【香川・徳島】四国スレpart37【愛媛・高知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2007/09/16(日) 15:03:04 ID:MiuiwXNu
3774RR:2007/09/16(日) 15:03:14 ID:MiuiwXNu
4774RR:2007/09/16(日) 15:03:28 ID:MiuiwXNu
5774RR:2007/09/16(日) 15:03:45 ID:MiuiwXNu
6774RR:2007/09/16(日) 16:17:56 ID:J6MRr8ks
乙!
7774RR:2007/09/16(日) 16:25:24 ID:RUntgBLd
氏ね!
8774RR:2007/09/16(日) 16:32:31 ID:HsjwF6dZ
さっき11号国分付近で10台くらいのツーリング集団見たよ。
どしゃ降りでカワイソだったよ
9774RR:2007/09/16(日) 16:43:04 ID:qJD0sbeS
イキロ!
10774RR:2007/09/16(日) 17:31:02 ID:qjC0pNZO
さっき志度?の郷屋敷の駐車場でバイク集団見た
ナンバーまでは見えなかったけど

俺は雨は嫌だから車でイワサキとかホムセンとか100均とか巡ってきた
昼ごろ行ったけどイワサキ、四輪ばっかりでバイクは皆無だった
11774RR:2007/09/16(日) 17:34:08 ID:zbYhgbSF
お母さんが知らないおじさんとプロレスごっこをしていた
12774RR:2007/09/16(日) 17:57:39 ID:JEwIqjO2
ちゃんとレフェリーとしてカウントとってあげたか?
13774RR:2007/09/16(日) 18:01:19 ID:had9lLCn
>>1
14774RR:2007/09/16(日) 18:02:02 ID:rZb/yCtN
僕のおうちはどこだい。
今度おじさんがチョコレート持っててあげるよ。
15774RR:2007/09/16(日) 18:07:33 ID:bOaFPDlD
さて、やっと仕事終わったから明日から四連休。
明日は天気悪そうだから準備だけして、あさってには四国に行くど。
高松に上陸して、まずうどん食って、祖谷に行って、四国カルストに行って、石鎚スカイラインから伊予に出て帰る予定。
16774RR:2007/09/16(日) 18:50:28 ID:CSRNDFI2
>>11
昔、ツーの途中に愛媛のあるラーメン屋に入り、注文を済ませて漫画を読んでいたら
その店の常連らしい家族連れが居て、そこの子供(小学校に上がる前くらい)が店員に
「夕べ、お父さんとお母さんが夜中にプロレスごっこしててうるさかった〜!」
…みたいな事を言ったので両親は悪そうな顔して苦笑いしてた。
店員は「へぇ〜、そうなんだ〜」みたいな事言ってニヤニヤしてるし…w
漏れも笑うのを必死で堪えてた…のを思い出したw
17774RR:2007/09/16(日) 18:52:59 ID:CSRNDFI2
両親は悪そうな顔して→両親はバツの悪そうな顔して
18774RR:2007/09/16(日) 19:13:23 ID:f00fLjRj
>>15
時間があったら高知まできぃや。
19774RR:2007/09/16(日) 19:23:57 ID:e5rbpKgq
>>18 高知なんか行くかボケ
20774RR:2007/09/16(日) 19:35:57 ID:LkIG4Wkc
'`,、'`,、 '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 '`,、'`,、
21774RR:2007/09/16(日) 20:50:00 ID:ACYJIUaw
四国カルスト行ってきた
悪路を体験できてよかったよ('A`)
濃霧、暴風雨、未舗装道路…
ネイキッドの俺には過酷だったorz
22774RR:2007/09/16(日) 21:11:15 ID:rk5x1Ym1
それほど悪路でもなかったと思うが・・・
と言うか大雨洪水警報出てたのによく山登ったなぁw
23774RR:2007/09/16(日) 22:01:49 ID:fNGqQSQC
>>21
一回車でカルスト行った時、ナビで愛媛と高地それぞれの四国カルストがあって迷ったんだよね。
取りあえず愛媛のほう行ったら、未舗装道路が続いてて過酷だったよ。
で、高地のほうのカルスト行ったら、普通に舗装された道路だった。

道間違えたんでないかい?
24774RR:2007/09/16(日) 22:11:36 ID:HKfBnZf+
近々四国に行く予定ですが、徳島ラーメンなるものを食べてみたいと思っています。
お勧めの店などあれば教えてください。
25774RR:2007/09/16(日) 22:17:57 ID:hmJ+OmMd
ググれカス!!
26774RR:2007/09/16(日) 22:24:19 ID:QlVbWkqU
>>24
有名なのは
福利、王王軒、辰屋、いのたに、やまきょう、三八 
あたりかな。

だがしかし、徳島県民の俺はあまりウマいとは思わん。
期待しないように。
27774RR:2007/09/16(日) 22:25:21 ID:BbVWA4+R
>>24

ラーメン東大・本店
http://www.ramen-todai.com/
ふく利・本店
http://www.e-fukuri.jp/


この2店が俺はオススメ
28774RR:2007/09/16(日) 22:28:19 ID:qGzag40e
徳島出身だけど、あんまり徳島ラーメンって食べたことない…
王王軒よりは大孫(だいそん)ってとこの方が俺は美味しいと感じた
東大とかは混んでるから行ったことない
徳島ラーメンじゃなくてもいいなら、
脇町にあるくにおかってとこは京都の新福菜館より美味しい気がしたな
29774RR:2007/09/16(日) 22:53:46 ID:P/hes/wI
>>22
帰り道が通行止めになっちゃって、仕方なく林道行ったら
未舗装道路だったw
かなり肝を冷やしたよ・・・('A`)

>>23
道を間違えた訳じゃないんだw
439が通行止めにさえなってなければ俺は普通に帰れたw
30774RR:2007/09/16(日) 23:30:47 ID:k7VCmcXZ
貞光?あたりの国道沿いの”菊”の字が入った普通の中華店の
あっさりラーメン。たまに食べたくなる。名前忘れた、教えて。

3124:2007/09/16(日) 23:31:06 ID:HKfBnZf+
>>26-28
ありがとうございます。
挙げていただいたところから検討したいと思います。
32774RR:2007/09/16(日) 23:45:51 ID:qGzag40e
貞光じゃなくて三加茂だったら菊華楼?(文字あってるか分からない)
33774RR:2007/09/16(日) 23:58:13 ID:OKFH8q5a
お前ら連休うらやましす・・・。
おれなんてかれこれ4年くらい2連休すらないんですが。
まあ仕事柄しょうがないか・・・と死にたい23の夜。
34774RR:2007/09/17(月) 00:12:27 ID:a/PX/HmV
>>32
レスありがとう。久しぶりにいってみよう。チキンラーメンの
オリジナルみたいな味で懐かしかった。自分は今でもチキンだが。
35774RR:2007/09/17(月) 00:25:15 ID:RmYW2ZNG
>>31
県外の人には巽屋が評判いいような気がするよ。
36774RR:2007/09/17(月) 00:28:23 ID:4+kzuPOt
>>31
大孫はやめておけ。あんな店が徳島のラーメンだと思われるのは心外だ。

こっちも見ておけ
【豚バラ】徳島の中華そば9【生卵】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1185858439/
37774RR:2007/09/17(月) 00:42:07 ID:jUJE7siF
あれ?大孫って評判良くないのかw
王王軒よりよっぽどマシだと思ったけどなぁ
明日もう一回行ってみるかなぁ
38774RR:2007/09/17(月) 01:17:58 ID:JlQwu5UE
徳島ラーメンははっきり言って好みが分かれる
誰かがメチャうまいと言ったところでも、人によっては食えたモンじゃないということもよくあるよ
人の意見に惑わされんように 味覚は人それぞれ
39774RR:2007/09/17(月) 02:12:30 ID:heOiozDO
東大もいいけど俺はいのたにが好きだ・・・
40774RR:2007/09/17(月) 02:52:22 ID:gZ3CToUD
ラーメンって好みがあるから人に勧めにくいよな
香川じゃ多度津のさらやが一番好きなんだが、濃い口大好きな人に勧めたら行った後ボロカス言われた
41774RR:2007/09/17(月) 03:20:55 ID:R+bvOS79
よあけか阿波一。

バラ肉系は認めたくない。
42774RR:2007/09/17(月) 07:21:24 ID:6y8jfeIV
ところで鳴スカに集まってる人達って何しに行ってるの?
ちょっと前に寄った時は珍やら盆栽やら仮面ライダーやらがいたが、特に走ってる
様子も無し。
漏れはせっかくなんで何往復か走ったが、妙に横目でチラチラヒソヒソ言われてる感じ
だったよ。
まあ、走ってない連れも同じ事言ってたんで早々に帰ったんだが何か妙な感じがした。
43774RR:2007/09/17(月) 07:33:17 ID:AlbtIHcy
>>42、トイレの前にひかげを求めて常連が集まってるよなぁ。
家の中に居る場所がないんじゃないか。
44774RR:2007/09/17(月) 07:40:43 ID:iGNB3U/y
さて、久しぶりにカツ丼でも…


雨具用意しとこう(´・ω・`)
45774RR:2007/09/17(月) 08:08:26 ID:AlbtIHcy
私も今日はひばりに行こうかな
46774RR:2007/09/17(月) 08:58:59 ID:O9J4HOZ4
高松です。
あっ晴れてるー今のうち乗っておこう。
カバー外してると晴れた空から雨ザーザー。
はいお終い。
47774RR:2007/09/17(月) 09:32:02 ID:e/q2zUm3
さて大歩危行きますか(・∀・)
48774RR:2007/09/17(月) 09:44:58 ID:hoPirXi1
もっと雨降れやぁゴラァ( ゚д゚)
49774RR:2007/09/17(月) 09:46:44 ID:heOiozDO
金欠な俺は行きたくても行けない
50774RR:2007/09/17(月) 10:36:09 ID:qzn66frg
近々、四国へ訪れようと思ってるので、教えてください
夜は寒いですか? (高知、愛媛の山の方)
51774RR:2007/09/17(月) 10:58:09 ID:awp0Q91g
>>50
よそよりは暖かい。カルストは寒い
52774RR:2007/09/17(月) 11:01:50 ID:GJLzJQoy
>>50
山をなめちゃあいけねぇーぜー
53774RR:2007/09/17(月) 11:16:03 ID:7XmzyhYd
>>42
鳴スカ常連は変なのばっかり。
軽くつるむと分かる。

いい年こいて仕事してないのが多いのに軽く引いた。
54774RR:2007/09/17(月) 11:18:54 ID:qzn66frg
>>51-52サンクスです
厚着も用意します。
55774RR:2007/09/17(月) 11:35:11 ID:GPDjTCCP
>>53
金時成金やレンコン成金の馬鹿息子がいっぱいいるよ。
56774RR:2007/09/17(月) 11:37:12 ID:e/q2zUm3
…大歩危向かい途中…すごい雨だ(´Д`;)
57774RR:2007/09/17(月) 11:39:17 ID:KdkQJF1a
ツーリングから帰ってきた。
ι(´Д`υ)アツー
雨に濡れるとイヤなんで、予定より短くなっちまった。
58774RR:2007/09/17(月) 11:40:24 ID:KdkQJF1a
>>56
俺はソッチ行くの止めて正解だったようだ。
59774RR:2007/09/17(月) 11:40:27 ID:AlbtIHcy
大歩危行こうと思ったが今日は無理だね(T.T)
60774RR:2007/09/17(月) 11:41:33 ID:yB5DaNaL
大歩危俺もあきらめるかな・・・
つか、貯水率100%おめ
61774RR:2007/09/17(月) 11:45:18 ID:y+lb7wXQ
>>56
ぉぉ、気をつけて(; ・`д・´)
俺は鳴スカにでも行ってくる・・・
62774RR:2007/09/17(月) 11:50:39 ID:e/q2zUm3
いやぁ降ったり止んだり訳わからん天気だ( ̄▽ ̄;)
http://f.pic.to/ipw1u
63774RR:2007/09/17(月) 11:51:09 ID:KdkQJF1a
高知の天気(11:00現在)
ttp://www.sbc21.co.jp/weather/soko-74.html
64774RR:2007/09/17(月) 13:11:09 ID:R+bvOS79
さ、神山に行ってくるかな。
65774RR:2007/09/17(月) 13:19:48 ID:heOiozDO
ジェラートまた食いに行きたい
6664:2007/09/17(月) 13:46:44 ID:7P96mQkK
通り雨が…

椎茸詰め合わせ所で待機中。
ウェット路面は後整備がめんどいんで帰るかな…
67774RR:2007/09/17(月) 13:54:27 ID:d45+/yvs
すんません、地元の方教えてください。
R11坂出ICあたりから東進。予讃線跨線橋のあたりから東の山の上を見ると
いっぱい明かりが点いてるおおきな建物みたいなのかせ見えたのですが
夜なのでなんだかよく分からないまま通過してしまいました。
何が有るのかきになってしまいました。
ご存知の方教えてやって下さい。m(_ _)m
68774RR:2007/09/17(月) 14:03:34 ID:3UVcVdMR
明日から四国一周じゃー!!
69774RR:2007/09/17(月) 14:25:41 ID:qxYDPxYN
>>68
(・∀・)つ 菅笠
(・∀・)つ 金剛杖
70774RR:2007/09/17(月) 14:26:41 ID:vIrVRYx/
セントカテリーナ?だったっけな?
山の上の結婚式場でバイク乗りのカップルがフェンスにディスクロックつけるとかなんとか

嘘です
71774RR:2007/09/17(月) 14:46:09 ID:0TLsWLqE
>>70
バイク乗りのカップルだけじゃねえだろw
ディスクロックなんてつけるかw

本当は南京錠をつけますよ
ハート型のもたくさんついています
72774RR:2007/09/17(月) 14:55:56 ID:8rstJoep
あそこ行ったカポーは別れるとか言われてたな
俺は当たってたな
73774RR:2007/09/17(月) 15:04:48 ID:KdkQJF1a
疲れがちょっと取れたんで五色台でも行くわ。
煽るなよ。
74774RR:2007/09/17(月) 15:08:49 ID:0TLsWLqE
いってらー
今日はレッド○ロンに行ったら他県からきたらしいアメリカン糊親父がいたんだ
R438号への道を教えて欲しいって言ったから丁寧に教えてあげた
自分のいつものツーリングコースだったからその道を同じバイク糊が走ってくれるってだけでなんか嬉しくなった
今頃走ってるかな・・・
75774RR:2007/09/17(月) 15:19:29 ID:OodUHYFd
カポーで行くと別れるといわれるスポットは
大概が付き合ってたら一度くらいは行く場所だし
そもそも「別れない=結婚」だとすれば
それ以前の相手からすればその法則は全員に当てはまる訳で
そらそんなコトを言いだす人のほうが必然的に多くなるわな
76お掃除人見習い:2007/09/17(月) 15:28:36 ID:Cr0kDCOR
名無しさん@お腹いっぱい。削除依頼を出しますので今後は下記事項を厳守して下さい
>・自分の感情だけ書く人
>「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
>何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
>そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
これ、お前らのことな。
ついでに、お前がくだらんスレを立てることでサーバに負担がかかる。
これは2ちゃんだけでなくネットを利用するものは理解していなければならない常識                         ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″  
77774RR:2007/09/17(月) 15:32:02 ID:heOiozDO
鳴スカ今日は2st多い
78774RR:2007/09/17(月) 15:45:02 ID:rnmAt3h8
鳴門スカイライン行ってきますた。
79774RR:2007/09/17(月) 16:19:12 ID:l2vUYFZK
五色台行ってきますた

80774RR:2007/09/17(月) 16:23:50 ID:fwNi6ub3
高松に、街頭演説を聴きに行こう
81774RR:2007/09/17(月) 16:31:09 ID:Y+Nm1vkh
だれかくるのか?(・∀・)
鳥肌実だったら愛媛から見にいくぜ。
82774RR:2007/09/17(月) 16:41:28 ID:fwNi6ub3
やれやれ・・・マジかよ??
83774RR:2007/09/17(月) 16:46:44 ID:AlbtIHcy
徳島西部だが今日は昼から晴れてたので大歩危に向かったら雨に降られた俺は負け組(-o-;
84774RR:2007/09/17(月) 16:48:16 ID:fwNi6ub3
高松 もう終わったけどね

平成19年9月17日現在
日 付 時 間 事 項
9月13日(木) 15:00 ・両院議員総会
9月14日(金) ― ・告示
9月15日(土) 11:00〜11:30
14:00〜 ・候補者届出
・共同記者会見
9月16日(日) 14:00〜・所見発表演説会
         16:00〜 ・街頭演説会(東京:JR渋谷駅ハチ公口)
            
9月17日(月) 10:30〜 ・街頭演説会(大阪:難波高島屋前)
          15:00〜 ・街頭演説会(香川:高松三越前)
9月19日(水) 13:00〜14:00 ・日本外国特派員協会主催・記者会見(東京・有楽町)
9月21日(金) 10:00〜12:10 ・青年局主催・公開討論会
9月22日(土) 12:00〜 ・街頭演説会(宮城:仙台フォーラス前)
9月23日(日) 14:00〜 ・党大会に代わる両院議員総会(投・開票)



8573:2007/09/17(月) 16:49:01 ID:2GW+msmO
行く途中で雨に降られて退散…ヽ(`Д´)ノ
86774RR:2007/09/17(月) 16:55:46 ID:O1zPuzVU
観音寺の車衝突事故:家族や友人深い悲しみ 4人死亡、2人が重傷 /香川
9月17日15時2分配信 毎日新聞


 「大切な息子を突然失って、これからどうしたらいいのか」。
観音寺市豊浜町姫浜の国道11号で15日深夜に起きた乗用車同士の衝突事故。
4人が死亡、2人が重傷を負った突然の出来事に、家族や友人らは深い悲しみに暮れた。
 観音寺署の調べでは、事故は、同市柞田町、会社員、高岡敬宜(たかのり)さん(18)運転の乗用車が
対向車線にはみ出し、前から来た同市天神町2、会社員、鈴木憲一郎さん(22)運転の乗用車に衝突。
高岡さんの車に乗っていた男性5人のうち高岡さんら4人が死亡した。
5人は今年3月、同市や三豊市の地元高校を卒業、中学や高校の同級生という間柄だった。
大阪の近畿大に進学した久保将史さん(19)は夏期休暇で観音寺市の実家に帰省していたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070917-00000244-mailo-l37



四輪も恐いな
87774RR:2007/09/17(月) 17:01:13 ID:heOiozDO
箱の中に入って、足4つ付いてるって安心感あるけどなあ・・・
無茶な運転してたのかどうかは知らないけど
88774RR:2007/09/17(月) 17:03:30 ID:6cAdn8wW
鳴スカ逝ってきた。車でw
あの展望台の横の廃墟に群れてるのが常連と言われる人たちなのか?
何か言葉に出来ないが、そこだけ妙に異質な雰囲気があったので早々に退散した。
89774RR:2007/09/17(月) 17:03:44 ID:92BHLd6f
>>79
最近人いなくね?
90774RR:2007/09/17(月) 17:19:39 ID:k83JcqRv
鳴スカ 14時頃 4輪が多かった。
91774RR:2007/09/17(月) 17:22:39 ID:rFX2lLi8
>>88
あそこと便所前に常連さんいるね
展望台は車で来た家族連れとかカポーが多かった
92774RR:2007/09/17(月) 17:38:01 ID:rnmAt3h8
鳴スカ行って来た、2スト乗りの眼鏡の人キツかった、噂には聞いてたけどドン引きしてもた。友達もドン引きやった、あとの人はまぁ普通ちゃう?TLで走ってるお兄さん格好良かったよ!
93774RR:2007/09/17(月) 17:54:31 ID:Wy0y49NR
イワサキってなんか感じ悪くなってない?
10年くらい前に高松で店長やってたオフ好きの人ってもうやめたのかな
あの時のほうが雰囲気よかったな、俺には
94774RR:2007/09/17(月) 18:12:30 ID:awp0Q91g
ああ、高知が監督署に手入れくらってから各店ギスギスしてんなw
そういうのが雰囲気に出てるんだろう。
95774RR:2007/09/17(月) 18:29:10 ID:Wy0y49NR
そんなことがあったのか
なんで捜査されたの?
やっぱり違法改造?
96774RR:2007/09/17(月) 18:39:35 ID:6cAdn8wW
>>89
最近白蝿やらパンダが徘徊するようになったからと思われ。
97774RR:2007/09/17(月) 19:00:15 ID:awp0Q91g
>>95
労働基準監督署。まぁ内容は色々
98774RR:2007/09/17(月) 20:39:54 ID:TpkDKE6W
岡山スレから来ました。来週の3連休に四国に上陸しようと思います。
香川のおすすめツーリングスポット・道があればお教え下さい。
99774RR:2007/09/17(月) 20:45:18 ID:MMjrjVEt
ググレカス!
という定番で返しておく。
上陸の前に小豆島を勧める。
100774RR:2007/09/17(月) 20:46:45 ID:ne2BakSZ
県道3号
101774RR:2007/09/17(月) 20:56:07 ID:6+YRsiPB
>>98

つ【五色台】
102774RR:2007/09/17(月) 20:56:24 ID:5LHVDLas
>>98
高知にきいや。
103774RR:2007/09/17(月) 20:59:19 ID:JpsvmOhZ
>>102高知になんか行くかヴォケ
104774RR:2007/09/17(月) 21:00:41 ID:QmvvkjjW
>>98
うどん
105774RR:2007/09/17(月) 21:01:21 ID:zj5qcH4s
ローレプが欲しいですはい
106774RR:2007/09/17(月) 21:02:09 ID:imA0JFvG
>>98
海沿いの道
107774RR:2007/09/17(月) 21:04:54 ID:Wy0y49NR
108774RR:2007/09/17(月) 21:05:51 ID:TpkDKE6W
>>99
小豆島は別の機会に訪問させていただきます。

>>101
原付一種なんですが…。大丈夫ですかね?

>>102
「シャコタン☆ブギ」みたいな感じなのでしょうか?
109774RR:2007/09/17(月) 21:38:36 ID:hoPirXi1
てかさぁ、前レスや過去スレくらい見てから書き込めやカス!
110774RR:2007/09/17(月) 21:44:49 ID:wH9NSt6Z
>>98

バカの言う事はほっといて気をつけてきてくださいね。
111774RR:2007/09/17(月) 21:52:22 ID:bw3d71t2
>>98
岡山出身の俺が鳴スカでまってます。
112774RR:2007/09/17(月) 21:52:49 ID:2En5eb68
四国には来ない方が良いと思うよ。本州と違って、
>>109みたいな基地外も多いし。
113774RR:2007/09/17(月) 22:25:02 ID:kx0LqHhQ
五色台と鳴スカ
両方走ったことある方、走った感想で比べると
どんな感じ?
114774RR:2007/09/17(月) 22:26:29 ID:kx0LqHhQ
ageもうたスマソ

逝ってくる・・・・・

115774RR:2007/09/17(月) 22:31:43 ID:yB5DaNaL
ageても別にいいじゃん
他の板よりは全然変なのいないし
116774RR:2007/09/17(月) 22:32:00 ID:lVuqMgXr
鳴スカ:距離が短い。コーナーが大味。本気な人&痛い人が多い。

五色台:距離が長い。白バイが出没。走らないで話ばかりする盆栽が多い。

1171XG乗り:2007/09/17(月) 22:34:45 ID:ApB72EUn
五色台の方が走りこめる・・・か?
鳴スカは短いし、今はS字の下の橋が
工事中(先週はやってた)

しかし15年ほど前に鳴スカに通っていた頃は
常連ちゅうてもバカばっかりでオモロかったけんど
今はキモい連中が多いのか???
1KT乗りの仮面ライダー氏は当時から走りこんでいたなぁ。
夜中まで氏の家で餓狼伝説をやりまくってた(w
118774RR:2007/09/17(月) 22:36:21 ID:7XmzyhYd
キモイのばっかだな
119774RR:2007/09/17(月) 22:37:33 ID:iRdP/S59
438から美馬市に入って
192で徳島、55で室戸ぐるっと
32に曲がった途端雨食らって
コンビニでカッパ買った後は降らず
猪鼻潜ってたった今帰ってきたお

でら疲れた

でらってどこの方言だっけ…
120774RR:2007/09/17(月) 22:40:14 ID:7XmzyhYd
アイチ
121774RR:2007/09/17(月) 22:46:25 ID:fwNi6ub3
紫雲出山
122774RR:2007/09/17(月) 22:50:19 ID:v2bZh6Pr
>67
予讃線越えの所から見えるのは五色台。
たぶん、かんぽの宿か国民休暇村と思われる。

>70
セントカテリーナは11号線側から見えないと思うけどな
見えたとしても北向きだ罠
123774RR:2007/09/17(月) 22:52:58 ID:heOiozDO
>>117
仮面ライダーさんは1KT海苔なのか?
うおー見てみたい会ってみたい
124774RR:2007/09/17(月) 22:54:22 ID:gF/CV2/o
五色台、くつろぎの場所。
125774RR:2007/09/17(月) 22:58:47 ID:7XmzyhYd
【バイク(笑)】関西DQNツーリングチームが集団飲酒運転【隼(笑)】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189951167/
http://bbs2.ardor.jp/?0205/sgrid 掲示板「走ってドンッ!」
http://bbs.avi.jp/415209/ 掲示板「関西隼隊」
126774RR:2007/09/17(月) 23:19:41 ID:ApB72EUn
高松のイワサキか南海に
OGKのリプレイスシールドって売ってない?
アライのシールドに流用出来る、って話しなんだけんど。
127774RR:2007/09/17(月) 23:32:47 ID:hoPirXi1
俺変なこと言うたかな?至極まっとうな話だったと思うが。

つい最近おなじような話題が続いてたろ?
128774RR:2007/09/17(月) 23:36:13 ID:Wy0y49NR
そんなに新しいネタもないんだし、毎回やってくる人を相手にするのもいいと思うけどな
>>127だって1日中このスレにいるわけでもないんだろ?
129774RR:2007/09/17(月) 23:49:26 ID:JlQwu5UE
>>127
「カス」とか言うからだよ
130774RR:2007/09/17(月) 23:54:17 ID:hoPirXi1
ごめんごめん、じゃぁスカで。
131774RR:2007/09/18(火) 00:03:33 ID:ATaeWH09
今日は昼から五色に行くとすっか。

見かけたら煽ってね。
132774RR:2007/09/18(火) 00:14:17 ID:W29AL8bR
車種晒してくれないと煽れません><
133774RR:2007/09/18(火) 01:23:57 ID:Wx1xXv92
OGKのやつ多分イワサキにあったよ、鳴スカの仮面ライダー増殖中で三人位いるね。
134774RR:2007/09/18(火) 01:35:39 ID:ATaeWH09
>>132
香ばしいのがいるからすぐわかるよ。
135774RR:2007/09/18(火) 01:41:28 ID:6CtraYHi
ナルスカのガチャピン女見たときはさすがに引いた。
同じ場所で休憩してる自分まで恥ずかしくなってその場からすぐ走り去ったな。
136774RR:2007/09/18(火) 01:59:40 ID:oGinSXhg
>>130
逝ってよし!
137774RR:2007/09/18(火) 02:00:25 ID:Wx1xXv92
そういえばおったなーそんな人、あといつも鳴スカにおる凄く汚いアプリリアと刀250乗ってるって自慢しぃの良く喋る人キツいすわもうちょっと遠慮して喋って欲しいわ皆から嫌われてるの気付いてくれ。
138774RR:2007/09/18(火) 02:01:50 ID:Ex68JcvA
今から行けば会えるかな
139774RR:2007/09/18(火) 02:24:03 ID:Wx1xXv92
会えるかもね、明るい内はバイクで来て夜は車で走りに来る人もいるからなぁ、1日三回来る人とかおるしな。鳴スカ走る為だけにバイク乗ってる人とか多いよなロングツーリングとか嫌いな人も多い、バイクに対する向き合い方って人それぞれ違うんだなといつも思わせられる。
14088:2007/09/18(火) 02:54:45 ID:YEfRQUoN
やっぱり鳴スカって地味に痛い系の人多い?
まあ、会話しなくても行ってすぐに雰囲気だけで違和感感じた位だから相当なモンかも知れんが。
141774RR:2007/09/18(火) 03:13:12 ID:Wx1xXv92
地味に痛いのもド派手に痛いのも普通の人もいるね、でも中には凄いカスタムしてたりペイントしてるバイクが来たりするからそれが楽しみで行くようなモンかな、あとはチョロッとリハビリ程度に走る位、痛いのしかおらんかったら悲惨だけど‥
142774RR:2007/09/18(火) 03:14:19 ID:Wx1xXv92
地味に痛いのもド派手に痛いのも普通の人もいるね、でも中には凄いカスタムしてたりペイントしてるバイクが来たりするからそれが楽しみで行くようなモンかな、あとはチョロッとリハビリ程度に走る位、痛いのしかおらんかったら悲惨だけど‥
143774RR:2007/09/18(火) 03:25:27 ID:h8qo+x+c
ヲチしにいくのは楽しそうだな。
もっとも当方も彼らとは別のベクトルを間違ったイタ車には違いないけど。

結構みなさん、距離を詰めていらっしゃるのね。
道路向かいから眺めるしか無理です。
144774RR:2007/09/18(火) 03:27:08 ID:h8qo+x+c
仮面ライダーさんやガチャピンさんって、いわゆるメットの事ですか?
145774RR:2007/09/18(火) 03:33:27 ID:Wx1xXv92
仮面ライダーメットに衣装コスプレでしょ、ガチャピンはキグルミやったと思います、仮面ライダーの方は結構金掛けてるらしいな。
146774RR:2007/09/18(火) 03:43:31 ID:h8qo+x+c
詳しくサンクス。
仮面ライダーは格好よさげ。
でもガチャピンは常考(ry

あんなのヤンキー予備軍でプアな女子中学生がスエット代わりにたまに着ているのしか見たこと無い。
あーでもKSRなら認めちゃう。
147774RR:2007/09/18(火) 03:46:08 ID:uS/Vmnn5
仮面ライダーが見たくて行ってみたけど、見えなかったよ。
車だったからかコースはあんまり面白くなかったけど、海の見える景色はよかったね。
五色台はコース的にはまずまずなんだけど、景色はいまいち。
みんなが溜まってるのは四方見の海の見えない方?
148774RR:2007/09/18(火) 03:54:38 ID:Ex68JcvA
平日は比較的少ないから望遠鏡あるほうに収まってる
自販機あったとことか
1491XG乗り:2007/09/18(火) 09:18:36 ID:m4t/t+9O
>>133
サンクスコ今度逝ってみますわ。

昔は・・・とか言うと年寄り扱いされそうだけど
当時の常連はバカなヤツが多くて(w
三日月イン側のガケの上に登って素っ裸でガッツポーズ決めるヤツとか
カブ(仮面ライダー氏)とロードフォックスの下りのみガチンコ対決・・・
ド派手なドリフトで走り去るスリーターにやんやの喝采(w

当時は色々な意味で熱かったな。
150774RR:2007/09/18(火) 09:33:14 ID:8ieYeg9c
そういうノリが苦手な俺
昔でも引いてたな
151774RR:2007/09/18(火) 10:36:13 ID:kuZ8zfWR
ぐあっ。 久々の休みに寝坊した…

五色台あたりで妥協しようか、高知までソロツーしようか悩み中@香川
152774RR:2007/09/18(火) 10:37:25 ID:cbeoCvYo
高知四国のバイク海苔でニホンカワウソを
目撃した例はないのですか?
おじいちゃん、おばあちゃんとかでも。。
153774RR:2007/09/18(火) 10:47:30 ID:I+oKO7Xc
>>151
五色台スカイラインてらきもちよす。
明日とか仕事なら、プチツーでいいやん。

後は…宇多津の瀬戸大橋記念公園の北側道路とか…
聖通寺山を坂出側から登って、宇多津側に降りたりとかも気持ちいいぞ。
154774RR:2007/09/18(火) 10:55:21 ID:kuZ8zfWR
記念公園とかプチすぎますやん。そして今日明日2連休。

とりあえずメシ食いながら考えるか…
155774RR:2007/09/18(火) 11:07:17 ID:gyZ96Anj
>>137  激しく同意 
トーク音量デカイわ、なげーわでうんざり(;-_-+
氏に捕まったら帰りたくても帰れない

最近は上がる時に一旦通過して氏がいたらスルーしてます  
皆も気を付けよ
156774RR:2007/09/18(火) 11:19:06 ID:NeqcwPqq
>ニホンカワウソ

ちょっと無理だと思うなー
157774RR:2007/09/18(火) 11:35:27 ID:cbeoCvYo
>156 そうか無理っぽいか。
京都から10年ぶりに四国へ行くから
新庄川へカワウソ探求しようと思ってたんだけど。
自然が残っていていいところですね。
158774RR:2007/09/18(火) 11:40:44 ID:Wx1xXv92
すわ!知ってる人おったんやぁ!あの人俺には直接喋って来ないけど他の人と話してるとだいたい割り込んで邪魔しにくるよ、んで俺の事無視してるわ来られると凄く胸くそ悪い旧車はお呼びでないってか。
159774RR:2007/09/18(火) 12:32:12 ID:6CtraYHi
>>141
でもすげー綺麗にカスタムしてるバイクの人ってやたら他人のバイクを
バカにするんだよな。
俺なんて遠まわしに、お前のバイクは汚いなみたいなこと言われたことあるよ。
まあ、実際綺麗ではないんだけど、あまりに無神経だよな。

まあそいつもしょっちゅういるみたいなこと言ってたんで常連みたいですが。
160774RR:2007/09/18(火) 12:42:53 ID:Wx1xXv92
それは一概には言え無いんじゃない?たまたまそのカスタムしてた君に無神経な言葉を発した奴がハズレだっただけかもそんなしょうもない奴の事なんかこの先会うことがあっても相手にしなきゃいい、所詮バイクを自慢して優越感に浸りたいだけの心貧しい奴だ。
161774RR:2007/09/18(火) 12:53:56 ID:Wx1xXv92
だからあんまり気にしたりとかせんで良いと思う、そんな奴よりもバイクを心底楽しんでる方が格好いいぞ!俺も得意気に常連ヅラする奴はあんまり相手にしないようにしてるよ。
162774RR:2007/09/18(火) 12:59:29 ID:i2J+uj2G
19 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 19:23:57 ID:e5rbpKgq
>>18 高知なんか行くかボケ

25 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 22:17:57 ID:hmJ+OmMd
ググれカス!!

99 名前:774RR[] 投稿日:2007/09/17(月) 20:45:18 ID:MMjrjVEt
ググレカス!
という定番で返しておく。
上陸の前に小豆島を勧める。

103 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 20:59:19 ID:JpsvmOhZ
>>102高知になんか行くかヴォケ

109 名前:774RR[] 投稿日:2007/09/17(月) 21:38:36 ID:hoPirXi1
てかさぁ、前レスや過去スレくらい見てから書き込めやカス!

127 名前:774RR[] 投稿日:2007/09/17(月) 23:32:47 ID:hoPirXi1
俺変なこと言うたかな?至極まっとうな話だったと思うが。

つい最近おなじような話題が続いてたろ?
163151:2007/09/18(火) 13:36:45 ID:kuZ8zfWR
結局五色台に来たが、確かに涼しくててらきもちよす。
五色台は上がるまでが低速でも楽しいね。


それと大きいS字の所で道端に花が供えてあってちょっと悲しくなった。
164774RR:2007/09/18(火) 15:26:03 ID:W29AL8bR
俺も五色台行ってみようかな。
165774RR:2007/09/18(火) 15:26:06 ID:F5vCvKd7
明日は我が身よ…捧げられないように注意だけはしたいよね。

んで、鳴スカって何時ぐらいに集まっているのですか?
166774RR:2007/09/18(火) 17:25:36 ID:Wx1xXv92
結構ばらばらやけど昼過ぎ位に行ったらおるんちゃうかな、早すぎても台数揃ってないしだいたい常連は長時間ダラダラおるよなそうでない人はスルーかすぐ帰っちゃうよ。
167774RR:2007/09/18(火) 17:58:57 ID:3kRZQwH1
瀬戸大橋記念公園、地元だからよく行くよ。
たいてい一人だけど。
168774RR:2007/09/18(火) 18:00:54 ID:TYBskejP
なんだかんだ言っても五色台いいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
道幅も余裕あるしそこそこのペースで楽しんで走れるし。
何と言っても路面がフラットで比較的綺麗だし、他のいろんな峠ほど交通量は
多くないしな。
膝するほど倒しこんでても結構安心。
7〜8分のペースで走ってたら凄く楽しいんじゃないかと。
年齢層も比較的高くて落ち着いた人多いし。

他は
・鳴スカは何か妙に路面悪いような気がするし、精神的にイタイしw
・横波は路面悪いし、ギャップ多いし。
・神戸で六甲も行ったけど狭いし一歩間違えたら氏にそうだし。何と言ってもポリ大杉。
・阪名とか生駒も路面がイマイチだった希ガス。

香川ってば交通もそんなに多くないし路面はそこそこ綺麗なんでライダーには
優しい所だと思うんだがなぁ。
まあ、難点は上記の理由で思ったよりペースが上がりすぎて自爆ってパターン
が多いと言う事だろうか。
まあ人それぞれだと思うけど、いろんなトコ行った漏れ的には一番オススメな
んだがな。
169774RR:2007/09/18(火) 18:33:39 ID:Wx1xXv92
確かに!鳴スカは路面が思わぬ所で悪かったり雰囲気が殺伐としてなんか事故りそうな雰囲気あるな、阪奈はRSタイチの方から上がってく方はなんかバンピーで攻め難くて逆側は路面が悪かった覚えがある最後の直線で頑張る位しか出来んかった覚えがある。
170774RR:2007/09/18(火) 18:34:52 ID:GwpyS69+
県2、国318、国438使って讃岐行くけど、
確かに讃岐は路面キレイやなぁ
438から西へ抜ける農道がお気に入り♪

で、やまうちでうどん食う(゚д゚)
171774RR:2007/09/18(火) 18:54:33 ID:Wx1xXv92
え?そこってマキで炊いてるところ?おぼろげな記憶ですまぬが凄く美味かった覚えが…間違えてたらすまぬ。
172774RR:2007/09/18(火) 18:57:15 ID:oibDKMV1
俺のSSが徳島では最速です。

173774RR:2007/09/18(火) 19:02:43 ID:yV9Z0NId
こないだ南の方から行ったんだが、439酷すぎワロタ

「日本三大酷道?ボコボコにしてやんよ」
とgSSで出撃するも、95%一車線すぐ横は下に川、雨上がりのせいもあり
踏んだら即死の岩がごろごろさらに多数の砂利、苔、落葉のみなさんに歓待され、
泣きながら走ってきましたw
あんな道二度と通ってやらねーからな!畜生!!!
174774RR:2007/09/18(火) 19:15:18 ID:Wx1xXv92
まだましですよ、俺なんかお盆ツーリングの豪雨のなか車避けようとしてスタックしたよ、仲間が引き返して助けてくれたけどあの時はホンマ辛かった四国カルストまで行ったが真っ白で何も見えずトホホ‥
175774RR:2007/09/18(火) 19:30:08 ID:GwpyS69+
>>171
たぶんそーだと思われ

ttp://homepage2.nifty.com/zasi/bangai/yamau.html

農道抜けたらすぐだから、ついつい寄ってしまうw
あちこち行ったけど、讃岐のうどん屋はウマイね(゚д゚)
176774RR:2007/09/18(火) 19:31:00 ID:/gkdS0U4
高知は巷では陸の孤島と呼ばれる。w
つか、街中の舗装路にも関わらずあれほど路面がボコボコとは。
ついでに言うとガソリン代も高松よりリッターあたり10円〜高い。
初めて逝って給油した時、支払い時に
「誰がハイオク入れぇゆうたんじゃあ」
って怒ったらレギュラーだったというオチががが。
177774RR:2007/09/18(火) 19:34:12 ID:l5mgz78F
>>176
そんなんで怒るなよ。しかも自分の勘違いだし。
お前みたいなのがいるから四国の民度は低いんだよ。
178774RR:2007/09/18(火) 19:35:15 ID:/gkdS0U4
連投になるが
高知の人が香川に来ると
・うどん(味・値段)
・道路(交通量・状態)
・ガソリンの値段
にいつも驚いてる希ガス。
179774RR:2007/09/18(火) 19:36:09 ID:nj1yxzWd
県道2号は感動した。気持ちよかった。
でも寂しかった・・・誰ともすれ違わなかった(´・ω・`)
180774RR:2007/09/18(火) 19:37:20 ID:Wx1xXv92
あ゛ーっ175さんこれ!この店やわ!ありがとう、今度また行ってみるよ、友達に連れてってくれてうろ覚えだったんやけどこれでスッキリした、ありがとうございます。
181774RR:2007/09/18(火) 19:44:52 ID:/gkdS0U4
>>177
そうか、漏れみたいなのが居るからか。
気に障ったなら正直スマンかった。
他の諸氏も気に障ったならスマンかった。
でもそれで四国の民度が低いとか言わんでくれ。
漏れが悪いっていうなら漏れに言え。
でもそれと四国の民度は別だ、関係ない。
182774RR:2007/09/18(火) 19:54:15 ID:1n9h/ajT
>>178
ガソリンは香川が安いのは当たり前だから別に何とも思わんなぁ
つか香川でも高知と同額のガソリンスタンドがあるとは思ってなかった。
そういう意味で驚きはしたけどw

うどんはどこに入っても美味いもんだと思って適当な店に入ったら
どうやらハズレを引いたらしく、高知のうどん屋の方が美味かった。
値段も大して安くなかったw
183774RR:2007/09/18(火) 20:01:11 ID:Wx1xXv92
これから気を付けたらえぇじゃないか、俺は徳島県民だが高知は好きだ独特な喋り方で人も暖かいし毎年この時期にはアカメを釣りに行ったりするし京都とか奈良の知り合いも毎年二回位は四国が好きでツーリングするよ。ダバダ火振も美味い!
184774RR:2007/09/18(火) 20:17:32 ID:kMrC1e8O
店員だけど、讃岐うどんよりも骨付鳥の方が美味いぞ。
185774RR:2007/09/18(火) 20:19:29 ID:/ZUZwBlC
>>175
おお…ママンが生きてたころ一緒に行ったうどん屋だ…
昔親に連れていってもらった場所を自分でバイクに乗って巡るってのもいいな
186774RR:2007/09/18(火) 20:21:21 ID:4jwIBoAg
>>183
改行していただければ嬉しい
187774RR:2007/09/18(火) 20:23:13 ID:GwpyS69+
>>184
確かに(゚д゚)ウマー
うどんツアーのシメはいつも親鳥&むすび

徳島にも親鳥ウマーな店あるよ。
讃岐のその店で修行したらしい。




188774RR:2007/09/18(火) 20:25:55 ID:le/LAa11
>>187
どこどこ?
189774RR:2007/09/18(火) 20:28:19 ID:Wx1xXv92
ホンマやな改行せな読みにくいなごめんなさい。
190774RR:2007/09/18(火) 20:30:39 ID:++bYxmuq
>>168に出てないけど、南阿波サンラインってどうなの?
いまだに行ったことがない…
191774RR:2007/09/18(火) 20:33:49 ID:GwpyS69+
>>185
農道が気持ちイイのでぜひ!

>>188
つ ttp://www.tokushima-town.com/mypage/tk020794/
192774RR:2007/09/18(火) 20:43:31 ID:4jwIBoAg
>>191
ママちゃりで食いに行ってくる
193774RR:2007/09/18(火) 20:49:01 ID:7yBYiduT
>>190
一度行った事があるけど中低速コーナーの連続だったかな?
194774RR:2007/09/18(火) 21:02:05 ID:bgKP3GFr
高知のガスが高いと思うなら
愛媛に行ってみ。
更に\10近く上がるぞ。
今はちょっと安くなってたような気がするが愛媛じゃあ入れたこと無い。

俺は高知から香川に来たが
香川は交通量うんねんより
道が広がると高速ばりに飛ばす癖に
カーブが来たらそのままでも簡単に曲がれるのにブレーキかけまくりと
メリハリが無くてうっとうしい。
それでいてウインカー出す余裕も無いなら飛ばすなよと思ったな。
道路にまで書いてるし。

まぁ何処行っても悪い所は目につくから言い出したらキリが無い
195774RR:2007/09/18(火) 21:18:26 ID:lYgX0+Xg
>道が広がると高速ばりに飛ばす癖に
>カーブが来たらそのままでも簡単に曲がれるのにブレーキかけまくりと
>メリハリが無くてうっとうしい。

直線飛ばしてカーブがゆっくりなら、この走り方はメリハリがあると思うが?
メリハリの意味知らんのかな。
196774RR:2007/09/18(火) 21:23:26 ID:/ZUZwBlC
俺もそう思ったけど、なんとなく言いたいことは分かるよw
微妙な運転する奴に限って登坂車線や追い抜き区間になるとスピード上げるんだよね
197774RR:2007/09/18(火) 21:31:27 ID:6CtraYHi
んだね バイク乗ってるときはカーブもある程度のスピードで
すーっと流したいから車のあの減速がいらっとくるんだよな。

ただ、車乗ってるときは俺も結構減速しちゃう。
下手なんだろうなあ。
198774RR:2007/09/18(火) 21:55:02 ID:sw5BWBZf
四国●高松
日東河川工業
199774RR:2007/09/18(火) 21:55:16 ID:W8EBlZYW
>>190
景色は最高にいい
海に飛び出すようなカーブが多数
200774RR:2007/09/18(火) 22:04:59 ID:PpohV+5u
広島市は、暴走族の問題が相次いだのを受け、5年前、
全国で初めて市が管理する公園や道路などでの暴走族の集会を禁止する条例を制定しました。

この条例に違反したとして起訴された暴走族の取りまとめ役の
長田竜介被告(27)は「条例は集会の自由を保障した憲法に違反する」として
無罪を主張していました。

最高裁判所は、
条例は市民の平穏な生活を守るためのもので憲法に違反しないとする判断を示しました。
判決では、5人の裁判官のうち2人が「規制の対象がはっきりしない」などとして
条例が憲法に違反するとの反対意見を述べました。
201774RR:2007/09/18(火) 22:06:38 ID:uS/Vmnn5
南阿波サンライン越えて、宍喰から室戸への55号もいいよー
海が青い。
202774RR:2007/09/18(火) 22:25:21 ID:FsbpqFUp
>>190
阿波サン良いと思うよ。
中速コーナーメインで流して走ると楽しい。
阿南側から行ったときの「トンネルを抜けると海!」っていうシチュエーションも好き。
5年ぐらい行ってないけど、路面は荒れたままなのかな?
203774RR:2007/09/18(火) 22:25:59 ID:9inYC+gH
俺も南阿波サンライン好き。やっぱ景色良いよね。

同じような感じの中低速カーブが続く感じかなぁ。
交通量結構少ないしお勧めかも。
204774RR:2007/09/18(火) 22:32:39 ID:chqJ+B+2
行くまでに割りと時間かかるけどね
205774RR:2007/09/18(火) 23:01:02 ID:++bYxmuq
サンライン、秋にはがんばっていってみるよ
55号は何回か通ったことあるんだけどサンラインは存在を知らなかったんだよね

>>204
住んでるとこによるのでは…
206774RR:2007/09/18(火) 23:33:34 ID:tpQz8d5s
今週末に四万十・足摺あたりにツーリングに行く予定です
戻り鰹食べる以外にすべきことは何でしょうか
秋祭り等あればベストなのですが
207774RR:2007/09/18(火) 23:36:37 ID:++bYxmuq
>>206
沈下橋からダイブ
水深には気をつけて、浅いと痛いぞ
20873:2007/09/19(水) 00:46:11 ID:Evkfljmd
>>206
足摺からダイブ
水深に気をつける必要なし、どのみち痛いぞ
209774RR:2007/09/19(水) 00:49:32 ID:BZb0OcyK
>>206
カルストは?
210774RR:2007/09/19(水) 01:11:51 ID:XA5Hd/wW
サニーロードと清水サバ
211774RR:2007/09/19(水) 02:05:58 ID:AIVzWjdP
南阿波サンラインは五色台よりスピードが出せるし
海が見えるから気持ちいい
212774RR:2007/09/19(水) 02:37:06 ID:x1eqJ/zM
>>178
まぁちょっと同意
213774RR:2007/09/19(水) 06:08:18 ID:ak9Lfs2x
3ラインは五色よりスピード乗るかぁ?
俺が酸ライン走った時の印象は横波みたいだと思たがなぁ…
五色はスピード乗るぜ!!
事故に気を漬けませう
214188:2007/09/19(水) 08:38:54 ID:yibus3Kz
>>191
遅くなったけどthx!
今度骨付き地鶏屋さん行ってみるよ。

>>201
あそこの海岸線いいよね〜。のんびり走るには最高の景色だし。
215774RR:2007/09/19(水) 08:45:57 ID:/n6t4H3o
なんという澄んだ青空・・・
間違いなくバイク日和
216774RR:2007/09/19(水) 09:17:24 ID:89usQ+85
半そで、もう寒い?
217774RR:2007/09/19(水) 09:35:57 ID:FB4UddXU
泡サンは時々、猿が道路で遊んでるから注意汁。
218774RR:2007/09/19(水) 09:39:05 ID:MQQhiu9a
朝晩は冷えてきたね
昼間はまだ半袖でいいぐらいだと思う
219774RR:2007/09/19(水) 09:40:58 ID:O8W4t/4a
今日は高松は35℃超えの猛暑日の予報
半袖だと焼けて痛いんじゃない?
220774RR:2007/09/19(水) 09:46:55 ID:MQQhiu9a
都市部だと熱風もきついかな

金曜晴れてくれたら室戸らへん行ってから
阿波サンラインに行ってみようと思う
名前挙がってるからどんなとこかこの目で見てくる
221774RR:2007/09/19(水) 09:53:19 ID:yibus3Kz
>>220
阿波サンは途中でゴミ落ちてたりするから飛ばし過ぎないようにね〜
222774RR:2007/09/19(水) 10:00:31 ID:MQQhiu9a
>>221
ういっ( `д´)b
223774RR:2007/09/19(水) 11:02:03 ID:nT4ePjTM
天気が良いので今からひばり食堂のカツ丼食べに行ってきます。
224774RR:2007/09/19(水) 11:14:49 ID:m15ut9+g
柏島でサルと戯れる
225774RR:2007/09/19(水) 12:45:48 ID:02TFN/Uk
柏島はまだまだ泳げるな。また行きたい。
226774RR:2007/09/19(水) 13:03:52 ID:ZYXj3tPG
>>213
>五色はスピード乗るぜ!!

嘘付くな
227774RR:2007/09/19(水) 13:10:06 ID:O8W4t/4a
五色台スカイラインはあまりきついコーナーないよ
上るまでならヘアピン沢山
どっちも間違ってはないがこのスレだと五色台≒スカイラインで語られてる
228774RR:2007/09/19(水) 13:11:22 ID:PfwiNeHG
ひばりの倍盛カツ丼がMJバイクに載ってる
1000円であの大きさならお得!
229774RR:2007/09/19(水) 13:32:49 ID:MuNS7Kz2
五色台と間違えて五剣山にいっちゃったお!
230774RR:2007/09/19(水) 13:50:44 ID:02TFN/Uk
>1000円であの大きさならお得!

完食できればの話だが

悪いことは言わん、大盛りに留めておけ
231774RR:2007/09/19(水) 13:51:28 ID:yibus3Kz
倍盛りは大盛り経験者じゃないと注文出来なかったんじゃなかったっけ?
232774RR:2007/09/19(水) 14:07:53 ID:/n6t4H3o
倍盛りとか・・・
食ったあとバイクで帰るのきついなろ
233774RR:2007/09/19(水) 14:40:31 ID:t01axXl0
普通のやつでも結構きつい
234774RR:2007/09/19(水) 15:09:34 ID:sW8nLL0g
普通盛り食い残したオイラが来ましたよ(・o・)/
235774RR:2007/09/19(水) 15:19:17 ID:CbC6FtBJ
五色台と間違えて五台山にいっちゃったお!
236774RR:2007/09/19(水) 15:32:26 ID:D0gI/gZU
おや ひな いっかくぅ〜♪ 
237774RR:2007/09/19(水) 16:07:05 ID:l18uNL9W
今度、神奈川から四国へツーリングに行く予定です。
四国のお勧めのルートなどあれば教えてください。
238774RR:2007/09/19(水) 16:13:38 ID:DpcqXwp5
>>235
俺もいるからツー行こうぜ。
239774RR:2007/09/19(水) 16:30:36 ID:cmlDIA6r
じゃぁ五色台と間違えて五台山行こう
240774RR:2007/09/19(水) 16:38:57 ID:3W+TDN/s
次の土曜日五台山集合。
241774RR:2007/09/19(水) 16:47:59 ID:sW8nLL0g
>>237最近のレスを統括すると五色台→いっかく→ひばり→間違えて五台山→ついでに横浪でイイかも、
腹も太り、走りも堪能できて(゚д゚)ウマー
242774RR:2007/09/19(水) 17:11:33 ID:FB4UddXU
>>237
侵入ルート・日程・何系のバイクか・単独か集団か・新人かベテランか
によって変わってくるだろ。
243774RR:2007/09/19(水) 18:27:42 ID:/n6t4H3o
確かに
おすすめルート的な質問よくあるけど>>242とか書いて欲しいよね
244774RR:2007/09/19(水) 18:58:41 ID:1jJLqvlm
五色って道覚えてきたら流してても100や120以上出るでしょ?
かっ飛ばしてる奴らなんて・・・。
スピードの乗らないって言うヤツはどういうトコ走ってるんだ?
245774RR:2007/09/19(水) 19:03:52 ID:/2NJ7Nih
100や120ってレベル低すぎだろ
246774RR:2007/09/19(水) 19:11:19 ID:IHSN4lKX
体重100kgや120kgか、メタボレベルは強烈に高そうだなw
247774RR:2007/09/19(水) 19:12:39 ID:lxNgsfC4
五色台は俺のショボい車でも
本気で踏んだらリミッター効くとこまでいきそう
バイクで走ったことはない
24854:2007/09/19(水) 19:24:29 ID:+uTeouZ+
日程:四国に3日間(盆休み休暇という事で、9月末か10月頭に予定)
マシン:リッターツアラー・単独、過去オフ車で剣山逝ってます
今回のポイント箇所(候補地)
・鳴門スカイライン ・国道438・439号線 ・大歩危 ・五色台 ・山内うどん店 ・カルスト
・愛媛県高知県 県道2号城川梼原線 ・伯方

山メインで四国を満喫できればと思い予定してます
ルートはあまり深く考えず適当にポイント巡り
危険な箇所などありますか? ダンプが多くて走行してて、つまらないとか、よく陥没してるとか
他にも、お勧め箇所ありましたら情報よろしくお願いします。
249774RR:2007/09/19(水) 19:27:36 ID:HN+l50gT
五色台の道に慣れたら、瞬間180`以上出るんじゃない。
250774RR:2007/09/19(水) 19:41:30 ID:dHnTbgt6
昨日かずら橋からR439行ったがあまりの酷道っぷりにキレた。
251774RR:2007/09/19(水) 20:01:08 ID:hUADXAy1
>>250
193号の徳島側の方がすごいぞ
439号も高知側より徳島側が酷いな
252774RR:2007/09/19(水) 20:25:24 ID:/n6t4H3o
いっきゅうさんはもう行かない
あのとき誓った
253774RR:2007/09/19(水) 20:34:13 ID:EcuOSTJt
>>245
安全運転を心がける
254774RR:2007/09/19(水) 20:36:30 ID:nEkfbXz1
県道2号線も一車線で面白くないかと。
走るならまだ大規模林道が良いよ。
カルスト周辺の道って以前と比べて悪くなってるような…。
255774RR:2007/09/19(水) 20:55:24 ID:3unnIRaL
おぃおぃ…
五色なら400でもそれなりに走れば瞬間的にメーター読みぬおわは超えれるぞ。
現行のリッターSSならふわわ超えは普通。
256774RR:2007/09/19(水) 20:59:25 ID:89usQ+85
おれなんか五色で200kは出すぜ!1300ネイキッド糊。
257774RR:2007/09/19(水) 21:00:53 ID:CAJTEa3v
・侵入ルート 宇野からフェリーで高松
・日程 9/22〜24
・何系のバイクか エイプ50
・単独
・新人(9/10原付免許取得、9/15納車)
258774RR:2007/09/19(水) 21:07:25 ID:kILoHS6i
危険運転野郎は捕まればいい
259774RR:2007/09/19(水) 21:09:12 ID:71I9G+wU
五台山でぬおわ超えられたらネ申。
260774RR:2007/09/19(水) 21:10:23 ID:chZuZMN0
>>257
>>98か?
261774RR:2007/09/19(水) 21:16:19 ID:CAJTEa3v
>>260
すみません、違う者です。初の遠出は香川になりそうです。
宜しくお願い致します。
262774RR:2007/09/19(水) 21:24:48 ID:JVnLpFbw
>>237
かもよ

つうかまだ慣らし中だろ?
30km/hくらいで回るなら山越えて高知とかバイクにやさしくないな
263774RR:2007/09/19(水) 21:28:02 ID:ucDHfeec
とりあえず、ヤマダ電機3店舗回ればいいんじゃね?


ムダに多杉。
264774RR:2007/09/19(水) 21:32:01 ID:16srdTR3
俺は頑張っても120キロくらいだなぁ>五色台スカイライン
常連の人はやっぱ速いよね〜

せっかくの三連休なのにバイクの調子が悪いので走れないかもしれない…ヽ(`Д´)ノウワァァン
265774RR:2007/09/19(水) 21:32:25 ID:PWT+DYj7
さっき始めて五色台スカイラインに行った。
ガソリンスタンドのおっちゃんに道を聞いてやっと分かった。
始めて言ったのが夜だったのでかなり反対車線にはみ出てしまった。
あと根室寺の看板が見えたときに背筋に冷たいものが走った。
昼に走るのが楽しそうな道だね
266774RR:2007/09/19(水) 21:44:48 ID:HN+l50gT
>>265
昼は暑いので早朝がいいよ。
267774RR:2007/09/19(水) 21:45:29 ID:MZQ0pCWz
>265
 根室寺×
 根香寺○ 

牛鬼にとりつかれたかw
268774RR:2007/09/19(水) 21:48:51 ID:eaNpnKrZ
このたび転勤で坂出に来ましたです。
四国は初めてなんで、1年かけて四国一周をする予定。
まずはドコ行こうかと思案中・・・
269774RR:2007/09/19(水) 21:50:56 ID:mowfHh5j
ν速にキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

【バイク(笑)】ツーリング中にビールぐびぐび パート2【飲酒運転】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190204810/l50
270774RR:2007/09/19(水) 21:53:29 ID:xJxN0Rrt
>>256
君ぐらいだったらCRMで十分だなww
271774RR:2007/09/19(水) 21:55:35 ID:baUOKgC4
>>270
鬼畜乙
272774RR:2007/09/19(水) 21:55:47 ID:DpcqXwp5
連休に、一緒にツー行ってくれる人いませんか??
250のバイクですが、ツーリングと言うのを色々と教えてほしいです。
273阿部高和:2007/09/19(水) 21:58:04 ID:IHSN4lKX
>>272
いいのかい?俺はノンケでも平気でくっt(ry
274774RR:2007/09/19(水) 22:02:24 ID:PtCGHDCV
>>270
それをできるのは一人しかいません。
>>272
どこ住みですか?
275774RR:2007/09/19(水) 22:06:03 ID:PWT+DYj7
>>266
>>267
アドバイスthx

>>272
俺も行きたいです
276774RR:2007/09/19(水) 22:09:52 ID:JVnLpFbw
最近五色台ってどこ?なネタが多いん今更だけど貼り
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=34.357892,133.93261&spn=0.09608,0.155697&z=13&om=1
県道281がスカイライン
北(大崎の鼻)、東(浜街道を高松側有料手前から)、西(坂出側)と
あとは鬼無幼稚園の通りから上がれる

俺は屋島〜庵治半島が多くて、五色台はあんまり行かないんだけどね
277774RR:2007/09/19(水) 22:13:27 ID:DpcqXwp5
皆さん遠いかも…。
高知住みですf^_^;
278774RR:2007/09/19(水) 22:23:20 ID:PWT+DYj7
>>276
281なの!?
俺はR180かと思ってた・・・
279774RR:2007/09/19(水) 22:34:30 ID:5Lwy9485
オレは下の有料道路を走ってる。
もちろん西から入って東にある料金所前でUターン。
280774RR:2007/09/19(水) 22:50:06 ID:IHSN4lKX
>>277
高知でも、
西と東に広い訳だが・・・
281774RR:2007/09/19(水) 22:52:36 ID:DpcqXwp5
ちょうど真ん中の高知市です。
282774RR:2007/09/19(水) 22:54:45 ID:/KWRIfkV
>>276
高松坂出有料道路の事か
あそこなら300km出しても余裕だな
283774RR:2007/09/19(水) 22:55:06 ID:4wK3QeK4
四国カルスト、東側の林道から登ったんだけど最高だったわ。
秋吉台なんか比べ物にならないくらい四国の方がいいわ。

   by 山口県人
284774RR:2007/09/19(水) 23:03:52 ID:EcuOSTJt
隣の芝生は青く見えるものですよ
285774RR:2007/09/19(水) 23:06:17 ID:IHSN4lKX
>>281
よし決まった、
9/23(日)、キミはオレたちと『ひばり食堂』↓
ttp://peach-daioh.cool.ne.jp/legend/katsudon/baimori/gensundai.jpg
に行く事になった。
286774RR:2007/09/19(水) 23:09:21 ID:HN+l50gT
五色台の有料道路もいいかもね。
料金所20円って聞いて行って260円取られました。
287244:2007/09/19(水) 23:18:59 ID:1jJLqvlm
はぃはぃごめんなさいね。


>五色って道覚えてきたら流してても100や120以上出るでしょ?
>かっ飛ばしてる奴らなんて・・・。
>スピードの乗らないって言うヤツはどういうトコ走ってるんだ?

五色って数往復して道覚えてきたら流しながら走っても100km/hや120km/h以上出るでしょ?
立ち上がりでハンドル振りながらかっ飛ばしてる奴らなんて200km/hの大台乗ってるぞ・・・。
スピードの乗らないって言うヤツはどういうトコ走ってるんだ?

でかまんかい?
>スピードの乗らないって言うヤツはどういうトコ走ってるんだ?
の相手じゃなくて何でオレにいっぱいレスくるんだよ、全くヽ(`Д´)ノプンプン
すまんね、以後スルーで。
288244:2007/09/19(水) 23:23:58 ID:1jJLqvlm
>>247
ショップだとクォーターマイルの車とか走ってたね。
FDとか鬼速。


でも先日も事故で亡くなった人もいるし、楽しい事で命落としちゃならん。
そんなオレはビビッター160`とか止まり。
地元じゃないし何かあっても帰れなくなるしね。
皆気持ち良く乗ろう。
289774RR:2007/09/19(水) 23:27:38 ID:JVnLpFbw
>>287
>>278みたいに勘違いしてる人がいるってことでしょ
自分のレスまるまる引用して訂正ってどれだけA型なんだよ

つうかみんな一般道で160とかバカじゃねえの
と俺は本気で思う
この前死んだ人ももしそれくらいの速度出してたのならまるで同情できないな
むしろそうなって当たり前
290774RR:2007/09/19(水) 23:40:57 ID:PtCGHDCV
>>289
じゃぁおまえは制限速度で事故って逝け。
さぁ逝け。
今すぐ逝け。
さっさと逝け。
ご臨終乙。
291774RR:2007/09/19(水) 23:50:45 ID:DpcqXwp5
>>285
ぜひ一緒に行きたいですね。
ただ話的に普通盛りでも食べれるか微妙ですw
292774RR:2007/09/19(水) 23:57:24 ID:950p3YCd
(´・ω・`)チンチン……
293774RR:2007/09/20(木) 00:01:04 ID:UjDDO4U4
>>290
どう考えても逝くのはお前だろww
制限速度きっちり守れとは言わないが、160はあきらかに出し過ぎだ。
お前見たいののせいでバイクのりは嫌われたりすんだよ
294774RR:2007/09/20(木) 00:08:21 ID:qr2It0R2
>>289
だよな〜。

スピード出したいならサーキット行けよ
いいバイク乗って早く走れるのは当たり前
それを自分が上手くなった様に錯覚するんだよな。
最近よく死ぬのもそんな感じだろ。
295774RR:2007/09/20(木) 00:22:57 ID:dqeEXZZe
>>294
いいバイク=早く乗れるって解釈したらいいのか?
本当にそう思ってるなら間違え。
サーキットでも峠でも250でも400でもリッタークラスのSSぶっちぎることできるだろうが。
勘違いしてんじゃねぇよWW





あんたが遅いだけ(゚Д゚)ケッ
296774RR:2007/09/20(木) 00:24:01 ID:JAPYnhCO
>>291 
俺も行きたいな(・∀・)ニヤニヤ
297774RR:2007/09/20(木) 00:26:54 ID:rhPEgoxm
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
298774RR:2007/09/20(木) 00:27:40 ID:wuWye3ft
鳴スカはキモいやつ多いって話に出てたが五色台もかなりアレだな

俺、大歩危でいいや
R32なら160km/hで行く奴もさすがにいないだろうし
299774RR:2007/09/20(木) 00:28:27 ID:wuGSnkZx
しかしなんだ…無法を自慢する香具師が多いなここんとこ
300774RR:2007/09/20(木) 00:30:37 ID:wuWye3ft
>>299
車検通る音量のマフラーでも、うるさいって叩かれるスレなんだぜ
何が正義か分からない
301774RR:2007/09/20(木) 00:39:58 ID:OG7C8NvL
>>268
坂出ならまずは五色代スカイラインだねー
このスレで散々言われてるけどw

秋になると、紅葉と肌寒さでとても気持ち良いぞ〜
302774RR:2007/09/20(木) 00:48:34 ID:rhPEgoxm
ZZR1100(C型)海苔、きめぇっwwwwwww
303774RR:2007/09/20(木) 01:08:45 ID:vpSSnJxB
D型海苔でリアルにキモイ香具師はいたな。
特徴を書くと一発で特定されるような香具師。
304774RR:2007/09/20(木) 01:16:55 ID:kpSjdvSm
>>295
おまえ、頭悪そうだなwww





日本語勉強しろよクズ
305774RR:2007/09/20(木) 01:19:07 ID:UjDDO4U4
サーキットなら 上手い=速い だろ
公道なら     上手い=安全 ってことだよな

安全ってのは事故らないだけじゃなく、まわりの一般歩行者とかにも脅威を与えないことも入んだよ。
>>290
>>295
みたいなクズのせいで、せっかくいいライディングスポットがバイク乗り入れ禁止になったり、
特殊舗装入れられたりするのは我慢ならん。
オマエらの速いってのはただ安全マージン減らしてるだけだろ、サーキットでも居るぞ、そんなヤツ。
306774RR:2007/09/20(木) 01:33:28 ID:dqeEXZZe
>>304
>>305
 ∧_∧
(´∀`)オマエラモナー
⊂   9m
〈 〈\ \
`(__)(__)
307774RR:2007/09/20(木) 01:42:59 ID:2B9hejOO
速いんだけど公道的視点だと下手って奴が多いな〉五色台

タイヤ接地面だけ車線内とか
上半身が完全にこっち車線に出てるから対向するとかなり焦る
308223ひばり報告:2007/09/20(木) 02:25:51 ID:q4H7tQUF
昼飯時に行ったので30分ぐらい待たされました、とろとろの卵が絶品で大変おいしゅうございました。
次に行くときは昼飯時をはずしていきます。
309774RR:2007/09/20(木) 02:31:13 ID:cV/Cak9a
まあ気持ちはわからんでもないが誰のせいとか此処で個人を悪者にしてもしょうが
ないだろ。
誰でも大小危険な事をした事あるだろうし。
例えそれが故意であろうがなかろうが。

それでも意見したいならその場でその人に言えばいいんじゃないか。
その結果を此処でレポートするならそれは評価出来る事だと思う。

でも、こんなネットの場で自分の身を明かさず他人を糾弾しても寂しいだけだと思
うんだが。
310774RR:2007/09/20(木) 03:30:57 ID:1i0JN8yL
「リアルで言え」
DQNの常套句だな
311774RR:2007/09/20(木) 03:36:57 ID:ABZxTvdd
>でも、こんなネットの場で自分の身を明かさず他人を糾弾しても寂しいだけだと思
うんだが。
こんなネットの場だからほざいてるんだろう。

公道で160キロ?死ねよ屑!って言う奴は実際走ってる奴を前にすると何も言えんだろうし、
160キロで走ってるけど?って言う奴も「日曜に五色行って160キロしか出せんかった」なんて会社とかでは豪語出来んだろう

まあDQN自慢するアホはそれなりの職にしか就けないから言えるかもしれんがw
312774RR:2007/09/20(木) 03:38:41 ID:0LAxwfQM
まぁまぁみんなカリカリせずにマターリやりましょうよ
313774RR:2007/09/20(木) 04:00:50 ID:mNLVr9tW
むちゃな運転する奴より、安全にマナー守ってる
奴の方が正直かっこいいでしょ。
314774RR:2007/09/20(木) 04:07:37 ID:ABZxTvdd
馬鹿はそれに気付かないんだよ

つーかおまえら寝れ!w
315774RR:2007/09/20(木) 06:35:33 ID:4U3HoRq0
山越のうどんって旨い?
316774RR:2007/09/20(木) 06:59:15 ID:UQYZgkQw
>>315
釜玉が美味いと思えるか、がポイントですな。
美味いと思う→絶品。
そうでもない→いきいきでかけとちくわ天食ったほうがまし、安いし。

俺個人的には美味いと思う。
この間、数年ぶりに行ったらテーマパーク化しててぐんにょりした訳だが。
317285:2007/09/20(木) 07:13:55 ID:ju9SbYRV
スレが伸びてると思ったら・・・orz

>>291
ホントに行くんか?w
ちなみに、他店の普通サイズが『ミニカツ丼(400円くらいだったか?)』として、
ちゃんとメニューにあるよ。
318774RR:2007/09/20(木) 08:26:30 ID:UHqdazuO
9/23(日)11:30
大豊町役場駐車場集合

大歩危サンクス経由組は11:00迄に集合&出発


とりあえず書いてみた
あとは参加者にまかせる
319291:2007/09/20(木) 08:32:42 ID:OMVv1riP
行きたいですw
ただ大豊町までの道も分からないんで、高知市内よりお供してくれる人
いましたらお願いします。
320774RR:2007/09/20(木) 08:42:14 ID:UQYZgkQw
>>319
R32を北向きに行けばよろし。
念のため地図。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.76092694&lon=133.66691389&p=%C2%E7%CB%AD%C4%AE%CC%F2%BE%EC

俺は行かない(行けない)。
321774RR:2007/09/20(木) 09:24:24 ID:b6h4pmII
ROMってたんだけど御注進。

ttp://www.zukan.co.jp/wa-mu/hibari.html

ひばりは日曜お休みです。
と、以前日曜にカツ丼ツー企画して盛り上がった所で発覚して
orz
となった者が言ってみる。
322774RR:2007/09/20(木) 10:00:53 ID:OG7C8NvL
今年の四月くらいから確か無休になってたような
当分無休ってことだったけど、今はどうなんだろね
323774RR:2007/09/20(木) 10:22:47 ID:cV/Cak9a
>>322
今は日曜やってる。というかやってた。一月前の話だが。
でもあまり沢山で襲撃しても入りきれない希ガス。
324774RR:2007/09/20(木) 10:24:07 ID:dqeEXZZe
>>310
>>311
お前たちはネットDQN。
永遠にネットの中で生きてリアルで会話できないからネットでしか言えない。
ネットに現実逃避しかできんやつがえらそうにもの言うなWW
325774RR:2007/09/20(木) 10:36:49 ID:3TcryEKP
>>323
二階大広間があるから無問題。
GWはネラー20人くらい集まったんジャマイカ?
一般のお客さんも一階いっぱいで二階に来てたし。
326774RR:2007/09/20(木) 10:51:48 ID:OMVv1riP
では日曜に大集合ですね。
250買って初ツーリングだから少々緊張する…orz
327774RR:2007/09/20(木) 11:41:46 ID:b6h4pmII
お。今は日曜も開いてるのですね。
では私も嫁様を説得出来たら参加したいかな(・ω・)
328774RR:2007/09/20(木) 12:02:02 ID:wuGSnkZx
>>309
故意であろうがなかろうが…て
わざと危険行為するのとそうでないのとでは全く話が違うと思うぞ
329774RR:2007/09/20(木) 12:08:41 ID:VCkePOTw
香川から参加する人いませんか?
いるなら一緒に行きましょう
330774RR:2007/09/20(木) 12:10:21 ID:0LAxwfQM
ノシ
331774RR:2007/09/20(木) 12:14:55 ID:VCkePOTw
>>330
おお、どこ集合にしますか?
332774RR:2007/09/20(木) 12:36:51 ID:0LAxwfQM
>>331高松西インター降りてすぐのところのローソンとかどうですか?
当方400NKです
333774RR:2007/09/20(木) 12:40:32 ID:5WkEk7Q9
>>324
空気嫁カス
334774RR:2007/09/20(木) 12:45:04 ID:Eyf78vbY
皆さんはじめまして。
近々、ソロで大分からフェリー経由で
愛媛入りを計画している熊本のSS乗りです。

初四国なので、四国一周など出来たらと考えてますが
各岬や綺麗な海岸線で休憩しながらのんびり流してまわったとして
下道オンリーだと何日くらいを目安にすればよいでしょうか?
ちなみに一日の移動は400キロ以下で考えてます。

あと、海岸線だけでなく山も楽しむなら、大歩危経由の
∞(よこはち)のようなルートもいいかなと迷っています。
335774RR:2007/09/20(木) 13:09:57 ID:dqeEXZZe
>>333
お前がな。
死ねカス
336774RR:2007/09/20(木) 13:44:38 ID:Y9tEg7cA
>>332
携帯からなんで、ID変わってます
西インターのローソンで大丈夫です。
道は任せてもよろしいでしょうか?
時間帯はいつにしますか?
337774RR:2007/09/20(木) 13:51:50 ID:0LAxwfQM
>>336道は任せて貰っても大丈夫ですよ。
時間は9:30くらいがいいのでは無いかと思いますが…
338774RR:2007/09/20(木) 13:55:28 ID:theJf9D8
>>334
まず愛媛のどこに上陸するの?
339774RR:2007/09/20(木) 14:02:41 ID:wuGSnkZx
>>335
まぁ明らかにいま浮いてるのはあんただね
どれだけ速いのか知らないけど、公道じゃ速いのなんてさほどの自慢にはならないよ
340774RR:2007/09/20(木) 14:03:11 ID:5WkEk7Q9
295 774RR sage New! 2007/09/20(木) 00:22:57 ID:dqeEXZZe
>>294
いいバイク=早く乗れるって解釈したらいいのか?
本当にそう思ってるなら間違え。
サーキットでも峠でも250でも400でもリッタークラスのSSぶっちぎることできるだろうが。
勘違いしてんじゃねぇよWW
あんたが遅いだけ(゚Д゚)ケッ
306 774RR sage New! 2007/09/20(木) 01:33:28 ID:dqeEXZZe
>>304
>>305
 ∧_∧
(´∀`)オマエラモナー
⊂   9m
〈 〈\ \
`(__)(__)
324 774RR sage New! 2007/09/20(木) 10:24:07 ID:dqeEXZZe
>>310
>>311
お前たちはネットDQN。
永遠にネットの中で生きてリアルで会話できないからネットでしか言えない。
ネットに現実逃避しかできんやつがえらそうにもの言うなWW
335 774RR sage New! 2007/09/20(木) 13:09:57 ID:dqeEXZZe
>>333
お前がな。
死ねカス
341287:2007/09/20(木) 14:19:59 ID:3hEiT6En
うぉ!?めちゃ伸びてるΣ(´д`ノ)ノ
おまぃら五色ネタでまだ盛り上がってたのかよ・・・。
ネタ振りしたオレも悪いんだけどさ。

五色がホームじゃないし数回しか行った事ないからあそはそんなに詳しくない。
で、香川には瞬間140とか160の峠ならいっぱいあるワケで。
だからどの峠でも言えるんだが、やっぱり死んだり怪我したりしたら何にも面白くないんだぞ、と。
速いのはいくらでもいるよ。
そんなのを尻目に15年前のバイクで走ってるからこそ俺も色々気付いた事もあるし。
楽しくいこっ。楽しく。
342774RR:2007/09/20(木) 14:30:21 ID:s46GwgaB
>>334八幡浜か三崎からだよね?
∞の字の四国一周が目的ならと南下して寒風山経由か大豊経由で一周するがヨロシ、
私的には足摺岬→四万十川→四国カルスト→石鎚スカイライン→瀬戸内側に出て香川でうどん→徳島→室戸岬

を勧めます。
海岸線も山地も清流も楽しめて(゚д゚)ウマーですがな。
343774RR:2007/09/20(木) 14:56:46 ID:Y9tEg7cA
>>337
了解です。自分は400アメリカン乗りです。よろしくお願いします。
沢山集まるといいですね
344774RR:2007/09/20(木) 17:41:16 ID:INum0sv8
公道で**km出したとか自慢げに書き込むやつなんてお子ちゃまなんだからもうほっとけ
345334:2007/09/20(木) 17:41:53 ID:TBLLCyAh
>>338
>>342
お察しの通り、三崎に上陸し佐田岬を起点にする予定です。

お勧めのルート、ありがとうございます。
必死に地図を片手に見回したところ、こんなルートが見えてきました。

佐田岬→足摺岬→四万十川→四国カルスト→石鎚スカイライン→
寒風山→五色台→南阿波スカイライン→室戸岬→大豊(ひばり食堂)
大歩危→道後温泉→夕焼けこやけライン→終点佐田岬。

四国の「四」の字で回るようなルートです。w
これを4日で走破するのはキツいでしょうか?
346285:2007/09/20(木) 18:25:31 ID:ju9SbYRV
>>319
にゃらば言いだしっぺの責任だから、あなたが住んでる場所のランドマーク(大きな建物/学校とかお店とか)
教えてくれたら、そこまで行くから合流して行こう。

なお、ワタスもせっかくだから250cc(RZ250)で行くます。
347774RR:2007/09/20(木) 18:28:48 ID:wuGSnkZx
>>345
四国を四の字で四日で走るとは…なんて4好きw
全然キツくないと思うよ
348774RR:2007/09/20(木) 19:09:29 ID:c1qR6KIG
>>285とその仲間たち。

9/23だと?お墓参りは行かなくていいのか?
349774RR:2007/09/20(木) 19:16:11 ID:BJwDtaLG
>>348
忘れてた、サンクス
by三河人
350774RR:2007/09/20(木) 19:32:38 ID:OMVv1riP
>>346
ありがとうございます。
集合場所は高知駅が解りやすくていいかと思います。
351774RR:2007/09/20(木) 19:44:17 ID:4BZt7j7N
>>350
自分も行っていいかな(・∀・)
352774RR:2007/09/20(木) 19:46:07 ID:OMVv1riP
>>351
是非来てください!
353774RR:2007/09/20(木) 19:57:59 ID:3IvVE7LW
>>345
日曜日に山に突っ込んでいく時は、ガソリン満タンでね。
354774RR:2007/09/20(木) 20:38:44 ID:A8oazHYR
俺も行こっかなー@徳島
355774RR:2007/09/20(木) 21:19:21 ID:EjWiTEBb
俺が行けない時に限ってこういう企画がorz

おまいら楽しんできてください!
356285:2007/09/20(木) 21:30:58 ID:ju9SbYRV
>>350
>高知駅
判りやすくて良いが、あの周辺にバイク止めて置ける場所なんてあるかな?
357774RR:2007/09/20(木) 21:34:32 ID:GF+a1hE3
俺は鳴スカで我慢するっす 
天気良いといーな
358774RR:2007/09/20(木) 21:36:37 ID:z2Meu5ng
香川でオフ車乗ってる者ですが
このスレにはオフ車乗りいますか?
359774RR:2007/09/20(木) 21:44:21 ID:zZSl/yar
ノシ
香川でホンダオフ乗ってます
360774RR:2007/09/20(木) 21:55:06 ID:uF254tPr
>>358
ノシ
361774RR:2007/09/20(木) 21:56:04 ID:wuWye3ft
日曜9:30までに高松西インターローソン間に合ったら寄ってみる
来なかったら先にいってね
362774RR:2007/09/20(木) 21:57:37 ID:otcOw8RG
>>358

愛媛からノシ
363774RR:2007/09/20(木) 22:01:03 ID:yg8NGi/U
今回のオフはなかなかの大人数になるのかなw
俺はいけるかどうかわかんないけどみんな楽しんでね!
364774RR:2007/09/20(木) 22:02:14 ID:OMVv1riP
>>356
20の♂ですよ。
一応待てる場所はありますよ、何時に集合しますか?
365358:2007/09/20(木) 22:02:48 ID:z2Meu5ng
いるんですねぇ。
話題が舗装路中心だからてっきりオンロードスレかと思いました。
ちなみに僕はKAWASAKIの空冷のほうに乗ってます。

オフ車乗り出してまだ間もないのですが、
香川でオススメのダートコースってありますか?
ツーリングマップルとか見ても香川ってダートが皆無のような・・・

やっぱりダート走るなら徳島とか高知に行くしかないんでしょうか?
366774RR:2007/09/20(木) 22:06:00 ID:mExx5Fc7
>358
ノシ
367774RR:2007/09/20(木) 22:16:49 ID:6x+e/uvX
>>365
よく出る話だが香川の道路の舗装率は99%で全国一
オフ車だからダート走らなきゃいけないってわけでもないんだし
乗車姿勢が楽だからオフやモタに乗ってる人はけっこういるよ

そんな俺はカブ90をオフメットで慣らし運転中
368774RR:2007/09/20(木) 22:17:13 ID:zZSl/yar
>>365
ほとんど無いです
内場ダムから塩江琴南林道に入って、山越で釜玉食って帰るぐらい
ちょっと前までは通行止めだった気がするけど最近は通れるのかな?

県道3号はハードすぎるし・・・
369774RR:2007/09/20(木) 22:18:36 ID:4dlaxas6
>358
徳島県民な俺がオススメを紹介しよう。

県道3号 志度山川線  …通称『109峠』

さぁ徳島へいらっしゃい
370774RR:2007/09/20(木) 22:21:09 ID:/wDbio8G
>>358
(・∀・)ノシ
371774RR:2007/09/20(木) 22:22:36 ID:MNc85IxT
>>369
逝けるか!
遭難するわ!

2年前に徳島側から迷って入ってしまい
本気で遭難を覚悟したね

CB1300SBを転かさなかった自分を褒めたい・・・
372285:2007/09/20(木) 22:23:53 ID:ju9SbYRV
>>364
>待てる場所はある
了解しました、それが駅のどの辺りになるか詳しくお願い。
時間は、>>318で現地前11:30だから、
余裕を持って駅前10:20くらいか?
373774RR:2007/09/20(木) 22:28:52 ID:axvwyofw
>>372
もう少し早めのほうがいいよ。
374364:2007/09/20(木) 22:31:23 ID:OMVv1riP
場所は高知駅の敷地に入ってスグ左に曲がった所で停車できます。
とりあえず赤バリオスで先に待っていますので、見つけたら気軽に
声かけてきてください(^-^)
375774RR:2007/09/20(木) 22:36:29 ID:BJwDtaLG
>>365
三河からノシ
ちなみに漏れのは、スーパーヘルパー
三河は遠いけど紀伊半島なら林道宝庫だよ
376364:2007/09/20(木) 22:38:07 ID:OMVv1riP
アンカー忘れてた…。
>>374のは>>372宛てです。

10時前に集合しますか?
377285:2007/09/20(木) 22:40:28 ID:ju9SbYRV
>>374
じゃ>>373さんのおっしゃる様に早めてAM10:00でおk?
場所も判りました、
コチラは白/青三本ラインのRZ250です。
キモメンなオサーンだけどよろしくなww
378364:2007/09/20(木) 22:44:23 ID:OMVv1riP
>>377
了解です。
こちら幼顔なガキで初ツーリングなんで色々と迷惑かけるかもしれませんが、
宜しくお願いします。
379774RR:2007/09/20(木) 22:45:55 ID:ucNHqjd3
大坂峠から折野って看板が出てる道もダートだったぞ
数年前に半泣きで通過した覚えがある
380774RR:2007/09/20(木) 22:51:42 ID:c09BpY7L
>>345
理想的なコース。あとは雨が降らないことを祈るのみだな。
さぬきうどんと戻り鰹も忘れずに。
381358:2007/09/20(木) 22:53:32 ID:z2Meu5ng
おお!オフ車乗り多い!
コレだけいたら剣山スーパー林道復旧記念オフも出来なくは無い人数ですね。
早く剣山復活しないかなぁ。

>>367
知らなかったです。
まさか日本一長いダートコースを持つ県の隣が
日本一舗装路の少ない県だなんてdrz
確かにダート走らなきゃいけないって訳じゃないんですが
やっぱオフ車買ったらオフロード走りたいじゃないですか!

>>368
塩江琴南林道よさそうですね。
今度の休みにでも行ってみます。

>>369
県道3号・・・調べてみましたが、道の説明で
夏場はジャングルのように・・・とか書かれてましたが
今の時期だいじょうぶでしょうか?
382774RR:2007/09/20(木) 22:55:16 ID:rhPEgoxm
徳島市内からひばりまで下道で何時間みたら良いんだろう…
というかこりゃ苦行に近いかな?

本州に渡る予定が消えたら参加予定。
383774RR:2007/09/20(木) 22:57:11 ID:A8oazHYR
>>382
3時間ほどです
384774RR:2007/09/20(木) 22:57:12 ID:4BZt7j7N
>>378
じゃぁ自分も高知駅行くよ(゚Д゚)ノ
385774RR:2007/09/20(木) 22:58:11 ID:hUdPDVz8
日曜にひばりオフ?
休日出勤にならなければ参加しようかな。
寝坊しなければ高松西インターのローソンにいきま〜す。
386774RR:2007/09/20(木) 23:02:34 ID:LI4OX+SU
ググってみて109峠に興味が湧いた。
どノーマルのXR100モタなんだけど、オフ車じゃないと走破は厳しい?
387774RR:2007/09/20(木) 23:04:06 ID:zZSl/yar
成せば成る
388774RR:2007/09/20(木) 23:07:59 ID:4dlaxas6
>381
いや、素直に返答されるとは思ってなかった。
…俺も実はまだ走ったことなかったりして(w
「オフ車なら問題無い道」って認識程度です。
評判は聞いてるので草木が冬枯れする頃に行ってみようかな、なんて。
スーパー林道同様、台風被害が気になりますが…

うーん、気になってきた、、、週末に偵察してみようかな。
389774RR:2007/09/20(木) 23:11:12 ID:OMVv1riP
>>384
どうぞ!(^^)
大勢の方が楽しくていいですしね。
390774RR:2007/09/20(木) 23:27:26 ID:z2Meu5ng
>>375
同じバイクですね。
林道宝庫とかマジで裏山です。

>>386
調べたら気になっちゃいますよねw
>>371氏はリッターCBでこかさずに行ったらしいですが、
僕がHitしたページでは夏場は草ボウボウらしいですよ。

>>379
大阪峠を検索したら、大阪峠の旧道というのがHitしましたが、コレ↓↓↓のことでしょうか?
ttp://www.takayama-nh.go.jp/touge/touge/050/album/images/h050001.jpg
胸を突くような登りの道で道幅も狭い・・・
ちょっと見た感じ、まだ僕には敷居が高いように感じます。
391774RR:2007/09/20(木) 23:27:50 ID:s46GwgaB
愛媛から行く奴いる?






俺は仕事だけどorz
392774RR:2007/09/20(木) 23:30:07 ID:OG7C8NvL
俺も仕事だ・・・ orz

みんな楽しんでこいよ〜
しっかし今回のオフは、四国各地のバイカー2ちゃんねらーがかなり集まりそうで熱いな!
393774RR:2007/09/20(木) 23:30:58 ID:A8oazHYR
徳島からはいないのー?
394774RR:2007/09/20(木) 23:32:37 ID:xRNwsaM3
険道3号、2週間前に走ってきました

夏場っつーか今頃が一番草木が茂ってるので走りにくいかも…
走り終わったら蜘蛛や蜘蛛の巣
毛虫などの自然のお土産を沢山いただいてました…
395774RR:2007/09/20(木) 23:35:38 ID:uF254tPr
久しぶりに猪鼻峠の旧道を走りたくなってきたわ
396774RR:2007/09/20(木) 23:35:54 ID:z2Meu5ng
>>388
土曜日なら会う可能性がありますね(ニヤリ
まぁ、確率は宝くじですがw
397774RR:2007/09/20(木) 23:39:49 ID:rhPEgoxm
>>383
どもども、熟考します。
398774RR:2007/09/20(木) 23:56:13 ID:otcOw8RG
>>358

カワの空冷ってKDX200?ナツカシス

愛媛に来たら林道案内するよ。
399774RR:2007/09/20(木) 23:56:45 ID:ZiaazifQ
スパーシェルパだと、200キロごとに給油必要で
みんなに迷惑だから参加出来ないな・・・
400774RR:2007/09/21(金) 00:00:22 ID:wFJQecXm
財田サンクスでアイス食って猪鼻峠を通って三頭トンネルに抜けて帰る予定。
アイス食ってるの見かけたら俺。
401774RR:2007/09/21(金) 00:03:27 ID:/dFLshag
集合場所決まってるから、各自給油でいいんじゃね?
それに連れが給油するのを待つのも、またマスツーならでは。
402358:2007/09/21(金) 00:07:51 ID:z2Meu5ng
>>398
シェルパですw
期待させちゃったようでスミマセン。

>>399
それわかりますw
僕のは特に燃費悪いのでリザーブ使わないと200も走れませんw
中古で買ったときから燃費が悪く、バイク屋で見てもらいましたが原因不明drz
403774RR:2007/09/21(金) 01:05:55 ID:pROsreDY
オールディーズ聴いてたら夜景見に行きたくなった
404774RR:2007/09/21(金) 01:18:12 ID:RcZIg+GI
>>400
いいコースw
三頭抜けた後にうどん屋から左入って農免道路抜けたらオレのコースw
405774RR:2007/09/21(金) 01:32:58 ID:xTG50UpC
今回のオフ香川から参加する人は9時30分に高松西インターローソンに集合でおk?
何人くらいかな?
406774RR:2007/09/21(金) 01:45:45 ID:xUx94Rtc
>>405たぶんおk。
今の所参加表明があるのは3人だけかな?
407774RR:2007/09/21(金) 01:51:49 ID:xTG50UpC
>>406
おk了解
高速乗っていくんだよね?
408774RR:2007/09/21(金) 02:00:54 ID:xUx94Rtc
>>307
R32で行こうと思ってたんだけど…
俺は高速使っても構わないが
409774RR:2007/09/21(金) 02:06:52 ID:xTG50UpC
>>408
自分はバイクで高速乗ったことないのでR32でいいです。
というより香川からバイク出たことないので誘導よろしくです。
自分は下道の方がいいです
410774RR:2007/09/21(金) 02:12:31 ID:xUx94Rtc
じゃあ下道で行きましょう。
多分11時には大歩危サンクスに着けると思います。
411774RR:2007/09/21(金) 02:13:13 ID:xTG50UpC
>>410
はい、誘導よろです
では9時30分頃にローソンでノシ
412774RR:2007/09/21(金) 02:42:06 ID:g6XOT/f7
2時間かけて鳴スカ行ってきたけどクソつまんね
ツーリングコースにしかならんな
413徳島人:2007/09/21(金) 08:00:50 ID:RL/ej6UO
GWオフの時のひばりオフ以来の集まりでしょうか。
私も日曜日参上するかもしれません。
香川方面からは大歩危サンクス何時でしょうか?
414774RR:2007/09/21(金) 08:16:10 ID:+X80lb9f
415徳島人:2007/09/21(金) 08:26:05 ID:RL/ej6UO
ひばりに11時ですね。了解しました_(._.)_
416774RR:2007/09/21(金) 09:36:06 ID:+X80lb9f
いやいや違うだろ
11:00はサンクスだ
417774RR:2007/09/21(金) 11:53:08 ID:pl8zasmu
愛媛から参加するやついないかー
当方新居浜より参戦予定
418774RR:2007/09/21(金) 12:29:09 ID:80yXm5fF
11時にサンクス了解
419774RR:2007/09/21(金) 12:32:06 ID:xTG50UpC
すごい人数になりそう・・・
420774RR:2007/09/21(金) 12:41:56 ID:d+SAke9+
日曜日仕事な俺は負け組…orz

みなさん存分に楽しんできてね(´・ω・`)
421774RR:2007/09/21(金) 12:44:03 ID:lkpD1rJ9
ある程度人数が増えると必ずたちごけなりする奴、
調子乗ってコケる奴が出るから注意すれよ
422774RR:2007/09/21(金) 12:59:48 ID:cojx698d
>>417
俺も新居浜。天気よければ出動しようかな。
423774RR:2007/09/21(金) 13:44:22 ID:Mr5x2KAf
R56高知県中土佐町久礼坂の一つ目の登坂車線でサイン会開催中注意
424774RR:2007/09/21(金) 13:52:03 ID:MN8PEV0K
>>345
いいコースだな
425774RR:2007/09/21(金) 14:36:41 ID:8a3e0qZI
俺も新居浜だけど行けなさそう・・・
426774RR:2007/09/21(金) 15:28:34 ID:nzGxNEJo
>>423
珍しいですね。
いつもかなりスピード出すから危ない所だった…。
427774RR:2007/09/21(金) 16:12:22 ID:s1QPdKOL
日曜か・・・
久々に行きたいが日本GPのほうが大事だから見送るぜ(´・ω・`)
また近いうちにやってほしい
428774RR:2007/09/21(金) 16:20:59 ID:s1QPdKOL
ひばりに11時半とか無理かな?それなら愛媛から行けるんだが
429774RR:2007/09/21(金) 16:24:04 ID:ow+dI4pl
プ!!!!!!

なんだよ、。みかんでも狩りに行くんか
430774RR:2007/09/21(金) 16:24:54 ID:s1QPdKOL
失礼、>>318に書いてたね
松山からで行きは下道、愛媛組合流可能です
帰りは高速か別ルートの予定なんで

連レススマソ
431774RR:2007/09/21(金) 16:44:36 ID:Rnr1O55+
大型さんが多い?
250だからってバカにしないでね・・・
432774RR:2007/09/21(金) 16:49:32 ID:s1QPdKOL
>>431
何も気にすることはない
433774RR:2007/09/21(金) 16:54:26 ID:4UqJRfEK
仕事で行けない俺のために、みんな楽しんできておくれぇ…

ただ!!!!!!!!!!!!


昨日から交通安全週間に突入しており、各所で大サイン大会や
お話聞かせて大会を熱烈開催しているクソ団体がいるので、
無駄に引っかからないように気をつけれ!!!!!!!!!


もちろん、事故とかにもなぁ〜

ノシノシ
434774RR:2007/09/21(金) 18:20:11 ID:pl8zasmu
新居浜組は9:00に11号線高速インターのローソンでおちあうかい?
当方蛙ZRX海苔のオサーンですが。。。
435774RR:2007/09/21(金) 18:23:07 ID:xnmdrWHD
大変、盛り上がっているところを申し訳ないですが
ひばり食堂、23(日)は定休日です・・・。
明日22(土)はやってますので、明日にしませんか?
436774RR:2007/09/21(金) 18:32:39 ID:wcVoYyWE
>>435
また日曜休みになったのかな?
この前おばちゃんに訊いた時は正月三が日以外は休み無しでやるっていってたけど…
437774RR:2007/09/21(金) 18:34:17 ID:YVFZvMHI
中型を見下す大型乗りにはそんなに会ったことがないが、>>431みたいに卑屈になる中型乗りはやたら多いな。
438774RR:2007/09/21(金) 18:34:34 ID:pl8zasmu
マジでw
俺土曜仕事なんで無理だわ
新居浜組また今度行こうね
439774RR:2007/09/21(金) 18:38:30 ID:jnOnh3gi
440285:2007/09/21(金) 18:42:42 ID:PHe+gG2c
>>435
直接確認してますが、9/23(日)は「やっちょります!」との事。

>>436さんがおっしゃる様に、
近年ようやく『観光スポット』としての自身の価値に気が付いたのか、
「鋭意営業中ですきに(笑)」だそうですw
441285:2007/09/21(金) 18:45:08 ID:PHe+gG2c
しかしアレだ、
『四国の連中、オフ会はひばりしかないのん?』
とか言われそうだナw
四国の丁度真中辺だし、集まり易いからなんだけどネww
442774RR:2007/09/21(金) 18:55:19 ID:xnmdrWHD
>>436
地元民が言ってるから、間違いありません。
元々、日祝が定休日だったのを無理?して開けてたみたいで
やってる週と、やってない週があるみたいです。
流石に、個人経営であそこまで繁盛している店だと
正月以外休みなしで、開けるのは無理かと。
443774RR:2007/09/21(金) 18:57:20 ID:xnmdrWHD
>>440
直接Tel確認したのなら間違いないですね。
地元民にゴルァしときます。
444774RR:2007/09/21(金) 19:04:10 ID:wcVoYyWE
>>442
確かにあれで休みなしはキツイでしょうねw
自分も訊いたときは正直「ホントかよ…」って思ったくらいです。
23日は285さんが確認してくれたみたいなので大丈夫ですね。
445774RR:2007/09/21(金) 19:12:58 ID:4vEbZCm9
>>389
徳島からだけど俺も参加していいですか?
446774RR:2007/09/21(金) 19:26:06 ID:0ujLiEzw
まだ行けるかどーかわからん@徳島

で、徳島からは途中集合は無しで、
>>318とゆー事でいいのかな?
447774RR:2007/09/21(金) 19:29:24 ID:nfYX/01b
>>437
>>431は軽いのりで書いてるみたいなのに
おまえは嫌な性格してるな
友達いないだろ
448774RR:2007/09/21(金) 19:33:54 ID:/YUt3d5P
大型・中型論争


━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━
449774RR:2007/09/21(金) 19:44:32 ID:BEic7n/d
大型は偉いよ
だってトラック運転できるんだぜ
DQNダンプの運ちゃんでさえ持ってるw
450774RR:2007/09/21(金) 19:59:49 ID:y+hW8q4A
とくしマン集合無しなのー?
451774RR:2007/09/21(金) 21:17:45 ID:FFO8RCuW
香川ですが,参加できたらしたいな.
452774RR:2007/09/21(金) 21:26:50 ID:NV5hiKxo
今回だけで2回も「ひばりは日曜休み」ってレスが…
休みなしを心配するのも分かるが交代で平日休んだりしてんじゃないの
おじさんとおばさん二人でなんとかやってますって店じゃないんだし
それなら大歩危サンクスも心配してやれよ
24時間開いてるぞ
453774RR:2007/09/21(金) 21:30:10 ID:ybs9qrqq
バイトは切っても切っても替え玉が無限に沸いてくるw
454774RR:2007/09/21(金) 21:37:57 ID:As674AD/
>>453
あんな山奥の何処に人がいるんだよw
455774RR:2007/09/21(金) 21:39:52 ID:HRmCb7g2
>>450
じゃあ、貞光の道の駅を午前10時に出発
456774RR:2007/09/21(金) 21:40:53 ID:3USgYJAl
23日に「びんび屋」オフします。参加者募集!!
457774RR:2007/09/21(金) 21:45:24 ID:NV5hiKxo
3連休中日にびんびやって正気か?
458774RR:2007/09/21(金) 21:47:15 ID:ybs9qrqq
>>454
山奥でも朝っぱらから深夜まで人の出入りが激しい店なのでバイト代多く出るんジャマイカ?
同じコンビニバイトでも、通勤にかかるガス代なんて考えずにちょっとでも高い方に若者は群がる。

あのコンビニって大学生風のバイトを良く見るので、四国大学の学生なのでは?と推測している。
459774RR:2007/09/21(金) 21:49:21 ID:NV5hiKxo
ひばりもバイトはいるんじゃないか?
460774RR:2007/09/21(金) 22:12:49 ID:RcZIg+GI
>>449
テラスルーwwww
461774RR:2007/09/21(金) 22:47:50 ID:dtk26aZX
>>456
香川県民と徳島県民しか来ね〜だろww
というかあの辺は連休中に通りたくない。
462774RR:2007/09/21(金) 22:58:49 ID:Wy+F8M8I
>>460
449のお陰で大型厨がいなくなったw
463774RR:2007/09/21(金) 23:26:31 ID:KViyK6m1
250て高速でどれぐらい出るの?100キロ巡航できる?
464774RR:2007/09/21(金) 23:29:01 ID:ybs9qrqq
>>463
ほとんどのバイクはできるはず。
でも、高速ツー前提なら250CCなら素直にスポーツタイプのほうがいい。
465774RR:2007/09/21(金) 23:31:06 ID:ybs9qrqq
スマソ
高速ツー前提なら250CCなら→×
高速ツー前提で250CCなら→○
466774RR:2007/09/21(金) 23:48:39 ID:dZAHxLfj
何?
日曜にひばりオフあるんだ。
AM11:30か。

連れと大歩危走りにいく約束して、
昼飯はひばりでもと思っていたが・・・
テラ混み混みの予感。

ちょっと早めに入るか。
あそこで10人くらい入ったら30分は待つもんな。
467774RR:2007/09/21(金) 23:49:26 ID:1/JWpb/e
オフ車で100巡航すると振動でひどく疲れる

オフ車なんて眼中にないですかそうですね
468774RR:2007/09/21(金) 23:49:44 ID:RcZIg+GI
>>463
125でも100キロ巡航はできるよ。
マルチなら170以上は出るし。
ただ、股間でクランクが20000回転近くしてると思うと
じわりとちんこが熱くなる・・・。
469774RR:2007/09/21(金) 23:51:05 ID:sKgh/1AP
排気量の話は他所でやってくれよな

>>434
高速使うのか?
470774RR:2007/09/22(土) 00:02:39 ID:xUx94Rtc
取りあえず23日の集合場所は

ひばり直行組…12:00にひばり食堂
サンクス組…11:00までに大歩危サンクス
徳島組…10:00までに貞光の道の駅
高知組…10:00までに高知駅
新居浜組…9:00までに11号線高速インターのローソン
香川組…9:30にまで高松西インターのローソン

でおk?
471774RR:2007/09/22(土) 00:02:39 ID:26qe2sbd
高松から大歩危行くのに高速はないだろ。
俺も起きられたら行くかも。
472774RR:2007/09/22(土) 00:03:39 ID:uNOIBNHH
わしのモンキーでも95出るというのに
473774RR:2007/09/22(土) 00:08:18 ID:EzsJ4TLr
>>470
現地は1130じゃないの?
474774RR:2007/09/22(土) 00:08:46 ID:cW4aWED6
>>472
空飛ぶのか
475774RR:2007/09/22(土) 00:14:56 ID:EPdVBh3Y
スマン…ひばりは11:30集合だった
476774RR:2007/09/22(土) 00:24:45 ID:KPB69YP3
>>460のせいでまた・・・
477774RR:2007/09/22(土) 00:27:03 ID:uUuZtf1r
なんにせよ日曜日は決定で
ひばり食堂も開いているだろう
478774RR:2007/09/22(土) 00:28:01 ID:Aa/0tVqG
交通安全期間だし時間に余裕を持って行ったほうが良さそう。
479774RR:2007/09/22(土) 00:29:29 ID:LF8AmhpX
あしたは11時に寝ないとな
寝過ごしそうで怖い
480774RR:2007/09/22(土) 00:35:04 ID:KPB69YP3
そんなに緊張する様な事じゃないだろ
寝過ごしたら次の機会でいいじゃないか
481774RR:2007/09/22(土) 00:42:26 ID:Sw5Anuwg
9/23(日) ひばりOFFまとめ

新居浜組 9:00発 11号線高速インターのローソン
香川組  9:30発 高松西インターのローソン
徳島組  10:00発 貞光の道の駅
高知組  10:00発 高知駅(詳細>>374

大歩危サンクス 11:00 集合&出発
ひばり直行組  11:30 ひばり食堂前の大豊町役場駐車場(↓地図)
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=33.762024,133.663273&spn=0.096758,0.155697&z=13&om=1

・集まって移動する場合は高速は使用しない
・バイクの種類や排気量は不問。チョイノリ〜ボスホスまでOK
・焦りは事故のもと、余裕をもって出発しよう。寝過ごしても必ず次がある、気にせず寝なおせ
482774RR:2007/09/22(土) 00:45:38 ID:knOV8RGL
水曜日からテストだが気分転換を兼ねて
五色台でもいくか。
483774RR:2007/09/22(土) 00:47:20 ID:PcmFWEry
追加
中・西讃組 10:00発 道の駅財田
スルーされても1人で待ってる。
484774RR:2007/09/22(土) 00:52:06 ID:Sw5Anuwg
>>483
高松西インター9:30だと10:00に財田は厳しいな
西インターをちょっと早めに出発できたら、合流できるかも
485774RR:2007/09/22(土) 01:13:37 ID:uUuZtf1r
じゃあ高松西インター集合を9時にする?
486774RR:2007/09/22(土) 01:20:55 ID:PcmFWEry
おおありがたい。では
中・西讃組 10:20頃 道の駅財田
にします。
寄らずにスルーされても可。付かず離れず付いていくから。そして大歩危サソクヌから1人カヅラ橋へ…
487774RR:2007/09/22(土) 01:31:39 ID:2Eo2A4zd
行けたら行きたい。@西讃
現在大阪。
>>486氏、ちなみに今の所一人?
車種は?
488774RR:2007/09/22(土) 02:05:06 ID:SBVL5yw7
いいなー、行きたいなー。
でも、今週バイク手放して、次のバイク10月頭に納車の予定orz
みんなー、俺の分まで楽しんで来てくれー。
489774RR:2007/09/22(土) 07:09:03 ID:ZqQvuMXV
>>472
追い風参考記録乙w
490774RR:2007/09/22(土) 09:03:16 ID:kg/v2/20
道の駅もみの木パークの東の登坂車線のとこでネズミ捕りしてるから気を付けてね
491774RR:2007/09/22(土) 09:27:36 ID:WgRnQtLC
>>483
壇れい乙w(486で訂正はあるけどw)
492774RR:2007/09/22(土) 09:32:02 ID:+L/s+zWM
天気良いので五色台上がってみる。(・ω・)ノ
493774RR:2007/09/22(土) 10:07:49 ID:9wtlHgrc
天気良いので仕事してみてる。(・ω・)ノ


うん、天気関係ない…
494774RR:2007/09/22(土) 11:14:36 ID:HqsWzTu2
天気いいな・・・
往復2時間程度で走ってこよう
495774RR:2007/09/22(土) 12:16:16 ID:kg/v2/20
明日は行けそうにないので独りひばりオフしてる俺…
496774RR:2007/09/22(土) 12:29:31 ID:HULuHYmR
楽しそうだなwww 明日の分もついでに食っておくように。
497774RR:2007/09/22(土) 12:33:06 ID:kg/v2/20
かつ丼の並でいっぱいいっぱいですw
498774RR:2007/09/22(土) 12:56:05 ID:82XFzljL
平和だな(・ω・)
499徳島人:2007/09/22(土) 14:24:16 ID:C5y8L8XT
明日、貞光のゆうゆう館組いるのかな?
500774RR:2007/09/22(土) 14:37:03 ID:yWyNHBWR
>>499
501徳島人:2007/09/22(土) 15:09:35 ID:C5y8L8XT
>>499、マシンは何ですか?
私はCB400SFです。
502774RR:2007/09/22(土) 15:13:02 ID:CRV85rtD
鉄馬
503774RR:2007/09/22(土) 16:26:38 ID:yWyNHBWR
>>501
ん、俺ですよね?r1-zです
504774RR:2007/09/22(土) 16:31:23 ID:vOwu8+8c
行けたら松山から11号線で行きたい。
505774RR:2007/09/22(土) 16:52:12 ID:18LsyI5O
俺も松山からR11で行くよ
新居浜組と合流するつもりだ
506774RR:2007/09/22(土) 16:52:44 ID:fhislEF9
一人でひばり行ってきた。


507774RR:2007/09/22(土) 17:05:14 ID:IGbKpE8S
明日は四国から脱出するぜ♪

日帰りだけど。
508774RR:2007/09/22(土) 17:25:29 ID:mh/elZ0d
明日めちゃ楽しみ
いつもソロツーだからな・・・
509774RR:2007/09/22(土) 17:27:50 ID:t5r/sCcL
南阿波サンライン行ってきた。
こーゆー道は初めてだったけど楽しかった。
まぁ、殆どスピードは出せませんでしたが。
10時ぐらいだったけど、バイクは2〜3台ぐらいでしたね。
何時もこんなに少ないのかな?
510774RR:2007/09/22(土) 18:13:46 ID:y6jMe4wS
kagawaです。
行けたらいきます。


YAMAHA大型ネイキッド
511774RR:2007/09/22(土) 18:29:51 ID:PcmFWEry
>>487さん
486です。大阪から帰還されましたか?明日は猪鼻越えてからトクシマンの同行者ありです。で大歩危サソクスからはひばりには行かずマジでカヅラ橋に行きますw

あ!壇れいってなんですか?
512774RR:2007/09/22(土) 18:33:05 ID:9bnlXCtO
【社会】DQN妊婦、未明の飲食店で従業員を殴り土下座を要求→弱腰警官、従業員に土下座させる…高知★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190446834/
513774RR:2007/09/22(土) 18:45:20 ID:mH2K3nit
【どようび満喫中】

        ハ_ハ   ハ_ハ
     ハ_ハ('(゚∀゚∩∩゚∀゚)'ハ_ハ ワイワイ
  (^( ゚∀) ハ_ハ Y ハ_ハ('(゚∀゚∩
   )  (^(    )^)    )^)   〈
   (_ノ_ノ )  /´ `ヽ  ( ヽヽ_)
      (_ノ_ノ     ヽ_ヽ_) キャーキャー
514774RR:2007/09/22(土) 18:46:22 ID:mH2K3nit
全く毎日会社勤めで人生消費してるのがむなしくなってくるな
515774RR:2007/09/22(土) 19:06:49 ID:c6tqGfqd
>>511
まず 壇れい→檀れい だった スマソ
「待ってるー!」ってCM知らない?知らなかったらヌルーしてくれw
h ttp://www.suntory.co.jp/beer/kinmugi/
516774RR:2007/09/22(土) 19:08:54 ID:NAHHJJMH
>>515
檀れい テラカワユスだよな。
金麦のCMヤバスw
517774RR:2007/09/22(土) 19:15:32 ID:9h1DVTDi
おばちゃんじゃん
宝塚のお偉いさんの奥さんとかだったっけ?
518774RR:2007/09/22(土) 19:19:05 ID:ikmrZvWr

昨日初めてひばりでカツ丼食べた。

確かに量は多かったけど美味しくはなかったなぁ。
客の少ない時間帯だったので、本来の料理人が居なかったのかな?
何故か「ラーメンはできません」って張り紙してました。

519774RR:2007/09/22(土) 19:27:41 ID:Aa/0tVqG
>>518
味覚は十人十色だし、好評な店でも
美味しいと感じないことがあるのは仕方ない。

もしかしたら普段通っている店が隠れた名店の可能性もあるし、
自分のオカンやら奥さんやらがプロ顔負けのカツ丼作ってる可能性もあるしね。
520774RR:2007/09/22(土) 19:46:26 ID:0oupoXBQ
>>516
こいつオヤジに人気らしいな
もしかして平均年齢高いのかな
521774RR:2007/09/22(土) 19:48:50 ID:tNa64wcN
>>518
俺も今日食べに行ったけど、なんか前に食べたときより味が濃かったなぁ
522774RR:2007/09/22(土) 19:51:58 ID:fhislEF9
>>518
俺も今日始めてひばり行って食べたけど
量多いし、結構美味しく感じたぞ?

レジ後ろにラーメンできません。の張り紙してあったな
523774RR:2007/09/22(土) 19:52:25 ID:qjW6UwA9
>>518
ひばりのカツ丼については俺も同じ感想。
まずくは無いが、旨くもない。
どこにでもあるカツ丼。

親子丼はうまいからカツがダメなんだろうな。
524774RR:2007/09/22(土) 19:55:13 ID:n/XXxTbD
>>486
おっさんだが(おばはん)も行くかも知れんけど。
会えばよろしく!子供を残していくので猪鼻峠を抜けて三頭トンネルで
帰る予定です。少しだけ大勢で走りたいんで。
車種はミドルクラスネイキッドで色は黒。
525774RR:2007/09/22(土) 19:56:05 ID:xO5A2YG8
交通安全期間中だからか、ネズミ捕り凄いな。
いろんなところで見かけたぞ。
526774RR:2007/09/22(土) 19:57:12 ID:4TRcSdVv
>>507
島根県の山間部ですか?
527774RR:2007/09/22(土) 19:58:34 ID:Aa/0tVqG
>>525
32号線も多いですか?
月曜日に32号線メインのツーリングがあるのでちょっと心配。
528774RR:2007/09/22(土) 20:03:06 ID:lakqzHwP
漏れもひばりのカツ丼は卵の半熟加減がゆる過ぎでイマイチだった。
ここいら辺は個人の好みやね。
後日リベンジ?で食べた焼肉丼はタレがピリ辛でうまかった。
529774RR:2007/09/22(土) 20:05:51 ID:tNa64wcN
>>527
今日32号走ったけどネズミ捕りは2回見かけたよ。
南国ではいつの間にか白バイにマークされてたしw
530774RR:2007/09/22(土) 20:08:59 ID:TLOMUhiW
明日に備えてガソリン満タンにしに行こうとしたら雨降ってた。@高松
明日は大丈夫だよね?
531高知@赤バリ:2007/09/22(土) 20:24:01 ID:otdVxmra
若干雲ってたけど、明日大丈夫かな?
532774RR:2007/09/22(土) 20:31:41 ID:Aa/0tVqG
こっちは全然降ってませんでした@善通寺
かなりローカルな話になりますが、
香川って面積は狭いのに善通寺と高松って全然天気が違いますよね。
仕事柄瀬戸大橋を利用することが多いのですが、
高松や坂出が土砂降りでも善通寺周辺は曇りということが多々ありますね。
酷いときには高松が土砂降りで、善通寺快晴とかw

善通寺って本当に雨が降らない。
533774RR:2007/09/22(土) 20:36:25 ID:/iB0Mi4a
高松発。
今日ひばりでカツ丼食ってきた。

半熟玉子が濃厚で美味かったよ。
しかし普通盛りでも量多い。
カツ3切れとその下のご飯を残してしまった。

明日の皆さん、取り締まりにお気をつけて!!

534774RR:2007/09/22(土) 20:44:42 ID:iqHO3hPY
↑普通盛りで残すとは!貴様それでも日本男児かあー!
535774RR:2007/09/22(土) 20:49:09 ID:Sw5Anuwg
高松方面からの時間にちょっと余裕を持ってみました
自分の間に合う集合場所にどうぞ
当日の連絡は携帯からこのスレで

9/23(日) ひばりOFFまとめ(再)

新居浜組  9:00発 11号線高速インターのローソン
高松組    9:00発  高松西インターのローソン
中・西讃組 10:00発 道の駅財田
徳島組   10:00発 貞光の道の駅
高知組   10:00発 高知駅(詳細>>374

大歩危サンクス 11:00 集合&出発
ひばり直行組  11:30 ひばり食堂前の大豊町役場駐車場(↓地図)
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=33.762024,133.663273&spn=0.096758,0.155697&z=13&om=1

・集まって移動する場合は高速は使用しない
・バイクの種類や排気量は不問。チョイノリ〜ボスホスまでOK
・焦りは事故のもと、余裕をもって出発しよう。寝過ごしても必ず次がある、気にせず寝なおせ
536774RR:2007/09/22(土) 20:50:52 ID:0OR1Ylva
>>532
高松と隣の三木町ですら天気違うことが多い気がする
香川に来てから雨の境目を体験することが多くなったような
537774RR:2007/09/22(土) 20:54:58 ID:Sw5Anuwg
あしたカブの慣らし運転に大歩危行きたいけど
それだとみんなと一緒に走れないんだよなあ
いつものやつで行くかどっちにするか悩む
538774RR:2007/09/22(土) 20:56:05 ID:OlFrv9D9
>>536
先週すごい雨降ってたけど境目見たな。
こっちは地面が乾いててあっちはザーザー降りで地面が濡れてて、道路にキッチリ境目が出来てた。
だんだん雨が動いてるのが見えた。
バイクが濡れてしまったけど、ちょっと感動したw
539774RR:2007/09/22(土) 21:00:31 ID:UFO6u+Nc
>>534
ピザ乙w
540774RR:2007/09/22(土) 21:00:35 ID:Kmcd2YJB
俺がオヌヌメするカツ丼屋は三宮のセンタープラザ地下にある吉兵衛と
三宮阪急西口の七兵衛のカツ丼もオヌヌメ。両方とも四国じゃなくてスマン。

ひばりでは食ったことないから、近いうちに行ってみたいな。
541774RR:2007/09/22(土) 21:03:58 ID:tNa64wcN
ひばりのお勧めメニューってあります?
今度行ったときに試してみたいので・・・
542774RR:2007/09/22(土) 21:06:33 ID:Eu/u6X0d
>>499
徳島から参加予定です。
カワサキestrellaです。よろしく
543774RR:2007/09/22(土) 21:09:49 ID:/iB0Mi4a
ひばりの店内、思ったより狭かった。
明日4県から集結するのはいいが、みんな仲良く座れるのか?w
544774RR:2007/09/22(土) 21:11:10 ID:96oWldjy
>>543
過去大人数でひばり行った時は3回のうち2回は2階の宴会場にとおされたw
545774RR:2007/09/22(土) 21:12:29 ID:Y9/U1t8W
俺の個人的主観だがひばりのラーメンはスーパーに売ってる生ラーメンに近い気がした。
546774RR:2007/09/22(土) 21:14:17 ID:UFO6u+Nc
>>540
ひばりは味じゃなくて量が多いだけだから
547774RR:2007/09/22(土) 21:16:47 ID:GIa6ii8U
あしたにわか雨の可能性ありか・・・
カッパいるなー
548774RR:2007/09/22(土) 21:18:22 ID:Aa/0tVqG
合羽といえば
100均の衣類圧縮袋は河童入れるのに最適だよな。
キッチリ綺麗にたたまなくても小さく圧縮できるから
バッグの容量を食わなくて済む。
549774RR:2007/09/22(土) 21:19:07 ID:Aa/0tVqG
河童入れるのに→×
合羽入れるのに→○

河童は入らんわなw
550774RR:2007/09/22(土) 21:22:51 ID:/iB0Mi4a
>>549
一人ボケツッコミ乙w
551774RR:2007/09/22(土) 21:24:31 ID:Aa/0tVqG
>>550
レスが欲しいのは549より548なのだが・・・
まぁいいやdrz
552774RR:2007/09/22(土) 21:28:34 ID:/iB0Mi4a
>>548
ナイスアイデア!w
553774RR:2007/09/22(土) 21:32:12 ID:llLp47OZ
>>548
ナルホド!
しかしすでに店は閉まってる・・・
554774RR:2007/09/22(土) 21:34:58 ID:GIa6ii8U
うーん、どうやってカッパ持って行こうかな・・・
555774RR:2007/09/22(土) 21:38:02 ID:I4Pmu+dk
あしたって、どんなノリになるの?
「はじめまして」
「よろしくお願いします」
「ご趣味は?」


おっさんはやめとくは。
556774RR:2007/09/22(土) 21:38:20 ID:BC+36uFn
>>554
逆に考えるんだ。
ひとつのファッションとしてはじめから
着ていくのはどうかな?
557774RR:2007/09/22(土) 21:40:31 ID:TxxZGt4r
明日は何処をツーリングしようかな。
558774RR:2007/09/22(土) 21:41:15 ID:mHfgZkB9
>>557
ツーリングという名の珍走行為しかすることが無い君みたいな暇人と違って連休はみんな忙しいんだよ。
559774RR:2007/09/22(土) 21:42:34 ID:GIa6ii8U
>>556
初対面早々浮きますね^^
560774RR:2007/09/22(土) 21:43:39 ID:QN/Reygz
俺は暇になってしまった・・・
561774RR:2007/09/22(土) 21:52:01 ID:Sw5Anuwg
>>555
なわけないでしょ
趣味なんてバイクに2chなんだから聞くまでもない
562774RR:2007/09/22(土) 21:53:36 ID:GIa6ii8U
誰かがきっと盛り上げてくれる
563774RR:2007/09/22(土) 22:01:28 ID:I4Pmu+dk
だって、みんな若いんでしょ?20代とか・・・・・

564774RR:2007/09/22(土) 22:08:21 ID:Fb7T+DUT
こんな感じ?

集合

よろしく的なお喋り

昼飯食うぞゴラァ!

雑談

軽くみんなで走る のか?

解散
565774RR:2007/09/22(土) 22:13:33 ID:U+J2fBPa
キモヲタのオフ見に行こうかな





彼女とドライブがてらに
566774RR:2007/09/22(土) 22:14:41 ID:uUuZtf1r
みんな集まるとバイクの見せ合いになるんじゃないか?
567774RR:2007/09/22(土) 22:15:02 ID:CxJpyxgB
>>558がなんで>>557に突っ掛かるのか全く分からないんだが・・・
568774RR:2007/09/22(土) 22:15:39 ID:cIskktXr
四国カルスト行ってきた。
昼の12時でも、ちょっと肌寒くて紅葉が既に始まってたよ。
でも、下は全然だわ。暑くてかなわんよ。
そんな中、プロテクター入り革ジャンで走ってたkファク900忍者の人
ビシッと決まっててカッコよかった。暑いんだろうなぁ・・・俺は頑張って長袖Tシャツw
この微妙な時期、何を着たら良いかわからん。
569774RR:2007/09/22(土) 22:18:16 ID:Fb7T+DUT
>>566
バイク板のオフだからなー
自然とその流れになると思う
まあいろいろ話を聞いてみたい、わからんこと多いから
570774RR:2007/09/22(土) 22:20:53 ID:Sw5Anuwg
>>563
10代〜40か50代まで幅広く取り揃えております
さすがに年金生活者はいないかも

>>564
集合しつつうだうだ言って食べておわり
方向同じ人同士なら一緒に帰るかも、程度

>>565
現地で合流な


そろそろ俺うざいな
風呂入って寝る
571774RR:2007/09/22(土) 22:21:45 ID:qIoCfFRX
確かに>>558は意味不明
572774RR:2007/09/22(土) 22:24:25 ID:Fb7T+DUT
>>570
おk

俺も早めに寝よ
573774RR:2007/09/22(土) 22:46:07 ID:18LsyI5O
>>565
画面から出ないのにどうすんだ?PC持ってくんの?w
ちゃんと声掛けてこいよ〜。楽しみにしてるぜw
574774RR:2007/09/22(土) 23:06:01 ID:O+/XQB9R
565 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2007/09/22(土) 22:13:33 ID:U+J2fBPa
キモヲタのオフ見に行こうかな





彼女(南極2号)とドライブがてらに
575774RR:2007/09/22(土) 23:07:17 ID:tHzKBXDh
今日、初ひばり食堂ツーリングいってたんだ。
出発が遅れたんで高速で井川まで行くことにしたんだが、休憩に立ち寄った吉野川ハイウェイオアシスで
なにやら外国ナンバーのバイクを発見。
BMWの650ccのバイクだったが、ちらちら見てると結構歳のいった外人のオッサンが寄ってきて身振り手振りで絡んできた。
どうも、ロシアから世界中をバイクで旅しているらしい。
すげぇ〜〜と驚いていると、キャリアの中から日本語で
「私は66歳のろうあ者です。ロシアから世界を旅しています」みたいなことを書いた紙を見せてきた。
旅先での写真なんかも見せてもらって、さらに感心。
さらに「私のガス代はみなさんの寄付から成り立っています」みたいな紙も出してきたので1000円あげた。
HPのアドレスも教えてもらったんだが……→http://www.yarets.com/

勢いで1000円(たった、と言われるかもしれんけど)出したけど、なんか良い出会いしたな〜と思いますた。

ちなみに、ひばり食堂の大盛りカツ丼はなんとか完食です。味は俺好みで美味しかった。
でも倍盛りなんて喰う自身がねぇorz
576774RR:2007/09/22(土) 23:14:40 ID:4TRcSdVv
>>575
ロシア語読めないorz
画像でわかるけど。

大盛り=大食漢用
倍盛り=フードファイター用

明日高知駅に行きますね。
カワサキの400です。
577774RR:2007/09/22(土) 23:22:32 ID:M4UtJg5q
なんか嫉妬丸出しの奴が多いけど
おまいら彼女とか連れて行かないのか?
俺も昔は嫁とよくツーリング行ってたんだが、今は・・・。
578774RR:2007/09/22(土) 23:22:52 ID:tNa64wcN
ロシアのおっさんもオフに来ればいいのに
579774RR:2007/09/22(土) 23:35:34 ID:18LsyI5O
>>577
彼女くらい居て普通なのに嫉妬するか?
オフに連れてくのはありえんが


>>578
むしろひばりよりロシア人に会いたいw
580774RR:2007/09/22(土) 23:39:42 ID:tNa64wcN
ロシア人探し&ガス代おごるオフ?
581774RR:2007/09/22(土) 23:39:54 ID:Kmcd2YJB
>>577
「キモヲタ」なんて書いてるから釣られてやってるだけ。

普通に「彼女と一緒に行きます。」だけなら誰も絡まんだろ。
582774RR:2007/09/22(土) 23:40:49 ID:mh/elZ0d
終了
583774RR:2007/09/22(土) 23:40:52 ID:PBgljGj2
>>578
各方面から集結する途中で確保、ひばりで倍盛にて接待w

>>499=貞光組
カワサキ250もう一台参加予定。
584774RR:2007/09/22(土) 23:44:05 ID:M4UtJg5q
>>579
嫉妬してないなら何で俺にレスするのかな?w
585774RR:2007/09/22(土) 23:45:28 ID:Kmcd2YJB
そういえば今日徳島の55号線車で走ってたら愛媛ナンバーのBMW R1200GS ADVENTURE見かけた。
かっこいいなーって思って家帰って値段調べてビビッたw
586774RR:2007/09/22(土) 23:49:03 ID:XfNc5SmI
>>584
氏ねよ低脳
587774RR:2007/09/22(土) 23:51:29 ID:M4UtJg5q
>>586
お前が事故って死ねカス
588774RR:2007/09/22(土) 23:53:46 ID:QN/Reygz
>>586-587
人に死ねとか軽々しく言うなよ。
いつか返ってくるぞ。
589高知@赤バリ:2007/09/22(土) 23:53:50 ID:otdVxmra
高知組の皆さん、10時20分までお待ちいただけないですか??
590774RR:2007/09/22(土) 23:57:01 ID:TLOMUhiW
明日に備えてそろそろ寝よう。

と思ったのに目がさえちゃって・・・
591774RR:2007/09/22(土) 23:57:42 ID:18LsyI5O
>>584
君が嫉妬多いと言うからんな奴いるか?とレスしただけなのに、ずいぶんと決めつけたがる煽り屋なんだな
意味を汲み取れないなら黙ってろよ
592774RR:2007/09/22(土) 23:58:00 ID:M4UtJg5q
>>586
いきなり出てきて逃げたのかw
何だこいつキチガイだろ
593285:2007/09/23(日) 00:07:43 ID:LPHa7qIx
>>589
主賓のキミがそう言うならそうするw
594774RR:2007/09/23(日) 00:08:34 ID:UQwN85fo
>>577から>>579はいたって普通なレスなのに
>>584のレスをする意味が分からんのだけど

まあその後を見るとおりだけどID:M4UtJg5qは
頭が可哀相なおっさんみたいだね
595 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/23(日) 00:09:57 ID:wUqLqn/Z
  ,/\___/ヽ、
 /        \,                 /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ
 | /゚ヽ  (゚) .::::::|               /     /       \
 |  ⌒●⌒  :::::::|.              / _ノ   / _ノ  ヽ_   ヽ
 |.  (\_/)  ::::|              .| ●    | ●   ●     | 最低だな・・・
 \ |'|\__/  :/              |  (_人|  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\              \     \        /
596774RR:2007/09/23(日) 00:18:55 ID:ckVswtJc
ほんと愛媛県人と香川県人は仲が悪いな
まあ目糞鼻糞レベルだけど
597774RR:2007/09/23(日) 00:20:48 ID:vuUqXNSd
その前に高知徳島なんて耳糞にもならないからな
598774RR:2007/09/23(日) 00:24:06 ID:/KK4hox3
>>597
醜い島国根性は4県とも全く同じ。
599774RR:2007/09/23(日) 00:29:45 ID:NDnyvZvZ
終了
600774RR:2007/09/23(日) 00:29:51 ID:UQwN85fo
大阪民国の俺は勝ち組・・・でもないか
601774RR:2007/09/23(日) 00:40:16 ID:90uRwFln
さて、今日のIDは何かな〜♪
602774RR:2007/09/23(日) 01:12:09 ID:igEkHRpM
結局、愛媛の童貞君が粘着してたのか
荒らすなら愛媛スレを荒らせよ
603774RR:2007/09/23(日) 01:19:57 ID:QQPSnrNX
財田道の駅でマタリ中(*´∀`*)
604774RR:2007/09/23(日) 01:48:36 ID:vKgwRfi/
雨降り出した(´・ω・`)
605774RR:2007/09/23(日) 01:50:46 ID:QQPSnrNX
雨?ドコΣ( ̄□ ̄;)?
606774RR:2007/09/23(日) 02:08:34 ID:wcmO4x0Y
こんな夜中にぶらついちゃって・・・
いま徳島中部と今治に雨雲かかってる
他は大丈夫か

土曜は普通に晴れてたのにね
607774RR:2007/09/23(日) 03:08:16 ID:QQPSnrNX
帰宅(´∀`)/
とりあえずひばりオフ参加予定。
西讃より大型が三台か四台。
七時間後にさっきいた財田道の駅で待機しとると思います。
オールペンしたZZRに白いメット、見かけたら気軽に声かけてくださいな(*´∀`*)
608774RR:2007/09/23(日) 06:47:11 ID:Hx5fZN/r
おはようございます
なんと 起きれたw
行く準備する
609774RR:2007/09/23(日) 06:47:30 ID:NDnyvZvZ
おはよう@香川
快晴かな?高松が若干遠い自分は今から用意しないと…
610774RR:2007/09/23(日) 06:53:40 ID:wam4z7iM
おはよう
高松市内天気いまいち
合羽いるかなあ…
611高知@赤バリ:2007/09/23(日) 06:54:29 ID:YwvR40Nt
おはようです!
本当初なんで何を準備したらいいのか
わかんないや…orz
612774RR:2007/09/23(日) 07:03:05 ID:zTTnus8q
>>611
まぁ適当に・・・安全運転で。
613774RR:2007/09/23(日) 07:11:23 ID:M4/ZL0RA
>>611
合流地点に到着する前にガソリンを満タンにしておきましょう。
614高知@赤バリ:2007/09/23(日) 07:35:39 ID:YwvR40Nt
了解です。
今フルフェが破損中でバイクウェアがまだ無いので、ヘルは小さいタイプ(半ヘルって言うのかな?)と少し厚めの普段着で行きますf^_^;
615774RR:2007/09/23(日) 07:41:48 ID:vuUqXNSd
さすがに半ヘルは無いだろ・・・冗談抜きで今まで誰も半ヘルで来た奴なんていないぞ

最低限の装備くらい用意出来んなら参加すんなよ、マジで。
何かあったら迷惑すんの周りなの分かんないか?

どーなっても知らないぞ
616774RR:2007/09/23(日) 07:47:45 ID:b5Bo2WDb
おはようございます@徳島
少し曇ってるけどいまから出かけるぞ

>>615
安全基準に適合したヘルメットなら問題なしと考えます
617774RR:2007/09/23(日) 07:49:43 ID:duk9aMKm
さあ大歩危サンクス到着したぜ!


またすぐ帰らないといけないけどね…
618高知@赤バリ:2007/09/23(日) 07:51:28 ID:YwvR40Nt
どうにかフルフェを用意します。
今日は各地から何台集まるんだろ…
619774RR:2007/09/23(日) 07:54:02 ID:wam4z7iM
いなかったっけ?
普通にいたような気もするが

さてそろそろ出発します
西インターで朝ごはん食べてます
620774RR:2007/09/23(日) 08:09:46 ID:qr2+ZGya
香川

ローソン向かいます、パニア付きのバイクです
621774RR:2007/09/23(日) 08:14:38 ID:duk9aMKm
大歩危サンクスより少し北の所で消防車や救急車が集まってたけど事故でもあったのかな?
横目でちらっと見たけどよくわからなかった。
622774RR:2007/09/23(日) 08:18:24 ID:LDPO8TEl
これから高松西インターのローソンに向かいます。青CBです。
623774RR:2007/09/23(日) 08:18:40 ID:xtk3wxtx
>>611
高知駅からでも1時間以内の所だからガソリンとお金
寒さ暑さ対策くらいの準備で良いと思われ…
でも最低シールドの付いたジェッペルくらい被ってないと
虫とか顔に当たったら相当痛いぞw 目にゴミとか入ってくるし…
食事が済んだら大歩危サンクスにも連れて行ってもらうとよろし。
初めて行くと、ちょっと感動するかもw(大げさかも知れんが…)
624774RR:2007/09/23(日) 08:30:55 ID:NDnyvZvZ
西インター誰もいない?場所間違えた?178号ですよね?
625武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/09/23(日) 08:43:41 ID:JiajGeXQ
>>623
やたらに薮蚊が眼に飛び込んじゃうもんね?
626774RR:2007/09/23(日) 09:01:36 ID:IRMp4Kr8
高松西インターただいま7台。
627徳島人:2007/09/23(日) 09:02:06 ID:cdvCEReo
9時40分くらいに貞光ゆうゆう館に行こうと思います。
628774RR:2007/09/23(日) 09:02:09 ID:duk9aMKm
さっき32号仲南の道の駅東の登坂車線でねずみ捕りしてたよ。
香川組は気を付けてね。
629774RR:2007/09/23(日) 09:03:47 ID:5vFwjv22
さて高知駅そろそろ向かうよぉ
630徳島人:2007/09/23(日) 09:32:47 ID:cdvCEReo
192号つるぎ町東向きねずみ取り中!気をつけるべし。
貞光ゆうゆう館に着いた人居る?
631774RR:2007/09/23(日) 09:34:37 ID:65inVrfz
仕事してくるお
お前ら気つけてなー
632774RR:2007/09/23(日) 09:35:58 ID:5vFwjv22
高知駅着(・∀・)
633774RR:2007/09/23(日) 09:36:09 ID:K46tlSSX
高知駅着いた人いますか?
634774RR:2007/09/23(日) 09:52:50 ID:IRMp4Kr8
高松組財田に到着。
それらしい人が見当たらない
635774RR:2007/09/23(日) 09:53:13 ID:QQPSnrNX
財田道の駅着ヽ(´▽`)/
高松組って寄るんだよね?
636774RR:2007/09/23(日) 10:07:09 ID:wam4z7iM
道の駅財田現在12台
そろそろ出発かな
637774RR:2007/09/23(日) 10:10:00 ID:5vFwjv22
高知駅15分に出発します
638774RR:2007/09/23(日) 10:15:42 ID:7xgfMuFS
財田組発進しました。
639774RR:2007/09/23(日) 10:19:41 ID:YwvR40Nt
高知駅組の皆さん、もう少し待ってくれませんか?(>_<)
640774RR:2007/09/23(日) 10:22:01 ID:5vFwjv22
じゃあ待ってます(・∀・)
641774RR:2007/09/23(日) 10:25:50 ID:YwvR40Nt
ありがとうございます!
642徳島人:2007/09/23(日) 10:49:48 ID:cdvCEReo
大歩危サンクス到着。
643774RR:2007/09/23(日) 11:08:02 ID:hBgjrsPc
大豊町 439号 さめうら荘前 西向きネズミ
644774RR:2007/09/23(日) 11:10:17 ID:QQPSnrNX
徳島、香川組着っしょ?
あれ?思ったほど台数いない?
645774RR:2007/09/23(日) 11:17:32 ID:auevHerM
大歩危サンクスついたけど、それらしき集団見当たらず。ひょっとして入れ違い?
646774RR:2007/09/23(日) 11:29:30 ID:m9rF8fmM
>>645
もしかして釣られたのか?
愛媛スレではよくあるけど
647774RR:2007/09/23(日) 11:52:11 ID:IRMp4Kr8
ひばり駐車場いま18人かな。
648774RR:2007/09/23(日) 11:53:05 ID:wam4z7iM
11時過ぎにサンクス出たよ
いまはひばり前です
外で待ってるけど暑いから中に入るかも
649774RR:2007/09/23(日) 12:15:01 ID:UiPRJkFr
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070922-00000047-mai-soci
>高知市の飲食店からの通報で駆け付けた高知県警高知南署員が、
>酔客が従業員に暴行するのを目撃しながら、騒ぎを収拾するため、
>酔客側が求めるままに従業員に土下座をさせていた

高知南住民
居酒屋の情報求む
650774RR:2007/09/23(日) 12:26:38 ID:ekodhmlM
ただいま20人。
店の二階にいます。
651774RR:2007/09/23(日) 12:28:34 ID:3zE+T6DD
ひばりオフは今どんな状況なのかな?
652774RR:2007/09/23(日) 12:36:55 ID:3zE+T6DD
今日は大歩危あたりの天気はどう?
雨は降ってないのかな?
653774RR:2007/09/23(日) 12:37:13 ID:duk9aMKm
20人って多いね〜w
帰りは走りながらリバースしないよう注意してねw
654774RR:2007/09/23(日) 12:48:36 ID:wam4z7iM
ひばり天気よくなってきた
混雑してたので何人かは帰ったみたい
瞬間最多24人だったのかな
655774RR:2007/09/23(日) 12:58:43 ID:Tuys3SHp
どうにか大盛り完食っす。
656774RR:2007/09/23(日) 14:19:04 ID:mycwS39B
楽しそうだな、おい!

走りながらゲロらないように、またゲロりながらサイン会に
強制参加さされないように気をつけろよ!!!!!!!


そしてぇ、仕事な俺様の分まで楽しんできやがれ!!!!!
657774RR:2007/09/23(日) 14:39:21 ID:8Ro7Moac
昨日走りに行けばヨカタ
今日は天気悪すぎ明日に期待
日本GPでも見とくか
658774RR:2007/09/23(日) 15:15:13 ID:+SpvEaAY
福田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
659774RR:2007/09/23(日) 15:57:22 ID:YwvR40Nt
高知組、サンクス出てすぐ大雨に降られ
道の駅大杉にて非難中…orz
660774RR:2007/09/23(日) 16:07:45 ID:CcqMM2ka
高知組雨にふられてるorz
661774RR:2007/09/23(日) 16:15:07 ID:IRMp4Kr8
高松組は今財田の道の駅。
雨は降りそうにない。
662774RR:2007/09/23(日) 16:45:28 ID:3zE+T6DD
ひばりオフ組ではないがさっき寒風山トンネルから西条に降りる途中も一部土砂降りだった
麓は晴れてます
663774RR:2007/09/23(日) 17:02:12 ID:iDrJJAmz
|炉)
|*ω*)
|⊂
|∧| 皆さんオフお疲れさんです、
いまから佐賀関→佐多岬便で愛媛に帰るのですが愛媛は雨降っています?
664774RR:2007/09/23(日) 17:02:42 ID:8hyah1N6
高知市内、雨が降ってきた
665774RR:2007/09/23(日) 17:02:40 ID:suTpfTgG
くそ・・・此処最近バイク板見てなかったからこんな楽しいことしてたの知らなかったorz
666774RR:2007/09/23(日) 17:17:23 ID:90uRwFln
今日は起きたら10時まわってたので
イワサキと南海逝って帰ってきました。

漏れもオフ参加したかったな。
667青CB:2007/09/23(日) 17:38:34 ID:LDPO8TEl
無事帰宅しました。@高松
ふと気付くとミラーにひばりで別れたはずのスポーツスターが・・・
道の駅財田で休憩して32号に戻って時に再会してたようです。
今のところ高松は良い天気ですよ。

これからモトGP見ます。
668774RR:2007/09/23(日) 17:56:59 ID:QQPSnrNX
西讃組帰宅。
194寒風山から多喜浜、192から曼陀で250キロ。
時間なくてひばりでメシ食えなかったけど乙ノシ
669774RR:2007/09/23(日) 18:15:43 ID:voIzjmdV
ひばりオフ乙。
明日ツーの予定だけど、まだメッシュジャケットで大丈夫かな?
670774RR:2007/09/23(日) 18:27:30 ID:wam4z7iM
ひばりで食べ終わって最初に帰ったのに途中、京柱峠(だったっけ?)目指して与作に挑んでしまった
峠越えた後の徳島側はなかなか素敵な道で雨に降られてもないのにバイク汚れた
疲れて大歩危サンクスよってみたら早明浦帰りのエストの人と再会
そのあと財田あたりで高松組発見、こっそり合流
最後ひとりになってガス欠
余力でぎりぎりセルフに活けた
素敵な経験ができた一日でした
おわり
671774RR:2007/09/23(日) 18:35:39 ID:Ldw1hQSO
大歩危サンクス→R32高松→R11で徳島市内帰宅
R11の鳴スカ付近で族っぽい旧車が大量発生してた
みなさん乙です
672774RR:2007/09/23(日) 18:35:45 ID:wam4z7iM
>>669
メッシュジャケでも暑かったよ
峠のてっぺんでも寒くなかったです
673NSR80:2007/09/23(日) 18:39:42 ID:05WiaDxi
今帰宅しました。
いつの間にか高知組の人が大変なことにw
195号から帰らなくてよかった('A`)
674774RR:2007/09/23(日) 18:51:15 ID:3zE+T6DD
>>668
西讃組は寒風山通ったのか
もしかして木の香にいた集団がそうだったのかな?
ナンバー見てなかったけど。
675669:2007/09/23(日) 18:53:42 ID:voIzjmdV
>>672
おお、サンクス ノシ
676774RR:2007/09/23(日) 19:02:25 ID:QQPSnrNX
>>674
木の香?
ひばり駐車場から西条のファミマまでノンストップ、多喜浜入り口のサークルK…
分からんけど違うと思われ(´∀`)/
寒風山も雨にも降られず快適でしたよ。
677774RR:2007/09/23(日) 19:07:40 ID:3zE+T6DD
>>676
違ったか
ともかく乙でした
678774RR:2007/09/23(日) 19:08:57 ID:lsXuGpMd
香川組FZ1です,無事帰宅しました.

ガソスタに寄るために滝宮の辺りでお別れ.
また機会があれば参加したいですね.
679774RR:2007/09/23(日) 19:08:59 ID:mtDt5xVt
高知乙乙尺帰宅(´・ω・`)
とんでもない雨だったよ・・・

道の駅南国にて高知組の皆でカップラーメン食べて帰ってきました。

写真(画質わるいですよ(´・ω・`)
http://img.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=30857
680774RR:2007/09/23(日) 19:24:26 ID:YwvR40Nt
同じく高知バリ♂帰宅。
大雨の為、急遽カップラーメンオフ開催してマッタリ帰宅しましたorz
681774RR:2007/09/23(日) 19:33:51 ID:IjdYnCb0
まだ、帰り着かない俺がいる・・・orz
思いつきで室戸岬までいくんじゃなかった。
682774RR:2007/09/23(日) 19:39:14 ID:k2Fbm/ra
いま頃オフが会ったのしった
もっと早くしってたら行ってたのに
徳島から何台参加してたの
683774RR:2007/09/23(日) 20:10:18 ID:zTTnus8q
青EX帰宅です。
684774RR:2007/09/23(日) 20:51:36 ID:QQPSnrNX
>>677
ほぃ、乙かれ様でした(*´∀`*)
685285:2007/09/23(日) 21:04:51 ID:LPHa7qIx
RZ250、無事に帰宅しております。

最初ひばり食堂に入った時に、
ttp://www.zukan.co.jp/wa-mu/hibari.html の写真の真中のおばちゃんが
 真中のおばちゃん:「20人!?・・・今日は2階を宴会でつこうちょるきに、待ってもらうしかないがやき。」
一瞬、 ガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン ! と思いましたwが、
上の写真の左側のおばちゃんの親切でなんとか2階に上がる事が出来ました。
みなさん各どんぶりに満足していた様で、良かったですww

あと、帰り際に、
 左側のおばちゃん:「別に予約はいらんが、今度から大人数の時は1時間前くらいに電話してくれんね?」
と言われました。今後のひばりオフの課題となりますね。

それにしても、
『【日曜は】衝撃!2chバイク板住人がひばり食堂の休日営業を粉砕!!【マジで人大杉】』
なんて事態に陥らなくて良かった。
686774RR:2007/09/23(日) 21:13:18 ID:b5Bo2WDb
徳島@茶エスト帰宅しました。

初参加でしたが、楽しかったです。
ひばりのおばちゃんもいい味だしてた

帰り早明浦ダムによったら、土砂降りに遭遇。
雨宿りしてたら20分ぐらいでやんだのでよかった。

1日に300キロ走破でケツがいたいので今日はゆっくり休みます。
みなさんお世話になりました
687774RR:2007/09/23(日) 21:15:02 ID:b5Bo2WDb
>>682
4台です
688774RR:2007/09/23(日) 21:27:57 ID:93QVsGQQ
正月に岡山→香川→高知へ行くのですが、昼走っても
雪積もってたりしますか?
689774RR:2007/09/23(日) 21:36:53 ID:KVtMYoN4
四万十でキャンプしてからひばりオフ行こうと思ったけど
足摺回ってたら間に合わなかった・・・まぁいいけど
帰りに高速乗ってたら土砂降りで大豊ICで降りて
そっから下道でした
雨粒激痛 以上チラ裏

>>688
コースによります
R55はまず積もらない
R32使うならたぶん大丈夫
R193やR438・R439は厳しいw
690774RR:2007/09/23(日) 21:45:41 ID:uUigUhPn
2ちゃんでもこんなホノボノおふ会あるんやねーエエこっちゃ。
691774RR:2007/09/23(日) 21:58:06 ID:IjdYnCb0
香川CBRただいま無事帰着
皆さん、お疲れさまでした
692徳島人:2007/09/23(日) 22:15:17 ID:cdvCEReo
今日は皆さんお疲れさまでした。
那賀町のNSR氏無事に帰りましたか?
R1-Z氏は香川に行ったのでしょうか?
今日はオナカいっぱいです。
693774RR:2007/09/23(日) 22:22:37 ID:M9tf4JgH
こういうオフ会があるといつも思うんだが、
125ccクラスのバイクも参加していいのかな?
なんか迷惑かけるような気がしていつも参加できない。
694774RR:2007/09/23(日) 22:22:43 ID:adZ1x4KF
徳島@カワサキ250、ただいま帰還でつ!
酷道マニアとしては「与作最高(゚∀゚)アヒャ!!」…と、いいたかったトコロですが。

与作分岐点で残り走行可能距離が100km+アルファでしたので…微妙に遭難の危険性があるため断念。
結局、祖谷渓谷入り口にてようやくガス給油し、そのまま渓谷沿いの「くねくね道+勾配」にて(;´Д`)ハァハァしてました。

その後、池田ちかくの白地温泉入り口にて、いざ湯船に行かんと構えていたところ、目撃されますた。
ちなみに入浴料500円(旅館名入りタオル付き)。
シャンプー、ボディソープ、ドライヤーは備え付けがありました。
まぁタイミングがよければ湯船を独占できます。

続いて、吉野川ハイウェイオアシスにて、たらいうどん+またまた温泉。
こちらは時間帯のせいか、地元民の方々でにぎわっておりますた。
同じく入浴料500円、シャンプー、ボディソープ、ドライヤー有り。

ひばりは皆さんと一緒で無ければ、行く勇気がありませんでしたw
また、酷道&くねくね道情報ありがとうございました。
またどっかでみかけたら宜しくデス

>692氏
先導、乙でした!
695774RR:2007/09/23(日) 22:31:38 ID:zTTnus8q
>>693
おk
696774RR:2007/09/23(日) 22:33:02 ID:05WiaDxi
>>692
お疲れ様です。
>>673に書いてあるように無事帰宅しました。

>>693
俺は今回NSR80で参加しましたよ。

697774RR:2007/09/23(日) 22:34:15 ID:M9tf4JgH
>>695
>>696
なるほど。また機会があったら参加してみようかな。
ちなみにアドレスなんで80キロ巡航くらいだったらできそうだ。
698徳島人:2007/09/23(日) 22:34:42 ID:cdvCEReo
>>693、とりあえず原付で無ければ法定速度も関係無いから大丈夫だと思います。
酷道マニアの徳島カワサキ氏お疲れさまでした。
699774RR:2007/09/23(日) 22:49:18 ID:adZ1x4KF
>>679
カツ丼(並)写真、追加しましょうか?

>>697
こういったネタ自体、お祭りみたいなもんなので車種は気にしないでも良いと思いますよ。
あと、やっぱし色んな方の集まりの2chですから、ムチャはしないしさせないと思います。
何かあった時は全板に迷惑かけちまいますし…
700774RR:2007/09/23(日) 22:56:23 ID:M9tf4JgH
>>699
わざわざありがとうございます。
また機会があれば参加を考えてみたいと思います。
701774RR:2007/09/23(日) 23:02:49 ID:LDPO8TEl
>>700
これまでにもKSRやマジェスティ125の参加者がいたし、問題ないですよ。
今日もカブ90で参加するかどうか迷ってた人もいるしww
702774RR:2007/09/23(日) 23:10:52 ID:t1R3qrLl
>>700
アドV125ですか?
じゃあオジサン、シグナスXで参加しちゃうぞ〜w
703774RR:2007/09/23(日) 23:33:02 ID:xC8Z1kbo
>>702
じゃあ俺はパッソルで
704774RR:2007/09/24(月) 00:01:26 ID:AuTFLpo+
>>693
CB400SF乗ってるけど前々回ぐらいのオフの時に
空気読めずに60キロ巡航したからはぐれちゃったんだぜ

まぁ排気量とかは気にしないってことでw
705774RR:2007/09/24(月) 00:14:18 ID:/T1A9Coj
>>704
いや君は正しいよ
706774RR:2007/09/24(月) 00:52:48 ID:sYQi/7YD
てゆーか法定速度守れよ・・・
707774RR:2007/09/24(月) 01:16:39 ID:PXzG42fd
一応不特定多数が見るんだから本音と建前くらいは使い分けて欲しいものだな
参加者全員が空気嫁ないと思われてしまう
708774RR:2007/09/24(月) 01:31:34 ID:288vi13J
あらためて参加者のみなさん、今日はお疲れ様でした

与作は大量のオフ車とすれ違ったよ
こっちはリッターオンロードバイクなのにみんな挨拶してくれたんでちょっと嬉しかった
結局、燃料が心配でかずら橋のほうへ戻ったんだけど、ほんとは剣山経由で帰りたかった
次はカブ90で酷道経由で参加したい

速度の話は難しいね
きっちり守るとか書くと、車両の流れ嫁とも言われるし
709774RR:2007/09/24(月) 01:31:40 ID:JJio5RqA
若い子もいたからしょうがないよ
まあmixiとかとは違うから控えるべきだね
710774RR:2007/09/24(月) 01:33:16 ID:JJio5RqA
>速度の話は難しいね
>きっちり守るとか書くと、車両の流れ嫁とも言われるし

そういうこと言ってると荒れるぞ。
グレーな話は具体的に書かなければいいだけだよ。
711704:2007/09/24(月) 01:38:31 ID:t8xlb2qo
>>707
軽率でした。すいません。
712774RR:2007/09/24(月) 01:40:02 ID:PXzG42fd
素直でよろしいw
713708:2007/09/24(月) 01:54:01 ID:288vi13J
>>710
軽率でした。すいません。
714774RR:2007/09/24(月) 01:54:20 ID:R+b2Pn8/
今度四国に初上陸します。
高松から入り、北側だけ走ってしまなみ海道で本州に戻ろうと思うのですが、ここは寄るべきってところを教えてもらえませんか。
うどんでも観光でも、なんでもいいです。まだ何も決めていないので。
715774RR:2007/09/24(月) 02:08:57 ID:n7JeAKID
>>711
いや君は正しいよ
716774RR:2007/09/24(月) 02:13:06 ID:ZgobZ1h5
俺のXJは最速
717774RR:2007/09/24(月) 02:16:53 ID:q233tHMb
大坂峠って香川?徳島?たしか頂上にハンググライダーの滑走路があったような気が、、、
718774RR:2007/09/24(月) 06:16:27 ID:Y5Eh7dwW
青CB VTEC、色々あってただ今帰宅しますたw
疲れた…
719774RR:2007/09/24(月) 06:22:38 ID:ZgobZ1h5
俺のXJは最速
720青CB:2007/09/24(月) 06:45:36 ID:0bomzkgB
>>718
いったい何が!?
道の駅で別れてから12時間以上経ってるじゃないか!
721774RR:2007/09/24(月) 07:15:45 ID:tVd702Ao
>718はセックスしてきました
722774RR:2007/09/24(月) 07:52:58 ID:Y5Eh7dwW
>>720
>>721とセック(ry
じゃなくてあの後五色台に行ってその後旧友に出会い、盛り上がってるうちに朝にw
723774RR:2007/09/24(月) 09:02:38 ID:JaFkGBiU
さて、今から洗車でもするか…。
724774RR:2007/09/24(月) 09:03:54 ID:DWp7Ld3O
天気わる〜昨日乗っておくべきだった。
725774RR:2007/09/24(月) 09:07:02 ID:F3yBXKlA
>>724
正に今出かけようとして、着替えて、カメラやGPSやら準備して
玄関で靴はいてたら、おかんが
「雨降り出したで」・・・・・・

今日なにしよ・・・・
726774RR:2007/09/24(月) 09:19:13 ID:rRdSfwTr
ちなみに今何処で降ってます?情報求む。
727774RR:2007/09/24(月) 09:36:25 ID:/Ip7x/EJ
>714
つ五色台、金比羅さん
 
うどん屋は平日以外だと有名店は30分〜1時間は待つことになるので
時間に余裕がないとおすすめできない。
728774RR:2007/09/24(月) 09:45:59 ID:0c18pMhV
今度四国へツーリング予定なんですが、国道439号は全線開通していますか?
729774RR:2007/09/24(月) 10:24:11 ID:DoZ3kLtR
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1DbjC8XEbKE

有名な仮面ラ○ダーさん。
730774RR:2007/09/24(月) 12:28:46 ID:2JMUXzAw
>>714
多度津町通るなら【ねっこ】場所わかりにくいけどw
かまたまおいしいよかまたま
待つ事はあまりないが、うどん玉なくなったら閉店するんで昼までに行くといいよ
731774RR:2007/09/24(月) 14:53:33 ID:+F8iOZ6u
久々にNS-1見たな〜
懐かしいや・・・
732774RR:2007/09/24(月) 17:11:35 ID:fHk7XSj0
そういや昨日阿波サン、見慣れないのが沢山いたなぁ…
733774RR:2007/09/24(月) 17:34:42 ID:1GoQe5k7
雨降るって言ったのに 降らんじゃいか
けっ、走りに行ったら良かったわ
734774RR:2007/09/24(月) 17:56:26 ID:KHGBsHbW
>>733
IDに行けというサインが出てるではないか
735774RR:2007/09/24(月) 18:05:13 ID:1/Jj5ZG+
俺は昨日、ツレと宿毛〜宇和島〜梼原〜高知と走ってきたよ!
天気も良く絶好のツーリング日和だった。
久礼坂の鼠にはビクリしたけど・・・
しかし、帰りに我が愛機Z2のフロントタイヤがパンクしますた(ノд`)゜。
736774RR:2007/09/24(月) 18:06:35 ID:P/WlsyYr
>>734
┓(´〜`)┏フゥ
737774RR:2007/09/24(月) 18:32:55 ID:yUUNtYbP
>>735
フロントがパンクしたらウィリーして帰ればいいじゃない。
738774RR:2007/09/24(月) 18:35:58 ID:YQcAliAB
>>735
事故さえ起きなければパンクなんて後々良い思い出になるからいいじゃない。
でもツーリングにパンク修理キット持ってこない奴はいつまでも
あいつはパンク修理キットすらもってこないって言われ続けるけどw
739774RR:2007/09/24(月) 19:31:07 ID:MdHQDzJK
ナルホド、パンク修理キットを持ってこないヤツは
アイツはパンク修理キット持ってこないって言われる訳ですなw

なんかオモロイ
740735です:2007/09/24(月) 19:33:06 ID:1/Jj5ZG+
>>738
バイク暦22年(16才で原付・中型、20才で限定解除)ですがパンクしたのは初めてでした。
不幸中の幸いか空気が一気に抜けずジワジワ抜けている感じでしたので、
自宅まで2`なんとか帰れました。

741774RR:2007/09/24(月) 19:58:51 ID:284olNZZ
>>735
最近、久礼坂の最初の登坂車線でよくやってるね。
742774RR:2007/09/24(月) 20:16:48 ID:LEChEYKR
おれもパンクした事がないので、当然パンク修理した事もない。
キット買ってもたぶん自分じゃ出来ない気がする。困ったな。
743735です:2007/09/24(月) 20:19:34 ID:1/Jj5ZG+
>>741
昨日R56で宿毛市までですが、鼠捕りしていたのは久礼坂だけでしたよ。
最近は久礼坂でしてるの? 昔は窪川で鼠捕りをよくやってて、32`オーバーで
捕まりましたよ^^
744774RR:2007/09/24(月) 20:37:11 ID:iEedOjr5
>>742
チューブレスなら、接着剤つけたゴムチップをニードルの先につけてパンク穴にぶっ挿して、ゴムチップを置いてくるだけよ。
745741:2007/09/24(月) 20:58:09 ID:284olNZZ
久礼坂は、先頭が捕まったら後続はフルブレーキしないと追突しそうになるから
別の意味でも気をつけて。
R439のさめうらの道の駅からムササビの道の駅の間で鼠してる情報はありませんか?
746774RR:2007/09/24(月) 21:30:00 ID:zh8zLnEI
うどん県、坊ちゃん県、龍馬県、一太郎県
747774RR:2007/09/24(月) 21:31:40 ID:zh8zLnEI
めんたい県、がばい県、ハウステンボス県、阿蘇県、桜島県、一村一品県、東国原県
748774RR:2007/09/24(月) 21:36:42 ID:zh8zLnEI
恐山県、なまはげ県、きりたんぽ県、リアス県、正宗県、白虎県
749774RR:2007/09/24(月) 22:27:05 ID:h7XvOQMR
>>742
タイヤ交換時期が来たら試してみると良いさ
木ネジをドライバーで埋め込み取る
アラ不思議、PUNKタイヤの出来上がり
一度でも経験しておけば気は楽だよ。
750774RR:2007/09/24(月) 22:42:29 ID:7fmZJp8o
>>738ー739
面白くはないと思うが…?笑いのツボが分からん。
751735です:2007/09/24(月) 22:42:33 ID:1/Jj5ZG+
>>749
俺のはQ車でチューブですが・・・0rz
一応、タイヤ交換時にチューブ・フンドシも交換してます。
ちなみに、パンクの原因は虫ゴムでした(´Д`)ノシ
752774RR:2007/09/24(月) 22:47:11 ID:288vi13J
オンロードバイクのチューブを修理できるやつは一般人じゃないと思う
原付、オフ車は除く
753774RR:2007/09/24(月) 23:29:58 ID:/FqCHIQd
徳島のライダーさんに質問です。

防犯グッズはどこで買っていますか? ナンカイ、いずみ見てきたけど品ぞろえが充実してるようには見えなかったので・・・。
754774RR:2007/09/24(月) 23:35:59 ID:rxOXf0Ow
ウチの近所は治安がイイ方だからセキュリティは
ナッシングだなぁ。通販か高松イワサキか?

治安がイイとは言っても軒先に置いてた
ツールキャビネットを盗まれた事あったけどな(´・ω・`)
755774RR:2007/09/24(月) 23:38:02 ID:ZgobZ1h5

俺のXJは最速
756774RR:2007/09/25(火) 00:47:10 ID:gdRo2cmv
俺のチンポは最速
757774RR:2007/09/25(火) 02:59:23 ID:TUxebGbT
>>756
イキロ
758774RR:2007/09/25(火) 03:29:06 ID:XcvFKl/n
四国のドライブ(ツーリング)コースの動画を撮ってます。(タイトルは気にしないで)
愛媛方面のお勧めってどこかありますか?

R32から大歩危
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7815.wmv.html

五色台
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7832.wmv.html

鳴スカ
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7996.wmv.html

大坂峠
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8002.wmv.html

横波
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7943.wmv.html
759774RR:2007/09/25(火) 03:37:22 ID:aFvY9ET+
夕焼けこやけライン
佐田岬
760774RR:2007/09/25(火) 08:26:21 ID:JBOIaMUi
>>758
鳴スカ。橋の工事してるから最近の撮影だね。
あんなに交通量の多い鳴スカ、走ったこと無いや。びっくり。 (´∀`)

バイクで撮ったことあるけど振動でイマイチだった。
やっぱ車は安定してるな〜。
761774RR:2007/09/25(火) 10:58:23 ID:ru1Mz9S4
>>753
防犯スレにいって通販が良いと思うよ。
762774RR:2007/09/25(火) 11:06:33 ID:miFI3iIQ
>>758
林道広見篠山線オススメ。
ttp://www8.plala.or.jp/forestroad/daikibo/sasagou.html
763774RR:2007/09/25(火) 12:05:50 ID:onbV3VsQ
こいつしなねーかなw

19 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 19:23:57 ID:e5rbpKgq
>>18 高知なんか行くかボケ

25 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 22:17:57 ID:hmJ+OmMd
ググれカス!!

99 名前:774RR[] 投稿日:2007/09/17(月) 20:45:18 ID:MMjrjVEt
ググレカス!
という定番で返しておく。
上陸の前に小豆島を勧める。

109 名前:774RR[] 投稿日:2007/09/17(月) 21:38:36 ID:hoPirXi1
てかさぁ、前レスや過去スレくらい見てから書き込めやカス!

127 名前:774RR[] 投稿日:2007/09/17(月) 23:32:47 ID:hoPirXi1
俺変なこと言うたかな?至極まっとうな話だったと思うが。
つい最近おなじような話題が続いてたろ?

577 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 23:22:32 ID:M4UtJg5q
なんか嫉妬丸出しの奴が多いけど
おまいら彼女とか連れて行かないのか?
俺も昔は嫁とよくツーリング行ってたんだが、今は・・・。

584 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 23:44:05 ID:M4UtJg5q
>>579
嫉妬してないなら何で俺にレスするのかな?w

602 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 01:12:09 ID:igEkHRpM
結局、愛媛の童貞君が粘着してたのか
荒らすなら愛媛スレを荒らせよ
764774RR:2007/09/25(火) 12:30:21 ID:JILIXXhJ
うん、そいつもだけど、お前>>763も死ねばいいと思うよ。
765758:2007/09/25(火) 13:18:15 ID:51Lf5xBm
>>759
佐田岬は先まで行ったことないから今度行ってみようと思ってます。
夕焼けこやけラインは知らなかったけど、佐田岬と一緒に。

>>760
行ったのは9/17です。
あんな状態だったので、あんまり楽しい道とは思えませんでした。
みんなが行ってるのは早朝?

>>762
カルストの西側あたり?
場所がよくわからないので帰ってから地図で見てみます。
766774RR:2007/09/25(火) 14:33:20 ID:ejaES/Ol
>>763
おまえの家族全員死ねばいいのにな
ていうか今頃書いて荒らすなクズ
どうせ松山の人間だろw
767774RR:2007/09/25(火) 14:47:59 ID:QftIKTiO
>>763
>>764
>>766
本気じゃなくても、人にしねとか言わないほうがいいよ。
自分の心に悪影響を及ぼす。
768774RR:2007/09/25(火) 14:52:10 ID:N/xtZqfs
>>763
マターリしてるのに古い事蒸し返すなよ、粘着ストーカーみたい
それ同じ人間だと妄想してるの?
769774RR:2007/09/25(火) 15:10:06 ID:onbV3VsQ
>>766
俺は高松市民だよ
正直お前みたいな奴のせいで香川県全体が迷惑しておる
770774RR:2007/09/25(火) 15:11:41 ID:onbV3VsQ
766 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 14:33:20 ID:ejaES/Ol
>>763
おまえの家族全員死ねばいいのにな
ていうか今頃書いて荒らすなクズ
どうせ松山の人間だろw
771774RR:2007/09/25(火) 15:31:50 ID:Z/OroK2U
772774RR:2007/09/25(火) 15:43:03 ID:RMt/8/7N
>>758
面白かったです。
車だと綺麗に撮れますね。
773774RR:2007/09/25(火) 17:59:20 ID:DlIrvC6T
>>758
おもろかった!
大歩危あたりいったことないんだけど、いきたくなったなー。
774土下座衛門 ◆/VImJxJQmw :2007/09/25(火) 18:28:25 ID:yANxvFlG
>>771
愛媛の情報が殆ど無いので、少し更新しておきますた。
775774RR:2007/09/25(火) 20:07:59 ID:8T/Mlx3S
五色台スカのBGMの曲の
タイトル知ってる人いる?
どれもいい曲だったから。
776774RR:2007/09/25(火) 20:11:42 ID:Z/OroK2U
>>774

俺も善通寺周辺も更新しておきますた
777774RR:2007/09/25(火) 20:16:10 ID:N/xtZqfs
>>769
お前のせいでスレが荒れてるのが分からないのか?
頭おかしいだろ、病院逝けよ被害妄想
778774RR:2007/09/25(火) 20:21:44 ID:/PlrTGMh
だから振り返すなよ低脳
779774RR:2007/09/25(火) 20:22:22 ID:VDOupidh
>>777
ほんとに高松かもわからないんだしもう触らないほうがいいよ
780758:2007/09/25(火) 20:25:19 ID:aj1jzYWA
>>775
五色台のは全部Hitomiです。
「体温」と...後は帰っらないと。
781774RR:2007/09/25(火) 20:53:13 ID:N/xtZqfs
>>779
そうだな
アホは相手にしない方がいいな
782774RR:2007/09/25(火) 20:55:08 ID:N/xtZqfs
>>778
ここにもアホがwww
783753:2007/09/25(火) 21:15:46 ID:kPFC0Zu0
>>754
>>761
初バイクなんでいろいろ不安なんです・・・。
防犯スレのぞいて通販で探してみます。ありがとうございました。
784774RR:2007/09/25(火) 21:25:11 ID:VDOupidh
>>783
防犯スレは窃盗団が出る地域の人たちが基準みたいなとこがあるから
四国なら盗まれる心配より、まずはいたずら対策を考えたほうがいいんじゃないかな
振動で作動するアラームやイモビ系とか、鍵穴対策とか
とは言っても盗まれないとは言えないのがバイクだけども
785774RR:2007/09/25(火) 21:32:59 ID:qHdvXnFl
>>775
君のとなり(俺もイチオシ)
there is…
体温

が入ってた希ガス。
他にもあったっけ?
786774RR:2007/09/25(火) 21:35:25 ID:qHdvXnFl
>>775
ちなみに「hitomi」のアルバム「thermo plastic」に入ってる。
787774RR:2007/09/25(火) 21:47:10 ID:VzP7tQRB
おお、俺がhitomiで唯一好きなアルバムじゃないかw
788774RR:2007/09/25(火) 22:05:20 ID:B64DyzL/
>>758
これいいね!
五色台の天気が悪かったのが残念だけど。
瀬戸大橋の向こうに沈む夕日もいいよ。
789774RR:2007/09/25(火) 22:17:31 ID:/PlrTGMh
768 774RR 2007/09/25(火) 14:52:10 ID:N/xtZqfs
>>763
マターリしてるのに古い事蒸し返すなよ、粘着ストーカーみたい
それ同じ人間だと妄想してるの?

777 774RR 2007/09/25(火) 20:16:10 ID:N/xtZqfs
>>769
お前のせいでスレが荒れてるのが分からないのか?
頭おかしいだろ、病院逝けよ被害妄想

781 774RR 2007/09/25(火) 20:53:13 ID:N/xtZqfs
>>779
そうだな
アホは相手にしない方がいいな


782 774RR 2007/09/25(火) 20:55:08 ID:N/xtZqfs
>>778
ここにもアホがwww



俺は流れが変わったのにお前が振り返してウザイからレスしただけなんだけど?
一々反射レスする前に偉そうに言ってる自分のレスをよーく見直せよ低脳w
790758:2007/09/25(火) 22:18:29 ID:XcvFKl/n
「体温」>「君の隣」>「There is」の順の3曲でした。

>>787
「CANDY GIRL」のころのムチムチのころの方が好きかもw

私は普通の車載動画スレの住人ですが、そちらの方も面白いので興味があったら見てみてください。

高速から寒風山
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7896.wmv.html

瓶ガ森
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7899.wmv.html

カルスト
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7909.wmv.html

ネタ系
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7885.wmv.html

お気に入りのドライブコース
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7739.wmv.html

私は四輪のみなので車のばっかりで申し訳ない。
791774RR:2007/09/25(火) 22:26:21 ID:yfr+EkBv
コピペしてる奴うざっ
792774RR:2007/09/25(火) 22:28:17 ID:2aQ3FLnz
>>776
うどんって何さ・・でもそこ初めて通る奴はよくつかまってるよな
ちなみに俺の実家がめっちゃすぐそばにあったりするww
793774RR:2007/09/25(火) 22:29:52 ID:lTr0/ctc
行列のできるうどん屋リストが欲しい
794774RR:2007/09/25(火) 22:35:09 ID:jLbLVgZV
>>791
オフで虐められたんじゃないか?
オフがあると荒らす奴だろ
放置が一番
795774RR:2007/09/25(火) 22:36:28 ID:VDOupidh
>>793
昼飯のうどんの確率が高い俺だが行列は必ずしもうまさに比例しない
やたら回転の悪い店やレジの対応が遅い店は、わざと列を作らせてるのか?と感じることも多い
並ぶのが趣味じゃないなら有名店をぐぐるなりしたほうがよいよ
796774RR:2007/09/25(火) 22:36:43 ID:VzP7tQRB
>>790
CANDY GIRLはベスト盤か何かでリミックスされてるのが好き。


南阿波サンラインもおながいします。
797774RR:2007/09/25(火) 23:07:16 ID:PcIQkUf1
>>793
まぁ、とりあえずだ。















ググれチンカス野郎ヾ(^▽^)ノ
798774RR:2007/09/25(火) 23:10:34 ID:vf/gARY7
まぁ
うどん屋なんて農家が兼業でやってるとこのが一番うまい
ぐぐって出てくるトコなんてたいしたことないわな
799774RR:2007/09/25(火) 23:19:58 ID:PcIQkUf1
と、知ったかウカれ野郎がうれしげに言うてます
800774RR:2007/09/25(火) 23:23:33 ID:vTKDYtMR
誰かバイク売ってよ
801774RR:2007/09/25(火) 23:23:54 ID:jLbLVgZV
>>758
全部保存しますた
五色台相変わらず木とか雑草が生えすぎて視界悪いね
事故が多いのも納得

>>797
おまい>>763に粘着されるぞ
802774RR:2007/09/25(火) 23:30:47 ID:Lr57ves6
>>801
相変わらずだって、もぐりだな。
803774RR:2007/09/25(火) 23:38:47 ID:jLbLVgZV
>>802
意味不明だが今は綺麗になってるのか?
804774RR:2007/09/26(水) 00:18:38 ID:EyCQktZJ
>>800
KSR80、70万でどうだ?
805774RR:2007/09/26(水) 01:22:01 ID:vzWl8lvi
XJR1200R、200万でどうた?
806758:2007/09/26(水) 01:34:08 ID:ji2AH0PM
>>796
リミックスはどうでもよいのです。PVのムチムチのHitomiがよいのですw
南阿波サンラインはまだ行っておりません、室戸とセットでいつか行く予定です。

>>801
五色台は七夕の頃の撮影だったと思います。

思いのほか喜んでいただけたようなので、その他の動画も補完
BGMが古めなのは、中の人も古めだからです。

高松R11(車載動画デビュー)
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0322.wmv.html

塩江から穴吹へ
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0332.wmv.html
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0334.wmv.html
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0604.wmv.html

香川県道2号から377(>>790で既出)
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7739.wmv.html
そのまま徳島ラーメンを食べに
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7746.wmv.html

庵治半島
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7787.wmv.html

早明浦ダムへ1(>>758で既出)
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7815.wmv.html
早明浦ダムへ2(過去スレでひばりの場所案内として既出)
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7811.wmv.html
早明浦ダムへ3(帰り道)
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7818.wmv.html
807758:2007/09/26(水) 01:35:51 ID:ji2AH0PM
808758:2007/09/26(水) 01:36:26 ID:ji2AH0PM
809774RR:2007/09/26(水) 01:37:49 ID:axY1bXE8
すげー
見てて楽しいから飽きない
810758:2007/09/26(水) 01:57:08 ID:ji2AH0PM
バイク板の動画スレも見てみると楽しいですね。
動画の取れるデジカメや、携帯の動画機能でも十分はじめられますので興味があればぜひ。

撮影にはこのデジカメを使っています。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-a30/feature.html
DivX形式で保存でき、4GBのSDに最低画質で約2.5時間録画できます。
バッテリーが持たないのでインバーターとACアダプタを使っています。

車への固定はサンコーのカーラップトップアダプターで。
http://www.thanko.jp/carlaptop/

編集ソフトは最初はWindowsXP付属のムービーメイカー、
その後VisualStudio9体験版>VisualStudio11と変わりました。

ほぼ自己満足ですが、この動画を見て四国外から四国へ遊びに来てくれる人がいるといいなーとか思って作ってます。
811774RR:2007/09/26(水) 02:01:20 ID:Aq1/XqLH
広島ナンバーのバルカンさんってこのスレ見てたりするのかな?
四国巡回してるっぽかったけど・・・
こんな夜中に思わず後をつけてしまいました^^
812758:2007/09/26(水) 09:25:30 ID:uytl9Nfc
ネズミ捕りと言えば、寒風山の動画に出てるのがよく話題になってる定番の所でしょうか?
他にもやってるのかな?
813774RR:2007/09/26(水) 12:58:06 ID:FSmkBUYq
低レベルな煽りしてるバカ晒す意味でもコピペは続けるよ
こいつ自分で自分のレス面白いとか思ってそう


19 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 19:23:57 ID:e5rbpKgq
>>18 高知なんか行くかボケ

25 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 22:17:57 ID:hmJ+OmMd
ググれカス!!

99 名前:774RR[] 投稿日:2007/09/17(月) 20:45:18 ID:MMjrjVEt
ググレカス!
という定番で返しておく。
上陸の前に小豆島を勧める。

109 名前:774RR[] 投稿日:2007/09/17(月) 21:38:36 ID:hoPirXi1
てかさぁ、前レスや過去スレくらい見てから書き込めやカス!

602 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 01:12:09 ID:igEkHRpM
結局、愛媛の童貞君が粘着してたのか
荒らすなら愛媛スレを荒らせよ

766 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 14:33:20 ID:ejaES/Ol
>>763
おまえの家族全員死ねばいいのにな
ていうか今頃書いて荒らすなクズ
どうせ松山の人間だろw
814774RR:2007/09/26(水) 13:58:15 ID:nn6MLL3d
小豆島ねぇ
ひさしく行ってないな
815774RR:2007/09/26(水) 14:11:26 ID:a5zPs5lh
>>813
だから振り返すなよ低脳
816774RR:2007/09/26(水) 14:25:03 ID:FSmkBUYq
>>815
おまえ日本語読めないの?バカ晒すためだって書いてるだろ?
それからいちいちコピペに反応しなくていいよカス
817774RR:2007/09/26(水) 14:41:39 ID:2mJiJ+zT
バカ晒すためのはずが、一番馬鹿をさらけ出しているのが自分自身な事に気付いていない件。
818774RR:2007/09/26(水) 14:46:09 ID:lOXyk0As
ほっとけ
819774RR:2007/09/26(水) 14:47:41 ID:a5zPs5lh
キチガイには何を言っても無駄みたいだ
820774RR:2007/09/26(水) 14:50:14 ID:EyCQktZJ
どうせ自分が得意になって書いたレスにコピペのどれかのレス付いて
ムキーってなったんだろ・・・。
スルースルー。
821774RR:2007/09/26(水) 14:51:40 ID:FSmkBUYq
>>817-820
お前ら必死だなw
822774RR:2007/09/26(水) 15:06:48 ID:I+/cp9qW
>>821
どう見てもオマエが一番必死に見えるんだが…
823774RR:2007/09/26(水) 15:07:52 ID:FSmkBUYq
>>822
はいはいwよかったねw
824774RR:2007/09/26(水) 15:12:32 ID:2mJiJ+zT
>>823
オフやろうよ。
みんなお前に会ってみたいと思ってるかも。
825774RR:2007/09/26(水) 15:17:40 ID:FSmkBUYq
俺なんかより↓に会ってやれよ

19 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 19:23:57 ID:e5rbpKgq
>>18 高知なんか行くかボケ

25 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 22:17:57 ID:hmJ+OmMd
ググれカス!!

99 名前:774RR[] 投稿日:2007/09/17(月) 20:45:18 ID:MMjrjVEt
ググレカス!
という定番で返しておく。
上陸の前に小豆島を勧める。

109 名前:774RR[] 投稿日:2007/09/17(月) 21:38:36 ID:hoPirXi1
てかさぁ、前レスや過去スレくらい見てから書き込めやカス!

602 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 01:12:09 ID:igEkHRpM
結局、愛媛の童貞君が粘着してたのか
荒らすなら愛媛スレを荒らせよ

766 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 14:33:20 ID:ejaES/Ol
>>763
おまえの家族全員死ねばいいのにな
ていうか今頃書いて荒らすなクズ
どうせ松山の人間だろw
826774RR:2007/09/26(水) 15:18:40 ID:7jJZ8lFi
急に涼しくなったね
今日は長袖で丁度いい
827774RR:2007/09/26(水) 15:49:31 ID:FxEZDM3/
庄内半島行ってきたがテンション上がった!
きもちいい〜
828774RR:2007/09/26(水) 16:15:47 ID:zQeiHoQy
このスレ、オフの後は必ず荒れるね(´・ω・`)ナンデ?
誰かオフでイジメられた?
829774RR:2007/09/26(水) 16:18:20 ID:EMyLKt01
卑屈なヤツ
830774RR:2007/09/26(水) 16:21:00 ID:34MPwq6t
イジめたりなんてしないよw
ただ雨に若干イジめられたぐらいで…
831774RR:2007/09/26(水) 16:42:31 ID:CQ2l6CJe
>>828
なんなの?なんで蒸し返すの?
832774RR:2007/09/26(水) 16:55:37 ID:lOXyk0As
>>825
ヘタレが逃げたw
833774RR:2007/09/26(水) 17:00:36 ID:HfZYbdOb
この時期そこまで暑くなくて気持ちいいなぁ
早朝とかはメッシュじゃ寒いのかな
834774RR:2007/09/26(水) 17:24:50 ID:fuWnjz8v
オフの前からこんな流れだったな
毎回だが本人は参加してないと思う
835774RR:2007/09/26(水) 17:26:10 ID:EyCQktZJ
>>833
インナー付きのメッシュもしくは下に何着るかで全然ダイジョブ。
836774RR:2007/09/26(水) 19:17:56 ID:9LFpS7jm
>>820
余程悔しかったんだろうな
顔真っ赤にしてパソコンに張り付いてる様子が目に浮かぶwww
837774RR:2007/09/26(水) 19:23:34 ID:3NcuCXp0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737

行った事ないけど、なんかこれ見て高知には行かない方がいいって思いました。

838774RR:2007/09/26(水) 19:53:44 ID:WaEcfMId
>>810 四国外から四国へ遊びに来てくれる人がいるといいなーとか思って作ってます。

四国行きたくなったよ。カルスト、ヨコ波どこも素晴らしいね。楽しんでるよサンクス。

だけど80sは卒業しようよw

839774RR:2007/09/26(水) 19:54:05 ID:Gn9ww/xC
>>837
うん。そうだね。そうしなさい。
840774RR:2007/09/26(水) 20:14:29 ID:VQ134UBp
裏金作りに必死で
一般人には厳しく身内には超甘い警察組織は日本の何処にでもいるから
高知云々じゃあ無い。次の被害者はお前かもな
841774RR:2007/09/26(水) 20:15:06 ID:1dbXVjV9
>>838 ←言っちゃった

    810が来るぞ
842774RR:2007/09/26(水) 21:14:43 ID:kZs94059
荒らしに反応する奴も荒らし。
843774RR:2007/09/26(水) 21:24:03 ID:PP/QrHVB
>>841
動画面白かったじゃない。
来られるとこまるの?
844774RR:2007/09/26(水) 21:38:11 ID:LjeU0JDh
悪質なコピペ荒しへの対応について

http://www.2ch.net/accuse2.html
845841:2007/09/26(水) 21:38:44 ID:1dbXVjV9
810様の大好きな80sを、、、、、
846774RR:2007/09/26(水) 23:56:36 ID:EyCQktZJ
>>836
すまーん、何でオレにレスするか分からんのだが・・・(´・ω・`)
でいれば>>833からレス欲しかった・・・。
847774RR:2007/09/27(木) 01:32:43 ID:RruZHDwH
お前文盲か?w
>>836>>820に同意してんだろ
848758:2007/09/27(木) 01:55:17 ID:NShb1abT
>>838
気に入ったら是非来てみてください。
80'sは卒業というより、80'sに戻った感じですので。

>>845
古いのに残ってる曲って言うのはたくさんのなかから厳選されてる訳で、それでいて80'sは古さを感じないんですよねー

849774RR:2007/09/27(木) 08:13:34 ID:JoQVZHFV
きんぴら行くべ
850774RR:2007/09/27(木) 08:18:52 ID:lHJYQedu
きんぴら?(・ω・;;)
851774RR:2007/09/27(木) 08:24:39 ID:hoR2MjRU
き…んぴら?(・ω・;;;)
俺も何処かツー行こうかな。
852774RR:2007/09/27(木) 08:51:46 ID:dJRtoyIZ
徳島方面から室戸岬方面側。
佐喜浜町、右手にコンビニが見える向かいの待避所でスピード取締り。
手前の橋を越えてガソリンスタンドあたりから計測してるので早めにスピードを落とさないとやられる。
40キロ制限道。
結構やってるので注意。
853774RR:2007/09/27(木) 12:11:35 ID:m+3tEzSu
854774RR:2007/09/27(木) 12:50:20 ID:UGYoM3MX
820 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 14:50:14 ID:EyCQktZJ
どうせ自分が得意になって書いたレスにコピペのどれかのレス付いて
ムキーってなったんだろ・・・。
スルースルー。



スルーできてないぞw
855774RR:2007/09/27(木) 12:50:45 ID:ZdPYdzXn
>>847
アーッ!!
そか・・・吊ってくる。
856774RR:2007/09/27(木) 12:57:36 ID:UGYoM3MX
832 名前:774RR[] 投稿日:2007/09/26(水) 16:55:37 ID:lOXyk0As
>>825
ヘタレが逃げたw



ネット番長こわーいw
857774RR:2007/09/27(木) 15:47:12 ID:JoQVZHFV
R11羽立峠ねずみ注意
858774RR:2007/09/27(木) 16:15:14 ID:H08jIe6a
羽立……
毎回やってんな…
859774RR:2007/09/28(金) 06:58:19 ID:fFgV03ln
>>810
策略にはまってしまって 昨日和歌山から海を渡って
五色台、鳴門スカを走ってきました

全部見て無いけど バイク動画より安定してるから楽しく見てます
ありがとう (^^)
860774RR:2007/09/28(金) 09:02:58 ID:55f2Ta+W
取り締まり情報とても有難いんだけど地元以外の者にも分かるように県と市町村名書いて貰えるとなお嬉しい。
861774RR:2007/09/28(金) 11:08:56 ID:Ibn48WUY
ググレカス











コピペ荒らしが釣れるかなw
862774RR:2007/09/28(金) 11:52:34 ID:sLgy811r
釣りたがってるお前も同類
863774RR:2007/09/28(金) 12:08:56 ID:sqPiclEX
反応する奴も同類
864774RR:2007/09/28(金) 12:15:50 ID:XPXDhpPq
あーあ、(゚听)ツマンネ
865774RR:2007/09/28(金) 12:21:39 ID:KIcj3ZM0
↓荒らすなボケ
866774RR:2007/09/28(金) 12:52:09 ID:FBuVI0kM
せっかく758が758がいい流れにしてくれてるのに
867774RR:2007/09/28(金) 13:42:16 ID:hooUs7BY
ちんこ(゚д゚)
868774RR:2007/09/28(金) 14:48:20 ID:KINtf4BB
土日は天気あんまし良さそうじゃないな・・・
869774RR:2007/09/28(金) 17:14:31 ID:1B9qi4T4
>>867
こっち見んなwww
870774RR:2007/09/28(金) 18:04:40 ID:QojzPKk2
先日の連休に家族でひばり食堂に出かけ、来る時はR439から来たから帰りは違う道を帰ろう。
とゆう事でR319を経由して帰る事になったのだが……

なんじゃぁーあの道は!!R439より酷い三桁酷道在るなんて聞いてないぞ!!
新宮の分岐では道間違えて大豊に逆戻りしそうになるし、金砂湖横の道なんてもうね……
離合出来ない道+ガードレール無しの急カーブ。崖を少し覗けば……
ってゆうか、覗かなくても道路の海抜が低いせいか湖が直ぐ脇に見える。
落ちたら確実にドザえもん。


あんなの国道じゃねーよ!
871774RR:2007/09/28(金) 18:26:33 ID:QkgIoFFz
すごい道路だったでしょう。でもそれが、四国の三桁国道なんだよね
872774RR:2007/09/28(金) 18:40:28 ID:EcYxN6cO
俺の庭ジャン
873774RR:2007/09/28(金) 18:40:38 ID:c0vhA7Em
ヘイヘイホォ〜
874774RR:2007/09/28(金) 18:41:46 ID:h7PmdYtn
昔道に迷ってあそこの道通った時はちょっと泣きそうだったw
地図の大切さを再確認した時でもあったw
875774RR:2007/09/28(金) 18:50:46 ID:BDeDTbCB
げ、明日終日雨ジャン・・・
876774RR:2007/09/28(金) 19:07:13 ID:fu+ebk6L
R319、いい道じゃねーか。
最近メロディラインにでたらつまらなく感じる俺なのだ。
877774RR:2007/09/28(金) 19:34:31 ID:7LwcynAe
明日は極道フェリーでちんぴら参り。
878774RR:2007/09/28(金) 20:02:44 ID:Bc7dEEcp
明日は(´ε`;)ウーン…
879774RR:2007/09/28(金) 21:08:46 ID:lgiDixh9
確かにR319はまだましな道と思うけど。
昔軽い気持ちでR193からR438に入っていった俺は阿呆でした。。
日は沈むし、雨は降るし、ガスはヤバイし・・・。
あんな緊張感はもう味わいたくない。
880774RR:2007/09/28(金) 21:15:36 ID:dVnHWGFh
今日五色台スカ行って、
白バイないかとびくびくしながら走ったがいなかった。
やっぱ平日はいないのかねえ。
881774RR:2007/09/28(金) 21:15:54 ID:QhADIVx7
>>879
>>870
だがそれがいい。
882758:2007/09/28(金) 21:19:25 ID:skIFkf3K
>>859
はや!
今度はカルストとかもぜひ見ていってください。

>>868
俺、土日が晴れたら動画撮りに阿波サンへ行くんだ...

>>870
あの道をバスが対向してくるんです。
883774RR:2007/09/28(金) 21:47:03 ID:LlcGYC0u
やふー天気はあてにならん
やっぱウェザーニュース!
884774RR:2007/09/28(金) 21:48:31 ID:t5y2Pi01
大型取りに教習所通ってまつ。
昨日隼予約しました。
初心者だから煽らないでね。
885774RR:2007/09/28(金) 22:01:34 ID:O989lIHi
>>884
とりあえず
ドコの県住み
年式、色

くらいは書いてから言ってよね
\(=ω=.)/
886774RR:2007/09/28(金) 22:19:59 ID:ie8XnsPe
いきなし隼!!気をつけてのってね。マジで早いから。
887774RR:2007/09/28(金) 22:26:17 ID:sqPiclEX
>>870
R439もR32より東側は車の対向は絶望的な素敵な道だよ
888774RR:2007/09/28(金) 22:33:03 ID:+O8k2XKH
>884
脂肪フラ(ry
889774RR:2007/09/28(金) 22:34:24 ID:pYM+RYYE
>>884
あおるどころか勝手にぶっ飛んでいくんじゃないのか
890774RR:2007/09/28(金) 22:39:14 ID:LlcGYC0u
大型初心者って意味じゃないかな。
今まで中型乗ってたんだろ。
はじめてのバイクが隼だと死亡フ(ry
891774RR:2007/09/28(金) 23:03:56 ID:eijdyVcN
>>870
R319なんて酷道のうちに入らないと思うんだが…
たぶん行きに通ったのはR439の走りやすい部分だよね

>新宮の分岐では道間違えて大豊に逆戻りしそうになるし

ここを通れば新しい世界が見えたかもね
892774RR:2007/09/28(金) 23:03:59 ID:r+s8BJO4
R439の酷道っぷりは全線の長さにもある
地図上ではR438だけど剣山見ノ越から徳島駅前までも一応重複のR439。
なので全線走破が非常に困難というのも酷道の要素
日本三大酷道の1つらしいぞw
893774RR:2007/09/28(金) 23:09:21 ID:94oTgBOW
最近だと初バイクが隼だとかR1だとか珍しくないな。
894774RR:2007/09/29(土) 00:26:10 ID:o0JoP5km
皆さんに相談したいんですが、新居浜から南の方へ三日程ツーリングに行こうと思うんですけど
だいたい高知市からずーっと海沿いに西に行って宇和島辺りを目指すか、東に海沿いに行って鳴門辺りを目指すか迷っています。
東コースは室戸までは行った事があるので西にしようかと思ってるんですが、それより先に何か魅力的なものがあるかもしれないし…
それぞれオスメス等あれば教えて頂きたい!
895894:2007/09/29(土) 00:36:10 ID:ank6z9N0
すみません、「オスメス」ではなくて、「オススメ」です。
鳴門はオスっぽい感じがします!
896774RR:2007/09/29(土) 00:50:33 ID:OXFwUBSR
四国スレで腹筋よじれるとは思わなんだ…
オスメスwwww
897774RR:2007/09/29(土) 00:50:34 ID:bxdx0hqG
つーか11号とかの2桁国道でもヒドイのに3桁なんて…わかるだろ、フツーw
898774RR:2007/09/29(土) 01:27:58 ID:66CLhu7P
隼乗るから煽らないでって。
そんなカキコする時点で煽って欲しいのか自慢なのかのどっちかだろw
大型免許取るけど原付のってるからってのなら分かるが。
どっちにしろ知り合いにはなりたくないタイプだな、こいつは。
しかし、ゆとり世代+大型免許が買えるってなってからDQNってテキメンに増えたよなぁ。
899774RR:2007/09/29(土) 01:32:35 ID:V5pT3SmU
>>898
俺は非ゆとり世代のS61生まれだけど、お前みたいなおっさん
が一番質悪いと思う。
なんでもゆとりのせいにしてるけど、そのゆとり世代の親世代
からDQNは増加してるんだよ?
900774RR:2007/09/29(土) 01:33:56 ID:aguTl9eN
>>899
いつもの彼じゃないの
反応すると負けです
901774RR:2007/09/29(土) 01:36:03 ID:85W05RYn
ちなみに新型隼?
902774RR:2007/09/29(土) 01:43:08 ID:tI3UyOxf
高松は日が変わる前ぐらいから降り出しましたねー
903774RR:2007/09/29(土) 01:46:10 ID:GUcDpGOH
今日休みなのに最悪だー
904774RR:2007/09/29(土) 01:51:55 ID:bxdx0hqG
モンスターペアレンツな。
おれの彼女もゆとり世代だが、オヤジはガキみたいな人間だよ。とても40代のオッサンとは思えない。
なんかおれがガキの頃は大人はもっと大人らしかった気がするけど…
905774RR:2007/09/29(土) 01:55:55 ID:iOOwl2Em
みんな事故とかに気をつけような。
906774RR:2007/09/29(土) 02:02:15 ID:aguTl9eN
>>904
所ジョージをかっこいいと思うかどうかだな
俺は憧れてる世代だ
>>904の世代にはバカにされて反面教師になるんだろう
907774RR:2007/09/29(土) 03:02:16 ID:bxdx0hqG
>>906
いや、所ジョージとアホなオッサンは全然違うだろ…

「子どもの心を忘れない大人」って書いたら、
一緒に見えるかも知れんが意味は全く違う。
908774RR:2007/09/29(土) 03:04:53 ID:1LeaZRni
田代を応援したい。
909774RR:2007/09/29(土) 09:00:39 ID:umm0F3xT
いま高知の空はどんな感じ?
やっぱ降るかな・・・
910774RR:2007/09/29(土) 09:11:36 ID:Y4f/umcn

                Λ_Λ
                (・∀・ )
             _φ___⊂)__      _,,..,,,,_
           /旦/三/ /|     ./ ,' 3 `ヽーっ  ブッ
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  |     l   ⊃ ⌒_つ ≡3
        |愛媛みかん|/       `'ー---‐'''''"




           | l| l || || l|
           | l| | || || l!
                l   l| .|     ☆
          ______ /
            ゝ_____ノ
         スコーン  (´・ω・`)
             _φ___⊂)__      _,,..,,,,_
           /旦/三/ /|     ./ ,' D `ヽーっ
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  |     l   ⊃ ⌒_つ
        |愛媛みかん|/       `'ー---‐'''''"
911774RR:2007/09/29(土) 12:02:52 ID:gL6J0xRR
所ジョージってアメ車やハーレー好きなうえに、バカスクのハシリみたいなことをやったんだろ?
ねら的には悪の親玉みたいな存在じゃないか

まあ俺は好きだが
912774RR:2007/09/29(土) 12:12:48 ID:tadb0oXY
所ジョージは昔、投稿写真雑誌の無修正写真の鑑定、評価なんぞやってなかったか?
913774RR:2007/09/29(土) 12:16:55 ID:bxdx0hqG
いや、モンスターペアレンツってのはそーいうバカの事じゃないだろ。
社会常識が一切無いようなやつの事だよ。
所ジョージはよく知らんが、別に他人に迷惑かけたりはしてなくね?
914774RR:2007/09/29(土) 14:24:49 ID:9ts6IZrB
モンスターペアレンツの模範的な例があるだろ、
ほら…あの…ボクシングのさ、
915774RR:2007/09/29(土) 14:32:13 ID:45VHywF5
たこ八郎か?
916774RR:2007/09/29(土) 14:32:57 ID:dR2J9idf
阿南まで来てみたけど、なんとか天気は持ってますねー
今にも降りそうだけど。
917774RR:2007/09/29(土) 14:58:24 ID:bxdx0hqG
>>915
惜しいな。タコじゃなくて亀だと思う。
918774RR:2007/09/29(土) 15:04:06 ID:5Mn0FcJv
所ジョージは好きだけど、金にモノ言わせて何でも買っちゃう的な所は嫌。
えぇ、どうせ貧乏人のヒガミですよ… ヽ(`Д´)ノウワァァンw
919774RR:2007/09/29(土) 17:07:00 ID:KZSXPDtQ
日和佐の道の駅って足湯があるんね。
雨はとりあえず大丈夫だった。
920774RR:2007/09/29(土) 17:34:51 ID:2j0ElHu6
なんん
天気予報も信用できんな
どこか行けば良かったと後悔(´・ω・)
921774RR:2007/09/29(土) 17:56:54 ID:jYm7oN46
>>919
日和佐の足湯いいよね!タダだし。
これからの季節はホカホカになれていいかも。
922774RR:2007/09/29(土) 18:51:53 ID:fb6y40KR
明日は雨降らないかなぁ五色台行ってみようと思うのだけど
923774RR:2007/09/29(土) 19:58:00 ID:N2iG5ySm
俺も徳島から、五色台を初走行の予定。
雨降らなければね。
924774RR:2007/09/29(土) 20:14:54 ID:mpyxcDg5
道の駅ししくいでご飯食べて温泉入ってしまった。
ここで泊まって、明日室戸かな。
925774RR:2007/09/29(土) 20:16:50 ID:Inc7GTjD
>>924
そのまま寝るの?
926774RR:2007/09/29(土) 20:19:28 ID:TV4m67Am
もしかして動画の人?
927774RR:2007/09/29(土) 21:06:44 ID:z6KzhWEB
928774RR:2007/09/29(土) 21:30:56 ID:z6KzhWEB
929774RR:2007/09/29(土) 22:34:25 ID:+qDRQtR2
海の駅とろむにも足湯があるぜよ。
高知にきいや。
930774RR:2007/09/29(土) 22:44:50 ID:o9QP4Vca
足湯って汚くないか?
水虫が移ったりしないか心配。
931774RR:2007/09/29(土) 22:57:56 ID:9ts6IZrB
足湯はぶっちゃけかなり危険。
長時間観光バスに揺られたおばさん、ずっと車を運転させられているオトーサンの出汁の坩堝ですがな、(´・ω・`)
932774RR:2007/09/29(土) 23:13:35 ID:xWS0qcUD
それがまた美味なんだな。
933774RR:2007/09/30(日) 00:01:42 ID:So/CGgvD
後の室戸海洋深層水である。
934774RR:2007/09/30(日) 07:37:06 ID:qFS/GAG6
935774RR:2007/09/30(日) 08:59:09 ID:0QDHP6Mf
金曜日の夜に車で松山道下りを走っていたら事故で2時間半の足止めをくらった
レスキューに消防、救急も警察も公団も後から後からようけ集まってきて、
最後にやっと通してくれた時に事故現場見たら、大型トラック含む数台の車が
上下線の全車線にわたって事故ってた。

状況からみるとトラックが中央分離帯突き破ったっぽいけど、
バイクで走ってていきなり反対車線から車が飛び出してきたらビビる間もなく形がなくなるな。
みんな事故んなよ。もらい事故ってこともあるから気をつけようぜ。
936774RR:2007/09/30(日) 09:12:49 ID:5HNrhU7T
車内に挟まったままや潰れてる人を見ると、車のボディは怖い
937774RR:2007/09/30(日) 09:32:00 ID:XuC9r31W
>>925
車なので車内で。

>>926
そうです。

室戸岬すぎて道の駅室戸へ。
室戸のあたり晴れてます。
938774RR:2007/09/30(日) 10:05:11 ID:hF+Q1UO5
天気悪いね。@高松
今日はおとなしくテレビでF1観戦する。
939774RR:2007/09/30(日) 11:42:16 ID:2bSTzemO
海南まで引き返してきました。
193に挑戦。
940774RR:2007/09/30(日) 12:03:20 ID:YRCb8B0X
>>939
与作いけ与作
941774RR:2007/09/30(日) 13:08:35 ID:9Vfldjk2
高松空港周辺、晴れ間出てきますた。
942774RR:2007/09/30(日) 13:41:07 ID:o8iUnJwD
雨の戦は地獄
これ定説
だから与作に(ry
943774RR:2007/09/30(日) 14:41:12 ID:quL5dLZN
>>936
バイクなら即死だから痛みも感じないよな
944774RR:2007/09/30(日) 15:23:02 ID:Z+q7Risj
山川に出て、脇町まできました。
さすがに雨と霧の中与作は無理。
193から雲海が見えましたよ。
945774RR:2007/09/30(日) 15:46:45 ID:KUuIMqZS
>>936
そういうので最悪のケースの画像があったね
3人乗りの車が事故って、車の屋根が吹っ飛ばされる→運転手以外の二人はアゴから上が吹っ飛んで死亡
生き残った一人は、足をはさまれて身動きがとれず、
変わり果てた友人の姿をただ呆然と見つめてる画像が

つってもバイク事故も大して変わらんと思うけどね・・・
946774RR:2007/09/30(日) 15:53:39 ID:LCSyhe7+
もし逝くなら、一瞬がいいな
じわじわだけは嫌だ
947774RR:2007/09/30(日) 15:55:27 ID:y8xH+hO+
危険予測を行い、無謀な運転をしないようにすれば大体の危険は回避できるかな。

たまに、予測不能だろと思われる事故もある事も事実。
948774RR:2007/09/30(日) 16:16:13 ID:FXuo5OyH
ブラインドの右で対向のRV車が曲がりきれずにライン割って来た時、
本気でダメかと思った。あれはコワかった。
949774RR:2007/09/30(日) 16:55:11 ID:F3Mbg1xE
本当にダメそうなときはどう突っ込むのが一番良いのだろう。
950774RR:2007/09/30(日) 17:15:30 ID:pGZTEJWS
予測不能だから無理
たまたま体が動いてくれれば良いけど
突然の事故の瞬間、理解して動くってDIOでもなきゃ無理
951774RR:2007/09/30(日) 17:15:48 ID:E9hiBkrE
帰ってきました。
高松はなんか天気いいよ...
952774RR:2007/09/30(日) 18:58:56 ID:MA8owFaZ
193はしんどかったでしょう
瞬間酷道指数は439に勝るとも劣らない
953774RR:2007/09/30(日) 19:03:15 ID:rbYvT3pr
>>950
最初、原付のディオかと思っちゃったぜ
954774RR:2007/09/30(日) 19:12:09 ID:Kho2WyaE
>>953
あ?お前DIOなめてんのかコラ?
マジでボコるぞ!
955774RR:2007/09/30(日) 19:17:14 ID:IU3yRlI4
無駄無駄無駄ァ!
956774RR:2007/09/30(日) 19:29:52 ID:17CoiDsu
>>954
どっちのディオの事いってんのか分からんw
957774RR:2007/09/30(日) 20:02:52 ID:Wl1+x8Ys
>>954
やってみろよヘタレ
958774RR:2007/09/30(日) 20:06:43 ID:KUuIMqZS
>>957
ネタをネタt(ry
959774RR:2007/09/30(日) 20:10:50 ID:oRgwu1GK
The world!
時は止まるッ!
960774RR:2007/09/30(日) 20:13:10 ID:xt21eC1v
>>959
なるほど
961774RR:2007/09/30(日) 20:22:58 ID:y8xH+hO+
いよいよラストラン!!
962774RR:2007/09/30(日) 21:23:14 ID:E9hiBkrE
【作品名】 … 南阿波サンライン
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0537.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … すだち県南部
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 約2倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 49.6MB/9:52
【コメント】 … とりあえず低解像度版で。
963774RR:2007/09/30(日) 21:53:08 ID:3zkdXYhU
>>962乙!

とりあえずデリカ氏ね
964774RR:2007/09/30(日) 21:58:54 ID:xa5Px/04
>>962
サンライン面白そうだね
最後まで1台も他の車が出てこないかと思った
鹿ワロタ
965774RR:2007/09/30(日) 22:02:31 ID:srXz+95v
バイク売っちゃってから見てなかったけど久しぶりにこのスレに来たよ…

バイクの無い生活に耐え切れなくて今日新車を契約してきちゃった
納車は2週間後!
966774RR:2007/09/30(日) 22:40:04 ID:iOTUOBXf
>>962
鹿って本当にでるんだ・・・ってことがよくわかりました。
あいう野生動物は走行中に察知できるもんなんですか?
(いや出来なきゃデンジャーなんだけど)

初納車が今週土曜日。
慣れたらサンライン走ってみたいと思います。
967774RR:2007/09/30(日) 23:31:12 ID:ofPia4o8
>>965
ワロスw
そんなオレは今バイク売りに出してます・・・。
968774RR:2007/09/30(日) 23:31:24 ID:hF+Q1UO5
今NHKでおもしろいのやってる。
969774RR:2007/09/30(日) 23:37:29 ID:pGZTEJWS
ガキの使いより面白そうだな
970774RR:2007/09/30(日) 23:47:47 ID:pHTmcjsz
ヒッキー万歳っヾ(^▽^)ノ
971962:2007/10/01(月) 12:52:55 ID:iNO0ogNt
>>963
まぁもうコースが終わるところでしたから。
普通に観光で来てる人の邪魔は出来ないですしね。

>>964
天気が悪かったから他がいなかったのかもしれませんね。
さすがに鹿が出るとは思いませんでした。


>>966
動画だとよく見えないですが、実際は結構手前から見えてました。
広角じゃないからあまり見えないですが、左側は大体青い海が見えてます。
天気がよければすごくいい景色ですよ。


あと、R193の上那賀より北のコースでバイクの方と危うく接触しかけました。
ここを見てるかどうかわかりませんが、あまりに対向車がなくて狭い道なのにちょっとスピード出しすぎてました。
ごめんねー
972774RR:2007/10/01(月) 17:54:17 ID:sgk/y093
デリカは普通に走っていると思うが。。。
走っているだけで氏ねとか言われたら、運転している方はたまらんなw
973774RR
だよな。>>963はDQNなんだろう。

>>962も飛ばしすぎないように。バイクはちょっと接触しただけでも大事故になりかねん。