首都圏バイク屋情報 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2008/02/25(月) 20:37:50 ID:pksvepe/
白山最強
3774RR:2008/02/25(月) 20:48:02 ID:hdkMy1q6
3げと
4774RR:2008/02/26(火) 00:15:55 ID:egs5uJSk
このスレは首都圏のバイク屋の情報を交換しあうスレです。
「この店どうですか?」って聞いてもおk。
しかしネタやウソで返されても文句言わないこと。
5774RR:2008/02/26(火) 00:45:20 ID:sdshvzlp
【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
◎ ホンダドリーム千葉中央(千葉)
◎ アイアンマン(埼玉戸田)
◎ モトショップ五郎(杉並)

【(・∀・)イイ!!お店】
○ グリースモンキー(瀬谷区)
○ スズキワールド多摩(多摩)
○ エムエムエス(横浜市)
○ 桜井ホンダ(ホンダドリーム杉並/荻窪)
○ ワールド葛西(葛西)
○ YSP新宿西(新宿区上落合)
○ ウインドジャマーズ(府中)
○ ホンダウイング イズ 蒲田店(v)
○ YSP高井戸(高井戸)
○ YSP相模原中央(模原中央)
○ 世田谷 モトピアッツァ。
6774RR:2008/02/26(火) 00:48:52 ID:sdshvzlp
【( ・_・)悪くはないよ、なお店】
△ モトサービスヒラオ(墨田区吾妻橋)
△ ウエマツ(日野市南平4)
△ ホンダウイング上大岡(横浜市港南区)
△ HONDA DREAM 磯子(磯子)
△ トミザワ
△ 東京多摩 ミニマーケット(多摩)
7774RR:2008/02/26(火) 00:50:29 ID:sdshvzlp
【(゚д゚)マズーなお店】
× 羽田ホンダ販売(大田区東糀谷3)
× モトショッ○SK(台東区北上野)
× サ○○ーカワサキ
× 桜井ホンダ2(吉祥寺)
× 新宿ブリックヤード(新宿)
× R254沿いのドナルド
× ARC (練馬春日町)
× バイカーズショップエアーズ
× JNオート(西早稲田)
× ○イムトンネル(用賀)
× MCSイイヤマ
× Vedere(錦糸町)

×××殿堂入り
ニーズ、チューブ、上野の中古屋
8774RR:2008/02/26(火) 00:54:21 ID:sdshvzlp
【良い店】首都圏バイク屋情報【悪い店】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053549273/
(・∀・) 首都圏バイク屋情報 Part02 (゚д゚)マズー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060597753/
【買う?】首都圏バイク屋情報 Part3【やめる?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071475648/
【良店】首都圏バイク屋情報 Part3【DQN店】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080630531/
首都圏バイク屋情報 part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086619685/
首都圏バイク屋情報 Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093881170/
【まず】首都圏バイク屋情報 Part7【テンプレ読め】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101741359/
【まず】首都圏バイク屋情報 Part8【テンプレ読め】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113666673/
首都圏バイク屋情報 Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125549887/
首都圏バイク屋情報 Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137630180/
首都圏バイク屋情報 Part12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183212725/
首都圏バイク屋情報 Part13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196085850/

■過去ログのキャッシュ
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_8e_f1_93s_8c_97_83o_83C_83N_89_ae_8f_ee_95_f1/
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8E%F1%93s%8C%97%83o%83C%83N%89%AE%8F%EE%95%F1&andor=OR&sf=2&H=&view=table&all=on&shw
9774RR:2008/02/26(火) 03:07:43 ID:vW2fxwz9
スレたて乙
10774RR:2008/02/26(火) 03:48:11 ID:e+WLhMkH
このスレは首都圏のバイク屋の情報を交換しあうスレです。
「この店どうですか?」って聞くスレではありません。
「この店どうですか?」って聞く前に過去ログとテンプレを読んできましょう。
「〜〜は何故×評価なんですか?」なんて聞かないで!過去ログとテンプレぐらい読んできて♪
過去ログにも無い場合は、返事がくる望みは薄いです。
このスレの住民が行った事無いから評価が付いていないのです。
あなたが行って、評価をここに書いてください。

質問する人は以上の事を踏まえた上で、そのお店に何を求めているか
(カスタムだったり、安さだったり、アメリカンに詳しいお店だったり)と疑問点を書きましょう。
評価する人は、どこがどのように良かったのか(悪かったのか)をきちんと書いて欲しいです。

これも重要。
ってか誰か>>5>>6>>7>>8と、この>>10を順番にちゃんとしたスレで
もう一回立て直してくれない???俺、ホスト規制でスレたてれない・・・。
11774RR:2008/02/26(火) 19:13:10 ID:mHhXr64Y
できれば前スレまでの○×テンプレのマージも頼む。
12774RR:2008/02/26(火) 19:24:44 ID:Dcy5h6N0
>>11
前スレまでのはかなり古い情報や無くなってるバイク屋なんかもあるので
ここらで一新すべき。情報は常に流れる。。。
13774RR:2008/02/26(火) 19:55:51 ID:vQluRy+K
伏字も。
分からない人もいるので
14774RR:2008/02/26(火) 21:44:23 ID:B3HDYByI
大型店の新人は恐怖だよ!触られたくもないな!
15774RR:2008/02/26(火) 22:22:59 ID:OzBroxHy
あげ
16774RR:2008/02/27(水) 00:35:18 ID:oXZ3g0sw
>>5
スズキワールド多摩は多摩市じゃなく府中だぜw
17774RR:2008/02/27(水) 08:42:59 ID:YWHQIlqj
エアーズでバイクを買って一か月以内にやった事。
タイヤ交換、三つ又とスイングアームの分解グリスアップ、オイルドレンの
ガスケット交換、チェーンオイル注油・・etc
開いた口が塞がらなかったのキャブレター、まともに燃料が噴射されていな
かった。オーバーホールというより下半分のアッセンブル交換。
HPで謳っている納車前に全車キャブレターの同調を行うってのは虚偽の広告
である。
18774RR:2008/02/27(水) 09:51:19 ID:oQAnwe88
ウインドジャマーズ八王子はどう?
19774RR:2008/02/27(水) 09:56:32 ID:15m8JQXQ
東京都 IN○AKE
ここの店はマジでゴミ 店においてあるバイクはすべて展示品で納車までどんなバイクが
来るか解らないし、店員の接客もまじで糞
キャンセル料もめちゃくちゃ取られます 
店にある商品にはすべて値札がなく、店員に聞いて値段を聞かなきゃいけない
その時点でかなりぼったくられます
走行距離も曖昧で、メーターの改ざんも当たり前 年式も曖昧 
納車は、2ヶ月近くかかります 
いままで色々なバイクショップ見てきたけど、ここで買ったら絶対後悔するよ
20774RR:2008/02/27(水) 09:59:28 ID:fhDpcGiW
伏せ字は信用に値しないと何度言えば済むのか
21774RR:2008/02/27(水) 10:02:36 ID:15m8JQXQ
>>20
失せろ 馬鹿 
訴えられデモしてみろ こっちが困んだよ
とりあえずIN○AKEは、悪徳詐欺ショップだ覚えとけ
22774RR:2008/02/27(水) 13:20:23 ID:fhDpcGiW
自分に疾しい部分が無ければ、訴えられようが問題ないと思うがな
23774RR:2008/02/27(水) 13:47:21 ID:Vn/YTWZt
それは中々難しいな。
民事訴えるのは自由だから、こっちに非がないつもりでも、言いがかりの訴訟なんてそこら中で起きている。
言いがかりの訴訟でも、相手が弁護士つけて来たらこちらも付けなきゃ、まず勝てない。それだけで大金がかかる。
日本は民事裁判に巻き込まれたら、原告も被告も総負け。勝って儲かるのは司法関係者だけた。
この辺は悪徳バイク屋より、悪徳司法システムが原因なんだがな。

ただ、伏せ字なら良いのかというと、それもどうなんだろう。
分かるような伏せ字なら伏せなくても同じだし、分からないんじゃ書く意味が無い。

結論は書く以上は腹決めて実名書け、って感じ。
24774RR:2008/02/27(水) 20:36:55 ID:MPo9qBNj
>>18
前ので×ってついてたけどチューブだとかアライモータースだとかに
比べたらむしろ○。店員の対応はまあまとも。

でも全員ではないと思われるが整備士の中にひどく雑な仕事をするやつがいる。
毎回ではないんだがやっぱりバイクは生命に直結するから、一度でもいい加減な仕事されると
ちょっとね。まあ自分である程度整備できますってんならそう問題ないけど、それならもっと
値段重視のとこでいいわけだしね。

得意にしてるらしい外車や逆車なんか買ったら毎回しっかりした整備になるかもw
今なら隼とかB−KINGだとかな。

俺の中では△くらい。まあ人によっては×でもおかしくはないか。
25774RR:2008/02/27(水) 22:46:13 ID:REKeO8v/
>>21
伏せ字は止めろって言ってるんだよ、ボウズ。
26774RR:2008/02/27(水) 22:51:37 ID:FKI8tUXI
なんで伏字ごときで必死なのw
27バロン:2008/02/28(木) 00:12:21 ID:NZ7BjLCm
看板をウォーズマンにすれば好感度2割うp
28774RR:2008/02/28(木) 00:45:02 ID:fdh7yHxY
30000q以上のポンコツ車輌の修理はお断わりだよ!ゴミ屋に捨てろよ!
29774RR:2008/02/28(木) 07:24:23 ID:ErI8jnnU
バイク屋の店員はまずバイク乗りのはずだから、いい加減な整備を
すればどうなるかはわかっているはず。時には生命にかかわるわけ
でそう考えると確信犯的行為。
古タイヤにワックス塗りまくりなんていうのは言語道断で絶対に
自分のバイクにはしない事だろうから。
だからこのスレではそういう悪徳業者を伏字ではなく実名で晒す
べき。
30774RR:2008/02/28(木) 07:41:24 ID:Na9gHv1o
エアーズ酷いな!北池袋のドンキホーテの近くの怪しそうな店だよね?
31774RR:2008/02/28(木) 08:50:47 ID:8Q/Wb0QH
>>24
情報ありがトン
32774RR:2008/02/28(木) 09:32:52 ID:fdh7yHxY
バイク好きはホモかオタク
33丸富:2008/02/28(木) 10:17:14 ID:FSRinPDO
丸富オートはまじで最高
かなり値引きしてもらったしね
丸富は◎ ○ちゃーん
34774RR:2008/02/28(木) 10:23:36 ID:FxsxhOtv
↑旧テンプレはこういうのをマジで採用して、○×つけていた。
だから使えんと批判していたのだが、それをゆとりに店員扱いされる始末。
今回のテンプレはその辺を考慮しているのならまぁ一応いいとは思う。
35丸富:2008/02/28(木) 10:30:56 ID:FSRinPDO
>>34
丸富最高だお かなりまけてもらったお
接客もよかったし なにより値引きが最高でした 
みんなも丸富で購入することを進めるぽ
アフターもちゃんとしてもらってるし最奥です 
おい>>1 ○チャンを◎にしとけ
36774RR:2008/02/28(木) 10:34:28 ID:Pqwh5LiM
元丸富オートの店員でアライモータースの社長と知り合いの俺が通りますョ
37774RR:2008/02/28(木) 10:56:21 ID:pCO7WopK
そいや、モト谷原のTWトラブルって解決したんだっけか?
38774RR:2008/02/28(木) 11:04:50 ID:22jx1uql
埼玉の新座に住んでて朝霞R1近くの弁慶で今度買おうと思ってるんだけど、あそこって評判どうなの?
39丸富:2008/02/28(木) 11:24:35 ID:FSRinPDO
>>36
丸最高 よろしく 次回も丸富でエンジンオイル入れに行くの楽しみだ 
>>37
詳しく教えろ なんのトラブルだ?
40774RR:2008/02/28(木) 11:36:02 ID:gkKWWzVb
moto谷原は殿堂入りってことで
41774RR:2008/02/28(木) 11:38:53 ID:fdh7yHxY
家に辿り着けない中古謝
42774RR:2008/02/28(木) 12:25:00 ID:qgwRhEIH
>>36

情報キボンヌ!

>>丸富
 
何買ったの?
43774RR:2008/02/28(木) 13:08:57 ID:EvIV143c
>>6のヒラオは無くなったからいいかげん消すべし。
ヒラオの跡地のブルーテールはちょっとなぁ〜・・・・・・。
44774RR:2008/02/28(木) 13:16:25 ID:w2BwMItx
ブリックヤードは殿堂入れようよ。あれは前スレのレポから見て、鉄板。
羽ホンはせめて△くらいにしようや。俺が買った時は接客、品物とも全く問題ない上、手数料でも融通効いて良かったぞ。
×っていいだした奴って結局、具体的な話しなかったじゃん。それなのに、その×が採用されて、俺のが不採用っておかしいだろ。
強烈な×話してくれれば、考え直すけどさ。
45774RR:2008/02/28(木) 14:38:56 ID:Pqwh5LiM
>>42 丸富の社長は ケツポッケに売上金50万円を入れて 落とした事がある
46774RR:2008/02/28(木) 15:10:36 ID:T4rwHPVp
八千代の道の駅前にあるバイク屋
(元チューブ?)名まえが変わってるね?


K-Hなんとかって横幕張ってるね。
4737:2008/02/28(木) 16:41:58 ID:pCO7WopK
>>39 カスタムTWが極悪品だったとかなんとかで
詳しくはPart12辺り。 
48774RR:2008/02/28(木) 18:07:55 ID:rPfj6R0P
店舗の評価については掲示板上だけでは、限界ではないだろうか?
他のスレのようにウェブ上に情報を公開して更に地域ごとに明細化することで、
解りやすく評価するシステムにしたとしても、
今度は店側からどの客か判ってしまうからねー。。
せめて首都圏というのを県ごとや東京なら23区と都下にわけるという形にしてはどうか?
49丸富:2008/02/28(木) 22:00:04 ID:FSRinPDO
>>42
125ccスクーター

>>47
読んできた 最低のショップだな さっさと潰れろ

50774RR:2008/02/28(木) 22:17:49 ID:fdh7yHxY
大型店はチューンナップが超上手いな!漏れのジョグ・サイドカーデコトラ仕様は300万!夢を実現させてくれるのはやっぱ大型店に限るな!信頼できる!!
51774RR:2008/02/28(木) 22:53:16 ID:z/vdIxYR
なんで羽ホンが×なんだっけ?
52774RR:2008/02/29(金) 00:33:46 ID:f4wusmYM
>>44
羽ホン△説はオイラも賛成だな。
少し昔の話しになるが他店で買った中古バイクを
長い間乗らなかったんで整備に出した。

いやな顔せず引き取ってくれ、出来上がったから取りに行って
乗って帰ったんだか途中で止まってしまった。

その点では×だが、電話したらトラックで取りに来てくれた。
&その日は20km以上離れた自宅まで送ってくれた(運ちゃん残業)。

バイクは再修理になり、後日自宅まで運ばれてきた。
その後、故障はしていない。

フォローは良かったので○。
間取って△かな。
53774RR:2008/02/29(金) 02:25:50 ID:ocnZVNOh
>>30
俺,エアーズでバイクを何回か買ったんだが,タイヤにワックス塗ってても(俺はそのことを知らなかったが),交換する前提で買うんだったら結構良い店だと思うぞ。
車両の程度も,年式や走行距離にしてはかなり良いし,修理整備もしっかりしてくれる。
店の雰囲気も(まあ怪しいっちゃあ怪しいが)割と良いし,店長が気さくで話しやすいってのもポイント(世間話や相談が弾んで,話してて楽しい)。
展示車両が少ないのはまあ仕方ないとして,俺はバイカーズショップエアーズに,○の評価を付けたい。
54774RR:2008/02/29(金) 08:14:37 ID:fjoCT9bB
>>53
店員乙・・・とは言わんが関係者っぽい書込みだな。
そうじゃないのであれば、仕入れたバイクの状態がもともと良かった
だけだな。
買うまでは店長は気さくで話しやすい。ただ買った後クレームを入れると
「いたずらされたんじゃない?」とか「新車ではないから」とかの返しが
くる。
オレは殿堂入り級だと思うぞ。
オレの主観だが、整備に手を抜かない職人気質の店は大概愛想は良くない
し、車体価格も整備価格もやや高めだ。
55774RR:2008/02/29(金) 10:33:39 ID:jmOmVvcY
評価っつっても
買った上でモノを言ってるのか?
修理とか整備をしてもらってモノを言っているのか?
問い合わせただけでモノを言ってるのか?
それぞれによって、その書き込みの重みがが全然違うよね

買った上で→その店をよく言う(割と当たり前)
     →その店を悪く言う(結構重く受け止めるべし)
整備・修理した上で→その店をよく言う
          (その店で買ったバイクなら当たり前?他店で買ったバイクなら良心的な店?)
         →その店を悪く言う
          (これは実例として結構大事だと思う)
問い合わせ→本質は解らない
     (愛想はいいが腕が悪いとかもあり得るし、問い合わせた側の態度とかだって判らないし)
56774RR:2008/02/29(金) 10:45:06 ID:KTflEISy
問い合わせのみとか、初心者の初バイクの納車までとか、悪いけど評価価値ゼロ。
57774RR:2008/02/29(金) 11:15:18 ID:4lGZOPQ/
バイク屋さんも人間だからなあ。
買った後の付き合い方で対応がだいぶ変わるでしょ。
58774RR:2008/02/29(金) 13:36:42 ID:Zel3KcUe
フロントウインカー破損
キーシリンダー破損
スロットルワイヤー戻り側切断
メーター故障

エアーズで中古を買って1年経たない内に、これだけ不具合が出た。
修理に出す度に「悪戯されたんじゃないの?」って言われたよ!
バイク初心者だったんで、いい勉強になりました。
今度は新車をメーカー専門店で買います。
59774RR:2008/02/29(金) 13:59:18 ID:9/iMuc0I
お前中古買って1年以内にって・・www


58は新車買っても文句言うんだろうからバイク乗るな
60774RR:2008/02/29(金) 20:06:00 ID:P68f7Z+T
買ったその日にオイル漏れ発見。すかさずクレーム
「中古だからこんなもんです。」と返してきたのはエアーズ
のヒゲの店長。
61774RR:2008/02/29(金) 20:58:14 ID:Nw0RfuOP
文句があんならテメーで全部やれ! 交番に行ってポリに頼め! ママ、パパに頼め! 近所のおやじに頼め! 族の兄ちゃんに頼め!
62774RR:2008/02/29(金) 21:10:24 ID:fGIL5FBF
杉○区の志野サイク○はひどかった…
確かに安売りだが、新車置場のガレージで一緒にイヌ飼ってるんだもん…
屋上にも新車置いてあるし(雨ざらし)
展示の新車もよく見ると汚れた所あるしね。
激安番長とか言ってるけど、それなりのカラクリがあるとわかりました
ちなみに店員の態度も…
63774RR:2008/02/29(金) 22:38:58 ID:zRq7Ou3r
64774RR:2008/02/29(金) 23:10:07 ID:CKocZTYe
中古車でバッテリー外してる理由はなに?
エンジン掛けさせてくれないところもあるよね
65774RR:2008/02/29(金) 23:15:50 ID:OND7D/Tp
>>64
バッテリーが上がるからだよ
ただ音が聞きたいだけなら帰れ
66774RR:2008/02/29(金) 23:26:05 ID:5p8XU+XS

さぁ伏字はやめて書きまくろう。

中傷書き込みに無罪=ネット名誉棄損で新基準=「確実な根拠」求めず・東京地裁

2月29日18時31分配信 時事通信

インターネット上でラーメン店チェーン運営会社を中傷する書き込みをしたとして、名誉棄損罪に問われた会社員橋爪研吾被告(36)の判決が29日、東京地裁であった。
波床昌則裁判長は、内容に確実な根拠はなかったとしたが、「公益目的で、個人として求められる水準を満たす調査をしていた」として、無罪(求刑罰金30万円)を言い渡した。
橋爪被告は、2002年10月から11月にかけ、ホームページで運営会社について、「右翼系カルト団体が母体。ラーメン店で食事するとカルトの収入になる」などと記載したとして起訴された。
判決で波床裁判長は、書き込みは公益目的と認めたが、同社と団体の一体性や緊密な関係を否定。メディア報道なら有罪となるケースと指摘した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080229-00000126-jij-soci
67774RR:2008/02/29(金) 23:31:34 ID:j+BWrRV+
ウホッ!いい判決!
68774RR:2008/02/29(金) 23:37:30 ID:pgB+eNt9
裁判員制度が出来るまで伏せ字は要らんな
69774RR:2008/02/29(金) 23:45:46 ID:CKocZTYe
>>65
ゆとり店員?
70774RR:2008/03/01(土) 04:09:15 ID:0c5HBmvq
東京東部から千葉県北西部のカスタムやってくれるショップでいいところはない?
71774RR:2008/03/01(土) 05:41:03 ID:Mne9YfDp
SPーfour
72774RR:2008/03/01(土) 19:34:33 ID:mRhwF4eq
杉並の死のサイクルは売りっぱなしの店。
アフターサービスはゼロに等しい。
近隣じゃマジ有名。
近くのまともなバイク屋が死のにクレーム入れたのもマジ。
73774RR:2008/03/01(土) 19:53:09 ID:KeBCElmD
志野サイクルって安いよな。
別に諸費用滅茶苦茶って話じゃなく、乗り出しで安いんだよね?
安いなら、それだけで取り柄があるから、後は気違い対応が無ければ、×って事は無いな。トミザワみたいなもん。

×ってのはさ、一見安いような表示しつつ諸費用ボッタクリで全然安くなく、
その諸費用分の整備も保証も口だけで履行せず、
肝心の車両も瑕疵だらけのボロバイク、下手すりゃ契約時と納車時でパーツが違う、
そんな店を言う。
74774RR:2008/03/01(土) 20:26:14 ID:ZnO8Ea1X
>>73
エアーズの事だな・・と思ったが
あそこは諸費用も激安なんだよなぁ。
75774RR:2008/03/01(土) 20:26:59 ID:mRhwF4eq
死のサイクル初回点検はもちろんやるが、オイルフィルターは換えません。
店がらがらだから、オイル交換頼むと予約しないと出来ないといわれる。
ブレーキパット交換頼むと現行モデルでも取り寄せ。
修理頼むと他のディラーに○投げで長期間放置。
ぶっちゃけ、いくら今時の新車バイクはそう壊れないとはいえ
乗ってりゃ四輪よりは不都合出てくるでしょ?
そんな時に、まぁそんなモンでしょ?と軽く返してノータッチ。
俺はホンダ乗りだったけど、ほんと近くのドリームで買いなおして良かった。
初期費用は掛かるがアフターサービスは段違いだ。
死ので二台目三台目と買う奴いるか?いないだろう?

>>73が言うような店は上の某バイクやだな。同系の別物出された時はドン引きした。
タイヤどころかタンクも違ってた。
コレが伝説の上のバイク外かとはじめて知ったあの日。
76774RR:2008/03/01(土) 20:34:04 ID:hpROtcoe
安い物は安いなりの商品。そこそこの値段の餃子を食べるか中国産の〇入り餃子を食べるかは自由だぁ〜!ってかぁ?
77774RR:2008/03/01(土) 20:41:55 ID:SpJKPist
そこで中部ですよ。とにかく安い!
78774RR:2008/03/01(土) 21:09:18 ID:hpROtcoe
30000q以上走った中古激安バイク店教えて下さい。
79774RR:2008/03/02(日) 01:15:18 ID:eNXHjPUM
>>44
別に△でも×でもいいんだけどね。
前スレのテンプレでは◎となっていたので、それは無いだろうと思って書き込んだ。
これで具体的でないというのなら、何が足りないのか教えてくれ。

467 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 13:12:10 ID:SacDd1dG
× 羽田ホンダ販売
聞いた車種について「店内に写真あるよ」とパンフを貼り付けているブースに移動するが
どこか分からずウロウロ。
見かねた他の店員が横から「こっちじゃなくてそっちです」と指摘するも、自分が先に
見つけるまでウロウロしてただけ。
いくら位になるか聞いたらパンフを指差し「定価ここに書いてある」と言うので、登録
費用とか入れていくら位なのか再度聞くと「定価これだからそこに足しても○万は超え
ないんじゃない?本体もいくらか値引きするよ」と意味のない回答しかできない。
その店員の個人的な問題くさいけど、こんなんじゃ二度と行かないな。

あ、一ヶ所わかりにくかったかも知れん。
上記でウロウロしていたのは自分じゃなくて店員な。
80774RR:2008/03/02(日) 01:28:51 ID:r3efpzVi
>>79
あー、それは一応具体的だね。つーか、すまんがそのカキコは忘れていたよ。
俺が具体的な話しなかったと指摘した奴は、「俺が×っつったら×なんだよ」みたいなカキコだった。

しかし、内容的には×とは言えんよ。悪いけど、典型的な評価対象外の事案だね。
俺や>>52の話と組み合わせれば、やっぱり○に近い△だな。
81774RR:2008/03/02(日) 03:09:06 ID:VUyTOeFF
車種は何?
明日行ってくるよ
82774RR:2008/03/02(日) 09:53:05 ID:eNXHjPUM
問合せのみや初心者の評価を「価値無し」とする書き込みが所々あるけど、それは個人的な
見解なの? それともスレのルールなの?
スレのルールならテンプレに入れて欲しい。

問合せのみ、購入まで、整備・修理で重み付けが変わるのはわかる。
でも、問合せのみでも悪いと評価がつけば価値が無いということはないだろう。
別に忙しいなら一見より購買客の方を優先して対応がずさんになっても文句は無いけど、
自分の場合は手すきの店員がむこうから声かけてきたからなぁ。

今の「直近の評価のみでランク上下」に問題があるのはみんな感じていると思う。
ランクに店名を並べるのではなくて、店名を五十音順にして評価を累積させる方が公平さが
UPするんじゃないかな?

 例) ショップA ◎×△△

じゃ、他店で購入した自分は羽ホンの評価を議論する気はないのでこれで消えるよ。(・ω・)ノシ
83774RR:2008/03/02(日) 11:04:15 ID:r3efpzVi
>>82
不快にさせてしまったようだな。しかし、こうは考えられないかね。
自分が購入・メンテで付き合っていて、それなりに気に入っている店を、
冷やかしただけの人がそのときの対応の話だけで貶しているカキコがあったら
擁護したくもなるだろう。そりゃ普通の感情だろ?
まして、購入やメンテナンスをした人が高評価しているのに、
冷やかしの人の低評価の方が採用されていたらアンバランスと思うのは当然だろ?
冷やかし対応での評価が無価値かどうかは言い切れないが、
冷やかしだけで×ってのは相当キチガイな対応されない限りつけられないと思うね。
84774RR:2008/03/02(日) 11:06:58 ID:JCSYTN+y
>>83
同意です
85774RR:2008/03/02(日) 11:38:39 ID:QlK38d+K
狂ったキチ害野郎は店に来るなよ。いい迷惑だ!
86774RR:2008/03/02(日) 11:39:49 ID:76w+9MYI
○×も目安にはいいんだけど、できれば評価レスの索引みたいなのがあると嬉しい。むしろ知りたいのはそっちだし。
前スレの評価をまとめた身としては、評価を行うレスには特定の文字列でも入れるようにルール化してくれると楽だったと思う。

>冷やかしの人の低評価の方が採用されていたらアンバランスと思うのは当然だろ?
過去の事例を見ると、相手の立場に関係なく、自分と違う評価にただ噛みついてるだけの人が多いようだけど。
87774RR:2008/03/02(日) 12:18:33 ID:yEM4DXVR
▼━ 評価の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
   みながわかるような言葉で評価しましょう。
   店名や詳細がわからないとランキング入りできないケースがあります。
   以下の質問フォームを利用して詳細を記載して下さい。

  ★評価を投稿する前に・・・ 先に>>2以降を読んで下さい。スルーされることがあります。

▼━ 評価フォーム ━━━━━━━━━━━━━━━━━
   【地域、店名】
   【車種、メーカー】
   【評価の内容】  店とのやりとり、関係有りそうな出来事、を具体的に詳しく書く
   【店への点数】  1>2>3>4>5 (1が最優秀)     

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※単一IDでの連投、店名のみ記載、具体例がない場合はスルーされます。
88774RR:2008/03/03(月) 00:19:44 ID:NzVB4mfw
世田谷のエグゼってわかる人いる?
89774RR:2008/03/03(月) 01:37:00 ID:YYaQiLmt
90774RR:2008/03/03(月) 08:56:10 ID:9lSkzhqG
千葉県佐倉市京成臼井にあるRJENってお店はどうでしょうか?
新車がメチャ安いんで検討しているのですが。
91774RR:2008/03/03(月) 09:53:20 ID:fogRYEG1
早くイン○ークを×にしろ 
メーターの改ざんとかしてんだから
92774RR:2008/03/03(月) 10:02:10 ID:7blIDT0R
伏せ字じゃわからん
93774RR:2008/03/04(火) 06:19:30 ID:j6W4Sb4L
バイクブロスで異様に安いガレージTK4ってどうなの?

怪しすぎる・・・・
94774RR:2008/03/04(火) 11:18:33 ID:v+rySAM0
神奈川の輪生館ってどうよ?
店長が熱男なんだけど、
95774RR:2008/03/04(火) 11:51:21 ID:TjSnaHnY
なにこの文盲教えて君の大発生
96774RR:2008/03/04(火) 13:00:17 ID:K9DnUk/n
3万円のスクーターはエンジンかけると勝手に走っていくよな!元気があってよろしいんだが、わしを乗せてくれYO!!
97774RR:2008/03/04(火) 13:00:59 ID:TPJ8CxHB
思い出したので書いてみる。
>>87 のフォームを借りるけど、いいよね?

【地域、店名】
 You Shop やぎさわ (横浜市)
【車種、メーカー】
 Grand AXIS 100 (YAMAHA)
【評価の内容】
 前輪のパッド交換程度でお預けしないとやって頂けませんか。混雑してるならまだしも誰もいませんが。
 パッドを交換しただけで、作動チェックすらしませんか。そうですか。
 レバーを握ったらすかすかでビビリましたとも。ええ。
【店への点数】
 5(×二度と行かない)
 直に命に関わる部品に関する作業で、チェックすらしないのは論外。
98774RR:2008/03/04(火) 14:39:34 ID:j6W4Sb4L
>>96
アイドリング調整しろ
99774RR:2008/03/04(火) 16:21:39 ID:lJOVsxVK
今度地方から東京に旅行に行くんだけどここは行っとけみたいな安さ、品揃え、店の規模等でおすすめのパーツ屋はありますか?
ちなみに電車で行きます
100774RR:2008/03/04(火) 16:34:19 ID:Vuc6+5q/
>>99
安い店は全くないが、品揃えならまあナップスのどこかに
行っておけば良いんじゃないかと。
101774RR:2008/03/04(火) 16:44:37 ID:1joyCqB+
アト、ラフロ川崎もワゴンセールなんかで、うれしいことあるかも
102774RR:2008/03/04(火) 18:02:47 ID:K9DnUk/n
4ストって2ストの倍くらいオイルの煙でるよな!
103774RR:2008/03/04(火) 18:29:13 ID:4APzz8iB
>>102
おまいが煙い
104774RR:2008/03/04(火) 22:36:03 ID:JE7esWt+
世田谷区桜ヶ丘の笠岡自動車は修理の際丁寧に良く見てくれて
値段も良心的だ。

従業員も息子さんも親切だよ
105774RR:2008/03/04(火) 23:32:04 ID:HY1wDSnC
>>97
池袋のエアーズと双璧だな。
106774RR:2008/03/04(火) 23:58:37 ID:K9DnUk/n
3万円のバイク買ったらフレームが折れたのでアロンアルファで止めといた
107774RR:2008/03/05(水) 12:28:05 ID:ODA1R6DJ
>>94

熱男=店長
だな
一度行ってみれ
買ったことはないが、いい人だったな
場所は寂しいところにあるが、
カワサキ車なら安心して任せられると思う。
家から近ければ買うのだが
108774RR:2008/03/05(水) 21:47:40 ID:xupfdb/2
オートバイトラブル生活救急車って、どんな評判でしょうか?
バイクを動かせないので取りにきてもらわないといけないのですが、
引き取りにくる料金でどれくらいかかるものですかね?
109774RR:2008/03/05(水) 22:02:41 ID:zMMIOYzf
>107
若千遠いんだが
HP越しでもええ人なんだと思えてくるから
買いに行ってみるよ。
110774RR:2008/03/05(水) 23:52:31 ID:Rj6bL0iE
HPで騙されてるヤツまだいんのか?
111774RR:2008/03/06(木) 21:25:37 ID:nTiKf9jJ
ACサンクチュアリー。どんな感じ
ですか?





112774RR:2008/03/07(金) 00:03:43 ID:vS4bE9vx
>>75
遅レススマソ

死のが売りっぱなしなのはよく判ってるが、
初回点検でオイルフィルター交換は必須じゃないし、
現行モデルとはいえパッドが揃っていないからといって責める事は出来ないのでは?
ナップスじゃないんだからさ。

その分安く新車買ってるんでしょ?違うの?
113774RR:2008/03/07(金) 04:49:52 ID:GEsDr1vg
YSPだって取り寄せだぞ。むしろ
114774RR:2008/03/07(金) 10:00:30 ID:h9lrOtW3
死のサイクルを庇う気は無いが(買ったことないし)、
店側の手抜きやミスと、不快だろうがある程度仕方が無いものは分けて考えないとな。
この辺は非常に混同されやすく、初心者や厨房が普通の店をやたらに悪く言う時に有りがちな原因だ。
115774RR:2008/03/07(金) 10:21:58 ID:YBRVo0Bu
まあ、フィルターやパッドなんて在庫が無い店の方が多分多いだろうしな。
よほどでかい店か整備に力を入れてる店以外、ライトバルブぐらいじゃないと
店頭に在庫があるなんて期待してないぞ、自分の場合。

で、そういうのを求めてるんだったら、志野じゃなくて桜井で買えば良かった
という話だな。

さすがに同じ値段にはならないけど、交渉すれば車種にもよるが1割高い程度
ぐらいにまではなるし。
116774RR:2008/03/07(金) 13:45:59 ID:sTMdrtgf
>>110

実際逝ってみて
雰囲気でわかるだろ
117774RR:2008/03/07(金) 21:02:20 ID:6G/LbY7t
>>110
HPで騙しを打っているのはエアーズ。
118774RR:2008/03/08(土) 02:36:20 ID:H4bu8pu0
SCSは注意したほうがいいよ。
新車の値段は安いけれどアフターでしっかり元を取られる。
119774RR:2008/03/08(土) 06:54:56 ID:kqrw2Y0Q
>>118
みんな知ってるよ
120774RR:2008/03/08(土) 10:08:53 ID:M9Bmpigd
>>118
どこのSCSかにもよるだろ。
今は上野に統合されたけど市川店には10年以上世話になった。
仕事も対応も丁寧でぼられた事もないよ。
121774RR:2008/03/08(土) 13:12:06 ID:Fob5vYe2
葛飾区白鳥のトーテムポールって店はどう?
122774RR:2008/03/08(土) 16:43:11 ID:5jmgqmQ1
上野バイク街で昭和通り沿いにある一階がヘルメット売り場で8階まであるバイク用品店?で店の前に三台のバイクが売ってました。その内の一台がKSR110のカスタム車で125にボアアップされててマフラーやライト、外装、メーターも変わってて17万でした。
車両も綺麗でお買い得な気もするのですが上野では買わない方が良いですかね?
123774RR:2008/03/08(土) 16:56:10 ID:vBZnt7MJ
あたりめーだろ。
124774RR:2008/03/08(土) 17:00:07 ID:bJ82ZO1y
和光市のホワイトハウスというお店の評判はどんなもんでしょうか。
あまり名前を聞かないのですが。
125774RR:2008/03/08(土) 17:02:48 ID:vBZnt7MJ
>>124
ラブホ?
126774RR:2008/03/08(土) 17:05:57 ID:bJ82ZO1y
>>125
http://www.whouse.jp/toppage_html/toppage3.html
こんなお店で
http://www.whouse.jp/ryujin_html/ryujin_spec.html
こんなのも作っているみたいなんです
127774RR:2008/03/08(土) 17:51:08 ID:vBZnt7MJ
おー。
128774RR:2008/03/08(土) 17:52:49 ID:5jmgqmQ1
123
あたりまえなのか(ーー;)
75みたいに納車しに行ったら別物だったって事もありえる?
129774RR:2008/03/08(土) 17:58:06 ID:ZBPcgGO9
上野の中古車は(*_*)
130774RR:2008/03/08(土) 18:03:38 ID:R4tU0Z3G
最近の事情はよく知らないけど
上野の中古屋はほとんど潰れたんじゃないの?
131774RR:2008/03/08(土) 18:46:13 ID:z2bccYrj
上野でぜひ買って報告してほしいな。
あーでも今なら携帯のカメラが有るから、それでバシバシ撮っておけば良いかも。
でも、やっぱ油脂類は信用出来ないから怖いな。
買って直ぐに全ての油脂類変える気があるなら良いけどな。

実際規定値の半分もエンジンオイル入ってなかった奴も居たしな。
132774RR:2008/03/08(土) 19:55:31 ID:5jmgqmQ1
昔と比べるとだいぶ減ったみたいだね。
131は75かな?
違う車両渡されてそれ乗って帰ったの??

誰か一緒に見に行ってくれる人がいれば心強いなぁ。
133774RR:2008/03/08(土) 21:27:12 ID:qd8pPKPp
>>90
RJENは2ちゃんでも安売りで話題に上る店だが、
今まで店の評価が書き込まれたのを見た覚えがない。
誰か買った人がいたらレビューしてください。
134774RR:2008/03/08(土) 23:49:07 ID:ZBPcgGO9
上野の中古車納車日にブレーキ効かなくて他のバイク屋に突っ込んで展示バイクなぎ倒しりした人いますか? またはエンジンかけて出発しようとしたら即効焼き付いたりとか?
135774RR:2008/03/09(日) 00:24:41 ID:lIzNOByv
福岡から上京して上野の中古を買った奴のメットはアウトローだったな…。
走行7000kmのを買ったけど前後パッド残がほとんど無かった。
みつきくらいでメーターケーブル切れた。
136774RR:2008/03/09(日) 00:53:14 ID:IWSS6kZS
エンジン落ちたよ
137774RR:2008/03/09(日) 08:51:43 ID:rVAJdvcf
135
それはいつの話し?
138774RR:2008/03/09(日) 09:37:50 ID:C5gQ24h1
>>134
千葉方面では江戸川超えられたら、そのバイクは当たりといわれている。
139774RR:2008/03/09(日) 10:35:21 ID:Y2SbNmOK
>>138
俺のイチゴ牛乳返せwwww
140774RR:2008/03/09(日) 12:37:20 ID:yzpZDatG
ホンダドリーム都内で続々開店だね。
141774RR:2008/03/09(日) 12:56:08 ID:zg6QEAUk
なんでかな?
142774RR:2008/03/09(日) 12:59:38 ID:IWSS6kZS
整備の出来ないドリーム 常に買い替えを奨める
143774RR:2008/03/09(日) 13:00:03 ID:yzpZDatG
市場のテコ入れかな?
まあでも、好きなバイク試乗出来て楽しいわ。
144774RR:2008/03/09(日) 15:37:42 ID:yzpZDatG
>>142
そうなの?
145774RR:2008/03/09(日) 17:52:17 ID:rVAJdvcf
逆に上野でお勧めなショップはないの?
146774RR:2008/03/09(日) 20:03:35 ID:yzpZDatG
無い。
ウェア、車両共上野は勧めない。
どうしても拘るならしょうがないが。
147774RR:2008/03/09(日) 20:10:10 ID:9HDZURUH
そこでアキバですよ
148774RR:2008/03/09(日) 20:21:50 ID:yzpZDatG
アキバのバイク屋って知らん。
149774RR:2008/03/10(月) 05:52:51 ID:xkb+N0vX
YSPの整備ってメーカー保障の条件とかで持って来いって言われるけど、半年ごと毎回なの?
前回から500kmも走って無いんだが。
この間保険の更新で行ったときに葉書がもう来ますよって言ってたのに来ないし…。
民間車検場らしく、整備出したら安くなるらしいが、どのくらい安くなるか解る人いる?
150774RR:2008/03/10(月) 10:50:43 ID:LBfo5a5Y
わかりやすく頼む
151774RR:2008/03/10(月) 12:45:39 ID:qwh6Ktmk
>>144
行きつけのドリームは特に問題は感じないな。
トリッキーな作業や職人技的な整備技術ってのは当然無いけど。

サービスマニュアルの指定通りに作業するだけだけど、変に手を
抜いたりすることないし、誰がやってもまあ同じ結果になるし、
そういう意味では安心できる。

あと古いの乗ってるけど、修理に持って行っても特に買い換えを
勧められたこともない。
152774RR:2008/03/10(月) 14:03:57 ID:NlO2dDzj
>>149
店によると思う。
知ってるYSPはそこで買ったバイクは全ての点検整備料が8掛けだ。
153774RR:2008/03/10(月) 20:32:55 ID:1mmFr+yG
>>151
どうも。
154774RR:2008/03/11(火) 06:23:20 ID:S+7Yau+C
川崎の幸区付近でオススメのバイク屋ありますか?
155774RR:2008/03/11(火) 15:42:07 ID:sQlTdmyY
エアーズでKDX200買ったんですが、納車時、納車後に気を付けること、やるべきことはありますか?
156774RR:2008/03/11(火) 16:10:51 ID:44e3ICa9
新車か中古かくらい書こうよ



まーエアーズじゃ中古だろうけどさ
157774RR:2008/03/11(火) 19:05:13 ID:pd0x8gFu
>>140
おかげで前から欲しかった車種の新古品を格安で買えた
158774RR:2008/03/11(火) 20:26:21 ID:SwUwOkTb
茨城のプロショップサイトウってどう?
知ってる人いる?
159774RR:2008/03/11(火) 20:33:51 ID:Fuqn6ash
茨城にあるみたいですね。
160774RR:2008/03/11(火) 20:43:23 ID:8czPxZe1
羽田ホンダが何で×なの?
いい店じゃん
161774RR:2008/03/11(火) 20:50:51 ID:sQlTdmyY
156〉 KDXはもう何年も前に生産中止です。
書くまでもないかと思って書かなかったのですが?
162774RR:2008/03/11(火) 21:32:20 ID:wB6OFOuF
買っちまったのかよ?
163774RR:2008/03/11(火) 21:33:40 ID:x0rEgWDI
アルファーオート 葛西店ってどんなか知ってる人居ます
164774RR:2008/03/11(火) 22:40:40 ID:jfRpaJpx
>>160
その件については上の方で議論されて、ある程度結論は出ている。
それも読まずに変に蒸し返すと、また冷やかし評論家が湧くぞ。
165774RR:2008/03/12(水) 06:47:53 ID:TYyl7bAq
民主的に多数決にしようぜ
166774RR:2008/03/12(水) 12:15:42 ID:QgIHxwX2
わしはもう店を閉めるよ。
167774RR:2008/03/12(水) 17:14:00 ID:566I/+LS
>>163
購入者ではありません。

行徳店もありますね。
葛西店のほうが在庫は豊富です。
両店共、中古専門店と言う感じ。(新車の扱いもあり)
特にビッグスクーターに力を入れていたイメージがあります。
あまりいいうわさは聞いたことがありませんが、
お店の方の対応は普通でした。
私は結局アフターのこともあるので、近くのバイク屋にまともな車両をオークションで引っ張ってもらいました。
168774RR:2008/03/12(水) 20:36:04 ID:aoyfQ0fy
>>163
過去ログで×だったような
goobikeで画像アップされてるの見たことない
169774RR:2008/03/12(水) 20:36:04 ID:Ll2UyD6Q
>>167
どうもありがとうございます。
170774RR:2008/03/13(木) 17:01:48 ID:/comInt+
西早稲田のJNオ○トってだめなんですか?
既に買ってしまったのですが。。。
初バイクなので異常かどうかわかりません。
171774RR:2008/03/13(木) 17:02:48 ID:/comInt+
西早稲田のJNオ○トってだめなんですか?
既に買ってしまったのですが。。。
初バイクなので異常かどうかわかりません。
172774RR:2008/03/13(木) 17:57:26 ID:79je4wfO
>>170
不具合が発生して、店に持っていった時の対応の良し悪しを報告するのがこのスレの趣旨だぜ。
知り合いにバイク乗ってる香具師がいて不具合無いか診てもらえればいいんだがのぅ。
173774RR:2008/03/13(木) 20:13:05 ID:/comInt+
>>172
そ、そうでした。
親戚のおっちゃんが昔バイク乗ってたので聞いてみます。
それで何か異常あれば店に行って報告します。
いい店でありますように。。。
174774RR:2008/03/13(木) 21:25:49 ID:WL2uKbJ5
goobikeで夢杉並店に前と同じ画像とコメントでCBR1000RRが載ってる
でも年式と距離と車検と価格は違う
やっぱり別の車体?
175774RR:2008/03/13(木) 21:30:08 ID:FrS5iaf2
夢で新車を買ったらやたらと店のアンケートを書かされた。
接客とか店の雰囲気、陳列具合とかもろもろ
もう4回目かな手紙が来たり、店内で書かされたり。
夢の店員は客に評価されまくりで大変だよ。
かわいそうなんでALL大変よくできましたにしといた。(w
176774RR:2008/03/14(金) 02:06:07 ID:Qm/B6QOk
>>175
夢話で ドリーム戸塚
俺が行ったのが半年位前なんだが、カウンターにに金髪のヤンキーみたいな
女が居て、態度悪くて嫌な気分だった。最初「客?」と思ったが数日後行ったらまた居て
PC弄ってた。  店員なのか?だとしても「いらっしゃいませ」の一言も言ない
今もいるのか?本当に目障りだった。ドリ店であんなん雇っていいのか?

整備、他のスタッフはは良い人でした(俺の前のバイク見てもらった)
イイ人はいるのに、嫌な人がいると悪いけど店の評価は落ちるよね
その後行ってません
177774RR:2008/03/14(金) 20:12:48 ID:uxuB5l3Z
>>173
だから事故車掴まされたって言ってるのに(´・ω・`)
何買ったの?
クラブマン?
Sさん悪い人に見えないんだけどなー…
178774RR:2008/03/14(金) 20:20:44 ID:TPO3oIUM
阿佐ヶ谷のGYROってドカを扱っているお店なんですけど、
オクでも結構活発にやっているみたいなんですが、実店舗の
ほうでの様子なんかはどんなもんでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいますか。
179774RR:2008/03/14(金) 21:13:33 ID:0ovE8D5a
昨日掲載で今日の昼には売れてた
というか本当に売れたのか?
なんか怪しい
180774RR:2008/03/14(金) 23:49:29 ID:LCBMpKhi
U-MEDIA系列のドリーム増えてるね
藤沢で中古車買ったけど、U-MEDIA感バリバリだった。

旭のドリームはドリーム(w って感じなんだけどなぁ
相模原は店員居なさすぎ。
181774RR:2008/03/15(土) 00:05:24 ID:jeCR7UNw
神奈川の夢店はダメ?
182774RR:2008/03/15(土) 00:28:29 ID:q6s9X0pg

あえてドリーム店にしないウイング店も多くあるからねぇ
1億だっけ?ドリ店にすんの


といいつつ神奈川のドリーム店は殆どUMEDAじゃん・・
HONDAじゃないよ、UMEDAなのよ
 
183774RR:2008/03/15(土) 02:49:43 ID:Merzafg1
友達がエグゼ川口で半年以上前に買ったらしいが、今のところ全くトラブルなしだそうだ



これって普通?
安いから何かしら問題あるとは俺も思ってたんだが予想外でさぁ

他にここでかったやついる?
184774RR:2008/03/15(土) 08:19:21 ID:hSNikPNA
SOX吉祥寺店で買った人はいます?
引っ越してきて近所にあったんで行ってみたんですが
スタッフの対応はよかったです。
しかし中古買うの初めてなんで怖い・・
185774RR:2008/03/15(土) 09:19:07 ID:YWDB0ybo
>>184
大手で怖いなら、そこらのお店じゃ買えないよ。
186774RR:2008/03/15(土) 11:03:57 ID:Merzafg1
俺の中ではSOXは〇だよ
187774RR:2008/03/15(土) 11:23:19 ID:WiFmS4Nz
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1201006964/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1192529642/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1200479697/


デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
188774RR:2008/03/15(土) 13:47:17 ID:NEvdxt8H
明日出かける予定ない俺万歳
189774RR:2008/03/15(土) 19:47:28 ID:bwMk/Z2H
利益重視の大型店
190774RR:2008/03/15(土) 19:57:35 ID:YWDB0ybo
じゃあ、小型店は何を重視しているのかな?
191774RR:2008/03/16(日) 00:34:27 ID:r2irybl2
副業です
192774RR:2008/03/16(日) 20:11:12 ID:fwVAAdcQ
リリカってどうなん?
193774RR:2008/03/16(日) 20:55:11 ID:zPo16jWK
以前は○だったね

俺は評価が気になって一度バイク屋にのぞきに行った
店内に入ったとたん店員さんが寄ってきてバイクお探しですか?って声掛けられて
近くよったからバイク見てるだけですって話したんだけど
その後もスリップストリームやられたんですぐに帰った
会社の方針だろうから悪いイメージは持たなかったよ
話し方も丁寧だったしね
194774RR:2008/03/16(日) 21:12:33 ID:r2irybl2
大型店のアフターは(T_T)仕事が雑過ぎる     時間がかかりすぎる   値段が高すぎる     大事なバイク預けられない
195170:2008/03/16(日) 21:24:34 ID:Tv6a/vQ6
170ですが、フューエルコックからのガソリンの滲み、
リアホイールのベアリングはダメ、手離した状態で真っ直ぐ走らない、
ブレーキかすかに引きずってる、ディスクローターでこぼこ…
Fブレーキランプ点灯しない…でした。
初バイクで気づかなかった自分が悪いのかな…
鍵が3本あるのも(メイン、タンク、シート)怪しいと言ってました。
お店の人はとてもいい人だったんですが。。
これから直していこうと思います。
196774RR:2008/03/16(日) 21:32:40 ID:Sm+6rKSC
>>195
鍵が3本wwwww

それでまだお店の人がいい人とか言ってるお前が一番お人よしだよ。
197774RR:2008/03/16(日) 21:57:39 ID:kWpRXbHT
>>195
クレーム
198774RR:2008/03/16(日) 21:59:32 ID:J971gZDO
そう言うなや。
失敗しながら成長していくんだよ。
199774RR:2008/03/16(日) 23:34:46 ID:m6H0aBIK
>>195
車種が何で幾らで購入したかにも因るけど・・・・ちっと酷いと思うな。
現金輸送車じゃ有るまいに、どう言った理由で鍵が3種類に為ったのか謎だけど、その時点でパスしたい。
200774RR:2008/03/17(月) 00:05:48 ID:dmUGKNfY
>>192
品揃えはいいのかもしれないけれど・・・
お客様の払ったお金を湯水のように経営陣がギャンブ
ル等に
使われてるのが見え見えなのはどうかと思うが
あと変なプライド持ちすぎな店だと思う
芸能人に車両売ったとか、自慢気に言う
都内の店なんて日常茶飯事なのにねぇ


買う人が金持ちならいいんじゃね?
と、俺は思ったのですよ
201774RR:2008/03/17(月) 00:31:33 ID:iReZ3EOS
客も客なら店も店だろw
202774RR:2008/03/17(月) 00:33:05 ID:iReZ3EOS
まずバイク購入時は近所の人とかにいろいろ聴いてみてからにした方がいいかも
203774RR:2008/03/17(月) 19:28:50 ID:iReZ3EOS
超特急級整備士が多すぎる
204774RR:2008/03/19(水) 10:20:10 ID:f2gimw/k
池袋のベアーズの車両は最悪!
サビがひどすぎてフロントホイールはずれません!

納車後50キロで水漏れでミッションオイルが白濁しました。
チャンバーマウントも無かったです。
すべて無料保証で治してくれることになりましたが…ぜんぜん信用なりません。
ちょんまげ店長の対応も悪いです。
納車整備の時にエアクリ新品にしてキャブをOHしたって言ってましたが、フケが悪いのでまったく信用できません。

今は保証期間中だからってことで無料で修理してくれてるのですが、修理終わったらすぐにエアクリなど調べて、新品になってなかったら詐欺で被害届出してみようかな…
205774RR:2008/03/19(水) 18:30:42 ID:20Xbz4g+
中古の納車日にワクワクして乗って帰る時に前のブレーキ握ったら二本のパイプからオイルらしき物がピューピュー飛んできますがこんな感じですか?
206774RR:2008/03/19(水) 18:48:30 ID:vyQV/ngQ
>>205
ハズレですw ご愁傷さま。
207774RR:2008/03/19(水) 20:42:23 ID:iK299I6m
>>205
上野のバイクでもそこまでひどくない。
現状渡しのカス車ならこの限りではない。
208774RR:2008/03/19(水) 23:45:54 ID:ZhR7zkdN
>>204
修理してる間に保証期間終わってるに一票
209774RR:2008/03/20(木) 12:34:12 ID:BrmL9bPk
『レア物だよ!』とすすめられて買った2サイクルのスクーターですが坂登らないし黒煙が凄い。ミントってどうなんですか?
210774RR:2008/03/20(木) 12:52:23 ID:8vJGn1xV
>>209
レアっていうのは売れなかったということ。
売れないものにはわけがある。
211774RR:2008/03/20(木) 12:52:54 ID:HjhcbhdW
ミントは黒煙を吐くのか・・・それなんてデリカ?
212774RR:2008/03/20(木) 13:03:30 ID:Rr/wvrZA
はじめまして。
千葉県のCSアオバって評判どうでしょうか?
あと皆さんにCSア○バとの体験談も書いてもいいですか?
ちょっと相談にのってもらいたいのです。
よろしくお願いします。
213774RR:2008/03/20(木) 14:43:40 ID:CjQXAUQ1
>>212
なんという伏字www
214774RR:2008/03/20(木) 22:18:35 ID:gFmL4/4t
書きたまえ
215774RR:2008/03/20(木) 22:53:22 ID:BrmL9bPk
『溝のないタイヤはグリップがいいんだよ!』と店の人に言われたんですが、走ってたらいきなり『パン!』と破裂しました。
216774RR:2008/03/20(木) 23:52:31 ID:Rr/wvrZA
>>214さん
では、書きます。
長文スミマセン。
今年の1月くらいの話です。
私が電話したところ「ウチはは乗り出し価格がとにかく安いよ〜!この車両の下に表示してある金額が全部込み込みの価格だよ!あとは送料を払うだけだよ!」
みたいな感じでした、そして、「ところで貴方はバイクの購入等は初めてですか?」
私はバイク歴20年買った回数は10回くらいですが初めてと言えば色々と親切にしてくれるかと思い「初めてです」と答えました。
すると「そっか、んでね、送料の話なんだけど6万チョイでいけると思う(当方は栃木県)、あと……登録代行手数料とか納車整備料とか知ってる?(笑)いやーこれは別料金なんだけど登録代行が6万で、整備の方は…」

私「…あの、提示してある金額が乗り出しでしたよね?」
「いや、…あのね貴方は栃木県でしたよね?他県の人のバイクを登録するにはその県の区役所まで行かないと行けないから結構かかるんだな〜これが、……整備の料金なんだけっど恐らく…ん〜…よし!4万…3千円で大丈夫だな!」

私「全部込み込みの乗り出し価格でしたよね?あと千葉から栃木県までの送料は6万も取られるんですか?」
「……ツッ(舌打ち)………んじゃ送料と登録代行手数料は…ワリカン…でもいいよ…」
私「………」
店「………」
店「ちょっと聞いてますか?」
私「あ、はい前向きに検討してみます」
「んじゃ、ウチの方に住民票送ってくれないかな?あ!あとローンとか組みます?ローン組むなら契約書送るので貴方の郵便番…」

ここで電話を一方的に切りました。

今更ですが皆さんにお聞きしたいのですが「込み込みの乗り出し価格」と言うのは言ってる通り全部込み込みと言う意味ですよね?
それとも私が間違ってるのですか?
ご指摘お願いします。
217774RR:2008/03/21(金) 00:03:53 ID:SWbh1bEw
>>216
込み込みなら普通登録、納車整備料は入ってると思います。
ただ送料は普通別。
218774RR:2008/03/21(金) 00:31:58 ID:tyDQuNzW
>>217
送料はかかる事は分かってました。
しかし、送料6万って言うのは驚きました。
友人達からは大体3万くらいしか取られた事ないと聞いてましたので。
219774RR:2008/03/21(金) 07:39:11 ID:G3Q3hZyf
乗り出し価格が安くて尚かつ表示してる所って
大体、そういう「手数料」で儲けようとするんじゃない?
ヤフオクとかでも落札価格は安いけど、送料が高くて普通の量販店で買うのと結局変わらないみたいな
220774RR:2008/03/21(金) 09:19:54 ID:6I9QmC0k
>>155
タイヤの製造年月日を確認したか?
恐らく古タイヤにワックス塗りまくり
だぞ。
納車がまだなら納車日にパーツクリーナー
持参して髭店長の目の前でワックスを
落としやるんだな。
221774RR:2008/03/21(金) 09:31:43 ID:xmrHL9XV
神奈川のサ〇コーカワサキと言うお店で購入予定なのですが、評判悪いのですか?
222774RR:2008/03/21(金) 10:02:14 ID:yb9Cufxu
>>216
兎に角、アオバが最悪なのは判った。買うまでいかなくても、最悪と言える場合の具体事例のお手本の様だな。
223774RR:2008/03/21(金) 19:53:30 ID:55fjLkBy
>>220
>持参して髭店長の目の前でワックスを 落としやるんだな。

ワラタw
224774RR:2008/03/21(金) 21:40:36 ID:JGTxbu/l
みょうにツヤのある中古車はCRC556がぶっ賭けてある すべってバイクから落ちちゃったYO!!
225774RR:2008/03/21(金) 22:34:50 ID:z3Tbs86X
現実的にみて、減ったよねDQNなバイク屋も都市伝説なバイク屋も。。。。
少し寂しい気持ちもあるかなww
226774RR:2008/03/22(土) 00:29:41 ID:z+PYzFxl
>>221
どうなんだろ
過去、悪評もあったが、俺はあの店好きだよ
男気っつか、ガンコなんだけど、優しい社長が好きw
常連さん見てても変な人居ないし、車両値段も普通だと思うのだが

過去ログ判断は任せるー 現在の俺の意見でしたIN湘南台民
227774RR:2008/03/22(土) 03:02:42 ID:NpTas3Dy
横浜市の港南区、栄区あたりで良心的なお店知りませんか?
過去ログみたけど、なんかそこらへんは情報少なくて、、
228774RR:2008/03/22(土) 14:07:02 ID:t9Lb6Kq0
2・3万円のぶっ飛んだスクーターが欲しい! 事故車・窃盗車ぐらいしか無いかな〜?
229774RR:2008/03/23(日) 00:17:17 ID:Pnts25nM
>>216
俺もア○バで買おうとした事あるものです。
当方は福島県で送料は6万ちょっとと言われたのを憶えています。
そして俺が一番衝撃的だったのはローンを組むのに契約書を送ってもらったのですがバイクの購入初めてだったので店に電話して書き方を教えてもらってたのですが普通は何がいくらで、こうなるから合計金額がいくらって普通書いてから送ってきますよね?
書いてる時に気付いたのですが金額関係は白紙状況。
この事を聞いてみると店「後で書くから」
俺「でもこの状態で送って仮に合計金額のところに後で1000万や1億(かなり大袈裟でしたが)って勝手に書いてローン通されるって事もあり得るんでちゃんと合計金額書いて再度送ってもらえますか?」
店「お客さんウチは間違ってもそんな事はしませんよwwバイク情報Goo!に載るくらいだから信用があるんだよ」
俺「そうなんすか」
店「そうだ!お客さんだけ特別に金利7.9じゃなくて4.9でいいよ、いやー後から書くから助かった(笑)もし金額とか書いてローン用紙送ってたらせっかく書いてもらってる今の用紙無駄になるところだったよwwwだから早く書いて送って」
俺「金利低くしてくれて助かります。金利変わればこの間話してた合計金額とは違くなるので、いい機会だから一旦全部ちゃんと書いて再度送ってもらえますか?」
店「…大学卒業したら医者になるんだろ?仮に少しくらい多くとられてもても大丈夫じゃん」

後は適当に話して電話切っはわ。
もちろん契約書は送らなかった。
バイクの購入初めてでもスープラ買う時もローンの用紙にサインしたけどちゃんと全部書いてあったし。
多少多くってどう言う意味だ?!
長文失礼しました。
230774RR:2008/03/23(日) 00:42:49 ID:Z8JdxGaa
>>229
こういう言い方は、言い過ぎなのかもしれないけど・・・。
バイク屋さん相手に、職業やら学歴やらを言わない方がいいと思う。
231774RR:2008/03/23(日) 01:02:22 ID:GYvBF1vK
どーせ買わねーんだろ?
232774RR:2008/03/23(日) 01:07:14 ID:Z8JdxGaa
>>231
自分に言っているのかな?
バイクはボロイのを4台持っているよ。
233774RR:2008/03/23(日) 01:13:55 ID:GYvBF1vK
ただの乞食だろが。どーせローンも組めないんだろwリサイクル屋でポンコツ買えよ!
234774RR:2008/03/23(日) 01:48:55 ID:z5r70fWJ
>>227
リリカで良いんじゃない? それか赤男爵w いや、マジで。
車種にもよるがyou shopは止めとけ、変なのが多い。YSPの方が無難だよ。
>>230
いたわ、人の稼ぎで値段変える奴。ヘルメットから何まで自分の店で
買わせようとするし、物無いのにw 試着もしないで買えるかっつ〜の。
用品店の方が安く、気分良く購入させてくれるのが理解出来ないみたいで。
235774RR:2008/03/23(日) 02:22:33 ID:8OXfFPWB
>>234
ちょwwwwリリカってwwwねーよww
ボラれるだけだぞ
236774RR:2008/03/23(日) 06:50:16 ID:mjK/ld6f
>>229
特定しました
237774RR:2008/03/23(日) 13:53:34 ID:Pnts25nM
ごめんなさい。
<m(__)m>
238774RR:2008/03/23(日) 14:35:51 ID:1bqRMiik
なぜ謝ったし
239774RR:2008/03/23(日) 15:09:07 ID:Pnts25nM
237です。
書き込むレス間違いました。
スミマセン
<m(__)m>
240774RR:2008/03/23(日) 20:25:20 ID:GYvBF1vK
きれいな中古バイク買ったが雨の次の日に色が落ちていた。
241774RR:2008/03/23(日) 21:25:56 ID:l4wUQb+2
>>240
(・∀・)ニヤニヤ
>233 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 01:13:55 ID:GYvBF1vK
>ただの乞食だろが。どーせローンも組めないんだろwリサイクル屋でポンコツ買えよ!
242232:2008/03/23(日) 21:37:43 ID:Z8JdxGaa
なんだ。可哀相な人だったんだね。
自分は良いバイク屋さんに巡り会えて良かったなあ。
243774RR:2008/03/23(日) 22:03:30 ID:g+xrOmO5
リリカは新車買ったことあったけど、納車のときミラーがプラプラだった
車載で自分で締めなおしたぜ
てか、長時間待たされたときくらい、コーヒーの一杯クレ
244774RR:2008/03/24(月) 02:44:55 ID:2RKzWFsU
>>236
失礼ですが何を、ですか?
245774RR:2008/03/25(火) 03:42:36 ID:wt2krUIE
千葉の柏周辺でまともにメンテやってくれるバイク屋ありませんか?
だっさいスウェット来たDQNご用達の店以外で。
246774RR:2008/03/26(水) 00:02:23 ID:MLTFNsIj
>>243
オマイは俺か・・??
ちゃんと連絡して時間通り店に居たのに
何も準備も無く、ただただ店に放置されてました
3時間位待ったぜ
そして初期不良車でした。本当に新車かよ?
二度と行ってない
247774RR:2008/03/26(水) 22:01:22 ID:VFpXwkw2
横浜のス〇ラ〇〇まじくそ終わってる。技術は三流以下、金はしっかり取る癖にやってる事適当過ぎ。もう絶対に行かない。
248774RR:2008/03/26(水) 22:09:18 ID:VFpXwkw2
ス〇ラ〇〇=二十日大根
249774RR:2008/03/26(水) 23:12:08 ID:NMG8Lsqf
どこかわからない
クソなら伏字やめてくれ
250774RR:2008/03/26(水) 23:39:56 ID:6gJSlcEN
ストラーダ?
251774RR:2008/03/27(木) 01:09:48 ID:y3d8rgQ8
ズーラシア?
252774RR:2008/03/27(木) 02:46:19 ID:r+Oid7yB
スシランド?
253774RR:2008/03/27(木) 03:29:50 ID:H+uDahdS
>>245

何ccですか?
見つかりました?
254774RR:2008/03/27(木) 05:29:06 ID:x+kMfx0k
弁慶グループってどうですか?
半額ローンで金利0%をはじめたらしく
利用しようか検討中です。
255774RR:2008/03/27(木) 10:35:49 ID:lGO8oNsJ
>>249
すみません〇プ〇ウトです。
256774RR:2008/03/27(木) 11:45:51 ID:dVnHn4zn
調布のT-REXってどうなんですか?いいの見付けたんで…
257774RR:2008/03/27(木) 14:18:33 ID:GxqlgRpw
迷わず乗れよ
乗ればわかるさ
Get it On!
258774RR:2008/03/27(木) 14:47:36 ID:KutYeg6q
>>256
諸費用めちゃ高いよ。
原付で3万円位した。
259774RR:2008/03/27(木) 15:38:12 ID:LF8F+BdQ
ス○ラ〇ダって屋号の店って
ロクなの無いねぇ…

埼玉川口芝の
ス○ラ〇ダも酷いもんだったよ。
購入直後にレギュレーターパンク。
ブレーキ汁前後漏れ
キャブからガソリン漏れ
その他諸々…

俺も知識無しで
衝動買いしたからイケないんだが
ブレーキ位はちゃんとしておいて欲しかったよ。

もう二度と行きたくなかったから
別の店で修理したよ。
260774RR:2008/03/27(木) 15:47:15 ID:6UzEg5wW
これだけ伏字は信用度がないって書かれてるのに
まだ伏字で書き込むバカは何なの?w
ほんとに自分が被害を被ったのなら実名で書けよ。

実名で書くのが怖くて伏字にするなら最初から書くな。
伏字は検索にも引っかからないし、まったく意味がない。
261774RR:2008/03/27(木) 19:18:27 ID:AiV+uRal
それでも情報無いよりはマシかも知れない。
おかげで助かったよ。
昔のログ見て。
やっぱり書いてある通りだったよ。
262774RR:2008/03/27(木) 20:04:26 ID:qSq0t/gy
ピカピカの中古車買ったが1ケ月後にエンジン焼き付き。新車買えばよかった。
263774RR:2008/03/27(木) 21:21:41 ID:m9zxNawp
糞なオイル入れられたかな

どこのバイク屋よ
264774RR:2008/03/27(木) 21:43:55 ID:rCRpJ/67
伏字ですら書いてないからネタなんじゃね
265774RR:2008/03/27(木) 22:39:13 ID:Kf3iZDcH
<#PEACE><#DOG>

266774RR:2008/03/28(金) 16:13:07 ID:hf/uhyAD
>>256
あそこのバイクってgooバイク見る限りだと
相場より結構安いのが多いな、>258も言ってる通り諸費用が高かったり
整備とか一切無しで納車される等トラブルになる可能性が高いから止めておいた方が
267774RR:2008/03/28(金) 18:27:58 ID:Ef9zBCYf
256です。意見ありがとうございます。やはりやめておいた方が良さそうですね…質問なんですが、東村山でいいバイク屋知りませんか?ビラーゴ欲しいのですが…
268774RR:2008/03/28(金) 18:36:38 ID:v3rV4Yce
>>267
http://www2.yamaha-motor.jp/locator/mc/list.asp
近いところを選べ。そこがお前の死に場所だ
269774RR:2008/03/28(金) 18:51:50 ID:r5bHhvj9
東村山と言ったら多摩サイクルだろう
270774RR:2008/03/28(金) 20:09:39 ID:VdFhbS1W
やっぱ車両価格が安目で、誠実さを広告で謳う店にロクでもない店が多いね。
271774RR:2008/03/28(金) 22:05:24 ID:+WBBz2SK
東村山ならSHIMURAだろw
272774RR:2008/03/29(土) 11:01:31 ID:T6jY7cH0
>>229
俺もCSアミバは最悪だと思う。
こんな店はアミバだな。
273774RR:2008/03/29(土) 14:54:44 ID:bQGj+6mc
社員乙
274774RR:2008/03/29(土) 19:15:03 ID:T6jY7cH0
>>273
俺は一般市民です。
社員じゃないよ。
(´・ω・`)
275774RR:2008/03/29(土) 20:08:36 ID:f0mhuz6J
http://www.dream-kantou.co.jp/ohmiya/
ホンダドリーム大宮はとっても良かったな。
店長転勤・・・あの店長が居なくなったらもう行かないなw
転勤先でも店長だったらそこで買いたいわ。
桶川の時からお世話になってたし・・・
276774RR:2008/03/29(土) 23:17:50 ID:7G6lb5Xk
なんだ店員か
277774RR:2008/03/30(日) 15:04:59 ID:8cSjFCtQ
氏のさいくる
良い点
乗りだしそれなりに安い
余計なセールスがない
納車が早い

悪い点
店長の愛想が、、整備の方は普通
ちょっとした整備でも予約が必要
在庫置いてるがゆえ新車でもシートが汚れてたりする

自分で殆どの整備が出来る
自分で色々カスタムする人にはいいかも
278774RR:2008/03/30(日) 20:30:31 ID:In1AZbQt
BE FREEで買った人います?
279774RR:2008/04/02(水) 00:38:54 ID:uLnK7VYi
あげ
280774RR:2008/04/02(水) 02:53:10 ID:Y4G6BoWb
"風を混ぜるもの"八王子店で新車買ったけど
ハンドルのとこのレバーの高さ(角度)が全然違った
あからさまに適当な整備ってことじゃまいか?

初めてお世話になる整備でこれだと、もう利用する気にはなれないな(´・ω・`)
1ヶ月点検を終えたら店を変える


プレストと契約してないからバイクの購入は他店でしちゃったけど、やっぱりYSP八王子東が最高
店は小さく小汚いし休みがちだけど、おじちゃんの接客態度は丁寧で整備もしっかりしてる
以前、バイクにいたずらされた時は「これくらいなら簡単に直るし
パーツ代だけでいいよ」といい工賃を無料にしてくれた

これからはまたお世話になるよ
ヨロシクナ、おじちゃん
281774RR:2008/04/02(水) 09:40:44 ID:hWgVk+dG
>>280キモイage
282:2008/04/02(水) 15:07:03 ID:6Tm6fCO3
なんて勝手なやつだ
最低だ
283774RR:2008/04/02(水) 15:08:13 ID:6Tm6fCO3
280はバイク屋に嫌われる客リストの一人と自覚するがいい。
284774RR:2008/04/02(水) 17:01:41 ID:s4sTbrLD
バイク屋なんで店員の対応マチマチだしなぁ。
排気量によっても全然違うでしょ
285774RR:2008/04/03(木) 01:16:32 ID:mZj6fqOz
大和にある秋葉モーターサイクルって逝ったことある人いますか?
286774RR:2008/04/03(木) 10:33:29 ID:ahH08J3d
Apeがスゲー安いんだけどアライモータース多摩店ってどうなの?
ログ読んだりググると碌な情報が出てこないけど対応する店員次第?
287774RR:2008/04/03(木) 17:22:13 ID:24JWRpKY
定価販売店でバイク買ってもアフターは
特別良くも悪くもない。
だけど
新車購入時十万円差が付き
利子で更に十万差が付くなら考えるよ。
288774RR:2008/04/03(木) 17:54:35 ID:ahH08J3d
>>287
キャッシュ一括で買うってのはこっちのカードになりますかね?
289774RR:2008/04/03(木) 19:31:26 ID:7jqOTA+N
店長が恐ろしくDQNと聞いてるが
290774RR:2008/04/03(木) 21:07:32 ID:onI0O1PQ
>>286
ヤメレ

これに入れてもいいくらいだ
×××殿堂入り
ニーズ、チューブ、上野の中古屋

エアーズも入れていいかも?
291774RR:2008/04/04(金) 09:17:13 ID:6YQ0NEJh
品川のウ○ダモーターってどうでしょ?
最近引っ越してきたばかりでわからないんだけど・・・
292774RR:2008/04/04(金) 12:43:28 ID:Es6HlrC5
店のレポですらないのに伏せ字ってどんだけ逃げ腰wwwwww
293774RR:2008/04/04(金) 16:10:42 ID:yJtih1n9
横浜のセラビィ平台店で購入しようと思っているのですが店の評判等を教えて貰いませんか?
引っ越してきたばかりなので…
294774RR:2008/04/04(金) 18:43:23 ID:j13J6VWZ
よくも悪くも無い普通。
うめだバロンゆーめでいあみとけ 
後になり水元もな。
295774RR:2008/04/04(金) 20:54:43 ID:YYlMvB5V
>>294
ウメダ店員必死だなwwシネ

>>293
ちょっとDQN店かなぁ
何回か覗いた事あるけど、長く付き合う感じの店じゃないので止めた
296774RR:2008/04/05(土) 07:50:11 ID:saapZRl6
>>293 少し取っ付きにくい感じがあるけど、悪くない。
他の店とかで散々な目に逢ったけど、ここはかなり自分ランク点は高め。
他支店は話し別だけど。
297774RR:2008/04/05(土) 10:58:42 ID:IanKJnwF
むしろ散々な目に遭った店の情報kwsk
298774RR:2008/04/05(土) 18:04:09 ID:cLvEfUkO
時間工賃12600円って普通?
299774RR:2008/04/05(土) 20:51:28 ID:QHNVk1Bo
>>298
日本メーカー系列店で8,000円だった気が

外車?
300774RR:2008/04/05(土) 21:21:44 ID:ytLWcy9F
珍車店だろw
301774RR:2008/04/06(日) 00:22:59 ID:JISVoCVp
>>298
すごく・・・高いです・・・
302774RR:2008/04/06(日) 01:52:12 ID:MiAKxl6x
>>299
甲州街道沿いの川崎の店。
作業時間×12600円してた・・・。ZZR250のキャブオーバーホールが24000円位だた。どういう計算かわからんが。
303774RR:2008/04/06(日) 16:37:27 ID:ggvgbzrl
内部パーツとか交換してんじゃなくて?
304774RR:2008/04/06(日) 22:12:18 ID:MiAKxl6x
>>303
ただのキャブオーバーホール
シールはかえるみたいなこと言われたけど・・・
305774RR:2008/04/07(月) 13:12:12 ID:gZagLE61
納車整備料と登録費用が異常に高い店にDQN店が多いのと同じ法則かな?
異常に安い店でもDQN店多い。
作業工賃は、客見て決めてるのかな?
約19万の保証付バイク買うのに、追加整備料で50万とか言われた事あるし。
客見て金ありそうな人を見極めてるんだろうな。
神奈川の鴨居駅近辺の汚い倉庫みたいな店だけど。
勿論、波風立てずに速攻で帰りました。
306774RR:2008/04/07(月) 14:05:42 ID:jBBGpeL2
上野ハコーオートの社長はイイ人です。
釣り好きなおっちゃんもイイ人です。
一度行ってみてください。
ほかは知らんけど・・・
307774RR:2008/04/07(月) 14:43:51 ID:LX7idFqd
>>302
動物の名前がつく店か?w
あそこは工賃高めだったような、、、

キャブOH四発で24000円は別に普通だが
308774RR:2008/04/07(月) 15:14:42 ID:A2rHpcC5
世田谷で大型のスズキ買うなら、どこらへんがよいです?
309774RR:2008/04/07(月) 15:18:10 ID:LX7idFqd
鈴木世界
310774RR:2008/04/07(月) 16:39:27 ID:eNClWaiY
>>307
そそっ。ちなみに2発です>>ZZR250
311774RR:2008/04/07(月) 16:41:05 ID:eNClWaiY
>>308
環八外周りのワールドは結構ちゃんとしてたよ。
312774RR:2008/04/07(月) 19:25:15 ID:lfoJHKLL
スズキ・カワサキに乗ってるヤツはお宅でキモイ
313774RR:2008/04/07(月) 19:36:42 ID:OFiguZTD
>>312
何でキモイんだ?
314774RR:2008/04/07(月) 20:30:34 ID:zH8bk3II
>>305
もしかしてそこはSP-BOX?
315774RR:2008/04/07(月) 21:57:32 ID:lfoJHKLL
ワコーズのオイルは最高だ! チューニングしたみたいに吹け上がるな!
316774RR:2008/04/07(月) 22:12:16 ID:gZagLE61
>>314 違いますよ。
カタカナ3文字。
昔に過去ログで出てた気が・・・・
317774RR:2008/04/08(火) 10:30:43 ID:965PLYZb
>>302
そのZZRが普通じゃないんだと思う

318774RR:2008/04/08(火) 10:38:33 ID:C/6WXlAH
ZZR キモッ
319774RR:2008/04/09(水) 01:51:17 ID:AeGXJgVq
ZZRキモッて言うが、ランボルギーニのバイクってZZRに似てるぞ。
ttp://sameerkumar.blogspot.com/2008/02/lamborghini-design-90-its-all-bull.html
エンジンはKAWASAKIらしいな。
320774RR:2008/04/09(水) 21:32:34 ID:0fgcxSCa
まず、ランボルギーニ=カッコイイってのがおかしい
321774RR:2008/04/09(水) 22:09:13 ID:Ba9BKmo6
まぁ、元々トラクターメーカーだしw
322774RR:2008/04/10(木) 01:54:28 ID:sdQq3TBH
>>320
まあなそういうなって。
ちなみに発売当時は140万くらい($13500)だったけど、
今はその5倍くらいのプレミアがついてる。
スレチなのでここら辺で。
323774RR:2008/04/10(木) 02:10:24 ID:sdQq3TBH
志野サイクル

「安売り番長」は、大量仕入れが基本。新車買うなら乗り出し価格も安くて良いと思う。
表示価格から値引きはしない。カバーなどの提供品もない。
店舗の屋上に車両が野ざらしで置いてある。新車ではなかったが。
整備部門は狭い。人数も3人くらい。オイル交換だけでも予約必要。
逆に予約があれば待たされることはない。
買った車両なら工賃は安いと思う。
一度、スカブのブレーキの鳴きを言ったら、わざわざマフラーおろしてタイヤ外して鳴き止め塗って
工賃は取られず、オイル交換のオイル代だけだった。
難しい修理は依頼していないので技術力のシビアな評価はできない。
○×の評価は敢えてしません。
324774RR:2008/04/10(木) 04:38:54 ID:Njy4AKyT
イセキとかヤンマーがスーパーカーをつくればいいんだ。
ヤマハだってカワサキだって四輪を製造すればいいんだ
325774RR:2008/04/10(木) 21:23:57 ID:tkHoPV2Z
>>324
電車つくってるぞカワサキ(同会社かは知らんが)
326774RR:2008/04/11(金) 23:40:23 ID:Uw3UbBep
ヤマハとか四輪用エンジン作ってるじゃん
327774RR:2008/04/12(土) 00:38:40 ID:a5j7FMAY
3万円中古スクーターの納車の帰り道でエンジンが止まり店に電話したら『慣らし運転しないからだよ!修理代は5万位だな!』ってあり?
328774RR:2008/04/12(土) 00:43:56 ID:1xsVIP5h
ありなわけないw
店名晒すべし
329774RR:2008/04/12(土) 01:43:58 ID:jv1D9yuA
>>324
その昔、ヤマハとヤンマーはコラボでロータリーエンジンのRZ作った。
330774RR:2008/04/12(土) 06:04:33 ID:B213a/S6
>>327
それはなにか新手のコントですか
331774RR:2008/04/12(土) 06:07:40 ID:/gdrlVIi
>>327
オイル入ってたのか?
332774RR:2008/04/12(土) 06:51:41 ID:87U6K9Su
自分は東京都町田市のY's PITて言うスズキ系のショップをお勧めします。 見た目はスクーター屋だけど、社長は2スト大好き&スズキの旧車に強い。
バカスクの兄ちゃんが変なパーツを持ち込んだとき「うちはそうゆうの弄らないから」って言ったときは素敵だった。
333774RR:2008/04/12(土) 06:59:44 ID:87U6K9Su
社長の人も良いし、工賃もぼらない。
本当のバイク好きには優しいバイク屋だと思う。
334774RR:2008/04/12(土) 10:03:00 ID:YWZ9iW6E
と、店員が申しております
335774RR:2008/04/12(土) 11:19:07 ID:fUmd6gZz
店員だと思われるから個人ショップのいい店ってみつかりにくいんだよな
336774RR:2008/04/12(土) 15:06:45 ID:87U6K9Su
それ言っちゃったらこのスレは個人経営はなしですね。取り消しで良いです。
337774RR:2008/04/12(土) 15:56:56 ID:gStzKhzb
Y'sPITね。

地域違うんで、入った事は無いけんど。
「自転車パンク修理出来ます」の看板が出てるよね?
ボッタクリ店はまずやらない仕事だね、金にならんだろうし。

スズキのGS50耐久レースとかも出てたけど、速かった。

素敵そうな店やん?
338774RR:2008/04/12(土) 18:10:48 ID:ooIxNIPx
世田谷街道沿いの?
だったら

そのGSのエンジン弄ってる現場見たことあるが……


楽しそうだった…


最初行ったときは印象悪かったが(ちと口悪い、人のバイクをケチ付ける感じで言われたり、整備する時の服装までなんか言われた)、俺も一見って感じだったし、間違ったことは言ってなかったからそれほどでもないが


ただ気になる事や、やってほしい事などは、親切丁寧にアドバイスしてくれた


良い店の部類だとは思う

339774RR:2008/04/12(土) 23:03:27 ID:p3wH9PSK
CSアオバ氏ね!
最悪だあの店は。
340774RR:2008/04/12(土) 23:50:10 ID:87U6K9Su
>>337さん>>338さん、ども
少なくとも近所にある他の数件より良いと思って書きました。
小さい店なんであんまり流行っても困るんですけどね
341774RR:2008/04/13(日) 08:02:39 ID:1cewNJT+
大手量販店の新車整備なんか何もやってないんだぜ。
エンジンかけて、ああ動くねで終わり。
それで3万もぼったくるなんてどうかししてる。
例)オイル交換は無し、空気圧チェックなし、チェーン注油なんてはなから考えてない、
  ドレンボルトゆるゆる。

中古も同じと考えると間違ってもバイク買うところじゃない!

  
342774RR:2008/04/13(日) 10:43:49 ID:n2K+9h2Q
↑新車でドレンボルトが緩んでる訳がねーだろ!新車のチェーンに給油なんてしねーよ、チャリでも乗ってろドアホ!!
343774RR:2008/04/13(日) 11:34:35 ID:4BuNR/f4
>>342
( ゚д゚)ポカーン
新車なんてものはメーカーから届いた状態から組みなおして渡すもんだろww
344774RR:2008/04/13(日) 11:45:22 ID:XW1nLkn0
http://www.ltr-nerima.com/tenji.htm
お店での流れはこんな感じでしょうか
345774RR:2008/04/13(日) 12:12:17 ID:RCtrSHBQ
>>344
輸入車や逆輸入はそんな感じ。
国産はここの後半に近い状態。
346774RR:2008/04/13(日) 19:01:54 ID:VJP25WPn
店の雰囲気が凄く良い池袋のエアーズは要注意。
HPに掲げている整備主任て誰?
社長と店長と平しかいないけど。
347774RR:2008/04/13(日) 19:09:54 ID:RI54kenV
世田谷のアメ○カンストリートでハレかったヒトいますか
348774RR:2008/04/13(日) 19:51:03 ID:FsHAtWG6
エアーズってまだ殿堂入りしてなかったのかw
349774RR:2008/04/13(日) 20:09:09 ID:P9OQ+w7T
SP-FOURってお店買った後の対応とかどうですか?
350774RR:2008/04/13(日) 20:49:48 ID:FsHAtWG6
351774RR:2008/04/13(日) 21:13:24 ID:n2K+9h2Q
アメ公の作ったバイクなんぞブランドだけのモンだろ。精度に欠けるよな〜  乗ってるヤツもただの見栄っぱりだしよ、ブランド品持ち歩いてるアホ女と、なんら変わりない。。。
352774RR:2008/04/13(日) 21:17:38 ID:I/RE43By
>>340
近くの他店はどんな感じだった?
353774RR:2008/04/13(日) 21:35:37 ID:P9OQ+w7T
>>350
これで探せってことですか?どうもありがと!
354774RR:2008/04/13(日) 23:37:17 ID:olI3Sw/t
>>72
何故ホンダ本社と経済産業省に連絡しない?アフターは義務だよ。新車販売のディーラーのな!!
355774RR:2008/04/13(日) 23:44:13 ID:L1VJU0Mj
>>349
イイヤマよりは良いよ
356774RR:2008/04/13(日) 23:59:14 ID:olI3Sw/t
>>75
経済産業省とホンダ本社に通報しろよな。話しはそれから!!
357774RR:2008/04/14(月) 02:12:19 ID:Cp8mQKpC
このスレって,全然参考にならないよな。
悪い評価は店名伏せ字だったり,行って見ただけの評価だったりだし,かと言って良い評価は店員乙で誰も相手にしないし。
スレタイ間違ってんじゃないの?

首都圏バイク屋あら探しスレ
358774RR:2008/04/14(月) 04:31:53 ID:YMRWEKxC
店員乙!!と言われるだけだぞ>357

このスレの趣旨が悪徳ショップの被害に遭わないように情報共有するってことだからショップ側のことは基本的には考えてない
客数が多いショップはそれだけ批評も厳しくなるだろうが、それも仕方のないこと
まー店員側からしたら気に入らない書き込みも多いだろうが、ムカついたならこんな所で吠えてないで仕事で見返すしかねえぜ?
359774RR:2008/04/14(月) 11:17:53 ID:gy235o1T
>>348
エアーズの殿堂入りを早急に求む。
HPに掲げている整備主任てどいつ?ヒゲ店長にヒゲ社長、ヒゲなし青年
の3人しかおらんが。
頼むからバイク磨く前に普通の整備はせめてやっておくれ。
360774RR:2008/04/14(月) 12:43:01 ID:142THfId
ここで行かないほうがいいと思われるバイク屋を頭において
各々少しずつショップ探しをしていい店探すってのがミソだよな
361774RR:2008/04/14(月) 15:29:54 ID:YqUPD8Ve
>>75
擁護するわけじゃないが
複数メーカー取り扱ってて新車販売もやってるバイク屋は
現行だろうがなんだろうが全部のパット在庫してるわけじゃないぞw

予約しないと修理とかオイル交換もしてくれないってのは確かにダルイが
逆に予約しとけばすぐ作業始めてくれるしな、、、

仕事バイクで数台買ったがメンテほとんど出さない乗り方なんで
利用価値のあるバイク屋ではある
362774RR:2008/04/14(月) 15:56:28 ID:YqUPD8Ve
ついでに都内よく飛び込み修理してもらうことがあるんでレポ

本田夢(新宿)
原二のヘッドライトロービーム玉切れで、修理依頼対応した女性はよかったが
レンズにガムテ貼ってたんだがガムテが取りにくかったらしく
「他の店なら工賃とるくらいだ」と、いやみぽく胸元の開いたにーちゃんに言われたw

(荻窪)
オイル交換頼んだらまさかのオイル在庫切れw
一時間近くなんの説明もなく待たされる(オイル抜いた後にオイルが無いことに気がついたみたい)

(吉祥寺)
ヘッドライト玉切れ交換依頼
人少ないから無理wwww

(杉並、甲州街道のとこ)
前は非常に良い対応の印象があったが部品注文しても放置が3回ほどあった
今は担当の名前名乗らなくなった?

YSP杉並南
普通のこと普通にやってくれる印象

YSP高井戸
移転する前のことだが中古見に行ったらおばさんに新車にしとけ!あっさりw

YSP高円寺
普通

赤領域
修理部品に部品配送料なるものが付くw(在庫品でも)
今もとってるかは不明
店の感じと置いてるバイみれば言わずもがな
363774RR:2008/04/14(月) 16:05:42 ID:YqUPD8Ve
元サービスヒラオ
中古250買ったが意外と普通だった
担当のおっさんの講釈が長かった
事務のおばちゃんの対応もふつうだった

本田夢(世田谷)
バイク購入検討中にいったが愛想はよかったような、、、
3年前くらいの話だけど

364774RR:2008/04/14(月) 16:11:53 ID:YqUPD8Ve
番外編

MCタイヤ(元エビナ?)
普通

成戸タイヤ商会?
安かった工賃も平均より安いと思う
車メインなのか取り寄せだったけど
でかいバイク用は知らん
365774RR:2008/04/14(月) 16:15:50 ID:edVwmVfz
町田市内の市立病院の近所の原付中心の店は駄目だな。
理由は近隣のバイク屋に聞けば一発で分かる。
×輪×で買ったバイクの修理なんですけど・・・って行くと・・・ね。
今は良くなってるのかな?
俺はもう二度と関わらないけど。
366774RR:2008/04/14(月) 16:32:30 ID:YqUPD8Ve
その理由を自分の主観でもいいから書かないと意味ないんじゃない?
367774RR:2008/04/14(月) 19:35:10 ID:XcAsmAIb
他店で買ったバイクなんて知らんよ
368774RR:2008/04/14(月) 19:53:08 ID:cmLhh6tM
>>362
あからさま過ぎるwwwwwww
シノのやつか?
捏造でサクライ叩くなよwww
安いだけの店なら氏の以外にも幾らでもあるしwwwww
ぶっちゃけ市野の奴ならさ〜云うけどよ〜、
当店はアフターは無いから気持ち安いんですと書いとけwwwハゲwwww

合言葉は、ノーアフターwwww
369774RR:2008/04/14(月) 19:56:37 ID:rfh3lHDS
>>367はえーわ児童社東kngw店
370774RR:2008/04/14(月) 20:50:16 ID:GtxcP7vg
>>368
お前みたいなやつがいるから、、、
別に市のの関係者でもなんでもない仕事で(会社)で買ってるだけ
地元だし、4万キロくらいでだいたい買い換えてるから複数台買ってるだけ
おれ自身のバイクは市ので買ってないし
アフターは悪いと思ってる

あと馬鹿はなんですぐ捏造とか言うんだ?

釣りか?
371774RR:2008/04/14(月) 21:04:54 ID:cmLhh6tM
お前が釣り氏だろうにwwwww
370>>おれ自身のバイクは市ので買ってないし
アフターは悪いと思ってる
十分わかってんじゃんwwwwww
372774RR:2008/04/14(月) 21:11:48 ID:qakx2vlb
変なのが湧いてるな
373774RR:2008/04/14(月) 21:42:45 ID:+gCZZsN4
春だからな
374774RR:2008/04/14(月) 22:02:50 ID:jbiKa6oC
今年から船橋住人になりまして、修理してくれるバイク屋さんが分かりません。
私のDR250はウィンカーやライトの燈火類が付かなくなることが多々。
それを直したいのです。
近くにSP忠男があるのですが、なんか違うような気がして・・・
375774RR:2008/04/14(月) 22:34:01 ID:2txLhpV6
SW船橋でいいじゃん
376774RR:2008/04/14(月) 23:35:16 ID:fnwI1Ati
アルテミスってどうなん??
377374:2008/04/14(月) 23:40:37 ID:jbiKa6oC
スズキワールド船橋ですね。
ありがとう御座います。ちょっと検討してみます。
378774RR:2008/04/14(月) 23:48:27 ID:PVwaN2CG
>>354
本田には電話したら、ダメよ〜敵に塩を送るみたい。
経済産業省だけに、クレームするのが良いぜ但し匿名ではなく本名でな→経済産業省から本田に問い合わせ→本田の役員会で取り上げ→杉並担当呼び出し→あとは知らねー
379774RR:2008/04/15(火) 07:08:38 ID:fE6AYWas
へたれw
380774RR:2008/04/15(火) 07:44:23 ID:f5JHdGRm
アフターゼロなんて書き方は大袈裟だろうな
具体例も書かず誹謗 中傷
ログメールで送っとくかな
381774RR:2008/04/15(火) 09:26:57 ID:s8pPD3wf
どうせ送らないくせにw
382774RR:2008/04/15(火) 11:56:13 ID:fblXCH5w
イイヤマもゼロに等しいよ
383774RR:2008/04/15(火) 12:27:57 ID:kapGk7XI
メール済み

誹謗中傷で逮捕された人もいるみたいだね、、、
みんな自分の発言には責任もってるんだろうからね
384774RR:2008/04/15(火) 13:04:36 ID:L/waLbku
メール(笑)
385774RR:2008/04/15(火) 13:34:23 ID:U2M8omZw
びってる?w

ま、後の祭りだわな
386774RR:2008/04/15(火) 14:24:05 ID:gRlXigsz
387774RR:2008/04/15(火) 14:26:59 ID:sL9AbD3L

大方書かれた店の嫌がらせでしょ?
まぁ、事実を調べられるとマズい店も有ると思うよw
俺は過去ログでも事実しか書いてないからね。
388774RR:2008/04/15(火) 14:29:51 ID:sL9AbD3L
追記
アフターの件は知らんけど。
389774RR:2008/04/15(火) 15:22:59 ID:62KudfE5
>びってる?w
>びってる?w
>びってる?w
>びってる?w

390774RR:2008/04/15(火) 15:43:00 ID:0x9jv74Z
びってねぇよ
391774RR:2008/04/15(火) 16:10:42 ID:ZSnIy5kR
確かに此処は誹謗中傷を書く中学生並みの輩が多いね。

個人を特定できる誹謗中傷は、名誉毀損罪で十分訴えられる可能性大。書かれた人間が鬱にでもなり病院に行った時点で傷害罪も成立する。

また、事実無根を勝手な思い込みで書いた場合は営業妨害罪に風説の流布罪等々。

俺は新車しか買わないが新車ですら壊れるものだぜ。

392774RR:2008/04/15(火) 16:28:15 ID:RY85y03H
アフターの件書いたやつはびってるんだろうなw
393774RR:2008/04/15(火) 16:34:19 ID:RY85y03H
全くアフター受け付けないみたいな大袈裟な印象操作だしな

実際は自分が気に入らなかっただけでその内容書いてのレポなら
公共の利益だが
アフターゼロだのなんだのはアウトだろうな
詳細な話も全くないし
394774RR:2008/04/15(火) 16:42:24 ID:z+uheswB
へーw
395774RR:2008/04/15(火) 16:43:09 ID:r91v76zk
>>391
営業妨害w
396774RR:2008/04/15(火) 17:21:37 ID:gRlXigsz
自演ぽい書き込みをしてるのを見ると「店員乙」が頭に浮かんでくる。
397774RR:2008/04/15(火) 17:30:09 ID:62KudfE5
いちいち相手にしないだろDHCじゃあるまいしw
商売やってりゃ、誹謗中傷なんて当然だよ。
あの程度でいちいち、ちくって「びってる?」とか・・・落ち着きなさい。
そいから気に喰わないなら、他力本願はやめな。
ここで徹底的に叩けばいい。
398774RR:2008/04/15(火) 17:46:54 ID:f5JHdGRm
びってるやつが恐くなって必死のカキコミ
どうなることやら
399774RR:2008/04/15(火) 18:23:37 ID:62KudfE5
俺はびってるやつじゃなくて>389で びってる抽出した奴www
400774RR:2008/04/15(火) 18:30:30 ID:f5JHdGRm
またおまえか
401774RR:2008/04/15(火) 18:54:52 ID:z+uheswB
ミネラルウォータースレはここでいいのか?
402774RR:2008/04/15(火) 19:02:27 ID:GKlvM1K0
びってるバイク屋はどこですか?
403774RR:2008/04/15(火) 19:15:14 ID:Pommc8Ds
・・・・・・必死だなwww

図星なのかよ?w
404774RR:2008/04/15(火) 19:31:49 ID:hybWK8Cw
びっくるびっくる
405774RR:2008/04/15(火) 20:39:08 ID:62KudfE5
びっくみらくるおいしいの
406774RR:2008/04/15(火) 21:54:27 ID:Wtjm/W8d
びっくりこいた
407774RR:2008/04/15(火) 22:37:18 ID:LcWQwHq+
おこらりちゃった
408774RR:2008/04/15(火) 22:50:50 ID:OeujVxWQ
ほよよでほい
409774RR:2008/04/15(火) 23:21:08 ID:xRnubLPI
>>362←これ名誉毀損?風説の流布?営業妨害?
410774RR:2008/04/16(水) 00:13:41 ID:Q3/APke5
勝率0.376

金玉50前後だけど。30戦やって 0 8 8 14 ってもうギャグだろ。
配牌2シャンテンなんて3回くらいしかなかったぞ。
何回やっても159 や2478や258ってどういうことだよ。
回して振り込んだのは一回もないのに勝負にでて振り込んだのが10回以上。
設定1かよふざけやがって。シネ意思ネイsね稲氏fらそdfなdjんgふぁjksdfgかsbdfkgjbsdf
411774RR:2008/04/16(水) 00:53:09 ID:dlmskECW
神奈川県の藤沢、辻堂近辺でよさげなショップって御存知ありませんか?
湘南ライフタウン在住なんですが、中々良いところが見つかりません。
412774RR:2008/04/16(水) 01:47:00 ID:TBMNpQRc
>>411
ナップス。
413774RR:2008/04/16(水) 06:21:12 ID:K2/qgD/y
>>411
探したんならその良くなかった店を晒せよ。
一方的に教えてってスレじゃねぇよ。
414774RR:2008/04/16(水) 06:33:16 ID:aXvd7v3q
そもそも>>1が勝手な独断と偏見でテンプレいじるのが悪いんだよ
過去スレにあったマズーの店が消えた理由言ってみろ、ゴミ!どうせダメ店の関係者なんだろ
415774RR:2008/04/16(水) 07:22:38 ID:pF5Us5lI
>>409
単なる個人の店への評価
事実なら全然問題ない

問題なのは事実無根を書くこと
あそこの店は駄目だとかでも問題ない単なる個人的な感想

批判したら営業妨害とかw名誉毀損とか言ってたら
このスレのほとんどが駄目
風説の流布とか意味わかって書いてる?w
416774RR:2008/04/16(水) 07:37:18 ID:pF5Us5lI
>>414
確かにマズーな店かいつのまにか消えてたりするw

てかおまいら

ほめる書き込みはいいとして批判的になってしまう場合
しっかりこれこれこんなことがあって駄目だと思うとかちゃんと書こうぜ
ただ単にあそこの店はアフターゼロとかはあまり良くないだろ
批判するならしっかり内容書いて批判しようぜ
417774RR:2008/04/16(水) 08:14:18 ID:ppSSq+bh
事実を書いても名誉毀損にあたる場合もあるからな。
418774RR:2008/04/16(水) 08:28:02 ID:pF5Us5lI
たしかにそれが真実だったとしても書いて良いこと、悪いことあるけど
このスレにおいては店に対しての評価だから公共の利益だよな
それすらも駄目ならこのスレ自体駄目じゃね?って話
419774RR:2008/04/16(水) 09:19:18 ID:aBWVgC1r
マズーな店を知る権利はあるでしょ?
批判もされずに商売出来る訳無いでしょ?
ずいぶんな殿様商売だよね。
実際に酷い店はあるんだから。
事実無根な書き込みは論外だけどね。
420774RR:2008/04/16(水) 09:21:37 ID:4nO5IAzi
まあ、現実として、ひろゆきは民事裁判のための個人情報
資料提供は一切しない。
仮に、刑事事件で業務妨害・名誉棄損で警察が動くには
相当な情報に基づいた証拠資料を整えて告発状を提出し
検察と打ち合わせしなければならず、2ちゃんねるにこんな
こと書き込まれました、って告発状だして検察が相談に
のってくれるほど検察も暇じゃあない。
つうか、笑われるだけ。

逆に、書かれて困るような糞営業しといて、書いたら
営業妨害だとか名誉棄損だとか脅すほうが犯罪を構成
しそうだけどなw

結論:マズ―な糞店員はムダな抵抗、悪あがきはやめましょうw
きちんとまともな営業してねw
421774RR:2008/04/16(水) 09:57:44 ID:s7vx0rfM
クソスレの書き込みごときで必死になるようじゃねw
422774RR:2008/04/16(水) 10:04:19 ID:IFFuTFFi
内容のある批判に対して営業妨害だの風説だのはスルーで
評価書くやつは真実に基づいて
褒めるなり批判するなりでおけ


終了
423774RR:2008/04/16(水) 14:37:57 ID:6R77t6he
報告テンプレ作って、それ通りに書いてないものは
荒らしor頭が弱いor日本語がアヤシイ=信用出来ない
とみなして華麗にスルー。
テンプレに沿った報告のみ、読んだ人それぞれが判断して呑み込む。

で、よくね?
報告・相談系スレはテンプレ制にするとアホ激減するんだから。

って思ったけど、書く側の身になって想像すると
正体バレがイヤで書きたくない部分もあるだろうしなぁ。
狭い業界なうえに本名でのお付き合いだし難しいねー。
424774RR:2008/04/16(水) 15:47:25 ID:tAQB4w9G
低脳鼻くそレスを一々ちくって「びってる?」じゃ、ちくりメール貰ったショップも
ポカーンなのはガチwww
425774RR:2008/04/16(水) 16:16:00 ID:QmlCbUv4
春だね〜
426411:2008/04/16(水) 17:44:14 ID:dlmskECW
失礼しました。スレの趣旨にそぐわなかったようですね。
神奈川スレで伺ってみることにします。
427774RR:2008/04/16(水) 23:57:34 ID:TULcuvSL
話題のアフターの態度の悪い店は


山歯に連絡済みw

また連絡ください

だってwww
428774RR:2008/04/17(木) 21:39:55 ID:UcTsIWMR
【(゚д゚)マズーなお店】 上から3番目は藤沢市の店?
知り合いがそこでバイク買って後悔してたぞ。
HPには「しっかり整備してのお渡し〜」なんて書いてる割には
ホイールアライメントはエキセン一目盛り分狂っていたとか、リアキャリパ
ピストン固着でブレーキ効かないとか色々あったらしい。
いやだねぇ・・・
429774RR:2008/04/17(木) 23:24:29 ID:e7K6rvwv
初期点検と一年点検をしっかりやれば、アフター無しとは、言わないよん様。
430774RR:2008/04/17(木) 23:37:20 ID:mcFkftKA
市川のMS○ーリングでバイク買おうと思うんだけど評判は?
431774RR:2008/04/18(金) 00:36:08 ID:auzWgTXx
>>428
そりゃテキトーに整備してお渡しとは書けないだろw
昔バイク屋勤めてたけどホントに客の事考えて中古売ろうなんて思ったら
乗り出しがえらい高くなる(整備で)

それでもブレーキだけはしっかり見てたけど

432774RR:2008/04/18(金) 05:01:34 ID:1c90sTm2
>>19 最近まで一時閉店してたとこね。
   そこ評判悪いよ。閉店する前からね。

   その辺から烏山にかけてメーカーの看板のあがっていない店は
   あまり信用しないほうがいいよ。 小さくてもメーカーの看板のあがった店がいい
 
   すねての看板の無い店っが怪しいとはいわないがその辺でメーカーの
   看板の無い店は評判悪い店多い要注意地区なので@地元住民


   
433774RR:2008/04/18(金) 06:36:43 ID:qM5ddJP6
おはようございます!

私は仕事柄 あちこちの地域に仕事中何かトラブルがあったら直ぐ親切丁寧にみてくれる店を確保して来ましたが

新青梅街道沿いの鷺ノ宮のホンダ専門店は その中でもなかなか親切丁寧だし、おっちゃん兄弟2人で営んでますが、技術的にも優れてましたよ!

因みに そこでバイク買った訳ではなかったけど、メンテのやり方や修理の仕方まで聞くとわかり易く丁寧に教えてくれました。

434774RR:2008/04/18(金) 07:40:16 ID:A13Z3S58
親切丁寧な印象ってのはいいとして

>技術的にも優れてましたよ!

って根拠は?
435774RR:2008/04/18(金) 12:06:33 ID:uBo4nEkh
オイルをいっぱい入れてもらいました!
436774RR:2008/04/18(金) 16:20:50 ID:qM5ddJP6
>>434


余所のバイク屋で見て貰って わからなかった故障箇所を直ぐに見つけてくれたから。

経験知識の問題かもしれませんね…

修理にかかる時間も早かった(手際よい)とか そんな理由からでした。
437774RR:2008/04/18(金) 16:21:12 ID:nh3YqpTm
>>431 店の名前出すと変なの湧いて来るから、元店員と客側の経験を少し。
旧車の整備で他店で買ったばっかと持ち込まれた、CビーX400はスタンド等が
無理矢理溶接して付けて有ったのが車両から腐って落ち掛けてたりw
実際、頑張ってやってる店はあるけど、中には?ww
書き込み見てると、あり得ない話も有るけど、読んでて分かる話もある。
元売る側でも嫌な目に合う事が有るんだから、普通の人も全く無い事はないでしょw
良い店は探せば必ずあるから、値段や外観の見せ掛け等だけで決めないのが大切だと思います。
整備の技術や設備も大切だと思います。
人間は、良く分かりませんw
438774RR:2008/04/18(金) 19:34:26 ID:ZVw2fS6+
>>437
もうちょっと日本語勉強してくれ
439774RR:2008/04/18(金) 19:37:21 ID:Y5HIp//Q
オマエガナー
440774RR:2008/04/18(金) 21:59:34 ID:iwwDdLFN
>>91 世田谷区上北沢のINTAKEか?

ここで買おうかと思ったんだけど やっぱやめた
441774RR:2008/04/18(金) 22:08:05 ID:fXL8yhnd
こんな感じがこのスレ的に納得なのかな?

×××殿堂入り
ニーズセンター
バイクセンター
チューブ
上野の中古屋
INTAKE(世田谷)
エアーズ(池袋)
442774RR:2008/04/18(金) 22:12:41 ID:iwwDdLFN
バリオスU探してるんだけど、このスレすげー助かるわ。。
ちなみに、さいたま市のバイクハウスZEROとかどう?
関東最大級のカワサキ専門店らしんだけど・・
443774RR:2008/04/18(金) 22:37:46 ID:SLn8v957
>>441
ブリックヤード追加で。
444774RR:2008/04/18(金) 22:44:30 ID:ZVw2fS6+
>>439
すげー脊髄反射
春休み?
445428:2008/04/18(金) 23:11:00 ID:14qSZXJV
商売故に利益主義になるのは当然だわさ。
だけどね、整備はきちんとやるっていいながら適当な事やってるんなら
正規代理店の看板下ろせって感じだな。じゃなくてもカワ車は~ry

俺自身で冷やかしがてらこのサン○ーカワサキ行ってみたが、何か店員
が偉そうに語ってたぞw 
ちょい禿げのメタボなヤシな。ありゃダメだ。
446774RR:2008/04/18(金) 23:22:22 ID:fXL8yhnd
ここだろ?
http://www.sanco-k.com/


http://72.14.235.104/search?q=cache:JTcTodDj0GYJ:hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196085850/15-115+%E3%82%B5%E3%83%B3%E2%97%8B%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%82%AD&hl=ja&ct=clnk&cd=12&gl=jp
113 :774RR:2007/12/11(火) 21:29:13 ID:9ST1PChJ
○ンコーカワサキだな。

サ○○ーカワサキでググッたら落ちスレの神奈川スレで
けっこう叩かれてたな。
そこでサン○ーカワサキまでみつけて、後は感で見つけた。
447たまごっぺ:2008/04/18(金) 23:24:02 ID:SP0EfYJr
バイ○センター・・・・・・
またお店がで萌えるでぇ
448774RR:2008/04/18(金) 23:29:11 ID:p9Fnt36b
449774RR:2008/04/18(金) 23:33:47 ID:iwwDdLFN
>>448 俺やっぱバリオス買うのやめてソレ買うわw
450774RR:2008/04/18(金) 23:34:43 ID:bdMMZidF
12ヶ月点検とハンドル注文、取り付けで1週間以上かかってるってどうですか?
長過ぎないですか? それともこんなもんですかね?
451428:2008/04/18(金) 23:38:49 ID:14qSZXJV
>>446
正解!
過去スレみたが、エンジンばらして再組立して売ってるなんて書いてあるぞ!
タ○イって店員の書き込みか?バカか!!

実はカワ車購入予定なんだが、このクソショップだけはスルーしねーとな。
452774RR:2008/04/18(金) 23:42:02 ID:Zkurjg3t
>>450
あくまで妄想だが、春だからな。忙しいのかも試練。
453774RR:2008/04/19(土) 00:16:14 ID:Fg/ZYza/
>>450
預かるだけ預かって着手しないことはある
ここでウジウジするならTELLして何で時間かかってるのか聞けば?
454774RR:2008/04/19(土) 01:40:01 ID:9r30qA+j
大事な愛車を預けるんだから、施工前に必ず納期は必ず聞こう
メモを取ったり書面にしてもらうのが確実
この時点で嫌な顔する店はロクな店じゃない
いくら技術があっても納期を守れない店はいつかトラブルになる

ぶっちゃけ納期も契約の内だからあまりに酷い違反は違約金取れるんだぜ?
依頼から2ヶ月放置でゴルァ!!>訴訟寸前までいって和解金もらった俺が言うんだから間違いない
455774RR:2008/04/19(土) 15:09:57 ID:TEznEZso
>>446 >>451 自分も知り合いには絶対に勧めません。
昔に購入した時に、バイク人生を変える程の嫌な思いしたので。
456774RR:2008/04/19(土) 15:56:52 ID:2ccIVpeL
アップハン化考えてますが、お勧めのところありますか?
できればbe-ride以外で知ってたらお願いします
457428:2008/04/19(土) 19:48:09 ID:nWi30cpW
>>455
どんな出来事があったのか非常に聞きたいところですが控えておきます。
兎に角、あの店だけは止めなさいと不買運動促進しまっす!
458774RR:2008/04/20(日) 13:15:31 ID:Kbr6pIrd
>>441
エアーズ最強!他店の追随を全く寄せ付けず。
459774RR:2008/04/20(日) 16:16:33 ID:L3Mi29ky
>>456
キットが出てるものならナップス、ライコあたりの大型量販店で別にいいだろ
数もこなしてるだろうし

キットが出てないものならトップブリッジに穴あけやらもしくは溶接が必要になるから
改造に強い店じゃないとまずやらないからな、、、
460774RR:2008/04/21(月) 00:38:49 ID:7S2u4Hcd
埼玉(草加)のオートファイブワンで買ったり整備した人いますか?
ttp://autofiveone.com/
ちょいと古めのバイクが好きで、気になる中古車がいくつかあるんだけど。
461555:2008/04/22(火) 02:36:12 ID:eZwYfG+Z
今日都筑にあるバイクのチューブに行ったんだけど対応がありえなかった…
店内の事務所にあたるトコにいる店員に話しかけたら、仕事中だから邪魔するな、入るな、とキレられた。
おまけに店に来るんだったら電話ぐらいして来いと怒鳴られ、最後はバイクに乗る資格がない!そんなんじゃ他のバイク屋行っても売ってもらえないよ?と捨て台詞まで言われた。
ハッキリ言ってなんでそんな怒られてるのかもわからないし、何か悪いことをしたわけでもない。客に対してこの態度はありえない。
462774RR:2008/04/22(火) 02:45:09 ID:DGi6GFXA
そこペケの殿堂入りじゃん。
前から有名だよ。
463774RR:2008/04/22(火) 05:55:04 ID:7e4JK0xI
>仕事中だから邪魔するな、入るな、とキレられた。

ワロタw
接客は仕事じゃないのかよw
464774RR:2008/04/22(火) 11:12:46 ID:SvqWejOG
×××殿堂入り
ニーズ、チューブ、上野の中古屋

チューブは×10個ぐらいでいいじゃないか、その対応だと。
465774RR:2008/04/22(火) 19:11:40 ID:KQP0BbhL
マジならば、伝説を越えて神話の世界だな・・・

466774RR:2008/04/22(火) 20:21:37 ID:DNXLllzh
チューブでもBGで紹介されてたりするよな?
雑誌って本当に信用できねーな。
467774RR:2008/04/22(火) 21:16:45 ID:54KNgJ4K
何か怒られにそのバイク屋に行きたくなったw
468774RR:2008/04/22(火) 21:22:27 ID:28Lpq7SI
↑Mだなw
469774RR:2008/04/22(火) 23:05:58 ID:pcmUKbjv
江東区は扇橋にある産辺ストなんとか。
ここの修理はいただけない。キャブの不調で何度持ち込んでも駄目。
明細にはオーバーホール完了部品交換と。

この、有益なスレで墨田区業平のベストバランスインターナショナルを紹介してもらい
数日預けて驚いた。
キャブ内の殆どのパーツが磨耗し、磨り減り劣化。「他店様のことは分かりませんが、
本当にオーバーホールしたと言われたんですか?」と。
帰り道は違うバイクというか、新車の加速感。燃費なんか、倍になった。

この板で一番有益だろうな。このスレ。
470774RR:2008/04/22(火) 23:11:28 ID:pcmUKbjv
ちなみに産辺ストなんとかに修理にだすと、シートとハンドルとが黒光り
して返される。
同じいい加減具合は、行徳と葛西にあるαでも味わえる。
行徳でしか修理に出したことは無いが、やはり直らないしオイルまみれにされる。
何度出しても同じ。駄目な店は人様の宝物をオイルの手形まみれにするんだね。
471774RR:2008/04/23(水) 00:20:03 ID:IvIeIiTQ
>>470
俺は交換したパーツは必ず捨てずに残しとけと言うけどな。
もし捨てたらその分の部品代は払わないぜってな。
ドリーム店でも言うぜ。
そんで店員がムッとしたらその店には依頼しない。

キャブだのFフォークだのO/H時の交換パーツなんて
本当に換えているか怪しいからな。
472774RR:2008/04/23(水) 07:47:20 ID:mVFBpZDj
>>466
雑誌の信用度とは関係ないだろw
473774RR:2008/04/23(水) 07:53:27 ID:mVFBpZDj
整備や部品交換でのインチキはあるよ
474774RR:2008/04/23(水) 10:53:52 ID:0m7Sql/w
あの雰囲気のサンベストに出す勇気が凄いよ。どこで整備してるの?
ミニストップはたまに行くが。
475469:2008/04/23(水) 12:32:46 ID:/tu9jRmC
車のディラーや修理工場ではまず発生しないトラブルだから、普通に直せるのが
看板出しているバイク屋さんだとの誤認識があったのは確か。
でも、それって当たり前のことなのにね。
ちなみにやはり江東区の東西自○車という町工場は、片手間でバイクも販売していた。
(今は知らないが)そこに修理に出すと、満タンだったガソリンが必ず空になった。
やはり直っていないし。 

昔、自営業を始めるとき商工会議所とか税務署とかで相談して貰ったけど、そのときに
聞いた話では、不況になるとバイク屋が増えると。
開業にあたって何の資格も必要ないから信用しようが無い世界だと教えて貰いました。
476774RR:2008/04/23(水) 13:02:49 ID:vNqInjPv
車屋だってわかんないよ。
俺、車検に出す直前に自分でプラグ変えたのに、またプラグ買えてやんの。
それで文句言って、また最初の見積もりより2万くらい高かったので文句言った。
そしたらすぐ値段下げたな。
何なんだ。最初の請求書は?
これトヨタの大手新車ディーラーだからな。
477774RR:2008/04/23(水) 16:10:08 ID:oLlWKzUv
車検なしのバイクが諸費用11万て高くない?
車検って5万切るくらいでしょ
478774RR:2008/04/23(水) 16:15:33 ID:xi6d0r1W
479774RR:2008/04/23(水) 17:39:10 ID:Z33AoxPK
>>476
?
480774RR:2008/04/23(水) 18:13:04 ID:+8nhHqqf
>>
あそこのZEROは丁寧だよ
事故った時保険屋にすばらしい対応をしてくれた
481774RR:2008/04/23(水) 19:25:17 ID:ZGVjX9xO
ドリームって言えば値下げしてもらえるのかな?
店によるだろうけど
482774RR:2008/04/23(水) 19:33:04 ID:2WLFe71S
>>477
諸費用の内訳は?一概に高いとは言えない
バイクによってはかなり整備して渡すバイク屋もあるし
車検無いから車検とってはいぞうぞって訳にはいかんよ
483774RR:2008/04/23(水) 19:41:14 ID:XKWGpaQ4
G2トレーディング→アバンテ
最強(・∀・)
484774RR:2008/04/23(水) 19:58:45 ID:XKWGpaQ4
上尾サイクルオート最悪。特にババァ。初めて買ったのがここなんだ。内容さらすと特定されちゃう(^-^;からさkwskは書けないけど作業をしないで、買い換えろだって。一つ間違えば事故だぜ。マジで氏ね。シンジラレナイWWW
485774RR:2008/04/23(水) 20:06:18 ID:XKWGpaQ4
↑一つ間違っていたら事故になる所だった でヨロ。
486774RR:2008/04/23(水) 20:33:57 ID:H3zzwlHV
>>473 元自動車かバイクの整備してた経験ある?
ディーラー等では無い所で。
これは批判的な俺でも言いにくい所だよ。
487774RR:2008/04/23(水) 21:13:34 ID:/tu9jRmC
俺にもわかるように
488774RR:2008/04/23(水) 21:19:06 ID:2WLFe71S
>>486
なにが言いたいかわからんがあるよ
489774RR:2008/04/24(木) 12:45:42 ID:EIa+nmYm
gooバイクにも掲載してる、マイスターファクトリーってどうですか?
490774RR:2008/04/24(木) 12:49:14 ID:MthqeejA
他スレより

>>16
マイスターファクトリー(GOODBIKE)という買取業者が
敷地進入車両物色チラシを貼り付けてる

機種物色の可能性高いので
各人警戒してくれ!
491774RR:2008/04/24(木) 15:12:23 ID:I3pjd3A1
>>481
自分が買ったところだと値下げ交渉は可能だったよ。
都内最安とまではいかないけど、ある程度満足が出来る額までは
下げることはできた。
492774RR:2008/04/24(木) 16:37:01 ID:AhqBTnes
>>481
松戸、宇都宮はしなかったよ

>>489
マイスターファクトリー 2ch で検索
493774RR:2008/04/24(木) 20:03:16 ID:5tW/n8JP
光輪モータース 自己破産申請
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2625.html
494774RR:2008/04/24(木) 21:21:12 ID:iGj+W3K4
>>469
一昨年、江東区に引越してきてすぐ、不動のバイクを修理してもらうのに何件か断られて

サン〇スト江東に修理出した事あるけど丁寧に細かい所までチェックしてくれた上でちゃんと直してもらえたけど?

それからチョクチョク修理などしてもらってるが対応、腕もいいと思う。

もし店の人見てたら特定されそうだがw

利用させてもらってる店が本当にそうならしょうがないがいい店を悪く書かれるのは不愉快だ。

なんか恨み嫌みにしか聞こえないし。

自分は油まみれと言うより逆にきれいにしてもらったしねw

495774RR:2008/04/24(木) 21:32:38 ID:xt/3H/5t
うーん、どちらかが嘘なのかもしれないけど、
どちらも事実だったりすることもよくあるから難しいよね。
496774RR:2008/04/24(木) 21:37:03 ID:ZAAk4Pcu
店の良し悪しなんて、利用してみんとわからんしバイクの状態によっても差があると思われ。
死のでも何度か買ってるが、新車で現チャリ買って調子悪くなったら手放すっていう付き合
いなら、悪くないよ。なんせ乗り出し安いしね!
ただ、ジェネシス目白だけは行く気しない。あそこは、なんだかヤバい雰囲気を感じたww
497774RR:2008/04/24(木) 21:42:26 ID:9fzuN22H
>>493
おぉ、コーリン潰れたかぁ
20年近く前上京して初めてメット買ったのココだった。

上野が終わってるって最近知ったよ。
レプリカ全盛で賑わってたなあ。懐かしいなあ。
498774RR:2008/04/24(木) 21:48:08 ID:6mrVeb3L
>>493
諸行無常 おごれる者は久しからずや 合掌

でもなんかさびしいのう
499774RR:2008/04/24(木) 22:19:19 ID:AhqBTnes
>>494
(・∀・)ニヤニヤ
500774RR:2008/04/24(木) 22:28:49 ID:F/18k30S
コーリン(笑)
501774RR:2008/04/24(木) 23:18:34 ID:8FZGOvmt
上野なんてSCSとか新車屋しかないんじゃない?
502774RR:2008/04/24(木) 23:33:35 ID:n3cxNd1d
>>495
正反対の意見や対応されたレポがあったからって
どちらかが嘘だの真実だのw

一つ二つの話でその店の判断なんて出来ない
503774RR:2008/04/24(木) 23:37:15 ID:dETcxW2M
コーリンはステッカー館がなくなってからまったく行かなくなった。
吉原帰りでも立ち寄らなくなったもんなぁ・・・
それだけつまらない町になったということか。
504774RR:2008/04/24(木) 23:38:26 ID:n3cxNd1d
>>496
市のの対応に不満がある人って簡単な整備も店に出す人が多いと思う
アフター求めるなら桜井あたりで買ったほうがいいね

自分は整備は自分でやる派なんで市のとか所謂車体安いよアフター、、、的な店の方がいいけど
505774RR:2008/04/25(金) 00:15:48 ID:f7hTobJ5
過去スレ呼んでいたが去年の年末で某ショップが潰れていて
あわてて任意保険の確認したが、継続がされていなかった!
506774RR:2008/04/25(金) 00:19:54 ID:n8e7snaA
ID:n3cxNd1d
507774RR:2008/04/25(金) 01:50:04 ID:1RDYq6/R
>>505
え?保険の継続なんて自分でやるもんじゃないの?
え?おれ釣られてる?
508774RR:2008/04/25(金) 02:01:05 ID:a2BrVvwm
>>507
俺も自分でしかやったことはないよ。
自賠責だって自分で継続だろ、普通。
509774RR:2008/04/25(金) 07:52:18 ID:qYvspyNj
俺、赤男爵でバイク買ってるんだけど、
オイル交換とか点検の待ち時間とかに店でやってるけどね。
510774RR:2008/04/25(金) 08:54:39 ID:LhXc8JCo
>>505
ショップは案内は出すとこ出さないとこあるだろうけど
管理は自分でやるもんだよ
511774RR:2008/04/25(金) 09:05:29 ID:XIsonmy6
>>494
たまたま、あなたのは治せたんでしょうね。
俺なんか2stも含め3台のバイクを合計10回は持ち込んだが、直ったと錯覚した
のはその時だけだよ。
一度なんて修理上がりの帰り道でエンストして20分かけて押して戻ったよ。
キャブの交換部品をBBIで見せてもらったときは、顔が真っ赤になったものな。
だって一つ気前に、あなたの大好きな優良店でオーバーホールした後だからね。
だいたいね、修理中のひと月余り、毎日路上に放置されてる自分のバイク見たこと
あるのかな?
512774RR:2008/04/25(金) 09:10:38 ID:XIsonmy6
一つ気前に→ひと月前にですwww

話は変わるけど、上のほうで船橋で良い店は?と聞いていた者なんだけど
結局近いので忠男レーシングに持ち込んだ。
サイトみてもバリバリのレーシングチームなんで相手にしてくれるのかなと
不安になったが、皆凄い良い人で、親切に対応してくれた。
その場で図解にして構造の説明してくれたり、かかる部品代はその都度、連絡
してくれたり。昨日直って戻ってきた。
あそこは穴場ですな。場所も穴場なんだけど。
513774RR:2008/04/25(金) 17:03:09 ID:FSx8nVUX
ダメだと思う店に10回も持ち込むとかwww
流石ゆとり
学習能力0
514774RR:2008/04/25(金) 17:54:31 ID:wBUxA3eH
上野の忠男も感じ良いよ。
話すると女の子も詳しい。
オイル、プラグ買っただけだけどな。
515774RR:2008/04/25(金) 21:19:35 ID:XIsonmy6
上野の消滅に巻き込まれないようにお祈りしてみる。
ただ、もともとあそこはバイク街から外れてたような。
516774RR:2008/04/25(金) 21:22:30 ID:XIsonmy6
>>513
まあ、そういいなさんな。
近くにまともなバイク屋がないと、そういうもんだ。
だって帰りは歩きになるだろ?普通は。
江東区のあの店の唯一よいところは>>494も言っているけど、どこで手に入れようが
拒否せず直してくれようとする態度だね。
517774RR:2008/04/26(土) 02:49:08 ID:tTFrIs4i
評価がまるきり変わったな。
ただ江東区はバイク屋ばっかりだからどこが正解かわからんよ。
518774RR:2008/04/26(土) 09:41:47 ID:BN88YoTl
江東区は確かにバイク屋多いがその大半は薄利多売の売りっぱなしの店ばかり
(買った店なのに点検もやらない)
だから修理受けてくれるだけでも貴重かもね。
519774RR:2008/04/26(土) 11:52:35 ID:WrrfrZUp
ただそれだけ。
修理うけても肝心の修理が出来ないなら、受けないほうが無駄な金を使わなくて済む。
520774RR:2008/04/26(土) 12:48:37 ID:RlUWHiQM
江東区のカワサキ正規店、小沢雄輪舎の評価はどうですか?
やっぱりカワサキ車をヤマハとかホンダには持ち込み難いしー
521774RR:2008/04/26(土) 14:20:41 ID:eFpeygix
SCSってのは良くないの?
522774RR:2008/04/26(土) 14:34:32 ID:NdcjB/Qy
上でも書かれてるが、店はでかいけどでも、良くも悪くも町の小売店レベル。
フロントの人も結構トッポイの多いし。家から近いし、最低限のことはしてくれ
るということで、乗り始めてからずっとお世話になってるよ。
たまに浮気して別の店で買うこともあるけどねw
523774RR:2008/04/26(土) 14:45:47 ID:eFpeygix
上見てみた、あまり・・・って感じっぽいね
524774RR:2008/04/26(土) 19:43:01 ID:WrrfrZUp
八丈島へ出発♪

今回は記録更新お願いします。

SCSの反対側のハコーオートは良い店です。

525:2008/04/26(土) 19:43:45 ID:WrrfrZUp
上野です。
526774RR:2008/04/26(土) 21:24:44 ID:NdcjB/Qy
ハコーは昔からやってるが、あんまり良い印象ないなぁ。
上野全盛時代の当時、客引も他店より力が入ってたように見えたが
それが俺的にイヤ〜な感じした。
置いてある車体自体は、パッと見でそこそこの置いてたように感じる。
527774RR:2008/04/27(日) 01:31:53 ID:FmEoDlNc
ハコーも怪しいじゃん
視線くれただけで声かけてくるしさ
やはり上野の1バイク屋に過ぎない
528774RR:2008/04/27(日) 10:28:37 ID:niszW23P
江東区のカワサキ正規店、小沢雄輪舎の評価はどうですか?
やっぱりカワサキ車をヤマハとかホンダには持ち込み難いしー
529774RR:2008/04/27(日) 23:23:54 ID:PQrPCJ2n
>>528
新大橋通りの方だよね?
南砂のはヤバいよw
見た目でセレクトしねぇ。
530774RR:2008/04/27(日) 23:59:33 ID:hXZSl4JH
>>524も中途半端な感じだけど
頭ごなしに完全否定したらこのスレの意味がない気がする
531774RR:2008/04/28(月) 08:29:21 ID:2PxQu/w6
整備なしの売りっぱなしの店、エアーズ。
532774RR:2008/04/28(月) 08:36:41 ID:KZyjVLa8
>>529
南砂のほうはヤバいのは見た目だけ?
通り過ぎたときは普通の店に見えたけど。
新大橋のほうがまともならいいんだけどなー。まずは注文したいパーツがあるから行って様子みてこようかな。
533774RR:2008/04/28(月) 09:47:53 ID:9HjDq/Ry
どこぞのドリーム店に見積り依頼だして4日
いまだ放置プレイ続行中w
534774RR:2008/04/28(月) 12:43:16 ID:KZyjVLa8
どこのドリーム?
535774RR:2008/04/29(火) 14:23:55 ID:QpEqwpVN
墨田区押上周辺で中古ビーノを探していますが、
安さ、サービス等いい店ありますか?
536774RR:2008/04/29(火) 14:29:16 ID:mB+pBVLV
つまらん吊りはよせ
537774RR:2008/04/30(水) 08:36:41 ID:vn0QRw+O
>>535
バイカーズショップ・エアーズだけは止めとけ。
538774RR:2008/04/30(水) 12:45:17 ID:bdL5CUyO
イイヤマも
539774RR:2008/04/30(水) 20:02:03 ID:PPrF9ByL
日曜日休みのバイク屋ってアホだと思う
540774RR:2008/05/01(木) 13:23:12 ID:xEMoitPt

世にも奇妙なCSアオバ
541774RR:2008/05/01(木) 17:01:04 ID:F1rfXHmE
SOX葛飾de
結構親切丁寧にしていただけました(FTR購入者)
542774RR:2008/05/01(木) 22:50:49 ID:G7zi1+V1
1週間放置プレイの末、goobikeから回答期限切れメールが来て終了したw
夢横浜戸塚
543774RR:2008/05/02(金) 01:21:17 ID:Mh8mNobE
電話すりゃいいのに・・・
544774RR:2008/05/02(金) 02:34:22 ID:15ynG4m/
ドウゾワタシニデンワクダサイ スタイリースタイリー♪
545774RR:2008/05/02(金) 07:15:20 ID:9r2q+UDt
電話すれば済むような話で文句をいうのはおかしいでしょ
546774RR:2008/05/02(金) 09:41:29 ID:0ii4CaH1
>>543
対応を知りたかったからわざと電話しなかったんだよ、
遅くても回答来るか無視するのか
547774RR:2008/05/02(金) 10:00:34 ID:IYhKp/ME
最近はなんでもかんでもネットだメールだうぜーんだよ?

直で在庫確認だ乗り出しだ電話してこいよ?

引きこもりヤローが

バイク屋はビンボー暇無しだからメール見る暇ねぇーんだよ(苦笑)
548774RR:2008/05/02(金) 10:58:12 ID:uLNn/2FL
ネットに広告載せておいてネットで問い合わせすんな!ってどんなDQN?
549774RR:2008/05/02(金) 12:07:03 ID:0ii4CaH1
>>547
そんなレスしてるからバイク屋=低脳扱いなんだぜ?(苦笑)
550774RR:2008/05/02(金) 12:55:57 ID:g8MnqhWo
>>547
間抜けな釣りだこと
551774RR:2008/05/02(金) 18:02:17 ID:fI/ljr7/
ちょっと聞きたいんだけど、バイク屋の店員だったら400ccと600ccクラスが
基本設計を共有してることぐらい知ってるよね?
552774RR:2008/05/02(金) 18:12:20 ID:15ynG4m/
>>551
Σ ゚д゚≡(   ノ)ノ エッ?
553774RR:2008/05/02(金) 18:15:19 ID:fI/ljr7/
>>552
いや、だから例えばW400とW650ってフレームは一緒で、エンジンの中を少し変更して
排気量を変えてるだけで、基本的に大きさ、重さは変わらないって事。
554774RR:2008/05/02(金) 19:55:43 ID:AKZiNosa
>553
他スレでもそれ聞いてるが、
バイク屋なのにしらねーのか?とでも言いたいの?
555774RR:2008/05/02(金) 19:58:59 ID:fI/ljr7/
>>554
そっちのスレはいわば誤爆だな。
こっちの方が相応しいと思って、再投稿したんだ。
ちょっと不思議な経験をしたから、報告上げようと思ったんだけど、要らないというのなら
やめておくよ。
そのバイク屋が良いか悪いかはスレ住人が判断すればいいと思うけど…。
556774RR:2008/05/02(金) 20:17:54 ID:pdCkJLEb
>>535
トー○ムポール(八広)
MAX○ブン(京島)
YOU SHOP 何とか(八広)

街のバイク屋さんって感じ


イ○ヤマはやめとけ。
557774RR:2008/05/02(金) 20:38:09 ID:wG1T6LRV
>>556
首都圏で一番やめとけなバイク屋は
バイカーズショップエアーズだ。
558774RR:2008/05/02(金) 20:43:20 ID:QkZEtR5a
伏字分からない
559774RR:2008/05/02(金) 22:26:56 ID:Mh8mNobE
>>546
まあ解るっちゃ解るけど、メールの回答の有無のみで店の良し悪しを判断するのはどうかと思うぞ。
560774RR:2008/05/02(金) 22:28:35 ID:y92rZ3pV
つーか単純にGWで店休みなんじゃないの?
連休前は納車が集中して忙しいだろうし
561774RR:2008/05/02(金) 23:03:31 ID:Zk2sIef+
>>555
何があったの?
猛烈に気になるんですけど。
562774RR:2008/05/02(金) 23:04:02 ID:QkAmdQ+L
店員が知らなかった。ってかんじなんじゃね
563774RR:2008/05/02(金) 23:06:14 ID:Zk2sIef+
>>562
それはそうなんだろうけど、それだけじゃないような気がする。
564774RR:2008/05/03(土) 00:05:03 ID:0Pf3es6C
>559
俺はバイクに限らずこういう対応の店は使わない
ちょっとしたミスの可能性もあるけど、大抵はシステムか人員の致命的欠陥を抱えている場合は多いから
565774RR:2008/05/03(土) 01:16:36 ID:ziA8AQ1k
>>561
なんだ、レス付いてたんだ。
寝る前に見ておいてよかった。
ただ、バイク屋工作員みたいなのが湧いてる状態で、レスしても叩かれるだけだから
もういいよ。
俺にとっては、俺の知ってることと、このスレの情報と両方利用できるので損失はない。
このスレの住人は、情報を共有しないと意味がなくなるので、一つの情報を取りこぼしたことに
なるんだろうけど。
この時点で、このバイク屋で損失を受けるのは俺じゃないしな。
つーことで、下手な工作員がなくならない限り、情報提供みたいなことは俺はしない。
このスレで情報の取得はさせてもらうけどね。
別に、このバイク屋を叩こうという意思もないしね。
じゃ、そういうことで。
566774RR:2008/05/03(土) 03:15:53 ID:VGQ+VjHZ
一人で勝手にふてくされてるだけのように思えるのだが
567774RR:2008/05/03(土) 06:39:02 ID:0Pf3es6C
何このガキ?長々と言い訳がましいこと書きやがって
なら最初から書き込みしなきゃいいじゃん
構ってクン?死んだ方がいいよマジで
568774RR:2008/05/03(土) 07:17:32 ID:nSUYfxMV
確かにすねちゃってるんだろうけど、この板の連中もかなり痛いと思うが。

自分たちの対応の結果が情報をひとつ失うことにつながったんだから多少は自省してもいいと思うけど、
結局は他人にかみつくだけなんだよな。
569774RR:2008/05/03(土) 07:53:06 ID:I7gzM2PV
想像だけど、>>551を知らない店員のいる店って、それだけでやばいような。確かに。
570774RR:2008/05/03(土) 08:18:53 ID:dOTQy2jg
江東区って日曜日定休日のバイク屋たくさんあってビックリしましたよ!
仕方なく用品店で作業頼みましたよもう!
571774RR:2008/05/03(土) 08:46:15 ID:qhM0/XKV
もったいぶってしかも偉そうに書くやつの情報なんていらねぇよ。
そういうやつはたいてい誇張して話をしたりするからな。どのみち役にたたない。
572774RR:2008/05/03(土) 08:51:52 ID:I7gzM2PV
>>571
568も言ってるけど、やっぱりそういうのは痛いと思う。
573774RR:2008/05/03(土) 09:13:45 ID:qhM0/XKV
ちゃんとしたやつの話はきちんと聞くよ。おかしなやつの話は聞きたくない。
情報持ってるからって媚びてまで聞き出そうとするやつも痛い。掲示板でまで媚びるなよ。
574774RR:2008/05/03(土) 09:20:06 ID:I7gzM2PV
>>573
>>551の時点でそんなに偉そうにしてるかな。
その後の展開に問題があるような。
575774RR:2008/05/03(土) 09:35:36 ID:qhM0/XKV
そんなにでもないけど少し偉そうな感じはする。というか聞き方が悪いな。
その後の展開になったのはやっぱりそれが原因。

○○の店で○○したらどうだったんだけどバイク屋なら普通は知ってるよね?
こんな感じならよかったんじゃないか。

>>552はいきなりそんなこと聞かれてΣ ゚д゚≡(   ノ)ノ エッ?ってなったんだろう。
>>554は他スレで同じ質問してるのをたまたま見かけててマルチだとでも思ったのだろう。
でもそれは誤爆した自分にも原因があるし、そういう反応されても仕方ない。
それなのにあいつはスネオくんになった。それがよくなかった。
576774RR:2008/05/03(土) 09:37:57 ID:qhM0/XKV
なんで俺こんな解説してんだorzじゃあな。
577774RR:2008/05/03(土) 09:48:15 ID:I7gzM2PV
>>575
実は俺、561なんだけど、ただ知らなかっただけなのかな?って思ってるんだよね。
それだけだったら、ここに書き込むほどのことでもないような気がする。
店で、それが原因で何かあったような気がしてならない。
そこを知りたいんだよ。
スネてとかも、嫌な思いをした直後とか、それを思い出しながらとかなら容認しちゃうかな。
っつても、レスしてくれなければ本当のことは解からないんだけど。
578774RR:2008/05/03(土) 09:58:07 ID:qhM0/XKV
>>577
ただいま。ただ知らなかっただけじゃないことはたしかだな。不思議な・・・って言ってるし。
あなたがそこを知りたい気持ちもわかるけど>>565の書き込み見てご機嫌うかがってまで
聞きたくはないなって俺はそう思った。
>>555でスネさえしなければその後の展開も違ったはず。そこで嫌なやつって思われたんだよ。
579774RR:2008/05/03(土) 10:10:23 ID:I7gzM2PV
>>578
俺もご機嫌とったりする気はないけど、敢えて叩く必要もないとは思う。
>>555の直後に、「ははっ、スネるなよ。で、なんかあったの?」みたいに
切り返す人がいれば、レスしてくれたんじゃないかと。
なんか、嫌な思いとかしたんじゃないかな?
そういう店は、俺も使いたくない。
ここは情報を持ち合って何ぼだし。
580774RR:2008/05/03(土) 10:45:42 ID:qhM0/XKV
>>579
確かに敢えて叩く必要もなかったな。
朝きてよく流れもみずに>>565見たもんだからついな。反省したorz
あなたは大人だ。俺が>>555の直後にリアルタイムにいたとしても
「ははっ、スネるなよ。で、なんかあったの?」はできねぇorz
581774RR:2008/05/03(土) 10:52:51 ID:I7gzM2PV
>>580
重要なのは、ID:fI/ljr7/自身ではなく、この人の持つ情報の方だからね。
俺だったら、その情報の為のちょっとした方便ぐらいは使えたとは思うけど、
この人も嫌な思いをした上に、ここで怪訝な扱いを受けて、やる気失っちゃったんだろうね。
ま、時間が経てばひょっとしたら来てくれるかもしれないし、それまで待とうよ。
かなり期待薄だけど。orz
582774RR:2008/05/03(土) 14:09:16 ID:JQnUPsqr
ど〜せたいした事じゃねーんだろ

ID:ziA8AQ1k=自己中なんだろw
583774RR:2008/05/03(土) 15:00:07 ID:irbAgdy3
鱸世界246店ってどうです?
584774RR:2008/05/03(土) 15:15:26 ID:IO/MADlw
世田谷のモトショップコウワは?
585774RR:2008/05/03(土) 18:09:26 ID:dhXb4uKR
ここって情報収集スレだろ?
こんな排他的な情報収集スレ見たことねぇ。

ワロス!!
586774RR:2008/05/03(土) 18:38:51 ID:/9sZGCzt
コケた!今すぐ直して!

GWだから部品来ないよ。

そこの650から剥ぎ取ってよ!

いやー付かないんじゃないかねぇ!?  と想像してみた。
587774RR:2008/05/03(土) 19:59:45 ID:svwVrxKw
>>570
高級マンションの数は物凄いのにね。
588774RR:2008/05/03(土) 21:41:22 ID:dhXb4uKR
こりゃ、ROMる価値絶大だな!www
589774RR:2008/05/03(土) 22:47:28 ID:VGQ+VjHZ
情報収集と言っても、ここに書かれた事を丸々鵜呑みにするのは愚か者。
話半分に聞いといて、最終的には己で判断するしかない。
本当にありえない対応された人もいるだろうし、中には自分のワガママや落度を隠して
批判してる奴もいるだろう。
590774RR:2008/05/03(土) 23:31:56 ID:dhXb4uKR
貴重な情報、乙!!
591774RR:2008/05/03(土) 23:39:03 ID:nSUYfxMV
鵜呑み以前に情報が寄せられなければ全く無意味なわけだから。
おとなになろうよ。
592774RR:2008/05/03(土) 23:43:59 ID:V2/Wkmuc
>>589
ゆとりw
593774RR:2008/05/04(日) 00:15:12 ID:HqKeBwv2
>>589
乙!www
594774RR:2008/05/04(日) 09:48:46 ID:iIjk4lB5
このスレ有意義!
3月20日ころ、何も知らずに悪の殿堂チューブに行ったけど、計殺が来ていてなにやら車両を押収していた。
「何なんだ!この店」と思い引き返した。その後にこのスレでチューブのことを知った。もし、計殺が来ていなかったら、どんな不快な思いをさせらただろ?
鶴見リンクスの情報ほしい。行った限りではようわからん。
Γ、TZR、NSRの数は壮観だったが、たまたまかもしれんが、おさん2人で修理or納車整備or車検かでバイクいじってたけど、エンジンかかってなかったし。そもそも2人って少なくね?
595774RR:2008/05/04(日) 10:08:49 ID:lxTosILg
チューブってマイナーなコンビニの隣りの倉庫みたいな所?
596774RR:2008/05/04(日) 10:20:50 ID:8loSYc41
>>461を見てたら絶対に行かないわな
597774RR:2008/05/04(日) 10:33:36 ID:fkCmTf/f
バイク探してる最中に何も知らずチューブはいったわ
「見学するなら声かけること」って書いてあって、
「バイク見ててもいいですかー」って声かけたら
「何欲しいの?予算は?」って聞いてきて
いきなり商談始めようとしやがった

なぜかトラックに乗せられて、
少し離れた沢山バイクが置かれてる場所に連れて行かれた

その前の対応に不快を覚えていたので少し見ただけで何も言わず帰ったわ
598774RR:2008/05/04(日) 11:47:05 ID:VEkk4QOc
ヤクザ経営も結構あるからな。
599774RR:2008/05/04(日) 18:34:47 ID:lqQRsH1v
悪徳店には二つのパターンがあるな
チューブのようにあからさまなのと
エアーズのように表むきは愛想がいいのと。
600774RR:2008/05/04(日) 18:43:26 ID:BflTL67s
夢って中古の値引きとかってどんな感じなんでしょうか?
601774RR:2008/05/04(日) 19:08:06 ID:uIEY2Y2Q
>>600
どこも1万以下の端数しかしてくれないと思う
602600:2008/05/04(日) 19:23:14 ID:BflTL67s
そうか・・。そんなもんですかぁ。。
サンクスです。
603774RR:2008/05/04(日) 19:23:53 ID:CtD56xjN
足立区にあるB-S○EPってどうですか?
604damien-thorne ◆OqL07/qAos :2008/05/04(日) 20:55:14 ID:I/6h8iEE
>>600
夢店に限らず新車は値引き競争でカツカツなんだからw
中古で利益出そうとしてるのに虐めるなwww
605774RR:2008/05/05(月) 14:53:23 ID:qd6641KM
俺もかなりDQNな店知ってるけど、チューブとかエアーズってのは凄いな。
ここまでやれれば逆に立派!
606774RR:2008/05/05(月) 15:47:21 ID:/Vc+++3Y
今日のヒゲ店長の被害者が…
熊野町のバイカーズショップ・・・・・・・・・
607774RR:2008/05/06(火) 00:23:07 ID:9sfDR0Jb
埼玉の東松山「イトウ」ってどうなの?カワサキでレースとか出てるみたいだけどさぁ?

整備だけは良いのか?
608774RR:2008/05/06(火) 00:40:00 ID:u8XYZKay
カワサキ専門店って他メーカーの店とは違う独特の雰囲気が漂ってるよな?
609774RR:2008/05/06(火) 01:15:55 ID:B6gRg0XR
五日市街道小金井にあるTRカンパニーってどうよ??

80年代糞ボロ中古のメッキパーツ磨き倒して価格ボッタクリって感じなんだが
610774RR:2008/05/06(火) 03:14:15 ID:faNoJE4n
シンスタイル(品川区) ってどーよ?
個人的には対応良いと思ってるんだけど・・。
611damien-thorne ◆OqL07/qAos :2008/05/06(火) 09:45:04 ID:4wcEecqk
>>607
アプリリアでもレースやってる。ツインクラスでは優勝してるを!
8耐も出てるから良いライダー抱えてるよね。
つくばでお話したけどガツガツしてなくて好感が持てた。
612774RR:2008/05/06(火) 15:13:20 ID:rQ13gCeG
早稲田のモト・ノックスってどうなんですか?
新車が安い店のようだけれど、売るだけの店?
買った人いますか?
613774RR:2008/05/06(火) 17:06:30 ID:OOkAKEbT
エアーズでバイク買ったら速攻でアクセルワイヤー切れた。しかも
錆錆・・・。これってうたい文句の24か月点検整備渡し、「少々
お時間を頂くかもしれません」に入ってねーの?
614774RR:2008/05/06(火) 17:13:29 ID:1KGSn6HO
>>609 悪くないと思うけどな。
きっちり仕事してくれるし。
615damien-thorne ◆OqL07/qAos :2008/05/06(火) 17:19:16 ID:4wcEecqk
つか古いバイクのレストアは部品無いぶん、人件費まるかかりなんだが。
再鍍金だって安くないんだし。
磨き倒しって言うけどバフ掛けで商売が成り立ってるところもあるわけで、そんだけコストもかかるんだよな。
616774RR:2008/05/06(火) 20:33:16 ID:tmdBqpga
>>612
大して安くないと思うけど。
整備の腕も含めて、評判は悪くない。
ただ、土地柄かお客さんは多そうなので、それほど売りたい感じは
伝わってこない。
617774RR:2008/05/07(水) 08:39:47 ID:YjiBX3lH
俺のも速効でブチ切れたよ
10ヶ月の間に、こんだけ故障したよー
フロントウインカーを修理してもらったら、オマケでトップブリッジを
ぼこぼこにされちゃったよ。
安物買いの銭失いだね。
いい勉強になった。

ハンドルロック

フロントウインカー

スロットルワイヤー

速度計

セルモーター

クランクケース異音

近所の専門店で新車に買い換える
618774RR:2008/05/07(水) 08:41:04 ID:YjiBX3lH
あ、ゴメン。
>>617は、>>613のレスね。
エアーズ最低。
619774RR:2008/05/07(水) 13:07:14 ID:owY9pExW
カワサキの新車はバロンとカワサキ店ならどっちで買ったほうがいい?
620551:2008/05/07(水) 13:45:49 ID:oANRjJHB
なんか自分のことで議論までさせちゃったみたいで、申し訳ない。>>551です。
ここの情報の共有という目的には賛同するので、一応、情報提供だけはすることにします。

店はべ○ウ○ド京葉。
600ccクラスのバイクを探してたんだけど、店に入ってとりあえずバイクを見ていた。
すると、店員が話しかけてきて、「どういうのを探してるの?」って聞いてきた。
600ccクラスのツアラーかアメリカンを探してるって伝えたんだ。
店員は在庫照会をパソコンで始めたが、適当なのが見つからなかったみたい。
「ありませんねー。」って言ってたんだけど、別にここまでは普通の会話だったと思う。
なければしょうがないので、この店ではあきらめようかと思ったんだけど、店員が突然
ある750ccのアメリカンを勧めてきた。
その時、店員がちょっと気になることを言ったんだ。
「750ccも400ccも大きさは大して変わらないよ。」
そりゃそうだろう。アメリカンだしどれも長くは見えるから、見た目の印象は大して変わらない。
でも、走っての操作性は同じとは言えないだろう。特に重さ。長さだって測れば10cmぐらいは違うだろう。
この台詞に疑問を持ったし、自分はあくまでも600ccクラスを探していたので、
「400ccと600ccは同じだろうけど、それと750ccは違うでしょ?400ccなんて日本の免許制度の問題だし。」
って言ったら、いきなり態度が豹変!
「あ〜もういいよ!!いーからもう!!」みたいなことをキレながら叫び始めた。
へっ?!どうしたの?突然の逆ギレになすすべ無し。そのうち俺と目を合わせなくなって、俺を完全放置。
俺、なんかしたかな?求めるバイクの大きさをバイク屋の店員に言っただけなのに。
そんなことを考えてるうちに、「このバイク屋危ないな。」と結論が出た。
最後に「じゃ、どうも。」という簡易型の社交辞令をして店を出たんだけど、どうも腑に落ちない。

最初はスムーズに会話が進んでたし、意志の疎通も出来てたはず。
何故に750ccのバイクを出してきたのか?そのバイクを断ったら逆切れしたのは何故?疑問だ。

一応、俺的評価は×。
後のことはスレ住人個々で判断してくれ。
情報提供として此処に上げておくけど、それ以上のことはしない。
騒がせちゃったみたいだけど、不快に思った方、申し訳ない。では。
621774RR:2008/05/07(水) 14:05:31 ID:uZl29t0E
なげーw
622774RR:2008/05/07(水) 14:38:03 ID:hxEUz4oB
>>551も何か変w
623774RR:2008/05/07(水) 15:13:37 ID:fYzRtTYc
>>620
こいつに売りつけようとしたが適当な600がないなぁ。
じゃあ750なら玉があるから、これでどうだ? 要するに400よりパワーがあって、
400クラスの車体が欲しいんだろ? なら750だって400とサイズかわんねぇし。
え、なんだこいつ、文句付けて来やがったよ。ちっ、こいつは客になんねぇな、
じゃあ、時間使うだけムダだ。さっさと帰れよ。

と思ったんじゃないか、その店員は。
624774RR:2008/05/07(水) 15:23:39 ID:X/x6Xm1g
600クラス探してるやつに750勧めるのは当たり前

>「400ccと600ccは同じだろうけど、それと750ccは違うでしょ?
>400ccなんて日本の免許制度の問題だし。」

でこんな屁理屈言われりゃ切れたくもなるなw
ま・店員がいかれてるのは確かだがな

623が当たりか?w
625774RR:2008/05/07(水) 19:49:57 ID:YJJ9rylX
なんか、壮大な物語かと思ったら最低に詰まらなかった。
626774RR:2008/05/07(水) 20:14:47 ID:Q8+SVXcj
結局どっちも逝かれてたってオチかw
627774RR:2008/05/07(水) 21:43:03 ID:1JpQshS7
この店では諦めるも何も・・・・

そもそも、600ccのツアラーかアメリカンって何が有る?
全然思いつかないけどね。

ERとかフェザーは、ツアラーとは呼ばんでしょ。
628774RR:2008/05/07(水) 22:04:24 ID:A4ezaTd/
>>627
600とは言ってないよな。クラスって言ってる。
XL700V Transalp、V-STROM 650、Versysあたりじゃね?
アメリカンは古いのしか思いつかん。
629774RR:2008/05/07(水) 22:50:50 ID:1JpQshS7
>>628

>600とは言ってないよな。クラスって言ってる。

それは分かってる。
V-STROM 650とかあの辺は確かにツアラーですな、デュアルパーパスと区分けしてた。
他のはシルエットすら浮かんで来ませんが・・・

いずれにせよ、下調べ無しでブラっと探す車両じゃないでしょ。
バイク屋の店員から、「ハア?この人何も知らんね、750でも勧めとけ」
そう思われたんじゃ無いの?そしたら例の屁理屈炸裂と。

個人的には600と750どころか、400と750も大差無いと思うけどね。
基本設計うんぬんは置いといてさ。さすがに400とリッターじゃ無理が有るけど。

とは言え、キレるのは無し。よって ×も仕方なし。
630774RR:2008/05/07(水) 22:59:39 ID:TsjdCCzc
バンティッド600やスティード600あたりかな。
631774RR:2008/05/07(水) 23:04:42 ID:IaDm5cs8
ツアラーってZZR600とか?
632774RR:2008/05/07(水) 23:05:31 ID:A4ezaTd/
>>629
>>620読んで具体的車種よりキレたことに注目した。
なにもキレる必要はなかろうと。
うかつに物を言えない雰囲気。
こち亀の本田の親父がやってるバイク屋かと。www
633774RR:2008/05/08(木) 01:30:55 ID:JXucNUOw
そもそもそのバイク屋の奴が
本当にキレたのかも怪しいもんだ
常識的に考えると

>「あ〜もういいよ!!いーからもう!!」
>みたいなことをキレながら叫び始めた。
なんてこと普通じゃ有りえない

被害妄想ってオチじゃねーの?w
634774RR:2008/05/08(木) 01:39:56 ID:kzP0VFQY
結局、>>589
635774RR:2008/05/08(木) 01:40:48 ID:AgGKCAwc
>俺と目を合わせなくなって、俺を完全放置。

このくだりから判断すると切れたというより客ではないと判断したんだろうね。
まあ、商売なんだから客を選ぶ権利はある。
糞メンテをする店なら許せんが、それとは少し違うよう。ガンコ糞親父のラーメン屋みたいな
636774RR:2008/05/08(木) 02:16:37 ID:RmI+R0Fk
車種位絞ってけよって思うよ普通。
GOOバイクでちょっと確認すればいいだけだろ。
俺が店員ならZZRとバルカン勧めて帰らせるね。
637774RR:2008/05/08(木) 03:46:17 ID:WNi4JhQD
エアーズの安さに乗ると必ず泣きを見る。
638774RR:2008/05/08(木) 08:02:48 ID:LbSr8XHw
>>633
>普通じゃ有りえない
普通じゃない対応をされたからレスしたんでしょ?
ありえない対応をされたからレスしたんでしょ?
639774RR:2008/05/08(木) 08:17:19 ID:M5lfCS9w
>客を選ぶ権利
バロスw
640774RR:2008/05/08(木) 08:33:33 ID:LbSr8XHw
>>639
>>633-635をよく見てみ。
短時間の間に同じような立場の人のレスが単発IDで連続してる。
つまり、そういうことだ。w
641774RR:2008/05/08(木) 09:40:34 ID:AgGKCAwc
ぷっ
>つまり、そういうことだ。w きりり!!!
ぷっぷっぷっぷっぷっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ゲラゲラゲラゲラゲラ
642774RR:2008/05/08(木) 09:42:08 ID:AgGKCAwc
>>638-640
ていうかお前らなに?
おかしな奴が小出しにネタ出して、詳しく書いたらてめえにも問題があった
とう内容が理解できないのか???????????
643774RR:2008/05/08(木) 09:45:58 ID:LbSr8XHw
夜なべしすぎて繋ぎっぱなしか、固定IPの会社の端末。
これから開店ですか?
夜遅くまで大変ですね。乙!
644774RR:2008/05/08(木) 10:12:26 ID:LbSr8XHw
>>642
確かに理屈っぽいことを言ってる奴だとは思うけど、あくまでも600が欲しいと
シグナルを送ってただけとも取れる。
この程度できれられたら、客としてはやってられないぞ。

客の視線で言わせてもらうけどな。
645774RR:2008/05/08(木) 10:45:19 ID:tNsSGuVj
確かに小出し後出し粘着でウザい客だろうことはわかった。
その店のそのオヤジがキレやすいDQNなこともわかった。

そんだけでしょ。
ここはどっちが悪いのかを決めるスレじゃないよね?
両方ともアホってことでOK?
646774RR:2008/05/08(木) 12:24:54 ID:wBboTk50
客に切れた店が×なのは当然として

この程度の情報をもったいぶる>551も精神未発達
腹に据えかねたのなら最初から>620みたいに書けばいい
グチャグチャと屁理屈こねて、何も情報は書かずに思わせぶりなことばかり書いておいて、
やっと落ち着いた頃に、誰も聞いてねーのに長文ってただ荒しだろ

もう店にもここにも来るなよ糞ガキが
647774RR:2008/05/08(木) 13:23:09 ID:9cq0XJsp
もう止めれ。
×な店が一つ明らかになった。
それだけでよかろう。
>>620が本当に変な奴なら、既に私生活でおかしなことになってるだろう?
このスレの住人がそれに付き合う必要はないと思うぞ。
648774RR:2008/05/08(木) 14:38:44 ID:hGCMambl
>>646
DQN店員乙
649774RR:2008/05/08(木) 15:51:32 ID:AgGKCAwc
>>648
しつこいぞカス
650774RR:2008/05/08(木) 19:04:15 ID:MzXr/tWi
バイク屋の人間ってネット見てるんだな・・・・
このスレの存在意義も有るって事なんだな。
651774RR:2008/05/08(木) 20:29:56 ID:wQC7kpWB
新車メインな店
新車&中古な店
中古専門店
チャリ&バイク全般

比率にもよるけどチャリ&バイク全般な店が
今までで良い感じの店が多い気がする
×は中古専門店(改造車が大半)かな
652774RR:2008/05/08(木) 22:16:03 ID:l0Yg2w3s
LIRICA東京は対応良かったよぉ。
花田勝の写真があったw
653774RR:2008/05/08(木) 23:17:27 ID:kbpKQZON
>>652
そぉかぁ?
あ、俺は横浜店だった
対応はいいけど

ボッタクリだよね!!!!!!!!!!!!!!
654774RR:2008/05/08(木) 23:57:15 ID:NOtS1HZH
>>653
そっかぁ。。。
俺のは大体、相場くらいだったからそうは思わんかったよ。
655774RR:2008/05/09(金) 05:34:08 ID:LCyWZMM3
>>651
エアーズの事かあ。
656774RR:2008/05/09(金) 22:05:07 ID:BQ1r6ILu
新車(カワサキ)を購入予定なのですが、購入後に自分で部番を調べたうえでの
パーツの注文を受けてくれる店は多摩地区もしくは23区との境目あたりにありますかね?

昔新車を買った店は「パーツの注文は、儲からないから受けないんだよ!!」となぜか怒ら
れたので
657774RR:2008/05/09(金) 22:16:14 ID:GgACiny4
>>656
まともな質問だなぁ。
ドライバーズスタンド2りんかんで快く受けてくれる。
658774RR:2008/05/09(金) 22:34:23 ID:NJd8m/1j
>>656
ライコやナップスなら取寄せてくれたよ。
659774RR:2008/05/09(金) 22:55:10 ID:luOG3qNt
ナプ足立にはわざわざ純正品注文の為にパソコン(メーカーサイトアクセス用?)と注文用紙まで置いてあるよ!
小売店は儲からないとか言ってる場合じゃないもんねー
660774RR:2008/05/10(土) 00:28:36 ID:8dthac0h
>>656
下高、烏山、府中と住んだからいろんなとこ行ったが
その辺りのカワサキの店では嫌がられた事がない。
しかし笹塚だったか代田橋だったかの街道沿いの店で
パーツ注文の「基本料金」を取られた事がある気がする。

それより気になるのは購入する店をはなから切り捨ててるところだな。
俺なら、自宅に近いというメリットに、購入価格の差額3万円分は払うな。
661774RR:2008/05/10(土) 00:33:04 ID:8dthac0h
>>660
あー読み返したら、
部品注文できる店で購入しようとしてるのかな?
そうだったら失礼。

麒麟、510、タマは俺の時は大丈夫だったよ。今どうかは確約できんが。
662774RR:2008/05/10(土) 09:35:22 ID:XuQ/cJW9
ユーメディア横浜青葉とバイカーズステーションSOX川崎で迷ってるんですが、
買われた方いますか〜?
663774RR:2008/05/10(土) 11:48:07 ID:IwPCs1R0
ユーメディア青葉で買って整備もしてもらってるけど
別に問題ないような

でも初バイクだから気付かないだけかも

メンテ後はやったこと教えてくれるし、金額明細でる
対応は客商売って感じかな
ここでよく見るバイク屋ならではの対応はあったこと無い

あ、
ブレーキレバーに注油してもらった際、あふれるほどにてんこ盛りだった事はある
664774RR:2008/05/10(土) 13:53:46 ID:XuQ/cJW9
>>663
そうですかぁ。
問題はなさそうですね!
青葉の方が近いしこっち行ってみようかな。
665774RR:2008/05/11(日) 00:34:16 ID:QRfLwlzL
船橋在住ですがJADEの部品を注文したいのですが、どこかご存知ないでしょうか?
666774RR:2008/05/11(日) 02:25:44 ID:6jeNcUP1
ライコでいいんじゃない
667774RR:2008/05/11(日) 09:08:23 ID:ojSOkLH3
福岡住みなのですが、
全国送料無料・値段が安い笹谷パーツはちゃんとしたバイクを売ってくれるのでしょうか?
668774RR:2008/05/11(日) 12:56:52 ID:cCUo6IU+
テク○スポーツで中古車買ったんだが納車がかなり遅れてる、、、。

これは死亡フラグなのか?
669774RR:2008/05/11(日) 13:47:42 ID:kv+xrKT7
>667
安くて良いバイクなんてのは基本的に無い
それに通販でバイク買うなんてのは自分でメンテできない限りやめとけ
見もせずよく買えるよな・・・

どうせ買うなら自分家の近所のバイク屋で買うのが
結局1番安上がりになることが多い
670774RR:2008/05/11(日) 13:55:50 ID:K97eQMr8
( ´,_ゝ`)プッ
671774RR:2008/05/11(日) 15:10:19 ID:TbL1R68s
>>669
ただエアーズが近所でもエアーズだけはやめた方がいいぞ。
672774RR:2008/05/11(日) 18:03:22 ID:ojSOkLH3
>>669
わかりました。
近所のYSPに行きます。
673774RR:2008/05/11(日) 21:49:46 ID:ht26oHU9
俺が今のマシン買ったスコープ板橋が
今月で店じまいらしい
張り紙見ておどろいた

マシンのメンテどこでやろう
遠くは嫌だな
674774RR:2008/05/11(日) 23:08:27 ID:Xu0xVk/O
メーカーの看板をだしてるショップって、出してる看板以外のメーカーのバイクは販売してないんだよね?
675774RR:2008/05/12(月) 02:36:22 ID:Todr/evW
テンプレからベストバランスインターナショナルがはずれてるけど
今はダメなの?
676774RR:2008/05/12(月) 08:22:35 ID:USJ7hm4X
>>674
店によりませんか?スズキ!ってでっかく書いてあってもNSRおいてある店もありますし
ドリームみたいに当然ホンダしか売ってない店もあります。
677774RR:2008/05/12(月) 12:39:22 ID:Ni9WaNMB
>>675
バイク屋じゃなくて整備がメインの店だからじゃないか?
678774RR:2008/05/12(月) 13:57:25 ID:Iwpycgyc
>>675
あそこはロクに挨拶できない店員がいるのが残念だ
679774RR:2008/05/12(月) 13:58:42 ID:Iwpycgyc
あ、一人だけね。他はスタッフは良心的だとおもう
680774RR:2008/05/12(月) 15:45:09 ID:mguF0Tji
>>676
ドリームなんかでも中古は他メーカー車置いてたりしませんか?
681774RR:2008/05/12(月) 17:29:51 ID:SKGKqxsU
和紙が青少年だったころ(約20年前)、上野のバイク屋では、新車にゴミをつけて売っていた(硬くて使えないつなぎ、グローブ、メイドインどこよ?のメット)なんて話がよくバイク誌に掲載されてたけど、今も何の変化もないとは。
682774RR:2008/05/12(月) 17:31:56 ID:Js9Ti8ee
>>681
だから、現在の惨状を招いてるんだよねw
683774RR:2008/05/12(月) 17:41:15 ID:WUfpO8I1
上野にバイク街と呼べるものは存在すらしていません(笑)
684681:2008/05/12(月) 18:08:50 ID:SKGKqxsU
最近中免とったんだけど、バイク買う気だったのに、大蔵省に止められ、バイク買えずにgooやbrosを見る日々なんだけど、昔のことすっかり忘れていて、たまたまこのスレみて思い出したわ。
685681:2008/05/12(月) 18:29:44 ID:SKGKqxsU
gooやbrosって情けないね。風俗誌シティプレス(今もあるかは知らない)が、振り替えで有名だったソプの「嬢紹介記事」掲載を拒否したんだぞ。
686774RR:2008/05/12(月) 19:14:45 ID:VNEwUIBw
おっちゃん昔は無免だったんか?
687681:2008/05/12(月) 19:57:58 ID:SKGKqxsU
高校に1,2回ほど。4〜5年間の単身赴任で、バイクの楽しさ思い出したから。それまでは鉄&4輪。
688774RR:2008/05/12(月) 19:59:04 ID:SK/7BtiJ
上野の伝統継承エ○ーズ
689774RR:2008/05/12(月) 20:21:35 ID:mkV/Rw/i
質問とおっちゃんの回答が噛み合ってないw
690681:2008/05/12(月) 20:31:56 ID:SKGKqxsU
>>687 高校に1,2回ほど。(それ以降は無免運転してない。)←抜けてた
691774RR:2008/05/12(月) 20:49:37 ID:dWbhWa5y
>>594
鶴見リンクスで購入経験あります。

MC28のNSRを購入。
店員 & 整備士の対応は良いと思います。

購入する際、エンジン始動をお願いしましたが快く引き受けてくれました。
(MC28はバッテリー上がってると押しがけもできない為、他のバイク
 のバッテリーを繋げてました)

また、整備内容を詳しく説明してもらい、キャブOHの際、フロートバルブ
の状態を確認し、要交換であれば電話連絡してもらえます。
(この事からきちんとキャブのOHを行っていると思います。)

納車の際には項目毎に確認しながら整備士の方とチェック出来ます。

購入〜現在まで半年間、不具合は起きておらず、エンジンのかかり、吹け
ともに問題有りません(絶好調です)
車体、足回りも問題なく良好です。

当方、整備は自分でやっていますが、納車後の整備等も快く引き受けて
くれそうな感じはします。

書類関係の手続きも問題なく、個人的にはヒジョーニイイ!店だと
思います。

2stレプリカの購入を考えているなら一度行ってみては如何でしょうか?

以上、長文で申し訳有りませんが、どうぞご参考に。
692774RR:2008/05/12(月) 23:27:05 ID:iqFVMjQ6
>>691

心から思ったわww店員乙

リンクスグループ893だろうがww
良く買う気になるよな・・・・・・・
一度店行きゃ解るだろ
ワケ分からん貴金属?の買取とかやってるし

何がメインか知らんがスッゲー儲けてるぞwwあのグループ(笑)
693774RR:2008/05/12(月) 23:45:54 ID:Ln/X/OmL
>>691
(・∀・)ヒヒヒヒ
694774RR:2008/05/12(月) 23:49:16 ID:sFo0vTfx
鶴見リンクス×っと。
695774RR:2008/05/13(火) 04:45:10 ID:AiOzuQrN
ざまぁwww
696774RR:2008/05/13(火) 05:50:34 ID:mcKlTzkG
ん?リンクスは×なんか?w
おれもリンクスで買ったが別に普通だったかな?
買ったバイクがタマタマ良かっただけかも知れないが・・・
気になるのがネットでは保障付となっていたが
実際には付いていない。www 別途1ヶ月点検を
受けられるオプション(有料)を付けると保証が多少
付くみたい。
何にしてもある程度の整備は自分でやってみようと思ってる
ので余程酷い車両じゃなきゃ安い方がいいな。単気筒ぐらいなら
何とかなると思う。
697774RR:2008/05/13(火) 07:09:25 ID:tamnMfaL
結局詐欺じゃねーか
698774RR:2008/05/13(火) 13:21:07 ID:ViA42jMs
>>697
CSア○バ程ではないがな。
699774RR:2008/05/13(火) 19:30:42 ID:vbmIN1yo
なんでもかんでも店員乙とか、何の根拠があるのかと。

もう少し冷静にだね、よく考えてから叩けよな。



>>691店員乙wwww
700774RR:2008/05/13(火) 20:40:59 ID:zo6Q68PJ
俺も思うんだが、2ch住人って馬鹿というか、少し自分が気に入らないレスが
あると、何でもかんでも〜乙だろ。
どうかと思うぞ。








>>691店員乙wwww
701774RR:2008/05/13(火) 21:11:35 ID:ArdtHdgy
ちょっとリンクス叩き過ぎじゃない?
大人気ないよ
702774RR:2008/05/13(火) 21:17:02 ID:Aw6R/oau
>>691
なんだ店員だったのか…

買うの
やーめーたー
703774RR:2008/05/13(火) 21:20:56 ID:SqBjzGh6
>>33
まじで最高だよ。

車検+納車整備代金払ってるのに、
油脂類全て未交換!
チェーンだらだら!!上からスプレー吹いただけ。
チェーンは張らないの??
リヤショックオイルダラダラ!!!
エアクリ清掃?ボルト回した跡がありませんが??

ペーパー車検のお手本だねw



704774RR:2008/05/13(火) 22:13:04 ID:VKyfcGlv
上野ハコーオートは親切ですょ〜!

705774RR:2008/05/13(火) 22:49:47 ID:VALPxZli
江東区のe-bikersは良さげ







店員もす!
706774RR:2008/05/13(火) 22:57:22 ID:CN+dLn6+
>>705
とうとう俺がバイク買った店の名前がでたか
707774RR:2008/05/14(水) 00:34:15 ID:xuq4Rzud
>>691の大人気に嫉妬wwwww

店員はさっさと仕事しろw
708774RR:2008/05/14(水) 08:05:15 ID:V9OzsKfY
>>706
それならkwsk!
HP見る限りそうおもっただけだから。
他店で買った今のバイクを面倒見てくれるような店なら
次は近いしあそこで買うのもいいかと思ってるのよ。
709774RR:2008/05/14(水) 10:20:16 ID:f0l71VbE
先週SOX浦和で契約してきた。
どこかのスレで見たように話しかけないと、近寄ってもこないw
エンジン掛けていいっすか?
いいですよ!と

めんどくさがらずに、プラグ交換テキパキやってスターターケーブルで即始動してくれた。
ちょっと他の店より高いがちゃんと整備してくれるし、どんな事でも詳しく教えてくれるいい店だと思う。

710774RR:2008/05/14(水) 11:04:55 ID:0PgZBpY/
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
711774RR:2008/05/14(水) 16:31:51 ID:lTmG1Om6
>>708
じゃあkwsk書きます。今乗ってるのが初バイクで初心者だから、
バイク屋もそう多く回ってるわけでないし、
何件か訪れて喋って一番信用できそうな店だったのがここ。

俺もHPみて、欲しいバイクが置いてあったから、
ちょっと遠いけど見に行ったんです。以下初心者の視点より。

一回目の訪問で、まず第一印象が、店内は狭いけど綺麗。
店員(兼整備士?)の印象も、話しやすいし、別のお店より数段良かったです。
店内のバイクも、HPの写真通りで誤魔化してない感じ。
むしろ予想してたより綺麗でびっくりしました。

契約する時の説明も詳しく、
納車日もシートの開け方等からきちんと説明していただけました。
HPにも記載されますが、〜〜整備したっていう紙も貰えましたし、
ここでいわれてるような残念な対応は見当たりませんでした。

買った単気筒で1000`走りましたがエンジンの調子は変わらず、
よっぽど寒くなければ、少しだけチョークひいて一発始動。

今気になるのは、エンブレかけるとリアブレーキがガタガタいうぐらい
(これは振動でボルトがゆるんでるんでしょうか・・・)

まだ初心者ライダーなので、整備がいいかどうかわかりませんが、
接客業をやっていた自分から見て、対応に関しては◎です。

ブログを見る限り、他店のバイクも修理したりしてるんじゃないでしょーか
工賃もブログや店の方に出てますので、
人柱としていってきてくださいwww
712774RR:2008/05/14(水) 19:47:32 ID:V9OzsKfY
>>711
サンキュ!やっぱブログの雰囲気の通り良さげな店だな。
行ってみるわ。
713774RR:2008/05/14(水) 22:27:53 ID:xD4Qt42q
>>712
んじゃCSアオバにも寄って来なよ。
何気にちょこちょこ話題が出てるみたいだから。
714594:2008/05/15(木) 14:34:55 ID:AzQ00gSu
>>692 サンクス。そーか、893かあー。んー、893でもラリパッパでも真っ当な商売してればいいんだけど。
715774RR:2008/05/15(木) 20:33:56 ID:xrp6bjyH
環八のDQNご用達ショップが無くなってた
煩い珍走が少なくなったのは、そのお陰かな?
716774RR:2008/05/15(木) 21:36:42 ID:crRPZi8u
>>715

ttp://www.z-father.co.jp/
ここのこと?

移転しました…。
717774RR:2008/05/15(木) 21:53:57 ID:za7pTy8C
早稲田にある○NOXって店工賃アホみたいに高いな
718774RR:2008/05/15(木) 23:28:01 ID:YHVIMzy9
>>716
淘汰されたんじゃないんだ・・・
ガックリですね。。。
719774RR:2008/05/16(金) 00:44:25 ID:vPNQnGg/
ガゼル(笑)
720774RR:2008/05/16(金) 15:25:17 ID:aoQUbTX3
納車整備のエンジンオイル交換でも高級銘柄の「ワコーズ」を使用します。
もちろんエアクリーナー、プラグも交換し必要であれば
キャブレターもオーバーホール致します。
また一ヶ月又は1000kmまでの保証も付きますので
安心してお乗りいただけます。

↑↑↑↑↑
ウソ八百のエアー○゛…整備はしません、その代り安いですって正直
に言いなさい。
721774RR:2008/05/16(金) 17:48:17 ID:ZYjG9i0S
SOX中野店 俺的評価×

店の雰囲気はそんなに悪くは無いが、まぁバイク屋って感じ。
店員もちょろっと話した感じでは全体的にまとも。
納車まで一通り問題は無かったが、俺は基本バイク屋は信用していないので
家に即行帰って全点検。そしたらエンジンオイルはLOWギリギリ、湿式のエアフィルは
ほぼ乾燥状態、Fフォークのダストシールは劣化でボロボロのまま(中は幸い綺麗なままだった)、
クラッチワイヤーもろくに調整されてなくて、試しにサビ落し流したらでるわでるわ赤錆、
リヤブレーキランプのスイッチもいい加減な調整してて、3回に1回はペダル離してるのに点きっぱ、
プラグキャップも奥までしっかりはまってない、等他にもあるんだがよくこれで車検通せたな状態。
SOXグループは他の店舗で印象が良かったけど中野店のおかげで地に落ちました。
722774RR:2008/05/16(金) 17:56:25 ID:ow7O2VDU
SOX大宮 △

新車購入したが、対応は凄くいいし、下取り価格も凄くいい。
車体の傷を確認して、エンジンかけてお終い。
綺麗ですね。改造とか特に無いですよね?それだけで、高額査定w
ここまでは良い。

っで新車納車。お店を出て直ぐにミラーが回る。
グリップに傷が付いてる(これはクレーム交換)
1ヶ月点検でお店に行くとゲージ上限ラインオーバー。
さらにスクリーンの脇に傷を付ける・・・。
付ける瞬間を見ていたので、クレーム交換。

以後一度も行ってない。
723damien-thorne ◆OqL07/qAos :2008/05/16(金) 20:11:04 ID:dkk8CrGj
ワコーズってもレギュラー品から高級品まで有るのだがw
724774RR:2008/05/16(金) 20:17:34 ID:LvnRPpws
(´・ω・)川崎バイクに本田油入れられたお
725774RR:2008/05/16(金) 21:43:42 ID:eh3uK3nc
>724
そんな事どうでも良いだろwww
726774RR:2008/05/16(金) 23:00:42 ID:tjVgi3XC
>>720
エアー整備だから
727774RR:2008/05/16(金) 23:49:09 ID:yoe6nCdO
>>726
だっだっ誰がウマすぎる事を言えとwwww

728774RR:2008/05/16(金) 23:58:56 ID:Ac6f0RFw
>>721

>SOXグループは他の店舗で印象が良かったけど

欲しいバイクがSOXグループのモータースクープ足立のお店にあるんだけど
利用したことある人がいたらインプレ求む

他のスレみたり過去ログみると評判悪い感じだけど、
店員は感じよかったんだけどなぁ
やはり売るだけの店でアフターサービス悪いんだろうか?
やっぱりメーカー系列のディーラーっぽいお店がいいのかな
729774RR:2008/05/17(土) 00:57:10 ID:dmR9FSal
前スレ以前からずっとで◎のショップに整備出した。
戻ってきて夜乗ったら光軸上すぎ。ロービームで光軸調整した?
スロットル遊び多すぎ。
キャブOHしたはずがガスケットに交換した形跡無し(部品代の請求は
無かったけど)。
なんかキャブ揺れてるなと思ったらインシュレータのバンド全く
締まってない。
今のバイク買ってからバイク屋に不信持ってたから、イイってところ
に出したけどこんなもんなのかね?
730774RR:2008/05/17(土) 01:38:19 ID:J4msYpFb
そんなもんだろ。
評価基準なんて人によって違うだろうし。
731774RR:2008/05/17(土) 07:49:47 ID:Ke0PT6qD
川崎に本田油入れられて
壊れたらどないしよ(´・ω・`)
732774RR:2008/05/17(土) 07:55:51 ID:mPh1HHhG
>>731
硬さが規定範囲内なら、別に問題ないよ。
733damien-thorne ◆OqL07/qAos :2008/05/17(土) 09:47:50 ID:vkwhePKF
>>726
トラスティベル、クリア乙w
734774RR:2008/05/17(土) 13:47:36 ID:FGHukkVF
結構いいオリーブオイル入れたけど、なんか調子が悪いな…
735774RR:2008/05/17(土) 15:08:39 ID:IWZh/k0U
それダメだ
今はキャノーラオイルが良いんだぞ
736774RR:2008/05/17(土) 16:58:44 ID:vmIzM352
コレステロールはバイクにも良くないんだよ!覚えとけ!
737774RR:2008/05/17(土) 17:27:38 ID:za1eGGf/
オリーブオイルはコレステロールを下げるんだ!良く覚えときな
738774RR:2008/05/17(土) 17:41:58 ID:M9y6doD4
太洋モータースってなんで評判悪いの?
新車なんだけど在庫あるのがここしかないんだよね。
739774RR:2008/05/17(土) 18:26:05 ID:1cdzShYv
ムーンフィールドってバイク屋知ってる?
740774RR:2008/05/17(土) 18:36:08 ID:3jv+iMqM
買えば分かるさ
741774RR:2008/05/17(土) 19:47:24 ID:VKy80lvh
>>461
何も知らずに行っちまったよ・・・・ありえないね
自分の場合は、20万以下レーサーレプリカを探してるって言ったら「ボロですよ」とか言われた後に
「整備には20万掛かる」とか抜かしやがったwやっぱりキレ気味
その後も頭に来る発言を4つも言われてきた、喧嘩がしたいのかと思ったよ
でウザいから帰ろうとして車に乗ったら車の前まで来て「20万でバイク買うなんて甘ぇ〜んだよ!」と捨て台詞
それで怒り爆発
3年ぶりに怒鳴ったよ、免許取立てでウキウキして入ったのにもう最悪
よくあんなので営業してるよな。
742774RR:2008/05/17(土) 19:47:55 ID:Ke0PT6qD
‥‥
ありがとー!
いぐぞー!
イチ!ニー!サン!
743774RR:2008/05/17(土) 20:01:03 ID:Y+24S7br
>「20万でバイク買うなんて甘ぇ〜んだよ!」

言い方はアレなんだが、ここだけは同意。
ちょっと相場を調べれば分かる事。

ユーザーが賢くならないと、悪徳バイク屋は潰れない。
744774RR:2008/05/17(土) 20:01:30 ID:sO6RmcRV
>>741
ぶん殴って欲しいマゾなんじゃないか?
店員は?
745774RR:2008/05/17(土) 20:20:11 ID:FGHukkVF
分かってないな、バイク乗りとして生きていくための厳しさを教えようとしてくれてるツンデレなんだよww
746774RR:2008/05/17(土) 20:43:11 ID:mU+Qcisk
>>741
20万以下でレーサーレプリカが欲しい?
甘えんだよwwwwww
747774RR:2008/05/17(土) 20:50:26 ID:8Zo9DrjR
>>741
それならNS1で行こうぜ!
50ccだけどwwww
748774RR:2008/05/17(土) 20:52:29 ID:CQODzT9Z
>>746
初期型のガンマや1KTのTZR。
749774RR:2008/05/17(土) 21:29:43 ID:Xk9vTEk/
>>743
相場を調べに店に行ったんじゃない?

それにしてもチューブの人気に嫉妬。w
750774RR:2008/05/17(土) 21:48:48 ID:0RhXsOUb
>>743
バイカーズショップエアーズなら20万であるかもよ。
だけど家までたどり着かないぜ。
なんせエアー整備だから。
751741:2008/05/17(土) 21:54:04 ID:VKy80lvh
>>743
相場見たけどやっぱり自分が甘かった。怒鳴ったのは反省・・・

でも「どのクラス・排気量で?」てのも聞かれなかったし、「どんなの欲しいんだ?」って言ってる時もキレ気味だったし
そのボロい奴の現物すら見せてくれなかった。それでも自分に原因あり?
まぁ今回の事は参考になりますた。頭冷やしてきます・・・
752741:2008/05/17(土) 22:03:09 ID:VKy80lvh
スマソ補足
ちなみにそこにはZXR250が19万で置いてあるってGooBikeにあったから行ってみたんだが。
ボロイ奴ってのがソレだったのかな?でも諸費用込みとか言わなかったから勘違いしたのかな・・・・
いずれにせよ自分も細かく言わなかったのは悪かったかも・・・
753774RR:2008/05/17(土) 22:05:30 ID:6CPjQsJU
>>751
常識的な接客を知らないバイク屋多いから気にしないほうがいい。
バイク離れ進んでるからそういう店はどんどん淘汰されていくだろうけどね。
他の業界じゃ信じられないような接客態度の店は多いよ。
754774RR:2008/05/17(土) 22:06:32 ID:mPh1HHhG
>>620
俺、そこ昔から知ってるよ。
そこって、元はスズキオートって名前で、中古車専門でやってるんだよね。
一時期はゲームセンターとかもやってたし、多角経営してる。
確か、自転車屋もやってるんじゃない?
スズキオートの時は、比較的親切な中古車屋だったけど、あれから時間も経ってるし。
恐らく代替わりしてると思うんだけど、>>620読んでる限り、典型的な二代目の対応だな。w
本店は二代目に洗脳されていて、他店はまともな支店長がやってるってところじゃないのかな?
ま、近所にレッドバロンもあるし、同じ中古車なら敢えてそこで買う必要はないと思う。

※注文つけるのは良いけど、表現は適切にな。
755774RR:2008/05/17(土) 22:14:14 ID:609e2YkJ
「20マンだとちょっと厳しいですねぇ」で済む話だよな。

前後の脈絡はわからんが、店員が客に捨て台詞とかってやっぱおかしいと思われ。
756774RR:2008/05/17(土) 22:21:04 ID:8Zo9DrjR
>>751
ま、そこだけがバイク屋じゃないし気に入った店で買うよろし
757774RR:2008/05/17(土) 23:09:45 ID:gKVwdhZ2
わざわざ車の前まで追いかけてきて捨て台詞とかどう考えてもおかしい。
自ら進んで喧嘩売ってるとしか思えない。
店員が全員DQN上がりなんだろうな
758774RR:2008/05/17(土) 23:17:05 ID:J4msYpFb
チューブは神レベルだなw
まあ騙されて酷いバイクを掴まされるよりはマシって事で・・・
759774RR:2008/05/17(土) 23:22:38 ID:vmIzM352
そこまでネタになるならネタ作りの一環としてチューブに行ってみたい気もするがwwww
760774RR:2008/05/17(土) 23:31:16 ID:cKsj/+Al
チューブに行って罵られるoffってやってみたいなw

又はチューブに買う気満々で行って、ギリギリでキャンセルを大人数でやってみて
反応を楽しむ会とか
761774RR:2008/05/17(土) 23:45:14 ID:Xk9vTEk/
それは悪質すぎるからやめとけ。
762774RR:2008/05/17(土) 23:53:15 ID:rkQcIzrB
チューブの店の前は良く通るけど、そんな接客ばかりじゃ
商売にならないと思うんだけど。
このスレ見て自分で確かめようって気にはならないがw
763774RR:2008/05/18(日) 00:09:54 ID:t90AFjj3
こんな感じ?

優良  :
良    :
普通  :
悪    :
最悪  :
極悪  :
地獄  :
問題外 : チューブ エアーズ ニーズセンター バイクセンター 上野の中古屋
764774RR:2008/05/18(日) 00:28:40 ID:IEnXTOZF
チューブはバイクの免許取り立てのヒヨッコを鴨にしてるな。
車両価格自体は低めに設定してるから(まあヤバメなのも多いが…)、とりあえず安いチューブへ行ってみる。
初心者はバイクの状態といっても、何を見ればいいか分からないから、店任せにする。
で、意味不明な工賃とか、スクラップ同然のゴミバイクとかに当たっちゃう。
俺も最初は何も知らずに行ってみたが、他店と比べて明らかに雰囲気がヤバかったので逃げ出した。
他の店に行ったことない奴とか、バイク屋だからって信用してしまう奴が騙されるんだろうな…
765774RR:2008/05/18(日) 00:38:38 ID:dAqwx3dW
上野方式だな。
766774RR:2008/05/18(日) 00:40:40 ID:xeJRNmW5

767774RR:2008/05/18(日) 01:14:41 ID:Fyj8a8Kf
BBIで整備・修理を以前してもらった。

そこで、あるパーツが前後逆さでついていた。
飾りだから実用上問題ないし、逆さでつくねじ位置だったので違和感がなかったのだろうけど、
現状維持しろと思った・・・ちなみに、左右対称の部品だったから気づくと思うんだよな。

が、整備内容・修理に関しては仕事はばっちりで個人的に上のを合わせても◎ですた。
電話でそのつど整備内容の説明、料金についても細かく説明されたし、
対応はばっちり、修理・整備内容もばっちりでした。
768774RR:2008/05/18(日) 03:10:45 ID:MdE0CkBC
納車整備費が63kってやっぱりどう考えても高いよな…
足回りからオイル系統、エンジンまで全部点検、ヤバめなのは交換して
点検走行もするからって言ってたんだが。
でもFタイヤは3分山なのに交換するのは別料金とか…どういうこと?

某○-R○Xだが。
769774RR:2008/05/18(日) 03:23:07 ID:/OeBb3My
>>768
何で伏字にするの?
情報スレで伏字って意味無いじゃんww
770774RR:2008/05/18(日) 07:32:07 ID:ViHV9glh
>>754
門仲にあるビデオ屋も同系列なの?
ベルウッドって店結構あちこちで見るから違うと思ってた。
鈴木だからねぇ・・・
>>768
T-REXもチューブ同様車体の安さで客をひいて納車整備等の手数料で稼ぐ店だよ。弁慶なんかもそう。
まともの店なら中古バイク雑誌に「整備済み」って書いてあったら整備手数料は取らないよ。
771774RR:2008/05/18(日) 09:09:39 ID:wNW2zSi1
横浜旭区の酢腐裸鵜盗は
見積りで頼んでも居ないものまで上乗せしたり
金利ゼロの振りして安い見積りの形をとるがなぜか悪富の総支払額よりも
多い。
中古も高い。近隣の本田夢で定価見積もりがやすかった(金利安かった) 
すんません俺バカなので説明してくり  からくりわからない
772774RR:2008/05/18(日) 09:16:48 ID:9fsF6xWR
その前に、酢腐裸鵜盗 を説明しろ。
773774RR:2008/05/18(日) 09:38:18 ID:EkC32C19
774774RR:2008/05/18(日) 09:46:30 ID:V4kr1djH
>>770
ビデオ屋もあるの?そこまでは知らない。
ただ、ゲームセンターやって止めた経緯から考えて、多角経営もうまくいってないかもね。
>>620読む限り、自分の意にそぐなわないと逆切れ、なんていうことを客にまでやってる
ぐらいだし、もうちょっと他業種の接客応対を勉強しないと、手を広げても失敗するのが
関の山だと思う。
バイク屋ってここら辺が極端に弱い業種だからな。笑っちゃうぐらいに。www
775774RR:2008/05/18(日) 11:25:55 ID:8IBqs3Yg
バイク屋もバイク乗りもDQNの同類だろ。w
776774RR:2008/05/18(日) 18:24:23 ID:UwITptbs
>>770 仕方無い。
ウメダも納車整備料は約4万近い(250クラス)
手続き手数料も大体3万越え
ちなみに現状渡しでも納車整備料は保障付と同額取る
でも保障は無い
中古のリスク回避かな?
判断するのは客だね
俺はもう買わないけど
777774RR:2008/05/18(日) 18:55:31 ID:+sceb4Jo
>>776
エアーズはエアー整備だけあって納車整備料は安い、いくらだったか
よく覚えていないが見積りをみて良心的な店だと思った。
・・・・が、納車後エアー整備のバイクに乗って店の印象は180度変わった。
「後悔先に立たず」こんなバイクを買ってしまった自分自身が嫌になるぞ。
778774RR:2008/05/18(日) 18:56:11 ID:+sceb4Jo
↑↑
777ゲット
779774RR:2008/05/18(日) 19:10:06 ID:Ff6mgAom
ナンバーの取得は自分でできないものなの?

何度か試みたことがあるのだが、店員の「車体だけではあまり儲けがないので、
やらせてくれませんか?」の一言に押し切られてしまう orz
780774RR:2008/05/18(日) 19:47:33 ID:Floyl7w2
>>779
250クラスなら陸運局で書類通すだけだよ
781774RR:2008/05/18(日) 19:57:00 ID:Lg2D1Nlz
779が言ってるのはそう言うことじゃなくて
自分でやらせて貰えるか否かをいってるのかと。
782774RR:2008/05/18(日) 20:08:59 ID:x5tXe3aI
バイクハウスゼロとはとやも諸費用高い

>>779
どこもそれで押し切るけど車体だけでも十分儲けてる
783774RR:2008/05/18(日) 20:16:27 ID:8tEmZ5b7
チューブは、ワンオーナーのバイクが多くて安心出来ると思うよ^^
784781:2008/05/18(日) 20:39:42 ID:Ff6mgAom
>>781
そうです。

個人売買で何度かナンバーを取っているのでやり方は分かるのですが、車の車庫証明など
も含めて「自分で取得したいのですが」と言ったものの実現したためしがない...
785damien-thorne ◆OqL07/qAos :2008/05/18(日) 21:35:44 ID:L7xvepjK
>>784
消費者センターにでも相談してmille
公取とかw
786774RR:2008/05/18(日) 21:47:40 ID:sQbLajmD
イイヤマでスクーター購入を考えているのだが、何も問題ないだろ?
787774RR:2008/05/19(月) 01:15:54 ID:fQQ0gcgZ
>784
バイク屋の儲けが減るのも有るが
廃車済みでも名義がバイク屋じゃなく
前の名義人の場合が有り
そのまま渡すと前の名義人に迷惑がかかる場合もあるから
ってのも有ると思うよ
788774RR:2008/05/19(月) 01:28:47 ID:iaYc4tKn
そのくらいは稼がせてやれと。
いやならオクでさがせと。
789774RR:2008/05/19(月) 02:01:06 ID:pzsfMiBH
>787
新車の場合も嫌がるけど?

そもそもあれは代行手数料という名の儲けだから
自分でできるならやればいい
それで嫌がらせされたとしても、どうせ手抜き整備で組み付けしただけの現状渡しがほとんどなんだから

軽トラで乗り付けて「整備も不要!そのままでいいからよこせ!」って言えばいい
荷台に乗っけてその足で陸運局へ
帰ってからゆっくりメンテ





ってできたら気持ちイイだろーなー・・・orz
790710:2008/05/19(月) 07:06:17 ID:flDkZKo6
>>776
自分は中古バイクは一度しかバイク屋で買った事なくて納車整備で金取られたこと無いのよ。
川口のアズテック(環八、甲州の交差点にも同じ名前であるけど同系列?)って店何だけど
「車体にプラス幾らかかりますか?」
って聞いたら自賠責は他のがあったので、自分で登録するなら販売証明書代の3000円だけって。


でも整備済みで手数料とったら整備済みじゃ無い気がするんだけど。
791774RR:2008/05/19(月) 07:18:38 ID:flDkZKo6
>>786
新車だよね?
納車整備は基本なんにもしてない。1ヶ月点検もオイル変えて「特に不具合無いですよね?」って聞かれて終わり。ちょっと変でもって素人にわかるかよ・・・。
駆動系の異音があって持っていったら「少し音が大きいけどこんなもんです」って。
ドリーム世田谷に持っていったら対策出てるか調べてくれて無償修理してくれたよ。
ついでにクラッチ、ベルトを工賃タダでやってもらった。
792774RR:2008/05/19(月) 22:32:35 ID:mRXoJYR5
東京でクレジットカード使用可のお勧めバイク屋さんってありますか?
ホンダ系のバイクが欲しくて、ホンダのHPに書いてあるお店に何軒か電話したら
Cカードなら使用可って店や駄目って店ばかりなんですよね。
Cカードっていうのを作るしかないかな・・・。
793774RR:2008/05/20(火) 04:16:15 ID:9+WXUa8g
販売店にカード決済手数料が発生するから通常断る。

Cカードなどのメーカー提携カードが使えるのは
メーカーから販売店へキックバックするから。
794774RR:2008/05/20(火) 13:05:07 ID:8TD6GB/K
>>792
外車系じゃないと無理だと思う。
あと、カードを使うと通常は値引きゼロ。
795774RR:2008/05/20(火) 21:19:05 ID:/pLbYf5d
東京ではないけど、夢横浜戸塚とか夢横浜都築とかは普通に使えたよ。
796792:2008/05/20(火) 22:01:01 ID:S6ghiqF9
>>793
>>794
>>795
お礼が遅れまして申し訳ありません。

バイク屋さんでは、基本、クレジットカードは歓迎されないってことなんですね。
そんな中、>>795さんの情報感謝です。
早速、そこで欲しいバイクの価格調べてきます。

ありがとうございました。
797774RR:2008/05/20(火) 22:47:21 ID:tgn5djQs
ウインドジャマーズとウインドジャマーが紛らわしいので何とかしてくだしあ(><)
798774RR:2008/05/21(水) 00:33:51 ID:/BHawSrv
どうしてカワサキの店は独特の香ばしい雰囲気が漂ってるんだ?
799774RR:2008/05/21(水) 11:43:02 ID:vIWGyrT/
バイクブロスの無料冊子みて吹いたw
イ○テーク
カ○タムモディファイ
モンスターなんとか?
が連続で掲載されていたwwww
在庫車両写真たっぷりでした
800774RR:2008/05/21(水) 15:27:08 ID:BroAQe1L
エアーズ殿堂入り万歳!
801774RR:2008/05/21(水) 17:35:27 ID:jugtVOTu
なんか・・・エアーズ、エアーズって粘着してる奴がキチガイで、
実はエアーズって普通の店なんじゃねーの?

だんだんと、そう思えてくるのが不思議。
802774RR:2008/05/21(水) 17:52:55 ID:Xzkq4Ejx
とはいえ、見に行くまでもなく、Webを見るだけで十分すぎるほど
地雷臭さが漂ってくるのが恐ろしいところw
803774RR:2008/05/21(水) 23:09:23 ID:/BHawSrv
エアーズ見るとチューブが普通に見えてくる
804774RR:2008/05/22(木) 04:35:37 ID:nNfBAQ5s
横浜の自分にはチューブを越える店があるなんて信じられない。
エアーズがどんなもんかは知らんけども。
805774RR:2008/05/22(木) 08:38:13 ID:Nu/4YO8Z
エアーズはチューブ(よく知らんが)ほどバイクをさばいてないから
目立たないだけじゃねーの。
ただあそこは酷い。バイクはキレイにするが整備は全くなし。オイルすら
交換してねーぞ。あの価格で売っているんだから察しはつくけどな。
それとチューブと違うのは店員の対応は無茶苦茶いい。まぁそれが最低な
店の証となってしまっているのだが。
806774RR:2008/05/22(木) 13:20:57 ID:0qSS6WS2
納車整備って値段の割りにやってる内容はお粗末。

新車の車ならありえないし。
逆車なら解るけどさ。
国内の新車で納車整備ってw
807774RR:2008/05/22(木) 13:39:27 ID:Ihf4q5mz
都内でバリオスの中古を探してるのですがおすすめのショップがあればどなたかお願いします
808774RR:2008/05/22(木) 14:50:00 ID:nNfBAQ5s
せめてバリオスUにしなよ。
オススメ出来るお店は、いまさらバリオスなんて扱わんし。
809774RR:2008/05/22(木) 15:02:20 ID:vuwvyaGk
>>806
あれ?新車の場合はメーカーから販売店へその経費を支払れるシステムでは?
バッテーリーつないでガソリン入れて・・・
810damien-thorne ◆OqL07/qAos :2008/05/22(木) 17:26:13 ID:W5x1h1jN
>>809

んなもん無ぇよw
811774RR:2008/05/22(木) 18:07:39 ID:zhVU5VmU
カワサキポスターグランプリ投票汁
ttp://www.kawasaki-challenge.com/kpgp/ja/
812774RR:2008/05/22(木) 23:47:23 ID:AzhsLGWB
ただでさえバイク人口少ないのに腐ったバイク売る業者がいるなんて。

勘弁して下さい・・・。

利益出ないんだろうなぁ。
813774RR:2008/05/23(金) 18:28:52 ID:l3LjAwhy
腐ったバイクを売るから利益が出る。
チューブ、エアーズetc
814774RR:2008/05/23(金) 21:18:55 ID:QbqhkhEZ
事故車水没車を外面だけなおして
「適正価格」で売ってた中古車やでも
経営が厳しいみたいだよ。
メインバンクが手を引いたってさ。
悪は栄えず・・・南無。
815774RR:2008/05/24(土) 22:23:24 ID:X5a3v2Ke
00
816774RR:2008/05/25(日) 18:16:30 ID:FZuojZoW
横浜 チューブ
最悪でした。
バイク屋じゃないですね。店舗は壊れそうだし 店員は壊れてる。
詳細を書くのも嫌になるほど 酷い対応。
817774RR:2008/05/25(日) 19:30:55 ID:w66yhPoE
それでも買う奴がいるから潰れないんだろうね。
不思議だわ。
818774RR:2008/05/25(日) 21:04:45 ID:FVNw+lYm
>816
店員に怒られたの?
819774RR:2008/05/25(日) 23:03:25 ID:FZuojZoW
816です。
「250クラスのバイクが見たいんだけど どの辺にある?」とわしが言うと
そんなんじゃわからん と言うから 帰ろうとしたら 追っかけてきて腕つかんで なんか 喚いてた。なんなんだろうあの人は。
820774RR:2008/05/25(日) 23:13:16 ID:nG/cKS+e
× 錦糸町 Vedere
すでにテンプレに載っているが、一応情報。

店員(代表者)の対応が最悪。
まず連絡が付かない。
店の電話、担当者(代表)の携帯に電話しても応答なし。
なので店に直接行くしかないが、行ったところで、店に人がいる事自体滅多にない。
俺の場合、1月末に契約をし、納車日が1〜2週間後という話だったのに、
実際に納車されたのは今月の17日。
運よく無事納車され、整備状態は良かったが、
近所の人の話によると、
納車後1ヶ月でエンジンが動かなくなり、
交渉の末車両返還して全額返金の約束を取り付けたが払われず。
朝方から店の前に張り込み、夕方にようやく捕まえられたらしいが、
払う払うと言って、実際に払われない。
そんな人が結構いるらしい。
俺が車両引き取りに行った時も、
閉店時間ギリギリまで店員が来るのを待っている人がいた。

長文スマンが、腹に据えかねたもんで。
821774RR:2008/05/25(日) 23:34:52 ID:wmAMc7go
チューブはもうアレだな。もはや商売していないんだろう。
何か別の目的があるか、本当に頭がおかしいかのどっちか。
いずれにせよ、さすがに買う人もいないだろうから、殿堂入りすら必要ないな。
822774RR:2008/05/25(日) 23:40:37 ID:FZuojZoW
チューブ 通勤途中に在るから 便利かなって思ったけど 物置小屋だったんですね。
青葉区から中区にかけて 良いバイク屋ないですかね?
823774RR:2008/05/26(月) 00:01:21 ID:xvzj0BbU
>>822
チューブいったんだ。あなたは勇者です。お疲れさまでした。

>追っかけてきて腕つかんで なんか 喚いてた

ここを詳しく知りたいです。覚えてたらお願いします。
824774RR:2008/05/26(月) 02:42:26 ID:dhSiA2++
バイク屋業界自体が社会的にはドロップアウト組というかDQNの巣窟なので、
どの程度からまともと言えるのかの線引きが難しいよね。
だいたいDQN系の人って、なにかをきちんとやらなければならない時に
「どうやったらきちんとやっているように見えるか」という風に
うわべだけを取り繕うような、斜め上を行く努力を
それこそ必死こいて懸命にやっちまうような人が多いからねえ。
中古車がらみのトラブルはたいていこれが背景にあるし。

825774RR:2008/05/26(月) 02:43:00 ID:8//J9fA1
世田谷にあるロミオとINTAKEってどうなんですか?

過去ログみた感じINTAKEはやめたほうがいいのかな。(´・ω・`)
826774RR:2008/05/26(月) 02:48:19 ID:8//J9fA1
↑訂正

ロミオは世田谷店じゃなくて横浜店のほうを知りたいです(´・ω・`)
827774RR:2008/05/26(月) 17:35:47 ID:6qHF+bTq
>チューブはもうアレだな。もはや商売していないんだろう。
>何か別の目的があるか、本当に頭がおかしいかのどっちか。

業オクから最低のゴミを買い漁り大量ストック。
ちょいと体裁を整えて他の業オク会場へ。
数をこなせば利益がでるんじゃネーの?
だから数だけはゴッツイ持ってる、一般人は相手にしてない。
業オクならポンコツでも説明いらずのノークレーム。
いちいち説明求める&クレームつける一般人ウゼー。
そんなトコでそ。
828774RR:2008/05/26(月) 20:26:49 ID:sJuAogXz
>>827
そんなんで、生計立てられるのか。ちょっと興味あるなぁ。

しかし疑問は残る。それならそれで、何故、一般客が入ってくる様な体裁を維持しているんだろう。
偶然迷い込んだ超絶ヘタレなカモが、怒声一発で言いなりに金払う事でも期待しているんだろうか?
829774RR:2008/05/26(月) 20:29:43 ID:QgWPVBzS
早稲田のモトノックスの工賃が高いという人が上でいたけれど、
そんなことないです。良心的な価格でしたよ。若い二人の整備士さんの技術も悪くない。
新車の本体価格も安いし、あの近辺ではお勧めの店舗の一つです。
830774RR:2008/05/26(月) 23:46:33 ID:tmHMzXcd
>>829その説明じゃわからん
何がどうなのか具体例を書かなければ
831774RR:2008/05/27(火) 00:01:16 ID:QMjNuOvb
829にいつものあの言葉を贈る


さぁ次の人どうぞw
832774RR:2008/05/27(火) 00:04:17 ID:KsNG7O8i
>>825
中古バイクで失敗するやつって
どうもババをひく嗅覚が優れてるらしい。
833774RR:2008/05/27(火) 00:14:24 ID:uqY6tNfv
>>828

例えば、日本国内では無価値でも海外では人気が有り、外国人
バイヤーが高値落札する特定車種がある。

そういった車両を、外国人バイヤーが出入り出来ない会場で安く
買い、外国人バイヤーが多く出入りする会場へ流す。

そんなところじゃなかろうか?

事前にアポして高額車両を見に来た客にはそれなりの対応なん
じゃないかと想像する。
ひやかしの見学者は「帰れゴルァ!!」で一蹴。
834774RR:2008/05/27(火) 00:28:55 ID:W2kadwnx
>>829

店員乙
835774RR:2008/05/27(火) 00:34:19 ID:PqP5qivQ
>>829
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
836774RR:2008/05/27(火) 00:42:55 ID:zo9fvpBY
チューブは何故つぶれないのか?

簡単だよ、そもそも儲けようとしてないのだよ!!111!

どっかの金持ちかオーナーが居て税金対策でやってる
もうからなくても、むしろ赤字になった方が良いのだ

と、妄想してみる

六本木のあるバーがそんなんですね、IT成金がオーナーで
おや、誰か来たみたい
837774RR:2008/05/27(火) 01:01:06 ID:cOGURqHA
単純に店舗が片手間で裏で大量に海外流してんじゃね?
838774RR:2008/05/27(火) 01:49:54 ID:NXTHPBq8
盗難車を大量に横流しする業者なら、チューブみたいな体裁で営業し、ああいう接客するのが都合いいよなw
839774RR:2008/05/27(火) 10:43:33 ID:pZvyYqaa
その日を最後に>>836を見た者は誰もいないのであった
840774RR:2008/05/27(火) 13:20:34 ID:GhOc38mc
>>829
モトノックスの工賃がいくらかは知らないけど、多分>>717は相場を
知らないだけだと思うよ。

あの辺のショップ(というか都心部のショップ)なら、9000円/h前後は
普通だし。

ただ、これを郊外のショップと比べると当然高過ぎると感じるわけで…。
自分も実家の近所のショップなら4000円/hぐらいだったので、ドリーム店の
工賃に最初はびっくりした。
841774RR:2008/05/27(火) 13:24:23 ID:sEp0VOtY
税金対策でわざわざ赤字会社経営する意味がないだろ。
バーなんかは愛人対策でわかるが。
842774RR:2008/05/27(火) 18:19:02 ID:llIzxXdU
今日、SBS高津に行ったら看板がありませんでした。
移転でしょうか?
843774RR:2008/05/27(火) 19:18:17 ID:uqY6tNfv
廃業しました。
横浜のSBS本郷も廃業。

老舗SBSが次々と・・・・
844774RR:2008/05/27(火) 19:54:08 ID:llIzxXdU
SBS多摩に続き高津までも・・・
近所にスズキの専門店はもうありません。
さて、どうしたものかなァー!
845774RR:2008/05/27(火) 22:50:03 ID:55/BPGIr
>>844
まともな商売が潰れ、
エアーズやチューブが生き残るイヤ〜な風潮。
846774RR:2008/05/28(水) 04:29:50 ID:DUajrN47
バイク屋って下取りとか買い取ったのにどれくらいマージン乗せて販売してるんだろ?
847ビッグスクーター愛好者:2008/05/28(水) 11:17:02 ID:DLuNQyKr
環七の葛西以南にオートショップ幸とかSEとかってあるけど
ここでは絶対買ってはいけない。店長はカス高の夜間卒だし小学生LVの頭。
広告うってBAKA集めて売ってるけど、法律すら知らなくって夜間営業して
夜11時過ぎにも騒音だしまくり。警察の注意もきかんです。
死にたい方は買ってもいいんでは。整備は言うに及ばずですwww
848ビッグスクーター愛好者:2008/05/28(水) 12:48:10 ID:DLuNQyKr
確かにまっとうなお店が潰れて違法店が生き残るのは問題です。
文京区とか墨田区にはまだ信用できるお店があるから
買うときはそこで買います。SCSはきちんとしたお店でした。
BBIは今度利用してみたいと思います。情報収集って大切ですよ。
自分の命や他人の命にも係わりますから。後悔しないようにしないとね。
849774RR:2008/05/28(水) 12:52:03 ID:g3K0jyim
お前がデカスクなんか愛好しているから、そういうことになる
850774RR:2008/05/28(水) 14:29:30 ID:DLuNQyKr
江東・江戸川で良いお店ないですかねぇ・・・。
江戸川はサービスLVひくいんですよえ。技術も低レベル。
変な店引っかかって泣き見る前に情報あったらPLZ!!
851774RR:2008/05/28(水) 14:54:42 ID:bCfERyf1
最近トライアンフが気になってトーテムポールにいった。
全然評価は出来ないが、いらっしゃいませ位ちゃんと言った方が良いと思う。
客か店員かわかんないよ。
852774RR:2008/05/28(水) 17:33:33 ID:67r0HhkR
853ブルスグループ2軍 :2008/05/28(水) 23:10:40 ID:i2g2gF0z
死亡SBSリスト

SBS横浜
SBS本郷
SBS鎌倉
SBSアールズ
SBSトムズ
SBS高津
SBS多摩
SBSビッグショット
SBSスタッフレディース
SBSパピヨン
SBS山上
SBS中原
SBSパドック
854774RR:2008/05/28(水) 23:11:58 ID:7A0T9uti
>>851 アライに行け。国産車見に行っても無条件でトラ勧めてくるから。
855774RR:2008/05/29(木) 02:59:28 ID:014lk8Uz
>>854
新井って良い店なの?
856774RR:2008/05/29(木) 07:55:10 ID:MEBryVQw
>>851
FUKUDAにいけ。バイク見てたら女の子がコーヒー出してくれた。
昔ナ。
857774RR:2008/05/29(木) 11:19:01 ID:+FllpETK
バイクセンター八柱てどんな感じですか?
近いのでここで買おうかと思うのですが
858774RR:2008/05/29(木) 12:58:38 ID:jlYexJ17
>>852 thx^-^
今度覗いて見ます〜。
859774RR:2008/05/29(木) 13:14:18 ID:ztpU9UL4
>>850
月島のベルウッドが評価高かったな

一回行ってみ?
860774RR:2008/05/29(木) 15:16:59 ID:jlYexJ17
>>859 参考にしてみます〜ども^−^
861琥珀さん ◆K6P0GQK37A :2008/05/29(木) 20:46:33 ID:CvPhevbz
こんなスレあったのか

×大洋モータース
一番初めに原付買った所だが最悪
定価販売な上、強制的に自賠責1年にされた。(5年って言おうとした矢先に)
とりあえず売った後は放置で定期点検の葉書すらこない



◎羽田ホンダ
店員の態度良し。色々教えてくれる
何故×なのか理解できない位いい店だと思う。

862774RR:2008/05/29(木) 20:54:20 ID:AxHfZBS2
大洋モータースも悪くはないが、あんましいい店でもないな。
ただ、定価販売だけではないよ。ゼファーΧ買ったときは結構値引いて
くれたし。ただ売った後の対応は、正直イマイチかな?
自賠責なんかも、ちゃんと言えばやってくれるよ?
863774RR:2008/05/29(木) 21:18:50 ID:ZI8m31Wf
言おうとした矢先にって、結局言わなかったのかよ
864774RR:2008/05/29(木) 21:58:22 ID:m/VQFFqQ
定価販売も自分で納得して買ったんだろ。そんなんで最悪評価される店も不憫だな。
まあ点検の葉書くらいはほしいところだが。
865774RR:2008/05/29(木) 22:38:23 ID:TLM8jk2Q
なんか、工作員が下手な小細工してるように見えるのは気の性?
866774RR:2008/05/29(木) 23:00:55 ID:m/VQFFqQ
俺の事言ってるなら気のせいだよ。
つーかもっと本質見ろよ。>>861は自己主張できないただのヘタレにしか見えん。
867774RR:2008/05/29(木) 23:01:49 ID:/2NVbjZE
上野で買った君の負け。
868774RR:2008/05/29(木) 23:04:13 ID:TLM8jk2Q
>>866
あんたのことじゃない。
因みに>>864には全く同意だ。
869774RR:2008/05/29(木) 23:08:03 ID:m/VQFFqQ
すまん。
870774RR:2008/05/29(木) 23:14:17 ID:TLM8jk2Q
>>869
誤まることはないべ。
俺もわざと曖昧に書いてるし。w
871774RR:2008/05/30(金) 10:58:38 ID:JRzXuXWY
>>861
ハネホンに限らず、それは違うだろ、って店は他にもある

以前から書かれてるけど、ココのハナシは参考程度にしといて、
実際に自分で行って店員とハナシしてみるべし。

ココにあるとおりなら、あぁやっぱりねとなってあまり腹も立たないだろうし
違うなら、オレ的には問ナス、かもしれないし。

殿堂入りしてるところは、はじめから行かないという手もあるけどなw
怖いもの見たさ、対人交渉のお勉強で、行ってみるのもイイカモw
872774RR:2008/05/30(金) 13:26:55 ID:m8nfJpeu
どこもそうだけど自分には非が無いの前提で
店の事悪く言うのいるしな
自分の運転技術の未熟や
車体に負担かけるような走りして壊して
整備なってねえXとかさ
実際行ってみるとなんか大分違う場合多いよ

873774RR:2008/05/30(金) 17:41:52 ID:OJs28SQs
定価販売店では買いなくないよ。
支払いがトータルで十万も違うと
やはり量販店で買いたくなる。
874774RR:2008/05/30(金) 21:07:36 ID:5NHJIWUS
殿堂入りしてるところは一度行って見たほうがいい。
ここの住人はひねくれてるからわざと逆の評価をしてる。
まずは殿堂からだ。
875774RR:2008/05/30(金) 22:05:54 ID:VO1i+XKb
>>873
まあ、確かにキャッシュ・イズ・キングなわけで、
とにかく安ければ多少サービス悪くても我慢できるという考え方もある。

問題は、
「こんなひどいサービス受けるくらいなら10万くらい余計に払ってでも
ちゃんとした店に行けばよかった・・・」
と思わずに済むかどうかだ。
特にバイクの場合は、サービスっつうか命にかかわる面もあるしな。

俺は「このサービスだったら10万やそこら余計に払う価値がある」という
判断で近所のバイク屋でずっと定価で買い続けてるわけだが。
876774RR:2008/05/30(金) 22:10:08 ID:2npkAaLc
変な常連が多いかどうか見極めた方が良い。
買うバイクを触られまくられる。
877774RR:2008/05/30(金) 22:35:05 ID:qMsQri6f
相場より安いバイクは必ず何かあると思え。もちろん悪い方の。
それと殿堂入りは見に行っても買ってはならんぞ。痛い目見る。
エアーズでバイクを買ったワシは超痛い目を見た。
878774RR:2008/05/31(土) 00:04:49 ID:D5I9tPsE
整備・メンテ代金が高くて、車体が安い店が自分的には◎
よっぽど酷い状態じゃない限り、エンジンさえしっかりしてたら
何とかなる。
879晒し上げだTT:2008/05/31(土) 03:18:40 ID:smSlBaRr
>自分の運転技術の未熟

よく分からないけど、これで整備に文句つけるの?例えば寝ないとか?

>車体に負担かけるような走りして壊して

良くわからないが、どんな走り方をすればどこが壊れるの?
乗り手で壊れるバイクなんかないだろ??
憶測でレスするなよ。
880774RR:2008/05/31(土) 12:13:22 ID:tDdJBSuh
>>879
バイクは乗り手で大分差が出る。
急加速急発進急停止など急のつく動作は車体に負担がかかります。
街乗り、チョイ乗り、遠乗り、体重、
後、悪路、一般道でも違う。
使っているオイル、交換サイクル
雨晒し、車庫保管
一番多いのは何か異変に気づいてもそのままだましだまし乗って
2次トラブル発生
872を擁護するつもりもないけど
乗り方で待ったく違う物になります。
881774RR:2008/05/31(土) 13:13:09 ID:B3TIKO3h
乗り手で壊れるバイクが無いと思ってる時点で…
882774RR:2008/05/31(土) 13:14:52 ID:IUqP1+yY
>>879
涙目になってプルプルしてるよww
883774RR:2008/05/31(土) 13:14:57 ID:B3TIKO3h
エアバイク乗りだな
884774RR:2008/05/31(土) 13:36:05 ID:x5XMHAxr
まぁ、自分で晒し上げだって言ってるくらいだしな。
885774RR:2008/05/31(土) 13:42:42 ID:3F3iibrZ
6月1日 日曜日
ドライバースタンド入間店(埼玉)
10時30分集合
目的地=秩父

学校までドカで通勤してる事務員だが俺の愛車と共に走ってください!
886774RR:2008/05/31(土) 13:49:30 ID:+SXEIRVc
>良くわからないが、どんな走り方をすればどこが壊れるの?
>乗り手で壊れるバイクなんかないだろ??

これはひどいゆとり
887774RR:2008/05/31(土) 14:00:57 ID:B3TIKO3h
>>885
その文だとドラスタに貴様を置いて
貴様の愛車にまたがり秩父まで行ってくるという事に
ドカ乗った事無いんだよな俺
888774RR:2008/05/31(土) 14:54:53 ID:dvVZlRwk
乗り手によって壊れるっつーのは、乗り方についてだけいってるんだろ?
つまり発進停止やカーブでどれだけバンクさせるかってこと。
そんなんの違いで壊れるバイクなんてねーよ。

ってかいちいち揚げ足とって見苦しいな、君たち2chやってるような奴はバイク乗る資格ないね
889774RR:2008/05/31(土) 15:12:21 ID:BFQbZw/E
>888
その辺でやめとけば?

無知をされけだして行くだけだぞwww


ちなみに見苦しいのは888www
890774RR:2008/05/31(土) 15:14:54 ID:wonUPYNH
>>879

フロントブレーキ恐怖症で、鬼エンブレ。
結果としてチェーンだるだるガシャシャ&Rタイヤ扁平。

1ヶ月に一度15分しか乗らず、MAX:3000rpm
結果としてプラグかぶりんぐの、バッテリー上がり。

こんな感じが運転技術の未熟や使用状況による不具合。
けっこう有るよ、俺なら普通に乗れますけど?みたいな例は。

だがしかし・・・・殿堂入りなショップが
「お客さ〜ん、乗り方が悪いんだよww」のひと言で全て片付け
る傾向に有るのも事実。

879プギャーの半分は殿堂入り店員乙だろ。
乗り方くらいアドバイスしてやれよな。
891774RR:2008/05/31(土) 17:41:58 ID:VAC54y5v
>>890
禿同
乗り方云々ほざいてているのは殿堂入り店員乙。

買ったその日にオイル漏れ、買ったその日にアクセルワイヤー切れ
買ったその日にキャブ詰まり。

これらは乗り方関係ねーだろ。
心当たりの殿堂入り店員殿、少しは心を入れ替えな!
892774RR:2008/05/31(土) 20:38:18 ID:AK7HwWQO
乗り方が悪いんですね。ここをこうすればいいとおもいますよ
っていってくれれば俺の中でもう最高潮
893774RR:2008/06/01(日) 00:54:04 ID:3Ue01OP9
SCSがgoobikeに載せてるR1はいつになったらSOLDOUTになるのかね
結構前に問い合わせて売り切れになってたのに
894774RR:2008/06/01(日) 02:35:00 ID:hDDYLlJF
客釣るための餌ですから
895774RR:2008/06/01(日) 07:46:02 ID:5BpCZ9bq
ネットのは更新が遅いらしいが本や2ヶ月とかだったら撒き餌だろうね
896774RR:2008/06/01(日) 13:06:40 ID:l1GuyRdH
先日
エアーいってきたよ
店員親切だし
バイクもピカピカ
お前ら騙されるなよ
897774RR:2008/06/01(日) 13:35:14 ID:BUxJpLNE
>>893
SCSはレンタルバイクの欄にR1の名前があるよね。
他に車検時などでの代車でも1日単位でレンタル車扱いで借りることになる。
あそこは入り口は入りやすいがアフターは好みが分かれるんじゃないかな。
工賃なども良くも悪くも事務的に徴収される。それが良いという人には向いているかもしれない。
クレジットでのバイクの売り買いでは都内では草分け的な店。
その代わりちょっとのおまけとかない。
盗難保険は破格値で入れるが次回購入の際はSCSで買うことが条件。
でも城北地区(練馬、足立、文京、北、荒川、板橋)には良心的なショップは実は何軒かある。
898774RR:2008/06/01(日) 18:13:12 ID:Xc6EoUVB
SCSか
確かに盗難保険がバカみたいに安かった記憶がある。


接客・技術はディーラー的というか、わりときちんとしてた印象。
もちろんちゃんとフレンドリーに接客してくれるんだけど、
バイク屋とドライに付き合いたい人にはお奨めだと思う。新車安いし。
899774RR:2008/06/01(日) 18:46:07 ID:L2GM/efb
初心者や新車買って、整備は店任せっていうのにはSCSもってこいだな。
ここで買ったやつは、乗り換えの時下取りも割といい値段つけてくれるし。

ただ、中古はここで買う気しない。学生時代に新車買おうと思って行ったが、
予算が合わず、中古の極上車を購入することになったんだけど、カウル外
して見たら、ボルトがなくなってたり、カウルも交換された後が・・・
900774RR:2008/06/01(日) 21:25:10 ID:3Xg+V+JE
ボルトの1本や2本なんて飾りです。偉い人(ry
901:2008/06/02(月) 00:16:19 ID:CjbnidXe
笹谷パーツ店でバイクをかおうとおもうんですがどーですか?やめたがいいですか?
902774RR:2008/06/02(月) 03:25:32 ID:IyNHDp2C
ウエダモーター良かった。新馬場。
903774RR:2008/06/02(月) 04:42:50 ID:LGg6TYB7
SCSで修理連絡後1日ごとに駐車代みたいなの
取られるな。誓約書書かされた。店舗によって違うのか知らないが。
904774RR:2008/06/02(月) 07:30:02 ID:UH9HJvNb
>>896
そういうお前が騙されているwwwwwwwww
905774RR:2008/06/02(月) 08:47:34 ID:Rp3EZxZC
>>903
俺、上野だったけど
そんなん取られたことないぞ
906774RR:2008/06/02(月) 21:50:57 ID:LfxU6JlE
俺も今は無き店舗の客だったけど取られたことない。
907774RR:2008/06/02(月) 23:44:31 ID:bMMYQYMO
ああ・・・コーリン・・・上野
908774RR:2008/06/03(火) 07:40:34 ID:wpswl9Gf
あぁ、修理時の車両保管は有料な事を明記してる所もあるね。
まぁ、多分客の預けっ放し対策で俺は取られた事は無いな。

話し変わるが商売とはある意味、騙してする物だが、命が関わってくる物は妥協すんな。
最低限のモラルは持てよ、どことは言わないが阿呆ショップ。
909774RR:2008/06/03(火) 08:47:09 ID:m/B4CRBC
>>908
> まぁ、多分客の預けっ放し対策で俺は取られた事は無いな。

俺が買った店では、購入時の紙に「代車は有料」とあるが、実際は無料で貸し出すと言っていた。
ただ、ときどき代車を返してくれない客がいる(特に原付スクーターの客)ので、その際に
金を請求できるように有料という形を取っているとのことだった。
910774RR:2008/06/03(火) 09:11:51 ID:9YRZnXUS
>>908
阿保ショップ=エ○ーズ
911774RR:2008/06/03(火) 14:45:22 ID:9CoC1200
>>903
それが事実だったら酷い話。
他のショップで連絡後に一定期間取りにこないで撤去というのは解る。
アフターサービスの一貫でメンテナンスや点検を御願いして工賃を払って、
用済みになればさっさと出て行け・・・か。
こちらの都合はおかまいなしに連絡後に1日でも遅れたら駐車代を請求されるんだ。
まるで金の亡者だね;
SCSは利用したことがあるから自分は別の理由で付き合いをやめたが。。
個人的にはお勧めしない店だなぁ〜。。
テンプレ的には【(゚д゚)マズーなお店】なお店の部類。
912774RR:2008/06/03(火) 20:47:07 ID:uwlzIKun
アルテミスで中古車契約したけどすげぇ後悔してる。
雨が降ってたから整備ができなかったとかよく分からない理由で納車が
だいぶ遅れたし(文句言ったら逆ギレされた)、引き取ってから2日
乗っただけでナンバープレートが外れかけてるorz

奴らの整備が信用できないので近所のバイク屋で再整備を頼むよ。
メーター戻しの噂もあるみたいだし最悪だ。もう二度と利用しねぇ
913774RR:2008/06/03(火) 22:30:28 ID:Jg7uN42b
>雨が降ってたから整備ができなかった

バロスwwwwwwwwww
914774RR:2008/06/03(火) 23:28:28 ID:rEvG3p4M
>>912
ちょwwwwアルテミスwwww
そこの分店潰れたよね 東京端の方の店
経営悪いんだって、あたりまえじゃ。912のような対応ばっかしてるからなぁ

東京って見せかけ立派で客呼べちゃうから怖いよね・・
915774RR:2008/06/04(水) 00:40:26 ID:RnYZARgQ
雨が降ったらお休みで
って歌がw
916774RR:2008/06/04(水) 00:48:46 ID:bRheAbPO
過去レスでも書かれてるJNオート(西早稲田
バリオスT 26万ほどだったはず
予定されていた日より納車が一日遅れる
整備内容がブレーキパット交換・チェーングリスアップ・バッテリー交換・キャブOH・プラグ交換

納車して1時間後にアクセルワイヤーが切れる
ワイヤーをみると腐食して保管中あきらかにノーメンテ(店に電話で言ったらワイヤー類はグリスアップしてないとのこと)

フロントブレーキが確実にひきずってる(エンジン停止状態で押すとリッター並の重さ)
フロントブレーキを握りきれるくらいやわらかい(要マスターシリンダーOH)
フォークが抜けてる ダストシールカピカピ ブレーキをかけてフォークしずむときに「カクンッ」となる(ベアリング?)
クレームを言ったがフォークオイル・ダストシール交換で終わり これ以降は有料で対応と言われた
フォークがしずんだときにいう「カクンッ」って音のことも言ったが一切店は手をつけてない
この対応のあともうこの店と付き合うのがいやになりました

もう二度とあの店で買わないと心から思いました

なんせアクセルワイヤー初日で切れるってどうよ?wwwwwwwwwww
917774RR:2008/06/04(水) 01:08:30 ID:rZFDTf8t
ヽ(´ー`)ノカメハメハー♪カメハメハー♪
918774RR:2008/06/04(水) 01:31:28 ID:RnYZARgQ
>>916
過去ログでほめてるのを見ると店員かと思うw
919774RR:2008/06/04(水) 05:28:24 ID:QYz3a5E5
雨が降ったから整備が出来ないつーのは、バイクを外に出せないから整備スペースが確保できないって事。殿堂入りの店はバイクの雨ざらしが平気。
920774RR:2008/06/04(水) 06:25:04 ID:HLJtOE0Q
屋根つきのまともな整備場所すらない糞店ということですね。
わかります。
921774RR:2008/06/04(水) 15:35:11 ID:A/wF06VM
>>916
それらの不具合は実車を点検すればすぐわかることばかりじゃないか?
922774RR:2008/06/04(水) 19:19:05 ID:WTNWhywP
おやおや?w
923774RR:2008/06/04(水) 21:06:45 ID:Xy7ofX5R
それから?w
924774RR:2008/06/04(水) 22:07:44 ID:YUrl2LpP
自覚あるからここ来るんだよね店員は
925774RR:2008/06/04(水) 23:03:42 ID:rZFDTf8t
整備スペースが確保できないwwwwwwww
雨の日は整備スペース使って普段外に置いとくバイクを雨宿りさせるのか?
じゃあ整備士は雨降ったら仕事しなくていいな。ホントに雨が降ったらカメハメハ〜じゃねぇか死ねよ
926774RR:2008/06/04(水) 23:36:18 ID:0gFvmo5u
>>912
R20沿いにアルテミスの支店みたいなのがあったがいつの間にか潰れてたな
10年落ちの傷だらけZZR400の乗り出し価格が40万とかでだったから購入を見送った。
927774RR:2008/06/05(木) 00:02:41 ID:FVAeztA0
アルテミスは本当に駄目だな
928774RR:2008/06/05(木) 00:27:23 ID:AOsIGpqb
20号はintakeで決まりっ
929774RR:2008/06/05(木) 00:49:30 ID:oAodhGjM
ずいぶん増えたけどこれでいいのか?

×××殿堂入り
チューブ
エアーズ
アルテミス
鶴見リンクス
アライモータース
インテーク
ニーズセンター
バイクセンター
上野の中古屋
930774RR:2008/06/05(木) 02:42:55 ID:f2va5PQe
>>921
お店が狭いため車体を細かくチェックできないので店員任せになっていた点もありました
実際に少し出してもらったときはブレーキのひきずりはありませんでした
また「カクンッ」っていう症状もそのときは気づきませんでした「実際に強く押さなくては停止状態では確認できません」
アクセルワイヤーが腐食してるかなんてチェックできませんw
931774RR:2008/06/05(木) 10:53:43 ID:+w39VzsL
アルテミスってバイク雑誌に車両協力してた気がする。
932774RR:2008/06/06(金) 02:58:00 ID:sT4f9BGk
もうバイク雑誌への車両協力を本業にして中古車販売は撤退しろ
933774RR:2008/06/06(金) 22:57:23 ID:q73aYg8v
もうアルテミス専用スレ立てられそうな勢いだな
934594:2008/06/07(土) 10:04:56 ID:pP0m0YIA
クレクレで悪いが、ロミオグループってどうなの。横浜を見にいったけど。普通のバイクやにしか見えん。
935774RR:2008/06/07(土) 20:31:22 ID:0qd1cOOi
936774RR:2008/06/07(土) 21:13:18 ID:lqQKKBwE
937774RR:2008/06/07(土) 21:41:30 ID:nsw9SJbe
>>934
普通に見えるの?
最近流行の貿易上がりです。
938774RR:2008/06/08(日) 20:06:21 ID:Rzpt/Bip
>>935
2回ほど修理と車検&リフレッシュで預けたが、オレは2度と利用しないな。
1回目の修理ではカウルを止めるネジが無くなってる、
2回目はラジエターキャップをちゃんと閉めてない(走ってたら吹き出して来た)、
フロントフォークの締め付けトルクが足りなくてカタカタ音。

カタカタ音は原因が不明なので、テンプレで(・∀・)イイ!!に出ているメーカー特化系のお店に持って行ったが、
締め付けトルク不足でってことで即解消。
こういう趣味でやってるバイク屋じゃなく、
メーカー特化系のバイク屋にするのが一番だなと思ったよ。
939774RR:2008/06/09(月) 12:19:33 ID:XMkHKy0n
めじろ台にあるスピードワンってどう?
940774RR:2008/06/09(月) 16:51:09 ID:v0br6zk8
>>939 程度の割に値段高いだろ。改造車ばっかだし。
941774RR:2008/06/09(月) 21:12:00 ID:z53ceB/a
ビーフリーの評判が気になります
引っ越し先の最寄のバイク屋なんですが・・・
942774RR:2008/06/09(月) 21:19:08 ID:KUwZUJaM
とりあえずバイクみにいってみれば
943774RR:2008/06/09(月) 23:29:22 ID:IOGPYbMH
ぼったくりMには行かないが吉
944774RR:2008/06/09(月) 23:36:33 ID:IOGPYbMH
>>938そんな技術力もない店がいっぱしに時間工賃請求してくるからムカつく
945774RR:2008/06/10(火) 08:01:09 ID:tIPe2DGx
鶴見リンク○って殿堂入りしてるけど、そんな事知らんで
1年前購入しました。値段もバイクも店員も普通だったけど
タマタマ?1つ不満だったのがサイトで保障付となっていたのに
1ヶ月点検を有料で申し込まないと1ヶ月保障が付かないとの事。
2STスポーツ系NSRなどを多く扱ってたからトラブル多いのか?
946774RR:2008/06/10(火) 08:05:52 ID:tIPe2DGx
それよりチュー○は面白いね。
俺が行ったときは店主はいなかったがDQN臭プンプンだったよw
バイクがゴチャゴチャで埃かぶりまくりで値段も付いてないし
商売する気があるのかとw
947774RR:2008/06/10(火) 08:11:08 ID:3OA8YHoH
>>941
ビーフリーはやめた方がいいよ…
とにかく最悪だったから><
948774RR:2008/06/10(火) 08:32:24 ID:Du0mmF0p
私怨じゃないなら理由を書け
949774RR:2008/06/10(火) 09:27:32 ID:RLDo3Ps4
>>941
その辺りだったら瀬田の交差点はさんで反対側のカタオカ悪くないよ。
国産オンリーの小さいとこだけどマジメな店。技術は良い。
今は亡きシャトー多摩川を渋谷側に入ったとこ。
950774RR:2008/06/10(火) 10:17:45 ID:x28V5qtm
>>940
情報thx
951774RR:2008/06/10(火) 10:34:52 ID:rPyrFjsx
>>945
それ>>929が勝手に増やしただけだからw
952774RR:2008/06/10(火) 12:24:36 ID:fo2Th3lO
日曜日が定休日のバイク屋は全部ダメ。
客なめてる
953774RR:2008/06/10(火) 13:27:58 ID:8SjJm03R
客なめてるかは知らんが
商売する気ないよな
954774RR:2008/06/11(水) 00:48:47 ID:tPiebCg7
しかしそれで商売になってりゃ良いんじゃね?w
955774RR:2008/06/11(水) 01:51:17 ID:QQmdmFV/
最底辺だから後先とか考えてないだろうしね
956774RR:2008/06/11(水) 11:47:23 ID:vXOcJgUB
学生だから、平日でもバイク屋に行ける
日曜はバイクで出かけるからバイク屋は行かない

残業は無いので、平日仕事が終わってから行く
日曜はバイクで出かけるからバイク屋は行かない

土曜日に行く

休みは平日

etc・・・いろんな人がいるんだよ


957774RR:2008/06/11(水) 13:35:23 ID:3hqeAZmb
日曜は常連さんとツーリングやらレースやらBBQやら。
既に充分な常連客が定着している優良なお店かも知れん。
駅近くの通勤原チャリがメインの店も、日曜休み多し。
日曜日は障害児施設でボランティアの紙芝居してるかも。

自分の都合に合わなければ、最悪とか言ってるようじゃ(ry
958774RR:2008/06/11(水) 14:06:37 ID:Oz4oUIct
バイク屋じゃないが、穴子の天丼が旨い天ぷら屋は、天気のいい土日は
草野球に出かけていて休みだ。トーナメントのある月は、早く負けてくれることを俺は祈ってる。
959774RR:2008/06/11(水) 14:48:47 ID:UVVRYNi0
>>958
その穴子の天ぷらに興味津々で海綿体に血が集まりマシタ
960774RR:2008/06/11(水) 14:56:18 ID:3hqeAZmb
他で食う気にならないのなら、祈るしかないなw
バッティングと天ぷらの調理に関係が有るのかも知れんし。
961774RR:2008/06/11(水) 18:35:26 ID:74/DyCVH
池袋のマイスターファクトリーについて教えてください。
中古の原付を買おうと思っていますが、中古の場合、バイク屋を信頼するしかないと聞きました。

中古購入は自己責任と思いますが、池袋マイスターファクトリーについて特に悪い情報があったら心配でしたので伺いたく…
962774RR:2008/06/11(水) 21:23:39 ID:/k7yUyJG
マイスターファクトリー とうなん で検索してみ
963774RR:2008/06/11(水) 22:46:11 ID:74/DyCVH
>>962
ありがとうございます!!そんなとこなんですね…だから安いバイクがいっぱいあるのか
元手ゼロだし
964774RR:2008/06/11(水) 23:08:14 ID:dOsKGuTX
真に受けるなよww
火の無いトコには煙は立たないって話もあるが。
965774RR:2008/06/11(水) 23:12:47 ID:74/DyCVH
>>964
買取の札を貼って持ち去ってるのは事実っぽかったので…
966774RR:2008/06/12(木) 04:20:23 ID:WB+4Nwry
バイク屋選びで迷ってます・・
以前バイク屋選び失敗したので
SOXてキャブセッティングまで面倒みてくれますかね?みた感じ整備に不安を感じます・・
967774RR:2008/06/12(木) 10:41:00 ID:vz3Ww+uv
何かここ見てるとバイク屋で買う気失せるなwww
オクで評価見て買うかな・・・。
968774RR:2008/06/12(木) 10:49:46 ID:rz6v/u7c
あえて茨の道に行くか
969774RR:2008/06/12(木) 11:04:54 ID:SvErBD6k
じゃあ逆に優良店をあげてくか

YSP八王子東
970774RR:2008/06/12(木) 11:10:04 ID:5TAp6DQc
>>584
超亀レスで申し訳ない

モトショップ功和、個人的には◎

2年前くらいだけど、
個人売買で手に入れたHONDA車の持ち込み修理を依頼したけど受けてくれた
(ただ、他の修理予約が多数あったのとパーツが無かったので1週間程かかると言われたが)

完了後、修理費用とその理由を聞いたら詳し教えてもらえたし
費用も良心的だったと思った


それから、そのお店に行く様になったけど(たまにだが)
時間が空いた時とか整備の仕方教えてくれたりもして
店員、皆親切でいい人だよ

ただ、常連が店やたらいるので入りにくい雰囲気なのがちょっと・・・
まぁ、どこのお店もそうなんだろうけど
971774RR:2008/06/12(木) 11:17:23 ID:77sDbbsG
>>969
具体的に
972774RR:2008/06/12(木) 11:19:40 ID:G8KdwOC+
俺、マイスターファクトリーで2ダボ買ったよ。
初めてのバイク選びだった。
で、バイクに詳しい友達同伴で行ったんだけど
友達「話し聞く限りあそこは、あんまバイクに詳しくなさそうだな。
整備とかできないんじゃね?」
だそうです。
私は車体の値段がまあまあだったので買ってしまいましたが
973774RR:2008/06/12(木) 12:44:00 ID:2tT3ssN7
http://www.e-bwc.net/

http://www.dockers.co.jp/tokyo/index.html
で購入しよ−と考えてるんだけど、隼・・・
974774RR:2008/06/12(木) 13:16:39 ID:SvErBD6k
>>971
まず接客がすごく丁寧
まだ学生の俺にも姿勢が低く、逆にこちらが申し訳なくなるくらい
新車を購入しようとしても、その地域では一番やすい
(整備料なんかを全部含めても車両価格程度)

あと整備も怠慢せず、しっかりやってくれる
確か整備の大会かなんかで全国優勝?かなんかだった気がする
ちょっとした精美なら無料でしてくれるしね
任意保険なんかも必要かつ十分な範囲でできるだけやすくなるように
聞いてもいないのにアドバイスしてくれたり
そしていつも笑顔ではきはきしてる


とにかく接客も整備も丁寧
ただ休みがちなのが玉にきず



数年前に"YSPについて語る"みたいなスレがあったが
そこでも話題にあがってたよ
ログがあらば探してみてください
975774RR:2008/06/12(木) 13:27:49 ID:77sDbbsG
>>974
今までヤマハ車には余り縁が無かったが、近場なので、一度、立ち寄ってみる。サンクス
976774RR:2008/06/12(木) 20:29:31 ID:iHXnNfLj
>>973
ドッカーズはやめれ
そこで2st買ったら高速で立ち往生したw
原因はミッションオイルが古いままだったから
おかけで修理に金かかったわ
店長は好感持てたけど毛むくじゃらで声が特徴的な奴が態度でかかったな
977774RR:2008/06/12(木) 21:50:29 ID:Ynn2EMLd
ドッカーズって名前聞いただけで引くな
978774RR:2008/06/12(木) 23:16:38 ID:td2+WM2f
>>972
情報ありがとう!車体を買って別のとこで整備すればいいのかなぁ
でも整備してない中古車売ってるってことか
979774RR:2008/06/13(金) 01:52:15 ID:HjhSCWLk
>>974君はもしかして俺の知り合いかも。バイクは?
980774RR:2008/06/13(金) 02:14:10 ID:L0/TKyxA
知り合いはどうかは直に確認しろよw
981774RR
ドッカーズ・ベルウッドはヤフオク常連店だな
ヤフオクでダメバイクを横流し出品してるバイク屋はクソのイメージがある