勿論レッド・ツェッペリン好きだよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイク海苔は全員好きなはず!
2774RR:2007/12/17(月) 01:59:58 ID:7vTqANMF
歌詞カード見ても意味が良く分からないのでダメ。
3774RR:2007/12/17(月) 02:21:30 ID:1qxcHwY0
軍人?
4774RR:2007/12/17(月) 08:14:54 ID:KkYupNOj
板違い、削除
5774RR:2007/12/17(月) 10:22:19 ID:+P9fHDFn
良い所夜中のF1総集編でも見て思いついちゃったんだろ
6774RR:2007/12/17(月) 22:07:49 ID:M5rceVvJ
シナモンだろ?
7774RR:2007/12/17(月) 22:46:56 ID:P2jLv3bZ
はい!大好きです
8エリカ:2007/12/19(水) 13:04:25 ID:xyNq8ON0
別に〜
9774RR:2007/12/19(水) 23:08:09 ID:DypoYSUU
波紋疾走の人?
10774RR:2007/12/19(水) 23:11:18 ID:HFCb7C3g
ドイツの科学力は世界一ぃぃぃ
とか叫ぶやつな!
11774RR:2007/12/19(水) 23:12:58 ID:c4lqAIxs
LEDがどうかしたって?
12774RR:2007/12/19(水) 23:13:45 ID:DYW9ZuRW
赤線は好きです
13774RR:2007/12/19(水) 23:22:06 ID:1UKU6muw
>>2
王様で。
14774RR:2007/12/19(水) 23:24:12 ID:RcpHqDXH
別に〜
15774RR:2007/12/19(水) 23:26:54 ID:/ecveifb
女子高生のレジで18禁雑誌買って、反応を楽しむのが好き
16774RR:2007/12/19(水) 23:31:54 ID:D9hlI7Z+
オイラはいつ〜もユラユラグルグル〜♪
17774RR:2007/12/20(木) 00:09:13 ID:+f5DQQCm
ドレッド・ツェッペリンもいいよね
18774RR:2007/12/21(金) 05:44:08 ID:3+sAOKSP
ずっと赤い飛行船だと思ってたぜ
19774RR:2007/12/21(金) 13:51:25 ID:1k9W1mMm
>>8
復活ライブ見に行ったくせに?
>>18
キース・ムーンに謝れw


バイク乗りならゼペリンよりラモーンズでしょ
20ラパン三世:2007/12/21(金) 17:40:04 ID:oSofQ829
ジミーペイジのテクニックについて友人と議論になると必ず
やっぱりギターはテクニックじゃない。という結論に落ち着く。
21774RR:2007/12/22(土) 01:47:51 ID:YrEnozrG
>>19
キースムーンはThe Whoだ
22774RR:2007/12/22(土) 01:51:05 ID:tRItFPEJ
ベックも絡んできてややこしいのよ
詳しくは作曲か何かの音楽板で聞いてきてね
23774RR:2007/12/22(土) 06:28:24 ID:nUBJuGvg
>>20
以前も復活ライブやったけど、(ライブエイド?)ホントにおまいが弾いてたのか?
ってくらい下手糞だった。>ジミー・パゲ。
24774RR:2007/12/22(土) 20:05:19 ID:DOziOlvm
>>21
名前つけたのがキース・ムーンだな。
25774RR:2007/12/22(土) 20:25:29 ID:ku3in+39
ジミーが好きなはずのスラッシュやザック・ワイルドはこぞってベックのテクを称賛する
ジミーにテクを求めちゃ駄目
26774RR:2007/12/22(土) 20:36:35 ID:kryswQQq

金井かずこの
会うときまでは、いつも他人のふたり♪
って曲はツェッペリンのパクリだよね?
題名忘れたけどw

27774RR:2007/12/22(土) 20:39:50 ID:r8LJGPzm
(´・ω・`)金井かずこ知らんがな
28774RR:2007/12/22(土) 20:42:29 ID:bxCjTCBX
終わりなき戦い
29774RR:2007/12/22(土) 20:54:33 ID:DvCa+ve7
>>26
金井克子の「他人の関係」は分かったけど
ツェッペリンのどの曲だ?
30774RR:2007/12/22(土) 21:07:20 ID:kryswQQq

>>29

>>28の人が答えてくれてる曲だと思うが音源が無いので判らないんだな

前奏のリフがパクリ

31774RR:2007/12/22(土) 21:19:31 ID:DEtPAAqn
>>30
胸一杯の愛を
だと思うのだが。
32774RR:2007/12/22(土) 21:45:23 ID:kryswQQq

>>31

ごめん、そーかも知れん

曲名知らないんだよ俺

BBCライブしか持ってないし汁

33774RR:2007/12/22(土) 22:01:43 ID:nUBJuGvg
ワナ、ホラララ〜♪ ぎゅーん
34774RR:2007/12/22(土) 22:20:24 ID:bxCjTCBX
>>28 だけども、
ごめん、知らんから適当にいいました。すまん。
35774RR:2007/12/22(土) 22:46:55 ID:tV7g0Biv
明日の有馬記念に出るサンツェッペリンのことですか?
36774RR:2007/12/22(土) 22:49:08 ID:p/kZB+FY
ディープバープルだろう、ハイウェイスター。
37774RR:2007/12/22(土) 23:19:47 ID:qgvqSo54
とりあえず聴け
38774RR:2007/12/22(土) 23:20:34 ID:qgvqSo54
39ラパン三世:2007/12/22(土) 23:35:42 ID:5hJHRK26
>>38
フィジカル・グラフティの5曲目だな。

このアルバムのライナーノーツを書いたのがあの大貫憲章なんだけど、
収録曲を一曲も聴けないまま書かされたって知ってた?
40774RR:2007/12/22(土) 23:51:11 ID:hkATiadV
>>39
大貫憲章つったらパンクのイメージしかないな
俺が持っているのはリマスターのCDなんで赤岩和美だった。
41774RR:2007/12/22(土) 23:51:56 ID:qgvqSo54
>>39
いや!しらんけど古いバンドだから
やっぱコアなファンいるもんだね。
42ラパン三世:2007/12/23(日) 00:16:41 ID:dRJkMJin
>>40
パンクのイメージはたしかに強いね。
新宿にツバキハウスがあった頃からのイメージかな。ロンドンナイトとかw
でもパンク以外のUKロックは結構手広くやってるよ。
DPの単行本を執筆したり名盤ブラックサバス4のライナーノーツも彼だった。

>>41
正規版全部揃えて初めて入り口に立つような世界だからw
マニアの間じゃブートの音源の話しか出てこないからついてけないよな。
43774RR:2007/12/23(日) 07:04:44 ID:mw6umMoa
フィジカル・グラフティ
は金井克子「他人の二人」
より遥かに新しいんだが(W
44774RR:2007/12/23(日) 23:27:13 ID:hTApyRLn
他人の関係?
45774RR:2007/12/25(火) 22:06:36 ID:vXDyonQ3
移民の歌=中山美穂の歌
______________  ___________
                      V
          ♪
                ∧_∧ ♪
            ♪  (´・ω・` )ダンナガエコーズダンナガエコーズダンナガ・・・♪
             ____○___\ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|
        |           | :::  |           |


46774RR:2007/12/25(火) 22:14:42 ID:Z9O/s+Yg
どうつながるのじゃ?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=y0E5sbcvpws
47774RR:2007/12/25(火) 22:25:35 ID:UdFl2na1
オジサン達古すぎだよwww
48ラパン三世:2007/12/25(火) 22:45:06 ID:4BgrUe10
移民の歌はキングコング・ブロディの入場テーマ曲だったな。
髭面がドラマーのボンゾに少し似てた。

二人ともずいぶん昔に死んでしまったけど、いまだにファンが多い
というところでも共通してるな。
49774RR:2007/12/25(火) 23:08:43 ID:uRq8PPHl
>>38
パクリで有名な日本のバンドの曲の原型だな。
これを聞いたとき(パクリの方)、やられたって思った。
50774RR:2007/12/25(火) 23:31:03 ID:LP3Xr1BZ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RZWkl8kraPY
すかんちの持って行き方は好き
51774RR:2007/12/26(水) 00:10:23 ID:1aO/nG9H
大貫さんは今でも新宿でお見かけするわね。
ロンドンナイト最近まで行ってたし。
52774RR:2007/12/26(水) 00:20:02 ID:1aO/nG9H
>>50
すげー笑ったw
昔はこんな感じじゃなかったんだけど好きそうだわね〜
53774RR:2007/12/27(木) 21:12:59 ID:1CVaxX8G
54774RR:2007/12/27(木) 23:49:47 ID:9h8RH7qC
当時中2だったオレは、TDKの伝説の最高級メタルテープMA−Rに「プレゼンス」を録音し、悦に入ってた。
その頃先輩は同じテープに「伊東つかさ」を録音していた・・・。
55774RR

おいらに初めてドラムの音を意識させてくれたのがボンゾだった。のに