【香川・徳島】四国スレpart34【愛媛・高知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
関連スレ
【梅雨】愛媛のバイク海苔集まれ♪12【(’A‘)】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179738803/l50

道路通行規制情報
四国地方整備局 ttp://www.skr.mlit.go.jp/info/regulate/kyk/its/
徳島県 http://www1.road.pref.tokushima.jp/
高知県 ttp://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/090011.html
愛媛県 ttp://road.pref.ehime.jp/
香川県 ttp://www.pref.kagawa.jp/road/www/

四国の道カメラ映像(実験中)
ttp://www.skr.mlit.go.jp/road/pc/pc-cctvinfo.html
道路カメラ・センサー情報 高知県全域図
ttp://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/road/bousai/bousai_top.html

四国スレ、愛媛スレwiki
http://wiki.livedoor.jp/bike_2ch_shikoku/d/%b8%bd%b9%d4%a1%a6%b2%e1%b5%ee%a5%b9%a5%ec%a4%de%a4%c8%a4%e1
2774RR:2007/07/20(金) 13:45:09 ID:tBd1CiZx
3774RR:2007/07/20(金) 13:45:27 ID:tBd1CiZx
4774RR:2007/07/20(金) 13:45:47 ID:tBd1CiZx
5774RR:2007/07/20(金) 13:46:24 ID:tBd1CiZx
みんな仲良くフルボッコなw
6774RR:2007/07/20(金) 13:50:13 ID:ZAlK9Vy3
きたこれ
7774RR:2007/07/20(金) 14:17:24 ID:rH+ecb18
おつー
8774RR:2007/07/20(金) 14:37:28 ID:dHe4YJeF
おつー
9774RR:2007/07/20(金) 14:39:48 ID:YYDMetUi
ーつお
10774RR:2007/07/20(金) 15:12:10 ID:gMK95tVP
orz
11774RR:2007/07/20(金) 15:16:14 ID:kn2OUamC
>>10
残念だったなw
12774RR:2007/07/20(金) 15:20:01 ID:5JdA8Rjq

     ,. -‐ 、 、      
   ./     } }\   
  ,'      / ,'  ヽ  
  ',   _ //    }       
   ヽ二 - '     ノ- 、      
     \     / ` .ヽヽ二ニヽ、   /ヽへ/ヽ,ヘ、,、    _,. -‐,‐┐
      ` ‐-‐_'   ノ } } \ \\「´,.-┴〜‐┴-<. `┐/´,.-‐/ /
      ,. - 、( c)‐_',.ノ ノ  ヽ / ̄`  i l.    ヽ   ̄ヽ. /  / /ニ.丶、
      ( ( `丶、ヽ -‐'      } / ,.'  ,' il i.  . . 、',.   ヽ⌒/_ /、.   `> >
       ``/ /_ ,) )、     ノ/ / ,.'〃.l| |l  l i. ! l ヽ ヽ ヽ.|  |. ヽ//
      ┌-、' ー ' ヽ`iー-‐ ´ ,' ,' /',lィ''T! !i.  iTi' トl、 ! i. i|  |   } /
       / /´    | | |__l.{ | i { { l ,lィェ、!ヽ },!rェ:、!l |i .! }  ! i ! |
      ./ /       .| `i‐,‐ Vl | Nゝ''{i:;j|  }ノ .|l::;iljゝ l|  l iノー┘ | | |
   ,..、/ /       └_| i l.//ゝ!{ lゝ '' " 、   ` ''_ノノ} ,ル'、ヽ ! |.{‐┘
  /.へヽニ'ヽ   ,.‐_二ン!,lノ/! l |  l i.、  ヽ.フ   _/∠ノ | lヽヽl |.ト、_
  ,'/\.〉}- }/ / ,. ',二.イ l l |  | |. 丶、   ,. イ./ , '   .| l !ヽ\!`ー-`、ヽ
 { '.^ヽ,〉´  l _ノ / ,.' .li !┌- 、_ } }  l`ー`´- ‐'/./    | ! l. !\\   \\
  `/~レ' ヽ. !. / /  !l┌┘、  `>‐- 、_V_,..-//ヽ、__,. -‐ ' ´  ̄/ヽ\  ヽ. \
  / /ヽ_,.__ノ /    l|.i.{   `ヽ 〈_ ‐-、{ }‐-.{ { 、 〉 _ .. -‐ /} |  }.ヽ.\  !/ヽ!
. / / f´ ̄ ̄ ヽ    _」Ll-|      〈__,. ‐彡`ミヽ.l { {'´-−   / | ! /ヽ `、 \
/ /  !      `、 ,./   .」_  _/  /ノ 人 ` ゝ`´、      { / 人/\ \.Vヽ!
.'/   .|       ', '   .「    ̄`ヽ/ ./o/  ヽ/i\\―-,ッ,!' ´  `、ヽ\ ヽ

みんなをふるぼっこしにきました。
13774RR:2007/07/20(金) 15:36:20 ID:YYDMetUi
よっし、じゃぁ

   【みんなで】四国フルボッコしあいOFF【なかよくねっ】

やろうぜっ
14774RR:2007/07/20(金) 15:52:18 ID:3xrNac5Z
>>前スレ981
野市の三宝山スカイラインとか、室戸の室戸スカイラインは定番じゃない?
15774RR:2007/07/20(金) 17:41:09 ID:5EayU6sS
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16774RR:2007/07/20(金) 18:33:15 ID:LwCqDhP9
>>1
17774RR:2007/07/20(金) 18:40:13 ID:26slnaw8
高松雨北
18774RR:2007/07/20(金) 19:37:58 ID:kpLrS6B1
前スレ>>967
ウインカーって割れて走っても整備不良じゃないよ。

前スレ>>980
オフ会って発言、本当にしようとして書き込んでると思ってるの?
(・ω・)/←コレ
フルボッコと同じノリだw
19774RR:2007/07/20(金) 19:39:39 ID:26slnaw8
ウインカーレンズが割れてると整備不良
20774RR:2007/07/20(金) 19:44:36 ID:ShzC24i9
ウインカーの機能果たしてればオケだろうから中の人の光色次第じゃね?
防水性が期待できないから雨天走行は無理だろうけど。
21774RR:2007/07/20(金) 20:20:07 ID:9QP9Mezl
あれ割れてる時は上の人が手信号してれば良いんじゃなかったっけ?w
22774RR:2007/07/20(金) 20:20:43 ID:26slnaw8
手信号ならオッケ
23774RR:2007/07/20(金) 20:24:11 ID:k9zRCYgE
交差点を手信号しながらすれすれまでバンクして突っ込んでいくとこ想像して吹いた
24774RR:2007/07/20(金) 20:46:43 ID:VbuS3OoW
クラッチはどうする?
25774RR:2007/07/20(金) 20:54:41 ID:t/JWcCBB
半クラで
26774RR:2007/07/20(金) 20:57:36 ID:ShzC24i9
アクセルは?
27774RR:2007/07/20(金) 21:06:53 ID:kpLrS6B1
>>25
半クラでどうしろとwww
28774RR:2007/07/20(金) 21:43:59 ID:sgt3K9fo
スレ勃て乙。
みんな仲良くフルボッキ汁
29774RR:2007/07/20(金) 22:07:24 ID:tBd1CiZx
>>28
アッー!
このスレは男だけ?
30774RR:2007/07/20(金) 22:57:44 ID:JgyCh8gh
オフに女の子来てたよ
31774RR:2007/07/20(金) 23:22:30 ID:2ecNbFmf
手信号は片手だけでできるでしょ
自転車や車と一緒
クラッチは別にそのギアで走れば問題無いから、絶対に操作しないといけないもんじゃないでしょ
ウィンカー壊れてる時に、直るまで手信号で乗ってた時対向のパトカーにガン見されたけど、
しっかり手信号をアピールしたらOKだったよ
32774RR:2007/07/20(金) 23:30:22 ID:ZAlK9Vy3
↑捕まった事実を認められず、現実逃避の脳内ピザ野郎乙
33774RR:2007/07/20(金) 23:48:24 ID:jJ+uj0x5
最近は手信号なんて知らない奴多そうだから気をつけてな
34774RR:2007/07/21(土) 00:55:37 ID:+TVxZzw+
いや教習で習いますが
あなた免許持ってないんですか?w
35774RR:2007/07/21(土) 01:02:09 ID:PqX5fZGb
知らないというよりは忘れたって言った方が正しいね。
36774RR:2007/07/21(土) 01:03:41 ID:I9adc+bI
教習では手信号はウィンカーの代わりにはならないって習ったけどな
37774RR:2007/07/21(土) 01:15:42 ID:ySUSUiQ/
>32
実際に捕まらなかったよ

>33
信号機の変わりの、警官の手信号は迷うね

>34
教習所で習うね

>35
忘れてる人は多そう
出してると、何してんの?って目で見られてた

>36
そうゆう風には習わなかったけどなぁ。。。
有効ってならったよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B9%E5%90%91%E6%8C%87%E7%A4%BA%E5%99%A8
38774RR:2007/07/21(土) 01:33:03 ID:h6Rvga/s
前スレ>>967
ウィンカーじゃないが俺は捕まったぞ。
警察さんに「じゃぁどうすればいいんですか?」と聞いたら、「そんな事は自分で考えて下さい。私達は、違反があったから捕まえた。」と言われた。
39774RR:2007/07/21(土) 02:09:48 ID:tA+9WsoB
>>31
右折待ちで停止→発進の時は必死なんだろうなw
>>38
ウインカーじゃないって何なんだよ?
40774RR:2007/07/21(土) 02:56:21 ID:muDVxWRv
おまいらミンナ「フルほっこ」なw


41774RR:2007/07/21(土) 03:47:23 ID:QkaAos4P
以前、出先でウインカーが壊れて、仕方なく手信号で帰ったことがある、四輪乗ってて。
42774RR:2007/07/21(土) 03:56:57 ID:ySUSUiQ/
>39
そん時はカブだったんで無問題!
43774RR:2007/07/21(土) 05:17:52 ID:M5wCByaZ
手信号で思い出したが、YouTube - 片腕仕様バイクの人忙しそうです。
手信号出せるの幸せだと思った。
http://jp.youtube.com/watch?v=FMn5itSw9Fc&mode=related&search=
44774RR:2007/07/21(土) 08:27:58 ID:r8geUe62
全俺が泣いた
45774RR:2007/07/21(土) 08:34:52 ID:1IZm9Q7e
俺、真面目になるよ
46前981:2007/07/21(土) 08:54:58 ID:/7popVcL
>>14
室戸スカイラインは地元も地元、実家から(ry
おそらく毎日走ってると思うのですれ違ったらヤエー(・∀・)vでもしてあげてください。
三宝山スカイラインですか、足伸ばしてみます。
ありがとうございました。
47774RR:2007/07/21(土) 09:09:24 ID:1IZm9Q7e
ていうか前スレ後半のカオスにワロタw
ギリギリで謝ってるしw 結局お前ら仲いいんだなw
48774RR:2007/07/21(土) 09:49:24 ID:4ypLwHs5
このスレ住人に五色台麓住みいんの?
49774RR:2007/07/21(土) 10:10:01 ID:UmlP6NWv
ん?
呼んだ?
50774RR:2007/07/21(土) 10:41:23 ID:4ypLwHs5
>>49
グルグルしてる?
51774RR:2007/07/21(土) 11:07:53 ID:UmlP6NWv
>>50

今日はガレージでキャリパーモミモミ中
52774RR:2007/07/21(土) 11:13:28 ID:UmlP6NWv
>>50
アンカ間違えた
53774RR:2007/07/21(土) 11:41:08 ID:r8geUe62
どんだけ値上がりしとんじゃい
54774RR:2007/07/21(土) 13:31:43 ID:7lBQXbhX
久しぶりにバイク乗れた…
55774RR:2007/07/21(土) 14:20:02 ID:SsBN5BqX
>>34
上手い奴は教習所なんて行かないだろ
56774RR:2007/07/21(土) 14:30:18 ID:QFOT7sNb
また荒れそうなこと言うなよ・・・・


・・・釣られた?
57774RR:2007/07/21(土) 14:54:58 ID:ncv1KXhV
剣山スーパ林道について
リッターONロード車で逝けますか?
過去、00年に250オフ車で逝った事ありますが
あれから7年、どう変ったのか知りたいです。
58774RR:2007/07/21(土) 15:02:26 ID:6gJ5m+js
>>57
行けるけど行けない
59774RR:2007/07/21(土) 15:05:09 ID:JQiWe1Ad
シンメイノニワヘト テンジョマロウニ オチ トラレエンヨ スクエリ
チクショハコ カイノマニマニ オンシタカエシ ヒトカケヒト
ノリヲカイシ ゾウヘトヨビミズ センハキラント ヒラカレリ
ブドフシン ノフウ メッサレヤマシ
ジュウニシ ニトトウアガメ ココノツノヨウ メス
エンヤエントベ
60774RR:2007/07/21(土) 15:27:37 ID:1IZm9Q7e
何?ヤバいんじゃないのか?
61774RR:2007/07/21(土) 15:45:04 ID://lMst4Y
>>59
シチノブジエ?ロシアのあのワインディングは面白かった
62774RR:2007/07/21(土) 16:20:44 ID:hqbjf/RD
>>57
http://www.town.tokushima-naka.lg.jp/upload/topics/2007720104259/index.htm

俺も3年ぶりにバイクで帰省するのに・・・(´・ω・`)ショボーン
チナミに3年前も台風過ぎた後で(ry
63774RR:2007/07/21(土) 16:26:04 ID:oPKgHMjE
>62
こういうのにもスーパー林道マップ使ってるのな。
あれは良い品だ…

しかし明日林道ツー行くんだが、ドコ走るんだろう…@徳島
64774RR:2007/07/21(土) 16:27:15 ID:OSvTjknq
>>57
どんなバイクでも行けるだろうけど楽しいかどうかはバイクによる
65774RR:2007/07/21(土) 17:01:10 ID:Gnk58AWH
66774RR:2007/07/21(土) 17:07:50 ID:u8mIY8UU
【社会】コンビニ強盗で近所に住む18歳の少年逮捕…徳島
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185004988/
67774RR:2007/07/21(土) 17:55:19 ID:dIzquap0
あげ♂アゲ♂エブリてぃんぽっ♪
68774RR:2007/07/21(土) 18:35:10 ID:mAeQwJp8
どれだけ馬鹿なんだよ
近所のコンビニに強盗て懲役だぞ
69774RR:2007/07/21(土) 18:45:46 ID:UyOklYd0
降りそうで降らなかったなー、明日は大丈夫かな?
70774RR:2007/07/21(土) 19:21:53 ID:zAL6gu38
>>69明日俺は仕事なんで、土砂降りになるように祈ってあげるおっ(*≧m≦*)
71774RR:2007/07/21(土) 19:37:41 ID:hHXksMbh
明日室戸に走りにいこう!
のねまんがお土産さ。

あと何かお土産ある?   


徳島から
72774RR:2007/07/21(土) 19:52:27 ID:UyOklYd0
>>70

仕事しなくて良いように、君に明日が来ないよう祈ってあげるおっ(*≧m≦*)
73774RR:2007/07/21(土) 20:06:45 ID:r8geUe62
ナウいな
74774RR:2007/07/21(土) 20:54:55 ID:TcfmbXFh
明日晴れたらヤマハの試乗会行こうかな?
誰か、行く?
どんなバイクあるのかな?

7月22日第4日曜日
毎年恒例の愛媛県二輪車交通公園(伊予郡松前町徳丸)
試乗会開催決定です。
噂のNEWマジェスティにも乗れちゃいます。
参加料無料、事前予約不要
75774RR:2007/07/21(土) 21:08:59 ID:Zs2Nat4P
>>48

坂出側だお
76774RR:2007/07/21(土) 21:19:45 ID:jNS9o2mb
>>74
ろくな車体がないのでいきません。
ヤマハも堕ちたものだ。
77774RR:2007/07/21(土) 21:26:02 ID:yxWo6cG1
>>74は人集めに必死な関係者のマルチw
78774RR:2007/07/21(土) 21:41:42 ID:MnxB1Z21
明日は天気持ちそうだな。

みんな準備は出来てるかい?じゃあ、発進前の安全点検行くゾ!


装備は良いかー?
暖気は良いかー?
作業前KY指差呼称。みんなで実行、安全運転ヨシ! m9っ(`・ω・´)


ご安全に m(._.)m
79774RR:2007/07/21(土) 22:00:20 ID:yxWo6cG1
m9っ(`・ω・´)暗くてよく見えません
80774RR:2007/07/21(土) 22:50:44 ID:u8mIY8UU
「噂のNEWマジェスティにも乗れちゃいます。」こんなんで集まるのはバカスク乗りだけだろ
81774RR:2007/07/22(日) 01:10:44 ID:QpSLkhHX
>>80が必死にニュウマジェ見に行きたいのをひた隠しにしいるのを鑑賞するスレになりましたwww
82774RR:2007/07/22(日) 01:15:16 ID:FED9P03V
足摺サニーロード
暗くてよーわからん(´ω`)
83774RR:2007/07/22(日) 01:19:58 ID:aMcZ0zjy
徳島のタイヤ卸センターずっと閉まっとる、潰れたんかいな。
84774RR:2007/07/22(日) 01:35:17 ID:1rRQph+u
高知市内でお勧めのバイク屋ありますか?
お進めできないのも教えてください
よろしくお願いします
85774RR:2007/07/22(日) 01:40:14 ID:PFCEz7ac
どっちかいっとけ

南海:店員のフレンドリー感に馴染めないとだるいかもしれん
    2階に行くと店員が監視で付いてくる
    
イワサキ:広い。売れないXR
       変態メガネが居るとスレが立った店
86774RR:2007/07/22(日) 01:56:20 ID:Hp31+Px9
>>81
バカスク乗り乙wwwww

バカスク馬鹿にしてゴメンなwwwww
87774RR:2007/07/22(日) 02:22:16 ID:nL8f9HZU
実際問題わざわざマジェなんか見に行きたい奴なんているのか?
88774RR:2007/07/22(日) 02:31:30 ID:fYM0ug0J
いないだろw
89774RR:2007/07/22(日) 02:49:15 ID:HuXHMjk7
南海は安いのかな、今日タイヤ交換してもらってるときに、「高知ではうちが一番やすいですよ〜」と言ってた。
90774RR:2007/07/22(日) 03:57:41 ID:pDHtOkgn
>>76
FJRかR1かXJR1300いる?
91774RR:2007/07/22(日) 04:40:00 ID:zhCuXr6M
>>85
それはバイク「用品」店じゃないのかと
92774RR:2007/07/22(日) 05:02:48 ID:F7H+VAVi
最後の夏休みを利用して四国に行く事にしました
宿は全5カ所のうち4カ所のライダースインを使って、
時計回りに市街地以外を回るつもりです

メジャーなスポットは回ってみるつもりですが、
あまり有名でない地元おすすめの場所とかあるでしょうか?
四国のへそ部分には日程的に行けないので外周付近の所を教えていただけるとありがたいです
お願いしますm(_ _)m
93774RR:2007/07/22(日) 05:03:52 ID:07CPOV93
>>89
乙乙尺くんかな?

タイヤは激安だと思うよ。って他で買ったのは通販だけど。

94774RR:2007/07/22(日) 06:57:28 ID:qa5GrUW4
>>92
あなたが知ってるメジャーな場所を教えていただけるとありがたいです




愛南町の紫電改の展示が変わった(らしい)からおすすめしたい
宇和島城(全国でもめずらしい現存する天守閣)を街から見るのもいいもんだ
マイナーっぽい2箇所をチョイスしてみた
95774RR:2007/07/22(日) 07:10:40 ID:hPg7o51k
マイナーすぐるwww
96774RR:2007/07/22(日) 07:18:44 ID:t4BAACDs
じゃあ俺は由良岬をおすすめ。
何もないが夕日は絶景。
97774RR:2007/07/22(日) 07:55:14 ID:sx4LBJgw
>>92
オレんち。
道中メンテw
98774RR:2007/07/22(日) 08:07:00 ID:3Ikui93o
>>94
過去スレより、
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1177936391/173

 173 名前:93 :2007/05/03(木) 21:47:24 ID:waDLANJm
 予定通り紫電改を見学。
 この写真↓の状態からさらにエンジンが重みで下がってしまった様で、
 ttp://moto.boy.jp/801112.jpg
 写真にも見えるエンジンカウリングの上下のつなぎ目が歪んで広がってしまっていた。
 正直ショック。
 ただ、展示品は↓ジオラマなどが追加されていて良い感じにはなっていた。
 ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/bkcfk400/343pro.htm
 元・搭乗員さんのインタビュービデオなども放映されていたが、
 戦争は悲惨だとかの当り障りのない良くある内容でつまらない。
 『自動空戦フラップの効きはどうでしたか?』
 『20mmは1号銃と2号銃のどちらでした?』
 とか聞けっつーのw

とはいうものの、当方も7/24に見学に行くつもりです
99774RR:2007/07/22(日) 08:18:28 ID:1hy9+m6x
さて、どこに行こうかな
100774RR:2007/07/22(日) 08:20:17 ID:Xt8XGmr4
100ゲットでこれから大阪に行ってくる
101774RR:2007/07/22(日) 08:29:02 ID:rvt5ZWzE
>>101ゲットしたからオナニーする。
昨日友達に裏DVD12枚もらったw
102774RR:2007/07/22(日) 08:39:58 ID:n0wJmoA+
熱くなりそうだな 横波いきます
103774RR:2007/07/22(日) 09:27:13 ID:sx4LBJgw
>>100
コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!

メッチャヒマ・・・(´・ω・`)
104774RR:2007/07/22(日) 09:40:05 ID:QpSLkhHX
ぢゃぁ昼から雨になりますように……(-人-)ナムナムナム……
105774RR:2007/07/22(日) 09:50:51 ID:QHQ56kbT
あ〜ぁ、雨降ってきたよ・・・・@香川
106774RR:2007/07/22(日) 09:54:22 ID:rvt5ZWzE
今から財田の道の駅でも行こうと思ってたのに…
107774RR:2007/07/22(日) 09:56:50 ID:VyQNI/2s
雨空気嫁カス
108774RR:2007/07/22(日) 09:58:20 ID:DviXlFhd
横波にタイヤのカワムキ行こう
109774RR:2007/07/22(日) 10:04:58 ID:AFLwQqr4
R33松山→高知行き方向・美川道の駅手前数`ので地点で、レーダーパト(ステルスレーダー)が取締中。
左カーブ曲がった直ぐの地点でお店開いてるので注意!

因みに白バイは居ない模様。
110774RR:2007/07/22(日) 10:14:11 ID:xNA3WrYD
多賀神社のお宝を見て欲しい
111774RR:2007/07/22(日) 10:19:26 ID:DviXlFhd
今日はズット雨降るのかな(´Д`;)横波は諦めて近所走るか…
112774RR:2007/07/22(日) 10:41:21 ID:QpSLkhHX
ヲヲ…


俺ってスゲーーーーーワラ
113774RR:2007/07/22(日) 10:44:32 ID:rvt5ZWzE
>>112
お前のせいか
114774RR:2007/07/22(日) 11:07:37 ID:FWldjmQ/
水不足が解消されて久々にバイクとクルマ洗おうと思ったのに・・・
115774RR:2007/07/22(日) 11:13:27 ID:n0wJmoA+
横波雨なの?今阿波サンバイクいねーよ。室戸むかう
116774RR:2007/07/22(日) 11:17:02 ID:nh7Ze+H8
高松の22日の降水確率
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
降水確率 20% 20% 10% 10%

tenki.jp役に立たねえええええええええええええ
117774RR:2007/07/22(日) 11:19:04 ID:h2TeVuVu
丸亀は雨がやみました。
アメダスで確認するともう大丈夫みたい。
118774RR:2007/07/22(日) 11:25:16 ID:kuzk9lZ2
路面が濡れてると、上から降らなくても同じなんだよねー。
119774RR:2007/07/22(日) 11:25:26 ID:bRRctuAZ
高松から大歩危に向かい、琴平で土砂降りにあい
引き返した俺が来ました。

R32琴平から徳島方面に向かい、道の駅もみの木パーク付近の
譲り合い車線終わりにてネズミ発見。
前を走っていたXJR400をぶち抜こうかとアクセルONの瞬間に
対向車からパッシング。

おかげで助かりました。
120774RR:2007/07/22(日) 11:45:46 ID:Pci8lGKp
家出て5分給油中雨に降られる
しばしガス屋の迷惑も考えず様子見
無理だと判断し帰っていました。悲しすぎる。1ヶ月ぶりなのに・・・
121774RR:2007/07/22(日) 12:09:08 ID:Imqk41m2
うーん降りそうで降らないね@高知

どこかいこうかな・・・
122774RR:2007/07/22(日) 12:15:58 ID:1hy9+m6x
ふつーに降ったat徳島
123774RR:2007/07/22(日) 12:17:07 ID:QpSLkhHX
俺のネ申な(-人-)せいで、










正直、スゲェ俺様ってwww

さ、仕事仕事φ(._.)
124774RR:2007/07/22(日) 12:22:09 ID:pigqK/1F
須崎は晴れてきた。R56はバイクけっこう走ってる。
俺も走ってこようっと。
125774RR:2007/07/22(日) 12:28:51 ID:Imqk41m2
R56バイク走ってるのかーさっき海沿い走ってたときはマッタク見なかった・・・今から走ってみよう
126774RR:2007/07/22(日) 12:32:42 ID:nh7Ze+H8
もう車でpcショップ巡りでもするわw
127774RR:2007/07/22(日) 12:41:58 ID:n0wJmoA+
室戸風力発電の所到着。誰もいねー 天気は晴れ いまから横波むかいます
128774RR:2007/07/22(日) 12:50:57 ID:Lk9yGpG0
お盆休みにオーシャンフェリーにバイクのせて帰省するんですが、何か気を付ける事ありますか?
あと二泊三日程度のキャンプツーでお勧めのコースなどありましたら。
実家は徳島県阿波市です。
129774RR:2007/07/22(日) 13:15:13 ID:DviXlFhd
さっきはりまや橋の交差点でランボルギー二のムル何とかが二台とフェラーリの…忘れてたが走ってた( ̄▽ ̄;)金持ちはちがうな
130774RR:2007/07/22(日) 13:18:14 ID:07CPOV93
あー昨日みた。
ムルシエラゴだっけ?
あのフェラーリはモデナかな?グレーっぽい色だったでしょ。
昨日はベンツの仮ナンバーも連なってた。
131774RR:2007/07/22(日) 13:27:46 ID:QpSLkhHX
ぢゃぁ、高知とかも雨降りますように…
(-人-)ナムナムナム……
132774RR:2007/07/22(日) 13:28:22 ID:n0wJmoA+
キラメッセ室戸?にはバイクいっぱいいた。それにしても暑い(>_<)
133774RR:2007/07/22(日) 13:30:17 ID:oqZN+0l3
てめえ、仕事してんのかよ

じゃあ俺は>>131の仕事で大チョンボがありますように・・・
(-人-)ナムナムナム……
134774RR:2007/07/22(日) 13:30:18 ID:DviXlFhd
思い出した
そうそうグレーのモデナだった
横波にもうすぐ着く…
135774RR:2007/07/22(日) 13:41:05 ID:QpSLkhHX
やってるぜ?

じゃぁ>>133に最悪なことが降りかかりますように…
(-人-)ナムナムナムナムナムナム………
136774RR:2007/07/22(日) 13:48:23 ID:1hy9+m6x
ちょw ガキの集まりかよwww

雨うぜぇ('A`)
137774RR:2007/07/22(日) 13:58:31 ID:DviXlFhd
物凄く曇って来たのは気のせいでしょうかorz
138774RR:2007/07/22(日) 14:08:06 ID:0FuoMW6P
>>128
予約を取っておくこと
139774RR:2007/07/22(日) 14:28:55 ID:q82QohbG
>>128
横浪→足摺→佐田岬→四国カルスト
宇和島の東の成川温泉のキャンプ場が良かった。
10年前だが・・・。
うちの実家が土成なので稲刈り手伝ってもらえると助かる。
俺帰れないので・・・。
140774RR:2007/07/22(日) 14:36:47 ID:3fNYNPJg
もういっそのこと>>135が氏にますように・・・
(-人-)エコエコアザラク,エコエコアザラク……
141774RR:2007/07/22(日) 14:37:22 ID:QpSLkhHX
またもや俺様の神通力がキタコレ!?


ナムナムナム………(-人-)
142774RR:2007/07/22(日) 15:04:45 ID:1hy9+m6x
曇ってたのが晴れたと思ったら雨降ったり、おてんとさまも忙しいな
143774RR:2007/07/22(日) 15:06:25 ID:QpSLkhHX
てめぇ>>140がしっかりシにますように…
(-人-)ナムナムナムナムナムナム……
144774RR:2007/07/22(日) 15:11:37 ID:rvt5ZWzE
ウザい
145774RR:2007/07/22(日) 15:21:54 ID:KGJ8WVXy
他人の不幸を願う前に自分がこれからどうするのを考えろよ
146774RR:2007/07/22(日) 15:35:30 ID:n0wJmoA+
横浪到着 おれ合わせて三台しかいねー後ラジコンしてます。おもしろそう。無風で雲ってます。高知の観光案内の看板がなくなってます。
147774RR:2007/07/22(日) 15:39:13 ID:PFCEz7ac
俺も横浪いこっかな
148774RR:2007/07/22(日) 15:43:44 ID:DviXlFhd
ラジコンしてるね
さっき崖に落ちそうになってたW
149774RR:2007/07/22(日) 15:45:24 ID:1hy9+m6x
横浪?
150774RR:2007/07/22(日) 15:55:52 ID:F7H+VAVi
>>94
とりあえず四国カルスト、四万十川、足摺岬、小便小僧、あとうどん
くらいしかまだ決まって無いのです。峠道が奇麗だからそこも走ろうとは話してます
何やら紫電改とやらは無性に興味を惹かれますちょっと調べてみよう

>>97
大阪出発して多分和歌山辺りでもはや真っ黒になった男二人が
とんでもない顔していくと思うがいい?ウホッ
151774RR:2007/07/22(日) 16:35:47 ID:n0wJmoA+
南国SA ツーリングがいっぱいいる 天気は雨が降らないようなくもり SAの受付かわいい のねまん買って帰ります。
152774RR:2007/07/22(日) 16:50:02 ID:pjvu1giz
いま木の香(´∀`)寒風山トンネル付近は雨… (>_<)
153774RR:2007/07/22(日) 16:55:13 ID:pigqK/1F
横波行ってきた。6台くらいにすれ違った。
宇佐で長太郎貝買って帰ってきた。今夜はこれでビールをグビグビーっと。
154774RR:2007/07/22(日) 17:21:27 ID:DviXlFhd
>>153
すれ違ったかもね(´Д`)
横波の像があるとこに三時間ほどいたよ…
155774RR:2007/07/22(日) 17:32:38 ID:n0wJmoA+
西西到着 バイク俺合わせて二台 涼しくてきもちいい けど雨ふりそう
156774RR:2007/07/22(日) 17:36:12 ID:pigqK/1F
>>154
あー、像の所はそのまま通過しちゃったよ。宇佐までノンストップで行って帰ってきたから。
ちなみにオイラはヘタレなBUSA。
15797:2007/07/22(日) 17:47:10 ID:sx4LBJgw
>>150
大阪→四国??????
今オレも大阪じゃいw
盆には香川かな。
なんなら大阪にも来るかwww?
158774RR:2007/07/22(日) 17:51:42 ID:Pci8lGKp
香川イワサキ行ってきた
人多かったね
女の客も多かったねどうでもよかったけど
品揃えワロス
159774RR:2007/07/22(日) 18:14:18 ID:0qGKhmKc
ちょっと用事を思い出したんで、イワサキ逝ってくる。
160774RR:2007/07/22(日) 19:37:49 ID:WtfrxlDs
>>156
赤busa?
161774RR:2007/07/22(日) 19:50:18 ID:yN0s02v1
横浪で3台しかいなかったてことは・・・CBR250Rの人かアメリカンの人かな・・・俺は端っこでマッタリ紫バイク
162774RR:2007/07/22(日) 19:53:16 ID:MhycBK7R
そういや足摺岬のホテル前にトライクが何台も停めてあったなー
163774RR:2007/07/22(日) 20:51:43 ID:pigqK/1F
>>160
いや、黒busa。
164774RR:2007/07/22(日) 20:53:07 ID:nL8f9HZU
>>163
顔busaでしょ?
165774RR:2007/07/22(日) 20:59:00 ID:dfAXbBbG
うおー八月に四国にツーリング行くことに決まった。
初四国wktk
166774RR:2007/07/22(日) 21:00:49 ID:pigqK/1F
>>164
ス、スルドイ!
167774RR:2007/07/22(日) 21:01:05 ID:g/pyT3AQ
>>161 アメリカンです。なんか人少なかったね。横浪登って来るコーナーで
動物死んでて思わず引きそうになりました。
結局、西西出たら雨に降られてカッパ装着。けど涼しくて楽しかったです。
168徳島人:2007/07/22(日) 21:33:11 ID:fveLBdOM
今日久しぶりにツーリングしてきました。
雨降りましたけど。
高知の越智かな?で前にひばりオフの時のRSVさん走ってなかったですか?
169774RR:2007/07/22(日) 21:39:23 ID:aW5OhiEA
>>165
漏れ、四国大好きな愛知県民だけど、八月の四国は暑くて死ねるぞ。
一日一回スコールが降るし。だから暑くてもカッパは手の届くとこにちゃんと
装備しておかなきゃならんよ
170774RR:2007/07/22(日) 22:00:19 ID:qwugTe0T
五色に久しぶりに走りに行ったら、マムシが死亡していました。
171774RR:2007/07/22(日) 22:18:16 ID:dfAXbBbG
>>169
そうなんだ、気をつけます。しかし愛知といえば名古屋は蒸し暑いので
有名ですよね。そんな愛知県人からして暑いと言わしめる
四国恐るべし・・・・
172774RR:2007/07/22(日) 22:21:51 ID:Zxq2cATv
夏はどこでも暑いもんだ
スーパー林道くらいの標高なら夏でもまあまあ快適かも
173774RR:2007/07/22(日) 22:30:04 ID:EDAWHpFR
あつーい日はバイクで四国カルストに行くんだ。
道を上るにしたがって涼しくなって着くころにはほんと気持ちいい温度。
降りてきたら道の駅ゆすはらで温泉に入ってさっぱり。
そんで家に帰り着いたころにはまた汗だく。
174774RR:2007/07/22(日) 22:47:29 ID:MhycBK7R
寒風山トンネルが涼しくていいね
175774RR:2007/07/22(日) 23:00:33 ID:WtfrxlDs
馬路の魚梁瀬手前の久木トンネルもメチャ涼しい。
馬路までの安田川沿いも良いぞ。
温泉入ってゴックン飲んでウマー
176774RR:2007/07/22(日) 23:28:56 ID:i1Hoy8c1
あぁー…ゴックン飲みて

あれ美味すぎだろ…常考
177774RR:2007/07/22(日) 23:51:15 ID:s7qPPB/6
今日、三崎からフェリーで臼杵に渡り、現在宮崎市内で宿泊中です。
10年振りくらいに三崎に来たけど、取り締まりやってるってイメージが強かったんで、
マッタリ走ってたんだが、案の定ネズミ捕りしてて、追い抜いていったおっちゃん捕ま
ってた。
知らない土地をツーリング中によく捕まるんで、九州ツーリング中も気をつけて走りま
すって四国スレだった…

フェリーの売店の女の子、可愛かったなぁ…
178774RR:2007/07/22(日) 23:53:30 ID:rYZeDxts
>>176
ゴックンについてkwsk

>>177
オニャノコについては詳細かつ細部に至るまでkwsk!!!
179774RR:2007/07/23(月) 00:04:49 ID:LAnv0MVX
>>178ゴックンについてはこれだろ・・・・常考・・・・・
ttp://www.yuzu.or.jp/shokai/gokun.html
180169:2007/07/23(月) 00:11:37 ID:e+kx0nXN
>>171
お節介にわざわざ、レスさんきゅ♪
暑いと言っても、あそこは南国の暑さなので、どっちかというとさわやかな暑さかな
(名古屋比)行ったこと無いけどハワイの暑さもこうなんじゃね?ってな感じ

#なんつったって高知のとなりの市が「南国市」ってんだから笑わせるよね(素

他の人も書いてるけど、暑くて死にそうになったら山の方に行くと良いよ。
でも石鎚山近辺限定なんじゃないかな?涼しいのは...?

>>173
そのルートは今年四月に通ったよ。檮原のなんとか太郎公園とかいうキャンプ場で
泊まったけど、まぁ寒すぎw
夏にはものすごく良い避暑地になるんだろうね。夏に行ってみたい!!
181774RR:2007/07/23(月) 00:40:00 ID:Ch6ugYMD
暑い時は山間部にいるならそこら辺の川にパンツ一丁で飛び込めばいい。
底まで透き通っていてきれいだから泳ぎたくなるし、空冷より水冷だよ。
道路から死角になる場所なんていくらでもある。
それに泳いでいる時に汗で濡れたTシャツなども乾かしておく。
そしてその後ノーパンで走るww
182774RR:2007/07/23(月) 00:45:50 ID:OG7S+Csv
FCRかよ
183774RR:2007/07/23(月) 05:13:15 ID:DnVk7OVA
二日かけて四国一週してきますた。
もっと時間をかけたかったけど…
184774RR:2007/07/23(月) 08:50:30 ID:ycCeRtcg
>>181けど、気をつけないと足引っ張られるよ。
185774RR:2007/07/23(月) 09:19:08 ID:7wBKOxdr
2日なら香川と徳島とか松山だけとか高知だけをおすすめするね
186774RR:2007/07/23(月) 09:32:22 ID:gx0MqdRm
山間部の川沿いの道を走ってたら、子供たちがスクール水着一丁でちゃりに乗ってて焦った
都会には無い風景だなーと思うとなんか気分よかったな
187774RR:2007/07/23(月) 10:16:11 ID:7wBKOxdr
都会の人は海がずっと見える風景とかないから珍しいのかな?
四国に住んでるとそんな感覚ないよね

俺はキャンプとか大嫌い
188774RR:2007/07/23(月) 10:58:21 ID:A403Tr9v
平日の天気の良さが恨めしい。
なんで週末は(ry
189774RR:2007/07/23(月) 11:19:17 ID:Mz3F8JX/
四国地方梅雨明けキタコレ!!!!!!!!!!!!!!!!
190774RR:2007/07/23(月) 12:04:09 ID:0NXMNoQ+
梅雨明け記念オフやろうぜ
時間と行き先は各自で決めて一人で勝手に行ってくれ
191774RR:2007/07/23(月) 12:20:03 ID:7wBKOxdr
それじゃ俺はマウンテンドームに行ってくる
192774RR:2007/07/23(月) 12:26:31 ID:11nrxMsB
取り敢えず、洗車して小綺麗にしてからかな……。
193774RR:2007/07/23(月) 13:47:30 ID:Y1YDFL45
なら俺は五色台行ってくる
194774RR:2007/07/23(月) 13:59:36 ID:MQPfSNPA
なら俺は五台山行ってくる
195774RR:2007/07/23(月) 14:56:54 ID:gx0MqdRm
なら俺は鳴門公園に・・・すごい静かだわ
しかし暑いね
196774RR:2007/07/23(月) 16:34:18 ID:W8ZbZdSY
てめーら共。梅雨が空けやがったぜバカヤロー!
何故あけたのか、それは
俺達バイク海苔のためにあけたんだじぇv(`∀´)

走りに行かなくてどーするよ!
ガタガタ言わず走り出せよ!
けど安全運転でな

バイクなんて持って無い俺様が応援してるぜ
197774RR:2007/07/23(月) 18:11:46 ID:mRhzcwvq
>>181
悪い事は言わん。仏さんに供えた飯を食ってから行け
198774RR:2007/07/23(月) 18:59:04 ID:1J6ZAPys
スレ違いかも知れんけど誰かラフ&ロードのメッシュジャケット買いませんか?@高知
通販で実物見ないで買ったら、ちょっとイメージと違ってた…orz
モノと送料等モロモロで9700円でしたが5000円でいかかでしょう?
こんなの → h ttp://store.yahoo.co.jp/seed/061204133.html
色もこの写真と同じガンメタ。サイズはM。1回(半日)使用。
特徴
メッシュの穴が大きく涼しいのですが殆ど網タイツ状態です…イヤンw
その為、これを着てても日焼けするというシロモノです;^_^A
なので吸汗即乾の長袖Tシャツ(未使用)も1枚付けますw
ウェスト丈が短いのでハイウェストなズボンじゃないと背中やお腹が出るかも…
もし希望する方が居れば捨てアド晒してくれたら連絡します。
室スカから横浪、ひばり辺りまでならツーがてら届けますw
199774RR:2007/07/23(月) 19:19:57 ID:0NXMNoQ+
オークションに出せば?
ここに書いてまともな流れになるとは思えん
200774RR:2007/07/23(月) 19:24:48 ID:6tbTt3xC
漏れもオークションのほうがいいと思われ。
201774RR:2007/07/23(月) 19:52:06 ID:zaiJ7Isg
古着には違いないからなぁ
あれは着てたヤツがわからないから着れる気がする
本人が来たらちょっとね・・・
202198:2007/07/23(月) 19:55:31 ID:OVkjJYvg
>>199>>200
うーん、やっぱりそう思われますか?
でもオクは使った事がなくて、よく分らんのですよ…(^_^;)
それに近場の方で直接手渡し出来ればお互い安心かな?と思ったんですよね。
激しくスレ違いなのは自分でも分ってるのですが、ご忠告有難うございます。
203198:2007/07/23(月) 19:58:34 ID:OVkjJYvg
>>201
あ、確かにそういう考え方もありますね。(^_^;)
204774RR:2007/07/23(月) 20:09:53 ID:Uv/2dreA
まあそういうやつもいるかもだが、そう思わないやつもいるかもなので
オフ会でオークションしてみるってのはどうよ?
205774RR:2007/07/23(月) 20:12:39 ID:OG7S+Csv
なんと今度は試着オフか
206774RR:2007/07/23(月) 20:16:31 ID:/jMrvYaR
オク出来ない年齢の餓鬼だと思われ

出来る歳ならオクに行け。やり方分からんとか吐かすな
207774RR:2007/07/23(月) 20:20:50 ID:ZhMjAH7H
出品主が伊藤美咲みたいだったら会って受け取る。
208774RR:2007/07/23(月) 20:29:24 ID:6tbTt3xC
>>204
なんでオフでオークションになるんだよw

スレチだしオク出来ないなら地元の古着屋に持っていくなり
フリマでもやるなりあきらめるなりしろ。
209774RR:2007/07/23(月) 21:41:02 ID:92n36bj1
>>202
えらく叩かれてるけどオイラは凄く欲しい…。
オイラに売ってくれー!!
210774RR:2007/07/23(月) 21:59:15 ID:6tbTt3xC
>>202
>>209
じゃ、あとはおまいらで捨てアド晒してメールでやってくれ。
211198:2007/07/23(月) 22:09:48 ID:NMCzsbIs
>>209
おお、欲しい人が居て良かった^^
捨てアド晒すんで、こちらにお願いします。
[email protected]
みなさん お騒がせして申し訳ありませんでした。
212774RR:2007/07/23(月) 22:10:41 ID:NdfVDT3e
梅雨明けたから張り切ってバイク掃除してて…
ホイール拭いてたら手がエアバルブに当たった瞬間

「プシュ〜…」って、、、、ヽ(`Д´)ノウワァァン
213774RR:2007/07/23(月) 22:12:13 ID:zaiJ7Isg
エア入れなおせばいいじゃない・・・
214774RR:2007/07/23(月) 22:17:07 ID:qriXTd47
バルブのゴムがリムの付け根で切れたとか
215774RR:2007/07/23(月) 22:19:16 ID:BtGY7u7X
>>212
あるあるw
おれもやったことあるぜ!

ツーリング行こうとワイヤーロック外そうとしたら
引っかかってプシュ〜・・・
216774RR:2007/07/23(月) 22:20:48 ID:SL4snuFa
俺ひばりの場所知らないのだ、サンクスなら知ってる。
カヌーとか売ってる店の横の。
ひばりってどこにあるの?
217774RR:2007/07/23(月) 22:21:26 ID:BtRYTDf0
リナレスおめでと〜〜!!
218774RR:2007/07/23(月) 22:22:25 ID:zaiJ7Isg
大豊町役場のまん前
219774RR:2007/07/23(月) 22:29:41 ID:NdfVDT3e
>>214
正解!

>>215
(´・ω・)人(・ω・`)
220774RR:2007/07/23(月) 22:32:01 ID:zaiJ7Isg
こえーそんなことあるんだ
ちなみにチューブレス?
221774RR:2007/07/23(月) 22:32:45 ID:SL4snuFa
32号線沿いじゃないのね。
今度探してみる(香川県人)
222774RR:2007/07/23(月) 22:34:18 ID:NdfVDT3e
チューブレスです、劣化してたのかな?
223774RR:2007/07/23(月) 22:35:27 ID:NdfVDT3e
>>221
バリバリR32沿いですよ!
サンクスからさらに高知へ向かっていけばあります。
224774RR:2007/07/23(月) 22:44:19 ID:LAdzIpoH
気ぬいてると通り過ぎてる罠
225774RR:2007/07/23(月) 22:47:49 ID:0GZsUuuH
>>212
(´∀`)人(´∀`)
俺もある。
空気圧チェックしようとしたらプシュ〜。
部品は安いけどタイヤはずさなきゃいけないから、
タイヤ交換と同じ工賃だったと思う。
226774RR:2007/07/23(月) 22:52:14 ID:nJFm7ebS
ホンダドリーム松山
15日オープンしたのに
ホンダドリームのHP更新しておらん
ttp://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/ridingspace/ehime/index.html#matsuyama
227774RR:2007/07/23(月) 22:53:45 ID:SL4snuFa
早明浦ダムなら知ってる!
この日曜日行ってきたんだ。右に曲がらず(インターの方)行き過ぎたが。
ダムこっちって看板あてにしてたがないんだな。
228212:2007/07/23(月) 23:01:42 ID:NdfVDT3e
>>225
そろそろタイヤ交換しようと思っていたからある意味丁度良かった…かな

>>227
その行き過ぎた少し先にひばりはあります。
229774RR:2007/07/23(月) 23:02:13 ID:zaiJ7Isg
一応32号線沿いでいいんだけど

正確には
wiki大豊一般国道
> 国道32号、国道439号、国道492号※町内は全線が国道32号、国道439号に重複しているため実際には存在がわからないようになっている。町役場前が国道492号終点である。尚、起点は香川県高松市中新町交差点である。
230774RR:2007/07/23(月) 23:08:12 ID:NdfVDT3e
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
231774RR:2007/07/23(月) 23:16:03 ID:SL4snuFa
皆、ありがとう。
232774RR:2007/07/23(月) 23:41:50 ID:qRMlYYPx
いやいや礼はいらん。
233774RR:2007/07/24(火) 00:35:03 ID:nNM7cLbA
☆三⊃・ω・)⊃
234774RR:2007/07/24(火) 04:31:06 ID:oGj+mO/z
車載動画スレ用に作ったんだけど、55秒のところにあるのがひばりだからチェックしてみて。
235774RR:2007/07/24(火) 04:39:38 ID:oGj+mO/z
236774RR:2007/07/24(火) 09:22:06 ID:foeYpWFj
なんか楽しいぞ。
237774RR:2007/07/24(火) 12:09:35 ID:07iS/4XJ
こういうの大好きw
238774RR:2007/07/24(火) 13:08:33 ID:zQdwpESm
` 、` 、` 、` 、` 、` 、/:::::::::::/   ヽ、::::::::::::::::::::::::/
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/  ど
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,,,,,.-   - 、,,,,,,,,,,,,,,_|   う
   く ワ な.  l::::| ''"二 _     , -――‐┤ で
    る ク ん  |::::f'"´    `l=={       |  す
.   で ワ だ  |::::l       l   ヽ     |   :
   し ク か  |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ    ノ
   ょ し    |::::l//////人_、__,-_人//////`)ノ´|::
   う て     > ',   ノ{|i!||l|li|l|}|l|iヾ、    ノ  |::
   !?       /!:::lト,   /ーt―――‐ァ{    /  /|::
, "\____/ |:::!|:::',     `ー一'"´          ノ
, ", ", ", ", ", " "ヽ:ハj >、   `ー一       /
, ", ", ", ", ", ", ",. "/:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,. -
, ", ", ", ", ", ", "/:.:.:.:.::.l:.|\` ̄ ̄´,. - '"´´/:.:.:.


走りたくなってきた
239774RR:2007/07/24(火) 13:13:14 ID:V1oDjj1N
てかどんだけ快晴なんすか
走りてー(ノД`)
240774RR:2007/07/24(火) 13:14:57 ID:eMKixKHG
本当にすげpppp−快晴
241774RR:2007/07/24(火) 13:45:37 ID:zz5SGiSM
このクソ快晴なのに厨房で料理をし続ける俺は完全負け組orz
242774RR:2007/07/24(火) 14:03:49 ID:sJeXPqW/
>>241
> このクソ快晴なのに厨房で料理をし続ける漏れは完全負け組orz

中学生のエンドレス手料理(*´Д`)'`ァ'`ァ
243774RR:2007/07/24(火) 14:03:53 ID:KE7gxloP
>>241
リアル厨房乙
244774RR:2007/07/24(火) 15:18:03 ID:D0Bai9AB
燃料入ってない俺は負組
245774RR:2007/07/24(火) 15:35:17 ID:zz5SGiSM
>>244
IDがドバイだ、行きて〜
246774RR:2007/07/24(火) 16:54:37 ID:lFJUKzlN
>>234
教えて!
サイン会会場って決まったポイントありますか?
あるなら何秒のとこあたり?
247774RR:2007/07/24(火) 18:11:28 ID:ges9Vd2c
今から1時間ほど走ってこよう・・・(´・ω・`)
248774RR:2007/07/24(火) 18:15:10 ID:zz5SGiSM
>>247
皮むけた?
249774RR:2007/07/24(火) 18:49:32 ID:nvATFswD
>>248
チンコの皮ならズル剥けですが
250774RR:2007/07/24(火) 19:07:31 ID:D0Bai9AB
>>248
タイヤのカワムキは…終わったかな(´・ω・`)端はアマリマクリ

何で分かるのかと
251774RR:2007/07/24(火) 19:08:37 ID:WKj7a1eV
>>249
嘘つくな、このチンカス包茎野郎www
252234:2007/07/24(火) 20:12:16 ID:GnEPXswT
>>246
ひばり食堂の場所の話が出てたから前を通ってる動画のURL転載しただけで、ネズミ捕りの場所とかは知らないです。
撮ってきたのは日曜日だけど、この日もやってるのは見なかったし。
253774RR:2007/07/24(火) 20:19:42 ID:eTOgxn04
ネズミ捕り情報、少し前にネットで見たんだけど・・・どこから飛んで見たのか忘れた。

ひばりからサメウラダム方面に向かうなら、大豊インターから一軒目の自動車屋のトコとそこからすぐの老人ホームのとこに注意汁。
逆方向は場所違うけどたまにみかける。
地元民でした。
254774RR:2007/07/24(火) 22:56:11 ID:kE5duBuD
255774RR:2007/07/24(火) 22:57:50 ID:Ju3csyst
突然ですが
四万十川流域でおすすめスポットってありますか
最近四国に単身赴任で松山に来たんですが
このスレなら回答していただけそうな気がしましたので…
よろしくお願いします。
256774RR:2007/07/24(火) 23:01:41 ID:XXsmv5vn
折角のバイクすれだから
何回かに分けて川沿いを走ってみては?
257774RR:2007/07/24(火) 23:12:16 ID:PGtwZ/RN
サンクスから大豊行くまでの間で、サンクスから出てきた二輪が法廷速度
で走ってたので「まじめだなー」と思って付いて行ったら5Km位走った
所でいきなりのりのりの加速を始めたんだけど、ゆっくりと走ってた
辺りに何かあったのかな?
地元の人にスピードを合わせて走るのが一番だと思って付いていったけど。

>>119
が通った日にその道の所、俺もネズミ捕りに出くわした。
譲り合い車線走ってたから良かったけど車が3台追い越していった。
全部止められているから検問かと思い俺も止まったら
「ちゃいっまっせ」って言われて恥ずかしかった。
258774RR:2007/07/24(火) 23:14:18 ID:H2mFM62R
もちょっとわかりやすく書いてくれ
259774RR:2007/07/24(火) 23:23:29 ID:gARGOG7R
>サンクスから大豊
俺はいつもノリノリで走ってたけどやっぱネズミ捕りポイントあるのかな?
260774RR:2007/07/24(火) 23:30:50 ID:zz5SGiSM
俺なんていつもノリノリだぜ?
261774RR:2007/07/25(水) 00:07:10 ID:3QpOwSan
芳賀紀行がどうかしたのか(゚д゚)?
262774RR:2007/07/25(水) 00:12:48 ID:yPZqQTch
(;^ω^)うわ、つまんね
263774RR:2007/07/25(水) 00:36:11 ID:D2DXIwP5
>>258
257じゃないけど、つまり
「自分を追い抜いていった車が3台とも全部ネズミ捕りにやられていた。
 しかし最初はそれに気付かず、検問かと思って自分も停車したら
 警官に「(検問)ちゃいまっせ」と言われて恥ずかしかった」と言う事だろう。

おれも前の車がとまってるから信号待ちかと思って停車してたら、
単に前の車がゴールドタワーでナンパしてたって事があった。
264774RR:2007/07/25(水) 00:47:06 ID:/q9n9m5I
ようし、お父さんものりのりの加速しちゃうぞー
265774RR:2007/07/25(水) 01:58:33 ID:pYZEpdo5
のりのり天国www
266774RR:2007/07/25(水) 06:50:07 ID:vDIAdhce
この流だと、ノリノリでネズミ捕りに引っ掛かっちゃうぞw
267774RR:2007/07/25(水) 08:53:03 ID:C1ATYR2J
>>264
150円やるからその席あけろと
268774RR:2007/07/25(水) 09:21:49 ID:8ejDV2JM
ナツカシスw
ていうか夏休みで浮かれた空気にイライラするぜ!
269774RR:2007/07/25(水) 09:58:35 ID:1cR4vlPe
天気もよくなったからネズミ捕りだらけになりそうだな。
40km制限の田舎道は気をつけないといけない。
レーダー探知機を中古なら500円で売ってるので付けるべき。
田舎の取締り機はぼろいから3km手前から感知出切る
270774RR:2007/07/25(水) 11:34:49 ID:fWUVKd90
制限速度守ればタダなんだが
271774RR:2007/07/25(水) 11:52:48 ID:fw/I4DrR
>>270 まぁ頑張って守ってくれ。
272774RR:2007/07/25(水) 13:10:30 ID:LpLgsX3I
田舎なら逃げりゃいーじゃん
最近はステルス多いからレーダー当てにならねーよ



もちろん気持ちは制限速度厳守ですよ
273774RR:2007/07/25(水) 13:23:51 ID:C1ATYR2J
先頭走らなければオケ
274774RR:2007/07/25(水) 14:29:09 ID:fQMWX0Os
制限速度守るなら高いバイク買うのは馬鹿って事になるな
275774RR:2007/07/25(水) 15:00:44 ID:DmMC3aiz
>>274

高くても遅いバイクあるし、制限速度あたりまでの一気加速を楽しむならハイパワー車もおk
276774RR:2007/07/25(水) 15:28:12 ID:VmJo0kZx
違法を支持するワケじゃないけど、リッタークラスで40キロまでの加速なんて
楽しめないよ。
1万円渡すけど50円しか使えないようなもん。
一秒ぐらいじゃないかな?
277774RR:2007/07/25(水) 16:37:47 ID:DmMC3aiz
つ 高速道路
278774RR:2007/07/25(水) 16:59:09 ID:8ejDV2JM
つ 阿讃サーキットw
279774RR:2007/07/25(水) 18:33:59 ID:bqxy5yoN
40キロまでならスクーターの方が早いんじゃねえか
280774RR:2007/07/25(水) 18:38:38 ID:BZ755tuq
>>279
信号スタートいつも置いていかれる(´・ω・`)

まだ赤なのにスタートするやつもいるし…
281774RR:2007/07/25(水) 18:42:49 ID:3QpOwSan
つ ttp://www.kenmon.net/i/ken/sikoku.html


携帯用だけど、皆で活用汁。
282774RR:2007/07/25(水) 19:13:40 ID:xzN+kUDE
>>281
いいね!ケンモよりこういう掲示板の方が簡単でいい!
283774RR:2007/07/25(水) 19:47:22 ID:Ylym6uRz
スクーターは発進加速がいいし飛び出せるのはわかるんだけどさ
どうせすぐ追い抜かれるんだから
信号で無理に先頭に行ったりせず
大人しくしてて欲しいよ

バイクに乗っててもクルマでも、そういう原付はウザイと思う
284774RR:2007/07/25(水) 19:50:29 ID:A2mOmi0m
別に車の前に出るためにすり抜けしてるわけじゃないでしょ。
285774RR:2007/07/25(水) 20:09:36 ID:07TSlABv
時間帯と道路の込み具合によっては
のんびり原付の後ろ付いていっても意外と次の安全運転車両に追いつくよ。
んで原付は隙間縫って先に行っちゃうw
286774RR:2007/07/25(水) 20:10:19 ID:ybxy2WLq
すぐ抜かれるのにすり抜けする現付は、まさにリスクを増やすだけの行為でしかないよな。
逆に、前にバイクがいるだけで抜きたくなる車にも同じことは言えるが・・・
287774RR:2007/07/25(水) 22:01:46 ID:3i/YxhmD
どんだけ四国の市街地は混んでいるんだと
話だけ突っ込んでみる
288774RR:2007/07/25(水) 22:04:47 ID:Ylym6uRz
混んでるんじゃない
道が狭いんだよw
289774RR:2007/07/25(水) 22:05:24 ID:RGn9GJ8K
朝夕のR11
290774RR:2007/07/25(水) 22:50:38 ID:VmJo0kZx
愛媛なんて東西に走ってる道少なすぎ。

香川はかなりマシになったけどまだ32号も混むね。
291774RR:2007/07/25(水) 22:52:23 ID:M2xKTJt5
>>283
クルマに乗ってたらバイクがウザイのと同じだよな
292774RR:2007/07/25(水) 22:52:49 ID:XJynZ4HV
でも、原付乗ったらそういう運転になるけどなぁ
293774RR:2007/07/25(水) 23:51:00 ID:EmTKc/MP
>>292
カブだからおとなしく並んでるorz
294774RR:2007/07/26(木) 00:07:30 ID:TMQXocG2
まぁ、とりあえずチンコあげ
295774RR:2007/07/26(木) 01:11:56 ID:zeLdBTKS
「すぐ抜かれるのにすり抜けするのは無駄」とか言ってるのは自分中心の相対的考え方だよな
絶対的にはすり抜けしたほうが早いんだから。
296774RR:2007/07/26(木) 01:13:25 ID:wEP6Qw0B
どんだけーーー
297774RR:2007/07/26(木) 01:18:42 ID:3sbx2/Fl
すり抜けの楽しさは異常
298774RR:2007/07/26(木) 01:28:42 ID:FefIQjcd
ジェントルメンを装って信号待ちの出来るだけ車高の高い車の後ろに付き、
すり抜けて先頭に出た原付を流れに乗って追い越していくのが痛、もとい通。
空力稼ぐ為にべた付けするとおもっきし嫌がられるけどな。
原付で車列を先導なんてんな怖い真似出来るか、免許が惜しいってのw
299774RR:2007/07/26(木) 01:43:32 ID:TSA+1oUx
原付廃止を求めたいね
最低は小型免許からだよね
300774RR:2007/07/26(木) 02:05:40 ID:72x+3j4V
スレの流れだと制限速度以上出るバイクの方が無駄みたいだけどな
301774RR:2007/07/26(木) 06:15:16 ID:xwu57ooN
オマエラ、小さいの乗ってるから浅ましいんだ
カワサキのデッカイの乗れよ
そしたら、車の方から道を譲ってくれるぞ
302774RR:2007/07/26(木) 06:44:26 ID:DYoS9lGK
1400GTRとか?
303774RR:2007/07/26(木) 07:22:35 ID:OlQSIxaI
ていうかすり抜けは基本違反なのだから
こうするのが正しいと書くこと自体が自己中心的で
正しいも何もないと思うのだが
304303:2007/07/26(木) 07:40:21 ID:OlQSIxaI
安全運転義務違反、注意義務違反、一時停止違反
いいか悪いかは別として、また個々の技量にも左右されるが
実際にすり抜けで捕まるケースもあるので「すり抜けは違反」となる
305774RR:2007/07/26(木) 07:41:58 ID:zeLdBTKS
>>303
すり抜けは基本違反じゃないだろ? すり抜けにもよるだろうけどね。
なるんなら何の違反になるのか知りたい。
306774RR:2007/07/26(木) 07:42:59 ID:zeLdBTKS
おおっww
質問より先に答えが!ww
307774RR:2007/07/26(木) 07:51:16 ID:zeLdBTKS
>>304
安全運転義務違反は、ケースバイケース。
停止中の車の左側を、常識的な速度ですり抜けてもまず安全運転義務違反にはならないと思う。
片道一車線の右折待ちの車の左側を通るのは違反じゃないのとほぼ同様。
注意義務違反は道交法じゃねーw
一時停止違反は全く関係ねーw
実際にすり抜けで捕まったやつは、すり抜けが原因で捕まったのではなく、すり抜けで何かしらの違反をしたから
308774RR:2007/07/26(木) 09:10:41 ID:TSA+1oUx
すり抜けは違反だよ
309774RR:2007/07/26(木) 09:30:16 ID:FefIQjcd
適当にググった。車両が止ってればオケという見解が一般的だと思われる。
ゆっくり走ってる車両より止ってる車両の間からの方がなんか出てくる確率は高いけどねw
ttp://homepage1.nifty.com/kfc/surinuke.htm

なんでも交差点付近でウインカー出すのが遅い左折車両の左を原付が走りぬけようとして
左折巻き込み事故が起きた場合でも原付の方が有利らしいとか
理不尽なこともあったりするんで法的にも特に決めされてないすり抜け状態なんだと思う。
310774RR:2007/07/26(木) 09:55:16 ID:TSA+1oUx
車は横なんか見てないし、単車なんか気にしてない。
自分を守るれるのは自分だけなんだから、少し速いからと言って無駄なすり抜けは車の嫌がらせにあうだけだ。

大型乗ってるのに危ない車線変更しまくる馬鹿がいる。
あんなのが居るから、単車をブロックしてくる車が多いんだよ

人としてのマナーを守れ
311774RR:2007/07/26(木) 11:46:17 ID:5HDupwJG
>>301
車から見ればバイクなんてどれも同じ
312774RR:2007/07/26(木) 12:23:55 ID:IDoCi02R
流れ止めてる車があると・・・善人ぶってもダメだぞw
313774RR:2007/07/26(木) 12:30:18 ID:fes3e+nE
雨の日にオートバイに乗ってる奴見ると
どんないいオートバイに乗ってても貧乏人にしか見えないよな
314774RR:2007/07/26(木) 12:40:15 ID:kAYB/G+S
さすが田舎スレw
都会じゃすり抜け検挙してたら二輪は絶滅危惧種に指定されるぞ。

交通事情と道幅の問題。
315774RR:2007/07/26(木) 12:42:03 ID:gmO+6kAY
普通のバイクだと縁石に足置くのかっこ悪い
原チャだとそんなの自然だから路肩走っちゃう
316774RR:2007/07/26(木) 12:46:38 ID:oeyXv/xh
>>308
何違反?
317774RR:2007/07/26(木) 13:32:55 ID:Z+whdOKH
クルマに乗ってるときは、
原付以外はすり抜けでも何でもして
さっさと行けって思う
後ろに付かれると超うぜぇ
318774RR:2007/07/26(木) 13:33:09 ID:UZiuErUO
>>255
四万十方面ならたくさんあるよ
足摺岬とか愛南町の石垣の町とか
319774RR:2007/07/26(木) 13:37:11 ID:fFkS3Frl
止まってる車の左をゆっくり飛び出し等に注意しながら進む分にはおk?
もちろん停止線も守りますよ
320774RR:2007/07/26(木) 14:57:04 ID:E8pfne0y
二輪の停止線まで前に出てきてる馬鹿四輪多いよな。市ね
321774RR:2007/07/26(木) 15:03:28 ID:3sbx2/Fl
確かにあれはどうかと思う
おばちゃんが意外に多いよな
322774RR:2007/07/26(木) 15:07:37 ID:G1c6VmU7
停止線オーバーは信号無視になる
323774RR:2007/07/26(木) 15:50:03 ID:lUArbEWp
恐ろしいことにそもそも停止線というものを知らないヤツがいる
ていうか、横断歩道=停止線だと思っているという
324774RR:2007/07/26(木) 17:37:44 ID:QIwYqjrq
>>323
そんな奴はどうやって免許取ったんだ?
325774RR:2007/07/26(木) 19:00:34 ID:s7TpAkx5
 その問題で落としても、他の問題でクリアしてるかも。
つか信じられないくらい甘い教習所もあるよ。
326774RR:2007/07/26(木) 19:30:33 ID:wEP6Qw0B
チミタチは素晴らしい成績で免許を取得し、常にすべての交通法規を遵守し、非の打ち所がないんですね
327774RR:2007/07/26(木) 19:32:00 ID:GwIiwqp3
夏だからってこれ以上熱くなるなよ
328774RR:2007/07/26(木) 19:35:06 ID:Xi+6ya1b
夏休みなんだねぇ。
329774RR:2007/07/26(木) 19:38:58 ID:dA10R3lQ
>>326
当たり前だよ。
4輪と違って、卒検に時間制限まで存在するからな。

つかスラロームの存在する意味が分からん。
珍じゃなきゃやる機会無いだろ。あとはモタでレースするやつとか。
330774RR:2007/07/26(木) 19:40:57 ID:GwIiwqp3
ジムカーナも思い出してやれ
幅生かして小道でも走る練習じゃねーの

というか普通に四国の話題しろ
331774RR:2007/07/26(木) 20:01:48 ID:DYoS9lGK
明日も暑そうだな…

次の日曜こそバイク乗るぜ!







と、思ったら天気が怪しいな…
332774RR:2007/07/26(木) 20:02:30 ID:zeLdBTKS
>>329
公道で乗るんならコレくらいの車体コントロールはしてくれってことじゃないの?
333774RR:2007/07/26(木) 20:20:55 ID:5KR4PFWp
アンビリバボ見てるけど昔高知の大杉?の前で写真撮ったら
顔見たいなの写ったよ。
334774RR:2007/07/26(木) 20:52:57 ID:wEP6Qw0B
>>329 ご立派な人なんですねぇ すげぇやワラ
335774RR:2007/07/26(木) 20:59:08 ID:zrNWnIwi
>>333
(´・ω・`)<それはアタリやな・・・・・
336774RR:2007/07/26(木) 21:16:18 ID:T5dGsGdO
>>329
あれは障害物の回避を想定してるんじゃなかったのか?
337774RR:2007/07/26(木) 21:21:57 ID:oPbuzEfx
どーせスラロームで苦労したんだろ
察してやれよ
338774RR:2007/07/26(木) 21:41:55 ID:+J5Osjtu
よっしゃ、仕事終わった!
どこ走りぬるぽに行こうかな…
339774RR:2007/07/26(木) 21:51:06 ID:KMAmVdQU
スラロームか……あいしょくで二輪受験してたけど、タイムは平均5秒3位だったガッ
340774RR:2007/07/26(木) 23:03:29 ID:MDRaIZxx
>>333
・・・事故の亡霊か?
341774RR:2007/07/27(金) 01:28:19 ID:gjvXmFjh
かーちゃん・・・
342774RR:2007/07/27(金) 07:52:59 ID:6KVnzZMT
>>333
・・・杉の精霊
343774RR:2007/07/27(金) 08:15:39 ID:Hq1qjuln
俺は4秒台だった。
俺の友達は1本橋1時間だった
誰も勝てなかったよ
世の中には凄い奴がいる
344774RR:2007/07/27(金) 10:06:18 ID:maF5B5Xe
スラロームは制限時間−0.2秒のギリギリ通過だた

>>343
1分くらいならとまれるけど、1時間もは挑戦する気にならんな
345774RR:2007/07/27(金) 10:11:38 ID:R7x+PPRG
スラローム、なんでみんなそんなに上手いの?
ちょくちょく乗ってる原付スクーターなら擦るまで倒せるけど、
教習所だと規定タイムちと切るぐらいが限界だわ、重くて恐い
でもあとちょっとで普自二免許取れるぞ(^o^)
346774RR:2007/07/27(金) 10:26:15 ID:Hq1qjuln
345
免許取れるんだね
単車買ったか?
俺も1本橋は1分ぐらいが限界
347774RR:2007/07/27(金) 10:49:06 ID:Sce8kzFd
みんな脳みそ若いんだな
俺どれくらいのタイムだったかまるで覚えてない
348774RR:2007/07/27(金) 11:35:51 ID:amheVmNV
俺スラローム時間おーばー
一本橋時間早くわたりすぎ

でも受かったぞ!
349774RR:2007/07/27(金) 11:37:27 ID:w1UerLuy
最長10
物覚え悪すぎて教習所は苦い思い出しかないな
最初は教官に怒鳴られてたけど後半はため息だけだった
350774RR:2007/07/27(金) 11:38:09 ID:R7x+PPRG
>>346
買う予定と言うかお金がないorz
絶版になる前にホンダのVTRを買いたいんだけど…
351774RR:2007/07/27(金) 12:22:24 ID:toXUnYRg
>>347
スラロームなんかあったかどうかすら覚えてない俺がいる。
中免取ったのはもう14年前…
352774RR:2007/07/27(金) 12:25:29 ID:Hq1qjuln
スラロームはかなり昔からあるよ

VTRかいい単車だよ
10万キロ余裕で乗れるし
楽しい単車ライフを送ってくれ
まずはプチツーリングに出てみたら
353774RR:2007/07/27(金) 13:52:15 ID:LtA0dCe4
VTRは丈夫で、カブ250みたいなもんだから、ぼろい中古でもそれなりに走ると思う
デザインいいよね
354774RR:2007/07/27(金) 14:22:25 ID:HcyuNUDe
ゼルビスの事も時々は思い出してあげて下さい。
355774RR:2007/07/27(金) 15:02:58 ID:e98RQ8J3
新車で買えるならばなw
356774RR:2007/07/27(金) 15:11:33 ID:M0lOpZXK
瓶ヶ森線って走ったことある人いる?
357774RR:2007/07/27(金) 15:28:59 ID:Sce8kzFd
VTRも生産停止だな
ツイン好きだからさみしい
358774RR:2007/07/27(金) 15:56:24 ID:HPQzno1e
>>347
なんせとってまだ2年だからね

>>356
ノシ 昨年9月
359774RR:2007/07/27(金) 15:57:59 ID:+S1BDzNj
高知〜徳島間は250ccオンロードバイクならどの路線が早いですか。
素直に徳島−池田−高知のR192+R32ですか。それともR194かR439ですか。
R194は高知から行くと阿南にでて、それから徳島までが長く一度四輪で
大渋滞につかまってそれ以来敬遠していました。大鳴門橋ができたころの
はなしです。
360774RR:2007/07/27(金) 16:07:19 ID:8EiZTmve
>>359
R194じゃなくて195じゃね?

距離的には若干R32→R192のほうが近いかも.。
徳島市手前に来たら阿南からもR192からもそれなりに混んでるよ。
361774RR:2007/07/27(金) 16:11:33 ID:+S1BDzNj
>>360
R195でした。
昨日6時半ごろ徳島市内を走ったけどR192の徳島駅付近の渋滞はすごいですね。
何とか7時の和歌山行きのフェリーに乗りました。
362774RR:2007/07/27(金) 16:31:14 ID:M0lOpZXK
>>358
どだった?
363774RR:2007/07/27(金) 16:49:56 ID:Sce8kzFd
さっき荷物満載のオフ車と踏切ですれ違ったのよ
いいなあ俺もキャンプツーしたいぞ、でも休みないしなあ
とか思ってたら次の瞬間白いVFR登場
正直ちょっと喜んだ俺

みんなも一旦停止は一瞬でも左足着こうな

>>358
俺中型で15年、大型で10年くらい前だからなあ
教習所だったし苦しかった記憶もなく、すごい楽しかったから
余計に覚えてないのかも
364774RR:2007/07/27(金) 17:02:55 ID:qkHozV8s
なんか今日
KSR110 白バイ ハヤブタ
の順で走ってんの見たがありゃなんだったんだろう
365774RR:2007/07/27(金) 17:08:49 ID:UXBOrtzc
そりゃ〜ひばりオフだろ、常識的に考えて
366774RR:2007/07/27(金) 17:14:50 ID:Hq1qjuln
徳島は通勤時間がめちゃ混む
田舎道でも混むからその時間をずらすと良いよ
367774RR:2007/07/27(金) 19:46:03 ID:kfTFVVX2
>>363
鬼畜乙
368774RR:2007/07/27(金) 20:35:54 ID:JE+hrbYy
昔1度、一時停止で捕まってからは踏切や一時停止では
これ見よがしに足を着いて止まり必要以上に首を左右に振るようにしてるw

この前、近所のよく一時停止の取締りやってる所を夜に通った時に
これ見よがしに一時停止→右折してたらヘッドライトの光の中に
椅子に座った制服警官がボヤ〜っと浮かんできた時は不気味だったw
369774RR:2007/07/27(金) 20:50:50 ID:nLXvVaeo
>椅子に座った制服警官がボヤ〜っと

ちゃんと足付いてるか確認したか?
370774RR:2007/07/27(金) 20:54:31 ID:0qCE8IgQ
たーまやー
ってか今日なんかあったかな?
371774RR:2007/07/27(金) 21:05:57 ID:JE+hrbYy
>ちゃんと足付いてるか確認したか?

そ、そういえば…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

ただ「チッ!」って顔はしてたw
372774RR:2007/07/27(金) 21:06:19 ID:HcyuNUDe
イワサキのジャケットの品揃え、多いのは高知店?高松店?
373774RR:2007/07/27(金) 21:37:13 ID:vzv5CDZn
明日は久しぶりに良い天気で乗れそう〜

さすがに大歩危も飽きたな・・・
涼を取りに別子山でも行くかな
374774RR:2007/07/27(金) 21:40:04 ID:JaJjtloo
>>370

鳴門らへん?
375774RR:2007/07/27(金) 21:49:50 ID:FjHPU6rX
オマイラ明日どこ行く?

漏れはこないだバイク用ETCやっとこ付けたから高速実習だな…
376774RR:2007/07/27(金) 22:11:08 ID:ocRc++Bf
|炉)
|*ω*)
|⊂
|∧| >>372IDが裸で走れといっておりますが…
377774RR:2007/07/27(金) 22:15:21 ID:LW+V3C7U
>>362
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1185542004598.jpg
こんなだった 8月21日だった 人は少なかった
378774RR:2007/07/27(金) 23:24:44 ID:J69S23il
>>374
吉野川の河川敷(バイパス付近)だったわ
知らなかった
379774RR:2007/07/28(土) 00:05:48 ID:ieGM/khA
先日、猪鼻峠を車列の後ろに付いてマターリと下ってたら後ろからアコードがビタづけして煽ってきた!
鬱陶しいんで威嚇射撃でキルスイッチOFFで空砲を鳴らしたが効果なし。
しゃーないんでカーブの減速で2段落としでシフトロックかましたら急ブレーキかけてたw
暫く車間開けておとなしくしてるなと思たら黄線の直線で、一気に5、6台の車列を抜いて逝ったけど、先頭のトラックの先がどうなってるかわからんのに抜いてくとは…基地街としか思えんかった。。。


380774RR:2007/07/28(土) 00:38:50 ID:fsDro8lw
煽ってくるアホな車はムカつくから時速40キロの法定速度厳守で絶対前に行かさないよおれは。
381774RR:2007/07/28(土) 00:39:20 ID:Pq7W+vLb
>>379
アコードか・・・w
BIPに乗りたくても乗れない頭も可哀想な奴が乗ってるから
ちょっかい出して怪我したら損だぞ

俺は原ニスクで停止車を避けて前を走ったダケで
ナンバーを上に折り曲げた徳島ナンバーのオデッセイに追い駆けられたぞ
382774RR:2007/07/28(土) 00:44:39 ID:hUehltZ0
勝手に自滅するんだから相手にしちゃ駄目。
ぶつかったら死ねるしw
383774RR:2007/07/28(土) 00:55:12 ID:kse5ntcV
何時間かバイク乗ってりゃ必ず一度はいやな思いをさせられるよな。
カブだと同族のバイク乗りにも馬鹿にされるからたまらんぜ。
384774RR:2007/07/28(土) 00:57:01 ID:KwfAD0s7
>>381
BIP=Baka Important Personですかね?
385774RR:2007/07/28(土) 01:14:54 ID:fsDro8lw
追いかけてきても、車降りて文句つけるようなやつはいない。
いたらいたで車のキー抜いて逃げるよ。
386774RR:2007/07/28(土) 01:47:41 ID:ieGM/khA
>>385
それがいたんだな。もろDQN仕様のライフで、信号待ちですり抜けされて前に入られたのが気に触ったらしく、後ろからパッシングやホーンの嵐!!!
ちとヤバいなと感じて失礼ながら前のクルマを追い越していったんだけど、信号で停まったところをヤツは反対車線を走って俺の前に止めて降りてきましたよ。
甚平にせったのまんまヤンキーで何か言ってきたけど、面倒くさいんでメット脱いで『すみませんでした!』と言ってあげたらすぐに戻って去っていきました。。。
俺の顔はよくその筋の方に間違われる位のコワモテなのでこーいう時はトクなのかもしれない。


387774RR:2007/07/28(土) 02:04:58 ID:fsDro8lw
>>386
ナンバー覚えて警察に通報しようよ。
あとメットは脱がない方がいい。向こうも顔は殴れないし、もし身体とか殴られたら警察。
388774RR:2007/07/28(土) 02:07:02 ID:fsDro8lw
もちろん揉めないに越した事は無いが、世の中にはとにかくバイクを敵視してるアホがいるからなぁ。
そう言うアホはこっちが何もしてなくても煽ったり無理に追い越したりする。
389774RR:2007/07/28(土) 02:35:18 ID:jGsNQs2V
ちょっとちょっと!さっき仁尾のコンビニで買い物して出てきたら
ヤンキー小僧が俺のバイクに跨って必死でキックしてたよ('A`)
なんだありゃ?キー無しでもエンジンかかると思ったのかな…
「なんしょんや?」って言ったら「あ、いや、サーセン!」って逃げてったw ポカーンとなったよ(´・ω・)
390774RR:2007/07/28(土) 05:41:14 ID:guMD6FVK
>>389
何て時間に仁尾ローソンw

仁尾なんて昔から免許いらない無法地帯だったんだ。
キケンキケンw
しかしよくあそこにはバカがたむろってるよな〜。
バイクの音とかに必ず反応するwww
391774RR:2007/07/28(土) 08:03:31 ID:F4HzbzID
>>377
うほっ!
良い高原!
392774RR:2007/07/28(土) 09:34:11 ID:7bhKc9wD
8耐観に行ってる人いる?
スカパーでだらだら観ようかと思ったら金取られるから考え中
393774RR:2007/07/28(土) 10:46:23 ID:D9YW1IV7
面河渓涼しくて気持ちいい。
マイナスイオン充電中
394774RR:2007/07/28(土) 12:28:18 ID:ZV9yiT1V
>>379
> カーブの減速で2段落としでシフトロック

ミスか故意か分からんけど気をつけやー。
事故にでもなったら洒落にならんしょ
395 ◆guuuUDONKY :2007/07/28(土) 12:45:13 ID:V7Be6REj
天気がいいのに家で鳥テスト
396774RR:2007/07/28(土) 14:39:34 ID:n20HQlNa

8:00大歩危 さすがに朝はまだ涼しいな

10:00寒風山トンネル すずし〜〜トンネル内は寒いw

11:00西条市内 あつ〜

12:00別子山 またまたすずし〜 あめご定食うま〜

14:30高松市内 sldvpvf@ks@wk
397774RR:2007/07/28(土) 16:10:23 ID:guMD6FVK
>>396
ロングツーリングで四国来てる人じゃなくても走りすぎw
398774RR:2007/07/28(土) 16:20:20 ID:j51T2e6X
松山商−熊本工 奇跡のバックホーム
http://jp.youtube.com/watch?v=mfLxHDDsBlk
399774RR:2007/07/28(土) 16:34:21 ID:JmJ8vpV5
また懐かしいな
400396:2007/07/28(土) 17:07:58 ID:n20HQlNa
家に着いて一時間ほど死んでたが
バイクをしまいに行ってありえねーもん見た

丸いマグネットで着けるタンクバックを付けていたけど
その内の1個の下のタンクの塗装が軽くシワシワで波打ってたw
灼熱の下でマグネットが加熱したことで塗装面にダメージを及ぼしたと思われる

今までも炎天下で乗ってたけど、こんなん初めて
どんだけ〜〜〜
軽くコンパウンドかけて少しだけマシになった
明日がんばろ
今日ダメ
401774RR:2007/07/28(土) 17:36:58 ID:sMW/LIJK
>>397
松山

R33

高知

R32

高松

R32←今ココ

R11

松山



今真っ最中なんだけど、何か(゚д゚)?
402774RR:2007/07/28(土) 17:41:01 ID:jGsNQs2V
みんなバイク何なの?
403774RR:2007/07/28(土) 18:42:44 ID:JmJ8vpV5
ヒョースン
404774RR:2007/07/28(土) 18:54:53 ID:j51T2e6X
ないないw
405774RR:2007/07/28(土) 19:17:25 ID:Dzc20/Rh
のんびりツーリングしなよ
道を走るだけじゃつまらない
最低でも名物は食うべき
高知のかつおは最高さ
徳島のらーめんも美味しい
香川のうどんは絶品だ。
松山は何もない
406774RR:2007/07/28(土) 19:18:29 ID:ngt0oNeP
早明浦近辺でお勧め食事スポットは?
407774RR:2007/07/28(土) 19:21:37 ID:KwfAD0s7
>>402
郵政カブ(嘘)
408774RR:2007/07/28(土) 19:40:49 ID:D5kJa0g0
>>406
R32まで出てひばり
409774RR:2007/07/28(土) 19:43:40 ID:uN4VQVN1
>>407
NSR500R-SE
410774RR:2007/07/28(土) 19:44:42 ID:xj7lMf7X
RC211V公道使用
411774RR:2007/07/28(土) 20:03:19 ID:KwfAD0s7
ですもせでぃち
412774RR:2007/07/28(土) 20:43:45 ID:Bk0Rb2qF
>>402
モトコンポ
413774RR:2007/07/28(土) 21:17:08 ID:s+v9D12D
>>402
ダッジ・トマホーク
414774RR:2007/07/28(土) 21:24:43 ID:oKL+rDSv
nr750
415774RR:2007/07/28(土) 21:25:05 ID:x++B0W5x
俺もモトコンポ持ってるが、バッテリーが手に入らない
416774RR:2007/07/28(土) 21:30:18 ID:Dzc20/Rh
持ってるのか
俺は子供のころに見て以来見てない。
バッテリー液が漏れないようになってるのかな?
ドライバッテリーならいけそうじゃない
417774RR:2007/07/28(土) 21:38:36 ID:E8UjLFYa
>>406
ども、地元民です。
地元で外食しないのでお勧め食事スポットはありません。
役立たずですいません。

ダムから降りて、真っ直ぐ走って突き当たりにショッピングセンターがあります。
そこのお惣菜は評判良いですよ。他の場所から来て食べた方達にも。
それらを買って、ダムで食べるのはいかがでしょうか?
管理事務所側からダムを渡っての展望台、バイクで上まで行けますよ。
418774RR:2007/07/28(土) 21:41:53 ID:guMD6FVK
>>396=>>400=401???

帰宅?今ココ??

意味ワカラン。
おまえらはコピーロボかw
419774RR:2007/07/28(土) 21:54:11 ID:XLOrOBPh
徳島市近辺から早明浦ダムまでツーリングしたいんですけど、
片道何時間で行けますか?

ちなみに免許を取って間がないので高速道路は怖いので使いません。
バイクは250CCで、時速60〜70キロぐらいしか出さないつもりです。
420774RR:2007/07/28(土) 21:59:09 ID:SGkrqaaL
そこは嘘でも法定速度で
とか言っときなよ
421774RR:2007/07/28(土) 22:03:43 ID:/lG/krX5
>>419
3時間弱くらい。
422774RR:2007/07/28(土) 22:47:23 ID:0kzwwfPK
>417
あーそこ俺も弁当買って食べた。
423774RR:2007/07/28(土) 23:43:48 ID:+A3qur/N
>>415
俺のモトコンポには、ラジコン用の7.2Vニッカドバッテリーを使ってる。
今のところ問題なし。純正のバッテリーより調子いいくらいだ。
424774RR:2007/07/29(日) 00:12:00 ID:gJ+ggV1F
俺ラジコンやってたよ
バッテリーも自作で作っていたから、1本減らせば6Vになるぜ
425415:2007/07/29(日) 01:21:20 ID:utgipzaY
>>423
ニッカドでいけるのか やってみようかな
なんか小刻みに充放電を繰り返すからニッカドだとメモリー現象が心配だったんだが
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:30:14 ID:gNj9aVgl
今からふたうみ来ないか?
427774RR:2007/07/29(日) 02:09:26 ID:2YZHVLy3
ふたうみ(笑)いいぜ行こうぜ
428419:2007/07/29(日) 08:14:57 ID:vuKTQ6tR
>>420
失礼しました。制限速度を守って走ります。

>>421
ありがとうございます。
十分日帰りでいけそうですね。今度チャレンジしてみます
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:42:07 ID:ZsxAOa0p
さ〜て走りに行くか!でも暑い。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:23:28 ID:9z+MH9e5
血圧いw
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:35:45 ID:c5K24mzD
初めて投票してきた!

ちょっとキンチョーした。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:55:51 ID:PdZuW8FY
>>419
R192-R32-R439なら徳島市内−池田−大杉までは車が多く、
徳島市内を除けば片側1車線だから車の流れに合わせるしかない。
約130kmで、信号待ち含めて時速40キロとすると3時間ちょっと。
つるぎ町〜大杉間は道幅に余裕が無く大型トラックをなかなかパスできない。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:16:05 ID:Wl3VdKzE
>>431
オメ! みんなも選挙行けよ!
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:31:36 ID:8RTpxDb4
この前、高松から早明浦ダムまで車で行ったけど結構疲れたよ
普段から乗り慣れてるロードスターで、高松→池田までは熟知してる道
免許取って間もないライダーだともっと疲れるのでは?
バイクなら追い抜きやすいからまだマシかもしれないけど、他車のせいで自分のペースで走れないのが辛い
まー一番きつかったのは帰りに通った県道5号?(高速道路に沿った道)だけど
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:34:08 ID:Tj/R3xQQ
投票行って来た。新風にいれちゃった・・・

さ〜てどこに行こう。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:37:53 ID:BwCXe+gn
そうだ!選挙に行こう!
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:51:43 ID:I7kMg0w2
選挙に行って「開票ご苦労様です」って投票してきた
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:05:06 ID:yhzl5+p2
オレは「はずれ」って書いてきた。w
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:16:37 ID:99UT49eZ
白紙で出したオレは負け組み  orz
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:26:41 ID:38S++es5
さぁ走りますか(`・ω・´)
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:31:49 ID:9z+MH9e5
今日かなり走ってるね
京都とか八戸とかいろいろ見たよ
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:58:22 ID:38S++es5
今走ってる所バイクまったくいない(´・ω・`)
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:40:52 ID:fMfgolOL
暑くて 走ったの午前中だけ。
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:32:20 ID:F5O5XSfO
ひばりで大盛食べた帰り道 うんこがしたくなったのは俺だけ?
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:54:44 ID:GNyEgY9V
あそこの大盛り完食できるのか・・・

俺なんかミニ丼でちょうど良い
若いってイイよな
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:10:43 ID:ZsxAOa0p
気合いで暑さ乗りきらんかい。
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:17:09 ID:2KLoI+8d
蛇谷林道に行ったら全面通行止めだったので
コース変更して馬路村の林道に行ってきた
途中、鹿やカモシカに遭遇したけどカメラ出してる間に逃げられたw
h ttp://img.wazamono.jp/touring8/futaba.php?res=23
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:00:28 ID:F+AfML0c
>>443
朝9時から夕方6時まで走ってたぜ!
途中休憩をはさんだりしてたから正味4〜5時間ぐらいだけどw
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:02:26 ID:Tj/R3xQQ
高松雨降ってる。雷も鳴ってる。
早めに帰ってきて良かった。
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:35 ID:gJ+ggV1F
雷は凄かったが雨はそれほどでも
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:53:47 ID:ffR5OTPh
>>442
香川は多かったよ!!
黒スク@雲辺寺周辺
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:11:35 ID:T+ztIpgl
ヨシムラ優勝記念age
453774RR:2007/07/29(日) 20:34:29 ID:uXysq4cu
>>447
蛇谷は北川村側から入ったの?
馬路の林道って何処?
454774RR:2007/07/29(日) 20:53:25 ID:RhCbJ7EQ


   植松恵美子萌え〜〜〜


455774RR:2007/07/29(日) 20:56:29 ID:PnG/aYGg
握手したぞw
456774RR:2007/07/29(日) 21:18:54 ID:2TzBtVq3
植村ってウチの姉ちゃん夫婦の同級生で国政選挙の度にミンスで今回やっとか...
運が良いというより、粘り勝ちだなwというか開票0%で四国4県全部ミンス系、
大丈夫かよ>当確表示w

高知は当確出てる武内23%開票で負けとるがなw
457774RR:2007/07/29(日) 21:45:09 ID:uODYg08j
キタ四国呉(ry
458774RR:2007/07/29(日) 22:16:31 ID:6kyyhIo6
植松えみこやったら、十分ヤレるな しゃぶらせてぇ
459774RR:2007/07/29(日) 22:22:42 ID:GNyEgY9V
こんなヤツでも国民の1人で選挙権があるのか・・・
460774RR:2007/07/29(日) 23:32:14 ID:c5K24mzDO
この選挙結果が国民の声ってワケだわなw
461774RR:2007/07/29(日) 23:55:09 ID:C8wyrsSb0
そうだわな
462774RR:2007/07/29(日) 23:57:57 ID:s/Pje8YG0
>>453
そそ、北川村側からです。493号線から蛇谷に入る所が封鎖されてました。
で、そこから少し北川村側に戻った所に魚梁瀬・馬路側に抜ける12号線があるので
それを通って馬路村へ…
猿押林道(マップルには奥栗一谷林道と書いてる)です。
h ttp://rindo21.com/sikoku/kouti_saruosi.html
463774RR:2007/07/30(月) 07:02:48 ID:AD1tA5vj
>>439
白紙は止めといた方がいいよ
確か無効票にすら数えられなかった気がする
候補者全員気に入らないなら投票用紙に×を書くのが正解
464774RR:2007/07/30(月) 08:54:04 ID:ADBhMRiP
自分の名前でも書いたら良かったんだよ
誰も責任を取らない馬鹿な議員ばかりなり
465774RR:2007/07/30(月) 09:33:59 ID:Z00DGFEt
太字で「国井律子党」と書きました。
466453:2007/07/30(月) 09:37:27 ID:W6F/XYkZ
>>462
奥栗一谷林道→蛇谷林道→羽根林道を計画してたけど残念。
467774RR:2007/07/30(月) 09:43:58 ID:M97He6KV
昨日峠でSRにぶち抜かれたww
俺リッターネイキッドwwwww









orz
468sage:2007/07/30(月) 11:02:38 ID:GSDmt060
盆栽あまりんぐ乙
469774RR:2007/07/30(月) 11:08:20 ID:7+2bVQ+y
さっき香川に上陸した旅のものです
さっそく雨の洗礼
おいしい物を食べたいので、各県お薦めの店おしえれ
470774RR:2007/07/30(月) 11:26:28 ID:8BIfTsG3
愛媛:タルト
高知:エチオピアまんじゅう
香川:うどん
徳島:すだち
471774RR:2007/07/30(月) 11:56:32 ID:QWQuNnJQ
高知ってそれなのか???www
472774RR:2007/07/30(月) 11:57:50 ID:DG+GAjVn
食ったことねーw
旨いの?
473774RR:2007/07/30(月) 12:03:04 ID:GXq2O3al
>>お薦めの店
と書いているのではないかと(´・ω・`)
474774RR:2007/07/30(月) 12:03:49 ID:Kn5yrjiD
つい一昨日,ツーリング途中にエチオピア饅頭買ったw

黒糖味の饅頭記事にアンコが入ってるよ。
美味いよ(・∀・)

ちなみに名前の由来は店主がイタリアに勝ったエチオピアに感動して付けたそう。
いまではエチオピア駐日大使の後任です。
475774RR:2007/07/30(月) 12:10:43 ID:ADBhMRiP
普通に魚介食えよ
そんな物はお土産に
476774RR:2007/07/30(月) 12:13:22 ID:7b/FiOh2
真っ黒どろどろの徳島ラメーン
477774RR:2007/07/30(月) 12:23:55 ID:ADBhMRiP
香川の人間にはきつい徳島ラーメン
まあ関東はこれにぎとぎと油がのってるので、香川の人間には無理だ
478774RR:2007/07/30(月) 12:26:57 ID:gV2KWLw0
宇多津の国道11号のはずれで赤男爵の裏あたりにある『讃岐の里』の醤油うどんは旨いぞ!
479774RR:2007/07/30(月) 12:37:20 ID:vFEaRSD1
エチオピアまんじゅうワロタ
盆休みにカルスト行くから買ってみる
480774RR:2007/07/30(月) 12:49:47 ID:apPtkCB/
wikiでエチオピア饅頭しらべたら、ちょっといい話じゃねーか 。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-
買いに行こうと思ってしらべたら・・・
松山から250じゃむりぽ
481774RR:2007/07/30(月) 13:19:25 ID:wkcRHDEl
>>467
四国ではガソリン代の無駄遣いにしかならないからなw
482774RR:2007/07/30(月) 13:23:01 ID:ADBhMRiP
ゆっくり走りましょ
サーキットじゃないからね
走りたかったらサーキットへ
阿讃サーキットへ
483774RR:2007/07/30(月) 14:08:41 ID:d795QWTH
夜に片道500` 高速なしで走るのは辛いだろうか…
484774RR:2007/07/30(月) 14:42:00 ID:M97He6KV
すぐ明るくなるからいいんじゃね?w
485774RR:2007/07/30(月) 14:47:27 ID:ADBhMRiP
500km無理
250kmが俺の限界
車なら500kmそんなにきつくないけど単車はきつい
486774RR:2007/07/30(月) 14:53:30 ID:t/+mVynD
オレは片道500kなんて余裕。普通にやってますが、なにか?
487774RR:2007/07/30(月) 15:04:48 ID:CTNA3QXp
片道500キロは日帰りではキツイなぁ…
でも日帰りでなくてもキツイなw

>>486
鉄人降臨!
488774RR:2007/07/30(月) 15:10:08 ID:Go8qA+y4
11日9時頃高知出発=大阪まで。
13日朝大阪=高知
こんなのだがやっぱりきついか(´・ω・`) 
489774RR:2007/07/30(月) 15:32:50 ID:IzyFTCkC
>>485
リッターを変にカスタムして乗り難くしてるだけだろ
490774RR:2007/07/30(月) 15:33:16 ID:tRCDCQSH
24日午後5時東京 5時50分南海フェリー 25日11時高知
26日午後3時高知 7時南海フェリー  27日午前8時東京

有料道路は復路の横浜新道、第三京浜のみ、計400円
491774RR:2007/07/30(月) 15:36:42 ID:vTw7LuIr
蛇谷林道の493側の出口の通行止めの看板って
5年くらい前からない?

ナハリ側から入ったら何も書いてなかったけど
492774RR:2007/07/30(月) 16:06:49 ID:W6F/XYkZ
去年秋には通行止めの看板なかったと思うよ。
493774RR:2007/07/30(月) 16:50:54 ID:t/+mVynD
>>488
そんなん、余裕やん。普通普通。
ただ、しっかり水分補給だけは怠らないようにしれ!
49495年式400R:2007/07/30(月) 17:20:04 ID:Le8MDDbQ
三日前くらいから時たまセルのみ回ってエンジンがかからなくなりました。
購入したバイク屋に聞くと、キルスイッチしょっちゅう使ってない?って聞かれて、
案の定自分はキルスイッチでエンジンを切るクセがあってしょっちゅう使ってました。
んで、今日エンジンかけようと思ったらセルは回るけど一向にエンジンかからずorz
前は時間おいたらかかったので今回も時間をおいてみましたが、やっぱりだめ。

原因はやっぱりキルイスイッチでしょうか?
エンジンかからんからバイク屋にもいけないよ(´・ω・`)
495774RR:2007/07/30(月) 17:21:12 ID:ADBhMRiP
吊りですね
496774RR:2007/07/30(月) 17:29:42 ID:QWQuNnJQ
>>488
高速かい?
船かい?
下道かい?
497774RR:2007/07/30(月) 17:35:36 ID:vsrAh5uL
なんの400Rだと(ry
498774RR:2007/07/30(月) 17:39:47 ID:Go8qA+y4
>>496
下道です(´・ω・`)
499774RR:2007/07/30(月) 17:45:11 ID:DG+GAjVn
>>494
キルスイッチがイカレたんじゃ?
隙間からクレでも吹き付けてカチャカチャやってみ
500774RR:2007/07/30(月) 17:53:33 ID:qVsHgW+G
>>494
キルスイッチでエンジン切るクセってどんだけゆとりなんだよ
501774RR:2007/07/30(月) 18:27:14 ID:rUU2TitJ
カエルのへそってカエルのへそで出汁取ってるの?
502462:2007/07/30(月) 18:32:47 ID:pPbNyxJs
>>491
蛇谷は今年5月に初めて行ったので、それ以前の事は知りませんが
少なくとも今年5月には看板とかなかったですよ。
昨日行った時は493線からの入り口の両脇に柱が立ってて
柱と柱の間を黄色いテープをグルグル巻いてて「封鎖」って感じでした。
看板には道が崩れた旨の事が書かれてますた。
503774RR:2007/07/30(月) 18:45:58 ID:1N1YffiG
>>498
若さとノリと勢いで行ってくれ!!
こういう経験が、後できっといい思い出になるはず…!?
でも基本は安全運転、無理をせず休憩、でよろしく!!
504774RR:2007/07/30(月) 19:23:07 ID:7+2bVQ+y
みなさんありがとう
エチオピアまんじゅう貝に行きます
さっきヘットランプが壊れた;^^
松山にキャンプ用品店あるをだろうか
505774RR:2007/07/30(月) 19:42:43 ID:t/+mVynD
>>504まず、日本語を勉強しなさい。
506774RR:2007/07/30(月) 20:03:39 ID:th+FiWsw
>>498
BG250クラブマンで愛媛から奈良まで帰ったぞ俺。下道で。
いけるいける。
507774RR:2007/07/30(月) 20:19:40 ID:2m3xhvQb
>>505
普通に読めるじゃん
ガキみたいに分かりにくい部分に食いつくなよハゲ
508774RR:2007/07/30(月) 20:24:26 ID:oeUQdQkL
>>507
正義ヅラきたこれ!
509774RR:2007/07/30(月) 20:35:03 ID:2m3xhvQb
>>504
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a138/g104/g20009/g31705000/
これ見て近くにありそうな店に電話してみたらどうだろ。
俺は松山のことは分からんから、後は分かる人に聞いておくれ

もう遅くて閉まってる店多い時はコンビニで懐中電灯探すといいよ。
予備にもなるし、買っても損じゃないはず。
510774RR:2007/07/30(月) 20:35:24 ID:Ywl41rxS
みんな元気だなぁ、往復350キロでも疲れる20代な俺って…
511774RR:2007/07/30(月) 20:35:29 ID:7ltanvhO
>>507
オレは貴様みたいな優しい野郎になりたい


今日バリオス2を購入しました
今年の夏はこいつと一緒に松山に帰ろうと思う
512774RR:2007/07/30(月) 20:43:59 ID:0bvaGflC
>>501

香川のラーメン屋やな。
カエルにへそは無いけど。
513774RR:2007/07/30(月) 20:49:16 ID:Jyb/QAxb
>>507
普通に読めるんだ…
514774RR:2007/07/30(月) 21:09:28 ID:AD1tA5vj
>>488
大丈夫!
俺は京都>御荘(愛媛)と大阪>東京を下道で行った事がある
つか、大阪と京都から御荘までの帰省はいつも下道だった
実家に帰りついたら半日寝てたがなww
当時のバイクはVガンマと後方排気TZR
515774RR:2007/07/30(月) 21:34:36 ID:pNuCBLoQ
>>514
2stで長距離はきつくない?
516774RR:2007/07/30(月) 21:55:28 ID:sqB0ty6k
>>499 
キルスイッチがオフの状態だとセルすら回らないと思うんだが俺の間違いだろうか?
517774RR:2007/07/30(月) 22:05:43 ID:mj4Fmhk8
>>516
回るよ。エンジンかからんけど
518774RR:2007/07/30(月) 22:06:54 ID:sqB0ty6k
>>517
そうなんですか。俺のは回らないから…
519774RR:2007/07/30(月) 22:16:42 ID:4JwWQhWd
新しいバイクは回らないやつ多くなってきたな。
前乗ってた90年代のバイクは回ってた。
520774RR:2007/07/30(月) 22:39:40 ID:L/9v+su3
おれのも回らない。生産は21世紀だが開発は旧世紀……
521774RR:2007/07/30(月) 22:41:40 ID:aaSaI5PG
>>487
>片道500キロは日帰りではキツイなぁ…
でも日帰りでなくてもキツイなw

往復1000km/1日?

どんだけ〜〜
522774RR:2007/07/30(月) 22:52:51 ID:Jyb/QAxb
>>521
たった42km/hで24時間走り続ければ…あ〜ら1000km超
523774RR:2007/07/30(月) 23:50:29 ID:udsyckzd
走ったと思えば夢だったw

道の駅で寝ていたことに気付くのはもう少し後。
524774RR:2007/07/31(火) 02:03:43 ID:2BGvQf6T
俺ろくに休憩せずに30時間ぐらい走り続けてて、気が付いたら前に道が無かった事ある

よく死ななかったと今でも不思議に思ってる
525774RR:2007/07/31(火) 02:20:00 ID:NkeXjeYB
いわゆる居眠り運転でしょ。
526774RR:2007/07/31(火) 02:21:04 ID:1gc3Qr3A
そんなに無理したいなら24時間アルバイトしたらええねん
527774RR:2007/07/31(火) 07:20:54 ID:jsT7OzVh
>>506
BG250クラブマンて・・・
528774RR:2007/07/31(火) 09:30:00 ID:IbPydI52
さっき首吊った。気が付いたら紐が切れとったorz
生きたくて死んじゃうのは不幸やけど
生きたくなくて死ねないのもツラいな
529774RR:2007/07/31(火) 09:44:25 ID:WUkDPZMB
>>528
再チャレンジ ガンガレ!



今度はもう少し太目の紐を使えよ。
530774RR:2007/07/31(火) 09:59:06 ID:sTFHfjHO
>>494 前にCBR400RR乗ってた時に同じ症状でた気がする。
キルスイッチは知らないけど、エンジンかからなくなり時間置けばかかる‥みたいな。
うろ覚えだけどその後結局燃料ポンプが駄目になってて走行不可能になった。
531774RR:2007/07/31(火) 10:04:14 ID:1gc3Qr3A
自殺する奴は、何度も自殺する
532774RR:2007/07/31(火) 10:15:25 ID:XgkZa+T1
若くてかわいいおにゃのこが自殺するのなら必死に止めるんだがな(;゜д゜)
533774RR:2007/07/31(火) 10:24:47 ID:JoSiPDOt
http://www.skr.mlit.go.jp/road/pc/pc-cctvinfo.html

いまからここの国道33号線、松山市久谷町付近のカメラに写りに逝きます。
13時現在の映像の路肩に居るので、写ってやるぜw

車種がバレバレなのがアレだがw
534774RR:2007/07/31(火) 12:34:13 ID:OXymF9OE
>>528
お前はもう死んでいる。
だから、もはや何を恐れる事があろうか。
自由に生きれ。
535774RR:2007/07/31(火) 13:06:46 ID:V/6fnAgX
>>533
これ20分置きの更新じゃないか?
12時30分→12時50分ときたから、次は恐らく13時10分になると思われ
536774RR:2007/07/31(火) 13:10:58 ID:LhyKhkmc
写ってないじゃないか今13時に変わったがw

釣られた(´・ω・`)
537774RR:2007/07/31(火) 13:11:14 ID:V/6fnAgX
すまん、00分更新されてた
しかし、映ってないぞ?
538774RR:2007/07/31(火) 13:12:03 ID:maiA8w7U
>>533
13:00現在だけど映ってねーぞ!
539774RR:2007/07/31(火) 13:18:06 ID:V0vkUup3
>>533 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
540774RR:2007/07/31(火) 13:24:00 ID:LhyKhkmc
実は写ってる車だったりするのかな・・・(´・ω・`)

走ってこよう・・
541774RR:2007/07/31(火) 13:25:57 ID:maiA8w7U
13:20に更新されたけど画像は13:00と全く一緒じゃない?
542774RR:2007/07/31(火) 13:26:42 ID:LhyKhkmc
>>541
変わってないね・・・・
543774RR:2007/07/31(火) 13:26:46 ID:xEusT5rg
しかしこのクルマ、明らかに走行中のような・・・
実はカメラの位置を勘違いして見切れてる所でピースしてるとかいうオチか
544774RR:2007/07/31(火) 13:48:17 ID:maiA8w7U
13:30現在
写真も更新されたけど何も映ってない
545774RR:2007/07/31(火) 13:50:36 ID:/sA2LSSh
>>534がいいこと言った。>>528ガンガレ
546774RR:2007/07/31(火) 14:41:09 ID:z7n/Bsa9
今日は警察さん多いなー。
暑い中ご苦労さまです
547774RR:2007/07/31(火) 16:28:53 ID:JjhOTsX5
なんでこんなに白バイトとパトカー多いの?
548774RR:2007/07/31(火) 17:28:27 ID:NkeXjeYB
夏だから。
549774RR:2007/07/31(火) 17:47:39 ID:7eKmjfKz
>>(´・ω・`)つ【ワイヤーロープ】
550774RR:2007/07/31(火) 18:38:07 ID:5hF1SLD6
タンクトップで3時間ほど走ったら腕がひりひりだ
風呂がこえぇ
551774RR:2007/07/31(火) 18:50:32 ID:fKAUT2l2
軽のリアハッチを開けて立木と自分の首をロープに繋いで急発進させて首チョンパってのがあったな。ああいうのって首が切れた後も脳は無傷なんだからしばらくは思考回路働くんかな?
552774RR:2007/07/31(火) 19:00:51 ID:vrd0GRYl
バイクのはなししようぜ
553774RR:2007/07/31(火) 19:17:46 ID:owfUzjug
よし。
夏休みでどこ行っても人多そうなんだが
俺みたいな人見知りレベル∞な香具師が落ち着けるツーリングスポットってないものか。


554774RR:2007/07/31(火) 19:20:03 ID:F3dEjvrK
四万十の源流辺りかな
555774RR:2007/07/31(火) 19:21:03 ID:owfUzjug
>>554
バイクで行けますか?
556774RR:2007/07/31(火) 19:25:51 ID:F3dEjvrK
ごめん!テキトーなこと言った!
557774RR:2007/07/31(火) 19:26:59 ID:lJ9HxSXx
>>553
シャイシャイボーイ?
558774RR:2007/07/31(火) 19:28:00 ID:owfUzjug
>>556
OK! 期待した俺が馬鹿ちゃん!

>>557
シャイシャイオサーン
559774RR:2007/07/31(火) 20:21:31 ID:WUkDPZMB
>>551
お前さんが試してレポ頼む。

タンクトップやTシャツの人、コケタ時の事は想定してないのか?
もみじおろしになってから泣くなよ。
560774RR:2007/07/31(火) 21:13:59 ID:YcezsNnT
551の方法じゃないけどギロチンで切られた首はしばらく意識があったらすぃ。
「ギロチン まばたき」でググると色々な例が出てくるよ。
561774RR:2007/07/31(火) 21:19:54 ID:NkeXjeYB
立ちくらみ程度の血行不良で酸欠して視界真っ暗になるのに
クビからピューって血が抜ける状況じゃ意識は数秒と持たないでしょ。
562774RR:2007/07/31(火) 21:50:04 ID:axpz5BJE
>>553
マンキツ。
563XT250T糊:2007/07/31(火) 22:16:29 ID:kk8R80i4
2つ前のスレで四国の気候について聞いたものです。
もしよろしければ相談に乗ってください。
あれから無事フェリーも取れて8月16−19にかけて四国に行くことになりました。
16日昼頃に徳島に上陸し、
R192−R438ー剣山周辺のキャンプ場で一泊。
17日は剣山から室戸岬を中継し徳島方面へ行き、
まぜのおかキャンプ場で2泊。
という予定なのですが剣山周辺のキャンプ場を探してみたところ、2つ候補が挙がりました。

・二重かずら橋公園キャンプ場
・剣山国定公園夫婦池キャンプ場

二重かずら橋の方は幾つかwebでヒットしたのですが国定公園の方は所在地がマップで検索できるくらいで
料金、予約などの方法が分かりません。

これら二つのキャンプ場に限らず、お勧めの剣山周辺キャンプ場がありましたら教えてください。
564774RR:2007/07/31(火) 22:32:42 ID:xKCU7Rht
予約不可ってなってるよ。
サイト使用料は、テント1張1人500円、2人以上1000円。
ただし、3〜4年前の情報本なので若干変動があるかも。
一応電話番号載せとこうか?
565XT250T糊:2007/07/31(火) 22:36:59 ID:kk8R80i4
>>564
お願いしますー
566774RR:2007/07/31(火) 22:42:48 ID:xKCU7Rht
載せるの忘れてた、テヘ。
0883-67-5209

ちなみに
「東祖谷山村青少年旅行村」
 入場料 400円/1人
 予約  随時受け付け
 電話  0883-88-2975

「中尾山高原キャンプ場」
 テント専用サイト 1000円
 予約  利用日の3ヶ月前からおk
 電話  0883-68-3422

上2つも載っけとく。
ヒマだったから調べてみただけ。
by キャンプ場ガイド(関西・中国・四国)昭文社 より
567XT250T糊:2007/07/31(火) 22:45:36 ID:kk8R80i4
>566
ありがとうございます。明日電話して確認とってみます。
568774RR:2007/07/31(火) 22:51:36 ID:xKCU7Rht
ちなみに中尾山のテントサイトはなんか学校のグランドみたいなとこ。
しかも山のてっぺん。
まるで小学生に戻った気分になった。
夕日はメチャクチャ綺麗だった。
あと、コインシャワーも付いてた。
グラススキー場も完備してた。
569XT250T糊:2007/07/31(火) 23:34:23 ID:kk8R80i4
>>568
>中尾山高原キャンプ場

調べてみましたが、いいロケーションですねー。フリーサイトも収容数多めで予約取れそうだ
しかも徳島フェリーターミナルから剣山までの通り道ですし、予約とれたらそこにしてみようと思います。

レスどうも。楽しみだなぁー
570774RR:2007/08/01(水) 00:25:30 ID:YIkGf+9a
>>561
漏れは立ちくらみとか起こすと目の前が真っ白になるけど個人差かな?
真っ暗派と真っ白派、どっちが多いんだろ?
571774RR:2007/08/01(水) 00:25:50 ID:2D4616PZ
>>547 ボーナスのぶん稼いでるですよ
572774RR:2007/08/01(水) 03:11:11 ID:wQsldDWX
>>235
ボンジョビ ナツカシス
573774RR:2007/08/01(水) 05:46:26 ID:MkAwlWTj
牟礼の道の駅ってもうそろそろ使えそうだね
市内側から庵治半島一周したらちょうど終点が道の駅でちょっとうれしい
574774RR:2007/08/01(水) 08:10:29 ID:a4KhP75z
道の駅「源平の里むれ」は
8/4の午後3時一般開放です
575774RR:2007/08/01(水) 10:34:22 ID:cwpDvSP2
愛媛で大きなバイク屋さんかパーツ屋さん誰か知りませんか?
教えてください。
576774RR:2007/08/01(水) 11:38:37 ID:GXpN1e+l
ないです
577774RR:2007/08/01(水) 11:58:53 ID:MfqvxjGe
そんなアバウトな質問でまともな回答があるわけねーし
具体的に「○○欲しいんだが…」とかもう少し考えれ
578774RR:2007/08/01(水) 12:53:34 ID:b4NzGd6p
なぜ愛媛スレで聞かないのか
579774RR:2007/08/01(水) 13:03:36 ID:i9Jj6JyH
愛媛ってバイク人口が比較的多いから
パーツ変えなくて困るなんてことはないんじゃない?
旧車なんかも結構見るくらいだし
580774RR:2007/08/01(水) 13:10:20 ID:d/hyMUYo
>>579
意味判らん
581774RR:2007/08/01(水) 13:29:00 ID:K/KDIpuA
>>579
>>580に同意。

バイク人口多いからタイヤ替えなくてもおkってか??
582774RR:2007/08/01(水) 13:48:52 ID:5yVykx7e
盗れば良いって理論だろうか?
だとしたら通報モノだな
583774RR:2007/08/01(水) 13:50:09 ID:i9Jj6JyH
>>580-581
すまん
○パーツ買えなくて
×パーツ変えなくて
584774RR:2007/08/01(水) 13:53:49 ID:umUgV5NN
>>583
あぁーなるほど
585774RR:2007/08/01(水) 14:03:49 ID:kmhf8+Ih
四国4県の中で最もバイク屋や用品店に恵まれてないのが愛媛だと思うんだが。
586774RR:2007/08/01(水) 14:07:15 ID:i9Jj6JyH
>>585
え?そーなん?
全然不便を感じたこと無いけど

お宅は松山?
587774RR:2007/08/01(水) 14:13:25 ID:5yVykx7e
>>583
訂正されてもまだ理解できない自分・・・

>>586
消耗品やメット・ウェア等はどこで買ってるんだ?
俺は基本的に通販だが
588774RR:2007/08/01(水) 14:26:30 ID:i9Jj6JyH
>>587
タイヤは通販だな

メットは松山市内
ウェアは普段着
589774RR:2007/08/01(水) 14:33:07 ID:kmhf8+Ih
>>588
それは、あんまり利用しないから用品店やバイク屋に用がない、ってだけだろ。
おまいさんの使い方では、たとえ離島に住んでても、大して困らんのじゃないか?
590774RR:2007/08/01(水) 14:41:43 ID:i9Jj6JyH
>>589
まあな
ツーリングもしないし林道も行かないし
古いCB750だけど壊れないし
591774RR:2007/08/01(水) 15:09:51 ID:Cdz2Qqaz
>>585
田舎だからしょうがないぞな
592774RR:2007/08/01(水) 15:16:45 ID:EImxzgUJ
>>590
じゃぁなんでバイク乗ってんの?
593774RR:2007/08/01(水) 15:32:00 ID:n85w4Fuh
>>592
林道とツーリング以外に使ってるに決まってんだろハゲ
594774RR:2007/08/01(水) 15:40:59 ID:i9Jj6JyH
>>592
街乗りとかちょっとした遠出とかに使ってるよ
ツーリング行きたいけど暇が無いのと古いバイクなんで壊れそうで怖い
せっかく四国にいるんで四国一週ぐらいはしたいからZZR250あたり買うかも
595774RR:2007/08/01(水) 15:41:01 ID:M3LTpwGh
オマエラに忠告だ!
日焼け止めも塗らずTシャツで走り回ると腕が・・・

勢いでやった・・・今は真赤に焼けて後悔してる
596774RR:2007/08/01(水) 15:41:22 ID:mhZx0L02
観賞用か
597774RR:2007/08/01(水) 15:45:59 ID:XqK//YiX
>>595
長袖ジャケ着てるから大丈夫だw

この前海に泳ぎに行って真赤になったがな・・・
598774RR:2007/08/01(水) 15:46:58 ID:ra/AcSUh
長袖にメッシュグローブでも手首に褐色のバンドができるよ。
599774RR:2007/08/01(水) 15:51:31 ID:kmhf8+Ih
>>596
CB750Kなら観賞用としても十分通用すると思う。
いいんじゃないの、そういう使い方があっても。
600774RR:2007/08/01(水) 15:55:07 ID:n85w4Fuh
>>595
Tシャツってどんだけ危機意識ゼロなんだよ。
601774RR:2007/08/01(水) 15:55:55 ID:i9Jj6JyH
>>599
いやK0とかじゃなくて
Fの一個手前の安いやつよ

鑑賞してもツマラン
602774RR:2007/08/01(水) 16:04:17 ID:klFNE3BO
メンテの楽しみもあるではないか。
俺はバイクの楽しみの半分はメンテだ。
異常がないと楽しさ半減w
603774RR:2007/08/01(水) 16:16:11 ID:EImxzgUJ
>>590
世界の本夛だから、壊れないよ!大丈夫!れっつロングツー!!!

>>593
おまえおもろないから死ねよ。
604774RR:2007/08/01(水) 16:20:25 ID:kmhf8+Ih
>>601
Fの手前というのは、Fの前? それともFの後ってこと?
605774RR:2007/08/01(水) 16:20:44 ID:w+EELvm7
台風来るみたいだからちょっと走ってくるわ
606774RR:2007/08/01(水) 16:28:42 ID:i9Jj6JyH
>>604
Fの前
607774RR:2007/08/01(水) 16:33:20 ID:kmhf8+Ih
>>604
K6? 十分観賞に堪えうると思うけど?
608774RR:2007/08/01(水) 16:33:56 ID:n85w4Fuh
>>603
林道とツーリング行かないって見てそれ以外の用途を思いつかない
低脳の方が死ねばいいと思うよwww
609774RR:2007/08/01(水) 16:42:08 ID:i9Jj6JyH
610774RR:2007/08/01(水) 16:46:02 ID:EImxzgUJ
>>608
だから、おもんないって。死ね。
611774RR:2007/08/01(水) 16:54:22 ID:7wcvrddI
>>610
いたい所つかれて、死ね死ね連呼するのはどうかと思うぞ…

612774RR:2007/08/01(水) 16:57:22 ID:mhZx0L02
中学生日記はここですか?
613774RR:2007/08/01(水) 16:59:05 ID:kmhf8+Ih
>>609
十分観賞するに値すると思うが?
614774RR:2007/08/01(水) 17:44:40 ID:5yVykx7e
ID:kmhf8+Ihどんだけ観賞するのが好きなんだw
615774RR:2007/08/01(水) 17:50:37 ID:6GJm46ZM
真剣しゃべり場はここですか?
616774RR:2007/08/01(水) 18:36:16 ID:iwwYt5RD
実は住民の過半数がU18
617774RR:2007/08/01(水) 19:30:04 ID:kO7fC8TI
ここからAVにデビューする奴もいるのか
618774RR:2007/08/01(水) 19:35:29 ID:vkUMTmQ7
総理大臣も出る
619774RR:2007/08/01(水) 20:00:10 ID:Ur2mtarq
750ライダー 早川 光
620774RR:2007/08/01(水) 20:33:05 ID:uqopFbbs
香川県民がきますた
621774RR:2007/08/01(水) 20:45:54 ID:P/UcN2P1
>>599
鑑賞する気など毛頭ないK1のりなんですが、クソ調子悪いのですが
旧車に強いバイク屋さんおしえてちょーだいませ
四国四県何処でも行きます(´・ω・`)

マジ不調
622774RR:2007/08/01(水) 20:51:21 ID:v4iH626p
>>621
四国四件どこでもって言うくらいなら、関西とかに出かけた方が良いと思われ。
623774RR:2007/08/01(水) 21:01:11 ID:XxeYVUHY
>>608
まぁ、カキコミを見る限りでは608も低脳だとは思うがな
>>593のカキコミの最後の2文字はどう考えても不要
624774RR:2007/08/01(水) 21:04:03 ID:sdUpDjIe
>>621
何県よ?
625774RR:2007/08/01(水) 21:27:51 ID:6zCmAfa+
>>623
ああ。君も僕もフサフサだよ。
626774RR:2007/08/01(水) 21:28:07 ID:JyM+6HyA
K1なら正規ディーラーへ行けば?
627774RR:2007/08/01(水) 21:33:03 ID:/WmpcDkZ
>>623はハゲ
628774RR:2007/08/01(水) 21:37:40 ID:rIP0OgRn
ヘルメットはムレるよなw
629774RR:2007/08/01(水) 21:43:24 ID:P/UcN2P1
>>624
香川っす

>>626
近所のホンダショップが今ひとつで。。。
修理出して帰ってきても全然解消されず。ってのが続いてて
いい加減時間と金の無駄なんですわ
630774RR:2007/08/01(水) 21:44:45 ID:a1Xg8vCw
確かに香川はバイク屋少ないし質悪いよね
アメリカンなんてほとんど置いてない
631774RR:2007/08/01(水) 21:47:05 ID:XxeYVUHY
>>627
ん?ハゲじゃないけど?
632774RR:2007/08/01(水) 21:48:31 ID:a1Xg8vCw
>>631
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
633774RR:2007/08/01(水) 21:49:58 ID:v4iH626p
>>632
ばか発見!!!!
634774RR:2007/08/01(水) 21:50:20 ID:iwwYt5RD
今日、ビーチに行ってきた。
平日だというのにもかかわらず、多くの人で賑わっていた。

だがそこに女の影はなく、
男たちが青く輝く海の中で、波を待っていた
635774RR:2007/08/01(水) 21:53:41 ID:vkUMTmQ7
明日の午後にも台風来ちゃいそうだな…
バイクの台風対策しないといかんなぁ
636774RR:2007/08/01(水) 22:06:07 ID:xiCuQYPH
K1ならBMWだろ
637774RR:2007/08/01(水) 22:16:38 ID:P/UcN2P1
>>636
いやCB750four K1っす
638774RR:2007/08/01(水) 22:26:55 ID:oELWELhn
>>609
そのバイクは10ン年前に
徳島の安協主催「グッドライダースクール」(限定解除専用講習会
で散々乗り回したなぁ。
激しく止まらんバイクだった。

本番のGSX750-E4がマトモに思えた(w
639774RR:2007/08/01(水) 23:01:54 ID:Ft95YrLt
ゲインタイム
640774RR:2007/08/02(木) 00:10:28 ID:j0Env+Hn
K1>
話の流れからCB750の細かなモデルの話になってるのか
ふとももを火傷するようなオートバイだったな>K1
641774RR:2007/08/02(木) 00:23:47 ID:Dyc4FF5W
>>630
オレアメリカンに全く興味ないから全然おk
642774RR:2007/08/02(木) 07:07:11 ID:8hIuo5SR
香川でマルチのメンテならノイズかウエストフィールドがここでも話に出てた
旧車に強いかは知らんが

ただ毎回言われてるけど敷居は高そうだよな
643774RR:2007/08/02(木) 07:16:54 ID:xi2S5oGp
一見なんて相手にしてくれないよ
ピン札で100万即金な
644774RR:2007/08/02(木) 08:28:10 ID:8hIuo5SR
それどんな営業妨害

まあ、まずは電話で聞いてみたらいいと思うな
電話対応である程度わかるだろうし
645774RR:2007/08/02(木) 09:10:42 ID:2fyfHpUM
首都圏のレストアショップに預けるのがいいんでね
どっちみち、金と時間を惜しんでたらレストアなんてまともに仕上がらないよ
646774RR:2007/08/02(木) 09:14:06 ID:qW8a4PRg
先日とある車両について電話で問い合わせしてみたんだけど、普通に丁寧な応対だったよ。>>ウエストフィールド
質問に対しても細かく説明してくれたし、邪険に扱われる事も無かったよ。
自分としてはかなり好印象。
647774RR:2007/08/02(木) 09:18:26 ID:+rb/x7Q0
工作員ktkr
648774RR:2007/08/02(木) 09:35:54 ID:prpjLtkj
この場合は工作員でもいんじゃね?
うちはそれだけ頑張りますよってこった
649774RR:2007/08/02(木) 10:41:41 ID:cOwBclHy
ウエストフィールドって加茂のラーメン屋の横にある怪しげな所?
650774RR:2007/08/02(木) 10:47:29 ID:QTJ92def
工作員の言うこと信用できるか?
651774RR:2007/08/02(木) 10:55:51 ID:HQtq8R+3
行けば工作員が言ってる事がウソかホントか判るんじゃね
652774RR:2007/08/02(木) 11:16:47 ID:YrABcnxn
金が無いなら知識と技術を学べその努力が嫌なら素直に丸投げして金払えばいいだけじゃないの?
653774RR:2007/08/02(木) 12:27:59 ID:prpjLtkj
ところで香川県でバイク売るならどこがいいかな?
654774RR:2007/08/02(木) 12:34:16 ID:8hIuo5SR
自分でエンジンOHまでやれる技術と知識があったとしても
工具や設備を用意するのは大変だし金もかかる
内容にもよるけど1回しか使わないSST買うより店に頼む方が安い場合もあるだろうし
655774RR:2007/08/02(木) 13:49:51 ID:qW8a4PRg
済まん、問い合わせたのウエストフィールドじゃなくてフリースタイルだった。
吊ってくる。
656774RR:2007/08/02(木) 13:59:37 ID:ALy1OPXT
>>653
オク
>>654
使い終わったSSTもオク
657774RR:2007/08/02(木) 14:09:05 ID:NOBg49jf
658774RR:2007/08/02(木) 14:29:43 ID:x9YVCfma
>>653
そういや、高松にバイク王が出来てたぞ
659774RR:2007/08/02(木) 15:00:33 ID:prpjLtkj
バイク王電話してみようかな…
人気車種だけど球数多いから安そうだな
660774RR:2007/08/02(木) 15:06:10 ID:DPi6fXYv
バイク王は査定かなり安いらしいけどな・・・
売ります買いますスレで売ってみるのは?
661774RR:2007/08/02(木) 15:12:06 ID:prpjLtkj
サンクス、もう次のバイクあるからガレージいっぱいなんだよね…
ノーマルに戻してバイク王に売って、パーツをネットかな(・ω・)
ガレージ広けりゃなぁorz
662774RR:2007/08/02(木) 15:35:18 ID:Tv7wGySY
ウサギちゃんがキタキタキタキタキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
663774RR:2007/08/02(木) 16:03:45 ID:66xQvhCG
>>661
オクかバロンに出したほうが絶対にいい。経験談だ。
664774RR:2007/08/02(木) 16:04:01 ID:ALy1OPXT
今からカルストでウサギ狩OFF。
665774RR:2007/08/02(木) 16:31:30 ID:J69bHlRA
バイク王だけはやめとけw
666774RR:2007/08/02(木) 16:32:53 ID:TFQoXuLy
666ゲット
下取りのほとんどはバイク王が決めてるけどな
オークションもバイク王が決めてるし
もう他の会社は駄目だろ
667774RR:2007/08/02(木) 16:57:46 ID:prpjLtkj
ありがとう、とりあえず明日観音寺のバロン幾(・ω・)/
668774RR:2007/08/02(木) 17:07:50 ID:Tv7wGySY
>>664おうテメェ様はニンジンもってカルストでウサぴょん捕まえてこいよ。

んでもって、チョンあたりに棄ててきてくれ
669774RR:2007/08/02(木) 18:12:45 ID:TFQoXuLy
昨日は白バイだらけだったな
今日は天気悪いし
670774RR:2007/08/02(木) 18:32:36 ID:Xockz/QK
マンニィの時はそんなに風より雨の方が強かったけど
ウサギは雨より風の方が強いな・・・
バイク倒れないか心配。
671774RR:2007/08/02(木) 18:47:46 ID:7NP5DE/7
高知新港→浦戸大橋→花街道経由でさっき帰ってきた@高知
波風すげーかった。大橋をカブで渡ってる猛者がいた。
ポリさんがたくさん出て来てたから、もう通行止めだね。
672774RR:2007/08/02(木) 20:54:53 ID:fcx7Ggpu
ちょっと質問失礼します。
来週くらいに友人と四国に行くことになりました。
愛媛大の近所に友人の親戚家があってその辺りを拠点にするつもりなんですが、
四万十川は日帰りで見ることは出来ますかね?

ちなみに京都から行きます。
673774RR:2007/08/02(木) 21:11:10 ID:OYBvDd+Q
いつも台風でバイク倒れる心配があったが、故障中でバイク屋のガレージ
に眠っている俺のバイク・・・。
674774RR:2007/08/02(木) 21:12:06 ID:oLd30x6O
朝出れば帰れるんじゃないかな
675774RR:2007/08/02(木) 21:23:15 ID:8FY9/K4H
四万十川流域は長いので、愛媛県内にも入り込んでいる。欲張らなければじゅうぶん日帰り可能。
676774RR:2007/08/02(木) 21:23:41 ID:yOfRQxQH
ちょっと田畑の様子を見てくるわ。
677774RR:2007/08/02(木) 21:29:55 ID:Z33b7nX0
>>676
死亡フラグ
678774RR:2007/08/02(木) 21:30:11 ID:bfXPESku
>>674
マジですか。二泊三日の行程だから無理かと思ってましたが行ってみます。
情報ありがとうございます。
679774RR:2007/08/02(木) 21:41:20 ID:oLd30x6O
680774RR:2007/08/02(木) 21:49:56 ID:bfXPESku
>>679
ふおおおおお!めっちゃ綺麗ですね。ここに行ってみたいです。鴨川も見習え。
よろしければこの写真の場所を大体で良いんで教えてもらえないですか?

>>675
四万十川は長い川なんですね。高知ってイメージでした。
681774RR:2007/08/02(木) 21:59:59 ID:oLd30x6O
>>680
↓の1:52あたりから
http://jp.youtube.com/watch?v=Y9BgnmjzYRQ
682681:2007/08/02(木) 22:03:02 ID:oLd30x6O
↑ごめん写真と違うわ
地元の人がこのスレにおればいいんだけど
683774RR:2007/08/02(木) 22:08:27 ID:FRVOQhCe
バイクカバー吹っ飛んだ・・・orz
紐でくくり付けてたのが解けたぜ・・・
684774RR:2007/08/02(木) 22:11:27 ID:oLd30x6O
四万十川全沈下橋一覧表
ttp://binbi.net/shimanto/river3.htm
685774RR:2007/08/02(木) 22:18:55 ID:3asbud+e
山へ行こう 次の日曜 昔みたいに
雨が降れば 川底に 沈む橋越えて
686774RR:2007/08/02(木) 22:56:46 ID:98x8bBer
今週末から来週いっぱいかけて、四国外周を時計回りに一周します。
25年前、チャリで一周して以来の四国。今からwktkです。
免許取立て&SRなので、法定速度で道路の隅っこをマターリ走ることになると思います。
道に迷ったりキャンプ場が分かんなくなったとき等、話しかけることがあるかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いしますm(__)m
687774RR:2007/08/02(木) 23:02:50 ID:8FY9/K4H
ガンガレ。
688774RR:2007/08/02(木) 23:05:11 ID:lpTS7gjB
>>686
その歳でバイクの免許をとるとは…

おれも16の時に免許とって初めて買ったのがSR。今も乗ってるけど。
がんばれ!!事故ら無いで楽しんでください。
689774RR:2007/08/02(木) 23:13:01 ID:NzwNWAq7
ところで、てめぇら様、台風の影響はどうざます?
沿岸部だけに高塩にビクビクビクトリアなんだが(´・ω・`)
690686:2007/08/02(木) 23:14:55 ID:98x8bBer
>>687
>>688
ありがとうございます。自分、40のオサーン@広島県福山市です。
今日納車されて、エンジンかけるのに四苦八苦で汗だらだら。路上でエンスト5回で冷や汗だらだら。
だけどくじけずにがんばります!オフがあったら参加したいな〜。足手まといになるかもしれないけど…
691774RR:2007/08/02(木) 23:15:41 ID:3qoJ8TwW
突然すいません、質問させてください。
今度四国にツーリングに行こうと思っているのですが、高知市から
足摺岬を回って宇和島市まで大体何時間ほどかかるでしょうか?
バイクはゼファーχです。四国ライダーの皆様よろしくお願いします。
692774RR:2007/08/02(木) 23:23:39 ID:lpTS7gjB
>>690
おれも最初はスタンドにガソリン入れに行くのすら緊張してたわ。
キックに慣れてなくて「ガソリンスタンドでエンジンかけれなかったらダサすぎる」と思って…
SRはクラッチ固いのでこまめにニュートラルに入れて疲労を軽減してがんばって下さい。
693774RR:2007/08/02(木) 23:25:35 ID:eii//+R1
>>691
6〜7時間位じゃないかな

テ有価、俺はツーリングの所要時間を計算するのに
距離÷30
ってやってたけどみんなはどうなん?
694686:2007/08/02(木) 23:38:08 ID:98x8bBer
>>692
アドバイスありがとうございます。クラッチ意外と重いですもんね。
もしもどこかで出会ったら、いろいろ教えてください。あっ、教習料はコーヒーとか、カラオケとか、酒とかでよければ☆
695774RR:2007/08/02(木) 23:51:25 ID:Xockz/QK
>>691
高知市から土佐清水までがちんたら行って3時間半
足摺から宇和島まで法定速度で行って3時間
696774RR:2007/08/02(木) 23:57:13 ID:8FY9/K4H
松山近郊のどっかで運良く出会ったらSRの楽な始動法指導するよ。
慣れれば手でかかる。
697774RR:2007/08/03(金) 00:00:00 ID:sO4gkxbf
>>667
超地元同じキタ━━(゚∀゚)━━
698686:2007/08/03(金) 06:48:06 ID:bqQN6yi3
>>696
おはようございます。台風は大丈夫でしたか?
ぜひご教授お願いしたいです。
松山には10日前後に到着予定で、松山城を見物しようかと思っていますが、近いですか?もし遠ければ場所を指定していただけると助かります(^^)
699774RR:2007/08/03(金) 07:02:41 ID:urYYpqCI
>>681
画面から四国の懐かしい匂いがした俺は・・・どうかしてるかもしれん
しかし・・・帰りてぇなぁ・・・・・・
700774RR:2007/08/03(金) 07:54:24 ID:DOGLCefn
>>698
早く荘内半島おいでよ
701774RR:2007/08/03(金) 11:37:49 ID:T0s40F1V
さて。雨も上がったしナンカイにでも行ってみるか
702696:2007/08/03(金) 12:52:57 ID:Q2t/NYC5
10日前後、了解です。
松山城ならそんなに遠くないのでお茶でもしましょう。
とりあえず捨てアド晒し。
703774RR:2007/08/03(金) 13:24:42 ID:sWXw7opU
ご教示 - 大辞林 第二版 (三省堂)
(1) [「きょうし」とも] おしえしめすこと。示教。「御―を賜りたく」
(2) 実験・調査で、研究者の意図する行動を被験者にとらせるための指示。

ご教授 - 大辞林 第二版 (三省堂
(1) (ア) 児童・生徒に知識・技能を与え、そこからさらに知識への興味を
呼び起こすこと。(イ) 専門的な学問・技芸を教えること。「国文学を―す
る」「書道―」
(2) 大学などの高等教育機関において、専門の学問・技能を教え、また自
らは研究に従事する人の職名。助教授・講師の上位。

なんとなく暇だったから書いてみた。反省はしてない。
704686:2007/08/03(金) 13:58:54 ID:bqQN6yi3
>>700
そこはどのあたりですか?とりあえずツーマプで調べてみます。
>>696
ケータイからメールしました!
705774RR:2007/08/03(金) 14:13:31 ID:DOGLCefn
>>704 なんかノリノリでうらやましい…
香川県の詫間町ってとこですよ
706686:2007/08/03(金) 14:34:33 ID:bqQN6yi3
>>705
ありがとうございます。地図で確認できました。
浦島伝説発祥地の紫雲出山(読みはわかりません…)があるところですね。
自分は坂出から東に向かうので、旅の最後の日(11日前後)に立ち寄らせていただきます!
いやあ〜年甲斐もなくノリノリです(^^♪
707774RR:2007/08/03(金) 15:15:23 ID:o0dKfM31
ノリノリで鳴門スカイラインまできたがもちろん誰もいないぜ!
(´・ω・`)ションボリ
708774RR:2007/08/03(金) 15:30:57 ID:TeUN7G9A
>>707
俺がいくから待ってろ!



明日だけどな…
709774RR:2007/08/03(金) 16:12:25 ID:5D6yw3Gj
途中で工事してるからじゃね?
走り込めないからなー
710774RR:2007/08/03(金) 19:04:02 ID:qTwRf95G
毎年四国にお邪魔してます他地方人です。

12日の日曜に和歌山からフェリーで徳島入りする予定なのですが、
丁度阿波踊り最終日ですよね?
例年フェリーも相当混むのでしょうか?
12日の朝早くか、可能なら11日の夜に渡るつもりです。
ただ11日の夜だと徳島市内通過が×のような気が・・・・。

やっぱすごい人手なんでしょうね、泡おどり。
711774RR:2007/08/03(金) 19:21:26 ID:0G4ijRUo
初日じゃね?
712774RR:2007/08/03(金) 19:22:46 ID:4haiViMc
徳島の人間は阿波踊りのために1年生きてるからなぁ。
娯楽が他に何も無い街、それが徳島。
713774RR:2007/08/03(金) 19:30:40 ID:8OPoZ9kc
まあ、うどん中毒の讃岐人より情熱的じゃね?
714710:2007/08/03(金) 19:33:57 ID:qTwRf95G
>>711
あ、勘違いしてました、初日なんですね。
でも阿波踊りだから・・・・
715774RR:2007/08/03(金) 19:35:43 ID:5D6yw3Gj
すだちうどん、美味いのにね
716774RR:2007/08/03(金) 19:43:59 ID:6vv4i+L5
明日は天気が悪そうだなぁ

まぁ…俺は仕事だけどw
717707:2007/08/03(金) 19:53:40 ID:2qg9uefH
ずっと待ってる…車は結構来るけどバイクは皆無…
雨も降ったし…
もう誰もいない… さみしいよぉ…
早く明日になって>>708来てくれ…







なんてなw >>707カキコんで即効ノリノリで帰ったよ
車だったしな
718774RR:2007/08/03(金) 19:54:01 ID:FTAJCZDR
明日は天気が悪そうだなぁ

まぁ…俺はガレージで洗車&メンテだけどw
719774RR:2007/08/03(金) 20:18:33 ID:a8NgN/68
>>710
http://www.nankai-ferry.co.jp/reserve/vacant_01.html
ここで込み具合はわかるけど、深夜とかはまだ空きがあるみたい。
でもバイクでは予約は取れなくて20台ぐらいの先着順って書いてある。
720774RR:2007/08/03(金) 20:18:52 ID:qDpq8e1w
微妙だな
日曜まで我慢するか
721774RR:2007/08/03(金) 20:34:45 ID:lMtV6nd+
高知でおぬぬめの中古バイク屋教えてください
722774RR:2007/08/03(金) 20:46:08 ID:WNBKOybF
バロン
723774RR:2007/08/03(金) 20:58:35 ID:DBD7s6Aa
海苔海苔四万十の海苔
724774RR:2007/08/03(金) 22:02:43 ID:R1aDWEPe
四万十川 大腸菌だらけ間違っても水を飲んではいけない
725774RR:2007/08/03(金) 22:16:59 ID:qNR4qSRR
SRで四国一周ってFOMAのCMみたいだな
726774RR:2007/08/03(金) 22:39:00 ID:R1aDWEPe
高知に行く途中でナンバーが無くなってるSRを発見した。
全開で走り去っていった。
信号で止まったら教えてやろと思ったのに
727774RR:2007/08/03(金) 22:43:30 ID:mSqkvGpi
おれも明日鳴門スカイライン行こうかなぁ。。。
728774RR:2007/08/03(金) 22:48:09 ID:uvKntTqN
キャンディーズ派でした。
729774RR:2007/08/03(金) 22:51:42 ID:uvKntTqN
誤爆したw
730774RR:2007/08/03(金) 22:54:42 ID:8fEBqVVN
>>729 死ね。
731774RR:2007/08/03(金) 23:05:08 ID:jlX4uLXC
俺はミーちゃんばかり見てました。
732774RR:2007/08/03(金) 23:24:56 ID:TCnMoGCj
鳴門スカイラインってお金いるのですか。
733774RR:2007/08/03(金) 23:25:42 ID:9fTe4rcf
無料
734774RR:2007/08/03(金) 23:39:24 ID:6vv4i+L5
鳴門スカイラインっていった事無いから気になるな、マターリ走ってたら煽られたりするの?
五色台スカイラインはたまに行くけどみんな飛ばしてるから結構怖いのですよ。
735774RR:2007/08/03(金) 23:41:36 ID:2qg9uefH
徳島で未だにかたくなに有料を貫いてるのは津ノ峰くらいだなぁ
736774RR:2007/08/04(土) 00:08:55 ID:N7hHHgGp
偶には、走行区間辺りの料金が日本一の屋島も思い出してください
737774RR:2007/08/04(土) 00:12:31 ID:/hgtccxq
俺もミーちゃん派
738774RR:2007/08/04(土) 00:12:36 ID:G5V0e0qk
高松→室戸→宇和島
のツーリングを予定しているのですが
それぞれどのくらいの時間がかかるでしょうか?
高松→室戸はR11→R55もしくはR193を
室戸→宇和島はR55→横浪黒潮ライン→須崎からR197→R320
を予定しています
単車は250オフです
739774RR:2007/08/04(土) 00:17:26 ID:gjXY049Z
高松から室戸だけで4時間くらいかかるね〜
740774RR:2007/08/04(土) 00:28:22 ID:aJFEzHRI
>>738
走りっぱなしで24時間でオケ!
741774RR:2007/08/04(土) 00:36:31 ID:eO0pILJc
な、島国根性だろ
742774RR:2007/08/04(土) 01:04:13 ID:+6ZzgmBl
>>738
悪いこと言わないからR193はやめておけ。
743738:2007/08/04(土) 01:13:12 ID:G5V0e0qk
>>739
とりあえず合計10時間ぐらいを見てるのですが・・・
12時間を越えるようなら高知あたりで一泊しようかと

>>742
GWにR439を走破したので次はR193にしようと思ってたのですがw
744774RR:2007/08/04(土) 03:20:10 ID:/hgtccxq
出る時間によるけど、泊まる所が見つからないかもよ
普通のホテルなら夕食7時までとか多いし
田舎はコンビニぐらいしかないからね

10時間で行けるとは思うけど
745774RR:2007/08/04(土) 04:08:15 ID:TnRXRDej
四国内陸部の国道は舗装林道だからな
746774RR:2007/08/04(土) 08:50:01 ID:TbUOBMsd
250のオフ車なら綺麗なワインディングより
三桁国道のほうが楽しいんじゃねえ?
747774RR:2007/08/04(土) 09:32:36 ID:2kTjaOCQ
>>734

俺も五色台はたまに行くけど技術が未熟なのは自分でも分かってるから速いライダーがきたら道を譲るよ
748774RR:2007/08/04(土) 09:47:37 ID:jUpJ7jeT
>>734
公道だから安全運転でオケイ
他人を煽るような馬鹿はどこの道でも危険行為をやるからスルー
749石鎚オーガ:2007/08/04(土) 12:24:15 ID:kEcfnSOZ
あ、ごめん、今の屁、俺の
750774RR:2007/08/04(土) 12:27:41 ID:c9UJ84yF
知事公用車「レクサスLS600hL」を購入中止 「高過ぎ」

公用車に1290万円はやっぱり高過ぎる−。
徳島県の飯泉嘉門知事は三日までに、八、九月中の納車に向け、知事の新公用車として計画していた
トヨタの高級車「レクサス」(排気量五〇〇〇cc)の購入を一転、中止することを決めた。
七月中旬に計画が明らかになって以来、県民や県議会から「高過ぎる」との批判が出されていた。
知事をはじめ県の県民感覚に対する認識の甘さが指摘されそうだ。

http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_118619184515&v=&vm=1

レクサスLS600hL
http://lexus.jp/models/ls/variation.html


いや、買おうとしてた神経自体が信じられないんだが・・・w
知事公用車なんてカローラで十分だろ

軽自動車でもokなくらいだ

751774RR:2007/08/04(土) 12:33:34 ID:aJFEzHRI
知事ごときがレクサスなんてふざけとんなぁ。
同じハイブリッドならプリウスで十分やん。あほちゃうか?
752774RR:2007/08/04(土) 12:43:07 ID:c9UJ84yF

四国内や関西の移動にレクサスLSなんていらんだろ
今の大きくなったシビックやカローラとかで十分すぎるわ

1290万円もあったら、11号線・55号線の右折時に視界の邪魔になる
草木の伐採とコンクリで埋め立てくらい余裕でできるだろ
753774RR:2007/08/04(土) 13:19:57 ID:JbQ19M36
(;´д`)ハァハァ  今朝納車されました。
754774RR:2007/08/04(土) 13:29:57 ID:9K3Aifs8
>>753
オメwwwwwww

来週には馴らし終了だな
755753:2007/08/04(土) 13:35:19 ID:JbQ19M36
暑くて乗りたくない・・・
756774RR:2007/08/04(土) 13:58:51 ID:/iEUgzRY
>>755
大型だな?
俺も先月乗り換えしたけど、暑いから乗ってない。
水温計とかつくと、気使っちゃってダメだね。
757774RR:2007/08/04(土) 14:16:28 ID:6blOHJyt
おれ中型だけど、十分暑いぞ。空冷だから?
758774RR:2007/08/04(土) 14:20:30 ID:wJQ57LC2
雷鳴ってる…
今から走りに行こうと思ったのに…orz
759774RR:2007/08/04(土) 14:30:43 ID:JH5VyRaG
降ってきた@徳島
760774RR:2007/08/04(土) 15:20:00 ID:RceW3QEb
走ってこよう(´Д`)
高知は雨降ってない
761691:2007/08/04(土) 17:28:36 ID:DdOsD5ye
>>693 >>695
遅ればせながら回答ありがとうございました。おかげ様で予定がぐっと立て
やすくなりました。宇和島で何食おうかな・・
762774RR:2007/08/04(土) 17:31:45 ID:4QSb+hf0
ひゅうが飯
763774RR:2007/08/04(土) 17:35:15 ID:CuEs1YD7
たいめしだろ!
764774RR:2007/08/04(土) 17:37:42 ID:xgtsuLqj
あけぼのごはんだって!
765774RR:2007/08/04(土) 17:51:20 ID:4IEZiPPS
766753:2007/08/04(土) 17:53:33 ID:JbQ19M36
別府峡まで軽く流してきました。
トンネル内が水浸しでOFF車状態になりました。゜。゜(ノД`)゜。゜。
明日は朝から洗車です。

しゃすはGSR600でつ。
767774RR:2007/08/04(土) 17:58:07 ID:4IEZiPPS
変態バイクキター
768738:2007/08/04(土) 18:03:22 ID:Jf5nuFW8
>>744
ありがとうございます
朝4時高松発で行くことにしました
あとR193を使おうと思うので霧越峠楽しみw

>>761
鯛は今の時期旬なのでゼヒ
じゃこ天・カマボコなんかの練り物も、
他所とは違う(と思う)から食べる価値あり
食い物じゃないけど遊子地区水荷浦の段畑もいいぞ
下の売店が運よく開いてればイモとか魚とかヒオウギ貝とか食べられるかも
何なら宇和島出身の俺が案内しt(ry
769774RR:2007/08/04(土) 18:58:21 ID:ow3KDjq1
NSRとかでもちんちん熱々なんだが
770774RR:2007/08/04(土) 18:59:56 ID:Dn+HIy0L
夏は暑い
冬は寒い

だからバイクは楽しいんじゃん
771774RR:2007/08/04(土) 19:03:53 ID:ALWHjwpe
香川にもホンダドリームできねぇかなぁ…
772774RR:2007/08/04(土) 19:08:18 ID:mm5I3GjM
すまん,愛媛スレでも書いたんだが,
こっちでも聞かせてくれ。

休日出勤だったんで今から気晴らしに夜走りに行こうと思ってるんだが,
オススメな場所ある?
一応,今は道後に行って温泉入ろうかと考えてる。
時間が遅くなかったらそっからどっか行きたいんだよね。
ちなみに出発は新居浜。
よろしゅう。
773774RR:2007/08/04(土) 19:17:41 ID:TbUOBMsd
リッター空冷ツイン
オイルタンクのキャップで火傷寸前
冬はほんのりあったかいシートも夏は湯たんぽ
これはやはり俺はMなのか?
そういやさっき歯医者でもそう思ったな
あと歯科衛生士のおねいさんは間違いなくS
774774RR:2007/08/04(土) 19:27:54 ID:Ap46tabL
患者のくさい息を浴びなきゃいけないからMかも試練w
775774RR:2007/08/04(土) 19:51:25 ID:4ofk8O7C
>>773
温泉入ったら帰りたくなるんじゃないの
776774RR:2007/08/04(土) 20:08:47 ID:aJFEzHRI
>>753 そんな軟弱なやつはバイクに乗るな。バイクがかわいそうだ
777753:2007/08/04(土) 20:16:42 ID:JbQ19M36
鱸だから無問題
778774RR:2007/08/04(土) 20:16:54 ID:PR1H995+
いいね〜夜走り

今から誰か一緒に行くかね?
@高松
779774RR:2007/08/04(土) 20:27:48 ID:Lybgz9Tw
>>778
行きたいが高知だもんな・・・
残念・・・・(´・ω:;.:...
780774RR:2007/08/04(土) 20:30:05 ID:/iEUgzRY
>>779
大歩危のサンクスで待ち合わせすればちょうど良くね?
781774RR:2007/08/04(土) 20:53:56 ID:9K4+f4co
「道の駅むれ」に行った方いますか。
明日(日)に行こうかと・・・
782774RR:2007/08/04(土) 20:58:50 ID:bq9ENvi0
>>738, 768
193は天気によってはすぐ通行止めになることもあるし、今もあちこち工事しているので、
50分待ちとかもあり。そこんとこ気をつけて。
ttp://www2.road.pref.tokushima.jp/gmap/
783774RR:2007/08/04(土) 21:00:27 ID:LiV+B3l0
新発売の薬で副作用が無いとか言った薬屋に
新発売で報告があるわけないとか薬局長と薬屋が喧嘩してたのを思い出した
784772:2007/08/04(土) 21:08:07 ID:YImwCQ2E
携帯から失礼。

今は温泉入ってノンビリしてます。
夜走りは『ふわり』って所に行く事にしました!
道順間違えずに辿り着けるやろか…。
785774RR:2007/08/04(土) 21:16:38 ID:1bvCdIMw
>>771
とある県のドリームのお店で聞いたのですが、
まだ決定ではないものの、
香川にドリームをつくることを考えているようですよ。
786774RR:2007/08/04(土) 21:25:34 ID:xpwT5AQ7
皆さん、バイクの保管はどうしてます?
マンションの駐車場に置いておくのが嫌で、貸し倉庫をさがしてるのですが
ttp://www.spaceplus-fc.com/area07/list.cgi#ak04
↑ここ以外に(空が無い)月1万以内でいいところがあれば教えてください。
ちなみに高知市内です。
787774RR:2007/08/04(土) 21:31:24 ID:wIxvpEx6
>>781

焼き豚串@200円が、おススメ☆
788774RR:2007/08/04(土) 21:41:40 ID:SqSTfmlU
徳島県西部、今日の雨はすごかったな
車で脇町、穴吹、貞光と通ったけど、どしゃ降りでワイパー最速でもまともに前が見えなかった
そんな中でもツーリングっぽい小集団を見かけたお疲れ様です
半田、三加茂あたりまで来たら嘘みたいに雨止んでたけど
789774RR:2007/08/04(土) 22:09:41 ID:Lybgz9Tw
どこか行くか・・・この時間帯に大歩危行っても何もないかなw
790774RR:2007/08/04(土) 22:40:02 ID:9mWJfyp/
>>786
貸し倉庫というか、屋根&シャッターの付いた
貸しガレージなら上町に何軒かある。不動産屋当たってみ。
791774RR:2007/08/04(土) 22:46:39 ID:n7fUpXzJ
明日,観音寺自動車学校のイベント行く人います?
792774RR:2007/08/04(土) 23:00:28 ID:FdBCUuFx
大歩危サンクスって24時間開いてますか?
793774RR:2007/08/04(土) 23:07:11 ID:LiV+B3l0
794774RR:2007/08/04(土) 23:17:53 ID:v4iEmjG4
>>791
何のイベント?
795774RR:2007/08/04(土) 23:24:03 ID:FdBCUuFx
>>793  おお!!24時間開いてました。
796774RR:2007/08/04(土) 23:58:33 ID:TnRXRDej
今日は晴れだな、どこに行こうか
寝る前に決めとかないと出るまで時間かかる
797774RR:2007/08/05(日) 00:10:42 ID:NtOOl/+e
>>768
いや宇和島在住の俺があn(ry
798786:2007/08/05(日) 00:12:20 ID:O+r/Dfrd
>>790
情報ありがとうございます。不動産屋いってみます。
799774RR:2007/08/05(日) 00:38:18 ID:YXXc00A8
そうだ、明日はうどんを食べにいこう
高知からだと琴平、善通寺で片道3時間くらいか

行きはいいけど、腹ふくれた帰りは高速使ったほうがマシかな
800774RR:2007/08/05(日) 01:34:05 ID:2f8q2FQG
>>799
日曜はやってる店が少ないよ。
観光客向けの店はやってるけど。
801774RR:2007/08/05(日) 01:46:36 ID:fj+COy0A
>>799
宇多津にある「おか泉」オススメ
ぜひ行ってみてね
802774RR:2007/08/05(日) 01:49:57 ID:mf/qK38+
確かにうまいけど高杉

他の店3軒はマエル
803774RR:2007/08/05(日) 04:25:04 ID:QdmFHRGr
お盆休みを使って(11〜14)四国ツーリングしようと思ってるんですが、
やっぱりこの時期キャンプ場も寿司詰めなんでしょうか?
804774RR:2007/08/05(日) 04:58:21 ID:zIlnNRm5
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!? 津波ぃ キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!?
    Piet・     Numi!,     piet・
805774RR:2007/08/05(日) 05:04:18 ID:vJsTnFt0
さて大歩危にでも行くかな
806774RR:2007/08/05(日) 05:43:18 ID:zL4wq6q5
天気もよさそうだからどっか行きますか
807774RR:2007/08/05(日) 07:10:30 ID:NMLODR1x
>>794
写らん会
808799:2007/08/05(日) 07:31:30 ID:YXXc00A8
>>800-802
空いてたら琴平の宮武
混んでたら善通寺のオハラうどんとか満濃の丸美屋食堂とか行ってみます

おか泉も好きですが、夏休みの日曜は混みそうですね
では出発します
809774RR:2007/08/05(日) 08:12:57 ID:Gl8Rv5d9
俺は地元客が多い店ばっかり行くけど日曜休みってないな
810774RR:2007/08/05(日) 08:26:31 ID:zL4wq6q5
まともな所は日曜日はお休みだ
うどん食べたいなら平日に
811774RR:2007/08/05(日) 09:02:18 ID:P6h6bQfK
昔、高松の友人に連れられて、うどん屋のハシゴをしたよw
商店街の中とかに小さい店があったりするのな。安くて美味かった。
812774RR:2007/08/05(日) 10:00:56 ID:niKwgUwv
うどんなら松山の【ことり】もお忘れ無く。
映画のロケにも使用された素朴なお店。
813774RR:2007/08/05(日) 10:06:22 ID:MYn0OYit
うばば寝過ごした('A`)
天気良いな
814774RR:2007/08/05(日) 10:13:50 ID:6UEJTxbe
雷注意報発令
815774RR:2007/08/05(日) 13:08:42 ID:6TJHTWot
>>810
例えば?
俺も日曜休みのまともなうどん屋行ったことないわ
816774RR:2007/08/05(日) 13:28:26 ID:RRXxzTMG
おはようノシ
さて、今から風呂入って、屋島回って新しい道の駅でも逝ってくるわ。
817774RR:2007/08/05(日) 13:33:38 ID:0gfThbMz
新しい道の駅「むれ」行ってきた
何にも喰うもんがなかった
唐揚げ作ってた兄ちゃん、自分ばっかしつまみ食いしてんじゃねーよ

まあトイレ以外に用はないな

それよりも大串半島が気持ちよかった
818774RR:2007/08/05(日) 13:45:52 ID:MYn0OYit
ひばりデビューw
819774RR:2007/08/05(日) 14:02:27 ID:oNmrRjdy
>>817

何10年もパチンコ廃墟と空き地だった辺り?
820774RR:2007/08/05(日) 14:05:01 ID:MYn0OYit
カツカレー頼んでみた
普通でこの量だったら大盛りってどんだけ
821774RR:2007/08/05(日) 14:28:22 ID:ov/GvpJn
大盛はプラス100円 オレはこの前 大盛食べたぜ
822774RR:2007/08/05(日) 14:40:09 ID:5FskNSyX
アイドリングのイベント行った奴居ないの?
823774RR:2007/08/05(日) 15:03:02 ID:MYn0OYit
連投すまそ
サメウラ放流してるね
すごい勢い
824774RR:2007/08/05(日) 15:56:13 ID:Zcr3Br97
日曜休みでばっと思い付く有名うどん屋
がもう
みやたけファミリー
はりや
ちくせい
その他製麺所っぽい店

正直あまり思い付かなかった
825774RR:2007/08/05(日) 16:27:03 ID:8K6ZWUa3
山越はたしか休みだった気が
セルフ系の店は日曜休みが多いような
826774RR:2007/08/05(日) 17:31:16 ID:rw2JbOeD
何度来ても早明浦良いね。
虫の鳴き声が実家思い出すわ。
あんなバイトさえなければ帰りたい…。
というかやめたい。
827774RR:2007/08/05(日) 17:37:20 ID:0bHYW5QK
>>826 じゃぁさ、いっそのこと人間やめちゃえっ♪ねっ?
828774RR:2007/08/05(日) 17:39:14 ID:zL4wq6q5
月に2万で生活したらええねん
829774RR:2007/08/05(日) 17:39:20 ID:CFS52kr4
安月給で働くより楽になろうかなー(´・ω・)
830774RR:2007/08/05(日) 17:50:23 ID:GZ1dNEMm
徳島11号線スゲー事になってる
831774RR:2007/08/05(日) 17:53:10 ID:aGEquXtC
>>819
そう

>>830
どーゆーこと?
832774RR:2007/08/05(日) 19:02:39 ID:CcjYeFXt
>>831 何か車がひっくり返って玉突きいっぱいしたらしいよ。
833774RR:2007/08/05(日) 19:05:23 ID:vJsTnFt0
西讃は雷雨です…


書き込んでたら近くに落ちたよ、びびった!
834774RR:2007/08/05(日) 19:18:25 ID:CFS52kr4
>>832
ホエー
835774RR:2007/08/05(日) 19:39:07 ID:W6klTflY
川内のベル前で10台くらい玉突きしたんだっけ?

土日の徳島市内は運転が死ぬほど下手なサンデードライバー多すぎで困る

836774RR:2007/08/05(日) 19:48:19 ID:CFS52kr4
おっさん、おばはんまで前後やまわりの状況をぬきで、
やたらぶっ飛ばしてくるもんなー
マナーが悪いんじゃなくて運転が下手なんだろうな 阿波
837774RR:2007/08/05(日) 19:59:48 ID:W6klTflY
幹線道路沿いで店に入っていくときも指示器つけるの直前か曲がり始めてからだしなぁ・・・
土日の徳島のサンデードライバー

多分、今回の玉突きもそんなのが原因ちゃうんかな?
後続車両はブレーキふみつけたらABS作動の
振動にびっくりしてペダルから離したとかのような気するw

838774RR:2007/08/05(日) 20:15:58 ID:zL4wq6q5
四国事態が車のマナーは最低だよ
839774RR:2007/08/05(日) 20:18:10 ID:fj+COy0A
今日久し振りに国道11号走って高松行ったが、交通マナー最低!
・ウインカー出さないで、進路変更
・ウインカー出すの曲がる直前
・強引に進路変更

事故りそうになったじゃねえかよ!
840774RR:2007/08/05(日) 20:25:59 ID:/0fRav80
何処の世界にも居る。
ウィンカーやライトをギリギリまで点けない奴。
チキンレースの一種でもやってるんだろう。

見えない敵とな。
841774RR:2007/08/05(日) 20:35:44 ID:twpMOiUU
徳島県警なんか交機のパトが渋滞してるのに前の車を煽ってるからな。
煽ってるというよりも渋滞路で急加速急減速を繰り返してた。
やっぱ徳島って基地外多いよね。
経験者談。
842774RR:2007/08/05(日) 20:38:44 ID:0bHYW5QK
警察自体が基地外ですが、なにか?
843774RR:2007/08/05(日) 20:45:47 ID:1TNisdUz
暗くなってもライト点けないヤツがいるが、ライト点けたら燃費が悪くなると思ってんのか、街路灯で見えるから点ける必要はないと思ってんのかなぁ?
事故ってからでは遅いんだけど。。。
844774RR:2007/08/05(日) 20:53:41 ID:nwf9i7Lk
ああ、トンネルなんかでも自分が見えるうちは無灯火のタイプだな。
845774RR:2007/08/05(日) 20:56:30 ID:2f8q2FQG
>>843
最近のクルマは自発光メーターが増えてきて、常にメーターが光ってるから
ライト点けてないことに気づかないバカが多いらしい。
846774RR:2007/08/05(日) 21:06:48 ID:jgEYA8iH
>>843
昨日ほとんど真っ暗な道でライト点けてない馬鹿がいた@徳島
847774RR:2007/08/05(日) 21:08:37 ID:W6klTflY
>>846
確かに徳島で夜中にライトつけてないバカのクルマよく見かけるな。

あとバイクでテール切れててヘッドライトまで切れてるとか自殺したいんじゃないのかと思う
848774RR:2007/08/05(日) 21:19:27 ID:YZadgFGF
まあ、徳島は特に気をつけて走れって事だな。
849774RR:2007/08/05(日) 21:24:56 ID:zL4wq6q5
たまに居るよな
俺は目が良いからライトつけなくても見えるぜて言う馬鹿::
周りのためにもつけないと周りから見えないだろ
本当に馬鹿ばかり
850774RR:2007/08/05(日) 21:28:27 ID:PlZklavw
只今四国旅行中なんだけど運転で感じたこと
四国全体でみんなまったり走ってる、中年女と年寄り大杉
バイクを軽視しすぎ
お店から出てくる車が、左右確認しないで出てくる
もしくは、車を半分車線に出た状態で確認
特に愛媛はウインカー出すのがめちゃくちゃ早い、30m以上手前から出してる
道の駅大杉、作り過ぎ
どこのタタルトが美味いかを地元民に聞いても、普段食べないからわからんって回答しかかえってこない
かじまやってうどん屋がおいしかった
851774RR:2007/08/05(日) 21:30:11 ID:YZadgFGF
852774RR:2007/08/05(日) 21:32:40 ID:zL4wq6q5
国民は馬鹿だから道の駅が税金で運営してるの知らない打よ
作ったら維持するのが大変
853774RR:2007/08/05(日) 21:34:04 ID:JBoDEvbM
>>850
バイク軽視すごく分かる
自分の前がバイクだと問答無用で抜きに来るおばちゃん多すぎで・・・
854774RR:2007/08/05(日) 21:35:15 ID:qvEjggo3
>>850
地元の人間はタルトとか坊ちゃん団子はまず食べない


あと、かじまやって何処だか気になる
855774RR:2007/08/05(日) 21:36:19 ID:CFS52kr4
大杉の駅は一ヶ所だけ
俺は一六が好き
856774RR:2007/08/05(日) 21:38:03 ID:dH+HXhvx
四国の道の駅ってそんなに多いんだ…これで普通だと思ってたんだけどw
857774RR:2007/08/05(日) 21:41:00 ID:CFS52kr4
町のまん中とか無理だから、地理的に作れる場所が限られる
売りにするネタがあると作りやすいとかで
四国は条件的に作りやすいとおもわれ
858774RR:2007/08/05(日) 21:53:49 ID:euC+iohS
松山の花火大会観て来した。
今から徳島に帰ろ。
859774RR:2007/08/05(日) 22:14:38 ID:Scmq9onc
一六タルトは酸っぱいって!
860774RR:2007/08/05(日) 22:22:13 ID:Y7YM+XpT
13日の月曜日に、高知のかいだ屋に行こうと思うんだが、あそこって盆休みでも容赦なく月曜日は休みなのかな?
861774RR:2007/08/05(日) 22:25:25 ID:m6oOZkWz
>>854
タルトとか坊ちゃん団子甘すぎだろ
1回食べたら二度と食わない罠
862774RR:2007/08/05(日) 22:32:45 ID:CFS52kr4
それはお前様が甘いのを好かんだけ
863774RR:2007/08/05(日) 22:39:04 ID:4wHf7NXU
>>860
というか、かいだ屋が盆休みを取るかも。
ウナギの供養とか言って・・・。
864774RR:2007/08/05(日) 23:03:57 ID:zL4wq6q5
ポエムだろ
865774RR:2007/08/05(日) 23:12:31 ID:jgEYA8iH
母絵夢ウマウマ
866774RR:2007/08/05(日) 23:31:55 ID:M6Q4VAvy
>>753
流れブッタ切り&亀レスだけど納車オメ!
同じGSR糊が増えるのは喜ばしいことだ。
867774RR:2007/08/05(日) 23:49:15 ID:UR2xV5dt
>>861
あれは不味いな
868774RR:2007/08/05(日) 23:50:07 ID:y7BlzFJD
四国で道の駅大杉っていったら、話が噛み合わなくなるょ
869774RR:2007/08/06(月) 02:08:17 ID:BptLjM5x
>>854
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E5%AF%BA%E5%B8%82%E3%80%80%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%94%BA&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wl
ココ。

観音寺のうどん屋。
ざるがオススメ。
大を食っても最後までつけ汁の味がなくならないほどダシが濃い。
870774RR:2007/08/06(月) 02:13:21 ID:BptLjM5x
871774RR:2007/08/06(月) 09:12:30 ID:ffmQu9Wq
ぶどう饅頭
872774RR:2007/08/06(月) 09:30:26 ID:UvYbw6Xl
昨日11時過ぎ近森大正堂でエチオピア饅頭買ってた奴は誰だ?

>>886
600?
873774RR:2007/08/06(月) 09:36:28 ID:iy3BUDJy
誰かバイク売ってくれよ
874774RR:2007/08/06(月) 10:30:02 ID:+ailvhlp
普通に買えよ
俺は個人売買
これに限るね
ショップがかむと距離は戻すし
ちょっと整備してるだけで10万はぼったくってる
875774RR:2007/08/06(月) 10:44:15 ID:WjwHOOIf
>>871
昨日そのマンコ屋の前通過したぞ
876774RR:2007/08/06(月) 11:06:20 ID:f3YG4hq7
>>874のような話を聞くとバイクが冷遇される社会も当然かと思えてくる
時代遅れすぎじゃね?
877774RR:2007/08/06(月) 12:37:32 ID:pD4LxKQh
霧の森大福食べたい!昔は高知道の馬立PAに寄るといつもあったんだが最近はいつ行ってもないなぁ…
878774RR:2007/08/06(月) 13:02:32 ID:UvYbw6Xl
窪川の道の駅に 霧の森大福のパクリがある。
879774RR:2007/08/06(月) 13:46:58 ID:+ailvhlp
最近名物とか駅前で売りすぎなんだよな
買い忘れたためとか言ってるけど、アリバイ工作だよな。

俺なんか呉まで行ってお土産買ったら、裏に生産地 香川 坂出市と書いてた
地元ジャン
880774RR:2007/08/06(月) 15:12:45 ID:vpQksos2
>>879
月桂冠ってあるだろ、京都の酒。
あれ作ってるのは香川らしいぞw
881774RR:2007/08/06(月) 15:34:45 ID:zS7O0FDm
くそ速い白のNS−1を善通寺で見た
882774RR:2007/08/06(月) 18:16:45 ID:6ZIxFfqM
くそ速い白のチョイノリを善通寺で見た。
883774RR:2007/08/06(月) 18:53:52 ID:2qjxdKFX
くそするのが速い>>881>>882が善通寺で実出した
884774RR:2007/08/06(月) 19:04:19 ID:Bs1z6fui
>>870
そんなとこにあるんだ!よくそこの側の道を走ってるんだけど全然気が付いてなかったw

>>880
今でも桶買いってあるんだね〜
885774RR:2007/08/06(月) 20:23:49 ID:ZKyveZYc
8月下旬に夏休みを貰える、九州某県民です。

フェリーで上陸後、四国に2泊3日の予定ですが、
お薦めのコースなど教えていただけないでしょうか?
名所・名物等も教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。  m(_ _)m
886774RR:2007/08/06(月) 20:32:13 ID:+ailvhlp
九州からだと愛媛からだね。
道後で2泊3日で
887774RR:2007/08/06(月) 20:36:59 ID:y8BScum6
ソープで泡踊り。
888774RR:2007/08/06(月) 20:38:12 ID:YvnUsgA9
>>887は天才
889774RR:2007/08/06(月) 20:49:29 ID:ZVLPFGGN
ソープなら九州の方が上だろ
道後しょぼすぎ
890774RR:2007/08/06(月) 20:57:41 ID:fXflwSCW
>>885
はりまや橋でがっかり
891774RR:2007/08/06(月) 21:08:22 ID:+ailvhlp
2泊3日なら2県位でのんびりツーリングをお勧めするね。
愛媛と高知なんかいかがでしょうか?
高知なんか面積は広いから行こうと思うと時間がかかるよ
892774RR:2007/08/06(月) 21:30:23 ID:hfqtN5V5
ttp://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20070805185359/index.html

俺と同い年だわ
気つけよ・・・
グロじゃないよ
893774RR:2007/08/06(月) 21:55:04 ID:TUSdSnhT
>>892
それ屈斜路湖半の道だな、走った事あるわ
894774RR:2007/08/06(月) 21:57:57 ID:oyaCf4vD
>>892
自分の技量にあってないバイクに乗るとこうなるのね…合掌
895774RR:2007/08/06(月) 21:59:49 ID:v8fLq1p6
大型とか原付とか関係ないだろ
事故る時は事故る
896774RR:2007/08/06(月) 22:06:14 ID:GzdKa9/U
曲がり損ねた右カーブ   ニャーオ

チャックチャックイェーガー
897774RR:2007/08/06(月) 22:13:39 ID:oyaCf4vD
んじゃ訂正
自分の技量にあってない乗り方するとこうなるのね。
詳細はわからんけど自爆っぽいし…
898774RR:2007/08/06(月) 22:23:56 ID:fXflwSCW
>>895
関係ないことないだろう
パワーが全然違うんだから
もし原付免許しかないヤツがリッターオーバーにのったら事故る確率高いと思うよ
899774RR:2007/08/06(月) 22:29:06 ID:v8fLq1p6
世の中には原付で100km/h出す馬鹿もいます
大型でもSSなら曲がれてもW650じゃ曲がれないコーナーもあります
関係ないです
900774RR:2007/08/06(月) 22:29:34 ID:YvnUsgA9
自分の技量云々じゃなくて、カーブで事故ったんだからまず考えられるのは速度出しすぎだろうね
901774RR:2007/08/06(月) 22:39:27 ID:ny3K2l6W
脳が速度慣れしちゃってスピード感狂ったままコーナーに入ったんだろうな。
俺今日五色台の帰りにそれしてビビったwwww

明らかに曲がり切れなかったからCP付近で諦めて車体起こしながら直線ブレーキ。
ガードレールギリギリで停車成功。諦めって大切だと思いました。
しかし超みっともない。誰も見てなくて良かった。

902774RR:2007/08/06(月) 22:46:50 ID:AaN6tCET
てか北海道関係ないし・・・


今度東京から徳島までまったりとフェリーで来ます!
903774RR:2007/08/06(月) 22:47:04 ID:oyaCf4vD
ん〜、だからその速度で自分の腕と自分のバイクで曲がれるかを
判断するのも技量のうちじゃないかな?技量=運転技術ではないと思う。
904774RR:2007/08/06(月) 22:52:30 ID:gjHtAeLZ
>>901
少し上手い奴ならクリッピングポイントつけるくらいのオーバースピードじゃ
ちょいとスライドさせてやれば曲がれると思うが
905774RR:2007/08/06(月) 23:02:06 ID:BMvjFUuM
大型バイクって書いてあるだけじゃわからんがハレだったとか?
なんにしても免許は持ってただろうからスラロームも一本橋も急制動もクリアはしてたわけだ
CB750で出来てもハレだと出来ないかもね
906774RR:2007/08/06(月) 23:08:10 ID:oyaCf4vD
ちょっと訂正スマソ
>技量=運転技術ではないと思う。
「技量=運転技術だけではないと思う」って意味ね。
その時々の状況判断その他モロモロ含めた運転技術って事かな。
907774RR:2007/08/06(月) 23:09:05 ID:zwVcjCQI
>>904
その書き込み内容が理解できない俺は曲がれそうにないな
908774RR:2007/08/06(月) 23:14:15 ID:hfqtN5V5
曲がろうって強い意識の下で「危ない、やばいかも!」って思った時、
急制動って選択肢は意外に出て来ないもんだよね・・・

>>904
俺もよく分かんないです><
詳しく教えてもらえないでしょうか。
909774RR:2007/08/06(月) 23:14:22 ID:fXflwSCW
原付じゃ技術なくても事故を回避できる状況でも大型じゃ技術がないと回避できないことはあると思うんだが…大型も原付も関係ないらしいや
910774RR:2007/08/06(月) 23:22:19 ID:BMvjFUuM
>>909
原付しか乗れない人と、免許をぎりぎりでも大型取った人を比較するのもどうかと
>>892の人は取りたてとはいえ免許持ってたわけだし
911774RR:2007/08/06(月) 23:36:39 ID:y0zd9784
大型だと力と質量で回避するってこともアロワナ
912774RR:2007/08/06(月) 23:55:01 ID:55uhJJEY
まぁまぁみなさん、モチツイテ。

とりあえず仲良くチンコしごこうよっ(*≧m≦*)
913774RR:2007/08/06(月) 23:55:14 ID:WpphfqZT
最近は下手糞でも自動車学校行けば大型免許取れるからな
914774RR:2007/08/07(火) 00:10:44 ID:nHv71Zy3
仲間4人でって事は先導してた奴はショックだろうな・・
亡くなった方のご冥福をお祈りします。
915774RR:2007/08/07(火) 00:18:10 ID:w36T3Jwk
やばい
と思って不用意にブレーキ握ると余計にまっすぐ行っちゃう事あるよね
左コーナーでたまにある
対向車線にはみ出しちゃうからホントやばい

まぁこれに習って安全運転心がけましょうってことで
916774RR:2007/08/07(火) 03:42:23 ID:G7VPVWWj
この手の話になると>>913みたいな馬鹿爺が必ず沸くよなw

一発だろうが教習所だろうが二輪は公道試験無いんだから路上走り出すときゃ皆下手糞だろうに。

自分が苦労したからひがんでんのかな?
917774RR:2007/08/07(火) 04:07:46 ID:aqvddH3O
>>916
俺は限定解除したクチだけどそれは俺も思うね
試験所内でコーナー進入速度見極める練習でもするのか?と。
狭い試験場内で多少乗った時間が違うってだけで上手い訳じゃないよな
ちょっと低速でバイクの扱いに余裕が出る程度だろ、バリバリ乗り込んで事務化する訳じゃないし



何年乗ろうが下手糞は下手糞だし、上手くなる奴は上手くなる。余裕が出来るって意味かもしれんけど。
間違いないのは最初から上手い奴は居ないっつーこと。だから無理せず安全運転しましょうと。
918774RR:2007/08/07(火) 05:25:35 ID:FI+fOuDc
>>891様 >>885です。
その様に計画してみます。
大変有り難う御座いました。
919774RR:2007/08/07(火) 06:27:58 ID:SkTYTV7X
会社休んでうどん食いに松山からいく
16タルトもって実家に帰る
今日会社混乱だな
920774RR:2007/08/07(火) 07:41:53 ID:siUzmW2f
>>895
少なくともこの事故で、もしこの女性が原付に乗ってたら、事故は起こってたと思うかい?
921774RR:2007/08/07(火) 07:56:09 ID:f4MNyN8g
仮定の話はやめようや
法定速度守ってれば事故は起きなかったろうね
922774RR:2007/08/07(火) 08:29:43 ID:vJVZbtfv
原付だったらツーリングに行ってないから無事だった
バイク海苔じゃなければ…と同じ仮定だな
923774RR:2007/08/07(火) 08:49:37 ID:qvgcef32
バイクがこの世に存在しなければ…
924774RR:2007/08/07(火) 09:11:58 ID:Xnk2WCc7
スピードは自分自身で制限出来る
法定速度+10kmならほとんど回避出来るよ。
まずはサーキット行って限界が思いのほか低いことを体で感じろ
925774RR:2007/08/07(火) 09:21:27 ID:dD/FD9eB
この世に生まれてこなければ・・・

何言っても始まらない。夏休みで子供飛び出すかもしれんから
みんな気をつけて乗ろうぜ。
926774RR:2007/08/07(火) 09:22:36 ID:qvgcef32
そういえば今朝徳島の55号線を南下してたんだけど、広島ナンバーのトラックが指示器なしで車線変更してきやがった。
死ね!ってか俺が死にそうだった。
927774RR:2007/08/07(火) 09:29:27 ID:VpLWKhZ2
こっちの接近にもかかわらず道路脇から無理矢理出てくる車が怖い
雨の日急制動したら横滑りしそうになって焦った
928774RR:2007/08/07(火) 09:46:58 ID:LBVrb8O2
>>927
三豊、観音寺はそんなんばっかだよ('A`)
車は全部俺を殺すつもりだ、って常に思って走ってるw
929774RR:2007/08/07(火) 10:06:17 ID:vJVZbtfv
四輪乗ってても二輪が好きなやつは多いぞ
車からでもヤエりたいくらいだ
930774RR:2007/08/07(火) 10:20:45 ID:I+3KXSI2
>>904
スライドさせて曲がろうと思いながら進入したならともかく
ヤバイと思いながらさらにアクセル開けれるライダーって少し上手いレベルか?


原付にしろ大型にしろ大事なのは経験だからさ。
初めてのツーリングだったら法定速度でも曲がりきれない場所も多いと思うよ。
愛媛から早明浦経由しかり、曼陀峠しかり・・・。
例えば就職活動=教習、勤務=路上って考えたらさ、
二輪は実務講習ナシで現場に放り込まれるんだから。

>>928
バタバタに注意www
931774RR:2007/08/07(火) 10:43:45 ID:PsikiyTp
>>916
下手糞だからって恥ずかしがらなくていいんだよボクwww
おまえみたいなのが事故を起こして迷惑を掛けるクズなんだよ
932774RR:2007/08/07(火) 10:54:17 ID:hC4JMUnK
>>931はさぞかしお上手なんでしょうねww
933774RR:2007/08/07(火) 11:00:21 ID:NG7+aZhA
経験が大事だな、カッコつけるのはそれからだよ。
934774RR:2007/08/07(火) 11:09:39 ID:9IdvrfFP
一発では取れなくて教習所で取った下手糞ですが、何か
935774RR:2007/08/07(火) 12:13:55 ID:IaUWLil1
最近、スレの終盤は荒れるな
936774RR:2007/08/07(火) 12:25:21 ID:I+3KXSI2
>>933に激しく同意。
バンク角だのウイリーだのカコイイ乗り方だのはおまけだかんね。
基本ができてないと。
でも服装はカコつけたほうがいいかも。
バイクの場合多くはカコイイ服=機能性や安全性もある服だから。
937774RR:2007/08/07(火) 12:37:16 ID:IaUWLil1
運転技能や装備も大事だが日頃のメンテナンスもしっかりしないと
カッコつけてもチェーンダルダル、タイヤ磨耗しスリップサインなんて・・・
938774RR:2007/08/07(火) 12:42:40 ID:35AZZ8R6
つまらん低脳煽りしか出来ん昭和脳ジジイ・・・哀れだな。
939774RR:2007/08/07(火) 12:45:37 ID:0YP3L8Ng
原付も大型も一緒って思ってるヤツ結構いるんだな
だったらなんで免許分けてんだろうな
940774RR:2007/08/07(火) 12:51:34 ID:An/6OWtH
>大型とか原付とか関係ないだろ 事故る時は事故る

何乗ってても死ぬっていうことなら原付も大型も一緒なんだが
車重が重くハイパワーだと操縦の難易度は高くなるだろ
安易に馬鹿に刃物を持たすなってことだろうよ
941774RR:2007/08/07(火) 12:56:26 ID:XrEAV4qa
非ライダーからすれば中型と大型の区別は無いに等しいね
942774RR:2007/08/07(火) 13:09:14 ID:IaUWLil1
家のおかんからからすればハーレー以外は区別は無いに等しい
943774RR:2007/08/07(火) 13:17:41 ID:XrEAV4qa
たしかにうちのオカンは

ハーレーその他アメリカン→なんか凄いバイクやね〜
フルカウルやオフ→バイクオタクなんやろね〜
その他→特に無し
944774RR:2007/08/07(火) 13:32:50 ID:nTUp+eTp
観光バスから降りてきたオバちゃんに指差されて
「緑のバイクが居るよ!」
・・・。

緑のバイクをお乗りの方は心当たりがあるのではw
945774RR:2007/08/07(火) 13:47:38 ID:An/6OWtH
バイク乗ってりゃ川崎=緑で(゚ε゚)キニシナイ!だが
やはり一般人には異様なのかw
946774RR:2007/08/07(火) 13:50:39 ID:y8cdScmX
バイク乗ってなかったころは、あの緑はねーわって思ってた
今ライムグリーン乗ってる俺乙
947774RR:2007/08/07(火) 14:13:14 ID:LBVrb8O2
か、漢だ…
948774RR:2007/08/07(火) 14:20:01 ID:m1RNMqqY
夏虫うぇるかむかむアゲ
949774RR:2007/08/07(火) 15:09:26 ID:nTUp+eTp
カワサキの催しなんかだと駐車場を埋めるバッタの群れ
それを観てニンマリ出来るか出来ないかが漢人生の分かれ道

ちなみに俺はダメな屁タレでしたw
950774RR:2007/08/07(火) 16:38:14 ID:b2BPat+z
ナニやら夕立がキタァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
951774RR:2007/08/07(火) 16:46:11 ID:0N6f3xPo
購入時は緑がイヤで、K○XやGPZは全て赤系にした。
でも、ライムグリーンは気になる。
952774RR:2007/08/07(火) 16:57:34 ID:NXn1Fl92
墓場の芝生の緑色じゃないの?川崎緑
953774RR:2007/08/07(火) 17:04:05 ID:2mA73OTC
うまいヘタの話が出たついで聞きたいんだが、
どのくらい乗れるようになると「うまい」と言われるんだろ?
人によって基準は違うと思うが、教えてくれ。

免許取って3年以上経つんだが、いまだに初心者の域を抜けられてない気がして悩んでる。
954774RR:2007/08/07(火) 17:05:09 ID:NG7+aZhA
きれいな走り方してるやつって、かっこいいもんな。
ハーレーに乗っていたカップル、カーブをきれいに清清しく走ってて
見ていても気持ちがよかったよ。大歩危の辺りでした。
955774RR:2007/08/07(火) 18:50:33 ID:zqfc5L86
>>952
なるほど墓標に乗ってるから無謀運転する輩が多いのか、勝手に納得
956774RR:2007/08/07(火) 18:53:28 ID:77xbGXQQ
ツーリングで最長でどっからどこまで行ったことある?
957774RR:2007/08/07(火) 18:54:44 ID:77xbGXQQ
あと、どこで寝たりしますか?
958774RR:2007/08/07(火) 19:00:06 ID:b2BPat+z
ホカイドー
959774RR:2007/08/07(火) 19:03:40 ID:NXn1Fl92
47都道府県行ったとかアメリカとかオーストラリアとか
出てくるのがオチじゃなかろうか
960774RR:2007/08/07(火) 19:21:56 ID:4aiTEhdu
四国もオーストラリアも似たようなもんだろ。
961774RR:2007/08/07(火) 19:24:56 ID:648/UEjn
四国はどっちかって言うとひょっこりひょうたん島だろう
962774RR:2007/08/07(火) 19:25:59 ID:Xnk2WCc7
ブラw
963774RR:2007/08/07(火) 19:26:31 ID:GnbbPx3O
四国ニュージーランド村〜♪
964774RR:2007/08/07(火) 19:28:43 ID:Xnk2WCc7
閉鎖
965774RR:2007/08/07(火) 19:36:22 ID:lxSM9hB6
KDXの赤って緑なんかよりドぎつい赤じゃなかったか?
966774RR:2007/08/07(火) 20:06:05 ID:An/6OWtH
川崎の緑は霊柩車の緑
967774RR:2007/08/07(火) 20:10:43 ID:NXn1Fl92
(; ・`д・´) 緑の霊柩車があるのか
968774RR:2007/08/07(火) 20:26:44 ID:RvGlkmxO
お盆ツーリングの話題が出てないな。誰も行かんの?
969774RR:2007/08/07(火) 20:35:27 ID:NXn1Fl92
盆踊りと墓参り
970774RR:2007/08/07(火) 20:39:30 ID:2YM/OuYk
盆はホカイドー行ってくる予定。
10日出発なのに全然準備できてないw

まずは洗車からだ・・・orz
971774RR:2007/08/07(火) 20:53:15 ID:18ZX7RIJ
最近は荒れないからツマンネ

誰か燃料投下汁!
972774RR:2007/08/07(火) 20:58:51 ID:G+qIBpsf
盆は大阪行ってくる。
準備はイラナイ
973774RR:2007/08/07(火) 21:02:05 ID:YZ1qZZGq
盆は室戸スカで練習しとるかも・・・あそこって早朝・夕暮れは人少ないかな?
974774RR:2007/08/07(火) 21:05:35 ID:RLfTtD8A
もりかず
975774RR:2007/08/07(火) 21:15:01 ID:I+3KXSI2
>>939
免許とバイクの歴史を調べたら何となく分かるよ。
今は単に教習の金稼ぎとしか思えんがね。
ちなみに車だったらアルトも1000PSのGTRも同じ免許だよ。
何にしろクラスは重要じゃなく、基本の経験じゃないかな?
NSR50でサーキット走ってたヤツが大きいの乗ってもすぐ慣れるよ。


976774RR:2007/08/07(火) 21:16:31 ID:NXn1Fl92
舗装路しか走ってないと未舗装路は走りにくいらしい
977774RR:2007/08/07(火) 21:36:31 ID:siUzmW2f
>>975
車は大きくてもコケないよ
>NSR50でサーキット走ってたヤツが大きいの乗ってもすぐ慣れるよ
「慣れる」ってことはやっぱ違うんじゃんと思うのだが
978774RR:2007/08/07(火) 21:47:02 ID:XedGCmmN
あーCB1300欲しい。
979774RR:2007/08/07(火) 22:09:37 ID:w36T3Jwk
原付の死亡事故と大型の死亡事故
台数は雲泥の差だけど
原付の方が死亡率が高い気がする
なにしろ自動車免許にオマケで付いてくるのに実技も何にもなく
60km/h出ちゃうしね

いや
ソースはないが
980774RR:2007/08/07(火) 22:12:26 ID:p7lBbif9
>>970
北海道ウラヤマスイ
向こうに行ったらすぐ虫だらけになるんだから洗車なんてしなくておk
981774RR:2007/08/07(火) 22:22:56 ID:HS/Ox+KK
…次スレは?
982774RR:2007/08/07(火) 22:27:53 ID:LSAkDayS
次スレ
【饂飩・酢橘】四国スレpart35【蜜柑・鰹】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186493211/l50
983774RR:2007/08/07(火) 22:31:21 ID:LSAkDayS
984774RR:2007/08/07(火) 22:34:46 ID:LSAkDayS
すまん誤爆
985774RR:2007/08/07(火) 23:33:15 ID:F8+vMwGR
>>916-917
深夜に自演乙w
986774RR:2007/08/07(火) 23:47:32 ID:GyuF9BVu
    _,、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /rて__/
   ,//三/ / ̄"
  〈。ニ___/

節子!それおハジキやないか!
987774RR:2007/08/07(火) 23:48:39 ID:GyuF9BVu
   【授業中】

        ∧,,∧              ∧,,∧
        (´・ω・)            (´・ω・)
       [(っ⌒/⌒o_          [(っ⌒/⌒o_
       |\⌒''⌒∧,,∧        |\⌒''⌒∧,,∧ ...zzZZ
       || || ̄ (´・ω・)          || || ̄ (´-ω-)
            ||  [(っ⌒/⌒o_         ||  [(っ⌒/⌒o_
           |\⌒''⌒∧,,∧        |\⌒''⌒∧,,∧
           || || ̄ (´・ω・)          || || ̄ (´・ω・)
                ||  [(っ⌒/⌒o_         ||  [(っ⌒/⌒o_
               |\⌒''⌒  \           |\⌒''⌒   \
               || || ̄ ̄ ̄ ̄||        || || ̄ ̄ ̄ ̄||
                    ||        ||             ||        ||


   【試験中】

        ∧,,∧              ∧,,∧
        (`・ω・)            (`・ω・)
       [(っ!_o)_          [(っ!_o)_
       |\ \三∧,,∧.           |\ \三∧,,∧??
       || || ̄ (`・ω・)           || || ̄ (´TωT)?
            ||  [(っ!_o)_         ||  [(っ!_o)_
           |\ \三∧,,∧.           |\ \三∧,,∧
           || || ̄ (`・ω・)           || || ̄ (`・ω・)
                ||  [(っ!_o)_         ||  [(っ!_o)_
               |\ \三\ \         |\ \三\ \
               || || ̄ ̄ ̄ ̄||        || || ̄ ̄ ̄ ̄||
                    ||        ||             ||        ||
988774RR:2007/08/07(火) 23:50:03 ID:GyuF9BVu
              ,、_    ____
           |i〆 ̄ ̄ ̄ ヾヘリ
            /   ⌒   ⌒ ヽ
            /   (● ___ ●) l
      ___|  ::::⌒('g g,)⌒:::|             `
    /´     \     ̄   ノ              

989774RR:2007/08/07(火) 23:52:22 ID:GyuF9BVu
 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |

   ○ チントンシャンテントン!
  ( ∨ チントンシャンテントン!
  / >
990774RR:2007/08/07(火) 23:53:14 ID:GyuF9BVu
○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 ヽ○ だけどもだっけっど♪
  |>
  ((


 〇∧〃 そんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!


  〇/ せい!
 /|    オッパッピー!!
 />
991774RR:2007/08/07(火) 23:54:19 ID:GyuF9BVu
       / ̄ ̄\  夜中に食うラーメンは最強だなww
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  至福の時だおwww
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \  
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \          
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |   
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/          
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬     
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\          
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i= 
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ  
992774RR:2007/08/07(火) 23:54:43 ID:RV6KsVhC
なにやってんの?
993774RR:2007/08/07(火) 23:55:39 ID:GyuF9BVu
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   ) ・・・
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>
994774RR:2007/08/07(火) 23:56:30 ID:GyuF9BVu
        ,ン''"""゙:ヽ
        ,;':::::,-、:::::::::::::"ー--.-.- 、,,,     ,,,_,,_,,,_,,,,,,,.--:::::ァ
        ,;'::::,;' ジ:::;:::::::::;::::::;:::::::::::::::::::゙''''';;;'""::::::: ::: :::: :: ゙ヾ/シ        暑ちぃ〜…
       シ;;:/,シ:::::;::::::::::; :::; :::::; :::::;::  r--- 、_::::: ::::: :::;::; ::::ミ         
       ,{:,ン:::::; ::::::::::;  :::;: :::::; :::::; :::::..;:ヾ;;;彡;;;>::::::::::':; :;: ;:::// -'''ー---、 
     , -'"::;::::;   :::::::::::::::::: ; ::::::;:::::::::::;;彡レ':::::::::::::::::::;:;;  :,:ミ::: ,  __ ,__) 
   , -'" ::::::; ::::; ,,,  ..::::::::::; : : ::::;:::::::::::;:: 彡: : : : :::::::.ー、 イ:;'⌒""''" ̄  
  r'  , -'""""""  """''-'-'-';,,,,, ::;::::::;::::: ;::、彡,::彡三ジ: -ェノ         
  ゙ー‐'                ゙ヽ;::;: ::::;  "'- 、⌒"'''''''"
                     ゙ヽ、:;      ゙''ヽ,
                       "゙ヽ、       ゙;,
                          ゙ヽ、 i ヽ ノ
995774RR:2007/08/07(火) 23:58:45 ID:I+3KXSI2
>>977
それはハイパワーの車乗った事ない人の意見。
じゃあコケなければバイクもちゃんと走らせれるのかって事になるでしょ?
腕がないとハイパワー車はうまく走らせれないのはどっちも一緒。

上手いヤツが乗り換えて違和感感じるのはパワーとポジション。
操作の入力はほとんど同じだからさ。
996774RR:2007/08/07(火) 23:58:49 ID:GyuF9BVu
    _, ,_パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
997774RR:2007/08/08(水) 00:04:08 ID:Fg5GXgC9
     ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,/ 支\ < 1000取り合戦いくアル!! アイヤ− !!゙  ,,、,、,,,
   (  `ハ´)   \_________________  ,,、,、,,,
    ( ~__))__~)    ,,、,、,,,     |ヽ+   ,,、,、,,,               ,,、,、,,,
,,、,、,,,| .Y(___))))∧  ノ.,、,、,,...   | |     \ アイヤ− !! カネカネ キンコ !! /
    (__)<`Д´丶>⌒つ....  .  | / ∧∧  ∧∧       ∧∧  __o__
          アイゴー      ‖/支 \/支 \∧_∧/支 \\__/
                ┏  ⊂(`ハ´  )`ハ´ ) `∀´ >`ハ´  )(`ハ´ )8
                ┃ ∧∧ γ~三ヽ  ∧∧  ∧∧  ∧∧    §
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,..  ┃/支 \二二二l /支 \/支 \/支 \ ∧_∧
      ,,、,、,,,       ⊂(`ハ´  )`ハ´ )`ハ´  )`ハ´ )`ハ´  )@∀@)
            ,,、,、,,,                            ━━(m)━
998774RR:2007/08/08(水) 00:04:59 ID:Fg5GXgC9
__ノ               |    _
| |         ウンコー!      |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ        \
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \
999774RR:2007/08/08(水) 00:05:56 ID:y5sIoTs+
1000ならZXー7RRに乗り換え
1000774RR:2007/08/08(水) 00:06:09 ID:77xbGXQQ
1000ゲット
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐