【ぜったい無理】バイク便スレ104万円【の売上】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
むかしは、バイク便にも夢があって、仕事をすればするほど
お金になったのに・・・・。
今は低脳経営者と池沼ライダーのスクツと化してる
この業界に未来はあるのか?


あるわけねーよな。
低脳がいくら考えたところで、低脳だから同じことばかり考える。
ライダーだって、頭が悪いからバイク便やってるわけだ。
まともな思考の持ち主なら、こんな仕事は絶対にしません。
2774RR:2007/09/27(木) 01:36:47 ID:rN8/Ive0
■前スレ

【ラーメン二郎】バイク便スレ 103【杯目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189113665/l50
3774RR:2007/09/27(木) 01:38:56 ID:rN8/Ive0
4774RR:2007/09/27(木) 01:39:26 ID:XW3n1dQC
>>1
どアフォ乙
スクツ
5774RR:2007/09/27(木) 01:39:37 ID:rN8/Ive0
■主なバイク便会社ウェブサイト一覧
ソクハイ ttp://www.sokuhai.co.jp/
バイク急便 ttp://www.by-q.co.jp/
セルート ttp://www.delivalue.com/
ダットジャパン ttp://www.dat.co.jp
フリーラン ttp://www.freerun.co.jp/
マッハ50 ttp://www.mach50.co.jp/
エスピーサービス(SPS・サンエー急便) ttp://www.sps-bike.com/
(株)キュウ急便 (通称QQ便) ttp://www.qq-bin.co.jp/
スクイーズ ttp://www.squeeze.co.jp/
サンキューバイク便 ttp://www.thank-you.co.jp/
グレートパックエクスプレス ttp://www.greatpack.co.jp/
タイムボックス ttp://www.timebox.co.jp/index2.htm
タックル ttp://www.tackle.co.jp/
スピーディー ttp://www.speedy.co.jp/
ハンディ ttp://www.e-handy.co.jp/
バイクステーション ttp://www.bikestation.co.jp/
サンタクロース ttp://www.cyborg.ne.jp/santa/
トランステック ttp://www.e-transtech.com/
ブロス ttp://www.the-bikebin.com/
サドゥ ttp://www.sadu.co.jp/
ライトスタッフ ttp://www.right-stuff.co.jp/
大鳳 ttp://www.oh-tori.co.jp/
バイクエクスプレス ttp://www.bike-express.co.jp/
サイキョー ttp://members.jcom.home.ne.jp/baobao.co/
国際 ttp://www.kokusai.com/bike/
バイク配送センター ttp://www.bikebin.biz/
アズスタッフttp://www.azstaff.jp/gaiyo.html
6774RR:2007/09/27(木) 01:40:15 ID:rN8/Ive0
■誰かの個人的評価サイト(情報は古いです)
http://m900.gooside.com/
■バイク便裏掲示板 (現在は2ちゃんがその役割となり半休止状態)
http://rerere.zive.net/bike/index.html
■バイク便協同組合
http://www.bike-union.com/index.shtml
■バイク便INDEX
http://www.bike-exp.com/arch/baikubin/baikubintizu-02.htm
■バイク便労働組合
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/tokyoun/Biketop.htm
■神のフラッシュ「がんばれバイク便」
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7329/bb-2.html
■バイク便ゲーム「Rider V2」(オレンジ社のテコ入れされてます)
http://www.crest-cs.co.jp/html/rider/v2/dl_riderv2_top.html
7774RR:2007/09/27(木) 01:40:57 ID:rN8/Ive0
■Q&A その1
Q 求人誌見ると、凄く稼げそうですね。
A あなたは騙され易い人ですね。

Q 求人誌見ると、仕度金とか商品券とか**プレゼントとか、すごく美味しそうですが?
A 無条件で貰えるほど、世の中そんな美味しい話はありません。
早い話が釣り餌で、数ヶ月〜半年程は絶対辞めない事などが条件です。
貰っておいて、この期間に辞めると逆に違約金をたっぷり取られます。

Q どのくらい働いてどのくらいの収入なの?
A 大体、半年以上経過後、一日12時間程稼動、月20日稼動ぐらいで手取り25万前後が平均なようです。
 これにも届かない会社や、もっと美味しい会社もあるようです。
 あくまで平均ですので、会社、個人の能力、稼動時間により、かなり差があります。
 尚、ガス代や消耗品や各種税金やら保険は、収入から自分で払いますのでご注意。

Q 社会保険等の福利厚生は?
A バイク便ライダーは個人事業主の集まりで、会社とは仕事を貰う契約をしているだけです。
  保険や厚生は一切ありませんので、手取り給与から国民保険・国民年金を個人で払います。
  ガス代や消耗品代も、手取り給与から自分で払います。
8774RR:2007/09/27(木) 01:41:29 ID:rN8/Ive0
■Q&A その2
Q 一日どれくらい走りますか?
A 会社の規模や得意先(客)により差がありますが、250cc以上なら一日150〜200kmで月に4000〜5000km、
 小型なら100〜150km程の人が多いようですね。

Q: どこの会社に入るのがいいでしょうか?
A: 比較的安定した仕事量がある大手の方が無難ですが、街中で待機してるライダーつかまえて
  聞くのが手っ取り早いでしょう。小さい会社でもオイシイ所はあるみたいです。

Q 稼げる会社どこですか?
A バイク便会社は大〜小まで数十社ありますので、把握してる人は居ません。
  また、ライダー自身の能力や稼働時間・日数によっても変わります。
歩合が高くても単価が安いと話しになりませんから、歩合率の数字に騙されないようにしましょう。

Q: 免許取ったばかりですが大丈夫でしょうか?
A: 大丈夫かどうか自分で判断できないくらい自信の無い人は、やめておいた方が無難です。。

Q: バイク便を始めるのにお薦めのバイクはありますか
A: CB400SF・VT系(VTZ・SPADA・ゼルビス・VTR)、カブ あたりだと思います。
  近年はビクスクも人気ですが、耐久性や整備性は落ちます。
  モタードやオフ車は、足の長さとシートの細さの尻痛には注意を。
  街中での機動力、高速性能、快適さ、維持費、趣味性を天秤に掛けて選択しましょう。
9774RR:2007/09/27(木) 01:42:06 ID:rN8/Ive0
■Q&A その3
Q バイクは自分のを使うのですか?それとも会社から借りるのですか?
A どちらも可能です。
  持込の場合は、消耗品もガス代も任意保険代など、全てを自分で支払います。
  会社からバイクを借りるのは基本的に有料ですが、ガス代以外の消耗品は大抵会社もちです。
  貸し出し金額は会社や車種によって変わりますが、リード等が一日1000〜1500円、VTRで1500〜2000円くらいが相場??

Q 変な長文コピペ集は何ですか?
A 粘着さんのコレクションらしいです。

Q: 荷箱はどこで買えますか?
A: こちらで買えます ↓
  (有) エスケーワイ  http://www.sky-box.net
  MRD松田技研 http://www.mrd-matsuda.co.jp/
  ヤフオク   http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%a5%d0%a5%a4%a5%af%ca% d8
  ベアーズ   http://bears21.com/
10774RR:2007/09/27(木) 01:42:41 ID:rN8/Ive0
■バイク便業界を表すコピペ
ヤバイ。バイク便ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
「時給にすると500円くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ駄目。悲惨!なんとかじゃ無いの。高校生とかのバイト時給を超越してる。
仕事ないから超安い。
しかも以前にも増して価格競争してるらしい。ヤバイよ、価格競争だよ。
だって普通はライダーが生活できない料金にしないじゃん。
だってガス代も捻出できなくなったら困るじゃん。走れなくなると困るっしょ。
景気も良くて、昔は月30マソなんて楽勝だったのに、今は待機二時間当たり前とか泣くっしょ。
だからプレスライダーとかは時給や月給。話のわかるヤツだ。
けどバイク便はヤバイ。そんなの気にしない。値引きしまくり。
ライダーの生活苦なんて知ったことじゃないくらい安い。ヤバすぎ。
安いって言ったけど、もしかしたら稼げる会社あるかもしんない。でもあるって事に
すると
「じゃあ、稼げる会社ってドコよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。秘密。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと冬は超寒い。カイロ必須。体感温度で言うと−10℃?。ヤバイ。寒すぎ。
日陰なんか路面凍結して。怖い。
それに夏は超暑いい。汗ダラダラ。股下ストーブ。梅雨だと雨具中はサウナ状態。
雨の日一日中なんて。普通走らねぇよ、普通。
なんつってもバイク便は給料安い。ライダー側負担とか増加当たり前だし。
内勤なんて現場離れたライダー上がりが、ちょっと気に食わないライダーを干してみたり、クビにしてみたり、
所詮使い捨てとしか思ってないのに、
この業界は全然平気。ライダーを使い捨てのまま扱ってる。
凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、バイク便のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイバイク便業界に夢見て来るリストラリーマンとか超偉い。
もっとがんばれ。超がんばれ
11774RR:2007/09/27(木) 01:42:54 ID:XW3n1dQC
中野新橋あたりの、誰も待っていない、うす暗いボロアパートに戻り、
「やれやれ……どっこししょ」とかタメ息をつきながら、
薄くなった頭からSHOEIのジェットへルを外し、オレンジのド派手な
ユニフォームを脱ぎ捨ててゆく姿……。あまりにも哀しすぎる。

年相応なサルマタ姿に戻ると、40年間も買い続けている『フロムエー』
をコンビニ(昔、バイト勤めしたことのある店)の袋から出して眺める。
「60ぅのジジィのオレに、工事現場の交通整理はつらぃやねぇ……」
ヤカンがピィピィ鳴りだした。『緑のたぬき』かなにかをズズッと
すすりながら、魚肉ソーセージを肴に『ワンカップ白鶴』を1杯やる。

22時41分、テレビで久米宏二が「もぉ、横綱も冗談ばかり。クククッ……」
とかウケている声を聞きながら、ふと見上げると、
ハンガーから吊り下がった、齢(トシ)不相応に派手なユニフォーム。
「げふっ。はぁ〜、もぉ寝っがな……」
誰も聞いてくれる人がいないセリフをまたこぼしながら、
傍らにふたつ折りにしていた、せんべい布団を拡げ、寝っころがる。

酒の力を借りて寂しい現実を忘れようと、老爺は眠りの世界へ落ちる。
……夢のクニでは、俺は“夢”を成功させたシンガーさ。
吉祥寺駅前でギターをかき鳴らしていた35年前、
レコード会社のプロデューサーが拾ってくれたんだ。
……ん? えっ? あれっ? やっぱり夢かぁ。プロデューサーの
顔をよく見れば、勤務先の歯医者(28歳年下)じゃねぇか。
やっぱり俺の現実なんてあのボーヤに使われるだけなんだよな。へへっ……
せめて、夢のなかでぐらい“みじめさ”ってもんを忘れさせてくれよ。

12774RR:2007/09/27(木) 01:43:25 ID:rN8/Ive0
中野新橋あたりの、誰も待っていない、うす暗いボロアパートに戻り、
「やれやれ……どっこししょ」とかタメ息をつきながら、
薄くなった頭からSHOEIのジェットへルを外し、オレンジのド派手な
ユニフォームを脱ぎ捨ててゆく姿……。あまりにも哀しすぎる。

年相応なサルマタ姿に戻ると、40年間も買い続けている『フロムエー』
をコンビニ(昔、バイト勤めしたことのある店)の袋から出して眺める。
「60ぅのジジィのオレに、工事現場の交通整理はつらぃやねぇ……」
ヤカンがピィピィ鳴りだした。『緑のたぬき』かなにかをズズッと
すすりながら、魚肉ソーセージを肴に『ワンカップ白鶴』を1杯やる。

22時41分、テレビで久米宏二が「もぉ、横綱も冗談ばかり。クククッ……」
とかウケている声を聞きながら、ふと見上げると、
ハンガーから吊り下がった、齢(トシ)不相応に派手なユニフォーム。
「げふっ。はぁ〜、もぉ寝っがな……」
誰も聞いてくれる人がいないセリフをまたこぼしながら、
傍らにふたつ折りにしていた、せんべい布団を拡げ、寝っころがる。

酒の力を借りて寂しい現実を忘れようと、老爺は眠りの世界へ落ちる。
……夢のクニでは、俺は“夢”を成功させたシンガーさ。
吉祥寺駅前でギターをかき鳴らしていた35年前、
レコード会社のプロデューサーが拾ってくれたんだ。
……ん? えっ? あれっ? やっぱり夢かぁ。プロデューサーの
顔をよく見れば、勤務先の歯医者(28歳年下)じゃねぇか。
やっぱり俺の現実なんてあのボーヤに使われるだけなんだよな。へへっ……
せめて、夢のなかでぐらい“みじめさ”ってもんを忘れさせてくれよ。
13774RR:2007/09/27(木) 01:43:52 ID:XW3n1dQC
バイク便ライダー始めました。去年高校中退してマジ面接行ったら速攻決定した。
カッコイイ、マジで。そして楽しい。東新橋の地下で放置。マジで。こんな立派
なビルに入れることにちょっと感動。しかも接客業なのにDQNだから仕事も簡単でい
い。
マジ別に敬語使わなくていいし。ろくな教育受けてないからこんな仕事しか出来な
いって
言われるけど個人的にはそんなことは無いと思う。内勤の大卒の人だって漢字書けな

し分数とか小数の計算もマジ俺と同じくらい出来ないから大卒も中卒もマジ同じだと
思う
っつーか社会に出ちゃえば学歴なんてマジ関係無いんだと言うことがそれでよく解っ
た。
ただ客からのクレームが入るとちょっと怖いね、一日中地下から出れなくてまったく
日焼けできなくなっちゃうし。給料にかんしては多分内勤もライダーも変らないで
しょ。
内勤やったことないから知らないけど頑張れば頑張っただけ見入りがあるって
内勤の人言ってたしね。それにライダーと内勤の給料があまりに違っちゃったら
誰もあほ臭くてマジでライダーなんてやらないでしょ。

嘘かと思われるかもしれないけど先月の手取額で14万円位でマジ内勤の人に
大卒の初任給と変らないって言われちゃった。そこから経費を引くわけだけど
まぁたいした金額じゃないはず。マジで。
つまりは大卒新人ですらバイク便のライダーには勝てないと言うわけでそれだけでも
個人的には大満足です。
14774RR:2007/09/27(木) 01:44:01 ID:rN8/Ive0
25歳以降は圧倒的に職につくのが不利と分かっていながらも
だらだらとバイク便を続けてきたのですから自業自得でしょう。
そんな経歴を持つ30歳過ぎたフリーターを雇ってくれる所にろくな会社はありません。
貴方はこれから結婚することも、子どもを持つことも無く、それ以前に日々の生活にさえ
苦しみながら一人寂しく残りの人生を過ごして行くのですよ。気の毒ですがそれが現実です。
苦しみをやわらげるため今のうちに忠告しておきますが
恐らく35歳を過ぎた辺りからが一番の地獄なので覚悟しておいて下さい。
この時期に入ると今までどれだけ自分の将来に目を背けてきた人でも、
人生の折返しに入るがゆえ残りの人生を意識せざるを得ません。
そしてもはや挽回も不可能に近いと悟った時
貴方に降りかかってくる感情は、まさに「絶望」です。
こんなはずじゃなかったとひたすら頭の中で繰り返し続ける日常・・想像できますか?
その頃になれば貴方も4〜50歳代で自殺が最も多い理由が正に身をもって実感でき
ることだと思います。
15774RR:2007/09/27(木) 01:44:39 ID:rN8/Ive0
スーパー爆発大人気梅Qが稼ぎ乗りやすくて最高な理由を入社して試してみました。
プレスはカッコ悪くてバイク便に不適合なので今回は箱つきでの請負です。

最初に請負したのがオレンジ色の憎い箱梅Q便です。
コイツはバイク便の特徴が詰まっ会社
歯医者は熟成を重ねた方式、信頼性が抜群にあり、不平なんて無い。伊達じゃない伝統
機能性を考えられたユニフォームデザイン。

脱兎
なんつ〜か、適当感が高すぎてスゲェ不安定に感じる。 実際脱兎って名の通りバイク便もどき
人間の屑だらけなのでオタク度が高い。 この会社はヒキオタマニア向けなので請負すると後悔する。
アホみたいに飛ばしても割りにわない、事故って終わり 。

糞灰
コイツは面接したとたん信頼性に欠ける
社長が右翼ってだけで欠陥で、在日。 おまけに規則がうるさくて、箱がデカイから疲れやすい。
大手企業が顧客だから年中風呂に入らにゃならん。 

背ルート
青い!走らん!限界低い!以上3点セットでアボン率高し。
しかもッホッピーじゃないと稼げない匂いがする
基本が大日本ーなので自慢になりません。 こんな会社で請け負っている馬鹿も大勢いるが
梅Qには勝てないアホアホ会社!

ま、TOTALで見るとやっぱ可も無く不可も無くで木場の梅Qが一番無難だな。
16774RR:2007/09/27(木) 01:44:44 ID:XW3n1dQC
スーパー爆発大人気梅Qが稼ぎ乗りやすくて最高な理由を入社して試してみました。
プレスはカッコ悪くてバイク便に不適合なので今回は箱つきでの請負です。

最初に請負したのがオレンジ色の憎い箱梅Q便です。
コイツはバイク便の特徴が詰まっ会社
歯医者は熟成を重ねた方式、信頼性が抜群にあり、不平なんて無い。伊達じゃない伝統
機能性を考えられたユニフォームデザイン。

脱兎
なんつ〜か、適当感が高すぎてスゲェ不安定に感じる。 実際脱兎って名の通りバイク便もどき
人間の屑だらけなのでオタク度が高い。 この会社はヒキオタマニア向けなので請負すると後悔する。
アホみたいに飛ばしても割りにわない、事故って終わり 。

糞灰
コイツは面接したとたん信頼性に欠ける
社長が右翼ってだけで欠陥で、在日。 おまけに規則がうるさくて、箱がデカイから疲れやすい。
大手企業が顧客だから年中風呂に入らにゃならん。 

背ルート
青い!走らん!限界低い!以上3点セットでアボン率高し。
しかもッホッピーじゃないと稼げない匂いがする
基本が大日本ーなので自慢になりません。 こんな会社で請け負っている馬鹿も大勢いるが
梅Qには勝てないアホアホ会社!

ま、TOTALで見るとやっぱ可も無く不可も無くで木場の梅Qが一番無難だな。

17774RR:2007/09/27(木) 01:45:15 ID:XW3n1dQC
プロの一年

1月 寒いから走らない
2月 寒いから走らない
3月 まだ寒いし、花粉も飛び始めるから走らない。
4月 花粉飛びまくりの季節は走らない
5月 GWが終わってから走ってやってもいいかな。
6月 梅雨入りするし、当然走らない。
7月 梅雨&夏の暑さの中走る訳ないだろう。
8月 素人じゃあるまいし、一ヶ月夏休みだ
9月 残暑や台風があるから走らない
10月 まあ、過ごし易い季節だから、ロングなら走ってやるかな
11月 冬到来だし休みに入る
12月 寒いから走らない
18774RR:2007/09/27(木) 01:45:23 ID:rN8/Ive0
バイク便ライダー始めました。去年高校中退してマジ面接行ったら速攻決定した。
カッコイイ、マジで。そして楽しい。東新橋の地下で放置。マジで。こんな立派
なビルに入れることにちょっと感動。しかも接客業なのにDQNだから仕事も簡単でい
い。
マジ別に敬語使わなくていいし。ろくな教育受けてないからこんな仕事しか出来な
いって
言われるけど個人的にはそんなことは無いと思う。内勤の大卒の人だって漢字書けな

し分数とか小数の計算もマジ俺と同じくらい出来ないから大卒も中卒もマジ同じだと
思う
っつーか社会に出ちゃえば学歴なんてマジ関係無いんだと言うことがそれでよく解っ
た。
ただ客からのクレームが入るとちょっと怖いね、一日中地下から出れなくてまったく
日焼けできなくなっちゃうし。給料にかんしては多分内勤もライダーも変らないで
しょ。
内勤やったことないから知らないけど頑張れば頑張っただけ見入りがあるって
内勤の人言ってたしね。それにライダーと内勤の給料があまりに違っちゃったら
誰もあほ臭くてマジでライダーなんてやらないでしょ。

嘘かと思われるかもしれないけど先月の手取額で14万円位でマジ内勤の人に
大卒の初任給と変らないって言われちゃった。そこから経費を引くわけだけど
まぁたいした金額じゃないはず。マジで。
つまりは大卒新人ですらバイク便のライダーには勝てないと言うわけでそれだけでも
個人的には大満足です。
19774RR:2007/09/27(木) 01:45:53 ID:rN8/Ive0
プロの一年

1月 寒いから走らない
2月 寒いから走らない
3月 まだ寒いし、花粉も飛び始めるから走らない。
4月 花粉飛びまくりの季節は走らない
5月 GWが終わってから走ってやってもいいかな。
6月 梅雨入りするし、当然走らない。
7月 梅雨&夏の暑さの中走る訳ないだろう。
8月 素人じゃあるまいし、一ヶ月夏休みだ
9月 残暑や台風があるから走らない
10月 まあ、過ごし易い季節だから、ロングなら走ってやるかな
11月 冬到来だし休みに入る
12月 寒いから走らない
20774RR:2007/09/27(木) 01:46:08 ID:XW3n1dQC
アマチュアの一年

1月 寒いから走らされる
2月 寒いから走らされる
3月 まだ寒いし、花粉も飛び始めても走らされる。
4月 花粉飛びまくりの季節は走らされる
5月 GWが終わってから稼ぎたいのに長期休暇を無理矢理取らされる。
6月 梅雨入りするし、当然走らされる。
7月 梅雨&夏の暑さの中走らない訳ないだろう。
8月 玄人じゃあるまいし、一ヶ月フル出勤だ
9月 残暑や台風があるから走らされる
10月 まあ、過ごし易い季節だから、おまえにロングはやらん、休んでていいよ
11月 冬到来だし休みに入らない
12月 寒いから走らされる
21774RR:2007/09/27(木) 01:46:40 ID:XW3n1dQC
僕はすり抜けをしていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のTサーブライダーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な年齢制限、採用条件を突破してから3年。
Tサーブに入社したときのあの喜びがいまだに続いている。
「バイク便の源流 天下のTサーブ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
Tサーブの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは若手が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「会社が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が会社で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは日本の社会を根底で支える最高のエリートである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
Tサーブを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
Tサーブに入社することにより、僕たち社員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきTサーブ哉。
知名度は抜群。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
他社のライダーには「Tサーブ」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そして東京の街すり抜けるたびに味わう圧倒的なTサーブパワーの威力。
Tサーブに入社して本当によかった。
22774RR:2007/09/27(木) 01:46:58 ID:rN8/Ive0
アマチュアの一年

1月 寒いから走らされる
2月 寒いから走らされる
3月 まだ寒いし、花粉も飛び始めても走らされる。
4月 花粉飛びまくりの季節は走らされる
5月 GWが終わってから稼ぎたいのに長期休暇を無理矢理取らされる。
6月 梅雨入りするし、当然走らされる。
7月 梅雨&夏の暑さの中走らない訳ないだろう。
8月 玄人じゃあるまいし、一ヶ月フル出勤だ
9月 残暑や台風があるから走らされる
10月 まあ、過ごし易い季節だから、おまえにロングはやらん、休んでていいよ
11月 冬到来だし休みに入らない
12月 寒いから走らされる
23774RR:2007/09/27(木) 01:47:12 ID:XW3n1dQC
6年バイク便やったが、今、とっても後悔しています。
 バイク便の会社にいいように使われ、女との出会いがありませんでした。
もうすぐ、30です。しかも、いまどき貴重な童○です。
 会社の人達は入社の時にはすごく稼げると、調子のいいことをいいましたが
実際は毎日ヒマで時々いいときがある位でした。でも、不思議なことに会社は
大変儲けているようです。入社の時にあった貯金の200万もなくなり、借金
が150万出来てしまいました。普通に、収入があるのになんで借金が増えたのか
自分でもよくわかりません。僕の人生も、もう、終わっています。
  貴重な青春時代をバイク便にささげてしまいました。
   僕は、いまだに○貞です。


24774RR:2007/09/27(木) 01:47:51 ID:XW3n1dQC
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、
一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
25774RR:2007/09/27(木) 01:47:55 ID:rN8/Ive0
僕はすり抜けをしていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のTサーブライダーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な年齢制限、採用条件を突破してから3年。
Tサーブに入社したときのあの喜びがいまだに続いている。
「バイク便の源流 天下のTサーブ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
Tサーブの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは若手が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「会社が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が会社で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは日本の社会を根底で支える最高のエリートである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
Tサーブを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
Tサーブに入社することにより、僕たち社員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきTサーブ哉。
知名度は抜群。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
他社のライダーには「Tサーブ」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そして東京の街すり抜けるたびに味わう圧倒的なTサーブパワーの威力。
Tサーブに入社して本当によかった。
26774RR:2007/09/27(木) 01:48:37 ID:XW3n1dQC
■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。
27774RR:2007/09/27(木) 01:52:11 ID:rN8/Ive0
【増える「偽装雇用」】
『人件費抑制がねらい』

請負やパート契約なのに、正社員と働き方が違わない労働者に不利な偽装雇用が増えています。
国際労働機関(ILO)も各国に法的改善策を勧告しました。
偽装雇用とは?
(サンデー版編集部 亀岡秀人)

 わが国の偽装雇用として、まず請負契約の問題があります。本来、請負契約の労働
者は個人事業主です。発注者(注文主、働く先)から指揮命令は受けません。ところ
が、厚生労働省の請負労働者調査(2005年10月)では約83%の労働者が発注者の現場
責任者から指揮命令を受けていました。これは請負契約と呼べないものです。
 また、パートタイム労働者にも偽装雇用が増加しています。パート労働者は、一般
にパートやアルバイトと呼ばれている従業員のほか、正社員よりも労働時間が短い(週
35時間未満)労働者のことで、約1200万人といわれています。
 しかし、最近、パートであるのに労働時間や働き方が正社員と変わらない偽装(疑似)
パートが増加しています。ILOでも「日本にはフルタイムで働くパートがいる?」と
不思議がられるほどです。偽装パートは、パート労働者の約20%を占めていると指摘す
る研究者もいます。
これらは本来、正社員として雇用し、社会保険なども適用すべきところを、人件費抑制
の目的で、契約を請負やパートとした偽装雇用です。わが国では、90年代後半の不況も
あり、偽装と指摘される、あいまいな雇用形態が横行しました。
 このため、ILOは六月総会で加盟各国に偽装雇用対策を行うよう、勧告しました。
労働者が不利に扱われることのないように基準づくりや法的整備を求めています。
 従来、日本の経営者は「雇用契約は労使で取り決めれば十分。法的規制は国際競争力
を失わせる」と反対してきました。正社員と非正社員の均等待遇にも消極的です。不法
な労働契約が横行してよいのでしょうか、勧告を機会に改善すべきです。

7月24日付 東京新聞
28774RR:2007/09/27(木) 01:52:55 ID:8qimVzkZ
某バイク便の会社は、毎回募集広告を出してるが
募集を見て始めてみたライダーには、稼げるようには仕向けてくれるらしい
ただ、稼げると言っても、たかが知れてるが・・・。
しかし、新人はどんなにがんばったところで、稼げない。
バイク便は、ただ、バイクで荷物を運んでるだけに見えるが
意外と、バイク便は職人芸的ところがあって、ベテランの域になるには
最低でも2年はフルに働かないと、ならないと、私は思う。
ベテランになったからといって、稼げるとは限らない。稼ぐための要領の
良さを身に着けただけ。
ベテランになるのと、稼げるというのは別問題。

新人をやめさせないためや、1日売上保障2万円等(あくまでも売上なので
手取りにすると9千円位、そこから経費がかかる。9時から18時まで時間の拘束)
の元を会社は取ろうと考えるので、新人に、優先的にいい仕事を回す
傾向にある。長距離や、単価の高い仕事。暇な日などは、売上保障を払わなければ
ならないため、新人に仕事を集中的にやらせて、ベテランにはカスの
ような仕事しか回ってこない場合もある。
 それが長く続くと、ベテランはやめてしまうことが多いので
慢性的に、人がやめていくのを、補充する目的でも、常時求人募集する。

だから、バイク便会社は、稼げる能力のあるのに、稼げないで不満を言う
ベテラン1人よりも、自分は、まだ未熟だから稼げないと思い込んでる
新人10人いるほうが、会社にとっては好都合なわけだ。
29774RR:2007/09/27(木) 01:54:29 ID:8qimVzkZ
ちなみに、某会社の歩合金額のシステムは、売上が20万円までは、売上の
40%。20万1円から40万円の売上の分に関しては45%。
40万1円から80万円の売上の分に関しては50%の支払いとなる。
つまり、売上が50万円の場合、20万円までの分の40%で8万円。
20万1円から40万円までの分が、45%で9万円。40万1円から
50万円までの分の売上、10万円分が50%で5万円。
8万+9万+5万で22万円が手取りの金額になる。
歩合を段階的に上げる事で、ライダーに仕事のモチベーションを上げて
もらう方式だ。
一ヶ月50万円の売上を、22日で割ると約2万2千700円、3千円級
の仕事を7〜8本、こなさなければならない。ベテランで、忙しく、仕事
がつながれば、わけない金額だが、まず、ありえない。
それが、道や地理が分からない新人だったら、売上保障がないとお金にな
らない(保証があってもたいした金額はもらえないが。)事が分かると思う
ちなみに、この金額の売上を稼ぎ出す時間は特に決まってない。効率よく
稼げれば(まず、ありえないが)4〜5時間だろうし、待機時間や空走時間
が長ければ長いほど、稼働時間も長くなる。


もし、新人が、売上保障分しか稼げない場合は、2万円×22日で44万円。
19万円が手取り分になる、これは、ガソリン代などの経費をひいてないの
で、実質はもっと低いわけだ。1日9時〜18時の九時間拘束で22日稼動
だと198時間、経費を考えなければ、1時間当たり約960円の収入だ。
これを高いと見るか、安いと見るかは、見解が分かれると思う。
30774RR:2007/09/27(木) 01:55:07 ID:8qimVzkZ
あと、バイク便会社は、アルバイト雑誌に毎回募集広告載ってるが
それは、人がいないためとか、業務拡張とは違う。
バイク便会社は、いくら人を募集して使ったところで、会社自体は困らない。
ライダーの人権費はかからないわけだ、そこが普通の会社のアルバイト募集と
違うところ。ライダーは、自分のやった仕事の分しかお金をもらえない。
つまり、普通の会社がアルバイトを1日100人×10時間×自給1000円で
雇うと、100万円を会社は必ずアルバイトに払うことになる。
 しかし、バイク便で、委託契約で募集してる会社は1日100万円しかアルバイト
料として出せないような仕事量でも、1000人でも、1万人でも雇えるわけだ
つまり、一人当たりの、取り分は、1000人いたら、一人1日10時間働いて
1000円しかもらえないということもありえるわけ。業務委託という仕事形態
だから、時間でお金を貰ってるんではなく。バイク便会社の下請けという形
労働者としてのアルバイトではなく、バイク便会社から、仕事があったらお願いされる
様なもの、だが、バイク便会社は時間や居場所等を、指示命令するので、労働者性が
あるのではないかと、問題になってるらしい????

仕事がたくさんあって、ライダーがいないと、お客さんへの配送時間が長く
なって、サービスが悪くなるが、仕事が少なく、ライダーが多いと、お客さんへ
素早く対応できるため、お客さんは喜ぶ、そういうお客さんが増えれば、会社は
たいへん儲かるわけだ。
 会社がたいへん儲かる=一人当たりのライダーの収入が減る。
31774RR:2007/09/27(木) 01:55:45 ID:8qimVzkZ
もう、わかってもらえたと思うが、会社としては、歩合率の高くなる部分まで
持って行きたくないのは、自明の理で、そこで当然、売上げ調整されるわけだ
一人の人間が、50%以上の部分をたくさん取っていると、、会社は40%や
45%よりも、多くライダーに支払わなければならない。利益を増やしたい
会社にしてみれば、たくさん収入を得て、支払いは減らしたいわけだ。
そうすると、たくさん人を入れれば、50%以上の歩合の支払いを極力
抑えることができるわけだ。なおかつ、たくさん入ってきたライダー達が
黙ってても、自社の宣伝や、無償で、待機要員確保に協力してくれて
もしかしたら、社員と同じような、顧客サービスや、営業努力もしてくれ
ちゃったりするかもしれない。こうして、日々、バイク便で稼ぐという
終わりのない夢に、永遠と夢を見続ける人達を量産していくことになる。

君たちに、質問したいが、2〜3年以上働いてるベテランで、売上げが
60万円前後で落ち着いてないかな?
どんなに、長時間待機したり、土曜日日曜日出たところで、売上げが
減りこそすれ、増えることは無いと思うが? どうだろう????
32774RR:2007/09/27(木) 01:56:24 ID:8qimVzkZ
バイク便の会社としては、ライダーは、自社の社名の入った荷箱を
つけさせられるわけだ、(業務請負なのだから、強制されるべき
ものではないと思うが、ここでも労働者性が問題になると思う。)
つまり、バイク便会社の宣伝の意味合いも持つ。宣伝なのだから
長時間、人目に付くようにしたいわけだ。さくさく、稼いで、早く
上がられると、会社としてはうれしくないわけだな。あと、たくさん
お金を稼いで、目的を達成してやめられても困るわけだ。
だから、生かさず殺さずにライダー達を扱うことになる。

会社としては、たくさんのライダー達が、街中をたくさん走っていれば
宣伝効果抜群だし、たくさん走っているところを見れば、大きい会社
だと思うに違いない。そうさせる為には、たくさんライダーを使って
常に、走らせればいいわけだ、仕事があるなしにかかわらず。
忙しい日なら、黙っててもライダー達は走りっぱなしで、宣伝効果
抜群だが。暇な日で、仕事があれば、近くにいるライダーではなく
、お客さんに伝えた時間内に行ける、一番遠いライダーに仕事を
さすわけだ、そうすることによって、走行時間が長くなって宣伝
時間が長くなる、お客さんに約束の時間につけるから、信頼も増す
ライダーはとりあえず、走ってるわけだから、仕事をしている気に
なる(待機時間が長いと不満がつのるから。)といいことずくめ。
あと、ライダーの稼ぎたいというモチベーションを逆手にとって
昼間は、ほどほどに仕事を出して、売上を少なくして、夜まで
待機させて、1日長時間ライダーを外に置くことによる宣伝効果も
ある。

だから、会社にとってみれば、忙しいに越したことはないが
仕事が暇でも、ライダーがたくさん、長時間、外で無駄に、待機や
走ることで、ライダーにとってデメリットでも、会社にとったら
たまらないメリットなわけだ。
33774RR:2007/09/27(木) 01:56:54 ID:8qimVzkZ
バイク便で貰うお金は、給料ではなく報酬です。
バイク便は、お金を持ってる人か、自身の面倒をみてくれる人がいないと
できない仕事ですから、ある意味、貧乏人にはできない仕事です。

配送の仕事にかかるお金は、すべて自分持ちです。
ひとつだけ、言っておきます。
配送に使うバイクは、消耗品であり、自分の宝物だとは思わないことです。
ここにバイク便をやる人が陥る罠があります。
250ccのVTRを新車で購入して、バイク便を始めたとします。
大体、きちんと稼ごうと思ってまじめにやれば1年で5〜6万キロ走るので
2年で10万キロ以上は知ります。そうすると、バイクは走れることはできますが
いろいろなとこにガタがきて、乗り換えたほうがいいです。
ここで、新車で購入した場合50万円くらいかかります。そうすると、1年24ヶ月で割ると
一ヶ月に2万1千円位が経費となります。
ただ、これは、あくまでも、バイクがまったく壊れないことが前提なので
普通に仕事をしていると、こけたり、車両の消耗などで、まず壊れます。
バイク便をやる馬鹿は、まず、このことは頭に入れてません。バイクが
壊れた場合、仕事ができないので、働かない分収入がありません。
また、バイク便をやる馬鹿は、ガソリン代は経費に含めるが、それ以外の物
は経費と考えない馬鹿がほとんどです。タイヤ、オイル等、一ヶ月に5千キロ
以上走行すれば、おのずと交換サイクルが短くなるので、その経費は馬鹿には
なりません。
34774RR:2007/09/27(木) 01:57:33 ID:8qimVzkZ
また、服装や、ヘルメット等も自前です。しかも、外での仕事なので
食べたり、飲んだりのお金が結構かかります。
また、会社が受けた仕事にもかかわらず、高速代金を自腹をきることがあります。
まだ、他にも、お金のかかる事項はたくさんあります。

にも、かかわらず、報酬は一ヶ月、月〜土で、家を8時に出て、帰りが夜10時でも
しかも、日曜日もすべて出たとしても、ベテランでいい人でも、手取りで40万円位
ベテランだと、30万前後なので、早い話が、報酬を稼いでも、そのほとんどが
自身では気づいていない仕事の為のお金として使われてしまいます。
それでも、バイク便をやろうという人は、後を絶ちません、それはなぜか?
35774RR:2007/09/27(木) 01:58:15 ID:8qimVzkZ
バイク便の求人広告の月収は40〜50万等と記載されていますが、
それには、仕事上の経費が自分持ちであることは記載されていません。
ですから、自分もベテランになれば40〜50万が給料としてもらえる
ものだと、思ってしまうのでしょうね。
また、手取りという言葉がよく使われますが、バイク便とサラリーマンでは
まったく、意味合いが違います、手取りで40万だとすると、バイク便は
実質の年収にすると150万くらいでしょうか。しかし、サラリーマンの場合
は実質年収は600万以上になります。それに、ボーナスが出るところならば
もっと多くなるわけです。
バイク便ライダーは、そのようなことがわからない人が多いようです。

もっと、バイク便のトリックについて書きたいのですが、続きはまた今度。
                     以上、長文失礼いたしました。
36774RR:2007/09/27(木) 01:59:46 ID:8qimVzkZ
前から言われてたが、バイキュー便って軽貨商法に近い詐欺商法と同じような
手口だろ?  現状、表ざたになってないが・・・・。

経営者側が、儲かるような求人広告をたくさん打って、自分のところで、行う
べき仕事を委託契約を結んだ個人にやらせて、利益の半分以上を搾取する。
問題は、通常、委託契約でも、その委託された業務にかかる経費は、元請け側
に請求するのが、商慣行では多いが、バイキュー便は、そうはなってないみたいだね?
その会社が、本来自社で行うべき業務を、できないから下請けに業務委託するのに
最初から、自社の取り分を決めて仕事を取ってきて、そのすべてを、高収入を詩って
経費ともども下請けの業務委託にするなんて、社会的には許されるべきこと
ではないと思うよ、私は。
それが、許されるなら、すべての会社がそうなってしまう可能性だってあるわけだ。
自社で何のリスクを背負うこともなく、そのような楽な方法で利潤を生み出す
会社に魅力はないよ。〜ホールディングスとかの持株会社に魅力がないように。

魅力ある会社って、会社の中にも、外にも味方がたくさんいる。ということは
その会社の商品や人材等が素晴らしいんだろうね?味方が多いということは、その
会社にかかわる人は幸せな人が多いということだね。お客さん、従業員、近所の人
経営者等。
そうでない会社は、やはりというか、悪いことが際立って見えてくる。
いくらいい話を持ち出しても、悪い話を否定したところで、聞いてくれる人は少ないよ。
まあ、この業界が、これから先も、こういうことを続けていくことは難しいだろうね。
37774RR:2007/09/27(木) 02:00:56 ID:h/eF1rh4
明らかに、自社や経営陣が、世の中で言う勝ち組になるために利益主義に
なってきている。
バイク便会社で長年に業務委託契約で働いている、ベテランライダーなら
感じていると思うが、確実に、昔より売上が減っているはず、なおかつ
毎月の売上金額が均一化していると感じてるだろう。一ヶ月の稼働時間が
短ければいいが、長ければ嫌になってくることだろう。
 それこそが、バイク便会社の経営陣が運営方針を変えた結果なのである。
そこで、その理由について箇条書きにしてみよう。

1・バイク便ライダーが必要以上に売上を望む為に、会社の配車担当者の
能力がついていかない為。
2・バイク便ライダーが必要以上に、自身によい仕事を回すよう要求する為
に、ライダーによって仕事の内容に差が出てしまうことによる為、売上金額
が不平等になる声が上がった為。
3・不平等を解消しようと採ったライダーの仕事内容や売上の均一化により
新人には、楽な金額のいい仕事、ベテランには、玉広いの割りの悪い仕事が
多くなってきた声が上がっ為。
4・ライダーの苦情に対応する配車担当者の時間を減らす為。苦情が多い
ベテランライダーにはやめてもらうような方向に持っていく。
5・会社の経営陣が配車担当者を育成することに限界を感じた為。
6・会社の内部の雰囲気をポジティブに持っていくため、社員が指導の
しがいのある新人を好むため。業界の実情を知っているネガティブな
ベテランを社員は嫌う傾向にある。
38774RR:2007/09/27(木) 02:01:51 ID:h/eF1rh4
昔は、ライダーに稼いでもらう=会社の利益になることに主眼が置かれていた
為、配車担当者は、今ある仕事をいかに、効率よくさばくかに腕の見せ所が
あったのだが、会社が、そのような玄人の配車担当者を育成することや見つけ
ることに手間を惜しむことをやめるようになってきた。
ということは、受注数を増やしていくには、ライダーの数を受注数より若干
多めに持っていくようにすれば、バイク便として本来あるべき、素早い対応
ができるのである。
 素早い対応により、会社に対する信頼度や、リピーターが増えて行く訳だ。
 それにより、会社は、鰻上りに売上が増えていくわけだから、会社として
はそうしたいに違いない。
 ただ、ここで問題なのは、バイク便ライダーだろう、受注数より若干
ライダーが多いと言うことは、待機時間が発生すると言うことを指している
会社の方向として、そのようにすることは、お客さんの信頼を得るために
好ましいと思うが、ライダーの稼働時間に対する売上額は、一番いい額がおのづ
と決まってしまう訳だ、それならばいいのだが、会社の仕事の受注量が少な
く、ライダーの稼動が多い場合には、おのづと、待機時間が長くなり、売上
額が減ってしまう。本来会社側が負うべきリスクを、バイク便会社はライダー側
に負担させているわけだ。
39774RR:2007/09/27(木) 02:02:34 ID:h/eF1rh4
昔から言われてたけど。バイク便って新手の詐欺だろ?
常時求人で募集して、雇用した人を、業務委託の個人事業主とだから
自分のペースだとか、やればやるだけ儲かるとか言って・・・。
 
一人だけ、いい仕事回して稼がせて、既成事実を作っておけば、稼げるにうそは
ないし。採用した人に、その事実を見せれば、こんな簡単な仕事なんだから
俺でも稼げると勘違いしちゃうんだろな。
でも、実際は、採用した人数分の仕事はなく。採用した人の労働時間を会社側が
無償で使ってるに過ぎない。無償どころか、業務で使ってる設備は採用された人
個人の物だから、会社側は、会社の利益になる業務を、会社側で経費を負担すること
なく行うことができるわけだ。な、なんて、うまい商売なんだろ!!
それどころか、会社側は、会社のBOXをつけることを強制してる。
つまり、会社は、個人事業主と言っている採用者に、無償で宣伝もさせてる
わけだ。だから、無駄な移動や、引取りの長いピックなどは、会社側が広告経費を
会社側がかけずに宣伝効果抜群であるわけだ。ほ、ほんと、うまい商売だよ。
俺も、バイク便の経営者になって、馬鹿な親父や、頭の足りないガキを無償で
使い倒したいな。
40774RR:2007/09/27(木) 02:03:29 ID:h/eF1rh4
今の、現状のバイク便の業務システムだと、どんなにがんばっても
月50万〜60万がリミットだろ。
ただ、50〜60万いかないのが現実。それは、会社側の配車やライダーの
雇用の仕方に問題があるから。
まず、配車に関しては、下手糞がほとんど。その癖に、態度がでかい
とくるから、皆、腹立つんだよ。配車が下手だと、いくらライダーが
走れても、配車効率が悪いから、ライダーは稼げないし、会社は、仕事が
たくさんあるときは、吐けなくなるから、お客さんに対する時間出しが
遅くなる。それで、会社は、ライダーが足りないからと、ライダーを
たくさん入れるわけだ。そうすると、晴れた日等、仕事が
少ない日が続くと、ベテランは稼げなくなる、新人は、元々稼げないから
残るが、稼げないベテランは、よい新天地を求めたくなるわけだ。
41774RR:2007/09/27(木) 02:04:24 ID:h/eF1rh4
で、会社には、使えない配車と、走れない新人しか残らなくなる
ということは、暇な日は、そこそこ仕事が吐けて、お客さんにも
ピックが20〜30分位で出せるから、会社としては、仕事が流れてる
から安定して見えるわけだが、実際、ライダーと会社の双方とも
たいしたお金になってない。
それが、大雨が降ったりするのが続いて、どんどん、仕事がたまってくると
お客さんには、ピックまで2〜3時間になり、しかも、走れない新人が
大半の会社は、走行スピードも極端に遅くなるわけだ。
毎日、大雨やお金にならなくて嫌になった新人は、いつの間にかいなくなる。
42774RR:2007/09/27(木) 02:05:09 ID:h/eF1rh4
で、新しい人を、また、募集するわけだが。
もう、その会社には、ベテランと呼ばれる人達は寄ってこないから
安定に近い形での、業務の運営は、不可能に近くなる。
なおかつ、使えない配車はまだ、使えないまま居座るわけだ。
この状態が続けば、新人ライダーは、収入がアルバイトよりも多いから
半年は、居つづけるが、実際は経費がかかってるため、アルバイトよりも
実収入は少ないことに、気づくと、無駄な時間をすごしたと思い
やめていく。
43774RR:2007/09/27(木) 02:06:13 ID:h/eF1rh4
以下、それの繰り返し。
44774RR:2007/09/27(木) 02:07:20 ID:h/eF1rh4
新人ライダーと、能力のない配車の組み合わせだと、どの業界にも言えること
だが、ミスやトラブルが増えたり、仕事や製品の質が低くなる傾向になる。
例えとして、基本的な指導しか受けていない新人ライダーは、人生経験も浅い
傾向にあるため、ベテランライダーではイレギュラーなことでも、即座に判断
して処理できるようなことが、新人ライダーにはできない場合が多い。
仮に、配車に電話で確認したところで、能力の低い配車な訳だから判断もミス
を犯す可能性が高い。能力の低い配車は、ベテランライダーが現場でいろいろな
処理をソツなくこなしていること知らない場合が多い。ベテランになると荷物を
ただ運んでるわけではなく、荷物に対する気遣いや個々のお客様に対する対応を
現場現場で変えている場合が多いのだが、会社や、配車はこのことに対して気づ
いていない事がほとんど。
45774RR:2007/09/27(木) 02:08:06 ID:h/eF1rh4
お客様にしてみれば、同じ会社のライダーなのに、できることが違う対応
なわけで。今まで、してもらっていた事が、経験のない新人ライダーが
仕事をした事によりミスを犯す率が高いわけだ。
もし、重大なミスやトラブルを新人ライダーが犯した場合。
それが、その会社にとって上得意様の場合、会社は新人ライダー個人が
誤った判断して起こした事としたいわけだ。
そうすると、会社としては、上得意様に対するアピールのために、新人
ライダーを契約解除とする場合がある。そうすることによって、他の
ライダーにも見せしめとして、ライダー達がミスやトラブルを極力
なくそうとしてもらう効果もある。
46774RR:2007/09/27(木) 02:09:28 ID:fZj/32TQ
人間は、一度うまくいくと、同じ事を繰り返す。
それでも、知的レベルが高ければ、モラルハザードや社会通念や道徳感
が高い場合が多いから、自身で規制が効くが、大概が
一度うまくいくと、同じ事を繰り返す。犯罪者がいい例である。
一度、契約解除と言う名目でクビにすると、痛い目にあわない限り
同じことを繰り返す。一人をクビにしたところで、新人ライダーは
求人募集をかければ集まる、お金に困ってる人はたくさんいる訳だ。
集めるほうも、集まるほうも、バイクで荷物を運ぶだけの簡単な仕事
ということで、安易に考えてることがほとんど。そこが、ベテランが
軽視される理由でもあるのだが。ベテランが、なぜこの世界でベテラン
になっているか?と言う理由は一切考慮されない。
47774RR:2007/09/27(木) 02:10:09 ID:fZj/32TQ
ベテランにしても、契約解除という名のクビになった新人ライダーに
しても、会社の雇用の態度に不満を持ち、疑問を持つわけだ。
会社としては、いくらたっても、安定に近い形での業務形態にできない
安定傾向にないから、目先の利益に走らざるおえない。
ここに、プロフェッショナル不在の業界が成り立っていくわけだ。
この業界に限ったことではないが。
やめたり、クビになったライダー達が、元居た会社のいい話をする訳は
絶対にありえない。これは、とても会社にとって切実な問題だと思う。
会社にとって、従業員=お客様になることだってありえるわけだ。
現に、大企業は、そのことを実践しているところがほとんど。
やめたり、クビになったライダー達が、いろいろな所であることないこと
尾ひれがついて、その会社について、いろいろな所で語る。
その話の中で、よい話は一つも出てこない。
会社の体制自体が、自分自身の事を悪く言ってるわけだ。
悪いことを吹聴している人達が悪いのではない、会社の体制がそういう
方向に向けてるわけだ。
48774RR:2007/09/27(木) 02:10:55 ID:fZj/32TQ
悪い話が、世の中に広まれば、世の中の人達には見向きもされなくなる。
求人募集をいくらかけたところで、おいしい話を持っていったところで
のってくるのは、社会経験が浅い人達のみ、そういう人達をきちんと指導
したところでベテラン並にするには、大変な労力と時間がかかる。
悪い話が、世の中に広まれば、その会社の商品を買う人達も少なくなる
一度、信頼を失った会社がどうなるかは、おのずと分かると思う。
今、経営者自身がこの状況を切実に感じてるはづだ。一時期に比べたら
格段に、粗利益が落ちているはづ。なのに、運営に関する経費は、増えて
いるはづ。この、しわ寄せは、結局は、働いているもの達へ寄ってくる。
社内からは、明るい空気が消えてくるはづだ。
49774RR:2007/09/27(木) 02:11:43 ID:fZj/32TQ
この業界が、これからきちんと世の中から消えずに認めてもらうには
プロフェッショナルを育成していくことしかないだろう。
配車の真似事をした能力の低い者ではなく、総合的な判断が瞬時にできる
ような配車のプロを経営者が見極めていくしかない。
そうすれば、新人も、ベテランも安心して仕事ができる環境になるわけだ。
ただ、経営者にそれだけの社会的責任を感じてるか疑問だが?
経営者事態が、高等教育を受けていない場合、自身の社会的立場や責任を
考えてないことがほとんどだから・・・。
50774RR:2007/09/27(木) 02:12:44 ID:fZj/32TQ
職業としてのバイク便はもう終わった。
今のバイク便業界は、経営者の儲け主義と、そのカラクリを大切な仕事
と勘違いしてやっている、低い賃金で満足な人達の溜まり場。
1日中バイクに乗って走っていたいなら、この仕事は天職だが
バイクに乗りたくて、この仕事を長く続けている人を見たことはない。
ほとんどが、お金がほしいハングリーな人や、別のやりたいことを
しながら、続けている人。後は、人生を諦めた、ただ、だらだらと
バイク便を続けている人。この人達が、今までのバイク便業界を
支えてきた、バイク便の真のプロ。ただ、お金にならない、昨今
この人達は、この業界から、次々と消えている。
業界の品質が低くなってきているのは、このせい。
51774RR:2007/09/27(木) 02:13:40 ID:fZj/32TQ
俺は計算してみた。

梅の昨年度年商は約25億円で、会社半分でDP半分とすると、両方とも
約12億5千万円。
梅の正社員の数、44匹(パートタイム含まず)、配送社員と勝手に都合の
いい名称を使われるDPは会社公表は約400人。

12億5千万円を44匹と400人で割ると、それぞれ約2841万円と
約313万円。
梅の正社員一人当たりの粗利益約2841万円。
梅のDP一人当たりの手取り約313万円。
9倍以上の差がある。実際基本的な収益を上げてるのは、現業のDPなわけだ。
なのに、この差は一体・・・。
もうこれは、合法を装った奴隷扱いとみていいと思う。
現に、会社はDPを団結させないように、DP同士で競争心を煽ったり
DPが不満を言ってるようだと、干したり、いう事聞かないと契約解除したり。
早い話が、DP同士で団体交渉をさせる機会を与えないように仕組んでいる。
まず、古参DPが子飼いの人間しか残っていない、ほとんどが新たに入っては
辞めるを繰り返すため組合を作れない。組合を作りそうな知識豊かな人や、権利意識
が高い人が不平不満を言うと干されて自ら辞めるよう仕向ける、それでも辞めない
場合は、ちょっとしたことで、今までの小さなミスを全部突っついて契約解除。
そもそも、資本主義がどうのこうのの問題ではない、同一の会社内で同じ目的に
突き進むのにもかかわらず、このひどい格差は通常なら行政機関が関与しても
おかしくはないはず。
それよりも、経営者自身が社会的責任を考慮して、自ら変えていかなくては
いけないのでは?  それとも、このような状況を合えて望んで作り上げたならば
相当の極悪人でしょ。一見、人当たりがよさそうでも、腹の中は、金儲けの為に
いかに奴隷と思わせないように奴隷達を使うかで、毎日、頭がいっぱいでしょ。
52774RR:2007/09/27(木) 02:14:40 ID:fZj/32TQ
バイク便は、商品の仕入れ等が無いから、年商≒粗利益になると思う。
バイク便の業務稼動経費のほとんどは、軽貨物運送事業なのだから
自動車購入費、燃料代、消耗品代、通信費等だが、ここで考えてもらいたい
のは、そのすべてはライダー側の報酬の取り分から支払う形になっている事。
会社側の取り分には収益のほとんど割合を占める主力事業にかかる経費の
負担が無いに等しい事。
仮に、ライダーが年間313万円の収入があったとしても、配送にかかる経費
はすべてライダー負担になる。この金額が最低でも年間100万はかかるとみると
ライダーの実際の収入は213万円、月間にすると約18万円になる。
しかし、会社側の正社員一人の粗利益2841万円で、会社側の営業経費は、営業活動
宣伝費用、会社の営業活動拠点費用、未集金事故の担保がほとんどで、それについては
切り詰めることは可能である。だから、会社側の経費は無視をしていい値になると思う。
他にも、アルバイトやパートタイマー等が入るだろうから、それらの方々の人件費等を
考えて、正社員一人当たりの粗利益を約半分の1420万円としても、ライダーとの
格差は約7倍で、ほとんどの正社員が年収1千万近いと考えられる。
ライダーとの格差は約5倍であって、主力事業のメインの立役者のライダーと
マネージメントのみに徹するはずの影の存在の正社員の年収の差が5倍もあるというのは
明らかに、ライダーを奴隷待遇で良しとする考えしかないことの証明になると思う。

寒い雨の中、暑い夏、事故で危険な目にあうリスク等、つらい状況下にあるライダー
より、常時エアコンが効いた快適な室内で、つらい状況としては、お客様の要望に答え
られる状況に常に持っていかねばならない事やライダーの収入状況や業務の状況を適正
に持っていく事を考えるのみの正社員が5倍も格差のある仕事だといえるのだろうか?

このおかしな状況を気がつかない、又は気がついていても、その状況下で甘んじている
ような経営者は、なんにしても、始末に終えないのは確かだと思う。
53774RR:2007/09/27(木) 02:15:38 ID:fZj/32TQ
バイク便は、商品の今のバイク便は、業務請負契約とか謳っておきながら、
実態は使用者の指揮・命令下において非独立的、従属的な労務の提供をさせられる。
なんら雇用契約と変わりない。
もし会社の指示を断ろうものなら、干される、玉拾いだけといった陰湿なイジメを受ける。

請負契約という形を取っておけば、雇用契約に比べ
会社は仕事量に応じて人材を流動的に使える。
損益分岐点比率を低くできる。
社会保険などの費用を負担したくない。
会社の都合のいいようにうまく利用されてるんだよ。


また業務請負にすることにより、1本500円とかの異常な激安料金が可能となる。
もし雇用契約だと、例えば1時間の時給1000円保証しなければならないので、
売上総利益率(粗利益率)の低い仕事は、断念せざる負えない。
その激安料金のしわ寄せは全てライダー側の負担となる。
54774RR:2007/09/27(木) 02:16:38 ID:fZj/32TQ
高収入を餌に新入りライダーを雇って、最初のうちは「君は新人だから稼げない
んだな。これから、長くやっていけ絶対稼げるようになるから。」と期待を持たせ。
時たま、長距離や暇な日はベテランを長時間待機させ新人に優先配車して
おいしい思いをさせる。そうすると新人DPは勘違いしちゃって。バイク便のプロを
目指そうとするんだよ。だけど、2年3年とやっても、一向に稼げることができない
そこでだまされたと気がつき、配車に文句言おうものなら、嫌がらせ歯医者されて
イライラ、ストレス溜まりまくりで無謀運転になる。
そこが会社の思惑なの。荷受遠くて短い仕事を、配車が「君しか人がいないから
お願いします。」と言ってきて、DPが文句言ってきたら社員の思う壺。
今までの行いをネチネチ言って、無理やり仕事をさせようとする。
そうすると、自然にイライラして無謀運転になって。もしかしたら、帰らない人になる。
経営者や社員は帰らない人になることを望んでるわけ。
仕事させるたびにDPが不満を言ってくるようなら、保険金もらったほうが
いいでしょ?
55774RR:2007/09/27(木) 02:18:20 ID:fZj/32TQ
君は早く他のまともな職業に就いたほうがいいよ。
1日バイクに乗っていろんな所に行くのが楽しいなら続ければいいが
それも時期をみて職を変えたほうがいい。正社員や正社員になるための
契約社員で働いたほうが、長い目で考えたら絶対自分のためになる。
そもそも、バイク便をやって自分の将来を考えた事があるかい?
自分の将来の明確なビジョンが今まで無かったからバイク便をやってるんだろ?
将来のビジョンがあって、その目的の為の資金を得ようと考えるなら、それは
止めたほうがいい。収入の面からも時間の自由の面からもバイク便と会社員では
はるかに会社員の方が収入もいいし、労基法で守られてる分時間もある。
それに会社員とバイク便では、自分の周りのかかわりがある人の人間的な差が大きい
と思うが・・・。
56774RR:2007/09/27(木) 02:20:50 ID:uurmQYAG
バイク便では、自身の目的を達成するのを手伝ってくれたり、心から喜んで
くれる人がいるかい?会社員でも中には邪魔をする人もいるだろうが、金銭的に、時間的に
余裕のある人が多いから、協力してくれる人や喜んでくれる人が多いだろう。
会社員の場合、経営者が無借金経営で金銭的に余裕がある場合は給料が増える事が多いだろう。
しかし、バイク便の場合、金銭的に余裕の経営でもライダーの歩合が上がる事があるかい?
しかも、仕事が暇な時期だと収入自体が少なくなってしまうだろ?
バイク便の仕事はやればやるだけ収入が増えるようだけど、それは自分の能力で
増えるのかな?  もしかしたら、自分の収入は会社の意思によって決められて
しまっているかもよ?  頑張ろうという気持ちを持たせるために、やれば
やるだけ儲かると言ってるとしたら・・・。頑張って、無駄に待機して、一日の収入
を考るとどうかな。一ヶ月の収入を考えると、自分の希望通りになってるかな?
毎月「今日は思ったより暇だった。」で済んでないかな?忙しい月でも、普段よりも
よくて3割増し位で済んでないかな? 忙しい月と思ったより暇な月の平均値をとると
不思議と毎月の金額が、自分の予想してる金額を下回らないかな?
それが毎年同じように繰り返されないかな?
それを考えると、仕事として収入面でも労働環境面でも絶対に他の職業の正社員の方が
いいと思うよ。
今からでも遅くはないと思うよ、まともな思考の持ち主ならすぐにでもバイク便を
辞めて他の職業で正社員の道を選んだほうがいいよ。
57774RR:2007/09/27(木) 02:21:42 ID:uurmQYAG
この会社って法的に問題が多いのに何で広告たくさん出してるんだ?

法律遵守してないから、株式公開を受ける証券会社がなかったんだろ?
同じグレー系のパチンコの会社が株式公開できたのに、なんで、この会社は
できないの?
そもそも、雇用関係が明らかに法律違反しているのに、委託契約の配送員を
配送社員とか社員じゃないのに社員とホムペに書いてあるのは
お客さんにライダーは社員と思わせるための詐欺かなんか?
あと、広告の別会社のホムペに社長の話が新聞に掲載されましたとか載ってる
けど、これ、この会社の広告じゃん。自分で金払って広告出しといて、さも、
話題になって新聞に掲載されたようなホムペの内容、そこまでして見栄を
張りたいのかwwwwwww
58774RR:2007/09/27(木) 02:51:20 ID:L4a1fNVz
ぶっちゃけ、配送能力の高い、どこ振られても均一な配送が
できるベテランライダーばかりだったら、配車も非常に
やりやすいわけだ。配送時間にムラがある新人がまじってしまう
から、全体の歯車が狂うわけだ。かと言って、新人は新人で
入ってもらわなければ困るし、成長もしてほしいわけだ。
言うこと聞かない奴もいれば、速くても配送途中で飯食う奴もいる。
性格がバラバラな何十人・何百人の人間(ライダー)の細かい動きの
変化やらその上、道路状況、気候変化までもすべて読むことは無理。
生きてる人間を動かしてるわけだから、そんなキチっ・キチっと
予定・読み通りに事は運ばんわけだ。自分中心で他のライダーのことを
考えていないから、そのような意見がうまれる。
59774RR:2007/09/27(木) 02:53:32 ID:L4a1fNVz
バイク便の求人広告の月収例って47万だとかあるけど
経費自分持ちで経費の負担例とかの金額って求人広告に載せて
ないよな?
サラ金でさえ、無理な借り入れさせないように借りすぎに注意しましょうとか
会社があえて損するような広告流してるのに、バイク便の求人広告は
なんで、詐欺みたいなのがまかり通てるんだろ?
経費の負担例載ってないどころか、広告の月収例なんて行かない奴が
ほとんどなのに、公然と求人広告に嘘を出す始末。
60774RR:2007/09/27(木) 02:55:25 ID:L4a1fNVz
この会社が何でライダーがいなくなんないで会社がつぶれないかの謎。

この会社に入ってくるライダーのほとんどが社会での落ちこぼれ。
ニートやヒッキー、解雇されたおじさんや学校でお勉強してこなかった人等。

このすべての人たちは、今までの自分の人生の中で人から認められることが
無かったわけだ、だから少しおだてると、自分は頼りにされてる存在と思い込み
会社に一生懸命貢献する。一部の自分の権利を主張し始めるライダーが出てきて
そのライダー達が雨の日に休むと、頼られたヒッキーニート君達はおだてられて
自分の出番だと思い込み張り切って雨でもがんばるわけだ。

この会社の中でよく使われる言葉の中に「君しかいない」「期待してるから
がんばってよー」「速いねー」等が多く聞かれる。
新しく入ってきた人達は、今まで社会的に疎外されてきた感が強いから
おだての言葉により、この会社でがんばろうと思い込んでしまい、自身も
社員の一部と勘違いして会社の為に仕事を増やすような努力までしちゃう。

会社はなんの金銭的保障や使用者責任を果たそうと考えてないのに・・。
61774RR:2007/09/27(木) 02:58:12 ID:L4a1fNVz
そのヒッキーニート君達が年数を重ねてベテラン扱いされるようになると
無理な仕事や無謀な仕事や損な仕事も与えられるようになる。

いい仕事を新しく入ってきたヒッキーニート君達に与えるようになった
ために、ベテランと呼ばれるようになったヒッキーニート君達には
今までもらってた仕事よりも格段に悪いような仕事が与えられる。
そうすると、次第にヒッキーヒート君たちも自分の権利を主張し始め
仕事が少ないなら雨の日は休みとか言い始めるようになるわけだ。

会社にしたら利益追求の為に会社の方針(会社の方針はライダーには
伝えられないが・・。)に従えない人達に居てもらっては困るわけで
そこで、嫌がらせが始まる、ライダーが辞めるまで・・・。
そうして、無謀な仕事や損な仕事が多くなり、今まで言われていた
おだての言葉も無くなりベテランヒッキーニート君は会社に不満を
持ち始める。会社はありとあらゆる方法で辞めるように仕向ける。
会社として一番良いのは事故で亡くなってもらえれば、他社に行かれず
に済むし、悪い事も言われずに済むし、一番いいのは利益が出ること。

ベテランヒッキーニート君が辞めたところで、新たなヒッキーニート君
を見つければ良いわけであって、競争社会だから世の中は、常にヒッキー
ニート君達を生み出してるわけだ。

その常に生み出される落ちこぼれヒッキーニート君達がいる限り
この会社のライダーの調達に困ることはないのだ。
62774RR:2007/09/27(木) 03:00:10 ID:L4a1fNVz
最後に、この会社の求人募集はヒッキーニート君達に訴求効果を狙ってる。

まず、通常では考えられない高収入と女性も多くいて楽しそうな
掲載写真、キャッチフレーズには「遊びも仕事も」等の遊び感覚
の仕事のイメージ。
この場ではあえて高収入のからくりは省くが・・・。

面接の段階では、請負契約の個人事業主で一人社長のイメージ
仕事の量は自分で決められる、仕事をすればするほど高収入になる
等・・・・・。

そもそも、今まで勉学もせずまともな仕事もしてないヒッキーニート君達
が短期間に高収入等得ることは限りなく難しく、又、業務経験が無いに等しい
のに一人社長と同じ立場に立てることなんて通常ではありえない。

会社で仕事の実務経験を積んでから一人社長として独立するのが
普通であって。実務経験も無いのに最初から一人社長扱いで
高収入を得ることなんて限りなく難しいと思う。

早い話が、会社側が仕事をさせても金銭保障もしたくない、会社が責任も
取りたくない。だけど、会社側は働いてくれる人はたくさん欲しいから
斯様な求人広告になるわけである。





646 :774RR:2
63774RR:2007/09/27(木) 08:58:40 ID:XudalkjH
>>1乙だが…
スクツではなく
巣窟=そうくつ な
64774RR:2007/09/27(木) 09:15:30 ID:PbqRreTr
それはマジメに書いているのか?
65774RR:2007/09/27(木) 09:21:28 ID:ZMS4qeLR
またスレ立てと基地害コピペの自演か。
66774RR:2007/09/27(木) 10:02:21 ID:O7q5EIxd
>>64
それはマジメに書いているのか?
67774RR:2007/09/27(木) 10:07:33 ID:PbqRreTr
それはマジメに書いているのか?
68774RR:2007/09/27(木) 10:15:22 ID:O7q5EIxd
>>67
ごめん…秋田
69774RR:2007/09/27(木) 11:34:58 ID:PbqRreTr
田舎モノめっ
70774RR:2007/09/27(木) 11:50:51 ID:D21O2RLc
元気してっか!?
このビチグソ共!!
71774RR:2007/09/27(木) 13:06:10 ID:s4EwbLIw
受験失敗 不合格!w
72774RR:2007/09/27(木) 13:18:00 ID:dwmsgV9V
>>62
そういう無知な人がいるお陰でこの業界は成り立ってるんだよね。
俺みたいに、ろくにテレビや新聞を見ない世間しらずのお陰で。
実際、経営者だって、バイク便業務での業務経験を活かして他の業界で「会社経営、人事管理経験があります」なんて言っても通用しないでしょ?
73774RR:2007/09/27(木) 13:21:09 ID:aHR10b8k
俺のチンコがバイク便
チンコ・ビンビン・バイク便〜
74774RR:2007/09/27(木) 13:51:39 ID:Hwv/OgoX
広尾近辺。毎日スズメバチを見る。今日は3回見た。
どうも有栖川公園があやしい
(´・ω・`)
75774RR:2007/09/27(木) 14:24:49 ID:aHR10b8k
>>経験があります」なんて言っても通用しないでしょ?
大概の仕事はその現場でしか通用しないものだよ。
それなのに日本社会は飼い殺し主義なんだよな。
他にいったら生きていけないぜ!と脅している。
76774RR:2007/09/27(木) 14:40:14 ID:s4EwbLIw
★☆★☆★☆無駄な受験料金出した事謝ってから即死しなさい★☆★☆★☆
★☆★☆★☆早く浪人止めてて即死しなさい★☆★☆★☆★☆★☆

2ちゃんねるやってるななクズ
誤字脱字ザマーミロ
早く親に今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね
浪人して格好いいとでも思ってるの?幼いね
勉強しなかったこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
受験料金で近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよ浪人バカ
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用のくらしが浪人か
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな
なんで自分が社会のゴミだという自覚が無いの?  一体何考えて生きてるの?
気が狂って小学生に殴りかかったり2ちゃんねるやるしか脳が無かったり早く謝れカス  なんでそんなに低脳なの?
ニート迷惑理解できず糞浪人になるクズは死ねよ
バカだからニートっているのか
ニートっているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよ仕事しない最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんでゴミ人間出しておいて罪悪感が無いの?
ニート浪人なんて邪魔で見苦しいクズはさっさと処分しろよ
生活費を親にださすなんて頭の中腐っているの?
何で糞ニート浪人になっちゃったの?
何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ

★☆★☆★☆低脳レス出した事土下座で謝ってから事故で即死しなさい★☆★☆★☆
77774RR:2007/09/27(木) 18:12:32 ID:h+BYMcor
http://www.data-max.co.jp/2007/08/250.html
▽250エクスプレス
http://www.250express.jp/

バイク便の会社も、こういうのに乗り出してみたらいいんじゃないの?
東京〜大阪間で250円なら安いだろう
78774RR:2007/09/27(木) 18:26:29 ID:38GY432I
梅の参録急のカブ!
外れるまでチェーン伸ばしたらアカンよ
状況次第では詩ぬ場合もあるから
チェーン張りはコマメにやりましょう
79774RR:2007/09/27(木) 18:53:01 ID:aHR10b8k
ヒッキーニート君の話、俺のことだなぁ。
工場でそんな扱いされてたよw
働きすぎて、体に障害残して、会社はなんの保障なし・・
80774RR:2007/09/27(木) 19:12:48 ID:LorhIDTZ
忍者250Rって便的にはどうよ?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190742079/l50
81774RR:2007/09/27(木) 20:54:12 ID:8E8E9gPX
便はアドレスV125で良し
自動車専用道路使いたいならVT
82774RR:2007/09/27(木) 21:56:35 ID:n0sjef72
時津風親方は、ひでえ野郎だな。
集団暴行で、死亡か。
おまいら、箱積んだバイクで、時津風部屋へ
殴りこもうぜ!親方をゴムバンドで縛り上げて、
空伝票、口につっこんで、ドロドロ真っ黒の廃オイル
をぶっかけてやろうぜ!許せんな!
83774RR:2007/09/27(木) 22:09:09 ID:xAtHMSEe
弱いものいじめを平気でできる人間の神経がわからんな。自分自身が弱いつうことなんだろうな。
84774RR:2007/09/27(木) 23:00:04 ID:xn2WdKdH
ああ、面白いモノ、今日は見たよ。
晴海通りだったんだけど、原2に黒い箱付けてたな。
上半身裸で、毛皮のベストを着てるんだよwwwwwwww
バイク便と言うよりマタギにしか見えなかったwwwwwww
85774RR:2007/09/27(木) 23:11:30 ID:B71Y8O7T
>>84
そいつカッペwww
86774RR:2007/09/27(木) 23:14:05 ID:NnQUv7mm
>>74 風呂入れw 獣のニオイが嫌いなんだよ..ハチはよ〜
ミツ食われちゃうからなw
87774RR:2007/09/28(金) 00:29:37 ID:Gig0Bilz
>>74有栖川公園は、人の出入りが多いし
区の管理もウルサイ。
件の地域は、良くも悪くも緑が多いしスズメバチのエサも多い。(生ゴミもエサになる)
駆除のプロでないと特定は難しいね。
88774RR:2007/09/28(金) 00:39:31 ID:KwCczXzP
終わった
絶対に使っちゃいけないメキオから預かったライダ-の給料使って負けた
今思えば先月末5万勝った時に借金の返済を済ませておけばどうにかなったのに
借金は80万円もあるしコツコツ働いてもちょっとしか減らないし
せっかくスロット半年もやめられてたのに…今月の給料日まで残り590円て中国でも生活無理でしょ終わってるよ
借金返済3万あって期日すぎてもう電話がすごいし、今日の出社までに12万用意しなきゃいけないし
ホントどうなるんだよ今までこんな時にもどうにかなってきてこの年になっても俺には神様がついてるとか
意味わかんない事考えて最後の千円まで信じてて油汗まみれで呼吸もおかしくて手も震えたよ。
残りの10枚ぐらいになってやっと現実が理解できて事の重大さがわかったよ。
店出た瞬間頭抱えて奇声をあげてその場でうずくまって人とか見ててもお構いなしに
ブツブツとやばいやばいやばいやばいやばいやばいやいってしばらくずっと言ってたし。頭イカれた
2駅離れた家に帰る気力もなくて2時間ぐらいずっと座って現実逃避してた。
帰りは歩きながら下見てお金とか財布落ちてないか真剣に探してたし。どうかしてるよ俺
一昨日の夜から何も食べてないし並びで寝てないし家には食料もないし景品のビスコしかないけど食べる気しないよ…
考えすぎて寝れないし仕事どうやって休むかお金どうするか考えてるけど100パーセント無理だ貸してくれる友達なんかいない。
クビだよね
家賃2ヶ月滞納で電話も光熱費も何もかも払ってないし家族にはこんな事間違っても言えないしそんなお金ないし
ホントに自分がどうなるか先がまったく見えないよ…
完全に無一文になったら国とかが助けてくれますか?
89774RR:2007/09/28(金) 00:43:59 ID:Rr+/GIZU
在日以外は助けてくれないよ
90774RR:2007/09/28(金) 00:59:24 ID:ALWwSs5l
バイク便ライダーは自営業ですか?
91774RR:2007/09/28(金) 01:17:33 ID:V2KA6Utf
>>88
精神病、たとえば統合失調症とかだと生活保護がもらえるようだよ。
92774RR:2007/09/28(金) 01:54:37 ID:1LGDO5nD
>>経験があります」なんて言っても通用しないでしょ?
大概の仕事はその現場でしか通用しないものだよ。
それなのに日本社会は飼い殺し主義なんだよな。
他にいったら生きていけないぜ!と脅している。
93774RR:2007/09/28(金) 02:20:21 ID:I9KYHpmS
>>82
>時津風親方は、ひでえ野郎だな。
集団暴行で、死亡か。

この死んだ奴は学生時代いじめっ子で暴れてて相撲入門させたらしい
リンチは酷いけど・・・天罰だな
94774RR:2007/09/28(金) 03:17:34 ID:njE6b5BG
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070928k0000m010188000c.html
バイク便:厚労省が「労働者」の見解 労災適用可能に

自転車やバイクで書類などを運ぶメッセンジャー(バイク便運転者)について、
厚生労働省は27日、「労働者性がある」とする見解をまとめ、全国の労働局に通達を出す方針を決めた。
メッセンジャーは、会社と運送請負契約を結ぶ個人事業主として働いているケースがほとんどのため、
事故にあった際に労災保険も適用されていない。
企業の間では、一般事務の仕事でも個人請負契約が広がっており、今回の通達はそうした状況にも影響を及ぼしそうだ。

厚労省は、メッセンジャーについて、事務所や集合時間などがあることから
(1)時間的・場所的な拘束を受け仕事の依頼を拒否できない(2)業務のやり方に指揮監督が行われている
(3)勤務日、勤務時間が指定され、出勤簿で管理されている(拘束性がある)−−などと認定。「労働者性がある」と判断した。

個人事業主は、大工など土建関連の業務に多い就業形態で、技術や道具を持ち個人で仕事を請け負う働き方で、
仕事の依頼の拒否や仕事の進め方の判断などを個人の裁量で行う。
労災は適用されず、共済組合をつくるなどして事故などに対応している。

バイク便大手の「ソクハイ」(東京都)のメッセンジャーが今年1月に労働組合(上山大輔委員長)を結成、
「実態は労働者なのに個人事業主なのはおかしい」と訴えていた。
メンバーは、交通量の多い都心で荷物を運んでいるが、
事故にあっても自己負担で対応しなければならず、雇用保険など社会保険への加入もできなかった。
同労組によると、東京都内だけで数千人いるとみられるメッセンジャーたちは多少の違いはあれ、
こうした働き方をしているという。

毎日新聞 2007年9月28日 3時00分
95774RR:2007/09/28(金) 05:32:37 ID:1yXHokY6
さっき大門のトコロでビグスクが大破していた
でも箱がついていなかった
残念
96774RR:2007/09/28(金) 06:04:33 ID:xQRBY/Rw
お前らまだバイク便なんてやってるんだ!
バイクは趣味で乗るもんだよ
仕事でなんて乗りたくない
金が稼げてもせいぜい500万円位で後はハードにこなせばって言う感じだろ?
早く経営者になっちゃえば良いけどもう遅い位会社もあるし
せめて俺みたいに早くバイク便なんて止めちゃってリーマンになっちゃえよ!
今日も無事故無怪我で頑張ってくれ 風邪ひくなよー
97774RR:2007/09/28(金) 06:22:00 ID:4VE4eota
98774RR:2007/09/28(金) 06:46:06 ID:twW1fEyc
すげー
いまNHKのニュースでもやってる
99774RR:2007/09/28(金) 07:01:31 ID:BlzNW7Ja
>>98
俺も今見た〜
(゜∇゜ノノ"☆
すっげ〜〜〜!
100774RR:2007/09/28(金) 07:03:36 ID:QnIqdbOf
101774RR:2007/09/28(金) 07:19:23 ID:BlzNW7Ja
今からもう一度放送するぞNHK
102774RR:2007/09/28(金) 07:24:59 ID:QnIqdbOf
7時23分ごろからのやつ撮ってなかった
そっちのほうが詳しいじゃん
8時15分までにもう一回ぐらいやるかな?
103774RR:2007/09/28(金) 07:26:27 ID:KwCczXzP
>>100 こりゃ梅の粘着じじいも大喜びかw
つーか便の半分はつぶれるからねw あと月30万稼ぐライダーは実質減収だなw
税金的に。
104774RR:2007/09/28(金) 07:32:27 ID:di3joc8E
実態は労働者で、バイク便会社がやってきたことは
名ばかりの請負でデタラメってのは、
バイク便スレでさんざん指摘されてきたことだが、
まさか、こういうことが起こるとは、誰か有志が
頑張ったのか?それともソクハイのがきっかけか?
105774RR:2007/09/28(金) 07:36:37 ID:u2wEyg1D
ライダーが望まなきゃ今のままでいいんだろ?
106774RR:2007/09/28(金) 07:50:47 ID:H1PVnJsk
>>13
マジ マジ マジってマジが多すぎ〜っ

良いと思えばやれば良し

俺はやらない。
107774RR:2007/09/28(金) 08:02:14 ID:di3joc8E
>>105
今のままなんて遠慮しなくていいんだぜ。

請負契約で生きたいという奴は、
今までは会社側は請負契約のメリットを享受しデメリットを無視で、
ライダーは逆に請負契約のメリットを享受出来ずにデメリットは
押しつけられてきたわけだが、きちんと法に則ってやるのならば
これからは請負契約のメリットも享受できるようになるわけだ。


108774RR:2007/09/28(金) 08:13:02 ID:QnIqdbOf
その後は短いバージョンしかやらなかったな
まいっか
出勤しよ
109774RR:2007/09/28(金) 08:17:56 ID:nSyy5iOt
いよいよ始まるかあ〜。
この業界の崩壊が。
郵政民営化を直前に控えたこの日にこういうニュースが出るのが、
何か意図的な臭いを感じるよ。
110774RR:2007/09/28(金) 08:20:15 ID:V6BHicAV
さて、どうなる事かね。
これで待遇良くなる!社員になれる!
とか、美味しそうな部分だけ見て楽観視してる奴多そうだけどw

バイク便なんてヒデキによる改悪以降、
今の価格と形態でないと成り立たなくなった。

社員化による出費は膨大で、価格上乗せは客離れてアボン。
ライダー減らすと商品品質も悪くなり需要も減り、中小は経営がなりたたなく倒産。
資金がまだある大手は人数減らして生き残りはかるだろうがライダー数は大減少。

溢れたライダーは沢山出ても、今までみたく求人も採用もできないされない。
ホームレス大量発生。

業界崩壊の足音がすぐそこになりましたよ、ヒデキさん(・∀・)
111774RR:2007/09/28(金) 08:30:04 ID:KwCczXzP
取り合えず・・会社受け取りの生命保険はダメだなw さらば瞬間物質移動よw
あとは有給初年度10日とかw 解雇予告金  バイト契約でも相当有利w
ピザ屋には勝ちたいからねw
112774RR:2007/09/28(金) 08:52:41 ID:rB3FZQYH
朝から賑やかだね

とりあえず、暑いから休みます


Byプロw
113774RR:2007/09/28(金) 09:29:19 ID:V6BHicAV
プロの真似下手だなぁ。
プロの人は元から9月も全部休みだよ。

来月はプロが稼働予定だから、キャリア三年未満のアマチュアと新人はガクブル。
114774RR:2007/09/28(金) 09:29:21 ID:nvrgLZUy
ttp://news.mixi.jp/view_news.pl?id=304971&media_id=2
ミクシーでもトップニュースだよ
某悪徳大手の内勤が早速関連日記書いてるぞ
115774RR:2007/09/28(金) 09:36:35 ID:QnIqdbOf
俺も書いたw
116774RR:2007/09/28(金) 09:53:45 ID:sccriiTb
117774RR:2007/09/28(金) 09:54:47 ID:QorfnKG7
ヒント:プロはバイク便専業ではない
118774RR:2007/09/28(金) 10:00:36 ID:RsI5b6UF
これからは本業タクシーで請負としてバイク便出来んのか
119774RR:2007/09/28(金) 10:08:15 ID:QorfnKG7
ヒント:プロは運送業界専業ではない
120774RR:2007/09/28(金) 11:46:28 ID:g/x7F+sP
走れないライダーにとってはうれしいニュースだよな。走れるライダーにはデメリットの方が多い気がする。
121774RR:2007/09/28(金) 11:49:09 ID:QorfnKG7
そうするとお荷物ライダーの首切りが始まるよ
122774RR:2007/09/28(金) 12:06:12 ID:CfpVnRj2
で、 ID:QorfnKG7は朝からずっとスレに張り付いて一体何やってるの?


クズニート?WWWWWW
123774RR:2007/09/28(金) 12:29:27 ID:g/x7F+sP
いやいやお荷物ライダーとまではいかないレベルのライダーね。会社側はゴミ掃除してくれるから大変助かってるんだが、ライダー側が待遇・給料に不満なんだよ。そういう奴らが騒いだ結果、こうなった。
124774RR:2007/09/28(金) 12:34:06 ID:g/x7F+sP
やっすい仕事汗ダラダラ流して走って片付けて、貰える給料は雀の涙、そこから糞真面目に申告までして税金たくさん払うもんだから、走っても走っても金残らんwそういうライダーが騒ぎはじめたから、こうなったw
125774RR:2007/09/28(金) 12:42:38 ID:xi163jhB
別に雇用形態を変えたからといって、別に何か問題あるの?
手取したって結局は“保険代”を事実上差し引いて支給されると思うんだけど。
まあ唯一間違いなくメリットが出てくるのは「有給」だと思うが。

年間10日も金を貰って堂々と休める。(金に換算して12万円分位か?)

あと何かある?デメリットとか。
126774RR:2007/09/28(金) 12:51:23 ID:BlzNW7Ja
しかし15万人もいたとは・・・
127774RR:2007/09/28(金) 12:52:32 ID:QorfnKG7
>>125
最低賃金
拘束時間(ミーティング、強制事務所立寄等)も賃金発生
社保
安心して休める休憩時間を確保
ガス、減Dep等、通信費の必要経費の会社支給
罰金、ペナルティーの禁止
128774RR:2007/09/28(金) 12:56:57 ID:S+wk32BF
やっとまともな制度導入か・・。今までが不条理すぎた。
これでライダーを駒扱いして
やりたい放題だった経営側が淘汰されればよいね。
129774RR:2007/09/28(金) 13:04:13 ID:QorfnKG7
デメリットとして考えられるのは、
暇だと実働時間内は、事務所の掃除、伝票整理、営業チラシのポスティングなどの付随業務もやることに

休憩時間以外はダラダラできなくなる
130774RR:2007/09/28(金) 13:04:52 ID:iTyESiaM
時給のバイトになるのか
131774RR:2007/09/28(金) 13:18:52 ID:HRWQsXfH
日給制のバイク便ってないんすか?入りたいときだけ入れるような、副業でやってみたいんだよね小遣い稼ぎ程度に
132774RR:2007/09/28(金) 13:19:46 ID:HRWQsXfH
日給制のバイク便ってないんすか?入りたいときだけ入れるような、副業でやってみたいんだよね小遣い稼ぎ程度に
133774RR:2007/09/28(金) 13:22:31 ID:xi163jhB
んじゃあ、社員扱いになるのか。
でも、虎ストとか宿湾とか今でもやってるトコあんじゃん。(定かではないが)

社員といっても、契約社員とかあるからな。

で、ちょっとイメージしてみた。

基本給 10万円
配送手当(←こんなんあるのかな?)5万円
営業手当 売上げの10%バック(80万円なら8万円)
皆勤手当 3万円
交通費 一律1万円

車両持込なら車両費?として3万円
ガス代 別途実費支給(ここでは2万円として計算)
ここまでで約32万円

こっから各種税金(消費税、雇用保険料、失業保険料、その他諸々)等
5万円位引かれるとして、手取(銀行口座に振り込まれるのは)27万円

って感じかしら?

134774RR:2007/09/28(金) 13:28:14 ID:iTyESiaM
ガス代支給だと経費抑える名目で燃費のいい指定車両を買い取らせるとか
135774RR:2007/09/28(金) 13:31:34 ID:QorfnKG7
遅い、使えないライダーは雇ってられないから、配送ルールが厳しくなるだろうね
・少しでも迷ったら電話
・徹底的な地理や配送経路研修
・遅いヤツはいつも歯医者からネチネチ言われる等

改善されないようだとクビだろうな

もちろん最低人数で仕事を回そうと会社は考える
よって走れるライダーは常にいっぱいいっぱいで走らされる
戦力になれないライダーはクビ
136774RR:2007/09/28(金) 13:40:25 ID:g/x7F+sP
あと、自分の好きなバイクで仕事できなくなるかもな。使えない奴はバイク便になることすらできなくなる。デメリットの方が多いよ。要は、使い勝手のよかった平均ちょい以下の真面目なライダーが反乱を起こしたから、こうなった。バイク便の終焉の時がついにきたな。
137774RR:2007/09/28(金) 13:43:33 ID:KwCczXzP
当然だが雇用やバイト契約となると・・・30歳未満限定にあんりまつ。






つ 練炭
つ 樹海
138774RR:2007/09/28(金) 13:45:04 ID:QorfnKG7
基本は雇用契約で、業務委託も残す方向でいいんじゃないか?

もちろんライダーが業務委託を選んだ場合は会社は業務委託のデメリットも受けてもらう
139774RR:2007/09/28(金) 13:59:49 ID:V6BHicAV
>>129
その程度で済めばマシ。
他の運送業みたく、帰社してからのデスクワークも、
当然待っている事になると思うよ。
140774RR:2007/09/28(金) 14:04:44 ID:GOaFzcrH
歯医者うるさいよね
オレは途中でアパートあったし部屋で3時間ねちゃったよ
141774RR:2007/09/28(金) 14:10:41 ID:QorfnKG7
>>139
そうだな今内勤がやってる仕事でも、
ライダーができることは兼務になるだろうね
ムダな部門や内勤はできるだけ削減されるだろうし
142774RR:2007/09/28(金) 14:11:55 ID:FvfW26Dx
メッセンジャーって最近みないな。自転車。昔は映画で流行ったやん。モテるんじゃね?経費あんまかからないし。
143774RR:2007/09/28(金) 14:15:02 ID:KwCczXzP
無理w 臭いからw
144774RR:2007/09/28(金) 14:16:21 ID:tGLNFxJU
正社員あつかいでも、ライダーの年齢にゼイタク言える単価レベルじゃないよ。
昨今は。
145774RR:2007/09/28(金) 14:19:21 ID:Cfao1KtI
宿湾いいじゃん。日給制で、社バイ、保険、ガス代が会社もち。うつろうかな。
146774RR:2007/09/28(金) 14:49:50 ID:RAF0OJZf
基本給低いと年金額も減るんだよね、確か。
各種手当の金額で水増ししてる会社は注意だよ。
147774RR:2007/09/28(金) 14:54:27 ID:xi163jhB
今思ったけど、アレだな。
要は不動産販売の営業みたいな給与形態になるのかな?

基本給+歩合 みたいな。

そーすっと、売上げの低い香具師(使えない香具師)は自ずとから去って行く訳だ。

そう思うと別に問題無いんじゃね?
148774RR:2007/09/28(金) 14:58:07 ID:tBQFJWf4
おまえらやったな
今日の東京新聞夕刊見てみろ
厚労省 がバイク便契約の見直し 指導と出てるぞ
労災適用が可能になるらしい

俺も元バイク便だから嬉しいよ
149774RR:2007/09/28(金) 14:58:23 ID:xi163jhB
でも実際の業務内容はトラック運転手のように、
形上(かたちじょう)休憩時間はあっても
休めない・・・みたいな。

だって配送時間内に休憩取れないじゃん。
そもそも緊急配送がバイク便の本来の姿なのに。

って考えているとなんか楽しい。www
150774RR:2007/09/28(金) 15:07:30 ID:tBQFJWf4
少なくとも最低時給は貰える様になるからよかったな
これで弱小会社は消えるだろうね
業界再編成だ
けどバイク便業界なんて大手五社くらいで十分じゃないか
そうなってくるとバイクも会社持ちになるか?
151774RR:2007/09/28(金) 15:12:58 ID:KwCczXzP
つ-か事故なんて労災使わないってw
表面的な格差是正で実態はどーなるかはわからんぞ!
152774RR:2007/09/28(金) 15:13:24 ID:JgotJg+T
俺このニュース早朝NHKでやってたの録画したよ・・・

記念にな
153774RR:2007/09/28(金) 15:35:08 ID:jT1fC9VN
東京郵便局前の自由走の人〜
目の前に緑爺が〜アッー
154774RR:2007/09/28(金) 15:36:25 ID:QXbbQXQi
潰れるねこりゃ潰れるならさっさと潰れてくれとみんな言ってます
155774RR:2007/09/28(金) 15:38:25 ID:yscEbR0g
経費のかかるリッターなどの好きなバイクでやってる、生活かかっていない坊ちゃんライダーにとっては
バッドニューズだなw

大雨や嵐だろうがプロも勝手に携帯オフにして築地に寿司喰いに行けなくなるなw
156774RR:2007/09/28(金) 16:13:22 ID:QnIqdbOf
青山通り上りSCEI前
乗用車5台(うちタクシー1台←たぶんコイツが原因ぽい)の絡む事故
4車線中3車線を塞いで現場検証中
なにやってんだあいつら
157774RR:2007/09/28(金) 17:27:02 ID:GeQTZa7d
このスレ馬鹿ばっかし
158774RR:2007/09/28(金) 17:28:12 ID:fVNNGqc4
富ヶ谷→表参道でネズミやってんな。
159774RR:2007/09/28(金) 17:32:06 ID:gqaqcZ5U
ねずみ如きで騒いでるかっぺは何
160774RR:2007/09/28(金) 18:21:48 ID:V6BHicAV
>>157
何を今更。
便スレはNo70辺りから荒れたり殺伐化が急進行して、
まともなライダーは、便スレにはどんどん来なくなったよ。

今でも住み付いて居るのは、長文コピペキティや梅Q粘着を見ての通りだ。
まともなライダーが去って、精神病んでいる奴らしか残っておらず、
濃縮された病的なスレが今の便スレだよ。
161774RR:2007/09/28(金) 19:06:40 ID:tBQFJWf4
いや皆辞めたんだよ
俺みたいに
162774RR:2007/09/28(金) 20:21:34 ID:AhBLLVzD
お疲れ
俺は月と金だけ便やってるよ
163774RR:2007/09/28(金) 20:55:48 ID:E8kClmIi
>>133
>基本給 10万円

拘束時間当たりの最低時給が設定されている。
しかも特殊作業なのだから10万円ってのはねーべ?

9時間拘束*800円*22日=約16万円てのが基本給
そんでもっていろいろの手当っと・・・
164774RR:2007/09/28(金) 21:07:31 ID:IBeEXpHy
ここの人達は、きっと今の労働のまま賃金や待遇が上がるとか思っていそう。
社員になんかなったら配送以外の仕事も、た〜っぷり増えると思うよ。

夢見てる人達は、リーマン経験無さそう(・∀・)ニヤニヤ
165774RR:2007/09/28(金) 21:11:54 ID:CfpVnRj2
>>164
正直全然期待出来ない。
多分歩合も下がるしライダーにはデメリットしか無いだろう。

皆馬鹿みたく浮かれすぎだ。
166774RR:2007/09/28(金) 21:12:32 ID:QXbbQXQi
便会社の社員の離職率はハンパじゃないからね
みんなすぐ辞める
167774RR:2007/09/28(金) 21:16:42 ID:LQtTRsID
歩合が低すぐる
168774RR:2007/09/28(金) 21:20:41 ID:5y9EcFqv
起て 飢えたる者よ 今ぞ日は近し
さめよわが同胞(はらから) 暁は来ぬ
暴虐の鎖絶つ日 旗は血に燃えて
海をへだてつわれら
腕(かいな)むすびゆく

いざ たたかわん いざ
ふるいたて いざ
インターナショナル
われらがもの

聞け 我らが雄叫び 天地轟きて
屍超ゆるわが旗 行く手をまもる
圧制の壁破りて 固きわが腕(かいな)
今ぞ高く掲げん
我が勝利の旗

いざ たたかわん いざ
ふるいたて いざ
インターナショナル
われらがもの
169774RR:2007/09/28(金) 21:22:44 ID:HRWQsXfH
日払いで1日からでもOKのバイク便ってないの?休みの日小遣い稼ぎ程度でやりたいんだけど
170774RR:2007/09/28(金) 21:40:20 ID:osIsz/4e
>>165
そんなことはない
今が時給600円のみだから

>>169
弁当や寿司のデリくらいだね日雇いは
大手広告代理店やTV局や大手印刷会社の荷物運ぶわけだから、信用ないし、日雇いには任せられない

171774RR:2007/09/28(金) 21:41:30 ID:D5sgIKuJ
労災適用なんかを改善してくどー
のニュースやってるね
うーむ・・・
172774RR:2007/09/28(金) 21:41:47 ID:djp8lTcl
クソハイ
メッセンジャー上山大輔さん…
ε=┌(★`・д・)┐=з
NHKで放送中
173774RR:2007/09/28(金) 21:42:37 ID:E8kClmIi
>>170

最低時給が600円って北海道か?沖縄か?
174774RR:2007/09/28(金) 21:43:09 ID:EJDeI3d8
NHKでおまえら
175774RR:2007/09/28(金) 21:46:52 ID:IBeEXpHy
ところで労災加入できるとか喜ぶ人は、まさか一人親方用のに加入してなかったの?
176774RR:2007/09/28(金) 21:47:11 ID:Gahi4NiH
NHKキター
NHKキター
NHKキター
NHKキター
NHKキター

鈴木メッセンジャー
177774RR:2007/09/28(金) 21:47:21 ID:CgmL35IS
笑った
テロップにはバイク便の実態って出てるのに
インタビュー受けてる人
二人とも自転車便じゃないか
ライダーは汚すぎてwダメなのかNHK
178774RR:2007/09/28(金) 21:55:25 ID:CfpVnRj2
大体バイク便ってのは元々思い付きで始まった仕事だからな、立ち上がった頃にはそりゃ儲かったらしいが…。
今のこの惨憺たる状況はなんなのよ…。
赤坂から世田谷まで持ってって2000円じゃ待機してた方がましだよな。
あ〜あクッダラネ!そんな安く持って行って欲しいならば宅配便でも頼めよな!某大企業さんよ。
179774RR:2007/09/28(金) 22:08:01 ID:IBeEXpHy
ヒデキが毎日厚労省に電話したのかな。
自ら作り上げた激安システムで、最後は哀目糞で自爆。
もうバイク便業界も見連れだ!って感じに。
180774RR:2007/09/28(金) 22:12:57 ID:rkoUU7jS
月末月末の金曜日だってのに、市ヶ谷の路上で白バイ警官と話し合いをしているのがいた。
同じ会社の違う営業所のヤツ。
おいおい、そんなことしているひま無いだろ。
でも、そのおかげでオレに仕事が回ってきたかも知れないがwwwwwwww
181774RR:2007/09/28(金) 22:14:50 ID:T+DIJt1I
            ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (;´Д` )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!
     し'
182774RR:2007/09/28(金) 22:16:32 ID:2MjP+tpI
なんてことは無い
会社側が徹底して請負の体制を固めるだけだろ?
なんら変化は無いぞ
183774RR:2007/09/28(金) 22:21:26 ID:GT8Ks7oD
>>182
それはそれで、おkじゃね?
184774RR:2007/09/28(金) 22:30:45 ID:nSyy5iOt
派遣や介護業界を襲った波がとうとうバイク便にもやって来たという感じだな。
まあ派遣や介護に比べれば、便業界なんて鼻糞みたいなもんだから、
国がその気になれば簡単に潰せるはずだけどね。
これから徐々に、週刊誌やワイドショーネタとして扱われる事例が増えたら面白いがな。
振り込み詐欺の片棒を裏で担いでいた事がばれちゃったとかさ。
脱兎とかどうだ? 片山逮捕とか有ったらおもろいがな〜ww
185774RR:2007/09/28(金) 22:43:02 ID:CfpVnRj2
振り込み詐欺の片棒担ぎかぁ〜。オレも散々やらされた口だよW
終いにゃ警察呼び出されてなW
渋谷の某私書箱のエレベーターでヤクザに囲まれた時にゃ流石にビビったよ…。
今はもう無くなったのかな?オレは拒否してるから回って来なくなったが。
186774RR:2007/09/28(金) 22:46:16 ID:di3joc8E
あああ〜〜〜疲れた。
毎日毎日内勤のフォローしてやるのが大変だよ〜〜んんん。

で、まだ読んでないが、このスレが会社側の人間による労働契約
に対するブーたれ&誹謗中傷大会になっているに1うんこ。
187774RR:2007/09/28(金) 23:02:05 ID:di3joc8E
と、思ったらそーでもないな。
ま、俺は別に元から労働契約を結びたかったわけじゃないからな。
きちんと請負の条件を守って貰えればそれでおk。
プロとして複数の会社と取り引きして、きちんと仕事単位で
請け負う。いいじゃん。そういうの。
188774RR:2007/09/28(金) 23:16:10 ID:E8kClmIi
>>185

どうも警察からバイク便業界に「路上で荷物受け取るな、渡すな!」ってお達しがきたらしー
だから最近は会社の前に来たら何故か携帯電話でqあwせdrftgyふじこ、l。
189774RR:2007/09/28(金) 23:31:47 ID:QD8ZAp+Y
早くニュースのキャプ上げろよクズ共
190774RR:2007/09/28(金) 23:33:34 ID:nSyy5iOt
週刊誌にネタが出るとしたらプレイボーイかな?
最近もグッドウィルネタでずっと引っぱってたし。
グッドネタがちょっと尽きてきたし、そろそろ次のネタというのでバイク便は十分に有りえる。
阿部のバイク便の本を出したのも集英社だし、それに今集英社がメインにしてるのが糞灰だしなあ。
身近にネタ提供者が居るから取材に困らないしなあw

という事でプレイボーイに期待だな。
191774RR:2007/09/28(金) 23:36:18 ID:2MjP+tpI
>>187
お前の会社は守られてなかったのか?
何処よ!
192774RR:2007/09/28(金) 23:37:04 ID:OV+E2Bnh
まぁ会社側にダメージあるのは間違いないしいいんじゃね?

1無駄に数入れると経費かかる↓
2使えないリストラじじいライダー共をカット↓
3玉拾いがいなくなり二区超え1kとかの糞仕事が減る↓
4使えるライダーの時給上がる

ポイントは2と3
193774RR:2007/09/28(金) 23:52:39 ID:di3joc8E
>>191
逆に聞きたいが、守れている会社なんてあるんか?w
194774RR:2007/09/29(土) 00:11:52 ID:5P+hCzYV
質問に質問で返す馬鹿
195774RR:2007/09/29(土) 00:19:43 ID:3o60i59A
答えるまでもない愚問に対して
まともに答える方がバカだろw
196774RR:2007/09/29(土) 00:32:28 ID:DUgcMI0j
いっそバイク便を体育会系にしてしまえ
197774RR:2007/09/29(土) 00:47:31 ID:fmgM1rA1
今日10時ころ、家に帰って夕食してたら両親と兄貴と姉貴が、心配そうな顔で「今度バイク買ってやるよ」と言われたが?意味が分からねー
NHKニュースがあったんだ!うちの家族NHKしか見ないし!兄貴某広告代理店なのにW
198774RR:2007/09/29(土) 00:52:27 ID:OrZGM47J
>>197
 そんなにいい家族がいるのに、
なんでバイク便なんかやるハメになったのさ?
199774RR:2007/09/29(土) 01:21:05 ID:xxja1e4b
最近は携帯20個とか運ぶの無いの?アレもむかついたな・・
激安料金で商店街がほとんどで手で運ぶしか無いはでさw
200774RR:2007/09/29(土) 01:35:39 ID:5yAlJuPe
>>197
同意!カッペは実家で見れないフジテレビとテレビ東京が大好きw
>>198
高卒だからだろ!坊っちゃんだから、定期専属だろw>>199
いつの時代?古すぎだぞ!
201774RR:2007/09/29(土) 01:52:15 ID:5yAlJuPe
>>198
ルートとかスペクターとかで、張ってたボンかもね?大井埠頭バイク夜間禁止なのは多分…

NHKはバイク便ネタ好きな!受信料払ってるぞww今回反響多しw
202774RR:2007/09/29(土) 02:10:30 ID:jelx2fz5
バイク便ならぬ飛行機便?がテレビでやってたんだけど
見た人いますか?ふかわりょうかなんかが、そのバイトにチャレンジしてた
香港とか韓国とか海外のビジネスマンに頼まれた書類とかを
飛行機で届けるバイト…あれ興味あるんだけど、なんていうバイトですかね?
203774RR:2007/09/29(土) 02:25:58 ID:xxja1e4b
つ アルカイダサービスのハイジャック便だよw 死ねば天国にいけるぞw
204774RR:2007/09/29(土) 02:41:22 ID:jelx2fz5
真面目に答えてけろ…
スレチなのは分かってるだけど
ここくらいしか関連してそうなスレが見当たらなくて
205774RR:2007/09/29(土) 02:45:46 ID:1LeaZRni
バイク瓶の方ってめっちゃ疲れてる感じがします。
ガードの下でしゃがみ込んでいます。
206774RR:2007/09/29(土) 02:56:01 ID:GthwlJFC
これからライダーも使い捨てが出来なくなるな
人海戦術で押していた所は事故の責任を負わされまくってあぼんだ
ざまーみやがれ
207774RR:2007/09/29(土) 05:25:54 ID:5P+hCzYV
>>204
いろんな企業でハンドキャリーの仕事は有るから
自分で調べろアホ
208774RR:2007/09/29(土) 07:02:34 ID:rE7+OGJi
>>199
あったな〜〜!最初は固定給で結構高めの金貰えたんだがなぁ、以外に加入する奴が少なかった(当たり前だがw)らしくてどんどん値引かれて、終いにゃスポットのライダーに回って来る様になったんだよな。

ちょっと前までドキョメが脱兎に頼んでたけど…もう無くなったんじゃないか?

そう言えばエーヤンピーヤンでも携帯電話販売してたけど、いつの間にか無くなったなw
209774RR:2007/09/29(土) 07:16:04 ID:i6ZUu/b0
バイク便は業務請負ってことだけど労災だけ掛けることはできるの?
210774RR:2007/09/29(土) 07:58:25 ID:5P+hCzYV
>>209
いろんな会社で労災扱ってるから
自分で調べろアホ
211774RR:2007/09/29(土) 08:38:22 ID:z61nIifo
某社は、かなり前から確かライダーは個人事業主用の労災に加入できると言うか強制だったよ。
月に3000円、5000円、8000円くらいの数プランだったかな。
5000円くらいので、支払いは一日通院5000円入院8000円程度だったと思う。
もちろん通勤中に自爆とかたちゴケで怪我しても、きちんと通院費や入院費は払われる。

どこかの保険会社の個人事業主向け商品だったから、バイク便でも加入はできる。
なんか労災が適用されない!ではなく、無知を棚に上げて加入してないだけでは?
212774RR:2007/09/29(土) 08:59:00 ID:7LuB2Gjp
>>211
お前は馬鹿か
実質従業員なのに自分で労災かけるのがおかしいという論点なのに
何アホな事言ってんの?
そんなもん会社側が負担してかけるのが当たり前だろ
213774RR:2007/09/29(土) 09:08:08 ID:3o60i59A
そんなに怒るなよ。
バイク便関係者のオツムなんだから
214774RR:2007/09/29(土) 09:10:54 ID:Gha+ANcp
今後バイク便会社の選択肢としては、

@雇用契約
労働者として、労災保険雇用保険健康保険厚生年金を負担し、
労働時間の規制(1日8時間、1週40時間)を受け、残業したら割増賃金を払う。
労働者なので、有給休暇もあり。

A請負契約
偽装請負と言われないために、仕事の諾否の自由、再請負を認め、労災保険は一人親方の特別加入に加入してもらう。


結論、どちらも実現は厳しい。
ゆえに・・・・。
215774RR:2007/09/29(土) 09:21:18 ID:lRHvuW83
>>214
ゆえに…

バイク便は会社として存続できないので倒産。
きっと荷箱付けない潜り会社が、少人数でやって行くだけになる。
スキルも資格も無い便ライダーはホームレス直行。

待遇改善を前提に皆浮かれているけどよ、そんなに上手く行かないと思うのは俺だけかね。
216774RR:2007/09/29(土) 09:22:19 ID:jStRLOJ5
保険ない会社は腐るほどある

労災と雇用くらいだろ
217774RR:2007/09/29(土) 09:32:15 ID:rE7+OGJi
>>215
だと思う、ハッキリ言って今まで無法地帯だった便業界に、規制の網を掛ける為の第一歩だろうな。
まぁどうにもならなくなったら辞めれば良いだけの話だが。
でもオレは個人向けの労災は入ってるよ、事故起こしてカタワにでもなったらそれこそ首吊らなきゃならんからなぁ…。

ま、何事も無くて無事家に帰る事が出来るのが最良なんだが。
218774RR:2007/09/29(土) 09:35:50 ID:5P+hCzYV
>>212
お前は何処に論点を書いたんだ?アホ
219774RR:2007/09/29(土) 09:35:52 ID:TP8GsqX8
赤帽みたいなのもバイク便と同じシステムなのか?
220774RR:2007/09/29(土) 09:45:38 ID:4pwIKDSI
221774RR:2007/09/29(土) 09:54:02 ID:ZP3nIdor
今からちょうど5年前に糞ハイやめたけど、
先日、元同僚にバッタリであった。
案の定、みんな辞めてた。数十人の新入社員居たのに。

入社2年目の糞社員は、みな路頭に迷いそうで携帯に相談しに来る
とか言ってた。たった2年目のド素人があれだけ踏ん反り返る事
の原因に、会社の狭い社会観を原因に挙げてたな、その人。

実際、辞めると普通の人に戻るそうだ。俺もそうだった。
小泉純ちゃんと竹中くんのアホ政策で、労働環境ぶっ壊れたけど、
さらに酷くなるな。ホワイトカラーエグゼンプションは“一旦”
流れたけど、それまがいの事はあちこちで横行してる。

でも、バイク便だけは止めとけ。死亡事故、増してや脊髄なんかやったら
周囲の人も不幸にする。会社(内勤の糞社員)は責任なんか取らないよ。
222774RR:2007/09/29(土) 09:56:24 ID:RtqqkZXj
社員もみんなやめたがってるんだよ
223774RR:2007/09/29(土) 10:03:44 ID:3o60i59A
だろうね
224774RR:2007/09/29(土) 10:46:40 ID:8Nip+hNt
任意保険だって会社指定の保険屋に強制的に変更させている大手があるしな。
もちろんライダー負担で。
225774RR:2007/09/29(土) 11:10:32 ID:c6DTCG9D
過去5年内に事故にあった人は労災申請してみては?
たしか会社側の負担額は結構な数字になるので
経営陣は苦慮するんでないのプププ
226774RR:2007/09/29(土) 11:22:01 ID:fadGOmov
社員じゃ税金天引きだぞインチキしてた香具師アハハハ
227774RR:2007/09/29(土) 11:45:25 ID:2NXlxqh8
バイク便って給料から、住民税、年金、国保、労災、バイク任意保険、
ガス代、オイル代、バイクパーツ代、連絡用携帯代、払ったらいくら残るの?
全然残らないような気がする
228774RR:2007/09/29(土) 11:46:49 ID:TcgTXwMP
    ハ,,,ハ
   ( =゚ω゚)ノ ぃょぅ
〜  。(_x゚T
.    ゚ ゚̄
労災やら何やらで会社の負担が大きくなって中小がつぶれて再びおいしい業界になるんだろうな
229774RR:2007/09/29(土) 11:52:48 ID:lRHvuW83
>>226
待遇改善されて、むしろ収入減る人が大半な不思議な結果になるだろうねw
未納していた人なんか、過去の分どうするのかな。
230774RR:2007/09/29(土) 12:19:59 ID:tqy86Syg
粘菌で思い出したが、正社員のヤツラ、会社が源泉徴収分をチョロマカシてないか
確認しろよ。
下手したら将来、河川岸逝きだぞ。
231774RR:2007/09/29(土) 12:57:24 ID:Hf+E/Q5b
信号待ちとかで、狂渦のライダーがお経か何かを叫んでるのをたまに見かけるがアレは痛々しいな。
先日も狂渦の若いライダーがデカイ声でモーニング娘の歌みたいなのを歌ってたが、会社の罰ゲームか?
232774RR:2007/09/29(土) 13:02:51 ID:xxja1e4b
>>230 普通に委託なのに源泉する会社はチョロまかしだよw
支給総額から割り出せるからどうにでもなるw
税務署が徴収してくれるよw
233774RR:2007/09/29(土) 13:38:43 ID:qrt/e9Hr
遠い昔だが、朝まで生テレビのスタジオへ
外添要一に届けたことあったな。
今や、厚生労働大臣かよ。バイク便に縁がある人
だったんだな。弱い者の味方だね、外添さんは。
234774RR:2007/09/29(土) 14:08:44 ID:0+oGTIsn
誰だ外添ってw

まぁ悪徳便会社の利益が減るのはうれしい
今まで散々と法の目をくぐり抜けて悪い事してきたが
これからはもうそうはいかんぞ
235774RR:2007/09/29(土) 15:40:38 ID:gQn+5tAq
>>234
お前も含まれる訳だがな
馬鹿はもうレスするな
236774RR:2007/09/29(土) 17:35:20 ID:xxja1e4b
便屋って舛が読めないのねw う〜ん








委託契約でお願いします。
237774RR:2007/09/29(土) 17:47:52 ID:rE7+OGJi





って凄いなオイW
238774RR:2007/09/29(土) 18:14:24 ID:oA55b16b
ゆとりは関係ない。
元からバカなだけ。
239774RR:2007/09/29(土) 19:11:28 ID:0IsuOoIO
ライダー15万人?
厚労省が乗り出す大義名分だな!
都内3000人弱、国内1万人居ないだろ
派遣社員やバイク便も社会保険や厚生年金加入義務から
逃れさせないよということだろ!

雇用関係が認められれば
就労時間(7.5h×20日)や賃金(年間130万円は超える)では、
たとえアルバイトでも一般の社員と同様に健康保険と
厚生年金には強制的に加入しなければならない

保険外交員みたく基本給10万+出来高払いに
なる時に厚生年金なんか全部ライダーに
おっかぶせるだろうから
ライダーの月収は5万位下がるんじゃねえか?
国民年金すら払ってなかった年寄りライダーは
受給資格無いのに高い厚生年金払わされるの悲惨だな。
これからは雨だから休みは無理だしな!
240774RR:2007/09/29(土) 19:55:18 ID:uaCO3na0
バイク便って・・・・・奇形児の集まりだよな!
241774RR:2007/09/29(土) 21:15:46 ID:gQn+5tAq
>>239
だから
完全請負に移行するんだろうな
242774RR:2007/09/29(土) 22:03:45 ID:7LuB2Gjp
本当会社の仕組みを知らない馬鹿ばっかりだな

社会の底辺バイク便会社の内勤と
勤め経験も無い便ライダーしかいないのか
243774RR:2007/09/29(土) 22:11:59 ID:rE7+OGJi
ID:gQn+5tAq
がそんなに社会の仕組みを知ってる様には見えないがな。
244774RR:2007/09/29(土) 23:50:17 ID:qy8ogTP3
本当に便ライダーってのは甘ちゃんだな。
別に厚労省はライダーの待遇改善なんかにはまったく興味がないんだよ。
保険料の新しい徴収先を見つけてそれをオブラートに包んでるだけに気がつかないのか。
相手は国家権力なんだから絶対に社会保険、労災保険はかぶせてくる。
その結果、現在のライダーの待遇(手取り所得)が下がったとしても彼らには関係ない。
だって保険料の徴収が目的なんだから。
完全請負とかいって目先でごまかそうとしたって営業停止や免許取り消しをちらつかせて
有無は言わせないに決まっている。ほかの業種を見たってわかるだろ。

現在のライダーの報酬が下がることは間違いないが、かといって大幅に下げたらそれこそ奴隷以下の
生活水準になるだろう。
だから、会社側も相当な負担になることは間違いないが、無駄な内勤者を抱えている会社ばかりだから
使えない奴の首を切るにはいい大義名分になるね。リストラしてほっと一息ついたら、
この業界はお上からの圧力に弱いと判断されていろいろな役人が難癖付けてさらに搾り取られるね。

245774RR:2007/09/29(土) 23:59:52 ID:MXnxQqao
零細業種の保険料なぞ撤収しても雀の涙だよ
246774RR:2007/09/30(日) 00:00:48 ID:P8AwvDqC
さて、便会社がどういう対応をとってくるか楽しみだわい
247774RR:2007/09/30(日) 00:02:34 ID:/305BBQq
ビジネスの世界では「法令順守」が経営の最優先課題とされているのは常識なのに、
この業界の経営者の頭の中は「どうしたら脱法すれすれで儲けられるか」だからな。
もちろん大手の社長もだよ。
248774RR:2007/09/30(日) 00:12:43 ID:6gj13sLh
>>247
すれすれで違法なら違法。すれすれで合法なら合法。
「どうしたら脱法すれすれで儲けられるか」って別に悪くはないんじゃ??
249774RR:2007/09/30(日) 00:20:21 ID:/305BBQq
運送業は基本的に会社のトラックで燃料代も会社もち、もちろん自動車保険も会社もち。
ドライバーは自家用車か電車で通勤している。
たしかに、持込の請負ドライバーもいるけどそれが主体ではないだろ。
バイク便の契約形態はもともと他業種で例外的に認めてきたグレーゾーンを寄せ集めて経営者の勝手な
拡大解釈の元に作られているんだから出るところに出れば認められるわけはないんだよ。

ライダー全員分の社バイを用意して保険を掛けて駐車場も用意してさらに定期代も支給する。
別にこれは大げさな話ではなくてバイク便以外のすべての運送業はこうなっているんだよ。

これらには莫大な経費がかかる。かといって価格に反映できるわけではない。

おつむの弱い大手バイク便の経営者はこれからせっせと協力会社(下請け)を設立して
そっちにリスクとおっかぶせようとするだろう。でも、そんな姑息な手段を使っても判例が出ちまったら
逃げられるわけはなんだけどね。

有能な経営者なら、このピンチを機会に抜本的な業務課改革をして企業としてステップアップするだろうけど
あいつらなら無理だよな。だってどいつもこいつもチンピラ上がりだからな。どの社長もこの商売やめたがってるし
250774RR:2007/09/30(日) 00:24:47 ID:xRmZBm+b
ダンピング乱発で自ら自分の首絞めた便会社ワロスww

251774RR:2007/09/30(日) 00:25:49 ID:/305BBQq
>>248
>すれすれで合法なら合法
この考えは古いね。確かに10年前ならこの考えは通っていただろうし、
スモールビジネスなら成り立つかもしれない。でも、5年前の雪印乳業の不祥事以来
すべてが変わったんだよ。SOX法をぐぐってみ
252774RR:2007/09/30(日) 00:25:54 ID:94gUE4bT
今までのガソリン代とか請求できないかな?w
253774RR:2007/09/30(日) 00:30:44 ID:P8AwvDqC
なら、過去に取れるはずだった有給分請求しろよ
254774RR:2007/09/30(日) 00:36:30 ID:6gj13sLh
>>251
いやいや、合法か違法かのどっちかしかないんだから。
10年前とかSOX法とかの問題じゃなくて、今現在の法律で合法なら合法。
255774RR:2007/09/30(日) 00:49:46 ID:/305BBQq
>>254
それが甘いんだよ。
企業経営は個人商店が交際費を水増しするようなものではないんだよ。
すれすれで合法の場合は見方によっては違法、もしくは社会通念上は不法といったことだろ。
そんなの問題が起こったときに司法に拡大解釈されて摘発されるか、新聞ネタとなって社会的ペナルティーを
食らうだろ。
どの角度から見ても合法性を立証できること(社会通念上も)でないと法令順守とはいえないんだよ。
256774RR:2007/09/30(日) 01:18:25 ID:4eZmPRf7
雇用になるとVTR250とスペイシーからしか選べなくなるぞw
257774RR:2007/09/30(日) 01:30:35 ID:/305BBQq
ちなみに一旦雇用が認定されると労災については過去3年にさかのぼって徴収される。
それを論拠に裁判を起こせばGAS代や有給も取れるかもしれない
258774RR:2007/09/30(日) 01:32:13 ID:dxcz5Wlg
いい気になるなよお前らライダー

労基署入るため全員契約し直し。印鑑常に持っておけ。面接し直し。採用し直し。

中卒高卒?はあ?

当然ゴールド免許ですよね?はあ?

上京組アパート住まい?はあ?

保証人さん関東にいないの?はあ?

8時から来れますよね?はあ?

覚悟しとけな
259774RR:2007/09/30(日) 01:34:20 ID:/305BBQq
もし本気で請求したいのであれば仲間を募って民主商工会(共産党系)に相談すれば
バックアップしてくれると思う
260774RR:2007/09/30(日) 01:38:31 ID:/305BBQq
>>258
内勤乙
あなたの発言でいかにこの業界が現場を軽視し、顧客フロントラインを軽視しているかがわかりますね
261774RR:2007/09/30(日) 01:47:51 ID:/305BBQq
誰もあなたの生活を守ってくれないことは認識してほしい(政府でさえも)。
自分の生活を守るためには戦うしかないんだよ
262774RR:2007/09/30(日) 01:56:03 ID:6gj13sLh
>>255
すれすれでどの角度から見ても合法性を立証できるならいいんじゃん。
お前のが甘いな。
263774RR:2007/09/30(日) 05:52:40 ID:wcD1SR3Q
しかし色んな職場のスレ見ると、何処の職場でも不満たらたらで働いているんだな…。
一体この国での本当の幸福ってのは何なんだろ?
楽しく働いてきちんと納めて美味しく食べて良く寝る…。
それが出来る人ってのは世界を見ると、ホンの一握りの人なんかね?
オレ?最近仕事楽しくないなぁ…。
264774RR:2007/09/30(日) 06:39:02 ID:TabG+jNX
265774RR:2007/09/30(日) 06:45:13 ID:ql5Zxfyy
>>260
お前はいつもそればっかしだな
266774RR:2007/09/30(日) 06:59:28 ID:RtVeTvRy
今日の雨が、平日になぜこない?w
おまいらは、運が強いな。
明日からまたずっと晴れ、最高気温25度、
バイク便やるにはいい短い季節がいよいよ到来
だな。自由なのが、この仕事の魅力だったのにな、
変わっちまうんだな。
267774RR:2007/09/30(日) 07:58:30 ID:TabG+jNX
      こ  こ  お  か  し  ー  ん  じ  ゃ  ね  ー  の

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
268774RR:2007/09/30(日) 08:33:13 ID:3znA46uf
♪1.2.3.4 プリキュア(5!)♪
| プリティ♪ キュ・キュ・キュ・キュア♪
|  エブリバディ♪ Yes,ファイト!
|   ∧∧       ∧∧    ドキドキ♪
| ヾ(゚∀゚)ノ    ≡ (゚∀゚ ) ぱあっと笑って♪
|   (  )   ≡ 〜( 〜)
|  /< <    ≡  ノ ノ
./  スマイル♪ go!go!♪
      ∧∧∧∧
     (゚∀゚≡゚∀゚)
       (∩∩)
269774RR:2007/09/30(日) 08:39:44 ID:xRmZBm+b
来週はまた連休うれしいな
270774RR:2007/09/30(日) 08:44:36 ID:clqmPLfV
>>266
そうだな
10月だけ便やって足洗うよ
271774RR:2007/09/30(日) 08:59:01 ID:TabG+jNX
バイク便の皆さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
情報は内勤に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
あなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう
272774RR:2007/09/30(日) 09:01:02 ID:7lF2Io9Y
今時fushianaだのmixiだの馬鹿か?
273774RR:2007/09/30(日) 09:02:26 ID:3znA46uf
ID:TabG+jNXは馬鹿なんだからそっとしておけよ・・・
274774RR:2007/09/30(日) 09:17:41 ID:TabG+jNX
         -─=三=- 、
      /イイイ   ヽ三\ヽ\   
     ///イ   ___    ヽ トトト  
     i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i  さあ皆さん、昨日のことは忘れて、今日から
     |:|:|イ ==、 ̄==   |:|:|  
     |:|:||   ,_、   ,.-_、 |:|.:|.  ヽ 立  │││  │ │  -┴フ    ┼─┼  ─-   ──フ
     i |  ヽ◎´ノ ヽ ◎ ノ |:|リ   ヽ 田  │││  │ │   /     !  │      丿  /
     ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ   丿  レ 丿 ││ 丿  レ /│\ ツ    丿   _/  / \
        |     (_i  i_)    |    
       |  | /  ̄  \ | |   
        \ -=^^=- /    
          ヽ   ̄  ノ      
           │ ̄ ̄|  
275774RR:2007/09/30(日) 09:27:24 ID:r9xtWQLk
>>258
そんな事やって困るのは会社じゃね?
今でさえ人が集まらないのに。
276774RR:2007/09/30(日) 09:42:26 ID:e2SurY6A
そう言えば梅Qのセキュリティー便って受注が1件も無いらしいな(笑
277774RR:2007/09/30(日) 10:01:31 ID:clqmPLfV
雇用になったら嬉しくないか?
全員にVT系のバイクを会社から貸与
もちろんメンテ代は会社負担

よって休日にしていたバイクのメンテに時間を掛けなくて良い→休日が完全フリーになる
278774RR:2007/09/30(日) 10:12:48 ID:pu3RyEV1
ハア? なに言ってんの? 零細企業に休日なんてないってw
月休みは2日だよw そんな運送屋イパーイあるんだからねw
279774RR:2007/09/30(日) 10:13:18 ID:wcD1SR3Q
ID:TabG+jNX
オマエウザイ消えな。
280774RR:2007/09/30(日) 10:18:26 ID:TabG+jNX
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ 殴ったね……
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7




         , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
        人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
      く       (cト} ' ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'    もっともっと殴って!
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l
   ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /
       ノ        `'ー----`'    /

281774RR:2007/09/30(日) 10:21:46 ID:clqmPLfV
バイク貸与、メンテ代ガス代会社負担はいいが、
必ず毎日燃費計算させられそうだな
消耗品や燃費無視の走行ができなさそう
282774RR:2007/09/30(日) 11:12:32 ID:P8AwvDqC
経費の計算&ケチケチ走行なんて
そんなこと今でもやってるがな
283774RR:2007/09/30(日) 11:15:10 ID:ql5Zxfyy
>>281
お前は便の人間じゃないだろ
284774RR:2007/09/30(日) 11:27:35 ID:6OmwYK+l
ここは変態のスクツですか?
285774RR:2007/09/30(日) 11:39:11 ID:wcD1SR3Q
>>284
貴様も含めてなw
286774RR:2007/09/30(日) 11:43:08 ID:6OmwYK+l
>>285
ということは変態の僕は大歓迎ですね
287774RR:2007/09/30(日) 12:11:27 ID:F+Z7j5aj
>>247上下共に
同義語だぞ。それ。
288774RR:2007/09/30(日) 13:36:04 ID:PYIDIKE9
日曜でしかも
雨の日に稼動する奴なんて
いね〜よw
騙された新人くらいだろ
289774RR:2007/09/30(日) 13:41:45 ID:clqmPLfV
バイク便会社のほとんどが隔週の土日どちらか出なきゃいけないんじゃなかった?

まあ請負で出勤強制すること自体が違法なのだが
290774RR:2007/09/30(日) 14:34:49 ID:RtVeTvRy
今日は、久々の少し冷たい一日降りしきる雨だな。
日曜日で、おまいらが味合わなくて非常に残念だ。
平日にこれがくれば、最高なんだがな。
イライラして、内勤と県下して事故も起こしてクレナw
291774RR:2007/09/30(日) 14:57:41 ID:rAlrMutz
923 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 14:45:36 ID:EE8xiPV/0
うちの息子が顕花から帰ってきたけど、ひとりで歩いてるときに3人組の
体格のいい高校生ぐらいの奴から
「おい、おまえ調子に乗ってんじゃねえぞ」って膝で一回蹴られたと。
ふとももにすごい痣ができてて、結構ショック受けてる。
どういう関係者か知らないけど、死者を追悼したかっただけで抗議とか
そういう意図は毛頭ないうちの子に対して、こういう仕打ちはひどいん
じゃないか? 誰か、命令してる奴がおるんか?
292774RR:2007/09/30(日) 15:48:31 ID:3znA46uf
社員化したら、土日祭日だろうが雨風だろうが退勤した後でも、
携帯電源オフなんかできず、会社と連絡は取れるようにしておいて、
要請があれば当然出勤。
休日手当てやら、時間外手当は付くだろうけどさ。

普通の会社の社員になれば、こんな感じだろうねぇ。
293774RR:2007/09/30(日) 15:56:00 ID:clqmPLfV
柏から通勤しているライダーが渋谷届けで上がったとする。
ひたすら6号を北上していき、さて一風呂浴びてビールでもってニヤニヤしながらバイクを走らせていると、
松戸近辺で携帯に着信
歯医者:『至急、日本橋○○町ピックお願いします』
294774RR:2007/09/30(日) 15:58:11 ID:Tg+YDIR7
それはない
295774RR:2007/09/30(日) 16:02:36 ID:RtVeTvRy
柏から来てるライダーが、上がる直前に
鎌倉届けの便振られるってのどう?
別に売上いけばいいか?
296774RR:2007/09/30(日) 16:02:37 ID:gYzSPnTQ
雨の日は悲惨でつか?
297774RR:2007/09/30(日) 16:04:23 ID:clqmPLfV
293続き
歯医者から、届け先の指示は後で出しますとのこと
ようやく日本橋に到着、しかし訳わからない待機をくらう

やっと荷物が出来た、ピックアップして伝票を見る
『杉並区の個人宅』
298774RR:2007/09/30(日) 16:06:23 ID:P8AwvDqC
みんな今とかわらん
299774RR:2007/09/30(日) 16:08:41 ID:P8AwvDqC
>>295
全然おk。

300774RR:2007/09/30(日) 16:11:01 ID:P8AwvDqC
イヤなのは上がる直前に、反対方向の糞仕事をふられること。
売り上げあがらず、怒り不満メーターだけ急上昇。
&殺すリストに追加。
301774RR:2007/09/30(日) 16:12:05 ID:RtVeTvRy
今日みたいな雨で外気温が6度ぐらいなのが
年に数回はあるよな。別に6度じゃなくても
15度ぐらいでも結構走ってると寒い。
一日止み間がないふりっぱのやつ。
仕事が途切れず、朝から晩までずっと待機なしで、
走りっぱ。首都高速の3号とか4号がビッチビチに事故渋滞
してる時、それをすり抜けていかんきゃならん、ビシャビシャの
濡れた路面をすり抜け、一歩間違えれば、事故で大変な
ことになる。風邪ひいて体調崩すし、バイクもどこかしら
必ず故障箇所が後日出てくる。戦時中じゃないんだからさ。
こんな日にだいたい2輪で丸一日走りまわるなんて、基地外だな。
新人は、1日でも経験すればすぐ辞めるな。秋・春先・真冬の
丸一日降りしきる雨・・・これだ、バイク便が嫌がるのは。
どんなカッパ着ても水浴びてる時間が普通とは違うから、
すぐダメになるよ。
302774RR:2007/09/30(日) 16:18:33 ID:RtVeTvRy
6・7・8・9月の雨は、外気温が高いから
降っても止み間も多いんだよね。
雨が元気よく、降りしきるには気温が重要な
ポイント。気温が高くても20度前半以下で、
前線にひっかかるやつが、バイク便泣かせの雨となる。
303774RR:2007/09/30(日) 16:24:37 ID:XFGUc50e
キャリア三年未満のアマチュアと新人に、プロからのお知らせです。

明日から10月ですが、降水確率高いので稼働開始は延期します。
晴れてからの美味しい仕事はプロに任せて、明日は秋雨の中小銭稼ぎがんばってください。
304774RR:2007/09/30(日) 16:30:59 ID:RtVeTvRy
明日は、大丈夫だってw
朝方降ってても、稼働時間内は、パラパラ
くる程度で、今日みたいな雨じゃねえ。
今日みたいなふりっパの雨は、年間通して
平日だけなら20日強はあるがな。
10月になっていい季節になるが、雨が今までの
夏とは質が変わってくるからな。気温が下がり
過ごしやすくなる反面、嫌な雨が鼻につく季節に
突入したともいえるわけだ。明日以降は、バイク乗りには
いい日が続くよ。
305774RR:2007/09/30(日) 16:33:20 ID:rAlrMutz
306――:2007/09/30(日) 16:36:11 ID:UJ/uAk+X
……★
307774RR:2007/09/30(日) 17:07:14 ID:0cRZyKKD
げ、思い切りクルマに轢かれてるじゃん><
308774RR:2007/09/30(日) 17:13:42 ID:Ks8TG5xY
生々しいな
309774RR:2007/09/30(日) 17:16:24 ID:rxrBEraq
以東君?
310774RR:2007/09/30(日) 18:14:16 ID:6jDh/310
(1)時間的・場所的な拘束を受け仕事の依頼を拒否できない
(2)業務のやり方に指揮監督が行われている
(3)勤務日、勤務時間が指定され、出勤簿で管理されている(拘束性がある)−−などと認定。
「労働者性がある」と判断した。

逆に言えば、今後は直接雇用になって正式にやらされることになるんだろ?
ある程度の収入は保証されるが糞仕事拒否できず、シフト制にでもされて夜間休日も走るわけだ



みんなマトモに仕事しねーだろ
311774RR:2007/09/30(日) 18:40:50 ID:IdMxeBJq
雇用だと社バイのVT系、フォーサイト、スペイシー、カブ90あたりから選ばされるんだろうなツマンネ

仮に持ち込みで車両手当出たとしても僅かだから社バイ選ぶだろうな
312774RR:2007/09/30(日) 19:50:59 ID:ql5Zxfyy
>>310
それを望んでるのがこのスレに多い見たいだぞ
雇用保険だとか最低賃金が欲しい走れないのがほとんどだから
313774RR:2007/09/30(日) 20:39:24 ID:5Qxi6Sjk
昨日の朝日新聞にバイク便ライダーが厚労省に「労働者」と認定されたと書いてあったが、
お前ら労働者じゃなかったのか?
労働者の条件って言うのもおかしな話しだよな
1、時間、場所を拘束され仕事の依頼を拒否出来ない
2、仕事のやり方の指揮命令を受ける
3、勤務場所や時間を出勤簿で管理されている
4、仕事を他の人に委託出来ない
だってよ。俺がバイク便をやってた5年前頃から上の条件は満たしてるだろうが・・・
俺は労災だって入ってたぞ!
314774RR:2007/09/30(日) 21:12:56 ID:vZZ1UlcX
>>312
走れないのがほとんどだから
走れないのがほとんどだから
走れないのがほとんどだから
走れないのがほとんどだから



ぷぷぷっぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷっぷぷぷぷp
暇元乙!!
315774RR:2007/09/30(日) 21:17:07 ID:ql5Zxfyy
暇元って誰?
316774RR:2007/09/30(日) 21:28:36 ID:P72FMGOb
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。
317774RR:2007/09/30(日) 21:35:19 ID:vZZ1UlcX
そもそも、完全歩合でなくても良いわけだ。
時給プラス歩合だってな・・・。
自分の好きなときに時間が欲しいなら完全歩合でもいいわけだが
その場合は会社の都合で仕事を出されるリスクがあるわけだ
今のバイク便の実態はほとんどが時間拘束で何時にどこに移動と
指示してくる、支持に従えない場合は仕事を出さないなどの嫌がらせ
か強制契約解除だよな。島本君!!

もし、会社にライダーを稼がせる自信があるならば、時給プラス歩合だって
完全歩合だって結果は同じこと。
なぜ完全歩合なのかは、それは会社がライダーに稼がせる自信が無いため。
走り云々というのはおかしな話で、そんな交通法規を無視した
走りを基準にしないとまともなお金がもらえないことが、そもそもの
間違いなのに気がつかないのかな?
もし会社が社会資本として世の中に認めてもらいたいなら、世の中から
認められるような事をすればいいだけの話。
どこかの誰かが、資本主義とはそういうものだ!!とか、バイク便の搾取を資本主義
そのものみたいなこと言ってたが、それは資本主義の悪しき部分だよな。
もし、資本主義の悪しき部分が許されてしまえば最後は国としての体裁が整わなく
なってしまうわけで、そのようにならないための行政機関な訳だ。
普通の経営者なら国から事業認可受けた時点で会社を正していこうと
考えるだろうし。何よりも、会社が大きくなるには世の中から認められ
なければいけないわけだから、社会通念から外れた事なんてできないよな。
そもそも、会社の買収とか無駄な宣伝にお金を注ぎ込むなら
会社の体制をしっかりしたものにしなければいけなかったわけだ。

でも、もうバイク便会社ごっこは終わりにしてほしいね。
318774RR:2007/09/30(日) 21:50:30 ID:r9xtWQLk
朝日にはこんな記事も有るな。

http://www.asahi.com/politics/update/0928/TKY200709280315.html

政治家の方も、そろそろこの業界を潰しに来たという事だな。
まあ福ちゃんも、まだまだ政権は磐石じゃないし、
ここらで実績作って、格差是正の姿勢を国民にアピールしたいところだしな。
その為の人柱が便業界なのだよ。
319774RR:2007/09/30(日) 21:56:58 ID:7lF2Io9Y
せ・・・搾取・・・
320774RR:2007/09/30(日) 21:58:45 ID:9JSGUfrW
元内勤だが
俺の居た会社は今回の厚労省の見解を喜んでるってよ!
会社のバランスシートの人件費の部分は変更なしで
(月に手取り26万円の奴は19万円になるようだな)

今まで言うことを聞かなかったライダーにこれからは
業務命令を下せると・・・
今までそうしたかったがかったが他社と
足並みを揃えられず断念していた悲願が叶うと
小躍りしてるってよ!
実際ライダーの給料カットをしない会社は無いわけだし
(会社負担分だけでなくライダー分も会社が負担するわけないからね)
足並みは簡単に揃いそうだな!
321774RR:2007/09/30(日) 22:09:50 ID:+1OZgAfL
良心的な会社だと手取り26万円の人は22,6万円から税金引かれるんかな?
322774RR:2007/09/30(日) 22:13:34 ID:ql5Zxfyy
>>317
またお前か
323774RR:2007/09/30(日) 22:22:21 ID:LK1AKZGD
そんなわけのわからんニュース何処見てもやってないけど、吊りかなんか?
324774RR:2007/09/30(日) 22:24:00 ID:1U5oqIna
雇用になっても気の弱いやつはサビ残させられて結局同じじゃない?
うるさい中堅とは雇用契約結ばない
325774RR:2007/09/30(日) 22:29:00 ID:1U5oqIna
休憩時間もまとまった1時間ではなく、待機時間を合算して休憩時間にされてしまうんじゃない?
実働時間しか給料に反映されないと
326774RR:2007/09/30(日) 22:44:10 ID:9JSGUfrW
会社が強気な理由はバイク便は誰にでも出来る単純作業で
代わりはいくらでも居るってこと
原チャリ免許持ってれば男でも女でも年寄りでも未成年
でも誰でもok
327774RR:2007/09/30(日) 22:45:50 ID:LK1AKZGD
万が一そういうほうりつが出来たとしても、法律が改善されるまで最低1年はかかるぞ。
328774RR:2007/09/30(日) 22:53:09 ID:ghrlqGgf
>>ID:LK1AKZGD
君は小学生か?
法律の改善も何も現状で違法性があるという見識なのだが?
つーか過去ログくらい嫁
329774RR:2007/09/30(日) 22:55:58 ID:P8AwvDqC
厚生年金くれ

首になっても会社都合の失業で半年ぐらいは余裕だし
やはりなんちゃって請負とは全然身分が違う罠

バイク便やれるような奴は、実はそうそう多くない。
普通の人はバカらしくてやらないからな。
330774RR:2007/09/30(日) 22:59:03 ID:9JSGUfrW
>>327
法律は関係ない 
厚労省が認定した時点でバイク便側が
訴えない限り効力はもう発動してる。
最初は指導だが指導に従わなかった場合はわかるよな
331774RR:2007/09/30(日) 23:01:46 ID:vSHcU+ZM
>>258
>>320
おれライダーだけど内勤の本音なら評価してやるが。
ならミーティング参加は手当て出してね。
8時からって何?厚生労働省に言いますよ!

332774RR:2007/09/30(日) 23:11:16 ID:ql5Zxfyy
>>328
お前も少し変
指導を受けてお前の言うように改善されるとは限らない
請負を徹底すれば会社の負担は少なくてすむだろう
333774RR:2007/09/30(日) 23:11:32 ID:9JSGUfrW
>>331
支離滅裂な文章で意味不明だが
厚労省に言うのは良いんじゃないか
334774RR:2007/09/30(日) 23:18:43 ID:9JSGUfrW
>>332
会社側に完全請負に移行する意思は最初から無い
赤帽とバイク便は違う!
完全請負だと雨の日にみんな休むだろ
赤帽は雨関係ないからな
335774RR:2007/09/30(日) 23:20:45 ID:dxcz5Wlg
>>331
8時から出るのは当然だろが

上京組アパートはうちの療に入るなら採用してやる。に訂正してやる。
336774RR:2007/09/30(日) 23:24:15 ID:Mx6Qyyyk
門外漢だが、遍く労災保険適用すべきだと思う。業界全体がよくなってほしい。
337774RR:2007/09/30(日) 23:59:49 ID:dkbfULoJ
最後に高速ロング仕事で終わった場合の給与計算はどうなるのだろうか?
届けた終わった時間までか? それとも23区内に戻ってきた時間か? それとも?
338774RR:2007/10/01(月) 00:07:46 ID:cQVlowPY
タイムカードを設置したとしたら…


しかし、逆にどんな場合でも直帰はできなくなるな
339774RR:2007/10/01(月) 00:10:12 ID:sJZE38ps
残業代が凄くなりそうだなw
340774RR:2007/10/01(月) 00:11:35 ID:yetNQzfK
ミーティングもウハウハで行っちゃうぞw
341774RR:2007/10/01(月) 00:14:28 ID:pjTluSfn
内勤の露骨なカキコばっかだね。
職場がなくなるかどうかの瀬戸際だから必死だね。
それにしても酷いけど。

ライダーは、多分それほど変化は無いよ。
労災と雇用保険だけおまけで付いて、あとはそのままだ。
請負契約は変わらないよ。
理由はいくつか有るが、結局現在の業務形態が一番利益を上げやすいという、
経営側の経験則が有るからだな。
過去に某大手が、一度全部固定給にして経費も会社負担にして、とここで言われているような体制でやってみたら、
ライダーが誰もまともに走らなくなった、という事が過去に有ったらしいからな。
で結局、その体制はすぐに止めてしまったと。
やはり元の請負で出来高制というスタイルに落ち着いたらしい。
この業界にはこのやり方が合っているという事なんだよ。
342774RR:2007/10/01(月) 00:15:04 ID:yetNQzfK
仮に最後ロングで届け終わった時間までしか給与計算されないなら、都内に戻って意地でももう一本残業するぞ
343774RR:2007/10/01(月) 00:21:58 ID:xIoPMPcZ
>>341
だからって偽装請負が許されるわけではない
344774RR:2007/10/01(月) 00:31:06 ID:Ytijsc/v
>>341
まるっきり無意味な書き込みはやめてくれないか?
労災と雇用保険がついて社会保険と厚生年金免除の
仕事ってありえないから
どっちが儲かるとかの話じゃなくて
偽装請負と厚労省に認定されてしまったて
話をしてんだよ

>>339
残業代付くわけないじゃん
ラストの仕事がどこで終わろうと
帰宅にかかる時間に時給がつくわけないじゃん
建設業なんか今日は都内の現場
来週は千葉の現場どこの現場だろうと
17時まで働いて帰宅にかかる時間に
時給は発生しない
345774RR:2007/10/01(月) 00:35:26 ID:0QV69JHQ
偽装請負は建前で国はバイク便の社長さんからライダーに支払った分の所得税を
払いなさいてことじゃね。
346774RR:2007/10/01(月) 00:38:24 ID:RG51ScAx
今夜
10/1 18:00〜22:00
『乳ガン早期発見啓発キャンペーン』の為ピンク色にライトアップされます年1回だけですので…普段見ない方も見上げてみてわ
347774RR:2007/10/01(月) 00:48:56 ID:v6/6fboc
クソ労組がなくても厚生労働省はバイク便から金を取ることを考えてたのかな?そうで無かったとしたら労組のしたことはヤブヘビじゃないか なんの為の労組かいな。
348774RR:2007/10/01(月) 00:55:34 ID:tleiosz8
>>331
お前もおれと一緒のとこだな。
あす、あさって、ミーティングだろ。

>>341
お前も甘いな。
お上の指導には逆らえないんだよ。
地下に潜らない限り会社つぶされるからな。
349774RR:2007/10/01(月) 01:21:23 ID:Ytijsc/v
>>347
厚労省はバイク便には気づいて無かったと思うぞ
ファーストフードやコンビニのバイトと比べると
規模小さすぎだし
厚生年金を支えるために
派遣やフリーターから徴収しようと必死のところへ
わざわざ自分から飛び込んで行ったんだろうよ!
350774RR:2007/10/01(月) 01:53:36 ID:ht8xbwKe
単純に言うとな、
雇用保険のような掛け捨ての経費の負担が増えるんだってよ。
お前らも大変だな。
351774RR:2007/10/01(月) 05:26:59 ID:rUl8tznF
瀧○の彼女か妹だかの輪姦画像が流出
消される前に急げ!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191159278/582
352774RR:2007/10/01(月) 05:28:38 ID:lmQvRiTG
最後に高速ロング仕事で終わった場合の給与計算が、届け終わった時間までだと誰もやりたがらないんじゃない?
戻ってくるのに、2時間、3時間かかるんじゃ、原2で最後は区内ショート2,3本やるだろ
353774RR:2007/10/01(月) 07:44:45 ID:FHpsPjN3
オマイラ夢見すぎていてワロスw
あのな・・・雇用契約で労災適用でも基本的に歩合のトラック屋とかいくらでも
あるんだよw 簡単に言えば今みたいな95%委託は許さないけど
自由意志の委託契約は間違いなく残るだろう・・
推定だが大手3割社員ライダー、3割バイト、1割委託VS中小ほぼ委託とバイトの
生存競争が始まるんだろうよ。
354774RR:2007/10/01(月) 08:51:30 ID:/paZmuu0
オス、おらプロ!
寒いから今日は休み。
なんだかワクワクしてきたぞ!!!
355774RR:2007/10/01(月) 09:55:46 ID:nWQjbQQ7
タイヤの空気圧ってどうしてる?俺は
前は標準で
後は標準より0.2〜0.3高めにしているんだが
みんなの意見も教えて下さい
356774RR:2007/10/01(月) 10:24:35 ID:xmDY1oxa
民営郵政で
雇ってくれないかな
357774RR:2007/10/01(月) 10:28:34 ID:8hiWzwx+
>>334
子供みたいな考えだなww
358774RR:2007/10/01(月) 10:59:28 ID:eJ8FJlzm
俺はFを+0.2、Rを+0.2〜0.3くらい。
359774RR:2007/10/01(月) 10:59:37 ID:n359Z3Ws
林間・・・むごい
360774RR:2007/10/01(月) 13:11:02 ID:DymPLs04
今さっき沢尻エリカ似の便ライダーを発見!
しかも男。ホモライダーにはたもらないw
361774RR:2007/10/01(月) 13:47:18 ID:ht8xbwKe
沢尻エリカ似の便ライダーを眺めて喜んでる貧乏ライダーな奴と、
沢尻エリカ本人とリアルでズボズボやってる金持ちクリエイターの差は・・・
362774RR:2007/10/01(月) 13:53:32 ID:op/DB5ZT
童顔ノンケとキタナイヤリマソと、
どっちがマシかの話?
363774RR:2007/10/01(月) 15:14:22 ID:TQ05E4uq
39:FROM名無しさan :2007/10/01(月) 13:00:45
女医の西川文子と
くりーむしちゅーの有田が交際してるってよ

ビックラこいた
364774RR:2007/10/01(月) 16:50:16 ID:dtJQk5BS
空気圧はF2.8、R3だな。おかげで燃費はいいし、タイヤも前後6万キロもつぞ
365774RR:2007/10/01(月) 16:50:35 ID:Xc4PkAoZ
びっくらこいて、へこいたか?まあ、無理もないな。
366774RR:2007/10/01(月) 17:06:15 ID:H2fj+Imq
もうね、この業界は泥船ですから、気が付いてる人はさっさと降りてるから
今バイク便やってる香具師はおめでたい人ばかり
367774RR:2007/10/01(月) 17:46:35 ID:MnxxV9Zs
>>366
んなこたぁねぇ!!ボォケ!…って言えりゃどんなに良いかねor2
368774RR:2007/10/01(月) 18:05:50 ID:UH+2/996
だいたい、契約正規人員の離脱率が 一割超えたら
流出に歯止めが効かなくなる。
二割超えたら、ライダーを取り戻し難いロングを敬遠する。会社と歯医者が。
ロングや高速は好き々が別れるが、ガキの使いみたいなみみっちいショートの大盤振るまいに、ライダーの餅ベーションは下がる。
士気の低下は内勤にも及ぶ。

他にも要因はあったのだが、
これが奪都シンドローム。
369774RR:2007/10/01(月) 18:56:39 ID:LQBAwkJx
内勤のブスより今日見た沢尻エリカ似の男ライダーの方がましだな
こんどあったらチューしちゃおっと
370774RR:2007/10/01(月) 19:51:02 ID:1FK+NSqs
12000円保証で求人出してる所あるけど、これマジ?
371774RR:2007/10/01(月) 19:55:49 ID:1FK+NSqs
今のオレのかせぎからすると、夢のような話しなんだけど。
372774RR:2007/10/01(月) 20:08:47 ID:pZaElRdu
>>370
たった12,000円でいいの?

ウチは平均12,800円だけど。
まっ時給(日給)なんだけどね。w(拘束9時間/実働6〜8時間位)
件数は大体5本〜8本位かなぁ?
373774RR:2007/10/01(月) 20:10:01 ID:MnxxV9Zs
>>370
時間箱だろ?う〜ん…、電話で聞いてみようかな?
多分ごちゃごちゃ条件付けてくるとは思うんだがな。
374774RR:2007/10/01(月) 20:27:09 ID:xcYhvpX8
俺も輪姦仲間に入れて欲しいよ
晒されてもいいから・・・
375774RR:2007/10/01(月) 20:42:48 ID:MnxxV9Zs
>>372
え?そう言う流れなんだ。チクショーマジレスぶっこいてハズカスィw
376774RR:2007/10/01(月) 21:04:28 ID:H0IGfzgm
>>369
どこの内勤の事なの?
377774RR:2007/10/01(月) 21:06:11 ID:ytuKVSKb
>>371
どんな稼動してるか知らないが、10〜12時間稼動すれば、
普通は手取り12000〜15000円くらい行くだろ。

行かないなら、契約会社選択を間違ったねw
378774RR:2007/10/01(月) 22:00:22 ID:1FK+NSqs
〉〉377一日11時間位で高速乗れないからとうでは出来ない状態で、だいたい一日10件位やって8000円位
379774RR:2007/10/01(月) 22:23:44 ID:uJMdNVwl
>>378 原付? だったら素直にピザか寿司の配達の方が良くないか?
380774RR:2007/10/01(月) 22:24:59 ID:tPOJmFxf
>>376
どこの便会社の内勤女なんてブスばかりじゃん!
381774RR:2007/10/01(月) 22:51:56 ID:4/KexOod
小学館の地下のバイク便室にいる娘は可愛いぞ
382774RR:2007/10/01(月) 22:52:18 ID:CYZUTZwy
八百長疑惑のかかった相撲協会の、世間はだれも注目してない
ショボイバージョン。

そんな感じだな。今の便業界はww
383774RR:2007/10/01(月) 23:07:19 ID:IMdBnWtF
昨日でバイク便正式にやめました
二部上場の会社から採用通知来ましたので

お前ら頑張れよ
384774RR:2007/10/01(月) 23:22:53 ID:PrE4M/7L
ニューフォルツァを便で使います。
ああ また借金増えそうorz
385774RR:2007/10/01(月) 23:25:42 ID:ytuKVSKb
俺らじゃなくて、お前ががんばれよ・・・。
採用決定はゴールでなくスタートだろうが・・・。
386774RR:2007/10/01(月) 23:29:34 ID:Okrn4j5I
__________|;;;;;;ト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  __________|li;;;;レ'r。y`ヾヾ;;r=ニノ 見 特 滝.  ま
    ─────‐‐ ヾ`/ ´  j  リヽ   て 有 川 ず
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈__- _   /:::::',  い の ル  い
     ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ ̄ `ヾ-`ヽ \:::::::i .る 幻 ネ 
 ───−//──‐‐ /::ヽニ゛   >、::!     覚 ッ
 ヽ__,ノし " /______ <:::::::::::`!__/:::::/)     を サ
       〈─── /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄        ン
   キ   |=- ''"::::::::::::',  ア  み        ス
    ャ.   |::::::::::::::::::::::::::::!  .ゲ .ん
   |    |::::::::::::::::::::::::::::|  ろ  な       ____
   |    |::::::::::::::::::::::::::::|  !!     /l   /::::::::::::::::\
    ッ     |::::::::::::::::::::::::::::!       /:::!/::::::::::::::::::::::::::::
387774RR:2007/10/01(月) 23:31:01 ID:Okrn4j5I
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv おまえ滝川ルネッサンスやれよ
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\


   \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
388774RR:2007/10/01(月) 23:32:22 ID:IMdBnWtF
>>384
フォルは維持費高いだろ
バッテリー特注だしブレーキパッドやディスクも高い
一年間で3万km近く乗るバイク便で使うのは勿体無いよ
維持費年間最低でも15万は掛かるぞ
フォルでやってた俺が言うのだから間違いない

>>385
そうだな俺頑張れ
389774RR:2007/10/01(月) 23:40:36 ID:h0JpWvpH
一年で三万`って学生バイトか?
390774RR:2007/10/01(月) 23:41:26 ID:f10qxEHz
>>353
頭悪い内勤だなお前。歩合でも失業保険ある無しじゃ天国と地獄の差だろが。国保と健保の違いも知らん。国民年金と厚生年金の違いも知らん。お前のとこは労基入ったら潰れるから。お前失業保険無いんだよな。
頭悪いなお前。さすがバイク便。低学歴の集まり!
391774RR:2007/10/01(月) 23:42:17 ID:h0JpWvpH
俺ですら年七万以上は走ってるぞ。
走る奴は年十万`以上だ。
392774RR:2007/10/01(月) 23:44:34 ID:IMdBnWtF
スゲーなおい
俺大体一日100kmくらいだよ
通勤入れるともうちょい行くけど
393774RR:2007/10/01(月) 23:45:55 ID:IMdBnWtF
ちげーよ
一日200kmで月4千kmだ
年で5万km

計算できない俺 先行き不安ww
394774RR:2007/10/01(月) 23:49:23 ID:h0JpWvpH
イ`
395774RR:2007/10/01(月) 23:55:58 ID:ytuKVSKb
まあなんだ、とりあえずID:IMdBnWtF頑張れ超頑張れ。
バイク便生活でダレている心身には、リーマン色々辛いだろうがね。
396774RR:2007/10/02(火) 05:15:35 ID:ITK3C3zQ
流れぶった切ってすまんが、滝川で何があったんだ?パソコンないから分からなかったm(__)m詳しく教えて下さい。
397774RR:2007/10/02(火) 05:41:47 ID:oan8nE4U
いじめられっ子の彼女と妹が回されて本人が自殺
398774RR:2007/10/02(火) 06:40:07 ID:zxLekRDO
>>390
353に同意だよ俺は
お前世の中知らなすぎw
399774RR:2007/10/02(火) 06:44:31 ID:nV9vPfzR
期間限定でバイク便やりたいな。
400774RR:2007/10/02(火) 07:16:28 ID:AHFVG5xl
無理です
401774RR:2007/10/02(火) 09:34:15 ID:K9XXXkQT
勝手にイヤになったらやめればいいw
そんなモンだとみんな思ってるよw 箱はヤフオクで売れw
402774RR:2007/10/02(火) 09:38:40 ID:xBGuJ+fK
ただ今までバイク便で労災が降りなかったのが、これからはきちんと手続きすればおりますよ!てなことだけだろ。その先の雇用保険とかはまだまだこれからの問題なんだろ。労災だけなら一人親方のでも大差ないんじゃねえの?なんか先先行きすぎて、浮かれてるけどよw
403774RR:2007/10/02(火) 09:46:27 ID:ZT6vf6Cj
グッドウィルだってようやくデータなんとか費ってのが帰ってきた程度だろ
404774RR:2007/10/02(火) 10:13:07 ID:L756q8zE
>>402
違うよ
もう少し勧告を良くよめ
405774RR:2007/10/02(火) 10:24:26 ID:RWi1XrYv
労災が支給されるのってかなりの怪我だぞ。
失業手当が支給されるのは失業してからだぞ。
雇用保険料は毎月払うんだぞ。
406774RR:2007/10/02(火) 11:03:56 ID:qfRloDUe
いくら払うんだぁ?
407774RR:2007/10/02(火) 12:15:09 ID:K9XXXkQT
つ〜かTVに会社受け取りの生命保険の話誰かチクッたれw
食いついてくれたらオモシロイ。
408774RR:2007/10/02(火) 13:09:28 ID:kO3usGDd
>407氏

それって糞ハイですか?
まぁ、あの会社(集団)ならやりかねないな。
この10年で何人の配送員が命を落としたか、明確に
する時期に来ているから。雲隠れする前にTVにたたいて欲しいな。
409774RR:2007/10/02(火) 13:21:36 ID:nXhcBF0o
40過ぎたライダーいる?
410774RR:2007/10/02(火) 14:00:04 ID:yayzH7w/
>>408
おまえ、必死すぎだな。
なんで、梅Qの名前が出てこないんだ?

そもそも、梅は時間の無い仕事で急がせるようなことが多かったけど
糞は無謀な仕事は今は無いに等しいと思うよ。
俺は、糞で稼げなくなって、梅に行ったけど。梅は忙しいんだけど
収入的には変わらなかった。又、糞に戻って、今はリーマンだよ。

梅はわざと事故らせるような状況を作り出してるような感じ。
糞は、お客の質がいいのか時間に関しても急いでいても
バイク便さんの時間でOKな感じだよな。
白いモビルスーツの人からつけられるのも、糞の時より梅の方が
多かった。
梅でやってたころはストレス溜まりまくりだったけど、糞に戻ったら
とたんに楽になった。
411774RR:2007/10/02(火) 14:12:45 ID:erT0J6gt
そうなのか。
ソクハイも勤務時間を自由に決められるのなら、移るんだが……
(平日に毎日入るわけではない者より)
412774RR:2007/10/02(火) 14:52:02 ID:zwZOGf2T
クソ這いは規則ガチガチだぞ
平日は勿論夜も結構やらされる
月一回は土日出ろと言うし
しかも夏のサウナスーツは地獄
413774RR:2007/10/02(火) 15:06:04 ID:iPRXSpFM
クソハイもほぼ毎年死亡事故おこしてるっしょ。
梅より多いのか少ないのかは知らないが。
414774RR:2007/10/02(火) 15:29:22 ID:1m5bwWY3
前世の行いが悪いから
しぬんだよ!
勉強会に来ないから
そんなことも解らないんだよ。
415774RR:2007/10/02(火) 15:44:28 ID:rOzI2EE2
前世wwww
416774RR:2007/10/02(火) 15:54:50 ID:TlmxlNVa
梅Qの悪い話が書き込まれると、必ず梅Qを擁護する書き込みや
梅Qを悪く書き込む奴を罵る書き込みが立て続けに2〜3件ある件に
ついて・・・・。
417774RR:2007/10/02(火) 16:17:04 ID:L756q8zE
見方が多いって事だろな
418774RR:2007/10/02(火) 19:59:03 ID:J0wwCWNn
(´ω` )いやぁ今日は暇だったなぁ
419774RR:2007/10/02(火) 20:12:54 ID:1m5bwWY3
前世の行いが悪いからだよ!
420774RR:2007/10/02(火) 20:44:28 ID:EFyQdzVl
ま、少しづつでいいから言いなりになるのヤメレばそれなりに変わるだろう
本当に少しづつかもしれないけど、それも出来ないならこのままゴミ扱いで
使い捨てな気がするよ、例え国が関与しようとも
421774RR:2007/10/02(火) 20:50:34 ID:X+0XFE51
良かった良かった
ようやく労働者に昇格だ!
422774RR:2007/10/02(火) 21:09:35 ID:lVAIRQRm
>>410
お前この間はコンビニの店員だって言ってたじゃないか?
また嘘付くんだなwww
423774RR:2007/10/02(火) 21:16:32 ID:hAf6tJZU
一体このスレに張り付いてる奴らは、バイク便に何事を求めてるんかね?
全く意味の無い書き込みばかりな。
424774RR:2007/10/02(火) 21:30:49 ID:mKAxDgER
巨人優勝オメヾ(≧∇≦*)ゝ
425774RR:2007/10/02(火) 21:32:32 ID:yTg/NB0v
シャッチョサンから労働者に成り下がっちまうのかw
426774RR:2007/10/02(火) 21:36:51 ID:YP8h6LTT
そういえば、確定申告の紙に「屋号」って欄があるのだが
あれ見る度に「そうだそうだ、自営業者だったんだ」って思ってたなあ
427774RR:2007/10/02(火) 22:08:34 ID:pSAO30RS
>>406
雇用保険=失業保険は月千円くらい
428774RR:2007/10/02(火) 22:12:36 ID:G7XAP4AK
水道橋あたり、賑やかだったか?
429774RR:2007/10/02(火) 22:21:48 ID:fenuQ4+H
>>405-406
雇用保険なんて毎月千円程度が差し引かれるだけ
半年以上加入で受給対象となり、3ヶ月〜最長何年もが加入期間に応じて
今まで貰っていた給料の約6〜8割が毎月支給されるというもの。

実際は、会社側がこれを適用したほうが雇われた側はかなり得になる。
430774RR:2007/10/02(火) 22:22:00 ID:aq2aeGGS
>>419はシムYか?君は来世もバイク便だよ。
431774RR:2007/10/02(火) 22:52:22 ID:YPmNPlXH
来世wwwwwwwwwwwww
432774RR:2007/10/02(火) 22:52:24 ID:hdtzTvTi
今日は、なんかどっかの要人が来たらしく、
首都高&首都高大宮線が交通規制で入れなかった。
結局大宮から恵比寿まで下道で行く羽目に・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

下道も交通規制で封鎖されてたり・・逝ってよし!AA略
433774RR:2007/10/02(火) 22:56:43 ID:dT83cAco
オーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーラ
434774RR:2007/10/03(水) 00:31:32 ID:EuEf6xrr
無理 無理 絶対無理
435774RR:2007/10/03(水) 04:30:29 ID:DwL58PUG
>>429
得っていうか・・・
無職になってしまうわけだけれども・・・
もしこれを得だと解釈するなら逆に、
一定以上働き続けると損するということになるがな。
考え方としては「毎月毎月、無職の奴らにお小遣いをあげている状態」だろ?

つまり、「はーい、バイク便の皆さんも無職の人に毎月お小遣いをあげることになりましたよー」
ってなもんだ。

バイク便乙。
436774RR:2007/10/03(水) 04:39:20 ID:0G6fL0z2
雇用保険始まる前に会社無くなったらどーすんだよ
437774RR:2007/10/03(水) 05:56:43 ID:275tRCTI
よく雇用者が使ういいわけだなw
会社が無くなればあなた達も困るでしょ?w
全然w  つぶれるのはオマイのウンコ会社だけw
438774RR:2007/10/03(水) 07:48:06 ID:0G6fL0z2
オレはとっくに足を洗ったクチだが…


今さら他の業種に転職できたらいいねw
それとも大手に移籍っすかww
大手のライダーは増える競争相手に負けないでねwww
あ、最低賃金稼げればいいのかwwww
439774RR:2007/10/03(水) 08:07:10 ID:FdEWc/nm
>>438
で?キサマは今何やってんの?
あぁ人間の屑やってんのかWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
440774RR:2007/10/03(水) 08:17:56 ID:SUr49qkR
10月と5月だけ稼動もできるかもしれないけど、それだけブランク空くと新人扱いされるから、
プロとはいえやっても全然稼げないでしょう?
441774RR:2007/10/03(水) 08:23:39 ID:GwomhXqO
雇用保険とやらが月1000円だとすると
十年払っても12万円。

会社が潰れたり、首になったとして
失業したら最初の一ヶ月で元取れそうじゃん。
やっぱ、なんちゃって請負とはぜ〜〜〜んぜん
立場が違う罠。
442774RR:2007/10/03(水) 08:26:51 ID:0m1VEupK
また馬鹿が出てきたよw
443774RR:2007/10/03(水) 08:27:39 ID:GwomhXqO
しかも、たったの半年で受給資格が得られるのなら
どー転んでもお得でしょ。

444774RR:2007/10/03(水) 08:30:49 ID:F8Lr5t5t
ガス代全子宮で1、5k保証の俺は家畜身
445774RR:2007/10/03(水) 08:35:14 ID:SUr49qkR
ガス代全子宮で1、5k保証とか言ってるやつはホント家畜の身だよなw
446774RR:2007/10/03(水) 08:41:54 ID:N+Do+HMs
家畜の子宮に突っ込む獣姦スレはここですか?
447774RR:2007/10/03(水) 08:47:29 ID:SUr49qkR
獣姦って無謀だよな
病原菌や寄生虫が怖くないのか?
448774RR:2007/10/03(水) 09:37:24 ID:FdEWc/nm
本当馬鹿しか来なくなったな
449774RR:2007/10/03(水) 09:40:22 ID:DwL58PUG
雇用保険の被保険者になるっていうことは
結果的には給与から所得税が源泉徴収されるようになるってこと?
それとも青色申告の申請を出してる奴はそのままでいいの?
450774RR:2007/10/03(水) 09:51:55 ID:IG3K/z5k
バイク便なんか都内の道覚えるためにやるもんだろ?
1〜3ヶ月で都内及び隣接地域の地理マスターしたら便卒業

まあカーナビあれば覚える必要ないだろって言われればそれまでだが
451774RR:2007/10/03(水) 09:56:49 ID:YReDi2lg
>>427 >>429 ありがと。
452774RR:2007/10/03(水) 10:10:03 ID:zPe0TF3W
年金や健康保険料も天引きだと楽だな
453774RR:2007/10/03(水) 11:27:45 ID:m/5jl3Bo
バイク便は低賃金だが気軽さがいいんだよな
毎日プチツーリング気分で、マイペースでできる
ノルマや重圧といったものとは無縁なので、ストレスフリー
独身無趣味の一人暮らしにはこれで十分
454774RR:2007/10/03(水) 11:31:52 ID:fpxg08g3
氏んだほうがいいね
455774RR:2007/10/03(水) 11:32:36 ID:Eb/nwmOr
まぁ、気楽さだけを求めてると、そのうち、、、、、

頼むから生活保護なんて申請スンナよ
お前みたいなやつのせいで、どんどん日本は沈んでいくんだからw
456774RR:2007/10/03(水) 11:45:33 ID:VH+L3yvP
そんなやつらばっかりだよ バイク便は
待機所には気の抜けたサイダーみたいな顔した人間ばっかし
457774RR:2007/10/03(水) 13:03:00 ID:sJf2Ha8v
それは窓に写った自分の顔なのに…
458774RR:2007/10/03(水) 13:34:05 ID:Ox85/B8U
ごく稀に、鏡に映った自分を見て
目を疑うことがある。
459774RR:2007/10/03(水) 15:13:47 ID:iOM/VBqC
いゃ〜俺も鏡を見て疑うよイケ面過ぎて!(ノ∀`)ァァ
460774RR:2007/10/03(水) 15:17:17 ID:84C4+mWX
ま、しかし、バイク便野郎は
税金食い物にして生きてるわけじゃないからな。

ましてやなんちゃって請負なんつー法律にも守られない
会社からもボッタクラレまくりの立場で
経費自分持ち社会保険もなんもなしで
そういう意味では最も社会のお世話になってない人種の一つかも。
461774RR:2007/10/03(水) 15:18:36 ID:zA1ycGoH
僕のFORZA壊れちゃったよ(*≧m≦)
バイク便何かに使っちゃ駄目だよビグスクは
絶対元取れない
維持費馬鹿高いから

次なんのバイク買おうかな
リードかな…
462774RR:2007/10/03(水) 15:36:39 ID:84C4+mWX
おもしろい
463774RR:2007/10/03(水) 15:40:02 ID:84C4+mWX
ビクスク乗ったこと無いけど、
実は耐久性さえ向上したら仕事用に欲しいと思っている俺。

俺も長いことバイク乗っているはずなのに、
未だにシフトする左足と右手首と左の指が痛くなる。
疲労骨折しそうな漢字。

それらから解放されたらどんだけ仕事するのが
楽になるのだろうか?としょっちゅう思う。
464774RR:2007/10/03(水) 15:56:04 ID:Eb/nwmOr
>>463
右手首には、ラフロから1200円くらいで、スロットルアシストみたいなモンが出てて、
なかなかイイヨ
465774RR:2007/10/03(水) 16:22:28 ID:zA1ycGoH
ビグスク買うなら
最期っ屁のフォーサイトを買うのが得策
もう発売してないが売れ残りがまだ数台はあるはず

俺のフォルは5万5千kmくらいだが発電機がいかれた
修理代は約六万らしい
それに専用バッテリーなのでバッテリーが二万する
他にもベルトやローラー シール類 ブレーキにディスクも結構金かかる
サスもへたるのが早い
あとライトがまた糞高いハイとロー一緒に買えないといけないし
それに変な所に置いて置くと、すぐにカウルに傷を付けられる

あと大きな修理として点火系がいかれて修理代7、8万掛った

ビグスクは壊れると自分で修理するのも大変だから
あまりお勧めは出来ない
確かに楽だし雨の日は助かるけど
466774RR:2007/10/03(水) 17:27:11 ID:gEwzbS4L
まあ通販でACデリコが8000円な訳だが。 >バッテリー
あとスマートキーは便利すぐる。
1日何十回と抜き差しするバイク便だからこそ生きてくる機能だな。
467774RR:2007/10/03(水) 18:04:31 ID:PyPWrlkW
>>460
おまえ勘違い馬鹿決定だな。
法律にも守られない・・・・法律に守られてるからお前さんは生きていられるんだよ。
最も社会のお世話になってない・・・・公共のインフラ(道路)を使ってないのか?
最も社会のお世話になってない人とは税金をたくさん払ってる人。
税金を払わないで公共インフラを平然と使って、しかも周りの迷惑になる
ような走り方をしている人は、もっとも社会のお世話(警察)になってる人。

ちなみに、法律で自分自身が守られている以上、自分は法律を無視していいことには
ならないよ、頭の悪い人(バイク便経営者)はこのことが分かっていない人。
自分に都合のいい法律(商法)だけ使って、自分に都合の悪い法律(労働法)を無視する。
つまり、自分は刑法で暴力から守られてるのに、暴力を振るう人(893さん)
と同じ人種ということが言えるわけだ。
468774RR:2007/10/03(水) 18:15:36 ID:XXQAilW+
>>467
いやいやどーみてもバカは君なわけだが。

しかもわざわざ長文書いて反論するほど熱くなるなんて
大丈夫か?冷静になってもう一度考えてみろ。

469774RR:2007/10/03(水) 18:22:22 ID:PyPWrlkW
>>468
お前さんに言われなくても至ってへいぜんだよ。

おめーも3行は長くないかwww
470774RR:2007/10/03(水) 18:28:07 ID:vFHoeiPJ
世間の見方。

バイク便経営者=人間のクズ
バイク便ライダー=ダメ人間
471774RR:2007/10/03(水) 18:31:28 ID:XXQAilW+
ID:PyPWrlkWの池沼決定か?

460にかかれている法律に守られないとは
明らかに「労働基準法」の類を指すのは明らかだし、
「最も社会のお世話になってない人種の一つ」
とは「お世話になっているか」「お世話になっていないか」
ではなくて、「お世話になっている中での比較」の話だから
お世話になっている例を上げるのはまったく反論にならない
頓珍漢な行い。

ま、その反論したつもりの内容もアレだが
472774RR:2007/10/03(水) 18:34:04 ID:PyPWrlkW
長文乙だが、すまぬが、俺の悪い頭で分かるように説明してくれないか?

天才バイク便内勤クン
473774RR:2007/10/03(水) 18:36:21 ID:PyPWrlkW
池沼決定な俺にもわかるように文章組み立てて欲しいんですけど・・・。
474774RR:2007/10/03(水) 18:37:18 ID:XXQAilW+
それは無理じゃないかな?
犬にかけ算九九教えても無駄なのと一緒で。
475774RR:2007/10/03(水) 18:40:30 ID:o/5PpgY1
>>474

おまえ俺の書いたのが理解できて反論したんだから、俺と同じ脳の
構造だろ?  
ということは、おまえも池○のお仲間ということだろwwww
476774RR:2007/10/03(水) 18:43:58 ID:XXQAilW+
流石池沼の理屈はぶっとんでるなw

こんなのが同じ人類として同じ時代に
生活しているなんて恐ろしい。
俺の半径1000`以内に近づかないで欲しい。
477774RR:2007/10/03(水) 18:44:20 ID:Nad9cpam
お二人とも

バイク便は池沼の集合体がお使いしてるだけということで

一つ・・・・・。
478774RR:2007/10/03(水) 18:45:59 ID:o/5PpgY1
>>476
おまえ、くやしいんだろ?wwww
479774RR:2007/10/03(水) 18:48:22 ID:XXQAilW+
わざわざ自分の胸の内を晒してみせなくてもいいのにw
池沼だが、素直な可愛い奴だ。今日も気を付けて帰れよ。
480774RR:2007/10/03(水) 18:50:40 ID:o/5PpgY1
今日も気を付けて帰れよ。・・・・・・って


おまえはやっぱ、内勤か?
それとも経営者のどっちかだな。
481774RR:2007/10/03(水) 18:51:38 ID:FdEWc/nm
ナンダ?コノヘンナヤツラ

…と思った。
482774RR:2007/10/03(水) 18:52:31 ID:o/5PpgY1
ほんと、バイク便っておもしろいな。

悪いこと書き込むと、躍起になって火消しに走るし。

ほんとばかばっかwwww
483774RR:2007/10/03(水) 18:53:58 ID:sJf2Ha8v
酷いスレだ…
484774RR:2007/10/03(水) 18:56:12 ID:aJbFgKwj
オイどっかの便が潰れたらしいよ。
485774RR:2007/10/03(水) 19:43:35 ID:wFaFlM4c
どっかの便じゃワカランだろ、何処の便所だ?
486774RR:2007/10/03(水) 19:57:53 ID:aJbFgKwj
アトイッケンコイ
487774RR:2007/10/03(水) 20:28:15 ID:C+fCTkV5
俺は467に一票
488774RR:2007/10/03(水) 20:29:33 ID:b4RMdH2+
ここで熱くなってる奴らって、公道で抜いた抜かないでバトル開始する奴らと同じだよな。
自分の感情だけでしか物考えないつうかな。
とくに便ライダーにはそういうのが多そうだがな。
まあどだいバイク海苔などそんなもんだろうが、走りでそれを表現するならまだいいが、
言葉のやりとりでそれをやると、支離滅裂で見てられんなw
489774RR:2007/10/03(水) 20:34:51 ID:HB14xCvY
そんなオマイに贈る言葉
つ自省
490774RR:2007/10/03(水) 20:37:21 ID:ImdWarjq
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:.
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレが終わるまで…この流れを止めねば・・ならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
491774RR:2007/10/03(水) 20:55:49 ID:FdEWc/nm
…最近ROM専気味
492774RR:2007/10/03(水) 20:59:17 ID:C+fCTkV5
>>488
上から見てきたけどお前だけ必死だな

493774RR:2007/10/03(水) 21:33:04 ID:dxuM8wUR
外国人ライダーを増やせば民主が後ろ楯になって便宜が図られるらしい
494774RR:2007/10/03(水) 21:40:06 ID:4nrRCQVN
>>432
おまえ何年やってんの?
新井宿から乗っかって向島線使えよ。タコスケ
495774RR:2007/10/03(水) 21:44:55 ID:m3aZ+3ax
>>494
かれこれ13年超えるかなぁ・・・

でもその選択は銭がかかったうえ、時間的にはあんま変わんないキガス

補足:結局1時間ほどで着いたけどケドな。w
496774RR:2007/10/03(水) 21:51:40 ID:4nrRCQVN
大宮から新井宿 20分
新井宿から恵比寿 30分
そうだね、あまり変わらないね。
497774RR:2007/10/03(水) 21:52:22 ID:C+fCTkV5
>>494
彼の選択に一票
さすがベテラン
498774RR:2007/10/03(水) 21:58:40 ID:YSX164Tw
>>466
遅ればせながら、漏れのCB四百sfは
22マソと26マソq越えてお陀仏になるまで、鍵穴は健在だったぞ。過去二台。
キーも結局取り替えなかった。
499774RR:2007/10/03(水) 22:00:04 ID:m3aZ+3ax
大宮駅から新井宿まで20分じゃ行かん。

埼玉県民で尚且つプロでも早くて25分位かかるだろう。

新井宿から15分のところに住んでいる漏れが言っているのだから

ま〜ちがい無い!(ナガイぢゃ無いよ。w)
500774RR:2007/10/03(水) 22:02:39 ID:xwNOdaVc
>>494
無理して首都高乗るなんて素人丸出しだな。
501774RR:2007/10/03(水) 22:08:54 ID:4nrRCQVN
そうだよ、素人だけど何か?
502774RR:2007/10/03(水) 22:09:38 ID:Q8xUbiIq
>>500
イヤイヤ・・・・・・中央環状 高松〜渋谷が開通するまで待てと言うべきだと思うがね?
プロなら。
503774RR:2007/10/03(水) 22:10:04 ID:F8Lr5t5t
CB潰してきた奴ってどこが原因で引退させた?
504774RR:2007/10/03(水) 22:10:59 ID:4nrRCQVN
>>432
中央環状 高松〜渋谷が開通するまで待て。
505774RR:2007/10/03(水) 22:16:00 ID:9s5HEjh+
内勤「おい、大宮引取りの恵比寿届の荷物、夜になっても来ないって催促きてるぞ。どうしたんだ?」
ライダー「なんかどっかの要人が来たらしく、首都高&首都高大宮線が交通規制で入れないので待ってるんです。」
内勤「何を?」
ライダー「中央環状 高松〜渋谷が開通するのを」
506774RR:2007/10/03(水) 22:16:04 ID:sJf2Ha8v
最近の便スレ、こんなのばかりだ…。
どこまでが釣りで、どこまでが真性なのか分からなくなって来た…。
507774RR:2007/10/03(水) 22:25:55 ID:DeHFfeak
オフ車はいいよな〜。
こないだ新宿の裏路地を迷ってしまい、
先が4〜5段の階段になってて行き止まりになってしまった・・。
ここをオフ車だったら下っていけるんだろうなぁ〜と、ふと思った。
508774RR:2007/10/03(水) 22:40:22 ID:/bPXfszB
>>453
一生そのまんまかお前?
お前北朝鮮行けw
バイク便業界って北朝鮮に似てるなw経営者は将軍様wwwwwwwwwww
509774RR:2007/10/03(水) 23:55:28 ID:QPRx3Lxu
>>508
その北朝鮮状態から変えようと
ライダー思いの人格者の経営者もいるぞ…知り合いの範囲内だけどね…クソハイと99便と音速の3社は良いぞ…
510774RR:2007/10/04(木) 00:41:40 ID:jb8VRKig
>>503
一台目は、エンジソオイルに変な添加剤入れたのが悪かった様だ。
クラッチだかフライホイールだか、速度に合わせて「ジャー・ジャー」言い出した。
エンジン交換待たずに、幸運な巡り会わせで二台目を入手。
その二台目、まぁ消耗品は使い古しながら走った。
22マソ越えたあたりで、スピードを失う。
百`/時 以上、引っぱれない。
なんだかんだダマシダマシ使って、26`時点で維持をあきらめた。
あれこれ老化と部品の消耗が激しくなり杉。追加投資と修理がムダになりそうだったから。

漏れの経験上、エンジソオイル添加剤は、モーターアップップが是非お奨め。

今、三台目。特定されそうだが。
511774RR:2007/10/04(木) 00:47:27 ID:I7zUC1XT
じゃあ俺のシビ子ちゃんはまだ寿命の三分の一しか走ってないのか
じゃああと4年ぐらいは走るかな
512774RR:2007/10/04(木) 00:48:02 ID:YtMbnm6E
ホンダディグリーすでに18万キロ。
そろそろやばくなってきたが、またディグリーにするかな。
中古で程度のいいの探そう。
513774RR:2007/10/04(木) 01:08:26 ID:H/Di5LoI
バイク便なんか都内の道覚えるためにやるもんだろ?
1〜3ヶ月で都内及び隣接地域の地理マスターしたら便卒業

まあカーナビあれば覚える必要ないだろって言われればそれまでだが

こんどは大阪の道マスターしよう
関西の便会社で
514774RR:2007/10/04(木) 01:11:53 ID:SnPrJyeX
>>513
コピペ
515774RR:2007/10/04(木) 01:17:18 ID:SnPrJyeX
>>513
カッペ
516774RR:2007/10/04(木) 06:29:22 ID:2aZQMkZJ
>>510 妹よw 三台目はもう買ったのかい?ww
まだ続けるのかわい?

517774RR:2007/10/04(木) 06:36:45 ID:2aZQMkZJ
アホW
モーターウップとかテフロン系の添加剤はオイル粘土が瞬時に変わるから
エンジンフィーリングが変化してそれをプラシーボで良いように感じるだけだぞw
ンダのエンジンはそんなモンいれても壊れないってだけだよ。
オヌヌメなのは塩素系を新車で入れるくらいかなw
そうは言っても添加剤を入れずにイイオオイルをこまめに交換に勝ることは無い・・
アンタ三台で推定70万キロ近く便やるのかよw
いいのかい? それで・・・あわよくば厚生年金で追い風とか考えてたら
あまかったいぜキサンwwww
518774RR:2007/10/04(木) 08:20:39 ID:CbyRw2R8
K2の1100君朝から馬鹿スクと事故
519774RR:2007/10/04(木) 09:20:42 ID:AYZASA2b
雨日の後の快晴の朝、しばらく曇り日が続いて久々の快晴の朝は、事故が多い。しかし、歩道バイクで走る奴ホント多いなw周りの歩行者も睨みもしないよ、認めてる感じw
520774RR:2007/10/04(木) 09:24:40 ID:nym39tqJ
厚生労働省の見解により、完全請負に移行してくれるかな?
自分は、社保や労災、最低賃金、有休、経費会社持ちに興味ないんで
そのかわり会社の指揮命令下から完全に外れます
請けたい時だけ仕事請けます
社箱でなく、白箱且つ自前の服でやります

521774RR:2007/10/04(木) 09:28:01 ID:+i7nyxV5
最近、後ろ姿が綺麗で足も綺麗でスタイルいいから、かなり萌え萌えで顔見たら、しわくちゃの50後半つう、反則スレスレのばあばあが増えてるなW世の中かなり複雑になってるなW
522774RR:2007/10/04(木) 09:34:25 ID:BYabyCNU
>>520
多分、そう言う人には仕事回さないようにするだけだと思う。

今回の指導の件も絶対に抜け道探すに決まってる。
自分が経営者になったと思ってどうやってかいくぐるか考えてみたらいい。
523774RR:2007/10/04(木) 09:39:41 ID:nym39tqJ
>>522
厚生労働省の見解が出てるわけで、違法行為を見つけ次第、労働局にどんどん訴えてやろう
便会社を潰してやるくらいの気構えで
524774RR:2007/10/04(木) 09:56:14 ID:QzmSVFLa
>>520
それ、本来の姿
525774RR:2007/10/04(木) 10:07:50 ID:CbyRw2R8
大手何社も変わったけど
俺は強制されたのはソクハイの新人時の2カ月だけかな
526774RR:2007/10/04(木) 10:32:40 ID:TW/9xX5f
要は天下りを受け入れろとの圧力だよ
527774RR:2007/10/04(木) 10:59:57 ID:4yahIlPY
もう5年以上前だけど、糞の時廃車のクソっぷりにブチ切れて仕事断って帰ったら始末書みたいの書かされたよ
時間は20時ぐらいだったか
次やったら歩合下げる的な脅し的な行為もあったよ
今思うとこれじゃ請負じゃねえよな
528774RR:2007/10/04(木) 11:00:29 ID:T8Es5871
かけない
529774RR:2007/10/04(木) 11:04:00 ID:nym39tqJ
>>527
自分の仕事が既に入っているのに断ったからじゃない?
受注の許諾ができる請負とはいえ、あと1件やったら帰りますと予告する
530774RR:2007/10/04(木) 11:04:06 ID:QzmSVFLa
個人事業主(完全請負)の定義


を書こうかと思ったケド、生半可なカキコをすると突っ込みされそうなので
詳しい方 ↓ 続いてドーゾー
531774RR:2007/10/04(木) 11:06:42 ID:nym39tqJ
タイミング的には、最後の1件の仕事の1件前の仕事を受注した時点で予告すべし
532774RR:2007/10/04(木) 11:43:58 ID:Hjwc5WjB
源泉徴収せずに青色申告で経費ばんばん落としてる個人事業主が雇用保険に入れるのか?
533774RR:2007/10/04(木) 12:49:58 ID:CbyRw2R8
お前何言ってるの?
534774RR:2007/10/04(木) 13:10:07 ID:E4strqFN
>>527
梅Qでも、同じというか、もっとひどい。

休みの日に電話かかってきて、どうしても人がいないから
出てくれといわれて、結局無理と断ったら。
「君には、いい仕事振れない。何のためにうちで働いてるの?」
とまるで社員を扱ってるような言い草。
そしたら、次の日、出勤場所で2時間待機で11時過ぎに一本目。
3時以降にまた2時間以上待機させられた。

ほんとうに怖い会社と痛感して辞めたのよ。
535774RR:2007/10/04(木) 13:27:08 ID:nym39tqJ
>>534
ネタか知らんが、もしそう言われたなら
今は日雇いの休憩中とか、日帰り旅行とか、知人の結婚式とかテキトーに嘘つけば良い
まあ休日は電源オフか着信スルーで


536774RR:2007/10/04(木) 14:01:18 ID:CbyRw2R8
>>534
事実なら犯罪だから
泣き寝入りしないで出る所なよ
537774RR:2007/10/04(木) 14:20:01 ID:nym39tqJ
東京ドーム巨人戦のチケットがあって、昼から友人もしくは彼女と合流するから無理でもリアルっぽくていいな
538774RR:2007/10/04(木) 14:29:12 ID:I7zUC1XT
今日は学会の会合があるから、でいいじゃん
539774RR:2007/10/04(木) 14:34:08 ID:nym39tqJ
今、FFのラストダンジョンだから手を離せないでいいんじゃね?

終わったら来てねって言われたら、ラスボスに負けたので行けなくなりました
540774RR:2007/10/04(木) 14:53:55 ID:iGNdePMS
一番簡単なのは
飲酒中ですがぉK?
だろうな。

因みにオレは
干すぞ!
の一言を言われたんで辞めた元DPw
541774RR:2007/10/04(木) 15:11:59 ID:0CS5CnlF
バイク便やめると人相良くなるよ、皆さん。
542774RR:2007/10/04(木) 15:12:20 ID:8ZF5bHm6
>>540
座布団一枚
543774RR:2007/10/04(木) 15:36:20 ID:CbyRw2R8
544774RR:2007/10/04(木) 16:05:52 ID:Hjwc5WjB
友達が脱サラしてバイク便を始めたんだけど、
それ以来メールしても電話しても音沙汰が無い。
別の友達に聞いてみたら「1回飲みに行ったけど仕事の話になると嫌がって話題を変えてた」だと。

寂しいのぉ・・・
545774RR:2007/10/04(木) 16:45:45 ID:Zv263Mbc
友達なんて言い回しして、自己紹介しなくていいのに。
546774RR:2007/10/04(木) 16:53:40 ID:lhbiKG+H
職場が変われば仲間も変わるんだよ!
547774RR:2007/10/04(木) 16:59:49 ID:8C1zt4Km
548774RR:2007/10/04(木) 17:41:51 ID:AYZASA2b
拘束時間が長いから連絡取れないんだよ。朝から晩まで小便もできず、飯食えず、走りっぱで売上2万ちょいだからな。地図やらカッパやら諸経費でかなり金使ったから最低半年はやらんと借金だからな。怖いよね、バイク便は。
549774RR:2007/10/04(木) 18:08:01 ID:AYZASA2b
それでもバイク便がいい!と言う奴は、人間嫌いやら人間関係に疲れた奴だな。世の中の仕事、ほとんどは人間関係が結構重要な部分を占めている。人とうまく付き合っていけない奴は仕事して金を得ること自体難しくなってくるわけだ。金がなきゃ生きてけないからな。
550774RR:2007/10/04(木) 18:44:35 ID:vdOka7Sw
>>517たしかに、あすこ居る間に
悪い意味でボンビー性になったようだ。
551774RR:2007/10/04(木) 20:53:53 ID:g7r4ksf2
本来、バイク便とは時間を金で売る仕事
1分1秒を争う、報道や医療などで使うべきである
つまりバイク運転のプロ中のプロが、ロング仕事であればリッターバイク限定で高速は300kmで飛ばし、
命懸けで一分一秒でも早く届ける
それがプロのバイク配送屋である。
その代わり対価として100kmロングは20万円とかの料金を取っていいだろう

それが原付免許さえあればできるド素人ばかりが入り、ただの運送屋になってしまった。
本来、赤帽とかにやらせればいい、たいして急いでいない荷物も大量に扱うようになってしまった。
552774RR:2007/10/04(木) 21:01:36 ID:bKCrVmWJ
なんだかんだ言って、
糞が一番最悪にデタラメやりまくってきた
諸悪の根元だよな。

よくまあ二十年以上の長きにわたって
大胆に大嘘なんちゃって請負で
人様騙して使い捨て続けてきたもんだわ。
この際だから、きれいさっぱり潰れちまえ。
553774RR:2007/10/04(木) 21:02:44 ID:CLj+pip3
本来、バイク便とは時間を金で売る仕事
1分1秒を争う、報道や医療などで使うべきである
つまりバイク運転のプロ中のプロが、ロング仕事であればリッターバイク限定で高速は300kmで飛ばし、
イエローカットし、信号も無視し、歩道を爆走し、当て逃げし、警察を振り切って
命懸けで一分一秒でも早く届ける
それがプロのバイク配送屋である。
その代わり対価として100kmロングは20万円とかの料金を取っていいだろう

それが原付免許さえあればできるド素人ばかりが入り、ただの運送屋になってしまった。
本来、赤帽とかにやらせればいい、たいして急いでいない荷物も大量に扱うようになってしまった。
554774RR:2007/10/04(木) 21:04:45 ID:bKCrVmWJ
請負契約の大原則

・仕事の諾否の自由。
・時間拘束なし。
・指示命令なし。
・服務規律の適用なし
・報酬が労務の提供と対価性を有しない

555774RR:2007/10/04(木) 21:13:07 ID:ZxlAit8W
別に会社の味方する気はないが、
↑みたいなのを原則として、成り立つ請負業務ってあるの?
フリーのデザイナーとかでも無理なような。
556774RR:2007/10/04(木) 21:13:52 ID:EovcR0qB
>>300辺りから全く同じ内容だな
557774RR:2007/10/04(木) 21:14:59 ID:vRUodgJf
>>554
てっきり、ドレイの別名かと思ってた。
558774RR:2007/10/04(木) 21:17:29 ID:+6g4x3EO
>>555
工業デザインとか
システム単位のプログラム開発の請負とか
イベントの企画とか
いっぱい有るぞ
559774RR:2007/10/04(木) 21:19:40 ID:1IN28F0M
(´ω` ;)ボリューム満点激安ジャングル
560774RR:2007/10/04(木) 21:21:55 ID:CLj+pip3
>>555
会社相手と顧客相手をごっちゃ混ぜにすると混乱するよ
561774RR:2007/10/04(木) 21:25:18 ID:bKCrVmWJ
>>555
世の中請負契約だらけだと思うが、
あげられたデザイナーなんて余裕で請負契約でいけるでしょ?
なんで行けないのかが不思議。
つか、もっとも向いている仕事のうちの一つじゃないのかな?



562774RR:2007/10/04(木) 21:29:30 ID:QzmSVFLa
熱くならずに冷静に検証してみよう。

請負契約の大原則

・仕事の諾否の自由。
やるのは問題無いとして、断った場合次の仕事の保障は無くなる可能性大。

・時間拘束なし。
まあ、最初の契約内容によると思うが、上のカコキにあった通り上がるなら事前告知が必要だな。
理想的には上がる1本前かな。

・指示命令なし。
あれしろ、これしろというヤツかな。これは当たり前じゃないかな。
でもベスト又はジャケットは着用義務が生じると思うな。
嫌なら契約しなければいい訳だし。

・服務規律の適用なし
でも、サービス業として最低限の身だしなみとか教養は必要じゃないかな。
応募者がレベルに達してなければ契約をしなければいいだけの話だし。

・報酬が労務の提供と対価性を有しない
ごめん。よく分からん。詳しく教えてちょ。
563774RR:2007/10/04(木) 21:34:22 ID:CLj+pip3
自分の価値観や思想が労働基準ですか?
564774RR:2007/10/04(木) 21:38:31 ID:bKCrVmWJ
>>562
まずググルなりして勉強してみた方がいいかもよ。
・報酬が労務の提供と対価性を有しない

言い直すのは難しいがw、
請負とは仕事の完成に対する報酬だから
働きに応じて報酬が支払われるって関係じゃまずいわけだ。
つまりぶっちゃけ自分で働かなくて、人に丸投げしてもいいわけ。

その辺の大原則をふまえてもう考えてみると
562に書いたことは一通り見直しを迫られることになると思われ
565774RR:2007/10/04(木) 21:42:49 ID:RSMO//EI
時給でいいよ
566774RR:2007/10/04(木) 21:43:07 ID:aINWYIK7
つまり今こそNS便や富む猫の様なしっかりした会社にうつるべきだということなんだな
567774RR:2007/10/04(木) 21:48:49 ID:EovcR0qB
>>566
慎んで遠慮しておきまそ
568774RR:2007/10/04(木) 21:55:53 ID:0CS5CnlF
自分が知ってるところの軽運送は手取り9割だ
月50万の売り上げで手取り45万、ほとんどの人が家庭もち

バイク便だと良くて30万ぐらいか、そりゃ家庭なんかもてないよな。

569774RR:2007/10/04(木) 22:10:26 ID:JJVRsLk6
お前えらは、一生童貞でいいのか?
570774RR:2007/10/04(木) 22:48:47 ID:oBczgaQ4
【雇用保険は強制保険です】

雇用保険は、個人経営で従業員4人以下の農林水産業を除き、すべての事業所で加入しなければならない
【強制保険】です。適用事業で働く労働者はほとんどが被保険者となり、保険料を払わなければなりません。

保険料は会社と労働者が双方で負担します。保険料率は賃金の1000分の15.5でそのうち労働者の負担分が1000分の6。
残りが会社負担分となります。

【被保険者の種類】
◆一般被保険者
週30時時間以上働く普通のサラリーマンなど(うち週20時間以上30時間未満の場合で
一年以上継続して労働が見込まれる場合、短時間労働被保険者という)


委託業務や請負業務と言う表現を使っているが、実質的には会社側の怠慢。
委託業務や請負業務と言う言葉を使って雇っている事が既に詐欺。

手続き自体がそんなに楽ではないが、これが無い会社の内部(事務・庶務)のレベルはかなり低いと思っていい。

本来、全うな会社なら雇い入れている人は全員、強制加入になる。
571774RR:2007/10/04(木) 22:59:55 ID:u+FE3OI+
今日はおでん(^O^)
自分で下ごしらえした牛スジがウマー
572774RR:2007/10/04(木) 23:04:25 ID:FGAo59rC
この狭い日本でアメリカのまねして車なんか乗ってる事自体まちがっている。どおかんがえても無理があるとわ思わないのかね、そんなどうかんがえても誰でもオレのほうが正しいと思う事を誰も正しいと思ってないという事だよな?
573774RR:2007/10/04(木) 23:07:45 ID:Zv263Mbc
すっかり涼しくなって来たし、おでんや鍋物時季だな。
そう言えば、今年はまだ鍋まむタンが湧かないな。
彼もバイク便辞めたのかな…。
574774RR:2007/10/04(木) 23:08:36 ID:2aZQMkZJ
都内中心部以外は車なきゃ何も出来ないよw
575774RR:2007/10/04(木) 23:09:20 ID:FGAo59rC
よしわかった。
576774RR:2007/10/04(木) 23:22:46 ID:b2bZkI5p
>>551
結局この業界が今日まで延命出来たのも、君みたいな勘違い野郎がたくさん居たからだよな。
バイク運転のプロ中のプロ(と勝手の思ってる)ただのバイクバカを、
自分のお気に入りの好きなだけ改造したバイクで、高速もお客の金で好きなだけ走れて、
走ったら走った分だけ稼げますよ〜、その代わり必要経費やバイクの整備は自分で負担してね。
普通の運送屋だったら会社が負担するものを、その現実から目を逸らせる為に
自分の好きなバイクで走った分だけ稼げる、というチンケな夢を与えていただけに過ぎんわけだ。

経営者にしてみれば、バイク便など元からただの運送業に過ぎないと考えているよ。
最近はそういうバイクバカが減って来たから、方向転換してリストラじじいや
キモヲタや池沼に対象を拡げただけだよ。
577774RR:2007/10/04(木) 23:37:00 ID:SnPrJyeX
>>570
月千円雇用保険を払えや

マスゾエこうろう大臣が決めたこと!文句あるならマスゾエに直接言いな!
578774RR:2007/10/04(木) 23:43:40 ID:KVG2vFyc
>>一生童貞でいいのか?
人口爆発抑制に協力してます。
諸星大二郎・世代ですので・・
579774RR:2007/10/05(金) 00:23:04 ID:O0kPaH8H
>>577 ちったあ漢字勉強しろよw 三国人
580774RR:2007/10/05(金) 01:24:22 ID:ahAwfWcQ
>>551
>>576
双方の言い分に納得という感じ。

>>551の言いたいことは簡単に言えば安売りしすぎってことだし
>>576の言ってることってのはライダーが今まで経営者にいいよ
うに使われすぎてしまってる現状をよく言い表してると思う。

俺も古い世代のバイク便でバイク好きのバイク馬鹿なので>>551の言ってることは
すごく共感するものがあるし100Kmロングで20万なんて料金取るようなバイク
便があってもいいような気がするね。

しかし>>576の言う通り数年前から思っていたことだけどホントにバイク便やってる
奴でバイク好きな奴って減ったね。ぜんぜんバイクを愛してない奴ばっか。
俺みたいなバイク馬鹿は早く業界を去るべきなんだろうなぁ。
581774RR:2007/10/05(金) 02:35:15 ID:JgCjwuiL
>>572
小学生からやり直す良いアルよ。
582774RR:2007/10/05(金) 06:37:25 ID:R8oaP7L6
>>580
仕事と趣味を分けて考えられないのは
小学生
583774RR:2007/10/05(金) 07:01:18 ID:B9S12aAh
この仕事は、趣味の延長上として半分遊びで
気楽にやり、その中でいかに稼げるか?が勝負。
だから、自分の好きな・お気に入りバイクでやるのが
正しい。何も高価な外車だけが対象になるわけじゃないからな。
糞の黄色のスペイシー・VTRやら茶サブのアドレスなんか
見てると、本当に可愛想に思う。底辺中の底辺だな。
584774RR:2007/10/05(金) 07:05:14 ID:O0kPaH8H
茶サブは勝ち組だろw
時給1200円でバイト契約だぜw そう・・・カワイソウに見えるあいつらが勝ち組なんだよw
だって時給600円の脱兎のCBがこないだアドV煽ってたけどさ・・
乞食が自分の倍稼ぐ労働者様に何やってるか解ってね〜のが悲しかったねw
585マスタナ ◆AJlX1YXOSw :2007/10/05(金) 07:06:59 ID:v5YS9nVX
リパーリッパトリッパー!
586774RR:2007/10/05(金) 07:15:06 ID:B9S12aAh
584
そんな低レベルで、勝った負けたやってるんなら
他の仕事やった方いいなw茶サブの社バイのアドレスで
一日縛られて走るなら、好きなバイクで脱兎でのんびり
やった方がいいな。バイク便は、金に困ってる奴がセカセカ
やるような仕事ではない。
587774RR:2007/10/05(金) 07:30:14 ID:JgCjwuiL
やっぱりROM専が良いな
588774RR:2007/10/05(金) 07:32:44 ID:xn8IVBjr
好きなバイクで好きな場所を走るのがいいんだよ。
わざわざ仕事で走るのもバカだよな。
こんなバイク便なんて辞めて一日丸ごと至福の時間として楽しめよ。
ま、どうしても仕事しろって言われたら午前中だけ何かの軽作業して午後はバイクで好きな場所を走るのが利口なやり方だよな。
そんな事言われる自体が負け組みだけどな。
589774RR:2007/10/05(金) 07:37:09 ID:DPM6My0K
バイク便ってさ、自分の人生を時間あたり600円であげてるようなもん
一切自分の為になるようなことないし
590774RR:2007/10/05(金) 08:24:07 ID:oi4YC2s7
はやく移籍しないと
591774RR:2007/10/05(金) 08:25:01 ID:hKTx/aFn
必死にバイク好きを語る自演演は止めろよ可哀想になるからw
592774RR:2007/10/05(金) 08:31:35 ID:NG8tQk9+
(´ω` )金曜だ〜今日も頑張ろう
593774RR:2007/10/05(金) 08:36:47 ID:YGUkquoa
バイク好きでもないのに、バイク便しか道が無い奴も哀れだよw
594774RR:2007/10/05(金) 08:42:40 ID:gvBjiMHs
雲助が運賃値上げだとorz
理由:雲助の収入が下がってるため
実情は知らんが、ガス代が上がってもスルーする便会社と比べて、正しい姿だよな。
やっすいクソ仕事しても利益が出ないんだし、値上げしやがれよ。
値段が高かろうと使う客は使うんだしよ。
595774RR:2007/10/05(金) 08:53:04 ID:UL5VwbBk
タクやバスドラにも、それぞれその道の趣味のやつらは居ると思う。
車が好きでタクドラ始めたってのも居ると思うが、でもおそらくごく一部だよな。
特別車好きのやつでなくても、ドライバーの仕事をやってるやつなんてたくさん居るよ。
むしろ便業界の密度の方が、異常だったんじゃねえのかな。
あまりにバイクバカばかり集めすぎてしまったせいで、例えば安い仕事を振ると文句ばっか言うとか、
業務上で支障が出る弊害が大きくなったとかでな。
昔だったら安い仕事でも同方向で3、4本混載して持たせられたのが、
もっと安い自転車便やら同業者が増えすぎて過当競争に陥って、それも難しくなった。
でバカどもがもっと維持費の安いバイクに乗り換えてくれるかといえばなかなかそうならない。
それで仕方なくリストラおやじ等のバイクに興味の無い層にまで求人を拡げた。
で現在のところ、これはこれで上手く行ってる。
結局バイク便は、特別バイク好きのやつでなくても出来る仕事だという事が証明されたのだ。
ま、どだい、便などただの底辺仕事だという事だ。
596774RR:2007/10/05(金) 09:26:06 ID:Sf0bXEgY
>>541それ言える(笑)憑き物が落ちた感じがする。何故あそこまで命の危険かけてやってたのか分からない(笑)法令遵守を唱えながらムチャな時間設定したり、ダブルスタンダード有りすぎ。
597774RR:2007/10/05(金) 09:33:34 ID:oi4YC2s7
596その口調は便の経験なしの只の粘着にしかおもえんのだけど。
598774RR:2007/10/05(金) 09:52:21 ID:O0kPaH8H
だいたい日雇い派遣レベルで今月25*7500-交通費700+25で
17万くらい・・バイク便だと25万稼いで経費8万としてほぼ互角だなw
しかし25万いつでも、誰でも稼げるかは怪しいが日雇い派遣も集合時間が早かったり
近場に現場がなかったりするから大体儲け効率は同じ・・・
ちゃんと見えざる手が働いてるw
昔ボブ・マーリーが 誰もが自分にふさわしい物を手に入れるだろう・・と
歌っていたがそのとうりだなw
要するに池沼はふさわしい所にいるんだよw
599774RR:2007/10/05(金) 09:53:53 ID:O0kPaH8H
交通費は700*25の間違いなw オレが池沼だったw
600774RR:2007/10/05(金) 10:38:40 ID:YGUkquoa
それ以前に、25日も稼働すれば手取りであっても、最低30万行くでしょ…。

25日稼働して25万って、どこの会社だよw。
601774RR:2007/10/05(金) 10:56:33 ID:pOcWj3nM
社会を知らないんだね(笑
602774RR:2007/10/05(金) 11:08:51 ID:0HQ6xwgk
俺なんて毎月30マソの固定だから勝ち組だな!
603774RR:2007/10/05(金) 11:20:09 ID:gMYhroos
いいなー
604774RR:2007/10/05(金) 11:25:33 ID:O0kPaH8H
池沼に30万の固定なんてウソw
605774RR:2007/10/05(金) 11:58:49 ID:0HQ6xwgk
かわいそうな>>604…きっと信じられないくらいショックなんだな(´・ω・`)
606774RR:2007/10/05(金) 12:03:22 ID:O0kPaH8H
ウソ付が嫌いなだけw
30万稼ぐのになぜこのスレ見る必要あんだ? 今は待機中かい?
607774RR:2007/10/05(金) 12:10:41 ID:0HQ6xwgk
スポットじゃなく傭車だからゆっくり食事休憩中!
お前は路肩でコンビニのオニギリか?
頑張って走れよ、ホラ携帯鳴ってるぞ(ノ∀`)
608774RR:2007/10/05(金) 12:14:34 ID:U3e7AmAm
>>606
30マソも稼げないならバイク便なんて辞めろ!
609774RR:2007/10/05(金) 12:16:10 ID:utgelhJo
>>598
「誰もが自分にふさわしい物を手に入れるだろう・・」

妙に納得。
610774RR:2007/10/05(金) 12:58:28 ID:lQ9W8sZM
ハイハイw
みんな経費引いて手取り15万なのにガンバルネw
もっと報われるといいねw(´・ω・`)
611774RR:2007/10/05(金) 13:24:45 ID:0HQ6xwgk
市ね!
612774RR:2007/10/05(金) 13:28:22 ID:CAtWO7+M
いっその事タクシー業界みたいに、全部社有車で営業し、
例えば10年間無事故・無違反で個人バイク便として独立出来るとか・・・

とここまで書いて、バイク便じゃ流しでお客は拾う事出来ない うぇsdrftgyふじこklplp
613774RR:2007/10/05(金) 13:43:20 ID:uA/DjtWW
馴染みの店がやたらフォルッツアを買わそうと真剣で困る
スペイシー買おうと思ってるのに
614774RR:2007/10/05(金) 16:35:30 ID:Y6aNTg5m
個人バイク便として独立するならいつでも出来るじゃん なんて能無しバカな発言
毎月の売り上げを地味に貯金して1000万円貯めれば、、、いや500万円でも充分か
今時会社なんて1円で起業出来るんだぞ
貯金しておけばとりあえず半年間分の給料確保して払えれば人も雇えるじゃん
ていうか10人雇っても最初は倍キューとか即ハイに人材派遣すれば医院じゃない?
615774RR:2007/10/05(金) 17:04:37 ID:CAtWO7+M
>>614
言葉(カキコ)が足りなくてゴメンよ。

言いたかったのは、タクシー業界みたいに国の認可制にして
勝手には営業できないようなシステムにしたらどうかって事。

そうすれば価格も安定するし、食いっぱぐれも無くなるんじゃないかと思ったんだよ。

わかってくれた?
616774RR:2007/10/05(金) 17:42:20 ID:aIeNEWCr
おまえ認可制の意味解っとらんなw
617774RR:2007/10/05(金) 18:20:05 ID:CAtWO7+M
>>616
だから出来る出来ないじゃなくて“したらいいんじゃね?”って言っているダケ。

重箱の隅を突っつくレベルでも無いでしょ。www
618774RR:2007/10/05(金) 21:59:24 ID:7lT2l86a
バイク便プロざまーみやがれ
来週は雨だらけw
結局ほとんど稼動できずに10月終えるんじゃねーの
619774RR:2007/10/05(金) 22:03:13 ID:JgCjwuiL
全く進化してないし
620774RR:2007/10/05(金) 22:31:03 ID:JZyWcvAp
>>615
言ってる事は理解できるが
この仕事をしようとしてる側の人間の問題のほうが大きいぞ
お前理解してるのか?
621774RR:2007/10/05(金) 23:40:18 ID:DvxeAOIS
アージェントってどうなのよ??
622774RR:2007/10/05(金) 23:44:58 ID:mQ2Mt+zk
アージュ?
最高ですが何か?
623774RR:2007/10/05(金) 23:45:59 ID:4xeH8fpY
よし!移籍だ
624774RR:2007/10/06(土) 00:13:45 ID:SI//7tCi
マジレスするけどプロは自分でオイル交換とかもするのかね?
625774RR:2007/10/06(土) 00:23:22 ID:jTefCV/q
愛死て高速やとばせる国道になると茶サブみたいだな
まぁどっちもバイク便じゃないが
626774RR:2007/10/06(土) 00:26:31 ID:Pr6tMSid
>>624 その「プロ」はどっちの意味だ?
627774RR:2007/10/06(土) 00:27:52 ID:SI//7tCi
やはりここにはorz
628774RR:2007/10/06(土) 00:39:21 ID:SI//7tCi
626リアルな方のプロです。
629774RR:2007/10/06(土) 00:50:50 ID:SI//7tCi
やはりここにはホントのプロしかいねえようだな。
630774RR:2007/10/06(土) 00:51:40 ID:SI//7tCi
やはりここにはホントのプロしかいねえようだな。orz
631774RR:2007/10/06(土) 02:31:17 ID:WQJK/Rra
アージェ?もうすぐ辞めますが何か?
632774RR:2007/10/06(土) 02:38:00 ID:4Ft15tL0
やっぱアージェだめなん?!
633774RR:2007/10/06(土) 04:17:18 ID:s4djqO8i
バイク便は遊びだよね?
仕事じゃないよね?
634774RR:2007/10/06(土) 04:31:28 ID:cwS+CxR3
NS便にしときなさいって
635774RR:2007/10/06(土) 04:39:10 ID:ELCzy/r8
>>633
暇つぶし
636774RR:2007/10/06(土) 05:31:51 ID:SI//7tCi
交換によっちゃあギリギリなんとかなる。生かさずコロサズ
637774RR:2007/10/06(土) 06:19:36 ID:jc0ukSL7
>>633
現金収入の為だよ
638774RR
ところでさ、運輸板でも書き込みしたが、労災適用の指導が入る話の後、各社(未加入)の動きはどーなのよ?ウチは、周りの動きを見て判断するんだとさ!「貴方達を下請け業者として扱っていたから…だから消費税分も入金してるでしょ」だって一本取られました。