【男爵】レッドバロンの評判part11【red】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
レッドバロン(通称男爵)
http://www.redbaron.co.jp/
モバイル向けHP(店舗・在庫検索・緊急時マニュアル等)
http://www.redbaron.co.jp/m/
http://www.redbaron.co.jp/about/img/shamei_rogo.gif

アフターサービス
http://www.redbaron.co.jp/service/index.html
レッドバロンに行ってみよう
http://www.crete.co.jp/tandem-s/ds/index.html
前スレ
レッドバロンの評判part10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193055173/l50

(注:>>2以降の本文はご自分でお願いします)
2774RR:2007/11/28(水) 16:54:36 ID:O/X6lB6Z
過去スレ (スレッド番号が滅茶苦茶です)
レッドバロンの評価 part 2.5 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053494657/
★☆レッドバロン関連(人・店)part 3☆★ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056116753/
レッドバロンの評価 part 4 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060690363/
レッドバロンの評価 Part 5 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063276457
レッドバロンの評価 part 6 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066807200/
レッドバロンの評価 part 7 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071300625/
レッドバロンの評価 Part 8 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075766433/l50
レッドバロンの評価 Part9 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079235945/
レッドバロンの評価 Part9 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083691477/l50(これが幻の10です)
レッドバロンの評価 Part11 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086646582/l50
レッドバロンの評価 Part12http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1091715808/
3774RR:2007/11/28(水) 16:56:02 ID:O/X6lB6Z
■■■■■■■■■■■■■■■注意事項■■■■■■■■■■■■■■■
516 名前:774RR 投稿日:2007/11/13(火) 23:20:44 ID:MosMELZK
オマイラてぇへんだ!

レッドバロンは、2ちゃんねるの書き込みに虚偽の疑いがあるとして、
書き込み人の特定を法的手続きによって明らかにしていくと発表
書き込みにの内容が虚偽であれば、損害賠償も辞さないとの考えを示した。

また、2ちゃんねるに対しても書き込みの削除を要求する。
レッドバロンによれば、6月2日の2ちゃんねるのレッドバロン評判スレッドに
『バロンも平気でメーターの巻き戻ししてるしな(笑)同じハーレー5満km走行が10000kmになってた(笑)』以下原文のまま
上記のような書き込みがあり、これは事実無根、誹謗中傷にあたり、
信用を大きく侵害されたというものだ。

ソース
月刊ジパングツーリング9月号83P
http://imepita.jp/20071113/834230

あまりにも貧弱なソース&携帯からでスマン
もう話題になってるかもしんないけど、オマイラも気を付けろ!
→レッドバロンの評判part10の516レス目より引用
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193055173/l50

■■■■■■■■■■■■■■■注意事項■■■■■■■■■■■■■■■
4774RR:2007/11/28(水) 17:50:44 ID:tUpteGMv
レッドバロン以外で購入したバイクは、車検代行不可ですか?
5774RR:2007/11/28(水) 17:58:04 ID:5Ee8aa64
不可。ロイヤルクラブ入れば可。
6774RR:2007/11/28(水) 18:06:13 ID:tUpteGMv
>>5
どうも。入会金2万ってやつですか?
7774RR:2007/11/28(水) 18:09:46 ID:5Ee8aa64
>>6
うろ覚えだけど入会時にレッドバロンで何年か以内に車両を買うことを口約束すれば
入会金がタダか、安くなったかした気がする。買わなくてもペナルティとかは無しだったような。
8774RR:2007/11/28(水) 18:44:46 ID:/FHInDWy
3年位前、タイヤ交換を機にロイヤルクラブ入ろうと思って聞いたとき、
「入会金2万でそのバイクに限って永久会員」って聞いたが、
つい最近別の店で聞いたら「2年毎に更新、バロンで車検受けたら追加会費なし」と言ってた。

ちなみに3年前は前後タイヤ代が他のショップより1万以上高くてやめた。
乗り換え後の今回は、距離全然乗らなくなったので、もったいなくてやめた。
9774RR:2007/11/28(水) 18:54:49 ID:tUpteGMv
車検に限り、入会金無料とかにならないかな
税金含めるとはいえ6・7万払うわけだし
10774RR:2007/11/28(水) 19:09:35 ID:Rk7undxF
無理だろ。
客にとっては6・7万だけど
利益なんてほんの一部。
でも、何で買った店に行かないの?
11774RR:2007/11/28(水) 23:21:24 ID:enTAY1XE
イオンなく絶好調より購入乙w
12774RR:2007/11/29(木) 00:16:22 ID:FVSI6fgP
「いおんなく絶好調」から買ってる人っているのかな?
13774RR:2007/11/29(木) 07:38:10 ID:uneIxPp3
見に行ったが恐くて道路向かいのサッ○で買った。
14774RR:2007/11/29(木) 17:28:55 ID:1gKLPrVx
西のKRP、東のニーズ、全国区の赤男爵
15774RR:2007/11/30(金) 00:29:58 ID:jd1oi6CK
>>10
まあ、色々ありまして

車検出すと、代車って出ますか?
16774RR:2007/11/30(金) 15:45:37 ID:F252C3Zy
整備は用品店車検はホリデーに任す。
17774RR:2007/11/30(金) 15:49:08 ID:fPFzbv4B
雨が止んだら窒素入れにいこーっと。
18774RR:2007/11/30(金) 19:10:02 ID:EXEVqXbC
尼崎のゼネラルオ○トもかなり怪しいね。
19774RR:2007/12/01(土) 03:34:43 ID:c66tkDti
ヤマハのバイクが欲しいんだけどYSPが県外にしかないから、定期
メンテナンスなんかも考えて新車なら近所のバロンで買うべきかな?
個人のバイク屋もあんまり知らないし。
20774RR:2007/12/01(土) 08:58:36 ID:UiyM8Vd4
また犠牲者が増えるのか・・
21774RR:2007/12/01(土) 09:13:21 ID:BF+5rOgB
>>18
ゼネ○ルとかサ○マとかあの界隈はみなそうだ。
そんなこたぁ25年も前から言われてるこっちゃ。
22774RR:2007/12/01(土) 10:58:55 ID:kPqdylb9
                  ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"/       i、 ,/'         |゙ヽ、.   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r":::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ=V=/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|::::::'、   l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::::i   |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |::::::/ヽ      /ノ_ヽ____/ヽ:::::::i   .l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 | ̄____,,,,,,,,,,,,,| 丶::l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./  (●_●)        /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/     l l        ./    i´""!
   く   ,i'          l  / .__-- ̄`´ ̄--__   /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_.-二二二二-  ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''
23774RR:2007/12/01(土) 11:11:09 ID:AqWXtO2C
ニコイチサンコイチしてるって店員から聞きました
24774RR:2007/12/01(土) 11:47:39 ID:KB7DUnHU
>>23
何処の誰から聞いたんだよ?
適当なこと書いてると訴えられるよ。
25774RR:2007/12/01(土) 13:02:53 ID:YljfK6nY
>>24
うざいんだけどこいつリアル社員で給料もらってレスしてるのかな
26774RR:2007/12/01(土) 13:06:34 ID:tVYsKA+l
ウザいならスルーすればいいだろ

実社会でお前がされてるようになw
27774RR:2007/12/01(土) 19:10:50 ID:qskBzCBO
>>25
実社会でもネットでも苛められてる(w
28774RR:2007/12/01(土) 19:52:38 ID:lBrzvd3I
でも年収1500萬也w
29774RR:2007/12/01(土) 20:20:51 ID:sOS7v692
待て待て、
俺の年収は1500也
30774RR:2007/12/01(土) 20:31:37 ID:+mEz0uMu
メーター巻き戻しの件はどうなったの?
31774RR:2007/12/01(土) 21:18:18 ID:cGnXvcD/
>>30
ググレカス
32774RR:2007/12/01(土) 22:24:12 ID:sOS7v692
なにをググルのだか
33774RR:2007/12/01(土) 22:29:01 ID:x39dOPDu
egawa
34774RR:2007/12/01(土) 23:30:21 ID:KeAE15vD
パーツ頼んで一週間
まだ電話こない
これってザラ?
35774RR:2007/12/01(土) 23:46:29 ID:mfli5D22
バロンじゃなくてもザラ
普通卸しに在庫がなかったら2週間はかかる
36774RR:2007/12/01(土) 23:57:10 ID:3fi/3aO4
どのくらいかかるか聞いてから注文しようぜ
37774RR:2007/12/02(日) 00:03:57 ID:ciMbf57L
>>34
>>35に加え、車種にも部品にもよる。不安なら自分で問い合わせれ
38774RR:2007/12/02(日) 00:06:34 ID:pqQJpgB8
>>35
ありがと
バロンは全国区だから早いのかなぁと思ってた
気長に待ちます
>>36
そんなこと考えもしなかったよ
パーツリストとサービスマニュアルなんだけどね
人気スクーターの
39774RR:2007/12/02(日) 00:21:52 ID:V69jz54C
>>38
マニュアルなら通販の方が早いぞ
40774RR:2007/12/02(日) 00:29:40 ID:7we4tlDB
前スレにも書いたけど、
初心者みたいな整備員に弄られて、戻ってきたら
タンクは股の間で動くわハンドルは振れるわ、
命には代えられないと思いそれ以来そこには頼まないことにしました。
もう18年も前の話ですが、今はどうなのでしょうか?
41774RR:2007/12/02(日) 00:36:33 ID:qLU2aRQ2
前スレのドコ?
42774RR:2007/12/02(日) 00:44:22 ID:7we4tlDB
前スレ読めないけど確か日曜か月曜に書き込んだ稀ガス・・・
薄利多売、売ったもん勝ちの商売の店には
多くを期待してはダメだという事を学んだ貴重な体験でした。
43774RR:2007/12/02(日) 00:46:24 ID:qLU2aRQ2
わからん。
44774RR:2007/12/02(日) 00:58:50 ID:NpCNHUUF
>>42
そんな昔話されてもねえ・・・

それに売ったもん勝ちって、その後、店にクレーム入れなかったの?
確かに整備員のミスはたまにあるけど(もちろん漏れもあった)、
後の対応はしっかりしてたよ。



45774RR:2007/12/02(日) 01:06:48 ID:N+oYTeMi
前スレの焼付男の意見を聞きたいところだ
46774RR:2007/12/02(日) 01:26:11 ID:QAc3uDuF
なんで?
47774RR:2007/12/02(日) 01:28:27 ID:V69jz54C
>>42
これか?

738 名前: 774RR 投稿日: 2007/11/22(木) 02:27:55 ID:DDAYD9Dt
おれ、整備に出したらトップブリッジのベアリングネジ締めすぎでハンドルが振られ、
挙げ句の果てにタンクの取り付けネジの締め忘れで、
乗っている最中にタンクが膝の間で動いたことがあったよ。
あと、しょっちゅうプラグがかぶってエンストするのに、
横柄な店員が俺の暖機の仕方が悪いだの、知識のないくせにだのと
難癖つけてとうとうクレーム処理してくれなかった事もあった。
そんなんで多分もうあそこからは買わないと思う。
48774RR:2007/12/02(日) 01:32:59 ID:NqPujVk3
木曜だから違うんじゃね?
49774RR:2007/12/02(日) 10:50:58 ID:7we4tlDB
>>47
曜日感覚トンでてごめん。
そのレスですよ。
50774RR:2007/12/02(日) 13:26:25 ID:ly4gYof7
パスポート見ないでエアチェックしてくれた!
51774RR:2007/12/02(日) 14:40:56 ID:0gQXO+2A
いつになったら在庫検索をウェブ上でできるようにするの?
52774RR:2007/12/02(日) 17:03:38 ID:7we4tlDB
正直あんな会社イラネ
53元社員:2007/12/02(日) 18:45:10 ID:fn97+CkZ
>>まつもと君が見ても無駄だと思います。
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/11/28&comment=all
54774RR:2007/12/02(日) 20:27:09 ID:H7KdAk2i
>>38
パーツが入荷していても電話連絡はありません。入荷したら電話連絡するように頼んでおいても電話連絡は無いのがバロンです。
そして貴方のように気長に待ち続けて1ヶ月すると注文して代金支払済みのパーツはバロンが処分と言う名の下
搾取するのです。
引き換えの紙に電子顕微鏡で見ないと分からないくらい小さい字で免責事項らしきものが書いてあるので見てください。
パーツが処分されてクレームを入れたら「この免責事項が適用されるのでバロンには全く責任は無い」
「パーツを取りに来なかったお前が悪い」と恫喝されて終わりです。

この話題は散々このスレでも出ていてバロン幹部もこのスレをチェックしているのにも関わらず全く改善されていません。
これはもうバロンの幹部がこのような対応をするように指導しているとしか思えません。
役員は何の役にもたっていないのに高額な役員報酬を得ているのです。
給料(役員報酬)泥棒の名に相応しい糞役員ばかりです。
55774RR:2007/12/02(日) 20:47:33 ID:MN7X2uFX
ナニがアレて、70'sな店舗&制服のセンスが…
56774RR:2007/12/02(日) 20:53:52 ID:017eNqLd
50円自販機の?コーラの味が妙に薄い件について。
57774RR:2007/12/02(日) 21:03:03 ID:NpCNHUUF
>>56
その件はKRPの販売するバイクに文句を言うようなものだ。
58774RR:2007/12/02(日) 21:04:30 ID:DaWFkrpW
GOツーリングってどうなの?
59774RR:2007/12/02(日) 22:23:22 ID:7s3u30rn
>>56
KRPが販売しているのはバイクじゃなくものすごく高い部品取り車または屑鉄です
60774RR:2007/12/03(月) 00:10:59 ID:1DkjqOd3
けどメーカー直営店が無い田舎だとバロンが良いよね。
遠出してもバロンなら買った店以外でもメンテナンスや修理してもらえるし。
61774RR:2007/12/03(月) 01:05:52 ID:rAn3gQD8
>>60
それ俺だ。Yはあるけど。
夢店は山一つ向こう側。

今のところ特に不安が無いところが、不安だ。。。

62774RR:2007/12/03(月) 03:41:32 ID:RMvwvdll
うちは15分圏内にYSP、ホンダドリーム、レッドバロン、スズキワールドがある
他にも小規模なショップが13〜15軒、パーツショップが3〜4軒
63774RR:2007/12/03(月) 06:36:47 ID:+3zupJng
>>62
和歌山?
64774RR:2007/12/03(月) 08:41:24 ID:1DkjqOd3
和歌山ではないだろ。きっとまあまあ都会だよ。
俺の県はドリーム以外は直営店なし。
ドリームまでは一時間半、YSPとスズキは高速で約2時間。
しかしバロンなら50分で行けるし、県内5〜6店舗もある。
65774RR:2007/12/03(月) 22:11:35 ID:+MTbExzZ
>>62
川越街道沿い(池袋〜成増間)もそんな感じで凄く充実してます。
66774RR:2007/12/03(月) 22:34:46 ID:iMPpJFMT
バイクは近所の店で買った方が良いとは思うけど

・数百m先のレッドバロン
・数km先(5kmぐらい)の別の店

どっちがいい?
67774RR:2007/12/03(月) 22:40:39 ID:+3zupJng
>>64
ツーリングで和歌山までいったことあるけど、500mおきにバイク屋あったよ?
あとやたらバイク小僧多かった。黒豹や銀虎もいるしな。
大阪住みなのにいまだバイク通りいったことない;w;
68774RR:2007/12/03(月) 22:45:55 ID:1DkjqOd3
>>66
別の店ってなんだよ。
5キロなんてたいした距離じゃないんだから好きなほうで買えよ。

>>67
たぶん和歌山にYSPないと思うよ。
6962:2007/12/03(月) 22:52:02 ID:WVRUtNDt
>>65
まさにソコですw
板橋区と豊島区の区境あたりに住んでいます
70774RR:2007/12/03(月) 23:05:02 ID:ZAn7OSpw
車両価格55万くらいのバイクってどれくらいの値段で下取りしてるんだろう?
71774RR:2007/12/03(月) 23:08:45 ID:WVRUtNDt
車種によって違うだろ
人気車種のビクスクなら高額買取してくれるだろうけど
人気の無いオフ車とかなら安いと思う
72774RR:2007/12/03(月) 23:35:53 ID:ZAn7OSpw
>>71
VTR 1000 F 10年落ち 走行30000
買って半年乗ったら半額くらいかな
73774RR:2007/12/04(火) 00:20:01 ID:U9mtXFdH
VTR1000F、10年落ち3万kmだと
外装がキレイなので20〜30万円が相場らしい
74774RR:2007/12/04(火) 00:21:45 ID:P7/Jclhm
>>73
ってことはレッドバロンで買って売っても半額ですね
ありがとうございました
75774RR:2007/12/04(火) 00:46:12 ID:Blr99tsk
>>70
俺が1年型落ちのZZR400を新車登録して1年12000km乗った。
大型に乗り換えたときの下取りが42万円。

2週間後店頭に55万円で並んでた。
76774RR:2007/12/04(火) 01:02:13 ID:P7/Jclhm
>>75
いくらで買ったんですか?
77774RR:2007/12/04(火) 01:37:08 ID:U9mtXFdH
新車と言ってるから65〜70万円ぐらいかと
やっぱり251cc以上の買取価格は安いね〜
78774RR:2007/12/04(火) 01:42:54 ID:Blr99tsk
>>76
他の店で買ったんだが支払いは62か63万だったと思う。
79774RR:2007/12/04(火) 07:13:39 ID:U9mtXFdH
レッドバロンは他と比べて下取り価格高めなのかな?
80774RR:2007/12/04(火) 10:15:30 ID:5wYeZDr0
バロンとSNSが自宅近くにあるけどバロンの方が販売価格が高い
その分サービスいいのかな?
81774RR:2007/12/04(火) 10:27:41 ID:P9HYNxe9
>>80
頭のいい人ならSNSの見積書を持ってバロンに行く
バロンでもらった見積書をSNSに見せて値引きを迫る

君は頭のいい人だからこの位出来るよね?
82774RR:2007/12/04(火) 11:04:51 ID:5H69Xahn
無限ループでタダで買えるな!
83774RR:2007/12/04(火) 11:15:07 ID:U9mtXFdH
自動車だと相見積もりは普通だけど、バイクだとやる人少ないよね
バイク屋自体もまともな接客しないし
今までで(バイクショップにしては)対応がまともだと思ったのは
・SCS ・レッドバロン ・桜井ホンダ
ぐらいかな
大抵のショップは作業着姿のオッサンが「買え買え、速く買え」ばかり
84774RR:2007/12/04(火) 16:34:41 ID:w0nx9wB2
>81
バロンは値踏みしないよ
85774RR:2007/12/04(火) 16:42:40 ID:7RzO7TfJ
>SNS >SCS
どこ?
86774RR:2007/12/04(火) 23:55:23 ID:fLEsv2KZ
87774RR:2007/12/05(水) 01:55:08 ID:eu1KfbwI
値踏みとかいう日本語まだあるんじゃなそして使い方ちがうな
88774RR:2007/12/05(水) 03:52:11 ID:Gak9JflT
値踏みwww
89774RR:2007/12/05(水) 07:52:00 ID:DcC01N9I
レッドバロンが値踏みって・・・
値踏みするのは客だろ
90774RR:2007/12/05(水) 11:09:54 ID:C7Jekuh6
ワロス
91774RR:2007/12/05(水) 14:21:30 ID:Gak9JflT
バロンは値踏みしないよ



wwwwwwwwwwww
92774RR:2007/12/05(水) 15:01:01 ID:mL7U3zPa
93774RR:2007/12/05(水) 21:05:16 ID:TecbCVVS
このスレは期末テスト中の厨房さんで賑わっていますね
94774RR:2007/12/06(木) 00:23:48 ID:Qjs/EtkS
最近バロンで韓国車をよく見るけど店員は一切勧めてこない
売る気あんの?
95774RR:2007/12/06(木) 01:00:29 ID:4PAtON8B
>>94
あるわけない
96774RR:2007/12/06(木) 06:05:34 ID:fkzuB00N
>>94
おれの行きつけの店の店長もぶっちゃけあまり勧めないといってた。
かうならもう少し動向を見ること、あとSYMは来年当たりマイチェンと新車を出すから。
キムコはないの?っていったら部品供給が不透明だから様子見といってたよ。
97774RR:2007/12/06(木) 09:30:29 ID:AXCluoyk
俺はビグスク買いに行って商談中に
なぜかいきなりRT125D勧められたよ
「125ccのティーダブって感じで乗りやすいですよ」
とか言われたけど
「いや、すいません。今日はビッグスクーター買いに来たんで…」
と返したら「そうっスよね!」って苦笑いしてた
98塚田モーリー:2007/12/06(木) 15:00:18 ID:uV4VdCVz
僕レッドパロンでドラッグマスター買ったよ
嬉しかった
99774RR:2007/12/07(金) 00:16:37 ID:++lqnUNu
レッドパロンてかわいいな。
動物みてえ。
100774RR:2007/12/07(金) 08:10:36 ID:wC6zcVkk
100get!
101774RR:2007/12/08(土) 11:58:38 ID:I+TJIxqQ
中川店に行ってきます
102774RR:2007/12/08(土) 12:50:07 ID:tvk8MSfs
行けばいいじゃん
103774RR:2007/12/08(土) 18:54:00 ID:4LwgTeOs
店員出勤。
104774RR:2007/12/08(土) 20:00:20 ID:wkUR+APA
五反田店の長さん、すごくいい人だっだお。
105夢の翼:2007/12/08(土) 22:52:35 ID:OeacFiGL
バイクの整備は完璧が当たり前です。出来ない人は、バイクに触ってはいけ
ません。危険なので!!
106774RR:2007/12/08(土) 23:41:26 ID:t29S9rzC
バロンってあんまり評判良くないんですねorz

新車買う分には問題は無いんですか?
107774RR:2007/12/08(土) 23:45:33 ID:jQjEcIrs
2chの評価を鵜呑みするようだったら直接自分の足で行って調べた方が良いぞ
少なくとも俺が行ったバロンは親切丁寧な人ばっかり
108774RR:2007/12/08(土) 23:55:00 ID:hSKrfoH+
接客は良い
だからバイクの他に、マニアルとパーツリストと整備書と工具買っとけば
問題ない
109774RR:2007/12/09(日) 02:53:20 ID:WVZJn0CF
さっき、TVCM流れていたけど、
深夜のCMって逆効果な気がする。貧乏くさくって。
110774RR:2007/12/09(日) 09:54:47 ID:1Fl7lHDA
>>109
いえてる
全国展開なのにどう見てもローカルCMだ
111774RR:2007/12/09(日) 10:18:52 ID:F6mbqoUn
BSをもっと増やしてほしいの。
112774RR:2007/12/09(日) 12:08:21 ID:20hUUl51
車検の代車用意出来るか分かり次第連絡します
っつったろーがボケェ!!!
予定たてらんねぇんだろアホ!!!
こっちから電話した挙げ句に無理って何だオラ!!潰れや!!
113774RR:2007/12/09(日) 13:30:23 ID:t6HVQsbY
電話連絡もできないのがバロソ店員だって何度言えば・・・
114774RR:2007/12/09(日) 14:02:35 ID:37EjiEj0
代車についてレスしてるがレンタカー事業を理解していない!

それとサービス=無料と勘違いしている。辞書で引け
バロをドウコウ言う前に
DQN丸出しWW
115774RR:2007/12/09(日) 14:10:28 ID:1QRBdsI2
>>112
自動車も持ってないの?
用意出来るかどうか分からないのなら
レンタカーなり公共交通機関なりを使う事を考えておくべきだろ
子供みたいだな
116774RR:2007/12/09(日) 14:37:54 ID:1Fl7lHDA
>>112
ウチはちゃんと電話くれたよ、予定日の当日だったがw
やはり店によって違うんだな
117774RR:2007/12/09(日) 15:27:01 ID:irkUJQlN
>>112
アホはお前だろ。
そもそも無料の代車なんて、あればラッキーぐらいの代物で
100%期待するほうが間違ってるんだよ。
それからバイクがなくても予定ぐらい立てろや、ガキ!
118774RR:2007/12/09(日) 15:36:10 ID:56SWN8EH
店員率たけえwww

バロンのサービス業としての意識の低さは常々感じるわ。
とはいえ、他に行く所も無いからバロンにしてるが。
どこかが同じような商売始めたら絶対負けると思うよ。
119774RR:2007/12/09(日) 15:57:55 ID:irkUJQlN
>>118
>店員率たけえwww
どこに店員がいるのよ?

>バロンのサービス業としての意識の低さは常々感じるわ。
へぇ、嫌なら行かなきゃいいのに。

>とはいえ、他に行く所も無いからバロンにしてるが。
なんだぁ、結局行ってんじゃん。

>どこかが同じような商売始めたら絶対負けると思うよ。
でも、誰もやらないからね。
何ならお前が起業してバロンに勝てばいいじゃん。
120774RR:2007/12/09(日) 16:36:12 ID:q6/UDnNv
     |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.|
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        |. ||      ■    ■■    ■
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |.   | リ ■ ■■■■■ ■■ ■■■■  ■ ■ ■ ■
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j.   ./  ■     ■        ■   ■  ■ ■
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /   ■      ■        ■   ■   ■
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/    ■      ■        ■   ■   ■
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧     ■   ■■■■■   ■   ■
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \.    ■  ■  ■   ■      ■
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \  ■■  ■■   ■     ■■
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         |
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         |
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         |
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           |
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /
121774RR:2007/12/09(日) 16:59:05 ID:20hUUl51
代車あります
予約しておきます
連絡します

↑サービスを前もって確認した上でお願いしてんだよこっちは。
約束破られて。
122774RR:2007/12/09(日) 17:04:36 ID:xxyjPwne
なんでアンチの方は後出しで情報だしてくるかね
そんなんだからアホって言われるんだよ

まぁそのバロンもクソだが
123774RR:2007/12/09(日) 17:50:15 ID:CN3ar6ym
話の内容変わってるじゃん
だめだコイツw早くなんとかしないと
124774RR:2007/12/09(日) 18:34:03 ID:/J7iOA4n
オイル交換も自分で出来ない人が集まるスレはここですか?
125774RR:2007/12/09(日) 19:00:42 ID:aLuFi38z
オイルリザーブは悪いとこカケラもない。
126774RR:2007/12/09(日) 19:02:36 ID:CUvXt5py
ンダ車買うならバロンよりドリームのほうがいいのかね?
アフターサービス含めて考えた場合
127774RR :2007/12/09(日) 19:11:31 ID:FSwyhc5W
えー、>>121の書き込みは最初からそういう意味だと理解できたぞ。

まぁ書き方が悪いと言えば悪いし、このスレは噛み付いてくる人多いから、
感情的な文章にしない方が良かったね。
128774RR:2007/12/09(日) 19:31:41 ID:doSAPtmY
中川店では電話連絡は一切していません。電話連絡を入れるように言っておいても連絡は絶対にきません
129774RR:2007/12/09(日) 21:11:35 ID:3DJG+Qvt
こーいう客だから付き合いたくなかったんだろうなぁ。
130774RR:2007/12/09(日) 21:25:28 ID:irkUJQlN
>>112「車検の代車用意出来るか分かり次第連絡します」
>>121「代車あります  予約しておきます 連絡します」

お前、大丈夫か?最近物忘れが激しくないかい?
131774RR :2007/12/09(日) 21:35:17 ID:FSwyhc5W
代車はまあ普通にあるんだけど、空きがあるか分からない。
空きがあったら予約して、連絡しますってことかと思ったが、どうなんだ
>>121
132774RR:2007/12/09(日) 22:10:52 ID:ntDZijVd
どっちにせよ「連絡します」って言っといて
連絡しないのは社会人としてダメだろう。
133774RR:2007/12/09(日) 22:56:51 ID:agxZvJ4/
社会人ってそんなに敷居高くないってw
色んな奴がいて、皆社会人だわな。
商売だって皆に同じ扱いするわけないしな。
馬鹿、糞には馬鹿糞相応の扱い、VIPとまで行かずとも普通の人には
普通の扱い。
扱いに文句言う奴は、自分相応の扱いされてるんだから今自分が世の中で
どれほどの礼をもって迎えられてるかが分かっていいじゃんw
134774RR:2007/12/09(日) 22:59:35 ID:7nPTJror

判定 バロンの負け
135774RR:2007/12/09(日) 23:00:57 ID:wh22gVpx
零細バイク屋がまたハシャギ始めましたね(w
136774RR:2007/12/09(日) 23:28:17 ID:7nPTJror
>>135
ばーか 俺は普通のユーザーだ。自分で言った約束を
守らないバロンの方が悪いだろ。
137774RR:2007/12/09(日) 23:32:09 ID:bTPI43Vg
>>112
俺の場合も112と同じ状況で連絡無しだった、店員はスットボケてたよ。

>>126
オレもンダ車だが、ドリームで購入すれば良かったと後悔してる。
138774RR:2007/12/09(日) 23:44:09 ID:7nPTJror
どーせ短期間で辞めるか転勤になるから責任感なんか
ほとんど無いんだろうな。
139774RR:2007/12/09(日) 23:48:08 ID:37EjiEj0
オイル・ユニクロ・縦型・ノリック 

上尾のおっさんだかなんだかしらんがDQN改ギザDQN確定!
仲間が一杯いて楽しいな!>>112
140774RR:2007/12/09(日) 23:57:40 ID:7nPTJror

バロン降参
141126:2007/12/10(月) 00:01:46 ID:XiNOW6i/
>>137
後悔してる理由を教えてくれませんか?
ロードサービスや盗難保証はバロンにもあるから
比較しづらくて決定的な差ってのが見つからない
購入はこれからだけどバロンかドリームかで迷ってます
値引きではバロンのほうが上なんだけど…
142774RR:2007/12/10(月) 00:16:47 ID:9eOsP4Lx
値引きしないと売る自信がないんだろ。
143774RR:2007/12/10(月) 00:18:56 ID:wXC3tL8A
>>137ではないんだが・・・
部品発注関係だと思う。
あと、修理に出して(及川)奈央って手元に戻ってくるまでの期間。
144126:2007/12/10(月) 00:21:33 ID:XiNOW6i/
なるほど
145774RR:2007/12/10(月) 00:36:24 ID:9eOsP4Lx
146774RR:2007/12/10(月) 00:42:11 ID:rVwR7iy/
自分はドリームで購入したけどそこのメカニックの対応が嫌になってバロンに移った
ドリームって言っても経営母体は各店舗違うし、下手をするとドリームの看板が同じで
中身が変わることさえあるから気をつけたほうが良いよ。

神奈川なんかだと悪名高い所がドリームの看板を出していたりする。
・・・・・まぁだからと言ってバロンサイコーってのは無いんだけどね。
147774RR:2007/12/10(月) 00:52:37 ID:PiCo7hZN
ドリームはホンダ学園卒業生が多いからある程度は信用してたが。
ま、今はカワ車だから利用できないけど。

マニアックな内容の整備になってくると町のバイク屋さんが強い。
148126:2007/12/10(月) 00:59:17 ID:XiNOW6i/
>神奈川なんかだと悪名高い所がドリームの看板を出していたりする。

これは以前に噂で聞いたことがある
ホンダのサイトで紹介されてるドリームなら信用しても大丈夫ですかね

当然だけどバロンもドリームも店舗によって差はあるということですね
ただこのスレ見てるとバロンの悪評(?)がよく目に付くから
やっぱりンダ車ならドリームで…と考えてしまうけど
ドリームスレというのがあればやはりドリームの悪評(?)が目に付くだろうし
もうちょっとよく考えてみる
149774RR:2007/12/10(月) 02:47:37 ID:wXC3tL8A
一度まわってみるとイイかもね。
店の雰囲気とか利便性とかね。
漏れのひどかったと思うトコはカタログさえくれなかった。
地道に調べてみればどうですか?
やっぱり相談しやすいトコがイチバンですよ。
150774RR:2007/12/10(月) 04:38:34 ID:WpSLWBBF
西宮店の接客対応のコは愛想も元気もよくて良かったな
151774RR:2007/12/10(月) 06:57:04 ID:7xw+bE7K
コンビニ店員だって愛想よく元気いいのいるわな。
152774RR:2007/12/10(月) 17:30:03 ID:L5Fa4ie1
バロンの良い点を教えて!
153774RR:2007/12/10(月) 17:58:53 ID:jwX+ce6R
ジュースが安い。
154774RR:2007/12/10(月) 18:40:13 ID:F6KQorDX
空き缶つぶし機が面白い。
155774RR:2007/12/10(月) 19:29:08 ID:XVeNU7Cm
中古らしきバイクを買ったオーナーがバイク指差しながら
店員に向って「一体どうなってんだ!」とマジ切れしてる光景が面白い。
156774RR:2007/12/10(月) 20:13:35 ID:Mrm39sFt
>>148
駄目陀系のこと?
157774RR:2007/12/10(月) 20:26:35 ID:H1l5aQ89
新車現金一括払いでレッドバロンの方が安かったです
車両本体と自賠責と重量税と登録手数料で見積もってもらったんですが
自賠責とか税金とかは決まってますんで安くしてくれたんだなぁとか思ってます
店員さんの対応で不満はありませんでした
1ヶ月と6ヶ月の点検に行きましたが親切だったと思います
尤も他のバイク屋さん何件もお世話になったことありませんので参考にはならないかもですが
初心者だから細かいチェックとか出来ませんが これといって悪い印象ないです
カッコイイバイクいっぱい並んでて 点検待ちの時でも暇しませんでした
158774RR:2007/12/10(月) 21:35:41 ID:l8OEiTOR
お前ら面白いな
「人間」への攻撃に切り替えて告発云々をスルーしようとしている(w
確かに車体を攻撃するより抽象的で反論しづらい罠
159774RR:2007/12/10(月) 23:11:06 ID:CKQNnmpB
そういえば例の訴訟の件はどうなったんですかねぇ??
160774RR:2007/12/11(火) 05:07:56 ID:AcKRTRTU
Z○−Rのヒトのコト?
不利益を被ったかもしれないが訴訟と同時に
サービス改善にも着手すべきだと思ったんだけどな〜。
161774RR:2007/12/11(火) 05:10:48 ID:AcKRTRTU
連カキコだけど・・・。
支店が増えているという現実もある・・・。
業績ってイイんだろーか?
162774RR:2007/12/11(火) 08:49:15 ID:t1c22a+8
利益は知らんけど、売上は増えるから。
163774RR:2007/12/11(火) 09:23:25 ID:lRaqjH2v
>>161
NOVAは大赤字でもどんどん支店を増やしていったよね?
そして講師もいないのに生徒をどんどん募集したよね?
164774RR:2007/12/11(火) 09:33:26 ID:t1c22a+8
ユニクロなんか新規出店ラッシュで一時期傾いたけど持ち直した。
165774RR:2007/12/11(火) 11:11:15 ID:gdpTcTa/
>>154
空き缶つぶし機って、なんかスイッチあるけど
あれって何?
166774RR:2007/12/11(火) 11:19:43 ID:1RnwWAbc
俺も使ったことない・・・。
ランプが点くってのも見た事内。

だれかあれの取説UPしてくれ。
167774RR:2007/12/11(火) 11:41:27 ID:Kusd0+b5
店長がマルボウズにするときってどういうとき?
168774RR:2007/12/11(火) 12:18:40 ID:WLXhourr
クライマックスシリーズに向けてだろ
169774RR:2007/12/11(火) 18:23:36 ID:pKaGPHgz
真夏
170774RR:2007/12/11(火) 20:06:33 ID:SNR23DcH
抗がん剤
171774RR:2007/12/11(火) 20:21:34 ID:I/6pd3WO

死ね
172774RR:2007/12/11(火) 20:47:28 ID:zCL4PXGl
睾丸罪
173774RR:2007/12/12(水) 09:04:57 ID:wSnUN23M
メーター巻き戻しの件は裁判になたったの?
174774RR:2007/12/12(水) 10:58:11 ID:DD5+HOZL
レッドバロンのHPにこんなことが書いてあるねぇ。

「現在では不正にメーターを改ざんした車両は1台もありません。」

「過去には販売店から中古 車を仕入れていた実績が有り、その中には現実にメーターが改ざんされていた車両が含まれていた事が有りました」


確か、メーターの改ざん(巻き戻し)は事実無根だということで訴訟を起こそうとしてたはずだから
今は「実際には事実であった」とHPでバロン自身が認めて公表してるということは訴訟を起こしてないんじゃないのか?

175774RR:2007/12/12(水) 13:54:01 ID:DeFgFADx
>>174
そういうのを「揚げ足を取る」っていうんだよ。

それにしても凄い解釈だな。国語力ってか日本語力が全くないね。
176774RR:2007/12/12(水) 14:58:13 ID:DD5+HOZL
>>175
そうか?
「過去には改ざんがあった。今は無い。」この解釈おかしいのか?

事実無根かどうか?
もし過去にあったなら事実だったんじゃないのか??

違うのか・・・
177774RR:2007/12/12(水) 15:01:45 ID:fV5RBlfV
時間、場所、人をごっちゃにする人間は少なからずいる
揚げ足というより脳力がないので非常にめんどくさい
178774RR:2007/12/12(水) 15:22:43 ID:aU+UVpvK
>>176

よく読めよ。
違うだろ。
179774RR:2007/12/12(水) 16:29:29 ID:in+LKyo8
質問
レッドバロンは原付扱ってないの?
web検索しようとしたら出来ないんだけど
180774RR:2007/12/12(水) 18:04:19 ID:gz4ac8hA
工作員が沸いているようだな
181774RR:2007/12/12(水) 18:35:18 ID:f6ay2V3F
原付あるよ。
輸入の原付すら扱ってる。

バロンなめるな。
182774RR:2007/12/12(水) 18:40:35 ID:in+LKyo8
サンクス 年内に行ってくる
183774RR:2007/12/12(水) 18:46:29 ID:ZaCsNl6a
原付は新車買った方がいいよ
トータルで見ればその方が安上がり
184774RR:2007/12/12(水) 18:52:20 ID:f6ay2V3F
あー
バロンの人がみてんなら丁度いいや。


お友達をご紹介いただくと、素敵な特典をプレゼント!
レッドバロンでは、オイルリザーブシステムなどのお客様にとってお得なサービスを提供すると同時に、一人でも多くの方にそれらのサービスを知っていただけたらと考えています。
ぜひ、あなたのお友達やご家族にもレッドバロンをご紹介ください。ご制約の場合、紹介していただいたあなたにも、紹介された方にも特典を進呈します。

これ、成約だろ?
直しといてくれ。
185774RR:2007/12/12(水) 18:58:08 ID:e3V+5TMj
>>184
そんなこと書いたらバロンが直しにくいじゃまいかw
186774RR:2007/12/12(水) 19:06:52 ID:8VLvYKk+
お〜い、
みんな〜!
南朝鮮バイクに乗ろうよ!
187774RR:2007/12/12(水) 19:09:53 ID:yqKYaoxR
>>176
味噌も糞もいっしょにするなよ。
188774RR:2007/12/12(水) 19:19:47 ID:3ldSMGHU
もしすぐに直ってたらバロン社員が仕事としてこのスレチェックしてるのバレバレ。
でも、間あけて直したら上の一文と思われるのが癪で間あけたと思われる。
いずれにしろ自らHPに載せたものを再確認することは絶対にないので
(後で確認するぐらいだったらHP公開するまえにチェックするはず)
直った段階でスレチェックの確証ありだな。
みんなで何日何時何分に直るかWatchしようぜ!
ttp://www.redbaron.co.jp/buy/introd.html
189774RR:2007/12/12(水) 19:44:21 ID:5AQzMqIz
>>188
小学生が参加しそうな提案だな。お疲れさん。
190774RR:2007/12/12(水) 20:01:32 ID:0jmKSRP+
>>188
さすが自宅警備員
191774RR:2007/12/12(水) 20:30:16 ID:GkDlUkpT
>>186
バカスクより需要がありません
192188:2007/12/12(水) 20:32:44 ID:3ldSMGHU
>>189,190
まあな!今、俺はエッヘンって感じだぜ。わっはっは。
自分で自分を褒めるのは生まれてからこれで3987回目だぜ。
これから毎日バロンのHPチェックしてこのスレに結果報告するから
楽しみにしててくれよな。みんなも手伝ってな、頼んだぜ!
応援よろしく!
193774RR:2007/12/12(水) 20:38:11 ID:e3V+5TMj
>>192
トリ付けてヨロ
194774RR:2007/12/12(水) 20:41:56 ID:0jmKSRP+
>>192
どんだけバロン好きなんだよw
195774RR:2007/12/12(水) 21:18:36 ID:5AQzMqIz
>>192
ま、頑張って。HPチェックして発見したら
また自分で自分を誉めて下さい。
196774RR:2007/12/12(水) 22:19:41 ID:181alDWn
外注という言葉を知らないゆとり世代・・・
197774RR:2007/12/12(水) 22:55:10 ID:LkHqSgGd
外に注いだらこぼれるんじゃねぇの?
198774RR:2007/12/13(木) 00:57:21 ID:BtQe07zZ
フレンドリーでもえらそうな団塊
ひどいタメ口のバカスク
常識があっても神経質な3〜40代
店の人はどれが嫌ですか
199774RR:2007/12/13(木) 01:15:46 ID:8rfH/OGz
僕は金のない大学生(19)だけど歓迎されるかな?
200774RR:2007/12/13(木) 04:38:39 ID:9nF2h3dI
買える金の無い冷やかしを歓迎する店は無いと思うが・・・
201774RR:2007/12/13(木) 05:31:37 ID:uRyUV1Jt
>>199(釣り)
>僕は金のない大学生(19)だけど歓迎されるかな?

=ヒヤカシ

202774RR:2007/12/13(木) 08:19:46 ID:OPZcAW4V
解説不要
203774RR:2007/12/13(木) 08:28:45 ID:goXv4bLt
>>199
オートローンのカモだからおk
204774RR:2007/12/13(木) 08:35:14 ID:57AofsLZ
審査って簡単に通るのか?
丸井の月賦ばりに甘いのかな。
205774RR:2007/12/13(木) 08:50:42 ID:FWXzNXQA
その分しっかり金利は・・・
206774RR:2007/12/13(木) 16:20:23 ID:wxUFQCek
ドリームみたいに6ヶ月点検受けなくても3年目の保証受けられるらしいね
207774RR:2007/12/13(木) 16:21:48 ID:yKasqkpo
普通のサラリーマンなら問題無く通るだろ
フリーター・学生・無職は無理かもしれないが
208774RR:2007/12/13(木) 16:29:32 ID:yKasqkpo
>>206
法令点検から6ヶ月点検が無くなったからだろ
どのみち、法令12ヶ月点検受けないと、メーカー保証が受けられないと思うが
ホンダドリームは6ヶ月点検・12ヶ月点検は無料でやってる
209188:2007/12/13(木) 20:58:52 ID:MjnMY1qe
おまいら、こんばんは。
今日は修正されてなかった。
やっぱすぐ修正するのは負けた気分になるんだろうねw
明日も結果報告します。お楽しみに!じゃーね、バイバイ
210774RR:2007/12/13(木) 21:01:09 ID:YTj93cB+
>>209
熱烈なバロンファンなんですね。
211774RR:2007/12/13(木) 21:28:39 ID:zRaZxZDs
ここに書いてるヤツらはみんなバロンファンだろ
212774RR:2007/12/13(木) 21:30:49 ID:y4rDwRD2
バロンいいとこじゃん。
俺はツーの休憩所にしてる。
213774RR:2007/12/13(木) 22:43:38 ID:tdJquo0S
商談ルームに外人がコーヒー飲みながらくつろいでた
米軍居住地が近くにあるから外人は見慣れているけど
何だか微笑ましかった(w
214774RR:2007/12/14(金) 00:20:38 ID:5TJI+AyD
バロンのモチュオイルってどうなの?SSに入れたりしてる人いる?
215774RR:2007/12/14(金) 00:23:13 ID:AHgaWC5q
俺は革ジャン着たマッスルな黒人を見かけた事があるよ
物凄いアメリカンスタイルが似合っていて「お〜!」と思ったんだが
納車されたバイクはアメリカではなくホンダのクレアスクーピーだった・・・
216774RR:2007/12/14(金) 02:54:07 ID:MkvBXril
中古がもう少し安ければ良い店なのにな
217774RR:2007/12/14(金) 04:01:12 ID:zE730dMz
まぁある程度保証が有るからね。色々換えるからでしょう。
現状渡しプランが有っても良い、とは思うけどね。

ところで、最近がバロン社員って定着してるの?
昔は2-3年経つと、殆ど退社って話だったけど…
218774RR:2007/12/14(金) 09:44:32 ID:A8eQXtRP
バロンのモチュオイル入れてるけど別に悪くないぞ。
品質は純正とファクトリーラインの中間ぐらいかな?
ただしモチュオイルは全体的に熱ダレしやすい感じがあるから
バロンのモチュオイルを頻繁に交換してる。
219塚田もりお:2007/12/14(金) 10:18:59 ID:TcbRfysp
レッドパロンで一杯出たよ
220774RR:2007/12/14(金) 13:15:38 ID:RQvhLFy1
バロンで働いてみたいな〜と思って資料ゲット。
入社して三年間は全国どこに配置されるかワカランみたい。その後は勤務地希望できるらしい。
知らない間に若い人の顔ぶれが変ってたりするのは、その辺も関係あるみたいだね。

やっぱりシーズンになるとかなり忙しいみたいね。
残業代ちゃんと出るのかな〜。
給料の事とかあんまり書いてなかったから不安だ。
221774RR:2007/12/14(金) 13:52:34 ID:+4Y1qk2t
>>220
残業代はちゃんと出てるって某店員が言ってたよ
帰る時間も、忙しくなければ遅くても9時には店を出られるって言ってた
ただ、社員は強制的にバロンのバイクを買わされ、
オプションサービスをフル装備させられるそうな…

もちろん自腹でね

愛知県内のバロン店員の話
222774RR:2007/12/14(金) 13:55:48 ID:Qt0ybe0/
>>220
店にもよりますが残念ながら定時でタイムカード切らされます。
自分と一緒な時期に入った人は毎晩1時くらいまで残業させられていたようです。
(9時あがりの自分より給料が低かったようです。ちなみにもう退職したみたいです)
バイクを好きな人、というよりレッドバロンが好きな人じゃないと正直続かないと思います。
223774RR:2007/12/14(金) 15:58:55 ID:G/3AeqLh
>>222
えっと、それはつまり

労働基準法を守らない重篤な人権侵害を是とする企業ですっていう誹謗中傷?
224774RR:2007/12/14(金) 17:05:43 ID:7bpYuaYC
>>222さんへ
あなたはまだ続いているのですか?
225220:2007/12/14(金) 17:06:20 ID:RQvhLFy1
>>221
>>222
バイクはすでにバロンで買ったのがあるので、これ以上買わされたら困るかもw
店によって差があるとは聞いてたけど、本当みたいですな〜…
226774RR:2007/12/14(金) 17:13:05 ID:873v1MKp
労働基準法違反推奨会社はここですか?
227774RR:2007/12/14(金) 17:36:40 ID:Bl0daihV
それが本当の話なら、中の人は労働基準局に訴えれば良いんだよ。
だが、そうしないのは何故?
228774RR:2007/12/14(金) 17:56:24 ID:0TxVZ578
それが本当の話でないから。
229774RR:2007/12/14(金) 18:00:41 ID:EcIkdo8v
多分800人くらいが同じ事書こうとしたな。

230774RR:2007/12/14(金) 18:25:09 ID:873v1MKp
>>188
修正されているぞ。しかも丁寧にご購入された場合って一文も入っているwww


確実にここを監視している工作員がいるって事が証明されました
231774RR:2007/12/14(金) 18:25:40 ID:Qt0ybe0/
>>225
ネガティブな印象ばかり書いてしまいましたが勿論良いところも沢山あります。
理由をあまり細かくは書けませんが周りの環境が良いので他のお店よりもスキルアップがとても早いです
あとはどんな会社でも大抵やっているみたいですが従業員割引とかですかね
更に他の自動車関係の企業に比べて給料もいいしボーナスも一年目からしっかり出ます
まだまだ他にいいところはいっぱいあります。

強制的にバイクを買わされるなんてお店があるなんて聞いたことはありませんが
本当に店員づてに聞いたのなら、ありえないとは思いますがあるんじゃないですかね
232774RR:2007/12/14(金) 19:46:58 ID:yF952Ylb
お友達をご紹介いただくと、素敵な特典をプレゼント!
レッドバロンでは、オイルリザーブシステムなどのお客様にとってお得なサービスを提供すると同時に、一人でも多くの方にそれらのサービスを知っていただけたらと考えています。
ぜひ、あなたのお友達やご家族にもレッドバロンをご紹介ください。ご紹介で購入いただいた場合、紹介していただいたあなたにも、紹介された方にも特典を進呈します。

こうなったって事だ。
233774RR:2007/12/14(金) 20:07:59 ID:OfrnEFGJ
>>231
ズバリ、給料&ボーナスなんぼ?
234188:2007/12/14(金) 20:21:22 ID:VEU+NJPX
>>232
いやーん、先に報告されちゃった。

というわけで、修正されたみたいです。
やっぱスレチェックされてるみたいね。
235774RR:2007/12/14(金) 21:42:39 ID:RQvhLFy1
>>231
ありがとうございます。

前の会社で人が死んだりして、それをきっかけに社長の人間性が信用できなくなって退職しました。
安月給で危険の多い仕事だったのもあります。
今は整備士資格を取るために貯金を崩して学校に行ってます。

折角やり直すチャンスを得たのだから、今まで諦めていた二輪の整備士になりたい。
236774RR:2007/12/14(金) 21:46:51 ID:3OS1a4DH
報告乙w
237774RR:2007/12/14(金) 23:46:15 ID:CWpua0+A
夜1時まで仕事って、バロンってそんなに仕事あるのか?
整備員は、複数台一気に整備頼まれたら、残業ありそうだけどさ。
238774RR:2007/12/14(金) 23:59:24 ID:Qt0ybe0/
>>237
私も勤め始めるまではバイク屋なんて忙しい筈がないと思っていましたが、
意外とやることがありすぎていっぱいいっぱいです。
239774RR:2007/12/15(土) 00:07:43 ID:W+6mDh9/
勤めてみると、他の人には分からない(考えつかない)
いろいろな事あるよね。どんな仕事でも。
240774RR:2007/12/15(土) 09:38:06 ID:LVevLZdB
豆腐屋なんか3時くらいまで仕事してるしな!
241774RR:2007/12/15(土) 11:12:40 ID:UEnpOWBc
峠をドリフトで配達してるしな。
242774RR:2007/12/15(土) 11:42:09 ID:VuOFvNrJ
5000円の部品を取り付けるのに、工賃10000円て普通?
243774RR:2007/12/15(土) 11:44:49 ID:BM90/naT
異常
244774RR:2007/12/15(土) 11:45:21 ID:+8M9szMG
工賃が発生するかどうかは作業時間だからよ。

ピストンリングなんか部品は安いけどEG下ろしたりしないといけない。
単に部品の値段だけを書いてお前はどんな回答を期待してるのかわからんが。

245774RR:2007/12/15(土) 11:47:31 ID:VuOFvNrJ
グリップヒーターの装着です。
246774RR:2007/12/15(土) 11:49:05 ID:0XVIZOR9
つまりヘタクソなエンジニアが2時間かけても
ベテランエンジニアが1時間で終わらせても
工賃は一緒ってことでOK?
247774RR:2007/12/15(土) 11:52:09 ID:+8M9szMG
同じ店なら工賃は同じだよ。
同じ作業ならな。
248774RR:2007/12/15(土) 11:52:27 ID:0XVIZOR9
まちがえた、ベテランの方が安いってことかな?
249774RR:2007/12/15(土) 11:54:18 ID:+8M9szMG
グリップヒーター 工賃 でぐーぐる検索してみ。
10000円は安いとは言えないけどボッタクリって言うほど高くもない。
250774RR:2007/12/15(土) 12:01:01 ID:3vQJYuim
馴染みのKawasakiの店では只でグリップヒーター装着してくれた
251774RR:2007/12/15(土) 12:35:10 ID:hO4I6hbT
そーいうアリガタイ店は大事にしないとな。
252774RR:2007/12/15(土) 13:11:35 ID:VuOFvNrJ
調べてみました。たしかにぼったくりではないけど、高いようです。
失敗したかも。
253774RR:2007/12/15(土) 13:56:02 ID:hO4I6hbT
一番安い店で作業しないと損って考え方はどーかと思う。
結局おまえさんの支払いした15000円也の効果があったか否かじゃねぇのかな。

俺はバイク業界じゃないけど中小の営業さんだから安さだけを言われると辛い。
254774RR:2007/12/15(土) 14:07:37 ID:YdBQCl2F
客からすれば標準作業時間から作業精度を逆算されるのが一番困る
255774RR:2007/12/15(土) 14:20:03 ID:36EBOrKJ
高いからいいわけではない。安いからだめなわけではない。
そのへんのところは理解しています。
ただ、ショップで金を取って作業をするってことはいずれにしてもきちんと作業をする責任があります。
同じ作業で、かたや980円、かたや13000円。
疑問を持ちたくなってもしょうがないと思いますがいかがでしょう?
256774RR:2007/12/15(土) 15:07:52 ID:ilc3ng8W
工賃で文句いうなら、自分で付けろって。
ってか、量販店やネットで物を買った方が安いだろーが。
257774RR:2007/12/15(土) 16:55:21 ID:9npst3/1
近所の和光店しかバロン行ったことないけど、どこもジュースは聞いたことない銘柄なの?
258774RR:2007/12/15(土) 17:31:03 ID:j6+B/dV7
グリップヒーターなんて配線の処理がめんどくさいものは自分でやりたくなのはよくわかる
店に頼む前に工費がいくらかかるか聞いてから頼めばよかっただけなのに
それを怠り他の店じゃもっと安いのにとここで嘆くのは筋違い
259774RR:2007/12/15(土) 17:55:19 ID:7GXCafDN
先日、隼を契約したのにジュース出なかった。
値切りすぎたかな?
260774RR:2007/12/15(土) 18:03:55 ID:VLnQSNkp
>>259
今日バイク契約したら、Z1300のフィギュアくれた。

店員の対応はかなり良かったで。
261774RR:2007/12/15(土) 18:28:54 ID:+JgOj2F9
>>255
お前の疑問はワカランでもないがバロンに何も関係ないし
おまえ自身の問題なのではっきりいってどうしようもない
このスレじゃお前アフォですねですまされるような話だ
262774RR:2007/12/15(土) 18:35:04 ID:7GXCafDN
>>260
同じくZ1300のフィギュアはもらったな。
店員の対応はまずまずだな。
263774RR:2007/12/15(土) 20:42:37 ID:0+XrS5Np
さっきザンザスの異音を診てもらいにいったが時間外なのに整備士の対応がめっさよかったよ。
本当にバイクの事が好きで、知識もあって、しかも営業色がないっていいな。
寒空の下で他にもいろいろと教えてくれたわ。店長の対応が気に入ったのでバロンで購入したけど、
こんな希少車を安心して任せられる整備士がいる店って魅力だわ@赤男爵堺店
264774RR:2007/12/15(土) 21:47:47 ID:HW0OAouw
今日バイクの見積もり行ってきた。
店員の対応はそこそこよかったし希望に近いもの出してくれたんで悪くはなかったが
いろんなオプション付けまくられて安いのか高いのかよく分からんようになった。
じっくり考えるわ。

カウンターの店員側に“フィギュアの渡し忘れを全滅させよう”という掲示があった。
あのフィギュアを無くそうという考えはないのか?店員にとっても客にとってもあれ無駄だろ。
今はホンダ車買ってもカワサキのZ1300渡すんだよな?
265774RR:2007/12/15(土) 21:55:37 ID:0lPQjuh0
なんの落ち度もないならタラタラ文句たれるなアホ
266774RR:2007/12/15(土) 22:31:33 ID:qKvIK8Ng
バイクここで買ったけど、総合的に満足できた。
オプションの料金がちょっと高い気がしたがな。
ただジュースはくれなかったな…。
267774RR:2007/12/15(土) 22:37:18 ID:ilc3ng8W
オプションに文句あるなら、付けなきゃ良いだろ。
268774RR:2007/12/15(土) 22:51:15 ID:49PEthrx
二台買ったけど、どっちの時もジュースは出なかったなぁ。
フィギュアより瓶入りのコーラくれた方が個人的には評価上がる。

コカコーラは瓶入りの奴が一番うまいんだ。
269774RR:2007/12/15(土) 23:39:30 ID:0+XrS5Np
>>268
ビールみたいなもん?
270774RR:2007/12/15(土) 23:43:50 ID:v2DtHg4j
俺さ実はコーラを一缶全部飲んだことないんだ・・・
炭酸でお腹いっぱいになっちゃって
271774RR:2007/12/16(日) 00:24:19 ID:m0Q+VXLQ
>>270
あるあるw
おれは炭酸苦手だから水で薄めてるわ。
マクドナルドのコーラの薄さがちょうどいいかなwwww
272774RR:2007/12/16(日) 00:28:01 ID:yRwlw4lJ
開ける前に振って、じわじわ開けて炭酸を抜き、飲む!
273774RR:2007/12/16(日) 00:40:16 ID:m0Q+VXLQ
だが失敗して漏れる
274774RR:2007/12/16(日) 01:08:56 ID:yRwlw4lJ
やっぱり炭酸抜くならメントスが最強か・・・。
275774RR:2007/12/16(日) 02:06:28 ID:m0Q+VXLQ
それは自殺フラグ
276774RR:2007/12/16(日) 02:31:44 ID:hpoj+0Hc
オレ、借金返したら、男爵のところでYZF-R6買うんだ
277774RR:2007/12/16(日) 02:39:48 ID:yRwlw4lJ
もちろんローンで
278774RR:2007/12/16(日) 07:44:55 ID:AcQxEwgd
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | |>>276 :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
279774RR:2007/12/16(日) 08:51:34 ID:Y0OYfbk6
メーター巻き戻しの件で裁判は始まったの?
280774RR:2007/12/16(日) 20:36:54 ID:lrooQkWP
あー
バロンの人が見てるならちょうどいいや

外車
Bimota・aprila・Benelli・BMW・CAGIVA・DUCATI・Husqvarna・MOTO GUZZI・MV AGUSTAからVESPA・Harley-Davidsonまで多数のモデルを取り揃えております。

これ aprilia だよな
直しといてくれ。

詳細はコチラ
281774RR:2007/12/16(日) 21:09:22 ID:k3g2z2b4
>>280
俺もついでに頼んでいいか?
VESPAってのは商品名であってメーカー名じゃあないよな。
【世界の12メーカーを販売するレッドバロン】って看板(今もあるのかな?)出してんだったら
『PIAGGIO』にしないとダメだと思うが...
知らないヤツが見たら『VESPA』というメーカーだと勘違いするぜ。



店の看板を全部やり直したら金かかるだろな〜
282774RR:2007/12/16(日) 22:21:01 ID:4aC9zcv3
他に何かありますか?
ハードではなくソフト面で
283774RR:2007/12/16(日) 22:39:12 ID:WhxaMmCW
そろそろ外装デザインや商談ルーム、看板等のデザイン変更を。

ドカやビーエムとかがイメージに気を遣っているいるように
バロンも気を遣うべきかと。
全てを変えろ、とは言わないがバイク販売の最大手という
自負を持ったデザインに(まぁ、古臭いといいたいだけだ)

最新のバロン店は近くにないから知らん。
284774RR:2007/12/17(月) 09:32:09 ID:pip0KY/5
大きなお世話、

ちゅーやつやねw
285774RR:2007/12/17(月) 09:35:17 ID:Y7CxqetM
>>282
お楽しみ抽選会とか○○祭りとかやってくれ
286774RR:2007/12/17(月) 11:00:35 ID:7V1PAnhB
無料点検やってくれ。
287774RR:2007/12/17(月) 11:25:59 ID:hLwyrXmR
>>282
男爵の顔をウォーズマンにしてくれ
288774RR:2007/12/17(月) 11:38:24 ID:7V1PAnhB
アニメのレッドバロンの音楽ながしてくれ。
289774RR:2007/12/17(月) 12:38:54 ID:sMNA2mu0
消えてくれ
290774RR:2007/12/17(月) 16:49:59 ID:VxLSCBWf
店の中が微妙に薄暗いっていうか、ショールームって雰囲気じゃないのは
改善するといいかもね。あんまりコストかからない範囲で。
291774RR:2007/12/17(月) 19:32:40 ID:m7FsD51w
>>282
一歩店内に入った瞬間「いらっしゃいませ!今日は何かお探しですか?」
ってのはやめてくれ。
声をかけるなとは言わないが、あまりガツガツした接客はどうかと思うぞ。
292774RR:2007/12/17(月) 20:15:37 ID:pip0KY/5
>>291
おまえは一歩も入らんでいいわw
頼むから来んといてくれや、いやホント頼むわ
293774RR:2007/12/17(月) 20:21:32 ID:yPtFGBcP
>>291
和光店では声掛けられんぞ
294774RR:2007/12/17(月) 20:25:29 ID:Ixqlc9lE
福山店でも福山西でも声かけは無かったなあ。
ゆっくり見れて快適。
295774RR:2007/12/17(月) 21:37:48 ID:vdNjNdw7
声かけなかったらかけなかったで売る気あんのかとか接客がなってないとかココで
言われるんだよな、ほんとこのネタは永久ループだな
296774RR:2007/12/17(月) 23:51:06 ID:q6wUjMTj
バロンのバイクフィギュアって、レジ奥に箱が積んであるけど
あれって要するに店ごとの販売ノルマなんだろうか?
毎年変わるんだよね、あれって。
足りなくなって本部に追加を発注するのはいいんだろうけど
今年はあまりましたとか言ったら、そんだけ売れなかったってことになってしまうもんなぁ。
297774RR:2007/12/17(月) 23:58:26 ID:+vTTtbBI
>>291
販売店である以上、客に声を掛けるのは当たり前だろ。
買う気がないのなら「見てるだけです」 と答えればいいだけのこと。
もしそれも言えないなら、冗談抜きに精神的な病気だよ。
バロンなんかに行ってる場合じゃなくて、今すぐ病院に行くべきだ。
298774RR:2007/12/18(火) 00:00:27 ID:bn5SZC1X
和光店は声掛けられないけど聞けば丁寧に応対してくれる
299774RR:2007/12/18(火) 00:01:18 ID:qVCc7X3B
この時期新車は安いのかな?
300774RR:2007/12/18(火) 00:12:08 ID:jWg8T7Um
とりあえず、あの床が金網ってのはもうやめないか
301774RR:2007/12/18(火) 00:34:20 ID:K8meDNSa
>>300
でも、もし女性店員がいて制服がミニスカートとかたったら下から覗けるぞ。

とかありえない妄想をしてしまう漏れはスズキ乗り。
302774RR:2007/12/18(火) 00:55:48 ID:mtQ43aU+
>>257
ドンキホーテに行くと一本39円で売ってるぜ。

>>279
バロンの無能社員じゃ書き込みした個人を特定するなんて
無理だろ。

>>284.>>292
お前バロンの馬鹿社員だろ。

>>282
お前馬鹿だろ。
自分で探せ。無能確定!!

>>297
そうとも言えないぞ。
買わない客と分かると露骨にそっぽ向いて去って行く
ふざけた店員が結構いるのも事実だぜ。

>>300
スカートはいた女性客のパンツ見るためとしか思えないな。
303774RR:2007/12/18(火) 01:08:01 ID:Euab/ZO+
質問なんだが、バロンってメーカーの
純正部品を取り寄せてくれますか?
304タモサン:2007/12/18(火) 01:31:25 ID:t3KxcJwz
先輩方に聞きたいんですが、名古屋市のバロンでおすすめのとこありますか?
普通二輪免許取ったばかりの初心者なんで、カモにされそうで怖いです・・・。
305774RR:2007/12/18(火) 01:41:25 ID:V9tKgNAi
>>302
とにかくだ、馬鹿は店の敷居を跨ぐな、マジで頼むわ。
オマエのような馬鹿が来るとただでさえ臭い店が余計に臭くなるんだわw
それでも来たい?
バイク欲しいのか?
ばーか、売ってやんないってwww
とにかく来んじゃねーぞ、馬鹿w

306774RR:2007/12/18(火) 01:47:01 ID:iR0lv3PG
侍が刀を抜いたまで読んだ
307774RR:2007/12/18(火) 01:59:03 ID:mtQ43aU+
>>302
お前バロンの脳なし社員?
308774RR:2007/12/18(火) 02:23:54 ID:RFCBF/5h
バロンのアシダム(だったっけ?

あれ、ほんっっっっっっつとに役に立つ場面って、どういう時?
309774RR:2007/12/18(火) 02:52:25 ID:dLQ0IdnR
アシダムよく分かんないからググってみたんだけどここの
ttp://www.redbaron.co.jp/service/inspection.html
>定期点検と同人の「タイヤ交換」・「アシダム測定」は割引になります。
は同人じゃなくて同時の間違いだよな?別のページだと同時になってるし。

バロンの社員さん見てると思うんで直しといてください。
310774RR:2007/12/18(火) 02:56:46 ID:jeMwI3h1
>>302
>ドンキホーテに行くと一本39円で売ってるぜ。
だから何?自慢したいの?馬鹿か、お前は?

>バロンの無能社員じゃ書き込みした個人を特定するなんて無理だろ。
お前よりはマシだと思うが。

>お前バロンの馬鹿社員だろ。
お前の書き込みを見た限りではお前も十分馬鹿だよ。

>お前馬鹿だろ。
>自分で探せ。無能確定!!
お前も人の事言えないから。十分馬鹿だっての。

>そうとも言えないぞ。
>買わない客と分かると露骨にそっぽ向いて去って行く
>ふざけた店員が結構いるのも事実だぜ。
買うつもりがない客にとってはその方がいいんじゃないのか?
声掛けしてほしいの?してほしくないの?はっきりしてよ、馬鹿タレ。

>スカートはいた女性客のパンツ見るためとしか思えないな。
ハァ、やっぱりお前は馬鹿だ。
311774RR:2007/12/18(火) 03:07:41 ID:rLRIL2Fh
>>301
そんなの普通の男なら皆考えているよ。
2chの変態スズキネタはつまらない。
312774RR:2007/12/18(火) 09:26:07 ID:73oAbtgE
入口にある人形は何か意味あるの?
313774RR:2007/12/18(火) 09:33:37 ID:8UFR/ETk
有馬温泉
314774RR:2007/12/18(火) 09:55:19 ID:h4jRs2Vu
>>304
バロソじゃ鴨にされます。名古屋スレで聞いてください
315774RR:2007/12/18(火) 11:19:58 ID:t6UKpHHk
ビギナーの人の為の中古車選び講座の頁で

タンク→インナーチューブ(写真でいうと上になっている細いパイプ)にサビが浮いていないかもチェック。ここがサビているとシールを傷つけてしまう

フレーム→外観はピカピカでも、タンクの中がサビていることもある。必ず開けてもらうようにしよう。この写真のようにピカピカなら問題なし

これ逆だからなおしといてくれ。
316774RR:2007/12/18(火) 19:32:10 ID:CxQH+JC4
>>287
爆笑wwww
317774RR:2007/12/19(水) 00:03:22 ID:iLR+90/Z
イントラネット検索やってもらったやついる?
いたらどんな感じなのか教えてくれ
あと125cc以下のバイクも検索でしてくれる?
318774RR:2007/12/19(水) 00:41:26 ID:OUovp6/q
>>317
希少車のザンザスでも20台近く出てくる。
バロンで新車販売したものは詳しい整備内容からタイヤのメーカーまでわかる。
左右の写真つきの資料を印刷してくれる。店内PCにはもっと詳細に出てるくさい。
資料を出したら必ず見積書を書かされるwww

125cc以下はわからんけど出してくれると思うよ。
ただし市場より若干高めになるが…。
319774RR:2007/12/19(水) 00:50:54 ID:F5tY4l3F
>>318
レスサンクス
マジで!!
さすが全国ネットだな
俺が探してるのはドラッグスター125かシャドウ125かイントルーダー125
なんだけどあるかなー
320774RR:2007/12/19(水) 03:56:23 ID:UrMhApuZ
>235
念のために言うが、趣味と仕事は切り離したほうが良い。
まぁ一生バロン社員の覚悟有るなら止めないけどw
321774RR:2007/12/19(水) 04:49:00 ID:SHvDn4/y
バロンとドリーム行った限りでは、正直バロンでは買いたくないと思った。
もちろん店によるだろうけど、店員がバイクにあまり詳しくないような気がした。
何か聞いてきたり話してきたりするけど、話に中身が無い感じ。
店舗も多いし若い社員ばっかだから仕方ないのかもしれないけど。
322774RR:2007/12/19(水) 05:15:52 ID:OUovp6/q
>>321
あるあるwww
おれが買った店は店長さんが対応してくれて、ある程度詳しかったけど、
いざ通ってみて下駄に考えてたGSR125やUmi100について聞いたら全然だった。
でも整備士さんは7年目のベテランで、今まで6店舗転勤しただけあってすべてにおいて詳しかった。
323774RR:2007/12/19(水) 06:45:28 ID:ScbfC+kq
7年で6回も転勤するのか?すごいな。
324774RR:2007/12/19(水) 11:11:57 ID:WZIImwiU
馴れ合いしたいのなら零細バイク屋へ行くのが一番だよ
ほぼノーマルで乗る人向けだよバロンは
325774RR:2007/12/19(水) 11:38:15 ID:BdId1Vco
バロンでバイクを買うときにサービスマニュアルをつけてくれと言ったら高いので10%オフでどうかと言われ、
手を打ったが納車後20日過ぎてるのに連絡すらない。先日オイル交換のついでに聞いたら
「すみません、メーカーに問合せます。」
とのこと。
こいつは発注すらしてないよね。ヤフオクには出回ってるのに。ほっといて落札するか迷ってる。定価+送料+ヤフオク税で高くつくけど。

営業の工賃ぽったくりトークワロタ。高過ぎると反論してこじれても嫌なんでいいですよと言ったら、なぜかメカニックがまけてくれていた。

ドンブリ勘定なんだね。
どこもそうだけど。
326774RR:2007/12/19(水) 11:54:19 ID:/dzPBru0
営業はいつも工賃を伝え間違える。工場→カウンターに移動するだけで内容を忘れるんだ?
その度に工場長が訂正してるけどいい加減工賃一覧を作ったらどうだろう。
327774RR:2007/12/19(水) 12:11:52 ID:ZbnPFw7W
工賃なんてどこでも(車も含めて)交渉しだいだよ。
328774RR:2007/12/19(水) 12:26:02 ID:lLGkeWkd
俺、今まで乗ってる三台全部バロンで買ってる。
他にもいいショップはあるんだろうけどね〜。
今まで不愉快な思いしたことないし。
329774RR:2007/12/19(水) 12:34:45 ID:NYPg3uke
>>327
その言い方はないぞ。
てめぇで全てできるような口ぶりだな。
技術料を支払うのは当たり前、パーツによるが、パーツなんかよりずっと高いと思っておけ。
全国のバイク屋さん、ガンガン技術料とっちゃって下さい。はっきり言って安すぎると思う。
330774RR:2007/12/19(水) 12:39:52 ID:fEptJ7D0
散々酷使して下取りに出した元愛車が見た目ピカピカで店頭に並んでた
まだ値段は付いてなかったが、なにげにプライスカードが楽しみだったりw
331774RR:2007/12/19(水) 12:41:28 ID:ZbnPFw7W
>>329
ほとんど出来ませんが何か?
「支払わない」とは一言も言ってませんが?

何独りで興奮してるの?

332774RR:2007/12/19(水) 12:44:47 ID:NiNP5LOp
自分でできない作業をやってもらうのに工賃「なんて」って言い方はないんじゃないかなー
しかもできないものを交渉っていってるけど値切るわけだろ?失礼だと思うんだが。
333774RR:2007/12/19(水) 12:46:36 ID:NYPg3uke
>>331
「工賃なんて」って言ってる時点でお前はバイク乗り失格。
工賃を値切るような金に余裕の無いやつはバイクに乗るなってことだ。
334774RR:2007/12/19(水) 12:53:18 ID:i8D5NB4R
>>331
工賃を値切る程余裕が無いなら自分の時間を削って自分で作業するのが1番だよ。
自分でやれば工賃タダだしね
出来ないなら値段に文句は言えないと思う
335774RR:2007/12/19(水) 12:53:54 ID:SwVnTnQx
一番最初に覚えた言葉が まけて なんだろ。

関西人はしょうがねーよ。
336774RR:2007/12/19(水) 13:03:58 ID:ZbnPFw7W

ただ、スキッドパッドの取り付けに5000円も払ってられるか。とは思う。

流石にこれは自分でつけた。

337774RR:2007/12/19(水) 13:10:53 ID:xstZI69+
>>333
俺も同意だな。
工賃「なんて」って、失礼ってかバカだよね。
長く乗ろうと思ったら工賃「こそ」が最も大切なんだけどな。
338774RR:2007/12/19(水) 13:17:46 ID:BFdSAVG7
おお、店員どもが一致団結してたたいてやがるww
339774RR:2007/12/19(水) 13:18:22 ID:BFdSAVG7
さすが全国ネットワークだな。
340774RR:2007/12/19(水) 13:34:47 ID:8UNQnBNE
工賃なんて、大概w
341774RR:2007/12/19(水) 13:34:59 ID:SwVnTnQx
昼休みんもんで。
342774RR:2007/12/19(水) 13:57:47 ID:yOCtAFNX
>>329
>>334
>>335
>>337

うじゃうじゃいやがるな。さすが水曜日だ。

休みの日までご苦労なこった。そんなに暇なら店でもいってバイク磨いとけ!
本田夢店等の中古みた後にここ寄ったら、中古バイクの外観の汚さに唖然とする・・・
値段はたいして変わらないくせに。



343774RR:2007/12/19(水) 14:06:34 ID:S1jmf3DE
久しぶりに書き込めるようになったからって、熱くなるなよw

工賃なんてって思う反面、自分で出来ないことをお願いするんだから、正規料金を払うべきだな。
ところで、バロンの工賃がボッタくりって思う根拠って何?
他のショップが安いなら、そちらへ行けば良いのに。
ポン付けのアフターパーツも付けれないレベルなら、大人しく工賃を払えばいい。
344774RR:2007/12/19(水) 14:11:16 ID:xstZI69+
>>342
あなたが素人だって事は分かりましたが、
そんなに大嫌いなバロンとどうして必死にかかわろうとするのですか?
345774RR:2007/12/19(水) 14:23:30 ID:yOCtAFNX
>>344
別に大嫌いじゃないし。
現にもう5台買ってる。

新車は別に問題ないが、中古の外観は酷い。

イントラ検索で年式の割に綺麗。評価信じて取り寄せた現車は
タンク汚い再塗装、アルミフレーム&マフラー錆びまみれ。


もう他の店回るの面倒だから、もう少し中古車の見た目に気を配って欲しい。
目立つ箇所の数百円分のボルト換えるだけでも全然印象違うのに。


346774RR:2007/12/19(水) 14:36:49 ID:RFyGC4Gk
>>320
アドバイスに感謝。

でも、昔同じこと言われて全然関係ない仕事選んだ結果が今だし。
自分の得意な事がまったく役に立たない職場ってのも辛かった。
347774RR:2007/12/19(水) 14:45:51 ID:RU6yuXAG
もう少し中古車の見た目に気を配って欲しい。
目立つ箇所の数百円分のボルト換えるだけでも全然印象違うのに。

    ↑

同意。結構多走行の車両でも、きちんと整備しているのは認める。
見た目で損していると思う。
前のレスのホンダドリームの件もまさにそのとおりだと思う。
これだけの全国規模の有名店なんだから、なんとかしたらいいと思う。

348774RR:2007/12/19(水) 14:53:55 ID:S1jmf3DE
>>347
それは、ユーザーが手を入れれば良いのでは?
そんなこと言い出したらキリが無いよ。
ボルト1〜2本を交換すれば済めば良いけど、ボルトがサビてるなら他もいってるし。

そもそも、年式や走行距離に対し、外装ピカピカって方がおかしいでしょ。
屋内・屋外保管で差は出るけど、どんな使われ方をしてきたか見る目安になる。
349774RR:2007/12/19(水) 15:07:45 ID:Z4529Ws3
おやおや、店員さん、今度は職務放棄の言い訳かい?
350774RR:2007/12/19(水) 16:28:10 ID:8UNQnBNE
バイクを綺麗にするっつーのが出来んのなら新車買っとけw

まぁ直ぐにぐだぐだのドロドロにすんだろーけどなw
351774RR:2007/12/19(水) 16:50:17 ID:sT8KMkye
ほんとに熱心な店員さんたちですね。

352774RR:2007/12/19(水) 17:27:13 ID:MzNkP7yk
キチガイバロソ店員が必死になっていると聞いて飛んできました
早くメーター巻き戻しの裁判起こせよ糞役員wwwwwwwwww
353774RR:2007/12/19(水) 17:48:59 ID:8UNQnBNE
分かった、馬鹿には売ってやらん。
店来るなよなw

ホントに来るなよ、カスw
354774RR:2007/12/19(水) 18:57:44 ID:qU/6lQ2F
>>345
取り寄せたバイクが錆まみれだったんだね。
外観だけピカピカにしたりせず、ありのままの姿を
見せてくれたんでしょ。ある意味良心的じゃん。
355774RR:2007/12/19(水) 19:03:28 ID:7kLrsQ2F
>>345
錆の目立つボルトは
「コレはネジヤマ舐めそうだから変えて欲しいなァ」と言えば答えてくれる
356774RR:2007/12/19(水) 19:28:55 ID:BdId1Vco
サービスマニュアルを発注してくれてるのかも分からない件について



それより下取りに出した、125のボアアップ版が200として売りに出されてる…
357774RR:2007/12/19(水) 20:35:37 ID:KOmXGAtL
>>356
SM買うようなヤツが、工賃云々文句たれる意味が分からん。
で、ボアアップして125なのか?
125をボアアップして200なのか?
お前はいつもそうだ。
いい加減、1回の書き込みで皆に分かるように書け。
358774RR:2007/12/19(水) 22:42:17 ID:W0RsG/ob
そんなコミュニケーション能力なんだろ。
バロンの人も苦労するな。
359774RR:2007/12/19(水) 22:46:29 ID:JzPeRoOV
今日は店員さん、お疲れさまでした。
360774RR:2007/12/19(水) 22:53:12 ID:WZIImwiU
工賃が高い

それならば自分でやるのがいいのではないか?と存じます

361774RR:2007/12/19(水) 23:19:47 ID:UQD61qnZ
自分で出来ないことは文句言っちゃダメなのか
もし、本当にバロンの人が書き込んでるんなら
サービス業に従事するものの姿勢として失格だよね
362774RR:2007/12/19(水) 23:24:30 ID:dfdx/ISB
>>309
>>315
バロンの人は仕事が速いな。もう直ってる。
363774RR:2007/12/19(水) 23:25:00 ID:eRNpc1cS
うっせ〜 ばか
364774RR:2007/12/19(水) 23:31:00 ID:FJj8j+HE
そろそろ冬休み仕様のバロソ厨が来るね。
365774RR:2007/12/19(水) 23:31:16 ID:q0SJ0eb3
Bimota・aprila・Benelli・BMW・CAGIVA・DUCATI・Husqvarna・MOTO GUZZI・MV AGUSTAからVESPA・Harley-Davidsonまで多数のモデルを取り揃えております。

これが直ってねぇ。
366774RR:2007/12/19(水) 23:32:28 ID:q0SJ0eb3
ヤマハ FZ6FazerS22007.12.01
欧州で絶大な人気を誇る、R6直径エンジン搭載の
スポーツネイキッドFZ6FazerS2。
軽量な400クラスのボディに98psの高出力は600
クラスのネイキッド最強のスペック。
マン・マシン一体の走行フィーリングと優れたドライ
バビリティを是非とも体感してみて下さい。
ABS搭載モデルもあるので、詳しくは最寄のレッド
バロン各店へお問合せ下さい。のレッドバロンまで
ご連絡下さい。

新車紹介のこの文も変だろ?
367774RR:2007/12/19(水) 23:35:07 ID:q0SJ0eb3
レッドバロンは全国直営の260余店舗全店に結ばれたイントラネットを通じて、整備情報の収集と蓄積を重ねています。
年間100万台近くにも及ぶ整備実績より収集される車種固有の整備情報を、「USデータ(ユニットサービスデータ)」として整備現場で活用しています。

現場のサービスマンから技術情報を本部へ送り、送られてきた情報を本部で検証・チェックし、USデータとしてイントラネットサーバーへ素早くフィードバックされ、全国のサービスマンガ閲覧・活用できる体制を整えています。

※どんなサービス漫画だよ。
368774RR:2007/12/19(水) 23:37:45 ID:cA+1Vvdr
千葉在住です。
バロンかビーフリー、どちらで買うかで迷ってます。
どちらがいいですかね?
369774RR:2007/12/19(水) 23:44:29 ID:q0SJ0eb3
オイルリザーブの説明でリットル=Lだかlだか統一した方がより親切
370774RR:2007/12/19(水) 23:55:25 ID:QeaA+ZEZ
>>368
コピペうざい。
371774RR:2007/12/20(木) 00:15:24 ID:4Z3s8+kI
>>367
・・・サービス漫画、あったりして。

う〜ん、見てみたい。
372774RR:2007/12/20(木) 00:21:01 ID:SmU6mdTI
>>361
自分では出来ないから他人に任せたわけだ。
少なくても工賃に関しては文句を言うべきではない。
金額に文句があるなら自分でやればいい。

それにしても、自分のバイクの工賃をケチるような奴は
バイクに乗る者の姿勢として失格だよね。
373774RR:2007/12/20(木) 00:30:30 ID:doCz+iKU
整備士に自分のバイクについて色々聞いたらウザがられるかな?
それと整備士も転勤があるの?せっかく親しくなった人がいなくなるのは嫌だな
374774RR:2007/12/20(木) 00:33:18 ID:ILIyTxvJ
まだ店員おきてんのか。明日は仕事なんだから早く寝ろ。
375774RR:2007/12/20(木) 00:40:04 ID:KHE8QwDm
>>367
週末バロン逝って契約してくる
376774RR:2007/12/20(木) 00:52:12 ID:CorrkdFu
工賃に関しては価値観の違いかな

整備士にしたらそれを仕事にしてるわけだしな
「工賃=自分の価値」みたいなもんだろう

まぁ、乗る側にしてみたら工賃なんてパーツ買ったんだから
ちょっとくらいサービスしてよ、と思うのも分かるしね
難しいところだ
377774RR:2007/12/20(木) 01:41:15 ID:uiWzMeBW
パーツは値引きされてもいいが工賃値引きされるってのは自分を過小評価されてるってことだと思う。
378774RR:2007/12/20(木) 08:28:37 ID:0xV6EmHA
なんていうかね、バロンには華が無い。
379774RR:2007/12/20(木) 08:59:07 ID:a4/CKV8N
街のバイク屋には華があるのか?w
380774RR:2007/12/20(木) 09:09:14 ID:ZprXM5EO
うだうだ言うなら行かなきゃいいじゃんw
クレームや文句がある店にナニ拘ってんの?????????????????

社員も煩い馬鹿は頼むから来んでくれって言ってるみたいだし。
あーだこーだしがみついちゃってさ、ホント馬鹿かとw
381774RR:2007/12/20(木) 09:41:17 ID:eHP8iCgA
レッドバロンDVDボックス買おうかな
382774RR:2007/12/20(木) 11:13:48 ID:LMOKsEwW
>>381
¥33,600はちょっと高い。
383774RR:2007/12/20(木) 11:39:41 ID:Lvg9eKkc
まけてもらえばいいじゃん。
手数料とか、整備分とか。
384774RR:2007/12/20(木) 12:35:16 ID:ILIyTxvJ
385774RR:2007/12/20(木) 13:06:51 ID:v5IcQmga
>>383
形の無い物はタダだと思ってるバカな日本人が多いな。
ファミレスにしか行けない貧乏人には分からないだろうが
サービス料なるものが日本にも存在する。
そもそも工賃を値切るような貧乏人がなんでバイクに乗るんだ?
386774RR:2007/12/20(木) 13:15:03 ID:Xm5lZyUW
勤め先のパチンコ屋が潰れたからです
387774RR:2007/12/20(木) 13:45:38 ID:3kAiMrdB
バイクなんてプラモみたいなもんなんだから自分で整備するだろ。
滅多に使わない特殊工具が必要な場合は値段と相談だがね。
388774RR:2007/12/20(木) 13:53:04 ID:IidNX2Vz
普通、工賃なんて払う前提でバイク乗ってるんだろ?
バロンじゃどうかは分からないが個人の店だと時々工賃まけてくれるぞ
389774RR:2007/12/20(木) 13:57:08 ID:HYp8s57t
>>388
バロンでもまけてくれるし、単純な作業はただでしてくれたお!
390774RR:2007/12/20(木) 13:58:53 ID:Xm5lZyUW
>>388
そう、だからバイクは零細バイク屋にかぎるね!!
391774RR:2007/12/20(木) 16:24:29 ID:lHGr3d2a
バロンだと窯素を無料で入れてくれるぞ。

零細じゃできねー。
392774RR:2007/12/20(木) 16:51:27 ID:X671q96v
MSLも入れてくれるよ
393774RR:2007/12/20(木) 17:03:47 ID:jq0zT2pk
>>391
窒素なんて、レースで限界走行でもしないかぎり効果なんてないけどな。
394774RR:2007/12/20(木) 17:41:58 ID:Q3DdEohE
ブラシーボ大好きな人がいるようですね
395774RR:2007/12/20(木) 18:30:23 ID:xHAGw9Ph
窒素は抜けにくいのでチューブタイヤだといいぞ
396774RR:2007/12/20(木) 18:33:04 ID:HKQkT6Oo
いや、窒素パンパンに入れて走ったら入れる前より加速も燃費もよくなったぞ!
397774RR:2007/12/20(木) 19:15:17 ID:FnM3mdub
俺も窒素70%パンパンに入れたらすごい加速になったよ!
398774RR:2007/12/20(木) 19:36:31 ID:InIhbQgG
なんか過去スレとこのスレ読んだ限り、
バロンは新車で買って、その後ほとんどノーマルで走る予定の人しか向いてない?
399774RR:2007/12/20(木) 19:38:36 ID:ekeZNk2a
窒素は抜けにくく 他の気体は抜けやすいなら
普通の空気でも継ぎ足しで補充し続けていけば
窒素濃度上がっていかないかな?
400774RR:2007/12/20(木) 19:49:37 ID:3kAiMrdB
車だと効果が分かりやすい。ノイズ減って室内が静かになるよ。
401774RR:2007/12/20(木) 20:13:56 ID:OPIxbQ9B
原付きTODAY買って3年弱。

クレーム要望は、鼻でせせれ笑いながらの対応。

50ccは馬鹿にされてるの分かるわ。

部品頼んでも笑いながら。(馬鹿にしながら・・・)


オイル交換だけにしとく。

他のは他のバイク屋に頼むことにした。
保険もあいおい辞めることにする。


@熊本東で買ったシルバーTODAY。
402774RR:2007/12/20(木) 20:16:31 ID:72OFun3G
特定しました。
403774RR:2007/12/20(木) 20:17:23 ID:OPIxbQ9B
特定されるためにカキコした、

呆れる。
404774RR:2007/12/20(木) 20:20:08 ID:OPIxbQ9B
リコールあるのに確かめて部品注文しますってきたもんだ。

はあ。

他で交換検討中。

特定OK
405774RR:2007/12/20(木) 20:34:05 ID:OPIxbQ9B
ちなみににオレは車も持ってる、

新車で買った。大衆トヨタだがな。

バロンよ、原付を馬鹿にすんなよ。
406774RR:2007/12/20(木) 20:48:18 ID:K8YYQxcL
>>405
ずいぶんと被害妄想が強い方ですね。
407774RR:2007/12/20(木) 20:53:09 ID:g3Y8GPS3
窒素のおかげで宝くじ当たりました!
408774RR:2007/12/20(木) 20:55:14 ID:OPIxbQ9B
>>406

必死でちゅね。
409774RR:2007/12/20(木) 20:57:03 ID:EZi+jt5f
(ry のおかげで彼女が(ry
410774RR:2007/12/20(木) 20:58:24 ID:nAjjMfyk
窒素のおかげで嫁が膨らみました!
411774RR:2007/12/20(木) 21:06:03 ID:OPIxbQ9B
タイヤパンクしたから他の店で修理してもらって
バロン熊本東に窒素に入れ替えてくれと頼んだら

「空気だから?!変わりませんから、そのままでイイですよ」

と言われた。

事実、今年の春くらいかな。
412774RR:2007/12/20(木) 21:26:30 ID:+fPS8Mo8
窒素入れると乗り心地がよくなったりすると思ってる人がいるな。

ちなみに、空気の80%が窒素。
413774RR:2007/12/20(木) 21:57:11 ID:CorrkdFu
空気中の水分とかも重要な気がする今日この頃
414774RR:2007/12/20(木) 22:14:49 ID:nAjjMfyk
酸素が酸化させるという事実。
415774RR:2007/12/20(木) 22:42:30 ID:HYp8s57t
>>405
ちなみににオレは車も持ってる、

新車で買った。大衆トヨタだがな。

      ↑

どういう意味書いたの?
車持ってたらどうなの?


416774RR:2007/12/20(木) 22:51:46 ID:nAjjMfyk
車を持ってるからすごいんだぞって意味。
417774RR:2007/12/20(木) 22:57:52 ID:3kAiMrdB
車くらい誰でも持ってるだろw
俺は金無いから中古のGT-Rしか買わないけどな。
418774RR:2007/12/20(木) 22:58:15 ID:QXJ3Rm31
つまりID:OPIxbQ9B本人も、車と原付を比べて
原付をバカにしている。
419774RR:2007/12/20(木) 23:00:01 ID:/6w8oPkR
車なんざ1人2台の時代だと思ったらそれは三河だけ。

いまはクルマ持ちはカッコワルイそうだ。
420774RR:2007/12/20(木) 23:03:36 ID:OPIxbQ9B
原付をバカにしている馬鹿にしてるように
見えるバロンを馬鹿にしてる。


421774RR:2007/12/20(木) 23:06:44 ID:OPIxbQ9B
大体が大排気量バイクの修理点検が好みじゃないの?

原付き持ってっても、呆気ない態度。

レクサス気分なら原付売るな。
422774RR:2007/12/20(木) 23:07:27 ID:FnM3mdub
チッソで窒息
423774RR:2007/12/20(木) 23:07:28 ID:y7Z7qa4F
こんなのを相手にしないといけないバロンも大変だな
利用はしないけど同情はするよ
424774RR:2007/12/20(木) 23:17:00 ID:OPIxbQ9B
>>423
クレーム(事実を)聞かないバロンが悪いだろ。

事実なんだからね。

認めようとしない。

相手にしたくないんだよ。TODAYは特にね。
425774RR:2007/12/20(木) 23:58:37 ID:dDFKmuxm
店がリコール把握出来てなかったら確かめるって言ってるんだろ?
何が気に入らないのかわからん。
426774RR:2007/12/21(金) 01:41:53 ID:FHrUa2eo
おっと、よだれが垂れた(汗
427774RR:2007/12/21(金) 05:44:09 ID:7gslTB7v
うほっ 本人特定出来た(^w^)

店に来た時は大人しいのに…
428774RR:2007/12/21(金) 06:34:36 ID:YPrERtCU
変な奴沸いてたんだな
どんなクレームだったんだろ?
429774RR:2007/12/21(金) 06:58:21 ID:bh1qlE+E
特定    


乙。


店で暴れたりして・・・
430774RR:2007/12/21(金) 07:24:10 ID:9zbhucIZ
>425
つか、バイクに限らずユーザー登録って有るでしょ?
すれば、メーカー直に連絡来るはずだけどな。。。。
それ持ってけば何の問題も無い
431774RR:2007/12/21(金) 08:11:49 ID:GbFnIT/v
×クレームを聞かない
○クレーマーは相手にしない
432774RR:2007/12/21(金) 09:00:48 ID:Wzn1l8Ma
クレーマーをどう処理するかによって、
その企業の
433774RR:2007/12/21(金) 09:38:57 ID:DQ5u9GYI
何でバロンって相場より2〜3割高いんだ?
434774RR:2007/12/21(金) 09:47:34 ID:kAGd2aaq
マトモに整備点検してるからな。レッカーサービスあるし。
435774RR:2007/12/21(金) 09:50:57 ID:+XE7dBlo
>>433
何の?
436774RR:2007/12/21(金) 10:28:16 ID:DuId/AuK
>>434
まともな点検整備やってんなら、クレーマーなんていないだろ!
このスレでいちゃもんつけるヤツいないだろ!
わけわからんトラブルでロードサービスのお世話になることないだろ!
437774RR:2007/12/21(金) 10:38:13 ID:GbFnIT/v
>>436
だから、クレームとクレーマーの違いを何度言ったら(ry
438774RR:2007/12/21(金) 10:39:33 ID:ZtspqB3/
>>436
工業製品っていうのは検品・点検でも
不具合が起きるものだよ、ボウヤ
439774RR:2007/12/21(金) 11:27:27 ID:FHXy3hRP
俺、些細なことで持ち込むから確実にクレーマーだと思われてる
だろうけど、いつも親切に対応してくれるよ。
良い店に当たってるのかもしれんけどw
440774RR:2007/12/21(金) 11:35:31 ID:Cj+PdXg4
頼みの綱のロードサービスは保険やクレカのオマケについてくるけどな。
441774RR:2007/12/21(金) 12:35:23 ID:hY8DB5oD
まともな整備点検されているハズが
納車直後にボルト数本ゆるんでいるもしくはネジが無い
と言うのは何故なんだ?
中古2台買ってそんな感じなんだが
442774RR:2007/12/21(金) 12:36:44 ID:uqvll8Gs
保険やクレカってのがネックなんだよな
一度入ってみたけど個人で保険の手続きとかカード審査ってメンドイな
だから俺は保険の更新もロードサービスもバロンにまる投げしてる
バイクの整備は自分でするけどな
443774RR:2007/12/21(金) 12:48:56 ID:ZtspqB3/
>>441
えっ、そんな状態で納車されたんですか?
車種は何でいつ頃買われたんですか?

そのボルトは具体的に何処のボルトですかね?
444774RR:2007/12/21(金) 13:02:30 ID:K/QJOmIx
個人の特定とか下品なのでやめなさい
445774RR:2007/12/21(金) 13:02:57 ID:Viy9VRjm
>>436
お前の言う“まともな整備”って何だ?
機械なんだから、どんなに整備しても壊れる時には壊れる。
人間でも壊れてる奴もいるけどな、お前みたいに。
446774RR:2007/12/21(金) 13:59:07 ID:xQciL/Nv
>>436は何のための保証期間があると思っているんだ。
どんな優れた企業だって保証が付いているのは
故障する可能性がゼロではないからだろう。
447774RR:2007/12/21(金) 16:55:08 ID:ZtspqB3/
ID:hY8DB5oDさん

答えてくれないんですか?
その書き込みだとバロンは
「整備不良でボルトのチェックさえも出来ないバイクを売りつける」という事になるんですけど

名誉毀損ですか?
448774RR:2007/12/21(金) 16:55:53 ID:xm/e9DBj
>>441
歯医者と同じさ。
なるべく多く来させるために別の歯に少し傷を付けて虫歯になりやすくする。
治療完了しても傷付けた歯が虫歯になるからまた来ることになる。

レッドバロンは
腹黒い。
449774RR:2007/12/21(金) 17:21:04 ID:Cj+PdXg4
俺も納車の帰りにパーツ脱落した経験あり。
詳しくは前スレに書いたよ。
450774RR:2007/12/21(金) 17:37:05 ID:AeDLTe3H
俺なんか工賃はらってマフラーつけて貰ったら
慣らし中にステーのボルトなくなってた。

>>329
>>334
>>337
皆店員さんなんでしょ?この件についてなんか言ってくださいよ?



451774RR:2007/12/21(金) 17:50:10 ID:Ec3ra1aO
ETC付けた時はタンクのネジが閉め忘れてたなぁ。
でも対応はいいよ。
純正部品取り寄せの時も予めパーツ毎の工賃教えてくれて、
工賃高そうかつ難易度の低い箇所は自分でやると言ったらSM見せて教えてくれたし。

バロンの展示中古車は状態は色々だね。
成約すると気合入れて整備するみたい。合理的といえば合理的。
452774RR:2007/12/21(金) 18:59:20 ID:oqtfm1gM
普通に考えたらボルトの緩みなんてドレンボルトや走行装置とかその辺のチェックくらいしか
してないんじゃね?
ボルトなんて数百本あるんだし、いちいち全部チェックしてたら人件費かかりすぎるだろ。

それなら「ボルトが取れたぞ」とクレームが来るのを待ってる方が効率いいのかもしれん。
453774RR:2007/12/21(金) 19:15:39 ID:piSShbAM
クレーマーの頭のねじが…。
454774RR:2007/12/21(金) 19:46:23 ID:hY8DB5oD
>>447
お昼休みの暇つぶしに書いたんでな
今帰ってきたとこだ。
一見丁寧な口調だけど>>444の言うとおり個人の特定かい?
名誉毀損とか言ってるし。

ま、少しだけ書いてやるよ
1台目は笑って済ませられる事だから自分でネジ付けたけど
2台目は下手すれば大事になる箇所なので店側には伝えた

それ以外の箇所はあちこち手を入れてもらっているから
ボルトのゆるみでケチが付いたのが残念でしょうがないんだよ
ちなみに12ミリのボルトが手で回せるほどグラグラだった
455774RR:2007/12/21(金) 19:53:16 ID:DuId/AuK
>>452
素人整備でも自分で緩めたボルトくらいチェックするだろ
456774RR:2007/12/21(金) 19:59:58 ID:X5ETKqoi
俺なんか車検に出したら車体に付けていたものが無くなっていたよ。名古屋の中川店。ここでは盗難は日常茶飯事
457774RR:2007/12/21(金) 21:36:50 ID:C3FJwdKb
出た〜 中川店ネタ。
458774RR:2007/12/21(金) 21:42:47 ID:+3d5m+bQ
中川店はレッドバロン全店舗中最低最悪の店
459774RR:2007/12/21(金) 22:08:03 ID:xm/e9DBj
>>451
おまえんとこのバロンは当たりなんだよ
460774RR:2007/12/21(金) 22:10:14 ID:xm/e9DBj
>>456
付けていたものとは?
461774RR:2007/12/21(金) 22:16:15 ID:IE5BQAOo
車検ときガソリンが抜かれるんだけどなんで?

462774RR:2007/12/21(金) 23:41:34 ID:7GFjQSd3
バロンじゃないけど 俺もガソリンマックスで車検出したら
ガソリンほとんど無い状態で返ってきたことあるよ
そういう事例は結構あるみたい
463774RR:2007/12/22(土) 00:49:44 ID:2tUY42tH
川崎幸店5年間使ってるけど不満はないです
保険切れそうになったら電話くれたし、なかなかいいかも
464774RR:2007/12/22(土) 01:05:41 ID:PaZCCiCh
>>455
プロが規定値きっかりに締めても緩むボルトもある。

特に単気筒の600ccクラスはやばい。ぼろぼろボルトがなくなる。
465774RR:2007/12/22(土) 01:15:14 ID:jBPM2pQ7
2台とも納車直後ってのがおかしいでしょ
明らかにバロンの不注意の可能性が高いのにプロが規定値で締めても〜とか言いだすのか
466774RR:2007/12/22(土) 01:17:00 ID:I0dPsmDl
>>451
ムチとか三角木馬かとオモタ<SM
467774RR:2007/12/22(土) 07:32:40 ID:kYktMBWL
>>465
典型的なクレーマー。

普通は、納車時に立ち会って確認するものでしょ。
1回経験済みなのに。学習できないの。

しかも、後出し情報。
納車直後って、引渡しが終わって、
店員が店の中に入ったけど、まだ走り出す前、だったのか。
それとも、極端な話し、引渡し後、
レッドゾーンまで回して、ダートを5分間走っただけです
という手まである。
468774RR:2007/12/22(土) 08:07:46 ID:C31qxx2r
引き渡し時トルクレンチで作業箇所調べるのはどうよ?
それで不具合あったら金払う必要無くなるし。
469774RR:2007/12/22(土) 08:12:42 ID:TMnAL6TC
>>467
典型的なバロン対応。

普通は、そこまでしなきゃならんバイク屋を「信用できないバイク屋」と言うんでしょ。
屁理屈言ってないで腕磨け。
クレームに対してそんな認識だから繰り返すんだよ。
470774RR:2007/12/22(土) 09:05:14 ID:5JbQYCwz
>>461
店舗に置ける危険油種だかの量に制限があるんじゃなかったか
バイク買うときも3gぐらいしか入ってないだろ
詳しくはググってくれ
471774RR:2007/12/22(土) 09:40:35 ID:bGf0Nv+X
レッドバロンではガソリンの盗難があるってことでOK?
472774RR:2007/12/22(土) 09:46:49 ID:C31qxx2r
>>455素人整備はボルト締まってるか以前にボルトが余ります。
たくましいボルト以外の場合は見なかった事にしてます。
473774RR:2007/12/22(土) 10:11:24 ID:jBPM2pQ7
>>467
朝からご苦労様ですなあ
474774RR:2007/12/22(土) 10:19:45 ID:jBPM2pQ7
>>470
たとえそうだとしても説明すべき
客に断り無しで抜いちゃ駄目だろw
475774RR:2007/12/22(土) 11:23:05 ID:bGf0Nv+X
メーター巻き戻しの裁判を早くやってください
476774RR:2007/12/22(土) 14:54:44 ID:FZAMslXp
裁判なんて勝つ自信が無けりゃぁやらないだろうよ。
477774RR:2007/12/22(土) 15:20:28 ID:b/fQrstf
>>475
訴えられた本人が「そのときは確かに巻き戻っていた」と主張すればいいだけ。
その特定のバイクの巻き戻しをしていなかったことを立証しなきゃいけないのはバロン側だから、できなきゃやらないでしょうね。
478774RR:2007/12/22(土) 15:43:57 ID:45m46O68
>>477
その考え方は中国共産党と同じだよ。
バロン側がなかった事を立証する必要などない。
むしろ「あった」と主張してる側が立証するのが当たり前。
それが出来ないならただの言いがかりに過ぎない。
もちろん「そのときは確かに巻き戻っていた」だけでは
何の証拠にもならないけどね。
479:2007/12/22(土) 16:02:11 ID:DbbREq73
あなた バ カ ですね?
480774RR:2007/12/22(土) 16:35:42 ID:FZAMslXp
俺も>>477と同じ考え。

>>478は間違っている。
間違っているというか、分かっていないか馬鹿かのどっちか。
481774RR:2007/12/22(土) 16:50:15 ID:FZAMslXp
なんで「あった」と主張してる側が立証するという考えが浮かぶのかが不思議というか
あまりにトンチンカンでむかついてさえくる。

当たり前だが「そのときは確かに巻き戻っていた」と言うのに証拠なんて要らない。
証拠がいるとしたら「巻き戻したのを買わされたから訴える」などの場合。

つまり、訴える側が証拠を提示する。

この件の裁判の場合、バロンが「事実で無いことを言われたから訴える」ということだから
「事実で無いという証拠」が必要なわけだ。

証拠を突きつけられるのは「裁かれる側」。
証拠も無いのに罪を押し付けてはいけませんよ。ということ。
(えん罪)
482774RR:2007/12/22(土) 17:40:58 ID:C31qxx2r
証拠とは無ければどんな手段を用いてでも作るものである。
警察がよくやってるんだから合法
483774RR:2007/12/22(土) 17:55:51 ID:FZAMslXp
>>482
だから、どんな手段を用いてでも証拠を作るのは「訴えられる側」じゃないでしょ?っていう話。
484774RR:2007/12/22(土) 17:57:28 ID:pel7Wqmr
裁判のなんたるかを知りえないのだから仕方ない。
立証責任は訴える側にあるものだ。
485774RR:2007/12/22(土) 17:58:37 ID:/MzTMCVm
また、悪魔の証明の話してるの?
バカなの?
486774RR:2007/12/22(土) 18:02:37 ID:jBPM2pQ7
中国共産党の考え方だろうが何だろうがそれが裁判なんだよ
どっちが立証しなければならないのかは決まってるの
勉強しろカス
487774RR:2007/12/22(土) 18:44:34 ID:FZAMslXp
要するに皆も言ってるように、
>>478は馬鹿だってこと。
488774RR:2007/12/22(土) 19:12:08 ID:XeWLj60Z
バロンが信用被害を受けたから、損害賠償を求める裁判を起こす、という事だね。
この裁判の被告は『巻き戻しがあり不正である』と公に発表した客の一人だ。
それに対し、事実無根でありバロンは大きな信用被害を受けたから損害賠償請求
をする訳だが、原告が信用被害を被った事は現在の事実である、ね。
対して被告が裁判に勝つには『巻き戻しがあり不正である』と言う発表が根拠の
ある事実である場合に限る。
根拠も証拠もなしに企業の経済活動に多大な損害を与えたなら、真実か事実かに
関係なく言いたい放題の嘘を並べて信用を失墜させる事が出来る訳だ。
489774RR:2007/12/22(土) 19:29:24 ID:DKFIM86h
雑誌で裁判を起こすって記事まで出して何もしないってバロンの経営者ってバカ?
売られたケンカを買ったのに何を考えているの?こんな経営者は全部とっかうたほうがいいだろ
490774RR:2007/12/22(土) 19:30:17 ID:s2CuvISS
その雑誌は信用できるものなのかい?
491774RR:2007/12/22(土) 19:36:29 ID:KE4siZU/
>>464
二気筒は?
492閻魔大王:2007/12/22(土) 19:49:18 ID:0V6uUUMP
バロンの人に質問。
ホームページに下のような記載がありますが現在はバロン以外の販売店からの
車両の仕入れは無いのですね?

■レッドバロンの今後について
インターネットでは、レッドバロンに対して「メーター改ざん」の書き込みが
時々あるようです。以前、レッドバロンでも「交換済み」の表示漏れとお客様への
説明不足から誤解を招き、不信感を与えてしまった事が有りました。
又、過去には販売店から中古車を仕入れていた実績が有り、その中には現実に
メーターが改ざんされていた車両が含まれていた事が有りましたが、店頭買取の
推進とアシダムによるチェック の徹底から、現在では不正にメーターを改ざんした
車両は1台もありません。
493774RR:2007/12/22(土) 19:54:15 ID:7nyUZZo8
改竄の竄くらい漢字で書けよと思う
494774RR:2007/12/22(土) 19:55:26 ID:Al+W65MW
バイクなだけに、乗用じゃないってね。
495774RR:2007/12/22(土) 20:11:45 ID:JKIp2VEJ
>>493
おまえさんみたいにググらないと読めないからなんだよ
496774RR:2007/12/22(土) 20:21:45 ID:HK+BxVSl
混ぜ書きって相手を馬鹿にしてるみたいで嫌い
497774RR:2007/12/22(土) 20:24:45 ID:JKIp2VEJ
あんたの好き嫌いがなんだっていうのか
498774RR:2007/12/22(土) 20:27:19 ID:eECQV3af
それが2ちゃん
499774RR:2007/12/22(土) 20:32:28 ID:JKIp2VEJ
っていうぐらい裁判の話がアホくさい

モニターの前だけの正義の集いか

ほんと、阿呆くさいな
500774RR:2007/12/22(土) 20:35:32 ID:pm3e2vna
で、何か話題ない?
501774RR:2007/12/22(土) 20:47:42 ID:XeWLj60Z
馬鹿を一人、破産させたところでバロンになんの利益もないし。
唯、馬鹿が増殖しないように取り敢えず殺虫剤を撒いておいたという程度か。
バロンは馬鹿に無駄金、時間使うより客の方に向いてるから、怨恨ストーカー
なんぞにはならんてw

502774RR:2007/12/22(土) 20:48:17 ID:JKIp2VEJ
練馬にあるバロンマンションの住み心地
G.Oは実在するか
店頭の人形は歌を歌う
カイザーベルグの夕食(ステーキ)は高く無いか




こんなもんでいいか?
裁判やオイル、整備だけがネタじゃないぞ。
503774RR:2007/12/22(土) 20:57:17 ID:dEkqsM9f
502の話題は4つとも興味があるなw。
俺はバロン客じゃないんで分からんが、店頭の人形ってどんなやつ?
504774RR:2007/12/22(土) 21:01:09 ID:JKIp2VEJ
>>503
書いてしまうとツマらない。

明日にでも冷やかしがてら行ってみよう。
がっかりするかも知れないが。
505774RR:2007/12/22(土) 21:04:53 ID:MQKgpznE
カイザーベルクのただ券、3枚もたまってしまったんだが、
だれか欲しくない?2枚は食事つき。

来年3、4、6月まで有効。
506774RR:2007/12/22(土) 21:16:00 ID:JKIp2VEJ
なんで?行かないのか?


それとも遠い(遠すぎる)のか?
507774RR:2007/12/22(土) 21:21:06 ID:MQKgpznE
>>506
平日に時間とれないから。
508774RR:2007/12/22(土) 21:32:17 ID:JKIp2VEJ
>>507
う〜ん、色々な事情があるんだな。


っておいらも1枚もてあましているけど。

あそこは高山抜けるにもビーナス行くにも、ちょっと遠い。
昔泊まったけど、もはや道も覚えていない。
509774RR:2007/12/22(土) 22:45:55 ID:ZzNFWTv3
>>505
ヤフオクに出してみたら?
510閻魔大王:2007/12/22(土) 22:59:48 ID:0V6uUUMP
バロンの人にお願い。
カイザーベルクの食事の内容が分かるようにホームページに
記載してくれ。カイザーベルク穂高支配人日記ってやらないのか?

カイザーベルク下田のオープンいつですか?
511774RR:2007/12/22(土) 23:13:45 ID:Q2227lsH
無料の宿泊券ってなにやったらもらえるの?

俺バロンでバイク買ったのにもらってないよー!
512774RR:2007/12/22(土) 23:21:11 ID:cPDKHFAi
たしか2台か3台位買ったら貰ったよ
513774RR:2007/12/22(土) 23:27:20 ID:HVN5fuz5
じゃ、>>505って、年間4台買った訳?
いいなあ・・・・
514774RR:2007/12/22(土) 23:49:41 ID:FZAMslXp
>>488
馬鹿かお前は。

「根拠も証拠もなしに」だったら罪になるけど、「実際にこの目で見た」とかの根拠があれば罪にならない。
・実際に見たことであれば「見た」と発言するのは自由。
・実際に「事実無根」なのであれば「事実無根です」と発言するのも自由。

ただし、
・「メーター改ざん車両を買わされた!訴えてやる!」というのなら「改ざんされたという証拠」が必要。
・「そんなの事実無根だ!訴えてやる!」というのなら「事実無根だという証拠」が必要。


例えば殺人事件の場合でも、
「事件発生の日時に現場にいなかったというアリバイ」が無ければ犯人であるとは言えない。
第三者が証言するにしても証言の他には証拠や証明はいらない。
「私は確かに○○を見ました。」という証言が、証拠であり証明なのです。
515774RR:2007/12/23(日) 00:05:03 ID:fJj/25I+
証言だけで有罪になるほど刑事裁判は甘くねーよ
516774RR:2007/12/23(日) 00:18:19 ID:2hGQiOV1
>>515
ん?俺は証言だけで有罪になるとか言ってないよ?

「証言」というのは「その証言を裏付ける為の別の証拠は要らないよ」と言ってる。
証言は証言だけで証拠と同じ効力がありますよ、と言ってる。
517774RR:2007/12/23(日) 00:29:30 ID:B4G1HtHh
わかったから巣に帰れ
518774RR:2007/12/23(日) 00:36:35 ID:uIDqtlR8
中途半端な馬鹿が一番始末に負えんなw

519774RR:2007/12/23(日) 00:40:04 ID:2hGQiOV1
何が分かったか言ってみろ。
520774RR:2007/12/23(日) 00:40:59 ID:2hGQiOV1
>>518
同意。全くだ。
521774RR:2007/12/23(日) 00:54:34 ID:uIDqtlR8
オマエの事だ馬鹿がw
522774RR:2007/12/23(日) 00:56:24 ID:B4D7JGmq
どっちにせよ個人が訴えられずに
2ch運営側にいくからやりたい放題してるだけじゃないのか?
523774RR:2007/12/23(日) 01:11:41 ID:+fm8Af+P
>>492
販売店以外の仕入れに関してはアシダム使ってるから大丈夫ってことだろ
524774RR:2007/12/23(日) 01:13:29 ID:2hGQiOV1
2ch運営側にいくからとかって何を発展させてるんだよwww

特定出来ないなら起訴出来ないし、勝つ見込みも無ければ起訴しないだろ。
525774RR:2007/12/23(日) 01:27:13 ID:R7u4EeDR
>>524
結局安全圏にいるって事に変わりはないだろ
526774RR:2007/12/23(日) 01:28:37 ID:gJzkbCt9
事実なら悪口OKだお。

悪いのは悪い。
527774RR:2007/12/23(日) 01:46:07 ID:2hGQiOV1
>>525
安全なのか?ww

>>526
事実なら悪口じゃないだろぉ



つーか、ここは「評判」を書き込むところなんだろ?
いいことも悪いこともそれが評判ならしょうがないじゃないか。
528新宿のセローライダー:2007/12/23(日) 02:49:35 ID:2hGQiOV1
まぁ冗談はこのくらいにして
何故バロンはあれほど宣言してたのに訴訟を起こさないのか?
疑問に思わないか?

そろそろ真面目に論議してみよう。




「何故バロンはあれほど宣言してたのに訴訟を起こさないのか?」




529774RR:2007/12/23(日) 02:50:52 ID:2hGQiOV1
あ;;
名前の欄は何かの間違いだと思う;;

滝汗;

530774RR:2007/12/23(日) 03:11:45 ID:gJzkbCt9
訴訟して負けたら父さんするからな。

で、各オーナーから返金要求されるだろ。

これはオレの脳内だからね^^
531774RR:2007/12/23(日) 04:44:59 ID:RJ1cvPMQ
他店で50万円で買ったバイク、4年乗ってレッドバロンに売ったら28万円。
暫くして見に行ったら、498000円で売ってた(笑)

四年、20000km乗っても200円しか違わないのかよ(笑)
レッドバロンで中古買うのはアホ(笑)
532774RR:2007/12/23(日) 05:01:47 ID:4iijYDHv
>>531
2000円な
そのバイクもっかい買って乗らずに数日後同じ店に売ってみたら面白そうだな
533774RR:2007/12/23(日) 07:35:39 ID:uIDqtlR8
そういう普通の商売をとやかく言ってもしょうもないが、
要はその値で売るならなんでもっと高くとってくれんのよ、っつー怨み節な訳だw
幾らでとるかと、それを幾らで売るかは関係ないし。
バイクに限らず最小の投資で最大の効果を求めるのは基本だな。
デタラメやれば信用失墜して商売が立ち行かなくなるが、前述の件は至極マトモな
話だろうて。
その値で売れるンなら、、、って思うのなら自分でオク売りしてみればよい。
簡単なことw
534774RR:2007/12/23(日) 09:04:33 ID:L/olktAu
>>533
CBX400Fのような珍走御用達の車両だとなんでこんな高い値段なの?ってのを見かけるが
車種によっては高く買い取ってもらえるんじゃないの?


訴訟を早く起こしてほしいね。だって面白そうだもの
535531:2007/12/23(日) 09:31:35 ID:RJ1cvPMQ
>>533
いや、中古バイクの相場を疑問に思っただけ。
売った感想としては四年、20000km乗って22万円なんだから満足してるよ。

同時期に200万円の中古車を買って
こちらも四年、30000km乗ったんだけど売り値は65万円だったよ。
こちらは106万円で売りに出されてた。

中古バイクがいかにボッタクリの世界かって話。
普通の商売では無いわな。
整備がどうとか言うかもしれないけど、俺が売ったバイクを見る限り
俺が売った状態でそのまま売られてたよ。
536774RR:2007/12/23(日) 09:53:54 ID:6w76ZZ3y
500,000円−498,000円が200円だと言うくらいだから
28万で売ったとか20,000km乗ったとかっていうのも怪しいな・・・

だいたい、買ってすぐに売ったとしても買取価格は半分に落ちる。
つまり、50万で買ったのならすぐに売っても25万なのよ。
それを4年も経って2万`も乗ったのに28万で買ってくれたバロンに感謝しなよ。

車種がなんだか分からんけども
結構人気のある絶版車とかって中古で50万や60万するでしょ。
そういうのは走行距離や年式に比例して値段が変動する訳じゃないからな。

>>532
同じ店に売ったらまた28万で買い取って49.8万で売るんだよ。
別に面白いこともなにも無い。
廃車手数料を払って廃車してもらったのが店頭で売られてたら面白いけど。

>>534
俺も訴訟を早く起こして欲しいと思う。
なんか雑誌にまで載せて騒いでおいて何もしないっていうのは疑問。
威嚇だったのか?とさえ思ってしまう。
もしそうであれば、公の掲示板を利用する一般庶民に対しての威嚇。
あってはならないことだと思う。
537774RR:2007/12/23(日) 10:38:38 ID:+fm8Af+P
>>535
商売なんだから高く売りたいのは当たり前だろ
整備も売買契約が決まってからやるんじゃないの普通?
538774RR:2007/12/23(日) 11:14:16 ID:B/r7sEo0
>>535
疑問に思ったり満足したりすることは基本的に自由なので微笑ましいのだが
世間知らずなところも微笑ましい。

これからも色々とバイク以外にも買い物をすることがあると思う。
その度にひとつひとつ勉強していくんだろうなぁ・・・(遠い目
539531:2007/12/23(日) 11:24:48 ID:RJ1cvPMQ
そういえば、リアサスはオーリンズ入れてたんだけど
なぜか純正の中古になってた。

バロンって中古パーツの販売なんかしてないよね?
店員の小遣い稼ぎ?

あと、『カスタムしてても査定には関係無い』とか言うわりには
店頭に並んでるカスタム車はノーマルより高値で売ってるよな。
540774RR:2007/12/23(日) 11:26:44 ID:EKvzBbAs
バロンの利点は在庫が多い事。現物を見て判断できる。

反面在庫は持ってるだけで金がかかる。
税金かかるし、現金だったら得られる金利分の損でもある。保管の費用もかかる。

良くも悪くもバロンはそーいう店。
541774RR:2007/12/23(日) 11:36:27 ID:L/olktAu
登録していなくても税金がかかるのか。知らんかったわ
金利で儲けられるくらいの在庫があるのか大変だね
ホコリが被った状態で置いてあるだけで保管の費用もかかるとはこれまた大変ですね
でも一番の悩みのタネは従業員の給料だろうな
542774RR:2007/12/23(日) 11:48:54 ID:K3vkB4s4
中古は相場より8万くらい高いけどそれなら納得
良い状態の稀少車を在庫してたりする意外性もいいと思う
>>541
>でも一番の悩みのタネは従業員の給料だろうな

そういうことを言ってはいけない(思っていてもな)
543774RR:2007/12/23(日) 12:04:00 ID:B/r7sEo0
>>541は揚げ足を取ったつもりでいるか、
もしくは皮肉を言ったつもりでいるのかもしれないが
登録していなくても税金はかかるし
ホコリが被った状態で置いてあるだけでも当然保管の費用はかかる。
そういうことも知らないということは学生さんかな?

あと、悩みのタネなんだけど個人経営ならともかく、
チェーン店で従業員の給料ごときが悩みのタネだなんてないでしょ。

ボッタクリかどうかは車種や売買した時の状態が分からんことには判断出来ないね。
ただ、査定前に金額が確定とか現物を見る前に金額が確定して前払いとか
そういうのでなければボッタクリと言うには無理があるだろうなぁ?

現物を見てお互いに金額を確認して、納得したら売ったり買ったりしてるんだろ??
544774RR:2007/12/23(日) 12:24:28 ID:VsxtznY+
レッドバロンでサービスマニュアル買えるの?
545774RR:2007/12/23(日) 12:26:34 ID:B/r7sEo0

まぁボッタクリだとか疑問だとか言いながら
4年の間に2台も売ったり買ったりしてるのはここでは>>531氏だけなわけだが・・・

546774RR:2007/12/23(日) 12:28:19 ID:B/r7sEo0
>>544
電話で聞けよ・・・

俺がここで「買えるよ」って言ったら買いに行くのか?
547774RR:2007/12/23(日) 12:29:10 ID:VsxtznY+
イキまーす!
548774RR:2007/12/23(日) 12:31:35 ID:+5J0ISM1
バイク屋なら買えるだろ
549774RR:2007/12/23(日) 12:36:23 ID:VsxtznY+
あざーす!兄貴
550774RR:2007/12/23(日) 13:13:05 ID:gJzkbCt9
バロンで買って会員なんだが
故障して動かなくなったり(パンク)したら

山奥でも引き取りに来るのは事実なんだろうか?


ここんとこ体験者教えて。
551774RR:2007/12/23(日) 13:25:09 ID:51UtVt4A
>>541 は、 >>543の言うとおり社会の仕組みを理解してないねw
税金は各企業の決算時に持っている在庫資産にもかかる
だから、企業は決算時に在庫を減らそうと思って決算処分大特価なんて
やってる。
メーカーだってそうだ、決算期が近づくと在庫調整のため生産数を
調整してくるなんて当たり前のこと。

中古のバイクなんて売れなきゃ時間がたつにつれ価値は下がるのに
毎年の税金をそのバイクに仕入れ価格に対し払わされるんだから
実質仕入れ価格が税金分増えていくと考えても良いくらいだ
まぁ、そんな計算は店員もやってないがなw

あと、保管にかかる費用も、厳密には計算できる。
主に、場所代。 場所代って只じゃないんだよ。
そのバイクを置くスペースにも固定資産税は毎年かかる
あと、土地建物代を家賃として計算することも出来る
売れないバイクをおいて置くだけで家賃と税金がかかると考えることが
出来るし、経営者なら考えないとおかしい。

そんなもろもろを考えると、回転率の良い車種は利幅を小さく設定
しても良いが、いつ売れるか分からないようなものならば、
上記のような経費を考えて利幅を大きく設定するのは至極当然のこと

552774RR:2007/12/23(日) 13:30:52 ID:B/r7sEo0
まぁバイク1台分ずつ土地を借りてるわけじゃないんで
在庫をどーんと処分したからって固定資産税は変わらないけどな。
553774RR:2007/12/23(日) 13:38:59 ID:t+DG+xt3
>>550
事故の場所がちゃんと分かるように伝えれば問題なく取りにきてくれる
誰も走らないような峠で自爆した時もちゃんと来てくれたよ(時間はかかったけど)
ただし事故場所から一番近いバロンまでしか運んでくれないのと
レッカー自体が入れないような山奥だとさすがに無理
554774RR:2007/12/23(日) 14:26:44 ID:WtrMqUfV
>>541
って、歳いくつ?高卒で社会人一年目の俺でもそんな事わかるんだけど・・・


555774RR:2007/12/23(日) 14:35:28 ID:Fb73vfYm
>>541は皮肉だろ。それぐらい察してくれよ。
556774RR:2007/12/23(日) 14:39:02 ID:gJzkbCt9
未登録なら税金はかかりません。
ただバロン所有登録にならかかります。
557774RR:2007/12/23(日) 14:52:29 ID:EKvzBbAs
じゃ、それでいいよ。
558774RR:2007/12/23(日) 15:10:16 ID:K3vkB4s4
なんの税金の話してるんだか
559774RR:2007/12/23(日) 16:13:09 ID:t+DG+xt3
資産税と車両税と混ざってる気がするな
てかどっちでもいいし特に面白い話でもないから終了で
560774RR:2007/12/23(日) 16:15:22 ID:gJzkbCt9
資産税だけなら

トヨタはいくら払うのかね。100億円?
561774RR:2007/12/23(日) 17:49:08 ID:k3gNfDcM
棚卸資産って税金かかんだっけ?
562774RR:2007/12/23(日) 18:03:09 ID:6IcWPWs4
>>561
かからないんだったら利益分全部在庫に変えるっちゅーねん。
街から決算期在庫一掃セール無くなるがな。
563774RR:2007/12/23(日) 18:45:48 ID:p97J9gKt
在庫してるだけで税金とられるのか〜。
嫌な世の中だなぁ〜。
564774RR:2007/12/23(日) 19:25:33 ID:Rx4PurYe
>>544
バロソでバイクを買った人にしか売りません
565774RR:2007/12/23(日) 19:27:54 ID:Rx4PurYe
>>550
小笠原諸島の父島、母島で故障しても1時間後には助けに来てくれるよ
566774RR:2007/12/23(日) 20:58:58 ID:GdIjmdE4
>>565
全然おもろないで〜
567774RR:2007/12/23(日) 23:42:43 ID:i5Zppoo8
ロードサービスを売りにしているようなのでどんな場所でも1時間以内に救助するのがあたりまえだろ
568774RR:2007/12/23(日) 23:44:56 ID:XiriSLWD
>>567
こういう客は無視した方がいいんじゃないの。
569774RR:2007/12/23(日) 23:50:40 ID:B/r7sEo0
>>561
何の為に棚卸資産の評価方法が選択出来るようになってるか少しは考えてみろよ。
ちなみにうちは低価法で届出してある。


570774RR:2007/12/23(日) 23:56:07 ID:51UtVt4A
>>569
漏れのとこは、移動平均法だ
571774RR:2007/12/23(日) 23:58:43 ID:i5Zppoo8
赤男爵の不良在庫=従業員
赤男爵の諸悪の根源=役員
「100万円以下の車両を買うヤツは客ではなくゴミである」が企業理念
572774RR:2007/12/23(日) 23:59:41 ID:GdIjmdE4
>>567
お前死ねば!!
573774RR:2007/12/24(月) 00:01:00 ID:i5Zppoo8
>>572
お前が死ねwwwwwwwwwwwwwwwwww店員乙
574774RR:2007/12/24(月) 00:01:44 ID:IgSMa8WM
いやいや、ここは俺が死ぬべきだろう
575774RR:2007/12/24(月) 00:10:45 ID:4qxvwops
JAFがいいのでわ。
576774RR:2007/12/24(月) 00:20:10 ID:T5+89z6e
>>574
いや、俺が!

(次があの役)
577774RR:2007/12/24(月) 01:52:25 ID:Qiyny+NU
567みたいなキチガイ相手にしないといけないバロンも
大変だな。
578774RR:2007/12/24(月) 02:04:04 ID:4qxvwops
>>577
店員、関係者か工作員か



579774RR:2007/12/24(月) 02:30:44 ID:hS27D7D8
>>576
どうぞどうぞ
580774RR:2007/12/24(月) 03:53:18 ID:3fVaLeEc
中古がやばいのは判るが、新車は問題ない?
近所の店の中では、5万〜10万位安い。
10万はでかいよな。
581774RR:2007/12/24(月) 09:18:52 ID:cbYkSA8Y
社内製素人整備士増産会社はこちらですか?
582774RR:2007/12/24(月) 09:24:25 ID:s/t2OVfQ
いいえ、ここは個人経営店客盗られて涙目会場です。
583774RR:2007/12/24(月) 09:29:06 ID:6ZIhQrp3
いいえ、ここはクリスマスの朝っぱらから必死にレスしてる社員がいるスレです
584774RR:2007/12/24(月) 09:31:33 ID:1BRRWAdq
じゃ今夜19時もここで
585774RR:2007/12/24(月) 12:59:55 ID:exPpyWjL
>>571
オマエ人生楽しい?
586774RR:2007/12/24(月) 14:02:50 ID:BVwjTXLB
ネタもないのでカキコ。

3ヶ月くらい前にタイヤに窒素入れに行ったときに、「バルブがやばいんで
交換したほうがいいですよ。」と言われた。
前後のバルブ交換工賃込みで8千円と言われ、急な出費を予想してなかった
のと対応した整備士がだぶん初対面だったので、今度顔の分かる整備士
にお願いしようと思い、そのまま帰宅。

その後そのことは忘れててこの前また窒素入れに行ったんだが、対応した
整備士がこの前と同じ。
そこでまた初対面のような対応をされ、今度は料金が半額で片方で2千円
とのこと。より劣化の激しいリアだけ交換してもらった。
なんか最近バルブ交換用の工具が開発され楽になったらしいが、その工具は
前回来店時にもあるって言ってたし、料金違いすぎるだろと思った。
あと20年近く前に絶版になったバイクに乗ってるんだから、顔ぐらい覚えて
くれても…。

ま、2千円で安心を買えたわけだし、文句はねーです。
今度12ヶ月点検も頼む予定。
587774RR:2007/12/24(月) 14:32:37 ID:jcLkCpPr
>>567
1時間以内に到着できないエリアもあるよ。ちゃんと説明聞けば?
588774RR:2007/12/24(月) 14:33:01 ID:fAmrpEeH
棚卸資産は売上原価にぶち込めないから、
つまりは税金がかかってると解釈してよろしいのでございますか?
589774RR:2007/12/24(月) 14:34:02 ID:jcLkCpPr
>>586
ハンターのカメレオンも真っ青の能力だなw
590774RR:2007/12/24(月) 15:46:31 ID:0v/MYAPC
まさかバロンに限って粉飾決算はしていないよな?三菱東京UFJ銀行/みずほ銀行/りそな銀行/三井住友銀行
十六銀行/岡崎信用金庫の人は監査しているの?
591774RR:2007/12/24(月) 21:43:26 ID:lKSsqmWe
>>590
はぁ?
素人は黙ってろ
592774RR:2007/12/24(月) 22:11:51 ID:T5+89z6e
>>590
銀行は融資取引先の決算書を引き上げて担保余力等融資に懸念が無いかは見るけど
いちいち監査なんてしないよ。
粉飾決算してれば粉飾された決算書を預かるだけ。
593774RR:2007/12/24(月) 22:20:45 ID:Qiyny+NU
>>590
お前に何か関係有るのか?
594774RR:2007/12/24(月) 22:57:03 ID:SbK4cgMT
お前に何か関係有るのか?
お前に何か関係有るのか?
お前に何か関係有るのか?
595774RR:2007/12/24(月) 23:20:38 ID:Qiyny+NU
>>590
        ィーi、            小i、  .,",レ    ,,,,_    .y-i、
      __  .| ,l,,,r,、'lニ,!-、 iニニニ|!,;|ニ,,|,;|ニニl,,,」  ゙| ゙1,,、  `} |_,,,,_
      '!ミニこ.r‐''" .イニ丿  /''ニニ/''i、.r┐ /',!  .l゙ ,i´'〈コ二iニ r‐‐°
        | .|,,,r',ニニニx,   | !--l゙ | | | .| .|  .| |,r,   .| .|
      __ .,,ノ .メ,こ  ゚l ゙|  .| .[ニ了.| .| .| .| |  .| テ,i´  __| .|
     .l゙.",,tI .| .'!,ヽ,,,,r",/  | l'''''',! | .| .| .| |  .| |′./レー┐,ニー,
     ‘''"‘L,l゙  ‘''''''''″  { ,| =,i´," ‘゙=i,'゙.,i´  .゙l,,l゙  ゙''ニニ-'゛`゙‐'
            _     ゚^  ``    ~゛
      r‐---―i、 | み-、                   ,,,,,、  .n,,,,,,--ヘ、     rニ-,
      | .卩 亡 ゙l-! ゙l-)ナ┐           ri、,,,,--,ニ'''二―┘  `''''''',ア,r'"`      .| .|_,,,,,、
      | .コ| .コ| .|"]._√ ̄    _,,,,,,,,,,,,,,_   ‘ー・'¨゙,/ン″         ,r'ソ’        │r‐―┘
     .iiニニ レニ,从l゙゙l,ヽ、 ,,,,,,r''彡'''¨゙"'r,'i、     .l゙.l゙       ,r'゛,川ニニミ,'-,、    .| .|
     l,!'ニニニ||i!,ン″ ゙'i、''ュ .゙ヘ-″    .,! 〕     .| ゙l      .,/゙,r'″    ゙,! ゙l  ___,| .|
      ~゙,ヮ /l,i´.l,!i、.マ''こ    .,,,,,,,-r彡″     ヽ,ヘ__   "'′    ._,r`,/ l'゙r‐ーッ 二―
     .,/゙,l゙ | ゙l ゙l,.〕 ヽl゙     "''''"″        `゙ー-、7     .ィ,ニニニr‐″ ‘'ニニニ-′`''-ノ
      ゙゙″ ¨^  `
596774RR:2007/12/24(月) 23:26:00 ID:Qiyny+NU
        \  ヽ    i  |     /   /     /
    \
           >>590  の 質 問 に は         -‐
  ー       お 答 え で き ま せ ん
. __               ハ,,ハ                 --
     二           ( ゚ω゚ )           = 二
   ̄             /    \                ̄
    -‐        ((⊂  )   ノ\つ))               ‐-
                 (_⌒ヽ
    /             ヽ ヘ }
                   ノノ `J                  
                                         \
          /                          ヽ
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \

597774RR:2007/12/24(月) 23:31:18 ID:Qiyny+NU
>>590
               | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知っているが   | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、   

598774RR:2007/12/24(月) 23:33:32 ID:aRJDf/SV
あぁ、なんか華やかだな
599774RR:2007/12/24(月) 23:42:50 ID:1TH8DdvA
明日はクリスマスだね〜。
600774RR:2007/12/24(月) 23:48:33 ID:Qiyny+NU
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
  . . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
  . .... ..::::/  <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
     ⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
    ./ /ヽ/ヽ、ヽ  i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / / 。  ヽ ヽ l   :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田
  今年もクリスマスは一人だ。
     >>590
601774RR:2007/12/25(火) 00:33:30 ID:vz+xMM9y
これは調べたほうがいいようだぞ
602774RR:2007/12/25(火) 09:29:21 ID:Ibp2btje
取引先の経理部署に銀行の監査が入るということ自体、元銀行員の俺には理解出来ない。
そんなことする銀行あるの?

603774RR:2007/12/25(火) 09:41:52 ID:CJpi0XSU
取りあえず岡崎税務署に通報して検察にも通報しとけばいいのか
604774RR:2007/12/25(火) 09:55:31 ID:CJpi0XSU
車のディーラーがよくやる販売店登録。売り上げと言うよりも販売実績と登録台数を稼ぐためにやるようだけど
この場合新車ではなく新古車になりますが、レッドバロングループではこのような販売店登録車は販売されているのでしょうか?
もし販売店登録車を新車と偽って販売しているとしたら問題ですよね。

全国に260店舗以上を展開しているレッドバロングループが上記のような不正などしていませんよね?
レッドバロン関係者の方もこのスレを見ているようなので是非このスレとホームページ上で説明をお願いします。
605774RR:2007/12/25(火) 12:03:45 ID:zW+QsG5c
メールしろよ…
606774RR:2007/12/25(火) 12:18:16 ID:OIyUx1Pp
ま〜た頭のおかしい奴が来たようだな
なんでアンチってこんなバカばっかりなんだよ
607774RR:2007/12/25(火) 12:33:27 ID:7al1bWBO
俺が数年前に買ったバイクはバロンでの登録車
扱いは中古だったよ
初回車検までの期間が短いし、登録証とか見ればわかるし
新車だなんて偽るメリット無いんじゃない?
608774RR:2007/12/25(火) 13:01:29 ID:HM92TCXC
>>604
馬鹿か?
お前が直接問い合わせればいいだけだろ。
ましてや「このスレ」って、誰が2ちゃんねるで説明するんだよ。
ホントにバロン社員も大変だわな。こういう馬鹿は殴っても
犯罪にならない法律でもあれば少しは楽だろうけどな。
609774RR:2007/12/25(火) 13:13:42 ID:FMy/TSCo
税金がどうたらこうたら言ってるやつ

くだらねーから消えろやカス

勝手にやってろ
610774RR:2007/12/25(火) 13:14:32 ID:CJpi0XSU
店員が湧いてきたなwwww
611774RR:2007/12/25(火) 13:17:17 ID:PGc7Ypkk
>>609
話についていけないと怒り出すバカ登場
ちょっとは経済と税法を勉強しろよ
財務諸表の読み方ぐらい勉強しておいても損じゃないぞw
612774RR:2007/12/25(火) 13:25:18 ID:FMy/TSCo
予想通りの叩かれっぷり。おまいらそんな話してて面白いの?
実際になんか行動に移せることでもないだろうし。
613774RR:2007/12/25(火) 15:02:15 ID:muvPWZzy
メーター裁判は行動に移さないのか?
614774RR:2007/12/25(火) 16:41:57 ID:FTLL7TQx
損害賠償請求するぞって脅したのが大きな行動じゃんw

裁判したって差し引き一円も儲からんからせんだろうけどwww
615774RR:2007/12/25(火) 17:02:34 ID:+LElg6pA
>>613
590よ、話を誤魔化すな。
616774RR:2007/12/25(火) 17:04:43 ID:vkKOFtlx
チャイムや電話が鳴るたびにビクビクしてる>>614萌え
617774RR:2007/12/25(火) 17:30:30 ID:muvPWZzy
613だが、590とは関係ないぞ。

>>614名誉毀損で裁判をするんだったら、損得勘定なしでやるべきだと、俺は考える。
大企業であるバロンにとって、100万やそこらの金額なんて、興味ないはず。
大事なのは、書き込みに対して、『事実無根!バロンは潔白である』と、証明することじゃあないのかい?
618774RR:2007/12/25(火) 17:32:43 ID:Ibp2btje
俺は「損害賠償請求するぞっ」て脅したのは「パーツBG」で読んだんだけど
訴訟を起こしたらそのことはまた「パーツBG」に載るのかな?
毎月楽しみに見てるんだけど。
619774RR:2007/12/25(火) 17:37:38 ID:Ibp2btje
>>617
でも業界的にはメーターの巻き戻しはよくあり得ることだとバロン自身も言ってるし
どこの店だかいつだかも分からんけど「巻き戻されてた」という証言に対して
どうやって「いや、それは無かった」って証明できるんだろう?
なんかHPに書いてある「教育や罰則が徹底されてるから」じゃ全然証明にならないし。
620774RR:2007/12/25(火) 17:40:55 ID:vkKOFtlx
「巻き戻されてた」という証言も真実だと証明することはできんわな
これがいわゆる悪魔の証明
621774RR:2007/12/25(火) 17:40:58 ID:Ibp2btje
ていうか、今↑を書いてて思ったんだけど
バロンはHPで業界的にはメーターの巻き戻しはよくあり得ることだという内容を書いてるけど
じゃぁそれはどこの会社だとかどこの店だとか、事実に基づいて言ってるのかなぁ?
もし事実ならちゃんと訴えるなり摘発するなりしなきゃだし、
もしどこの店だとかどのバイクだとか言えないならそれこそ事実無根なんじゃないの?
大丈夫なんすかね?
622774RR:2007/12/25(火) 17:44:05 ID:3f5ej0rJ
あれ、パーツBGって休刊じゃなかったっけ?
623774RR:2007/12/25(火) 18:37:01 ID:HM92TCXC
>>619
バロンが言いたいのは「業界では一般的かもしれないが自分らはやっていない」って事だろ。
624774RR:2007/12/25(火) 18:39:09 ID:Ibp2btje
>>620
いやいや、「巻き戻されてた」というのは証明する必要が無いんだよ。
カキコした奴は巻き戻されてたからって別に訴えた訳じゃないんだから。

もし訴えるなら、訴える方が、証拠や証明が必要なだけ。

>>622
そうなの?
今んとこずっと発売されてるよね?
625774RR:2007/12/25(火) 18:45:23 ID:Ibp2btje
>>623
どこの業界でなにが一般的なのか知らんけど、
もしメーター改ざんが一般的だと言うなら>>621のように思うし
「現状では 販売店のモラルに委ねられていると言わざるを得ません。」
って断言してるよね。
626774RR:2007/12/25(火) 19:36:39 ID:dppNMehB
>>621
ニュースを見ない人かな?
去年バイクのメーターを巻き戻して販売しようとした大阪のバイクショップが
公取委から排除命令を受けた事があるよ。
627774RR :2007/12/25(火) 19:39:40 ID:FMy/TSCo
「バロンが」訴えるだの摘発するだの書いてる子だから、しょうがない
んじゃね
628774RR:2007/12/25(火) 20:22:28 ID:vObwlji0
役員に監査役がいないのは不正をしやすくするためですか?
それとも平取が兼用しているって事は無いですよね?









629774RR:2007/12/25(火) 21:00:14 ID:vObwlji0
リサイクル料金の二重請求はしていませんよね?
630774RR:2007/12/25(火) 22:37:51 ID:+kAEjSFJ
>>624
>もし訴えるなら、訴える方が、証拠や証明が必要なだけ。

そう訴えるバロンは証拠と根拠を用意する。
その証拠とはバロンが信用被害を被った証拠である訳なのだよ。
それは現在確認出来ている唯一の事実、『巻き戻しがあった』と言う
公の発言だ。
この発言により被害を被り、この発言は事実確認されているものなの
だからね。
発言の内容が真実か嘘かではないんだよ。
発言があったか否か、そしてその発言者は誰かということ、だけ。
631774RR:2007/12/25(火) 22:52:48 ID:+kAEjSFJ
だから訴えられたら被告は、一企業に相応の信用被害ひいては経済的損失を
与えるに足る、合理的で正当な理由があると裁判官に認められなければなら
ないのな。
632774RR:2007/12/25(火) 23:23:40 ID:zBl/EC3y
安心しろ
判断するのは司法であって被告でも原告でもない
633774RR:2007/12/25(火) 23:47:34 ID:vObwlji0
で、バ口ソは訴えたのか?口だけじゃねーよなwwwww
634774RR:2007/12/26(水) 00:19:11 ID:bHJ1iKUW
>>630
じゃぁ例えば・・・
賞味期限が書き換えた品物を発見した客が
「これを製造してるこの会社は賞味期限を書き換えてる。俺は見た。」と発言した場合は?
どうなるの?
635774RR:2007/12/26(水) 00:20:25 ID:bHJ1iKUW
(訂正)
「賞味期限が書き換えた」→「賞味期限が書き換えられた」
636774RR:2007/12/26(水) 00:25:56 ID:N2pFgufB
ID:vObwlji0
お前があほだと言う事は良く分かったよ。
637774RR:2007/12/26(水) 00:40:37 ID:NOJ2TZqv
>>634
それが事実無根のデマだったら、当然その会社は怒っちゃうでしょうにw
そして被害が大きくなれば法的措置を講じるでしょう。

でもそれが当局に通報されて事実認定に至ったらその会社は大謝罪大会で
しょうね。当然重い責任と罰を科せられるでしょう。

風評被害での損害賠償と、偽装表示云々の告発とは別の話。
前者は会社対告発者で、後者は会社対当局となって告発者は関係ないよ。
638774RR:2007/12/26(水) 01:08:01 ID:bHJ1iKUW
>>637
そりゃぁ事実無根のデマだったら怒るよね。
でも事実無根かどうか分からないのに怒ってるのがバロンの現状なんじゃないの?
どこの店舗での話かも分からないのに「事実無根だ」って言うのは
別居してる息子が警察に捕まって「うちの子に限って悪いことはしません!」みたいなのと同じじゃない?

見たと言う人が実際に見たんだとしたらどうするんだろう?
本当に見たのに嘘をついたことになってしまうのだろうか?
面白いなぁ〜
639774RR:2007/12/26(水) 01:15:49 ID:NOJ2TZqv
>>638
>別居してる息子が警察に捕まって・・・・

そうです正にこの状況『警察に捕まって・・・・』ならばもう逃げようもないね。
でも現実はその告発された不正が『警察に捕まってない』から始末が悪いw

だから裁判ホントにやりゃいいんだよね、だって面白いもん。
640774RR:2007/12/26(水) 01:27:05 ID:bHJ1iKUW
>>639
なるほど。
例えば「この男にレイプされた」と言う女が現れて、
その男が捕まってない状態で、その男の親が「事実無根だ!訴えてやる!」って言ってるようなもん?

で、レイプされた証拠が無い場合は女が事実無根の発言で侮辱罪かなんかになっちゃうのかな?
そうだとしたらひでぇなぁ・・・
641774RR:2007/12/26(水) 04:33:39 ID:WrFSwGIN
バロソって、自分とこのダイナモでメーター検品して
異常でしたってメーター交換してたよ。
そんで、一回売って、また戻ってきたら
いい頃合の走行になってる中古車
いい値段で売ってた。
俺のがそうだった。
642774RR:2007/12/26(水) 07:29:43 ID:DKCibakw
>>641
そういう、素性のわれた交換の場合
ちゃんと「メーター故障の為交換(35000km)」とか
表記はどうだったか覚えてないけど
掲示してあったはず
643774RR:2007/12/26(水) 09:52:39 ID:ZBOHM5e/
メーター故障のため38000kmで交換と書いてあって実は40000km走っていたって事はないよな
644774RR:2007/12/26(水) 10:16:54 ID:Y0yx5H1e
>>643
あるかもしれないが、その場合、説明書きがしてある。漏れご購入した車両もそうだった。
645774RR:2007/12/26(水) 10:48:43 ID:a7aKizGM
小理屈問答といって心の底から差別される類の議論
覚えとけアホ
646774RR:2007/12/26(水) 13:14:12 ID:0joyZsKD
サービスマニュアル注文したんですが1ヶ月過ぎても連絡が来ません。
心当たりのある人は急いで取り寄せるように。
647774RR:2007/12/26(水) 13:26:10 ID:KLdG+wy2
連絡が来ないのはデフォです
こっちから電話してみてはいかがでしょうか
きっと「とっくの昔に届いてますが何か?」的な返事が帰ってくるはずです
648774RR:2007/12/26(水) 13:26:10 ID:foV+FMHC
漏れはネットで買ったけど二週間くらいかかったよ。
たしか受注生産?だった。
649774RR:2007/12/26(水) 13:46:50 ID:mlbNLJym
>>646
電話連絡をしろと言っておいても連絡ができない脳味噌に蛆が湧いている店員しかいないので連絡などありません
そして1ヶ月過ぎても取りに行かなければ処分すると引き取り書に電子顕微鏡でみないと分からないくらいの小さい文字で
かいてあります。
650774RR:2007/12/26(水) 14:20:15 ID:YaKYerTR
大げさだなぁ、確認してみたけど他の文字と同じ大きさで書いてあるじゃん
651774RR:2007/12/26(水) 14:25:16 ID:3jK6C97c
そうやって噂は広まっていくのであった。。。
652774RR:2007/12/26(水) 14:41:37 ID:eG7M617g
>>649
電子顕微鏡持ってるのか?w
653774RR:2007/12/26(水) 15:02:47 ID:QWXkHvBN
メーター改竄なんて、しないのが当たり前なんだろ?
だったら『レッドバロンは…』なんて書いて宣伝文句にするなって。
別に大したことやっている訳じゃあないんだから、当たり前の事をやっているだけなんだから
654774RR:2007/12/26(水) 16:04:34 ID:a1Sy5b8l
当たり前のことをしないのが横行してるから、当たり前のことを
するだけで秀でている印象を与えるね。
だからとてもよい宣伝文句になる。
655774RR:2007/12/26(水) 16:23:33 ID:UR5M78oG
それって「うち以外の多くのバイク屋はやってますよ」って言ってるということ?
656774RR:2007/12/26(水) 16:27:44 ID:QWXkHvBN
>>654 だったらレッドバロンも当たり前の納車整備やってくれや
バイク納車されて、店の近く一回りしただけで『ブレーキがおかしい。チェックしてくれ』は勘弁してくれ。
657774RR:2007/12/26(水) 17:33:59 ID:a1Sy5b8l
>>655
キミがそうやって疑問形で聞くってことは、即ちこちらは断定してないって事ですよね。
どう『連想』するかはキミの自由ですよw
>>656
はい、しっかり当たり前の整備をさせて頂きます。
658774RR:2007/12/26(水) 19:00:32 ID:9QnaEbsk
俺の買ったのは中古だけど初期不良みたいなのは無料で直してくれたけどね
ハズレバロンに翻弄されてる奴の話聞くとほんとうけるなw
659774RR:2007/12/26(水) 19:01:01 ID:MFeiju8h
>>653
当たり前の事が出来ていない店が少なからず存在するから
宣伝文句になってるわけだ。それでバロンを非難するのはどうかと思う。

>>656
残念だが、それとこれとは全く話が違う。
明らかに故意に行われているメーター改ざんと同レベルで語られてもね。
しかし、ブレーキの件に関しては、お前が壊したのでないのなら
激しくクレームをつければいい。店員に嫌われない程度に上手くやってくれ。
660774RR:2007/12/26(水) 19:15:25 ID:HNiUfWvJ
結局レッドバロンでは中古は信用ならんので
新車を買えばいいって事ですか?
661774RR:2007/12/26(水) 19:55:22 ID:AWJmROYd
自分で判断しろよw
何をするにも誰かに手を引いてもらわなきゃダメなんですか?

ゆとり世代はw
662774RR:2007/12/26(水) 20:35:36 ID:6UPm8ENX
廃バッテリーをレッドバロンに持って行ったらいくら取られますかね?
663774RR:2007/12/26(水) 20:44:54 ID:Ryje8/DU
>>662
ぼった食ってやるぜ。
664774RR:2007/12/26(水) 20:49:46 ID:g9tYpH8s
来年からバーローに改名しろ
665774RR:2007/12/26(水) 20:55:30 ID:A41cmVm4
ゆとり(笑)

バロン、新車で買うような年齢じゃないよな常考
666774RR:2007/12/26(水) 21:51:03 ID:SMAx57t3
アプリリアのマナ850、バロンで扱うのかな?
667774RR:2007/12/26(水) 22:51:42 ID:xq6I+8kj
零細バイク屋が誹謗中傷に必死です(w
668774RR:2007/12/26(水) 22:58:52 ID:SMAx57t3
家の近くじゃアプリリア扱ってる店ないからな・・・
669774RR:2007/12/27(木) 01:38:49 ID:c1Wu66CU
>>657
えーっと、ちょっと違うなぁ。
文章は疑問形だけど意味は確認。
すなわち、
それって「うち以外の多くのバイク屋はやってますよ」って言ってるということだよね?
っていうこと。
バロンのHPを読むと業界的にメーターの巻き戻しが横行してる事を前提に書かれてるようだけど
特に「業界の問題点」というところを読む限りでは、
バロン以外ではメーター改ざんの問題があるので安心して買えないかのように受け取れる。

確か日本では「他社と比較して当社の方が優れてますよ」という宣伝は禁止。
その為にCMや広告などでは「当社比」と明記してある。
公正取引委員会から注意・処罰されないように予め防衛してあるのね。
つまり、自社を宣伝するのはいいけど他社を蹴落とすような宣伝はいけませんよと。
日本ではそうなってるはず。
固有名詞以外の「A社」とか「B社」とかもだめだったはず。
米国ではバンバン他社の名前まで出してけなすCMを流してるけどね。
国民性の違いでしょう。
冗談も通じない日本人は、そういう宣伝は卑怯だと考える。

だから、あのHPの宣伝を見ると多くの日本人はあまり良い印象を受けない。
バイク雑誌などで「当社に不利な事を書き込みしたら徹底的に訴えますから。」とか公表するのも
叩かれないように努力するんじゃなくて、叩く奴は潰すみたいな感じでしょ。
それを何も悪いことを言ってない一般客に向けて言い放ってるわけでしょ。
おそらくそういうことの積み重ねが、バロンが叩かれてしまう理由の1つかもしれない。
670774RR:2007/12/27(木) 02:08:50 ID:hzP43uGs
>>669
1.かつてメーター巻き戻しはあった
2.メーター巻き戻しを見破るのは不可能
3.バロンは内部統制がきちんとはたらいていると主張

ついでに、日本では比較広告を禁止してなどいません
671774RR:2007/12/27(木) 02:17:30 ID:zTUq0X9D
>>669

基本的な無知と中途半端な馬鹿が重なると厄介な典型だねw
672774RR:2007/12/27(木) 02:27:00 ID:c1Wu66CU
>>670
見破るのが不可能ならば、何故かつてメーター巻き戻しはあったと言えるんですか?

比較広告自体をすべて禁止ということじゃなくて、
他社は不正をしているという表現を用いての比較の仕方などの禁止。
例としては、
「この業界で賞味期限を正しく表示してるのは当社だけです!この業界の他社では不正が横行していますよ!」など。
673774RR:2007/12/27(木) 02:30:14 ID:c1Wu66CU
>>671はコピペ。荒らしなので無視。
674774RR:2007/12/27(木) 02:36:24 ID:5DMZWR04
比較広告は携帯プランとかでよく使われてる
675774RR:2007/12/27(木) 03:06:37 ID:c1Wu66CU
>>674
>>672を100回読んでから出直して下さい。
676774RR:2007/12/27(木) 03:45:35 ID:9FMcGi4C
>>670
>2.メーター巻き戻しを見破るのは不可能


レッドバロンはメーター巻き戻しを行っているが、技術に自信があるので、おまえらには見破れないだろう。

と、受け止められても仕方ない書き方だな。
677774RR:2007/12/27(木) 04:10:21 ID:SLdtPikD
メーター巻き戻し技術研究所?
678774RR:2007/12/27(木) 05:26:55 ID:kKRLM3aB
メーター巻き戻しはプロが見れば直ぐ分かるってバイク屋の買い付け販売担当の人が言ってたよ
679774RR:2007/12/27(木) 07:15:40 ID:C7j6HCQb
>>672
それ比較じゃないからwww
他社を貶める宣伝だからですw

比較の意味分かってんの?
日本語知らんの?
680774RR:2007/12/27(木) 09:06:47 ID:3i2jsDz7
>>662
バロンで相談してみたらどうでしょう
俺の場合は、無料で引き取ってもらったよ
ただ、そのバロンには長年お世話になってて、既に五台程購入して整備や車検も頼んでるような客だから
ワガママ聞いてくれてるのかもしれないんで
681774RR:2007/12/27(木) 09:58:13 ID:d2btRC7p
名古屋の中川店は全店舗中最悪の糞店舗です。どうしてもレッドバロンで買うと言うのなら、
北区のレッドバロン名古屋本店で買ってください。(当社比)
682774RR:2007/12/27(木) 10:22:18 ID:QLBK/pnG

初めてのバイクを年明けにバロンで買うつもりだけど、バロンって悪質店なの?


このスレ見てると、悪いイメージしかわかない
683774RR:2007/12/27(木) 10:29:58 ID:a1aPht8U
何軒かみて回った?

俺は回ってバロンにしたよ。
安いバイクなのに親切だった。
684774RR:2007/12/27(木) 10:44:08 ID:DPfeMu7U
>>678
そうそう。プロは見ればすぐ分かるみたいだよ。
俺のバイクは事故った時に中古のメーターに変えてあったんだけど
おかげで走行13,000kmなのに24,000kmになってしまった。
それを近所のバイク屋に初めて持って行った時に
「これメーターおかしいね。見たところ13,000kmくらいの車両だよこれ。」
だって。すげーなー。
685774RR :2007/12/27(木) 10:52:45 ID:4vLULl0F
ネタですか?

ほんとだったらすげーが
686774RR:2007/12/27(木) 10:57:01 ID:DPfeMu7U
ほんとですよ。
初めて見たバイクなのにピッタンコ当てた。
まじすげぇと思った。
687774RR:2007/12/27(木) 11:11:03 ID:LZq49Ixv
嘘を嘘と
688774RR:2007/12/27(木) 11:24:38 ID:qexLfmRI
はいはいネタ乙
689774RR:2007/12/27(木) 11:49:04 ID:eSaFeNMm
嘘でもネタでもない。
信じたくないなら信じなきゃいいだけ。

別に信じてもらわなきゃ困るわけでもないけど
本当なのに嘘だとかネタだとか言われるとちょいムカツクわ。
690774RR:2007/12/27(木) 11:54:05 ID:48myx1XD
>>689
>信じたくないなら信じなきゃいいだけ。

じゃぁ信じないよ。
で、信じないとムカツクんだろ?
難しい人だな〜
691774RR:2007/12/27(木) 12:13:08 ID:eSaFeNMm
>>690
信じないとムカツクんじゃなくて、
真実なのに「嘘だ」とか「ネタ」だとか事実無根なことを書かれるとムカツクわけよ。
俺は真実を書いてる。
信じないのは勝手だけど、誹謗・中傷するのはやめて欲しい。
692774RR:2007/12/27(木) 12:13:55 ID:LZq49Ixv
マンセーする奴だけレスつけろってか
693774RR:2007/12/27(木) 12:22:56 ID:iF/BpSET
マンセーのハンタイなのだ
694774RR:2007/12/27(木) 12:23:04 ID:eSaFeNMm
>>692
うーん、お前が持ってる免許では原チャリしか乗れないから黙ってろっていうことかな。
695774RR:2007/12/27(木) 12:27:41 ID:XsOHCL0R
>>694
必死杉ワロタww
696774RR:2007/12/27(木) 12:37:05 ID:J4R04hXK
こけてメーター壊れて交換したんだけど、これって売るとき自己申告しなきゃだめ?
697774RR:2007/12/27(木) 12:39:18 ID:eSaFeNMm
>>695
>>694のコメントは奥が深いので、ワローテるいうことは分かってないということ。

ヒント:>>692が原チャリしか乗れないというところがミソ。
698774RR:2007/12/27(木) 12:42:33 ID:eSaFeNMm
>>696
別に聞かれなきゃわざわざ自分から自己申告することもなかろう。
699774RR:2007/12/27(木) 12:59:05 ID:+AorIRkp
自分の書き込みが奥深いぞなんて言う奴、、、初めて見たw

やはり真○でしたかwwwwww
700774RR :2007/12/27(木) 13:02:57 ID:4vLULl0F
13000`を10000`くらいと書いてくれれば疑わなかったのに

701774RR:2007/12/27(木) 13:06:07 ID:48myx1XD
必死すぎてワロタw
702774RR:2007/12/27(木) 13:08:35 ID:mM4vMlGO
>>698
まぁ落ち着け
熱くなったら奴の負けだ
俺は信じてやるよ
703774RR:2007/12/27(木) 13:23:51 ID:ZDgZNU3a
>>702
ありがとう。
ズバリ当てたのは俺じゃなくてバイク屋のおやじなので
信じてもらえたところで俺は何の自慢にもならないのだが。

あと君ね、「熱くなったら奴の負けだ」じゃなくて「熱くなった奴の負けだ」でしょ。
704774RR:2007/12/27(木) 13:36:30 ID:1Cks375V
俺もだいたい始めてあった人の年齢はピタリと当てることは出来るよ
まあ、走行距離当てるのと同程度の誤差はでるけどな
705774RR:2007/12/27(木) 13:38:05 ID:nY2I8V/5
>>703

リアルで恩を仇で返すような奴。

叩かれて当然。
706774RR:2007/12/27(木) 13:43:10 ID:1Cks375V
熱くなったら奴の負け

これでいいんじゃないか? とにかくこっちが熱くなりさえすれば奴が負けるんだぜ?
楽勝じゃないか
707774RR:2007/12/27(木) 13:50:21 ID:mM4vMlGO
>>703
ちょwwwおまwwww
タイプミスした俺が悪かったよwwwww
708774RR:2007/12/27(木) 13:50:51 ID:ZDgZNU3a
>>700
あー、いたいたww
あっちではどうも(笑)

10000`くらいと書くと、それの方が嘘になっちゃうのよー。
「13,000kmくらいの車両でしょ」って言われたの。
実際には13,156kmとかの端数はあったけど。
ほんとに何で分かるんだろね。
あ、今思い出したけどおやじは「見た目と勘だよ♪」だって言ってたな。
709774RR:2007/12/27(木) 13:52:01 ID:ZDgZNU3a
>>707
いや、すまん(笑)
こんなに叩かれてる俺に味方するなんて面白い人だなーと思って(笑)
710774RR:2007/12/27(木) 13:52:23 ID:LZq49Ixv
×今思い出したけど
○今考えたけど
711774RR :2007/12/27(木) 14:06:48 ID:4vLULl0F
>>708
おまいなんかおもしろいなw

こうなってくると、なんでバイク屋の親父は14000`くらいって言わなかった
んだよ!って思ってしまう。
14000なら24000との関連性もあって不自然な数字じゃないし。
712774RR:2007/12/27(木) 14:23:29 ID:48myx1XD
おまえら、バイク屋のおやじスレに行けよ。
713774RR:2007/12/27(木) 14:43:20 ID:+AorIRkp
まぁこういうハナシは感性で聞いとけば?w
ネタに細かく突っ込んでもしゃーないし。
つまらんかったらスルーで。

俺はなんと言っても『俺の書き込みは奥が深いぜ』っつーのが受けたw
714774RR:2007/12/27(木) 15:26:17 ID:9FMcGi4C
冬休みなんだな〜
715774RR:2007/12/27(木) 16:13:49 ID:xySlnRPH
おもしろくもなんともない
716774RR:2007/12/27(木) 16:25:59 ID:qexLfmRI
オヤジ「見たところ13
000kmくらいの車両だよ」
717774RR:2007/12/27(木) 16:45:33 ID:dZkEMset
バロンでローン組もうとしたら金利が9.8%だった
所有権もバロンだから買うのやめた
718774RR:2007/12/27(木) 17:58:25 ID:HGOC5v/D
>>717
信用金庫のローンにすれば?
まじで。
金利低いし自分の名義で買えるよ?
嘘じゃないよ?
719774RR:2007/12/27(木) 18:30:10 ID:mPSvmxXP
 一年前に初バイク購入のため、バロン数店舗、ドリーム、YSP、個人経営の店などいろいろ
まわったのですが、だいたいどの店も買え買えプレッシャーが相当きつかったですw
商売なのでしょうがないっちゃしょうがないけど、もう少しあの雰囲気をなんとかしてほしかったです。

数店まわったなかで、店長が親切でかなり感じの良かったバロンがあったので、そこで
購入したのですが、営業、整備どっちの店員もしっかり挨拶(ちゃんと教育されてるのかな?)してくるし、質問すればかなり時間さいてでも教えてくれるし、その店はかなり居心地いいで
す。
ただ、バロンはどの店舗も古い感じするので、床だけでも張り替えたほうがいいかもw
それと2種類の部品頼んだのに、1種類しか注文してなかったって事あったなあ。
でも、それぐらいのミスどこでもあるなと、なんとも思わなかったけど。

全国にあれだけ店舗数あるんだから、良い店と悪い店はあると思う。
どの店(バロン以外でも)で買うにしても、安い買い物じゃないので、ある程度コミュニケーションとってからのほうが良いですよ。
よく話するだけで、その店の事わかる部分いっぱいあるし。
720774RR:2007/12/27(木) 18:34:37 ID:LZq49Ixv
便所が和式オンリーっていうのも改善してください
721774RR:2007/12/27(木) 18:45:19 ID:8ba5He+g
取手店の整備ってどうよ?
722774RR:2007/12/27(木) 18:45:42 ID:STxT45lm
外で洋式だと逆に嫌じゃないか?
723774RR:2007/12/27(木) 19:36:26 ID:6QGdGdvR
元男爵の漏れが通りますよ。
724774RR:2007/12/27(木) 19:49:40 ID:HGOC5v/D
>>719
だからさぁ
どの店が良かったのか、どの店が悪かったのか
それが分からないと何の情報にもならないんだよ。
「○○店は対応が良かった」とか「○○店は対応が悪かった」とか
ちゃんと書いてくれないかな。
725774RR:2007/12/27(木) 20:24:45 ID:qexLfmRI
そうだな
そこ伏せてたらまったく利益ないレスだし、ここ見てる店員のためにもならない
726774RR:2007/12/27(木) 20:56:08 ID:esnxNmTx
>>725
高槻店は良かった
しかし、懇意にしてくれた兄ちゃんは
出世して店長として奈良の店に転勤になったそうだ(´・ω・`)

こう書けば満足か?
727774RR:2007/12/27(木) 21:08:45 ID:qZBHMuVq
>>720
どこの店だったか、ベトナム式と書いてあったぞ。
逆向きにかがむらしい。
728719:2007/12/27(木) 21:45:22 ID:mPSvmxXP
 東大阪店です。ミスも書いたので、店舗特定で書くのはいやだったのですが・・・

ほぼ、不満ないし今の売って次のバイク買う時も、ここで買うなあ

729774RR:2007/12/28(金) 00:21:40 ID:kWe99xGr
>>672
内部告発って知らないの?
あんた最近のニュースで内部告発で食品の偽装表示が話題になってるの知ってる?
それと同じことがバイクでも起こりうるって事なんだけど

少しは世の中に目を向けろよ
730774RR:2007/12/28(金) 00:41:42 ID:YpQD/6k2
なあ
いつまで引っ張ってるんだ?
自分が納得したいんじゃなくて、自分の意見に相手を従わせてやりたいモードに入っちゃってるぞ
731774RR:2007/12/28(金) 00:46:27 ID:M+5Xf1g+
それが真理だ。
732774RR:2007/12/28(金) 00:47:48 ID:tWdkojig
バイク上級者は零細バイク屋に行けば全て丸く収まる
733774RR:2007/12/28(金) 00:48:11 ID:7XDHFDdl
>>729
「見破るのが不可能ならば、何故かつてメーター巻き戻しはあったと言えるんですか?」
って書いてあった。
734774RR:2007/12/28(金) 02:29:05 ID:LIY9d92F
先日東北地方に出張してきたんだが、米沢にもできててビックリした。

あんな雪深いところで、一年の半分以上バイクに乗れないはずなのに
ずいぶん余裕のある会社だなぁと思いますた。
上場してないってことはそういうことだよな。

もしかしてワンマンですか?
735774RR:2007/12/28(金) 02:37:03 ID:zZqcNW/8
冬季預かりシステムや夏季のレッカー拠点にしているんだよ
ユーザーサービスメインの店舗じゃないの?
736774RR:2007/12/28(金) 05:54:02 ID:3MtZegxK
>>725
逆に店員の宣伝スレになりそうだなw

堺店しか行った事ないが対応も整備士も(指名すれば)満足。
でもいつも相手してくれる店長が本社に研修に行っちゃったw
737774RR:2007/12/28(金) 10:07:03 ID:Tw+bz9Lv
名古屋の中川店は最悪です。
具体的に知りたい方は一度行って見て下さい。
来年で開店20年になりますが全く成長が無い左遷店舗です。


>>719
>それと2種類の部品頼んだのに、1種類しか注文してなかったって事あったなあ。
>でも、それぐらいのミスどこでもあるなと、なんとも思わなかったけど。


レッドバロンならどこでもあることですが、レッドバロン以外の他店では部品の注文ミスはありません
マタブヒンガニュウカシテモ電話連絡しは一切ありませんので気をつけてください

738774RR:2007/12/28(金) 10:15:48 ID:hXySrmxE
何でカタコトやねんw
739774RR:2007/12/28(金) 11:01:59 ID:Lo3jUI+W
>>734
確かに東北・北海道方面の店舗は冬季は売りよりも預かりなどがメインだ。
他、平店員はほぼ3〜5月ごろにかけて毎年新人が送られてきて冬季(9〜11月ごろ)には転勤辞令がでる事が多い。休みも冬季は週休2日(繁忙期は店による)。
なもんで、ここいらの店舗は、夏季の内に売りまくって社内で上位に入っとかないと厳しいんでみんな必死に売る。
さらには店(店長・副店長・工場長)によってかなり雰囲気や質が変わってくるのも確か。
漏れがいた時なんか、新車組み付けなど、新人営業がやって工場長がチェックだけ、なんて事もあったっていうか。云々。
740774RR:2007/12/28(金) 11:18:15 ID:tubQQd0t
>>732
昔のただバイクが好きだっただけの頃なら
個人店が良かった
大人対オトナになると付き合いにくい
そこのところバロンは都合がよろしい
741774RR:2007/12/28(金) 12:34:25 ID:K65tIpzG
バロンの店員はタメ口で話しかけてくるってよく聞くけど
俺はそういうのは嫌だなぁ。
大人の対応だとは思えない・・・
742774RR:2007/12/28(金) 12:52:03 ID:DzcUwS12
>>741
俺の行った店舗は敬語だったよ。
743774RR:2007/12/28(金) 12:59:19 ID:RHi+GMrU
>>741
店員も客を見て口調を変えるよ。
タメ口で話されるやつは、DQNってことなんだろうな。
744774RR:2007/12/28(金) 13:08:46 ID:eLTbN6TA
>>725
>店長が本社に研修に行っちゃった

こっちの店長も本社行っちゃったので、まじかよ〜〜って思ったら、
その店の自分が知ってる営業が店長に、格上げされてたので
まだ良かった

>>741
何軒か行ったけど、さすがにタメ口のところは無かったですよ。
ってかタメ口で話してくるなら、絶対そこじゃ買わないし、二度と行かないw

>>743
DQNならあるのかも・・・って少し思いましたw
745774RR:2007/12/28(金) 13:19:41 ID:n6Hkk8pH
>>741
人間関係の深さによって、敬語とかタメ口とか変わってくるでしょ。
いきなりタメ口だったら、さすがに引いちゃうけど親しくなってからの
タメ口だったらある程度は許せるんじゃないの。

俺も接客業してるんだけど、タメ口で話せるお客さんにはよく
特別サービスするよ。親しい間柄だからね。
たまにいるのが、敬語とサービスの両方を要求する客。
正直ウザイよね。「ハァ、そこまで親しくねぇーだろ!」って。
別に仕事の手を抜く訳じゃないけどね。
746774RR:2007/12/28(金) 13:23:34 ID:RHi+GMrU
>>745
敬語とサービスを提供するのが接客業だよ。
747774RR:2007/12/28(金) 13:24:55 ID:WI6OLcn0
馴れ合いがないのがバロンの良い所
君の言う接客はいりません
748774RR:2007/12/28(金) 13:33:07 ID:5l2Hnhqc
要するに「仲良く、慣れてきたらタメ口に変更する」と。
なるほど。

つまり、バロンが「仲良くなったな」と思っても客はそう思っていない場合に
「なんだよ、タメ口かよ」ということになるんだね。

納得。





こういう接客は失格だと思う。
749774RR:2007/12/28(金) 13:45:00 ID:WI6OLcn0
話が混ざっためんどくさい
>>748よく読め他所の話だろが
750774RR:2007/12/28(金) 14:07:55 ID:5l2Hnhqc
まぁ店というか店員によるんだろうけど
レッドバロンという看板をしょってるからにはちゃんと教育して欲しい。
客によって態度を変えたり、慣れたから敬語じゃなくていいやとか
そういうのは社会人としてもちょっと疑問を感じる。

ttp://whirlwind.de-blog.jp/whirlwind/2005/04/post_3385.html
751774RR:2007/12/28(金) 14:39:11 ID:WI6OLcn0
だめだこいつは
752774RR:2007/12/28(金) 17:38:22 ID:kA/YXHyS
15年位前に垢男爵に売ってやったら〜
同じ店で巻き戻して売ってやがった・・・
753774RR:2007/12/28(金) 17:53:47 ID:pF2UhSfn
>>752
ちょww
おまwww

754774RR:2007/12/28(金) 17:55:50 ID:dM/elWgS
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :>>752::::::。::::::::::: . . .
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
755774RR:2007/12/28(金) 18:12:00 ID:Yj/tWhSL
うちの親父もバイク売ったら、他店舗でメーター戻して売ってたって言ってたぞ。
29000kmが11000kmになってたって。

10年前の話だけど
756774RR:2007/12/28(金) 18:18:26 ID:YpQD/6k2
昔のメータは誰でも簡単に戻せたからね
今はちょっとテクニックがいるから難しい
757774RR:2007/12/28(金) 18:19:37 ID:M+5Xf1g+
漏れも原付9999kで売ったら0に巻き戻されてたよ。

30年前の話だけど。
758774RR:2007/12/28(金) 19:07:11 ID:GWY//w+0
>>757
お前何才なんだよ。
759774RR:2007/12/28(金) 19:11:49 ID:Ahqg1eJt
いつも思うんだけど1万キロ以上達した原付ってどうやって走行距離判断してんの?
760774RR:2007/12/28(金) 19:15:50 ID:n6Hkk8pH
>>748
ちょっと誤解させてしまったようだね。
>>745は俺が働いてるトコの話。バロンの事じゃないよ。

念のため言っとくけど俺も基本的にはタメ口では話さないよ。
あくまでも敬語が基本。
でもね、俺も人間だからタメ口で話せるような常連の客には
ちょっと「特別」のサービスをしたくなると言ってるの。
まあ、貴方が「敬語」だけにこだわるならそれでもいいんじゃない。
ただ、親しくなった方が貴方自身が得する事もあるんだよって事。
761774RR:2007/12/28(金) 19:16:14 ID:jkQXC5dl
パーツ入荷したらTELしますから=放置プレイでOK?
762774RR:2007/12/28(金) 19:17:01 ID:1wfSKCkh
1kmと10001kmなら、クタビレ具合でドシロートでも分かるだろがッ

ボケッ!
763774RR:2007/12/28(金) 19:37:49 ID:GWY//w+0
>>760
ここで話題にあがったのは
「バロンには初対面なのに慣れ慣れしくタメ口で話しかけてくるのがいるらしい」
ということでしょ。
で、「そんなことはなかったよ」という人もいれば
「いるけどそれは悪いことじゃない」っていう人もいるし、
「ちゃんと敬語を使うべきだ」という人もいる。
少なくとも「タメ口きかれたよ」と言う人が複数いる以上、気をつけるべきなんじゃないの?
まぁ街のバイク屋もタメ口のおやじが多いけどな。
状況によっては嫌な感じがすることがある。

>>親しくなった方が貴方自身が得する事もあるんだよって事。
それは全く次元の違う話。
損得の問題ではないし、敬語を使ってると親しくないとかは全然言えないし。
764774RR:2007/12/28(金) 19:40:33 ID:Ahqg1eJt
30001kmと40001kmをどうやって見分けるの?
765774RR:2007/12/28(金) 19:43:38 ID:e9fRJ4sR
高級輸入車ディーラーの様な接客を期待するほうが間違っている。所詮レッドバロンだよ
766774RR:2007/12/28(金) 20:41:23 ID:myU6JgXQ
突然スマソ
「名古屋南店」って、どこですか?
767774RR:2007/12/28(金) 20:52:11 ID:e9fRJ4sR
>>766
中京競馬場の近くです。つまり名古屋と名乗っていますが場所は豊明市です。
21〜2年前までは有松交番から数百メートル西に在ったのでその名残で名古屋(南)を名乗っているのでしょう。
768774RR:2007/12/28(金) 20:56:55 ID:e9fRJ4sR
>>761
OK絶対に電話連絡はありません。何故なら店舗内での連絡事項が全くされていないからです。
769774RR:2007/12/28(金) 21:05:27 ID:mEpbwSYr
☆バロンの初売り
☆どんなのだろうか?
何を期待していいのだろうか?
770774RR:2007/12/28(金) 21:10:24 ID:6LIQMd2y
今初めて来た。ちょっと聞いてくれ

俺は原付乗ってる(普通乗用車しか免許ないから)んだが、11月22日の夜に車と接触事故を起こしたんだ。
で、一番近いレッドバロン浜松宮竹店に連絡して持ってってもらった。 1週間後にそこから電話が来て
「修理費10万円くらい、9割は相手の保険で払われるから1万円負担してくれれば直す」と言われた。
1万円くらいならと思い修理を依頼した。 そして3週間経っても音沙汰なし。今月20日にどうなってるのか
聞いてみたら「店の手違いでまだパーツ発注もしてない」と言われた。 内心「3週間も何してたんだ」と
イラつきつつも、その場で改めて修理を依頼。 んで今日、原付の代車が用意できたということで店に
出向いたのだが、修理費が倍増、さらに俺自身の事故における責任も増えて、結果的に修理費4倍増になってると
聞かされた。 しかもすでにパーツの発注も済ませてるとのこと。 パーツ届くのは年明けらしい

・修理を依頼したにも関わらず3週間放置。しかも「放置されてるけどどうするのか」という電話すら入れない
・修理費増えたことを一言も告げずに勝手に進めて事後承諾求める

これがまともな店のすることか? 二度と浜松宮竹店は使わんと心に決めた。やっぱ購入した城北店に限る
771774RR:2007/12/28(金) 21:15:21 ID:dM/elWgS
3週間放置というのは明らかにおかしい
クオリティを保てないのなら店舗を減らすべきだよ
772774RR:2007/12/28(金) 21:30:00 ID:e9fRJ4sR
>>770
本社に苦情電話を入れても無駄です。
レッドバロンで購入したのがそもそもの間違いです。
今後バイクを買うことがあるならバロン以外の選択肢もあります。
773774RR:2007/12/28(金) 21:33:53 ID:6LIQMd2y
ミクシィのレッドバロンコミュに上のレスコピペしてきたわ。吉野家特製
テラ豚丼とか、ケンタッキーゴキブリチキン並みに爆発してくんねぇかな〜。
774774RR:2007/12/28(金) 21:34:09 ID:KsWOTYqK
水さして悪いけど事故のときの修理は遅れ気味のがいいだろう

これは4輪での例でバロンは関係ないけど
示談交渉は実は自分と相手の保険屋との話し合いで
自分が入ってる保険屋は、ほとんど連絡してこない(それでいいのかとおもうが)
で、困ったことに
相手の保険屋と自分の車屋だけで話が進んでしまうことがある
すべて自分を通してもらうように
最初くぎさしたほうが良い
775774RR:2007/12/28(金) 21:39:16 ID:6LIQMd2y
保険屋と車屋で話が進む、っていうのはまさに2番目(修理費増えたのに連絡なしに進行)に
当てはまるな。アドバイスd。免許とって2年足らずの若輩で、そういうの全然気にしてなかったわ
776774RR:2007/12/28(金) 21:44:30 ID:4sgsjAvA
>>770
原付の修理費40万って事?
それなら何も言わず弁護士に相談しろ
777776:2007/12/28(金) 21:45:29 ID:4sgsjAvA
間違えた。逝ってくる
778774RR:2007/12/28(金) 21:46:28 ID:e9fRJ4sR
>>776
10000円×4倍で40000だろ
779774RR:2007/12/28(金) 21:46:31 ID:qVuxtojh

バロンで買うのはジュースだけ!
780774RR:2007/12/28(金) 21:49:43 ID:6LIQMd2y
>>776説明不足だったな。当初は「10万円で直る。事故における責任は1割だから自腹は1万円」と言われてた。
今日聞かされたのが「修理費は19万ちょいで事故における責任は2割になった。だから自腹は4万円」という説明。
だから、俺自身の負担する修理費が当初の4倍増ということ。
781774RR:2007/12/28(金) 22:02:21 ID:1wfSKCkh
50ccの修理19万か
買った方が安いな
負担額4万でも
中古の方が安かったりしてな
782774RR:2007/12/28(金) 22:11:08 ID:6LIQMd2y
ちなみに、修理しないんだったら壊れたバイクの代金として相手の保険屋から5万ちょい出ると
言われてた。でも5万+自腹で新しく買うより、1万で直ったほうが安いだろう、特に拘りとか
ないから、ちょっとくらい傷なんかあっても構わないやと思ったから修理頼んだんだ。 それがなぁ…
783774RR:2007/12/28(金) 22:12:53 ID:jcdNe2HH
>>780
スレ違いだし概出だが、事故処理・示談の性質上当事者が知らないとこで
責任割合が決まる・変わるってのはおかしな話だぞ。知らされて然るべきなんだから。
三週間放置の上、修理見積もりが倍になるっつったら、部品発注云々なんざ無視して
他に依頼しても良いだろうと思う。あまりひどい対応にはクレームつけるべきだ。
784774RR:2007/12/28(金) 22:13:08 ID:DufWdQ70
修理費19万払って原付を直すのか。。
そりゃぁ、車種にもよるが俺だったら買い換えだなぁ。
785774RR:2007/12/28(金) 22:15:38 ID:6LIQMd2y
>>783親に話したら「保険屋とレッドバロンに電話するからおとなしくしてろ」って言われた

そう言われたときにはすでにミクシィと2ちゃんに火種放り込んでるんだがw
786784:2007/12/28(金) 22:16:17 ID:DufWdQ70
>>782
そういえば、バイクは弄ってあるの?
弄ってあるのだったら、保険屋と交渉してその分も上乗せできるかもね
何にせよ、保険屋とごねない程度に交渉してみたら?
787774RR:2007/12/28(金) 22:18:46 ID:dM/elWgS
改造は上乗せとして認められないのが常識
788774RR:2007/12/28(金) 22:19:11 ID:6LIQMd2y
まっさらスタンダードだと思うよ。城北店で中古として買ったときも「原付買ったはいいけど
免許取れなかったって人が売りに来たから走行距離3kmなんですよww」って説明された

ひょっとしてこの時点で罠だったのか? メーターの巻き戻しなのか?
789774RR:2007/12/28(金) 22:21:35 ID:dM/elWgS
親がしゃしゃり出てくるってことは工房か?
あまり調子に乗らないほうがいいよ
790774RR:2007/12/28(金) 22:22:22 ID:w4aDTy2O
その3kmってどこ走ったんだろ・・・
791774RR:2007/12/28(金) 22:24:44 ID:6LIQMd2y
>>789>>770で普通自動車って言ってるだろw 今度成人式です
792774RR:2007/12/28(金) 22:29:05 ID:dM/elWgS
これがゆとり教育の犠牲者か
793774RR:2007/12/28(金) 22:29:31 ID:cmkfkXsc
もう成人になろうというのに随分と過保護だな
794774RR:2007/12/28(金) 22:36:14 ID:6LIQMd2y
>>792中学3年から制度開始だっただけまだマシかと。

>>793過保護っつーより、保険屋やレッドバロンとの話し合いでブチギレるのを
恐れて、だと思う。親に話したときはキレ口調だったからな。今は落ち着いてるけど
795774RR:2007/12/28(金) 22:37:34 ID:dM/elWgS
DQNの子はDQNか
796774RR:2007/12/28(金) 22:40:07 ID:GVKamjSp
まだお子ちゃまなんだよ
797774RR:2007/12/28(金) 22:44:11 ID:FroakGU4
だめだこいつ。ゆとりは自分のことをゆとりって気付かないのだろうか。
798774RR:2007/12/28(金) 22:49:30 ID:6LIQMd2y
>>795親の侮辱はよしてくれ。こんな俺も育ててくれたんだ

>>797ゆとりとか別にどうでもいい。当時は休日増えてウマーだったが
799774RR:2007/12/28(金) 23:00:49 ID:YpQD/6k2
まあ、ゆとりだろうとDQNだろうと次からは安全運転しろよ
事故に巻き込まれないってのもふくめて
800774RR:2007/12/28(金) 23:01:19 ID:M+5Xf1g+
ゆとりゆとりっていってるやつがいちばんゆとってるとおもう
801774RR:2007/12/28(金) 23:14:26 ID:Xi7LQUMz
二十歳前後か、そんなのまだまだ子供だよ
個人同士の揉め事なら兎も角、店とかとの揉め事なら親が出てきてもおかしくない
ましてや事故とか保険とか絡んでくると、大人であっても詳しそうな人に頼るのは良くある事

ゆとりとか過保護とかいってる人はさぞかし立派な人生送っているんでしょうな
802774RR:2007/12/28(金) 23:17:58 ID:WEifITYY
レッドバロン工作員が被害者批判かよwwwwwwwwwwwww

糞レッドバロンの本領発揮だなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

腐れバロソがあきらかにおかしいのに何だこれ
803774RR:2007/12/28(金) 23:22:03 ID:dM/elWgS
バロンを援護したつもりはないが?

ミクシィに書き込んで
したり顔なこのボウヤも相当な馬鹿だなぁと
804798:2007/12/28(金) 23:31:24 ID:VibnMiam
親が電話する、(朝一に限り)親が電話せざるをえない理由を思い出した

俺明日も仕事だ
805774RR:2007/12/28(金) 23:45:35 ID:jkQXC5dl
>>768
マジ?
連絡ないんだよ。まっキャンセルでいいや(*´д`*)
806774RR:2007/12/29(土) 00:15:15 ID:FRb4bKcl
レッドバロンで買ったカワサキ車のスイングアームに『ホンダウィング○○店』
ってホンダのバイク屋のステッカーが貼ってあるんだけど・・・
807774RR:2007/12/29(土) 00:35:01 ID:JOZl0Z+2
>>806
一度本田に中古で入ってきて
それがバロンに流れたんだろう。

頭は生きてるうちに使えよ。
808774RR:2007/12/29(土) 00:38:22 ID:4G+jHupa
>>806
『ホンダウィング○○店』に電話して聞けばいいじゃん。
で、○○店なの?
809774RR:2007/12/29(土) 04:38:10 ID:IJVahy9+
今まで、あいおいを利用してきましたが、試しに来年一年は別の保険
を利用しようと考えています。そうなると、ロードサービスカードは
利用できなくなると思うのですが、その場合は店なり保険会社なりに事前連絡等
はする必要あるのですか?ちなみにゴールドカードを利用するに当たって
加入料金のようなものは払ってません

いざとなったら加入から一度も利用してないパスポートを利用させてもらおうかと。
エロイ方、よろしくお願いします
810774RR:2007/12/29(土) 04:38:58 ID:Fnf/EuID
なぜ店に聞かないのですか
811774RR:2007/12/29(土) 04:42:14 ID:IJVahy9+
>>810
金を落とす相談でもないですからね。まあその気が引けるっるかなっていう
ところですか
812774RR:2007/12/29(土) 05:04:52 ID:G0bQFva4
バロンw
813774RR:2007/12/29(土) 09:53:40 ID:hjFgiF3P
中川店に電話して聞け
814774RR:2007/12/29(土) 17:50:57 ID:FkY/r9om
電話をかけても誰もでんわ
815774RR:2007/12/29(土) 20:02:39 ID:UZz0oYU/
注文した部品、入ったらTELします。




マジで当てにならんな。




部品担当から、お客に連絡係り、バイク営業係り意思疎通が、どうでもいいんだろう。

お客がどんなスケジュールで計画立ててるか関係ないと考えてる。


ちょっと前の注文でさえこうだ。忙しい?店見たらノンビリしてるじゃん。


仕事したくないのは分かるよ。けど、お前のとこでパーツ組むんじゃないんだからな。こっちはね。
部品を金払ってもらうだけの事だ。

部品だけ売るのはイヤか?工賃か?

過去のとんでもない事書くぞ。


816774RR:2007/12/29(土) 20:18:22 ID:cIVzQlYE
>>815
過去のとんでもない事 詳しく
817774RR:2007/12/29(土) 23:52:44 ID:Wgv4O4hT
新車の納車日になんの連絡もなかったことがある。
契約の時に全額現金で支払い済だったのに。
818774RR:2007/12/29(土) 23:55:52 ID:leup5pQv
>>815
正月の間盛り上げてくれよ。
819774RR:2007/12/30(日) 00:13:14 ID:153RUts9
>>817
あらかじめお互いに決めておいた納車日に「今日が納車日です」なんて電話してくるバイク屋なんて聞いたことないぞ。
820774RR:2007/12/30(日) 00:16:52 ID:153RUts9
>>817
それから、契約時に全額支払なんて、俺には怖くてできないな。
バイク屋が急に潰れたり、夜逃げしたり、または従業員が着服してトンズラされたら目もあてられないからね。

申し込み金だけ払って、残りは納車時支払いが商売の原則だよ
821774RR:2007/12/30(日) 00:38:25 ID:5iTdSfhd
糞店員の必死の書き込みwwwwwwwwwwww
822ケイスケ:2007/12/30(日) 00:42:17 ID:f1SxELBG
バイクの事書いてるHPです。
よろしくお願いしますm(._.)m
↓↓↓
http://frsp.jp/keisukez1000rかぶのススメ
823774RR:2007/12/30(日) 00:43:57 ID:nxiWjRxo
>>815
>お前のとこでパーツ組むんじゃないんだからな。
バロンも悪いがお前の性格も超悪いんじゃね。
別に駄目とは言わないけど、何でバロンでパーツ買うんだ?
組んでもらう店で買ったほうが手っ取り早いだろうに。
824774RR:2007/12/30(日) 00:52:30 ID:5iTdSfhd
>>823
低脳店員よ、>>815は自分で組むんだろ。そんな事くらい分からないとはゆとりもたいがいにしとけよ
825774RR:2007/12/30(日) 01:16:52 ID:lJb+QCB8
過去のとんでもない事・・・
826774RR:2007/12/30(日) 01:35:09 ID:nxiWjRxo
>>824>>815だよな?
無理して他人のフリしなくてもいいぞ。
何でもいいけど、読みやすい日本語でお願い。
827774RR:2007/12/30(日) 01:38:26 ID:W+fvjOkj
とりあえず、四条畷店はちゃんと連絡来るぞ。
んでもって最初の連絡から数日経っても取りに行かないと
ちゃんとまた電話が来る。
828774RR:2007/12/30(日) 01:49:52 ID:ExovnHCD
店名出すのはなー迷惑かかりそうだけど福岡のバロンは連絡が来るよ
輸入パーツで入荷日が未定な時も連絡はくれたし、予定が確定した時も伝えてくれた
色々頼んでいるけど連絡が来ないことは一度も無かったけどなぁ
829774RR:2007/12/30(日) 02:04:58 ID:t3VQB6su
>>826
べつに>>815ふつうに読み取れる
ただ良店舗のひとが見たら不愉快だろう
830774RR:2007/12/30(日) 02:46:51 ID:nxiWjRxo
>>829
普通に読み取れるんだ?
つまり>>815と同レベルだって事だね。ご愁傷様。
831774RR:2007/12/30(日) 02:56:05 ID:DkA0x4y3
>>827
まじかよ。
今度行ってみるわ。
832774RR:2007/12/30(日) 03:09:39 ID:OKG0MGKa
バ○ン良い点
新車・中古車ともに選べる種類は豊富。
希少車を探しているときも登録さえしておけば、全国の店のどこかにその該当車種が買取等で入荷すればすぐ教えてくれる。
古いグッチ・BM・ドカ等の普通の店ならお手上げのトラブルでも(客によっては・・・)対応してくれる。
(その店にわかる者がいなくても、グループのなかのわかる人間のところに持っていき対応する為。)
個人店などでは出来ないロードサービスなどはツーリングライダーなどに限れば良い。

バ○ン悪い点
所詮雇われのサラリーマン、個人店等に比べ責任感などの意識は低い。
店によって評判が違う。(店長・工場長によりけり)また転勤も多い為。すぐ評判が変わる。
金利はやや高く、また他に比べて車両価格も高い。
すべてのジャンルのバイクがあるため、良くも悪くもジャンルによっては知識の無い社員も多い。
ベテランもいれば、入ったばかりの整備士もいる。それゆえありえないトラブル・初歩的ミスも聞く。
カスタムバイクは好まれない。

現役のバロンマン・あと元バロンマンの意見と、それと
俺の独断と偏見で書いてみた。

突っ込みたければどうぞ。

ちなみに俺の後輩でブレーキパッドを裏表逆につけられた奴もいたが
ずっと探していたバイクを見つけてもらった奴もいる(ドカのサンタモニカ)。

俺は目的に応じてと考えている。
833774RR:2007/12/30(日) 03:15:34 ID:lJb+QCB8
突っ込みたければどうぞ。
834774RR:2007/12/30(日) 03:59:16 ID:njewXQEs
赤男爵買中古車が盗難に遇い警察に届け、暫くして出て来たのだが警察故に確認が固い、
車体番号をメーカーに問い合わせるが車種が異なる、如何にと赤男爵に問えば、
「お客様の為あちらの部品とこちらの部品のいいとこ取りしていい車に作り替えるのはこの業界全てがしているプロとしての常識、如何にとは如何にかく云うぞ」
と侍れば、警察も中古屋とはそう云うものなのかとあきれて是認、以上、吾体験なり
835774RR:2007/12/30(日) 06:11:26 ID:Rj1AQs/H
車体番号照会で別車種のものってことはフレームに別車種の外装乗っけてたってこと?
んなことあんのか?
836774RR:2007/12/30(日) 09:50:14 ID:TtLnehTI
>>834
バロンでは二個一、三個一は当たり前という事ですか?
837774RR:2007/12/30(日) 10:06:55 ID:b+nFz61m
原動機やフレームには製造番号が打刻してあり、車検証にも記載されている。
載せ替えは自体は保安基準上問題ないのであればいいと思うが、、自動車検査事務所に
変更を届け出て車検証を変更してもらう必要がある。

法的な届け出を怠り、車検証と実車が異なる状態で販売した販売店側に過失がある。

多分警察は、車検証のデータと照合して相違点があったので不審だったのではないか?
838774RR:2007/12/30(日) 10:14:25 ID:aQ0RSn5p
>>830
>>815見てパーツだけ買って組むのを違う店に頼むって勘違いする方が難しいんだよ、普通パーツだけ買うなら自分で組むと思うだろうが、第一他所で買ったパーツを組むのだけ頼まれる店も仕事とはいえあんまりいい気持ちしないだろうしな。
839774RR:2007/12/30(日) 13:28:22 ID:njewXQEs
50ccの車体に80ccのエンジン積み換えたり(その逆も)と云う事ではないかと
840774RR:2007/12/30(日) 15:01:28 ID:5xVd6ppl
警察で通っているところからして何とかルック程度の
ショップ改造車ながれだとおもう
気持ち悪い文体でこんなとこでさわがなくてもなぁ
841774RR:2007/12/30(日) 15:20:48 ID:1XMYzTy4
752だが〜相模○店だぞ
842774RR:2007/12/30(日) 15:35:09 ID:ggnlYJZ2
個人店がだらしないからレッドバロンみたいな店がでかい面するんだよ
カワサキの正規店なんか特にひどい
843774RR:2007/12/30(日) 17:07:11 ID:PMatzq/S
カワサキを叩くとなぜかンダヲタ扱いされる

夢のほうが酷いとカワヲタ発狂w
844774RR:2007/12/30(日) 17:32:54 ID:gDdBcMUE
ドリームの正規店の方が酷いにキマットル!

ボケッ!
845774RR:2007/12/30(日) 17:45:27 ID:ggnlYJZ2
でしょ、結局個人店がどうしようもないから
有名だからとか大きい会社だからとかいう理由でレッドバロンで買ったり
するんだよね。
こんなこと書かれても、個人店のバイク屋の連中はやる気無いから
悔しさもないから反論レスすらない。

せめて「いらっしゃい」とか「こんにちは」くらい言えるようになれ
バイク個人店ども
846774RR:2007/12/30(日) 18:34:41 ID:AQXkjLjZ
>>845
は店員か関係者?






ここは2ちゃんねる。
何でも有り。偽情報マジネタ。

ここを見てる方はソレを心得て見てる。



マジで乙。
847774RR:2007/12/30(日) 20:08:59 ID:+vOiI4Wo
中川店は糞コレ世間では常識
848774RR:2007/12/30(日) 21:20:54 ID:++Lf3bto
バイク屋って行くと挨拶代わりにパンチやキックかましてくるよな
849774RR:2007/12/30(日) 22:43:39 ID:AQXkjLjZ















850774RR:2007/12/30(日) 22:53:50 ID:P10nDE6v
>>848もしかして十字架に蛇のお店ですか?
851774RR:2007/12/30(日) 23:42:00 ID:VUKozGxn
>>848
そうそう。常連は決まってチェーンやらカマを振り回してるしな。
852774RR:2007/12/31(月) 01:23:05 ID:/cTEDnyz
>>841
まじで?
853774RR:2007/12/31(月) 03:26:31 ID:oOMQ2wzh
ホークUの250なんだけどなぜか左側にフレーム番号があるんだけど
これは正規で打ったものなの?右側はあやしくパテ梅&塗装状態
普通無理にでも右だよね?
854774RR:2007/12/31(月) 03:27:57 ID:iqSMpQ/J
855774RR:2007/12/31(月) 06:58:49 ID:/cTEDnyz
2008年1月1日はレスナンバー1からスタートだ。
何でも良いから書き込みしろ!!
出来ればバロンネタ。
856【吉】【25円】:2007/12/31(月) 07:26:50 ID:f5WlBdV5
あけましておめでとうございます。
857774RR:2007/12/31(月) 07:46:59 ID:Ftu3NltY
バロンでバイク買った奴要注意な。
たぶん部品に意図的に傷付けられてるよ。そこから故障の原因になり
店に持っていかなきゃならなくなる。小遣い稼ぎに使われるのさ。
いわゆる、『バロンタイマー』
858774RR:2007/12/31(月) 07:48:19 ID:siO9P5D+
バロン店員の対応はいいんだけど高いから買わなかった、相場より一割は高い。
やっぱあんだけの従業員食わせてくからしょうがないんだろうな。
859774RR:2007/12/31(月) 07:48:52 ID:yvm/8Wol
>たぶん部品に意図的に傷付けられてるよ。

たぶんてナンだwww
たぶんでコレを言っちゃぁ、、、、、、非常にまずくないかい?
860774RR:2007/12/31(月) 07:51:47 ID:Agm0opIa
>>856
sourouotu
861774RR:2007/12/31(月) 07:59:13 ID:DCIx9t9G
>>858
ETC付けたときは他店で5万だったのがバロンでは4万だったけどな
862774RR:2007/12/31(月) 08:15:28 ID:nsxiD9cy
>>853
もしかして職権打刻じゃない?
盗難等で車台番号が削られて判読不能になった場合は、
自動車検査事務所で新たに車台番号を打刻される。
ホンダだったら「SC**-*******」とかいう様式だけど、全然異なる。

職権打刻 ででググると出てくるよ。
863774RR:2007/12/31(月) 12:54:58 ID:r11y5FlB
バロソは年中無休ですか?
864774RR:2007/12/31(月) 13:24:03 ID:MfPuR5oB
>>857
お前度胸あるな。俺もさすがにそこまでは言えんわ。
865774RR:2007/12/31(月) 13:27:34 ID:j9BL/zN0

関係者さーん!>>857の件についてコメントしてください。
866普通のユーザー:2007/12/31(月) 15:18:51 ID:/cTEDnyz
わざわざ自分でクレームの元を作るとは思えないが。
867774RR:2007/12/31(月) 15:42:46 ID:hrXFakKM
>>864-865
本当にデマならメーター改竄みたく訴えるんじゃね?
868774RR:2007/12/31(月) 15:54:05 ID:yvm/8Wol
本当にデマかどうか以前に、

本当なら犯罪だわなw
869774RR:2007/12/31(月) 15:57:44 ID:1fX0yKMo
何罪になるんだろう(?_?)
870774RR:2007/12/31(月) 16:02:49 ID:2t7LsWJ4
レッドバロンは組織的にやってますよ
871774RR:2007/12/31(月) 20:49:48 ID:pAA4N1tM
岡崎の秘密工場?
872774RR:2007/12/31(月) 20:59:00 ID:k+NY5K/e
もうかれこれ15年近く前に岡崎本店逝った事ある
873774RR:2007/12/31(月) 21:52:33 ID:NZzdv3vf
120万の新車を買うと乗り出しいくらになりますかね?

サーキット走っても保障が効くならここで買うのもありかな
うちの行ってる店だめって言うんで
874774RR:2007/12/31(月) 22:05:59 ID:KwUVe7sI
今年最後の馬鹿登場w
8757J○□◇▽:2007/12/31(月) 22:36:38 ID:V4CFMyHa
レッドバロンの本店って、岡崎だったのですか!?
876774RR:2007/12/31(月) 22:40:23 ID:Ots7Rko1
岡崎の本店
877普通のユーザー:2007/12/31(月) 23:06:19 ID:/cTEDnyz
今年も残り56分

以前はげの宮田って言うのがよく出てきたけど何処の店だったんだろ。
878774R:2008/01/01(火) 00:27:26 ID:kImcZkJY
>>857
バイク海苔の通りすがりの法律家ですが…

本気で刑事告訴したら、IDから全部個人情報出てくるよ。

裁判官の印鑑と言うものは 表の世界では最狂兵器だからな。

企業が本気にならない止めとくんだな。告訴状を受理されて、裁判官の印鑑が
入ると、どこの企業も情報開示!100%確定
879774RR:2008/01/01(火) 00:41:04 ID:vUqzfWh6
>>878
レッドバロンはそんなヤツ相手するほど、バカでもないし、暇でもないよ

お前はもっとアホ
880774RR:2008/01/01(火) 00:45:30 ID:4NW+RjJg
それ以前に>>857の弁護側の証拠(資料?)として過去ログやらバロンの評判が判事の見るところになんじゃないの?
バロン自殺行為としか思えんよw
881774RR:2008/01/01(火) 00:55:44 ID:qFQSX41B
何を書き込もうが自由だが
民事で損害賠償請求されたら
数千万とかの世界だから一応覚悟だけはしとけよ
882774RR:2008/01/01(火) 00:56:25 ID:Jidy47FM
>>878
じゃぁ、オレは反対にダン尺さんから迷惑なことされたから
訴えてOKだな。

まぁ他の案件見て検討しよっと。

まずは現在のスレ静観。
883774R:2008/01/01(火) 00:56:47 ID:kImcZkJY
>>880
匿名のサイトの証拠能力を裁判でどれだけ認められるかな…

でもそんなの関係ね〜ってか?

第一証拠として提出しなけりゃ意味ないだろ?

誰がそんなことするんだ?自分のため以外に
884774RR:2008/01/01(火) 00:57:28 ID:2xYUnkx1
お前ら元旦から元気だな
885774RR:2008/01/01(火) 01:01:51 ID:4NW+RjJg
数多くの被害者が被告側証人に立候補しそうな悪寒
886774RR:2008/01/01(火) 01:08:12 ID:Ls2KFzWl
バイクは楽しめ
887774RR:2008/01/01(火) 01:16:45 ID:hsyxuTST
ビビると必死の元気って凄い湧いてくるんだなw


俺は>>857でバロンが故意に損傷を与えて以後の修理を目論んでるって断定してあったから
バロンでは怖くてもう買えない。
俺みたくそういう潜在的な客が相当数減っただろうな。
888774RR:2008/01/01(火) 01:21:54 ID:Jidy47FM
>>887は煽ってるw
889 【大凶】 【148円】 :2008/01/01(火) 02:15:30 ID:Ls2KFzWl
ねよ
890774RR:2008/01/01(火) 02:25:29 ID:7WuK32cO
何月何日に○○を爆破するとか書いて捕まってる奴は結構いるよな。
2chでw


あれはアホだと思う。
891774RR:2008/01/01(火) 02:29:23 ID:Jidy47FM
>>890
テロリストは捕まる。
892 【大凶】 【1171円】 :2008/01/01(火) 03:04:11 ID:2j3eru/6
!omikuji!dama
893774RR:2008/01/01(火) 08:24:21 ID:7dIRL0Ib
あほあほあほ

894 【小吉】 【1138円】 :2008/01/01(火) 14:25:49 ID:SO5EgVym
ほあほあ
895 【大吉】   【593円】  :2008/01/01(火) 15:10:08 ID:0qvQ8zcB
ポア ポア
896 【ぴょん吉】 【878円】 :2008/01/01(火) 15:54:26 ID:KTMKx97M
明日って赤男爵やってる?
タイヤに窒素入れたいんだが
897774RR:2008/01/01(火) 16:54:34 ID:3jiJkZFq
何でホームページに正月休の案内がないの?
898 【末吉】   【873円】  :2008/01/01(火) 17:03:43 ID:0qvQ8zcB
あんまやる気ないから。天一のほうがまし

899774RR:2008/01/01(火) 19:08:43 ID:Y+CpowWy
初めて赤男爵で新車逆車買った今年は

吉か凶か?
900 【吉】 【1564円】 :2008/01/01(火) 19:12:33 ID:a/7s0P2z
>>899
今日買ったの?
901774RR:2008/01/01(火) 19:32:53 ID:KKvmdcnD
年が明けたねぇ。
毎年4月のバイク購入(買い替え)、今年もいくよ!

バロンでね。俺はなんの不満もないけどね。

902774RR:2008/01/01(火) 19:39:05 ID:Hg7nzyOo
903774RR:2008/01/01(火) 23:38:11 ID:0LukweKw
レッドバロンの初売りはどんなのが考えられますか?
タイヤ交換しようと思うのですが、何かおまけを期待しちゃいます。
904774RR:2008/01/01(火) 23:44:08 ID:DZxpONy2
お店は4日から営業するらしいよ〜〜 バロンちゃん
905774RR:2008/01/02(水) 00:18:36 ID:Dk+5cHpF
バロンのジュースってここでバイクを買ってないひとも買っていいんですか?
906774RR:2008/01/02(水) 00:20:27 ID:Nq+tpNI1
いいけどあんな何が入ってるかわからないアメリカンなコーラとか買うの?
店員の態度よりよっぽど胡散臭いのがあのジュースの中身なんだけど
907774RR:2008/01/02(水) 00:30:01 ID:mRlWMaF7
立派なブランドもんジュース作ってる工場がすき間で下請けしてるから
大丈夫。
コストは安いから決して贅沢な原料は使えんけど安全品質は工場のレベル
が反映される。だから安心していい。
まぁ無印工業製品全般について言えるけどね。
908774RR:2008/01/02(水) 02:07:19 ID:dJYzoXYE
>>906
うちの近所のジャスコで、男爵自販機のコーヒーとかジュースが箱で売ってた
30缶入りで1200円(40円/缶)
電気代を考えると、あの自販機での儲けはあまりなさそうだな
909774RR:2008/01/02(水) 03:32:43 ID:kTRJ7Yd0
ホンダの逆輸入車を購入予定なのだが、
輸入元が推奨する店舗にバロンがない。
バロンで購入するのって大丈夫でしょうか?
910774RR:2008/01/02(水) 05:43:26 ID:G/Xdis9n
レッドバロンって給料どうなんだろ?
中の人いたら初任給どのくらいか教えてほしいなあ。
近くに店できるから働いてみたいと思ってるんだ。
911774RR:2008/01/02(水) 10:06:51 ID:m5yID2J2
バロンは働く店はどこになるかわからんよ。
特に最初は全国どこでも飛ばされる。

やめとけ。
912774RR :2008/01/02(水) 10:10:09 ID:ui7w8CfR
勤務地を拠点にミニ旅行ができていいではないか
913774RR:2008/01/02(水) 12:35:11 ID:F8I1Ol9T
独身者で旅行好きの人にはお勧め。
914774RR:2008/01/02(水) 14:32:28 ID:C1gTrsJa
>>911
ちがうよ入社が決まった時に全国区か地域かを選択することができるはず
無論サラリーもちがうと店員も言っていた。
妻帯者は全国区での移動は聞いたことない大半地域でしか動かない。
子供の就学のためもあるかと?
915774RR:2008/01/02(水) 17:54:18 ID:AESs07u2
>>852
自分の仲間内が売りました・・・ウソは付いてません・・・が何か??

>>907
まだUSA製ならマシだが〜China製はアヤシイ
916774RR:2008/01/02(水) 18:15:17 ID:ZhJ8FTtV
なんでアンチバロンは後だしジャンケンしつつ
最初に言う事と後で言う事が違うのか・・・
ほんとちょっとは勉強しろよ
917774RR:2008/01/02(水) 19:32:01 ID:IOBeVWZa
俺のち近くのバロンは年中無休
918774RR:2008/01/02(水) 19:41:20 ID:m5yID2J2
>>910
自分で一度資料を取り寄せて、担当者に話聞いてみた方がいいかと。
>>914が9割まで本当のことをいって、残り1割の大切な事を言ってないのがわかるから。
919774RR:2008/01/03(木) 00:51:16 ID:o6QFiAAs
レッドバロンって、買うときにマフラー交換とかしてくれる?
920774RR:2008/01/03(木) 08:50:12 ID:5unurTNB
>>918
激しく残り1割が何か知りたい。
921774RR:2008/01/03(木) 08:52:06 ID:MJQxpEdy
>>919
ノーマル付属だよって書いてある奴をノーマルに戻してくれって言うって事?
それならタダでやってくれたよ
922774RR:2008/01/03(木) 09:08:52 ID:7IrMXBvz
873 :774RR:2007/12/31(月) 21:52:33 ID:NZzdv3vf
120万の新車を買うと乗り出しいくらになりますかね?

サーキット走っても保障が効くならここで買うのもありかな
うちの行ってる店だめって言うんで


「サーキット走っても保障が効くならここで買うのもありかな 」
              ↑
            ばーーーーか!
923774RR:2008/01/03(木) 13:26:52 ID:flEaR/CB
>残り1割の大切な事を
数年で辞めることだろw
離職者はけっこうおおいよ今もかわらんだろうがな。
924774RR:2008/01/03(木) 14:06:08 ID:v7mOvwZs
>>919
新車の場合交渉したら工賃OFFでやってくれるよ。
925919:2008/01/03(木) 14:27:10 ID:o6QFiAAs
ありがとー
買うとき言ってみる
926774RR:2008/01/03(木) 15:09:22 ID:QGhmNoI2
>>923
数年前はマジで多かったけど、今はどうなんだろうね?
927774RR:2008/01/03(木) 15:21:02 ID:bpfZpm6o
店長になった時、自分が断崖絶壁のいちばん上まで来てしまった事を知る。

工場長になってしばらくして鏡を見た時、自分の頭が宮崎県知事と同じである事を知る。
928774RR:2008/01/03(木) 16:11:14 ID:YXWBOQaA
駄目な奴は何処行っても駄目だよw

仕事が変わる度に、凄く前職の悪口言う人いるけど、、、そゆひと自動的に
リストに載るのなw 自分じゃ分かんないだろうけど。
で、例外なく短期で辞めてく。
次の応募先でもウチの悪口言ってんだろうなって皆で笑ってるけどね。
同じ業界だと次の勤め先から『どんな人?』って問い合わせも多いよ。
そうゆうの一番答えに窮するのね、だって次こそ心を入れ替えて頑張る
かもしれないじゃない、そういう芽を摘んじゃいかんと思うし。
でも結果的に多くの同業者(知り合いね)から怒られちゃうんだよな。
929774RR:2008/01/03(木) 18:06:06 ID:5Zaqw3Ry
レッドバロン会員の無料レッカーサービスをいつかは利用したいんですが、どうすれば会員になれますか?
また年会費や登録費は必要ですか?
930774RR:2008/01/03(木) 18:55:46 ID:pBRKcZik
>>928
月並みな長文でずいぶん得意げだが
人の生き方笑うようなやつに人はついてこない
新年早々しょうもないこと書くな
931774RR:2008/01/03(木) 19:04:23 ID:N7RpFyEx
>>928
そんな奴を雇ってるお前の会社も低レベルだと思う。

自分では分からないだろうけど、そんな所で働いてるお前も同じく低レベル。

一番かわいそうなのはお前じゃないのか。
932774RR:2008/01/03(木) 19:23:26 ID:YXWBOQaA
>>930>>931

新年早々ハロワ込むぞw
933774RR:2008/01/03(木) 19:32:26 ID:bpfZpm6o
>>929
レッカーサービスなんてお世話にならん方が幸せだぞwww!

会員になるのは簡単! バロソでバイクを買えばもれなくご入会!

年会費・登録料無料! その分も車両価格に上乗せされてる事は内緒です。

ただし最近は購入時に提携のおいおい損保で任意保険に入らないとレッカー無料
にならないケースがあったり自宅への引き上げ依頼は有料だったり汁。
↑は店員の方からの説明はほぼ期待できないので自分から突っ込んでよ〜く聞い
とけよ

>>932
茄子もらってアボ〜ンするやつ多いもんなぁw
934店員との会話:2008/01/03(木) 20:58:34 ID:+iOzLveo
俺「あのー 今度アプリリアから出るMANA850ってバイク買おうって
  思ってるんですけど?」
店「はい?なんすか?それ」
俺「新型のオートマのバイクですよ。ここのレッドバロンは取り扱って
  くれますか?」
店「はい!アプリリアはウチに任せてください!」
俺「駆動系とか、特殊な機構になってるみたいですけど、メンテの面とかも
  大丈夫ですか?」
店「ハイ!ウチは皆プロの整備士ですから問題ありません!!」

 ・・・本当に大丈夫かなあ?
935774RR:2008/01/03(木) 21:09:23 ID:UgaJwVHG
レッドバロン全店舗中最低最悪なのは名古屋の中川店です
936774RR:2008/01/03(木) 21:33:20 ID:Nwysi4dw
最近、男爵で新車の見積もりしてもらった










……諸費用高杉orz
937774RR:2008/01/03(木) 21:44:57 ID:o6QFiAAs
エンジン始動してみせてもらった
俺「音大きいですね。もっと静かなマフラーに交換ってのは可能ですかね」
店員「はあ?バイク乗る気あるんすか?」
俺「・・・・」
店員「・・・・まあ、合うのがあれば出来ますけど」
938774RR:2008/01/03(木) 21:54:45 ID:ZZXhJ0v7
>>937
それバロンでの話?
そんなDQN店員いるの?
939774RR:2008/01/03(木) 21:57:16 ID:exlze206
>>926
寒冷地の移動は今も変わらんが昔ほど激しい移動はないようだよ
まあもっとも役職に関係なく自ら転属願い出して嫌いな店長や工場長から
離れたいというのも有るようだがなw
940774RR:2008/01/03(木) 22:10:46 ID:v7mOvwZs
たまにバロンめぐりするけど(ツーリング中の休憩)
ほんと馬鹿みたいな対応の人たまにいるよね。

店舗によって全然違うな。漏れ様がいつも買ってるバロンはいい方だと思う。
941774RR:2008/01/03(木) 22:35:55 ID:H7BtPsCA
>910
自宅から通わないヤシは寮に帰り食って寝るだけの生活で
いそがしい店や激戦区はあたりまえだよ
自宅から通ってても遅いことにはかわらんが食事めんで幾らかは楽
シーズンになると営業は書類の整理や配車などの確認で手際よくやればあっさりと終る
工場は書類の整理のほかに整備や車検 修理で午前さまもあたりまえみたいで
工場長によっては早朝から整備しているヤシも・・・
942774RR:2008/01/03(木) 22:46:34 ID:jBEYBUPg
>936
高いなら買うなよw
俺も近所のバイク屋で(2〜3店)見積もりだしてもらって
バロンに持っていって見せるけどあいつらダメ
マニュアル対応しかしないし露骨に嫌な対応しかしない
そのくせ店長以下“買ってくださいよ!”だぜ
買わなかった時には店長によっては手のひらを返した対応をするのもいるからな
あの行為は一生忘れない。
943774RR:2008/01/03(木) 22:48:48 ID:o6QFiAAs
展示価格の+6万くらいって聞いたけど違うの?
944774RR:2008/01/03(木) 22:55:56 ID:dVSTXvT0
他店ならそのくらい価格値引きで相殺だろがw
945774RR:2008/01/03(木) 23:00:55 ID:o6QFiAAs
バイクって値引きして買うのか!?
交渉したことすらなかった

いますっげー目から鱗が落ちた
946774RR:2008/01/03(木) 23:17:11 ID:YXdO1cYm
>>937
なにその悪富みたいな対応WWWW
947774RR:2008/01/04(金) 01:28:07 ID:CYZYTrr6
>>946
店員にしてみれば、「静かな音の方がいい」って注文は珍しくてビックリしたんだと思う
948774RR:2008/01/04(金) 01:49:58 ID:qauBThrB
>>947
俺のことかい?
949774RR:2008/01/04(金) 03:36:48 ID:gxkRsXgT
>>948
お前だれだよw
950774RR:2008/01/04(金) 04:49:25 ID:9nXXLMOT
>>937
おれはネタじゃなくそういう、気持ちが嫌になる感じの接客あったよ。


店員「バイクを決めるきっかけは値段じゃないんで、
買ってからどれだけ楽しめるかなんで、気に入ったのがあったらすぐ買っちゃった方がいいですよ」

おれ「でもやっぱり安くて状態のいいのに乗れたらそれに越したことはないので・・・もう少し悩んでみます」

店員「そうですね、それなら新車買った方がお得になりますよ。
でもお宅学生さんですから、新車もきついですよね?細かいこと気にしてたらお宅これから社会人なって稼げるようになるまでなんも乗れないですよw」

おれ「あ・・はぁ、そうですね」




店員の最初に言ってたことはハズレてはないが、態度の変わり様の悪さと
責任の無さを感じたのでバロンは嫌いになった。
結局、個人経営の店でバロンより状態も良く年式も若いワンオーナーのSRをバロンより10万近く安い値段で購入出来たよ。

でも5年経たない内に前輪2個後輪1個フレーム1個付けたワイヤーロック全部壊されて
盗まれて廃車で戻ってきたけどな
951774RR:2008/01/04(金) 09:09:30 ID:WBgNzH97
>>950
そこまでしてSRを盗る奴が居るのが驚きだ。
100均の自転車用ロックじゃないよね?
952774RR:2008/01/04(金) 10:11:16 ID:NboIG00A
5年近く所有できて廃車でも戻ってきただけマシだろ
953774RR:2008/01/04(金) 10:41:07 ID:Uehw0btN
>>952
お前気持ち悪いな。
954774RR:2008/01/04(金) 10:53:01 ID:gxkRsXgT
盗んだ奴も相当気持ち悪いな
955774RR:2008/01/04(金) 12:18:44 ID:kwfa4TQx
バロン軍団がいちばん気持ち悪い
956774RR:2008/01/04(金) 12:46:01 ID:lPx2OSyG
>>950
バロンは車両価格が割高でも、車両保険と任せっぱなしの整備に魅力を感じる人だけ買うお店
出来るだけ安く済ましたい人は、ネットで探して自分で整備、盗難リスクも自分持ち そんだけだろ

でも、店員の質は別問題だな オレは任せたい人にお願いしてる=熊谷店店長
957774RR:2008/01/04(金) 14:49:03 ID:0Mpkxn04
>>950
接客態度として考えればその店員はおかしいが、内容は間違ってるとも思えない。
958774RR:2008/01/04(金) 15:07:45 ID:4n7dhQik
バロンは車体価格かなり割安だろ
959774RR:2008/01/04(金) 15:11:13 ID:S0l9cG55
>>958
それも納車整備費用で帳消し
960774RR:2008/01/04(金) 15:33:18 ID:D1LVTuJM
バイクを決めるきっかけは値段じゃないんで、
買ってからどれだけ楽しめるかなんで、

わかったか?貧乏人w
961774RR:2008/01/04(金) 15:41:51 ID:S0l9cG55
日本語が不自由なやつに言われても説得力ないな
962774RR:2008/01/04(金) 15:59:33 ID:4n7dhQik
>>959
バロンで買ったことないだろ?
そもそもバイク持ってんのかww
963774RR:2008/01/04(金) 16:23:14 ID:S0l9cG55
バロンだけで6台買ってますが何か?(現存は3台)
964963:2008/01/04(金) 16:30:47 ID:S0l9cG55
間違えた、現存は4台だった
965774RR:2008/01/04(金) 16:38:35 ID:D1LVTuJM
1台サバ読む意味が分からん。
966963:2008/01/04(金) 16:56:13 ID:S0l9cG55
いや、冬眠状態にしてた1台を忘れてただけ
967774RR:2008/01/04(金) 16:58:28 ID:D1LVTuJM
>>966
おまえにとっちゃ、バイクなんてそんなもんなんだろうな。
968774RR:2008/01/04(金) 17:02:06 ID:4n7dhQik
漏れはバロンで買って整備、改造は全部自分でしてる
バロンに行くのはたまーに純正部品頼みに行くぐらい
注文したら次の日に届いてるしね
オクで買うより全然安かったし程度も良い、というか良すぎ
納車の時に消耗品は全部新しくしてくれたので18年前の型だが維持も楽だ

具体的な数字書いとくと諸費用込みで23万な
相場はgoobikeだと37万、オクだと30万くらいか

漏れが運が良かっただけなのかもしれないが
969963:2008/01/04(金) 17:11:42 ID:S0l9cG55
>>967
1台しか持ってないなら忘れることもないだろうけど
複数台所有してればそんなもんだよ。
970774RR:2008/01/04(金) 17:21:15 ID:s2/rdvwN
たのむから擬人化してフェチるなよ、キモイ
971963:2008/01/04(金) 17:24:42 ID:S0l9cG55
>>970
俺?
擬人化してるつもりはなかったんだが、気に障ったんならスマソ
972774RR:2008/01/04(金) 17:32:51 ID:Ir7mJrtS
>>969
俺も4台所有してるが、アルツハイマーにでもならない限り、それはない。
自覚あるみたいだし、今なら脳トレでなんとかなるよ。マジで心配。君の脳。
煽りじゃなくて。


973774RR:2008/01/04(金) 17:36:53 ID:qauBThrB
俺、今バイク持ってないんだ。






あ、いや、間違えた1台持ってたわ。GSX1400。
974774RR:2008/01/04(金) 17:48:37 ID:s2/rdvwN
>>971
いや、>>967の言い方に。
思い入れたっぷりで忘れがたき友、みたいなね。
キミのようにひょうひょうと忘れるくらいが良いねw
975774RR:2008/01/04(金) 17:53:11 ID:S0l9cG55
>>972
まあ、アルツハイマーでもかまわんよ
仕事ができて飯食えてる間は脳トレとかどうでもいいや

バイクなんて趣味のひとつに過ぎないし
そこまで思い入れはないんだろうね

心配してくれてありがとうな
976774RR:2008/01/04(金) 18:23:36 ID:s34WrcyW
なんか嫁と姑の喧嘩みたいなねちっこさだな
977774RR:2008/01/04(金) 18:57:22 ID:Y2X2L4Zb
クダランナ
978774RR:2008/01/04(金) 19:23:05 ID:GvUbtz78
バロンで複数台バイクを買うやつはアルツハイマー。
979774RR:2008/01/04(金) 19:45:46 ID:NK0+aGD/
今日はどの板のどのスレに逝っても全然カキコが動かないっていうのに
このスレは盛況だなあ。なんで?
980963:2008/01/04(金) 19:46:04 ID:S0l9cG55
それで俺がお前になにか迷惑でもかけたのか?

それとも周りにいるアルツハイマーの人にいじめられてて
その憂さ晴らしかい?
981774RR:2008/01/04(金) 20:20:49 ID:pnl5TPlJ
「〜何か?」とか書いて煽ってたクセにからまれるとグダグダ。
氏ねよ。
982774RR:2008/01/04(金) 20:26:19 ID:S0l9cG55
ネット上では強気な発言で頑張ってて
最後はテンプレートな捨て台詞・・・

もう少し語彙を増やせよw
983774RR:2008/01/04(金) 20:33:13 ID:dGoRYOHC
それで俺がお前になにか迷惑でもかけたのか?

それとも周りにいる語彙の無い人にいじめられてて
その憂さ晴らしかい?
984774RR:2008/01/04(金) 20:46:49 ID:Oa7Oi3Kc
さすがバロンスレ、臭いまくる糞が寄り集まって嫉妬のあらし

バイク何台も持ってる奴はアルツハイマーなw
985774RR:2008/01/04(金) 21:52:44 ID:VSPJImRG
ネット番町の巣窟はココですか??

跨ってるだけデカバイクのオナニストが
986774RR:2008/01/04(金) 22:26:04 ID:Ir7mJrtS
>>975
別におまいさんを叩く気はないが



「バイクなんて趣味のひとつに過ぎないし
そこまで思い入れはないんだろうね 」



こんな文書き込むからたたかれるんじゃない?
もうちょっと考えてかきこんだほうがいいよ。


987774RR:2008/01/04(金) 23:13:35 ID:Oa7Oi3Kc
叩かれてる?

絶滅種のバイク命な自己暗示馬鹿が炎上してるだけ。
皆そこまで思い入れはないてw
楽しい趣味、けど大事な趣味ではあるがね。
自分のバイクを忘れるなんて信じられん、て、、、、、、
沢山もったことないからそう思うだろうけど、何台もあると意識の
上で希薄になるものもあるよ。
で希薄になるなんてアルツハイマー以外にありえんとなるw

そんなに熱くならんでいいってwww
988774RR:2008/01/04(金) 23:21:29 ID:OUPPYLoc
草生やしたら負けだって婆ちゃんが言ってた
989774RR:2008/01/04(金) 23:47:49 ID:oV+yZcrR
普通にボケてくるのは確かだ
おれが小若衆のころ50過ぎの人が
自分の乗ってる車のメーカー思い出せなかったことがある
バイクブームの頃の世代も
そろそろだと思うよ
990774RR:2008/01/05(土) 00:45:24 ID:5nGxfXiq
レッドバロンって値引きしてくれるの?
991774RR:2008/01/05(土) 00:58:07 ID:9RCj5MM8
うん。
992774RR:2008/01/05(土) 00:59:01 ID:5nGxfXiq
ありがと!
がんばって交渉してみるよ!
993774RR:2008/01/05(土) 01:56:42 ID:2724pzGu
漏れが買ったときは端数を切り捨ててくれたなぁ
994774RR:2008/01/05(土) 03:52:31 ID:RADe+1LC
見積もりしてもらい頑張ったが端数切捨てのみだった。
他では一気に5マソ値引きしてくれて更に2マソ値引き。
オイルは他のを入れるからレットバロン以外で1400買った。
995774RR:2008/01/05(土) 03:59:30 ID:leUUCUc+
>>993
それを「交渉失敗」あるいは「値引き無し」という
996774RR:2008/01/05(土) 05:48:38 ID:X+3GqIXa
や っ と ク ソ ス レ 終 了 か ・ ・ ・
 新 ス レ 禁 止 ! こ れ に て 解 散
さ っ さ と 死 ね や 赤 男 爵 軍 団
 今 す ぐ 消 え 失 せ ろ ウ ン コ 野 郎
997774RR:2008/01/05(土) 05:50:31 ID:Y0SpGfBt
>>996
失礼だぞっ!(ウンコやクソに
998774RR:2008/01/05(土) 05:50:51 ID:X+3GqIXa
996
999774RR:2008/01/05(土) 05:53:48 ID:X+3GqIXa
零 細 バ イ ク 屋 の 恨 み
1000774RR:2008/01/05(土) 05:54:43 ID:X+3GqIXa
お わ り
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐