがけで押してスピードが乗ってクラッチを放してる間はかかります。が、アクセル吹かしても反応がなく、クラッチきると止まってしまいます・・・
270774RR:2008/04/19(土) 00:53:46 ID:oEB4NTSj
>>268そうなんですか?
一応電気とかはついてガソリンのデジタルメーターも見えるようになるのでかかってるとは思うんですが・・・・
2714ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/19(土) 00:55:28 ID:vpb+/1UF
>>267
何らかの原因で正常な燃焼をしていないので回転数が上がりません。

考えられる要因としては
適切な量の燃料が燃焼室まで来ていない、圧縮が低い、点火が悪い、などが挙げられます。

これ以上は実際に貴方のバイクを見てみないと判断出来ませんので、
ご自分で原因を確定させる自信が無いならバイク屋さんにご相談下さい。
272774RR:2008/04/19(土) 00:55:43 ID:dKCnOVAE
>>267
少し入ってるって、ちゃんとキャブに送り込まれていく程入って無いとダメだよ。
それとバイクの燃料系なんて信じちゃダメ。目安の目安の目安の目安程度に考えるもの。
273774RR:2008/04/19(土) 00:55:48 ID:mLnvkFwU
>>265
> 隠れたら出てくるまで待てば良いじゃない
ったって、家具とかの裏を伝って逃げるのが普通だし、出てくるときも、こちらの都合がよいように
そろそろと出てくるなんてわけはないじゃない?
もしかして、家具なんかほとんど全くなくて、ほとんど隅まで見通せる部屋の話なのかな?
274774RR:2008/04/19(土) 00:55:54 ID:dVtpLaTg
>>270
押してるあいだは電気が発生するよ
多分押してるあいだもエンジンかかってないと思うよ
275774RR:2008/04/19(土) 00:57:08 ID:dKCnOVAE
>>267
ああ、それとエア抜きの穴が詰まってる場合もあるから、
やっぱり>>271の通りだね。
276774RR:2008/04/19(土) 00:59:29 ID:dKCnOVAE
>>273
そういう場合は見えなきゃ居ないと一緒だよ。
どうせいつかは出会うもんだと思っていればいい。
どうしてもその場で決着つけたいと思うほど忌み嫌っているならば、
ゴキの出る家なんかに住んでる時点で負けだよ。
277774RR:2008/04/19(土) 01:00:51 ID:mLnvkFwU
>>269
> アクセル吹かしても反応がなく、クラッチきると止まってしまいます・・・
「エンジンが掛かっていて、ギアもつながっていて、クラッチもつながっている」なら、
「アクセルをふかしたりしたら飛び出してしまう」に決まってる。
「そうならない」なら「かかってないだけ」。
注意:危ないから、いきなりアクセルをふかしたりしないこと。

要するに、>>268さんのいうように、ボボボボボッというような音に騙されて、
かかったと勘違いしているに1票。
278774RR:2008/04/19(土) 01:01:58 ID:mLnvkFwU
>>276
そんな、「マタギの奥義」か何かでもあるまいし。
279774RR:2008/04/19(土) 01:03:51 ID:mLnvkFwU
>>276
「ゴキの出る家なんか」ったって、長く住んでいれば、木造の日本家屋では大概出るじゃない。
280774RR:2008/04/19(土) 01:12:48 ID:dKCnOVAE
>>279
だからこそ、いちいちその場で熱くなる事も無いってことだよ。
逃がしたら、トラップ型の駆除剤を置く方法だってあるし、
一匹一匹を確実に仕留めるより、トラップで内面から崩してやる方が確実。
まあ、日常の中で数少ないエンカウントバトルだから、それを楽しむってのもありだけど、
はぐれメタルみたいなもんなんだからさ。
281774RR:2008/04/19(土) 01:14:54 ID:mLnvkFwU
>>280
何か根本的にズレてるが?
282774RR:2008/04/19(土) 01:25:03 ID:TRmd6ThI
よろしくお願いします。

外車も含めて一番元気のいいシングルエンジン積んでる現行車っていったらなんでしょうか?
283774RR:2008/04/19(土) 01:29:26 ID:xaC8CmGJ
フサベル
284774RR:2008/04/19(土) 01:30:15 ID:0lBhLKg9
バイクって土曜日に買って日曜日に乗って帰れる?
土日は市役所が休みだからナンバー取得ができない気がするので・・・
土曜に買ったら最短でも月曜日になっちゃう?
285774RR:2008/04/19(土) 01:32:09 ID:7W0VJQ2b
>>185

モノによるだろうけど、フルカウルでなければ
塗装にだしちまえばいいじゃん。
286774RR:2008/04/19(土) 01:35:10 ID:OEd/zMda
>>283
あれ450ccでもオイル1Lしか入らないんだって。
1000km持たないとかなんとか
287774RR:2008/04/19(土) 01:35:47 ID:3OeDOJxh
>>84
?ccのバイク買うかしらんけど、まーどっちにしろ役所が土日やってるとこがあっても
バイク関連は閉店だな!
288287:2008/04/19(土) 01:37:07 ID:3OeDOJxh
>>284すまねー
2が消えてた
289774RR:2008/04/19(土) 01:40:04 ID:qRO3vuUC
>>257>>258
やっぱり違反だったのかぁ
答えてくれてありがとう

もうひとつ聞きたいんだが、公道をウィリーする動画を見かけたんだが
あれも法的に大丈夫なのかな?
290LED野朗:2008/04/19(土) 01:47:52 ID:xQpmp9JS
>>284
125cc以下ならバイク屋の仮ナンバーを借りる方法がある。
250cc以下でナンバーや強制保険があれば乗れる。
250cc以上なら車検があれば乗れる。
125cc以下はナンバーを月曜日に受け取る。
250cc以上なら名義変更を月曜日にでもやってもらう。
これらは書類上の手続きのみだから車両の持ち帰りは出来る。
ただし、他県ナンバーなら、ナンバー変えがあるんで無理だろう。
いずれにしても、任意保険も忘れるなよ!
291774RR:2008/04/19(土) 02:05:59 ID:5BZjeAsZ
APEのノーマルフロントフェンダーは、オフ車みたいにアップに取り付けられてますがダウンして取り付け可能ですか?
292774RR:2008/04/19(土) 02:21:07 ID:jGB2XuAk
>>291
可能に決まってるだろ機械なんだから
方法費用見た目等々いろいろ差はあるだろうが。
293774RR:2008/04/19(土) 02:28:47 ID:8uU4x/3c
>>289
ウィリーは実は違法。
詳しいことは忘れたが、確か一輪車での走行がダメとか何とか。
294774RR:2008/04/19(土) 02:40:20 ID:UrTANmKI
>>291
ダウンフェンダーにするステーを買うかフェンダー自体を下がってるものへ交換
295774RR:2008/04/19(土) 02:42:35 ID:Mrd0VWaO
スズキのZZに乗っているのですが、2stオイルはいつ補充したらいいんですかね?
距離的には新車で購入して220`走ってます

明日ツーリングで100`近く走るのですが大丈夫ですかね?
296774RR:2008/04/19(土) 02:47:11 ID:UrTANmKI
>>295
オイルタンクを見てロアになったら注ぎ足す、場所は新車なら取説を見てくれ
心配ならオイルを持参でツーリング行けばいい
297774RR:2008/04/19(土) 02:51:03 ID:8uU4x/3c
>>295
オイルランプが点灯次第即給油だったと思う。
不安なら継ぎ足しておいたらいんじゃね?
俺がスーパーDio乗ってた頃は、200〜250km走ったら満タンにしてた。

あと、ツーリング行くなら、一応オイル1Lは積んどいた方が良いと思う。
298774RR:2008/04/19(土) 02:52:02 ID:YO+Xa4Zp
>>295

っ四輪で逝け
299297:2008/04/19(土) 02:53:48 ID:8uU4x/3c
ごめん、嘘ついてたw
Dioの場合は、給油は100km毎だった。
その後のMC19と間違えた。
300774RR:2008/04/19(土) 03:04:38 ID:Mrd0VWaO
みなさん返答ありがとうございます

ちなみに2stオイルっていくらぐらいするんですかね?

できればスズキ純正オイルがいいのですが
301774RR:2008/04/19(土) 03:15:11 ID:C8a+keLJ
>>300
容量とグレードしだい。
欲しい容量と望むグレードによって自分で調べろ。
302774RR:2008/04/19(土) 03:21:12 ID:UrTANmKI
>>300
4stのバイクばかりになったのでバイク屋によっては在庫ないところもあるかもしれん
量販店に行けばほぼ手に入ると思う
303774RR:2008/04/19(土) 03:27:23 ID:zS5605tz
中国がまともな国家になるにはどうしたらいいですか
304774RR:2008/04/19(土) 03:59:56 ID:OEd/zMda
>>303
4000年間一度もまともだった事がないからたぶん無理。
305774RR:2008/04/19(土) 04:01:34 ID:lFY92lsJ
ロボトミー&断種
306774RR:2008/04/19(土) 04:14:23 ID:8uU4x/3c
>>300
ヤマハの青缶いいよ。
1L/900円前後だったかな?これを使いだしてからエンジンにトラブルをきたした事がない。

ヤマハ オートループ
って書いてある青い四角のあるヤツね。
307774RR:2008/04/19(土) 05:48:38 ID:bMNthZj8
>>303
日本人が平定する
308774RR:2008/04/19(土) 08:09:12 ID:UrTANmKI
>>303
少なくともあと4000年以上はかかる
309774RR:2008/04/19(土) 09:08:54 ID:0wEBG3N1
質問です
99年式バッテリーレスのsr400に乗っています。
今日エンジンをかけたら、前後左右のウィンカーがずっと点灯しっ放しで、右にウィンカーを出すと、右が点灯しっ放しになって、左は消灯します。左のウィンカーをだしても左がつきっぱなしです。

考えられる原因を教えてください。
310774RR:2008/04/19(土) 09:30:09 ID:f1mj7fZn
>>258
> >>251
> 同一車線上の並走は合法。
> つまり右だろうと左だろうと交差点内だろうと法定速度以内で同一車線内なら合法。
> オレンジラインでも車線をまたがなければ合法。白バイでもこれを利用して前へ出る。

これはうそ
だいたい白バイがやってるから合法ってのがおかしい
パトカーが全ての一時停止で完全に停止していないからといって
我々が一時停止しなくていいわけではないし
>>257が答えているが、車が流れているときに同一車線で
合法的にすり抜けるのは不可能
まず全く進路変更しないですり抜けをするのは厳密には不可能
となると追い越しですり抜けをするわけだが、そうすると追い越しは右から
追い越す時は安全な側方間隔をとることが達成できなくなる
あと>>258が並走が云々とわけのわからんことを言っているが
すり抜けの話をしているんだから、交差点内のすり抜けは違反
交差点内は追い越し、追い抜きともに禁止だからね

とりあえず、調子に乗ってウインカー無しで進路変更しまくりながら
すり抜けしてるのがk冊に見つかったら捕まるかも
車が流れていない時に申し訳なさそうにゆっくりすり抜けすれば
まず捕まることはないと思うよ
311774RR:2008/04/19(土) 09:50:05 ID:sUyVRIkj
マフラーにつける包帯みたいな断熱材をつけたいのですが
固定してる針金みたいなやつは何を使えばいいですか?
312774RR:2008/04/19(土) 10:01:38 ID:0wEBG3N1
>>309自己解決しました
313774RR:2008/04/19(土) 10:05:57 ID:9O34Q2xN
>309
原因:バッテリーレス
対策:全てをノーマルに戻せ
314774RR:2008/04/19(土) 11:06:34 ID:rCkbESrV
>>312
早いなw
315774RR:2008/04/19(土) 11:24:31 ID:/mUI4Fla
>>311
SUSのワイヤー
ワイヤーロック用とかで売ってる
316774RR:2008/04/19(土) 11:51:11 ID:sUyVRIkj
>>315
ありがとうございます
317774RR:2008/04/19(土) 12:08:45 ID:zS5605tz
250ccと400ccの間に300ccとか無いのは何で?
318774RR:2008/04/19(土) 12:12:48 ID:NN2rHdH2
競技用トライアルバイクなんかには、320ccとか280ccとかあるけどな。

日本の市販車には数種類の350ccのバイクが存在したが今はもう全て絶版。
319774RR:2008/04/19(土) 12:12:51 ID:UrTANmKI
>>317
必要ないから
320774RR:2008/04/19(土) 12:26:28 ID:8uU4x/3c
たまにはGT380の事も思い出してあげて下さい。
321774RR:2008/04/19(土) 12:27:44 ID:JT39yN74
>317
無い事は無いよ、免許制度、保険とかの区分で需要が少ないというだけで350cc、380ccとかある。
322774RR:2008/04/19(土) 12:29:31 ID:7YIWxJpQ
>>317
登録制度上、需要が少ないから
>>318サヌがおっしゃる様に、
昔はMoto-GPに350ccクラスがあったので、それのレプリカの需要があったんだけどね

>>320
GT250のシリンダを一つ余計に付けた、一つ余計に付けたじゃないか!w
323774RR:2008/04/19(土) 12:30:36 ID:1JsvJ/tx
10年ノーメンテの原付きのスピードが新車の時に比べ10`ほどダウンしました
急な上り坂だと30`もキツイです
プラグ、エアクリ、タイヤの空気圧、他に点検する場所はありますか?
ちなみに10年落ちの2ストのDIOです
324774RR:2008/04/19(土) 12:33:05 ID:9cc6zL+3
>>323
まふりゃー
325774RR:2008/04/19(土) 12:33:09 ID:7YIWxJpQ
>>323
他に点検する場所は、残り全部の可動個所

費用対効果の話をさせていただくと、
つ【 新車を買った方が効果が勝る 】
326774RR:2008/04/19(土) 12:35:55 ID:Z2H2eqar
>>323
免許をお持ちならご存知の通り、原動機付き自転車の公道での
法定速度は30km/hまでです。

上り坂で30km/hも出ていれば十分なのではないですか?
それとも、サーキットでレースでもなさっているのでしょうか?

法定速度を守れない方にアドバイスはできません

お引取りください
327774RR:2008/04/19(土) 12:37:59 ID:Ao8vWKFp
任意保険って、途中解約すると残り期間に応じて返金されるんでしょうか?
328774RR:2008/04/19(土) 12:39:31 ID:iPJXeuDm
>>326
表現が悪いけど、加速が悪くなった、力が無くなったってことだろ。
本気で最高速が30Km/h出ればそれでおkだと思ってるのか?
329774RR:2008/04/19(土) 12:40:09 ID:1JsvJ/tx
>>324>>325
ありがとうございます
新車買ったほうが早いですよね…
>>326
もちろん承知ですが上り坂で30`でないので
原付きが最高速度30`なのはわかりますが上り坂で30`でないのはいかがなものかと思いまして
330774RR:2008/04/19(土) 12:40:55 ID:bN2rap+3
>>327
大体の場合は返金されます
ついでに自賠責も廃車にすると残りの期間のお金を返してもらえます
331774RR:2008/04/19(土) 12:48:57 ID:T/A/qtgX
任意保険はその割引の契約内容によっては途中解約するとほとんど戻ってこない物もあるけどね。
332327:2008/04/19(土) 12:50:48 ID:Ao8vWKFp
ありがとうございます。
とりあえず保険会社にメールで訊いてみます。
333774RR:2008/04/19(土) 13:03:27 ID:O+kWt+xr
質問です。
シルバーウイングのアクセルが重くなったので
アクセルワイヤーを外そうと思ったのですが、ハンドル側の
タイコ部分が外れません。

何かコツとかあるんでしょうか。
334774RR:2008/04/19(土) 13:04:30 ID:UrTANmKI
>>323
2stだともうクランク周りが怪しい
4st新車買え
335774RR:2008/04/19(土) 13:25:30 ID:FcVZi3Ks
>>333
アジャスターを緩めないと外れるわけがない
コツではなく基本中の基本
見てもわからなければ応用力が激しく無いので触るな
336774RR:2008/04/19(土) 13:31:27 ID:rCkbESrV
>>328
禿しく同意w
少々の登りでも50q出るものが30q出ないなんざ明らかに異常だよ。
3速で100q余裕のSSで4速以上が使えなくなった場合も修理を薦めないのかと言いたい。
2輪の場合、緊急回避はブレーキだけと言うのは大間違い。
337774RR:2008/04/19(土) 13:41:03 ID:rCkbESrV
>>334
変な音してないなら結構しぶといぞ?
プラグ    \ 450
台湾マフラー \6000
台湾WR   \ 800
ベルト    \2000
外品クラッチ \2000
工賃 \12000〜20000
大体こんなもんで復活するが…。

後はタイヤ等その他の消耗品次第。
338774RR:2008/04/19(土) 13:43:59 ID:Gd+4LEjL
>>335

厳しいレスありがとうございます。
アジャスタはハンドルグリップのすぐ下にある6角のものですよね?
339774RR:2008/04/19(土) 14:08:50 ID:Mrd0VWaO
2stオイルを少し多めにいれてしまったのですが入れすぎてしまった場合どうしたらいいですか?


また、入れすぎたらどういう問題がおきるんですか?
340774RR:2008/04/19(土) 14:16:41 ID:h7dvn+/Z
>>339
スポイトみたいなの買ってきて抜いてはどうだろう。
入れすぎると、
オイル量のセンサー(って言えばいいのかな?)とかから、
オイルが滲み出てきて汚れて困る。
341774RR:2008/04/19(土) 14:19:08 ID:WZXGJMFY
NSR50に乗ってるんですがチャンバーは変えないでサイレンサーの部分だけを交換した場合はキャブセッティングは必要でしょうか?
342774RR:2008/04/19(土) 14:20:49 ID:h7dvn+/Z
>>341
交換したサイレンサーによる。
ポン付けでもイケる事もあるし、
セッティングしないとウンコーになる事もある。

キャブセッティングだけではどーしようも無くなる事もある(サイレンサーがウンコーだったら)
343774RR:2008/04/19(土) 14:21:56 ID:F8GC32Yt
>341
つ[現物あわせ]
交換してみて再セッティングが必要かどうか判断できないなら
元に戻したほうが無難。
344774RR:2008/04/19(土) 14:24:14 ID:Mrd0VWaO
>>340エンジンや走行に支障をきたすことはないんですか?
345774RR:2008/04/19(土) 14:28:32 ID:h7dvn+/Z
>>344
エンジンにはあまり影響ないけど、
こぼれたオイルがたれてきて、
タイヤにでも付着してスリップして転んだら痛い目に会います。
なのできちんと量を調節して、
こぼれた分はウェスなどでふき取るなどして対応した方がいいです。
346774RR:2008/04/19(土) 15:03:40 ID:6AdOGxLj
4車線の道路はどのように二段階右折すりゃいいのです?
左側の左折専用車線で待ってりゃいいのですか?でも車が右横をビュンビュン通ってくから怖いんだけど
それとも二車線目で待ってて向かいの交差点に行けばいいのか
347774RR:2008/04/19(土) 15:32:35 ID:F8GC32Yt
>346
エンジン切って横断歩道を押して歩くとか
ほかの交差点使って左折3回で済ませるとか
348774RR:2008/04/19(土) 16:08:59 ID:4SZoJ6lH
新車で400買ったのですが一ヶ月点検と車検はまぁ当然として、半年点検と一年点検は強制ですか?バ〇ンは必ず受けてもらいます云々だったのですが・・・
349774RR:2008/04/19(土) 16:22:22 ID:e6wrfygT
秋葉館?
350774RR :2008/04/19(土) 16:24:54 ID:mfiZPAvp
何で、ヤマハのエンジンオイルだけあんなに高いんです?
昔、ヤマハの50スクーターに乗っていた頃、
ちょっとでも安くしたかったのでホームセンターに買いに行くのですが、
ノーブランドのが300円くらい。スズキ純正が650円、ホンダ純正が750円で、
ヤマハだけが890円もしていました。
これを見るたびに、他社のスクーターにすれば良かったと思っていました。
ほんのわずかな期間800円で安売りされていたので、5本くらい買いだめしましたが、
結局全部使う前にスクーターを手放したので、1本は丸ごと1本は半分程度残りました。
元がとれないのが悔しいので、再度2スト購入を考えたほどです。
今はバイクもありませんが、潤滑剤くらいにしか役に立たないですかねえ。
ははは・・・
351774RR:2008/04/19(土) 16:30:23 ID:Z2H2eqar
>>348
レ○ドバロ○など会員制のチェーン店では確かにそういったことがあると思います。

断ることもできると思いますが、その手のショップではショップの推奨する点検や
整備を断った(すっぽかした)場合、それを理由にショップで受けられるサービスが
今後受けられなくなってしまう可能性があります。

ちなみに「6ヶ月点検」、「12ヶ月点検」、「運行前点検」が道路運送車両法によって
定められていますが、きちんと点検を施したかどうか陸運局が確かめに来るような
ことはありません。(といって点検整備を怠っていいわけではないです)
352774RR:2008/04/19(土) 16:31:06 ID:GcnNtd/E
ヤマハの青缶は他社と比べて評判もいいですし妥当なとこじゃないですかね
353774RR:2008/04/19(土) 16:35:53 ID:m+b+BWsl
バリエーターキット組んだら馴らしが必要ってマジですか?
354774RR:2008/04/19(土) 16:42:31 ID:/mUI4Fla
>>350
ヤマハのオイルはJASO-FDで他はFCだから
それと2STの老舗としてのブランド力

>>353
必要
つか、数百キロは様子見ながら走ったほうがいい
ベルト交換した場合などもそう
355774RR:2008/04/19(土) 16:45:21 ID:m+b+BWsl
ありがとう。
356774RR:2008/04/19(土) 16:46:23 ID:4SZoJ6lH
>>351
ありがとうございます!
357774RR:2008/04/19(土) 17:19:13 ID:hSPvX2/S
けっきょくゴルゴ13の正体って誰なんですか?
358774RR:2008/04/19(土) 17:21:05 ID:zS5605tz
おれおれ
359774RR:2008/04/19(土) 17:32:14 ID:f941E3Pu
最近のインジェクションになったオフ車でもキックスターターつけられますか?
最近のバイクはどんどんインジェクションになってるのでキックスタート式バイクは無くなるのかな。
360774RR:2008/04/19(土) 17:37:59 ID:dwNRXdAD
>>261忍者ktkr
361774RR:2008/04/19(土) 17:44:54 ID:Z2H2eqar
>>359
(猛烈な金額がかかりますが)可能かと言われれば不可能ではありません。

ただし、キックスターターで始動するためのマイコン制御、キックスターターを
装着するための加工などを考えるとかなり困難な部類のカスタムになります。
362774RR:2008/04/19(土) 17:46:50 ID:OEd/zMda
>>359
ミッションにギアを追加しなきゃいけないわけだからまず無理だろ。
つーかなんでわざわざキックにするんだ?バッテリーレスにしたいってこと?

新しいカブはインジェクションだけどバッテリーなくなってもキックでかけられるらしい。
363774RR:2008/04/19(土) 17:46:53 ID:p0zWoPPn
>>359
インジェクションの作動には電力が必要なのでキックが付いていても無意味です
364774RR:2008/04/19(土) 17:47:35 ID:AQiBhqWf
オフ車もインジェクションになってるのか。知らなかったorz
オフ車からキックが消えて、2stバイクも消えてゆく。嗚呼。
365774RR:2008/04/19(土) 18:10:05 ID:F0U7veYJ
あて逃げされました。
相手のバイクのナンバーはメモしたのでわかってます。
これから警察に電話してナンバー教えた場合、何時間後ぐらいに犯人が逮捕されますか?
366774RR:2008/04/19(土) 18:19:55 ID:bJMdNT3i
>>365
相手のバイクが盗難車だったら犯人逮捕は無理じゃないかな。
被害額が大きかったり被害者が重症・死亡している場合などは割と真面目に
探してくれるけどね。
367774RR:2008/04/19(土) 18:25:32 ID:F0U7veYJ
被害者は全然怪我してないです。
車のサイドにちょっと深い傷が2、3本だけ。気持ちヘッコンだかな。程度です。

盗難車でない場合は、すぐですか?
368774RR:2008/04/19(土) 18:33:34 ID:dKCnOVAE
>>367
それで該当の車両を所有している人を調べて、どうせ否認するだろうから
実際にあなたの車両の傷と相手の傷とで整合性をチェックしたりして
その時何処にいたか等を立証して・・・・・

まあそこまで警察は動いてくれないんで泣き寝入り確定です。
369774RR:2008/04/19(土) 18:47:26 ID:F0U7veYJ
そうなんですか・・・・・ナンバー分かってても犯人逮捕は難しいんですね。
ありがとうございました
370774RR:2008/04/19(土) 18:48:41 ID:zS5605tz
現行犯じゃないと無理だろ。
後日に追及したって知らぬ存ぜぬで通されたらそれまでだから。
371774RR:2008/04/19(土) 18:51:02 ID:F0U7veYJ
そうですよね・・・
後日に犯人を突き詰めたところで
犯人に「証拠は?」といわれればソコで終わりですもんね・・・・・
372774RR:2008/04/19(土) 18:58:39 ID:BFJPa5Ig
>>371
当てた時にバイクの塗装が車体についてる(目に見えなくても)から
それを証拠にすればおk
ただしそこまで細かい調査は重大な事故で無い限り警察はやってくれない
373774RR:2008/04/19(土) 19:01:55 ID:F0U7veYJ
これじゃバイクに当て逃げされたら、どうしようもありませんよね・・・
現行犯で捕まえようと思っても、すぐに逃げられるし;;

ありがとうございました
374774RR:2008/04/19(土) 19:07:16 ID:3eXx8s5z
一句出来た
警察は、生きてる内は、使えない
375774RR:2008/04/19(土) 19:10:16 ID:Z2H2eqar
>>357
覚えている限り、ゴルゴのルーツ話(出生関係の話)は7つか8つあったと思いますが、
どれも違うかもしれませんし、これまで出たルーツ話のどれかかもしれません。

東 研作説(「日本人・東研作」)、グレゴリー・東郷・ロマノフ説(「すべて人民のもの」)、
東郷 狂介説(「毛沢東の遺言」)、芹沢 五郎説(「芹沢家殺人事件」)、東堂 高志説
(「禿鷲伝説」)、五島 貴之説(「蒼狼漂う果て」)、アレクセイ・スメルジャコフの息子説
(「おろしや間蝶伝説」)

ただ、アレクセイ・スメルジャコフの息子説については作中で否定されています。それを
除けば、いずれのルーツ話も登場人物が最後に行方不明になるという共通点があり、
ゴルゴの生い立ちの謎がうやむやになっています。
376774RR:2008/04/19(土) 19:26:27 ID:BFJPa5Ig
>>373
執念深い人は当てられた所で張り込んで尾行して捕まえる
377774RR:2008/04/19(土) 19:44:03 ID:2ccIVpeL
1番価格が安い大型バイクは何でしょうか?
現行でネイキッドかアメリカンで
378774RR:2008/04/19(土) 19:45:22 ID:Z2H2eqar
>>377
それは中古価格のことですか?新車の小売希望価格のことですか?
379774RR:2008/04/19(土) 19:52:29 ID:g4zUMS4E
質問です。

右ハンドルスイッチを留める小ネジをねじきってしまいました。
バカになった穴が樹脂なわけですが、何か流し込んでネジ穴を復活させることは出来ますでしょうか。
ネジロックのような一度だけというのではなく、固まって樹脂のようになる物が希望です。
380774RR:2008/04/19(土) 19:55:54 ID:BFJPa5Ig
381774RR:2008/04/19(土) 19:59:40 ID:K/AdQpPC
>>379
プラリペアか、2液式のチューブ入りのエポキシ系接着剤。

382774RR:2008/04/19(土) 20:05:02 ID:g4zUMS4E
>>380
>>381

ありがとうございます。プラリペアですね。
383774RR:2008/04/19(土) 20:05:07 ID:F6l56grf
みなさんお疲れさまです。 私は今、CBR1000RRを買うために土曜日だけ夜勤のバイトをしています。 勿論平日は普通に仕事してます(ルート営業) でみなさんに質問なんですが
マフラーはどこがイイですかね?
384774RR:2008/04/19(土) 20:05:15 ID:2ccIVpeL
377です。
すいません中古です。
385774RR:2008/04/19(土) 20:09:02 ID:Z2H2eqar
>>383
HONDA
386774RR:2008/04/19(土) 20:11:19 ID:KVd5WeSL
>>377
新車ならW650かな
387774RR:2008/04/19(土) 20:31:42 ID:bJMdNT3i
>>383
バーバリーが個人的には好きだな
もうマフラーって時期でもないよね
388774RR:2008/04/19(土) 20:41:24 ID:7YIWxJpQ
>>384
今までは、
ソレ(大型に限らず、程度の割には安い中古車←というか不人気車w)
を説明するのに実に都合の良いHP↓復活の『ミイラ伝説』
ttp://bikede.net/bikede.cgi?content=column/mummy/legend
があるので見れば良かろうww
わしは↓VX800がオヌヌメじゃwww
ttp://bikede.net/column/mummy/029.html
389自己レス:2008/04/19(土) 20:42:20 ID:7YIWxJpQ
 ×今までは
 ○今では
じゃなw
390774RR:2008/04/19(土) 20:48:28 ID:2ccIVpeL
>>388
うわ!面白そうなサイトですね。
ありがとうございます。
ちょっと見てみます。
でもVX800って日本で売ってるんですかね・・・
391774RR:2008/04/19(土) 21:54:20 ID:k3Jubqwn
バイクと関係ない質問になってしまうことをどうかお赦しください
コンビニでビール券(缶2本)て使えるでしょうか
また、差額を払えばプレミアムビールもいけるでしょうか
額面480円なので350ml缶2本になります
392774RR:2008/04/19(土) 22:02:30 ID:ZKWBd4td
>>391
コンビニは微妙な気がする、店員の対応次第かも。
酒屋なら全然問題なし。
価格が同じなら別銘柄のビールにしてもOKだし
差額を払えば高いのでもOKだった経験有り。
393774RR:2008/04/19(土) 22:16:30 ID:2ccIVpeL
すんませんバイクに付けるカメラマウントで取り付け簡単で金額安めの
物を知ってる人いますか?
394774RR:2008/04/19(土) 22:31:17 ID:uwnLwZhx
>>393
まだ売ってるかな?
ホンダで出してた写助。
395774RR:2008/04/19(土) 22:41:42 ID:eEIXRxrQ
台湾ヤマハも国産と同じクオリティ??
396774RR:2008/04/19(土) 23:01:56 ID:hSPvX2/S
>>375
丁寧にありがとうございます

自分は芹沢吾郎かと思っていますが、芹沢説ってどうなんですか?
397391:2008/04/19(土) 23:04:02 ID:k3Jubqwn
>>392さんレスありがとう。
お陰様でセブンで購入できました。
額面480円を下回っていけないそうなのでプレミアムビール2本を選んで差額18円で手に入りました。
楽しく晩酌しております。
398774RR:2008/04/19(土) 23:07:20 ID:pyBPEn8Y
CBR1100XXってバイクに興味ない人や良く知らない人でもカッコ良く見えますか?
399774RR:2008/04/19(土) 23:07:25 ID:H9N+QVJi
原付のナンバーの取り方が分かりません
ナンバー取る際に自賠責が必要となってますが、自賠責加入にはナンバーの番号が必要なので混乱しています。
400774RR:2008/04/19(土) 23:10:57 ID:GE0/WGmw
>>398
バイクに興味があればCBR1100XXはカッコ良く見えるって思ってるようだが大間違い。
バイクに興味がなければ見向きもしない。
どんなバイクでもカッコいいと思ってるのはオーナー+極一部だけ。
4014ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/19(土) 23:10:59 ID:vpb+/1UF
>>398
見た人の感性によるので誰にも何ともいえません。
402774RR:2008/04/19(土) 23:12:19 ID:h4/lRT3y
>>399
市役所に行って簡単な書類書けばナンバーはすぐに発行されるよ
自賠責はそれからコンビニに行って簡単に発行される シールをナンバーに貼ればOK

で新たに質問
私のバイクはオイルフィルターというものがなくストレーナーとかいう金網?みたいのがあるらしい
これの清掃はオイル交換の都度にやったほうがいいのでしょうかね?
見たわけでは無いが金網じゃどうせ大きなカスしかかからないから清掃に意味があるのか?ですが
403774RR:2008/04/19(土) 23:12:34 ID:Z2H2eqar
>>396
芹沢五郎説は濃厚だと思います

「ゴルゴ13に7時きっかりになったら自分を殺してくれるように依頼した。7時前に
 なったら顔の前で杖を振る・・・、もし、ゴルゴが芹沢五郎ならゴルゴから見て
 顔の中央より左に行ったときに撃て、芹沢五郎でなければ右に行ったとき撃て」

この修記郎老人の言葉と狙撃タイミングについていろんな解釈があるようです。

 ・狙撃前に依頼内容を他人(後藤)に話したため、注文が聞き届けられなかった

と解釈するのが自然だと思います。
404774RR:2008/04/19(土) 23:13:50 ID:Z2H2eqar
>>398
バイクに興味のない人や良く知らない人は、カウルがついていれば
どのバイクも同じに見えていると思います(違いが分からない)

CBR1100XX独特のメタリックグレーがカッコいいと思います
405774RR:2008/04/19(土) 23:14:12 ID:ZRUvWxc+
>>399
ナンバー取得の際、自賠責は必要ありません。
自賠は、ナンバー取ってからです。
406774RR:2008/04/19(土) 23:14:58 ID:dKCnOVAE
>>387
偽者出回りすぎだし、バーバリーは子供の定番になっちゃってるから
少なくとも日本では成人が使うものじゃないよ。
近所のディスカウントスーパーマーケットブティック(こういう名前)でも
バーバリーマフラー一本500円から。わざわざバーバリー風チェックのマフラーを隣において
ブランドの方を強調する売り方してるニクイ店。
407398:2008/04/19(土) 23:19:16 ID:pyBPEn8Y
レスありがとうございます
ちょっと表現が間違ってました。ぱっと見て誰にでも速そうとみられますかね?
4084ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/19(土) 23:20:59 ID:vpb+/1UF
>>407
見た人の感性によるので誰にも何ともいえません。

もう少しだけ、ご自分で書き込みの内容を考えては
見ませんか?
409774RR:2008/04/19(土) 23:21:08 ID:hx6GBS7u
>>402
いずれにせよ一度は外して清掃するだろうから、その時の汚れ具合を見て判断すればいい。
俺が乗ってた旧セローは同じようにストレーナーだったんだけど、
SRX-600と400は同じ構造で紙フィルターだった。
つまり、車種によっては紙フィルタも選択出来ると言う事。
まぁ車種を晒せ、ってのはこう言う事でもあるんだけどね。
410774RR:2008/04/19(土) 23:26:12 ID:BTWxw6uJ
>>402
まず車種を教えて下さいな。
フィルター無しのストレーナーって事は、
オイル交換時にどうとかじゃなくて、
クランクケース割ったときに清掃・交換って事じゃないか?
411774RR:2008/04/19(土) 23:26:25 ID:pyBPEn8Y
>408
あなたはどう思うのですか?是非教えてください。
412774RR:2008/04/19(土) 23:27:17 ID:dKCnOVAE
>>407
バイクに乗っている身分から見て、発売当時は速そうに見えたかもしれない。
でも今は時代遅れのデカブツ。モッサリドッサリデップリ。今買うべき特色なんて無い。魅力は完全に失われた。
と言うようなものだから、興味の無い人から見ると
デカイから迫力がある、がオタクっぽい。スマート(スリムとかそういう意味じゃない)には見えない。
興味が無い人のバイクのイメージって、ネイキッドとかアメリカンとか、
要は嫌でも目にするタイプのバイクの印象が強いから、それから大きく外れたデップリフルカウルはイメージと違う。
排気量聞いたら驚く。750より大きいなんて車じゃん!それくらい。
413774RR:2008/04/19(土) 23:29:43 ID:pyBPEn8Y
>412さん
ありがとうございます
とても参考になりました
414774RR:2008/04/19(土) 23:31:05 ID:0NUutMLO
ヤマハギア乗ってるんですが
中古で買ってから最初買った当初は9000Kでした(時速57Kぐらい出てた)
それが20000k越えたあたりから速度が遅くなってきました(50切るぐらい)、たまにエンジンが止まったりする事も

今30000K越えたんですが 最近は34キロぐらいしかでなくなってきました。

マフラー交換しないといけませんか?マフラーって掃除できないんですか?
415774RR:2008/04/19(土) 23:31:29 ID:3eXx8s5z
>>402
灯油でシャコシャコ洗うくらいそんなに手間かからんやろ
デカイ金属粉取り除くのには有効なんじゃね
おれはオイル交換毎に洗ってたな。
416774RR:2008/04/19(土) 23:32:05 ID:zS5605tz
それ寿命
417774RR:2008/04/19(土) 23:32:39 ID:dKCnOVAE
>>414
な〜んにも整備して無いの?それくらいは教えて欲しいな。
何もして無いと仮定して、駆動系が色々終ってる状態のまま使われ続けて
下手すると買い換えたほうが安いことがあるよ。
それ以上は詳しい事書いてくれないと誰にもわからない。
418774RR:2008/04/19(土) 23:33:16 ID:heZQTWNN
>>411
4epタンじゃないけど、別に何とも思ってないな。
CBR1100XX?ああホンダの大型バイクねってくらい。
バイクに興味ない人は屁とも思わないよ。
250とリッターバイクさえ見分け付かない人が多いのが現実だ。
419774RR:2008/04/19(土) 23:35:01 ID:ZDzcCO7J
CBR1100XXはアニメオタクにも人気の車種の一つ

KSRもそうだったかな
420414:2008/04/19(土) 23:35:06 ID:0NUutMLO
何も整備してません…

今までしてきた事と言えば、エンジンオイルは無くなり次第きちんと補充してきた事ぐらいです
421774RR:2008/04/19(土) 23:35:47 ID:C/Imaw+w
51cc以上のバイクって両側ミラー装着義務ってあったっけ?

知り合いが250ccのバイクで片側しかミラー付けてないから気になったんだけど‥‥
422774RR:2008/04/19(土) 23:36:26 ID:Z2H2eqar
>>414
>>971
免許をお持ちならご存知の通り、原動機付き自転車の公道での最高速度は
30km/hまでです。サーキットでレースでもなさっているのでしょうか?

公道で走らない仕様になっていて、公道で走らない目的であることがこちらで
確認できなければ、違法行為を助長する恐れがあるため回答できかねます。

法定速度を守れない方にアドバイスはできません。

不服でしたら素直にバイク屋へお持ちください
423774RR:2008/04/19(土) 23:36:30 ID:UCutTxCo
>>402
カブ系エンジン?
424414:2008/04/19(土) 23:36:30 ID:0NUutMLO
寿命でしょうか?
4254ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/19(土) 23:37:02 ID:vpb+/1UF
>>421
原付1種以外は両側に装着の義務が有ります。
知り合いの方にぜひ教えてあげてください。
426414:2008/04/19(土) 23:37:32 ID:0NUutMLO
>>422

あくまで、空き地でしか走りません
427774RR:2008/04/19(土) 23:38:33 ID:C/Imaw+w
>>425
即レスサンクス
やっぱ両側だったか

明日知り合いに教えてきます(`・ω・´)
428774RR:2008/04/19(土) 23:39:04 ID:Z2H2eqar
>>426
では、それを何らかの方法で証明できますか?

公道を走らない仕様になっていることが確認できなければ
違法行為を助長する恐れがあり回答できかねます。

>空き地でしか走りません

また、完全に隔離された空間以外は道交法の適用範囲です
4294ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/19(土) 23:39:20 ID:vpb+/1UF
>>424
必要な部品を交換すれば元ももどります。

ですが原付1種の法定速度は30km/hrです。
それ以上の速度を出したいなら、上位免許を
取得して、原付1種よりも排気量が大きいバイクに
お乗り下さい。
430774RR:2008/04/19(土) 23:39:24 ID:dKCnOVAE
>>420
本当に買ってから何もして無いとすると、ブレーキパッド/シュー(磨り減って無くなる物)も変えて無いでしょ。
ブレーキの本体側も削られちゃって使用限界が来てる・越えてるかもしれない。
次にブレーキをかけた時に破綻して大事故になる可能性が非常に高い。脅しではなく本当に。
駆動系も酷使されっぱなしで、消耗品交換でもその必要部品点数からしてそこそこ高額に。
まずは”押して”バイク屋さんで見てもらうが一番。見積もってもらって予算と相談してね。
431414:2008/04/19(土) 23:40:22 ID:0NUutMLO
必要な部品って…
432774RR:2008/04/19(土) 23:41:42 ID:dKCnOVAE
>>431
これで最期な。そんなのは実際に見ないと解らない。
そしてそういう基本的なことが解らないのなら交通社会に出るべきでない。
433414:2008/04/19(土) 23:41:43 ID:0NUutMLO
>>428

意地悪いわないで…教えてください………泣く
434774RR:2008/04/19(土) 23:42:10 ID:cd9cjdkj
>>421
うん、確か左右ミラー必須。
原付が右ミラーだけでOKなのは原則左車線しか走れないから。
右車線も走れる事になってる51cc以上のバイクは左右必要だったはず。
現実には左ミラーが無いことで警察に止められることは無いだろうけど
他の違反などで止められた際に整備不良とかプラスされる可能性は高い。
4354ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/19(土) 23:42:11 ID:vpb+/1UF
>>431
貴方の書き込みの内容だけでは「必要な部品」が何であるか
判断出来ません。

ご自分で判断し、部品を手配し、交換するスキルをお持ちで
ないならバイク屋さんに修理をご依頼下さい。
436414:2008/04/19(土) 23:43:04 ID:0NUutMLO
>>431
以前30kで走行していたら
後ろからパトカー危ないのでにもっとスピード出してくださいって言われました。←コレほんと
437414:2008/04/19(土) 23:44:11 ID:0NUutMLO
>>435
そうします
ありがとうございました
438414:2008/04/19(土) 23:45:08 ID:0NUutMLO
バイクやは触媒がつまってるといってました…。

マフラー代えてみます!
439774RR:2008/04/19(土) 23:45:15 ID:ZDzcCO7J
>>436
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっ?ていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
440414:2008/04/19(土) 23:46:05 ID:0NUutMLO
>>439

足湯で溺れろ うどんで首連れ 一回から2階に飛び降りろ
441414:2008/04/19(土) 23:47:23 ID:0NUutMLO


こんなに反応のいい(食いつきのいい)スレって久しぶり…
442774RR:2008/04/19(土) 23:48:21 ID:dKCnOVAE
>>436
万一、そういう指導があったとして、その速度では危険と判断して退避するスペースも無い道路で
やむを得ず超過させた、と言う場合があるかもしれない。
あんたの言いたいことは、そういわれたから超過してもいいだろと。
特殊な条件下において現場の警察官の指導の下行われたものであって、
原則は30キロ走行しなければいけない。
どこかで一度言われたら生涯一生それが有効なわけ無いだろ。
443414:2008/04/19(土) 23:48:27 ID:0NUutMLO
ありがとw

これ以上、あれするとあらしになるのでおやすみ〜
444774RR:2008/04/19(土) 23:49:48 ID:zS5605tz
>>436
白バイやパトカーに張り付かれた時はその走り方で正解。
原付は点数稼ぎの標的になってるからね。
物凄いゆっくり走れば追い抜いてどっか行く。

普段30km守ってるのは周りの迷惑を考えない池沼か
初心者だけだな。
というか30kmしか出ないならエンジンが寿命だと思うよ。
445774RR:2008/04/19(土) 23:50:10 ID:dKCnOVAE
久しぶりに見たな。詰まってくると「釣れた」とか言って逃げる基本通りなの。
446414:2008/04/19(土) 23:51:12 ID:0NUutMLO
りくつっぽい…。アホちゃうか
447774RR:2008/04/19(土) 23:53:08 ID:1JsvJ/tx
最高速では400マルチにも1000クラスアメリカンは負けますか?
例えばCB400SFとドラッグスター1100では
448774RR:2008/04/19(土) 23:54:45 ID:Z2H2eqar
>>447
加速も最高速もCB400SFに劣ります
449774RR:2008/04/20(日) 00:00:22 ID:heZQTWNN
>>447
どちらも一般道路では60Km/hまで、高速道路では100Km/hまでですな。
その意味ではどちらのバイクも同等です。
最高速とか気にして勝ったとか負けたとか言うならリッターSSにでも乗れば?
450774RR:2008/04/20(日) 00:01:05 ID:DDUkb1is
>>447
最高速を出すための距離がかなり必要だけど、
軽さでCBが先行。多分そのまま逃げ切りかな。
ドラッグスターはその名の通り”ドラッグ”が大きいだろうしね。
CBよりも下の速度で頭打ちになるかも。だから先行されたら追いつけない。
451774RR:2008/04/20(日) 00:21:42 ID:sgJUvzs1
07のVTR250乗ってます
最近、峠のカーブでよくオーバーランしてしまうのですが・・・

きちんとカーブ手前でブレーキングし減速しているのですが、
バイクがパタンとすぐに傾いてくれず、オーバーランしてしまいます。

バイクを瞬時に傾けるコツというのはあるのでしょうか?
倒すときはフロントブレーキを離す。程度しかわかりません。
452774RR:2008/04/20(日) 00:27:55 ID:yq+HJJ9u
>>451
まず凄く基本的なことを実践してください。

  意識してコーナーの先を見る。

目の前の地面を見たり、真正面やアウト側を見てると
バイクはそっちへ吸い込まれるように進んでしまいます。
ステップ荷重だのフロント荷重だのを考える前に
視線だけでも意識すればスムーズになると思いますよ。
453774RR:2008/04/20(日) 00:28:33 ID:ZGD0/drc
>>451
ちゃんとブレーキングして減速した「つもり」になってるだけでしょう。
バイクに乗り始めてまだ日が浅いようですので、加・減速とカーブ進入時の
限界速度を体感・理解できるまで、今よりも更に減速してからカーブに
進入しましょう。中央線を越えるのは非常に危ないですよ。
454774RR:2008/04/20(日) 00:29:51 ID:sgJUvzs1
ありがとうございます。
一応、カーブの出口を見るように意識しながら曲がってるつもりなんですけど・・・
どうしてもコースアウトになってしまうんです。

オーバーランする!と思ったときはどう対処すれば良いのですか?
フロントブレーキを握れば、バイクは立ち上がって余計に曲がらないような気が・・・
455774RR:2008/04/20(日) 00:30:48 ID:DDUkb1is
>>451
白バイなんか見ると、むしろフロント握り込んでグリグリ曲げて行ったりする。速度が違うがね。
カーブの先を見ないで、外側を見ちゃってるとか変に力入ってるんじゃない?
あと、速度が高い程寝にくいんだから、寝ないと感じてるならオーバースピード。
他と比べて低い速度ならあなたの限界が低いって事。
VTRって本来もの凄く乗りやすくて振り回せるバイクだよ。
バイク便にナイトホークに変わって導入されていってる。コスト面もあるけど。
もっともっと手前でもっともっと速度を落として、徐々に速度を上げていくのがセオリー。
もう開けても飛び出さないと確信した所でスロットルを開ける。
下りだったらほっといても速度が上がる。これも進入で速度を落としていれば大丈夫。
456774RR:2008/04/20(日) 00:32:18 ID:bQJ+5Qs2
カーブでの減速はリヤブレーキで。
457774RR:2008/04/20(日) 00:35:25 ID:sgJUvzs1
ありがとうございます。
もう一度よく減速を意識して走ってみます。

オーバーランしそうになったと、カーブの途中(バンク中)にリアブレーキかけたら
車体が起き上がらないですか?
458774RR:2008/04/20(日) 00:36:41 ID:4fEno4MA
>>454
一番重要な事
つ【 肩の力を抜く 】

ちゃんと体重移動とかしてる?
両手でつっぱたりしてないかい?w
459774RR:2008/04/20(日) 00:37:59 ID:DDUkb1is
>>457
オーバーランしないようにしようとしてるんだろ?
だったらグダグダ失敗時の事ばっかり考えてないでそうならないようにすればいいだろ。
そんなに臆病なら乗らなきゃいい。
ビビッちゃって煽られるとかなら普通だけど、
”峠”でオーバーランなんてできもしねぇのに調子こいて飛ばしてるんだろ。
460774RR:2008/04/20(日) 00:41:19 ID:jMnn88TQ
攻め走る前に一発抜いとくのも基本だよ
461774RR:2008/04/20(日) 00:45:43 ID:ZGD0/drc
>>457
それより、カーブ進入後にブレーキをかけるとロックorスリップして非常に
危険ですよ。ブレーキをかけるのは、カーブ進入前か、緊急回避でリアのみ。
リアならまだ車体をコントロールする余地が無いではないが、バンク時に
フロントブレーキをかけると死に一直線です。まずは、カーブに進入する前に
十 二 分 に 減速して下さい。それに慣れてから、徐々に進入速度を上げて
練習してみましょう。また、進入後に加速するのも有効です。ただし緩やかに
加速しないとやはりスリップします。
462774RR:2008/04/20(日) 00:49:24 ID:sgJUvzs1
ありがとうございます。
別に調子にのって飛ばしてるわけではないんですよね
田舎なんで山道を越えないと都会に降りれなくて、
しかし、その山道には走り屋か何かしらないですけど、よくべた付きされます。

もう少し練習してみます
463774RR:2008/04/20(日) 00:50:18 ID:DNmoy3L4
>>454
VTR借りて乗ったとき自分の(600SS)よりヒラヒラ軽快に乗れて早めにクリップに着いちゃうんだけどなー
瞬時に傾ける方法はハンドルこじる様に腕の力で傾ければバンクするけどすぐ起きる&フロントの接地が怪しくなるのでNG
オーバーランしないスピードから徐々にペースを上げてった方がいい
旋回時の修正はリアブレーキを少しかけると曲がってくれる
464774RR:2008/04/20(日) 01:05:28 ID:kj6FTi+q
>>457
オレだったらこう考える。
まず、教習所で習った基本をもう一度思い出してどこかの空き地で
練習してみれ。教習所乗りの極意というか基本は
 ・ニーグリップがちがち。人車一体
 ・ヒールもグリップ。つま先を外向けるなと教わったろ?
 ・腰がシートから動かなくなったら上半身を背筋で吊る
 ・これにより、どんな状態になってもヒジは曲がっている(余裕ありでつっぱってない)
 ・頭は常に地面と水平
 ・もちろん目線はコーナーの出口

すくなくともこれでバイクはクルクルと旋回する。
オーバーランは減速不足。止まってしまうんじゃないかと思えるくらい減速してから
上記基本をしっかり守って「加速しながら」コーナーを抜ける。
基本ができていないorおろそかにして練習しても危ないだけ。上達もしない。
急がばまわれ。まずは交差点の右左折でいいから教習所乗りを完璧に。

こんなとこかなぁ。
465774RR:2008/04/20(日) 01:22:58 ID:ubTJrZG5
そういえば教習所で大型取ったとき、
交差点でキープレフトのまま小回り左折ができなくて厳しく指導されたなぁ…

実際の道路でこんな左にベタ付けしねーよとか思いながら受けてたけど
今ならあの教えのありがたみが分かる
法規走行とかよりも曲がり方の基本を出来るようにしてくれたんだなぁと
466774RR:2008/04/20(日) 01:23:52 ID:aIIOEljH
>>451
無駄な力を入れていないつもりで、実際には力が入りまくりだから。
ハンドルのグリップに手の平を押し当てたりしてるはず。それじゃ全然駄目。

対策:すべての基本である8の字を、正味何十分とかで分かったようなつもりにならないで、正味で何百時間もしぶとく練習する。
467774RR:2008/04/20(日) 01:28:22 ID:aIIOEljH
>>462
田舎だったら、傍迷惑にならなくて危険も少ない練習場所があるんじゃない?

8の字を何百時間もやれば、いかに無駄な力を入れまくっていたか分かりますよ。
平地や登りはともかく、下りのタイトコーナーなんかガチガチに突っ張ってるはず。
468774RR:2008/04/20(日) 02:57:53 ID:fPMXx682
ファミレスのレッドロブスターってウマい?
469774RR:2008/04/20(日) 03:03:28 ID:aIIOEljH
>>468
食えば分かる。
ただし、他と比べると高い目なのでサイフに注意。
470774RR:2008/04/20(日) 03:04:38 ID:0rWpfczs
>>468
ワニを食った事がある
471774RR:2008/04/20(日) 03:07:48 ID:aIIOEljH
>>470
あったあった。受けないで速攻で消えたはずだけど、味は記憶にない。
472774RR:2008/04/20(日) 03:39:32 ID:0rWpfczs
>>471
レギュラーメニューじゃなくて何とかフェア中だけだった
ワニを食った認定証をもらったが紛失w
食感は薄い記憶では鳥のささ身っぽかったようなカエルっぽかったような・・・
473774RR:2008/04/20(日) 04:21:42 ID:6W9e8GVj
474774RR:2008/04/20(日) 05:55:22 ID:4s1pDojN
おはやうござります。
質問ですが、チューブレスタイヤ用のホイールのバルブのサイズ(ホイールの穴を貫通させる部分)って何種類かあるのでしょうか?

劣化で千切れてしまいますた。車種はフリーウェイMF01のフロントです。
475774RR:2008/04/20(日) 06:30:21 ID:QvyNKRq+
>>448
> 加速も最高速もCB400SFに劣ります
法定速度に拘る貴方の言葉とも思えないが?
476774RR:2008/04/20(日) 06:50:50 ID:8GNEXyFZ
三年ほど放置してたSFーVer'Sを久しぶりに動かしてみた(タンク、エアクリ清掃済み)吹き上がらない。
プラグをみたら一本真っ黒。キャブ清掃しても変わらず。
スロットル系からバラしてみたらキャブの負圧バルブ(ダイヤフラム?)が破れてました。
この場合負圧バルブだけお店(ドリームやウイング)にもって行けば注文できるのでしょうか?キャブごととかバイク一式運ばなきゃだめでしょうか?
477774RR:2008/04/20(日) 06:57:05 ID:/YoBO5d1
おはよーす

>>474
うーんと一種類しかないっしょ。
つまり、メーカー関係なく流用できる。

>>476
注文できるよー。
ただし、ダイヤフラムが破れた原因が経年劣化なら四つ交換推奨だし
同調取りも推奨しとく。
4784ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/20(日) 06:57:52 ID:adzmvZ88
>>476
多分部品単体で注文出来ると思います。
また破損した部品そのものは必要有りません。

貴方のバイクの車体番号を控えて、年式が
確認出来るようにご用意下さい。

ただ3年も寝かしたとなるとそのほかにも交換が
必要な消耗部品がそれなりに有るでしょうから
バイク屋さんに復活作業を依頼するのも一つの
選択肢です。
479774RR:2008/04/20(日) 07:04:27 ID:QvyNKRq+
しつこい様だがまた言わせてもらう。
60q出る様に作られているものが40qしか出ないならそれは間違いなく『異常』であり間違いなくどこかに不具合がある。
製品として正常な状態に戻す為のアドバイスはいかんのか?
キャブ付き原付スクーターなんざメインジェットが詰まってもオートチョークの配線切って効きっ放しにすれば30q走行くらい出来るがそれでもキャブの掃除を薦めないのか?
もしブレーキの引き摺りで速度が落ちていたのならそのまま走ると危険だぞ?
3速で目一杯引っ張って30qのプレスカブ等クソの役にも立たないが?
4速以上に入らなくなったミドルクラスに対するアドバイスも違反を招く行為になるのか?

それに答えられないのならレスを付けなければ良いだけの事であって毎回念仏の様に『原付の法定速度は云々…』
そのくせ中型以上の高速性能については解答しよる…まぁ一貫して法定速度の話をする人間もいるが…。

別に『リミッター解除の方法を云々…』とかではなく『不具合を解消したい』『新車時の性能に近付けたい』と言う内容の場合は良いんではないか?と思うが皆は実際どう思っているのか…。
480774RR:2008/04/20(日) 07:05:30 ID:pNIYiOhW
>>419
便乗質問で申し訳ないですが、CBR1100XXは何かのアニメに登場したんですか?
KSRは「ああっ!女神さま」で合ってます?
481774RR:2008/04/20(日) 07:28:14 ID:8GNEXyFZ
>>477ー478
レスありがとうございます
>>478
屋根付き車庫&カバー&ガソリン抜き保管でしたがタイヤとラジエターホースは痛んでました。たぶんクーラントも腐っているでしょうw
おこずかいの範囲でこつこつ治していきたいとおもいます。ありがとうございました。
482774RR:2008/04/20(日) 07:52:13 ID:/YoBO5d1
>>481
んー。

んと、ガソリン抜きとはキャブの事だよね?
タンクも空にしてたかい?
タンクも空にしてたなら、タンク内錆びだらけだぞー。たぶん。
483774RR:2008/04/20(日) 08:14:14 ID:P4FUidhb
>451
何度もオーバーランって・・・

そんなグル珍見た事ねーよ。そのうち氏ぬぞ。
安全運転講習会でも行って上手いヒト並で走れてから峠行けば?
484774RR:2008/04/20(日) 08:27:28 ID:yq+HJJ9u
>>483
>>462も読んだかい?
彼の場合は峠攻めてるわけじゃなく
通過のために通ってる峠でって事らしいんだがね。
でも講習会でってのは同意。
改めて基本や変なクセを指摘されたりしてもらった方が良いかもね。
485774RR:2008/04/20(日) 08:42:37 ID:65EKeLaR
>>479
杓子定規がよくないってのは同感だけど
そう思うなら貴方が思うようなレスを質問者に提供すればいいんじゃまいか

いくら突っ込んでもスタンスを改める回答者は少ないと思うし
下手すると逆効果のような気がする。
486774RR:2008/04/20(日) 09:03:37 ID:DlRkyFBA
スカイウェイブタイプSSなんだけど、インチバーで
グリップヒーターがつきません。
どうすればいいんでしょうか?グローブでは追い付きません。
487774RR:2008/04/20(日) 09:06:02 ID:glfoH9kT
セルがないSR400とかってバッテリーが切れた時
何がどうなるの
488774RR:2008/04/20(日) 09:08:42 ID:4fEno4MA
>>487
バッテリー点火の旧型(フロントブレーキがドラムの奴/中古相場の中心)
ならば、永久にエンジンが掛からない
489774RR:2008/04/20(日) 09:13:22 ID:glfoH9kT
キックなのにバッテリー使うのか
490774RR:2008/04/20(日) 09:15:58 ID:4fEno4MA
>>489
そう

設計自体は古いバイクだから
発電した電気を直接コイルに流すんじゃなくて、
一旦バッテリーに貯めてそこからコイルに流した方が、点火が安定するので
491774RR:2008/04/20(日) 09:19:57 ID:QvyNKRq+
>>485
了解した。
確かに『個人のスタンス』てのを否定するのは2chにはそぐわない行為だな。
これからは俺のスタンスで回答していく事にするよ。
それと賛同サンクス
492483:2008/04/20(日) 09:25:39 ID:b5sx7nYq
スマソ >462見てなかった

安全運転講習会は開催期間長いから、すぐにでも非公認教習所で教えて貰った方がいい。
説明してスラローム、S字クランク、外周走行を教えてほしいといえば時間単位いくらで教えてくれる。CB400でだが。
グル珍ならオーバーランするのは対向車居ない事を確認しての事だろうが、制限速度での
オーバーランなら、そのうちじゃなく次にでも氏ぬぞ。
493483:2008/04/20(日) 09:27:07 ID:b5sx7nYq
×開催期間
○開催間隔
orz
494774RR:2008/04/20(日) 09:39:10 ID:QvyNKRq+
>>492
あと『いける!!』って思って実際にそうだとしても、公道ではその8割位に抑える自制心も必要だな。

クリッピングポイントに向きを変えるその瞬間にエンジンが失火してトラクションが抜ける可能性もある訳だし。

例え1/1000%でも命を掛けた博打はイカンと言う事だな。
495774RR:2008/04/20(日) 10:36:37 ID:NMvpO2QI
某スレで回答がなかったので、こちらで質問させてください。

バーハンのネイキッドに乗っていますが、意外にハンドルまで遠いため、さらなるアップハン化を考えています。
(ハンドル交換だけじゃなくて、ケーブル延長まで行きそうです)
都内で、アップハン改造で有名なショップを教えてもらえませんか?
できれば、be-ride以外でお願いします(すでに知ってるので)
496774RR:2008/04/20(日) 10:38:32 ID:G8TanTKI
>>495

>>1

マルチポストは禁止です
497774RR:2008/04/20(日) 10:48:45 ID:QvyNKRq+
>>496
他で回答が得られずこのスレに助けを求める事も出来ないのか?
498774RR:2008/04/20(日) 10:58:42 ID:yilzEqX/
某スレで「250ccや400ccは買うには予算不足!125ccをおすすめする」みたいなレスをみますが…
質問者が本当に欲しいのなら中古で250ccや400ccを買った方が良い気がするんですが違うんですかね?

自分はそう言われて納得して、250ccを辞めて125cc(でも2st中古w)を買おうとしている何か間違ってるような気がするバイク初心者です。
499774RR:2008/04/20(日) 11:01:42 ID:ewDQ/iGZ
>>494
矛盾を感じるなぁ
エンジンの失火まで考慮して1/1000%を考えるなら
最初からバイクに何て乗らないのが得策だろ?JK

突然心臓発作で反対車線に突っ込んでくる車もあるし
反対車線からタイヤが外れて飛んでくる場合もある
あり得ない話じゃなく日常茶飯事にニュースに出る事件だよ
500774RR:2008/04/20(日) 11:03:08 ID:UvRs7ZjP
>
501774RR:2008/04/20(日) 11:05:53 ID:UvRs7ZjP
>>498
自分の経験から言うと、
バイクは妥協して買うものじゃない。
予算がなくて、普通二厘免許しかもってなくても、600ccの大型が欲しいなら
お金を貯めて、免許とって600ccを買うべき。って感じかな。あくまでも俺の考えね。

すぐにでもバイクを購入して乗りたい気持ちもわからんではないけど・・・
目先のことだけではなく、少し先のことも考えてはいかが?


まあ最近では家で寝ててもトラックが突っ込んできて死んじゃうけどね
502774RR:2008/04/20(日) 11:07:54 ID:XQ6MjcEn
>>498
要はお金がたまるまで我慢出来るか、それとも何でも良いから今すぐ乗りたいか?って事じゃない?

目的のバイクが買えるまで待てる人もいるし、全体で見るとバイクなんかはすぐ乗りたい人が多いだろうね。
予算で言うと今手軽なバイクを買ってしまうと、本当に乗りたかったバイクが更に遠のくわけなんだけど。
ただ、実際125ccでも乗ってみれば面白いし、乗りたかった250や400でもこんなもんか、と失望するかもしれない。
503774RR:2008/04/20(日) 11:08:35 ID:glfoH9kT
>>498
小型限定しか免許持ってない奴もいるから、そういう奴は125ccを勧めてくる。
中免以上を持ってる奴は好き好んでピンクナンバーなんか乗らない。
また勧められたからと言って買うかどうかを決めるのはお前だろ
504774RR:2008/04/20(日) 11:20:39 ID:DNmoy3L4
400レプ乗っててこけてフレーム割れて廃車にしてたから免許とって1年金貯めて新車の600SS買った
買った理由としては400レプの年式が古いのばかりだったから600にしようって考え
中古は値段高かったし新車でいいかってそんな理由
すぐに乗りたい人は妥協しろ、乗りたいバイクがある人は我慢しろって事だな
505774RR:2008/04/20(日) 11:20:56 ID:G8TanTKI
>>498
バイクに乗る人には、誰でも少なからず排気量コンプレックスがありますので、
小排気量に妥協してガマンするというのはあまり良いことではないですね

例えば、妥協して買ったバイクに乗っていて、あきらめた大排気量のバイクと
信号待ちで並んだりすると目も当てられないと思います

予算不足なら、お金を貯めるとか、格安中古を買って少しずつ直していくなど
いろんな手段があるにはあるんですがねぇ・・・

あと、バイク選びで排気量を限定条件にするのはあまりお勧めしません。

最初から「○○250が欲しい」と思ってその250ccを買うのは問題ないんですが、
「車検がないから250ccで」などと初めから排気量に制限をつけて車種選びを
すると、どうしても妥協しがちになってしまいます
506774RR:2008/04/20(日) 11:43:57 ID:DNmoy3L4
小排気量で大排気量追い回すのも面白いもので
507774RR:2008/04/20(日) 11:47:16 ID:yilzEqX/
>>501-506
たくさん良いレスありがとう。

そう言われるとなんだか125ccじゃ物足りなくなってきた…。

250cc購入の時の候補車は…
・DT200R
・KDX200
・DJEBEL200
・SDR200
・DEGREE
・WOLF200/250等
だったんだけど、予算が任意保険抜き諸費用込み23万だったから諦めたんです。

でも、欲しいなら買うしかないですよね?

無理とかアホとか言われても構わない><

ホントの希望車を買うことにします!
508LED野朗:2008/04/20(日) 11:48:14 ID:KuhNUmAm
>>479
まあ、これは日本人の悪いトコだな。
本音と建前云々を言いたがる。

後はクドくなるから略!
509774RR:2008/04/20(日) 11:53:37 ID:/YoBO5d1
>>507
その方が良いよ。
実際、125ccならではの良さは有るんだが、ね。
GWが近いし、今の時点で乗れるバイク購入がダメってことじゃないんだ。

だが、やっぱり安物買いの銭失いになっちゃう場合が多いってか
たぶんあなたの場合はそうなっちまうだろうなと。

生きていれば来年もGWが来るwのだから
先ずは資金を貯めよう。
510774RR:2008/04/20(日) 11:53:47 ID:XQ6MjcEn
ついでに2stの125は面白い。
今では250の2stは少ないし、2st400となるとほとんどない。
2st125も少なくなってるけど、具体的に考えてる車種があって、4stの250や400と比較してるのなら、
まったく別の物と考えた方が良いよ。
2st、4stの差は排気量かそれ以上に大きい。
511LED野朗:2008/04/20(日) 11:54:46 ID:KuhNUmAm
>>507
おまいが学生か社会人かは判らんが、頑張れ!
あと、中古ならメンテと費用と自分でのメンテのスキルアップもな。
512510:2008/04/20(日) 11:54:59 ID:XQ6MjcEn
あ゛亀レスになってしまったorz
具体的な車種は先に言えw
513774RR:2008/04/20(日) 12:07:33 ID:glfoH9kT
>>507
過去社会人1年目でいきなり180万の車をローン組んで買った俺に比べれば
新車でも40万前後のバイクのローンなんて何でもないよ。
生活切り詰めれば余裕。
514774RR:2008/04/20(日) 12:38:29 ID:eZceC2av
車種はNS250R
5速までは、高回転まで回るんですが6速に入れてフルスロットルにすると回転数が下がってしまいます…エンジンが寿命なんでしょうか?
因みに真冬でもチョークを引けばキック一発始動です。
515774RR:2008/04/20(日) 12:43:23 ID:/YoBO5d1
>>514
んー CDIの不具合じゃね?

ところで走行距離はどんなん?
純正部品は出ないだろうなぁ。
516513:2008/04/20(日) 12:50:23 ID:eZceC2av
>>515有り難うございます!!
走行距離は12000キロぐらいです。
517774RR:2008/04/20(日) 13:00:58 ID:QvyNKRq+
>>499
そこまで極端な話じゃない。
事故回避の為に『やれるだけの事はやっておけ』と言う意味だ。
1/1000%と言う数字が誤解を招いた様だが、実際の所エンジンの失火による車体バランスの変化で反対車線に飛び出す程に余裕の無い運転はどうかと思うぞ?
518774RR:2008/04/20(日) 13:06:02 ID:QvyNKRq+
>>507
買った後に自分のバイク見て『俺のバイク最高〜!!』って思えればそれがおまいにとって最高のバイクだと言う事だ。
頑張って自分にとって最高のバイクを探せ。
519774RR :2008/04/20(日) 13:46:35 ID:QhbzdhgZ
革ツナギを着用した女性ラーダーって絶滅したみたいですが、
もし、街なかでみかけたら、そっと追走・・・

この行為についてどう思われますか?
520774RR:2008/04/20(日) 13:56:34 ID:vBetYsMP
>>519
気持ち悪いです。それはもう本当に・・・・・・・・・・
521774RR:2008/04/20(日) 14:21:14 ID:65EKeLaR
>>519
警察呼ばれても文句言えませんな
522774RR:2008/04/20(日) 14:23:30 ID:yilzEqX/
>>509-513>>518
ありがとう。

あ。学生ですよ。
523774RR:2008/04/20(日) 14:38:09 ID:vlL/WXoh
をい、よく見ろよ。
女性の「梯子」みたいだぞ。
524774RR:2008/04/20(日) 15:31:38 ID:5pY56V5t
チェーンの張り具合が場所によって違うのって何故でつか?
タイヤを回す度に硬くなったり緩くなったりして、張り方が均一でない感じです。
スプロケの偏磨耗???
車種はCB400SSです。マイナーなんて言わないでね。
525774RR:2008/04/20(日) 15:38:24 ID:G8TanTKI
>>524
チェーンが部分的に固着しているのが原因ではないでしょうか。

給脂状態が悪いチェーンだとそういうことが起きると思います
526774RR:2008/04/20(日) 16:07:28 ID:QvyNKRq+
>>524
チェーンの可動部の固着、スプロケの偏磨耗の他にもチェーンの偏った伸びと言うのもあるよ。
まぁ余りにも酷ければ前後スプロケ&チェーンの三点セット交換ですな。
527774RR:2008/04/20(日) 16:22:52 ID:yilzEqX/
WOLF200って燃費どのくらいですか?
中古のタマ数少ないのは不人気車だから?
528774RR:2008/04/20(日) 16:26:36 ID:65EKeLaR
>>524
まず一度チェーンを外してみて、固着があれば洗浄給油して
またスプロケに掛けて回してみる。

それで直ってなければ片減りを疑う。
でスプロケが減ってればおおむねチェーンも減ってるんで
ごっそり交換を強く推奨。
529774RR:2008/04/20(日) 16:36:58 ID:QvyNKRq+
>>527
ミッション車の燃費は主に使う回転域で変わるから乗り方次第で15qにも35qにもなるとしか言えないよ。

タマ数が少ないのは発売当時はレプリカ全盛期でみんなRGV‐γに飛び付いたからじゃないかな?
530774RR:2008/04/20(日) 16:41:18 ID:4s1pDojN
このスレの流れはぇぇ〜

>>477

遅くなりましたがありがとうございました。

無事にバルブ交換を済ませて復活出来ました。
531774RR:2008/04/20(日) 16:55:19 ID:yilzEqX/
>>529
確かにγの方が多いし高いですね…。

どの回転域を使うと燃費良くなりますか?

あと、WOLF200のライバル車を教えていただけるとありがたいです。
532774RR:2008/04/20(日) 17:05:55 ID:Zj5CUmGG
>>524
高回転でクラッチ繋いだり
スロットル開け閉めが急激だったり
乗り方がラフだとその時一気に引っ張られた部分が伸びる。
だから均一に伸びないからそういうみっともないチェーンになる。
533774RR:2008/04/20(日) 17:31:35 ID:rqHAsNaB
高速乗るときに料金所をスムーズにいける方法ってあります?(ETCは無しで)
534774RR:2008/04/20(日) 17:36:39 ID:xQjOh6dt
ETCカードも駄目?
535774RR:2008/04/20(日) 17:44:04 ID:rqHAsNaB
なしでお願いします。
お金の取り出し方とかでないですか?
536774RR:2008/04/20(日) 18:08:17 ID:CJaY+Blt
>>535
小型のタックバックを加工して財布を作る
537774RR:2008/04/20(日) 18:13:01 ID:q1xeUJqS
>533
タンクバッグを活用するのが一番だと思うけど
みんなの意見を引き出すためにはまず>533
が今やっている方法や考えている方法を書くと
良いと思うよ。
538524:2008/04/20(日) 18:19:43 ID:5pY56V5t
気がついたら沢山レスが・・・ありがとうございます。
固着&偏った伸びですか。一度外してチェックしてみます。
もう3万kmぐらい使ったので交換でもいいかなぁ。

>>533
ハンドルポストのとこに口の大きい小物入れ付けて、そこにお金入れてます。
春用グローブぐらいなら問題なく小銭取れますよ。
539774RR:2008/04/20(日) 18:25:32 ID:KCRZ+jSa
>>535
クレジットカードも持ってない?

んとね、ネットで通行料金を調べてビニール袋に入れるんだよ。
で、金額とどこからどこまでみたいなのを書いたメモも入れておく。
当然通行券もだ。 SAでもPAでも寄って準備する。
料金所で袋ごと渡すんだ。

要するに、お釣りを貰ったり代金を支払う準備が
料金所で止まったときにしかできないから時間が掛かるんだな。
後ろを気にし過ぎて、お金を落としたり転倒しちゃったりする。
540774RR:2008/04/20(日) 18:26:50 ID:65EKeLaR
>>535
行き先が決まってるなら料金をあらかじめ調べといて
お釣りが出ないように小袋に分けてタンクバッグにでも
自分にも料金所の人にもわかりやすいようにメモ紙つけとくといいかもね
(恥ずかしいけど小銭落っことすと大事だから…
>>532
真に受ける人がいそうなのでマジレス(ネタだったら自損で死んでくる
チェーンの全長が伸びるのは接続部分がすり減ってクリアランスが増えるから
ってのは基本中の基本。
引っ張って伸びる構造のチェーンなんか怖くて何千kmも使えないし
そうしょっちゅう鉄のプレートをを引き伸ばせるほどの力がかかってたら
ゴムでできたタイヤやハブダンパーなんてアッちう間にぐずぐずに崩れるだろjk
>>538
それだけ使ったなら休ませてやってもいいと思うなあ…
スプロケの写真でもうpすれば誰か判断してくれるかも
541774RR:2008/04/20(日) 18:30:02 ID:QvyNKRq+
>>531
> どの回転域を使うと燃費良くなりますか?
そりゃ失速しない範囲で出来るだけ低回転を使えば良いわけだよw
でもせっかくのWOLFなんだからパワーバンドでの加速も楽しまないと勿体ないオバケが出るぞw

> あと、WOLF200のライバル車を教えていただけるとありがたいです。
難しい質問だな…。
ぴったり同じ形式のバイクが無いんだよね。
強いて言えばRZ250R辺りになるのかな?
発売当時のイメージは200tと言うハンデを腕でカバーし250tレプリカ軍団に挑む硬派な2stネイキッドって感じだったよ。
542774RR:2008/04/20(日) 18:30:31 ID:bSwlUxnz
ピザ屋みたいのじゃなくて普通のスクーターに屋根をつけてるのをたまにみますが
あれって危なくないんでしょうかね?
屋根付バイクスレをみると、ちょっとマンセー意見しかみられないので公平な観点でメリットデメリットはどう思いますか?
543774RR:2008/04/20(日) 18:34:05 ID:FCPry6x5
>>542
どこが危ないのでしょうか?

デメリットは「大きさ」「重さ」 人によっては「見た目」です。
メリットは防風・防雨となります。飛び石なども防げます人によっては「見た目」もメリットです
544774RR:2008/04/20(日) 18:34:32 ID:d0bASqWd
>>532はチェーンの伸び方が偏っている場合の原因を言っているんでしょうよ。
固着してて張り具合が変わるってのもあるけど、固着自体が偏磨耗の原因にもなる。
545774RR:2008/04/20(日) 18:41:58 ID:QvyNKRq+
>>535
もうこんなダサい事やってる奴はいないと思うが…。

支払うお金を予めテープにズラッと張り付けてタンク等に張り付けておき、それを料金所の人にビローンと突き出す。
ダサい事この上ないが1つの動作で済ませられるので速いぞ。

使うテープは布ガムテープの色付きを2〜3センチに裂いたやつが粘着力が強くて良いぞ。
見てくれを気にしないのなら普通の茶色いのでも問題は無いがさすがにそれは…w
546774RR:2008/04/20(日) 18:49:28 ID:cfsayhzQ
すみません原付の教習ビデオとかってようつべに落ちてないですか?
547774RR:2008/04/20(日) 19:01:18 ID:KCRZ+jSa
>>545
ダサイっすか そうっすか。
でもそれが料金所対策で一番良いっす。

任意保険に加入したら資金が底を着いてタンクバックが買えなくなって
料金所で後ろが待ってるってプレッシャーから焦って小銭を落とし
慌てた結果転倒しちゃった俺が編み出した技なんだがなぁw

ま、二十年前の、免許取立ての時の失敗なんだが、
無事故無違反でやってこれたのは先輩から薦められた高額の壺を買ってk(ry
548774RR:2008/04/20(日) 19:01:19 ID:pNIYiOhW
おいアニヲタども!!
>>480お願いします
549774RR:2008/04/20(日) 19:15:01 ID:yilzEqX/
>>541
低回転域だと燃費いいですか。まあ2stに燃費は求めないことにします。

RZ250ですか。どうも。
550774RR:2008/04/20(日) 19:15:26 ID:bSwlUxnz
>>543
危険なのはバイクの運動特性からして重心が高いというのは
コーナリング性能に大きくマイナス作用するからです
大きさは同じですよね?サイズが変わるのは改造になりますから
551774RR:2008/04/20(日) 19:20:04 ID:4fEno4MA
>>550
あの屋根の材質でどれほどの重量でどれほど重心が上がるかねぇ?w

乗り方とそう言った特性に気を付ける事で回避できる程度のデメリットじゃね?
552774RR:2008/04/20(日) 19:27:49 ID:bSwlUxnz
あなたは材質の重量しか考えていないようですが、実際は屋根によって前方投影面積は大変化しますよ
空力を考えれてみると上方に生じるドラッグにより物性重量以上のハンディーを負う事が予想できると思います
553774RR:2008/04/20(日) 19:31:47 ID:2vKh4zdi
もう見てないかな?
>>527
同型エンジンのTS200Rで大人しく走ればリッター20Kmくらい走る。
減速比の違いはあるだろうけど、Vガンマなどの2気筒モデルは
リッター12Kmとかの世界だった気がするから、それよりは良い。

SDR含め、2st200cc単気筒ロード車はライバル不在かな。
強いて言うなら他の2st250ccロード車全てがライバル。
不利を承知で挑む戦いにロマンを感じるなら正にその世界。
554774RR:2008/04/20(日) 19:35:38 ID:QvyNKRq+
>>547
いや、ダサくても最強クラスの必殺技だからこれからも是非活用してくれ。
如何に素早く済ませるかが大事なんだからある意味これが一番格好良いのかも知れないしな。
555774RR:2008/04/20(日) 20:00:00 ID:ckHIeG8G
今度初めて自分でキャブセッティングをしようかと思います。
MJを変える時などはキャブを取り外しますよね?
その度にガスケットの交換をしないと駄目でしょうか?
またMJなどを変えてセッティングする度に必要な物が有りましたら教えてください。
NS1乗りです
よろしくお願いします。
556774RR:2008/04/20(日) 20:09:41 ID:KCRZ+jSa
>>555
ガスケットってかOリングは使い回しOK
ただし漏れがあれば即交換。

必要なものは新品プラグとメモ。
#○○○のMJはこうだった、ひとつ上のに換えたらこうなったとか書いておく。
557774RR:2008/04/20(日) 20:16:04 ID:4fEno4MA
>>552
『○○の考え休むに似たり』を地で行く人だなw

だから、その “ 空力 ” とやらがどれ程の影響を及ぼすかねぇww
むしろ、
デコボコの形の搭乗者を覆う事によって、“ 整流効果 ” が期待できると思うがねぇww
558774RR:2008/04/20(日) 20:19:55 ID:yilzEqX/
>>553
おとなしくして20km/hですか。元気良く走ると怖いなw

200ccってところに魅力感じます。

TS200はタンク小さいからWOLF200を買いたいと思います。
559774RR:2008/04/20(日) 20:21:09 ID:2vKh4zdi
>>555
キャブのフロート室のガスケットは脱着しても簡単にはヘタらないよ。
しかし組み付けてガソリンがにじんでくるようになったら交換だから
高価な部品でもないし予備に買っておいても損はしないと思う。

他に必要な物は、誰もが言うメモ取り。
どんな内容でも1っ箇所変えて試走したらインプレを記入ね。
後で整理すると、何を変えたらどうなるか理解できる。
それとキャブ開けたついでだからと一度に何カ所も変えないこと。
どの変更が影響して変わったのかゴチャゴチャになっちゃうから。
ある程度データ取るまでは一カ所変更→試走→メモ取りの繰り返し推奨です。
560774RR:2008/04/20(日) 20:21:58 ID:QvyNKRq+
>>555
ドライバー等は必ずサイズの合った物を用意。
出荷時はかなり固く締め付けてあるし固着してる事もあるから合ってない物で無理すると簡単にナメる。
とりあえずセッティングが出たと思ってもその前後の番手も試してそれが本当にベストなのかの確認もね。
561774RR:2008/04/20(日) 20:27:05 ID:ckHIeG8G
>>556>>559>>560
使い回しでも大丈夫でしすか。分かりました
メモしながら頑張ってみます。
ありがとうございました。
562774RR:2008/04/20(日) 20:28:16 ID:2vKh4zdi
>>558
同じ2st200cc単気筒のSDRで同じ高速道路を走っても
ずっと80Km/h巡航だとリッター30Km近く走るけど
人に言えないようなペースで走るとリッター10Km近くまで落ちるよ。
あやうく高速道路上でガス欠するところだった経験有り。
燃費は走り方でかなり変わる、参考程度にどうぞ。
563774RR:2008/04/20(日) 20:49:45 ID:bbK9dydr
革製のグローブが色褪せたからミンクオイルを馴染ませても
次の日にはまた色褪せてしまうのはなぜ?

何回か繰り返しても効果がない…
564774RR:2008/04/20(日) 20:52:59 ID:QvyNKRq+
あ〜、SDRがあったな。
あの小振りな車体とトラスフレーム、激しい走りは魅力的だった。
『抱き付き起こすとと吹っ飛ぶ』なんて噂も聞いたな。
ナツカシス
565774RR:2008/04/20(日) 20:54:36 ID:KCRZ+jSa
>>563
そりゃ元が色褪せてるからでしょw
今は染め直しの染料があるからそれで染め直してみなよ。
566774RR:2008/04/20(日) 20:56:10 ID:GxCzQ6YZ
DSC4とDSC11ってパワーウェイトレシオ的には断然DSC11の方が有利ですけど、
実際乗り比べてみてハンドリングなどが軽快なのはどちらでしょうか?
400ccアメリカンは車重とパワーのバランスがいまいちと聞きますが、
いくらパワーがあっても50キロ重い291キロというのが少し気になります。
567774RR:2008/04/20(日) 21:00:50 ID:bbK9dydr
>>563
なるほど!
今度やってみます
568774RR:2008/04/20(日) 21:02:21 ID:0q1SYVq1
オーバークールってなんですか?
569774RR:2008/04/20(日) 21:05:34 ID:eyqHDoFW
冷え過ぎちゃうこと
570774RR:2008/04/20(日) 21:06:54 ID:KCRZ+jSa
>>568
冷え過ぎの事です。
サーモスタットが開きっぱなしでエンジンが冷え過ぎ
何時まで経ってもギクシャクした走りが続くです。
んで、エンジンにも良くない状態です。

>>566
両車両とも乗った事がないがw
たぶんDSC4の方が軽快でしょうな。

ってかあなたに尋ねたいのだが、ジャメリカンに何を求めてるの?
571774RR:2008/04/20(日) 21:11:25 ID:G8TanTKI
>>568
オーバーヒートとは逆に、エンジンの温度が低すぎる状態を言います。

バイクはエンジンの冷却性能が高いに越したことはないのですが、冷却性能が
高すぎるといろんな弊害が発生してしまうことがあります。

例えば、冷却性能が高すぎるため短距離の走行ではエンジンが完全に暖まらず
エンジン(クランクケース)内に結露が発生しやすくなることがあります。

最近では、ヤマハ・グランドマジェスティーにそういうリコールがありました
572774RR:2008/04/20(日) 21:41:01 ID:0q1SYVq1
>>569-571
ありがとうございます
冷えすぎると最悪エンジンが壊れたりもするんですか?
予防方法などあるのでしょうか?
5734ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/20(日) 21:47:46 ID:adzmvZ88
>>572
エンジンの各部品は温まった状態で最適なクリアランスになるよう設計
されています。

また例えばエンジン油温が低すぎるとオイルに混ざった水分やガソリンが
蒸発せず、エンジンオイルの能力が極端に低下します。

ですのでオーバークールもエンジンにとって大きな悪影響を与えます。

予防方法としてはノーマルの正常な状態をきちんと維持する、というのが
一番です。(普通はノーマルでオーバークールになる事は有りません)
ただサーモスタットが故障して流れっぱなしになるとオーバークールに
至る可能性がありますが。
574774RR:2008/04/20(日) 21:48:39 ID:cHO+lTr0
>>572

ラジエータをダンボール紙で半分くらい塞いで、風が当たらないようにする。
575774RR:2008/04/20(日) 21:51:04 ID:4fEno4MA
>>574
いやいや、ガムテープ(紙のはダメ、布の奴
で1/3くらいが良いとこじゃね?

RZ250とかFZR400RRとかは冬は必須だったなぁw
576774RR:2008/04/20(日) 21:58:04 ID:WOpIzJBk
逆輸入車(FZ6等)のパンフレットが欲しいのですが
インターネッツで資料を取り寄せることはできますか?
577774RR:2008/04/20(日) 22:17:22 ID:wIBym3Sr
フロントフォークの油面というのはどこからどこまでの距離ですか?
5784ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/20(日) 22:20:14 ID:adzmvZ88
>>577
通常は最圧時フォークの上端から油面までの距離を指します。
579774RR:2008/04/20(日) 22:21:09 ID:BQVQhCuP
>>577
フォーク上端から油面までの距離。
580774RR:2008/04/20(日) 22:25:19 ID:wIBym3Sr
>>578
ありがとう
581774RR:2008/04/20(日) 22:32:02 ID:N1Q5R1Kv
原付のマフラーの根元に黒くなったオイルがべっとりついてるのですが原因と今後はどう処置すればいいのでしょうか?
ガスケットの寿命ですか?
582774RR:2008/04/20(日) 22:35:34 ID:Z0SbpFwc
YF100という遠心クラッチのバギーなのですが似たような構造なのでこちらで質問させてください。
「メイトとほぼ同じ構造」を聞いております。
クラッチ滑りがひどくなってきたので交換を考えています。

交換するのは
・クラッチプレート 5枚
・フリクションプレート 6枚
・コンプレッションスプリング 4個
で良いのでしょうか?

1.クラッチの最初と最後にTHRUST WBGHTと他の部品番号と違うクラッチプレートが1枚ずつ入っているのですがこれも交換でしょうか?
2.「クラッチプレート 5枚」の部品ですが「1.2T 1.4T 1.6T」と三種類あります。 厚さだと思うのですがどのような変化があるのでしょうか?
3.クラッチボス のすぐ横に「ボール 16個」という部品があるのですがこれも交換でしょうか?
4.PRESSURE プレート ASSY という部品に「コンプレッションスプリング 4個」というのもあるのですがこれも交換でしょうか?

「クラッチ交換はプレートを交換するだけ」と思っていたのですがPLを見ていたら不安になってきました。よろしくお願いいたします。
尚、バイク屋では「バイクじゃないのはうちじゃ出来ない」と断られました。
5834ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/20(日) 22:38:05 ID:adzmvZ88
>>582
本来誘導は禁止なのですが、

【オフロード】ATV総合スレ【バギー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1198894285/l50

このようなスレが有ります。
ここなら経験者が居るかもしれませんのでこちらでお聞きに
なられてはいかがでしょう?
584774RR:2008/04/21(月) 00:01:33 ID:+OP4hj3u
>>581
原因はマフラー付け根からの排気漏れ、2stには珍しくない。
処置は一旦マフラーを外して接合部のガスケットを新品に交換。
作業としては難しくないけれど、工具や手順が分からない人は
バイク屋やバイク用品店のピットで依頼して作業してもらうのが確実。
ガスケットの部品代より手数料の方が高い場合もあるから
その辺りはショップで確認してから依頼すると良いよ。

585774RR:2008/04/21(月) 00:08:07 ID:Hv4tFxwQ
ジャメリカン(ノーマル)なんですけど、エンジンをかけて直ぐに
エンジンの中(?)あたりからカタカタ小さい音が鳴るんですけど
タペット音ってヤツですか?
バイク屋に行かないとまずいですか?
5864ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/21(月) 00:14:13 ID:fGUKEFFT
>>585
音についての問題は実際にその音を聞かない限り判断のしようが
有りません。

気になるならバイク屋さんにもって行って、その音が異常なのかどうか
確認してもらってください。
587774RR:2008/04/21(月) 00:15:18 ID:koqbdWY6
>>582
貴方がそのATVをどうやって入手したのか分かりませんが
入手元に頼れず、最寄りのバイク屋でも断られたら今後の維持が心配ですね。
メイト系と同じと確信できるならエンジンだけ外して持ち込む手も有り。
またヤマハに問い合わせて最寄りでATVを扱えるショップを教えてもらうのも有りかと。
588774RR:2008/04/21(月) 00:18:45 ID:vpToBAXx
餃子の王将が5月1日から餃子を値上げするって本当ですか?
589587:2008/04/21(月) 00:19:20 ID:koqbdWY6
>>582
ttp://www.yamaha-motor.jp/product/atv/shop/index.html
補足として、とりあえず↑このURLをご覧下さい。
590774RR:2008/04/21(月) 00:30:26 ID:koqbdWY6
>>588
検索したら60秒くらいで分かったのでコレでも見てくれ。
ttp://www.ohsho.co.jp/company/pdf/2008-04-02-01.pdf
内容を要約すると、原材料の価格高騰のために5月1日から
餃子のみ20円(税込み21円)の値上げだそうです。
591774RR:2008/04/21(月) 00:35:58 ID:mnaeXxvV
>>584 ありがとうございます

この原付は毎回エンジン始動してから白煙がものすごいのですがその排気漏れのせいですか?
ちなみに2〜300m位走れば白煙は見えなくなります
592774RR:2008/04/21(月) 00:36:19 ID:3jRMdO6N
ST250とエストレヤはどっちが見た目でかいですか?50歩100歩ですか?
593774RR:2008/04/21(月) 00:38:16 ID:TwnKzoDb
ウチのCB400SF

右スイッチBOXが微妙に前後へカタカタ動くんですけど、こんなもんですか?
左は動かないです。
594774RR:2008/04/21(月) 00:49:02 ID:S5rUzJSX
>>1 おれ、いつも気になっていたんだけれども、全国各地「地域性」というのがあるのは
まま当たり前のこととして、これが関東地区、関西地区それぞれならまあ、
「マイナーチェンジ」の範疇なのこれが関東/関西を跨ぐとなると決定的に違ってくるのは
なぜなんだろう。 探せばいくらでもあるよね。

・電気の周波数(50/60Hz)
・お雑煮(角餅醤油味/味噌味丸餅)
・ガス溶接機の口金(関東式/関西式)
・納豆(食う/Outof眼中)
・エスカレーターの追い越しレーン(右/左)
・恵方巻(知らない/常識)←最近はコンビニ販売戦略で関東でも広まりつつあるが。
・テレビの局名の言い方(○チャンネル/**テレビ)



・etc
595774RR:2008/04/21(月) 00:53:23 ID:koqbdWY6
>>591
2stエンジンだよね?
だったら始動直後の白煙は正常の範囲。
排気漏れは振動などにより圧着されて気密を保ってる
ガスケットが次第に劣化するのが主な原因だと思う。
予想として、それが原因で今すぐエンジンが壊れる可能性は
低いだろうから次にお金が入ったら修理に行く感じで良いよ。

596774RR:2008/04/21(月) 01:08:40 ID:LPyAZPK9
>>592
大して変わらんと思うけど個人的にはデザインに曲面が多くて繊細なエストの方が
小さく見える。
597774RR:2008/04/21(月) 01:27:50 ID:I3IGikEQ
>>594
技術系工業系の違いは輸入元が独か英、後の米のどの国からの物なのかによる。
周波数は発電機の違い、ガスもそう。
設計に使われるコンパスやデバイダー等製図機器が英式、独式がある。
自転車のタイヤのバルブが英、仏、米とあるようなもの。
食文化等は江戸時代の藩によるのだろう。
大きくは上方と江戸の違いだね。
598774RR:2008/04/21(月) 01:30:40 ID:PYP5WseP
バイクが野良猫の寝床になってしまっているんですが
何か方法ありますか。小便するなよなあ
599774RR:2008/04/21(月) 01:32:48 ID:r1CVI4/3
>>598
そんな貴方にお勧めのスレがあります


【猫害】野良猫の駆除方法【ハード路線】Part24
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1207576796/

※テンプレはよくお読みください
600774RR:2008/04/21(月) 01:40:20 ID:PYP5WseP
そのスレ動物虐待というか虐殺してる奴しかいねーじゃんw
んなスレ勧められてもな
601774RR:2008/04/21(月) 01:41:41 ID:r1CVI4/3
>>600
あれ、お気に召しませんでしたか・・・

ではこちらのスレなどいかがでしょうか

【猫害】野良猫を追い出せ【ソフト路線】7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1200489554/
602774RR:2008/04/21(月) 01:42:06 ID:r1CVI4/3
失礼、こっちでした

【遵法】猫対策を考える【ソフト路線】7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1200452308/
603774RR:2008/04/21(月) 01:45:40 ID:S5rUzJSX
>>597 トンクス。 で、俺が気になっているのはその先の話で、
何で発電機や工具などの輸入元がそれぞれだったからとは言っても、
これも見事に「関東/関西」に綺麗に別れた不思議。
一応漏れも周波数全国統一が頓挫した経緯は聞いたことあるが、
たしかに発足当時は各事業所でバラバラだったとはいえ、結局関東/関西になった。
感覚的にも周波数境界は関東文化と関西文化の境と似ているような気がする。

まあ板違いになるのでどうでもいいっちゃ良いのだが、やはり気になるというか、
「関東」「関西」の決定的な違いシリーズの関連は引っかかるんだよね。
人種が違うのか?
604774RR:2008/04/21(月) 01:52:07 ID:YGbn01AD
うむ
605774RR:2008/04/21(月) 01:55:39 ID:6UwANST2
125ccの2サイクル車に乗っています
走行距離は約2万5千`で、永く乗りたいならエンジン内部の点検整備が必要らしいですが
貧乏なのでなにもしていません
質問させて頂きますが最近クラッチレバーが非常に硬いです。
感覚で発言して申し訳ありませんが、握力を鍛えるグニグ二と握るトレーニング器具で例えると30`ぐらいは必要です(家にある45`の器具を握っての感覚です。すいません)
ギアオイルは2万`の時点で交換しました。エンジン自体はキック一発で始動して素人的には不調には聞こえません。
およそどこが悪いと思われますか?お願いします。
606774RR:2008/04/21(月) 02:04:30 ID:S5rUzJSX
>>605 クラッチレバーやワイヤーがさびているというオチは?

 一度外して手で動かせばすぐに解ることだが。
軽症ならCRCで騙すとか有るけれどどうにも堅いなら不良として交換するしかないね。
走行中クラッチが切れなくなっても困るだろ。中でワイヤーが切れかかって
外皮に引っかかって作動不良なんて事もあるにはあるんだよ。
607774RR:2008/04/21(月) 02:19:20 ID:fiBqT/oZ
>>605
貧乏なら、気にしないでワイヤが切れるか
クラッチが固着して動かなくなるまで
放っておきましょう

壊れてから治すのが貧乏の基本で、冒頭の判断通り
予防整備は金の無駄です
608605:2008/04/21(月) 02:21:42 ID:6UwANST2
>>606
素早い回答ありがとうございます
昨日一日格闘した結果、レバー自体と、それを支えるハンドル末端の部分にサビらしきモノはありませんでした
ワイヤーは、レバーとバイク本体から外して被覆(外皮?ですか)ごとパーツ洗浄液につけてみました。そのところ
サビがありそうな茶色い液体が出てきましたがワイヤーの末端を持って上下しても引っかかるような感触はありませんでした
・・・御託並べましたがワイヤーのせいかも知れませんね。結局素人の判断ですし購入から一度も交換していませんので・・・。
とりあえずここから交換してみます。ありがとうございました。
609605:2008/04/21(月) 02:37:17 ID:kCkYBov9
>>607
回答ありがとうございます
とりあえずワイヤーくらいならそれほどの出費にならなそうなので換えてみます
クラッチが固着?・・・軽くググってみましたが重症なのか軽症なのか解りずらい症状ですね
治すのに高度な技術か、高い出費かが必要ならば残念ですが劣化の進んだバイクは自分は乗り捨てるしかないと考えています
ありがとうございました。

610774RR:2008/04/21(月) 02:58:03 ID:PcSwQsXc
通常のキャブレターでターボをつけてセッティングを出すことは不可能でしょうか?

歴代のターボ装着車両でキャブ車ってありますでしょうか?
ありましたら車名もお願いいたします。
611774RR:2008/04/21(月) 03:05:55 ID:iAZLjj1r
OCRはキャブだった気がする。
612774RR:2008/04/21(月) 03:11:03 ID:w+cdAsvK
>>608
そんなサビサビになっていたなら、重くなるのは当然だし、切れるのも時間の問題でしょう。
出先で切れたら物凄く面倒なことになるし、切れた状態での走行は2ストでもかなり危ないので、速攻で交換が必須。

あと、ワイヤーがそんな状態になるような保管状態だと、雨ざらしの放りっぱなしということだから、他もかなり怪しい。
各ベアリング類も油ぎれでゴリゴリになってるはず。
手間も金も掛けないで長く乗ろうなど物理的に不可能。
613774RR:2008/04/21(月) 03:16:22 ID:r1CVI4/3
>>610
貴方のおっしゃる「ターボ」の意味を教えていただけますか?

 1 ターボ(排気の圧力を利用して強制的に空気を過給する装置)
 2 ターボフィルター(社外エアクリーナの商品名)
 3 スーパーチャージャー(エンジンの動力や電力を使って強制的に空気を過給する装置)

おそらく「1」のことをおっしゃっているのだとは思いますが、念のため

>通常のキャブレターでターボをつけてセッティングを出すことは不可能でしょうか?

不可能ではないと思いますが、たいていの場合はキャブレターも変更
しなければならないことがほとんどだと思います

>歴代のターボ装着車両でキャブ車ってありますでしょうか?

これはあまり私は古い車種について造詣が深くないため存じませんが、
スーパーチャージャーのキットならいろんな車種用に出ています
614774RR:2008/04/21(月) 03:35:09 ID:fcwV1snH
すっげぇ亀なんだけど…

>WOLF200のライバル

孤高の存在、SDRはアウトオブ眼中ですかそうですか…
615774RR:2008/04/21(月) 04:02:13 ID:+B7Zji9V
初めて400のバイクを買うんですが、保険会社をどれにすればいいかわからないんですがオススメの保険会社ありますか?ちなみに東京住みの20歳です。
616774RR:2008/04/21(月) 06:30:26 ID:49XHE1Qh
プラグって不燃ごみでいいよな?
まさかこれがもやせるゴミでおkなんて自治体ないよな?
不燃ごみでだすよ?いいのか?いいのか?
617774RR:2008/04/21(月) 06:41:58 ID:haUduTGP
>>615
俺がバイク屋で働いてた頃は同和、大同、JAが何をするにも時間が掛かる上に後から渋り出したりして大変うっとおしい会社だった。
安田、富士、住友等の大手は高印象。
多少多めに払っても交渉を素早く済ませれば、その件に掛かる人件費を安く上げられると言う感じらしい。
よくテレビでCMやってる新興の保険会社はあまり良い話は聞かない。
昔からある大手がリスク小さいんじゃないかな?
6184ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/21(月) 07:05:14 ID:fGUKEFFT
>>610
日本のメーカーのターボバイクだと、XJ650ターボが唯一の
キャブターボだった筈です。

また単にタービンをくっつけて、キャブもピストンも変更無しに
意味のあるエンジンに仕立て上げるのにはかなり無理が
有ると思います。
6194ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/21(月) 07:12:16 ID:fGUKEFFT
>>616
自治体によってゴミの分別は違っておりますので
貴方がお住まいの地域の区役所なり役場に
ご相談下さい。

620610:2008/04/21(月) 07:15:20 ID:5kcDh3h1
>>611
>>613
>>618
なるほど。ありがとうございました。
621774RR:2008/04/21(月) 09:08:13 ID:TakZw1kU
こんな質問していいのかわかんないけど分かる人お願いします

今田舎に住んでますが遊びに行った時の為に関東にバイクを置いておきたいのですが
自分の住所は田舎のままで関東のナンバーに変更は出来るんでしょうか?(バイクは原付二種です)

ちなみに関東には自分の家が有りますが誰も住んでいません
税金の紙とか郵便物はそこに届くと思われますが・・・
622774RR:2008/04/21(月) 09:36:53 ID:fiBqT/oZ
>>621
可能です。むしろ運用場所の納税が義務です
あなたの家屋の固定資産税を建築物の区域に払うのと同じで
その場所で運用される車輌は、その地域で登録納税です
事業所で使う車輌も所有者の法人登記場所でなく
運用場所の事業所に指導されているのと同じ理由

該当の役所にその場所の公共料金領収証や
や家屋の課税、賃貸契約等で本拠地を証明して
登録納税しましょう。
自動車や大型バイクでも同じです
623774RR:2008/04/21(月) 09:57:53 ID:TakZw1kU
>>622
ありがとうございます

連休にでも今付いてるナンバープレートと印鑑の他にも
公共料金領収証も持って行ってやってみます
624774RR:2008/04/21(月) 10:05:37 ID:+B7Zji9V
>>617ありがとうございます!
625774RR:2008/04/21(月) 12:06:58 ID:umXXd/mX
最近、多くのバイクがFI化していますが、FI化するとどこまで変わるんでしょうか?
特に始動時や走行時の音。
アパート暮しなので出来るだけ静かなほうがいいです。
たいして変わらないようなら安い先代型にしようかと。
教えて桜餅!
626774RR:2008/04/21(月) 12:33:30 ID:/3qP2qsl
>625
排気ガス規制を通すためのFI化なわけで
音は別に変わらないと思う
627774RR:2008/04/21(月) 12:38:43 ID:jVrE6Sim
>>625
キャブとFIそのものの音はそれほど変わらない。(社外キャブの吸気音とか除く)
ただし現行FI車の多くは騒音規制をクリアするために、
排気音や、チェーン、エンジン周りの音まで対策が施されてるから、はっきりと違いがわかるほどの差はあるよ
628774RR:2008/04/21(月) 13:16:26 ID:G7HHMioo
ロングツーリングに行く時に必要だと思う物やあれば便利なものって何ですか?
629774RR:2008/04/21(月) 13:19:43 ID:LL8YBko8
>>628
ETC
時間に余裕を見て行動すること
こまめな休憩
万全な体調
630774RR:2008/04/21(月) 13:20:55 ID:iUy/B/GY
手ぶらならとにかく金(クレジットカードも)
631774RR:2008/04/21(月) 13:44:04 ID:sqUaKfi1
メンテナンススタンドでリアを浮かせて一速に入れたところ、クラッチを握っていてもタイヤが回転しました。
レバー側でクラッチの調整をしただけでも同じでした。
今まで問題なく乗れていたのですが、こういうものなんでしょうか?
それともちゃんとしたクラッチの調整が必要なんでしょうか?
632774RR:2008/04/21(月) 13:49:05 ID:/3qP2qsl
>631
そういうもの。

普通に乗っててN→1に入れたとき
前に押し出されるような妙なショックがなければクラッチはきちんと切れてる
633774RR:2008/04/21(月) 14:00:25 ID:sqUaKfi1
>>632
これで安心して乗れます。ありがとうございました
634774RR:2008/04/21(月) 14:36:27 ID:4pa0XBWl
>>632
それデフォじゃないのか?
カワサキ乗りだが
油断してると首がゴキッて鳴る
635774RR:2008/04/21(月) 14:53:23 ID:EfgitdVf
>>634
音だけするにはデフォかもしれんが
クラッチ切ってるのに前に進もうとするのはデフォじゃないだろ
636774RR:2008/04/21(月) 15:07:27 ID:JlJd5w8p
昨日バイクを置いて外へ遊びに行って、
帰ってきたら親父がバイクに樹脂保護剤(?)と
タイヤワックスをテッカテカになるまで塗られてた・・・。

親父は車の整備会社やってるから、
恐らく車用のものを使ってたと思うけど、
確かにチェーンカバーやスイッチボックスは
黒光りして綺麗にはなってるんだけど、
シートがつるつる滑るので、コーナー中に腰が安定しなくなったりするし、
なによりバイクにタイヤワックスは勘弁して欲しい・・・。

けど親父には「ありがとう」としか言えないし。。。

今から薄めた中性洗剤で拭こうと思うけど、
タイヤやシートに中性洗剤が付いても問題ないですかね?
637774RR:2008/04/21(月) 15:15:43 ID:Rqe5f8bX
>>636
失礼ですが、貴方はお父上にお乗りなのですか?
638774RR:2008/04/21(月) 15:21:03 ID:9RGQ8FNh
>>633
クラッチ板がE/Gオイルに浸かってて、E/Gオイルには粘性があるから引きずられて廻ってしまう
結構なトルクがあるので、くれぐれもそうゆう時にRタイヤ、Dチェーン、Rスプロケ周りに手指など挟まぬよう注意してください

グァチャコンッ!って派手な音がするのがKawaのデフォw
639774RR:2008/04/21(月) 15:21:18 ID:JlJd5w8p
言葉の意味が解りませんけど、
多分お乗りです。

多分せっかくやってくれた事なのに、
文句を言うと親父の性格だと不機嫌になって黙り込むので、
家の空気も悪くなるので「ありがとう」としか言えません・・・。
640774RR:2008/04/21(月) 15:21:48 ID:/3qP2qsl
>637
フイタ
文面見ると「親父がバイクに塗られてた」だもんなw

>>636
大丈夫
水で流すとか水拭きすれば十分落ちる
シートに破れ目があったりすれば知らないが
普通は浸透しないよ
641774RR:2008/04/21(月) 15:25:52 ID:JlJd5w8p
>>640
あぁ、そういうことですかw
すみません、乱文でしたね...

てっきり
親父に「おんぶに抱っこ」っていう意味かと...
642774RR:2008/04/21(月) 15:27:57 ID:kJ/pCuf4
テッカテカの親父さんカワイソス
643774RR:2008/04/21(月) 15:29:42 ID:9RGQ8FNh
>>636
タイヤワックスはサイドウォールならいいけどトレッド面(接地面)ならシンナー等で
脱脂しておいたほうがいい
中性洗剤は水ですすいだほうがいいけど、多少残っても大丈夫
644774RR:2008/04/21(月) 15:44:15 ID:N+80SVxQ
質問です。とある掲示板で『白バイから逃げるの余裕』とかいう書き込み(CBR250RRとCBR600RRの2名)を発見したのですが、本当だと思いますか?
逃げれる理由が、信無視Uターン・信無視左折など…だと言ってます。あと、ナンバー見られてもだいじょうぶ、と言ってますが、ナンバー照会であとから連絡来ちゃったりしないのかな?とも思いました。
自分には不可能的レベルなので本当かどうかわかりませんが本当ならすごい(真似するつもりはまったくありません)なぁと思うので。質問させていただきます。
わかるかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。(くだらない質問ですいません)
645774RR:2008/04/21(月) 15:44:43 ID:XD9Z02xe
子供が2年生になりバイクに乗りたがってるのですが、実際に子供を乗せて走ってる人いますでしょうか?
近場しか乗せないつもりですが、やっぱり危険だったとかそういうご意見を聞きたいです。
646774RR:2008/04/21(月) 15:52:23 ID:hVpV2DlM
親父がバイクにワックス塗られてるの想像してワロタwww
647774RR:2008/04/21(月) 15:57:05 ID:haUduTGP
>>637
吹いちまったよw
喫茶店に居たから隣の客に変な顔されたよorz
648774RR:2008/04/21(月) 16:00:11 ID:Rqe5f8bX
>>636>>639>>641
タイヤワックスについてですが、これは中性洗剤で洗い流してかまいません。
洗剤がタイヤに残らないよう、よく洗い流してください。シートも同様です。

あと、お父上の件ですが、これはきちんとおっしゃったほうがいいと思います。

「気持ちはうれしいんだけど、シートやタイヤにワックスを塗ると滑るから」と
早めにおっしゃっておいたほうが、お互い精神的ショックが小さくて済みます。

貴方の口からおっしゃりにくいなら、お母上に相談なさってはどうでしょうか
649774RR:2008/04/21(月) 16:08:07 ID:haUduTGP
>>644
確かに逃げるのは不可能では無いかも知れないが…と言うか白バイが通れない幅を抜ければ原スクでも可能だ罠。
しかし白バイが走ってると言う事はある程度以上の交通量がある昼間だ罠?
んなとこで白バイをまく様な運転するのは只の基地外。
その内に手痛いしっぺ返しを食らうから基地外は無視しとけ。
もし街で見かけてお前の方に接近したならとにかく距離をとれ。
基地外の巻き添えでケガするなんざ人生の無駄だぞ。
650774RR:2008/04/21(月) 16:12:28 ID:/3qP2qsl
>>645
しっかり掴まってるように教えて、あとは眠らせさえしなければ問題ないと思うけど
眠らせないのが至難の業
651774RR:2008/04/21(月) 16:21:46 ID:haUduTGP
>>644
それと道交法違反は現場を押さえるのが基本だが、あまりに悪質な場合はナンバーから割り出してでも逮捕するぞ。
衆人環視の中で毎回逃げられて、挙げ句の果てに他人を巻き込んだ事故でも起こされてみ? 
警察としては困るだろ?

国家権力に喧嘩売るのは頭のいい行為とは言えない。
やろうと思えば人目の無い場所でイン側からはじき飛ばす事だって出来る。
勿論その際は『逃亡の果ての自損事故』として処理される。
その手の輩には妥当な対処方法だとは思うがな。
652774RR:2008/04/21(月) 16:22:59 ID:E9dOJ7Ks
>>650
子供じゃなかったけど、後席のやつが眠りそうな時に、眠らせないのは至難だよな…。
>>645
歌を二人で唱うのが効果的。あと、しりとり。なにより、子供が驚いて落ちたりしないよう、
加速・減速・クラッチミートはこれでもかというくらい丁寧に。
653774RR:2008/04/21(月) 16:30:09 ID:LL8YBko8
質問です。
大型の販売シェア1がハーレーというのはよく言われることですが、では
車種別での1は何になるのでしょうか。どなたかデータをお持ちですか?
654774RR:2008/04/21(月) 16:39:35 ID:haUduTGP
>>652
『発進しまーす』
『止まりまーす』
『曲がりまーす』
とかも有りかも知れんな。
655774RR:2008/04/21(月) 16:41:12 ID:haUduTGP
>>653
だんとつでカブか思われ。
656774RR:2008/04/21(月) 16:44:50 ID:LL8YBko8
>>655
大型ではどうでしょうか。ZZR1400や隼とかでしょうか。
657774RR:2008/04/21(月) 16:47:24 ID:/3qP2qsl
>>656
いやだから、自分でハーレーって言ってるじゃまいか
658774RR:2008/04/21(月) 16:49:59 ID:7Jq7Zn6V
>>657
ハーレーのどの車種かじゃね?
659774RR:2008/04/21(月) 16:50:33 ID:LL8YBko8
>>657
メーカーとしてのシェアはハーレーとききます。ですが車種別では
ハーレーはとても車種が多いので1では無いのかと思いました。
660774RR:2008/04/21(月) 17:00:28 ID:HgPNmlHZ
オシエテいただきたいんだけど
車検は切れる何ヶ月前からいけるのでしょうか?
あと二人乗りすると光軸が上がるといいますが、リアに重心がかかるからでしょうか?
661774RR:2008/04/21(月) 17:29:51 ID:sILLtZz0
クラッチって1速から2速3速にあげていくとき
一回一回クラッチ切ってつないでを繰り返すの?

それともクラッチ切ったままガチャガチャあげていいの?


もし前者なら信号や坂道の多いところではかなり面倒じゃないか?
662774RR:2008/04/21(月) 17:31:50 ID:4pa0XBWl
>>661
馬鹿スク乗れや馬鹿野郎
663774RR:2008/04/21(月) 17:41:29 ID:yLR7twhx
>>661
おまえMTのバイク乗った事ないだろ?
運転免許持ってるかすら怪しいな。
停車中に限らず、クラッチ切って
一気に数段のシフトチェンジは可能。
664774RR:2008/04/21(月) 17:43:09 ID:PYP5WseP
その時のスピードに合ったギアを入れるのが常識なんで
ギアだけ先にガチャガチャ上げる事はしない。
またクラッチを切っていちゃ加速できない。
665774RR:2008/04/21(月) 17:45:05 ID:sILLtZz0
もってない
だからクラッチが不安だ

つーことは400CCバイクで1速からアクセルぶんまわして50km/hまでもっていき
一気に4速とかできるのか?
666774RR:2008/04/21(月) 17:47:06 ID:LL8YBko8
>>665
やろうと思えば出来るが
667774RR:2008/04/21(月) 17:47:57 ID:PYP5WseP
1速じゃ30km程度でへなる
668774RR:2008/04/21(月) 17:55:57 ID:9RGQ8FNh
>>660
車検の有効期間の満了する日を変更しないなら、1ヶ月前
短くなってもいいなら、いつでも受けられます。有効期間は検査日から数えて2年間(ちょっと損ですね)
>リアに重心がかかる
ちょっと意味が計りかねますが、リアシートに荷重が加わると車体の姿勢が変化する(リアが下がってフロントが上がる)ので
結果としてライトが上向きになります。
669774RR:2008/04/21(月) 17:57:02 ID:sILLtZz0
そんなもんなのか


1速(20km/h走行から
2速にするときまた半クラ必要なのか?

それともパッとつないでもいいの?

質問ばっかで悪いな
670774RR:2008/04/21(月) 17:59:59 ID:PYP5WseP
原則クラッチ切らないとギアは変えれない。疑うのならやってみろ。
テクでクラッチ切らない人もいるが一回も乗った事無い奴が真似するのは無理
671774RR:2008/04/21(月) 18:12:55 ID:9RGQ8FNh
>>669
2速はちょっとゆっくり
ギアの段数が上がるにつれて、クラッチリリースは素早く
慣れてくるとアクセルワークでシフトアップ時はほとんどクラッチ切らなくてもいい(でも薦めない)

何のためにギアチェンジするのか解ってなさそうだけど
まあ、慣れかな
672774RR:2008/04/21(月) 18:37:50 ID:esxkYVbk
>>669
ギアのついた自転車乗ったこと無いか?
アレのギアいじってる間クラッチ握ってるようなもんだ
慣れればMT車のギアチェンは息をするように自然にできる。
んでクラッチはパッと離すとガクンとショックが来ることもあるのでコンマ何秒かの半クラをやるような感じだ
673774RR:2008/04/21(月) 19:07:36 ID:hVpV2DlM
アルコールを摂取して体から抜ける(検知器に反応しなくなる)まで
平均で何時間ぐらいですか?
674774RR:2008/04/21(月) 19:08:32 ID:3njeRCDH
自転車の変速は別物だな。
675774RR:2008/04/21(月) 19:17:03 ID:N+80SVxQ
>>649さん
そうですね。基地外は放っておきます(笑)ありがとうございました!
676774RR:2008/04/21(月) 19:20:58 ID:/3qP2qsl
>>673
摂取量とか体調とか肝臓の中の人の能力とかによってまちまち

「ごはんのあとおなかがすくまで平均何時間ですか」
って質問と同じで無意味。
677774RR:2008/04/21(月) 19:23:53 ID:XD9Z02xe
ウインカーを凡用タイプの社外品に付け替えたいんですけど付属の説明書で簡単にわかるものなんでしょうか?
678774RR:2008/04/21(月) 19:25:21 ID:XSwyIW9l
オフ用メットってフルフェと比べてどんないいとこがあるんですか?
最近オフ車に乗り出したんで、フルフェがちょっぴり恥ずかしい感じになってます。
679774RR:2008/04/21(月) 19:27:00 ID:/3qP2qsl
わからない人には説明書に出てくる言葉の意味がまずがわからないだろうね

結果的にきちんと動くように付けられればそれでいいとは思う
680774RR:2008/04/21(月) 19:28:54 ID:3njeRCDH
オフのヘルメットはアゴが出っぱってて呼吸が楽。
あとバイザー付いてるし、ゴーグルとの相性も良い。
681774RR:2008/04/21(月) 19:29:45 ID:/3qP2qsl
ぁぅぁ
>>678
誰もお前さんのことなんか見てないから大丈夫
ジェットやフルフェでオフ車に乗ってる人なんてごまんといるよ

アップダウンの激しい所を走るときにはかなりの運動量になるんで
そういうときに息苦しくないようなつくりになってる
682774RR:2008/04/21(月) 19:34:38 ID:XD9Z02xe
>>679
了解です。
いそがずゆっくり付けようと思います。
683774RR:2008/04/21(月) 19:48:10 ID:hVpV2DlM
>>676
だから平均だと言ってるじゃないか。
てかググったら

>個人のアルコール処理能力の差や、その日の体調、飲酒時間の長さなどによって変わります。
>平均的な成人男性の場合、ビールならば大瓶1本(633ml)のアルコールが抜けるのに約3時間かかります。
>350ml缶ならば2時間近く、500ml缶ならば2時間半近くかかります。

ってすぐ出てきた。
すまんかった。
684774RR:2008/04/21(月) 19:49:00 ID:XSwyIW9l
>>680-681
さんくす!
とりあえず息が辛いぐらいあがってしまう林道走れるようになったら購入検討します。
ブーツのほうが先に必要っぽいな。
685774RR:2008/04/21(月) 21:01:53 ID:YvdXu0jN
>>683
お前馬鹿だろ?自分の書いた質問よく読め。
基準となる摂取量も書かずに平均が出る訳ねーだろ!
686774RR:2008/04/21(月) 21:14:21 ID:haUduTGP
>>685
うわ…手厳しいな。
しかし全くその通りだw
687774RR:2008/04/21(月) 21:28:15 ID:YvdXu0jN
>>686
お前、今酒飲んでるだろう?俺も飲んでるからわかるw
>>678
オフ用メットのバイザーは、ダート走ったときに
前走車の跳ね上げた泥でゴーグルが汚れるのを防ぐ為にある。
使い方・泥が飛んできたら下を向いてバイザーで受け止めるw
688774RR:2008/04/21(月) 21:36:17 ID:JeVQziXq
リアタイヤの方のディスクブレーキがブレーキかけてない状態でも
パッドがディスクに少し触れているみたいなんですがよくある症状なんでしょうか。
センタースタンドかけた状態で後輪回してみると少しすれている音がするんです。
走行に支障はありません。修理した方がいいのでしょうか。

また修理する場合自分でできるのでしょうか。
オイル交換、プラグ交換くらいなら自分でやっているのですが。
689774RR:2008/04/21(月) 21:41:05 ID:kPUtdX5e
ディスクブレーキはそういうもん。
690774RR:2008/04/21(月) 21:42:17 ID:hVpV2DlM
>>685
それもそうだな。
じゃあ平均的な成人男性が2リットル飲んだ場合の平均を教えてくれ。
691774RR:2008/04/21(月) 21:45:55 ID:8bPk2Vtg
>>688
ディスクブレーキって、一般的にはパッドをディスクから
離すようなスプリング類は入っていません。
だから常時ディスク面に軽く接触してるのが正常です。
走行に支障がないなら 気にしない が対処方法です。

全然関係ないけど、ついでにブレーキフルード交換もしてみたら?
ただし最初の1回は詳しい人も立ち合って教えてもらうのが前提だけど。
次第にキャリパの清掃など自分で出来ることが増えていくと思うよ。
692774RR:2008/04/21(月) 21:50:32 ID:ULSJVimm
家庭用の電話機についてです。
電話回線はデジタル回線、アナログ回線の2種類があると思うのですが、

一般に市販されている電話機は、どちらの回線でも使用可能なのでしょうか?
693774RR:2008/04/21(月) 21:55:44 ID:JeVQziXq
>>691
そうなんですか。ありがとうございます!
自分は整備初心者なので今度はブレーキフルード交換やってみようと思ってました。
今度がんばってやってみます。
694774RR:2008/04/21(月) 21:57:43 ID:YvdXu0jN
>>690
>2リットル飲んだ場合
この時点でまともな質問とは思えない。
そもそもビール・焼酎・日本酒等のお酒の種類、
飲むまでに掛かった時間すら書いてない時点で
ただ俺に絡んできている酔っ払いだなw
ちなみに俺の例だが、6時間掛けて8リッターのビールを飲んだ時は
翌朝(約7時間)にはすっきりだった。
1升飲んだ時は翌日昼過ぎまで天井が回ってたw
っていうかそんなに心配ならアルコールチェッカーぐらい買え!
ホームセンターで2000円ぐらいからあるから俺は購入した。
695774RR:2008/04/21(月) 22:00:27 ID:timifs3p

すいません質問をさせてください。

ツーリング先の事なのですが、以前行った乗鞍スカイラインの景色が忘れられなく、
乗鞍のような、高原を走るところで、お勧めなどありますでしょうか。
峠を登るのが自分では好きなようです。
雑誌など読んでいるのですが、生の声を聞きたいと考えてます。
去年、志賀草津高原道路は行きましたのでほかの所でお願いします。




696774RR:2008/04/21(月) 22:00:34 ID:LL8YBko8
頭はすっきりしていてもチェックすると引っかかることもあるという罠
697774RR:2008/04/21(月) 22:04:32 ID:cQCcYRre
>>695
乗鞍行ったのならビーナスラインは行ったのかな?
個人的にはあそこが一番好き。
698774RR:2008/04/21(月) 22:09:57 ID:hVpV2DlM
>>694
こんな俺に親切に答えてくれてありがとう。
超愛してる。
699774RR:2008/04/21(月) 22:12:30 ID:8bPk2Vtg
オレの会社の人が夜中まで飲んで寝て
翌朝酒気帯び運転で捕まったよ。
免停+罰金30万円、しかも仕事は即日解雇された。
アルコール抜けたと思っても、測定するとちゃんと出る。
>>694氏や>>696氏の言うとおり、チェッカー買うと良いよ。
飲んでから何時経ったから大丈夫とか当てにならないからね。
700774RR:2008/04/21(月) 22:15:55 ID:ULSJVimm
誰か>>692お願いします
701774RR:2008/04/21(月) 22:17:19 ID:/RNWwpD7
バイクを買うのに色で迷ってるんだけど、やっぱり黒って
夏のくそ暑いときとかさらに暑くなるもんかな?

あとこの前都内で右折禁止のところで張ってた警察に止められて切符を切られたんだけど、
で止められてから気づいたんだけど、そこは標識がすごい分かりづらいところで、
標識もろくに出さないところで取締りをする警察にむかついたんだけど、
そういうところで止まらないで突破しちゃっても後から連絡来たりしないかな?
友人はナンバーの写真を取られなければ現行犯じゃなければ捕まえられないからおkって
言うんだが。どうよ?
702774RR:2008/04/21(月) 22:18:54 ID:YvdXu0jN
>>700
購入する電話機の取り説に書いてある。
703774RR:2008/04/21(月) 22:19:25 ID:S5rUzJSX
>>700 マルチするなカス いくら親切スレでも「板ちがい」
704774RR:2008/04/21(月) 22:23:13 ID:YvdXu0jN
>>701
ボディーカラー心配しても実際に体が触れる部分は(グリップ・シート)
は大抵黒しか無いから気にするなw
>突破しちゃっても
悪質なら玄関でピンポン鳴らしに来る。
705774RR:2008/04/21(月) 22:25:15 ID:8bPk2Vtg
>>962
一応聞くけど。
君の言うデジタル回線っISDNか?光回線か?
どちらの回線でもアナログ電話は接続可能だから
普通の電話機はアナログ回線用に出来てると思うよ。

706705:2008/04/21(月) 22:26:32 ID:8bPk2Vtg
>>962って何だよ?orz
>>692が正解です。
707774RR:2008/04/21(月) 22:27:54 ID:/RNWwpD7
>ボディーカラー
マジで?よかった明日黒のインパルス買ってくる。

>ピンポン鳴らしに来る。
でも証拠はあるんですか〜?とか言ったらこっちのもんじゃないの?
あちなみにその友人はナンバーを上げてるわけだが。
708774RR:2008/04/21(月) 22:33:26 ID:YvdXu0jN
>>707
>よかった明日黒の
気にしても熱いのは一緒という意味なんだがw
>証拠はあるんですか
警察舐めてると囲まれて連れてかれるよ。
任意という名の強制や些細な違反の別件逮捕ってマジあるからw
709774RR:2008/04/21(月) 22:34:22 ID:XCsPI/wX
>>707
そのスットボケが行政機関に通用すると良いね。
ナンバー上げてるのも整備不良で止められる要因になる。
710774RR:2008/04/21(月) 22:34:28 ID:LL8YBko8
PCのロリ画像もちゃんと消しておいたほうがいいぞ
711774RR:2008/04/21(月) 22:39:00 ID:/3qP2qsl
>707
違法行為脱法行為の推奨はどうあってもできないなあ

右折禁止は法律で決まってることなんだし
見づらかろうが何だろうが右折禁止の標識がそこに「ある」んなら
それに逆らった時点で お 前 さ ん の 負 け なんだが
そうまでして認めたくないのかねえ
正直そんな心構えでバイクに乗ってほしくない罠

逮捕状持参で家庭訪問してほしいんならまあ、勝手にすればいいと思うけど
712774RR:2008/04/21(月) 22:40:59 ID:/MVbtYtd
質問 巷のビグスクはほとんど250cc単気筒ですけど
あれって寿命は何万キロぐらいなのですか?
単純に考えるとシリンダーの寿命は少ないほど短命かなと
713774RR:2008/04/21(月) 22:41:50 ID:d/jSkT1B
>単純に考えるとシリンダーの寿命は少ないほど短命かなと

……。
714774RR:2008/04/21(月) 22:43:29 ID:d/jSkT1B
>>712

ま、まあ……慣らしとオイル交換をキチッとすれば、エンジンそのものはいつまでも元気でいてくれるんじゃないかな。
とはいっても、うーん、数字では…。5万と言っても、十万と言っても間違いだし、当然上の「いつまでも」も間違いだし……。
715774RR:2008/04/21(月) 22:44:55 ID:/3qP2qsl
>712
シリンダの数と寿命は関係ないよ
うん、まったく関係ないよ

乗ってる人が「こりゃもう駄目だな」と思った瞬間が寿命
ってことで。
716774RR:2008/04/21(月) 22:47:41 ID:Rqe5f8bX
>>712
(既に何度も出ている質問ですが)何を「寿命」と定義するかによりますし、
消耗した部品をメーカーが供給し、もしくは個人で製作するなどして交換
し続けることができる限り工業製品に寿命は無い、というのが回答です。

内燃機関やトランスミッションに重大な故障が生じ、走行不能となった状態を
「寿命」とするなら、メンテナンスや改造の有無、適切な保守、その車種の
設計などが大きく関わり、寿命を伸縮させます。

その車種の設計や構造に欠陥がなく、オイル交換など適切なメンテナンスが
施されていれば軽く10万kmは走ります。堅牢な設計で耐久性が非常に高い
エンジンを積んだものでは15万km以上走ることも、ままあります。

整備能力や知識の暗い方が安易に吸気や排気の改造をすると、万km単位で
エンジンの寿命が縮みます。また、250cc単気筒のビッグスクーターなどでは
ローダウンなどサスペンションの改造が寿命に影響を与えるケースもあります。

よって万人共通の回答はありません


以上いつものコピペ改
717774RR:2008/04/21(月) 22:49:17 ID:toxvuqbl
性能の良いエンジンってどのようなものを指すの?

加速?最高速?エンストのしにくさ?故障のしにくさ?


それと走行中の風の感触はおっぱいの感触に似てるって本当?
触った事がないんで分からないんです。
教えてエロい人。
7184ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/21(月) 22:52:09 ID:fGUKEFFT
>>717
どの「性能」について、他のエンジンと比較するか、によるので
貴方の質問では答えようが有りません。

出力であったり燃費であったり排気エミッションであったり
重量であったり、比べる「性能」は様々です。
719774RR:2008/04/21(月) 22:53:42 ID:3uoRCQw+
クラッチレバーのダイヤル調整って、乗車状態で左に回せば
クラッチが切れる場所が遠くなるんでしたっけ?
720774RR:2008/04/21(月) 22:54:36 ID:Rqe5f8bX
>>717

 ・堅牢な設計で故障しにくい
 ・排気量、エンジンの形式なりに出力がある
 ・がむしゃらな最高出力ばかりでなく、トルクもあって扱いやすい
 ・燃費が良い
 ・エンジンフィーリングも良い
 ・軽量、コンパクト

この条件に当てはまる数が多ければ多いほど良いエンジンだと思います
721774RR:2008/04/21(月) 22:54:44 ID:Mj1cjsip
>>717
用途によって「性能が良い」の定義は変わります。
単純に馬力が有れば良いエンジンや、とにかく燃費を良くしたエンジン
コストダウンで費用の安いエンジンも有る意味で良いエンジンと言えますし。
だからこそ色々なタイプのバイクや車が有るんだよ。
722774RR:2008/04/21(月) 22:57:08 ID:zvpwgKHN
カブのエンジンが史上最高のエンジンだと思うんだ
723707:2008/04/21(月) 23:00:51 ID:/RNWwpD7
そうか。おまいらありがとう。

だが俺もなんでも警察にいちゃもんつけるやつはDQNだろうと思ってたが、
そんときは、おれが標識をもっと分かりやすくしろと言ったら、
相手の警官がまるでそんなことをしたら自分たちの取り締まりスポットがなくなる
ようなことをのたまったので、思わず切れてしまったわけだが。
724774RR:2008/04/21(月) 23:02:47 ID:npSJwm+R
>>723
そうだな、
これ↓くらい判りやすくて目に留まる標識なら良かったのにな
ttp://www.on.rim.or.jp/~makosan/no12/kuruma-1.jpg
725774RR:2008/04/21(月) 23:04:11 ID:9RGQ8FNh
>>717
走行中の風じゃない、100km/hの風圧の感触だ
だから高速道の制限速度は100km/hに決め・・・・あれ?誰かきたみたい
726774RR:2008/04/21(月) 23:09:50 ID:3qiKljbV
>>705
電話機のデジタルアナログっつったら、
普通ボタン式かダイヤル式かの違いだと思うぞ。
727774RR:2008/04/21(月) 23:17:01 ID:DNk3+mrs
初心者2st原付海苔なのですが
誤ってエンジンオイルを溢れさせてしまいました
雑巾で拭いたのですがオイルタンク周りのものは取りきれませんでした
まさかエンジン掛けたらあぼんなんてないですよね…?
728774RR:2008/04/21(月) 23:17:39 ID:x1AKdYZ7
汎用のサイレンサ選ぶ時ってどれくらいを目安に選べばいいの?径とか長さとかなんだけど…バイクは250ccです。
729774RR:2008/04/21(月) 23:18:40 ID:d/jSkT1B
>>727

溢れてこぼれたのですか?
どういった状態か分からないので、もう少し詳しくお書きください。
730774RR:2008/04/21(月) 23:21:55 ID:npSJwm+R
>>727
物理的に拭き取る事が出来ない、
スクータですかいな?
とりあえず、
大きめのダンボール紙(みかんの箱でも解体しろw)でも探して来て、
今夜はその上にスクーター置いといて
何でかって?
外装の裏側から垂れて来たオイルで駐車場所を汚さない為にさ
(タイヤにオイルが付着してあぼーんするのも防げる

>>728
そんな事より、
取り付け口(差し込み口
が合うかどうかをまず気にしねぇか?w
731774RR:2008/04/21(月) 23:22:02 ID:s22MSxDp
走る・走らない ってのは別として4気筒400ccのバイクを3気筒殺した場合、100ccとして登録できるのでしょうか?
732774RR:2008/04/21(月) 23:24:27 ID:DNk3+mrs
>>729
dion規制で携帯からなのであまり多く書けないのですが
「エンジンオイル減ってきたし追加するか〜」
って感じで追加していったら思ったより減っていなくて溢れさせてしまったんです
オイル注入口がシート下のトランク内にあり、複雑な形状をしていたので
雑巾で拭き取りきれなかったのです
オイルは注入口ギリギリ(というか無理やり栓しようとしてもっと溢れた)までで
もしかしたら何か危険かもしれないと思ってgkbrしてるのです
733774RR:2008/04/21(月) 23:24:29 ID:npSJwm+R
>>731
まず、
原付に付いての対応は、各市区町村で違うので一概には言えない
ただ、
物理的にその3気筒を復活できない様にすれば出来る所もある様だよ
734774RR:2008/04/21(月) 23:25:26 ID:d/jSkT1B
>>731

無理ですね。
車検証・販売証明書に400CCと書かれている限りは。
100なら標識交付証明書ですが……。
735追伸:2008/04/21(月) 23:26:19 ID:npSJwm+R
>>731
まぁ、
ワシがやるんだったら、
同メーカーの125ccエンジンやら50ccエンジンやらをスワップして載せちゃううけどなw
736774RR:2008/04/21(月) 23:26:34 ID:x1AKdYZ7
>>730 エキパイは作る予定なんで大丈夫っす。ただサイレンサが選べなくて。
737774RR:2008/04/21(月) 23:27:32 ID:uBflRpWr
そうなのか。
じゃあ俺の昔の愛車ビラーゴ250が片肺になったときも
ビラーゴ125として登録できたかもしれなかったのかw
738774RR:2008/04/21(月) 23:27:45 ID:d/jSkT1B
>>732

とりあえずオイルを規定の量にしましょうか……。たぶん入りすぎです。
オイルが電装系に掛かっていますか? メカニカルな部分にかかっていますか?
もし掛かっていましたなら、ちゃんと拭き取りましたか?

オイルが多すぎるのを解消したなら、それほどまでに致命的な事態ではないと思います。
739774RR:2008/04/21(月) 23:30:38 ID:/3qP2qsl
>>736
アレただのパイプじゃないよ?
740774RR:2008/04/21(月) 23:31:50 ID:d/jSkT1B
>>739

まさかそれほどまでじゃないだろう。…………たぶん。
741774RR:2008/04/21(月) 23:32:23 ID:DNk3+mrs
>>738
機械系電装系にはかかってないんで…
ひとまず安心しました。
入れすぎたオイルを戻す方法が見つかりませんが
また走れば減っていくと信じます…
レスdクス&sage忘れてたスマソ
742774RR:2008/04/21(月) 23:33:59 ID:npSJwm+R
>>736
じゃぁ、
元々のあなたのその車名不明の250ccに付いていたノーマルサイレンサーを参考にするか、
同車用に社外で出てるチャンバーのサイレンサーを数種参考にして似たような大きさの付ければ良いよ
743731:2008/04/21(月) 23:34:30 ID:s22MSxDp
>>733
>>734
なるほど。ありがとうございます。

本当は125ccエンジンでも乗っけたい所なのですが、何せ400ccのエンジンが余るのはもったいない気がして…処分も大変だし
ちょっと調べてみます
744774RR:2008/04/21(月) 23:46:37 ID:YvdXu0jN
>>726
昔、ボタン式のアナログ電話機って物があってな、
ボタン押すとププププと数字の大きさに合わせて音が鳴ってたw
745774RR:2008/04/21(月) 23:47:21 ID:toxvuqbl
レスくれた人サンクス。
ちょっと曖昧な質問で悪かったよ。
でも性能をうまく定義できそうにないから、この質問は終わりにするよ。

で、もう一つだけエンジンについて聞くけど、低速重視とか高速重視のエンジンとか有るけど、
対象のスピード帯だと、他のエンジンより燃費や加速が良いから、〜重視と呼ばれるわけ?

あとおっぱいの件答えてくれた奴愛してる。
ちょっくら高速行ってくるわ。
746774RR:2008/04/21(月) 23:49:22 ID:3qiKljbV
>>744
あったな、そんなの。
じゃ、PB回線かDP回線かの違いと言い直しておこう。
747774RR:2008/04/21(月) 23:49:59 ID:kKgwnpXQ
2stのエンジンオイル溢れたって質問、最近よく見るよなぁ。
親切スレとは言え、ネタじゃね?
748774RR:2008/04/21(月) 23:58:42 ID:zvpwgKHN
>>747
4stオイル溢れたじゃないだけまだマシだと思う
749774RR:2008/04/22(火) 00:16:43 ID:MwnoldD3
自分以外のオフロード車を見ない。
軽いし、いろんな道もいけていいバイクだと思うのになぁ。
750774RR:2008/04/22(火) 00:37:03 ID:aYhCJ7d2
>>716
前から疑問だったんだけど
なんで吸気系や排気系の改造がエンジンの寿命に関わるの?
751774RR:2008/04/22(火) 00:45:23 ID:L6ra+P2L
>>707
国家権力を舐めない方が良い。
その気になれば別件でも何でもしてくるぞ?
ほいで奴らは吐かせるのも得意だ。
何せやってなくても思わず吐いちゃう位だからなw
752774RR:2008/04/22(火) 00:57:50 ID:QKII+KD/
>750
早く言えば、ノーマルの状態では想定されない負担がかかるから。
本来は耐久性を犠牲にしてでもパワーを稼ぎたい人のための改造。

まして「音」や「見た目」なんてオマケでついてくるはずの要素を重視して
部品に合わせてきちんとセッティングを出さなかったりすれば、なおさら寿命は縮む。
汎用品には車種によって相性があるし
どんなにいじってもまともに調子の出せない粗悪品もあるしね。
753774RR:2008/04/22(火) 01:08:11 ID:Ti26Kqh0
車と普通二輪は10年位前に取ったのですが、今年大型二輪免許を取得しました。
点数は大型だけ初心者扱いの3点で始まるんですか?
754774RR:2008/04/22(火) 01:10:47 ID:b4LZecqS
車検証と自賠責証書を紛失してしまいました。
再発行の方法を教えてください。
755774RR:2008/04/22(火) 01:21:56 ID:1OnZD0ib
>>754
車検証は陸自で
自賠責は契約した店か直接保険会社に
問い合わせればいいと思うけど
756774RR:2008/04/22(火) 01:24:11 ID:Qn2C14Cp
>>750
比較実験と耐用試験に基づいて決めたバランスを崩したら、それに応じて物理的に必要になる対策を施さないといけないけど、
施さないで放置したら、当然のように本来よりも持ちが悪くなる、というだけの話。
757774RR:2008/04/22(火) 01:57:16 ID:d2vNn0EC
>>750
>整備能力や知識の暗い方が安易に

というこの前置き部分が重要
758774RR:2008/04/22(火) 02:14:29 ID:aYhCJ7d2
>>752
じゃ改造車やべえじゃん
つうかどっからどこまでが大丈夫でどこからが寿命縮める改造なのかの線引きはどこで知るんだ?
サービスマニュアルにも書いてねえし
当たり前だが

>>757
俺のことか,,,
759774RR:2008/04/22(火) 02:23:16 ID:DvDnyLyP
>じゃ改造車やべえじゃん
そうだよ?

>線引きはどこで知るんだ?
どこにでも転がってる情報じゃね?
いや煽りじゃなくて。
逆に言えばそれが解らないor想定できないってのはまだまだ勉強不足だと重。
いっぱい情報探してクチコミ聞いて勉強しなされ。イジるのはそれからでも
遅くないと思うよ。

>俺のことか
まあでも、今偉そうに言ってる賢者達だって過去には恥ずかしいトホホを
いっぱいやってるはずだよw
でも、一生懸命調べて考えてその上での失敗と、ただテケトーにやったら
アボンしますたってのじゃだいぶ差があるよ。最後は自分の経験だしね。
ガンバ。
760774RR:2008/04/22(火) 03:12:57 ID:QKII+KD/
>>758
なんかAA通りの
(;゚Д゚)
こんな顔してるのが目に浮かぶなw

どこがどうやばいのかを踏まえてきちんと管理しさえすれば
それほどでもないんだけどね。

線引きを知るにはまず、基本的な知識からしっかり身につけることだと思う。
改造する場所の仕組みを理解すれば、寿命に影響するかどうか、だけじゃなく
どんな理由で寿命に影響するのか、まで想像がつく。
そこまでわかれば対策もしっかり取れる。
知識だけで足りない部分は経験を重ねて補う。
761774RR:2008/04/22(火) 05:07:22 ID:z53LFNiD
水分を多く摂取しておしっこをかなり我慢した後にようやく放尿すると腰の裏辺り、
腎臓の辺りが痛い時があるけどこれはなんでだろう?
762774RR:2008/04/22(火) 05:31:42 ID:YGdfc6i8
お願いします。 この度HIDを取り付け、ついでにマルチリフレクターへの交換を考えています。 メーカーにより配光の違いなどあるのでしょうか? レイブリック、PIAA、PMCのマルチリフがあり、今の所この3つを検討中です。特に違いがなければケース付きのPMCで決めたいと思います。
763>>762です:2008/04/22(火) 05:42:55 ID:YGdfc6i8
追記
今シビエのライトが装着されているのですが、レンズのみ社外に交換可能かも、わかる方いましたら宜しくお願いします。
764774RR:2008/04/22(火) 07:02:45 ID:UJvs4Was
>>762
マルチリフレクターの方が光源位置にシビアだよ
拡散しちゃうとかどうにも違うところを照らしてしまうとか
灯体とセットのHIDってないのかな?オレが2年位前探したときは4輪用しかなかったけどね
765774RR:2008/04/22(火) 07:59:45 ID:Jl9SFJQw
ストップランプや、ヘッドライト等は車用のが装着できて普通に点灯する場合使用可能でしょうか?
フィラメントを見ると、二輪用の方が、耐震対策なのか途中に補強みたいなのが入っていました。
766774RR:2008/04/22(火) 08:53:01 ID:6AxZ1fwl
倒立フォークと正立フォーク各々の特性、メリットとデメリットを教えて下さい。
767774RR:2008/04/22(火) 10:07:14 ID:bLyv5+OX
現行の250cc(ビクスク以外)で燃料計ついてるやつありますか?
768774RR:2008/04/22(火) 10:22:22 ID:J3hs+88p
>>765
W数とか口金の形が合えば使用可能。
ただ、あなたが書いている通り2輪用は振動対策で補強が入っていたりするので、
2輪用を使うのが無難ではある。

>>766
倒立フォークのメリット
・インナーチューブがバネ下に来るので、バネ下荷重を軽くする事ができる
・太いアウターチューブがフレーム側にくるので剛性を上げることができる
デメリット
・全体的には重量が若干重くなる
・シール類をきっちりメンテナンスしておかないとオイル漏れが起きやすい

などなど。
正立のメリットデメリットはこの逆。
普通のネイキッドなどが正立を使っているのは、
倒立だと剛性が高すぎ逆にアンバランスになるから。
769774RR:2008/04/22(火) 10:25:38 ID:y8GsspC1
彼女が欲しいんですが
どこ行ったら出会いありますか?
770774RR:2008/04/22(火) 10:39:33 ID:2AttDFXT
電動バイクって何処で充電するんですか?
たとえばこれとか↓
http://hikaru.blogzine.jp/dress_you_up/files/SUMO.jpg
771774RR:2008/04/22(火) 10:51:31 ID:J3hs+88p
>>769
コンパとか女の子が多いトコでバイトするとか、
出会い系サイトでどーにかしてみるとか。

>>770
普通家庭用コンセントのAC100Vで充電できるようになっている。
772774RR:2008/04/22(火) 10:51:56 ID:2AttDFXT
家に入らんと思うんだ
773774RR:2008/04/22(火) 10:54:12 ID:sptJA0b+
>>772
ヒント:延長コード
774774RR:2008/04/22(火) 10:56:08 ID:yi3+9b1M
>>772
ヒント 非常用充電器
775774RR:2008/04/22(火) 10:57:52 ID:J3hs+88p
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
ガソリンエンジンの発電機を載せて走れば全て解決するじゃないか
776774RR:2008/04/22(火) 11:17:32 ID:oKnGggHg
>>761
著しく腎臓と膀胱などの泌尿器に負担を掛ける暴行です。
その程度で済めば軽い一過的炎症ですが、慢性化すると
一生透析のお世話になる羽目になります。
尿意は感じたらなるべく早く排泄するのが自然なのです。
777774RR:2008/04/22(火) 11:38:34 ID:zJYuMuh+
>>480
電脳コイル
778LED野郎:2008/04/22(火) 11:53:35 ID:esDRaF/8
>>775
それはハイブリッドだろw
779774RR:2008/04/22(火) 12:18:36 ID:Vs0L7e1p
>>775あったまいいなぁwww
780774RR:2008/04/22(火) 12:26:26 ID:Xz6a2ttH
>>775
ポルシェ博士、乙です。
781774RR:2008/04/22(火) 12:32:49 ID:cZ1R/iLe
日本の死刑は絞首刑ですか?
782774RR:2008/04/22(火) 12:33:13 ID:FvF/GjaE
>>781
そうです縛り首です
783774RR:2008/04/22(火) 12:35:13 ID:CRI97rFu
08ハヤブサ買います。何からイジればいいですか?
784774RR:2008/04/22(火) 12:37:23 ID:l+HOAYIK
>>783

買ってからどうぞ。
785774RR:2008/04/22(火) 12:39:05 ID:yi3+9b1M
>>784
いやいや、まずは大きなケージを買うのが先だろ
786774RR:2008/04/22(火) 12:49:25 ID:l+HOAYIK
>>785

お勧めのペットショップとか知ってる?
教えて差し上げたいけど、心当たりがないのよ。
787774RR:2008/04/22(火) 12:53:38 ID:FvF/GjaE
もしかしてハヤブサってこれかな
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/index.shtml
788774RR:2008/04/22(火) 12:55:40 ID:yi3+9b1M
>>786
いやー、ハヤブサは初心者には扱いが
難しいからな
わからんわ

ショップよりもまずは保健所に相談じゃね?
789774RR:2008/04/22(火) 13:21:22 ID:L6ra+P2L
>>766
フォークのアウターとインナーではどちらが軽いと思う?
そしてスプリングより先の部分が軽いのと重いのではどちらが小刻みな動きに向いてる?
790774RR:2008/04/22(火) 13:50:41 ID:Se3TzuaW
>>787
むしろハヤブサってこれじゃね?
ttp://www.kcat.zaq.ne.jp/maetoshi/tanabe/tvprog2/8823.htm
初心者向けじゃねぇな
791774RR:2008/04/22(火) 14:20:43 ID:Xz6a2ttH
まずは、トンビくらいから始めるべきだろ。
792774RR:2008/04/22(火) 15:00:36 ID:O+UT5fFV
メーターケーブルのメーター側と言うのは大体同じ規格になっているのでしょうか?
ネジのピッチが違うとか、ケーブルの中のケーブルの断面が違うとかそんなことはありますか?
793774RR:2008/04/22(火) 15:42:02 ID:m3LaF2Xv
タイヤのエッジ部まで溝がないタイヤ(BT002等)のサイドの終了時期は、どのように判定するのでしょうか。
グリップ感がなくなってきたら交換みたいな感じでしょうか。
794774RR:2008/04/22(火) 16:02:09 ID:WX7HZNSj
>>793
スリップサインが一箇所でも出たら使用禁止。
795774RR:2008/04/22(火) 16:19:54 ID:aqQuJ/4X
>776
サンクスです。こまめに放尿するようにします。
796774RR:2008/04/22(火) 17:02:56 ID:UsvEwscf
店員の対応が良かったホンダドリーム店で中古車を買うのと、
店員の対応がいまいちだったバロンで新車を買うのでは、
バイク歴が長い方から見ればどちらをオススメしますか?
ちなみに車種はシャドウとDSC4で、強いて言えば
DSC4の方が好きなのですが、どちらを買っても
2年くらいで乗り換えるつもりです。
797774RR:2008/04/22(火) 17:06:49 ID:l+HOAYIK
>>796

一生、もとい壊れるまで乗る気じゃなければ中古車の方かなあ。
798774RR:2008/04/22(火) 17:28:57 ID:UgQTTgny
>>792
世の中の全てのメーターを調べた経験は無いが
だいたい国産のは共通規格なの多いよ。
時速何キロの時にワイヤーが分速何回転て
規格が決まってたはず。
汎用メーターがポン付け可能なのはそのお陰。
ただし電気式やエンジン側から計測してる
車種については難しい物も有るみたいよ。
799774RR:2008/04/22(火) 17:32:35 ID:ChKrfZqz
マジェスティに乗っているのですが、ブレーキディスクが磨耗しているとどういう現象になりますか?
800774RR:2008/04/22(火) 17:33:55 ID:Hy/OmuF1
FIって何ですか?
801774RR:2008/04/22(火) 17:36:59 ID:2AttDFXT
摩耗するのはディスクパッドじゃねの?
音が変になるからすぐわかる
802774RR:2008/04/22(火) 17:37:35 ID:0O3ucS+g
>>799
止まらなくて衝突して死ぬ

磨耗しているかどうかは見れば分かる分からなければバイク屋に持っていけ

>>800
フューエルインジェクション
燃料噴射装置
803774RR:2008/04/22(火) 17:37:47 ID:l+HOAYIK
>>799

いずれブレーキしても止まらなくて死ぬことになるよ。

>>800

フューエルインジェクション、いわゆるキャブレター車と別の燃料方式でエンジンにガソリンを送っています。
キャブレターがアナログ的に混合気を作り出しているのに対して、FIは電子的にそれを行っています。
804774RR:2008/04/22(火) 17:48:27 ID:6AxZ1fwl
>>768
遅くなりましたが、どうもありがとう。
805774RR:2008/04/22(火) 17:58:04 ID:UsvEwscf
>>797
レスありがとうございます。
中古は2chではあまりオススメされないみたいですが、
一応1年or1万キロ保証もあるしおそらく2年で1万キロ
も乗らないのでいいかなとは思っているんですが。
初購入なので馴染みのバイク屋もないし友達にバイク乗りも
いないし、ディーラー系はドリームしかないんですよね。
806774RR:2008/04/22(火) 18:11:52 ID:L6ra+P2L
>>796
ドリームにしといた方が良い希ガス。
807774RR:2008/04/22(火) 18:15:11 ID:L6ra+P2L
>>799
減ってくるとディスクの振れが出易くなる。
僅かでも振れが出始めるとブレーキレバーにバイブレーションが起こり、その内死にます。
808774RR:2008/04/22(火) 18:19:36 ID:L6ra+P2L
>>801
パッド交換が無くなる前にしていてもディスクも摩耗する。
パッドの材質によって摩耗の早さも変わる。
聞くところによればアドレス系の純正パッドはディスクへの攻撃性が高いらしい。
809774RR:2008/04/22(火) 18:30:56 ID:f7oE8wI5
メールソフトでoutlookを使っているんだけど、何気なくアカウントを見てみたら
ディレクトリサービスに見たことも無い項目が4つ追加されていたんだけど
これ最初から入ってたモノですかね?

何か怖くなったんで4つとも消しちゃったんだけど・・・。
810774RR:2008/04/22(火) 18:31:00 ID:99Gz+Y0/
フロントホイールを塗装するので外したいのですが、フロント用のスタンドが無いのでできません。
何か使ってフロントを上げる事はできないでしょうか?
811774RR:2008/04/22(火) 18:36:59 ID:UdHrpO4x
>>810
サイドスタンドを踏んで、そこを支点にしてハンドルを持ち上げて前輪を浮かし、
丸太やビールケースなどをサイドスタンドの反対側のフレームの下に挟みます。

ふつう2人でやりますが、丸太やビールケースにヒモを結び、浮かせた瞬間に
ヒジや空いている方の足で引っ張るなどすれば1人でも作業可能です。

ただ、サイドスタンドやサイドスタンドの付け根の部分を傷める恐れがありますし
荒っぽいやり方になるので車格の大きなバイクにはお勧めできません。

それ以前に、フロントホイールの塗装はお勧めしません

跳ね石で塗装が剥げると、その部分が非常にみっともないです
812774RR:2008/04/22(火) 18:43:42 ID:36D+8b9l
整備用にコンプレッサーを購入したいのですがどの程度の能力の物を買ったら良いのでしょうか?
用途としてはインパクトレンチ、エアブロー、洗浄ガン、タイヤ交換などです
取り敢えず100vで出力1馬力以上、タンク容量20L以上、吐出量80l/min以上の物を考えていますがこれ位で足りるでしょうか?
813774RR:2008/04/22(火) 18:47:28 ID:SBAN5xBG
みっともないつか、今の状態よりは多少ともマシになるからペイントするんだと思う。
俺もオフ車のパンク修理では>>811さんみたく
サイドスタンド+サイドスタンド側のハンドルをガードレールや立木に括り付けて引き下ろし、フロントを上げてる。
塗装するなら長期間あげなきゃなんないし、安定したやり方でないと危ないから、気を付けてな。
814774RR:2008/04/22(火) 18:59:12 ID:owcRZwMG
>>809
はい、最初から入っています。
815774RR:2008/04/22(火) 19:01:37 ID:owcRZwMG
>>812
エアーブローと洗浄ガンがきついかもしれない。
回るだろうけどすぐにエアーがなくなる。快適につかるのは30秒ぐらい


吐出し量100L以上でタンクは補助タンク付けると快適かもしれない。
まぁそれでも200Vのコンプレッサーには足元にも及ばないけど
816774RR:2008/04/22(火) 19:05:21 ID:SBAN5xBG
>>812
その用途なら余裕だと思う。
他はおkだけど、洗車後のエアブローとかだったらきつい。
あくまでもプラグ回りとか、スポット的な使い方限定。
大きなコンプレッサーが必要なのは、塗装、リューター、そしてサンブラ。
これ以外なら大丈夫。
817774RR:2008/04/22(火) 19:07:13 ID:f7oE8wI5
>>814
最初から入っていたんですね。
いろいろ想像しちゃってそりゃもう大変でした。
818774RR:2008/04/22(火) 19:10:14 ID:99Gz+Y0/
>>811>>813
なるほど
分かりました
ありがとうございました。
819774RR:2008/04/22(火) 19:14:52 ID:XAAlsnbY
>>810
俺はサイドスタンドの下に月刊ジャンプひいて右側はパンタジャッキで上げる=斜めになるが上がる
ジャッキ2個使えば水平に上げられるが面倒。

倒れても自己責任だがな。
820774RR:2008/04/22(火) 19:24:31 ID:4dAkNKtM
これで>>810の車種が原付スクーターだったら笑うなw
821774RR:2008/04/22(火) 20:00:09 ID:aVW9NG1q
今週末初めてのツーリングに行く予定なんですが
ツーリングにおいて気をつけることと持って行ったら良い物
を教えてください。
822774RR:2008/04/22(火) 20:02:42 ID:w3OLET37
タイヤをみると
http://p.pita.st/?m=uaxprbkl
のように茶色くなっていたのですが、なぜでしょうか?
どうすればきれいになるでしょうか?
タイヤは去年の10月ごろに換えました。

よろしくお願いします。
8234ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/22(火) 20:04:45 ID:TS9n5I8y
>>821
何処から何処までどれくらいの期間でツーリングなさるのか
分かりませんが、地図、十分なお金もしくはクレジットカード、
携帯電話、しっかりした雨具、それと途中で引き返す勇気を
持って行けば大体は大丈夫です。
824774RR:2008/04/22(火) 20:06:49 ID:E+NOKlm3
オクでバイクを買いました。
輸送にBASを使うのですが、営業所から自宅まで距離がそれなりにあります。
ガソリン満タンにして輸送して貰うのって何か不都合とかありますか?
825774RR:2008/04/22(火) 20:07:31 ID:F3zeBiv4
確か、前に書き込んでちゃんとした答えをま(?)らえなかったので.....
本日、無事ユーザー車検を通してきたのだけど、フロントスクリーンは
ノーマルじゃないとだめなのかな? 用心の為にノーマルにもどして受けた
けど、特に測ってはいなかったよ。ちなみにバイクは03年式FJR1300、はずしたスクリーン
はシーバレーのでっかいやつ。高さは約10センチうp。ちなみにノーマルに戻して乗った
時は、あまりの風うけの違いに、くりびくした。
826774RR:2008/04/22(火) 20:11:16 ID:l+HOAYIK
>>825

高さ長さは、検査場によってはあまり見ないみたいね。結論としては場所による。
でも、目立つのを付けているようだし、そもそも車検なわけだし、駄目とか駄目じゃないとか以前に
二年に一回くらいはきちっとしていきませんか? ただ、それでいいのではないでしょうか。
827774RR:2008/04/22(火) 20:22:52 ID:F3zeBiv4
冷静で的確なアドバイス、ありがとうございます! 実はFJRのFスクリーンの留めねじはプラ
製で、ねじ山を舐めやすいので、できればあまり換えたくないのです。
金属製のに換えればいいだけと言われればそれまででですが(・_・;)
828774RR:2008/04/22(火) 20:25:55 ID:aVW9NG1q
>>823
ありがとうございます。参考になりました。
距離は千葉から埼玉までで片道にして200q程です。
829774RR:2008/04/22(火) 20:27:57 ID:SiKUDTaR
>>824
BASのサイトのよくある質問にこんな回答があった。

不動車でも大丈夫ですか?
二輪車ならすべてお任せください。二輪車専門輸送なのでオイル、ガソリン等を抜く必要はありません。その他お気軽にお問い合わせください。

とのことなので大丈夫では?
830774RR:2008/04/22(火) 20:42:32 ID:0OEr/FyL
125ccMTで軽量スリムなのって何がありますか?
予算20万という制限付きで。
無給油250km位走るとうれしいです。
カブは手動クラッチじゃないので除外で。

因みに、今候補はTZRです。
831774RR:2008/04/22(火) 20:49:11 ID:0O3ucS+g
>>821
クレジットカードとスペアキーと地図と雨具と免許証のコピー

>>830
そもそも予算20万じゃTZRも買えないと思うのだが
832774RR:2008/04/22(火) 20:52:36 ID:l+HOAYIK
>>830

XR100、エイプ100、もしくは見つかるならCBX125、
250キロは、CBXは走ったけれど、前者二つはわからん。……200ぐらいだと思う。
というか、原付二種で250走るというと……。
スマン、ホンダしかわからない。
833774RR:2008/04/22(火) 20:55:50 ID:f7oE8wI5
>>830
ジェベル125なら無給油で250kmくらい走りそうだけど・・・
834774RR:2008/04/22(火) 21:00:59 ID:0OEr/FyL
>>831
あれま…想定外orz

>>832
APE100は小さいけど、地元じゃDQN御用達だからなぁ…。

>>833
DJEBELは125ccにしては大きいです><

書いてて思ったけどタイカブは手動クラッチなのかな?かなりタンク小さいか…。
835774RR:2008/04/22(火) 21:01:24 ID:l+HOAYIK
よくよく考えてみたら、車体が軽いってのもなあ。
125って、ほとんどの車が軽いじゃん。その中でも軽いって言うことになるとどうしてもオフ車しか思いつかない。
836774RR:2008/04/22(火) 21:02:46 ID:l+HOAYIK
>>834

もしかして女性? そうじゃないなら、ちょっと筋トレ気分で普通の重さと大きさでも良いと思うんだ。
125で重いバイクって、やっぱり思いつかないよ。
837774RR:2008/04/22(火) 21:07:21 ID:f7oE8wI5
>>834
スリムって点は確かに駄目だな。

でも軽量(乾燥重量123kg)だし、タンク容量13Lで燃費が30km/Lだとしても
250kmは軽く超える。
何より価格が安い。
まあ売れてないバイクだからタマ数も無いけどw
838774RR:2008/04/22(火) 21:12:32 ID:0OEr/FyL
>>835-837
車庫が狭いから車の横に置くのにスリムなのが良いんです…。
軽量なのはそんなに重視しないですが。

無理なら20cm×3段の階段をあげなきゃならん…。
839774RR:2008/04/22(火) 21:17:32 ID:RKA4JkTV
ジェベ125海苔な訳だが
大きい小さいは主観として、フルサイズオフ&オフっぽいバイクとしてはかなり小さい方
シェルパもコンパクトだけどそれよりも小さい
ただしハンドルはそれなりに横に張り出すのでクルマとの兼ね合いは自己責任で

燃費は適当に乗ってても30km/l超、リザーブまで使えば400km無給油も在りうる
250km以上無給油は余裕だが、250km無休憩ってことは絶対無理
故にあまり意味がないのでは?>無給油

うちのジェベは乗り出し12万だった
840774RR:2008/04/22(火) 21:38:10 ID:6yxYY1Eq
>>822
タイヤの中の油分が表面にしみだして酸化したためです。
油分はタイヤの保護成分です。
気になるようなら、中性洗剤とブラシで洗えばきれいになります。
洗った後ですが、タイヤワックスで保護するのか(あくまでサイドウォールだけ)、そのままにするかが意見の分かれるところです。
タイヤワックスの中にはタイヤの劣化を早めるモノもあります。

APEください

>>830
HONDA ベンリィCD90
841774RR:2008/04/22(火) 22:01:24 ID:hn52Piei
バイクで事故っちゃって、アクセスを捻ったらそのまま戻らなくなったんですが、どこを見たらいいですかね?
右側から車をぶつけられたんです。
8424ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/22(火) 22:03:27 ID:TS9n5I8y
>>841
そのバイクの現物を前にして何処を見ればいいのか
分からないなら、何もせずにバイク屋さんに修理を
ご依頼下さい。
843774RR:2008/04/22(火) 22:05:02 ID:H72Yz14a
シート後方に付いてるベルトのような物のって何で付いているの?荷物の滑り止め?
844774RR:2008/04/22(火) 22:06:09 ID:0O3ucS+g
>>838
>無理なら20cm×3段の階段をあげなきゃならん…。
ラダー買ったら?
ttp://www.naps-jp.com/php/y-003.php?freeword=%A5%E9%A5%C0%A1%BC
845774RR:2008/04/22(火) 22:06:53 ID:0O3ucS+g
>>843
二人乗車時の法定乗車用具
846774RR:2008/04/22(火) 22:07:15 ID:CRI97rFu
ハーレー以外は糞だって言ってた
8474ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/22(火) 22:08:33 ID:TS9n5I8y
>>843
原付2種以上のバイクのシートに取り付けられていたベルトの事でしたら、
あれはシートベルトと言ってタンデムライダーが脱落しない為の装備
として、以前は法的に指定されていた部品です。

今はグラブバーが装備されていればこのベルトを装備しなくても
良くなったので付いていない車両の方が多いかと思います。
848774RR:2008/04/22(火) 22:16:17 ID:0OEr/FyL
>>839
>>840
>>844

もうちょっと考えます。
849774RR:2008/04/22(火) 22:16:24 ID:6yxYY1Eq
>>841
ハンドルバー曲がってます。
修正難しいです。交換を
850774RR:2008/04/22(火) 22:23:22 ID:dVXWaTpx
>>796
ドリームで新車がおすすめ
851774RR:2008/04/22(火) 22:29:04 ID:0OEr/FyL
K125ってどんなバイク?

タマ数全然ないけど…。
852774RR:2008/04/22(火) 22:47:02 ID:99Gz+Y0/
また質問させてください

ホイールを塗装しようかと思っています。
今は黒なんですが、その上から被せて筆?を使って塗装しようと思うのですが、使う塗料の種類にオススメなどは無いでしょうか?
完璧は求めてないです。よろしくお願いします。
853774RR:2008/04/22(火) 22:52:08 ID:5PVJjFym
>>841
アクセルグリップとハンドルの隙間にグリップエンドから異物が入ったって事は?
アクセル分解して掃除すれば直るかもね
854774RR:2008/04/22(火) 22:53:14 ID:l+HOAYIK
>>841
俺はアクセルワイヤーが切れたんだと思う。
855774RR:2008/04/22(火) 23:00:50 ID:KD4dgg8o
>>852

黒は透けるのでグレーで下塗りしてから次の色塗るといいかな(´・ω・`)
塗料はスプレー式のウレタン塗料が一番良いと思うが・・・
856774RR:2008/04/22(火) 23:06:18 ID:Fc7mMF95
バッフルって何のためにあるの?
付けるとパワー落ちる?
857774RR:2008/04/22(火) 23:07:25 ID:l+HOAYIK
>>856

基本は車で言うインナーサイレンサーかな。
858774RR:2008/04/22(火) 23:10:07 ID:DvDnyLyP
GPZ1100(水冷)なんですが、エンジンが温まるとアイドリングが
不安定になります。

冷えている時。普通にチョークでエンジンかけます。アイドリングは
まだ不安定。(当然)
水温が上がり、アイドリング安定。とりあえず私の感覚では正常な
状態ではないかと。

この状態で、たとえば高速を飛ばしたりなどしても状態は変わらず
調子いいです。

しかし、環七のゆるゆる渋滞等を走り続けるとアイドリングが荒れて
きます。信号待ちでストールしそうな感じになります。
かといって、水温、油温が特別高くなったりはしていません。
(ちなみにこの状態から高速に乗ったりなどすると、また安定した
状態に戻ります。水温油温もそう変わらず)

ちなみに改造箇所はダイノジェット&パワーフィルタ&ヨシムラの
集合です。(私が行ったものではなく購入時すでにそうなっていました)

どんな原因が考えられますでしょう。またはなにかチェック項目が
あればご指導いただけないでしょうか。
859774RR:2008/04/22(火) 23:14:26 ID:99Gz+Y0/
>>855
ありがとうございます。
やっぱりスプレーが1番ですかね?

一応明日ウレタン塗料見てきます。
8604ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/22(火) 23:16:12 ID:TS9n5I8y
>>858
渋滞中にエンジンで温まった空気を吸い込んで
空燃比がずれてしまうのでは?

パワーフィルターではなくノーマルの吸気系部品を
使えば治る可能性があると思います。
861774RR:2008/04/22(火) 23:16:29 ID:6yxYY1Eq
>>851
スズキのビジネスバイク
空冷2サイクル短気筒 燃費イイらしい
渋いぜコレダ
862774RR:2008/04/22(火) 23:19:49 ID:vQ0Xs0Aw
>>838
つ トラ車

・・・といっても、今は普通の値段のがない・・・
863774RR:2008/04/22(火) 23:21:10 ID:NMHJURY2
こんばんわ
GWに、キャブのお掃除とエアクリの掃除をしようと思いますが
エアクリって灯油で洗って大丈夫っすか?
キャブは1日灯油に漬けて後で、醤油で食べようと思います。
864774RR:2008/04/22(火) 23:21:13 ID:0OEr/FyL
>>861
なるほど。サンクス。良さそう。

>>862
街乗りツラいってw
865774RR:2008/04/22(火) 23:24:47 ID:hn52Piei
>>841です。
ありがとうございます。
おとなしくバイク屋に持って行きます。
相場はいくらぐらいかかりますかね?
ちなみにYB1です。
866774RR:2008/04/22(火) 23:26:13 ID:UEWIPZL7
最近ブレーキの効きがいまいち悪いんだが(以前より強く握らないといけない)
何か適当な原因を教えてくれ
ちなみにパッドディスクフルードはまだ劣化してない
867774RR:2008/04/22(火) 23:28:18 ID:vQ0Xs0Aw
>>864
階段で持ち上げたり下ろしたりするのを考えたら、楽なものじゃない。
8684ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/22(火) 23:28:43 ID:TS9n5I8y
>>865
実際に貴方のバイクの状況を確認しない限り
見積もりのしようが有りません。

ネットは便利な道具では有りますが、何でも完璧に
答えてくれる都合の良いものではないことをご承知下さい。
8694ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/22(火) 23:29:55 ID:TS9n5I8y
>>866
本当にパッド、ディスク、フルードに問題が無いなら
例えばブレーキのピストンやタイヤ、路面、貴方の操作が問題かも知れません。
870774RR:2008/04/22(火) 23:32:51 ID:ShC9+76Y
>>851
K125か・・・
ほぼレーサーS10そのまんまで発売されたと言う奇跡の市販車・・・
(排気ポートのナニをゴニョゴニョするだけですぐ馬力が出た
ただし、ライバルのCD125がツインの2本出しマフラーだったので、
なぜかK125も単気筒なのに2本出しだった
(その為に、排気がすぐに冷えてしまうからサイレンサーすぐ詰まる

昔は街に溢れていたので、
誰も気に留めなかった為、気が付いたら希少になっていたと言う残念なバイクだ
871774RR:2008/04/22(火) 23:34:01 ID:vQ0Xs0Aw
>>866
レバーの支点などに給油。
ワイヤーならワイヤーに給油。
油圧なら、よけいに握らないと効かなくなるのは仕様。
レバーを両手で思いきり握りしめて放すのを数回繰り返すと回復する。
※握力程度でどうかなるなら、そのほうがおかしい。
872774RR:2008/04/22(火) 23:34:06 ID:PMKTR2L3
>>866 もっと低レベルの理由で
「うっかりディスクにCRC556やワックスなどの油脂類を付けてしまった」
というのは?
873774RR:2008/04/22(火) 23:34:20 ID:5PVJjFym
>>866
終始スポンジーなのか、握りはじめにヌカッと抜ける感じがあるのかにもよって変わってくると思うが

エア噛の見落とし
ホースの劣化
マスターシリンダおよびピストンの磨耗
キャリパピストンおよびキャリパの磨耗

このあたりはどうだろう?
874774RR:2008/04/22(火) 23:35:10 ID:PMKTR2L3
>>872だったときの対処→ブレーキ&パーツクリーナーで洗い流す。
875774RR:2008/04/22(火) 23:37:07 ID:dVXWaTpx
>>866
乗り手の握力の低下の可能性も
876774RR:2008/04/22(火) 23:37:13 ID:2HZWDrNh
GWにキャンプツー行く予定なんですが、旅先(テント内)でブログのアップ
とかやってる方います?
出来れば今の環境なんかを教えて頂けると凄い参考になりそうなんですが


877774RR:2008/04/22(火) 23:41:36 ID:6lc3AAlX
大学受かったんでバイク欲しくなったんですけど、親に危ないからやめろとものすごい
勢いで反対されました。やはり事故は多いのでしょうか?
878774RR:2008/04/22(火) 23:42:10 ID:0OEr/FyL
>>867
今回は遠慮しときますw

>>870
なかなかイイバイクの感じ…。
ビジバイだけどレーサーだし2stだから加速とかも良いのかな?
879774RR:2008/04/22(火) 23:44:02 ID:lu4RMbFM
>>877
事故の可能性は0ではない。
事故に遭うかどうかは、乗り手の問題と偶然性の問題。
一発の事故での人体損傷率は車よりバイクのほうが上ですね。

乗りたきゃ親を説得してくださいませ。としか言えない。
880774RR:2008/04/22(火) 23:44:41 ID:NI0PkzQ/
ビグスクですが今のタイヤ(ハイグリップタイプらしい)はどうも段べりが激しくて
真っ直ぐ状態で手放しするとハンドルがブレだして5秒ももたない酷さです
車で言う縦溝タイヤだと段ベリも少ないものですか?カブみたいなタイヤはライフも長いのでしょうか?
881774RR:2008/04/22(火) 23:45:38 ID:EylB8Mwr
ボルティーのスレってないんですかね?
882774RR:2008/04/22(火) 23:46:59 ID:LK0M7VZw
XR230なんですが、普通に走る分には良いのですが
ちょっとした段差やなんかで、すぐにチェーンの辺りから
「ガチャ!」っていう嫌な音がします。緩んでると思うんですが、
バイク屋に見てもらったら張り具合は普通だと言ってました。
私の運転が悪いのでしょうか?
883774RR:2008/04/22(火) 23:48:05 ID:C2cqbsyU
>>858
2次エアの吸い込み
バッテリーのへたり
あたりか?
884774RR:2008/04/22(火) 23:48:36 ID:lu4RMbFM
>>880
溝の向きについてはさほど影響はない。
溝の作り方とタイヤのコンパウンドの種類が連動している場合が多いため。
ハイグリップはタイヤのゴム成分の問題で減りが早いので、
次回交換時はツーリングとかストリートに区分されているタイヤにしてみれば?
グリップは多少落ちるだろうが(公道使用上問題ないレベルでの話)

あと、手放し運転の状態については、タイヤだけではなく車体・路面他の影響も受けるケースがあるので(複数の原因が絡む場合がある)
その手の話はあてにしないし好きじゃない、私は。
885774RR:2008/04/22(火) 23:49:10 ID:lu4RMbFM
>>881
【ぱたパタっ♪】ボルティ☆9【悟りの早道!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189130202/

よく探せ。
886774RR:2008/04/22(火) 23:49:56 ID:6yxYY1Eq
>>870
そーなんだー
ちょっと欲しくなってきた ゴニョゴニョしたいw

でも トラ車に一票 災害時にも安心
887774RR:2008/04/22(火) 23:51:06 ID:ZiWCiMwU
>>877
そりゃ事故は多い。
自分がどんなに気をつけて運転していても
四輪のドライバーのマナーが悪すぎる。
無茶苦茶な追い越しされて何度びびったことか。

俺は親など説得できないことがわかってたから
親の承諾を得ずにとにかく買ってしまった。
そうまですりゃ親も許さざるを得ない。

ただ、親が心配しているっていう事実だけは
心にきざみつけておけよ。
親からしてみりゃお前さんは
約20年間大事に育ててきたたったひとつだけの芸術品なんだから。

俺はバイクに乗り出してそれを悟ったw
888774RR:2008/04/22(火) 23:51:14 ID:lu4RMbFM
>>882
音がまったく発生しない方が私は不安だw

バイク屋が見て、チェーンの弛みが正常範囲内ならば、問題無しです。
ただ、チェーンではなくほかの部分がガチャガチャ言ってる場合もある。
これについても、バイク屋さんが確認しているならば問題ないだろう。
889LED野朗:2008/04/22(火) 23:51:18 ID:AuoKmOuw
>>870
K125は地方の交番用にも使われてたりしたなぁ・・・
でもK100の方が欲しいって思うのは俺だけw
何気に水陸両用だったり、時には軌道を走ったり・・・
890774RR:2008/04/22(火) 23:52:47 ID:EylB8Mwr
>>885
すいません
ボルティーで検索してたんででなかったみたいです
891882:2008/04/22(火) 23:54:14 ID:LK0M7VZw
>>888
そうなんですか。安心しました。
ありがとうございます。
892774RR:2008/04/23(水) 00:01:08 ID:mawXbL2y
XR100モタードにCRF100のタイヤ(ホイール)は移植かのうですか?
893774RR:2008/04/23(水) 00:06:02 ID:6yxYY1Eq
>>863
エアクリは湿式スポンジタイプなら灯油でおk 
オイル塗る前によく乾かしましょう
ワサビは必要です 忘れないようにしてください
894774RR:2008/04/23(水) 00:37:03 ID:BFft1wsR
>>880
> 真っ直ぐ状態で手放しするとハンドルがブレだして5秒ももたない酷さ
それって、本当にタイヤの減り具合のせい?
変なふうに偏って乗るクセがあるとか、ヘッドのベアリングの異常とかは?
895774RR:2008/04/23(水) 01:07:38 ID:gyHFuuJq
現在、原付を自作中で登録に関する質問です。

フレームが自作のため、車体番号がありません。126cc以上であれば職権打刻でも何でも可能ですが「原付」の場合どうすればよいのでしょうか?
「自作」だから自分で打刻していい?適当に打って偶然に他のバイクと重複する可能性だってあるのでそんなことはないと思うのですがどうなのでしょうか?

フレーム強度とか書類の方は問題ありません。
単純に車体番号がないので困っています。
「認定形式」もなくて構わないということです。

ちなみに役所に問い合わせたら「うちじゃ分からない」ということでした。
運輸支局では「原付なら役所だよ」ということでした。

さて…?
896774RR:2008/04/23(水) 01:11:51 ID:vyA9HpDF
オフロードとトラッカーとモタードとドジェベルの違いを教えてください。
897774RR:2008/04/23(水) 01:12:34 ID:iKSBfwuB
悪用されやすい質問内容だから回答は控えましょう
898774RR:2008/04/23(水) 01:25:59 ID:a8+ih+Ys
ジェッペルのシールドってメットと同じメーカーじゃないと取り付けできないんですか?
899774RR:2008/04/23(水) 01:30:21 ID:rJZ6HuZZ
>>895
ちとロックなやり方だけど「殺人君」に倣ってはどうでしょうか
つか実際、役所が「わからない」ってのも情けない話なんだよなあ…
>>896
オフロード車の足回りをオンロードも走りやすいようにいじくったのがモタード
トラッカーは平らな未舗装路を走るレースから生まれた車体
ドジェベルは愛。
>>898
うん。バイクと同じだよ
900774RR:2008/04/23(水) 01:39:08 ID:dkWgcH+5
そろそろ慣らし運転も終わるのですり抜けにチャレンジしてみようと思うのですが
道路左端を走行中に車列が動き始めてしまったらどうすれば良いのでしょうか
右ウインカーを出していれば車は入れてくれますか?
901774RR:2008/04/23(水) 01:43:35 ID:Qn9n+08S
>>900
あなたはすり抜けなんて愚かな事にチャレンジすべきではないと思う
902774RR:2008/04/23(水) 01:44:15 ID:ZRNl69q3
上手になってもすり抜けは危ないからやめた方が良いよ。
慣らしなんて関係ないし。
903895:2008/04/23(水) 01:44:58 ID:gyHFuuJq
>>899
ありがとうございます。
実はその殺人君を見てからバイクの自作を行っているわけなのですが…Dioのフレーム番号だけ切ってこのバイクに溶接するのもどうかな〜
と思いまして。(現実的にはすごく黒っぽい気が…)

道路運送車両法をぼーっと見ていたら29条にフレーム番号打刻に関する記述があり原付でも打刻はメーカーか有資格者ということでした。
ということなので電話じゃダメそうなので陸運局へ直接車両を持ち込んで打刻してもらうことにします。

ありがとうございました。
904774RR:2008/04/23(水) 01:49:04 ID:+0z6rltP
>>900
大真面目にマジレスすると、
そういうことココで聞いてくる人はすり抜けなぞ止めたほうがいい。
交通事情の把握が出来ていない証拠ですし(つまり、普段全然周りを見れていない)、
そういう人に限って、すり抜けしようとして事故ったり車にぶつけてトラブったりする。

いや、変に正論を振りかざしたいわけではなく、聞かなきゃ判らないレベルの人がすることではない。
905774RR:2008/04/23(水) 01:54:42 ID:xesGc/v6
教えてください。
原付に付けてる自賠責保険は、所有者以外の者が運転している際にも有効ですか?
また、原付でも任意保険には加入するべきでしょうか?自分の周りには原付で任意に加入している人がいません。
確かめてどうなる事でもないのですが、原付では自賠責のみが一般的なのでしょうか?
906774RR:2008/04/23(水) 01:57:20 ID:ZRNl69q3
すり抜けしないのは良いんだけど、いつまでもトロトロと車の左後ろにぴったりついて走るのはやめて欲しいなぁ。
「もう少し車との間隔を空けてくれれば」、前に入って他のバイクが追い越せるのに。
朝夕のラッシュ時なんて、「私は安全運転してます」みたいなおばちゃんが、ちょっと邪魔。
無理矢理前に割り込むのも気が引けるしなぁ。
ヘタならヘタ、遅いなら遅い、安全運転ならそれで良いから、もう少し回りの状況見て走って欲しい。
907774RR:2008/04/23(水) 01:58:42 ID:cP4wRFkE
>>904

 ・クルマがいきなりウインカー出さずに左折 → あぼん
 ・「や」のつく人の車にかすって傷つけた → 車載カメラから特定、あぼん
 ・ハンドルがミラーにぶつかった → バランス崩してハンドルぐるんぐるんあぼん

こういうリスクがありますからね・・・

>>900
すり抜けできるだけの運転技術があっても、命知らずのDQN以外は
すり抜けなんてやらないほうがいいです

>右ウインカーを出していれば車は入れてくれますか?

四輪からすると、すり抜けはかなりの迷惑行為。
すり抜けするバイク乗りなんか自分の前に入れようと思いますか?
908774RR:2008/04/23(水) 02:00:26 ID:+0z6rltP
>>905
自賠責は、車両本体に掛かる保険ですので、所有者以外が運転しても有効です。
任意保険、入るべき。
原付の任意保険加入率が低いのは、考え方が甘い人間が多いだけ、事故の怖さを判っていない若造が多いだけ。

えーっと。
うちのばあさん、原付に轢かれて足の骨折れて2ヶ月入院したことがある。
こちらの国保を使ったり、あの手この手で加害者の負担を減らすよう尽くしてあげましたが(被害者側なのに)、
最終的に加害者に90万の自腹を切らせる事になりました。これでも金額少なく出来た方です。

これが、例えば飛び出してきた幼稚園児を引いて重度の後遺障害でも残ろうものならば、半端無い額になる。
1億くらいポケットマネーで用意できる方なら保険は不要かもしれませんが。
909774RR:2008/04/23(水) 02:01:04 ID:i/9e9np6
>>905
君が大金持ちなら無用
君の周りって何十人もそうなのか?
ちがうだろ。
910774RR:2008/04/23(水) 02:05:55 ID:epry/xiS
>>905
自動車保険にはたいていファミリーバイク特約があるから
クルマに乗ってる場合は原付だけの任意に入ってないってことだろう。
911905:2008/04/23(水) 02:06:34 ID:xesGc/v6
>>908 >>909
即レスありがとうございます。
自賠責については了解です。

任意。想像していたとおり、な空気です。
やはり加入する前提で考えようと思います。
ありがとうございました。
912905:2008/04/23(水) 02:08:22 ID:xesGc/v6
>>910
それが結構ファミバイ特約すら使ってない友人・知人が多いみたいなんですよ。
自分はマイカーがないので原付のみの任意で検討します。
913774RR:2008/04/23(水) 03:34:39 ID:Rk19ISYH
水冷インパルスと空冷ゼファー
ノーマルマフラーのエンジン音の違いってありますか?
914774RR:2008/04/23(水) 03:51:18 ID:X3Di5244
>>913
ようつべでけんさくすれば?
915774RR:2008/04/23(水) 04:15:19 ID:w2Vayn2F
>>882
チェーンに適度な遊びがあるのは知ってるよな?
オフ車の場合、サスのストローク量がでかいから、
急に大きな衝撃があった場合、スイングアームにチェーンが当たる。
ので、音は鳴るのが正常。
鳴らなければむしろ張りすぎで危険だとオモ。

>>913
実際にバイク屋とかで聞き比べてみるといいよ。
違いはその程度でしかない。
分からん奴には分からんw
916774RR:2008/04/23(水) 04:34:54 ID:cP4wRFkE
>>913
まぁ、そりゃエンジンの構造も違いますし、シリンダーの材質や
エキゾーストパイプの材質、厚み、消音器の内部構造など
全く同じではありませんから、当然、音も同じではないでしょう

・・・としか言いようがありません
917774RR:2008/04/23(水) 10:28:19 ID:q5jYHEXz
バルカン900で41馬力
ZZR600で約100馬力

排気量がバルカン900のほうが大きいのになぜ馬力がここまで違うんですか?
排気量大きくても41馬力は非力なんでしょうか…?
918774RR:2008/04/23(水) 10:50:58 ID:epry/xiS
>>917
バルカンは41ps/5500rpm
ZZRは98ps/12000rpm

最高出力発生回転数がほぼ倍って事はその出力を出しているときに
燃焼させてるガソリンの量が倍ってこと。なら発生しているエネルギーも倍になる。

4気筒なら1万回転以上回せるけど狭角Vツインじゃたいして回らない(回す必要がない)
というのが最高出力の違い
919774RR:2008/04/23(水) 10:51:30 ID:L5mkoarY
エリミネーター250Vってでかいの?
920774RR
>>919
何を基準にしての比較かで、話は全く異なるので
その辺をはっきりさせましょう。
取り敢えず、エリミ兄弟の中では末っ子ですな。