高速代高い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
軽の半額でも高いわ!
2774RR:2008/01/17(木) 18:32:58 ID:a3HWLktG
うんこ!
3774RR:2008/01/17(木) 18:39:08 ID:sIB2qNeo
>>1
削除依頼
4774RR:2008/01/19(土) 09:18:47 ID:UKCI8c6L
他にこんなスレありますか?

というか何故軽自動車と同額・・・
5774RR:2008/01/19(土) 09:31:52 ID:FeDfabt0
バイク乗りは高収入のエリートが多いからさ
6774RR:2008/01/19(土) 10:00:42 ID:VmPKG318
2輪駐車場も、ほとんど無し
高速料金も不当な高さ
世界中の中で大手2輪企業が4社もある国なのに、行政は3流以下。
3流行政のくせに、税金高くて規制ばかりの国、日本。
日本の大手企業が、どんどん海外へ流出する理由が解るよ。
7774RR:2008/01/22(火) 12:20:58 ID:JClNnwnY
とりあえず政治家は全員、生活保護程度の給料で実質ボランティアで本気で国の為に全てを捧げるような人間で構築せよ。

というか、最低限の生活は保証するから無給。財産没収。その代わり老後保証のスウェーデンあたりの方式。
財産を所持した時点でそれは政府財源になり、当人はクビ。
8774RR:2008/01/27(日) 07:37:54 ID:jS8jn/Ot
また外圧かけて貰いましょい。
9774RR:2008/01/27(日) 08:41:51 ID:8aHQJGet
金なくてもボランティアで政治やってるやつばっかだと金持ちの為の政治しかしなくなるんだけどね。

裁判員制度みたいに何人かは国民から抽選で議員にしちゃうくらいにしないとよ。
10774RR:2008/01/27(日) 08:49:33 ID:aVbVN0RA
東名って料金安いよな、関東出張の時に驚いたよ。
田舎高速は高いです
11774RR:2008/01/27(日) 11:39:44 ID:8aHQJGet
東名 東京-御殿場 83.7km 2500円→29.9円/km
秋田湯沢道路 八郎潟-横手 92.9km 2650円→28.7km
第三京浜 玉川-保土ヶ谷 16.6km 250円→15.0円/km
12774RR
>>9
参議院・衆議院・抽選院の三院制というのはどうだろう?