【今日見た】  取締り 【いつもやってる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
今日見かけた取締りや、毎日やってる取締りのポイントを語りましょう。

・知らない土地に出かける人はこの板を見て行きましょう。
・いつもやってる要注意ポイントを知ってる人はコッソリ教えてあげましょう。
・今日取り締まりを見かけた人はここで報告しましょう♪

できれば地図リンクを貼ると更にGoo
2774RR:2008/04/02(水) 11:47:06 ID:/OupQGhF
3774RR:2008/04/02(水) 11:50:43 ID:zJQ2DCf+
4774RR:2008/04/02(水) 11:54:47 ID:VqTq7DUa
頻度高くやってるPoint

【場所】神奈川 横浜 中区
【内容】シートベルト、携帯の取締り
【頻度】頻繁
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=static&lat=35.4318587274583&lon=139.66626715577917&sc=2&mode=map&layer=0&pointer=on

【場所】神奈川 横浜 中区
【内容】一時停止
【頻度】頻繁
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F25%2F43.997&lon=139%2F40%2F2.273&layer=0&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=332&CE.y=332


【場所】神奈川 相模原市 津久井町鳥屋 虹の大橋
【内容】スピード違反の取締り(40キロ制限です
【頻度】最近毎日
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F31%2F47.172&lon=139%2F13%2F15.815&layer=0&sc=3&ac=14209&mode=map&type=static&pointer=on&size=m
5774RR:2008/04/06(日) 00:19:47 ID:J/oSOKda
取締りじゃー無いけど
246で海老名警察が全台止めて、1台1台聞き取りやってた。
先日に大事故が有ったんだと。

スクーター系は入念に聞かれてたな
何故か外車の俺は華麗にスルーーー
いの一番に開放された。。。
6774RR:2008/04/06(日) 17:21:15 ID:W8ishJz1
>>5
ツマンネ
7774RR:2008/04/06(日) 20:37:11 ID:Ywrctsmz
>>5はヒュンダイ海苔
8774RR:2008/04/07(月) 03:17:23 ID:izl31jic
4/6から春の交通安全運動〜15(火)
みな注意汁!
9774RR:2008/04/07(月) 03:39:43 ID:imY6vSoP
298外環下はスピード検問やってる時があるから気をつけて!

前の車が良い人だと合図出したりしてくれる。

急にトラックが蛇行運転始めて、何かなとスピード落としたら検問でした…

原付で70キロじゃ一発ですよね。

気をつけましょう!
10774RR:2008/04/07(月) 04:06:09 ID:Orp1v30R
第三京浜の覆面レスラーは300番地35-??町です。
ご注意下さい。
また、環状二号線にも戦い場所があるみたいです
11sage:2008/04/07(月) 05:41:47 ID:QP2fmBQa
町田街道 旭町交差点
この時期恒例なんだけど、右側すり抜けとか要注意。
12774RR:2008/04/07(月) 05:45:40 ID:Y/1cSF+1
街BBS
13774RR:2008/04/07(月) 06:04:49 ID:n0lzl0Zw
とにかく白バイが多い@環七西側
前の車にオカマ掘らない程度にバックミラーに注意。昨日もすごい勢いでくっついてきた
14774RR:2008/04/07(月) 23:54:51 ID:izl31jic
【場所】神奈川 横浜 鶴見区 鶴見大橋
【内容】スピード違反だと思われる
【頻度】交通安全シーズンに入るといつも
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F29%2F29.798&lon=139%2F41%2F0.286&layer=0&sc=2&mode=map&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=329&CE.y=337
このポイントで計測し、橋を渡った信号の所で白バイ待機

15774RR:2008/04/08(火) 00:17:51 ID:u1PW3oj6
目白通り主に上り、飯田橋→飯田橋一丁目の間、白バイ様の狩場と化している。
安全週間とか関係なく、日常的に朝から夕方まで2〜3台位でサクサク稼いでいる。
16774RR:2008/04/09(水) 05:21:41 ID:tU5pXmxg
環八荻窪方面、246号との交差点、瀬田交差点。
頻繁に通行区分やっております。
17774RR:2008/04/09(水) 07:41:56 ID:dVBB1wW8
現在新百合が丘でたむろ中。
18774RR:2008/04/09(水) 20:16:25 ID:Ya0UXvHB
【場所】神奈川 横浜 鶴見区 三角
【内容】オレンジ線カット(スクータが餌食になってる
【頻度】交通安全シーズンに入るといつも
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=static&lat=35.51023559283854&lon=139.67731128724358&sc=2&mode=map&layer=0&pointer=on
19774RR:2008/04/13(日) 01:08:06 ID:93uD4tWs
>>11
俺も止められた
20774RR:2008/04/13(日) 02:21:28 ID:WI8NN7+k
>>5

>何故か外車の俺は華麗にスルーーー

おまえリアル生活でも周りからうざがられてるだろ?
21774RR:2008/04/13(日) 21:30:25 ID:wUQaBYG/
age
22日比谷公園:2008/04/14(月) 02:04:50 ID:BdamlXEi
東京電力本社前から、日比谷公園の駐車場へ向かうとき、
日比谷通りへの右折は特に注意すべきです。

あまりにも右折禁止(8-20)の標識が遠くにありすぎて気が付きません。
右折すると派出所があり、待ってましたと言わんばかりに笛を吹いて
捕まります。(笛を吹くのに優越感があるのか?)

露骨に人権を無視したような警官が登場しますので要注意です。

もっと分かり易い目立つ標識を設置すべきです。

もちろん分かりにくい為、切符を切られている間に2台目も捕まりました。

本当にムカつきました。まるで入れ食い状態の交差点です。

初めてと道路を通る人はほとんど捕まります。

カーナビも右折と指示が出ますので注意してください。

標識は分かり易い、目立った場所に設置すべきです。

ずいぶん不親切な警官が居る事を知ってしまいました。

この豚やろう。
23774RR:2008/04/14(月) 05:11:16 ID:7QvbAJUh
頼むから「地図」を張ってくれ

解り難いよ(苦笑)
24774RR:2008/04/14(月) 09:37:51 ID:INNI8ASQ
>>22
>あまりにも右折禁止(8-20)の標識が遠くにありすぎて気が付きません。

それを裁判官が認めれば勝てるよ
25774RR:2008/04/14(月) 09:50:22 ID:INNI8ASQ
というか不起訴になるから裁判まで行かないよ
切符にはサインせず、堂々と戦うべし
それにそうやって揉めないと標識の改善なんてしないよ
26774RR:2008/04/14(月) 11:22:22 ID:yM5z8jAD
 右折しようとする時は右側に注意が向いているから
そっち側に禁止の標識を立てといてくれるとより確実に
伝わるのに左側にのみたて看板まて置いてる交差点が
近所にあります。注意不足で右折しちゃう人が後を立たず
曲がってすぐのところにある駐車場にいつもパトカーが
待ってます。
 あと、一般的に原付の二段階右折禁止の標識って
交差点の直前に立ってません?あれを見てから車線変更して
右側まで行くのってほぼ不可能だと思うのですが
原付乗りの人ってどうやっているのやら。
27774RR:2008/04/14(月) 20:41:37 ID:I/+1yBQW
横浜駅の南側、バス&タクシーのみ進入可。という標識があるそうだが
渋滞しているバスの後ろについていたので気がつかず、入っていったら即御用。ってことがあったな。

そんな標識みえねーよ!と言ったものの、車間距離あけてない俺が悪いそう。
車間距離開けてたらタクシーに割り込まれて逆に危ないって・・・。
地方の人間には知らない道は無理やね。
28774RR:2008/04/15(火) 18:23:50 ID:NIDHgoTQ
>>27
他人様にケチつけるのは不本意だが.........

キミは不注意過ぎるよ
29774RR:2008/04/18(金) 00:37:45 ID:LCd0SjBH
足立
77−15
30774RR:2008/04/19(土) 06:11:30 ID:nTKyBY6a
>>29
アブドラ・ザ・ブッチャーとかミル・マスカラスみたいな奴?
31774RR:2008/04/19(土) 12:05:49 ID:kjuyXHTe
横浜駅の南側って郵便局本局の有る所付近?
国道1号(首都高下)を左側に入るやつ?(入ると交番目の前)

だとしたら、俺、何度も入ってる。。。
32774RR:2008/04/19(土) 23:49:19 ID:8anA+EJr
>>31
首都高側の交番前は車両通行禁止
上記のは西口のヨドバシ周辺と思われ
でも、初めてでも気付くw
33774RR:2008/04/20(日) 12:25:16 ID:MgN0I7WC
モアーズ前付近でしょ
34774RR:2008/04/20(日) 13:01:53 ID:tE5ZSz4T
環7内回り板橋本町過ぎたところのネズミ久々に見た。
制限40だからこわいこわい
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F45%2F22.492&lon=139%2F42%2F11.367&layer=0&sc=3&mode=map&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=407&CE.y=293
35774RR:2008/04/21(月) 20:23:19 ID:UtD4hb6W
>>30
その二人の共通点を教えてくれないか?
36774RR:2008/04/22(火) 00:14:23 ID:DBycpQxS
唐揚げ
37774RR:2008/04/22(火) 00:20:26 ID:MwnoldD3
最寄り駅付近でも見掛けたし、隣駅でも見掛けたよ。

昨日はポリさん見掛けるの多い日だったなー。
38774RR:2008/04/22(火) 07:06:03 ID:9R4js3Zz
新人育成のためにミセシメ取り締まりが多い時期さ
39774RR:2008/04/22(火) 22:16:49 ID:DBycpQxS
見せしめなら可愛いモンさ。
自分達の天下り先確保の為の取り締まりだからタチが悪い。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1136859498/-100
40774RR:2008/04/24(木) 19:28:45 ID:ACL5F6/s
41774RR:2008/04/26(土) 19:24:53 ID:12vWaFlS
42774RR:2008/04/26(土) 19:35:39 ID:MJjb1Q/x
43774RR:2008/04/27(日) 00:03:48 ID:AM27Hy5J
44774RR:2008/04/27(日) 00:36:57 ID:YWMFV0Pd
干鯵?
45774RR:2008/04/27(日) 01:44:19 ID:D9aBWfhc
46774RR:2008/04/27(日) 15:20:56 ID:VRE3fL0V
他に取り締まりの情報交換スレってあるの?
過疎りすぎだねここ
47774RR:2008/04/27(日) 21:58:07 ID:loBfHGqF
首都高三郷線下の道上り線
八潮入口過ぎて二車線になった辺りでねずみ捕り
一車線から切り替わった辺りで飛ばすと御用
気をつけてね
48774RR:2008/04/28(月) 22:05:57 ID:ThsGQBg5
GW皆気を付けよ〜
間違っても半強制的に高額納税者に成らんようにね〜
49774RR:2008/04/28(月) 23:18:35 ID:rn6sK2uc
明日埼玉から伊豆に行くんだけど気をつけるポイントあったら教えて下さい。
50774RR:2008/04/28(月) 23:20:39 ID:ThsGQBg5
ルートは?
51774RR:2008/04/28(月) 23:33:14 ID:Kp9hbqmK
多摩センター通り北行きの南大沢アンダーパスも日曜は大抵ネズミ取りしてるから注意。多摩境ライコオープンの日は何故か南行き(ライコ方面)でやってたw
52774RR:2008/04/29(火) 01:00:59 ID:cLmOaWeA
>>50
外環で練馬まで行って環八通って第三京浜、ずーっとまっすぐ行って西湘バイパス、箱根新道って行くつもりです。
箱根からはターンパイク、芦ノ湖スカイライン、椿ライン、伊豆スカイラインを適当に回ります。
53774RR:2008/04/29(火) 01:05:07 ID:RuDGKrsL
>>52
第三京浜は覆面パトがいます。
国道134旧パシフィックホテル手前でスピードやってることがある。
また同区間は交通機動隊基地があるので、白バイが巡回しています。
54774RR:2008/04/29(火) 01:05:24 ID:xUkvgh84
GWで雨降ってなくて午前だと必ず色々なところでやってるよな・・
55774RR:2008/04/29(火) 01:20:05 ID:RrCv98fP
22日の昼、世田谷の旧甲州街道で、シートベルトしないで走行してるカメムシ(軽自動車)を見た。
運転手も助手席も。
何かしてやりたかったんだが、何もできず、小心者の俺。ナンバーまでは控えたんだがな。
56774RR:2008/04/29(火) 01:24:37 ID:cLmOaWeA
>>53
ありがとう。
気をつけてみるね。
五時半に起きれるか心配。
おやすみなさい。
57774RR:2008/04/29(火) 01:28:33 ID:8U+vP/hj
>>52
多分違うと思うけど、外環の下(R298)は幸魂大橋でネズミやってます。

橋渡り切る合流のとこにオマワリ大量に居てワロタ
58G’ネットバトル:曹長:2008/04/29(火) 07:01:54 ID:61lYL4Ih
>>13

夜間7時過ぎ以降もいる?
59G’ネットバトル:曹長:2008/04/29(火) 07:27:08 ID:61lYL4Ih
やばいよ百合ヶ丘行くんだが…(T_T)
30キロで足立迄帰るのか?交通課潰れちゃえ。
60774RR:2008/04/29(火) 08:50:09 ID:FWBaGy4s
南大沢今日もやってるよ〜。
北行き
61774RR:2008/04/29(火) 11:13:22 ID:YUcWR6Rw
62774RR:2008/04/29(火) 22:23:28 ID:8tPl8iAu
134号線の乗用者です。
この区間、飛ばしてる車がありますが、
赤色灯準備済みのパトが砂防林の陰に隠れていたり白バイが待機していたり、スピード測定しているので
気をつけてください。遅い車やバイクがいても抜かさないようにゆっくり走って下さい。
63774RR:2008/05/01(木) 08:30:24 ID:/t/RRT0I
レー探付けてたのに、光電管にあっさり捕まった時の悔しさったら・・ ここで得た情報をまめにGPS探に登録するっきゃないか
64774RR:2008/05/01(木) 09:38:31 ID:ynnL+VGa
水道橋を中心としたあたり。

外堀通り。順天堂から飯田橋までの間。
ほぼ毎日白バイ稼動。
休日の夜は月一で研数の前でネズミ捕り。

白山通りは水道橋ガードから春日町にかけて。
数台の白バイがうろうろしています。
65774RR:2008/05/01(木) 09:47:59 ID:L7kggy9h
中央道稲城icを降りた先の浄水場横でねずみ採りつかまり、
青切符貰った俺が通りますよ
66774RR:2008/05/01(木) 11:29:30 ID:1vkQINa7
【場所】東京都 文京区 不忍通り外回り
【内容】スピード
【頻度】日曜日午前中はほぼ
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F43%2F37.149&lon=139%2F44%2F57.683&layer=0&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=258&CE.y=280
67774RR:2008/05/01(木) 12:50:44 ID:bomXf9cO
【場所】栃木県 日光 いろは坂手前
【内容】たぶんスピード
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F43%2F44.725&lon=139%2F33%2F16.102&layer=0&ac=09206&mode=map&size=m&type=static&pointer=on&sc=4

パッシングくれた皆々様ありがとーーー!
くれなかったら臨時納税する所だったかも。ヤクザの天下りの為の餌になるなんて死んでも嫌だ。。。
68774RR:2008/05/01(木) 14:48:21 ID:KiTWs4+0
あらそう。じゃあ死になさい!
69774RR:2008/05/01(木) 20:03:44 ID:F++X/NfG
>>64 
東京ドームの前辺りはUターン禁止で
白バイが商売繁盛だね
70774RR:2008/05/02(金) 13:05:44 ID:0bwnXC6K
GW中、ヤクザにとっては格好の餌場だね。
土地勘の無い人間がウロウロしてるんだもの。難癖をつけてハイ!一丁上がり♪ってな。

庶民はガソリン値上げでヒーヒー言ってるのに更にヤクザのカツアゲで
ブヒーーーー!!!!状態
71774RR:2008/05/02(金) 13:24:09 ID:rOxsD4D5
>>70
合法ヤクザの取締り方もエグイんだよね〜
○大渋滞の後、急に道が開けた下り坂
○青から黄色がやたら短くすぐに赤になる、広い交差点
○景色がよく、緑がきれいで、だだっ広いワインディングロード

もうほんと、あいつら人間の屑だから、人の旅行を台無しに
するのを喜んでやがる。
72774RR:2008/05/02(金) 13:31:49 ID:Ac+qKrOx
違反者が怒れば怒るほど、ざまあみろって思ってるw
73774RR:2008/05/02(金) 15:33:23 ID:K0k+gFlX
怒ってもしょうがねえよ
自分が悪いんだから
怒るやつは反省がねえから
同じことを何度もやる
商売繁盛のサイクルだな
74774RR:2008/05/04(日) 11:42:43 ID:Ja+wlp3D
谷原の交差点
環八と目白通りのトコで
たまにイエローカットしてますよ 
みんな気を付けてね
75774RR:2008/05/04(日) 11:52:19 ID:j1Wf/uBk
首都圏って釣り堀多いのか?

広島はオービスは少ない、張り込みや白バイの釣り堀もわかりきってる場所だけ。
76774RR:2008/05/04(日) 12:01:16 ID:jsTyFJ5T
取締役の俺が華麗に参上
77774RR:2008/05/04(日) 15:01:28 ID:Lgc+cyQP
>75
広島じゃ車が走ってないからな
78774RR:2008/05/04(日) 15:11:15 ID:BrIZcoWV
>>75
圧倒的にバイク・クルマ・人が多いし道も複雑
50km圏内に2000万とか住んでるんだからしょうがない
79774RR:2008/05/04(日) 18:31:29 ID:Sw5TPn+0
日本人の10人に1人がが都内に住んでいるんだっけ?
修学旅行ぐらいでしか行った事ないけど、ただっぴろくていいよな。
80774RR:2008/05/04(日) 18:32:23 ID:Sw5TPn+0
↑広島の話な、ただっぴろいのは。
81774RR:2008/05/05(月) 12:16:25 ID:+uWaUdVg
82774RR:2008/05/06(火) 15:40:41 ID:PSpgEE2u
環七・20号の交差点、20号側で取り締まり?
環七から右折したら止められて、ポケットティッシュ3個くれた。
つか1車線つぶしてそれかよ。。。
83774RR:2008/05/06(火) 17:28:17 ID:yrfTUnkt
切符切られたわけじゃないなら、わざわざ書き込むなよ
84774RR:2008/05/06(火) 19:12:18 ID:vdeJ9zVV
はァ!?
85774RR:2008/05/06(火) 20:21:38 ID:q4sc3NV5
昼間、飯能方面拝島橋のド真ん中に、光電管仕掛けてあった。橋を渡り切ったとこで会場、白バイ待機。てか、大渋滞でヒマそうでした。 手前が渋滞してて、信号変わったら大抵飛ばしそうな感じの所だからやばいやね・・・
86774RR:2008/05/06(火) 20:42:46 ID:K7PPzt8B
>>85
何号線なのよ?
87774RR:2008/05/06(火) 20:58:07 ID:0HtrHTaO
東京ドームの近くに住んでる俺から言わせて貰えば!
白バイ多すぎwww
水道橋駅のイエローカットは気をつけろよ〜
88774RR:2008/05/06(火) 21:12:03 ID:0ch3KPGG
 
89774RR:2008/05/06(火) 21:48:57 ID:yxeyCGET
>87
今日は一日中サイレン鳴ってたな〜あれがそうなの?
90774RR:2008/05/06(火) 21:52:28 ID:q4sc3NV5
>>87失礼、国道16号ですよ。何度か通ってるけど初めて見たよ。
91774RR:2008/05/07(水) 16:07:56 ID:UMVYnKqV
平木桜木町道路から関東学院中学・高校に入る道路
学校の坂の前に白馬の王子様いた!これはさすがにビビった。あと狩場インター行く時の右折待ちの渋滞が出来る所
あそこにも2人いたよ
気をつけて
92774RR:2008/05/07(水) 16:23:16 ID:H/vgOyS8
平戸桜木道路・・・初音町・・・保土ヶ谷橋・・・
93774RR:2008/05/07(水) 22:51:26 ID:vMZI2U66
飲酒の取り締まり今やってるとこあるけど報告あったほうがいい?
94774RR:2008/05/07(水) 23:02:48 ID:Q8+SVXcj
>>93
イラネ
飲酒運転は死刑でいい
95774RR:2008/05/10(土) 11:03:46 ID:uYG77l53
>>94 個人の勝手な判断イクナイ

此処は
【今日見た】  取締り 【いつもやってる】
スレだし

飲酒運転なんて一生免停で良いとは思うがな。
高額な罰金を払えば、また数年後には取得できるのがワケワカンネ。

所詮、、、警察の利権の為の高額罰金か。。。
上手い理由を考えたモンだな。
96774RR:2008/05/10(土) 11:08:07 ID:rv9jVa3s
いや、飲酒運転は死刑だろ。
97774RR:2008/05/10(土) 11:14:05 ID:mXqnLaq/
>>95
利権の為の高額罰金じゃないだろ
飲酒運転のDQNに自分の家族がどうにかされたら
どう思うよ?
98774RR:2008/05/10(土) 12:06:42 ID:uYG77l53
それが上手い理由を考えたモンだと
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1136859498/1-4
悪質警官による交通取り締まりを語るスレ  Part2    を読めばよく理解できる
99774RR:2008/05/10(土) 12:09:14 ID:uYG77l53
だからこそ飲酒運転のDQNには罰金で済ませずに、二度と免許を取らせないのがスジだと思わんのか?
利権を得る為の巧妙な理屈を使ったな。
100774RR:2008/05/10(土) 12:12:41 ID:FWGxamGN
殺人未遂で刑事罰適用でOKじゃね?飲酒は。
事故ったら一人二人殺してもおかしくないんだし。
101774RR:2008/05/10(土) 19:13:23 ID:gd5xIG8T
あんまり酷いと人権保護だの煩い団体が出てきて振り出しに戻るよ。
でも俺も免許剥奪、再取得不可、強制雇用契約解除、消えない前科でいいと思うけどね、発覚だけで。
102774RR:2008/05/10(土) 19:51:05 ID:ykG34Fiv
罰金より強制労働が効くと思うけどね

飲酒運転で捕まると今までの罰則お他に
山の中のたこ部屋で重労働一ヶ月。

建設関係とかで懲りないやつらは紛争地域で
自衛隊の警備(エアガンで)
103774RR:2008/05/10(土) 20:03:23 ID:NVU2vEEk
罰の話題にサディズム全開の2ちゃんねらーw
104774RR:2008/05/12(月) 02:01:51 ID:sA5fD1g/
免取もいいのだが、飲酒やる奴ってのは無免でもやらかしそうだからな。
そうなると、事故起こしたとき、保険もあてにならずってことになりそうだ。

やはり、社会からの隔離は必須だな。
105774RR:2008/05/13(火) 00:27:33 ID:aqcYfL19
ageage
106774RR:2008/05/13(火) 11:53:13 ID:MXXhGmvO
環七、俺は主に東側(江戸川、葛飾)しか走らないけど、
白バイは多いね。
陸橋、ストレート、トラックが多かったので、
一瞬80`くらいまで引っ張って先頭に出たら、
赤色回転で追いすがってきた。
気付いてすぐ60`まで落としたら、
俺の斜め後ろで暫く様子見して、
赤色消して抜いてった。
ロックオンした時、
きちんと赤色回す白バイは珍しい気がする。
107774RR:2008/05/13(火) 12:03:29 ID:d4UgCxrR
>>106
警告が伝わったからOK、ってことなのかね。
交機にはそういう感じでうまく交通をコントロールして欲しいもんだね、
カモ狙ってカツアゲを繰り返すんじゃなく。
108774RR:2008/05/13(火) 12:08:09 ID:zGhCyhcw
>>107
もしかしてみんな赤灯だけの警告してたりして。
サイレン鳴らされて始めて気が付くから・・・後ろ見てないだけだったりして。
109774RR:2008/05/13(火) 12:24:47 ID:Tz6u+4pC
宇都宮の大通りで通行禁止違反で捕まりました
22‐5時の間は、125cc以下しかダメなんだとさ。
110774RR:2008/05/13(火) 12:29:17 ID:EwGfrl4g
>>107
カツアゲにノルマが有るらしいですからね
何か狂ってますね
111774RR:2008/05/13(火) 12:48:14 ID:ZdMwV0ET
基本的に警察車両が速度超過などの交通違反をする場合には
赤色灯を点けなくてはならないことになっている。
112774RR:2008/05/13(火) 13:18:21 ID:MXXhGmvO
>>111
基本はそうだと思う。
だけど、赤色点けて追尾、測定すると、
引っ掛かる率も下がるし、
いきなり赤色、サイレンで停止指示=測定終了
ってケースも何度か見た。
特にノルマに追われてる期間とか。
俺の場合、後ろに付いた時には既に基準速度内に入ってたか、
計測距離が足りなかったのかな。
まぁ白バイ、覆面、事故には気をつけましょう。
113774RR:2008/05/13(火) 13:40:20 ID:8czoUnIK
>>112
だからそれは違法な行政行為。
停止を求められやりあっても所詮言った言わないの話になるんだが断固としてサイン拒否し
氏名、所属部署を聞き本部へ抗議する等とやってるうちに抜いた剣を鞘に収める。
114774RR:2008/05/13(火) 14:23:30 ID:Dk1pDlYi
>>113
お前ウザイし暇そうだな
115774RR:2008/05/13(火) 14:39:14 ID:y/Kc52pP
結局まともな仕事持ってる人は、
何日もつぶして警察・検察・裁判所で自己主張するより、
1日働いたほうが反則金より稼げるからな。

逆に考えれば、仕事の無いニートはそういうところで、
自己主張して少しでも違法な取締りが減るようになれば、
社会の役に立っているといえるよな。
116774RR:2008/05/13(火) 15:58:08 ID:mq8zFlAc
>>112
赤色灯を点けないと白バイだって、周りに気付いてもらいづらくて、
速度違反者を追尾すんのは危ないし怖いだろ

>>106の場合は、白バイが加速中で計測できてないタイミングで、
減速されたから様子見をした後諦めたんでしょ
117774RR:2008/05/13(火) 18:48:04 ID:YQ/Lkbtb
こんなところでモメても何の意味もないだろうが
その白バイ隊員にでも聞いて来いアホ共
118774RR:2008/05/13(火) 22:02:21 ID:SH/264KY
追尾するには赤色灯付けて一定期間追尾する必要あるね。

いきなりサイレン検挙って違法だろ。
119774RR:2008/05/13(火) 22:07:57 ID:Zgp95wCe
いきなりサイレンって素敵ね☆
120774RR:2008/05/13(火) 22:11:50 ID:PLKovnzL
>>118
速度違反の場合、最低200mの追尾計測が必要。
速度計測のスイッチを入れると必ず赤色灯が回るようになってるよ。
121774RR:2008/05/13(火) 22:18:44 ID:SO6OJwaI
速度超過があった場合、それを計測するにあたり、赤色灯を点けようが点けまいが、
被疑者のスピード違反をした事実に変わりがない。←ここ重要
122774RR:2008/05/13(火) 22:19:35 ID:SO6OJwaI
>>120
根拠は?
123774RR:2008/05/13(火) 22:49:05 ID:mjhOtS/c
>>121
取り締まりに違法もヘッタクレもない。
それより、パトさんに気がつかないで
調子に乗って飛ばしてるヤツが悪い。
運が悪いとか勘違いヤローが多いから
事故が減らない。
124774RR:2008/05/13(火) 22:53:23 ID:o5ZlxhFZ

 クサ〜イ。糞ブタ警察の臭いがするよ〜ママン
125774RR:2008/05/13(火) 23:02:32 ID:p58Qtx9q
>>121
赤灯つけなきゃ白バイもスピード違反だろw
126774RR:2008/05/13(火) 23:06:34 ID:mjhOtS/c
取り締まりだからおk
127774RR:2008/05/13(火) 23:08:54 ID:SO6OJwaI
>>125
そうであろうが、なかろうが、被疑者のスピード違反をした事実に変わりがない。←ここ重要
128LED野朗:2008/05/13(火) 23:28:06 ID:nHoKdJds
このスレには、受信機とか持ってる人いる?
俺は350.10MHzを聞いてたりする。
これは、全国共通警察交通取締り連絡波で、今でもアナログなのだ。
一部、秘話装置を使って聞きとりにくくしている場合があるが、会話があればやってる証拠だな。

概出かもしれないが、
川崎市幸区小向西町のR409の小向西町4丁目交差点からオリンピックにかけてが、
スピード、携帯、シートベルト等やっている。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.5447&lon=139.69467&sc=5&type=scroll

350.10MHzが広い範囲で聞ける。


また、江東区青海1丁目の湾岸アンダー、青海向けR357くぐって出る寸前でもやってる。
スピードだな。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.62188694&lon=139.78126889&ac=13108&az=1.1

350.10MHzが広い範囲で聞ける。
ただし、秘話装置を使って聞きとりにくくしている。
129LED野朗:2008/05/13(火) 23:31:16 ID:nHoKdJds
うーん、ヤフーに地図はリンクに向かないのかな?
大雑把みなっちゃうなぁ・・・
130LED野朗:2008/05/13(火) 23:40:20 ID:nHoKdJds
連レスすまぬ。
江東区青海1丁目の湾岸アンダー、青海向けR357くぐって出る寸前の画像をアップする。

http://img3.atura.jp/bbs4/74136/img/0005114235.jpg
131774RR:2008/05/14(水) 00:00:42 ID:mnUSlA4T
この間水戸街道 新葛飾橋を制限速度+10くらいで車列先頭に出て走ってたら
後ろに赤灯つけた白バイが出てきた。
念のため後続車に気づいてもらおうとポンピングブレーキしたら赤灯消した。

少しのんびり走った後試しにぬわわKmまでスピード上げたら追いかけてきたので
すぐ制限速度まで落としたら信号待ちで
「こらースピード落としなさい」て言ってた。

なんだ獲物逃したから八つ当たりっすか
132774RR:2008/05/14(水) 00:06:47 ID:7x1GUfcv
>>120
メーターってストップ押すと測定速度記憶されて印字されるんじゃねーの?
測定開始ボタン押すと赤灯付くのか???
133774RR:2008/05/14(水) 00:26:26 ID:Q6Vphpaq
>>111
原付を捕まえる時に、その条件は要らない
134774RR:2008/05/14(水) 00:30:20 ID:Q6Vphpaq
ttp://55100.com/pc/index.html
みんな、これ使え。
パソコンのアドレスで登録しても、フィルター作ってサブジェクトによっては
携帯に転送する設定にしておくと、すっげー便利。俺の携帯にはリアルタイムで
選んだ場所の情報が送られてくる。ユーザーが増えればもっと良いと思う。
135774RR:2008/05/14(水) 00:42:55 ID:tD/AxD2a
横浜横須賀道路、毎日、朝から晩まで覆面、&パト、、、鬼のように取り締まり。
みんなおとなしく走るようになりました。

2輪ライダーとしては、トラックとバスの排ガスをかぶりながら走行車線を走り続けたくなかった。
追い越し車線に入って抜きにかかって115キロで捕まった。
夜間、距離をあけて上向きぎみのライトで追尾してくる車には注意しましょう。
136774RR:2008/05/14(水) 02:16:45 ID:6IXGJ0Mx
>>129 Ahooマップでスクロール地図はズレるぞい。標準地図でリンクするが吉
137774RR:2008/05/15(木) 00:43:11 ID:KV7Txuiu
 
138LED野朗:2008/05/15(木) 01:30:16 ID:cHE6iXsS
>>136
おお、なるほどな。
139774RR:2008/05/15(木) 02:57:26 ID:uVgESKbC
>>118
>>追尾するには赤色灯付けて一定期間追尾する必要あるね。
>>いきなりサイレン検挙って違法だろ。

違うよ。
まず追尾して速度を計測するんだよ。
その結果、スピード違反だということを確認、し、て、か、ら、
違反車両を発見したということでサイレンを鳴らす。

つまり、違反(の証拠)を確認するまでは黙ってるんだよ。
いや、ズルくない。違反じゃなきゃ黙ってるのは普通だろ。
140774RR:2008/05/15(木) 10:17:25 ID:JmRSXiln
>>139
読解力無いな・・・・
141774RR:2008/05/15(木) 11:30:20 ID:o5X0sgxM
>>139
ま さ に ゆ と り ク オ リ テ ィ
142774RR:2008/05/15(木) 17:03:01 ID:OglrKjnA
つまり、違反(の証拠)を確認するまでは黙ってるんだよ。 X
つまり、ゆとり>>139 は黙ってろってんだよ。 〇
143774RR:2008/05/16(金) 00:40:15 ID:ydrQRMya
赤色灯つけずに追尾しながら速度計るってことは、覆面も速度違反してることにはならない? 赤色点けなきゃ一般車両扱いと聞いたことある。一見して警察車両と認識される車両は赤色灯点けずに制限速度超過しても可らしいが、覆面は・・
144774RR:2008/05/16(金) 01:04:52 ID:1xc4Al6b
>一見して警察車両と認識される車両は赤色灯点けずに制限速度超過しても可らしいが、
判例を学習してくれ
145774RR:2008/05/16(金) 01:06:16 ID:+E5F0zks
実際には一瞬赤色灯つけてってことが多いよね。
・白バイや覆面の接近に気づき減速
・赤色灯灯火とともにサイレンとメガフォン
・路肩に止めさせられ減速中の速度違反で検挙(それでも20キロオーバーとか行っちゃてるが)

計測方法が違反かどうかなんて証明するの困難だから俺はサインしちゃうけどね。
146774RR:2008/05/16(金) 01:11:08 ID:i6YKOfbq
>>143
法律上、一目でわかるパトカーも、もちろん覆面も赤灯とサイレンの両方を付けなくては速度違反を
してはいけないことになっています。ただし、捜査の必要上という理由があればどちらか一方は
付けなくても良いことになっています。
従って、赤灯もサイレンも付けずに追尾のため速度違反をするのはパトカー側が法規違反です。

しかし、普通、両方付けたら当たり前だが捕まる馬鹿はおらず、赤色灯だけでも付ければ、速度違反の
証拠を押さえるのはかなり困難になるので、警察は法律を違反しているのを百も承知で違反して証拠を
集めています。

自分の車に利害関係のない第3者、それもできれば弁護士等の法律関係者がベストですが、を乗せ、
ビデオを撮りながら証拠を押さえて検察庁に告発すれば、もし検察が法律に従って取り上げればですが、
(検察は訴えられたらこれを受理するよう、法律で決められているので、受理しなくてはならない。)
おそらくは裁判では勝てるでしょうが、

相手は腐った警察ですから、どのような手段を持ってしてでも、その後、あなたを徹底的に社会から
抹殺するでしょう。見せしめのためにね。

所詮警察とはその程度の組織です。

犯罪者は人間のクズ。くずの相手をするのは、やはりクズです。
147774RR:2008/05/16(金) 01:13:30 ID:tjVgi3XC
>>145
> 計測方法が違反かどうかなんて証明するの困難だから俺はサインしちゃうけどね。

速度メーターの検査有効期限確認しないの?
148774RR:2008/05/16(金) 03:25:41 ID:m9Gi9CTV
>>147
逮捕しちゃうぞに書いてあったんですねわかりますよ
149774RR:2008/05/16(金) 16:22:59 ID:nuGJr0/s
150774RR:2008/05/16(金) 16:44:34 ID:WvJIbQkC
この人結局サインしてんだね。
くだらね。ガッカリした
151774RR:2008/05/16(金) 17:13:47 ID:Fh6fJc2L
赤色灯と言っても、取締時に使用するのは、車の場合フロントグリル付近についてるものだからね。
上についてて、グルグルビカビカするわけでもなく、余程バックミラーを凝視しないと気づかない。

測定開始から早期発見で、2度ほど助かったことがある。  
先日の連休中も、東名で測定されかけたが、その日はこっちもかなり警戒していたから、
極端な話、前方5:後方:5くらいの視線。 そのくらい気を配れば防げる。 
でも正直、すいてる日じゃないと、前方不注意でちょっと危険。
152774RR:2008/05/16(金) 17:57:18 ID:aTVfhAfi
2ケツで後ろに見張りさせるっていう手も・・・
153774RR:2008/05/16(金) 18:17:31 ID:qrXXwGZ/
>>152
お前頭いいな
154774RR:2008/05/16(金) 19:09:50 ID:xjgszTAX
>>153
実際やったら、スピードとかは免れても、安全運転義務違反という
オールマイティなカードを使ってキップ切られんじゃね?
155774RR:2008/05/16(金) 20:47:43 ID:QXoxaysi
監視要員用ミラー設置だな。
156774RR:2008/05/16(金) 23:20:55 ID:yuaGzoH8
最近の覆面はグリルの中の前赤(っていうのか?)が見にくくて分かりづらい。
それ系の車と人数とで判断しないといけないね。
前赤つけないで測定する人もいそうだから怖い・・・
157774RR:2008/05/16(金) 23:41:25 ID:9aijmmBv
後方に向けてドライブレコーダーで録画。
158774RR:2008/05/17(土) 10:21:28 ID:FyukQiW9
環八内回り田園調布過ぎたあたり始めてみたぞ ネズミ
159774RR:2008/05/17(土) 10:58:06 ID:u8DvCBGB
>>154
後に乗せてる奴には、安全運転義務違反は、無理だろ


運転者ならわかるがな
160774RR:2008/05/17(土) 11:55:46 ID:S0xWYx81
バイク用のバックモニターがあればいいと思うんだけどな。
ミラーじゃ死角多いし。
161774RR:2008/05/17(土) 12:02:27 ID:KSuvtuom
メットに提灯アンコウの様なミラーを付けるタイプですね、わかります、わかります。
162774RR:2008/05/17(土) 12:12:18 ID:Oyre5oFM
163774RR:2008/05/17(土) 12:17:14 ID:EBprAuai
>>147
それってどうやってしらべるの?

>>150
さすがに20年近くバイクも車も乗ってるとサイン経験はけっこうあるよ
164774RR:2008/05/17(土) 12:22:26 ID:GRDGelGz
>>150
最後まで読んでみな。
キップの裏のサインは違反を認めた意味じゃないし、
任意出頭の時点で不起訴にしたのだろ。
165774RR:2008/05/17(土) 12:24:30 ID:GRDGelGz
166154:2008/05/17(土) 12:39:20 ID:G0Fdr7uy
>>159
俺も運転者が切られる可能性があるって言ってるんだが
167774RR:2008/05/17(土) 15:17:32 ID:ytCwxO05
>>166
俺は
「運転者がわき見してるならともかく、後ろの奴が白バイを探してキョロキョロしてる分には違反に問われないのでは?」
と理解したが違うのか?
168774RR:2008/05/17(土) 16:34:35 ID:myqY2UrD
>>154は、安価間違えてんだろ。
169774RR:2008/05/17(土) 19:14:18 ID:Oyre5oFM
俺は2ケツのヤツを後ろ向きに座らせて見張りさせるのかとオモタ。
それなら運転者が切符切られるだろうなと。
170774RR:2008/05/17(土) 23:39:47 ID:iFTdomBL
>>143
だから原付が狙われる
なぜなら赤色灯を付けずに追尾して計測して、捕まえる瞬間に赤色灯とサイレンならす
171774RR:2008/05/17(土) 23:43:11 ID:bs8Z/H8F
>>170

>赤色灯を付けずに追尾して計測

できない、計測スイッチと赤色灯は連動してる。
赤色灯を回さずに計測はできない。
172774RR:2008/05/17(土) 23:49:20 ID:iFTdomBL
グリルでおk
173774RR:2008/05/18(日) 00:13:04 ID:17JghYo8
>>171 白バイの場合だが、俺の記憶違いでなければ
ハンドル右側のライトスイッチの下側にもうひとつ
ライトスイッチのように左右に3段階に動くスイッチがあって
一番右にあるときがOFF、中央にあるときが赤灯が点灯
左に動かした時に速度計測と同時にサイレンが鳴り
手を離すと中央に戻る・・・だったと思うよ。だから、
OFFからいきなり一番左に動かせば赤灯・サイレン・計測が
一度で出来てしまう。ちなみにサイレンは1回しか鳴らないので
2回3回と鳴らすにはその都度中央の位置から左に動かさないとダメ。
174774RR:2008/05/18(日) 00:54:33 ID:x+7SAiYT
このスレを見てるおまわりさん、、、っているかなぁ。
一言、ほしいなぁ。
「みなさん、交通法規は守りましょう」しか、書きようないでつね。
失敬。
175774RR:2008/05/18(日) 01:02:20 ID:g/gZIXBa
そりゃー狩猟相手のカモが此処で何言ってたって微塵も気にしないさ。
自分達が将来天下りする会社を肥やすためにカモはカモで居て貰らわんとな。
176774RR:2008/05/18(日) 01:18:17 ID:GnHxPqLT
暴走族捕まえろよな。煩くて寝れん
177774RR:2008/05/18(日) 01:31:37 ID:eSYgxGiT
会社帰りの農道を 駐在のパトさんがオレの前走ってて
このとき既に速度超過ぎみ・・・。あれ???
いつも一停やってるところを余裕で停止線超え・・・。
あれ?あれ?停まんないの?って感じ・・・。

ものすごく見通しが良く絶対的に危険のない一時停止なのに
取締るときは「だめだよ〜停まんなきゃ〜危ないからね〜」だろうな。
のどかでいいなあ。田舎の駐在さんは。

バイクは足着かないとアウトらしいよ
178774RR:2008/05/18(日) 01:37:30 ID:lqyR2Pgs
>>177
> バイクは足着かないとアウトらしいよ

それは都市伝説
バイクの停止状態を規定したものない。
179774RR:2008/05/18(日) 01:42:32 ID:eSYgxGiT
>>178
残念!都市伝説じゃないんだな
事実だからしょうがない。
停まってないと判断されればダメなものはダメ。
180774RR:2008/05/18(日) 01:46:40 ID:enIsT+A+
この前T字路のかどで切符きられてる奴いて「やってんなぁ」と眺めてたらうっかり一時停止無視しちゃって、
おまわりに呼び止められたのね。
うはっ、やっちまったーって思って「一時停止はちゃんとしたつもりなんだけどなぁ」ってとぼけてたら、
停止したつもりでもちゃんと足つかなきゃ駄目なんだって説教食らったよ。

でも免許証見せたらなぜだか見逃してくれたw
まぁ徐行しながらも一時停止無視だからだろうけど。
181774RR:2008/05/18(日) 01:46:56 ID:1I9TdMwo
> バイクは足着かないとアウトらしいよ

これは本当だよ
自分も直接警官に言われた
182774RR:2008/05/18(日) 01:51:27 ID:sszry6+s
警察官の言うことがすべて本当だとは限らない。
183774RR:2008/05/18(日) 01:52:55 ID:gn6sbRUL
>>182
本当でも嘘でも切符を切るのは警察官だろが
184774RR:2008/05/18(日) 01:53:38 ID:1I9TdMwo
>>182
( ´,_ゝ`)プッ
185774RR:2008/05/18(日) 01:57:46 ID:lqyR2Pgs
都市伝説ではないというなら、それが何に書かれているのか教えてくれない?
186774RR:2008/05/18(日) 02:00:09 ID:sszry6+s
>>183
嘘で切符切ったらまずいだろw
立派な犯罪だよそれ
やつらだってハッタリかますしね
187774RR:2008/05/18(日) 02:08:19 ID:gn6sbRUL
>>186
いや、当たり前だろ。
嘘で切符切る警官が実際に存在してるんだから仕方ない
取り締まり現場で「警察官の言ってることが嘘だった」と立証するのは不可能に近い
根気よくゴネて不起訴にした人のブログなんかもあるが、大半は泣き寝入りの現状
188774RR:2008/05/18(日) 02:14:53 ID:PYHR+786
デジタルメーターなら、0キロ表示で停まれるのを見せてやればいんじゃない?
189774RR:2008/05/18(日) 02:19:45 ID:sszry6+s
>>187
181 名前:774RR[age] 投稿日:2008/05/18(日) 01:46:56 ID:1I9TdMwo
> バイクは足着かないとアウトらしいよ

これは本当だよ
自分も直接警官に言われた

182 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 01:51:27 ID:sszry6+s
警察官の言うことがすべて本当だとは限らない。

183 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 01:52:55 ID:gn6sbRUL
>>182
本当でも嘘でも切符を切るのは警察官だろが


186 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 02:00:09 ID:sszry6+s
>>183
嘘で切符切ったらまずいだろw
立派な犯罪だよそれ
やつらだってハッタリかますしね

話の流れ読めてますかw

>>188
スタンディングで10秒くらい停まってやれw
190774RR:2008/05/18(日) 04:23:03 ID:wcNmVZVF
おまわりカブを左折巻き込みしそうになった。
ウインカー出してるのに左方追い越ししていいのかよ・・・
191774RR:2008/05/18(日) 07:47:30 ID:yL7leMle
バイクの停止状態の規定がないなら、足付くか付かないかで便宜的に判断しててもおかしくないだろ。
自立出来ないバイクが停止したら、足着くかコケるかだからな。
192774RR:2008/05/18(日) 08:43:49 ID:f5T+lsPB
有名だけど
【場所】東京上野 日光街道
【内容】ハミ禁 直進したい奴が間違って右折レーンに入ってしまいやすい状態。
     バイクは真ん中からすり抜けたりすると捕まる。
【頻度】だいたいやってる
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.712365,139.77806&spn=0.00096,0.001722&z=19

【場所】東京八王子 甲州街道
【内容】速度(40制限 俺のツーリングはここで終わった。
【頻度】不明。平日に捕まった。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.615856,139.241999&spn=0.000962,0.001722&t=h&z=19
193774RR:2008/05/18(日) 10:20:51 ID:Mr9Onxz2
スピードや駐禁(2輪は難しい場合が多々あるけど)は守れるけど、
一時停止は、うっかりって多いですよね。
見晴らしがよく安全確認が停止線のはるか前からできてるような所、
或は、徐行でも十分な所。
こういう所で離れた木陰とかに隠れてて、しっかり切符をきってくれるんだよね。
違反は違反だから甘んじて受けるけどさ。
ヤンキーの原チャリねえちゃんが、「止まったもん、止まったもん」て泣きながら訴えてた。足着きの事をポリに言われてたみたいだった。

194774RR:2008/05/18(日) 11:01:36 ID:29/kN2Hq
>>173
間違った知識乙

サイレンは操作せず連続で鳴らし続けられます。
195774RR:2008/05/18(日) 11:45:24 ID:g/gZIXBa
>>194 そう言うならソース元を提示するがヨロシ
196774RR:2008/05/18(日) 16:20:53 ID:WvGvGA1e
つ おたふく
197LED野朗:2008/05/18(日) 17:08:37 ID:VaIzNScP


つ ブルドック
198774RR:2008/05/18(日) 18:23:34 ID:Mwscp1A2
つ ティール・パートナーズ
199774RR:2008/05/18(日) 18:28:46 ID:ESrE9Dbt
逆だろ
一時停止なんて一瞬のことじゃん。 我慢する時間なんて、ホンの五秒かそこらだろ

でもスピード違反は違う。 大体、すり抜けて先頭に出るバイクが遅かったらひき殺されるわ
200774RR:2008/05/18(日) 18:48:19 ID:f5T+lsPB
>>199
すり抜けても先頭車の後ろに収まる。これ最強。
ただしすり抜けバイクの隊列の先頭にいる場合だと激しくウザいのでお勧めできない。
201774RR:2008/05/18(日) 18:57:44 ID:sINYmRf0
>>195
むしろ
サイレン鳴らす毎に操作しなきゃいけないと言う
非現実的なそうさの方のソースを要求するwww
202774RR:2008/05/18(日) 21:25:39 ID:VfHzcGE2
高速で、10キロオーバーで走行車線をキープレフト気味で巡航してる時に、同じ車線で俺のバイクのすぐ脇を抜いてくタコ。
追い越し車線か、バイクと距離をあけて抜いていってくれ!
こっちは、もう免停まじかなんだから、頼むよ。

と書いても4輪ドライバは観てないか。

203774RR:2008/05/18(日) 21:45:59 ID:tzwiBK4M
真ん中走れよ
204774RR:2008/05/18(日) 23:52:41 ID:W6/OeAYL
一時停止したかしないかでウダウダ言うけど、左右の安全を確認したかということはあまり問題にしない。 「ここは事故が多いんですよ」それならコソコソ隠れずに堂々と・・するわきゃないね、所詮、交通安全よりノルマがすべて。
205774RR:2008/05/18(日) 23:55:15 ID:W6/OeAYL
失礼、愚痴るスレでなくここは取締りの情報交換の場でしたね。なんか最近、スレの主旨が・・・
206774RR:2008/05/19(月) 20:23:11 ID:kIKf7GfI
>>173
速度計測を始めると赤灯が連動するのであって(赤灯を回したからといって必ず速度計測が始まるわけではない)サイレンは別だ
わかりやすく言えばもう計測が終わってるから鳴らして呼び止めるんだよ
207774RR:2008/05/19(月) 20:53:29 ID:YZuQi21t
白バイに捕まったことないけど今度捕まりそうになったら
「お前なんてバイク乗りとして見てねーからこのクズ」
「お前はバイク乗りの片隅にも置けんわ」とか言ってやろうかな
208774RR:2008/05/19(月) 21:03:53 ID:I+WSwqIc
どうせ切符切られる事確定なら言っとけ。
言うだけはタダだ。

昔の白バイ乗りは軒並み暴走族上がり。
暴走族が権力を得て、正式に認められたカツアゲしてるだけ。

バブルな時代は白バイ乗りなんて暴走族位しか就職しなかったしな。
頭の良い奴は給料の良い民間へ。
民間が取ってくれない屑が警察へ。暴走族でのさばらせておくより飼い慣らした方が得との算段も有った。

今では時代が変わり、暴走族上がり白バイが勝組みか。。。
209774RR:2008/05/19(月) 21:05:13 ID:2je2TW4f
「全国交通警察取り締まり追跡ブック2007-2008年」を買って来た。
覆面パトカーのナンバーリストや取り締まり場所なんかが乗ってて1000円は安いかも。
210774RR:2008/05/19(月) 21:07:43 ID:l4IdZn02
取り締まり場所はともかく、ナンバーリストなんて使いようあんの?
全部記憶してチェケラッチョすんのか?
211774RR:2008/05/19(月) 21:10:19 ID:Sn56Ige2
その本に載ってないところで捕まらないように…ナームー
212774RR:2008/05/19(月) 21:24:34 ID:ZxYWjV8i
>>208
言いたいこと言うと逆ギレされる。
言ったから分かる
213774RR:2008/05/19(月) 21:28:10 ID:3JqkV2Qc
いや、オマケ程度に載ってるねずみ取りポイントは結構重宝する。 ツーリングマップルにマークしてます。あとはイマイチだけど。
214774RR:2008/05/19(月) 22:28:55 ID:HGS+nZ1X
レーダー探知機バイクにつけてるお兄さん、います?
機能してますか?

私は車にはあるけど、スイッチいれてなくて結局つけてないのも同然。
ピーピーうるさいし、LEDも見てられない。
車でもこうだから、バイクにつけてもどんなもんかなと思ってカキコしました。
215774RR:2008/05/19(月) 22:43:49 ID:8q+CgdXF
ナビ搭載型をつけている。
役に立つのは、ツーリング先での取り締まりポイントを警戒するときと、ネズミ取り。
カーロケはほぼ無意味。そして何より、白バイには無力だから、
結局、下道はどこでも警戒することになり、あまり意味がない気もしている。
俺の結論は、レーダー専用機だったら付けないな。
216774RR:2008/05/19(月) 22:48:03 ID:z+TilsfA
バブルの頃はスピード違反から酒酔いまで結構カンベンしてもらったからなぁ。
今度は捕まっても大人しくハイハイと言おう。と思っているが何故か捕まらないw
217774RR:2008/05/19(月) 22:49:04 ID:2kf6M6AT
見逃してくれる可能性ってどんくらいあんだろうね
こっちが高圧的だと見逃してくれる可能性なくなるからなぁ・・・
218774RR:2008/05/19(月) 23:29:26 ID:+LoMgqct
>>131
すぐ近くに住んでるが いつもいるお
219774RR:2008/05/19(月) 23:40:47 ID:diWMMj8E
>>212
え〜、どんな風に逆ギレされたか解説きぼん。
220774RR:2008/05/20(火) 00:00:10 ID:ZxYWjV8i
うろ覚えだけど中年白バイに
「こういう汚いことやって金稼いで飯食ってるんすよね」
みたいなことボソっと言ったら急にスイッチ入って、凄まじい形相で
「これは国庫金で国に納める金だ!!」から始まってしばらく怒鳴られ続けた。
でも、そんなんで最後は「若いんだから頑張れよ!」とか応援されて爽やかに解散したんだけど、
数週間後、やっぱり請求書は届いた。
221LED野朗:2008/05/20(火) 00:03:46 ID:t7T2mn1M
>>220
すまぬ、フイタw
222774RR:2008/05/20(火) 00:03:54 ID:4wM9wZ2d
まぁでも危ないから一時停止のラインが引いてあるわけで、、、
みんなで決めたルールなんだから従わなかった人が罰則受けるのは当然だね
223774RR:2008/05/20(火) 00:07:57 ID:skFvTwNw
国庫金に入る!!が常套句だが

悪質警官による交通取り締まりを語るスレ  Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1136859498/1-2
↑を見れば国庫金がどう使われているか実態解るぞ。

一部抜粋
>警察官天下りの為の取締り制度
>反則金は一旦国庫金に入れて、全額交通維持と言う名目の元、交通維持の為に反則金が使われている。
>しかしその裏は、将来自分が天下る企業を潤すのが主目的。
224774RR:2008/05/20(火) 00:16:04 ID:AdauU3NB
>>220
あれらの人は、ナメられないように威圧的なというかそんな感じで力強く話してくるが中身はないと思われる。
225774RR:2008/05/20(火) 00:17:43 ID:oqk8Kvf+
てか、官僚出身の国会議員は落とすしかないだろ。
あいつらは、国民のために働いているんじゃなくて、
省益(庁益)のために働いているんだろ。
226774RR:2008/05/20(火) 00:35:59 ID:odQUHkTi
>>158
マジでええええええ!
気をつけよ。あの辺は飛ばしやすいんで。
227774RR:2008/05/20(火) 01:52:56 ID:V1/nRjp4
一時停止と信号だけは守って欲しいな。
これ無視されると、いくらこちらが注意してても避けられない可能性多いし。
てか2点じゃ甘すぎ。6点減点一発免停にしてもらいたい違反。
228774RR:2008/05/20(火) 01:54:52 ID:ZyHMf4JE
交差点で一時停止はするけど
停止線ではしないなー
229774RR:2008/05/20(火) 03:33:03 ID:4S6Yfnxy
http://www.youtube.com/watch?v=hOV6P_im2sU

白バイが隠れて取り締まり
こんなのばっかだね
230774RR:2008/05/20(火) 10:16:07 ID:5G899ADm
↑の方からのyou tubeの白バイがらみの動画みたけど、VFRはカコイイんだけど、お願いだからボキのドガの後だけは追尾しないでくらはい。
231774RR:2008/05/20(火) 14:32:02 ID:Zg6KkJcO
違反してるのに
白バイに文句言うのは筋違いだろJK

俺は、捕まった場合素直に認める
232774RR:2008/05/20(火) 14:39:52 ID:SYgGgZYE
>>231
バカだろ、おまえw
233774RR:2008/05/20(火) 14:59:38 ID:TLGZNiug
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.841925,139.830616&spn=0.008001,0.014505&t=h&z=16
今ここの下り側でスピード取締りしてるので要注意です
いつもやってるとこなんですけどね
234774RR:2008/05/20(火) 15:20:56 ID:XLyD4Hva
最近のKサツは製造ラインの速度計測もしてるのかw

つかグーグルマップで場所指定しくるリンクは、
みんなグーグルマップのトップに飛ばされる。
毎回、座標だけコピペしてんだけど、
皆さんはちゃんと飛んでますか?
235234:2008/05/20(火) 15:24:41 ID:XLyD4Hva
スマソ。
リンクの件は専ブラのせいだった^_^;
236774RR:2008/05/20(火) 16:46:31 ID:nQ8tQtVw
>>214 俺が付けてたのはオービスにはガンガン反応、夜は眩しいくらいにピカピカ光ってたが、2年で故障。カーロケ機能も通信中は反応あり。結局一度も取締りに遭遇しなかったが、外した途端光電管にやられた。光電管には意味ないけど。次はGPS付き購入予定。
237774RR:2008/05/20(火) 16:51:27 ID:nQ8tQtVw
連投申し訳ないが、ステルス式取締りって結構やってるもんなの? レーパトに付いてるのがそうなのかな。
238774RR:2008/05/20(火) 18:12:31 ID:SYgGgZYE
おりはマルハマレーダーつけてたけど、カーロケは役に立ったな。
すれ違うパトカーの8割以上に反応した。
しかし、白バイには無力。
そしてステルス反応するのは、きまったコンビニのドアと駐車場。

まあ、レーダーのいいところは、姑息な待ち伏せ警官と白バイ
だけケアすれば大丈夫という「安心感」かな。
239774RR:2008/05/20(火) 21:30:21 ID:skFvTwNw
こんな新しい決まり知らんかったぞ。。。
そんなにカモを増やしたいんか。。。以下コピペ

改正道交法では、これまでは努力義務だったもみじマークを75歳以上に限って義務化し
違反すると免許点数1点と普通車の場合は4000円の反則金を科すよう定めている。
同庁が今年2月に75歳以上の高齢者を対象に着用率の調査を実施したところ、58・2%
が着用していなかった。
240774RR:2008/05/20(火) 21:36:59 ID:tgn5djQs
まぁ、反則金は国庫に入れるんだけど
取り締まった実績で飯食ってるんだから、大して変わらんのだけどね
241774RR:2008/05/20(火) 22:05:30 ID:skFvTwNw
取り締まった実績で天下りが美味しい汁を吸ってるんだが……
>>240 取り締まった実績で飯食ってるだけなら可愛いモンさ
242214:2008/05/20(火) 22:52:24 ID:x/hFbfNA
>>215
>>236
>>238

諸氏ありがとベリマッチ、すぐそこサンクス。
参考になりました。
知らぬ土地へのロンリーツーリングには、重宝するのね。
243774RR:2008/05/24(土) 10:26:32 ID:wKWVe2H/
244774RR:2008/05/24(土) 13:05:46 ID:klMk9j6Y
>>239
あれもみじなのか。枯葉かと思ってたw
245774RR:2008/05/24(土) 15:09:47 ID:lZIQKOp8
昨日夜の11時に婦警が駐禁やってた・・・@多摩
油断も隙もあったもんじゃねぇ・・・
店が閉まるので、バイクとめて買い物中にアブねー

車がほとんど通らない夜中の広い道なのに、
盗人みたいに3人の婦警がウロチョロして買い物客
の3分ぐらいの隙を狙ってやんの・・・

世知辛い世の中だぜ、まったく。・・・・
まあ、ストーカー殺人警官の立川署ならではなのかもしれんが。
246774RR:2008/05/24(土) 16:25:46 ID:nKNTnq4V
夜11時に婦警ってねーよなぁwww
247774RR:2008/05/24(土) 17:09:53 ID:bpk4I1TI
バイクで駐禁きられた方のコメント求む。

最近、地元の駅周辺なんだけどバイク用Pができました。
クサリでつないでロックされるタイプ。
2時間無料、以降5時間で200円だったと思う。
クサリもバイクが傷つかないようにビニルチューブで巻かれてるし、
原付から大型まで止められる。歩道に面してて気軽にとめられる。
これなら納得できるけど、こいうのが整備されつつあると言う事は
2輪の駐車禁止、本格的に取り締まっていくんだろうな。
248774RR:2008/05/24(土) 17:18:51 ID:s8Iv2CxE
千代田区は都心はガンガン切られるが、何のコメントを求めてるのかが、わからん。
249LED野朗:2008/05/24(土) 17:56:41 ID:yhrAlQJ+
>>248
特にアキバは酷いぜ!!
気楽に買い物が出来んし、メイドカフェにも行けぬ。
スクーターで買い物に行くのだが、マメに注意せぬと、オヤジが何時くんのかヒヤヒヤモンだぞ!
オヤジが来たら「ゴラー!」で追っ払う。
大体3分ごとにチェックしなきゃ・・・
マジでアキバでのバイクの駐輪が激減した。
250774RR:2008/05/24(土) 18:00:09 ID:8FHPwtcG
渋谷と秋葉は車もバイクも路駐の仕方がヒドすぎだった
251774RR:2008/05/24(土) 18:03:23 ID:TvGAcJMm
>>250
秋葉で路駐ひでーと思ったことないが
252774RR:2008/05/24(土) 18:03:49 ID:X+2gQE58
最近多磨霊園の前の一時停止でよくやってるんだよな。
東八側から来るやつは高確率で引っかかってるみたい。
253774RR:2008/05/24(土) 18:19:12 ID:WkpbW/nb
秋葉原行く時はパーキングメーターの所に停めてる。
ちゃんと反応させれば駐車できるけど、勝手に移動させられないか不安。
バイク専用枠が出来るまでは積極的に利用するよ、他に手が無いし。
254LED野朗:2008/05/24(土) 18:23:24 ID:yhrAlQJ+
>>253
路地裏のパーキングには注意した方がいい。
出来れば、停めた時の画像を携帯で撮って。
タマにアフォが居てるからなぁ・・・
255774RR:2008/05/24(土) 19:31:23 ID:WkpbW/nb
>254
自己防衛でそのようにして撮ってます。
そういやバイクの駐禁が始まった頃に写真upしたの思い出した。
あれから何も改善されて無いってことか・・・
256LED野朗:2008/05/24(土) 21:19:45 ID:yhrAlQJ+
>>255
さすが!

>あれから何も改善されて無いってことか・・・

これからも改善されない気が・・・
257774RR:2008/05/25(日) 01:16:02 ID:aRNWm+tO
都内がそんなになってるなんて神奈川県民の私は知らなんだ。
この前、表参道ヒルズの?に2輪の絵が書いてあったから入ったけど
1日1000円でした。
やはり俺みたいな貧乏人が行くところではないようだ。
258774RR:2008/05/25(日) 01:17:36 ID:aRNWm+tO
↑文字が化けた。
ヒルズのパーキングでつ。
259774RR:2008/05/25(日) 01:43:50 ID:pEOMOwud
秋葉は路駐多すぎだったし。
歩行者天国内でも切られるからねw
駅周辺に駐輪場できたけど高い。
ちょっと離れたところに路駐パラダイスがある。
260774RR:2008/05/25(日) 07:22:06 ID:VOo3VPAU
あんなに道幅広くてもキモヲタやら露出狂が大騒ぎしてるだけだし、
歩行者天国時のみ道路脇の一部スペースを開放すればいいのに。
…もしやパーク王の圧力…!?
261774RR:2008/05/25(日) 10:26:31 ID:W0xZIfoz
こうなったら電チャリに乗り換えるしか?
大陸では電ちゃり改造しまくって凄い事になってるしね。

都内だけなら改造電ちゃりでも十分にOK
アフォな警察に対抗できる唯一の道具やね
262774RR:2008/05/25(日) 11:39:47 ID:FdapFLK0
>>261
無駄な税金払う必要もなくなるしね。
263774RR:2008/05/25(日) 22:28:15 ID:yJzlnsAz
>>254
撮影って?何で?写真採るとどうなるの?
264LED野朗:2008/05/25(日) 22:44:40 ID:IVLcwf+8
>>263
簡単な事。
自分は間違いなくパーキングをお金払って利用していた証拠。
無断でアフォがどかしたとかで・・・
ここまで説明すれば判るだろ?
265774RR:2008/05/25(日) 23:05:10 ID:yJzlnsAz
>>264
ええ?パーキングに入れられていたバイクを、パーキング外に移動する奴がいるのか?
でも、その場合警察は 「そんなことは知らん。そう思うならその移動した犯人を勝手にあなたが特定して
勝手に民訴症でも起こして、そいつから損害賠償でも請求すればぁ?」と言われるだけではないのか?
266LED野朗:2008/05/25(日) 23:16:40 ID:IVLcwf+8
>>265

>そんなことは知らん。そう思うならその移動した犯人を勝手にあなたが特定して
勝手に民訴症でも起こして、そいつから損害賠償でも請求すればぁ?

そんな事言う警官はいないぞw
画像は証拠だ。
それに、こっちが警察に通報する場面だってあるだろ?

まあ、世の中色んなアフォが居てるって事だ。
267774RR:2008/05/26(月) 01:38:41 ID:n0aSilAk
車と違ってチャリどける感覚で移動する奴も居ないとは言えないからね。
特に秋葉原や繁華街の路上パーキングエリアは争奪戦になってるので
バイクなんて停めてんじゃねーよ的な扱いを受けてもおかしくない。
268774RR:2008/05/26(月) 01:48:53 ID:MnVmPCsn
動かす行為なんて窃盗、器物損壊の罪に問えるだろ
269774RR:2008/05/26(月) 22:56:19 ID:WSSO5iYu
パトカーがスピード違反!?捜査車両の摘発、時代遅れの規定に振り回される?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080524/trl0805241925004-n1.htm
270774RR:2008/05/27(火) 00:38:04 ID:h1Q+B70i
>>269 とにかく警察は阿呆なんだよな
切符切る為の取締りしかやって無いから、安全運転の何たるかを考えずに、杓子定規な取締りしかしないんだよ。
危険でも何でも無い取締りばかりやるから市民に嫌われる

逆に危険な暴走族なんかは、ほぼ野放し状態。だからこそ危険が無い違反行為の取締りとのギャップに
市民は怒りを覚える。

あと、原付小僧の信号無視は厳しく取り締まって欲しいね。
271774RR:2008/05/27(火) 13:25:15 ID:itF2JgKE
>>269
摘発はされるけど、切符は切られない。

暴走族は壊滅したとか言ってるけど、旧車会に名前変えて、活動する時間帯も夜から昼になっただけ。
警察も野放し状態だから、あいつ等はやりたい放題。
捕まえると集団で攻撃されて面倒だから、一般市民を標的にして無意味のポイント稼ぎの取締りをする。
272774RR:2008/05/27(火) 14:15:58 ID:aEqMrJGv
>>271
>無意味のポイント稼ぎの取締りをする。
末期の社会主義国だな…。
273774RR:2008/05/27(火) 16:22:51 ID:xzUqfcie
まあ最悪の場合取締りじゃなくて取り締まりのために隠れて待機したりしてるからなw
さあ違反してくれっていってるようなもんだわな
274774RR:2008/05/27(火) 20:21:00 ID:PgVI1PX6
>>273
え、いつもコソ泥のように隠れて待機してんじゃん、あいつら。

「お前、こそこそ何してんだ?」とこっちが職務質問して
やりたいぐらいだよw
275774RR:2008/05/27(火) 21:41:05 ID:LsdEJUhp
うぃき見たけど、白バイとかって赤色灯付けなくても、制限速度以上出せるんだね
知らなかったよ
276774RR:2008/05/28(水) 15:19:30 ID:EykOZ96U
アホばかりだな

違反車両は、魚とかと同じ
採り過ぎると絶滅しちゃうから資源を残すために
ちょっとしか採ってないんだよ

警察の取り締まりに対し過剰に反応するアホは
日頃から違反してるゴミ

死ねば良い
277774RR:2008/05/28(水) 16:44:18 ID:o67WPU/d
宮ヶ瀬を走る時は注意してね。
全域でサイン会が開催されてるから、後ろから煽られてもスピード出したらダメですよ。
逃げてもメタボの白バイが追っかけてくるよ。
278774RR:2008/05/28(水) 18:26:21 ID:1pn3wIje
甲州街道白バイめっちゃ多いな
捕まってる人何人も見た
279774RR:2008/05/29(木) 01:17:29 ID:7Dn0FkmW
【場所】東京都 千代田区 外神田 中央通り 南下
【内容】速度
【頻度】不明  5月28日朝7時前に見かけた。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F41%2F50.986&lon=139%2F46%2F29.454&layer=0&sc=2&mode=map&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=404&CE.y=254
280774RR:2008/05/29(木) 03:36:47 ID:1/nDZfH8
ここ土日の朝にもやるぽいね。
PCの特価パーツ買いに行ったら早く着きすぎてぶらぶらしてたら見たな。
AM9時過ぎ位だった。
横断歩道脇のデカイ配電盤?の影に測定器置いてるから全然見えないね。
取り締まりの看板も無かったな。
そのまま走ると総武線カード下の横断歩道のところで御用。
281774RR:2008/05/29(木) 04:30:55 ID:XsKkSnpr
ちゃんとした情報ではないが
5月28日 お昼頃 スピードやってたっぽい
東京都多摩
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F38%2F16.778&lon=139%2F28%2F7.266&layer=0&sc=2&mode=map&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=561&CE.y=180
282774RR:2008/05/29(木) 10:21:31 ID:b/GComJh
【場所】東京都 千代田区 九段南1
【内容】速度
【頻度】しょっちゅう 土日の朝間 上下両車線とも麹町署のドル箱路線

オレもサイン会に参加したw

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F41%2F22.903&lon=139%2F45%2F29.98&layer=0&sc=2&mode=map&size=m&pointer=on&p=%C3%DD%B6%B6&type=static&CE.x=277&CE.y=233
283774RR:2008/05/29(木) 11:34:55 ID:D8xpsAX2
>>282
そこ40km/h区間だっけ?捕まったら痛そうだ
284774RR:2008/05/29(木) 12:09:43 ID:b/GComJh
オレは25km/h
前にいた原チャリのニイチャンが大変なことになってたw
285774RR:2008/05/29(木) 19:57:56 ID:S0d8fxAy
>>281 そこはよくやってる。
正確にはもう少し下ってゴルフボール避けの
金網トンネルを抜けて右カーブから直線になったところで
計測していたと思った。
286代行運転手:2008/05/29(木) 21:57:52 ID:ok5tcNI/


【場所】 新宿職安通り から青梅街道に抜ける手前
【種類】 飲酒
 
水曜日の夜11時。水曜日にやるのは珍しい。


http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F41%2F38.766&lon=139%2F41%2F53.296&layer=0&ac=13104&p=%C3%DD%B6%B6&mode=map&size=m&type=static&pointer=on&sc=2
287774RR:2008/05/29(木) 22:14:47 ID:gUB3fP+T
俺は飲酒運転なんかやらんが飲酒検問で呼気出す袋にゲロ吐いてやりてえ

いつでもゲロ吐けるようになりたい
288774RR:2008/05/29(木) 22:52:54 ID:/GKGY9z+
>>287
いつでもゲロ吐けるようになれば
スカトロAVに出演できるようになるよ。
289774RR:2008/05/30(金) 01:17:12 ID:vmKqWPln
そこで間違って血を吐いて救急車沙汰ですね。わかります
290774RR:2008/05/30(金) 13:28:55 ID:8v2f4AT9
そのまま隔離病棟に容れられて、
しばらくしたら世界の人口が半分以下に…{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ〜〜〜〜〜
291774RR:2008/05/30(金) 17:44:22 ID:22NDqcNv
関西の情報はないのかね?
292774RR:2008/05/30(金) 18:34:46 ID:RFe+D+Hu
関西だと大阪とかの市街地中心部で3車線あったら2車線は駐車場って聞いたけど法律変わってからどうなってるんだろ?
293774RR:2008/05/30(金) 18:36:47 ID:zeWumXoU
>>292
大阪民国は日本じゃないので関係ないんじゃない?
294774RR:2008/05/30(金) 20:19:02 ID:x9h4ZF7k
関西人に助け合いの精神は無いと思われ。
自分が良ければ良い民族だから。
ここに報告例が無いのが良い証拠
295774RR:2008/05/31(土) 02:54:41 ID:2jeoRRdn
>>282は俺も捕まったw
時間帯は土曜の深夜、午前1時くらい。
正確な場所はここだな
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F41%2F22.153&lon=139%2F45%2F31.026&layer=0&sc=1&mode=map&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=426&CE.y=299
296774RR:2008/05/31(土) 22:42:33 ID:KrTH3UlG
郊外では夜間の速度取り締まりなんて見たことないけど、都心では結構やってるもんなんですか?光電管?
297774RR:2008/05/31(土) 23:31:01 ID:PBSuQYme
大阪人のお上への反発はパネエwからけっこう
パッシングはしてくれる。

逆に奈良、京都辺りの方が助け合い精神ないぞw
298774RR:2008/05/31(土) 23:50:38 ID:ykfIU2cQ
>>297
大阪が破産寸前なのは公務員だけが原因じゃなさそうだなw
299774RR:2008/06/01(日) 00:06:27 ID:agTlNX6h
関西の情報イラネ
300774RR:2008/06/01(日) 01:15:31 ID:Dyuf1avY
駐車禁止を貼られたおまわりさん、どんな心境だったんだろう。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080527-OYT1T00020.htm

本当に反則金は払ってるのかにゃぁ〜〜
点数もとられてるのかにゃ〜〜
あやしいのぅ。
俺は、タコ焼き買ってる5分間で切られて15000円のタコ焼き、
おっと、もとへ、、、タコ焼き自身が400円だったから正確には15400円のタコ焼きをよ〜〜く味わって食べたんだぞ。

ちょっとボヤイてみたかった。失敬。
301774RR:2008/06/01(日) 01:25:58 ID:+NhXEost
>>300
ウッ(´;ω;`)
302774RR:2008/06/01(日) 10:47:56 ID:t2TyHpbS
ネズミで捕まったとき、お巡りさんに
「そうやって急ぐんじゃなくてコンビニとかで休憩しながら行きなさい」
って言われて
「そうやって休憩してる隙に駐禁切るじゃないですか」
って言ったらキレられた。
303774RR:2008/06/01(日) 11:23:10 ID:8YA7zz9Z
目白通り、練馬→関越方面
谷原交差点の交番のところに多数潜伏中
イエローカットなどと思われます。
304774RR:2008/06/02(月) 10:28:33 ID:/EY99Pq1
昨日17号線笹目橋上り東京方面にむかってらCBが
白バイに捕まった。

ふつうに80キロで流れてるのに捕まえるわけで、ほんと
糞警察。
あいつらがいなければ事故も減るし、税金も少なくて済む。
305774RR:2008/06/02(月) 11:11:08 ID:pclVWZws
警察カブ、後部座席シートベルト着用義務になってから、すり抜けして違反者見付けてる。
306774RR:2008/06/02(月) 11:19:11 ID:bjD5wsrT
甲州街道大原交差点の下りの側道で頻繁に「二輪車ストップ作戦実行中」みたいなのやってるけど
その作戦名を晒す意味もわからないし
甲州街道から来る車はアンダー潜って来るわけで、環七からの左折車の数もそう多くない
上りの側道は黄色線あるからまだわかるんだけど
一体、何が目的なのだろうか?
307774RR:2008/06/02(月) 11:21:23 ID:/fyRlyHo
秋頃までは後ろベルトは注意だけで捕まえないはず、
あー 下道の話ね、
308774RR:2008/06/02(月) 11:21:43 ID:8ctBdVyF
交通安全協会の仕事を増やすため
309LED野郎:2008/06/02(月) 14:08:59 ID:vmOPakyX
朝も早くからR122上がりの関山北の陸橋手前、
光電菅でのスピード取り締まりをやっていた。
9時過ぎには撤収になった。
310774RR:2008/06/02(月) 17:59:51 ID:4h0eY7RC
大久保通り飯田橋方面の牛込警察手前左カーブあたりで、よく早朝にスピード取締まりやってる。
311774RR:2008/06/03(火) 17:30:45 ID:TG3jf6fO
板橋本町の交差点付近に白バイのタムラってのが強引な検挙をしてるらしいって某サイトにあったけど実在してる人物?
312774RR:2008/06/03(火) 17:52:26 ID:c6Mx/8Xg
ふと疑問に思ったんだが、違反車や犯人追跡の際、
警察車両が法定速度を超える速度で走行したとしたらそれもスピード違反になるのか?

点数に余裕があったらわざと逃げて実際にやってみたいw
313774RR:2008/06/03(火) 17:56:47 ID:s8/4/tnc
>>311
それどこのサイト?(笑)
やっぱ悪名高いんだな、あのバカは。
おれも、そのタムラに捕まったことあるよw 環八で。
昼間からバイク全止めして、いちゃもんつけて切符キル
最悪つうか違法な取り締まり。

おれは首からIPOD下げているだけで、バイクからキー抜きとられ
脅されたよ。
314774RR:2008/06/03(火) 17:58:25 ID:agxyzJ7+
まず16歳になって免許をとってからにしてね。
315774RR:2008/06/03(火) 18:08:51 ID:s8/4/tnc
>>314
糞警官 降臨ですか?
316774RR:2008/06/03(火) 18:22:22 ID:0pnIINIq
>バイクからキー抜きとられ
返せって言って返さなかったら110番しろ。名前も出して。
逃走の恐れが云々…といわれたら、違反の根拠の説明を要求すること。
グダグダ言い出したら具体的な条文で示してくださいとトドメ。
317774RR:2008/06/03(火) 18:26:20 ID:xmRQpmr3
そんな横行が許されていいの?
318774RR:2008/06/03(火) 18:33:59 ID:H2BbU/WN
先々週、日野バイパスで白バイに遭遇した。
70km/hで快走してたんだが、いつの間にか後ろに白バイがいたんで譲ったら、
かなりのスピード差でスパーッと抜かれた。
赤灯ついてなかったんだが、いいのかアレ…
319774RR:2008/06/03(火) 18:39:19 ID:O/Dziw67
俗に言う職権乱用(字あってるかな?)
320774RR:2008/06/03(火) 19:43:31 ID:jywhpExe
>バイクからキー抜きとられ
任意提出でもないのに違法だろ、これ
逃走の恐れが云々…も免許提示してたら根拠にならない(過去に判例あり)

目の前で110番か下記に電話汁

〒100-8929 東京都千代田区霞が関2−1−1
東京都公安委員会
電話 03−3581−4321(代表)内線(19152・3)
参照URL http://www.kouaniinkai.metro.tokyo.jp/osirase.html

警察庁関東管区警察局の監察部

関東管区警察局 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1
(代) 048-600-6000
321774RR:2008/06/03(火) 21:52:20 ID:s8/4/tnc
>>316>>320
実は110番したんだな、これが。
すると、結構警察の応対がつめたかった。
途中「タムラ」(交機)が携帯代われといって、渡すと自分で
話し「こっちで処理する」と勝手にきりやがった。
まあ、このあと態度が少し変わり、解放されたわけだ。

しかし、こっちもムカついて、あとに監察?か苦情相談?かに
連絡したら、その後タムラから直接自宅に電話があった。
その時直接の謝罪はなく、「市民のため・・・職務を・・・」ばかりだった。
鍵の件は、自分が興奮していたから運転に差し障ると判断した
みたいなことを抜かしやがって、ほんとトンデモなやつ。

自分の後も、バイクだけ全止めし、片っぱしから免許の提示を
求めて、イチャモンつけてたよ、あのバカらは(白バイ2人で)。

322774RR:2008/06/03(火) 21:54:19 ID:xmRQpmr3
自分が法の番人で特別だとでも思ってるんだろうな・・・
323774RR:2008/06/03(火) 21:56:35 ID:cezWn6SN
>>321
お前、前も同様の書き込みしてただろ。根暗だな。
324774RR:2008/06/03(火) 22:07:02 ID:s8/4/tnc
>>323
>>311で「タムラ」と聞いて、ピンときて書いた。
前書いたスレは、イヤホンスレだったかな?そん
ときは名前を思い出せなかったわけだ。

ところで、おまえは何のお仕事してんだ?w
まさか税金で警察関連スレの監視が仕事ですか?www

まさか タムラ の同僚とか言うなよwww
325774RR:2008/06/03(火) 22:37:38 ID:6nmcf7V1
公安委員ってのがまた曲者なんだよな。
326774RR:2008/06/04(水) 00:02:18 ID:39IFsgcx
まあそれなりにいい仕返し方もあるんだが。

どんな方法かって?

教えてあげないよ ジャン♪
327774RR:2008/06/04(水) 00:04:45 ID:r12/ULAo
古すぎて誰もワカンねーだろ。俺はわかったけど。
328774RR:2008/06/04(水) 00:07:16 ID:DcytZ6wc
ジャン ポール ベルモントだろ
329774RR:2008/06/04(水) 00:14:31 ID:fB/FTpL4
>>326
また古いの持ってきたなw
330774RR:2008/06/04(水) 02:23:25 ID:s8O4N9p8
>>312
>違反車や犯人追跡の際、警察車両が法定速度を超える速度で走行したとしたらそれもスピード違反になるのか?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080524/trl0805241925004-n1.htm
↑を見れ

一部抜粋
>サイレンを鳴らして緊急走行する警察の捜査車両が、速度違反で摘発されるケースが相次ぎ、捜査員に戸惑いが広がっている。本来は刑法の「正当行為」として違反は免除されるが、管轄を超え、他県で法定速度を上回って走行すると免除されないことが多いという。

一つ言える事はざまあ(www
警察は阿呆杉なんだよ(w
331774RR:2008/06/04(水) 03:01:06 ID:r12/ULAo
>>330
警察の御用記事だろ。
警察が公務で交通違反をした場合、警察官が切符をきられるなんておかしい。
だから、今後警察はなにをやってもいいっていう法律を作りますよ〜〜。いいでしょ?
って感じだろ。
332774RR:2008/06/04(水) 10:19:45 ID:s/M3rA6n
>>330
内輪には甘いので口頭処分で終わります。
333LED野郎:2008/06/04(水) 10:39:31 ID:ZCy0fYQf
今度は会話でも録音ぢゃいw
334774RR:2008/06/04(水) 11:54:00 ID:f70bOcUJ
>>311
いつも通るたびに、ゴルフ5のちょっと先のスズキの前で誰かしらが止められてる。
彼がタムラなのかな
335774RR:2008/06/04(水) 14:22:01 ID:PfunoY5x
誰かナンバー隠してタムラの前でジグザグステップダンス走行して挑発して見てくれ。
おしーりペンペンってな。
どっかの団地の車止めすり抜ければうまく巻けるだろ。
336774RR:2008/06/04(水) 14:36:15 ID:7rJmCKUo
マスコミに垂れ込むのが一番有効かも・・・
337774RR:2008/06/04(水) 16:30:33 ID:YF2fkc6o
炭火焼肉たむらといい、ろくな人間いないな。たむらって。
338774RR:2008/06/04(水) 17:36:39 ID:BQlVLWFy
>>337
たむらって部落出身者だろ
警察官に多い。
339312:2008/06/04(水) 22:53:19 ID:fB/FTpL4
>>330
全部見た。
ワロスの一言に尽きる。
一応の決まりはあるものの足並みが揃ってないのがなんとも時代遅れw
「今度、新法案を作りますよ」の伏線にしかみえない。
340774RR:2008/06/05(木) 14:30:13 ID:nu0/vpNH
 
341774RR:2008/06/07(土) 11:29:10 ID:N/Pa5DGG
【場所】神奈川 R16 橋本〜相模大野区間の道路脇の大きな駐車スペース?(もう1本の道みたいな所)
【内容】何だろ?白バイが隠れてた
【頻度】不明

342774RR:2008/06/07(土) 12:13:26 ID:b89i7+mH
>>337
>>338

確かに「田村」ってヤツはログなのがいない。w
同僚に田村(B型)がいるが人間としてオワってる。ww
343774RR:2008/06/07(土) 12:32:45 ID:ls6d+v1k
田村ゆかりんは天使だけどな
344774RR:2008/06/07(土) 14:15:52 ID:s3uAixj0
げろキモい顔して、YAWARAを汚したのも田村。
345774RR:2008/06/07(土) 14:29:55 ID:H4rQ1Ddi
谷を犯したのも田村。
346774RR:2008/06/07(土) 16:42:35 ID:FRWj92UW
今日、日野バイパスの石田大橋の袂でネズミ捕りやってたよ。
机とパイプ椅子を3席分並べて切符切ってた。
土日という事で子供連れも多かったんだが、子供の目に警察官という仕事はどう映るんだろうね。
親が切符切られてる間に子供が別の警察官の所に寄って行ってたんだけど、
「この人達もノルマがあって大変なんだよ」って横から言ってやろうかと思った。
347774RR:2008/06/07(土) 17:18:58 ID:TnW8MvaS
捕まったお父さん、子供の前では運転が上手い事を見せ付けようとするから、スピードを出してしまうのでは?
348774RR:2008/06/07(土) 20:23:13 ID:WxWsCOnx
age
349774RR:2008/06/07(土) 21:33:12 ID:TfZdYiV1
土日に王子様がいつも待機している場所があるんだが、一回王子様の前を猛スピード
で駆け抜けて、王子様が出てきたら速攻減速して王子様釣りやってみたい。

だれかやった人いる?
350774RR:2008/06/07(土) 22:25:25 ID:9yfVav9y
>>349
やった。
俺に釣られて飛び出しバイクが捕まったw
351774RR:2008/06/07(土) 23:22:24 ID:iK87MAwO
>>346

そういや、免停講習中に子連れの親が講習を受けていたみたいで、休憩時間にその子供が講習受付の係員に
「ママの免許を返せ!」
って喚いていた光景を見たのを思いだした。
352774RR:2008/06/07(土) 23:25:46 ID:6VJa2I3d
町田街道でバカスクと警察がチェイスしてた。
素敵やン
353774RR:2008/06/07(土) 23:37:17 ID:39cqjyTl
>>349
どこよ。地図で示してくれ。
354350:2008/06/07(土) 23:49:03 ID:9yfVav9y
>>353
俺はここ。
流通センターから平和島に向かう首都高の上
http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=35.33.29.491&lon=139.43.09.653
355774RR:2008/06/08(日) 03:50:29 ID:kDeVVJZb
今ツーリング中。
大阪泉大津で白馬にやられたorz
斜め後方の潜伏場所から接近してきたのは気付いていたのだが、
ずっと60km制限の道路で、突然50kmになったのに気付かなかった。
その後、またすぐに60kmになる、エアポケットを使った罠みたいな場所だった。
356774RR:2008/06/08(日) 05:05:50 ID:tb51s8uG
>>355
えっ?この時間にやられたの?
357774RR:2008/06/08(日) 08:30:17 ID:zxqGGjUy
>>354
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F34%2F40.481&lon=139%2F44%2F54.069&layer=0&sc=3&mode=map&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=356&CE.y=320
リンク先が・・・↑ここでしょ? 超有名ポイントだよな。
城南島方面から走ってくると白バイがスッと影から追尾してくる。
でも、こっちもバックミラー見てすぐにアクセル戻すから空振り。
京浜1号の交差点も警官が隠れているから、走行区分違反は厳禁。
ここや天王州、蒲田辺りは超危険地帯。
358LED野郎:2008/06/08(日) 10:04:32 ID:0MHzDFWe
大田区内、特に大森署管内はデンジャラスだぜ!
マジで交通取り締まりには力入りまくりだぜ。
署轄の白馬でも、交機上がりのベテランが多い。
また、2交機もイヤらしい(ry
359774RR:2008/06/08(日) 10:07:57 ID:MMf0KJkv
>>357 お!、その従来の地図ってどうやって出すの?
普通にAhooのトップから入って行くと>>354みたいな新しい地図になってしまう。
新しい地図重いから嫌なんだよね。それにリンクがズレるみたいだし。
360774RR:2008/06/08(日) 10:29:05 ID:HybJl+pG
>>355
そりゃ、ひどいな

安全のための取り締まりではなく、検挙するための取り締まりだな 詐欺だな
361774RR:2008/06/08(日) 10:38:49 ID:ftL9Q47l
>>359
左のほうに良く探すと、シンプル地図ってのがある。

しかし、この手のスクロール地図、機能満載過ぎてホントに使いづらいよね。
こっちは、文字通りシンプルに地図が見たいだけなのに。
362LED野郎:2008/06/08(日) 10:39:10 ID:0MHzDFWe
>>360
関東だと、埼玉県や神奈川県はそんな取り締まりはざらにある。
都内なら、青海トンネルや中防トンネルが有名だな。
363774RR:2008/06/08(日) 10:41:22 ID:9iiZWKGI
真っ当な感覚持ってたらとてもやれない仕事じゃないかね。
人に眉顰められる事やって飯の種にしてるってねぇ・・
テレビで、警察や白バイの頑張ってます的な番組見るけど、
イメージ悪いって言う自覚はあるんだね。
364774RR:2008/06/08(日) 11:06:04 ID:MMf0KJkv
警察官天下りの為の取締り制度
反則金は一旦国庫金に入れて、全額交通維持と言う名目の元、交通維持の為に反則金が使われている。
しかしその裏は、将来自分が天下る企業を潤すのが主目的。
交通維持名目の工事費のなんて高い事やら。

契約の殆どが随意契約(*注1)
競争入札と言っても合い見積もり(アイミツ(注2))が横行してる

それもこれも警察傘下の企業を潤すがため。
企業を潤すには、反則金を一旦国庫金にし、湯水の如くそこから使用される。
信号管理の委託業者なん良い例。異常な位、毎年毎年同じ業者が入っている。
もしくは数社がある程度の周期で順番に入れ替わり立ち替わり委託を請け負ってるから。

また、その会社には必ず警察OBが役員として天下ってる。


*注1 随意契約=とある1社を警察が指名し其処で競争無く工事&委託をやらせる。よって事発注金額は高止まり
いわば警察談合。警察が落札業者を指名するのだから。
*注2アイミツ=1社に数社分の見積もりを書かせる。競争入札に必要な入札会社数はアイミツを御願いした会社が適当に
他社の見積書に金額を書き、あたかも正式に入札が行われたかの様に書類上だけとり繕う。
365LED野郎:2008/06/08(日) 11:53:09 ID:0MHzDFWe
>>364
あの今井亮一先生も似たような事言っていたなぁ。
366774RR:2008/06/08(日) 12:28:23 ID:j+UGSvCN
確か去年のニュースで
実験的に取締の人員減らしてパトロール巡回を増やしたら事故が減ったってあったけど
結局のところノルマあるから取締重視路線変わらず?
367774RR:2008/06/08(日) 15:54:17 ID:y4q/P8Tf
>>366
結局、俺らが見かける警官なんてのは、営業のサラリーマンと同じだからな。
ちゃんと仕事をこなさないと上司に怒られちゃうじゃんか。
天下りで甘い汁を吸えるのは、上司のほうなんだけどね。
368774RR:2008/06/08(日) 17:19:33 ID:rpr/ft4Z
免停まで点数、6点じゃ足りなくネ。
普通に走ってるだけで警察から言い掛かり付けられて切られるから、すぐ免停になる。
369無い:2008/06/08(日) 17:40:04 ID:vXgei+vq
仕事で毎日通るんだが
環八から357に繋がる羽田空港周辺は最近厳しいよ。
特に、蒲田方面から環八で天空橋駅を越えてすぐの交番近辺と
そのすぐ先の左カーブ曲がってアンダーを抜けてすぐのところ
よくバイクが餌食になっているよ
370774RR:2008/06/08(日) 18:57:40 ID:3vItdxg4
>>368
そんなに捕まるものか?
ここ18年ほど捕まってないんだが。
371774RR:2008/06/08(日) 19:23:28 ID:sjWv60qg
止まれと言われて素直に止まるから捕まるんです。
372774RR:2008/06/08(日) 20:32:52 ID:rpr/ft4Z
白豚がストーカーみたいに付けて来て、違反を捏造された事が多数。
373774RR:2008/06/08(日) 20:35:17 ID:UMOrroF5
今日は取り締まりきつかったな。
国立・府中間、目の前で一時停止違反で張ってた白バイに車がつかまり、
山手通り外回り、目白通り手前でスピード検問やってた。
374774RR:2008/06/08(日) 20:37:36 ID:U/b0MKs7
今日たまたま通ったけど日曜昼間の環七は地獄だな。
急に40制限になるトラップゾーンあったり、餌食を探しに飢えた白バイがあちこち。
北斗の拳の悪者役みたい。ヒャッハァァァーーー!!!って叫んでそうな勢いだった。

あと右折車線から交差点の真ん中にいた右折待ちの白バイが、二段階右折しないで小回りした
対向の原付を「そこのオートバイ!」って言って突然左折。ヒャッハァーー!!って
追っかけていったんだけどアリなのああいうの?危ねえよ。
375774RR:2008/06/08(日) 20:42:53 ID:8+ca05eA
原付はオートバイじゃないということを叩き込んでやらねばな、そのヴぁかには。
376774RR:2008/06/08(日) 20:59:24 ID:EBIZEU00
ボーナスシーズンだから予算確保に必死なのです
377774RR:2008/06/08(日) 21:40:11 ID:BYa4lLVY
法を犯さなきゃ良いだけの話。
犯してまでの(特に職業ではなく)趣味での運転。
必要に駆られてでもない。遊びで、ふざけて法を犯している。
摘発されて当然なのでは?
378774RR:2008/06/08(日) 22:01:46 ID:JXpyXH0q
>>377
法をおかすことと法益を損なうことは別だよ
379774RR
こんなサイト発見。ここでいいんじゃね?
http://kabuka.info/ihan/