【香川・徳島】四国スレpart36【愛媛・高知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
スレタイいじられる前に

前スレ
【饂飩・酢橘】四国スレpart35【蜜柑・鰹】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186493211/l50

関連スレ
【うほっ】愛媛のバイク乗り集まれ【やらないか?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186992959/

道路通行規制情報
四国地方整備局 ttp://www.skr.mlit.go.jp/info/regulate/kyk/its/
徳島県 http://www1.road.pref.tokushima.jp/
高知県 ttp://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/090011.html
愛媛県 ttp://road.pref.ehime.jp/
香川県 ttp://www.pref.kagawa.jp/road/www/

四国の道カメラ映像(実験中)
ttp://www.skr.mlit.go.jp/road/pc/pc-cctvinfo.html
道路カメラ・センサー情報 高知県全域図
ttp://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/road/bousai/bousai_top.html

過去スレ
part34
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184906659/
part33
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182410092/
part32
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180158375/
part31
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177936391/
2774RR:2007/08/25(土) 08:23:03 ID:UE9IKKw8
3774RR:2007/08/25(土) 08:23:48 ID:UE9IKKw8
4774RR:2007/08/25(土) 08:24:46 ID:UE9IKKw8
5774RR:2007/08/25(土) 08:30:45 ID:x5Hl26sN
>>1 超乙
6774RR:2007/08/25(土) 08:38:52 ID:pV69q5KR
7774RR:2007/08/25(土) 08:52:58 ID:pVka5fWo
宇和島三浦半島の水荷浦の段畑に行ったんだが、
NPO法人が管理してるのな。
駐車場に停めて、下から写真だけ撮ろうと思ってたら、管理人のおじさんが
「バイクなら上まで行ってきなさい。行きなさい」って感じで
半ば無理矢理上まで登らされた。
リヤカー1台通るような道幅で落ちたら死ぬって思った。

でもなかなかの絶景だったよ。
8774RR:2007/08/25(土) 09:11:26 ID:gsSwLhIS
いちもつ
9774RR:2007/08/25(土) 09:27:22 ID:rVKnV9/0
>>6
申し訳ないのだが、ひばり食堂が何時まで開いてるか教えて
もらえないだろうか。
パソで確認するの忘れたままフェリー乗っちゃったので。
携帯じゃ見れませんでした(つД`)
10774RR:2007/08/25(土) 09:29:32 ID:SnbrWeMs
>>9
11〜19時
日・祝日定休

電話番号とか住所も載ってるけど
ここに載せるのはちょっとアレな気がするのでスマン。
11774RR:2007/08/25(土) 09:34:55 ID:rVKnV9/0
>>10
ありがとうございます。
一回行ったことがあるので、時間さえ分かれば大丈夫です。

サイボーグ化されてる大杉も見に行こうかな。
12774RR:2007/08/25(土) 09:35:36 ID:pV69q5KR
>>6は訂正されてないが
ひばりはほぼ年中無休になってる筈
13774RR:2007/08/25(土) 09:57:01 ID:rVKnV9/0
>>12
それは四国スレの過去スレで確認済みです(^ω^)b
元四国の民ですので。
14774RR:2007/08/25(土) 11:10:55 ID:qcrJDClX
>>1乙カレー
15774RR:2007/08/25(土) 11:22:38 ID:J/06C6VE
>>1
16774RR:2007/08/25(土) 11:28:52 ID:R2vzr8zo
つか、今日どうしたんだよ。
ポリ大杉だよヽ(`Д´)ノ
ヘリまで飛び回ってるよ。
何かあんのかよ!@香川県高松死
17774RR:2007/08/25(土) 11:43:18 ID:5W6oieCC
大杉駅が燃えたの知らなかった!味のある駅だったのに。
18774RR:2007/08/25(土) 12:16:37 ID:68kYBXpy

  いやっほぉおぉぉお!!!!


  2げっつぅうぅううぅうう!!!!!
















   orz
19774RR:2007/08/25(土) 13:01:51 ID:eSCvdzAM
【饂飩・酢橘】四国スレpart35【蜜柑・鰹】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186493211/

前スレ埋めてから移動しろよ
20774RR:2007/08/25(土) 16:38:40 ID:b2k4gKuB
質問なんですが、松山から佐田岬まで往復で何時間くらいかかりますかね?
21774RR:2007/08/25(土) 16:47:49 ID:1ANrfWOe
片道2時間くらいじゃね?
22774RR:2007/08/25(土) 21:51:30 ID:t41nisy1
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 1000到達……さようなら……
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
23774RR:2007/08/25(土) 21:52:42 ID:92D5PVDU
みんなごめんな・・・・・埋めたかっただけなんだ・・・・・
ホントゴメン。
24774RR:2007/08/25(土) 21:53:01 ID:GNehBC2p
|ω;`)ブワワッ
25774RR:2007/08/25(土) 21:57:38 ID:4+GQQXnd
香川から出たことがありません
そんな俺がバイクを買いました
26774RR:2007/08/25(土) 22:00:31 ID:t41nisy1
>>25 そのままバイクをしっかり仕舞って飾って
観賞するだけにして、一生香川から出ないでいいよ。
27774RR:2007/08/25(土) 22:01:40 ID:4+GQQXnd
>>26
アドバイスありがとうございます。
そうしたいと思います。
28774RR:2007/08/25(土) 22:02:57 ID:1cqGSFHj
香川なんてちょっと歩いてたら徳島や愛媛に出ちゃうぐらいちっちゃいじゃん
29774RR:2007/08/25(土) 22:17:30 ID:gWUr3Keu
>>25

阿波へドゾー
30774RR:2007/08/25(土) 23:05:50 ID:QZIYzDE4
香川県民でありながら徳島と愛媛の県境近くに住むオィラが来ましたよ(・∀・)
31774RR:2007/08/25(土) 23:19:52 ID:J/06C6VE
>>20
法定速度だと四時間近いな……普通に走れば三時間。

>>21
ちょ、おまww あのルートしょっちゅうネズミやってんぞ、人のこと言えないけど
気をつけろやwww

>>28
逆に愛媛(松山)は頑張ってもなかなか隣の県に辿り着けない……
329:2007/08/25(土) 23:29:38 ID:rVKnV9/0
夜勤明けのまま、広島→愛媛→徳島→高知→愛媛とハシゴしてきました。
やっぱ四国は走りやすくていいですね。
ひばりのカツカレーウマー(゜∀゜)
3331:2007/08/25(土) 23:39:13 ID:J/06C6VE
>>21
すまん、片道だったな。往復2時間と読み間違えた……
34774RR:2007/08/25(土) 23:50:49 ID:L465soTz
>>31>>33
うかれチンカス野郎を発見しますた!
35774RR:2007/08/25(土) 23:59:41 ID:n1CVpCq6
雨が降らないのは走りやすいけど
もうちょっと涼しくならんかな〜

36774RR:2007/08/26(日) 00:30:16 ID:Bi6QkUk+
走り出すと大丈夫なんだが、暑いと準備して走り出すまでが億劫だ。
と言うか暑さよりも湿度がオレを不快にさせるΣ(´д`;*)
37774RR:2007/08/26(日) 02:48:32 ID:zrIcOr3P
走りに行きたいけど虫がうざいな
やはり明け方がベストなのかな…
38774RR:2007/08/26(日) 02:51:03 ID:oR+84aMO
暗いとき走るとシールドが虫でぶっちゃぶちゃになるから萎える
39774RR:2007/08/26(日) 03:44:18 ID:kxBd2Dbj
徳島・香川って登坂車線があっても遅い車両が右側走って
速い車両が左側から抜くのがデフォになってるよね
他の県でもこんなもんなの?
あと、2→1とかに車線が減少するときに譲り合ってチャック合流じゃなくて
先に場所取ったもん勝ち的な感じじゃない?
40774RR:2007/08/26(日) 03:50:07 ID:Bi6QkUk+
>>39
デフォじゃないよ。
遅いと認識してる、特にトラックは譲る。
遅い、迷惑掛けていると認識していない田舎ドライバーが困る。
登坂車線といえばR192の愛媛から徳島方面への登板は面白いぞ。
あの区間で何を抜け、とwwwwみたいなww

合流は都会の方がヒドイ。
41774RR:2007/08/26(日) 07:07:11 ID:O5sXzbBq
徳島は一般道が酷い

遅いトラックとかバスが何故か追い越しレーンを走行してたりする
オバハンとか平気で法定速度以下で走ってるのも追い越しレーンを走行

追いつかれた車両の義務違反で摘発しろやと

42774RR:2007/08/26(日) 07:38:50 ID:49yeZSS0
最早交通マナーは日本全国どこも悪いなのではありますまいか?


全国走ったコトないけどw
43774RR:2007/08/26(日) 07:53:17 ID:89YT14EG
走ったことがあるのは21都府県・・・
全国制覇はまだまだ遠い
44774RR:2007/08/26(日) 08:29:16 ID:kvP6E/5V
さて、久々に大歩危まで走ってきます ・∞・)ノシ
45774RR:2007/08/26(日) 08:41:22 ID:UthfRdDN
>>44
今年はサンクスあたりまで行っても涼しくない。
失望しないように。
46774RR:2007/08/26(日) 08:53:42 ID:I2+/88sk
>>39
左から抜けるならまだいいけど、どんくせーのが2台並走してるのがむかつくな。
47774RR:2007/08/26(日) 08:54:44 ID:89YT14EG
大田尾越はそれなりに涼しかった。
でも何もないし道悪い(特に高知県側)から寒風山にでも行ったほうがいい
48774RR:2007/08/26(日) 09:00:51 ID:jVUldyYp
マナーの悪さが目立つのは愛知の三河ナンバーの辺りかな。

大阪はみんながせっかち、余談だが歩行者の態度がデカイ。

ただ、車の多い土地なのでそれなりに運転のウデはあるが、

四国は下手糞が調子にノリ過ぎ、特に香川と徳島。
49774RR:2007/08/26(日) 09:52:09 ID:V7kS/qae
三河は他のスレでもマナー悪いと見たことあるな・・・
50774RR:2007/08/26(日) 09:59:34 ID:LHcCn0sl
フワリ突撃します!もちろん一人…
51774RR:2007/08/26(日) 10:06:26 ID:/Y1mGaYl
一般道に追い越し車線ってあるの?
52774RR:2007/08/26(日) 10:28:51 ID:WNLivQNE
俺はトラック乗ってても制限速度で登れてたら登坂車線は使わないな
それでも抜きたいやつは左からどうぞというスタンス
53774RR:2007/08/26(日) 10:31:42 ID:SAAh5I62
>>37
この前、やけにデカい虫(たぶんセミ)がシールドにぶつかってきた時は
バキッ!って凄い音がしたなぅ(;´Д`)
54774RR:2007/08/26(日) 10:39:31 ID:1jcGcYvC
>>52

制限速度内で走ってるトラックこそ糞邪魔。
55774RR:2007/08/26(日) 10:41:38 ID:3SDA1q0/
>>53
まだシールドならまし、鳩尾に雌のカブトムシが・・・ジャケット越しでもアレは
一夏の思い出にしてはグロく痛いw
56774RR:2007/08/26(日) 10:49:17 ID:2CFr6mQv
メッシュジャケット初日に突撃してきたカナヴンのシミがとれない(つД`)
57774RR:2007/08/26(日) 11:00:26 ID:ZmjxQatn
トラックはタコグラフが付いてるから飛ばせないのだ。
58774RR:2007/08/26(日) 11:07:04 ID:jVUldyYp
夏の虫の房はタコグラフを知らない件について…
59774RR:2007/08/26(日) 11:23:52 ID:WNLivQNE
>>54
仕事で速度超過はよくないよ
自制心のない職業ドライバーはプロじゃない


ま、バイク乗ってるときはそんなトラックは多分抜いていくんだけどな
60774RR:2007/08/26(日) 11:38:58 ID:KR1Z/kge
周りより遅いのに制限速度だからって譲らないのは
二台並んで走ってるおばちゃん達と変わらないのでは…
61774RR:2007/08/26(日) 11:50:20 ID:WNLivQNE
平坦な複数車線の一般道に追い越し車線はないんじゃないか?

あと背が高い車だと左車線は走りたくない
場所によっては街路樹が当たるんだよ
62774RR:2007/08/26(日) 12:02:29 ID:m1qXR2GC
>>61じゃぁ背が高い車なんて買うなよ、ヴォケ。しね。
63774RR:2007/08/26(日) 12:05:11 ID:Wya7KZP+
>>61
道路交通法嫁
64774RR:2007/08/26(日) 12:07:18 ID:5AvrLbnt
この前愛媛に行って驚いたんだけど、未だにバキュームカーが走ってるんだよな。
あと耕運機みたいなのを駐車場に止めるのも当たり前なのかな。
65774RR:2007/08/26(日) 12:10:42 ID:jmpMeHqT
DQN糞野郎>>61を発見しますた!
66774RR:2007/08/26(日) 12:21:10 ID:6nj1D+Qk
9月下旬に初めて四国に行こうと思ってるんだけど、
全域回るとしたらオフ車とオンロードのどちらの方がいいですかね?
山間部は結構険しそうなんで迷ってるんですが・・・
67774RR:2007/08/26(日) 12:28:33 ID:N1n4APAV
>>66
ダート走りたいなら当然オフ車
内陸の3桁国道はまだ狭いとこが多いからでかいオンだと楽しくないかもしれん
68774RR:2007/08/26(日) 12:38:33 ID:kw7B1hOb
>内陸の3桁国道
こないだヨサク走って通行制限(1時間に15分間しか通行不可)
に3回捕まったヲイラが来ましたよ。
京柱峠から徳島県側はなんじゃありゃ。
69774RR:2007/08/26(日) 12:39:33 ID:N1n4APAV
なんとなくググってみたが一般道に「追い越し車線」というものはないな
何車線あろうが全部「車両通行帯」
70774RR:2007/08/26(日) 12:50:45 ID:CLQyAnmx
>>62
>>63

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
71774RR:2007/08/26(日) 13:10:40 ID:N5IPDdfX
>>66
オフ車に1票
四国じゃ、でかいバイクはつまらない
72774RR:2007/08/26(日) 13:32:03 ID:Bi6QkUk+
>>61
車高ベタベタに下げたBIPカーなんかが段差を斜めにゆっくりゆっくり越える理由付けと同じだぞ。

あと車高が低い車だと段差路は走りたくない
場所によっては腹下が当たるんだよ
ってな。
73774RR:2007/08/26(日) 13:53:21 ID:CJl3nm8K
>>72
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
       :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:   BIPカーだってお
      :l        )  (      l:   バカスwww
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
74774RR:2007/08/26(日) 13:57:56 ID:OLRl6QRE
県道2号?たまたま迷って走ってきた。バイクと一回もすれ違わなかったけど、みんな通らないの?
車も少なかったし楽しかったけど、何かトラブったら終わりだな。と思った。
75774RR:2007/08/26(日) 14:07:27 ID:SvZb1UC+
>>73
VIPと別の意味がある
ググってみろw
76774RR:2007/08/26(日) 14:17:38 ID:cB6Qe/0W
"ビップ"と言う語のスペルを理解できないほど無教養な者w
77774RR:2007/08/26(日) 14:23:25 ID:cB6Qe/0W
>>64
最近見ないけど昔いたよなー、糞尿垂らしながら走ってるバキュームカー
78774RR:2007/08/26(日) 14:45:03 ID:jVUldyYp
バキュームされていない件について…www
79774RR:2007/08/26(日) 14:49:39 ID:aGcnXMDR
>>74
よく通るよ。
高松市内へ行く時は2号使うよ。@阿波
80774RR:2007/08/26(日) 14:58:44 ID:NTht8rhi
香川−徳島の県道1〜3号は超オススメ
特に3号は楽しくて泣きたくなること請け合い
81774RR:2007/08/26(日) 15:05:04 ID:haqUSaa6
>>64
愛媛は田舎だからしょうがないだろw
82774RR:2007/08/26(日) 15:05:51 ID:Ws/vBLNP
>>66
四国に住んでるけど、でかいバイクで3桁酷道楽しんでます。
山間部=未舗装の林道 という意味ならオフ車必須
だけど、普通に走って回るだけならどんなバイクでもOK。
83774RR:2007/08/26(日) 15:14:00 ID:dSSDOf8i
>>81
四県周ったけど愛媛が一番都会だったよ
84774RR:2007/08/26(日) 15:19:12 ID:N1n4APAV
>>72
合法な車両が通行に障害がある場合は、整備してるとこにも責任があると思うがな
違法なら知らん

>>83
下水が整備されてるかどうかは地上からじゃわからんってことかと
85774RR:2007/08/26(日) 15:20:11 ID:RsHfzdMS
48 774RR sage New! 2007/08/26(日) 09:00:51 ID:jVUldyYp
マナーの悪さが目立つのは愛知の三河ナンバーの辺りかな。

大阪はみんながせっかち、余談だが歩行者の態度がデカイ。

ただ、車の多い土地なのでそれなりに運転のウデはあるが、

四国は下手糞が調子にノリ過ぎ、特に香川と徳島。


58 774RR sage New! 2007/08/26(日) 11:07:04 ID:jVUldyYp
夏の虫の房はタコグラフを知らない件について…



78 774RR sage New! 2007/08/26(日) 14:45:03 ID:jVUldyYp
バキュームされていない件について…www
86774RR:2007/08/26(日) 15:24:45 ID:49yeZSS0
昨日険道3号を走ってきたが
道の先に十匹以上のウリボーを連れた猪親子に遭遇した。


ウリボーは可愛いかったが親が突進してこないかとチト怖かった…w
87774RR:2007/08/26(日) 15:53:38 ID:O5sXzbBq
さっき、徳島の55号線でドラッグスターが御爺ちゃんの運転する
軽自動車に巻き込まれて吹っ飛んでた

ドラッグスターの兄ちゃんはジェットヘルだけど額や腕から血流してた
一応意識はあるっぽい、ドラッグスターの方はフレームが歪んでたので廃車だな・・・

本当、サンデードライバーは地獄だぜ

88774RR:2007/08/26(日) 16:20:52 ID:NTht8rhi
ドラスタの色は?
89774RR:2007/08/26(日) 16:38:37 ID:sa5pb34B
生きてたようで何より。しかし巻き込みには気を付けなきゃなぁ……
90774RR:2007/08/26(日) 16:45:33 ID:Wya7KZP+
多分軽自動車が曲がる寸前までウインカー出してなかったか、もしくはウインカーすら出さずに曲がったかだろうな。
それでもドラッグスターくらいデカかったら車線の真ん中走ると思うんだけど。
ロクにすり抜けも出来んだろうし。
91774RR:2007/08/26(日) 16:45:45 ID:aGcnXMDR
大豊から寒風山トンネルへ行く場合、
17号線で早明浦ダム上流部へ遡って行くのと、
そのまま439号線で行くのではどっちが走りやすいですか?
距離は17号線の方が短いようなのですが・・
92774RR:2007/08/26(日) 16:46:18 ID:ANhMB8Pk
徳島市から県1通って三本松とか双子岩とか回ってきた。
県1で播磨灘が眼下に広がった眺め壮観だね。
93774RR:2007/08/26(日) 16:52:00 ID:qKdjkib7
>>91
r17は見通しの悪い細い道。
クネクネ具合はたまらんが。

R439は快走路。
初めて通った時は「気持ちよか〜」だったが
飽きてきたな。

最近はもっぱらr17だ。
そっからr6に向かうのも良いぜ。

バイクはリッターネイキッド
94774RR:2007/08/26(日) 16:52:23 ID:UwZymbYr
>>91
走りやすいのは間違いなく439号線
ダム上流の景色を楽しむのもそれなりに良いよ。
オイラの場合は寒風山への行き帰りをそれぞれの道を走ってる。
95774RR:2007/08/26(日) 17:24:32 ID:aGcnXMDR
>>93>>94
サンクス!
来月ツーリングを計画中なんです。
今回は通り抜けになりそーなので、
往復するときはそれぞれ走ってみます。
96774RR:2007/08/26(日) 17:33:52 ID:kw7B1hOb
途中の道の駅木の香で温泉に入るのがgood
97774RR:2007/08/26(日) 18:02:17 ID:jVUldyYp
>>85オマイうざっ!
98774RR:2007/08/26(日) 18:10:52 ID:sCiSKefv
>>97
荒らすなボケ
99774RR:2007/08/26(日) 18:25:43 ID:xB1Ajcyr
>>95

与作ロードでググれ

100774RR:2007/08/26(日) 18:33:48 ID:zcxVfgF5
与作も昔は泣きたくなるような道だったのにこの前通ったら快走路になっててビックリした。
101774RR:2007/08/26(日) 18:40:49 ID:NTht8rhi
京柱周辺とか数箇所は未だにスゴイけど
確かにほぼ快走路だなぁ
四国の横綱も今や・・・

京柱峠は紅葉が良いって聞いたから、また秋に行きたいなぁ
102774RR:2007/08/26(日) 18:46:33 ID:5Myi1zQ9
あぁ、かいだ屋のうなぎ、おいしかった
103774RR:2007/08/26(日) 18:53:41 ID:kw7B1hOb
今でも泣きたくなる箇所の方が多いんジャマイカ
104774RR:2007/08/26(日) 18:58:37 ID:zcxVfgF5
確かに…この前は大豊〜633美の里を走っただけだったからね。
他の区間はまだまだ酷道なんかな?
105774RR:2007/08/26(日) 19:06:11 ID:kw7B1hOb
四国カルスト周辺とか檮原町周辺とかはいまだにスゴイよ。

今月初めに檮原町の太郎川公園でキャンプしたけど、アポ無しで夕方6時過ぎ
に着いたら管理人が帰ったあとで、結果的にタダで利用できてしまった。
すぐ近くに雲の上温泉もあってウマー
106774RR:2007/08/26(日) 19:51:47 ID:Bi6QkUk+
>>73
何で毎回毎回BIPって書いたら反射でレスする香具師いるんだろうね。

>BIPカーだってお
>バカスwww
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /        クスクス
    ノ           \     ニヤニヤ
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \       ニヤニヤ
    |         (__人__)|    クスクス
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \     
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

調べもしないで脊髄レスしちゃう奴って信号青になった瞬間確認せずに飛び出して
撥ねられる奴なんだろうねw
107774RR:2007/08/26(日) 19:53:39 ID:ZmjxQatn
。・゚・(ノД`)・゚・。
高知県内の33号線で愛媛の原チャリ死亡
数人でツーリング中だったらしい。
108774RR:2007/08/26(日) 19:54:13 ID:VH1fuSRP
>>106
そんなに恥ずかしがらなくてもwww
109774RR:2007/08/26(日) 19:54:47 ID:Bi6QkUk+
おっと、余計な事書いて書きたい事書けなかったよ。

昼からブラッと走ってきたw
まだまだ走ってないと暑いね。
今日が最後の峠で明日からだんだん涼しくなるってさ。
でも来週末雨だってさorz
110774RR:2007/08/26(日) 19:55:07 ID:VH1fuSRP
>>107
( ー人‐)|||~~~ナムナム
111774RR:2007/08/26(日) 20:07:10 ID:Wya7KZP+
>>107
原チャリが壊れただけなのか?それともライダーが亡くなったのか?
112107:2007/08/26(日) 20:10:03 ID:ZmjxQatn
ライダーだよ。
113774RR:2007/08/26(日) 20:11:39 ID:DL3gM3zv
死亡事故は切ないなぁ・・・
114774RR:2007/08/26(日) 20:48:06 ID:zcxVfgF5
>>105
そっか〜まだあっち方面はサバイバル?な感じなんだねw

>>107
合掌…俺は絶対バイクで死にたくないなぁ
115774RR:2007/08/26(日) 20:48:16 ID:xB1Ajcyr
原チャリで死亡って事は半へルとかじゃないなら
ほとんど車が原因の事故だろうな

車を動かす時は自分が2トン前後の重量物を60km/hとか100km/hで
動かしてるって意識をしっかり持った方がいいな
116774RR:2007/08/26(日) 20:56:42 ID:x4MCpPzc
人生\(^o^)/オワタ
117774RR:2007/08/26(日) 21:18:43 ID:dap/GD7H
どんなに衝突安全性を謳ってたって結局当たれば死ぬんだよな。
クルマって運動エネルギーだけで言うと拳銃より大きなエネルギー持ってるらしいね。
118774RR:2007/08/26(日) 21:58:08 ID:VH1fuSRP
バイクでも簡単に人が殺せるって自覚を持たないといけない
119774RR:2007/08/26(日) 22:02:37 ID:nu3wyrp/
その前に乗ってる自分が簡単に死ねるって自覚も持たなくっちゃな。
120774RR:2007/08/26(日) 22:13:30 ID:QZ4wp3mi
大切な人を悲しませるようなことをするなよオマイラ…
121774RR:2007/08/26(日) 22:25:11 ID:sZj9C4C3
暑苦しい夜に湿っぽい話題だが、実際冷たくヒンヤリしてからでは遅い・・・
122774RR:2007/08/26(日) 22:28:48 ID:5toyLLQ2
誰が寒いこと言えと。
123774RR:2007/08/26(日) 22:29:16 ID:1sTxXNua
>>119
それは誰もが分かってるだろ
124774RR:2007/08/26(日) 22:45:38 ID:A0gIZHzI
香川でお勧めのツーリングコース教えて
125774RR:2007/08/26(日) 22:46:45 ID:nu3wyrp/
>>123
そうとは思えないライダーにしょっちゅう会うのはナゼ?
126774RR:2007/08/26(日) 23:05:23 ID:Bi6QkUk+
>>108
スマン、そのレスの意味がワカラナイ。

>>125
自覚、足りないからでしょ。
127774RR:2007/08/26(日) 23:08:19 ID:sZj9C4C3
>>125
バイクの跨ると脳内から幸せ物質が分泌されて忘れちゃう、それがバイク乗りだからだよ
12866:2007/08/26(日) 23:18:22 ID:6nj1D+Qk
>>67,71,82
レス、サンクスです
進んで林道を走るつもりは無いんですが四万十川源流とかも行ってみたいので
山間部の舗装路は荒れてたり整備されていないのかなと思いまして。
あちこち見て周りたいし、のんびりツーリングしたいのでオフ車で行こうと思います。
129774RR:2007/08/26(日) 23:22:47 ID:Gs/rtjYY
>>125
そんなアホいるんだw
DQN地域に住んでるからじゃないの
130774RR:2007/08/26(日) 23:25:49 ID:Gs/rtjYY
>>126
お前凄いな1日中2chやってるのか
131774RR:2007/08/26(日) 23:35:27 ID:V7kS/qae
でも実際、事故のあと重い後遺症で辛い人生送るのか
そのとき逝くのかだと・・・
132774RR:2007/08/26(日) 23:44:16 ID:zcxVfgF5
>>124
庄内半島周って琴弾公園までが好きだな
133774RR:2007/08/26(日) 23:57:02 ID:ox0daVUl
>>132
俺乙
134774RR:2007/08/27(月) 02:30:43 ID:BYxVf5XF
>>130

>>126=>>109

おまえもIDぐらい確認してからレス書けよ。
だからバカにされるんだ。


>>124
香川から少し出るが、山道走りたいなら
曼陀峠→猪鼻峠→財田道の駅で休憩。

で、財田の農免道路→首切り峠、空港裏からR377もしくは五色台かな。

そのまま帰りは>>132と同じw
もしくは農免道路から右折して竜王山(三頭トンネル)抜けてもいいし。
香川って面白いコース結構あるよ。
135774RR:2007/08/27(月) 09:19:32 ID:ZRNv2D7V
前から気になってたんだが、観音寺のバロンの斜め前の店って何?
136774RR:2007/08/27(月) 10:35:40 ID:0kLVZg7S
競輪の場外車券売り場
137774RR:2007/08/27(月) 11:40:06 ID:3SXz+3uR
ぼったくり将※うどん。
138774RR:2007/08/27(月) 12:17:05 ID:Rgq6+QgX
>>134
誤魔化すなよ
自覚がない2ch中毒のキチガイだな
1日中引き篭もってないで外に出る努力しろよ
まあキチガイには何を言っても無駄みたいだがw
139774RR:2007/08/27(月) 12:27:06 ID:MWjr0Geu
>>135
三豊運送です。
大口から小物まで、真心こめて運びます
140774RR:2007/08/27(月) 12:50:37 ID:U6/6M1ux
>>135
アパマンショップの看板が掛かってたんじゃね?
141774RR:2007/08/27(月) 13:04:57 ID:BYxVf5XF
>>138
オレ『BIP』書き込み

>>73『BIPだってお』

周囲にVIPとBIPは違うものだと指摘される

オレ>>106書き込み

って流れなんだが、何かおかしいか?
昨日は走りに行ったし日曜だからチョコチョコ込みしたんだが?
おまえこそ恥ずかしがらずに謝っちゃえよw


>>135
マジレスすると足回り専門店でチェーン店みたい。
レーザーで前後の足のアライメント測定できるらしいんだが、
事故って保険使う際の測定はできんらしい。
周囲のバイク屋からはあんまり相手にされてないっぽい。
不思議なのはそれで飯食っていける事か・・・。


仕事に戻ります(´・ω・`)ノシ
142774RR:2007/08/27(月) 13:25:18 ID:3SXz+3uR
二輪のホイールアライメントにレーザー測定って…

数値化されるのは分かりやすいが…。
143774RR:2007/08/27(月) 14:02:36 ID:OK4o/ioE
(´・ω・)つ【竿竹屋さんはなぜつぶれないのか?】
と一緒じゃね?
144774RR:2007/08/27(月) 14:23:37 ID:ZRNv2D7V
サンクスσ)Д`)
145774RR:2007/08/27(月) 14:51:18 ID:pw7x4da0
点検商法だろ
146774RR:2007/08/27(月) 17:58:34 ID:NeCMq6kE
>>141
ねぇねぇ、なんでそんなに必死なの?言い返さないと気が済まない感じかな?www
聞かれてもないのに仕事戻るとかアピールすんなよwww情けねぇ奴だな


走って2ch、仕事合間に2ch、朝から晩まで一日中やってんじゃん。頭弱いのかな?
147774RR:2007/08/27(月) 18:33:33 ID:0qaKlK1C
どうでもいいよ
148774RR:2007/08/27(月) 18:55:18 ID:BYxVf5XF
>>147
だよね。
クソバカ相手にするのもバカだからやーめた。

ところでツーリングコース、他にも何かあったら誰かレスくれよぅ。

149774RR:2007/08/27(月) 19:09:57 ID:3SXz+3uR
秋も近いと虫がうるさい。
150774RR:2007/08/27(月) 19:10:48 ID:Ivuzpnfq
>>146
おまえも一日中書き込んでる件について。

ホントどうでもいいよ。
151774RR:2007/08/27(月) 19:17:24 ID:NeCMq6kE
>>150
面白そうだから煽ってみただけなのに・・・
今日初レスなのに・・・
IDも見れない夏厨に文句言われるなんて・・・

自重すれば?>>150www
152774RR:2007/08/27(月) 19:24:25 ID:vFgXCacI
とりあえずまとめてあぼった。
153774RR:2007/08/27(月) 19:25:40 ID:Xk06WQ46
146 名前:774RR[] 投稿日:2007/08/27(月) 17:58:34 ID:NeCMq6kE
>>141
ねぇねぇ、なんでそんなに必死なの?言い返さないと気が済まない感じかな?www


148 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 18:55:18 ID:BYxVf5XF
>>147
だよね。
クソバカ相手にするのもバカだからやーめた。



シナリオ通りでワロタw
しかしID:Bi6QkUk+=BYxVf5XFは時間があれば張り付いてご苦労さん
IDも見ない低脳もいるしまだまだ残暑厳しいな
154774RR:2007/08/27(月) 19:30:14 ID:NbOGaJ9G
>>148
屋島ドライブウェイ
155774RR:2007/08/27(月) 19:32:36 ID:vFgXCacI
なんかコピペする奴が出てきたんでついでにあぼった。
156774RR:2007/08/27(月) 19:45:29 ID:jl7S+2kI
屋島ドライブウェイは楽しさの割に料金高いョ・・・。
俺的にはむしろ長崎の鼻外周コースの方が楽しいと思う。
157774RR:2007/08/27(月) 19:59:11 ID:X4nr3wt7
昨日から粘着してる馬鹿うぜーんだよ
158774RR:2007/08/27(月) 20:32:21 ID:DpDMDtFD
>>141
必死さではオマエもどっこいどっこいどっこいこい
159774RR:2007/08/27(月) 20:50:35 ID:vnJ0Sm0I
おまいらスルーしろよ…
160774RR:2007/08/27(月) 20:53:23 ID:XmyyTlJD
庵治半島一周もなかなか良いよ
カーブは段差舗装で最悪だけどな
161774RR:2007/08/27(月) 20:54:07 ID:BYxVf5XF
どいつもこいつもまだまだ夏だからなw



自分を擁護するんで必死。
162774RR:2007/08/27(月) 20:55:56 ID:BYxVf5XF
>>160
詫間もそうだけど庵治もブラインドコーナー多いからなぁ。
163774RR:2007/08/27(月) 21:03:11 ID:hN+NYsqz
香川じゃないけど早明浦の周り一周は距離もたっぷりあって
お腹一杯になるぞ。

164774RR:2007/08/27(月) 21:06:48 ID:hN+NYsqz
あと金砂湖→法皇湖ルートもたまらんぞ
165774RR:2007/08/27(月) 21:24:30 ID:Vj3C1eAj
俺が一番好きなのは道の駅ながおから上がっていく県道3号
景色は全然良くないけど、
車買ってひたすらあの道で練習してたからバイクで走っても一番落ち着く
段差舗装がなかった頃が懐かしい
166774RR:2007/08/27(月) 21:31:39 ID:X30NrdP3
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/kaoruko/

ここ見てみ。事故はホントに怖いから。
167774RR:2007/08/27(月) 22:08:06 ID:CwF5/1dm
>>164
こないだ法皇湖→金砂湖ルート走るつもりで新居浜から登ったんだが、気がついたら早明浦経由でひばりカツ丼食ってた
168774RR:2007/08/27(月) 22:15:07 ID:hN+NYsqz
>>167
それは県道6号線で?
あの道、オンロードのバイクでいけるの?

いっぺん通って見たいが、地図上の道の細さで踏ん切りがつかん。
byブサ糊
169774RR:2007/08/27(月) 22:29:28 ID:tfe6BfOp
>>165
俺もあそこは好きで時々走りに行く。
すぐクルマに引っかかるけど。
五色台より低速だからヘタレの俺にはうれしい。
170774RR:2007/08/27(月) 22:30:37 ID:CwF5/1dm
>>168
黒森峠のほうが楽だった。

愛媛県側はr6の近くにある市道、峠を越えてからはr6に接続。
案内の看板があったから気付かない恐れは低いかと。

愛媛県側に数mだけ舗装が剥がれてる?場所があったけど基本的に悪くない道。
高知県側は全線舗装済みだけど路面ひどすぎ。苔ありひび割れあり落石あり木の枝散乱しまくり濡れまくり。
ST250でゆっくり下りたけど、Mじゃないなら素直にR194なりR32なり走ったほうが楽で楽しいかと
171774RR:2007/08/27(月) 22:50:44 ID:WmFqh/Sl
逢坂峠から望む瀬戸内海もいいぞ
172774RR:2007/08/27(月) 23:01:33 ID:OK4o/ioE
>>168正直ブサではキツいのではないかと(´・ω・`)

けど大豊〜新宮線より優しかったと思う。
173774RR:2007/08/27(月) 23:32:34 ID:hN+NYsqz
>>170
微妙ですな・・・
>素直にR194なりR32なり走ったほうが楽で楽しいかと
なんかもう走りすぎて飽きちゃったみたいで。
最近はちょこまかした所を好んで走るようになってしまった。
金砂湖とか早明浦とか

>>172
>素直にR194なりR32なり走ったほうが楽で楽しいかと
県道5号線ですな。
あそこは行けましたが、路面の状況しだいですね。
濡れてたら全然違うだろうし。

最近は新しい道を探して県道ばっか走ってる。
オフ車買おうかな。
174774RR:2007/08/28(火) 00:04:10 ID:alEumA66
>>166
まさに地獄 か・・・
うーん・・・もやもやしてくる
175774RR:2007/08/28(火) 07:29:32 ID:n09YXgFA
徳島市内11号でカブが自爆してた

カワイソス
176774RR:2007/08/28(火) 08:00:04 ID:qDYajdEk
>>173
オフ買っちゃえ。
ジェベ200面白いぞ。
満タンで450kmは走るし、チャリ感覚で何処でも逝けるぜ。
買っちゃえ買っちゃえ。

元GSX1400海苔
177774RR:2007/08/28(火) 09:03:12 ID:vla1hbCA
昨日吉野川大橋渡ったところですんごいカスタムした、スティードが
白バイ2台に止められてた。
178774RR:2007/08/28(火) 10:11:01 ID:Jo9xGHCH
徳島で試乗会があるって前スレに書いてあったけど、
ドコであるか知ってる人いる?
179774RR:2007/08/28(火) 11:16:56 ID:LX0uhTqQ
>>178
インディーズ
180774RR:2007/08/28(火) 12:25:02 ID:rjreUqAW
>>176
だな、楽しさに排気量は関係ないよな

ンジャからXR250乗り
181774RR:2007/08/28(火) 14:41:26 ID:KeXT9Wd4
今夜は皆既月食だからひさしぶりに夜走りするか
182774RR:2007/08/28(火) 18:03:37 ID:DL667FqJ
>>166

がんばれって応援したくなるな。
183774RR:2007/08/28(火) 18:14:29 ID:9bqCCvL/
>>181
高松曇ってる。
今四国のどの辺が晴れてるんだろ?
184774RR:2007/08/28(火) 18:44:15 ID:fJtQUaeq
昔、働き者の石屋が仁王さんを彫りましたが、動かすことができません。
ある日、お坊さんが呪文を唱えると、石屋の心が伝わったのか動き出したそうな。
 丸亀・四宮石材工業
185774RR:2007/08/28(火) 18:50:45 ID:bjuXXHeP
社員乙
186774RR:2007/08/28(火) 18:55:34 ID:Y/KVyJh3
>>184
そのCM懐かしいwまだやってんの?
187774RR:2007/08/28(火) 18:57:10 ID:oHJQCH7/
CMは有名だけど会社の場所はしらないw
188774RR:2007/08/28(火) 19:03:24 ID:23cWasEg
強〜い子良い子、大野海苔〜、朝昼晩に大野海苔〜
みんなが食べてる〜ぅ〜!大〜野海〜苔♪
189774RR:2007/08/28(火) 19:04:35 ID:6dkeeJH+
来月末に東京からフェリーでツーリングに行こうと思います。
5泊6日ですが徳島着が2日目昼になり、4日目昼に徳島発なので、
実質的には3泊、滞在時間70時間ぐらいです。
この滞在時間で時計回りに室戸岬、足摺岬、佐多岬、松山、四国カルスト、大歩危を
周るのはやはり厳しいでしょうか?
四国にお住まいのみなさん、アドバイスをお願いします。
190774RR:2007/08/28(火) 19:28:06 ID:Mxr2C681
動くCMなんて邪道だ!
191774RR:2007/08/28(火) 19:32:06 ID:oHJQCH7/
>>189
疲れるけどいけると思うよ〜
192774RR:2007/08/28(火) 19:47:03 ID:nKg5Mtjn
俺も来月末に行こうと思ってるんだけど
同僚から台風のシーズンだからやめろと言われた

やっぱ、台風多いですかね?
193774RR:2007/08/28(火) 19:50:22 ID:uV5gNRJ4
佐田岬な

カルストや歩危峡のあたりは9月末には紅葉してるかもね
泊まりはどうするの?キャンプ?
194774RR:2007/08/28(火) 19:51:18 ID:6dkeeJH+
>>192
俺は台風来るの忘れてたよ・・・
195774RR:2007/08/28(火) 19:52:38 ID:Mxr2C681
>>192
いつぞやみたいに毎週末到来って事は無いと思うが
まあ、先のことはワカラン
196774RR:2007/08/28(火) 19:55:13 ID:6dkeeJH+
>>193
全てキャンプの予定です。日程は大丈夫そうでしょうか?
室戸岬をパスして須崎まで高速利用、あるいは大歩危を外すと
余裕ができそうではあるのですが・・・
197774RR:2007/08/28(火) 19:59:56 ID:WWVAndz/
>>196
行くだけなら余裕で行けると思うよ。
各所の滞在時間が長ければきついかも。

198774RR:2007/08/28(火) 20:05:39 ID:uV5gNRJ4
台風は毎年1個か2個程度接近・上陸してるような気がする
2〜3日なら天気予報と相談すればどうにかいけるが・・・
多泊だと危ないかもしれんなぁ

>>196
1日目 室戸〜須崎or四万十
2日目 足摺〜佐田岬〜松山
3日目 カルスト〜大歩危
4日目 〜徳島港

かなぁ
天候に恵まれれば結構スムーズに行ける気がする
あとは>>197も言うように滞在時間がどうかだね
199774RR:2007/08/28(火) 20:11:31 ID:4OXgFZYg
香川の西讃辺りに住んでて毎日走ってるけど、なかなか面白い
知らない山道を走って、知っている道にでた時の安堵感がたまらなく好き
200774RR:2007/08/28(火) 21:06:20 ID:bjuXXHeP
月食見れた@高松
もう終わりそう
201774RR:2007/08/28(火) 21:17:43 ID:6dkeeJH+
>>198
ありがとう。考えていたルートとだいたい同じで安心しました。
1日目が半日なので結構厳しそうだけど、須崎あたりまで行って
2日目に足摺から四万十を上って、佐田岬〜松山にしてみようかな。
3日目のカルスト〜大歩危はR33〜R439〜R32ですか?
R439は酷道と聞いていますが、このあたりの区間はどうでしょうか?
202774RR:2007/08/28(火) 21:19:41 ID:dBGcIU1t
>>201
439は最近だいぶ走りやすくなったよ。スクーターやリッタースポーツでも
通れなくはない。
203774RR:2007/08/28(火) 21:52:03 ID:6dkeeJH+
>>202
写真でみる限り、かなり厳しそうですね。
439は諦めて迂回するか、何時か電車で行こうかと思いましたw
204774RR:2007/08/28(火) 21:55:52 ID:oHJQCH7/
でも車で通れる位だからバイクでもいけるんじゃ?>439
205774RR:2007/08/28(火) 22:09:23 ID:mcEHYrmL
大野糊の曲が頭の中で廻ってる…


206774RR:2007/08/28(火) 22:19:56 ID:SPPhJacd
>>205
違う旋律を思い浮かべるんだ!


か〜ま〜ど〜
か〜まど
瀬〜戸のう〜みは
おかあさん
讃岐の山は〜
お父さん〜

か〜ま〜ど〜
か〜まど
207774RR:2007/08/29(水) 00:40:02 ID:3ayOJRuI
うど〜ん
うど〜ん!
208774RR:2007/08/29(水) 01:19:01 ID:pr0dn8ee
>>177
> すんごいカスタム
kwsk
209774RR:2007/08/29(水) 02:02:49 ID:/4Pkf8HF
>>201
参考までに
祖谷からR439京柱峠・早明浦を通ってカルストまで行ったときは
大体6〜7時間ぐらいだった
マッタリ走行@オフ車

R33やR32の重複区間はかなり楽だけど、やっぱ結構酷道だから
イヤなら避けたほうがいいと思う
その場合は

松山〜R33〜R440〜カルスト〜R197〜須崎からR56・R33で高知〜R32で歩危峡
かな?
R439を使うのと同じか、少し早いかも
210774RR:2007/08/29(水) 08:03:37 ID:pzzKpZKS
>>209
京柱峠は最大の難所っぽいので回避したいと思います。
松山〜R33〜R440〜カルスト〜R197〜須崎からR56・R33で高知〜R32で歩危峡
を調べてみようと思います。詳しくありがとう。
211774RR:2007/08/29(水) 12:45:31 ID:ZTw06GWo
カミナリこあいよ〜
ビショヌレた〜
212774RR:2007/08/29(水) 14:27:07 ID:PQiVg3Q5
京柱峠で食べるうどんも良いぞ
213774RR:2007/08/29(水) 16:45:42 ID:T9pdJ/IL
ひばり食堂の大盛りカツ丼
こうやって見ると、量が減ったように見える
トン汁、味噌汁とグレードダウンしてるし
2007年4月の画像見ると、俺でも余裕で官職できそうな気がする
丼が変わってるからそう見えるだけかな?
2003年?
http://peach-daioh.cool.ne.jp/legend/katsudon/
2006年秋
http://wind.ap.teacup.com/donkou/img/1162270308.jpg
2007年4月
http://hbl.i-yoblog.com/e28621.html
214774RR:2007/08/29(水) 16:52:22 ID:slFmy61F
おまい倍盛りと大盛り勘違いしてないか?
215774RR:2007/08/29(水) 16:58:33 ID:UwW2JaHR
>>210
そのルートは、つまんねーから止めといたが吉。
松山でキャンプできるのか分からんが、一旦内子町まで南下して肱川経由R197でカルスト行ったほうが疲れない。
カルストへのアプローチは東津野城川林道が一番キレイな道だ。
カルスト降りてから津野町新田にてR439で一気に大豊町まで行くほうが流れが良くて面白い。
R56で高知市抜けるのよりは、遥かにお奨め。
上記区間の酷道っぷりは全然大したことない。
ルートよりもキャンプ地の方が心配だ。
216774RR:2007/08/29(水) 16:59:19 ID:T9pdJ/IL
え?そうなの??
はずかしぃ〜orz
217774RR:2007/08/29(水) 18:30:20 ID:QHZIHerX
雨ふるぞ〜オラオラと天気予報で散々言われた挙句一日晴天。@香川
気象庁の職員が目の前に居たら男だろうが女だろうが撥ね頃しt(ry
なんぼ責任無いっちゅうてもアフォほどゼニ貰うとる以上ええかげんにしろと(#゚皿゚)9
218774RR:2007/08/29(水) 18:36:05 ID:QLwo4hLd
>>216
おいコラめっちゃカツ丼食いたくなったんだが
219774RR:2007/08/29(水) 18:44:38 ID:6/PX5qyM
早く夏休み終わらないかな
220774RR:2007/08/29(水) 18:44:59 ID:UAOnOGg4
>>213
これ全部大盛りの画像でしょ?
一番下のサイトの人が間違ってなければ
倍盛りはこれみたいよ?
http://peach-daioh.cool.ne.jp/legend/katsudon/baimori/
221774RR:2007/08/29(水) 18:47:20 ID:MKpgP0O9
白鳥〜土成の318号の旧道(鵜峠?)ってまともな道ある?
222774RR:2007/08/29(水) 18:49:47 ID:F/gtOCsg
ひばり食堂て阿南?今冶?どっち?
223774RR:2007/08/29(水) 18:59:14 ID:ZTw06GWo
>>222
残念だがどっちでもない
224774RR:2007/08/29(水) 18:59:19 ID:eRaYXpS2
わらやの家族うどん、独りで食った。胃が破裂しそう。
225774RR:2007/08/29(水) 19:10:48 ID:57v7jvqq
>>224
家族って、確か12玉じゃなかったか?
226774RR:2007/08/29(水) 20:16:54 ID:RPZgDFdt
12玉wすげーな…
食後丸一日ぐらいバイクに乗れないんじゃないか?
227774RR:2007/08/29(水) 20:23:36 ID:+piOEVP3
228774RR:2007/08/29(水) 21:02:31 ID:bzZZQSBj
ジャンボ3回分か…気を抜いたら全身の穴からうどん出てきそうだ…
229774RR:2007/08/29(水) 21:25:58 ID:4/UsHBbY
まあ、うどんは別腹って言うけど喉越しが相当良く飲めないと無理
230774RR:2007/08/29(水) 21:26:52 ID:RvZ7HZj8
231774RR:2007/08/29(水) 21:35:14 ID:NeGqeEeY
>>221
10年ちょっと前に通ったが、すでに廃道の香りが漂ってた。
特に見所も無いので、同じ苦労するなら大坂峠の方がおススメ。
232774RR:2007/08/29(水) 21:40:19 ID:ZyOuB111
ひばりのカツ丼大を注文してがっつり食べてる最中にミソ汁をうっかりひっくり返して店員の御姐さんに苦笑いされた俺が来ましたよ!
233774RR:2007/08/29(水) 21:40:48 ID:845NOqnh
>>215
東津野城川林道は西線と東線の2本あるんだが。
234774RR:2007/08/29(水) 21:56:34 ID:cTxeF9Se
>>221
トンネルが出来る前の旧道?
一応、進入禁止になってる。

http://www.geocities.jp/wellon2/tohge/tohge/unotao.htm

今はオフ車でも無い限りキツイんじゃない?
個人的にゃオフ車でも走りたくないけど。
235774RR:2007/08/29(水) 22:15:33 ID:4/UsHBbY
オマエラ、腹一杯飯食った後にバイクで帰宅するんだろ
途中で睡魔が襲ってこないか?
236221:2007/08/29(水) 22:40:18 ID:MKpgP0O9
>>230
阿南市内の暴走族「ブラックエンペラー」www

>>231>>234
情報ありがとう
無理っぽいねorz
徳島香川の県境で車でもおkな所はほとんど走り尽くしてしまったみたいだ
237209:2007/08/29(水) 23:17:38 ID:sydd78Su
>>215
確かにつまらんかもw
1日目に高知・須崎付近を走ることになるから、重複もするしね
238774RR:2007/08/29(水) 23:55:58 ID:YWIvjFdr
>>224
それじゃあ今度はかすが町市場のたらいうどん十人用20玉に挑戦だなw
239774RR:2007/08/30(木) 01:46:10 ID:3wwIPSOK
>>235
俺はやばいぐらい眠くなる
そのせいでつい最近須崎東ICの近くで自爆した
240774RR:2007/08/30(木) 02:22:36 ID:ysc/UM1S
過労運転等の違反が13点なのもなっとくな結果だわな。
241774RR:2007/08/30(木) 05:51:22 ID:ysc/UM1S
242774RR:2007/08/30(木) 06:30:00 ID:lr+pMLQD
今日ずっと天気悪いのかな
今走ってるけど気持ちいい(・∀・)
243774RR:2007/08/30(木) 07:33:11 ID:oIpQf+jx
前線がいるから突雨の可能性はある
244774RR:2007/08/30(木) 07:46:33 ID:vieJi/tQ
>>215
そのルート、いただきます!東津野城川林道は良さそう。
今回は歩危峡は万一、時間に余裕があればということにして、西側を中心に
しようと思います。
ご指摘のキャンプ地は、まだ何も調べていません…さっき、調べ始めたら
愛媛県など思いのほか、キャンプ場が少ないのですね
245774RR:2007/08/30(木) 10:21:41 ID:2v1pTHzd
>>233
どっちも完成してるが比較的交通量が多い東側が路面状況は、「やや」良い。
西側は、落石がけっこう多いし、路面のへこみの多さが気になる。
西側から大野ケ原へ上がり、天狗荘までの道も良い景色なのは間違いない。
246774RR:2007/08/30(木) 10:44:10 ID:mS6m1p7x
あー、カルスト行きてぇー
247774RR:2007/08/30(木) 12:35:20 ID:5rw73ZI/
土器川のバイクイベント行く予定なんだが…………


雨ふんじゃねぇぞぉぉぉぉッ!
248774RR:2007/08/30(木) 15:12:12 ID:JkfH9XAC
>>247土器川のバイクイベントについてkwsk
249774RR:2007/08/30(木) 15:21:15 ID:EKg7EIrO
さてと、暇だし五色台にでもあがろうかな。
250774RR:2007/08/30(木) 16:59:38 ID:5rw73ZI/
>>248

9月の1、2日
土器川の河川敷運動公園でエクストリームとか、ヨシムラ代表きたりする。
251774RR:2007/08/30(木) 17:43:51 ID:rMPn3ADU
>>241 宇宙花火か良いね。2日は取り合えず晴れてたら出るの決定だ。
でも場所どこにするか迷うな。こないだの月食は岬で綺麗に見れたよ。
夜走りメインだからこう言うちょっとした情報は個人的にとても嬉しい。アリガトネー

252774RR:2007/08/30(木) 18:03:25 ID:Uv8FxlW8
ひばり食堂といこい食堂をてれこに考えてた
253774RR:2007/08/30(木) 19:27:05 ID:7H3N6Jbc
雨も降らないし深夜に五色台でも上がるかな。何も出ませんように・・・(*ノェノ)
254774RR:2007/08/30(木) 19:27:22 ID:/2k+iHCv
てれこ  って何?
255774RR:2007/08/30(木) 19:42:53 ID:7OhN+AvV
五色台スカイライン行ってみたい
香川に住んでおきながら何も知らない俺
256774RR:2007/08/30(木) 19:47:54 ID:dcH6D3Lf
>>255
行っちゃえ行っちゃえ!
間違えて有料道路に行かないでね。
257774RR:2007/08/30(木) 19:48:40 ID:Swn0n2Uk
俺は五大山にでも登るか・・・゚(∀) ゚
258774RR:2007/08/30(木) 19:49:43 ID:7OhN+AvV
>>256
今の今まで五色台スカイライン=有料道路かと思ってた
ぐぐってみたら違うのね
259774RR:2007/08/30(木) 19:50:51 ID:DncK8jhl
>>252
をてれこ  って何?
260774RR:2007/08/30(木) 19:59:51 ID:oIpQf+jx
ぐーぐーれ  ぐーぐーれ
261774RR:2007/08/30(木) 20:58:41 ID:7AtYA/rb
あべこべ、反対、逆に、って意味だよ。
大阪じゃ使うけど四国じゃ聞いたことなかったおれも。
262774RR:2007/08/30(木) 21:11:07 ID:SFHnlDfy
俺も働き出してから知ったなw
263774RR:2007/08/30(木) 21:15:35 ID:/2k+iHCv
>>261
ありがとー。
年寄り言葉かと思ってた。
264774RR:2007/08/30(木) 21:25:00 ID:wlYpVRNx
おまいら ググれカス!! のTシャツ知ってるか?
265774RR:2007/08/30(木) 21:26:16 ID:k/SbpDfR
つまり、ごっちゃにしたと
266774RR:2007/08/30(木) 21:52:01 ID:Hks8fFvD
>>264
それ着てオフやるか
267774RR:2007/08/30(木) 21:53:22 ID:7AtYA/rb
>>263
年寄りじゃなくて大阪ぶりたい田舎モンって事だw
268774RR:2007/08/30(木) 23:39:55 ID:WWYo/+gp
五色台ってでるの。
269774RR:2007/08/31(金) 00:08:13 ID:kBGxqsBt
深夜
根来寺
電話ボックス

ヤヴァイ
270774RR:2007/08/31(金) 00:27:28 ID:ln3yEtQa
電話BOXって道草の前のやつでつか?
271774RR:2007/08/31(金) 00:30:24 ID:iovjePj4
お化けでも出るの?
272774RR:2007/08/31(金) 00:49:36 ID:x9MaH2Qu
どこかの悩み相談に通じてんじゃね?
273774RR:2007/08/31(金) 01:31:00 ID:8hauzyeD
いつでもみのもんたが出てくれるよ。
274774RR:2007/08/31(金) 08:15:52 ID:BomCowST
後ろに人影が・・・自黒のおっさんがガラスに映り込んでるから
275774RR:2007/08/31(金) 09:46:25 ID:iylQkwXt
それ自分の姿じゃね?
276774RR:2007/08/31(金) 14:33:15 ID:u9FPG/5c
肝試ししようよお兄ちゃん
277774RR:2007/08/31(金) 17:26:26 ID:R8d6kH3f
さっき横波に上って行った女の人かっけー(*^_^*)

ここの住人?まさかね…
278774RR:2007/08/31(金) 18:03:39 ID:3jy3AkhI
夜一緒に五色台逝ってくれる女の子を募集してみる。(・ω・)ノ
279774RR:2007/08/31(金) 18:17:53 ID:ySRWnEWN
278を呼び出して遠くからみんなで視姦するツアーなら参加してもいい。
280774RR:2007/08/31(金) 19:26:45 ID:3H4o6BI/
もう女の”子”じゃないんだが・・・
281774RR:2007/08/31(金) 20:35:33 ID:YFtTNNXs
残念ですが、、いや、マニアはいるから、いってみれ!
282774RR:2007/08/31(金) 20:44:57 ID:+xhBsSeq
30前後でも気が合えばおkだよ@24歳イケメン
283774RR:2007/08/31(金) 21:04:37 ID:3H4o6BI/
30は過ぎてないけど、見た目がピザメガネデブスでもいいの?w
284278:2007/08/31(金) 21:10:47 ID:3jy3AkhI
(*゚∀゚)≡3 期待age
285774RR:2007/08/31(金) 21:12:24 ID:bbka2iV9
この間ピンクのTシャツ着て原2に乗ってるヒトを見かけて
遠目に見たら女のコだったのだが近づくと華奢な男でガッカリ
286774RR:2007/08/31(金) 21:12:49 ID:0jNXHvkr
とりあえず今から五色台に集合!
287774RR:2007/08/31(金) 21:16:37 ID:x+G1i0F3
>>282
おい、返事してやれよw
288774RR:2007/08/31(金) 21:21:21 ID:YFtTNNXs
>>283
カワサキ乗りに一票
理由、なんとなく。

釣り終わったら後片付けはよろしくねぇ
289278:2007/08/31(金) 21:30:59 ID:3jy3AkhI
今日、昨日と高松市内で黒のZZ−Rに乗った女性ハケーン。
同じ人だと思うんだが、黒ヘル・スーツで乗ってた姿に(*゚∀゚)≡3
お友達になりたいわぁw
290774RR:2007/08/31(金) 21:33:49 ID:YFtTNNXs
ZRXだったら俺SUGEEEE
291774RR:2007/08/31(金) 21:34:15 ID:dEkRTyL3
原付以外のバイク乗ってる女で美人orカワイイってのをまだ見たことないな。

普段はキレイなのかも知れんが、バイク乗ってるから服装とか髪型にそこまで気を遣えんのかな…
292282:2007/08/31(金) 21:50:49 ID:+xhBsSeq
ごめん…やっぱ今は俺、バイクしか見えないや
293774RR:2007/08/31(金) 22:17:03 ID:tPFpTkil
おし、そのうち妹とタンデムで五色台行くか
294774RR:2007/08/31(金) 22:26:13 ID:OQIFGulC
>>282
ヘタレー! (´∀)σ)д`)
男ならガッツリいかんかぁっっw
295774RR:2007/09/01(土) 01:10:10 ID:N3yYa+pG
>>293
それ俺の〜
296774RR:2007/09/01(土) 01:17:53 ID:bU6je6MN
>>292
ばかだなぁ…見た目だけで判断する人かどうか試されたんだよ
本当はかわいいんだよ!








たぶん
297774RR:2007/09/01(土) 01:39:53 ID:KhtR51hq
質問なんですが、愛媛にBMWのディーラーってあります?
新居浜在住なんですけど、バロンに行くしかないのかな?
買うだけならバロンでもいいけど後々の事考えるとねぇ…
298774RR:2007/09/01(土) 01:42:27 ID:wdMQLLUS
五スカ逝ってきますた。
さすがにこの時間じゃ誰もいなかったね。(´・ω・`)
車はいたが。
299774RR:2007/09/01(土) 02:06:04 ID:JzuJx9/J
>>298
おつかれさん
300774RR:2007/09/01(土) 09:02:14 ID:2v7nA2WV
夜中に走りに行くとか怖すぎ
301774RR:2007/09/01(土) 09:10:08 ID:e+fuS/h9
この前 五色台でカーセークスしますた。
302774RR:2007/09/01(土) 09:30:10 ID:oDMpDvYf
この前 五色台でカーオナーニしますた。
303774RR:2007/09/01(土) 09:36:38 ID:9emTThvJ
>>297
BMWの公式サイトで調べたら
「PlatzEhime」っていう松山の店がディーラーっぽい

http://www.bmw-motorrad.jp/information/dealerSearch/index.html
304774RR:2007/09/01(土) 10:02:21 ID:5qf6khIq
>>297東予周辺は割と良いバイク屋が多いよ、
西条のは○やまや新居浜の藤○なんかはBMWも整備してくれるかも、
新居浜バロンも買って整備してもらうだけなら問題なし、
と、次はR1200Rを考えているおいらが言ってみる(´・ω・)yー~~
305774RR:2007/09/01(土) 10:04:26 ID:WoE+QmRT
誰か今から大歩危サンクス行く人いない?
306774RR:2007/09/01(土) 10:11:28 ID:w0HtOEua
さっき着いたジャンボフェリーからかなりの数のハレがおりて北
みんな満濃行くんだな
仕事してる俺からひとこと

降ればいいのに!
307774RR:2007/09/01(土) 10:31:29 ID:b0ab7hpb
>>306 俺も今から行く。
お前はずっと工場で仕事してろ。ばか
308774RR:2007/09/01(土) 10:42:48 ID:w0HtOEua
降ればいいのに

今は冗談じゃなくて本気でそう思うようになった
ありがとう
仕事頑張るよ
309774RR:2007/09/01(土) 10:42:54 ID:kcmYIKbK
漏れは近所だ。
ハレ糊は見るだけでも禿しく鬱陶しいのにあの音。
てかハッキリ言うが、来るなと。
アメリカ逝けと。
310774RR:2007/09/01(土) 10:45:01 ID:rNr/SOAG
>>309
また富山の屑鉄乗りが涌くぞw
311774RR:2007/09/01(土) 11:35:55 ID:5agDNz7R
>>309
オマエも十分鬱陶しいから一緒に逝っとけ、カスw
312774RR:2007/09/01(土) 11:41:28 ID:PxenWJQI
>>311
てめぇも一緒だ、チンカスwww
313774RR:2007/09/01(土) 11:41:31 ID:2v7nA2WV
仲良くしようじゃないか
314774RR:2007/09/01(土) 12:00:52 ID:CfYAwoEY
なんか涼しいなw
昼から五色台上がるか。
でもってフヒヒw
315774RR:2007/09/01(土) 12:01:03 ID:WoE+QmRT
五色台で事故ってたね。
316774RR:2007/09/01(土) 12:15:52 ID:x4CJtd5w
kwsk
317774RR:2007/09/01(土) 12:41:53 ID:b62lOMrU
wktk
318774RR:2007/09/01(土) 13:10:55 ID:CfYAwoEY
事故?
バイク?Σ( ̄□ ̄;)
319774RR:2007/09/01(土) 13:44:59 ID:uvs2p52e
( ー人‐)|||~~~ナムナム
320774RR:2007/09/01(土) 13:52:03 ID:qatl4mvz
>>314
1分以内に到着しさらに事故ったのかよ!
321774RR:2007/09/01(土) 14:09:05 ID:JzuJx9/J
>>315
詳しくお願いします
322774RR:2007/09/01(土) 14:20:32 ID:uvs2p52e
これ?
【社会】 車の中でライターで火をつけようとしたところ突然爆発 車が燃え女性2人がやけど…香川・高松
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188618244/

★高松市で車が燃え女性2人がやけど

1日朝、高松市のショッピングセンターの駐車場で軽乗用車が燃える火事があり、
女性2人がやけどしました。

1日午前6時20分頃、高松市木太町のショッピングセンターの駐車場で駐車していた
軽乗用車が燃えてやけどをしたと消防に通報がありました。
消防と警察が出て調べたところ、軽乗用車の窓ガラスがひび割れ、
21歳の女性2人がけがをしていました。
警察の調べによりますと2人は車の中でライターで火をつけようとしたところ突然爆発したと
いうことです。
女性2人は病院に運ばれましたが全身に軽いやけどをしました。
火事の原因は、ライターのガスが車内に充満したためと見られています。
また午前6時45分頃、高松市の県道で福田匠真さんの自動二輪がガードレールに衝突転倒し、
福田さんは全身を強く打って死亡しました。

RSKニュース
http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20070901_2
323774RR:2007/09/01(土) 14:37:54 ID:pLts2Ym/
インディーズの試乗会逝ってこようかな
324774RR:2007/09/01(土) 15:09:20 ID:+r06RZwX
俺は明日行こうかな、試乗会。
325774RR:2007/09/01(土) 15:20:44 ID:pLts2Ym/
一番の目的はピアジオmp3だな

326774RR:2007/09/01(土) 15:30:52 ID:+4rSPo6K
五色台から帰還。
カーブのところでレッカーが作業してたよ。
事故のせいか白バイが2台走ったり隠れたりしてた。
途中ですれ違ったVFR?に減速しろ!ってジェスチャーしたけど通じたかな?
レッカーが作業してた場所をもう一度通ったら、ガードレールに花が供えてあった・・・
>>322
たぶんこれだと思う。

みなさん気を付けましょう。
327774RR:2007/09/01(土) 16:02:13 ID:eZ7VWMnf
軽い火傷で済んだニュースのついでに死亡事故の記事載せてる感じだな

バイクで死亡→やっぱりね、そんなのに乗ってるからだよ馬鹿
車で火傷→マジ!?21歳の二マンコが!

って感じなのかな
328774RR:2007/09/01(土) 16:06:19 ID:qnN5mTWA
どう見ても上の記事の方がネタになるから。
329774RR:2007/09/01(土) 16:34:01 ID:KhtR51hq
>>303 >>304
どうもありがとうございました!
普通に乗るにはそんなに心配しなくていいのかな。
何か大変な事になったらディーラーの事も思いだします。では!
330314:2007/09/01(土) 17:35:23 ID:YvXqGXoW
>>326
おお!漏れだw
326氏サンクス
助かったよ〜。
てか、ねらーだったのかw
7割程度で走ってたんだが、あのまま逝ってたら拿捕されてた。
あの後白バイを後方からストーキングしたり、後ろで踊ったりして嫌がらせしてたら思い切り睨まれますた。
326氏、車種は判らなかったんだけど今度会ったら言ってください。
コーヒー位はおごらせて頂きます。(・∀・)ノ

亡くなった方カワイソス。
御冥福をお祈りします。
331774RR:2007/09/01(土) 17:56:26 ID:w0jBUFpA
332326青CB:2007/09/01(土) 18:30:56 ID:+4rSPo6K
>>330
ここの住人だったとはww
気付いてくれて良かった。あの先で2台隠れてるの見た直後だったから。
しばらくは警察の目が厳しいのかなぁ。
333774RR:2007/09/01(土) 18:36:53 ID:x4CJtd5w
どの辺りでの事故なの?

しっかしバイク事故は心が痛むなぁ・・・
ここの住人が死んだのかもしれんと思ったら。
334774RR:2007/09/01(土) 18:42:02 ID:l8kM2PPJ
神社仏閣スレで会おう ( `・ω・´)
335774RR:2007/09/01(土) 19:13:26 ID:osyNr9tP
>>329
1150から去年までのだとBMWのこと判っている店ならオイル交換等以外は多分断られる。
理由はアシスト機能つきの複雑なABSだから自分で勉強してやるかディーラーに任せたほうが安心だし
最近のはエンジンやブレーキはもちろんサスもECUで制御しているところがあるので自分で弄れるところは少ない。
今年のモデルはよく知らない。
336774RR:2007/09/01(土) 19:23:02 ID:Thp47XBV
五色台行ってた人、事故してたのはどんなバイクだったか見てない???
車種とか色とか・・・。
337774RR:2007/09/01(土) 19:55:15 ID:+4rSPo6K
>>336
俺が通ったときはカーブの外の崖から何か吊り上げるような感じ?
「飛び出したのかなぁ?でもガードレールは変形してないような・・・」
って思いながら通り過ぎた。
タコ焼き屋のところで休憩してたら作業を終えたレッカーがやってきたけど、
荷台にはシートがかぶせてあったからどんなバイクかは分からない。
その後に白バイも来たけどすぐUターンしていった。
帰る途中で隠れてるのハケーンって感じでした。
338774RR:2007/09/01(土) 20:21:30 ID:hUJwv0Vy
事故はいやだよ。みんなも気をつけて乗ろうな。
339774RR:2007/09/01(土) 20:29:15 ID:sOm9OziS
鳴門スカイラインの自販機消滅だってさ
悲しすぎる
340774RR:2007/09/01(土) 20:38:20 ID:GDdgofcE
まじで?
四方見の自販機?
1つでいいから残しといてほしい・・・
341774RR:2007/09/01(土) 20:43:51 ID:JzuJx9/J
>>327
おまえが変わりに死んだらよかったのにな


言葉考えて書き込めバーカ
342774RR:2007/09/01(土) 20:57:38 ID:l8kM2PPJ
>>341
ちょとこばあ違うと、思う、
343774RR:2007/09/01(土) 21:00:02 ID:BOQUPiXJ
確か四方見展望台の自販機3〜4台あったよね
けど、ゴミカゴが無かった希ガス
たまに行くけど、いつも空き缶だらけのイメージだたよ。
344774RR:2007/09/01(土) 21:02:14 ID:Thp47XBV
>>779
そか・・・。
乗ってる人知らなくてもよくすれ違うバイクっているじゃん?
そういうのだったらって思って。
345774RR:2007/09/01(土) 21:02:45 ID:IKeLrLf2
高知大雨洪水警報
346774RR:2007/09/01(土) 21:03:27 ID:NGoEmDu5
>>339-340
年に数回立ち寄る程度なんだが
展望台付近に散乱する良心と一緒に捨てられた缶を見ると・・・
347774RR:2007/09/01(土) 21:14:51 ID:GDdgofcE
以前はゴミ箱設置されてたみたいなんだけど、家庭のゴミ入れられたり風で飛んだりで撤去したらしい。
自販機の周りに置いとけば、市の清掃業者が回収したりしてるんだが、斜面に投げられたりするとなぁ・・・
348774RR:2007/09/01(土) 21:39:06 ID:eZ7VWMnf
正直、>>341みたいな人がいるからバイク乗り全体が色眼鏡で見られるんだと思う
349774RR:2007/09/01(土) 21:51:36 ID:JzuJx9/J
>>348
なんだ?>>327の言い方は許せるのか?
そうか。おまえも同類か。おまえも死んだらよかったのにな。
350774RR:2007/09/01(土) 21:53:28 ID:JzuJx9/J
>>348
見返してみたら同一人物か。
さっさと死ねばいいのに。
351774RR:2007/09/01(土) 22:08:52 ID:BOQUPiXJ
明日、天気よさげだから鳴スカ行こかな。

Ninjaのお店がツーリング行くみたいだけど鳴スカ来るかなぁ。
352774RR:2007/09/01(土) 22:10:23 ID:YwDoy3yg
姫路ナンバのアメリカン3台(男一女二)が16時ごろ香川で走っていたが、
満濃に行こうとしていたのかな?ちょっと時間が遅いけど。
女二人は同じデザインで色違いのメットを被っていた。
353774RR:2007/09/01(土) 22:12:17 ID:eZ7VWMnf
俺が言いたいんじゃなくて世間一般の意見としてはそうなんだろうなってことなんだけど
バイクで事故ったら自業自得みたいな風潮あるじゃん
それとも俺が本気で言ってるように読んだのかな?
文盲?
354774RR:2007/09/01(土) 22:15:16 ID:JzuJx9/J
>>353
いいから早く死ねよ。
おれが文盲でいいから死ねよ。
さぁ死ねよ。
今すぐ死ねよ。
世間なんて気にするんならバイクに乗るなよ。
355774RR:2007/09/01(土) 22:18:02 ID:x4CJtd5w
俺が俺が!
356774RR:2007/09/01(土) 22:32:44 ID:vBfFzvuM
いや、ここは俺が。



・・・何すれば良いん?
俺も明日鳴スカ行こうかなぁ。
357774RR:2007/09/01(土) 22:47:00 ID:4pC29iJR
明日の朝、五色台に上がるよ。いい人いっぱいいるのに。
事故寂しいです。
358774RR:2007/09/01(土) 23:05:28 ID:9oAXlPZh
夏休み最後に基地外がハッスルしてんな
359774RR:2007/09/01(土) 23:10:34 ID:lclLhgDc
>>354
そんじゃ、世間なんて気にしないでバイク乗れるよ!全裸でw
360774RR:2007/09/01(土) 23:29:55 ID:JzuJx9/J
>>359
お前も逝け
361774RR:2007/09/01(土) 23:38:56 ID:tGgSf5IW
しまんこ川のちんこ橋

フヒヒ
362774RR:2007/09/01(土) 23:43:16 ID:W0x927+A
明日満濃にバイクで行きたいけど、ハーレーばっかりだから自分の国産アメリカンで行くのがちょっと恥ずかしいなぁ
400だし
363774RR:2007/09/01(土) 23:47:36 ID:x4CJtd5w
俺なんて車で行くぜ
364774RR:2007/09/01(土) 23:52:38 ID:FiOUdESl
車種や排気量で劣等感を感じるとは可哀想なヤツだなw
365330:2007/09/02(日) 00:11:15 ID:YE757WYn
明日、つか今日か。五色台上がる人は気を付けてな。
昨日の事故も普通に走ってりゃ考えられないような事故だし。
昨日は白バイが常駐してたので走れなかったので今日上がりたい所だが、今日は
約束あるので鳴門スカに遠征予定。
白バイも絶妙な隠れ方してるので気を付けるべし。
氏ぬんじゃねぇぞ。(・∀・)
366774RR:2007/09/02(日) 00:13:49 ID:OnGqxiaj
五色台ってそんなに危ないの?
367774RR:2007/09/02(日) 00:17:28 ID:yYDHNbUk
一鶴のひなを6.5羽食った。3時間経った今でも気持ち悪い。
家族うどんは油分がなかったから良かったものの…。
368774RR:2007/09/02(日) 00:20:42 ID:anyAJJTw
>>366
ある一定のスピード以上で走らんかったら大丈夫やろ。
369774RR:2007/09/02(日) 00:21:07 ID:HjbLHIoV
>>367
ピザ乙
370774RR:2007/09/02(日) 00:22:47 ID:99IPoePN
>>367
13皿は食い過ぎw どんだけフードファイターかとw
371774RR:2007/09/02(日) 00:26:54 ID:GX9ciEvn
一鶴・・・しばらく行ってないなぁ
ビール飲みながら食うと旨いんだよなー
372774RR:2007/09/02(日) 00:34:09 ID:uyl3y/sb
バイクで代行って呼べないよね?
飲んだら置いて帰るしかないか…
373774RR:2007/09/02(日) 00:36:15 ID:OnGqxiaj
あったら利用するわw
374774RR:2007/09/02(日) 00:48:42 ID:MHWSYylI
ここ数年で走りやすい峠の自販機撤去は四国全域で行われている。

ゴミの問題もあるが実は夜間にたむろする連中対策が主。
375774RR:2007/09/02(日) 01:11:26 ID:OnGqxiaj
雨か
376774RR:2007/09/02(日) 01:18:53 ID:2N7Vl8YK
なーにが四国全域だ
横浪もネビキも自販機今だにあるし
横浪なんぞ休憩室が新設されてますよ?
ちょっと走ったばかりで現状を言い切るんじゃあないよ
377774RR:2007/09/02(日) 01:19:46 ID:n5gTWugT
>>355-356
おまえらが待ってた一言!!!!

ドゾドゾwww




>>367
学習汁www
一鶴で食事代としてそんだけ使うのもまたsugeeeeeee
378774RR:2007/09/02(日) 02:01:03 ID:uyl3y/sb
なんかもう学習汁まで飲み干す勢いだな
379774RR:2007/09/02(日) 03:03:42 ID:oSj/s5O6
バイクの代行とかイヤだろ。
向こうからしたら他人のバイクなんだからどんな乗り方されてるか…
380774RR:2007/09/02(日) 03:24:36 ID:YE757WYn
代行の定義として代行対象車両にその車両の所有者(使用者)の同乗が必須
だそうな。と言う事はバイクで代行頼む場合、依頼者はタンデムシートに乗
る訳だな。
泥酔または酔っ払いをタンデムに乗せて運転は自殺行為の希ガスw
381774RR:2007/09/02(日) 04:47:44 ID:g/uC7dSk
>>376
そーいや最近、ネビキの自販機がちょっといいやつに代わったんだよなぁ
382774RR:2007/09/02(日) 06:20:34 ID:IYMkIW/t
ネビキいつも通るだけだもんなぁ
今日行ってみよ
383774RR:2007/09/02(日) 07:21:49 ID:n5gTWugT
>>378
誰がうまいこと言(ry
384774RR:2007/09/02(日) 08:27:08 ID:DBVZ8LqY
さーて久しぶりに本州のバイク屋に行こかな
385774RR:2007/09/02(日) 09:16:23 ID:JiY+6GnG
山のとか埋めじゃないだろうな
386774RR:2007/09/02(日) 09:37:11 ID:UD1tmP9n
さて、満濃のイベント観に行くかな
387774RR:2007/09/02(日) 10:57:41 ID:lJcfwA90
さぬきミーティング面白いぞ
388774RR:2007/09/02(日) 11:15:33 ID:YjdSuHo7
大歩危いてくる ・∞・)ノシ
389774RR:2007/09/02(日) 11:27:24 ID:kBiN1iMY
>>387関係者乙
390774RR:2007/09/02(日) 11:30:37 ID:anyAJJTw
讃岐ミーティングってアメリカンばっかり?SSとかNKはいないのか?
391774RR:2007/09/02(日) 12:04:54 ID:lJcfwA90
アメリカンが多いけどバイクはなんでもありだよ
392774RR:2007/09/02(日) 13:39:39 ID:uyl3y/sb
なんでアメリカンが多いの?
エクストリームとか吉村社長とか俺のイメージではアメリカンとはほど遠いんだけど
393774RR:2007/09/02(日) 13:44:01 ID:kBiN1iMY
現状ではアメリカンが流行ってるからだろ?
特にこんな田舎じゃぁファッションとして格好で乗ってるヤシばっかだからよ。
394774RR:2007/09/02(日) 14:09:58 ID:jt/tYIhf
妬み、ご苦労!
395774RR:2007/09/02(日) 14:17:03 ID:KIgxVYyG
マグナ50乗ってる奴多すぎてワロタ

中身カブじゃねーか
396774RR:2007/09/02(日) 14:35:37 ID:adO2jFQN
397774RR:2007/09/02(日) 14:44:53 ID:ReuVQCF2
うどん商人つづみ屋→山田家のコンボの後に攻める、日産8代目スカイライン→与謝句はキツい。
398774RR:2007/09/02(日) 15:40:01 ID:DEw0t8sm
満濃のイベント、マジレスすると主催がフジシマだから、だろ
399774RR:2007/09/02(日) 15:42:51 ID:I11txdT7
今日SSで行った俺がいますよっと。

昨日はSSが数えるくらいしかいなかったけど、今日はいましたよ。
まぁアメリカン中心なわけだが。
400774RR:2007/09/02(日) 15:43:49 ID:u3Y2iBY1
昨日はうどん処しんせい、橋本製麺、山田屋だった
今日はひばりでカツ丼食ってきた

なんか昼飯のためにツーリングしてるみたいだ
401774RR:2007/09/02(日) 15:44:09 ID:02No/R8m
>>396
クソワロタwww
402774RR:2007/09/02(日) 16:01:39 ID:jf6Gq7eH
|炉)
|*ω*)
|⊂
|∧| 今 木の香、バイク15台くらい、涼しく快適です(´∀`)
403774RR:2007/09/02(日) 16:42:24 ID:j+UyRpu5
メルトダウン乙
404774RR:2007/09/02(日) 16:52:18 ID:IId5ntqH
h(ry
405774RR:2007/09/02(日) 18:36:14 ID:wujhfS0b
今戻った!
いいイベントだったぞー
ヨシムラの8耐優勝したバイク近くで見れたし、FMXの迫力も生で体感できた。
しっかしアメリカン多かったなw
406774RR:2007/09/02(日) 18:44:27 ID:kBiN1iMY
>>405関係者乙
407774RR:2007/09/02(日) 18:48:31 ID:j5I/ryXE
>>405 面白かったね。けどMCが
「ビール飲んで、水分補給してね」はどうかと思うな。
408774RR:2007/09/02(日) 18:56:40 ID:dFq8SR8a
どうかじゃなくて間違ってる
409774RR:2007/09/02(日) 18:56:47 ID:/BeCnpS+
ハーレーのマフラーの音やばかった
低音ドコドコ・・・
410774RR:2007/09/02(日) 19:00:35 ID:DaTn7mwX
>>407
そうそう!水分と同時に塩分も取らなきゃね!
411774RR:2007/09/02(日) 19:23:19 ID:5PIgbJTF
>>407
そうゆう奴が1人でもいると…なんだかなぁ
412774RR:2007/09/02(日) 19:24:57 ID:jf6Gq7eH
>>403>>404
休みですがな(´・ω・`)
413774RR:2007/09/02(日) 19:36:40 ID:7Yu/PCcD
宇宙花火、見えた〜!!@徳島
414774RR:2007/09/02(日) 19:38:43 ID:wujhfS0b
あーーーーー!!
忘れてたーーーーーー
415774RR:2007/09/02(日) 19:47:12 ID:n5gTWugT
宇宙花火って?
kwsk!!
416774RR:2007/09/02(日) 19:57:36 ID:DnV1s/cw
http://may.2chan.net/b/src/1188729499233.jpg

見えた。徳島

写真はちがいます
417413:2007/09/02(日) 20:13:17 ID:MJkCvSs8
帰宅しますた。
少しでも暗いトコ、と思い15km程走って郊外へ出たんだけど
実際見てみると、いやぁ・・・地味でしたな(w
でも壮大な科学実験が見られたのはヨカッタ

写真も撮ってみたけど、高確率で真っ暗だろうな。
今から確認してみる
418774RR:2007/09/02(日) 21:10:44 ID:lFdcWSk4
>396
シートは無いのか?
419774RR:2007/09/02(日) 21:43:49 ID:oOODxs/d
オートバイの男性 カーブを曲がりきれずガードレールに衝突死亡
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188730082/
420774RR:2007/09/02(日) 23:23:52 ID:ee3KpSFF
ちんこシコシコ
421774RR:2007/09/02(日) 23:41:05 ID:XGwx8wQc
ウッ!…
422774RR:2007/09/03(月) 00:00:40 ID:Wqu0hhrn
お客さまの中に世界の中心でVIPPERと叫びたい方はいらっしゃいませんかぁ〜?


【十三煎】VIPPERのあんたがたはマス目問題25時間目に突入
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1188714474/
423774RR:2007/09/03(月) 01:56:22 ID:czwDV5NM
>>396
そもそもカブってフロントサスがテレスコピックじゃないから、このキャスター角だとショック吸収が全く出来ないよね
424774RR:2007/09/03(月) 03:40:42 ID:LCoMQjsw
 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \
425774RR:2007/09/03(月) 09:05:43 ID:lw7p0KMb
はいおっぱい
426774RR:2007/09/03(月) 11:13:48 ID:6xe5MLQV
おっぱぃにゃーん?
427774RR:2007/09/03(月) 11:25:01 ID:TAGhLy8r
おもろないっちゅうねん。死ねカス
428774RR:2007/09/03(月) 12:45:59 ID:WfKAcfmC
晴天
429774RR:2007/09/03(月) 13:10:46 ID:7krrsnlD
>>427
ニート乙!
430774RR:2007/09/03(月) 17:14:18 ID:XMh1eevb
朝立ちか・・・あごめん夕立でした
431774RR:2007/09/03(月) 18:36:35 ID:LBj4vEO2
夜立ちの俺様が来ましたよ
432774RR:2007/09/03(月) 19:13:58 ID:Ji4ROirs
今月からニートの俺が来ましたよ
涼しくなるまで遊び倒すよ
433774RR:2007/09/03(月) 21:26:49 ID:FTHRL8ek
>>432
ナカーマ(・∀・)
434774RR:2007/09/03(月) 21:30:31 ID:LCoMQjsw
>>432
涼しくなる前に財布が寒くなるよw


              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
435774RR:2007/09/03(月) 22:31:04 ID:1/oMCqY5
ニートの巣があると聞いて飛んできますた!(・∀・)テンネンキネンブツ
436774RR:2007/09/03(月) 22:34:43 ID:+U5IPGN+
>>397
隠語じゃなくて、正式名称でお願い。
437774RR:2007/09/03(月) 23:02:16 ID:WxFrPoAQ
女子高生らが出会い系サイト使い恐喝

 香川県警坂出署は3日までに、インターネットの出会い系サイトで知り合った
男性から現金を脅し取ったとして、恐喝などの疑いで観音寺市木之郷町、訪問販売業
中尾拓人容疑者(26)と多度津町の通信制高校の女子生徒(16)ら5人を逮捕した。

 調べによると、中尾容疑者は女子生徒らと共謀。7月27日、坂出市の会社員(25)を
ホテルに誘い出し「わしの女に何するんや」などと因縁をつけ、現金約40万円を脅し取った
ほか、8月2日にも観音寺市の会社員(30)から現金140万円を脅し取ろうとした疑い。

nikkansports.com[2007年9月3日16時0分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070903-250962.html
438774RR:2007/09/03(月) 23:10:04 ID:OEVl/0AS
それさっきみた
坂出怖いのぉ
439774RR:2007/09/03(月) 23:36:40 ID:BbB/hq1o
オレならこんな男はボコボコにしてやる
440774RR:2007/09/03(月) 23:40:26 ID:uE3/JSdl
どうせ女子生徒どもの罪は軽いんだろうな
441774RR:2007/09/03(月) 23:52:18 ID:6OQ3Q0VC
>>439
口だけ番長w
442774RR:2007/09/03(月) 23:57:22 ID:LBj4vEO2
さすが観音寺とか多度津とかドキュソの巣窟やなwww
443774RR:2007/09/04(火) 00:01:46 ID:rq113rOY
今日も善通寺は平和・・・(´・ω:;.:...
444774RR:2007/09/04(火) 00:14:56 ID:5LRqqFs+
観音寺の会社員30歳ってうちの兄貴じゃなかろうな…
445774RR:2007/09/04(火) 00:41:12 ID:MOU1VbJ7
美人局なんてまだしてるやついたんだな。
まぁバカは死ななきゃ治らない。
俺も気を付けな((((;゚Д゚))))ガクブル
446774RR:2007/09/04(火) 02:19:36 ID:OruOigwe
観音寺付近は地元だけどソイツ知らんなぁ・・・。
大したワルでもないチンピラでしょ。
田舎だと有名所は普通に生活してても名前は耳にするからね。

まぁだからこそこういうすぐに捕まるようなバカしかできないんだろうがw
447774RR:2007/09/04(火) 08:18:41 ID:zB/0a8Zq
朝早くに高松に向けて家出た時は晴れてて
走ってたら坂出あたりで雨が降ってきて
まんずぼになったお!

かっぱっぱー!
448774RR:2007/09/04(火) 08:43:53 ID:fK8T0xBn
>>437
で、なんでそんなのバイク板に貼るの?
そいつがバイク乗りってこと??
449774RR:2007/09/04(火) 09:35:30 ID:oqDAnF7g
>>441
柔道をしてたからそこらのチンピラには負ける気がしないw





本職なら尻尾を巻いて逃げるけど。。。
450774RR:2007/09/04(火) 09:36:20 ID:irS6mN8d
そこまで神経質になるなよ
451774RR:2007/09/04(火) 09:36:50 ID:irS6mN8d
452774RR:2007/09/04(火) 11:25:22 ID:bxe7SjKn
>>448
香川への嫌がらせだろ
453774RR:2007/09/04(火) 12:16:08 ID:NfF+P41/
嫌がらせw
454774RR:2007/09/04(火) 12:44:51 ID:1QusqWu4
リアルな話をすると、観音寺木之郷町辺りで「中尾」なんて姓を聞いたことない。
たぶん流れ者、訪問販売業て今どき…(-_-;)
455774RR:2007/09/04(火) 12:45:50 ID:e2w9qRko
土地柄が悪いから、あたり屋とかひき逃げに注意しろ!!って意味じゃないの
456774RR:2007/09/04(火) 14:43:32 ID:ty/DQYYq
高松周辺に、辺りに人がいない駐車場ってあるかな…?

やっぱジムカ−ナ練習やるとしたら港なんかねぇ(´・ω・`)
457774RR:2007/09/04(火) 15:11:49 ID:MOU1VbJ7
四国に住んでいながら大歩危に初めてきた(・∀・)
途中軽く雨に降られたが気持ちがいいな(´∀`)
458774RR:2007/09/04(火) 15:31:06 ID:OruOigwe
>>454
団地じゃね?
あの辺りにDQNのすくつ、古い平屋団地あるべ?


おっと、巣窟じゃなくてすくつな。
荒らしに荒らされる前に言っとくが。
459774RR:2007/09/04(火) 15:48:15 ID:i62llv/5
>>458
○そ(ry
×す(ry
460774RR:2007/09/04(火) 16:00:50 ID:D4gKlopQ
>>456
人が居ないからって勝手に入ったら不法侵入
土地の持ち主、又は管理者の了承を得てから練習しような
461774RR:2007/09/04(火) 18:03:49 ID:OruOigwe
>>459
何故か変換できないネタはスルーしてよ・・・。
また出しゃばって訂正したがる香具師で荒れる(*´д`;)


ジムカーナやエクストリーム系は練習場所に困るよね。
港にしても公共の場だからキョロキョロと気を使うし。
462774RR:2007/09/04(火) 19:06:41 ID:1QusqWu4
>>461
ジムカーナは静かなマフリャーならなんとかなるべ?
エクストリームのホイールスピン系を爆音マフリャーで練習してたら殺したくなるけとさ。
463774RR:2007/09/04(火) 20:46:16 ID:OruOigwe
>>462
静かにしろ煩いにしろ他人の敷地や公共の場で
自分の場所のようにバイクが走ってるんだぞ?

第三者から見たら暴走珍走が集会してるのと変わらんよ・・・。
峠走るのより場所探しは何倍も難しいと思う。
464774RR:2007/09/04(火) 20:50:08 ID:hFQAqVVB
 1日午前6時45分ごろ、高松市亀水町の五色台スカイラインで、オートバイを運転していた
同市川部町、会社員、福田匠真さん(19)が対向車線に飛び出し、道路右側のガードレール
に衝突。福田さんは胸などを強く打って、約2時間後に死亡した。高松北署の調べでは、現
場は左カーブ。福田さんは宇多津町内の会社へ出勤途中だったという。カーブを曲がり切れ
ず衝突したとみられる。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kagawa/news/20070902ddlk37040327000c.html
465774RR:2007/09/04(火) 20:58:50 ID:Okim3gRF
466774RR:2007/09/04(火) 21:23:48 ID:34owhLHK
高松のハーレーのディーラーの近くに工具屋が出来るね。
すでにストレートとアストロがあるのに。
高松でそんなに需要あるのか?
まぁこっちとしてはありがたいけど。
467774RR:2007/09/04(火) 21:49:50 ID:EPQbngoC
岡山国際サーキットでテスト走行中のライダーがバリアーに激突死だって!
468774RR:2007/09/04(火) 22:08:10 ID:hFQAqVVB
>>465
失礼

>>467
不死鳥伝説。レーシングライダー沼田憲保OFFICIAL BLOG
http://blog.livedoor.jp/phoenix_1/
ご冥福を祈ります
469774RR:2007/09/04(火) 22:20:37 ID:Pq6eyrIz
チャック チャック イェーガー
470774RR:2007/09/04(火) 22:46:31 ID:f+ZT2d5A
>>462
昔、港とかで練習とかやったがヤバいのに絡まれる事がよくあった
明らかにシンナーとかクスリとかやってる感じの奴らにな
471774RR:2007/09/04(火) 23:03:45 ID:34owhLHK
>>468
かつての全日本250ccチャンプが・・・
こういうニュースはつらいなぁ。
472774RR:2007/09/04(火) 23:12:47 ID:QvvgKiZi
>>458
荒れるネタを振るなボケ
473774RR:2007/09/04(火) 23:13:32 ID:K7IUYK2B
いつの間に岡山国際wwwww
TIのままだった脳内
474774RR:2007/09/04(火) 23:15:06 ID:OruOigwe
>>472
オマエには振ってねぇ。カスが。
今更。

475774RR:2007/09/04(火) 23:17:07 ID:1KUy5pEt
>>452
愛媛県人の香川への粘着は異常
476774RR:2007/09/04(火) 23:18:29 ID:1KUy5pEt
>>467
( ー人‐)|||~~~ナムナム
477774RR:2007/09/05(水) 01:06:56 ID:ADfpGS68
>>475
×粘着
○嫉妬
478774RR:2007/09/05(水) 02:29:36 ID:q8/y3tz3
聞いた話によると香川県民は四国のトップを巡って愛媛をライバル視しているが
愛媛県民は香川に対して特に何も思ってないらしい。
479774RR:2007/09/05(水) 02:31:26 ID:D2I4ACtM
逆じゃない?
もしくはどっちも何も思ってないと思うが。
480774RR:2007/09/05(水) 03:58:57 ID:LMgN28wb
481774RR:2007/09/05(水) 07:14:42 ID:G1tPNj8c
そんなもん信じてんの?
信憑性もまったく無いのに…
参考にさえならん
482774RR:2007/09/05(水) 07:21:46 ID:prWcktTJ
朝8時半ぐらいに医大病院の近くの直線ですれ違う大レプ(メモリアル)の方、見てないですかねぇ?
カコイイバイクは何ですか?詳しくないのですが、カコイイので知りたいです。リッタークラス、ツインエンジンっぽくみえますた。
本人には分かるので県名無し。

個人的でスマソ>all
483774RR:2007/09/05(水) 09:28:02 ID:UVWBspES
昨日徳島の勝浦浜橋で信号待ちしてる新型のCBR600RR赤を見た。
シグナルGPやろうと思ったけど、信号変わったとたんあっという間に点になってたわ。
ま、俺チャリだったけどなw
484774RR:2007/09/05(水) 09:48:06 ID:k2MSBRK5
>>481
どんなソース出してもそう言うだろうな。
本州と一番に橋繋いだり高松以西の高速が開通当時から二車線だったり
基本的に四国の入り口って考えられてたから仕方ない。
でもまぁ所詮は島国の話だからな〜。

ちなみに道の多さ?は香川一番かと。
愛媛は11号徳島は192号、高知は32号がなくなったら幹線道的にキツイが
香川はそんなに問題ではないし。
西から高松まで行く道は5本以上あるし。
東讃は・・・ヤバィ。

485774RR:2007/09/05(水) 10:31:51 ID:xiQPpDXi
>>480はさすがにソースとは言えないだろ
匿名で好き勝手に編集できるし
まだ2chのほうが消せないだけまし
486774RR:2007/09/05(水) 11:58:23 ID:G1tPNj8c
こういう奴はWikipediaも完璧なソースだと思ってるんだろな…

編集合戦とかしてたんだぞ?
487774RR:2007/09/05(水) 12:13:54 ID:LmeZGE2C
>>478
愛媛県民が人口が多いってだけで香川に対抗意識を燃やしてるのが正解
愛媛なんて僻地だし行く必要がないだろ
どうでもいい
488774RR:2007/09/05(水) 12:41:52 ID:Qn8Ejj0j
愛媛県民だけど皆仲良くしようぜ
別に香川に対抗意識なんか無いし、
むしろ愛媛県民としては和歌山の方が
対抗意識あるんじゃないか?w
489774RR:2007/09/05(水) 12:42:13 ID:f4xK58yV
>>487
ヽ(~〜~ )ノはいはい、香川県民が一番えらいえらい〜
490774RR:2007/09/05(水) 12:49:55 ID:PatJ8CkY
どーでもいいから荒れるな
491774RR:2007/09/05(水) 12:53:40 ID:h+y6aTV6
まあ、人間的には香川人が四国では都会的だし 人間としても最も常識人が多い。

同じ四国でも香川に入った途端 道が良くなるし 街並みが都会ぽくなる。
これは香川人の民度の高さを象徴しているのは間違いないだろうね。
492774RR:2007/09/05(水) 12:58:41 ID:ZyHfxGw8
くまー
493774RR:2007/09/05(水) 13:23:22 ID:OWbSyasR
ホントにねーや自動販売機orz @鳴門スカイライン
494774RR:2007/09/05(水) 13:32:30 ID:xiQPpDXi
香川にはダートがない
とにかく道路工事やりすぎ
たいして痛んでもないのにすぐにアスファルト剥がすな
495774RR:2007/09/05(水) 14:36:18 ID:k2MSBRK5
>>486
ココ最近有名で周知の事実。

>>488
愛媛はみかんの歌があるから
愛媛>>>>超えられない壁>>>和歌山
なのはマチガイナイ!

>>491は逆に言えば>>494とも言えるよな。
ただ交通に関しては下位ランクだけどな(´・ω・`)ショボーン
496774RR:2007/09/05(水) 14:51:43 ID:foQ3mB+P
まぁ、俺が決めれるのなら慢性水不足の高松は選ばないけどな。
497774RR:2007/09/05(水) 14:57:09 ID:b5iERceo
愛媛県民のオレ様が今度、早明浦ダムにツーリングに行ったらダムに立ちション
してやるから水不足で悩む香川県民どもは有難く頂けよ
498774RR:2007/09/05(水) 14:57:56 ID:QFcslMrq
>>496
みかん野郎乙WW
499774RR:2007/09/05(水) 15:55:16 ID:dFMja375
ありがとう
500774RR:2007/09/05(水) 16:09:00 ID:QPjdSzq9
>>494
舗装率日本一。
501774RR:2007/09/05(水) 16:15:53 ID:k2MSBRK5
>>497
道後温泉行って湯船の中でしょんべんしてやる・・・|-`)
502774RR:2007/09/05(水) 16:31:57 ID:ADfpGS68
走るなら香川より愛媛の海沿い






佐多岬の旧道ウマー
503774RR:2007/09/05(水) 17:08:46 ID:vJmrzdFm
>>502今日初めて行ったんだけど楽しい道だな
504774RR:2007/09/05(水) 17:15:50 ID:OQ/vi+8F
香川の西讃で楽しい道を教えておくれよ
505774RR:2007/09/05(水) 17:59:46 ID:hLlo2zX0
>>497
俺が昔にカキコしたネタぱくるなよ
愛媛スレに篭ってろボケ
506774RR:2007/09/05(水) 18:26:41 ID:3Y539iMA
さて、この流だと苦労人の登場ですw
507774RR:2007/09/05(水) 18:39:45 ID:nRWAItLo
4日午後7時15分ごろ、
高知県香南市野市町西野の国道55号で、1300ccのオートバイを運転していた
県警高知南署地域課の大野和樹巡査(21)=高知市横浜=が、近くに住む無職別役静子さん(78)
をはねた。別役さんは頭の骨を折って死亡。大野巡査も全身を強く打ち、病院で治療を受けた。
香南署は事故原因を調べている。
 調べによると、大野巡査は休日で、自家用オートバイを運転していた。
現場で道路の反対車線を右側から横断してきた別役さんに気付き、
ブレーキをかけた後に転倒。別役さんは転倒したオートバイにはねられたという。


買ったばかりって言ってたな・・・CB1300SFかな?
508774RR:2007/09/05(水) 18:40:11 ID:z7An6NMD
|炉)
|*ω*)
|⊂
|∧| ・・・・
509774RR:2007/09/05(水) 19:09:49 ID:bc109W5w
転倒したオートバイにはねられた?
がっつんブレーキしなきゃ、事故らなかったのかも。
どんまい大野君。

俺も今日125で帰宅中、老人の道路横断に遭遇したから他人事じゃないぜ。。。
510774RR:2007/09/05(水) 19:24:11 ID:rGJ4XuMa
>>507
XJRやハヤブサかも。
511774RR:2007/09/05(水) 19:47:46 ID:c6ifQqlB
>>504
海沿い
512774RR:2007/09/05(水) 19:58:13 ID:N5WWbHrt
ABS無し? ハンドルを急に動かし過ぎたか。
513774RR:2007/09/05(水) 20:28:18 ID:ERtgebAF
警察官ってマフリャー代えたら首になるんだってな。
514774RR:2007/09/05(水) 20:34:23 ID:J41OZ7DR
高知の海沿いもええぞな
515774RR:2007/09/05(水) 20:48:49 ID:n+ZhLiWG
>>513
それはないww でももし違法マフラーで捕まったらただでは済まないな。
ただ、友人が警官なんだが最初の年はツーリングできなかったそうな。
その後も許可やら申請やら色々……

 ひょっとして、白バイ隊とかだともっと厳しいのか?
516774RR:2007/09/05(水) 20:53:51 ID:Pb1yZOVe
ストレートマフラー仕様のS15シルビアに乗っている交機を知っている。
517774RR:2007/09/05(水) 20:59:45 ID:G+/vIdOJ
>>507
市民の安全を守る奴が人殺すなよ
518774RR:2007/09/05(水) 21:06:46 ID:k2MSBRK5
519774RR:2007/09/05(水) 21:24:13 ID:Eb6IWeut
>>517
公道を車やバイクが来てるのを確認してんのに
わざわざ横切ってくる爺さん婆さんは跳ねても仕方ないと思う。
問題はそれが車乗ってるとき
520774RR:2007/09/05(水) 21:27:12 ID:P/YCmqRi
>>493
俺も夕方行って確認した
綺麗になってたけど人もいねー
521774RR:2007/09/05(水) 22:31:15 ID:qkMcYb1X
>>515
そういや他県にツーリングしに行く時には申請が必要だと聞いたことあるけど本当なのかな?
522774RR:2007/09/05(水) 22:36:15 ID:cvkeqSi5
>>521
ツーリングに限らず、旅行なんかも同じじゃない?
民間でも責任者だと、県外に出るには申請が要るとこも
あるからね。
サービス業の店長は、めんどいよw
523774RR:2007/09/05(水) 22:39:19 ID:CnAjOcpv
>サービス業の店長
社会の底辺、乙!
524774RR:2007/09/05(水) 22:43:26 ID:c6ifQqlB
社会の底辺がいないと生きていけないくせによく言う。
525774RR:2007/09/05(水) 23:03:10 ID:wBnus4N5
>>519
鬼畜乙
526774RR:2007/09/05(水) 23:43:31 ID:f4PC6PQ+
>>519
それじゃなくておれだろ
527774RR:2007/09/06(木) 01:08:29 ID:WAjXqiW4
>>519
あのあたりの国道って4車線で直線で交通量少ないから、普通のドライバーでも
80`ぐらいで走ってる

それを走れば渡りきれると思い込んでヨタヨタと横断してくる年寄りってほんとに怖い
特に薄暗くなってからだと死にたいとしか思えない
528774RR:2007/09/06(木) 01:19:08 ID:7ZR20X0E
>>527
流れに乗る=80キロで走る だもんなw
529774RR:2007/09/06(木) 01:42:45 ID:0mz49oLv
つまり歩行者が悪い、怪我させても仕方がないという理屈か・・・
年寄りだって必死で生きているんだけどな。
そっちが止まってくれる、よけてくれると思って文字通り老体に鞭打って
信号のある場所まで遠回りできずに道を渡ってるんだろうけど
自殺願望保持者扱いか。
本当に美しい国だな。
530774RR:2007/09/06(木) 01:52:48 ID:WAjXqiW4
>>529
>>止まってくれる、よけてくれる
これで加害者にされてしまう人間のことは考えないのかい?
531774RR:2007/09/06(木) 01:53:49 ID:gAQoUGre
>>529
>歩行者が悪い、怪我させても仕方がないという理屈
これは少し言い方が悪くないか?
確かに>>527の書き方も悪いかも知れんがね。
車だって急には止まれないんだし、そういう事故を防ぐために信号・横断歩道があるわけだしさ。
そもそも車道を横切るときは横断歩道・陸橋を使うってのがマナーやモラルじゃないか?(横断歩道とかがない道路はその限りじゃないが
自転車もそうだが、自分達が弱者側だからといって何でも感かんでもやり過ぎな人が昨今多い気がする。
532774RR:2007/09/06(木) 02:04:00 ID:pkpJA9Kf
現実問題、基本的な交通ルール守ってもらわないと、
死ぬのは自分や周りの人間であったりするからな。

>>信号のある場所まで遠回りできずに道を渡っている
これは無責任な行動にしか思えんわ。
533774RR:2007/09/06(木) 02:47:30 ID:/XWK/fx5
そりゃ、元気に何百mも歩けるなら
ショートカットしようとも思わないんじゃね?

バイクは距離感が掴み辛い+
爺さん婆さんは距離感の把握と判断力が鈍い。
暗くなれば原付と見間違う事だって有るだろう。
ジジババや子供を見掛けたら無理そうな状況でも
横断しようとするんじゃないかって漏れはいつも思ってるべ。
534774RR:2007/09/06(木) 03:26:56 ID:09Jp5Du6
>>信号のある場所まで遠回りできずに道を渡っている

それも一つの考え方だろうけど、道路の流れと経済性を優先するだけが
正しいとは思わない。幹線道路が通るまでに比べて数倍の距離を迂回させられる年寄りの
事を考えたことはあるかい? 自らの足、それも若者に比べて著しく遅く重くしか動けない
移動手段の無いお年寄りと、今健康で免許も車もバイクもある自分を同じ尺度で見るのは
どうなんだ? そりゃみんなのせいじゃないだろうけど、この国の道路行政が弱者に
優しいものだとはとうてい思えない。幹線道路ってのは流れ重視だから、数百メートル
横断帯がないなんてザラ。年寄りにしてみりゃそれまで直線で数十メートルだった場所が
幹線道路によってキロ単位の距離になってしまう場合も多い。
535774RR:2007/09/06(木) 03:42:45 ID:NYuOcQjZ
法規的には歩行者が最優先なんでバイクは分が悪いって事で
バイクを庇いたいヤツの気持ちもわかるがこのオマワリは問題外

>>現場で道路の反対車線を右側から横断してきた別役さんに気付き、
ブレーキをかけた後に転倒。別役さんは転倒したオートバイにはねられたという

だいぶオマワリをフォローした報道だが、
右側からなら常識的なスピードで走ってるライダーなら対処できるはず
無茶な走りをしていたんだろう
536774RR:2007/09/06(木) 03:56:34 ID:BpHA22cT
もうヤメレ。

交通弱者、加害者、被害者、そして実際の環境と状況。
いくら持論をかざしてもどちらも机上の空論でしかないんだよ。
どっちが正しいとかって結局ないんだから。

たださ、事故はいやだよ。
537774RR:2007/09/06(木) 07:42:53 ID:U867/d8V
>>510
黒い破片から推測すると

538774RR:2007/09/06(木) 13:59:42 ID:QLzrje5W
>>519の家族が跳ねられればいいのに
539774RR:2007/09/06(木) 18:26:27 ID:RE5J71FL
★宇和島・民家への封筒入り現金の投げ込み

昨夜、宇和島市の住宅に、窓から突然、現金10万円が入った封筒が差し込まれ、
警察は、拾得物として預かり、持ち主を探しています。

宇和島警察署によりますと、きのう午後9時頃、宇和島市坂下津の住宅で、
1人暮らしの53歳の会社員の女性が自宅にいたところ、突然、鍵がかかっていない窓が
少し開いて、隙間から茶封筒が差し込まれ、「置いとくで」という、中年の男性の声が
聞こえました。女性はあわてて、外を確認しましたが、人影はありませんでした。

封筒は、封がしてあり宛名や手紙などはなく、中には、1万円札10枚が入っていました。
女性は、現金を受け取る心当たりがないことから、不安になって警察に届け出たということです。

EBC
http://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=28401
540774RR:2007/09/06(木) 18:27:51 ID:7ZR20X0E
うはwww超近所じゃんwww
なんで俺んちに来なかったんだよorz
541774RR:2007/09/06(木) 19:35:15 ID:98wuTB5/
>>540
そないゆうたって、お前んち、窓に鍵がかかってたやんけ。
542774RR:2007/09/06(木) 20:01:14 ID:PllJx7EI
ホットペッパーどっとjp
点じゃないよ、点じゃないよ
どっとなの
543774RR:2007/09/06(木) 20:16:58 ID:cl+e7F1s
>>539
ぜひうちにも来てくれ!!!!!!!
544774RR:2007/09/06(木) 20:34:23 ID:PKoR0SJ6
先月免許の更新に行ったんだけど跳ねられた横断者のほとんどは
車から見て右側から出てきたそーな、コレ無駄知識な
545774RR:2007/09/06(木) 20:39:42 ID:/XWK/fx5
無駄なのか?w
546774RR:2007/09/06(木) 20:48:41 ID:9mqwwH7x
>>544
『横断者』の心理として、
自分に近い側を通る右からのクルマにより多くの注意をさいてしまい、
(クルマ側から見ると横断者は左側に見える)
自分に遠い側を通る左からのクルマには注意散漫になる傾向がある、
(クルマ側から見ると横断者は右側に見える)
との事
547774RR:2007/09/06(木) 21:19:18 ID:7nEn60EA
ふーん、そうなのか
気をつけよう
俺がマッタリ乗ってて一番恐いのは脇道から車道ギリギリまで勢いよく進んでくる車だなぁ
止まる気はあるんだろうけど、バイクがいるの気づいてるぞって
相手に分からせるための減速の仕方とかあると思うんだけど
548774RR:2007/09/06(木) 21:28:53 ID:a/VjWwYt
>>547
あるあるwww
一気に歩道塞がれるから自転車乗っててもヒヤヒヤ
後1秒早く走ってたら車道に跳ね飛ばされる→走っている車に轢かれる→アボンになりそうで怖い
549長野県民:2007/09/06(木) 21:41:04 ID:hYSza8AU
10月最終週〜11月上旬に四国ツーリング行きます。
決まっていること
・連れとバイク2台(ビックバイク)。
・テント泊。
・全行程 4泊5日。
・帰りは福岡県の門司港よりフェリーで大阪まで。
くらいです。このスレお勧めの食堂は是非行ってみようと思っています。
お勧めルート、場所などあればお願いします。
550774RR:2007/09/06(木) 21:41:34 ID:SvDoQbX9
>>540
>>543
お前ら貧乏杉w



あ、俺んとこにきてくれたらよかったのに・・・
551774RR:2007/09/06(木) 21:43:50 ID:7nEn60EA
置いとくで
つI
552774RR:2007/09/06(木) 21:49:56 ID:PllJx7EI
>>549
俺んち
553774RR:2007/09/06(木) 22:01:54 ID:36FlR60O
>549
もうその時分になるとだいぶ寒くなってるから防寒対策はしといた方がいいよ。
なんか四国って南国なイメージがあるみたいね。
5日目に門司なら、前日に愛媛入りだろうから実質3泊4日。
お勧めの食堂がひばりのこと言ってるのなら、
香川でうどん→大豊でカツ丼→四万十(足摺)→佐田岬
でどうでしょ。
四万十では、川沿いにある産直市で売ってる川海苔はおみやげに、
手長エビのフライはビールのお伴におすすめです。
554774RR:2007/09/06(木) 22:09:22 ID:abqFO2vV
>>549
香川から四国入りして右回りで愛媛からフェリーで九州かな。
松山からも阪神方面のフェリーはあるから用事が無いなら門司まで行く必要ないと思うが。
555774RR:2007/09/06(木) 22:16:26 ID:9mqwwH7x
>>549
去年の『11/3の文化の日』には平野部でTシャツ一枚で余裕でした
けれど山間部はたぶん、寒いw

過疎スレですが“まちBBS”にこんなスレもあります
『四国の穴場的キャンプ場』
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1120797640
556774RR:2007/09/06(木) 22:25:12 ID:pkpJA9Kf
ちょっと肌寒い季節が楽しみすぐる!!!
557774RR:2007/09/06(木) 22:26:45 ID:PllJx7EI
凍てつくと怖い
558774RR:2007/09/06(木) 22:27:06 ID:98wuTB5/
>>551
10円置くんとちゃうで。
559774RR:2007/09/06(木) 22:50:03 ID:JSKiZd20
>>549
ゆっくりまわるなら>>553に賛成。
体力があれば、こんなのはどう?
1日目:高速道路→香川でうどん→大豊でカツ丼
2日目:→R195で阿南→南阿波サンライン→室戸→高知
3日目:→横浪→足摺→宇和島
4日目:→四国カルスト→佐田岬
5日目:→佐賀関→門司
走るか飯食ってるかのスケジュール。
もどり鰹が食えるかな?
560774RR:2007/09/07(金) 00:32:04 ID:adC+g2O8
>>559
すげぇ縦横無尽スケジュールだなw
愛媛中心部以外は余すトコがないくらいだな
561774RR:2007/09/07(金) 00:42:38 ID:sBrLvG0I
【社会】パトカーなどを追い越したオートバイ、車と正面衝突 会社員の少年死亡…高知
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189093043/
562774RR:2007/09/07(金) 09:24:51 ID:9ORkcO+C
>>561
まあ仕方ないやね
563774RR:2007/09/07(金) 09:53:16 ID:af1+E07w
この事故ってパトカーいるの気づかずに抜いたのかな
それともナニトモでも見ておちょくっても平気なつもりでやったのかな
564774RR:2007/09/07(金) 14:11:27 ID:tRIzvy5m
こんなDQNはあぼーんしても仕方ない
565774RR:2007/09/07(金) 15:41:02 ID:c7HxMawN
今日納車だ
はやく仕事おわらんかなー
566774RR:2007/09/07(金) 16:43:08 ID:ceLcPsem
オメ!なに飼ったの?
(゚∀゚)=3ハフンハフン
567774RR:2007/09/07(金) 17:41:59 ID:c7HxMawN
うん、カブ90なんだ
キックオンリーの渋いやつさ
ハフンハフンに応えられなくてゴメンネ
568774RR:2007/09/07(金) 18:51:12 ID:tDKRk2eG
四国ツーリングは楽しいですがメシが美味くてデブりまくりです。
せっかくダイエットしたのに…。魚ウマー
569774RR:2007/09/07(金) 18:52:30 ID:ceLcPsem
カブ90だからってガッカリしないぜ(´・ω・`)
インジェクション化されて高くなる前のいい時期に買ったな!




(゚∀゚)=3ハフンハフン
570774RR:2007/09/07(金) 19:28:16 ID:xFaAkzo2
>>568
どちらからおいでかな?
食いだめして帰ってください
571774RR:2007/09/07(金) 19:34:56 ID:2PlP/hod
塚地の緩い左カーブで検問?してたらしいな
事後処理まだやってんのかね
572長野県民:2007/09/07(金) 20:18:09 ID:h4ixQ5Mk
>>549です
皆さんレスさんくすです
とりあえず>>553を基本に考えてみます!
573774RR:2007/09/07(金) 20:26:19 ID:DNTaffdW
明日の朝は鳴門行ってみるか
574774RR:2007/09/07(金) 21:01:16 ID:MXmZviYY
>>573
漏れも鳴スカの自販機跡地でも見にいこうかな・・・
575774RR:2007/09/07(金) 21:18:13 ID:Aa9P741W
四国全域DQN率高し
【社会】パトカーなどを追い越したオートバイ、車と正面衝突 会社員の少年死亡…高知
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189093043/
576774RR:2007/09/07(金) 21:27:50 ID:HhMsFpsV
天気良さげなので漏れは五色台上がる。
もう微妙に涼しいのでそろそろ革ジャケの出番かなw(゚∀゚)=3
577774RR:2007/09/08(土) 01:58:06 ID:rRIXPa4K
香川の高松から南阿波サンラインまでって
どのくらい時間かかりますか?
578774RR:2007/09/08(土) 02:19:18 ID:cYRyLwuf
>>577
高松→徳島で2時間くらい、徳島→阿波サンが1時間くらいかな。
579774RR:2007/09/08(土) 02:21:12 ID:JooWguwA
五色台スカイラインって無料ですよね?昔有料だったようなんですが。
あと125ccでも通れますよね?アドレスV125で行く予定です。
580774RR:2007/09/08(土) 02:31:56 ID:DDP7VGE7
いけるよ
近くにある坂出有料道路は125cc以下だと20円だっけ?通行料金。30円だったかも
581774RR:2007/09/08(土) 02:44:55 ID:Y+Yfvl72
五色台来る人は白バイに気を付けてな。
最近たまに展望台に潜んでることがあるし。
まあ、早朝と夜はおらんだろうが。
582774RR:2007/09/08(土) 03:31:21 ID:J+P/sUTq
朝日見に行くか・・・
ちょっとだけ寝よ
583774RR:2007/09/08(土) 04:40:42 ID:ixZqG6Tw
足周りとかバラしていろいろ調整してたらこんな時間…Σ( ̄□ ̄;)
替えたばっかの真新しいAFAMの金スプロケ装着したバイク見たら手振ってね(´∀`)/
584774RR:2007/09/08(土) 07:16:07 ID:RI+C1/c+
>>578
そんなにかかるか?
日中でも一般道で法定速度+1割前後で徳島市内→高松市内で1時間で行けたぞ
高速道が2車線化されて法定速度100km/hになれば20分で行けるような気がする

南阿波サンラインだと40分くらいだな
585774RR:2007/09/08(土) 07:34:26 ID:I+ORkwN8
高松中央IC鳴門IC56.3km
170km/hで20分
586774RR:2007/09/08(土) 09:05:24 ID:8EHRcoiP
>>580

20円だよー昨日通ったから間違い無し!いっそのこと無料にしてくれ。

高松からだと手前に、「たんも」とかいう怪しげなバイク屋も出来てるから冷やかしに覗くとよい。
587774RR:2007/09/08(土) 09:10:28 ID:qvVEjhMf
11号だけ使えば徳島高松は2時間みたほうがいいね
長尾バイパスも信号多めでそんなに時間かわらないし
588774RR:2007/09/08(土) 09:18:24 ID:RI+C1/c+
>>585

不可能じゃないな

589774RR:2007/09/08(土) 09:54:26 ID:ZR0ZAeio
鳴門スカイライン自販機跡地前の潰れたレストラン?
一回も入った事が無かったのだけど、
あそこをリニューアル・建て直しすればいい観光地になるのに。
2〜3階からなら内の海も瀬戸内海側も見れてウマーなのにな・・

といつも思ってた。

だがしかし、観光客が増えすぎても困りものだし。
今のままがいいか。
590774RR:2007/09/08(土) 10:26:19 ID:qvVEjhMf
よし俺がそこでバイカーズカフェ始めるよ
あと5億くらい貯まってからなんでもうちょっと待ってくれ
591774RR:2007/09/08(土) 10:27:44 ID:qZfBwDlN
>>588 不可能だろw
592774RR:2007/09/08(土) 10:37:34 ID:xp393/0C
今日も暑いな…早明浦も少し水減ってきたみたいだな

見に行きたいが仕事だ orz
誰か俺の代わりに調査してきてくれないか?
593774RR:2007/09/08(土) 10:37:56 ID:noK5PvtH
大塚美術館がある側からならいいけど、
R11から来る観光客が増えると地元の人は迷惑かもな・・・
晴れた日の景色がいいよなー。
594近所の人:2007/09/08(土) 10:40:44 ID:hMkDRv9Z
>>592
夕方に気が向いたら見てくるよ。
写真撮ってうpすればいいか?
今から大型2輪教習逝ってくる!
595774RR:2007/09/08(土) 10:55:35 ID:anSYPXoV
>>586
たんもは珍集まってる怪しい店だからきをつけれ

地元民が言うから間違いない
596774RR:2007/09/08(土) 11:07:59 ID:nxkAFYur
>>595
売ってるバイクも珍仕様だな。ただ店主の兄ちゃんは気が弱そうなフツーな
人っぽいけど。
597774RR:2007/09/08(土) 11:17:31 ID:yD/PuNBU
おれも早明浦行ってこよっかな。
598774RR:2007/09/08(土) 11:28:09 ID:ZR0ZAeio
>590
バイカーズカフェと言えば、、
徳島松茂に旧車・絶版車専門店「GARAGE HEAVEN」って店がある。
で、道路側に「1059」とかなんとかいうカフェを併設してる。

いつ見ても客なんか居なそうなんだけど・・
行ったことある人いますか?
599774RR:2007/09/08(土) 11:38:38 ID:rf4pFEFF
本日、五色台スカ上がられる人は気を付けたし。
午前10時半時点で白バイ2台と覆面パト1台がんばり中。
パターンから見て昼からはパンダが出そうなヨカン。
本日は本気走り出来ず流して帰宅しますた。orz
600774RR:2007/09/08(土) 12:17:54 ID:p05ZcmKm
>>599
RVFの人?
今月中は白バイが常駐する上にネズミやりそうだな。

601774RR:2007/09/08(土) 12:50:08 ID:g5OjueSq
1059はやはり天国と読むのだろうか
602774RR:2007/09/08(土) 12:55:17 ID:IQOuvO7s
安全マージンは十分残して走りなされよ。
これ以上事故られるといろんな人に迷惑がかかるから。
603774RR:2007/09/08(土) 13:02:52 ID:TSwzAV5l
>>599
良い情報。
604774RR:2007/09/08(土) 13:06:55 ID:JooWguwA
>>599
俺もスカイライン行ったよ。
確かに白バイ2台いた。
アドレスV125で行ったんだがもしかしたらすれ違ったかもwイエローコーンのブルーのジャケット野郎です。
605774RR:2007/09/08(土) 13:08:14 ID:JooWguwA
>>599
俺もスカイライン行ったよ。
確かに白バイ2台いた。
アドレスV125で行ったんだがもしかしたらすれ違ったかもwイエローコーンのブルーのジャケット野郎です。
606774RR:2007/09/08(土) 13:24:27 ID:cz7noXbo
行ってきたよ
http://imepita.jp/20070908/481630

結構減ってるね。
607774RR:2007/09/08(土) 14:08:55 ID:C7+cNYSN
>>604
ちょww白のXJRですww

先行かしてもらったあと白蝿に2回止められて
下道で速度違反で捕まって1点原点されましたwwwwwwwww
608774RR:2007/09/08(土) 14:27:04 ID:P8VYhfld
五色台スカイライン場所わかんね・・・
この間ここか!と思って走っていた場所が県道16号だった
609774RR:2007/09/08(土) 16:05:12 ID:cz7noXbo
俺も五色台スカイラインに行こうとして勢いで香川まで来たんだけど、実は道を知らないからたどり着けないw
610599:2007/09/08(土) 16:27:44 ID:rf4pFEFF
>>600
Σ(・ω・ノ)ノ なぜそれをw

>>608-609
今日はオマワリ多いので聞くヨロシw
それか、事前にこの板で行く宣言しておいて何処かで誰か行く人に拾ってもらうのが
いいかもしれぬ。
611774RR:2007/09/08(土) 16:30:56 ID:/apDZRFB
俺も明日五色台行くか
612774RR:2007/09/08(土) 16:33:26 ID:WLNi5j6M
バイクでも車でも、
五色台ってスピードが出るだけであんまり楽しいとは思えないわ
低速で遊べる道の方が楽しい
613774RR:2007/09/08(土) 17:22:38 ID:qvVEjhMf
俺、スカイラインに上がるまでのほうが楽しいな
614774RR:2007/09/08(土) 17:54:30 ID:WZHhLQ2O
9月中旬に四国カルストでキャンプすと気温は何度ぐらいまで下がるんでしょうか。
615774RR:2007/09/08(土) 18:04:17 ID:DOcOiFTZ
気象庁のデータ(梼原)だと、9/15ぐらいで
平均20.8 最高25.8 最低 17.1
9月中旬から一気に気温が下がって、30日には14℃台まで下がってるようす
616徳島人:2007/09/08(土) 19:26:10 ID:a0eEprCl
明日はひばりにでも行こうかと考えてます。
焼肉丼かなりカラかったです。
617774RR:2007/09/08(土) 19:34:16 ID:8yxuoFI0
>>612
道の駅ながおから少し上がったところはどう?
俺は結構好きなんだけど。
618612:2007/09/08(土) 19:54:33 ID:WLNi5j6M
>>617
まさに俺が一番好きな道w

今日は高松から徳島ラーメン食べに行って
帰りはのんびり大坂峠、途中であせび公園寄ってきた
高い所行くと涼しいね
619609:2007/09/08(土) 19:56:57 ID:yD/PuNBU
案内標識を頼りに五色台に行ってきました。
景色が綺麗で良かったです。
が、家に帰って地図を見てみたところ、見当違いなところを
通ってたみたいなので、機会があればまた行きます・・・
620774RR:2007/09/08(土) 19:59:15 ID:3Xo76667
大坂峠の頂上付近のカーブは出る。夜は絶対に行くな。
621774RR:2007/09/08(土) 20:00:58 ID:3Xo76667
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
俺のID呪われとるしぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
622774RR:2007/09/08(土) 20:10:52 ID:EpB0jmBq
>>607
あの人ですかwww
僕はスカイラインを一回走って、また戻ってる途中
でしたww
623774RR:2007/09/08(土) 20:13:37 ID:H3WdjeH1
>>620
>>621

 ハラッタマッ キヨッタマッ

   バサッー バサッー         
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /   祓いたまえー 清めたまえー
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
624774RR:2007/09/08(土) 20:16:49 ID:KN8Vd9Eu
>>620
有名だな
てか、大坂峠って夜行くと霊的なものじゃなくて普通に怖いと思う
625774RR:2007/09/08(土) 20:21:02 ID:UQ4t5jfD
首切り峠の名前の由来とか知りませんか?
626774RR:2007/09/08(土) 20:34:52 ID:CFfufxea
>>620
マジ?
車だけど夜中に何回か通ったことあるよw
ちなみに一回も出たことはないが、真夜中に道幅ギリギリのトラックと対向したことはある
引田と折野の分岐点あたりを工事してた時期でトラックなんて絶対通れないと思ったけど、
あの運ちゃんはどうなったんだろうか…
627774RR:2007/09/08(土) 20:36:59 ID:H3WdjeH1
>>626
そんなトラックはいなかった・・・・・
628774RR:2007/09/08(土) 20:42:09 ID:3Xo76667
いや、俺は幽霊とか見たこと無いし霊感も無いんだけど
昔、ナンパした女の子と肝試しであそこいったら
「この先のカーブに行ったらだめ!!」
と突然叫びだして収拾つかず引き返した事があります。

何年かして男友達と同じ道通ったら同じ場所で
「ここは、あかん、カーブの奥の林は絶対見るな!!」
といわれてゾーっとした事があります。
俺は何も見えなかったけど、
友達は真っ青になってゲロ吐きまくって大変でした。
629774RR:2007/09/08(土) 20:47:41 ID:WLNi5j6M
今調べたらあせび公園て無理心中があったらしいじゃないか
こえぇw
普通に駐車場にバイク停めて展望台まで歩いて行っちゃったよ
630774RR:2007/09/08(土) 20:54:17 ID:UWBCK0SO
>>612
コーナーの見通しも悪いし
高速コーナーも少ないよな
631774RR:2007/09/08(土) 21:00:32 ID:DOcOiFTZ
>>625
ちょっと調べてみた
ttp://katakuri.sakura.ne.jp/~haru_ulala/magazine/20050119.html
首を切られた平家落人と、首無し馬の2説あるらしい
どちらも地蔵を立てて祀ると治まったそうだから、大してヤバイとも思えないがなw
名前のヤバさのせいで話がデカくなったとしか考えられない
きっと別の名前だったら、霊感が強い人であっても何も感じなかったんじゃなかろうかw
632774RR:2007/09/08(土) 21:25:57 ID:DDP7VGE7
首切り峠は昔、処刑場だったって話し聞いたことあるんだが・・・
633774RR:2007/09/08(土) 22:03:46 ID:xp393/0C
今から早明浦ダム行って来ます。

@高松







クルマで
634774RR:2007/09/08(土) 22:10:27 ID:4woRf7R9
大坂峠はなぁ・・・。
その昔山菜取りに来ていた子供らが
親御さんの目の前でDQN四輪に・・・。
635774RR:2007/09/08(土) 22:11:57 ID:DOcOiFTZ
>>632
俺もそう聞いたことがあるけど、あんな山奥まで罪人を連れて行くかな?
もしそうなら、地名以上に碑や鎮守の社なりあるような気がするんだけど・・・
綾上・満濃が高松・丸亀のどっちの藩に属していたかは知らないけど、
処刑場なんてそう、やたらめったらあるモノじゃないし(おそらく藩に1〜2箇所?)、
その説は多分、地名から来た単純な想像だと・・・
県の歴史博物館か教育委員会に、処刑場の所在地を問い合わせてみればハッキリするが
そんなにヒマでもないし、誰かヒマだったら電話してみてくれw
636774RR:2007/09/09(日) 03:32:18 ID:59Utu3MT
>>601
『投獄』の方が自然ジャマイカ?
637774RR:2007/09/09(日) 05:04:14 ID:YkPf1xGn
こんな時間に起きてしまったわけだが・・・
さて今日はどこ行こうかな?@高松
日曜だからうどん屋めぐりもできないしなぁ
638774RR:2007/09/09(日) 06:17:35 ID:Pev5bGIm
今日は一週間振りにバイク乗れる(・∀・)横波でもいこうかな
639774RR:2007/09/09(日) 06:43:33 ID:0nPlBQ+O
>>637
漏れのパターンとして
1.尾道でラーメン
2.鳴スカ〜淡路一周
3.大歩危〜ひばり〜桂浜〜横波
4.鳥取
5.大阪
6.五色台で(´・ω・`)
ぐらいか。
さあ選べw
640774RR:2007/09/09(日) 09:56:18 ID:40sftBkT
>>639
オマイは6番がお似合いだ!!
641774RR:2007/09/09(日) 10:23:14 ID:GnmFMYMN
五色、白バイ行ったぞ(´・ω・`)

きをつけてね
642774RR:2007/09/09(日) 10:27:39 ID:FbtKeRpz
9時30分、五色台にバイクの姿はなかった。
643774RR:2007/09/09(日) 10:42:39 ID:qxBM87F9
五色台上がろうと思ったが今日も取り締まりか〜(´・ω・`)
どないしよ。

644774RR:2007/09/09(日) 10:46:31 ID:8sU0h5G5
空港公園のスポのミーティングにひとりできたわけだが



だれも知り合いがいないぜ!!
やはりこういうのはネットなりで知り合いをあらかじめ作っとくもんなんだなorz
645774RR:2007/09/09(日) 11:00:34 ID:qxBM87F9
空港公園で何かイベント?
それで空港通りはバイク多いのか。
ウチの家は空港通り沿いなので微妙に気になってたが。
646774RR:2007/09/09(日) 11:11:37 ID:8sU0h5G5
スポスタが集まって缶コーヒーを飲む集会
来ながらに思うが近隣の人、煩くてごめんなさい
647774RR:2007/09/09(日) 11:17:25 ID:bmZlTxMA
なら自重しろよカス
648774RR:2007/09/09(日) 11:19:11 ID:h/DXi7Wf
また腫れ珍集会かよ
いいかげんにしろ
649774RR:2007/09/09(日) 11:44:41 ID:sSoFJ3Ww
お前らのやってるオフ会だって同じだろうがクズが・・・
650774RR:2007/09/09(日) 12:09:14 ID:iHJN19HX
いつも孤独にソロツーリング
オフ会なんて行ったことありません…
651774RR:2007/09/09(日) 12:14:44 ID:cn620632
地図を広げて脳内ツーリング (´・ω・`)
652774RR:2007/09/09(日) 12:42:11 ID:8sU0h5G5
空港、終わったんで帰ってきました
いちおうノーマルで静かなつもり
まあ参加した時点で同じとは思う
でも好きなんだわ空冷ツイン、かシングル
SRも結構いたから眺めてきたよ

さて昼ご飯でも食べに行くか
653774RR:2007/09/09(日) 12:46:20 ID:Pev5bGIm
座りながらリアタイヤ見てたら…物凄いちっさい金属物が(´Д`)
654774RR:2007/09/09(日) 12:49:31 ID:cn620632
>>653
見えているのは氷山の一角かも
655774RR:2007/09/09(日) 13:00:14 ID:dRCA74Cu
>>653
タイヤ換えて間もないのに・・・
656774RR:2007/09/09(日) 13:04:33 ID:JORcM0BR
早期発見でよかったじゃん。
657774RR:2007/09/09(日) 13:42:44 ID:T2VJb9PY
さぁ微妙な天気になってまいりました!

(´・ω・`)
658774RR:2007/09/09(日) 14:41:16 ID:6ddvcVZ/
五色台いてきた
高知とか愛媛の峠よか路面綺麗だな
659774RR:2007/09/09(日) 15:32:48 ID:HDo88Vfh
今日車で彼女とWESTWEST行ったけど…
やっぱり俺はバイクがいいな
660774RR:2007/09/09(日) 17:01:34 ID:8XuD6C4J
今日免許更新して久々に五色台行ったけど、
白バイ見てテンション下がり速攻で帰った。
帰り際に王越側に下ってたときに、合図する間もないくらい
ものすごい勢いですれ違ったZRX1100?1200?がいたが
捕まらなかっただろうか?
661774RR:2007/09/09(日) 17:26:32 ID:3QNVhYVX
捕まったら良いんだけどね
そんなバカは
662774RR:2007/09/09(日) 19:05:31 ID:QCBON5m/
五月蝿いハレの集会
ものすごい勢いですれ違うバイクのいる五色台
バイクってろくなもんじゃないね
663774RR:2007/09/09(日) 19:12:12 ID:zgiXkn8o
わかってて毎日渋滞を作り出す四輪のほうが・・・・
664774RR:2007/09/09(日) 19:48:25 ID:6jKrz6/y
だからこそ早朝に行くわけですよ
665774RR:2007/09/09(日) 20:14:41 ID:T2VJb9PY
>>589
ホントに無くなってた。
あそこでカフェやってみたいなぁ。

んで、>>598の店に行こうとしたけど、辿り着けず…
同級生がやってるから微妙に行きづらいからまぁいいかぁ…そのうち辿り着くでしょw

バイパス→空港前のセルフスタンドはリッター134円でしたよ。
666774RR:2007/09/09(日) 21:04:57 ID:cgjsk9M8
オレも朝鳴スカに行ったんだが、
自販機無かったんで、展望台スルーしたw
667774RR:2007/09/09(日) 21:23:21 ID:bXU9S+/L
横浪は半平太前の自販機が無くなってだいぶ経つけど、
みなさん変わらずお盛んに励んでますよ。@高知
668774RR:2007/09/09(日) 22:16:25 ID:URDvI4Ti
>>665
四方見展望のレストラン(?)のオーナーがやめたから、自販機もなくなったんだろうな…
というわけであそこでカフェやってください
669774RR:2007/09/09(日) 22:16:34 ID:OpCKbBRI
自販機あるでしょ
シャッターの中に新しく設置された
670774RR:2007/09/09(日) 22:17:09 ID:OpCKbBRI
>>669は横浪のことね
671774RR:2007/09/10(月) 01:36:41 ID:SyObRvkm
五色代しばらくつかえそうなないですね
なんかいいとこないかな
672774RR:2007/09/10(月) 02:30:17 ID:E8QPbefu
>>671
今日、というか昨日は11時〜15時位は普通に走れたよ。
その後は知らんけど。
初め一往復はゆっくり走って、何かアヤシイのが居たら互いに教えあったら
いいんじゃないかと。
まあ走る時も大事故にならんように気持ち抑え目でいけばよろしいかと。
673774RR:2007/09/10(月) 07:39:07 ID:suQPKHC3
>>671
朝10時より早い時間帯も走れるはず。

昨日は10時過ぎに帰ってるときに、高松側ですれ違った。
674774RR:2007/09/10(月) 08:35:19 ID:6ujLtRVG
このスレ通報したほうがいいな
675774RR:2007/09/10(月) 09:21:33 ID:n6QwJkL+
>>674
通報しますた
676774RR:2007/09/10(月) 16:30:54 ID:QhvhujV+
五色台はバイク通行禁止にしたらいいのに
677774RR:2007/09/10(月) 17:08:17 ID:r9KDY12t
五色台をスレの住人で占領しようぜ
678774RR:2007/09/10(月) 17:25:43 ID:nUTpfnPW
鳴スカ自販機で思い出したが、この間釣に行くのに鳴スカを車で通った時
荷物いっぱい積んだ、千葉ナンバーのFTRを煽ってた香川ナンバーのZRXがいた。
詳細はわからんが、俺の車を抜いてスグにFTRに追いついた感じ。
FTRは目いっぱい左に寄ってるのに、抜こうともせず蛇行&空ぶかし・・・
多分、ココでチンタラ走るんじゃねぇ!とか言いたげな煽り方。もうね、アホかとバカかと・・・
俺の勝手な想像だが、恐らくFTRの人は休みを利用して、四国一周にでも来たのだろう。
そんな人を煽ってどうしようというのかと・・・情け無い・・・
ZRXは何人かのグループで来てたらしく、四方見でコーヒー飲みながら奇声を発してました。

で、釣の帰り四方見に寄ると、彼らが座ってたベンチには、当然の如く
空き缶、吸殻が放置されてました。




679774RR:2007/09/10(月) 17:30:56 ID:bvGeXjCI
そんでオフ当日、集団暴走で通報して根こそぎ検挙されたら一石二鳥だわなw

まあ、封鎖したらそこ走ってた連中が他に拡散するだけ
現に某所が閉鎖されて締め出された四輪が深夜走り回ってる
680774RR:2007/09/10(月) 17:36:43 ID:BWXP0u6i
>>678
カワサキ乗りに恨みでもあるのか!?
面と向って注意も出来ん屁タレが黙っとけw
681774RR:2007/09/10(月) 17:37:45 ID:7pPMyI2G
秋になって山菜採りの枯葉マークが処構わず
路肩に停めるよりよっぽどバイクのほうがマシに思うが...
682774RR:2007/09/10(月) 18:03:13 ID:4+1UTkBK
>>680
お前カワサキ糊を装ってアホなカワサキ糊のイメージ作り上げてんじゃねーよ!
683774RR:2007/09/10(月) 18:29:46 ID:nUTpfnPW
>>680
へ〜。やっぱカワサキ乗りって君みたいなの多いんだね。
見ただけの事を、素直に書いただけ。

やっぱカワサキ乗りは民度が低いわwww
684774RR:2007/09/10(月) 18:33:09 ID:iRGQJ+po
>>678
ZRXの排気量と色は?
685774RR:2007/09/10(月) 18:53:06 ID:kNWwBhhT
>>684が重要な事を言った!

狭いトコロだからねぇ、これは怖いよ。
686774RR:2007/09/10(月) 19:06:13 ID:ewOy8vt7
俺はカワサキが好きだが。
687774RR:2007/09/10(月) 19:06:40 ID:eHHAvDWs
俺もZRX1100乗ってるけど…なんか…(´・ω・`)ショボーン
688774RR:2007/09/10(月) 19:20:51 ID:dWB8T+XO
そういう事はメーカーや車種で区別するもんじゃないよ
689774RR:2007/09/10(月) 19:22:22 ID:Yu8YAFd7
1100かな?
690774RR:2007/09/10(月) 19:24:49 ID:Yu8YAFd7
でも自動販売機が無くなったから一般人から見ると珍走同然の鳴スカに巣食う2ストや大排気量の連中も減るんじゃないかな?
691774RR:2007/09/10(月) 19:41:47 ID:nUTpfnPW
>>684
恐らく1100かと。色はライムグリーン。
フェンレスで、死ぬほどカチ上がったチタン焼けしたマフラーだた。
692774RR:2007/09/10(月) 19:51:24 ID:sHtHafoL
>>687
セフセフ?
693774RR:2007/09/10(月) 20:07:51 ID:8j0eHUjS
>>678
その煽ってた奴は最低だ
車種やメーカーは関係ない
694774RR:2007/09/10(月) 20:17:27 ID:/MwLJZfe
煽ってたZRX海苔=680 はガチ(俺調べ)

>>687
お嬢さん、その節はどうも。
695687:2007/09/10(月) 20:20:32 ID:eHHAvDWs
>>691
マフラー以外は全て当てはまってるし…('A`)

>>694
私は男ですが…
696774RR:2007/09/10(月) 20:30:18 ID:ewOy8vt7
鳴スカ自販機ってなに?
697774RR:2007/09/10(月) 20:33:35 ID:/MwLJZfe
>>695
これは失礼。
そういうことにしておきましょう。
698774RR:2007/09/10(月) 20:59:29 ID:+5viYGrh
>>696
鳴門スカイラインの展望台に設置されていたジュースの自販機が
ゴミを散らかしまくるユーザーのせいで撤去されたという話
699774RR:2007/09/10(月) 21:04:25 ID:rsYZz/fY
普段SS乗ってるがZRX1100借りて乗ってみると面白いバイクだった

アップライトなポジションで峠では振り回しやすく
ミラーも視界に収まり常に前後の状況がつかみやすく自由自在感が強い
なおかつパワーもあるので自制心を持ってないとあっさりDQN化するかも・・・。

SSだと飛ばそうがゆっくりだろうが
常時ほど良い緊張感がつきまとうので妙なことになりにくいと思う。
700774RR:2007/09/10(月) 21:07:22 ID:r9KDY12t
あしたの朝鳴スカ行ってマナーの悪い奴らを一掃・・・・
できません('A`)
701774RR:2007/09/10(月) 21:11:31 ID:U5i366VL
>>699
オイオイ、ZRX欲しくなっちゃうじゃないかよ@大型2輪教習中
702774RR:2007/09/10(月) 21:30:04 ID:ulthp04V
前ZRX乗ってたけど
カワサキ水冷系乗りって屯して奇声発してる連中が多いから
正直、嫌になって小排気量車に乗換えた屁タレですが・・・
703774RR:2007/09/10(月) 21:34:04 ID:r9KDY12t
やんちゃな人が多いってこと?
704774RR:2007/09/10(月) 21:35:41 ID:yHKJkzQY
>>678で重要なのは「香川ナンバーの」ってとこだろ?
それにしてもキャンプツーを煽るやつは最低だな
見境なく地元の原付のおばちゃんや郵政カブも煽ってそうだ
それが香川なのか?

といいつつ俺高松市民
705774RR:2007/09/10(月) 21:37:30 ID:sHtHafoL
俺も香川県民だが、>>678のDQNはぶちころしてやりたい。
誰かよろしくお願いします。
706774RR:2007/09/10(月) 21:42:38 ID:ulthp04V
皆に成り代わって、俺が遠くから生暖かく観察しといてやるよ('A`)
707774RR:2007/09/10(月) 21:50:06 ID:Dm8F82Mb
香川と言えば、こないだもの凄い数の珍走が愛媛まで遠征に来てた。
一日中あちこちで目撃され、最期は桜三里方面から帰っていったとか……

 てかその連中、愛で地球を救ってたのが笑えたww 愛媛ですら珍は減少中なんだが、
香川では復権の兆しあり? 珍店も多いし……
708774RR:2007/09/10(月) 21:55:04 ID:559Kz75q
SS乗りだけど盆に高知道であきらかに悪意のある車に煽られた
他県ナンバーの旅行者に悪さするやつってどこにでもいるよなぁ
709774RR:2007/09/10(月) 21:55:16 ID:r9KDY12t
愛なんて綺麗事です
710774RR:2007/09/10(月) 21:55:26 ID:ulthp04V
香川の珍店って親分子分関係の県庁所在地北と南の2軒しか知らんがまだ有るの?
711774RR:2007/09/10(月) 21:55:59 ID:ewOy8vt7
>>698
わかりました。
712774RR:2007/09/10(月) 22:03:17 ID:yHKJkzQY
>>707
その連中かは分からないけど昨日のスポのミーティングにも
モンキーやダックスの爆音集団(20〜30台くらい)が来たよ
冗談抜きで来てたスポや他のハレより爆音だった
全体的には珍って感じでもないけど中にはモンキーに三段シートつけてるのもいた
713774RR:2007/09/10(月) 22:18:26 ID:QhvhujV+
そんな奴らは逝ってホスィ
714774RR:2007/09/10(月) 22:20:28 ID:ulthp04V
歳関係なく根っこの部分が同じ気がする・・・
715774RR:2007/09/10(月) 22:31:40 ID:Dm8F82Mb
>>710
たんも、エリア、フリーダム……その他四輪系のおまけで何店か、小さい
ところと旧車会系のを扱ってるところを入れたらやっぱ多いな。
716774RR:2007/09/10(月) 22:54:29 ID:u45SLMDV
スレ違うかもしれませんが、島なみ街道を自転車で渡るとどれくらい時間が
かかりますか?またレンタサイクルってありますか?
717774RR:2007/09/10(月) 23:05:07 ID:zPaQqHxp
718774RR:2007/09/10(月) 23:06:30 ID:vPvbwG8t
>>699
どんなSS乗ってるの?国内仕様のCBR1000RRかな?
ZRX1200は乗った事あるけどあまりの遅さにびっくりしたよ…
スタイルは好きなんだけどこりゃイラネと思ったね。

ネタだったらスマソ
719774RR:2007/09/10(月) 23:11:32 ID:8j0eHUjS
>>718
大型SSでは何が速い?
720774RR:2007/09/10(月) 23:13:31 ID:eHHAvDWs
確かに12Rの人と走ったときはあっという間に点となって消えてったなぁ…

ヘタレの俺にはZRXが丁度いいけどねw
721774RR:2007/09/10(月) 23:14:19 ID:gzFB99a8
10月10日から1週間ほどキャンプツーリングするつもりなんだけど、夜は寒いかな?
ちょい遅い夏休み、久しぶりのキャンプなんでワクワクしてる!
フェリーで徳島入りするつもりだけど、おすすめうどん屋など情報あったら教えてください。
722774RR:2007/09/10(月) 23:39:57 ID:cNRnTXn0
>>721
うどんは香川、徳島ついたならラーメンは食べとけ。
松山はじゃこ天、高知はタタキで基本は押さえられる。
723774RR:2007/09/10(月) 23:45:55 ID:ymeuZFeE
また愛媛人が荒らしに来てるのかよ
724774RR:2007/09/10(月) 23:46:18 ID:qVsj6hca
香川県の多度津にあるイオンタウンの駐車場で夜、汚い改造をした集団が集まってるな・・・
恥ずかしいから消えろよ・・・
725774RR:2007/09/10(月) 23:48:56 ID:2cygrcvn
10月とかもう夜は寒いだろーな
今、四輪(オープン)で塩江の辺り走ってきたけど道路脇の表示で17℃だった
寒いからヒーターつけたし
726774RR:2007/09/10(月) 23:53:15 ID:pNDCqbkk
>>702
>カワサキ水冷系乗りって
現行で水冷じゃない川崎って・・・。

ZRXってそうそう遅いか?
ネイキッドで走るならZRXって感じの位置付けじゃん?
単純に速くコーナリングするならジオメトリー上仕方ないでしょ。
直線なら少し手を入れれば加速では12Rとそんなに差はないべ?
速さだけで楽しさ決めるのって何か寂しいねぇ・・・。




とネイキッドには興味もない最近セカンドカーで小排気量のオフ車買ったオレが言ってみた。
727774RR:2007/09/10(月) 23:55:50 ID:cNRnTXn0
>>726
12Rが本気で加速したらそうとういじってあるZRXでも無理
ただ12Rを本気で加速させることを出来る人を俺は2人しかシラナイけど。
728774RR:2007/09/11(火) 00:00:38 ID:izp4x192
>>722
なぜ愛媛だけ松山?
729774RR:2007/09/11(火) 00:07:31 ID:0DRMXRHO
>>727
夢見でガチな年頃の人なんだろうから相手にしたら感るよ
730774RR:2007/09/11(火) 00:13:38 ID:nwCxOtNy
本気で加速って
今度バイクにくわしい先輩に聞いてみたくなる話だな
731702:2007/09/11(火) 00:15:07 ID:9saU4f/m
>>726
補足しとく、キリンのコスプレーヤーが乗ってる系列の水冷エンジンね

ちなみにZRXは普通のツーリングバイクです
それ以上でもそれ以下でもありません
732774RR:2007/09/11(火) 00:30:23 ID:oql6NB2r
>>726
> 現行で水冷じゃない川崎って・・・。
現行空冷単気筒なオイラがとおりますよ。
733774RR:2007/09/11(火) 00:33:33 ID:2Ua5sjZC
ダイヤモンド発掘OFF

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070910-00000030-mai-soci

ゴールドラッシュならず、ダイヤモンドラッシュ!
いくぜ喪前ら!
734774RR:2007/09/11(火) 00:36:28 ID:6qNUpPsV
>>728
逆に香川だけ高松じゃないのかもしれん。
735774RR:2007/09/11(火) 00:37:15 ID:9saU4f/m
夢が無い奴と蔑んでもらって結構、10ミクロンの原石をどうやって探せとw
736774RR:2007/09/11(火) 00:42:29 ID:m8iKliw1
>>733
別子銅山にいたチョンが得意そうだなw
737774RR:2007/09/11(火) 03:24:20 ID:DvvWtY6O
今大歩危サンクスに来たけど、やっぱり誰もいないなw
738774RR:2007/09/11(火) 03:34:10 ID:lgAKKQq3
おま・・・いま何時だと・・・・・・

そんな俺は整備中
739774RR:2007/09/11(火) 04:00:57 ID:edNogtqQ
>>737
ちょ、おまw
幾らなんでも平日のこの時間はw

てか、サンクス開いてるのか。オサーンはそっちのほうがビックリだ。
740774RR:2007/09/11(火) 04:50:32 ID:DvvWtY6O
今道の駅にしいや。
暗すぎワロタww
741774RR:2007/09/11(火) 05:06:56 ID:tdEwybrv
乙。

高知か・・昨年行ったよ。東京から。
かつおのたたきまじうめぇwww
742774RR:2007/09/11(火) 05:15:43 ID:DvvWtY6O
記念写真
http://h.pic.to/hug95
743774RR:2007/09/11(火) 05:33:48 ID:vclW8ug1
>>742
こんな時間から乙。
かずら橋の開門まちですか?
744774RR:2007/09/11(火) 05:58:47 ID:bQJYfezX
鳴スカいてくる
745774RR:2007/09/11(火) 05:58:53 ID:DvvWtY6O
>>743いや、特にそういう訳じゃないんだけどさ…
暇だったから高松から来てみたww
746774RR:2007/09/11(火) 08:01:00 ID:0SVulNZN
朝寒すぎ
半袖はもう無理かな・・・
747774RR:2007/09/11(火) 09:53:52 ID:Jah7dp8H
高松イワサキは・・・って今日は休みか?
鳴スカでも走ってくるわ。
748774RR:2007/09/11(火) 10:09:18 ID:XPnrfuVQ
>>727
例えばさ、120馬力と150馬力の二台でかっ飛ばしてて120馬力は150馬力についていけない?
サーキットならともかく公道ではそんな事ないっしょ。
街中なんか特にリズムやタイミングだし、1秒多くアクセル開けてたら追いつく。
まぁハイパワーのバイクで10回フル加速したら目に見えてタイヤが減ってるんで
いつもそんなんしてるバカはいないんだけどねw

>>731
ナルホド。
ZRXってNKの中でも走り方向の車両らしいじゃん?
そうでもないのかな・・・?

749774RR:2007/09/11(火) 10:36:31 ID:oql6NB2r
くどい。
750774RR:2007/09/11(火) 11:05:21 ID:Ne3A5PiH
忍者でSRにぶち抜かれた俺がきましたよ
751774RR:2007/09/11(火) 11:14:33 ID:bOrQHiPS
RS125でAPEにぶち抜かれた俺様に何か聞くことある?
752774RR:2007/09/11(火) 11:23:21 ID:pHUVAIzO
隼でチャリンコにぶち抜かれた漏れちゃんがお邪魔しますよ
753774RR:2007/09/11(火) 11:34:13 ID:qpezJkp5
ヘルスであまりかわいくない娘にぶち抜かれた俺も来ましたよ
754774RR:2007/09/11(火) 11:53:37 ID:bQJYfezX
五色台デビューはやっぱりスーツで行かないとだめだよな
ネクタイ迷う・・・
755774RR:2007/09/11(火) 12:20:56 ID:6sinIw+a
そんな時は蝶ネクタイでダンディーに極めたいね
756747:2007/09/11(火) 12:53:33 ID:Jah7dp8H
鳴スカにソロツーリング途中と思しき
エストレア乗りのおねいさん登場。

話しかけるタイミングを・・・と
考えてたら嫁から帰れコールがorz
757774RR:2007/09/11(火) 13:13:06 ID:QRkUaTdB
呼び止めておいてくれええ!
凸してやる!!!!
758747:2007/09/11(火) 13:48:49 ID:Jah7dp8H
>>757
もう帰宅してる(w

一人でトコトコっと走ってきて
しきりに地図かガイドブック見てた。
759774RR:2007/09/11(火) 14:05:41 ID:mAOYIx4p
>>758

オレンジ色のシールドのジェッペルだった!?
760774RR:2007/09/11(火) 14:14:50 ID:qpezJkp5
そういう時って自分がSSだと話しかけづらそうだな
SRあたりでオサレな服だと相手も警戒しないかも
761747:2007/09/11(火) 14:17:35 ID:Jah7dp8H
なんか食いつきがイイよな(w
>>759
えぇと、確かフルフェイスだった・・・ハズ(スマソ
ジャケットが白っぽくてロゴ入りだった。
762747:2007/09/11(火) 14:20:12 ID:Jah7dp8H
連書きスマソ
>>760
あー自分は20年前のパラツー250cc
チャンバー入りなんでメッチャ警戒されてた(凝視されてた
763774RR:2007/09/11(火) 14:24:52 ID:6sinIw+a
それは単にオイル臭かったからじゃね?
764774RR:2007/09/11(火) 14:34:39 ID:crYwumW8
1ktですか
765774RR:2007/09/11(火) 14:36:32 ID:Jah7dp8H
1KTは仮面ライダーの愛機
自分は1XGですわ。
766774RR:2007/09/11(火) 14:51:03 ID:u5c0dprf
片手でワイン転がしながらね
767774RR:2007/09/11(火) 16:45:49 ID:HIZACV9W
片手でタイヤ転がしながらかと思た
768774RR:2007/09/11(火) 18:27:15 ID:/GNWbXIg
下ネタが頭に浮かんだ奴、挙手ノ
769748:2007/09/11(火) 18:43:03 ID:XPnrfuVQ
>>749
だな。
所詮2ちゃんで書くような事じゃないわな。

あーあ、バイク乗りてぇなぁ・・・。
770774RR:2007/09/11(火) 18:58:22 ID:54Gp1gce
週末雨続きとな
771774RR:2007/09/11(火) 19:03:53 ID:z0eW/bRp
>>767
かっこよすw
772774RR:2007/09/11(火) 22:04:11 ID:eZQB2s5N
朝夕だいぶ涼しくなってきたなー

しかし、週末三連休は天気微妙にワルス・・・

ひばりのイノシシ焼肉丼は年中あるんだろーか?
たぶんイノシシの猟期になってからかなぁ〜
773774RR:2007/09/11(火) 22:40:26 ID:J8ycujJ6
E型肝炎乙
774774RR:2007/09/11(火) 23:05:52 ID:bsFycd5L
>>772
どうだろうね〜猟期でも獲れなかったら駄目だしね。
前に行った時には猪が獲れなかったから今日は出来ないって言ってたし。
775sage:2007/09/11(火) 23:36:31 ID:EY6tVgnj
↑774乙!
776774RR:2007/09/11(火) 23:51:19 ID:3MWYZc6F
早朝大歩危サンクス逝こうかと思ってたら雨降ってるよ。
ツイテナサス(´・ω・`)
777774RR:2007/09/12(水) 00:11:06 ID:ISSqGpkW
777げt
778774RR:2007/09/12(水) 00:21:09 ID:i966AcQX
明日は晴天だってウェザーニュースが言ってた・・・

2ヶ月近く大歩危行ってないや
早起きして行こうかな
779774RR:2007/09/12(水) 00:26:00 ID:i966AcQX
あらもう今日か
780774RR:2007/09/12(水) 07:36:26 ID:1rv9dpMz
おはよう(=゚ω゚)ノ
781774RR:2007/09/12(水) 08:10:42 ID:1/rNKe9x
ちょっと遠目のうどん屋に行ったらスゲー混んでた
カッとして勢いで3時間ほど走ってコレ↓を買ってきた
http://img.wazamono.jp/food/src/1189552125456.jpg
特に後悔はしていない
782774RR:2007/09/12(水) 08:49:54 ID:DV72L1pt
>>781
少しは後悔しろとw
つか、10年前から気になってるんだが美味しい?
783774RR:2007/09/12(水) 08:55:37 ID:DV72L1pt
晴れた━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!
明日から天気がアレっぽいので今日はひばりでお昼〜高知〜横波コースを実行
しようかと。ちなみに高松発。

仕事?会社倒産して無職ですが何か?(っω・*)
まあ、しばらく命の洗濯だw(≧▽≦)ノ
784774RR:2007/09/12(水) 08:57:55 ID:aFCy4c/4
>>783
まjで?
自虐してんじゃねーよ・・・(´・ω・`)
785774RR:2007/09/12(水) 09:09:30 ID:lLxeKBQ/
それ自虐じゃねーだろ
786774RR:2007/09/12(水) 09:16:54 ID:FtQEihmG
内部告発警官の訴えが通じた−−。愛媛県警の仙波敏郎巡査部長(58)が同県を相手取って慰謝料を求めた
11日の国家賠償請求訴訟判決は、原告側の主張を全面的に認めた。松山地裁での言い渡しの瞬間、仙波
巡査部長のほおに一筋の涙が流れた。裏金作りを拒否し続けて約30年。当時の県警本部長の報復的人事へ
の関与や捜査費名目の「裏金」の真実性にまで踏み込んだ判決に、「画期的」の声が上がった。

閉廷後、愛媛県庁で記者会見した仙波巡査部長は「想像を超えた判決。真実を認めてくれてうれしい。(異動部署で)
仕事もなく、あいさつも返ってこない中でよく耐えられたなと自分で思う。今回の判決で、時間はかかると思うが、
県警はきっと変わっていくと思う」と笑顔で語った。



http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070912k0000m040179000c.html


愛媛県は大変ですね。
787774RR:2007/09/12(水) 09:47:31 ID:1/rNKe9x
>>782
フツーに美味しいよ
中身だけ見せたら誰もエチオピア饅頭とは分からないとオモモ
高知行くんだったら話しのタネに買っても損はないよ
今生天皇も国体で高知に来られた際にご賞味されたそうだ

しばらくのんびりするよろし
788774RR:2007/09/12(水) 11:46:40 ID:QBdyo5JO
鳴スカの自販機が無くなったの!?
展望台で休憩するときに飲み物やアイス無いのは辛いな〜
789774RR:2007/09/12(水) 13:17:12 ID:NEUKMJyO
>>786
警察で裏金作ってないところなんてないだろ
この人は凄い勇気あるよな
790774RR:2007/09/12(水) 13:42:26 ID:miXPG8Za
今から神山の道の駅にジェラート喰いにいってくる!
791774RR:2007/09/12(水) 14:00:34 ID:MmKPeLaI
>>786
愛媛県警ってクズの集まりだな
792790:2007/09/12(水) 14:28:46 ID:UYjz2qr6
軽く流したつもりが、もう着いちゃった…分毎kmペース。。
徳島市内からだったんだが、二回しか足を着かなくてワロタ
793774RR:2007/09/12(水) 14:29:20 ID:Tp86Dn2Y
発覚してないだけでどこにでもある事だろ。
むしろ内部告発があっただけマシ
794774RR:2007/09/12(水) 14:44:14 ID:aFCy4c/4
>>792
帰りはR438でw
795774RR:2007/09/12(水) 15:17:13 ID:1rv9dpMz
>>789未だに現職だしなw

真面目過ぎるんだろうなぁ、この人、
俺だったら職場に居ずらくなるから裏金作っちゃうよ(´・ω・`)
796774RR:2007/09/12(水) 15:28:09 ID:NEUKMJyO
北海道警のときは自殺者も出たからな
裁判官も警察の実情はかなり把握してるだろう
797774RR:2007/09/12(水) 16:07:33 ID:GnjZ6PPa
そうだ、南海部品高松支店に行こう!
そうしよう!
798774RR:2007/09/12(水) 16:25:51 ID:vubMUyG4
>>795
息子は超DQNだがなw
799774RR:2007/09/12(水) 16:54:41 ID:utQHPos1
>>787

×今生天皇
○今上天皇

実は四国に住みながらまだエチオピア饅頭食ったことがない。
今度通りがかったら買おう。
800774RR:2007/09/12(水) 16:59:21 ID:SQFNL6/K
あら、他県の人はやぱ裏事情知らないのね。
愛媛県民なら大概は知ってると思うが……
801790:2007/09/12(水) 17:07:42 ID:UYjz2qr6
>794
492経由で脇町モスで休憩中です。
もう1時間はやければ438行ったかも…まぁメインディッシュは最後にしておく口なんでw

そうそう、道の駅で関東ナンバーなSR海苔のお姉さんが(ry
802774RR:2007/09/12(水) 18:49:39 ID:7f78V8kx
今からモス行くから待ってろ
803790:2007/09/12(水) 19:21:40 ID:miXPG8Za
>>802
すんません、モスは6時前に離脱して、只今帰ってまいりましたw

軽い散歩のつもりが、かーなり走ってしまいました。
先月まで大阪に居たのですが、本州に比べるとオートバイ海苔には最高の土地ですなぁ。
あっちは市街地を抜けるのが苦行だし、何処に行っても車やパンダに気が抜けないのに、
こっちはストレス無し、もうホントに天国。
ではまた…ノシ
804774RR:2007/09/12(水) 19:26:05 ID:Bm+Vp6Gi
>>795
職場に居辛いのを我慢してたら反撃の糸口が見えたってのが正か(ry
彼に白羽の矢を立てた市民団体の目の付け所も良かったね
805774RR:2007/09/12(水) 20:08:08 ID:cGtP/0ts
首相交代か、
パンサーオートの中の人大変だなw
806774RR:2007/09/12(水) 20:13:14 ID:kEXb2mTr
来週末に四万十の河原でキャンプしようと思ってますが
もうだいぶ朝晩冷え込みますかね?
807774RR:2007/09/12(水) 20:24:16 ID:MU+B9Z9R
他の店で買う前にパンサーオートと比較する。これ合理的です。

次はなんだろなww
808783:2007/09/12(水) 20:32:28 ID:9N+0aZYB
結局、横波逝って今帰ってきた。
腰砕けそう(´・ω・`)
横波の展望台(場所名わからん。何か銅像があった。)に、チビぬこ発見。
トラ柄二匹と黒一匹。
やたら人なつこく、座ってたら膝の上に乗ってくる。(*´Д`*)ハァハァ
何か与えようにもコーヒーしかなかった。
近所にコンビニもナス。
後ろ髪引かれる様になりつつ帰ってきた。
ぬこ好きなヤツ、何か恵んでやってくれ。腹減ってそうだった。
809774RR:2007/09/12(水) 20:35:15 ID:183xzluL
愛媛DQN県警w
810774RR:2007/09/12(水) 20:39:36 ID:w7UvwNmU
>>808
ホントのヌコ好きなら、一時しのぎの餌を与えるだけではなく



連れて帰って飼ってやれ!

おもいっきりスレチでスマンかった
811774RR:2007/09/12(水) 20:48:59 ID:N0gS9neA
以前はもっと居たんだぞ。
なんで減ったか分かるよな。
餌やりたきゃ連れて帰って家でやれ。
その場限りでやられたら猫にも人にも迷惑だからな。
812774RR:2007/09/12(水) 20:49:01 ID:6WTQd6Ae
ホントのヌコ好きなら、野生に帰れるように



泣きながら無視しろ!
813774RR:2007/09/12(水) 20:49:31 ID:OHgdd+7e
親猫とかいたら連れて帰るのはどうなんだろう。
猫にとって人に飼われるのが幸せとも限らんし。

ただ車に轢かれないように祈ろう。
814783:2007/09/12(水) 20:50:31 ID:9N+0aZYB
久しぶりに肉球触らして貰った。
ええわーw (*´Д`*)

>>810
飼いたいんだが諸事情により・・・orz
815774RR:2007/09/12(水) 20:53:38 ID:8kJyWVhv
崖下に放り投げてから合掌、これでOK
816774RR:2007/09/12(水) 20:57:53 ID:1/rNKe9x
>>815
坂東眞砂子、乙
817774RR:2007/09/12(水) 21:39:09 ID:We6tosMs
>>815
お前はそれでも人間か。
死ね、カス。
818坂東眞砂子:2007/09/12(水) 21:42:27 ID:8kJyWVhv
人間だからこそですよ。
偽善者を装うのは簡単。
何の問題解決にもならない。
819774RR:2007/09/12(水) 21:57:56 ID:utQHPos1
俺の家(郊外の一軒屋)、明らかに猫捨て場として狙われていて集まってくる。
ご丁寧に時々餌を置きに来る人もいる。
再び捨てにゆく事も出来ず、殺すこともできなくて一時は相当数を飼うはめになった。

今は去勢・避妊して数が増えないような努力だけしている。
もちろん猫を捨てる奴が一番悪いんだが、それに餌を与えに来るのも同罪ってわかってくれ。
820774RR:2007/09/12(水) 21:58:30 ID:FD/5kekC
俺が小坊の頃は捨て猫やいらない子猫は川に投げ捨てろと言われたが。
821774RR:2007/09/12(水) 22:06:50 ID:8CBMD2Hw
あしたの夕方から雨続きかー・・・
822774RR:2007/09/12(水) 22:27:02 ID:4ZXRX6Fa
俺は猫より犬が好き。それも柴犬。

たまに、ミーティングで犬バイクの後ろに乗せてくるやついるよね。
823774RR:2007/09/12(水) 22:40:24 ID:pnWlpcoK
俺も犬バイクの後に乗りたいw
82420代:2007/09/12(水) 22:59:02 ID:1YeAugnt
大歩危サンクス常連って何歳ぐらいの人が多い?
行ってみようと思うんだけど20代はいるんかね。
825774RR:2007/09/12(水) 23:02:02 ID:8CBMD2Hw
老若男女いるんじゃね?
826774RR:2007/09/12(水) 23:03:46 ID:mDwL9J7D
やっと終わったのか、犬や猫の話。
827774RR:2007/09/12(水) 23:06:45 ID:EeOXIMZW
ニャにか言ったかワン?
828774RR:2007/09/12(水) 23:09:49 ID:1YeAugnt
>>825
そかw
1回行ってみたいと思うんだけど、何曜の何時ごろが1番人多いんだろうか。
829774RR:2007/09/12(水) 23:15:46 ID:pnWlpcoK
日曜かな?
あそこは朝早くからバイクが集まってるよね、全然いない時もあるけどw
830774RR:2007/09/12(水) 23:18:38 ID:OHgdd+7e
大歩危サンクスにいるバイク乗りにいきなり話しかけるのってなんかハズイな。
2ちゃんねらーじゃないバイク乗りもいるだろうし。
いきなり「2ちゃんのバイク板の四国スレの人ですか?」とも聞けないし。
831774RR:2007/09/12(水) 23:18:45 ID:dDmqjCoe
>>824
常連じゃないけどギリギリ20代。
明日休みなんで香川〜大歩危〜ひばり〜香川と走ろうかなっと。
832774RR:2007/09/12(水) 23:19:38 ID:Gz0WsAq7
>>818
問題解決にならないからって問題を起こしてどうする
833774RR:2007/09/12(水) 23:32:27 ID:k0G9zE8T
>>832
もしかしてこのネタ知らないの?
834774RR:2007/09/12(水) 23:35:47 ID:1FsKqLn3
あしたの昼頃ひばりで1人カツ丼食ってるのがいたら、それ俺
835774RR:2007/09/12(水) 23:59:03 ID:zGxNgF+L
大歩危サンクスはモンベルもあるし普通の休憩所じゃないか
高速できたとはいえ高松-高知の幹線国道だし普通の人が大半
836774RR:2007/09/13(木) 02:18:56 ID:mOGEl5t2
ねらーはフツーの人じゃないんか?
837774RR:2007/09/13(木) 02:20:32 ID:o9qDaU7x
飲み物買うだけなら自販機で充分なのにね
ゴミ捨てたり最低限のマナーすら守れなくて自販機撤去とかもう呆れるしかないけどw
コンビニなら駐車場は店員が掃除してくれるだろうから安心だなお前ら
838774RR:2007/09/13(木) 03:00:20 ID:gbKL29S/
ゴミ箱があればあそこまで酷くはならなかっただろうけど・・・>鳴門
三日月んところにまで空き缶があるのは、4輪の連中が捨ててんのか?
839774RR:2007/09/13(木) 03:46:59 ID:QSB+qh/l
連帯責任ってことか
840774RR:2007/09/13(木) 06:21:50 ID:d1qG3H8k
>>838
ゴミ箱がゴミを呼ぶからってゴミ箱撤去する場合もありますよ。
結果はどうであれ利用者のモラルやマナーが悪いからです。
841774RR:2007/09/13(木) 08:55:26 ID:qFTXO4uF
コンビニのゴミ箱に生活ゴミ捨てまくるアホもいるしな。

うちの近所のコンビニなんてゴミ箱に「監視カメラついてます。常識があるなら…」って貼り紙はってあるよ。

それでも捨てるアホは絶えないみたいだけど…

利用者のモラルやマナーに期待しても無駄かもなー
842774RR:2007/09/13(木) 08:57:38 ID:wRFKMV7B
今度の休みに
「四国板の住人です」って旗立てておくから話かけてね。
コーヒーぐらいおごるよ。

石はぶつけないで。

シルバーのXJR1300
843774RR:2007/09/13(木) 09:01:08 ID:76wIohcx
どこでwww

行くとこないし俺も神山の道の駅行ってみるか
844774RR:2007/09/13(木) 09:05:14 ID:qFTXO4uF
道の駅日和佐でみんなで足湯に浸かろうぜ
845774RR:2007/09/13(木) 09:33:49 ID:dw5Hf4jS
高知のアメリカン乗りのおなごは可愛い子が多い
846774RR:2007/09/13(木) 10:02:03 ID:opu9RZeD
ちょっと高知行って来る
847774RR:2007/09/13(木) 10:07:45 ID:r9MRKU1M
出張で高知に来ているおれは勝ち組( ´ー`)
848774RR:2007/09/13(木) 10:22:43 ID:76wIohcx
とりあえず、撮ってみた
やまもも/すだち
http://imepita.jp/20070913/372070
849774RR:2007/09/13(木) 11:00:21 ID:92kh9sUx
>>842
四国スレってほうがいいんでない?
地域の四国板と間違われるぞ
850774RR:2007/09/13(木) 11:20:04 ID:2vpjyTGj
>>848
お〜美味しそう
食べに行きたいなぁ
851774RR:2007/09/13(木) 13:30:30 ID:sHUzGoHn
徳島ならすだち酒と大野海苔だよな!
852774RR:2007/09/13(木) 16:05:55 ID:uBrL7R47
大野海苔って、山本山、白子みたいな銘柄のこと?
853774RR:2007/09/13(木) 18:16:56 ID:s/KkLoRu
他のバイクコミュからの転載です。ぜひ一読を!

=======================================================

国土交通省道路局有料道路課という、高速道路の総元締めが
「新たな課題に対応した今後の有料道路のあり方について」
と題して国民から意見を募集しています。

http://www.jmar.biz/torimatome/

現在、有料道路部会から22ページの中間報告書が出されていますが
二輪車の料金体系の見直しについては一言も触れられていません。
今回の意見募集で声をあげる(インターネットでの投稿をしないと)
国民には二輪車の料金見直しに関する要望は無かったことにして
話が進んでしまいます。
これは私一人が書いても駄目で、沢山の人の意見があって初めて
無視できないものになります。
現在の二輪車料金体系に違和感を感じる方は、宜しくお願いします。

今回の意見募集はバイク月刊誌の動きを封じるように
『9/3(月)〜9/18(火)17時まで』
という、短い期間で設定されています。

なお、バイク料金の見直しはそもそものアンケートに入っていないので
ホームページ上の設問Q−12に自由意見として記入することになるかと
思います。

========================================================
854774RR:2007/09/13(木) 18:49:49 ID:Z+5wkZmG
みんなもー食べてるー  大野っ海苔/■\
855774RR:2007/09/13(木) 19:08:27 ID:yxGOYlfp
大野海苔の美味さだけはガチ
856774RR:2007/09/13(木) 19:41:51 ID:Mym3W5Zf
今日久しぶりに夕焼けが綺麗だった
何年ぶりだろうあんなに真っ赤だったのは
遠い目
857774RR:2007/09/13(木) 21:00:07 ID:n1zUsuQI
見た見た!キレイな夕焼けだったねぇ@阿波
858774RR:2007/09/13(木) 21:02:33 ID:8NjeQ/h/
海のハイウェイ淡路フェリー♪淡路フェリーーい♪
859774RR:2007/09/13(木) 21:19:19 ID:RAKs6T4i
クルマ好きから金砂湖のコースを勧められたけど、エエですか?
860774RR:2007/09/13(木) 21:35:33 ID:dLZhKWOe
>>859
R319〜r6〜r47ならええですな。
R319〜r5とかR319〜R32ならMの人向け。
861774RR:2007/09/13(木) 23:18:52 ID:y7YOad+d
>>852
Yes
862774RR:2007/09/14(金) 00:06:03 ID:jQqmuZ2A
香川でも今日の夕焼けは綺麗だった
あんなに綺麗に真っ赤に染まったのは久しぶりだね
思わず写真撮っちゃった
863774RR:2007/09/14(金) 00:14:16 ID:+LrSS1Sc
鳴スカの自販機撤去はマジ痛い。
これからは持参して行かなければ...
撤去理由はどうであれゴミ箱は置いて欲しかったよね?
バイクだとゴミ持って帰ろうにも持って帰れん
864774RR:2007/09/14(金) 00:24:57 ID:C63hGNzs
>>862
うpよろ!
865774RR:2007/09/14(金) 02:48:18 ID:ct05lGWn
今晩香川帰るぞぉ。





って週末雨っぽいorz
866774RR:2007/09/14(金) 03:57:29 ID:DE+/GIe5
>>863
持参できるのなら持って帰れますよね?
撤去理由は持ち込みゴミが大きな理由かと思われ。

阿南市那賀川の道の駅とかは自販機はあるのに
缶用ゴミ箱が無いというひどさ。
を思えば良識的かと。
867774RR:2007/09/14(金) 06:38:04 ID:VWRW+Kkr
>>863
持って帰れないのに、持って行けるのか?
868774RR:2007/09/14(金) 07:49:48 ID:SypRKfNK
鳴スカ自販機撤去理由は自販機のオーナーである四方見のレストラン(?)がやめたからじゃね?
869774RR:2007/09/14(金) 08:50:55 ID:fSpnaGyG
以前、鳴スカに走りに行った時、友人が連れてきた初めて会った奴が
飲んだ空き缶を草むらにポイ捨てしてた。
「ちゃんとゴミ箱に捨てろ」って言ってもキョトンとした顔。
拾わせてゴミ箱に捨てさせたけど。
ああいう奴は普段はどこでもポイ捨てして平気なんだろ。
何が悪いのかまるで理解できないみたいだったし。
870774RR:2007/09/14(金) 09:33:56 ID:HD6uyAZL
淡路の先(鳴門岬?)走ってたらコーナーで前のDQNライフがマクドの
食べ跡(袋とかジュートか)窓からすてやがった。しかも助手席の女が!
何とか回避して事なきを得たんだがそのときはびっくりして呆然となった。
後で怒りがわいてきて探したけど見つからなかった。
親にどうゆうしつけをされたんだ!まったく!!
871774RR:2007/09/14(金) 10:00:56 ID:sKPufRHm
>>870
それが徳島県人クオリティー

鳴スカでポイ捨て、コンビニ駐車場でもポイ捨て、走行中にポイ捨て
872774RR:2007/09/14(金) 10:16:07 ID:xE3bp05m
さあ新車カブで出勤するか!と駐輪場いったらナンバー両側とも曲げられてた
とりあえず手で戻したけど綺麗に直るわけもなく…
朝から沈みっぱなしです
やっぱりマンションはだめだな
ビルトインガレージな一戸建てに住みたいよ
873774RR:2007/09/14(金) 11:21:54 ID:C63hGNzs
バイク3台くらい置けて、さらに整備スペースも別に設けれる
そんな一戸建てが欲しいです・・・
874774RR:2007/09/14(金) 11:32:09 ID:nHslvyoa
>>872 次は盗難に注意な(´・ω・`)
875774RR:2007/09/14(金) 11:40:46 ID:CFJZG+YD
>>866
北海道の道の駅はゴミ箱がないのがデフォだった
876774RR:2007/09/14(金) 11:42:37 ID:CU73c8et
>>875 北海道はクマが出るからじゃね?
877774RR:2007/09/14(金) 13:19:53 ID:2C6NYKFp
>>871
それ徳島県民じゃなくてDQ島県民よ
878774RR:2007/09/14(金) 13:42:13 ID:MnFKHxNH
>>870
ゴミと一緒に良心も捨ててるからな
まあ、最後は自分も世間から捨てられるワケだが・・・
879774RR:2007/09/14(金) 16:47:35 ID:nHslvyoa
>>876北海道にの道の駅にゴミ箱がないのははキャンパーが出没するからだ。
880774RR:2007/09/14(金) 16:58:08 ID:ewSkKQNN
土日は天気悪いのね。。。
大歩危にでも行こうかと思ってたのに
881774RR:2007/09/14(金) 17:04:15 ID:2C6NYKFp
っ「メンテ」
882774RR:2007/09/14(金) 17:07:39 ID:JlwEADDx
バイク歴何年くらいですか?
バイクで危険な目にあったことないですか?
バイクを降りようと思ったことはないですか?

883774RR:2007/09/14(金) 17:20:24 ID:tjLFDcQS

  イ
   ク
884774RR:2007/09/14(金) 17:38:28 ID:nYom6tE6
とてもきれいな斜め読みですね
885774RR:2007/09/14(金) 17:41:12 ID:HpU/OWrr
徳島帰ってきたら
パチ屋から無理なタイミングで出てきた軽が
ハンドル真っ直ぐに戻したあとすかさずタバコ捨ててた
886774RR:2007/09/14(金) 18:51:10 ID:HQ8cyR1g
”パチ屋通い+軽自動車海苔+喫煙=低所得DQN”
の確率98%だから気にするな
887774RR:2007/09/14(金) 19:16:51 ID:eRULjtYE
後続がバイクでうざいとき 車内のゴミを投げるんだ、DQNどもは。
タバコ一本くらい捨てられるだけこっそり窓開けて、死角になるカーブ(助手席から捨てるなら右コーナー)でこそーっと捨てる。
嫌がらせ。

過去にDQNライダーに遭遇したから、こういう仕返しをするのかもしれん、、、と無理クリ自分を納得させて日々我慢している。
888774RR:2007/09/14(金) 19:18:37 ID:eRULjtYE
もちろん豪快に捨てるDQNもたくさんいるのだが。

バイク乗りがこれくらいでいいと思う車間距離でも四輪からしたら気に入らない距離なので、やばそうな車には近づかないようにしましょう。
もしくはこちらを認識する前に、スパッと安全に追い抜き追い越し。
889774RR:2007/09/14(金) 20:50:54 ID:HpU/OWrr
慣れてくると、ちょっと後ろついただけでこいつ頭おかしいって分かるようになるしね
見た目全くのドノーマルでもオーラのようなものが漂ってる
890774RR:2007/09/14(金) 21:25:42 ID:z46Ln/gU
高速で、中身の入った缶コーヒーを窓から捨てられ
地面をバウンドして転がってきて
スネに当たって腫れ上がった事がある
891774R:2007/09/14(金) 21:27:28 ID:PNRlsC+a
同感。
車のテールから「何か」を感じる。
そういう輩は大抵DQNだ。
892774RR:2007/09/14(金) 21:38:30 ID:eiDTanQr
リアガラスにカッティング貼ってある車には近づかないようにしてます(><)
893774RR:2007/09/14(金) 22:02:29 ID:Zr+ztURA
ドアでもフェンダーでも蹴飛ばせよ。
そういう事はダメな事なんだと大人になって分かってない奴には
それなりの制裁を加えなきゃ。
だってこっちはその空き缶一つ落ちてるだけで死ねるかもしれんのだから。
894774RR:2007/09/14(金) 22:07:35 ID:eRULjtYE
分かっててやってるんだぉ
895774RR:2007/09/14(金) 22:07:53 ID:9p2Pzcob
>空き缶一つ落ちてるだけで死ねる
お前バイクやめた方がいいよw
896774RR:2007/09/14(金) 22:14:22 ID:C63hGNzs
>>895
その考え方はねーわ
897774RR:2007/09/14(金) 22:26:08 ID:4v7w7sat
>>895
その考え方はねーわ
898774RR:2007/09/14(金) 22:32:34 ID:kAG3Sg7t
屋島のかな泉が無くなってる…。引き返すか。
899774RR:2007/09/14(金) 22:59:26 ID:sDZT6ksK
>>898
実家が屋島だけど・・・
そんなもんあったっけ?
900774RR:2007/09/14(金) 23:06:30 ID:XQEEUuDo
>>895
お前のほうがバイクやめたほうがいいお^^;
901774RR:2007/09/14(金) 23:06:40 ID:Nj85991X
>>895
楽に死ねちゃうんだぜ?
902774RR:2007/09/14(金) 23:07:09 ID:VDrtRAT0
三連休スタートなるもすでに雨が降ってますね。ガクッ
903774RR:2007/09/14(金) 23:14:47 ID:XFBiYjZv
俺の先輩も空き缶でぶっ飛んだって言ってた
904774RR:2007/09/14(金) 23:15:23 ID:SypRKfNK
>>895
皆の言うとおりバイクやめたほうがいいのはキミのほうかもしれないね
>空き缶一つ落ちてるだけで死ねるかもしれん
は間違ってはないだろ?
905774RR:2007/09/14(金) 23:43:28 ID:Wg494+yf
死んでる猫に驚いて事故った俺が来ましたよ〜
906774RR:2007/09/15(土) 00:17:45 ID:qQtw+bk3
オフロード乗りだが空き缶が100個落ちてても平気だぜ
907774RR:2007/09/15(土) 00:25:56 ID:dU6hO7NE
流れぶった切ってスマン

明日暇なんで、徳島からイワサキまで行こうと思ってるんですが、
中古部品の方って、そこそこ在庫ありますか?
Blogに掲載している以外にも在庫あると嬉しいんですけど…
ttp://repiwasaki.exblog.jp/

ヘッドライト欲しいの。
908774RR:2007/09/15(土) 00:36:18 ID:Pnal8bFX
在庫数は知らんが、全然安くないよなあそこ。
ヤフオクで探した方がマシ。
909774RR:2007/09/15(土) 00:46:35 ID:qLox5KZj
>>907
まあ、そこの入り口の写真でわかると思うがせまいからな
知らないと行き過ぎるくらいに
910774RR:2007/09/15(土) 00:50:14 ID:qLox5KZj
カブが気になって見てきたらまたナンバー曲がってた
そして9割方犯人特定
故意かどうかは知らんがとりあえず明日ナンバープレート枠を分厚いステンで自作する
フチは多少、いやかなり鋭利になるかもしれんがそれは俺の工作技術が足りないんだと思う
911774RR:2007/09/15(土) 00:52:47 ID:Ijw44i2m
>>910
誰が犯人?
912774RR:2007/09/15(土) 00:55:22 ID:Pnal8bFX
仕事柄いくらでもあるなら別だけど、厚いステン板ってホムセンで買ったらナンバープレートベースより高くないか?
913774RR:2007/09/15(土) 00:58:24 ID:SA9phfJP
>912
よく最後の行を読んでみ
フチをわざと鋭利に作って怪我をさせることに狙いがあるようだよ
914774RR:2007/09/15(土) 01:04:37 ID:Z/RIwm0L
>>913
お舞こそよく読め
>>910には工作技術が足りないんだよ

それとも犯人か?
915774RR:2007/09/15(土) 01:05:55 ID:qLox5KZj
>>911
同じマンションの住人
置き場が狭いから軽いバイクは動かされる、のは、まあしょうがない
だが当の本人はしっかりイモビをセットしてるのをLEDでアピールしてる

>>913
俺、きっと明日は冷静にフチのバリをヤスリで削ってると思うよ
他の人に迷惑かけるのもよくないしね

とりあえず純正アラームでも注文しにいくわ
916774RR:2007/09/15(土) 01:12:58 ID:Ijw44i2m
>>915
相手が怪我して、故意に尖らせたって訴えられたらめんどそうだな。
素直にナンバー曲がったって文句言って修理代もらえよ。

狭いのわかっててジャマになる停め方した自分にも非はあるわけだし。
917774RR:2007/09/15(土) 01:28:09 ID:qLox5KZj
>>916
普通に指定の駐輪場の空いてる場所に置いてるだけなんだが
後から置く人の為にちょっとでも空間を作れるようにセンタースタンドで立ててるし
こっちに非があるとするならワイヤーで柵と固定してるから動かしにくいくらいだけど
盗難対策しないわけにも…

gdgd終わりにして寝ます おやすみ
918774RR:2007/09/15(土) 01:46:50 ID:Zpw93xc2
プレートの裏に画びょう、もしくはスライム
919774RR:2007/09/15(土) 02:00:20 ID:qQtw+bk3
うんこ擦り付けとけばおk
920774RR:2007/09/15(土) 02:53:25 ID:A4oKXtlm
俺んとこのアパートは駐輪が建物の中だから、安心と言えば安心かな
部屋が1階ですぐ横にあるから物音すれば気付く
921774RR:2007/09/15(土) 04:25:20 ID:ZXzlrMQH
>>893ですが、書き込みしてくれた皆さんサンクスです。
実際に落下物で冷や汗かいたりトラブルあった人は
シャレにならんってのが分かると思います。

週末は雨っぽいけど合間で走る人、気を付けて(´∀`)
922774RR
(ノ゚Д゚)おはよう!
今日は天気持ちそうだ。でも高知と愛媛は雨だな。
明日からは雨っぽいので今日中に何処か行こうか・・・・@高松
ちなみに現在空港周辺は晴れ&路面ハーフウェットです。