土筆親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part178

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆土筆親切な奴が唄いながら何でも質問に答える!
├♪土筆誰の子スギナの子♪
├雑談・どんなにくだらない質問でもOK!
├質問にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├ロック関係の質問には防犯上答えられません
└マルチポストは嫌われるので避けましょう

☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) ttp://www.geocities.jp/browser_2ch/

☆次スレ名候補
http://www.haiku-st.co.jp/main/kigo/kigo_all/kigo02.html
 雁風呂、彼岸、彼岸詣、彼岸桜、開帳、大石忌、貝寄風、etc....
2774RR:2008/03/07(金) 20:44:35 ID:9Tkri/GI
うへぁ
Part180だったorz
死ぬる
34ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/07(金) 20:49:57 ID:LY8H8mkr
>>1
番号重複は何回かありましたが、番号が交代したのは多分
初めてですね。
4774RR:2008/03/07(金) 20:53:31 ID:hsAz1ZNy
後退?
5774RR:2008/03/07(金) 20:53:36 ID:9Tkri/GI
笑え、笑うがよい
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
64ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/07(金) 20:56:52 ID:LY8H8mkr
>>4
その通りです、失礼しました。
7774RR:2008/03/07(金) 20:59:35 ID:Y5XI1iBd
>>1
自治厨顔真っ赤にしてるぞぶはは
8774RR:2008/03/07(金) 21:11:45 ID:/ovYOHO0
>>1
乙と言いたいところですが、スレッドの重複を避けるために
スレッドを立てる前に宣言したほうがいいと思います

今回は重複しなかったから良かったですが
9774RR:2008/03/07(金) 21:28:07 ID:CK9o0YZh
ネックベアリングのカップをうまくはずす方法はありますか?
鉄の棒を当ててハンマーで叩いてるんですがなかなか一向にずれる気配もなくて…。
10774RR:2008/03/07(金) 21:59:20 ID:lzaiX+nC
この季節に1日だけ風呂入らないでネカフェに行くのって大丈夫ですか?
11774RR:2008/03/07(金) 22:10:05 ID:ccISuczO
モタードの凄さを教えてください
どうも、ぱっと見の外見や数値上のスペック(馬力等)では
モタードの高めの値段の理由や凄さがわかりません
モタードのアピールをお願いします
12774RR:2008/03/07(金) 22:10:50 ID:G+IIiu6Q
>>10
野郎なら言わなくても分かるよな?

汗をかいたので漫画喫茶のシャワールームで汗を流したいとかなら
汗がまだ引かない範囲であればあまり臭わないだろう。急げ。
内臓の奥から臭ってくる場合には一日風呂に入らなかったとか
どうこうとかは全く関係ないのでどうしようもない。

女の子なら好きにしなさい
13774RR:2008/03/07(金) 22:15:26 ID:EmR7MfUD
http://jp.youtube.com/watch?v=QsF3WLHV2uY&NR=1
これってどっかで買えますかね!?
車検は無理ですよね!????
14774RR:2008/03/07(金) 22:18:35 ID:hsjjjPdw
>>13
海外製品だと思われるので、個人輸入等の手段が必要そう。

車検は絶対無理。
15774RR:2008/03/07(金) 22:39:33 ID:WZWV73Gs
stage6が閉鎖したわけですが、
次はどこへ行けばいいでしょうか?
16774RR:2008/03/07(金) 22:40:50 ID:lzaiX+nC
>>15
ゲーマーズ
17774RR:2008/03/07(金) 22:41:19 ID:/ovYOHO0
>>15
Stage6のトップページで、Tomはどこへ行けと言いましたか?

使い勝手がいいかは分かりませんが、Tomがああ言うのなら
おそらくそこへ行けばいいんです
18774RR:2008/03/07(金) 22:51:38 ID:UoCemM08
そ・・・・そんな・・・
1000取れなかった
19774RR:2008/03/07(金) 22:53:30 ID:WZWV73Gs
(>_<)veohですね、分かりました!
20774RR:2008/03/07(金) 22:53:50 ID:Y5XI1iBd
>>18
最後のうっちゃり負け乙
21774RR:2008/03/07(金) 22:56:45 ID:/ovYOHO0
998が見えたんでダメかなーと思って
書き込みボタンを押したら1000でした

ごめんね
22774RR:2008/03/07(金) 23:01:01 ID:MBJUjMZz
>>11
分からないなら分からなくて良いです。

良くも悪くもオフ車にロード走行用のタイヤ付けたバイク。
基本舗装路を走りつつ、ダート走行やジャンプもこなせるよう
軽量で運動性・操作性に優れてる。
得意な物、タイトターン・荒れた路面・派手なアクション。
苦手な物、高速巡航・長距離走行・数値しか見えないスペック厨に理解を得ること。
モタ車の値段が高いって?全然普通の価格で売ってると思うんだが
何に比べて高いって言ってるのか理解できない。
23774RR:2008/03/07(金) 23:09:26 ID:AgLPwIiQ
ど・・・ど・・・どひつ?
244ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/07(金) 23:16:12 ID:LY8H8mkr
>>23
「つくし」ですね。
25774RR:2008/03/07(金) 23:21:12 ID:2hMUlE1X
バッテリー点火で6V車用のコンデンサーを12V車に使えますか?
26774RR:2008/03/07(金) 23:26:26 ID:cSwFSPZW
友達にバイクを貸したらパンクしたそうです。
タイヤ交換代は漏れも払った方がいい??
274ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/07(金) 23:32:00 ID:LY8H8mkr
>>26
普通のパンクならタイヤ交換せずとも修理できますが、
貴方のバイクの機種は何でしょうか?
28774RR:2008/03/07(金) 23:32:15 ID:geZp04gj
>>26
どれくらい親しいかは分からないけど友達続けたいなら出した方がいいよ
29774RR:2008/03/07(金) 23:36:00 ID:hsjjjPdw
>>26
…いや、自分で考えてよ、そういうことは。
借りた側からすれば、借りているときにパンクさせたのならば借り手が全額負担が一般的。
しかし、貴方に何らかの引け目があるのならば、負担を軽減してあげるも良し。

あとは貴方次第。
3026:2008/03/07(金) 23:38:31 ID:cSwFSPZW
APE100でつ。
修理したんだがタイヤの劣化もあり要交換らしい。5ヶ月ぐらい預けっ放し。まだ貸し続ける予定(購入は数年前)
31774RR:2008/03/07(金) 23:41:12 ID:xQbVocGC
パンクの原因によるだろ
324ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/07(金) 23:41:15 ID:LY8H8mkr
>>30
そんなに長期間貸すなら、タイヤの交換代の前にきちんと相手に売って
しまえば良いのに。

また保険は大丈夫ですか?
貸した相手はちゃんと任意保険に加入していますか?
33774RR:2008/03/07(金) 23:41:25 ID:hoxJsJWd
>>30
そんな愛着の無いもの、くれてやりな
34774RR:2008/03/07(金) 23:42:37 ID:xQbVocGC
それ普通に考えて友達持ちじゃない?
3526:2008/03/07(金) 23:44:05 ID:cSwFSPZW
APE100でつ。
修理したけどタイヤの劣化でエア漏れしつつあるとのこと。
5ヶ月ぐらい貸しっ放しでまだ貸す予定(購入は数年前でタイヤ交換はしたこと無い)
とある奴は「人のバイク借りてパンクさせたんなら借りた奴が全額(フロント・リア)出すのが筋やろ」
って言っててこの考えが普通なんか確認したくて…
3626:2008/03/07(金) 23:46:24 ID:cSwFSPZW
あ、書き込めてた…二重投稿スマン。
パンク理由は釘踏だってさ

皆さん意見ありがとうございました…頭冷やして来ます
374ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/07(金) 23:47:10 ID:LY8H8mkr
>>35
貴方がもし友人から消しゴムを借りてずっと使っていて、
消耗してなくなってしまったらどうします?

友人にお金を出してもらって消しゴムを買い直しますか?
それと同じ事です。
38774RR:2008/03/07(金) 23:56:00 ID:UVqY2IJE
委任状と譲渡証を書いているのですが、住所の欄に郵便番号を書かないのが普通なのでしょうか?
39774RR:2008/03/07(金) 23:58:41 ID:hsjjjPdw
書いてもいいし書かなくてもいい。
普通書かないと思うけど(私の場合)。
40774RR:2008/03/08(土) 00:03:35 ID:3D2zi1yW
明日、レッツ2のクラッチのセンタースプリングを交換しようと思うのですが、
センターナットをはずすのに必要なメガネレンチのサイズを教えて下さい。
41774RR:2008/03/08(土) 00:06:15 ID:4qI44Tu4
>>40
そのようなことをこのような場所でお尋ねになるような方に
およそ作業できる場所ではありません。

素直にバイク屋へお持ちになってください。
その様子ではサービスマニュアルすらお持ちでないでしょう?
42774RR:2008/03/08(土) 00:12:09 ID:2TnJgVhk
>>39
即レスありがとうございます。
43774RR:2008/03/08(土) 00:29:10 ID:zQWPDTrj
>>9
お願いします。
44774RR:2008/03/08(土) 00:30:20 ID:3D2zi1yW
>>41
他のスクーターはやったことあります。ホームセンターが家から遠くて、先に買っておかないと
めんどくさいことになりそうなんで。
45774RR:2008/03/08(土) 00:35:43 ID:un85nnC1
原付を友達に譲ろうと思っているんですが、
友達に廃車手続きに行ってもらうことはできますか?
それと、廃車から友達名義で登録するまでにお金はかかりますか?
46774RR:2008/03/08(土) 00:37:38 ID:3L4H8PvM
>>43
ボールレースの事だよな?
その様な作業に “ 王道 ” は、ない
地道に根気良くやるしかない
 ・ボールレースに均等に力が掛かる様にする事
  (ボールレースの大きさピッタリの鉄パイプなどを探す
 ・打撃力を加える方向はキチンと垂直に
 ・打撃は、大きな力で “ ガツン ” と一気にやる事
  (チマチマとカンカンやらない
47774RR:2008/03/08(土) 00:41:35 ID:3L4H8PvM
>>45
お友達さんに廃車手続きに行ってもらうことはできまが、
そんなあなたには『信頼はするが信用してはいけない』という言葉を贈りましょう
「名変?したよ(ニヤリ」しかし税金の請求ずっとあなたの所に来るw
あなたの名義のままさらに第三者の手に渡るww
引ったくりに使われちゃったりとかwww

日本全国の自治体に確認した事はありませんが、
原付の登録にかかわる手続きはほとんど無料です
(心配なら役場に確認/名変は自分で行けよ!
48774RR:2008/03/08(土) 00:42:41 ID:NAUXDygE
その手の話題は過去スレでも何度か出ているのだがw
廃車手続きは自分で行う、コレ基本。
友達に任せても、やらずにおいて毎年税金の請求が君に届く可能性が高い。
またその場合に事故や盗難があってもいちいち君の所に確認が来る。
廃車にして書類ごと友人に渡し、向こうで新規に登録してもらうのが一番確実。

あと登録費用は自治体に寄るんだろうけど、大体は無料だと思うよ。
49774RR:2008/03/08(土) 00:47:50 ID:zQWPDTrj
>>46
まさにコツを伝授していただいたようで。。ありがとうございました。
50774RR:2008/03/08(土) 01:52:54 ID:BDtY3Mv+
φ←これの読みと意味教えてくださいませ
51774RR:2008/03/08(土) 01:55:35 ID:mnZ9J5cV
読み:ぱい、まる
意味:数字の前に付けて直径を表す
52774RR:2008/03/08(土) 01:57:56 ID:BDtY3Mv+
>>51 ありがとうございます
それじゃ50φなら直径50センチってことですかね?
53774RR:2008/03/08(土) 01:59:44 ID:BDtY3Mv+
あっ50ミリかな
54774RR:2008/03/08(土) 02:05:31 ID:mnZ9J5cV
数字じゃないや単位の前だ
スマソ

特に注記がなければ単位はmmでいいと思う
55774RR:2008/03/08(土) 02:43:36 ID:MGl/Xm0h
>>50
「ふぁい」ですよ
英文字のfに対応します
「ぱい」はπ
これは英文字のpに対応
56774RR:2008/03/08(土) 02:53:01 ID:WfgKnrBD
>>55
ATOKで逆変換したら「ふぃー」だった
「ふぁい」でも出たけど
57774RR:2008/03/08(土) 02:57:38 ID:za5rmiJz
φとψを書き分けるのがめんどくさいです
58774RR:2008/03/08(土) 03:27:21 ID:MGl/Xm0h
>>56
「ふぃー」はギリシャ読みですね
日本ではギリシャ文字の読みは英読みが一般的だと思います
二輪の車名でも「Γ」はたいていの人は「がーま」ではなく「がんま」と読んでると思います
59774RR:2008/03/08(土) 03:30:00 ID:pbxstGp4
ど・・・どひつ・・・
60774RR:2008/03/08(土) 04:15:10 ID:eyYkbEOA
>>59
>>23とか>>24をご覧あれ
61774RR:2008/03/08(土) 05:53:53 ID:8ylhWVbk
さすが親切スレ
ネタに迷わずマジレス
62774RR:2008/03/08(土) 08:03:43 ID:3IXYQQZz
すみません、教えてください。
原付(125cc)を譲渡するための廃車手続きをしたいのですが、
手元にある譲渡(販売)証明書がコピーぽい書類で1枚見つかっただけです。
シリアルナンバーを鉛筆で擦った紙と一緒にコピーしたような紙です。
明らかに白黒のコピーなんですが、この書類を市役所に持って行けば良いのですか?
63774RR:2008/03/08(土) 08:25:39 ID:ZstpGsVp
>>62
譲渡するため、ではなく、譲渡されたもの、貴方が買主ということでOK?
書類は「販売証明書」で良いのかい?
それで市役所持って行ってみてくださいませ。OKだとは思う。

…印鑑押してある?印鑑がないと役所によっては弾かれる可能性もあるけど。
(後は地方自治体によって対応が異なる場合があるため、不安だったら事前に電話で確認せい。)
64774RR:2008/03/08(土) 08:26:40 ID:ZstpGsVp
あ、すまねぇ。
貴方名義の車両の廃車、ですか?

ナンバープレートも持ってきゃOK。
65774RR:2008/03/08(土) 08:35:53 ID:3IXYQQZz
>>64
ありがとうデシ
書類無くしててもおkって事?
土日だし3月中に手続きしたいんで家中ひっくり返して書類探し中なんですっ
廃車だけど次の人は登録して乗るんだけどそれでも大丈夫?
66774RR:2008/03/08(土) 08:38:20 ID:ZstpGsVp
>>64
先述の通り「地方自治体によって対応が異なる場合がある」ので絶対とはあえて言わないが、
ナンバープレートのみ書類紛失扱いで、所有者による廃車手続きは出来る。
67774RR:2008/03/08(土) 08:44:46 ID:mnZ9J5cV
>>65
ナンバープレートと免許証があれば一応、現所有者の本人確認にはなると思う
標識交付証明も見つかればベター。
譲渡証を用意できるなら先に書いておく(両者のサインと押印を忘れずに
あとはあなたと受取人、両方の印鑑
これだけあれば何とかなりそうな気がするが事前に役所に相談したほうが安心確実
68774RR:2008/03/08(土) 09:08:39 ID:0ATrssTs
境川、相模川、相模湾辺りで初心者が明日釣りをするとしたら、何処で何を釣るのがお勧めですか?
持ってるのは2mくらいの竿とリール、100円ショップで買った魚の形のルアーです。
69774RR:2008/03/08(土) 09:48:19 ID:gJfMd0GM
活性の低いこの時期にそのタックルでしかも初心者では無料
釣り以外の事に時間を使った方が有意義
70774RR:2008/03/08(土) 09:52:06 ID:NwwdIwd7
ルアー前提なら、今の時期だとシーバスが面白いかなあ。型小さいけど数上がるしでかけりゃ食えるし。
71774RR:2008/03/08(土) 10:11:49 ID:0ATrssTs
>>69
ルアーじゃなくてもいいです。
なにを釣ればいいかが判れば、ぐぐって仕掛けは買おうと思ってます。
お勧めな魚はないですか?

>>70
シーバスの釣り方を調べてみます。
72774RR:2008/03/08(土) 10:19:42 ID:j1OlLDLu
初心者の人なら、えさ付の投げ釣りがお手軽じゃないかな。海で。
この時期だとキスとかサワラとか。
ルアーは忙しいですし、それなりに技術も体力も必要ですよ。
投げ釣りは、堤防とかからキャストして、しばらくほうっておけるので、
ついでに本読むとか、仲間といくなら駄弁るとかできるし、
ルアーと違ってアクションの腕前より場所選びと運がモノをいうので初心者でも結構釣れます。

シーバス(スズキ)のルアーは結構上手な人でないと釣果は難しいかも。
73774RR:2008/03/08(土) 10:29:43 ID:0ATrssTs
シーバスは難しそうですね。
キス釣りにしてみます。
ありがとう。
74774RR:2008/03/08(土) 10:37:27 ID:j1OlLDLu
竿が複数本あるなら、ひとつは投げといて、
もうひとつでルアーやサビキなんかの動きがある釣りをするといいかも。
安物の竿でいいんで。バイクじゃつらいかな。

サビキは少しずつ上下に竿を振り続けるので、
釣れないとひたすら暇な投げ釣りに比べると短気な人でも楽しいです。
サビキはアジとかイワシ、サバなかの群れが通りがかったときには馬鹿みたいに釣れますが、
反面群れが回遊してこないとぜんぜん連れません。
ただ、ちょっと今だと上の魚は時期はずしてるんですよねぇ。

釣り場の近くには釣具屋があると思うので、
まず釣り場にいって周りの人がどんな釣り方してるのか見てですな、
同じような仕掛け買うのもいいかもしれませんね。
どうせ投げ釣りなら餌(イソメとか)買いに釣具屋行くでしょうし。
75774RR:2008/03/08(土) 12:42:54 ID:2TnJgVhk
初めて個人でバイクを売りまして、DLして印刷した譲渡証を書いているのですが
とあるHPで譲渡証は様式が決まっていると書いてありました。
そこで気になって他のHPの譲渡証をみたら細部が少しだけ違ったのですが
このまま使っても大丈夫でしょうか?
76774RR:2008/03/08(土) 12:53:04 ID:2TnJgVhk
>>75
管轄の陸運局HPでDLすればいいことに気がついた。
御目汚し失礼
77774RR:2008/03/08(土) 15:06:50 ID:fIeg3IHf
新品の社外マフラースリッポンタイプを通販で購入しました
店に別途車種専用ガスケット購入を勧められてこちらも購入
本日届いたのですがガスケットのサイズが合いません
マフラーの方にはエキパイに挿すよう指示されたカラーが入っていました
この場合、ガスケットは使わずにカラーのみ使用すると言う事でしょうか
78774RR:2008/03/08(土) 16:30:42 ID:mnZ9J5cV
カラー+ガスケットでもうまく合わない?

正直あなたと同じマフラーを持ってる人が答えてくれるのを待つより
メーカーに直接問い合わせて教えてもらうほうが早いし確実だと思うんだけど
79774RR:2008/03/08(土) 17:15:06 ID:UAIh8srg
>>77
車名とマフラーメーカー名くらいは明かして欲しいな。
ガスケットが入らなければ、カラーのみで入れるマフラーもあります。
その場合は耐熱の液状ガスケットを塗って入れてくださいな。
80774RR:2008/03/08(土) 17:25:44 ID:W/tz9GJp
バイクカバーを朝屋根に天日干ししててフラッとバイクでウロウロ・・・

今帰って来てカバー掛けようとしたら液体が・・・そして強烈なアンモニア臭がorz

バイクカバーって洗濯できますか?orzorzorz悔しいorzorz
81774RR:2008/03/08(土) 17:30:23 ID:etpg23B3
仲の良い友人が原付に乗っています。
自分は400に乗っていて軽整備(オイル交換やキャブセッティングくらいまで)なら出来ます。
それでバイクの話をしていた時に彼は
「オイル交換なんて新車で買ってから3年間一回もしていない。距離も走ってないし、駅までの町内しか使わないし必要らないよ」
と言いました。
何回も「やってあげるから」
と言っても大丈夫だよの一点張りです。
自分は、バイクの怖さをわかっているつもりです。
いくら町内だけとはいえ住宅街で、自分の命も人の命も無くなる可能性だってあると思います。
長くなりましたがどうやって説得したら良いでしょうか?
小学校の頃から一緒に遊んでいた友人を失いたくないし、嫌な思いをさせたくありません。
どうかよろしくお願いします。
82774RR:2008/03/08(土) 17:32:10 ID:UAIh8srg
布団やカーテンも洗濯できる洗濯機なら可能だと思うけど、
それより表で水道の水ぶっかけながら洗車ブラシみたいの使って
洗剤付けて洗った方が良くないかい?
83774RR:2008/03/08(土) 17:36:21 ID:mnZ9J5cV
>>80
手洗いなら好きなだけ洗濯できると思うけど
洗濯機を使うなら脱水だけは絶対にやっちゃだめだ
84774RR:2008/03/08(土) 17:54:23 ID:eC4GWSPG
オイル交換ってやってもらうとの、自分でやるのでは
お金が全然違ってきますか?G1で2リットルです。

後、コンビでもいけますか?
85774RR:2008/03/08(土) 17:57:30 ID:JW5B8H89
>>81
 ・彼の原付のエンジンが焼きつくまでやさしく見守る
 ・オイル交換しないとどうなるのか具体例を挙げて説得を試みる
 ・大切な友人を失いたくないので貴方の自腹でオイル交換する
 ・一緒にバイク屋へ行き、プロに説得してもらう

まぁ、法廷速度の範囲内で走行しているのであれば
走行中にエンジンが焼きついても死ぬことは・・・
86774RR:2008/03/08(土) 17:59:38 ID:JW5B8H89
>>84
オイル交換の工賃は店によってよりけりですが、まぁ500〜1000円程度、
オイルフィルターの交換工賃は500円、あとはオイル単価の差です。

オイル交換の経験がなければ、最初はバイク屋さんか整備士と同等の
整備能力を持つ知り合いなどにやり方を教えてもらいましょう

>後、コンビでもいけますか?

失礼ですが、抽象的過ぎて意味が分かりません。具体的にお願いします
87774RR:2008/03/08(土) 18:00:54 ID:oNLcOvYv
>>84
「オイル代だけでいいよ」って店ならあんま変わらない。
そのオイルの値段にもよるけどね。

ホムセン行けば、G1なら500〜600円。
ワッシャーも買うとしても、せいぜい1200円ぐらい。
8887:2008/03/08(土) 18:02:15 ID:oNLcOvYv
ごめん、1200円てのは合計でってことね。
89774RR:2008/03/08(土) 18:05:17 ID:LFr5vcuk
ネジが固着して外せなくなってしまった。何かいい方法ないですかね?
90774RR:2008/03/08(土) 18:06:31 ID:ZstpGsVp
>>81
そろそろ壊れる頃だと脅してやればいい。
車体を見たときにエンジン音聞いて「うーん、判りづらいと思うけどエンジン音が変」とでも言え。
オイルの経年劣化で、そろそろエンジンが焼け付くっていうかドカンと逝くとでも脅しとけ。

まあカブだったら過剰な走行距離でなければ3年無交換でも大丈夫な予感もするが。

>>84
オイル交換工賃分、1000〜1500円程度は安くなる計算にはなる。
ただし。自分で交換する場合、
・G1の2Lだが、オイル交換必要量が1.5Lとかだと、とりあえず0.5L余る。
 (バイク屋だと量り売りしてくれるケースが多く、余りが無い。1.5L分丁度を購入できる)
・オイル処理のコスト、オイルパックン等の廃油処理箱が必要になる。+400円程度か?
・バイク屋でも個人でも同じだが、ドレンワッシャーってのを交換してね、消耗品。
 (一回だけならワッシャを裏返して使うなどの策も一応は有るが、私はオススメしていない)

私のバイクの場合は計算した結果差額が1000円以下なので、
めんどくさがってバイク屋にオイル交換依頼することもある。
コンビレンチでもボルトサイズにきっちり合えば問題は無いだろうが、
オーバートルク(ボルトの締めすぎ)でねじ山を潰してしまうと修理代が高くつく。
まあ気をつけれ。
91774RR:2008/03/08(土) 18:07:30 ID:ZstpGsVp
>>89
何処のネジか知らんが、とりあえず丁寧に5-56吹いてみるとか。
…まあ場所によっては有害になるので、そこんトコ気をつけれ。
92774RR:2008/03/08(土) 18:09:26 ID:wt17Z1Tg
>>81
世の中いくら話をしても、絶対に理解しない人間は普通にいる
ゴミ屋敷のじじい何か、いい例だ
駄目な物は駄目なんだ、馬鹿に付ける薬はない、ホットケ
93774RR:2008/03/08(土) 18:09:33 ID:eC4GWSPG
みんな親切にありがとうございました
94774RR:2008/03/08(土) 18:15:09 ID:po3QbdbH
ノーマルエアーフィルターとターボフィルターの簡単な違いを教えてくださいな。
95774RR:2008/03/08(土) 18:20:08 ID:ZstpGsVp
>>94
空気の吸入効率が変わる。よくなる。
ノーマルに比べてターボフィルターのほうが、より障害無く空気を通すと言う事(メーカー的には)。

ただし、バイクは空気と燃料が正しい比率で混ざってこそ、エンジン内で正しく燃料を爆発できる。
空気ばっかりたくさん吸うようにしても、場合によっては燃料比率が薄くなって障害が出ることもある。
(空燃比は濃い目よりも薄めの方が怖い。)
まあキャブレターセッティングも一緒にしないといけない物。
ポン付けで簡単パワーアップできる魔法のアイテムとは思わない方が良い。というのが私の意見。
9681:2008/03/08(土) 18:20:33 ID:etpg23B3
アドバイスくれた方、ありがとうございます。
車種を忘れてました。TODAYです
>>90さんのおっしゃるように
焼き付いて間違いなくコケるし下手したら死ぬよ?
と脅しも含め言ったのですが、>>92さんのおっしゃるようにダメなものはダメという感じです。
でも後悔しないようにもう少し辛抱強く言ってみたいと思います。
オイル代だって1000円そこそこだろうし最悪自分で払ってでもやろうと思います。
本当にありがとうございました。
97774RR:2008/03/08(土) 18:33:50 ID:szLBTWu3
>>96
もし焼き付いて壊れてコケタとしても、バイク屋に
クレーム行くのだけはやめとけと言っとけ

自分が恥をかくよとね
98774RR:2008/03/08(土) 18:43:57 ID:W/tz9GJp
>>82-83
ありがとう。犯猫がしたり顔ですり寄ってきたので腹が立ちますorz

どうしてくれよう(♯^ω^)
99774RR:2008/03/08(土) 18:45:33 ID:wt17Z1Tg
>>98
つ 三味線
100774RR:2008/03/08(土) 18:48:16 ID:UAIh8srg
>>98
許せ。
カバーどころか、バイクのシートの上に直接
猫ゲロ吐かれた俺に比べればカワイイ物だろ。
101774RR:2008/03/08(土) 19:12:02 ID:JW5B8H89
>>98

【猫害】野良猫の駆除方法【ハード路線】Part21
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1203498630/
102774RR:2008/03/08(土) 19:37:46 ID:hRrBiz1w
>>98
迷わず下僕になれ。
103774RR:2008/03/08(土) 19:44:55 ID:mnZ9J5cV
>>98
この際君のおしっk(r

動物虐待はイクナイ
104774RR:2008/03/08(土) 19:46:34 ID:JW5B8H89
猫を放し飼いする動物愛誤者も一種の虐待
105774RR:2008/03/08(土) 19:53:16 ID:LbdDDfxm
カバーは定期的に買い換えた方が良いよ。
あんまり古くて汚れたのいつまでも使ってたらキズ付く。

俺なんかあと30年もローンが残ってる我が家で吐かれるわ放尿するわ。
く〜〜〜、我がぬこながら、かわいすぎて叱れない・・・orz
106774RR:2008/03/08(土) 20:35:12 ID:CwuEd03F
フロント、2ポットのダブルディスクブレーキなんですが
シリンダーが汚れ戻りが悪く錆が見えているのでOHしたいと思っています。

OHは初めてなのでうまく出来るが分りません。
自分でするよりショップに頼んだ方が良いでしょうか?

費用面、安全面そしてカスタムペイントなので
飛散して塗装を傷めないか心配です。
107774RR:2008/03/08(土) 20:38:47 ID:9vTHi5e0
>>106
ま、自分も気付いているとは思うが
バイク屋に持っていけ。
ブレーキ効かなくなってガードレールに
ぶつかる直前に後悔したくなければ。
108774RR:2008/03/08(土) 20:41:55 ID:ZstpGsVp
>>106
貴方の整備スキルはわかりませんが、
>自分でするよりショップに頼んだ方が良いでしょうか?
そう思われるならば当然店に依頼したほうが良いでしょう。

ブレーキ系のOHは、おいそれと「物は試しでやってみろ」と薦められるものではないので。
109774RR:2008/03/08(土) 20:44:24 ID:JW5B8H89
>>106
ブレーキ周りは、整備資格を持たない人が触るべき場所ではありません。
ここでそのようなことをお尋ねになるような方ならなおさらです。
(昔は自分のバイクでもブレーキの整備には整備資格が必要でした)

どうしても自分でやりたいなら、サービスマニュアルと必要な工具などを
ご用意の上、整備資格を持っている人や整備士と同等の整備能力を持つ
友人の方などの付き添いの下で行ってください。

>自分でするよりショップに頼んだ方が良いでしょうか?

バイク屋さんのプロヘッソナルに任せるのが最も確実です
110774RR:2008/03/08(土) 20:53:44 ID:CwuEd03F
回答ありがとうございます。
私はディスクパッドを交換した事がある程度です。
勉強の為にも やってみようかと思ったのですが
750ccで大きいので やはりショップに頼むことにします。
通勤用の原付でやってみます。
111774RR:2008/03/08(土) 20:57:20 ID:9vTHi5e0
>>110
原付もバイク屋に持っていけ。
ブレーキ効かなくなってガードレールにぶ(ry
1124ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/08(土) 20:57:20 ID:YHjVlz/x
>>110
原付だろうがリッターバイクであろうが、ブレーキの整備で失敗すれば
貴方だけではなく他人の生命と財産を危険に晒します。

どうしてもやりたいというなら止める事は出来ませんが、最低でも
その作業を問題なく出来る人に立ち会ってもらって教えてもらいながら
作業して下さい。お願いします。
113774RR:2008/03/08(土) 21:00:59 ID:u4D5PtsQ
>>110
フロントブレーキがきかないとマジで死ねるので
チャレンジするならリアからどうぞ
114774RR:2008/03/08(土) 21:08:17 ID:szLBTWu3
>>109
プロヘッソナルw
115774RR:2008/03/08(土) 21:08:22 ID:CwuEd03F
>>
分りました。費用は掛かりそうですが
ショップでしっかり組んでもらう事にします。
116774RR:2008/03/08(土) 21:31:03 ID:hUKILR9s
ニードルバルブ磨耗のためオーバーフローしてしまうので、いつも帰宅200mほど前からコックをオフにして帰ってくるようにしています。

そしてエンジン停止後、コックとキャブの間のホースを見ているとポコポコとキャブから気泡が上がってきて、オフにしてから走った分だけ
ホース内に空気が溜まります。その状態からコックをオンにするとサッとガソリンが落ちてきてすぐに空気は消えるはずなんですが、
私のバイクはいつもではありませんがたまに(結構頻繁に)オンにしてもホース内の油面に変化が無く、その後エンジン始動して走っても
ホース内の油面が変わらず、エンジンが使っている分のガソリンだけがちょろちょろと落ちてきています。
走行し始めて15分くらいはその状態で気付いたらいつの間にかホース内がガソリンで満たされている…という感じです。
なお、そのホース内が満たされる前と後でエンジンの調子は全く変わりありません。しかしこの症状が出ている時は、
完調時のサッとガソリンが落ちてきた時と比べるとほんの少し燃料が薄いようなフィーリングです。

ホース内の空気が無くならない時は、タンクキャップのエア穴詰まりを疑いキャップを外してからコックをオンにしても流れないのです。
そしてエンジンをかけるとやはりエンジンが使っている分だけちょろちょろとガソリンが落ちてきて油面は変わらず…という状態です。
自分なりにキャブを何度もばらしたりコックを洗浄してみたりしたのですが中々改善されません。
たまの調子がいい時(コックオンで至極スムーズにガソリンが落ちた時)はそうでない時に比べ格段にトルクが出ている感じです。
これはコックの洗浄不足?なのでしょうか?それなりに貫通は確認したつもりなのですが…よろしくお願いします。
117774RR:2008/03/08(土) 21:31:16 ID:V8yNBRlD
ZZR250に乗っています。マフラーを変えようと思うのですが、
ツキギ、ナサート、湾岸で、低回転の性能と音(個人の感じ方で
よいので、主観でお願いします)で選ぶ場合どれを選べばよいでしょうか?
118774RR:2008/03/08(土) 21:34:17 ID:ZstpGsVp
>>117
ZZR250スレで聞いた方がいいんじゃね?

2気筒250ccで抜けの良いマフラーに交換する、
低回転域のトルクに期待はしないほうがいいと思うけど。
あとバイクは楽器じゃないから…これ以上は私何も言わない。
119774RR:2008/03/08(土) 21:34:32 ID:JW5B8H89
>>117
マフラーを交換後、キャブレターの調整はできますか?
できないなら純正のままお乗りください

また、そういう質問は車種別スレで聞いたほうがいいと思います
120116:2008/03/08(土) 21:38:11 ID:hUKILR9s
すみません補足です。

始動前のコックオンでのガソリンの落ち具合は結構アナログで、サッと落ちる場合と一切落ちてこない
二通りだけではなくて、サッと落ちてきてもホース内で気泡がちょろちょろ舞っている?様な中間的な感じの
時もあります。始動後に一番調子がいいのはサッと落ちてきてその後気泡も一切見えない時です。

非常に長文になってしまいましたがよろしくお願いします。
121774RR:2008/03/08(土) 21:38:58 ID:ZstpGsVp
>>116
まずニードルバルブの磨耗解消が先だと思う。

車種判らんからコックが負圧式か重力落下式かも判らん。
122116:2008/03/08(土) 21:47:33 ID:hUKILR9s
>>121
HS1という旧車で、ニードルバルブは残念ながら新品で出ないのです。しかし停止時のオーバーフロー以外では
それによる不調はありませんのでとりあえずよしとしています。
コックは重力落下式です。
1234ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/08(土) 21:54:36 ID:YHjVlz/x
>>122
エンジンを止める200m前からコックをoffにしているので
フロート室内の燃料が減り、エンジンからの熱でパーコレーション
(燃料経路内の沸騰現象)を起こしているのでは?

自宅に着いて、エンジンを停止する時にコックをoffにすれば
改善できるのではないでしょうか?
124774RR:2008/03/08(土) 21:54:54 ID:pL/rjMdx
1速以外のギア(2〜5速)でも半クラにすれば
エンストやノッキングせずに〜15キロぐらい速さでの低速走行は可能ですか?
教習中の身なのでエンストが怖くて試せません。。。
125774RR:2008/03/08(土) 21:58:50 ID:ZstpGsVp
>>122
HS-1ねぇ…古いねぇ…。w
役に立つかどうか判らんが、いろいろググってたらこんな会社を見つけた。
今回の事例の解消に役立つかどうかは判らんが、とりあえず提供してみる。(既知だったらスマン)

ttp://www.keyster.jp/index.htm

新品でキャブOHできそうな予感だ。
あと、気泡については4epさんに丸投げw

>>124
…クラッチ焼けると思うけど。
何故1速のハンクラではだめなのですか?
126774RR:2008/03/08(土) 21:59:05 ID:wt17Z1Tg
>>124
5速で半クラなんかやったら
永久に免許取れないぞ
127116:2008/03/08(土) 22:00:13 ID:hUKILR9s
>>123
それも何回か試してみました。それでも次回始動時(始動前)にホースを見ると
空気が入っており(なんででしょうか?)同じ様になったりならなかったり…
意味不明なのです。何か色々な原因が重なっているのでしょうかね?
そうであるならとりあえず私ではどうしようもないような気がしますので気長に付き合っていきますが…
128774RR:2008/03/08(土) 22:01:28 ID:V8yNBRlD
>>118>>119
すみません、ありがとうございました。
129774RR:2008/03/08(土) 22:02:30 ID:pL/rjMdx
>>125
1速の半クラ嫌いなんですよ
つなぎ方荒かったらエンブレでバランス崩すし
130774RR:2008/03/08(土) 22:03:31 ID:ZstpGsVp
>>129
それって「下手」って言うんだぜw

教習中だろ?練習あるのみじゃ。
131774RR:2008/03/08(土) 22:09:21 ID:ZstpGsVp
もう一言、エールを。

教習中って事は、金払って教習所で教官に教えてもらっているってことだ。
教官に質問してくださいませ。
相手は貴方を卒業させるためにいろいろ教えてくれる仕事してるんだから。
ハンクラの使い方だって、相談すればもっと詳しく教えてくれるはずだろ?
がんばれ。
132774RR:2008/03/08(土) 22:11:31 ID:JW5B8H89
>>124>>129
貴方が普通自動二輪の教習中なのか大型自動二輪の教習中なのか
分かりませんが、「エンストやノッキングせずに〜15キロぐらい速さで」
低速走行することはできません。ノッキング(※1)したりエンストします。

ギアによる変速装置を備えたバイク(MT)には、各ギアごとにそれぞれ
「許容最低速度」というものがあります。あるギアで、ある速度以下の
速度で走行すると車体がガクガクしたり、トランスミッションやクラッチ、
チェーンなどにダメージを与えることがあります。

それと>>129

>つなぎ方荒かったらエンブレでバランス崩すし

これは貴方の操作方法がおかしいです
133774RR:2008/03/08(土) 22:13:56 ID:JW5B8H89
>>132にコピペミスで「※1」の部分が抜けておりました

 ※1  ≒スナッチ、ジャダー  ≠デトネーション 

失礼いたしました
134774RR:2008/03/08(土) 22:15:26 ID:pL/rjMdx
じゃあエンブレがかかるのがイヤで
2速半クラでクランクをクリアしてる俺はバイクに負担をかけてるのか・・・
すまんね のどに小骨が刺さったような気分でついくだらない質問をしてしまった
1354ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/08(土) 22:17:50 ID:YHjVlz/x
>>127
とりあえず第一にはエンジンの温度とキャブのフロート室の温度の問題を
考えてみたいです。

可能であればキャブとエンジンの間にアルミ板などで遮熱板を置きたいですね。

それで効果がなければコック内部の詰まり、フュエルストレーナの詰まりなども
考えてみたいです。
1364ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/08(土) 22:21:45 ID:YHjVlz/x
>>134
負担を掛けているかいないかで言えば掛けては居ます。

ただ、ここで聞くだけではなく、貴方が通っている教習所の
教官に直接聞くのが一番貴方にとっていい手段だと思います。
137774RR:2008/03/08(土) 22:36:19 ID:vvEI+ANz
オイル交換でドレンボルトを外してもオイルの抜けが悪いし
新しいオイルを入れようとしても中々入らないばかりか
少量押し戻されます。何が原因でしょうか?

4stDioです
138774RR:2008/03/08(土) 22:39:13 ID:3L4H8PvM
>>137
>何が原因でしょうか?
 ・抜くところを間違っている
 ・入れるところを間違っている
 ・やり方を間違っている
139116:2008/03/08(土) 22:40:48 ID:hUKILR9s
>>135
とりあえず明日、簡単に出来そうなコックの方からもう一度念入りに掃除してみます。
ありがとうございました。
140774RR:2008/03/08(土) 22:52:22 ID:XZ5fBQ2F
>>122
HS-1て、初心者が手を出すバイクじゃないと思うけど?
1414ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/08(土) 22:54:54 ID:YHjVlz/x
>>140
ここは初心者スレではないですし、質問の内容からしても
122殿が初心者、という気はしませんが。
142774RR:2008/03/08(土) 22:56:07 ID:3L4H8PvM
>>139
あの位の大きさのニードルバルブ、
ロビンの2st汎用エンジン↓
ttp://h-machine.jp/hatake/robin/hanyou/ec10.htm
のが合うって聞いたことがあるが・・・
近所の農機具屋さんに走れw
143774RR:2008/03/08(土) 23:38:11 ID:0GCOMY7y
前スレでロードサービスについて質問した者です。
亀ってスイマセン。回答有難うございます。
50キロのロードサービスじゃどーしようも無いですね。真剣に探さなきゃ。。
144774RR:2008/03/09(日) 00:01:23 ID:I1MaseGG
俺の原付坂上るときパワーがなくなって
シャリシャリって金属音がするんだけど
クラッチが滑ってる可能性高いですか??
1454ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/09(日) 00:03:31 ID:1jWkvj71
>>144
書き込まれている内容だけでは判断出来ません。

ただ、クラッチが滑っていればエンジンの回転数だけが
上がり速度が上がらない、という現象が起きます。

ご自分で何処がおかしいのか分からないのであれば
速やかにバイク屋さんに持っていって、プロに現状を
確認してもらう事をお勧めいたします。
146774RR:2008/03/09(日) 00:11:23 ID:I1MaseGG
その症状がしばらくおいてエンジンをかけたときと
坂道でしかでないんです。
バイク屋に持っていったんですけどバイク屋さんに乗ってもらったとき
その症状がまったくでなかったので症状出ないとなんとも言えないってorz

よくある原付のシャリシャリ金属音は一般的にはどんな原因があげられるのでしょうか・・
推測でかまいませんので。
1474ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/09(日) 00:15:02 ID:1jWkvj71
>>146
正常な固体であればそのようなシャリシャリ音は出ませんので
一般的な解は有りません。

どのような場合にその音が出るのかをバイク屋さんに伝えたうえで
しばらく預けて再現試験をしてもらうしかないかと思います。
148774RR:2008/03/09(日) 00:16:27 ID:T7Mjg7Sb
>>146
ブレーキの引きずり
149774RR:2008/03/09(日) 00:17:03 ID:4ztwXXDP
>>144
車種が分からん、原付でもMT、スクーターとあるわけで
150774RR:2008/03/09(日) 00:38:25 ID:0NqHSWQ9
250シングルの新車実売価格をネットで調べました
グラストラッカーが他よりかなり安いんですがどうしてでしょうか
性能・外装に差がない気がするんですが・・・
151774RR:2008/03/09(日) 00:58:43 ID:I1MaseGG
>>149
マラグーティファントム50です。

ちなみにメーターにrpmっていう単位があるんですけどどんな意味ですか?
152774RR:2008/03/09(日) 01:01:30 ID:gBi7AFur
>>151
まあしばらくバイク屋に預けるしかないだろうな。
バイク屋が現時点で実物見て判らんと言っているもの、
ネットで文字読むだけの私たちが的確に当てられるか?

rpmはエンジン回転数。
153774RR:2008/03/09(日) 01:13:00 ID:MtVr1FYk
>>151
Revolution Per Minute
1分あたりの回転数
154774RR:2008/03/09(日) 01:17:48 ID:I1MaseGG
そうですね。
まずはいろいろできるメンテだけしてそれでもだめなら預けることにします。
預かってくれるかなぁ
155774RR:2008/03/09(日) 04:44:31 ID:abfxlsYw
なあ、つま先と膝、どっち擦るのが難しいんだ?
156774RR:2008/03/09(日) 04:48:43 ID:0JqO26kE
>>155
マルチポストしないでくださいね

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1204423930/352
157774RR:2008/03/09(日) 08:37:15 ID:DXgisyit
四輪の免許取って15年以上のジジイです。
二輪の免許は持っていません。
ゴールド免許なので任意保険はゴールド免許割引の恩恵を受けています。
今度、二輪に挑戦しようと思って、今、教習所に通っているんですが、
二輪の免許取ったらゴールド免許消えますか?
ブルー免許(?)に戻りますか?
158774RR:2008/03/09(日) 08:52:00 ID:X+lqjdN7
いろいろなスレで「今日納車した」って言ってる人がいるけど、
正しくは「今日納車された」だよね?
159774RR:2008/03/09(日) 08:53:14 ID:gBi7AFur
>>157
貴方の場合、ゴールド免許のまま維持します。
新たな車種の免許取得でも、ゴールド免許の人はゴールドのまま。
ブルーには戻りません。
1604ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/09(日) 08:53:29 ID:1jWkvj71
>>158
貴方の認識が正しいです。
161774RR:2008/03/09(日) 08:53:44 ID:gBi7AFur
>>158
日本語を正しく使えば、「納車された」ですよ。
162774RR:2008/03/09(日) 08:57:06 ID:DXgisyit
>>159
ありがとうございます
163774RR:2008/03/09(日) 09:09:38 ID:X+lqjdN7
やっぱそうだよね。コピペなのかと思った。w

気のせいかバイク板は「納車した」って言う人が多い気がするんだが、
年齢層が低いからだろうか?
1644ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/09(日) 09:11:48 ID:1jWkvj71
>>163
仰るとおり、ちゃんとした言葉を学べなかった人が
増えているのでしょう。
165774RR:2008/03/09(日) 09:12:11 ID:2pvS5dFQ
なんで一々そんなこと気にするんだろうか?
年齢層が低いからだろうか?
166774RR:2008/03/09(日) 09:16:15 ID:DkOlaNUW
通じればそれでいいんだよハゲ
167774RR:2008/03/09(日) 09:37:24 ID:DPw6n4yr
>通じればそれでいいんだよハゲ
日本語が不自由な在日は帰れ。
168774RR:2008/03/09(日) 09:49:46 ID:LVqTlwDR
そんなの体育をたいくって発音したり信号とか林檎が緑なのに青っていうのと一緒だろ
いちいち指摘してたらまともに会話出来ないと思うが




あ、頭があれな人でしたかww
169774RR:2008/03/09(日) 09:57:35 ID:fcq+1FHq
>>168
あ、誰にも間違いを指摘してもらえず、まともな教育を受けられなかった人でしたかww
170774RR:2008/03/09(日) 10:07:10 ID:mNAEir0D
>>168
それは全く例えになっていない
171774RR:2008/03/09(日) 10:11:29 ID:GNXjkduE
もう25年近くも昔の話だが、中学の国語のヴェテラン先生が
言葉は生き物、時代と共に変わっていく。て言ってたの思い出すな。
今の口語体だって古文とかに比べたら十分変な言い回しだし
標準語が決められたのもほんの100年前とかだろ?
日本語はコレが完成!ではなくこれからも変化し続けるって事。
コレが正しいとか、こうでなくてはイカン!て決めつけるより、
もっと柔軟に意味が通じれば良いんじゃないの?
172774RR:2008/03/09(日) 10:12:37 ID:gBi7AFur
日本語の議論に興味はないので

次の質問どうぞ。
173774RR:2008/03/09(日) 10:15:47 ID:mNAEir0D
>>171
それは確かにそうだ

だけど、他の人はどうかしらんが、日本語に能動態と受動態の
区別がなくなるのはどうかと思うぞ
174774RR:2008/03/09(日) 10:33:32 ID:2pvS5dFQ
まあアレだ。
間違った言葉を使った奴を見て
餓鬼やら年齢層が低い と馬鹿にするような奴も同類ってこった
175774RR:2008/03/09(日) 10:49:57 ID:+s7VIRVA
文法無視してなんとなく言いたいことが伝わればいいや ってのは
柔軟ってレベルを越えてる気がする
176774RR:2008/03/09(日) 11:04:08 ID:EumjAsCB
こんにちは。
絶滅してしまう前に、2stの車種を買おうと思っています。
現在、中古市場にある国産の2st200〜400ccの中で、
重要部品の供給が3年ぐらいは大丈夫な
車種をご存知でしたら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。
177774RR:2008/03/09(日) 11:09:36 ID:ONlIBJ8/
>>175
句点の代わりに空白を使うのも文法的にはおかしい。

>>174も言ってるように、ただ愚痴ってるだけだけなら同類。
おかしいと思うなら、気づいた時点で注意してやればいいだろ。

>>176
いちばん台数の多いNSRですらご相談パーツの山。
TZRが若干ましかな?という程度。

2ストを得意にしてる店も出てきたし、
オーナーズクラブなんかを利用すれば、90年代250レプリカなら、なんとかなるけどね
178774RR:2008/03/09(日) 11:16:46 ID:gBi7AFur
>>176
替えの効かない「重要パーツ」に限定するなら
ホンダ・ヤマハ・スズキ、各社2stレプ最終型なら何とかなる予感はする。
まあ今のうちに純正部品買い貯めるのがベストなのだろうが。

400ccってスクエア4とかV3とかか。
80年代車種の部品供給に期待する方がオカシイ。
179774RR:2008/03/09(日) 12:33:14 ID:EumjAsCB
>>177
>>178
ありがとうございます。
やっぱり250レプになりますよね…
妹が免許取るまで後1年なので、それまでによく探してみます。

部品確保はごもっともですね。
国外でひっそり受け継がれてて供給が安心とかないかなーと
夢見ましたが甘かったです(´∀`)
ありがとうございました。
180774RR:2008/03/09(日) 13:54:29 ID:4k/PCJxR
質問です。

マグナ250の07年式に乗ってます。

今度キャブに社外のファンネル付けようとしてるんですが、マグナ250のキャブの口径は何パイになるのでしょうか?
181774RR:2008/03/09(日) 13:56:51 ID:y60ZoDg9
>>180
自分で測れ

ってか、エンジンあぼんしても知らねwww
182774RR:2008/03/09(日) 14:05:15 ID:0uXFv1OD
>>176
現在NSR250R(87年)所有。
ストックパーツ2台分有り。
出足はロケットのようだが、維持費もロケットだ〜
183774RR:2008/03/09(日) 14:13:17 ID:o43eDMUI
>>180
VTRとかスパーダとかと同径みたいだね。

でさ、そのファンネルがVDD2に付くのかまではわかんない。
184774RR:2008/03/09(日) 14:22:04 ID:0JqO26kE
外径と内径が分かったところで、おそらくセッティングミスやらかして
エンジンあぼんするか、そうならなくてもピストンが砂噛みこんで
1000〜3000kmぐらいでエンジンあぼんになるでしょうね

ここでそういうことを聞くような方は
185774RR:2008/03/09(日) 14:22:58 ID:Kfge/FXx
CB400SF(NC31)バージョンR/Sの純正マフラーに、VTEC(NC39)用devilスリップオンは付けることが出来るのでしょうか?
また、付けられるとしたら加工は必要でしょうか?

わかる方がいたら教えて下さい。宜しくお願いします。
186774RR:2008/03/09(日) 14:29:15 ID:w9n7pBsl
質問です。

シルバーウイングに乗っています。
たまに、セルを回してもエンジンがかからないことがあります。
そのあと2,3回回すとかかるのですが、精神的によくありません。

プラグ新品交換、ユアサバッテリー新品交換しても改善ありませんでした。
ガソリンやエンジンオイルなどにも問題はありません。
かかるときはキュパっと一発始動なんですけど
数分間、コンビニで買い物して戻ると上記のような症状が出ます。

エアクリやレギュレーターでしょうか、もはやわかりません。。
みなさんお力を貸してください。
187774RR:2008/03/09(日) 14:37:29 ID:Juzn3ZUs
>>185
金さえ払えば大概の事は出来るよ世の中は。
188774RR:2008/03/09(日) 14:39:59 ID:Juzn3ZUs
>>186
何秒くらいセル回して掛らないの?
20〜30秒連続で回して掛らないのかな?
189774RR:2008/03/09(日) 14:40:32 ID:0JqO26kE
>>186
(400か600か分かりませんが)吸気や排気に改造はありませんか?
また、スパークプラグの熱価は合っているでしょうか?

スパークプラグの脱着がご自分でできるなら、始動しにくい症状が
出たときにスパークプラグを取り外し、電極の状態を確認しください。
そのときの電極の状態が分からないと何とも・・・

それと、その症状が出るときはきちんと暖機をしていましたか?
190774RR:2008/03/09(日) 15:53:03 ID:o43eDMUI
>>186
> 数分間、コンビニで買い物して戻る

つー事はホットスタート時の不具合ですな。
キャブレタ調整・・あ、FIか。
単純に言うと、混合気が濃過ぎるからなんだが
サブコン付けてまで調整する程の事も無いでしょ。
後はプラグコード交換だけです。

で、ハッキリ言って、気にし過ぎですわ。
191774RR:2008/03/09(日) 16:09:39 ID:xN8FwfDu
みなさんレスありがとうございました。

>>188
5秒くらい回してかからなければそれ以上回すのを辞めてます。
というのも5秒くらい回してかからなければ大抵ずっと回してもかからないからです。
もい20秒回したらプラグがかぶってしまうと思います・・

>>189
完全なフルノーマルです。またプラグはホンダで交換してもらったので
ミスでもない限り、熱価は合っていると思います。
いつも暖気はしないで乗っています。これがよくないのでしょうか(;ω;)

>>190
そうです、ホットスタート時だけなんです。朝一などのコールドスタートで
こういったことは絶対にありません。朝一発目などは一発始動します。
ガスが濃いですか・・
そうですね、気にしすぎかも知れません。

少し前にバッテリーが上がって、300kg近い状態の車体を押し歩いたトラウマがありまして
何度か回して必ずかかるならいいんですが。毎日「いつかからなくなるか」怯えながら乗るのは精神衛生上よくないですね
192774RR:2008/03/09(日) 16:30:28 ID:YcR3N7T/
バイクに(実用域での)加速の良さを求めると、やはり大排気量・多気筒になるのでしょうか?

250ccSOHC単気筒車の場合、ボアupやEg載せ換え等の大きな事をせずに加速を良くする方法は何かありますか?
193774RR:2008/03/09(日) 16:50:20 ID:nkLTiXzq
バンバン90に乗ってるのですが燃料コックにPREとあるのですが、これってなんですか?オン、リザーブは知ってるんですけど。この三つしかないんですけどオフ機能は無しってことすかね?
194774RR:2008/03/09(日) 16:58:05 ID:xN8FwfDu
191です。専用のスレで聞いてきます。ありがとうございました。
195774RR:2008/03/09(日) 17:01:58 ID:0vrlYWR2
クラッチワイヤーなどに注油しようと思ってホムセンにきたのですが、似た商品がおおくて困ってます。SOFT99グリーススプレーとKUreのグリースメイトのどっちがいいでしょうか?またこのふたつの評判はどんなものでしょうか?
よろしくお願いします
196774RR:2008/03/09(日) 17:06:04 ID:WrsNJKF2
純正プラグでは何の問題もなかったのにイリジウムプラグに交換したところ、真っ白に焼けています。
番手などは変更していません。交換前も交換後の適合表どおりの型番です。

こんなもんでしょうか?
完全純正状態でプラグ交換後、全くいじっていません。

交換後、1500kmほど走りました。
197774RR:2008/03/09(日) 17:13:57 ID:7qFvNoVm
普通二輪免許持ちです
最近教習所を卒業して自動車免許を交付してもらうのですが
免許センターで学科試験はあるのでしょうか?
198774RR:2008/03/09(日) 17:14:23 ID:E8OV7y48
>>193
負圧コックと言いまして、自動でoffになります。

PREはプライマリーといいまして、負圧関係なく開きっぱなし。
つまりは、常時燃料の供給がONの状態になります。
この状態でエンジンを切って放置すると、燃料が止まらずに流れ、悲惨な事になるのでご注意を。

基本的にPREは普通に乗っていて使うことは滅多にないと思います。
長期間の放置(冬眠など)でキャブ内部の燃料を入れ替える時ぐらいかと。
199774RR:2008/03/09(日) 17:18:31 ID:93XXxlPc
>>192
二次減速比(スプロケの歯数)を変更すれば加速向きにすることは可能です
ただしその場合は最高速等が犠牲になります
高出力化は排気量アップが最も有効です

>>193
プライマリー
負圧コックの場合、負圧が掛かっていなくても(エンジンが掛かっていなくても)
燃料を流すために付いています、負圧コックならONでも負圧が掛かっていなければ
燃料は流れません(バソバソ90って負圧コックだっけ???)

>>195
どちらも固くて流れにくいので、専用のワイヤーグリースをお勧めします
あげられた商品はどちらも普通のウレアグリスをスプレータイプにしただけのモノです
200774RR:2008/03/09(日) 17:19:10 ID:E8OV7y48
>>192
駆動系のチューニングはいかがでしょうか?
前後のスプロケット(歯車)の交換でギア比を変更。
これによって加速向けの方向に持っていけるかと。

交換などの相談はバイク屋さん、二輪用品店でどうぞ。
201774RR:2008/03/09(日) 17:20:27 ID:93XXxlPc
>>197
学科は免除です
試験場によっては学科試験免除者と一般受験者で受付時間が違うので
事前にご確認下さい
202774RR:2008/03/09(日) 17:23:50 ID:0vrlYWR2
>>199
ありがとうございます。一度家で情報収集をしてからバイク用品店にいくことにします
203197:2008/03/09(日) 17:37:57 ID:7qFvNoVm
>>201
どうもありがとうございました
204774RR:2008/03/09(日) 17:42:02 ID:SaPXJB5v
サイドバッグを購入しようか検討してるんですが、あれってやっぱり長くバイクを離れるときは
いちいち取り外すものなんでしょうか?
205774RR:2008/03/09(日) 17:44:31 ID:YcR3N7T/
>>200
スプロケ交換ですか。わかりました。
ありがとう!
206774RR:2008/03/09(日) 17:45:32 ID:o43eDMUI
>>191
んー。

そんではプラグコード交換とイリジウムプラグ交換をやってみっか。
始動性は確実に上がる。ただし、極低回転域(アイドリング近辺)の力強さが無くなる。
ま、スクーターだから気にならんかも名w
それと、オイル交換は純正オイルを3,000kmで交換しとけ。
どういう理屈かは知らないが、ホットスタート時に影響がある。
これはキックスタートだと体感する。
2074ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/09(日) 17:52:08 ID:1jWkvj71
>>204
バッグそのもの、バッグの中身を盗まれたくないなら
取り外して持ち歩くしか対処方法が有りません。
208774RR:2008/03/09(日) 17:57:05 ID:5B0Oqtm4
CBR600RRで、FのウインカーをLEDに変えようと思うのですが、
「LEDだとICリレーじゃないと点灯しない。」
という情報を見てICリレーを購入しました。
質問なのですが。ICリレーであっても前後のウインカーのワット数を揃えない
と正常に作動しないものなんでしょうか?
前はLEDにして、後は純正のウインカーで行こうかと思っていたんですが。。
209774RR:2008/03/09(日) 17:59:35 ID:QCuBipG6
クラッチワイヤー注油方法に便乗ですが、私の読んでるメンテ本に、ワイヤーには5-56、付け根のタイコ付近と下の可動部にはグリーススプレーと記されていますが、それでも問題は無いでしょうか?
5-56とグリーススプレーは揃えましたが、インジェクターは無いので、スプレーのみの注油です。
210774RR:2008/03/09(日) 18:04:07 ID:aymKcuMI
DMMの無料サンプルを見るにはクレジット会員に登録しないといけないんですけど
クレジットカード情報とか大丈夫でしょうか?
登録してる方いますか?
211774RR:2008/03/09(日) 18:28:17 ID:nkLTiXzq
193です。回答してくれた方ありがとうございます。キャブ内を空にしたい場合はオンまたはリザーブ状態でドレンを開ける感じですか?良い方法をアドバイス願います。
212774RR:2008/03/09(日) 18:37:09 ID:MtVr1FYk
>>208
一応は問題ない。ICリレーだと常に12V(純正だと最大14.4V)なので暗くはなるかも知れんが。

ただし、ICリレー側の電流許容値を超えるとリレーが死ぬ。
純正ウィンカは 消費電力が高い=流れる電流多い なのでICリレー側のスペック次第。

>>209
普通は5-56で古いグリスを流し落としてからグリススプレーで潤滑。
5-56だけだとすぐに流れ落ちて潤滑出来なくなる。
ワイヤインジェクタは必須。800円くらいで売ってるんだし、一つくらい持っといて損はない。

>>211
キャブを空にすることが目的ならコックをOFFにしてホースを抜きキャブのドレンを開く。
貴方の方法だとタンクまで空になるよ?
213774RR:2008/03/09(日) 18:39:04 ID:+2F6KdFD
古い50ccの2stに乗ってるのですがメインジェットを90→100にしたら、アイドリングが全然下がらなくなってしまいました。

エアスクリューやアイドルスクリューを限界まで締めてもエンジンを付けた途端にレッドゾーンまで回ってしまいます。

どうしたらアイドリングが正常に戻りますか?
214774RR:2008/03/09(日) 18:47:45 ID:MtVr1FYk
>>213
AS締め込んだら異様に濃くなるし
アイドルスクリュー目一杯閉めたらアイドル高くなるのは当たり前じゃないか?
調整の仕方全く知らないとか? だったらバイク屋に直行汁。
お前さんに出来ることはそれ以外に何もない。

いずれにしろ回転が落ちないならアクセルワイヤ固着か、バタフライ固着、二次エアを疑う。
とりあえずキャブOH。
215774RR:2008/03/09(日) 18:49:15 ID:R6XSi6Hv
スミマセン
教えて頂けませんか。
原付の手すり(ゴムの所)は
2こ単品でいくらくらいの値段になるのでしょうか。
216774RR:2008/03/09(日) 18:49:23 ID:jJ84Ght3
>>213
すろっとるばるぶは指定方向についてますか
まずはそこを確認してください。
217774RR:2008/03/09(日) 18:49:27 ID:ZYo3B9Ew
>>213アイドルスクリューを緩める。
218213:2008/03/09(日) 18:53:20 ID:+2F6KdFD
>>214
何か根本的な間違いを犯してたみたいです・・
御指摘ありがとうございます。
キャブはオーバーホールしたばかりです。


>>216-217
スロットルバルブは正常です。
ありがとうございました。
2194ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/09(日) 18:53:51 ID:1jWkvj71
>>215
貴方が仰る「原付の手すり」というのは具体的にどこら辺の
部品でしょうか?
残念ですが、私は貴方の書き込みでは殿部品の事か推理が
出来ません。

それと車種は明らかにして下さい。
220774RR:2008/03/09(日) 18:58:31 ID:R6XSi6Hv
>>419
ありがとうございます!
原付のパレットです。

手すりは、運転する時に握る所です。
単品で2こ買いたいのですが いくらくらいの値段でしょうか。
221774RR:2008/03/09(日) 19:04:33 ID:MtVr1FYk
>>218
OHはしてもらったのか? それとも自分でやったのか?
自分でやったならOH出来ているとは信じがたい。
OHってのは消耗品をきちんと交換することも含めて初めてOHだぞ。

>>220
もしかしてグリップ?
バイク屋やバイク用品店に普通に置いてあるよ。
安いのだと2個セットで1000円くらいからある。
2224ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/09(日) 19:05:45 ID:1jWkvj71
>>220
運転する時に握るハンドルのゴムの部分でしたら
スロットルグリップ、もしくはグリップと呼ばれる部品です。

単品で5〜700円程度の部品ですが交換工賃も掛かりますので
詳しくはバイク屋さんにご確認下さい。
223774RR:2008/03/09(日) 19:08:28 ID:aymKcuMI
>>219
ワロタww
224774RR:2008/03/09(日) 19:08:32 ID:UdHVSGp0
英国・イタリアあたりの旧車(〜'70くらいまで)について特集されている手頃な本に心当たりはないでしょうか?
本物を手に入れてもどうにも出来ないので、せめて写真だけでも見てニヤニヤしたいのですが。

あんまり立派なものじゃなくて、簡単な文庫サイズくらいのを探しています。
225213:2008/03/09(日) 19:11:16 ID:+2F6KdFD
>>221
素人の自分が見て交換した方が良いと思った部分は交換しました。(ガスケットやニードルなど)

前のオーナーさんが既にオーバーホールをしてくれていたみたいで、思ったより綺麗な状態で楽でした。
226774RR:2008/03/09(日) 19:11:26 ID:2pvS5dFQ
ひみ
227774RR:2008/03/09(日) 19:14:30 ID:xN8FwfDu
おば様なのかも知れんが・・
ハンドルグリップを「原付の手すり」というのは神がかってます。確実に。
228774RR:2008/03/09(日) 19:14:46 ID:R6XSi6Hv
>>221>>222
ご丁寧に教えて下さって、ありがとうございました。
失礼致します。
229774RR:2008/03/09(日) 19:15:14 ID:YcR3N7T/
前にどこかでGB250clubmanは耐久性が低いという書き込みを見たのですが、それは本当ですか?
本当ならどこの箇所がどうダメなのでしょうか?
230774RR:2008/03/09(日) 19:17:11 ID:kHq3ouiW
手すり
231774RR:2008/03/09(日) 19:22:32 ID:gBi7AFur
>>229
まあ他車と比べればエンジンのヘッドが若干弱いと言われますが。
(RFVC採用の空冷DOHC、まあ他の同クラスと比べりゃちょいと複雑なのよ)

オイル管理他、メンテナンスを怠らなければ簡単に壊れるものでは無いですが。
232774RR:2008/03/09(日) 19:26:01 ID:SaPXJB5v
>>207
やっぱそうですよね…
さすがにめんどくさいな、パニアケースにすべきか…
233774RR:2008/03/09(日) 19:36:33 ID:I/SLh6B4
750馬力のスポーツカーとリッターSSではどっちが早いんですか?
加速とか最高速とか最高速に達する能力とか
234774RR:2008/03/09(日) 19:45:21 ID:YcR3N7T/
>>231
そのおかげで、単気筒だけど高性能なんですね?

買う時の注意事項とかありますか?
235774RR:2008/03/09(日) 19:48:21 ID:6zL1Ytrp
ナンバープレートに貼る自賠責のシールなんだけど
買い替えで貼りかえたんだけど粘着力がなくなって剥がれてくる。
あと2年有効期限だけどなんかいい方法ないですか?
236774RR:2008/03/09(日) 19:49:55 ID:iODd91k2
質問
埼玉県の上里で第二、第四日曜日にバイク用品のフリマをやっていると小耳に挟んだんですが、どこでやっているんですか?
教えてエロい人
237774RR:2008/03/09(日) 19:57:38 ID:+s7VIRVA
>>235
保険屋さんで新品がもらえるはず
238774RR:2008/03/09(日) 20:04:41 ID:cM+FMIJr
>>235
確かシール貼らずに走行してると違反になるんだっけ?
本人が印鑑と保険証持って保険会社の窓口に行けば再発行してくれる。
新しく貼るときは、パーツクリーナーでナンバーのシールを貼る部分を
洗浄して汚れや油分を除去しておくと剥がれにくくなるよ。
239774RR:2008/03/09(日) 20:13:53 ID:F1kGTDjX
何年も放置している
SUZUKI TS200
を廃車したいのですが、書類が無くなってしまいました。
ナンバーは返してありますが、書類なしでも廃車はできるものなんでしょうか?
240774RR:2008/03/09(日) 20:18:19 ID:WEptbEoY
渋滞している時、バイクは すり抜けしながら走りますが
そこにパトカーや白バイがいたらどうしますか?
すり抜けすると捕まるのでしょうか、厳密に言えば違反かもしれませんが
警官もすり抜けをしますし慣習的にどうでしょうか
241774RR:2008/03/09(日) 20:20:34 ID:1m7LHRbA
>>240
今月から違反になりました。捕まります。
242235:2008/03/09(日) 20:26:34 ID:6zL1Ytrp
>>237-238
新しいのもらえるんですか。
最初に引越しでナンバー変更したときは自分で貼り替えたんですが
バイク買い換えたときは自賠責の車両変更をバイク屋にお願いしてたので知りませんでした。
電話で聞いてみます。
243774RR:2008/03/09(日) 20:50:07 ID:9cy0Gqbe
お初です。
通学用に原付を買おうと思ってるんですがズバリ何がいいでしょうか?
希望は、体がデカイ(180cm/体重もそれなりにあります)のであまりイビツな感じにならない程度の大きさが欲しいです。
あと、走る道路が坂なので力がなさ過ぎると使い物にならないかもです。
できれば箱根を越えられるくらいの原付だと助かりますw
値段設定は特に無いのですが、安ければ安いほど嬉しいかな。
今までバイクに興味がなかったのでバカみたいな質問かもしれませんが、そこは指摘してくださいorz
よろしくおねがいします
244774RR:2008/03/09(日) 20:58:42 ID:E8OV7y48
>>243
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1202448244/l50
>>1必読】初心者の為の原付購入車種相談14

こちらでどうぞ。
>>1のテンプレに沿っての書き込みをお忘れなく。
245774RR:2008/03/09(日) 21:02:05 ID:9cy0Gqbe
>>244
サンクスです
助かりますー
246774RR:2008/03/09(日) 21:02:53 ID:YsML6SBd
質問です

二輪ETCをマイレージサービスに登録し、利用してます
本日、クレカを紛失したのですが再発行した場合、ETCカードやマイレージサービスに変更届け等は必要でしょうか? それとも、何もしなくてOKですか?
247774RR:2008/03/09(日) 21:18:15 ID:WEptbEoY
>>240 ですが

もうちょっと答えてくれませんか・・・
248774RR:2008/03/09(日) 21:27:23 ID:mNAEir0D
>>247
車線変更をしながらジグザグに進むのは捕まる
同一車線内で安全に追い抜きをするだけなら捕まらない


これであってるっけ?
249774RR:2008/03/09(日) 21:33:41 ID:2pvS5dFQ
いや警察の気まぐれでかわる。
捕まえる理由なんて「安全運転義務違反」だけで十分。
250774RR:2008/03/09(日) 21:52:44 ID:O/ulQ02p
4月に発売されるNinja 250R
平均燃費はどのくらいだと思いますか?
251774RR:2008/03/09(日) 21:55:55 ID:0JqO26kE
>>250
乗り方にもよりますが20〜25km/Lぐらいじゃないですか?

まだ発売されていないので何とも言えませんが、あれは
燃費を気にするような人が乗るバイクじゃないですよ
252774RR:2008/03/09(日) 21:58:32 ID:mNAEir0D
>>249
いや止まってる車列の横を安全にすり抜けるのも
気まぐれで捕まるのか?

>>250
よくてリッター20でどうだ?
253774RR:2008/03/09(日) 22:02:17 ID:2pvS5dFQ
>>252
捕まえようとすれば、捕まるよ。
なんで?って聞かれても知らん。
254774RR:2008/03/09(日) 22:09:52 ID:1m7LHRbA
すまん。今月からすり抜けの取り締まりが始まったのは大阪だけだった。
↓こんなのがあったぞ

「割り込み・横切り」の反則金はオートバイが6千円、バイクが5千円で違反点数は1点。
幹線道路沿いなどで警察官がジグザグ走行を確認した場合に反則切符を切るという。
既に東京では「事故死に直結する違反」として、年間約6千件の取り締まり実績がある。
255774RR:2008/03/09(日) 22:10:14 ID:EJgHGSKS
いつの頃からか、自分が持っていないものを妬む癖がつきました。
そんな自分に嫌気がさしています。
こう言うのは何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。
256774RR:2008/03/09(日) 22:13:50 ID:JUEqRv5u
>>255
それ何て『犬と肉』?
257774RR:2008/03/09(日) 22:14:06 ID:gBi7AFur
>>255
妬む暇があったら手に入れる努力を。以上。
グダグダ言わない事、前向きに考えること。
258774RR:2008/03/09(日) 22:21:51 ID:gBi7AFur
>>234
通常の中古車の購入注意事項と同じ。
初期型(純正状態でツインキャブ&2本出しマフラー)は部品欠品が著しいという話なので
避けた方が当然よい。
最終5型で状態が良い物が手に入れば現時点ではベストなのだろうが…。
中古は当然当たりハズレがあるので、この程度の事しか言わない。
…積極的にGB250を選ぶ理由も思いあたらないが。
259774RR:2008/03/09(日) 22:23:28 ID:mNAEir0D
>>254
うん、知ってる
ジグザグ走行は明らかに違反だ

で知恵袋で長々と説明してる人がいた
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114198671

すり抜けは必ず車線変更を伴うと書かれている部分が少しうーん?
って感じだが

これを信じると停止車両の横を低速で抜くのもNGか?
260774RR:2008/03/09(日) 22:25:11 ID:PvPq+ojG
>>257
すごく違和感のある文ですね。
261774RR:2008/03/09(日) 22:27:31 ID:hKsOG/o8
250単気筒と400マルチの発進トルクって同じくらい?
262774RR:2008/03/09(日) 22:31:14 ID:JUEqRv5u
>>257
>妬む暇があったら手に入れる努力を
むう、斎藤道三
263774RR:2008/03/09(日) 22:33:51 ID:9HDZURUH
道三まんじゅうっておいしいよな
264774RR:2008/03/09(日) 22:34:48 ID:xgU1RdzP
>>255
見栄と偏見のふきだまりの中
気を付けて真っすぐ歩いてほしよ
265774RR:2008/03/09(日) 22:38:38 ID:YcR3N7T/
>>258
そうなのか…別にGBしか眼中にないって事ではないので別の車種にします。
266774RR:2008/03/09(日) 22:38:50 ID:JUEqRv5u
>>264
それをやり過ぎたら『すっぱい葡萄』
267774RR:2008/03/09(日) 22:45:49 ID:+s7VIRVA
>>255
その癖を嫌う気持ちをずっと持続させてれば
気づいたときには癖じゃなくなってる。かも

>>259
進路変更の話は確かに強引だな
>停止車両の横を低速で抜く
側方間隔が取れない=危ない、とみなされるって事なんじゃないかな

ま現場の警官も機械や鬼の子じゃないんだから
安全に最大限気をつけて大人しくすり抜ければ見逃してもらえる可能性はある罠
2684ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/09(日) 22:55:34 ID:1jWkvj71
>>261
スロットルの開き方で大きく違うので何とも言えません。
同じ開度開けば、排気量の差に比例して差が出ます。
269774RR:2008/03/09(日) 23:52:39 ID:7uEaL7y9
事故後に保険金がおりるのに時間がかかると聞いたんですが
その場合、相手の保険会社が負担する金額を払うよりさきに
事故の相手にその金額を請求することはできるんでしょうか

全額とはいいませんが、バイク修理しないと通勤が…
270774RR:2008/03/09(日) 23:54:03 ID:9HDZURUH
>>269
代車が必要だということでその金額も含めて相手の保険会社に請求でしょう
271774RR:2008/03/09(日) 23:57:34 ID:1m7LHRbA
>>269
バイクの修理代はバイク屋が保険屋に事後請求ってのが基本。
示談前でも修理は進めてもらうことが出来ると思うよ。ただ、自己比率によっては
差額を自分が払わないといけないかも。
とりあえず、見舞金以外の現金が当事者の手にくることはありません。
272774RR:2008/03/10(月) 00:06:08 ID:7uEaL7y9
バイク屋にはアジャスターが見に来るまではさわれないから修理はまだできないって言われました

代車を借りるにも比率がわからないうちは金のかかることは避けたいです
273774RR:2008/03/10(月) 00:10:48 ID:/JhKXGW4
274774RR:2008/03/10(月) 00:11:44 ID:uKK8AzMC
>>272

脚があんだろ脚がよ!
グチグチとファビョってないで歩けカス
275774RR:2008/03/10(月) 00:12:54 ID:zgAz2rj3
通勤なんだろ。多少金かかっても通勤しろよ
276774RR:2008/03/10(月) 00:15:45 ID:519geXop
3月21日て祝日じゃないけど陸運局は休みですか?
やってますか?
277774RR:2008/03/10(月) 00:17:02 ID:kh9408wC
スクーターのキーをONにしてもうんともすんとも言わないのですが
これはバッテリーが上がったんですかね・・・?

蹴っ飛ばしたらランプ付いたので帰宅できましたが・・。
ほぼ新車なので気になります。
278774RR:2008/03/10(月) 00:22:16 ID:Y6yk8Hh2
>>277
セルフスターターが始動せず、ヘッドライトやウインカー、ホーンなど
他の電装部品も正常に作動していなければバッテリー上がりでしょう。

「蹴っ飛ばしたらランプ付いたので」というのが、少し抽象的で状況を
把握できかねますが、バッテリーの電圧を測定し、端子が正しく
接続されているかどうかを点検してください。

点検をご自分でできなければ、バイク屋へお持ちください
279774RR:2008/03/10(月) 00:23:02 ID:aeZ8OFkN
>>272
相手から金取ろうと考えるくらいなんだから比率の期待できてるんじゃないの?
それならタクシー乗ればいいじゃん。代車だって借りればいい。
そうでもないのに相手からとろうと考えてるなら頭おかしいよ。
280774RR:2008/03/10(月) 00:23:07 ID:6Bl/syAp
蹴っ飛ばす=キックスタート?
281774RR:2008/03/10(月) 00:23:52 ID:Rg59Xqmq
125cc以下のカブ以外のMT車で燃費を重視すると何がいいでしょうか?
282774RR:2008/03/10(月) 00:26:48 ID:5vpwm0Eo
マグザムに乗る予定です
社外品で、爆音じゃないマフラーってどこのメーカーですか?
283774RR:2008/03/10(月) 00:31:07 ID:aeZ8OFkN
>>282
JMCA公認なら爆音ってことはないと思うよ。
ここでしらべてみ。
http://jmca.gr.jp/db/database.cgi
284774RR:2008/03/10(月) 00:31:35 ID:kh9408wC
>>278 280さん
ありがとうございます。

蹴っ飛ばすとうのは原付自体を何度か蹴りました・・・w
帰れないのは辛かったので・・。

ウインカーは点けたところ普段は点滅するのですが
今回は点灯している感じでした。
ヘッドライトは多分正常です。
ホーンは夜なので試しておりません。

明日バイク屋に持って行こうと思います。
バッテリー交換いくらするんでしょうかねぇ・・。
お店によって違うとは思いますが。


285774RR:2008/03/10(月) 00:33:22 ID:Ej/VDIC/
>>282
悪いこと言わないから純正マフラーのまま走れ。
社外マフラーもインチキの粗悪品でなければ音量規制通ってるが
それが既に規制値いっぱいで十分に爆音だったりするから。
286774RR:2008/03/10(月) 00:36:14 ID:PVKlacm7
>>284
君は蹴っ飛ばせば直るようないい加減なバイクに乗ってるのか?
今回はたまたま直ったかもしれないが、
そんな八つ当たりみたいな事をしても直らない物は直らないぞ。
287774RR:2008/03/10(月) 00:38:31 ID:5vpwm0Eo
>>283
これって例えばどんな風に使えばいいんですかね?馬鹿ですいません
>>285
純正ですか…
マグザムの純正はまるで原なにするやkqh@dふnt3unx
288774RR:2008/03/10(月) 00:40:00 ID:Y6yk8Hh2
>>285
「規制値の範囲内なら合法」でも、それが世間一般的に
「許されている」というわけではありませんからね・・・

マフラーは静かなら静かであるほどいいです

純正でさえ人に迷惑をかけているのに、社外マフラーを
装着してより多く迷惑をかける人はバイク乗りとしての
マナーや良識を疑いますね
289774RR:2008/03/10(月) 00:41:16 ID:aeZ8OFkN
ほぼ新車を蹴るとは。俺にはなでるくらいしかできん。

>>287
日本ご不自由ですか?説明、書いてありますよ。
290774RR:2008/03/10(月) 00:42:10 ID:zgAz2rj3
新車なら買ったお店にもって行けばいいよ。
291774RR:2008/03/10(月) 00:43:15 ID:5vpwm0Eo
>>289
すいません、普通に調べられました
デイトナとアールシー甲子園かぁ
292774RR:2008/03/10(月) 00:44:25 ID:aeZ8OFkN
>>291
MAXAMで検索してみ
293774RR:2008/03/10(月) 00:45:27 ID:5vpwm0Eo
>>288
ですよね
純正にこしたことはないのか…
294774RR:2008/03/10(月) 00:49:08 ID:5vpwm0Eo
>>292
ありがとうございます
忠男・サクラ工業・ヨシムラ・キタコあたりですね
ウィルズウィンとビームスがなかったのが以外でした
295774RR:2008/03/10(月) 00:59:38 ID:6kHyhFjo
…まあ、あれです。
排気音にこだわる必要は無いです。

音を変えるのは自己満足。
他人からみれば(特にバイクに興味がない大多数の一般市民からみれば)、
静かな排気音は気にならない。
多少やかましくしたところで、「カッコイイ」とみるのは一部のDQN、
他多くの人にとっては逆に嫌悪感。

敵を作りたくなかったら、排気音には拘るな。
296774RR:2008/03/10(月) 01:05:28 ID:aeZ8OFkN
>>295
そんなこと言い出したらバイクに乗ること自体ナンセンスになっちまう。
297774RR:2008/03/10(月) 01:07:45 ID:6kHyhFjo
>>296
そこまで話が飛躍しますかw
298774RR:2008/03/10(月) 01:10:20 ID:Dvb55A4D
PIAAのHIDとSOLAMのHID、共にH4でPIAA製は35W、SOLAM製は55Wとの事なのですが、この場合SOLAM製のものの方が単純に明るさは上なのでしょうか?
299774RR:2008/03/10(月) 01:12:42 ID:6kHyhFjo
>>298
単純に言えば、W数が大きいほど明るいです。その通りです。
ただし、発熱量も大きいです。

…55wて、レンズやリフレクタが簡単に焦げそうだなw
300774RR:2008/03/10(月) 01:13:52 ID:aeZ8OFkN
>>297
車乗ってると排気音に関係なくうっとおしいよ
301774RR:2008/03/10(月) 01:15:35 ID:5vpwm0Eo
排気音というか…
見た目なんです
排気音なんて正直純正でも全く構いません
が、見た目がどうも…って感じで
静かな排気音は社外品には求めてはいけませんか?
302774RR:2008/03/10(月) 01:17:24 ID:v7w+GHxf
>>301
インナーバッフルとか詰め物して排気音下げるしかないけど純正と構造が違うから煩くはなる
303774RR:2008/03/10(月) 01:20:13 ID:5vpwm0Eo
>>302
そうですか
ありがとうございます
自分も静かなのに越したことはないんで検討させて頂きます
304774RR:2008/03/10(月) 01:22:22 ID:6kHyhFjo
>>301
社外品は排気効率が上がるものがほぼ100%、
どうやっても排気音量が上がる。
とくに単気筒エンジンは音量が上がりやすい。

ごめんねー、あとは実際につけた事がある人からの意見の方が良いと思うので、
マグザムのスレ(車種専用)でインプレでも聞いてもらった方が良いわ。
305774RR:2008/03/10(月) 01:26:13 ID:5vpwm0Eo
>>304
単発はやっぱり音量あがりますもんね

マグザムスレでは
サクラ工業がおすすめとのことでした

ただ色んな意見聞きたくてここにもレスしました

質問に答えてくれた方、ありがとうございました
306774RR:2008/03/10(月) 01:59:18 ID:aH4PuPVh
>>299
同じ55wでもハロゲンより遥かに発熱量は少なく
今や四輪も含めて珍しくない。
ただし、紫外線の放出量が多いのでリフレクターが白く曇ってくる。
が、紫外線99%カットガラスなどを使っているまともなメーカーは高価だが信頼性も高く曇る心配は無い。
307774RR:2008/03/10(月) 02:12:49 ID:6kHyhFjo
>>306
認識不足でした、訂正ありがとう。
308774RR:2008/03/10(月) 04:54:20 ID:E66OWrQf
H4バルブとH3バルブのライトじゃ全然明るさ違いますか?
309774RR:2008/03/10(月) 08:29:01 ID:mauTAf+r
口金とバルブ形状の規格であって、明るさとは何の関係もありません
310774RR:2008/03/10(月) 11:26:48 ID:K5uI9geI
シーリングワッシャーってホムセンとかに売ってる
普通のワッシャーで代用できたりしませんか?
311774RR:2008/03/10(月) 11:50:41 ID:Bisx3EAx
シーリングの意味を考えれば自ずと答えは出るんじゃまいか
純正品を買えとは言わんが、せめてバイク屋に置いてある汎用品にしなされ
312774RR:2008/03/10(月) 12:11:26 ID:SnRLXNki
BALIUS-1とBanditのそれぞれの装備・走り・耐久性などの長所・短所教えてもらえませんか??
どちらも90年代前半の250ccNKだからあまり変わりなく見えるのですが…。

あと、Bandit250スレって落ちました?
313774RR:2008/03/10(月) 12:17:25 ID:zkSVFHMC
>>312
どっちも同じような特性
セパハンのバンディットの方が若干スポーツ向き
初期250のバンディットのダウンドラフトキャブは評判悪いし買うなら400か後期250がいいかと
314774RR:2008/03/10(月) 13:01:07 ID:DLA9DfHL
ふさわしい質問スレがこちらしか無かったのでこちらでお聞きしますね。

最近バイトの先輩にもらった原付きなんですが、ミラーが右側しかついていませんでした。

原付きは一般的に両サイドにミラーがあるものではないんですかね?

PCを持ってないもので、携帯から失礼しました。
315774RR:2008/03/10(月) 13:13:16 ID:1o6eO7y9
>>314
一般的には両方付いてるもんだろ。
しかし盗まれやすい部品だし、壊れやすい部品でもある。
左ミラーは普通に使うからバイク用品店に行って買って来い。
316774RR:2008/03/10(月) 13:15:43 ID:WP6MDtaA
>>314
50cc以下の原付には左ミラーの装備義務が無いから
無くても良い
付けたい人は付けても良い
317774RR:2008/03/10(月) 13:42:24 ID:SnRLXNki
>>313
ありがとう!!
後期って事は95〜って事ですよね?

バリオスの方が良い気がしてきました…。
318774RR:2008/03/10(月) 14:21:37 ID:DLA9DfHL
>>315
>>316

そうなんですか。ありがとうございます。

バイク用品店で購入してきますノシ
319213:2008/03/10(月) 14:22:43 ID:fmzhoWL5
>>213です


アイドリングは正常に戻せたのですが、今度はスロットルを捻って回転数を上げると戻るには戻るのですが、今までより戻りが遅いです。

この場合どうしたら良いでしょうか?
320774RR:2008/03/10(月) 14:47:10 ID:GnfEpgLG
ビクスクにメンテナンスが必要なのは何故なのでしょうか?
バイクに整備が必要なのは当たり前だと思い込んでいましたが、原付や普通自動車がほぼノーメンテで動くことからすると、不思議に思えてきます。
本気で作れば、軽自動車並みのほったらかし状態で使えるビクスクが作れたりするのかしら。
321774RR:2008/03/10(月) 14:58:00 ID:1o6eO7y9
>>320
当たり前だが、四輪自動車もメンテは必要だぞ。
12ヶ月点検に加えて日常点検はしなくちゃいけない。2年に1度車検もある。
放ったらかしにすればバッテリーは死ぬし、オイルやゴム部分の劣化、
ブレーキパットやその他消耗部品が消耗したりもする。

まあ、バイクは転んだら即、死につながる乗り物だから車以上にメンテには気をつけなきゃいけないな。
ノーメンテで公道を走る原チャとか死ねよと思う。
322774RR:2008/03/10(月) 15:00:56 ID:D8gY/yG7
>>320
エンジンの常用回転数を考えれば、こまめにオイル交換やプラグ交換が必要なことは分かると思うが。
2000回転前後でしか乗らないっていうような人のために作れば、「軽自動車並みのほったらかし状態で使えるビクスク」
法定点検だけで十分なものは出来ると思うが、それが楽しいバイクになるかどうかは別の話。

機械は何でもメンテ必要なんだけどなぁ……
自動車の車検の時、ディーラーや整備工場が何にもせずに書類だけで通してると思ってるのかしら……
323774RR:2008/03/10(月) 15:02:28 ID:/SmpI9Vj
おにゃのこには優しいNE☆
324774RR:2008/03/10(月) 15:06:00 ID:oPnozCrF
>>321
>>320は消耗品以外の事を言ってるんジャマイカ?

実質、軽自動車なんかタイヤとバッテリーとブレーキパッド以外は
ほぼノーメンジャマイカ?
325774RR:2008/03/10(月) 15:07:33 ID:1o6eO7y9
>>323
あたりまえだろw
誰が男に親切に答えるか!
326774RR:2008/03/10(月) 15:11:41 ID:D8gY/yG7
>>324
軽自動車乗ってる何も知らないオバサンなんかは全部ディーラー任せで何をどうしてるかすら知らないんじゃね?
ベルトがキュルキュル鳴ってるのに気づかず乗ってるようなの多いし

消耗品の交換も立派なメンテのうちだと思ってる
327774RR:2008/03/10(月) 15:12:47 ID:1o6eO7y9
>>324
軽自動車にも車検というものがあってだな…
灯火器類の点検から始まって、ブレーキの強度、ブレーキの左右差、
スピードメーターの校正、ヘッドライトの光度、光軸の補正、
下回り(ブレーキホース、排気管、マフラー、シャフト等)の検査、外観検査等を経て
ようやく車検証が更新されるんだが。
328774RR:2008/03/10(月) 15:33:02 ID:+ME944V/
>>319
※エンジンは「つける」ものではなく「かける」ものです。

純正に戻せ、としか言えない。

MJを変えた理由がまず不明。
何かの不調を直そうとして変えたんならやり方が間違ってるし、
性能アップを期待して変えたっていうなら他の部分の調整を試してみるべき。
何にしても、今まで出された情報で答えろっていう方が無理。
車種とかキャブレタ以外の状態、改造歴なんかをはっきりさせれば
もう少しマシな答えがもらえるかも
329774RR:2008/03/10(月) 15:55:24 ID:9fA05ug8
>>320
ビクスクもバイクも、軽並にノーメンテでも動きますよ。(日本のバイクは優秀)
・・・ただ、これは車でも同じですが「動けばいい」というわけではないのです。

四輪は転倒しないのでかなりいい加減でも「即!死!」になりにくいので
ピンとこないかもしれませんが、当然ブレーキが壊れたり劣化すれば
命に関わります。
四輪でも原付でも、使えば当然どんどん劣化して行きます。劣化が致命的な
レベルになれば、当然動かなくなり、故障を起こします。

原付などは決してノーメンテで動かせるわけではありません。メーカーが
努力して、かなりヤバくなっても致命的な最後の一線まで行かないように
対策しているだけです。当然ですがそんな状態になればいつ逝っても
おかしくないわけです。原付は速度があまり出ないので最悪な事故が
少ないか、マスコミが取り上げていないだけでしょう。
(探せば何年もメンテしていない原付で走行中に壊れ、死んだなんて例は
いくらでもあるはずですよきっと。)

軽自動車も同じです。日本車はとても耐久性が高く壊れにくいですが、
別に劣化しないわけでもノーメンテで乗れるわけでもありません。
ただ、バイクに比べれば車体があり、雨などが機械部分に入り込みにくい。
タイヤが4つあるのでいきなり転倒をしない、パワーに余裕があるので
カバー等が充実している。それだけです。
また日本には良くも悪くも車検というものがあります。まともな所でしたら
最低限の整備とメンテナンスが2年に一度、プロの手で行われていることになります。

結論として、
●原付も軽もノーメンテで乗れるというのはそもそも誤解
●ビクスク・バイクはより危険な乗り物なので、よりしっかり整備したほうがいい

こういうことではないでしょうか。
330774RR:2008/03/10(月) 17:00:34 ID:veOqBMtb
バイク購入の際住民票が必要と聞いたのですが何に使うのですか?
一枚あるんですが他のことにつかわなければならないのですが
使うのはまだ先でもう一枚とりにいくのはできるだけ避けたいです><
購入の際提示するだけで済むのしょうか?それとも住民票もってかれちゃうのですか?
331774RR:2008/03/10(月) 17:12:37 ID:BsEngkka
お聞きしたいのですが、去年に新しいバッテリーを買い冬の間そのままにしてたのですが今エンジンをかけたら案の定かかりませんでした。これはジャンプコードで掛けて少し走るとバッテリーは復活するのでしょうか?それとも一回外して充電しなきゃ駄目でしょうか?宜しくです。
332774RR:2008/03/10(月) 17:20:45 ID:D8gY/yG7
>>330
登録(ナンバー交付)時に住民票使う
中古でも名義変更の時に使う
持ってかれるので、残念ですがもう一枚住民票を貰ってきてください
>>331
バッテリーが完全に空になったものは、充電を行っても満充電状態にならないので買った時のような状態に「復活」するとは言えません
しばらく使う分には十分な状態にまではなりますが、交換までの期間は短くなるでしょう
333774RR:2008/03/10(月) 18:42:13 ID:CaVX5fsS
11月頃に免許を取って、教習所以来バイクに乗ってない物です。
雪が消える頃までバイクを買わないつもりですが、結構日数置いてからバイクに乗るとギアチェンジとか戸惑う人って居ますか?
それとも体で覚えてるものですか? 体験者の意見お願いします。
334774RR:2008/03/10(月) 18:43:24 ID:Y6yk8Hh2
>>333
そういう人もいますし、そうでない人もいます
335774RR:2008/03/10(月) 19:00:37 ID:+ME944V/
>>333
忘れる人は忘れるし覚えてる人は覚えてる
人によって違うから、心配ならバイクを買ってから
近所の交通量の少ない道で少し練習すればいい
336774RR:2008/03/10(月) 19:22:03 ID:FSFwrhw9
日テレ(60分)で放送している今年のモトGP開幕戦は、もう放送されましたか?
337774RR:2008/03/10(月) 19:22:59 ID:O3w8axCr
店に初めてオイル交換をお願いしに行こうと思ってるんですが、オイル交換ってその日に終わりますか?あと電話してから行った方が良いんですかね?
338774RR:2008/03/10(月) 19:26:46 ID:zgAz2rj3
>>337
できれば電話してからのほうが良い。
レースをしているお店ならレース前は忙しいし、人気車種の
リコールなどよくわからない理由で忙しいこともあるし。
339774RR:2008/03/10(月) 19:28:05 ID:Y6yk8Hh2
>>337
そのバイク屋さんの混み具合にもよりますが、バイク屋さんの手が
空いていれば持ち込みで15〜30分程度で終わると思います。

オイル交換と同時にオイルフィルターを交換する場合は、その車種の
フィルターの在庫の有無によって取り寄せになる場合がありますので
事前に電話するなどして確認してください。
340774RR:2008/03/10(月) 19:51:58 ID:nfME85zA
今、コナンに出てるバイクなに?
341774RR:2008/03/10(月) 19:56:27 ID:nfME85zA
コナンオワタorz
342774RR:2008/03/10(月) 20:15:56 ID:xXLOk2kJ
>>330
住民票にも有効期限があるのでとりだめしてもあまり意味がないぞ
343774RR:2008/03/10(月) 20:26:18 ID:9MJYSfgH
>>336
今朝1時半から6時半まででした。
344774RR:2008/03/10(月) 20:45:22 ID:eMjFZzvG
バイク用品を通販で購入したいんですが
大手と言われているところを数ヶ所教えてくれませんか?
345774RR:2008/03/10(月) 20:51:14 ID:f8G1FfCF
FTRとかのパンク修理はどうしたら良いでしょうか?
チューブレスは修理した事ありますが、チューブはやったことありません。
ホルツのスプレー式の修理剤で修理できますか?
346774RR:2008/03/10(月) 20:57:21 ID:HKT/qNvp
>>345
チューブを引っ張って、パンク穴にパッチを貼り、それをタイヤに収めはめるだけ
工程は自転車と一緒だが初心者には手ごわいと思う
バイク屋へどうぞ
347774RR:2008/03/10(月) 21:01:33 ID:6kHyhFjo
>>344
とりあえず私が使うところ。
GT商会
http://www.g-t.co.jp/
webike
http://www.webike.net/

バイク車体に取り付けるカスタムパーツ購入に際しては、
自分で取り付けられるものに限定した方がいいですよ。
通販で買ったパーツ、バイク屋持ち込みは断られる場合もあるから。
348774RR:2008/03/10(月) 21:11:16 ID:GUQF+cJu
>>345
チューブにパンク修理剤入れちゃダメ。
緊急措置なら仕方ないけど。
349774RR:2008/03/10(月) 21:44:38 ID:NerjcJaI
この季節に東京から新潟の新潟市にあまり遠回りせずにバイクで行けるルートはありますか?
350774RR:2008/03/10(月) 21:53:19 ID:xXLOk2kJ
>>349
関越道

351774RR:2008/03/10(月) 22:00:42 ID:OPPkejJl
昨日116で質問させていただいたHS1の者です。何度も申し訳ありませんがまたお願いします。

本日、コック&キャブを完璧に清掃いたしました。穴という穴の貫通確認、キャブセッティングも
基準値にぴったし合っていることを確認しました。
全て終わってコックをON。ガソリンがスムーズに落ちていくのを確認しまして、これで完調かと思いきや
走り出したらいつもの不調な時の感じよりもさらに不調になっており、エンジンが暖まるに従って全回転域に渡って
トルクが小さくなっていき、これは完全におかしいと思いプラグチョップしましたところ全体的な色合いはいつもと
そう変わらいのですが、ガイシ部分で普段茶色く焼けている部分がほんの少し赤みがかっている茶色になっており、
今までに見たことの無い色でした。それともう一つ、ガイシ部分で黒目にすすけている部分がこれまた今まで見たことのない
若干青っぽい感じの灰色をしていました。二気筒とも同じ様にこうなっておりました。

これは一体どういう現象なのでしょうか?ガソリン添加剤の類も一切使用していないのですが…?
352774RR:2008/03/10(月) 22:05:03 ID:EDP76RQs
>>350

やはり関越道が一番ですか

下道で雪の問題がないところってありますか?
353774RR:2008/03/10(月) 22:15:31 ID:JRpfjxqA
スパークプラグの
BR8ES

の数字の部分の意味おせーて
354774RR:2008/03/10(月) 22:21:14 ID:zkSVFHMC
>>353
熱価といい
数字が大きい=高熱価=冷え型
で数字が大きいほど熱に強いと思えばおk
大きくしすぎると逆に低温時に失火したりします
355774RR:2008/03/10(月) 22:48:35 ID:GiIUxqmW
>>351
HS1の人って、そのHS1が不動の時からちょこちょこ質問してる人だよね?
リードバルブとか診た?
356774RR:2008/03/10(月) 22:52:06 ID:xXLOk2kJ
>>352
たぶん17号だけじゃね?
そもそも谷川連峰を超えられる車道が関越道と17号しかないわけで
357774RR:2008/03/10(月) 22:58:23 ID:JRpfjxqA
>>354
さんきゅっ♪
358774RR:2008/03/10(月) 23:10:59 ID:7cY8G8+f
>>353
そらNGKのプラグの品番だな。
http://www.ngk-sparkplugs.jp/sparkplugs/basic/03_01.html
に詳しく説明が載ってる。

B = ネジ系 Bは14mm
R = レジスター入り
8 = 熱価
E = ネジ長 Eは19.0mm
S = 標準タイプ
359774RR:2008/03/10(月) 23:11:46 ID:OPPkejJl
>>355
ここでたまに質問させて頂いていますがその不動というのは私ではないです。
HS1はピストンバルブ式なんです。。
いつも調子が悪くなった際、必ず走行中にプラグをチェックするようにしているのですが
そのつどそのつどで色々な焼け方をしていても必ずいつも二気筒とも同じ様に焼けているので
怪しいのはキャブより上、すなわちガソリンコック、ガソリンタンク、タンクのキャップくらいしか無い…と
思うのですがこの考え方は合っていますかね?
360774RR:2008/03/10(月) 23:18:11 ID:GiIUxqmW
>>359
んじゃ、あと診るのは進角装置くらいかなぁ?
361774RR:2008/03/10(月) 23:30:41 ID:OPPkejJl
>>360
進角装置というのもついておらず、ポイントの調整は2000kmほど前にバイク屋にて念の為調整してもらいまして
こちらは大丈夫なはずです。調子が良い時は良いので…
ここからの話で皆さんに何故不調なのか推測して頂けるとありがたいのですが、私のHS1は何故か乗るたびに調子が変わります。
で、何か少しいじって「やった!すごく良くなった!」となってもその時だけで、必ず次回乗った時は調子が
悪くなっています。今がまさにそうです。4日前に調子が良く、昨日少し調子が悪くなり、そしてキャブ&コックを
完璧にした本日に最高に調子が悪い…という理解不能な循環をいつも繰り返しています。

タンクキャップを外したまま走行、というのも何度もやってみましたが駄目でした。
コックは何度も点検し、そのつど不具合の無いことを確認しています。
タンクの中が何かおかしいとか?ですかね?もう訳がわからなくなってきました☆ orz
362774RR:2008/03/10(月) 23:33:00 ID:h9l5jGHv
携帯から失礼します。
ZRXのスレにも書いたのですが、
ZRXU、95年式、`21000、フルノーマル、黒単色、特に悪いところなし。
乗り出し36万って普通でしょうか?

初心者なので何も分からなくて。
買うときに気を付けた方が良いことなど、詳しく教えて頂きたいです。
お願いします。
363774RR:2008/03/10(月) 23:36:18 ID:i6AS2Z0b
>>362
>ZRXのスレにも書いたのですが、

それを何と言うか分かりますか?


>>1を100回音読の上、質問を取り下げてください
364774RR:2008/03/10(月) 23:40:09 ID:aeZ8OFkN
>>363
誘導かもしれないしいいんじゃね。
365774RR:2008/03/10(月) 23:40:24 ID:7OTFiFfa
>>330
住民票にも有効期間があるでよ。
366774RR:2008/03/10(月) 23:42:30 ID:sILm7Kho
>>361
まだコック見て無かったの?
エンジンがかかる為には"良い混合気"、"良い圧縮"、"良い火花"の3つの条件がある
1から見直してみるべし
367774RR:2008/03/10(月) 23:44:36 ID:GiIUxqmW
>>361
うはは、
HS1の事をちっとも調べもしないでテキトーな事言ってスマンなw

ただ、
(元の状態は知らないけれど)それだけ古いバイクって事でしょ?
最早、小手先の調整じゃどうにもならなくなってるんじゃない?
>キャブセッティングも基準値にぴったし
とか言っても、キャブのボアが広がってたりしたらダメだしね


>>362
購入相談スレには↓こう書いてあるよ
>・GooBikeやYahoo!オークション等のネット情報や、店舗で見たバイクを説明したり、
>URLを提示した上で、「コレは妥当な価格か?まともな状態か?買いか?」と
>質問されても答えようがありません。
中古車は、現物見ないと判らないしね
遠隔視使える超能力者は、いないんだw
368774RR:2008/03/10(月) 23:53:02 ID:JRpfjxqA
原付50cc2ストのおすすめのギアオイルおせーて
369774RR:2008/03/10(月) 23:54:06 ID:xXLOk2kJ
>>368
純正。
370774RR:2008/03/10(月) 23:59:02 ID:OPPkejJl
>>366>>367
またしばらくトライ&エラーを繰り返してみます。ありがとうございました。
371774RR:2008/03/11(火) 00:00:00 ID:kHIDuZD2
純正以外で頼むぜ
372774RR:2008/03/11(火) 00:01:14 ID:8DOtjAvr
>>>362
本当に悪いところがなくて、本当にフルノーマルで、本当に走行21,000kmで
2年車検+整備コミコミ36万ならまぁいいか。
いくらZRXUとは言え、13年も前のバイクにその金額を出す気はしないが。

買うときに気をつけるのは、
・中古である以上、本当に悪いところがないということは稀
・フルノーマルとバイクの状態(整備状況など)との関連はない
・走行距離はあてにならない。改竄できる。
ということを覚えておくこと。
373774RR:2008/03/11(火) 00:01:42 ID:UsDgwTaz
>>368
実は高級品入れてもあまり意味がないのw
ハッキリ言ってメーカー純正オイルが最も良いです。
社外のオイルなんか入れるくらいなら純正を適量入れて
年2回くらい交換すれば十分です。
374774RR:2008/03/11(火) 00:08:29 ID:LOzSDb8z
>>371
ですから、純正指定のオイル以外にお勧めは無いんですよ

潤滑、洗浄、白煙の抑制、排気詰まりの防止など、メーカー各社が
それぞれ2ストロークエンジンに最適なオイルを製造、販売しています。

メーカー指定外のオイルの使用はエンジントラブルの原因となります。
375774RR:2008/03/11(火) 00:10:57 ID:4MpBWweD
履歴書の資格欄に「大型自動二輪免許」って書いても別にデメリットないよね?
376774RR:2008/03/11(火) 00:13:32 ID:BoDCLKlN
俺は普通自動二輪と堂々と書いたが受かった
受かる落ちるは直接面接したあなた次第でしょう
377774RR:2008/03/11(火) 00:20:24 ID:yJLw2l1E
>>372
詳しくご解答ありがとうございます。
そうですかぁ…。もし買うとしたら、同じ値段で何年式からなら買っても良いと思いますか?
378774RR:2008/03/11(火) 00:26:34 ID:UTbt3mO1
プラグの熱価を上げるとどうなるのでしょうか?プラグコードをノロジー・ホットワイヤーに交換する際に知人にすすめられたのですが、いまいちピンとこなくて…
379774RR:2008/03/11(火) 00:27:22 ID:4MpBWweD
>>376
ですよねー
以前にどっかで「バイク=危険=事故られると迷惑というイメージがあるから、履歴書に書くのはあんまり好ましくない」って聞いたような気がしたもので。
まぁ人事担当の人によって違うだろうし、バイクに関する事しかアピールする事ないから書いときますw
380774RR:2008/03/11(火) 00:30:19 ID:LOzSDb8z
381774RR:2008/03/11(火) 00:32:30 ID:FB+2cpR7
250cc高回転型エンジンのバイクがほしいと思っています。
そこで車両本体にかけられる予算が15〜18万くらいしかないので候補車が…
4気筒のBALIUS
2気筒のZZR250
単気筒のGB250くらいです。
どれがよいでしょうか?
それぞれ長所・短所を教えて下さい。
382774RR:2008/03/11(火) 00:37:17 ID:SQ7YQXe5
リアサスペンションのプリロード調整幅はダブルナットの溝が切ってあるところ
いっぱいまで行ってもOKなのでしょうか?(現状すでにかなりの所まで緩めてますが)

体重が50Kgと軽いので緩めたいのですが、どこまで緩めてOKなのかわかりません
ちなみに逆車のリッターSSです

素直にリプレイスのサスを入れるか、バネを交換したほうが良いのでしょうか?

383774RR:2008/03/11(火) 00:40:40 ID:86xuROKY
>>381
予算不足だ。一昨日おいで

384774RR:2008/03/11(火) 00:44:53 ID:d18Sl6uS
>>382
乗るバイクを間違えている。一昨日おいで
385774RR:2008/03/11(火) 00:46:51 ID:8DOtjAvr
>>377
あと25〜30万足して新車を買う。
386384:2008/03/11(火) 00:49:46 ID:d18Sl6uS
>>382
ちなみに体重が軽いからではない。
足が短すぎるか乗り心地を固いと感じるところ。
リッターSSは乗り手の体格やテクニックをバイクが選ぶ。
387774RR:2008/03/11(火) 00:51:07 ID:yJLw2l1E
>>385
そうですか。やはり、古いものはよくないんですかね……。
388774RR:2008/03/11(火) 00:54:00 ID:1P4Gin27
>>387
あんたさ、自分に都合の悪いレスが見えない?
389774RR:2008/03/11(火) 01:00:29 ID:SQ7YQXe5
>386
乗り心地が硬いというか、コーナーリング中のサスをもう少しストロークしたところで
使いたい感じなんですが・・・

フロントは進入速度が上がるとストロークも入っていくイメージですが、リアは旋回中
〜立ち上がりにかけてあまりサスが入っていかない感触です
アクセルをもっと開ければいいのかもしれないですが、あまり接地感がないのでスリッ
プしそうな感じなんです

体格ですか・・・
確かに身長が極端に低いので手足は短いですが・・・
390774RR:2008/03/11(火) 01:03:37 ID:tStgjMKp
>>382
プリロードは車高調整じゃ無いんだよ。
391774RR:2008/03/11(火) 01:03:53 ID:Dv1ywiGt
>>382
600だけど体重同じくらいな俺は今前後プリほぼ最弱、減衰伸び圧とも1回転抜きくらいだ
街乗りで硬い場合はプリ最弱で減衰を弱いほうから強めてって段差等で跳ねないくらいにすればいいかと
峠サーキットなら好みでってくらいしか言えない
392774RR:2008/03/11(火) 01:04:37 ID:d3fEjF3m
教えてください。
タンクに貼ってある「ヘルメットをかぶりましょう」とか
「法廷速度を守りましょう」とかのステッカーって
剥いでもいいのですか?違反?
393774RR:2008/03/11(火) 01:08:58 ID:Dv1ywiGt
>>389
一回抜いてみて動かなく感じる手前まで強めればいいかと思う
リア変えたらフロントも変えましょう
394:2008/03/11(火) 01:09:31 ID:Zp4nLGXP
質問です
155センチ女ですが30〜50万円以外で程度よくて車高低い(アメリカン)バイク探してます
オススメ教えて下さい
DS4またがってみたけどクラッチとかがちょい遠い感じでした
395:2008/03/11(火) 01:10:46 ID:Zp4nLGXP
>>394
30〜50万円以下の間違えです
396774RR:2008/03/11(火) 01:11:08 ID:+cFt0uTa
>>392
バイクのタンクに張ってあるステッカーなら剥がしても問題ないです。
長年つけられていたステッカーは色むらになっているので剥ぐと目立つかも。
剥ぐ時は、文房具店で売っているシールはがしを使いましょう。
爪ではいだ場合糊が残ってしまい汚くなる事があります。
397774RR:2008/03/11(火) 01:12:24 ID:FB+2cpR7
>>383
予算が少ないのはわかってますが…(´・ω・`)
398774RR:2008/03/11(火) 01:13:04 ID:SQ7YQXe5
>391
話が戻りますが、そのプリロード最弱ってところがネジが切ってある
いっぱいまで行っていいのかが知りたかったのです

おもに峠くらいしか走りませんが、気持ちよくコーナーリングすることが
出来ないです

>390
車高(っていうか車体姿勢)そのものはそれこそ調整機構のあるリプレイス
を使用することになるのでしょうが、車高調整してもバネレートが同じで
プリロードも同じなら、結局同じ問題になりそうな気がして・・・

長々とすみません
399774RR:2008/03/11(火) 01:22:37 ID:+cFt0uTa
>>394
アメリカンは総じてメンテナンスにお金をかける人が他車種に比べて少ないです。
メンテナンスをしていない車体は当然状態が悪いです。

中古の程度は前オーナー・店舗整備にかなり依存してしまいます。
高年式でも雨ざらしだったのような、リスキーな買い物になる確立が高いです

400774RR:2008/03/11(火) 01:30:10 ID:Lqjbma6b
>>394
車高やクラッチの距離はパーツ交換でなんとでもなるよ。
エンジンの丈夫さならシャドウかスティード。ドラスタはシャフトドライブだから
チェーン心配をしなくていい。こわれると面倒だけどね。
401774RR:2008/03/11(火) 01:30:21 ID:APAyIfC0
>>398
SSは分からんけど、モッサーではネジの動く範囲の
いっぱいまで動かしちゃったらNGですね。
物理的に動かせる範囲の中で、ネジ長が何mm〜何mmの間で
調整ってマニュアルに書いてあったな。
SSは基本的にサーキットや峠の高荷重を掛ける走行で
丁度良い沈み方をする設定だと思うから
高荷重を掛けきれない+体重が軽いならスプリングを
変えた方が良いかも知れませんね。
また意識的に荷重を掛ける乗り方をしないとダメかも知れません。
402774RR:2008/03/11(火) 01:31:43 ID:tStgjMKp
>>398
体重50kgならノーマルサスの調整範囲内だよ
プリロード最弱じゃ峠を気持ちよく走れないのは当たり前
スケートでもスキーでも気持ちよく滑るにはそれなりの腕前じゃ無いと楽しめないだろ
403774RR:2008/03/11(火) 01:33:26 ID:WmaOYr5j
原付って全ての交差点で二段階右折しなきゃいけないんですか?
404774RR:2008/03/11(火) 01:36:39 ID:LOzSDb8z
>>394
中古でその予算だと、スティード400やシャドウ400がいいと思います。

どちらも堅牢な設計で高い耐久力を誇るHONDAの水冷Vツインで、
多少年式が古くても、それをものともしない始動性の良さやエンジンの
調子の良さは特筆に値します。

スティードは2001年を最後に生産を終了しておりますが、販売台数が
多く、生産期間も長かった上、海外輸出仕様が2003年ごろまで生産
されていたので部品供給に関しては心配ありません

それだけの予算があれば、状態の良い中古のタマ数も多いでしょう
405774RR:2008/03/11(火) 01:40:47 ID:SQ7YQXe5
>384
>386
>390
>391
>393
>401
>402

ありがとうございました
練習あるのみってことですね
がんばってみます
406774RR:2008/03/11(火) 01:41:13 ID:APAyIfC0
>>403
いいえ、違います。
信号もないような片側1車線の道路で
2段階右折なんかされたら邪魔でしょうがないw

1 信号があり
2 二段階右折の標識(図.2 右)がある交叉点
3 または現在走行している道路が三車線以上で、
  かつ二段階右折禁止の標識がない交叉点

では二段階右折をし、それ以外では普通に右折します。
それよりもお前さんは免許持ってるのか?
持ってるなら明日、免許返納してこい。
407406:2008/03/11(火) 01:44:43 ID:APAyIfC0
>>403
http://www.takamagahara.info/2006/0408
自分でも確認のため↑参照しました。
標識の図があるから見ておいたら?
408774RR:2008/03/11(火) 01:47:57 ID:d3fEjF3m
>>396さん
ありがとうございます。
早速明日ステッカー剥がしで剥がします。
これでタンクがすっきり。
409774RR:2008/03/11(火) 02:55:51 ID:JEP4R7WI
4月2日納車予定のバイクに任意保険をつけようと思っていますが、任意保険に入るにはナンバープレートが必要ということが分かりました。
ナンバープレートと軽自動車税は市役所などで同時に登録しないといけないようですので、平成20年度の軽自動車税が免除になる4月2日にナンバープレートを取ろうと思っていましたが、これでは当日に任意保険の適用が間に合わないと思います。
販売証明書はありますが、ナンバープレートだけ発行してもらって4月2日に軽自動車税を納付することはできるのでしょうか?
410774RR:2008/03/11(火) 03:50:23 ID:d18Sl6uS
>>409
勘違い乙。
411774RR:2008/03/11(火) 07:15:50 ID:xwVaWb/S
>>409
わたしが加入している任意保険は、
『車体番号』でも加入できますが・・・(要するに車両が個別に識別できれば良い

ナンバープレート発行=登録=納税義務発生、
なのでご質問されている事は不可能です
412774RR:2008/03/11(火) 07:37:36 ID:4tUHzI4G
>>397
致命的に足りない
少ないけどどうにかなる、とかいうレベルじゃないので
もっと辛抱強く貯金に勤しんでください。

実際、その予算じゃ諸費用別でも不動車か
「今は走ってるようだけどそろそろ駄目になる」みたいな
くず鉄寸前の車体しか買えないとオモ
413774RR:2008/03/11(火) 08:24:36 ID:rs18PhoD
自賠責保険が4月から安くなるって
バイクに詳しい先輩から聞いたんですがただの伝説ですか?
414774RR:2008/03/11(火) 08:31:47 ID:2Bw172MV
ギアオイルを交換しようと思っているのですが2輪メーカー純正のエンジンオイルを使用しようか迷っています
これは『エンジンオイルを使っても壊れることは無い』程度の話なのでしょうか?
一回に100cc程度しか使わないのでギアオイル買うか考えてしまいます

もう一つ
中古で購入したときからひとつ番手の高いプラグがついていました
片面は白っぽく、もう片面は黒く焼けていたのですが指定番手に変えました
これは一度焼け色など確認するべきでしょうか?
車種はノーマルのグランドアクシスです
415774RR:2008/03/11(火) 08:37:40 ID:2Bw172MV
>>413
安くなりますよ
416774RR:2008/03/11(火) 09:16:19 ID:JEP4R7WI
>>411
車体番号だけでいけますか、ありがとうございました。
417774RR:2008/03/11(火) 10:07:36 ID:E/y/f2J2
半年前に普通免許を取得して先月大型二輪免許を取得したのですが
普通免許の初心運転期間は一年間のままで変更は無いのでしょうか?
418774RR:2008/03/11(火) 10:48:09 ID:x50UBVoO
>>417
二輪と四輪は干渉しないので、初心者期間は一年のまま。
普通二輪なら、大型二輪を取ったところで終了。
419774RR:2008/03/11(火) 11:22:10 ID:ZyzX+zX3
>>414
グランドアクシスってエンジンオイルとミッションオイルが別々なんだな。MT2stの質問かと思ったぜ
普通のMT車ならエンジンオイルがミッションの潤滑も同時に行ってるから、4st用エンジンオイルで大丈夫
ただ、ミッションオイルは普通より粘度の高いものを使ってる(ヤマハの純正ギアオイルは75W90。エンジンオイルは10W40とかそんなもん)
と思うので、良コンディションを保ちたいなら純正のギアオイル使ったほうがいい
わざわざ缶で買って余るのがイヤだっていうなら、ショップに持ち込んでやって貰えばいい
手も汚れないし、確実に作業してくれるからいうことないと思うんだ
420774RR:2008/03/11(火) 11:27:14 ID:2Bw172MV
>>419
レスd
ショップで図り売りしてくれますかね

ちなみに2stですがエンジンとミッションを同一オイルで潤滑しているものなんかあるのですか?
421774RR:2008/03/11(火) 11:30:45 ID:E/y/f2J2
>>418
取ったのは4輪のほうです、ありがとうございました。
422774RR:2008/03/11(火) 11:39:59 ID:ZyzX+zX3
>>420
ショップだと販売用は缶単位、オイル交換を頼むとショップの持ってるでっかい缶から必要量出して使う
だからオイル交換頼んでも一缶お買い上げでバーのボトルキープみたいになってるわけじゃない(そういう風にするところもあるかもしれんが)
作業終了後に明細貰えば分かると思うが、オイル代 〜円 交換作業料 〜円 ドレンボルト 〜円ってな具合になってる

2stならエンジンオイルはエンジン内に供給されるときにガソリンと混合されてエンジン内の潤滑をしている
ミッションオイルに使うには2st用エンジンオイルは粘度が低すぎるから、最低でも4st用エンジンオイルを使ったほうがいい
潤滑しきれずに熱を持ってギア欠けたりしても洒落にならないしな
エンジンとミッションが同一オイルで潤滑されてるのは4st
車だと4st(ほとんど車は4stだが)でもエンジンオイルとミッションオイルは別々だが、バイクは一緒なんだよなぁ
だからオイルの劣化も早い……
423774RR:2008/03/11(火) 11:43:41 ID:2Bw172MV
ddデシタ
424774RR:2008/03/11(火) 11:45:38 ID:xXtg0Hok
昨日原付の免許とったばっかの超初心者です。
バイクの燃費について聞きたいのですが、燃費は何もしなくても走った距離が増えればやはり悪化するのでしょうか?
スプロケットと燃費の関係についても教えていただけるとありがたいです。
425774RR:2008/03/11(火) 11:47:24 ID:xXtg0Hok
>>424
の「走った距離」というのはバイク自体がということです。つまり中古の程目に見えて悪化するんでしょうか
426774RR:2008/03/11(火) 11:51:10 ID:ZyzX+zX3
>>423
安く済ませたいなら自分で作業やる前提で、上で言ってたみたいに4stエンジンオイル入れてもいいが、
1L缶買っても結局使わない900ccは劣化していくから、ギアオイル買うのも4stエンジンオイル買うのも大差ないぜ
どうせ劣化するんなら粘度高いギアオイルの方がまだマシだから、車とか他の4stバイク持ってて余ったオイルを入れる以外で
4stオイル流用はあまり賢くない
427774RR:2008/03/11(火) 11:58:21 ID:42qISEjp
>>424
>何もしなくても
何もせず乗りっぱなしで使い続けると、確かに燃費悪化の兆候も出るだろう。
適切なメンテナンスをすれば燃費悪化率は微々たるもの。
中古車の場合、燃費悪化によるガソリン代の増加よりも、消耗品の交換費用、修理代の方が怖いかと。

スプロケと燃費は間接的な繋がりはあるが。説明が非常に長くなるのでかなり略す。
一番燃費の良い回転数を維持できるようにギアを選択したり速度を保ったりすれば、燃費は良くはなる。
スプロケは、どうしてもギア比が合わない時の対策の一つであり、
積極的に2次減速比は弄るものでは無いと思うが、私は。
428774RR:2008/03/11(火) 11:59:43 ID:2Bw172MV
まさにそのオイルが余ってるんですorz
429774RR:2008/03/11(火) 12:00:16 ID:ZyzX+zX3
>>424
完璧にメンテされてりゃたいして燃費が悪化することは無い
よっぽど致命的なことでもない限り、一定以上燃費が悪くなることは無い
(新車で25km/L走ってたのが、メンテもしっかりしてあるのに3万kmはしっただけで10km/Lまで落ちることはまずない)
エンジン一回転あたりに燃やせる燃料の量なんて、過給でもしない限り変わらないんだからな
機械的な劣化でパワーダウンして、それを補うために高回転まで回して燃費悪くなる、ってのはあるかもしれんがな
スプロケがあってなくてスピードでないから高回転まで回して燃費が悪くなることはある
60km定地走行燃費に限って言えば、悪くもなるし良くもなる
エンジン性能曲線などと関わることだから、何丁のスプロケにしたら燃費が良くなる(悪くなる)ってのは一概には言えない
430774RR:2008/03/11(火) 12:06:23 ID:soirW+p2
ナットが外れなくなりました。
普通に手で締めたのですが、インパクト使っても外れないです、ナットはなめてません。
どうにか外すことはできないでしょうか?
どうしようもない場合はナットを破壊しようかと思ってます。
431774RR:2008/03/11(火) 12:07:46 ID:xXtg0Hok
>>427
>>429
ありがとうございます。105km/lの原付が2万km走ってスプロケットを変えたら(11Tから13T?)30km/になったってのはバイク自体の劣化が大きいですか?
オークションでそういうバイクがあったので、疑問に思ったんです
432774RR:2008/03/11(火) 12:09:37 ID:ZyzX+zX3
>>428
あー……
10W40以上の硬いオイルだったらそれ使ってもいいが、純正ギアオイルより高回転に弱いし、劣化も早いから
こまめにレベルゲージで確認する必要があるが、使っても大丈夫
レッドゾーン近くで長時間の全開走行とかは止めたほうがいいが、十分使える
10W30でも、まあ使えないことは無いと思うが……近いうちにギアオイル入れる前提で場つなぎに使うぐらいなら、だな
あとは余ったオイルは次ギアオイルを交換するときにフラッシング用に取っておくとかしか考えられないw
433774RR:2008/03/11(火) 12:11:38 ID:42qISEjp
>>430
どこのナットさ?
ロックナットでも無さそうだな。手で斜めに締め付けたか。

インパクトを信用し過ぎるのもどうかと思うが、CRCをちょいと吹きかけて放置してみるとか。
案外、手で回した方が動きそうな気もするが、状態を見ない限り私は一切保証できないので。
434774RR:2008/03/11(火) 12:12:36 ID:2Bw172MV
ミッションオイル買いに行きますorz
435774RR:2008/03/11(火) 12:14:01 ID:ZyzX+zX3
>>431
その105km/Lと30km/Lってのは自分が乗って出た燃費の記録?
それとも前オーナーが乗ってたときの記録?
前オーナーが105km/Lで乗ってて、自分が30km/Lで乗ってるんなら乗り方の問題だと思うよ
それ以外なら、スプロケ交換のせいで燃料消費効率の悪いところでよく走るようになったんだろうな
カブだって100km/Lって謳ってるけど、ストップアンドゴー繰り返したりすりゃ燃費は30km/Lぐらいにはなるよ
信号でよく止まるとか、そういうのは燃費に影響するからな
>>434
いてら ノシ
436774RR:2008/03/11(火) 12:17:46 ID:xXtg0Hok
>>435
105はホームページ公称です。実際とはやっぱり違うんですね
437774RR:2008/03/11(火) 12:18:52 ID:42qISEjp
>>431
105km/lって、カタログ値だろ?wカブか何か。
メーカーがカタログなどで公表している数値は、試験で一定速度を保ち続けた最良値。
その通りの燃費数値は公道ではまず出せないと思っても良いかと。

スプロケ交換による影響ってのも考えられますが(50tでF2丁落としって普通しないから)、
…まあ、ド素人様がオークションに手を出すのはヤメテオケ、ってことだけはガチ。
燃費が落ちた理由は、実物を私がこの目で検査させてるれるならばある程度解説できるかもしれんが、
貴方の質問分だけでは一切わからん。サイト紹介されても判らん。
なぜなら。
バイクの各所劣化による悪化以外にも、普段の使い方(信号だらけのところでストップ&ゴーが多い等)でも
燃費は悪化するから。
乗り手の運転の仕方が悪い事もあれば、渋滞だらけ等の道路環境が悪いゆえの燃費悪化ある。
438774RR:2008/03/11(火) 12:23:15 ID:ZyzX+zX3
>>436
ってことはカブの30km定地走行燃費か……
アレは何にもない平坦な道を一度も止まらずに走行した場合の燃費であって、実用燃費とはかけ離れてる
新聞配達のおっちゃんのカブなんかは28km/Lとか当たり前らしいから、使い方次第でいくらでも悪くなる

普通に信号の少ない平坦な田舎道なら50km/Lぐらいは走ると思うよ。法定速度守ってね
スプロケと燃費の関連性はこの場合特に見出せません
現車見て全部バラしてみりゃ何か分かるかもしれないが、30km/L出てるカブをバラすのは馬鹿らしいので俺ならやらない
439774RR:2008/03/11(火) 12:25:32 ID:xXtg0Hok
>>437
>>438
株ではないですけど、似たようなやつです。とりあえず今日は新品に近い奴が近場で見つかったので、見に行ってきます。ありがとうございました。
440774RR:2008/03/11(火) 12:27:58 ID:BUxFxvvf
近いうち原付の免許更新(一回目)に行こうと思ってるんですけど講習って何やるんですか?
愛知ですけど。
また取った時みたいにまた原付に乗ったりするんですかね・・・
441774RR:2008/03/11(火) 12:30:09 ID:ZyzX+zX3
>>439
メイトかバーディか、って所か……
あんまりカタログ値に騙されないようにな

中古で探すんなら詳しい人と一緒に行ったほうがいいぞ
走行距離少ないとか、外装綺麗とかでトンでもないのを売りつけられる恐れが……
442774RR:2008/03/11(火) 12:32:06 ID:9ywaN7A9
MCってどういう意味なんですか?
443774RR:2008/03/11(火) 12:34:45 ID:ZyzX+zX3
>>442
HONDAの250ccクラスのバイクの型番の頭に用いられる英文字二字の事
もしくは
MotorCycleの略
もしくは
ModelChangeの略

などなどいろんなことが考えられるので
「どのような場所で使うMC」なのかを明確にした上で質問してください
444774RR:2008/03/11(火) 12:35:56 ID:xw1Ohvp3
>>440
映画を見て話を聞くだけです。
445774RR:2008/03/11(火) 12:39:11 ID:BUxFxvvf
>>444
なるほど。それが1番楽でいいですね。ありがとうございます。
446774RR:2008/03/11(火) 12:45:40 ID:9ywaN7A9
>>443
チーム的な意味だと思うのですが、何かの略なんですかね?
447774RR:2008/03/11(火) 12:48:55 ID:ZyzX+zX3
>>446
その用語使ってるチームの人に聞いてくれ
そんだけの情報じゃ何にも分からん
http://ja.wikipedia.org/wiki/MC
Wikipediaで見たって結構な数の語句があるんだから……

HONDA乗りとしてはそのチームの中の特定のNSR250を指す言葉だと信じたいね
448774RR:2008/03/11(火) 12:59:02 ID:4tUHzI4G
>>446
ググりながら悩んでみたんだが
MotorClubとかMotorcycleClubとかの略なんじゃね?
そうしょっちゅう使われる略称ではない気がする

アルファベット2文字で結構汎用性が高いんでややこしいよね
俺も最初タイヤのメトリック表示の事かとw
449774RR:2008/03/11(火) 13:01:05 ID:ZyzX+zX3
>>448
MC○○とかだったらMotorcycleClubの可能性が高いよな

車だったら大排気量高出力車の集まりでMuscleCarとか使ったりするが
450774RR:2008/03/11(火) 13:35:41 ID:YJai3Hbb
先月バイト先の女の子から、ゴディバの義理チョコ貰ったんだけど
お返しした方が良いのかね?
した方が良いなら、何返したらいいんだろうか…
451774RR:2008/03/11(火) 13:37:40 ID:zVY3aoHN
ブレーキホース替えたのでワッシャーも替えた方がいいですよね?
その時のワッシャーはステンレスのワッシャーでも大丈夫でしょうか?
452774RR:2008/03/11(火) 13:54:01 ID:LOzSDb8z
>>451
ワッシャーの存在意義を考えれば、自然と答えが出ると思います
453774RR:2008/03/11(火) 14:04:27 ID:42qISEjp
回答精度悪いのが一匹混じってるな。

>>451
ブレーキホース、バンジョー接続部のワッシャでしょ?
交換したほうが良い。しかもクラッシュワッシャー(いわゆる専用品)で。
ステンレスって…ホムセンで薄っぺらいワッシャ買ってきて良しにしようと思った?
締め付けにおいてはワッシャを多少潰れさせて密着させるわけで。
素材的に硬いステンレスじゃ役に立たない。
454774RR:2008/03/11(火) 14:06:57 ID:ZyzX+zX3
>>450
相手とあなたの立場、貰ったものの額によってある程度お返しの金額の相場は変わるものですが
同じバイトの立場で、あくまで義理というなら同額〜倍額程度のお菓子や小物などでいいかと
もしあなたがそのバイト先の店長などであれば、最低でも倍額程度のお返しを
有名ホテルのディナーなどでも喜ばれるかと思います
455774RR:2008/03/11(火) 14:18:06 ID:42qISEjp
ディナーはいろいろなリスクがあると思うぞ、私はw

>>450
同額〜倍額ってのは同意。今年は義理単価高いから泣けるw
義理への返答は形が残らないもの(食べ物がベストかなぁ)で、私の場合。
まぁデパ地下や近所のマトモな製菓店で見繕えばいいんじゃね?

相手が貴方の本命ならば、ディナーへのお誘いは当然ありだw(玉砕時の責任は取らんが)
456774RR:2008/03/11(火) 14:21:25 ID:RrcNK2K+
>>450
ゴディバを貰ったネーチャンが過去に4人いたが
全員ヤレたぞ
ホワイトデーが勝敗を決めるから慎重にお返ししろ
ヤルのはその翌週ぐらいだ
457774RR:2008/03/11(火) 14:28:39 ID:ZyzX+zX3
>>455
会社の上司にチョコを渡すとき、普段食べれないような高価なディナーへのお誘いを期待するOLも居るらしいぜ?
ホワイトデーのお返し事情もずいぶん変わったもんだと思う……

なんでチョコってあんなに高いんだろう……

ここは女性からのレスがあると非常に助かる局面だなw
458774RR:2008/03/11(火) 14:35:54 ID:1P4Gin27
他所でやれ

板違いの質問にも答えるスレだが
ダラダラ長引くなら他所行け
459774RR:2008/03/11(火) 14:45:09 ID:oOIVsu6Z
シーシーバーに500円玉つけるとウィリーするって聞きました。
本当ですか?
460774RR:2008/03/11(火) 14:48:52 ID:NvjeXM8c
>>459
本当です2個付けたらモウタイヘン!!
461450:2008/03/11(火) 14:49:15 ID:YJai3Hbb
>>454
>>455
サンクス
やっぱりそれ位が妥当なのね(´・ω・`)
今までまともにお返しした事ないから、どうすりゃ良いかわからんのよねw

>>456
ちょw
その子は彼氏いるから、てかそんな気は更々無いよw
462774RR:2008/03/11(火) 14:49:38 ID:LOzSDb8z
>>459
チョロQと同じ大きさのバイクならウィリーします
463774RR:2008/03/11(火) 14:52:18 ID:oOIVsu6Z
>>460
うおっ!マジっすか!シーシーバースゲー!

>>462
そんなサイズのバイクはないっすよw
464774RR:2008/03/11(火) 15:11:55 ID:zVY3aoHN
>>452
>>453
ありがとうございます。
ホムセンに捜しにいったのですがステンレスワッシャーしか無かったので、バイク屋いって見つけてきます。
465774RR:2008/03/11(火) 15:15:57 ID:ER2n4p+J
>>464
フィッシングの材質によってワッシャーの材質も変るので、メーカー純正の指定の物を使う事。
466774RR:2008/03/11(火) 15:28:00 ID:RrcNK2K+
>>465
釣り?
467774RR:2008/03/11(火) 17:16:00 ID:MxUgR/8W
さっき手書きのナンバープレートを付けた新聞屋のカブを見たんですけど
けーさつにとどけるべきでしょーか まあナンバーは忘れちゃったけど
468774RR:2008/03/11(火) 17:33:16 ID:mXHD4pq9
ナンバープレート紛失した時はとりあえず再発行してもらうまでの間なら
手書きでも付けてればオケだった気ガス
何も付けてない方がマズいだろうし
469774RR:2008/03/11(火) 17:44:23 ID:MxUgR/8W
ありがとー でも仮ナンバー発行してもらったらいいんじゃないのかな
470774RR:2008/03/11(火) 17:48:45 ID:xwVaWb/S
>>469
仮ナンバーはあくまで “ 仮 ” のものなので、
すでにナンバー出てる車両には付けられませんよ
471774RR:2008/03/11(火) 18:02:23 ID:h9nr0PQU
クラッチ切っててもNから一速に落とすと、大きな音がするのは何故ですか?
ギア、クラッチ等に全く負担はないのですか?
カワサキのゼファーが信号待ちで隣に止まったのですが、
かなり凄い音がしてびっくりして立ちゴケしてしまいました・・・・・・
472774RR:2008/03/11(火) 18:27:28 ID:xwVaWb/S
>>471
>かなり凄い音がしてびっくりして立ちゴケ
 な ん じ ゃ ぁ そ り ゃ ぁ !

クラッチ切ってても、微妙に力が伝わっています
もちろん何らかの負担にはなるます
が、
その程度の “ 負担 ” を気にしていたら、ギア繋いで走る事ができなくなりますゾ
 当 然 、
クラッチの調整が悪くて、
クラッチの切れが悪いような車両は、論外ですが
473774RR:2008/03/11(火) 18:58:45 ID:h9nr0PQU
そうなんですか。ありがとうございます。
気にしたらバイク乗れない程度の負担なんですね。

隣で「ガッチコン!」って音がしたので、ビックリして・・・
足元がふらつきながら、音した方を見たら立ちゴケしてしまいました・・・・・・
474774RR:2008/03/11(火) 19:00:43 ID:h9nr0PQU
後、
できうる限りエンジンの回転数を落としてから
Nから1速に落とす方が無難ですよね?
475774RR:2008/03/11(火) 19:07:13 ID:42qISEjp
>>474
N→1速は、アイドリング回転数でなんら問題が出ないはずですが。
質問の意図がわかりません。
Nで空ぶかしするのが趣味ならば、わたしはそれを「悪趣味、迷惑」と切り捨てますが。

クラッチがしっかり切れているのならば。クラッチレバーを握りっぱなしならば。
何処でどうギア操作をしようが一応影響はありません。
(その後うっかり繋いで云々…は別問題とする)
476774RR:2008/03/11(火) 19:07:26 ID:ClNM8hb7
書類に付いての質問です。
近所の人から廃車済みのカブを譲っていただく事になったのですが書類を紛失されたようなので・・・。
書類の再発行は持ち主の委任状などがあれば第三者にもできるのでしょうか?
477774RR:2008/03/11(火) 19:10:30 ID:42qISEjp
>>476
委任状で可能になる場合もありますが、市区町村管轄の125cc以下原付については
各役場によって対応が異なるケースが多いです。

申し訳ありませんが、まずお住まいの自治体の窓口(納税課等、税金を扱う部署が担当のはずです)に
お問い合わせくださいませ。
478774RR:2008/03/11(火) 19:10:53 ID:h9nr0PQU
>>475
今は大分暖かくなってきてますが、始動したてで
真冬の寒いときだと、信号待ちでエンジンがとまるんですよ。
それで、エンストしないように3000rpmを維持しながらアクセルを開けてます。

その状態で青信号に変わったとき、そのまま一速に落として良いのか、
それとも、アクセルを戻してからNに落とした方がいいのか・・・・
479774RR:2008/03/11(火) 19:16:24 ID:42qISEjp
>>478
ただの暖気不足ですなwエンジン回転数安定するまで暖気をするのが私のお勧めですが。

多少回転数が高かろうが、クラッチさえ切れていれば、
ギアを落とす事自体には問題ありません。
480774RR:2008/03/11(火) 19:16:31 ID:+cFt0uTa
>>478
125ccか250ccかな?
教習で習ったと思いますが。
停車時にはできる限り低いギアに落とさなければなりません。
エンストするならばアイドリングを調整してあげましょう。
もし自分で出来ないならバイク屋さんや詳しい方に相談しましょう。
ギアを上げたまま吹かすのはガソリンの無駄ですし、
救急車や不慮の事態に対応することができません。

481774RR:2008/03/11(火) 19:38:20 ID:Kb0/GcPS
>>471
横に止まったゼファーから聞こえた、Nから1速に入れた時の音に驚いたってことなら、

カ ワ サ キ だ か ら 心 配 す る な 。
482774RR:2008/03/11(火) 19:45:24 ID:2gC9VNdn
下らない質問ですみません。
バイクについた油性スプレーの落とし方分かる方いますか?
483774RR:2008/03/11(火) 19:48:19 ID:Lqjbma6b
>>482
オイルスプレーってことならパーツクリーナーで落ちるよ。
484774RR:2008/03/11(火) 19:54:52 ID:ZyzX+zX3
>>482
油性スプレーってのが一般的な呼称なのかと思ってググったら、アクリル塗料のコトが出てきたからそれだと思ってレスするよ

綺麗に落としたければ剥離剤を使うといいよ
金属部分なら下地ごと剥離しちまうが……
カウル部分だと剥離剤使っても効果薄い上に、後始末が大変になるからペーパーで地道に擦ったほうがいい

広範囲で無ければ細かい耐水ペーパーで擦り続けるだけのほうがいいかもしれない
作業完了後に吹くクリアスプレーを買ってきてからやるといいかもしれん
485774RR:2008/03/11(火) 20:05:36 ID:uNRsuHyL
下手糞な絵で申し訳ないです。
http://www.imgup.org/iup572268.jpg
こんな感じでフロントタイヤを外して、ジャッキでニ、三日の間、保持したいんだけど
アクスルシャフトとジャッキの接触面積が小さいとアクスルシャフトが変形しないでしょうか?
他にも問題点があれば教えてください。

486774RR:2008/03/11(火) 20:09:44 ID:+cFt0uTa
>>485
バイクのフレームにジャッキは噛ませられないの?

バランス、耐久性、どれを見ても
アクスルシャフトに負担をかける事は論外。
別の手を考えましょう。
487774RR:2008/03/11(火) 20:12:45 ID:ZyzX+zX3
>>485
負荷が一点に集中すりゃ、変形することもある
あと不安定なんで、倒れるぞそれ
どうしてもそうやってジャッキ掛けたければ、アクスルの代わりに同じ径の長め鉄棒とかで代用
んで、二個使って左右の端にジャッキ掛ければいい
488774RR:2008/03/11(火) 20:15:36 ID:mXHD4pq9
その程度で変形するようなら、走ってる最中に空中分解しちゃうよw
アクスル気になるならエンジンの下に板かましてジャッキかけたら良くね?
489774RR:2008/03/11(火) 20:19:14 ID:2k+CntIw
オイルについて質問です。
一年半前に中古バイクを買いました。
そして2000キロ走った時にバイク屋でオイル交換をしたんですが
バイク屋に『いつオイル交換したの?』と言われる位オイルが汚れていました。
(納車の時にオイル交換もしてもらったのですが)

そして先月、3000キロ走ったので次は自分でオイル交換をしました。
(真っ黒で随分汚れていました)
それで20キロ位走ってみたら、また真っ黒になりました。

すぐに真っ黒になるって事は、エンジン内部が相当汚れているんでしょうか?

それで、また抜いてオイル交換をして20キロ走ったのです。
そしたら、また多少汚れていました。

それで、また抜いてオイル交換をしたら
今度はあまり汚れていませんでした。

多少エンジン内部の洗浄の効果はあったのでしょうか?
無駄な事をしたのかなと、考えています。

どういう物なのでしょう?
490774RR:2008/03/11(火) 20:23:12 ID:bbu1e33I
>>485
俺ならやらない方法だな、シャフトに傷入れたら嫌だもん。
丈夫な板か角材をフォーク下端に敷いてジャッキアップするか
マフラー外してフレーム下でジャッキ掛けるけどな。
その方が外した前輪組むときに楽じゃない?
あと車用の車載ジャッキはあくまでパンク修理の応急用。
そんな事をするなら馬や丈夫な台かレーシングスタンドを
用意した方が良いと思うんだよね。
491485:2008/03/11(火) 20:25:12 ID:uNRsuHyL
皆さん回答ありがとうございます!
最初はエンジン下の丈夫そうな所にジャッキを掛けて、リアタイヤ、サイドスタンド、ジャッキの
三点を接地させた状態でフロントを上げてみたんですけど、とても不安定だったもので(ちなみにオフ車です)

なんとか、もうちょっと丈夫に安定する方法を考えてみます。ありがとうございました。
492485:2008/03/11(火) 20:27:03 ID:uNRsuHyL
書き忘れましたが、皆さんの意見とても参考になりました。
493774RR:2008/03/11(火) 20:27:29 ID:K+6Gd+nF
>>491
オフならビールか日本酒のケースを酒屋で貰って乗せろよ
494774RR:2008/03/11(火) 20:28:14 ID:bbu1e33I
>>489
車種によっても違うと思うけど、
ドレンからオイルを抜いても、抜けきらない分や
オイルフィルターに溜まってる分があるわけですよ。
綺麗なオイルを入れても、そららの汚れたオイルが混ざれば
見た目は黒くなる物です。
あまり気にする必要は無いと思いますが
気になるのでしたらオイル交換時にはフラッシングを行い
同時にオイルフィルターも交換すると良いと思いますよ。
495774RR:2008/03/11(火) 20:28:19 ID:+cFt0uTa
>>489
前オーナーがオイル交換をさぼったのか、購入までの間の空白期間が長かったのでしょう。

オイル交換を頼んだのは購入店ですか?購入店ならばメンテを追求しないといけません、

まぁ外れ車両を引いたと思ってください。最悪キャブ内部が侵されている可能性もあります。

メンテに力を入れたほうが無難です。
496774RR:2008/03/11(火) 20:28:30 ID:LOzSDb8z
>>485
貴方のお乗りのバイクの車両総重量と、前輪荷重にもよります

比較的重量が軽い100kg程度の原付などなら、アクスルシャフトへの
影響が少ないかもしれませんが、車両総重量が250kgを超えるような
大型のバイクの場合、変形や折損の可能性もあります。

ジャッキとアクスルシャフトの間に板をかませるなどして、単位面積
あたりの接地圧力を分散させれば大丈夫だとは思います。

なぜそのようなことをする必要があるのか存じませんが、できるだけ
そういう状況は避けたほうがいいのではないでしょうか。

バイクが倒れるおそれもあります
497774RR:2008/03/11(火) 20:31:58 ID:bbu1e33I
>>491
>>493の意見に同意。
ビール瓶のケースを上下逆にしてその上にバイクを乗せる。
高さが足りなければ板敷いたり電話帳でも挟んで調整な。
でも今後の整備も考えるならちゃんとしたスタンド買いなよ。
車体浮かしてタイヤ交換やチェーンの注油とか楽に出来るよ。
498774RR:2008/03/11(火) 20:34:56 ID:ZyzX+zX3
>>491
オフ車なら軽いからアクスルが変形するなんてコトも無いだろうが、まあやめとけ
溶接の心得がある人間が知り合いに居たりするなら、スタンド作ってもらえ
499489:2008/03/11(火) 20:38:00 ID:2k+CntIw
>>494
残っている分も考えたのですが、交換して暖気だけで真っ黒になったので
気になって二回も余計に交換してしまいました。
結果的に、汚れも無くなったので満足ですが
まぁ、気休めですかね。
>>495
前オーナーですかね。
10年落ちで7000キロしか走っていなかった車両ですから。
オイル交換は購入店です。
もう買ってから一年半経っているので、クレームも今更ですね。
多分、オイル交換はしたんでしょうけど。
500774RR:2008/03/11(火) 20:39:32 ID:LOzSDb8z
>>489
「一年半前」にバイクを買って、その一年半の間にオイルを交換なさいましたか?

エンジンオイルは走行しなくても時間の経過とともに劣化し、黒ずんでいきます。
乗る頻度や走行距離が短くても、一年半も経てばかなり汚れます。

>すぐに真っ黒になるって事は、エンジン内部が相当汚れているんでしょうか?

エンジン内部に、オイル交換では抜け切れなかった汚れたオイルが残っており、
それが交換したエンジンオイルと混ざってすぐ汚れたのだと思います。
(そうでなくとも、エンジンオイルはすぐ汚れるものですが・・・)

>多少エンジン内部の洗浄の効果はあったのでしょうか?

エンジンフラッシングと同等の効果はあったと思いますよ

それと、エンジンオイルの管理は使用期間で判断して管理したほうがいいかと。
貴方の場合、5000km走るより先に使用期間のほうが長くなるため、約半年か
一季節ごとに交換するのがエンジンにとってやさしいです
501774RR:2008/03/11(火) 20:40:35 ID:42qISEjp
>>489
例えばオイルへの負担が大きい空冷バイクならば、そりゃ劣化も早かろう。

既に>>494氏が解説してくれているが、20kmで汚れるってことは、
抜けきっていないオイルの汚れの拡散分。

貴方は新品オイルで短期的に交換作業をした。
これ、フラッシング作業と私は思う。
(フラッシングオイルを使わない限りフラッシングじゃない!という意見も有ろうが)
多少は効果があったはずですよ。
…でも、無駄なことしたか?と問われれば、「はい、少々無駄です」w
フラッシング、どーしてもやりたいなら一回だけで良い。
502774RR:2008/03/11(火) 20:43:11 ID:RKwz9Lua
>>500
テンプレ厨、いいかげん消えてくれ

購入後、オイル交換したと書いてあるだろ
503774RR:2008/03/11(火) 20:44:10 ID:gZOgZWvh
やっぱクラッチつないでるのと
半クラでも完全に繋がりかけの半クラと
動力が伝わり始めるぐらいの半クラだったら
エンブレのききかたに違いはある?
504774RR:2008/03/11(火) 20:44:31 ID:oKg+OlRU
フロントフォークの油面の変更(上げる、下げる)はどのような
挙動の変化があるのでしょうか。
505485:2008/03/11(火) 20:46:28 ID:uNRsuHyL
こんな事をしたい理由はタイヤ交換をしたいからです。
仕事が終るのが遅くて暗くなってしまうので、とりあえずタイヤだけ外して
明るい部屋の中でニ、三日かけてやろうかなって思って。
とりあえず明日にでも酒屋さんでビール瓶ケースを頂けないか交渉してみます。
皆さん本当にありがとう御座いました。
506774RR:2008/03/11(火) 20:47:36 ID:1P4Gin27
>>502
ろくに回答しないくせに
文句ばかり一人前のお前が消えろよ

というか>>489の「2000km走った」のが
買って何ヶ月後のことなのか
文面からはわからない
507774RR:2008/03/11(火) 20:48:48 ID:xwVaWb/S
>>503
エンブレを使うときは、クラッチをキッチリ繋ぐ

>>505
・・・真面目な話、
休日使って半日で終わらせたらどうだい?
早起きしてタイヤ交換、午後から皮むきにGo!
508774RR:2008/03/11(火) 20:50:00 ID:4tUHzI4G
>>503
動力の向きに関係なく、伝わる途中で滑る場所があれば
伝わり方は当然違ってくる

>>502
て ん ぷ れ ?
509774RR:2008/03/11(火) 20:50:01 ID:RKwz9Lua
>>506
すでに答えが出てるからテンプレ馬鹿に注意したまで

おまえこそ1日中張り付いてるくせに、なにひとつ答えてないだろ
510774RR:2008/03/11(火) 20:50:43 ID:42qISEjp
>>503
違いはありますが、
「エンジンブレーキを制御する為の半クラ」は止めましょう。
本来の使い方ではない。

>>504
ものすごく大雑把に言う。
減衰力が変化する。ダンパーの効きが変わる。
簡単に言えば油面を下げれば柔らかくなるし、油面上げれば硬くなる。
511774RR:2008/03/11(火) 20:58:35 ID:/ktF0m6r
2次エアを吸っているとはどういう状態を指し
どうやって判断するものなんでしょうか?
512774RR:2008/03/11(火) 21:02:56 ID:42qISEjp
>>511
キャブレターが正しく取り付けられていないなどの理由で、
エンジンシリンダとキャブレターの間、インシュレーター付近等で空気が入る部分があること。
つまり、有ってはいけない隙間が有り、そこから空気吸って空燃比が狂っていること。

症状:
アクセルを触らないアイドリング時のエンジン回転数が安定しない、回転数が勝手に上がる、など。
513774RR:2008/03/11(火) 21:04:08 ID:xwVaWb/S
>>511
自称・バイクに詳しい先輩に、
「おまえのバイク2次エア吸ってんじゃね?」
とか言われたんでしょうか?

今バイクに起こっている現象を正直に告げた方が、
トラブルの解決が早いです
514774RR:2008/03/11(火) 21:04:44 ID:/ktF0m6r
>>512
その場合どうやって二次エアを吸っている箇所を特定するのでしょうか?

515774RR:2008/03/11(火) 21:07:07 ID:Bo5hBZj3
YBR125 みたいな4st125ccでネイキッドみたいな車種って何がありましたっけ?
絶版・外車 問いません。
516774RR:2008/03/11(火) 21:07:28 ID:Lqjbma6b
先輩って言われる人は偉そうなこと言うわりに頼りにならないよね。
517774RR:2008/03/11(火) 21:10:54 ID:423U5GGK
そろそろまた先輩スレたたないかな
518774RR:2008/03/11(火) 21:12:57 ID:42qISEjp
>>514
@目視。キャブ取り付け不良なら私なら見りゃわかる。
A5-56なりパークリ等を吹き付けてみる。二次エア吸ってりゃスプレー成分が混入して回転に変化がある。
 …まあインシュレーター痛めるのが怖いので私は勝手にチェーンクリーナー使ってるけど。

ただし。
>>513氏の意見を支持。
2次エアだと決め付ける理由がわからん。
519774RR:2008/03/11(火) 21:15:47 ID:xwVaWb/S
>>517

 |_|∧∧
 |先|´,_ゝ`) ニヤリ
 |輩| ⊂ノ
 | ̄|∧ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
520774RR:2008/03/11(火) 21:18:50 ID:LOzSDb8z
>>511
本来、空気を吸うべきではないところ(燃料装置とシリンダーの間)から
エンジンの負圧によって空気を吸い込み、混合気が薄まった状態です。

インシュレータゴムの劣化やキャブレターの取りつけ不良が二次エアの
主な原因になります。

キャブレターとシリンダーの間にパーツクリーナーなどを吹き付けて
二次エアを判断します(エンジンが停止するので判断できます)
521774RR:2008/03/11(火) 21:19:38 ID:2k+CntIw
回答ありがとうございました。
>>500
>>501
オイル交換は納車時、八ヶ月後、先月、今日二回の合計四回です。
バイクは1200の油冷です。
オイル交換しても、全部抜ける訳じゃないのはわかっていたのですが
あまりに汚くなるので、汚れなくなるまで交換してしまいました。
フラッシングとはどういう効果があるのですかね?
走った感覚では、今までシャコっていう感じのギアチェンが
ガシャコと強くギアが入るようになりました。
後、若干エンジンレスポンスもいいような・・・。
522774RR:2008/03/11(火) 21:20:20 ID:oKg+OlRU
>>510
回答ありがとうございます。
実は最近フォークオイルを交換しまして、純正が柔らかいと感じていた為、
純正10番から15番に交換しました。(油面はサービスマニュアル指定値)
しかし今度は硬すぎる感があります。
これは油面の変更でどうにかなるレベルなのでしょうか。

オイルの粘度の変更と、油面の変更は具体的にどのような違いがあるのでしょうか。
523774RR:2008/03/11(火) 21:23:55 ID:2k+CntIw
もう一つ、便乗質問なんですが
オイルの量は真ん中でいいのでしょうか?
いつもはゲージぎりぎりまで入れるのですが
3.3リットル指定の所、3リットル入れたら八分まで来て
走ってきたら丁度真ん中になりました。
524774RR:2008/03/11(火) 21:24:34 ID:BpNZsUdt
フォーサイトのマフラーを交換しようとおもうのですが
マフラーの交換の仕方を解説したサイトはありませんか?
サイドのカバーをはずすようなのですが外し方がわかりません。
すみませんが、教えてください。
525774RR:2008/03/11(火) 21:27:47 ID:42qISEjp
>>521
フラッシング、貴方が作業した理由そのもの。
汚いオイルを全て出し切ることが出来るってのが利点であり効果。
つまり、オイルの状態を最良にすると共に、エンジン内部の汚れをほぼきっちり出し切ることが出来る。
で、調子が良くなったんでしょ?良いことだw

油冷バイクもエンジンオイルへの負荷が大きいです。
汚れやすいです。
オイル管理はきっちりしてあげてくださいな。
(とはいえ、フラッシング作業を毎回しろとは言わないぞ!使用オイル量が馬鹿にならないからなw)

>>522
大雑把に言ったのは、「私が大して詳しくは無いから」w
ごめんね、詳しい人待ちでよろしく。orz
526774RR:2008/03/11(火) 21:29:10 ID:xwVaWb/S
>>524
バイクの部品などの取り付けは、
 1:取り付けようとしている部品の説明書を見て、
 2:取り付けようとしている部品の実物を見て、
 3:何の部品でどう作動するのか理解できて、
 4:取り付けようとしている個所の前後左右の他の部品との関連が理解できて、
 5:作業内容と必要工具が想像できる。
のでないと、自分では取り付けることができないです

通販などでマフラー だ け 買わないで、
バイク屋さんでマフラーも注文し、取り付け/調整もしてもらった方が、
トータルで金額も安くなります
527超初心者:2008/03/11(火) 21:30:49 ID:FlMvXL3o
NS−1とかTZR50Rなどの原付ミッション車ってマフラー音がハエ
みたいな音じゃないですか。静かになるマフラーってありますか?
あとメットインがNS−1にはありますが、原付で実用的な車種ってカブ
のつぎはスクーターですか?
528774RR:2008/03/11(火) 21:30:51 ID:/ktF0m6r
二次エアへのレスありがとうございます。
気になっていたのですが検索にかからないので質問した次第です。
詳しい先輩の独断というわけでもありません。
529774RR:2008/03/11(火) 21:30:58 ID:4tUHzI4G
>>521
フラッシング=汚れたオイルをきれいなオイルですすぐ
ようなものと思えばいいんではと

オイルレベルは最高と最低のラインの間を保てばいいんだけど
減ることはあっても増えることはないから、交換時には最高ラインまで入れる。
530774RR:2008/03/11(火) 21:32:05 ID:42qISEjp
>>523
油冷だったらオイル消費量の多さを考えて、アッパー付近まで入れておいたほうが安心です。
油面が変化したのは、エンジンにオイルが回ったから。
531774RR:2008/03/11(火) 21:32:50 ID:423U5GGK
>>527
「実用的」の定義は人によって違う。
532774RR:2008/03/11(火) 21:32:57 ID:LOzSDb8z
>>521
フラッシングとは、エンジン内の汚れたオイルや金属粉混じりの汚れを
フラッシングオイル(もしくは安価なエンジンオイル等)に溶かしだして
排出し、内燃機関やトランスミッションを洗浄することです

まぁ、油冷式エンジンや空冷式エンジンはエンジンオイルへの負担が
水冷式エンジンと比べて大きいですので、オイル管理は早め早めに
行うのが望ましいです
533774RR:2008/03/11(火) 21:35:15 ID:42qISEjp
>>527
ハエってw
音質については、2st特有のもの。
静かになるマフラー=純正品新品。
社外品のほぼ100%は煩くなるという認識でOK。

実用的なもの、に関しては「オーナーがどのような使い方をするか」という事ですので。
まあ私なら確かにカブ、スクーターの順だけどね。
534774RR:2008/03/11(火) 21:36:22 ID:xwVaWb/S
>>527
NS−1とかTZR50Rなど “ 2ストロークエンジン ” 搭載車両なので、
エンジンの特性上、どんなマフラー(orチャンバー)付けてもあんな音しかしません
535774RR:2008/03/11(火) 21:37:13 ID:LOzSDb8z
>>524
このような場所でそのようなことをお尋ねになるような方は
マフラーの交換なんてなさらないほうがいいと思います

キャブレターの調整はどうなさるおつもりでしょうか?
536774RR:2008/03/11(火) 21:43:11 ID:Lqjbma6b
>>524
エンジンがほぼ同じフォルツァに乗っていましたが、カウルさえ開ければ簡単にとはいきません。
最低限サービスマニュアルとパーツリスト、メンテ本をかって勉強する方がいいと思います。
交換はそれからでも遅くないと思います。
537774RR:2008/03/11(火) 21:44:39 ID:+cFt0uTa
>>524
サービスマニュアルを手始めに購入しましょう。
大型なら1万から、小型なら4000円位で購入可能です。

社外フルエキマフラーへの交換は簡単な部類に入るのですが、
調整までしようとするとベテランでもかなり手間がかかります。
マルチの調整は頭が痛くなりますよ、
もし調整が出来ないと、プラグ被り性能が落ちる等の弊害が起こりますが、
FIじゃない限り走ることはできますので致命傷にはなるほど危険性はありません。

538774RR:2008/03/11(火) 21:49:52 ID:yn1LR5z/
バイク乗ったことない全く素人の質問なんですが
バイクってなんであんなに、ブオンブオンってエンジンの音?
がうるさいんですか?原付でさえブロロロロってうるさいですよね。
しかし乗用車はそんなうるさい音はしません
大型バスでもブオーン!!ってバイクみたいな音しませんよね。
でもスポーツカーになると、バイクと同じように爆音がします
これはどういうことなんですか?
539774RR:2008/03/11(火) 21:51:22 ID:hatnB+WZ
そーゆー改造をしてる人が多いから。
ノーマルはそんなにでかい音しない。
540774RR:2008/03/11(火) 21:53:28 ID:423U5GGK
>>538
エンジンがむき出しですから。
でもノーマルならそんなにうるさくないですよ
541774RR:2008/03/11(火) 21:55:28 ID:Gsa/hVkV
>>467
原付のナンバーは、税金の整理番号みたいなモノ。
通報するだけムダ。
重要なのは、強制保険に入っていて、税金を払っている事だな。
役所にもよるが、ナンバーの再発行で、ナンバー代として200円位を払う。
ここで余談、
阪神大震災後の被災地では、輸送手段に多くの原付などが大活躍し、
特別処置として、強制保険に入ればナンバーなしで走行出来た時期があった。
542774RR:2008/03/11(火) 21:56:13 ID:42qISEjp
>>538
@車の方が厳しい騒音規制の導入が早かったから
Aバイクはエンジン本体が露出していたりする(or車に比べれば遮蔽物が少ない)
B車に比べてバイクは、消音器(マフラー)の交換率が高い。(つまり煩いマフラーに交換する人がいるということ)

最近の新車でしたら、以前と比べて随分静かになっております。
しかし、Aの理由、また車と比べてバイクのほうが高いエンジン回転域を使いますので、
新車の自動車並みの静穏性を求めるのは少々酷です。
543774RR:2008/03/11(火) 21:56:15 ID:+cFt0uTa
>>538
バイクなどのエンジンは回転数が高いからと言うのが大まかな理由です。

単気筒エンジンだとどうしてもドドドドと言う音が出てしまいますし。
4ストでは甲高い音、2ストではシャリシャリ音が出てしまいます。

エンジンによる構造も関係しますし、マフラーにも関係します。
車でもターボ 車とNA車では音の大きさは異なるようです。
(車は詳しくないので詳しい方お願いします。)
544774RR:2008/03/11(火) 21:56:41 ID:LOzSDb8z
>>538
(バイクも乗用車も純正の排気装置を装着している場合だとして)

4輪の乗用車よりバイクの排気音のほうがうるさいのは、排気装置
(触媒装置、消音装置)の大きさや性能の差です。
バイクには4輪の乗用車のように大きな排気装置を搭載できません。

>でもスポーツカーになると、バイクと同じように爆音がします
>これはどういうことなんですか?

軽量化のために消音装置や触媒装置がないからです
545774RR:2008/03/11(火) 21:58:25 ID:bbu1e33I
>>538
車体やエンジンが小さく十分な出力を発揮させようとすると
スポーツカー並の排気効率などが必要になっちゃうため。
軽量にするために消音器の容量にも限界がありますしね。
またエンジンや駆動装置がボンネット内・車体下側に
隠されている四輪車と違って、剥き出しのバイクは
それらから直接出る振動音なども意外と大きい物です。

でもヤマハのVOX試乗した事があるけど
エンジンかかってるのか不安になるほど静かでしたよ。
546538:2008/03/11(火) 22:02:27 ID:yn1LR5z/
なるほど、みなさんありがとうございます。
547774RR:2008/03/11(火) 22:16:32 ID:oMC9pw/m
最近かは解らないんですが、テレビでたまに見かける元AV女優って後悔しているタヘレントさんの名前教えてください。
548774RR:2008/03/11(火) 22:21:58 ID:xwVaWb/S
>>547
タヘ・レント
ってフィンランド人みたいだな
(アイアンサイトのみの小銃で2〜300人撃ち殺しちゃうような
549774RR:2008/03/11(火) 22:24:07 ID:423U5GGK
シモヘイヘのことかぁ〜
550774RR:2008/03/11(火) 22:29:15 ID:+cFt0uTa
今年のGPもロッシとペドロさの争いになるのでしょうか?
ストナーについては余り知らないのですが、
カタールGPではTOPを取る成績を上げています。
皆さんはこれから誰が総合成績一位を取ると予想されますか?
551774RR:2008/03/11(火) 22:31:15 ID:O9Ubi1DT
シモヘイヘかっこいいわ〜・・・
スコープ無しのモシンナガンで・・・
って、スレ違いか^^;
552430:2008/03/11(火) 22:42:02 ID:soirW+p2
>>433
レスありがとうございます。
サイレンサーバンドのナットなんです。
CRC吹いて放置します、だめだったらグラインダーの刑にします。

にしても手で締めたのになんだったんだろうか・・・
553774RR:2008/03/11(火) 22:52:19 ID:+cFt0uTa
ヘイデンだろーと言う突っ込みや、その他予想を期待していたのですが
GPスレ住人の方や興味をもたれている方がこのスレでは少ないみたいですね。

私はヘイデンが今年も一位になればよいと、期待を込めて予想しています。
ロッシが一位で気持ちよくF1へーなんてなにか悔しいですから。
(乗り手が絶対的な差でない事を見せてやれーってな感じです)
554774RR:2008/03/11(火) 23:00:29 ID:CYhRduG6
全く同じ仕様の新車なのに、販店で何万も値段が違うのは何故(?_?)
555774RR:2008/03/11(火) 23:02:17 ID:soEnvt7W
>>554
販売店の値引きの差。
556774RR:2008/03/11(火) 23:02:29 ID:Dv1ywiGt
>>554
仕入れルートや大量購入で単価を下げたり、スーパーに似たようなもんだ
557774RR:2008/03/11(火) 23:16:14 ID:CYhRduG6
お答え有難うm(__)m。しかしながら、店次第てのは合点がいかないス。近くにそーゆーとこがあればラッキーなんて不公平な気がしますね。
558774RR:2008/03/11(火) 23:18:18 ID:423U5GGK
価格が統制されているのは本、CD類、たばこぐらいなものだ
559774RR:2008/03/11(火) 23:30:49 ID:oMC9pw/m
547です
読み直したら間違いだらけでした。
最近かはではなく、最近
後悔でなく、公開
タヘレントでなく、タレント
後日本人の方でした。
解る方お願いします。
560774RR:2008/03/11(火) 23:33:51 ID:F4KLinjD
>>557
世の中不公平で出来てるんだよ
561774RR:2008/03/11(火) 23:38:43 ID:8DOtjAvr
>>557
車もガソリンも値段違うでしょ?
なんでバイクだけ値段が違ったら不公平なんだ?
562774RR:2008/03/11(火) 23:42:31 ID:Dv1ywiGt
>>557
新車なら通販っててもあるが
563774RR:2008/03/11(火) 23:49:54 ID:oE2FRW5+
83dbのマフラーって静かですよね?
5644ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/12(水) 00:01:08 ID:uNFFCGBt
>>563
数字としては悪くは無いですが、五月蠅いかどうかは実際に
聞いてみないと何とも言えません。

それと騒音の測定条件を外れた領域でどうであるか、と言うのも
重要な用件です。
565774RR:2008/03/12(水) 00:05:00 ID:Advfl9i1
ビグスクのオイル交換をしたいんですが
粘度を10-30のから10-40にしたら支障でますか?
5664ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/12(水) 00:07:54 ID:uNFFCGBt
>>565
特に支障有りませんが多少コスト高になりませんか?
それと10-40ではなくて10W-40ですよね。
567774RR:2008/03/12(水) 00:10:00 ID:wYFqX5Rt
>>564
このマフラーについての感想みたいのがいくつかあったんですが
「音は純正とあまり大差ない」
「あのビクスク特有のパリパリパリって感じではなかった」
等という内容の感想が目立ってました
ついでにメーカーはBEAMS
568774RR:2008/03/12(水) 00:16:35 ID:DhvYzVDi
>>567
そう書かれても、こちらとしては判らん。
少なくとも私は実物聞いたことないし、感想なぞ人に寄るので。
569774RR:2008/03/12(水) 00:17:32 ID:dwK/THFY
すみません!VTR250に誰か乗っていらした方いますか?
VTR250のタンクに磁石はつきますか?
570774RR:2008/03/12(水) 00:21:38 ID:FBytt6mV
>>569
鉄タンクだからつくよ
樹脂タンクの方が少ないからほとんどのタンクで付くはず
一部車種でガソリンタンクに樹脂カバーついてるけど
571774RR:2008/03/12(水) 00:27:23 ID:dwK/THFY
>>570
おおお、ありがとう(>_<)
タンクバックをネットで衝動ポチッ。
ポチッた後に、磁石つくのか不安になったなり。
572774RR:2008/03/12(水) 01:36:41 ID:h3XWEWTt
何があなた達をバイクへと駆り立てるの?
573774RR:2008/03/12(水) 02:00:21 ID:SmlTy7uq
てs
574774RR:2008/03/12(水) 02:16:31 ID:jFQA2gbt
>>515
EN125
ホンダもあった気がするけど名前忘れた・・・
575774RR:2008/03/12(水) 02:26:34 ID:jlxncj4t
>>572
愛です。
576774RR:2008/03/12(水) 03:16:16 ID:HPWHGd0Q
質問お願いします。初のハイグリップタイヤとしてα10を前後に履きました。
慣らしとして100kmは走るように言われたんですが、高速とかで様子見ながら一気にやっちゃって大丈夫なんですか?
あまり直線だけで飛ばすと不味いですか?
577774RR:2008/03/12(水) 03:16:54 ID:YbPnNx7U
>>572
アナタが大好き。でも他人はそんなでもない。
そういうもの、ひとつくらいあるでしょ? それとまったく同じ。
(食べ物・芸能人・音楽・マンガやアニメ・スポーツ・・・)
578774RR:2008/03/12(水) 03:32:14 ID:tBnXQGzV
>>576
ハイグリップだろうが原付スクーター用だろうが一緒だ
高速でがんばってフルバンクしろよw
579774RR:2008/03/12(水) 03:55:34 ID:zoBaETmX
はじめまして。
ZRXーU400の2001に乗っています。

本日、しばらく乗っていて、信号で停まったとたんに、急にカブりだしました。
排気音が少しゴボゴボいう感じです。アイドリングが下がり、エンストしてしまいます。
5分くらいで家についたのですがエンジンがかからなくなってしまいました。
チョークを引くとなんとか苦しそうにかかるのですが、やはり回していないとだんだん下がって止まってしまいます。

どなたかわかる方いましたらよろしくお願いします。
580774RR:2008/03/12(水) 04:33:18 ID:HPWHGd0Q
>>578
横着しずに時間をかけて慎重にやっときます。
581774RR:2008/03/12(水) 04:35:54 ID:YbPnNx7U
>>579
残念ながらそういう手のトラブルは予想される原因が多すぎて
ネットでは無理でしょう。

基本的なチェック
 ・プラグを見る。火花がちゃんと飛んでいるか確認する
 ・エアクリーナーをチェック and 掃除
 ・キャブレターとエンジンをつなぐゴムの管を目視
 ・一度キャブレターのドレインを緩め、ガソリンを抜いてみる

これらを行って症状が改善されない場合はあまり余計なことを
せずにバイク屋さんに持っていって見てもらったほうがいいでしょう。
(そのほうが結局は早く、安く上がると思いますよ)
582774RR:2008/03/12(水) 04:37:14 ID:tBnXQGzV
>>579
プラグ死亡や電装系の接触不良、燃調不良などなど考えられる原因が多すぎ
修理はバイク屋に頼め

>>580
時間や距離ではなく
慣らしの意義を知って方法を考えれ
583774RR:2008/03/12(水) 04:39:24 ID:zoBaETmX
ありがとうございます!!
頼りになるなぁ。

584774RR:2008/03/12(水) 06:20:57 ID:h5btUiEl
GSR、新型骨、B-kingの様な新しい感じのヘッドライトの名称を教えていただけないでしょうか?

またそのようなヘッドライトのバイクを挙げていただけないのでしょうか?

当方CB1300SF糊ですがあの様なヘッドライトにする事は可能でしょうか?
当方ワンオフする技術は持ち合わせておりませんが用品店やバイク屋等で可能でしょうか?


またあのヘッドライト、世論の評価は如何なものでしょうか?


よろしくお願いします
585774RR:2008/03/12(水) 06:26:38 ID:qoIDZuv0
4月から自賠責保険の値段が変わると聞いたのですが、
変更前と変更後の金額が書いてあるサイトを教えていただけませんか?
586774RR:2008/03/12(水) 08:19:53 ID:JlwDbR5a
>>854
異形のヘッドライト?
特別な名前とかは無いとオモ
付けようと思えば付くけど用品店とかでは無理
バイク屋も大概は断られるかと
587774RR:2008/03/12(水) 09:53:05 ID:HeLyZuns
250スクーターと250ネイキッドで比べた時、タンデム時の走行性能はどちらが上でしょうか?
快適性は無視してください。
588774RR:2008/03/12(水) 10:02:51 ID:e+tSjNwl
>>587
車体の重さがドンだけ違うんだよw
589774RR:2008/03/12(水) 10:19:59 ID:7KXfTOG0
590774RR:2008/03/12(水) 10:28:43 ID:HeLyZuns
>>588
たまに250ネイキッドなんかだとタンデムで力無いと聞き、だけど街乗りタンデムスクーターは250だよなぁと思い、
質問させていただきました。
591774RR:2008/03/12(水) 10:52:03 ID:v8ziHLpP
スクーターはもっと力無いよ
592774RR:2008/03/12(水) 10:53:23 ID:h5btUiEl
>>586
サンクスです
諦めまつ(´・ω・`)

しかし名前無いのかアレw
593774RR:2008/03/12(水) 10:56:08 ID:zXVYTb94
>>590
街乗りで何キロ出すつもりだ?

普通に流れてる程度だったら250NKでも十分過ぎる。ちゃんとトルクの太いところでクラッチつなげりゃなんてことは無いだろ
単純に出足のトルク不足でエンストして彼女に恥ずかしいトコ見せたくないとかそんな理由なら、ちゃんとアクセル開けて丁寧にクラッチ繋ぐ乗り方すりゃ250NKで十分

走行性能は車種にもよるが、ネイキッドのがいいだろ
594774RR:2008/03/12(水) 11:43:12 ID:25872zOS
マグナの購入を考えて、とりあえず2万払って10日間取り置きしてもらってるんですが。

今キャンセルしたらキャンセル料は発生するでしょうか?

昔欲しかったスティードの状態がかなり良いやつを見つけてしまって、かなり欲しいんです。
595774RR:2008/03/12(水) 11:45:28 ID:JlwDbR5a
>>594
店によるとしか
まだ整備も何もしてないなら発生しないかもしれないが買うのを前提にしてたらその2万は帰ってこないかも
596774RR:2008/03/12(水) 11:45:28 ID:f1g17mra
>>594
店によります。大抵は満額戻ってくるはず。
597774RR:2008/03/12(水) 11:48:26 ID:hOGsrp2k
バイクを売る時ってマフラーとか純正にもどしてうったほうが
評価額はよくなるって本当?
598774RR:2008/03/12(水) 11:49:26 ID:zXVYTb94
>>594
内金ってことで払ってあって、店側も売るつもりで整備(バッテリー交換とかオイル交換とか)してたのなら返ってこないと思われる
その店に連絡して聞いてみるのが一番早いかと
599774RR:2008/03/12(水) 11:51:21 ID:SmlTy7uq
>>597
純正マフラーに戻すのに必要な費用以上に高くなることはないでしょう
(戻す純正マフラーが新品/中古かかわらず)
600774RR:2008/03/12(水) 11:55:09 ID:25872zOS
今日ちょっとお店に相談に行ってみます;;

601774RR:2008/03/12(水) 12:01:01 ID:7KXfTOG0
>>594
取り置いてもらってるってことは手付金でしょ?
手付金は買う側の都合でキャンセルの場合は返ってこないし
売る側の都合でキャンセルだと倍返しってのが一般的な商習慣
602774RR:2008/03/12(水) 12:45:33 ID:rH2Nogku
関東圏内に廃バイクの山ってありますか?漫画に出てくるようなあれなんですが(^^;)
603774RR:2008/03/12(水) 12:46:53 ID:FFwX43H/
>>600
>>601の言ってるように返ってこないよ
これでごねるのは単なるDQN

自分が契約の履行に着手してから、やっぱ止めたってのは許されるが
相手が履行に着手(バイクの取り置きとか整備とか)しててこっちから
契約解除、原状回復で金返せってのは許されないから

604774RR:2008/03/12(水) 12:49:46 ID:f1g17mra
手付けとして支払ってるなら10日って何よ?
605774RR:2008/03/12(水) 12:54:57 ID:7KXfTOG0
>>604
10日たったら自動的にキャンセルとかじゃない?
本人以外わからんが
606774RR:2008/03/12(水) 12:55:05 ID:FFwX43H/
>>604
しらね
10日前に買ったの意味で受け取った

手付金と気づかずに金払ってる可能性もあるし
俺も初めてバイク買ったときは何がなんだか分からん状態で
1万置いてその日はバイク屋から去ったからな
607774RR:2008/03/12(水) 12:55:21 ID:DXjpuwWu
>>604
まさか手付金さえ払っておけば無期限で取り置きしてもらえると思ってるのか?
608774RR:2008/03/12(水) 12:55:30 ID:9wS8ZUDc
ちょっと質問なんですが
今から一括でバイク買いにいきます!!必要なものを教えてください><
609774RR:2008/03/12(水) 12:56:16 ID:JlwDbR5a
タイヤでデューク?ってメーカーありますか?
DUKE、DOKEかどっちかだと思うけど
610774RR:2008/03/12(水) 12:56:53 ID:7KXfTOG0
>>608
印鑑と手付金1割程度
611774RR:2008/03/12(水) 12:57:40 ID:JlwDbR5a
>>608
自分の判子
住民票もあればスムーズにいくけど無くてもおk
612774RR:2008/03/12(水) 12:57:51 ID:xGbmLxKD
>>608
カネとハンコと住民票
未成年なら店によっては保護者の承諾書
613774RR:2008/03/12(水) 12:58:10 ID:DhvYzVDi
>>608
サクッと即答すると
金、印鑑、住民票。
金払えばその場で買えるものでは無いので(整備・登録手続きに時間が掛かる)、誤解無きよう。
614774RR:2008/03/12(水) 13:19:05 ID:9wS8ZUDc
みんなありがとう!!
それじゃあ夢にまでみたバイク買いにいってきます!!ノシ
615774RR:2008/03/12(水) 13:22:33 ID:7DlN3bQu
中古バイク屋に行くと6千kmぐらいのバイクが主流なんですが、それって本当なんですか?
3千kmなんてのも珍しくない。じゃあ前オーナーは何のためにそのバイクをかってどんな乗り方して
1年以内に売ったりするんですか?
それかメーター巻き戻し??
616774RR:2008/03/12(水) 13:33:02 ID:p/8sM6Vc
>>615
【中古】ですから
中古ってのは、そういう改竄も含めて中古
リスク満載なのが中古
でも、当たりを引けば美味しいのも中古
メータなんて素人にでも簡単に巻けるんで
中古の価値判断の指数にはなりません
617774RR:2008/03/12(水) 13:41:55 ID:SmlTy7uq
>>615
貴方が何をおっしゃっているのか抽象的過ぎて私には分かりかねますが、
バイクの走行距離とその素性については車両ごとにさまざまで、共通した
一概の因果関係はありません。

>中古バイク屋に行くと6千kmぐらいのバイクが主流なんですが

初耳です

>何のためにそのバイクをかってどんな乗り方して
>1年以内に売ったりするんですか?

新車で購入して数千km乗って飽きて売った、維持できなくなる理由があり
手放した、などいろんな理由があると思います。

もちろん、悪質な業者ならメーター巻き戻しをしているなども考えられます
618774RR:2008/03/12(水) 13:43:50 ID:HiACzL18
>>615
新車買え。疑いだしたら切がない。
一番いいのは良い店見つけるかバイクに詳しい人から譲ってもらう事。

中古でいいのは
カスタムパーツ付きで新車より安く状態がいいものがたまーにある事くらいかな。
619774RR:2008/03/12(水) 13:46:03 ID:HiACzL18
>>617
半年ROMってろ。
620774RR:2008/03/12(水) 13:49:20 ID:WUrqQbfB
>>615
バイクは趣味の乗り物なので、年に1000km前後しか走らない人もいる。
621774RR:2008/03/12(水) 14:39:05 ID:3mQHpHHS
原付のリアブレーキワイヤー調整ナットをいくら締めてもブレーキレバーの握りしろがあまり増えなくなりました。一定以上締めこむと勝手に戻ったりします。
ブレーキシューはまだまだ残ってます。ワイヤーが伸びてしまったのでしょうか?
622774RR:2008/03/12(水) 14:57:34 ID:p/8sM6Vc
>>621
キレスンだね
623774RR:2008/03/12(水) 15:00:33 ID:3mQHpHHS
>>622
やはり・・・ありがとうございました。
624774RR:2008/03/12(水) 17:31:50 ID:JlwDbR5a
スライドピースとプーリーのしゅうどう部はグリスアップスルー場所ですよね?
625774RR:2008/03/12(水) 19:03:21 ID:FL+uJx3H
ヤマハのYBシリーズってもう生産してないんどすか?
626774RR:2008/03/12(水) 19:18:17 ID:lSdJluMW
タイヤの端のほうが青っぽくなっているのはなぜでしょうか?
走る前はざらざらしているところまで青っぽかったです。
バイクは4ヶ月間動かしていませんでした。
ttp://imepita.jp/20080312/671070
タイヤはダンロップのバトラックス 2年経過 5000キロ走行です。
627575:2008/03/12(水) 19:26:13 ID:+vPzltrp
なぜか反応がない。
628774RR:2008/03/12(水) 19:32:04 ID:JlwDbR5a
>>609>>624おながいします
629774RR:2008/03/12(水) 19:40:33 ID:bBrn10Hl
>>625
まだあるよ
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/yb-1four/
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/business/yb50/
>>626
ワックスに変化があったとかじゃないの?
630774RR:2008/03/12(水) 20:03:07 ID:FL+uJx3H
>>629
ありがたやありがたや、質問に答えて頂いてありがとうございました。
631774RR:2008/03/12(水) 20:22:17 ID:WhcSA3Pu
>>609
DUROのことかい?
632774RR:2008/03/12(水) 20:52:50 ID:FBytt6mV
>>626
熱加えたあと数週間乗らなかったりするとよくなる
633774RR:2008/03/12(水) 21:04:01 ID:MdEv1M0+
>>626
タイヤの油分が滲み出て来ていて硬化が進んでいる証拠。
できるだけバンクをしない走り方をしないと滑るよ
峠はもう無理な気がする。
634774RR:2008/03/12(水) 21:05:47 ID:LElaDSIO
FIの車種に乗る場合、どのような走行方法が省燃費ですか?
キャブ車とFIではコツが違うと聞いたもので。
635774RR:2008/03/12(水) 21:15:41 ID:M44BdZ8n
デーラーで他社の新車買う事できますか?
例えばYSPでDRZ買うとか
636774RR:2008/03/12(水) 21:17:10 ID:JlwDbR5a
>>631
多分それです
まともなメーカーでしょうか?
637774RR:2008/03/12(水) 21:20:08 ID:l/ZUSW/m
>>635
基本的に大丈夫だが、その店が他メーカを扱ってるか確認してからね。

おれ、付き合いの長いSBSでSDR買ったけど。
KSRもソコで買ったな、その代わりスズキの新車も
レーサー含め5台くらい買ったけど。
KTM買ったときはトシニシヤマまで自分で取りに行かされたw
638774RR:2008/03/12(水) 21:39:59 ID:lSdJluMW
>>629>>632>>633
回答ありがとうございました。
タイヤ早めに交換します。
639774RR:2008/03/12(水) 21:40:39 ID:UrYi0gFY
ハンドルを変えたので全幅の変更のために構造変更を行うのですが
変更後の車検証は「○○(形式) 改」 となるのでしょうか?
640774RR:2008/03/12(水) 21:50:23 ID:C+z25gLf
>>637
あ、知ってる人発見。
4行で個人が特定できるもんなんですねぇ〜。
641774RR:2008/03/12(水) 21:50:35 ID:DhvYzVDi
>>639
構造変更ではなく、記載変更扱いになります。
「改」は付かない。
642774RR:2008/03/12(水) 22:23:06 ID:F2ga12xX
>>638
5000kmでこの程度の減り具合で2年程度なら、まだ換える必要はないんじゃないすか。

>>633
峠もなにも、ほとんどバンクさせてないじゃない。
643774RR:2008/03/12(水) 22:28:32 ID:FBytt6mV
>>638
2年もたってる時点で硬化してそうだから換えた方がいいだろう
溝は交換の判断のひとつに過ぎないな
644774RR:2008/03/12(水) 22:36:55 ID:6zPkFl75
サーキットで走った場合、何回くらい走ったらタイヤ交換
するものなのでしょうか?筑波のファミリー走行です。
645774RR:2008/03/12(水) 22:53:20 ID:SmlTy7uq
>>644
「何回」じゃなく「サーキットで何時間走ったか」で判断します

乗り方によってよりけりですし、季節(路面の温度)などによっても
変わりますので、タイヤの状態を見て判断するのが確実です
646639:2008/03/12(水) 22:54:11 ID:UrYi0gFY
>>641
ありがとうございました。
647774RR:2008/03/12(水) 23:11:22 ID:M44BdZ8n
>>637
そうですか
いやね、家の近くにいいバイク屋がなくて、遠くのバイク屋まで行ってたんすけど、会社の近くにYSPがあったもんで利用しようかなっと思った
でもデーラーって工賃高めですよね?
ぼったくりはないけど
648774RR:2008/03/12(水) 23:14:51 ID:jZP18bNz
サスペンションって何ですか?
649774RR:2008/03/12(水) 23:15:01 ID:R6ygIok9
4月からバイクに乗り始める予定ですが…

バイク事故の死亡原因が頭部の次に胸部らしいので万が一のためにプロテクターをしようと思います。

プロテクタースレでは、コミネの2万くらいのプロテクターがオススメになってるようですがこれからの季節に不向きな気がします。

そこで、ラフ&ロードのRR-10024を考えてますが着た感じとかどうなのでしょうか?

あと、夏でもあまり暑くなく着れるプロテクターがありましたら教えて下さい。
650774RR:2008/03/12(水) 23:19:12 ID:LeZpaJHJ
ディスクローターのインローとは、どの部分ですか?
651774RR:2008/03/12(水) 23:27:05 ID:SmlTy7uq
>>650
マルチポストしないでくださいね
652774RR:2008/03/12(水) 23:27:43 ID:dIDCV079
バッテリーのYTX7A-BS の、
Aって何ですか?

Lは極性を表すって書いて有るけど、
それもなんだか意味がわかりません(スタンダードなものって認識してますけど)
653774RR:2008/03/12(水) 23:28:45 ID:F2ga12xX
>>649
何をどう読み間違えたのか分からないけど、いわゆる「ヨロイ」は、真冬でも汗ばむほど運動量が
多いオフロードのプロテクターから派生したもので、接合部分はメッシュが普通で、風通しが
あるから、上に保温ジャケットを着たり、逆にメッシュのジャケットを着たりすれば
夏でも冬でも使用可能。

真夏となるとさすがに「何も着ないよりは暑い」けど、プロテクターの分で空間ができるから、
ベチャッと貼り付いて暑いということはないです。
654774RR:2008/03/12(水) 23:29:03 ID:tBnXQGzV
>>650
619 名前:774RR 投稿日:2008/03/12(水) 23:04:26 ID:LeZpaJHJ
ディスクのインローとは、どこの部分ですか?

>>652
バッテリーに”スタンダード”なんて存在しない
655774RR:2008/03/12(水) 23:34:54 ID:ND4Tr0G7
今日Todayに乗っていて急な下り坂をエンジンブレーキで下っていたのですが(エン
ジンは掛かった状態でアクセルから手を放した状態)、なんか下っていく速度が速く
なりエンジンブレーキが掛かっていないような状態になったのでアクセルを少し
回したらガクンとエンジンブレーキが掛かったようなのですがこれはどのような状態
になっていたのでしょうか?
656774RR:2008/03/12(水) 23:36:25 ID:R6ygIok9
>>653
おお!そうなんですか。ありがとう。

あれを1番上に着るってのは変ですよね?
やはり普通はあの上に何か着るものでしょうか?
657774RR:2008/03/12(水) 23:41:24 ID:tBnXQGzV
>>655
遠心クラッチが繋がった状態
658774RR:2008/03/12(水) 23:43:11 ID:DFgDu+F5
>>655
実は下り坂を下ってた時はエンブレが効いてなくて、
アクセル煽ったとたんクラッチが繋がっていきなり
エンブレがかかったから。

MTで例えると、クラッチ握ったまま坂を下って、いきなりクラッチ
繋いだ感じw
659774RR:2008/03/12(水) 23:45:08 ID:dIDCV079
バッテリーのYTX7A-BS の、
Aって何ですか?
660774RR:2008/03/12(水) 23:48:14 ID:SmlTy7uq
>>648
緩衝装置のことです。

車種によっていろいろ種類がありますが、フロントサスペンションはオイルによる
ショックアブソーバー(減衰装置)とバネの弾力を併用した「テレスコピック方式」
と呼ばれるものが主流です。フロントサスペンションにはいろんな方式があります。

一部の車種では、スプリングの弾力を利用した「スプリンガーフォーク」が標準
装備されているものも(ごく少数ですが)ありました。

リアサスペンションは、ショックアブソーバーとスプリングによるサスペンション
ユニットがほとんどです。車種によりサスペンションユニットの本数が異なります。

サスペンションの主な役割は、乗り心地を良くすることと車体の保護、操縦性を
良くすることの3つです。

サスペンションの変更ひとつで、バイクの乗り心地や操縦性は大きく変わります。
また、アメリカンバイクに多い「リジットサス」は、車検に通らなくなるばかりか
ライダーの腰を悪くしたり、フレームにダメージを与えることもあります。

サスペンションは、オートバイにとって最も重要な部品の1つです
661774RR:2008/03/12(水) 23:51:19 ID:YbPnNx7U
>>655
エンジンブレーキとは簡単に言えば、「回転をやめようとするエンジン」
の抵抗を利用して制動をかけるものです。

当たり前ですが、エンジンブレーキを使いたい場合、車輪とエンジンが
繋がっていなくては効きませんよね?

普通のバイクはクラッチがあり、これをつないでおけば車輪とエンジンは
繋がっています。アクセルを閉じればエンジンは止まろうとしますので
タイヤにブレーキをかけることができます。

todayのようなスクーターの多くは「遠心クラッチ」というものが使われています。
遠心クラッチは文字通り、クラッチをエンジンで勢い良く回してやって発生する
遠心力で繋がったり切れたりする仕組みになっています。

アナタのように長い下りではエンブレを使うというのは正しいのですが、
遠心クラッチはある程度エンジンが回っていないと自動的に切れてしまう
仕組みなので、アクセルを開けていないとただ単に車輪だけが回っている
状態です。(つまりエンブレは効かない)
アクセルをちょっとだけ開けた時、その回転で遠心クラッチが繋がって
急にエンブレが効いたというわけです。当然ですがまたアクセルを閉じれば
遠心力が消え、クラッチは再び切れてしまいます。
662774RR:2008/03/12(水) 23:59:46 ID:53kxOfCw
663774RR:2008/03/13(木) 00:17:03 ID:4nvzlVdw
>>662
端子側から向かって見た時、
左が−右が+・・・L,S 短辺に端子が配置されてるタイプはB,A
左が+右が−・・・A,B,S
という+、−端子のレイアウトの事でしょうか?

SとYT4B-BS,GT4B-5,YTR4A-BS,YTR4A-BSを例外にすればその法則で成立しますが、
今一解せません。
ユアサのHPも見たのですが完全に理解するまでには至らず・・・
664774RR:2008/03/13(木) 00:20:04 ID:+cOHUENd
>>656
まぁ、プロテクターの上に一枚何か上着でも羽織ればいいんだろうけどね。

でもバイクの場合は春夏もの・秋冬もの・オールシーズンもの、って感じでジャケットが出るんだけど、
たいていどのメーカーもバイク用だと最近は肩・肘・背中くらいにはプロテクターが入ってる。
んで、別売オプションで胸用プロテクターも付けられるから、この手のを着る人も多いよ。
ゴツいレーサーみたいなのから街中で手軽に着られるようなのまで種類もたくさんあるし。

毎シーズン各メーカーから色んなデザインの新作が出るから選ぶのも結構楽しかったりw
665774RR:2008/03/13(木) 00:24:39 ID:3bkhUbEz
『づ』はキーボードのスペール何ですか?
愚問でごめんね
666774RR:2008/03/13(木) 00:25:37 ID:8JTCpk2x
>>665
du ?
667774RR:2008/03/13(木) 00:27:29 ID:3bkhUbEz
>>666
先生ありがとう
668774RR:2008/03/13(木) 00:30:33 ID:wdOEJfTi
>>663
これで納得できないならユアサに電話して聞いたほうが幸せになれる
669774RR:2008/03/13(木) 00:33:58 ID:m5SfuLMk
>>665
> 『づ』はキーボードのスペール何ですか?

> 『づ』は「ローマ字入力」ではキーボードの何と何を押したら出せますか?
・・・くらいかな?
「D+U」で出せるように設定されているのが標準的。
670774RR:2008/03/13(木) 00:37:14 ID:3bkhUbEz
>>669
語学先生もありがとう
671774RR:2008/03/13(木) 00:54:24 ID:z5s7PNfM
>>660
懸架装置でしょ
672774RR:2008/03/13(木) 01:43:17 ID:riS2xk4C
>>612-613
納車待ってる俺だけど、必要なもので住民票なんてなかったぞ?
ちなみに125cc
673774RR:2008/03/13(木) 01:44:53 ID:ThVvrgsi
>>672
そ、それは・・・
674774RR:2008/03/13(木) 02:02:34 ID:gBl3BQ6B
自転車じゃいらんわ
675774RR:2008/03/13(木) 02:07:22 ID:riS2xk4C
>>674
やっぱり原2でも原動機付「自転車」2種だからいらないのね・・・
676774RR:2008/03/13(木) 02:25:03 ID:SU+6R6vb
>>657
>>658
>>661
お答えありがとうございます。おかげさまでよくわかりましたmOm
677774RR:2008/03/13(木) 03:21:19 ID:z33vJ8ON
最も速くて、かっこいいと思うノーマル50ccスクーターを教えてください。

速いっていうのは最高速だけじゃなくて加速、足回り含めた総合力で。
678774RR:2008/03/13(木) 03:23:03 ID:ngcOQAsU
>>677
サーキットでレースでもなさるおつもりですか?
679774RR:2008/03/13(木) 03:24:22 ID:riS2xk4C
>>677
素直にNS-1乗れよ・・・
680774RR:2008/03/13(木) 03:24:55 ID:ThVvrgsi
681774RR:2008/03/13(木) 03:25:36 ID:z33vJ8ON
ただの興味本位です。
あ、でも50ccスクーターでレースしたら楽しそうだ。

ちなみにノーマルって言ってもリミッターカットはありでお願いします。
682774RR:2008/03/13(木) 03:28:06 ID:z33vJ8ON
>>680
スピードファイトいいですね〜。でも速いのかな。
とても豪華なつくりですよね
683774RR:2008/03/13(木) 04:57:51 ID:7BLLaPWP
okwaveで明らかに間違いの回答にベストアンサーのお礼をしている人を
たまに見かけるけど、安全上問題になるようなことであれば削除依頼とか
できるものなのですか?

怖い世の中になりましたね・・・
684774RR:2008/03/13(木) 05:04:02 ID:xvE5wUZ7
チェーンの注油ってメンテスタンド無しでもできるもんですか?
6854ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/13(木) 05:09:06 ID:8IDTrvVV
>>684
車体を前後に動かすスペースがあれば
スタンドなしで注油可能です。
686774RR:2008/03/13(木) 05:24:10 ID:xvE5wUZ7
なるほど。ですよね。
687774RR:2008/03/13(木) 07:32:36 ID:7Lol5EDe
なんdde
CBR600RRとかFZ6S2 とかのライトは片目なんですか?
なぜわざわざ、かっこ悪い片目しか点灯しないのですか?
バッテリー上がり防止ですか?
688774RR:2008/03/13(木) 08:36:31 ID:o5Br1Paq
中型バイク免許所有者が、教習所出て大型に変更?書き換え?する時って
視力検査ありますか?
689774RR:2008/03/13(木) 08:43:19 ID:/FlfqjlL
>>688
新規免許を受験するときは必ず適性試験を受けます
試験をせずに新規免許は追加されません
690774RR:2008/03/13(木) 09:00:32 ID:Afl9kw6I
鱸製のビッグスクーター海苔なのですが、ステムベアリングはマメに交換した方が良いのでしょうか?
691774RR:2008/03/13(木) 09:30:53 ID:/YEHw0iA
>>690
そういう話ではなく、スズキ二輪正規代理店にて6ヶ月ごとに定期点検を依頼するようにしましょう
692774RR:2008/03/13(木) 09:40:36 ID:1Dpgax92
>>690
691さんがおっしゃることが正しいでしょう。

ステムベアリングに異常があれば危険ですし乗っていればドンドン劣化
していくのも事実ですが、かといってそう無闇やたらに交換する部分では
ありません。
(水没した等、よほどのことがなければそんなに簡単にはダメにならない部分です)

経験を積んだプロにしっかり見てもらい、そのうえで「交換したほうがいい」
とアドバイスされて初めて交換を検討するということで十分過ぎのはずです。
693774RR:2008/03/13(木) 10:41:06 ID:72E3+TL1
トップブリッジをはずして塗装を行いたいので質問させて下さい

トップブリッジを外してもリングナットを回さなければステムの操案性は変わらないという認識でおkでしょうか?
いまいちリングナットの締め付け具合を自身で調節できる自信がないのです orz...
694774RR:2008/03/13(木) 13:42:00 ID:YI1cWj61
>>660


ありがとうございます。

良いサスペンションを使えば乗り心地が良くなるんですね。

原付きにもサスペンションはあるんですかね?
695774RR:2008/03/13(木) 13:49:42 ID:OyObeKh/
400cc以下で彼女とタンデムをしたいのですが、彼女が抱き着くような姿勢になるバイクって
どんなのがありますか?
696774RR:2008/03/13(木) 13:49:59 ID:Q0qTW17N
>694
普通はある
697774RR:2008/03/13(木) 13:57:06 ID:JvO4+0y3
>>695
タンデムシートにグラブバーやシーシーバーがついていない物で、乗るときに「ちゃんと腰に手を回しておいてくれ」と説明すればいいかと
レプリカでダブルシートなヤツだと座席が狭いため、ブレーキごとに胸があたったりというハプニングが期待できる
現行車種ならHONDAやSUZUKIはグラブバー標準装備な車種が多いからKAWASAKIやYAMAHAの方がいいかもな
698774RR:2008/03/13(木) 14:19:21 ID:wdOEJfTi
>>697
グラブバー:「それ飾りだから強く持ったらモゲる」とか言えば良くない?
699774RR:2008/03/13(木) 14:36:23 ID:JvO4+0y3
>>698
>「それ飾りだから強く持ったらモゲる」
その発想は無かったわ……

古いバイクのタンデム用ベルトは細すぎてヤバそうだから
「掴まってても千切れるかもしんないから」とは言ったことあるがw
700774RR:2008/03/13(木) 14:39:03 ID:HWL4U1mQ
BW’S100の新型が出るってマジですか?
701774RR:2008/03/13(木) 14:40:59 ID:Z+hZHsST
>>695
トラッカー系全般が最適
前傾姿勢のバイクでタンデムするとかなりキツい。
でも前傾姿勢のバイクだと常時おっぱいの感触ある。
702774RR:2008/03/13(木) 15:41:50 ID:xCOXtT9E
>>695
本当に彼女なら車種が何であれ抱きついてく(以下略

あと、女性は貴方が思っているほどバイクの二人乗りに興味ありませんし
髪の毛が乱れる、排気臭がつく、寒いなどの理由で忌避する人もいます。

そうでない人もいますが、少数ですね
703774RR:2008/03/13(木) 15:48:51 ID:3LJGjaFe
2ケツで事故起こして
免許の2人乗り条件違反で保険があぼんして
親が家屋敷売り払ったバカ餓鬼いたな
704774RR:2008/03/13(木) 16:48:01 ID:Afl9kw6I
>>691
>>692
了解しました、有難うございます。
705774RR:2008/03/13(木) 16:57:35 ID:wYPXH9mB
>>702
え、そうなんですか!?バイク買ったら彼女を乗せたいと思ってるんですががっかりです
706774RR:2008/03/13(木) 17:04:57 ID:/FlfqjlL
>>705
先にリサーチした方が良いよ
ウチの嫁は絶対に乗らない派なんで付き合いはじめてから
中モノを徐々に処分に入って結婚後は最後の大型を手放し
2人乗りを考慮しない軽量の中型に変えた

何れにしても2人乗りを考慮するなら余計なこと考えず
安全に乗れることを第一に考えてくれ
嫁を殺す分には文句も少ないが、彼女殺すとモメにモメるぞ(乳じゃなく父と)

707774RR:2008/03/13(木) 17:06:12 ID:3LJGjaFe
そうだね10人なら10人が車だな100人ならちらほら出てくるかな
708774RR:2008/03/13(木) 17:08:19 ID:BpLrsUO0
>>706
だれうま
709774RR:2008/03/13(木) 17:41:05 ID:KQqV051B
今日、駐車違反で6点にって免停処分を受けるかもしれないんだけど、免停っていつからなの?
違反の切符を切られた瞬間?免停出頭書類が届いた瞬間?今日は乗っていいの?

ちなみに点数計算が正しければ、違反者講習(免停暦0、軽微な違反のみで6点)は受けられるはずです。
710774RR:2008/03/13(木) 18:07:45 ID:vAo4DyTW
免許証を取り上げられるから安心しろ

でもな、今またなんかやらかすと
免許証返ってくるのが遅くなったり
二度と返ってこなくなったりするから
自重するのが大人。
711774RR:2008/03/13(木) 19:27:54 ID:LPXpEPfO
>>709
葉書等が届くので、待っていなされ。

…まあ届くまでに一カ月以上かかるケースもあるらしいし、
都合の悪い時に免停くらって泣く事もあるがな。
712774RR:2008/03/13(木) 19:34:10 ID:U81AfCTx
その条件に間違いが無ければ、今回は違反者講習を受講すれば、
実際的には免停期間は無しということになります。
尚、免停は呼び出しに応じて出頭したその日に免許証を提出するので
その時点から起算されます。
勿論、今この時点での運転は合法ですが、くれぐれもご自愛下さいね。
713シフトダウンについて:2008/03/13(木) 19:42:21 ID:qUrl9lCM
先日普通二輪免許を取得しました

教習所では
シフトアップ:アクセル戻すと同時にクラッチ切る→アップ→クラッチレバーをポーンと離す
シフトダウン:前後輪ブレーキで減速→ブレーキを引きずったままクラッチ切る→ダウン→ブレーキ離す→クラッチレバー離す
と教わったのですが、他のスレッドなどでシフトダウン操作の時にアクセルを煽る、という表現を見かけました。
これはどういう操作なのでしょうか?シフトダウンする際には行ったほうがいいことなのでしょうか?
バイクへの負担の少ないシフト操作についてご指導お願いします
714774RR:2008/03/13(木) 19:48:57 ID:ThVvrgsi
>>713
む、、 また意見の割れそうな微妙なところを、、、
715774RR:2008/03/13(木) 19:54:03 ID:qUrl9lCM
>>714
煽るというのはアクセルを吹かすということでいいんでしょうか?
回転数を合わせる云々は理論ではわかるんですが、やるとなるとよく分からなくて…
716774RR:2008/03/13(木) 19:56:10 ID:7Lol5EDe
普通教習所のやり方だと、
シフトダウンしてクラッチつなげるときにアクセルを少しだけあけてクラッチをつなぐ。
ショックが少なくてうまー
717774RR:2008/03/13(木) 19:56:43 ID:LPXpEPfO
>>713
>シフトダウン操作の時にアクセルを煽る

簡単に説明します。
とあるバイク、時速30km/h、ギア2速の場合エンジン5000回転、ギア3速の場合3500回転、とする。

50km/h(3速)から減速して30q/hにした。シフトダウンをしようと思うと、
2速と3速でエンジン回転数に1500回転の差がある。
これを手動で合わせてあげようってのが「アクセルを煽る」行為です。

積極的なギア操作をする時、スポーツ走行時の急減速等では必要となる場合がありますが(車種による)、
のんびりツーリングで急な加減速が無い場合は、貴方が支障を感じなければしなくても良い操作。
激しい回転差が無い限り、問題は無い。(…まあ車種によるがな。)
718774RR:2008/03/13(木) 19:57:35 ID:xCOXtT9E
>>715
分からないことを無理してする必要はありません
719774RR:2008/03/13(木) 19:58:29 ID:3LJGjaFe
教習所でブリッピングなんて教えんわい。
720774RR:2008/03/13(木) 19:58:38 ID:ThVvrgsi
>>715
そうです。煽るとはアクセルを吹かすことです。そうすることによって不必要な
エンブレの発生を防ぎスムースなシフトチェンジが可能になります。
でも必要ないよ。しっかり減速してからそのあと適切なシフトダウンをすれば
いいだけだから。
721774RR:2008/03/13(木) 19:59:09 ID:3uaLxaOC
>>713
ブリッピング
シフトダウン時に回転を合わせることで
エンジンブレーキのショックを和らげると共に
副次効果としてクラッチの摩耗を抑える。

バイクへの負荷、特にクラッチの負荷を考えれば
なるべく半クラを使わないようにすればいい。
かといって回転があっていない状態でクラッチを一気に繋ぐと
とエンジンブレーキによる負荷が大きくなる。
それらを避けるためのブリッピングでもある。

出来るならそれに越したことはないが、出来なくても良い。
教習所で習ったとおりにやってれば普通は問題にならない。

出来るようになりたければ練習汁。
その内体が覚えて勝手に出来るようになる。
722774RR:2008/03/13(木) 20:02:08 ID:qUrl9lCM
皆さんありがとうございます。
教習車でシフトダウンした時は何かこうガクッとした感じがあったので、自分のバイクが傷んでしまうのではないかと不安でした。
アクセルを少し開けて調整するか、速度をかなり落としてからシフトダウンするようにすればいいんですね。
練習してみます。ありがとうございました。
723774RR:2008/03/13(木) 20:05:43 ID:riS2xk4C
車でもよくやるからなぁ・・・シフトダウン時の衝撃orz
724774RR:2008/03/13(木) 20:24:32 ID:FZZ/qdnZ
今までSV400Sに載ってましたが、大型免許取得に併せて
いっちょデカイのいったろうと思ってます。
スタイリングの好みより、隼とZZR1400が候補に挙がってます。

そこでライポジ(疲労度)、重量(カタログ値ではなく感覚)、価格(新車〜5000キロ以内)を
比べるとどんなもんでしょうか?
725774RR:2008/03/13(木) 20:29:22 ID:peaVP7uo
>>713
免許取り立てなら、そんな些細なことに気を取られたら危ないし、周囲の交通にも迷惑なので、
多少ギクシャクしようがどうしようが気にせずに、前方を中心とした安全の確認に徹底して
集中するのが身のため。

強いて練習するなら、平坦で空いている道を流して走っているときに、万一速度が変動しても
問題ないように後続がいないのを見計らって、トップギアから1段落として、またトップに
するのを繰り返すのが早道。

そのばあいも、前方を中心とした安全の確認のほうが重要で、操作にだけ気を取られたら絶対に駄目。
726774RR:2008/03/13(木) 20:36:48 ID:ecNkYdtF
本田のオフロードバイクってハンドル低くないですか?
727774RR:2008/03/13(木) 20:48:17 ID:6OOAdvSw
>>726
はぁ?
低くないよ。
728774RR:2008/03/13(木) 21:18:16 ID:LPXpEPfO
>>726
車種による。
729774RR:2008/03/13(木) 21:18:16 ID:ecNkYdtF
DTとセローと比べてCRとXLRはシートの高さの割りにハンドルが低い場所にあるように感じたから
本田は全般的にそうなのかな、と思ったんだけど違うのか。
730774RR:2008/03/13(木) 21:25:14 ID:Ncd+dwW2
どなたか>>634をお願いします。
731774RR:2008/03/13(木) 21:29:34 ID:vVEz4xQc
『ずっと人多すぎ』って何でしょうか?
これが出ると特定の板が何日もアクセス出来なくなります。

禁断の壺とか言うのをダウンロードしましたが
面倒なので使いたくありません。
回避する良い方法を教えてください。
732774RR:2008/03/13(木) 21:30:21 ID:LPXpEPfO
>>730
FIとキャブで運転の仕方が違うとな?
そりゃ昔のFIはギクシャクで(略

ふつーに運転すりゃいいよ。
しいて言えば、急発進・ラフなアクセルワークを避ける事、

…という答えが欲しいのかどうか、疑問w
733774RR:2008/03/13(木) 21:32:26 ID:LPXpEPfO
>>731
普通に専用ブラウザ(janeとか)使えばいいと思うのだが、とjane使いが言ってみる。

禁断は使った事無いからよく知らないがな。
734774RR:2008/03/13(木) 21:34:50 ID:xCOXtT9E
>>731
その板のあるサーバへのアクセス数が多くなりすぎてしまったため、
インターネットエクスプローラなどのインターネットブラウザからの
高負荷のアクセスを遮断する、一種の規制のようなものです。

「2ちゃんねる専用ブラウザ」と呼ばれるソフトを使えば、通常どおり
スレッドの閲覧や書き込みが可能となります。

専用ブラウザにはいくつか種類がありますので、どの専用ブラウザに
するか、どうやって導入するかはご自分で判断なさってください
735774RR:2008/03/13(木) 21:35:16 ID:L5oh8DhJ
>>730
>省燃費
つ【 痩せる 】
736774RR:2008/03/13(木) 21:37:28 ID:h8KKTAGP
つ、最重量物=人間
737774RR:2008/03/13(木) 21:40:43 ID:Ncd+dwW2
>>730です、解答ありがとうございます。
>>732FIの場合にはエンブレで燃料カットがあったりするときがあるから、アクセルワークに差があるのかと思い質問しました。
>>735軽量化の効果の大きさは知ってますが、体脂肪率12%なので、ピザではないです。
738774RR:2008/03/13(木) 21:48:42 ID:Ncd+dwW2
>>736
そうするとヘリウム風船背負えば燃費よくなりますかね?
739774RR:2008/03/13(木) 21:51:43 ID:CAd5XKuH
>>738
ヒント:空気抵抗
740774RR:2008/03/13(木) 21:53:44 ID:Ncd+dwW2
>>730orz俺の発想オワタ
乗らないのが1番か
741774RR:2008/03/13(木) 22:21:35 ID:R8LWXIFk
NS250Rなんですが
五速までは高回転まで回るんですが六速でフルスロットルにしても回転があがるどころが下がってしまいます。なぜでしょうか?
742774RR:2008/03/13(木) 22:50:50 ID:oTbv1n/4
今日、初バイク探しにバイク屋行って店員さんと話してきたんですが…
DJEBEL200について聞いたら、タマ数ないし古いし程度のいいのはあまりないような事を言われました。
変わりにTW225・バンバン・FTRを勧められました。
別にそれらでもイヤではないのですがタンク容量が少ないのが気になります。
なので、ジェベルのタンクのつくバンバン・ボルティのタンクのつくグラトラのどちらかを買おうと思います。
どちらの方が何が優れているでしょうか?
743774RR:2008/03/13(木) 22:59:06 ID:LPXpEPfO
>>742
タンク容量気にするほどではないと思うけどなぁ。
リッター30km走れば、5Lで150km走れる。
(…まあ長距離ツーリングするつもりならば気になるところだとも思うが。)

貴方の選択肢を見てアドバイスするなら、私個人のごり押しOKならば。
グラトラ。
理由:排気量250ccだから。50cc分の出力の余裕は確かにある。
744774RR:2008/03/13(木) 23:14:12 ID:+hiHO7Xc
>>741
ファイナル(スプロケットの事)がロング過ぎか
或いは単純にトルク不足か。
腰上リフレッシュするだけでも元気になるよ〜。

昔ZXR250後期でアンダーカウル無しで走ったら5速180まで伸びて6速が凄くモッサリだった。
そのときはアンダーカウルが無くてラム圧掛かってなかったせいみたい。

俺も質問したいんだけど、
・薄型でフィンの間隔が細かいラジエータ
・上の物より厚みがあってフィンの間隔が上の物より広いラジエータ
どっちが冷えるかな?

高さ、幅やチューブの本数はどっちも同じ。
薄いほうが空気の貫通性は良さそうだけど、厚みがあるほうが体積は大きいよね。
フィンの表面積としてはどっちも同じくらいだと思う。
自分なりにも難しくイロイロ考えてみたけどイマイチ分からない・・・
誰か分かりませんか??
745774RR:2008/03/13(木) 23:15:18 ID:oTbv1n/4
>>743
なるほどー。グラトラの方が50cc分の余裕あり。と。
ありがとう!
7464ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/13(木) 23:31:58 ID:8IDTrvVV
>>744
ラジエターの冷却能力は、見た目だけでは判断出来ません。
内部の圧損、走行風の通り具合で全く違ってきますから。

そのラジエターの冷却能力が開示されていたら比較は
出来るのですが。
747774RR:2008/03/13(木) 23:35:31 ID:RHynHLc2
>>744
一般的な構造のラジエーターだと空気の流れと冷却液の流れの方向が90度ずれているので、
単純に厚みを増しても増した分だけの冷却能を得られない。
従って、同じフィン表面積なら、厚みのないラジエーターのほうが、空気の抜けがよくなることと
併せて冷却効率はよくなると考えられる。

もっとも、フィン間隔が狭くなるとそれ自体が抵抗になったりするんで、一概には言いきれないけどね。
748744:2008/03/13(木) 23:55:07 ID:+hiHO7Xc
>>746-747
thx!
体積とか冷却水容量はあまり関係無いのですね。
薄型のが効率的か。。。

ちなみに一般的なOFF車のラジエータです。

・・・今まで上の薄い物が付いてました。
転んで歪みました・・・修正しようと頑張ったら漏れますたorz
んで、ヤフオクで同車種用買ったら下のモノだったんで俺、涙目。
749774RR:2008/03/14(金) 00:04:19 ID:6tX8HLeY
ちょっと事故ってしまったので質問させてください。

バイクですり抜けをしていて、車に軽く当ててしまいました。
大きな音もしなかったので、傷もないだろうと思い、軽く礼をして
走り去ったのですが、そのまま走っていると後ろから先ほどの車から
止まれといわれたので停車。車を見ると、5センチほどの傷が出来ていました。

相手はこの件を当て逃げとして立件するそうですが、一般的にこうした事故も
当て逃げと言われるのでしょうか。また、その場合刑事事件になるらしいのですが、
起訴の場合は前科ということになるのでしょうか。

回答お願いします。
750774RR:2008/03/14(金) 00:20:27 ID:1IhZ4YLj
当てて逃げるのを当て逃げといいます
751774RR:2008/03/14(金) 00:20:55 ID:ZuKFVm8D
普通自動車免許もってるんだけど
中型とるには何日くらい教習所通えばいい?
確か学科1実技17とかだっけ
752774RR:2008/03/14(金) 00:21:14 ID:Qh88L9Zk
753774RR:2008/03/14(金) 00:23:37 ID:MTUoO5ZB
>>749
お前みたいなのがいるからバイクのイメージ悪くなるんだ。
立派な当て逃げだよ。
754774RR:2008/03/14(金) 00:25:25 ID:WmZSquM7
>>749
立件てw相手は検察官ですか?w

私は法律に明るいわけではなく、細かく書くとメンドクサイ(長いw)ので、
そーいう内容の質問があったURLを無責任に張るw

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3077701.html

安全運転を怠り、すりぬけをし、車に傷を付けた貴方の責任。
…しかし、その程度だったら最悪でも起訴猶予処分、前歴は付くが前科は付かない、というのが
法律に明るくない私の考え。

相手にはしっかり謝った上で、相手の車は任意保険使って直してあげてくださいませ。
あと、コレを教訓にすり抜け自重すること、ね。
755774RR:2008/03/14(金) 00:25:46 ID:kie666vI
http://www.alphathree.co.jp/nanba-.htm

にある125〜250の国内レーサーを石刷り送るだけで登録できるってどういう仕組みですか?
ググってもわからん誰か教えて
756774RR:2008/03/14(金) 00:26:47 ID:Qh88L9Zk
ところですり抜けする人ってそんなに忙しいのかな
すり抜けしたってこんな信号機いっぱいの日本じゃ意味がないと思うんだけど
757774RR:2008/03/14(金) 00:29:51 ID:v49+Y5iT
>>731
こっちのほうが簡単じゃない?
http://janestyle.s11.xrea.com/
758774RR:2008/03/14(金) 00:30:27 ID:C0b1+kmp
早く着いたような気がするだけだな。
ハッキリ言って高速道路の渋滞みたいなのじゃないとほとんど意味無いだろうな。
それに、すり抜けして事故起こしたときは何かと不利になる可能性があるからしないね。
759774RR:2008/03/14(金) 00:33:22 ID:OO6wOZp5
信号少ない田舎でもあまりする機会無いな、お年寄りのペースカーか大名行列の先頭をパスするときくらいかな
760774RR:2008/03/14(金) 00:33:40 ID:jJ5hjtUX
>>751
普通自動車免許(MT)をお持ちの方は、技能教習が一段階が9時間と
学科が1時間、二段階が8時間です(補習がつかなかった場合)

教習所やプランにもよりますが、ハイスピードプランの類で2〜3週間、
デイタイムコース(昼間のみ)で1ヶ月程度だと思います。

この時期の自動車学校は人が多いので、1ヶ月みておくといいでしょう
761774RR:2008/03/14(金) 00:34:10 ID:v49+Y5iT
>>756
二輪と四輪の両方で走ったことがないなら知らないだろうけど、慢性的に渋滞している大都市だと、すり抜けするとしないで時間がまるで違うし、四輪と二輪が団子になって走るのは、どちらにとってもやりにくいから。
762774RR:2008/03/14(金) 00:37:04 ID:v49+Y5iT
>>758
すり抜けは、渋滞などないに等しい田舎の人には関係ない世界の話だから。
763774RR:2008/03/14(金) 00:38:58 ID:C0b1+kmp
まぁ、すり抜けして事故って泣きを見るのはした奴の自業自得だから別に良いけどね
764774RR:2008/03/14(金) 00:39:08 ID:MTUoO5ZB
>>761
すり抜けされる方が四輪にしてはやりにくいよ。何回ミラーあてられたことか。
765774RR:2008/03/14(金) 00:39:22 ID:Qh88L9Zk
>>761-762
thx
やっぱり都会じゃ渋滞しやすいのね
四国にいる俺には全く関係のないことってことか・・・すり抜けに関しては。
でもツーリングで大阪とかにいったらどうしよう・・・そのとき>>761みたいに4輪の後ろにくっつくのはよくないのかな
766774RR:2008/03/14(金) 00:40:58 ID:WmZSquM7
>>755
正直言って。
本来フレームの石刷りを渡すだけで登録可能にする術は「無い」。
まあレーサーの登録にはいろいろな技があるわけですが。

何故レーサー・コンペモデルは国内登録できないか。
保安基準や排ガス云々もさることながら、一番の理由は「メーカーが発行する譲渡証が無いから。」
国内で登録できますよって言う書類を発行しないんですね、レーサーには。公道用に作ってないから。

しかし。海外からの逆輸入車ならば、輸入の際に通関証明書ってものが発行される。
これがメーカー発行の譲渡証と同じ効力を持つため、
海外レーサーモデルでも国内で登録できたりするんです、125cc〜250ccの場合は比較的簡単に。
(250ccを超える車種に関しては、新規登録検査のために陸運支局に持ち込まなければならない。
 ここで、保安部品や排ガス基準などをクリアできないと、通関証明書が有っても登録不可。)

で。
多分、推測の範囲を超えないが。
そこのサイト的には、車体を動かさず、まー裏技的に車両を「輸出して、また輸入しました」扱いを
しているのではないか?と私は思うのだが、どうでしょう?
もし私の推測通りならば、その方法は極めてグレー、というより黒ですw

推測の範囲を超えませんが、他の方法、意見もあるでしょうが、コレは私の意見。
767774RR:2008/03/14(金) 00:43:52 ID:ctA3v8s+
>>754
回答ありがとうございます。
不安で眠れなかったので…。
768774RR:2008/03/14(金) 00:45:09 ID:v49+Y5iT
>>763
渋滞とは無縁の田舎の人には関係ない世界だから。

>>764
それって、四輪も二輪もマナーが悪い足立ナンバーの方面じゃない?
あっちに行くと確かに危ないんだよね。地元なら自覚はないだろうけど。
769774RR:2008/03/14(金) 00:47:56 ID:v49+Y5iT
>>765
いや、慣れない人なら、普通に走るしかないでしょ。

ギッシリ詰まった渋滞路で無闇に車間を取ったりしたら、ハタ迷惑だけど。
770774RR:2008/03/14(金) 00:51:22 ID:kie666vI
>>766
ありがとうございます。
実は陸運にも聞いたんですが
いただいたレスと全く同じことを言われまして・・・

僕も裏技というか荒技で登録してるんだろうと思うのですが
トップページには“国内レーサーの登録 法律を守って正しく登録します”って書いてあるし
何かグレーではない抜け道があるのかと思い質問しました

がんばって調べてみますが
何かわかったら教えてください
771774RR:2008/03/14(金) 00:53:20 ID:MTUoO5ZB
>>768
甘いよ。日本有数のDQNナンバー「和泉」の地区なんだ。
自覚はあるから丁寧な心がけている。もちろんすり抜けもしない。
772774RR:2008/03/14(金) 00:59:04 ID:C0b1+kmp
>>768
なんか知らんがそう逆ギレするな。
あと地元は田舎って程じゃないし渋滞も結構するぞ。
どこでも渋滞は発生するから、田舎は渋滞と無縁とか思ってると馬鹿丸出しだぞ。
773774RR:2008/03/14(金) 01:00:09 ID:v49+Y5iT
>>771
うわ、お見それしやした。

そういえば大阪は2重どころか3重駐車も当たり前の滅茶苦茶なところがあるとかいうけど、そんなところじゃ、危なくてどうもならんだろうね。
774774RR:2008/03/14(金) 01:00:40 ID:jJ5hjtUX
おまいらまとめてこっち行け・・・


交通事故相談スレッド part44 【バイク板】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1204443992/
775774RR:2008/03/14(金) 01:02:59 ID:MTUoO5ZB
>>773
お前勘違いが甚だしいな。3重駐車は全てタクシーだよ
776774RR:2008/03/14(金) 01:06:54 ID:v49+Y5iT
>>772
> 地元は田舎って程じゃないし渋滞も結構するぞ。
苦笑。夏休みにでも来て、君の念頭にある渋滞など、渋滞の内に入らないと思い知りなさい(はあと
777774RR:2008/03/14(金) 01:08:08 ID:F9XSzayu
まだ走行距離500キロなのにエキパイが焦げてしまいました。

考えられる原因は何ですが?雨の日に乗ったからかな…。
778774RR:2008/03/14(金) 01:09:45 ID:v49+Y5iT
>>775
タクシーでも2重3重は見ないな。滅茶苦茶だね。あとは推して知るべしか。 (ー人ー)なむー
779774RR:2008/03/14(金) 01:31:44 ID:ZQqTWXMx
250ccで、アイドリング音が静かで(友人のZZRがうるさくて・・・)、車体小さめなバイクでオススメなのってなんかないでしょうか?
780774RR:2008/03/14(金) 01:36:07 ID:gccanvdi
>>755
別に簡単な話だよ

運輸局は自作車両を禁止していない
メーカ製もメーカが造った自作だしね
型式認可は任意の制度だし

自分でアルメーカが造った部品を使って1台造りました
と届け出れば軽二輪までは検査権限がないので
届け出を受理してナンバーを出す。
レーサーはメーカーも求めるように車両でなく部品なのだから
その部品に保安部品を付けたり保安基準の適合改造をして
自作すれば法的問題はないし譲渡症も型式認可も要らない

運輸局に問い合わすなら
「軽自動車二輪を新規に作成したいのだが新規登録の方法を」
と問い合わせれば良い
量産目的だが、さしあたって1台といえば良いんだよ
エンジンは国内メーカ製を流用
781774RR:2008/03/14(金) 01:42:56 ID:Kg/fh18C
なんかID真っ赤にしてる春厨が沸いてるな
もう春かぁ…
782774RR:2008/03/14(金) 01:46:47 ID:gccanvdi
>>780
訂正
レーサーはメーカーも求めるように ×
レーサーはメーカーも認めるように ○

ちなみに運輸局が良い返事をしなかったら
既存企業だけに優遇し、新規参入を排除するた行政指導ですか?
というと黙ってワザを教えるよ
検査対象外は新規で実車も図面も強度検討も不要だから
最低限、届け出内容の真偽を証明する資料(写真、カタログ、仕様書、簡易寸法図)
を出せば良い

783774RR:2008/03/14(金) 02:57:28 ID:vG8u0WgY
識者の方々こんにちは。
任意保険について質問があります。

今現在8等級で大型二輪に乗っているのですが、
この度車を購入することになりました。

同じ保険会社に加入する予定なのですが、
二輪の等級を車にも適用できたりするのでしょうか?

それとも車は車で新規の扱いになるのでしょうか?
以上の件、ご回答よろしくお願いいたします。
784774RR:2008/03/14(金) 03:15:46 ID:o3eODcH3
アクセルオフの時にエンジン回転数を素早く落したいと考えているのですが
現実的では無いかもしれませんが、クランクやローターを軽量化する事でアクセルオフ時のエンジンの回転の落ちを速くすることは可能ですか?
或いはもっと他に適切方法などがあるのでしょうか?
785774RR:2008/03/14(金) 03:20:12 ID:gfmH1gbP
説明を読んだんですがよくわからなかったので教えてください
sekaimonでパーツを探しているのですが
海外のやつのようなので落札価格よりさらに値段が上乗せされるのでしょうか?
もちろん送料はかかると思いますが、国内に入れるので何か税金があるのでしょうか?
786774RR:2008/03/14(金) 03:35:52 ID:wv+z98+K
こけないバイクなんてないし、こけるかどうかは乗る人次第だとしても、
やっぱりこけやすいバイクとそうでないバイクはありますよね?
例えばアメリカンなどは足着きが良い分こけにくいと言えるでしょうか?
787774RR:2008/03/14(金) 03:47:19 ID:jJ5hjtUX
>>786
乗り手と車種、さらに状況によりけりなので一概には言えません。

それと「アメリカン」と一言に言っても、同排気量でもいろんな性格の
車種があり、操縦しやすさもそれぞれ異なります。

同じ車種でも「殿様乗り」してる人は常にヨタヨタしてますし、ビシッと
乗りこなしている人は低速でヨタヨタしません。アメリカンは乗り手の
技量に素直に応じますので、こけやすいかどうかは人それぞれです
788774RR:2008/03/14(金) 04:13:05 ID:n5vCk+bp
>>786
信号待ちで立ちゴケ、コーナーでタイヤの限界超えて転倒、砂や水に足を取られてスリップ、バランス感覚が悪くて転倒
一口に転倒と言ってもいろんな状況で起こりうるので、どのタイプのバイクがこけやすいというのは言えない
駐車場での転回や立ちゴケに限って言えば、足つきが良くて軽くて重心の低いバイクの方が起こり難いかもしれない

悪路上で転び難いのはオフロード車だろうし、バランス感覚が悪いならスリーターに乗ればいいだけ
一度もこけずにバイクに乗れたら……いいよね
789774RR:2008/03/14(金) 07:08:30 ID:bYWYwdAG
>>785
“ 関税 ” は掛かる罠
790774RR:2008/03/14(金) 08:51:58 ID:7BsSJY4W
>>783
その場合新規

>>784
クランク削ってもバランス崩れて振動が増えるだけ。
ローターってなんのこと?
フライホイール軽量化なら意味はあるが、バイクのエンジンの場合
オルタネータがフライホイール兼ねてたりするから軽量化は無理。

とうか、普通アクセルオフでクラッチ切ればストンと落ちるだろ。
まさかエンジンブレーキを強くしたいとかそういうこと?
だったら、圧縮比を上げる方が現実的。
791774RR:2008/03/14(金) 08:56:23 ID:gccanvdi
>>790
クランクの軽量化+バランス取りも
フライホイールの切削軽量化も一般的だが?
交換を考えるならインナーローターもあるし

ソレが効果的かどうかは別として
無理って根拠は?
792774RR:2008/03/14(金) 09:17:09 ID:WmZSquM7
直前レスを2つほどぶっ飛ばして回答すると。

>>784
…車体の状態が悪いだけなのでは?と私はまず思うのだが。
キャブの状態大丈夫?同調も取れてる?
インシュレーター劣化して2次エアとか吸ってないよね?

とーりあえず。車種年式走行距離その他諸々が見れないと、
私は返答したくないなぁ。
フライホイル軽量化の前にやる事があると思うので。
(大体軽量フライホイルは吹け上がり向上のために有ると思ってる私がいる。しかも過敏になりすぎる両刃の剣)

吸排気系を改造していたら、セッティングが合っていないっていうオチが考えられるので。
(ってか、とりあえずバイク屋に相談したらどうよ、という元も子もない回答が私のベストアンサーですが。)
793774RR:2008/03/14(金) 10:09:14 ID:1DRVuqId
>>784は不調を相談してるわけじゃないだろ
もっとリニアなエンジンにしたいとか理論上のことじゃないのか

仮にビッグシングルとかなら、回転数に応答した可変マスフライホイールなんて手もある
ここで聞いてるレベルの人間には関係ないことだし、
アクセルオフの回転がどうこういう目的ではないにしろね
794774RR:2008/03/14(金) 11:14:40 ID:eZCuKkw4
ネットブラウザのことなんですけど、スレイプニルからファイアフォックスにお気に入りの移し変えはできますか?
795774RR:2008/03/14(金) 11:39:33 ID:/kSb0LSY
>>709-712
葉書届いて、違反者講習受けるまでは自重することにします。
どうもありがとうございました。
796774RR:2008/03/14(金) 11:43:23 ID:2JHrx2yE
ICリレーって、なぜ前後のウインカーのワット数が違っててもハイフラとかに
ならないんでしょうか?構造がよく分かりません。

1Nの塩酸と指定がある場合、35%濃度の塩酸を何倍の水で希釈すればいいですか?
797774RR:2008/03/14(金) 11:50:28 ID:ZnIEM4oW
紙ガスケットに、裏表ってあるんですかーーーーーーー
798774RR:2008/03/14(金) 11:51:35 ID:RjrJpZ0R
>>794
operaでもIEでもできたからできるんじゃない?
799774RR:2008/03/14(金) 11:51:35 ID:gccanvdi
>>796
逆だろ。
単純にリレーを組めばICだろうがメカだろうが
決まった周期の断続をしてしまう
球が切れようがW数が違おうが
スイッチングを確実に行うだけの回路になってるだろ
市販のICはそういう造りなんだろ

多くの純正は球切れを関知する目的でワザと、球が切れた場合
(LEDで球切れのように極端に抵抗が無くなったり)
にハイフラやツキッパになって知らせる
800774RR
>>797
便宜上裏表と言うことはあっても、普通は無いだろ。
片面だけ使うなんて状況想像できんが。