北風親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part168

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR

☆北風親切な奴が北風に震えながらなんでも質問に答える! 
├みんな風邪ひくなよ! 
├雑談・どんなにくだらない質問でもOK! 
├質問にいちいち文句付けない! 
├他人の回答にいちいち文句付けない! 
├自分が気に入らないとかつまらんとかは華麗にスルーする! 
├自分が気に入らないとかつまらんとかはいちいちカキコしない! 
├コテハン叩き厳禁!特定の774RRに対しても同様! 
├できるだけ誘導せずスレ内で回答! 
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ! 


☆注意 
├ロック関係の質問には防犯上答えられません 
└マルチポストは嫌われるので避けましょう 
2774RR:2007/11/08(木) 10:40:43 ID:udFfaDZu

☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします 
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) ttp://www.geocities.jp/browser_2ch/ 

☆次スレ名候補 
http://www.haiku-st.co.jp/main/kigo/kigo_all/kigo11.html 
初雪、立冬、おでん、なべ、すきやき、熱燗、etc.... 

☆前スレ 
紅葉狩親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part167 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193467070/ 
3774RR :2007/11/08(木) 10:44:30 ID:W+ThoBvy
>>1

最近はなんの宣言もなく立てるのが流行りなのか?
4774RR:2007/11/08(木) 10:47:30 ID:udFfaDZu
>>3
バイク板自治・雑談スレ 21【スレ立て依頼所】で 依頼されたから立てた。

いけなかったら 削除依頼出してくる。
5774RR:2007/11/08(木) 10:48:26 ID:LVGAJpT5
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚

>>3
まぁ前スレで「依頼されて」ってのがあったみたいだし。
6774RR:2007/11/08(木) 10:51:41 ID:BNuGgJpz
ちょいとフライングじゃないかあ?
7774RR :2007/11/08(木) 10:54:32 ID:W+ThoBvy
>>4
おぉ、すまん

電氣屋の件もあったからさ
8774RR:2007/11/08(木) 10:56:46 ID:udFfaDZu
>>6
スレ立ての タイミングは依頼された人間には解かりません。

フライング等言われるのであれば スレ住人内でスレ立てを行なってください。
9774RR :2007/11/08(木) 11:01:35 ID:W+ThoBvy
>>8
すまんね

依頼したやつがスレ内で、依頼したことを言うべきでしたね
若しくは自分で立てれなかったことを
10774RR:2007/11/08(木) 12:29:45 ID:zC6XZSiX
>>8
依頼されたら立てるのか?
900程度でのスレ立てが早すぎることことくらい、常識的にわかるだろ

自治を気取るなら、もう少し頭使えよ
11774RR:2007/11/08(木) 13:04:21 ID:PlUFJtkG
>>8
お前はスレ立てはしなくて良いよ。

スレ数900前で次スレ立てたのは、依頼があったからって何だよそりゃ。
じゃ何か?依頼があれば確認せずにバンバンスレ立てすんのかよ?
12774RR:2007/11/08(木) 13:25:00 ID:BNuGgJpz
>>8
それはすまなかったね。
でも、それじゃあ仮に嘘の依頼だったら一体どう釈明するんだい?
喧嘩を売る気は毛頭無いけれど、物の言い方が些か幼いと思うよ。
13774RR :2007/11/08(木) 13:43:08 ID:W+ThoBvy
そんなに文句あるなら、自治スレで言えば…

初心者スレの始まりとして、どうなんだろう。
14774RR:2007/11/08(木) 13:52:28 ID:Sg4Sp2t9
本来は適切な板立てを考えるのも
自治の犯意なんだろうけどな

>>8
ふてくされて即座に削除以来を出すか
前スレを猛スピードで埋めにかかるか
おせっかいから足を洗って2年間書き込み封印して
リードオンリーに徹するか

乞うご期待
15774RR:2007/11/08(木) 15:38:37 ID:OrvY64/z
不毛な争いはやめよう。
どうせ前スレはすぐに埋まる。
そんでこのスレを使えばいいのでは。

>>1乙!
16774RR:2007/11/08(木) 18:12:10 ID:eLbzijNz
とりあえず依頼したアフォが前スレの

888 名前: 774RR 投稿日: 2007/11/08(木) 10:09:11 ID:FICjxsev
888get

だという事は判った
折れも自治スレ住人だが、次は釣られるなよ>>1
17774RR:2007/11/08(木) 18:40:29 ID:YjTMJWlf
>依頼したア○ォ

本スレでスレ立て依頼したことを宣言なさいよ・・・
あと、スレ立て依頼したってことは、宣言なしで
スレ立てをしようとしたということでますます性質が悪い

>スレ立てた>>1

スレ立てのタイミングが分からないなら、依頼されても
スレ立てするのはおやめなさいな・・・
それがスレ立て依頼所の住人でしょうが・・・
18774RR:2007/11/08(木) 19:36:36 ID:BNuGgJpz
まあ、もういいじゃん。

>>13
>初心者スレの始まりとして、どうなんだろう。
一度スレタイ読んでみてくださいね。ウフフ。
19774RR:2007/11/08(木) 19:49:00 ID:0httsnCM
元々荒らしのヤマラーが立てたスレだろ
20774RR:2007/11/08(木) 20:21:15 ID:QCl2e1eY
>>9-12>>16-17
スレ立て依頼人は、依頼でスレを立てるのが仕事。
スレ立てのタイミングは依頼が来たときから早急に、というもののはず。
スレ立て人に立てるのが早すぎるという文句を言うのはお門違い。
もう少し冷静になりなさい。

文句は>>16に記載されている、ID:FICjxsevに言うべきこと。
21774RR:2007/11/08(木) 20:56:47 ID:o3Hth25O
>>20
依頼人は依頼する人だ。
スレを立てる人は、強いていえば引き受け人。

日本語難しいか?
22774RR:2007/11/08(木) 21:13:31 ID:o3Hth25O
>>20
>スレ立てのタイミングは依頼が来たときから早急に、というもののはず。
こいつはどっから出てきたんだ?ソースを出してくれ。
23774RR:2007/11/08(木) 22:39:08 ID:3kRbOQfm
まぁ>>1も依頼されたとはいえ重複スレになりかねんところだったのだから
今後気をつけてもらうとして


現スレも数日中に埋まるだろうから、ここは再利用先として置いておけばいい
これ以上いらん論争してスレを汚すのは止めようや
24774RR:2007/11/08(木) 22:41:11 ID:wF58XIHD
ID:FICjxsevは大方888と988を見間違えたんだろう。
メクラだから仕方ない
25774RR:2007/11/08(木) 22:47:26 ID:Izw6B6Y3
でも自分で>>888ゲトって書いてるんだぜw
26774RR:2007/11/08(木) 22:49:37 ID:wF58XIHD
イッてたとか・・・自治スレには謝罪あったよ。
27774RR:2007/11/09(金) 02:00:09 ID:6b7GEZl+
あげ
28774RR:2007/11/09(金) 04:58:04 ID:LAULY0jG
250ccのバイクの車載書類を紛失してしまいました。
軽自動車届出済証は管轄の陸運に行けば再発行してもらえますか?
何か必要なものありますか?
29774RR:2007/11/09(金) 10:21:06 ID:fuqBlhDQ
>>28
印鑑と申請書(陸運で購入)を買うためのお金(数百円)ぐらい
ただ、それは習志野の陸運で再発行してもらったときの話なので、
他の陸運に行くなら事前に電話で確認することをお勧めします
30774RR:2007/11/09(金) 12:27:14 ID:Ap8TUsxk
シグナス180の最初期型、シグナス180XCのシート高を教えてください。
31774RR:2007/11/09(金) 13:32:11 ID:iRWzHN5Q
クラッチ板交換ですべてを含めた値段ってどれぐらいかかるか分かりませんか?
大体でいいんですけど。(Dトラ
32774RR:2007/11/09(金) 13:36:05 ID:IL2Tm3jG
>>31
5〜8万ぐらいじゃね?
33774RR:2007/11/09(金) 15:39:29 ID:XtZJUzHE
ST250を購入したのですが、チェーンの他に注油するべき箇所はどこでしょうか?
あと、グリスはシリコン・万能・モリブデンの3種類が売っていたのですが
グリスアップする箇所に応じて使い分けが必要なのでしょうか?
34前スレ252:2007/11/09(金) 15:43:41 ID:h2J5YpXN
SMは日本語版で出てないんですよねorz
2件バイク屋回ったけど回答が違うですよ。
35774RR:2007/11/09(金) 15:47:49 ID:7VK+FpTz
>>33
>チェーンの他に注油するべき箇所はどこでしょうか?
動く部分全部
>使い分けが必要なのでしょうか?
必要
メンテナンス本を買って自分で勉強するかバイク屋に頼め

>>34
車種すら書かないで前スレww
36774RR:2007/11/09(金) 15:56:18 ID:IFKpHOfn
>>34
だからそんな風に断片的に後出しされてもわかんねーんだよ
問題点とやった事を時系列で説明する能力が無いなら消えろカス
37774RR:2007/11/09(金) 16:04:59 ID:g1uzSySJ
プラグの熱化が違うとどういう変化があるのですか?
38774RR:2007/11/09(金) 16:16:02 ID:klGzWi3L
前スレで珍しい車種を教えてくださいといった950です。
色々なご回答ありがとうございました。
一通り名前を挙げていただいたものはぐぐってみました。
中でも、屋根パカパカとロイヤルエンフィールドに惹かれてしまったので見てこようと思います。
半島モノはどうも感情が先行してしまいそうなので遠慮させていただきました。
迂闊にも資金のことを忘れていたのですがそこは目を瞑ろうと思いました。
39774RR:2007/11/09(金) 16:24:31 ID:9VxJxl8c
>>37
プラグ自体の放熱性などが違うので
同じ燃焼条件に晒されても焼け具合が違う。
40774RR:2007/11/09(金) 16:38:50 ID:ViiWaf5k
>>前スレの999

ウェスとふきんで違いはそんなにない。吸水性のよい布、それに尽きる。
しいて言えば、ウェスは油汚れをふき取るための雑巾で汚れるのが仕事だが、
ふきんは洗ったものを拭きあげるためのキレイな布のことだ。

雑巾にも「水洗いをした車を拭きあげるための雑巾」と「WAXをふき取る雑巾」と
「内窓や室内を拭く雑巾」の違いがあるように、用途で一般的に「汚れを直接
拭き取るための布」を大雑把に「ウェス」と呼んでいるのではないだろうか。

と、数年前同じ疑問を持った俺が俺なりの解釈をしてみた。
41774RR:2007/11/09(金) 16:45:54 ID:eyVfXFiT
>>37
完調に限って小排気量車ほど同条件では
標準+-1くらいならトルクやパワー特性の変動が体感しやすい
不調だから標準熱価から変えて調子を良くしようと思うのは大間違い
42774RR:2007/11/09(金) 17:03:17 ID:5sOTYyDg
四輪の話ですが…
ニッ○ン、マ○ダ、ミツ○シって一度潰れた(も同然)の?
43774RR:2007/11/09(金) 17:14:17 ID:3hkAK/r3
めんどいので今日は宅配カレーを頼もうと思ってるんだけど
財布には万札しかない

もしカレーの宅配の人がいたら
1万円からでもお釣り大丈夫かお教えいただけないでしょうか?

めっちゃカレー食いたい・・・
44774RR:2007/11/09(金) 17:17:28 ID:rD9yzAP+
>>43
オーダーする時に伝えておけば確実
45774RR:2007/11/09(金) 17:17:34 ID:1yhkzNJW
>>43
おk。ていうかそんなに心配なら電話で聞いたほうがいい。
夫婦経営みたいな小さいところでも無ければちゃんとお釣り用意してるよ。
46前スレ973:2007/11/09(金) 17:21:45 ID:mYYInc48
前スレでノークラッチシフトについて尋ねた973です。
回答ありがとうございました。

普通のクラッチ握るほうでスムーズに変速できるよう精進したいと思います。
47774RR:2007/11/09(金) 17:41:07 ID:3hkAK/r3
>>44-45
ちっこいカレー家とかじゃなくて
CoCo壱だし注文時に一言言っとけばと大丈夫そうですね

これで晩飯が食べれます
ありがとうございましたm(_ _)m
48774RR:2007/11/09(金) 17:43:03 ID:g1uzSySJ
>>39>>41
レスありがとうございます

熱化が標準より+1又は-1になるとどういう違いがあるのですか?
49774RR:2007/11/09(金) 17:49:11 ID:eyVfXFiT
>>48
予想通りの追加質問w
6気筒イリジウムでも標準+-1の3セットで約4万円と安いもんだ
自分で変えて体験してみろ
50774RR:2007/11/09(金) 17:58:44 ID:T2donEBQ
大型バイクは早くタイヤが磨り減ってしまう(と言われている)のは
重量のせいですか?それとも走り方のせいですか?
51774RR:2007/11/09(金) 18:06:35 ID:eyVfXFiT
>>50
主に重量と中型とは比較にならない大トルク
52774RR:2007/11/09(金) 18:07:41 ID:3exPUSy+
>>50
っ馬力とトルク
53774RR:2007/11/09(金) 18:18:35 ID:T2donEBQ
>>51-52
ありがとうございます
54774RR:2007/11/09(金) 18:29:01 ID:p9SZLkvT
>>34->>35

254 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2007/11/02(金) 06:24:03 ID:jFKShEHs
>>252
72 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 14:06:11 ID:z798Yxax
はじめまして。
RV125JPなのですが、水温が上がりっぱなしで困ってます。
クーラントを入れてもファンを直接繋いで常時回転させてもダメでした。
サーモスタットとファンのセンサーは別々に付いてるんですか?
それともサーモスタットに連動してファンが回るんですか?
水温計が上がってもファンは回りませんでした。
故障したサーモスタットが異常を示しても、ファンのセンサーは異常を示してないから回らなかったのでしょうか?
ということは初めからオーバーヒートしてなかったのでは?と考えました。
255 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2007/11/02(金) 06:28:49 ID:jFKShEHs
>>252
でだ、作業として何をやった?時系列をハッキリ書け。

2スレにわたって同じ事を言われてるのに書かないヴァカ
55774RR:2007/11/09(金) 18:37:10 ID:jlMt4lrU
黒いスーパーカブを所有しているのですが
古っぽく見せるカスタムをしていきたいと思っています

付いていると古そうに見えるパーツや何かあれば教えて下さい
56774RR:2007/11/09(金) 18:44:25 ID:g1uzSySJ
>>49
シングルなんで既に色々試してみたんですがイマイチわからんのですよ
んで熱化が変わると何が変わるのか質問した次第でありまして・・・
57774RR:2007/11/09(金) 18:45:32 ID:e0IVeCNQ
>>55
ここで質問する程度の知識じゃセンスは無いんだろうな。

ホンダコレクションに実車を見に行け。
検索して研究しろ。
58774RR:2007/11/09(金) 18:45:40 ID:I63JWSMX
>>55
『ベトナム式装備』でFA
59774RR:2007/11/09(金) 18:46:47 ID:0ZoytMaQ
>>55
蜘蛛の巣
60774RR:2007/11/09(金) 18:47:48 ID:207nJvj7
世田谷ベースの錆びペイント
61774RR:2007/11/09(金) 18:51:24 ID:rD9yzAP+
>>55
硫酸ぶっかけ
62774RR:2007/11/09(金) 18:54:06 ID:jlMt4lrU
とりあえずC100モナカマフラーでも着けてみます
回答多謝
63774RR:2007/11/09(金) 20:37:26 ID:Y5zccApA
どうしても分からない問題があるので答えてください!

■問1■
有理数p,q,rについて、p+q√2+r√3=0ならば、
p=q=r=0であることを示せ。

■問2■
実数係数の2次式∫(χ)=χ2+aχ+b について∫(1),∫(1+√2),∫(√3)
のいずれかは無理数であることを示せ。

ただし√2,√3,√6が無理数であることは使ってよい。
64774RR:2007/11/09(金) 20:48:16 ID:3W+3Mz9N
xjrのテールランプなのですが、
リフレクターとレンズの間がボンド?でくっつけられていて外せません。

どなたか外す方法ご存じないでしょうか?


レンズが割れてしまい、レンズ以外が壊れているものが手に入ったので
レンズのみ交換したいと思っています。

よろしくお願いします。
65774RR:2007/11/09(金) 20:54:33 ID:rhLx5t3F
>>55
転びまくる
>>63
このスレは基本誘導不可だが、あまりにも板違い。
数学板に書けば3秒で答えが返ってくる、かも。
>>64
力任せしかないでそ。
もしくはカッターでボンドを少しずつ切るとか。
66774RR:2007/11/09(金) 21:05:15 ID:Y5zccApA
>>65
数々の難題を解き明かしてきたスレ主さま ――
この問題を解かなければ私のバイクは走りません
何故、これほどの人が逃げ腰になるのですか!

 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
67774RR:2007/11/09(金) 21:11:14 ID:CiM2b5iQ
ちょっと聞いてみたいんだが、XJ400DのホイールはXJR400Rには付かないんでしょうか?
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
もし付くものなら、是非とも付けたいと考えていますのでよろしくお願いします。
68774RR:2007/11/09(金) 21:12:24 ID:rhLx5t3F
>>66
だって僕バカなんだもん♪



数学高校3年間赤点帝王だった俺が何ができる?
69774RR:2007/11/09(金) 21:18:40 ID:rD9yzAP+
>>63
問1は1項を移行して両辺自乗して割り算あたりで証明できると思う
問2は知らん
京大あたりか?こんなシンプルな証明問題って
70774RR:2007/11/09(金) 21:18:44 ID:Y5zccApA
>>68
答えるスレ史上初の開き直り!。。。⊂⌒〜⊃*。Д。)-з
714ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/09(金) 21:19:09 ID:IAV8zcfo
>>67
付くか付かないかだけで言えば取り付けることは可能です。

ですがカラーをいれたりブレーキを何とかしたりチェーンラインを
誤魔化したり様々な加工が必要です。

それとリム幅が違うはずなので使えるタイヤの選択肢が制限
される事になるでしょう。

私ならわざわざ苦労してお金をかけて、大昔のバイクのホイールを
かそうとは思いません。
7264:2007/11/09(金) 21:19:49 ID:3W+3Mz9N
>>65
ありがd

やっぱり力づくかぁ〜(´・ω・`)ショボーン
73774RR:2007/11/09(金) 21:20:18 ID:jlMt4lrU
問1
p+q√2=-r√3 と変形
両辺を2乗すると,p2+2pq√2+2q2=3r2
ここでpq≠0と仮定すると
√2=(3r2-p2-2q2)/2pq
左辺は無理数,右辺は有理数となり矛盾
ゆえにpq=0がいえる.
ア) p=0のとき,
q√2+r√3=0の両辺に√2をかけて
2q+r√6=0
ここでr≠0と仮定すると√6=-2q/r
左辺は無理数,右辺は有理数となり矛盾
ゆえにr=0がいえる.
このとき、q√2=0よりq=0

以上より,p=q=r=0

イ) q=0のとき,
p=-r√3
ここでr≠0と仮定すると
√3=-p/r
左辺は無理数,右辺は有理数となり矛盾
ゆえにr=0がいえる.
このとき、p=0√3=0
以上より,p=q=r=0

ア)イ)いずれの場合も,
p=q=r=0が成り立つ.

問題もコピペだろうし答えもコピペで
74774RR:2007/11/09(金) 21:24:23 ID:lLVxCAfr
>>67
アクスル径やハブの幅など詳しい寸法は知らないが、写真を見比べただけで言える事がある。

フロント
・ディスク形が違う。まあXJRのディスクとネジピッチが合えば、この部分だけは何とかできる可能性が0ではないが。
 なんとなくハブ幅も違うだろうしキャリパーサポートのワンオフやカラーの作成は必要だと思われる。
リア
・ディスクブレーキとドラムブレーキの違い。
 これはもうスイングアームから変えて、右ステップも根本的に変えて、なおかつチェーンラインを見直す必要もありそう。

答え:
普通に考えれば、ほぼ不可能。
カスタム大好きな専門ショップに現金30万を握り締めて相談すれば、ひょっとすると何とかしてしまう「かも」しれない。
…まあ諦めなさい。
75774RR:2007/11/09(金) 21:30:54 ID:rhLx5t3F
>>70
判らない事はわからない!見栄を張らない!
でも>>73みたいにキッチリ答えられる人間もいる!
そーいう人間に任せる!
俺は俺で判る事に答える!
それが俺クオリティ!
76774RR:2007/11/09(金) 22:38:43 ID:0ylNr4a/
ならし運転について教えて下さい(当方、全くの初心者です)。
ベーシックジョグを新車購入し、今日が初乗りだったんですが
時速40〜45kmで巡航してました。
自分ではこれでも慎重に走行したつもりでしたが。
今帰宅して、取扱説明書読んでびっくり!
「ならし運転期間は25km以下のスピードで・・・」と書いてある。
バイク屋の主人も「最初はゆっくり走ってよ」とは言ってましたが、
まさかここまで低速にするとは思ってもいませんでした。
今日45kmのスピードで走ったことで、エンジンやベルト類が
かなり痛んでしまったんでしょうか?
マジで心配になってきました。
バイク屋の主人、明日から九州旅行だそうで.....orz
774ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/09(金) 22:44:02 ID:IAV8zcfo
>>76
全開加速を多用したり、急の付く動作を繰り返したり
していなければ、その程度の速度でバイクに重大な
ダメージが及ぶ事は有りませんのでご安心下さい。

ただ原付1種の法定速度はご理解下さい。
78774RR:2007/11/09(金) 22:45:13 ID:k1M7ADso
>>76
そこまで神経質になりなさんな。これから気をつけたらいいじゃまいか!
でも40`ぐらいでいいと思うけどねぇ。
79774RR:2007/11/09(金) 22:45:16 ID:lLVxCAfr
>>76
確かに慣らし運転はしたほうが良いが、
25km/h以下指定のところを45km/hで走ってしまったとしても
致命傷となりうる損傷はないと思われる。

が。しかし。あなた自身には致命的なミスがある。
「50cc以下の原付の法廷速度は30km/h以下。」
これは守らないと免許とお財布が大ダメージを食らったり、事故に遭った際に貴方が不利になります。
初心者だろうが玄人だろうが、分け隔てなく警察さんは捕まえて各色切符を渡しますので、
以後ご注意を。
80774RR:2007/11/09(金) 22:49:48 ID:k1M7ADso
すみません質問します。

今度初めて4気筒のマフラー交換するのですが、ボルトを外してポンで大丈夫ですか?とても不安です。

ちなみに空冷です。
814ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/09(金) 22:54:19 ID:IAV8zcfo
>>80
貴方のバイクのマフラーを良く見て、何処でどのように
締結されているかが判れば、ボルトを外して取り外せる
でしょう。

ご自分で作業なさいたいなら、ちゃんとした工具を先ずは
揃えて下さいね。
そうでないととても悲しい目に遭う事があります。
82774RR:2007/11/09(金) 22:54:23 ID:I63JWSMX
>>80
いわゆる『ポン付け』パーツなんて飾りだからおk。

ただ、“ 飾り ” でもエンジンかけるなら、
それなりに各部調整しながら取り付ける必要あり。
83774RR:2007/11/09(金) 22:54:24 ID:lLVxCAfr
>>80
それって、すげー「車種と車体の状態と社外マフラー(メーカー・モデル・年式)による。」
外してポンでいけるものもあれば、オイルクーラーが邪魔になって面倒なこともあれば、
スタッドボルトが固着していて外そうと思ったらポキンと折れて素人には完全お手上げ状態になることもあれば、
マフラーの作成精度がいまいちでどう頑張っても付かねーと空を見上げることもある。

不安だったら手馴れた人に手伝ってもらうか店に出すかしなさい。
84774RR:2007/11/09(金) 23:03:01 ID:k1M7ADso
>>81-83
ご指摘ありがとうございます。
やはり壊れたときが怖いのでバイク屋やってもらいます。
マフラー交換の大体の相場はお幾らでしょうか?何度もすみません。
854ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/09(金) 23:04:36 ID:IAV8zcfo
>>84
貴方のバイクと貴方が作業を依頼するお店の工賃によるので
回答できません。

またどんなマフラーに交換するのかも判りませんが、お店に
よっては作業自体を請けない所もあります。
86774RR:2007/11/09(金) 23:06:04 ID:lLVxCAfr
>>84
だから。

「車種と車体の状態と社外マフラー(メーカー・モデル・年式)による。」+「バイク屋による」
ので、貴方の情報のみでは相場なぞなんとも言えません。
第一、もしも取り付け工賃が安い店を紹介したところで、貴方のお住まいから遥か遠かったら意味ないでしょ?w
87774RR:2007/11/09(金) 23:10:57 ID:BBGaOFia
Z400FXを最近購入したのですが、CRキャブから純正キャブにかえました。が、キャブのエアクリ側の口の間の(1〜2番、3〜4番をつなぐパイプからでている)小さいホースがどこに繋げばいいかわかりません 詳しい人教えてください
88774RR:2007/11/09(金) 23:13:45 ID:k1M7ADso
バイクは空冷400でマフラーはJMCAショート管で、取り付けるやる気と自信は満々なのですが・・・
一度やってみて、もうダメポと思ったらバイク屋に持って行きます。
回答していただいた方々本当にありがとうございました。

894ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/09(金) 23:14:25 ID:IAV8zcfo
>>87
そのパイプ、フロート室に大気圧をかけるための
ものでは有りませんか?

だとすれば何処にもつながず、大気開放です。

ただ書き込みの内容だけでは断定出来ませんので、
バイク屋さんにご相談なさる事をお勧めします。
9076:2007/11/09(金) 23:18:01 ID:0ylNr4a/
>>77>>78>>79
回答ありがとうございます。
とりあえず、急発進・急加速・急減速はやらないように
気を付けてましたが、原付のスロットル(グリップ?)が
あんなに軽いモノだとは・・・。
って、これは言い訳になりませんね。
スピード超過については、返す言葉もありません。
恥ずかしい限りです。
明日から気を引き締めて、法定速度で走行します。
はあ、しばらく幹線道路は走れないなあ(クラクションの嵐?)。
浜松人は、けっこう荒い奴が多いのです。
914ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/09(金) 23:18:05 ID:IAV8zcfo
>>88
本当に自信満々ならここで聞くことはないですよね。

実作業場ではヘッドのスタッドボルトを折ると最悪ヘッド交換になる
可能性があるので作業時は十分注意してください。

浸透潤滑剤を予め使う事をお勧めします。
それとガスケットはもちろん用意してますよね?
92774RR:2007/11/09(金) 23:19:26 ID:UX9UG85f
質問です
ホンダのCBR600RRは燃料がハイオク指定されているのですが
CBR1000RRは何も指定がありませんこれはレギュラーでもOKという事でしょうか?
93774RR:2007/11/09(金) 23:19:29 ID:+x3cugLf
>>84
車種にもよりますが2輪用品店である「2りんかん」の場合、マフラー交換は4気筒ですと6300円となります。
但し、カウル等があり外す必要がある場合はカウル脱着の工賃が別にかかります。

また、マフラーを持ち込みの場合は工賃が1.5倍になります。
さらに新品のマフラーガスケットがない場合は購入していただくか、排気漏れの保障はしません。
944ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/09(金) 23:20:48 ID:IAV8zcfo
>>90
あら、お仲間。私も浜松です。

ちなみにロードタイプの自転車でR1を通勤してますが、
車に煽られたりするのは慣れでカバーできますよ。

私の脚ではせいぜい25〜35km/hしか出せませんが
2年間無事に車道の片隅を通勤してます。
95774RR:2007/11/09(金) 23:22:57 ID:rD9yzAP+
>>92
レギュラー指定されている気が
96774RR:2007/11/09(金) 23:23:10 ID:lLVxCAfr
>>90
わしゃ浜松市南区の人間だが、ここで荒い運転手ばかりだとか言ってると
マジで関西地区の道路は走れんぞw

>>91
…もう何も声をかけてあげなくてもよろしいかと。
失敗して悩んだほうが、彼のためになりそうな予感がします。
(鬼と呼ばれてもかまわない。人間、経験の蓄積が大事だ、とw)
97774RR:2007/11/09(金) 23:24:36 ID:BBGaOFia
>>89ありがとうございました
984ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/09(金) 23:24:59 ID:IAV8zcfo
>>92
ホンダのサイトで公開されているCBR1000RRの取扱説明書を確認したところ
指定燃料は「無鉛レギュラー」とされています。

逆輸入車の場合タンクに貼り付けられているコーションラベルに指定オクタン価が
記載されているはずですので、その値が90以上ならハイオクをお使い下さい。
99774RR:2007/11/09(金) 23:29:28 ID:lLVxCAfr
>>92
国内仕様はレギュラー、ED・北米等海外仕様逆輸入車はハイオク。
仕様地にあわせたガソリンをご利用ください。
100774RR:2007/11/09(金) 23:36:25 ID:+x3cugLf
指定燃料「無鉛プレミアムガソリン」

ってハイオクですか?
101774RR:2007/11/09(金) 23:37:10 ID:lLVxCAfr
>>100
ハイオクです。
102774RR:2007/11/09(金) 23:38:43 ID:+x3cugLf
>>101
即レスありがとうございます。
103774RR:2007/11/09(金) 23:44:48 ID:BBGaOFia
先程質問した者ですがZ400FXで4000〜5000回転まで3発しか燃えてないような音がしてパワーもありません
バイク屋でジェネレーター?(発火のタイミングを決める所で薄いプレートで幅を確認してました)の調整はしてもらい、プラグは交換しました
CRから純正キャブにかえても直りませんでした
考えられる原因を教えてくださいm(__)m
104774RR:2007/11/09(金) 23:48:17 ID:UX9UG85f
>>95
>>98
>>99
ありがとうございます。
もう一つ質問です。
LPガスを使用してる乗用車はあるのに何でバイクは無いのですか?
ガソリンよりも安価(1L=60円〜70円程度)でCO2も(ガソリン車の約12〜15%)少ないのに・・・
普及や製造する事ができない決定的な問題点が在るのでしょうか?
1054ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/09(金) 23:49:06 ID:IAV8zcfo
>>103
1 良い混合気
2 良い圧縮
3 良い点火

この3つのうち一つでも欠けるとエンジンはかからないので、
どれかがおかしいのでしょう。

キャブとプラグ/プラグコードに絶対間違いが無いなら、
次は圧縮圧力やバルブクリアランスを計測する順番になります。
1064ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/09(金) 23:53:38 ID:IAV8zcfo
>>104
確かにLPガスの性情は書き込まれたとおりなのですが、
それ以外に実燃費が悪いと言うデメリットがあります。

また圧力容器内に充填せねばならず、バイクのように
タンクが外観デザイン上大きなウェイトを占めるような
乗り物には正直使えません。

第一LPガススタンド自体が少ないのでもしLPガスバイクを
作ろうとしても使えない、と言う事になります。
107774RR:2007/11/09(金) 23:55:55 ID:lLVxCAfr
>>104
ガソリンタンクに代わるバイク用LPガスタンクが難しいのかもしれないし(堂々と露出してるし転んでタンクを地面にすることもある)、
LPガススタンドが全国1900箇所しかない(一般的ではない)という事も関係しているかもしれない。
…田舎でガス欠したらどうしようもないw
108774RR:2007/11/09(金) 23:57:05 ID:lLVxCAfr
今日は妙に4ep氏とダブるなぁ。
…まあ回答精度を考えたら私のほうが数段劣るのだが。w
1094ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/09(金) 23:59:15 ID:IAV8zcfo
>>108
全然そんな事ありません。
これからもよろしくお願い致します。
11090:2007/11/10(土) 00:02:24 ID:SuUP3fy6
>>94>>96
げっ、何で浜松人がこんなにいるんすかw
さすがにバイクの街浜松ですね。
自分はもうオッサンなので、中免取る度胸も時間も
無いですが、産まれかわったらカッコイイ単車に乗ってみたいですね。
学生の頃は、周りの友人達もけっこう単車を所有してました。
スズキGSX−R750刀・ヤマハFZR400GENESIS
ヤマハRZ250・ホンダCBR400RR・ホンダVT250
カワサキGPZ400忍者等など。
よく後ろに乗せてもらってました。
懐かしいなあ・・・。
おっとスレ違いになってしまいました。
以降自粛します。
返事くれた方々、ありがとうございました。
111774RR:2007/11/10(土) 00:04:32 ID:JCujLkpG
ボトムリンクタイプのフロントサスペンションについて教えてください。
カブなどのリーディング式サスはブレーキを掛けるとフロントが持ち上がるような挙動をします。
一時期のスクーターに使われていたようなトレーリング式であれば普通のテレスコピックタイプと同じだと思います。
機構も特別複雑になるようにも思えません。

カブが敢えて普通のバイクと違う挙動をするリーディング式を選んだのは何故ですか。
また、リーディング式のほうが全般的に優れているなら、スクーター類がトレーリング式を採用したのは何故なのでしょうか。
トレーリング式とリーディング式のデメリット、メリットについても教えてください。
112774RR:2007/11/10(土) 00:05:43 ID:O65XfSAS
>>106-107
ありがとうございます。
まだまだバイクに使えるようになるのは先になりそうですね
113お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/10(土) 00:18:55 ID:01zhZkVc
>>112 やろうと思えば出来るかも知れないが、お二方が回答していられる通り、
タクシーや配送車と違ってデザインや運動性能を重視するバイクには
厳しいのかも知れない。 それにボンベである以上どうしても円筒型(理想は球型)
にせざるを得ず、どうしてもと言う場合でも強度を上げるために鉄板の肉厚を厚く
しなければならない。(1センチ角あたり10sの圧力が掛る。)
当然重量的にも不利になる。 インフラ的には北東北/北海道地域以外の
タクシーの走り回ってる街なら必ずスタンドがあるので「このスタンドでしか入れない」
というこだわりを持ってガソリン入れるのと全くと言っていいほど変わらない。
ただし航続距離はどうしても短くなる傾向がある上、ガソリンみたいに路上捕球は出来ない。
(技術的にも法律的にも不可)だから必ずリザーブ領域以下には絶対に落とさないという
管理が必要。

 ちなみにスクーターの世界なら、非力なオモチャではあるがカセットコンロガス2本を
装着して走るバイクがある。
114774RR:2007/11/10(土) 00:45:56 ID:gDvGRI78
>>111
リーディングリンク式はスプリング・ダンパーなどのユニットはフォークケース内に設けることが出来き
クッションユニットの稼働部分にサイドフォースがかかりにくい特徴がある。

ボトムリンクタイプではシングルチューブのオイルダンパーを使用することがほとんどである。
このユニットの特徴はフリクションタイプに次いで構造が簡単で軽量のため広く利用されている。


カブがリーディングリンク式を採用したのはトレーリングリンク式よりサイドフォースに強く、テレスコピック式より簡単なため。
壊れないバイクってのもここにあるのかもしれない。
一般スクーターなどで採用されなかったのはブレーキング時の挙動が掴みにくいってのが一番。

トレーリングリンク式最大のメリットはコスト面と構造。
そしてデメリットは「曲げの力」がかかること。


適当に参考書を抜粋してみた。つまりは俺も良く分からない
115774RR:2007/11/10(土) 00:50:47 ID:EBl6bn7y
AT車にタコメーターはなぜついているのですか?
多分車もついていると思うのですが、ではなぜ原付ATにはタコメーターがついてないのでしょうか?
116774RR:2007/11/10(土) 00:52:15 ID:EBl6bn7y
あ、あともう一つ質問です
スレの背景が黒くなってるのはノリック追悼の為ですよね
ところでいつまで黒いままなんですか?
1174ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 00:53:49 ID:YzdQvXPp
>>115
ATでタコメーターが付いているのは、メーカーが付いていた方が
商品性が高い、と考えたからです。

ですので原付のスクーターでタコメーターが装備されていたモデルもありました。
後は商品性とコストの兼ね合いでしょうね。
118774RR:2007/11/10(土) 01:01:58 ID:DqQ62BuM
おー、黒い。わざわざ確認してきて、今初めて知った・・・
背景って文字が書いてあるとこかと思って、
文字色は何色なんだろうとか思ったぜ
119774RR:2007/11/10(土) 01:16:41 ID:jEUFLC35
>>115
多くの乗用車ATはシフト選択できたり
様々なシフトパターンが繰り広げられる有能なシステムです
バイクのATとは少し違う

低いギア選択で引っ張ったりエンブレを効かせることで
オーバーレブも可能、極限に近い使用もできます
そのために回転計で監視をしないとエンジンが壊れます

試しにご自宅のAT乗用車を1とかLレンジに入れてアクセルを
最高速が出るまで踏んでみましょう。
120774RR:2007/11/10(土) 01:17:36 ID:HFGeawwn
>>116
一応49日までという事になってます
詳細は自治スレで
121774RR:2007/11/10(土) 01:25:24 ID:jEUFLC35
>>116
初めて知ったよ(w
ありがとう
122774RR:2007/11/10(土) 01:31:43 ID:cUupkXuh
このスレではバイク初心者さんに中古車をあまり勧めませんが、
新車なら新車で新車の慣らしをバイク初心者にできるかというのは
また問題だと思うんですが、いかがなものか・・・

慣らしでエンジンの性格(回る、回らない)も違ってきますし
123774RR:2007/11/10(土) 01:35:27 ID:cBFtJxqT
>>122
初心者に中古車勧めるよりはいいと思いますよ
124774RR:2007/11/10(土) 01:44:09 ID:2q7tO4LW
>>122
新車の慣らしは、「急」の付く動作を避け初回オイル&エレメント交換をきっちり行えば良いだけの事です。
どっかのリッター逆輸入車のように「○○○○kmまでは××××回転以下」という指定があったとしても
それを守れば良いだけの話です。(まあ時には回してあげなきゃいけないこともあるでしょうが)

中古車といえば、物次第で状態も違う。
初心者でありまったく無知な人が、その状態の良し悪しを判断せねばならない事を思えば、
私は新車をお勧めします。ええ、初めて乗るバイクだからこそ、最も良い状態のものに乗っていただきたいのです。
125774RR:2007/11/10(土) 01:45:52 ID:XrZKL6mF
>>122
新車はまず経年変化がないことや、個体に起因する予期せぬ不具合発生などの確率が低く
また、多くの場合保証期間というものがあります。
初回オイル交換や初期メンテナンスなど受けられるサービスも多いです。

初心者であればこそ、ライダー自身の慣らしを含めてのならし運転です。
126774RR:2007/11/10(土) 02:20:10 ID:qOA2DXIJ
初心者&新車の組み合わせに関して、質問があります。

新車が納車され、これから慣らしを行おうとしているのですが
小一時間で何回もエンストしてしまいました。
まだこの車体(CB400SS)に慣れていないためだと思うのですが、やはりエンストは
これからのエンジンにとって悪いのでしょうか。

もう1つ質問です。
知人からヘルメット(未使用)を譲って貰えることになったのですが
送られた画像を見ると、アライのAstro eというモデルのようです。
スモークシールドのようなので、もしも使い勝手が悪いようならば
別のシールドに替えたいと思っております。
このモデルに合う、UV加工のされたシールドは、それなりに入手しやすいでしょうか?
希望としては、UV加工は絶対必要、しかし出来るだけ薄い色がいいです。
1274ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 02:22:35 ID:YzdQvXPp
>>126
エンストの状況がわかりませんが、例えば停止時にエンストして
しまった程度なのであれば機械的に大きな問題は有りません。

今後はクラッチ操作を練習してスムースに運転出来るよう頑張って
下さい。

128111:2007/11/10(土) 06:02:24 ID:yQa2ERzH
>>114
亀ですが回答ありがとうございました。
129774RR:2007/11/10(土) 07:33:44 ID:aQU/BQrH
長嶋茂雄の総資産って100億ぐらいですか?
130774RR:2007/11/10(土) 08:02:00 ID:IY2sqM70
>>129
公開されていない人の資産額を知るすべはありません。ご理解を
131774RR:2007/11/10(土) 08:11:41 ID:Dbt2zlC5
年を取るごとに時間が早く感じるようになる
その法則というか理屈というかそれなんて名前でしたっけ?
10歳の子にとって1年は10分の1、40歳の人にとって1年は40分の
一って奴。
132774RR:2007/11/10(土) 08:19:57 ID:XnogPP1F
今日は雨が降っているのでツーリングに行けません。><
家でなにをすればいいですか?
133774RR:2007/11/10(土) 08:22:03 ID:IY2sqM70
>>131
ジャネーの法則か、ポールジャネーの法則だったような・・・
134774RR:2007/11/10(土) 08:27:12 ID:IY2sqM70
>>132
@恋人との時間
A家族との時間
B働く(稼ぐ)
C友人との時間
Dバイクメンテナンス
E遊興
F勉学
Gカッパを着てツーリング
H買い物
I運動
J寝る
L食べる
Mその他
135774RR:2007/11/10(土) 08:29:20 ID:XnogPP1F
>>134
L食べる ⇒ J寝る

これにします。
136774RR:2007/11/10(土) 08:37:42 ID:IY2sqM70
ちなみにKには誰にも言えない世界があります。



ま・・・まちがって飛ばしたわけじゃないんだからねっ!
137おいらもオッサン:2007/11/10(土) 08:45:54 ID:e9d+L/KL
浜松人ではないが、

>>90 >>110
>自分はもうオッサンなので、中免取る度胸も時間も
>無いですが、産まれかわったらカッコイイ単車に乗ってみたいですね。

免許、取っちゃえ。

ジイサンではなくオッサンなんでしょ。
中免取るのに度胸は、いらんでしょう、たぶん。 

時間は、車の免許をお持ちならば、
9日ほどの実技講習と試験受けるだけ。
お値段、多分10万円くらい。

去年、うちの女房(40代後半)免許取ったよ。
2人で近距離プチ・ツー位しかしないから、未だお世辞にも上手とは言えないが、
超安全運転ではある。
138774RR:2007/11/10(土) 09:11:22 ID:7+SqXc8T
>>134 Fは瞬時に脳内削除された。
139774RR :2007/11/10(土) 09:34:43 ID:k9QramCS
ピンクのボキャ天
140774RR:2007/11/10(土) 10:22:05 ID:f3hZ/9Wd
NS1に乗ってるんですが、走ってる時(10000回転未満)はマフラーから白煙はでないんですが、10000回転〜で走ると白煙が出るんですが何故ですか?
ただチャンバーなどに溜まったカーボンが燃えているだけなんでしょうか?
よろしくお願いします
141774RR:2007/11/10(土) 10:29:13 ID:kCpfgcjn
アドビイラストレーターのファイルを弄れるフリーソフトを教えてください
142774RR:2007/11/10(土) 10:29:25 ID:SnIgAAPo
セカンドにレーレプ原付買おうかと思ってるんですが、
NSR・TZM等の12インチと、TZR・NS1等の17インチって、
どう違うんでしょうか?

個人的にはサーキットとかで活躍してるし、
セカンドだから小さい方が型にはまるかななんて思って、
12インチのほうがいいのかななんて思ってるんですが、
ネットのレビューとか見ると、
12インチは乗り方が特殊すぎるし、窮屈で耐えられないから、
17インチのほうがいい、なんてものもよく見るし、
どうなんでしょうか?ちなみに体格は168cmです。
143774RR:2007/11/10(土) 11:01:02 ID:Dbt2zlC5
>>133
どもども。
144774RR:2007/11/10(土) 11:02:58 ID:QaIDAthR
ホイールベースがみじかい方がいい
145774RR:2007/11/10(土) 11:15:23 ID:HFGeawwn
>>140
そうかもしれないし、高回転の燃調・オイルセッティングが狂ってるのかもしれない
見て、嗅いでみなきゃわからんです

>>142
普通に公道で乗るなら17インチの方が良い
実際かなり窮屈、そして12インチは小さすぎて周りのクルマから見えにくいから危ない
漏れはYSR乗ってる時に右折車に2回撥ねられた、両方とも「見えなかった」て言われた
それでも小さくて軽いというのはサーキットではメリットになる
つか、その辺の車種はレーレプとは言わない、タダのスポーツバイクだから
146774RR:2007/11/10(土) 11:27:43 ID:f3hZ/9Wd
>>145
わかりました
ありがとうございました。
147774RR:2007/11/10(土) 11:37:28 ID:nUS9ZgRC
機嫌が悪くイライラしているのですが、なにかお勧め法教えてください、親切な方。
148774RR:2007/11/10(土) 11:56:14 ID:XEVvyWfn
>>147
おなかいっぱい食べること
冗談抜きで血糖値が低い時は狩りの本能が刺激される所為
攻撃的になる人が多い気がします
149774RR:2007/11/10(土) 11:57:24 ID:7+SqXc8T
雨乞いの儀式でもしてみよう
15067:2007/11/10(土) 12:00:50 ID:RP76EjNg
>>71
>>74
ありがとうございます。やっぱり難しいのか… あのホイールが格好良いんだけどなー

151774RR:2007/11/10(土) 12:08:06 ID:LciuhsVD
ネイキッドのバイクで雨天走行した後、洗車やメンテナンスで注意が必要な点を教えてください。
152774RR:2007/11/10(土) 12:11:56 ID:IY2sqM70
>>151
そこまで神経質にはならなくてもいいけど、水滴を拭き取り、洗車・ワックスがけ、チェーン清掃・注油、各部注油くらいしとけばいいんでは。
153774RR:2007/11/10(土) 12:24:40 ID:LciuhsVD
>>152
ありがとうございます。
ただ、センスタなし、メンテナンススタンドなしで一人でチェーン注油は結構大変なんですよね
154774RR:2007/11/10(土) 12:28:03 ID:ywmI1GFa
>>153
レーシングなスタンド買え
155774RR:2007/11/10(土) 12:29:59 ID:VI7OfKmG
個人売買で相手が「実家に帰省するが、荷物が到着後に帰省予定」と言われたのですが、
こういうとき、相手方の実家に、宛名が相手の名前で発送する際、宛名の後に何か文字を書きますよね?
これが思い出せません。
156774RR:2007/11/10(土) 12:55:06 ID:DrbgGeib
ゼファー750に1100のホイールはポン付け可能でしょうか?
157774RR:2007/11/10(土) 13:02:26 ID:1tTwY1yv
>>155
○○様方××様じゃあアカンのか?
158774RR:2007/11/10(土) 13:22:49 ID:yb+RU0G7
2ストレプ売却を考えているんですが2ストレプに強い店なら高く買ってくれますか?
159774RR:2007/11/10(土) 13:30:09 ID:KH7+BQVw
>>158
タマ次第です。
良品は良品なりの評価を「キチン」としますが
駄モノは部品取りの評価しかしません。

駄モノ評価の車両なら、かえって市中のバイク屋さんの方が高額買取をしてくれますよ。
160774RR:2007/11/10(土) 13:34:38 ID:3CFtByn3
リアブレーキペダルの遊びってどうやって調節できるんですか?
KLX)。専用スレは不親切なのが多いんでお願いします。
161774RR:2007/11/10(土) 13:36:19 ID:PL4tVy6E
>>158
2レプはよほど綺麗でなければ金にならないと思って良いよ。
バイクとして見たら10年オチの中古車だからね、買い取りにプレミアは付かんw
バイク屋は、安く買ったバイクを金かけて綺麗にして+利益を足して売る商売。
高く売りたければオクを使え、ただし手間やトラブルは覚悟せよ。
162774RR:2007/11/10(土) 13:44:47 ID:7m+/ab8Z
>>155
つ気付
163774RR:2007/11/10(土) 13:52:11 ID:PL4tVy6E
>>160
新車時に必ず付いてくる説明書・・・には書いてないかもなぁw
ホントはバイク屋か詳しい人に一回やってもらうの見れば理解できるんだが。

KLX固有の方法は知らんが、オフ車系一般のやり方なら、
ペダルとリヤブレーキのマスターシリンダーの間にコの字の金具があって
その金具に付いてるシリンダーからのシャフトを回して調整するの。
コの字を挟む形で上下にナットがあるからそれを緩めて回るようにして
調整終わったら上下のボルトを締めて緩まないように固定ね。
あとフレームの裏側とかにペダルが上がりすぎないように位置調整する
ボルトがある車種もある、それ締めてペダル位置を上げちゃえば
実査にブレーキが作動するポイントまでの「遊び」は大きくできるがw
最後にブレーキランプの作動ポイントを調整確認するの忘れずに。
ブレーキランプの点きっ放しや点灯不能になる。
12〜8mmくらいのスパナ持ってブレーキ回りの構造をよく観察すれば
教えてもらわなくたって何となく理解できるハズだぞ。
164神経内科医:2007/11/10(土) 14:37:46 ID:JSZLKsvN
>>155
アルツハイマーの気があり、CT撮影し、結果次第で
アリセプト飲むべし。
165774RR:2007/11/10(土) 15:09:56 ID:3MmzMlz+
>>163
質問者は”遊び”を調整したいらしいですよ?
166163:2007/11/10(土) 15:18:38 ID:X30tKw+Y
>>165
じゃ君が適切な回答をしてくれ。
>>163の真ん中当たりにペダル位置の調整は書いた。
ブレーキ作動ポイントとは別に設定できるはずなので
そこだけいじれば 遊び は調整できる。
167165:2007/11/10(土) 15:36:25 ID:3MmzMlz+
>>166
あぁ、ゴメン!
よく読まず脊椎反射で書いてしまった。

ペダルの固定位置を下げれば確かに遊びは減るが、仮に遊びを0にした場合、確実にリザーブへのポートを塞ぐので、勝手にブレーキがかかった状態になったり、逆にスカスカになったりする。
だから、あまり”遊び”を減らすのは得策じゃない。
遊びを増やすのは無理。
168774RR:2007/11/10(土) 15:56:49 ID:JFr+Hy9o
リヤホイールを回すとチェーンの張り具合が部分によって違うのでチェーンの片伸びかと思い
チェーン、前後スプロケ、いい機会なのでついでにスイングアームも新しいのを入れました。

それでも張り具合にムラありです。ホイールを回すとチェーンラインが5mm程微妙に上下します。
ある場所ではゆったり、ある場所ではパンパン。

ハブに歪みがあるのか?それともフレーム?
一度事故ってます。スプロケの偏摩耗も特に無しです。ハブも注文しました。
フレームのスイングアームブラケットが歪んでもこんな事にはなりませんよねえ?
やっぱりハブでしょうか?
169774RR:2007/11/10(土) 16:02:18 ID:3MmzMlz+
>>168
ドリブンスプロケットのセンター出しはやりましたか?
170774RR:2007/11/10(土) 16:11:21 ID:G+d4LeUh
>>169
kwsk
171774RR:2007/11/10(土) 16:14:10 ID:ecoezJmf
ガンダムは双方善悪は関係ないっていうけど、
どうしてジオン側は黒っぽい悪そうな色のメカで、ガンダム側は白っぽい正義な色なんですか?
172774RR:2007/11/10(土) 16:20:28 ID:rc6Kcdgg
黒が悪、白が正義の色とは誰も決めてない
173774RR:2007/11/10(土) 16:25:11 ID:+uZThDM3
>>171
まだ時代がそれ以前の勧善懲悪から完全に抜け切ってなかったから
後、おもちゃや(クローバーとか)の意向もあったとか
174169:2007/11/10(土) 16:26:54 ID:3MmzMlz+
>>170
ドライブ側はスプラインで噛み合ってるだけなので、勝手にセンターはでますが、ドリブン側は取付穴とボルトに隙間が有るので、適当に締め付けると遊びの分ズレます。
たいていはチェーンで引かれる方向に強く押し付けながら締めればセンターは出ますが、ズレるならスイングアーム等に固定した針金でスプロケットの外周が均等に針金に当たる様に締め付けます。
これでもセンターが出ないならハブの精度が出ていない。
175774RR:2007/11/10(土) 17:13:44 ID:G+d4LeUh
>>174
第三者だけど勉強になったよ。
ありがとう。
176774RR:2007/11/10(土) 18:53:50 ID:JFr+Hy9o
>174
車体はモンキーなんですがドリブン取り付けボルトはセレーションが切ってあって
キッチキチの隙間無しなので取り付けガタではないようです。
やはりハブから原因の匂いがプンプンしてきました。
新しいハブが来たらまた調べて書き込みます。ありがとうございました。
177774RR:2007/11/10(土) 19:26:18 ID:6R29z+Mq
ZZR400って「ぜっとぜっとあーるよんひゃく」って読んでいいのか?
1784ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 19:32:09 ID:YzdQvXPp
>>177
その呼び方がカワサキの正式呼称です。

ですが相手に通じればいいだけの話ですので
あまり気にする必要も無いと思います。
179774RR:2007/11/10(土) 19:44:28 ID:CTPjAw6d
バックファイヤーとアフターファイヤーの違いがよく分かりません
詳しい人お願いします
180774RR:2007/11/10(土) 19:47:46 ID:gb/wI7vF
初めて、タイヤ交換を自分でしてみました。
フロントはうまくはまりましたが、
リアは一部ビードがあがってないのか、
レーシングスタンドにのせて回し見てみると、歪んで回ります。
走行してみても不自然な揺れがあります。
空気漏れはありませんでした。
タイヤサイズは120/80-12です。

アドバイスよろしくお願いします。
181774RR:2007/11/10(土) 19:47:55 ID:AeT9gDyo
よく教習車にもなるCB400ですが、「かぶよんひゃく」と呼ぶお友達がいます。
正しいのか…否か…。
1824ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 19:48:51 ID:YzdQvXPp
>>179
バックファイアはその名の通り「火が戻る」現象で、キャブレターもしくは
エアクリーナ側に火炎が戻って爆発する現象です。
最悪車両火災に至る場合があります。

これに対してアフターファイヤは「後ろで燃える」現象です。
未燃焼ガスがマフラー内で着火、爆発します。
一般的には空燃比が薄い場合に発生すると言われていますが、
濃すぎる場合にも発生します。
1834ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 19:52:50 ID:YzdQvXPp
>>180
とても危険な状態ですので、バイク屋さんに持ち込んで
きちんとビードをあげてもらってください。
184774RR:2007/11/10(土) 20:03:31 ID:CTPjAw6d
バイクファイヤーもアフターファイヤーも同じ意味だと思ってました…
ありがとうございます
185774RR:2007/11/10(土) 20:06:06 ID:K2mN5e6E
>>181
ワシが教習所に通っていた時、
卒業試験の車両はCBX400Fであった。
(事前審査の車両はZ400B、通常教習はXJ400DかGSX400X{東京タワーインパルス}、教官専用車両がFZ400N)
当時、CBX400Fはワシらの仲間からは
 『クラッチの付いたカブ』
と呼ばれ、乗り易いバイクの代名詞であった。

つまりその程度のヨタ話であり、正否は関係ない。
186774RR:2007/11/10(土) 20:11:06 ID:DTauOb37
>>180
タイヤの空気を一度完全に抜き、一旦ビートを落としてビートワックスを塗りなおし、ビートが完全に出るまでタイヤの空気を入れる。
コンプレッサを使えばそんなにしんどい作業でもない。
圧を高めればビートは出やすいが、破裂すると死ぬときもあるのでほどほどで。
ビートがあがってるかどうかは車体に取り付ける前に目視で解るだろうから、ちゃんとできるまで繰り返す。
187774RR:2007/11/10(土) 20:14:33 ID:YHefTtjz
>>180
本当にタイヤなのかホイールを曲がって組み付けたのか確認して。
リヤはチェーンアジャスターの都合で、斜めにしても付くことは付いちゃうから。
本当にタイヤのビードが部分的に上がってなければタイヤとリムの接合面を指で
なぞっていくと分かったりする物だけど、とりあえず空気をいっぱい入れて
リムが上がらなかったらバイク屋でコンプレッサー使って一気に空気入れて
上げちゃうしかないでしょうね。
188774RR:2007/11/10(土) 20:25:23 ID:BbvF35UU
昔はよくヘルメットを腰に下げて買い物をしている人を見かけた気がするんですが、
最近見かけないのは店の防犯上の問題で注意されるからなんでしょうか?
ジェッペル×スクーターなんですが、メットインにはギリギリのサイズなので
腰にぶら下げられたらと思うのですが。
189774RR:2007/11/10(土) 20:34:08 ID:DTauOb37
>>187
ゴメ、ルール違反かもしれんが一応。
斜めにつけても回したときに振れはしないんじゃないかと。。
可能性があるのはリムが曲がってる場合だと思う。
スクーターなんかだと、ベアリングやシャフトが逝ってるってこともよくあったりしますが。

コンプレッサエアはスタンドでも借りられるので、ホイル外して持っていってもいいと思う。(そこでの再々注入などの作業は不可だけど)
と、廃タイヤの処理がめんどくさくて、ホイル持込で用品屋に外注してたりする俺が言ってみる。
190774RR:2007/11/10(土) 20:37:55 ID:DTauOb37
>>188
ホンダのDioに乗ってますが、メットインスペースとは別にヘルメットホルダー用のフックもありますが、他の車種だと無いんでしょうかね。
191774RR:2007/11/10(土) 20:40:17 ID:K2mN5e6E
>>188
ヘルメットを腰に下げて買い物をしている人、
そんな浮いたヤシはワシ本人以外に見掛けた事はないのうw
(旧日本軍の軍人用の革ベルトには軍刀を提げるフックがあるので、そこに提げる)
防犯云々以前に、人込みの中ではジャマだからだろww
192774RR:2007/11/10(土) 20:51:34 ID:mlK7Y27+
>>188
ごくまれに見かけるけど
ttp://item.rakuten.co.jp/freeline/helmethangar1/
193774RR:2007/11/10(土) 21:33:14 ID:BbvF35UU
間抜けな質問にご回答くださったかた、ありがとうございました。

>>190  ……あ。あります。あああ、あのヘルメットホルダーって、
メット外側に引っ掛けて蓋を閉めてロック、ってことだったんですね… うわ恥ずかしいうわー

>>191 ド田舎住まいで人込みを考慮してませんでした。日本軍ベルトが普通に欲しいです

>>192 あ、ホントですね…。これならデカイ尻も隠れていいなあ
194774RR:2007/11/10(土) 21:53:01 ID:+1PMOEar
>>179
簡単に言うと

○バックファイア
混合気が「燃焼室の前で」異常燃焼してしまうことで、主に冷間始動時の
暖機不足が原因です。未燃焼ガスが吸気側へ逆流し、異常燃焼します。
発生した圧力でエアダクト類に亀裂を生じさせたり、良くないことが起きます。
最悪の場合は>>182氏のおっしゃるように、車両火災の恐れも。

○アフターファイア
混合気が「燃焼室の後ろで」異常燃焼してしまうこと。主にキャブレターの
セッティングミスが原因です。燃焼しきれなかった未燃焼ガスが、
エキゾーストパイプやマフラーの中で燃焼、膨張し、圧力を生じさせます


想定外の圧力でマフラーが破断したり、排気バルブにダメージを与えます。

アフターファイアのことを「バックファイア」と呼称する場合もありますが、
一般的に上記の通りの意味合いで取ることが多いです
195774RR:2007/11/10(土) 22:03:52 ID:XVtyL+Do
>>193
そんなことで日本軍の備品を欲するなw
カラビナでも買って、ベルト通すとこにつければ?
196774RR:2007/11/10(土) 22:06:28 ID:K2mN5e6E
>>195
下士官用の刀帯なら、押入れ探したら有る家もあるんじゃないの?
曾爺ちゃんのとかが。

いや、一緒に九五式とかも出て来ちゃう家もあるけどさw
197774RR:2007/11/10(土) 22:36:17 ID:PmNfg19R
>>196
銃刀法改正されて、おもちゃ屋や電器店ですら購入できる
玩具銃ですらチョいとパワー上げただけで実銃扱いで逮捕されんのに、
錆びてたって実銃や軍刀が出てきちゃったら焦る罠w
出てきちゃったら隠し持たずに警察に届けてね!ハァト
198774RR:2007/11/10(土) 22:49:59 ID:KnSnE3d1
>>192のベルトも軍モノだね。ピストルベルトというやつで、
ものとしては米軍のALICEタイプのものかな?
結構がっちりしたベルトで、本来はライフルの予備マガジン用ポーチとか
水筒入れとか銃剣の鞘とか小物入れとか色んなものを専用のクリップで吊るすのよ。
このお店としてはカラビナでバイクのヘルメットも吊るしちゃおうってことでしょう。
このタイプのベルトは小物入れとかに使えるポーチ類が結構あるから、
軍モノのお店に行ってみるのもあり。
199774RR:2007/11/10(土) 23:16:03 ID:jni7JF8d
冬場になるとエンジンの調子が良くなる気がします。
たとえば夏場に100km/hのときに7000rpmで走っていたのが冬は同じ100km/hでも6500rpmで
いけたり。なんとなくとしか言いようが無いのですが気温の低いほうが調子いいような気が…
何か理由があってのことなのでしょうか?あやふやな質問ですみませんがよろしくお願いします。
200774RR:2007/11/10(土) 23:17:01 ID:gUafJ8+Q
>>199
冬にドンピシャなセッティングになってるんでしょ
2014ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 23:19:33 ID:YzdQvXPp
>>199
シフトの段数が違わない限り、同じ速度でエンジン回転数が違うと
言う現象はあり得ませんので、単に感覚上の問題だと思われます。

ただエンジンの出力で言えば、外気温が低く、乾燥している冬場の
方が有利です。
202774RR:2007/11/10(土) 23:21:53 ID:jni7JF8d
>>200
>>201
ありがとう
改造キャブレター付けてるわけでもないのに体感できるほど変わるものなのですか?
203774RR:2007/11/10(土) 23:22:41 ID:kUyOus+2
普通のMT車で、同じ速度・同じギヤならエンジンは同じ回転数でないと???なんですがw
冬になると気温が下がり、空気の密度が上がります。
キャブセッティングで言えば空気が増えるので相対的にガソリン量が減って
一般に言う「薄め」の状態になるので、元が濃いめにセッティングされていれば
夏の気温では濃いめだが、冬の気温では適正になるって事ではないかと。
204774RR:2007/11/10(土) 23:24:34 ID:2q7tO4LW
>>202
普通、夏と冬で明らかに体感できるほど差は出ません。
…ひょっとしたら燃調が濃いとかその他諸問題があるのかも?と思ったが、まあ私の気のせいだな。
205774RR:2007/11/10(土) 23:32:46 ID:yb+RU0G7
アドレスV125で峠を走るのは楽しいですか?
2064ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 23:33:52 ID:YzdQvXPp
>>205
ライダーの主観によるので回答のしようが有りません。
ご自分でお確かめ下さい。
207774RR:2007/11/10(土) 23:34:01 ID:gUafJ8+Q
少なくとも礼を言うくらいのマナーは守って下さいっと
208199:2007/11/10(土) 23:35:43 ID:jni7JF8d
>>203
我ながらおかしなこと書いてるなー とは思ってます。ただ、毎度
帰省するときの高速道路での体感なのでメーター覚えてしまっているのです。



とりあえず薄いよりはいいですね。不調が出ているわけではないのであんまり気にしないで乗ることにします。
答えてくれたみなさんどうもありがとうございます。>>207遅くなりまして
2094ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/10(土) 23:37:33 ID:YzdQvXPp
>>208
でしたら間違いなく記憶違いです。

上にも書かれていますが、同じシフト段数で、同じ速度で
エンジン回転数が違うとすればクラッチが滑っているか、
タイヤが滑っているかしか説明のしようがありませんから。
210147:2007/11/10(土) 23:38:55 ID:CEmWFVgt
>>148
どもども。
そんな考えしたこと無かったです。とても参考になりマスタ。
>>149
それもいいですね。場合によっちゃ機嫌が悪kk(ry
211774RR:2007/11/10(土) 23:40:51 ID:gDvGRI78
廃油ストーブにATFとかブレーキフルードとか入れたら燃えますか?
212774RR:2007/11/10(土) 23:59:53 ID:DTauOb37
>>211
その廃油ストーブ(バーナーですか?)は例えば水相当で何%までの不純物の燃焼を許容してますか?
その仕様次第だと思います。
ただし、水と違って燃焼後に固形成分が出ると思いますので、バーナーを痛める可能性はあります。
213774RR:2007/11/11(日) 00:00:36 ID:LsUW001R
バイクの部品ってよく盗まれるんですか?
214774RR:2007/11/11(日) 00:01:44 ID:KCf6eplC
>>209
パルス式のメーターじゃなければ気温で誤差は出るでしょ?
215774RR:2007/11/11(日) 00:07:23 ID:DTauOb37
>>213
経験上、よく盗まれるほうだと思います。
私は過去20年ほどの間で、レバー類を3回、メーターを1回、キャブの盗難未遂が1回あります。
車体については盗難2回(これは2回とも盗難後発見されましたが)、盗難未遂1回です。
216211:2007/11/11(日) 00:08:30 ID:gDvGRI78
>>212
説明書を見たのですが何も書いてないのでちょっと問い合わせてみます。
ありがとうございました。
217774RR:2007/11/11(日) 00:23:47 ID:CEm7qXuk
>>164
アリセプトって・・・良く知ってるなw本当に医者か?
アレグラの効きがイマイチなんだが何か良いのないか?
218774RR:2007/11/11(日) 00:26:09 ID:LsUW001R
>>215
そうなんですか…
わざわざ答えてくださり、ありがとうございます!
219774RR:2007/11/11(日) 00:29:57 ID:CEm7qXuk
昔、ディオのエアクリ盗難未遂はあったな。
直キャブのバイクでも直す気だったのかな・・・
220774RR:2007/11/11(日) 00:31:16 ID:YQ/nmn5O
良いバイク屋の見分けるポイントをご教示ください
221774RR:2007/11/11(日) 00:39:45 ID:rgrMWpKV
反則金と罰金の違いを教えてくだちい
222774RR:2007/11/11(日) 00:43:43 ID:WMVl/S78
モタード車の多くがチューブタイヤなのは、ホイールのせいですか?
だからみんなキャストホイールに換えたがるのですか?
今まで軽量化の為に交換したがってると思っていたのですが
223774RR:2007/11/11(日) 00:46:39 ID:zls6F2CW
>>221
そのぐらいググれや!といいたいが

ホラヨっと!
ttp://rules.rjq.jp/bakkin.html
224774RR:2007/11/11(日) 00:47:58 ID:GR4rrQFr
>>221
反則金:軽微な違反で、おさめることにより裁判を受けずに済むようになるもの。前科はつかない。
罰金:刑罰。前科がつく

http://rules.rjq.jp/bakkin.html
を見てみては
225774RR:2007/11/11(日) 00:49:38 ID:XTde8/Z+
>>220
・あなたが相談しやすい店。
・きちんと整理整頓ができている店。
・「…なんか怪しい」と思わずにすむ店。

まあ相性ってものもあるので、一概に良し悪しを言い切れないところがある。

>>221
反則金:青切符
罰金:赤切符

>>222
スポークホイールの場合、ほとんどのケースでチューブが必要になります。
キャストに換えるのは、確かにチューブレス化の意味もあるし、強度特性とか見た目デザインもあるし。
軽量化については…どうだったか覚えてない。
226774RR:2007/11/11(日) 00:52:12 ID:dY17m8Pg
フェンダーレスにして奥(前方)へずらす計画中です
法律的な注意点はありますか?
CBR400RRです。
227高樹 ◆MIOY3t.pXU :2007/11/11(日) 01:01:07 ID:roew5BZA
>>217
アレグラやクラリチンなどの比較的新しい薬は眠気などの副作用も少ない代わりに効果も低い。
効果重視なら多少眠気が来るアレジオン、アレロック、ジルテックなどが良い。
それでもダメなら効果もテキメンだが、眠気もキツいポララミンあたりをどぞ〜
228774RR:2007/11/11(日) 01:11:00 ID:rgrMWpKV
>>223-224
ありがとん
229774RR:2007/11/11(日) 01:13:15 ID:rFzlr4WL
アフターファイヤーしてる時に、後方からマフラーの中を見ると、炎が見えるのでしょうか?
250単気筒です。
230774RR:2007/11/11(日) 01:17:19 ID:XTde8/Z+
>>226
判りにくい質問文だが、ナンバーを移設するならば、法律的に言えば取り付け角度45までに収めること。
ナンバー取り付け角度が45度を超え水平に近い状態だとNG(まあ後ろから見て読み取りやすいように取り付けましょ)
231774RR:2007/11/11(日) 01:17:53 ID:XTde8/Z+
>>229
マフラー構造による。
232774RR:2007/11/11(日) 01:35:58 ID:3VI3N4Xh
質問です。
ガスケットって、切り出すヤツとか、液体なんかを使えば、
純正じゃなくても大丈夫なんでしょうか?
233774RR:2007/11/11(日) 01:39:00 ID:cl7De6T8
質問お願いします!ゴキ、ザリ、バブって何の略?あと由来おしえて
234774RR:2007/11/11(日) 01:42:14 ID:XTde8/Z+
>>232
何処に使うかによるのだが。

私としては、純正ガスケット使用を強く勧める。
切り出しなぞ、純正が絶版になってから考える最後の手段として覚えておいても…。
235774RR:2007/11/11(日) 01:44:11 ID:2WkEU2Us
>>232
ガスケットの厚みを考慮して、クリアランスを確保しているば場所もあるので、
それも考えて使用するガスケットシートを選択してください。
236774RR:2007/11/11(日) 01:59:39 ID:YQ/nmn5O
>>225
ありがとうございます
特別なポイントがあるわけではないのですね(ヽ'ω`)
237774RR:2007/11/11(日) 02:03:40 ID:2WkEU2Us
>>233
ゴキはゴキブリ>タンクがゴキブリを連想させたから。

ザリはザリガニ>タンクがザリガニを連想させたから。

バブはバブ>集合管付けたときの排気音がそう聞こえたからだとか?
私はヤカンタンクって言ってましたけどね。
238774RR:2007/11/11(日) 02:09:12 ID:bk32ZwHr
>>237
ヤカンってポークIIのことか?
あれは重いからブタポークと呼んでいたよ
239774RR:2007/11/11(日) 03:08:58 ID:LL+eUpps
>>183 >>186-187 >>189
皆さん、レスありがとうございます。
家にコンプレッサーがないので、
ガスステーションまで押して空気を入れたのですが、
その空気入れがムシが入ってないと空気が入らないやつだったので
それが原因かもしれません。
300kPaまで入れてみましたがそれ以上は恐くてやめました。

とりあえず、レッドバ○ンで見てもらいます。
240774RR:2007/11/11(日) 05:21:07 ID:CEm7qXuk
>>227
高樹さん>回答あり^^
今度症状ひどくなったら処方してもらいますだw
241774RR:2007/11/11(日) 05:37:10 ID:CEm7qXuk
追伸
ポララミンはマレイン酸クロルフェニラミンが有効成分ですよね。
市販薬でこの系統の12時間タイプを飲んだ時に体の異変?
心臓バクバク・精神不安定状態(共にそれほど酷くない)・思考力の低下・
などの症状が出て速攻服用をやめたのですが、12時間タイプで量が多かった
せいでしょうか?総合感冒薬などにも入っている事が多いので注意はしてるの
ですが症状が出たのは一回だけです。
スレチ失礼!
242774RR:2007/11/11(日) 05:41:20 ID:kgsNcA1X
アドレスV125で、徒歩の友人に合わせて40分ほどトロトロ走ってたら
登り坂で異臭がしたためエンジンを止めました。
30分ほど冷やしたら通常通り走りましたが
焼き付き・抱き付きと判断してバイク屋で
エンジンあけてもらった方がいいですか?
その場合、状態によるでしょうが修理費はいくらほどになるでしょうか。
シリンダー1本ならいくら、エンジン総入れ替えでいくらと
予想される交換部品のだいたいの値段や工賃を教えてください。

…とりあえず走ったから焼き付きほどひどくはないと思うのですが、
このまま走って余計にひどくなるでしょうか?
当方完全に素人なので判断に困っています。
あの走り方がエンジンに負担かかるなんて知らなかった(泣)
243774RR:2007/11/11(日) 07:13:45 ID:BhHkmdS2
Rサスをリプレイスサスに交換を検討しているんだが
コンプの設定が低速と高速に別れているものメリットは?
また、どこから高速?
それとクァンタムはリバンドとコンプが連動しているって本当?
2444ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/11(日) 07:38:21 ID:2p1AtW4R
>>242
異臭とのことですので書き込みの内容だけでは
焼つきとは判断しにくいです。

ですが不安に思ってらっしゃるのですからバイク屋さんで
点検を受けるのが一番でしょう。
ただ点検の金額はバイク屋さんによるので、バイク屋さんで
ご確認下さい。
245774RR:2007/11/11(日) 07:50:49 ID:CEm7qXuk
ただの排気ガスの匂いのような・・・
坂道だと低速に合わせるのでチョイチョイスロットル煽るでしょ?
焦げたような匂いだった場合は本当にバイクからの匂いだったのか?
そもそもいくら空冷とはいえこの季節にそんなんでエンジン逝かない
だろ。ちゃんと普通のOIL規定量入ってるよね?
トロトロ40分が原因で壊れたら「鈴菌」感染の末期症状なので
諦めて下さいw
246774RR:2007/11/11(日) 08:11:43 ID:nsfQfJnf
>>207
お気持ちは分かりますが、あくまでここは「親切スレ」ですので
質問者に対してお礼を強要するのはどうかと。
247774RR:2007/11/11(日) 08:16:22 ID:nsfQfJnf
>>213
絶版車のサイドカバー、高額な社外マフラーなどは
目をつけられると真っ先に持っていかれます。
ミラーなども簡単に取り外せるので、よく盗まれるようです。

何を盗まれるかはドロボウさんの技量しだい・・・
248774RR:2007/11/11(日) 08:18:59 ID:nsfQfJnf
>>229
故意でアフターファイアさせるおつもりでしたら、おやめください。
想定していない圧力が生じることで、エキゾーストパイプや
マフラー、エンジンにダメージを与えます。
249774RR:2007/11/11(日) 09:16:16 ID:WL+csfPZ
すみません質問です。
この寒い時期に関東地方では天気が悪く、バイクに乗れません(乗れるけど乗っても楽しくない)
平日は仕事でバイク通勤不可なので実質今日乗らなければ丸一週間+来週の平日で2週間近くも
バイクのエンジンを掛けていない事になります・・・故障しないか怖いです。
今日乗らないにしてもエンジンを掛けてあげたほうがよいでしょうか?
250774RR:2007/11/11(日) 09:24:40 ID:mZx7xm6p
エンジンをかけるだけならだめ。それならやらない方がまし。2週間かそこらでは問題なし。
いったんかけたなら10キロくらい乗ってあげましょう。近所のホームセンターや書店往復とか。

251774RR:2007/11/11(日) 10:25:17 ID:kdnujgkr
>>177>>178

今までダブルズィーアール400だと思ってました…
252774RR:2007/11/11(日) 10:38:39 ID:yrhq6wpu
>>249
2週間も乗る予定ないならキャブのガソリン抜いておいた方が次の始動の時楽
2週間放置したくらいでは壊れたりしませんのでご安心を
253774RR:2007/11/11(日) 10:56:17 ID:x0F3ShPk
>>251
ずぃーずぃーあーる だろうが おつおつしゃく でもなんでもいい
キミが呼びたい様に呼びたまえ
254774RR:2007/11/11(日) 11:12:50 ID:nsfQfJnf
>>249
貴方のお乗りのバイクが何か分かりませんが、燃料装置が
キャブレター方式のバイクの場合、定期的にエンジンをかけて
定期的に乗ってあげないと、キャブレター不調の原因になります。

FI(フューエルインジェクション)搭載車の場合は、キャブ車ほど
神経質にならなくていいものの、ガソリンは徐々に劣化しますので
そこに注意が必要です。

キャブ車の場合、最低でも週に1度は乗ったほうがいいと思います。
255774RR:2007/11/11(日) 11:16:50 ID:nsfQfJnf
>>249
ということを踏まえて

>今日乗らないにしてもエンジンを掛けてあげたほうがよいでしょうか?

エンジンをかけるだけではなく、ちゃんと乗ってあげてください。
タイヤを暖めて、サスペンションを動かしてあげましょう。

なお、積雪などで冬場にバイクに乗れない地方にお住まいでしたら、
バイク屋で「冬季保管」を依頼したほうがよろしいかと思われます。
256774RR:2007/11/11(日) 11:42:25 ID:XlsCjwRA
週に一度は乗った方が良いとか、どんだけ〜
1ヶ月の間違いでしょ?
257774RR:2007/11/11(日) 12:01:14 ID:x0F3ShPk
>>256
毎日の間違いでしょ?
258774RR:2007/11/11(日) 12:21:55 ID:a0Dld3Pk
>>250
>>252
>>254
>>255
>>256
どうもありがとう、生活が心配性なのでカッパきて週に1度は乗るようにします
エンジンかけてアイドリングでホッタラカシは逆によくないとは知りませんでした
2週間放置は自壊し同時に少し掛かり悪くなるんですね、よしこれから行ってきます
259774RR:2007/11/11(日) 12:22:05 ID:GR4rrQFr
>>257
安い釣りに釣られるなw
理想を言えば誰でも分かるよ
260774RR:2007/11/11(日) 12:25:30 ID:LMuSsPWg
TZM50Rは純粋パーツの供給の心配はないですか?
261774RR:2007/11/11(日) 12:26:36 ID:NVuqqBTs
>>260
生産終了からもう10年ぐらいは経ってるだろうからね、
そろそろ欠品がでてくるだろう。
262774RR:2007/11/11(日) 12:27:42 ID:GR4rrQFr
>>260
どんな車種でも「心配ない」とは言えません。
既に絶版車なら現行車よりも心配の度合いはより大きいでしょう
263774RR:2007/11/11(日) 12:31:29 ID:XTde8/Z+
>>260
メーカーの部品供給保障期間は一応生産終了後7年間。
それ以降は欠品・絶版部品があっても文句言えない。
心配が0とは言えない。
外装部品がまず最初に絶版することが多いので、カウル類の在庫は期待しないほうが良い。
264774RR:2007/11/11(日) 13:08:18 ID:VXzZWTam
すみません、質問させて下さい。
ホイールの左右ベアリングに挟まれているインナーカラーは、
両ベアリングにぴったり挟まれているものなのでしょうか?
自分のカラーは上下左右前後に動くのですが、
ベアリングの打ち込みが足りないですか?
ベアリング自体は多分大丈夫だと思うのですが
265774RR:2007/11/11(日) 13:53:39 ID:XTde8/Z+
>>264
車種・ホイル付近の改造状況、購入履歴(新車・中古車・個人売買)、足回りの事故暦、いつ気づいたか、をよろしく。

通常、インナーカラーはベアリング内径に丁度合うように作られています。
前後左右上下に動く、かなり動く、というかブカブカなインナーカラーは用を成しません。
ベアリングの打ち込みというより、ホイルベアリングとインナーカラーが合っていない、という診断を私はします。
(他車種流用?などを想像します)
266774RR:2007/11/11(日) 14:12:35 ID:m5JQYML5
知り合いにミクシィをやっている人が居ないので、掲示板などで全く知らない方から招待状を
もらおうかと思うのですが、これって何か問題だったり危険ってあるのでしょうか?
267774RR:2007/11/11(日) 14:14:25 ID:wGLLTt7/
>>266
普通は無い。自分もSNS板から招待してもらった
心配なら、招待受けた後、自分で別アドレスの自分を招待したらOK
268264:2007/11/11(日) 14:34:44 ID:VXzZWTam
>>265
おっしゃる通り流用の為にホイール入手しました。
スプロケ側に傷ありなので事故暦ありと見ています。
車種はご勘弁下さい。
カラー、ベアリングとも純正そのままの様です。
ホイールに加工、改造は無しです。
ぶかぶかという程でもなく指で廻してみた感覚が、
もうすこしベアリングを打ち込めばぴったり来そうだなと感じたので
質問しました。(自分にしかわかりそうもない感覚ですみません)

仮に片方だけベアリングをつけてカラーを動かした時も、
ベアリング無し側一方向にしか動かないものなのでしょうか?

あと両ベアリングともスイングアーム側の面と面一ぐらいに打ち込んではあります。
269774RR:2007/11/11(日) 14:39:01 ID:l6TYy/Qx
車種はwwwご勘弁wwww

おまえは何を言っているんだ
270774RR:2007/11/11(日) 14:40:43 ID:x0F3ShPk
>>268
もうすこしベアリングを打ち込めば良いかどうかは、
そのホイールを元々使っている車両の名前がわからないとダメだと思うのですが・・・
せめて写真をうpするとかしないとダメでしょう、現状では超能力(遠隔視)が要るもんねorz
271774RR:2007/11/11(日) 14:42:18 ID:UyVCjEpS
駐車違反でステッカーが貼られていました。
この場合正直に警察に出頭した方がいいのでしょうか?
272774RR:2007/11/11(日) 14:52:54 ID:lUjshSIo
>>271
貼ってある紙を良く読め。
書いてある意味がわからなければ警察で聞け。
273268:2007/11/11(日) 14:54:35 ID:VXzZWTam
本当馬鹿レスすみません。

カラー新品、ベアリング交換してみます…
274774RR:2007/11/11(日) 15:05:29 ID:XTde8/Z+
>>268
ホイールの車種が判らんと何とも言えな(ry…と思ったが、
カラーはカラーでもサイドカラーではなくハブの中のディスタンスカラーの事か。
…チョイと勘違いしてたわ。(というか質問文をもっとよく読め俺)

ホイールと車種同一のベアリングとディスタンスカラーであるならば問題ない。
あとはベアリングの打ち込み方次第ですが、個人で作業されたならば私は保証できない。
ちなみに確認のために家に放置してあるホイールを触ってきたが、
滑らかに動くが変な方向への動きは無いな。
グリスはしっかり使いましたよね?

ヤフオクとかで買ってきたホイールで、御自身で何も手を付けずに様子がおかしいと感じているならば、
新品交換したほうがいと思うが。
275268:2007/11/11(日) 15:20:18 ID:VXzZWTam
>>274
ありがとうございます。
買ってから手を付けておらず怪しいホイールと思っていました。
予算が無いので新品は無理そうですがやれる事やってみようと思います。
276774RR:2007/11/11(日) 17:28:11 ID:ViWAZ1L+
>>242
エンジンって言うよりクラッチシューが異常加熱したんじゃないか?
277774RR:2007/11/11(日) 17:51:20 ID:revLwpjI
>>276に補追

意外と、靴やらがマフラーに接触したり、排気管にビニール製品が貼りついたり
していてニオイを発することも今はよくあるから。・・・・
278774RR:2007/11/11(日) 18:41:23 ID:vot44zmF
>>271
素直に警察に行けば、反則金と共に、違反点数が加算される。
そのまま放っておくと、放置車両違反として反則金納入の書類が送られてくる。

放っておけば、反則金だけの損害で済むので、警察に行かないのが吉。
2794ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/11(日) 18:49:32 ID:2p1AtW4R
>>278
法の不備は確かにあるが、脱法行為を薦めるな。
280774RR:2007/11/11(日) 18:59:05 ID:UyVCjEpS
レスして下さった方々、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
免許取り立てなもんで、油断していまさた。
281774RR:2007/11/11(日) 18:59:54 ID:zKPMko4+
250ccのバイクのナンバーを登録しようとしているのですよ。
陸運局での登録時の必要書類などは調べたんですが、
書類の料金がわからないので教えてください。
お願いします。
282774RR:2007/11/11(日) 19:02:12 ID:x0F3ShPk
>>281
数十円程度、百円もしない。
(すべてのナントカ協会とかナントカ互助会とかを調べた訳じゃないがw)
ちなみに、
都道府県によっては250cc級は軽自動車協会が窓口の場合があるけど調べたかい?
283774RR:2007/11/11(日) 19:15:27 ID:zKPMko4+
>>282
そこのところは大丈夫です。
ありがとうございます。
284774RR:2007/11/11(日) 19:19:36 ID:bxT4j1A3
エンジンのかかりが悪いんですが、
プラグの交換などすれば解決しそうですか?
セル一発でかからないとその後20回くらいかかりません。
2854ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/11(日) 19:27:49 ID:2p1AtW4R
>>284
貴方が現在お使いのプラグが大きく損耗しているなら
プラグ交換で何とかなる可能性がありますが、書き込みの
内容だけでは判断出来ません。

もしご自分でその他の一般的な整備(エアクリーナエレメントの
確認、清掃やチョークの動作確等)が出来ないので
あれば、バイク屋さんに相談なさったほうが良いかと思います。
286774RR:2007/11/11(日) 19:31:20 ID:bxT4j1A3
>>285
ありがとうございます。
チョークは作動しているので、とりあえずバイク屋に相談してみます。
287774RR:2007/11/11(日) 19:32:03 ID:xs51qarp
調理用の保温器のコンセントが壊れました。
前からコード内部で断線してたみたいで電源がついたり消えたりしてたのですが
ついにコードが途中でショートを起こして火を吹き壊れました。
内部で導線が断線していたのか、それともゴムが劣化して2本がくっついたのかは分かりませんが修理したいです。
コードを短く切ってゴムを剥き、導線を市販のプラグに接続するだけでOKですか?
2884ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/11(日) 19:36:35 ID:2p1AtW4R
>>287
素人修理は感電、火災の危険があるので、
家電の修理専門店に持っていくことを心から
お勧めします。
289774RR:2007/11/11(日) 19:37:47 ID:ZqP9WXmJ
>>287
なぜ途中からなんだ?
電源コードを全て交換した方が良いって思わんのか?
ま、お前の浅知恵ではそれが限界なんだろう。
290774RR:2007/11/11(日) 19:37:51 ID:3+vqoUzu
合宿で免許とるときは合宿が終わるときには免許を貰えるのか?
291774RR:2007/11/11(日) 19:41:37 ID:yrhq6wpu
>>290
もらえねーよ
292774RR:2007/11/11(日) 19:42:57 ID:XTde8/Z+
>>290
教習所で定めた合宿期間内に、その教習所の卒業検定に合格すれば、卒業証明書がもらえる。
これは免許取得の際に技能試験を免除してもらえる証明書です。

つまり。教習所が免許くれるわけではなく、
卒業証明書と学科試験合格をすれば免許センター等で免許証を交付してもらえる。ってこと。
293774RR:2007/11/11(日) 19:46:28 ID:3+vqoUzu
学科試験って住民票があるとこじゃないと受けられないって聞いたけど、そうなのか?
294774RR:2007/11/11(日) 20:01:02 ID:yrhq6wpu
>>293
お前の家は電話もないのか?
295774RR:2007/11/11(日) 20:01:52 ID:3+vqoUzu
電話ないね
296774RR:2007/11/11(日) 20:04:52 ID:yrhq6wpu
>>295
携帯も持ってないのか?
297774RR:2007/11/11(日) 20:05:18 ID:vot44zmF
>>279
>>1
├他人の回答にいちいち文句付けない!
298774RR:2007/11/11(日) 20:08:44 ID:yrhq6wpu
>>297
>>1
├他人の回答にいちいち文句付けない!
299774RR:2007/11/11(日) 20:11:08 ID:x0F3ShPk
>>293
とりあえず、俺様が学科試験受けたン年前はそうだったな。
その頃千葉の八街{ピーナーッツ(゚∀゚)ウマー}に住んでいたが、
住民票は足立区のまんまだったんで江東試験場に受けに行った。

>>297
違法、脱法については別だよ、アウトロー板にでもドゾー。
300774RR:2007/11/11(日) 20:12:52 ID:vot44zmF
>>298
KY
301774RR:2007/11/11(日) 20:14:24 ID:yrhq6wpu
>>300
>>299読みな
302774RR:2007/11/11(日) 20:40:43 ID:3+vqoUzu
>>299
さんkす
303774RR:2007/11/11(日) 21:52:30 ID:29zpZWTm
4epさんはもうバイク乗らないんですか?
304774RR:2007/11/11(日) 22:03:48 ID:iBaAnsw0
250ccの4stでタンデムはパワー的にキツイでしょうか?
アクロスなんか考えているのですが・・・
305774RR:2007/11/11(日) 22:09:59 ID:x0F3ShPk
>>304
今は犬猿の仲の花田兄弟が、RZ250に仲良くタンデムしてる写真が有るらしいが、
そういう状況でもない限りダイジョブ。
306774RR:2007/11/11(日) 22:14:05 ID:1qyXYCUO
>>304
ビクスクは車体が重い上にCVTで尚且つ2ケツが多い4st250cc
まあ、ちょっとした上り坂になると若干加速の物足りなさを感じるはず。
3074ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/11(日) 22:17:17 ID:2p1AtW4R
>>303
近い将来では乗る予定は有りません。ライディングギヤも全て
処分してますし。

子供が成人したら考えようかと思ってます。
308774RR:2007/11/11(日) 22:18:41 ID:29zpZWTm
>>307
そうですか
ありがとうございましたm(_ _)m
309774RR:2007/11/11(日) 22:23:01 ID:KWPDrl8e
ラジオ番組にハガキを送る場合に住所は書かなくても郵便番号・ラジオ局名・番組名だけでも届くんでしょうか?

[〒461-8503・東海ラジオ・マミのラディカルコミュニケーション係]

↑こんな感じで。
310774RR:2007/11/11(日) 22:26:38 ID:x0F3ShPk
>>309
届きます。
郵便番号の下4ケタ(このばあい 8503 が相当)が東海ラジオ専用の郵便番号なので。
311774RR:2007/11/11(日) 22:30:48 ID:71B5Sexn
ブレーキパッドを交換したついでにフルード交換をしていたのですが、
交換する前に比べてタッチが弱くなりました、
交換方法はリザーバタンクから液を継ぎ足していくという方法です。

色々考えてみたのですが、交換する際リザーバタンクから古い液を取りすぎてエアがかんだのかと考えたのですが、
レバーを握っても気泡が出てくる気配がありません。

ピストンを洗っているときに途中まで外してしまい強引に入れ込んだのですが、そこから液が漏れている気配もありませんでした、

これは永遠とエア抜き作業をしていればタッチが出てくるでしょうか?
312774RR:2007/11/11(日) 22:33:26 ID:1qyXYCUO
>>311
エア抜きした後ドレン閉めてニギニギしてもだめ?
313774RR:2007/11/11(日) 22:37:37 ID:71B5Sexn
>>312
ドレンというのはブリーダープラグですか?
けっこう握ってみたのですが、タッチがでません。
314774RR:2007/11/11(日) 22:43:37 ID:IO8G3i/G
>>313
正規のやり方でやってる?
ただ握るだけじゃエア抜けないよ
ピストン抜けたならエア噛んでる
315774RR:2007/11/11(日) 22:43:46 ID:nsfQfJnf
何で、できないことを誰の教えもなく
いきなり自分でやろうとする人が多いんだろ
316774RR:2007/11/11(日) 22:45:36 ID:pkQ5q8i0
>>312
ブレーキ握る→ブリーダー緩める→エア入りフルードが出てくる→ブリーダー閉める→ブレーキはなす。
手順あってる?
317774RR:2007/11/11(日) 22:46:41 ID:pkQ5q8i0
あと、ピストン抜けたんならフルードべったり塗って一番奥までピストン押し込まないとエア噛むぞ
318774RR:2007/11/11(日) 22:48:57 ID:x0F3ShPk
>>313
やっぱり空気噛んでると思うのねん。
見逃しがちなのが、
ブレーキマスターシリンダー直下のバンジョーボルト辺りでの空気噛み。
ここのバンジョーを緩めて(ウエスかなんか巻いておく事)、
ちょっとブレーキレバー握ってすぐに締める。
あと、
一晩置いておくと、気泡が合体してデカくなる為か抜けやすくなるよ。

それはそうと、イカスIDですなw
319774RR:2007/11/11(日) 22:50:05 ID:71B5Sexn
>>314
やりかたは316にあるようなやり方をしました、

>>315
フルード交換は何回かしたことあったのですが、こういう状況になったのは初めてで困ってます。

>>316
はい、その手順でやりました。
320774RR:2007/11/11(日) 22:56:29 ID:71B5Sexn
>>317
フルードを塗るというのはピストンを一度外して、全体に塗るということでしょうか?

>>318
バンジョーのエア抜きですね、やってみます。

IDは・・・流そうかと思ってましたが、気づかれましたか。
321774RR:2007/11/11(日) 23:09:17 ID:IO8G3i/G
バンジョーのワッシャは毎回新品交換のはず
いや、一回位再利用でも問題無いんだろうけど一応ね
322774RR:2007/11/11(日) 23:15:53 ID:AwdshYq4
バイクを下道で50キロほど輸送したいのですが、
自分で軽トラを借りて運ぶのは簡単ですか?
ちなみに125ccの小型車です。
323774RR:2007/11/11(日) 23:20:49 ID:NVuqqBTs
>>322
超楽勝。
問題はトラックへの固定方法だけ。
324774RR:2007/11/11(日) 23:22:07 ID:yfUJnKIA
チェンジ操作するさいの
オススメの靴を教えてください、ライダーブーツ以外で
325774RR:2007/11/11(日) 23:23:33 ID:XTde8/Z+
>>322
軽トラへの積み下ろし、ラダーが無いとおそらくキツイですので、(物は試しで事前に持ち上げチェックしてみても良いけど)
アルミ製だろうが代用品だろうがご用意ください。
あと荷台への固定方法も考えて。
ロープの結び方ですが、通称「万力、トラッカーズヒッチ」あたりの結び方はおそらく必須。
3264ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/11(日) 23:24:43 ID:2p1AtW4R
>>324
ブーツがお嫌いならライディングシューズもしくは
ショートブーツをお勧めします。
327774RR:2007/11/11(日) 23:25:31 ID:NVuqqBTs
>>322
あ、あと「どうやってトラックに載せるか」だが、
二人いれば担ぎ上げられる(125ccなら)
もっとデカいなら板が必要だが。
固定方法はなが〜〜〜くなるので、
これは申し訳ないがググってくれ。

>>324
俺はワーキングブーツを使っていた。
ただしゴツいので、
ペダルの調整をしないと操作しづらい。

ペダルの調整は普通10mmのスパナが1〜2本あればできる。
328774RR:2007/11/11(日) 23:33:01 ID:KMIuu9fh
同じ馬力でも、ATよりMTの方がパワーがあると感じるのは何で?
3294ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/11(日) 23:34:50 ID:2p1AtW4R
>>328
スクーターとマニュアルミッション車両の差でしょうか?
それとも4輪車のATとマニュアルの差でしょうか?
330774RR:2007/11/11(日) 23:36:14 ID:NVuqqBTs
>>328
自分で思うようにパワーバンドに入れる(引っ張る)事ができるからじゃないだろうか。

>>325
ロープワークは手癖にして覚えたいと思うんだがね〜。
数こなさないとなかなか手が覚えてくれないんだよなぁ。
331774RR:2007/11/11(日) 23:42:20 ID:NN3kw5j/
ツインキャブにプライマリーの方についてるエアカットバルブのダイヤフラムが破れかけ
ているのですが、バルブを爪楊枝か何かでふさいじゃっても大丈夫でしょうか。
何のためにあるのかわかりませんが、キャブ内の圧力が一定以上になると開くようなので、
バックファイア防止か何かのためにあるのだとは思いますが。回答お願いします。
332774RR:2007/11/11(日) 23:43:29 ID:yp/Z7ZGv
>>325,>>330
つ[タイダウンベルト]
333774RR:2007/11/11(日) 23:45:44 ID:NVuqqBTs
>>332
多分話の流れから1回しか輸送しないみたいだから、
あえてタイダンの話はしなかったんだが…
タイダン使うのが楽で確実ではあるんだよな。

ただ、そのために数千円の出費をすすめるのもどうかな、と思って。
334328:2007/11/11(日) 23:46:09 ID:KMIuu9fh
すいません。
車の話ですorz
335LED野郎:2007/11/11(日) 23:49:08 ID:8uiCJ0u5
>>322

補足
ロープを使用する際は、南京縛りを出来れば便利。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119040976

これを参考に。
尚、女体には亀甲縛りでw



>>324
個人的には、革製の半長靴の安全靴かな?
最初は慣れが必要だが、これが中々良い。
俺自身、15年以上使用している。


>>328
単にフィールの違いでは?
3364ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/11(日) 23:49:49 ID:2p1AtW4R
>>334
でしたらフルードカップリングの滑りと、>>330さんが仰られた
自分で制御できるかどうか、と言った点ではないかと思います。

最近はロックアップ(滑り無しの直結)制御を行うATも多数あるので
色々乗ってみて下さい。
337774RR:2007/11/11(日) 23:53:45 ID:8LtuzG5K
>>333
昨今はタイダウンも安価になって、笑っちゃうくらい安く手に入ります。
ストレートやアストロポロダクツでの購入がイイっすよ。
338774RR:2007/11/12(月) 01:11:16 ID:FcfRPoX6
質問お願いします。
キャブから出ているホースの内径は一般的に何Φなのでしょうか?

メーカーや車種により違うのでしょうか?
Kawasaki車の物が知りたいです。
339774RR:2007/11/12(月) 01:16:46 ID:/5MHQpyu
すいません、ちょっと教えて頂きたいのですが、
24時間マックで、朝マックメニューに変わるのって何時からでしょうか?
340774RR:2007/11/12(月) 01:16:55 ID:Op4DLuzi
>>338
バイクのパーツに 一 般 的 な サ イ ズ なんか無い
341774RR:2007/11/12(月) 01:22:45 ID:LMuZijxy
>>339
基本的に朝5時から。
店によって若干違う(たとえば朝6時からとか)例もある模様なので、
まあご自身で最寄のお店は何時なのかを確認しておいてください。

>>338
車種による。が、車種を言われても…少なくとも私は
即答できるほど全ての車種の全てのホース径をしている訳じゃない。

現物を測るか、現物を持ってバイク用品店に駆け込むか、どちらかを選択してください。
メーカー純正品を発注するって言うのも間違いを避けようと思えば正しい選択。
342774RR:2007/11/12(月) 05:37:02 ID:nsZ5kA6Y
マーブルコートのフライパン・鍋って使い易いですか?
343774RR:2007/11/12(月) 07:08:44 ID:2UW2jqJu
最近高級車に採用されているミリ波レーダーですが、レーダーだけ市販されてはいないんでしょうか?
バイクについてたら便利だと思うんですが。
344774RR:2007/11/12(月) 08:21:38 ID:nxPbLspC
>>338
とりあえずパーツリストを読む。
で、実測して確認する。
内径φ4〜φ7まで1mm刻みで持っておくとどれかが使えます。
っていうか、場所によって違うので私のバイクの場合は全部必要になります。
345339:2007/11/12(月) 08:41:59 ID:pqCQXXri
>>341
せっかく教えていただいたのに仕事が長引いてしまい5時前に行けず・・・_| ̄|○

今から一眠りして10時半過ぎたらマックへ突撃し
クォーターパウンダーチーズを食してきたいと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m
346774RR:2007/11/12(月) 10:07:43 ID:iNs3RExq
>>336
最近と言わず15年位前のでも普通にロックアップピストンついてまふよ
347774RR:2007/11/12(月) 10:30:50 ID:CZeF6ULb
>>338
まずキャブから何本ホース出てるか数えろ。
ガソリン供給する以外にも、オーバーフローを
流すホースも有るだろうがよ?
車種やどのホースかも言わないと
ろくな回答は出てこないぞ。
348774RR:2007/11/12(月) 11:06:52 ID:qlHe2aZU
なんで人間は右コーナーが苦手なんですか?
349774RR:2007/11/12(月) 11:21:11 ID:T8T/w3EM
>>348
公道が車両左側通行で慣れてる人間だけだ
350774RR:2007/11/12(月) 11:21:20 ID:ncJCPLfm
私は左コーナーが苦手ですが、人間じゃないんでしょうか?
351774RR:2007/11/12(月) 11:25:05 ID:dgkMUTvj
>>350
宇宙人m9(^Д^)プギャー!
352774RR:2007/11/12(月) 11:31:32 ID:Qubb0ic+
ヤフオクで、ウルトラG3のペール缶が14000円とかで売ってるけど
なんでこんなに安いのでしょう
偽物だったり、品質に問題があったりするのでしょうか?
353774RR:2007/11/12(月) 11:38:35 ID:Xkusmgdg
>>352
偽かどうかは判断しかねるが
一般的にオイルは20L缶や200L缶になると驚くほど
低価格になる
354774RR:2007/11/12(月) 11:48:41 ID:Qubb0ic+
>>353
1g定価2000円が700円でも、おかしくはないでしょうか?
安すぎて不安。
355774RR:2007/11/12(月) 11:52:30 ID:v3y9WoJS
350ccのコーラは自販機で120円するが、1.5gのペットボトルは
ドンキで198円で買えるのと同じこと
356774RR:2007/11/12(月) 12:20:04 ID:CZeF6ULb
商品としては、缶の値段も含まれるからな。
大きい缶1本の方が、小さい缶20本より安いのよ。
357774RR:2007/11/12(月) 12:36:51 ID:paXWYhug
>>349
車両が右側通行の国の人間も、右コーナー苦手らしい。
何処かで聞いた話だが・・・
 心臓が左にあるので、重心が左に寄り易い
 右利きの人間は、竿が左に寄るので・・・重心が左に寄り易い

海外の心理学者も言っていたが、逃走犯ってのは突き当りの道では大抵
無意識に曲がり易い左を選ぶらしいぞ
358774RR:2007/11/12(月) 16:00:12 ID:+B+pd07i
ケータイで撮った3g2動画ファイルをPCに入れて
WMVあたりに変換したいんですけど、変換できるソフトってありませんか?
ケータイに送るのはマストレージモードを使って直接入れます。
359774RR:2007/11/12(月) 16:08:57 ID:cQVdGbRT
アクセルをじわっと開けるのと、がばっと開けるのとではどちらが素早く加速できますか?
360774RR:2007/11/12(月) 16:16:58 ID:IJQTDqiR
>>359

回転数などの走行状態とキャブなどの燃料供給装置のセッティングによる。
一般的にはじわっと開けていく方が最終的なコーナーの脱出速度は上がると考えられている。
361774RR:2007/11/12(月) 16:18:34 ID:CZeF6ULb
>>359
状況に寄る。
一般的に考えればアクセルをガバ開け
した方が加速しやすいが、一部のキャブでは
ガバ開けすると回転が付いてこない場合もある。
オフロードでは駆動輪が空転して進まない事もある。

そして、なぜそんな事を聞くんだ?
362774RR:2007/11/12(月) 16:43:24 ID:cQVdGbRT
>>360-361
レスd

コーナー抜けて次のコーナーに入るまでの短い直線の場合です
じわっと開けたら6割くらいの開度でブレーキをかけなければならないんです
結果どっちが速いのかなと思いまして
363774RR:2007/11/12(月) 16:45:10 ID:ij7vzM6M
>>362
回転数と相談しながら
「ぐわばっ」って感じだろ。
ガバだと開けすぎ、「わ」のトコのタメがミソ。
364774RR:2007/11/12(月) 16:46:45 ID:XPaj9m6u
ショットガンマフラーなんですが
カッパが溶けそうで履けません。
マフラー耐熱テープを巻けば大丈夫ですか?
365774RR:2007/11/12(月) 16:53:10 ID:2L7fEI2X
普通二輪とった後に大型とった人に聞きたいんだけど、大型って普通二輪とはかなり乗った感じが違う?普通二輪持ってれば大型教習余裕だぜって考えるのは愚かですかね?
366774RR:2007/11/12(月) 16:54:27 ID:IJQTDqiR
>>362
それならファイナルいじれば?
もしそのセクションがタイムアップに重要ならね(サーキット走行だとしての話)。
多分俺ならロングにして一つ下のギアで回るようにして、次のコーナー直前に吹けきるようにアジャスティングする。
367774RR:2007/11/12(月) 17:03:24 ID:iNs3RExq
>>365
余裕のトルクでゼファー750やcb750は逆に乗りやすいかも
まぁ舐めると重さと馬力に圧倒されるが
368774RR:2007/11/12(月) 17:06:44 ID:ij7vzM6M
>>365>>367
俺CBしか乗ったことないけど、
第一印象は
「想像以上に乗りやすいバイク」だと思ったね。
大きさ、重さも400ccに乗ってればあんまり気にならないレベル。

んがしかしオーバースピードで急制動してしまい、
フロントロック→火花散らしながらズサーした人を見たときはちょっとビビタw
369774RR:2007/11/12(月) 17:19:42 ID:Dn5k16Bb
>>365
CB400SF教習車両仕様とCB750教習車両仕様ではクラッチの重さが月とスッポン。
また普通二輪で公道を長く走っていて変な癖がついているとそれの是正に時間がかかる。
後方確認とか二本指レバーとか
370774RR:2007/11/12(月) 17:54:09 ID:T8T/w3EM
>>365
普段400に乗りなれてれば、だが
初めて大型教習車に乗ると大差は感じない
教習課程途中の急制動で400に乗ると原付やオモチャのように感じる
400で教習所に通うと初日の帰りに同じ感覚を味わえるw
371774RR:2007/11/12(月) 18:20:07 ID:pbCFUFwx
こんばんは2スト400ccの乗りです。
社外のチャンバーを付けてるんですが走行中
サイレンサーからガソリンの混じったようなオイルが
結構出てきて、いつも垂れています。加速も鈍くて調子が悪いです。
キャブのセッテイングが濃いのでしょうか

372774RR:2007/11/12(月) 18:21:20 ID:LMuZijxy
>>358
フリーソフトで検索掛けたら、こういうモノがあった。
ttp://meetingpoint.jp/Hoppysoft/
373774RR:2007/11/12(月) 18:28:43 ID:LMuZijxy
>>371
かれこれ20年以上前の車種に乗られているようですので、
キャブのせいとかオイルポンプのせいとか不完全燃焼が云々とかすべての可能性をひっくるめて…
一度重整備されてはいかがですか?
この際エンジン腰上くらい弄っても良いでしょ。

追記:
車種により持病があることも考えられるので、
オーナーズクラブなり所有者さんの方が情報を持っている事もある。
ここで一般的な事を聞くよりも、車種専用のとこで相談する(or相談できるオーナーを探す)ことをお勧め。
374774RR:2007/11/12(月) 18:31:22 ID:k0bf2u5f
>>371
NS400かガンマ400だろ、そこまで限定的なバイクで車種隠す理由あるのか?w
街乗りオンリーならそれが普通です、薄くしたら焼き付いて死ぬ可能性もある。
チャンバーやサイレンサーに溜まったオイルが焼き切れるほど回せないからね。
サーキットか高速乗って溜まったオイルが出尽くすまで走ってこい。
375774RR:2007/11/12(月) 18:33:34 ID:LMuZijxy
ハスラー400やKH400という可能性もあるw
376774RR:2007/11/12(月) 18:33:49 ID:IJQTDqiR
>>371
単にキャブが濃い、というより吸排気系やポンプの吐出量、チャンバー内のオイル溜まりなどをトータルで見直す必要アリ
377774RR:2007/11/12(月) 18:42:27 ID:iXf2EcnD
アドレスV100の後ろにケース付けようと思ってます
ストップランプ付きのがいいのですが配線の知識が無い素人でも簡単に取りつけ出来ますか?
車体カバー開けた事無いので判らないのですが2分岐コネクタみたいの買わないと駄目なんでしょうか?
378774RR:2007/11/12(月) 18:46:37 ID:xd3SAOcS
>>374

 ・自分の乗っているバイクの車種名を他人に話すと呪われる宗派
 ・自分の乗っているバイクの車種名を他人に話すと呪いが発動する呪いにかかっている
 ・自分の乗っているバイクの車種名を他人に話すと先祖様に祟られる

・・・などの理由があると思われます
379774RR:2007/11/12(月) 18:52:27 ID:IJQTDqiR
>>378
長文ご苦労だが…

いかんせん面白くない
380774RR:2007/11/12(月) 18:56:48 ID:XVkELMog
amazonはkonozamaですか?
381774RR:2007/11/12(月) 18:56:55 ID:pbCFUFwx
>>373 >>374 >>376
車種はスズキのガンマ400です。
オイルが溜まっているのかも知れません
まずはチャンバーを掃除してみます。
ありがとうございました。
382774RR:2007/11/12(月) 19:08:19 ID:AE4VmCfW
なんとなくで普通二輪免許取得したのですが、
自分にとってバイクが数十万かけてまで楽しめる趣味かわからず
購入するのに躊躇してます
車や原付乗ってる限りでは結構好きなのですが。
こんな私にアドバイスや後押しは無いでしょうか?
383774RR:2007/11/12(月) 19:14:39 ID:ukMjhNTA
>>382
躊躇してるなら乗らなきゃいいよ。
免許は違反しない限り無くならないから乗りたくなったら乗れば良い。
384774RR:2007/11/12(月) 19:15:19 ID:nxPbLspC
>>382
他に選択肢があるだけいいじゃん。
俺なんか生活の一部だもん。他に選択の余地が無い。
385774RR:2007/11/12(月) 19:21:15 ID:LMuZijxy
>>382
あなたの生活の中で何十万も掛けるほどのモノか疑問、という事なら、
止めておいた方が良いかもしれない。
購入までお金が掛かり、その後維持にもお金が掛かる。
任意保険だって加入しなければいけない。

有無を言わさずどうしても乗りたくなった時に、こちら側へおいで。
386774RR:2007/11/12(月) 19:26:38 ID:LI9k/Wii
>>382
この板でこんな事言うのもアレだが、
そもそもバイクという大きなジャンルで買うべきかどうかで迷っているなら買わないほうがよい。
これこれこういうバイクが欲しいけど踏ん切りがつかないってなら、迷わずIYHしろって言えるけどな。
387382:2007/11/12(月) 19:32:00 ID:AE4VmCfW
ご意見ありがとうございました。
まだ、気持ちも半端で今のうちは買うにしても資金が心許ない上に冬ですし
しばらくは待ってみて、これだ!と思えるようなものを見つけたらこちらの世界へ入ろうと思います。
388774RR:2007/11/12(月) 19:50:26 ID:uh0EdH48
質問です。
自分のバイクは極力自分で整備出来る様になりたいと思い、
サービスマニュアルを入手しました。
あと、パーツリストが欲しいと思いヤフオクを見ていたら、
パーツカタログと言うものが出品されていました。

これって名前がパーツリストじゃないだけで、同じ意味なんでしょうか?

よろしくお願いします。
3894ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 20:11:11 ID:cmQYbXlo
>>388
パーツカタログはパーツリストと同じものです。
390388:2007/11/12(月) 20:20:23 ID:uh0EdH48
>>389
ありがとうございます。
やっぱり同じものだったんですね。
391774RR:2007/11/12(月) 20:54:09 ID:grMdIhGv
今更ながら映画版「電車男」を見たのですが
エルメスの出会いから告白まで2時間程度でまとめるのは無理があるように感じました。
個人的にはTV版が好きです。
皆さんはどう思いますか?
392774RR:2007/11/12(月) 20:57:24 ID:Rm3nLWsO
あれはネタだから……
393774RR:2007/11/12(月) 21:18:46 ID:H8b9Tobw
バイクの譲り方、忘れてしまいました。
どこかに誘導でも、御願い。
250cc、プレートあり、なんかの書類・・・失念・・・あり、どこか探さねばいけません。
394774RR:2007/11/12(月) 21:22:20 ID:LMuZijxy
>>393
とりあえず、出展頻度の高い参考HP
ttp://bike.alamode.tv/
395774RR:2007/11/12(月) 21:46:39 ID:yPwcKaRh
という事は通勤路のお宅に放置してあるナンバーつきカブを一万円程で譲って貰ってレストアしようと
目論んでるんだけど相手さんにわざわざ役所に足を運んでもらわにゃならんのかな?
代金渡して譲渡証的なのを半ペらの紙にちょいちょいと書いてハンコ押して貰ったらオッケーだと
ばかり思ってたけど譲渡証と廃車証が要るのかい?
396774RR:2007/11/12(月) 21:57:56 ID:LMuZijxy
>>395
>>394で出したHPは基本パターンしか紹介しておらん。
125cc以下は管轄が各市区町村役場であり、その役場によって対応が違うことがある。
薄っぺらい紙に判子の手書き譲渡証でOKな所もあれば、決められた書式の用紙に書かにゃならん所もあるだろう。

おすまいの役所(ほとんどの場合納税課等のぜーきん関係部署)で聞いた方が確実で早い。
397774RR:2007/11/12(月) 22:13:06 ID:XZfd2MQf
>>391
DVDでTVドラマシリーズを全話購入。
一気に通して見ればいいと思うよ。








って、あれDVDで出てたかな?w
398774RR:2007/11/12(月) 22:15:16 ID:yPwcKaRh
>396
こんな部分まで地方自治体ごとに違うんですね…
相手の家は同じ区なのかなあ?違う区だとまたややこしそうですね。

一度役所に行って聞いてみます。
しかしナンバーついたまま数年放置、税金も数年分滞納してたら譲渡された俺が払うのかなあ…
399774RR:2007/11/12(月) 22:18:19 ID:/C8WWo4J
>>398
つまり、
放置車両を譲ってもらうというのは、素直に面倒な事なんだ。
たとえ譲ってもらえても、
修理費が掛かるばかりで、保障のある中古車を買った方が安かった、なんてザラ。

『投げ飛ばし同然なら、安く貰えるかもしれない。』
なんて邪心は上手く行かないんだな。
400774RR:2007/11/12(月) 22:22:30 ID:8XpPl7U1
>>398
滞納してたら逆にオイシイかもよ?
今は役所も税金滞納者に厳しいから、差し押さえに来るかもって
言って、滞納分払うからタダで譲ってくださいって持ちかける。
1万円でおつりが来たら儲けたと思ってさw
401774RR:2007/11/12(月) 22:49:07 ID:ChA33TQm
メットインの原付スクーターはその他にメットホルダーもあるんですか?
402774RR:2007/11/12(月) 22:56:06 ID:yPwcKaRh
>399
レストアを楽しむのが目的ってのもあるので。
『このまま朽ちていくなら直してやろう』という感じ。4mini弄り者です。
>400
それもいいかも。ひとつテクを知りました。
4034ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 23:01:57 ID:cmQYbXlo
>>401
ある物と無い物があります。
404774RR:2007/11/12(月) 23:38:29 ID:mIDPgEpx
>>401
ちなみに、うちのDioには付いてます。
405774RR:2007/11/12(月) 23:41:34 ID:b5o0NhQJ
>>348

効き足の問題とかあるんだろうな(スノボなんかだと顕著)、と思いつつ
要は『慣れ』だと思います。

日常の交差点コーナリングなんかだと右はある程度の速度をのせて
進入すること、あんまりないでしょ?交差点をコーナーに見立てた場合(危険な考えだけど、あえて)
右直が怖いから交差点の中央まで行ってから『待ち』を入れて曲がるわけだし。
左は歩行者の確認くらいでしょ?そのまま行くことが多いよね。

と、言いつつも現在の私は右が得意です。
スポーツランド山梨(右コーナー多し)に通い始めてからそうなりました。
406774RR:2007/11/12(月) 23:43:29 ID:6avbYjzV
ヒョースンのバイクってどうなのかな?
RX125SMとか良さげなんだけど・・・
4074ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/12(月) 23:45:50 ID:cmQYbXlo
>>406
バイク板内にヒョースンのスレッドがあるようなので
そこを確認なさってみてはいかがでしょうか?
408774RR:2007/11/12(月) 23:56:29 ID:DlYr1/e9
ピアジオ乗りです。マルチバリエーター組み込みをショップに相談したところ、ドノマルにマルチバリエーターだけ付けても逆に遅くなるだけだよと言われました。

嘘つかれてます?
だってマルチバリエーターってハイプリキットと同意じゃ?
409774RR:2007/11/12(月) 23:58:12 ID:GRCZ1slK
>>406
あまり悪く行って悪いイメージを植え付けるのも何だけど、
赤男爵で試乗車か何かに乗った人の感想は「やっぱ●●製だわ」でしたよ。
現物を見に行って、それでも良さそうだと思われるならお買いになって下さい。
410774RR:2007/11/13(火) 00:06:23 ID:HKYW4D21
>>408
ショップさんは非常に正直な人です。

エンジンがノーマルなのに、ハイスピードプーリーを付けたところで速度は上がりにくい。
むしろ出力が足りなくなって遅くなることもありうる。

ちょっと例は違いますが、6速変速機つき自転車、普段は3速だけで走っているところを6速(最高速度が出るギア)だけで走ってみる。
足を鍛えている人(出力を上げた改造エンジン)ならば問題ないかもしれないが、
そこらのオネーチャン(ノーマルエンジンと仮定)だと出だしは遅いは、せっかくの6速なのに速度出す前に疲れて泣くわで大変です。

ちょっと例は違いますが(プーリーだから実際は変速してますからね)、そー言うことだと認識していいかと。
411774RR:2007/11/13(火) 00:28:39 ID:G+S9Bdfe
うーん…しかしスクーターチューンの第一段階としてハイプリは定番じゃないですか?自分は高校時代から原チャ乗ってて周りの友達も自分自身もハイプリのみで加速UPを体験してますし、「とりあえずハイプリキット」は日本のスクーター乗りにとって余りにもよく聴く話では…?
412774RR:2007/11/13(火) 00:31:34 ID:G+S9Bdfe
オヤジがヤリガイのない仕事に対してめんどくさがってるだけのような気がしてならんのですが ぼくのハイプリに対する認識はおかしいでしょうか?
413774RR:2007/11/13(火) 00:38:12 ID:yNMVjlQ5
とりあえず改行しろ、なっ


これだから携帯厨は・・・
414774RR:2007/11/13(火) 00:48:05 ID:yNMVjlQ5
>>411-412
基本的に、駆動系の最高速チューンは馬力の小さなバイクに施しても
ほとんど効果がありません。キャブレターなど給排気の変更によって
パワーアップを図らない限り、>>410氏のおっしゃる通りのことになります。

それ以前に、原動機月自転車の制限速度は公道で30km/h以内だと
法律で定められておりますし、原付で必死に頑張るより、排気量の
大きなバイクに乗り換えることをお勧めします

原付レースで使っているというのなら別ですが(笑
415774RR:2007/11/13(火) 00:51:07 ID:rz/Lmc/L
>>411
プーリーに対する認識がおかしいんではなくて一般世間に対する認識がおかしいです。
文句があるならグチグチ言わずに自分でやればいい。スクに高校のときから乗ってるんだろ?
416774RR:2007/11/13(火) 00:51:26 ID:mZJkxGSA
原付改造して乗り続けるか…
タイの人みたいだなぁ
あちらではスクーターのレースが盛んなようだし
417774RR:2007/11/13(火) 02:08:18 ID:6mXE+rEz
プラグを交換しようと思うのですが
普通のプラグとイリジウムプラグは、目に見えたり(燃費がよくなったり)
体感できたり(加速うp)するくらい普通のプラグとは違いますか?
教えてエロい人
418774RR:2007/11/13(火) 02:27:25 ID:yNMVjlQ5
>>417
貴方のお乗りのバイクの車種名が分からないので
車種によります、としかお答えできません。

>目に見えたり(燃費がよくなったり)

高圧縮・高回転型のエンジンでは改善する傾向にありますが、
単気筒やV型2気筒などの中回転型のエンジンでは、
さほど体感できる効果は得にくいようです

>体感できたり(加速うp)

加速は改善しません。あくまでイリジウムプラグは、バイクの
調子を決める3つの要素の1つ「良い点火」の信頼性を
向上させるもの、程度にお考え下さい。
419774RR:2007/11/13(火) 03:15:30 ID:33DwUnru
>>417
差額分を他のメンテに回した方がいいと思う程度の違い
420774RR:2007/11/13(火) 05:02:40 ID:K/lfdUlS
>>394
ありがとうです。
しっかし、役所の書類名って意味不明です、辺能書、む!返納書。
421774RR:2007/11/13(火) 07:12:13 ID:7Hj3k8i2
>>412
>ぼくのハイプリに対する認識はおかしいでしょうか?
おかしい。

国産スクの『とりあえずハイスピードプーリー交換で速くなるウホッ』というのは、
ノーマルエンジンに対応するプーリー(とセッティング)であることが大前提。
その場合、組むだけで速くなる。
対してマロッシのそれ系のパーツはボアアップ前提のキット。
ノーマルエンジンにポン付けだとまず確実に遅くなる。

セッティング次第じゃ分からないけど、
この手の改造では普通、バイク屋はパッケージ組み付けのみで
その他セッティングが必要なら自分で行うことになる。
(セッティング依頼は、知識と経験のあるショップ以外では膨大な金額を覚悟のこと。
ピアジオ50と改造パーツの知識と経験のあるショップなんてざらにはないがなwwwww)

とにかく、メーカーで設定したバランスを崩してまでパワーアップを望むなら
それなりの覚悟とお金と手間は見込むべき。
つーかさー、自分に知識がなくて識者にヤメトケ言われてるのに
それに文句つけるのはどーなのよ?
それなら自分でやれと。
422プーリー男:2007/11/13(火) 07:29:22 ID:G+S9Bdfe
すんません自分のは200tでございます。
あとハイプリは自分で付ける事が出来ないのでこれまで友達かショップ頼みです。今はバイクいじれる人間が周りに居ないので店だけが頼りなんです。わかりましたか糞暇人ども
423774RR:2007/11/13(火) 07:35:39 ID:G+S9Bdfe
>>421さんどうもです。理解いたしました。
けどこいつらが識者様かどうかはわからんわけで。私には只の「ゴキブリ以下」にしか、、
424774RR:2007/11/13(火) 07:44:38 ID:7Hj3k8i2
>>423
識者ってのは『バイク屋』の事
正直、オマエみたいな人間は自分で出来ないなら手を出すな。

バイク屋に持ってっても迷惑かけるだけ。
それを自覚しれ。
425774RR:2007/11/13(火) 07:45:47 ID:8LiRze9O
あーよく居るよね、自分の望む回答をしてもらえないからって
逆ギレかまして悪態付く情けないユトラーってさ。

>>422
じゃ勉強して自分で組み込め。
出来なくてバカにされて悔しかったら出来るようになりやがれ。
426774RR:2007/11/13(火) 07:46:04 ID:gfNr0lSd
次いこうか
427774RR:2007/11/13(火) 07:48:30 ID:Vme7arOg
600ccはミドルクラスで
1000ccはリッタークラス
750ccもミドルクラスに分けられるようですが
600ccとそんなに違うものですか?
漠然とした質問ですみません
428774RR:2007/11/13(火) 07:54:34 ID:bwXPlac7
>>427
違うと言えば違うし違わないと言えば違わない。
ていうか車種次第。
429774RR:2007/11/13(火) 08:18:46 ID:G1SRC8PE
>>427
マルチエンジンSS同士の場合、
1000フルパワーは600フルパワーが1万数千回転で出す最大トルクを3000回転あたり以上で常に出す。
600は街乗りで400と体感的な差は少なく、フル加速は400に慣れていれば大型初心者でも一気にアクセル全開に出来る。
1000は明らかに力強く、プロがサーキットでもパワーを使い切るのは難しく一気にアクセル全開は不可能。
コーナーの立ち上がりではパワーを完全に受け止められるタイヤが無く、フル加速は恐怖やパワーリフトとの戦いになる。
ジャイロ効果の少なさや扱いやすさで、一般的には1000より600の方がサーキットタイムは速い。
ストップ&ゴーで600が普通に走る1000に付いて行くにはブン回さないと無理。
ネイキッドマルチ同士やツイン同士でも600と1000は全く別物。
430774RR:2007/11/13(火) 08:28:49 ID:EhysF+8r
けど今時の400の貧弱ネイキッドから逆車の600ss乗ってフルスロットルしたらどっか飛んでくだろうがなww



まぁあれだ



外国製おまるいじって逆ギレする『僕ちゃん』は巣に帰れってことだw
431774RR:2007/11/13(火) 09:16:00 ID:KATL7oyJ
四輪の免許持っていれば、運転免許センターでの学科試験は免除されるんでしょうか?
432774RR:2007/11/13(火) 09:24:46 ID:fOu8dxhr
される
433774RR:2007/11/13(火) 09:28:15 ID:KATL7oyJ
>>432
どうもありがとうございました。
434774RR:2007/11/13(火) 10:21:07 ID:SydM9kDr
チタンの鍋・フライパン使ってるんですけど恐ろしい程に焦げ付きます
チタンのマフラーも直ぐに汚れるんでしょうか?チタンのマフラーのメリットって軽い事以外に何か有りますか?
435774RR:2007/11/13(火) 10:38:03 ID:cqjS9x02
軽い、耐熱性が高い、腐食に強い
436774RR:2007/11/13(火) 10:38:13 ID:xrLbojKI
(;´Д`)y─┛~~
437774RR:2007/11/13(火) 10:44:23 ID:voEqfARD
講習などでは、「○○キロから止まるには××メートル必要」とか
よく説明を受けますが、そんなもの車重、ブレーキ性能、乗り手の技術
でずいぶん変わると思います。

教える側としてはマニュアル化する必要があるんでしょうが、これは
どんな車両、どんな人が乗っていると仮定(あるいは実験)して算出
されたものなのでしょうか?
438774RR:2007/11/13(火) 11:09:43 ID:G1SRC8PE
>>437
一般的なデータは何でもそうだろ。
野菜の栄養価は産地や種類で違う、と一緒だ。
データを取った当時の平均以外に何があるんだ?
439774RR:2007/11/13(火) 11:14:34 ID:G1SRC8PE
>>434
金属が持っている表面の電気的な特性でスチールやアルミより排気がスムースになる。
更に優れているのがF1などにも使われているインコネル。
440774RR:2007/11/13(火) 11:53:25 ID:yNMVjlQ5
>>422-423

  こ れ は ひ ど い ゆ と り を 見 た

441774RR:2007/11/13(火) 12:21:00 ID:PlNXiG4Y
>>434
腐食しにくい。
鉄やアルミに比べると粘っこいので、形状が同じならヒビが入りにくく振動に強い。
442774RR:2007/11/13(火) 12:53:11 ID:HwOeMu7Y
今AT限定普通二輪免許なんですが
限定解除しようと思ってます
教習時間が5時間ほどなんですが
5時間だけでMTを乗りこなせるものなんでしょうか?
MTにはまったく乗った事ありません
443774RR:2007/11/13(火) 12:55:27 ID:MLDHKnRL
親がバイク乗るのを反対します。どうやって説得したらいいのでしょう?
お願いします。
444774RR:2007/11/13(火) 12:58:37 ID:YMHpDKeq
>>443
説得しなければならない身分であることを
自覚しつつ諦めるといいんじゃまかろうか。

もしくは、バイクに乗らなきゃならない理由を言って説得するとか。
445774RR:2007/11/13(火) 13:00:27 ID:dy0kTqlp
>>443
なぜ反対してるかが分からないとなんとも
446774RR:2007/11/13(火) 13:06:51 ID:33DwUnru
>>443
大抵はムリです
447774RR:2007/11/13(火) 13:07:29 ID:1INd8vSi
>>442
人それぞれ
>>443
リビングで軽く金属バットを振り回してみる

448774RR:2007/11/13(火) 13:12:00 ID:KfLrFwzP
>>447
ワロス
余計強硬になるか、
バイク買ってもらえるかだなwww
449774RR:2007/11/13(火) 13:35:12 ID:PlNXiG4Y
>>443
親元を離れて独立する
450774RR:2007/11/13(火) 13:41:19 ID:ra2nz6QE
>>443
藻前が自立した成人なら、親の意見は尊重しつつ好きにすれば良い
藻前が披扶養者なら、最低でも免許取得から車両購入+任意保険を含む
一年分の維持費位を稼いで貯金してから交渉すれば本気度は伝わるかも
451774RR:2007/11/13(火) 13:48:51 ID:EhysF+8r
>>442
乗りこなすのは無理だけど公道の流れには余裕で乗れる
452774RR:2007/11/13(火) 13:55:42 ID:sp/afCcr
滑らかに回るエンジンの車種を何車種か教えて下さい。
453774RR:2007/11/13(火) 14:08:29 ID:EEk9JCzl
キャブセッティングをバイク屋でやってもらおうと思うのですが大体いくら位でやってくれそうですか?
バイクはゼファー750でキャブはcvkです
454774RR:2007/11/13(火) 14:23:36 ID:W/Wsboya
>>452
せめて排気量くらい限定してくれ

>>453
排気ノーマルならセッティングは不要、OHで20k〜位
推奨セッティングがはっきりしてるような、ちゃんとしたメーカー製の
マフラーならプラス10k位
正体不明の吸排気系が付いてる場合は手間と費用が無限にひろがりんぐ
455774RR:2007/11/13(火) 14:25:41 ID:EhysF+8r
>>452
cb400sf
cbr600rr
zrx1200
fjr1300

>>453
純正キャブ、エアクリボックスでマフラー変えたとして15000位から
他に変えてる場所あれば値段も変わるし回数重ねるごとに高くなる
456774RR:2007/11/13(火) 15:00:28 ID:ryFxhIey
親切な方、ヨシムラデュアルテンプの電池の種類を教えてくださらぬか。
検索してもでてこないのよ。
457774RR:2007/11/13(火) 15:32:55 ID:FKIUbu/z
以前、従兄弟から原付を譲ってもらったのですが、その時名義変更をしていませんでした。

しばらくはそのまま乗っていたのですが、よくよく考えると、
毎年従兄弟に税金の通知がいってるってことに気がつきまして。
それで、所有者の名義を自分に変更したいのですが、
その手続きは自分ひとりで出来るのでしょうか?

いとこが夜勤などが多く、中々連絡もとれないし、会うのも難しいしで、
できれば自分でやってしまいたいのですが。

その原付には今は乗ってないので、廃車だけでもできればなという感じです。
こういう経験あるかたいたら、ぜひ教えてください。
458774RR:2007/11/13(火) 15:42:01 ID:buQuFdL9
>>434
んとねーチタン(Ti)ってねー炒め道具にゃ向かないのよー。
バーナーで炙ったところは熱くなるけんど、熱が広がらなくって
結局、熱いところとそうでもないところと別れっちまうんだよなー。
汁物の具沢山だと焦げる場合があるーるるるるる〜。
ご飯は炊けるにゃ炊けるけんどコツが掴めるまではオコゲ付きだぜー。
ttp://homepage2.nifty.com/tomchem/kenkyu/other/nabe.html

んで、

> チタンのマフラーのメリットって軽い事以外に
軽量と熱くなりにくいってとこかなー?
459774RR:2007/11/13(火) 15:44:49 ID:PlNXiG4Y
>>457
ナンバーを取得している市区町村役場に届出をすればオッケーです。
具体的な手続きの方法は役所ごとに異なるかもしれませんので、直接お問い合わせください。
460774RR:2007/11/13(火) 17:37:45 ID:rLer/5XW
>>429
ありがとうございます
750ccと600ccの違いなんかも教えていただきたいです
461774RR:2007/11/13(火) 17:46:25 ID:bFXKVlO1
バイクの整備をしていたら
幼稚園児の兄弟がやってきて
『大きいバイクだね!』と2回も言われました。
返答に困って無視してたんですが
こんな無愛想な私はなんて返答すれば良かったんでしょうか?
462774RR:2007/11/13(火) 17:49:48 ID:KfLrFwzP
>>460
750ccは国内馬力規制とかの関係で、
77psぐらいまでのモデルが多い。
600ccはヨーロッパの規制で100ps。
排気量があってパワーを抑えているので、
中低速トルクに振ることができ、
750ccのが扱いやすい。


…750ccがパワー無くて扱いやすい、
なんて俺がホザく時代が来るとは思わなかったよ…
463774RR:2007/11/13(火) 17:50:50 ID:KfLrFwzP
>>461
「ボクも大きくなったら、大きいバイクに乗れるんだよ」
とニッコリ笑って応えてあげる、
ってのはどうだろう。
464774RR:2007/11/13(火) 17:55:32 ID:2Eki8XPx
>>461
仮面ライダーの話しに切り替えるんだ
465774RR:2007/11/13(火) 17:55:42 ID:K/lfdUlS
きょう、突然おかしくなったバーディ4st
数日前に乗ったときも、ガス欠のような、プラグがかぶったような兆候がほんの少しありました。

近所の足に使ってて、きょうは歯医者まで、行って帰ろうとしたらかかりません、キックしたり、下り坂でギヤ入れたりで汗。

歩いて持ち帰り、チョーク引いてキックしたり、アクセル目一杯開けてキック、だめです。
プラグはずし、ライターであぶり、マイナス極の側面とトップをヤスリでカド付け。
再度上記のようにして、プラグ濡れてました、プラグアースさせて、弱いながらも火花でます。
1万100キロの走行なのでエアクリのビス外して覗く、まだいけそうな汚れ具合。

原因、なんでしょうか?

250のキャブ清掃、フォークOH,DブレーキキャリパーOHくらいはやってる男です。

よろしく。
466774RR:2007/11/13(火) 17:57:08 ID:KfLrFwzP
>>465
そりゃプラグがお亡くなりになったんじゃない?
500円ぐらいのもんだからプラグ交換して様子見てみたら?
467774RR:2007/11/13(火) 18:06:16 ID:bFXKVlO1
>>463
バイクが不調なんで夢中で整備してました。
怖がられるかもしれませんがありがとうくらいは言ってみます。
468774RR:2007/11/13(火) 18:09:41 ID:bFXKVlO1
>>464
仮面ライダーはスーパー1までしか知らないのですが
大丈夫でしょうか。。。
469774RR:2007/11/13(火) 18:16:13 ID:2Eki8XPx
>>468
レンタルで借りてきて見るんだ
470774RR:2007/11/13(火) 18:31:24 ID:w+9CU91y
>>468
無理して話を合わせる必要は、特にない。
逆に言えば、自分が同年代の子供のお父さんでもないのに話しが合ってしまうのは、

    ある意味 怖  い  。

「判ったからハナクソつけんなよ?」
(当然、園児軍団はハナクソを付けよとするだろう←やさしくヘッドロックを掛けてやる)
とか、こちらから話を振れるくらいになれば面白いかも。
471774RR:2007/11/13(火) 18:52:07 ID:PlNXiG4Y
>>465
圧縮はあるかね?
472774RR:2007/11/13(火) 18:54:52 ID:iUWvF/TG
ノーマルカムで限界9千回転で8千回転で巡航

ハイカム入れて限界1万1千回転で8千回転で巡航


どちらがエンジンに優しいですか?
473774RR:2007/11/13(火) 18:57:29 ID:KATL7oyJ
国産リッターSSと逆輸入600SSならどっちが街乗りやツーリングしやすいですか?
474774RR:2007/11/13(火) 18:57:47 ID:PlNXiG4Y
限界の定義があれだけど、ノーマルカムのほうが壊れにくい
475774RR:2007/11/13(火) 18:58:58 ID:KATL7oyJ
具体的には国産CBR1000と逆輸入CBR600またはGSXR600あたりです。
476774RR:2007/11/13(火) 18:59:06 ID:RaP8qdr6
>>465
まずはガソリンの残量を確認ね、まだ有るかな?と思っても意外に無いことも。
次にプラグを交換で、標準プラグなんて600円くらいなもんでしょ?
ダメ元でエアクリのフィルタも洗浄、行けると思っても本当に平気とは限らない。
キャブのOHとか大げさな事をする前に、フロート室のドレン開けて
中のガソリンを捨てて入れ替え、捨てたガソリンはそのまま捨てずに
空のペットボトルにでも受けて、水やゴミ混入を目視確認ね。
ライトでタンク内を照らして錆が出まくってないかもよく見るように。
477774RR:2007/11/13(火) 19:04:59 ID:9Lf7mG87
FTRに乗ってるんですが、今日40キロ程走って用を済ます為10程停車して、出発しようとしたのですが
電気系統が何も点灯せず、セルも全く回りませんでした
エンジンは押し掛けですんなりかかりました
エンジン始動後も電気系統は何も点灯しません
停車する前はウインカーもライトも問題ありませんでした
どなたか、原因が分かる方教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
478774RR:2007/11/13(火) 19:07:56 ID:K/lfdUlS
>>466>>476
あした、午前中やってみますが、平均週一くらいに乗ってるんで、条件悪くないんですが・・・
屋内保管

プラグ買いに行くの大変なんで、とりあえず、今ストーブの煙突の中で焼いてます。
479774RR:2007/11/13(火) 19:15:05 ID:RaP8qdr6
>>477
FTRってヒューズ有ったっけ?
とりあえず有るならそれを確認して。
普通のバイクは点火系と電装用の2系統の発電コイルがあり
貴方のケースだと電装用の配線か回路のどこかに不具合があるって事。
大本のコイルか、レギュレタか、バッテリか、ただのコネクタ外れか
原因は色々有りすぎるのでバイク屋呼んで引き上げ修理依頼してちょ。
480774RR:2007/11/13(火) 19:25:47 ID:PlNXiG4Y
>>478
プラグ焼き終わったら、ギャップテストしてみたらどう?
火花が弱すぎたらイグナイタ廻りだよ。
481774RR:2007/11/13(火) 19:29:09 ID:9Lf7mG87
>>479
ヒューズ確認してだめだったらバイク屋持って行きます。
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
482774RR:2007/11/13(火) 19:49:39 ID:K/lfdUlS
>>480
ギャップテストって?

アースしながら、自分でキックして火花見てるんで、弱めに見えたんですが
483774RR:2007/11/13(火) 20:12:12 ID:pAocZLIL
来春バイク購入予定でレブルとボルティでどちらがいいか悩んでるんですが、やはり街乗り・ツーリング・峠・未舗装路走行などオールマイティーに使えるのはネイキッドのボルティの方でしょうか??

普段はゆったりと、たま〜に攻めたいかとも思ってます。
484774RR:2007/11/13(火) 20:12:48 ID:JsllENUv
ST250でいいと思うよ
485774RR:2007/11/13(火) 20:18:21 ID:HKYW4D21
>>483
同じく、ST250で良いと思うよ。(未舗装路をしっかりは素人思えばグラトラ…いや、オフ車の方が向いていますが。)
オールマイティに使えるか否か、というか普通に使えるか否かは「車体の状態」にも左右されます。
レブル・ボルティと聞くと中古車で安い車種と連想してしまう私は、
貴方に新車を薦めたい。状態が最良で、不調に悩まされることも修理に明け暮れることも無い、安全な状態なのですから。
486774RR:2007/11/13(火) 20:18:58 ID:HKYW4D21
訂正:
〜しっかりは素人 →〜しっかり走ろうと
487774RR:2007/11/13(火) 20:43:46 ID:pAocZLIL
>>484-486
安いかつデザインでその2車種に絞ったんですが、良くないですか?ボルティって、走行距離が少なくても安いモノがありますがあれもやはりヤバいのですか?

新車ならグラトラかバンバン200を考えてたんですが、ST250もありですね!
どうしよう…。
488774RR:2007/11/13(火) 20:44:47 ID:K/lfdUlS
イグナイター、聞いたことはあるけど自分にとってはブラックボックス>>480
489774RR:2007/11/13(火) 20:46:09 ID:w+9CU91y
イグアナ、聞いたことはあるけど自分にとってはブラックボックス
あ、ちなみに昔のタモリの芸の事ね>>488
490774RR:2007/11/13(火) 20:46:38 ID:E5DI5sqB
ノーマルBenly50S乗りです。
普通にそこらへん走ってきてプラグを見ると碍子部分が真っ白ですがプラグの熱価を変えたほうがいいんでしょうか?
それとも全開で走ったわけでもないので特に気にしなくていいんでしょうか?
暖気中、たまにマフラーからぽすぽすいうので薄い?のでしょうか?

もし気にする場合、まずプラグかエアスクリューどっちをいじるのがいいのか教えて下さい。
491774RR:2007/11/13(火) 20:50:22 ID:RJB1Jf9I
近畿地方の毎日放送。
どこ探しても問い合わせが無いんですが、
見つけてもらえませんか?
・・・いや、凄く、、スレ違いです。
492774RR:2007/11/13(火) 20:55:56 ID:5rom6gqh
バイクブロスのサイトに繋がらないんですが、何かあったのでしょうか?
493774RR:2007/11/13(火) 20:56:57 ID:+gFf8mdz
MFJエンジョイライセンスを取りたいと思ってます。申し込んでから何日くらいで返事がくるかわかる方いらっしゃいませんか?
494774RR:2007/11/13(火) 21:00:24 ID:w+9CU91y
>>491
なんだよ、ガンダム00への苦情でも送るんか?w
ttp://www.mbs.jp/kouhou/mail/index.html
495774RR:2007/11/13(火) 21:01:10 ID:LxxpQ8Ed
>>492
結構頻繁に落ちます。
気にしないように。
496774RR:2007/11/13(火) 21:04:30 ID:W01itQAl
バイクで路面が濡れていると停止距離が長くなる理由を教えてください
タイヤをロックしたときの停止距離が長くなるのはわかるのですが、
普通に止まる距離は変わらない気がして・・・
497774RR:2007/11/13(火) 21:06:08 ID:EhysF+8r
>>490
吸排気ノーマルならそのままで問題茄子
変えてるなら要キャブセッティング
セッティングはエアスクリューだけじゃないしプラグの熱価変えるのはお門違い
498774RR:2007/11/13(火) 21:07:49 ID:HKYW4D21
>>487
すべての車両が、すべてのボルティがヤバイとは言いません。それぞれの状態次第なのです。
走行距離が本当に少なくて、前オーナーさんが大切にされていた安いボルティもあれば、
ほんとは走行距離5万キロなのにメーター交換して偽装して、中身は実はボロボロ、な安いボルティの存在も否定できないのです。
(…まあボルティの場合、当時の新車価格自体が安かったんだけど。)

中古車選びって経験が無いと結構大変なんですよ。だから一応私は新車推奨です。
まあ購入までまだ時間があるようなので、じっくり調べるなり選ぶなりしてくださいな。

>>490
どうせ触るならば、まずエアスクリュー(というかキャブの状態確認)。
サービスマニュアルなどを元に、純正状態のセッティングであるかを確認してください。
プラグ熱価、純正と同じ数値のものでしたら弄る必要はございません。
ノーマルを極める。純正状態のまま好調になるように整備してくださいませ。
…まあ白っぽくても走行中に変な音がマフラーから出てなけりゃ気にしないけど、私は。

イグアナ…菅野美穂…
499774RR:2007/11/13(火) 21:12:55 ID:LxxpQ8Ed
>>496
路面が濡れているとタイヤとの摩擦係数が小さくなる→より小さい制動力でロックしやすくなる(ロックする限界が下がる)。
従って、その低くなった限界の範囲内=弱いブレ-キングで止めなきゃならんので、結果として制動距離が延びる。
500774RR:2007/11/13(火) 21:28:13 ID:pAocZLIL
>>498
わかりました。
いろいろと考えてみます。
501491:2007/11/13(火) 21:34:55 ID:RJB1Jf9I
>>492
おお、何と親切な方、サンキュー。
ガンダム?全然興味無いですね。
いやマジで。
502774RR:2007/11/13(火) 21:38:29 ID:W01itQAl
>>499
おぉーなるほど。よくわかりました
ありがとうございました
503774RR:2007/11/13(火) 21:44:02 ID:PNjITJZ+
>>443
貴方(の生活環境)と、親御さんの考え方が分からないので何とも。

貴方が学生で、学生としての本分をきちんとまっとうしていれば
「バイクぐらいよかろう」と許可をいただけると思いますが・・・。

親御さんがバイクについて偏見を持っていたり、バイクに対して
嫌悪感を抱いているというのなら、説得は困難でしょう。
504774RR:2007/11/13(火) 21:45:34 ID:PNjITJZ+
>>443
はっきり申し上げますと、バイクは非常に危険な乗り物です。
バイクに乗ることは、常に「死ぬ」というリスクがつきまといます。
危険を認識し、自分の安全を確保できる運転技術が身につく前に
亡くなってしまう若い人も多いです。

親御さんを説得するには、その部分について親御さんを安心させる
ためにどうすればいいか、というのを自分なりに考えてみては?
505774RR:2007/11/13(火) 21:57:19 ID:PNjITJZ+
>>452
質問の内容が抽象的すぎます。どんなバイクでも、整備状態が
良好であればエンジンは滑らかに回ります
506774RR:2007/11/13(火) 21:58:08 ID:PNjITJZ+
>>465>>478
プラグにも寿命があります。また、バイクの整備において、プラグは
エンジンの不調があれば「とりあえず」的に交換してしまう部品です。
古いプラグをあれこれするより、中級品で1本700円ぐらいという
安価な部品ですので、新品に換えてみてはどうでしょうか?

それと、気になったのが

>エアクリのビス外して覗く、まだいけそうな汚れ具合。

新品のエアクリーナをご覧になったことはありますか?
507774RR:2007/11/13(火) 22:13:37 ID:wGfSY9j5
バッテリー切れているのですが、押しがけでエンジンがかかります、
乗り続けたらCDI壊れますか?
508774RR:2007/11/13(火) 22:17:02 ID:gfNr0lSd
>>507
いつか必ず問題が起こると考えます。
5094ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/13(火) 22:18:00 ID:cCnF0Zyz
>>507
CDIの前にレギュレーターが壊れ、その後CDIが故障する
可能性が高いです。

ちゃんと直してあげてください。
510774RR:2007/11/13(火) 22:20:47 ID:cCWJG+10
>>507
バッテリが切れてるってどういう状態?
単に上がって充電量ゼロの状態を言いたいんだとすると、
短期的には乗れます、バッテリがそれほどヘタってなければ充電されて復活するかも。
しかし完全にお亡くなりのバッテリで走ったら長期的にはCDIっつーかレギュレタが逝くかもね。
素直に新品バッテリを買うか、押しがけ仕様でバッテリレスキットでもどうぞ。
511507:2007/11/13(火) 22:26:23 ID:wGfSY9j5
ありがとうございます、とりあえず充電してみます。
512480:2007/11/13(火) 22:30:39 ID:sJNNzla3
>>488
ギャップテストってのはプラグの電極の隙間を徐々に広げていって、どのへんが火花が飛ぶ限界かを見るテスト。
隙間が広くなると火花が飛ぶために必要な電圧が高くなるんで、イグナイタがヘタッてくると限界の距離が短くなる。
言い換えればイグニッション関係のヘタリ具合の目安になるわけだ。
本来は専用のテスタを使うんだけど、プラグのアースを浮かせて火花が飛ぶかどうか見てもいい。
いまどきのCDIなら30mmくらい飛ぶけど、まぁ、5〜7mmくらいの隙間で元気な火花が出てたら大丈夫だろ。
火花が弱ければ、イグニションコイルかイグナイタ本体がやばいかも。
こいつらがダメになったらユニットごと交換だから、ブラックボックスのままでもいいよ。
おれも似たようなもんだしw

簡単なテストだけど、プラグコードが漏電してたりすると感電するから気をつけてな。
感電すると、結構痛いぞ
513774RR:2007/11/13(火) 22:36:14 ID:eRwwcL0U
バイク便について色々知りたいのですが

・従業員数
・営業時間
・配達形態、範囲
・使用車種(軽自動車も)、台数
・営業所での受け付けについて

等々どんな事でも良いです。
あまり大手じゃない例がありがたいです。
色々あるのはわかりますが、法律制限の有無とか。
よろしくお願いします
514774RR:2007/11/13(火) 22:52:10 ID:+yaKXZX4
(〃∀〃)あの…SSってなんですか?
515774RR:2007/11/13(火) 22:56:38 ID:w+9CU91y
>>514
シークレットサービスとか、
シュッツシュタッフェルとか、
シングルスポーツとか、
スーパースポーツとか
516774RR:2007/11/13(火) 23:11:41 ID:0IUCmGbW
1位スクリーンショット
2位ショートストーリー
3位サービスステーション
4位セガサターン
5位スペシャルスキル
6位サンデーサイレンス
7位死んでも知らんぞ

ssってなんですか?で検索してヒットした順位。
517774RR:2007/11/13(火) 23:15:58 ID:f7Y/wEY0
すいません。
キャブの同調なのですが計器を使わないである程度目視で出せるものなのですか?
あとキャブセッティングするとその度、同調はとらないといけないのですか?
5184ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/13(火) 23:20:28 ID:cCnF0Zyz
>>517
ノギスで各バタフライの開度を揃える人もいらっしゃいます。
私は必ずバキュームゲージを使いましたが。

それとキャブのバタフライや連結部を触らなければ、極端に
大きく同調がずれる事は有りません。
519774RR:2007/11/13(火) 23:45:00 ID:Hb9MngZ8
オフ車だからってダートでウィリーの練習をしてたんですが、苦戦しすぎて気分転換に
舗装路で軽くやってみるとタイヤのグリップが良くかなり上達していた自分に
気付きました。転倒時のバイク&身体へのダメージは心配ですが、ウィリーって
普通ONで練習するものなんですか?オフ車乗りさんどこで練習してました?
520774RR:2007/11/13(火) 23:47:04 ID:MLDHKnRL
>>444-447>>449-450>>503-504
ありがとうございます。
「引きこもってる俺と、バイク乗ってる俺、どっちがいい?」と尋ねたら
「引きこもってる方がいい」と言われたんですけど・・・・

どうしても返す言葉が見つかりませんでした。
521774RR:2007/11/13(火) 23:47:21 ID:z3zld2Y0
>>513
いくら親切スレでも、まるっとスレを使い切ってしまいそうなので、
バイク便スレ行くか、各社ホームページ等覗くヨロシ。
522774RR:2007/11/13(火) 23:47:50 ID:HwOeMu7Y
今ビグスクのっているのですが
ネイキッドとかはだいたい低速のスピードは何キロあたりまでスピード落とせますか?
ちなみにビグスク(フュージョン)は渋滞のとき4キロ走行できました
523774RR:2007/11/13(火) 23:50:52 ID:25vFEzaC
>>522
本人の技術次第でスタンディングスティルも可
524774RR:2007/11/13(火) 23:53:38 ID:HKYW4D21
>>522
乗り手の腕と車種次第でございます。排気量とかエンジン形式が特に関係しそうな感じ。

ハンクラ使って良いよ、と言われれば4km/h以下の速度で走れる人も当然います。
教習所の一本橋走行を想像していただければ何となくご理解できるでしょうか。
ハンクラ無しで、と言われると、1速の最終ギア比とエンジンが最低何千回転で安定するか、エンストしないか、の兼ね合いです。
525774RR:2007/11/14(水) 00:00:07 ID:HwOeMu7Y
>>523-524
ありがとうございます

渋滞のとき少なくともビグスクよりは楽そうですね
526774RR:2007/11/14(水) 00:02:44 ID:HKYW4D21
>>525
いや、クラッチ作業がある分、ATのビグスクよりもメンドクサイと私は思います。
まあ足つきに関しては楽と感じるケースもあると思いますが。(車種による。)
527774RR:2007/11/14(水) 00:07:01 ID:FTnA/3z6
渋滞+坂道ならビグスクの方が楽だと思うが
まぁ人それぞれ
528774RR:2007/11/14(水) 00:36:11 ID:6obyk1cV
>>521
そうですね。
細かい事まで訊いて調べるのは限界がありますね。
すみませんでした。
529774RR:2007/11/14(水) 00:59:13 ID:ByPVsj/R
空気の吸入効率のいいエアクリーナーに変えてメインジェットも
適切な物に変えた場合馬力って上がりますか?
530774RR:2007/11/14(水) 01:07:41 ID:0O6I4BIp
>>529
出口側は無視ですか、そうですか
吸気脈動は無視ですか、そうですか
トータルの相性は無視ですか、そうですか

ピークパワーが上がっても中速以下のトルクが減る
排気量を増やさない限り特性が変わるだけ
531774RR:2007/11/14(水) 02:18:08 ID:k2uoQG+A
メーターランプを交換したいんですがランプの規格はどうやって調べたらいいですか?
どこにも書いてないので

ホーネット250
97年式です
532774RR:2007/11/14(水) 02:20:04 ID:0O6I4BIp
>>531
サービスマニュアルに書いてある
店に聞け
533774RR:2007/11/14(水) 02:20:14 ID:Y6A4EWy3
>>529
エンジンの馬力を向上させるためには、燃焼室の容積を拡大するなどして
燃焼室に取り込む混合気の絶対量を増大させる以外に方法はありません。

本来ならもっと馬力が出るのエンジンなのに、規制や扱いやすさのために
出力が犠牲となっている(デチューン)ようなエンジンであれば、吸排気の
チューンで馬力が向上することはありますが・・・

もともと150のパワーを持つエンジンが、100のパワーしか出ないように
デチューンされているエンジンから150近くまで引き出すことはできます。

しかし、もともと100のパワーしかないエンジンでは、吸排気をどういじっても
100のパワーをトルク、加速、最高速にどのくらいの力で割り振るかを
変えることしかできません。

・・・と言えばお分かりでしょうか?

もともと100のパワーしかないエンジンで120のパワーを引き出すための
チューンもありますが、そういったチューン、および車両の適切な保守は、
そのようなことをお尋ねになる方にはおよそ不可能でしょう。
534774RR:2007/11/14(水) 02:20:22 ID:+Dp6AvZb
はずしてみれば判るべ
535529:2007/11/14(水) 02:36:29 ID:ByPVsj/R
>>530
>>533

そういうものですか。
有難うございました。

点検にお金かけることにします。
536774RR:2007/11/14(水) 03:33:14 ID:ByPVsj/R
エンジンを焼きつかせてしまったら修理にいくらくらいかかる物なんですか?
焼きつかせたわけではないのですが、後学のためにと思いまして。

車種や店によって違う事は分かりますが、経験された方の要した修理代を
教えて頂けたらと思います。
537774RR:2007/11/14(水) 03:44:28 ID:Y6A4EWy3
>>536
それこそ車種(気筒数)や焼きつきの状態によって
大きく上下するので一概には言えません

何がしたいんです?
538774RR:2007/11/14(水) 03:57:47 ID:j3voc6nF
当時、べスパ150cc焼き付かせたけど1日放置したら翌日復活していた→0円
カマロの時はオーバーヒートついでに安くZ28エンジンが手に入りハーネス総換えで→290000円
ZX10の時はバイク屋さんがすごく嫌がり断念w

>>536
どう?後学のためになりそう?
539774RR:2007/11/14(水) 05:43:05 ID:F5MG3ozZ
>>536
こないだ山の上で原付焼きついた。
幸いキック降りるようになったので腰上バラしてカジりついたところだけペーパーで修正
一応復活したのでそのまま帰還
ここまで0円

以後低速トルクが極端に薄いわ燃費は悪いわ排気は臭いわでいいことなかったので
純正新品の値段を調べる。シリンダーにピストン一式入れると軽く2万円オーバー( ゚д゚ )
ならばとオク&手前の足で同系エンジンを漁るも安いものはひっかからず。田舎ってやーね
致し方なくシリンダーボーリングに出す
ボーリング代+適当な社外ピストン一式で約12000円
ついでに換えたチェーン&スプロケ約3000円
晴れて黄色ナンバーになった満足感プライスレス
540774RR:2007/11/14(水) 06:50:47 ID:yRf25kmS
単車に乗り始めて2ヶ月の素人なんですが
クリスマスソングといえば何ですかね?
541774RR:2007/11/14(水) 06:55:14 ID:FHD6Krcn
神様のBirthday、奇跡の鐘
542774RR:2007/11/14(水) 07:43:54 ID:MdoH7ajn
>>519
スルーされてるみたいなんですがw
そりゃ舗装路ならグリップしてやり易かろう、初期の練習としてはOK
曲芸としてのウイリーが出来ればいい「だけ」ならソレでも良いけど、
何のためにウイリーしたいのかよく考えろ。
舗装路でウイリーすれば良いならオフ車の必要はない、原チャリで十分。
ダートで障害物やギャップ乗り越えるのにドコからでも咄嗟に
フロント上げたり、前後のバランス感覚を養うのにやるんだろうが。
地面の小さな凸をキッカケに利用したり、グリップしそうなポイントとか
路面状態を「読む」訓練も含んでると考えたら、最終的にはダートに戻りなはれ。
それとパワーだけじゃなくて、ボディアクション大きくするとダートでも軽く上がります。
543774RR:2007/11/14(水) 08:22:30 ID:3+oOcbHX
400cc以上の車検が必要な逆輸入車を買う場合、特に車検で困るような事は無いのでしょうか?
544774RR:2007/11/14(水) 08:33:10 ID:Ezq/6tUv
>>543
まともな所が逆輸入してるのなら問題なし
ライトとかも左側通行の日本で通るようになってまふ


質問です
先の回答に出ていたのですが吸気脈動とは何ですか?
545774RR:2007/11/14(水) 08:44:12 ID:3+oOcbHX
>>544
サンクス
これで安心して買えます
546774RR:2007/11/14(水) 09:21:44 ID:yiE+ggAw
むかつくんだよ……
547774RR:2007/11/14(水) 09:31:14 ID:8twZ3D4d
>>546
何が原因でむかつくのかは判りませんが
苛立ち解消には気分転換が一番です。
ツーリングで遠出しましょうww
548774RR:2007/11/14(水) 10:02:16 ID:q9yzg80j
>>546
胃薬飲め
ガスター10なんか効くぞ
549774RR:2007/11/14(水) 10:28:44 ID:4Xkm0wNI
2気筒、4気筒エンジンの
メリット、デメリットを教えてください
550774RR:2007/11/14(水) 10:34:19 ID:AevWM0O2
>>549
4気筒のメリット
・高回転高出力のエンジンが作りやすい
・振動が少ない
・音がかっちょいいw
デメリット
・部品点数が多いので、構造が複雑・高価になる
・エンジンが重い
・並列4気筒だとエンジン幅が広くなる

2気筒のメリット
・同排気量の4気筒に比べると中低速トルクが太く扱いやすい
・エンジンがスリム、軽量
・音が好きモノにはたまらない(そればっかりかよ)
デメリット
・高回転高出力のエンジンは作りにくい
・振動が多い

てところだろうか。
551774RR:2007/11/14(水) 10:39:45 ID:Y6A4EWy3
>>549
2気筒って言ってもV型とL型、並列(直列)2気筒があるし
4気筒って言っても並列(直列)4気筒とV型4気筒があるし
それぞれでメリット、デメリットがある

全部書いてると連投規制に引っかかるようなレス量になるので、
質問の内容をもっと具体的にするか、あるいは図書館や本屋で
内燃機関について書かれてある本を探してくださいとしか
552774RR:2007/11/14(水) 10:59:38 ID:56HJP3VQ
ゼファーχの新車を買おうと思っているのですが08年モデルはいつ頃発売でしょうか?
また07年モデルはいつ頃発売でしたか?
553774RR:2007/11/14(水) 11:04:59 ID:gcBSihGH
排ガス規制のため新型は出ません
554774RR:2007/11/14(水) 11:27:40 ID:0ZXdOi0U
つーかZepは三年くらいマイナーチェンジもしてないよな
いずれにしても空冷キャブ車なんて、あと一年足らずの命だから今すぐ買っとけ
555774RR:2007/11/14(水) 11:46:51 ID:0Ctj7n8F
タンクに満タン燃料いれて、最も航続距離が長いバイクは何で、
どれくらい走るのでしょう?
556774RR:2007/11/14(水) 11:49:26 ID:Ezq/6tUv
>>555
st250とかエストレアじゃない?
リッター30として10リッター位入って300位
557774RR:2007/11/14(水) 12:00:13 ID:472dPuDp
>>555
GLとかいいらしいよ
燃費が20km/Lぐらいで燃料が25L入るから、航続で500kmぐらい
558774RR:2007/11/14(水) 12:08:05 ID:rLEIgY9y
パリダカ云々とかドジョベル兄弟も忘れんな
あと、ゴリラとか燃費よくタンク大の系統も。
559774RR:2007/11/14(水) 12:34:35 ID:Vi+u1EYQ
>>553
車に比べてオートバイが新車を出してこないのは排ガス規制が理由だったの?

中古でどれぐらいの距離走ってるバイクは辞めた方が良いですか?


>>555
生産中止になったけどZR-7S タンク容量22L  35.0km./L  770km
560774RR:2007/11/14(水) 12:38:45 ID:3zkiTNUL
>>559
総走行距離なんて、程度の善し悪しの参考にはならないんだぜ。
前オーナーが雑に扱ってりゃ3000`でもボロい。
丁寧に扱ってりゃ30000`でも大丈夫。
561774RR:2007/11/14(水) 13:31:15 ID:bIxclLSi
>>559
そ。
新しい排ガス規制はキャブレタ車では
クリア不可能と言われる厳しい内容で
既存のバイクのほとんどが新車として販売できなくなります。
(中古で出回ってるバイクはセーフ)
今後、各社ともFI化などで規制クリアしたバイクを出すでしょうが
確実に値上がりしますので、新車で欲しいバイクは早く買うのが吉です。
562774RR:2007/11/14(水) 13:35:35 ID:6ie8A5ko
>>561

本田が200t位の新型車をキャブのままで出すぞ。
クリアは可能。

563774RR:2007/11/14(水) 13:50:28 ID:Ezq/6tUv
>>559
それカタログ数値じゃねーの?
564774RR:2007/11/14(水) 17:04:15 ID:gLKu6Ng3
>>559
>中古でどれぐらいの距離走ってるバイクは辞めた方が良いですか?

中古車選びにおいて、走行距離は一番最後に見る目安程度のものです。

確かに、走行距離に比例して磨耗する部品は走行距離に応じて劣化し、
走行距離の短いもののほうが、その劣化が少ないという考えは正論です。

しかし、逆に(>>560氏がおっしゃるように)走行距離が短くても、扱いが
粗雑だと走行距離が短くても全体的に状態が悪いことがままありますし、
走行距離が長くても良くメンテナンスされたものは長く乗れます。

・・・以上の理由により、バイクの中古車選びにおいて、その判断材料を
走行距離に依存しすぎるのは、あまり良いことではありません。
565774RR:2007/11/14(水) 17:14:04 ID:nYd62GeK
アメリカンなどでよく見掛けるのですが、エキパイに白地の布?を
包帯のように巻き付けている車両がいます。恐らくオフ車で言うと
ころのヒートガード的役割だと思うのですが、あれを巻いていても
エキパイ錆びないのでしょうか?
566774RR:2007/11/14(水) 17:30:05 ID:472dPuDp
>>565
濡れた状態で放置して何ヶ月も乗らなければ錆びる
ただ、濡れてても走ったらエキパイの熱で水分は蒸発するから大丈夫
567774RR:2007/11/14(水) 17:30:35 ID:AevWM0O2
>>565
雨天走行したりするとアレが水分呼んで錆びるよ〜
568774RR:2007/11/14(水) 17:35:26 ID:bIxclLSi
>>565
昔のレーサーなどで排気温度を保つのに
エキパイにグラスウールを巻いたという
話は聞いた事が有りますが、今のバイクには不要でしょうねW
雨天走行や洗車時に水を含むと激しく錆びる原因になりますよ。
569565:2007/11/14(水) 17:45:22 ID:nYd62GeK
>>566-568
レスさんくすです。
水を含んだ状態で放置すると、エキパイあぼーんなのですね、納得。
KLXに乗ってるのですが、純正ヒートガードが激しくダサく悩んでおります。
外せばアチチだし、社外は叩けば割れるカーボン製しかみあたらないのです。
570774RR:2007/11/14(水) 18:06:48 ID:oOZoVdWE
RVFとCBR400RR
もしくはV4と直4の乗り味の違い
知ってるかたいたら是非教えてくださいませ
571774RR:2007/11/14(水) 18:13:16 ID:yRf25kmS
質問です
一般的、というか
いきなり大型だと技術がついていってない
乗りこなせてない、とかよく聞きます。
排気量がステップアップしていくことを前提とすると
どのような形、道のりが理想的ですか?

一応私は
原付

250cc ←いまここ

400cc

750cc

リッターで行こうと思うんですが、
400ccの間にナナハン挟まなくてもよかったりします?
572774RR:2007/11/14(水) 18:20:05 ID:yxUURzhI
>>571
別に250の次に一気にリッター行っても良いと思うけど?
ただ250のツモリでパカッとアクセル開けたら現世にサヨナラするがw
相応の自制心さえ養っておけば、いきなり行っても大丈夫だよ。
573774RR:2007/11/14(水) 18:21:56 ID:jswBfsA0
>>571
今は教習所で取れる時代。50ccどころか、何も乗ってなくともいきなりリッタークラスを選んでもよい。

なので250ccからいきなり1000ccオーバーでも全然おk。あとは乗り手次第。
574774RR:2007/11/14(水) 18:22:54 ID:8qFR3Bej
あす15日(木)の午前8〜9時頃に、
甲州街道を環8交差点から西に八王子あたりまで走る予定なのですが、
渋滞は酷いでしょうか?

よろしくお願いします。
575774RR:2007/11/14(水) 18:28:40 ID:BGyqi8FR
考え方は人それぞれですが、
一般道を走行する上での技術や慣れということなら
原付と自動二輪では求められる法規が違うのでそれぞれ別個のものですけど、
それ以上のバイクなら基本的な操作や法規は同じです。
パワーや車重の違いによる運転技術や取り回しは、その物に慣れるしかないので、
現在の250ccで充分安全でスムーズな運転が出来るならそのままリッターに進んでも特に問題ないかと

576774RR:2007/11/14(水) 19:07:40 ID:0gv0ETdZ
タイヤやパッド等
交換時期が来てるバイクは売却の際、安く買い取られてしまうんですか?
577774RR:2007/11/14(水) 19:08:14 ID:yxcg9oKg
>>570
決定的な違いはナイ。
それがあるなんて言うのは雑誌やらの情報鵜呑みにしたスペック厨だけだよ。
578774RR:2007/11/14(水) 19:14:49 ID:q9yzg80j
>>576
ぱっと見解るような消耗は当然値引きの対象になるだろね
汚れや錆びもそう。
579774RR:2007/11/14(水) 19:17:06 ID:khsdDzSR
>>576
そー言う事は当然有り得ます。

ただ、
交換してから査定に出したところで、
部品代+手間 の分確実に査定UPするとも限りませんです。
要するに、
そういった枝葉の部分より、全体的な程度とリセールバリューがあるかどうかが問題。
580774RR:2007/11/14(水) 19:27:31 ID:oOZoVdWE
>>577
何か勘違いしてらっしゃいませんか?
スペックや性能的な差を聞いた覚えは僕にはないのですが
581774RR:2007/11/14(水) 19:29:36 ID:iyYwsuVR
最近寒くなったせいか、今日バイクに乗ろうとしたら
なかなかエンジンがかからず四苦八苦しました。
チョークを引いてみたりしたんですが、効果もあまりなく…

結局しばらくしてエンジンはかかったのですが、いつもの倍以上時間がかかってしまいました。
もともと始動性の悪いバイクなので、冬は大変だろうと予想はしてましたが…

これは根気よくチョークを引いてセルを使い続けるしかないんでしょうか?
それでは何か問題が生じてしまいますか?
ちなみにバイクはカワサキのエストレヤの06年モデルです。
582774RR:2007/11/14(水) 19:41:11 ID:yxcg9oKg
>>580
だ〜か〜ら〜
決定的な違いはナイってことだよ。
慣れれば同じように乗れるようになるって程度の違いだ。

もしかして、重心や過渡特性の違いによる乗り方を説明して欲しかったのか?www
583774RR:2007/11/14(水) 19:42:36 ID:gLKu6Ng3
>>581

 ・吸排気に変更はありませんか
 ・キャブレターのセッティングは適切ですか
 ・エアクリーナの状態はどうですか
 ・プラグはどのくらい使ってますか、交換時期ではありませんか
 ・キャブレターは定期的に分解清掃してますか
 ・日ごろ、暖機はきちんとしてますか
 ・エンジンオイルの量は適切ですか
584774RR:2007/11/14(水) 19:45:05 ID:gLKu6Ng3
>>580
三行質問で貴方が何を問おうとしているのか
正しく読み取れと言うほうが無理なのでは・・・
585774RR:2007/11/14(水) 19:54:50 ID:aKn2i62/
親切な奴が「的確な回答」をしてるのに逆切れする奴って・・・

あ〜あ さぶい
586774RR:2007/11/14(水) 20:09:56 ID:oOZoVdWE
>>582
レスありがとうね

ところで、
違いを問いたのに対してまったく同じ車であるわけもないのに
「違いはない」
で済ますのはあんたの脳味噌の具合を疑うよw
そもそも同じだったら「乗り味」なんて単語いらんわ
587774RR:2007/11/14(水) 20:10:04 ID:yGfCPNeE
バイクどころか肉まんを買うお金もありません!
金貸してください m( __ __ )m
588774RR:2007/11/14(水) 20:12:24 ID:Ezq/6tUv
純正ガソリンタンクの再塗装で純正の塗装を落とす予定で質問です

カップブラシで大まかに削るつもりですが問題などありますか?

カップブラシ→100番位のペーパー→500番→サフェーサー→塗装→クリア

の予定です
589774RR:2007/11/14(水) 20:14:47 ID:Ezq/6tUv
あと>>544お願いします
590774RR:2007/11/14(水) 20:19:25 ID:jswBfsA0
>>587
うまい棒でいいジャマイカ。
591774RR:2007/11/14(水) 20:22:53 ID:yGfCPNeE
同情するなら金をくれ!
592774RR:2007/11/14(水) 20:28:42 ID:iKlfO5da
>>562
kwsk!
単発?ツイン?マルチ?んなわけ無いか。

あと質問ですが、よく見る『IYA』ってどういう意味でしょうか?
593774RR:2007/11/14(水) 20:29:22 ID:8qFR3Bej
>>574お願いします。
594774RR:2007/11/14(水) 20:31:29 ID:lV5tM4wI
>>589
混合気吸入量の連続的かつ反復的変化のことじゃないか?
595774RR:2007/11/14(水) 20:46:50 ID:D1X4mOSf
オイル交換で余ったエンジンオイルは次のオイル交換に使っても大丈夫ですか?
596774RR:2007/11/14(水) 20:50:29 ID:qjVxn+Mo
88GSX−R750Jの国内仕様を買うことになったのですが、輸出仕様
との違いを知りたいので誰か教えてください。ゆくゆくはフルパワーにしたいのですが、可能かどうかも知りたいです。誰かお願いします。
597774RR:2007/11/14(水) 20:52:00 ID:LPsNZ0L0
>>588
どの程度の仕事を考えているのか判らないのですが
本気の仕事としてやるなら、先ずは剥離剤を使って
塗装をはがす処から始めるのがセオリーです。
598774RR:2007/11/14(水) 21:01:22 ID:yxcg9oKg
>>586
そんなことは散々っぱら、あちこちに雑誌やらに書いてあることだろうが。
それを今更ココで聞いてどうする?

乗り味?www
それこそ個人ごとに主観が違うんだからそれを聞いてなんか意味あるのか?
599774RR:2007/11/14(水) 21:03:12 ID:gLKu6Ng3
>>595
特に問題ありません。

ただ、ワインと同じでエンジンオイルも空気に触れることによって
品質が劣化しますので、余ったオイルがちょうどぴったり入るぐらいの
大きさの容器に入れて保存すると劣化が少ないです。

保存期間が短ければ、そう神経質にならなくてもいいですが・・・
余ったオイルは、できれば1季節〜半年のうちに使いましょう。
600774RR:2007/11/14(水) 21:34:56 ID:khsdDzSR
>>586
ええとですねぇ、アナタの聞いてる事はですねぇ、

 Q:肉まんと黒豚まん
  もしくは肉まんとショウロンポーの味の違い
  知ってるかたいたら是非教えてくださいませ

 A:決定的な違いはナイ。(お肉で出来た具を饅頭状の外みが包んでるのは同じ )
  それがあるなんて言うのは雑誌やらの情報鵜呑みにしたお取り寄せ厨だけだよ。

というのとかわんないのでは?w
601774RR:2007/11/14(水) 21:48:39 ID:kNoqgLcx
メーターの電球についてお聞きしたいのですが、
純正指定が12v1.7wの電球なのですがどこを探しても売っていませんでした。
そこで同じ形の電球で12v3.4wというものと24v3wというものがありました。
前者はワット数が高いものの普通に使えると思うのですが、
後者の電球は12vで使用すると1.5wになると考えてもいいのですか?
(中学の知識ですがオームの法則V=RIより)
それともそんなに単純ではないですか?
602774RR:2007/11/14(水) 21:55:00 ID:v29LN3Si
4ストロークエンジンに2ストローク用のエンジンオイル入れたらどうなるのでしょうか?

近所の高校生がやっちまったのです。

ドラッグスターは4ストロークですよね…。
603774RR:2007/11/14(水) 21:58:02 ID:wJ9+8lNn BE:458411292-2BP(0)
>>601
0.75Wじゃない?
604774RR:2007/11/14(水) 21:59:42 ID:khsdDzSR
>>602
『どうなるのでしょうか?』以前に、ワシやったら抜いて入れ替えるけどな。
605774RR:2007/11/14(水) 22:02:45 ID:1H7Aj+2K
>>601
消費電力に間する考え方はそれで良いが、輝度は別問題
12V1.7Wと同じ明るさで光るとは限らない
606774RR:2007/11/14(水) 22:08:46 ID:ixrUp15e
>>602
エンジン回した瞬間に壊れる、と言う事はないでしょうが
そのまま10分とか1時間とか走ったら壊れるか不調になりそうだね。
とりあえずドレンボルトから間違ったオイルを抜き、
間違わずに4st用のエンジンオイルを入れてくださいな。
オレだったら、そのオイルも早めに交換するな。
607774RR:2007/11/14(水) 22:14:23 ID:kNoqgLcx
>>605
ありがとうございます
そうですかとりあえずつけてみます。
輝度は見て確かめます
6084ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/14(水) 22:50:15 ID:iQplF2ib
>>533
箱隅ですが拡大するのは行程容積で燃焼室容積では有りませんね。
609774RR:2007/11/14(水) 23:36:19 ID:XMlw+5mj
国産SSで一番シルキーといか、モーター系なエンジンはどれ?
RR、R1、GSX、ZX どれ?
610774RR:2007/11/14(水) 23:36:59 ID:qzV0O/EX
ミルキーなら不二家だけどな
611774RR:2007/11/14(水) 23:39:56 ID:SK5Igg1e
バフ掛けすれば、どれもシルキーになりそうだよ。

…え?肌触りのことでしょ?
6124ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/14(水) 23:44:14 ID:iQplF2ib
>>609
私が乗った感じではどれもそんなに差が有りませんでした。
ZXはちょっとガサツな感じでしたが個体差の可能性も高かった
ので。
貴方は挙げられていませんが、スーパーブラックバードは
結構モーターライクな感覚でした。

ちなみに今まで乗ったことのあるバイクで、一番モーターライクな感じ
だったのは、ワルキューレでした。
613774RR:2007/11/14(水) 23:48:48 ID:YIcjByzY
ヨシムラデジテルテンプメーター

をつけているのですが、最近温度が突然上下したり、
表示がLoのままになってしまうのですが
故障でしょうか?
614774RR:2007/11/14(水) 23:50:36 ID:XMlw+5mj
>>610-611
いや〜なかなか肌触りのイイペコちゃんですねーってごらああああああああああ
615774RR:2007/11/14(水) 23:55:38 ID:XMlw+5mj
>>612
ありがとね〜
6164ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/14(水) 23:56:56 ID:iQplF2ib
>>613
明らかに温度表示がずれているなら故障
しているのでしょう。

例えば沸騰しているお湯にセンサーを漬けてみて
確認するなどの方法が有りますが、一度確認
なさってみてはいかがでしょう?

何となくセンサーの接触不良なり断線気味のような
気がしますが。
617774RR:2007/11/15(木) 00:14:47 ID:/cjw13bt
>>613
電池切れじゃね?
バックアップ用にリチウム電池積んでたはずだが
618602:2007/11/15(木) 00:19:24 ID:wqmtMs/X
皆様ご意見ありがとうございました。

オイル交換後に一度エンジン回してしまったらしいので、症状を伺った次第です。

正しいオイル入れ直し×2を勧めときます。
619774RR:2007/11/15(木) 01:53:57 ID:UMgDf4V1
九州から沖縄までの自動車道路って存在するんですか?
ナビタイムで検索したらなんか存在してる感じなんですけど
620774RR:2007/11/15(木) 02:44:41 ID:sG5S4vnD
あるわけ無いだろ。

お前はナビが道の無いところで「右折してください」って言ったら
右折するのかよ。
621774RR:2007/11/15(木) 03:08:08 ID:UMgDf4V1
ナビ無いんです・・・
622774RR:2007/11/15(木) 03:39:14 ID:ZFqaH3TA
ツインショックで無段階プリロード調整のものは工具を使って自分で何回転させたか
覚えて調節するんですか?
今までガコンガコンと5段階調節とかのしか扱ったことがないので不安です・・・
右を5回転させたので左も5回転、とかそんなんでOKですか?
623774RR:2007/11/15(木) 06:22:37 ID:TN/GryDD
国道フェリーというのがある。

施設やらに補助がでたりする。
624774RR:2007/11/15(木) 06:55:09 ID:5cHulKw+
質問です
AT免許でMTに乗って捕まったら無免許ですか?
条件違反ですか?
あと中型免許で大型に乗って捕まったら無免許ですか?
条件違反ですか?
解答お願いします
625774RR:2007/11/15(木) 07:09:13 ID:Sez4nGeB
>>619
いわゆる『国道58号』、鹿児島から種子島、奄美大島を経て沖縄本島に至りますが、
これが『九州から沖縄までの自動車道路』と言われれば言えると思うます。
626774RR:2007/11/15(木) 07:14:20 ID:Sez4nGeB
>>625
AT免許でMTに乗って捕まったら『大型自動車等無資格運転』(違反点数12点)、
(二輪免許としては存在しないが通称としての)中型免許で大型に乗って捕まったら『無免許運転』(違反点数19点)
627774RR:2007/11/15(木) 07:22:22 ID:dUJv2+f4
>>622
長いノギスやメジャーを使って、スプリングが何mmになってるか
で測る物だとばかり思ってますが、それじゃダメですか?
628624:2007/11/15(木) 07:28:18 ID:5cHulKw+
>>626
えらい点数引かれるんですねぇビックリ
一昔前と全然違うよ
ありがとうございました
629774RR:2007/11/15(木) 07:37:25 ID:calWOLom
昔はぜーんぶ自動二輪免許で、条件で「限定無し=大型」と「中型限定」だったが
今は「普通自動二輪免許」と「大型自動二輪免許」で分けられちゃってるからじゃね?
どっとにしろ運転資格がないのに運転しちゃダメ!って事ですよ。
630624:2007/11/15(木) 07:45:02 ID:5cHulKw+
すると中型はMTで大型はATとか、その逆みたいな取得も可能てことですかね?
631774RR:2007/11/15(木) 07:46:14 ID:TN/GryDD
新しいファミスタでもぴのとかぜびうすとかまっぴとか居ますか?。
632774RR:2007/11/15(木) 07:57:40 ID:oP92ZVB7
>>630
取得の仕方は自由。
しかし、「その逆」が大型二輪はMT、中型はATということなら、
大型二輪MT免許の時点で既に全てのバイクに乗れるんで意味は無いかと
633774RR:2007/11/15(木) 08:10:29 ID:Jc+oRukY
>>626
この辺参考になるかもしんない
ちなみに「大型自動車等無資格運転」は主に大特の運転に適用されるとオモタ

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210721632
634774RR:2007/11/15(木) 08:15:30 ID:/cjw13bt
AT限定でMT乗ってもタダの条件違反だべ

>>628
点数は1点たりとも引かれないから安心したまへ
635774RR:2007/11/15(木) 08:52:38 ID:1tLMar/F
250CCのバイクに乗っているのですが、先日、リアタイヤがパンクしてしまいました。
自転車であればパンク修理は問題なくできますが、チューブタイヤのパンク修理は難しいものでしょうか?
636774RR:2007/11/15(木) 08:56:18 ID:TsQsqZE+
BRONCOスレってないみたいなんですが実際のところどんなバイクなんでしょう?

雑誌Under400を立ち読みしてて一目惚れしてしまったんですが。
637774RR:2007/11/15(木) 09:07:34 ID:5cHulKw+
>>632>>633>>634
レスThank you!!
おまいら愛してるぜ
638774RR:2007/11/15(木) 09:24:18 ID:ilTo5/LR
>>635
作業工程は自転車と同じ
ただしホイールを抜かずにチューブを抜くわけにもいかないし(出来なくはないが)、ビード出しも面倒
オフ車乗りなら一度は経験しておくのもいいかもしれないが、無理にはすすめんなあ

>>637
セローをベースに、昔、大人気だったDT-1風の外装にしたレトロ風バイク
発売当時は、お世辞にも人気バイクではなかったね
元がセローだから、軽量スリム、扱いやすいんじゃないの。セッティングも町乗り向きに変更されてるみたいだし
639774RR:2007/11/15(木) 09:27:47 ID:EHAC02AN
>>635
手法そのものは同じですが、自転車と決定的に違うのはビードの硬さです。
しっかりしたタイヤレバーが必須ですし、傷を嫌うならリムプロテクターも
必要です。出来れば高圧エアを発生するコンプレッサー等も欲しいですね。
で、車種位は明らかにしましょうね。
640774RR:2007/11/15(木) 09:38:33 ID:1tLMar/F
>>638,639
すみません。アドバイスありがとうございます。車種はSRVになります。
とありえず、自分で挑戦してみてだめだったらリアタイヤをバイク屋に持ち込んでみます。
641774RR:2007/11/15(木) 09:42:05 ID:ilTo5/LR
>>640
順番が逆だよ。今回はバイク屋で修理
作業を見せてもらいな
それで、次にパンクしたときに自分で出来るか判断しなよ
642774RR:2007/11/15(木) 10:01:00 ID:paXoteGM
両サイドにパニアケース付けれて楽にタンデムできる
400CCのバイク(ビグスクなしで)を教えてください
643774RR:2007/11/15(木) 10:06:12 ID:oteRiHoT
ZZR400
644774RR:2007/11/15(木) 10:16:50 ID:nJbSTMsi
2ストのオイルポンプの調整は隙間調整用のシムで調整した程度ではアクセル全閉あたりでしか
効果はあまり無い、でおkですか?
645774RR:2007/11/15(木) 10:23:05 ID:/cjw13bt
>>644
車種を書きたくなければサービスマニュアルを見てくださいね
646774RR:2007/11/15(木) 10:37:32 ID:TsQsqZE+
>>638
そうなんだ。ありがとう!

足つきとかも大丈夫なのかな?(166cm・短足です)
647774RR:2007/11/15(木) 10:42:59 ID:XLAj0jgR
ギコナビを使っているんですが、
なぜか音がならなくなってしまいました。
ミュートにしてるわけではないのですが。

なぜでしょう?

648774RR:2007/11/15(木) 11:08:10 ID:/cjw13bt
>>647
たまにある
ツール→オプション→サウンドタブの中で設定
サウンドファイルはギコナビをインストールしたフォルダの直下にsoundフォルダにある
649774RR:2007/11/15(木) 11:24:22 ID:Ed1zRG+n
結果報告:バーディー4st   
     単純に言って仰せの通りスパークプラグ交換

     いちお、エアクリスポンジも灯油で洗い・・・あまり汚れなし、オイルは湿ってなかったので、そのまま灯油絞って装着

     イグナイターの故障でなくてよかたです。
     
     プラグ購入メンドクて、焼いたあと、超音波洗浄器で、例のメガネ、装飾品、入れ歯洗浄するヤツ。
     隙間からカーボン出てきました。
     プラグギャップ開きすぎ、本来0.7mmが1mm以上あったので修正。
     
650774RR:2007/11/15(木) 11:27:43 ID:XLAj0jgR
>>648
ありがトン。
みつかりますた。
651774RR:2007/11/15(木) 11:28:39 ID:Ed1zRG+n
densoで調べるとプラグ¥450、イリジウムで¥2,000
普通のプラグギャップ0.7ですがイリジウムだと0.8mmとのことでした。
652774RR:2007/11/15(木) 11:34:39 ID:7S4fWrmU
>>649
イマイチ腑に落ちんところはあるけど、とりあえずオメ!よかったね!
そのぶんじゃ、だいぶ電極がチビてたでしょう?
接地電極が溶けて落ちる前に交換じゃまいか?
653774RR:2007/11/15(木) 12:23:40 ID:5HOZ2Let
名神吹田〜東名川崎の間でお勧めのPA・SAがあれば教えてください。
食べ物、景色、面白い施設etc・・・。何でもオッケーです。
654774RR:2007/11/15(木) 12:39:37 ID:5XTnAUyv
ガソスタでルーズソックスの店員がいるけど、あれってJKなんですか?
655774RR:2007/11/15(木) 12:41:23 ID:VUfqkU4d
ただのヤンキー
656774RR:2007/11/15(木) 12:47:11 ID:lhPuZn/Y
さっきセルフでガソリン入れてたんですが、
グローブについてた虫の死骸がタンクの中に落ちて、
ガソリンに入ってしまいました…

ガソリンの中に異物が入ってしまったことになるんですが、
これってエンジン大丈夫でしょうか?

変な質問ですみません、
どなたか教えて下さい。
657774RR:2007/11/15(木) 12:59:42 ID:k6Ue1PIJ
>>656
カナブンが入ったらさすがにマズイ
658774RR:2007/11/15(木) 13:00:25 ID:W7HksSEy
>>653
手作りメロンパンのあるとこ
ウマイ
>>656
燃料コックに流れる手前のタンク内部に
フューエルコックフィルターが付いてるから大丈夫
659774RR:2007/11/15(木) 13:13:02 ID:+AokKVhG
ホンダの初期型パル貰ったんですけど2ST&スクーターは初めてで間違ってエアクリを2STのオイルに浸してしまいました。
どのような問題が考えられますか?

また、走り始めがすごく引っ掛かりが悪く、巡行しようとスロットルを同じ角度で空けていても加速したりしなかったりで速度が安定しません。
これはベルトが逝ってますか?それともそんなもんですか?
660774RR:2007/11/15(木) 13:16:10 ID:nOFm/eDt
二輪車の駐車場所の確保・拡充の署名運動

http://www.nmca.gr.jp/voice/signature_200710.php

皆さんご署名お願いします
661774RR:2007/11/15(木) 13:17:56 ID:lhPuZn/Y
>>657
>>658
即レスありがとうございます!
虫といっても蚊のような小虫です。
そんなフィルターがついてるとは知りませんでした!
安心しました。
そのフィルターにたまったゴミなんかは、
取り除いたりしなくてもほっといていいんでしょうか?
質問ばかりですみません。
662774RR:2007/11/15(木) 13:37:45 ID:GXIDE4Ef
>>659
スポンジをつかった湿式エアクリーナーなら問題ありません。
つけすぎはよくないので、垂れないように軽く絞っておきましょう。
スポンジ全体にオイルはいきわたっているけど、垂れてこない、という状態がいいです。

走り始めや巡航に関しては、ベルトかどうかはわかりませんが不調であることは確かでしょう。
ベルトかもしれないし、ウェイトローラーかもしれないし、クラッチスプリングかもしれないし、あるいはスロットルのほうがおかしいのかもしれません。
663774RR:2007/11/15(木) 13:39:45 ID:TKmy3JFM
>>661
どーしても気になるなら、タンク外して
ガソリンも全部抜いて中を洗浄する事になるよ。
それだけの手間をかけるだけの必要が有るならどうぞ。
664774RR:2007/11/15(木) 13:53:03 ID:W7HksSEy
>>661
取り除くのが面倒くさいなら
これ以上ゴミを入れないこと

しかし
ゴミをしょっちゅう入れてしまってるなら
つまらす前に取り除いたほーが良いです
665774RR:2007/11/15(木) 14:00:21 ID:lhPuZn/Y
>>663
>>664
レスありがとうございます!
そこまでしなければならないとなると大変そうですね…
まぁそれほど気になってるわけではないので、
このまま放っておくことにします。
とりあえず、これからはゴミが混入しないように気をつけます。
レス頂いて本当にありがとうございました!
666774RR:2007/11/15(木) 14:01:37 ID:a0X7oc37
次の写真のバイクは何という名前ですか?

http://imepita.jp/20071115/502900
667774RR:2007/11/15(木) 14:06:16 ID:wbE2yQSf
耳架け式のヘッドフォンて眼鏡やサングラスをかけてても使用できますか?
668774RR:2007/11/15(木) 14:12:30 ID:17dm2sGH
>>667
出来るけど形状によってはきになるかも
俺はきにならない
669774RR:2007/11/15(木) 14:13:53 ID:GXIDE4Ef
>>666 FZR250Rだと思います。
670774RR:2007/11/15(木) 14:33:37 ID:Ed1zRG+n
>>652
新車から10500kmでしたが、全然チビていませんでした前述の通りヤスリで、陰極側面とトップなどカドをしっかりつけました。
671774RR:2007/11/15(木) 14:35:09 ID:KNUOFSDh
車種 AX-1
走行距離 13000
中古で購入

一速20` 4000回転ほどで頭打ちしてしまい、
スタートダッシュでスクーターに負けてしまいます。
250単はこんなもんですか?
もしも改善方法がありましたらご教授願います。
672774RR:2007/11/15(木) 14:39:30 ID:Ed1zRG+n
670ですが、アイドル調整ネジとパイロットスクリュウ(?エアスクリュウ)間違えてしまい、ススキに電話したらその部分のコピー送ってくれるそうです。
673774RR:2007/11/15(木) 14:45:06 ID:7S4fWrmU
>>671
そんなにスピードが出るバイクでもないけど、いくらなんでも20km4000RPMってことはないと思うんだが。
AX-1なら8000rpmまで引っ張ってもいいんじゃなかろか?
674774RR:2007/11/15(木) 14:45:49 ID:GXIDE4Ef
>>671
AX-1とはまた懐かしい。比較のスクーターって原付50ccでしょうか?
250スクーターに負けるのはまあそんなもんだと思いますが。
1速でだけ頭打ちになるのでしょうか?

簡単に確認できるところというと
・アクセルはしっかり開けていますか?あけているのに4000rpm?
・とりあえずエアクリーナーやプラグを点検しましょう
・ブレーキは引きずっていませんか
・チェーンの貼りや注油状態は問題ありませんか
・タイヤの空気圧は適正ですか?
って感じでしょうか。
キャブレター設定が適正かとかも調べたいところですが、これはバイク屋さんとかに頼んだほうがいいかもしれません。
675774RR:2007/11/15(木) 14:55:49 ID:fWKQdZoN
新車で購入して4年目の50ccの原付でキックでしかエンジンがかからなくなってしまいました。
これはセル自体の故障という問題を除けばバッテリー切れ?
距離を走っていれば掛かるようになりますでしょうか?
676774RR:2007/11/15(木) 14:57:26 ID:f4epOVZR
ゴールドウィングってステータスですか?
エアバッグを装備しようがナビをつけようが、バイクは所詮バイクだと思います。
ゴールドウィングを購入できる資金があれば普通に乗用車も買えると思うんですが…
私の価値観ですみません。
677774RR:2007/11/15(木) 14:57:37 ID:4aeeEIVv
>>675
あきらめて新しいバッテリを買いましょう
678774RR:2007/11/15(木) 14:59:08 ID:wbE2yQSf
>>668

参考になりました。
ありがとうございます。
679622:2007/11/15(木) 14:59:26 ID:dCy2faTk
>627
そ、そんなんでよかったんですか・・・・・
ニウサスペンションが明日届く予定なのでそれでやってみます。
680774RR:2007/11/15(木) 15:00:51 ID:4aeeEIVv
>>676
ステータスってのは実用性の無い物に
大金をつぎ込むことが基本
何百万あったら車買う?
何千万あったらマンション買う?
あえて、そういう金額でバイクのような実用性の
低い物を買うのがステータスなんです

たぶん君もお金持ちになったら何十万のジーンズ買ったり
何百万のギター買ったりするでしょ
681774RR:2007/11/15(木) 15:01:09 ID:GXIDE4Ef
>>675
セルで始動不能というのは、セルは回るけどかからない?それともセルが回らない?
セルが回らないのならバッテリーか回路の問題だと思います。
セルが回るけどかからないのなら、ワンウェイクラッチという機構が磨り減ったのでしょう。

バッテリーは4年ならそろそろダメになってもおかしくはないので、上がってしまっているなら交換も考えてみてください。
ただ、バッテリーじゃなくて充電系の異常だった場合、バッテリー替えてもじきに上がってしまいます。
ですから、一度点検してもらうのがいいと思います。
682774RR:2007/11/15(木) 15:01:37 ID:fWKQdZoN
>>677
ということはバッテリー切れということでしょうか?
683774RR:2007/11/15(木) 15:02:57 ID:fWKQdZoN
>>681
セルは回っていないような気がします。
なるほど。バイク屋まで行ってこようと思います。
ありがとうございました!
684774RR:2007/11/15(木) 15:09:00 ID:f4epOVZR
すみません、もう一つ質問させてください。
私は単車に乗っているんですが、交差点で左折する車のほとんどは道路の左端に寄ってないし、曲がる時もなぜか一度右に首を振ってるんですが、なぜですか?
しかもウィンカーも急に出すので時々巻き込まれそうになります。ウィンカーも早めで、予め左端に寄ってくれれば私も安心して走れるのですが…

車板に書いたら叩かれそうなのでこっちに書きます。
685774RR:2007/11/15(木) 15:14:48 ID:GXIDE4Ef
>>684
地域差もあるでしょう。
私の近隣ではそのような運転はあまり見かけません。

・ウィンカー遅れは大きくて重く力のあるものを運転するということを軽く考えていらっしゃる人たちが多いのかもしれません。
・左端によらないとかフェイントモーションするのは左折の際に内輪差を意識しすぎている人たちが多いのかもしれません。
686774RR:2007/11/15(木) 15:15:13 ID:7S4fWrmU
>>682
それを確認するにはバッテリを外して電解コンデンサを繋いでキックでエンジンをかけ、テスターで。。。。
いや、なんでもない。。忘れてくれ。
687774RR:2007/11/15(木) 15:17:51 ID:NXzqxH/z
そんなことせんでもバッテリーの電圧計ればだいたい判るだろ
688774RR:2007/11/15(木) 15:28:41 ID:238VV/jd
>>686
>>687
一般の家庭で汎用のコンデンサーやテスターがある家がどれほどあるのかとw
689774RR:2007/11/15(木) 15:40:06 ID:4aeeEIVv
>>682
オイオイ
オマエがセルの故障という問題を除けばと
勝手に仮定してるから
バッテリーの交換はセルの故障がない前提での話だよ
690774RR:2007/11/15(木) 16:35:02 ID:a0X7oc37
>>669
ありがとうございました。ずばりそれでした。
高校時代の友人がこれで通学してたのですが、当時私はバイクに興味がなく
気にもかけてなかったのですが、今になって急に気になりだして昔の写真を
引っ張ってきた次第です。

691774RR:2007/11/15(木) 16:38:46 ID:befcSbge
最近ニュースで「基本はハイビーム」とか言ってんの見たけど
街中じゃ前の車や対向車の迷惑だろうしローでいいんだよね?
だけど白バイやパトカーに追いついちゃった時はやっぱ
ハイビームにした方がいいんだろうか?
警察がそうしろって言ってんだからそうした方がいいんだろうけど
嫌がらせでそうしてるととられても困るし。みんなどうしてる?
692774RR:2007/11/15(木) 16:42:28 ID:rVKcXWgH
>>691
他の車両の直後でハイビームは立派な道交法違反なので
すぐに捕まるだけです
693774RR:2007/11/15(木) 16:42:31 ID:4aeeEIVv
>>691
ライトの多くは前照灯(ハイビーム)とすれ違い前照灯(ロービーム)で
構成されてるが
基本のハイビームはすれ違いが無い場所の話だからな

対向車が居なければハイビームが基本
694774RR:2007/11/15(木) 16:48:11 ID:4aeeEIVv
>>691
車両等が、夜間、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を
進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、
車両等の運転手は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の
光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。

前照灯の有効範囲が100mくらいだから車間距離がそれ以下になったら
すれ違い前照灯で減光
695774RR:2007/11/15(木) 16:52:52 ID:2IJK6Nd/
じゃ
高速道路で
ハイビームで後ろべったりDQN野郎は
焼き入れていいんでつね。
696774RR:2007/11/15(木) 17:00:03 ID:238VV/jd
>>694
最近、道交法を知らん馬鹿が多いのかスクーターは結構な確率で
ハイビームのまま走ってるよ

虫の居所が悪いときはハイビームで背後にべた付きしたスクータを
先に行かせてハイビームで追っかけまわしてる俺もDQNかもw

>>695
後ろに回ってハイビームぐらいにしとけよ
697774RR:2007/11/15(木) 17:17:15 ID:4YraP1u8
正確には

ハイビーム⇒normalbeam

ロービーム⇒lowbeam

です。
698774RR:2007/11/15(木) 17:32:06 ID:238VV/jd
>>697
呼び方は色々だろ。SM見たら、こんな風に書いてあるし

Dimmer switch “○/△”
Set this switch to “○” for the high
beam and to “△” for the low beam.

○:横三本のマーク
△:斜め下三本のマーク

英語のテストじゃないんだし、
意図してる内容が通じればいいのではないかい
699774RR:2007/11/15(木) 17:36:36 ID:y1b9wimp
質問です
友達に免許取るならいきなり中免取るより原チャの免許取ってからの方が良いよって言われたんですけどどうゆう事ですか??
700774RR:2007/11/15(木) 17:39:16 ID:VUfqkU4d
友達に聞いてください
701774RR:2007/11/15(木) 17:39:42 ID:v/LSHaUN
その友達に直接聞いてみたら?
702774RR:2007/11/15(木) 17:40:36 ID:v/LSHaUN
カブッチャッタ

>>700
不束者ですが…… <(_ _)>
703774RR:2007/11/15(木) 17:41:23 ID:7S4fWrmU
>>699
まぁあれだ
経験値を稼ぐにはまず弱っちい敵から倒せってのがセオリーだろ
704774RR:2007/11/15(木) 17:42:28 ID:238VV/jd
>>699
友達に直接聞いたほうが正しい意図が聞けると思うが、
エスパー回答だと
”教習所に通うなら足があった方が便利”
”原付免許取った上で、MTの原付買えば、クラッチ等の練習ができる”
ぐらいかな
とくにそれ以上のメリットはないような気がする
(原付免許持ってても、筆記試験は免除にはならないしね)
705774RR:2007/11/15(木) 17:52:15 ID:yaCwFi5O
>>699
我々はその「友達」ではありません。
その「友達」になったつもりでエスパー回答するならば

 ・いきなり中型に乗るのはお前じゃ危ないよ、原付からにしたら?、と言いたい
 ・MT原付で練習すれば、お前ならいきなり試験場でも取れるよ、と言いたい
 ・原付免許持ってれば学科試験は免除になるよ(と勘違いしている)
 ・原付免許持ってれば技能教習の時間が少なくなるよ(と勘違いしている)

などが考えられますが、正しい意図は分かりません
706:2007/11/15(木) 17:52:31 ID:Ed1zRG+n
ピンピカの昼間は常にハイビームですか?
707695:2007/11/15(木) 17:55:26 ID:2IJK6Nd/
かかってこい!
708774RR:2007/11/15(木) 17:58:12 ID:rVKcXWgH
>>699
フルビットしたいなら原付と小特は外せない
709774RR:2007/11/15(木) 18:47:29 ID:nJbSTMsi
カストロールの2TSというオイルを貰ったのですが、これってにおいがするやつでしたっけ?
フタを開けて嗅いでみても普通のオイルのにおいなんですが。
エンジンで燃やすとあの独特のにおいがするのでしょうか?記憶違いかな?
710774RR:2007/11/15(木) 18:50:05 ID:oteRiHoT
シンナー中毒と間違えられるから止めとけ
711774RR:2007/11/15(木) 18:50:31 ID:7S4fWrmU
>>709
記憶のとおり。燃やすとひまし油みたいな匂いがするよ。
712774RR:2007/11/15(木) 18:55:56 ID:Hv8uYHvT
FZ750に乗ってます。しかし車の免許が欲しいので手放そうか迷ってる。

もしも売ったら足がなくなるのでボロい原付買って我慢するつもりです。

ローンが使えれば問題無いんだけど事情があり不可能。

どうしよう・・・
713774RR:2007/11/15(木) 18:58:22 ID:NXzqxH/z
嗤えばいいと思うよ
714774RR:2007/11/15(木) 19:16:23 ID:yaCwFi5O
どうでもいいけど、Googleでジョジョの奇妙な冒険を翻訳するとWRYYYになる件が
某・民放で云うと「テレビ東京」的サイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記に載ってた
715774RR:2007/11/15(木) 19:16:54 ID:yaCwFi5O
すみません、誤爆です orz
716774RR:2007/11/15(木) 19:57:34 ID:TKmy3JFM
>>709
今のオイルはあの臭い廃止したみたいだよ。
717774RR:2007/11/15(木) 20:01:53 ID:tsaOXHPu
車検切れ、廃車済みの400ccのバイクを新規登録したいのですが
車検とナンバー取得に必要な書類と費用、注意点を教えてください。
718774RR:2007/11/15(木) 20:02:40 ID:w4yyr44W
>>716
ガチネタ?
ついこの前、友達が匂わせてたけど。

関係ないけどキンモクセイの匂いに似てるから大好き。
金があったらヤマハの最高級2STオイル入れるんだけど。
719774RR:2007/11/15(木) 20:05:31 ID:n0NvcK1K
>>717
広告欄がすごいウザイけど、一通りの情報が書いてあるサイト。
ttp://www.syaken.bikefan.net/
720774RR:2007/11/15(木) 20:32:00 ID:rVKcXWgH
>>717
返納証明と3000円くらい
テスター屋使うつもりなら+5000円くらい
鉛筆・ボールペン・クリップボード・印鑑はもっておいた方がいい
同時に名変するのなら旧所有者の譲渡証と委任状が必要
721774RR:2007/11/15(木) 20:33:45 ID:rVKcXWgH

自賠責を忘れてた
金か証書が必要
722774RR:2007/11/15(木) 20:35:04 ID:rVKcXWgH
重量税第5000円も必要だなorz
723774RR:2007/11/15(木) 21:03:32 ID:TKmy3JFM
>>718
現在のカストロール2STオイルラインナップに
あの香りをうたった製品は無いみたいだが?
地方なら香り付き旧版オイル見つかるかもしれんし
混合用の植物性オイルをガソリンに混ぜても
あの香りが出るかも知れないね。
724774RR:2007/11/15(木) 21:21:12 ID:hJJiEoHh
タンクの塗装で質問です
色自体はラッカースプレーで塗りその後2液ウレタンクリアで塗るつもりですがラッカーで塗るのはやめた方がいいでしょうか?
またウレタンクリアはガソリンがかかっても溶けたりしないのでしょうか?
ホルツのクリア使う予定なのですが
725774RR:2007/11/15(木) 21:37:57 ID:n0NvcK1K
>>724
可能ですが、注意点が多かったような気がする。
・ラッカーはガソリンに弱いので、もしウレタンクリアが載り切っていなかった場合、しわが発生する。
・ウレタンクリア、乾燥した後にクリア再塗装(2度吹き)は厳禁だったような覚えが。
・ラッカーを完全乾燥(数日放置)させないと、ウレタンクリア吹いたときにやっぱりしわが出たような気がする。

すべてうろ覚えですので、詳しくは「【落ちても】自家塗装【泣かない】」スレでも見てくださいな。
726774RR:2007/11/15(木) 21:41:22 ID:yaCwFi5O
>>724
>ラッカーで塗るのはやめた方がいいでしょうか?

塗装、上塗りクリアともウレタン塗料が理想です。塗装と上塗りクリアの
塗料が異なる場合、塗装の強さの差によってチヂミが発生することが
稀にあるため、保証はできません

>ウレタンクリアはガソリンがかかっても溶けたりしないのでしょうか?

溶けにくいです
727774RR:2007/11/15(木) 21:45:01 ID:hJJiEoHh
>>725>>726
レストンでした
詳しくは塗装スレで勉強しようと思います
728774RR:2007/11/15(木) 21:56:37 ID:68DQPKHf
バイク雑誌いろいろ種類があり、どれを買えば良いのか分りません。
ちなみに興味があるのはツーリング、軽いオフ、ジムカーナです。
よろしくお願いします。
729774RR:2007/11/15(木) 22:02:35 ID:wdM4st/h
ジャンルがバラバラじゃねーかw
とりあえずオートバイ誌でも買っとけ
730774RR:2007/11/15(木) 22:05:25 ID:1pYhTX1J
>>728
「軽いオフ」ならとりあえずGARRRね。
他のはモロにモトクロスだったりするから。
731774RR:2007/11/15(木) 22:05:36 ID:n0NvcK1K
>>728
つ「とりあえず立ち読み」

内容がばらばらなので、これ!という一冊を薦めにくい。
いろんな雑誌がありますし、月によって特集内容が違ったりします。
まあ気長に探してみてくださいな。
732774RR:2007/11/15(木) 22:10:32 ID:rfD0n3tZ
カブだろ
ジムカーナで走ってるし
ツーリングでも走ってるし
林道で渓流釣りのオッチャンが乗ってるの見たことがある
カブだよカブを買え。
733774RR:2007/11/15(木) 22:23:39 ID:aZD8rmCV
>>724
ヒント。
サフェはラッカー系
734774RR:2007/11/15(木) 22:24:58 ID:5XTnAUyv
変速ショックを緩和しようとして、たえずクラッチゆっくり繋ぐと
すぐクラッチいかれる?
735774RR:2007/11/15(木) 22:35:23 ID:pWSmBQ/9
ダラダラと半クラ長く使ってたら摩耗早めるだろうね。
そもそも変速ショックが出る時点で、回転あわせとかタイミングが悪い証拠では?
車種にも寄るだろうけど、オイル交換とかしてみたら?
736774RR:2007/11/15(木) 22:44:34 ID:IqiyEOuC
バイクでは金属製のチェーンとゴム制のがありますが
それぞれのメリットデメリットを教えてください

国産はチェーンが多い気がします、BMWとかはゴムですよね?
コスト面の理由でしょうか?

原付もチョイノリとかはチェーンでしたっけ?
737お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/15(木) 22:51:01 ID:5CLg7ZSz
>>736便乗

 ビックバイクにコックドベルトドライブが多いように思うのですが、
大型パイク用としてメリットがあるんですか?

 逆に重量が重く馬力の大きいビックバイクには不利な気がするのですが・・・・・。
7384ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/15(木) 23:31:16 ID:2CmZ5EPQ
>>737
そんなに沢山ありましたっけ?
ハーレー全部とBMWの一部、それと国内メーカーの
クルーザーの一部だと思うのですが。

基本はメンテナンスフリーで且つシャフトほど重くなく、
駆動系の大改造が不要、というのがメリットです。
加速時の騒音が小さいと言うのも地味ですが大きな
メリットになります。
7394ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/15(木) 23:36:45 ID:2CmZ5EPQ
>>736
チョイノリは一次減速が普通のスクーターと同じCVT(可動プーリー)で、
最終減速がチェーンになります。

通常のスクーターに使われているギヤによる最終減速をチェーン+スプロケ
で行っている形ですね。
740774RR:2007/11/15(木) 23:43:03 ID:sG5S4vnD
エンフィールドに乗っているのですがタペットの調整って
何キロくらいでやる物なんでしょうか?

そもそもタペットって調整しないとどうなるんですか?
7414ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/15(木) 23:48:43 ID:2CmZ5EPQ
>>740
取扱説明書にメーカー推奨の距離が記載されていないのであれば
貴方がそのバイクを購入したお店にご確認下さい。

お店でも特に推奨される距離が明らかでないなら、音が出てきてから
調整すれば良いのでは?

ちなみにタペットクリアランス(バルブクリアランス)が過大なまま走行を
続けると、最悪バルブ着座の衝撃にステムが負け、バルブの傘部が
折損してエンジンに非常に大きなダメージを与える場合があります。
742774RR:2007/11/15(木) 23:51:07 ID:n0NvcK1K
>>740
タペット調整、車種によります。
しないと?エンジンのノイズが大きくなったり、燃費が悪くなるなどの報告例は聞いたことがありますが。

どうだろう…私は1万km毎に調整しようかなーって感覚で、ノイズが出てから考える性質ですが。
743774RR:2007/11/15(木) 23:51:24 ID:jc0x1IAK
おしり齧り蟲〜おしり齧り蟲〜♪
744念願の肛門アドレススレ立ててください↓:2007/11/15(木) 23:54:40 ID:XnyalYPR
お手数ですがスレ立てお願いします

タイトル→【全裸ムチムチ女】アドレスV125 103代目【肛門浣腸】
名前→女の肛門にスライム浣腸

内容↓
全裸でムチムチな太腿(例:浅尾美和)の女の肛門にスライム状のドロドロな液体を
注入して女のお腹がパンパンになったところで、お腹を思いっきり殴りましょう。
すると肛門から緑の液体が「ブリブリブリ」と言う音と共に
「どろ〜」っと出て全裸ムチムチ女の太腿を伝い垂れてきます。

何度も腹を殴ると苦しみながらさらに「ブリブリブリブリブリ」と音がして
緑のどろどろが垂れてきます。

とっても興奮するよ!

というわけで

スズキから2005年2月26日に発売されたスクーター、
アドレスV125/V125Gについて語るスレです。

前スレ
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194552035/


745774RR:2007/11/15(木) 23:56:25 ID:paXoteGM
ゴールドウィングとか重量が重いバイクをこかしたりしたら
どうなるんですか?
なにか壊れないようにガードとかされてるのでしょうか?
それとも倒したら終わり?
746774RR:2007/11/15(木) 23:56:43 ID:yaCwFi5O
>>734
通常使用の範囲内、あるいはメーカーが想定する使用法の範囲内で
あれば問題ありません。要するに、ドラッグレースなど特殊な用途で
使わない限り極端に寿命を早めることはないということです。

ただ、クラッチは使い方によって寿命が大きく異なりますので、あまり
過剰に半クラッチを使いすぎると磨耗を早めます。
・・・といって、極端に半クラッチを使わない乗り方をしていると、今度は
トランスミッションに負担をかけることになります。

あまり半クラッチによる磨耗は気にしなくてもけっこうですよ

>>737
・・・その無意味なコテ、やめません?
747774RR:2007/11/15(木) 23:58:19 ID:n0NvcK1K
>>745
エンジンガード標準装備。
ホンダの該当HPくらいは見ておいてくれ。
748774RR:2007/11/16(金) 00:01:02 ID:yaCwFi5O
>>744
自治スレッド(スレ立て依頼所)でお願いします

元々そういう内容のスレなのかは存じませんが、パートスレの
続スレッドの作成およびスレッドタイトル案などは、基本的に
パートスレ内の住人と折り合いをつけてから作成するなり
依頼するなりしてください。
749774RR:2007/11/16(金) 00:15:25 ID:fGGYhH8w
>>676
君のその発想が貧乏。
移動手段として車とバイクを並べてる。
移動手段=車、その上で趣味として100万からの乗り物=バイク
750774RR:2007/11/16(金) 00:19:13 ID:Nd2DATIZ
ジャダーって何ですか?

751774RR:2007/11/16(金) 00:19:42 ID:4LnM+8QB
>>744について、スレ立て依頼のマルチポストを確認しました

 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185968477/951


スレッド作成はしないでください
752774RR:2007/11/16(金) 00:26:52 ID:fGGYhH8w
>>738
横からすみません。
ではデメリットは何ですか?

・スプロケによる減速比の変更が(流通量が少ないので)しづらい。
・スプロケが厚く径も大きいので重い?ジャイロ効果がでかい?
    
   等の理由が思い浮かんだのですが・・・。
7534ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/16(金) 00:28:56 ID:ajtDtc5L
>>750
極大雑把に言うと、細かい振動が出てくることを
ジャダーと言っています。
エンジン由来の振動についてはジャダーとは表現
しません。

なのでブレーキに出ればブレーキジャダーと言います。
ハンドルが小刻みに震えるのもジャダー、と呼びますね。
7544ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/16(金) 00:30:47 ID:ajtDtc5L
>>752
それら以外に

1 異物を噛みこむと切断しやすい
2 コストが高い
3 幅が必要でレイアウト上制限がある

等が一般的なデメリットとして挙げられます。
755774RR:2007/11/16(金) 00:36:24 ID:Nd2DATIZ
>>753
ご解答ありがとうございます!!
756774RR:2007/11/16(金) 00:41:23 ID:avI/uuMe
長距離走る時のお勧めの防寒対策があれば教えてください。
グリップヒーターやナックルガード等の装備でない物でお願いします。

例)靴下を二枚履くとか、カイロを腰に貼るなど・・・。
757774RR:2007/11/16(金) 00:43:04 ID:4LnM+8QB
>>756
「はらまきクリーム」でググってみると幸せになれるかもしれません
758774RR:2007/11/16(金) 01:01:54 ID:fGGYhH8w
>>754
納得しました。
ありがとう!
759774RR:2007/11/16(金) 01:02:06 ID:OTbiaRgj
ウイリーで、バランスを保ちながら走行するコツを教えて下さい。
車種はスズキのコレダ50です。
今は止まったままからの練習をしています。
6mぐらいは進みますが、後ろに座るのでステップに足を乗せていません。
760774RR:2007/11/16(金) 01:03:07 ID:avI/uuMe
>>757
これめっちゃいい・・・。情報提供ありがとう。
今でも売ってるかな?近所のドラッグスーパー行ってみる。
761774RR:2007/11/16(金) 05:17:25 ID:v87iZFlM
原付のバイクのキーシリンダーを変えようと思うのですが工事費も含めどれくらいが相場でしょうか?
エンジンとガソリンタンクとシートの3つのやつです
762774RR:2007/11/16(金) 05:21:14 ID:7jM964ly
相場が形成出来る程やっ(ry
763774RR:2007/11/16(金) 05:53:55 ID:zwUSOaOf
>>761 チョッチュネーサラウドン パンニハムハサムニダ

北風か……反省をするつもりは無い
764:2007/11/16(金) 06:27:02 ID:8OQkIPpZ
キーシリンダーの電通が不安定、なにを投入すればおk?ですか。

>>761バイク屋で部品代と工賃聞くべし、またはメーカーにパーツ料金聞くべし。
3セットだから15000〜20000¥くらいでわ。
765774RR:2007/11/16(金) 07:11:28 ID:+mXJ563C
>>764
実際にメインキーシリンダーを外して中を見ればわかる事ですが、
メインキーシリンダーの電極部分、本来のキーとしての構造物
(例の鍵溝にはまるピン&バネを収容したシリンダーとか)
の、はるか下の部分にあります。
つまり、
キーシリンダーのキー穴から注入するのは効果があまりないです。
上記の様に、分解して電極磨くなりしないとダメです。
766774RR:2007/11/16(金) 08:14:40 ID:PPq3sQik
タンクのクリア下のステッカーって単品で出るんですか?
タンクassyでしか出ないメーカーもありますか?
767774RR:2007/11/16(金) 08:54:27 ID:X+xI/E4Z
GPライダーとか、コーナー手前でシフトダウンしながらアクセル煽ってるのは
なんで?
768774RR:2007/11/16(金) 08:57:18 ID:CECRV8N0
キャリアの無い一人乗りのバイクなんで常にザックを背負ってるんですが、
代替品として大容量のウエストバッグ(ランバーパック)を探してます。
15L〜25L位のお勧めあったら教えて下さい。
769774RR:2007/11/16(金) 09:00:18 ID:PPq3sQik
>>767
シフトダウンによる急激にエンジンブレーキがかかるのを防ぐための回転合わせ
770774RR:2007/11/16(金) 10:18:59 ID:rxaZqdYu
デビットカードで買い物をするのは、
クレジットカードの時と同じですか?
771774RR:2007/11/16(金) 10:45:29 ID:Jk6yRgpc
>>770

デビットカードは銀行とのやり取りになるので
”自分の預金残高範囲内”で使用でき”即時引き落とし”になる

クレジットカードは信販会社とのやり取りになるので
”自分の利用範囲(信用)内”で使用でき”引き落とし日に引き落とし”になる
また”分割払いも可能”というデビットカードではできないこともできる

772774RR:2007/11/16(金) 10:50:56 ID:rxaZqdYu
>>771 レスありがとうございます。

つまり、クレジットカードと同じで
レジを打ってもらう→カードを出す→
支払方法は一括で→レシートにサイン

で大丈夫ですか?
773774RR:2007/11/16(金) 11:08:51 ID:Jk6yRgpc
>>772

レジを打ってもらう
→カードを出してデビットカードリーダー(店に設置)に挿入
→ キャッシュカードの暗証番号を入力
→照会+残金チェックの結果がOKならば終了
 (君の口座から店の口座に振り込まれる)

”レシートにサイン”はないです
774774RR:2007/11/16(金) 11:10:11 ID:fQclUJTL
>>772
支払いは一括のみ、そしてサインは無し・暗証番号を自分で入力する
775774RR:2007/11/16(金) 11:10:41 ID:2vvR3jHm
>>772
レジを打ってもらう→カードを出す→端末で暗証番号を入力→お支払い完了→レシートを貰う。

サインはいりません
776774RR:2007/11/16(金) 12:45:53 ID:rxaZqdYu
>>773-775
皆さん、レスありがとうございました。

でも、デビットカードリーダーがある店は少なそうですね。
やっぱりクレジットカードでいきます。
777774RR:2007/11/16(金) 12:47:00 ID:tZTtseZF
ナンバープレートで、地域の名前を書いてあるところに
「商品」って書かれたナンバーを見かけたんですが、
詳細を知ってるかたいますか?

仮ナンバーで赤色の斜め線が入っているのは見たことがあるのですが
今回見たナンバーには線は入って無かったです。
778お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/16(金) 13:05:42 ID:MnYT+5fl
>>777 それってヤフオクの写真ではなくて・・・?
779679:2007/11/16(金) 13:42:54 ID:dd9Ux3at
サスキター
只今調節中。

しかし無段階プリロード調節って計測器があったら左右ぴったり同じに調節できていいけど
グリグリの長さだけで合わせたらコイルスプリングの精度が悪かったら実際左右でばらつきが
出そうな気がするなあ・・・特に今回のサスはYSS・・・
780774RR:2007/11/16(金) 14:40:06 ID:6oWrkCz9
私は中免しか持ってない中型乗りのオッサンなんですが、以前はいきつけのバイク屋で大型に乗っている若い衆やオッサン仲間にサーキットの走行会に良く誘われましたが、断ってました。
しかしある日、私は昔地方選手権に出ていたことがバレてから全く誘ってくれなくなりました。

これはやはりなんらかの虐めを受けているのでしょうか?
781774RR:2007/11/16(金) 14:51:53 ID:bZ5NWTQs
>>780
昔、選手権に出ていた事がある方が、何度も誘いを断るという事情を知り
「何か訳があるのなら誘っては申し訳ない」と思われているのかもしれません。

と、いうか…
誘っても参加しない人を誘わなくなったからといって虐めという事はないです。
782774RR:2007/11/16(金) 15:05:52 ID:yE5IGDPI
真☆本音マンは今何をしていますか?
783774RR:2007/11/16(金) 15:13:34 ID:DzmEx0Qs
>>777
バイク屋さんが、商品の原付を公道で試走したりする時に付けます。
市役所でもらえます。
多分、車種は空白で登録されてると思います。
自賠責は必要です。
784774RR:2007/11/16(金) 15:16:17 ID:qWhNStGy
>>780
何度か誘っても行かない人を誘わなくなるのは当然。
まして過去には走ってたとなると
なんか辛い事が有ったんだろな…と思われ
誘う方も言いづらくなるだろ。
いじめとかじゃなくて、逆に優しさじゃね?
785774RR:2007/11/16(金) 15:32:45 ID:6oWrkCz9
>>781
>>784
でしょうかね。いきなり誘われなくなったもので…
それとそういう人たちが前はいつもしてた速さ(スピード)自慢みたいな話を、私が居る時はしなくなってしまったんですよね〜
786774RR:2007/11/16(金) 15:38:54 ID:JUgDvix9
チャンバーについて質問です!
ステンレス製のチャンバーよりスチールの方が音がいいって本当?
性能的にはどうでしょうか
また焼けると青色に変化するチタンのチャンバーってあるの
787774RR:2007/11/16(金) 15:48:39 ID:bZ5NWTQs
>>785
それはアマチュアがプロの前で偉そうに自慢をしない様なものですよ。
むしろ、貴方が凄い人だと思われている可能性があります。
788774RR:2007/11/16(金) 15:56:55 ID:6oWrkCz9
>>787
いや、当時はレベルが高くて私も半数以上は予選落ちだったんですが 汗)
789:2007/11/16(金) 15:59:36 ID:8OQkIPpZ
メーター部から異音です。
CBX250RSというレアもの、燃料計もついてて便利なんですが・・・
ウーーーていうか、音の表現難しいです、タコは電気スピードはケーブルです
音がしない時もあります
停止寸前で音やみます
1年位前にもあって、ケーブルの差込浅いと思って締め込み後、音でなくなったのですが・・・
再発生、メーターのメンテなんて、メーターケース開けてやる必要あるもんでしょうか?
790774RR:2007/11/16(金) 16:10:35 ID:qWhNStGy
>>788
それでも、走行会レベルの人にとっては
実戦であるレース経験者は1ランク上の人と
考えるんじゃない?
791774RR:2007/11/16(金) 16:13:16 ID:HD7+OWVq
>>786
絶対音感を持つ俺に言わせれば
良い音なのは0.4mmのS55Cで作ったスチールチャンバーで
膨張室の容積が4.21リットル前後の物

ちなみに金属の酸化の色は温度によるが
スチールでもブルーに焼ける

792774RR:2007/11/16(金) 16:28:42 ID:v9pxGn7J
>>789
スピードメーターの軸受けが磨耗していると思われ
トリップメータの減速機かも
一度分解清掃、軸受けに合った油脂を給油でしばらくはごまかせるかも
793774RR:2007/11/16(金) 16:43:07 ID:8lkL/tYX
ビギナーにはCBR1000RRとCBR600RRならどちらが街乗りで扱いやすいでしょうか?
例えばシフトチェンジの多さとかではなくて、
ハンドリングなどの面で教えて頂きたいです。
794774RR:2007/11/16(金) 16:54:33 ID:ufyKc1d0
>>793
町乗りとか気にするならどちらもイクナイ選択、ポジションからして我慢
第三の選択として勧めるのは

つCB400SF
795774RR:2007/11/16(金) 17:00:21 ID:x9i1Epgf
SSに乗ろうってのに街乗りのハンドリングも無いもんだ
ガマン大会がしたいマゾとか、惚れちゃったなら止めはしないが
そういう観点で選ぶマシンじゃないぞ
796774RR:2007/11/16(金) 17:07:47 ID:8lkL/tYX
>>794
>>795
レスどうもありがとうございます。
CBR600RRにまたがってみて割としっくりきたんで
街乗りも田舎なんで大丈夫かなと思ったんですが、
やっぱそんなに甘くないですかね。
797:2007/11/16(金) 17:08:22 ID:8OQkIPpZ
>>792やはり一回バラさねばですね、初チャレンジですがやってみます、ありがとうです。
798:2007/11/16(金) 17:09:14 ID:8OQkIPpZ
5万キロ走行ですから、しょがないですね。
799:2007/11/16(金) 17:15:16 ID:8OQkIPpZ
前輪わずかに、ンゴ、ンゴって感じ、ホイルベアリンでしょうか?
浮かして回しても、なにもなし。
エンジン切って、惰性で走ると感じる程度。音がするほどでもありません。

CBX連投です、まん。
800774RR:2007/11/16(金) 18:31:46 ID:J7iYhIMO
>>786
貴方がお乗りの車種が分からないので何とも言えませんし、
スチール製チャンバーの音質が貴方の「いい音」であるとは
限らないので返答のしようがありません。

一般に、チャンバーの素材金属が薄ければ乾いた音になり、
厚ければ野太い音になります。

また、チャンバーの変更はキャブセッティングの変更も必要で、
装着するチャンバーによっては騒音の問題が生じますので
装着する場合は気をつけてください

>また焼けると青色に変化するチタンのチャンバーってあるの

焼け色は温度によります
801774RR:2007/11/16(金) 18:33:29 ID:J7iYhIMO
>>793
つCB400SF
802774RR:2007/11/16(金) 18:46:22 ID:8lkL/tYX
>>801
誰もCB400SFなんてレスしてませんが。
バカな質問だったらスルーして下さい。スルーされれば理解できます。
スルーできずにバカにするレスする人がビギナーにアドバイスする資格は無いと思いますよ。
803774RR:2007/11/16(金) 18:46:35 ID:FnqupL7o
400とか250のバイクに付けるターボキットがありますが
大型取ってバイク買う頭金にするのとどちらが良いでしょうか
804774RR:2007/11/16(金) 18:51:02 ID:J7iYhIMO
>>802
あらら・・・お気に触ったなら非礼を詫びます。
申し訳ございません。

>>803
「ターボキット」がどの車種のどのメーカーの何というパーツを
指しているか分からないのでしっくりきませんが・・・

その「ターボキット」を装着した車両を維持し、適切なメンテナンスや
キャブレターセッティングのこまめな変更をする手間を考えると、
初めから高出力な大排気量バイクを買ったほうがいいと思います
805774RR:2007/11/16(金) 18:52:27 ID:Jk6yRgpc
>バカな質問だったらスルーして下さい。スルーされれば理解できます。

バカな回答だったらするーすればいいだけ。
スルーできない人がネット掲示板を利用する資格もないだろう。
806774RR:2007/11/16(金) 18:56:17 ID:Jk6yRgpc
>>803
ターボキットでどのくらい出力が上がるかは良く知らないですが、
メーカーが予定してる出力を上回る出力を出そうとしたら
確実に腰下のO/Hの定期メンテが必要になる
しかも定期的にしてもケース自体がゆがんだら終わり

最初から大型に乗るほうがリスクや維持費用等は低く抑えられると思いますよ
807774RR:2007/11/16(金) 18:59:47 ID:igdJurZI
フロントフォークにつけるスタビライザーってなんのためにつけるんでしょうか?
808774RR:2007/11/16(金) 19:00:24 ID:CuZc0to7
>>802
お前さんこそスルーを覚えれ。
>>801は街乗りなら400が良いよって提案してるだけじゃんか。
ここは初心者スレではないのよ、貴方がビギナーかどうかは関係ないの。
後学のためにもう一回>>1読んでおいてね。
809774RR:2007/11/16(金) 19:03:53 ID:Jk6yRgpc
>>807
フロントフォークにかかる力を左右均一にしようとする
結果、フロントの剛性が上がる
特にフロントのブレーキがシングルディスクだと効果大
810:2007/11/16(金) 19:08:27 ID:8OQkIPpZ
もう、寝ます。
811774RR:2007/11/16(金) 19:09:53 ID:7NHgElAQ
>>807
高負荷時にサスのよじれを抑止する効果があります
しかしながら車両によっは設計段階からある程度の柔軟性を考慮しているので
町乗り等でかえって乗りづらくなる場合もあります
812774RR:2007/11/16(金) 19:10:48 ID:gN9gdXRJ
ネットで原付探してると、「フレーム修正無し」ってのが多くあるんですが、
これってどういう事なんですか?そんなに重要なことなんですか?
813774RR:2007/11/16(金) 19:11:51 ID:igdJurZI
>>809
>>811
ありがとうございます
814774RR:2007/11/16(金) 19:13:50 ID:CakXD9sD
紅茶なんかは歯が黄色っぽくなると聞くけど、ココアはどうなの?
牛乳以外でパンに合うのみもので、そういうのがないのってなんかある?
815774RR:2007/11/16(金) 19:13:57 ID:5m8RQa32
>807
ねじれ防止
剛性up
816774RR:2007/11/16(金) 19:14:51 ID:WGFdEuTt
>>808
ファビョった理由は、大型二輪免許持ってるモン!ってなところだよ。
単なる数字馬鹿の典型だからw

と、悪態を尽いた所でw
>>805
>>794でCB400SFを薦められレスを返しているくせに
>>801でCB400SFを薦められファビョるとはどういうこったい?
回答としては>>794,795に同意。
試乗してから決めりゃええよ。
817774RR:2007/11/16(金) 19:15:08 ID:QhBhNsXO
>>812
フレームを修正・修理、つまりフレームがダメージを受けるほどの事故歴は無い、という事。
818816:2007/11/16(金) 19:16:28 ID:WGFdEuTt
ごめーん>>805じゃなかった。
ID:8lkL/tYXクン宛です。
819774RR:2007/11/16(金) 19:33:31 ID:dd9Ux3at
自転車のフロントサスフォークはスタビライザー当然装備だけどバイクの場合は
なんで標準装備されにくいんだろうね。
8204ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/16(金) 19:38:45 ID:ajtDtc5L
>>819
あの部品が無くとも、十分な剛性がかくほされているから
でしょうね。
821774RR:2007/11/16(金) 19:51:21 ID:1a7TjNWL
エネマグラで快感が全然得られません
一体どうやったら快感が得られるのですか?
使ってるのはエネマグラ EXです。
822774RR:2007/11/16(金) 20:09:13 ID:vHTX76yP
4st250なのですが数日乗らなくて今日乗ってみたらギアチェンジするときに
アクセル戻してクラッチきっても回転数が4000くらいであがったまんまでギアチェンジする感じに
なってしまいました。

たまにちゃんと回転数下がってギア変えれるのですが改善策ありましたら教えてください。
わかりにくくてすいません
823774RR:2007/11/16(金) 20:24:52 ID:GM0pEfK1
>>822
キャブのスロー系か二次エアっぽい
このところ急に気温が下がったこともあって、バランスが崩れたんジャマイカ?
PSの調節とかでなんとかなるかもしれんが、完全に目詰まり起こすとマンドクサイので一度OHしたほうがいいかもな。
824フォルツアです:2007/11/16(金) 20:29:13 ID:CBCUD3Tu
セルのキュキュキュの勢いが鈍くなってきたなと思ってたら昨日
ついにセルが回らなくなりました。でも
ウインカーやパッシングは元気に茶道します。一体何が起きたのでしょうか?
8254ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/16(金) 20:30:14 ID:ajtDtc5L
>>824
先ずはバッテリー上がり、次いでセルモーターの損耗、
その後にハーネスを疑います。
826774RR:2007/11/16(金) 20:31:07 ID:QhBhNsXO
>>824
バッテリーが死にました。おそらく。
新品交換か充電してください。
稀にレギュイレーターが死亡している事もあるので、出来ればバイク屋に相談することをお勧め。
827774RR:2007/11/16(金) 20:31:16 ID:H6UJfJQK
免許の試験で行うパイロンスラロームのパイロンのピッチは何mでしょうか?
また八の字は試験になかったと思いますがパイロンのピッチは決まっているのでしょうか?
828774RR:2007/11/16(金) 20:33:15 ID:GM0pEfK1
>>824
まずバッテリ上がりの可能性を疑う
コレも気温が下がると出やすい
補充電しても電圧が回復しないようなら寿命だから交換する

次にセルモータのブラシとスターターリレー
829774RR:2007/11/16(金) 20:36:32 ID:QhBhNsXO
>>827
スラローム、一般的には4.5mらしい。
まあ時と場合で違う場合もあるやもしれないので、参考程度に。
830774RR:2007/11/16(金) 20:36:52 ID:GM0pEfK1
>>827
5mじゃなかったっけ?昔、大型の試験受けるときにそれで練習した。
あれ?本番は6mだったけ?忘れた。。。orz
8314ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/16(金) 20:37:16 ID:ajtDtc5L
>>827
4.5m間隔だそうです。

八の字については試験項目ではないので、特に規定がありません。
832774RR:2007/11/16(金) 20:37:20 ID:J7iYhIMO
>>824
バッテリーでしょうか。電圧を測定してみてください。

電圧が低ければ充電し、充電が完了したら2〜3日ほど冷暗所に放置し、
再度電圧を測定してください。電圧が正常であれば、そのバッテリーは
まだ使える見込みがあります。

バッテリーの電圧が正常であれば、>>825氏のおっしゃるようにセルフ
スターターそのものの問題、次いで配線や接触不良などを点検します。

大容量の光源装備を増設してませんか?・・・夜間に走ることが多く、
乗る頻度が少ないとバッテリーがあがりやすくなりますよ
833774RR:2007/11/16(金) 20:39:18 ID:YzaSPd4A
5mだと思いこみ夜中に工業団地の中央線で練習した記憶が
834774RR:2007/11/16(金) 20:41:48 ID:H6UJfJQK
>>829-831
助かりました有難うございます。

それと今のとは全く関係ないのですが、
リーンインで曲がるときバイクをおこして体を入れるため外足に荷重をかけると聞いたんですが、
逆にリーンアウトのときはバイクを寝かせて体を起こすので内足に荷重をかけるのでしょうか?
835774RR:2007/11/16(金) 20:45:47 ID:GM0pEfK1
>>834
やっぱり外足
バイクに対して自分がどこにあるのかを意識するより、腰から下でバイクをいかに振り回すかを考えたほうがいいかもしれん
実際にはステップから足は離さないけど、オフ車で内足を伸ばした点を中心にしてコンパスで円を書くようなイメージ

感覚的なもんだから、人それぞれだとは思うけどね
836774RR:2007/11/16(金) 21:08:03 ID:vHTX76yP
>>823
アドバイスありがとうございます。
先程からキャブバラしてみてスローにはツマリはなく
PSで薄く(以前からエンブレ時にボコボコいっていた為)してみても若干上記の症状
がでました。
二次エアの原因はゴム類の劣化、接続部の取り付け不具合の他になにかありますか?
837774RR:2007/11/16(金) 21:31:44 ID:EB/hhPC8
タイヤについて質問なんですが
100/80-17 52S

の52Sというのはなんの事でしょうか?
この数値が違うものはつけられないんでしょうか?
838774RR:2007/11/16(金) 21:34:57 ID:xnyH3BiZ
>>837
ロードインデックス といいます。
規定の条件下で、そのタイヤに負荷できる最大負荷能力を示す数字です。
839838:2007/11/16(金) 21:36:38 ID:xnyH3BiZ
>>837
連続失礼。

数字が大きくなる分には構いませんが小さくなる場合は注意が必要です。
これは車種や装備品・乗車人数・使用環境によって異なるので「小さくなってもOK?」という質問には簡単には答えられません。
840774RR:2007/11/16(金) 21:38:56 ID:X4rfvH5c
>>837
Sは速度記号
841774RR:2007/11/16(金) 21:55:09 ID:EB/hhPC8
レスありがとうございます
842774RR:2007/11/16(金) 22:51:24 ID:H6UJfJQK
>>835
有難うございます
843774RR:2007/11/17(土) 00:45:08 ID:qFFVVoBQ
並列4気筒のバイクだと思いますが、加速の時の
ブォォゥーーーーーン フォンフォンォォーーーーん

って感じの、シフトアップの時の「フォンォォー」ってなんの音ですか?
844774RR:2007/11/17(土) 00:50:11 ID:6JTpBna1
>>843
「ヘタクソでDQNな俺を見て!」という自己主張。
845774RR:2007/11/17(土) 00:54:46 ID:L5xlSnwk
>>843
>シフトアップの時の「フォンォォー」ってなんの音ですか?

一般にダブルアクセルと呼ばれる行為(テクニック)です。

シフトアップ(シフトダウン)し、クラッチをつなぐ前に軽くアクセルを
煽ってからクラッチをつなぐことを指します。

ヒルクライムやオフロードレースなどで、段差を超えるときに同様の
テクニックが使われることがありますが、公道では必要ありません。

珍走がわざとやっているものがほとんどだと思います。
846774RR:2007/11/17(土) 01:00:47 ID:L5xlSnwk
補足です

シフトアップ(シフトチェンジ)でクラッチをつなぐタイミングと
アクセルを開けるタイミングが合っていない人は、自然に
そうなっている場合もあります。
847774RR:2007/11/17(土) 01:04:35 ID:jTq6gvGZ
マイバイクのXR250のFフォークをストロークさせるとインナーチューブに
滲みによる線がついてしまいます
数回ストロークさせるハッキリとした線がついてしまいます。
そこでバイク購入先の某ホンダドリームに修理を依頼したのですが
フォークから多少オイルが漏れるのは仕方が無い、それが普通だ。
と言われてしまいました。
こうゆう場合、怒りの矛先を何処に向ければ宜しいのでしょうか?
848774RR:2007/11/17(土) 01:12:35 ID:6JTpBna1
>>847
>怒りの矛先を何処に向ければ宜しいのでしょうか?
知識も無くやりたい作業を店に依頼するしかない自分。
線の方向と付き方の程度によっては普通。
849774RR:2007/11/17(土) 01:14:16 ID:ayM4fDcA
125ccより排気量の大きい高速に乗れるスクーターで
原スクみたいにフロアがすらっとしててゆったりしてるスクーターってありますか?
メーカーは問いません
850774RR:2007/11/17(土) 01:16:41 ID:W1Qz0Tog
851774RR:2007/11/17(土) 01:17:46 ID:ayM4fDcA
>>850
おーsymとかkymcoにはそういうスクーターが多いんですね、ありがとうございます
852774RR:2007/11/17(土) 01:18:19 ID:6JTpBna1
>>849
国産がいいなら
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/Vecstar/spec.html
ゆったりはしていないが。
853774RR:2007/11/17(土) 01:19:04 ID:qFFVVoBQ
>>844-846
これがダブルクラッチってやつですか。
名前だけは聞いたことありました。
確かに、乗ってる人は半ヘルとかで、DQNっぽいですねw

レスありがとうございました。
854774RR:2007/11/17(土) 01:19:17 ID:NeSX3LhD
>>847
およそ2年〜3年かけて、しだいに劣化していくものだから仕方ないよ
いつどの時期交換するかは利用者と整備士との話し合い決めたらいいよ
プロが見た限りでは許容範囲じゃないのかな?
ブーツで隠れるし細かい事気にしないのがXR海苔w

怒りの矛先とか考えるのは無意味かと?
中古車の整備不良の言いがかりなら『それなら新車買え!』と言われるのがオチ。
855774RR:2007/11/17(土) 01:20:12 ID:6JTpBna1
>>853
大昔のトラックじゃあるまいしダブルクラッチではない。
ダブルアクセルだ。
856774RR:2007/11/17(土) 01:21:47 ID:uOEX+BQ+
857774RR:2007/11/17(土) 01:23:19 ID:o6kviS9e
Nから一速に入らないときはやるなダブルクラッチ
858774RR:2007/11/17(土) 01:25:16 ID:ayM4fDcA
>>852
ありがとうございます、選択肢の一つに入れさせていただきます
859774RR:2007/11/17(土) 01:25:46 ID:qFFVVoBQ
orz


○ダブルアクセル
×ダブルクラッチ
860774RR:2007/11/17(土) 01:28:29 ID:6JTpBna1
>>857
停止時に逆は有り得るが・・・。
どんなバイクだ?
861774RR:2007/11/17(土) 01:30:09 ID:NeSX3LhD
小刻みなアクセルワークでクラッチつなぐより←小排気量の2スト(ピーキー?)
一回吹かしてつなぐ方が、いさぎよい!感じしない?←でかい黒煙吹くダンプなんかw
862トレーラー乗り:2007/11/17(土) 01:33:31 ID:CoL5oGql
ギアの回転数が下がりすぎれば普通にふかすよ
863774RR:2007/11/17(土) 01:34:40 ID:6JTpBna1
>>861
まぁ、どう考えようとバイクで不必要に実行すれば世間ではDQNと呼ばれるわけで。
>でかい黒煙吹くダンプなんかw
バイクとはミッションの構造が違うので車種によっては不可抗力。
864774RR:2007/11/17(土) 01:43:41 ID:o6kviS9e
>>860
ダブルクラッチって空クラッチのことでしょ。
バスやトラックのダブルクラッチも
クラッチ→ニュートラ→クラッチ→シフトチェンジ→という風に
ギヤの外す入れるでそれぞれクラッチ操作することを言うんだから。
1速から抜けない時はわずかでもミートさせるわけで
停止時にアイドル不調でエンスト再始動した時なんかは
一速に入らなくてクラッチにぎにぎとか普通にするでしょ。
865774RR:2007/11/17(土) 01:54:38 ID:6JTpBna1
>>864
バイク人生20年以上、数十車種で
>エンスト再始動した時なんかは 一速に入らなくて
エンジンがかっている状態では経験した事が無い。

ダブルクラッチはまともに整備された常時噛み合い式ギアのバイクでは不必要。
ダブルアクセルは>>845のテクニックでもあるが
元々はシフト時にクラッチ操作が間に合わなくて
レスポンスがいいマルチエンジンの回転が落ち過ぎる下手糞だけがするもの。
866774RR:2007/11/17(土) 01:56:28 ID:o6kviS9e
自分の経験や知識にないものはこの世に存在しないとでも思ってるのか
867774RR:2007/11/17(土) 01:58:24 ID:6JTpBna1
>>866
激しい整備不良や激しいメンテナンス不足は論外。
868774RR:2007/11/17(土) 01:59:26 ID:o6kviS9e
勝手に論外にしてるお前が論外だろ
869774RR:2007/11/17(土) 02:00:57 ID:6JTpBna1
>>868
論外の意味を調べた方がいいぞ。
>>864が普通だと思ってるなら不幸なバイク人生だな。
870774RR:2007/11/17(土) 02:02:04 ID:o6kviS9e
人の体験談を自分が経験したことないという理由で論外と言い切るお前の人生よりマシ
871774RR:2007/11/17(土) 02:03:52 ID:6JTpBna1
>>870
論外と言う理由もわかってない文盲の相手はやめるよ。
がんばって早くまともなバイクに乗ろうね。
872774RR:2007/11/17(土) 02:06:48 ID:AnbLJlED
続きは他所でどうぞ。
873774RR:2007/11/17(土) 02:14:10 ID:o6kviS9e
>>872もその他の住人もID:6JTpBna1もすまんかったな。

ハーレーなんかで当たりが悪いと新車でも一速入りにくいなんて事はザラにあるんだが
激しく整備不良で激しくメンテ不足だから不幸なバイク人生だとあきらめることにするよ
874774RR:2007/11/17(土) 02:19:48 ID:Bgb27QXj
>>873
横からだがハーレーは設計不良で論外だな
>>864で車種を出していれば話が長引く事もなかっただろうw
875:2007/11/17(土) 03:26:12 ID:jCq5l4kL
おはっす!
876774RR:2007/11/17(土) 04:09:16 ID:NeSX3LhD
組んだバイクのテスト走行中、信号が青に変る瞬間エンストする事がある。。
あわてずリスタートをこころみるが、稀にギア抜けしてマジで焦りまくる時があるw
クラクション鳴らされても、怒鳴られても、振り向いて右手あげて挨拶できる大人になりたい

>>865
意外と多いと思うよ、リンクゆるゆるか半クラかシフトミスなんだろうけど
RZやNSR、刀やZX10もZZRのC型も『カラカラ・・・ブイイーン、ガシャコーン!』って言って嫌になる。
877774RR:2007/11/17(土) 05:32:58 ID:uOEX+BQ+
急制動したりした後に停止時に高いギヤから低いギヤに変えられない時と似てる。
878774RR:2007/11/17(土) 07:25:17 ID:FcpdjbTX
大型免許が無くなって中免で1000cc以下の単車に乗れると聞いたのですが、本当ですか?
8794ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/17(土) 07:45:47 ID:Z9ZWRz5A
>>878
嘘です。
昔で言う中型二輪免許で運転出来るのは、
いわゆる400ccのバイクまでです。
880774RR:2007/11/17(土) 07:48:44 ID:hJqhUQHJ
>>847
ちょっと遅レスだが、
インナーチューブに極小さな傷があるとダストシールを傷めてオイルが滲む事がある
俺んちのバイクがまさにそうだ・・・今日修理に出すがな
バイク屋で指摘されるまで傷の存在は全く気が付かなかった
よーく観察したらいいと思う


>>878
ガセ
881878:2007/11/17(土) 07:52:37 ID:FcpdjbTX
>>879
中免と普通自動二輪免許は同じですよね。
では大型免許はまだあるのでしょうか?
882774RR:2007/11/17(土) 07:58:18 ID:uOEX+BQ+
>>881
あるよ。
一発試験以外に教習所で技能試験免除も可能になった。
8834ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/11/17(土) 07:59:02 ID:Z9ZWRz5A
>>881
大型二輪免許、と言う免許区分があります。
884774RR:2007/11/17(土) 07:59:46 ID:A0i5u/PJ
>>881
今は

普通二輪
16歳から取れ400ccまでのれる
大型二輪
18歳から取れ二輪では排気量制限なく乗れる

あとat限定とかもあるが気にするな
885774RR:2007/11/17(土) 08:18:00 ID:PYayOYwL
大型や中型は四輪免許の話だろうが
886774RR
>>885
つ 中免で1000cc以下の単車に乗れると(ry