初心者のためのよろず質問スレッドvol.358

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BT
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
2BT:2007/11/09(金) 18:47:09 ID:Jj5UfzJX
☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
 一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。

☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
  2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)http://www.geocities.jp/browser_2ch/
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)

☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
 ●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。
 ●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
 ●共通
   →ガソリンが劣化して最悪ガム化したりしてる可能性もある。
3BT:2007/11/09(金) 18:47:49 ID:Jj5UfzJX
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥14,410-
 400ccで24ヶ月・¥20,150-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥ .7,205-
 400ccで・¥10,075-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料:
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥. 9,605-
 400ccで¥17,975-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,370-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
4BT:2007/11/09(金) 18:48:35 ID:Jj5UfzJX
参考:原動機付自転車(125cc以下) の自賠責保険料
 24ヶ月契約 10,140円
 12ヶ月契約  7,580円
<<一般的に必要な保険費用>> (購入車種相談スレより拝借。)

任意保険の参考価格(対人、対物無制限)
125cc以下    年払い  月払い
年齢条件無し  44850円  3920円
21歳以上    23560円  2060円
126cc以上    年払い  月払い
年齢条件無し  97950円  8570円
21歳以上    52450円  4590円
26歳以上    35370円  3090円
30歳以上    32880円  2880円

※当然ながら内容と等級によって任意保険料金は増減します。

※125cc以下のバイクは親が車の保険に入っている場合はファミリーバイク特約という
年齢に関係なく格安で加入出来る物も有ります

>>1-5 を理解できるまで読むべし! 読むべし!

●条件付けや具体性の無い質問は
  選択肢や可能性が多すぎて漠然とした回答しかできません
  このスレにはエスパーもいません
  回答者に逆ギレする暇があったら自分の質問を見直して
  再度質問してください

●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。 質問の前にまず検索!
 『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃないです!
 ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
 >>1嫁!と言われてしまうだけです。
5BT:2007/11/09(金) 18:49:22 ID:Jj5UfzJX
■■■■■■■■■■■質問者へもう一度チェック■■■■■■■■■■■■
・車種を隠すと間違いなくバカにされます。情報状況の後出しも同じく
・自分である程度調べてから質問すると悲しい思いをしなくなる事が多いです。
・掲示板からは、あなたのバイク・エンジン・キャブ等の改造状態は当然見えません。
・答える側の人の立場になって、落ち着いて質問を整理しましょう。
・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分でできません。
・「とにかく安くすませたいんですけど」と言う人に良い改造結果はあまりありません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6BT:2007/11/09(金) 18:51:23 ID:Jj5UfzJX
●リンク
  携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
  検索エンジン http://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
  登録、名義変更,、廃車手続き ttp://www.bb-search.net/bn/syorui.htm
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) ttp://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) ttp://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
  交通違反の基礎知識(案内ページ) ttp://rules.rjq.jp

前スレ http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193582017/l50
7BT:2007/11/09(金) 18:51:55 ID:Jj5UfzJX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     頼   む   か   ら   車   名   言   え   よ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8BT:2007/11/09(金) 18:52:49 ID:Jj5UfzJX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     頼   む   か   ら   消   え   て   く   れ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9774RR:2007/11/09(金) 19:19:41 ID:/KzIZGZk
BT氏乙です。


前スレ984ですがスルーされちゃったのでもう一度。
原付のリミッターについて『時速60kmを超えても燃料カットされなくなるだけ』と、前スレ>>911に書いてあったのですが
最近の原付は4スト+インジェクションだったりで、リミッターは点火カットじゃなくて燃料カットなのですか?
ググっても原付についてはよくワカランです。
10774RR:2007/11/09(金) 19:44:05 ID:P22Z/96O
いわゆるSSって何のことなの?
11774RR:2007/11/09(金) 19:45:43 ID:QtuwJ2sF
>>9
エンジンの構造はわかる?

一定の速度以上を出したくないなら、
一般的に
1.限界の回転数で指定速度に達するギア比にする
2.指定の速度になったら点火を停める
3.指定の速度になったら燃料を停める
技術的な可能性まで考えると
4.指定の速度になったらアクセルを緩める(電スロならば)
5.指定の速度になったらブレーキをかける(電子制御ならば)

キャブ方式だと燃料を停められないので点火を停めるしかないが
そのままだと未点火の時も燃料は流れてしまう
FIなら燃料が簡単に停められるのだからワザワザ使わない燃料を
出す必要はないよね
12774RR:2007/11/09(金) 19:46:59 ID:QtuwJ2sF
>>10
kawasakiの看板2stの総称
13774RR:2007/11/09(金) 19:56:53 ID:e//bShuq
>>11
それは解ってる。
理屈を知りたいのではなくて現状、リミッターが燃料カットなのか
従来どおりの点火カットなのかをハッキリと知りたい。
14BT:2007/11/09(金) 20:00:33 ID:Jj5UfzJX
>>13
それは車種別のサービスマニュアル等で調べるしかない。

ちなみに、触媒を装備したエンジンなら燃料を未燃焼のまま
排気側へ垂れ流すと触媒を壊す原因になるので
間違いなく燃料カット制御。
15774RR:2007/11/09(金) 20:25:46 ID:2iRcUlmF
ゴーグルの二眼式、四眼式ってどういう意味なのでしょうか?
また、二眼式と四眼式の違いを教えて下さい。
16774RR:2007/11/09(金) 20:41:19 ID:CjTe13x2
>>15
四眼式ってどんなんや?と思ったらアレだな。
二眼式は左右の目の前にガラス(等の透明なレンズ)が有る物。
バイク用と言うより、元は航空機パイロット用だったと思うよ。
しかし顔の局面に合わせるようにレンズが湾曲してるのが普通です。
それを昔は生産技術の都合などで湾曲させる手間を省くために
片側に平ガラスを2枚使って「く」の字にしてあるのが四眼式。
四眼式は平面ガラスのために視界に歪みが少ない利点はあるけど
視界の左右にガラスの合わせ面が有るので気になる人は気になる。
17774RR:2007/11/09(金) 21:01:14 ID:2Gz6y0U8
>8は テ ン プ レ な の か
18774RR:2007/11/09(金) 21:07:19 ID:rhLx5t3F
>>17
>>7-8はテンプレだぞ。
後だし厨房はマジでここに安価打ちたくなる。
19774RR:2007/11/09(金) 21:20:35 ID:g/1XpbsQ
【車種】 ビラーゴ XV250
【年式・走行距離】
【居住都道府県】 函館(来月引越し予定)
【バイクの状態・カスタム内容】 現在前輪を外してある状態・これからワイドトリプルトゥリーをつけてフロントのワイド化を図りたい。
【質問内容(詳細に)】 イージーライダース製のワイドトリプルトゥリーを取り付けたいのですがトリプルトゥリーだけしかありません。
不足しているであろう部品でアクセルシャフト、ブレーキに噛ませるスペーサー?等、を探していたのですが、どうにも探せないため、
メーカーにも在庫をといあわせましたが欠番とのことでいまいち取り合ってくれませんでした。
それならばフロント周りが酷似している車両のフロント周り一式をごそっと取り付けてしまおうと考えた次第です。
そこで改めて質問なのですが、トリプルトゥリーのフォークピッチ(フォークの芯から芯を測った長さ)が22.5センチ、フォーク径が33φ
の車両があればご教示願いたいです。
20774RR:2007/11/09(金) 21:22:38 ID:QtuwJ2sF
>>13
だったら原付とは言わず車種をハッキリ指定して下さいよ
FIで燃料を切らないバカ会社はないし
キャブなのに燃料を切るようなバカ会社もない
5/6MTで減速費をいじるバカ会社もないが
非力なエンジンならリミッターも不要で若干のファイナル
変更で速度制御できるのにワザワザリミッターを噛ますバカ会社もない

21774RR:2007/11/09(金) 21:40:48 ID:f3YkObIq
最近、高速走ってるとやたら水温計が低い位置を指すんですがこれって普通ですか?
停止すると水温計は真ん中を指すんですが走りだすと水温計が低くなります
車種はZZR400です
22774RR:2007/11/09(金) 21:42:54 ID:rhLx5t3F
>>21
気温が低くなったから、
ラヂエターの水温も低くなっちゃってる。
ま、普通の現象。
んでも水温計があんまりにも下がりすぎるならば、
サーモスタットの異常なので点検&修理をするべし。
23774RR:2007/11/09(金) 21:48:19 ID:gLxKZo74
>>21
普通かどうかは他に問題がないか確認しないと分からないが、あり得ない事ではないよ。
高速乗ってもムキになって全開にしたりせず、法定速度で淡々と走れば
ラジエターに十分な走行風が連続して入るので、ストップ&ゴーを繰り返す
街中より水温は低くなる事は良く有ることです。
停車すれば走行風が無くなるので水温も上がりますしね。
24774RR:2007/11/09(金) 21:50:08 ID:lLVxCAfr
>>19
ヒント1:
ttp://goobike.com/cgi-bin/search/spread_parts.cgi?8200181C30070821003+

ヒント2:
ヤフオクで出てくるまで待つ。

ヒント3:
そんな幅広で33φの車種は思い当たらないけどな…(知っている人が出てくるまで待ってもいいけど。)
2521:2007/11/09(金) 22:01:05 ID:f3YkObIq
回答ありがとうございます
走行中に特に問題はないのでやはり気温の関係ですね
26お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/09(金) 22:45:45 ID:F6ZtG9FR
>>21 漏れはZZR250に乗っているが、これは正常時の普通の反応。
冷却水系が非常に単純で、ヘッド部の水温が上がればバルブが開き、下がれば
閉じると言うメカだけでバイパス水系はない。そのためサーモスタットが常に
エンジン水に振れるように閉じていてもそれなりに水を流している。
で、一方ラジエーター側も下部にサーモスイッチがあり、冷えが悪いときに
電動ファンが作動する。

 渋滞にはまると熱がこもってしまいあっさりと水温が上昇し、股の当たりも熱く
なってくる。 しかし、冷却ファンの作動などにより水温計の半分以上にはー水温は
上がらない。(それでも上がればオーバーヒートしてしまう)
逆に高速クルージンクの時は冷却風が潤沢に得られるため高負荷運転にもかかわらず
「水温低杉じゃね」と思えるほどに低下する。デモそれで正常。むしろ
激しいレーシング的走行時には余分に冷えることでヒートにタイする余裕が出来るという
メーカー設計の読みもあると言える。 こんな具合なので高速降りて暫く一般道はしると
思いの外水温が上がることも普通。 クルマの純正水温計に比べて敏感に出来ている
と言うのもある。(クルマの水温計は「オーバーヒート?」と疑心暗鬼になるユーザーを
意識してか結構鈍感に出来ていると言われる。レーシング水温計だとそれがはっきり解る)
27774RR:2007/11/09(金) 23:33:50 ID:JHOMR4sz
こんばんは、昔は大型二輪免許は限定解除試験を警察で受けて
合格しないと持てなかったって聞きました。

今の普通二輪と、当時の中免ってのは排気量の面で一緒の範囲なんですか?
あと、限定解除試験は18歳以上じゃないと獲れなかったんですか?
284ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/09(金) 23:37:22 ID:IAV8zcfo
>>27
>今の普通二輪と、当時の中免ってのは排気量の面で一緒の範囲なんですか?

はい、同じです。いわゆる400ccまでのバイクを運転出来る免許です。

>あと、限定解除試験は18歳以上じゃないと獲れなかったんですか?

はい、少なくとも私の住んでいた県ではそうでした。
当時合格率が7%程度しかなく、随分試験場へ通いました。
29774RR:2007/11/09(金) 23:47:12 ID:JHOMR4sz
>>28
ありがとうございました。
もしや、大型が16から取れる時代があったのかな?
と思ったのですが、そうではなかったのですね。

30774RR:2007/11/09(金) 23:47:39 ID:Y87nmtNe
チェーンをエンジンオイルでメンテしているんですが
走ると黒い液体が染み出しています。
飴色のオイルなのに、走るとなぜ黒くなるのですか?
314ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/09(金) 23:50:44 ID:IAV8zcfo
>>30
色々なゴミや異物がくっついてくるので黒くなります。

32BT:2007/11/09(金) 23:57:36 ID:Jj5UfzJX
>>27
現在の普通自動二輪=以前の自動二輪中型限定
排気量の区分は同じく400cc以下です。

当時の自二車限定解除は16歳からOKでした。
現在の免許区分「大型自動二輪」は18歳以上です。
33774RR:2007/11/09(金) 23:58:56 ID:Y87nmtNe
>>31
じゃ、こまめに拭いた方が良いのでしょうか?
チェーンのローラーはクルクル回った方がいいの?
チェーンルブの時は回りが鈍いけど、エンジンオイルにしたら
クルクル回るようになりました。
344ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 00:01:07 ID:IAV8zcfo
>>33
拭きすぎるとチェーンが錆びやすくなるのでご注意下さい。

現状大きな機能的問題が無いのであればそのままで良いのでは
無いかと思いますが。
35BT:2007/11/10(土) 00:04:54 ID:Jj5UfzJX
>>33
チェーンのローラーは固着していない事が大前提だけど
グリスの粘りで回転が鈍いのは無問題です。

エンジン出力でチェーンが引っ張られ、スプロケと強く接触しながら回転するため
その荷重で油膜が切れないように粘りのある潤滑油が使われています。

またエンジンオイルは粘りが少なく、その場に留まる事は無いので
遠心力で簡単に飛散してしまう上に洗浄能力もあるので
元のグリスを洗い流してしまいます。
36774RR:2007/11/10(土) 00:14:33 ID:1WXyFAyz
>>34
>>35
ありがとうございました。
こまめにメンテをすればエンジンオイルでもいいですよね?
374ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 00:15:54 ID:YzdQvXPp
>>36
エンジンオイルをチェーン用に使う人はいらっしゃいますが、
私はチェーンオイルをお勧めします。
38BT:2007/11/10(土) 00:24:32 ID:Nhe4Iv75
>>36
元のグリスを洗い流して飛散するので薦めない。

それでも使いたいのなら止めはしないが。
39774RR:2007/11/10(土) 01:16:43 ID:0/vCqIBI
ハングオン中ってアウト側の脚で車体に乗ってるわけですか?
40774RR:2007/11/10(土) 01:18:58 ID:HFGeawwn
>>39
ヒント:ステップ
41BT:2007/11/10(土) 01:21:17 ID:Nhe4Iv75
>>39
ホールドのメインはアウト側のヒザと尻。
補助的に両足のくるぶしで挟んだりアウト側のヒジを使います。
42774RR:2007/11/10(土) 01:26:36 ID:/mTfywQw
リアがディスクブレーキのスクーターってどんなんがありますか?
434ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 01:36:40 ID:YzdQvXPp
>>42
各社の大型スクーターは基本的にリアディスクブレーキでは
有りませんか?
44774RR:2007/11/10(土) 01:37:46 ID:2q7tO4LW
>>42
排気量ぐらい指定しなさい。
ピアジオのNRGmc3、KYMCOのスーパー9S、ジレラのランナーSP50とか、その他諸々。
50cc新車で入手可能と思われる車種な。他にもあるだろ。
45質問です:2007/11/10(土) 01:42:33 ID:RWJmXMFm
エンジンオイルを自分で変えたら、最初にねじ(ドレンボルト?)を逆に回してしまって

オイルを変えた後にちゃんと閉まらなくなりました。回しても強く閉まりません

オイル漏れします。

これは、どこが壊れているんですか?

車種はGS50です
46774RR:2007/11/10(土) 01:47:48 ID:2q7tO4LW
>>45
ドレンのネジ舐めました。
バイク屋さんに駆け込んでください。

放置すると、例えば
・漏れたオイルが後輪に掛かるなり踏むなりしてしまい、転倒事故。
・いつの間にかエンジンオイルが空っぽになり、エンジン焼き付いて終了。
等、結構痛い目に遭う可能性があります。
多分オイルパン交換する羽目になるんじゃないかな?
値段はバイク屋に直接聞いてくれ。
474ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 01:48:24 ID:YzdQvXPp
>>45
ドレンボルトが入る雌ネジ部が損傷しているものと推測します。

ご自分で対処する事は無理だと推測できますので、明日にでも
速やかにバイク屋さんにご相談下さい。

エンジンの構成によりますが、運が良ければオイルパン交換で
済みますが、運が悪ければクランクケース交換になります。
4845:2007/11/10(土) 01:53:21 ID:RWJmXMFm
>>46-47
回答ありがとうございます

明日バイクや行ってきます
49774RR:2007/11/10(土) 01:54:50 ID:2q7tO4LW
>>45
追記。

私がググって見つけた小さな写真を見る限りは、
これ、多分オイルパンじゃなくてクランクケースな悪寒がする。

…まあ、とりあえずプロがするべき修理作業となりますので、迷うことなくバイク屋さんにGOです。
50774RR:2007/11/10(土) 02:33:02 ID:r8yiZYwm
ホンダの中古バイクを買いたいんですが、ホンダドリームに行って「この車種のこの色探してください」って
言ったら探してくれるんですよね?
なぜホンダドリームなのかというと、中古買うとか言ってる癖にメーカー直営な所に頼りたいという心があるからです。
514ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 02:35:31 ID:YzdQvXPp
>>50
向こうも商売ですのでお客様の要望には応える努力は
してくれるはずです。

ただ中古の場合、結果が貴方の希望に沿うかどうかは
判りません。
52774RR:2007/11/10(土) 02:53:16 ID:ninZkJTC
発進のとき、
半クラにして、そこから完全につなぐとき、
ゴゴッみたいな鈍い音がする時があるのですが
原因は何でしょうか?

53774RR:2007/11/10(土) 02:55:18 ID:BPfCwfC0
>>52
クラッチミートした音。もしくはクラッチハウジングに異物が噛んでる音
544ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 02:56:41 ID:YzdQvXPp
>>52
操作関連ではスロットルの開き量不足を疑いますが、
車体関連ではチェーンの伸び、チェーンダンパのヘタリ、
クラッチハウジングの段付き磨耗等が考えられます。
55774RR:2007/11/10(土) 02:57:46 ID:r8yiZYwm
>>51
サンクスです
免許まだなんで気長に構えたいです。
むずむずするけどorz
56774RR:2007/11/10(土) 03:01:37 ID:ninZkJTC
>>53
>>54
レスありがとうございます。

そのような音がする(させる)のはバイクに悪影響なのでしょうか?
もう少し回転数を上げてつないでみます。
574ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 03:05:08 ID:YzdQvXPp
>>56
機械を動かしていて異音がした場合、悪影響が無い事は有りません。
悪い事があるからこその異音なのですから。

また原因がわかっていないのですから今後の運転は慎重になさって
下さい。ご自分で何処が悪いのか判断出来ないのでしたら早急に
バイク屋さんで確認してもらう事をお勧めいたします。
58774RR:2007/11/10(土) 03:11:43 ID:8pRWSVX/
ホームセンターに「チェーンソーオイル」なるものがあったのですが
これはバイクのチェーンに使えるのでしょうか?
59774RR:2007/11/10(土) 03:12:00 ID:ninZkJTC
>>57
ありがとうございます。

中古で買って1ヶ月くらい経ちますが、
はじめからそのような音が気になっていたので
自分の操作のせいなのかなと思っていました。

つなぎかたを変えてみてそれでも気になるような
音がすればバイク屋に相談してみます。
60目が出ず:2007/11/10(土) 07:18:36 ID:K2mN5e6E
>>58
チェーンソーのチェーンは、
バイクのチェーンとは違う仕事をしてる訳Dethが・・・
チェーンソーオイルは、粘度が低いからすぐ飛び散って回りをベタベタにするじょ。
61774RR:2007/11/10(土) 08:25:41 ID:nIiXNrzD
新品タイヤはワックスが付いてるから滑りやすいって話をよく聞くけど、どのくらい滑りやすいの?
今履いてるコチコチ劣化タイヤとどっちがましかなぁ?
ショップから入荷の連絡あったけど、雨でこけそうで交換が怖い。
62774RR:2007/11/10(土) 08:33:57 ID:1eZySmJ4
63774RR:2007/11/10(土) 08:35:36 ID:IY2sqM70
>>61
どれくらいと数値であらわせるものではないし、恐れて交換出来ないほどのものでもない。
交換後は100km程度慎重に運転すればいいだけのこと。ヤなら中古のワケ分からんタイヤ買うか、そのまんまでいつか事故か悲惨な状況に陥るだけ
64774RR:2007/11/10(土) 08:42:46 ID:SnbSiOu+
タイヤワックスなんてトレッドに塗ってないだろ
65774RR:2007/11/10(土) 08:44:48 ID:jj3WUPFN
>>24
ヒントありがとうございます。

フォーク径は若干アジェストが効きそうなのでもう少し太めも視野に入れて探してみます。
フォークピッチが22.5cmの車種はご存知ないですか?
それだけでも判ればかなり探す範囲が絞れて助かります。
引き続きご存知の方居ましたらお願いします。
66デビル管について:2007/11/10(土) 10:35:03 ID:zr/DG4Rt
レーサーチタンとかって新しいモデルが出たようですが既存のものとどこが違うのでしょうか?94DB以下と明記されてますが、車検は通りますか?
67774RR:2007/11/10(土) 10:35:22 ID:RjAijHAd
>>64
タイヤの製造段階で、型から抜きやすいように、
離型剤と呼ばれるワックス状の物が使われている。
68774RR:2007/11/10(土) 12:03:57 ID:NTJoUE8l
交通事故のため、現在、バイクに乗れない体になっております。
少なくとも1,2年は乗れないので、その間の練習用の器具を購入しようと考えてます。
以前、トライアルでのスタンディングスティル練習用の品を見かけた記憶があります。
フレームだけでできた木馬のような物で、どこかのバイク屋さんのオリジナル商品だったかと
思うのですが、定かではありません。
色々と検索かけてみたのですが、探し方が悪いのか、見つけられません。
この製品の詳細か、バイク屋さんのサイトをご存じの方がいれば、お教えください。

また、バイクに乗れなくても可能な練習法などがあれば、
教えてくださると幸いです。
運転することは不可能ですが、またがる程度はできると思います。
よろしくお願いいたします。
69774RR:2007/11/10(土) 13:11:19 ID:3TUI2jl9
あせらずリハビリしとけ。
鎖骨骨折で放置したら変な風にくっついた俺が言う。
70774RR:2007/11/10(土) 13:28:06 ID:jEUFLC35
>>68
また事故ら無いよう、死なないように
テクニックより運を磨けよ
風水とか開運とかに時間を注げ

改名も良いかもしれない。ラッキーラッキーとか
71774RR:2007/11/10(土) 14:00:33 ID:PL4tVy6E
事故でバイクに乗れなくなったんで、トライクやATVに行く人もいるしな。
72774RR:2007/11/10(土) 15:21:21 ID:1WXyFAyz
5年放置していたゼファーを復活させています。
エンジンなどをピカピカにしたいのですが
アルミ研磨材では駄目ですよね?
スイングアームやエンジンカバーはアルミ研磨材で磨いて
エンジンはピカールなどで磨けばいいんでしょうか?
73774RR:2007/11/10(土) 16:10:00 ID:XEVvyWfn
>>72
白錆がひどいなら
サンドブラスト
手じゃ無理だろ
74774RR:2007/11/10(土) 17:20:11 ID:0/vCqIBI
先刻、レッド付近まで回して走行中に突然エンジンからカチチチチってな感じの異音が
それ以降パワーがはっきりわかる程落ち、信号待ちなどで回転数を落とすとエンジンが止まるように
なおも走り続けると、入れすぎた感のあったクーラントがリザーバタンクからゴボゴボと漏れ出てきました。この時の水温計はレッドすれすれ
一体これは何が起こったんでしょうか?気筒が死んだ?これが噂に聞くのノッキングてヤツかしら?
車種はFZR250R
ちなみに以前もパワーが急激に落ちたことがあったんですが、金と手間が無く手をつけづに居たらいつの間にやらパワー感は回復してました
75774RR:2007/11/10(土) 17:57:41 ID:xtRQIwQX
>>74
エンジンがどんな状態なのかは現物見ないと言えないけれど、
単純にオーバーヒートして冷却水が沸騰したんじゃないの?
君はそのまま走ってエンジンのダメージを深刻な物にした事実に気付け。
焼き付きしかけて摩擦が増えたら摩擦熱で発熱増えて水温急上昇てことも有るぞ。
とにかく熱で劣化したであろうオイル交換と吹き出て減った冷却水の補充な。
んで冷却水経路、ラジエターとかウォーターポンプとか
点検してオーバーヒートの原因を解決しないと繰り返すだけだぞ。
水温計も純正でなく後付けの物にして具体的な数値で管理するようにな。
満足な修理や点検も出来ないほど貧乏ならバイク乗るの止めた方が良い。
貴方自身の生命や他の人も生命も危険に晒してる事にも気付いてくれ。
76774RR:2007/11/10(土) 18:33:54 ID:0/vCqIBI
>>75
親切なレスありがとうございます
以前から熱関係が怪しかったので明日にでもバイク屋へ持ち込もうと思った矢先での出来事でした
最近故障続きで大分キツくなってきてます。そろそろバイクも考えどこかもしれないですねorz
明日は雨のようですが、なんとか3気筒使ってバイク屋まで行ってみます
77774RR:2007/11/10(土) 19:47:51 ID:Z9WJSh3X
オフ車でリアボックス付けてる人って
どうやって跨ってるのかな?

今までスクーターで、通勤用に250ccオフが欲しいんだけど
凄く気になります・・・
78774RR:2007/11/10(土) 20:08:28 ID:tCY/QxJ9
>>76
キッツい言い方しちゃったけど、異常があったら点検は必要よ。
「走行中に突然エンジンからカチチチチってな感じの異音」が主な原因で
それがオーバーヒートに発展したんだと思うけど、バイク屋でよく相談して。
そもそもFZR250Rが古いバイクなんだから、本格的に壊れて往生する前に
下取り価格が付くウチに買い変えも有りだしねw

>>77
いや箱が有ったって跨れるでしょ。
振り上げた脚を箱の上通過させるんじゃなくて
ヒザ曲げて通すとか、座る部分の真上通すとか工夫次第で。
79774RR:2007/11/10(土) 20:08:36 ID:nIiXNrzD
>>63
交換してきた。
店員さんにも「雨だし白線の上とか滑るから気をつけろ」って言われてビビリながら帰ってきた。

>>77
以前乗ってた原付がoff車で付けてました。
普通に足を高く上げて跨る。
通勤にはbox便利だよね。
80774RR:2007/11/10(土) 20:10:13 ID:XEVvyWfn
>>77
普通に

ハンドルをしっかり持って、バイクと同方向に向いて、
バイク側の脚を後ろに蹴り上げると同時に膝を90度曲げて、
蹴り上げた脚をバイクの向こうに下ろして、
勢いあまって反対側に倒れる

以上
81774RR:2007/11/10(土) 20:12:50 ID:VI7OfKmG
スタンド出したまま左足をステップに乗せて後は一緒

いや、オフ車乗ったことないんだけどね
82774RR:2007/11/10(土) 20:27:48 ID:Uw506kcE
今日結構走ったメイト従兄弟から貰ったのですが、強制保険のシールはどこに張れば良いのでしょうか?
83774RR:2007/11/10(土) 20:28:28 ID:6z6zX8F2
コーナリングのことで質問なんですけどいつも大回りしてしまいます……どうすれば上手に曲がる事ができるでしょうか?
84結構走ったメイド:2007/11/10(土) 20:30:24 ID:K2mN5e6E
>>82
足速いんだなぁ。

そうじゃない。
普通は、ナンバープレートの文字が書かれてない余白に貼りますがね。
85774RR:2007/11/10(土) 20:31:15 ID:nIiXNrzD
>>82
ナンバーの左上。
シールの台紙に書いてない?
86774RR:2007/11/10(土) 20:32:13 ID:2q7tO4LW
>>82
ナンバープレートに貼ってください。
(文字や記号の上に貼っちゃだめよw余白部分に貼ってくださいませ。)

>>83
コーナー進入前にきっちり減速。
87774RR:2007/11/10(土) 20:33:11 ID:RjAijHAd
>>82
自動車損害賠償保障法施行規則により、
ナンバープレートの左上部分に表示することと決められている。
88774RR:2007/11/10(土) 20:49:32 ID:6z6zX8F2
>>86
コーナー直前で減速してコーナーに進入したらアクセルを捻ればいいんですか?
89774RR:2007/11/10(土) 20:55:01 ID:2q7tO4LW
>>88
何も考えずに、ものすごく簡単に書くと。

・コーナー進入前:安全に曲がれる速度まで減速
・コーナーに入ってから:アクセル開度そのまま、速度そのまま。これを「パーシャル(状態)」という。
・コーナーの出口が見えたら:アクセルを徐々に開け、加速にはいる。

…ってか、想定されるコーナーはどういう道のことか、あと車種についても書けやい。
とりあえず、単純に大回りになる場合は、
・オーバースピード
・視線や体がコーナー出口方向へ向いていない(バイクってのは視線が向いた方向に進んでしまう傾向がある物よ)
90774RR:2007/11/10(土) 20:55:06 ID:NMbVQCzl
91目が出ず:2007/11/10(土) 20:56:01 ID:K2mN5e6E
>>88
コーナーに進入したらアクセルを捻ればいい?
You , 路傍のお地蔵さんになっちゃうYO!

まずすべき事、
つ【 肩の力を抜く 】
92774RR:2007/11/10(土) 20:58:27 ID:NTJoUE8l
>>90
コレです。ありがとうございます。
早速、問い合わせてみます。

また、他のレスをくれた方もありがとうございました。
93774RR:2007/11/10(土) 20:59:10 ID:mlK7Y27+
>>88
コーナーで膨らむのは、ごく低速ではハンドルの切れ角が足りない。
走行中ならスピードオーバーか倒し込みが足りない。
進入までに速度を充分に落としたならば、
ラインをトレースするように速度に応じた倒し込みでアクセルはパーシャル(加減速をしない状態)です。
94774RR:2007/11/10(土) 21:06:10 ID:Uw506kcE
シールについて聞いたものです。
レスありがとうございました
95774RR:2007/11/10(土) 21:14:47 ID:pXcRr16B
>>26のZZR250乗りさん
亀レスですが詳しい説明ありがとうございます
同じZZRに乗っている人のアドバイスだと嬉しいです(笑)
96774RR:2007/11/10(土) 21:15:59 ID:PQ8bTMXB
スペック表とかに書かれてる○○ps/××rpmの意味って××回転で○○馬力でるってこと?
よく言われる〜馬力!っていうのは○○のところのことですか?
それともまた別に○○ps/××rpmのところを計算してだすの?
97774RR:2007/11/10(土) 21:23:44 ID:2q7tO4LW
>>96
一行目:正解。
二行目以降:どういう所で言われる事なのかが判らんが
        まあ大抵最高出力のことを言っているだろうし、カタログスペックの通りです。
        各回転域での出力の話だったら、まあシャーシダイナモで測定したグラフ片手に語られる事もあるだろう。
        机上の計算だけでは正確な数字は出ないのでな。
98774RR:2007/11/10(土) 21:25:21 ID:tCY/QxJ9
>>96
大体そうですよ。
普通はエンジンだけで測った最大出力の表示でんな。
994ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 21:28:05 ID:YzdQvXPp
>>96
ほぼ正解なのですが、一つだけ追加をすると、あの値はあくまでも
スロットル全開時の値です。

現在はカタログに載せられる事がなくなりましたが、エンジンの
性能曲線図(回転数毎のトルク、出力をグラフ化したもの)も
あくまでもスロットル全開のものでした。

なので回転数が○○rpmだから出力はカタログどおりの××ps、
と言えるのはスロットル全開時のみです。
100774RR:2007/11/10(土) 21:30:43 ID:WlQYoxAz
http://image.blog.livedoor.jp/velveterz/imgs/9/4/942ba3eb.JPG

微妙にスレ違いかもしれなくて恐縮ですが、
これは何て言うバイクですか。
101774RR:2007/11/10(土) 21:36:17 ID:7oXUylDV
>>99
スロットル全開データで出しているということはスロッットルの開度ごとのグラフもあるわけだよね
見たい
102774RR:2007/11/10(土) 21:36:42 ID:R8hkdpPY
【車種】 アプRS250
【年式・走行距離】 2001、12000キロ
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
説明書にはレギュラー使用禁止って書いてあったのですが、
買ってすぐに試しにレギュラー入れたら当然のようにノッキング
したのですが、つい先日ガス欠になって応急的にレギュラー入れたら
何の異音もふけの悪さもなしに動きました。
これってだいぶ圧縮が抜けてるってことですよね??
15000キロごとにピストンリング交換してくださいと言われてるのですが
103774RR:2007/11/10(土) 21:38:06 ID:5YYYKOND
>スロットル全開データで出しているということはスロッットルの開度ごとのグラフもあるわけだよね
どんだけ短絡的な思考してるんだww
そんなのネェーよww
1044ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 21:40:22 ID:YzdQvXPp
>>101
当然メーカーは全域マップの形でデータを持っていますが
それをユーザーが手に入れる事は出来ませんし、意味も無いと
思います。
105目が出ず:2007/11/10(土) 21:40:48 ID:K2mN5e6E
>>100
この系統↓ね、
ttp://www.broughsuperior.com/newpage69.htm
ブラフ・シューペリアのSS100系統だと思うよ。
ちなみに、
『バイク界のロールス・ロイス』、お金があれば買える、というバイクじゃない。

※NGワード:キノ
106774RR:2007/11/10(土) 21:41:18 ID:7oXUylDV
>>103
エンジンは空気比ごとのデータを普通とらないのか?
エンジン設計では、空気比で燃焼率をだすのは当たり前でしょ
1074ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 21:42:51 ID:YzdQvXPp
>>106
空気比、燃焼率共にエンジンの設計や実験で使われる言葉では
無いのですが。
108774RR:2007/11/10(土) 21:44:14 ID:7oXUylDV
>>104
やはりあるよな
意味なんてどうでもいいんです。
工学部でレシプロエンジンの研究室にいるから興味本位でみたいだけ
109774RR:2007/11/10(土) 21:44:32 ID:SnbSiOu+
てか○○rpmで最高の××psが出るってことだろ
だからその回転より高くても低くても馬力は下がる

あと昔はエンジンだけで計測したグロス値だったけど今はネット値だし

まあ車の話だけど、単車も同じじゃないか?
110目が出ず:2007/11/10(土) 21:44:47 ID:K2mN5e6E
>>100
て優香、
>>105の車両その物だなw
『アラビアのロレンス』の朗読会かなんかかな?
1114ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 21:51:03 ID:YzdQvXPp
>>108
レシプロエンジンの研究をしてるなら自分で全域mapを取れば良いのに。
回転と負荷をずらしていってその時のトルクを計測するだけで作れます。

その方が理解が深まるので、変な用語を使ってしまったりする事も無くなりますよ。
112774RR:2007/11/10(土) 21:54:48 ID:lzBtRART
色んなバイクがキャブ→FI化されていってますが、FIですとキャブの様なメンテ(洗浄や油面調整や同調など)は不要になるのでしょうか?
1134ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 21:56:25 ID:YzdQvXPp
>>112
フロート室が無いので油面調整は出来ません。

ですがインジェクターやエアフローセンサの洗浄、各気筒間の
同調は必要です。
114774RR:2007/11/10(土) 22:00:36 ID:7oXUylDV
>>111
キャブ設計で空気比とか燃焼率は普通に出てきたから普通の用語と思っていた
まぁバイクのエンジンの全データを採るにはバイクのエンジンが必要
でもそんな金ありませんと
考えの違いはあるけど、4ep ◆ssQ3ZllvRk 氏回答アリガト
115774RR:2007/11/10(土) 22:02:55 ID:Cradv/0z
foxのヘルメットはsnellまたはDOTを取得していますか?
116774RR:2007/11/10(土) 22:04:14 ID:lzBtRART
>>113
回答ありがとうございます。勉強になりました。
117774RR:2007/11/10(土) 22:12:52 ID:PmNfg19R
>>115
少しは自分で調べろ。
ttp://www.g-t.co.jp/Off/O_822_Mx-fox07-01-helmet.php
スネル規格は通ってるらしい。
118774RR:2007/11/10(土) 22:18:24 ID:2q7tO4LW
>>115
V3もV2もTRACERPROもsnell2005およびDOTの基準値を超えているはずだが。
…トレーサーはsnell2000でしたっけ?

まあ、MFJ公認は間違いないので、レースに使えますよ。
119774RR:2007/11/10(土) 22:28:18 ID:Cradv/0z
>>117
>>118
ありがてゅー
120774RR:2007/11/10(土) 22:35:03 ID:XBxvC2VW
車種)ホーネット250(ノーマル)
年式)97年
距離)23000km

メーターを照らすライトがへたってきて夕方の暗くも明るくもない時間帯にほぼ見えない状態です。
ライト交換は初めてなんですが何か注意点や、おおすめの物があったらおしえて下さい。
121774RR:2007/11/10(土) 22:36:23 ID:TyyDL3QA
原付のブレーキワイヤーを短縮出来ないものかと考えているのですが、
タイコとタイコをかしめる道具は売っていないのでしょうか??
1224ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 22:37:12 ID:YzdQvXPp
>>120
ハーネス(配線)側に問題が無いのであれば、単純に切れている
メーター照明球を純正部品に交換すれば良いのではなりませんか?
123774RR:2007/11/10(土) 22:42:44 ID:9hlTRuL8
>>120
電球は光るか光らないかでへたるって事無い
ひとまずメーターカバーも外せないで割るだろうから店に池
124120:2007/11/10(土) 22:44:19 ID:XBxvC2VW
>>122
配線もOKで玉が切れているわけでもなく玉が消耗して暗くなってるみたいです。
出来れば純正品より見やすい物を探しています。
125774RR:2007/11/10(土) 22:46:19 ID:PmNfg19R
>>120
ホーネットのメーター灯がどんなだかは分からないけど、
メーターの裏側からゴム製のソケットご引っこ抜いて電球変えるだけでは?
5wとか3wとかのウェッジ球じゃないかな。
価格は格段に高いけど、サイズによってはLEDの物も有ると思うヨ。

>>121
オフ車用品か何かに、クラッチワイヤーのタイコが取れてしまったときに
応急的に取り付けられるタイコが有ったかと思うのですが、あくまで応急用かと。
締めても次第に緩んだり抜けてしまうので恒久使用には耐えられなかったはず。
どの車種のどのブレーキワイヤーをなぜ短縮したいのか分かりませんが
他車種流用の方向で探した方が良いかも知れませんよ?
126774RR:2007/11/10(土) 22:49:14 ID:QoXMzl3z
カタログの燃費の60km/h定地走行テストってあるでしょ
あれ30km/hでテストしたらもっと良い数値が出るの?
127目が出ず:2007/11/10(土) 22:50:39 ID:K2mN5e6E
>>123
ヘタるよ。
フィラメントは切れてないけど、ガラス面内部が黒く煤けたりするよ。
1284ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 22:56:12 ID:YzdQvXPp
>>126
30km/h時の走行抵抗が60km/hの半分以下であれば
燃費が向上する余地があります。

車種にもよりますので何ともいえませんが。
129774RR:2007/11/10(土) 22:56:32 ID:bvatTlYF
花さかGの様な錆処理剤はタンク内に錆が見える前にやっても効果ありますか?
(極軽度のサビとかサビてないけど今後錆びにくいとか)
130120:2007/11/10(土) 22:57:35 ID:XBxvC2VW
LEDって信号機とかにつかわれているやつですかね?
それ中心に探してみます
131774RR:2007/11/10(土) 23:03:04 ID:LOts2NHl
>>130
信号機にも使われてますけど、カー用品では
ポジション球やウインカー球など色々な物が出てきています。
「LED ポジション球」で検索をすると膨大な情報を得られるし
カー用品店やホームセンターのカー用品コーナーを見てくるのも良いです。
132774RR:2007/11/10(土) 23:06:51 ID:AUHasT9K
バイクのボディの素材って大抵プラスチック?
車みたいな金属の素材って珍しい?
133774RR:2007/11/10(土) 23:08:03 ID:9Bjy4j+8
araiのsz-ram3というオープンフェイス型のヘルメット購入したんですが、
息でシールドがひたすら曇ります。
これしかない!っていう曇り止めグッズあれば教えてください。
よろしくお願いします。m(_ _)m
134774RR:2007/11/10(土) 23:09:08 ID:LOts2NHl
>>132
最近のバイクはタンク以外はほとんど樹脂製ですね。
エンジンですら、エンジンそっくりの樹脂製カバーを被せてあったりとか。
1354ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 23:10:19 ID:YzdQvXPp
>>132
部分によって違います。
タンクは今でも多くの車種で鉄です。

それ以外の部分は樹脂製品が主流ですが。
136774RR:2007/11/10(土) 23:11:45 ID:PQ8bTMXB
>>97-99
ありがとうございます。
今まで気になってたんで聞いてみてよかったです
137774RR:2007/11/10(土) 23:15:54 ID:LOts2NHl
>>133
とりあえず台所用中性洗剤を薄く塗ってみたら?
あまり目立たないけど、各社から曇り止め剤も出てます。
ttp://www.webike.net/sd/1478857/400040204022/
またサバイバルゲーム用品とか扱ってる玩具店などで
ゲーム用ゴーグルに使う曇り止めも売ってたりします。
138774RR:2007/11/10(土) 23:16:09 ID:AUHasT9K
>>134>>135
そうなのか…
どうも
139774RR:2007/11/10(土) 23:28:42 ID:aOnRgba7
この前職場の上司に
「六速で6000回転とか回したらかぶるぞw」と
言われたのですが、ほんとでしょうか?
140139:2007/11/10(土) 23:29:54 ID:aOnRgba7
あ、車種はZZR250です。
141774RR:2007/11/10(土) 23:30:44 ID:POQM8s4V
>>139
かぶりません
142774RR:2007/11/10(土) 23:31:06 ID:QoXMzl3z
51cc以上で世界一燃費が良いバイクってどれ?
143774RR:2007/11/10(土) 23:34:49 ID:kUyOus+2
>>139
整備され、完調なバイクならその条件ではかぶりません。
その上司は、とんでもなく古くてオンボロなバイクでの
経験か何でそのように語ったのではないかと。
144774RR:2007/11/10(土) 23:40:15 ID:XEVvyWfn
>>133
これから寒くなるし
こんな感じのフェイスマスクを使うと吉
ttp://www.webike.net/cg/10820/300032623263/

いろんなのがでてるから探して好きなのを使うとよい
145139:2007/11/10(土) 23:41:00 ID:aOnRgba7
>>141>>143さん
どうもです^^
いやぁ、やっぱり新車だと必要以上にそういうことを気にしすぎます><
1464ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 23:42:24 ID:YzdQvXPp
>>145
判らない事があるなら、折角の新車ですので購入した
バイク屋さんに何でも質問なさってください。

自称「バイクに詳しい」人の言葉は聞き流すのが一番です。
147774RR:2007/11/10(土) 23:44:46 ID:POQM8s4V
>>145
ならしが終わったら適度にまわした方がいいですよ
上司さんはアクセルのガバ開けのこと言ったのでは
148774RR:2007/11/11(日) 00:05:09 ID:Rejeg5EL
カジバのエレファントを購入しようと思っているのですが
部品の供給などは、カジバジャパンでやってもらえるのでしょうか?
以前は、フクダモータースが正規?輸入元だったようですので
供給なんてしてないですかね。
エンジンはドカティなので、入手経路は他にありそうですが。
149774RR:2007/11/11(日) 00:21:41 ID:WcPLIzGh
前後のブレーキフルード交換する場合
フルードは1Lか0.5Lのどちらを買えば良いですか?
GSX−R1100です。
150774RR:2007/11/11(日) 00:24:57 ID:bG/d1j6L
やっぱ、ロンホイ
151774RR:2007/11/11(日) 00:27:19 ID:bVSHtQlx
>>149
0.5で十分
152774RR:2007/11/11(日) 00:31:00 ID:WcPLIzGh
>>151
ありがとうございます
153774RR:2007/11/11(日) 00:35:19 ID:bG/d1j6L
うーんやっぱ、エアサス
154BT:2007/11/11(日) 00:35:21 ID:qB9/agvk
>>149
定期交換するだけなら0.5リットルで十分。
ホース交換やキャリパー分解など空気が入ってしまう作業の後なら
1リットルを買っておこう
155774RR:2007/11/11(日) 00:37:40 ID:bG/d1j6L
君にブレンボの偽物あげよう
156774RR:2007/11/11(日) 00:50:46 ID:HaeUb5vR
寒い日に
エンジンかけるとあったまるまで白煙がしばらくでます
これはどういう現象なのでしょうか
157774RR:2007/11/11(日) 00:52:59 ID:KnRkN08D
湯気
158774RR:2007/11/11(日) 00:53:29 ID:VC5ts+hY
>>156

2ストなら寒くとも熱くとも暖気中は白煙吐きます、
4スト持ってないからしらね。
159774RR:2007/11/11(日) 00:54:34 ID:GR4rrQFr
>>156
暖まればおさまるのであれば、結露してマフラー内にたまっていた水分が蒸発して湯気になっている可能性が高いかと
160BT:2007/11/11(日) 00:55:12 ID:qB9/agvk
>>156
燃料が燃えると水が生成されます。

排気直後は燃焼熱により、無色透明の水蒸気ですが
暖まっていない排気管内を通る時に冷え、
目視可能な湯気の状態で出てくると白煙が見えます。

排気管が十分暖まったら水蒸気のまま排出されるので
白煙は見えません。
また排気管内部で液体の水になり、溜まる事もあります。
161774RR:2007/11/11(日) 00:56:00 ID:HaeUb5vR
>>159
あったまったらでないのでその可能性が高そうです
どうもありがとうです 安心しました
162774RR:2007/11/11(日) 00:59:51 ID:HaeUb5vR
ん >>159>>160の言ってる事がだいぶ違うように見えます
>>160さんの場合だとマフラーから出る時冷やされて白く見えそうです
?????
163774RR:2007/11/11(日) 01:03:54 ID:zls6F2CW
>>162
だから寒いと白くなってるだろ
164774RR:2007/11/11(日) 01:06:19 ID:KnRkN08D
orz
165774RR:2007/11/11(日) 01:11:46 ID:jn1jQJxc
【車種】 DUCATI MONSTER 900sie
【年式・走行距離】 2001、21000キロ
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
上記バイクをこの夏に中古で購入。4000キロぐらい走行し、
今のところトラブルはありません。(タイミングベルトの交換のみ)

私の住んでいるところは、冬の厳冬期には降雪があり、日中でも
気温が零度以下という日も多く、午前中は路面が凍結していること
もしばしばあります。

それで基本的には12月中〜2月末までの厳冬期にはバイクに乗る
予定はないのですが、2ヶ月半もバイクに乗らないというのもどうか
と思い、必要最低限は乗ろうかと思ってます。

そこで質問なんですが、必要最低限というのはどの程度乗ればいいの
でしょうか?自分では、月に一回、比較的暖かい日に2時間程度走ればい
いかなと思っているんですが。よろしくお願いします。

また、バイクは自宅の屋根付き車庫にバイクカバーを被せて保管して
いますが、壁がないのでバイクカバーの外は外気に晒されている
状態での保管になります。
166774RR:2007/11/11(日) 01:12:45 ID:HaeUb5vR
>>163
わかりにくくてごめんなさい
エンジン マフラー共にあったまった後での話です
燃焼で水が生成されてマフラーで冷やされなかったら
マフラー出た後外気で冷やされて白く見えそうなんです
167BT:2007/11/11(日) 01:18:29 ID:qB9/agvk
>>165
インジェクション車だからガソリンを満タン給油して
バッテリーを外して充電すれば一冬くらい簡単に越せます。

凍結路面でバイクに乗るほうがはるかに危険なので注意。
168774RR:2007/11/11(日) 01:26:29 ID:jn1jQJxc
>>167

ありがとうございました。言われる通り、バッテリーを外し、
ガソリン満タンでこの冬を過ごすことにします。
169お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/11(日) 01:37:07 ID:28cv8+la
>>168 可能ならキャブのドレン緩めてキャブのガソリン抜いた方が良い。
あるいはエンジン掛ってるときにガソリンコックOFFにして自然に停める。
恁うすることでキャブが劣化したガソリンで詰まることを予防できる。
それが出来ない場合は1ヶ月に一度はエンジン掛けて10分程度廻した方が良い。
170774RR:2007/11/11(日) 01:44:10 ID:4ozbh//E
少し上のレスくらい読もうぜ…
インジェクション車でそれはできないだろ
171774RR:2007/11/11(日) 01:51:48 ID:jn1jQJxc
>>169

ありがとうございます。自分のバイクはインジェクションタイプなので
キャブではないですが、アイドリングなら走らなくても自宅の車庫で
できますので、冬の間、適当にやることにします。
172774RR:2007/11/11(日) 02:06:27 ID:2WkEU2Us
>>171
暫らくアイドリングして、エンジンが温まった頃にすぐ切るのは、
マフラーやクランクケース内に水が溜まりやすく、反って悪いと思うよ。
173774RR:2007/11/11(日) 03:02:19 ID:kQ3uFqi9
FTR223か250のリアサスをオフ車につけようかと思っているのですが、
FTRのリアサスではオフ走行には役不足でしょうか?
174774RR:2007/11/11(日) 03:29:03 ID:zfyKpUlx
プラグの型とかってどこ見ればわかりますか?
175774RR:2007/11/11(日) 03:35:06 ID:jgw6uP0e
>174

自分のバイクの取扱説明書。
プラグの陶器(プラグキャップ側の白い)部分

あとは、用品屋にあるプラグの適合表に載ってる
176774RR:2007/11/11(日) 03:37:40 ID:zfyKpUlx
>>175
ありがとうございます。説明書はないのでプラグキャップ見てみます
177774RR:2007/11/11(日) 03:40:36 ID:jgw6uP0e
>>176

書き方が悪かったか。
キャップじゃなくてプラグに書いてあるんぞ
178774RR:2007/11/11(日) 05:22:24 ID:MhuGWZsD
>>174
ついでに乗ってるバイクの車種をここで晒せば
馬鹿親切なヤツがプラグの型番まで調べてくれたかも知れないのに・・・惜しかったな
179お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/11(日) 07:20:39 ID:28cv8+la
>>174-178 (特に中古車の場合)なまじ装着されているプラグは
熱価などが違っていることもあるのでノーマルセッティングであれば
ショップにある適合表で確認することをお勧めする。
勿論純正標準からイリジウムに換装する場合も。
チューンしている場合などはショップで相談してノーマルから熱価を変更する。
180774RR:2007/11/11(日) 08:09:02 ID:LDSCaObr
>>173
役不足をググッてから質問してみな

君は間違いなく出世出来ないタイプ
181774RR:2007/11/11(日) 08:14:27 ID:TSTjEvJq
>>173
何で、何に、そこから説明しろ。
そして、付くかどうかも調べろ。
サスなんて全部が互換部品じゃあない。
182774RR:2007/11/11(日) 08:28:00 ID:9SUm8jkp
自分でマフラーを替えようと思ってます。
変えた場合キャブレターの設定を変える必要ありますか?
183774RR:2007/11/11(日) 08:34:09 ID:CG9J/1Pp
>>182
基本的にそうです。
ノーマルポン付けOKのマフラーでも変えた方が良い物が多いみたい。
親切なメーカーなら、そのマフラーを付けたときに
キャブのセッティングをどう変えると良いか教えてくれます。
184774RR:2007/11/11(日) 08:39:12 ID:GR4rrQFr
>>182
最近の社外マフラーは、その車種用と書いてあれば、たいていノーマルキャブの状態で走行可能になってます。
しかし、より細かくセッティングしたいのならやってもいいでしょう
185774RR:2007/11/11(日) 10:30:37 ID:DJmWVWvl
メーター一周した原付は売るとしたら、幾らくらいが相場ですか?
186774RR:2007/11/11(日) 10:32:11 ID:G/gXuNI8
基本というか、原理的な事について。
スロットル開けると、なぜエンジンの回転数は上がるのでしょう?

スロットルを開けると、キャブやインジェクションが混合気をより多く燃焼室に送りますよね?
(混合気の濃度そのものはアクセル開度に関わらず、ほぼ一定なんですよね)

で、点火・爆発してピストンを押し下げる。
混合気が増量されているのだから、通常であれば爆発した空気の体積は増えるはずなのが、
シリンダー内で密封されているために、ピストンはシリンダー下死点で「慣性によって」、上死点へ戻ってくる、という理解で良いですか?

つまり、一般的に、爆発はその直後に収縮(爆縮?)という現象を伴うそうですが、
混合気が増えたからといって、このサイクル自体が早くなるわけではないですよね?
つまり、アクセル開けるとクランクの回転数も上がるのは、
爆発した空気がピストンを押す力が増えた為に、
より大きな慣性でクランクを回しているから、という理解で良いかどうかを確認したいのですが。

物理がダメな学生の悲しさで、こういう原理的なことがよく分かりません。
エンジンの原理に詳しい人、教えて下さい。
187774RR:2007/11/11(日) 10:32:51 ID:NVuqqBTs
>>185
程度によりピンキリ。
車種もわからんのに返答のしようもないし、
程度もわからんのに値段付けられるエスパーがいるわけない。

バ○ク王に電話してみ?
電話じゃ調子のいい話して、
実際来たら数時間粘られてタダで持っていかれるからw
188774RR:2007/11/11(日) 10:38:19 ID:DJmWVWvl
>>187
11万くらいで買ったレッツ2なんですけど、実際は業者に見てもらうしか
ないっぽいですね。
バイク関係のことは全くわからないんで上手くぼったくられそうだ
189774RR:2007/11/11(日) 10:39:25 ID:GR4rrQFr
>>185
原付と一言で言っても新車価格は様々なので車種にもよるし、状態にも年式にもよります。
ただ、そのメーターが10万kmで一周の場合、逆に廃車費用を取られるだけかもしれません。
捨て値で個人売買(ヤフオクなど)くらいしか値段はつかないかもね
190BT:2007/11/11(日) 10:41:46 ID:qB9/agvk
>>186
霧化したガソリンが燃焼すると体積が1000倍近くになり、その圧力で
ピストンを押す事でパワーを発生させます。
圧縮上死点付近で燃焼させる事でピストンを一気に押し下げています。
なお、燃焼工程以外は慣性で回っています。

ピストンを押す力の量を決めるのが吸入される混合気の量です。
スロットルバルブが閉じた状態だと空気量及び燃料の量が少なく、
開けるほど量が増えます。
エンジンを回転させるのに必要な力とピストンを押し下げる力が
同等になると回転数が安定します。

慣性は回す力がクランクシャフトやフライホイールに溜められるので
その量は単純に回転数に比例します。
191774RR:2007/11/11(日) 11:17:24 ID:pGtc/Vom
バイクは原付オンリーな車海苔です。
なぜここに来たかというとみなさんの事をよ常々すごいと思っていたので。
よく身を守る物も何も無いあんな速いバイクですっとばせると関心します。
質問ですがバイクは若い頃から乗らないと上達しませんか?
30過ぎの爺ですがちょと乗ってみたいと思い始めて・・でも怖い・・
中型挑戦してみようかなぁ〜
1924ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/11(日) 11:23:08 ID:2p1AtW4R
>>191
ちゃんと練習すれば、何でも上達します。

ライディングスクールや警察の講習会など
ライディングテクニックを磨く場所はありますので
ぜひ積極的に参加なさって、腕を磨いてください。
193774RR:2007/11/11(日) 11:25:58 ID:GR4rrQFr
>>191
怖いんならやめれば?

と言われたらやめるくらいなら、諦めた方がいいでしょう。
上達と言ってもどの辺りのレベルまで求めるかにもよるでしょうが・・・普通に乗る分には全くの無問題。60過ぎで二輪初経験で大型二輪取得する人もいますから。

自分がどうしたいのか、それを考え判断して下さい
194774RR:2007/11/11(日) 11:30:20 ID:YT95scFx
>>191
そんなこた−ないです。
逆に「怖さ」を知ってる大人の方が末永く楽しめるかも。
休日に日常から逃避wして、少しばかり非日常を感じるのも良い物です。
バイク事故で10代で亡くなったり半身不随になった友人達を見てると特にね。
彼らは若さ故、危険な状態をそうとは感じずに踏み込んでしまう結果だった気がします。
195774RR:2007/11/11(日) 11:36:32 ID:G/gXuNI8
>>190

ありがとうございました。
大変わかりやすく、エンジンの内部がイメージできました。
196774RR:2007/11/11(日) 12:11:06 ID:pGtc/Vom
求めるもの・・フツウに公道を走れればって感じですね。
まず友達のNS-R?15年位前に友達が買ったバイクらしいのですが、ギアの練習に
乗ってもいいとの事なのでまず挑戦してみます。
できそうなら中型免許取ります!
みなさん爺にエールありがとうでした
197191:2007/11/11(日) 12:19:53 ID:GR4rrQFr
>>196
ならば頑張って下さい(・∀・)僕も31歳の爺ですよー
198774RR:2007/11/11(日) 12:30:04 ID:GR4rrQFr
>>197>>193でしたorz
199774RR:2007/11/11(日) 14:40:20 ID:3GNCJoMM
【車種】 セロー225
【年式・走行距離】 18000km
【居住都道府県】 熊本県
【バイクの状態・カスタム内容】タイヤ交換・スプロケ変更
【質問内容(詳細に)】
  今まで林道くらいしか走ったことが無く、オイルはいつもシェブロンでした。
  来月エンデューロに出ることになり、少しくらいはいいオイルを入れてやろうかなと思います。
  オーバークォリティになりすぎず、そこそこのレベルのオイルを入れるとすると
  何かお勧めを教えていただけませんか?個人的見解で構いませんので・・・
  ただ、田舎に在住しておりますので あまりにマニアックな種類だと購入できませんので
  だいたいのお店にあるもので教えていただけると嬉しいです。
200774RR:2007/11/11(日) 14:51:24 ID:lUjshSIo
>>199
純正。
201774RR:2007/11/11(日) 15:07:27 ID:XTde8/Z+
>>199
指定された純正オイル。
大体の店に置いてあるし、YSPなら確実に置いてあるはずだし、
オーバークオリティにならずメーカーが相性をしっかり確認したオイルです。
202774RR:2007/11/11(日) 15:33:19 ID:LKL+aQ/R
>>199
凝ってる人は広島高潤とかこだわりのオイルもあるんだろうけど
ドコでも買える純正オイルを入れておけば良いよ。
レース内容にも寄るが、低いギヤで引っ張って走ったり
走行風の少ない泥の中のノロノロ押し歩きとか有って
熱と高負荷で当然オイル劣化は速いから
レース終わったら早めに交換しちゃえば全然OK
不安なら純正オイルに「おまじない」と思ってZOIL追加とかね。
203774RR:2007/11/11(日) 15:35:58 ID:Zn7vCE2R
知人に原付を譲ってもらいました。しかし、その知人もまた譲ってもらったといい、書類もありません。
もし私が運転して警察につかまった場合どうなるのでしょうか?
お願いします
204774RR:2007/11/11(日) 15:46:30 ID:LKL+aQ/R
>>203
本来は登録書類も持って走ってなきゃいけない物、一応違反にはなる。
自賠責入ってればその場でどうこうってのは無いかも知れないが
登録上の所有者が違うんで盗難車と疑われる可能性もあるかもね。
原付ならナンバー外して該当の市役所なりに持って行って
そのナンバー返納して廃車(登録抹消)の後、その場で貴方の名義で
新しく登録すれば新しいナンバーと登録書類を作ってくれるはずです。
役所によっては前名義者の譲渡証明が必要に成る場合もあるんで
事前に電話でもして問い合わせ、準備してから行くと良いでしょう。
205774RR:2007/11/11(日) 15:47:44 ID:XTde8/Z+
>>203
盗難届が出ていれば事情聴取以上は確定だろうね。

そもそも書類が無いのにどうやって登(ry
ナンバーが付いているならば、今までの税金は(ry
…まあ手段が色々あるのは私も既知ですが。
206774RR:2007/11/11(日) 15:56:05 ID:Zn7vCE2R
まじですか;ありがとうございます
いろいろ調べてやってみます
バイク屋に修理だしたりするだけで通報されたりしますかね?
207774RR:2007/11/11(日) 15:57:28 ID:XlsCjwRA
>>203
悪い方の考えれば、泥棒乙
良い方に考えても、善意の第三者乙
犯罪幇助になる可能性があるのでココでは「警察と役所に聞け」以上のアドバイスは出ない
208774RR:2007/11/11(日) 16:02:40 ID:XTde8/Z+
>>206
まずは貴方に譲ってくれた人に、元の所有者はだれなのかと再度問いただすのが先。
209774RR:2007/11/11(日) 16:03:22 ID:LKL+aQ/R
>>206
だったら先に近所のバイク屋に持ち込んで、事情を説明しつつ
点検頼みながら名義変更も依頼しちゃうってのはどうよ?
多少の手数料とハンコか住民票用意したり手間は有るだろうが
バイク屋っつープロを間に入れることで登録上の面倒な処理は
しないで済むと思うんだが。
210774RR:2007/11/11(日) 16:11:39 ID:YZhjVpZm
バイク歴は乗らなかった期間も含めて10年近いです。試験場3回で大型を取り、大型バイクは数ヶ月前に初めて買って乗っています。一ヶ月ぶりに少し走りましたが、街の丘のカーブに差し掛かった時、制御しきれず大きく反対側車線に入ってしまいました。

バイクは街乗り高速利用ツーリングと買い物に使うのが全てだったので、技術力の無さに唖然としました。元々ノンビリ運転派でもあり危険な目にもあわず、技術も自信はありませんでしたが、やはり技術も基礎として必要と痛感しました。

みなさんはカーブとかの練習はどうしていますか?(中傷も仕方ないと考えています。)
211774RR:2007/11/11(日) 16:13:15 ID:Zt+neUUC
CB400SF
新車ノーマル
50キロ
埼玉

バイク買って嬉しくて慣らししてたら,残念ながら雨が降ってきました。
雨宿りしようと止めたところ、名称がわからないのですがフロントタイヤのすぐ後ろの網になってる四角い大きいところ(空気吸い込むところ?)から水がどんどん出てきて、コップ一杯以上くらい出てきました。さらに湯気がもくもくと。
雨が降ってたからそこに水がたまって止まったから風圧がなくなったため出てきたのならいいのですが、冷却水漏れってことはあったりするのでしょうか?
2124ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/11(日) 16:14:32 ID:2p1AtW4R
>>210
先ずは無理をしないのが大前提で、そこから腕を磨くのには
ホンダのライディングスクール(スポライ、HMS等)や各警察署で
開催される安全運転講習会に参加なさるのが一番良いと思います。

安全運転講習会24
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193449635/l50

このようなスレもありますので一度ご覧になってみてください。
213774RR:2007/11/11(日) 16:21:17 ID:XTde8/Z+
>>211
冷却水でしたら、透明ではなく多分緑色。尚且つ臭う。
雨水でしょ、たぶん。
湯気が出るのは雨水が熱によって蒸発してるから。これは雨の日だったら普通に起こる現象。
214774RR:2007/11/11(日) 16:22:49 ID:LKL+aQ/R
>>211
そのドンドン出てきた水は何色でしたか?
冷却水は識別できるように緑色に着色されている物が多く、独特の臭いがします。
透明か透明に近い泥水であれば、走行中に前輪が跳ね上げた路上の水が
その四角い物(多分ラジエター)などに被り、停車後に滴ってきただけではないかと。
また高温のラジエター、マフラー、エンジンに雨水がかかれば湯気が出ますよ。
現在、特に異常が無く走行できるならそのまま乗って帰って
雨がやんでからバイク屋さんに相談して点検してもらうと良いでしょう。
215774RR:2007/11/11(日) 16:24:24 ID:vQW8mTha
>>200-202
ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
"レース"なんでちょっと頭テンパってました。
今から純正買いに行きます。あとビーストも買わなくちゃ。
216>>203 206:2007/11/11(日) 16:40:37 ID:Zn7vCE2R
そうですね;
まずはバイク屋で説明してみます。
本当にありがとうございました
217774RR:2007/11/11(日) 17:07:14 ID:Zt+neUUC
水は完全に透明でした。
ありがとうございました
218774RR:2007/11/11(日) 17:13:20 ID:LMuSsPWg
自賠責5年入ったんですが3ヶ月走ってバイクに跨がるのを辞めようかと思います。
大損な払い戻しになりますか?
219774RR:2007/11/11(日) 17:19:07 ID:NVuqqBTs
>>218
月割りと手数料分ぐらいで返ってくると思うので、
大損ってほどではないと思う。
220774RR:2007/11/11(日) 17:21:58 ID:LMuSsPWg
>>219
有り難うございます。
221774RR:2007/11/11(日) 17:22:43 ID:XlsCjwRA
>>218
ざっと計算して払い戻しは11000円前後
222774RR:2007/11/11(日) 17:26:32 ID:er7nzNy6
ホンダスーパーカブ50年式不明
バッテリーは6V

10年近く放置された車体を整備しています。

バッテリーは生きているか確認してません。現在新品バッテリー到着待ち

プラグは確認済み

キャブレターはガム状の堆積物で固着気味のを清掃し、ジェット類も開通させました。

エアクリーナーは乾式で、汚れを落とす手段、または交換するフィルターが無いためそのまま。

エンジンの圧縮は有り、ガソリンもキャブレターまで来ていますが、キックしてもエンジンかからず(燃焼室まで燃料が来ていない?のか)プラグは濡れてません。

以上の事をやってみましたが、エンジンかかりません。
やはりバッテリーの到着を待ってからやり直すべきでしょうか?

今まで2サイクルしか扱ったことがなく、初めての4サイクルで手順が合っていないかとおもいますが、アドバイスお願いします
223774RR:2007/11/11(日) 17:28:31 ID:x0F3ShPk
>>222
>プラグは確認済み
何を確認したのか・・・
『火花は飛んでいる』というコト?
224774RR:2007/11/11(日) 17:28:50 ID:NVuqqBTs
>>222
勿論プラグの火は飛ぶんだよね?
6Vだったらバッテリー無しでも火は飛ぶはずなので…
225222:2007/11/11(日) 17:50:55 ID:er7nzNy6
>>223-224
ありがとうございます。

プラグ確認とは火花が飛ぶことです。

原因はキャブレターの可能性が高そうでしょうか?
226774RR:2007/11/11(日) 17:55:11 ID:4ozbh//E
エンジンにはちと悪いがエアクリ外して直キャブでやってみたら?
227774RR:2007/11/11(日) 17:55:57 ID:LDSCaObr
状態が悪すぎるキャブはバラして
クリーナーにドブ漬け、ワイヤー、ブローしても無駄
交換するのが一番だと思う
228774RR:2007/11/11(日) 17:56:56 ID:x0F3ShPk
>>225
火花が飛んでても弱い事があります。
とりあえず、プラグ孔からガソリンを数滴垂らし込んでみて、
それでエンジン掛かるかどうかご確認ください。

あと、昔の6V車だとポイント点火ではありませんか?
ポイント調整とかしてます?
229774RR:2007/11/11(日) 18:05:32 ID:6VzRKRTw
>>222
カブのキャブとエンジンのあいだのパイプってプラスチックでしたっけ
もしプラスチックで割れてたりするとかかりませんよ
230774RR:2007/11/11(日) 18:08:03 ID:RqA7kx1G
フルフェイスやシステムヘルメットの場合、シールド部分からは目と鼻が見える程度が適切なんでしょうか?
最近買ったものは、口が半分くらい見えてしまいます(深く被れすぎている?)
きつさや緩さはないのでサイズ的には問題ないと思いますが、
頭頂部にスポンジなどを挟むなどして高さ(?)を調整しても問題ないでしょうか?
231222:2007/11/11(日) 18:09:06 ID:er7nzNy6
>>226-228

皆さんありがとうございます。

直キャブはやってみましたがダメでした。

直接ガソリンたらすのはまだやってなかったので、やってみます!

この年式はポイント点火のようですが、私自身はポイント調整はしていません。
私が何人目のオーナーになるか不明です。すみません

232774RR:2007/11/11(日) 18:10:34 ID:NVuqqBTs
>>230
高さ調整はかえって緩衝性能が悪くなるんじゃないだろうか。
口が半分見える?
他人はおまいさんの事をそんなに見てないから気にスンナ。
気になるならスモークシールド付けろ。

俺みたいにアゴが出るようになったら悩めorz
233774RR:2007/11/11(日) 18:13:50 ID:RqA7kx1G
>>232
見た目の問題ではないのですが?
もともとミラーシールドなので見えませんし。

今のヘルメットがS〜XLまで同じ帽体を使用しているので、その為深くかぶれすぎているのではと思うのですが。
必要以上に深く被ると安全性には問題ないのでしょうか?
今のがMサイズなので、Sサイズの内装の取り付けも考えています
234774RR:2007/11/11(日) 18:19:01 ID:NVuqqBTs
>>233
きつさ緩さがないなら問題ないでしょ。
Sサイズの内装付けたところで、
頬やら頭の周囲が小さくなるだけで、
上下の高さは多分変わらないと思うよ。
235774RR:2007/11/11(日) 18:21:22 ID:SZXGTbBu
>>218
自賠責は沖縄かそうじゃないかで値段変わる。一応ね。
ただ、いずれ思ったより大きな損はしないだろう。
236774RR:2007/11/11(日) 18:49:19 ID:+A4RORgu
免許取り立てのスレでも聞いたのですがスルーされたので…

バイク買って盗難保険に入りたいと思ってるんですが
皆さんは何処のに入ってますか?
ちょっとググッてみたらJBRってとこがよさげだったんですが。
237774RR:2007/11/11(日) 18:57:49 ID:GR4rrQFr
>>236
アンケートは>>1にあるように禁止、意味がないからね。

自分で調べて、良いと感じたならそれでいいんでは。他は赤男爵とかかな
238774RR:2007/11/11(日) 19:00:47 ID:49epDeL4
バイクカバーの中に猫が入った後があるんですが、どんな対策をすればいいですか?
2394ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/11(日) 19:03:06 ID:2p1AtW4R
>>238
バイク周辺に猫の忌避剤を撒いておくのが現実的かと。
240774RR:2007/11/11(日) 19:03:09 ID:x0F3ShPk
>>238
即、もふる。
241BT:2007/11/11(日) 19:04:46 ID:qB9/agvk
>>238
カバーの底についている紐をシッカリ縛る。(入りづらくする)
シートの上に物干し用のタコ等を置いておく。(シートに乗りづらくする)
242774RR:2007/11/11(日) 19:04:48 ID:VC5ts+hY
バイクカバーから猫のおしっこの匂いがします、どんな対策をすればいいですか?
バイクはSDRです。
243222:2007/11/11(日) 19:07:14 ID:er7nzNy6
>>229
プラスチックに割れはありませんでした。

ガソリンたらす道具がなかったので、プラグ穴からブレーキクリーナー吹いてキックしたらかかりました!

キャブレター交換の方向で考えたいと思います。

皆さんありがとうございました。
また来たときは宜しくお願いします。
244774RR:2007/11/11(日) 19:30:36 ID:+A4RORgu
>>237
どもです。すいませんでした。
245774RR:2007/11/11(日) 19:42:41 ID:vyWnpWoL
>>238
特に実害もないし寒そうだから放置してたら蚤もらった。
ぬいぐるみに洗濯してない靴下を装着して追い払った。
蚤ってすごく痒いんだよ。
246774RR:2007/11/11(日) 20:03:26 ID:Ua42t5LO
すみません、質問です。
今普通自動二輪しか免許を持ってないのですが、この状態で
普通自動車免許を取ろうとしたら、再び学科試験とかをクリアしなければ
ならないのでしょうか?
247774RR:2007/11/11(日) 20:13:05 ID:GR4rrQFr
>>246
試験は実技のみです。
教習所に通う場合でも学科試験は無く、学科の授業を少し受けるだけで済みます
248774RR:2007/11/11(日) 20:15:43 ID:Ua42t5LO
>>247さん
迅速な回答、ありがとうございます
またあの長い学科教習を受けなくていいのは幸いです^^;
249774RR:2007/11/11(日) 21:11:14 ID:YZhjVpZm
>>212
アドバイス本当にありがとうございました。他スレでは何故か誰もアドバイスくれなかった。。。
250774RR:2007/11/11(日) 21:13:13 ID:gniXlhm1
リッターバイクとは1000ccのバイクの事なんですか?
251BT:2007/11/11(日) 21:18:30 ID:qB9/agvk
>>250
排気量1000cc前後、またはそれ以上のバイクを示します。

この言葉が生まれた頃は1400とか1600等のデカいエンジンは無かったので
(1100ccくらいが上限だった)
これらの大排気量バイクを「リッターバイク」と呼ぶとは考えにくい…
252774RR:2007/11/11(日) 23:58:21 ID:GR4rrQFr
国内正規販売でもなく、逆輸入車としての取り扱いも無いようなバイクは結構あるようですが、
そのようなバイクの情報を入手出来るHPや方法はありませんか?
メーカーが生産している全車種を見れるような
253774RR:2007/11/11(日) 23:58:34 ID:BHKo5ynf
>>249
運転技術の向上も必要だけど自制する心も忘れないでね
254774RR:2007/11/12(月) 00:09:27 ID:mQRk5VB3
17インチのホイールに18インチのタイヤを入れることは無理ですよね?
255774RR:2007/11/12(月) 00:11:06 ID:B13MDX9N
>>254
無理
256774RR:2007/11/12(月) 00:17:17 ID:qssqXb19
原付か小型の免許で乗れる金田バイクみたいなバイクって発売されてますか??
257774RR:2007/11/12(月) 00:18:55 ID:B13MDX9N
>>256
無い
普通自動二輪で乗れるのが、
スティングレイってのがあるが…
http://www.stingray.jp/
出来はまだまだ、ってとこだ。
258774RR:2007/11/12(月) 00:21:02 ID:qssqXb19
ありがとうございます。

完成を待つしかないということですね(´;ω;`)
259774RR:2007/11/12(月) 00:23:32 ID:meOfiGSF
>>258

自分で作って組立車登録しろ。
260774RR:2007/11/12(月) 00:31:46 ID:ndn0xTYj
>>258
検索すれば色々出てくるが、

値段が高すぎてお前には無理だよ

大人しくコマジェを赤く塗って乗るのが吉
261774RR:2007/11/12(月) 01:05:55 ID:4yV1HmTq
ちょっと教えて下さい。
ワルキューレにオリジナルのカウルを付けて販売してたサードパーティがあったと思うのですが、
その車名を誰か知りませんか?
FFZのクラウドのバイクみたいなやつ。

どうしても思い出せないのです・・・
262774RR:2007/11/12(月) 01:11:54 ID:LMuZijxy
>>261
FFは知らんが、ワルキューレにフルカウルと言えばこれだろう。

龍神
ttp://www.whouse.jp/ryujin_html/ryujin_spec.html
263774RR:2007/11/12(月) 03:05:31 ID:Fzsyk42T
ちょっとした錆取りにククレ556は有効ですか?
264774RR:2007/11/12(月) 03:07:13 ID:5Xk/zGc5
>>263
ククレって・・・ググレみたいだな。KUREっしょ?
265774RR:2007/11/12(月) 03:43:03 ID:PfAh8fu7
有効なんじゃない。
ちょっとした錆ならね。
266774RR:2007/11/12(月) 04:35:28 ID:Op4DLuzi
>>263
水よりマシ、な程度
267774RR:2007/11/12(月) 11:41:22 ID:vSLJhV0u
半年点検って買った店(バロン)じゃなくても
ちゃんと予約とかすればやってくれる?
268774RR:2007/11/12(月) 12:00:19 ID:NFQhqYcw
>>242
3年ほど前に同じ車種で同じ質問したw
木酢酸とか灯油を掛けれとレス頂いたので、
CRCをカバーに噴霧したらヌコが来なくなった。
269774RR:2007/11/12(月) 12:00:58 ID:sl1KehOX
>>267
店にもよると思うが、
金払えばやってくれるんじゃないか?
270774RR:2007/11/12(月) 12:11:26 ID:v3y9WoJS
>>267
新車だとメーカーの保証規定から外れる可能性もあるからよく確認
あとは店による
ちなみに法定六ヶ月点検は規制緩和で消滅済み
271774RR:2007/11/12(月) 12:30:36 ID:qpwNAjhA
おすすめのゴーグル教えてください
272774RR:2007/11/12(月) 12:31:39 ID:qpwNAjhA
呉の556買ったんですがこれ何に使うんですか?
273774RR:2007/11/12(月) 13:28:01 ID:CZeF6ULb
>>271
曖昧すぎて回答不能。
オフロード用から半ヘルにアクセサリ用まで色々有る。
サバイバルゲーム用やスキー用を流用もできる。
オフロード用品メーカーのJTは今じゃ
ペイントボールゲーム用ゴーグルの一流メーカーだし。

つまり用途くらい言え。
274774RR:2007/11/12(月) 13:29:52 ID:CZeF6ULb
>>272
缶のラベルに書いてある。
日本人なら読める。
275774RR:2007/11/12(月) 13:44:00 ID:zbxfk8SO
カーボン、チタン、アルミ、ケプラー?の違いってどういうのがありますか?
276774RR:2007/11/12(月) 14:22:55 ID:wNvHAJgk
>>272
潤滑や防錆、錆び落としを謳っているが、
バイクの整備に関していえば、固く締まったボルト、ナット等を緩めるときに使う。
ちょっとした洗浄や錆び落としには有効だが、潤滑には不向き。あくまで応急処置用。

>>275
質問の意味不明。金属と繊維(樹脂)。用途も目的もまったく違う。
277774RR:2007/11/12(月) 15:22:53 ID:tFP6IRYC
>>274
ラベルに書いてある使い方はバイク向けじゃないけど?
278774RR:2007/11/12(月) 16:09:15 ID:CZeF6ULb
>>277
じゃバイク用て書いてある潤滑剤買って来たら?
一般に556は金属部品用潤滑油スプレーだ。
それをどうバイクに使うかは君の工夫次第ね。
バイク以外にも自転車整備やドアのヒンジが
きしみ音出してるトコとか使い道は色々有る。
279774RR:2007/11/12(月) 16:35:38 ID:4odeUhS2
つか使い道判らないのに買うってわけわかめ
280774RR:2007/11/12(月) 18:05:50 ID:YVuMl6+z
原付二種って原付一種みたいに朝しか試験やってないんですか?

昼か夕方からなら時間あるんだけど…
281774RR:2007/11/12(月) 18:15:35 ID:qNs+2nk/
>>280
原付二種なんて試験(免許)は無い
普通自動二輪小型限定だろうが、試験場によって違うので居住地を
管轄する試験場に問い合わせれ
つか、どう考えても夕方はやってない
282774RR:2007/11/12(月) 18:16:49 ID:meOfiGSF
>>280

試験場毎に違うぞ、例えば鮫洲は3時から普通二輪と同時に試験する。
283774RR:2007/11/12(月) 20:32:43 ID:YVuMl6+z
>>281-282

レスどもです。
スマソ、小型免許ね。


なるほどその時間にやってる所もあるのだな。

大阪門真でやるのだけれど、門真生の人レス見たら教えてもらえないでしょうか?

時間が無いし、あいつら愛想なさそうだから気が引ける…

暇な門真生の方居たらよろしくお願いします。

284774RR:2007/11/12(月) 20:41:58 ID:TG3WpJgF
>>283
2年前だけど、門真で試験受けた時は
試験は朝8時だったかそのぐらい。昼から写真とってビデオ見て免許証貰うって感じだった

あと無意味な改行するな
285774RR:2007/11/12(月) 20:49:12 ID:rNAZxHt/
素人が金属をくっつけるにはアロンアルファ以外に
手段はあるでしょうか?
アロンアルファよりも強度が強い方法があれば教えてください。
2864ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 20:50:51 ID:cmQYbXlo
>>285
先ずはどんな部品をくっ付けたいのかを明らかにして下さい。

それとアロンは荷重や衝撃が加わる部分には全く使えません。
287774RR:2007/11/12(月) 20:51:31 ID:bS4JVQOA
今持ってる免許くらい書けよカス
つーか書き込みする時間はあるのに電話一本する時間は無いのかよ池沼
288774RR:2007/11/12(月) 20:55:12 ID:6a2+pXBh
>>285
溶接
289BT:2007/11/12(月) 20:56:00 ID:eL/A1x2a
>>285
金属同士では接着剤はほとんど通用しません。

穴あけ+ネジ固定が現実的。
290774RR:2007/11/12(月) 20:59:18 ID:h4bgNlqA
やっと普通二輪の免許が取得できました。
ヤマハ ドラッグスター
スズキ イントルーダー
ホンダ シャドウ
のいずれかを購入予定です。
HPで調べていますが、いまいちわからない点がありますので、
教えてください。
1.エンジンの水冷と空冷の違い→エンジン音が違うだけ?
2.シフトペダルのシーソー式
3.その他違い
よろしくお願いします。
291774RR:2007/11/12(月) 21:01:19 ID:PfAh8fu7
フロントのフォークオイルを多めにすると沈み込みは減るのでしょうか?


>>285
そんなに強度が要らないならロウ付け(ハンダ付け)もあるよ。
2924ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 21:02:35 ID:cmQYbXlo
>>290
1 空冷と水冷
エンジンの冷却の方法が違います。
風で冷やすか、冷却水を回して冷やすか。実用上はどちらも問題ありません。

2 シーソー式
シフトペダルの動かし方です。
爪先で上げ、踵で落とす事ができます。

3 その他違い
バイク屋さんに行けば車両があるので自分で確かめる位の労力を使っても
罰はあたらないとおもいますが?
2934ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 21:03:42 ID:cmQYbXlo
>>291
エアボリューム分が減りますが、ゲインはさほど大きくは有りません。
294BT:2007/11/12(月) 21:04:41 ID:eL/A1x2a
>>291
フォーク上部にある空気の量が減り、相対的に空気バネが強くなって
沈み込んだ時のバネレートが増えます。
295774RR:2007/11/12(月) 21:08:40 ID:PfAh8fu7
ありがとう。
指定品を規定量入れたらフロントの沈み込みが激しくなっちゃったもんで。
296774RR:2007/11/12(月) 21:09:00 ID:h4bgNlqA
>>292
ありがとうございます。

田舎に住んでるので、近くに販売店がありません。
なかなか実車に触ることができないので、困ってます。
2974ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 21:10:50 ID:cmQYbXlo
>>295
フォークオイルを入れたときに気泡が沢山混ざってしまって
実油面がずれた、と言う可能性はありませんか?

298BT:2007/11/12(月) 21:12:34 ID:eL/A1x2a
>>296
相応の足代を払ってでも実車を見に行く事を薦めます。

目の前にある実車の存在感は雑誌やディスプレイとはワケが違う。
よく観察する事で新たな魅力を発見できるかもしれない。
299774RR:2007/11/12(月) 21:15:29 ID:5UiRHDyu
400NKに興味出てきたのですが、CB400SF・XJR400R・インパルス・ZRXU・ゼファーχはどの様な違いがありますでしょうか?
小柄細身なので足付きや重さも気になります。
車歴は原付スク、シェルパ、Dトラです。
300774RR:2007/11/12(月) 21:16:05 ID:LMuZijxy
>>296
居住環境についてはどうしようもないとは思いますが、
実際に購入するときは、実物を見て買うものです。

ひょっとしたら貴方は実物見ようとすると一日掛りでお出かけせにゃならんのかもしれませんが
それでも私は実物を見て、検討して、気に入ったものを購入してくださいといいます。
写真で見たり文字で読んだりするよりも、はるかに多くのことが理解できますし。
百聞は一見に如かずってやつですね。
高い買い物なんだから、慎重に。
3014ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 21:17:31 ID:cmQYbXlo
>>299
見た目が少しとメーカーが違います。

重さや足つきが心配なら、実車両に跨って確認するしかないので
ここで聞くのではなく、バイク屋さんに出かけていってご自分で
確認なさって下さい。
302774RR:2007/11/12(月) 21:20:11 ID:LMuZijxy
>>299
違いといわれるとそれぞれ違うし書く量が半端無いw
まずは自分でメーカーHPなりググるなり実物見に行くなりしてくださいな。
私が他人宛てではありますが>>300で申し上げている後半部分(お出かけコストについては除外)の通りでございます。

もう少し車種絞って実際の購入相談をしたいならば、下記スレへどうぞ。
(>>1を読むこととテンプレ必須)

>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ106
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193315187/
303774RR:2007/11/12(月) 21:20:59 ID:5UiRHDyu
>>301
ありがとうございます。
そうですね、まだ先になると思いますが、実物に触れて決めようと思います。
304774RR:2007/11/12(月) 21:25:02 ID:5UiRHDyu
>>302
ありがとうございます。
まずはHPや雑誌等でもう少し調べてみます。
305774RR:2007/11/12(月) 21:39:42 ID:t0tvcUZt
FIてのは、キャブより全ての面で優れてるんスか?不躾ですんませんm(__)m。
306774RR:2007/11/12(月) 21:43:54 ID:720gWAPO
>>305
普通に使うぶんには全ての面で優れています。
307774RR:2007/11/12(月) 22:09:06 ID:XZfd2MQf
>>305
あえて悪い所を言えば、
ガソリンの霧化時の粒子がキャブより荒い。
部品等の価格が高い。
が、>>306が言うように普段使う分に関係ないw
3084ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 22:14:26 ID:cmQYbXlo
>>307
後学の為にキャブでの燃料粒径はどれくらいになるのか教えていただけませんか?

手元の試料ではZX−10R の12孔インジェクタは70μm程度の粒径だそうで、比較
したいと思いました。
309774RR:2007/11/12(月) 22:15:56 ID:meOfiGSF
唯一キャブが優れてるのは押し掛けが出来る事ぐらい?
310目が出ず:2007/11/12(月) 22:19:30 ID:/C8WWo4J
>>309
いや、
『盆栽パーツに換えられる』事じゃね?
3114ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 22:20:14 ID:cmQYbXlo
>>309
バッテリーが上がっても、キック始動出来るように作られた
EFI車両がありますので絶対的なアドバンテージでは無いですし、
バッテリー点火のキャブ車両は、バッテリーをあげてしまうと
押しがけではエンジンが掛かりません。

キャブが優れている点はトータルの部品点数が少なくて
済む、トータルのコストが安く上げられる、と言った点では
無いかと思います。

ただ幾ら安く出来たとしても、排気エミッション規制を通す
事が出来なければ何の意味も無くなってしまいますが。
312774RR:2007/11/12(月) 22:28:32 ID:meOfiGSF
排気エミッション・・・・
私のSDRは煙幕を張りながら走っております。
なおかつ爆音で・・・・・・・・
313774RR:2007/11/12(月) 22:28:55 ID:TG3WpJgF
キャブのいいところってFIと比べれば比較的簡単に自分でもセッティングできる
ことじゃないの?
314774RR:2007/11/12(月) 22:42:40 ID:ncJCPLfm
しかしFIはいちいちキャブをばらさなくても、サブコン付けてPC繋ぐだけで
かなり自由の度の高いセッティングができる、というのも利点といえる
315774RR:2007/11/12(月) 22:47:27 ID:QpZLVuAz
せっかくバイクもFI化が進んできたんだから、
compで理想空燃比や出力空燃比をセッティングできる様になるといいな。
4輪なんかだと速くなって燃費も向上とか言っていたし。
3164ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 22:55:19 ID:cmQYbXlo
>>315
メーカーの出荷状態の適合がまさしくその通りの
適合になっているのですが。
317774RR:2007/11/12(月) 23:04:23 ID:30pZDT+y
CB400SFですがパーシャルスロットルより
クラッチ切ったほうが燃費よさそうと思うのはおかしいですか?
特に下りとか
318774RR:2007/11/12(月) 23:05:09 ID:QpZLVuAz
メーカーストックだと高出力時に理想値より濃い目になりがちって言っていましたが。
なんでも燃調薄いと燃焼温度が上がってトラブル招きやすくなるらしく、
安全マージンなんだろうとは思いますが。
319774RR:2007/11/12(月) 23:05:26 ID:ZTMEA/sP
4輪のEFIは、スロットルポジションセンサー、エンジン回転数、
選択ギア、車速、クランク(orカム)アングルセンサー、
吸気温度、エアフローメーター、O2センサー、排気温度、
これくらいか?もっとかな?
これだけのセンサーの情報から噴射量と点火時期決めてるからな。
電スロだともっとか。

バイクはこれだけのセンサーがないから
ブローしないように濃い目になってるんじゃないのかな?
320774RR:2007/11/12(月) 23:07:07 ID:/Yb9DZay
一分間あたり1万〜2万回転・・・
バイクのエンジンは高回転型のものが多いですが
スパークプラグって本当に一分間に1万回以上も
「断続的」にパチパチ火花飛ばしてるのでしょうか?

本当はずーっと点きっぱなしなんでね?
321774RR:2007/11/12(月) 23:08:31 ID:ncJCPLfm
>>317
間違ってはいませんが、実際にはタイヤにトラクションが掛かっていないと
挙動が不安定になって大変危険なのでやめた方が良いでしょう
322774RR:2007/11/12(月) 23:09:56 ID:ncJCPLfm
>>320
そんなコトしたらマトモに燃焼できません
3234ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 23:15:08 ID:cmQYbXlo
>>319
バイクのEFIでも必要なセンサーは変わりませんよ。
ただ空燃比フィードバック制御をしていないモデルには
O2もしくはA/Fセンサーは実装されていませんね。
エアフローセンサーはPセンサーで代用してたり。

追加するセンサーとしては水温センサーも重要な
センサーですね。

それと4輪でも排気温センサーは使っていません。
3244ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 23:16:19 ID:cmQYbXlo
>>320
点火パルスをオシロスコープで見ると判りますが、ちゃんと
点火時期に必要な長さ、点火しています。

ずっと点きっ放しだと思いっきりノッキングが発生してすぐに
エンジンが壊れます。
325774RR:2007/11/12(月) 23:16:25 ID:CT1nlsYy
ここで質問していいないようなのか分かりませんが一つ・・・

バイクで7,8年落ちと言うと結構くたびれている、若しくは物によってはノーマルでも調子が悪い所があるかもと言う感じですが
車(四輪)ではそこそこ新しいかな。と言う感じだと思います。一体この差は何なんでしょうか。
バイクの方は車検の有無によっても変わるかも知れませんが、バイクの方が消耗しやすいという感覚があるのは何故か・・
3264ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 23:18:22 ID:cmQYbXlo
>>325
個人個人の感じ方になってしまいませんか?

私なら4輪の7、8年落ちなら十分草臥れた中古車だと
認識しますが。
327774RR:2007/11/12(月) 23:20:11 ID:meOfiGSF
>>325

私のバイクは20年落ちのSDR 8万5千円。
328774RR:2007/11/12(月) 23:22:54 ID:cKAcGE+C
車で7、8年落ちなら新車に比べて激安だが
バイクで7、8年落ちでもそんなに安くない理由とは別か
329774RR:2007/11/12(月) 23:24:31 ID:njRLhviI
>>325
自分は走行距離で同じようなこと感じます
例えば3万キロと聞いてもバイクだと相当やれてるような・・・
なんででしょうかねw
330774RR:2007/11/12(月) 23:28:21 ID:C7NvUJlq
初心者期間中に1〜2点の違反を繰り返して累積点数が6点になったら免停通り越して免取になるんですか?
331774RR:2007/11/12(月) 23:30:30 ID:XZfd2MQf
>>308
記憶違いでなければ、20ミクロン程度だったはず。
間違えてたらゴメン。
一応後で自動車整備新技術って本を引っ張り出して探してみるw
3324ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 23:33:03 ID:cmQYbXlo
>>331
お手数をお掛けして申し訳有りません。
わざわざ有難うございます。
333774RR:2007/11/12(月) 23:34:06 ID:QpZLVuAz
>>328
92年製15年もののZZR400が20万で売ってたり。
4輪のR32GTRは中古でも未だ人気車種だけど、
15年落ちが大幅レストアとかせずに通常の点検整備のみの販売で200万の値を付ける所は
滅多にないでしょ。
しかもGTRは超人気車 ZZR400は沢山ある普通の人気のバイクorz
結局需給のバランスなんだろうが
334774RR:2007/11/12(月) 23:35:27 ID:9KIjMz6x
メインキーとハンドルロックのキーが
違うことってあるんでしょうか?
3354ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 23:37:21 ID:cmQYbXlo
>>334
何らかの理由でメインキーのみを交換していれば
普通にあり得ますよ。

元の持ち主なり、そのバイクを販売したバイク屋さんに
事情を聞くのが一番だと思いますが。
336774RR:2007/11/12(月) 23:38:08 ID:LMuZijxy
>>334
国内新車ならば一緒。(例外車種がもしもあるなら教えてくだちぃ)

まあ中古車で違うときは
・鍵穴に悪戯されてメインキーシリンダーが逝ったから、メインだけ交換。
が最も多い理由でございます。
337774RR:2007/11/12(月) 23:38:30 ID:0a4SUzAO
>>334
有るよ。
事故やイタズラでメインキーを破壊され、交換した場合はたいがいそうなる。
338774RR:2007/11/12(月) 23:40:23 ID:9KIjMz6x
>>335
なるほどありがとうございます
中古の外車なんですけどバイク屋も
わからないみたいなんで
一応刺さるんですが回らないっていう
完全に左に切っている状態で掛かるのが
普通ですよね?
339774RR:2007/11/12(月) 23:41:37 ID:ZTMEA/sP
そういえば5年前にVTR1000Fの新車買ったときに
その店(今はドリーム店)に同じ色で走行距離2000kmのVTR1000Fの中古車があった。
買ったはいいが乗りにくくて乗るのやめたとか。
その中古VTRの乗り出し価格が俺の新車よりたった3万安いだけ。
俺のVTRが契約2週間後に納車されたとき、すでに売れていた。
3404ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 23:41:46 ID:cmQYbXlo
>>338
車種によってはフルロックから少し戻さないといけない場合が
あります。
341774RR:2007/11/12(月) 23:42:11 ID:iVDSwNkI
ZZR400に乗っています。
乗り始めて5ヶ月たちますが、メンテナンスはなにもしていません。

最近ギアチェンジがとても固くなったような気がします。金属がこすれている感触もします。

これはチェーンにオイルをさしたら改善されますか?
また、オイルとはどのように差せばいいのでしょうか?
342774RR:2007/11/12(月) 23:42:54 ID:LMuZijxy
>>330
初心者運転期間中の累積6点は「初心運転者講習の受講ないし再試験」+免停30日。
初心者特例と通常の行政処分とは別物でございます。

まあ、周囲からは「免許返納して来い」の罵倒を浴びることにはなると思いますが、
これに関しては法律で定められた処分ではございません。
343774RR:2007/11/12(月) 23:43:59 ID:aKDtkZ5P
ハンドルロックの鍵穴がフレーム(ステム付近)に付いてたりして・・・
3444ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 23:44:38 ID:cmQYbXlo
>>341
先ずはバイク屋さんに持っていって、点検を依頼してください。

その上で、一般的なメンテの方法を知らない事を伝え、最低限
必要なチェーン調整、チェーン給脂等の具体的な方法と判断の
仕方を教えてもらってください。
345774RR:2007/11/12(月) 23:45:58 ID:ZTMEA/sP
>>341
これを一読のうえ
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~fumimasa/Mente.html#GEAR
この板をチェーンかチャーンで検索しなさい。
張りというか弛みも見てね。
346774RR:2007/11/12(月) 23:46:27 ID:ncJCPLfm
>>341
必要なのはチェーンじゃなくてエンジンオイルの交換だろう・・・
347774RR:2007/11/12(月) 23:46:35 ID:aKDtkZ5P
>>341
エンジンオイル交換したらよくなる悪寒
348334:2007/11/12(月) 23:47:00 ID:9KIjMz6x
>>336>>340
イタ車です
>>343
そうですステムのとこです
349774RR:2007/11/12(月) 23:47:08 ID:LMuZijxy
>>341
すでに法廷6ヶ月点検は緩和されて消滅しておりますが、
この際ですからバイク屋さんに点検に出して、いろいろ聞いてみてはいかがでしょうか?
あなたのバイクの不具合がチェーンのせいであるという確証はありませんし。

・エンジンオイルは3000km毎ないし半年毎に交換推奨
・チェーンオイルはシールチェーン用の専用品を使ってください。

(ここで、稀にド素人様でシールチェーンにKURE5-56をぶっ掛ける人がいますが、絶対に使用しないでくださいw)
350774RR:2007/11/12(月) 23:51:18 ID:aKDtkZ5P
>>348
もしかしたらハンドルを右にきってロックしてみ?
フレームにハンドルロックがある車種なら
メインとロックのカギが違うのが普通
351774RR:2007/11/12(月) 23:53:27 ID:0a4SUzAO
>>341
皆も言ってるようだが、チェーンの注油と共に
バイク屋行ってエンジンのオイルを交換してもらうのに1票。
ついでにクラッチワイヤも点検してもらってくれ。
MTバイクのギヤはエンジンオイルに浸ってるのが普通です。
オイルが劣化してくるとミッションの入りが悪くなったりするし
クラッチワイヤが伸びて微妙に半クラになるともっと悪くなる。

バイクは貴方の命を乗せて走る物。
不調は事故に成りかねませんので自分で出来なければ
まずプロであるバイク屋さんに相談してくださいな。
352334:2007/11/13(火) 00:00:01 ID:p18V0nQa
>>350
右に切るのもまんべんなくやったんですが
ステム右に鍵穴があるので物理的に鍵がぬけない
くらいハンドルがじゃまになるんでやっぱり
左だとおもうんですよね
>>メインとロックのカギが違うのが普通
この場合
・純正パーツにかえる
・国産のやつに交換(あるのかな?)
・カギ屋さんに合い鍵を作ってもらう
どれがいいですか?
353334:2007/11/13(火) 00:01:14 ID:p18V0nQa
訂正・純正パーツを取り寄せ(会社つぶれてるんですけどね)
3544ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/13(火) 00:02:35 ID:cmQYbXlo
>>352
国産との互換性は望めませんので、

キーセット全部交換もしくは鍵屋さんでの対応に
なると思います。

とりあえずキーセットの部品代と工賃を確認してみては
いかがでしょうか?
355774RR:2007/11/13(火) 00:03:27 ID:ZTMEA/sP
>>334
情報小出しにしないで車種も書けよ。
お前の車種当てるクイズか?
3564ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/13(火) 00:03:58 ID:cCnF0Zyz
>>354
ちなみにメーカーはどちらですか?

パリラとか?
357334:2007/11/13(火) 00:05:56 ID:p18V0nQa
>>354
ありがとうございます
さっき納車されて帰ってきて
掛からなかったので寒空の下1時間格闘しまして
一応ロック類いろいろしたんですがちょっと不安です。

>>356
あたりです
3584ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/13(火) 00:08:29 ID:cCnF0Zyz
>>357
となるとブランクキーがなさそうなので鍵屋さんでも対応が
出来ない可能性が高いですね。

パリラ、実物は見たこと有りませんが美しいバイクですね。
ある意味文化遺産のようなバイクですので大事に楽しまれて
下さい。

359774RR:2007/11/13(火) 00:08:46 ID:HKYW4D21
車種を当ててしまう4ep氏に感動。

しかしパリラてw
360774RR:2007/11/13(火) 00:09:52 ID:KuwIxKcy
>>352
もしかしたらカギはメイン1本しか無いの?
だとしたらハンドルロックのカギがイタリアのどこかにある
またはもともと1本でメインとロックをまわせたが
何らかの理由でメインを交換、もともとのかぎはイタリアのどこか

あきらめて持ち運びできるロックをかったら?
361774RR:2007/11/13(火) 00:14:00 ID:TtReHFjy
LOWライトが切れてHIしかつかない状況って危ないですか?
今日走ってる途中に気付いて、ビクビクしながら夕刻の街中を走りました・・・
3624ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/13(火) 00:15:22 ID:cCnF0Zyz
>>361
貴方にとっては全く危険ではありません。逆に安全なくらいです。

ですが対向車、歩行者にとっては危険で迷惑ですので、速やかに
バルブを交換して下さい。法的にも問題があります。
363774RR:2007/11/13(火) 00:16:45 ID:HKYW4D21
>>361
危ないです。ヘッドライトバルブを交換してください。
HIは通常の街中使用では明るすぎます。
対向車が眩しい、目が眩みますので非常に迷惑です。
運転誤って突っ込んでくるとか、蒸発現象を誘って人身事故が起こるとか、一応あり得ます。。。
364334:2007/11/13(火) 00:17:35 ID:p18V0nQa
>>360
メインキー1本です
刺さってわずかに回りそうでまわらないので
形は同じで歯型の問題みたいなので
テクニシャンなカギやなら探って作れないかなぁ
365774RR:2007/11/13(火) 00:20:40 ID:wJwu9F3y
>>361
HIにせずに無灯火で走ったら激しく危ないね。
他の車に突っ込まれたとして昼間なら相手が悪いケースでも、
夜に無灯火で走ってたら、君の過失が9:1とか凄く大きくなるよ。
コンビニでガムテープでも買って、Hiビームでも
対向車が眩しくないようにライトを半分くらい覆って応急処置。
可能な限り早く電球を交換してください。
366774RR:2007/11/13(火) 00:21:31 ID:fOu8dxhr
>>364
ここはあんたの日記帳でもクイズスレでもないから、そろそろ消えろや
367774RR:2007/11/13(火) 00:45:26 ID:3BmKUSbm
免許返納しろと罵られてもしょうがありませんが
今免停と初心者講習の通知を待っている状態ですが、今から大型二輪を取得すれば初心者講習or再試験は免除されるのでしょうか?
368774RR:2007/11/13(火) 00:51:53 ID:5N9nyYcv
スレざっと読みました。そこで質問です。

ここの質問に答えてる人達って、何でこうも偉そう何ですか?
相手は初心者なんだから、もう少し優しく答えたら良いんじゃ無いですか?
369774RR:2007/11/13(火) 00:59:18 ID:ZElmcYuC
>>368
たいがいの質問に答えてる時点でとても優しいです。
370774RR:2007/11/13(火) 01:04:54 ID:G1SRC8PE
>>368
質問者より格段に偉いから
知識をタダでもらってるのもわからず、教えてもらう立場も知らないマザコンゆとり代表乙
371774RR:2007/11/13(火) 01:09:29 ID:+xr5Y34R
中型のバイクで、エンジンをオークションで買ってつみかえようと思うのですが、
エンジン番号が削られていたりすると、車検にとおせるんでしょうか?また、
何か問題はありますか?
372774RR:2007/11/13(火) 01:12:53 ID:pJcxGAJG
>>368
みんな優しいだろ、言葉は汚くてもほとんどの質問に答えてるじゃん。
しかも詳細不明の質問にエスパー回答までするんだぞ?
経験すら無い初心者より、経験や知識のある回答者の方が偉いのは普通でしょ。
373774RR:2007/11/13(火) 02:44:28 ID:aLn1Gysu
Bandit 250 後期乗りです。
ラジエーターに液を足そうと思うのですが、
車用のクーラント液でもおkですか?
374774RR:2007/11/13(火) 03:12:51 ID:0IUCmGbW
おk
375774RR:2007/11/13(火) 03:14:38 ID:0IUCmGbW
>>368 
ほい

北風親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part168
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194485964/
376774RR:2007/11/13(火) 03:15:17 ID:1INd8vSi
>>285
金属同士の接着は2液混合型のエポキシ接着剤を使う
なるべく長い時間の硬化指定のほうが強いかもね
6時間とか24時間硬化ってのがある
接合方法によっては充分な強度は得られる
経年劣化にはあまり強くないが間に合わせなら大丈夫

まず棒系の接合は折れた棒同士を合わせ
そこに、骨折の添え木のように金属棒を当てる
両方を適度な太さの針金やワイヤーで適度に縛る
その上から、まんべんなくエポキシ接着剤を塗り込む

板系の接着は板同士の接合でも穴の補修でも必ず
あて板を当てる、例えば小豆ほどの穴なら10円球くらいの
金属製あて板を用意して、双方を#100程度の紙ヤスリで
良く磨いて、エポキシを薄く塗り込んだら密着させて
その後、両面に分厚くエポキシを塗り込んで覆い隠す
1-2mmの厚さで塗り隠せば良い
あて板じゃない方は適度にソギ落として厚塗りしなくても
良いが
板接合の場合は両面にあて板をすれば強度は増す
377774RR:2007/11/13(火) 07:06:04 ID:+5ty1yhc
>>336
遅レスだが俺が以前乗ってたGSX750S1は別キー。
カタチも全く違う別物だった。
1100もそうなのかな?
378目が出ず:2007/11/13(火) 07:06:25 ID:w+9CU91y
>>371
>オークションで買って
と思ってるのが一番の『問題』w

数十kgもの粗大ゴミを家に転がす事を潔しとしないならば、
素性の知れたエンジンを、バイク屋さん経由で探した方が良いよ。
379774RR:2007/11/13(火) 07:08:59 ID:UireNLdV
【車種】
JOG 2JA
【年式・走行距離】
1987
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
ノーマル
【質問内容(詳細に)】
アイドリングでエンストしたり、エンジンの回転を上げようとすると力が弱くなってエンストする症状になってしまいました。
一度エンストすると、その後しばらくエンジンがかかりにくくなります。(普段はキック一発、一発エンストするとキック100発くらいでかかる)
しばらく走行してエンジンが暖まってくるとエンストしなくなります。
心当たりとして思い付くのはホムセンで売っていた一番安いオイルを入れてしまったことです。
そのオイルを入れた直後からこの症状がでるようになった気がします。
他に原因はどんなことが考えられるでしょうか?
380774RR:2007/11/13(火) 07:28:39 ID:bwXPlac7
>>379
まさか4スト用オイルを入れてはいないよね?

とりあえず現在のオイルを抜き純正オイルに変えてみる
→ダメならプラグ交換
→ダメならエアクリ交換
→ダメならマフラー交換や清掃
→とりあえずバッテリーもまともなものに
→ダメならバイク屋or既に20年モノと諦める
381380:2007/11/13(火) 07:35:11 ID:bwXPlac7
>>379
補足
寒くなってきたんで、エンジンが暖まってないと同様の状態になることも。エンジンがかかったらすぐに走り出さずにしばらく待ってみよう。
オートチョークの疑いもアリ
382774RR:2007/11/13(火) 10:58:35 ID:HMyZUp6e
>>371
陸運局で職権打刻を打って貰わないと車検通らないと思います。
しかし、削られてるとなると、盗難車等の疑いが強いので
正規ルートで手に入れたと言う証明がいるでしょう。
買わないのが吉です。
383774RR:2007/11/13(火) 12:04:53 ID:UireNLdV
>>380-381
なるほど、試してみます。
サンクス!
384774RR:2007/11/13(火) 12:14:01 ID:spVvzDJ2
前オーナーが女性、と書かれている物件がたまにありますが
これはマイナス評価として捉えればいいんですか?
失礼な話ですが、慣らしや整備がしっかりされていないイメージを持ってしまうので。
385774RR:2007/11/13(火) 12:22:42 ID:HwOeMu7Y
購入資金稼ぎにどうですかー?
出会い目的で使うもよし。
アフィリで小遣い稼ぎするもよし。
全部登録無料の高額アフィリサイトだから結構稼げるよ。

【ハッピーメール】http://www.happymail.co.jp//passchk.php?ID=2952129
【PC☆MAX】http://pcmax.jp/rm15704
【ワクワクメール】http://550909.com/?f4765371
【aso-bo】http://aso-bo.com/index.php?nb=v60123863
【めるコン】http://www.m-con.jp/indexaf.php?af00086477

まだ未登録のがあったらお早めに〜
386774RR:2007/11/13(火) 12:33:17 ID:NMA8wuZl
さっきバイク用品店で
オイル交換してもらったんですが、
点検窓から見てみたところ、
オイルの量がアッパーレベルを
微妙に越えてるみたいなんです。
これはやっぱりバイクに良くないでしょうか?
車種は07年式のZZR250です。

詳しい方、教えて頂けると助かります。
387774RR:2007/11/13(火) 12:41:31 ID:HKYW4D21
>>384
女性であろうと男性であろうと、人によりますよね。

一般的に。販売店は。
・エンジンブン回してない、丁寧なアクセルワークでしたよ。
・自分では整備せず、バイク屋さんなどプロに任せた整備をしていましたよ。
・変な改造はされていませんよ。
という良いイメージを「想像して」書いておられると思いますが、貴方が思うネガなイメージもその通り。
前が女性だったから状態が良いとは限らない。
私があえて追記するとなると、立ちゴケ多そう…等の想像もします。

>>386
車体を垂直状態にして確認されているでしょうか?
びみょーにアッパーレベルを超えてるかも??程度でしたら、
まあ誤差の範囲内で大丈夫かと私は判断しますが、
どうしても不安で今夜眠れそうもないならば交換してくれた用品店に聞いてみてください。
388774RR:2007/11/13(火) 12:41:50 ID:QcNYFCYl
>>386
まぁ問題ないレベルだと思うが気になるなら
100均で長いスポイト買って吸い出してね
389774RR:2007/11/13(火) 12:43:18 ID:8k/HW+Rp
>>386

ヘッドにオイルが回っていない状況なら
アッパーレベルを超えてるのは普通

1〜2分暖機した後にその窓見て、
ロウレベルを下回ってなければ問題なし
(その状況でアッパーを超えてたら明らかに入れすぎだが)
390774RR:2007/11/13(火) 13:01:31 ID:NMA8wuZl
>>388
>>389
即レスありがとうございます!
あまり問題無いようで一安心しました。
ただ、今はエンジンを一度かけてしばらく走った後で、
止まってから15分くらい経った状態で確認してたんですが、
15分も経ってるとヘッドのオイルも下がってきている、と考えて良いのでしょうか?
だとすれば、大体エンジンを止めてから
どのくらいで確認するのがベストですか?
質問ばかりで申し訳ないですが、
教えて頂ければ幸いです。
391774RR:2007/11/13(火) 13:06:40 ID:HMyZUp6e
>>390
15分じゃ落ちない。
どんだけ走ったかしらないけど
完全に落ちるのは7時間ぐらいだったと思う。
392774RR:2007/11/13(火) 13:09:28 ID:1INd8vSi
>>384
今の車輌は慣らしなんて不要
っというのは置いておいても
女性は365日慣らし状態だからね

それに整備に無知な人間ほどプロに依存するので
下手な玄人気取りよりよっぽど状態は良い
393774RR:2007/11/13(火) 13:11:49 ID:NMA8wuZl
>>391
即レスありがとうございます。
ということは、
今の状態でアッパーを越えていたら
入れすぎだと考えられますか?
394774RR:2007/11/13(火) 13:17:53 ID:xKFZ1Hxx
あなたの車両の取り扱い説明書に記載されてる
オイル量点検方法で確認して多ければ入れすぎ
395774RR:2007/11/13(火) 13:19:59 ID:NnafwrGA
>>391
氏ね、素人

>>393
一般的には数分暖気、エンジン停止後、数分置いて計る。そこで微調整
時間をおけばオイルパンに落ちてくるんで、油面が高くなるのは当たり前

それぞれ1、2分で大丈夫だろうが、詳しくは取り説読むなり、作業したバイク屋に確認しろ
396774RR:2007/11/13(火) 13:27:29 ID:Rsbqsdjk
最近は、椅子にまたがって揺られる運動器具が出回ってますが、
バイクでも同様に効果があるんでしょうか?(そうでなくても、
車みたいに長時間運転しても腰痛めたりしないから害はないでしょうね)
397774RR:2007/11/13(火) 13:29:51 ID:NMA8wuZl
>>395
レスありがとうございます!
そうですか良かったです、安心しました。
やはり時間が経過してる分、上のオイルが下りて来て
油面が上がってただけだったんですね。

皆さん丁寧に教えて頂いて、本当に助かりました。
どうもありがとうございました!
398774RR:2007/11/13(火) 13:34:03 ID:HMyZUp6e
>>395
だから『完全に』落ちるまでって書いてるだろうが。
お前はバカか?
399774RR:2007/11/13(火) 14:06:25 ID:8k/HW+Rp
>>398

>>390は別にオイルがヘッドから”完全に落ちる”までの時間は聞いてないようだが

”15分も経ってるとヘッドのオイルも下がってきている、と考えて良いのでしょうか? ”
という質問に
”完全に落ちるのは7時間ぐらいだったと思う。 ”
と言う回答は、質問の意図が読み取れない人だと思われる

だから、
>>395
>>>391
>氏ね、素人
という返しは不適切だね
なので>>395に代わってやさしく返答しよう

”日本語が正しく理解できるようになるまでROMってろ”
400774RR:2007/11/13(火) 14:26:58 ID:HMyZUp6e
>>399
15分じゃ誤差があるから
7時間も待てば完璧なオイルレベルが計れるからそれから見たらいいよ、
と言いたかったんだが
上手く伝わらなかったようだね。
確かに説明不足もあったな。
しかしいちいち煽ってくんなハゲ。
401774RR:2007/11/13(火) 14:36:36 ID:8k/HW+Rp
え?オイル量調整は>>395のかいてるような
”一般的には数分暖気、エンジン停止後、数分置いて計る。そこで微調整”
ではないか?俺も上記のような方法で調整してる

”7時間も待てば完璧なオイルレベルが計れるからそれから見たらいいよ”
って・・・オイルが落ち切った状態でゲージみたら
大抵アッパーレベルを超えてると思うんだが

やっぱ>>395の突っ込みで正解だったな
402774RR:2007/11/13(火) 14:44:15 ID:xKFZ1Hxx
>完璧なオイルレベル
の定義によるって事か
もうどうでもいいけど
403774RR:2007/11/13(火) 15:36:04 ID:n8cpdOEv
一般的なオイルレベルの確認方法は>>395でFA
でないとバイク屋でオイル交換頼んでから引き渡しまで半日待ちとか
アホな事をしなければならなくなる
半日たってアッパーレベルを越えるのは車種によるが問題無い
バカとかハゲとか言ってるヤツは自分の事だから気にすんな
404774RR:2007/11/13(火) 16:05:51 ID:cV1aibs5
>バカとかハゲとか言ってるヤツは自分の事だから気にすんな

人間は他人を貶める時、自分が言われるとショックを受ける言葉を無意識に使うらしいね。
405774RR:2007/11/13(火) 16:42:33 ID:3B1PCAQd
書類無しの原付を登録しなおした方いませんか?

書類を紛失した原付を再登録しようと市役所へ行きましたら、申し立て書に経緯を詳しく記入するよう言われました。

どんな内容であればよいかアドバイスお願いします。
406774RR:2007/11/13(火) 16:57:41 ID:PTHNV11l
>>405
ここに無くした経緯を書いて意見を聞いてみたら?
407774RR:2007/11/13(火) 17:30:26 ID:cjztyITm
>>405
書類を紛失した経緯をそのまま書きゃいい。
いつ何処で紛失したかが書いてあれば、
別にカッコよく小難しい言葉を使う必要は無い。
408774RR:2007/11/13(火) 17:48:41 ID:pVJRu0/S
読み手を感動させようという脚色も要らない。
ウケを狙う必要もない。
ただし、担当者に「日本語でおk」と言われない文章を心掛けよ。
409774RR:2007/11/13(火) 18:10:47 ID:e8WNND+4
刀400って、峠・サーキット・街乗り、何処に適していますか?ひでよしを見習って刀400を買おうと思っています。
410774RR:2007/11/13(火) 18:17:25 ID:ZieGXuEu
【KATANA】GSX250S/400S カタナのスレ-13【まだ現役】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192778679/
411BT:2007/11/13(火) 18:17:46 ID:+GIjOYgk
>>409
古くてボロいのを承知してカタチ&憧れで買うバイク。

コンセプトが「1100カタナを90%に縮尺」だった。
走行性能は当時でも目新しい要素は無かった。
412774RR:2007/11/13(火) 18:20:33 ID:lvyudoIJ
原付以外乗ったことなかったんだけど、今度250、400のどっちか
買うことにしました。そこで聞きたいんですけど
SRとかエストレヤとかでは高速乗るのはキツイみたいなこと
よく言われていますが、実際高速って何キロくらいで走るんですか?
無理してスピード出したりするとキツくなったりするということでしょうか?

基本的に通学に使う予定なんですけど、たまには遠出もしてみたい。
そんな僕は250と400のどちらが向いていますか?
それとSRやエストレヤみたいな形のバイクで加速がいいバイクありますか?
僕の考えでは基本通学に使うんだし250のエストレヤにしようかなと考えたんですけど
エストレヤは加速力がイマイチみたいな書き込みを見たんで
ちょっと悩んでます。まったくスピード狂ではないので、そんな
馬鹿みたいな加速はいらないのですが、あまり遅いと気になっちゃいます。

長文すいません。
413774RR:2007/11/13(火) 18:40:10 ID:UireNLdV
>>405
フレーム番号さえあれば登録できるはずだぞ。
俺は書類も何もない原付を自分で登録したが、車体のどこかにあるフレーム番号を付箋紙にトレースして、それを役所にある申込用紙に貼って、あとは住所や使用者の名前、判子とかだけでいいはず。
414774RR:2007/11/13(火) 18:42:58 ID:izsM1S9p
高速は100km/h以下に決まってんだろ!
て言う優等生的な指摘はおいといて、
実際に高速走っても100km/h+α(5〜15km/h)なんで
エストでも引っ張って140km/h近く出るんで性能的に問題は無い。
それよか風圧がきついんでCB1300とかエンジン余裕あっても
160km/hとか出すとライダーがしんどくなって来る。
結論言うとSRやエストで高速乗っても全然平気よ。
415774RR:2007/11/13(火) 18:43:09 ID:1INd8vSi
>>412
何と比較するかだよ
200-250ccや非力な400ccシングルに絞れば
徒歩や自転車よりは楽だし1000ccクラスと比較したら
劣るのはあたりまえ。
2chで能書き言う奴はどうしても1000-1200とも比較してしまうからね

辛いの楽だの言ったって所詮はガソリンで走るんだから
鼻くそほじりながらだって前に進むし
本当に楽をしたければ自動車の方が5万倍くらい楽
バイクなんてのは天気と風と疲労と戦うことに意義がある

250ccで80km/h前後で休憩を適度に入れれば
高速道路なんてキツくも辛くもなんともない
400-1000ccと同じ視点で戦ったらだめだよ。高速道の原付って感じかね
年に400回も高速乗るんなら、性能を意識した方が良いが
月に1-2度ならのんびり旅を楽しむことに不足はない


416774RR:2007/11/13(火) 18:52:00 ID:RaP8qdr6
>>412
じゃエストレヤ250で良いと思うよw
基本的に高速道路では100Km/hで走れば問題ないです。
私は空いてる常磐自動車道を80Km/hとかで走りますしねぇw
スモークのセルシオとか平気で180位出てるかも知れませんが知ったこっちゃ無いです。
ただこの手のバイクは100Km/hで巡航すると震動と風圧で疲れるのが早いだけです。
無理せず疲れたらパーキングで休憩すれば良いだけのこと。
遅いかって言えば、例えば友達に400の4気筒NKとかで併走されたら遅いでしょう。
それは例えSR400に乗ってても遅いと感じちゃうはずです。
しかし常識的な速度で走る乗用車よりは機敏に走ることは可能な範囲です。
速いだけで良いなら、いくらでも大排気量の速いバイクはありますが
エストレヤやSRにはトコトコ・ノンビリ走っても楽しい利点もあるんですよ。
417774RR:2007/11/13(火) 19:31:57 ID:OAnLetso
通販でバイク買うと、契約終わって何日くらいで来るもんなのかな。
東京から福島の距離で
418目が出ず:2007/11/13(火) 19:42:14 ID:w+9CU91y
>>417
買ったのがGT250とかだったら、
納車整備中に見付かった『電気系統のちょっとした不具合』が全然直らなくて半年経っても納車されないかもしれん。
419774RR:2007/11/13(火) 19:46:21 ID:m6DuUOVX
>>413
管轄によって違うよ。
俺の地元はOKだが、世田谷区はダメだった。
書類なくしたガンマ125を後輩にくれてやったが、その方法で駄目だと。
仕方ないので俺名義で地元で一旦登録、名義変更という面倒なプロセス踏んだ。
420774RR:2007/11/13(火) 19:51:22 ID:FyprD7yU
ちうか>>405は役所で聞いてきたんだから『はず』じゃなくて
居住地ローカルルールを理解した上での質問だし。
421774RR:2007/11/13(火) 20:03:21 ID:HKYW4D21
そもそも、「どんな内容を書けばいい?」と作文依頼する>>405はオカシイと思うのは私だけ?
彼が無くした経緯をそのまま書けば良いだけの話なのだが。
…なんかやましい事情がありそうなので、以下省略。
422405:2007/11/13(火) 20:07:19 ID:3B1PCAQd
皆さんありがとうございます。

どんな文章であればよいか質問したのは、法令第何条何項など難しくかく必要があるのかと思いました。

どうせ盗難車だっていいたいんでしょうね。
423774RR:2007/11/13(火) 20:11:12 ID:HKYW4D21
>>422
…そういうこと(法律に基づいた記入方法があるか否か)は、
申立書を受け取った時、それを渡してくれた役場の窓口の人にまず聞いてくださいませ、です。

「わからないことがあったら、まずその場で聞いてみる。」
今後いろいろな手続き関係に出くわすこともあると思いますが、ぜひ実践してみてください。
役場の窓口相手なら間違いを教えられることは稀有ですから。
424目が出ず:2007/11/13(火) 20:17:13 ID:w+9CU91y
>>422
>>407さんの↓
>別にカッコよく小難しい言葉を使う必要は無い
を読んだ上でそう言うワケ?w
『なくしてしまいました、ゴメンナサイ』を多少長くして丁寧に心を込めて書くだけだよ。
(字もキレイにね)
425412:2007/11/13(火) 20:36:49 ID:lvyudoIJ
>>414-416
レスありがとうございました!非常に参考になりました。
ほとんど通学につかうと思うので、エストレイヤを狙っていこうと思います。

頑張ってバイトします。ありがとうございました!
426774RR:2007/11/13(火) 20:38:14 ID:lz3vl/Jj
2サイクルのオイルでカストロールのpower1 2Tというやつは2TSの後続とのことですが、
あの甘い匂いはそのまま残っているのでしょうか?
427774RR:2007/11/13(火) 20:58:03 ID:OATOMFtg
>>412
通学街乗りにはエストレヤはよいです。
バイク好きじゃない人にも好かれるようなデザインだし。
ロングツーリングがメインになるとつらい。
多くの人にとって長期間乗ることのできるバイクではない。
ステップアップしたくなる。

ただし、エントリーにはとてもよいし、
15年も売り続けられているバイク、それなりの魅力はある。
数多くて中古なら安いし。

とエストレヤ好きからのアドバイス。
428774RR:2007/11/13(火) 21:57:12 ID:+5ty1yhc
>>426
今市販されている分離用2stオイルではあの香りがする製品はない
429774RR:2007/11/13(火) 22:08:56 ID:izsM1S9p
任意保険の更新手続き1日でも過ぎたら等級リセットされてしまうのでしょうか?
金曜日に期限日が来てしまう。どーしよー、有給とれないしな。
あと、任意保険の等級保存てちゃんとした廃車を証明する書類がないと手続きできないんでしょうか?
例えば今私が乗っているバイクを金曜までにバイク屋さんに売却しても、
お店の人が運輸支局等で処理してもらうのが翌日以降だったりするとします。
私は当該の車両を売却した明細と車検証の写しとかを保険屋さん(代理店含む)に
持って行けば良いのでしょうか?
430774RR:2007/11/13(火) 22:10:02 ID:cCWJG+10
>>426
あの「甘い香り」てのは昔レーサーで使用してたひまし油ベースの
植物性混合オイルの臭いだったわけで、植物性オイルは劣化が撃早。
鉱物油ベースのオイルにあの臭いを付けたのは単なるお遊びに過ぎない。
しかも2TSとかじゃなくて、その下のActiv 2T辺りのオイルじゃなかった?
どっちにしろ「性能に関係無いからやーめた!」されちゃったんだとおも。
431774RR:2007/11/13(火) 22:15:03 ID:cCWJG+10
>>429
昼休みにでも保険屋に電話して聞けば良いんじゃない?
正規にはどうだか知らんが、保険屋にちゃんと話し通しとけば
廃車証明とか無くても何とかしてくれそうな気がするんだが。
432426:2007/11/13(火) 22:16:25 ID:lz3vl/Jj
>>428 >>430
レスありがとうございます。今はもう無いんですか…残念。アクティブ2Tは古いパッケージの方を使ってみたんですが
エンジンが温まると普通に臭かったです。いい匂いがするのは始動してから3分てとこでした…。
そういえば何年か前は道をよく甘い臭いさせて走ってるバイクがいたもんですが、今は滅多にいませんもんね…
433774RR:2007/11/13(火) 22:24:47 ID:cCWJG+10
>>432
香りでオイル銘柄当てクイズもやったモンですがw
しかしあの香りも含めて2stは環境にヨロシクナイ!ってんで
絶滅危惧種になってますので、今後更に減るのは必至ですね。
貴方の2stバイクは大事に乗ってあげてください。
434426:2007/11/13(火) 23:01:17 ID:lz3vl/Jj
>>433
仕方ないですが残念ですよね…もちろんMyバイクは大事に乗ってやります。。
ありがとうございました。
435774RR:2007/11/13(火) 23:18:26 ID:Xc/h4YDC
【車種】 SR400
【質問内容(詳細に)】
現在つけているマフラーがあまりにもうるさいので音を静かにするため
バッフルかインナーサイレンサーのどちらかを取り付けようと思っているのですが
消音効果の違いや音質の違いはあるのでしょうか?
4364ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/13(火) 23:21:56 ID:cCnF0Zyz
>>435
ヤフオクでノーマルを見つけると言う手段があるので
先ずはそれをお勧めします。

それと何処のメーカーの、何というマフラーに交換しているのかを
明らかにすれば、多分もっと貴方の為になるレスが付くでしょう。
437435:2007/11/13(火) 23:36:53 ID:Xc/h4YDC
>>436
レスありがとうございます。
ノーマルが手に入れば一番いいのですが、月末まで金銭的に余裕がないため繋ぎに買おうと思っています。

メーカーにつきましても購入時からついていたためわかりません、タイプはキャプトンタイプのマフラーです。
取り付けようと思っているのはNPROJETのアルミバッフル41パイかデイトナのグラスウール消音タイプ/41パイです。
438774RR:2007/11/14(水) 00:10:30 ID:GxbAUX0J
バイクの新車・中古車における価格差について質問です。

【車種】 250ccバイク
【年式・走行距離】 
【居住都道府県】 
【バイクの状態・カスタム内容】 
【質問内容(詳細に)】
中古バイクで25万で、乗り出しですと6〜7万ほどかかります。
新車で買った場合整備費などがかからず新車価格+3~4万で済む、なんて甘いことはあるんでしょうか?
自賠責2年で2万として、乗り出し価格と中古車・新車価格の間には何があるんでしょうか?
名義登録代行(でしたっけ?)と整備代ですか?名義登録、ってのは「自分でやります!」といえないものなんでしょうか?
439adr:2007/11/14(水) 00:13:56 ID:iQplF2ib
>>438
価格の詳細内容については、そのバイクに値付けをしている
バイク屋さんに確認するしか有りません。

440774RR:2007/11/14(水) 00:18:36 ID:SK5Igg1e
>>438
バイク車体価格と税金関係以外の費用(納車整備料・登録代行料など)は、店によって値段が違うので
購入検討中の店に聞いてくださいませ。
また、新車でも納車整備料が発生することが普通ですので(メーカーから送られてきた車両の再点検など)、
…店に聞いてくださいませ。

上記の「納車整備料・登録代行料など」について。
どちらもほとんどの場合、購入に関して必須の費用となります。
これ、無くすと店の利益がすごく減っちゃって、お店の店員さんがご飯食べられなくなっちゃうから。
稀に、登録作業について購入者が希望すれば登録作業をさせてくれる(つまり自分でやって登録代行料0円)店も
存在するのかもしれませんが(まあ昔から仲のいい友人のお父さんがバイク屋さんだったから、とか?w)
期待しないでくださいませ。
…聞くだけならタダなので、やらせてくれ!って願い出てもいいのかもしれませんが、私が店員だったら眉間に皺寄せるわw
441774RR:2007/11/14(水) 00:24:16 ID:/BkT/Nw8
BBBで新車と中古を比べてみればいいんじゃね
442438:2007/11/14(水) 00:42:53 ID:GxbAUX0J
 なるほど、分かりやすい説明ありがとうございます。
「店の利益がすごく減っちゃって」という一言ががつんときました。

中古車よりも新車のほうが整備手数料かからねぇなら新車買おうかな、と思っていたのですが、あまり変わらなさそうですし、店次第、という
所ですね。ありがとうございました
443774RR:2007/11/14(水) 01:50:55 ID:/DkbXSaN
goobikeって本とホームページでは内容が違うのですか?
444774RR:2007/11/14(水) 02:21:10 ID:0O6I4BIp
>>443
同じなわけがない
445774RR:2007/11/14(水) 02:43:27 ID:hTG/hd0F
ネットは随時更新できるからねぇ。雑誌じゃそうもいくまいて。
446774RR:2007/11/14(水) 03:25:13 ID:9ckbltvV
あと1週間ぐらいで中古のSF納車なのですが

法律的に二輪の免許は取ってすぐ高速道路を走れるんですか!?
447774RR:2007/11/14(水) 03:28:13 ID:ByPVsj/R
走れるけどある程度なれてからの方がいいよ。
人生で、最初で最後の高速道路になっても困るし。
448774RR:2007/11/14(水) 03:36:24 ID:9ckbltvV
返信どうも
そうならないように気を付けます
449774RR:2007/11/14(水) 03:49:51 ID:kUHJEnhJ
装備を揃えて、速度に慣れて…。
あんまり大きな声では言えないが、誰にも邪魔されず下道で100キロ出せるトコがあるハズ。
450774RR:2007/11/14(水) 04:54:57 ID:df2Mx1wR
慣れと言う点で言うと一般道で瞬時的に100km/h超えるのと
高速で連続的に100km/h超える運転では違うでしょ

でも私的に言うと一般道で100km/hで走るのと
高速で100km/h超で走るのでは高速の方が安全かつ楽でいいよ
高速は路面が安定しているし、荒れが少ないし、交差点や歩行者とか無いからね
451774RR:2007/11/14(水) 06:02:41 ID:0keO1i+c
タンデムでバイクに乗るときセンタースタンド立ててパッセンジャ乗せて自分座って
2人乗った状態で反動でセンタースタンド下ろすのはあまりやらないほうがよい?
普段は教本通りサイドスタンド立ててハンドルしっかり握ってパッセンジャー乗せて自分が座って
左足でサイドスタンド蹴って、ってやってたけど、間違えてセンタースタンドで乗せたらやっぱお互い楽だった
ちなみに原ニスクです
452774RR:2007/11/14(水) 06:14:16 ID:CI6cepcN
>>451
路面にダメージ行くのと、スタンドにかかる負荷が大きくなるかもしれない気がする…。

個人的には自分が乗る→後ろに乗せるが楽だと思う。
安定していて、こかさなきゃなんでもいいけど
453774RR:2007/11/14(水) 06:38:25 ID:0keO1i+c
>>452
バイクってどのくらい負荷かかっても大丈夫なのかよくわからなくて…

バー&バックレストつけてるから女の子なんか後ろから跨いで乗るのはツライようで…
乗りやすい方法考えてみます(´・ω・`)
454774RR:2007/11/14(水) 07:28:22 ID:WJvMsAuK
まず最初にみなさま、私がバウについて無知故にエスパー的解釈が必要であることをお詫び申上げます

当方所持バイクCB400(NC31)96年
1.一週間前にスパークプラグ(3本以下)が点火しない状態に陥る
2.とりあえずそのまま帰宅し翌日エンジンがかからずバイク屋に診断してもらいプラグを交換する
セル一発でかかりプラグも正しく点火している模様
3.今朝、エンジンは掛かったがプラグが点火していないような感じがする
初心者的判断ですが前の状態より力はある感じなので2気筒以上は点火している感じ

今朝はバイトで昨夜から屋外に放置していたためかなりの冷え込みの下にバイトを晒していました
気温が低いとプラグが点火しなかったりしにくかったりするのでしょうか?
2の時にプラグは交換しましたのでスパークプラグに異常はないと考えています
またその時にキャブのOHも考えていて下さいと言われました

寒さが原因でないとすればキャブの異常と考えるのが妥当でしょうか?

バイク屋池と言われたらそれでおしまいなのですが、そのバイク屋にみてもらうのはプラグ交換の時が初めてで
お世辞でも接客態度の良い店ではないと感じました
店員の態度が技術につながるとは考えていま
455774RR:2007/11/14(水) 08:27:31 ID:QPqT8wvn
>>454
2chのほうが信頼性もなく態度は悪いけどな(w

点火がしてないと感じたときエキパイを軽く触る
などして明かな冷たさは感じるかな?



456774RR:2007/11/14(水) 08:34:11 ID:Mx+LQLUU
>>454

失火してるかどうかは マフラー触ってください、
している様な感じ、では無くて確実に判るから。

寒くなると 多少始動しずらく為る事は有りますが、
極端に始動性が悪化したり、失火が起きることはありません。

キャブの不調が1番疑わしいとは思いますが、
絶対では有りません、原因は多義にわたると思われます。

こだわりが無ければ、バイク屋を変えて点検してもらう、
が最良の方法かも。
457774RR:2007/11/14(水) 08:36:26 ID:v/LFaROu
【車種】KAWASAKI 250TR
【質問内容】
今日乗ってて、2時間ぐらい走ってたら、エンジンの感覚がおかしく、
Nでスロットルを回しても、回転数があがらず、Nからギアを1にすると、エンストしたみたくエンジンがとまってしまいます。
このバイクは借りたもので、自分のじゃないので詳しいコトはわからないのですが、誰か詳しい人いたら、ぜひアドバイスください。
あと、オイルの入れる場所も教えてください。
お願いします。
458774RR:2007/11/14(水) 09:32:43 ID:bIxclLSi
>>457
ごめんなさい、と言いつつ
本当の所有者に返すってのはどうだろう?
オイルを入れる場所すら分からない君に
ここで説明しても解決できないから
素直にバイク屋で点検してもらいなさい。
459774RR:2007/11/14(水) 09:34:28 ID:BLSaq4N+
昔売っていたイチゴの香りがする2stオイルは今でも売っているのでしょうか?
460774RR:2007/11/14(水) 09:37:21 ID:Ezq/6tUv
>>457
いきなりなら点火系かな?
オイルはエンジンのカバー左右どっちかに蓋があるはず
461774RR:2007/11/14(水) 10:12:50 ID:J9E1cQKn
寒くなるとプラグかぶりが起きやすくなりますか?
462774RR:2007/11/14(水) 10:14:33 ID:lmD1d3Vu
質問です。岡山の専業主婦です。

リトルカブにセキュリティーをつけているのですが待機電力?のせいかバッテリーの消耗が早いのでセキュリティーのヒューズを抜きました。ヒューズだけでなくコネクターもはずさないとダメでしょうか?それともヒューズだけ抜けば大丈夫でしょうか?

すいませんが宜しくご指導ください。
463774RR:2007/11/14(水) 10:19:24 ID:1OezvV1J
冬眠するならセキュリティーのコネクター全部外してバッテリーもマイナスから端子外すと良いよ
464774RR:2007/11/14(水) 10:22:09 ID:bIxclLSi
>>462
ヒューズ外せば十分だと思うけど
それではセキュリティ装置は飾りになるけど良いの?
ホームセンターに原付〜軽自動車対応の
バッテリ充電器が売ってるだろうから
そういうので定期的に充電したら良いかと。
465774RR:2007/11/14(水) 10:26:04 ID:68Oy+1ax
【車種】ホーネット250
【年式・走行距離】 2006年7000km
【居住都道府県】 神奈川
【バイクの状態・カスタム内容】フルノーマル
【質問内容(詳細に)】
二日前のことですが、朝バイクに乗る際に暖気するのですが、チョークレバーを引いたら
早く暖まると思って引いたらエンジンが止まり、それ以後エンジンが
かからなくなりました。どうすればエンジンが動くようになるか誰かご教授お願いします。
466774RR:2007/11/14(水) 11:00:52 ID:Ezq/6tUv
>>461
理屈では暑い方がかぶりやすい
>>465
プラグかぶっただけだから一時間位放置したらかかるはず
かからなかったらプラグ交換
467774RR:2007/11/14(水) 11:54:47 ID:pjTUea90
原付は左端を走らないといけないけど
渋滞しているところで左端を走ると
結果的には車の列の左側をすり抜けてしまうよね
(一般的にはすり抜けは悪いといわれている)
結局どうすればいいの?
468774RR:2007/11/14(水) 12:02:02 ID:MvtIZu0L
>>467
それ勘違い。
左端じゃなく、最も左の車線を走れって事。
堂々とど真ん中走って良い。
469774RR:2007/11/14(水) 12:08:53 ID:q91OdBfT
現実的には左端を走る事になる
渋滞してる時や信号待ちで車が止まった時は
並んでその場に止まるのでもいいんだが、
実際は後ろから他のバイクがきて邪魔になる事になるので
左側をすり抜けて前に進む事になる
もちろん車道の真ん中にいて、車の後ろに止まっていてもいいが
470774RR:2007/11/14(水) 12:16:52 ID:68Oy+1ax
>>466
もう二日たってもかからないので交換しないと
だめっぽいです。ありがとうございました
471774RR:2007/11/14(水) 12:54:01 ID:yRL2+OE5
>>468
それも勘違い
原付に限っては左よりを走るよう規定されてる

まぁ順法一筋で行くなら、渋滞の列に並べば済む事
472774RR:2007/11/14(水) 13:23:22 ID:lqXt2Vd3
>>471
それは原動機無し自転車の場合ではないか?


道交法18条1項 左側寄り通行
1.車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
自動車及び  『原動機付自転車』  にあっては道路の左側に寄って、
『軽車両』 にあっては道路の左端に寄って、
それぞれ当該道路を通行しなければならない。
473774RR:2007/11/14(水) 13:59:37 ID:8mejmSmL
インジェクターとキャブってどっちの方が性能いいのですか?

例えば
仮にサーキットであるバイクにインジェクターとキャブを両方装着出来るようにする。そうしたらキャブとインジェクターどっちが早く走れるんですかね?
474774RR:2007/11/14(水) 14:05:37 ID:QPqT8wvn
>>473
あまりにも短絡的な比較だが
FIに勝るキャブは歴史上存在しない

キャブは物理的に負圧で吸い出すだけなので
限界がある
まぁ。ジェットを60本も付けて自由自在に切り替えられる
機構でも開発されれば、FIに少し近づくけど

475774RR:2007/11/14(水) 14:08:19 ID:Ezq/6tUv
>>473
バイクでは瞬間的な加速なんかはキャブの方が優れてるらしい
ジムカーナなんかでFiからキャブに変える人もいるみたい

またfiは必要な燃料のみを送るので燃費は良い
一方キャブは汎用性高く吸排気を変更してもジェット類交換で対応出来て個人でもいじりやすい

で同じエンジンならタイムは対して変わらんとおも
476774RR:2007/11/14(水) 14:24:05 ID:r88kp317
免許取得したばかりのオフ車海苔です
教習車のCBと違いブロックタイヤなんで舗装路でバンクするのが怖いのですがコツはありますか?
本やネットで調べてるんですがオフ車扱ってるコンテンツは林道ばっかりor~z
477774RR:2007/11/14(水) 14:28:52 ID:Ezq/6tUv
>>476
キャラメル?
ある程度なら普通にバンクするけどあんまり無理するとずりっといくよ
478774RR:2007/11/14(水) 14:30:42 ID:7EX8lGSU
>>476
免許取り立てなら頭でっかちにならずに、まず車両と公道に慣れましょう
それとオフはバンクさせて曲がるバイクではありません
479774RR:2007/11/14(水) 15:05:01 ID:bIxclLSi
>>476
怖かったら大きくバンクさせないように
速度落として安全運転しんさい。
舗装路でのロード用タイヤには劣るのは確かだけど
国内トレール車の標準タイヤは、初期の国内スーパーバイカーズ
(今のモタードよりオフ区間多め)
とかのレースで使ったくらいバランス良くグリップするよ。
480774RR:2007/11/14(水) 15:07:22 ID:qAW7I8fR
>472
まず その前に、>471の「左より」が道交法の「道路の左側端」なのか「道路の左側」なのかを
確認する必要があるかと。
481774RR:2007/11/14(水) 15:10:26 ID:gHaFKjmn
>>474
揚げ足をとるわけではないが、霧化特性ではキャブに勝るインジェクションはない
まあ吸気と噴射を一緒にしても意味ないが
482774RR:2007/11/14(水) 15:22:28 ID:q4muBFCN
特殊カメラで撮影した結果
キャブのMJから吸いだされたガソリンの3〜4割は霧状どころか液体のままエンジンに流れ込む
という結果も出ている。
MJNや多孔プなんかはそのあたりを考慮したアイテム(性能がいいかどうかは別な)

ただし、受動的にガソリンを吸いだすキャブより
スロットル開度、エンジン回転数、軸トルク、排ガスのCo2やNox濃度、出力トルク変動
なんかをパラメータとしてきめ細かな調整のできるFIのほうがトータルで優れている。

霧化特性がキャブ有利ならインジェクター出口をキャブのジェット型にすればいいわけで。
483774RR:2007/11/14(水) 17:01:20 ID:i2Jme0Vn
バイク初心者です
可愛い50CCバイクを探してます
女の子が乗るような。

ビーノ
ジョルノ
ジョーカー
ベスパ
の路線で行きたいのですが、これ以外に
上記に似たコンセプトのバイクありますか?
あるなら名前を教えてください
ググりまくりますので
484774RR:2007/11/14(水) 17:01:35 ID:GYnoMmRi
はじめまして。この間買った中古の原付がリミッターカット・社外マフラー付でした。
任意保険について調べてたら、改造車は対象外と書かれている会社が多かったのですが、
今回自分が買った原付も対象外になってしまうんですか?
485774RR:2007/11/14(水) 17:16:19 ID:Ba9KhHwp
>>483
UMI
リトルカブ
ジョルカブ
トゥデイ
クレアスクーピー
レッツ4パレット
ルッカー50

>>484
保険屋さんに直接問い合わせましょう
486774RR:2007/11/14(水) 18:18:53 ID:lqXt2Vd3
>>480
同じ文中で左「側」と左「端」があるのは見逃しちゃイカンよ。
幹線国道ですらセンターラインなんか無い、砂利道だった頃の名残。
487774RR:2007/11/14(水) 18:29:09 ID:yxUURzhI
>>476
オフ車のブロックタイヤのコツか。
ロード車みたいにペタッとバンクさせずに、ジワッとバンクさせる感じで。
ペタッと寝かすとスパッと滑ることがあるが
グリップ探るようにジワッと寝かしていけば意外と行けるもんだよ。
滑っても慣れてれば大径ホイールのお陰である程度は立て直し効くし。
ただしオフ車に限ったことではないけど、過信は禁物ね。
488774RR:2007/11/14(水) 18:52:07 ID:Q15d86cm
Dio AF34のキャブ清掃をしたらエンジンが始動しなくなってしまいました。
オートチョークも一緒に洗ってしまったのですがこれって水洗いすると壊れるんですか?
489774RR:2007/11/14(水) 18:53:47 ID:G5t9fgXv
【車種】
ZRエボ
【走行距離】
10856km
【カスタム内容】
たぶんノーマル・・?
【質問内容(詳細に)】
上記のバイクを9、4万で買おうと思うのですが走行距離が10000kmを越えてて心配です。
友達のZXは走行距離10000km越えでも走ってるのですが実際どうなんでしょうか?
ちなみにそんなにバリバリ乗るつもりはないのですが・・。
490目が出ず:2007/11/14(水) 19:18:54 ID:khsdDzSR
>>488
オートチョーク機構が付いたまま水をじゃぼじゃぼ掛ける様な事したら壊れるかなやっぱりw
491目が出ず:2007/11/14(水) 19:20:43 ID:khsdDzSR
>>489
姉妹スレの購入相談スレには、以下の様に書いてあります。
>中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません。同様にいくら出せばまともなのが買えるかにも答えようがありません
492774RR:2007/11/14(水) 19:24:42 ID:Q15d86cm
>>490
ですよね・・・
てか、いろいろ検索したらオートチョークが壊れていてもエンジンは始動出来るんですね・・・
どこが悪いんだろう?
493目が出ず:2007/11/14(水) 19:32:31 ID:khsdDzSR
>>492
・・・いや、そうじゃなくてだな・・・
全てにおいて間違った事をしたら、壊れない物はこの世の中にないんだよ。
494774RR:2007/11/14(水) 19:49:00 ID:SK5Igg1e
>>492
なんとなく、ですが。
貴方は正しい分解・清掃・組付けが出来なくて、エンジンか掛からなく成ってしまったものと推測できます。

少なくとも、キャブ清掃という作業内容を少しでも正しく理解している人ならば
「水洗い」なぞしないのです。ええ、普通は。
495774RR:2007/11/14(水) 19:59:26 ID:xPgn1lJ4
原付バイクを買おうと思っているのですが、店に行ったら
メーカーの試乗車だった旧型トゥデイを、7万円で売って
くれるっていうんですが、これは買いでしょうか?
走行距離は200kmぐらいです。それとも原付の中古は
止めといた方がいいんでしようか?
496774RR:2007/11/14(水) 20:03:20 ID:m/hQwmyc
今の原付はホンダドリームで買ったものです

今度別の店で原付を買い換えようと思うのですが
任意保険とか自賠責とか継続できますでしょうか
497BT:2007/11/14(水) 20:03:22 ID:3kkEghIY
>>495
店舗で見たバイクを説明した上で、
「コレは妥当な価格か?まともな状態か?買いか?」と
質問されても答えようがありません。

中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません。
同様にいくら出せばまともなのが買えるかにも答えようがありません。

(購入相談スレのテンプレより)
498774RR:2007/11/14(水) 20:04:17 ID:Q15d86cm
>>494
ええ、そのとおり初心者がいじり倒しました。
こまったぞ・・・
499774RR:2007/11/14(水) 20:05:03 ID:bvGJWT8t
>>495
不安が有るならやめといた方が良いよ。
まぁ不具合が出てもそのバイク屋が何とかしてくれる かも 知れないが
あくまで中古なんだから、価格と程度を良く比べて考えてくれ。
500774RR:2007/11/14(水) 20:05:15 ID:BZVfMVDj
>>495
4レス上に、ありがたいお言葉が書いてある。

個人的には、本当に200kmしか走ってない試乗車なら「買い」
お金に余裕があって「やっぱり処女じゃなきゃヤダ!」って人は新車買え。
501BT:2007/11/14(水) 20:05:55 ID:3kkEghIY
>>496
自賠責、任意保険共に可能。
契約している保険会社またはその保険代理店(バイク屋など)に
問い合わせよう。
502774RR:2007/11/14(水) 20:07:49 ID:BZVfMVDj
>>496
>任意保険とか自賠責とか
「とか」って何? 他に質問あるならまとめてどうぞ。
任意保険と自賠責保険の事だったら、
「任意保険と自賠責は継続できますでしょうか?」と聞けばよい。

答え→ 次のバイクが原付なら出来る。

503774RR:2007/11/14(水) 20:14:11 ID:bvGJWT8t
>>498
まーやっちまった物は仕方ない罠。
水洗いしたときの水分はキッチリ拭き取った?
キャブ内のフロート室に水が溜まったらエンジンかからんでよ。
フロート室下のドレンボルト緩めてちゃんとガソリンが来てるか確認してみて。
各ホース類も繋ぎ忘れがないかよーく確認して。
ダメならもう一度分解し、閉め忘れや曲げちゃった部分が無いか見てみるとか
パーツクリーナを買ってきて、それで部品を洗浄しながら慎重にね。
504774RR:2007/11/14(水) 20:14:56 ID:J07zvBZM
漠然と、CBX750Fに乗りたいと思ってるんですが
部品、修理の面で維持するのにかなり金が
かかりますかね?
505774RR:2007/11/14(水) 20:19:11 ID:BZVfMVDj
>>504
心配性、石橋を叩きながら背中を押してもわらないと、  って人には無理。
旧車は「ぜってー乗りてぇ。 金なんて関係ねぇー」 って情熱持って買うもの。

つーか、「漠然と」って人はバイクなんて無理。

506774RR:2007/11/14(水) 20:22:35 ID:Q15d86cm
>>503
おそらく大丈夫だと思うのですが・・・
レンチが途中で壊れてしまったので、キックがあってVベルトがあるケースは仮止めしてあります。
ここってちゃんと閉めないとエンジン掛からないのでしょうか?
507774RR:2007/11/14(水) 20:38:10 ID:SK5Igg1e
>>506
うーんとね。
さくっと結論を言うわ。

結論:@バイク屋に修理依頼するか(しっかり正直に事情を話すこと)、
    Aサービスマニュアルって言う車種ごとの整備説明書を購入して、読みながら再チャレンジするか。
    (Bキャブレター清掃が出来る、自他共に認める整備が出来る人に実際の作業を手伝ってもらう。)

現状のまま、貴方にアドバイスを送っても、貴方が
「大丈夫だと思って報告していなかった部分が、かなり悪さをしている」可能性を拭い切れません。
ネット上だけでのアドバイスは限界ありそうなので、この際勉強代を払うつもりでバイク屋に相談した方が「確実」です。
508774RR:2007/11/14(水) 20:41:22 ID:bvGJWT8t
>>506
レンチが途中で壊れるって何だそれ?orz
最低限ホムセンで売ってるソケットレンチのセットくらは必要だぞ。
コの字のスパナやモンキはあくまで非常用みたいなもんだ。
工具くらいはマトモなの揃えてから作業しような。
509774RR:2007/11/14(水) 20:43:29 ID:xPgn1lJ4
>>477 >>499-500
どうもありがとうございました。 なんとなくバイク屋の、
オヤジがうさんくさかっもので。 処女なくてもいいので、少し
考えて決めたいと思います。
510774RR:2007/11/14(水) 20:47:12 ID:xPgn1lJ4
>>497
間違いました
511774RR:2007/11/14(水) 20:59:20 ID:Q15d86cm
>>507
それが、島内バイク屋の親父が自殺しちまって他にバイク屋がないんですよ。
だから、自力で直さなければならないのです。
とにかく何とか努力するしか・・・

>>508
そのソケットレンチが駄目になってしまいました。硬いナットを外そうとして舐めてしまったんです・・・
512774RR:2007/11/14(水) 21:00:18 ID:QzMBwl/e
セルモーターが時々回らなくなります。
モーターのお尻をドライバーでコツコツたたくと回るようになります。
モーターのプラス端子までは電気は来ています。
ブラシ磨耗の症状でしょうか?
513774RR:2007/11/14(水) 21:02:23 ID:2icfHoFw
2stで遠出している最中に、キャブからガソリンがオーバーフローしました。

最初のうちは、バイクを止めると50cc程度ホースから流れ出て足元をぬらす
程度だったのですが、そのまま気にしないで走っているとエンジンから「パン
パン」音が激しくなり加速が悪くなりました。
その後1000円分だけ給油して走行すると、アイドリング時やアクセルを開けると
それにしたがってガソリンがホースからぼたぼた落ちました。

その後ガス欠症状が出始めましたが、交差点などでストップしてもエンストする
ことはなかったのでスタート時に回転上げてその後は4000回転くらいで走行して
家の近くまで戻ってきました。

その後スタンドで満タンにして走行し始めたら、こんどはうそのようにオーバー
フローは収まったのですが、こんどは加速が戻りません。

家に戻ってからエンジンやチャンバーを触って見ても手でずっと触っていられる
ほどに熱をもってない状態でもうなにがなんだかわかりません。

抱きつきとかおこっちゃってたりするんでしょうか?


514774RR:2007/11/14(水) 21:06:30 ID:LDF779nk
4発と2発のメリットやデメリットって何なのでしょうか?
515774RR:2007/11/14(水) 21:26:36 ID:jswBfsA0
>>514
・2発のメリット、デメリット
縦置きVツインならエンジンを単気筒と同じ幅にでき、車体をスリムに出来る
4発より軽量
4発より中低速域の走行にメリハリがある

高速域でのバランス維持が4発より不得手
4発より振動が大きい

・4発のメリット、デメリット
少ない排気量で大きな馬力を搾り出せる
高速域での走行が2発より安定している
振動が少ない

整備コストが高い
エンジンが重い

こんなところだろうか…
516BT:2007/11/14(水) 21:29:45 ID:3kkEghIY
>>515
縦置きVツインはモトグッチのアレ…
ハーレーやドカティ等は横置きです。
517774RR:2007/11/14(水) 21:34:08 ID:d984/Ni8
>>512カプラーとかギボシとか接点部分は接続していても汚れの蓄積で接触不良になることもあります。
振動で接触が切れたり付いたりしてるようですので接点復活剤とか試してみては。
>>513
キャブにゴミや錆でも入ってフロートバルブやスプリングの戻りをいたずらしてるんじゃない?
できるなら、まずはキャブをばらして見ることではないでしょうか
518774RR:2007/11/14(水) 21:40:00 ID:SK5Igg1e
>>511
そりゃ切実だな…(笑って良いかどうか、少々悩む無いようだ)

サービスマニュアル購入が良いとは思うが。
それか、農機具(草刈の刈り払い機やヘッジトリマー等の小型農機具の方がいい)を整備しているところ、整備できる人等に
相談してみ。一人くらい居るでしょ?
キャブレター、基本的な構造は一緒だから(まあオートチョーク他違うところは違うが)、
貴方よりは何とかできそう、相談に乗ってもらえそうな予感or悪寒が少しする。

プーリーとかベルト類は農機具と違うことが多いのでアテにならんかも知れんが、
少なくとも整備慣れしていれば何とかなるだろ。
519774RR:2007/11/14(水) 21:40:04 ID:ixrUp15e
>>513
エスパー回答するならば、最初のオーバーフローからして
タンク内のゴミか何かがキャブ内のフロートバルブに挟まった。
そしてそのゴミが流れたのは良いけど、ジェットの穴に詰まった。
とにかくキャブのOHをしてみてくださいな。
その後、タンク内の洗浄でもしてゴミやサビが入ってないか確認。
燃料ホースに磁石付きのフィルター付けるとか対策考えて。
自分で出来なきゃバイク屋に依頼してね。
520774RR:2007/11/14(水) 21:40:47 ID:QzMBwl/e
>>517
うい(゚ω゚)ノ
521774RR:2007/11/14(水) 21:41:12 ID:SK5Igg1e
>>511
追記。車屋があれば、そこに相談でもいい。
522774RR:2007/11/14(水) 21:43:43 ID:jswBfsA0
>>516
フォローアリガトウ
orz
523774RR:2007/11/14(水) 21:46:06 ID:XOyZZ8aA
またまた質問失礼します。
新車なのですが、エンジンを切っている時(駐車場に駐車中など)に
ほのかにガソリン臭がします。けれど別にガソリンがもれてるような
感じはありません。これって何か悪いとこかあるのでしょうか?
524BT:2007/11/14(水) 21:49:15 ID:3kkEghIY
>>523
燃料タンク上部にエア抜きブリーザーがあるので
若干ガソリン臭がします。
またキャブレター車はキャブにもブリーザーがあります。
漏れていなければ異常ではありません。

ちなみに、四輪車はチャコールキャニスターという
蒸発ガス発散防止装置がついています。
525523:2007/11/14(水) 22:02:54 ID:XOyZZ8aA
>>524さん
ををっ! そんな構造があったのですか……
いやはや、素早い回答どうもです。これで安心してまた
愛車で通勤ができまする^^
526774RR:2007/11/14(水) 22:18:16 ID:m/hQwmyc
>>501

代理店は自動的に変わるんですかね
527774RR:2007/11/14(水) 22:27:40 ID:0keO1i+c
ブレーキレバーとグリップを締めてロックするような防犯グッズってやっぱブレーキによくない?
528774RR:2007/11/14(水) 22:28:08 ID:k+lFh0Gu
聞きかじったところ、バイクの点火を司る装置には
スパークユニット、イグナイター、ECU?などあるようですが
それぞれ全く別の部品なんでしょうか?呼び方が違うだけ?

ちなみに私のホンダ車のパーツリストには
「スパークユニット」以外にそれらしきパーツは見当たりませんでした。
529774RR:2007/11/14(水) 22:30:25 ID:QSS5XLlw
ブレーキが固着するかもしれないとか
防犯効果が低いとか
530774RR:2007/11/14(水) 22:36:11 ID:0keO1i+c
ですよねえ
どうも
531BT:2007/11/14(水) 22:36:27 ID:3kkEghIY
>>526
店は変わらない。
契約内容を変更するために契約した保険会社へ届出をします。
「保険代理店」は「○×保険会社の代理店」なので
自分が契約している保険会社の代理店なら窓口として使えます。

>>527
オイルシールが固着してパッドが戻らなくなるのでやめたほうがいい。
532774RR:2007/11/14(水) 22:39:30 ID:yToZwuAC
タンクの塗装の事なんですが
エンブレムの所にクリアコーティングをすり抜けて水が入ってしまいました
ほうっておいたら水が茶色く変色してしまったんですがこれは塗装しなおさないと水抜きできないですかね?
533774RR:2007/11/14(水) 22:42:10 ID:Vt8EtzCx
>>527
ワイヤー式ならワイヤー伸びを、油圧式ならシール劣化をそれぞれ促進する可能性がある
つか大抵のレバーなんてトライバとスバナがあれば簡単に外せちゃうから、効果は甚だ疑問

>>528
同じ役目をするものと考えて差し支えない
一般的には後に行くほど高度に電子化されてる
534774RR:2007/11/14(水) 22:42:58 ID:A/IvFPse
>>527
そんなもん付けたって
そのまんま車でトランポされたたら
10秒でサヨナラ
535528:2007/11/14(水) 22:47:23 ID:k+lFh0Gu
なんとなく理解しました。ありがとうございました。
536774RR:2007/11/14(水) 22:48:57 ID:k+eWREq4
質問です
知り合いのオフロードバイクのイグニッションキーが
中折れして先が取れなくなりました(1ミリも出ていない)
キーシリンダーかえたくないそうなんで
良い取り出し方法があればおしえてください。
537774RR:2007/11/14(水) 22:50:55 ID:32j6Xcnr
【車種】 ボルティー
【年式・走行距離】 8000km(メーター交換歴有り)
【居住都道府県】 大阪府
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】

 はじめまして、質問させて下さい。

 ヤフオクで現車確認せずに購入した戯け者です。

 出品者宅までバイクを引き取りにいき試乗したところ問題が…

 信号待ちなどでブレーキをかけるとエンジンがストップし、アイドリング

 も不安定な状態でした。

 エンジンはセル一発でかかる状態です。
 
 キャブもばらしてみてもらいましたが問題ないようでした。

 とりあえず、保留ということで帰ってきたのですが、考えられる

 故障原因どんなことが考えられるのでしょう。

 
 
538774RR:2007/11/14(水) 22:54:49 ID:jwFqshtP
>>537
>原因
ヤフオクで現車確認せずに購入した事。
ゴミを整備するのは時間と金が掛かる。  貴殿が治せれるかは疑問。
故障原因は多数考えられます。 基本整備してだめならバイク屋に持って行って事情を説明する事を強く推奨!
5394ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/14(水) 22:55:56 ID:iQplF2ib
>>536
バイク屋さんにご相談下さい。

おそらくキーセットの交換を薦められるとは思いますが。
540774RR:2007/11/14(水) 22:58:05 ID:jwFqshtP
>>536
質問です
>>1読まずにテンプレも使わないのは何故でしょうか?
知り合いのバイクならホットケ! 

キーシリンダーを替えたくない理由は聞きたいな。 
「金掛けたくない」 だとすると
故障に金を回せないのならバイクは身分不相応!!!
541774RR:2007/11/14(水) 22:58:48 ID:Ezq/6tUv
>>537
物凄い薄いか油面が規定値からずれてる
俺はグースで面倒だからfcrに変えた
多分そのボルティ買える位はかかったがw
542774RR:2007/11/14(水) 23:01:10 ID:QSS5XLlw
>>536 やれるとしたら瞬間接着剤でなにか手がかりのものをつけるくらい
失敗すると入っているキーが中でくっつくかもしれんけどね
543536:2007/11/14(水) 23:01:19 ID:k+eWREq4
>>539

ありがとうございます。そう伝えておきます。
544774RR:2007/11/14(水) 23:02:28 ID:pAQEH1ti
>>540
まずは金を掛けないで直す方法を探すもんじゃないか?
545536:2007/11/14(水) 23:03:22 ID:32j6Xcnr
>>538さん  >>539さん

ありがとうございます。

まさに、安物買いの銭失い orz

>おそらくキーセットの交換を薦められるとは思いますが。

重症という事ですか…!?




546BT:2007/11/14(水) 23:05:16 ID:3kkEghIY
>>536
餅は餅屋、とりあえず鍵屋に見てもらおう。
それで破片を取り出せるのなら儲け物。
547774RR:2007/11/14(水) 23:05:36 ID:SK5Igg1e
>>536
バイク屋さんに相談か、鍵屋さんに相談。
鍵屋の方がそういうことに関してはスペシャリストかな。
実物見せて相談しないとなんともいえないだろうが。
…まあ鍵屋でもムリといわれたら、あきらめれ。

>>537
キャブをばらしてみてもらってるってことは、現在バイク屋さんに入院中でOK?
まあバイク屋さんの診断結果を首を洗って待っていてください。
(個人売買だと、キャブセッティングが狂ってるとか、何かの部品が実は足りなかったとか、いろんな原因がありますゆえw)
548目が出ず:2007/11/14(水) 23:05:54 ID:khsdDzSR
>>545
その “ おっちょこちょい ” なところは重症Dethなw
5494ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/14(水) 23:06:59 ID:iQplF2ib
>>545
>中折れして先が取れなくなりました(1ミリも出ていない)

外部に1mmも出ていないとなると何か工具で掴む事が
出来ないのでキーを交換するのが簡単ですからそのように
書き込みました。

運が良ければ瞬間接着剤で何とかなる可能性も少しは有りますが、
キーが捩れて切れていれば多分ダメです。
550志村ー!ID、ID!!:2007/11/14(水) 23:09:00 ID:khsdDzSR
>>549
お、 “ おっちょこちょい ” が伝染したぞww
551536:2007/11/14(水) 23:09:24 ID:k+eWREq4
>>540
>>542
ありがとうございます。テンプレの件は申し訳ありません。

552774RR:2007/11/14(水) 23:10:02 ID:A/IvFPse
鍵なんて飾りですよ
直結メインスイッチ追加でOK
553774RR:2007/11/14(水) 23:11:27 ID:QSS5XLlw
瞬間接着剤の前に強力粘着タイプの両面テープをためしてみてもいいかもね。
失敗した時に被害が少ないだろうから。
5544ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/14(水) 23:11:27 ID:iQplF2ib
>>550
あれ?あれれれ?

まあ、おっちょこちょいなのは生まれつきなので・・・

皆様失礼致しました。
555536:2007/11/14(水) 23:19:46 ID:32j6Xcnr
>>541
ありがとうございます。

機械おんちなので、レスしていただいた意味がわからんとです(/_;)すんません。

>>547

ありがとうございます。

>キャブをばらしてみてもらってるってことは、現在バイク屋さんに入院中でOK?

出品者が中古バイク屋(主にインターネット販売)を経営しているような感じ

簡単な修理、点検は出来るとの事。

しかし、今回の件は出品者も原因がわからず、近くのバイク屋さんに相談する旨

でしたので、心配になったわけです。
556774RR:2007/11/14(水) 23:24:54 ID:SK5Igg1e
>>555
…なんか、怪しい臭いがプンプンするw
すべてとは言いませんが、ヤフオクで車体を出品するバイク屋さんは評判が悪いところが存在する故。
(しかも中古車のネット販売中心?そりゃぁ私なら絶対手を出さない出品例っすよw)

…まあ首を洗って待っていてください。
あと、出品者であるバイク屋さんと、修理費のことや重症だった場合のキャンセル可否他、
よ〜〜く打ち合わせをしておいてください、できれば故障原因の結果が出る前に。
557536:2007/11/14(水) 23:27:02 ID:k+eWREq4
返答して頂いたスレ住人の皆様

様々なお知恵を絞って頂き、ありがとうございます。
558目が出ず:2007/11/14(水) 23:28:15 ID:khsdDzSR
>>555
 
 537 名前:774RR 投稿日:2007/11/14(水) 22:50:55 ID:32j6Xcnr
 ~~~~

orz
559537 :2007/11/14(水) 23:32:07 ID:32j6Xcnr
あっ!間違えてました。>536→537

>>556


ありがとうございます。

なんか泣けてきました。

重症の場合断固キャンセルの方向で話しあってみようと思います。ハァ…
560537 :2007/11/14(水) 23:34:06 ID:32j6Xcnr
>558

すんません。

今気づきました。

疲れてますね…寝ることにします。

みなさん、ありがとうございました。
561774RR:2007/11/15(木) 00:01:22 ID:/8cq4Ddu
業界大手のレッドバロンは専門の塗装工場や
本格オーバーホールの為の工場を持っていると謳っていますが、
ということは全塗装や何かのカスタムも可能って事ですか?
個人的なイメージでは名の通ったメーカーの社外パーツをポン付けしてくれる程度しか期待できないと思っていたんですが。
562BT:2007/11/15(木) 00:02:42 ID:3kkEghIY
>>561
その辺はおそらく下取車を再生するための施設かと…
563774RR:2007/11/15(木) 00:08:18 ID:oxT+feWH
でも、草臥れたバイクやなんかを綺麗にするくらいだから、
そこそこの技術はあるのかな?
中身はわからんけど、バロンの中古車って年式や距離の割にはキレイですもんね。
564774RR:2007/11/15(木) 08:37:08 ID:KSkriO9K
はじめまして。GSX400Sに乗ってます。外装を新品にしたいのですが、GSX400Sは絶版車です。
メーカーに注文すれば、外装新品を購入できますか?よろしくお願いします。
565774RR:2007/11/15(木) 08:41:30 ID:fLjAfn4J
メーカーにきけばいいのに
566774RR:2007/11/15(木) 09:32:15 ID:TKmy3JFM
>>564
普通は生産終了しても7〜8年は補修部品が手に入ります。
それ以降は次第に欠品が増えますが
注文の多い部品については追加生産される事も有ります。
SBSなどスズキのバイク屋で調べてもらって下さい。
567774RR:2007/11/15(木) 10:29:33 ID:m9JsaRRd
マフラー変えるとさ、触媒ありのと、ストレート構造のだと、寒い時期にエンジン入れたときの白いモクモクの量ってやっぱ変わりますよね?

ストレートは障壁がないぶん、モクモクがたくさん出ると思うんだけど・・
568774RR:2007/11/15(木) 10:38:49 ID:IaOVxdm2
>>567
多い少ないは別として、出る量や出方は変わるでしょう。
あの白いモクモクは、水蒸気です。
ガソリンは燃えると水と二酸化炭素と少量の有害物質になるんですが、
その水が水蒸気の形で排気に混じって、それが外気に触れて凝集して白い煙になって見えます。
霧みたいなもんですね。

なので、気温などの条件が一緒なら、そのモクモクの量は排気にどのくらいの水蒸気が含まれているか=つまりどのくらいたくさん燃料を燃やしているか、ということに依存します。
マフラーを替えることで特性もかわりますから、燃焼の仕方もかわっているので、変化があるでしょう。

ただ、ストレートがモクモクが多いかというと微妙です。
特にアイドリング付近の場合、ストレートは抜けがよすぎて排気が流れる速度を高く維持できず、
結果として純正多段膨張よりもアイドリング付近のパワーがない、つまり燃料を多く燃やせていない場合も多いです。
その場合、アイドリング時のモクモクに関して言えば、むしろ純正のほうが多いかもしれません。
(実際のところ、具体的な数値をいれて複雑なシミュレーションしないとなんともいえないと思います)
569774RR:2007/11/15(木) 11:43:58 ID:t/fivRtD
アドレスv125新車で走行が1200キロ程です。
交換をお願いしたらドロドロで廃油入れの缶のそこの方に溜まっていて
オイルの量が極端に少なかったです。
ショップの方も首を傾げてました.
他のアドレスもそうなのかなって疑問に感じました。
エンジンの回転数が高いので
オイル交換1500キロ毎に勧められましたが
支持通り行った方がよろしいでしょうか?

570774RR:2007/11/15(木) 12:21:41 ID:GXIDE4Ef
>>569
極端にオイルが少なかった原因をちゃんと調べて解消するべきでしょう。
道具として使い倒されても大丈夫なように設計される125スクーターが、1500Kmごとにオイル交換必要ってのは普通はないです。
なにかの異常がおこっていて、それがオイルの減りを起こしているのでしょう。
放置すると、致命的な不具合に発展する可能性もあります。

まあ125スクーターで普段の足でしょうから、預かり検査されると不便ってのはあるでしょうが…。
571774RR:2007/11/15(木) 13:12:37 ID:yux6+LLb
>>569
>オイル交換1500キロ毎に勧められましたが
>支持通り行った方がよろしいでしょうか?
実車を診た本職に言われた事と、肥溜めで玄人ぶって回答してる顔も見た事のない2ちゃんねらーのエスパー意見と、どっちを信用するの???
572774RR:2007/11/15(木) 13:15:39 ID:nOFm/eDt
二輪車の駐車場所の確保・拡充の署名運動

http://www.nmca.gr.jp/voice/signature_200710.php

皆さんご署名お願いします
573774RR:2007/11/15(木) 16:00:02 ID:tuW5Z8Ex
CB400SF
走行距離が5万キロで調子悪くなってきました。
ピストン、ピストンリング交換、バルブ研きでエンジンは調子戻りますかね?
コストなどではなく、ピストン、ピストンリングの交換でどこまで調子よくなるか知りたいです。
574774RR:2007/11/15(木) 16:10:13 ID:h3HAYHLl
不調の原因がピストンと
ピストンリングなら改善する罠
そうじゃなければ
改善はしない。
575774RR:2007/11/15(木) 16:54:07 ID:NXzqxH/z
ピストンリングはともかくピストン交換はいらんだろう罠
圧縮測ってからの話だな
つか常道としてはまずキャブのOHと同調とるのが先かと
576774RR:2007/11/15(木) 17:10:41 ID:ETSaNrP3
事故でなく、故障で廃車決定した場合
任意保険/自賠責保険ともに非保険対象車両を手続きのみで替える事って出来ますよね?
577774RR:2007/11/15(木) 17:27:02 ID:NXzqxH/z
>>576
任意は問題無く可能
自賠責は、車検のある車両だと事実上不可能
車検のない車両なら、前車を廃車すれば可能
578774RR:2007/11/15(木) 19:51:22 ID:ETSaNrP3
>>577
ありがとうございます
579774RR:2007/11/15(木) 21:22:59 ID:SMMSgxVG
このたびツーリスト中にブローバイガス?ホースが劣化し穴が空いていたため緊急で近くのホームセンターで工業用[ガソリン不可.滞留油分不可]をかって付けました
ホースが余ったので家に帰ってついでに劣化してそうなラジエーターホース.負圧ホースも同上のものに交換しました
ふと思ったのですが.溶けるとかは大丈夫ですかね?いちよう新しいホースの上にさらに大きいホースをかぶせたのですが....
580774RR:2007/11/15(木) 21:24:17 ID:SMMSgxVG
このたびツーリスト中にブローバイガス?ホースが劣化し穴が空いていたため緊急で近くのホームセンターで工業用ホース[ガソリン不可.滞留油分不可]をかって付けました
ホースが余ったので家に帰ってついでに劣化してそうなラジエーターホース.負圧ホースも同上のものに交換しました
ふと思ったのですが.溶けるとかは大丈夫ですかね?いちよう新しいホースの上にさらに大きいホースをかぶせたのですが....
581774RR:2007/11/15(木) 21:29:23 ID:3Cyv9oNb
応急処置という認識があるのなら、純正パーツを注文して交換すればいいのでは?
582774RR:2007/11/15(木) 21:29:42 ID:waaDpkVO
すいません、質問させてください
本日、3年弱乗っていたカブが何者かによって盗まれました
いままでバイクを主な移動手段にしていたので心底困ってます
新しいバイクを買おうと思ってるのですが、
バイクって買ったその日から乗れるものですか?
それとも手続きで1週間くらいかかってしまうのでしょうか?
以前購入したときはどうだったか失念してしまいました・・・
ここでは店で直接買う場合でお願いしますm(_ _)m
583774RR:2007/11/15(木) 21:34:00 ID:FVopFTk8
>>582
バイク屋さんの都合によります。
欲しいバイクが丁度バイク屋さんの店内にあっても
納車のための整備や登録にし役所に行ったりで最低1〜2日は見ましょう。
バイク屋の混み具合や登録しに行くタイミングによってはもっとかかります。
メーカーから新車を取り寄せた場合はもう少しかかると思います。
584774RR:2007/11/15(木) 21:38:27 ID:gB+zwa4A
>>582
事情をバイク屋に話しして下さい。 試乗車や代車を貸してくれるかもしれません。 
通常、在庫があっても急行で2日ぐらい。 特急で1日。  
新車でも色々整備や準備が必要なのをご理解下さい。 
自賠責保険は継続出来ますので証書(せめて領収書)があればスムーズです。
585774RR:2007/11/15(木) 21:40:14 ID:waaDpkVO
>>583
回答ありがとうございます
そうですか・・・土日に買いに行こうと思っていたので
土曜日買ったとしても日曜は役所は休みでしょうし
乗れるのは最短でも水曜くらいになってしまうのですね
ありがとうございました
586774RR:2007/11/15(木) 21:42:46 ID:waaDpkVO
>>584
代車が借りられる場合があるのですね
一応購入する際に来るまで借りれないか聞いてみます
ありがとうございます
587774RR:2007/11/15(木) 21:51:32 ID:HHHoofOJ
車の任意保険の特約で原付も入れるって聞いたけど、既に家族がその保険に入ってた場合
新しく自分が原付買ったら保険の申請しなくてもその保険が適用されるもんなんですか?
588BT:2007/11/15(木) 21:55:31 ID:lfToKu0X
>>587
ファミリーバイク特約は家族なら誰がどの原付を使っても
保険の対象となります。
よって保険は適用されます。
589774RR:2007/11/15(木) 21:57:21 ID:gB+zwa4A
>車の任意保険の特約で原付も入れるって聞いたけど、
言ったヤシに聞けば良い。
>既に家族がその保険に入ってた場合新しく自分が原付買ったら保険の申請しなくてもその保険が適用されるもんなんですか?
っと、保険会社に聞けば良い。

俺のファミリーバイク特約は、家族(別居の未婚の子)は自動付帯、借りてるバイクもOKだけど、おまいの保険の事は知らん。
590774RR:2007/11/15(木) 21:59:46 ID:HHHoofOJ
>>588
なるほど、ありがとうございます。
591774RR:2007/11/15(木) 22:21:07 ID:2PWMAjal
ホンダのホーネット250を買いたいと思ってるのですが
新車を買うならホンダの直営店(ディーラー?)で買うのと
レッドバロンのようなところで買うのとどちらが安くあがるのでしょうか?
592774RR:2007/11/15(木) 22:24:50 ID:gB+zwa4A
>>591
両店で見積り取って下さい。
現在、新車のホーネットは在庫限りですので、大きなショップの方が在庫を持ってるかもしれませんね!
ただし、小さなショップで在庫投売りとか、展示車特別値引きとかあるかもしれないので、色々なショップを巡って探って下さい。

また、値引きだけに囚われるより、トータルで見た方が後々が楽ですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
数万の違いはスグに返ってくる。  遠い安売り店より、近くの良心店。
593774RR:2007/11/15(木) 22:58:39 ID:RCXm1HiU
白っぽく劣化した未塗装黒樹脂パーツを綺麗にするには何がオススメですか?
友人の薦めでは、
・アーマオール
・ナノハード
・染めQで塗装
のどれかだそうですが。
594774RR:2007/11/15(木) 23:02:26 ID:ewTvYktl
定期的に塗り塗りするのを厭わなければアーマオールとかポリメイトで充分っす
595774RR:2007/11/15(木) 23:07:27 ID:RCXm1HiU
アーマオールて落ち着かないテカりでませんか?
新品状態に近い質感が出るのはどれなんでしょうね。
596774RR:2007/11/15(木) 23:14:00 ID:gB+zwa4A
>>593
ぶっちゃけ、新品パーツが一番良い。
まだ部品が出るなら・・・  そんなに高くねぇし。 一度調べて味噌。

バーナーで炙る。 って荒業もあるが素人にはお勧めしないw

597774RR:2007/11/15(木) 23:18:56 ID:gB+zwa4A
>>593
メラニンスポンジ(激落ち君etc )で磨く! って手もあるぞ!
598774RR:2007/11/15(木) 23:40:29 ID:RCXm1HiU
>>597
バイクの未塗装部は小さいエンボス系な表面なのが多いですけど大丈夫ですか?
平滑なパーツのみ可ですか?
599774RR:2007/11/15(木) 23:46:57 ID:/cjw13bt
>>593
見た目だけ綺麗にしても、白っぽく劣化した樹脂部品は硬化が始まってるので
柔軟性に欠け、パッキリ割れたりします
硬化したPPの部品は寿命が来たと考えて交換する方がベターでしょう
600774RR:2007/11/15(木) 23:48:59 ID:gB+zwa4A
>白っぽく劣化した未塗装黒樹脂パーツ
>バイクの未塗装部は小さいエンボス系な表面なのが多いですけど大丈夫ですか?
おまいのパーツの素材まで知らん。
あくまでも方法論を書いただけ。 目立たない部分で試せ!
どんなケミカルでも「試せ!」って書いてある。

レスにケチ漬ける前に、回答してくれたヤシにお礼言っとけ!
601774RR:2007/11/15(木) 23:52:49 ID:fLjAfn4J
メラニンスポンジじゃ真っ黒になりそうだな
メラミンだろ
メラニンスポンジ の検索結果 約 3,130 件中 1 - 10 件目
602591:2007/11/16(金) 00:06:01 ID:TgvB9emc
>>592
なるほど見積もりは全然考えていませんでした・・・
今度の休みにでも近隣付近のバイクショップしらみつぶしにしてみますね

ありがとうございました
603774RR:2007/11/16(金) 00:30:24 ID:W1RfbYQj
>>598がケチつけたように見えるのはカルシウムが足りないからか?
604774RR:2007/11/16(金) 00:34:21 ID:ENo6FyVN
フルフェイスのシールドの傷ってコンパウンドとかで取れますか?
605774RR:2007/11/16(金) 00:56:07 ID:OTbiaRgj
二気筒と四気筒のマフラーサウンドの違いが分かる方いますか?


コンパウンドはプラスチック不可じゃね?
606adr:2007/11/16(金) 01:09:20 ID:ajtDtc5L
>>605
ちゃんと聞けば多くの人が判別可能だと思いますが。
607774RR:2007/11/16(金) 01:45:58 ID:Cs5Ci9DY
>>604
プラ用のがハンズとかで買えたと思うけど、
一通りそろえたらノーマルシールド新品変えるくらいになった気がする
608774RR:2007/11/16(金) 02:06:33 ID:ayOUm2Vq
一方通行の道路で、標識の下の補助標識に「原付を除く」
とある道路が近所にあります。
この道路は、125ccの原付二種の場合逆走可能なのでしょうか?
ある時は原付二種・そしてある時は小型二輪に区別されるこのクラスは、よく分からないことが結構あります。(´・ω・`)
609774RR:2007/11/16(金) 03:19:33 ID:Z8jV3FlL
>>608
ある時は、って・・・
標識の「原付」=50cc以下
法律の種類で区分が違う
免許を持ってるなら知ってて当然の事
610774RR:2007/11/16(金) 06:33:10 ID:sQv80Y/x
>>608
お前は30km以上出すの禁止。
611774RR:2007/11/16(金) 08:59:09 ID:Bi7kFYeK
>>608
それ知らないなら、いますぐバイク止めるべき。
612774RR:2007/11/16(金) 12:45:04 ID:HaOht+Du
書類がない場合発行とかできないのですか?書類ないとナンバーとれませんよね?
613774RR:2007/11/16(金) 12:47:13 ID:HD7+OWVq
>>612
しかるべき権利を有すれば再発行できます
614774RR:2007/11/16(金) 12:53:13 ID:HaOht+Du
なるほど、ありがとう。
仕事場の人が昔乗ってたバイクがちょうどほしいバイクだったので、聞いたら書類あるかな?とか言っていたので。所有者の紙もないみたいなんで。
615774RR:2007/11/16(金) 13:19:57 ID:HD7+OWVq
>>614
もちろん本人同意、委任状もしくは本人の足も必要かもしれないが
市区町村役所に出向いて本人の納税記録から、ナンバーや納税時期を突き止め
原付1/2ならそのまま再発行を、それ以上なら運輸支局に出向いて
調べる
616774RR:2007/11/16(金) 14:54:59 ID:+cWPIp1i
>>6
不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) ttp://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
・・・リンク切れてますた(´・ω・`)

(=゚ω゚)ノ(新)http://www.bbb-bike.com/blog/
617774RR:2007/11/16(金) 16:44:07 ID:vA7dKjuC
今バイクをローンで購入したいと考えているのですが
ローンで買った場合、毎月の支払いの請求書または明細のようなものは送られてくるのでしょうか?

祖母と暮らしているのですが、ローン=借金→利息で破産って考えてるらしく現金以外認めてくもらえません。。

618774RR:2007/11/16(金) 16:49:54 ID:2vvR3jHm
>>617
「〜回払い」のような規定回数ローンの場合は、
払い始めに各月の支払日と金額が記載された明細が送られて来ます。
特に支払いの遅延等がなければ毎月の請求明細はありません。
619774RR:2007/11/16(金) 17:05:00 ID:yKIn67F+
【車種】07年型 ZRX-U
【年式・走行距離】190km
【居住都道府県】東京都
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
バイク屋に、エンジン始動の際チョークは必ず使ってくれと言われ
サービスマニュアルにも季節を問わず冷えている時はチョークを使うように書いてあったんですが
たまたまチョークを絞り忘れてエンジンかけたら一発でかかってアイドリングも安定したんですが、
それでもやっぱりチョークは使った方がいいのでしょうか?
620774RR:2007/11/16(金) 17:13:05 ID:FD5BZyy3
原付1と原付2の違いを詳しめに教えてくれる勇者いる?
621774RR:2007/11/16(金) 17:17:54 ID:Jk6yRgpc
原付1
 50cc未満
 二人乗り不可
 30キロ制限、2段階右折有
 高速道路不可
 小型特殊以外の免許を持ってれば乗れる

原付2
 50cc以上125cc未満
 装備があれば二人乗り可
 制限速度は普通自動車とおなじ
 高速道路不可
 普通自動二輪(小型)以上の免許が必要

あと何聞きたい?
622774RR:2007/11/16(金) 17:19:18 ID:x9i1Epgf
>>619
別に異常と言うほどのことはありませんから、チョーク不使用でも問題がないのなら
それでも構いません

>>620
原付1種:排気量50cc以下、原付免許で運転可、道路交通法上は原動機付き自転車の扱い
原付2種:排気量50ccを超え125cc以下、運転には二輪免許が必要、道路交通法上は自動二輪車
原付1種・2種という呼び名は税法上のもの
道路交通関連法規上の原付は原付1種のこと、2種は自動二輪
623774RR:2007/11/16(金) 17:21:37 ID:c59q4Iky
>>617
ローン組むなら銀行のマイカーローンでね。
624617:2007/11/16(金) 17:32:22 ID:vA7dKjuC
>>618
ぬわー。最初に明細が来るんですね。それさえなければすぐにでも買いたい^^;

>>623
現在大学4年生でして、銀行のマイカーローンを使えないんです。
学費も自分で出してきたので貯金もない。我慢しろって話なんですけどね。


回答ありがとうございます。
625774RR:2007/11/16(金) 17:32:22 ID:1sWphzxU
原付1種は2輪もしくは3輪
原付2種は2輪のみ
626774RR:2007/11/16(金) 17:35:48 ID:Z8jV3FlL
>>621
「未満」「以下」「以上」の意味が全くわかってないな
627621:2007/11/16(金) 18:17:47 ID:Jk6yRgpc
>>620
訂正
50ccまでが原1
51〜125ccまでが原2だった
628774RR:2007/11/16(金) 18:24:03 ID:QhBhNsXO
正確にいえば、
50t以下が原付1種、50tを超え125cc以下が原付二種、(以下略

…まあそんなきわどい排気量の車体なんて普通市販されていないと思われるので
どーでもいいのですが。
629774RR:2007/11/16(金) 18:53:28 ID:Bi7kFYeK
>>624
気持ちは分かるけど、やっぱり無視しないのがいいんじゃないかと思う。
買ってからもそれなりにお金がかかるものだし、趣味のものだから必要不可欠なものじゃない。
今のうちから借金を経験するのもどうかと思うし。
630774RR:2007/11/16(金) 19:03:55 ID:HaZVtQt9
今日はじめて速度違反で捕まってしまったんですけど、家に電話ってかかってきますかね?
教えてください
631774RR:2007/11/16(金) 19:07:02 ID:rLpr2y+m
>>630かかってこないが、反則金の払い込み指示に郵便物が送られてくると思う
632774RR:2007/11/16(金) 19:08:58 ID:HaZVtQt9
>>631
ありがとうございます。
すいません、速度違反ではなくノーヘルでした・・・
1点減点との事で、お金は払わなくていいと言っていたのですが・・・どうなんでしょう・・・
633774RR:2007/11/16(金) 19:11:02 ID:fDOdNszn
>>630
君が未成年の学生で、学校に連絡が来るような地域ならば電話来るかもね。
成人であれば普通電話は来ない。
青切符なら期日内に反則金払えばオシマイ。
赤切符でも葉書が来て免停。
後で裁判所出頭しての罰金刑てのは有るかも知れんが。
634774RR:2007/11/16(金) 19:15:21 ID:HaZVtQt9
>>633
反則金はないといっていて、特にお金を払えといった事は言っていませんでした。
減点しておしまい。ということはないのでしょうか?
635774RR:2007/11/16(金) 19:17:02 ID:fDOdNszn
>>632
ノーヘルで検挙されてビクつくくらいなら
ちゃんとヘルメット被れ。
道路に脳みそぶちまけて死んでも知らんぞ。
勝手に死ぬのは構わんが、その脳みそをかき集めて
路上を掃除する人の身にもなれ。
636774RR:2007/11/16(金) 19:18:42 ID:QhBhNsXO
>>634
たしかに反則金は無い。一点加点。(違反制度は加点式だ勉強し直せゴルァw)


ま、>>633氏と同様の意見ですが、
貴方が学生ならば保護者や学校に連絡がいく地域も未だにある。
637774RR:2007/11/16(金) 19:19:36 ID:HaZVtQt9
>>635
その通りですね。
ほんの30m先までだったので油断していました・・・orz
次回からはたとえちかくでも被るようにします。
638774RR:2007/11/16(金) 19:19:48 ID:8RgF0bSe
減点じゃなくて加点
連絡なんて面倒な事は普通さない
ノーヘルなんて馬鹿な事も普通しないw
639774RR:2007/11/16(金) 19:27:07 ID:HaZVtQt9
みなさんレスありがとうございます。
これからはノーヘルなどせず、安全運転で行きたいと思います。
ありがとうございました。
640774RR:2007/11/16(金) 20:20:22 ID:zP4ejjXe
>>624
我慢しろ。

とはいえ、とりあえずできるだけ金利の安いローン組んで、就職してから銀行の
ローンに借換という手もあるにはある。これは年利8%くらい。
マイカーローンに借換できるなら年利4〜5%。
641774RR:2007/11/16(金) 20:46:54 ID:XvyK+2at
奨学金は?
642774RR:2007/11/16(金) 21:07:42 ID:7zcv2v2Q
レッツ2とレッツ4は
何が違うのですか?
643774RR:2007/11/16(金) 21:41:58 ID:PuZyOsJe
新車で納車間もないバイクで海まで行こうと思うのですが、潮風に当たった後の手入れ等で特に何かありますでしょうか?
6444ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/16(金) 21:50:12 ID:ajtDtc5L
>>642
レッツ2は2stエンジン、レッツ4は4stエンジンの全く別の
車両です。

検索すれば色々ヒットするので自分で調べた上でわからない
事があればまた質問して下さい。
645774RR:2007/11/16(金) 21:50:32 ID:QhBhNsXO
>>642
レッツ2=2ストロークエンジン
レッツ4=4ストロークエンジン

かなり詳しく知りたいのならば、ご自身で検索してくれ。
2ストロークの方がパワーがある、しかしエンジンオイルを燃やして動くので
2ストロークエンジン車用のエンジンオイルを定期的に補充しなければならない。
また、排ガス規制の面から既に生産は終わっている。

そんな2ストロークのレッツ2に代わって(正確にいえば多少時期は被っているが)登場したのがレッツ4。
4ストロークエンジンはエンジンオイルを燃やさない。定期的に交換することになる。
排ガス規制クリア(今はFI化)。まあ、基本的な形式的には今の自動車と同じエンジン形式です。

>>643
洗車してあげれば愛車は喜ぶ。
6464ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/16(金) 21:51:03 ID:ajtDtc5L
>>643
普通に洗車して、チェーンなどに給脂してあげてください。
647774RR:2007/11/16(金) 22:16:09 ID:7zcv2v2Q
>>644
>>645
ありがとうございました
648774RR:2007/11/16(金) 23:51:37 ID:sTx7FWAW
今日レッドバロンに行ってバイク眺めていて気が付いたんですが、
ハーレーやビュエルのフロントフォーク側面に反射板がほとんど付いていました。
他の外国メーカー車や国産車ではほぼ反射板なんか付いてなかったです。
アメリカでは交通法或いはメーカーの自主的な取り組みで装着されているのでしょうか。
確かに被視認性はアップして安全性は高まりそうですが…
649774RR:2007/11/17(土) 00:00:09 ID:d6BZZ0XB
海外のバイクには側面にも反射板ついとるね。
海外製の原付や国産の輸出車にも付いてたはず。
たぶん海外の保安基準で決まってるんでしょ。
他にもライトの面積とか輸出国ごとに決まってたりするんよ。
650adr:2007/11/17(土) 00:00:13 ID:ajtDtc5L
>>648
車体側方の反射材は北米の法的適合用件です。

なので国内メーカーの北米向け輸出モデルにも
同様の反射材が装備されています。
651BT:2007/11/17(土) 00:00:18 ID:bd62uxF9
>>648
アメリカとカナダは法規制されています。
前側面が橙色、後側面が赤色。
よって北米やカナダの逆輸入車にもサイドリフレクターがついています。

日本では法規制されていませんが装着を禁止していません。
よってどちらでもOK。
652774RR:2007/11/17(土) 00:13:41 ID:o6kviS9e
側方反射材は車体後部にも義務付けられてるので
外国製のパニアには付属品としてついてくる
653774RR:2007/11/17(土) 00:23:33 ID:1RjinOR1
>>605
http://nandemoke.hp.infoseek.co.jp/harley.htm

の中で、鈴木は2サイクル、ヤマハは2祈祷、ホンダが4祈祷、はー例が1祈祷です。
654774RR:2007/11/17(土) 02:03:01 ID:IkgYeLWs
>>625
車両法で言うと原付1種は何百輪あっても原付である
ただし、道交法では車輪の左右最大中心幅や車室に
応じて特定の原付1種をミニカーとして扱う
道交法でミニカーと扱う車両は地方自治体が原付1種と
別の課税をする事もある(道交法改正以後の新規ミニカー基準原付1種)

なので原付1種で道交法も原付免許で乗れる
4522輪車でも48547輪車も法律上はあり得る(車室無く最大輪距が500mm以下ならOK)
655774RR:2007/11/17(土) 04:07:17 ID:6muANlt7
【車種】 w650
【年式・走行距離】 H14
【居住都道府県】 京都
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
先日たちゴケした際にクラッチレバーの先端を折ってしまい、
バイク屋でクラッチレバーを交換してもらいました。
しかし、今まで出来た一速(ニュートラル以外)からのエンジン始動が、
出来なくなりました。
ニュートラル時は普通にセルを押せばエンジンがかかるのですが、
ニュートラル以外でクラッチを切っている状態からエンジンがかからなくなりました。
これはどういう原因なのでしょうか?
サイドスタンドの方は異常がないようなのですが・・・。
わかるかたお願いします。


656774RR:2007/11/17(土) 04:11:06 ID:na619O+Q
>>655
クラッチスイッチや配線破損など
657774RR:2007/11/17(土) 04:17:15 ID:NeSX3LhD
クラッチ緩めすぎてる?
それとも本来の正常に戻ったという認識で良いのでは?

いずれにせよ修理したバイク屋さんに聞きに行けば絶対解決すると思う。。
658774RR:2007/11/17(土) 08:15:16 ID:FGuwuxoq
>>655
クラッチレバー折ったときの衝撃で、レバー根本のスイッチも破損したんでしょう
659774RR:2007/11/17(土) 09:31:49 ID:dn0RZ1qh
基本的な事で申し訳ないのですが、
自賠責保険の満期のお知らせハガキが
日本興亜損保から来たのですが、
継続手続きはどうすればよいのでしょうか?
インターネットで手続きはできるのでしょうか?
660774RR:2007/11/17(土) 09:49:45 ID:qiq3nAGC
今年の夏に自動車のAT限定普通免許を取ったのですが、原付もATしか乗れないのでしょうか?
661774RR:2007/11/17(土) 09:51:31 ID:6sCsfQhx
250以下?
自賠責に継続とかは無い。
駅前ビルとかにある保険の営業所に今の保険証持って行けば10分位で買えるよ。
近所のバイク屋や保険代理店でも買えるけど、休日は処理されないから期間が月曜からになるかも。
662774RR:2007/11/17(土) 09:57:20 ID:4KXHloWb
>>659
250cc以下かな?
自賠責は期限が来たら入りなおし(掛けなおし)になる。
細かい手続きについてはそのハガキに連絡先が書いてあると思うから直接聞くのが吉。
もしくはググって日本興亜損保のサイトを見るべし。

>>660
普通自動車免許がAT限定でも原付と小特はAT・MT関係なく運転できる。
663774RR:2007/11/17(土) 09:57:21 ID:6yDsrVV5
正規の代理店なら領収書切った時点で発効だよ
664659:2007/11/17(土) 10:01:18 ID:dn0RZ1qh
>>661
>>662
申し訳ないです。原付だという事を書き忘れました。
回答ありがとうございました。
665774RR:2007/11/17(土) 10:03:59 ID:yuTniGZE
★質問テンプレート
【車種】ボルティー 250
【年式・走行距離】1998年 4万キロ程度
【居住都道府県】神奈川
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
エンジンが掛からない。
やったこと
1 タンク掃除
2 バッテリー交換
3 レギュレーター取り外し、スターター直結<かちかちスターターの音がするだけ。
4 セルに直結<セルは回ることが分かった。
スターターが壊れてるんでしょうか?
少なくともギュインってセルモーターの音がしないのはおかしいですよね。
バイクにバッテリー付けて、セルにスターター直結でかけられるかな?
試したいんだけどまずいでしょうか?今現在、いじり中です。質問の不足があればご指摘願います。
666774RR:2007/11/17(土) 10:22:24 ID:IrmpsYMT
ローンでバイクをはじめて購入した大学生なのですが、
質問させていただきます。ローンの支払いは銀行のほうで自分の口座から自動で引き落としてくれるのでしょうか?それともローンの振り込み専用口座かなんかに振り込みに行くんですかね?こういう知識かなり疎いので教えて下さい。
667774RR:2007/11/17(土) 10:26:32 ID:6yDsrVV5
>>666
ローン契約をなさった時に支払方法を選択したはずですが、契約書に支払方法が記載されていると思います。
契約時に引き落とし口座を指定せず、また銀行印を捺した記憶がなければ、引き落としは不可能ですね。
668774RR:2007/11/17(土) 10:28:09 ID:y7z6b2F+
>>666
ほとんどの場合、自動引き落とし。
落ち着いてローン契約時の書類を見てみよう。銀行や郵便局の口座番号を書き印鑑を押し、月々にいくら払うと書かれてるんでは?
669774RR:2007/11/17(土) 10:32:17 ID:y7z6b2F+
>>665
なんでレギュレター外してんの?
まずいかまずくないかで言えば、まずい。

まずはレギュレター取り付けた状態で火花チェック。
それがOKならエアクリはつまってないかチェック。
それがOKならキャブに燃料は来ているか、正常に作動しているかチェック
670774RR:2007/11/17(土) 12:46:26 ID:R4DHorgG
>>654
原付でも、2輪・3輪以外のものは排気量20cc以下という制限がある。
671774RR:2007/11/17(土) 12:50:47 ID:jjIMEnpJ
白バイ隊員さんは初めてサーキット行ってもそこそこ速いんでしょうか?
法令遵守走行や取締りの為のライテクとは求めるものは違いますけど、
トライアルの藤波選手がオンロード走ったときも結構いいタイムでたとか聞いたんで、
その道のプロならばジャンルが多少違っても良いパフォーマンスを発揮するのかと思いまして
672774RR:2007/11/17(土) 12:52:59 ID:yuTniGZE
レギュ漏電してるとアカンと思って。
サンクス 飯食って再会する。
673774RR:2007/11/17(土) 12:53:22 ID:IrmpsYMT
>>668
はい、自分の口座番号を書き、ハンコを押しました。
674SDR:2007/11/17(土) 12:53:47 ID:AUiJ/mQX
>>671

白バイ隊員は国際A級ライセンス持ってます。
てか取らされます、早いですよ。

鮫洲検定員に聞きました。
675774RR:2007/11/17(土) 13:05:28 ID:R4DHorgG
>>671
原付スクーターのレースに白バイ警官2人がノーマルのスクーターで参加。
最後尾からスタートした2人は、他のチューンされたスクーターを
どんどん抜いていき、最終的にはワンツー体制。
ケツをシートから一切ずらさない白バイ乗りスタイルで他のスクーターを
抜いていく様子は非常に奇異。
676774RR:2007/11/17(土) 13:33:31 ID:IkgYeLWs
>>674
ちょっと吹き出した。
そのライセンスはハチマキしたネコが写ってる?
677原付トラブル:2007/11/17(土) 13:46:45 ID:k2p/bEHk
不動のns1初期型なおしてるんですが、スロットルバルブが全く開かないです…
オイルポンプのワイヤーは動いているのですがアクセル側のワイヤー動く前に引っ張りきる感じなんですよ…
アクセルも遊びMAXでその遊びを調整するとオイルポンプ側が伸びきるみたいな…
なんででしょorz
678774RR:2007/11/17(土) 13:58:23 ID:yuTniGZE
火花<正常
エア<粉々になってる・・・。
これは中まで入ってるのかもしらん。とりあえず、エレメント交換しよう。
ぱっとボックスはずしてみたが途中のダクトにはスポンジが付着してないな。
軽く掃除機で大丈夫かな。
679774RR:2007/11/17(土) 14:26:45 ID:y7z6b2F+
>>677
さすがに3ヶ所以上にマルチされると答える気はなくすよ
680774RR:2007/11/17(土) 14:50:49 ID:BonFcWcW
ストリート系やデュアルパーパスは半端な排気量が多いですが、なぜですか?
681774RR:2007/11/17(土) 14:59:11 ID:NeSX3LhD
>>680
すこしポップな、すこしオリジナルな、すこしメカニカルな印象、イメージがあるのでは?
682774RR:2007/11/17(土) 15:06:07 ID:y7z6b2F+
>>680
ストリート系ってのはFTRやTWとかのことかな。
これらは125クラスのエンジンだったものから開発されてるんで、さすがに限界というものが。

デュアルパーパスは例えばどんなのかな? メーカーや車種によってはただ単に排気量の端数を切り捨てたり繰り上げたりせずに、実際の数値を表記してるだけのものもあるよ(CBR954RR、スポーツスター883とか)。
逆を言えばちょうどの排気量の表示の車種は繰り上げしてるものがほとんどってこと
683774RR:2007/11/17(土) 15:19:13 ID:BonFcWcW
ありがとうございます。
デュアルパーパスは理解しました。
ストリートというか広くFTR、TW、XRなどですが、限界というのはどういうことでしょうか?
そのまま125を流用してはまずいのでしょうか?
684774RR:2007/11/17(土) 15:32:41 ID:AWbRjVbK
>>683

682じゃないけど。

125をそのままだったら公道ではその枠にしばられるし(高速乗れないなど)、
パワーもない。
エンジンを新設計すれば信頼性の問題も含めてコストがかかる、
だから125のエンジンを流用する。
とはいえ、125ccの設計を流用するのであまり大きな排気量では、
設計を使いまわせない。
685SDR:2007/11/17(土) 15:40:45 ID:AUiJ/mQX
>>680

ストリートでもデュアルパースでもない
中途半端な俺が通りますよ。

ノーマル唯一のカフェレーサーですよ。

でも250で200キロオーバーの2ストレプリカ
の影に隠れて全然売れませんでしたけど。
686SDR:2007/11/17(土) 15:54:51 ID:AUiJ/mQX
>>685

間違えた

デュアルパース −> デュアルパーパス

>ノーマル唯一のカフェレーサーですよ。
国産ノーマル唯一のカフェレーサーですよ。
(ドカのスポーツクラシックもカフェだね)
687774RR:2007/11/17(土) 16:08:24 ID:y7z6b2F+
>>686
グースは仲間に入れてもらえませんか
688774RR:2007/11/17(土) 16:16:14 ID:jLahND1f
>>680
200とか225とか230の事かな?
200は、昔125ではパワー不足、250ではパワー有りすぎで中間排気量造ったのですw
125の軽い車体に250に近いパワーで扱いやすく速いってんで多かったの。
現にKTMでは「200はライダーに楽をさせ過ぎる」と言うくらい楽で速いらしい。
225とか230はやはり125からスープアップされたエンジンが多いよ。
デュアルパーパスてのは一般公道走れるオフ車全て、トレール車とも呼ぶよね。
オフもオンも走れる=デュアルね。

>>685
SDRは3台買ったけどそろそろ維持するのキツくなってきてない?w
今は住宅と家庭の事情でオフ車1台に絞られちゃったけど。
グース350/250を忘れちゃいけません。
689774RR:2007/11/17(土) 16:35:58 ID:yuTniGZE
しくしく・・・エア栗買ってきたらもう暗いよぅ。
690SDR:2007/11/17(土) 16:36:13 ID:AUiJ/mQX
>>687
>>688

忘れてました、すみません。

維持、きついですけど(金がかかる)
パーツ流用色々有りますし
予備エンジンもストックしてます。(YZ250)
691680:2007/11/17(土) 16:59:32 ID:BonFcWcW
皆さんよく分かりました。ありがとうございました。
692774RR:2007/11/17(土) 17:58:48 ID:KbshMBt1
普通二輪免許取りに教習所通うことにしたんですけど、バイク乗るとき用の上着って必要
ですかね? 教習所ではいらないっていわれたけど寒さや転んだ時のことを考えると
必要かなと思っているんですが何分お金がないので代用品で間に合うのならそのほうが
良いのですが。
693774RR:2007/11/17(土) 18:01:19 ID:3U4Gzdrh
>>692
寒くない程度の装備でいいよ。教習所で大怪我するほど派手にすっころぶ事もないだろうし。
694774RR:2007/11/17(土) 18:02:28 ID:XqcRgDe5
>>692
今からの時期、ホームセンターで『カストロジャンパー』という名称で販売されているモノが必要にして十分。
もう千円くらい出すと、なんちゃってMA-1も買えるでしょう。
695774RR:2007/11/17(土) 18:32:58 ID:/h0q6jGq
>ホームセンターで『カストロジャンパー』

一瞬"スカトロジャンバー"に見えた俺って・・・
696774RR:2007/11/17(土) 18:41:34 ID:3t98+U/P
反省しなさい
697BT:2007/11/17(土) 18:49:27 ID:OAAaklg8
>>692
バイクウェアに求められる性能

1:バタつかない
2:ライディングポジションに合う
3:バイクを傷つけるような金属がついていない
4:転倒時に身体を保護する
5:被視認性を確保する

6:身体に風をいれ、冷却する(夏用)
7:風を遮り、身体を保温する(冬用)

これらを満たせる代用品があればいいのだが…
結局、バイク専用ウェアに落ち着くでしょう。
698774RR:2007/11/17(土) 19:35:22 ID:6sCsfQhx
>>692
どうせ免許取ったら買うんだから買っちゃえ。
ついでにブーツ、グローブもちゃんとした奴装備してれば教官に好印象かもしんない。
699774RR:2007/11/17(土) 19:41:30 ID:lb9ssS9S
ライテクに関する質問もこのスレでOKですか?

CB400からYZF-R1に乗り換えたんですが、曲げ方の勝手がわからなくて困ってます。
CBみたいにニーグリップと上半身の傾きだけでは曲がってくれないので、ついイン側の
ハンドルに体重をかけ気味にして傾きを足そうとしてしまいます(CBの時はこんなことしてなかった)。

こんな乗り方がいいわけないので、どなたかバイクへの入力方法を教えて下さい…。
700BT:2007/11/17(土) 20:03:15 ID:OAAaklg8
>>699
手放し運転の感覚をまず覚えよう。

シート中央〜後部に着座し、下半身で後輪だけを寝かせる感じで
上半身は腹筋で支えてハンドルは一切力を加えないように。
バイクは傾くと勝手にハンドルが切れるので傾きすぎ、または
曲がりすぎたらアクセルを開けてフォロー。
こうやってバイク自体が持っている旋回性を引き出します。

左手を離してバイクを旋回させ、左右共に同じように曲がれればOK。
701774RR:2007/11/17(土) 20:33:15 ID:TgFwbtiL
初心者向けのメンテ本を読んでプラグのチェック&交換した際に
ビリリッとプラグ感電しました。

スパークプラグの電圧は数万ボルトの電圧がかかっていると知りましたが
プラグコードやプラグキャップには
何アンペアくらいの電流が流れているのでしょうか?

ものすごく大電流がなのか、意外にちょびっとしか流れていないのか・・・

あまり関係ないかもしれませんが、車種はVTR250です
702774RR:2007/11/17(土) 20:54:05 ID:2KH8APCi
>>701
電圧が高いだけで、電流はチョビットです。
電圧は簡単にageれますが、電流をageるのは難しいです。

詳しくは、構造が載ってる本で!
703701:2007/11/17(土) 20:58:19 ID:TgFwbtiL
ありがとうございます。

メンテ本2冊持っているのですが、不思議なことに
どちらも電圧については触れているのに電流についてはほとんど記載なしでした。
もっと勉強して少しずつ知識&経験を蓄えていきたいと思います。
704774RR:2007/11/17(土) 21:21:13 ID:BlWNOzUi
>>701

ソースは失念しましたが、うろ覚えの記憶では、
プラグの電流は 1〜5mA だったと思います。
705774RR:2007/11/18(日) 00:17:18 ID:G136B4KG
車両によって任意保険料の算出額は変わると思うのですが、
保険額の高い車種とはどういう系統のバイクになるのでしょうか?

事故率(盗難率)の高いバイク=任意保険料の高いバイク
と思ってもOKですよね?
706774RR:2007/11/18(日) 00:20:29 ID:siOTkGH6
つ車両価格が高いバイク
707774RR:2007/11/18(日) 00:21:56 ID:Vy2YzjzQ
>>705
>事故率(盗難率)の高いバイク
なんだそれw
バカスクの事か?ww
708774RR:2007/11/18(日) 00:22:27 ID:Lkil9Wp1
>>705
四輪ではスポーツカーなどは保険料が高いものが多いですが、
二輪ではそういった車種やジャンルによる区別はあまりされないようです。
709774RR:2007/11/18(日) 00:24:51 ID:Lkil9Wp1
>>705
>>706氏が言うように、車両保険を付けたり盗難保険の場合ならば、車両価格によりますが、
事故に対応する任意保険ならば>>708の通り
710BT:2007/11/18(日) 00:25:13 ID:gRXoBnnT
>>705
自動二輪は車種による区別は無かったと思うが…
車両保険は時価を基準に算出されます。

四輪の場合、保険料率は収入と支出の差で決まります。
収入とは契約台数の多さ、支出とは保険支払額が多い事。
つまり事故率や盗難率が高く、修理代が高い車の事です。
711774RR:2007/11/18(日) 00:25:38 ID:MdWCn76w
最近新車でSR400買ったものですが、コンビニに買い物きて
いざ帰ろうとしたら、いくらキックしてもエンジンかかんなくてこまってます
誰かたすけて!
712774RR:2007/11/18(日) 00:28:23 ID:LtKABhwf
デコンプレバー引いてるか?
713774RR:2007/11/18(日) 00:29:22 ID:dNPc7Krz
コンビニって事は近所だろ、頑張って押して帰れ

位しか言えねーよ>>711の内容じゃ
714774RR:2007/11/18(日) 00:29:56 ID:RDdJin1M
>>711
そういうのを保証に頼らず2chに頼る根性をキックする
715774RR:2007/11/18(日) 01:03:02 ID:yeyyiXOg
セロー225 98年式 改造車
(マフラー エアクリ ウインカー シート ハンドル etc)
に乗ってる者ですが お聞きしたいのですが
アクセルのグリップが はなしても戻らなくなってしまいました.. 戻すには自分で手で戻さないと戻らないです
グリップは社外のをはめてるのですが どうやって直したらいいのでしょうか?
716774RR:2007/11/18(日) 01:07:33 ID:wKYlRvJC
タンクに貼ってあるステッカーにクリアがふいてあった場合、
剥がした後、跡が残っちゃいますよね。
そういう場合、どうすればいいんでしょうか?
やっぱオールペンするしかないんでしょうかね?
717774RR:2007/11/18(日) 01:15:26 ID:Lkil9Wp1
>>716
全塗装まではしなくてもいいけど、クリアをふく必要はあるかもね
その上からステッカーを貼るという手もありますが
718774RR:2007/11/18(日) 01:18:07 ID:3GN7xOby
>>715
まず原因を調べろ。
アクセルワイヤー内で引っかかって抵抗になってる
グリップのゴム部分が接触して抵抗になってる
スロットルグリップとハンドルバーの間に汚れが溜まって抵抗になってる
大概は原因箇所に注油すれば直ったりするが
根本解決しないと再発したり悪化したりするぞ。
719716:2007/11/18(日) 01:25:42 ID:wKYlRvJC
それがラインステッカーなんですよ。
クリアふくのって初心者じゃきびしいですよね??
720774RR:2007/11/18(日) 02:09:10 ID:Lkil9Wp1
>>719
初心者と一言で言っても様々
どんなレベルの仕上がりを求めるかも様々

不安なら業者に頼む事
721774RR:2007/11/18(日) 04:48:01 ID:BEHSLqB7
RESはリザーブPRIはなんですか?
722ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :2007/11/18(日) 05:03:29 ID:/lLqZn08
プリッ!!
7234ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/18(日) 05:40:49 ID:Ul+4S6+p
>>721
primary(プライマリー)、です。
724774RR:2007/11/18(日) 06:22:53 ID:uQIMDLj9
バイクって車庫証明いらないのん?
7254ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/18(日) 07:55:18 ID:Ul+4S6+p
>>724
不要です。
726774RR:2007/11/18(日) 07:59:05 ID:5ckpelq0
ミッションの原付がパンクしたんですけど、どうすればいいんでしょうか?

昨日夜遅かったんでとりあえずパンクした近所に置いてタクシーで帰って来たんですが、
今から取りに行きます。

かえる途中にあったヤマハの自転車屋が、タイヤ修理できますと書いてある欄の中に
ミニバイクというのも書いてました。ここに持って行ったらいいのでしょうか?
7274ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/18(日) 08:01:20 ID:Ul+4S6+p
>>726
多分そのお店で大丈夫だと思いますが、念のため
事前に電話で確認なさってください。

それと今後ご質問の際は必ず車種を明らかにしてください。
そうしないと回答の精度が悪くなり、無駄な回答が付いてしまう
場合も有ります。
728774RR:2007/11/18(日) 08:07:41 ID:uQIMDLj9
バイクの保管場所は法律で規定されてないのん?
729774RR:2007/11/18(日) 08:12:44 ID:5ckpelq0
>>727
失礼しました。車種はスズキk-50(kolleda)です。
店の電話番号がわからないので直接行くしかなさそうです。
バイク屋が少し遠いところにあるのですが、バイク屋に持って行けば
必ず修理してもらえるということはあるのですか?
>>728
いえ、コンビニですから微妙です。とめてまだ8時間たっていないので急いで
行きます
730774RR:2007/11/18(日) 08:18:38 ID:5ckpelq0
今調べたところ、その遠いところのバイク屋は日曜は定休日みたいです

これでもし自転車屋でも修理できないとなった場合、どうすればいいのでしょうか
731774RR:2007/11/18(日) 08:21:57 ID:Kv4i9yPS
>>729
バイク屋さんはバイク専門のお店ですので、当然パンク修理可能です。
ただ、コレダでしたらチューブタイヤ。ヤマハの自転車屋さんでも対応可能だと私は思います。
(店が「ムリ」と言ったらそれまでですが。まああと日曜…個人商店…)

あと、今後は放置前にひと言声をかけましょう。事情を説明し、置かせてください、と。
大抵の場合、まあ意図せぬトラブルが貴方にあったわけですから
「盗難他の保証は一切できないが、場所だけ貸してあげる(置かせてあげる)」等の言葉を頂けるかと。
732774RR:2007/11/18(日) 08:24:38 ID:GyF+UeQJ
やっててるバイク屋にとりにきてもらう
やっているバイク屋まで押してもってゆく
ロードサービスをよぶ
瞬間パンク修理剤をためす
733774RR:2007/11/18(日) 08:28:28 ID:5ckpelq0
>>731
なるほどです!ありがとうございます。とりあえずそのお店に持って
行ってみますm(__)m

>>732
わかりました!
レッドバロン購入ですから近くのレッドバロン探して電話してみます!
ありがとうございます
734774RR:2007/11/18(日) 08:56:23 ID:Lkil9Wp1
>>728
車庫証明が不要な事は、法律で保管場所が規定されていないという事ではありません。

駐停車禁止ではなく、他者や公共の場所を不法・不当に占拠しない場所という事になります。

バイクではなく、車庫証明がいらない大きなものを考えてみよう。例えば大型冷蔵庫とか。
これを他人の土地や公道に無断・無許可で置けば、立派な不法行為です。
冷蔵庫には保管場所の規定がナイジャンとか言っても無駄な話。

どんなものでも保管場所の規定が無くても、置いちゃいけない場所の規定がある以上、自ずと駐車場所は決まってくる訳です
735774RR:2007/11/18(日) 09:16:05 ID:f0vequLr
サイドバッグやタンクバッグを使っている人に質問です。
バッグの盗難や、通行人にバッグを開けられないようにするために
対策しておいたほうが良いことってありますか?
防犯のために、駐車のたびに持ち運んだ方が良いのでしょうか?
736774RR:2007/11/18(日) 09:41:22 ID:KSrUops9
>>735
付けっぱなしにしなけりゃ良いじゃん。
普段から付けっぱなしにせんと、必要なときだけ付けるか
面倒なら空にしとけば良いのと違うの?

イベントに行って、タンクバッグ付けっぱで駐車したら
バッグに付けといた安物の腕時計盗まれましたよっと。
あんな安物持って行って何が嬉しいんだかw
737665:2007/11/18(日) 10:00:07 ID:zhqKNDr9
駄目です。あいかわらずスターターがばたばた音を立てるだけです。
あと、うっかりタンク蹴飛ばして凹ませました。軽く欝ですorz
スターターはテスターでチェックしたら問題ないようなんですが、あとは何をすればいいのでしょうか?
738774RR:2007/11/18(日) 10:10:39 ID:rSCbDERk
バイクの冷却水はホムセンとかで売ってる車用ので良いのでしょうか?
今入ってる冷却水に継ぎ足しするだけで良いのですか?
それとも、入ってるのを抜いて交換しないといけないのでしょうか?
ちなみに車種はスカイウェイブです。
739774RR:2007/11/18(日) 10:14:33 ID:GyF+UeQJ
基本的に車用でOK
漏れて補充なら継ぎ足し
たんに減ったのなら水をいれる
交換なら抜いて交換 ってあたりまえか
740774RR:2007/11/18(日) 10:14:50 ID:Lkil9Wp1
>>737
燃料はちゃんと届いてんの? キャブOHしてみたら
741774RR:2007/11/18(日) 10:15:57 ID:Lkil9Wp1
>>738
ただ減ったのを補充したいだけなら継ぎ足しでOK
2年くらい経ってるなら交換した方が吉
742774RR:2007/11/18(日) 10:17:47 ID:uQIMDLj9
>>734
私有なら屋内もおkなのん?
屋内駐車場は二輪は引火しやすい放火されやすい理由(消防法?)で断られるみたいだけど
よく自分ちの中に入れる人や貸し倉庫借りて保管場所とするのは問題ないのん?
743774RR:2007/11/18(日) 10:23:27 ID:Lkil9Wp1
>>742
自分ちっていうのが、自己所有一軒家なら問題は無い。
マンションやアパートや貸し倉庫ならば、その貸し主に意見を聞くべき。
また、屋内保管の際はキチンと換気したり、タンクやオイルの状態をキチンと把握しておこう。

で、質問を繰り返してるけど結局は何が聞きたいの? 聞きたい事はまとめてもらえると助かるんだけど
744774RR:2007/11/18(日) 10:39:55 ID:zOzvAxKq
ならし中(200km)なのですが、添加剤入れてもOKですか?
745774RR:2007/11/18(日) 10:40:54 ID:GyF+UeQJ
お金を使うのが趣味なら
746774RR:2007/11/18(日) 10:41:49 ID:zOzvAxKq
>>745
サンクス!
747774RR:2007/11/18(日) 10:42:59 ID:PvEUs18f
>>744
なんの添加剤ですか。オイル用とかガソリン用とか。
基本的にはそういう添加剤は入れないとして設計されているので、新車に余計なことはしないほうがいいんじゃないかと思います。
効果がないとは言いませんが相性が結構あるようで、効果が無かったり副作用があったようなケースもあるようですよ。
748774RR:2007/11/18(日) 10:43:17 ID:Kv4i9yPS
>>744
私的には「止めておけ」
749774RR:2007/11/18(日) 11:00:40 ID:uQIMDLj9
>>743
色々ぐぐりながら質問させてもらってるもので…最後にします
マンション1人暮らしで125超のバイクは駐輪断られまして
原ニ以下はどんなでかくてもいいけど125超はどんな小さくてもだめ、みたいな言い方だったんですが
別に法律でそういう規定が決まっているのではなく、単に管理人の判断で決めることができる、ということなんですかね?
後者なら交渉の余地があるなと
750774RR:2007/11/18(日) 11:05:35 ID:Kv4i9yPS
>>749
法律の区切りはないよ。
そういう貴方の例は、一般的に「250ccとか400ccは、一般的に車体が大きいでしょ?邪魔になるでしょ、だからダメ」という管理面からの判断。

まあがんばって事前交渉してくださいな。許可が出るか否かは知らんけど。
751665:2007/11/18(日) 11:13:56 ID:zhqKNDr9
>>740
たぶん原因がわかりました。配線コネクタをはずしてテスターでチェックしたところ、
イグニッション付近のコネクタでオレンジ赤の2本が両方ボディに落ちてます。
おそらくオレンジはボディアースですが、赤はバッテリー+からきてるので、
どこかで漏電してます・・・。で、いまはビニールテープと格闘中です。
752774RR:2007/11/18(日) 11:16:19 ID:0nEjRTCd
たぶん・だろう?は、時間の無駄
753774RR:2007/11/18(日) 11:20:58 ID:uQIMDLj9
>>750
どうもありがとん
754738:2007/11/18(日) 11:27:11 ID:rSCbDERk
>>739>>741
レスありがとうございます。
交換してみようと思います。
755774RR:2007/11/18(日) 11:27:41 ID:Lkil9Wp1
>>749
そういった内容だと初めに言えばいいのに・・・

大家・管理人は全体を考えないといけない訳ですよ。土地の利用法は契約書にあるはず。
それを覆したいならそれなりの交渉をするべきですが、消防法なんたら車庫証明なんたら言うのは全くのスジ違い。考える方向が完全に間違ってます。

別に借りるかバイクを諦めるかを考える方が建設的
756665:2007/11/18(日) 11:49:32 ID:zhqKNDr9
そうですか。ですが、+がボディに落ちてたらおかしいのは確かですし、
どっちにしろ修復しないと。とりあえず補修跡を発見。
中古だからか配線が適当に補修されまくってます・・・。
コネクタがなくて直結してるところさえありました。
757774RR:2007/11/18(日) 12:09:55 ID:HzNK4K4S
原付で100kmの距離を通学するのはどうなんでしょうか?
758774RR:2007/11/18(日) 12:11:53 ID:Kv4i9yPS
>>757
50ccで100kmの通学は非現実的。(片道100kmならばそれに輪をかけた非現実)

3時間以上掛かりますよ?w
759774RR:2007/11/18(日) 12:18:07 ID:Lkil9Wp1
>>757
やってる人は現実にいます。要はあなた次第。

慣れないときついのは間違いないでしょうね。せめて原二クラスをすすめます
760774RR:2007/11/18(日) 12:36:35 ID:HzNK4K4S
>>758
非現実的ですか…。ちなみに片道が100kmです。

>>759
根気があれば可能なんですね。


車じゃ燃費が悪いから原付にしようと思ったんですけど。やっぱり難しいんですね…
761774RR:2007/11/18(日) 12:43:13 ID:8XWMBGc+
>>760
原付の法定制限速度と距離考えたら、最低でも毎日7時間原付に跨ってる勘定ですなw
自動二輪免許の取得を検討すべきでしょ。
762665:2007/11/18(日) 12:49:56 ID:zhqKNDr9
これなんで今まで動いてたのか不思議だわ。
配線図と全然違うし、裸銅線を無理にくっつけたのばっかりだ。
ケーブルの色がもともとの色と違う可能性すら出てきた。

時速60OVERで常に走れば2時間かからないですね。
でも、車があおってくるので怖いですよ。
横浜新道とかの原付が走れるところでリミ解やボアアップか、カブ系のあたりエンジンでもないと無理でしょうね。
763774RR:2007/11/18(日) 13:04:14 ID:TN2TaU08
>>760
なんだか可哀想。。

自転車では、お腹が減るし
これはもうヒッチハイクしかないですね
(1日2時間だけでもバイトして電車の定期買った方が賢明だと思うよ)

>>762
1ヶ月2500km走れば、原付なら2年持てばいい方
逆にランニングコスト高っ!ってことにならない?
764665:2007/11/18(日) 13:09:03 ID:zhqKNDr9
やるとしたらのはなしですよ。でも、一応バーディ50(80Km程度出る)で似たようなことしてましたが、
20万キロ走っても大丈夫でした。そのあと実動のまま売りましたw 正直、定期のほうが良いですw
765774RR:2007/11/18(日) 13:17:24 ID:TN2TaU08
DQNは氏ね、とか言わないところが初心者スレのいいところですねw
766665:2007/11/18(日) 13:20:24 ID:zhqKNDr9
そうですね。たいてい30超えて走るな死ねって飛んできますよねw
レギュレーター壊れてる臭いが、レギュなくてもエンジンはかかるはずだから、
ほかに原因か。キャブやるか。半年前にOHしてもらったばっかりなのになぁ・・・。
767774RR:2007/11/18(日) 13:40:17 ID:+mZ6wxHi
エロサイト見てたら「登録されました」と出て、そのページで個人特定情報を取得しましたとあります。
接続元とIPアドレスが書いてあり自分のものと一致したのですがこれは本当に登録されたんでしょうか?
すでに料金は発生しており2日以内に88000円振り込んでくれと書いてあります。
初めてのことで、怖いです。。


http://www.hippai.net/ このサイトです。
年齢認証だと思って「はい」を2回クリックしたら、登録されました。
よく読めばよかったのですが、それが登録の確認だったようですorz
768774RR:2007/11/18(日) 13:54:49 ID:Kv4i9yPS
>>767
無視してください。
IPアドレスだけではプロバイダの個人情報流出+αでもない限り貴方を特定することは不可能。

IP等の情報は簡単に取得できます、ええ、個人HPれも相手のIPを表示させることは可能。
で、そういう表示があると素人様は「特定された」と誤認識して金を払う。
ええ、詐欺です、はい。

…ってバイク板で聞くなボケェw
769774RR:2007/11/18(日) 14:11:42 ID:+mZ6wxHi
>>768
あ、ありがとう。安心しました。。
いやあ、すっかりしぼんじゃった。
770774RR:2007/11/18(日) 14:18:36 ID:8/pJXM3a
シリコンパッド?
771665:2007/11/18(日) 14:23:37 ID:zhqKNDr9
まじだったのかよwwwしぼんだっていうか萎えたかw

キャブが全然きれい・・・。
772774RR:2007/11/18(日) 14:58:02 ID:9+kEg6vW
失礼します、道路標示について質問です。


 ̄ ̄ のように、道路の進行方向に矢印とそれに対して直角に線が引いてあるのは
どのような意味でしょうか?
773774RR:2007/11/18(日) 15:03:26 ID:PvEUs18f
>>772
その矢印と横線は交わっていますか?
矢印は太かったりしますか?
774774RR:2007/11/18(日) 15:07:02 ID:9+kEg6vW
お返事ありがとうございます。
矢印と横線はおそらく交わっていたと思います。
太さは横線と同じか、それより細いくらいだったと思います。
775774RR:2007/11/18(日) 15:19:38 ID:PvEUs18f
>>774
うーん、もしかしたら優先道路かと思ったんだけど違いますねえ。
http://www.seito-g.co.jp/hyoushiki/image/405.gif

一覧を挙げときますが、このなかにないですか。

http://www.seito-g.co.jp/hyoushiki/kisei.htm
http://www.seito-g.co.jp/hyoushiki/shiji.htm
http://www.seito-g.co.jp/hyoushiki/keikai.htm
http://www.seito-g.co.jp/hyoushiki/annai1.htm
776774RR:2007/11/18(日) 15:22:33 ID:Jt3oghYE
道路「標示」だろ?
路面のペイントのことじゃないのか?
777774RR:2007/11/18(日) 15:31:47 ID:9+kEg6vW
>>775
すみません、ご丁寧に教えていただいたのに自分の説明不足でした。
>>776さんのいわれる通り道路に白い塗料で書いてある標示のことです。
道路標示についていろいろ調べたのですが代表的なもの見つけれませんでした。
778774RR:2007/11/18(日) 15:46:17 ID:PvEUs18f
あいやそれは失礼…。
779774RR:2007/11/18(日) 15:47:19 ID:dYDmtCt4
キャブのミキシングチャンバーを適当な径の合う瓶の上にのせて油面を調べる場合、
使用するのはガソリンでないといけないのでしょうか?水は駄目ですかね?
780774RR:2007/11/18(日) 15:52:34 ID:cq8mS9I4
えーすいません、質問します。
今度アドレスV100を廃車にしようと思うんですが、あったと思ってた
車両登録証が見当たりません。
廃車時に必要となると思いますが、あれって市区町村の役所で再発行
してもらえるもんなんでしょうか?
どうぞヨロシコ
781774RR:2007/11/18(日) 15:55:14 ID:Kv4i9yPS
>>780
可能。
事前に役所に電話して、必要と言われたものをご用意ください。
ナンバープレートが現存していれば手続きは簡単なはずですよん。
782774RR:2007/11/18(日) 15:58:36 ID:cq8mS9I4
>>781
ありがとうございます。助かります(^_^;∩
783774RR:2007/11/18(日) 16:06:28 ID:u8Y4S2xY
質問です。

バイクは車と比べて寒かったり、乗らないでいるとエンジンがかかり難くなるのは何故でしょう。

またエンジンの回転数も車より多いのは何故でしょう?
784774RR:2007/11/18(日) 16:20:33 ID:9P5aL/Oi
逆になんでだと思う?
785774RR:2007/11/18(日) 16:51:33 ID:yeyyiXOg
>>715ですが
とりあえず スロットルケーブルに油をさしてみましたが 直りません
バイク屋も相手にしてくれないし
スロットルケーブルを変えれば直りますかね...?
7864ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/18(日) 16:53:37 ID:Ul+4S6+p
>>783
4輪車と違いまだ大部分がキャブレター仕様で冷間始動時の適切な空燃比を
実現しにくいのと、搭載の都合上、十分な大きさのバッテリーを積む事が
出来ないからではないかと思います。

回転数が高いのは、小さな排気量でそこそこのパワーを取り出したいため
回転数を上げるしかないからです。
7874ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/18(日) 16:57:13 ID:Ul+4S6+p
>>785
スロットルケーブルが原因ならそれで直るでしょうが、
他に原因があれば直りません。

改造したグリップがホルダーやバーエンドの干渉して
いたりはしていませんか?
もしくはケーブルの取り回しを間違えてRが小さすぎて
内部干渉したりはしていませんか?

ワイヤーに注油したときに単体での動作確認をしていれば
悩まずに原因がつかめたのですが。
788774RR:2007/11/18(日) 16:59:47 ID:Kv4i9yPS
>>785
改造車である故、ケーブルが原因か否かはここからじゃ判らん。
原因もっと探ってみ。

>>783
ヒント
・ガソリンは寒いと気化しにくい
・車はFIばかり。バイクはいまだにキャブレター車が多い。
 車のFIは勝手に冷間時の燃料調整をしてくれたりもするが、キャブレター採用のバイクの場合はチョークを引く。

回転数については、そりゃ設計コンセプトによるので、バイクでも高回転型と中低速回転域重視型が存在するしなぁ。
789774RR:2007/11/18(日) 17:03:11 ID:dYDmtCt4
すみません、>>779もよろしくお願いします…m(_ _)m
7904ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/18(日) 17:06:33 ID:Ul+4S6+p
>>789
確認後、きちんと乾燥させられるのであれば
水でも代用自体は可能でしょうが、私なら普通に
ガソリンを使います。

791774RR:2007/11/18(日) 17:13:43 ID:rhBDFtrM
原付が走れない道路は普通の道路とどこがちがうのかがよくわかりません
あとピンクいろの単車が原付というやつがいるけどあれは本当ですか
792783:2007/11/18(日) 17:15:44 ID:u8Y4S2xY
>>786
>>788

ありがとうございました。
793BT:2007/11/18(日) 17:22:43 ID:gRXoBnnT
>>791
ピンク色ナンバーのバイクは排気量91〜125cc、通称「原付二種(甲)」。
ただし市町村管轄なので地域によっては違う場合があります。
原付二種は道交法では二輪自動車であり、原付ではありません。

原付(道交法では50cc以下の二輪車)が走れないのは
原付の走行を禁止している道路であり、入口の標識に書かれています。
主に自動車専用道路や高速道路ですね。
794774RR:2007/11/18(日) 17:31:58 ID:SdE7V7in
静かな50ccスクーターについて。
静かさだけで選ぶとしたら、どれをすすめますか。電動は除きます。
795774RR:2007/11/18(日) 17:34:45 ID:rhBDFtrM
793さん
どうもご親切にありがとうございました
原付にもいろいろあるんですね。勉強します。
796774RR:2007/11/18(日) 17:37:45 ID:LtKABhwf
>>794
水冷・4st
これが最低条件
797774RR:2007/11/18(日) 17:47:44 ID:yeyyiXOg
>>785です
おとといまではしっかり戻っていたのですが
昨日から急に戻らなくなりました..
あと ずっと雨ざらしにしているのも原因かもしれません..
スロットルケーブルは社外のです
このセローは 改造してあるものを中古で購入しました それから6年半乗っていて 走行距離は25000kmくらいです
フロントのブレーキとかと関係あったりしますかね?
798774RR:2007/11/18(日) 17:51:16 ID:dYDmtCt4
>>790
了解です!ありがとうございました!
799774RR:2007/11/18(日) 17:52:45 ID:v05c9sA5
>>789
ガソリンと水の比重の違いでフロートの動作に違いが出ないのかなぁ
800774RR:2007/11/18(日) 17:59:20 ID:BZYZk94l
>>797
俺たちは君のバイクを直接見られないから、ブレーキが関係するかは分からんよ。
例えばアクセルワイヤーが中で切れ始まって、引っかかってるのかも知れない。
そう言うときはアクセル回すときにゾリゾリって感触有るモンだけど、
それならワイヤーを交換すれば直るだろ。
キャブ側のワイヤーを戻すスプリングが折れるとかしてればワイヤーは無関係。
つまり、スロットルグリップ回り・ワイヤー・キャブ内部のどれかが怪しい。
チョイとバイクのメカに詳しい人が手伝ってくれればすぐに判明しそうなモンだが
バイク屋が相手にしてくれないなら、そのバイク屋とは縁を切って
他のバイク屋に相談汁。
801774RR:2007/11/18(日) 18:06:09 ID:SdE7V7in
>>796
ありがとうございます。
水冷・4st のなかで
かなり静かといえそうなモデルはどのあたりになるのでしょうか。
802774RR:2007/11/18(日) 18:16:45 ID:9Aegy+jL
>>801
国産の方のDio
もう生産はしてないが、在庫ならまだあるぞ!
803774RR:2007/11/18(日) 18:34:20 ID:R6gfPPnS
国産とか輸入とか、2種スクーターのレビュー
いっぱい載せてる個人さんのサイト、どこでしたっけ?
ブックマークなくして分からなくなっちゃいました
804774RR:2007/11/18(日) 18:45:50 ID:yeyyiXOg
>>800
そうですか ありがとうございますm(_ _)m
キャブのスプリングっていうこともあるのかぁ..
高いのかなぁ キャブは純正です
805774RR:2007/11/18(日) 19:30:18 ID:Jdu9quKw
回答お願いします。 


知り合いに最近リターンしてきた方がいまして、その人に防犯装置に
ついて聞かれたので、最近は色々な種類のものがあると話した所、お勧めが
あったら伝えてくれと頼まれました。
 けど自分はあまり防犯装置に詳しくないもので・・・
そこでココで質問すれば良い回答が得られると思いまして、書き込ませて
頂きました。
 
 自分でも調べてみたのですが、どんな機能が有効なのかがまったくわかりません。
それでどのような機能が付いてるもの、出来ればそれが付いている装置のメーカー等も
教えて頂けないでしょうか?
8064ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/18(日) 19:31:34 ID:Ul+4S6+p
>>805
でしたらこちらが参考になるのではないでしょうか?

【防犯】ロック&セキュリティPart57【盗難】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1195087989/l50
807774RR:2007/11/18(日) 19:39:05 ID:Jdu9quKw
>>806
誘導ありがとうございます。
808774RR:2007/11/18(日) 19:58:09 ID:BEHSLqB7
なんというかもう…
809774RR:2007/11/18(日) 20:41:42 ID:nCHRUv0D
スイマセン、フレームスライダーて何ですか?
810774RR:2007/11/18(日) 20:46:24 ID:S3PhzgHe
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本

        ウェブ 画像 ニュース 地図
       ._________________
      |フレームスライダー             │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索




検索すら出来ないのか???
811774RR:2007/11/18(日) 20:46:55 ID:Lkil9Wp1
>>809
〜は何かって事くらいはGoogleなどで検索するクセをつけてみよう
812774RR:2007/11/18(日) 22:31:26 ID:wKYlRvJC
フロントホークにフォークブーツを着けたいんですが、ホークを外さなくても取り付けられるイイ方法ってありますか?
ファッション的に取り付けたいもんで。アドバイスお願いします。
8134ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/18(日) 22:34:31 ID:Ul+4S6+p
>>812
ブーツを縦に切って入れる以外の方法は無いはずです。
814774RR:2007/11/18(日) 22:38:15 ID:XzcBBF8N
>>812
切る以外あるわけないだろ…
815812:2007/11/18(日) 22:38:21 ID:wKYlRvJC
やっぱそうですよね。。。
ブーツを縦に切って入れる以外の方法で実際に取り付けた方っていますか?
なんかぴったり着けないと錆の原因になるって聞いたんですが、気にしすぎでしょうか??
816774RR:2007/11/18(日) 22:38:34 ID:S3PhzgHe
>>812
フォークを外す技術が無いのならバイク屋に頼め!
ファッション的に漬けるのなら、「切って貼った」はブサイクだろ?w

817774RR:2007/11/18(日) 22:39:50 ID:XzcBBF8N
だから…
818774RR:2007/11/18(日) 22:41:27 ID:S3PhzgHe
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
      ('A`)  !
     ノ( )ヽ
       くく


トップブリッジをジスクグラインダーで切れば良いじゃん。 簡単簡単!
DIY店に3000えんぐらいで売ってる。  切断歯は100均に売ってる。
819774RR:2007/11/18(日) 22:44:00 ID:zo8rUb5B
>>812
つセロ
820774RR:2007/11/18(日) 22:44:21 ID:YUiaZrGg
>>815
>ブーツを縦に切って入れる以外の方法で実際に取り付けた方っていますか?
フロントフォークを外して差し込む。
それ以外に方法はない。
君の場合はピッタリ付けても錆びそうだから好きなように付けろ。
821774RR:2007/11/18(日) 22:49:37 ID:Lkil9Wp1
>>815
>ブーツを縦に切って入れる以外の方法は無いはずです。
>切る以外あるわけないだろ…
>ぴったり着けないと錆の原因になる
>ブーツを縦に切って入れる以外の方法で実際に取り付けた方っていますか?
フロントフォークを外して差し込む。

これで2種類の方法しかないとやっと気づいたかな。まともな装着ならフォークを外さないと無理って事も気づいたかな
822774RR:2007/11/18(日) 22:55:45 ID:XzcBBF8N
何がしたいんだ…
823774RR:2007/11/18(日) 22:57:27 ID:ApaH5ygr
ウインカーやテールランプを社外品にする際もバッテリーの端子をはずしたほうがよいのでしょうか?またそ場合マイナスだけをはずすのでしょうか?
824774RR:2007/11/18(日) 22:59:33 ID:S3PhzgHe
>>823
電装系を触る場合はマイナスを外して作業! は超基本。
それすら知らない貴方はバイクを触っちゃいかん。  バイク屋で頼め!
一生、マイナス端子外しとけ!!!
825774RR:2007/11/18(日) 23:00:53 ID:dNPc7Krz
>>823
電装を弄るときにターミナルを外すのは基本です
外すのはマイナスのみでも構いませんが、その際は絶縁はしっかりしましょう
826774RR:2007/11/18(日) 23:01:01 ID:Lkil9Wp1
>>823
メインキーをオフにしてれば必要はありません

部屋の電球を交換する時に電線を外したりしないでしょ
827774RR:2007/11/18(日) 23:01:31 ID:mTQL4Lml
>>824
おまえも消えてくれ
828BT:2007/11/18(日) 23:03:01 ID:gRXoBnnT
>>823
バッテリーを切り離すのは電気を触る時の必須時効です。
マイナス端子の線を外せば切り離しOK。

もし繋いだままやると作業中にプラス線、またはそれに繋がった工具が
フレーム金属に触れるとショートするぞ。
829774RR:2007/11/18(日) 23:05:42 ID:dNPc7Krz
>>826
配線カットや割り込み等の加工をしようとするときに、手が滑ってうっかり隣を流れてる
常時活線の配線とショート!!
なんて事を防止するために、電源は殺しておくのが基本です
830774RR:2007/11/18(日) 23:20:30 ID:Lkil9Wp1
>>829
アリガトウorz

今まで無事だったのは運なのか・・・
831774RR:2007/11/18(日) 23:36:11 ID:kXoYT3g2
アプリリアRS125 07'に乗っています。


最近慣らしが済んだのですが気になる現象がある
ので質問させてください。


現象が起きるタイミング
・走行開始後しばらく経って
・七千回転以上回した後
・クラッチを切ってアクセルオフの状態で


どんな事が起きるか
・数秒間三千回転くらいを保ったままおちない



上記の現象が起きます。
私の技術レベルはプラグ交換は何とか覚えたと言
ったレベルです。



以上よろしくお願いします。
8324ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/18(日) 23:46:27 ID:Ul+4S6+p
>>831
07’モデルと言う事でしたら新車で購入なさってらっしゃるでしょうから
購入なさったバイク屋さんにご相談なさるのが一番の対応手段だと
思います。
833774RR:2007/11/18(日) 23:47:38 ID:ApaH5ygr
823です。ありがとうございます。親切な方が多いですね。私も今まではずさずにやってたのでこれからは気をつけます。
834774RR:2007/11/19(月) 00:08:56 ID:YtTdU7ap
軽2輪登録関係の質問はここでもいいのでしょうか?

某オクで遠隔地落札者へ250cc単車を売りました。
その後、名義変更関連の書類が未到達であり、おそらく名義変更が行われていない
ものと思われます。名義変更完了まで保証金預かりのみの対応でした。
問い合わせてみると、連絡もとれなくなっていました。

・車体、プレート、届出済証、自賠責原本は先方に引渡し済。コピーのみ当方所持。
・先方への連絡不通。
・名変は1週間以内で双方納得のオークション。保証金(当方所持)のみ。
 現在1ヵ月ちょい経過。

連絡が付かないのでググってみて、対応検討中なのですが、上記状態で所有者である
当方が「ナンバー・書類再発行で強制廃車」することは可能でしょうか?
835774RR:2007/11/19(月) 00:17:50 ID:yt6gYWQJ
>>834
普通に可能。
商取引詐欺にあって書類、車両紛失
くらいが嘘でないギリギリの理由になるかな。

下手な嘘の申告をしておくと、後日該当車両が
公的手続きをした場合に虚偽申告を問われかねないから注意
836774RR:2007/11/19(月) 00:20:48 ID:psX8WeI9
>>834
原則的に可能です
が、まだ一ヶ月とのことなので事務所によってはもう少し様子を見るように言われるかもしれません
また必要な書類等は結構面倒なので、管轄の検査登録事務所に直接相談しましょう

今更ですが、こういう事がないように手間を惜しまず抹消渡しにした方が良い訳です
・・・とコレは読んでいる他の人に対してもですが
837774RR:2007/11/19(月) 00:30:26 ID:yar8rtav
ありがとうございます。

相談してみます。
838834:2007/11/19(月) 00:32:03 ID:YtTdU7ap
>>835
>>836
早速のレス、大変ありがたいです!

>今更ですが、こういう事がないように手間を惜しまず抹消渡しにした方が良い訳です
>・・・とコレは読んでいる他の人に対してもですが

今回の大反省点です・・・。当初は「面倒だな・・・」とか思ってたんですが、調べていく内に
「これ出品側(おれね!)も甘かったな」と。

>が、まだ一ヶ月とのことなので
もちろん、もうちょい様子見も検討しているのですが、廃車処理移行の旨、
内容証明とか打ち込んだ方がいいでしょうか?好印象だったから、残念・・・。
839774RR:2007/11/19(月) 01:00:19 ID:1X0CiyPm
>>834
>・先方への連絡不通。
>・名変は1週間以内で双方納得のオークション。保証金(当方所持)のみ。
 現在1ヵ月ちょい経過。


つまり約束の期間を過ぎて尚かつ連絡不能ってことは・・・
残念な結果としか思えません
840774RR:2007/11/19(月) 01:22:29 ID:m4648uK5
バイク初心者です。免許に関することなんですが、今年四月に原付免許取得、八月に自動二輪免許取得しました。
初運転期間は原付の四月でおわりですかね?原付の初運転期間がおわっても二輪の初運転期間は八月までおわらないのでしょうか?インターネットでいろいろ調べたのですがよくわからなくて…
841774RR:2007/11/19(月) 01:41:42 ID:KM7/98Gy
免許ごとに1年です
842774RR:2007/11/19(月) 01:43:55 ID:m4648uK5
ということは来年の四月で原付は六点までになるけども、二輪の違反は三点までしかダメということ?
843774RR:2007/11/19(月) 01:45:13 ID:KM7/98Gy
でも警察がそれを確認するには免許をみるだけなので
免許の取得日には2輪小型2輪原付は共通で、あなたの場合4月って書いてあるだろうし
たぶん来年四月すぎて捕まって聞かれることがあっても問題ないと思います

でも危ないから普通二輪とって1年たって慣れるまでやめとこうね。
844774RR:2007/11/19(月) 01:47:28 ID:bvpy/gkp
>>843
共通だけど、裏に普通二輪の取得日がかかれるんじゃなかったっけ?
845774RR:2007/11/19(月) 01:47:33 ID:KM7/98Gy
連チャンになるけど、来年6点になるわけじゃない。初心者期間が終われば
3点加点で受ける初心者講習がなくなるだけ。6点とれば免停だし15点とれば取り消し。
846774RR:2007/11/19(月) 01:48:36 ID:KM7/98Gy
>844うちのはなにもかかれてないよ 原付→普通自動車免許→大型二輪でとったけど。
847774RR:2007/11/19(月) 02:36:14 ID:FzjnOmtq
【車種】XS400
【年式・走行距離】年式:不明、走行距離:32000
【居住都道府県】 千葉県
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】


XS400を所有しているのですが、譲り受けた時からシートキャッチが着いておりません。シートは純正の物が乗っているだけで、死を予感させる状態です。
メーカーに問合せてみたところ、シートキャッチは一式欠品との事で困り果てております。
「こんなシートの固定方法があるよ」等の知恵があればご教授願えませんでしょうか?
もちろんバイク屋に現物合わせで見てもらうのが一番なのでしょうが工賃が高くついてしまいそうで・・・。
848774RR:2007/11/19(月) 02:39:37 ID:dCIxRsQ3
>>847
針金
金が無いなら頭を使え
頭が無いなら金を使え
頭も金も無いならバイクに乗るな
849774RR:2007/11/19(月) 02:43:01 ID:FzjnOmtq
頭もお金もありませんがバイクにはどうしても乗りたいです。
わがままでごめんなさい・・・。
850774RR:2007/11/19(月) 02:50:48 ID:Oh2Oa8hi
>>849
古いほど金がかかるのにシートキャッチの工賃ごときで高くつきそうって・・・。
貧乏は事故他人も巻き込むのに、わがままでごめんなさい、では済まない乗り物。
バイクは身分不相応だろ。
851774RR:2007/11/19(月) 02:53:30 ID:qgo+lTGR
原付きの後輪がパンクしたっぽいのですが修理って いくらぐらいかかるもんですか?
852774RR:2007/11/19(月) 03:00:56 ID:Oh2Oa8hi
>>851
>>1読め
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
853774RR:2007/11/19(月) 03:04:15 ID:FzjnOmtq
すみません。貧乏でここまでお叱りを受けるとは思いませんでした。お金を貯めてバイク屋へ行ってきます。
854774RR:2007/11/19(月) 03:21:04 ID:7YUOi9IF
この動画に出てくるバイクを買いたいのですがメーカーと車種名が分かりません。
教えて下さい お願いします。 
855774RR:2007/11/19(月) 03:22:57 ID:7YUOi9IF
http://www.hiroburo.com/archives/50351521.html この動画に出てくるバイクを買いたいのですがメーカーと車種名が分かりません。 教えて下さい お願いします。 


856774RR:2007/11/19(月) 07:10:36 ID:IAYcd2sv
>>855
細かい車種までは判らんが、トライアルバイク系。betaとかGASGASとか。
少なくとも現在日本では公道走行不可能です。
ttp://homepage1.nifty.com/the-ch/html/sale/bike.html
857774RR:2007/11/19(月) 08:16:38 ID:KeXxf6Ak
>>855
トライアル系の輸入車。 どの車種も似たような形w  ググレ!

シートも無く、ガソリンタンクが2Lとか、エンジンがレーサーで、ベアリング関係もシールが無いとか、禿げしく一般向きではありません。
金も掛かるし、低年式車は部品すら出ません。
また動画の中の人みたいな動きはそうとう練習がいりますのでw、

似たような形の一般向け車ならヤマハのトリッカーでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=87LPTmulMC4&feature=related

まあ、どっちの動画の中の人もプロライダーダケドナーw
858774RR:2007/11/19(月) 17:24:29 ID:HLhG1H2y
CD50を中古で買って乗ってます。おかしな症状があって、長いことアクセルを
絞ったまま走ってて、そのあとぐいっとアクセルを開くと、なぜかはじめにガクッと
減速がかかって、そのあと遅れて加速しだすのです。キャブだろうと思って軽く
洗ってみましたが、あまり変化ありません。直す方法わかりますか?
859774RR:2007/11/19(月) 17:32:48 ID:IAYcd2sv
>>858
徐々に、ゆっくりアクセル開ける操作で、その症状(一時減速)がでないならば問題ない。
そりゃ一気にアクセル開け過ぎで、エンジン回転数が付いてこないだけだ。
加速動作、どう慎重に操作しても、途中で息つきがあるならば、
キャブ内ジェット類の完全清掃とセッティングの見直し、エアクリの点検をとりあえずどうぞ。
860774RR:2007/11/19(月) 18:44:45 ID:NMoYT+y+
>>858
それで普通です。

質問なんですが、2ストオイルのカストロールの2TSで甘い臭いがしたのは現在の「Power1 2T」になる前の
2TSのうちどれなのでしょうか?
現在、銀色に黒っぽい青?の様な色のグラデーションがかかっている、恐らく最終のパッケージ(当方の記憶が正しければですが…)
の分を使っているのですがあの甘い臭いが全くしないのです。同じパッケージでも生産場所によって違ったりするのでしょうか?
あの甘い臭いをさせたいのでこれなら確実!というのがあれば教えてもらえないでしょうか?R30とかはナシで…
861774RR:2007/11/19(月) 19:01:22 ID:t7bIyNhu
>>860
性能に直接関係しない「香り」にコストかけるのイヤになったんじゃない?
メーカーが切り捨ててるのに懐古的に要求してもしゃーないやん。
どーしてもってならマジでR30をガソリンに混ぜるしかないと思うんだが。
100:1とか50:1くらいで混ぜてみたら?
862774RR:2007/11/19(月) 19:12:00 ID:eI2NzgWF
加齢とともに、聴覚や視覚が落ちるように嗅覚も特定の匂いを嗅ぎ分けれなくなるというのは嘘。。

と、いうのは嘘といってみるテスト
863774RR:2007/11/19(月) 19:29:31 ID:h84gGN5U
バイクについて分からないのでお聞きします。
一年前に坂道を登っていると何度もエンジンが止まってしまうのでバイク屋に持って行った所、バルブの洗浄が必要であるとの事で3万出して修理してもらいました。
今日乗っているとまた上記と全く同じ症状が出てきました。夕方(さっき)試乗して試した所結果は同じでした。
キャブの洗浄等もメンテナンスは半年前にやってるのでキャブだとは思えないのですが…
もし、またバルブの洗浄だとしたら正直3万もまた出したくありません。バルブってすぐに汚れる様な物なのでしょうか?
ちなみにバイクはYAMAHAのYB−50(ビジネスタイプ)と言うバイクです。
どなたか宜しくお願いします。

864BT:2007/11/19(月) 19:39:45 ID:YcBM5I/T
>>863
バイク屋が原因を「バルブの洗浄」と断定し、洗浄しても
症状が治っていないのなら原因はバルブの汚れではない、というだけ。

まず圧縮圧力の測定から。
ここで圧縮が規定値より下回っていたら吸排気関係や
ピストンリング関係を疑う。
865目が出ず:2007/11/19(月) 19:40:29 ID:7NbYzmEO
>>863
YB50にも2stと4stとあるのDethが、どちらでしょうか?
 ・エンジンオイルを注ぎ足す必要があるYB50→2st(旧型)
 ・エンジンオイルは継ぎ足しでなく交換なYB50→4st(新型)
866774RR:2007/11/19(月) 19:49:46 ID:ynVuZCGY
>>863
バルブって、どのバルブ?
キャブ内で上下するスロットルバルブの事かいな??
頻繁に乗っているのであればキャブの洗浄はほとんど必要ないハズだけど。
貴方の使用条件が分からないので絶対必要ないとは言えないけどね。
自宅駐車が雨ざらしなら、タンク内に水が入って錆発生で〜って事は有り得る。
坂道で傾くとタンク底に溜まった錆水を吸い込んで・・・て事もね。

エアクリーナーのフィルター洗浄かプラグ交換が普通じゃないのかな?
それ以上となるともっと大がかりな分解整備になりそうだし。
まぁお金が惜しいなら、勉強して自分で点検できるようになると良いです。
原付のキャブは比較的構造も単純なんで難易度的には高くないと思うよ。
867774RR:2007/11/19(月) 19:54:49 ID:LNnnHpCG
>>860
ひましじゃけん
868774RR:2007/11/19(月) 20:26:30 ID:NMoYT+y+
>>867
色々ググッてみているのですが、どうやらひましじゃけんは香ばしい天ぷらの様な匂いがするみたいです。
ひましじゃけんもいつかは使ってみたいと思うオイルなのですが今は数年前に道を行くバイクがよく放っていた
あの甘い匂いが欲しいのです…。
旧タイプのアクティブは使用してみましたが匂いの質が違う&エンジンが暖まれば普通に臭かったです。
869774RR:2007/11/19(月) 21:16:22 ID:In42ar4e
カストロの混合専用(名前失念)のオイルが甘い匂いです。ひまし油のにほひ
870774RR:2007/11/19(月) 21:34:00 ID:NssJ34AI
>>868
2サイクルエンジンオイル
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193379913/l50

これ以上はコチラで相談なさって下さい。
過去の例からして、あんまりしつこいとユトリ扱いされるよw
やはり現行カストロールにあの香りは無いそうですので。
どうしてもと言うなら本気でR30の使用もご検討下さい。
871774RR:2007/11/19(月) 21:46:55 ID:cCEcbPeM
>>869
それがR30だとおも。
植物油なんで混合しちゃうと1日で使い切り厳守ね。
しかもカーボン付きまくりっつーオマケ付き。
まぁ分離給油車に香り付けでタンク投入が無難かとw
872774RR:2007/11/19(月) 21:58:09 ID:1rfr8FRC
むか〜し、排気ガスがイチゴになるっつーのもあったなw
873目が出ず:2007/11/19(月) 22:03:35 ID:7NbYzmEO
>>872
ジェンツのイチゴオイルねw
今はもう売ってないね。
874774RR:2007/11/19(月) 22:19:50 ID:1rfr8FRC
>>873
メロンもあったような・・・
工房の頃、匂いに喜んでツレの後ろを走ってたが
今になって思えば服の謎の黒い点々は2ストオイルだったのか・・・
点々以前に早死にするだろうな、俺 orz
875774RR:2007/11/19(月) 23:08:35 ID:O3H4ESr1
昔乗ってたバイクの「2サイクルエンジン用オイル」が
未開封で大量に残っているのですが、
4サイクルエンジンの今のバイクや車に使ったら、どうなりますか?
876774RR:2007/11/19(月) 23:10:28 ID:ivCrO/HK
【車種】 CBR250RR(MC22) 92年型
【年式・走行距離】 4,032km
【居住都道府県】 愛知
【バイクの状態・カスタム内容】 カウルを最終型と同じものに換装、それ以外はノーマル(っぽい)
【質問内容】 今月中古で48万で買いました。
エンジンが一発で掛からなかったり、たまにアイドリングが安定しないときがあります。
あとレッドゾーン付近まで一気に回しても、凄いのは音だけで加速が鈍い感じがします。
値段が高いのはあまり走ってなかったからだと思い、車体もキレイだったので購入したのですが
最近になって「実はメーター巻いてあってボラれたのでは・・・」と思い始めました。。。
エンジンおかしいのでしょうか・・・・
877774RR:2007/11/19(月) 23:12:35 ID:OOOkAc+9
>>875
壊れる
878目が出ず:2007/11/19(月) 23:17:20 ID:7NbYzmEO
>>876
購入時の保証の塩梅によりますが、
最近購入との事Dethので、
お買い上げになられたバイク屋さんで点検/調整してもらえば良いと思うます。
まぁ、
>ボラれた
は、多くの場合妄想だけどね。

>>875
どっかの工事現場行って、
「ランマーやエンジンカッターに使ってください。」
って置いてきなよw
879774RR:2007/11/19(月) 23:18:11 ID:Ery/ikE2
二輪車の駐車場所の確保・拡充について(要望)

ttp://www.nmca.gr.jp/voice/signature_200710.php

※各バイクメーカーのサイトにバナーが張られている安心な署名です
ご協力お願いします

ホンダ
http://www.honda.co.jp/motor/
ヤマハ発動機
http://www.yamaha-motor.jp/mc/index.html
カワサキ(特に大きく宣伝してます)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/
スズキ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/index.html
880774RR:2007/11/19(月) 23:19:14 ID:IAYcd2sv
>>875
そもそも2stオイルを4st車に使うこと自体が無理。
組成が違います。

>>876
エンジンが一発で掛からない、アイドリングが安定しない、
→まあ年式相応に各所劣化はしているはずですし(磨耗とは違うよ)、気になるようならプロに見てもらってください。
安定具合、始動具合について、実際に見て程度を確認できないので私は明確な判断をしない。

>凄いのは音だけで加速が鈍い感じがします。
貴方の車歴次第、何と比較して「鈍い」と感じるかにもよりますが…
所詮250ccです。CB400SFより遅いんだけど…って事も当然ありえます。
881774RR:2007/11/19(月) 23:32:11 ID:1aAXu6iN
>>875
その2サイクル用のオイルを4サイクルエンジンのドコに使う気なの?

>>876
年式の割に外装きれいだってのは、元がボロ過ぎて売れそうにないんで
外装だけでも新品に交換してその分を価格に上乗せしてると思うんだが。
音だけで加速が悪いのは4気筒4st250の仕様かも知れませんw
体感上の話では客観性がないため診断は困難ですが
クラッチ滑りで回転だけ上がって速度が出ない場合もある罠。
速度計と回転計が比例して上がらず、回転だけ極端に上がるなら濃厚かと。
15年も前のバイクだし圧縮抜けとか疑うところはいっぱい有るでしょ。
始動性や低回転は、プラグとかエアクリとかキャブとかの基本整備不足かも。
買って間もないんだから買ったバイク屋に相談、中古だってバイク屋独自の保証は有るだろ。
あとはプラグ変えたりオイル変えたり色々試すしかないかな。
882774RR:2007/11/20(火) 00:04:14 ID:P7CqS971
初バイクで400〜リッタークラスのバイクを新車で購入予定です。
維持費について質問ですが、整備、消耗品、任意保険を含め年間幾ら位みておけばよいのでしょうか?
また、400ccと大型では維持費が大きく違ったりします?

何度か同様の質問が過去にもあったかもしれませんが、改めて教えてください。
883BT:2007/11/20(火) 00:10:04 ID:i4eAFmrF
>>882
法的な費用と任意保険は251cc以上ならどれだけ大きくなっても同じ。

しかし消耗品等の維持費は車種や用途、年間走行距離などでマチマチ。
上を見れば高額なタイヤを数ヶ月で終らせる場合もあるし
オイル交換費用1万円以上を数ヶ月ごとにする例もある。
884774RR:2007/11/20(火) 00:12:44 ID:pxdcQj6F
>>882
排気量はもとより、車種によっても維持費は変わってくるよ。
任意料や整備費用等、それこそ一概には言えない。ユーザーの年齢、使用頻度、使用目的で大きく変わる。

まぁ、重くて排気量がでかいバイクは燃料とタイヤの消耗が激しいと考えてよし。
885774RR:2007/11/20(火) 00:13:45 ID:v9oN3xvD
>>882
くぐる気がないずぼらでも
>3>4くらいは嫁
886774RR:2007/11/20(火) 00:15:22 ID:hvTYv8DO
>>883
ありがとうございます。
無茶な乗り方しなければ、維持費はそれ程変わらないと考えていいのですね。

安心して大型いきます。
887774RR:2007/11/20(火) 02:09:00 ID:yc8MqhVx
>>886
公道や大型バイクをなめすぎ。
初心者はテクニックや危険予測が未熟なので事故の確率が高くなり回避も難しい。
修理代や入院費が雲泥の差。
超高確率で立ちゴケもする。
四輪と違い安全意識だけではどうにもならない問題が多い。
888774RR:2007/11/20(火) 02:35:12 ID:H5e/Vdjf
初心者がリッター乗るって書くたびに釣られて
説教モードに入る奴が居るから
このスレ見てて面白い
889774RR:2007/11/20(火) 02:41:11 ID:yc8MqhVx
>>888
免許と大型バイクとを持てばわかるようになるよ。
その前に中学校で"説教"の意味を理解することからだけどな。
890774RR:2007/11/20(火) 02:50:20 ID:qy5B4+C1
しょーもないことをお聞きするのですが
昨日チラシの裏にこんなことを書き込んだのですが
828 :774RR:2007/11/19(月) 06:34:16 ID:rJtpwPwD
ハブベアリングにシリコングリス詰めたんだけど
結構いけるもんだね
3000km走ってるけどまだまだ走るわ


829 :774RR:2007/11/19(月) 08:26:46 ID:rJtpwPwD
さらにリアスプロケハブにもシリコングリス詰めたぜ!
俺は呉工業を信じるぞ!

でレスしてくれた方が
831 :774RR:2007/11/19(月) 20:57:49 ID:Z1BU7Hi+
>>829
信じる者は救われる


どうして誰も、ベアリングが破断するぞ!とか焼き付いて氏ぬぞ!とか
書き込んでくれないのでしょうか?
おバカな奴は早くおっ氏ね!ということなんですか?
891774RR:2007/11/20(火) 03:04:31 ID:yc8MqhVx
>>890
シールタイプでなければ当たり前だし、破断しないし、焼き付きもしないし、たった3000kmだし、死んでも関係ないから。
892774RR:2007/11/20(火) 05:36:08 ID:XDXDPq1C
野郎がバスケット車買うのって変?
893774RR:2007/11/20(火) 05:49:17 ID:uOZGkztN
高速等を利用して数百kmの距離を走るとなると125ccと250ccでは
乗り心地にかなり差が出るモノなんでしょうか?
基本は都内周辺で乗ることが多いとは思うんですが、
たまの帰省や旅行の際の考えて悩んでいます。
894774RR:2007/11/20(火) 06:47:33 ID:rnxOR/DB
その前にマジレスすると125は高速乗れません
8954ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/20(火) 07:38:57 ID:pQfhtBuk
>>892
貴方が気にするほど他人は貴方に注目している訳では
無いので、お好きなバイクに安心してお乗り下さい。
896774RR:2007/11/20(火) 10:15:34 ID:xXRG+agZ
2週間くらいバイクに乗ってなかったら、エンジン始動時にパン!という結構大きい音がしたんだけど何これ?
ちなみに10年位前の骨250なんだけど、防ぐ方法は1週間に1度くらいエンジンかけたほうが良い? これから冬だし。。
897774RR:2007/11/20(火) 10:28:41 ID:6AmbqwVj
>>887
>修理代や入院費が雲泥の差。

なんかもう、遥か彼方に突き抜けてるなw
898774RR:2007/11/20(火) 10:46:42 ID:RCLtiV2n
>>897
まぁ実際よくこけてるし、立ちごけやスリップでも修理代が桁違いに高い。
初バイクなら中古の250ccトレール買って、慣れてから好きなバイクを買い足すほうが良いと思うな。
簡単なメンテも覚えられるし、日用に便利だし。
899774RR:2007/11/20(火) 11:06:46 ID:8pb6E06M
大型に乗ると絶対立ちごけやスリップする訳ではないし、
したとして、どの程度壊れるか、どの程度まで修理するかによって金額なんぞ変わってくる。
なので桁違いという根拠がさっぱりワカラン。
250ccならば立ちゴケやスリップしない訳でもないし、
大型と同じ様に程度にも因るのだが、特別修理代が安い訳でもない。
なんか訳ワカンネ。
900774RR:2007/11/20(火) 11:17:14 ID:RCLtiV2n
>>899
250トレールなら安いだろ。
400とリッターなら大差無いと思うけど。
901774RR:2007/11/20(火) 11:23:42 ID:X9REpHun
で、250トレールを買う車両代+維持費のことはどうお考えで?
902774RR:2007/11/20(火) 11:25:02 ID:RSKsFwsU
>>896
エンジンかけるだけでは×
ある程度走行しましょう
903774RR:2007/11/20(火) 11:27:27 ID:ktKQIm7U
>>899
なぜ普通二輪二輪免許と大型免許が別で取得可能年齢も違うのか、
それぞれで乗れるバイクは何が違うのか、
"確率"とは何か、
それらが理解できなければ永遠にわからない。w
904774RR:2007/11/20(火) 11:29:59 ID:gendpGO+
>>882-886で完結してる質問をなぜ引っ張るw
905774RR:2007/11/20(火) 11:34:04 ID:RCLtiV2n
>>901
大型買うとたいがいセカンドバイクが必要になるから、アドレスV125にするか
250トレールにするかの違いでしかないんじゃない?
都会の人ならアドレスV125の方が良いね。
906774RR:2007/11/20(火) 11:35:27 ID:ktKQIm7U
>>904
何に乗っても自由だが
自分や周りの人間が現実を知らない安易な気持ちの初心者に突っ込まれたくないから。
907774RR:2007/11/20(火) 11:46:34 ID:RSKsFwsU
>>ALL
>>2読め
>☆雑談、嘘レス厳禁。
答えの出ない事を繰り返し討論するならここでは雑談。続けたいならよそでどうぞ
908774RR:2007/11/20(火) 11:48:31 ID:8pb6E06M
>>906
何故にそこまで大型を特別視するのだろう?
原付〜250だって、安易な気持ちの初心者に突っ込まれたらイヤだよ。
909774RR:2007/11/20(火) 11:55:48 ID:ktKQIm7U
910774RR:2007/11/20(火) 12:08:04 ID:8pb6E06M
>>909
学校通えば普通の人間なら取れる免許で何が変わる?
解り易く教えてくれませんか?w
911774RR:2007/11/20(火) 12:14:50 ID:RCLtiV2n
>>910
大型は重くてダルくて小手先の誤魔化しが効き難くて扱い辛いのが分かるんじゃね?
若い時は慢心しててわかんないかもしれないけど、まぁ金と腕があるなら何乗っても良いんじゃない。
912774RR:2007/11/20(火) 12:14:57 ID:xXRG+agZ
>>902
うへー寒いけどがんばる。
913774RR:2007/11/20(火) 12:19:15 ID:RCLtiV2n
>>912
失火して未燃焼ガスがマフラーで爆発したんだろうね。
なぜかオイル量が増えてるとか、オイルが妙にガソリン臭いとかが無ければ気にしなくていいよ。

バッテリーやプラグ弱ってるとか、エアフィルターが汚れてる可能性も無いではない。
914774RR:2007/11/20(火) 12:41:22 ID:i943nIVv
>>911
そうか。
ユメタマに買い換えた頃、重くてダルくて小手先の誤魔化しが効き難くて扱い辛いエリミ400とはエライ違いだと思ったのでね。
ま、物に因るのは解ってるんだろうケドねw
915774RR:2007/11/20(火) 12:51:48 ID:RCLtiV2n
>>914
大型の教習車乗ってなんだこりゃと思わなかった?
その後デカスク乗らされて更になんだこりゃとか。
小型と大型の教習車でどっちが扱い易いかって言えば当然小型でしょ。
916774RR:2007/11/20(火) 13:09:18 ID:8pb6E06M
>>915
すまない。
『中免』とってすぐにホライゾンだったかファザーだったかで限定解除・・・
という世代なので正直覚えてない。
ずっとエリミ400だったし、大型ってスゲーラクだなあとしか。
917SDR:2007/11/20(火) 13:55:55 ID:ABSYxfKX
>>915

エンジン止めて八の字やら引き起こしは小型だけど
エンジンかけて乗り出せば大型の方が扱い易かった
けどな。バランスだよバランス。
918774RR:2007/11/20(火) 16:26:58 ID:LsbWDk33
やっぱりバッテリーのメーカーってユアサが無難なんですかね?
919774RR:2007/11/20(火) 16:30:39 ID:InkbG3zK
はい
920774RR:2007/11/20(火) 16:34:28 ID:vZx/gPYz
>>918
できればGS付きで
921774RR:2007/11/20(火) 16:49:32 ID:LsbWDk33
>>919-920
ありがと
922774RR:2007/11/20(火) 18:44:17 ID:N85E8VBR
>>6
登録、名義変更,、廃車手続き ttp://www.bb-search.net/bn/syorui.htm
不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) ttp://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
・・・リンク切れてますた(´・ω・`)

(=゚ω゚)ノ(新)
登録、名義変更,、廃車手続き ttp://blog.car-motorcar.com/
不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) ttp://www.bbb-bike.com/blog/

次スレ立てる人、よろしくおながしまうs
923774RR:2007/11/20(火) 18:58:04 ID:hxfeGk8x
横型エンジンとか縦型エンジンてどう違うんですか?
924774RR:2007/11/20(火) 19:15:52 ID:Tiy0aCuK
単気筒なら気筒が寝てるか立ってるか
抵抗やら冷却効率が微妙に違うらしい

多気筒なら配列のタテヨコを指して言うことも
925774RR:2007/11/20(火) 19:19:06 ID:IDHfs0Jt
>>922
そういうのは950過ぎて書かないと

>>923
シリンダーが横方向(カブやモンキー)か、縦方向(50ならエイプとか)の違い

元々、乗り降りを重視したときに考えられた実用エンジンが横型
性能、設計的には縦型のほうが優れている

>>924
縦置き、横置きと縦型、横型は別物
926774RR:2007/11/20(火) 19:50:34 ID:hxfeGk8x
>>924
>>925
ありがとうございました、とてもよくわかりました!
927774RR:2007/11/20(火) 20:04:09 ID:8ozwjKFF
質問です。ジョッキーシフトって何ですか?
928774RR:2007/11/20(火) 20:17:19 ID:Tiy0aCuK
>>925
不勉強スマソ
>>927
まず単語の意味をグーグル先生にでも聞いてくださいな
929774RR:2007/11/20(火) 20:21:07 ID:jH8ZGCc+
メーカー出荷時のキャブのニードルの段数は必ず真ん中なのでしょうか?
930774RR:2007/11/20(火) 20:32:11 ID:Ziajo0GH
>>929
今までの全車種の全グレードのキャブを見た事あるヤシは居ないだろう。
「必ず」っと言われれば、NOだろう。 断定は出来ないけど「必ず」って言い切れる根拠は何一つ無い。

つまり>>1詠んで、マニュアル見ろ!!!  って事だ。
マニュアルが無いのなら、車種別スレで神の降臨を待て。
人に物を尋ねる時は、それなりの書き方を考えろよ!
931774RR:2007/11/20(火) 20:35:53 ID:jH8ZGCc+
すまそん。訂正します。
メーカー出荷時にはニードルの段数が真ん中になっている車種が多いのでしょうか?
932774RR:2007/11/20(火) 20:40:28 ID:Ziajo0GH
>>931
なんで抽象的に聞くの???
そんなアンケートしてどうーすんの???  ちゅーかアンケート禁止な訳だが。

遠まわしに聞くより、>>1のテンプレ使って聞きたい事をストレートに書け!
「おまいのバイクのマニュアル見ろ!」って言われるだけだろうけど、もしかしてサービスマニュアル持ってる神が居てるかも。
933774RR:2007/11/20(火) 20:43:06 ID:I3bat8td
>>929
いいえ、うちのキャロットとマリックは二段目指定です。
リリックは三段目(真ん中)指定ですが。

>>931に対する答えは詳しくないので知りませんが、必ずしも全部真ん中じゃないってことで。
934774RR:2007/11/20(火) 20:53:01 ID:Tiy0aCuK
>>931
常にド真ん中かどうかはともかく、上下両方に余裕を持たせるのは普通な事なんじゃなかろうか
最上段とか最下段の設定で出荷して、使用中何か用があったときに調整しろが無いと困る罠
935774RR:2007/11/20(火) 21:13:30 ID:oK5Xekxk
バイクを冬眠させようかどうか迷っているのですが、
バイクを冬眠させる場合、バッテリーのマイナス端子をはずしておくだけで大丈夫ですか?
また、冬眠させるよりも2週間に1回以上走らせたほうがバイクへのダメージは少ないのでしょうか?
936774RR:2007/11/20(火) 21:15:22 ID:jH8ZGCc+
何となく疑問に思ったので…ありがとうございました。
937BT:2007/11/20(火) 21:17:02 ID:i4eAFmrF
>>935
ガソリン満タン、キャブのガス抜き、バッテリー外し。
ここまでキッチリやれば一冬くらい大丈夫。
9384ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/20(火) 21:18:51 ID:pQfhtBuk
>>935
積雪、凍結などで物理的にバイクを走行させる事が出来ないのであれば
バッテリーを取り外して冬眠させるのが一番なのですが、完全に暖機できる
まで走行させられる気象条件であれば、走らせた方がダメージは少ないです。
939774RR:2007/11/20(火) 21:40:23 ID:mbOy/iPY
タンクに貼ってある警告シールを綺麗に剥がすにはどうしたらいいですか?
一度試しにそのまま少しだけ剥がそうとして付着部分が残ってしまったので。
940774RR:2007/11/20(火) 21:56:38 ID:Ziajo0GH
>>939
一気に剥がして、残った糊を脱脂剤なり、コンパウンドなりで、後で取る。
最後にワックス。
941BT:2007/11/20(火) 22:06:35 ID:i4eAFmrF
>>939
お湯やドライヤーで温めてから剥がせばOK。
糊が残ったらブレーキクリーナー+ウエスで落とそう。
942774RR:2007/11/20(火) 22:20:30 ID:TvObf7/E
質問させてください!
キャブレターの下の部分にあるフロート室は開けたら
必ずガスケット交換するものですか?
943774RR:2007/11/20(火) 22:27:44 ID:qozIeYJA
>>942
あえて「必ず・必須」とは私は言わないでおくが、
久々に(もしくは初めて)開けるキャブならば事前にガスケット用意しておくのは基本。

開けた→ぼろぼろと崩れ落ちた→ガスケット入荷待ちになった→時間が掛かった。
                   →そのまま組み付けた→ガソリン漏れた。
がオチ。
944774RR:2007/11/20(火) 22:31:48 ID:Ziajo0GH
>>942
「必ず」ではない。  
キャブセッチィングでジェット替える度に変えてる場合でもなかろう。

まあ、普通の脳みその人は準備してから作業に掛かるけどなw
また車種により、ガスケットだったりパッキンだったり。
945774RR:2007/11/20(火) 22:35:39 ID:TvObf7/E
>>943さん
回答ありがとうございます。
高回転でエンジンがチリチリいってるので
とりあえず開けてみることにします!
何か不具合起きたらOHするきっかけになると、
前向きに考えてみますw
946774RR:2007/11/20(火) 22:40:36 ID:TvObf7/E
>>944さん
回答ありがとうございます。
キャブの調整のサイトみてもガスケットやパッキンの交換についてふれてなかったので
調整するまえにヘタレて聞いてみました。
SM、PLでガスケットなのは確認しました!
947774RR:2007/11/20(火) 22:48:22 ID:mbOy/iPY
>>940>>941
ありがとうございます。早速剥がしてきます!
948774RR:2007/11/20(火) 22:48:56 ID:Ziajo0GH
>>945
>高回転でエンジンがチリチリいってるので
>とりあえず開けてみることにします!
キャブのガスケットの交換も分からない人が、キャブのフロート室開けて何が判るの???
イジリ壊すだけ。 余計なスクリュー回したりw

まずプラグとエアクリ変えとけ。 その前に車種ぐらい書け(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!
949774RR:2007/11/20(火) 22:58:38 ID:+Vq4M2sS
フル充電した12V-9Ahのバッテリーで、55wのランプを点灯させた場合、2時間で空になる。
合ってる?
950774RR:2007/11/20(火) 23:22:51 ID:Ejx9AMgt BE:547710454-2BP(0)
>>949
その表現は間違ってる
ttp://www.kyorin1.co.jp/b-know4.htm
951お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/20(火) 23:25:53 ID:Gee2JQ0m
>>949 ほぼ合っているが、バッテリーの劣化や損失分を加味すると、
1.5時間くらいと見積もるのが実情にマッチする。

 理論的には9Ahというのは時間と電流の積が9、つまり例えば
新品フル充電で3Aの電流を3時間出力できる容量という意味になる。

 あと、バイクや車の電気製品を使う問題であればセルを廻すための余力も
計算に入れなくてはならないし、そもそもクルマ用のバッテリーは
空(放電終止電圧)まで使い切るのには向いていない性格の電池である。
952774RR:2007/11/20(火) 23:27:49 ID:Gdbu5ALL
キャリアに載せるメットや小物を入れる箱って
何て言うやつですか?
953BT:2007/11/20(火) 23:29:48 ID:i4eAFmrF
>>952
トップケース。
954774RR:2007/11/20(火) 23:30:49 ID:Ziajo0GH
>>952
アイリスw
955935:2007/11/20(火) 23:31:05 ID:6aqCm4SB
>>937>>938
ありがとうございます。雪が降るまで定期的に走ります。
956774RR:2007/11/20(火) 23:41:59 ID:Ejx9AMgt BE:1150191476-2BP(0)
>>952
パニアケース
957774RR:2007/11/20(火) 23:42:46 ID:+Vq4M2sS
>>950->>951
ありがとう。
958774RR:2007/11/20(火) 23:47:14 ID:qozIeYJA
>>952
GIVI  w
959774RR:2007/11/21(水) 00:47:50 ID:/wqQk2YT
バイク用語について聞きたいんですけど
SSってなんですか?あとNKってなんですか?
960774RR:2007/11/21(水) 00:50:03 ID:LXrP9rie
>>959
>>1くらい読め
【検索してから】質問して下さい。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%94%A8%E8%AA%9E+SS&lr=
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%94%A8%E8%AA%9E+NK&lr=
961774RR:2007/11/21(水) 04:24:45 ID:tvhqvF3g
6vのバッテリーなのですが、
いいトリクル充電器はないでしょうか?

探しても12v以上じゃないと無いようなので・・・
探し方に問題があるかもしれませんが、
知っている方がいましたら教えてください。
962目が出ず:2007/11/21(水) 07:01:16 ID:rfgCznu9
>>961
You 、もう自作しちゃいなYO!
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22K-00074%22&s=popularity&p=1&r=1&page=
(6Vのバッテリーに対しては約12V以上の電源{トランスなど}が別途に要ります)
963774RR:2007/11/21(水) 07:32:10 ID:k8gLNC1e
バイク板や車板でよく、『鮫の話しようぜ』って見ますが、どういう意味ですか?
話題を変えたい時に使われてる様ですが、何で『鮫』なのかと。
964774RR:2007/11/21(水) 08:41:49 ID:Muc1IzRD
ググったら分かるんじゃないの
965774RR:2007/11/21(水) 11:47:10 ID:1bKPRX/O
>>963
稲中という漫画で話題を180度変えたいときに「サメの話しようぜ」という台詞があったのです。
そのシュールさが2chで受けて現在に至ると思われます
966774RR:2007/11/21(水) 13:02:19 ID:O0TETiag
SRV250に乗っています
アメリカンぽいカスタムでドラッグパイプのマフラーをはいてます
マフラーからガソリンがすこしでるんですけど何が原因なのでしょうか?
967774RR:2007/11/21(水) 13:31:45 ID:DOUP4bOS
>>966
>何が原因なのでしょうか?
アメリカンぽいカスタムが原因か、ドラッグパイプのマフラーをはいてるのが原因だと思います。

カスタムしてもらったショップに相談汁!!!
こっちからは見えない、得体の知れないバイクの故障原因はエスパー以外は判りませんのであしからず。
968774RR:2007/11/21(水) 13:33:09 ID:tvhqvF3g
>>962
なんとか見つけたんですが、・・・高いっすねぇー。
12vならオートクラフトから出てるので1万円を切るのに、
6vだとめっちゃ高いのやら最低でも1万円以上でしかない。
とりあえずはトリクル充電器はあきらめて、
普通の充電器を購入します。

一応自分が見つけた6vも充電できるトリクル充電器です。
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%A5%A2%A5%AD%A5%E5%A5%E1%A1%BC%A5%C8
969774RR:2007/11/21(水) 14:29:11 ID:GuyKwG0W
マフラーをはくって初めて聞いた
970774RR:2007/11/21(水) 14:51:05 ID:oDKhBnbm
>>966
それはマズイ!
一刻も早くバイク屋に行ったほうがいい!


出てる液体が本当にガソリンならね。
971774RR:2007/11/21(水) 15:54:26 ID:LYng9JwZ
KLXのエアクリ(湿式)洗浄をして乾かしたんですがオイルが無いことに今気付きました。オイルを付けないで組んでも平気ですか?
972774RR:2007/11/21(水) 16:08:35 ID:IhogSf2f
>>971
ホコリと空気を良く吸う様にしたいならアリ。
973774RR:2007/11/21(水) 16:45:24 ID:gOkSQTMf
>>971
段取りも準備も無しでナンチャッテ整備して
バイク不調にする典型みたいな奴だなW
暫定でそのまま組んで、静かに走りながら
オイル買って来たら?
974774RR:2007/11/21(水) 17:27:46 ID:limoTQDm
>971
ちょ、平気なわけが(´・ω・`)
どうしても調達できないなら応急的に食用油でも付けとけば?
乾いたまま組むよりはまだマシだと思うよ
975971:2007/11/21(水) 17:39:49 ID:LYng9JwZ
レスありがとうございます。
チェンソーオイルなら手元にあるんですがこれで平気ですか?
976774RR:2007/11/21(水) 17:44:37 ID:limoTQDm
それなら平気。
ガソリンと混ぜて使うような油なら中身は2stのエンジンオイルだろうから
そのまま普通に走り続けてもたぶん大丈夫
977774RR:2007/11/21(水) 17:47:46 ID:PLcysIhB
>>976
チェンソーオイルって刃の部分に使うやつじゃねーの?


大丈夫か否かで言うと大丈夫だとは思うが、思うだけなので責任は持てん。
978774RR:2007/11/21(水) 18:04:07 ID:P178Z5Br
その前に純正の湿式なら原則は清掃不可で使い捨てだろ?
979774RR:2007/11/21(水) 18:14:22 ID:nmaTlEQQ
いんや純正の乾式なら清掃不可(塵をエアーで飛ばすくらい)
指定距離で使い捨て
980774RR:2007/11/21(水) 18:22:01 ID:nmaTlEQQ
>>978
あ! ゴメン
ビスカスタイプ(湿式)なら使い捨てだよ
981774RR:2007/11/21(水) 18:24:24 ID:smvvNELF
>>978
スポンジ式の湿式は洗って使うぞ。

982774RR:2007/11/21(水) 18:31:02 ID:kmQVjFTK
正直2ちゃんで。。
責任なんて問われたり、持ったり、取ったりしているの見たり聞いたこと無い
983774RR
オフ車の湿式エアクリなんて初回洗浄する代わりに
社外に変えちゃうから純正フィルタ洗浄して再利用とかしたこと無いやw
純正でも洗浄しても切れたりスポンジ崩れたりする訳じゃないし
(そうなったら素直に交換って事だしさ)ダート走って頻繁に
洗浄が必要な車種でその度に新品交換はあり得ないでしょw
つかSマニュにも洗浄のしかた載ってたりするし。