おまいらのバイクの燃費を書き込むとですよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2以降テンプレ
2774RR:2007/11/22(木) 20:10:31 ID:b2ZkZITl
2ゲット!
まず>>1から教えろ
3774RR:2007/11/22(木) 20:11:57 ID:4vNMkIXr
いや>>2からだろ!
4774RR:2007/11/22(木) 20:12:42 ID:u7FjU9Qo
無事に立ったようなのでテンプレ

■バイク名
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 km/l
■郊外燃費 km/l
■高速道路燃費 km/l
■最高燃費 km/l
□なにか一言
5774RR:2007/11/22(木) 20:12:54 ID:6mWJy0nj
GB250 街乗り1リッターあたり35k走ります。
6774RR:2007/11/22(木) 20:14:27 ID:wR1bnE2B
 …屁が出そうで出ねえ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


  <⌒/ヽ-、___ ブビチビチーッ
/<_/____/


   ∧∧
  ( ゚д゚ )
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
7774RR:2007/11/22(木) 20:15:32 ID:u7FjU9Qo
■バイク名 ホンダ VTR
■排気量 250
■街乗り燃費 22-30km/l
■郊外燃費 27-32km/l
■高速道路燃費 27-30km/l
■最高燃費 33.6km/l ツーリングで普通に走ってて出た
□VTRはつまらんとかいうけど、速いし壊れないしいいバイクです 走行距離は65000km
8774RR:2007/11/22(木) 20:18:01 ID:kbRjk2ho
■バイク名 supercub50
■街乗り燃費 50km/l
■郊外燃費 60km/l
■最高燃費 65km/l
□なにか一言 柊かがみは俺の嫁
9774RR:2007/11/22(木) 20:24:30 ID:J9Qrrpfo
■バイク名 zzr1100 D型 
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 km/l 18〜20
■郊外燃費 km/l  〜22
■高速道路燃費 km/l  〜25
■最高燃費 km/l 25
□なにか一言  まったり街乗りでも即六速にage 50000km殆どノーメンテ
添加剤は効くかも?
10774RR:2007/11/24(土) 00:20:25 ID:myyzaUhT
■バイク名 YAMAHA TDM-850 '99 国内
■街乗り燃費 14km/l
■郊外燃費 15km/l
■高速道路燃費 20km/l
■最高燃費 20km/l
□なにか一言 一昨日ガソリン入れたら\160/lだった。
まあ'80頃\170位だったな。元に戻りつつあるな。
11774RR:2007/11/24(土) 01:29:48 ID:SIwRZvrm
いきなりage
12774RR:2007/11/24(土) 01:32:59 ID:0BJl082Q
■YBR125 2006モデル
■排気量 125cc
■街乗り燃費 36km/l
■郊外燃費 50km/l
■高速道路燃費 -km/l
■最高燃費 52km/l
□超便利中華バイク
13774RR:2007/11/24(土) 01:41:51 ID:DWwJBkGE
>>10
同年式のTDMに乗っているが排気量の割に燃費悪いよね(´ω` ) 
そして北海道ツーリングで最高23km/l出した記憶が(´ω` ) 
14774RR:2007/11/24(土) 11:18:35 ID:Qf0pJE13
■RGV250Γ(’90SP)
■排気量250cc
■街乗り燃費 5km/L
■郊外燃費 5km/L
■高速道路燃費5km/L
■サーキット燃費5km/L
※常に11500rpmで走行
※MFJロードレースライセンス所得
※ハイオクガソリン使用・2ストオイルはカストロール2T使用。
15774RR:2007/11/24(土) 22:05:35 ID:/vpO3D/7
■DR-Z400SM
■街乗り燃費 21km/l
■郊外燃費 25km/l
■高速道路燃費 23km/l
■サーキット燃費 13km/l
■最高燃費 29km/l
□チューブレス+BT090以外フルノーマル
16774RR:2007/11/24(土) 22:22:42 ID:KetpGLhG
■XJR1300
■ほんとは1250cc
■街乗り燃費 15km/l
■郊外燃費 17km/l
■高速道路燃費 20km/l
■最高燃費 22km/l
□04年式、RC甲子園マフラー装着。
良く頑張っている方だと思います。
17774RR:2007/11/24(土) 23:35:51 ID:nsa7LX9k
■バイク名  RG250Γ
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 9km/l
■郊外燃費 11km/l
■高速道路燃費 ーkm/l
■最高燃費 11km/l
□よく壊れるし、いろんな意味で財布に優しくないけど、アイシテマス。
1810:2007/11/24(土) 23:42:25 ID:Bl+eo+6Z
>>13
'99のTDM燃費悪いですね。今回最悪13.6km/lだったです。
ほとんど4000min-1以上回してない通勤快速なのにな、
19774RR:2007/11/25(日) 08:04:26 ID:G+qBqEWw
■バイク名 ディバージョン600
■排気量 598cc
■街乗り燃費 15km/l
■郊外燃費 23km/l
■高速道路燃費 25km/l
■最高燃費 25km/l
□なにか一言

箱付けてます。ノーマル
実家に帰省すると脅威の燃費を発揮w
20774RR:2007/11/26(月) 01:07:26 ID:NH6AvZPI
■バイク名 APE50
■排気量 50cc
■街乗り燃費 40〜45km/l
■郊外燃費 50〜55km/l
■高速道路燃費 暖簾
■最高燃費 61km/l
□なにか一言
ノーマル非力すぎw
21774RR:2007/11/26(月) 10:17:39 ID:tEdgUyvR
あげ進行
22774RR:2007/11/26(月) 10:23:43 ID:B9b29cbu
SV1000SK6
チーム安達フルエキ
タイヤBT002ST
■町乗り15Km/L
■郊外17
■高速18
高速域が得意なツアラー
23774RR:2007/11/28(水) 00:21:25 ID:kReFY+Tk
age
24774RR:2007/11/28(水) 00:50:31 ID:X+rzcWs/
■バイク名 94年式CD90
■排気量 85cc
■街乗り燃費 50km/l
■郊外燃費 54km/l
■高速道路燃費 -km/l
■最高燃費 60km/l
□なにか一言 カブより乗りやすいわ
25774RR:2007/11/28(水) 11:19:30 ID:yfRxr4tx
■バイク名 フュージョンタイプX(05年式)
■排気量 250cc
■街乗り燃費 26km/l
■郊外燃費 30km/l
■高速道路燃費 -km/l
■最高燃費 33km/l
□なにか一言
スピード出したらおもしろいくらい燃費わるいw
いいバイクデスヨ
26774RR:2007/11/28(水) 17:37:01 ID:9jvW6wlf
gb初期250cc
下道遠乗り40オーバー
街中35
DOHCで文句なしだな。自己満。
27774RR:2007/11/28(水) 17:44:51 ID:9jvW6wlf
同上65.000km装甲車
28774RR:2007/11/28(水) 18:45:21 ID:kdzHLILx
■バイク名 XR50モタード(5年式不明)
マフラー、エアクリ、ウィンカー、外装交換
ガソリンとオイルはエネオスです
■排気量 50cc
■街乗り燃費 55km/l〜
■郊外燃費 65km/l〜
■高速道路燃費 -km/l
■最高燃費 70km/l位


エネオスの燃費・加速は凄く良い、原付でも差が分かるくらい
29774RR:2007/11/29(木) 10:56:43 ID:IMYw0ejO
■バイク名 ゼルビス
■排気量 250cc
■街乗り燃費 25km/l
■郊外燃費 30km/l
■高速道路燃費 25km/l
■最高燃費 31km/l
□なにか一言
ノーマル厨、ソロツー厨、タイヤの端っこはあまりんぐ
30774RR:2007/11/29(木) 22:55:17 ID:7ymjLKp6
エリミネーター250Vの燃費知りたい。
31774RR:2007/11/30(金) 00:23:56 ID:rdVWiU4P
エリミスレで聞け ここは書くところだ
32774RR:2007/11/30(金) 20:42:39 ID:fC3a9NMR
■バイク名 ZX6R
■排気量 600cc
■街乗り燃費 17km/l
■郊外燃費 20km/l
■高速道路燃費 12km/l
■最高燃費 22km/l
□なにか一言

燃費に関してSS回せば最悪、マッタリ最高 それ以外は、逆だね

33774RR:2007/11/30(金) 22:02:13 ID:X3JnTg2P
■バイク名 07ホーネット
■排気量 250t
■街乗燃費 25q/L
■郊外燃費 28q/L
■高速道路燃費 26q/L
■最高燃費 32q/L
■なにか一言
空気圧高め設定で燃費アップ!現在7万キロw
34774RR:2007/12/01(土) 08:26:37 ID:fLSE1/7i
■バイク名 W650
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 〜24km/l
■郊外燃費 〜30km/l
■高速道路燃費 〜28km/l
■最高燃費 30km/l
タンクがもうちょっと大きかったらいいのに。
35774RR:2007/12/01(土) 12:46:57 ID:zjM8seQk
■バイク名 sports1000s
■排気量 998ccだっけ?
■街乗り燃費 17〜20km/l
■郊外燃費 22〜26km/l
■高速道路燃費 22〜24km/l
■最高燃費 26km/l
□なにか一言
レギュラーガソリン車にハイオク入れてる方へ。それって意味無くない?
36774RR:2007/12/01(土) 15:41:08 ID:ResDjWmD
プラセボ効果。
大排気量勢もツーリングネンピはいいのね。さすがバイク。
37774RR:2007/12/01(土) 15:45:32 ID:EqsZSQz6
■バイク名 Dトラッカー'07
■排気量 250cc
■街乗り燃費 30〜35/l
■郊外燃費 30〜40km/l
■高速道路燃費 30〜40km/l
■最高燃費 47km/l
□なにか一言
やっぱシングルは燃費良いねぇ。
燃費悪いと嘆いてる人、意外とコックから滲んでる事があるよ。確認汁。
38774RR:2007/12/01(土) 16:06:22 ID:YbeucA/o
■CB400SF VTEC
■排気量 399cc
■街乗り燃費 20km/l
■郊外燃費 22km/l
■高速道路燃費 27km/l
■最高燃費 31km/l
□早めにシフトアップして回転数上げなければ結構効果あり
 信号待ちではアイドリングストップで更に節約
39774RR:2007/12/01(土) 19:01:27 ID:Sm0CTqdi
■ape100
■排気量 99cc
■街乗り燃費 49km/l
■郊外燃費 45km/l
■高速道路燃費 未計測km/l
■最高燃費 53km/l
□なにか一言 スプロケ16:31
40774RR:2007/12/01(土) 19:04:07 ID:wAFnxByV
■TS50W2型
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 30km/l
■郊外燃費 35km/l
■高速道路燃費 km/l
■最高燃費 35km/l
□まぁ、7,2psにしてはなかなか。
41774RR:2007/12/01(土) 19:07:05 ID:wAFnxByV
■KDX125SR
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 23km/l
■郊外燃費 23km/l
■高速道路燃費 km/l
■最高燃費 23km/l
□このバイクおかしくね?全開でもまったりでも燃費変わんないだけど・・・

■solo
■排気量50cc
■街乗り燃費 50km/l
■郊外燃費 70km/l
■高速道路燃費 km/l
■最高燃費 70km/l
□35km/h以上は拷問

■バンディット1200s
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 15km/l
■郊外燃費 20km/l
■高速道路燃費 20km/l
■最高燃費 21km/l
□安い速い燃費普通
42774RR:2007/12/01(土) 19:07:41 ID:wAFnxByV
■DR-Z400s
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 25km/l
■郊外燃費 30km/l
■高速道路燃費 26km/l
■最高燃費 31km/l
□ケツが痛い
43:2007/12/01(土) 19:51:07 ID:ResDjWmD
いいねいいね みんないいね!あがってきたよ〜!age
44774RR:2007/12/01(土) 20:00:58 ID:wAFnxByV
■SV1000s
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 10km/l
■郊外燃費 15km/l
■高速道路燃費 18km/l
■最高燃費 18km/l
□女の借りてたんだけどリッターツインって燃費悪くね?
45774RR:2007/12/01(土) 20:05:48 ID:wAFnxByV
■SV400s
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 27km/l
■郊外燃費 32km/l
■高速道路燃費 28km/l
■最高燃費 32km/l
□適当に乗ってこれだった、最後は事故

■SR400
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 25km/l
■郊外燃費 28km/l
■高速道路燃費 23km/l
■最高燃費 28km/l
□特に無し

46774RR:2007/12/01(土) 21:56:26 ID:VE4KYkZM
>>35
一回レギュラーが空に近い時にハイオク満タンにしてみな
発泡酒とラガー位の差しかないがな
47774RR:2007/12/01(土) 22:04:44 ID:quoPU9FQ
■ゼファー750 2004年
■街乗り燃費 21km/l
■郊外燃費 23km/l
■高速道路燃費 15km/l
■最高燃費 25km/l

■スーパーカブ50
□最後にガソリン入れたのいつだったか忘れた
48774RR:2007/12/01(土) 22:23:36 ID:ouOBS9uN
■NSR50改80
■街乗り(通勤)燃費29.9km/l
■郊外燃費32km/l
■最高燃費37km/l(ツーリング時)

プラグ変えたら燃費よくなった(・∀・)
49774RR:2007/12/02(日) 00:01:13 ID:btXUwgK3
気が向いたら排気量別の良燃費バイクまとめてみるかね!
ただいまの地球に優しいバイクは…
>>8 カブ!
>>24 CD90!
>>28 XR50!
>39 APE100!
言わずもがな4サイクル単気筒勢 街のりの友。
リッター50kmで1000km走って20L!東京-青森が3000円だ。時間は知らんがな。
50774RR:2007/12/02(日) 00:10:40 ID:btXUwgK3
おっと。>>41 SOLOがを忘れるな!リメンバーパールハーバー!
400ccクラス>>45 SV400! >>42 DR-Z400S!
さらに大型 >>34 W650
おまえたちすごいぜ。
俺の>>7 VTR250がかすんで見えるぜ
奮闘の250ccクラスはこいつだ。 >>37 Dトラッカー! >>26 GB250テンプレ使え

1000ccクラス?燃費など気にするな。全力で走れ。
今回の環境破壊人>>14 >>17 まあ2サイクルだ。貴重だしがんばれ。
燃費がすべてじゃないよ。
51774RR:2007/12/02(日) 00:26:30 ID:/uSzyB4R
■ZX-12R
■排気量 1199cc
■街乗り燃費 8km/l
■郊外燃費 10km/l
■高速道路燃費 14km/l
■最高燃費 15km/l
□フューエルメーターを見る回数がとても増えました。
52774RR:2007/12/02(日) 00:43:14 ID:/UilOeTj
■Z750S
■排気量 748cc
■街乗り燃費 
■郊外燃費 両方あわせて19km/l
■高速道路燃費 23km/l
■最高燃費 23km/l
□140km/h超えたあたりから張り切り出すのはなんともかんとも。
53774RR:2007/12/02(日) 00:53:48 ID:oaM2f0Ei
■99年式 エリミネーター
■排気量 125cc
■街乗り燃費 35km/l  
■郊外燃費  42km/l
■高速道路燃費 -km/l
■最高燃費  47km/l
□重い割りにはそこそこ走ってくれる。タンク大きいから東京〜大阪まで無給油で走れた。
54774RR:2007/12/02(日) 16:36:28 ID:33/UbuOL
■俺
■排気量 不明(小型)
■オナニー燃費 2分/発射
■セクロス燃費 5分/発射
■連続回数 3まで
■最高燃費 入れながら風呂入ったりして30分/発射
55774RR:2007/12/02(日) 18:28:16 ID:jq3E7MHZ
恥さらしage
56774RR:2007/12/02(日) 19:48:03 ID:1Cu54m//
小型早漏wwww
57774RR:2007/12/02(日) 21:09:44 ID:esWqXzvX
■KSR110 2006年式
■排気量 110cc
■街乗り燃費 33〜36km/l  
■郊外燃費  40〜44km/l
■高速道路燃費 -km/l
■最高燃費  46km/l
□イリジウムプラグ、ハイオク使用

■ZR-7S 2005年式
■排気量 738cc
■街乗り燃費 18〜20km/l  
■郊外燃費  20〜24km/l
■高速道路燃費 25km/l
■最高燃費  25km/l
□ハイオク使用。高速は1回しか走ったことない。
58774RR:2007/12/04(火) 01:07:18 ID:xbDBZukG
ハイオク意味無いだろ...
59774RR:2007/12/04(火) 01:36:11 ID:rG6JzNeH
■DR-Z400SM フルノーマル
■街乗り燃費 ほとんど街乗りしない
■郊外燃費 26km/l以上 あまりまったり走らない
■高速道路燃費 乗ったことない
■峠燃費 18km/l
■最高燃費 32km/l マスツーリング時(我慢)
□なにか一言
我慢すると簡単に燃費伸びるけど、面白くもなんともない
60774RR:2007/12/04(火) 10:57:12 ID:DC72uOrT
age
61774RR:2007/12/04(火) 11:14:16 ID:90rLdQ97
■バイク名 ランツァ
■排気量 224cc
■街乗り燃費 13km/l
■郊外燃費 15km/l
■高速道路燃費 不明
■最高燃費 不明
■ゲロアタック燃費 6km/l
□なにか一言
満タンで140km程しか走れん
62774RR:2007/12/04(火) 11:36:02 ID:B+hWmG3y
■バイク名 FZ1 07カナダ仕様
■排気量 998cc
■街乗り燃費 12-15
■郊外燃費 15-18
■高速燃費 18-20
■最高燃費 21
ドノーマル+エンジンガード
ハイオク入れてます
63774RR:2007/12/04(火) 21:26:19 ID:7nWfaKnb
■レッツ4
■排気量49はぁと
■街乗り燃費40km/l
■郊外燃費 42km/l
■最高燃費 42km/l
□冬燃費悪くなるなぁ。さっき入れたら35だった
64774RR:2007/12/04(火) 21:36:27 ID:8e8kdNpC
テンプラ改変してみた

■車名  :
■排気量:(車名にあれb(ry
■街乗り :km/l
■郊外  :km/l
■高速  :km/l
■最高  :km/l
■航続  :km〜km
□一言  :
65774RR:2007/12/04(火) 22:02:18 ID:KDAEO07l
■車名  :ZR-7 99年式
■排気量 :738cc
■街乗り :15〜18km/l
■郊外  :21〜24km/l
■高速  :22〜25km/l
■最高  :25km/l
■航続  :330km〜550km
□一言  :下道まったりツーの自分にはベストな航続距離です

■車名  :セロー 89年式
■排気量 :223cc
■街乗り :30〜33km/l
■郊外  :33〜39km/l
■高速  :33〜35km/l
■最高  :40km/l
■航続  :270km〜360km
□一言  :冬の始動性は悪いです。
      キックを付けたくなります。
66774RR:2007/12/04(火) 22:18:26 ID:QW9nzFtN
■車名:TW225 2002年式 マフラー交換済(メーカー不明のスパトラ皿5枚)
■排気量:223cc
■街乗り:35〜39km/l
■郊外:37〜42km/l
■高速:不明
■最高:44km/l
■航続:245〜294km
□一言:現在走行5000km。1000kmごとにオイル替えてます。
下道60km/h以上はまったく出さずにエコラン心がけて乗ってます。
マフラーノーマルにもどす予定です。さらに伸びるかな。
67774RR:2007/12/04(火) 22:29:55 ID:6hjeOvbN
バイク名 CB400SF VTEC2
■排気量 399cc
■街乗り燃費 20km/l
■郊外燃費 20〜23km/l
■高速道路燃費 25〜28km/l
■最高燃費 28km/l
■航続距離 300km程度にしておくのが無難
□なにか一言 VTECが発動すると一発で悪化する

バイク名 アドレスV125 フルノーマル
■排気量 124cc
■街乗り燃費 35〜40km/l
■郊外燃費 42〜46km/l
■高速道路燃費 無理
■最高燃費 46.2km/l
■航続距離 連続して150km以上走った経験がない
□なにか一言 4ストのインジェクション車ならこんなもんでしょ
68774RR:2007/12/04(火) 22:43:52 ID:ZAMZRVGV
■バイク名 :スーパーシェルパ(2002年
■排気量:249cc
■街乗り燃費 26〜29km/l
■郊外燃費 26〜29km/l
■高速道路燃費 乗らない
■最高燃費 33km/l
□なにか一言  フロント一丁下げると30km/lにだいたい収まる
          一般道がきつくなるけど、探検がとても面白くなる
          バイクヽ(^o^)丿
69774RR:2007/12/04(火) 22:56:49 ID:cT+xTVvt
■ZZR400
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 16〜19km/l
■郊外燃費 20km/l
■高速道路燃費 不明
■最高燃費 22km/l
□ナサート菅。300Vとスーパーゾイル

■RZ50
■排気量68.8cc
■街乗り燃費 25km/l
■郊外燃費 28km/l
■高速道路燃費 km/l
■最高燃費 31km/l
□エンジン焼きついた
70:2007/12/04(火) 22:58:37 ID:bJE7Vvf8
>64改良アリガトウ

■航続  :km〜km←これ、どう書く?

■航続距離 リザーブまで km リザーブ含めて km とかどう?長いか。
71774RR:2007/12/04(火) 23:04:32 ID:cT+xTVvt
>>69二台とも05年という補足
7264:2007/12/04(火) 23:19:47 ID:tXaW0aR/
>>70
街乗りkm〜ツーリングkm のつもりで書いたけど
まぁ適当で良いと思うよw

ついでに…持ってる過去スレこれだけだた

【ECO】おまえらの燃費を教えてください
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142175547/
73774RR:2007/12/04(火) 23:37:13 ID:07SviVYT
>>68
スプロケットの歯数の単位は「丁」ではなくて「T]な
teethの略だ、基本
74774RR:2007/12/04(火) 23:49:02 ID:Pz5m4+td
いいえ、ケフィアです。
75774RR:2007/12/04(火) 23:49:56 ID:dw0bw0Nm
そうだね、プロテインだね
76774RR:2007/12/05(水) 00:03:32 ID:S86pYQY1
ザッツ・オール!
77774RR:2007/12/05(水) 00:03:48 ID:VKENyzwH
おっぱっぴー!
78774RR:2007/12/05(水) 00:31:34 ID:2vL3dcmL
■バイク名 ベンリィ50S
■排気量 49cc
■街乗り燃費 60-65km
■郊外燃費 65-70km
■高速燃費 不可
■最高燃費 75km
79774RR:2007/12/05(水) 00:51:48 ID:10nN+ysd
■RGV-γ250 1996年式
■排気量 (ry
■街乗り燃費16〜18km/l
■郊外燃費20〜24km/l
■高速道路燃費-km/l
■最高燃費32km/l
□スガヤストリート管など。たまにハイオク。
チャンバー入れる前はもっと燃費よかった。
完成度高いからみんな買ってNE!
80774RR:2007/12/05(水) 02:21:11 ID:4NqBFXMN
■車名  :エストレヤ'03
■排気量:250cc
■街乗り :30km/l
■郊外  :40km/l
■高速  :35km/l
■最高  :40km/l
■航続  :400km〜550km

□一言
Fスプロケ1丁上げ。
10000km過ぎた頃から燃費良くなったw
初バイクだったし慣れたのもある。
81774RR:2007/12/05(水) 04:12:22 ID:RbK1JwXi
■車名  : スカラベオ250GT
■排気量:(車名にあれb(ry
■街乗り :21km/l
■郊外  :25km/l
■高速  :31km/l
■最高  :34km/l
■航続  :150km〜210km
□一言  : ファン不良で焼けかけてから悪くなった
       焼ける前は街乗り25km/l
82774RR:2007/12/05(水) 23:04:02 ID:slvt9Ah6
age
83めざせ:2007/12/05(水) 23:30:22 ID:WRkV8a31
■バイク名 JOG90改
■排気量 108cc
■街乗り燃費 5〜6km
□ss1/32meilノーマルマフラー車
ハイオクでないとエンジン焼く痛車


84774RR:2007/12/06(木) 08:10:14 ID:Q+Ow77/L
■車名  : '95ジェベル200
■排気量:
■街乗り :26-27km/l
■郊外  :28km/l
■高速  :乗らないので割愛
■最高  :30km/l
■航続  :280-330km (リザーブ込
□一言  : ドジェベルのくせになんか高燃費。メーター1周疑惑。
       譲り受けてから日が浅いんで、年明けにでも色んなとこ開けて調べたおす予定です
85774RR:2007/12/06(木) 15:41:30 ID:bAEa7jxG
■車名  : AV400
■排気量 :
■街乗り :20-21km/l
■郊外  :25km/l
■高速  :21km/l
■最高  :23km/l
■航続  :280km〜300km
□一言  :結構まわすほうなので400の割にあんまり燃費はよくない。
      まったり走ればそこそこいい。街乗りでも26km/lくらい  
86774RR:2007/12/06(木) 17:22:51 ID:f489/0fI
AVと聞いてage
87774RR:2007/12/06(木) 17:44:15 ID:DPkhBRn7
>>85
最高が郊外より低いんだが・・・
88774RR:2007/12/06(木) 21:36:16 ID:E2dpAo1o
■車名  : cb400sb vtec3
■排気量 :
■街乗り :20-22km/l
■郊外  :23km/l
■高速  :17km/l
■最高  :23km/l
■航続  :270km〜342km
□一言  :高速はぶん回した結果です。気にしないで、たかが11000回転だから。
89774RR:2007/12/07(金) 00:37:23 ID:FvmZsiKQ
■車名  : トゥデイAF61
■排気量 : 49cc
■街乗り :50-53km/l
■郊外  :53-55km/l
■高速  :
■最高  :57km/l
■航続  :250km
□一言  :1日50km乗ってブレーキ数回という惰性エコ運転。アイドリングストップ励行。
      加速は大型よりも緩やかに。
90774RR:2007/12/07(金) 01:02:31 ID:jUROcN1m
■車名  :TZR250 後方排気
■街乗り :15〜20km/l
■郊外  :17〜20km/l
■高速  :14〜18km/l
■最高  :23km/l
■航続  :180km〜250km
□一言  :
      高速で燃費走行しようと思って、低い回転数で走っていたら燃費が悪かった。
       GO&STOPが少なくメリハリをつけて運転したほうがいいみたい。
9185:2007/12/07(金) 01:12:17 ID:y5BVdSqG
>>86-87
あ〜間違いだらけやorzスマソ

■車名  :SV400
■排気量 :
■街乗り :20-21km/l
■郊外  :23km/l
■高速  :21km/l
■最高  :26km/l
■航続  :280km〜300km
□一言  :結構まわすほうなので400の割にあんまり燃費はよくない。
      まったり走ればそこそこいい。街乗りでも26km/lくらい  
92774RR:2007/12/07(金) 01:16:21 ID:d3FirVDY
>>90
個々のエンジンには一番燃費の良い回転数があるよ。
低過ぎると、トルクをひり出すために濃ゆくしないとならんからね。


■車名  :sport1100 cab
■街乗り :18〜20km/l
■郊外  :20〜25km/l
■高速  :20〜25km/l
■最高  :26km/l
■航続  :350〜450
□一言  :マッタリ派。元気に走ると20辺りに落ち着きそうな予感
9392:2007/12/07(金) 01:19:40 ID:d3FirVDY
って、cabじゃなくてinjの間違いですた…

オレボケスσ('A`)σ
94774RR:2007/12/07(金) 01:32:24 ID:MyzPnW1d
リッターバイクのオーナーも燃費気にすんのな
ドカッとガソリン入れてババッと堂々と乗ってりゃ良いのに
95774RR:2007/12/07(金) 01:41:47 ID:d3FirVDY
>>94
ケチってるつもりじゃないけど、ツーリング派だから
航続距離の記録を伸ばすのは快感かもw

燃料計ないから満タン方で自然に覚えちゃうしね。
あとはバイクの調子をモニターできたり。
96774RR:2007/12/07(金) 02:03:21 ID:6w3ZwTPX
■バイク名 honda wave125i
■排気量 124cc
■街乗り燃費 50km/l
■郊外燃費 55km/l
■高速道路燃費 乗れない
■最高燃費 70km/l
□なにか一言
最高速はメーター読みで120キロちょいです。
97774RR:2007/12/07(金) 02:11:32 ID:rWG2u3VM
■車名  :GPZ750R
■排気量:(車名にあれb(ry
■街乗り :16km/l
■郊外  :21km/l
■高速  :18km/l
■最高  :23km/l
■航続  :250km〜320km
□一言  :他にも二台あるが燃費計測したことない。
98774RR:2007/12/07(金) 02:42:57 ID:9NX+vMia
■車種 川崎ZRX400
■排気量 400
■改造 ファンネル、KERKERマフラー...etc
■街乗り燃費 12〜13
■郊外燃費 14〜15
■高速燃費 しらね
■最高燃費 素晴らしく悪い
99774RR:2007/12/07(金) 05:01:37 ID:mNBYiMae
>>98
俺も乗ってるけど異常に燃費悪くてなんか凹むよね
100774RR:2007/12/07(金) 09:30:38 ID:vYhC/Ryk
■車名  :CBX125F
■排気量:(車名にあれb(ry■街乗り :30km/l
■郊外  :35km/l
■高速  :夢
■最高  :35km/l
■航続  :km〜km
□一言  :
二種の割に燃費悪いかな?
101774RR:2007/12/07(金) 09:31:48 ID:4xhHxdsp
cb400sf
リッター15キロ〜
102774RR:2007/12/07(金) 10:13:36 ID:lrYJM57c
■車種 V-MAX97
■排気量 1200
■街乗り燃費 10
■郊外燃費 12
■高速燃費 しらね
■最高燃費 15
□ とにかく重い。見栄で乗っている。
103774RR:2007/12/07(金) 10:40:03 ID:BMohdLGm
■バイク名 YAMAHA JOG
■排気量 0.05L
■街乗り燃費 35km/l
■郊外燃費 42km/l
■高速道路燃費 わかりません
■最高燃費 51km/l
□なにか一言
頑張りますのでよろしくお願いいたします。
104774RR:2007/12/07(金) 10:56:46 ID:CIk9qzPY
VMAXにも1年乗ってた。
北海道デリッター17km走った。
高速道でVブースト効かせまくってたら100kmでリザーブ入りしたwリッター7kmくらいか。
そのころの詳しいデータがないので割愛

■車名  :VTR
■排気量:250
■街乗り :22ー30km/l 最低値はタンデム街乗り
■郊外  :28−32km/l
■高速  :28km/l 時速70キロ以上は燃費がさがるだけ。
■最高  :35km/l 更新しますた。
■航続  :リザーブまで330km〜リザーブ使って390km
□一言  :サーキット燃費20km/lほんとに全開のみで。
単気筒もいいなぁ。
105仮面の忍者☆嵐Y32職場名古屋 ◆DFaiJqSEhM :2007/12/07(金) 11:26:47 ID:JK8xf7FI
だせ
106774RR:2007/12/07(金) 13:59:58 ID:wKo0Gg+N
■車名  : 98' TDM850
■街乗り :17km/l
■郊外  :23km/l
■高速  :20km/l
■最高  :25km/l
■航続  :リザーブまで320km〜すべて使って400km
□一言
 FCR39と、それに合わせハイスロ。
アクラのフルエキ装備。
某FCR専門チューニング屋でセッティングしてもらったら、
後輪出力と約22%・燃費が約10%向上した。
恐るべきFCR効果!
107774RR:2007/12/07(金) 15:47:13 ID:CIk9qzPY
回したときの燃費は50%ダウンだけどな!
108774RR:2007/12/08(土) 13:07:55 ID:vRajSvqJ
RS125'06だけど燃費はリッター15キロですよ。
NSR並の燃費の悪さだ…
109774RR:2007/12/08(土) 20:36:13 ID:vyXm84I/
まだ書かれてない様なので

■車名  :HONDA CBR1000RR 2005 コクナイ スリッポンデフルパ
■街乗り :16km/l
■郊外  :18km/l
■高速  :19km/l
■最高  :20km/l
■航続  :リザーブまで250km〜すべて使って320km
□一言
街乗りでは股が熱い
110774RR:2007/12/08(土) 20:59:58 ID:WpmAaQdj
燃費
111774RR:2007/12/08(土) 21:04:13 ID:2y2sBBoZ
■車名  :HONDA CB750 2005
■街乗り :14km/l
■郊外  :15km/l
■高速  :16km/l
■最高  :16km/l
112774RR:2007/12/08(土) 21:25:13 ID:ii0QJ8eZ
■車名  :世界のホンダ 世界一かっこいいホーネット900逆車
■排気量:(車名にあれb(ry
■街乗り :20km/l
■郊外  :20km/l
■高速  :20km/l
■最高  :20km/l
■航続  :380km
□一言  :ハイオク入れてる
113774RR:2007/12/08(土) 21:26:55 ID:wSuvjO/P
■車名  :鱸テンプター400
■街乗り :25km/l
■郊外  :30km/l
■高速  :25km/l
■最高  :43km/l (計り間違えかも知れんが)
■航続  :200km越えたらガススタへ
□一言
どうせアクセル開けても遅いからマターリペース多し
通勤のお供と田舎道の散歩にはサイコー
114774RR:2007/12/08(土) 21:36:36 ID:fOIC8NbL
バイク名 CB1300SF
■排気量 約1300cc
■街乗り燃費 田舎在住のため、街乗りデータは信頼性低いため省略
■郊外燃費 16〜17km/l
■高速道路燃費 多分20位はいくと思われる。
■最高燃費 約18km/l
■航続距離 だいたい、300〜350kmの間で給油。超満タンで20L位入る。
115774RR:2007/12/08(土) 23:11:51 ID:clc3zOfT
■車名 BMW K75C
■排気量 740cc
■街乗り燃費 17km/l
■郊外燃費 20km/l
■高速道路燃費 23km/l
■最高燃費 27km/l
■航続距離 370kmくらい? 300km 残 5l くらいで燃料警告ランプ点灯
ほぼ20年落ちだけどインジェクション お散歩に最適
ハイオク仕様
116774RR:2007/12/09(日) 02:39:30 ID:S18wTKjC
■車名  :VT250F 2型
■街乗り :22km/l
■郊外  :26km/l
■高速  :不明
■最高  :30km/l
■航続  :タンク容量は14l
□総走行距離23000q、俺重量54s、社外マフラー。
117774RR:2007/12/10(月) 16:01:28 ID:vbdPh9v2
■バイク名 ドリーム125e
■排気量 124cc
■街乗り燃費 50〜60km/l
■郊外燃費 55〜60km/l
■高速道路燃費 まだ免許が惜しいので
■最高燃費 62.8km/l
■航続距離 200〜220km
□なにか一言 平均して良いけど思うように伸びませんなァ
118774RR:2007/12/11(火) 07:26:02 ID:DX6ThEdn
∩゜∀゜∩age
119774RR:2007/12/11(火) 08:11:49 ID:v6/htlVJ
車名 :シャドウ400スラッシャー
排気量:(車名にあれb(ry
街乗り :25km/l
郊外  :27km/l
高速  :30km/l
最高  :32km/l
航続  :310km
一言  :400シーシー車重230kgでこの燃費
120沖縄帰国中のセローライダー(新宿のセローライダー):2007/12/11(火) 08:36:12 ID:Chfw9JrW
■車種  :セロー225(92年式)
■地域  :新宿区を中心に都内あちこち移動
■街乗  :23〜26km/l
■郊外  :35〜40km/l
■高速  :30km/l (75mph/120キロの区間巡航数回分含む)
■最低  :22Km/l
■最高  :40km/l (一般道マターリツーリング時に)
■航続  :200km〜250km (街乗り時での推定)
■コメント  :スパークプラグとコード以外はフルノーマル。 50キロになるまでに6thに入れてマターリが多い。 街乗り燃費はよくない、30Km/L以上はほしい
121774RR :2007/12/11(火) 08:37:24 ID:+aGFRcni
燃費いいな。400cc車重180`で街乗りリッター20の我らのブロスorz
122774RR:2007/12/11(火) 08:39:21 ID:Chfw9JrW
■車種  :
■地域  :
■街乗  :
■郊外  :
■高速  :
■最低  :
■最高  :
■航続  :
■コメント  :

テンプレに 「地域」、「最低(燃費)」が無かったんで加えてみますた。
123774RR:2007/12/11(火) 08:52:20 ID:ToCsdqv+
■車種  :CRM80
■地域  :多摩地区東側
■街乗  :18
■郊外  :20
■高速  :不可
■最低  :8
■最高  :25
■航続  :80弱でリザーブ
■コメント  : 燃費わりぃ。
エンジン常にぶんまわしと短距離移動が多いからかな
124774RR:2007/12/11(火) 17:51:09 ID:iVJrxnKy
■車種  :CB400SF
■地域  :兵庫県
■街乗  :23
■郊外  :25
■高速  :28
■最低  :19
■最高  :28
■航続  :300kmくらい
■コメント  :柊かがみは俺の嫁
125774RR :2007/12/11(火) 18:54:09 ID:+aGFRcni
地域の欄、県名だけだと参考にならない希ガス
126774RR:2007/12/12(水) 00:05:22 ID:JXQbyDwk
■車種  :アドレス125V
■地域  :大阪中部〜北部を日々移動
■街乗  :32〜35km/l
■郊外  :35〜42km/l
■高速  :残念乗れない
■最低  :30.5km/l(昨日出た。冬は下がるな)
■最高  :48km/l (60でのんびり)
■航続  :いつも200kmで給油
■コメント  :怒ノーマル 20000キロ 箱つければ万能車 いつも扱き使ってスマン 
      年末大掃除で洗車でもするかな
127774RR:2007/12/12(水) 12:55:01 ID:JgSmbL6+
地域名いるか?
あまり詳しく書くと特定される可能性あると思うが…
128774RR:2007/12/12(水) 14:12:46 ID:bm8YXWXh
希少車とか不人気車なんかだと特にな

地域は任意でいいんじゃね?
129774RR:2007/12/12(水) 15:11:38 ID:5K5wdcxh
市町村まで、いいと思うよ、2chなら、どこでも。
130774RR:2007/12/12(水) 15:36:38 ID:B5NPbhhX
地域いらんだろ・・・
そういうスレじゃないし。ただ燃費を書いてけばいい
131774RR:2007/12/12(水) 15:43:40 ID:X3JYoHBh
>>130
地域(の気温)によって燃費が変わるからじゃね?
132774RR:2007/12/12(水) 15:58:00 ID:JEJizdBX
地域によってガソリンも違う訳だが
133774RR:2007/12/12(水) 15:58:34 ID:tp4DhtzH
ヤマハSRX400後期

街乗り:22-24
ツーリング:25-29(60〜80km/hペース)
高速:28(ニケツで90ペース・ハイオク)

最高:30(ニケツ、急加速ナシ)
航続:約280でリザーブ〜使いきって350位?

普段はレギュラー、
回しまくりのツーリングだと25位に落ち着くかな。

燃費よくて助かってマス
134774RR:2007/12/12(水) 20:30:59 ID:AWQgRLhK
>>132
ヨーロッパの原油は質が全然違うらしいしな。

わざわざ街乗り、郊外、高速って分けてるんだから
地域はいらんだろう
135774RR:2007/12/12(水) 20:48:31 ID:LkHqSgGd
町乗りにしたって走行条件が違うからな。
松本で走ってたときは30だったけど東京だと24だったりする。
136774RR:2007/12/12(水) 23:59:11 ID:JgSmbL6+
走行条件なんか乗り手次第でいくらでもかわるんじゃね?
あくまでだいたいの目安でいいかと
137774RR:2007/12/13(木) 00:22:09 ID:N9XUsFPq
■バイク名 YBR125 '07
■排気量 124cc
■街乗り燃費 49~51km/l
■郊外燃費 -km/l
■高速道路燃費 -km/l
■最高燃費 51km/l
□なにか一言
まだ3回しか給油してないし、街乗りしかしたことない
夏はもっと燃費良くなるはず
YBRマンセー
138774RR:2007/12/13(木) 08:32:20 ID:57AofsLZ
燃費計測オフやってみたいな。
139774RR:2007/12/13(木) 14:10:08 ID:rBSeQGpw
>>138
地域ごとにか?
面白そうだな。
140774RR:2007/12/13(木) 15:30:18 ID:nznKpvd7
■車種  : ZRX-1200R
■地域  : 九州
■街乗  : 13〜15km/l
■郊外  : 16〜17km/l
■高速  : 平均17km/l前後
■最低  : 11.79km/l
■最高  : 21.89km/l
■航続  : 230kmあたり?
■コメント  : 連日の郊外->街中->郊外な通勤で、高速併用だと平均16.8km/l
       ・・・ガス代高いから250cc単気筒クラスのセカンド欲しい
141774RR:2007/12/13(木) 17:07:27 ID:JmrP3hxe
■車種  : FTR223
■地域  : 兵庫
■街乗  : 約30km/L
■郊外  : 約35km/L
■高速  : 怖くて乗れない(´;ω;`)
■最低  : 22.45km/L ←納車後初給油時の値なのであまり信用出来ない
■最高  : 36.21km/L
■航続  : 200kmまでに給油を励行
■コメント  :セカンドバイクの原付(CA1EAセピア)と燃費変わんないw
142774RR:2007/12/13(木) 20:04:47 ID:jCpQvDND
143774RR:2007/12/13(木) 21:50:22 ID:SSKyoE7K
■バイク名 XTZ125
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 42km/l
■郊外燃費 43km/l
■高速道路燃費 ?km/l
■最高燃費 48km/l
□なにか一言
もうちょいで50いくんだけど行かない
144774RR:2007/12/13(木) 22:50:41 ID:4P2R6oOE
■バイク名 ゼファーχ
■排気量 400
■街乗り燃費 23〜26km/l
■郊外燃費 26〜30km/l
■高速道路燃費 24〜28km/l
■最高燃費 34km/l
□なにか一言 4000回転でシフトアップ。なるべく早く6速へ。
145774RR:2007/12/14(金) 16:10:51 ID:Qu9rq/w8
■車種  : CBR150R
■地域  : 関東南東部
■街乗  : 42km/L
■郊外  : 45km/L
■高速  : 多分45km/L位
■最低  : 40km/L
■最高  : 45km/L
■航続  : 400〜450km
■コメント  : イリジウムプラグとオイルはホンダのS9あとはノーマル
余程酷い乗り方しない限り40切る事はあんまりないかと。
146774RR:2007/12/15(土) 00:31:10 ID:CW9+Qx14
>>145
すげー燃費(・∀・)イイ!!
147774RR:2007/12/15(土) 00:31:16 ID:Kf3KY+uk
>>145
レアなバイクだなー。
燃費いいのね、
148774RR:2007/12/15(土) 02:05:20 ID:MsG3lG1e
150で高速乗っちゃうのか
なんか…偉いな。
149774RR:2007/12/15(土) 16:14:50 ID:dEwMhr3A
■バイク名  RG125ガンマ(94年式)
■街乗り燃費 27-28km/l
■郊外燃費   29-32km/l
■高速道路燃費 乗れない;д;
■最高燃費   34〜36km/l
□多孔プレート装着とキャブセッティングでアクセル開度抑えて車の流れと
同じ位の加速して、巡航速度は85〜90km/h位までにしてたら燃費2倍位になった
他の人も15〜16km/l位なので、壊れてたり乗り方が悪かったわけではないもより

オイル燃費も800km/l→2000km/l位になった、結構経済的かも
150774RR:2007/12/15(土) 21:35:29 ID:XL+e1N3q
■車種  : MT−01
■地域  : 23区内
■街乗  : 約16km/L
■郊外  : 約20km/L 山メインのツーリングで
■高速  : 約20km/L
■最高  : 23km/L
■コメント  :ツーリングにおいては高速も下路もみごとなまでに20km/L。
     20km/L以外だったことがないくらい。
     夏の都内街乗りは無理です。スネをマジでやけどします。
151774RR:2007/12/15(土) 22:15:14 ID:lQBzYkOg
>>150
燃費いいですね。俺のTDM-850の倍の排気量なのに、、、
FIの威力なのかなあ
152774RR:2007/12/15(土) 23:03:26 ID:0EIL7vXT
排気量だけじゃないからね
153774RR:2007/12/15(土) 23:40:09 ID:lQBzYkOg
>>152
排気量じゃないの解るんだが、なんかFIのバイク燃費よくね?
154774RR:2007/12/15(土) 23:45:49 ID:y2OskTNH
■車種  : セロー225WE
■地域  : 関東
■街乗  : 29km/L
■郊外  : 30km/L
■高速  : ????
■最低  : 26〜27km/L
■最高  : 32km/L
■航続  : 270〜290km
■コメント  : そろそろリアタイヤ交換しねえとなあ。
155774RR:2007/12/16(日) 00:04:06 ID:5NPx2irE
156774RR:2007/12/16(日) 00:11:45 ID:HgzBYHVu
>>155
会社の先輩のアメ車の4駆、排気量6?くらいで燃費は5km/?らしい
157774RR:2007/12/16(日) 07:15:20 ID:ukVqCtnq
>>156しかもハイオク
158sage:2007/12/16(日) 23:04:42 ID:7irl8KFb
■車種  : GPZ900R(国内)
■地域  : 関西
■街乗  : 約18km/L
■郊外  : 約20km/L
■高速  : 約20km/L
■最低  : 約16km/L
■最高  : 約24km/L
■航続  : 350km〜400km
■コメント  : 賛否両論ありそうですがハイオク入れてます。
159774RR:2007/12/16(日) 23:17:12 ID:7fJejpi+
■車名  :W650
■排気量:実は675cc
■街乗り :〜25km/l
■郊外  :〜30km/l
■高速  :25〜32km/l
■最高  :32km/l
■航続  :250(リザーブ切り替え)km〜400(フルに使うと)km
□一言  :30000万キロ突破
160774RR:2007/12/16(日) 23:19:50 ID:5NPx2irE
>>156
排気量でかい

トルクが強い

スロットル殆ど開けないでも走る
161774RR:2007/12/16(日) 23:20:20 ID:5NPx2irE
>>159
もうすぐ太陽?
162774RR:2007/12/16(日) 23:40:03 ID:txJXmTrP
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1177915819/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175105268/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1192749290/



         | ̄ ̄|
       _|__|_
         | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  ∀ )< FEなんて古くさいよ
        /∪  | つ \________
        (    | .||
         ) ) \||
        (___)\_ つ,,



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
163774RR:2007/12/16(日) 23:58:16 ID:XAzRl4V1
>>159
神バイクが降臨なすった
164774RR:2007/12/17(月) 01:11:35 ID:t91XRsH2
300000000キロはなかなか偉業だね

別に人がレギュラー仕様にハイオク使うのは勝手だけど、よく本人達の言う動機が
「洗浄効果が・・気休めでも・・」てのが多くて本当に効果あんのかね

洗浄剤が入ってても「バイクのメンテナンス寿命に影響あるほどの」
洗浄効果がある保証ないようなw
燃料代高くなった分メンテナンスした方が得なんじゃないのかな

実際ハイオク入れたら性能よくなったり燃費よくなる場合は大いに入れたら
得だろうし、知り合いは燃費が1〜2上がったと言ってたな
俺は点火時期早くする時はやっぱりハイオク入れとく
165774RR:2007/12/17(月) 01:22:47 ID:OdqBTG8x
ハイオク=オクタン価が高い=発火温度が高い≠点火時期早い

ハイオク仕様車=圧縮比が高い=燃費悪い
レギュラー車にハイオクガソリンを使用すると燃費が悪いと言うが…
その理由考えてますか?
皆さんエンジン燃焼、エンジンメカニズム等知ってますか??
166774RR:2007/12/17(月) 01:44:54 ID:t91XRsH2


点火時期早かったらハイオク必要なのは事実だろ
167774RR:2007/12/17(月) 01:45:58 ID:bl8wAc6v
>>165
ツッコミどころ満載だなw
168774RR:2007/12/17(月) 01:46:39 ID:t91XRsH2
ただし俺の場合ノーマルじゃなくてレース用イグナイター使う時の話だから
出来ればハイオクよりオクタン価高い方がいいんだけど
169774RR:2007/12/17(月) 01:47:22 ID:t91XRsH2
>>167

だよなww
170774RR:2007/12/17(月) 02:13:02 ID:t91XRsH2
「発火温度が高い」www
レギュラー車にハイオクガソリンを使用すると燃費が悪いと言うが…←聞いたことないwww

この人頭悪いフリしてるのか
それとも本当に自分は頭いいつもりなのかwww
2ちゃんはこういう人がいるから楽しいよね


ところで真面目に燃費の話で、インジェクション仕様の車の場合だけど
冬になると燃費が総じて落ちるっていうデータ出してた人がいたな
エンジンが温まるまでの効率が悪いからかな?
それともインジェクションには自動補正が多少かかるから
冬でリーンになった燃調にあわせて多く吐出してるのかな
171774RR:2007/12/18(火) 09:41:23 ID:t6UKpHHk
レギュラー車にハイオク入れると燃費よくなるよね。
大体5%くらい向上する。
これは実験してみればわかる。

ただ、価格差を考えると損。
R200円 H210円 これくらいになったら議論する余地がありそう。
172774RR:2007/12/18(火) 20:35:54 ID:qi+jmen5
ハイオクのオクってオクタン価の意味です
ノッキングの起きにくさのこと
以下
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E4%BE%A1
173774RR:2007/12/18(火) 21:46:15 ID:6lc03Yy1
はい、よくできました。
174774RR:2007/12/18(火) 23:08:31 ID:zwK8cpDX
自分>>164だけど、実際レギュラー仕様にハイオク入れたら燃費上がったっていう人がいたから
とりあえず完全否定しないけど(そのバイクがレギュラー仕様の中ではかなり高圧縮だったしね)
基本的には俺はレギュラー仕様にハイオクは否定派。逆に見えたかもしれないけどw

洗浄効果なんて怪しいもんだしレギュラー仕様で作られたものはレギュラーで走って
ノッキングするのおかしいし、してたら整備不良か運転下手じゃないのかw

ただカーボンたまって少し圧縮高くなったりするかもしれないし、
元々レギュラー仕様でも高圧縮気味のバイクもあるし完全否定できないのかな程度

しかし本当にレース用イグナイター使うとアブガス当時の点火時期だから
オクタン価足りないぜ・・・オクタン価ブースーターて本当に効くのかね
175774RR:2007/12/19(水) 03:59:58 ID:lAUq7k5o
語るなら燃費の「上がる」と「下がる」くらいはきちんと使い分けようぜ
176774RR:2007/12/19(水) 12:26:01 ID:bYzneOZq
>>175のつまらん言葉のこだわりなんてどうでもいいな
177774RR:2007/12/19(水) 18:03:10 ID:lAUq7k5o
外国の方ですか?
日本語ができるようになってからまたお越しください。
178774RR:2007/12/19(水) 22:15:22 ID:qv66dztw
自分の言う事聞いて貰えなくて機嫌悪くなさった模様www
179774RR:2007/12/19(水) 23:13:42 ID:HWHC6SKg
うぇっwwwwうぇっwwwwww
180774RR:2007/12/19(水) 23:43:12 ID:crwhIncr
■車名  :AX-1
■排気量:250cc
■街乗り :33〜36km/l
■郊外  :35〜40km/l
■高速  :35〜38km/l
■航続  :300〜360kmくらい
□一言  :最近のバイクに比べると高回転仕様で乗り辛い
       だがそれが良い
181774RR:2007/12/19(水) 23:58:33 ID:q0SJ0eb3
古いバイクのほうが燃費いいんだよな。
182774RR:2007/12/20(木) 08:28:37 ID:hhHjo4Ya
バイク名 ’89ホンダCRM250R
■排気量 250cc
■街乗り燃費 20〜22km/l
■郊外燃費 24〜25km/l
■高速道路燃費 走った事無い
■最高燃費 26Km
■航続距離 200km位
□なにか一言 2ストとしてはそこそこ。待ち乗りはギクシャクして疲れる。
183774RR:2007/12/20(木) 12:17:18 ID:L5wHvXwj
■車種&排気量:
■計測した地域:
■街乗り燃費 :
■郊外燃費  :
■高速燃費  :
■最低燃費  :
■最高燃費  :
■航続距離  :
■ひとこと  :

>>122のテンプレを改良してみますた
184774RR:2007/12/20(木) 12:18:39 ID:O3vG8dl3
>>183
ようノ
自治厨
185774RR:2007/12/20(木) 12:25:42 ID:WFI9ZHlj
さらに改編、最高燃費と最低燃費って、燃費イイほうを「低燃費」っていうじゃないですか。
なので「最良燃費」と「最悪燃費」のほうが混乱しないかな、なんて。
■車種&排気量:
■計測した地域:
■街乗り燃費 :
■郊外燃費  :
■高速燃費  :
■最良燃費  :
■最悪燃費  :
■航続距離  :
■ひとこと  :
こんなんで、どでしょう。
186774RR:2007/12/20(木) 12:30:55 ID:WFI9ZHlj
■車種&排気量: FZS1000 (2001年モデル)
■計測した地域: 新潟県とその隣接各県
■街乗り燃費 : ほとんどしないのでわからない
■郊外燃費  : 19Km/L
■高速燃費  : 21Km/L
■最良燃費  : 22.3Km/L
■最悪燃費  : 8Km/L(1〜2速多用するコースでタイムアタック)
■航続距離  : 380Km〜400Km、ただし300Kmから燃料警告灯が点く…
■ひとこと  : 乗りやすくて快適で速いです。
187774RR:2007/12/20(木) 12:31:40 ID:WFI9ZHlj
>>186 とほほ、ひとことに書き忘れた…

21リットルタンクはすごくいいんですが、5リットルもリザーブ扱いになるので、最大航続距離のかなり手前から燃料計がE付近を差し、燃料警告灯が点きます。
ついつい300Kmくらいで給油してしまいます。
188774RR:2007/12/20(木) 12:38:06 ID:WFI9ZHlj
もう一台、
■車種&排気量: TT-R250Raid
■計測した地域: 新潟県とその隣接各県
■街乗り燃費 : ほとんどしないのでわからない
■郊外燃費  : 32Km/L
■高速燃費  : 30Km/L(高速使うと燃費悪い…)
■最良燃費  : 36.6Km/L
■最悪燃費  : 覚えていません
■航続距離  : 480Kmくらい。
■ひとこと  : 16リットルタンクに、淡々と走ると36Km/Lとか2st原付並みの燃費で航続距離長いです。
189774RR:2007/12/20(木) 12:41:41 ID:VrCuXmCX
うちのモトグチさんはカタログ上19Lタンクなんだが
警告灯が点いてすぐ給油すると9Lしか入らないぞw
怖くてギリギリまでタンク容量使いきれねぇ…

あと下りは早め点灯、登りは遅め点灯って…逆の方が良いような気がする。
190774RR:2007/12/20(木) 12:46:06 ID:WFI9ZHlj
>>189
そ、そりはすごい(^^;

私のは
21Lタンクで燃料計はE寸前、煌々と点灯する警告灯、あわてて給油すると「15Lです」といわれて、アレ?となります。
燃料計がEを指したあとでリザーブを使う模様。
警告灯はリザーブ入った時点で点いてもいいんですが、燃料計はトータルの量を示していてほしいです。
まあガス欠になるよりはなんぼかマシなんでしょうけどね。
191774RR:2007/12/20(木) 13:09:07 ID:L5wHvXwj
>>184
>>1から一通り見て、何種類かあったテンプレの中でレイアウトのきれいそうなやつを拾って適当に加えただけだがな(>>122は一部は解りにくかったんで)
つか、俺は>>122でも自治中でもねーけどな(www
192774RR:2007/12/20(木) 13:11:30 ID:L5wHvXwj
ところで、これは加えたほうがいいかな?(不要か?)

■タンク容量 :
193774RR:2007/12/20(木) 14:09:39 ID:nUoYTUzK
燃費と航続距離から見る人が逆算すればいいんで
別に無くてもいいんじゃない?
194774RR:2007/12/20(木) 16:25:28 ID:lHGr3d2a
■年式:
195774RR:2007/12/20(木) 18:45:02 ID:tt7BLkJy
おまいらちょっと甘くないか?
地域書かせといてこれ書かなかったらナンセンス


■ピザ具合:
196774RR:2007/12/20(木) 18:50:33 ID:HKQkT6Oo
■3サイズ:
197774RR:2007/12/20(木) 20:26:06 ID:TL+ORbeX
■バイク名 HONDA @150 (ヨーロッパホンダ?)
■街乗り燃費 30〜33km/l
■郊外燃費 不明
■高速道路燃費 42km/l(ひたすら90km/h)
■最高燃費 42km/l
□なにか一言  小回り利いて便利。ただ最近のスクーターなのに燃料タンク
        がシート下だからメットイン狭し(リードの2/3位かなぁ)。
        13インチは安定性良し。ただパーツ出ねぇええ!
198774RR:2007/12/20(木) 21:27:43 ID:j8zJTtxc
■車種&排気量:HONDA カブ70
■計測した地域:福岡県
■街乗り燃費 :約40km/L
■郊外燃費  :約50km/L
■高速燃費  :−
■最低燃費  :約30km/L(2人乗りでツーリング)
■最高燃費  :約60km/L
■航続距離  :約170km/L
■タンク容量 :3.8L
■ピザ具合 :75kg
■ひとこと  :細かい数値は計測してませんが やはりバイパス道などで4輪と競り合えば 確実に燃費は悪化します(最高速80km/hチョイ)
199774RR:2007/12/21(金) 00:22:18 ID:pHD2sCdq
■車種&排気量: '04 RM-Z250 逆車公道登録仕様
■計測した地域: 北関東
■郊外燃費  : 約25Km/L
■航続距離  : リザーブ無いから100〜120Km走ったら給油。
■ピザ具合  :80kg
■ひとこと  :スプロケも純正のまま、舗装路なら4stモッサーも燃費イイネ。
200774RR:2007/12/21(金) 00:26:23 ID:W9NmK4dO
■バイク名 スーパーカブ50STD(カブラ)
■街乗り燃費 53km/l
■郊外燃費 未計測
■最高燃費 未計測
■タンク容量 3.8L
■ピザ具合 68kg
■一言 坂ありまくりの通学に使用、中速域を多用して走行
201774RR:2007/12/21(金) 01:35:30 ID:FHrUa2eo
■バイク名 FZ250フェーザー
■街乗り燃費 未計測
■郊外燃費 未計測
■最高燃費 未計測
■タンク容量 未確認
■ピザ具合 OK
■一言 ヤマハがジェ
202774RR:2007/12/21(金) 03:14:34 ID:aitI5WaO
>>185
乙ですが・・・
タンク総容量と、メーターでE、警告灯点灯(あるなら)・リザーブ切り替えからの残量
・・・も、後者は車種によってかなり癖があるから、知っているユーザーが書いておくほうが良いのでは?
203774RR:2007/12/22(土) 01:45:49 ID:Eg3Yc7Cs
ちょっと書いてみます
■車種&排気量: HONDA CBR250Rハリケーン
■年式:1987
■計測した地域: 23区都心2割、近県8割
■街乗り燃費 : 23区内、22〜25km/L
■郊外燃費  : 近県、24〜37km/L
■高速燃費  : 25〜30km/L
■最良燃費  : 37km/L
■最悪燃費  : 22km/L
■航続距離  : リザーブまで約280〜400km
■現在の走行距離: 17万km
■ピザ具合  : 62kg
■ひとこと  : 2次減速比変更、13:44→13:40
走り方は、スタートでは1〜2速で8千〜1万まで回しますが、
その後流れに乗ったら速攻で6速に入れ、まったり巡航、惰性走行あり
流れの速い国道や高速の合流では時々1万8千まで回す事もあります
アイドリングストップ励行、とにかく省エネ運転
204774RR:2007/12/22(土) 13:23:59 ID:odL0xA9m
17万も乗れるエンジンつんでるのか…
すげーな
205774RR:2007/12/22(土) 17:00:59 ID:BTAbQZMs
CBR250のエンジンはすげーよな、>>203の人は特にすごいけどそれでも
みんな燃費がよくて耐久性もすげーーっっ
たしか同じ時代のVFR400もすっげえ壊れにくくてタフなエンジンなんじゃなかったけか?

まーここら特にすごにしてもやっぱホンダはすごいよ、うらやましか(by鈴菌)
206774RR:2007/12/22(土) 20:38:21 ID:RrWjWMeb
未だに教習所で動いてたりするしな>VFR400
207774RR:2007/12/23(日) 01:25:53 ID:B9ryyjxV
すげえ信頼性だ
208774RR:2007/12/24(月) 00:44:45 ID:T5+89z6e
だいたい14〜21だね。
209774RR:2007/12/24(月) 01:05:36 ID:eibONKGQ
>>205
ふ、俺の鈴菌バイクは耐久性に評判の良い油冷エンジンだからよ
210774RR:2007/12/24(月) 01:06:13 ID:kkdzlAyh
■車種&排気量: JOGアプリオ 50cc
■計測した地域: 福島県
■街乗り燃費 : 26km/L
■郊外燃費  : 40km/L
■高速燃費  : 乗れない
■最良燃費  : 47Km/L
■最悪燃費  : 26km/L
■航続距離  : 200Kmくらい。
■ひとこと  : 6Lタンクで燃費も良いので気に入って乗っています。

■車種&排気量: DIO 50cccc
■計測した地域: 茨城県
■街乗り燃費 : 18km/L
■郊外燃費  : 32Km/L
■高速燃費  : 乗れない
■最良燃費  : 32Km/L
■最悪燃費  : 18km/L
■航続距離  : 100kmくらい
■ひとこと  : 4Lタンクなのでガソリンメータがあっという間に下がってきます。きっとガソリン漏れてるorz
211774RR:2007/12/24(月) 01:07:13 ID:kkdzlAyh
続き、

■車種&排気量: JADE
■計測した地域: 茨城県
■街乗り燃費 : ほとんどしないのでわからない
■郊外燃費  : 19Km/L
■高速燃費  : 19Km/L どう走っても燃費があまり変わらず
■最良燃費  : 29Km/L
■最悪燃費  : 17km/L山でぶん回した時
■航続距離  : 320Kmくらい。
■ひとこと  : 14リットルタンクですが、リザーブが機能しないので早めに給油してます。

■車種&排気量: YZF-R1(04)
■計測した地域: 茨城県
■街乗り燃費 : ほとんどしないのでわからない
■郊外燃費  : 19Km/L
■高速燃費  : 14Km/L(高速はそれなりのペースで走ります)
■最良燃費  : 20Km/L(下道を60km/hでずっと走った時)
■最悪燃費  : 14km/L(飛ばしても、飛ばさなくてもあまり燃費が変わらない)
■航続距離  : 230Kmくらいを目処に給油
■ひとこと  : 以前、GSX-R1000(06)と一緒にツーリングに行った際に同じペースで
          走った時の燃費が、こちらは17km/Lで、相手側が20km/L。ロングストロークエンジンは
          トルクがあるので燃費も少しいいみたいです。
212774RR:2007/12/24(月) 13:36:12 ID:A99Z2HqU
■車名  : パッソル
■排気量:49cc
■街乗り :50km/l
■郊外  :54km/l
■高速  :不可
■最高  :62km/l
■航続  :100km〜120km
□一言  : 昭和54年製?いまだ現役です
CDIが逝かれて交換した以外、大きなトラブル無いです。
213774RR:2007/12/24(月) 14:14:09 ID:g6c7w1BK
>>209
過保護が多いとも言うby大山賊乗り
214774RR:2007/12/24(月) 14:19:13 ID:k9Fp4xOj
■車種&排気量:ZXR400
■年式:フレームは1989
■計測した地域: 23区 東北道
■街乗り燃費 : 23区内、18〜20km/L
■郊外燃費  :日野の辺り 、18〜22km/L
■高速燃費  : 25〜28km/L
■最良燃費  : 28km/L
■最悪燃費  : 13km/L
■航続距離  : リザーブ使用で約250〜340km
■現在の走行距離: 約4万(エンジンは2万)
■ピザ具合  : 66kg
■ひとこと  :ビートのチタンエキマニ チタンGP管
外して問題ないパーツはとことん外してある
因みにハイオク使用
215774RR:2007/12/24(月) 23:30:29 ID:ABsrTvqd
■車種&排気量: GSX1400
■計測した地域: 神奈川
■街乗り燃費 : 13〜14Km/L
■郊外燃費  : 17Km/L
■高速燃費  : 20Km/L程度 高速だけの燃費を計った事が無い
■最良燃費  : 記憶に無し
■最悪燃費  : 8km/L プラグ不調で3気筒で走っていた時
■航続距離  : タンクが18Lなので、後は走る場所次第
■ひとこと  : パワーが無駄に有るクセに下手な400〜600クラスと燃費変わらない気が

■車種&排気量: ホーネット250
■計測した地域: 神奈川
■街乗り燃費 : 23km/L位 走らせ方で随分違う
■郊外燃費  : 25〜27Km/L
■高速燃費  : 30Km/L程度 高速だけの燃費を計った事が無い
■最良燃費  : 記憶に無し
■最悪燃費  : 記憶に無し
■航続距離  : タンクが16Lなので、後は走る場所次第
■ひとこと  : 250なのに意外に燃費が良くない

■車種&排気量: シグナス125SV
■計測した地域: 神奈川
■街乗り燃費 : 30km/L位 走らせ方で随分違う
■郊外燃費  : 40〜42Km/L 幹線道路を常にアクセル全開90〜100キロ程度で連続2時間巡航
■高速燃費  : 無理
■最良燃費  : フルノーマル時に町中走行のみで45Km/L
■最悪燃費  : 記憶に無し
■航続距離  : 100キロ程度で入れるのが精神衛生上良い
■ひとこと  : 常にアクセル全開!100キロ程度は出すのにリッター30を切らない燃費
         税金や保険、消耗品、燃費等を考えたランニングコストは最高!!
216774RR:2007/12/25(火) 00:18:51 ID:RUs7na6A
■車種&排気量: HONDA CB400SB
■年式:2007
■計測した地域: 静岡-神奈川周辺
■街乗り燃費 : 19〜22km/L
■郊外燃費  : 23〜25km/L
■高速燃費  : 22〜24km/L
■最良燃費  : 25km/L
■最悪燃費  : 17km/L
■航続距離  : ガス欠まで約400km
■現在の走行距離: 0.3万km
■ピザ具合  : 72kg
■ひとこと  : 先日は370km走ってまだ2Lほど残っていたので
          400超えは確実と思われる。
217774RR:2007/12/25(火) 10:20:27 ID:vRzBmRUW
>>210
ガソリン漏れは危険なので修理してください。
218774RR:2007/12/25(火) 19:44:45 ID:8Lb95KAB
■車種&排気量: CBR125R
■計測した地域: 九州(県名まで書くと特定できそうw)
■街乗り燃費 : 35〜38km/L
■郊外燃費  : 40〜43km/L
■高速燃費  : 乗れん(80`〜90`で走り続けたら70km/L位いくかもw)
■最良燃費  : 43km/L
■最悪燃費  : 33km/L
■航続距離  : 300km〜400km
■ひとこと  : 回して乗るせいか、なかなか燃費が上がらない…
         頑張れば50km/L近くいくらしいけど、俺には無理(´�ω�`)
219774RR:2007/12/27(木) 23:49:33 ID:5B7/GXli
■車種&排気量 : ライブディオ
■街乗り燃費 : 36km/L
■航続距離   : 200km
■ひとこと    : エンジンがパワフル&スムーズ
             サスペンションがしっかりしていてしなやか
             よって、ついつい飛ばしてしまいます。

220おっ:2007/12/28(金) 00:02:26 ID:kb/UOr7c
レス見てっとうらやましー燃費だなぁ
オイラのV魔なんて15タンクで航続距離150キロくらいなんだよ
ガスケツこわくて夜の田舎はGSなさそーで走れねーよ。
221774RR:2007/12/28(金) 01:57:58 ID:N9NjUBGB
■車種&排気量: モンキー 88cc
■年式:2007
■計測した地域: 茨城
■街乗り燃費 : 35km/L
■最良燃費  : 37km/L
■最悪燃費  : 32km/L
■航続距離  : 106km
■現在の走行距離: 0.5万km
■ピザ具合  : 62kg
■ひとこと  : ゴリラタンクにする予定
222774RR:2007/12/28(金) 02:29:40 ID:Qy5G/Sa5
■車種&排気量: LEAD 100
■計測した地域: 東京都心部
■街乗り燃費 : 21km/g
■郊外燃費  : 不明
■高速燃費  : −
■最低燃費  : 18km/g
■最高燃費  :  27km/g
■航続距離  : −
■ひとこと  : 加速重視のフルチューン仕様
223774RR:2007/12/28(金) 05:01:52 ID:oDgVWnIo
■車種&排気量: HONDA X4LD
■年式:2003
■計測した地域: 埼玉県、東京都
■街乗り燃費 : 10〜18km/L
■郊外燃費  : 15〜25km/L
■高速燃費  : 17〜24km/L
■最良燃費  : 25km/L (南九州、長野、北海道)
■最悪燃費  : 7km/L (納車時にずっと2速で走っていたw)
■航続距離  : 180〜260km
■現在の走行距離: 8.6万km
■ピザ具合  : 69kg
■ひとこと  : 走り方でずいぶん変わるし、15Lタンクで燃料計が
         適当なので予測しづらい。高速より国道バイパスの方が良い。
224774RR:2007/12/28(金) 07:32:29 ID:QMThcjJ/
バイク名  グラストラッカー
■排気量 250cc
■街乗り燃費 25〜30km/l
■郊外燃費 30〜35km/l
■高速道路燃費 20〜30km/l
■最高燃費 39Km
■航続距離 180km位
□なにか一言  高速道路では100`以上出すと、極端に燃費が悪くなります。
225774RR:2007/12/28(金) 12:26:55 ID:7XaY/Bgv
■車種  : ZRX400
■街乗  : 20くらい
■郊外  : 24くらい
■コメント  : どノーマルでこれは悪すぎ。俺の運転が悪いですかそうですか。
226774RR:2007/12/28(金) 15:52:54 ID:8364vbbO
>>225
400マルチだとそんなもの
227774RR:2007/12/30(日) 16:10:21 ID:CWrpz1eh
保守
228774RR:2007/12/30(日) 16:19:36 ID:kBCBsjFM
バイク名  R1-Z
■排気量 250cc
■街乗り燃費 12〜15km/l
■航続距離 130km位

誰か助けて
229774RR:2007/12/30(日) 23:08:06 ID:VVO9NtMF
バイク名  RX-7
■排気量 1308cc+過給器
■街乗り燃費 4.5km/l
■峠乗り燃費 3km/l
■高速燃費  2km/l

誰か助けて
230774RR:2007/12/30(日) 23:29:40 ID:Nx3tBd4V
高速より街中の方が良いってどういうことだ
231774RR:2007/12/30(日) 23:35:00 ID:VVO9NtMF
高速は平均速度250Km/h
232774RR:2007/12/30(日) 23:47:47 ID:WP02oNfn
>>228

燃費はともかく(いや、かなり悪いが)タンクがな…
233774RR:2007/12/30(日) 23:53:48 ID:XZpZ2mry
>>229
つ低燃費コンパクトカー
234774RR:2007/12/30(日) 23:55:02 ID:vtRUJzL2
■車種&排気量:FZX750
■計測した地域:京都
■街乗り燃費 :19
■郊外燃費  :未計測
■高速燃費  :23
■最良燃費  :高速の23
■最悪燃費  :渋滞の17
■航続距離  :240km
■ひとこと  :750の割りにはそんなに燃費は悪くないですが
タンク容量が10Lしかないので長く走れません。
235774RR:2007/12/31(月) 00:04:04 ID:CfJ88DGE
3ローターのRX-7(しかし何時までこの名前使うのか、元々RX-5とか6とか7だったはず)
燃費980m/l位でしたよね
サバンナに名前戻して欲しいと思う
236774RR:2007/12/31(月) 00:05:28 ID:mL8zKcC1
3ローターはコスモでした
間違いすいません
237774RR:2007/12/31(月) 00:09:04 ID:e4TmTkGd
>>235
メートル・・・
238774RR:2007/12/31(月) 00:17:09 ID:fz04jW1d
>>235
エタノール燃料のカートより全然イイじゃん
でもカートは800mだったかなオーバルでは
239774RR:2007/12/31(月) 02:19:45 ID:wx+zOebF
■スーパーカブ90カスタム
■通勤燃費 50q/L
■一般道ツーリング 62〜68q/L
スプロケ 前14T→17T
後39T→37Tに変更してあります。
240774RR:2007/12/31(月) 07:35:34 ID:cfhmn9J6
■SKYWAVE TYPE M
■市街地燃費27`
■高速時燃費32`
■燃費計測は満タン法でDモード。
241774RR:2007/12/31(月) 07:46:34 ID:cfhmn9J6
■車種:SKYWAVE TYPEーM
■計測した地域:神奈川県■街乗り燃費 :27`
■郊外燃費  :30`
■高速燃費  :32`
■最低燃費  :22`
■最高燃費  :39`
■航続距離  :350`
■ひとこと  :タンク容量13Lで全てDモード時の燃費。
242774RR:2007/12/31(月) 09:16:53 ID:jZshI9Dj
CBX250RSなんて、恥ずかしいか?
243774RR:2008/01/03(木) 22:18:21 ID:+88h3dc3
君は、藪からスティックになにをいっているんだ?
244774RR:2008/01/03(木) 22:39:56 ID:HouZf8gG
虫のインフォーメーションか?
245774RR:2008/01/04(金) 00:37:09 ID:Fr48Pp/V
■車種;VT250J スパーダ (250cc)
■街乗り燃費:??km/l(休日用のツーリング用)
■郊外燃費: 29〜36km/l
■高速道路燃費:??km/l (殆ど使わない)
■最高燃費: 39km/l くらい
□なにか一言:
中古(11,000km)で購入して3年くらい(37,800km)になりますが好調です。満足してます。
レギュラーガソリン使用。どノーマル厨。ソロツーが多いです。
246774RR:2008/01/04(金) 12:21:52 ID:hswn2Mhh
>>231
轍にハンドル取られて一人で死ね
247774RR:2008/01/04(金) 14:52:26 ID:PmUPwwtW
 
248774RR:2008/01/04(金) 18:03:30 ID:YDJ5/gRC

■バイク名:CB400SF-スペ3(キャブ最終)
■排気量:400cc
■街乗り燃費:21km/l
■郊外燃費 km/l:23km
■高速道路燃費:24kmkm/l
■最高燃費:24km/l
■最低燃費:16km/l
□なにか一言:市街地は4000rpmも回さないで流れに乗れるのでこんな燃費かと。高速はエンジンが回っちゃう分ダメなのだろうな…。
249774RR:2008/01/04(金) 18:04:55 ID:YDJ5/gRC
>>248です。

計測地域は東京都下です。
250774RR:2008/01/04(金) 18:56:53 ID:BH2Vjh1g
>>248
マルチでその回転数で走るのは辛かろう・・・
251774RR:2008/01/05(土) 15:01:56 ID:SUmLtc6G
うむ。
252774RR:2008/01/05(土) 15:31:37 ID:X41Qyarb
バイク用の燃費計がほしい。
クルマ用のはさすがに使えないのかなー。
253774RR:2008/01/06(日) 14:11:32 ID:1NZPROcY
デジタルで液晶
254774RR:2008/01/07(月) 06:16:42 ID:7i9YMAEf
■使用したバイク……
■年式、排気量……
■計測した地域……
■街乗り燃費………km/L
■郊外燃費…………km/L
■高速道路…………km/L
■最高記録…………km/L
■最低記録…………km/L
■航続距離…………km〜kmくらい
■コメント…………

スレをみながら、テキトーにテンプレつくってみた。
255774RR:2008/01/07(月) 09:49:06 ID:rRxO4GEh
■使用したバイク……TRX850
■年式、排気量…… 95、850
■計測した地域……都内、首都高以外の高速
■街乗り燃費………13.7km/L
■郊外燃費…………16km/L
■高速道路…………20km/L
■最高記録…………20km/L
■最低記録…………12.6km/L
■航続距離…………250km〜330kmくらい
■コメント…………アップハンにしてるから風の影響もあるかな。シグナルで加速ガンガン(法定速度で安定)回すからこんなもんか。
アイドルストップ、低回転運転すれば2km/lはのびる。
256774RR:2008/01/07(月) 13:56:27 ID:HMugiE3A
アイドリングストップって結構効果あるんだなぁ
257774RR:2008/01/07(月) 14:00:35 ID:4l0bNMZk
>>低回転運転

これが効果あり
258774RR:2008/01/07(月) 21:17:48 ID:ihQOfHTL
■使用したバイク……CB1300SB ABS
■年式、排気量……06年 1300cc
■計測した地域……埼玉県
■街乗り燃費………14km/L
■郊外燃費…………16km/L
■高速道路…………16〜20km/L
■最高記録…………21km/L
■最低記録…………13km/L
■航続距離…………300km〜320kmくらい
■コメント…………馴らし中が一番良かった。
259774RR:2008/01/08(火) 17:31:33 ID:+3cb5Z0A
>>252
そうだな。でもないから俺はアクセル開度センサーつけてる。
回転数と速度はメーターで確認できるからアクセルだけ適当な自作で
260774RR:2008/01/09(水) 09:18:43 ID:SuRjNMjc
■使用したバイク……CB400SB
■年式、排気量……05
■計測した地域……埼玉、都内、他高速
■街のり燃費……17〜21
■郊外燃費………19〜25
■高速道路………13〜24
■最高記録………25
■最低記録………13
■航続距離………250〜400位
■コメント………プラグをDENSOのCR9EH9
エアクリをK&Nに替えただけで他ノーマル
法定速度+10程で走れば20切らないけど
土地狂うとそれなりです…
261774RR:2008/01/11(金) 08:42:16 ID:pDqV0xX5
■使用したバイク……シェルパ
■年式、排気量……97年 22000km
■計測した地域……都区内
■街乗り燃費………24-27km/L
■郊外燃費…………32km/L
■高速道路…………32-34km/L 90〜100km/h
■最高記録…………
■最低記録…………
■航続距離…………170kmくらいでリザーブへ
■コメント…………今でも愛してます。時々連絡ください。

262774RR:2008/01/11(金) 10:07:52 ID:JN0dnQ+r
>>256
>>257
誰かが信号待ちの度にアイドリングストップした場合としない場合の対象実験してたぞ。
信号の多い都内で満タンからカラになるまで実験。
リッター3〜4kmは差が出るようです。
信号待ちの時間も秒単位で計算して合計でどのくらい無駄なアイドリング時間かとか
細かく検証してた。
「暇だなぁww」「馬鹿だなぁww」と思いながらも感心した。
263774RR:2008/01/11(金) 10:46:25 ID:7mKJkd3E
アイドリングストップいいな。
264774RR:2008/01/11(金) 15:26:47 ID:HycbDm8G
お通じなし、3日目。
265774RR:2008/01/11(金) 15:32:00 ID:7ucfzHJJ
>>262
3〜4kmも出るのか!
でもそれによってバッテリーが消耗・・・ということは考えられない?
266774RR:2008/01/11(金) 15:38:57 ID:OfNutD4Y
■使用したバイク……ナイトホーク750
■年式、排気量…… 1991年 約34000キロ
■計測した地域…… 愛知、三重
■街乗り燃費………km/L 15
■郊外燃費…………km/L
■高速道路…………km/L 18
■最高記録…………km/L 22
■最低記録…………km/L 13
■航続距離…………250km〜300kmくらい
■コメント………… 市外走行でもけっこう回して走るほう
267774RR:2008/01/11(金) 17:32:46 ID:VB6g167K
■バイク名 TDM-850 '99 国内
■街乗り燃費 14km/l
■郊外燃費 15km/l
■高速道路燃費 20km/l
■最高燃費 20km/l
通院に最適の最速バイク
小回りきくし!
268774RR:2008/01/11(金) 18:30:28 ID:o58qUepE
■KSR110 2006年式
■排気量 110cc
■街乗り燃費 33〜36km/l  
■郊外燃費  40〜44km/l
■高速道路燃費 -km/l
■最高燃費  46km/l

無理すればエレベーターにも積める最強マシン
269774RR:2008/01/11(金) 19:01:29 ID:ZzrQ7s5D
>>262
俺はアイドリングストップで一年間調査したが
1km/Lしか差はでなかったぞ
12km/Lが13km/L 750
14km/Lが15km/L 400
18km/Lが20km/L 250
270774RR:2008/01/11(金) 23:47:10 ID:3pMPMS2Q
>>265
始動時にセルを回し続ける訳じゃなければ大丈夫でしょ。
すぐ走って充電する訳だし。

>>269
逆に、一年間もかけて調査したのでは走行条件の違いが大きくなっちゃわないか?
っていうかね、同じように信号待ちで止まってるんだったらエンジン切った方がガス使わない。
信号が多ければ多いほど効果が出るから実験の状況にもよるでしょ。

まぁこのアイドリングストップ実験は誰かがやってたもので俺の実験じゃないんで。
俺は給油から次の給油まで低回転で抑えて走ったらリッター3〜4kmくらい伸びたし
オイルとオイルフィルターとエアフィルターを交換した時もしばらくリッター3kmくらい良かった。
普通の走り方で。

要は燃費なんて「走り方」や「走行する道路の状況」や「体重」などで大きく変わるってことだよ。
かなり大きく変わる。

271774RR:2008/01/12(土) 00:30:19 ID:PsGBZIQP
■Suzuki GSX-R1000
■1000cc
■街乗り燃費 10km/l
■郊外燃費 13km/l
■高速道路燃費 15km/l
■最高燃費 ??km/l
□何で俺燃費悪いんだろ・・
272774RR:2008/01/12(土) 00:37:00 ID:VjRRFP6t
>>271
GSX-R1000だと「燃費も慣らし中ですが20Km/Lと経済的です。」だって。
http://kakaku.com/bike/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=76103010437

街乗り10km/l はヤヴァイでしょー。
どんな中古のボロ1000ccでも15km/lはいくでしょ普通。
273774RR:2008/01/12(土) 00:47:08 ID:7nZp4dSO
>>270
逆でしょ、継続したばあいにどれだけ得になるのかが問題なのだから、特に違いが大きく出た時の数字だけ見たら駄目じゃない。

> 低回転で抑えて走ったらリッター3〜4kmくらい伸びた
そのほうが効果が大きい。
アイドルストップで違いが大きく出たのは、省燃費を意識したことの効果のほうが大きい可能性もあるわけで。
274774RR:2008/01/12(土) 00:55:48 ID:nvbK8nOX
スタータのブラシは消耗品だし
アイドリングストップやるのは長く停まるって分かりきってるときだけかなぁ
どれくらいの効果があるか、なんて気にしてないやw

低回転、すぐにシフトアップすればエコ走行って思われがちだけど
そのエンジンの一番効率の良い回転数、スロットル開度を探らないと。

オイラは普段無意識に走ると低回転使い過ぎるせいか
軽くメリハリ付けた方が返って燃費良くなる傾向w
275774RR:2008/01/12(土) 01:47:47 ID:Z1xqcsJo
アイドリングストップは、俺個人の考えと感覚だけど
元の燃費のよさで結構変わる気がする。燃費悪い走り方や状態で
いくらやってもあまり変化ない気がするし、元の燃費がいいと効果も少し大きいような
同じガソリン節約量例えば100ccだとしても燃費のいいマシンならそれでより多く走れるし

俺は燃費上げが趣味の一つなんで先の信号が赤だと走行中にエンジン切っちゃうよ
当然止まってる間もエンジン止めてるからトータルで結構ガス消費抑えられる

ただ乗り方ではアイドリングストップよりはアクセル開度と低い回転数
(ただしある程度のトルクのある回転数)これ大きいよね
276774RR:2008/01/12(土) 11:22:47 ID:AyPs9Vy+
あまえら数年で燃費が良い大型バイクでるよ。
277774RR:2008/01/12(土) 12:08:03 ID:Z1xqcsJo
そういうのを信じ続けて20年とかあるので信じません
278774RR:2008/01/13(日) 22:08:24 ID:xOORm5uf
商用、通勤onlyバイクならともかく、趣味でのるバイクに
燃費気にしてたら楽しさ半減。 

けどこれからはアイドリングストップやってみます
279774RR:2008/01/13(日) 22:38:19 ID:pCQoa0vW
400〜750乗り継いでる俺はセルフで跨ったまま満タン法で携帯の電卓叩き
20以上か以下かを当てるのが密かな楽しみだ

一番良かったのが750マルチだったが…
280774RR:2008/01/14(月) 22:49:22 ID:Ypv4kXMi
燃費を気にする俺だが未だにカブ90が欲しい欲しいと思いながら別のモノを
買ってしまう(NSR250Rとか)どういうこっちゃ。
281774RR:2008/01/15(火) 01:18:15 ID:USie6yB5
>>280
どういうこっちゃ。
282774RR:2008/01/15(火) 09:02:27 ID:KC8NftHB
近いうちに23km/3kwとかになるんかね?
283774RR:2008/01/15(火) 09:35:29 ID:HrCrr7se
なるねー。
きっと。
284774RR:2008/01/15(火) 10:10:33 ID:KC8NftHB
あとは零細企業から「増圧君」とかいうキットが出て
電圧が上がったかのようなパワーが出せるようなのが発売されたりして。
「加速力20%UP!!」みたいな。
285774RR:2008/01/15(火) 11:14:37 ID:+p/sgtct
ホンダsolo
中華エンジン107cc4速
吸排気
ファイナル変更で45〜50km/L
286774RR:2008/01/16(水) 01:26:08 ID:n0fUekcN
■使用したバイク……
■年式、排気量……
■計測した地域……
■街乗り燃費………km/L
■郊外燃費…………km/L
■高速道路…………km/L
■最高記録…………km/L
■最低記録…………km/L
■航続距離…………km〜kmくらい
■コメント…………


>>254のテンプレをコピペしますた
287774RR:2008/01/16(水) 02:08:15 ID:kDU5gFik
■使用したバイク……ライブDio
■年式、排気量……50cc 年式覚えてないけど相当古い
■計測した地域……大阪
■街乗り燃費………28km/L
■郊外燃費…………30km/L
■最高記録…………30km/L
■最低記録…………27km/L
■航続距離…………100kmくらい
■コメント…………もらい車なんで騙し騙し乗ってたけど走行中のエンスト→その後エンジンかからずでもう限界ス。
バイク屋持ってってもはっきりとした原因は不明。あと半年以内に乗り換える予定。
288774RR:2008/01/16(水) 02:52:46 ID:I1mqTzaL
■XJR1300
■ほんとは1250cc
■街乗り燃費 15km/l
■郊外燃費 17km/l
■高速道路燃費 20km/l
■最高燃費 22km/l
□04年式、RC甲子園マフラー装着。
289774RR:2008/01/16(水) 03:12:47 ID:cQzG762g
■使用したバイク…… TDM850初期型/シグナスX FI(旧)
■年式、排気量…… 93-850/06-125
■計測した地域…… 神戸と兵庫北部
■街乗り燃費………15-17/30-35km/L
■郊外燃費…………17-20/35-43km/L
■高速道路…………17-20/乗れないkm/L
■最高記録…………23/43km/L
■最低記録…………15/28km/L
■航続距離…………250km/150〜300/200kmくらい
■コメント…………
新型のタンク容量が羨ましい。県内〜林道用に旧セロー追加したい。
290774RR:2008/01/16(水) 18:59:18 ID:s/D9YoxG
>>288
XJR1300のアイドリングの適性値っていくつ?
おれのノーマルなんだけど街乗りリッター10kmしかは知らない
291774RR:2008/01/17(木) 01:30:32 ID:SlCw/wzw
>>290
1,200〜1,300rpm
朝一で始動した時のアイドリング回転数が低い状態の時に止まっちゃわない程度に一番低いところ。

VTR1000じゃないんだからリッター10kmはおかしいだろ。
たまに近所の本屋さんに行くだけとかか?

まずエアフィルターとプラグを交換。
タイヤを浮かせて手で回してフリクションロスの点検。
チェーンライン、燃料ホースの漏れやにじみ、自分の体重測定
ブレーキの引きずり、キャブの同調、プラグコードの抵抗値、
プラグの火花を目視で確認などなどなどなど。
292774RR:2008/01/17(木) 19:38:24 ID:44HXR9j0
>>291
トンm(__)m
新車(04)で買ったときから燃費こんなもんだったから、消耗品の劣化とは考えにくいけど
一応チェックしてみます。タイヤは、手で回したとき手を離すとすぐに止まります。
293774RR:2008/01/18(金) 04:12:00 ID:2A862MI8
じゃぁ体重だ。
294774RR:2008/01/18(金) 17:23:26 ID:ZG2gBVWy
>>292
こいつの感じる「すぐ」って感覚がどのくらいなのか気になる
295774RR:2008/01/18(金) 18:11:55 ID:ipONaDR0
「ら」っというまですから
296292:2008/01/18(金) 20:27:05 ID:bYm0Vadb
回して手を離した後、惰性でタイヤが半回転もしないぐらい。目測15cmくらい
297774RR:2008/01/19(土) 04:27:29 ID:FXse39e4
リアかフロントか、どのくらいの勢いで回したのかも知らんけど
15cmじゃぁ「半回転もしないくらい」どころじゃないだろ。
4分の1でも30cmくらいあるからな。

パッドが接触してたって普通3分の1くらいは回るでしょ。
ピストン固着してブレーキ引きずってるんじゃないの?
パッド抜いてレバーにぎにぎしてみ?
ピストンは手でスーっと押し戻せる?

でも手で回してチェックしたのにそれが大丈夫なのかが判断できないということは
相当な機械音痴なんだろうな・・・
日頃のメンテとか出来てないんじゃないだろうか・・・
298774RR:2008/01/19(土) 22:55:50 ID:hqH4aQll
■使用したバイク…… BMW K1100RS
■年式、排気量…… 平成6年登録・/1100cc
■計測した地域…… 関西中心
■街乗り燃費………km/L 15から17 
■高速道路…………km/L 20くらい
■最高記録…………km/L 満タンで400くらい(20Lタンク)
■コメント………… キャンプ道具満載+ライダー+バイクの装備重量=400Kg位でのデータです
ちなみにオドで74000キロ逝ってます。あんま、あてにはならんが・・・。
299774RR:2008/01/20(日) 11:17:50 ID:O2vute3M
■使用したバイク…… Dio vs JOG
■年式、排気量…… AF34/3JY
■街乗り燃費………35Km/l/35Km/l
■コメント
1.JOGは飛ばしても燃費変わらないがDioは飛ばすと26Km/lまで落ちる。
2.Dioはトルクの谷が無いがJOGは10Km/h〜30Km/hでもたつく。
3.トップエンドパワー感(と言っても60Km/h)はJOGが上
4.JOGは前後サス抜けきり「フニャフニャ」コーナーではらみヒヤヒヤ
5.Dioは前後サスビシッと締まってオンザレール、フルバンク。
6.なお、「JOGは超旧式の3YJ」最新モデルなら数倍イイはず。
300774RR:2008/01/20(日) 17:10:22 ID:f3q4rKf1
■使用したバイク…… エストレヤカスタム
■年式、排気量…… 1996年/249cc
■計測した地域…… 関西中心
■街乗り燃費………35km/L
■郊外燃費…………39km/L
■高速道路…………37km/L(85-95km/h)
■最高記録…………42km/L
■最低記録…………30km/L
■航続距離…………200km〜350kmくらい
■コメント…………中古で購入後、シリンダヘッド一式、カムチェーン交換
プラグコードはスピリットファイヤにしています。(安定性と始動向上のため)
加速時は原付に抜かされます。
301774RR:2008/01/20(日) 19:18:42 ID:2M5nKyDQ
■バイク名
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 km/l
■郊外燃費 km/l
■高速道路燃費 km/l
■最高燃費 km/l
□なにか一言
302774RR:2008/01/20(日) 19:22:43 ID:2M5nKyDQ
すまんEnter押してしまった
■使用したバイク…… EN125
■年式、排気量…… 2006年/125cc
■計測した地域…… 神奈川東部〜日本中部圏
■街乗り燃費………40km/L
■郊外燃費…………48km/L
■高速道路…………不可
■最高記録…………52km/L
■最低記録…………38km/L
■航続距離………… 都会で550km、地方だと700km弱
■コメント…………この燃費と14Lタンクの組み合わせがネ申
303774RR:2008/01/20(日) 20:15:26 ID:hWjmillx
悪魔みたいな燃費の良さ・・
304774RR:2008/01/20(日) 20:36:04 ID:jFH/dFzg
ちょっとすげーな。おい羨ましいすぎるぞ
305774RR:2008/01/20(日) 21:07:13 ID:2M5nKyDQ
個人的にはタンクの膝当ての部分をもうちょっと膨らませて+1Lくらいにしてほしかった。
306便ライダー(河内國):2008/01/20(日) 22:17:49 ID:sixssZft
■使用したバイク…… VTR250
■年式、排気量…… 2007年/249cc
■計測した地域…… 近畿一帯(バイク便で使用中)
■街乗り燃費………27km/L(法定+15)
■郊外燃費…………28km/L(法定+15)
■高速道路…………29km/L(110km/h巡航)
■最高記録…………33km/L(淡路道で6000rpm維持)
■最低記録…………24km/L
■航続距離…………340kmくらい
■コメント…………GIVIの大型スクリーン装備。07年5月購入で8ヶ月経過、
         早や50,000km…。
307便ライダー(河内國):2008/01/20(日) 22:26:08 ID:sixssZft
■使用したバイク…… SUZUKI DR250S(バッテリ−レス)
■年式、排気量…… 1993年/249cc
■計測した地域…… 近畿一帯(日常+たまにバイク便)
■街乗り燃費………21km/L(法定+15)
■郊外燃費…………22km/L(法定+15)
■高速道路…………21km/L(100km/h巡航・ふ、風圧が…)
■最高記録…………25km/L(中国道でタンデム・85km/h維持)
■最低記録…………16km/L
■航続距離…………140kmくらい
■コメント…………タイヤはモタードタイプ。キックonlyだがこまめに
           アイドリングストップ。先日、キックペダルのスプリングが
           逝きますた…。XLRはどうなの、燃費?          
308774RR:2008/01/20(日) 22:34:53 ID:f03yc6UY
■バイク名・・・・・・・・・・・・・ ZX-12R
■排気量・・・・・・・・・・・・・・ 1200cc
■街乗り燃費 km/l・・・・・ 10km/l 
■郊外燃費 km/l・・・・・・・ 12km/l
■高速道路燃費 km/l・・  8km/l
■最高燃費 km/l・・・・・・・ 16km/l(高速120km維持)
■航続距離 ・・・・・・・・・・  大体200km
■コメント・・・・・・・・・・・・・  フルエキで燃調いじり始めたらオカシクナッテキタ・・
                    
309774RR:2008/01/20(日) 23:00:11 ID:XRbYM1Ii
XR Bajaの燃費が知りたいでし
310774RR:2008/01/20(日) 23:11:35 ID:SWmd/wiD
>>308 なんで1200ccの車より悪いの?
311774RR:2008/01/20(日) 23:12:42 ID:172aQE1q
■バイク名 セロー 3RW1 (セル付き初期で製造から18〜19年目ぐらいかな)
■街乗り燃費 29〜33km/l
■郊外燃費 38〜40km/l
■最高燃費 41km/l
□なにか一言 手間の掛からない子だしラフに運転しても燃費はそう落ちないのがいい
312774RR:2008/01/21(月) 02:40:31 ID:VBtQs8tg
>>310
普通に考えても車より常用回転数が高いからじゃないか?
常識で考えた場合だけど。

車みたいに2,500〜3,000rpmくらいでずっと走ってれば車並みに燃費良くなるよ。
313774RR:2008/01/21(月) 02:53:31 ID:OD4XDB6b
つまり>>308は常識では考えられないくらいまわしてるということだな
314774RR:2008/01/21(月) 03:12:27 ID:59vcreE0
■使用したバイク……CB1300SF
■年式、排気量……2007年式、1300cc
■計測した地域……西日本、小県の県庁所在地レベル
■街乗り燃費………km/L 16
■郊外燃費…………km/L 18
■高速道路…………km/L 17
■最高記録…………km/L 19
■最低記録…………km/L 13(渋滞)
■航続距離…………340km〜380kmくらい
全然回さないけど案外悪い。高速燃費がなぜ伸びないんだ…

■使用したバイク……スペイシー100
■年式、排気量…… 2004年式だったかな、100cc
■街乗り燃費………km/L 41
■郊外燃費…………km/L 44
■最高記録…………km/L 47
■最低記録…………km/L 39(渋滞)
■航続距離…………250km〜280kmくらい
カタログ値が45。ほぼその通りに出てる
315774RR:2008/01/21(月) 03:31:56 ID:VBtQs8tg
>>313
そういうことです(面倒臭い)
316774RR:2008/01/21(月) 04:42:00 ID:ePkHHhTH
>>30
かなり亀だけど、、
■車種  :エリミネーター250V
■地域  :和歌山
■街乗  :20
■郊外  :未確認
■高速  :未確認
■最低  :15
■最高  :22
■航続  : リザーブまで200ぐらい
■コメント  : 悪すぎるなぁ。買ってそんなに経ってないけどキャブ辺りが怪しいかも。
僕自身はガリだし、あまり回さない運転です。
317774RR:2008/01/21(月) 05:03:48 ID:zo2D7tsx
■車種&排気量:CB1300
■年式:1999
■計測した地域: 九州
■街乗り燃費 : ?
■郊外燃費  :?
■高速燃費  : 16-17km/L
■最良燃費  : 19km/L
■最悪燃費  : 13km/L
■航続距離  :300-350km
■現在の走行距離: 約3.5万
■ひとこと  :もっぱら週末のツーリング専用マシーン。
         「最良燃費」は初心者ライダー(400cc)とツーリングしたとき。ソロツーでは17km/L

■車種&排気量:TL125 フィールドトリッパー改(TLR200ccエンジン移植)
■年式:1988
■計測した地域: 九州
■街乗り燃費 :30km/L
■郊外燃費  :30km/L
■高速燃費  : -
■最良燃費  : 43km/L
■最悪燃費  : 27km/L
■航続距離  :180-260km
■現在の走行距離: 約4.5万
■ひとこと  :エンジンは200ccです。もっぱら街ノリ専用。ツーリングは上記のCB1300。
        「最良燃費」は長崎の五島列島をツーリングしたとき
318774RR:2008/01/21(月) 08:34:50 ID:aysb8r4H
■CBR250RR 1990年式
■排気量 249cc
■街乗り燃費 16〜18km/l  
■郊外燃費  20〜32km/l
■高速道路燃費 17km/l
■最高燃費  32km/
319774RR:2008/01/21(月) 13:24:11 ID:eiOs5dQb
■車種&排気量:FZ6 Fazer S2 600cc
■年式:2007
■計測した地域: 埼玉南部
■街乗り燃費 : 18Km/L
■郊外燃費  :23Km/L
■高速燃費  : 24km/L
■最良燃費  : 25km/L
■最悪燃費  : 17km/L
■航続距離  :350km
■現在の走行距離: 約7000km
■ひとこと  :ワレワレハウチウジンダ
320774RR:2008/01/21(月) 21:24:24 ID:wR31eSjv
>>306>>307
嘔吐配N村w尊氏乙w
321774RR:2008/01/22(火) 23:51:48 ID:WuPxd52u
■車種&排気量:cabina90
■年式:97ぐらい?
■街乗り燃費 : 25Km/L
■郊外燃費  :30Km/L
■最良燃費  : 34km/L
■最悪燃費  : 22km/L
■航続距離  :180km
■現在の走行距離: 約17000km
■ひとこと  :雨・下駄用バイク。スペイシーのエンジンに乗せ換えたい・・・
322774RR:2008/01/23(水) 00:27:39 ID:XZ2sZpMr
■車種&排気量:CBX125C
■年式:87−91年式
■街乗り燃費 :30Km/L
■郊外燃費  :35Km/L
■最良燃費  :49km/L
■最悪燃費  :26km/L
■航続距離  :300〜350km?(200km位でガソリン計がEになるので不明)
■現在の走行距離:約32000km
■ひとこと  :不動車から弄りながらコツコツ直してたら原型留めなくなったw
箱×3の長距離ツーリング仕様
323774RR:2008/01/23(水) 00:33:42 ID:IA6RlZ6p
■使用したバイク…… エリミ250V
■年式、排気量…… 249cc
■計測した地域…… 都下〜ツーリングのみ
■街乗り燃費………km/L 近場のICから混んでない場所まですぐ高速使うので不明
■郊外燃費…………km/L 24.1
■高速道路…………km/L 90`巡航で26位 120`巡航で23位
■最高記録…………km/L 30.21 北海道で80`巡航で走ったとき
■最低記録…………km/L 18.2 前後セルフじゃない場所での給油だったので信用性低
■航続距離…………km〜kmくらい リザーブまで230〜250 使い切るまでなら300超えます
■コメント…………新車での納車から126回目の給油までのデータです。
324774RR:2008/01/23(水) 03:45:02 ID:+4v1LWMO
>>323
>■高速道路…………km/L 90`巡航で26位 120`巡航で23位

ここの26位と23位、おいおい!何の順番だよ!!
と思ったのは俺だけでいい。
325774RR:2008/01/23(水) 23:37:14 ID:LASK03iZ
■使用したバイク……レッツIIスタンダード
■年式、排気量……2002年/50cc
■計測した地域……静岡県東部など
■街乗り燃費………30km/L
■郊外燃費…………35km/L
■最高記録…………48km/L
■最低記録…………24km/L
■航続距離…………町乗りだと140km程度、ゆっくり走れば200km超
■コメント…………とろとろ走るとかなり伸びますね。
326774RR:2008/01/24(木) 01:38:02 ID:CHjh0Eg1
■排気量:124.9cc
■街乗り燃費:55km/l
■最高燃費:66km/l(制限速度+20km/h縛り)
■最低燃費:49km/l
■航続距離:200km/l
□なにか一言:100km/h巡航楽勝とか、
         燃費がとやかく言われてる単車だが、
         始動性の良さ。これに尽きる。
327774RR:2008/01/24(木) 12:26:51 ID:H/5mr1a3
>>326
タイカブ?
328774RR:2008/01/24(木) 13:50:36 ID:SJa0R32l
■車種&排気量:XLR250R 自衛隊払い下げ
■年式:80年代末期
■計測した地域: 東京及び南関東
■街乗り燃費 : 28Km/L
■郊外燃費  :34Km/L
■高速燃費  : 30km/L
■最良燃費  : 36km/L
■最悪燃費  : 27km/L
■航続距離  :270km
■現在の走行距離: 不明
■ひとこと
エンジンガードなどの特装部品が装着してあり、市販車より車重が増加している。
329774RR:2008/01/24(木) 14:29:22 ID:Dqmjj1qq
>>326
車種わかんねぇよw
330774RR:2008/01/24(木) 20:43:46 ID:CHjh0Eg1
>>327
わう゛ぇ125iです。
331便ライダー(河内國):2008/01/24(木) 22:01:27 ID:ZQuuU7dU
>>320
もしかして「5号」?
332774RR:2008/01/24(木) 22:11:07 ID:dNnDlSmZ
■ZRXU400
■街乗り燃費 19km/l
■郊外燃費 21km/l
■高速道路燃費 走ったことないからわからん
■最高燃費 23km/l
□マフラーをベガのスリップオンに替えただけ
レギュラーだからべつにいいか 趣味の乗り物だし
最近バイクをZRXのまま車買うか、ZRXをGT1000かS2Rにするか本気で考えてる
ま 貯金しないと意味ないんだけどねぇ〜〜〜
アニメとAV機器やめれば諸々引いても年80万でたまるけど 無理だ
学生で車買うなんてアホな考えは止めるべきだが、大型はほしいな
でも乗らないんだよな、年6000`って少ないほうでしょ?
まだバイクのローン残ってるし

妄想膨らみまくりんぐ
333774RR:2008/01/24(木) 22:15:07 ID:p7ILTw23
>>312
12Rなめんなよ
回さなくても超燃費悪いんだぞ

1200ccもあるのに低速スカスカ
334774RR:2008/01/25(金) 01:30:49 ID:b1FiqRLt
>>333
まぁまぁ、脳内だからw
335ハイブリットバイクを作れ:2008/01/27(日) 13:32:09 ID:O1CvhUn2

地球温暖化防止は車の燃費を良くすることが一番効くんだよ。

電動アシスト付き自転車簡単に作れるんだから、ハイブリッド原付バイクも3万円高くらいで作れるはず。
発進や坂道の時だけ電動アシストが利くようにすると実走行でリッター100km走れるバイクも可能。
加速度計と傾斜計を付けてエンジンの回転数からダイレクトモーターの電圧をインバートすれば良い。
336774RR:2008/01/27(日) 13:38:07 ID:VaTH+at0
定回転エンジンで発電してモーターで駆動すりゃいいだろ
337774RR:2008/01/27(日) 13:52:22 ID:O1CvhUn2
>>336
両方作ってみて、燃費の良い方を実用化すればいい。

ちょっと考えると、低回転タイプは、発電用と駆動用でモーターが二ついることと、
6馬力のモーターを常時駆動するとなると可也大きなバッテリーか必要になることで、
重くなり過ぎるので多分原付には向いてないかも。
338774RR:2008/01/27(日) 13:54:18 ID:89h9i2xS
なるほど
339774RR:2008/01/27(日) 13:54:43 ID:zgASn9FA
チャリンコみたいなペダルつけて、自分で発電出来るようにする
メタボと二酸化炭素を同時にノックアウト
340774RR:2008/01/27(日) 14:07:30 ID:QMiC9mYm
■バイク名 XTZ125
■排気量 125
■街乗り燃費 35-37km/l
■郊外燃費 43-47km/l
■高速道路燃費
■最高燃費 51km/l
□新しいバイク買ってもこいつは手放さないつもり
341774RR:2008/01/27(日) 18:47:26 ID:OhJ5isHx
EC-02の次世代型、走行しながら充電していくバイクを作る
342774RR:2008/01/27(日) 19:03:55 ID:HkAanCuc
05 CB1300SB
燃費15km〜21Km
343774RR:2008/01/27(日) 19:21:25 ID:yN+OGNYV
VTR250糊なんだけど、燃費21・・・・・・・
回転数はどれぐらいを維持して走ればいいんだろう。。。。
今は4000ぐらいを維持してるけど・・・・・
344774RR:2008/01/28(月) 00:11:19 ID:F6t2lwF8
アイドリング高いんじゃないの?

乗るたびに空気圧やチェーン調整してる?
345774RR:2008/01/28(月) 01:49:07 ID:cRhxvtPY
■バイク名 GSX400SKATANA
■排気量 400(なんだよ、400だよ。)
■街乗り燃費 14.70-18.68km/l
■最高燃費 19.48km/l
■コメント…………フィルターの汚れ具合によるバラツキが大きいでつ。
         最高燃費の19.48km/lはフィルター交換直後の街乗りでつ。
         高速道路走行じゃないでつよ。

346774RR:2008/01/28(月) 02:53:07 ID:dYDXteME
グラストラッカー
街乗り 21〜28km/l
郊外 30〜35km/l
高速道路燃費 21〜28km/l


347774RR:2008/01/28(月) 02:56:35 ID:uz9Ez9M4
■バイク名 RG50Γ
■排気量 50
■街乗り燃費 15km/lぐらい
□ドノーマルでほとんど通学にしか使わない
低回転がしょぼすぎるので回しまくり
燃費悪すぎだろ、ほんとに原付かよ
348774RR:2008/01/29(火) 01:30:58 ID:Fg5DhMyi
>>347
NS-1なら常に1万回転以上でもリッター28`とかいくのにな。
燃料漏れてるんじゃ?
349774RR:2008/01/29(火) 01:49:11 ID:w1JN4fMT
>>347
古い鱸車だし、キャブのセッティングがズレてるかもね。
エアクリ清掃やプラグコードとプラグ交換とかで結構良くなるかも。
カーボン溜まりまくりだろうからチャンバー内をパイプユニッシュで洗うのも良さげ
350774RR:2008/01/29(火) 02:43:29 ID:5xuX2FdI
■バイク名 V100
■街乗り燃費 30km/l
■郊外燃費 33km/l
351774RR:2008/01/29(火) 09:38:35 ID:Jx7uM8A7
>>341
つエネルギー保存の法則
352774RR:2008/01/29(火) 12:05:18 ID:3gJlzMfy
>>351
ライダーの運動エネルギー
353774RR:2008/01/29(火) 12:11:40 ID:QbcDDjdW
ペダルも付けておいて、ライダーが余裕ある時に漕いで充電とか出来たら
良いのにな

うっかりバッテリーあがりの時の充電にも使えたりと便利そうだが
354774RR:2008/01/29(火) 12:25:57 ID:RchK5tzG
>>353
人力でこいで充電た位じゃバイクの車重じゃ5〜60メートルで電力が底尽きそうだけどw

ただバイクに取り外し式のペダル欲しいよ、ガス欠とかエンジン壊れたとき便利そうw
フロントスプロケットにペダル溶接してとか思ったけど
自転車のギア比率見るとものすごいハイギアみたいになって人力が漕げ無そう・・
355774RR:2008/01/29(火) 13:45:28 ID:/bJa2xUf
バイクを動かして充電じゃなくて
人力発電ライトみたいにただまわすだけっていみじゃねーのか?
356774RR:2008/01/29(火) 14:26:02 ID:E9ZH3qbN
>>354
つ 自転車
357774RR:2008/01/29(火) 15:09:44 ID:cvJfZ+t8
>>355
その通り

手回し発電ライトのジェネレータより遥かに高出力のジェネレータを
搭載するバイクをペダルで漕いで充電出来れば・・・

ってか、手回し発電ライトのジェネレータがわりにバイクを使えば、
ダイナモラジオやLEDライトなんかすぐ満充電になりそうなもんだが。

なんか、応用するとセンスタ立てて立ち漕ぎして始動とかできそうだw
大昔は手でクランク回して始動させてたけど、
足で回せればもっと楽に出来たのにねw
358774RR:2008/01/29(火) 23:56:32 ID:VvlLJIqZ
つーか、普通のバイクは走行しながら充電してるでしょ?
使ったり充電したりしてもなお余った分は熱変換で捨ててるわけだ。
だいたいレギュレーターで15Vくらいに制御してるけど、
制御しないでいると発電機は最高で200V以上も生み出すそうで。

そこでですよ、エンジンが始動できる程度の予備バッテリーを搭載して
そっちも走る度に充電するようにすればいいわけですよ。
レギュレーターの負担も減るし。
359774RR:2008/01/30(水) 02:13:46 ID:Zl9sqOWN
■CB400SS
■街乗り燃費 23km/l
■郊外燃費 27km/l
■高速道路燃費 26km/l
■サーキット燃費 不明
■最高燃費 30km/l
□マイナーバイクですみません><


■GB250
■街乗り燃費 32km/l
■郊外燃費 35km/l
■高速道路燃費 35km/l
■サーキット燃費 不明
■最高燃費 39km/l
□6速7000rpmで130km/h巡航しても35km/lには驚いた
360774RR:2008/01/30(水) 15:55:45 ID:uYaW83Yz
■使用したバイク……CB1100F
■年式、排気量……1983年1100cc
■計測した地域……兵庫県
■街乗り燃費………12km/L
■郊外燃費…………14km/L
■最高記録…………16km/L
■最低記録…………11km/L
■航続距離…………200km程度
■コメント…………年式と排気量からして、こんなもん?
36188:2008/01/30(水) 16:57:12 ID:1Ed6KERv
■車名  : cb400sb vtec3
■排気量 :
■街乗り :20-22→23km/l
■郊外  :23km/l→27km/l
■高速  :17km/l→乗らず
■最高  :23km/l→27km/l
■航続  :270km〜342km→180〜280km
□一言  :測定2回目、60km巡航を心がけ、高速には乗らないでこの結果。
362774RR:2008/01/30(水) 17:28:27 ID:e1UWlnR0
巡航速度よりも
巡航速度に到達するまでの時間&巡航速度から停止するまでの時間
が重要だろ

スロットルの操作が
燃費に一番関わる
363774RR:2008/01/30(水) 17:55:19 ID:QR3PcGyN
そーいやペダルがついた原付あったな
ちなみに大昔のバイクはみんなペダルついてたんだぜ
364774RR:2008/01/30(水) 18:06:45 ID:GhY/s4Q3
>>363
どう突っ込んだらよいものやら。
365774RR:2008/01/31(木) 00:55:49 ID:y7TkTOy0
>>364
ボケてるわけじゃないから別に突っ込む必要は無いよ。
確かに昔の原付はみんなペダルが付いてた。
原動機が付いた、自転車だったんだよ。


366774RR:2008/01/31(木) 01:24:26 ID:mKCvFvxy
微笑ましいなw
367774RR:2008/01/31(木) 09:03:13 ID:I2yEfctt
バイクや原付にペダルが付いてる訳がないでしょ。
普通に考えればそんなの釣りだって分かりそうなもんだけど・・・

お互いに釣り合ってるのか??
368774RR:2008/01/31(木) 09:27:55 ID:F2FP/JAy
チェンジペダルとブレーキペダルがついてます
369774RR:2008/01/31(木) 09:36:38 ID:3mYAxrT2
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         _________________  __
         |ペダル付きバイク              | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ
370774RR:2008/01/31(木) 11:01:00 ID:JgX6zi2l
TOMOとかペダルついてるよね
371774RR:2008/01/31(木) 11:54:28 ID:PzQsFFBY
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         _________________  __
         |>>367 のmailto欄              | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ
372774RR:2008/01/31(木) 12:00:18 ID:pF131RFX
>>367 のmailto欄  の検索結果 約 1,410 件
373774RR:2008/01/31(木) 12:05:23 ID:SNfXK5q4
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174218540/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174959266/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190100856/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
374774RR:2008/01/31(木) 12:20:13 ID:A7zlVXH/
モペットのことをいってるんじゃまいか?
日本は道路規制がかかったから作られなくなったみたいだけど。
375774RR:2008/02/01(金) 00:26:27 ID:HgPDh1S4
モペットをエンジンかけずに必死でペダル漕いでるオッサンを見た。
女の人がヒラヒラのスカートはいてペダル漕がずに走ってるのが優雅で美しい姿だな。
オッサンが必死なのに笑えた
376774RR:2008/02/01(金) 08:55:57 ID:HJkvYg/z
リッター15です。
377774RR:2008/02/02(土) 00:01:33 ID:Ke9J39Tc
■バイク名 SEX1300R 隼
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 7〜8km/l
■郊外燃費 10〜12km/l
■高速道路燃費 14〜15km/l
■最高燃費 17km/l
□なにか一言 モデルチェンジしやがってぇ〜・・・・(涙)
378774RR:2008/02/02(土) 00:56:44 ID:g88Bl9lD
ダイハツのソレックスが今になって欲しい。
379774RR:2008/02/02(土) 01:23:40 ID:AwZdGHCv
>>377
オマエツマンネ
380774RR:2008/02/03(日) 16:22:43 ID:3sAZna2a
■車名  : 08forza
■排気量 : 249cc
■街乗り :30km/L
■郊外  :35km/L
■高速  :25km/L
■最高  :40km/L
■航続  :大体300km位で給油してる。
□一言  :最高燃費は60km/hで5時間くらいほとんど止まらないで
       走ったとき。
381774RR:2008/02/06(水) 02:52:45 ID:4wpno73C
■車名 ゴリラ 97年
■排気量 49ccフルノーマル
■街(=郊外)乗り 70〜75q/g
■最高 86q/g
■最低 62q/g
■航続 600qは行ける
■ピザ具合 64s
□ガソリン高騰の折り大変助かります
出来るだけ端っこを走っておりますので
挽き殺さないで下さい
382774RR:2008/02/07(木) 00:08:54 ID:lPbX/rqI
0.04L/Km
383774RR:2008/02/07(木) 00:20:03 ID:lLm+WzMG
>>382
分かりにくいw
0.04L/Km=25km/L
384774RR:2008/02/07(木) 00:46:47 ID:E94s3mbW
>>383
やさしいな(´・ω・`)
385774RR:2008/02/07(木) 00:51:23 ID:WBcHkfkV
そういや、アメリカじゃ「ガロンあたりの距離」とかいう表示がメジャーとか?
マイルとガロンでやられたりしたら疲れるな。
386774RR:2008/02/07(木) 00:52:00 ID:lLm+WzMG
>叩けばいいのに

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>384
 (_フ彡        /

こうですか?わかりません><
387774RR:2008/02/07(木) 00:56:05 ID:WBcHkfkV
>386
ニャンポコー  ガッ
  ( ゚ω゚)っ――[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( >∀<)ノ >>
388774RR:2008/02/07(木) 08:46:58 ID:Dvq1N14j
7.8円/km〜9.3円/km
389774RR:2008/02/07(木) 15:08:30 ID:gy4yhGFN

                 ∧_
            ・    〔)Д`>
      ;  +      ノ  つ
        %  *  と  /〜 >>388
    +          し
   .                   
    ガッ.     ∧_∧.     
  ∧.      (・∀・ )    
.<  >,σフ)=⊂二 ).    
  ∨ / //  ,「 ̄_」⌒>  
   '==='、\と.ノ/⊂二フ\  
    (◎)゙ー―-―' (◎) 
390774RR:2008/02/07(木) 17:17:15 ID:vTpWSEdJ
■バイク名  プレスカブ50(自家用)
■排気量(バイク名に書い(ry
■街乗り燃費 50.1km/l
■郊外燃費 60km/l
■最高燃費 66.9km/l
■最低燃費 35.5km/l
□常に全開。
391774RR:2008/02/07(木) 17:42:22 ID:mfR8KZiX
>>381
ゴリってそんなに燃費いいの?俺のカブの2割り増しくらいだが
392774RR:2008/02/08(金) 10:19:09 ID:DXxAaI+t
70km=カブ+(カブの2割)

カブ=70km−(カブの2割)

(カブの2割)=70km−カブ


だめだ。>>391のカブの燃費が分からない。
393774RR:2008/02/08(金) 10:24:52 ID:DXxAaI+t
カブの燃費を100とすると、その2割増しは120だから

70km÷120×100=カブの燃費=58.3km になるはずだが

58.3kmの2割増しは58.3+11.66=69.96km か。

あれ?

394774RR:2008/02/08(金) 10:25:49 ID:Z+iPqZRT
SR400
24くらい
395774RR:2008/02/08(金) 10:25:54 ID:DXxAaI+t
あ、いいのか(汗
396774RR:2008/02/08(金) 11:17:33 ID:/LCHKl+/
■バイク名 CB50J
■街乗り燃費 50km/g以上(だと思う)
■郊外燃費 km/l 60km/gぐらい
■最高燃費 64km/g
□なにか一言 昭和時代の貧乏大学生にはありがたかったです!
397774RR:2008/02/08(金) 11:25:34 ID:KYP7poCB

■使用したバイク……カブ100EX
■年式、排気量…… 100cc たぶん95年くらい
■計測した地域…… 茨城
■街乗り燃費………47km/L
■郊外燃費…………52km/L
■高速道路…………-km/L
■最高記録…………50km/L
■最低記録…………43km/L(雪道で遊んでいたら)
■航続距離…………140km〜150kmくらい
■コメント…………壊れないし燃費が良いし良いバイクです。
398774RR:2008/02/08(金) 17:53:03 ID:2ckP+ON3
■バイク名 : スマートDio Z4 FI (AF63)
■排気量 : 50cc(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗燃費 35km/l
■郊外燃費 37km/l
■最高燃費 52km/l
□なにか一言
ハイブリッドCDI装着で結構回してしまうので燃費はあんまり良くないと思います。
399774RR:2008/02/08(金) 18:08:26 ID:jfjbTimm
車板の燃費スレでは省燃費グッズが人気あり、
20億円市場らしい。

しかし、どれもこれも「不当表示」として排除命令が下りました。

バイク乗りの方がかしこい。
400774RR:2008/02/08(金) 18:25:55 ID:roHa9Knl
詰まらんものに金かけるよりアクセルに気を使ったほうが
はるかに効果あるもんな。
401774RR:2008/02/08(金) 18:48:22 ID:7kTeJrQL
日常メンテと運転操作が重要だね。
タイヤの空気圧をちょこっとあげるのもアリだと思う。
メンテもせず添加剤に頼ってる四輪の人多いけど、あれはどうかと思う。
402774RR:2008/02/09(土) 04:13:05 ID:Fb/VD9J0
307 名前:272[] 投稿日:2008/02/09(土) 04:09:57
そうか。
トヨタが筑豊に技術者を集めるのは、技術を奪い取って剥ぎ取って追い出すためか。
トヨタは泥棒が得意だからな。

それはそうと、松並議員が相撲部屋に説教たれてたのは何のギャグだろ。
あいつ痴漢した相手が逆らったからって殴り倒して地下鉄でひき殺させようとした殺人未遂犯のくせして。
写真うpしちゃうぞコラ。
403774RR:2008/02/09(土) 11:58:12 ID:cmnWovmA
擦れ地にレスだが、筑豊は日本の癌だからな。在日、生活保護生活者は逝って良し
404774RR:2008/02/09(土) 23:29:16 ID:ZExqQBIb
■使用したバイク……CRM80
■年式、排気量…… 79cc 95年
■計測した地域…… とーきょう
■街乗り燃費………15km/L
■郊外燃費…………18km/L
■高速道路…………-km/L
■最高記録…………18.5km/L
■最低記録…………8km/L(コース走行してた)
■航続距離…………90kmくらい
■コメント…………燃費悪いのはチャンバー入ってるし、一度焼いてそのまま乗り続けているからだと思われ。
         
405774RR:2008/02/10(日) 00:49:22 ID:j8DiurWh

ERROR:燃費が悪すぎます!==9048==







406774RR:2008/02/10(日) 12:34:47 ID:juEpdAyR
■使用したバイク……GB250
■年式、排気量…… 249cc 90年?
■計測した地域…… 関東より南
■街乗り燃費………34〜37km/L
■高速道路…………46km/L
■最高記録…………46km/L
■最低記録…………34km/L
■コメント………腰上OH後の値。吸気排気改、
ピストントップ、バルブ、ポート研磨。
OH前は
■街乗り燃費………28〜32km/L
■高速道路…………38km/L
ぐらいだったから成功かな?
407774RR:2008/02/10(日) 14:47:27 ID:Sd4voyzS
>>406
クラブマン狙ってるんだが>>406のGB、年式古めだけど果てしなく燃費いいな
良い車両ないかなぁ・・・5型欲しいなぁ・・・
408774RR:2008/02/10(日) 16:10:23 ID:juEpdAyR
>>406
追記 他にも
・慣らしで回してない ・キャブセット薄め ・基本マターリ走行
・体重54kg ・ホイルベアリング前後新品 ・色々とぱらってる etcもあるので
あんまり参考にならんかも。GB250自体は30km/L前後が平均値みたいです。
409774RR:2008/02/10(日) 16:18:22 ID:Sd4voyzS
>>408
インプレみたりしても30ちょいが多いですね。
しかし燃費良すぎ・・・財布に優しすぎる。
今乗ってるエリミSEとか財布に穴あけて走ってるようなもんだ

もしGB買った後、いじるときの参考にさせてもらいますね
410774RR:2008/02/12(火) 01:23:28 ID:bU20n76s
■使用したバイク……CD250U
■年式、排気量…… 233cc ?年最終形
■計測した地域…… 東京
■街乗り燃費………38km/L
■郊外燃費…………44km/L
■高速道路…………51km/L
■最高記録…………51km/L
■最低記録…………28km/L 調子悪かった
■航続距離…………350kmくらい
■コメント…………エンジン系ノーマル。風防、布の風除け、レッグカバー、アイリス箱装備。
         高速は90km巡航が基本。100km出してもエンジンうるさいだけだし。
         カブ並み燃費でお財布にやさしいです。
411774RR:2008/02/12(火) 09:18:09 ID:pWHaZirD
>>410
昨日初めて見たこれ。イイなぁと思ってたが燃費すごい良いのな。
古いのに・・・
最近はこんな燃費の良いバイク無いような・・・
バイクの技術って、向上してるのか?もう頭打ちなんじゃないだろうか。

昨日見たやつは、信号待ちでエンストして
キック! かからん('A`) →路肩に退避しはじめるw
頑張れ〜と思いつつ隙間から抜いていったw
412774RR:2008/02/12(火) 23:25:38 ID:FeVNMq5z
>>410
大学時代の愛車キタコレ!!
ここまで燃費は良くなかったなぁ。
ちなみに最高39.2km/L
北海道ツーリング時
413774RR:2008/02/13(水) 17:39:22 ID:FOaTKXD0
プリウスって燃費走行を心がければ、平均燃費57.3km/Lも可能みたいね。
http://prius.2-d.jp/ippiki/detail.php?mid=5&mver=98

2578.1km÷45L=57.3km/L

2578.1kmも走っての平均だから、条件のいいところではもっと燃費がいいのか。
414774RR:2008/02/13(水) 17:42:11 ID:1eSEchGO
燃費がいいのはバッテリーが劣化するまでの話ですよ。
415774RR:2008/02/13(水) 18:02:37 ID:7QRn3yJk
■使用したバイク……Little Cub
■年式、排気量…… 49cc 1997年
■計測した地域…… 中関東
■街乗り燃費………58km/L
■郊外燃費…………62km/L
■高速道路………… -----
■最高記録…………66km/L
■最低記録…………50km/L
■航続距離…………3万km
■コメント…………どノーマル。プラグ交換した憶えが無い。100km/L目指したい
416774RR:2008/02/13(水) 18:03:06 ID:aoBQRrMp
>>413
ホンダの燃費競技大会の市販車クラスでリトルカブが541km/Lをたたき出してる
からカブも燃費仕様に改造して燃費走行を心がければ公道で150km/Lくらいいくかもね。

カブのエンジンをベースにして、車体は自作するクラスでは確か最高3000km/Lくらい
の記録もある。
417774RR:2008/02/13(水) 18:06:01 ID:FOaTKXD0
>>414
プリウスのバッテリーは
33万km走行後もバッテリーが新品に近い性能を維持していることが確認されています。
http://www.toyota.co.jp/jp/special/k_forum/hybrid/04.html
418774RR:2008/02/13(水) 18:07:14 ID:FOaTKXD0

このプリウスは2343km走行の平均燃費がなんと

49.1km/L!

証拠写真http://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/data/epv1710/file/P1010005.JPG
本文http://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6632;id=epv1710
419774RR:2008/02/13(水) 18:07:29 ID:qStk3zGJ
アイドリングの燃費みたいだなw
420774RR:2008/02/13(水) 18:58:23 ID:3ceYY9ct
超燃費運転してるプリウス まじウザイ
EGO driveっつうのかね w
421774RR:2008/02/13(水) 19:36:12 ID:PYZyhDFn
アイドリングって燃費0km/Lなんだがな
422774RR:2008/02/13(水) 22:42:30 ID:TSlY9d0r
そらそうだw
423774RR:2008/02/13(水) 22:43:30 ID:sSMXTV1U

前輪の回転がスムーズかどうかジャッキアップして手でいつもクルクル回してチェックしてる奴は燃費がいい。

424774RR:2008/02/13(水) 22:50:03 ID:JPvCegyM
後輪だボケ
425774RR:2008/02/13(水) 23:03:36 ID:XAzBqyKB
■使用したバイク……JOG ZR
■年式、排気量…… 49cc 2004
■計測した地域…… 九州
■街乗り燃費………24

何この燃費。
426774RR:2008/02/13(水) 23:12:39 ID:d6udYGgz
■車名 JAZZ
■排気量 49ccフルノーマル
■街(=郊外)乗り 40~45q/g
■最高 50q/g
■最低 40q/g
FI
いらね
427774RR:2008/02/13(水) 23:19:40 ID:epbPr8D4
>>424
シールチェーンだと後輪クルクル回らんぜよ。
ノンシールチェーンはクルクル回るけど
シールチェーンのほうが燃費良くするには有利なはず。
428774RR:2008/02/14(木) 01:36:39 ID:/kpuOxCD
>>424
普通はメーターケーブルって前輪に付いてるじゃん??
429774RR:2008/02/14(木) 03:08:20 ID:fMTiapxI
>>427
俺のバイクシールチェーンでもクルクル回るけどな

手で思い切りまわして10回転位の空転じゃクルクルとは言わないのかな
シールチェーンのじゃ試した事ないや
430774RR:2008/02/14(木) 12:22:20 ID:fMTiapxI
○ノンシールチェーンじゃ

ちなみにリアキャリパーのオーバーホールして引きずり殆どなくして
柔らかいオイルが常にRXチェーンに供給されるようになってるのもあるとは思う

しかし燃費には走行中のチェーン抵抗が内部のグリスで減るとかでシールのがいいらしいね
431774RR:2008/02/14(木) 13:12:52 ID:M3gpifVI
■使用したバイク……NSR250R
■年式、排気量…… 249cc 1989年
■計測した地域…… 九州
■街乗り燃費………15km/L
■最高記録…………18km/L
■最低記録…………12km/L
■コメント…………ビィィィーーーン
432774RR:2008/02/14(木) 13:18:32 ID:NuIlhifa
■使用したバイク……GSR400
■年式、排気量…… 398cc 2006年
■計測した地域…… 神奈川
■街乗り燃費………21km/L
■最高記録…………21km/L
■最低記録…………13km/L
■主な改造…………サイレンサー交換
433774RR:2008/02/14(木) 13:23:20 ID:HvMk5yhg
■使用したバイク……スペイシー125 JF04
■年式、排気量…… 2000年くらい125cc
■計測した地域…… 東京・埼玉
■街乗り燃費………31〜33km/L
■郊外燃費…………33〜36 km/l
■最高記録…………36km/L
■最低記録…………30km/L

次からはテンプレに乗ってる人の体重も入れて欲しい
434774RR:2008/02/14(木) 14:16:40 ID:hCdVo47Z
■使用したバイク……FTR223
■年式、排気量…… 2006年
■計測した地域…… しゃいたま
■街乗り燃費………35〜38km/L
■郊外燃費…………38〜40km/L
■高速道路………… 使った事n(ry
■最高記録…………40km/L
■最低記録…………25km/L(林道激走時)
■コメント…………運転手58kg@完全ノーマル車

>>433
体重は?
435774RR:2008/02/14(木) 14:19:41 ID:k/4z29hU
■使用したバイク……CB400SF
■年式・走行距離…… 96年式・10万km
■計測した地域…… 南関東〜四国
■街乗り燃費………20km/L
■郊外燃費…………25km/L
■高速道路…………20km/L
■最高記録…………30km/L
■最低記録…………17km/L
■航続距離…………300〜400km(リザーブ4L除く)
■体重…………0,1トン
■コメント…………まだまだこれから
436774RR:2008/02/14(木) 16:32:20 ID:5fR7ucVi
■使用したバイク……ZX-12R
■年式、排気量……2000年 1199cc
■計測した地域……佐賀
■街乗り燃費………7〜9km/L
■郊外燃費…………9〜10km/L
■高速道路…………11〜13km/L
■最高記録…………13km/L
■最低記録…………6km/L(サーキット)
■コメント…………プロドラッグマフラーで燃調出したらこんなんなりました。まったり走ってもあまり伸びない・・・
437774RR:2008/02/14(木) 18:03:23 ID:aFa9YT1R
>>436
面白いほどオラのロードスターと燃費が一緒 (^ε^)
438774RR:2008/02/14(木) 20:50:24 ID:yn84J5Cp
>>416
それ4サイクルのエンジンじゃないよ。
439774RR:2008/02/14(木) 23:11:16 ID:7IEyj/3i
6サイクル?
440774RR:2008/02/15(金) 00:18:50 ID:Bd648s5Z
ロータリー?
441774RR:2008/02/15(金) 00:41:30 ID:VbTP0dtB
リサイクル
442774RR:2008/02/15(金) 03:13:14 ID:mICQIFSD
ジャイアンリサイタル?
443774RR:2008/02/15(金) 15:57:51 ID:DkHaleZs
>>442

のび太のクセに生意気だ!
444774RR:2008/02/15(金) 16:27:54 ID:pgMdPrd+
        ,、,、,、
        | _|__
       / ___  ヽ
       , −、, - 、`l |    ∩- っ
       | (;)|(;) |-| |  /\ _3
      ⊂`ニc`ニ、´  6)/  /
       ヽl____) ノ   /   二二二___
       /7lニ/     /
        |       (      三三三二二――
         |_     _ )
  l⌒lヽ_ --― ̄ ̄  )_
  |  | | ヽ      )_/   ̄T -⌒\
  \ |_ -―  ̄     ̄ ̄ ┴-|_  |         ⌒
                    ヾl_ ノ  二二二==  )

     「たすけてえ、ドラえもん。」
445774RR:2008/02/15(金) 19:03:07 ID:/ftvY7c5
エコランは6stじゃなかったか
吸気
圧縮
燃焼
排気
掃気
なんか

みたいな
446774RR:2008/02/16(土) 14:29:16 ID:SkCvXwNT
6stは…4st工程+

D空気を吸入(掃気吸入)
E空気を排気(掃気排気)

らしい。。
447774RR:2008/02/16(土) 16:17:33 ID:1+FVkrz9
6サイクルカブの燃費は3,337km/Lらしいぞ
448774RR:2008/02/16(土) 20:07:23 ID:cX0lMD+5
■バイク名 EC-02
■排気量 ホイールインモーター
■街乗り燃費 0km/l 
■郊外燃費 0km/l
■高速道路燃費 ?km/l (高速走行不可)
■最高燃費 0km/l
□なにか一言 おまいら、まだガソリン使ってるの?
449774RR:2008/02/16(土) 20:12:28 ID:Tdv0AVbP
燃費悪いんだな。見直したよ。
450774RR:2008/02/16(土) 20:33:56 ID:/csiIRwS
モーターとは別にただガソリンを燃やすだけの車両か…
451774RR:2008/02/16(土) 23:59:58 ID:fZVNg6Mx
■バイク名 クロスゲージ
■排気量 0cc
■街乗り燃費 37km/40kw
452774RR:2008/02/17(日) 06:13:31 ID:7WcIhQ2W
R1基本25km/l
453774RR:2008/02/17(日) 07:14:45 ID:iwTgxNfI
>>452

テンプレぐらい使え
なにが基本だ
454774RR:2008/02/17(日) 08:36:03 ID:z3DA4g9i
>>448
煽りたいなら ∞q/Lって書けばイイのに…
455774RR:2008/02/17(日) 10:52:46 ID:P0Xe1hM8
まぁ例えば燃費が 16km/L だとして、ガソリン料金が 146円/L だとする。
他のスタンドではガソリン料金が 144円/L だとする。

リッター2円の差があるわけだ。
まぁリザーブ分残して早めに給油する人が多いだろうから
一回の給油で12L入れるとすると、2×12=24円の差があるわけだ。

燃費が16km/Lっていうことは
146円/Lの場合・・・1円で0.1096km走れる
144円/Lの場合・・・1円で0.1111km走れる
ので、24円あると、
2.6304km〜2.6664km走れるわけだ。
つまり、24円じゃ往復2.7km(片道1.35km)の距離は走れないということ。

ということは、2円安いスタンドまでの距離が1.35km以上だったら
わざわざそっちで入れたら逆に損するというわけだ。
456774RR:2008/02/17(日) 11:19:39 ID:6QN4Dfar
ブレーキを発電機にすれば燃費良くなるんじゃね?
457774RR:2008/02/17(日) 11:32:02 ID:P0Xe1hM8
>>456
ただでさえ余った電力を苦労して捨ててるというのに
これ以上発電させてもレギュが壊れるだけ。
458774RR:2008/02/17(日) 11:32:54 ID:EOR2pr0X
>>457
だからキャパシタを採用しろって。
459774RR:2008/02/17(日) 11:41:40 ID:P0Xe1hM8
キャパシタって単なるコンデンサのことだけど。
460774RR:2008/02/17(日) 11:49:19 ID:SKIktcTg
2、3日前にテレビでやってたけど確かどっかの大學(確か名古屋工大とか?)
でバイクのマフラーと外気の温度差を使って発電する装置を開発したそうだ。
時速60km走行時の熱だと約10Wの発電ができ、これを灯火類の電源とすることで
燃費も3%ほど向上するそうだ。

つまりバイクの電装系を省エネするだけでも燃費が変わりそうだね。
ヘッドライト50Wを3WのLED4灯くらいにして、約35W節約。その分ジェネレーター
発電量を減らして、抵抗を減らす。これで10%くらい燃費向上するかも。

461774RR:2008/02/17(日) 12:03:18 ID:EOR2pr0X
>>460
ヘッドライトのLED化は幻想だよ
トヨタだってヘッドライトをLED化するとか言ってたけど、できたのはスモールだけだったろ。

LEDは電圧変動に弱い。ちょっと電圧上げすぎたらすぐ燃える。
462774RR:2008/02/17(日) 12:28:56 ID:nIRstcAU
うちの常務のレクサス、LEDヘッドライトだったような?
ハイブリッドのやつ
463774RR:2008/02/17(日) 12:49:30 ID:EOR2pr0X
>>462
http://www.koito.co.jp/pdf/news/07/20070327.pdf
2007年3月末に発表で、もうすぐ1年になるけど、
トヨタは最初、2004年末あたりにはLEDヘッドランプを搭載するって発表してたんだけど、2年も遅れた。
まあ法律の壁もあったけど。


けど電圧安定化さえできればバイクでも確かにいけそうな感じだなあ
でも照明角度の調整をどうやってするかが問題なんだな・・・
LEDに内臓の反射鏡の影響で、LED取り付け角度が照射範囲を特定してしまうから。
車のみたいに反射鏡使うとしたら、反射鏡のコストが跳ね上がる。
今のおもちゃみたいな反射鏡じゃ逆に発行効率が落ちるし。
464774RR:2008/02/17(日) 13:39:52 ID:QG81xU9C
使用したバイク 「スーパーカブ」
燃費   町乗り・・・48km
ツーリング・・・58km
465774RR:2008/02/17(日) 13:42:58 ID:P0Xe1hM8
そこで太陽光発電の登場ですよ。
466774RR:2008/02/17(日) 13:45:23 ID:MpXfYIcq
もう自転車でいいんじゃね?
467774RR:2008/02/17(日) 13:46:32 ID:ZuCSiHBy
チャリンコみたいにこげばいいんじゃね?
468774RR:2008/02/17(日) 13:50:14 ID:P0Xe1hM8
うちの近所は上り坂しかないからこぐのは大変;
469774RR:2008/02/17(日) 13:52:27 ID:wTl0KkZV
>>455
マルチすんなカス
470774RR:2008/02/17(日) 13:52:39 ID:EOR2pr0X
>>465
そうだ太陽光を使えばライトなんかいらないぞ
471774RR:2008/02/17(日) 17:35:44 ID:DwnFetcN
最近の軽って実燃費20km/Lくらい普通に出してるけど、
そのエンジンをそのままバイクに載せたら燃費40km/Lくらい狙えないの?
なんでバイクって燃費技術に関しては糞なの?
472774RR:2008/02/17(日) 17:56:46 ID:0/3Rq56T
■使用したバイク……ZZR1400
■年式、排気量……07式 1352cc
■計測した地域……静岡東部(街中も郊外同様)
■燃費………14〜17km/L
■燃費(サブスロットルバルブ撤去後)16〜18km/L
■高速道路…………17〜20km/L(100〜km/h巡航)
■最高記録…………20km/L
■最低記録…………6km/L(フル加速時計測)
■コメント…………同系統エンジンのZX-12Rに比すと低燃費。
473774RR:2008/02/17(日) 18:45:44 ID:DKWiNjbV
>>471
バイクは趣味の乗り物なので燃費要素は余り追求されない。
軽自動車はバリバリの経済優先実用車だから燃費は激しく売り上げを左右する。
だからメーカーも一番最優先で力を入れている。
その差が出てるだけ。
バイクも頑張ればもっと燃費は上がるよ。
でも実用上30km〜40km/lも出ていれば追求の声もそれほど大きくないから力が入らないのも当然。
カブとかのような実用車が60km/l出てるからさらに文句ないしね。
474774RR:2008/02/17(日) 20:49:33 ID:XKM8dmvR
BEETにCBR600RRのエンジン
475774RR:2008/02/17(日) 21:42:05 ID:SKIktcTg
>>473
ホンダのスーパーカブが発売された1958年8月1日からもう約50年。
カブの燃費はこの50年で向上はしてないね。

ってかもうカブが発売されて半世紀経つのか....。
476774RR:2008/02/18(月) 00:13:57 ID:4q2K8SnD
5cm/s見てたらカブがほしくなった
477774RR:2008/02/18(月) 00:15:34 ID:z6INwXfN
犬のほうなら
478774RR:2008/02/18(月) 22:52:08 ID:vLV122p0
本田宗一郎は、最近のでっかいミニバン(どこがミニだよ)を見て怒ってるだろうな。
俺が作りたいのはそんなんじゃねえぞって。
コンセプト見直してっか却下。
479774RR:2008/02/19(火) 01:34:07 ID:7BXG38dh
>>478 氏んだら見えないし怒れないしスレチ
480774RR:2008/02/19(火) 11:18:28 ID:4UnLxBky
まあ現状のホンダの二輪ラインナップも糞だけどな
481774RR:2008/02/19(火) 11:37:17 ID:XKknv4XG
ラインナップもそうだが宗一郎氏が他界した途端に古いバイクの部品供給が悪くなった。
482774RR:2008/02/19(火) 12:50:38 ID:ggUB/DwD
何年後かにあの時に買わなかった事を後悔するバイクってあるもんだが
今の国産には自信を持って無いと言える
483774RR:2008/02/19(火) 13:10:15 ID:vB8XSqT7
K6のR1000かな
484774RR:2008/02/19(火) 22:38:16 ID:pkXHC9Ep
>>482
今なら買えるよRZ-50、2ストスポーツは最後だろうな。
485774RR:2008/02/19(火) 22:43:19 ID:pkXHC9Ep
でも思う、RZ-50じゃなくTZ-125を残して欲しかった。
6000min-1以上のめくるめく快感を。
486774RR:2008/02/19(火) 22:48:33 ID:oLzld78q
>>482
ははは。
それが何年か経って絶版になってから後悔するんだから不思議だよね。
487774RR:2008/02/20(水) 00:16:36 ID:LuP4YFyI
おまいらのバイクの燃費を書き込むとですよ。
488774RR:2008/02/20(水) 00:21:39 ID:LuP4YFyI
http://www.motorsportsplanning.co.jp/ecorun/27th/27SPshow/result/sihan-A.png

市販車でリッター500Kmって・・・
下り坂はエンジン停止して空走ですか、そうですか
こんどやってみるか。
489774RR:2008/02/20(水) 00:39:17 ID:5fl6thdx
町乗り25、ツーリング35、高速27
490774RR:2008/02/20(水) 01:00:37 ID:OKCsMxtP
■バイク名 ヤマハ ビラーゴ250
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 24-26km/ll
■郊外燃費 25-27km/l
■高速道路燃費 23km/l
■最高燃費 27km/l


■バイク名 ヤマハ JOG(3KJ)
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし) 50cc
■街乗り燃費 29-32km/ll
■郊外燃費 30-32km/l
■高速道路燃費 走行不可
■最高燃費 32km/l


□なにか一言
50ccも250ccも思ったほど燃費変わらないOTZ
491774RR:2008/02/20(水) 08:55:13 ID:Z9Bpyi+U
>>488
走行距離6872mで計測って・・・意味あんのかなぁ

ジェット類を絞りまくり、出来るだけハイギヤ、電装チューンしまくりとかなんだろうか。
492774RR:2008/02/20(水) 09:20:48 ID:4mr1RNtd
>>488

これ6サイクルエンジンの競技会じゃない?
493774RR:2008/02/20(水) 09:27:31 ID:NGLO8M5l
>>492
6サイクルは別部門じゃないだろうか。
だって2500km/Lとかでしょ?
494774RR:2008/02/20(水) 12:47:10 ID:Jg9zRkKN
>>488
これ距離は鈴鹿の西か東コース3周ってことだろ。
他のクラスも有るから時間の関係で下位クラスは3周だけと。
ストップ&ゴーもないから市販車のチューンでこのレベルはいけそうだろうけどな。
500km/lは別格だけど。6サイクルの燃費は化け物だな。
原一はパワー的に難しいだろうけど、原二で出ないかな?
495774RR:2008/02/20(水) 14:10:04 ID:0mhmLDcr
本日、ゴリラに給油しました
430km走って6.06リッター入りました
手放せません…
496774RR:2008/02/20(水) 17:49:18 ID:v+CHavmi
6サイクルがどんだけ遅いのかわからん。

燃費競技のヤツは、エンジン切って惰性走行とかやってるね。
ストップ&ゴーの回数は1回だし、自転車のタイヤに
カーボンボディ、寝そべって乗るスタイルでキャブで2000km/Lだそうだ。

ごく普通のカブでもストップ&ゴーが1回で走行距離が3kmとかだったら、
150km/Lぐらい普通に出そうだ。

まずは200km/Lが素人レベルの壁らしい。
497774RR:2008/02/20(水) 22:16:30 ID:csBURkum
ランク下位は100km/L切ってるのだが…そこまで良環境でもないだろ。
498774RR:2008/02/21(木) 11:10:52 ID:L1eJ/Z01
意外と普通の車体なんだね
ttp://blog.livedoor.jp/koutou_gakka/archives/51122017.html
499774RR:2008/02/21(木) 15:11:52 ID:jQiesDoM
25、7
500774RR:2008/02/22(金) 08:39:41 ID:WOWEepwl
ritta-20.8datta
501774RR:2008/02/22(金) 08:40:33 ID:WOWEepwl
ritta-20.8datta
502774RR:2008/02/23(土) 17:35:18 ID:0q3dStUK
>>260
にっしゃ、
プラグの型番 そりゃガイシの型番だっぺや
503774RR:2008/02/23(土) 17:57:55 ID:0q3dStUK
スマソ
凄い所に飛んでしまった
504774RR:2008/02/24(日) 21:13:35 ID:KdO/E7j0
■バイク名 GSR125
■排気量125cc
■街乗り燃費 27km/l
■郊外燃費 ?km/l
■高速道路燃費 -km/l
■最高燃費 29km/l
□なにか一言
台湾鈴菌製品
V125のほうが燃費いいね。


■バイク名 K50
■排気量 50cc
■街乗り燃費 27km/l
■郊外燃費 ?km/l
■高速道路燃費 -km/l
■最高燃費 30km/l
□なにか一言
オイルの燃費が最悪です。
505774RR:2008/02/24(日) 22:55:53 ID:IirqaGi8
■使用したバイク……CB400SF-S
■年式、排気量……97
■計測した地域……埼玉、都内
■街のり燃費……15〜17
■郊外燃費………17〜19
■高速道路………乗らない
■最高記録………19
■最低記録………12
■航続距離………250〜300位?
■コメント………中古で買って、まだ扱いきれてない。NC31の燃費ってやっぱりこんなもんなんですかね?
506774RR:2008/02/25(月) 19:22:23 ID:8zTW44Dn
>>504
GSR125燃費悪いな・・・
なんでだろう
キャブだっけか?
507774RR:2008/02/25(月) 19:33:43 ID:Vz+B0zDo
スクタだから
508774RR:2008/02/25(月) 19:38:13 ID:ixC9opM8
■バイク名 ゼルビス
■排気量 250cc
■街乗り燃費 22km/l
■郊外燃費 27km/l
■高速道路燃費 28km/l
■最高燃費 29km/l
□なにか一言
BT-45のウェットグリップは素晴らしい
509774RR:2008/02/25(月) 21:37:52 ID:wA0IpmIe
■バイク名       GSX-R1100WP
■排気量        1100cc
■街乗り燃費     16km/l
■郊外燃費       22km/l
■高速道路燃費   24km/l
■最高燃費       27km/l
510774RR:2008/02/28(木) 09:19:35 ID:oVyeVirG
■バイク名 ST250
■街乗り燃費 31km/l
■郊外燃費 35km/l
■高速道路燃費 36km/l
■最高燃費 50km/l 南暴走で60km/h走行時

511774RR:2008/02/28(木) 13:14:39 ID:ijVSWK2F
>>510
念のために聞いておくと、今のFI車ではないよね?
512774RR:2008/02/28(木) 14:12:23 ID:dQTiOwVW
>>511
キャブエストレヤより微妙に良いぐらいだから
キャブでしょ
513774RR:2008/02/28(木) 15:38:22 ID:oVyeVirG
>>511-512
当然キャブです
FIはカタログスペックもかなり落ちたね
514774RR:2008/02/28(木) 21:18:54 ID:Y7ZOeW1Y
ボルティー系は燃費いいなぁ。
515774RR:2008/02/29(金) 13:14:20 ID:DFNqAli7
■バイク名 GPZ1000RX
■街乗り燃費 9km/l
■郊外燃費 10km/l
■高速道路燃費 12km/l
■最高燃費 22km/l
□なにか一言
東京より大阪まで帰ってくるときに最高燃費。何だったんだアレは・・・
516774RR:2008/02/29(金) 16:40:02 ID:7JuT7E37
■バイク名 リトルカブ
■排気量 50cc
■街乗り燃費 55.6km/l
□なにか一言 初計測
ttp://homepage1.nifty.com/ave/java/avenenpi.html
の使い方が今一分からん
入力するたびに累積kmがどんどんずれていく
517774RR:2008/02/29(金) 17:04:31 ID:xic3kmx/
>516
そのソフト非常に使い難いよ。
Jホン携帯なら燃費アナライザーが断然使いやすいよ。
複数台対応だし見やすいし。
ttp://www.javalive.jp/soft/JA00000081.html

以前まで愛用してたけどauに変えたのでいい対応アプリ探してるんだ・・・
オススメはないかなあ?
518774RR:2008/03/01(土) 17:58:30 ID:Iou26mFN
やっぱりカブ系エンジンは燃費が良いなー。
通勤用に欲しい
519774RR:2008/03/01(土) 18:17:07 ID:acnx+bnB
欲しいと思ったが吉日
520774RR:2008/03/01(土) 21:24:13 ID:t4b7/NWw
■バイク名 K100RS 2バルブ後期型
■排気量 987cc
■街乗り燃費 16.6km/l
■郊外燃費 19.3km/l
■高速道路燃費 23.6km/l
■最高燃費 23.5km/l
□なにか一言
街乗り燃費に書いた記録が最低記録。
空気圧が半分位で走ってた時の燃費です。
そう考えると排気量にしてはそこそこ良いと思います。
廃屋なのが痛いけど。
521774RR:2008/03/01(土) 23:27:57 ID:Iou26mFN
>>519

予算が厳しくてねぇ…
522774RR:2008/03/02(日) 13:03:23 ID:JGEdGvNV
■ヤマハ ゼファー
■排気量(250)
■街乗り燃費 20km/l
■郊外燃費 km/l
■高速道路燃費 km/l
■最高燃費 23km/l
□最近、6km/lでエンジンがすかんすかんなって止まる。ガソリンがなくなっているわけではない。意味わからん。この前、ガソリンが漏れててコックを変えてもらったばかり
523774RR:2008/03/02(日) 13:14:14 ID:c8gGrz+g
>>522
レアなバイクだな
524774RR:2008/03/02(日) 13:57:15 ID:QOoBpdPT
>>522
笑コピペスレに転載されてるぞ
525774RR:2008/03/02(日) 14:19:36 ID:Lu7Qwjtj
>>522
ガソリンタンク内の空気不足。
空気穴に何か詰まってるんだろ。
526774RR:2008/03/02(日) 15:17:26 ID:SnKe6Rdq
■バイク名 ジャイロUP
■排気量 49cc
■街乗り燃費 15〜17km/l
■郊外燃費 - km/l
■高速道路燃費 - km/l
■最高燃費 - km/l
□なにか一言
主に仕事に使用
ストップ&ゴーの繰り返しだもんで燃費悪いな…
527774RR:2008/03/02(日) 22:03:46 ID:ulE+1XOM
>>522
>■ヤマハ ゼファー
>■排気量(250)

何をどう間違えれば・・・
528774RR:2008/03/02(日) 22:56:36 ID:ywf/VMhA
>■ヤマハ ジール
>■排気量(250)

これもレアなバイクだな
529774RR:2008/03/03(月) 10:11:15 ID:msSpL+Ia
>>527
その昔、ヤマハにフェザー250というCBR250が裏山しくて仕方ないバイクがあってだな…
530774RR:2008/03/03(月) 14:37:32 ID:0R2LNo1c
>>529
俺当時カコイイと思ってたのに・・・w
531774RR:2008/03/04(火) 21:39:31 ID:rqFAgxba
あれは対VT用の新型機だと思ってたさ。
532774RR:2008/03/05(水) 19:29:32 ID:mYVdVwLG
釣りはお断り

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
533774RR:2008/03/06(木) 14:48:23 ID:Z8F5AEe2
ヤマハにフェザー250という、、、
乗ってたっちゅーねん。
534774RR:2008/03/06(木) 14:52:39 ID:TD9kD2nx
535774RR:2008/03/06(木) 15:02:13 ID:JCT4zc/Y
懐かしくて鼻水でた。
534ありがとん!
536774RR:2008/03/06(木) 15:11:14 ID:lhSkTuQl
■バイク名 VFR800
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 12〜13km/l
■郊外燃費 14〜15km/l
■高速道路燃費 まだ
■最高燃費 15km/l
□なにか一言
もっと良くなれ
537ジョリ髭:2008/03/06(木) 15:12:39 ID:nsg5FCR3
■バイク名 エリミネーター400SE
■排気量 400cc
■山間部燃費 すきなよーに走って19km/l
538774RR:2008/03/06(木) 18:12:26 ID:UjAyDxMA
>>536
まさか車名のあとにPがつくんじゃ無かろうな (`・ω・´)
539774RR:2008/03/06(木) 19:34:52 ID:mVxM68w5
■バイク名 ハーレーダイナローライダー
■排気量 1450cc
■街乗り燃費 この時期16km/l
■郊外燃費 20〜23km/l
■高速道路燃費 25〜km/l
□なにか一言 ストックじゃ以外と高燃費
540774RR:2008/03/06(木) 22:12:03 ID:xJCZWM8J
改造すると低燃費になるのか。
35〜40km/lとか?
541774RR:2008/03/07(金) 06:05:33 ID:sQZU5Tb5
フェザーが現役当時、『フェザーFUでひげを剃る♪』なんてCMがあった。
542774RR:2008/03/07(金) 10:40:59 ID:cOplh5YL
■RGV-γ
■2st250
■街乗り燃費 12km/l
■郊外燃費 14km/l
■高速道路燃費 怖くて乗らない
■最高燃費 14km/l
□吹けもいいしカブりもないので特に文句はないんですけどね・・
ただ航続距離が短いのが難
543774RR:2008/03/07(金) 12:56:12 ID:8IsVaWCQ
>522だけど悪い。間違えてた。俺が乗ってんのはゼファーじゃなくてヤマハのジールだった
なんかZealとZephaて似てるやん。ジールの4鬼頭かっこよすwww
544774RR:2008/03/07(金) 13:40:36 ID:RCenXTwt
545774RR:2008/03/07(金) 13:49:16 ID:9P/jAb+N
>Zepha


(゚д゚)
546774RR:2008/03/07(金) 20:16:14 ID:QJIg45/2
ゼプヒャー
俺がVTRの燃費自慢のために立てたこのスレまだのこってたのか
547774RR:2008/03/08(土) 11:55:56 ID:W09942uc
燃費あげ
548774RR:2008/03/08(土) 12:01:07 ID:GmcV1IHu
■Vmax2007
■1197ccノーマル
■街乗り燃費 未計算
■ツーリング燃費 16km/L
□給油がめんどうだな
549774RR:2008/03/08(土) 12:35:03 ID:8UIRpRHP
■バイク名  RA125
■街乗り燃費 25km/l
■郊外燃費 27km/l
■高速道路燃費 -km/l
■最高燃費 29.9km/l
□なにか一言  そこそこ速いし80年代2stOFF車にしてはなかなかいいかなと思う今日この頃
550774RR:2008/03/08(土) 12:46:32 ID:QKBwwOsI
>>549
ぽまえのメンテの良さだな
551774RR:2008/03/08(土) 19:36:10 ID:WAVWwXcK
■バイク名 クインキ 200GV
■排気量 200cc
■街乗り燃費 36km/l
■郊外燃費 km/l
■高速道路燃費 まだ〜
■最高燃費 36km/l
□なにか一言 通勤に使用現在慣らし運転中 MAX65キロまでで走行
なかなか燃費いいぞ〜
552774RR:2008/03/08(土) 21:19:27 ID:Qaco7mAY
■バイク名  XR250M
■トータル走行距離 1933km
■トータル燃料消費量 58.2g
■総合平均燃費 33.2km/g
553774RR:2008/03/09(日) 18:06:34 ID:6Izjes1q
■バイク名 ペニ棒17
■排気量 20cc
■燃費 30分
■野外燃費 15分
■高速燃費 1分
■最高燃費 90分
□なにか一言 大学のとき包茎手術済み。母親が見舞いに来てテラはずかしす。ばい菌がはいりペニ棒がパンパンになたので手術。保険がきいた。今25歳、まだまだいくで!あばよ
554774RR:2008/03/09(日) 18:20:45 ID:khpwa4XD
■バイク名 スズキ ハスラー50
■街乗り燃費 32km/l
■郊外燃費 36km/l
■最高燃費 36km/l
□なにか一言
1978年製にしてはなかなかの燃費かと
555774RR:2008/03/09(日) 18:55:16 ID:eGZ/W2L+
>>554
もう30年も前になるんですね。
俺30年前はRD50に乗ってました。
556774RR:2008/03/09(日) 18:57:59 ID:khpwa4XD
>>555

乗ってる本人は中免取立ての平成生まれです。笑
557774RR:2008/03/09(日) 19:23:02 ID:+SIyYqw4
>>556
よく動くハスラーがあったな。
大事にしろよ。
558774RR:2008/03/09(日) 19:46:15 ID:khpwa4XD
>>557

1年間乗ったんで、250のネイキッドでも買います!
もち2台所有で。

スレ違い失礼...
559774RR:2008/03/09(日) 19:52:18 ID:2NwTSZMc
■車種&排気量:ホンダ NS250R('85ロスマンズ)
■計測した地域:千葉県南部
■街乗り燃費 :田舎なんで当てにならない。 
■郊外燃費  :約8〜9km/l
■高速燃費  :約9~10km/l
■峠燃費:約5~7km/l
■最低燃費  :約5kmkm/L
■最高燃費  :約10km/L
■航続距離  :約120kmくらいが潮時
■ピザ具合 :64kg
■ひとこと  :燃費なんて気にしてたら2stなんて乗れないです・・・ ですよ・・・・。 orz
560774RR:2008/03/09(日) 19:59:35 ID:JZFsxc2Q
■バイク名 ホンダ・JADE
■排気量 250cc
■街乗り燃費 27km/l
■郊外燃費 29km/l
■高速道路燃費 29km/l
■最高燃費 33km/l
□急加速しないように走ってます
561774RR:2008/03/09(日) 20:51:55 ID:+k7bJPYu
■バイク名 V-twinマグナ初期型フルノーマル
■排気量 250cc
■街乗り燃費 25km/l
■郊外燃費 29km/l
■高速道路燃費 まだ〜
■最高燃費 31km/l
□なにか一言 5速ドコドコ40`運転より 6-70`くらいで気持ち良く走った方が燃費伸びると昨日気付く。
562774RR:2008/03/10(月) 10:36:46 ID:IrhC7TOT
ルネッサ
250
町乗り 31Kぐらい
長距離 40ぐらい
高速は乗ったことない
563774RR:2008/03/10(月) 12:59:27 ID:oxmDo3GW
■バイク名 スズキ・グラストラッカー
■排気量 250cc
■街乗り燃費 28km/lくらい
■郊外燃費 30〜35km/l
■高速道路燃費 25〜30km/l
■最高燃費 40km/l
□四国をぶらぶらツーリングした時に40出てびっくり。
 航続距離が短いので、ST250にしておけば良かったと少し後悔。
564774RR:2008/03/10(月) 22:17:29 ID:30P3sZOJ
■バイク名 ヤマハ MTー01
■排気量 1700cc
■街乗り燃費 17km/l
■郊外燃費 18〜20km/l
■高速道路燃費 25km/l
■最高燃費 25km/l
■体重 65kg
□フルノーマル 回しても3,000rpmくらい
565774RR:2008/03/11(火) 23:43:13 ID:EGTBXjvy
>>561
あるあるwww
566774RR:2008/03/12(水) 09:59:08 ID:tKhltRoD
■使用したバイク…… DR250SHC
■年式、排気量…… 250
■計測した地域…… 愛知東部
■街乗り燃費………  15km/L
■郊外燃費…………  16〜17km/L
■高速道路…………  14km/L
■最高記録…………  19km/L
■最低記録…………  12km/L
■航続距離…………  100km〜120kmくらい (満タン〜リザーブまで)
■コメント…………   今はRスプロケ変えてるからもっと悪いorz
            友人のCRM250と林道行っても同じぐらい。
            
567774RR:2008/03/18(火) 13:57:03 ID:tCcfYQMk
なかなか落ちないもんだね
568アドレスV125G:2008/03/18(火) 14:21:48 ID:gaHTH1hB
■車種&排気量:スズキ アドレスV125Gノーマル
■計測した地域:愛媛県の田舎
■街乗り燃費 :46 
■郊外燃費  :51
■高速燃費  :乗れない
■峠燃費:走らない
■最低燃費  :45
■最高燃費  :53
■航続距離  :230
■ピザ具合 :57kg+荷物
■ひとこと  :金がかからなくてよい
569バリオス2:2008/03/18(火) 14:25:56 ID:gaHTH1hB
■車種&排気量:カワサキ バリオス2
■計測した地域:愛媛県の田舎
■街乗り燃費 :25 
■郊外燃費  :27
■高速燃費  :計ったことない
■峠燃費:峠は郊外に含まれる(攻めない)
■最低燃費  :15(中古譲り受けた時)
■最高燃費  :32
■航続距離  :230
■ピザ具合 :57kg+荷物
■ひとこと  :無整備状態からプラグ、エアクリ交換、チェーンなどで劇的に燃費改善
570チョイノリSS:2008/03/18(火) 14:28:58 ID:gaHTH1hB
■車種&排気量:チョイノリSS
■計測した地域:愛媛県の田舎
■街乗り燃費 :47 
■郊外燃費  :町が郊外にある
■高速燃費  :乗れない
■峠燃費:走れない
■最低燃費  :45くらい
■最高燃費  :67
■航続距離  :100+α
■ピザ具合 :57kg+荷物
■ひとこと  :タンクが小さすぎる。 音がガチャガチャうるさい。
かわいい。
571774RR:2008/03/18(火) 14:32:45 ID:GRt2UCbV
愛媛県の田舎はガソリン暫定税率なんかどうでも良いって事か。

燃費良すぎだろw
572774RR:2008/03/18(火) 15:00:26 ID:IcsxwCtk
>>568
アドレス燃費凄いね
573774RR:2008/03/18(火) 19:48:50 ID:kgvx2XYS
>>569
バリオスすごくね?
574774RR:2008/03/18(火) 21:53:15 ID:GP4bnK7N
■GSX1100S
■排気量(正確には1000とちょっと)
■街乗り燃費 ONLYではやった事ないkm/l
■郊外燃費 18〜20km/l
■高速道路燃費 18〜20km/l
■最高燃費 21km/l
□これでもおんぼろ状態。大型にしては悪くない希ガス。ただし最高燃費は輸出仕様の純正まふりゃ。
575774RR:2008/03/20(木) 08:10:23 ID:5Yn5QaDZ
■使用したバイク…… エリミネーター250V
■年式、排気量…… 250
■計測した地域…… 関東圏
■街乗り燃費………  26km/L
■郊外燃費…………  28km/L
■高速道路…………  30km/L
■最高記録…………  38km/L
■最低記録…………  16km/L
■航続距離…………  300km前後でリザーブ
■コメント…………購入当初は酷かった。エンジンのかかりは極端に悪いし、
アイドリングもだんだん回転数が落ちていって止まってしまうし。
「これがカワサキか…」と思ったが、エイキゾーストのガスケットが前後入ってなく
排気漏れしてたので新品入れてやった。が、アイドリングが安定しないのでキャブの清掃と同調の取り直し。
ついでにエアクリ掃除してやったら+10km/Lになった。

最高記録は深夜に千葉から伊豆に向かった時になんか知らんが出た。
576774RR:2008/03/20(木) 21:02:46 ID:pa3CX2O2
■車種&排気量:SL230
■計測した地域:愛知&ホカイドー
■街乗り燃費 :32 
■郊外燃費  :35
■高速燃費  :30
■峠燃費:峠ONLYでの計測はなし
■最低燃費  :25(高速を全開で走り続け)
■最高燃費  :44(ホカイドー)
■航続距離  :普通に走れば300kmは堅い
■ピザ具合 :75kg+荷物
■ひとこと  :新車で買ってはや14マソキロ、最高記録は12マソキロのときの記録
577774RR:2008/03/23(日) 18:26:11 ID:qjwzgqcO
■車種&排気量:ジェベル250XC('99)
■計測した地域:瀬戸内沿岸
■街乗り燃費 :26
■郊外燃費  :30
■高速燃費  :シラネ
■峠燃費     :24林道はもうちょい落ちる
■最低燃費  :22(モトクロスのコース)
■最高燃費  :36(四国ツーリング)
■航続距離  :400km 最高500kmちょい
■ピザ具合   :77kg
■ひとこと  :ビックタンク+ビックライト最高です。

578774RR:2008/03/23(日) 18:41:30 ID:dod2CHsS
■車種&排気量:R1−Z
■計測した地域:東京郊外
■街乗り燃費 :15〜16
■郊外燃費  :15〜16
■高速燃費  :シラネ
■峠燃費     :イカネ
■最低燃費  :13くらい
■最高燃費  :23
■航続距離  :200km程度
■ピザ具合   :65kg
■ひとこと  :スプロケ高速型にして燃費をかせぐ
579774RR:2008/03/24(月) 00:06:38 ID:mSesyirD
■車種&排気量:NSR150SP
■計測した地域:静岡県
■街乗り燃費  :25
■郊外燃費  :25
■高速燃費  :乗ったことない
■峠燃費    :走ったことない
■最低燃費  :23
■最高燃費  :27
■航続距離  :250
■ピザ具合 :80kg+リュック
■ひとこと  :遅い。免許取って初めて買ったので、この個体の問題かどうかさえわからない
580774RR:2008/03/24(月) 15:03:31 ID:hkXb8l9/
■車種&排気量:FZS1000 2001年型
■計測した地域:神奈川
■街乗り燃費  :19
■ツーリング   22
■高速燃費  :20
■峠燃費    :峠オンリーはなし
■最低燃費  :13
■最高燃費  :24
■航続距離  :400オーバー
■ピザ具合 :70キロ
■ひとこと  :マフラー交換が効いているのかな?
        この前は20キロ区間を170キロ、その後380キロを120〜140キロ
        で走行し、燃費は20km/l 途中給油なし!
        このバイクかなり燃費良い!!!!
        最高燃費時は国道一号、246を深夜に200キロ走ったとき!
        
581774RR:2008/03/25(火) 17:53:17 ID:mddML+KI
>>579
下のトルクは最悪だが、高回転は教習車のCB400より強烈なはず。
しかし燃費いいなー。上を全然使ってないのか?それじゃあ2スト乗っても面白くないじゃん
582579:2008/03/25(火) 19:39:04 ID:0J7sliw6
>>581
スミマセンおっしゃるとおりです、上を使っていませんでした。3000くらいでミートしても普通に走るので。。。
6000位で谷?があり、そこでついシフトアップしちゃいます。
通勤で使用しており、温まる頃には着いちゃうのと、会社、自宅の近くではあまり回せない環境だったりします。
タコのワイヤが半年で2回切れて、今勘で乗っています。
遅いんじゃなくて、自分がビビっているだけのような気がしてきました。
もうすぐワイヤが届くのでちょっと回してみようと思います、ありがとう。
583774RR:2008/03/26(水) 21:16:51 ID:/mpUyHnB
■車種&排気量:ジェベル250XC03モデル
■計測した地域:神奈川
■ツーリング時の燃費  :27
■高速燃費  :25
■峠燃費     :27
■最低燃費  :17(計測ミスかも)
■最高燃費  :28(負圧ナラシ時)
■航続距離  :約450〜500`
■ピザ具合   :75kg
■ひとこと  :純正負圧を純正強制開閉に交換。
         交換前は26`・交換後は27` 約1`伸びた(・∀・)
584774RR:2008/03/26(水) 21:28:49 ID:Qxa/C7bl
>>582
車種違うけど、以前RZ-125に乗ってました。
3rd位で、下の回転からそのまま開けてって6000超えた後の加速気持ちよかったです。
もっと回すと幸せになれると思うよ。
燃費は知らん。
585774RR:2008/03/27(木) 02:16:50 ID:3dGPBeMv
■車種&排気量:DT125R
■計測した地域:関西田舎
■街乗り・郊外燃費(どっちって分けられない) :24〜27
■高速燃費  :乗れない
■峠燃費    :攻めてないので不明
■最低燃費  :23(購入後初めて)
■最高燃費  :29.3
■航続距離  :リザーブまで200kmは確認
■ピザ具合  :非常に秘密
■ひとこと  :初2stだけど、こんなに燃費いいの?
       最近回すのの楽しさを知ったけど、それでも大抵オンロード時の燃費25を下らない。
       オフロードはこれから走りたいと考えているけど、壊さないように大事にしていきます。
5861:2008/03/27(木) 19:11:00 ID:jAqagZCm
おー DT125乗ってるよ。トルクがあって扱いやすくて、でも
6速にいれると加速どころか減速していくんだよな。
587774RR:2008/03/27(木) 19:18:11 ID:BONKRm42
ジェベXCってうちのDRーZ400sと燃費変わらんのなぁ…

デカタンクデカライトうらやま
588774RR:2008/03/27(木) 19:46:31 ID:3NZauNks
■車種&排気量:アドレスV125Gノーマル
■計測値:大阪府泉州地域
■街乗り燃費:33〜35←最近の通勤時間帯
■郊外燃費:街乗りも郊外も走るから
■高速燃費:走れない
■最高燃費:39くらい(夏)
■最低燃費:32くらい(冬)

>>568
燃費良すぎ。
それだけ違うとヘコむm(__)m
なにかアドバイスくれ。
589774RR:2008/03/28(金) 21:58:16 ID:VMaCLObF
ホンダのバイト50CCだけど平均リッター40
590774RR:2008/03/28(金) 22:36:38 ID:aibO/PM/
>>585

知り合いのDT125(34x)は17〜20だった。
いくら2サイクルでも酷いな。まぁ俺のDR250sよりは遥かにマシだが。
591774RR:2008/03/29(土) 14:14:27 ID:cbWByYcn
2サイクル125は近年の奴は燃費悪いし17〜20でもまぁまぁだと思うけどな

KDX125とか20も燃費あったら上等だし
でもDRの250とか少し前の奴は何故か燃費よくないねw

>>585
DTは近年の2スト125にしたらけっこう燃費いい方だよ。でも乗り方もいいかもね
2ストは乗り方(アクセル)で燃費が随分違う、強制開閉キャブだから。
592774RR:2008/03/29(土) 17:48:08 ID:G7ulAkNd
旧セロ

ピザだった頃は23kmだったが、ダイエットに成功した現在、31kmw
593774RR:2008/03/30(日) 21:08:49 ID:5Pe+lqWm
書き込め!
594774RR:2008/03/30(日) 21:11:34 ID:/KbZ752b
一回書き込んだら2度目はねえよ、同じバイクで。
595774RR:2008/03/31(月) 02:49:23 ID:WgJt4D1R
>>591
10年以上前に、中古で5万円で買ったKMX125に乗っていました。
ろくに整備もしなかったからかも知れないけれど、
初めて計測した時に、15km/lしか行かなくて驚きました。
同時期に乗っていたボルティーは25km/l前後は走っていただけに、
「2ストだと125ccではこんなものか…」と愕然としたのを覚えています。

ちなみにその後は15〜18km/l辺りをキープしていました。
596774RR:2008/04/05(土) 00:44:57 ID:b8iB1QKU
保守
597774RR:2008/04/06(日) 23:50:07 ID:DwewS3Ur
ほし
598774RR:2008/04/06(日) 23:52:01 ID:oIl69aJG
599774RR:2008/04/07(月) 00:34:42 ID:0M5A87Mi
>>598
カッコいいな。
600774RR:2008/04/13(日) 18:09:21 ID:daYfnF2X
600km/l
601774RR:2008/04/13(日) 18:13:10 ID:QN8mhri/
1300
街乗りリッター10km
軽より悪い
602774RR:2008/04/13(日) 18:30:11 ID:py/coWln
1000
待ち乗り 12km/l
603774RR:2008/04/13(日) 19:02:31 ID:z68hCOAS
■車種&排気量:ジェベル250XC05年型
■計測した地域:栃木〜新潟〜富山〜名古屋〜栃木
■ツーリング時の燃費  :25
■高速燃費  :25 (ふわわkm巡航で)
■峠燃費    :23 (そこそこ飛ばして
■最低燃費  :22(ゲロ飛ばしで)
■最高燃費  :28(ナラシ終了時)
■航続距離  :約400〜450`
■ピザ具合   :80kg
■ひとこと  :燃費はまあこんなもんかなあ。オイル喰いなのは仕様
         でしょうか?1500km走って1リットル継ぎ足しますた。
604774RR:2008/04/13(日) 19:11:21 ID:4p05k0bJ
■車種&排気量:DT125R (34x)
■計測した地域: 茨城県
■街乗り・郊外燃費 :21〜22
■高速燃費  :乗れない
■峠燃費    :不明
■最低燃費  :20
■最高燃費  :23
■航続距離  :リザーブまで160km
■体重     :82kg
■ひとこと  :回してもあんまり燃費かわらない。
>590
この時代の2stはこんなものです。でも体重が軽かったころは
 +3は伸びたな。
605774RR:2008/04/13(日) 19:24:04 ID:eICmZtlw
>>603
高速巡航はぬわわの間違えか?
606774RR:2008/04/13(日) 19:33:00 ID:M+kZox16
>>605
俺もそう思ったが距離の200kmではないか?
607774RR:2008/04/13(日) 19:40:18 ID:z68hCOAS
603ですが

ぬわわkm/hまで出ませんのでふわわkm/hと書きますた。
車体が軽いので風で煽られますですし。
608774RR:2008/04/13(日) 19:55:57 ID:1rkrejku
■使用したバイク……CBR250RR
■年式、排気量……250cc 90年式 走行もうすぐ5万キロ
■計測した地域……首都圏政令指定都市
■街乗り燃費………17〜20km/L
■郊外燃費…………23〜25km/L  田舎へツーリング時
■高速道路…………24km/L  90km/h巡航
■最高記録…………37km/L   1時間全く信号に捕まらず70km/hで走ったとき。105km走って2.8L給油(笑)
■最低記録…………13km/L   低回転使いすぎてキャブ不調
■航続距離…………200km〜300kmくらい  (タンク13L 内リザーブ1.5L)
■コメント…………スプロケ丁数変更(回転数12%抑制)・トリップメーター補正計算後の結果。

低燃費心がけて走ったら調子悪くなって最悪燃費・逆効果に(笑)
軽快にさっさと走った方が燃費がいいです。さすがレプリカ…。

>>588
友人に07年式を12万で売っちまったが、そんなもんだったよ。当たりハズレが多いようだw
609774RR:2008/04/13(日) 20:02:20 ID:1rkrejku
■使用したバイク……郵政タウンメイト90
■年式、排気量……90cc 走行4万キロ
■計測した地域……政令指定都市 3年ほど前
■街乗り燃費………23〜25km/L
■航続距離…………120km (タンク5Lちょい)
■コメント…………配達場所まで往復6km、配達中走行4km 計10kmの繰り返し。
ストップ&ゴーばっかりしてるのにこの燃費はさすがだ。
更に、カブと違ってビジバイなのにパワーバンドがあります。
トップギアに上げるとパワーバンドから外れるので、荷物満載だとしばらくは全然加速した気分にならないです(笑)
610774RR:2008/04/13(日) 20:07:21 ID:L9EfE1V9
■使用したバイク……Z1000
■年式、排気量……約1000cc 08年式、走行3500キロ
■計測した地域……千葉
■街乗り燃費………16〜17km/L
■郊外燃費…………17〜18km/L  ちょっと峠とかいってくるとき。
■高速道路…………19km/L  高速以外で渋滞はまっちゃったんだよな・・
■最高記録…………19.5km/L   栃木までツーリング行ったとき
■最低記録…………16km/L   都内で渋滞に・・・orz
■航続距離…………250km〜280kmくらい  (タンク18.5L)
■コメント…………頑張っても頑張らなくてもほとんど燃費が変わらないんだが・・・
611774RR:2008/04/13(日) 20:15:42 ID:6oxJOkKT
不人気車種
612774RR:2008/04/13(日) 21:02:08 ID:L5NFJi59
2ミリ
613774RR:2008/04/13(日) 21:42:53 ID:io8F1U2G
>607
意味わかって使ってる?
614774RR:2008/04/13(日) 21:53:06 ID:uFRc2MHC
車体が風でふわふわするってことじゃね?
615774RR:2008/04/13(日) 22:44:52 ID:evCALNBv
ぬわわ通り越してふわわまで出るんだろ(((( ;゚Д゚)))
616774RR:2008/04/13(日) 22:49:07 ID:6N707r/1
■車種&排気量:GB250クラブマン1型、4万km弱
■計測した地域:東京都内、関東近郊
■ツーリング時の燃費  :25
■高速燃費  :27 (ふわわkm巡航)
■街乗り燃費  :19〜20
■最低燃費  :16!

■航続距離  :約240〜300`
■ピザ具合   :85kg
■ひとこと  :.悪すぎ!!ホイルがいかれてスプロケがガタガタゆれていたのを
昨日直したので少しは伸びるか。。
まぁピザなのが一番悪いか。。。
617774RR:2008/04/14(月) 02:39:57 ID:A/fqCGf0
>>608
低回転使いすぎてキャブ不調についてkwsk
同車種乗ってる紋で
618774RR:2008/04/14(月) 02:54:14 ID:BH58M5Is
>>617
というより、闇雲に高いギアにして回転を抑えると、かえって燃費が悪化するのは何でも同じ。
619774RR:2008/04/14(月) 07:34:08 ID:OSCa62bB
>>617
・たまにしか乗らない・放置時間が長い
・低回転に抑える
相乗効果でキャブ調整&清掃・プラグ交換の羽目に…。
バイク屋曰く「燃費走行するよりはさっさと走った方が燃費いいはずです」、と。
個体差・走り方の差はあるだろうが、俺の場合は元々あんまり飛ばさないクチだから、燃費走行しないことに決めた。
620蒼い雀蜂 ◆aqS6HYhTHQ :2008/04/14(月) 20:07:29 ID:T1OXeHFr
■バイク名 ホーネット96年式
■排気量 250
■街乗り燃費 15km/l
■郊外燃費 23km/l
■高速道路燃費 まだなし
■最高燃費 23km/l
□なにか一言 キャブは初めてなので扱いが難しい
621774RR:2008/04/14(月) 23:39:28 ID:SdZMY5ou
今までインジェクションだったの?時代かわったなぁ・・・
622774RR:2008/04/15(火) 23:59:00 ID:NDBES/fv
いや、ごもっともキャブは難しいよ。
タンクのサビ、燃料と一緒に入ってくるゴミ、劣化した燃料
みんな苦労している。
とりあえず、アドバイス
      
1.タンクは『常に新鮮な燃料で満たしておく』
2.毎日乗る

ところで、気筒数が多くなるほど燃費悪くなるが
ツインの燃費の良さに感動した。
シングルもいいけどツインもよさげ
次期候補に上げておこう・・・・しかしラインナップに無い
623774RR:2008/04/16(水) 11:11:11 ID:FBmPqTDs
確かに気筒数が少ないほど燃費がいいね

4気筒と単気筒比べると特に違いがある。
でも単気筒と2気筒だと燃費にそれほど多くの違いないし
2気筒ってのはバランスいい感じがする、
ある程度高回転も使えるし低中速トルクも出せるし(ものによるけど)

排気量多くないエンジンで多気筒化すると燃費良くないのは低中速トルク
出しにくいし気筒が多い事でフリクションとか無駄になる分が多いせいだろうか

>>622
みんな苦労してるというが俺はキャブでもそんな苦労しないぞw
タンク内部が錆びてるとかフィルターが外れてるとかそういう
故障みたいのがあるんじゃないのか?回りでも俺はそんな話聞かんぞ

ただ毎日乗るってのは確かに劣化しにくい要素にはなるな

624774RR:2008/04/16(水) 11:40:58 ID:Lx2cmnzK
クラブマン燃費良いよね・・・
やはりベストバランスは250単気筒DOHC30PSなのかなぁ

Ninja250Rも燃費良く無いみたいだし。
625774RR:2008/04/17(木) 02:34:30 ID:w523lXfu
>>623
でも、ドゥカやTL等、スポーツタイプのリッターバイクでは、
かえって4気筒の方が良い場合が多かったりする…。
626774RR:2008/04/17(木) 13:35:23 ID:CGkGo8nO
やっぱり、よく考えて作られてるんだね
627774RR:2008/04/17(木) 13:51:09 ID:0i0VCsnh
リッターで2気筒は燃費悪いみたいね
628774RR:2008/04/17(木) 14:32:27 ID:nG2r0Fvr
革のEXエンジンは伝統的に燃費悪いよ。
エリミSEが街乗り20前後、最高が北海道ツーリングで25切るくらい。
後期ZZRやニンジャは多少はましだろうけどGBとは比較にならん。
GB(5万km15年もの)はツーリングで最高で46記録したよ
629774RR:2008/04/17(木) 14:37:36 ID:fLa7ir/B
GBはパワーないから燃費いいんじゃない?
630774RR:2008/04/17(木) 19:41:11 ID:SECIRxeK
>>629
空冷4スト単気筒の中では30PSは最大クラスのパワー。
それでいて高燃費というのはすごいと思うんだ。
631774RR:2008/04/17(木) 19:43:01 ID:SECIRxeK
あ、>>616のクラブマンは程度悪すぎだと思う。
632774RR:2008/04/17(木) 19:54:00 ID:v4IQZ/cP
>>627

VTR1000F乗りだがかなり悪いぞ〜
街乗りg=13
ツーリングで15ぐらいかな

街乗りでは軽自動車(g=12〜13)と変わらないから
ツーリングとかっ飛びたい時しか乗らなくて
普段の足はエイプ100改115がメイン

コイツならぶん回してもg=35〜からツーリングなら40overのすぐれものv
633774RR:2008/04/17(木) 19:55:31 ID:iveC8cbS
■バイク名 シルバーウイング400
■排気量 400cc
■街乗り燃費 14.5km/l

□なにか一言 参考までに
634774RR:2008/04/17(木) 20:13:47 ID:39/2GflY
>>633
パワーも無くて車検もあって燃費も車並み・・・

400と600・650の設定のある車種って、絶対排気量デカイほうが良いよな。

パワーがあって胸の空くような加速があるから燃費が悪くても我慢できるってもんじゃね?
635774RR:2008/04/17(木) 20:45:50 ID:39/2GflY
クラブマンといいボルティといい、
単気筒で排気管が2つあるやつは燃費が良いって事なのか?

根拠ってあるんかな?
636774RR:2008/04/17(木) 21:20:57 ID:zl3UT6LD
SRX250も排気管2本でてて一本にまとまるぉ
ちなみに燃費は30km/l〜
637774RR:2008/04/17(木) 21:32:39 ID:gJrRqy5o
>>635
2バルブだけどST250も燃費いいよ
638774RR:2008/04/17(木) 21:43:16 ID:oORmFc/q
車は昔に比べればはるかに燃費よくなっているのになんでバイクは変わらんの?
639774RR:2008/04/17(木) 22:00:08 ID:NwFb3Kd0
SRXググッたら400はSOHCで5速なのかw
でもこれは燃費はSRと同等ぐらいなのかな。

シングルでエキパイ2本出てるけど。

250ccだと効率が良いのかな。
640774RR:2008/04/17(木) 22:01:05 ID:0i0VCsnh
だよねぇ

VTR1000F一度乗ってみたいがそんなに燃費悪いんじゃねぇ…
641774RR:2008/04/17(木) 22:16:19 ID:NwFb3Kd0
>>637
STはパワーが無くて軽いから燃費が良い。と説明が付く。
ってか、20PS空冷OHCシングル全般の話だよね。

クラブマンは燃費と引き換えにパワーを得るDOHCなのに燃費が良い。
250〜400シングル乗りなら皆悔しがるんじゃね?6速だし
パワーウエイトレシオもSR400やCB400SSより良いし。

やっぱエキパイが2本あるからススが効率良く押し出されて
燃焼効率が良いのかなぁなんて思ったり。
642774RR:2008/04/17(木) 22:19:12 ID:5wpRwXnV


★★★ここまで読んだ★★★
    漏れ様専用しおり
643774RR:2008/04/17(木) 22:26:09 ID:vRlzhPKy
■バイク名 セロー250 (2006年・キャブ車)
■街乗り燃費 km/l  32
■郊外燃費 km/l  35
■高速道路燃費 km/l  32
■最高燃費 km/l  38 (東京〜仙台間 下道)

下道を元気良く加速して70キロ巡航が最も燃費いい。
高速道路はむしろ燃費悪化するが、街乗りと変らないくらい。
644774RR:2008/04/18(金) 04:38:57 ID:4Ur3Xy9q
ツインがトルクあるって言ってもリッターバイクとか
スパルタンな仕様とかだったら燃費は悪いだろw

エキパイはそれほどは関係ないんじゃないのかな
もちろん燃焼効率が良いにこした事はないけど

あまり回転上げなくても走れるだけのトルクやパワーがあるかどうかなんだと思う
だから低速トルクのあるシングルが有利なんだと思うんだけど

回転あげる=たくさんガソリン使うだもんで。
ハーレーなんかはけっこう燃費いいよ、883とか。
排気量大きいけど低速トルクあるからかな、とか思うんだけど

でも結局排気量もある程度のトルクがあるなら少ない方が燃費は良いよね

>>638
車は生活用品の意味合いが強いので燃費が売れ行きに影響するから開発の時力入れるらしい
645774RR:2008/04/18(金) 06:43:04 ID:BUCEIT/p
■車種&排気量:PS250
■計測した地域:神奈川
■街乗り燃費  :27km/L
■郊外燃費  : 27km/L
■高速燃費  :不明
■峠燃費    :不明
■最低燃費  :不明
■最高燃費  :不明
■航続距離  :不明
■ピザ具合 :72kg
■ひとこと  :カタログ値(60km/h定地走行テスト値で37km/L)
646774RR:2008/04/18(金) 08:03:22 ID:zGttSXMJ
■車種&排気量:VFR750F
■計測した地域:茨城
■街乗り燃費  :13km/L
■郊外燃費  : 16km/L
■高速燃費  :18km/L
■峠燃費   :10km/L
■最低燃費  :10km/L
■最高燃費  :22km/L
■航続距離  :約260`
■ピザ具合  :60kg
■ひとこと  :燃費が悪い。
647774RR:2008/04/18(金) 16:11:04 ID:X9mkSIgc
CB223のカタログ燃費が異常に悪い件

CB223S 41.0 
TW225 50.0

この違いは何?HONDAのやる気の無さの表れ?
648774RR:2008/04/18(金) 19:18:07 ID:iB3cmxmd
ホンダは総じてカタログも実燃費も控えめ。
XVS250ドラッグスター
街乗り30-35km/l
最高43km/l
体重40kgですぉ
649774RR:2008/04/18(金) 21:03:30 ID:On/q9Vy5
カタログの値なんて気にしちゃいけない
650774RR:2008/04/18(金) 21:06:51 ID:58ACpQqX
参考にはするが
651774RR:2008/04/18(金) 21:38:03 ID:Z5y4ePQb
>>638車は昔に比べればはるかに燃費よくなっているのに・・

それは運輸省届け出のカタログ値でしょ、実燃費は10・15の半分ほどが実体

652774RR:2008/04/18(金) 21:41:19 ID:8wu62dg+
■車名  :sport1100 inj
■年式  :1995、約20000km
■街乗り :18〜20km/l
■郊外  :20〜25km/l
■高速  :20〜29km/l
■最高  :29km/l
■航続  :280〜400kmくらい
■体重  :57kg
□一言  :>>92-93です。
       高速道の記録更新&gツインの話題が出たので再投稿してみる。
       あとタンク容量がカタログ19Lに対して、実容量15Lですた。。
653774RR:2008/04/18(金) 21:43:57 ID:anoIjWg8
■車種&排気量:隼
■計測した地域:長野
■街乗り燃費  :15km/L
■郊外燃費  : 17km/L
■高速燃費  :23km/L
■峠燃費   :17km/L
■最低燃費  :15km/L
■最高燃費  :24km/L
■航続距離  :約280`
■ピザ具合  :68kg
■ひとこと  :思ったより燃費よい。高速が良い燃費。


654774RR:2008/04/18(金) 21:46:46 ID:SQzZwe9+
■車名  :XANTHUS
■排気量:400
■街乗り :14km/l
■郊外  :10km/l
■高速  :23km/l
■最高  :25km/l
■航続  :km〜150km (ハッピーメーターなので150でキッチリ給油)
□一言  :162cmのおれにもジャストサイズで扱いやすく、速い。そして珍しい。最高の相棒。
655654:2008/04/18(金) 21:47:47 ID:SQzZwe9+
郊外は20km/lですた;w;
656774RR:2008/04/18(金) 21:57:38 ID:4S5R5jkr
■TDM900('03)
■街乗り燃費 (街乗りはあまりしないからよくわからん)
■郊外燃費 28km/l (2500rpm〜3000rpm位)
■高速道路燃費 28km/l (4000rpm以下)
                       20km/l (4000rpm超)
■最高燃費 30km/l
■航続距離 450km位で燃料警告点滅
□4000rpm以下なら、かなり良い燃費。
657774RR:2008/04/18(金) 22:09:03 ID:58ACpQqX
>>653>>654が並ぶと隼すげぇって思える
658774RR:2008/04/18(金) 22:19:25 ID:p2QSGO6+
>>652の燃費が俺の250レプリカと同じだ…
俺が馬鹿みたいだ…いや、馬鹿かw
659774RR:2008/04/18(金) 22:41:37 ID:SQzZwe9+
>>657
隼みたいな最新ツアラーと齢16歳のご老体バイクを比べないでくれwww
エンジンもZXR400エンジンのデチューンだしな。涙出てくるわw
660774RR:2008/04/18(金) 23:29:15 ID:xubKxF5g
■車種&排気量:FZS1000
■計測した地域:四国
■街乗り燃費  :18km/L
■郊外燃費   :21km/L
■高速燃費   :22km/L
■峠燃費    :不明
■最低燃費   :16km/L
■最高燃費   :23km/L
■航続距離   :380km〜400km
■ピザ具合 :75kg
■ひとこと  :約25000km走行してトータル燃費19.7Km/L
         足が長い所がロンツーでは便利だ。
661774RR:2008/04/18(金) 23:50:55 ID:Z5y4ePQb
>>652リッターツインでもスゲーイイ燃費
同じツインでもVTR1000はリッター10kmと言う話

縦置きと横置きでこんなに変わるとはw
662774RR:2008/04/18(金) 23:59:08 ID:Ybvt8oBi
>>661

VTR1000は
FCRを組むとリッター18`まで伸びると言う話もあるから?
ノーマルに何らかの問題があるのかも知れないですね〜
663774RR:2008/04/19(土) 00:02:14 ID:SA+OLvLd
■DR250S
■バーナムさんちのピストン
■街乗り燃費 25km/l
■郊外燃費 30km/l
■高速道路燃費 28km/l
■最高燃費 33km/l
■林道燃費 20km/l
664652:2008/04/19(土) 00:09:12 ID:32p9Jw4f
>>658
燃費が同じでも、高回転や軽さから来る楽しさがあるじゃまいか。
うちのはポジションは前傾だけど重たくて、振り回すのは俺の腕じゃ無理w

>>661
OHV2バルブってのが大きいのかなぁと。
マターリ走ることが多い自分には合っているみたい。
665774RR:2008/04/19(土) 00:29:27 ID:JgOzt9YR
■車名  :ウォーリア
■排気量 :1670cc
■街乗り :9〜12km/l
■高速  :15〜23km/l
■航続  :140〜260くらい(もっといくかも?)
ひとこと :街乗りの燃費がやたら悪い。高速は遊ばなきゃ20k/l越える。
666774RR:2008/04/19(土) 00:33:20 ID:yEh9fn53
>>652
MOTO GUZZI と聞くとハイソな響きに感じるのはオレだけ?
グッチ裕三を連想するが顔はモト冬樹を・・・
いま気が付いた、
モト冬樹+グッチ裕三=MOTO GUZZI
667774RR:2008/04/19(土) 00:38:38 ID:yEh9fn53
>>665聞き慣れないモデルにはそこら辺のJPGのURLお願いします
■車名  :ウォーリア http://users.telenet.be/xeleven/nakeds/Yamaha-RoadStar-Warrior-2003.jpg

ググレカスが面倒なので、
668665:2008/04/19(土) 00:43:30 ID:JgOzt9YR
>667
申し訳ない&JPGありがとうございます
669774RR:2008/04/19(土) 00:59:46 ID:ilDXjk1v
アドレスV125G日本製

回すからリッター26KMくらい
670774RR:2008/04/19(土) 01:42:47 ID:wzytZTmU
エストレヤ
常時リッター35
671774RR:2008/04/19(土) 03:47:12 ID:K+K1IlMI
DUCATI 1098S
ほとんど止まらず走っても15km/g行かない。
街乗りはしないが、10km/g切る予感…
672774RR:2008/04/19(土) 08:08:02 ID:V9XjkDBQ
■GSX-400impulse
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 25km/l
■郊外燃費 〜35km/l
■高速道路燃費 15km/l〜
■最高燃費 35km/l
□ケツ 4発のくせに意外と走る。回さなきゃね
673774RR:2008/04/19(土) 08:10:12 ID:V9XjkDBQ
■RG400Γ
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 8km/l
■郊外燃費 〜14km/l
■高速道路燃費 12km/l前後
■最高燃費 14km/l
□ケツ まったり走るとカブルので仕方ない
674774RR:2008/04/19(土) 08:31:32 ID:V9XjkDBQ
□ケツ←DRZの人のをコピペして書いたらケツを消し忘れたwwwロケツって何だろと思ったけどさ
675774RR:2008/04/19(土) 10:29:09 ID:hAAGd4MW
■Live Dio
■排気量49cc
■街乗り燃費30.5Km/L
□ケツ 原付でリッター30って・・・
676774RR:2008/04/19(土) 10:34:55 ID:MtLAiXRz
そんなもんじゃね?
677774RR:2008/04/19(土) 12:22:27 ID:9qVUdYNH
ぶっちゃけ燃費とか

・急加速しない



これだけ気をつけてれば、

エコエコで低回転ハイギヤだろーが

普通にブーンって回そうが

正直大して変わってない



だったら普通に回して普通に流れに乗って楽しくライディングしようぜ。
678774RR:2008/04/19(土) 12:22:55 ID:9qVUdYNH
そして・・・・・そんな俺のV-TWINマグナ(片バンク死亡)は



18km/ L。
679774RR:2008/04/19(土) 12:27:06 ID:fJ9a/cUv
なんでそんなに燃費いいんだ
680774RR:2008/04/19(土) 13:10:16 ID:hAAGd4MW
住んでる地域にもよるよね
極端な話、北海道で信号が一つもない家と農場の往復、
東京都内で家から勤務先まで、延々赤信号でゴーストップの連続では。
681774RR:2008/04/19(土) 13:23:40 ID:im500Vdm
>>678
燃費計る暇があったらサクっと直せw

>>680
北海道=郊外
 通勤 =街乗り

あとは自分の走り方や、激混みな都市部ならマイナス補正とかすればおk
682774RR:2008/04/19(土) 16:36:33 ID:V9XjkDBQ
自分も一番燃費が良かったのは北海道で信号が何キロも無いような道をボーッと走ったときでしたね。
やっぱり0km/hからの発進は結構影響しますね。あとアイドリングストップは15秒程度から効果があるとか。自分はセルがないバイクなんで無理ですが…
683774RR:2008/04/19(土) 16:39:48 ID:pxnnoIDm
インジェクションのバイクに乗り換えてアイドリングストップやりまくるぞー!!とか思って
信号青になってセルかけまくったのにエンジンかからず・・・
詐欺に合った気分だ。
684774RR:2008/04/19(土) 20:56:04 ID:GtL8whhE
ドライブモードを切り替えるのが面倒でアイドルストップするのが非常に面倒だ。
685774RR:2008/04/20(日) 00:48:16 ID:OGwmHKEs
>>675
ケツいらない…
686774RR:2008/04/20(日) 01:44:34 ID:uzOBeACv
□ケツ щ(゚Д゚щ)カモォォォン
687774RR:2008/04/20(日) 08:22:28 ID:oQhcDojp
■車種&排気量:88CBR250R
■計測した地域:神奈川
■街乗り燃費  :22km/L
■郊外燃費  : 25km/L
■高速燃費  :29km/L
■峠燃費   :不明
■最低燃費  :20km/L
■最高燃費  :30km/L
■航続距離  :約300`
■ピザ具合  :何だそりゃ?
■ひとこと  :走行距離56000 ハイオク使用
■もうひとこと :遅い、止まらないニューマシン欲しいでつ
688774RR:2008/04/20(日) 14:53:18 ID:XNpKXNrV
テスト
689774RR:2008/04/21(月) 00:10:44 ID:nYFIgfZe
■バイク名 EX-4
■排気量 400
■街乗り燃費 20km/l
■郊外燃費 23km/l
■高速道路燃費 25km/l
■最高燃費 26km/l
□なにか一言 メタボリック急速に進行中!
690774RR:2008/04/21(月) 10:25:21 ID:iMz/8c4T
■DJEBEL250XC('98)
■北海道
■街乗り燃費 25km/l
■郊外燃費 35km/l
■高速道路燃費 30km/l
■最低燃費 22km/l
■最高燃費 35km/l
■航続距離 450km位でリザーブ
□マッタリペースが多いせいか、燃費良いです。
691 :2008/04/21(月) 10:29:17 ID:kYeM2Cel
>>690
北海道にしちゃ燃費悪すぎじゃね?
692774RR:2008/04/21(月) 12:12:32 ID:DDo0vYHJ
250単気筒で北海道ならもっと走りそうな
693774RR:2008/04/21(月) 15:55:22 ID:GLJHONI3
油冷DOHCじゃこんなもんじゃない?
694774RR:2008/04/21(月) 16:05:46 ID:nhrlL/YZ

   / ̄ ̄\
 / ⌒ ⌒ \ んなこたーないだろ。常識的に考えて・・・
 | (●) (●) |                ____
. |  (__人__)  .|             /      \
  |  ` ⌒´   |           /  ─  ―  \
.  |        }  .\      /   (●) (●)   \
.  ヽ       .}     \     |     (__人__)     |  んなこたーないお
   ヽ     ノ       \   \     ` ⌒´    _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
695774RR:2008/04/21(月) 18:15:40 ID:Brk0uvkq
>>693
クラス最高?の31psエンジンだしな。
696774RR:2008/04/21(月) 19:43:40 ID:p3uVdhka
ピザなんだろ
697774RR:2008/04/21(月) 20:16:50 ID:o1CYnkX4
ますますクラブマンの燃費の良さが謎めいてきた
698774RR:2008/04/21(月) 21:09:12 ID:GLJHONI3
>>695
あのエンジンは30PSの筈。
最高出力はWR250の31PSに負けたが・・・。
いまの技術ならジェベルももっとパワー出せるかもね。
まぁスペックだけじゃ分からない特性もあるから何とも言えないけど。

>>697
乗り方によっても随分差が出るからあんまり比較はしないほうが良いかも。
699774RR:2008/04/21(月) 21:58:58 ID:fgAgVDs4
>>698
強制開閉キャブ時代は31psだったはず。

あと、北海道は流れに乗って走ってても、80km/h以上出るからな。
6〜70位で走れば、結構伸びるが。
700774RR:2008/04/23(水) 01:20:32 ID:MnTBXT/h
>>677

それはバイクによるよ。同じ加速でも強制開閉キャブとかは開け方で随分燃費違う
701774RR:2008/04/23(水) 02:40:07 ID:NN2np6Ob
■バイク名  アプリオ
■排気量 50cc2st
■街乗り燃費 28km/l
■郊外燃費 32km/l

□なにか一言

原付のくせに生意気な,,,

まあ加速いいからいいけど
702774RR:2008/04/23(水) 20:30:13 ID:PNJyXP3b
2stなら十分上出来じゃね?

お前は2stに何を求めているんだ

703774RR:2008/04/23(水) 22:39:41 ID:nqHNRuK7
80km/hぐらいから全然違うよ。
いや全然は言い過ぎかもしれんが、軽い250単コロオフ系なんかだとけっこうちがう。
風強かったりすると余計だよ。
AX-1だが80以上だとよくてリッター35,6ぐらいだけど、60,70でダラーっと走るとリッター40に迫る
704774RR:2008/04/24(木) 00:08:41 ID:40W5x30A

■bros `89式
■排気量650
■街乗り燃費 16km/l
■郊外燃費 18km/l
■高速道路燃費 18km/l
■最高燃費 23km/l北海道 宗谷−羅臼までのどっか
□FCR39 アフ2 650純正カム ノーマルマフラ。バイクも、ライダーも旧式化してきました。
 フルノーマルの時は町中20k位走った気が・・・・むかーしの話だけど。
705774RR:2008/04/24(木) 07:38:47 ID:Atx2f814
Brosかぁ
spada乗りとしては気になってしょうがないバイクだったな
706774RR:2008/04/25(金) 21:34:43 ID:cPjTvFL9
■スペイシー100
■大阪
■街乗り燃費 34km/l
■郊外燃費 38km/l
■高速道路燃費 不可
■最低燃費 21km/l
■最高燃費 48km/l
■航続距離 230km
□乗り方次第で燃費が変わります
707774RR:2008/04/26(土) 00:08:55 ID:VgCw1n/z
>>706
そりゃあそうだろうw
708774RR:2008/04/26(土) 19:51:51 ID:GRz8dR8R
暫定税率が無くなることが最高の燃費向上


【許すな】自民党前でクラクションオフ【暫定税率】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207026723/
709774RR:2008/04/27(日) 13:52:29 ID:QHREHDpx
■使用したバイク……マジェスティ125FI
■年式、排気量……06モデル 125cc
■計測した地域……主に横浜市内
■街乗り燃費………42〜47km/L
■郊外燃費…………45〜52km/L
■高速道路…………走れません
■最高記録…………55.4km/L
■最低記録…………38km/L
■航続距離…………360km〜430kmくらい
■コメント…………
速度計がハッピーだけどオドもハッピーという噂。でもGマジェのオドも同じくらいです。
燃料タンクはうまく入れると8.5g。給排気・ミッション等はノーマルです。
最高燃費は北海道で延々とメーター読み70kmくらいで走行した時に記録。

■使用したバイク……グランドマジェスティ
■年式、排気量……05モデル 250cc
■計測した地域……主に横浜市内
■街乗り燃費………25〜28km/L
■郊外燃費…………30〜33km/L
■高速道路…………今度走ってみます
■最高記録…………33.8km/L
■最低記録…………25km/L
■航続距離…………350km〜430kmくらい
■コメント…………
最高燃費は主に80〜100km巡航使用時のもの。
燃料タンクは14gと同排気量のスクーターの中では大きめ。
高速ならもっと延びる予感。車体はフルノーマル。
710774RR:2008/04/27(日) 14:00:13 ID:R6Qr9Lar
燃費良いな〜オイ(´・ω・`)
711774RR:2008/04/27(日) 17:19:35 ID:uqN8lK6s
冬の間寒くて燃費悪かったけど(26〜28km/L)
最近暖かくなって燃費よくなってきた(29〜32km/L)
一応暖かい季節用に低開度のキャブセット少々した

以前書いたRG125ガンマ(94年式)


2ストだから仕方ないのだろうけど
同じ125なのにマジェスティに惨敗の俺涙目
712774RR:2008/04/27(日) 19:33:43 ID:CweN+qVH
速度計がハッピー=オドもハッピー=燃費もハッピー
713774RR:2008/04/27(日) 20:09:00 ID:naksABa8
ハッピー差し引いてもかなり燃費いいな。
714774RR:2008/04/27(日) 20:58:59 ID:PNUfQgzL
速度計がハッピー=オドもハッピー=燃費もハッピー =おまいもハッピー=俺涙目
715774RR:2008/04/28(月) 05:31:20 ID:Dt8TRDDT
716774RR:2008/04/28(月) 13:14:33 ID:vbbZ4kMs
おまいらの笑いの引き出しの燃費は最悪だなwwwww
717774RR:2008/04/28(月) 14:38:47 ID:VZ/ITsaq
だれがうまい事言えと(ry
718774RR:2008/04/28(月) 20:59:54 ID:QzexqAk1
■バイク名 06`CBR600RR
■街乗り燃費 km/l 15km/l
■郊外燃費 km/l 17km/l
■高速道路燃費 km/l 20km/l
■最高燃費 km/l 20km/l
□なにか一言 国内セミフルパ仕様、上の方にある1000RRと、あんま変わらんなあ
719774RR:2008/04/28(月) 21:53:31 ID:0vySqwDk
■バイク名 フリーウェイ(非メットイン)
■ 排気量 250
■ 郊外 22キロ
■ 高速 25キロ
■ 最高 30キロ
□ なにか一言 まぁこんなもんかな?

720774RR:2008/04/29(火) 00:12:25 ID:2qOg3Cnd
■TZR250RS
■年式      93年
■街乗り燃費   10km/l
■郊外燃費  17km/l
■高速道路 走る気なし
■最高記録     17km/l
■最低記録 9km/l
■航続距離 130km位(リザーブまで)
■コメント      郊外燃費は白馬に捕まり、へこんで制限速度で走った時のもの。
            かぶりまくりでまともに走れたもんじゃなかった。
            キャブO/H予定のまま放置3ヶ月目。ごめんよ。

721774RR:2008/04/29(火) 00:23:15 ID:64dHv/mo
>>720
レアじゃねー、頑張って走ってください。
722774RR:2008/04/29(火) 17:32:06 ID:eiM6S/Br
■車種:Today(キャブ)
■地域:主に福岡市内
■街乗り燃費:38〜40km/L
■最低燃費:33km/L
■最高燃費:42km/L

■コメント
最高燃費は購入直後の慣らしの頃です。最低燃費はバイク屋で最初にオイル交換した後に記録しましたが、当時はエンジンの回りも重く感じたのでバイク屋が粘度の高いオイルを入れたのでしょうね。
ちなみに現在はキャッスルオイルの10W-30を使ってます。
723774RR:2008/04/29(火) 18:22:55 ID:0W47NEN6
■バイク名 CB400SB Revo
■ODD 2655.0km
■総給油量 132.2L
■燃費 20.08km/L
724774RR:2008/04/29(火) 19:31:04 ID:KGyooyF1
>722
TODAYのクセに燃費悪くないか?
725774RR:2008/04/29(火) 20:14:08 ID:eiM6S/Br
>>724
90kg近い私の体重が原因かも知れません。友人数名が所有するTodayはどれも40km/L以上走っているようです。
726774RR:2008/04/30(水) 00:04:56 ID:F90OJc5h
>>723
結構燃費いいんだな。
727774RR:2008/04/30(水) 04:26:33 ID:IJevcaMS
>>725
自転車に乗れデブ
728774RR:2008/04/30(水) 10:49:31 ID:UpldpJkl
■車種  :05XVS250ドラッグスター
■地域  : 東京23区
■街乗  : 30
■郊外  : 35-40
■高速  : 35
■最低  : 28
■最高  : 45・5
■航続  : 11Lタンク 7Lでリザーブ
■コメント  : 燃費が…いいです…体重43kg キャンプ荷物満載で最高を記録
729774RR:2008/05/01(木) 16:09:03 ID:HJ9ie8QP
支援
730774RR:2008/05/01(木) 17:03:47 ID:14EgPU26
ビラーゴから続いてるエンジンは燃費よいよね
731774RR:2008/05/02(金) 12:17:04 ID:I8XekEV3
促進
732774RR:2008/05/02(金) 20:28:23 ID:FzZJp4tH
■使用したバイク……NS-1
■年式、排気量……95年モデル、50cc
■計測した地域……静岡東部
■街乗り燃費………26〜30km/L
■郊外燃費…………30〜35km/L
■最高記録…………36km/L
■最低記録…………25km/L
■航続距離…………リザーバ含めないと170〜210km
■コメント
ポート加工、面研、PE24、社外チャンバーですが、何故か燃費良いです。
10000rpm超まで回して走っても長距離なら30位いきます。
もっとも、7000rpm以下は全く使えませんがorz
733774RR:2008/05/03(土) 00:13:00 ID:BeWvKZ/l
■使用したバイク……ホーネット
■年式、排気量…… 05年式 250cc
■計測した地域……たくさん (主に東京)
■街乗り燃費………21km/L
■郊外燃費…………24〜28km/L
■高速燃費…………20km/l
■最高記録…………30km/L
■最低記録…………16km/L
■航続距離…………300〜450km
■コメント
マフラーを変えた割には良いと思います
ちなみに最高記録は北海道で。
あそこはどうやっても悪い燃費にならんw
734774RR:2008/05/03(土) 00:31:54 ID:XC9mJ+dM
>>732
なんか低回転ばっか使ってても燃費悪いって
バイクに詳しいせんぱ(ry
735732:2008/05/03(土) 01:15:39 ID:jYkZRYQq
>>734
基本的に低回転は使ってないよ。
でも回すとうるさいから街中じゃ回したくないんだ。
かといってある程度回さないと後ろに迷惑だし。
736774RR:2008/05/03(土) 01:24:51 ID:LX32KG/J
>>735
ある程度回して乗る・・・それが正しい運転。
だから燃費が良いんだと思う
737774RR:2008/05/03(土) 04:45:25 ID:97jdnDcE
>>736
回さないのが一番って信じてる、四輪糊は多いな。キツめの上り坂でもギアはトップ固定。
それでもスピードが出てれば問題無いんだが、制限速度をしっかり守ってたりするので、
徐々に失速してゆき、しまいに原付並に速度に。
ディーゼル愛用者だったりもする。
738774RR:2008/05/03(土) 10:59:15 ID:0C6v2a1t
四輪で面白いのが、クネクネ道で意地でも60km/h以下にならんように
コーナリングし続けたら驚くほど燃費が良かったなw
回転数は70%ぐらいまで使ってたけど、
加速する回数を減らすのはめっちゃ効果あるね。
739774RR:2008/05/03(土) 12:52:16 ID:44sJvw8A
■バイク名 マジェスティ125FI
■排気量 125cc
■街乗り燃費 31km/l
■郊外燃費 43km/l
■最高燃費 43km/l
■コメント おそらくハッピー。ライダーはデブ

■バイク名 トゥデイ(07)
■排気量 50cc
■街乗り燃費 34km/l
■最高燃費 52km/l
■コメント 弟が通学で乗ってる
740774RR:2008/05/03(土) 17:12:42 ID:2JT3c1Rb
回転をできるだけ低く・・・
そう心がけて毎日走ってたら、燃費は確かに上がった。24→28
こりゃいいや!って思ってたら2週間ほどでセルが回らなくなった。
バッテリーに充電されてなかったんだな。
741774RR:2008/05/03(土) 18:02:34 ID:4DWMRAqi
チェーンを小豆に整備すれば5kmは上がる。
742774RR:2008/05/03(土) 22:25:11 ID:LoiLe6c1
基本的に回転数は低い方が燃費にはいいけど
結局は効率の問題だから少し回した方が、トータル
ガソリン吐出量が減るならもちろんその方が燃費いいわな

俺のバイクは3〜4000rpmじゃトルクとパワーが
ないからアクセルガバっとあけないと加速しない
だから5000rpmでアクセル少ない方が燃費はいいしね
3000rpmでもパワー無理なく出せるバイクや車なら
当然回転は低い方がいいと思う


>>740
どんだけ低い回転で走ったんだ?ある意味すごいw
電力消費量が発電量を上回っちまったんだな

>>741
俺はほぼノーメンテから最高のチェーン潤滑に
いきなり変えてもそれほど変わらなかったよ
チェーンのびのびでスプロケの刃が低くなって空転寸前から
新品に変えて1〜2km/Lアップした位。20km/L前半かな
743774RR:2008/05/03(土) 22:31:21 ID:MAI2Q03D
■バイク名 ホンダ・JADE
■排気量 250cc
■街乗り燃費 25km/l
■郊外燃費 28km/l
■高速道路燃費 28km/l
■最高燃費 29km/l
■特にエコランは心がけていないし、1回乗る毎にどこかでは上まで回す。
744774RR:2008/05/03(土) 22:44:36 ID:CnVS0Y16
>>740
アイドリングが低いと充電電流が少なくなり、充電不足に陥るので注意。
745774RR:2008/05/03(土) 22:56:28 ID:2JT3c1Rb
>>742

>>どんだけ低い回転で走ったんだ?ある意味すごいw
電力消費量が発電量を上回っちまったんだな

くだり坂では、後続車や前方の詰まり具合を確認して、行けそうなときはクラッチオフで数百mかせいだりしてた。
裏道とかは6速・失速直前走行とか。

そんな事やってたら、クラッチのベアリングが吹き飛んだ。
ま、百済ねーコトしちまったよ。
もうやらね。
746774RR:2008/05/03(土) 23:24:24 ID:uwBdnMLB
■車種:DUCATI MONSTER 900ise
■排気量:900cc
■年式:2001年式
■街乗り燃費 :19Km/L
■郊外燃費  :22Km/L
■高速燃費  :21〜24km/L (巡航速度しだい)
■現在の走行距離:約21000km
■ひとこと  :購入後、未だノントラブル。珍しい?
747774RR:2008/05/04(日) 00:03:09 ID:vbCBHIAl
■タイガー900(`95)
■福岡(の外れ)
■街乗り燃費 12km/l
■郊外燃費 16km/l
■高速道路燃費 19km/l

□昔はもちっとマシだったような気がする。
748774RR:2008/05/04(日) 00:07:06 ID:/axz8bGQ
>>747
タイガーって何よ、なんか凄くかっこいい
749774RR:2008/05/04(日) 00:16:14 ID:vbCBHIAl
>>748
トライアンフだ。
参考URLを張りたいんだが、この年式のはないんだ。
ぱっと見はそのまんまアフリカツインだ。おそらく、欧州人気モデルってことでパクったんだと思う。
750774RR:2008/05/04(日) 00:19:06 ID:/axz8bGQ
>>749
そうなんですか、勉強になりました。
どうもです
751774RR:2008/05/04(日) 00:58:33 ID:JIKT7CZp
■バイク名 kymco グランドディンク 125Z
■排気量 125cc
■街乗り燃費 30km/l
■郊外燃費 34km/l
■高速道路燃費 -
■最高燃費 42km/l
■体重60kg ほぼノーマル エンジンオイルの種類で燃費変化しまくり
752774RR:2008/05/04(日) 21:24:01 ID:j6YGZDLr
■車種:SUZUKI TL1000R
■排気量:1000cc
■年式:1998年式
■街乗り燃費 :15〜17Km/L
■郊外燃費  :20Km/L
■高速燃費  :20〜23km/L(あまり乗らない)
■現在の走行距離:約22412km
■ひとこと  :細菌乗り換え、燃費考えて3000rpm位を維持して乗ると、15km/L位。
         気持ちよく走ると17km/L位となる事が判った。でも警察コワス。
         
753774RR:2008/05/04(日) 21:38:33 ID:Vmp3I+//
>>747
恐らくTDM、若しくはTDRのコンセプトのパクリです。
アルプスローダーって奴。

特徴は
・ガレを走るわけでもないのでキャストホイール
・距離走るので、ハーフカウル付
・単気筒←振動が・・・ 4気筒←重い・・・ で2気筒。(だから各社から出せた。トラは3気筒)

あとは前後ショックのストロークは長め(乗り心地、操縦性等から)、パニア設定あり


その後、DL1000(su)、ムルチストラダー(du)、キャニオン(ca)、バラデロ(ho)・・・等等各社から
同じコンセプトのバイクが売り出されました。
まあ、その元になったのは、パリダカモデルなんだがwww

dabunnsumaso
754774RR:2008/05/04(日) 21:48:18 ID:nsCqctfx
>>753
TDM850のコピーは各社出したけど結局売れなくて
YAMAHAしか残りませんでした。
755774RR:2008/05/05(月) 15:33:08 ID:OHfLkrOR
>>689
俺のEX-4もだいたいそんな感じだな。大切にのりましょう!
756774RR:2008/05/05(月) 16:42:41 ID:La1E2n0f
■使用したバイク……CB400SF
■年式、排気量……96年
■計測した地域……と〜ほぐ
■街乗り燃費………20km/L
■郊外燃費…………25km/L
■高速道路…………20km/L
■最高記録…………28km/L
■最低記録…………18km/L
■コメント…………
もうすぐ4万キロのドノーマル。カタログ値まであと3キロ

■使用したバイク……中華空冷Dio
■年式、排気量……04 50cc
■計測した地域……上に同じ
■街乗り燃費………30以下km/L
■郊外燃費…………30〜32km/L
■高速道路…………むりぽ
■最高記録…………50km/L
■最低記録…………27km/L
■航続距離…………120kmくらい
■コメント…………
最高は購入直後、最近は30km/lいったら調子良い方。
1000キロ毎にオイル交換、1万キロでプラグとエアクリ交換するも燃費変わらず。
3rdバイクのXR230よりも燃費が悪い駄々っ子。
757774RR:2008/05/05(月) 22:10:14 ID:PIBY9nSJ
ベルトの損失が大きいね
しかし4stの割に良くないな、タイヤエアー圧大丈夫?
2stDioで35いくけど・・
758774RR:2008/05/05(月) 22:25:27 ID:jfHkDWYJ
レッツ2でも35いく
759774RR:2008/05/05(月) 22:45:44 ID:jw7hXTI7
ベルトの損失意味不明www
760774RR:2008/05/05(月) 22:50:18 ID:yrAfJwPv
ベルトの滑りがひどいってことじゃない?
761774RR:2008/05/05(月) 23:04:36 ID:jw7hXTI7
リヤホイールセンスタ掛けて回したら重いとかね
762774RR:2008/05/05(月) 23:34:05 ID:z3+/3q8W
■使用したバイク……CB750
■年式、排気量……07年モデル、747cc
■計測した地域……北海道
■街乗り燃費………18〜20km/L
■郊外燃費…………18〜22km/L
■最高記録…………24km/L
■最低記録…………16km/L
■航続距離…………リザーバ含めないで300kmぐらい
■コメント…………マフラー交換モリワキゼロ使用
763774RR:2008/05/05(月) 23:47:28 ID:PZNmnCUc
>>761
それはベルトとは別
764774RR:2008/05/05(月) 23:48:20 ID:N2LRKqk6
>>763わかってんよんなこたぁ
765774RR:2008/05/06(火) 11:43:34 ID:aPwij6tc
【ベルト+プーリー】は【チェーン+スプロケット】にかなわん、損失が大きく熱になってしまう。
766774RR:2008/05/06(火) 12:34:57 ID:C3+jYDOW
DR−Z400

街乗り
キリキリ走って22km/L
のんびり走って24〜26km/L

高速道路
120km/h巡行で20〜22km/L
767774RR:2008/05/06(火) 13:00:05 ID:47lb9Qh0
>>765
スクーターが必ずしもMT車に燃費で劣ってるとは思えんが・・・

250ビグスクが街乗り30km/Lって書き込みあるしな。
768774RR:2008/05/06(火) 13:28:04 ID:0xdPNjBT
>>767
それはエンジン自体の特性による違いだと思う。
理論的にはスクータのほうが燃費良いけど実際ベルト周りで結構損してる。
769774RR:2008/05/06(火) 13:30:37 ID:TLK/nhNC
■使用したバイク……TDM850
■年式、排気量……98年国内モデル、849cc
■計測した地域……東北(郊外)、関東(街乗り)
■街乗り燃費………17km/L
■郊外燃費…………20km/L
■高速道路…………21km/L
■最高記録…………22km/L
■最低記録…………14km/L
■航続距離…………320km
■コメント…………3万km走ってあたりがついてきたのか、最近燃費好調です。3000rpmくらいが良いみたい。
770774RR:2008/05/06(火) 14:02:00 ID:9YPBniZN
燃費【ベルト+プーリー】≦【チェーン+スプロケット】
効率【ベルト+プーリー】>【チェーン+スプロケット】

なんか、適当に速くダッシュできる割に燃費が良いのが
スクーターの特徴かな。
771774RR:2008/05/06(火) 15:54:11 ID:aPwij6tc
ロードスポーツとスクーターの比較してみたいね。
巡航ではロードスポーツの方が圧倒的に有利な気がする。
渋滞ではクラッチレスのスクーターが楽なんだが・・
772774RR:2008/05/06(火) 16:03:58 ID:cTErx94e

           ___
         / ―  \
        /  (○)  \ヽ
       /   (⌒  (○) / ・・・クラッチレス・・・
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
773774RR:2008/05/06(火) 16:59:13 ID:g28YycTn
クラッチ「操作」レスと読み替えてやれ
774774RR:2008/05/06(火) 17:26:46 ID:wUshbR7G
■車種:MT-01
■排気量:1700cc
■年式:2007年式
■街乗り燃費 :14Km/L
■郊外燃費  :18Km/L
■高速燃費  :18-20km/L (100km/h)
■現在の走行距離:約8000km
■ひとこと  :サブの2st原付より燃費が良い
775774RR:2008/05/07(水) 20:45:06 ID:ukdz+wHO
■DR-Z400SM
■街乗り燃費 26km/l
■郊外燃費 28km/l
■高速道路燃費 乗ったことない
■峠燃費 23km/l
■最高燃費 32km/l 最近の通勤でコンスタントに記録
□なにか一言
エアクリ・マフラー・タイヤ・ライト以外ノーマル
400にしては燃費が良いので助かる

■GSX1300R隼
■街乗り燃費  16km/L
■郊外燃費 18km/L
■高速燃費 20km/L
■峠燃費 12km/L
■最低燃費 8km/L
■最高燃費 24km/L
□なにか一言
マフラー以外フルノーマル
割と燃費が良いが気持ちよく走ると・・・
776774RR:2008/05/07(水) 21:37:22 ID:b+veflNg
オレの「7」は気持ち悪く走っても「5」行かないぞ!
777村田 太雄:2008/05/07(水) 22:16:51 ID:93IOOkuX
早いで、早いで!負けへんで!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~cb400f/kinoko/9.JPG
778774RR:2008/05/09(金) 01:59:23 ID:xp6hr3Ym
779774RR:2008/05/09(金) 03:14:20 ID:8UpmWTAr
■使用したバイク…ZRX1100
■年式、排気量…00年国内
■計測した地域…関東
■街乗り燃費……13km/L
■郊外燃費………14km/L
■高速道路………17km/L
■最高記録………17km/L
■最低記録………10km/L
■航続距離………255km
■コメント………
タイヤをGPRに変えてから、燃費が悪い。
その割りには減らない。
マフラーはKERKERメガホン。
フィルターは洗浄タイプ。
常に4〜5000rpmで走る。
780774RR:2008/05/09(金) 15:07:32 ID:jycJqRW9
■バイク名 スペイシー100
■排気量 101cc
■街乗り燃費 36km/l
■郊外燃費 40km/l
■高速道路燃費 乗れなーい
■最高燃費 40,3km/l
□なにか一言
もっと伸びないかなと思っている。ドノーマル車です。
あえていじってるとすれば自作LED製品のみ
781774RR:2008/05/10(土) 13:23:44 ID:9JpoxyvU
■バイク名 ヤマハ パッソルhttp://www.honda.co.jp/collection-hall/2r/455.html
■排気量 49cc
■街乗り燃費 55km/l
■最高燃費 62km/l
□なにか一言
エコランで62目指したが55だった62は計測ミスかも知れない
パッソルにはオドがないのでサイクロコンピュータを応用

782774RR:2008/05/10(土) 13:31:25 ID:kd9wjrA7
■バイク名 リトルカブ
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)81にボアアップ
■街乗り燃費 km/l 52
■郊外燃費 km/l 54
■高速道路燃費 km/l なし
■最高燃費 km/l 55
□なにか一言
モンキーが88cc&PC18で30前後になったのでキャブはノーマルのまま行ってみたら50超えでびっくりです
783sage:2008/05/10(土) 16:12:38 ID:yjv0B08A
■バイク名 CB125T
■排気量 124cc
■街乗り燃費 約30km/l
■郊外燃費 約35km/l
■高速道路燃費 ごめん、走れない。
■最高燃費 40km/l
□なにか一言
 標高200m位の山越えをして、片道15kmの通勤で使用しています。
 タイヤはBT-45で、F90-90/18 R110-90/18です。
 街乗り燃費はチェーンを替える前の数字。
 チェーン交換してからは最低でも33km/lです。
784774RR:2008/05/10(土) 16:22:42 ID:9E6e9D4+
■バイク名 CB400SF
■排気量 399cc
■街乗り燃費 25km/l
■郊外燃費 27km/l
■高速道路燃費 走らない
■最高燃費 29km/l
□なにか一言
VTECほとんど使いません
785774RR:2008/05/11(日) 16:49:26 ID:8MpjzS9S
しえん
786774RR:2008/05/11(日) 17:08:52 ID:4dJf7/Y8
■スーパーカブ 50
■街乗り燃費  45km/L
■峠燃費 50km/L
■最低燃費 35km/L
■最高燃費 56km/L
□なにか一言
35年くらい前のやつだからこんなもんかな
キャブはノーマル
787774RR:2008/05/11(日) 17:35:02 ID:4dJf7/Y8
■バイク名 カブ
■排気量 49cc
■街乗り燃費 45km/l
■郊外燃費 45km/l
■峠燃費 50km
■最高燃費 56km/l
□なにか一言
36年前のバイクです。。
788774RR:2008/05/12(月) 18:13:08 ID:FOyothq4
SL
789774RR:2008/05/12(月) 20:54:42 ID:XbZw92Ww
4円
790774RR:2008/05/14(水) 09:18:15 ID:jNJiKKRm
■バイク名 VTZ250
■排気量 249cc
■街乗り燃費 25km/l
■郊外燃費 28km/l
■高速燃費 30くらいkm
■最高燃費 30km/l
□なにか一言
Vツインは燃費いいな。
雪国なのにチョーク+セル一発。
791774RR:2008/05/14(水) 12:49:51 ID:ibfWSkCd
■バイク名 バリオス 95年
■排気量 249cc
■街乗り燃費 20.5km/l
■高速燃費 23くらいkm
■最高燃費 32km/l
□なにか一言
3発になってドナドナ。。
実はキャブ掃除だけでそのご復活したらしい(笑)
792774RR:2008/05/14(水) 23:28:15 ID:LI4Sr1nG
■バイク名 CBR929RR
■排気量 929cc
■街乗り燃費 12km/l
■郊外燃費 16km/l
■高速道路燃費 18km/l
■最高燃費 19km/l
□なにか一言
街乗りだけだとガクッと下がる。出来るだけ使わないようにしてる

■バイク名   SL230
■排気量    223cc
■燃費 30〜35km/l
□なにか一言
どこを走ってもたいして差がない。
793774RR:2008/05/15(木) 12:46:11 ID:n9Edo2zE
■バイク名 wave125i
■排気量 124.9cc
■街乗り燃費 55km/l
■郊外燃費 65km/l
■最高燃費 72km/l
□なにか一言
120km/hしかでないのでつまらん。
794774RR:2008/05/15(木) 18:18:14 ID:ziTAfav1
あげまん
795774RR:2008/05/15(木) 18:25:48 ID:1LekNigV
■バイク名 Shadow400
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 20km/l
■郊外燃費 25km/l
■高速道路燃費 27km/l
■最高燃費 27km/l
□なにか一言
ガソリン高い・・・
796774RR:2008/05/15(木) 18:34:27 ID:o8kVdaEm
■NSR250R MC21
■街乗り燃費 12km/l
■峠燃費 14km/l
■ツーリング燃費 16km/l
■最高燃費 18km/l
□なにか一言  まあこんなもんでしょ

■バンディット250 後期
■街乗り燃費 14km/l
■ツーリング燃費 16km/l
■最高燃費 17km/l
□なにか一言 NSRと変わらんorz

■グランドアクシス100
■街乗り燃費 30km/l
■ツーリング燃費 38km/l
■最高燃費 41km/l
□なにか一言 原二最強!!!!!


797774RR:2008/05/17(土) 22:33:45 ID:tEP64cBg
■バイク名 アプリリア スカラベオ400IE
■排気量年式 398.9cc 2008モデル
■街乗り燃費 26-28km/l (地方)
■高速道路燃費 25-27km/l (下道+高速走行)
■郊外燃費 27-29km/l
■最高燃費 31km/l
■最低燃費 24km/l
■航続距離 270-310kmくらい (満タン13.2Lで、11L使用の場合)
■これまでの総合燃費 28km/l
□なにか一言
大スクリーン付けると高速や、横風に対する安定性がとても良い
798774RR:2008/05/18(日) 19:53:37 ID:/Wk4VzXT
>>797
割と燃費いいんだな。
799774RR:2008/05/19(月) 20:37:47 ID:nTH4v+0l
■使用したバイク…YZF-R1
■年式、排気量…'98 1000cc
■街乗り燃費…… 20km/L
■郊外燃費………22km/L
■高速道路………21?km/L
■最高記録………22km/L
■最低記録………16km/L
■コメント…………シフトチェンジが必要ないと思ったら即6速

■使用したバイク…TW200
■年式、排気量…'88
■街乗り燃費……20km/L
■郊外燃費………20km/L
■高速道路………20km/L
■最高記録………20km/L
■最低記録………20km/L
■航続距離………80kmくらい
■コメント…………手元に来たときにはスパトラ、スカチューン、何故か125cc用のチェーン装備
800774RR:2008/05/19(月) 20:42:08 ID:nTH4v+0l
■使用したバイク…RA125
■年式、排気量…'84
■街乗り燃費……18km/L
■郊外燃費………20km/L
■最高記録………21km/L
■最低記録………16km/L
■航続距離………80kmくらい
■コメント…………>>549が羨ましい

■使用したバイク…X-Road
■年式、排気量…'07 125cc
■街乗り燃費……30km/L
■郊外燃費………40km/L
■最高記録………45km/L
■最低記録………20?km/L
■コメント…………初年度トラブル続きで、まだまだ謎が多い。

801774RR:2008/05/19(月) 20:48:34 ID:wd7ou1G0
>>799
200cc単気筒で1000cc4気筒以下とはどういうことだ
802774RR:2008/05/19(月) 21:05:11 ID:nTH4v+0l
>>801
何故でしょう?w
いつ乗っても燃費の変わらない変なバイクですw
803774RR:2008/05/19(月) 22:50:55 ID:TeiqsBmH
>>801
ハッピートリップなんじゃね
804774RR:2008/05/20(火) 01:28:22 ID:RLjUKt3+
漏れら極悪非道のアゲアゲブラザーズ!
今日もネタもないのにアゲてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    あげ
 (・∀・∩)(∩・∀・)    あげ
 (つ  丿 (   ⊂) アゲ
  ( ヽノ   ヽ/  )   アゲ
  し(_)   (_)J
805774RR:2008/05/20(火) 02:03:58 ID:GWsPru8o
■使用したバイク…VMAX
■年式、排気量…'07 1200cc
■街乗り燃費……10km/L
■郊外燃費………11km/L
■最高記録………15km/L
■最低記録………10km/L
■航続距離………150kmくらい
■コメント…………大型って燃費こんなもん?
806774RR:2008/05/20(火) 18:53:37 ID:nYQQ4qYD
ことVMAXに限って言えば 「そんなもん」
最低で7出したことあるVMAX乗りより
807774RR:2008/05/20(火) 21:08:40 ID:CUbJ79d/
高級車並だな
808774RR:2008/05/20(火) 21:15:56 ID:x9y+6i4A
■使用したバイク…SS1000DS
■年式、排気量…'04
■街乗り燃費……15km/L
■郊外燃費………17km/L
■高速道路………18km/L
■最高記録………19.3km/L
■最低記録………14.5km/L
■航続距離………100kmくらい
■コメント…………基本熱い
809774RR:2008/05/20(火) 21:46:30 ID:b+P/JbQo
■使用したバイク・・・スカイウェイブ
■年式、2008年、400cc
■通勤燃費・・・21km/L(片道11km)
■最高記録・・・26km/L(メーター表示)
■コメント・・・もっと出だしだ良くなって欲しい〜
810774RR:2008/05/20(火) 21:58:26 ID:cuRVpfJz
■使用したバイク…初期型RZ250(ひっそりと350)
■年式、排気量…'80
■街乗り燃費…… 15km/L
■郊外燃費………18km/L
■高速道路………20km/L
■最高記録………28km/L
■最低記録………記憶に無い
■コメント…………もう20年くらい乗ってるが古い2stの割りに燃費が良い、当然ぶん回せば10km/L以下

■使用したバイク…セロー225W
■年式、排気量…'93
■街乗り燃費……28km/L
■郊外燃費………33km/L
■高速道路………28km/L
■最高記録………40km/L
■最低記録………25km/L
■コメント…………ノンシールチェーンの力は偉大だと言うことを実感、シールチェーンだと最高でも33km/Lくらい
811774RR:2008/05/20(火) 23:38:59 ID:pRN3w8iY
シールチェーンのほうがフリクション少ないって常識だけど
812774RR:2008/05/21(水) 00:39:21 ID:9h9y4SqF
>>811
ほったらかしのシールチェーンよりは、マメに注油しているノンシールの
方が、フリクションは小さいと思う。
813774RR:2008/05/21(水) 02:29:21 ID:GI6JXuH5
>>810ノンシールチェーンの力は偉大だと言うことを実感、シールチェーンだと最高でも33km/

ごめん、詳しく聞きたい

セローの同じ車体でシールチェーンとノンシールチェーン比べて燃費が変わったかとか
どの程度燃費で変わったのか、使用チェーン銘柄とか詳しく聞きたいよん
814774RR:2008/05/21(水) 22:44:48 ID:9xMbdKun
オレは表面がベトベト中が真っ赤でサビサビに乾いたヤツをさんざん見てきた。
815774RR:2008/05/21(水) 23:10:44 ID:LP5Ij1n7
■バイク名 イナズマ400
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 16km/l
■郊外燃費 20km/l
■高速道路燃費 一回しか走ったことないしかなりかっ飛んで走ったのでなんとも
■最高燃費 20km/l
□なにか一言 峠メインで走るとリッター14くらい

■バイク名 TZR50R
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 22km/l
■郊外燃費 30km/l
■高速道路燃費 ん
■最高燃費 30km/l
□なにか一言 街乗りでフルアクセルでリッター22。

■バイク名 ベーシックジョグ
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費 30km/l
■郊外燃費 35km/l
■高速道路燃費 ん
■最高燃費 35km/l
□なにか一言 チャリ扱い の乗り方でこの燃費はさすが
816774RR:2008/05/21(水) 23:15:46 ID:zZ2pnlFT
>>815
TZR250けっこう燃費いいんですね。年式解らんけど。
817774RR:2008/05/21(水) 23:58:08 ID:szhzj+2K
■使用したバイク……ホンダ キャビーナ50
■年式、排気量……95年くらい?、49cc
■計測した地域……関東(街乗り)、南関東(ツーリング)
■街乗り燃費………19km/L
■郊外燃費…………20km/L
■高速道路…………のれない
■最高記録…………22km/L
■最低記録…………17km/L
■航続距離…………160km
■コメント…………屋根つきバイクの前面投影面積ではこんなもんなんだろうか。
             はやくアディバに乗り換えたい。あっちのが燃費よさそう。
818774RR:2008/05/22(木) 00:01:28 ID:LP5Ij1n7
>>816
よーく読んでねw
819774RR:2008/05/22(木) 00:25:09 ID:ahmiQcWF
ごじゅう・・・
820774RR:2008/05/22(木) 00:38:04 ID:mBX/bhj8
>>819
うるせーw
821774RR:2008/05/22(木) 07:00:33 ID:2fISaMWV
(・∀・)ごじゅう!
822774RR:2008/05/22(木) 07:17:33 ID:zxowj4O8
>>817
>>321の90よりだいぶ燃費悪いな。
823774RR:2008/05/23(金) 14:10:15 ID:PbxnOl8b
はげ
824774RR:2008/05/23(金) 14:23:14 ID:FwLg/FrO

■バイク名 HONDA FTR223 ほぼノーマル
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費  30km/l
■郊外燃費 32km/l
■高速道路燃費 ?km/l(走ったことなし)
■最高燃費   120km/l
□なにか一言

単気筒のわりにまぁまぁ回る。
燃費はあまり回しても変わらない。
825774RR:2008/05/23(金) 14:49:46 ID:biGPNWSf
Vmax
最高19.5
最低9

826774RR:2008/05/23(金) 17:01:24 ID:r8xAQzhD
827774RR:2008/05/23(金) 18:25:30 ID:1SOyGpOj
>>824
押して計測したんですね 分かります
828774RR:2008/05/23(金) 18:59:42 ID:FwLg/FrO
■バイク名 HONDA FTR223 ほぼノーマル
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費  30km/l
■郊外燃費 32km/l
■高速道路燃費 ?km/l(走ったことなし)
■最高燃費   35km/l
□なにか一言

単気筒のわりにまぁまぁ回る。
燃費はあまり回しても変わらない。

スマソ。最高速とまつがいた。
829774RR:2008/05/23(金) 19:15:04 ID:fVJQ/8pp
■使用したバイク…バーディーFR50改54cc
■年式、排気量…'73
■街乗り燃費……40km/L
■郊外燃費………45km/L
■高速道路………乗ったら轢かれる
■最高記録………50km/L
■最低記録………35km/L
■航続距離………140km
■コメント…………
2mmボーリングしてスーパーディオのぼあうpピストン入れ。
ピストンの重さ&高さのせいか、ポート削れて掃気効果が悪くなったのか
なんか知らないが回らないエンジンになってしまった。
仕方なく前2T上げたら元々悪い加速が悲惨なレベルに。
まあ55km/h出るからいいやみたいな投げやり気分。

教訓:ボーリングは計画的に。
830774RR:2008/05/23(金) 19:22:08 ID:F14Pa7uz
■バイク名 カワサキ ZZR250 ビートフルエキ付き
■排気量 250cc
■街乗り燃費 26-33km/l
■郊外燃費 33km/l
■高速道路燃費 22-30km/l
■最高燃費 35.8km/l
普段の燃費は車の流れに乗って大人しく走ってる限りはコンスタントに30行きます。
高速燃費はぬふわkmを境にガクっと落ちます。
831774RR:2008/05/23(金) 19:39:31 ID:gRpt8N73
ゼファー750
16くらい
満タンで220キロ位しか走らん
832774RR:2008/05/23(金) 20:17:58 ID:XJiEk2nF
(`・д・´)ごじゅう
833774RR:2008/05/23(金) 23:30:32 ID:zi+CE3yS
>>830

それって、規制後の奴ですか?
俺もZZR乗りでしたが、規制前だったのか
20ちょっとしか行かなかった。
別に故障でもないと思っていたのですが
834774RR:2008/05/24(土) 00:07:11 ID:K7TcEeBv
>>833
俺も前ZZR250のH1に乗ってたけど燃費は16ぐらいだった。
CBR600F4iに乗り換えたら17前後になった。

排気量が倍以上なのに、燃費が上がったw
835774RR:2008/05/24(土) 15:29:18 ID:PdRd+A2W
しかしビグスクは重さ考えると燃費がいいな。
軽いオフモタ系と変わらない。
重量って言うほど影響しないんだね
836774RR:2008/05/24(土) 15:57:20 ID:ml5a94iM
そらそうだ。人間が乗ってしまえばパワーウエイトレシオの比率も
総重量と燃費の関係も
グッと詰まってきてしまうのが二輪だからね。

おまけに売れるジャンルなのでメーカーが力入れまくってるから、
設計が新しくて街乗り30km/Lなんてコンスタントに出るのが
当たり前の時代になってきた・・・
837774RR:2008/05/24(土) 16:49:12 ID:i+0JChIr
お金と手間をかければ機械は進化できるんだね
838774RR:2008/05/24(土) 22:19:34 ID:nKuKGQO4
おれは70万前後のビグスクが団塊用と思えてならない。
オレが貧乏なだけ?
まあ、団塊はハレとかも買うんだろうけど・・・
魅力的なんだけど、どうしても割高感を感じる・・・
839774RR:2008/05/24(土) 22:34:51 ID:6OAdbmPR
>>838
ちょい前に新聞でみたんだが、都内のバイク所有者は16〜30才の数より40〜の方が多いとあった。

買ってくれる層に媚びた仕様なのはしかたあるまい。メーカーとしては。

ワンランク高い=小僧とは違う

そんな優越感もプライスレス。
840774RR:2008/05/24(土) 23:20:36 ID:ZyZgjar7
■バイク名 スーパーカブ90DX(2006年製)
■排気量 85cc
■GW東北ツーリング総合燃費 1986.6km/36.17L=54.9km/L
■最高燃費 57.7km/L (宇都宮市−福島市 国道4号172km)
■最低燃費 48.3km/L (八幡平アスピーテラインを走った時)
□ライダーと荷物で85kg
 1速2速であまり引っ張らず、平地なら発進して10m程でトップ3速にする癖があります
 タンク容量が4Lなので給油毎の燃費はかなり誤差があると思います(少なくとも5%以上?)
841774RR:2008/05/26(月) 03:00:52 ID:grUMaSUP
■使用したバイク…DUCATI1098S
■年式、排気量…2007
■街乗り燃費……13km/L
■郊外燃費………15km/L
■高速道路………??
■最高記録………16.5km/L
■最低記録………11km/L
■航続距離………140km
■コメント………ツインの癖に燃費悪
842774RR:2008/05/26(月) 03:05:31 ID:PQYTopVT
>>841
gツインは意外に燃費わるいらしいね
VTRやSVなんかもわるいらすぃ
843774RR:2008/05/26(月) 03:26:32 ID:EeNvgv51
SVって1000の?
844774RR:2008/05/26(月) 07:54:45 ID:da73Eznc
エンジンをバカスカ回すからじゃね?
あるいはパワーが売りのバイクだから燃費など度外視かも
845774RR:2008/05/26(月) 09:02:19 ID:FNrXKY3H
4気筒のほうが良く周るからそれはどうだか
あまり1気筒の容積がでかいと綺麗に燃えにくいとかじゃね?
846774RR:2008/05/26(月) 17:41:19 ID:2sgMIjAt
馬力と排ガスついでに燃費も規制されてるとか
847774RR:2008/05/26(月) 20:30:48 ID:PQYTopVT
>>843
うん、1000の

聞いた話だからほんとかどうか知らんが
ツインで効率がいいのが400から600くらいらしい
それ以上は4発のが効率はいいとかなんとか
848774RR:2008/05/26(月) 21:39:11 ID:MG9Zf378
■バイク名 K7 SV1000S
■排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■街乗り燃費17km/l
■郊外燃費19km/l
■高速道路燃費20km/l
■最高燃費21km/l
□なにか一言 四輪(シルビアスペックR)の二倍は走ってくれるので満足してます。


SVに比べてVTRやTLの燃費が悪いのはキャブとFIの違いだと思う。
それと、SV650Sの燃費はうらやましいぜ。
849774RR:2008/05/26(月) 22:00:19 ID:/8Cscu38
キャブとFIで違うみたいだな。
TDM850キャブで15km/l位。
TDM900FIで20km/l位。
850774RR:2008/05/26(月) 22:36:30 ID:EgXdoyOD
■バイク名…中華スズキ GZ125HS
■年式、排気量……08年式,124
■計測した地域……関西
■街乗り燃費………35km/L
■郊外燃費…………38km/L
■高速道路…………×
■最高記録…………45km/L
■最低記録…………35km/L
■航続距離…………450〜500km
■コメント…………カタログ値が47km/L今の燃費で十分気に入ってます
851774RR:2008/05/26(月) 23:00:20 ID:quDVReHK
所で質問

皆に燃費書かせて、有益な情報が集まってるのに>>1もしくはエロイ人
まとめサイトみたいなの作らないんですか?
852774RR:2008/05/26(月) 23:01:28 ID:mOaPdo5m
>>851がまとめサイト作ってくれるそうです
853774RR:2008/05/26(月) 23:28:58 ID:94ot3fj2
>>851
ネ申..._〆(゚▽゚*)
854774RR:2008/05/27(火) 00:00:28 ID:UVpcxv0W
個人的にはテンプレにタンク容量も付け足し方がいいと思います
855774RR:2008/05/27(火) 03:31:45 ID:oWdjuLkD
>>854
車種と乗り手に左右されるから案外無意味ぢゃね?
タンクの淵ギリギリまで詰められる車種ばかりでもないし
856774RR:2008/05/27(火) 09:13:45 ID:wJnEA6af
>>850は神のバイク
857774RR:2008/05/27(火) 14:54:57 ID:UVpcxv0W
>>855
そういうバイクもあるのか
だったらそんなにタンク容量を書く必要価値ないな
858774RR:2008/05/27(火) 17:45:03 ID:0d3WYQwb
前も航続距離の話が問題になったけど、たしかにタンク容量かいてくれれば
乗り方による航続距離が予想できていいかもね。
街乗り燃費10×タンク10なら街乗りのみで100ぐらい〜とか。
859774RR:2008/05/27(火) 22:56:07 ID:0exWeP2A
>>833
亀レスで申し訳ない。
04モデルなので規制後になる。
因みに買った時からフルエキ付いてたがセッティング出てるかわからん。
不調はない。
860774RR:2008/05/27(火) 23:50:10 ID:esbxrQLq
リッターツインでもBMなんかは燃費いいよね。ハーピーメーターかも知れないけど・・。
TLがひどいってのはよく聞いた。もう乗ってる奴もあまりみないが。
861774RR:2008/05/27(火) 23:53:08 ID:B4mCa5yM
年式を考えれ。最新BMWと昭和生産かもしれんTLを比較だなんて。
862774RR:2008/05/28(水) 00:00:44 ID:XNfmypFi
■バイク名…………ホンダ・シルクロード
■年式、排気量……1982年式、250cc
■タンク容量…………12L(内リザーブ3L)
■街乗り燃費………36km/L
■郊外燃費…………39km/L
■最高記録…………40.7km/L
■最低記録…………32km/L
■航続距離…………450〜480km
■コメント…………アンダーパワーなのでまったりしか走れません
         XL&XLR系エンジンは、アクセル一定だと燃費良いです。
863774RR:2008/05/28(水) 18:27:09 ID:AbHEIe4H
シルクロードハァハァ
864774RR:2008/05/28(水) 19:14:44 ID:3RapwfKC
次、イーハトーブさんお願いします
865774RR:2008/05/28(水) 21:29:47 ID:O0/RywCC
>>861
昭和とかなに言ってるんだこのアホは
866774RR:2008/05/28(水) 23:04:58 ID:Yqz5K9Vq
「昭和」
ゆとりが非ゆとりを叩くときに使われる
867774RR:2008/05/29(木) 01:30:27 ID:Q+JcA/2g
かなり昔、石垣で出会った超長旅のXL125パリ・ダカール乗りの人は
たまに50km/Lを超えてるって言ってた記憶がある。
原付よりパワーがあってそこまで伸びれば最強かも・・・
868アソ ◆.c30WWAYRA :2008/05/29(木) 19:00:18 ID:/0JWxazl
851では無いですが通りがかりで見かけたので
http://bike-nenpi.7pm.jp/
こんなページを用意してみました。
せっかく集まった情報なので、今後のバイクライフに役立ててもらえたら〜的なアレで。
もし良かったらのぞいてやってください〜
そして今後も続くようだったら是非テンプレ化に入れてください(w

そんなワタシのバイク燃費もついでに・・・

■バイク名…ヤマハ YZF600Rサンダーキャット
■年式、排気量……1998年式,600cc
■計測した地域……北海道
■街乗り燃費………18km/L
■郊外燃費…………20km/L
■高速道路…………17Km/L
■最高記録…………20km/L
■最低記録…………15km/L
■航続距離…………300〜330km
■コメント…………Fスプロケ1つ小さくしてる&常に高回転ですがその割りに燃費いいです。


■バイク名…D-Tracker
■年式、排気量……2004年式,250cc
■計測した地域……北海道
■街乗り燃費………25km/L
■郊外燃費…………25km/L
■高速道路…………23Km/L
■最高記録…………40km/L (買ってすぐの時)
■最低記録…………8km/L (Fタイヤ接地してない)
■航続距離…………60〜230km
■コメント…………エクストリーム仕様ですが、長距離もそのままで走ります。
869774RR:2008/05/29(木) 20:17:08 ID:oAIyPZdr
燃費の携帯アプリも作っておくれよ。
AUで使える良いアプリが無いんだ。
870774RR:2008/05/29(木) 20:47:29 ID:d7Yf5RF2
>>868
GJです
871774RR:2008/05/29(木) 21:37:19 ID:4xlKMKJz
■使用したバイク…RG400Γ
■年式、排気量…'80頃 400cc
■街乗り燃費…… 6km/L
■郊外燃費………8km/L
■高速道路………8km/L
■最高記録………9km/L
■最低記録………5km/L
■コメント………ハイコンプピストン、チャンバー、ポート加工etc
        老いよる体力低下には勝てず…先日売却した。
872851:2008/05/29(木) 22:28:51 ID:UFePMH1U
>>868 スゲーーーー
簡単にこんなの作っちゃうなんて

これって自分のHPとして開設したんですか?それとも何処かの共有HPの一部に作ったとか?
何にせよ、こうゆう技術が有る人が羨ましい。

でも個人HPだと或る時急に消滅!って事がありそう。。。
無料スペースか何かに作ったんですか?

無知スマソ。。。
873774RR:2008/05/29(木) 23:37:22 ID:fbfI4RK7
>>868
GJだ。なかなかやるなw
874アソ ◆.c30WWAYRA :2008/05/29(木) 23:41:59 ID:/0JWxazl
>>869
無理ッス!

>>851さん
無料HPスペースですが、人気度が高まれば自前のサーバに移動も考えています(w
なので、消滅しても別の場所で稼動すると思いますよ!
そんなビックリするような事していないのでアレなんですけど・・・(w
875774RR:2008/05/30(金) 00:28:00 ID:qq7fOXTY
>>309
おまたせしました。10年前の奴でスマソだが

■使用したバイク……XR-Baja
■年式、排気量……'96年(←翌年モデルから燃費改善らしい)、249cc か 248cc
■計測した地域……関西〜九州
■街乗り燃費………24〜26km/L
■郊外燃費…………25〜28km/L
■最高記録…………30km/Lくらいかな。忘れた。
■最低記録…………24km/L あたりだろう
■航続距離…………280kmくらいで給油
■コメント…………マフラー交換。給油するまでに林道走行ありの、
         ツーリングありの、全開走行ありの、ということを
         しているのであまり正確な値じゃありません。
         ただ、回さなくても燃費が良くならなかった
         印象が強いですね。4万km越えの元気な奴です。
876774RR:2008/05/30(金) 00:35:46 ID:7Ty/F5bd
ソフトバンクなら燃費アナライザーってのが使いやすい。
877774RR:2008/05/30(金) 00:37:01 ID:itqrDwAW
>>868
スゲー
俺のレスもDB化されてた。
878774RR:2008/05/30(金) 00:42:54 ID:9se4T3TW
>>877
ドラゴンボール?
879774RR:2008/05/30(金) 00:49:43 ID:1eSEA1j/
>>878
ダサイバイク
DB
880774RR:2008/05/30(金) 01:02:13 ID:vrqJBFN+
>>875
ヘルメットのベルトなーがーくして待ってました!乙でし。
14ℓタンクで280キロですかぁ・・・。やっぱり燃費ソコソコですねえ。
でもありがとうございましたー
881774RR:2008/05/30(金) 01:03:57 ID:vrqJBFN+
ん?ということは97年以降のものを買うとウマーウマーウマー(゚д゚)なのでしね
882875:2008/05/30(金) 07:00:01 ID:N5cnYAuV
>>881
それは'95、'96乗りには言わないで。
以下は本田のHPに乗っていた'97年からの変更点。
作ったもののコンペ向けに偏り過ぎていたので、
一般道での使い勝手を改善したって感じ。
(この頃は各社尖っていて面白かった。)
液晶メーターの耐久性も増ているという噂。

1.オフロード走行時における操縦安定性の向上
* 前・後分布荷重の変更
* 低重心化
* 完成車ジオメトリーの変更
* フレーム剛性バランスの変更
* 操舵剛性の変更
* フロントホイール剛性の変更
2. .乗り心地および足着き性の向上
* サスペンションセッティングの変更
3. 加速性能および燃費の向上
* ファイナルレシオの変更および、キャブレターセッティングの変更
4. 視認性の向上
* ヘッドライトの光量アップ  (←XRの方。Bajaは変わらんはず)
5. 使い勝手の向上
* オイル量測定時の油面安定化
* サイドスタンドのサイズおよび、設定の変更
* 燃料タンクマウントラバーおよび、ウインカーステーなど各部の耐久性向上

以上、XRに興味ない方へ、長文スマソです。
883774RR:2008/05/30(金) 07:49:43 ID:N/H/naq5
>>868
中々良いね。乙。
884774RR:2008/05/30(金) 10:59:15 ID:ey8kO0e6
>>882
おちゅですー
なるほど。色々と改良されてますね。
ますます欲しくなってきましたよ。
885774RR:2008/05/30(金) 23:33:39 ID:vCtZ1H9G
>>868
名サイトになる予感。超GJ
886774RR:2008/05/31(土) 00:12:45 ID:BR4OpTA3
>868
すごいな、あっさり作ってしまうところもすごい。
887774RR:2008/05/31(土) 09:34:47 ID:wUNVvsmy
>>868
お疲れ様です!

早速、99’’ R1 検索。  折れの燃費悪ー _| ̄|○ il||li 
街中も高速もほぼ一緒だけど。

因みに、人から燃費聞かれたら、L/1mile と答えてます。

(昔のR1は参る表示)



888774RR:2008/05/31(土) 11:18:35 ID:CBmomAuI
>>868 できれば車種から探すんでなく、燃費の一覧だけの見方もできると嬉しいです
889774RR:2008/05/31(土) 13:54:37 ID:3F3iibrZ
6月1日 日曜日
ドライバースタンド入間店(埼玉)
10時30分集合
目的地=秩父

学校までドカで通勤してる事務員だが俺の愛車と共に走ってください!
890774RR:2008/05/31(土) 14:50:07 ID:JfePfQ0U
■バイク名…CBR1100XX
■年式、排気量……99年式,1137
■計測した地域……関西
■街乗り燃費………8〜13km/L
■郊外燃費…………10〜16km/L
■高速道路…………〜19 がんばれば20届きそう
■最高記録…………19km/L
■最低記録…………8km/L
■航続距離…………いまのところ380kmほどが最高 3リッターほどタンクに残ってた
■コメント…………見た目気に入ってるんだが、ガソリン高騰が苦しい。。。
24リッターのタンクのうち19ほど減ったところで
警告灯ついてるみたいなんだが、皆さんのバイクもそんなもの?
891774RR:2008/05/31(土) 19:07:39 ID:qKRsUCqD
普段はママチャリとロードレーサーで体脂肪消費
乗りたいときや必要な時のみ4輪、2輪に乗る
エンジンのコンディション維持のため走らす事もある

キャブ内やインジェクションユニット内は
常にフレッシュな燃料で満たしておくことが一発始動のポイント。
健康管理が出来て、懐にやさしい。

>>889はジムカーナ屋か学校事務職か判断出来ず。

892774RR:2008/05/31(土) 19:15:03 ID:MfXb+blj
■バイク名 CBR1100XX
■排気量 1137
■街乗り燃費 10km/l
■郊外燃費 15km/l
■高速道路燃費 20km/l
■最高燃費 25km/l
□なにか一言
ぬうわ巡航だと400キロに一回の給油でもぜんぜんおk
893774RR:2008/05/31(土) 19:23:57 ID:fMELo62a
■バイク名 FTR
■排気量 223
■街乗り燃費 28km/l
■郊外燃費 30km/l
■高速道路燃費 km/l
■最高燃費 32km/l
■航続距離 180km

□なにか一言
さっきガソリン入れに行ったら車が行列だったので入れるのやめた。
明日から値上がりして170円くらいになるらしい。
894774RR:2008/05/31(土) 19:35:28 ID:W9aBd/UJ
>>892
ぬうわって入力するとはひらがなキーボード使いの人ですね。
私のキーボードひらがな表示ないのでわかりません。残念です。
895774RR:2008/05/31(土) 19:48:17 ID:WPDotz7+
>>894
おお!長年の謎とけたよ〜
お返しに教えると・・・ぬ・ふ・あ・う・え・お・や・ゆ・よ・わの順です。
896894:2008/05/31(土) 19:57:49 ID:trfqJowz
>>895
なんだそれ、わかんねえよ。
平仮名併記のキーボードの表示探してみる。
と思ったら1個古いキーボあった。1から0なのね。
897774RR:2008/05/31(土) 20:46:49 ID:yhTgpRXU
ていうか、そろそろ100円で何キロ走るかの方が切実なのだが。
898890:2008/05/31(土) 21:33:15 ID:JfePfQ0U
>892
892氏の黒鳥はキャブ、FIのどちら?
899892:2008/05/31(土) 22:49:20 ID:MfXb+blj
>>898
キャブです。FIは燃費が悪いと有名ですね。
900890:2008/05/31(土) 23:01:19 ID:JfePfQ0U
>899
なるほど thx
901774RR:2008/05/31(土) 23:20:28 ID:BPEcQzVk
>>868
乙!&GJ!こりゃ凄い!

■バイク名…Ninja250R
■年式、排気量……'08年式
■計測した地域……首都圏
■街乗り燃費………25〜30km/L
■郊外燃費…………30〜37km/L
■高速道路…………28〜35km/L
■最高記録…………37km/L
■最低記録…………25km/L
■航続距離…………400〜550km
■コメント…………今のFIは超燃費良いです!最低記録のときはジムカーナの練習+
都内でエンジン10,000rpmまで回しまくって爆走したときのもの
高速の最低記録もアクセル全開で人には言えないような速度で走ったときのものw
902774RR:2008/05/31(土) 23:38:52 ID:8JM/VU6h
>>901
おお、俺も乗り換えたい旬なバイクですね
燃費ええなあ
903774RR:2008/06/01(日) 11:30:27 ID:Ai9yPzPQ
>>868
GJ!!!!
904774RR:2008/06/01(日) 17:15:35 ID:seX+JrqG
>>892
CB1300なんてな日本だけのXJR対策のはどうでもいいバイクとは違うフラッグシップのバイクですね
CBR1100XXSuperBlackbird
フルネームで表示してください
905774RR:2008/06/01(日) 19:56:31 ID:Hqm6uGFp
>>904
                   _,,,...---.、,,...__
                 ,,.-''";;;;;;;;;;;;;ミ;;;;;;;;;;;;"'''ヽ
                 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
                  i;;;;;;;;;;;;;;,,,.-''''" `''、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
              ヽ;;;;;;;;;ノ      ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
                i;;-'         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
               '|゙"'=..,, ,,.=;;;;"ノ  ヽ;;;;;;;..-、;;;i
                |=・=i ヽ-=・=-  i;;l,,.-、i
                    |   ,ノ  、        | -''.ノ  <日本語でおk
                  | ( __ _ ,)      l,,...ノ
                 | ,,.-'' ゙-,,      ノ T
                  ヽ"-─--`     /  |
                    _ヽ-iiiiiiiiii    ノ_,,.-''iヽ
   ,,,..---------、,,.-'''''''"ヽヽ;;;;;;;;;; ...-'' ̄_,,.'"/ニ"''-..,,,
   [==========il-''';;;;;;;_---ヽ ヽ--''" /-'''";;;;;;;;;; ̄"''、ヽ
906774RR:2008/06/02(月) 22:50:23 ID:RaQkOVgL
ROM専だったけど、>>868に感動して自分のもうp。

■バイク名…セロー225WE(5MP1) ドノーマルです。
■地域  : 千葉
■街乗  : 30km/L←アイドリングストップやってまふ。
■郊外  : 32km/L
■高速  : 30km/L
★林道  : 23km/L ← 勝手に追加
■最低  : 23km/L (町乗りだと27km/L)
■最高  : 32km/L
■航続  : 220〜250kmでリザーブ。それ以上走った事無いっス
■コメント  : リヤサスが抜け気味で、安全運転中。お陰で燃費↑。でも、早くメンテしないと。

セローの中では、燃費が悪い方かな?乗り手が重いのが悪いのかなぁorz
907774RR:2008/06/02(月) 23:16:50 ID:3rb9ve1K
■バイク名 とうちゃんのスーパーカブ おそらく90年代
■排気量49
■街乗り燃費 60km/l
■郊外燃費 60km/l
■高速道路燃費 -km/l
■最高燃費 140km/l
□なにか一言
メインのR1000のオイル交換ついでに、余った100%化学合成油と
ついでに余ったスーパーゾイル、燃費&始動性がよくなるらしい怪しげなガソリン添加剤、
そして友達からもらったモンキーか何かの使用済み超高級プラグをぶち込んだら、燃費が140くらいを記録した。
908907:2008/06/02(月) 23:21:12 ID:3rb9ve1K
ちなみに買ってから俺がオイル交換してやるまでの十数年間、一度もオイル交換他メンテナンスは
したことが無かったらしい。ドレンボルト空けたら、どす黒い粘着性の液体がどろどろと少々出ただけだった。
909774RR:2008/06/02(月) 23:34:55 ID:cdQlxaOZ
>>907
140ってマジ?釣り?
910774RR:2008/06/02(月) 23:36:22 ID:DFya3Dvr
>>908
燃費いいな

カブの50スーパーカスタムの燃費、カタログの表示で定地走行180km/lだったことあるが。
1985年のカブのカタログより。
911774RR:2008/06/02(月) 23:57:29 ID:3rb9ve1K
>>909
マジです。千葉から仙台まで無給油で行けたので^^;
計算してみたらだいたいリッター140くらい
912774RR:2008/06/03(火) 00:32:43 ID:qatra4T2
>>909

ご本人もレスしてますけど、恐らくマジです。
知人のカブも燃費に気をつけて走行すると、120km/L↑走るらしいです。
カタログの燃費が、ネタじゃなくリアルに出るのが凄い。

ちなみに、東京駅から富士スピードウェイまでおよそ100kmなので、
1L使わずに東京から静岡県まで行ける計算ですねー。恐ろしい・・・。
913774RR:2008/06/03(火) 02:33:45 ID:xmRQpmr3
カブで250ccでないかなw
914774RR:2008/06/03(火) 07:20:10 ID:XTS4g3FQ
スーパーカブ250RRか?出たら買うかもw
915774RR:2008/06/03(火) 07:52:18 ID:yEuAjAdX
>>914
50cc x 5で V型5気筒とか?
916774RR:2008/06/03(火) 08:54:07 ID:svVfVtKf
>>913
昔ボスカブというコンセプトモデルがあってな…
ttp://www.tokyo-motorshow.com/show/1999/CONCEPT/hnd06.html
917774RR:2008/06/03(火) 09:39:10 ID:5oTaAX/8
>>915
星型えんじん!
918774RR:2008/06/03(火) 09:57:12 ID:uWz0WJzj
250ccで単気筒で、リヤキャリアがついたビジネスバイクってないの?
919774RR:2008/06/03(火) 14:30:53 ID:huzQZL3o
ボルティータイプCじゃ駄目か。
920774RR:2008/06/03(火) 15:05:45 ID:5oTaAX/8
>>918
ジェベルカスタムしたらどうか?
921774RR:2008/06/03(火) 15:11:59 ID:Hb9IL2V0
どちらももう絶版じゃないか...


ST250にキジマキャリアでOK
922774RR:2008/06/03(火) 16:51:36 ID:Ts6ItQ9+
なぜCD250Uが出てこないんだおまいら
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880404.html
923774RR:2008/06/03(火) 18:08:18 ID:F9riD93m
そんな古臭いの出されても・・・
924774RR:2008/06/04(水) 07:12:40 ID:9DEW3VGG
それってエキパイが2本だからツインかとオモタ
925774RR:2008/06/04(水) 11:15:44 ID:8K6f8eUO
( ゚д゚ )
926774RR:2008/06/04(水) 16:06:48 ID:lIT3TJa0
( ゚д゚ )

空冷4サイクル2気筒・・・
927774RR:2008/06/05(木) 00:59:23 ID:qSSXPEkO
>>922
おお大学時代の愛車だ
ダブルシート仕様だったが
928774RR:2008/06/05(木) 12:51:39 ID:cW9LXnG/
■バイク名 CBX125F最終型
■排気量 124cc
■街乗り燃費 30km/l
■郊外燃費 35〜38km/l
■最高燃費 50km/l
■航続距離 300km以上
□なにか一言
GB250の17リットルタンクを移植したのでさらに航続距離UPしましたよっ
929774RR:2008/06/05(木) 14:56:33 ID:NrrBChe9
>>928
すげぇ・・・50×17=850kmも走れるじゃないか。
500kmリザーブなんて当たり前か。

長旅王決定。
930774RR:2008/06/06(金) 00:11:38 ID:BJmJgTPF
>>908
多少なりとも何かが出てくるだけいいよ
昔持っていたオレのカブ、ナニも出てこなかった
無潤滑で何年も使っていた。
931774RR:2008/06/06(金) 01:24:22 ID:h/P0V8tV
ウェーブ125Iだかが60km/L位走るんじゃなかったけ?
これにパリダカタンク28Lを付けたら・・・

航続距離1680km、いつも重くて逆に燃費悪くなるか

932774RR:2008/06/06(金) 02:04:55 ID:r8MR05Ec
カブすげえ
933774RR:2008/06/06(金) 02:19:53 ID:AqxdsOHS
>>931
ガソリンは比重が0.7程度じゃなかったっけ。
20kg+タンク数キロ程度だから、小柄で軽いのと、大柄で重いのとの違い程度。
登り坂ばっかりでもないなら、燃費には決定的な違いは出ないんじゃない。
タンクが上に伸びたらアゴを載せる具合になりそうだけど。
934774RR:2008/06/06(金) 04:15:35 ID:mMMnpGd3
■車名  : ZXR400怪
■排気量:(車名にあれb(ry
■街乗り :18〜23km/l
■郊外  :20〜25km/l
■高速  :30km/l
■最高  :30km/l
■航続  :220km〜400km リザーブまで使用
□一言  :ザンザスのエンジンが載ってますた
燃調がかなり薄くしてあるみたいです
ハイオク入れないと調子が悪くなります
なんか気色悪いバイクだ
935774RR:2008/06/06(金) 06:13:12 ID:S/R81TmS
>>934
おれのザンザスよりも燃費が良い件
9361:2008/06/06(金) 18:09:43 ID:BxeRBvqi
放置しているあいだにこんなにスレが立派に育ってうれしいです
>>868氏 GJ
937774RR:2008/06/06(金) 19:57:05 ID:cXTx8vpM
>>934
マターリ走るぶんにはなんの問題も無かろうが
全開くれたら一発でピストン溶けるな
938774RR:2008/06/06(金) 21:24:54 ID:NFpiOhb2
■バイク名…川崎 ZRX1100
■年式、排気量……※2000年式,1100cc
■計測した地域……都内
■街乗り燃費………17km/L
■航続距離…………342km
■コメント…………終始3000rpm以下で走行。
ともかく即、トップギヤに投入!
939774RR:2008/06/08(日) 01:15:07 ID:Kuc6SjSJ
>>936
細かいこと言うようで申し訳ないが
スレじゃなくて、レスな…
スレはオマエが建てたんだろうが
940774RR:2008/06/08(日) 02:39:52 ID:Rgkd+U2O
スレッドの中身ってことだろ。
941774RR:2008/06/08(日) 08:14:21 ID:hCiIrQaQ
やっぱりタンク容量は必要だと思います!!
942774RR:2008/06/08(日) 08:28:30 ID:ezAacgDw
>>941
書きたい人が書けばいいだろうし
書きたくても書き忘れた人もいるかもしれない
書いて無くて興味のある車種なら調べようよ

タンクによってリザーブ量も違うし
ガソリンの揮発しやすいタンクもあれば
満タンに詰められない車種もあったりするのですから
943774RR:2008/06/09(月) 21:38:03 ID:irqFaUrT
カブじゃないけど、オレのCD90、カタログ値75.2km/lなんだが、以前湾岸をのんびり走ってたら、80km余裕で越えてたことがある。
生産中止がとても残念。
普段が60km前後だったな。
944774RR:2008/06/09(月) 22:13:23 ID:zftIbY1l
それはすごい
945774RR:2008/06/09(月) 23:54:38 ID:nyo1qWNI
■バイク名…XTZ125
■年式、排気量……04年式 125cc
■計測した地域……関東
■街乗り燃費………30〜40km/L
■郊外燃費…………40〜52km/L
■高速道路…………走行不可
■最高記録…………52km/L
■最低記録…………30km/L
■航続距離…………320〜520km(タンク容量10.6リッター)
■コメント…………キャブでこの超低燃費です!最低記録のときは街乗り3kmくらいの大渋滞を毎日乗った時の燃費
最高記録はツーリング時に行った時のもの。(それでも峠やスタートダッシュは結構回していましたので、燃費を気にして走行すればもっと燃費伸びそう)
カブ125といってもいいくらい低燃費のバイクです。
946774RR:2008/06/10(火) 00:14:28 ID:qGPwO9Tg
>>945
低燃費…あえて突っ込まないぞ。
947774RR:2008/06/10(火) 00:28:14 ID:0imsvp8V
>>945

>>96
>>793を見てもまだカブ125と言い張れるかな?
948774RR:2008/06/10(火) 00:31:56 ID:qGPwO9Tg
>>947
ばっかせっかく調子乗ってんのにWaveは反則だろ!w
949774RR:2008/06/10(火) 03:18:16 ID:2zBeh7Lj
VTR250を、ひたすら原付走行させてみた。
峠も含めて、平均速度40kで180km走ったら、リッター45いったお。
こんだけ頑張ってるんだ。50はイクぜ〜とか思ってたけど、そんな甘くなかた。
950774RR:2008/06/10(火) 03:39:44 ID:Rnyhbge+
■バイク名…ホンダ Ape100
■排気量…99cc
■計測した地域…中部地区
■街乗り燃費…37〜45km/l
■郊外燃費…41〜51km/l
■高速道路燃費…乗れないので計測不可 
■最高燃費…51.2km/l
高山までツーリングに出掛けた時に叩き出した。ちなみに国道363号→国道248号→国道41号経由
■最低燃費:28km/l
冬場の長時間暖気+チョイ乗り(片道2km程度)
■航続可能距離…およそ200〜280km
□なにか一言
ヨシムラのマフラーとデイトナのパワーフィルター、POSHのパワーブースター、ダンロップTT91GPを装着時の記録。
Apeを買った当初は正直期待してなかったが、思ってた以上にパワーがあり、何よりも燃費が意外と良かったので良い意味で裏切られたな。
ガソリンが高くなっている現状で、今思えばApeを買って良かったなと思ってる。
951774RR:2008/06/10(火) 23:44:19 ID:wSLRkirH
■バイク名…ホンダ XE50改
■排気量…124cc
■計測した地域…関東ベッドタウン
■街乗り燃費…32〜40km/l
■郊外燃費…未計測
■高速道路燃費…乗れないので計測不可 
■最高燃費…45km/l
■最低燃費:32km/l
□なにか一言
エイプ50ccEgベースにシフトアップのERキット+ER用100ピストン+オートボーイヘッド+XR80カム
キャブはTM-MJN24、リアタイヤ2.75-17 スプロケF14 R33

上記Egパーツでボア*ストローク=53*56.5の仕様になり、ストローク比はカブとほぼ一緒の1.06

6000回転をめどに巡航すれば45km/lは達成する模様
82ccのころは平均32前後だったけど、125ccにアップして燃費が伸びたのは驚いた。

現在、低中速重視のカム(武川80cc用)+スプロケF14 R31で計測中
952774RR:2008/06/11(水) 14:54:23 ID:LEaoYEoS
■バイク名…Suzuki V-Strom650
■年式、排気量……04年式 650cc
■計測した地域……関東
■街乗り燃費………23〜26km/L
■郊外燃費…………27〜30km/L
■高速道路…………25〜27km/L
■最高記録…………31km/L
■最低記録…………21km/L
■航続距離…………500km以上(タンク容量22L)
□なにか一言
北海道行ったときは航続600に届きますた。
953774RR:2008/06/11(水) 14:56:57 ID:lWOyPOQN
>952
燃費良いな

W6の燃費と同じぐらいかな
954774RR:2008/06/12(木) 20:46:35 ID:PX03wC2+
aprilia RS125の燃費はどれくらい?
955774RR:2008/06/12(木) 22:13:38 ID:nRxKwVmT
ああいうパワーバンドが極端なバイクは乗り方次第でかなり変わる希ガス
956774RR:2008/06/14(土) 00:02:29 ID:uurhVJDb
最近空気抵抗が気なってたんでフルカウルつけてみた

今日走ってみたら同じ道なんだが30→33km/L位よくなってる・・
もちろん70km/h以上ではわざと伏せたりしてたんだけど。

燃費走行しつつ、ある程度高い速度で巡航するならけっこう効いてくるのかなぁ

957774RR:2008/06/14(土) 00:06:46 ID:9Hpg2MBv
バイクって面白いよね。
リッター15kmいかないバイクもあれば、50kmを超えるバイクもある。
このスレみて改めて思ったよ。
958774RR:2008/06/14(土) 00:38:21 ID:/RrCvWw+
質問です。ホンダのダックス50CCの燃費わかる方教えて下さい。
959774RR:2008/06/14(土) 00:55:25 ID:1kGm32nK
>>958
カタログ燃費でよければ、80km/l (30km/h定置走行)

50ccじゃないけど、ホワイトダックス70ccで、45km/l (街乗り実走行)
960774RR:2008/06/14(土) 01:01:54 ID:/RrCvWw+
親切にありがとうございました。
961774RR:2008/06/14(土) 01:09:21 ID:hTApl/3b
■車名  : HONDA XR100M
■街乗り : 35km/l
■郊外  : 38km/l 
■最高  : 42km/l 
■航続  : 200Km〜240Km
□一言  : Fスプルケ15丁、インシュ外し・吸入口加工以外どノーマル
>>39
むちゃくちゃ燃費良いですね。

■車名  : KYMCO DINK125
■街乗り : 30km/l
■郊外  : 35km/l タンデムで32Km/l
■最高  : 36km/l 
■航続  : 330Km〜396Km
□一言  : 最近WRを17.5gx6から16gx6に変更、少々燃費悪化ぎみ

■車名  : KYMCO Sunner100Z
■街乗り : 25km/l
■郊外  : 28km/l
■最高  : 30km/l 
■航続  : 162Km〜195Km
□一言  : 吸排気、プーリーなどいろいろ変更
962774RR:2008/06/14(土) 01:33:47 ID:0rVAnZIR
まだちょっと気が早いけど・・・

次スレはこちら
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/l50
963774RR:2008/06/15(日) 01:36:31 ID:3DQjxYrZ
>>956
軽量化よりも空気抵抗らしいよ、燃費向上は。
964774RR:2008/06/15(日) 02:05:36 ID:J3qo+ER8
>>963
定地燃費は走行抵抗で決まるが、街乗りだと加減速を
繰り返すので、車重もかなり効く。
965774RR:2008/06/15(日) 11:29:24 ID:TbbdOLP4
フルカウル化した956なんですがあれから総計150km位走って
また燃費はかってみたけどやっぱり燃費あがっとる(゚д゚)

ごく最近までバイパス移動で30km/L位しかいかなかったんだけど
今回32.3km/L、都内走っても31km/L位

ちょっと前にリアタイヤ減ってたのを交換したのもあるのかもしれないけど
その時は燃費に変化でなかったし80km/hから同じアクセル開度(簡単なセンサーつけてる)
でも加速するんである程度以上スピード出すならやっぱりフルカウル効果あるみたい
>>963
らしいですね確かにw
ネイキッドで高速燃費はかった人はフルカウルにしたら相当燃費改善すると思う

>>964
軽いにこした事ないですからね、なんとか11kg位軽量化したけど
空気抵抗のためにフルカウフルで1.5kg追加とか必要な機能や
エンジンまでいじれる車載工具積載分とかまで足しちゃうと車重改善はなかなか・・
966774RR:2008/06/15(日) 12:49:29 ID:65Oz6L+T
■バイク名…SUZUKI バンバン200
■年式、排気量……05年式 200c
■計測した地域……東北、北関東
■街乗り燃費………30〜32km/L
■郊外燃費…………35〜38km/L
■高速道路…………未計測
■最高記録…………40km/L
■最低記録…………30km/L
■航続距離…………200kmくらい(タンク容量7.5L)
□なにか一言
数値はだいたいです。200の単気筒なんだから、もう少し走って欲しいってのが本音。太いタイヤにかなり食われてる気がする…。まぁ十分っちゃ十分ですが。
967774RR:2008/06/15(日) 21:30:30 ID:DMNW1ZqL
俺のウェーブは空力がいいのか
968774RR:2008/06/16(月) 08:19:18 ID:9nlmQBMZ
俺様のティムポはフルカウル
969774RR:2008/06/17(火) 00:12:59 ID:s/ZL7Atg
でもティムポのフルカウルは航続距離が減るんだよね


>>967
それは普通にエンジンがいいんだと思うがw
970774RR:2008/06/17(火) 06:08:01 ID:JbjBd54w
レギュラー180円・・・か
971774RR:2008/06/17(火) 07:06:56 ID:P5WvXzZx
TLR200で、最高リッター49
972774RR:2008/06/17(火) 07:27:49 ID:SsCn85Ak
ビラーゴ250
街乗りで20〜30km
遠出で30〜40km
最高は約43kmかな
ちなみに社外マフラー装備
973774RR:2008/06/17(火) 07:34:57 ID:Db0uPl+q
Vmax2007
街乗り16km〜17km
高速ツーリング19km〜20km
しかし、タンク容量が少ないから、無給油走行距離は200kmまでだよ…(^^ゞ
974774RR:2008/06/17(火) 09:04:13 ID:Mp6ojWm/
EN125
都内で40〜45km/L
地方で45〜50km/L
最高は岐阜で52km/L
14Lタンクなんで航続距離は650kmくらい
975774RR:2008/06/17(火) 10:16:17 ID:DCZ6r0se
>>971
TLR200、230は燃費いいて聞くね
タンク容量小さいけど、補うだけの燃費をたたき出すって。
976774RR:2008/06/17(火) 11:17:05 ID:P5WvXzZx
ちなみに、京都府のド田舎なんで街乗りも郊外も関係ナシ。毎日がツーリングみたいなもん。
でも、無理矢理ブン回しても40切らない地球と財布に優しいヤツ♪
くたびれたエンジンをオーバーホールして、俺が軽量化すれば50越えは夢ではないハズ…
他のTLR200オーナーさん、レポよろ
977774RR:2008/06/17(火) 18:43:49 ID:sXjnUhLQ
DRZ400SM 30〜33km

BUELL XB9SX 18〜20km
共に峠と街乗り半々くらい
978774RR:2008/06/17(火) 22:53:31 ID:oA2N/sND
■バイク名・・・・・・・・・・・・CX125 (タイ国)
■排気量・・・・・・・・・・・・・・124cc
■街乗り燃費・・・・・・・・・・43km/l
■郊外燃費・・・・・・・・・・・・51km/l
■高速道路燃費 km/l
■最高燃費・・・・・・・・・・・・60km/l
□なにか一言
流れに乗るためにぶん回していますが、意外に好燃費。何時壊れるか心配。
979774RR:2008/06/18(水) 01:23:58 ID:CYzRBB6V
フルカウル化で空気抵抗減らして最高燃費狙ってみたら自己ベスト更新36.67km/L
最近同じ道走ってもせいぜい30km/L位しかいかなかった

でもずっと伏せてて疲れた・・・
エコランの流体力学とか軽く学んで役立ったがこれだけの差出すには
全然現実的ではないな・・・
980774RR:2008/06/18(水) 08:03:55 ID:eqhO4cHb
956の人かな?エコランで燃費20%アップ、ストレスも20%アップ?
981774RR:2008/06/18(水) 16:53:23 ID:vhB609C8
小排気量だと空気抵抗が占める割合も大きそうだな
982774RR:2008/06/18(水) 20:33:37 ID:fwn2z5I1
空波250MマフラーはWWで
街乗り29km
高速は34km
共に80k5000rpmマデ
983774RR:2008/06/18(水) 21:16:53 ID:V2bemaZO
■バイク名…KAWASAKI ZX-6R
■年式、排気量……07年式 599cc
■街乗り燃費………12〜17km/L
■郊外燃費…………14〜18km/L
■高速道路…………13,14km/L
■最高記録…………24km/L
■最低記録…………8km/L
■航続距離…………250kmくらい
□なにか一言
6000rpmくらいで走ると燃費的には安定してくる気がする
984774RR:2008/06/19(木) 00:55:52 ID:2gL3Umji
■バイク名…HONDA CBR600RR
■年式、排気量……08年式 599cc
■街〜峠燃費………19km/L
□なにか一言
このデータから郊外23Km/Lくらい、峠12Km/Lくらいと想像しています。
以外といいなと感じています、詳細は後日・・・
985774RR:2008/06/19(木) 00:58:38 ID:+6+i9OIK
>>984
SSであろうとやっぱり軽さは武器なんだろうな
986774RR:2008/06/19(木) 01:08:39 ID:lg5sZrRL
■バイク名VFR800
■排気量(実は781cc)
■街乗り燃費 12〜13km/l
■郊外燃費 13〜15km/l
■高速道路燃費 16km/l
■最高燃費 16km/l
□なにか一言
なんでこんなに悪いの?誰か良くなる方法教えて
987774RR:2008/06/19(木) 01:14:07 ID:+6+i9OIK
V4はL4に比べてシリンダ表面積が広く、熱損失の割合が大きいからです。しかも重い。
988774RR:2008/06/19(木) 01:22:22 ID:sIkORcOU
L4とは?並列4って事?
熱損失の割合でそこまで落ちるものなのか?
989774RR:2008/06/19(木) 01:35:51 ID:+6+i9OIK
たぶん重量の面が大きいと思うよ。
熱損失は一概には言えないと思うけど、エンジンの損失のほとんどが熱だから要因としては大きいはず。
小排気量のエンジンの熱効率なんて酷いもんだよ。
カブ50がせいぜい60km/L程度しか走らないのはそのせい
990774RR:2008/06/19(木) 01:44:42 ID:sIkORcOU
>989
同じカブ系の俺の弄ったモンキー110ccエンジンは現在68km/lだけど・・・
他に原因がありそうな気がしてしょうがない。

でも冷やして入れて熱いまま出すのが高効率エンジンの基本だし、何か悪いところがあるのでは?
と思ってしまう。エンジン以外の基本メンテはやってるのだろうか?エンジンは好調?とか。
991774RR:2008/06/19(木) 02:18:26 ID:qUK8tt+j
10年程前に、将来はセラミックエンジンが搭載されて冷却する必要の無い
超低燃費エンジンができます
って説明を読んだのだが、いつになったら冷却いらずの超低燃費エンジン搭載車が出てくるんだ?
992774RR:2008/06/19(木) 03:05:45 ID:oApm1jTL
■バイク名…・・・・・・KDX125SR
■年式、排気量……初期型
■計測した地域……四国
■街乗り燃費………10km/l
■郊外燃費…………11km/l
■高速道路…………未計測
■最高記録…………11km/L
■最低記録…………9km/L
■航続距離…………100km未満
□なにか一言  高回転じゃないと走らねぇw
          キャブのセッティング合わない・・
          サスはスカスカ・・・・・・
             (´;ω;`)
  
      
993774RR:2008/06/19(木) 22:03:24 ID:/ELkQroj
■バイク名・・・・・・・アプリリアTUONO1000R
■年式、排気量・・・06年式 997cc

以下、>>986と一緒
994774RR:2008/06/20(金) 01:32:08 ID:kwa0L2tM
燃費ツーリングオフとかして地味に競ってみたい…
995774RR:2008/06/20(金) 13:32:20 ID:ygebuOqz
■バイク名…・・・・・・TDM850
■年式、排気量……92年式初期型逆車
■計測した地域……南関東〜東海
■街乗り燃費………16〜18km/L
■郊外燃費…………20〜23.5km/L
■高速道路…………23.5km/L
■最高記録…………23.5km/L
■最低記録…………16km/L
■航続距離…………18Lタンク、リザーブ3Lだけどいつも250km未満で入れちゃうチキンハート
□なにか一言
高速は100km/hちょいでずっと流してる感じでの燃費。
東海地区の流れのいい下道と高速比べると燃費ではほぼ差が無かったな。
996774RR:2008/06/21(土) 13:41:34 ID:YCgOjRAM
だれか 次スレ たのむ

俺できなかった
997774RR:2008/06/21(土) 14:36:54 ID:bUTssu3/
ワスもたてらんなかったス('A`)

テンプレ

■バイク名
■年式、排気量(バイク名に書いてあればなくてよし)
■計測した地域……
■街乗り燃費……… km/L
■郊外燃費………… km/L
■高速道路………… km/L
■最高記録………… km/L
■最低記録………… km/L
■航続距離………… km
□なにか一言


前スレ
おまいらのバイクの燃費を書き込むとですよ。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1195729792/
998774RR:2008/06/21(土) 15:43:54 ID:rC2swylz
999774RR:2008/06/21(土) 16:00:52 ID:4W1nSjzq
>>998
1000774RR:2008/06/21(土) 16:24:50 ID:FGUN5wv3
1000なら ヽ(^◇^*)/
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐