CB125T/CB125JXとか色々 9台目【常時age】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1久々の「もう何度(ry」
他車種との共同戦線を張っても、相変わらず立ててはすぐ落ちるCB125T/CB125JXスレ。
前スレはホントに久々の1000達成。最近はちびT以外にも色々な車種の人が集まるようにもなったみたいですね。
本スレも天寿を全うすべく、通算16スレ目位突入也。

CB125TやCM125Tや125TカスタムマスターやCL125等の2気筒車以外にも、
単気筒のCB125JXとか、イーハトーブTL125やMTX125R等のオフ車(スクランブラー)、
CG125やMCR125、CB125Fみたいな逆車でもホンダの125ccならまとめて引き受けますので、
専用スレが立つまで休憩所や避難所として好きなように使って下さい。いたづらはいやづら。

引き続き倉庫行き防止の為、常時ageでおながいしまつ。
テンプレは>>2-15くらい
2774RR:2007/11/27(火) 01:04:13 ID:W0/YJKcW
・前スレ
CB125T/CB125JXとか色々 8台目【常時age推奨】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180704272/

駆けろ!CB125T (現在は更新修了)
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/cb125t/
CLUB JC06 <駆ける!CB125T>(上記サイトの派生ブログ)
ttp://cb125t.exblog.jp/

・現存する全ての過去スレ(ぴたははさんの過去ログ倉庫)
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/CB125T/

・主な過去スレ (●持ち以外の人はぴたはは倉庫か、にくちゃんねるを利用すればすぐ読めます)
CB125T/CB125JXとか色々 6台目【常時age】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161273624/
CB125T/CB125JXとか色々 7台目【常時age】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175016407/
3774RR:2007/11/27(火) 01:04:45 ID:W0/YJKcW
・原付2種総合スレ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その40
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1195975033/
・ホンダ125ccの兄弟スレ
CD125T 二十台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186896175/
★DOHC★CBX125F/C/250S その12★RFVC★ 常時age
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184655093/
【燃費良】CBR125&CBR150スレ part13【走り良】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1195289810/
Honda 原二125cc タイカブのスレ Dream Wave Part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1191852221/
【国産】スペイシー125 8台目【教習車】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1188221548/

AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 15束目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1191617815/
CT110、ハンターカブなどCT系総合スレ 6台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192975381/
4774RR:2007/11/27(火) 01:05:55 ID:W0/YJKcW
主要スペック(抜粋)
《'93 CB125T JC06》
全長×全幅×全高 2.060m×0.730m×1.070m
軸距1.350m 車両重量/乾燥重量 139kg/127kg
燃料タンク容量14L 燃費60.2km/L(50km/h定地走行テスト値)

4サイクルOHC空冷2気筒
総排気量124cm3 内径×行程44.0mm×41.0mm
最高出力16ps/10,500rpm 最大トルク1.2kg-m/9,000rpm
キャブレター型式 VE 26(CVキャブ) 始動方式 セルフ式
潤滑油容量1.6L(オイルフィルターはありません(´・ω・`) )
タイヤサイズ 前/3.00-18 47 P 後/3.25-18 52 P
ブレーキ形式 前/油圧式ディスク 後/機械式リーディング・トレーリング
懸架方式 前/テレスコピック式後/スイングアーム式(プロリンク)

《'80 CB125JX JC09》
全長1.880m 全幅0.730m 全高1.030m 軸距1.205m 車両重量 乾燥:97kg 整備:106kg
燃料タンク容量11L 燃費60km/L(50km/h定地走行テスト値)
 
4サイクルOHC空冷単気筒
総排気量124cm3 内径×行程56.5mm×49.5mm
最高出力14ps/10,000rpm 最大トルク1.0kg-m/9,000rpm
始動方式 キック式 変速装置5段リターン フレーム形式 ダイヤモンド式
タイヤサイズ 前/2.75-18-4PR 後/3.00-17-4PR
ブレーキ形式 前/機械式ディスク 後/リーディングトレーリング

☆補足…82年〜83年式のJX最終型は、最高出力15ps/10,000rpm 最大トルク1.1kg-m/9,000rpmに。
電装は12V化され、セミエアフォーク、角形スイングアームなど前後の足回りも全面改良された。
5774RR:2007/11/27(火) 01:06:44 ID:W0/YJKcW
ホンダ2輪車系統図
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/index.html
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ホンダ・CB125T

CB125T(JC06)…77〜2002 16psのSOHC並列二気筒(ツインキャブ)は低速は粘り強く、上は一万回転以上回る。前/ディスク 後/ドラムブレーキ。教習車多し。
・初期(77〜82)T-I…伝統の「ベンリィ」の名を冠す。16ps/11500 VMキャブ、機械ディスク、6V電装、キック始動、2本サス。スポークホイール。
・前期(78〜82)T-II/TZ…T-Iの上位車種として登場。新たにキャストホイール、FVQダンパー装備。前期までのCBは非常にピーキーな乗り味。79年以降TZは15psに。
・中期(82〜87)TC/TF…JC06系番へフルチェンジ。16ps/10500 モノサス、油圧ディスク、12V電装でセル始動。リアキャリア装備。初期と比べややマイルドな味付けに。
・後期(87〜01)TJ/TP/TW…CVキャブ化でよりマイルドな性格に。シリーズ熟成期に入り、教習車(YA/YB型)としての利用も増えてきた。リアキャリアは廃止。
・最終(01〜02)T1…15ps/11000 排ガス対策装置を装着し1psダウンも、2気筒エンジンの「牙」は健在。02年を持って国内25年の生産を終える。
・海外(?〜05)…海外、特に欧亜圏で人気のあったCB。中国・嘉陵本田が生産していたが、05年をもってシリーズ46年の歴史に幕を下ろす。

CB125JX(JC09)…72〜83 空冷SOHC単気筒。CBX125Fのご先祖様。軽い車体と一万回転以上回るエンジンで軽快な走りを信条とし、現在でも根強いファンを獲得している。
・初期(72〜75)…この時代のJXは2気筒エンジン搭載。CB125の兄弟車で、機械式ディスクを装備した上級車種的な扱いだった。14ps/10,500 6V電装。
・前期(75〜80)…事実上の初代モデル。初期型の2気筒に匹敵する新型単気筒エンジンを引っ提げ、機械ディスクを装備してデビュー。14ps/10,000 6V電装。
・後期(80〜81)…この型より外装を角形フォルムに一新。2st勢の全面攻勢が始まる中、CB125Tと共に4st125ccの雄として改良を重ねながら戦い続けた。
・最終(82〜83)…外観が125T中期に近い形となり、足回りも全面改良された最終型。12V電装。エンジンは遂に15ps/10,000に達し、JXシリーズの有終の美を飾った。
6774RR:2007/11/27(火) 01:07:18 ID:W0/YJKcW
CB125S…70〜75 12psのSOHC単気筒。75年の単気筒JXが登場する以前に販売されたモデルで、前後ドラム。兄弟車にSL125S、CD125Sがあったという。
CM125T…78〜83 12ps二気筒。初期型CB125Tの兄弟車。雨滴型タンク、アップハンドルでゆったりとした乗り味を持つ、古き良き時代の「ジャメリカン」。
125Tカスタム/マスター…82? 12ps二気筒。HY戦争激戦期の82年ごろ存在したCM125Tの派生車。FVQダンパー装備。カスタムは二名乗車可、マスターはシングルシート。
CB125…68〜77 伝説のベンリイSS CB92を前身にする2気筒エンジン搭載。初期型CB125JXの下位車種。6V電装でキック始動、前後ドラム。
CL125…66〜72 CB125をベースにオフロードに仕立てた物で、所謂スクランブラーと呼ばれるタイプ。最近こういうオフ車無くなりましたね。 
CS125…67〜73 CB125より一年早く登場。無骨なTボーンフレームに13ps二気筒エンジンを搭載したツアラーバイク。

☆CD125T…66〜04 CB125Tのビジネスモデル。360度クランク、シングルキャブ、前後ドラム。そのクラシカルさと実用性からCB125Tより高い人気があるモデル。
☆CBX125F…84〜93 RVFCのDOHCエンジンは、1万回転を越える回転数を誇りながら、40km/L近い高燃費もマーク。ある意味究極のホンダ4st125cc。
☆CBX125カスタム…84〜87? CBXの兄弟車。CBXのDOHCエンジンをやや低速寄りにセッティングし、ゆったりとした車格のアメリカンボディに搭載。
 MBX125F…83〜85 他社の22ps2st125ccに対抗すべく作られた、ホンダ唯一の125cc2stスポーツ(ホンダイタリア製のNSR125F除く)。
 NS125R/NSR125F…86〜89? ホンダイタリアが開発、ホンダの手で国内に正規輸入販売された2stレプリカ。殆ど外車に近いクオリティと戦闘力の高さが光る。
☆スペイシー125…83〜 ビクスクブームの遙か以前より存在した大型スクーター。現行モデルはAT小型限定免許の教習車としても活躍中。
7774RR:2007/11/27(火) 01:08:06 ID:W0/YJKcW
TL125…73〜79,81〜92 バイアルス(73〜79)、イーハトーブ(81〜83)等の名を変遷し、92年まで生産された伝統のホンダ4stトライアル車。
SL125S/XL125S…70〜92 CB125S/JXをベースに開発された4stオフロード車。クラシカルな2本サスで、どちらかといえばスクランブラー的なタイプ。 
XL125R/XLR125R…82〜01 事実上のXRシリーズの末弟。蝗キットの存在で、意外にも今でも林道ツアラーや廃道アタッカーに愛用者が多いモデル。
NX125…88〜95 NXシリーズの末弟。4st単気筒。ジェベル・セローに似た街乗りデュアルパーパス的な性格が強いが、林道ツーリングも快適にこなす実力派。
MT125…73〜75 エルシノアの名が冠された、ホンダ初の2stモトクロス車。後にエルシノアCR125Rを経て、現在でも続く競技専用車CR125R(78〜)の前身となる。
MTX125R…82〜90 ホンダ唯一の市販2st125ccオフ。空冷DTやRA等の対抗馬だったが、その後ホンダが4stに注力した事もあり、KDX全盛期に後継車が出る事は無かった。

(・∀・)現行の逆輸入車(・∀・)
☆CBR125R…13ps空冷SOHC単気筒。タイホンダ渾身の本格レプリカ。走り、細部の作り込み共に超弩級。07年モデルから遂にFI化!! ちびTにもFIほすぃ(´・ω・`)
 CG125(伯・東亜版:通称"暗黒仕様"…らすぃ)…高信頼・高燃費のOHVエンジンはエタノール燃料にも対応。角形外装、前後ドラム、4速ミッションの基本構成は74年以来不変。
 CG125(欧州版)…正式名称はCG125 TITAN。現代風の流線型外装、13.5Lタンク、油圧ディスクを身に纏い、ホンダの世界戦略モデルとしての地位を担う。
 MCR125…中国・五羊本田より販売中。空冷単気筒11ps、2本サスのスポーツバイクで、かつてのJXを彷彿とさせるスタイル。打倒YBR125/EN125A!
 XR125L…ブラジル、欧州で販売中のオフロード車。CGと同じ11psOHV空冷単気筒はエタノール燃料の他、途上国の粗悪ガソリンの使用も想定した耐久性を持つ。
 バラデロXL125V…15ps水冷Vツインを搭載したデュアルパーパス。レッドゾーンはCB125T以上の11000rpm。CBR125Rと並び、現行究極の125ccスポーツモデル。
8774RR:2007/11/27(火) 01:08:44 ID:W0/YJKcW
 シャドウVT125C…バラデロと共通の15ps水冷Vツインエンジンを搭載。125ccである事を感じさせない偉容を誇る本格アメリカンクルーザー。
 CB125F…名称は非正式。中国・新大洲本田のSDH125-46の輸入販売版。流麗な外装とOHCエンジン、穴空きローターが特徴、中国本田軍団の底力を感じさせる。
 CM125カスタム…生産国不詳、何故か新車が売られている謎の逆輸入車。外見こそ国内版を踏襲しているが、外装、エンジン、ブレーキなど総てが近代化されている。
☆CT110…通称ハンターカブ。日本でも81年のみ販売。現行モデルは副変速機付きで驚異的な登坂力を誇り、豪州/NZで農場・郵便用バイクとして現在でも活躍中。

その他色々有り…。
最近では欧州版CG125の派生車種やタイカブ系のモペット、4stスクーターが色々と日本に入ってきているモヨリ。
(☆付きは現時点で専用スレがある車種です。)

欧州版を中心とした輸出仕様CB125Tの情報
…残念ながら、www.partspartners.comは閉鎖した模様。便利だったんですがねぇ。。
欧州版用アフターパーツが入手出来る英国の店。日本にも発送OKだそうです(送料は要問い合わせ)。ポンド立てなのに注意(1£=約220円)
 ttp://www.bbbikeshop.co.uk/

(第6スレ462さん提供)
ホンダの旧車も部品が厳しくなりました。昔は何でも出た、、、、、
ただし海外の部品屋さん(運賃高いけど)だとあっさり在庫があったりするの必要な人は調べてみるとよろしいかも知れません。
海外の部品やさんの例(フランス)
ttp://www.bike-parts.fr/pieces-head-989-13KC101-1988-CB125TDJ-marque-UNITED%20KINGDOM-.html
9774RR:2007/11/27(火) 01:09:21 ID:W0/YJKcW
CB125Tアフターパーツ情報
 正直言ってポン付けのアフターパーツは少ないですが、要所要所のツボはきちんと押さえられています。
 アフターパーツがない分、むしろキャブの同調やタペット調整、
 レバー、ペダルといった操作系統の調整等、日常のメンテがより重要になってきます。

フロントブレーキパッド…ベスラ、デイトナ、RK等大概のメーカーからパッドが発売されてます。
リアドラムブレーキシュー…ベスラ、フェロードから社外品が出ています。特にベスラは溝付きシューの設定も有り。
フロントスプロケット…アファム製の13〜17Tが選択出来ます。純正が15T。CDスレではお勧めは17Tと言われています。
           ただ、当方は17Tでは燃費が大幅に落ちましたので、16T位がベストではないかと予想。
リアスプロケット…アファム製の鉄スプロケットが入手可。43〜49Tしか選べない前期以降(恐らくはTL125向けの歯数)は、JX/S等の純正流用がベストか?
         アメリカアファムには40T以下の小さい歯数ありますが、日本で買えるかどうかは微妙。
         純正と同じ歯数のスプロケなら、下記の製品が安価で便利です。純正欠品のNX125用も有り。
         NTB丸中洋行 ttp://www.marunakayoko.net/html/top.html
         ちなみに、コマ数計算の検討はこのあたりのサイトでどうぞ。
         ttp://www3.plala.or.jp/nabe2nd/chaincalc_airh.html
チェーン…428H-112(初期)/122(中後期)/120(最終)リンク。各社からシールチェーン出ています。
キャブレターパーツ…中期以降のCVキャブでは、メインジェットがケーヒン丸大、パイロットジェットはPWK28/PE24用が使用出来ます。
 純正セッティングは中後期がメイン#88、最終のみ#95。パイロットは中後期〜最終まで#35。
外装…キットパーツは存在しませんが、過去スレに他車種(MBX50FやVF400F)のビキニカウルを流用取り付けした例有り。
   純正ライトステーにはΦ180位までの社外or純正流用ライトが付けられるみたいです。
点火プラグ…複数の燃費が良いT乗りの意見を総合すると、イリジウムプラグはかなり効くみたいです。
吸気系…専用品は残念ながらありません。社外キャブ用のスポンジフィルターとかが使えそうな気がしますが…。
10774RR:2007/11/27(火) 01:11:07 ID:W0/YJKcW
リアサス…2本サスが310mm、モノサスは250mm。2本サスは汎用品が使えます。モノサスは国内ではHAGON製が国内代理店から入手出来ます。
マフラー…英国Motad社から2in1集合管がリリースされてます。キジマのCD125T用キャブトンは集合部はCD用カラーを使えば付きますが、
キャブトンエキパイはそのままでは地面に擦ってしまうので、別のマフラーをスリップオンするしかありません。
ttp://www.motad.co.uk/product.php?prod=CB125+TDC-TDJ+Superdream
リアキャリア…TF純正は既に欠品。オークションでもめちゃ高いです。一応個人製作物なら下記で手に入ります。
ttp://fs-garage.hp.infoseek.co.jp/myweb1_026.htm

サービスマニュアルに載ってない整備・カスタムのポイント(随時募集)
《(´・ω・`)ちびT買いたいんですが、車体見ただけじゃ年式が良く分からないよ…》
ちびTは中期以降は一つの系番に対して1色しか色がないから、
色がそのまま年式を知る為の指標になります。

TF…プレアデスシルバーメタリック(銀色に青のストライプ入り)
  黒塗りエンジン、リアキャリア装着、穴あきブーメランコムスターホイールが外見上の特徴。
TJ…ヘビーグレーメタリック(ガンメタに、赤・灰・白のトリコロールストライプ入り)
  エンジンが銀色になり、ホイールもS字断面コムスターホイールになる。
TM…トラッドブルーメタリック(赤・灰・白のストライプはそのままで、地が青メタになる)
TP…オプシディアンブラック(TJと似た色だが、ストライプが3色に分かれてない。)
TW…カニンガムグリーンメタリック(その名の通り緑メタ)
T1…同上(TWと同じ色だけど、ヘッド回りに排ガス対策の配管がされてるのが見分けるポイント)
11774RR:2007/11/27(火) 01:12:06 ID:W0/YJKcW
《その他未確認(又は長期テスト中)の改造情報》
リアサス…エイプ用のサスがサイズが近く、サス上側の円筒形金具を加工すれば付けられる可能性がある(第5スレ参照)
     プロリンク周りが固着しやすいので、金属カラーを全てベアリングに打ち替えたり、リンクにグリースニップルを追加して対策する情報有り(第8スレ参照)
     ・特にベアリング化は足の動きが非常に良くなるのでお勧めです。
ブレーキディスク…CBX125C(CBX125カスタム?)用のディスクが取付ボルトのリプレースだけで付けられるらしい(第5スレ参照)
 (追記)最近ヤフオクで第4〜5スレの頃出品していた人と同じ人から、また出品されて居るみたいです。
ヘッドライト…Φ180位までの物なら、純正ステーにそのまま付けられるみたいです。ミクシィではキジマライト付けてる人が居ました。
バッテリー…純正は液式のYB9-Bですが放置すると弱りやすい傾向があるので、サイズが近いMFバッテリーYTX7L-BSに載せ替えてみました。
      アンペア数が減るので、ヘッドライトの付けっぱなしには要注意ですが、冬場の朝でもセルの回りは快調です。
      現在半年程使っていますが、今の処は問題なし。
エンジン周り…タペット調整は原則的にカブ横型エンジンと同じアジャストレンチで調整出来ます。
       凄まじく未確認ですが、CD250U/レブルのクランク&ケースやらCB175用ピストンやらを流用しようと頑張ってる方がいるようです。マテ続報。
       あと、レブル用の250ccエンジンがフレームそのまま載るらしいとも言われてます。
       JX等の単発エンジンは、XLR125R用蝗ピストン流用がいけるのではないかと。
       縦型単発専門店もあるみたいです。ttp://www.senum.com/sak/index.html

ビキニカウル等は過去スレに載ってますので、是非見て下され。
12774RR:2007/11/27(火) 01:12:54 ID:W0/YJKcW
タイヤ…意外に太いのもいけるみたいです。
631 :580です :sage :2007/09/22(土) 15:03:47 (p)ID:NoyqQP7S(2)
タイヤ交換してきました
結局ダンロップのGT501にしました。BTはフロントのパターンが…(>>10の人ごめんなさい
F:100/90 R:110/80
用品店でやってもらって全部で27,405円でした。
純正と比べて、明らかにグリップがいいのが分かります。
乗って帰ったら若干溶けてましたし…;
前後変えたのでメーター60km/hのとき6000rpmは変わらなかったですが、多分若干ハッピーになってると思います。
加速も少し鈍くなったかなぁと感じましたがそんなに違和感ないです。


745 :774RR :2007/10/17(水) 02:07:19 ID:7tLAGaOT
80年頃のJXに乗ってますが、お勧めのタイヤあります?
サイズは前/2.75-18-4PRで、後/3.00-17-4PRです。
今はフロントはたしかダンロップのF18(うろおぼえ)で、リアはダンロップのK98ですが、今は廃盤とか?
他にはIRCのNF20とNF25位しか無いらしくて、選択肢が無いんですよね・・・。

747 :774RR :sage :2007/10/17(水) 06:14:50 ID:2nRJ/gJH
前/2.75-18-4PR
G511(BS) NF20(IRC)
後/3.00-17-4PR
RS10(BS) G552(BS) NR21(IRC)
関係ないけど横浜また二輪タイヤ作らないかな…
13774RR:2007/11/27(火) 01:13:37 ID:W0/YJKcW
インプレッション(随時入れ替え中。ちびT以外の車種も随時募集)
《CB125T》
以前に乗っていたものですが。私見、で答えます。
欠品関係はわかりませんが、CB125Tは燃費もよく、お気にいりでした。
ぶんまわしてL30キロ、しまなみ街道走って、L40キロ走った事もあります。
ただ急な坂は登りませんね、、、60キロ以上はあまり出なかったです。
CB125Tとしての社外アフターパーツは皆無でしょう。
ですが別なもので代用していくことができるかと。
本立てをぶったぎったフェダーレスキットとかねw
エンジンがあったまるまで時間がかかりますが、その間のトコトコとした音を聞くのも良いかと。
自分のCBはナイトホークの丸目をつけていました。明るさにかんしては、、
自分は慣れましたね。自分が不満だったのリアサスの強化ができなかった事。
はっきりいって、スピードを出すバイクじゃありません。
出足はジョグに負けます。でも、並列二気筒の感じがいまでも忘れられない。
一回、試乗される事をお勧めします。どこかで。(第8スレ895氏)

ここに来たからにはちびTあたりを勧めて欲しいと読んでいるでいるんだろうけど
加速・・・お世辞にも良いとは言えない
燃費・・・30km/L位だけど探せば他にもっと良いヤツんもあるんじゃ?
頑丈さ・・・まぁ,これだけは当てはまるかもね
って感じで,積極的PUSHできない.ちなみにちびTの遠出は結構楽だと思うよ(第8スレ149氏)

《CB125JX》
この前友達のJXに乗せてもらったんだけど、
騒音規制とか無い時代のバイクなだけあって音でかいんだね
現行125MT糊な俺としては音と振動の激しさ、妙にふかふかな
シートやウィンカースイッチなんかに時代を感じますた
加速力はほとんど互角だった(1さん追記…CBR125Rとの比較らしい)から、現代の技術で復活させたら
規制に適合させても結構いいモノができそうだけど、CB223とか見る限り無理か(´・ω・`)(第8スレ920氏)
14774RR:2007/11/27(火) 01:14:25 ID:W0/YJKcW
《CG125》
おらがCGの現在までの燃費記録は50.4km/L。リザーブまでで350kmぐらい走るぜ?
4速でこれだからOD付だったら神燃費は間違いないんだけどなぁー(第8スレ749氏)

レース仕様で16000オーバー回すのならともかく、OHVを意識しないエンジンなのは確か。
CB-JXのウイークポイントであるタイミングチェーンを省いているだけで腰下ほぼ一緒だよ?
漏れは5ないし6速あれば文句ありません。給排気弄って乗って御覧。びっくりするよ?
ちなみにTLR200の6速は入らなかった、、、XLかCBの125のミッションで無いとダメみたい。(第8スレ754氏)
15774RR:2007/11/27(火) 01:15:23 ID:W0/YJKcW
私も暗黒CG(1さん注記…ブラジル・アジア版CGの事)乗りです。
モデルとしては>>760氏と同じ中国向けモデル(らしい)。
ホンダ的黒歴史になってるみたいで店によってはあんまりやりたがらない。
消耗部品(チェーン、タイヤ、プラグなど)はヘッドライトバルブ選択の余地は別として以外は割合簡単に入手可能。
パーツリストさえあれば2りんかんで部品が取れます。出ない部品もあるけど。ウインカーは出なかった。
クラッチワイヤはSRの前ブレーキ用がちょっと長いけど流用できた(笑)
どうもキャブが気難しい。乗りながらアイドル調節が必要な時もある。高い所(1,500m程度から)に上がると力が出なくなる。
調子が良くてもプラグが真っ白だったりして漏れみたいな初心者にはよくわからん。

>>760の言うとおりファイナルが低いので町乗りだったら15>16へのスプロケ変更はお勧め。

速度:個人的実用最大速度は80km/h。瞬間最大風速は110km/h。それ以上はどこまで回すか。レッド(9,500から)に入ってもまだ回るので、
回せばそれなりに出ます。
燃費:45km/L以上。給排気系ノーマルにて。最近プラグをイリジウムにしたけど、燃費にはあんまり関係ないみたい。
エンジンのフィーリング:カブ以上FTR未満。でもFTRよりよく回る気がする…。低回転では牧歌的、回すと必死。
中国あたりでの実用速度は40-60kmとかじゃないかと思う。南のほうに行くとバイクタクシーによく使われてる。
3人乗り用にリアハブにもステップが付けられてたりして、まあつまりそういう使い方を意識して設計されてます。
ごさんこおまでに(第8スレ762氏)
16スレ立て完了。。。:2007/11/27(火) 01:16:18 ID:W0/YJKcW
おまけ。偽物警報発令中??

231 :774RR :2007/07/05(木) 22:50:55 (p)ID:mDADKpwR(2)
あと、新聞読んでたら怖い記事ハケーン。。

ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070704/chn070704001.htm (現在は削除)
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/06/news097.html(追記。今はここで見られます)

「中国国内で横行する日系企業製品の模倣品・海賊版を集めた「ニセモノ展示館」 =JETRO北京センター内」
写真の3台目のバイク、ちょwwwwwwおまwwwwwwちびTwwwww

「「この模倣品では事故が多発し、数万人が死んでいる可能性もある」

 JETRO北京センターの後谷陽一・知的財産権部部長は、
同センター内の「ニセモノ展示館」で展示している、日本メーカー製
ボールベアリングを模倣した中国製品を指さして苦々しく語った。
バイクの車軸に利用される模倣ベアリングはアジア各地に出回っているが、
本物と比べ耐久性が大幅に劣り、
走行中に車輪がロックして乗員が投げ出される事故が相次いでいるという。」

…ホンダ子会社の現地組み立て品(正規品)は問題ないと思うけど、
正真正銘のコピーものを買う時は、
ホイールとクランクのベアリング位は交換しといた方が良さそうだね…ガクガクブルブル((((;゚Д゚))))

ttp://www.interq.or.jp/silver/s883/chinacopybike.html
しかしこりゃすげえわ。何社のパチモノメーカーにコピーされてんだろ?>ちびT
17久々の「もう何度(ry」:2007/11/27(火) 01:17:17 ID:W0/YJKcW
…レス配分間違って、>>2-15を越えてしまいますた。
吊って(ry
18774RR:2007/11/27(火) 01:40:01 ID:UEQnxWzE
激しく乙
19774RR:2007/11/27(火) 08:50:34 ID:/XkD13PZ
モツカレー
20774RR:2007/11/27(火) 08:51:40 ID:21+v/SN6
CB1乙5T
21774RR:2007/11/27(火) 09:45:15 ID:06fuZgYP
テンプレのミスがそのままコピペされてるのが残念だが乙。
22774RR:2007/11/27(火) 21:56:32 ID:Fo5WNT37
最終型ベアリングの件、グリースニップルが無くなっているのだけど、
ベアリングが無いとなるとどういう構造になっているの?

最終型は油切れの問題がないと聞いたが?
23も(ry:2007/11/27(火) 23:29:53 ID:6nbzcxRE
>21
え? 間違いって何処でしたっけ?
次は直しておきますので、添削おながいします。

>22
前スレ993氏の
「最終型はプロリンクの油切れギシアン問題が改良されベアリングが使われて
いるのでその点は良いかと思います。」という謎の発言が発端になってる事だけど、
多分何かの間違いかと思われ。。。

PL見る限りでは、最終T1のプロリンクはカラー&ブッシュの構成は中・後期と同一で、
単純にスイングアームピボットのグリースニップルが省略されてる(要は改悪)だけとしか読み取れないっす。

もしかしたら05年までの支那ホンダ製は、部品構成がまた違うのかもしれないけど…。
24774RR:2007/11/27(火) 23:43:08 ID:06fuZgYP
前スレより

*************ここから*******************************************************

903 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 15:53:42 ID:CLsQPfMD
今更だがテンプレに間違い。
>>5
XL125SはCB125JX系とフレームワークが全く違う。
JXベースだったのはXL125(K)。
XL125SはエンデューロレーサーXR185/200(ME02)と兄弟車でいまでも海外で現役。

またXL125RのフレームはME04型XR200Rとは全く違い、メインフレームがプレス。
XLR125RについてはME05型XR200Rのフレームがベースになっているので正しいです。

*************ここまで*******************************************************

以上、次スレでヨロ
25774RR:2007/11/28(水) 00:18:16 ID:KiMSbzyu
>>10の形式-色対応表(?)
TF型の前に、JC06最初期型

TD…プレアデスシルバーメタリック(銀色に赤と黒のストライプ入り、HONDAロゴ)
  黒塗りエンジン、穴あきブーメランコムスターホイールが外見上の特徴。

を追加よろ。
間違ってるかもしれないからエロい人訂正してね。
26774RR:2007/11/28(水) 01:23:42 ID:wjIm58Va
便乗して・・・
>>7のCBR125Rは空冷じゃなくて水冷ね
27774RR:2007/11/28(水) 10:06:55 ID:AIOeNspi
便乗
>>6のCD125Tは77〜
その前はT付かない
28774RR:2007/11/28(水) 11:10:34 ID:sshNNAd9
うちのちびT、いいかげんタイヤ替えないとなぁ・・・
ひび入ってるしorz
検索してみるとGT501に交換してる人多いみたいだが、GT501にしてみるかなぁ
29774RR:2007/11/28(水) 22:14:15 ID:y3A3id3H
レギュレーター単品で購入したいが新品ってまだ買える?

75年式JXの電装系死亡で近所のホンダのショップに行っても
古いからという理由で相手にしてもらえない
開口1番、「部品が無い」でそれっきり
本当に無いの?
30774RR:2007/11/28(水) 22:27:03 ID:2rgmUod/
>>29
その頃の6Vのレクチファイヤ(実はレギュレータの機能は無い)って単なるシリコンダイオードのブリッジだったはずだから
カブ90(その頃の50は単なるダイオード)とかの6Vのレクチでも流用は利くよ。

もちろんシリコンダイオードブリッジ買ってきて自作しても可。

電装死亡ってどんな死に方かねえ?上に書いたように単純な部品なのであまり死んだとは聞かない。
セレンの頃はどうしようも無い部品だったようだけど。
31774RR:2007/11/28(水) 23:04:05 ID:y3A3id3H
>>30
ってことは、あれって単なる整流装置なのか

故障の内容ですが、最初にブレーキランプが切れて、その後ランプというランプが
10分以内にバタバタと切れてしまいました
生きているのはメーターのランプくらいw

大方、過電圧でも掛かったんだろうと思ってたのでレギュレーターと考えたのですが
原因は他にあるのかな?
32774RR:2007/11/28(水) 23:37:47 ID:AIOeNspi
>>31
バッテリかヒューズ
33774RR:2007/11/28(水) 23:42:29 ID:2rgmUod/
>>31
バッテリー死んでない?
6ボルターな人はご存知と思うが、バッテリー死ぬと電球が連鎖反応で死ぬでしょ。

>大方、過電圧でも掛かったんだろうと思ってたので

当たってる。この手のは充電時にはバッテリーが抵抗(=レギュレータ)として働くので、バッテリーが死んでる(絶縁)と
こうなりますね。バランスで成り立ってる電気系なのです。
34774RR:2007/11/28(水) 23:50:56 ID:y3A3id3H
>>32
>>33
おお、サンクス
今度の土曜日にでも交換してみる
あと電球も
35774RR:2007/11/28(水) 23:56:29 ID:2rgmUod/
>>34
ホンダのホームページからたどって、お客様相談みたいな電話に電話するんだ!
型式とフレームナンバー言って「配線図が欲しい」というと後でFAXで送ってくれるゾ

ついでに正確な年式も聞けば同時に教えてくれる。

古いバイクの配線図は持って方がいいよ。
36774RR:2007/11/28(水) 23:58:38 ID:y3A3id3H
>>35
マジで?
重ね々々サンクスです!
37も(ry:2007/11/29(木) 00:58:56 ID:JHk+dKkv
指摘サンクスです。当方、ちびT以外は正直歴史に詳しくないので、
半分以上は適当な紹介文だったりします。それだけに、こういう訂正はありがたい。
皆さんも拘りますなぁ。。。

>24
ちょっと細かく調べてみたんですが、
XL125Sってなにげにガチの"レーサーレプリカ"だったんですね。
で、それと平行してモノサス化が進んでいた他社に対抗すべく、
83年にモノサスに改良されたXL125R(ただしSと違って、80年代中期当時の
レーサーXRとの完全な部品共用はされてなかった)が登場して92年までSと併売。
93年に両者と入れ替わる形で、フレームが共用化されたXLR125Rが登場、
って流れでいいんでしょうかね?

>25
テンプレに追記しておきました。当方のPLにはTDが載ってなかったので助かりました。
どうやらキャリアが装備されてたのは、シリーズではTFのみだったようですね。

>26
ありゃ。訂正しておきますorz

>27
一応CD125とTは殆ど内容が変わっていないと判断して、あえて一緒にしてあります。
名前だけでも併記しようかとも思ってますけどね。
38774RR:2007/11/29(木) 01:16:41 ID:JHk+dKkv
>31
当方も、「生きた化石」の様な電装のCT110持ってますけど、
これもバッテリーが死ぬと電球が飛ぶ症状が起きますね。
6V電装の解説としては>33氏の内容でほぼFAです。
まず、バッテリーを交換してみる事をおすすめしますよ。
6V電装にはある意味12V電装の常識が通用しません。

バッテリーがレギュレータの一部として動作しているので、
劣化してバッテリー電圧が落ちると、バッテリーから電気を取っている
電装(ウインカー、ホーン等)の動作がまずおかしくなりますし、
バッテリーの電圧に連動して交流灯火の電圧も決まってくる様なので、
電圧が弱いバッテリーではヘッド球の明るさ自体もかなり暗くなってしまいます。
(原理原則が未だによく理解できませんけどね…)
バッテリーが完全に死んで、充電=レギュレートが出来なくなると、
交流系の電圧が一気に数倍に跳ね上がって、ヘッド球やテールがやられてしまう訳です。
(バッテリー点火の場合は、その前に点火自体が出来なくなりますが。)
39続き:2007/11/29(木) 01:18:08 ID:JHk+dKkv
逆に言えば、高性能なバッテリーを積めば(=電圧レギュレートの上限を上げれば)、
ビックリする位電装の動作がキビキビとしてくれます。
他の6V車種の定番どころとしては、秋月電子の6VMFが上げられますね。
長期放置後でも6Vがきっかり出てくれるので、電球飛びの可能性がかなり減りますし、
停止時にウインカーが点滅しない症状で悩んでいる方におすすめです。
12V化よりも遙かに安く、6V電装の弱電系の動作を相当改善する事が出来ますよ。
モトコンポなどではラジコン用の7.2V電池を使っている方も居ます。
この場合電装系全体が7V近い電圧で動くので、6V電池よりも電装がより強力に動いてくれます。

ちなみに、6V電装の車種にも二種類あって、
セレン・シリコンレクチファイアの車種は交流波形の半分を無理矢理切り捨てて、
整流にしている「半波整流」。
CTに関しては6Vながらもレギュレートレクチファイアが付いているので、
半波で切り捨てている波形を反転させ、「全波整流」として充電をしています。
前者は波形を半分切り捨てている分、後者よりもバッテリーへの充電効率が落ちるとされています。
前述の秋月MFは、当方の周囲では全波のCTでも、半波の旧型カブなどでも動作実績がありますので、
一度導入してみる事をおすすめしますよ。
4033:2007/11/29(木) 02:06:08 ID:vEgSrAPc
>>39
90/125JXは交流点灯では無いはずです。確か全波整流(ダイオードブリッジ)のはずです。

MFはC90カブ(CT&郵政のベース、行灯)で使ってました。我ながら無謀とは思いますが過充電による爆発はしませんでした。
但しライトが直流のため秋月バッテリーを2個並列にしてました(一個だとすぐに上がってしまうので)

まあ、レギュレータが無いために逆に言えば12V化も簡単に出来るので(電球&点火コイルの交換でおk、、だったはず)
この辺は好みと使い方の問題でしょうね。幸い回すエンジンなので12V化しても充電不良にはなりにくいでしょう。

41774RR:2007/11/29(木) 06:23:11 ID:Pt6YSVkx
>>37
CD125KとCD125TじゃCB125KとCB125T-Iくらい違います
>>39
半波/全波とレギュレータの有無は関係ないと思います
>>40
XL125S(交流灯火、全波整流、レギュレータなし)で6V4Ah→12V2Ah相当にした所
おそらく過充電で1年程度でバッテリが死にました
容量と相談しながら半波整流にするなどの必要がありそうです
42774RR:2007/11/29(木) 07:27:42 ID:5ehjHKXN
このバイク これから買おうかと思ってるんだけど
部品供給と大丈夫?
まだ止まって無いかな?
43774RR:2007/11/29(木) 13:02:01 ID:301do5z7
このバイクってどのバイク?


>>37
>XL125Sってなにげにガチの"レーサーレプリカ"だったんですね。

XR185、XR200、トライアルコンペのRS200TSまでフレーム共用の兄弟車です。
ちなみにベトナム軍ではこれの兄弟車XL185Sが正式採用されていて現役。
当時としては(近年のXLと比べても)すごーくフレームが強いの。


>で、それと平行してモノサス化が進んでいた他社に対抗すべく、
>83年にモノサスに改良されたXL125R(ただしSと違って、80年代中期当時の
>レーサーXRとの完全な部品共用はされてなかった)が登場して92年までSと併売。
>93年に両者と入れ替わる形で、フレームが共用化されたXLR125Rが登場、
>って流れでいいんでしょうかね?

おkです。
44774RR:2007/11/29(木) 14:27:43 ID:jNUN3W6O
CB125T(JC06)に自作マフラー装着しました。
さあ、キャブセッティング。
メインジェット交換し、高回転ではいい感じ。
低速トルクも太くなったし、8000rpmあたりのボコつく感じをジェットニードルで、
って思ったら純正キャブのニードルって調整できないんですね。
VE26キャブのニードルジェットって番手等種類あるんでしょうか?
もしくは流用できるニードルジェット、どなたかご存知ありませんか?
45774RR:2007/11/30(金) 00:13:11 ID:VoJLe+6X
>>41
>容量と相談しながら半波整流にするなどの必要がありそうです

そうでしょうね。それが一番難しいかも。
JXは直流点灯なので余計ですねえ。
46774RR:2007/11/30(金) 00:59:22 ID:CN1YxU8s
燃料コックからガソリンが滲んできた。
過去ログ見たら、部品代だけで、3、4千円らしいですね。
もうすぐ買い換える予定だったんで、4千円投資するのがなんとなく惜しい。

で、ヤフオク眺めてみたら、
「モンキー、エイプ、CB50、R&P、ノーティダックス、XE50、XE75等に適合します。ナットの内径はM14x1.00です。」
という商品が1500円だったんだが、こんなの流用したことある人います?

情報ないんだったら、明日測ってみようかと。


47774RR:2007/11/30(金) 01:50:04 ID:ZmflJB0J
>44
段数替えるだけならΦ3ワッシャー数枚買ってきて、噛ませりゃ桶。
でも、上に上げるだけしか出来ないけどね。。。
48774RR:2007/11/30(金) 12:14:13 ID:FnWYtr7m
ってか 00年位の125Tは
まだ欠品出てない?
主要部品の欠品がまだなら買ってしまおうかなぁと
思っている。
49774RR:2007/12/01(土) 05:44:21 ID:UwCMXfk4
ほしゅ
50774RR:2007/12/01(土) 19:08:55 ID:UwCMXfk4
保守
51774RR:2007/12/01(土) 20:23:29 ID:UwCMXfk4
>>46
レス無いようなので。
どの車種にお乗りかな?

ネジが合えば流用は利くでしょうけど、「燃料の流量」、、、
ぶっちゃけ燃料の流れる穴の径が足りてれば問題ないんじゃない?

52774RR:2007/12/01(土) 23:43:21 ID:RltAOyEI
>>51
CB125TJです。

やっぱ流量が足りないこととかあるんですか?
53774RR:2007/12/02(日) 00:31:37 ID:KfVPVbt3
>>52
横型弄ってる向きなどはあるみたい>流量不足

1500円の部品ってコックASSYと思いますが、
125Tだとコックの後の燃料ホース2本出しでないとダメなんじゃないかい?
CB50とかのコックのパッキンだけ流用するつもりであれば
元の形状が分かれはどっかに情報(流用部品)があったように思うよ。
54774RR:2007/12/02(日) 17:03:39 ID:USP8Gd0s
フロントスプロケットところから、オイルが漏れるようになりました。
おそらく、その裏のオイルシールが原因だと思います。

ネットで調べると、車種によってクランク割らないといけなかったり、
直接交換できたりと、いろいろのようですが、
cb125tはどうでしょうか?

サービスマニュアルが手元に無いので教えてください。よろしくお願いします。

スプロケ交換程度の難易度なら自分で部品調達して、修理しようと思ういます。

55774RR:2007/12/02(日) 17:30:21 ID:eZssHJhm
56774RR:2007/12/02(日) 18:01:39 ID:PcgrWmzN
半年前、愛車が突然死。レクチ・コイル・ハーネス・キャブと次々に新品、中古を入手して修理。
しかしそれでも掛からない・・・・今日ポイントの接点暇つぶしに磨いたら掛かった。

向こう10年は安心できる位パーツが充実しました。はぁ・・・・
57774RR:2007/12/02(日) 18:04:47 ID:2lpFWwra
>>56
よくあるよくある(w

ペナルティは
向こう10年、買ったパーツを無駄にしないように乗ってください。
58774RR:2007/12/03(月) 00:18:27 ID:AKVhMe2A
保守
59774RR:2007/12/03(月) 14:00:28 ID:4daUgST+
保守
60774RR:2007/12/03(月) 14:33:57 ID:+l0zGD46
保守
61774RR:2007/12/03(月) 21:13:31 ID:4fFfS3kW
保守
62774RR:2007/12/03(月) 23:00:32 ID:wxH1Xkco
保守
63774RR:2007/12/03(月) 23:39:21 ID:yArFqNha
中国産のCB125Fって、耐久的にどうなのかな
64774RR:2007/12/04(火) 01:38:50 ID:3ca/Zpw2
>>63
中華製だから・・・
65774RR:2007/12/04(火) 11:49:56 ID:OuoUxn8x
保守
66774RR:2007/12/04(火) 12:06:46 ID:caEe3vdo
保守
67774RR:2007/12/04(火) 13:54:59 ID:myPBAOO+
>>54
まず本当にそこから漏れてるか確認すべき。
チェーンオイルやら何やらの勘違いだったって事もあるし。

交換は簡単。エンジンそのままでおけ。
引っこ抜いて差し込むだけ。
68774RR:2007/12/04(火) 19:40:33 ID:uuL1NqjN
>>67
ありがとうございます。
一度スプロケ見える状態にして、いろいろべとべとだったんで、
クッキングペーパーできれいに拭きました。
でも、何日かすると、オイルっぽいのが滴ってたんで、おそらくそこが原因だと思いました。
また、チェーン張り気味のとき2人のりで長距離走ってから、その症状だったんで。

どっちみち、ゴムパーツだし、そんなに高くないから交換してみようと思います。
ただ、部品の在庫があるかが心配ですが。



69774RR:2007/12/04(火) 21:59:47 ID:hcaSXV4u
>>68
そーゆとこのオイルシールは規格品だよん。
シールに書いてある数字が型番だから、メーカー部品で欠品でも恐れることはないですよ。

モノタロウとかで頼めて、しかもそっちのほうが安いかも。
70774RR:2007/12/05(水) 00:54:52 ID:lg47cai8
>54
全く別の車種の話だけど、
やたらガレージの床にオイルが落ちるので、
スプロケかシフトペダルの根本辺りのシールが逝かれたかと思って、
カバーをバラしていったところ、
油圧スイッチがユルユルに緩んでいて漏れていた事があったっけな。
シールが問題というよりも、何処かに根本的な別の原因があった例。。

別の車種では、チェーンのメンテで塗ったオイルが、
フルカバーのチェーンケース伝ってエンジン周りからダラダラ垂れた事があった。
一見したらエンジンオイル漏れにしか見えなかった例の一つです。
71774RR:2007/12/05(水) 09:11:45 ID:mk31r4d1
保守
72も{ry:2007/12/06(木) 00:50:45 ID:rU/NJ8VK
5日ほどレス出来ないので、皆さん保守おながいしまつ。

>54
交換そのものは>67氏の方法で桶ですが、
確か新品差し込む時にアウトプットシャフトのスプラインで、
シールを傷つけないように、オイルを塗って慎重に差し込む必要があったはずです。
73774RR:2007/12/06(木) 15:37:33 ID:gCOMjzhf
アウトプットシャフトのサビをよく落としてから組むのが大切ね。
74774RR:2007/12/06(木) 20:44:01 ID:XlDtgbY3
キャブ換えた人いますか?
75774RR:2007/12/06(木) 23:53:35 ID:nxJj3q6v
変えたくて仕方ないけどインシュレーターが製廃だから自作しないといけないんだよな…
76774RR:2007/12/07(金) 06:57:44 ID:Gjtt4Udz
俺の場合、二気筒だからチョーク何とかしないと駄目だな〜。
それクリア出来れば替えたい。
77774RR:2007/12/07(金) 21:06:09 ID:0Zwpey02
片方だけチョークじゃだめかなぁ?
78774RR:2007/12/07(金) 21:13:50 ID:Gjtt4Udz
>>77
チョーク以外にもセッティングするのにも苦労するしね…
今の所、予備のキャブもあるし補修部品も入手が容易だから良いけど、駄目になったら最悪犠牲にして付けるかな?

・・・そこまで乗ってるかどうか分からないけどw
79774RR:2007/12/07(金) 23:42:39 ID:tN3KccNE
CM125TとCM250Tってフレーム共通?CM125Tが排気量のわりに車体がデカイって聞くけど…
80774RR:2007/12/07(金) 23:45:21 ID:2QblUi98
別物。CM125Tと輸出用CM200Tは同じ。
またCM250TとCM450T(その昔、国生さゆりが乗ってた)は同じフレーム。

ちなみにCM125Tのエンジンはレブルと基本ブロック同じね。
81774RR:2007/12/07(金) 23:56:23 ID:tN3KccNE
別物なのか…。せっかくキャリアを流用しようと思ってたのに

非常に残念だ
82774RR:2007/12/09(日) 01:37:05 ID:7WLsAVdS
保守
83774RR:2007/12/09(日) 13:14:58 ID:7WLsAVdS
保守
84774RR:2007/12/09(日) 21:47:33 ID:iMrah6Lz
保守
85774RR:2007/12/10(月) 02:14:02 ID:8OCbEOcn
保守
86774RR:2007/12/10(月) 06:45:26 ID:o5g+oIqd
CB125JにCD125Tのレッグガード付けた。
87774RR:2007/12/10(月) 22:15:37 ID:2qzUOKhr
保守、整備(重要
88774RR:2007/12/11(火) 06:52:15 ID:G6K74RPI
hoshu
89774RR:2007/12/11(火) 07:31:05 ID:LBjM6g/y
CB125JXみたいな6Vのポイント点火車を無接点点火方式に変更する方法は無いのでしょうか?
DYNA2000とか排気量が大きい車両は有るみたいなんだけど
90774RR:2007/12/11(火) 08:30:38 ID:InGT9RFI
コンタクトブレーカーのカムの代わりに磁石付けてポイントの代わりにコイル付ければいい
91774RR:2007/12/11(火) 10:06:11 ID:WJFjt6U6
>>89
方法はあるけど、自作しないと駄目やね。
はるか昔はセミトラキットってあったわ。
92774RR:2007/12/11(火) 10:56:20 ID:NcPaHTm7
>>89
フライホイールのテーパーを確認してみないと断言できないが、TL125(D以降)のフライホイールとステータに交換すれば可能。
俺は12VになったJX最終型をこうやってCDI化した。
93774RR:2007/12/12(水) 02:40:53 ID:pTjBvHDv
保守
94774RR:2007/12/13(木) 02:49:49 ID:CLea7oix
ほしゅ
95774RR:2007/12/13(木) 08:10:58 ID:H9TAPi8a
ほしゅ
96774RR:2007/12/13(木) 17:16:56 ID:E5TJc3Aq
以前五万で89年式購入したものですが、今日免許とれたんで早速乗ってみました。
殆ど触っていなかったんですが、スロットルをあけていくと8000rpmあたりで「ゴボゴボ」といった感じになります。また、左ウインカーの反応がややにぶい…

あとエンジン底部にオイルがにじみ出ていました。流石に一筋縄にはいかないみたいです。
97774RR:2007/12/13(木) 17:28:30 ID:LyzMLtA0
整備を覚えるいいチャンス
98774RR:2007/12/14(金) 03:06:50 ID:dI2dshFl
age
99774RR:2007/12/14(金) 23:17:04 ID:6OdLWyGl
age
100774RR:2007/12/14(金) 23:20:05 ID:6OdLWyGl
>>91
セミトラキットでは無接点にはならないぞ!

ここの人は凄いかな?GXとXSだけど。
ttp://www.soaring.co.jp/rwstuff/rwstuff.htm
101774RR:2007/12/15(土) 15:40:39 ID:RgWKYgLa
保守
102774RR:2007/12/15(土) 19:10:59 ID:Py6AMfgF
 三/⌒ヽ
三(  ゚ω。)   うっほっほ
  三ノ ゝ
103774RR:2007/12/16(日) 15:24:07 ID:HlJFlIcm
CB125JXに乗ってる物です。プラグが火花飛ばない為、イグニッションコイル
に不備があると思います。 中古部品も購入しましたが、その部品は私のCB125
JXのイグニッションコイルと形が違います。 CB125JXの中古部品のはずですが
形が違うという事は年式が違うのかなと思います。そのイグニッションコイル
は使用できるでしょうか? 一応部品を無理やりつけてみましたが、やっぱり火花
とびません。 私のCB125JX専用のイグニッションコイルなら治るのでしょうか?
それとも、他何かが悪いのでしょうか?
104774RR:2007/12/16(日) 20:56:18 ID:qKP2nkg2
>>103
ポイントは見たかな?コイルより前にポイントが逝く事が多いと思いますよ?
(当たり面の焼け、隙間不良、オイル付着等による絶縁とか、、、)
バッテリーはちゃんと仕事してますか?フューズ飛んでませんか?


ちなみにCB125JXって2気等の奴もあるから注意が必要だよ!



105774RR:2007/12/16(日) 21:23:52 ID:CnCQ9MHV
>>104
コメントありがとうございます。
単気筒のはずです。 使えるコイルですかね?
コイル正常ならCDI→ジェネレーターって順で調べなさいと言われました
が、CDIなんてあるんすかね? そもそもCB125JXの点火方式がわ
かりません。 無知ですみません。
106774RR:2007/12/16(日) 22:22:34 ID:VQHo1e8Y
JXは12Vの最終型まで全車ポイント点火だったはず。
107774RR:2007/12/16(日) 23:54:59 ID:CnCQ9MHV
>>106
ありがとうございます。
コイル使えるなら、何を調べればいいんですかね?とりあえず断線等
チェックします。
108774RR:2007/12/17(月) 00:13:41 ID:tKYzFDi2
>>104
CB125K6/B6は
CB125/CB125JX
CB125T/CB125T-MKDISK
S.T.D(K6)セニア(B6)
とかいろいろ呼び方あるみたいだけどJX表記はホンダのプレスインフォメーションでしか見た事ないよ
>>106
詳しく知らないけど輸出向けで国内販売終了後も売ってたらもしかしたらCDI仕様もあったかもよ
>>107
バッテリー点火なら2次側にプラグ付けてそのアースと1次線のアース側繋いで
1次線にバッテリーから6Vなり12Vなりを直に印加してプラグに火が飛ぶか確認できる
当然バッテリーが弱ってたりするとコイルが正常でも火は飛ばない
109774RR:2007/12/17(月) 12:04:45 ID:lH/ZIt28
>>108
CB125JX前期型です。 バッテリ点火なんすかね?ほんと無知ですんません。
自分で治せないと駄目で悩み中。バイク屋10店舗全部相手にしてもらえず。
イグニッションコイルはアースをつけないと作動しませんかね?
バイクのアースはそもそもなんなんすかね?漏電防止ではないのですか?
110774RR:2007/12/17(月) 12:27:11 ID:lH/ZIt28
109です。 再びすいません。 もしかしたら購入したコイルは後期型かも・・・
前期の私のバイクには流用できないですよね?
111774RR:2007/12/17(月) 17:33:22 ID:gC7HolNB
>>110
まずポイントはどうなの?キックかセルで接点に火花散ってる?
112774RR:2007/12/17(月) 18:56:08 ID:tKYzFDi2
>>109
>バッテリ点火なんすかね?ほんと無知ですんません。
配線図見れ。
点火にバッテリーが関わってればバッテリー点火
エキサイタコイルが関わってればマグネトー点火
>バイクのアースはそもそもなんなんすかね?漏電防止ではないのですか?
回路の一部。
で、漏電って何?
>>111
(正常なら)コンデンサー外さないと接点には火花出ないよ
113774RR:2007/12/17(月) 20:24:10 ID:pd852uyg
もう一回バイク屋に持っていくと良いと思う。
自分で修理するのは現状ではほぼ無理。
バイク屋に支払う修理費用を惜しまなければ対応してくれる筈。
ちなみに私は後期型JX乗りだけど一から情報収集して
試行錯誤したので乗り出しまで丸々1シーズン掛かったよ。
114774RR:2007/12/17(月) 22:04:27 ID:w1xeUco1
>>111 112 113
ポイント見てみます。コンデンサーはずして。
配線図がないのです・・  漏電は感電防止かと。 回路の一部と言う事は
アースつけないとその部品が作動しないとの事?
まあ、気長にやってみます。
CB125J型とかいてある。。
買ったコイルはCB125J-110****のもの。
 
115774RR:2007/12/18(火) 00:52:01 ID:5WuvBX0f
>>114
ホンダのお客様相談室に「配線図ください」ってフレームナンバー言ってお願いしてみること。
FAXなり郵便なりでコピーをくれる。

電気についてはモトメンテナンスの別冊とかで特集号があった筈だから調べて手に入れて読んで理解すること
サービスマニュアルが手に入ればコイルだのコンデンサーだののチェック方法も載ってる!
わかんないのに弄ると余計酷いことになるよ?

※感電防止のアースは家庭の商用電源の話。バイクや車の場合は基本的にフレームがマイナスで、プラス線を引いて
来れば動かしたい電気器具(ウインカーだのランプだのってこと)に電気が流れるようになってるんだね。
116774RR:2007/12/18(火) 21:40:39 ID:dOO7sRXQ
以前友人のジェベル125を乗ったことありますが、
CB125Tとジェベル125では街乗り加速はどちらが良いですか?
117774RR:2007/12/18(火) 23:17:06 ID:sSzfcx77
>>116

両方所持した事が有り、あくまでも主観ですがCBはホンダらしいエンジンの回転の滑らかさで片道15分の通勤でもバイクに乗ったなって感じの気持ち良さが有り、ジェベルはCBに比べると振動が多くギアチェンジ等もスムーズさに欠けるかなって感じです。

でもジェベルはリアキャリアが純正以外も含めて200と共通で使用でき、通勤に使うので有ればキャリアにボックスを付けられる分ジェベルの方が便利かも。

一応CBにも純正キャリアが有りますが入手困難ですし、見た目もキャリアとか付けない方がかっこいいと思いますし…
118774RR:2007/12/19(水) 03:27:43 ID:66pHeTOR
>>116
cb125tは、小排気量で高回転型だから、発進加速はかなり遅い。
1速でも、30km/hぐらいからトルク感を感じる。
10000rmp維持しながら半クラで30km/hまでもっていけるなら
加速はそれなりに良いが、クラッチが傷む。

ジュベルは乗ったこと無いが、単気筒のオフ車なら発進からの加速感は大きいはず。
119774RR:2007/12/19(水) 06:19:54 ID:Xd5jjfbq
>>116
CB125T>>>>>>ジォゲル125
CBは1速で40kmまでスカっと回るけど、ベジェルは1速で20kmがやっと。6速なのでギヤチェンジが忙しいんで結構大変。
郊外でも、例えば峠の上りではCBは3速12000回転で85kmまで出るけど、ジェエルイは3速7000回転で60kmがやっと
120116:2007/12/19(水) 20:50:13 ID:J+oAhFgI
ありがとうございます。
どちらに乗ろうかずっと悩んでましたが、
決心がつきました。
CB125Tにします!!
121774RR:2007/12/20(木) 23:25:56 ID:HxfEePEg
あげ
122774RR:2007/12/20(木) 23:43:47 ID:J6V/8wyS
お聞きしたいのですが、CB125Tのフォーク幅(フォークピッチ)って、芯-芯で何ミリ?
他車流用に使いたいのだけど…
123774RR:2007/12/21(金) 01:46:44 ID:bV3TamhV
172mm位かな
勘だけど
124774RR:2007/12/21(金) 15:31:29 ID:08/fCJcm
ジパツーにCB125Tで四国ツーしてる特集があるね
125774RR:2007/12/22(土) 11:58:03 ID:08KS7Win
保守
126774RR:2007/12/23(日) 03:06:19 ID:8011bt3j
page
127774RR:2007/12/23(日) 09:08:39 ID:JYCogw2P
1page
128774RR:2007/12/24(月) 15:52:01 ID:7FY1ofMx
保守
129774RR:2007/12/25(火) 09:18:01 ID:NO3FLKNG
三/⌒ヽ
三(  ゚ω。)   うっほっほ
  三ノ ゝ
130774RR:2007/12/26(水) 08:11:34 ID:5UBmS6lK
CB125T買おうと思ってるんだけど二気筒って良い音するかい?
131774RR:2007/12/26(水) 08:58:26 ID:yFPDg1iG
>>130
あくまでCB125Tについての私見だが・・・
アイドリング時は株みたいな静かな音、6000以上まわすとエンジンから
えぇ音がする。それが二気筒的な音かどうかはよくわからん
132774RR:2007/12/26(水) 12:15:57 ID:5U5f1JVM
エンジン音なら
>>2
の、駆けろ!CB125Tで聴けるぜぃ


ところで、ちびT乗りの皆、タイヤは何履いてる?
そろそろタイヤが限界っつーかすでにヒビはいってヤヴァイので変えたいんだが。
133774RR:2007/12/26(水) 21:17:08 ID:Q65r/zt9
>>132
前後ともDUNLOPの純正
なんだかんだでいちばん安いしね
在庫あれば1週間で届くよ
134774RR:2007/12/27(木) 03:46:06 ID:6Sc+B7cb
某オークションでYB9−Bバッテリーを買ってしまった。
知ってる人も多いと思うけど、2100円の入札開始値段で入札したら即決。
送料1000円、代引き料300円。全部で3400円です。

中国製と書いてありました。中国HONDA用の製品が流れてきたのかなあ。
今のところチビTに付いているバッテリーは快調なんだが、めちゃ安いし、どんなものかと思って試しに。
そのうち取り替えて試してみます。
135774RR:2007/12/27(木) 09:52:36 ID:6AvQoPxl
>>134
型式は違うけど、多分同じ人から落札したバッテリー使ってます。

使って半年ですけど、今の所ちゃんと早朝でもセルは普通に回る。
136774RR:2007/12/27(木) 22:52:32 ID:Z5dyz1b/
>134
そのバッテリーの品番だと、VTZ250用と同じバッテリーですね。
以前CB125Tに乗ってた者ですが、盗まれて、今はVTZに乗ってます。

自分が買ったとこはNBC(中国製)バッテリーで4000円+送料1000円
でした。バッテリー液注入部のフタがネジ式で無くて、テーパー状のフタ
を差し込むようになってるのが国産とは違うけど、問題なく使えました。
137774RR:2007/12/28(金) 00:27:38 ID:lw3jq3HT
漏れのは現在KOYOのYTX7L-BS。
MFで純正YB-9規格よりちと大きさも容量も小さいけど、
半年ほど使って今の処問題なし。

ただ、ヘッドライトがH4 60W級で、
アイドリング発電量+バッテリ容量よりもやや勝ち気味な為か、
アイドリング中はライト切ってないとちと不安ですな。
(ヘッド付けてる時だけ、ニュートラルランプが少し暗くなる。。。)

セルの回りは冬の朝でも全く問題ないけど、
余り過負荷は掛けない方がいい案配っす。
138774RR:2007/12/28(金) 20:38:10 ID:NfLbrkHJ
保守
139774RR:2007/12/29(土) 09:23:12 ID:gqU0CIr/
保守
140774RR:2007/12/30(日) 11:46:48 ID:yciMcumJ
保守
141774RR:2007/12/31(月) 00:02:44 ID:Yys9comA
今年最後の保守age
来年も皆様よろしく
142774RR:2007/12/31(月) 15:02:14 ID:/zzcSKvM
CB125Tってサスの調整はできる?
もうちょっと高くしたいのだけど
143774RR:2007/12/31(月) 22:06:12 ID:CvXkQg1v
うらやましい。
これ以上サスが高いと足がつかん。


ほしゅ
教習所でしかCB125Tは乗らなかったが、
他のバイクに乗ってると、CB125Tのよさ(軽い、ヒラリヒラリと動く)が
脳裏に浮かぶ。
バイク置き場が確保できたら、CB125Tがほしい。
144774RR:2008/01/01(火) 01:13:54 ID:Z35fg+jy
本年一発目記念ホッシュ

今年こそ現状不動のJX動くようにしよう。
145774RR:2008/01/01(火) 09:02:39 ID:pe9VaRIl
おまいら、あけおめ!
146774RR:2008/01/01(火) 10:54:37 ID:Vl/009D2
あけおめ!
これから走り初めしてくるわ。

皆が今年、事故やサイン会に関係のない年になるように祈ってます!
147774RR:2008/01/02(水) 08:52:31 ID:gMF2at3H
hoshu
148774RR:2008/01/02(水) 23:04:54 ID:E08gJ4dP
hoshunda
149774RR:2008/01/02(水) 23:48:23 ID:iRw3AjjZ
明日くらいから寒波も収まって来るらしい。
みんなちびTなどの原2に乗って出かけようぜ!!
150774RR:2008/01/03(木) 11:36:51 ID:U28oHVVS
あげ

兄貴、出かけるぜ!
重い原2に乗ってる
ちびTほしい 買うぜ
151774RR:2008/01/03(木) 12:05:08 ID:0hvsyGHv
CB125Tより重い原二って、まさか GT125とか?
152774RR:2008/01/03(木) 12:29:08 ID:1xx4Gn8d
GT125ってスズキじゃなくてヒョースンのV2のやつね。
スズキの実働車だったらすごいですよね。30年まえのだし。
ん?中国のスズキで出てたなぁ。
153774RR:2008/01/03(木) 17:51:53 ID:U28oHVVS
>151
ビラーゴ125です
重心が低めのせいもあるがとにかく重い・・・
154774RR:2008/01/04(金) 10:39:04 ID:kcmp41Yh
あげ ましてお目でとうございます。

CB125JX&CG125(日本製)情報!
キャリヤは部品番号変更になりましたが出ます。

旧:81350-383-000
新:81350-KE2-750

※KE2って「CG110/125」だそうで、、、何処向けかは不明。
155774RR:2008/01/04(金) 17:16:32 ID:M48xiepZ
年末、正月と暇を見つけてはキャブセッティング
しかしナカナカセッティングが出ず白煙モクモクプラグ真っ黒

・・・今年こそマトモに乗り回したいぜ・・・
156774RR:2008/01/04(金) 18:26:26 ID:AA0R+kjJ
>>155
どの機種かはわからんが、とりあえず標準仕様にしてみれば?
157774RR:2008/01/04(金) 22:14:25 ID:kcmp41Yh
白煙ってオイルじゃね?

エンジン見直すトコからやり直しがお勧め。
158774RR:2008/01/04(金) 22:18:44 ID:M48xiepZ
アイドリングは未だに定まらないけど、走行は普通に出来るんですよね。
流石に35年落ちのKだからエンジンも疑った方が良いですね…
159774RR:2008/01/05(土) 09:19:41 ID:iGsXScLC
>>158
そのケースだと「リング折れ」ってのもあるかも試練ですね。意外にフツーに走っちゃうモノですよ?
まあキャブ、点火系みておかしくなければヘッドはぐってドウかしら?って感じかな?
160774RR:2008/01/05(土) 14:46:50 ID:9jB+qAyk
流れ無視して申し訳ないのですが。CB125Tに燃料添加剤を使用した方は居ますか?
燃費、性能など変化は有るのでしょうか?
161774RR:2008/01/06(日) 08:53:08 ID:taQsHS/n
かわんねぇよ。
いいオイル入れたほうが10000倍いい
162774RR:2008/01/06(日) 23:37:24 ID:iAvRXXtc
保守
163774RR:2008/01/07(月) 06:48:37 ID:juk5ZWM/
電気式タコメーターに換装した人いますか?
バンディットのメーターつけたら8000rpmあたりで針が落ち込み正確な回転数がわかりません。
パルスはコイルからとってます。
対策等わかる方、教えていただけませんか?
164774RR:2008/01/07(月) 07:45:41 ID:W6CSTEKT
機械式付いてるのにわざわざ電気式にする意義がわからない
165774RR:2008/01/07(月) 08:06:22 ID:IWE0UruS
突然ですが、75年式CB125JXのカムチェーン調整のやり方教えて下さい
セミオートテンショナーってなんなんでしょうか?
ポイント?調整もしないと駄目みたいなんですが、CDI点火な俺にはサッパリ?
整備書どっかに売ってないですかね?
166774RR:2008/01/07(月) 10:41:09 ID:MJNrAxtb
>>163
メーター側にOPアンプでバッファつくってみるとか。
167774RR:2008/01/07(月) 11:29:09 ID:tRD6V62T
CB125T乗りです
ウィンカーが夏場は普通に反応するんですが、この時期の早朝や夜など寒くなれば寒くなるほど鈍くなっていきます
考えられる原因を教えていただけませんか?
やはりバッテリーが弱くなってきているんですかね…
168774RR:2008/01/07(月) 14:44:38 ID:juk5ZWM/
>>164
ちょこちょこ改造してたらスケールが足りなくなったのよ。
おそらくトップエンド15000rpmくらい回ってるかな? と感じたんでメーター交換してみた。

>>166
OPアンプでバッファ?
当方電気にあまり詳しくありません。
ご教授もしくは
参考になるサイトをご案内いただければうれしいです。
169774RR:2008/01/07(月) 22:49:15 ID:j9vi6qxh
>>167
反応が鈍いってのは遅いってことだよね
確かに寒いと遅くなるよ あれ?って思う位
理由は知らんですスマン
170774RR:2008/01/08(火) 01:44:18 ID:xMLUHbDb
CBのウインカーリレーって、なんか不思議な動作の仕方するね。
漏れのは停車中は普通に点滅するんだけど、
信号待ちから加速を始めると加速中は「点灯しっぱなし」になったりします。
発電電圧が強すぎても弱すぎても動作に支障をきたすみたいですね。

今載せてるバッテリーは比較的新しいですが、
MFで液式より少し容量が小さいので、
液式の方とは余り比較は出来ないかもしれませんけど。
171774RR:2008/01/08(火) 01:44:36 ID:iymXQX6b
毎朝めいっぱいチョーク引いてかけてんだけど、バルン、バルンくらいですぐエンスト。
チョーク戻してかけなおしたら快調にかかる。
暖冬のせいか?
172774RR:2008/01/08(火) 13:17:57 ID:sJ47NCFk
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r42256451
これって360度クランクじゃないの?
173774RR:2008/01/08(火) 18:14:09 ID:2CzLRX1J
さっき純正部品注文しに、ホンダライフに行ってきたんだが、値段の高さに、驚いた。

燃料コック3600円
キャブガスケットセット2個2600円
サスの上のボルトとナット450円
その他のいろいろ 400円

税込みで7000円オーバー
ホームセンターで買えれば、3000円ぐらいだろうに。

ヘルメット買うためにためたお金が飛んでった。

174774RR:2008/01/08(火) 18:55:32 ID:wl4CXl3+
初バイクで中古のCB125T買いました。
お仲間になれてうれしいので記念書き込み。
175774RR:2008/01/08(火) 19:00:03 ID:sJ47NCFk
>>173
高くないと思う俺は病気か?
ってか出るだけありがたいと思え
176774RR:2008/01/08(火) 20:14:21 ID:DHmxNRvc
>>174
購入おめ。
楽しいバイクライフを送りましょう。
このバイクは「正しいバイクの乗り方」を
教えてくれます。
スキルアップしてよりハイパワーのものに
乗り換えるも良し。
このままちびTで走り倒すも良し。

>>175
同意!!
純正部品があるというのは有難いことだ。
いつまで供給してくれるやら・・・。
177774RR:2008/01/08(火) 21:17:50 ID:yrSMZu95
CT110乗りのオレ様が言うよ
金で買えるもんなら金で買うのが一番楽


リアスプロケは必需品だぞーちきしょう
178774RR:2008/01/08(火) 22:39:40 ID:p7hT+VPD
ちびTのクラッチディスクを交換したことある方っています?
発進時に半クラッチを作ってつなぐと、ガコガコと音と振動がすごくなってきたのでジャダーなのかなと思ってディスクとプレートを交換しようと考えています。
クラッチディスクを外すのにロックナットを回すソケットとホルダを用意しな
いといけないようで、難儀しそうに思えます。実際、どんなもんでしょうか。
クラッチディスクを外すためのロックナットは4miniのモンキー向けのとか
が使えるでしょうか?それとも自作でしょうか。
それと、クラッチセンタホルダはこちらも4mini向けのが使えるのでしょうか?
質問が多いですが、もしご存知の方がおりましたら教えてください。
工具を揃えるのが無理そうなら、潔くバイク屋に頼もうと思います。
179774RR:2008/01/08(火) 22:54:26 ID:p7hT+VPD
>>178
すいません、調査不足でした。キーワードをかえて調べたところ、クラッチロック
ナットとクラッチセンタホルダはモンキー向けが使えるとのことでした。
はやいところ直してあげたいと思います。お騒がせしました。
180774RR:2008/01/09(水) 12:55:09 ID:IKak60RS
保守
181774RR:2008/01/09(水) 15:42:03 ID:Nna1eJDj
また、プロリンクが固着した。2度目だー。125Tね。
182774RR:2008/01/09(水) 22:17:04 ID:hITS/j3r
漏れのちびT、とてもセンタースタンドがかけづらい・・・
わしが下手なだけなんかな・・・?

磨耗してくるとかけづらくなったりする?
183774RR:2008/01/10(木) 18:04:07 ID:Zjk8KKgw
cb125Tを考えているのですが、カブのように大きなリアキャリアや風防をつけることはできますか?
それができるなら乗り換えたいのですが。
あと待ち乗り燃費はどれくらいでしょうか。
184774RR:2008/01/10(木) 19:05:49 ID:yjQEVaPX
yahooでググレ
185774RR:2008/01/10(木) 19:42:52 ID:Pev7l1Uo
>>182
ハンドルをまっすぐにする。
スタンドの両足を接地させる。
スタンドに乗る。
左手は左ハンドル。右手は不要。
186774RR:2008/01/10(木) 19:43:08 ID:d9ZfUP5p
>>カブのように大きなリアキャリアや風防
ワンオフになるだろ

燃費は街乗り30
187774RR:2008/01/10(木) 23:57:40 ID:ib+Z9KQ3
CB125TJの整備をしようと思い、サービスマニュアルを購入しようと考えています。
しかし、TJが載ってるものは、相場が高く、購入を躊躇ってしまいます。

最終型用なら、手が出るのですが、TJとどの程度違うのでしょうか?
ご存知の方がいたら、教えてください。

一応、ピストンリング交換とキャブ分解整備を仕様と思っています。
最終型用で代用できるならそちらを購入しようと思います。

188774RR:2008/01/11(金) 00:08:58 ID:RMsPEOJA
>>183
CDの方がお似合いだが・・・

>>187
T1のサービスマニュアル持ってるけどブローバイ以外はイケると思うよ
オラはTW海苔だが
189774RR:2008/01/11(金) 00:16:02 ID:6fpBqQFM
最終T1はそれ以前の物と異なり、
排ガス対策機器が付いていたり、
フロントフォークにドレンボルトが無かったり、
細かい部分が違ってるみたいです。
キャブ回りにも排ガス対策機器関係の配管が追加されてたはず。

基本的な構造は同じだから、悪くないと言えばないのだが、
個人的にはあんまりお勧めしません。
もしその安いT1用マニュアルが「追補版」だったら非常に泣けますよ。。。
ホントにT1で変更された部分だけしか載ってないので。

なお、マニュアルのページ数が書いてあれば、追補かそうでないかの類推はできます。
自分は最初期T-Iから後期TWまで、あとCD125Tも載ってるマニュアル持ってますが、
一番基礎となるT-Iのページだけでも120ページくらいあり、
その後各型ごとの追補版が平均20ー50ページほどづつ載っています。
余りにもページ数が少ない場合は、追補版の可能性があるのでご注意を。
190774RR:2008/01/12(土) 04:58:23 ID:H32qIsEb
182じゃないけど、俺もセンタースタンドかけづらい。
>>185のポイントは実行してるんだけどなあ。
ハンドル持つとハンドルが曲がってしまってかかりづらくなっちゃったので、
タンクの上端を持ったりいろいろやってなんとかかけられたんだけど。

191774RR:2008/01/12(土) 07:04:46 ID:PmlY0c+p
>>190
モデルによっては、メインスタンドの乗るところが、
接地点から近い物もあるので、
本気で持ち上げるつもりで無いと上がり難いかも。

あとハンドルは、タイヤが曲がらないようにささえるくらいの気持ちでね。
192774RR:2008/01/12(土) 20:33:16 ID:qQtks+jy
cb125tとCB750両方持ってたけど、CB750の方がセンスタ掛けやすかったよ
193774RR:2008/01/12(土) 23:34:49 ID:yNbDZQ+c
漏れは左手でハンドルバー、右手でクラブバーを持って、
センスタに乗る様にしてるよ。
センスタに全体重掛けるだけで上がるから、
キャリア持って後輪持ち上げる様にして掛けなきゃならないCT110よりは、
個人的には掛けやすいスタンドだと思ってます。
194774RR:2008/01/13(日) 11:00:23 ID:2QQIZ6UC
S48年式CB125K海苔のもいらもまぜて下さい
195774RR:2008/01/13(日) 13:52:16 ID:Yer3Llkr
何か買った当初は普通にセンスタかけられてたんだが、
最近ぜんぜんかけらんなくなったorz<ナゼダー
196774RR:2008/01/13(日) 18:26:08 ID:eRes7Ik6
CB125T JC06-120なんだけど
昔のCB125Tのブレーキディスクって使えるのかな?
197774RR:2008/01/13(日) 19:57:36 ID:s8PBKYAD
JXが6万って高い?安い?
198774RR:2008/01/13(日) 22:50:06 ID:HoWq14jT
CB125Tのキャリアの相場っていくら?
199774RR:2008/01/14(月) 08:29:20 ID:EBY0z2Y3
>>193
CT110ってセンスタあったんだ
両サイドスタンドだとばっかり

>>198
>>10参照
オレは売ってるのを見たことないから
リンク先のを買ったよ
高いけどバイク便できるのでは?って思うほど頑丈
200774RR:2008/01/15(火) 15:01:23 ID:6NI13hRm
えとー、どなたかちびTの角型ヘッドライトの部番ご存知の識者はいらっさりませんか。ポジションついてる奴。
当方CG125なんですが、お化けの提灯みたいにウスラ暗いので、ちびTのに換えたら闇をつんざく
ステキライトになるかと考えた次第で。
教えてエライ人。
201774RR:2008/01/15(火) 19:43:08 ID:sEgfiwiA
33100-471-902ヘッドライトASSY.\9550
33120-471-901ヘッドライトユニット\4180
202774RR:2008/01/16(水) 06:59:05 ID:8eljBDxy
保守
203774RR:2008/01/16(水) 09:01:34 ID:wa1R6/cv
>>201
ありがとう。移植の暁には報告しまっす。
204774RR:2008/01/16(水) 11:44:48 ID:sTyQgkDj
おせっかいだけど
別にわざわざ125T用付けなくても高効率バルブに変える方が安いよ
W数も純正が(CB125Tの60W)以下ならハーネスが焦げたりするし
205774RR:2008/01/16(水) 15:22:10 ID:wa1R6/cv
>204
ありがとう。CG125のはなんかベスパみたいな面白電球な上にレンズのカットがナニで光が散っちゃうんです。
丸目に換えるのは断じて嫌なので、純正じみた角目で明るいのがないかなあと思った訳ですわ…。

そもそもちびTが明るいのかどうかが問題だ。
206774RR:2008/01/16(水) 15:43:18 ID:cOFdmmxh
ちびTは、H4バルブだから明るいお。
207774RR:2008/01/16(水) 23:31:26 ID:WI4YjAbp
リアキャリア作ってる所ってマフラーも作ってるのね。
好き嫌いがハッキリ分かれそうな感じだけど・・・・・
208774RR:2008/01/16(水) 23:43:44 ID:P5o8B+vS
集合管の香具師なら買ってもいいかも。
2本排気の香具師は、正直ちょっとパス。

あと、キャリアは製作が進んでかなりいい形になってきたな。
初期の香具師はちょっと造形がアレだったけど…。
今の香具師なら十分イイ(・∀・)!!感じだな。
209774RR:2008/01/16(水) 23:47:23 ID:P5o8B+vS
>205
ちびTのヘッドランプは角形で少しちいさめなんで、
中型以上の丸ライトに比べれば配光が少し狭いけど、
かなり明るいよ。
これに慣れると35Wクラスの車体がちょっと怖く感じるよ。
210200:2008/01/17(木) 10:12:13 ID:xzOCvFwJ
みんなマリガトゥー。トライしてみます。うまくいったら寒さに震えながら夜の宮が瀬ふれあいの館に行くんだぜ?
211774RR:2008/01/17(木) 19:32:35 ID:fwDAKg4m
保守
212774RR:2008/01/17(木) 20:52:29 ID:l7gPsa5f
>>210
じゃ,そんときは祝福に行きますw
213774RR:2008/01/18(金) 14:09:39 ID:X2ocJu0j
保守
214774RR:2008/01/18(金) 18:27:41 ID:fLs7hk5n
どうやらクランクシールから
オイル漏れがあるみたいですが、
整備書持ってる方、エンジン降ろさないで、
横から交換いけますか?

ちなみにCB125T TP乗りです。
215214:2008/01/18(金) 20:17:18 ID:fLs7hk5n
ちなみに左クランクです。
216774RR:2008/01/19(土) 13:13:26 ID:fnbPkytZ
>>214
オイルシール抜ければ嵌めるのは下ろさないでできる
穴開けてタップでも立ててねじ入れて引っ張れば抜けるんじゃない?
217774RR:2008/01/20(日) 16:56:02 ID:iK/3Lq3D
そろそろ
218214:2008/01/20(日) 20:40:51 ID:LRBoPw3k
今日左クランク開けてみました。
フライホイールが特殊工具がなくて
はずせませんでしたが、
奥にクランクシールが見えました。
なんとかなりそうです。
219774RR:2008/01/20(日) 22:20:47 ID:C4UAx5Nt
先日、信号待ちしてるCB125を見た。
全くの新車で見た事もないフォルムだった、、、
その後バイク雑誌で探すも見当たらず、中国製だったのか!
220774RR:2008/01/20(日) 23:15:47 ID:NgTXyFUM
>>208
マフラー買ったらインプレよろしく!
221774RR:2008/01/22(火) 01:10:27 ID:knSxSaaF
保守
222774RR:2008/01/22(火) 11:29:26 ID:idBhgSI6
   TL125最終型(’88)に乗ってます。
 今朝寒かったですよね。エンジンかけようとしたのですが全くかかりませんでした。
普段は1発始動なのですが原因は何でしょうか?キャブか電気系ではないかと思うのですが。
 1ヶ月ほど前の寒い朝にも同じ症状がでましたが、その時は5分くらいキックしていたらかかりました。
最終型はパッテリーレス車なのですがキックをするとニュートラルランプは点灯しますので発電はしているようです。
CDIとかの可能性はありますでしょうか?ちょっと寒いくらいでは全くの無問題車です。
 寒い朝にエンジンが温まってない時、アクセルを大きく開けるとマフラーからパン!と音がするときがあります。
 ご経験のある方おたすけください。
223774RR:2008/01/22(火) 17:23:42 ID:a83NQJ9W
チョークも知らないのかい
224774RR:2008/01/22(火) 23:16:46 ID:7WKOW+bf
>222
プラグの番手は純正と同じかい?
冷え型に変えていると、気温が低い季節に始動困難になることがあるぜ。

プラグのカブりはなく燃調は正常、
キャブのオーバーフローの兆候も見られず、
点火系も異常なし、圧縮も十分ある…という時に、
プラグの番手が最後に疑う要素になるよ。

一旦純正の番手に戻してみて火が入ればビンゴだ。
暑い時期や余程の高速走行をする時以外は、
その冷え型番手は極力避けた方が無難だよ。
225774RR:2008/01/23(水) 12:56:53 ID:8dW1QjzZ
>>224
ありがとうございます。ちょっと身に覚えがあるのは最近寒いのでチョークを引いたまま走ることが多かったことです。
ガスはアクセルを開けてキックしている時にマフラーのあたりでパンと大きい音がしたのでガスは来ているのかなとは思います。
プラグは確認していません。最近ゆずってもらったので詳細わからずです。燃費は30キロ超えて調子はよいと思っていたのでショックです。
プラグ試してみます。
226774RR:2008/01/25(金) 01:19:44 ID:CnJAFF3F
このスレ読んでて、かなり昔エルシノア125に乗ってたのを懐かしく思い出したわぁ〜

よくツーリング行ったなぁ…

35年ほど前な。

227774RR:2008/01/25(金) 01:23:44 ID:9Ys9LRUb
>226
50代乙。。。

つーか、昔の機種の話教えてちょ。
228Tp逆車:2008/01/25(金) 01:51:34 ID:dJsWhfWo
同級生が乗ってた教習車上がりのT-II、年末にエンジンブローで廃車だって
モッタイナイ…
ttp://higher.s53.xrea.com/img/top00.jpg
11月くらいにマフラーが錆で折れたらしく、ステー延長でJC06純正マフラーつけてました。
若干サイズが大きいみたいですがそんなに違和感無かったです。


で、彼はYBRか何かに乗り換えるんだと思ってたらJC06。Tw型でした。
これで学内にJC06が3台。珍しいんですかね。
(勝手に写真載せてスイマセン>もう一台のオーナーさん<いらっしゃるかな
229226:2008/01/25(金) 01:55:35 ID:CnJAFF3F
わしらの頃はドリームとベンリイがあったな。

スズキはGTシリーズな。
ラムエアーシステムっちゅうてエンジンにカバーみたいなのがしてあったわ。

125.185.250.380.550.750.と有って750は水冷2スト3気筒で、その重たいこと重たいことW

ヤマハの500はディスクブレーキが対向ピストンやったから、効きは良いけど、カックンブレーキW
230774RR:2008/01/25(金) 04:22:10 ID:hRSqfPWr
いい加減寒くなってきたんで風防つけようと思っているのですが
CB125T用もしくは流用できるやつってありますかね?
手はハンドルカバーで何とかしのげるのですが、上半身は凍死しかねない冗談抜きで。
231774RR:2008/01/25(金) 07:05:37 ID:XIz+IY1b
厚着しよう。
タートルネックのセーターで首周りを完全放屁
ジャケットは冬用のダウンジャケットあたりでOK。
232774RR:2008/01/25(金) 08:31:31 ID:CnJAFF3F
安物の合皮の皮ジャンも風通らんよ。

引っかけても気にしなくていいし…
233774RR:2008/01/25(金) 12:50:48 ID:9UtWMc3S
って、ことは流用できそうな風防はやっぱり存在しないのか・・・
ロケットカウルとかつけても意味ないからな。
旭日風防とかじゃ売ってなかったっけ?首からあごにかけては本と壊死しかねない。
234774RR:2008/01/25(金) 15:28:52 ID:zffT6FVV
CB125Kのエンジンが死にかかってる。部品入手出来るかワカランし、入手出来てもエンジンバラす技量も無い。

・・・オクに放流しようかな・・・
235774RR:2008/01/26(土) 00:41:52 ID:o6PVrcsj
>234
まずはPL入手して部品の在庫問い合わせてみては?

エンジンが死にかかってるって、
具体的にはどんな症状なのかわかりませんが、
圧縮抜け程度ならピストン、
バルブ回りのO/Hでなんとかなりそうな気がします。

漏れが以前クランク割りを含む工程でエンジン修理して貰った時は、
だいたい工賃込みで6万位でしたよ。
236774RR:2008/01/26(土) 21:25:12 ID:IoWWHIZa
ヤフオクでJX用のマービングマフラー売ってたな。
あんなのがあるとは知らなかった。よう買えないけど・
237774RR:2008/01/26(土) 21:37:39 ID:s7nkpuzx
>>233
完全にマッチはしていないが、私は旧RZ50用の
ビキニカウルを加工して付けている。
止めるのもタイラップ2本の簡易取り付けだが、
60km/hで走ると明らかに違いがわかります。
ちなみに物はオクで500円で売っていたので、
失敗覚悟で買ったもの。

角目用のビキニカウルなら少しの加工で
簡単につくんじゃないか?
238774RR:2008/01/26(土) 21:49:50 ID:gmuAPPPn
質問なのですが、CB125Tと株90とではどちらのほうが60キロ到達時間短いですかね?
現在タイカブ125所有しているのですが、このバイクは15PSらしいのでスポーツするのにいいかなと考えているのですが。
239774RR:2008/01/26(土) 21:59:36 ID:g4GJfe2/
イミフ
240774RR:2008/01/27(日) 20:02:59 ID:1HQitA2H
ニニフ
241774RR:2008/01/27(日) 22:25:27 ID:r1MqMEKW
>>238
カブはいいバイクだと思うがスーパースポーツ(レーサーレプリカ)も末裔に当たる。カブはダレもが認める実用車だろうて
同じ土俵で計ることが意味あることとは思えない、、ってのはさておき。

90のカブってかなり出足とろいんですよ。3速しかないので高速側のノビもさほどではありませんしね。

242774RR:2008/01/27(日) 22:40:47 ID:r1MqMEKW
>>241
意味不明になってもた。

誤:カブはいいバイクだと思うがスーパースポーツ(レーサーレプリカ)も末裔に当たる。
正:カブはいいバイクだと思うがスーパースポーツ(レーサーレプリカ)も末裔に当たるCB125Tとは性格が異なる。

ここだけ直してもダメだな。寝よう。
243774RR:2008/01/28(月) 00:49:38 ID:QT0t9HGa
カブ90は乗ったこと無いけど
普通に走るんだったら3速で60kmに到達するカブ90と
5速まで入れるちびTだったらカブの方がめんどくさくないし
ことによっては早い

まぁ、ひっぱりゃちびTだって3速で60kmまでイケるだろうけど
そんな加速の仕方常用しないだろ?
244774RR:2008/01/28(月) 00:54:45 ID:X4gI5RTd
え?
普通2速で60まで引っ張らない?
245774RR:2008/01/28(月) 03:27:16 ID:wdS5kLna
3速60km/hは常用はしないけど余裕
246774RR:2008/01/28(月) 07:05:02 ID:9Pd0ctZe
俺は2速70kmまで引っ張るけどな。
247774RR:2008/01/28(月) 12:36:55 ID:v5oQlzwp
俺も2速70kmまで引っ張るけど、
その次は5速に入る。
248774RR:2008/01/28(月) 12:54:54 ID:Su50W3Mp
[゚д゚]<3・4速もアイシテ
249246:2008/01/28(月) 23:10:46 ID:+afF5VFk
もうちょい加速するときは、3速まで落とすが、4速はなくても困らないと思う。
極限まで峠を攻める人にはいるかもしれんが、俺はなくても良かったと思う。
むしろ、もっとハイギアな6速目がほしい。
250249:2008/01/28(月) 23:12:02 ID:+afF5VFk
ごめん。俺247だった。
251774RR:2008/01/29(火) 09:20:18 ID:XIQ+YEkm
ちびTって純正はチューブレスorチューブ?
うちの中古ちびTはチューブレスはかせてあったんだけど
中にチューブが・・・
今回のタイヤ交換でもK527のチューブレスん中にチューブ
入れたんだが、これって大丈夫?
252774RR:2008/01/29(火) 14:03:14 ID:euO17aV9
キック式の型のCB125Tはチューブタイヤ
セル始動(JC06)のはチューブレス
253774RR:2008/01/29(火) 15:21:56 ID:FdhdctGb
ttp://www.honda.co.jp/news/1984/image/2841023.jpg

ブーメランコムスターホイールのこのJC06もチューブレスなんですか?
254774RR:2008/01/29(火) 17:22:48 ID:dG26DS2F
>>253
パーツリスト見てみたけどチューブだね。
255774RR:2008/01/29(火) 23:10:10 ID:DAiBQUIq
>233
割と定番だけど、漏れはMBX50Fのビキニカウルです。
バイザーが小さいので、結構かがまないと風除けにならないけどね。
無いよりは全然いいっすよ。
割と入手しやすいのはMBX125FやGS125Eの香具師。

カウル・風防を付ける時は角目のままだと選択が限られるので、
一旦Φ180の丸ライトに交換するといいかもね。
256774RR:2008/02/01(金) 00:02:58 ID:E5pEdp15
保守
257774RR:2008/02/01(金) 14:37:23 ID:Ttox5fFu
社外マフラーほしいんだけど、でてないの?
258774RR:2008/02/01(金) 20:19:52 ID:qaVpGRHK
259774RR:2008/02/02(土) 22:52:35 ID:FyiKSJdd
保守
260774RR:2008/02/03(日) 02:57:03 ID:xYVbkC3E
活気がねえぜ保守
特にJXが活気ねえぜ保守
俺はオクでおとしたJXエンジンで遊び中保守
261774RR:2008/02/03(日) 08:25:09 ID:jgC1sJHB
>>260
表は雪だぜ!

いいなあ。JXのエンジンは遊びたい放題だぜ!
漏れ4速のCGだけどJXの5速ミッションオクで落としてぶち込んだらうまく行ったよ!
欠品あったけどJXって結構部品出るよ!

調子に乗って飛ばしてたらプッシュロッドの先っちょが異常磨耗したよ!
でも部品出るよ!


262774RR:2008/02/04(月) 00:02:16 ID:EPMQ6Djo
>257
>>10
今の処、ちびT用として入手出来るのはこの2つ位かねぇ。
あと、一応CD用のキジマキャブトンがエキマニだけなら流用可能。
サイレンサーはそのままじゃダメなので、
なんか別なのを付けるしかないけど、
こいつにあうパイプ径Φ42のサイレンサーはなかなか見つからない。。。
(一般的な250ccはΦ38、400ccはΦ45かΦ50が殆どなので…)
263774RR:2008/02/04(月) 04:09:03 ID:r3hckHfK
125ツインで一般的な250よりもパイプ径が太いっていうのにちょっと驚き
264774RR:2008/02/04(月) 07:20:39 ID:CRsyNAF8
エキパイ二重になってなかったっけ
265251:2008/02/04(月) 08:21:37 ID:JRM6k3lM
チューブレスのタイヤん中にチューブをはかせてみた件。
ちなみにブーメランコムスターのTDC
走ってる途中でチューブが出てきて空気が抜けた・・・orz
自分のタイヤの組み方が悪かったのかもしれんが。

道端でホイールごと交換したのだが、JKの視線痛す・・

チラ裏スマソ
266774RR:2008/02/04(月) 09:48:57 ID:r3hckHfK
JKの視線(;´д`)ハァハァ
267774RR:2008/02/05(火) 00:42:25 ID:mFhQeZJ0
>263
ノーマルマフラーのパイプはそんなに太くないよ。
(中途半端に)太いのはキジマのエキマニだけの話っす。
268774RR:2008/02/05(火) 08:00:24 ID:wQSFehcU
すみません、流れに乗って質問いいでしょうか?

エキマニ=エキパイですよね?
269774RR:2008/02/05(火) 22:46:30 ID:dGomXZRy
ごめん、エキマニは車の話だっけ。
バイクはエキパイとサイレンサーだっけな。
270774RR:2008/02/06(水) 00:06:04 ID:icfNspZI
125TJに乗ってるんですが、それ以降の
125tに乗ってる人に質問です。

前後輪の軸のボルトって、
先端に穴があいてて、
ピンでナットがはずれない構造に
なってたりしますか?
271774RR:2008/02/06(水) 00:30:31 ID:crETXCRI
>270
TF乗りです。
後輪アクスルシャフトの両端のナットにはスプリットがついています。
ちびT全車種、というよりどのバイクもそうなのでは?
272270:2008/02/06(水) 01:25:43 ID:QaHxji0A
>271
私のはおそらく穴はないです。
中古で買ってタイヤ交換を自分でしましたが、
特にそれらしいものはなかったです。
273774RR:2008/02/06(水) 01:38:17 ID:X0UZ7ddF
>>271、272

最近のバイクはホンダに限らず割りピン固定でなくて「セルフロックナット」ってのが使われているのだね。
本当は一回ナット緩めるごとに交換、、、したこと無いけど。

割りピンの方が安心感はあるのだけど、こっちの方もちゃんと締めてれば(使いまわしても)緩まないし、コストかかんないらしい。

割りピン付きの向きはピンを中古でもいいから必ず入れること!省略するといつか泣くよ?

昔、某スクーターで走行中に後輪落としますたorz



274271:2008/02/06(水) 02:04:54 ID:crETXCRI
>273
勉強になりました。

以前ホンダの某店でパンク修理してもらった際、スプリットの部品代は
サービスしとくって言われたんですが…アレってたかだか数十円なんですよね。

っていうか、ほんとに走行中に後輪が外れるなんてあるんですね。こわ。
275774RR:2008/02/06(水) 02:49:21 ID:UyDvALh3
3年位前に緑メタのTW型だったかな。乗ってて友達に譲ったんだけど
また欲しくなってTF型買いました。
エキパイ関連で質問なんだけどパイプ径はどのくらいかな?
汎用のがそのままいけそうなら純正切って
サイレンサーだけ交換しようと思ってるんだけど
35くらいかな?
276774RR:2008/02/06(水) 09:42:06 ID:Y6vMMHBo
>>273
CB125K4位まで割りピンなくてセルフロックナットでもないただのネジだったよ
277774RR:2008/02/06(水) 21:03:55 ID:22oGYIah
>>275

つ ノギス

買ったんだろ?
278774RR:2008/02/07(木) 02:39:52 ID:J1GwCwGc
>>274
>ほんとに走行中に後輪が外れるなんてあるんですね。こわ。

国産ですけど、ラビット90ハイスーパーって奴。
超初期型と最終型は割りピンが無い上、42mmと言う巨大ナットで後輪を締めるのですが
(本当はロックワッシャーが付くが欠品)

正 ネ ジ な の で 回 転 方 向 に 緩 む

(駆動系レイアウトが右支持でフツーと逆)
と言う信じられない構成の為、注意しないと時々あるそうです(w

自分も恐怖よりもあまりの出来事に笑ってしまいましたよ?

ちなみにベスパも同じレイアウト(割りピン付き)ですがこれも手を抜くと同じだそうな。

スレ違いすまそ。

279774RR:2008/02/07(木) 10:30:14 ID:tfSgy1C0
俺ベスパ買ったら割りピンの代わりに曲げた釘が差し込んであって回り止めにしてあった。素敵すぐる。
280774RR:2008/02/07(木) 16:36:18 ID:cs1bGX92
ヤフオクで最終型(24000km)買ってから二ヶ月間で

バッテリー上がり
CDI死亡
ヘッドライト死亡

レギュレーターが死んでるんかなぁ。
281774RR:2008/02/08(金) 22:13:53 ID:HwwTyYWQ
割ピン付いてるとなぁ。
たまに外すのを忘れたままナット回しちゃうんだな。
で、ピン破損してあとはピン無しで固定…
俺のバイクのネジはこんなんばっかし。。。
282774RR:2008/02/09(土) 11:14:26 ID:bFSbwvfo
割りピンなんて100均でも売ってるよ
283774RR:2008/02/09(土) 15:13:40 ID:9l6dwJaf
はりがねでもいいし
284774RR:2008/02/09(土) 19:47:57 ID:V8DZbnUF
>>281
1mmとか2.5mmとかはなかなか売ってないよ
285774RR:2008/02/10(日) 18:35:10 ID:hOfZ7tNw
JC06-16から始まるT1型って何台くらい製造されたのでしょうか…
もしT1型をお持ちの方がいれば下三桁が何番台か教えてください。

286774RR:2008/02/10(日) 21:56:51 ID:it0dm2VZ
カスタムの話題とかあまりないな。

エアクリからパワフィルに変えて、
キャブ調節で、20馬力ぐらいにならんかな?
287774RR:2008/02/10(日) 22:14:46 ID:QHWL54BU
CB125T 欲しい
288774RR:2008/02/10(日) 22:35:11 ID:eW6QnRdt
>>287
急いで買わないと、上玉はなくなるよ
289287:2008/02/10(日) 22:55:35 ID:QHWL54BU
>>288
上玉どころか、ネットで検索してもなかなか見つかりませんorz
290774RR:2008/02/10(日) 22:56:35 ID:CzNbjrwJ
>>287
去年のこの時期から探して、6月に買ったけど
12800kmのを22万で買ったのにキャブ詰まってたり不具合だらけでした。
若干遠い店だったから文句言いに駆け込むわけにもいかず…近くのウィング店に行ったけどね。
それなりに金は掛かるバイクだと僕は思います。
291774RR:2008/02/10(日) 23:04:21 ID:C69Q/MvR
いかんせんもうだいぶ古いバイクだからねぇ・・・

うちのはかなり安いやつだったけど、その分やたら燃費が悪い・・・
最近徐々に改善しつつあるけど
292774RR:2008/02/10(日) 23:29:31 ID:+T4nIqVx
>>287
私は1年半前にオクで買った。
¥55kと超格安だったけど機関は上等。
外装はカウルが自家塗装だったりするが、
それこそ後で買ったら済むことなので気に
しない。現在ものってるが全く不満無し。

買ってからタイヤ・バッテリーの交換、
フロントフォークのオーバーホールをして
更に自賠責保険5年入ったので、総額12万
くらいになったけど、初めからそれくらいは
覚悟していたので、むしろ安い買い物だった。

オクで買うにしても必ず現物を見た方がいい。
希望する状態や金額はあると思うんだろうが、
納得できる状態や金額も持っておいたら?
293774RR:2008/02/11(月) 03:48:13 ID:88EVNy+8
俺はバイク屋で8万で購入。
おそらく87年式教習車上がりで、
オーナー数不明。
18000km走ってて、見た目かなりぼろかった。
ハイグリップタイヤ、チェーン、スプロケ
変えて、乗ってる。


294774RR:2008/02/11(月) 13:09:35 ID:E/7OplhT
>>292
機関不調外装極上のと機関好調外装最悪のを同じくらいの状態にするのには前者の方が遥かに安上がりだと思うけど。
機関系より外装系の方が欠品になるのも早いし。
295292:2008/02/11(月) 14:46:54 ID:UB/bRm34
>>294
確かにそうですね。
でもバイクは「走ってナンボ」だと思っているもんで、
しかも、引き取りは自走引き取り派ですから。
塗装は去年の夏休みの宿題でかなりできました。
296774RR:2008/02/11(月) 20:36:57 ID:4WIPBZFt
>>285
自分のは2**番台、おそらく総数で300台くらいかと、

キャブさえまともならそれなりに維持できると思います、消耗品もまだ
揃うので。

180度クランクの2キャブなので全く調整の狂ったものやジェット類の詰まった
ものを購入すると相当苦労すると思います、同調を取るのが個人ではなかなか
むずかしいレベルの作業なので。
297285:2008/02/11(月) 21:21:46 ID:CjPnQ0Eh
>>296
どうもありがとうございます。

出来れば製造終了間際のものを買いたいと思っていたのですが、
タマ数的にすぐには見つかりそうにないですね。
気長に探してオーナーになりたいと思います。
298774RR:2008/02/12(火) 22:03:15 ID:90l7fS+N
俺もオクで買ったけど、記載されていなかった消耗品がいっぱいあった。
どうせこの部品変えるなら、これも変えたほうが作業的にいいなって感じで
結局5万円くらいプラスでかかった。
299774RR:2008/02/13(水) 00:36:40 ID:hSGEvmlh
久しぶりにちびTのエアクリをチェックしてみた。
案の定ゴミが詰まって、光にかざしても殆ど透過しない状態。
そろそろ替え時か…。

しかしこの乾式エアクリ、持ちがそれ程良くない割に、
やたら作りが凝ってる(金属フレーム部分が多い)せいで滅茶苦茶高いですな。
純正置き換え可能な社外エアクリも一切ないし、
何とかならないものか…と考えてるうちにふと思いついた。

「エアクリの濾紙の部分、K&Nに張り替えられないかな?」
どうやら金属部分は溶接は一切していない様で、
濾紙が接着剤かホットボンドかでガチガチに固められてるだけのようだ。
上手くばらせば金属フレームだけ外せそうな気がする。

K&Nは公称では「手入れさえちゃんとすれば、100万マイル使えるぜ」とか
逝っているイカれたフィルターだ。
切り貼りするベースはヤフオクのジャンクで問題ない。

そこで相談だけど…誰か交換済みの純正エアクリ、1セット持ってませんか?
濾紙の程度はゴミ同然でも構いませんので。
300774RR:2008/02/13(水) 10:52:55 ID:RAhndyvy
125Tほしいけど
ジェベル200乗ってるから
ジェベルの方が燃費も走りもいいかな?
町乗りでリッター35〜40
13リッタータンクだから500Km走破できるけど
しんどくなるからいいところ50km位しか走らないのが現状
ツインならVT系乗ってみたいけど。。。
301774RR:2008/02/13(水) 20:22:11 ID:uKY1WYBE
タコメーターを汎用に変えようかと思っているのだが、
CB125Tpのギア比わかる人いますか?
4:1?
302774RR:2008/02/13(水) 20:36:26 ID:oVa7LbNv
>>300
200だと排気量もあるしトルクもあるのでそのとおりですな、
あえてCBに乗るとしたら保険の安さとか、メカに強いひとなら
今となったら全排気量完全絶版になった並列ツインにあえてこだわるとか
そんなところですね。
303774RR:2008/02/13(水) 22:40:58 ID:maPgShIF
>今となったら全排気量完全絶版になった並列ツイン
W650、W400、ZZR250、Ninja250
空冷水冷の違いはあるにしても並列ツインじゃないの?
詳しくないからわかんないです><教えて偉い人
304774RR:2008/02/13(水) 22:55:56 ID:n0k7gJII
87年式のCB125Tににってます。
18000キロの中古を買って、
それから10000キロ走りました。
そこで、カムチェーンの調整を行いたいと思い、
そのナットを緩めたのですが、
全く反応がありませんでした。

カムチェーンってある程度延びたら、
もう延びないのでしょうか?
それとも、テンショナーの劣化を
疑った方がよいのでしょうか?
305774RR:2008/02/13(水) 22:57:12 ID:DtCEuPRg
中国とかで作ってそう
306774RR:2008/02/14(木) 00:14:36 ID:9w0wPF24
ドライブスプロケをアホァームの16丁に代えました。
60km巡行が5500円で出来るので、燃費が以前の26km/Lから28km/Lへ上がりました。
307774RR:2008/02/14(木) 00:21:40 ID:42w6BaaT
それでも燃費あまりよくないな
308774RR:2008/02/14(木) 01:07:21 ID:cOiYSiKI
>306
16TってなかなかCB乗りに評判いいね。

俺は17Tに交換してみた時期がある。
CDスレでは17Tが定番みたいなんだけど、
残念ながらCBとは余り相性が良くなかった。
巡航は5速が6速になった感じでかなり余裕を持って走れるんだけど、
1速がハイギアードになりすぎて、
常に15Tの2速発進しているような状況になって、
街乗り燃費は15Tの27km/Lから、23km/L位まで下がってしまいました。

16Tならもう少し低速方向がマシになるので、
実燃費でも良い結果が出るかも知れないですね。
309774RR:2008/02/14(木) 01:27:32 ID:K15NzOWR
ちびTにFUEL-1使ったことある人いますか?
このエンジンとの相性はどんなもんでしょうか?
310774RR:2008/02/14(木) 08:34:35 ID:yjTn0qg5
>>309
使ってみたことあるよ。
始動性とかはあんま変わんなかったけど、燃費は伸びたな。
33km/lから37km/lくらいになった。
でも、今は財布の中にお札が入ってないような経済状態なんで入れてない。
311774RR:2008/02/14(木) 20:31:59 ID:Iwou2QSw
>>303
失礼しました、ホンダではと言う話であります、
あなた様の挙げた例は皆カワサキですね,
やっぱりメーカーによって
姿勢が違うのですね。
312303:2008/02/14(木) 20:52:41 ID:nGYAHCU0
>>311
なるほど、確かにホンダはパラツインエンジン作らなくなりましたね。
HONDA党員(=ンダオタ)としては悲しい限りです。

kwskはあんまり好きじゃないのになんで列挙したんだろうなー
パラツインって造形的にも綺麗なエンジンだと思ってます。
313774RR:2008/02/14(木) 20:56:49 ID:hA46VZCr
>>304
あくまで私個人の経験なので不備な点はご容赦くだされ、

まず調整前の状態、カムチェーンが緩むとタペット調整不良
かと思わせる「カタカタカタ」という感じのエンジン音にな
ります、緩んでいないと「シュルシュルシュル」という感じ
です、初めからそんなに緩んでなかったということはありま
せんか。

以下はサービスマニアルを無視した独自の方法で批判が多い
と思いますが、

まずカムチェーンが緩んでいたと仮定してナットを充分緩めます、
キルスイッチを押してセルを回してクランクを数秒空転させます、
そうするとアジャスターシャフト(つまりナットで止める棒)が
5ミリぐらい前後に動くように遊びができます。

それを押し込むようにしてナットで固定します、弱い部品なので
鬼トルクで締め込まないでください。

そうすると強めにカムチェーンが張られて、軽快なシュルシュル
音になると思います。

余程無茶苦茶な乗り方をしないかぎりテンショナーの機構は破壊
されないと思います。

気が弱いタチなので余り強く「そんな方法はインチキだ」とか
いじめないでねみなさん。


314774RR:2008/02/14(木) 22:41:36 ID:0lxEcJbV
俺もカムチェーン調整してみたいんだが、テンショナーが正常なら、
エンジンのキャブ側のナット緩めて締めるだけでいいのでしょうか?
注意点とかありますか?
315774RR:2008/02/15(金) 06:15:47 ID:Ef5SHkoA
ちびT乗った夢見た
ただそれだけ
316774RR:2008/02/15(金) 08:48:28 ID:kpCuxuDS
そりゃあいい!
317774RR:2008/02/15(金) 10:28:08 ID:IHm2ElRl
最近アイドリングが不調すぐる・・・
信号待ちでとまったりと心臓に悪いので
とりあえずアイドリング回転数を2000くらいにして乗ってるけど

怪しいのはキャブかなぁ・・・
318774RR:2008/02/15(金) 14:51:48 ID:Wsqjvv6r
俺も夢でもいいからちびT乗ってみたいなあ。
319774RR:2008/02/15(金) 18:15:52 ID:fmvtep7O
>>314
それがね、自分も >>304 みたいにナットを緩めても何の変化も
なかったのだよ。

だれか詳しい人、テンショナーの構造も含めて詳しく解説してくだされ。
320774RR:2008/02/15(金) 19:08:52 ID:KI1lGRlh
>>317
アイドリング不調の2大原因(キャブに限りますが)
1,濃すぎる場合の症状
アイドリングが普段から力強さがない、
暖機が終わって暖まったほうがエンストが多くなる、
急にスロットルを閉じるとエンストする。
2,薄すぎる場合の症状
アイドリングに回転数の高・低の波がある、エンジンを
空ぶかしすると回転数の落ち込みがおそい、
暖機が終わって暖まったほうがエンストが少なくなる、
急にスロットルを開けるとエンストする。

応急処置

まずエンジンを暖めます。
キャブクリーナーを購入して、エアクリボックスのフタを
開けてエアクリを外します。
右気筒のほうが見やすいのですが、のぞき込むと直径3〜4
ミリぐらいの穴があります、そこめがけてエンジンが止まった
状態でよいのでクリーナーを適量噴射します。
3分ぐらい待ってからエンジンをかけて噴射したクリーナー
を吸い込ませエンジンを止めます。
そしてまたクリーナーを噴射、これらの作業を数回繰り返して
ください。
これで症状が全く改善しないときはキャブの分解洗浄が必要、
又は他に原因があるかと思います。

321774RR:2008/02/15(金) 19:41:04 ID:q3j8LbmN
雪国に転勤になってしまいました。
現在CB125Tを所有していますが、
勤務地でも乗り続けようと思います。

CB125Tで使えるようなスパイクタイヤや
タイヤチェーンってありますか?
322774RR:2008/02/15(金) 21:19:34 ID:sToDiaSN
キャブクリーナーはバイク用の信頼できるもの使わないと駄目よ
物によってはペラペラのゴムで出来てるダイヤフラムを駄目にするヤツが有るから
ていうか分解洗浄するほうが確実ヤー
323774RR:2008/02/15(金) 21:40:42 ID:BsZVkp4o
>>322
呉のは大丈夫?
324774RR:2008/02/15(金) 22:49:48 ID:K1U3W+yj
俺は個人的にクレは信頼してる。
325774RR:2008/02/16(土) 01:29:28 ID:3aWm7Ef0
>>324
キャブクリは平気>クレ。

但し汚れ落ち能力は若干弱い希ガス。
キャブクリじゃないんだけどトヨタ純正のエンジンコンデショナーはその点では最強だった。

なもので今度はクレのエンジンコンデショナーの方を買ってみたが、、、これもイマイチでした。
しかも冷間では使わん方がいいですね。エンジン掛からなくなって往生したさ、、
326774RR:2008/02/16(土) 02:55:08 ID:hEmzY3Pk
>>320
あんたいいひとだな。
327774RR:2008/02/16(土) 06:22:14 ID:GelyfOcL
>>321
雪が無くなってから乗るほうがよいと思ふ
328774RR:2008/02/16(土) 10:27:05 ID:jsRgBGjr
トヨタ純正エンジンコンディショナーはキャブ用とEFI用があります。
329774RR:2008/02/16(土) 10:54:26 ID:56lNCo+m
呉のキャブクリはいい香り
330774RR:2008/02/16(土) 13:21:53 ID:AEKga9xQ
>>325
サンクス
>>320によると若干薄いらしいから、このやり方でメンテしてみる。
パイロット開けたら若干変わるかなー
331774RR:2008/02/16(土) 17:57:48 ID:P4YozKaR
リアサスからシュコシュコ音がするようになった。

皆さんこんな状態になったらどうします?
諦めて、新品買う?
そのまま乗る?
332774RR:2008/02/16(土) 20:44:14 ID:y3XHKtCX
>331
俺ならとりあえずそのまま乗る…が。
外してオーバーホールに出すか、
エイプ/XR100モタード用を試す…という手もある。

エイプ用のサスは上側の円形ブラケットが約1cm幅が広いって事と、
ショック全長が1cm長いという以外は、
各部のサイズがほぼちびTと同じ。

ショックの長さが長いとケツアゲになる。
極端なケツアゲは経験上余り良くないと感じている為、
車高調整が出来ない純正はお勧め出来ませんが…。
Gaziというメーカーの香具師なら車高調が±1cmで、
別体タンクのフルアジャスト式です。

金ノコでサスを加工する暇のある人なら、選んでみる価値あるかもね。
とりあえず俺はこの間Gaziサスの中古を入手したので、
暇が出来たら足の全バラしした際にでも入れてみる事にします。
333774RR:2008/02/16(土) 22:21:46 ID:floZlD5m
車重が全然違うから、ポッキリ折れたりしないかな?
気をつけてね
レポよろしく
334774RR:2008/02/17(日) 15:07:05 ID:BcL9kVVg
リアサス交換ついでにプロリンクもオーバーホールで劇的ビフォーアフター
335304:2008/02/17(日) 16:30:37 ID:qx1sjiyC
以前カムチェーンのことで書き込んだ者です。

やはり、カタカタパタパタなエンジン音が気になり、
むりやり、カムチェーンの調整をしました。

ナットを緩めただけでは何も起こらないので、
そのあと、その金属棒を押し込みました。
段階的に押し込めるのか、カチッとなるので、
1段階?押し込んでナット締めました。
で、強めに張っとくかとおもい、もう一度ナットを緩めて、
もう一段階、カチッと押し込みました。

エンジンかけて走ってみると、カタカタパタパタな音はなくなり、
快適に成りました。

ただ、張り具合に関する知識がないので、心配です。
336774RR:2008/02/17(日) 16:58:46 ID:oL/TRpwA
SR400の丸目ライトをちびTに移植しました。
次はメーターです。でもSR400用はタコが狂うんですよね・・・
337774RR:2008/02/17(日) 17:14:40 ID:nJtyDZTY
>>335
私は全開に押し込んで固定しましたが、1000キロも走れば
自然にゆるんでちょうどよい感じになりました。

とくに故障等は発生していません。
338774RR:2008/02/17(日) 17:39:48 ID:sDQeELnH
カムチェーンの調整
1.エンジンをストップし、ダイナモカバーを外す
2."T1"マークをLクランクケースカバーの合わせマークに合わせる
3.ロックナットを緩めればカムチェーンは自動的に調整される
4.調整後、ロックナットを完全に締め付ける
※アジャストボルトが共廻りしないように固定し、ロックナットを締め付けること
339304:2008/02/17(日) 18:22:32 ID:qx1sjiyC
ダイナモカバーって、コインドライバーで開ける奴ですよね?
T1にあわせなければ、自動で調整できないのでしょうか?

開けようと思って、がんばったんですが、
軽くなめてしまって、諦めまて、上に書いた方法で調整しました。

340774RR:2008/02/18(月) 09:54:02 ID:HbznUKkS
>>224
やはりプラグでした。かなり古いプラグだったので寿命かもしれません。
新品にしたらパワーも上がって快適になりました。ありがとうございました。
341774RR:2008/02/18(月) 12:41:54 ID:yzdAqml5
>>339
ダイナモカバーはコインドライバーで開けるやつだね。自分も舐めかけた
多分意味があってマーク合わせてるから、やっぱり合わせなきゃ意味ないんじゃ?
342774RR:2008/02/19(火) 11:21:18 ID:eVDgzkRF
Karizma
ttp://www.herohonda.com/karizma/index.html

これに、ちびTエンジン乗っけて生産してくれたら、幸せになれそう。

343774RR:2008/02/19(火) 22:18:28 ID:ly3GdDlo
>333
忙しいのでいつ出来るか分からんけど、
やったらまたここに詳しくうpしますね。
K&Nのエアクリ計画とか、まだまだ自作でやれる要素は色々ありそうで楽しみだよ。

Gaziサスは実物見る限りではエイプ純正よりかなりごついよ。
直巻だけどスプリングもシャフトもちびTより太い。
プリロードを強めに掛ければ問題ないんじゃないかと思う。
ただ唯一、円形ブラケット付近から出てる別体タンクの取り出し口形状がちょっと課題かも。
エイプはサス取り付け回りが結構スカスカなので問題ないのだけど、
ちびTはエアクリケースに囲まれてるからここが干渉しないかどうかが心配。
344774RR:2008/02/20(水) 23:34:12 ID:OmMRZqmf
保守
345逆車Tp:2008/02/21(木) 09:27:16 ID:sh9RTsP1
最近オイルの減りが激しいです。
今月始めにレベルゲージのlower以下になってるのに気付いて補充したら1L入って
さっき見たらまた減ってました

やっぱり異常ですよね?

暖気中に盛大に白煙を吐いているのも気になります(水蒸気?)
346774RR:2008/02/21(木) 12:42:05 ID:R+hBpIet
白い布を当てろ。
オイルなら付くから。
347逆車Tp:2008/02/21(木) 13:10:23 ID:sh9RTsP1
今朝、布ではなく紙を当ててみたところ煤のような黒いものは出てきていました。
348逆車Tp:2008/02/21(木) 13:34:32 ID:sh9RTsP1
連投すいません。追記です
左マフラーからのみ白煙がでているのも気になります。
349774RR:2008/02/21(木) 15:42:53 ID:NaaUbu7O
サイドスタンド立ててるからだろうね
オイル下がりです
350774RR:2008/02/21(木) 21:42:34 ID:Nwq9UhwI
オイル上がりならピストンリングの交換とホーニング、
オイル下がりならバルブの摺り合わせとバルブガイドの交換辺りが必要になるね。
どっちにしてもお金又は手間は結構掛かっちゃうよ。

キッチリ直せば治る症状だから、これだけで車体ごと捨てるのは惜しいとも思うけどね。

一回、ダメ元でカムチェーンの調整と、タペットの調整でもしてもらったらどうじゃろ?
同時に圧縮も測って貰って、6kg以下とか余りにも低い様なら、O/Hも検討すべし。
351774RR:2008/02/21(木) 22:55:54 ID:7AroO2kz
添加剤でごまかす手もあるぞ。
352345 逆車Tp:2008/02/21(木) 23:23:58 ID:M3WJ4psb
>>349-351
どうもです
実は>>290なんですが、1年経ってないのにトラブルが続くと不安ですね
今回は買った店に相談してみた方がいいかなと思ってます。ちょっとゴネてw

毎日通学に使ってるバイクなので治すしかないです。安いものじゃないし。

とりあえずカムチェーンとタペットですね。
もうすぐ春休みなのでツーリングシーズン前に何とかしようとおもいます。

アドバイスありがとうございました。

お金は…あんまりないんですよねー…
最悪の状態(?)だとして2万じゃ治らないですよね?
353774RR:2008/02/22(金) 10:24:27 ID:4OLcNzfm
正直全然問題ない
ほっとけ
354774RR:2008/02/22(金) 22:27:21 ID:F24ZmXG6
ちびTにラジアルマスターつけてる人っています?
シリンダー径17mmなら合うみたいだけど。
355774RR:2008/02/23(土) 07:52:17 ID:7EhtVVFy
こんなもさいバイクにアジアルマスターだぁ?

アヒャヒャヒャヒャ
356774RR:2008/02/23(土) 19:26:21 ID:sbb++ZGw
今日R246でちびTツーしていた素敵なおじさま方
格好良かったっす

ご挨拶しようかと思ったけどチキンなオレには無理ですた
お住まい近そうなんでまた今度会えたらいいですね
by国産箱憑き
357774RR:2008/02/23(土) 20:10:05 ID:Y3Zgx0VV
>>356
CLUB JC06のツーリングっぽいですね
358774RR:2008/02/23(土) 20:49:28 ID:i8ev6mM4
箱の中から挨拶したら良かったんじゃないか?
359774RR:2008/02/24(日) 20:46:32 ID:2hE9kaz/
保守
360774RR:2008/02/25(月) 17:54:58 ID:5envLW+R
冬が来る前にオイル交換しようと
HONDA純正をホムセンで買って早3ヶ月。
すでに冬は終わろうとしている。
とほほな俺。
361774RR:2008/02/25(月) 21:41:34 ID:C+YKe3u0
毎朝寒いねぇ。
漏れのちびT、この時期の朝に限って、
何故かセル回すと「ギャイーン!」とかすげぇ空回り音がする時がある。
コレって一体何の音なんでしょ? セルのギアが欠けてるとか、
クラッチ板みたいのが空転してるんでしょうかね?

精神衛生上余り良くない音なので、
特別バッテリーが弱ってる訳でもないんだけど、
この時期は朝の1発目はいつも2速押し掛けです…。。。
2、3歩も押せば掛かるんで苦労はしないけど、
やっぱキックペダルが欲しいなぁ。

>360
まぁ冬の整備なんてそんなもんよ。。。
362774RR:2008/02/25(月) 21:45:15 ID:nYz3aHvs
それスタータークラッチの音かも。
もしそうだったらフライホイール裏のワンウェイクラッチ交換。
363774RR:2008/02/26(火) 21:56:32 ID:rWpSoUng
やっぱスターターの為にも押しがけするべきか。
結構回しまくってる。
364774RR:2008/02/27(水) 21:02:42 ID:DEDcq1L3
>362
ありがとう。フライホイール裏だと整備がめんどそうだけど、
いずれ交換する事も視野に入れておきます。

>363
押し掛けはよっぽどバッテリーが弱ってない限りは不要だとは思う。
後は俺のちびTみたいな特殊パターンでも無い限りはね。

ただ、ちびTは元々クランキングが長めなバイクだし、
冬の朝は只でさえバッテリーが疲れがちになってるからね。
バッテリー労る意味でも、冬の朝の1発目だけは押し掛けいつもやってます。
365774RR:2008/02/28(木) 12:31:57 ID:dqVJlxok
さっき、初めてセルが空転した。
ホムセンに行った帰りに、駐車場でセルを回すも、空転している様子。
しかたないので、押しがけして、帰ってきた。

帰ってきて、もう一度セルで始動したら、
ジョリジョリいって、始動できた。

買ってから、1年半たつし、バッテリーのへたりなら問題ないんだが、
と思っていたが、上の書き込み見て、不安になった。
366774RR:2008/02/29(金) 06:48:50 ID:7kTqV8Vc
概観汚くていいから
エンジン良好の125T 5万円でうぅてください
367774RR:2008/02/29(金) 18:48:07 ID:4wusXPlD
エンジンがかからなくなったCB125Tをバイク屋でみてもらったら、
圧縮がないとのこと。オイル上がりが濃厚だそうで、廃車にしようか考え中。
春は間近なのにCB125Tとのお別れが寂しくなってしまった今日のこのごろですた。
368774RR:2008/02/29(金) 23:24:08 ID:SoSjJ1si
>>367
御愁傷様です.
走行距離はいかほどですか?


うちのTpは快調ですが,もうすぐ4万kmに到達します.
そろそろエンジンOHとか考えた方がいいかな?
369774RR:2008/03/01(土) 00:54:42 ID:wTnWwjZh
>>368
距離は21000kmでした。うちのもTPでした。エンジンはお亡くなりになり
ましたけど、フロントフォークは去年オーバーホールしたり、キャブは
特に問題とかなかったので、車体的にはものすごくもったいないです。
サービスマニュアルをよんで、シリンダーの交換まではどういう工程か
みてみましたが、あれもこれもはずさないといけないようで自分で修理は
無理そうです。部品代も高いので、諦めかな。
370774RR:2008/03/01(土) 15:18:52 ID:wTnWwjZh
保守
371774RR:2008/03/01(土) 16:19:07 ID:SVMBS05P
俺の場合は作業ミスでクランクケース内にナットを落とした関係で、
シリンダ外し→クランクケース割までやって貰った事がある。
シリンダーを外したんで、ついでにピストンリングだけ替えて
貰ったんだけど、工賃は部品代込みで6万だったよ。

つか、一度バイク屋と相談して値段的な事聞いてみたらどうかな?
シリンダー外しまでなら工賃は上よりかなり安いだろうし、
(そもそもシリンダー外しまでは車上で作業出来たはず=エンジン脱着料が掛からない)
シリンダー自体交換が必要な状態かどうかは、
ばらしてみなきゃ分からない訳なんだからさ。
(俺は個人的にピストン&リング交換して軽くホーニングして貰えば
治りそうな気がするんだけど…)
372774RR:2008/03/01(土) 20:00:35 ID:mBVPCzny
やる気と時間と基本的な工具さえあればエンジンのまして腰上だけの整備なんて誰でもできるよ
373774RR:2008/03/01(土) 20:04:52 ID:ZqdRqlKw
ただ、部品が高いよな。
でも、ここであきらめると、CB125tに乗る機会を一生失うと思う。
374774RR:2008/03/01(土) 21:06:13 ID:v0CxshTA
>371
ピストンやピストンリング交換くらいの修理代はなんとか捻出できそうですが、
シリンダー交換となるとそれ以上に高くつくので、修理に出すのをためらっています。

>372
基本的な工具は持ち合わせているので、スプリングコンプレッサーがあれば
ステムシールの交換とかできそうです。ちょっとがんばってみます。

>373
パーツリストを見たんですが、ピストンはそうでもなくとも、シリンダーは高いですね。
びっくりします。なにはともあれ、あっちこっち共にCB125Tで走ってきたので、なんとか復活させたいです。
今年の夏はこいつと北海道へ、なんて思っていたので。

いろいろと考えてみたのですが、エンジンを載せ替えるか、部品を交換するかという
方向でなんとかやってみようかなと思いました。勉強がてら自分で修理してみるかと
心境が変わりました。エンジンを知るいい機会なので、取り組んでみます。

お騒がせしました。
375774RR:2008/03/01(土) 21:12:49 ID:ZqdRqlKw
>>374
俺も含め、みんな距離が伸びたエンジン使ってるだろうから
整備してみたいと思っている人は多いはず。
もしよろしければ、レポートよろしく
376774RR:2008/03/01(土) 21:35:42 ID:l3bUrNlB
オイル上がり程度で始動不可能になるのはちょっと考えづらい。
全体的にヤレてるとは言え、直接的には何か他の理由があると思うけど。
てか、ID変わりすぎて誰が誰やら。
377774RR:2008/03/01(土) 23:56:36 ID:XyH6hCYq
いやいや、ここはぜひとも233CC搭載にチャレンジしていただきたい。
詳細レポ待ってます。
378774RR:2008/03/02(日) 03:39:44 ID:OUvYLFIV
>>366
いるのかい?
88年式位の奴が一台あるんだけど
フロントフォークインナーにオイルにじみが出てるけど
エンジン車体ともに問題ないんだけど・・・
379774RR:2008/03/02(日) 17:56:25 ID:J8Q20cGb
フロントスプロケット裏のシールからオイル漏れしていると思って、
さっき分解してみたら、もれてない様子だった。
たれているオイルを辿ってみると、その左のカバーに覆われているところから
もれている様子だった。
マニュアルなしに開けてみるのも怖かったので、
とりあえずオイル漏れ止め剤を入れて様子を見ることにした。
380774RR:2008/03/02(日) 22:00:46 ID:FXADiqJ+
ちびTにキタコのギア比4:1のタコメーターつけたけど、
回転数が少なく表示される。4:1だと思ったのに・・・
381774RR:2008/03/03(月) 00:23:27 ID:kwNvVAtF
ちびTのタコメーターのギア比は特殊で使えるメーターは無いんじゃなかったかな?
正確な回転数を表示させるには電気式を使うしか方法は無いって誰かに聞いた気がする。
382774RR:2008/03/03(月) 06:38:25 ID:20c8VQ40
3:1だよ
>>381
その誰かはアホだなw
383774RR:2008/03/03(月) 18:27:22 ID:iOxsuOSX
それ俺だ!
384774RR:2008/03/03(月) 19:35:25 ID:GIN/npTx
>374
頑張ってね。

ちなみにエンジン弄り…特にクリアランス関係を詳しく知りたいなら、
オートメカニック別冊の「エンジンを元気にする100の方法」
(年度によっては「エンジンを120%元気にするファインチューニング」)
という本を熟読するのがお勧めです。

著者はA12サニーなど日産車のチューンを長年手がけた藤沢公男という人で、
オイル販売の会社運営している関係で、一部怪しげな添加剤の宣伝が入っていますが、
その辺は完璧無視して桶。
純粋にピストンクリアランスやバルブ摺り合わせなどのファインチューン手法の
教本として、大変に参考になると思いますよ。

ちょっと蛇足気味に上記の本から引用アドバイスですが、
シリンダー外した時、内面に縦傷があるようならホーニングかボーリングが必要です。
爪をかけてカリカリ明らかに引っ掛かる様ならボーリング。
うっすら見えている程度ならホーニングでどうにかなります。
ホーニングに使う道具は「フレックスホーン」という、
電気ドリルに取り付けて使う砥石がお勧めとされています。
これを使って数回から10数回も往復研磨すれば、
後者の程度の傷なら9割方取れるそうです。
385774RR:2008/03/03(月) 20:00:59 ID:ZKEiFY8V
読みかじり知識丸出しだな。
機械や砥石やら買う金で新しいシリンダ買えるんじゃない?w
386774RR:2008/03/03(月) 20:37:02 ID:09FY7R2z
3:1のタコメーターないよー。
素直に電気式買っときゃ良かった。
387774RR:2008/03/03(月) 21:01:50 ID:zZzIvJS/
>>385
フレックスホーンと電気ドリルなんかシリンダに比べりゃ安いモンだろ。
388774RR:2008/03/03(月) 21:25:50 ID:ZKEiFY8V
さぁ?値段はともかく知識は応用するものだろうね。
389774RR:2008/03/03(月) 23:02:18 ID:z8GXf49t
>>382
3:1の汎用タコメーターって売ってるのか?
売ってないなら特殊なギヤ比で正解では?
390774RR:2008/03/04(火) 08:01:03 ID:eGDQzkgh
>>389
使うしか方法は無い、なんていうのは…
文字板書き換えとかリターンスプリングのバネレート変えるとか方法は幾らでもある
既製品だけで何とかしたいなら純正にすればいいだけの事
391774RR:2008/03/04(火) 19:28:27 ID:sX3XIsbr
380ですが、3:1のギア比で12000回転レブリミットということは、
4:1のギア比では12000×3/4で9000回転がレブリミットということ?
誰か頭の良い人助けて。
392774RR:2008/03/04(火) 19:46:03 ID:O05D29Mh
ちびt乗ってたんなら、レッドぐらいエンジン音でわかるだろ。
てか、スピードメータついてるなら、それと何速かで予想できるだろ。
純正スプロケなら、
一速、50km/h
二速、70
三速、90
四速、105
五速、120
あたりが、レッド突入直後だろ
393774RR:2008/03/05(水) 13:04:57 ID:TR0mOAEs
FUEL-1をつかってみて、マフラー出口に汚れがつくとのことだったので
見てみたら、2ストスクーターみたいに結構べっとり汚れてた。
使う前を見ていないんで、元からかもしれないが、
内部はもっとひどいと思う。

4ストマフラーって基本的に洗浄はしないと思ってたんですが、
洗浄してみたくなりました。
2ストのやつは、パイプユニッシュで洗浄したことありますが、
4ストはどのようにすれば、よいのでしょうか?
スプレー式のキャブクリーナーとか使って何とかなるか?とか
考えてみましたが、まだ何も実行してません。
ちびTマフラーを洗浄したことある人が、いらっしゃいましたら、
ご教授お願いします。
394774RR:2008/03/06(木) 01:04:40 ID:N4FeA6AK
>>390
文字板書き換えまでなら納得できるが
リターンスプリングのバネレート変えるまで言ってる時点で知識だけってのがよくわかる。
方法は幾らでもあるなんて言ってるが、金が湯水の様に有るならそりゃできるさ!

>既製品だけで何とかしたいなら純正にすればいいだけの事
カスタム全否定ですね、話の流れをちゃんと読め!
既製品で何とかするなら電気式にすればいいだけの事だろ?
395774RR:2008/03/06(木) 08:00:39 ID:rKwfQ5HD
>>394
リターンスプリング交換外注しても2万円くらいでしょ?
カスタム全否定ではないけどやる気がないのに改造しようとするのは嫌だね
電気式がいいと思って電気式にするならどんどんすればいいけど
機械式の既製品がないから仕方無く電気式にするとかは嫌
バイクのカスタムするのにメーターのカスタムしない理由がわからない

#俺なら見た目が気に入らないってんなら純正のメーターの機械部分だけ
#他のメーターのケースに突っ込んで文字板自作だろうな
396774RR:2008/03/06(木) 08:38:24 ID:NcUM7zwI
電気式にすれば回転抵抗が無くなるから性能うpだぜ!
とか考えんのかな
397774RR:2008/03/06(木) 21:04:08 ID:Npy3xjLL
age
398774RR:2008/03/06(木) 21:45:03 ID:SkEgUDcD
プラス2万円だしてまで機械式にこだわる奴は変人
399774RR:2008/03/07(金) 00:32:16 ID:xHWvJVlV
以前にフロントフォークインナーチューブの錆について書き込みをしたものです、
錆をコンパウンドで落とし凹み部分に瞬間接着剤とパテを混合したもので埋めて
騙していたのですが、1年前はオイルにじみだったのが、今では指でぬぐうと
手にオイルが付いたのが判るほどになってきました。
そこでフロントフォークの本格的な修理を決めたのですが、パーツリスト(H10年度)を
見るとアッセンブリーで片側26250円 インナーのみだと10260円になっていたのですが
現在はどれぐらい値上がりしていますでしょうか?
また交換するにはアッセンブリーごととインナー+シール類のみとどちらが良いでしょうか?
400774RR:2008/03/07(金) 08:58:59 ID:i/d8kwJi
>>399
念のため聞いておくけども
オイルもれは当然オイルシールを新品に交換してからの話だよね
401774RR:2008/03/07(金) 09:24:13 ID:t1M/80rO
皆さんお勧めのブレーキパッドはありますか?
多少耐久性には目をつぶってもいいので初期制動、コントロール性のいいものを探しています。
エロい人よろしくです。
402774RR:2008/03/07(金) 09:28:59 ID:P79xCbTk
>>401
赤パッド
初期制動は悪くないと思う
403774RR:2008/03/07(金) 12:16:48 ID:2hMUlE1X
>>399
品番書いてくれれば4年前の値段なら出せる
404774RR:2008/03/07(金) 12:48:58 ID:R5M2/js0
今年の正月から純正パーツはかなり値上げされていたような気がする。
405774RR:2008/03/07(金) 18:35:32 ID:hA9k6GKs
今日、ガソリンがにじんでいるキャブの洗浄と、パッキンの交換をしました。
完全にはばらさず、下と上の4本のビスで固定されているところを分解、洗浄しました。
パイロットスクリュー、フロート室の継ぎ目、フロート室下のボルトのパッキンを交換しました。

ホンダ純正のセットを購入したのですが、片側であたり、2個の同サイズのOリングがあまりました。
とりあえずは、ガソリンのにじみはなくなったので、またにじんでから交換しようと思うのですが、
どこの部品のOリングでしょうか?
406774RR:2008/03/07(金) 19:30:47 ID:8IKB+BgN
チビTのメーターがださいから弾丸型のメーターに変えたいんだが、流用できるのってある?
407401:2008/03/07(金) 20:25:35 ID:t1M/80rO
>>402
赤パッドいいですか?
検討してみます。
その他、低温でも軽い握力でガツンと効くパッドを探しています。
情報提供おながいします。
408774RR:2008/03/07(金) 22:32:31 ID:+lcwphkD
>405
それはツインキャブ連結ホース部分のパッキンでしょうね。
エアと燃料の2カ所、計4つを交換する事になりますが、
普通キャブを分離してしまうとその後組み上げ時に、
負圧メーターでの同調作業が必要になるので、
余程酷い漏れが出ない限りは
使わないのが一般的ではないかと。

>407
俺はRKのパッド使ってますけど…、これは持ちはやたらに良いけれど、
結構初期制動は甘めですね。
大型車だとデイトナのゴールデンを前に、赤を後ろに…という
組み合わせがお勧めですけど、ちびTだとどうなんでしょうね。
409774RR:2008/03/08(土) 01:52:40 ID:GvrwJrz2
ようつべでCB125で探したら、こんな動画がwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=tO0OYslrgXc&feature=related

音聴いたとき、噴いてしまったwwwwww
こんな音、出せるのか?wwwww
410402:2008/03/08(土) 08:48:50 ID:7T35OAcF
>>407
ガツンと効くのかぁ
赤パッドは雨の日の効きの良さの方が大きかった希ガス
純正パッドは雨の日制動力が思いっきり落ちて怖い位だったからね
411774RR:2008/03/08(土) 17:57:27 ID:SSrReI0Y
>>374です。
エンジンを開けるために、キャブやらエアクリやらはずしました。ヘッドカバーも
開いたんですが、タイミングホイールキャップがうんともすんとも回りません。
マニュアルでは工具指定ですが、何かいい方法ないでしょうか。
手持ちの電動インパクトでも回らず、固着でしょうか。
412774RR:2008/03/08(土) 18:05:27 ID:SSrReI0Y
>>411
タイミングホイールキャップ -> タイミングホールキャップでした。
413774RR:2008/03/08(土) 22:03:38 ID:cB8/ySrp
>>411
二人組みで、回転方向にそれぞれマイナスドライバーを立て、息を合わせてハンマーで叩いたら回ったよ。
41440のおじさん:2008/03/08(土) 23:06:24 ID:B5ErrkKx
>>411
私のは、スレ違いのCD125Tp(15年落ち)ですが、
タイミングホールキャップは、やはり固着していて、通常の−ドライバーでは、
ドライバーのほうが負けてしまいました。

仕方ないので、純正部品の新品のキャップとゴムリングを、取り寄せたうえで、
コインドライバーの短いタイプ(トップのTRD−45)のプラの部分に、
30mmのメガネレンチをかませて、やっと回して取り外すことができました。

タイミングホールキャップとクランクシャフトホールキャップは、
熱等で固着しやすいようなので、モリブデングリスをたっぶり塗って、
新品部品に交換しておきました。
415774RR:2008/03/09(日) 01:03:27 ID:/KBvj9h+
>>411
500円硬貨などを溝にはめて片手で押し付けながら、できるだけ根元をモンキーレンチでくわえて回す
離れた所や指で回そうとすると硬貨が曲るので注意
マイナスドライバーだと角で傷つきそう
416401(407):2008/03/09(日) 07:59:39 ID:gdF+ji26
>>402
>>408
現在、自作集合管、流用バックステップ等改造しながら遊んでいます。
高回転キープしながらの走りが楽しいフィーリングになってきたんで、
今度はブレーキを、と。
今はCB750FBローターで大径化はしていますが、
より軽いタッチで制動力を得られた方が楽しく走れるかな、って感じで検討中です。
パッドだけでなくマスター径あたりも考えた方がいいのかな?
とりあえず赤パッドをメインに少しずつ検討していきます。

417774RR:2008/03/09(日) 09:31:58 ID:XaDV7vT0
俺はコインドライバー使ったけど、キャップ穴が潰れただけで全然回らなかったから
(貫通)マイナスドライバー2本二人組みで回転するように叩いたら回ったよ。
インパクトドライバーと同じ原理だから普通にまわすより確実。傷だらけのキャップは新品交換した。
一人じゃ全然回らなかったけど
418774RR:2008/03/09(日) 10:48:46 ID:5PvssXn7
CB125TJ乗りです。
部品に関しての質問なのですが、
キャブと、エンジンをつないでるインシュレータのエンジン側の
Oリングは一般の規格品でしょうか?それとも、専用の部品でしょうか?

エンジン側に、油のようなものが滲んでいる跡を発見しました。
パーツクリーナー吹いたら、ピンク色のものが流れてきたので、
ガソリンが滲んでるような感じです。
今回は純正部品でで対応しようと思いますが、
長く乗り続けたいので、純正が出なくなった後のことが、気になります。
419774RR:2008/03/09(日) 11:00:47 ID:zDkAVukc
Oリングは耐油性、耐熱性のものが必要なので純正を買うのが吉。
太さと径が同じ機種があるはずなのでそう簡単には廃番にはならないよ。
420774RR:2008/03/09(日) 20:38:49 ID:/IozDWTr
>>413
>>414
>>415
>>417
いろいろとアドバイスありがとうございます。ひとまず、CRCを吹いて一晩
寝かしました。それから、またキャップが緩むか挑戦しました。
再度インパクトで回るか試してみましたが、だめでした。
それからマイナスドライバーやポンチで緩む方向にこんこんたたいてみましたが、
うんともすんとも回りそうもなく、被害が拡大しそうだったのでバイク屋に
持って行きました。下手に作業してキャップが回らなくなると高くつくので、
諦めました。

まだ、バイク屋に取りに行ってないのですが、エンジンを開けた後は、キャップは
モリブデングリスを塗ってから汲みつけようと思います。
固着するとキャップの締め付けトルクが4Nmでもびくともしませんね。
421774RR:2008/03/09(日) 22:53:21 ID:Wm6diX1M
ホンダの左カバーのキャップは、
コインドライバーでやるのが一番安全。
一回外したら必ずグリスを塗って締める。
少しでもネジ頭が傷ついていたら無条件で交換。
これがいちばん安全かもね。

あと、以前も書いた話なのですが、
エアクリのK&N化、とりあえずベースとなるK&Nは入手しました。
あとは廃品でもいいので純正エアクリがもう1セット欲しいです。
もし余りを持っている人が居たら、ヤフオク辺りで流してくれませんか?
422774RR:2008/03/10(月) 08:59:31 ID:VVP25/tW
下手糞が作業したら何しても駄目
423774RR:2008/03/10(月) 22:29:21 ID:l9Pg/M4O
>416
>今はCB750FBローターで大径化はしていますが、

以前、海外製CBX125C用の穴あきローター流用の話はありましたが、
これは初耳です。
ホイールやキャリパーはそのまんまでくっつくんですか?
424416:2008/03/11(火) 05:51:25 ID:bN/YO6hm
>>423
ローターの取り付け穴ピッチは同じです。
CB125Tのようなボルト穴の加工はされていませんが一般的なボルトで代用できます。
FB以前の物も流用できますが少し重いです。
キャリパーはそのまま、
キャリパーサポートは交換の必要あり。GB250クラブマンの確かU型以降
(車台番号がどこからどこまでかは失念しました)がボルトオンでいけます。
制動力の変化は体感できますよ。もちろんレプリカ並みとはいきませんが。
425774RR:2008/03/11(火) 11:58:39 ID:edoMorXY
ホンダさん新車でだしてよ…
売れないのはわかるけど
プライドを見せてくれ
426774RR:2008/03/12(水) 00:23:36 ID:YsDvPBYe
>>425
ツインは無理だろうけど
CB125Tのコンセプトを生かしたバイクってのは
ゼロではないと思う。
価格40万以上
馬力10PS以下
っていうクソスペックになるかも知らないけど・・・
427774RR:2008/03/12(水) 00:32:47 ID:qu3qI9wE
「なんだ125か・・・」ではなく「すげー125!」って思わせないと売れない。
馬力は少なくてもいいが、超凝縮メカ的なバイクを作って欲しいよ。
GPレーサーとはいえかつては125で5気筒作ったくらいなんだからさ。

125で3気筒なら単室容積が原付1種よりちょい小さいくらいだから可能ジャネ?
13ps/15000rpm、レース仕様は25ps/20000rpmくらいのスペックで。
428774RR:2008/03/12(水) 00:46:30 ID:RDuxN4Gh
>>427
スレチかも知れないけど
高回転型になればなるほど排気ガスや騒音の面で厳しくなりそう。
多気筒高回転高出力型のバイクだと昔のCBレーサーのような感じだと思うんだけど
CBはCBでも125Tとはちょっと性格が違うような印象があります。
個人的に125Tは、原付きながら車体はしっかりしてパワーは無いが味のあるエンジンを積んだバイク
って感じ。


429774RR:2008/03/12(水) 09:13:40 ID:6zN3j5FE
昔からの伝統なんだから、そりゃーツインにきまっとるわい
新型3気筒ならVTR250より確実に高価になるけど、そんなもん買うか?
430774RR:2008/03/12(水) 13:24:00 ID:mZrOh0FM
俺の妄想・・・
ちびTのエンジンとフレームを受けついで
ゼルビスみたいなデザインのを出してほしい。
エイプとかエリミ125みたいに、インシュレータ抜いたり、
キャブパーツを前モデルの純正にかえるだけで
最高出力8ps/5000rpm→16ps/10000
とかにして、規制をクリアしてほしい。

しかし、20年以上前の基本設計を受け継ぐエンジンのバイクが
最近まで製造されてたんだから、今の技術で何とかならんもんかね?
F1エンジン作れるようなメーカーなのに・・・

431774RR:2008/03/12(水) 13:44:02 ID:b69zKN2q
なんと言っても売れんから研究開発する気にもならないわな
原付二種の人気が高まれば、あるいは…
432430:2008/03/12(水) 14:01:37 ID:mZrOh0FM
>>431
あるいは・・・の続きが気になる。
確かにスクーターのほうが、売れるし、ギア車は開発できないよな。
ちびtは、エイプ100を買う層とも違うし。
欧州HONDAと手を組んででも、出してほしいな。
あっちはこっちの原付感覚で125に乗れるんだろ。
日本製にこだわらなくてもいいから、何とかしてほしい。
てか、俺のちびTも3万キロで全体的にくたびれてるから、
今度は、かっこいい125ccに乗りたい。

フルスロットルで走りたい病にかかってるんで、
250ccとか買ってしまうと、アクセル開けれないフラストレーションが
溜まってしまうと思うんで、125ccでいい。
433774RR:2008/03/12(水) 15:42:58 ID:IEedqnzi
エンジンは水冷並列二気筒125ccだな。
空冷より静かだろうし。

というか、ちびT乗りってゼルビスに憧れる人・ゼル乗り多くね?
キャラクターが似かよってるのかな。
俺もゼルほしいし。
434774RR:2008/03/12(水) 15:48:47 ID:w/3J3ApM
おれもゼルビス乗りだけどちびT欲しい
435774RR:2008/03/12(水) 16:34:33 ID:gzMxrjZ7
私もCB125Tとゼルビスの両方のってます
2台維持するのがきつくなり125Tは近いうちに手放す予定ですが
どちらも甲乙つけがたいです
いっそ二つのいいとこ取りでナイトホーク250に乗り換えてしまおうかとも思ってますw

ttp://otabike.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080312163012.jpg
436774RR:2008/03/12(水) 16:34:43 ID:5IZmNU/1
二気筒で、回せばパワーが出るし、
排気量以上の安定した車重・車格が魅力。
無理のない姿勢で、ツーリングには魅力的。
燃費も、4気筒ほど悪くない。何より不人気車。そんな共通点か?
ちびTに関しては、メーター、ライトだけが不満。
ゼルビスはカッコいい思う。
ゼルビスに乗り換えたいと考えたこともあるが、いいタマがのこってない。

中免取ってちびTに乗る前は、リード50に乗ってた。
437774RR:2008/03/12(水) 17:34:42 ID:6zN3j5FE
俺もゼルビスに乗ってたよ。
遠くに行くには最高だったな。
車重も軽いし、その割に大柄な車体&シールド&Vツインで疲れない。
燃費もちびTと変わらないし壊れる気配もないVTエンジン。
再販したら新車で買うな。もちろんちびTを手放す気はないけど
438774RR:2008/03/12(水) 18:23:47 ID:ZvFH+neV
ここでアクロスと答える俺は失格でしょうか?
いや、あのトランクは実際見てると便利すぎるんですわ…。
439774RR:2008/03/12(水) 21:57:31 ID:EjL2SCeO
ブローバイガス還元装置付きのモデルに乗ってるんですが、
アイドリングでほっといた後、アクセル煽るとなんか苦しそうなんですよね。
例えば信号で止まって発進する前に煽るときとか。
バイク屋で聞いてもこのモデルはこんなもんとしか言われないし…
440774RR:2008/03/12(水) 22:09:11 ID:nvhx2F/r
CB125のK5(72年?)に流用出来そうな集合管なんてないよな…


二気筒だけどちっちゃいヨンフォアみたいなん目指してるんだが。

ワンオフするしかないか…orz
441774RR:2008/03/12(水) 23:25:40 ID:wT+WGdgN
>>440
>二気筒だけどちっちゃいヨンフォアみたいなん目指してるんだが。

2気筒、集合管だとCJ250/360ってのがあってだな(ry
実際、パイプの曲げが大変かな?ホムセンで売ってるバーナーだと火力が足らないのよ、、、
ヨンフォアチックなのめざすとなれば、綺麗に作って鍍金もしないとならないよねえ、、、

442774RR:2008/03/12(水) 23:54:22 ID:CqEG3+Hv
158 :774RR :2008/03/10(月) 20:49:57 ID:83OhElbw
>>150なんか、旧車ほど作るのが難しい傾向にあるなw

               ,.....、    .,、
              └ーヘ,   ,i゙
               。;;;;ュλ<" ̄〉_
     ,,。,..、        _,...。二b〈_[。.]i
    ,ィニ》、_ ~`r'''ヽ、,ィ" ̄ヲ`l,__ヽY()()
    ョ=`'ー-、メ-、_,,ノヽ、__,イ゙,,,,。イ゙、〈Yi、_
    ム'::7シキ∧125t_./)コ詈彡リ ,〉トv-ー-`ゝ
    /`'<_リミム区´ム、トミ〈ノメ、 ,i゙イ、V''i.l`ヾミ゙i:、
    ゙l≧ュ、_`'<二i〈  .)`lソリリノl_,i:f゙゙ベ|_|ヽ.゙〈:::i,
      V::,゙三ク=',ミュ゙='≦シ=イ゙  {::li_,ノ∪})i_.l}:::l
      `<ニ彡'゙         ゙ウ、<´`~´゙ソ::リ
                        `くと土彡"
                       ` ̄
     HONDA CB125T ('78〜05)
443774RR:2008/03/13(木) 00:12:12 ID:KXeRzslr
NS50Fあたりのアッパーカウルをどうにかして移植すれば
ゼルビスっぽいツアラーにならないかなあと思ったりして

まあ丸目+ビキニカウルか角目ビキニカウルが簡単だけどね。
そういえばずっと前に「NS-1のアッパーあわせてみた人が居たけど結構似合ってた」みたいなレスがあったけど。
444774RR:2008/03/13(木) 00:34:33 ID:72h10mJR
>>441
CJなんて俺のCB(実は175cc)より化石じゃんww

まぁパイプ曲げるの難いの知ってるし、
そこまで完成度高いの目指してないから、切って貼って繋げたような即席集合管も考えちう。
445774RR:2008/03/13(木) 23:13:24 ID:TDKVBPqL
CB125TFの外装なしを買った!
邪道かもだけど無理矢理チョッパーORホットロッドにしようと思う。
TFはCVじゃなくVMキャブだよね?
446774RR:2008/03/14(金) 01:09:37 ID:p/MEPHKu
TFはPD20だよ
447774RR:2008/03/14(金) 01:10:41 ID:KgKzW825
>445
CVキャブはTJからですよ。
外見の特徴は、VMがキャブの頭から直接ワイヤーが出てて、
CVは頭に銀色のお皿が乗っかっていて、
横にスロットルワイヤーが付いてるから、
すぐに分かると思うよ。
448774RR:2008/03/14(金) 23:05:10 ID:PCa/tOCt
保守
449774RR:2008/03/14(金) 23:17:29 ID:PCa/tOCt
>440
まずは(お手持ちであれば)K5のパーツリストを参照して、
T-I/IIかCD125Tのマフラー回りの部品と、
K5の部品番号を照合してみてはどうでしょうか?

特に、マフラーを押さえる2個の割カラーが同じであれば、
CD用のキジマキャブトン集合が使える可能性が高いです。
自分が調べた限りでは、T-I/IIとCDは割カラーが共通。
で、この割カラーを使えばTC以降のエンジンに、
キャブトン集合のエキパイが流用出来ます。
サイレンサーの角度が緩いT-I/IIやTZなら、
そのまんまキャブトンサイレンサーまで付いちゃうんじゃないかな。

#多分、逆にT-I/IIやCDにTC以降の割カラー付ければ、
#TC以降のメガホンマフラーが付くと思います。

詳しくは>10を参照して欲しいのですが、
結論から言うと、TC以降の車体だと純正サイレンサーの角度の関係で、
キジマキャブトンはサイレンサーが地面に擦ってしまうので
そのままでは使えませんけどね。
自分も集合管化計画の為にボロのキジマキャブトン買いましたが、
キジマキャブトンのエキパイに合うサイレンサーがなかなか見つからず、
ほったらかしになってます。
450774RR:2008/03/16(日) 01:41:08 ID:PZdwqJRf
保守
451774RR:2008/03/16(日) 12:58:27 ID:sDr0pmNT
集合管つけてる香具師に頼む。
音うpしてくれ><
452774RR:2008/03/17(月) 14:09:47 ID:g+zDsIuU
cb125tjのキャブ掃除したんだが、調子がおかしい。
5速、4000rpmでアクセル全閉した直後に、クラッチ切ると、
勝手に回転が5500rpmぐらいまであがってしまう。
組み付けるときに、ニードルの筒に潤滑シリコン塗ったのがいけなかったのかな?
それとも、二次エアを疑うべきか?
453774RR:2008/03/17(月) 19:14:45 ID:eUkQQnUa
>>452
アイドリングはちゃんと下がるの。
454774RR:2008/03/17(月) 20:31:53 ID:gCAUeHWG
>>453
5500rpmまであがった後は下がります。
クラッチきるのが2000から3000rpmなら、
そのまま1100rpmまで下がります
455774RR:2008/03/18(火) 01:45:34 ID:EcCx246+
>>452
>組み付けるときに、ニードルの筒に潤滑シリコン塗ったのがいけなかったのかな?

「やっちゃった!(と疑わしき所)」は即戻すべし。

>それとも、二次エアを疑うべきか?

まず、話はソレからだな。「禁断の同調狂い」でないことを祈る。頑張れ!
456774RR:2008/03/18(火) 18:19:20 ID:LEcpKY1r
>>454
2次エアだとアイドリング自体がおかしくなるので、回転がそこまで
きちんと下がるようだと>>455さんがおっしゃる通りピストンバルブを
きちんと組み直しましょう。

ダイヤフラムの端を噛んでいたり、よじれていたりバネがひっかかったり
しないように組んで、もともとガスで濡れてしまう部位なのでお気持ちは
わかりますが余分な潤滑剤等はいりません。
そうしたらマニホ周辺部からの空気混入がないように気を付けてキャブを
エンジンに取り付けましょう。

それでまた同じ症状が出るようでしたら「燃調」が極端に薄いのかな。

あと、まさかキャブをまっぷたつに割ってないよね。
457774RR:2008/03/19(水) 22:33:52 ID:Cg2xSOz1
ほしゅ
458452,454:2008/03/20(木) 10:01:29 ID:9E0r/qF6
>>456
キャブをまっぷたつにって、左右をはずすことですよね?
左右の分割は同調とか怖くてやってません。

パイロットスクリューは2回転としていました。
調べてみたら、デフォルトより、半回転薄いと思いますので、
いまから、もう半回転戻して、乗ってみます。
それで直らなければ、今度暇なときピストンバルブを組みなおしてみます。
459456:2008/03/20(木) 13:12:42 ID:eLAfjlGw
>>458
はい左右に分割することを言いたかったのです、では同調は大丈夫ですね。

スロットルを急閉すると回転が上がる原因はCVキャブの場合

1,バタフライバルブが閉じる
2,スロットルバルブが降りてきて閉じる

1と2の間に正常なキャブでもタイムラグがあるので、ほんの一瞬濃く
なります、なので薄すぎる場合回転が上がり、濃すぎる場合エンストし
ます、なのでPSを調整しても直らない場合おっしゃる通りピストン
バルブの動きがおかしいのだと思います。

今日はあいにくの雨なので(関東)作業ができませんが、ひとつ
がんばってやってみてください。
460456:2008/03/20(木) 13:21:58 ID:eLAfjlGw
>>459  訂正
2,スロットルバルブが降りてきて閉じる  ×
2,ピストンバルブが降りてきて閉じる ○

失礼しました。

461774RR:2008/03/21(金) 12:40:00 ID:9P0np1wm
保守
462774RR:2008/03/22(土) 11:41:11 ID:RkKWjK38
保守
463367:2008/03/22(土) 12:53:09 ID:Xf9gka/b
>>367です。
あれから、ちまちまとエンジンオーバーホールの作業を始めました。今、エンジン搭載状態で
シリンダヘッドの取り外しまで作業が進みました。しかし、スタッドボルトが邪魔でシリンダヘッドを
うまく外すことができません。なにかいい方法はないでしょうか?素直にエンジンを下ろすのが
最適な方法でしょうか。ピストンが目の前に見えているのに、シリンダヘッドはずせないのがもどかしいです。
464774RR:2008/03/22(土) 13:02:30 ID:Xf9gka/b
>>463
説明不足でした。シリンダヘッドを持ち上げるとフレームと干渉し、スタッドボルトから抜くことができない状況です。
465774RR:2008/03/22(土) 13:25:29 ID:kf087sjK
CB125Tはよく知らないが、CB125JXはエンジン降ろさないと腰上外せない。
Tも同じようなつくりになってるんジャマイカ
466364:2008/03/22(土) 15:47:51 ID:Xf9gka/b
>>465
レスありがとうございます。あれからスタッドボルトを抜こうか、エンジンを降ろすか考えました。
スタッドボルトは折れるのがびくびくものだったので、エンジンを降ろすことにしました。
完全にエンジンを降ろすと、また乗っけるのが大変だと思ったので、パンダグラフジャッキで少しだけ
エンジンを下げて、シリンダヘッドを抜きました。もうすぐ、ピストンにお目見えです。がんばります。
書きそびれましたが、TPのオーバーホールをしています。

当たり前のことかもしれませんが、あちこちボルトが固着して難儀しています。
特にリア側のエンジンハンガーのボルトが固く、抜くのが大変でした。ラスペネとスピンナハンドルで
なんとか抜くことができました。
467367:2008/03/22(土) 18:28:42 ID:Xf9gka/b
たびたびすいません。>>367です。
なんとかシリンダーを取り外すことができました。あとで、画像をアップロードしようと思いますが、
シリンダー内部を掃除してから、指で触ってみた感じでは特にひっかかかるところもなく、問題は
なさそうです。エンジンは全体的にカーボンが堆積しているようです。ピストンの頭もカーボンが
けっこう、堆積していました。
468364:2008/03/22(土) 19:59:06 ID:Xf9gka/b
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1206183346359.jpg
左側シリンダーです。まだ、ガスケットははがしていません。
じっくりみると、こんな状態です。ピストンリングに合わせて、跡があります。
469774RR:2008/03/22(土) 20:03:39 ID:pNv2nPDi
>>367さん支援
整備イコールネジ回しですからね。メガネ一つにしてもオフセットしてるやつとかストレートとか、ラチェットハンドルでも 12.7と9を使い分けたりボックスも肉が薄くて狭いところに入る
470367:2008/03/22(土) 20:15:10 ID:Xf9gka/b
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1206184331562.jpg
ついでですが、ピストンの画像です。画像の右側が白煙を吐いたシリンダーです。
左側は異常はありませんでしたが、結構、カーボンが堆積しています。
このエンジンはメーター読み走行距離は21000kmでした。
471774RR:2008/03/22(土) 20:23:21 ID:pNv2nPDi
469です。表示された文章がなぜか訳わからなくなってしまいました。
とにかく頑張って下さいね。
472367:2008/03/22(土) 20:33:15 ID:Xf9gka/b
もうひとつだけ、画像をアップロードします。
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1206185335781.jpg
シリンダーヘッドの画像です。画像のとおり、すすで真っ黒です。すすで1mmほど層をなしています。
これはかなり掃除のしがいがありそうな感じです。予定では、シリンダヘッドは分解して、バルブの
すりあわせを調整してみたいと思います。

まだ、分解しただけで満足している状況なので、原因を考えたいと思います。
ピストンリングが原因のような気がします。でも、素人なので判断しかねますね。
473774RR:2008/03/23(日) 20:53:04 ID:/DVk6WZU
>>472
一連の画像をみたさ。

シリンダーが21000kmにしてはずいぶん減ってる希ガス。出来たらボーリングしてTKRJあたりのオーバーサイズピストン
&リングを入れてあげたい気はする、、、自分ので且つお金があれば。

※TKRJはピストンリングだけでも問い合わせれば売ってくれる模様。なのでビンボーなのであれば0.25OS買って合口隙間
削って合わせれば多少はよくなるかも知れない。具体的なやり方はこんな感じ。2ストの例なので参考までに。
http://www.ne.jp/asahi/rabbit-house/yamada/piston1.htm

ヘッドは最低ステムシールは交換だろうね。バルブガイドは開けてみて判断かなあ。
474774RR:2008/03/24(月) 21:30:59 ID:cQSmUITX
保守
475774RR:2008/03/25(火) 20:37:43 ID:Wjexrka/
保守
476774RR:2008/03/25(火) 23:10:17 ID:j9Mpesuq
sageてると、あがんないからdat落ちるんじゃ?
477774RR:2008/03/25(火) 23:13:25 ID:QsrrzU79
dat落ちは書き込み(sageでも)があれば最下層でも落ちないよ!

ふぅ、しかし半径400km以内にまともなCB125Tの玉がないなぁ・・・
478774RR:2008/03/25(火) 23:19:24 ID:v/cKCj76
半径400kmっていったら相当広くないか?
どこ住みか知らんが、それにしてもタマ不足だな…
479774RR:2008/03/25(火) 23:34:40 ID:vh/03Pry
>>477この板って定期圧縮があるって聞いたけど?
480774RR:2008/03/26(水) 00:08:24 ID:QsrrzU79
>>478
状態の良い緑がなかなか・・・と言うより、他の色も・・・大阪ならあるのに
>>479
定期圧縮・・・というより、鯖落ちのような気がする。復活の時に確かに下にあると消えやすいよねw
481774RR:2008/03/26(水) 16:37:51 ID:YNW6VFDU
2スト50ccスクからちびtに乗り換えて、燃費が33km/lぐらいで、
同じか、むしろよい方向に変わった。
やっぱ4ストって燃費がいいと、幸せいっぱいだった。
だが今は、4スト単気筒125ccの燃費がうらやましい。
ガソリン高騰してから、そう考えるようになった。
482774RR:2008/03/26(水) 22:43:00 ID:GpUf/E3+
>>481
たとえ125単でもふっ飛ばしてりゃそのぐらいまで落ちるよ>33km/L
483774RR:2008/03/26(水) 22:51:10 ID:pizF7gqn
俺の4スト125単オフ車、回さないと登らないのでリッター20〜25だorz
484774RR:2008/03/27(木) 01:12:00 ID:fjpP3FjF
保守
485774RR:2008/03/27(木) 08:33:21 ID:0irH0EqT
TDcに乗っていて、キーセット(メイン・タンク・Hロック・シート)
を注文したらもうないらしい。
他の型(例えばTPとか)のとは互換性はないのか・まだ部品はでるのか
教えてください、エロい人
486774RR:2008/03/27(木) 09:57:38 ID:NKY/BIhR
>>481
そんなおまいにCG125
487481:2008/03/27(木) 13:26:02 ID:30O5a4vH
>>186CG125は50km/l目指せるらしいな。
そういえば、ちょくちょく日本に入ってきてる、
CB400sfとか見たいな形のやつは、旧CG125と同エンジンなのかな?
ttp://www.bikebros.co.jp/A1301.doit?typeid=612.00
の写真のやつ。
ホイールだけ気に入らないが、
もし、ちびtがぶっ壊れたら、購入してみたいと考えていた
488774RR:2008/03/27(木) 14:13:34 ID:NKY/BIhR
排ガス対策とかしてあるかもしれんけど、基本は同じと思うだよ。
俺自身の最良燃費公式記録は48km/l。ややおとなし目に乗った結果。

489774RR:2008/03/27(木) 21:28:42 ID:1hnKrHDj
CGは確かバイク燃費の世界記録達成したんじゃなかったっけ?
リッター70km以上出たって記録で。
490774RR:2008/03/28(金) 01:07:57 ID:FwXoAR5V
カブっていうモンスターバイクがいる以上、燃費世界一なんてありえんだろ
70km/Lなんて体重軽い人が乗るちゃんと整備されたカブなら普通に出る
そもそも125cc…
491774RR:2008/03/28(金) 10:26:20 ID:4bBIH+DI
492774RR:2008/03/28(金) 11:54:49 ID:OlsXH2rq
カブの燃費は30km/hでの値
坂道で減速するような原付自転車だ
493774RR:2008/03/28(金) 20:47:31 ID:OSBrdLEC
CD125K4でピストンに穴開けてしまいました
皆さんも気を付けて下さいね
494774RR:2008/03/28(金) 22:16:53 ID:oAD46y16
ちびTだって40km/L越えは難しくない
30km/L下回る方が希だよ
体重軽いからかな?
495774RR:2008/03/29(土) 16:47:05 ID:z3uekb84
俺は30km/l超えた事一度もねぇ…orz
496774RR:2008/03/30(日) 23:13:22 ID:mt+cOsQ9
くそ
497774RR:2008/03/31(月) 00:59:21 ID:iGAFO4aY
菅生のミニ耐久でAve100Km超えてても、20Km/L以上 出てたぞ。
498774RR:2008/03/31(月) 07:48:29 ID:qOFGpPlE
流れをぶった切る。

ブラジルホンダ関係のパーツリストとか(CGとかBIZ100とか)ここで見れるみたい。
PDFなので落として持ってるといいかもね

http://riet.com.br/public/manual_motos/Pecas/

CGは旧型とかもある。
499774RR:2008/03/31(月) 08:42:06 ID:sGdIA5v1
ごっつぉさん。
塚、このパーツリストで発注すれば、国内で部品取れるんでね?
実際、オーストラリアのCT110が鈴鹿からパーツ出るし。
500774RR:2008/03/31(月) 23:01:35 ID:qOFGpPlE
>>499
実はブラジルCGの部品で国産CGの前ブレーキ強化を狙ってWebikeで見積もりとって見た、、、
うまくいけば前ブレーキドラムが110mm(カブのシュー)から130mm(プレスカブのリヤシュー)になるのよ。

1.HONDA 品番[ 44601-KGA-900 ] ★該当品番なし
販売価格(税込) \0 × 1 個 =  \0

はねられますた、、、、、
44601-KGA-900ってのは前ハブの部品番号。
英国経由(ブラジルCGの輸出先)でないとダメかも、、、、
501774RR:2008/04/02(水) 08:09:17 ID:wfBh1Txr
hoshu!
502774RR:2008/04/03(木) 10:40:41 ID:kjwANXZJ
保守
503774RR:2008/04/04(金) 04:45:13 ID:+SX+O/N6
保守。
1日にエンジンがかからなくなり、1キロ押してバイク屋へ。
キルスイッチです、といわれた時にゃ、絶句、悶絶、死んでしまいたくなりました。
でも、どこでキルスイッチ押したかわからないんだな。
いまでも。
504774RR:2008/04/04(金) 12:22:47 ID:oQomp8Rm
俺もそれやったことある。。
ちびTのキルスイッチって、
何かの拍子で入りやすい形状してるんだよね。他のバイクと比べても。

押し掛けでも掛からない。プラグはカブってない。
暗闇の国道で延々30分以上掛かった末に、
それに気付いた時にはホント脱力したっけな…。。。
505503:2008/04/04(金) 18:09:25 ID:+SX+O/N6
>>504
自分で気づいただけ折れより偉いなあ!
初心者の陥りやすい勘違い故障ベストスリー
@ガス欠Aバッテリー上がりBキルスイッチ
2年間で全部やった。全部バイク屋に指摘された。
バイクが快調なだけ、自己嫌悪大きい。
506774RR:2008/04/04(金) 19:15:06 ID:uD59L3KT
俺も一昨日やってしまった。
ダイソーの駐車場で、エンジン発動せず、
バッテリー守るために10分ぐらい押しがけした。
家まで10キロだし押して帰れない。途方にくれてたら、
ふと昔を思い出し、そういえば・・・と気づいたときには脱力。
507774RR:2008/04/04(金) 20:25:42 ID:DyYRpjfw
キルスイッチなんか改造して電球切るスイッチにしてるよ。
防水スイッチとか買わなくて済むんで助かるよ。
常時点燈のバッテリーあがり対策に有効だよ。
508774RR:2008/04/04(金) 21:41:56 ID:7LFwJzZ+
俺もキルスイッチやった。押しがけで
ふくらはぎつって、あきらめて、
google先生に聞いて気がついた。
俺はアホだと丸一日後悔した。
509774RR:2008/04/05(土) 12:58:11 ID:GMKHqY5f
今までキルスイッチ付いてる車種乗った事ないけど欲しいと思った事ないな
便利な事ってあるの?
510774RR:2008/04/05(土) 14:54:45 ID:XfwdO488
ちびTのオイル交換に挑戦しようと思ってるだけど、
注意点を教えてください。

ドレンワッシャってどこで買える?
オイル容量は1.6Lだよね?
511774RR:2008/04/05(土) 16:00:34 ID:1QHbRxUJ
>>511
ワッシャーは工場のあるバイク屋ならどこでも買える。1個100円ぐらい。
オイルは1.6Lって書いてあるけど1.7Lぐらい用意したほうがいい。
512774RR:2008/04/05(土) 16:01:28 ID:1QHbRxUJ
ついでに、レッドバロンに行けば確実に買える。会員じゃなくてもOK。
513774RR:2008/04/05(土) 17:17:54 ID:eAoZz22P
125Tのエンジンオイルは1.4Lしゃなかったっけ?
514774RR:2008/04/05(土) 19:51:17 ID:Dl/tmDhp
ドレンワッシャーのサイズってどれを買えばいいのでしょうか?
515510:2008/04/05(土) 23:48:18 ID:Pl1OFqsG
>>511-512
サンキューです
>>514と同じ疑問なのですが、ワッシャの規格ってあるのかな

>>513
カタログのオイル容量は1.6Lみたいですね。
でもブログとか見てるとオイル交換は1.4みたいなこと書いてるから
SM持ってる人いないかな、と
516774RR:2008/04/06(日) 00:02:43 ID:vmpSBRa8
全容量は1.6L。
交換は1.4L。

0.2L分はオイルポンプ等に残って抜けきれない分。
517510:2008/04/06(日) 00:09:03 ID:RgalA7k9
>>516
ありがとうございます
交換は1.4Lだったんですね。
518774RR:2008/04/06(日) 01:49:30 ID:aHLJozfI
>>509
アイドリングストップする時に便利。
519774RR:2008/04/06(日) 07:24:34 ID:d8FqNjs9
OFFになっていても気付きにくいので
ある意味盗難防止になるw
520774RR:2008/04/06(日) 12:12:37 ID:Te2UX2Xh
そして、そのままお店に入り、BATTをあげてしまう・・・俺のことか orz
521774RR:2008/04/06(日) 12:34:26 ID:G+4VEQff
CB125TJの左クランクケース(スプロケカバーの前のパーツ)の下から、オイル漏れしてました。
取り合えず、液ガス塗って対処しようと思うのですが、これをはずすのに、
オイルを全部抜いておく必要があるのでしょうか?

オイル交換したばかりで、無駄にしたくないのですが、
ご教授お願いします。

522774RR:2008/04/06(日) 13:34:35 ID:1guKnGS1
>>521

抜いたほうがいいでしょうね、、、
綺麗な入れ物で受けてもいっかい使う手もあるけど、ゴミ、埃なんかはどしてもまじるやね、、

塀かなんかに反対側に立てかけて、オイル抜かずに無理やりヤル手もあるでしょうけど、確実とは言えんよね。

523774RR:2008/04/06(日) 16:47:20 ID:izmCDUNp
>>521
125Tの場合ジェネレータがオイルに浸かってないからカバーだけ外してもオイルは漏れないはず
ってか下の方に水抜きの経路が作ってあったような…
スターターのスプロケット抜けばオイル漏れると思う

そこから漏れるって事はクランクのオイルシールかニュートラルスイッチのOリングあたりだろうね
スタータースプロケットに圧入されてるオイルシールからなら交換は簡単だろうけど
クランクケースに圧入されてるオイルシールから漏れてると抜くの面倒そうだね
ウチの場合はそのオイルシールが外に外れてオイルだだ漏れになって軽い焼きつき起こしたんだけどw
524774RR:2008/04/06(日) 17:23:57 ID:G+4VEQff
>>523
もうオイル抜いて、カバー外して、元に戻しました。
スターターらしきものがまったくオイルにぬれてなく、ただ、水抜き?の穴付近のガスケットが、
オイルでしっとりしてるような、してないような。
結局、修理できませんでした。
とりあえず、今日は見送りましたが、参考までに、ご指摘いただけた、
オイルシールにたどり着くまでの、
それ以上の分解の難易度について教えていただけますか?
フロントスプロケットの交換よりも難易度上がりますか?
特殊工具とか必要でしょうか?
525774RR:2008/04/06(日) 18:15:08 ID:izmCDUNp
>>524
フライホイール外すのに特種工具が必要(ボルトみたいな奴)
フライホイールを固定してるボルト(クランクシャフトの雌ねじに噛んでる)を外して
特殊工具をフライホイールの雌ねじにねじ込んで行くと外せる
フライホイールを静かに外して(がさつに扱うとワンウェイクラッチのローラーが飛び出したと思う)
スプロケットのぬけ止めの爪(鉄板にボルト止めされてる)外して手前に引けばスプロケットが外せる
クランクケース-スプロケット間のオイルシールがクランクケースに残って
スプロケット-クランク軸間のオイルシールがスプロケットと一緒に外れて来るはず
フライホイール組み付ける時はワンウェイクラッチのローラーが引っ込む方向に回しながら嵌めてから
ノックピンの位置を合わせると楽


だったと思う
526774RR:2008/04/06(日) 18:27:25 ID:Z22G92tS
>>514
ドレンワッシャーは12ミリ。
527510:2008/04/07(月) 20:46:14 ID:GNK7NB5q
今日、バイク屋に「ドレンワッシャくださーい」って行ったら
「これね、あげますよ」って
タダでもらえましたw
オイル交換挑戦しようと思います
528774RR:2008/04/08(火) 22:04:35 ID:xEj7Pb4B
ほしゅ
529774RR:2008/04/08(火) 22:20:41 ID:bK5HWgsV
皆は丸目丸メーターとかカスタムしてる?
530774RR:2008/04/08(火) 23:20:33 ID:MI7c/cCP
カスタムで思い出したが、MBX50のカウルをつけようと思っていたんだった。
MBX50のカウルつけてるってのはよく聞くけど、
実際どういう手順で取り付けるかっていうのがわからなくて
手が出せない。誰か教えてください。
531774RR:2008/04/09(水) 01:09:13 ID:SvcUXZr5
>>530
可逆的な方法として一案。
ウィンカーとホーンが干渉するので対策が必要。
まずウィンカー移設。
(フォーク下部のステーにエーモンで友締めしたりカウル自体に取り付けたりする)
次にホーン。ステーをひっくり返すことでクリアランスが生まれる。
ホーンの角度は左横から見たときに | → / こんな角度に 
カウルはライト部分でしっかりホールドされてるので元々ウィンカーが付いていたとこから
エーモン等の汎用ステーを伸ばして適当につけたら大丈夫。
532530:2008/04/09(水) 21:34:26 ID:Dk3O+NEy
>>531
どうもありがとうございます。
ステーをひっくり返してホーンを取り付けるというのは
イメージが沸くのですが、ウインカー移設がわかりません。
先ほど自分のバイクをみてみましたが、
ウインカーはボルトでライト横に付けてありますよね?
あれは簡単に動かせるのでしょうか?

それと文章で示すには限界があるのでそのうち写真をとります。
出来れば保存して後学の為に残しておきたいですね…
533774RR:2008/04/09(水) 22:38:15 ID:lnr2X4en
RKのメタルパットを使用したら3千キロ走行でローターが
かなり摩耗し、キャリバーが外しにくいぐらいの溝が出来てしまった。

デイトナハイパーとかプロジェクトμのエコスポーツとか安いのを
ちょくちょく交換するのがいいみたいです。
534531:2008/04/09(水) 23:33:24 ID:zrjJrXnB
>>532
ウィンカーは一度取り外す。(ライトケースも一度開けないといけない)
配線を延長して邪魔にならない任意の位置に取り付ける。
外したウィンカーのネジ穴を利用して、汎用ステーにてカウルを取り付け。
ライト部分で位置あわせしたあとで汎用ステー手曲げ加工でいい加減に取り付け。
正直タイラップとかでも大丈夫だと思う。(ライト自体は動かないので)
電工ペンチと日曜大工工具セットがあれば作業自体はそれほど難しくない。
以前乗ってたちびTにカウル付けてた時の写真です。
ウィンカーはゴツめのエーモンL字ステーでフォークブラケットに友締め。
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1207750650678.jpg
535510:2008/04/10(木) 21:59:22 ID:+bGsadkd
オイル交換挑戦してみたんですが、
オイル抜いて1.4L計量して入れたまでは良かったんですが、
きちんと計量したはずなのにレベルゲージにつかない…
右に傾けたらつくから、入ってはいるみたいなんだけど

そういえばオイル換えてからエンジン回す前にシフトチェンジを何回かしたんだけど、
それが原因かな?ミッションのあたりに溜まってるとか?

大丈夫なのかな。
536774RR:2008/04/10(木) 22:08:09 ID:IEYiNPzK
>>535
車体に表示してある量はあくまで目安、レベルゲージを基準にすべし。
センスタでオイルゲージは突っ込むのみ。(締め込み無し)
大体1.4Lより少なくてすむはずなんだがな。
ゲージ下限までは欲しいとこだけど1.4L入れたのなら問題ないかと。
ゲージに付くくらいまでちょっと足してみたら?
537510:2008/04/10(木) 22:12:59 ID:+bGsadkd
>>536
どうもです。あ、サイドスタンドで立ててたからですかね
それにしても今までサイドで立てて量って問題なかったんですが
缶の中に200mlほど残ってたんでその分は足してみました。
明日の朝暖気したあとセンスタで量ってみますね。
538536:2008/04/10(木) 22:31:40 ID:IEYiNPzK
>>537
サイドスタンドの状態で計量してたのならちょっと入れすぎかもしれないね。
特に問題ないと思うけど、ホントはあんまり良くないのよ?
539510:2008/04/10(木) 22:34:00 ID:+bGsadkd
あれ?なんで200mlとか書いてるんだろう。1.6-1.4の計算が頭の中にあったみたいですねw
そんなに入れてないです。そんなに残ってなかったです。お騒がせ

>>538
ということで1.4Lとちょっとです。量る時はセンスタですね。
入れすぎは良くない、心得ておきます。
540510:2008/04/11(金) 08:58:29 ID:Hk2g/pq2
センスタで量ったら問題ありませんでした。
ありがとうございました。
541774RR:2008/04/12(土) 18:20:28 ID:9dkLKmUp
最終型の1つ前の型を譲って貰える話があって、今度オーナーになるかも
ただ家にはCD125Tが……。やっぱり乗り比べたらCBは速い?
542774RR:2008/04/12(土) 19:03:05 ID:iuYe7/E8
しかたないからオレがCD125T引き取ってやんよ。
543774RR:2008/04/12(土) 20:28:59 ID:kGIpzVdj
'01式のCB125T買ったど(´ω` ) 
544774RR:2008/04/12(土) 23:24:26 ID:TvrFPa74
>>541
ノーマル勝負で最高速は10kmほど上らしいけど、正直CD125Tで必要十分だろ。
CD125Tはカッコいいカブって印象があるから大事にして欲しい。
545774RR:2008/04/13(日) 09:00:05 ID:g79mlftA
保守あげ

休みの日と雨がシンクロしている...
546774RR:2008/04/13(日) 10:21:02 ID:0py0hDcE
>>543
オメ
2度と再販されないだろうから大切に乗ってやってね
547774RR:2008/04/13(日) 14:25:58 ID:I00Q1i7F
>>542
他のバイクもあるしいくら維持費が安いからって、さすがにCDとCB両方はなぁ…

>>544
最高速はCDでも110は出るから不満はないけど、気になるのは加速
スプロケ変えてるのも大きいけど、基本的にCDは出足がトロすぎる


CB125Tに乗ってる人参考までに燃費はどのくらい?
548774RR:2008/04/13(日) 17:35:54 ID:nP1P2thL
どっちも乗ったけど、CBはエンジンがよく回るので100`に達するまで20秒もあれば出たが、
CDは5速のやつでも相当長い直線使って一分くらいかかったよ。
CDで110`は出なかったなぁ。
549774RR:2008/04/13(日) 17:52:47 ID:nP1P2thL
ってか燃費の話しだったね。
CBもCDも変わらないよ。基本的に同じエンジンだし。
どっちも売っちゃったけど、同じくらいの程度ながら、CDはCBの2倍の価格で売れたよ。
よってCDを大切にするべし。
550774RR:2008/04/14(月) 00:05:21 ID:Rucc2m1H
リセール倍か・・・
CDにどっちか悩んだらすべきか

燃費?俺もスプロケ変えちゃってるから参考にならない鴨
スプロケノーマルの頃は30km/L台
ちなみにイリジウムプラグ使用で5000rpmくらいでシフトアップしてる
551774RR:2008/04/14(月) 05:53:19 ID:iGr/vLzb
JC06でキャブ交換した人いませんか?
TPにTFの強制開閉はボルトオンですよね?
そこからさらに今時のキャブに交換すると体感できるほど速くなるのかな?
552774RR:2008/04/14(月) 08:57:02 ID:8VmKFkWs
>>550
5000rpm…

>>551
マニホールドが出ないよ
553774RR:2008/04/15(火) 01:35:29 ID:C/P2AA0p
PE6V8と言うMFバッテリがJXには搭載出来そう。
これに6Vレギュレーターを付けたら6V電装のまま安定して使えそう?
結局、初期型JXの12V化は非常に困難なんだよね?
554551:2008/04/15(火) 05:06:26 ID:o3kZXgZC
>>552
マニ、もう出ないの?
キャブの手配もおわり、スロットルワイヤーとマニで幸せになるつもりだったのに、、、
根性いれて探します。
何か情報あればよろしく。
555774RR:2008/04/15(火) 13:11:35 ID:4HVfpU1D
ちびT乗りのみんなごめん・・・

Ninja250に浮気しそうだ・・・
556774RR:2008/04/15(火) 22:08:07 ID:vL8E/3sA
勝手にしろや
557774RR:2008/04/15(火) 23:05:41 ID:jzqHfMQa
>>549-550
燃費あまり変わらないのか。だったらCDは加速悪いしイイとこ無し…
需要もあるみたいだからリセールも高いとくれば手放したくもなるよ

>>555
原二の維持費なんて大したことないんだから両方持てばいいじゃない
558774RR:2008/04/16(水) 01:24:19 ID:i8YmyzN9
>>553
>結局、初期型JXの12V化は非常に困難なんだよね?

何処まで求めるか?じゃね。

12V化は出来るよ。わりと簡単に。でもバッテリー液がすぐ無くなるとかあったよね。過充電で。
毎回蒸留水足し足し乗るのをよしとするか?ってことだと思う。

>これに6Vレギュレーターを付けたら6V電装のまま安定して使えそう?

6V電装のバイクも末期の頃のは安定してたよ。
でも昼間ライトオンの時代じゃない頃の作品ですからね?

少なくとも信号待ちでライト消すとかは必要かもね。
559774RR:2008/04/16(水) 07:41:33 ID:7bsmBJgc
>>558
>6V電装のバイクも末期の頃のは安定してたよ。
だからレギュレータの話が出てきたんじゃないの?
JXの頃でもオプションで出てる機種もあったし。
560774RR:2008/04/16(水) 22:25:23 ID:sS2UkO2V
最終型少し前の型のJXのパーツリストを見て、レギュレーターが搭載されていたら
それを取り寄せてみるといいかな。
過充電になっちゃうのを防止するためには12Vレギュレートレクチファイアを
取り付けたら良さそうなんだけど、そうは簡単にいかないってこと?

75年式JXの配線図はあるんだけど、読み方が分からない。。。
561774RR:2008/04/16(水) 22:31:25 ID:QEv6hZEz
6VのMF使ってみるってのはどう?
レギュレータがない=バッテリー定電圧自体がレギュレータの役割を果たす。
つー具合なので、バッテリーの定電圧が高ければ高いほど、
電装に効率よく電圧が回るんですよ。
試しにレギュ付けずにMFにしてみたら?

古株のバイク屋さんの親父さんの話では、
昔の2stのオフレーサー(バッテリー点火)なんかでは、
12Vのバッテリーを改造して8Vから9V位出力できるようにして
コースを走ってたらしいです。
バッテリー点火だとバッテリーの定電圧が高いほど火花も強くなるので、
そういう裏技をみんなやってたみたいです。
562774RR:2008/04/16(水) 22:35:20 ID:QEv6hZEz
ちなみに、直近のホンダ製バイクで一番6Vレギュが手に入れやすいのは、
CT110ハンターカブだと思います。
つい最近まで6Vのまま生産されていたし、
12V化をする人が多いので、オクでも手に入れやすいと思いますよ。
当方、CT110の電気系統図持ってますので、
JXの電気系統図と照らし合わせて使えそうならゲットするのも一つの手です。
563774RR:2008/04/16(水) 23:29:44 ID:sS2UkO2V
>>561-562
親切に、ありがとうございます。
結構、液面が下がるから破裂しそうで
6VのMFバッテリを使うなんて発想がありませんでした。
入りそうなサイズを探してみます。
564774RR:2008/04/17(木) 00:10:25 ID:5Dd0p70x
565774RR:2008/04/17(木) 00:11:59 ID:5Dd0p70x
ごめん、上は間違えた。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22B-00024%22&s=popularity&p=1&r=1&page=40
6VMF8A秋月電子で4000円
566774RR:2008/04/17(木) 13:43:33 ID:qfsZctfA
汎用MF入れるくらいならバッテリーレスにした方がまし

だと思ってる
567774RR:2008/04/17(木) 18:27:23 ID:09qQkxJk
朝、道庁前で疾走して行くCB125Tを見た。
道内に自分以外の乗り手がいる事にビックリした。
568774RR:2008/04/17(木) 22:13:17 ID:jE26/KsK
日常の足として中国製のCB125F新車の購入を考えているんですが、
実際に乗っている方でなにか不満とかある方いますか?
見よう見まねで作ったコピーバイクとかじゃないから品質はあまり悪いとは考えていませんが、
整備性とかアフターパーツのことを考えるとちょっと微妙で。
あまり改造しようとかは考えてません。
569774RR:2008/04/17(木) 22:27:30 ID:0XQgWhyl
>>567
あんだけ広けりゃ自分以外にもいっぱい乗ってるに決まってんだろw
570774RR:2008/04/17(木) 23:36:43 ID:/OtVUxKy
>>566
JXは悲しいことにバッテリー点火なのだよ、、、

レスに出来ないんじゃないかな?
571774RR:2008/04/18(金) 01:34:10 ID:pDHtHqEq
JXって、リアサスはカヤバMGS305がオススメ?
YSSとかのモンキー用は、底突きする?
替えた人がいたら、教えて下さい。
ググッても、その2つしか出て来なかったので。
572774RR:2008/04/18(金) 07:28:18 ID:Vwsqjs1S
>563
がんばってね。
秋月電子の4A位の香具師が6V電装快適化の定番だよん。
自分自身の実績では、レギュ付きCDI点火のCT110ハンターカブでも、
セレン整流子バッテリー点火の旧ダックスでも1年以上問題なかったから。
573774RR:2008/04/18(金) 08:00:02 ID:HUGXXi4h
>>571
YSSのはフレーム互換のCG125で確かに発生する。
サスストロークが問題で、後輪17インチのJXなら大丈夫じゃないかな?

CGは18インチなので、サスばらしてバンプラバー追加した。
それでもタイヤ太くしたせいか(2.75-18>3.00-18)リヤフェンダーのプラスチックな部分にタイヤの肩が当たる、、、

漏れはこれ使った
ttp://www.bp-outlets.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item_id=2%2d06%2d02&ctg_id=b20&page=1
574774RR:2008/04/18(金) 23:17:11 ID:pDHtHqEq
>>573
ありがとうございます。
sport305ってタイプはCG125に使うと底突きするんだね。
たしかに、CB125JXのリアは17インチ。
素直にカバヤかな、YSSでも300mmならレース用とかガスショックあるから、
試してみたい気もするけど。。。
575774RR:2008/04/18(金) 23:38:41 ID:HUGXXi4h
>>574
正確には「底突き」つーより「フェンダーにタイヤが当たる!」(ノーマルサスよりストロークが長いため)のが問題なので、
次買うときは330mmかなあって。ケツ上がりは好きではないのだが。
でも乗り心地は世間の評判通り「硬い!」ですぜ。
次もYSSで行くようならなら「pro」の方にしようかな。
576774RR:2008/04/18(金) 23:57:38 ID:pDHtHqEq
>>575
追加説明、ありがとうございます。
フルノーマルのCB125JXなので、当たらないかもしれないですね。
今、モンキー用の安いメッキサスを付けているんですが、道路のギャップや
シートに軽く飛び乗ったとき、ガツンとおしりに来ます。
CG125用のリアサスを使うと良いよってバイク屋さんに言われたんですけど、
そんなの売ってないし。。。
577774RR:2008/04/19(土) 00:02:58 ID:sq8h8dBP
JC06のシフトペダルのゴムの部品番号と値段教えてください><

最近アイドリング時のヘッドライトが暗い(回すと若干明るくなる)んですが
バッテリー交換したほうがいい感じですかねぇ
バッテリー液は適正です。
578774RR:2008/04/19(土) 01:05:27 ID:KmFLCUzR
>>577
部品番号は24781−419−000 部品名は「ギャ−チェンジラバ−」ね。
部品代は165円(へいせい5年発行の第4版より)
価格改定により大幅値上げの可能性大です。

バッテリーは交換時期かもしれませんね。
でも、セルが回るのであれば、あまり気にしなくてもいいかも。
579774RR:2008/04/19(土) 09:23:32 ID:GsHRWFOY
>>576
CG純正でいいの?

日本製でホンダで多分出ると思われる奴の部品番号は

52400-KYO-981 CUSHION ASSY RR (SHOWA)

です。値段はわかんない。webikeとかで見積もり取るよろし。
バネレート変更できないタイプで鍍金。やわらかめですよ

他にも出るかどうかわかんないけども76-80ごろの後輪17インチの頃の奴

52400-397-013XW

ブラジルモノなのでよくわかんない。

CB純正だと

52400-383-670 リヤークツシヨンアツセンブリ <初期型用
52400-KJ6-003 リヤークツシヨンASSY <CB125JX-GD用

何かでないかな?
580774RR:2008/04/19(土) 17:52:06 ID:TjeaUP6s
先生!!CB125T最終型のCDIがメーカー欠品だそうであります!!(´ω` ) 

ところでオイルのドレンボルトの締付トルクはどのくらいかければいいのでせうか?(´ω` ) 
581774RR:2008/04/19(土) 21:39:03 ID:nBqiagrs
>>579
部品番号まで教えていただいて、ありがとうございます。
ガスショックがほんとは欲しいですけど、モンキー用のを付けると、
不具合があったりすると危ないので、純正が良さそうかなと。
ちょっと、値段だけでも調べてみます、ありがとうございました。
582774RR:2008/04/19(土) 22:07:29 ID:XekphIfr
>>580
おいおい最終型の欠品がもう出てきたのかよ…
583577:2008/04/20(日) 00:53:10 ID:kdEcSLLJ
>>578
サンクス
584774RR:2008/04/20(日) 00:54:56 ID:/8PS1UXs
ここは、良い人ばっかだな〜
585774RR:2008/04/20(日) 12:04:24 ID:5F5eCsFr
PL法?とかなんかで、メーカーは製造後10年間は交換部品を確保しなくてはならない義務があったような気がする。
586774RR:2008/04/20(日) 21:33:55 ID:nGRaRlU1
>>585
7年じゃなくて?

しかも自主規制だった気が。
587774RR:2008/04/20(日) 22:13:36 ID:2vktdXrX
私はJXにCB400SSの純正リヤサス流用してます。
少し長いのでセンスタ掛けてもタイヤが接地しちゃいますが
特に不具合は感じてません。
私(90kg)+嫁(50kg)の二人乗りでも走行中等フェンダー等に干渉有りません。
色もシルバーなんでJXにも違和感ないですよ。
カラーだけ取替必要ですが。
588774RR:2008/04/21(月) 04:49:31 ID:bQotXD7V
友人のチビTに乗らせてもらったんだが、シフトペダルがなんかフニャフニャ

Nでも「ぐにゃ」って感じで踏み込めばまだ下がるんじゃないかと思うくらい
ストロークする。これって調整可能?
589774RR:2008/04/21(月) 20:31:12 ID:yA6cHDEo
一回シフトペダルを車体から取り外して、
リンケージの長さを調節すれば調整可能ですよ。

安い車体だとペダルのスプライン分だけしか調整出来ないんですが、
ちびTはこの辺が上級車両と同じ作りをしているので、
かなり設定を詰める余地がありますよ。
590774RR:2008/04/21(月) 22:10:54 ID:rUnG2eie
2年前にこのバイクに乗ってました。
途中で違うバイクに乗り換えたけど、ホンダの空冷CBの良さが忘れられずに
今週木曜日にCB750納車です

違うバイクだけど、きっとあの頃のホンダイズムがあるに違いない!
591774RR:2008/04/22(火) 00:51:01 ID:0a338WJO
>>589
よかった!ご丁寧にありがとうございます!!
592774RR:2008/04/22(火) 01:08:24 ID:3i6vo68r
CD125Kを買ったのだけど、CD125Tのフロントスプロケットと並べてみたら
微妙に歯形が違いました。
多分CB125Kと同じと思うんだけど、何用のスプロケットが合いそうだろうか?
CB125JXあたりが、使えそうと思うのだけど、買ってからでは遅いので
その点の情報をお持ちの方はいないかな?
593563:2008/04/22(火) 02:50:38 ID:c9raMNTZ
JXの6V MFバッテリーを買おうとしているんですが、
4A〜9Aまで容量があって、どれもサイズ的に入りそうなんですけど、
一番大きい9Aにしても問題ないですよね?
594774RR:2008/04/22(火) 07:55:02 ID:Wi2zgwIu
1976年頃のCB125Tが欲しいです。
坊主がバイクに乗る年齢になりカワサキニンジャとか言ってる。
125クラスで基本を・・・・・・・今は新車で無いんだね
中国HONDAの125はどう〜なんだろ
595774RR:2008/04/22(火) 11:22:31 ID:MtlTIl4W
>>594
125ccクラスは壊滅的ですからね・・・
その年代のとなると、メンテとか大変だろうから、
ニンジャの250で入門ってのもありかと思いますよー。
596774RR:2008/04/22(火) 15:33:13 ID:WX7HZNSj
>>594
125ccじゃないけど
ホンダならXR230とかFTR223とかが良いんじゃないかな。
同じぐらいのサイズ感パワー感。
597774RR:2008/04/22(火) 17:25:44 ID:wDSQCBg6
数値的には近いけど、乗り味は全然違うよ。出足なんて223は凄くラク。
598594:2008/04/22(火) 20:50:19 ID:Wi2zgwIu
保険の関係で125ccと思ってたが

599774RR:2008/04/22(火) 20:51:16 ID:EQsjSifu
>>594
任意保険を考えると、親としては「忍たま」は与えにくい。
原2が絶対イイ。
金銭的に余裕があるなら「忍たま」もいいと思うが・・・。
600594:2008/04/22(火) 21:05:07 ID:Wi2zgwIu
親が思うほど熱くないんだよな
601774RR:2008/04/22(火) 21:27:43 ID:jKqVeMHX
熱くないならそっとしときな
人生狂わせるぞ
602563:2008/04/23(水) 00:22:22 ID:qN4G3RZn
とりあえず、6V9AhのMFバッテリーを注文しました。
届いたら、付けてみます。
603774RR:2008/04/23(水) 08:23:16 ID:ZxS0vmne
>>599
若いと任意がすごい高いもんな。
へたすると、原付スクーターの極上中古車が1年で1台買える金額の保険代がかかるからな。
ファミリーバイク特約つかうのが一番だろうな。
その点をよく子供に説明してあげたら、納得するんじゃないだろうか。
>>602
開放式とMFバッテリーは、充電電圧がわずかだが違うのでどうなるか。
結果がわかったら報告をお願いします。

604774RR:2008/04/23(水) 10:38:42 ID:579Sebpw
EN125とかどうでせう。鈴菌だけんど。
オラはCG125だけど、アレはそのままだと若い人にはあんまり受けがいいデザインとは思えないだよ…。
605774RR:2008/04/23(水) 23:06:46 ID:vehPfjAz
>>594
YBR125あたりがいいのでは?

続きは購入スレで
606774RR:2008/04/24(木) 21:40:49 ID:dg6T9MLa
社外部品の話で盛り上がろうぜ。
6Vのレクチファイアは、シリコン製で大ヨウット。
607774RR:2008/04/24(木) 21:49:13 ID:8pzloXBY
社外部品なんて無縁だ…
608774RR:2008/04/24(木) 22:05:36 ID:dg6T9MLa
社外でも銃声より安く流用出来る部品はあるはずだ!
自身を持て!ビビるな命をくれてやれ!
609774RR:2008/04/24(木) 22:25:54 ID:a1rgcEmn
>>608
厨国行くとCGの「純正部品」を探すほうが難しい状況らしい。
人づてに貰ったメータASSY、、、邦貨にして7-800円らしい。

ちなみに国産純正と異なり豪華透過照明だったので、日本計器の機械と中華のガワで二個一してうはうはですよ。
610774RR:2008/04/25(金) 04:35:38 ID:YV8aDpWv
>>608
社外品が安いのはあたりまえでしょ?
品質が信用できないから使わない。

>>609
透過光メーター嫌い
611774RR:2008/04/25(金) 10:31:39 ID:xunHLs6K
他車からの流用聞きたいな。
この前の、JXのサスみたいに。
612774RR:2008/04/25(金) 16:28:22 ID:ArgDR6Oe
CG125のクラッチワイヤーはSRの前ブレーキワイヤで代用できた。
CG125にCB125JXのメガホン型マフラーがボルトポンだった。つまりB125JXにCGの新品マフラーが流用可能。
マフラーの腐れたJX海苔の方はドゾー

*中華CG互換のインチキマフラー(点サビあり)とJXのド中古純正メガホン(ただし諸般の事情により溶接+黒塗り)1本づつあり。
取りに来てくれればあげます。
中華は取り付けボルトの位置が微妙に違うのでステーをエーモンか何かに変えないと駄目のダメダメなのだ
613774RR:2008/04/25(金) 20:51:36 ID:xunHLs6K
JXのメカニカルブレーキのワイヤーは、
何かで代用出来るのだろうか?
614774RR:2008/04/26(土) 02:22:32 ID:HiAtHfC6
6Vバッテリ点火スーパーカブの12V化
http://otassyacub.web.fc2.com/DAX-12V.html

CB125JXと全く同じレクチみたいだし、このサイトの通りにやったら
12V化出来るんじゃ?丁寧に配線図まで書いてくれてる。
615774RR:2008/04/26(土) 04:22:07 ID:RxkXJxkc
>>613
タイコの形(キャリパー側)が良くわからんが、原付スクータのブレーキワイヤ加工でいけそうな気がする。
切った貼ったにはなるけどな。

最近の原付のワイヤーって2mm径なので強度的には平気なはずよ。
参考URL: ttp://www.h3.dion.ne.jp/~usahato/urawaza/wire/wiremake.html

調整ネジ付いてる場合は切れた奴とか死んでる奴から流用、タイコは真鍮棒で自作かなあ。

※こないだのブラジルモノのPLの中にCG76-80ってCG125初期型のPLあんだけど、一部のCGでも
ワイヤーディスク使ってたようで良く見ると載ってる。英国から取り寄せならあるいはまだ出るかも、、、
(英国向けCGはブラジル製なのです、ただ国産CGと違って「部品番号未登録」で出ないことが多いです)

616774RR:2008/04/26(土) 22:17:27 ID:g5eaPAv2
CD125Kのアルミ製トップブリッジが割れていたので部品をホンダに注文したら
もう無いそうだorz
あと、劣化で勝手に割れるともバイク屋は言ってました。
形状をみたら、現在のCB125Tのかたちにそっくり何だが、付くだろうかな。
誰かCB125Kで同様にトップブリッジが割れた経験をお持ちのかたはいますか?
多分CB125Kの奴でも付くと思うんですが。
それかいっそのことCD125Tのフロント部分を全部移植しようかとも考えてますが、
バイクの購入金額より高くなりそうだw
617774RR:2008/04/27(日) 00:02:59 ID:7oipRbVk
CT125FとYBR125で購入迷っているんだけど、CB125F乗っている方インプレお願いできませんか?
どっちも中国製だけど、CB125Fはなんかやたら情報少なくて不安なんですが…。
618774RR:2008/04/27(日) 09:45:16 ID:HwRBOMHy
>>616
付かないよ。
(CD125TとCB125TとJC06)とCD125KとCB125K全部互換性ない(CB-K<CD-K<125Tの順で全部フォーク間隔が違う)。
フロント部分移植にしてもステムシャフトの長さと径が違うしベアリングもまるで違うので
溶接加工無しには困難でないかと思う。ついでにステアリングロックもまるで違う。
CB125Kのフロントをホイール、フォーク、ステム、トップブリッヂ纏めて交換なら難無く付くはず。
619774RR:2008/04/27(日) 18:42:16 ID:py1jDWYm
>>618
とても参考になりました。ありがとうございます。
すごいお詳しいですね。
トップブリッジですが、ヤフオクでちょうどCD125Kのフロントフォーク一式がありましたので
それを使うつもりです。(かなり汚かった)
ただ、締め込みタイプのトップブリッジは割れやすいので、いつかまた割れると思います。
結局、フォークの蓋の頭にネジ穴があってネジで留めるタイプが一番いいですね。(CD90みたいな奴)
次回はCB125kのネジ穴の奴を買うことにします。
次に頭がいたいのが合わせマフラー。
腐りきってどうしようも無いです。カブ50のノーマルマフラーがありますが、あれを2本買って
溶接しようと考えてますw
それか、台湾?製のモナカマフラーを2本使おうかとも思ってます。
これだけ攻略できれば、もうしばらくは走れるようになると思います。
620774RR:2008/04/27(日) 22:52:23 ID:LByCswPv
>>619
最近のCB125TみたいってことはCD125K5だよね?
ヤフオクのって
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/106245866
だよね?
これK4のだから"CD90みたいな奴"だと思うよ
摺動部分の設計が違って本当はK5みたいな方がいいとされてるんだけど…

マフラーは上下逆にすると水が抜けなくなってすぐ穴が開きそう
621774RR:2008/04/27(日) 23:20:50 ID:py1jDWYm
>>620
そうです。そのリンクのヤフオクのがどうかなと思ってます。
それなら、トップブリッジがよほどのことがないと割れないと思ってます。
そのタイプが無難そうですね。それほしいなぁw
もうCD125Kのフォーク一式は確保したんですが、やはりトップブリッジが不安です。
あと、cd125Kのフォークシールとダストシールとが果たして純正で手に入るのかが不安。
分解してみたんですが、錆びは全然なかったものの、シールが痛んでオイル漏れでした。
フォーク径はいっしょそうなんで、今のCB125Tの奴がつかえるか検討中です。

マフラーのCB125のジャンク品ってのをオクで狙ってたが、18250円ぐらいだった。
まあ物は良かったので安いと思うが、かなり昔の前傾エンジンのCB125の奴だったので
入札しなかった。
モナカ部分だけ切断して使うのももったいないしな。
水抜きですが、穴をドリルであけるのもいいかもしれませんね。
元穴はねじで塞いでおくとか。
622ご教示下さい:2008/04/28(月) 12:22:22 ID:my7pyRkD
1997式のCB125Tのタペット音が大きくなってきました。

近々タペット調整を行いたいのですが、特別注意点は有りますか?
タンクを外さなくても行けそうですが外した方が効率が良いでしょうか。
623774RR:2008/04/28(月) 12:32:13 ID:HupSPdm4
>>621
いらないフォークのボトムケース余ってたら譲って!
624774RR:2008/04/28(月) 18:23:23 ID:ZgPR7f15
>>623
多分2本フォークが不要になるとは思いますが、念のため1年ぐらいは手元に
置いておきたいのでごめんなさい。
cd125Kの締め込みタイプのトップブリッジと交換ならいいですがw

CD125Kのフロントスプロケットをはずしてバイク用品店でサイズを調べてきました。
TW200のフロントスプロケットにすごく似てましたが、歯の形がTWはわずかに山型
で入るのかどうなのか極めて微妙でした。
(歯の山と谷の穴直径と固定のねじ山はまったくいっしょだったのは驚き)
もちろんCB125Tの奴には絶対合いません。

CD125Kのフォークシールとダストシールが何とかホンダにありました。
2個づつで1800円ほどでした。
CB125Tのものと全然部品番号が違ってました。
なんにしても、宗ちゃんが死んでからホンダバイクの部品がことごとく絶版で
先が思いやられますよorz
625774RR:2008/04/28(月) 22:05:13 ID:LwtO0rZJ
>622
タンク外さなくても桶。
使う道具はカブ・モンキーの調整ツールで無問題。
ただ…唯一注意した方が良いのがタペットナットの締め込み不良。

これやるとナット走行中に脱落して、クランクケースに落ちるか、
最悪カムに噛んでカムシャフトがパーになりますので要注意。

…俺はクランクケースに落として、ケース割り6万円コースになった経験ありますorz
626774RR:2008/04/28(月) 22:09:21 ID:LwtO0rZJ
追記。
クランクケースのキャップ外しは必ずコインドライバー使う事。
良く整備された車両なら兎も角、ずーっと放置の車体はそう簡単にはキャップが回ってくれません。

キャップが傷ついてたりナメ掛かってる形跡がある(或いは傷つけた)場合は、
必ず新品に交換してグリスをたっぷり塗って緩いトルクで締め付けましょう。

あと、クランク回しは19mmのソケットレンチで出来たはず。
627774RR:2008/04/28(月) 22:22:41 ID:N3SadqE5
>>622
Tは知らんが、JXだのCGだのTL、XLだのの90系縦型はバルブの頭(タペットで押されるトコ)がへこむのでシクネスゲージより
「軽く締めこんで1/8回転戻し」の方がいいらしい。
628774RR:2008/04/28(月) 22:39:34 ID:mk/9/CuW
>軽く締めこんで1/8回転戻し

1/15回転〜1/8回転戻しくらいが許容範囲。
シックネスゲージ使うのが面倒なので俺はそれでやってる。
62940のおじさん:2008/04/29(火) 00:03:41 ID:emTBr9g8
>>626
このスレの>>414 (またはCD125T 21台目の>>267>>475) にも書きましたが、
このキャップの固着の問題はよく出てくるので、あらためて書きますと、

私のは、スレ違いですが、15年落ちのCD125Tpを購入したのですけど、
タイミングホールキャップは、やはり固着していて、
コインドライバーだけでは回らなかったです。

トップ製のコインドライバー(TRD‐45などの柄がプラ製の緑色のやつ)なら、
緑色の柄の部分に30mmのメガネレンチが、ちょうど差し込めるようになっていますので、
固着していてインパクトではだめでも、このやり方なら簡単にとりはずせましたよ。

タイミングホールキャップとクランクシャフトホールキャップは、
熱等で固着しやすいようなので、モリブデングリスをたっぷり塗ってから、
交換用の新品部品を、取り付けました。
630622:2008/04/29(火) 11:41:12 ID:88/nw8fP
夜勤明けで帰ってきました。
さまざまなノウハウ有難うございます、
心して作業をさせていただきます。

皆さん優しいですね・・・(泣
631563:2008/04/30(水) 21:14:47 ID:JrLUV6T1
6VのMFバッテリー付けて、CB125JXを50km少し走ったけど、
とりあえず、問題ないみたい。
エンジン切ってからヘッドライト付けてもウィンカー作動するのにはビックリ。

ちなみに、6V9Ahのタイプを買いました。
632村田 太雄:2008/04/30(水) 23:41:35 ID:6lduamCH
633774RR:2008/05/02(金) 00:13:12 ID:QJeudHmQ
とりあえず保守。

>631氏
>エンジン切ってからヘッドライト付けてもウィンカー作動するのにはビックリ。

とりあえず快適化おめ。
6V電装ってウインカー作動不良とか電球飛びが嫌で、
勢いのまま12V化しちゃう人も多いんだけど、
MFにするだけで大体の問題解決しちゃうんだよね。

#CT110ハンターカブなんかもそうなんだけど、
#金掛けて大量のスクーター中古パーツと、12Vバッテリー、
#12Vの新品電球(ここまで既に1万円は掛かる)集めて、
#わざわざ信頼性の保証のない電装組む位なら、
#3000円で6VMFと6Vマツシマハロゲン買えって言うようにしてる。
#この二つだけでも十分すぎる程だけど、後はテールをオクで売ってる6VLED球にすれば完璧。

あとは耐久性だけが問題だから、寿命が来たらまたレポお願いします。
634774RR:2008/05/02(金) 00:17:47 ID:QJeudHmQ
追記。
9Aの奴だと、JXの元々の発電力との兼ね合いもあるので、
たまーに補充電はしてあげた方がいいかもしれない。
(元々12Vでも月一程度でトリクル充電器で補充電した方が持ちが良くなるけど)
4A位の奴なら走行充電だけで相当の期間持つんだけどね。

電気工作屋か秋月行けば、6VMFの充電キットがあるので、
一応入手しておくと良。
635774RR:2008/05/02(金) 09:11:05 ID:/w5vlSma
いっそリチウムイオンバッテリーでも積めばいいのにw
636774RR:2008/05/02(金) 17:31:50 ID:23yceevQ
リチウムイオンBATTはバイクや車に向いて無いので、搭載された車両が無いのでは?
637563:2008/05/02(金) 22:25:07 ID:KiNSR90w
>>633
ありがとうございました。
秋月電子の説明を見ると、9AHって言うのは、20時間で9Aって仕様らしいです。
6N6-3Bは、10時間で6Aだったので、ちょうど容量的に良いかなと思って、
9Aにしました。
足をおろす程度のゆるいキックでもエンジンはかかるし、アイドリングは安定するし、
MFバッテリに替えて、本当に良かったです、どうもありがとうございました。
638774RR:2008/05/02(金) 23:40:53 ID:KiNSR90w
って言うか、keysterのキャブレターリペアキット買ったんだけど、
ニードルの長さが純正より長い。。。
ちゃんと、車体番号やキャブレター型番まで聞かれて買ったので、
間違いはないはずなんだけど、あきらかに1/4〜1/2のあたりがおかしい。
発進しようとローに入れて1/4くらいスロットル開けてクラッチ離すと、
エンストしそうになる。全開近くまで回したら普通になるけど。
639774RR:2008/05/03(土) 00:21:12 ID:WxhPNStW
IDがNSR90
640774RR:2008/05/03(土) 10:05:18 ID:xvhOs8s7
>637
それはホントに良かった。
JX初期はバッテリー点火だから点火の方も良くなったんだろうね。

ちなみに…
自分が以前バイク屋の親父さんに聞いた話を一席。
それこそ30年近く前、バイク屋の親父さんはモトクロッサーに
嵌っていたそうな。
その頃のモトクロッサーは6Vの2スト、当然バッテリー点火。
レースで勝つ秘策は何か。
考えた末に当時の12V液式バッテリーを分解して、
内部を改造して8-9V程出力出来るように改造したそうな。
そうすると、電装と同時に点火も一気に強くなるから、
パワーが段違いになったんだそうな。
当時のモトクロスレーサーはみんなそれをやっていたらしいです。
「電圧上げすぎるとコイルに負担が掛かるから、本当はあんまり良くないんだけどなー。」
って親父さんが懐かしそうに語っていたのを思い出しますよ。
641774RR:2008/05/03(土) 10:11:18 ID:xvhOs8s7
>635
モトコンポとかだとやってる人居るよ。
電動ガンの7.2Vとか8Vを積んだりしてる。
あ、こいつはニッケル水素だったっけかな。
642774RR:2008/05/04(日) 00:38:20 ID:6NwfZuZy
>>641
いやいやいや。
リチウムイオンはネタだから。
ニッケル水素とかとは訳が違うよ。
643774RR:2008/05/04(日) 00:40:00 ID:gO5NoMVy
もう燃料電池積んで、猿人の代わりにモーター積もうぜ
644622:2008/05/04(日) 12:57:19 ID:eejWiUmA
CB125Tのタペット調整を行いましたが、タペット音は改善されませんでした。
TL/Rの場所以外のロッカーアームの遊びが一番大きくなる所
(給排気のバルブを押し戻って上死点に向かう途中)に合わせれば
音が小さくなるのですが、怖いので戻しました。
音はガマンですね・・
645774RR:2008/05/04(日) 16:26:19 ID:q7qMuDnN
>>644
シクネスでやりました?
前にCB単気筒系で1/8回転戻しを書いた者ですが、、
@叩いてるところが凹んでいてシクネスで合せても実は当たってる所は広いまま
>「軽く締めて1/8回転戻し」をお試しください。

A実はタペット音ではナイ。
ホンダ万遍なく磨耗地獄へようこそ!まあ音がビンボーったらしいだけで普通壊れませんからご安心を。
色々考えてトラシューしていってくだせえ。

また、「タペット音が出てるぐらいがエンジン的には調子いい状態」説もありますから、あまり気にしないほうがいいかも。
646774RR:2008/05/04(日) 16:41:38 ID:RECvl0tZ
実際そうだがや
647622:2008/05/04(日) 19:12:07 ID:eejWiUmA
>>645
シクネスで確認はしたのですが、あまり使った事がないので・・
あまり神経質にならなくても良い様子なので安心しました。

ロッカーアームが動くのを見て少し感動です。(メンテ初心者)
 
648774RR:2008/05/05(月) 19:26:14 ID:8w6mydP0
ほしゅ
649774RR:2008/05/05(月) 19:48:37 ID:lrOx51R4
CB125JXのフロントフォークオイルは105cc〜110ccと。
650774RR:2008/05/05(月) 21:00:06 ID:8w6mydP0
>>649
JXでもGDは片側156.5〜161.5ccで油面が146mmだな(指定:ホンダATF)。エアは0〜0.4kg
651774RR:2008/05/05(月) 21:47:39 ID:LfVpgo78
>>644
スズキの空冷4サイクルよりはかなりマシと思うよ。
ボルティ乗ってたけど、カム周りがスズキは弱すぎて、すぐに音が出るようになる。
SX125もそうだった。

程度のいい中古ジェベルを買おうとしてエンジンを店でかけてもらったら、すでに
もう音がヘッドからゴチョゴチョゴチョゴチョと音がしていた。
652774RR:2008/05/06(火) 10:01:17 ID:phQbSU1+
CB125TFのスロットルワイヤーまだ部品ででるのかな?
653774RR:2008/05/06(火) 17:48:58 ID:6d9Kewlq
CB125Tのオイルドレンボルトの位置がキモいな。
654332:2008/05/06(火) 20:00:56 ID:wndrc6gm
以前書いたGaziサス、漸く作業の方に取りかかれました。
といっても、まだ上側カラーを切っただけですけどね。
Gaziサスはアルミボディなので、
上側カラーの30mm幅をアバウト20mmにするのは、
金ノコ一本で簡単にできました。

あとは明日か週末にでも足を全バラシしてみて、
リンクアームへの注油ニップルの取付と同時に作業するだけです。

足回りのフルベアリング化からもうすぐ1年なので、
交換したベアリングの状況も確かめたいですし、
じっくり作業にあたってみたいと思います。
655774RR:2008/05/06(火) 20:04:00 ID:Br74tI8x
JX乗りだけど、コンビニや道の駅に停めてたら、すごくおっちゃんに捕まる。
なんせ、30年くらい前のバイクだから、50前後のおっちゃんに人気。
一度、古い単車好きなんか?って言われて、DAXもらった。。。
古いのをきれいにして乗ってたら、大事に乗ってくれそうに見えるんだろか?
656774RR:2008/05/06(火) 20:10:25 ID:cDxb+Kw7
>>655
だな。俺がもう乗らなくなるときは、その手の人に渡すつもり(もちろん只)
だから、続けていれば多台数もちになるよw
657774RR:2008/05/06(火) 20:26:06 ID:u++7jAu4
ちびTのメットホルダーにかけてたメットがおそらく盗まれますたorz
シートはちゃんとロックしてあったけど、シートの右側がやたら浮き上がってたので
力ずくでシート引っ張り上げて盗っていかれたのかもしれない・・・orz

みんな気つけてな(´;ω;`)
658774RR:2008/05/06(火) 22:06:53 ID:Z4DLgxL7
そんなんで取られる代物なのか…鍵付き箱でも付けるっきゃないんだろうか。
659774RR:2008/05/06(火) 22:41:05 ID:6d9Kewlq
最終型18000km。サビなし傷なし10.8万円って安い?
660774RR:2008/05/06(火) 22:44:48 ID:PML2WxBQ
ちゃんと動くなら安いと思うよ
661774RR:2008/05/06(火) 23:49:53 ID:Z5iJlHmy
タイヤやチェーンなどの消耗品が交換してあるなら吉。
全然関係ない話しだけど、このバイクのエンジンなんか可哀相な気がする。
本来CDのようにそれほど回らない仕様にするべきなのに、
カブ系構造のOHCを無理矢理ツインキャブにして180クランクで一万回転超えを常用するようにチューンしてある。
バルブ回りのヘッド部品なんていつも悲鳴あげてそう。
昔からこのツインCB125は2〜3万キロでマフラーから白煙とオイルを噴く話しを聞くよ。
662374:2008/05/07(水) 00:27:28 ID:oy81heO3
>>374です。いぜん、こちらでエンジンオーバーホールの件を相談したものです。
あれから、2ヶ月かかりましたが、今日、オーバーホールがほとんど終わりました。
両気筒とも新品のピストンと標準サイズのピストンリングに交換しました。
シリンダーヘッドのステムシールも新品に交換して、バルブのすり合わせもしました。

今日、エンジンをかけてみましたが、無事にかかりました。白煙も止まりました。
タペット音が少々大きいので、それを詰めれば作業は終了できそうです。
エンジンを初めて開けて、修理してみましたがいい経験になりました。

オーバーホール直後はなかなかエンジンがかからなくて、ひやひやしましたが、
押しがけを数回して、エンジンが回り始めました。音がオーバーホール前と違うので
びっくりしました。なかなかいいですね、これは。

スレッドのみなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました。また、お世話になると思います。

>>621
私のちびTは2万キロを超えたところで、白煙が出ました。使い方などにもよると
思いますが、私のはその一例でした。
663774RR:2008/05/07(水) 01:02:06 ID:2aVMQpkx
JXの初期型ノーマルで、今日、路線バスでさえ90km/h以上で流れているバイパスで、
追い越し車線の流れに乗ってるとメーター読み115km/hまで出た。
はっきり言って怖かった。
66440のおじさん:2008/05/07(水) 02:54:37 ID:KgVnZoEf
>>374>>662
スレ違い(CD125T)の住人ですが、
修理完了おめでとうございます。
腰上オーバーホールうまくいってよかったですよね。
>>414>>629でも書きましたが、両キャップが再び固着しないように、
キャップにモリブデングリスを塗ってやってください。
かなり熱を持つ部分なので。
時々あけてみるだけでも、固着は防げるのだけれども。

>>661
きちっと管理されたCD125Tでは、2〜3万キロなら全く問題ないです。
実際CDオフ会のときに聞いても、5万キロ以上でも無問題だといっている方もおられました。
まあ、その代わり自重が重いのも手伝って、回転上昇は超とろいし、最高9000rpm位しか回りません。

ここのスレを見ると、2〜3万キロで腰上オーバーホールの話が散見されるので、
やはり、CD系統のエンジンでの急速回転上昇下降&高回転常用は、
125ccということもあり、エンジン自体の耐久性を大幅に落としてしまうのでしょうね。
まあ、CD125Tは、とろくてもあのデザインと耐久性だけが、とりえみたいなものですので。
66540のおじさん:2008/05/07(水) 03:03:47 ID:KgVnZoEf
上の話の追加で、
思い出したのですが、
うわさでは、単気筒で高回転まで使うGBクラブマンも
エンジンの耐久性は、あまり良くないみたいですよ。
バランサーをわざわざはずしたうえに、
単気筒で10000rpmまで使うと、ちと苦しい気がしますよね。
まあ、乗り手が抑えて走っていれば別ですが。

他のスレでみたのだけど、
クラブマン場合のナンバープレートを留めているボルト・ナットが、
エンジンの振動でよく割れると聞きました。
耐久性には振動とかも絡んでくるのかも。
666774RR:2008/05/07(水) 12:25:37 ID:YyEVPFbV
クラブマンはバランサーの問題以前に8ロッカーに無理があるからね。
667774RR:2008/05/08(木) 00:56:02 ID:bpffutDQ
過去に、初期JXのPDキャブの固定されたスロージェットを無理矢理外して、
何番かに交換した人いなかった?
油面下げてSJ40にしてPSを調整したら、500~600rpmでもアイドリングするように
なったんだけど、スロットル1/8〜1/4くらいがおかしい。
チョークを引くとさらに悪くなるので、多分濃いと思う。
MJは110、ニードルのクリップは真ん中。
フロートボール合わせ面からフロートまでの基準値など分かる人がいたら、
教えて下さい。
668774RR:2008/05/08(木) 07:47:10 ID:dnNUX+IW
>>667
SJは最初から#40だった?#38(とか)じゃなかったかい?
もしここを上げたとかだと、スロットバルブのカッタウエイ削って角度を急になるようにしないと直らないよ。ただ上げただけじゃダメ。

※CG125(日本製)で#38を#42に上げたときは大変だった、、、、

CB125JX−GD(オイルディスク)車のマニュアルだとフロートレベルは14mmとありますな。MJは#100。
但し初期型は#110だったよな希ガス。)クリップは2段目とあります。
669332:2008/05/08(木) 07:59:52 ID:uL+JicZ9
Gaziエイプサス、大苦労の末に昨日取り付けました。
ただしこのサス、加工するポイントや色々と課題も多いサスです。
安いけど、ハッキリ言って取付はむずい。
とりあえず微調整がまだ済んでいないし、試走もしてないので、
レポの方は暫く様子見してから上げます。
670774RR:2008/05/08(木) 08:00:10 ID:HLk/eRf6
ホンダ純正オイルG1(スクーター用)をもらったのだが、
ちびTに入れるとマズイですかね?
671774RR:2008/05/08(木) 18:12:38 ID:+sr7sxDQ
>>374さん
で、結局故障の原因は何だったのでしょうか?ずっと気になっています。
672774RR:2008/05/08(木) 23:11:45 ID:bpffutDQ
>>668
ありがとうございます。
SJを38にして、再調整してみます。
673332:2008/05/09(金) 00:01:25 ID:5UnFnGCg
とりあえずGaziエイプサスの取付調整が完了しましたので、
施工の一部始終をうpします。

ttp://www.gazi-japan.com/
元々の素材は多少形が違いますが、
ここの「エイプ用スポーツサスペンション」です。

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210257662247.jpg
まずは上カラーを切断。エイプサスは幅30mm、ちびTは20mmなので、
センターを慎重に出して左右を5mmずつ金ノコで切断します。
切断後は18-19mm位の幅になりますが、まぁ問題ないでしょう。

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210257719037.jpg
サス右側はこの位まで切り込みます。

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210257776676.jpg
サス左側はこの位。ダンパー調整用のニップルが出ているので、
斜め気味にしか切り込めません。
ただ、間違ってもニップルのボルトを緩めてはダメです。
一瞬ガスが出て来て慌てて締め直しました。。。

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210257863577.jpg
とりあえず長さ比較。
最低車高にしてもまだGaziサスの方が長いです。
674332:2008/05/09(金) 00:08:35 ID:auB/v3uP
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210257991444.jpg
長さ比較詳細。

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210257951290.jpg
車体取り付け時に問題発生。
大きく丸く作られた上カラーが、フレームブラケットと干渉するので、
この位まで上カラーを切り落としました。

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210258041176.jpg
最低車高にしてもまだ長いので、窮余の策として、
車高調整部のエンドアイを切断して、
アルミロックナットも使用を取り止める事にしました。

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210258114828.jpg
エンドアイ切断&アルミナット廃止。
これで大体同じ長さになりました。
今後はロックナットが使えないので、
ここから車高を調整するには、ちょっと「お金」が必要。
エンドアイのボルト穴がM22なので、
「1円玉」を入れて1.5mm単位で微調整します。
今回は単に一杯まで締め込んだだけでいいにしましたが。

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210258213010.jpg
エイプサスの上カラーはΦ10、ちびTはΦ8なので、
キタココンビニパーツの「コンビネーションカラー」を
使用します。内径Φ8外径Φ10長さ20mmの物が丁度ありました。
675332:2008/05/09(金) 00:17:25 ID:auB/v3uP
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210258301395.jpg
とりあえず取り付け完了。
心配していたダンパー調整ニップルとエアクリケースとの干渉も無く、
無事に交換が出来ました。
今は仮付け状態なので調整ダイアルはバックステップに番線で
縛り付けていますが、いずれはチェーンカバーに穴を開けて
タイラップかΦ7のホムセン固定金具か何かでスマートに取り付ける予定です。

ここからはおまけ。
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210258353330.jpg
今回のサス交換は約1年前に施工したリアサスフルベアリング化の、
状態確認も兼ねて実施しました。
写真はプロリンク小アームに使用していたアルミカラーです。
心配していた通り、見事に段付き摩耗が発生しています…orz
ここは前述のキタコカラーに外径Φ12内径Φ10の設定があったので、
25mmと20mmを買ってきて20mmを半分に切断し、35mmカラーを作成して交換しました。

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210258403045.jpg
個人的に一番衝撃的だった状況。
プロリンク大アームの鋳鉄内壁にも段付き摩耗が…⊂⌒~⊃。Д。)⊃
自分は大アームの固着をプレスで抜いた時に銅ブッシュが抜けてしまったので、
仕方なく針状ころ&内輪でベアリング化したのですが、
結論から言うと銅ブッシュは残しておいて、
小リンクのように針状ころ&キタコ鉄カラーで仕上げた方が耐久性がいいと思います。
まぁ、動き自体は全然悪くないので今の処は問題無さそうですが…。
676332:2008/05/09(金) 00:25:20 ID:auB/v3uP
最後に、Gaziサスのインプレッションです。

まず最初に感じた事は1Gの沈み込みがちびTサスよりも大きい事。
足がベタ付きになっちゃいます。
私はプリロードはちびTサスのスプリングとほぼ同じ長さになるように調整したのですが、
もう少しきつめでも良かったのかもしれません。
車高ももう数ミリ1円玉で上げてもいいのかも。

走行インプレはダンパーもスプリングも固め。
ヌケヌケ、スカスカだったちびTサスよりも大分足の動きが粘っこくなりました。
ただし、固めと言っても段差でポンポン跳ねるような事は無く、
コーナーでもストレートでもしっかりとした接地感があります。
ちびTサスでポンポン跳ねたバンピーな路面でも、
しっかりと路面に食いついてくれました。

悪い点は、ちびTの足回りの構造上、車高調整やプリロード調整を
行うのに、いちいちサスを車体から外さなければ成らない事。
エアクリとマフラーを外せば出来ますが、結構面倒です。

総論から言うと、車高調整や加工などに多少の問題はありますが、
実勢15000円位の新品価格という事を考えても、
リプレースサスとしてはかなりいい感じです。
一般的にモノサスのO/Hを行うと最低2万円は掛かりますので、
ダメになったら使い捨て感覚で買っても問題ないと思います。
調整は面倒ですが、その分セッティングを詰めればもっと乗り味が
良くなる事は確実でしょうね。
677332:2008/05/09(金) 00:26:26 ID:auB/v3uP
最後に、写真を貼った業物ローダーのリンクを書いておきます。
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=17735

業物さん、いつも本当に有難う。
678332:2008/05/09(金) 00:39:48 ID:auB/v3uP
ごめん、最後にもう一点だけ補足。

かなりバンピーな路面を全開で走っても、
決して「底付き」はしなかった事だけは付け加えておきます。
679774RR:2008/05/09(金) 01:14:53 ID:7X499PSF
>>670
高回転型の空冷エンジンに入れるにはちとやわらかいかもしれんね(´ω` ) 
680332:2008/05/09(金) 01:55:09 ID:LvWOukbC
《Gaziサス交換までの私的纏め》
1:純正サス+ギシギシリンク
乗り心地:ギシギシアンアン
直線:そこそこ
コーナー:全開は怖かった
バンピーな路面:ポンポン跳ねる。リジットみたい。
総論:今考えると、完全に抜けていたサスの減衰を、ギシギシリンクが肩代わりしていたような感じだった。

2:純正サス+フルベアリングリンク
乗り心地:フワフワ柔らかい。兎に角動きが良く、スコスコ足が動く。
直線:全開全く怖くない
コーナー:同上
バンピーな路面:ある程度までは吸収。全開だとフルボトムする。
総論:フルベアリングの効果が一番実感出来る組み合わせ。
   この時点で初めてサスが完全に抜けてた事に気が付いた。
   でも、サスの抜けを異常に動きがよいリンクがカバーしていた為か、
   コーナー全開でもスプリングの反発を上手く抑え込んでくれていた。
   どちらかというと、オフ車のような乗り味だった。

3:Gaziサス+フルベアリングリンク
乗り心地:全体的にバネもダンパーも固い。1程ではないが、かなり足の動きに固さと粘りが出る。
直線:全開全く怖くない
コーナー:同上
バンピーな路面:全開でもしっかり吸収してくれる。底付きもしない。
総論:2に比べて足の固さが目に付く。個人的には直巻バネが固すぎな気がする。
   ゼファーのハイパープロスプリング(プログレッシブばね)の様なしなやかさに欠けるので、
   純粋にロードレーサーの様な足になる。もしかしたら2のフィーリングを好む人の方が多いかも知れない。
   ただし、各種調整が出来る事は強み。路面への接地性もかなり良い。限界性能の高さはこちらの方が確実に上だと思う。
681774RR:2008/05/09(金) 13:51:07 ID:VtXsnyv7
gaziはもともと耐久性に不安があるからなあ
682332:2008/05/10(土) 02:18:10 ID:kxqopxm/
一応2000km走行の中古でしたけど、全然大丈夫でした。
ただし、新品でも当たりはずれが激しいってのはマジらしいですけどね…>Gazi
683774RR:2008/05/10(土) 13:42:39 ID:TS/F3wML
CB125Tを譲ってもらったのですが、
暖気が終わらないとチョークを引いても全く走らないのですが
キャブ調整が悪いのでしょうか?(暖気後は全く問題ないのですが。)

キャブ清掃しても良くなりませんでした。
684774RR:2008/05/10(土) 13:49:15 ID:vJo7UmYs
暖機後に問題がないのならそれでいいじゃん。
685774RR:2008/05/10(土) 15:40:53 ID:yjv0B08A
暖機が終わらないとどうしようもないのがちびTクオリティ。
でも、暖機後は16馬力をフルに使えるのもちびTのいい所。
686774RR:2008/05/10(土) 16:11:17 ID:2KrzUp7G
暖気が必要とか知らなかった頃に、何度もキャブ分解とエンジン分解を
繰り返してたアホな俺。
圧縮が悪いのかと思って、バルブを分解してみたり、いろいろやったよ。
誰も周囲に乗ってる人がいなくて、相談できなかった。
結局、壊れてると思い込んで、格安でバイク屋に売ってしまった。
今考えたら、アホな話だ。もったいないことをした。

その頃は、ネットとかやったことが無くて、誰にも相談できなかったことが
悔やまれるな。
687774RR:2008/05/10(土) 19:03:47 ID:UIc0v67M
暖気を知らないのにキャブ・エンジン分解できる知識があるってすげえな。
688683:2008/05/10(土) 19:38:26 ID:TS/F3wML
皆さん有難うございます。
押しがけ後に低速走行にて暖気をしようとしたのですが、
走行もままならなかったので。
(バッテリーレス(コンテンサー)仕様でして・・)

友人のエリミネーターは即走行できたので、不調かと思いました。


689774RR:2008/05/10(土) 23:52:42 ID:agQR3auK
とりあえずチョーク全開のままなら、アイドリングが5000くらいになって、エンジンかけた直後でも走れるのが正常だよ。
暖気中チョークを閉じるとアイドリングはしててもアクセル開けた途端エンストするのも正常。
690774RR:2008/05/11(日) 01:33:17 ID:URkGmNBY
バッテリーレスか・・・
キックもないバイクに大変だな

ま,暖機しないと走らないし
一端カブらすとなかなか掛からないのも仕様だからガンガって乗ってやってね
朝イチは誰でも簡単にエンジンが掛けられないというのも玄人っぽくていいっじゃないか?
691774RR:2008/05/11(日) 04:38:30 ID:MTBHdehY
>>683
暖気 →暖機 
の方が正しいと思います。
よけいなことですけど。
692774RR:2008/05/12(月) 19:38:54 ID:RE+s8jlK
JX初期型 66Aで始まるPDキャブのセッティングは、
MJ110 ニードル上から2段目 SJ45 PJ1+1/2戻し 
油面は、キャブを開けてふちからフロートの先まで24mm

だ、そうです。困ったら思い出してね。

 
693774RR:2008/05/12(月) 21:26:08 ID:rL5Jvpr8
FI化して復活してくんねぇかな。

そーいやヒョスンが125のVツインネイキット発売するようだね。
GT125だったかな?
あれってどうなんだろ?
694774RR:2008/05/13(火) 07:14:45 ID:tgBTob7m
GT125なら昔からあるよ。
695774RR:2008/05/13(火) 07:55:21 ID:hkTwFx+T
あ、レッドバロンで発売されるようになったってことね。
696774RR:2008/05/14(水) 12:31:00 ID:32RY5va0
納車記念書き込み、先輩方よろしくおねがいします。
バイク屋に中古アドレス125を見に行ったらCB125が置いてあった。
アドレスより安いなら買うって言ったら安くしてもらえた。
その日に前オーナーが新車でセローを買って下取りで置いていったそうな。
最終型で走行5700k 右に立ちコケ傷あり
納車時ヘッドライトのリムを新品に交換、キャブ分解洗浄をしてくれて
税込み16万。

今週頭から通勤に使ってるけど高回転で走るのが気持ちいい。
フォークがスカスカでフルボトムするからフォークオイルを硬いのに変えたいかな。
697774RR:2008/05/14(水) 16:55:45 ID:jZN/q/Nx
ダンロップのF18とK98、復活してる。
IRCのNF20とNR21と迷うけど、ダンロップにしてみっか。
698774RR:2008/05/15(木) 23:26:08 ID:M1+Ck/77
ピレリサイトにあるのmandrakeってシリーズが、3.00-18、3.00-17 2.75-18
なんかを作ってて、ものすごくパターンもかっこいい。
http://www.pirellityre.com/web/catalog/moto/moto_catalogo_schedaDescription.page?uri=/pirellityre/en_IT/browser/xml/catalog/moto/MOTO_MV_MANDRAKEMT15_STR.xml&vehicleType=MOTO
取り寄せれるなら履きたいタイヤだな。
699774RR:2008/05/16(金) 08:42:16 ID:rhIcVcP8
>>698
マンダラケ・・・ではなくマンドレイク
ドリーム50の純正タイヤだね
あまり食い付かないタイヤけど耐久性はすごいよ

生産中止だと聞いたけど復活したのかな?
700774RR:2008/05/16(金) 22:14:40 ID:jD1OabuU
IRC NF20+NR21
Dunlop F18+K98
Michelin M45+M45

インプレ出来る人いる?
私はM45しか履いた事無いのだけど、耐摩耗性、グリップは良かった。
林道も無茶しなければ、普通に走れた。
パターンがデュアルパーパスっぽいのがデメリットかな。 
701774RR:2008/05/17(土) 15:48:02 ID:WelIzxe0
最高
702774RR:2008/05/18(日) 00:16:17 ID:DiO0kUY1
ちびTにCB125K5のマフラーはポン付けは....できないよな......。

すまん、吊ってくる。
703774RR:2008/05/18(日) 07:39:19 ID:KjoYm0a9
>702
両者のパーツリストを見比べてみて下さい。
CB125K5のマフラーの割カラーと、CB125T-Iの割カラーの部番が同じであれば、
一応割カラーの交換でCB125TC以降の車体にも「付ける事」は可能だと思います。
但し、モノサス以降のCBのマフラーは、
2本サス時代の物よりも跳ね上げ角度が強いので、
そのまま付けたら、コーナーでマフラー擦っちゃうかもしれませんが。
(CD用のキジマ集合管で経験済みorz)
704774RR:2008/05/18(日) 12:43:14 ID:KRAsw8BD
>>702
逆に、ちょっと違うけど友人のCB125T-IIにはJC06のマフラーついてましたよ>>228
タンデムステップ部分のステー延長でした。
ただ若干跳ね上げがきつかったですね。
705774RR:2008/05/18(日) 20:26:11 ID:vASNrJdZ
出て来る方向が目で見てわかる程違うのに良く言うなぁ
パイプ径も2mm違うし
CB125K3にCD125T用っぽいマフラー付けてるのは見た事あるけどエキパイはK3のだったよ
706704:2008/05/18(日) 21:36:23 ID:KRAsw8BD
125K5って… 把握
失礼しました
707774RR:2008/05/19(月) 00:50:22 ID:MkyPp55V
>>703-704
さっそくの返信感謝します。
やっぱつかないか....
じ、じゃあちびTにCD125Tのマフラーは(略)
708774RR:2008/05/19(月) 07:49:22 ID:ZOPY8Pqs
>>707
CB125Kのマフラーってオークションに出したら結構高く売れそうだけどね。
CD125kにもしつくのだったら、自分が欲しいぐらい。
それを売って、新品のマフラー買ったほうが良いような気がするけど。
709774RR:2008/05/20(火) 19:32:34 ID:5SIDl7Dp
おつる
710774RR:2008/05/22(木) 00:10:00 ID:CQb7zEmm
おつれ
711774RR:2008/05/23(金) 01:39:36 ID:Vta1cL9a
保守

Gaziサスはセッティング難しいお。。。
712774RR:2008/05/23(金) 07:27:11 ID:4rRpvb29
ちびTの新車がほしいよー!
713774RR:2008/05/23(金) 16:17:31 ID:J4B5x+FE
中国製でもいいから、20万円台で再販希望。

。。。無理な相談か
714774RR:2008/05/23(金) 18:14:38 ID:nH4904eV
違反者講習(6点)でCB125T乗ってきました。

小型限定は人気がないらしく、普段全然教習で使用していないバイクだったそうで、
ニュートラルに入れるのが超絶的に難しかった。

小排気量なのでエンストが不安だったのだけど、このバイクはエンストしないね。
3速と4速のトルクの違いがなかなか掴めず、現在何速なのかがわかりづらかったよ。
2速発進も出来てしまうのが驚きだった。

乗る前のイメージでは125で珍しいツインなので、もっとスポーティーかと思ってたが、
非常に乗りやすい、いいバイクだった。
講習とかでなく、もっと高回転までまわせば印象もまた変わるのだろうが…
715774RR:2008/05/23(金) 18:19:07 ID:SJP6SIFU
教習仕様は低速に振ってあるんだよ明智君
716774RR:2008/05/23(金) 18:20:43 ID:GTBI9AOY
回して何ぼ、のエンジンさ
717774RR:2008/05/23(金) 19:15:04 ID:eaLiL+3U
>>713
昔、レッドバロンで198000円でたくさん売ってたね。
あれを買いだめしておけばよかったかもね。
ヨーロッパ仕様とか書いてあったけど、輸入車だったのかな。
長い間売れ残ってたよ。ワインレッドのGS125と共に。
718774RR:2008/05/23(金) 19:17:11 ID:AUR8xLxy
最終型の定家36万円くらいだった。
FIで30万円代なら買うかも。
719774RR:2008/05/23(金) 23:02:16 ID:OWXGapy/
新設計FI・水冷パラツイン125cc
CB125 SuperTwin / SuperBold'or
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/cb125/
720774RR:2008/05/24(土) 01:33:58 ID:4pHi0RHe
>>713
CB125 中国製 坊主に乗らしてる、遅・・・・こんなものか。
721774RR:2008/05/24(土) 09:30:11 ID:dtp4iWTG
一年前くらい。
教習所で、CB400にうまくのれなくて、
「これ乗ってみ」とCB125Tに乗せてもらって、
「こんな軽くていいバイクがあるんだ」とうれしくなった記憶がある。
カーブでは、ひらひら軽快に動いてくれる!
CB125Tで練習して、その後中型免許もとれた。
ただ、教習所のちびTは、古いうえに倒されまくって、
何もしてないのにいきなりエンストすることも多かった。
新品のちびTが赤男爵にたくさんあった時代もあるんだ。
うらやましす。
もっとはやくにちびTと出会いたかった。新車ほしー!
722774RR:2008/05/24(土) 17:37:48 ID:BfH+mwta
チェーンとスプロケ換えたいんですが、オススメ教えてください。

半年前に換えた時は純正スプロケとDIDのシールチェーンを用品店で
注文・交換して工賃込みで15,000円でした。
エンブレ多用してるからかチェーン伸びるの早いです。
も少しライフが長く、安いのがないかなーと思うのですが
ウェビックとかで買ったら若干安いのかな?
723774RR:2008/05/25(日) 09:39:16 ID:r53CFPH3
フロントスプロケをアファムの16Tにすると、
高速の伸びと加速トルクが両立できてイイカンジだって書き込みあったね。

俺は17Tにした事あるけど、常に2速発進みたいな感じになって、
街乗り燃費が悪化したので止めた経緯がある。

チェーンは俺はノンシールだな。
その代わりマメにハンマーオイルを注油&雨の日乗らない、
を徹底してるけど。
724774RR:2008/05/25(日) 09:48:52 ID:Ein4wVi+
>>722
ちびTには価格、性能面でノンシールで十分だと思う。
シールチェーンは自分で選択した?
RKのGP428SHだと自分で交換すればチェーンが3000円前後ですよ。
最初だけ工具が900円か。
ノンシールチェーンを500km毎にメンテするのがオススメ。
クリップ式のノンシールなら灯油でドブ漬け洗いも簡単よ。
スプロケは純正でチェーン二回につき一回交換してます。
725774RR:2008/05/25(日) 09:51:36 ID:Ein4wVi+
723で思い出した。
雨中走行後は必ず注油な。(クリーニングがベスト)
連投スマソ
726722:2008/05/25(日) 10:24:13 ID:WbovUUoH
>>723-725
ありがとうございます。ノンシールで十分ですか
情報の後出しになってしまい申し訳ないんですが、
DIDのシールチェーンにしたのは用品店員のオススメでした。
通学で毎日往復50キロ走るので(勿論雨の日も)耐久性が問題なんですよね
あ、雨の後は注油してます。

そもそも半年でチェーンスプロケが寿命になるってのはちびT標準なんでしょうか?
727724:2008/05/25(日) 10:47:58 ID:Ein4wVi+
>>726
乗り方次第としか言えん。
その距離(10,000km未満?)でチェーンが伸びきってスプロケも寿命というのはおかしいと思う。
うちのは18,000km超えて延び幅の違いで調整がしづらくなり、チェーンのみ交換した程度。
チェーン張りすぎてない?
それか店の取り付け間違いでリンクが多い、とかな。
'82-88は124Lだけど89以降は122Lだし。
間違えるとそもそも調整しろが少ないという・・・
728722:2008/05/25(日) 11:49:15 ID:WbovUUoH
>>727
リンク間違いもあるかもしれませんね。
一度間違えたようで新品のチェーンもう一箱用意したりバタバタしてましたが。
チェーンは偏伸び(?)してます。

半年だから8000kmくらいですかね。
スプロケの痛み具合は素人目にはよくわかんないです。
「同時交換が良い」っていうだけなんですかね。
729774RR:2008/05/25(日) 12:11:35 ID:qcRbM2dS
ホンダの純正オイルが約5年ぶりにモデルチェンジしましたが、
みなさんはちびTに何を入れてます?
私は旧モデルのG1を入れてましたが、新モデルでもG1で
いいのかなぁ。新G1はカブ用のような感じがして、10,000rpmまで
回すちびTにはG2(10W-30)のほうがいいような気がするもので。
730774RR:2008/05/25(日) 17:34:47 ID:32cLzwL+
おれは車用の超安ものを入れている。SGでターボ車にも最適って書いてあったような。
4Lで1000円ぐらいで買った。VANDASHだったかな?

こいつを1500kmぐらいのサイクルで交換してる。
ただ、真夏の高回転多用の時期は、10w40ぐらいのバルボリン入れてるけど。
731774RR:2008/05/25(日) 18:20:37 ID:ze4As677
エルフのセミシンセ10w-40入れてる。
いろいろ試したところ、ガスケットからの漏れも無いし、
どこにでも売っているので無難に。
ピストンリングが摩耗してトルクの無くなったエンジンなら、
15w-50いれたら圧縮漏れが軽減されてよかった。
腰上OHしたからいいんだけどさ。
732774RR:2008/05/25(日) 18:45:32 ID:IA5gqqN+
オイルの話しになると必ず四輪用を使ってるという話しが出てくるんだよね。
すると四輪用はせん断性能の関係でギアと兼用するように設計されてないからバイクはバイク用・・
という話しがでてきて、やめといたほうかいいよと言うんだけれど、
いや、でも四輪用でもトラブルないし、という話しになる。
でもやっぱりギアを潤滑するんだから四輪用は使わないほうがいいと思うよ。
四輪だってエンジンとギアデフは違うオイルだし。
733774RR:2008/05/25(日) 20:29:14 ID:qcRbM2dS
>>730,>>731,>>732
私の発言からスレ違いの方向に進んでしまい申し訳ない。
実は私も四輪車用のオイルを考え、専用スレ等で情報を
集めたのですが、確信が持てずにホンダの純正品を
使っている次第です。

本日近所のホムセン3ヶ所に行き、価格調査を兼ねて
買い物に行ったのですが、ホンダ純正のオイルがG1で
約600円だったのが約900円になって驚いた。
今までは1,500kmでオイル交換をしていたが、2,000kmに
しようか思案中。
734774RR:2008/05/25(日) 22:50:07 ID:AuSgEAld
>>732
何を入れるべきか聞いているのではなくて皆が各自何を入れているかを聞いているのではないでしょうか
金が有り余ってたら純正相当品入れるに決まってます。
735774RR:2008/05/25(日) 23:26:57 ID:IA5gqqN+
金が有り余ってたら純正ってww
2000Kmに一回のG1の1.5缶ぶんですらもったいないのかよww。
四輪用入れてミッション痛めるほうが結果的に高くつくかもよ。
まあ、ブランドなんて何でもいいんじゃね?このバイクにG2なんてそれこそもったいない。
粗悪オイルでない限り2000kmごとに換えるのがエンジンにとって一番だよ。
736774RR:2008/05/25(日) 23:30:23 ID:2s6/wI+V
昔からシェブロン10W-40一本。
オクで買ってるので、在庫が切れたらホムセンの
シグマパワークリーンシリーズのオイル入れてる。
17000km近く走ったけど、クラッチの滑りなどは問題なし。
737774RR:2008/05/25(日) 23:48:03 ID:IA5gqqN+
クラッチ滑りってwwそうかCDなのかw
738722:2008/05/25(日) 23:53:21 ID:WbovUUoH
スプロケこんな感じでした。
これはもう交換したほうが良さ気ですね。
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1211726996156.jpg

ついでに丸目化したのでうp
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1211727009250.jpg
ライトケースに雨が入りそうで不安です。
コレ。ttp://www.big-one.jp/e-shop/shop.cgi?order=&class=&keyword=&FF=&price_sort=&mode=p_wide&id=766&superkey=1
知り合いがオクで買ったけど自分のバイクには合わなかったからって譲ってもらいました。
739774RR:2008/05/26(月) 00:26:44 ID:p/QxpEjU
そのスプロケならまだいけるんじゃね?

俺のは2.7万キロなんだが、リアスプロケはまだそんまま。
フロントは一度換えたけど
740722:2008/05/26(月) 00:38:35 ID:3ovN8vih
>>739
いけるんですかね。だいぶ尖ってるからもう交換だよって言われてビビってましたが
どちらにしろチェーンは変えなきゃいけないです。
ノンシールで半年走って、シールチェーンにして半年
持ちは一緒みたいですね。ならノンシールでも良いかな。
741774RR:2008/05/26(月) 00:44:38 ID:J8+POOry
DIDシール,Fスプロケ16T入れてるけど
>>723氏のほぼ言うとおりだね
5速のエンブレの効きが弱くなって幹線道路の流れに乗りやすくなった
燃費は38kmくらい
これ以上伸びないし落ちもしない(;´▽`A``

742739:2008/05/26(月) 17:03:06 ID:c7YmaKAE
>>740
チェーン換えるなら、スプロケ変えてもいいかも。
新品スプロケなら、チェーンのもちも変わってくるし。

耐久性はシールもノンシールも大して変わらないが、
それはちゃんとメンテする前提。
シールにしたら、こまめにメンテしなくてもそれなりに持つ。
743722:2008/05/26(月) 21:15:30 ID:3ovN8vih
>>742
そうなんですね。わかりました、ありがとうございます。
16丁も試してみたいですね


ちなみに「オススメ商品」みたいなのはありますか?
>>9にあるNTB丸中洋行のスプロケって純正より安いみたいですが
用品店で取り寄せとかできるんでしょうか
744774RR:2008/05/27(火) 08:23:54 ID:dHC5dPdr
>>743
自分は、ヤフオクでスプロケ買ったよ。
でも、落札した後、取引ナビが使えず、メールのみ対応ってのが気に入らなかった。
やっぱりオークションは取引ナビ使用可にして欲しかった。

まあ、他の出品者も居るかもしれないが、CB125T スプロケット で検索したら
この出品者しかなかったからね。
後ろのスプロケットを買ったのですが、純正品についてる丸い鉄の枠は付いてなかった。
あれって、何か意味があるんかな?
745774RR:2008/05/27(火) 08:32:32 ID:NdkLKPRT
取引ナビ有り難がってる奴がいる事にびっくり
746774RR:2008/05/28(水) 21:09:31 ID:IB67WL6d
hosyu
747774RR:2008/05/29(木) 07:24:57 ID:Qrz8C4zN
保守
748774RR:2008/05/29(木) 16:29:13 ID:tgFrHPRI
過疎ってるっぽいのでチラ裏

明日、二ヶ月ぶりにうちのチビT復活。

ヘッドカバーのネジをへし折って、直してもらうついでに
腰上OHをバイク屋に頼んではや、ニヶ月。
一軒目で一ヶ月以上放置プレイされて、四月のガソリン安い時も
1Lたりとも入れられなかった。二軒目でやっとやってもらえた。
その間にバッテリーは死亡。
もはや、珍走をみても(バイクにのれんのが)うらやましくなりかけてる。

しかし、それも明日まで。
749774RR:2008/05/29(木) 18:28:54 ID:Qrz8C4zN
バッテリー死亡で買い換えが必要なら、MFにするといいよ。
ヤフオクで売ってるYTX7L-BSの香具師が安くてお勧め。

TJに約一年使ってるけど、今の処は問題なし。
半月放置でも自己放電が殆どないし、冬の朝の始動も快適でした。
ただし、アンペアが純正サイズよりもやや落ちるので、
交差点ではヘッドライト切った方がいいかもしれないけどね。
750774RR:2008/05/29(木) 20:50:57 ID:amU/QzoB
ちびTならヘッドライト点いてても消してても発電量変わらないよ。
容量減ってるのに蓄えさせる電流増やしちゃまずいでしょ。
ましてMFにしたんだったら。
751748:2008/05/29(木) 21:44:50 ID:grs7wbyw
>>749
それも考えたんだけど、電気系統は目に見えないから無難にバイク屋に
まかせちゃった。

明日はどこ行こうか、ツーリングマップルをみてwktk
752774RR:2008/05/29(木) 21:45:45 ID:FgpkUtbL
案外MFでも過充電であぼーんしないんだね。
1年も持つなんてすごいな。
爆発しないことを祈るよ。
753dgr:2008/05/29(木) 23:29:38 ID:8kMCqkNv
わーい、イーハトーブユーザーもここに居ていいんだね。
スレをざっと見て秋月MFバッテリに興味が湧いてきました。
今度交換してみようかな。
754774RR:2008/05/29(木) 23:58:53 ID:Q9ueP3Jh

755774RR:2008/05/30(金) 00:00:24 ID:Q9ueP3Jh
秋月の6VMF使ってるけど、過充電になるのか1500kmくらいで弱って来たよ。
756774RR:2008/05/30(金) 00:46:09 ID:EHbMpQL9
ノーメンテで2年ぐらいもつし、ヤフオクで3kぐらいで買えるから、MF使ってます。
757774RR:2008/05/30(金) 03:14:44 ID:/26i8Daz
出品者乙
758774RR:2008/05/30(金) 06:09:01 ID:bqJ7EE76
MFが爆発する程過充電になる個体は、
液式でも既に液が異常に速く蒸発するとか、
レギュレーターの異常な兆候が出てるはず。

アイドリングー5000回転位まで回転させて、
バッテリ間電圧が15V超えなきゃ大概大丈夫だよ。
ただ、MF専用のレギュだともう少し充電圧が低いらしいってだけの話。
他社の奴だと、ゼファーなんかは液式の初期型とMFの中期型でも充電圧
変わらなかったけど。

ちなみに俺が月一の補充電で使ってるトリクル充電器は13.2Vで充電してるなぁ。
759774RR:2008/05/30(金) 08:46:06 ID:7sKjfEGy
JC06 CB125Tp純正リアスプロケの部番教えてください!
海外仕様だから自分で調べていった方が楽なんですよね
760748:2008/05/30(金) 17:47:29 ID:wO6ZjLK/
午前中にバイク屋さんにいってちびT回収。

腰上OH・メインスイッチ交換・セル分解(清掃)・バッテリ交換
Nスイッチ修正etc。慣らしは5000しばりで500キロ

なんか、アクセル全閉時の回転の落ちが速くなった気がする。
久しぶりに乗ったから楽しくって楽しくって仕方なかったけど
エンジン回せないのはきつい
761774RR:2008/05/30(金) 19:23:11 ID:EHbMpQL9
丸一日走ってれば、5000しばりでも500km走れるだろ。
土曜日は慣らしで500km走れば
日曜は12000rpmで走っていいんだぜ
762748:2008/05/30(金) 19:35:16 ID:wO6ZjLK/
>>761
今日120km位走ったからあと、380。そしたらオイル交換だなー
どっかに旧G1安く売ってねーかな?

でも、土日は雨とかだった希ガスorz
763774RR:2008/05/30(金) 23:33:56 ID:fd7Tijq1
>>759
JC06 CB125Tp ということは、国内仕様でいいわけですね。
部品名は、「ファイナルドリブンスプロケットCOMP.」で、
部品番号は「41200-KC1-730」です。ちなみに価格は当時4,200円。
764774RR:2008/05/31(土) 23:01:31 ID:9eSsND7k
保守
765759=722:2008/06/01(日) 00:37:54 ID:cTSXo3LR
>>763
ありがとございます。

ショップに行ってパーツ注文してて、前回の交換内容振り返ってみたんですが
DIDのシールが入ってると思い込んでたのはRKの純正相当ノンシールでした。
思い込みって怖いですね。
766774RR:2008/06/01(日) 19:45:50 ID:8JQ19YLl
保守
767774RR:2008/06/01(日) 20:53:48 ID:oPImAjPo
JC06初期の直キャブ車と以降の負圧キャブ車を乗り比べた事のある人いますか?
フィーリングはかなり違うのかなぁ?
768774RR:2008/06/02(月) 20:09:29 ID:JhdvgFIt
保守。

俺はハンターカブやDT125R一緒にちびT乗ってるけど、VMのハンター、
DTの方が、レスポンス自体はいいね。
ちびTのCVも調整次第でかなり詰められるけど、
やっぱりVMのレスポンスには及ばないね…。
769774RR:2008/06/03(火) 19:37:38 ID:XXdoCZtE
ほす
770774RR:2008/06/03(火) 22:02:05 ID:+753qMe5
新たにCB125T乗りになりマスタ。よろしく。
さっそくヘッドライトと弁当箱を替えようと思うんですが、なんかお勧めはありますか?
SACHSのスパイダー125のヘッドライトを流用できないかと、密かに画策中なのですが、
どう思いますか?
メーターはER-6nみたいな奴がいいんですが、CBにあう汎用品でないですかね?
今週末に納車なんで(最終型)wktkハフンハフンしてます。
771774RR:2008/06/03(火) 22:36:18 ID:/5G/tM2W
80年代丸出しの車体にハイテクなメーターとライト…卓越したセンスだぜ…ゴクリ
772774RR:2008/06/03(火) 23:26:51 ID:uf2kvzwj
>>770
今あるヘッドライトやメーターを替えるのも手だが、
私はカウルで「隠す」ほうを選びました。
角目に合うカウルをつければ弁当箱も隠せますよ。
ちなみに私は旧RZ50のものを(ヤマハやんけ!)
ちょっと加工して付けました。他のものも少しの
加工で付くはずですからお考えあれ。
意外と風防効果も得られます。
773774RR:2008/06/04(水) 00:20:57 ID:D2RdlfPi
カウルはちょっともっさりさんじゃ?
メーター内の時計とかツイントリップメーターはツーリングには重宝するし、メリットは結構あるよ。
ただCBに似合うかどうかは…。
ライトは普通の丸形でいいと思う。あの奇抜なのは、軽量という利点はあるだろうけど…。マルチリフレクターので見た目も実用性も十分です。
774774RR:2008/06/04(水) 11:42:26 ID:/W0Qc+zH
角目外しちゃうんなら売ってください。
ほの明るい角目のCG糊より
775774RR:2008/06/04(水) 20:03:21 ID:P+ZbzrKs
>>770
もったいない。
角目、弁当箱であってこそチビT。
10年後に後悔するぞ。
776774RR:2008/06/04(水) 20:04:26 ID:3TXS24qG
俺もライトとメーター変えたけど、
タコがうまいこと合うのがなくて、
結局角メーターに戻した。
今ではカウルで隠したほうが良かったと後悔している。
777774RR:2008/06/04(水) 20:50:52 ID:FQe6NvXa
>>775
売り払う時にメーター戻して(゚д゚)ウマー
778774RR:2008/06/05(木) 15:53:42 ID:oWXolGNc
揚げ
779774RR:2008/06/05(木) 23:44:54 ID:Ehv6RtHz
2ヶ月ぶりに乗ったら涙が出そうなくらい気持ちよかった。
60ccスクーターばっかり乗ってると、125cc2気筒超気持ちー
780774RR:2008/06/08(日) 10:05:30 ID:yjEjp28U
落ちそうなのでage
cb125jx乗りに聞きたいんだけど
この単気筒エンジンは6000〜7000rpmで震動の山があるのかな?
手に入れて起した多分75年式JXに乗ってみたがそんな感じで
その回転域だけそれ以上回すのを躊躇しそうな物凄い震動がするんだけど。
これがこのエンジンの標準なんでしょうか?
781774RR:2008/06/08(日) 17:59:24 ID:0iw/uO7R
保守

>780
うーん、俺はちびTしか持ってないから縦型単発の事はわかんねぇな。
JXオーナーさんかCG、APE100持ちの皆さんアドバイスおながいしまつ。
782774RR:2008/06/08(日) 21:28:15 ID:kLWLiTfL
便乗質問で失礼。

メカニカルディスクのパッドは
今でも入手可能ですか?
783774RR:2008/06/08(日) 23:20:34 ID:4NG33drW
>>780
同じ75年型に乗ってるけど、
10000rpm超えるとステップの振動が電器アンマなみになる。
8000rpm超えるとがんばってる感じがする。
6000rpm超えると良い仕事してると感じる。
振動の山は10000rpmだなぁ。
>>782
メカニカルディスクパッドはベスラで買ったよ。純正は知らない。。。
それより、メカニカルディスクのワイヤーが欠品。

エンジンばらしてないけど、それ以外は一通り触ったし、サービスマニュアルや
パーツリストも持ってるから、困った事あったら聞いてね。
うちのJXは、やっとキャブのセッティングが終わって、4速5速でもモリモリ登坂するようになった。
ちなみに、APE用のターボフィルター着けれるよ。
784774RR:2008/06/09(月) 12:36:38 ID:8pivBYdp
ほしゅ
785dgr:2008/06/09(月) 15:56:46 ID:jg1INBGk
イーハ用のハロゲンヘッドバルブ買ってきて、
「これでちょっとは明るさ改善だぜ〜」
と喜び勇んで交換しようとしたら
ハロゲンランプ装着済みでしたorz

まあスペアバルブ買ったと思えばショックも少ない...かな?
786780:2008/06/09(月) 18:18:14 ID:XRvkqgi4
>>783
ありがとう!
ちなみにJXにポン付けできる
おすすめリアサスはありますか?
787774RR:2008/06/09(月) 19:06:14 ID:oxhZXZsg
>>786
mixiのCB125JXコミュニティによるとCG125用がカラーを変えるだけで着けれるらしいよ。
788774RR:2008/06/10(火) 06:29:24 ID:CApTkAnH
フレームから何からほぼ一緒らしいからなぁ。JXとCGって。
789786:2008/06/10(火) 20:54:04 ID:tEBKWNxz
>787
ありがとう!
790774RR:2008/06/11(水) 16:14:35 ID:aQ/lN9XM
ディスクのワイヤーは切れてなければ、オイル注油してやるといいよ。
別にワイヤーインジェクタは必要ない。
レバー側とキャリパー側外して、インナーワイヤー手で動かしながら、
油を伝わせてやるだけ。反対側のアウターから油が垂れてくるまで
動かしたら元通り組み付けて終了。

スクーターのブレーキワイヤーでも相当に太いから、
ブッちぎれる事はそうそう無いとは思うけど、
もし切れたらオーダーでワイヤー作ってくれる処に相談だな。
知ってる所だとNTBとか、
ttps://marunakayoko.secure-ymc.jp/order/index.html

他にもググれば、幾つかWeb上にオーダーで作ってくれるショップがあったはずだよ。
最悪、ちびTか何か125ccクラスの油圧ブレーキassy付けるのも手かもしれないけどさ。
791774RR:2008/06/12(木) 00:56:47 ID:0X2ldFk0
MCRって新車で50のカブより安いし興味あるんだけど、
消耗品程度のパーツは簡単に手に入るもんなんでしょうか。
中華製だけど一応ホンダだから品質の心配はしていないんで
それさえクリアできたら買おうかなと思うんですが。
792774RR:2008/06/12(木) 01:35:23 ID:FRi8lGsc
YBR125のほうが良いと思うけど。
YBRのほうが粘る。MCRもYBRも乗車ポジションがビジネスだから、
見た目にだまされちゃダメよ。
793774RR:2008/06/12(木) 13:53:54 ID:LPkDGz7I
CBF125はたまにこのスレでも聞きに来る人居るが、
MCRは実際持ってる人はまだ降臨した事無いね。
過去に何度かスレ立った事もあるけど、
大体全部Dat落ちしてる。

ttp://pita.paffy.ac/biketh/bs/1/MCR+125/
基本的な情報はまず過去ログ調べてみるといいよ。
794774RR:2008/06/12(木) 21:13:59 ID:ch/EPhqZ
>>792
趣味で乗ろうとは思ってないんで(維持費含めて)安くて楽で安全で燃費いいのがいいです。
前傾姿勢でスポーツ走行はもうオサーンなんで勘弁して欲しいのでむしろ好都合です(笑)
50のカブ海苔なんですが、もう少し足を延ばすには力不足を感じたので・・・
イメージとしたら普通に流れてるバイパスを無理なく走れればおkって所かな。
タイカブもいいけどスクーターチックな外装がもう一つって感じです。
>>793
ご紹介は有難いのですが、どれも.dat落ちで最高でレス数267であとは二桁ですか・・・
それがMCRの評価ってことなのかなぁ・・・
YBRスレにも逝ってみます、どうもありがd。
795774RR:2008/06/12(木) 22:51:29 ID:FRi8lGsc
画像を見たら、YBR他の中国製125ccに比べ、MCRはステップの位置が結構前に
付いているように見えるから、姿勢が特殊かもと心配してました。
他はおしりの下くらいにステップがあるのに、MCRだけタンクの下にある。。。
125ccでバイパス流すなら、最高出力とかより、低回転でトルクがあるほうが
良いと思うから、スペック見るとYBRかなと。

ちなみに、MCRは堅気野郎のブログに紹介されていますよ。
関西人なら、読み物としても面白い。

http://www.xyz-net.co.jp/autoshop/06imgs/main/yunyu/mcr125.html
MCRほか、中国製、ホンダ、カワサキ、ヤマハのカタログはここを見ました。
796774RR:2008/06/12(木) 22:56:21 ID:eU41fG7u
>>793にキャッシュありましたね、スマソ。せっかくなので読んでみます。
>>795
ぐぐってみますね、ありがd。
797774RR:2008/06/12(木) 23:37:03 ID:ukM8uZGM
まぁ、「どうしてもHONDAのバイクに乗りたい!」ならMCRで良いんじゃね?
798774RR:2008/06/12(木) 23:42:49 ID:FRi8lGsc
YBRの最大トルクはCB125JXと同じなんだけど、CBが9000rpm/hに比べYBRは6000rpm/h前後。
だから、バイパスでの70km/h巡航なんかを考えているなら、かなり乗りやすいんではないか
と思っちゃう。
まぁ、アップダウンがある道でもJXでぶち回しながら車と合わせてますが、精神衛生上、
よろしくない。。。
799774RR:2008/06/13(金) 00:26:17 ID:7QXnwTfm
HONDAにこだわるなら暗黒CG125って道はないんだろうか?
最近の5速モデルは知らんがJXと共通パーツ多そうだし,多少日本で売った実績もあるみたいだし
このスレのテンプレやWikipedia見る限り燃費は最強だし
800774RR:2008/06/13(金) 01:28:09 ID:MiZrBVd0
ライト、ウィンカー、メーター、フロントフェンダーなんかを
JXに替えたCG125って面白そう。
タンクとサイドカバーを替えたら見間違えるな、きっと。
801774RR:2008/06/13(金) 08:48:17 ID:MAbWjBV7
CGですか、あんまり古杉ですよねぇ、いや、古いのもいいけどなんか形がちょっと好きじゃないっす。
素直にエイプ100飼えよってのもあるんでしょうけどあれじゃ実用性皆無だしタイヤも小さ杉でギャップ踏んだとき怖いし・・・
やっぱりYBRかタイカブスレに逝ってきます。
802774RR:2008/06/13(金) 09:31:36 ID:QiNxMFts
スズキのEN125とかもいいんで内科医?
GS125Eちびカタナの系列で、鈴菌らしく菌糸の粘り強いファンが色々弄くってるし、
スレもYBR並みに盛況だお。燃費もGN125で実証済み。
ヤマハほどの信頼性は無いかもしれんが、二押しはしておきまつ。

【SUZUKI】GS、GN、EN125【原付2種】 Part12
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208865080/

EN125資料室
ttp://en125.web.fc2.com/
803774RR:2008/06/13(金) 09:51:23 ID:fkF0QD5n
>>CGですか、あんまり古杉ですよねぇ、
謝れ!!暗黒乗りの俺に謝れ!!
いやいや冗談。いろんな意味で古臭いのでYBR的なのが好きな向きにはあんまりおすすめできない。
ギアがーシーソーなのがアレだけどJX化けを狙うとか、カフェレーサー的なものを作るとかは面白いかもしれない。
5速リターン入れたCG125乗ったことあるけど、一気にまともなモーターサイクルになるだよ。
804774RR:2008/06/13(金) 19:42:38 ID:MAbWjBV7
一応ホンダ党なのでもう少し粘ってみますw
>>1にしか触れられていませんけどCB125Fってのもあるんですね。
http://www.bs-sox.com/42562-bike.html
見た目はMCRのガワ違いに見えるやつ(名前忘れた)にビキニカウル付けたものですが、どうなんでしょ。
原二でもカウルは役に立つんでしょうか?
んでそれなりにMCR系も車種が増えてるようなのでYBRみたいにパーツ流用できたり
普通にウイ○グ店でパーツ取れたりはしないんでしょうか。
805774RR:2008/06/13(金) 19:58:06 ID:qAtFcOVp
>>804
それってCG系の中国とかヨーロッパ向けの派生じゃなかったっけ?
・・・でも、昔調べた時は、詳細はよくわからなかった。
806774RR:2008/06/14(土) 04:33:38 ID:a++GW8zs
>>805
OHCなのだよ。エンジンがどうもCB90系っぽ。
もっとも最近のブラジル製CGはOHCになりつつあるのですが

807774RR:2008/06/14(土) 04:43:04 ID:a++GW8zs
>>788
つーか今出るJXの部品、何気にCGのに部品番号変更になってたりする。
腰下とかかなり使える。JXの5速はほぼポン付けで行ける。つか5速化した。

どうでもいいけどCGのクランクベアリング、片側(カムギア側)がシールベアリングなんですよ。
オイルレスでもフツーに走っちゃう。但しプッシュロッドの端面がものすごい勢いで削れるけど、、

8500巡航とかやるとオイル喰うので注意だ。
808774RR:2008/06/14(土) 16:16:45 ID:UC2Ld9/z
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
今日からCB125Tオーナーですぅ
809774RR:2008/06/14(土) 16:43:03 ID:p4Kub+d6
>>808
納車おめでとう。大切に乗ってあげてください。
810774RR:2008/06/14(土) 17:16:00 ID:UC2Ld9/z
ありがとう。
今日自分で取りに行って70キロほど走って帰ってきたんだけど、
前に乗ってたジェベル125よりも低速トルクがあって乗りやすかった。
速攻で替えるつもりだったメーターもなんか慣れたw
ただニュートラルランプが見づらいので、ランプを替える必要がありそう。
811774RR:2008/06/14(土) 20:13:36 ID:o2dYPR64
『〜ってどうですか?』という質問が来たとき、ホンダじゃなくて他のメーカーまで丁寧に教え腐りやがって!!















そんなオマイラが大好きだ
812774RR:2008/06/15(日) 01:47:05 ID:6T0lXrPJ
上げる
813774RR:2008/06/15(日) 12:16:25 ID:rf5hMFRJ
>811
まぁ何処とは言わないが、バイク板の中には、
たかが愛称一つ取るだけでもスレが崩壊寸前まで荒れる処もある中で、
ここ位は「125cc」という共通の枠の中で、
車種やメーカー越えた情報交換が出来ればな、と思う訳で。
814774RR:2008/06/15(日) 22:18:34 ID:iE6BDMkS
>804
CB125Fか…。
JX程のフルパワーを求めちゃいけないバイクとは思うけど。
悪くはないと思うよ。Fブレーキは油圧のドリルドローターだし、
ライト一体のビキニカウルも装備してる。
純粋に最終JXの現代風味排ガス規制Verって感じ?
(逆に言えば元が元な分、吸排気弄くると面白そうだけどね。)
俺はちびTにMBXの角目ビキニカウル付けてるけど、
やっぱりこんなちっこいモンでもそれなりに様にはなるし、
それなりの風防効果は感じられる。

純正部品に関しては、代理の販売店でパーツリスト(以下PL)
取り寄せられるか確認して、まずはPL入手しないとなんとも言えない。

暗黒CG125や豪州CT110みたいに、国内生産だった時期がある為、
パーツが全部国内(狭山・鈴鹿)から出るのもあれば、
欧州CGみたいにそうでないのも当然あると思うし。
国内から取るにしても、海外から輸入するにしても、
基本は部品番号で発注しないと何もわかんないからね。

それはヤマハYBRでもスズキENでも泰カワのKHでも、
逆車ならどれも同じ事が言えるんだけどね。
815774RR:2008/06/16(月) 22:08:00 ID:TvPDegK1
保守

CGのダイナモあたりからオイルが滴ってきたよママン。
オイルシールが逝き掛けです。本当にありがとうござい、、、あーあ。
816774RR:2008/06/16(月) 23:57:33 ID:jisJNYy3
CB125JXを175ccにするのってどのバイクのピストン使えばいいのかな?
817774RR:2008/06/17(火) 00:06:21 ID:aw+FK4zt
CGのダイナモってACジェネレータのこと?
オイル漬けじゃないの?
818774RR:2008/06/17(火) 00:10:18 ID:ZT30iG7M
>>816

圧縮比をいくつにするかによって違ってくるが、無難な線ではXL200Rのピストントップを加工して使う。
ボア65.5/ストローク49.5で167cc。もちろんスリーブ打ち換え必要。
819774RR:2008/06/17(火) 00:17:40 ID:oZ3lAoDx
>>817
そ。ACジェネレーターの事。

CBと違ってオイル漬けでは無いのです。ステーターにシールとOリングが付いてるの。
んでカブみたいなCDIのピックとコイルがついてるん。

カムギアの噛み合せみるときはステーター外さないと合せマークのO印が見えないのよ。
まだ確かめてないのでアレですが、シールかOリングかニュートラSWのどれかからオイル染みてるっぽ。
820774RR:2008/06/17(火) 00:26:55 ID:oZ3lAoDx
>>816
世間の噂ではトルクは出るけどが回らなくなるとか聞いた。TLとかXLの200ccのエンジンは確かに1次減速比変えてあるね。
弄りようによっては16,000ぐらいまで回るんですって>125JXエンジン

どっちが楽しいか?って個人差あるけどね。
821774RR:2008/06/17(火) 00:28:50 ID:oZ3lAoDx
>>819
言い忘れ。アウターローターね。
822774RR:2008/06/17(火) 07:02:12 ID:rgCV2H1+
CB125T(JC06)にて
バッテリのマイナス端子を外してアーク溶接してたんですが、
それ以降プラグに火がとばなくなりました。
自分でもゆっくり点検していくつもりではあるんですが、
点火系で一番とびやすいところってどこらあたりになるんでしょうかねぇ?
ピックアップ、コイル、CDI、そのあたりの部品はまだ手にはいるんでしょうか?
経験談等あれば教えてください。
823774RR:2008/06/17(火) 23:45:28 ID:oZ3lAoDx
>>822
アーク溶接って何やったん?ソレが解んないよ?
火花でたって事なのか?バッテリー車載のままバッテリーアーク溶接でもやったのか?
それともフレームでも溶接修理してたのか?

電気でアークさせた系の壊れ方ならCDIのユニットが臭いけどねえ。
824774RR:2008/06/18(水) 00:22:33 ID:Z9azkwf+
CDIとステーターコイルはまだ出たよ
825822:2008/06/18(水) 05:30:29 ID:pWUZa4L2
家庭用100V溶接機でマフラー自作してた。
エビ管での製作のため車体にマフラーを仮付けし角度を併せて仮付けしてた。
自作マフラー自体に溶接機のアースはとってたけれど、アースの状況が悪かったのか、
それ以降プラグに火がとばなくなった。
バッテリのマイナス端子さえ外していれば大丈夫と思っていた自分に反省。
故障箇所判明後に部品が出るのか不安。
現状そんなところで、今度の休日、時間がとれれば故障診断にかかる予定です。
826774RR:2008/06/18(水) 13:21:22 ID:XVH0f+E3
>>825
静電気試験とかやってるのと同じだな。
827774RR:2008/06/18(水) 23:30:49 ID:gfnhNK9+
フレームに何かを溶接する時は、
点火系とかECUとかのコネクタは一通り外してからやらないと、
回路が焼けるぞって話は、デコトラ関係でちょっと聞いた事があるけど、
バイクでもやっぱりそうなるんだね…。
828774RR:2008/06/19(木) 18:41:03 ID:KG8vcQx9
アーク溶接は危険だろ。
電気回路で解けない問題だから、サーキットに関係なく逝かれることもある
829774RR:2008/06/20(金) 20:45:19 ID:ko+n/hg5
保守!
830774RR:2008/06/21(土) 09:08:39 ID:pszyEBPn
とりあえずバイクへ溶接するなら、
最低限電球以外の電装部品は全部ハーネス外してから。
出来ればフレーム裸にしてやるのが一番って事なんでしょうかね。
勉強になります。
831815の暗黒CG:2008/06/21(土) 17:36:29 ID:IEIHdmMC
自己レス。
ステータの下側についてる「ホルダープッシュプラグ」って奴のOリングが逝ってましたよ、、、
汎用Oリングつっこんで、念のためステーターのOリングにも液ガス(コーキングだけどな!)塗りこんで終了。

41000km走ってると変な部品がいくなあ。

って作業中に雨降ってきた。最悪。


832774RR:2008/06/22(日) 00:56:21 ID:JOaXm7Cg
CB125Tに先日給油した時に燃費を計ったら街乗りのみでリッター25kmちょい…
前回はリッター27kmくらいは行ったのに…廻しすぎ?
833774RR:2008/06/22(日) 01:42:26 ID:0k4YNzj/
12000rpm以上回してるなら回し過ぎ
834774RR:2008/06/22(日) 09:52:59 ID:wSTHvB5q
メインジェットを純正より濃くしてない?
あとエアクリ。ガソリン色に染まってる様ならもう寿命。
見た目がそんなに酷くなくても、目詰まりしやすいみたいだから、
まめに交換するのがいいと思う。
もしエアクリが複数あるなら、ダメもとで水洗いするってのも、
一つの手だけどね。
835774RR:2008/06/22(日) 09:57:42 ID:dfbpc8mj
紙フィルターを水洗いしてもいいの?
836774RR:2008/06/22(日) 10:37:40 ID:mBhMEdoX
>>835
平気。乾燥をちゃんとすれば数回は洗えます。強くこすったりすると破けるけど、ソコは各自工夫のこと。
半湿式のバヤイは乾燥後軽くCRCでも吹いとけばいいんじゃね。

急いでるときはドライヤーやら、、、2槽式洗濯機の脱水で乾かしたことも、、、
837774RR:2008/06/23(月) 00:42:32 ID:ABtFBaNz
ケケ乙
838774RR:2008/06/23(月) 17:00:53 ID:6aSdKHVA
フィルターは掃除した方が燃費上がるんでしょうか?
国内デチューンCBR600RRとかみたいに、
吸入口はしぼったほうが、燃料も使わないような気がするんですが。
839774RR:2008/06/23(月) 20:18:24 ID:+1PeofP4
>>838
フィルター汚くて燃費悪くなる理由は、単純にパワーが下がったぶんアクセルを多く
あけてるから。
インジェクションなら空気の量が少なくなればガソリン噴射量も自動的に減って燃調
とるけど、キャブはジェットの大きさでガスの濃度(消費量)が決まるので意味なし。
むしろエアー吸入口絞るというのはフィルター詰まらせてるのと同じだから燃費は悪くなる。

乾式でも、紙フィルターの清掃には液体を使用しないこと。紙の繊維でホコリからませてる
だけなんで、水や洗剤、ガソリンで洗浄しても目詰まりするだけ。
清掃はエアで内側から噴くんだけど、家庭用の掃除機で吸っても結構キレイになる。
840774RR:2008/06/23(月) 20:24:28 ID:6aSdKHVA
>>838
やっぱ、キャブってアナログなんですね

走行2万キロオーバーで、まったく掃除してなくて、燃費は33km/lなんですが、
掃除したら、これから伸びるかな?
841840:2008/06/23(月) 20:25:36 ID:6aSdKHVA
>>838ではなく>>839でした。失礼
842774RR:2008/06/23(月) 20:55:31 ID:+1PeofP4
>>840
2万キロノーメンテでも、例えば使用条件が都内オンリーならばそれ程汚れていない
と思いますが、とりあえず清掃したほうが良いと思います。
普通に乗ってリッター33`は良いほうだと思いますので、フィルターのメンテで更に
燃費が良くなるとは思えません。
CB125Tの平均燃費は、体重や乗り方で大きく変わり25〜35km/hになると思います。
小排気量になればなるほど、ちょっとした使い方の変化で燃費はかなりバラつくのが普通
ですから、その燃費の変化の原因が乗り方なのか、故障や不具合によるものなのかの
判断はなかなか難しいですね。
私は、以前ブレーキの引きずりに気づかなくて、そのときの燃費が23km/Lだったことが
あります。
843774RR:2008/06/23(月) 21:11:16 ID:oN26Z7lu
エロい人ちょっと教えてください。
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2085.avi.html
このドレンってどこから引いてあるんでしょうか?
これだけ蒸気が出てきているのは正常なのでしょうか?
844774RR:2008/06/23(月) 21:20:09 ID:DI/3DjoO
それクランクケースブリーザージャネ?
845774RR:2008/06/23(月) 21:28:35 ID:+HpWX9hO
見た感じ>>844の言うとうりじゃないかと
んでたぶんオイル入れすぎだと思う
846843:2008/06/23(月) 22:20:49 ID:PfByeaRd
クランクケースブリーザーにオイルの入れすぎですね。
調べてみます。
ありがとうエロい人!
847774RR:2008/06/24(火) 08:10:27 ID:546g2tWe
>>839でキャブの話題が出てるので便乗して質問。
特に、最終T1とそれ以前の形式…という構成で、
ちびT複数台持ってる人が居たら聞きたいんだけど…。

T1とそれ以前の形式って、エアクリケースの吸入口の径って違うのかな?

キャブは排ガス対策機器が配管されてる以外はVE26で変わらないと思うんだけど、
何故かT1だけメインジェットがそれ以前の#88からいきなり#95に変わってるんだよね。
排ガス対策機器の有無だけで、そんなに空気吸入量が滅茶苦茶変わるとは思えないので、
元々#95前後がベストセットだったんじゃないかと想像する俺ガイル。
848847:2008/06/24(火) 14:35:26 ID:546g2tWe
ごめん。PL見て自己解決。
最終T1と後期Tw以前は、エアクリの品番が違うだけで、ケースや吸入口は共通でした。
ちなみに俺はTJでキャブセットを#90にしてるけど、まだプラグは白めに焼ける。
最終T1の人居たら、普段のプラグの焼け具合及び燃費がどの程度か教えて下さい。
849774RR:2008/06/24(火) 23:03:43 ID:M8pgESnP
最終T1海苔です。
燃費は高回転常用で25km/Lです。
プラグは・・・
まだ焼け具合を見たことが無いorz
850774RR:2008/06/26(木) 02:01:23 ID:y12+qtVf
捕手
851774RR:2008/06/26(木) 02:07:02 ID:VyuHa+nN
後楽園遊園地で僕と捕手!
852774RR:2008/06/26(木) 16:25:04 ID:iAO6HUen
仮面ライダー原2
853774RR:2008/06/26(木) 20:10:14 ID:cDeEcAHe
>>848
同じく最終型T1海苔でーす、キャブは「VE26K」という名前に
なっていて、前のタイプと違うのですかね、MJが大きくなっている
のに排ガス規制に適応している理屈が自分にはわからずそのへんの説明
が欲しいです(AIだけのおかげなの?)。

燃費は平均33キロです、プラグの焼け具合はふだん7千回転以下で
走っているせいか6番でくすみぎみ、黒いですけどカーボンがいっぱい
へばりつくほどでは無いです。

スロー系が詰まらないようにSTPのガストリートメントを給油ごとに
50ccぐらいづつ入れています、3ヶ月やったら効果が出てきたようで
始動性は大変良いです。
854849:2008/06/26(木) 21:08:57 ID:Huxpu4It
最終型T1のキャブの話題が出てるのでパイロットスクリュに
ついて質問させてください。
パイロットスクリュのセッティングを変えようと思って見てみたのですが
「D」のような形状をしていてマイナスドライバでは回せそうにありません。
やはりホンダの専用工具じゃないとだめですかね?
855774RR:2008/06/26(木) 23:13:02 ID:g2RDYKht
D型のパイロットスクリューの工具は、
カブ・モンキー系のパーツ屋さんで売ってるよ。
856849:2008/06/26(木) 23:51:14 ID:Huxpu4It
>>855ありがとう
早速週末あたり探してみます。
857774RR:2008/06/27(金) 03:38:30 ID:1JEx92bF
>856
深夜に失礼。。
D型のドライバーは大概ストレートタイプが多いから、
キャブを車上に着けたままでは使えないかもしれないよ。

PSの調整はエンジン動いてる時じゃないとやりづらいから、
もし予算に余裕が有れば、D型ドライバー2本買って、
1本はドライバビット位の長さに切断して、
軍手か革手袋と一緒に携帯しとくといいよ。
俺はTJでPSがマイナスビット使えるから、
小物入れに軍手と一緒にいつもいれてある。
で、季節が変わってアイドリングが下がったり、
発進でゴボッとエンストする様になったらその場で調整する様にしてる。
858856:2008/06/27(金) 19:59:49 ID:/Mm4Vt9B
>>857
詳しい情報サンクス。
色々考えたんだけど、最終型以前のパイロットスクリュにすれば
マイナスドライバ使えるかなとか思ったけど、スクリュ2個だと
そこそこな値段になりそう?な気がします(D型ドライバより安いと思うけど)

んで色々調べていたらこんなものを見つけました。
ttp://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=12-6661
ちびTのキャブならこのソケットだけでパイロットスクリュは回せそうな
気がするのですがどうでしょう?
859774RR:2008/06/27(金) 20:49:59 ID:v1RpcEs2
>>858

いいね。こういうのがベスト。出来るだけ短い奴じゃないと、
エンジンとキャブの間に手が入らないからね。
860774RR:2008/06/27(金) 21:58:09 ID:mm7PyrXt
>>858
よくわからんけど一度はずしてヤスリか鋸でマイナス溝切ったらだめかい?
861858:2008/06/27(金) 23:34:04 ID:/Mm4Vt9B
>>860
力技も考えましたがこの単車は大事にいじくりたいので
傷が付くような方法はなるべく避けようかなと思ってます。

はずして鋸やヤスリだとスクリュを押さえる力で先端の尖がりに
少なからず影響がでそうな気もしますので。
862774RR:2008/06/28(土) 23:51:10 ID:QYOzeq5l
CB125Tに例のキャリアを取り付けた記念age
863774RR:2008/06/29(日) 01:30:07 ID:7qfH5a4P
>>862
アレなかなかナイスだよね
ただ、固定するボルトの頭が雨等で錆びやすいので
なんとかするか換えを用意すると吉かもしれず
実害はないかもしれんが錆びると見た目がね…
864774RR:2008/06/29(日) 05:14:01 ID:3qnxFDgD
ステンにでもしたら?
一本100円ほどだろ。
865774RR:2008/06/29(日) 15:54:04 ID:p8mrWsUe
ステンはますます錆びる

純正品でサイズの近いのを探すのがいい
866774RR:2008/06/29(日) 18:04:49 ID:0cGPEIqx
というか塗膜弱いよね。仕方ないのかもしれないけど
フック掛けただけで錆びるともうね、
867774RR:2008/06/30(月) 22:49:37 ID:8eFfrxVl
Motad管ポチしたが、英国の会社からその後1週間なんの音沙汰もねぇ…orz
金はカードから引き落とされてないから、
単純に日本への送付×って事なんだろうなぁ。
868774RR:2008/07/01(火) 21:43:08 ID:ojMes0gl
保守
869774RR:2008/07/02(水) 00:11:04 ID:Tg44h1Kh
CB125Tのエアクリエレメントって2ヶ必要なのね…
870867:2008/07/02(水) 21:36:13 ID:MrrC+69+
英国にゴルァメールしたら返事が喜多。
やっぱり英国からだと送料がかなり高くて、今のポンド相場でようやく
ちびTキャリア売ってる人の自作マフラーと同じ位の値段orz

とりあえず半月位掛かるかもしれないけど、物が届いたら音をうpする予定です。
871774RR:2008/07/03(木) 08:39:41 ID:L05HXBS2
ガンガレ貴重な人柱
872867:2008/07/03(木) 21:56:18 ID:USR+aLMi
何とかポンド安の今の内にケリ付けたいですね。
そうすればCDキャブトンもオクに放出できるし。
873774RR:2008/07/04(金) 09:59:03 ID:krRWkIRL
些細なことなんだが、NスイッチってTDCから最終型まで教習車も含めて共通?

おれのチビT、フレームがJC06−100でエンジン黒だからTDCで
間違いないはずなんだが、Nスイッチを交換するときにPLと実物を
見比べたら違うのがついてた。

個人売買中古だから前オーナーがエンジン載換えしてるかもしれんけど、
エンジンだけ教習車のなのかな?買った当時(2006)の走行距離も6000K前後だったし。
874774RR:2008/07/04(金) 19:07:11 ID:HEoIWvIE
Nスイッチがもしニュートラルスイッチのことだとしたら、教習車は違う。
今どのギアが噛んでるかわかるように6本位線が出てるはず。
875858:2008/07/04(金) 22:09:58 ID:vl3wjcj2
最終T1海苔です。
パイロットスクリュのその後についてチラ裏を。
バイク屋にD型レンチ貸してくれと言ったら貸してもらえました。
ストレートタイプで先端がスプリングになってる為、90度に曲げて使えます。
D型レンチの精度ってこんなもん?って程度の作りとスプリングのテンションが
かかって1/4回転より小さい調整が結構難しい代物でした。

初期値(2回転戻し)から1回転ほど戻したあたりが調子いい感じでした。
見た目的にはスクリュが収まってる筒?とツライチからほんの少し締めこんだあたりが
アイドリングからスロットルの反応が一番良かったです。
中、高回転はわずかに薄い?と言う印象でした(これは後者と比較)

筒とツライチの場合は、ほんの少しアイドリングが不安定になりますが
中、高回転のパワーの出方がいい感じでした。

筒よりわずかにはみ出るセッティングはアイドリング不安定(エンスする)ですが
中、高回転は上記と似たような感じ。

借り物でいつまでもいじってるわけにもいかないのでややアバウトになってしまいました。

追記ですが走行中のエンジンの振動が変わりました。
20kくらい走ると手が微妙にしびれるくらいの微振動があったのですが
それが軽減されました。
876774RR:2008/07/05(土) 18:04:01 ID:ZfC1L9GL
パイロットスクリュー3回転も戻すなら、
パイロットジェットの番手を上げると良いよ。
冬になったら薄くなるから、
さらに戻さないといけないかもしれないし。
877774RR:2008/07/05(土) 21:37:36 ID:qy3vsgwp
ノーマルなのにジェットやスクリュー調整しないと調子出ないならどこか不具合があるぞ。
CB125Tはつるしの状態がいろんな意味で究極が出てるから、実験しても結局ノーマルが一番ってなことに。
878875:2008/07/05(土) 22:39:09 ID:efPVCHPx
お二方レスありがとう。

>>876
>パイロットジェットの番手を上げると良いよ。
上げるなら最小の上げ幅になるのかなと考えてますが
やるなら寒くなって調子みてから考えようかなと思ってます。

>>877
ノーマルでも調子が悪いってことではないんですよ。
ただ以前乗っていた規制後KLXのキャブを濃い目のセットにしたら
パワーが上がったのでチビTはどうかな?と試した次第です。
ちびTは濃くするとパワーとしては劇的な変化は得られず
どちらかというとフィーリングが変わると言う印象のほうが強いですね。

>実験しても結局ノーマルが一番ってなことに。
なんだかそんな匂いがしてきましたよw
879774RR:2008/07/06(日) 02:27:11 ID:3d2qWH1p
この前駐輪場で、Hondaのロゴが入った桃色ナンバーで
カブが二回りでっかくなったようなバイクを見かけたのですが
なんて言うバイクか分かりますか?
880774RR:2008/07/06(日) 03:03:13 ID:1MiOiUMt
CD125T
881873:2008/07/06(日) 07:13:46 ID:X+vGEU0k
>>874
サンクス。まさにそれ。

ニュートラルランプが反応しにくいから
スイッチを交換しようと思ったんだ。

交換は出来なかったけど、緩くなって広がって
接触が悪くなってた金属部分を叩いて直したら
大丈夫だった
882774RR:2008/07/06(日) 21:29:36 ID:P7GblMpz
中古でCB125Tp 買ったんだが、
フットブレーキでストップランプが灯火しないのは
仕様ですか?
883774RR:2008/07/06(日) 21:58:36 ID:6kgJk/fo
>>882
俺が中古で買ったチビTは右側に転倒歴がある車両で
右ペダル周りが転倒の衝撃で上に曲がっておりフットブレーキをいくら
踏んでも効きませんでした。リアのブレーキランプスイッチのスプリングに
テンションがかかっておらずプラプラな状態でスイッチが動作してませんでした。

ペンチ等で元の形であったであろう場所まで修正して
リアドラムの調整、ペダル位置の調整、ブレーキランプスイッチの調整で解決しました。

これで直ればいいんですが参考までに。
884774RR:2008/07/07(月) 01:54:12 ID:M/xxSuCA
>>882
どう考えても整備不良
買った時点からそうだったなら店にゴルァすべき

オクだったら自分でがんがれ
885774RR:2008/07/07(月) 01:58:10 ID:uS1QkJdI
>882
ペダルのスイッチのバネが外れてるだけだと思う。
886774RR:2008/07/07(月) 06:41:54 ID:k1hUb4e4
フロントブレーキでストップランプ点かない仕様はよくあったけどね。
887882:2008/07/07(月) 18:27:47 ID:WdZzCeES
>>883-886
ありがとうございます。
パーツリスト手に入れてがんがります。
888774RR:2008/07/07(月) 23:01:29 ID:g4XgbyPp
>>887
PLなくともとりあえずペダルに繋がっているケーブルを追っていけば原因はわかると思うぜ
889774RR:2008/07/08(火) 11:40:58 ID:aVbvse27
リアブレーキのスイッチはネジ式で位置調整できるから、そこ触ればいいよ。
890774RR:2008/07/08(火) 11:46:34 ID:6eIDuMC0
マイナートラブルではスイッチが戻らなくなって、
テール常時点灯状態…ってのも経験した事がある。
原因は潤滑不良だったり、アーシングで引いた線が、
スイッチの針金に引っ掛かってたりとか。

点灯しない事例の場合は、
まずスイッチの針金引いてみて、テールが付くか確認。
付かない様なら電球切れかスイッチ故障。
付く様なら、スイッチの位置調整ネジか、ペダルの踏み代を調整すれば桶。
891882:2008/07/08(火) 23:45:44 ID:vxVw47b6
みなさんありがとうございます。
スイッチのバネが外れていました。
それだけではストップランプがつかなかったので、
スイッチのネジで位置調整して無事灯火しました。
大変助かりました!!
892774RR:2008/07/09(水) 22:21:30 ID:wEocFpvB
125JX(単・6v)のバッテリーを
密閉式に変更している人いますか?
893774RR:2008/07/09(水) 22:27:28 ID:d/QB2Yjq
>892
JXは余りよく知らんけど、俺は実際CT110で使ってるし、
セレン整流子のダックスで使ってる先輩も知ってる。
JXだと過去ログで1年位でMF死んだって人を見た覚えがあるけど、
俺のCTと先輩のダックスはどちらも1年半以上持ってるね>6VのMF

894774RR:2008/07/09(水) 23:30:24 ID:OeWz9KxP
>>892
PE6V8って言うGSユアサのバッテリーが良いよ。
秋月電子で4000円。
急速充電に対応しているから高回転のJXでも耐えれそう。
895774RR:2008/07/10(木) 04:36:09 ID:ZvG7INju
深夜にメモ書き。
今までキャブセットは#90前後でやってたけど、
手持ちのケーヒンジェットが余ってきたので、
プラグが完全に狐色出るまでセットを詰めてみる事にしてみた。
まずは純正から10段飛びの#112からやってみた。
…#112だと6000rpmでくすぶる。それ以上回らない。
6段飛びの#102では…一応12000rpmまできっちり回る。
でもまだちょっとくすぶり気味。#112で付いたカーボンが完全に焼き切れない。
ちびTのエンジンはホント底力が見えない。純正吸排気でここまで濃い燃調が要求されるとは。
ベストセットは#95-#100の間位じゃないかと予測中。
なんかすげー燃費落ちそうな気もするけどね。

ついでにMotadの集合管がようやく交渉妥結。英国の税金が免除になったから、
実勢は£130+送料£110で買えた。これに交換したらさらに吸入効率が増して、
ジェットも純正よりもう少し上の番手に変えなきゃならないだろうな。
896892:2008/07/10(木) 08:24:44 ID:xqHyltsi
>>893、894
ありがとうございます!参考になりました。^^
897774RR:2008/07/11(金) 05:32:11 ID:HgQjY5Jv
常時age
898774RR:2008/07/11(金) 08:59:59 ID:g5JtoqxZ
チョークワイヤー切れたよぅ
ブレーキシュー・パッドも交換時期だし。
12ヶ月点検もあるから全部やってもらおう…

「点検して欲しいんスけど」て行っていいものかな


あ、それと
もう夏ですが夏向きのオイルってどれでしょ?
旧G2がよかったらしいから新G2でおk?
899774RR:2008/07/11(金) 22:07:42 ID:L7gUzrrT
バルボリンの10w40が安くてお勧め。
冬の始動性はつらいけど、夏はバリバリ回してもok。

てか夏は、10w40なら何でもいいと思うよ。
オイルフィルターすら付いてないエンジンなのに強靭なエンジンだから。
ただ、10w30なら、いいやつ使ったほうがいいかもしれんが。
900774RR:2008/07/12(土) 16:59:34 ID:TjXAvSg4
>>898
まあホンダ純正なら問題は無いと思う。
あとは好みと走り方と財布と相談ってことで。

漏れは今日エルフの部分合成入れた。
カー用品店の隅っこに特売で780円だったので(もちろんバイク用)
ちょっと古そうだったけどまあいいかなとw
15w50だけど以前入ってた10w40と違いはほとんど無いですね。

んでオイルフィルターが無いバイクだからドレンボルトをマグネットの
やつにしてみたんだけど、付けてる人っているのかな?
次回の交換で鉄粉がどんくらい付くか気になるところです。
901774RR:2008/07/13(日) 04:28:49 ID:U50HY5hY
>>900
 新参者ですが、わたしもそこんとこ気になってて、
ぜひ報告お願いします。
 
902774RR:2008/07/13(日) 06:38:01 ID:NZsXE+st
TJにマグドレン付けてるけど…。
他のバイクと比べて鉄粉は結構出る。
つーか同じ様な走行距離で交換しても、
CBが手持ちのバイクの中で一番オイル汚れる。

3万キロ近く走ってるし、オイルもシェブの10Wー40だから、
仕方ないと言えば仕方ないのかも知れないが。
903900:2008/07/13(日) 13:33:38 ID:YD3fxHzh
>>901
次の交換サイクルは2ヶ月後くらいになりそう。
っと思ったら>>902が情報提供してくれました。
ありがとう。

904774RR:2008/07/14(月) 16:23:18 ID:ke4sPXhc
>>900
TDc海苔だが、おれもつけてる。

こないだ、エンジンの腰上OH完了と同時につけ始めたんだけど
そのせいもあるのか、結構鉄粉がついてた。

アルミでできてるからいつかボルトの頭をなめそうで怖いといえば怖い。

905774RR:2008/07/14(月) 21:54:21 ID:1j5q5OVZ
↓役に立つかわからんが個人的メモも含めて。

CB125Tのエアクリーナエレメントの部品番号
17211-KC1-920
\1627×2ヶ

国内最終型はこれでいけるが他年式も同様かな?
906900:2008/07/14(月) 22:22:59 ID:rxmiMP9z
>>904
>アルミでできてるからいつかボルトの頭をなめそうで怖いといえば怖い。

漏れはソケットレンチにエクステンション付けて回したらモソっとした
感触がして肝冷やしましたよw
上っ面の角がちょっと丸まっただけで済んだけどアルミは気をつけないとだめですね。
907774RR:2008/07/14(月) 22:35:23 ID:0uduDGAe
俺は舐めるのが怖いので、デイトナのアルミの奴じゃなくて、
キタコ(だったと思う)の真鍮製の奴にしてます。
レース向けに針金で車体に固定出来るようになっていて、
確か南海のレース部品のコーナーに置いてあったはずです。

こっちの方がデイトナよりも安いんでお勧めです。
908774RR:2008/07/14(月) 22:36:39 ID:6ls5zhZM
先週、'71 CB125S青/白を購入決定!現在納車整備中

また来るよ
909898:2008/07/14(月) 22:57:17 ID:3ZfMfef/
みんなありがとう!
とりあえず点検に出さないと話になりませんね。
チョークワイヤー切れてもキャブのチョークの部分をドライバーなんかで
動かしてやったら応急的に何とかなりました。

エアクリは洗って再使用とかはできなさそうですね…
910774RR:2008/07/15(火) 04:26:20 ID:ikA9PHZj
>>908
タンクの下半分が白色のタイプかな?
JXの前の70年代前半のデザインは独特でかっこいいよな。
911774RR:2008/07/15(火) 15:20:48 ID:Smrz9uGM
アルミのボルトを舐めるのか、
アルミのクランクケースを破壊のか…
912774RR:2008/07/15(火) 18:01:29 ID:NGzygdjJ
>>899
当時のHONDAのお約束通り遠心フィルターが付いてる。
クランクシャフト直結で、場所は右クランクケース
カバーの内側。
ガスケット等消耗部品は今でも直ぐに出る
913774RR:2008/07/15(火) 20:44:23 ID:AyRqgM/V
CB125Tの遠心はクランクの左側直結だよ
エンジン全バラしない限り手が入りません
914774RR:2008/07/15(火) 20:54:34 ID:bpRtPDgK
そういえばクランクウェブに部屋が出来るようにプレートが付いてたような気もする。
あれはフィルターだったのか。
掃除することなんか考えてないんだな。
915774RR:2008/07/17(木) 03:08:28 ID:IsFONBrr
保守
916774RR:2008/07/17(木) 12:40:51 ID:9JpxdBj5
もう少しで、1000じゃん。
917774RR:2008/07/17(木) 23:53:27 ID:rmtt9ZOt
スロージェット詰まってしまった・・・・・
918774RR:2008/07/18(金) 00:02:25 ID:Z6JtCcNN
今まで乗り継いだバイクは全部空冷パラツインだが
レスポンスの良さとフリクション感の少なさはCB125Kがダントツだったな。
直管の時の音も一番良かった…
919774RR:2008/07/19(土) 07:11:12 ID:RQwQGdPH
保守。今日はお出かけ日和だな。
920774RR:2008/07/19(土) 12:44:53 ID:1RHv8W3E
フロントフォークのダストシールに小さいヒビが…
921774RR:2008/07/19(土) 15:40:05 ID:WasK47if
俺はヒビだらけのタイヤをついに交換。
修理が混んでるからいつ作業かかれるかわからないってことで
車体はバイク屋に預けたままだけど・・・
922774RR:2008/07/20(日) 21:09:35 ID:qSEM/g9T
>>921
今度は何を履くんですか。
923774RR:2008/07/20(日) 22:11:45 ID:e0KOltfj
Motadのマフラーが土曜日に英国から届いた。
鉄にクロームメッキ仕様だけど、
純正やキジマキャブトンより遙かに軽いのでちょっとビックリ。
現在DTやゼファーのキャブセット中なので、
それが終わったらちびTに付けてみます。
ちなみに現在は純正吸排気、MJ#98でベストよりほんのちょっと濃い位かな。
これならMotad集合付けてほぼばっちり位になるのではないかと予想。

排気音の録音はどうやるか今考え中です。
924921:2008/07/21(月) 20:30:26 ID:vzsFWAi7
>>922
タイヤは純正からDUNLOP GT501サイズ(F)100/90-18、(R)110/90-18
今までのタイヤの劣化、磨耗がヤバかったのがあるかもしれませんが
乗り心地がかなり良くなりました。
変わった点はチビT特有のヒラヒラ感は無くなりました。
250ccクラスの乗り味に近くなったような。
俺はこちらの方が好みですね。
高速域ではこの効果がマシンの安定感に大きく現れます。
タイヤが太くなったぶん今までと同じバンク角だとちょっと曲がらない感が
ありますが、これはすぐ慣れる程度だと思います。
メータ誤差は5速6000回転で60kほんの少し手前(2〜3ミリくらい)
なので気になることはないと思います。

>>923
Motad管おめ!
排気音うp楽しみにしております。
925774RR:2008/07/21(月) 23:22:34 ID:57pr29Pz
>>924
GT501はウエットで路面ではグリップがかなり落ちるので注意!!
当方はGT45のF90/90-18 R110/90-18です。ウエット路面では
かなりの威力の違いを感じます。
山道の通勤に使っているということもあり、満遍なく減ってくれています。
コーナーリングスピードはもう一台のZZR250よりも速いですよ。
926774RR:2008/07/22(火) 01:05:33 ID:bxMlDcSR
GT501、確かに路面が濡れてると結構滑る感覚が…
もう慣れましたけど怖いですよね。

僕はフロントが100/90、リアが110/80です。
フロント太くしすぎたかなぁなんて思ってます。
927921:2008/07/22(火) 21:53:13 ID:6B2gmtdo
>>925
>>926
情報ありがとう。
雨の日は心して運転します!
928774RR:2008/07/23(水) 18:59:59 ID:Xnec1FuY
保守
929774RR:2008/07/24(木) 21:18:57 ID:xGl0PduU
保守
930774RR:2008/07/24(木) 22:10:41 ID:PfAg/W8R
CB125Tの前後スプロケとチェーンを全部純正で交換すると部品代いくらかかるだろうか
931774RR:2008/07/24(木) 22:36:47 ID:xGl0PduU
純正は結構高いよ。何年か前のPLで、
前スプロケが3400円、後スプロケが4500円、
チェーンが4400円。

スプロケは丸中NTBで前後出てるから、これにすればかなり安くなるよ。
前の丁数替えたいならアファムが1700円位。
チェーンは南海でRK買って自分でコマを詰めるか、
バロンで江沼の切り売り買った方が安い。
932774RR:2008/07/24(木) 22:54:18 ID:PfAg/W8R
>>931
なるほどサンクス
933774RR:2008/07/24(木) 23:48:43 ID:ZsQrkoFf
CB125T…あの弁当箱みたいなメーターさえマシになってくれていたら…orz
934774RR:2008/07/26(土) 02:01:42 ID:OkIx5rRK
hosyu
935774RR:2008/07/26(土) 08:33:54 ID:niB+reEK
ところで、ヘッドライドバルブを色々交換してみたんだが
純正だと配光が左から右へ右肩下がりにきれるよね?
いくつかの球だと逆に右側が切り上がってしまった。

レイブリッグのレーシングクリアいれたら純正と同じ配光になった。
何が原因だろう?H4とH4Uの違い?

クラッチのジャダーが出てる(8000km,最終型)んだけど
調整・交換でなおるんかな?
936774RR:2008/07/26(土) 17:33:01 ID:+wmDHHJE
>>935
H4とH4UバルブについてレイブリックのQ&Aにのってるよ〜
ttp://www.raybrig.gr.jp/qa/qa_top.html

ジャダーって低速で半クラするとガガガガッって音が鳴るヤツ?
俺は気にしてないんだけど・・・
937774RR:2008/07/26(土) 21:33:34 ID:OkIx5rRK
>>935
>クラッチのジャダーが出てる

単に半クラでガタガタするだけなら問題ないんじゃないのかなぁ。
クラッチ完全に繋いだ状態で、
1速や2速で全開した時にガタガタするようだと、
流石にクラッチ板交換しないとダメだろうけど。
(遠心クラッチだとオイルが熱ダレするとよくこういう症状が起きます。
遠心はクラッチカバーの外側に調整ナットがあるけど、
ちびTは確かクラッチプレート側では調整できなかったはず…)
938774RR:2008/07/27(日) 09:34:47 ID:9uJwaDxk
>>937
>単に半クラでガタガタするだけなら問題ないんじゃないのかなぁ。
125クラスのコレは良くあることで問題ないですよ。オイルを「高い」のに変えると多少良いようですが。
気になる場合この加工がいいかも。自分はCG125ですが効いたですよ。
ttp://image.blog.livedoor.jp/runnerupracing1991/imgs/8/4/844815ad.JPG

ひどい場合はねえ、、
クラッチ板の交換の他にプレッシャープレートの歪みとかもあるかもね。交換するとか定盤の上で面研するとかね、、
(ただし面研後、接触面ツルツル仕上げなく荒らす事、、、アルミナでサンドブラストしても良いですよ)



939935:2008/07/27(日) 13:13:53 ID:meGrK4F/
レスありがとうございます。
やはり多少のショックは許容範囲なのですね。半クラの、特にエンジン回転数が3000rpm以下で行ったときに少し「ジャリ」って音がでてたので。逆に8000rpm位で繋いでも振動はでない模様。

940774RR:2008/07/27(日) 22:48:19 ID:tASjEpzD
この前近所のコーナンホームストック行ったら
旧G2が処分価格980円で2缶だけ売ってたから買ってきた。
この夏は旧G2入れときます。
941774RR:2008/07/28(月) 15:36:39 ID:hgCQvBXy
あと60で夢の○○
ってことで干す。
942774RR:2008/07/29(火) 02:33:25 ID:/GwsdPPx
ttp://worksjean.blog112.fc2.com/
↑で、CB125JXのレストアで油圧ブレーキに替えているみたいなんだけど、
油圧に替えている人いる?
晴れている日は、普通に利くから問題ないんだけど、雨だと、
ディスクに穴がないからか、初期制動がすこぶる悪いんだよね。。。
943774RR:2008/07/29(火) 17:35:36 ID:pbB+iPel
パッドに排水スリット加工だ!
944774RR:2008/07/29(火) 18:53:41 ID:IWAQZPWz
ウッス!
CD125スレで無視されちゃったのでコチラの方に質問
HONDAの125CCは南米やアジア諸国で売られていますがオイル指定はやはりG-1
なのでしょうか?日本より遥かに過酷な条件だけに気になる。
945774RR:2008/07/29(火) 20:26:28 ID:RbhX1g5R
>>944
オイル指定はようわかりませんが、あまりオイル交換が頻繁に行われない
ことを想定してCG125みたいにあえてOHVにしている例もある。

私が東南アジアに居た頃はそもそも「純正」とか「指定」とかいう
概念が地元の人たちには無かったような希ガス。
946774RR:2008/07/30(水) 00:43:22 ID:2+CgemRw
>>945
この時期にCD125Kで東京〜大阪を走ろうと企んでましてG-1では辛いかな?
G-2にした方が良いでしょうか?ってのが本命です。タイや中国南部とかもっと条件が
過酷でしょうし、それで疑問が沸きました。
これ、お礼にお土産です。ありがとう
ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1217345604915.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1217345663432.jpg
947774RR:2008/07/30(水) 07:31:37 ID:s3b5a2s4
>>946
そのヘルメット視界悪そう
CD125Kって指定がマルチグレードだと10w-40じゃなかった?
G2の10W-40にした方がいいんじゃない?
948774RR:2008/07/30(水) 09:49:00 ID:rP9fhjXd
>>946
これはいい暗黒CGでつね。。
2枚目の写真、おねえちゃんの後ろの青いオフ車は車種なんなんだろう…。

>タイや中国南部とかもっと条件が過酷でしょうし、それで疑問が沸きました。

昔、日本には陸王ってバイクがあってのぅ。
米の側弁ハーレーをライセンス生産したものだったんぢゃ。
陸軍の兵隊は、南支や泰、比島、果ては緬甸や蘭印の果てまで側車付きで走り回ってたもんぢゃが、
当時の滑油はSAEでいう30とか40相当だったそうな。
「10W-」40ではないぞ。只の「40」。マルチグレードとやらなんぞは影も形も無い時代ぢゃ。
冬の満州では七輪か野火でエンジンを暖めないとクランクの蹴り下げすらできんかったらしい。
戦況が酷いと、滑油の継ぎ足しも満足には出来なかったらしいぞぃ。
米の本家側弁ハーレーも内実は陸王と似たようなもんだったらしいが、
そんないい加減な滑油入れてても、滅多な事では故障せんかったそうぢゃから、側弁とかOHVとは頑丈じゃったんぢゃな。

そういう意味でも、本田さんが作ってるCG125ってのは「今陸王」みたいなもんだと思うぞい。
949774RR:2008/07/30(水) 13:26:33 ID:CIjCUllM
暗黒CG乗りの俺が来ましたよ。
仕事でちょくちょく中国行くけど、なんかもう入ってりゃいいや的な世界みたいよ。
ホムセンとかも行くけど、本田の純正オイルって見かけた記憶はないなあ。

知り合いの中国人のCG(本物)は走行60,000kmを突破してなお距離伸ばしてるし。

昔CGにシェブロンの20w-50入れてた時があったのよ。FTRに入れるとニュートラが出なくなる
オイルだったけど、CGはクラッチのジャダーが大きめな以外は特に大きな問題は無かった。
そういう意味では丈夫な車だと思います。
ただ、常日頃から高回転を常用してると順当に磨り減っちゃうらしいぞ…>CGのエンジン
950774RR:2008/07/30(水) 21:50:43 ID:2+CgemRw
>>947
そうか、G-1では心もとないからG-2で走ってみます。
>>948,949
レス読んでCGがすごく欲しくなって来ましたw

>なんかもう入ってりゃいいや的な世界
そうなんですよね、暖かい気候に暮らす人種って其処らへんがおおらか(適当、ガサツ?)
なんですよね。それで壊れないならG-1でも余裕?!って考えたんですよ。

>おねえちゃんの後ろの青いオフ車
XR250-TORNADOと云うらしいです。
オーストラリア仕様にCTX200ってのが有りアレもそそります。
20年程前に極点をバイクで横断している冒険家がエンジンかける折にしていた
のを思い出しました。

急がない道程なのでのんびりやれば良いか.....皆さんありがとう。

951774RR:2008/08/01(金) 01:52:17 ID:Sf4yaTNk
保守
952774RR:2008/08/01(金) 09:40:12 ID:GqMDDwGv
CG125のイギリス仕様が気になる
どこかで売ってるのかな
953774RR:2008/08/02(土) 06:51:54 ID:b5nKmKvz
pos
954774RR:2008/08/02(土) 19:01:24 ID:k79lONHa
大型バイクは普通トランジスタ点火だよね。
四輪の話になって申し訳ないが、F1の超高回転エンジンもあえてトランジスタ点火にしてるらしい。
ならばCB125Tもトラ点に改造したら中高速のピックアップが良くなったりして。
かなりエレキの知識は必要だけどトライする価値はありそう。
955774RR:2008/08/02(土) 20:01:41 ID:I0HhMcRu
>>299
使用済みのエアクリが出たのですが、よろしければ着払いで送りますよ?
956299:2008/08/03(日) 06:40:20 ID:JnYnbMil
>>955
ありがとう。でももう新品買っちゃいました。。。

自分は、純正の濾紙を取って、K&Nのエアクリに張り替える予定でいます。
ベースになるK&Nは…別に必要面積さえ確保出来れば何でもいいんですが、
ttp://www.hypertuning.com/kn/knsplfilter-02.htm
ここに載っているストレートタイプ、外径がΦ89、全長13cm位の奴を上手く入手出来れば、
丁度2個分が綺麗に取れます。

今はまだ張り替えの際のフィルターを止める接着剤を検討中(ガソリンの吹き戻しが結構あるので、
普通の接着剤ではダメだと思われる…)の為、作業は行っていませんけどね。。。

出来たらそのうちここにうpします。
957774RR:2008/08/03(日) 12:40:57 ID:YZ2av5NL
DIDのノンシールチェーンが走行8000km偏伸びで使い物にならなくなりました。
メンテはそれなりにはしていました。
乗り方にもよるでしょうけど、ノンシールチェーンってこんなに弱いもんすかね?

今回はDIDのOリングチェーンにしました。
今まで偏伸びのバタつきで振動が結構あったのですが
なくなって快適になりました。
あとは寿命がどれほどあるかってところです。
以上チラ裏でした。
958774RR:2008/08/04(月) 20:45:17 ID:WjJNufR+
>>957
428チェーンはプレートの薄いものと厚い強化型がありまして、
強化型のDID428Hだとノンシールでも2万キロぐらい持ちましたが。

自分の場合はチェーンルブは使わずオイル付けてウエスで拭き取っていました。
959957:2008/08/04(月) 23:27:20 ID:gyrtQudP
>>958
なるほど納得。
ありがとう参考になりました。
960774RR:2008/08/04(月) 23:34:05 ID:WjJNufR+
ちなみにプレートの薄い「シールチェーン」もあるのでご注意を!
428は50ccにも使うケースがあるからかな。

520だとこういう問題はないんだけどね。
961774RR:2008/08/05(火) 21:32:18 ID:3hEAfqH4
もうじき次スレ?
962774RR:2008/08/06(水) 18:48:54 ID:mRAeDttn
保守
963957:2008/08/06(水) 20:05:35 ID:Z0TjGgGd
>>960
レスありがとう。
今回付けたチェーンは「DID Oリング強化チェーン428V2」
と作業伝票に書いてあったので多分プレートの厚い方ですよね?

実はシールチェーンをショップで買ってそのまま取り付けてもらったのでパッケージを
じっくり見ることができなかったのんですよね。
964946:2008/08/07(木) 00:01:38 ID:qxQBVBnS
皆さんいかがお過ごし?暑中見舞いにお一つ
ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1218034393899.jpg

G-2使用で無事に完走できました。途中、浜松近辺で雷雨になんども足止めを
喰らい、18時間も掛かりました。
965774RR:2008/08/07(木) 08:16:19 ID:aLl7HSbV
>>964
乙です。
CGL125か。すげぇ、こんなCGあったんだ。
まるで陸軍のバイクみてぇだ。
XL125Sもベトナムで軍用として残ってるって話だけど、
こういうのが日本に入ってこないのが惜しい…。
966774RR:2008/08/07(木) 09:16:34 ID:DD6JPVEy
ぐおお。コレは欲しい。

>>964
乙。
967774RR:2008/08/07(木) 09:26:01 ID:LqgqFSnA
アップフェンダーのCGなんてあったのか!

ねーちゃんのボディペインティングともどもすげー。
968774RR:2008/08/07(木) 13:30:57 ID:15kl80Eg
CGL125輸入きぼう
969774RR:2008/08/07(木) 17:58:02 ID:DD6JPVEy
ハンドル周りのガードみたいなのはオプションぽいね。後ろのカウルとか、ウインカーは中国五羊のWY125によく似てるな。
970774RR:2008/08/07(木) 19:06:54 ID:9V14cWMi
>>963
レス遅れました失礼。

ちなみに強化型のプレートは厚さ2ミリ、通常型のは1.5ミリです(和泉
チェーンの規格表による)自分の428Hも今ノギスで計ったら2ミリ
でしたので恐らく強化プレートは各社2ミリだと思います。

ちなみにカタログではっきり「強化」と書いているのはOリングでは
江沼の428SROです、RKやDIDはサイトやカタログを見ても
その辺の規格表が載っていません、プレートの厚さが2ミリぐらいあれば
強化Oリングチェーンということでかなりの寿命が期待できると思います。

971970:2008/08/07(木) 19:29:39 ID:9V14cWMi
http://www.did-daido.co.jp/jp/shouhin/motorcycle/bikechainlineup.html

250ccまで使用可なので「強化」タイプで間違いないでしょう。
972久(ry もう何(ry:2008/08/07(木) 19:50:53 ID:7rHaTLMy
次スレのテンプレ準備完了。
985位になったら、次スレ立てに行きます。
973957:2008/08/07(木) 20:07:06 ID:LypnG09a
>>970
調査や計測までして頂いて恐縮です。
ありがとうございました。
974774RR:2008/08/07(木) 21:38:09 ID:OYxfkh2i
以前、TPのピストンとピストンリングの交換でお世話になりました。(>>367)
あれから、1000km走行していますが、エンジンは元気に回っています。

また、相談なのですが、ステアリングがふらふらとするときがあるので、
ベアリング、インナーレースなどの部品を交換しようと考えています。
サービスマニュアルを読んでいて、ステアリングのステアリングトップ
スレッドが特殊工具で外すようなのですが、あれはピンスパナ、専用ロックナット、
マイナスドライバーで小突く、どれで外せばいいでしょうか?
無難なのはピンスパナで外す方法と思いますが、作業はこの工具OKでしょうか?
975774RR:2008/08/07(木) 22:17:25 ID:qxQBVBnS
本当、hondaはCGL125とCTX125・200のいずれかを国内販売すべきですよね
976774RR:2008/08/07(木) 23:14:15 ID:mmqBTHyC
>>974
私はたまたま手元にあった古いアクスルシャフトを入れてその上からハンマーで
叩いています。
ようは外せれば良いだけだから。
ただ1箇所に力かけすぎると、よじれて逆に外れなくなるから要注意。
まんべんなく、少しずつ叩けはOK

外すより、はめるときのほうが注意が必要です。
奥までしっかり打ち込まないと、すぐにガタが出ます。

古い物を逆向きにして、新しい物上からはめて叩けば良いが、
古い物まで一緒に抜けなくなる可能性あり。
古い物の回りを少し削っておくと作業がしやすいです。

このときもまんべんなく少しずつ叩かないと、奥まできちんと入りません。
977774RR:2008/08/07(木) 23:23:16 ID:mmqBTHyC
976です。

>>974
質問を勘違いして書き込んでしまいました。
974さんは上のロックナットの外し方を書いていたのに、ベアリングの外し方、
打ち込み方を書いてしまいました。

ナットはドライバーでも外せるけど傷がつくし、この部分、締め込みの
力加減が微妙です
締め込みの事を考えると、出来れはピンスパナを手に入れたほうが
良いと思います。
締める感覚を確認しやすいです。
978774RR:2008/08/08(金) 19:18:11 ID:hqEo7u3H
>>974
俺はリアクッションの硬さ調整するピンスパナでやってる
純正車載工具で品番99007-45000
979774RR:2008/08/08(金) 20:41:20 ID:BPjtkFCt
>>964
ボディペインティング?
980774RR:2008/08/08(金) 22:47:40 ID:3GH8Y2o6
>>979
そのようです、脇のあたりはペイントが割れてますね。
南米系のねーちゃんはやはり小造りですな、CGが中型位に見えますね。
981久(ry もう何(ry:2008/08/09(土) 06:56:14 ID:q/W9uM5n
CB125T/CB125JXとか色々 10台目【常時age】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218231088/

少し早いですが、次スレ立てましたのでよろしく。
982774RR:2008/08/09(土) 19:30:59 ID:Mv+wOx3W
じゃあ、早く消化しましょう。
983774RR:2008/08/09(土) 23:19:17 ID:mSk2cfqz
>>981
乙です。
>>982
こうなってからが埋まらないですよね。

南米系のサイトを眺めてたら排気量125ccのV-twinや150ccのCG、125ccのカブ系エンジン
をEU-CGの外装みたいにしたものを見ました。皆さん興味あります?
984774RR:2008/08/09(土) 23:23:18 ID:dS2sGXTF
>>976
>>977
>>978

丁寧にナットを外すには、スピンスパナを使った方が確実そうですね。
ありがとうございます。その工具を手に入れようと思います。
ベアリングの抜き方についても、教えてくださりありがとうございます。
長い貫通マイナスドライバーがあるので、それでいってみようと考えています。
ベアリングの打ち込みは、教示してくださった方法でやってみます。
一応、ホームセンターで買えるパイプでベアリングを打ち込もうかなと思っていました。

ひとまず、工具と部品をそろえてからがんばってみます。
985774RR:2008/08/10(日) 10:28:54 ID:fnvMsjnu
知人からCM125Tもらいました。たぶん初期型。でもリアキャリアがついていなかったので、流用できるキャリアご存じの人いないでしょうか?
986774RR:2008/08/10(日) 23:06:02 ID:rRiSpc/6
>>985
CM125って逆輸入の新車が売ってますから、タイカブ取り扱い店などへ相談してみてはいかが?
あと根気でオクにて手に入れるもしくは気長にジャンク屋巡りで見付けるかですね。
987774RR:2008/08/11(月) 02:06:33 ID:c/BcANWr
>>985
サービスマニュアル見て、注文したら?
初期型のJXなんて、30年以上も前に生産終了したのに、
今でもキャリア出るよ。5千円くらいだった。
988774RR:2008/08/11(月) 18:01:12 ID:C0mor++d
コムスター・エンジン黒塗りのちびTが安いのはどうして?
989774RR:2008/08/11(月) 21:28:12 ID:KHBtriz3
古いから
990867:2008/08/12(火) 00:10:47 ID:vhF7bsBl
手持ち車両の整備が一通り終わったので、
ようやくちびTへのMotad集合管の取り付けに着手出来ました。

Motad管、綺麗なクロームメッキが施されており、
全体的な質感は良いのですが、やっぱり海外製…。
エキパイのエンジン側フランジの作りがすっごくいい加減で、
平ヤスリでかなり整形してやらないと排気ポートに嵌りませんでした。。。
最初は排気漏れしまくって苦労した。。。
こう考えるとキジマ管とか、日本製の集合管は丁寧に作ってあるんだなぁ…と。

本日は取り付けただけで終わってしまったので、
まだ試走もキャブのリセッティングもしていないのですが、
アイドリングの段階でもかなりの音量になります。
もしかすると日本の法規上では捕まっちゃう音量かも…。。。。
明日以降、走り込んでみて排気音の録音法を検討します。
991867:2008/08/12(火) 22:22:31 ID:dnc7PS2V
Motad管でのテスト走行をしてみました。
排気音は2本出しに比べると低くこもったような音という印象。
トルクがやや太くなり、加速の力強さが増しました。

ただ、取り付けに際しては幾つか工夫すべき点が。
まずフランジ。これは990で書いた通り。
あと、車体によりけりなのでしょうが、
リアブレーキペダルが若干マフラーに干渉する為、
ペダル位置とテールライトスイッチの調整が必要になります。

で、こっからはトラブル報告。
幹線道路を走行し終わった帰り、
信号に差し掛かったのでブレーキを掛けたところ…。
「ガコン!」と右足に凄い衝撃が。。。。
道の脇にちびTを止めてリア回りを確かめて見ると…。
ブレーキリンケージが外れて、ドラムがとんでもない向きに回転していました。。。
…どうやら、走行中にドラムとスイングアームの連結ロッドのボルトが脱落して、
ドラム本体が車輪に合わせて半回転したらしいorz

以前の整備で連結ロッドの割ピンが折れてしまっていたので、
ピン無しの状態でほっておいたのが悪かったようだ…。
連結ロッドのボルトとナットは脱落して紛失。
ブレーキアームは変形、右ステップのペダルストッパー部分も曲がっちゃってる。。。
こういう破損による出費は痛い…。当然、部品が届くまでは自走不能ですorz

「割ピンでナット止めている部分は、ピン無しだと走行中に脱落する事がありえる」
皆さんも気をつけましょう…。
99240のおじさん:2008/08/13(水) 01:15:29 ID:gq1sc+gm
>>991
ブレーキロッドはずれ、たいへんでしたね。またこのトラブルは時々聞きますよね。

私は、スレ違いのCD125TとCD250Uの所有ですが、
中古購入の125Tの新車時からついていたと思われる古い連結ボルト・ナットが、
少し緩んでいたのか、ボルトの六角ところが、ほんの少しつぶれたため固着してしまい、
ブレーキパネルから取り外すのが、大変だったことがありました。
結局その後、純正の新品部品に交換しました。
そんなこともあり、ブレーキストッパーボルトAとナット
(CD125Tも250Uも共通部品)は、
余分に2〜3セットを自宅保管しています。

また、ドラムブレーキ掃除時やタイヤ交換の時には、
構造上、必ずこの割りピンを外さなければならないので、
ホームセンターでもたいがい売っている、
ステン割りピン2.0×15mmを1袋(たいがい5ケ入り)を購入して、
余りはいつもパンク修理道具+チューブと一緒に持って出かけています。

純正部品の鉄製より、強度的には少し劣るかもしれませんが、
命に直結するところなうえ、結構振動でナットが緩むことも十分にありえますので、
高速走行中にロッドが外れて、それが何かに引っかかったりして、転倒や追突なんてなれば、
割りビン省略は、ちょっと怖くてできませんよね。
993774RR:2008/08/13(水) 05:26:04 ID:xd6w11wI
Rピンに交換じゃだめなの?
994774RR:2008/08/13(水) 09:50:37 ID:+e+gGshp
べつに付けたきゃそれ付けりゃいいだろうが
995774RR:2008/08/13(水) 20:22:51 ID:3KQFIc78
久しぶりに天寿を真っ当しそうだな。
次スレ建てれる人よろしく。
996774RR:2008/08/13(水) 21:28:53 ID:XZB+j66q
>>995
志村ーッ! >>981>>981!!!
997774RR:2008/08/13(水) 23:21:29 ID:MrQtsS39
997
998774RR:2008/08/13(水) 23:22:45 ID:MrQtsS39
998
999774RR:2008/08/13(水) 23:23:46 ID:MrQtsS39
999
1000774RR:2008/08/13(水) 23:24:46 ID:MrQtsS39
次スレはこちら

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1217226594/


1000なら May the force be with you.
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐