中古バイク買うやつははっきりいってアホ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
わずかな金を浮かすためにメーター巻き戻し、事故車などさまざまなリスクのある
中古バイクを買うやつって阿呆だと思う。どこの馬の骨ともわからない中古
バイクに命を預けるなんて自殺志願者と変わらんな。
2774RR:2007/12/15(土) 19:37:02 ID:VtKIw76q
初の2ゲット
3774RR:2007/12/15(土) 19:39:29 ID:HE2plF2y
KSR2、新車で出してくれよぉ…
4774RR:2007/12/15(土) 19:43:35 ID:SJUpsE8v
メーター巻き戻しってリスクなの?

知らんかった。
さすがバイクに詳しいセンパイだぜ。
5774RR:2007/12/15(土) 19:43:47 ID:nZbaWgJ5
現行高年式車で新車価格から2〜3割落ちとかの中古買ってる奴は
流石にバカにしてもいいだろう。
6腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2007/12/15(土) 19:49:36 ID:BYxFs5oZ
確かに旧車好きなヤツらはアホばっかだな
と、2V-OHVのBMW乗りが言ってみる
7774RR:2007/12/15(土) 20:27:09 ID:LY+JAs+l
バイク歴20年で今年初めて新車買いました。 (^ω^)
8774RR:2007/12/15(土) 21:29:02 ID:oA0io0Iv
バイク歴1年未満ですが新車買いました
9774RR:2007/12/16(日) 00:27:38 ID:imzmqq3K
ひとくくりにバカとかいう奴の方がかなりイタい。
10774RR:2007/12/16(日) 00:58:54 ID:nDWmtHW4
今国産2スト乗りたい奴はどうなるんだ?
今しか乗れない2スト中古バイクを数十年後に乗れなくて後悔するよりはよっぽどマシだと思うが…
これは2スト乗りしか理解出来ないか…
11774RR:2007/12/16(日) 01:03:57 ID:zpVET3aJ
↑骨董に乗って死ぬのは別にかまわないが人には迷惑をかけるなよ。
家族がいるなら生命保険かけとけ。
12774RR:2007/12/16(日) 01:13:13 ID:9VtdT5IZ
高校生だけど2stを今探してるよ。
ちなみに俺が死んだ500万だか一千万入るみたいだよ。

バイクに乗るようになった頃にバイク大破するような事故起こした時に親と喧嘩して、皮肉で俺に掛かってる生命保険だと幾ら帰ってくるの?って聞いたら怒られたよ。
死んじゃダメだなと心に思ったよ。
13774RR:2007/12/16(日) 01:17:37 ID:GrJsAeYf
そんなあなたにタイラレーシング
14774RR:2007/12/16(日) 02:06:51 ID:sHOsSatn
中古の2stに乗るのが最近の死亡フラグなのか?
15774RR:2007/12/16(日) 04:33:00 ID:OJZ4LP4U
俺、金が貯まったら、中古で2スト買うんだ・・・
16774RR:2007/12/16(日) 05:58:43 ID:NsSWzahk
バイク屋だけど、ヤフオクで業者から中古買うやつははっきりいってアホだと思う。
マトモなバイク屋なら店頭なり業販なり、ちゃんとした程度のものならちゃんとした値段でさばけるルートを持ってるんだぜw

個人の出品は買い取り価格よりたかければOKみたいな、おいしい車両もあるだろうけど。
17774RR:2007/12/16(日) 07:42:28 ID:zpVET3aJ
事故車がほとんどだぞ。
程度のいいのは他のルートで売りさばくし店頭になんてまずならばん。
18774RR:2007/12/16(日) 08:18:48 ID:dJFkMvQ3
バイクバカの俺ちゃんが来ましたよ

で何か質問ある?
19774RR:2007/12/16(日) 08:33:34 ID:w47DYTv8
ヤフオクで中古2stを購入して、2年5000Km乗った。その間にヤフオクで部品
仕入れて、数万円かけてプチレストア。
結果、22万で購入、下取り価格30万。レストアも楽しめたし。
作業時間を仕事して考えると損だけどね。中古も良いよ。ただし車種は
下取り高い物を選んだ方が良い。
20774RR:2007/12/16(日) 08:57:02 ID:23hvIy9M
600キロの新古車だと思って買ったら1000キロでライト切れ終了
21774RR:2007/12/16(日) 10:17:20 ID:dVuf5Kx1
>>9
他人にレッテル貼って見下したい年頃なんだろうさ。

>>12
いかにも高校生って感じの言動と行動だなw
そうそう、新車で買えねーもんは仕方ないじゃんな。
22774RR:2007/12/16(日) 13:47:02 ID:yv5pHxnH
>>17
他のルートって?
店頭に並ばないならどういう売り方されるの?
23774RR:2007/12/16(日) 14:59:02 ID:EFGENaur
>>1
新車っていわれても魅力的な車種がないのが現実
FI、 排ガス規制、馬力規制、コスト高・・・
24774RR:2007/12/16(日) 15:32:49 ID:/VLgQq4k
レッドバロンはどうよ。サービスいいよ。
25774RR:2007/12/16(日) 15:40:58 ID:k8Brvmrq
バローンは俺も好きだしサービスもいいが
嫌なうわさが多いので
ここでは嫌われてる

ざんねん
26774RR:2007/12/16(日) 15:52:41 ID:LN5RlhB+
車板に同じの立ててるアホ>>1
27774RR:2007/12/17(月) 00:50:15 ID:tKYzFDi2
中古買う奴はアホ
純正部品1台分全部注文して絶版車組み上げる奴はもっとアホ
28774RR:2007/12/17(月) 05:30:27 ID:gqrZPtAN
250ccのバイクを10万円台で買う奴はアホ
29774RR:2007/12/17(月) 16:14:09 ID:+pwGJxye
もらいもんのGB250を10万かけてエンジン修理した俺はアホかなーあ?

30774RR:2007/12/17(月) 16:55:24 ID:dld5a+KR
アホーですよ。
15万でFTRを買った俺もアホーですよ
31:2007/12/17(月) 17:00:05 ID:8dZEkFDT
物を見る力があるから大丈夫
世の中点検って言葉が何故あるのか考えたこともないのか?

そして人は道具が扱える生き物だ
32774RR:2007/12/17(月) 17:23:36 ID:Yhw0vTnY
バロンだったら安心だとおもうけどなあ〜。
俺は逆にバロン以外は信じてない。。。
33774RR:2007/12/17(月) 17:25:26 ID:kbHXPJvE
欲しいバイクが中古しか無かったのさッ 勿論、買って大満足!
34774RR:2007/12/17(月) 18:24:34 ID:M1SFCWHY
欲しいバイクが絶版なら中古しかないから買わざるを得ないし
安くはないよな。
レストアしたりメンテしたりで新車価格以上に維持費はかかる
最も金の掛からないバイクとの付き合い方は
新車を2〜3年で乗り換える事だよ
35774RR:2007/12/17(月) 19:11:46 ID:RDQKNILh
>レストアしたりメンテしたりで新車価格以上に維持費はかかる

車もバイクも結構古いのに乗り続けているが、新車以上に維持費がかかったことなど無い
36774RR:2007/12/17(月) 20:19:16 ID:pL8w5udT
高年式、走行3000km未満、プチ盆栽カスタム済み、車検約二年付き、欲しかったカラーだが、
今の型ではそのカラーは無し、とどめは元オーナーが同じショップの常連で顔見知りだったから
状態はバッチリ把握してた状態の中古を、そのショップを通して中古雑誌とかで見る相場よりかなり安く買った。
…こういう事もあります。でも、同車種新車を買うか、その中古を買うか一週間悩んだのも、また事実。
今は大満足。冬は乗れない地方だから冬眠に入るけどね…
37被害者A:2007/12/18(火) 08:45:06 ID:4MYdbsNH
バロンの工作員がいる。
38774RR:2007/12/18(火) 09:08:05 ID:0CiMYKJF
250以上の2st発売されたら3台までは新車で買う。
39774RR:2007/12/18(火) 09:16:07 ID:M6xWumCM
X4LD欲しかったけど売ってなかったんだお。

中古なのに乗り出しで85万しました。

当時の新車で割引されてる価格より高いよね・・・

俺ってバカだなぁ
40774RR:2007/12/18(火) 14:23:51 ID:DmdHr3qN
カワのZ系だのバブだのザリなんかに高い金出す奴って、バイク屋の良いカモなんだな。と思う。
41774RR:2007/12/18(火) 15:27:55 ID:iI7Spp7K
私、この病気が治ったら中古の2stバイク買うんだ。
そしたら、二人でツーリング行こうね。
こほこほ
42774RR:2007/12/18(火) 18:24:43 ID:LKHoyZyp
不自由なく、時をこえて乗りたいものに乗れる
いいじゃないかこれだけでも
43774RR:2007/12/18(火) 19:02:08 ID:Ql7lmr2l
気に入ったら新車で買おうと中古購入。
   ↓
手を入れたら思いのほか良く走る。
   ↓
更にメンテナンス+新車に取り付けられるからとパーツ購入。
   ↓
愛着が出て来て新車どころでは無くなる。
   ↓
現在三台目のループ中。
愛着があれば新車だろうがボロだろうが自分の相棒が
一番に見えてしまわない?
44774RR:2007/12/18(火) 19:05:47 ID:sibUppWD
中古に愛着湧かない
45774RR:2007/12/18(火) 19:08:37 ID:nlzeN1fw
ヤフオクで4台続けて250買った俺が来ましたよ。
特に大外れは引かなかったけど、部品交換・整備費用がかかったのも事実。
おかげで整備する楽しさを知ったのと、整備スキルが上がったw
46774RR:2007/12/18(火) 19:22:34 ID:Ql7lmr2l
悪い部分を見つけてメンテして本来のポテンシャルが
出てくる事を実感出来るとやっぱり愛着が湧いてしまうんだよね。
まぁ、楽しみ方は人それぞれだし新車でも中古でもどっちでもいんじゃね?
47774RR:2007/12/18(火) 19:29:11 ID:epRABGLo
処女神話www
48774RR:2007/12/18(火) 20:53:34 ID:mciIiXzm
確かに、中古は一切買わネーってやつ友人にいたわ。バイクも車も、下宿先ですら新築アパートを探して
契約してた。なんで? って聞いたら人が所有してたり住んでたりした物って前の持ち主の怨念みたいなのを
感じていやなんだと。

判るような判らないような.......
49774RR:2007/12/18(火) 21:34:19 ID:qCKUndeo
処女バイクも
10オーナーバイクも面白いよ
50774RR:2007/12/18(火) 22:17:41 ID:jhqesN+L
新古車で8年間眠ってたバイク買った。新車価格の8割引で。
外観はボロボロなのにシート開けるとピカピカw
エンジン絶好調、でもボロボロ。
外装パーツ集めたりして、徐々に若返っていくのが楽しくて仕方なかった。
来年で買ってから6年、購入時より綺麗になりやがって。
今更新車なんか買えねえよ。

そんな俺のチラ裏。
51774RR:2007/12/18(火) 22:40:22 ID:nNMBm1i2
新車と違って購入時よりも上モノにするという目標や喜びはあるよね。
52774RR:2007/12/19(水) 12:45:04 ID:lLGkeWkd
今まで新車しか買ったことなかったけど、このスレ見てたら「中古もアリだな。」

っと思った。
53774RR:2007/12/19(水) 13:22:48 ID:7hKkw4Ky
つ生産中止
54774RR:2007/12/19(水) 13:38:24 ID:SwVnTnQx
中古のバイクで前のオーナーよりも長く乗ったときに俺のものになった満足感ある。
55774RR:2007/12/19(水) 13:39:24 ID:7nG+sa2a
新車で事故って
パーツ集めて徐々に元のピカピカの状態に戻していく喜び…

これ最強じゃね?
俺なんだけど
56774RR:2007/12/19(水) 13:52:14 ID:QLuODmfI
でも前オーナーがキモメンだったらなんかヤダ
57774RR:2007/12/19(水) 13:53:05 ID:0VgJcjsz
マイナー車種で程度いいやつ最高 安いし綺麗だし
58774RR:2007/12/19(水) 13:54:29 ID:g/9HnpOX
スレ違いかもしれないけど、、、

電子制御パーツが少なければ新車でも中古でもどっちでもいいや。
キャブ車で気温、標高、体調を考えながらチョコチョコ弄って走ると
【俺はこいつを知り尽くしてるぜっ!】と自己満足に浸れる。
確かに最新のバイクは限界が高いから早く走れるけど、自分の車両と相談
しながらトコトコ走る方が自分には合ってるかな。メンテも自分で出来るし。
四輪は電子制御の技術は二輪に比べたら断然進んでる。その四輪があれだけ
電子制御化が進んでるのを見ると、今後は小型化されればバイクもほとんど
電子制御化されてしまうのかと思うと悲し。( ´;ω;`)
59774RR:2007/12/19(水) 14:00:48 ID:yIWW5H6d
唯一新車で買ったバイクが盗まれたヽ(`д´)ノ
60774RR:2007/12/19(水) 14:10:53 ID:pDJfCHky
すいません、すいません、中古ばかり買うアホで
ホントにすいません
61774RR:2007/12/19(水) 14:30:57 ID:2EsZ7GsP
>>55
廃棄パーツはどうやって処分するの?
62774RR:2007/12/19(水) 17:56:39 ID:U5wdELmp
糸ノコで細かく裁断して燃えないごみ
63774RR:2007/12/19(水) 22:51:56 ID:rJpHYW8A
>>57
だがマイナーゆえにパーツがほんとにない!
そんな俺もマイナー車種海苔
64774RR:2007/12/20(木) 00:03:24 ID:/NpWWG0i
katana 新車でかひたひ
65774RR:2007/12/20(木) 00:09:21 ID:+Zd58DDm
ttp://www.k-unicorn.com/index.html

限りなく新車に近い刀なら買える
66774RR:2007/12/20(木) 12:51:16 ID:lbSn4Cqu
つーか
走行距離の少ない
古い年式の車両など
買いたく無いな
67774RR:2007/12/20(木) 12:57:47 ID:cEkLSmOk
4輪も含めて中古しか買ったこと無い

唯一新車は若いころ買ったTZ250(レーサー)
前年モデルに抜かれまくって引退した。

中古最高
68774RR:2007/12/20(木) 13:26:14 ID:9yU8aQCa
メンテ前提で買うから中古で問題がない

まあ、完調同車種には乗ってみたいが、新車が完調ってわけでもないし
69774RR:2007/12/20(木) 13:30:17 ID:aPsQy2FJ
メンテが趣味みたいなもんだから新車じゃ物足りない。
70774RR:2007/12/20(木) 15:20:04 ID:J/IdNnOM
新車を10万キロ乗ればいんじゃね?
愛着もわくしメンテもできるし。
71774RR:2007/12/20(木) 17:14:30 ID:uuur+Z28
RZ250の新車があるなら乗りたいけど中古しかない。
それなら新車あるやつ乗れとかいうならてめえはバイクのらんでいいよ。
72774RR:2007/12/20(木) 17:17:46 ID:lHGr3d2a
新車買ったって2年もすれば20000km走るだろ。

だったら捨て値で売ってる20000kmのバイク買った方がいいじゃん。
73774RR:2007/12/20(木) 17:24:06 ID:jcwrbDb8
20000kmで、捨て値になる不人気バイクなら新車買った方がまし。
74774RR:2007/12/20(木) 17:43:32 ID:Ata7HqYr
あほか?

不人気車新車で買って安い値段で買い取られるなら
中古で安いの買って満足したら売ればいいだろ
人気車種なら新車でも売り払うときいい値が着くが
75774RR:2007/12/20(木) 17:50:48 ID:Y2vJTMeH
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1198058641/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197878597/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/




 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
    ドラクエ派                 エムブレマー



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
76774RR:2007/12/20(木) 17:51:45 ID:aPsQy2FJ
中古車は選びきれないほど選び放題だからね。
手間がかかるから、他人が乗ってるからという理由で
欲しくも無い現行車なんか買いたくない。

金が云々以前に車種選びで寸分も妥協したくないってだけ。
77774RR:2007/12/20(木) 17:53:04 ID:jcwrbDb8
>>74
>だったら捨て値で売ってる20000kmのバイク買った方がいいじゃん

自分の馬鹿さ加減馬鹿話の論点をすり替えるな ばか?
78774RR:2007/12/20(木) 18:01:08 ID:gBNgziKI

車は新車で買う。
バイクは中古で買う。

これ、俺の常識。

79774RR:2007/12/20(木) 19:26:56 ID:s0rbSRsk
売ることなんて考えてない。
走れなくなるまで乗り続けるから安い中古買う。
それに、新車買って盗まれたら最悪だし。
80774RR:2007/12/20(木) 19:46:20 ID:jcwrbDb8
>>79
安い中古買って、メンテする頭もない修理する金も無い
結局直ぐ走れなくなる 
もちろんそんなポンコツ売れんよ
新車と盗難保険は常識です
あ・金がないんじゃ無理か ゴメン謝るよ。
81774RR:2007/12/20(木) 23:09:29 ID:gBNgziKI
まぁ盗まれて買い直す金も無い貧乏はビクビクしながら盗難保険でもかけるこったな。
82774RR:2007/12/20(木) 23:12:54 ID:bN59gMPN
>>81
お前は何回盗まれても盗難保険をかけずに買い直し続けるのか?
83774RR:2007/12/20(木) 23:21:36 ID:QCZ/CmH5
>>81
盗まれてばっかいるやつは拒否されるのさ
社会的信用が無いって事
共犯者?
いやだね〜バイクなんか盗んでナンボになんの?
84774RR:2007/12/20(木) 23:57:54 ID:ukQI55OZ
現行のバイクは要らないね。ダサいのばっかで。
少し前のラインナップは良かった。

俺は欲しいのがあれば中古でも新車でも気にしない。
俺はドリーム50を中古で買ってOHして新車同様にして楽しんでるし、昔新車で買ったガンマの方が壊れ始めてる。
新車だからうんぬんぬかすのはヲタクのスペック厨だけ。タイヤの真ん中しか減らない下手くそだよ。なんか調子悪るけりゃ店に持っていく。自分でプラグも外せないようなやつらだよ。
バイクを楽しむには壊れたら自分で直す。調子悪けりゃ良くなるまで頑張る。そうやってバイクに愛着わくんだよ。
それがわからんならビクスクにでも乗ってな
85774RR:2007/12/21(金) 03:46:16 ID:30TaAE8m
新車で売ってないなら仕方ないが、
新車で買って10万走ってレストアすれば済む話だな。

直すのが好きならヤフオクで糞ボロ買って直して、
またヤフオクに流すと儲かるよ。
特にビグスク。
86774RR:2007/12/21(金) 04:23:53 ID:xm/e9DBj
>>84
現行・新作バイクがダサいのは同意。
87774RR:2007/12/21(金) 04:30:19 ID:GLSCvrbr
>>83
一人で話が飛躍しすぎてないか?必死にみえるぞ
88774RR:2007/12/21(金) 05:00:20 ID:xBEeAjQx
バイクは新車
車は中古

89774RR:2007/12/21(金) 05:05:55 ID:xWJge7so
NR750を購入予定の>>90さんがこのスレに一言
90774RR:2007/12/21(金) 05:23:44 ID:ewW3IoqJ
俺にはCB750Fがある。

バイクも中古
車も中古

それがなにか?
91774RR:2007/12/21(金) 05:53:03 ID:0YMBLIO9
嫁も中古
92774RR:2007/12/21(金) 06:10:25 ID:MSLcj0SL
最近の中古バイクって高いよね。
28歳だけど、俺が高校生の頃(1995〜1998)は初期のCBR400RRやゼファーは15〜25万円で買えた。
今で考えると、99年式のCBR400RRやゼファーが15万円〜25万円って事。
80年代の2ストだって20万円以下だったし、
俺の初バイクは先輩から3万円で売って貰った10年落ちTZR250。
10年落ちの80年代のバイクなんて20万円あれば買えたよ。

うちの親父が若い頃はCB750とか中古で10万円もしなかったらしく
高校生でも普通に750に乗れたらしいし。(金銭的に)
Z2でも15万円で買えたんだって。

なんで最近の中古バイクってこんなに高いの?
93774RR:2007/12/21(金) 09:43:50 ID:wnuxfRfM
俺のカタナは中古で130万ちょいだったけど普通だよな。
94774RR:2007/12/21(金) 09:59:13 ID:EE6Y/rMx
古いモノが古いというだけで「味がある」とか「現行にはない〜」みたいな評価を受けるのはいつの時代も同じ。
今程度が良ければ市場で100万!を超えることもあるCBX400Fも当時のモノの分かった(風な)バイク乗りたちには酷評されてたわけで…

95774RR:2007/12/21(金) 10:03:56 ID:nnUeVo+w
中古バイクしか買ったこと無いけど、消耗品の交換代以上に金かかったことなんかないけどな。

金かかるかかるって言っているやつって、よほど見る目がないのか、運が悪いのか
あるいは、その両方か....
96774RR:2007/12/21(金) 10:23:27 ID:Uk174JA3
リッターSS乗りだけど、サーキットも走るのでこけて140万が一瞬で歯医者になる
リスクを考えるととても新車なんか買えない。
かといって>>92にもあるように最近中古もバカ高いから損だ。
なので知り合いから程度のいい2年落ちを割安で買いますた、04以降のSSなら
最新モデルと戦闘力に大きな差はないし満足。
97774RR:2007/12/21(金) 10:28:27 ID:0LEy53wk
>>54
正解
98774RR:2007/12/21(金) 11:41:16 ID:5aNB1tjc
車はドノーマルかみてくれカスタムが多いが
中古バイクはもの凄い勢いであちこち手が入ってるので恐ろしい
(特に小排気量車はとんでもない事が多い)
でも、好きなバイクなら購入して
そんな前オーナーの出す無茶なクイズを解くのも楽しかったりする。
几帳面な人・豪快な人・無茶な人・凄い人色んな人が乗ったバイクだと解るのは楽しい。
中古には中古の楽しみ方がある。
99774RR:2007/12/21(金) 11:54:46 ID:EE6Y/rMx
>>98
もしかして
「メンテナンスは僕の秘かなお楽しみ」
とか思うタイプか?

いや、キモいってwww
100774RR:2007/12/21(金) 12:14:55 ID:Dmu/cV4m
草生やすな
101774RR:2007/12/21(金) 12:25:37 ID:bamq6ZFT
バイクは中古ばかりです。個人売買でしか買った事無いです。
全て10万以下でしたが、皆大当たりで大変満足してます。
102774RR:2007/12/21(金) 12:29:08 ID:W5bEHgQA
>>99
もしかして
「プラグ交換→お店へ直行」
とか思うタイプ?
いや、無駄だろwww

楽しみ方なんて人によって違うのだからそんな事で文句つけるな。
103774RR:2007/12/21(金) 12:31:08 ID:oTVSg1H8
中古は非処女
104774RR:2007/12/21(金) 12:34:50 ID:yU91gXPh
>>104
じゃあ新古車は?
105774RR:2007/12/21(金) 12:36:12 ID:sovQy7tg
自問自答はよせ
106774RR:2007/12/21(金) 12:37:10 ID:Wc2Q6wTY
メンテナンスなんてできないやつはバイク屋行ってできるやつは自分ですればいい話だろ
107774RR:2007/12/21(金) 13:00:46 ID:EE6Y/rMx
>>102

今時珍しい

図星→逆上→相手のレス流用で反論

のパターンだな。
5年くらい前の2ちゃんでは良く見たが
108774RR:2007/12/21(金) 14:25:35 ID:OsPAeTsY
>>104
新古は処女膜再生手術済じゃね?
109774RR:2007/12/21(金) 17:00:39 ID:+zqfLf8K
俺が新車乗るほど価値のある男かと自身に問いかけてみた。
俺みたいな男には中古車でも贅沢。
110774RR:2007/12/21(金) 17:21:51 ID:CosgzcAo
>>99
お前みたいに何もできないよりはマシじゃね?
111774RR:2007/12/21(金) 17:52:07 ID:Tbm+mVzA
>>88
おまいは俺か
112774RR:2007/12/21(金) 18:03:42 ID:W5bEHgQA
>>99
五年前なんて知らねーよwww
113774RR:2007/12/21(金) 18:17:09 ID:7gslTB7v
処女のマソコって臭そうだから嫌
114774RR:2007/12/21(金) 23:11:13 ID:zRLv9YqB
貴方の彼女も馴らし運転しておきますた
115774RR:2007/12/21(金) 23:27:29 ID:4ZdzrfQm
処女だの中古だのこだわってるヤシは修行が足りん!
ようは相をに惚れるかどうかが肝心だ。
116774RR:2007/12/21(金) 23:28:13 ID:HNJCEnSl
レッドまでぶん回せ!
117774RR:2007/12/22(土) 01:34:02 ID:3KEklwY0
だいたい中古の楽しみは新車でもできるからな。

118774RR:2007/12/23(日) 01:39:49 ID:2hGQiOV1
だいたいSSの新車に乗ってる奴って
真新しいナイロンジャケとオーバーパンツにピッカピカのメットで
背筋伸びちゃって直線番長のコーナーでリーンウィズだろ。
で、コンビニでメット取るとやたらキョロキョロするんだ。


早く初回点検でも持ってってオイル交換でもしてもらえよなww
119774RR:2007/12/23(日) 02:00:47 ID:p1j+/MQg
長く乗るなら新車だけど乗り換えるなら中古だなあ。
新車は買った途端に市場価値が下がるから。
中古ならうまくやれば僅かな差額でどんどん乗り換えられる。
プラスの奴だっているだろう。
120774RR:2007/12/23(日) 02:20:07 ID:W/XO+5VB
新車買ってもメンテしなきゃすぐ腐る。
逆に中古買ってもメンテ怠らずにして大事にしてやれば何不自由ない。

つまり自分のバイクの整備メンテを、どこの馬の骨ともしれない整備士に任せきってるヤツは新車買おうが何買おうが変わらない。
121774RR:2007/12/23(日) 02:33:40 ID:cr57jJo+
俺も120と同意見。
スキルをしっかりもった信用できる整備場がきちんと見てくれるなら、中古車だろうが安心できる。
>>1の言い分は、正解のようで不正解。
素人に毛が生えたような整備士が触った新車に乗りたいと思うのか?
122774RR:2007/12/23(日) 03:01:52 ID:2hGQiOV1
まぁどんなに「自分でメンテしてるんで」ってあたかも何でもやれるとか思ってる奴よりも
バイク屋で仕事として毎日やってる「どこの馬の骨ともしれない整備士」の方が、
任せるなら腕は上なんだがな。

長年そこらの自分でいじくれる素人を見てきてるけど
「俺もうバイク屋には任せられねぇ」とか言ってるわりにはめちゃくちゃな整備で危ない。
本当に分かってる奴は「下手にいじると危ない」ということも分かってる。


あと>>1は完全に釣りなのが明白なのにみんな釣られ過ぎ。

金が無いなら中古しか買えないんだからさ。
黙って見てればいいんだよ。
123774RR:2007/12/23(日) 03:40:02 ID:hTZqNzv1
>>122
はあい
124774RR:2007/12/23(日) 03:42:53 ID:XX3wr8Js
腕の差なんてあるわけが無い。
あるとするなら、そのバイクの使われ方で出た固体差だけ。
それだって、工具とスペース、マニュアルさえあれば誰でも修正出来る。
整備士と一般人の差なんて「それを商売として見れるかどうか」ってだけ。
知恵や道具や場所を持ってても
「他人のバイクなんてイジりたくない」って思ってる人はいくらでも居るし
中古じゃなきゃ手に入らないバイクだっていくらでもある。
125774RR:2007/12/23(日) 07:21:11 ID:EKvzBbAs
中古で買う馬鹿がいるから新車降りる時に下取価格が付くんだろ。
126774RR:2007/12/23(日) 07:23:29 ID:EKvzBbAs
新車を買うアホがいるから高年式の中古が存在するんじゃねーか。
127774RR:2007/12/23(日) 07:26:17 ID:EKvzBbAs
新車買って乗り潰すクズだって、中古乗りが沢山いるから業界が成田ってるんじゃねーの?
128774RR:2007/12/23(日) 07:49:07 ID:AmNMAcGN
ST250とCBR150だとどっちがお勧めですか?

あと軽いのでお勧めなのがあればきぼん
129774RR:2007/12/23(日) 08:20:05 ID:NcnPQbzl
しね
130774RR:2007/12/23(日) 08:30:51 ID:SDWW7f4l
>>118
いや・・・そんなやつ1/100000000くらいだと思う
131774RR:2007/12/23(日) 09:04:02 ID:wW8jTI25
職人としてのプライドを持った丁寧な仕事をする整備士も少ないけどいるし、趣味の範囲を越えたサンデーメンテナーもいる。
まぁ、バイクを見れば分かるよ。汚いバイクに平気な顔して乗ってるヤツはメンテレベルも知れたもの。
132774RR:2007/12/23(日) 09:25:14 ID:KEccPHbA
131の俺自慢が出ました。
133774RR:2007/12/23(日) 10:06:04 ID:6w76ZZ3y
>>124
お前、究極の馬鹿だな。

(馬鹿の遺言1)
>>腕の差なんてあるわけが無い。

(馬鹿の遺言2)
>>工具とスペース、マニュアルさえあれば誰でも修正出来る。

(馬鹿の遺言3)
>>整備士と一般人の差なんて「それを商売として見れるかどうか」ってだけ。


まぁ良いお年をな。
134774RR:2007/12/24(月) 09:32:21 ID:Lt2THBBL
いままで5台買ったが新車2中古3だな。
中古でも全然問題なく走ってくれるがの。
1はバイクを見る目がないだけだろ。
135774RR:2007/12/24(月) 11:09:14 ID:c4i6ylxe
レストア前提の旧型原付か400オーバー新車しか買ったこと無いや
136774RR:2007/12/24(月) 11:22:53 ID:BJ+GPCmI
10年前は確かに中古でも良かったけれど、
今の中古車なんて数が少なすぎて、試乗車落ちの
新古車みたいな価格で、さっぱり中古である意味がない
ような高値であることが問題なのだ。
137774RR:2007/12/24(月) 12:17:29 ID:o18qKgZm
四輪みたいに5年落ちが捨て値で売ってれば旨みも出るが、
現状では新車のほうがメリットが多い気がするな。
パーツがすべて新品ってのが大きい。
138774RR:2007/12/24(月) 16:52:43 ID:BJ+GPCmI
例えばさ、新型CB400SFのボルドールABSは90万だけれど、
初めて車検が切れる2010年になってても、おそらく70万以上だと思う。
139774RR:2007/12/24(月) 18:03:15 ID:BVwjTXLB
>>136=138
そりゃそうなんだけどさ、ほとんど距離走ってないのに新車の1/4〜1/3の
価格で買える不人気車もあることを忘れないでくれよ。

ああそうさ、俺のバイクはそっち系だよ。
140774RR:2007/12/25(火) 09:17:50 ID:Ibp2btje
欲しいバイクがたまたま絶版車だったから中古で買うしかなかったけど
新車で出てれば新車で欲しいよ。

つーか、新車で出してくれよ。
                 GSX1100S
141774RR:2007/12/25(火) 09:27:43 ID:wtmUeNwL
車と違って金額的な面で中古のうまみは殆どないよね。

だから欲しいバイクが絶版車だと中古で買うけど

現行車種は絶対に新車を買うな。
142774RR:2007/12/25(火) 12:46:11 ID:tokvz0r0
車はディーラー中古なら30万くらいの激安車でも程度が良い。
二輪は…
143774RR:2007/12/25(火) 15:09:16 ID:fgpdGu4e
>1
新車買っても中古買っても必ず1ヶ月以内に1度はコケるオレですけど
新車買っても良いですか
144774RR:2007/12/25(火) 15:17:13 ID:nC5qTz7T
まずはこけないように気をつけろよWWW
145774RR:2007/12/25(火) 15:57:09 ID:UNF3O8Og
そういや中古は社外品が着いてるのもあるじゃまいか。
俺が買ったSV400はマフラー、ステップ、フェンダーレスで総額約20万円分が着いてた。
それでいて車検残ってて40万。
現在の距離は30000キロでトラブルなし。
いい買い物したと思ってるよ。
146774RR:2007/12/25(火) 19:51:27 ID:QYfCYvmU
13台持ってるけど、1台を除いて全部中古。全部個人売買。
半数はもらったバイクだし。
147774RR:2007/12/25(火) 20:34:31 ID:X5DaXFN/
すげぇ・・・よくそんな台数を維持できますね?
俺は3台が限界(250オン/オフ+カブ50)
148774RR:2007/12/26(水) 00:50:29 ID:bHJ1iKUW
ま、維持できてるなんてどこにも書いてないけどな。
149146:2007/12/26(水) 00:55:12 ID:MIAcqwBk
ああ、さっきオヤジと喧嘩したので、場所の問題で維持できなくなりそうだ。

MAXで4台、最悪の場合は2台にまで減らす。仕方がない。
150774RR:2007/12/26(水) 00:57:13 ID:c+5FcKcd
急に減りすぎww
151774RR:2007/12/26(水) 01:11:53 ID:cjHG0b0t
最近なんだかタカイヨー
152146:2007/12/26(水) 01:12:19 ID:MIAcqwBk
ぶっちゃけオヤジは小銭持ちなんだ。俺は全然金ないけどね(オヤジはケチだから金なんかくれない)

で、俺自身は金ないけど、オヤジが郊外に持ってる家をガレージとしてタダで使わせてもらっていた。
ところが、普段住んでるマンションに付属している小田急高架下の駐車場を来春工事する事になって、
そこにある4台を持って行くと話したらキレられた。1台にしろ。増やしすぎだってね。

で、さっきまでガレージ物件を探していたが、やっぱり金がないので、
オヤジの機嫌を取ってから交渉することにした。
特に気に入っている奴が4台。その内絶対に手放したくないのが2台。
2台は交渉で可能だと思うが、俺としては何とか4台死守したい。


とりあえず、明日オヤジにブランデーでも買ってくる。
153774RR:2007/12/26(水) 01:18:20 ID:YwZT0xVo
あるあるwwww
俺も実家に置きまくって怒られたわ
154774RR:2007/12/26(水) 02:17:24 ID:f6sZgytQ
同じくあるある。おいらも3台持ち。2台はナンバー無しだけど。
バイクなんて1台あればいいだろというのが普通の人の考えらしい。
で処分しようにも愛着があって売るに売れない・・・
155774RR:2007/12/26(水) 10:38:07 ID:w/Rz/8hG
キャブのブラックバードに乗りたくて中古で買いました。
美品な上にエンジンもいおんなく絶好調です。
いい買い物しました(おおわらい

いや、ネタじゃなくほんとにいい出物だったw
10年落ちでもガタがなくいい単車です。
1乙
156774RR:2007/12/27(木) 12:04:40 ID:eSaFeNMm
あるあるwwww
俺も実家に1台置いてある。
157774RR:2007/12/27(木) 14:51:17 ID:zVa7xNSX
置き場所には困らんぜ
年末に向け7台売り払ったりあげたりしたが…まだ7台ある
近所の人が買いに来たり売りに来たりするから
もう副業になっているのかも
158774RR:2007/12/27(木) 16:01:12 ID:RPKOZAQo
>>157
副業か...いいなぁ。
好きな物を好きなようにイジって、それでその趣味の分くらい稼げるのは理想だな。
バイク屋は専業にしちゃうと辛いらしいからね。
159774RR:2007/12/27(木) 16:55:49 ID:zVa7xNSX
>>158

そうそう利益が自分のバイク4台の維持費とパーツ代になってる
自分のバイクが代車兼広報車 自分のもまめに整備してる

160774RR:2007/12/27(木) 22:11:07 ID:D4V05R4p
バイク初心者なのに、
15万程のオンボロ中古バイクを購入して、
レストアしている俺が来ましたよ。

でも、正直な事を言うと車をイジルより簡単。
161774RR:2007/12/28(金) 01:29:01 ID:QnTYzvlt
パーツが軽くて特殊工具もそれほど必要してないから楽だよな。
162774RR:2007/12/28(金) 01:57:15 ID:7XDHFDdl
>>160
レストアっていうのはな、廃車手数料がかかってしまうような状態のものでやるんだよ。
15万も出して買ったようなバイクでやるのはレストアとは言わないよ。

初心者だから分かってないんだろうけど。
163774RR:2007/12/28(金) 02:05:09 ID:RfWP8+W3
まぁ、細かいこと言ってやるな。
164774RR:2007/12/28(金) 02:14:49 ID:4SG2+8AW
最近こういう釣り針見え見えのスレがバイク板によく立ってるけどさぁ…
>>1がどんなツラして立ててるのか見てみたいよ
165774RR:2007/12/28(金) 02:24:45 ID:xQAF8CLO
>>1
自分で直せない奴の僻み

どんだけゆとりだよお前
166774RR:2007/12/28(金) 02:36:21 ID:xg21HDjz
>>165
いや、どうかな。
新車が売れないこの時代に
敢えて新車を買い続ける>>1は良心的バイク乗りかもしれん。
俺なんて10年以上バイク買ってない
メーカーにしてみりゃ迷惑なユーザーだ。
167774RR:2007/12/28(金) 19:38:52 ID:4sgsjAvA
>>160
車をイジッテル奴は初心者とは違う。
168774RR:2007/12/28(金) 22:34:36 ID:w4aDTy2O
イジルったってルームミラーかなんかをイジルだけなんだろ?
169774RR:2007/12/28(金) 23:05:49 ID:VInHS/Eo
俺なんて車のバッテリーかえれるんだぜ?すごくね?
170774RR:2007/12/28(金) 23:39:51 ID:SyFFLJby
新車で購入したリッタ―SSと37年オチの絶版車を所有してる。どっちにも惚れ込んでるし全く違う魅力
でどっちに乗っても面白い。>>1みたいに自分の物差しだけでアホ呼ばわりするヤツのが
よっぽどのドアホだと思うが?
171774RR:2007/12/29(土) 00:24:47 ID:mio/FqCJ
たとえ数万で買ったVTでもタイヤ、プラグ、キャブOH、、、いろいろ交換してくと
結局程度のよいVTRが買えそうな金額になるなるね
そういう場合の見極めは必要思う
172774RR:2007/12/29(土) 00:27:23 ID:tQEvpG8/
>>1
壊れたら直せばいいだろ。
知識や技術や金が無い激安野郎ですか?
173774RR:2007/12/29(土) 00:31:09 ID:bv9EphFz
俺は17年前に懇意にしてたバイク屋が燃えてから全部自分で面倒みてるよ。

今じゃ、TZR125にSRX250のエンジン積んだり、
RZにFZR250の足回り組んだりとかムチャクチャやってる。
174774RR:2007/12/29(土) 00:44:22 ID:4G+jHupa


新車なんか買ったって翌日からはもうずーっと中古だろ。











175774RR:2007/12/29(土) 00:48:34 ID:7daPLD0i
自分でバイク整備の勉強のために中古買った俺はアホ
モンキーなんて新車でも買えるのに金のないゆとりには中古で精一杯
176173:2007/12/29(土) 00:57:54 ID:bv9EphFz
つうか、わし>>152です。
安物のブランデーが効いたのか、一応交渉が成立して、
コレクションの内訳を4台(大型1台、250cc2台、125ccを1台)に絞ることになった。

寂しいけど仕方がない。最悪250cc2台になりそうだったから。
ま、これからは量より質を目指すよ。
177774RR:2007/12/29(土) 10:38:24 ID:mmKcFCjF
>>176
そんなに何台も抱えてどうするの
178774RR:2007/12/29(土) 10:46:22 ID:btz6phUj
ワケわからんカードや人形を集めるのと同じだろ
179173:2007/12/29(土) 10:54:41 ID:bv9EphFz
>>178
いや、まったくその通り。俺は収集癖があるから。
カードは集めないけど、エレキギターや銀塩カメラも一時期集めまくったよ。
180774RR:2007/12/29(土) 15:56:45 ID:uz2/VH7d
みんな新車買えばいい
で数年で乗り換えろ

俺が安くそれ買うから。
181774RR:2007/12/29(土) 17:26:08 ID:gMtU2aQF
まぁ、能無しは>1みたいな「もっともらしい」理屈でも言ってればぁ?って感じ。
実際、普通はなんとも無いしな
182774RR:2007/12/29(土) 17:34:14 ID:CVgRN7NP
とは言うものの、ショップで売られている数年から10年以上経ってる
バイクの走行距離が、軒並み数千キロから2万キロ以内ってのも怪しすぎるよな。

まあ、ちゃんと動いてある程度保証があるなら気にしないで買うし、
実際買ってみてもでかい不具合に遭遇したことないし。
183774RR:2007/12/30(日) 01:27:50 ID:lJb+QCB8
>>180
こんなとこでお願いしなくても新古車いっぱい売ってるから・・・
184774RR:2007/12/30(日) 01:33:46 ID:98TDQ/T8
新車を短いサイクルで買い換えてくれる奴らがいるから
中古フリークは助かってるんだ!!。
俺は感謝してるよ!。 これからも良質な中古を
がんがん出してくれ!
185774RR:2007/12/30(日) 01:39:44 ID:x7+QnOrF
メーカーから見たら新車買わない奴はアホ
186774RR:2007/12/30(日) 02:33:53 ID:lJb+QCB8
メーカーはバイク屋に卸すだけだから客が買おうと買うまいと関係ない。
全ての車両を店に卸すので、不良在庫も無い。
販売台数は最初から決まっていて、それは全て売ることになる。
187774RR:2007/12/30(日) 03:06:28 ID:A+ctJscr
ボンカレー1個で米2号食べたぜ!!
188774RR:2007/12/30(日) 03:08:04 ID:A+ctJscr
号→合
189774RR:2007/12/30(日) 03:09:59 ID:A+ctJscr
スレ間違いました。すいませんorz
190774RR:2007/12/30(日) 03:37:55 ID:gWmgSM35
どこのスレだ?
191774RR:2007/12/30(日) 08:02:33 ID:p3zFf79C
>>185、お前が>>1か?そんな程度の低い事しか言えんのか?笑わすなボケ!www
192774RR:2007/12/30(日) 20:46:21 ID:2yaJRfT0
コスト的には新車買うほうが得。
193774RR:2007/12/30(日) 20:57:31 ID:+OKNNDsk
経済的な事情があるから、中古でもいいんだが
新車買う金がある、もしくはローンが組めるのなら
新車かな。
あの優越感とナラシている時の充実感は
中古では味わえん。

新車の予算で
程度のいい高年式の中古+カスタム
もいいとは思うが。
>みんな新車買えばいい
>で数年で乗り換えろ

>俺が安くそれ買うから。


みんなが買ったバイクが数年後散々酷使した後
乗り換えや事故廃車でバイク屋に入庫

それぞれ使える部品を使い一台に仕上げられ距離も
少ないメーターからチョイスされ
180が格安極上中古車と判断して買う

なんかほのぼのしていいなあ
誰も傷つかない損もしない


http://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi?maker=4&model=1040283

若い奴に人気ある250TR
価格が乗ってる
新車、型落ち、高年式、カスタムコンプリート、普通の中古
ゴミ+新品カスタム部品付、ゴミ、寄せ集め週末ゴミ
弄れる人用部品車


さあ、人の数だけ正解がある。
196アホ:2007/12/30(日) 21:52:34 ID:r2I0JhHM
人に言われへんでもアホやっちゅうねん
己の力で完調になった時の快感・・・ハァハァ
197774RR:2007/12/30(日) 21:57:21 ID:0bGw9Ff+
まっ、見る目ない奴は吼えてればぁ?
自己満足してさw
198774RR:2007/12/30(日) 22:45:22 ID:e3xHqRNw
みんな

距離不明
年式不明なんざ買うなよ。

こうーゆーのはニコイチ

199774RR:2007/12/30(日) 22:49:50 ID:e3xHqRNw
みんな

距離不明
年式不明なんざ買うなよ。

こうーゆーのはニコイチ

200774RR:2007/12/31(月) 02:21:08 ID:1/9qos9U
ニコイチが悪いとでも?
201774RR:2007/12/31(月) 02:51:22 ID:zkEIQVrP
エンジン焼きつかせて、部品取り車を血眼になって探している俺が通りますよ。
202774RR:2007/12/31(月) 10:34:05 ID:mj2pSTO8
車の二個一と同列に考えてる時点で駄目でしょ。
203774RR:2007/12/31(月) 10:46:40 ID:cV0pUvOp
ニコイチでもコンデションよければいいけど
値段高いと買う?

距離飛びの車体と高年式距離少ない事故車組み合わせ
年式不明、距離少ない方のメーター利用しまんま表示or走行不明

バイクの中古は?が多い
納得して買うかしらぬまま購入が幸福なのか????????
204774RR:2007/12/31(月) 10:53:36 ID:S13vsd9H
完調であれば何コイチでも構わない。
俺のなんてフレーム含め各主要部品は年式違いの組み合わせだぞwww
12コイチくらいかな、でも機外足共に完調だ。
205774RR:2007/12/31(月) 11:17:57 ID:eP2hTTWp
バイク歴今まで5台乗り継いだ俺は全て中古。
原付1台 250cc1台 850cc1台 1200cc1台 400cc1台
時同じくして3台新車を乗り継いだ友人

俺は整備できるスキルが身についたけど友人は全く出来ない。
206774RR:2007/12/31(月) 11:23:21 ID:mj2pSTO8
>>205
>俺は整備できるスキルが身についたけど友人は全く出来ない。
物凄く誤解を招く言い回しw
友達がいないみたいだぞw
207774RR:2007/12/31(月) 20:26:30 ID:0QZkp+zv
エンジン焼き付かせたら、シリンダーとピストン、ピストンリング交換ぐらいで
済むと思うのだが。バイク本体はいらんでしょう。
208774RR:2007/12/31(月) 22:45:41 ID:zM8fGZkk
スキルを身につける事も素晴らしい事だと思うが
信頼出来る店を見つけるのも素晴らしい事だと思うんだ
209774RR:2008/01/01(火) 13:33:12 ID:93a1251w
?両者は同時に可能だが?
210774RR:2008/01/01(火) 21:09:27 ID:rCWVCOxM
>>205
整備ってどの程度?

俺も中古3台(全部400マルチ)乗り継いだが、消耗品交換位しか出来ん
211774RR:2008/01/01(火) 23:37:43 ID:yZ88yB/2
俺は205ではないが、エンジン内部まですべて自分でイジる。
一番デカい全バラ、再組み立て車両はBMのR80。

ただし4発のエンジンはムリ。あれは1人では整備できない。
212774RR:2008/01/02(水) 09:06:51 ID:pz/CNCrm
自分のチンポのメンテなら中2からできるようになった。
213774RR:2008/01/02(水) 09:14:21 ID:Iux39CgE
整備自分で出来る人は答え決まってるでしょ
問題は

自分で整備できない人はどうするかということ
214774RR:2008/01/02(水) 11:19:22 ID:jKqMy+17
今は自分でいじれなくても、機械いじりが好きな人は仲間を作ればいいと思う。
俺は機械いじりが好きだから、人のバイクのメンテも時々手伝うよ。逆に手伝って貰う事もあるし。
そういうコミュニケーションも結構楽しい(たまにウザいけど)
215774RR:2008/01/02(水) 13:27:55 ID:T261/uUG
整備で一番問題になるのは整備する場所
マンションなどの集合住宅や賃貸だと簡易整備しか出来ない
一戸建てでも庭やガレージがないと無理
人目や他人の迷惑を考えないバカになれば、家の前の路上で作業する選択もある
216774RR:2008/01/02(水) 21:35:00 ID:xmFAt10Y
217774RR:2008/01/02(水) 21:38:55 ID:BfDXmedi
マルチウザイわ
218774RR:2008/01/03(木) 16:34:49 ID:bYyxrz4q
>自分で整備できない人はどうするかということ

それだったら新車だろうが中古車だろうが不具合が出たら
バイク屋に持っていくしかないだろ

不具合の出る確率は新車のほうが低い可能性が高いが、
中古車もそんなにバイク屋に持っていく機会はなかったな
(前オーナーがあらかた不具合を対応し終わったのかな?)

俺は今までで新車を買ったのは3回しかない貧乏人です
(内2台は原2w)
219774RR:2008/01/04(金) 13:35:54 ID:tFyTDvwD
オレさ25にして大小含め50台以上のバイクを所有してきたが、新車なんて一台も乗ったことないよ
車と違ってバイクは車種ごとの性格や性能の違いが極端なんだよね このバイクはこんな感じアノバイクはあんな感じみたいに
乗り比べるのが楽しいんだよね もちろん新車を買うのが悪いなんて思ってない予算に都合がつくなら何に乗ったって構わないとおもう
残念なことにオレは予算に恵まれなかったから、解体屋でバイクかって直したりオクで入手したりしてるよ
いろいろ乗ってきて最終的に残ったのは街乗り用VTR1000ツーリング用ZX9R(Cタマ)レース用CBR600F4i
,NSR-miniかなTPOによって乗り換えてる トランポは現在4台目・・・デカすぎてりっちゅう入れず・・・
220774RR:2008/01/04(金) 14:09:13 ID:MZxQVwYn
新車買うヤツは新車ばかり買うよね
中古買うヤツは中古ばかり
趣味だけで乗るなら、整備の練習や初心者こそ新車を買うべき
正常の状態がわからないと中古の良し悪しや整備後の調子の良し悪しも分らない
金かあるなら新車で練習、バイクに慣れたら新車、中古車から欲しいと思うのを買うのがベストじゃなか
221774RR:2008/01/04(金) 14:49:09 ID:CiMZ7ota
JBAに出品されてるバイクって、ポンコツばっかだね。
ヤフオクの方が、安いくらいだ。
222774RR:2008/01/04(金) 15:07:26 ID:3aSf5Z8a
金がある奴は新車。
金がない奴は中古。
223205:2008/01/04(金) 15:30:50 ID:24xbfvSU
>>210
エンジン全バラOH、キャリパーOH、ステム打ち変え、タイヤ(チューブ、チューブレス)交換、パンク修理、他車流用加工、カウル補修、フレーム溶接、サスOH、チェーン交換、電気系加工、ドライブベルト交換、ユーザー車検など。

ちなみにバイク屋から中古で買ったのは最初の二台のみ。あとは個人売買。

友人は消耗品交換しかできないから特殊工具必要なやつはタバコや飯でやってあげる。
整備士免許無いしとるつもりも無い。
バイク屋ありふれてるし需要も無いしね
224774RR:2008/01/04(金) 15:37:55 ID:e7Cd/qjq
>>222
150万の中古車でごめんなさい
その後にカスタムで50万掛けてごめんなさい
225774RR:2008/01/04(金) 16:03:49 ID:SpPwohlR
>>224
それがもし完全な新車で今あったらいくらくらい?
226774RR:2008/01/04(金) 16:06:33 ID:ApPSnoJ1
>>222
本気でこう思っているアフォが多いからこんなクソスレが立つんだろうなw
300万出してZ2買う奴は金が無い奴じゃあねえだろ
所詮、今新車で買えるバイクにちっとも魅力が無いだけだよ
227774RR:2008/01/04(金) 16:15:16 ID:e7Cd/qjq
>>225
全部を部品で取り寄せて作ったら300万くらいって聞いたことある
228774RR:2008/01/04(金) 16:26:12 ID:mnPbZSQF
>>226
それはおまえの意見だけであって
魅力あるバイクは沢山ある
おまえは心誤魔化してるだけ
229774RR:2008/01/04(金) 16:29:48 ID:S0l9cG55
>>228
君には現行車で300万だして買いたいバイクがあるのか?
230774RR:2008/01/04(金) 16:39:11 ID:mnPbZSQF
>>229
300万なんてかからないよ
おれ250TRでも買って

八尾カワサキのキャリア買ってテント積んで
とことこと国道や川沿いの道は走ってツーリングしたいね。

50万でお釣り来ます。
それで俺は満足だよ。
231774RR:2008/01/04(金) 16:43:40 ID:6WSYS8Fp
新車で買えるのに中古を買うヤツは貧乏
安い絶版車を買ってレストアせずにそのまま乗っているヤツも貧乏
232774RR:2008/01/04(金) 16:46:34 ID:9/1kX9Jq
229は単に物欲満たすためにバイク買う人とみた
Z2が欲しいのではなくてプレミアムが付いたレストアマシンを買うことで
満足したいタイプ
買ったら飽きる人

いつでも買える国産は物欲満たさないからそんなこと言える人
毎年外車の新車とっかえひっかえ買えばいい。
物欲満たしたいだけの人とは会話にもならん。
233774RR:2008/01/04(金) 16:50:07 ID:mnPbZSQF
>>231
経済状況で後5万後10万出せない人多いから
一概に言えんが
TR250みたいな新車安いモデルなら
乗りっぱなしオイル泥状固体や趣味の悪いクソパーツつけて
値段割高中古ばかりなので
新車を低金利や値引き利用して買うの手だよ。
型落ち新車26万からあるからね。
234774RR:2008/01/04(金) 16:52:45 ID:FPXTAI6L
人それぞれだよな?

俺 消耗部品交換さえできなかったけどこいつに色々教えてもらったよ。
あっちこっちよ〜壊れること壊れることw
三万で買ってきたバイクに二十万円も使ってるよ。
俺は>>196
やり遂げた感がたまらんのよ。
235774RR:2008/01/04(金) 17:28:06 ID:6WSYS8Fp
中古買うヤツの大半が貧乏なのは間違いないのに、すぐ特殊な例外を出して反論
心も貧乏なんだね
貧乏が多い現実をみろよ
236774RR:2008/01/04(金) 17:33:39 ID:e7Cd/qjq
国産SSが余裕で買える金出して中古の外車乗ってるけど、自分でもアホだと思うよ
ヴィンテージって言えば聞こえはいいけど、所詮は中古だもんな
でも、こいつに乗りたいから、こいつが好きだからそれだけの金出せるのよ
と、いうのが俺の価値観
キャンプ道具積んで北海道やら九州やら走ったし、サーキットも走ったし最高の相棒よ

>>235
心が貧乏なのはお前さんの事じゃないかね?
そうやって他人を貶めないと安心できないの?
237774RR:2008/01/04(金) 17:45:00 ID:S0l9cG55
>>236
お前かっこいいな
238774RR:2008/01/04(金) 17:55:22 ID:qleDhuPS
Z2とか外車とかを高い金払ってまで買う人って2種類いると思うんだ

ブランドで所有感満たす人間と、そのバイク自体に魅力を感じる人間

前者は自慢ばかりして盆栽ぎみになりそうだが、後者は自慢することよりバイクと一緒にいることに楽しみを見いだして、暇があればバイク乗ってどっかに出掛けそう


>>226>>229は前者
>>236は後者
239774RR:2008/01/04(金) 19:55:35 ID:e7Cd/qjq
まぁこの正月は電装系の不具合で入院して一緒に出掛けられなかったワケだが・・・_| ̄|○
240774RR:2008/01/04(金) 20:27:23 ID:9/1kX9Jq
三百万のレストアカワサキ車の件だが

すでに商品として適当に仕上げられた固体にプライスカード三百万円と

オーナーとショップが2人3脚で打ち合せしながらセットアップし完成したら
総額3百万円だったと
ごちゃまぜはいかんぞ

前者買う奴はあほでだいたい悲惨な末路

後者は成功例楽しいバイク生活を過ごす奴らばかり
241774RR:2008/01/04(金) 20:37:03 ID:5IHiSD4p
俺は13台持ってるが、場所の問題で9台を処分して、CB450K1と初期型RZ250、
SRV250、TL125イーハトーブを一生モノとして残すことにした。
このうち新車で買ったのはSRV250だけだ。RZとTLが出た時は小学生だし、
そもそもCB450が新車で買えた頃には生まれてもいない。

でも、そんな事は関係ない。世間の評価とは関係なく、俺の中でこの4台は名車なので、
これからは処分する9台に費やしていた金を、この四台に突っ込んで質を追求する。
これからは多分バイクを買う事はあっても、この四台の部品取りにするだけで、
新しいバイクは買わないと思う。
242774RR:2008/01/04(金) 21:05:29 ID:tC1LF9o+
>>224
それ自慢のつもりか?w
俺の車体価格だけでそのくらいの金額だけどwww
カスタム込みなら+100ぐらいだ。

>>226
絶版車はそもそも新車が無いので仕方ない。
俺個人は旧車に興味無いけどヴィンテージ趣味も嫌いじゃないぜ。
243241:2008/01/04(金) 21:21:41 ID:5IHiSD4p
自慢じゃないが、俺のバイクは13台全部足しても150万もいってないぞ。
ヘタしたら100万もいってない。何故なら中古は皆一桁万円で買ったバイクだし、
(新車のSRVですら35万)半分は貰ったバイクだからだ。

でも、部品代は今までで総額300万以上突っ込んでると思う  orz
244774RR:2008/01/04(金) 21:35:56 ID:crigN22u
>>242
ブランドで所有感満たす人間のお手本w
245774RR:2008/01/04(金) 22:28:01 ID:MZxQVwYn
趣味のバイクなら所有感を満たすのも有り
スレ読んで思ったけど、新車で購入出来るのに中古を買うヤツはアホというのに反対はなさそうだ
246774RR:2008/01/04(金) 22:31:30 ID:URjk+LGH
いや、有るだろw
247774RR:2008/01/04(金) 22:39:26 ID:mnPbZSQF
274 :774RR:2008/01/04(金) 21:11:46 ID:g+cBqu86
メーター改ざんして転売してる大阪のバイク業者(teru3mo)。
h57751763

↑12月15日。ここで、ドラスタ400(走行距離不明)を95000円で
落札したteru3mo(業者ID?)さん。

その5日後、すぐさま自分のお店?の在庫バイクとして、12月20日付で、
Goobikeに掲載。↓
8701205B30071220003+

走行距離不明のところを、勝手に15000キロにして、
しかも、写真までヤフオク時のものを流用してる・・・。

大阪のバイク屋は信じられません。



275 :774RR:2008/01/04(金) 21:12:20 ID:g+cBqu86
M.O REVOLUTION
〒 570-0015 大阪府守口市梶町1−4−15



277 :774RR:2008/01/04(金) 22:03:18 ID:mnPbZSQF
http://autos.yahoo.co.jp/bike/nubike/detail.html?maker=12&bike=1020265&stcbid=8701205B30071220003


画面記録しておけww


248774RR:2008/01/04(金) 22:41:09 ID:9tknlrQb
スズキの国内現行車を中古で買う奴はアホ

でいい?
249774RR:2008/01/04(金) 22:44:04 ID:mnPbZSQF
>>249
絶版のGS1200SSを割高中古で買った人間が一番アホ
250774RR:2008/01/04(金) 23:04:24 ID:4n7dhQik
つーか走行距離で状態把握するやつが馬鹿だろ
巻き戻しとか関係なしに。
エンジンの状態なんて見たら分かる
251774RR:2008/01/05(土) 08:09:03 ID:LtjTjK/O
ドラスタの中古買う奴なんて、馬鹿しかいないからわからない
252774RR:2008/01/05(土) 09:15:22 ID:jktgb68c
スレを全部読むとわかるが、素人が一度でも整備したバイクを中古として
買いたくないのが本音。
だからバイク屋で完璧に整備されていたとしても中古では絶対に買わない。
253774RR:2008/01/05(土) 09:36:08 ID:TfRb73iw
信用出来るバイク屋で
管理客が乗って下取りに入ったバイク(1オーナー、記録簿付)
なら買ってもいい

バイク屋がオークションで買ってきたのは信用しない。
なぜなら出品者が自分ところで売りたくない(わけアリ、事故車、三個1)
固体をオークションに出すからだ。
254774RR:2008/01/05(土) 09:37:26 ID:TfRb73iw
どうしてもなら
中古=ジャンクとしてそれなりの価格で手に入れたいものだ
255774RR:2008/01/05(土) 10:24:31 ID:hlfZotfM
中古だけど快調でトラブルらしいトラブル無くて
長く乗れるマシンもあるぞ。
「そんなのは例外」と言うには無理があるぐらい
そんなマシンがゴロゴロ有る。
256774RR:2008/01/05(土) 12:22:50 ID:2ky8VsoJ
俺としてはある程度カスタムしてあって売ってる中古は何だかお得な気がする…
257774RR:2008/01/05(土) 12:36:17 ID:SZ5Ywi0H
みんな人それぞれの理由やポリシーがあって
新車かどうかとか車種を選択する
それを「自分の考え方と違うから認めない」なんておかしい

「あえて言おう!>>1がアホ」
258774RR:2008/01/05(土) 12:45:23 ID:ZoxQSrlW
>>1
あんまり中古とか気にしない方がいいゾ。
お前の彼女も中古なんだしw
誰かが散々乗り回した後でお前が乗ってるワケだ。
259774RR:2008/01/05(土) 12:48:37 ID:30PEeVmQ
2年以内に乗り換える俺にとっては、中古はお買い得だ。
新車でバイクを買う奴の気が知れん。

そんな俺も車は新車派です。
260774RR:2008/01/05(土) 12:49:39 ID:bBtOwoCv
彼女が新車な奴も居るからなぁ
261774RR:2008/01/05(土) 12:53:39 ID:ZoxQSrlW
>>260
う〜ん、でも知らないトコで誰かが乗ってるかもしれないゾ。
2ケツで乗り回したり…
262774RR:2008/01/05(土) 13:45:45 ID:PV3eqA1i
>>257
>>1はイニシャルコストとランニングコストを考慮した場合、新車のほうが安くつくといいたいんじゃないのか
200万程度すぐ出せるヤツならバイクは安いから、時間かけて中古を探すより新車買うほうが時間もかからずウマー
とループネタに既出のことを書いてみる

オクでは新車より高い中古や定価より高く部品を落札するヤツもいるから中古がお買い得かは微妙
263774RR:2008/01/05(土) 16:25:17 ID:AFbet9oW
中古買ってトラブル自慢やら泣き入れるなよ
264774RR:2008/01/05(土) 16:46:33 ID:bBtOwoCv
>>261
慣らし運転が重要な訳で後は知らん

レンタルバイクも昔は新車だったんだし
265774RR:2008/01/07(月) 01:29:55 ID:DQcLJ8RZ
保守
266774RR:2008/01/07(月) 01:52:10 ID:TN+0qShj
今年の初夢は>>267との壮絶なアナルファックでした。
267774RR:2008/01/07(月) 04:31:05 ID:txKweCl0
キャブにオチンチン
268774RR:2008/01/07(月) 04:53:39 ID:+l24FGAW
車デラで30万程度の手頃で良質な中古が買えるのは、タダで手放してくれる紳士がいるおかげなのであって、
考えて見れば5年でタダになってしまうようなモノ作りとモノ売りを
続けている方が異常なのではないか。環境面からも。

国内二輪のあり方は日本経済の20年後を占い続けている。
269774RR:2008/01/07(月) 08:36:00 ID:Co+mdHqP
新車で'02CBR1100XXの国内版買って、なんか違うなぁと思い
下取りに出して'97の中古買って満足です。
270774RR:2008/01/08(火) 09:22:22 ID:FlD2QiWv
>>269
下取りいくらでした?
271774RR:2008/01/08(火) 10:23:43 ID:nw0MVhzJ
俺の彼女はかなりの中古だ


ようは自分がそのバイクが好きならそれでいいじゃまいか
272774RR:2008/01/08(火) 11:44:50 ID:CAhIf7T8
俺のセフレもかなりの中古だ


ようは自分がセックルが好きならそれでいいじゃまいか
273774RR:2008/01/08(火) 15:05:50 ID:VAcn8ihR
でっていう
274774RR:2008/01/08(火) 17:09:11 ID:me/Nbug6
まぁ頑張れよ
275774RR:2008/01/09(水) 18:19:12 ID:MU08N/Y0
>>270
売った時は'06。
4年落ちで55マソ下取り。
今の'97は込みこみで65マソ。
10マソ即金で買ったよ。
貯金が20マソ残ったからパーツいろいろ買ったよ。
276774RR:2008/01/09(水) 19:11:52 ID:+5dvkKqV
メーカー系ディーラーも、やっぱり粗悪品とか回ってるのかな?

277774RR:2008/01/11(金) 01:05:19 ID:/H+dIk7N
中古バイク買うやつはアホっていうか、単なる貧乏。
貧乏だから中古しか買えないんだよ。

まぁ当たり前って言えば当たり前のことなんだけどね。
278774RR:2008/01/11(金) 03:12:07 ID:UJuLNSWq
欲しいバイクが数年前に生産中止になってたから、中古で買った。
いろいろと探し回って相場の1.5倍の程度のいい車両を手に入れた。
特に走行する上で問題になるところはないけど、古くなったボルトや
ゴム部品類はほぼ全交換、エンジン以外はオーバーホールした。
最新のSSの新車買える値段を越えてるw

好きなバイクに乗ればいいじゃない。
279774RR:2008/01/11(金) 03:20:47 ID:OG5qNYoI
各社排ガス規制で売れる新車がほぼ無い時に新車にこだわる奴のほうがアホ
280774RR:2008/01/11(金) 09:47:49 ID:JN0dnQ+r
俺は絶対に新車派。
新車以外に乗る気がしない。

だから新車が手放せないまま15年乗り続けてる。
何度も修理したけどまだまだ乗れるよ。
さすが新車だ。
281774RR:2008/01/11(金) 11:00:05 ID:YSn7qr4T
>>278
樹脂とかゴム部品はともかく、数年前程度でしかも程度のいいバイクのボルトを交換するって....
んで、エンジン 以 外 は、オーバーホール?

しかも、その工賃と部品代で最新SSの新車っつーと200マソ位????

どこのバイク屋でやってもらっているのか知らないが、店変えた方がいいんジャマイカ?
つーかそれ、ボられてるよw

あり得ないくらいに
282774RR:2008/01/11(金) 11:58:39 ID:JN0dnQ+r
>>281
バカだなぁお前。
あのね、>>278君は貧乏だって言われたのが悔しくて必死に妄想で抵抗してるだけだよ。
283774RR:2008/01/11(金) 12:00:56 ID:ZOiZE9p+
昔のSSなんだよ
284774RR:2008/01/11(金) 14:39:03 ID:XOYhhMJL
このスレは貧乏が必死ですねwww
285774RR:2008/01/11(金) 16:24:58 ID:w4Z+jp3B
貧乏かもしれんが、中古を買ったからと言って「アホ」ではないと思う。
286774RR:2008/01/11(金) 22:39:33 ID:O+u5uPOP
俺はハッキリいって貧乏じゃないよ。賃貸不動産のアガリだけで月に140万あるからね。
でも1台を除いて中古だ。だけど最新性能を追うつもりもないし、これからも新車を買う気はない。
金の無駄だし、ヴィンテージ的にコレクションする楽しみが大きいから。
そういう車両は何年たっても評価が固定したら、それ以下には価値が下がらないし。

ホンダならCB750K0を頂点とした60年代の車両全般。
ヤマハならXS-1、DT-1、初代RZ。スズキならGT750、ハスラー400もそう。
カワサキはおなじみの旧Zシリーズだよ。Wやマッハも価値が下がらない。

最近のバイクでそういう存在になりつつあるバイクも何種類かある。
ちょっと前に生産の終わったGPZ900Rもそうだし、最近ならV-MAX。
80年代後半〜90年代前半の油冷時代のGSX-Rもそうなりつつある。
プレミアが付くようなトコまでは行ってないけどね。

これからコレクターズアイテムに成り得る最も新しいマシンは隼だろう。
287774RR:2008/01/12(土) 09:35:23 ID:CcMokAoC
ここは貧乏と中古という言葉にすぐに反応する人が多いね
288774RR:2008/01/12(土) 09:42:18 ID:jHBlQpS4
匿名掲示板で「俺は金持ってるよ」とか言って空しくないのかね
289774RR:2008/01/12(土) 09:45:37 ID:exa25WlG
年収300万円時代だからしょうがない。

貧しい俺もバイクに乗りたい。
程度のいい中古が市場に流れるようにしてくれ。
290774RR:2008/01/12(土) 09:54:15 ID:CcMokAoC
匿名掲示板だけど「俺は金持ってるよ」
会社役員で年収2000万
不動産収入で1300万
先祖は公家の出身で家の蔵には国宝や重文がたくさんある
実家は8000坪ほどある
匿名掲示板だから嘘書いているわけじゃないよ
ホントだぞw
291774RR:2008/01/12(土) 10:02:45 ID:TORyJTw8
うpしないのは嘘って妹スレの住人が言ってた
292774RR:2008/01/12(土) 18:47:33 ID:kfdqaSXT
>>290
年収2000万ってなにそれ?

『2000万』って数字が好きなの?
なんで億じゃないの?
293774RR:2008/01/12(土) 23:08:43 ID:rzWPj43d
>>288
匿名掲示板じゃないと言えないよ。

あとね、本当に金持ってる奴は四輪も新車でなんか買わないから。
買うときは会社で6年落ちまでの4ドアの高級車を買う。6年落ちだと一発償却できるし、
それ以外でも償却期間が短くなる。逆に6年落ち以上は意味ないが。
俺なんかマダマダだけど、本当に金持ってる奴は、どうやって経費を増やして、
税金を少なく済ませるかそればっかり考えてる。日本の法人税率はマジで酷いぞ。

それと、俺が2輪のヴィンテージ・バイクに流れたのは、4つ輪だと税務署が煩いからだ。
どのみち経費じゃ落とせないけど、フェラーリーを個人で何台も乗り回してる奴はタダのバカだ。
目をつけて下さいと宣伝してるようなもんだからな。ケタの外れた金持ちで、どうしても乗りたい奴は
株式会社化した私設のミュージアムを作る。で、そこの持ち物にして税金を安く上げるのさ。
それに、そうでもしないと2ドアスポーツは税務署に経費として認められない。
294774RR:2008/01/12(土) 23:12:03 ID:z0ZN0BCL
本当の金持ちは経費でとか関係なく欲しいものを買うと思います まる
295774RR:2008/01/12(土) 23:17:56 ID:Ukb4fPeG
税法の授業で聞いた軽いネタを、丸コピしたみたいな書き込みだな。
296774RR:2008/01/12(土) 23:35:50 ID:4Xe5izl1
そのくらいケチじゃないと金持ちにはなれないってことか。
297774RR:2008/01/13(日) 00:13:40 ID:fjMQ4php
>>293
俺は2〜3ヶ月に1台くらいはフラフラ〜っとショップに行って
フェラーリとかよく衝動買いするけど。
全部新車だけど?
298774RR:2008/01/13(日) 00:17:13 ID:4WKaKsvi
恥ずかしいヤツだな。293は影響されやすいんだろう。
299774RR:2008/01/13(日) 00:20:04 ID:FRdloR1u
こんなところでクダ巻いてる金持ちってのもなw
300774RR:2008/01/13(日) 00:22:54 ID:q/nixRz1
>>292
年収0.2億ペソじゃなんかショボく見えるだろwww
301774RR:2008/01/13(日) 00:29:37 ID:bqqVw3HD
幾ら金があろうがなかろうが
買って飽きてすぐ手放す奴は不幸

302774RR:2008/01/13(日) 00:33:42 ID:fjMQ4php
>>301
え?なんで?
303774RR:2008/01/13(日) 00:34:40 ID:B7x3w+Oz
>>293
悲しいお知らせ
現在適用中の旧償却では6年で1割の簿価が残る為、
少額資産として1括償却可能な新車価格は200万円となります。
昨年から導入になった新償却でも2000万円クラスの乗用車を少額資産にするには8年が必要のはず
304774RR:2008/01/13(日) 00:36:16 ID:lx5o6Nui
まあどうでもいい話なんだが、

34歳、独身、実家住まい、それなりに安定したリーマンなんで、小金はある。
調子にのって、バイクは3台所有。
実家の庭にはまだまだ置けるし、今のローンが4月で終わったら
もう1台欲しいなーと思うこともあるが、そんなに乗る時間がないお。
305774RR:2008/01/13(日) 00:42:01 ID:gUlvu+S1
確かに新車も良いけどね、俺は自分で直せるスキルがあるから中古で問題ない
まぁ要はレストア&整備が楽しい訳なんだけど
自分では整備出来ず、ある程度金がある奴は新車買った方が良いよ
壊れないし保証もあるだろうしね
306774RR:2008/01/13(日) 00:47:37 ID:zXi4qlZo
自分では整備出来きて、ある程度金がある奴は新車買った方が良いよ
新車で整備のほうが楽しいよ
わざわざ中古で整備しなくてもいいのに

あと匿名掲示板でなんだけど「俺は金持ってるよ」
最近はフレームからバイクを作る為空き缶拾いを開業
まぁ社長だな
アルミフレームの材料集めのためがんばるぞ
307774RR:2008/01/13(日) 07:55:33 ID:rdykfYS6
正直言って金持ちじゃないが、現行車種に欲しいものが見つからないので結果的に中古ばかり買ってる俺。
308774RR:2008/01/13(日) 13:46:42 ID:iCvEoa1E
レッドバロンの中古車はボルト一本に至るまで点検整備しています
309774RR:2008/01/13(日) 23:05:08 ID:lx5o6Nui
>>308
中の人?
まあ、外装は綺麗に整備してるな、とは思うけど。
310774RR:2008/01/14(月) 15:20:09 ID:8Swym6bn
>>308>>309
別にどこのバイク屋でもやってることだけどな・・・
311774RR:2008/01/14(月) 20:29:25 ID:J35LngRm
>>1

それ言っちゃあおしまいだろ
経済がとまるぞw
312774RR:2008/01/14(月) 20:32:19 ID:NgjOj93d
>>308
そりゃないわ
二台開けて二台ともシリンダーのナットとスタッドボルト固着してたしw
313774RR:2008/01/14(月) 20:35:33 ID:JPaHbOj8
か、漢だ…!
314774RR:2008/01/14(月) 20:45:33 ID:lCo8J16v
そんなところまで点検したような中古は買いたくないけどな。

ストック状態のまま10年の方が安心な部分もある。
下手に触ったために起きるトラブルの方が多いんではないだろうか。
315774RR:2008/01/14(月) 21:01:31 ID:kfpIP1oS
>>312
り、流石!!!
316774RR:2008/01/14(月) 21:23:23 ID:mDxOjfK3
>>1
金を払う=それ相応の価値を見い出している。って事だから
後悔がなければ全然いいじゃん。
価値観は自分で決めるものだし
317774RR:2008/01/15(火) 01:41:59 ID:nf8NzRM/
>>316
それ相応の価値・・・

「新車が欲しいけどそんな金が無いので仕方なく中古で我慢するしかなくて買うボロ中古の価値」

                   それ相応の価値・・・
318774RR:2008/01/15(火) 01:43:15 ID:X1H94B1l
新車買う金がないからこそ中古で買えるバイクに価値が生まれるんじゃないの
319774RR:2008/01/15(火) 01:49:21 ID:G9XKIa/H
一台目の中古車は超安物で3ヶ月であぼんしたが
今のやつは30000キロ走ってるがまだまだセル一発始動

運ですな
320774RR:2008/01/15(火) 01:52:30 ID:WdmgYTHe
正直中古は難しい。ハズレを引きたくなければ何軒も回って信頼のある店を探すしか方法は無いよ。
321774RR:2008/01/15(火) 02:07:40 ID:nf8NzRM/
>>320
そう。その通り。
「安心して乗れる状態」のバイクを売るような店じゃないと。
納車整備代金を取る以上はちゃんとその責任を持つ店じゃないと。
明らかな購入後の故障以外の不具合は無料で修理が当然。
要するに、納車の時にバイク屋が
「あとはこれで乗ってみてどこかおかしかったら持ってきてよ。直すから。」
っていうバイク屋が信頼できる。

分かってるバイク屋は「あとはしばらく乗ってみないと分からない」
ということがちゃんと分かっている。

でも、現状販売で安いっていうのもアリだよ。
それはそういうのを買いたいならそういう店を探せばいいってことだね。

と、まぁ誰に反論するでもなく・・
特に「なるほど」と思えることでもなく・・
322774RR:2008/01/15(火) 20:18:30 ID:goe07dPh
>>320
中古は安いから100台くらい大人買いして使えないのは捨てればいいんじゃない
323774RR:2008/01/15(火) 21:08:41 ID:kvmZ974B
腫れ欲しいが
盗まれるから
中古買うよ
324774RR:2008/01/16(水) 01:56:20 ID:I1mqTzaL
>>322
そんなこと言ってるからこんなスレタイみたいに
325774RR:2008/01/16(水) 12:14:51 ID:StAnv4fb
つまり、ここのスレ主と住民はメカ音痴って事でおK?
326774RR:2008/01/16(水) 23:50:36 ID:xEMn+4sW
中古だろうと新車だろうとメカ音痴はメカ音痴。

ノーメンテで新車を乗り回す初心者メカ音痴もいれば、
常に整備してあって磨き上げた中古に乗り続けるベテランもいる。
327774RR:2008/01/17(木) 01:22:48 ID:M3GSmGj1
エンジン換装とかブレーキの分解整備くらいまで自分でできるか
信用できる整備屋を知ってるならいいと思うが
それができないなら、中古は止めておいた方がいいのが結論だろうな。
328774RR:2008/01/17(木) 02:53:54 ID:Zf4FnfJ4
何も不具合がないとか求めてるなら駄目だろうね
ただやっぱり新車が無いってのはどうしようもない
329774RR:2008/01/17(木) 12:49:51 ID:d1qEsv3s
「自分で整備できるか信頼できる店を知ってるか」
これができないなら新車買ってもだめだろうに。

笑える。
330774RR:2008/01/17(木) 14:07:18 ID:30AJhu+Y
あほか?相対的な依存度の事を重要視したレスじゃん
浅はか笑える
331774RR:2008/01/17(木) 19:11:58 ID:vJLQrqVq
オイル・オイルフィルター・エレメント交換
ハンドル・ウインカー・ヘッド、テールランプ交換・タンク内清掃
俺ができるのこれくらい。
ブレーキ・クラッチワイヤの調節とか
バッテリー・チェーン・タイヤ・スプロケとか覚えたいなあ。
家にスペースがないんだよな
でもこのくらいの事はやる気があればできそうなんだが
いまひとつやる気がでない
332774RR:2008/01/18(金) 20:29:50 ID:2vozqo5K
中古車買ってだまされました(泣
大阪の淀川区の黒門ってバイク屋でメーター交換車買わされました。
他で売りに行った時に発覚、3万Kmも走行少ないメーターに変えて売ってます。
中古車怖いですね。お金帰って来ますかね?
333774RR:2008/01/18(金) 20:43:04 ID:Xql51ZoQ
今までメーター変えや巻き戻しで争った判例あるのか?
334774RR:2008/01/18(金) 21:21:02 ID:2vozqo5K
>>333
調べましたら、大阪のアイビがメーター交換が発覚して
閉店してました。 
新聞にも載ったみたいです。
335774RR:2008/01/18(金) 21:27:48 ID:Xql51ZoQ
>>334
閉店か〜
ってことは裁判やらで賠償金を請求されたのかな?
もしそうなら裁判でも勝てる可能性があるかも
知り合いに弁護士とかいたら相談してみるといいかもね
336774RR:2008/01/18(金) 21:29:39 ID:gdyIht+Q
>>331
2stエンジン腰下OH
エンジン載せ変え
キャリパーOH
キャブOH
等、獣整備と軽整備の間くらいまではできるけど新車派
中古はねぇ・・・・もう疲れました
337774RR:2008/01/18(金) 21:34:44 ID:3cPwAMLx
やたらバロンの中古車は走行距離多いタマがあるなあと思いつつ中古車買ったものの、別におかしいことじゃないんだなあ。。。
338774RR:2008/01/18(金) 21:36:38 ID:SJaLd+v9
絶版になってから魅力が増すバイクを名車っていうのさ 分からない奴は毎年SSを買い替えてりゃいい
339774RR:2008/01/18(金) 21:44:17 ID:y5GnYrui
シリンダーのホーニングぐらいやるけど、新車派です
340774RR:2008/01/18(金) 21:46:52 ID:2vozqo5K
>>335
そうですね、少しお金を払ってでも
黒門が閉店するように弁護士に相談します。
信用していただけにショックが大きいです。
こんなにも辛い思いをしないように
皆さんも中古車を買うときは注意してください。
341774RR:2008/01/19(土) 04:35:13 ID:FXse39e4
別にメーター交換しちゃいけないなんて決まってないだろ・・・
毎回車検証に総走行距離を記載するけど前回より距離が減ってたって通るし。
ぶっちゃけ急に0kmになってもいいんだぜ?
342774RR:2008/01/19(土) 04:43:16 ID:ZE/yDg4+
>>340
閉店させるのが目的なのか?
メーター付け替えや巻き戻しがその店でやったことを立証して
その行為が詐欺にあたる場合は契約を取り消すことができるよ
かなり難しいと思うけどね
343774RR:2008/01/19(土) 04:51:34 ID:ywCuiqI5
>>341
いいわけねーだろ。距離が減ったらエラーが出るよ。
ちなみにそのディーラーなり整備屋には翌年に監査が入るよ。
そこで何か見つかったら営業停止。それも何回か続けば指定解除だ。
344774RR:2008/01/19(土) 11:24:30 ID:Vy45rxlE
342>>
あまりのショックと怒りで目的違いました。
黒門の店長、見た目が怖いので直接私が言えそうに無いので
誰かに依頼して契約取り消しできるように頼んでみます。
アドバイスありがとうございます。
345774RR:2008/01/19(土) 17:11:27 ID:5KyF1P6f
刀は250より400のが乗りやすいというのはほんとかい?
346774RR:2008/01/19(土) 18:55:27 ID:5GYHXAfH
そりゃまあある程度トルクが太いほうが楽かと。
347774RR:2008/01/20(日) 11:57:43 ID:FEndqZcU
>>343
リアルにメーター交換したらどうするの?
348774RR:2008/01/21(月) 00:12:33 ID:VBtQs8tg
>>343
何言ってるの?車検通したこと無いのかな?
メーターの距離はラインを通した時点の距離を記入するだけだよ?
前に比べて増えたか減ったかは全く見ない。検査項目に無いから関係無いんだよ。

だから、事故で壊れたからメーターごと交換して3万`が千`になったって問題無し。
車検証に
「走行距離計表示値 1,000km」
「旧走行距離計表示値 30,000km」
って記載されるだけ。
そんなのゴロゴロいるから。
349774RR:2008/01/22(火) 03:49:17 ID:UEEQnbLc
>>343
>>距離が減ったらエラーが出るよ。

そんなエラー出たことないんだけど。
エラー番号は?
何エラー?
350774RR:2008/01/22(火) 18:44:03 ID:CQzyNBYh
Syntax Error
351774RR:2008/01/22(火) 21:42:13 ID:8qvFBBWO
InternalServerError
352774RR:2008/01/23(水) 09:34:08 ID:GTibvqiF
I/O Error
353774RR:2008/01/24(木) 19:40:28 ID:/qf2ejdl
NullPointerException
354774RR
GA!!!