ブレーキ関連のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
ブレーキにパッドにブレーキホース、ブレーキキャリパなどブレーキ関連について語り合いましょう。
2774RR:2007/07/10(火) 22:57:34 ID:BiBmIoDT
ローターも忘れないで下さい。
3774RR:2007/07/10(火) 22:58:09 ID:BiBmIoDT
ABSのセンサーも忘れないで下さい。
4774RR:2007/07/10(火) 22:58:12 ID:09xf6+AD
車種別にやれ

終了
5774RR:2007/07/10(火) 23:00:21 ID:UBdcfjza
いや、車種別とかじゃなくてブレーキについて深く語りましょうよ。
っていう自分はメッシュホースで純正キャリパー、純正パッド、純正ローターの250cc乗りです。

ゴムホースからメッシュタイプに変えた感想ですが、カツンと効いていいですね。
ブレーキに不満がある人はまずここからですね。
6774RR:2007/07/10(火) 23:04:08 ID:09xf6+AD
まぁホースをメッシュに変えても、タッチが変わるだけで
効きは変わらないんだけどね。

まぁいいや。
車種別スレでやれ。
7774RR:2007/07/10(火) 23:20:07 ID:nHEj3AZl
車両、路面等同じ条件でライダーの体重が違う場合、軽い人と重い人どちらが短く止まれるか?

8774RR:2007/07/10(火) 23:23:55 ID:UBdcfjza
>>7
軽い人の方だと思います。
9774RR:2007/07/10(火) 23:26:49 ID:Bit8y7UK
垂直抗力がでかいほうが摩擦力は大きいけど
その分運動エネルギーも大きいわけで、
差し引きすると大して変わらん気が。
ちゃんと計算するのはマンドクサ。
10774RR:2007/07/11(水) 06:11:55 ID:QYHlHi/i
バイクによって過重の限界もあるだろうしなぁ。
一概には言えないと思うけど、軽い〜普通じゃないかな?
11774RR:2007/07/11(水) 14:10:49 ID:jKwqv+HB
昔のバイクは殆どそうだったが
インナーローターの無いタイプのローターって
今は製造してくれる店無いかな?
12774RR:2007/07/12(木) 02:26:32 ID:hvi+rkwm
ニッシンの普通のマスターからラジアルに変えるとして
普通の方のマスター径が1/2インチだった場合は
ラジアルはどのサイズが1番近い?
価格も手ごろなんでニッシンのラジアルがいいと思ってるんですが...
13774RR:2007/07/12(木) 03:07:47 ID:jqRdRHse
>>12
ピストン(シリンダー)径の事だろ?
サービスマニュアルに載ってないか?
純正横置は15.9_(5/8インチ)が多いだけどな。
1413:2007/07/12(木) 03:24:57 ID:jqRdRHse
>>12
すまん。さっきのレス意味不明だったw
純正横置きのピストン径が15.9mmなら
建置きに交換した場合19mmが普通。
サービスマニュアルはミリ表示だと思ったもんで。
15774RR:2007/07/12(木) 05:18:41 ID:Tsoggn3c
鈴鹿八耐に出てるTSR車両(CBR)の、インナーが青いフロントローターのメーカーわかる人いますか?
16774RR:2007/07/12(木) 13:21:05 ID:bYC51VyO
中国製のウェーブローター使ってる人いる?
イベイで買うかどうか迷ってるんだ。
サンスター一枚分で二枚買えるんだよな〜。
17774RR:2007/07/12(木) 14:53:23 ID:gfAhs0n4
ローターは余分に買えても、命は余分に買えないお
18774RR:2007/07/12(木) 18:06:58 ID:lTLBK0QO
リザーバータンクレスにしようと思うんだけど、Gクラフト以外からでてなかったっけ?
探しても見つからない。
タンクだけ無くしてホースだけにしようと思うんだけど
19774RR:2007/07/12(木) 19:22:17 ID:nbOKEQWo
>>15
ユタカ技研だと思うよ
ttp://www.yutakagiken.co.jp/ekiden-race/disc_power.html

イトシンのケイヒンコハラやハルクプロも多分ココ
20774RR:2007/07/13(金) 03:27:01 ID:NqA4NwJ0
>>19
激烈サンクス!!
21774RR:2007/07/13(金) 11:21:39 ID:oTiDLOvn
鋳鉄にしたのよ、最近。
フロントシングルローターの車種なんだけど。
ジワワワワワ!と利きますね!だけど鉄粉が出て汚れまくり。
ま、ステンより面白いからまあいいか。
22774RR:2007/07/13(金) 12:24:59 ID:EEyeorju
中古で買ったR6、店長と仲が良かったから気を利かせて店長がメッシュおまけして取り付けてくれた(前から試してみたかった)


最高に使い辛かった
ごめん店長
23774RR:2007/07/13(金) 15:42:27 ID:gi5i1fng
>>21
使うパッド選ばないとそのうち割れるよ。
今時GPやSBKでも鋳鉄なんて使わないから。
鋳鉄ローター+石綿パッドの組み合わせは、そりゃぁ文句なく効くし
コントロール性も抜群だったけど、コントロール性を抜かせば、今のステンローター+シンタード系パッド
の方が全ての面で上だよ。
24774RR:2007/07/13(金) 19:09:56 ID:31rW2Nbo
メタリカあたりのパッドだと、コントロール性は鋳鉄ローター+石綿パッドと同等かと。
25774RR:2007/07/13(金) 19:26:04 ID:uBtO/BZn
メッシュホースにするより先にラジポン入れたほうがいいと思うの。
26774RR:2007/07/14(土) 02:42:19 ID:yGL6fQwb
ステンメッシュはホース交換に伴うものだからね。
建置き式にかえるのとはわけが違うよ。
27774RR:2007/07/14(土) 21:18:58 ID:MRJdippS
鋳鉄シューってレジンシューより低速域で利くらしいけど高速域だとどうなの?
28774RR:2007/07/14(土) 23:55:28 ID:tll7TrSu
良スレ発見age
29774RR:2007/07/16(月) 05:43:22 ID:FkFxgpXv
>>16
ステンローターは材料の流通が特殊なので、まともに作れるメーカーは
国内でも数えるほどしかない。
ショップレベルでまともな製品を作っているのはプラスミューしか知らない。
他(名前は特に出さないけれど)はすぐ異常磨耗を起こしてギタギタになってしまった。
中国がきちんと歪みもなく焼きが入った製品を作れるかはかなり疑問。
30774RR:2007/07/16(月) 10:20:39 ID:1XGrUjq5
>>27
鋳鉄シューでなくローターの漏れの場合、
全てにおいて純正を遥かに超える性能。ステン+シンタードより良いと思う。
低速から高速においても良いね。
擦って止めると言うより、挟んでいくと食いついてくるイメージで良いかなと。
誰もが言うように錆びはあきらめてる。走れば取れるし。
31774RR:2007/07/16(月) 10:34:56 ID:++VxWWWy
クルマもそうなんだけど、ドラムって雨の日の使い始めにガツンと効かない?
わざと引きずってるうちにおとなしくなるけど何でかな。
32774RR:2007/07/16(月) 10:40:00 ID:bRzjl3Wq
それはの、湿気じゃよ。
33774RR:2007/07/16(月) 22:02:23 ID:2NyDFVjD
雨に打たれた。朱液の錆びが@言う間に!
34774RR:2007/07/16(月) 22:13:29 ID:jAcOk5mK
ステンメッシュに変えようとおもうのだが
ヤフオクにでてる安い(2000円くらい)のは
どうなんだい?
メーカー品と差がないならいいが・・
インプレ求む!
35774RR:2007/07/16(月) 23:14:22 ID:6H50G+n9
原二スクに使った感想としては、まぁ問題はなかった。
36774RR:2007/07/17(火) 00:48:16 ID:4JDeuZwc
>>34
個人的にはそこ数千円ケチって不安になるものを使うよりは、
信頼の置けるメーカー品を使ったほうが楽しくバイクに乗れると思う。
37774RR:2007/07/17(火) 22:21:50 ID:0Lhak9TU
B級のメッシュホース買ってバンジョーが即行でモゲタ香具師がいたな。
バンジョーもステンだって聞いてたらしいが…
さすが段ボール食う国は違うな!
38774RR:2007/07/18(水) 03:00:28 ID:SE21dF+E
ヤマシダのパッドって最近のやつになっても相変わらずなのかな?
昔のヤツはやたらローターが減ったらしいけど・・・
街乗り原チャに使いたいだけだからあの安さは魅力なんだけど。
39774RR:2007/07/19(木) 21:30:12 ID:KDGfViw2
今のは、メタリック素材からケブラーに変わって、良くなった(らしい)
40774RR:2007/07/20(金) 00:43:12 ID:Dnw3ondQ
純正ブレンボのシールって、キャスティングのに使えないの?
41774RR:2007/07/20(金) 19:51:54 ID:x/WX5Y1c
age
42774RR:2007/07/21(土) 01:27:31 ID:XQ7q9EwW
質問お願いします。
今日、初めてFキャリパーの掃除したんですが、パッドの組む時に、
1つだけ逆に着けてしまいそのまま気付かず、試走したときに3回ほど
強くブレーキして、パットと逆側の金属?が擦れてディスクに傷が付いてしまいま
した。触った感じはあまり磨り減った感じはしないんですがヤバイでしょうか?

43774RR:2007/07/21(土) 07:26:20 ID:jSQlbrZS
>>42
どっかで見たような質問だなw
俺ならディスクが割れるような傷じゃないなら、クリーナー吹き付けながら
オイルストーンでさらう。
でも異音が気になったり、傷が酷いなら交換すれば?
44774RR:2007/07/21(土) 15:05:29 ID:XQ7q9EwW
>>42
整備スレにも書きましたww
オイルストーンって何ですか?
45774RR:2007/07/21(土) 15:08:08 ID:XQ7q9EwW
すいません>>43です
46774RR:2007/07/21(土) 15:47:32 ID:7PWqSLB8
>>44
たぶんオイルストーンも知らない程度の知識なら、
素直にバイク屋さんに相談したほうがいいと思います。
ブレーキ周りは命にかかわる問題だし、
もし何かあったら自分だけの問題では済まなくなりますよ。
47774RR:2007/07/21(土) 18:08:55 ID:XQ7q9EwW
>>46
分かりました!どうもです。
48774RR:2007/07/22(日) 01:32:53 ID:R8kry80i
良スレ発見!

そろそろパッド交換時期なのですが 皆様 交換後 焼き入れしてますか?

ちなみにパッドはベスラ シンタードの予定です

49774RR:2007/07/22(日) 01:35:40 ID:hjXoV1ut
サンスターの渦巻きみたいなスリットが入ったローター使ってる人いたらインプレください。製品精度や効き具合など。
50774RR:2007/07/22(日) 03:45:48 ID:uyBc36c0
>>49
それレース用だよ。
51774RR:2007/07/22(日) 03:59:24 ID:mI9WRTYs
>>48
シンタードは説明書通りしてる。
52774RR:2007/07/22(日) 05:31:01 ID:hjXoV1ut
>>50
あえてレース用を公道で使うとどのような弊害が考えられますか?
53774RR:2007/07/22(日) 10:13:31 ID:PDodIcyG
>>52
50ではないけど。

まず、ローター温度が低い状態では、全く効かない。
高速道路や雨天時は特に注意が必要。

パッドの減りが早かったり、ローターへの攻撃性が高い事が多い。
(パッドやローターの減りが早い)

コントロール性を重視している為、握り始めはそれ程効かず、
握れば握るほど、効力が高まる。(初期制動力が低い)

とりあえず、思いつくのはこのあたり。








54774RR:2007/07/22(日) 20:35:14 ID:uCDsP0LV
文末に空行がたくさんあるとうそ臭く見えるぞ
55774RR:2007/07/23(月) 16:44:26 ID:3q6djvsH
>>52
パッドに関しては>>53の通り。
ローターはサンスターとか有名所なら特に問題ないと思うよ。

実は先日、某オークションで、WAVE(風?)新品ローターを格安で落とした。
材質、メーカー等一切不詳のあやしいローターだ。
以下装着報告。

リヤの見た目重視なので効きはこんなものかとしばらく走行。
パッドとの当りが出始めた頃、
止まる寸前で軽く制動してみると、
タイヤ1回転に1回の効きムラがあるのが判明。
おそらく、振れや歪みではなく、厚みの不均一からくる効きムラだ。
さすが1円スタートNC・NR物。

まあ、俺はあまりリヤは重要視してないし
そのうちパッドがローターを研磨して
均一になってくるとは思うが、
安いからといって衝動買いはするもんじゃないね orz
56774RR:2007/07/23(月) 20:23:37 ID:sP2Q29rf
>>55
質問者はサンスターのレース用ローターのことを聞いているんじゃね?
>>53はローターについて答えてるんじゃね?
まぁどうでもいいが
57774RR:2007/07/23(月) 21:05:57 ID:QqKak1rd
>>55
人柱乙
加工がそんなにアレなら材質も推して知るべし棚
58774RR:2007/07/24(火) 14:01:59 ID:PffdIqXs
EBCのディスクが欲しいのだけど代理店ってどこでしょうか?
四輪用ならドイツ車用のパッドを入れている店があるみたいなんだけど
バイク用はモタード用ディスクを各々のショップが入れているくらいで
オン車用はさっぱり…
59774RR:2007/07/25(水) 05:30:59 ID:c+XsOBkL
>>58
そもそもオン用のあるのこれ?
まさか、製品の確認や適合表も見ないでレスしてるわけじゃないよね。
ちなみにググったら日本の代理店がすぐでた。
60774RR:2007/07/26(木) 15:24:40 ID:oWdlzYuq
proliteのMD4099LSだよ
EBCの英サイトを見ても日本にはディストリビューターは無いよ
現にドイツ車の、しかもパッドしか入れてるところないでしょ
61774RR:2007/07/26(木) 15:39:27 ID:czmqLxAl
>>58
ここから問い合わせした?
ttp://www.fet-japan.co.jp/ebc/index.html
62774RR:2007/07/26(木) 16:09:27 ID:J31B28iv
EBCのパッドって、今でもたまぁ〜に売ってるの見るなぁ。
大昔に1度使ったこと有ったっけ。
どんな感触だったかは忘れたな。
63774RR:2007/07/26(木) 19:12:43 ID:uvNHRUwr
シングルからダブルに変えたのですがキャリパーのシリンダーが動かない?
マスターの方はスカスカのまま空気抜きもちゃんとしたのになにが駄目なのか
わかりません。一応キャリパーはO/Hしてあるものです。だれか教えてエロい人
64774RR:2007/07/26(木) 19:33:19 ID:gQcJXXfo
65774RR:2007/07/26(木) 21:35:46 ID:oWdlzYuq
>>61
代理店と言えば極東ですよね…ありがとう、聞いてみます。
66774RR:2007/07/26(木) 22:58:41 ID:0F0dv/Un
今日車検に行こうと家を出たんですが、
100m程でFブレーキが何故かスカスカになりました。

バイク屋に持って行こうかと、ゆっくり走りながら様子を見て何回か
ブレーキかけてたら元に戻ったので、とりあえず車検へ行き一発合格。

いい気になって走っていたら、だんだんブレーキから何かを削る様な
異音が大きく…。

そう、実はスカスカになった時点でパッドが一枚抜け落ち
後は何回かレバーを握ってピストンがローターに触れた時点で、
一見復活。後はピストンがローターを削っていたみたいです。

ちなみにブレンボキャスティング+デイトナのステンレスピンの
組み合わせです。
67774RR:2007/07/26(木) 23:01:49 ID:gQcJXXfo
>>66
/(^o^)\ナンテコッタイ
68774RR:2007/07/26(木) 23:27:12 ID:+XM6bRTo
>>60
日本語OK?
>>63
よくその程度の知識でブレーキいじる気なったね?

夏だなぁ〜
>>66
スライドピンが折れたの?
欠陥品?
6966:2007/07/27(金) 00:54:23 ID:0xjt7Udt
>>68

ピンに関しては今のところどういう状態かわかりません。
キャリパーを外して確認した時には既にパッド一枚とスライドピン自体が
ありませんでした。もう一枚のパッドはキャリパーにくっついていました。

明日明るくなったら、通った道を探してみようと思っていますが…。

スライドピン自体は2ヶ月程前に、某大型パーツ店でパッド交換の際に、
一緒に交換してもらったもので、そのお店に連絡したら速攻でバイクを
引き上げにきてくれました。
特にごねた訳ではありませんが、キャリパー等破損した部分を保障してくれる
そうで、その対応自体には満足なのですが、果たして本当の原因はどこに
あったのか、とても気になります。整備ミス?ピン自体が不良?イタズラ?

毎回の乗車前にピンの状態まで確認するのは、現実的では無いですし、
実際今回の場合は、ガレージから車道に出るまで数回は確実にブレーキを
使っているので、実際にパッドが落ちたのは車道に出てからの100m弱
なんですよね。50km/h程度しか出ていなかったから、まだ止まれたけど、
その先の国道だったらと思うと…一瞬MADMAXのグースが宙を舞ったシーンが
頭をよぎりました。
70774RR:2007/07/27(金) 02:14:01 ID:t2chHOVG
>>69
通常、規定トルクで締めてたら2ケ月で外れることはないわな。
原因はわからないけど、店の対応よくて良かったね。
怪我なくて良かった。



俺も増し締めしとこw
71774RR:2007/07/27(金) 11:14:58 ID:HsVA1yZb
デイトナのピンってβピンで止める奴だよな?
おれのも注意しておくか
72774RR:2007/07/28(土) 21:38:07 ID:k6UcyP2w
鋳鉄マンセー、ローターよりもパッド減るぜ。
摩訶不思議。
73774RR:2007/07/30(月) 18:02:00 ID:pBgvVSPN
>>72
kwsk
74774RR:2007/07/30(月) 19:06:13 ID:nIHSLssC
今日調子乗ってDOT5.1のフルード入れたんだが、店員に交換目安は200kmと言われた…orz DOT4にしとけば良かった。。。
75774RR:2007/07/30(月) 20:22:54 ID:xBM982FH
>>74
そんな短いの?w
一日で交換じゃんw
76774RR:2007/07/30(月) 22:16:44 ID:69MAaEl6
>>74
オレ、5000km以上使っていたけど問題なかったよ?
それはあくまでレースとかで使った場合じゃね?
たしかにDOT4に比べ吸湿性が高いから交換頻度は高いとは思うけど
街乗り用途ならそんなに頻繁に変えなくても大丈夫だったよ。
77774RR:2007/07/30(月) 22:42:15 ID:nIHSLssC
まぁ最低でも来月までもてばいいやwww
次は素直にDOT4だな
78774RR:2007/07/31(火) 12:34:08 ID:e9iGFwbC
ゴールデンパッドをつけたんだけど走ってるときになんか音かする…バイク押した感じではひきずってる感じではないんだけど気になる…まだ変えたばかりだから音がするのでしょうか?
79774RR:2007/07/31(火) 14:12:18 ID:GOK4kGRn
走ってるときに音?ブレーキかけたときじゃなくて?
80774RR:2007/07/31(火) 16:03:08 ID:7da61h9Y
純正ディスクをフローティング化してみた。
引き摺りのシャリンシャリン音がしないのははっきりと分かった。
これ、見た目地味だけど満足感あるね。
81774RR:2007/07/31(火) 17:57:37 ID:Cp4D8Q69
>>78
チェーンライン狂ってるだけじゃない?
真っ直ぐにしてそれでもうるさいなら、キャリパーの清掃。
ピストンが指で戻り、それでもうるさいなら面取り。
それでもうるさいならディスクをさらう。
それでもうるさ(ry
82774RR:2007/07/31(火) 18:53:12 ID:e9iGFwbC
>>79
走ってるときにキュルキュル鳴るんです。鳴らないときもあるみたいなんですが…

>>81
キャリパーは掃除してくれたみたいです。チェーンラインもまっすぐ…

アドバイスありがとうございます。もう少し走ってみようかな。
83774RR:2007/08/01(水) 01:20:59 ID:6xyu9m5A
上ーブディスクってどすか?

良い悪い教えて欲しいっす!
84774RR:2007/08/01(水) 09:26:07 ID:CTEatv0V
良い点>
パッド当り面を常にフレッシュな状態にしつつ、
オフ車の場合等は、泥などの掻き出し効果で制動力の安定化。
冷却効率の向上。
その他、いかにも効きそうなプラシボ効果と
熱歪みに対する変形が極力少なくなるように
設計されている(ものもあるらしい)

悪い点>
比較的高価である。
パッド材質により摩耗が早くなるものがある。


俺? 使った事ないよw
85774RR:2007/08/01(水) 11:50:29 ID:AQ5NPGoN
カワサキの純正ウェーブディスクはえれぇー効く
86774RR:2007/08/02(木) 11:16:00 ID:Smwu44YK
ドラムブレーキのドラムって鋳鉄なんだね。
今、気付いた。
鋳鉄ディスクにしてから、あのドラムブレーキの粉と同様に
フロントタイヤ周辺にダスト汚れがアッヒャッヒャッ。
ステンローターよりパッドが減るみたいだ、鋳鉄の場合。
握った分だけ効くと言う文句はまさにその通り。
これ、オモシロイ。超オナニーカスタム。盆栽カスタム派には
お勧めしません。
87774RR:2007/08/06(月) 17:26:13 ID:7EKLiPvI
保守
88774RR:2007/08/07(火) 00:42:27 ID:22G84msV
ステンメッシュのホースのジョイントって
アルミ・ステンの「良い所・悪い所」ってなんだろう?
89774RR:2007/08/07(火) 01:24:35 ID:Av5HGGQg
>>88
アルミ 安い、カラバリ豊富、トルク管理をしっかりしないと結構簡単に割れる。
ステン 高い、シンプル、頑丈。

こんなとこ?
90774RR:2007/08/07(火) 04:22:43 ID:peqKwBd0
ベルリンガーつけた人いる?
91774RR:2007/08/07(火) 09:41:33 ID:2HMTW8g+
>>90
ノシ
タンク一体型のマスターだけ付けた。
キャリパーはキャストのブレンボ
92774RR:2007/08/07(火) 10:01:10 ID:RBWg7vDG
>>90
ステッカーだけどw
93774RR:2007/08/07(火) 15:42:00 ID:peqKwBd0
>>91
格好いいけど、実際使ってどう?
94774RR:2007/08/07(火) 16:46:29 ID:2HMTW8g+
>>93
ブレンボと比べてないからなんともいえないけど
ニッシンのラジポンよりはよく効くし扱いやすいよ。
バンク中のブレーキングもやりやすいし。
街乗りには必要ないと思うけど、サーキットとかで遊ぶならいいかも。
95774RR:2007/08/07(火) 19:47:01 ID:peqKwBd0
>>94
なるほど、参考になった。ありがとう。俺も買うわ
9694:2007/08/07(火) 23:24:38 ID:Av5HGGQg
>>95
ちょwwwオマイサンの行動力に惚れた!
まぁ、個人的には気に入っているから人に勧められるけど
あとはその人の感じ方だから失敗しても恨まないでくれよw
97774RR:2007/08/07(火) 23:50:35 ID:peqKwBd0
盆栽だから、よっぽどモノが悪くなければ買う予定だったんだ。
そこそこ良いもんだって分かったから、安心したよ。
98774RR:2007/08/08(水) 09:49:41 ID:mYI6FKtt
以前Earlsのメッシュホース入れたらホースの付け根のボルトが見事にに
真っ二つに割れてブレーキが効かなくなりました。リアだけどネ。

ネットで検索すると車の方ではメジャーなトラブル(いいのか?、らしい
のですが、バイクのEarlsのホースってまだそのトラブルなるの?


いまPLOTのヤツ注文してるところですが、こっちはどうなんだろ?
99774RR:2007/08/08(水) 18:26:15 ID:yA5i3dw6
プロトのスエッジラインなら、俺使ってるけど全く問題なし。
結構信頼できると思うよ。悪い評判聞いたことないし。
100774RR:2007/08/09(木) 01:31:16 ID:r9wuSGO5
dです。

注文したのアルミのガンメタなんだけど、アルミでも問題ないのかな?
ステンだと急激に高くなるし、ガンメタないんだよね
101774RR:2007/08/09(木) 05:09:19 ID:nOkoHkX+
上でベルリンガーの話し出てたけど、ローターはどうなんだろう?
スリットもホールもないからなんか不安w
102774RR:2007/08/09(木) 08:40:05 ID:ue4cBkrP
>>100
アルミだと、トルクレンチ持ってないと締めすぎるとパキッと割れちゃう。
まーそれでもアールズより悪いって事はないと思うけど。
103774RR:2007/08/09(木) 10:57:09 ID:+xPCRQB4
>>100
おまいの乗ってる単車がシングルやツイン等の振動が多いバイクならバンジョーにクラックが入ってフルードがにじんできたりする事があるよ 
振動が多いバイクにはステン推奨
でないとフルード漏れてエア噛み止まらずスッテ〜ン…(これが言いたかっただけだスマソ)
 
104774RR:2007/08/09(木) 12:00:53 ID:APz2N8VH
GOODRIDGEならステンでも安かった稀ガス
105774RR:2007/08/09(木) 20:06:58 ID:DR9kRoi/
アルミは元々、レース用でレース毎に点検して交換するような代物。
いくら、公道で使っても問題ないとはいえ、耐久性を求めてる奴は
ステンにしとけってこった。
106774RR:2007/08/09(木) 23:56:38 ID:lIJJuz4o
ベルリンガー使ってます。
個人的には色のバリエーションでワンポイントみたいに色が欲しかったから
始め買ったんだけど、良いとおもう
かれこれ使ってるけどブレンボみたいにガタ出ないし、ニッシンの鍛造みた
いにレバー遠くない。ニッシン、ブレンボと使ってきましたが、一番好きかも。
上にも書いてあったけど、コントロール性が高く
ブレーキ舐めながら旋回に持ってっても、あんまり怖くないが
これは社外のラジアルポンプ系はみんなそうだから大した差はない
強いて言うならブレンボに近い感触。(同じレベルのレバー比/ピストン系)

あとロングレバーを買わないとショートレバーになっちゃう
107774RR:2007/08/10(金) 00:23:48 ID:NNqHYxCw
ショートは使いにくい?
俺、手ちっちゃいんだけども。
108774RR:2007/08/10(金) 02:24:05 ID:EMjwnU09
>>107
オレはモタでハンドガードを付ける都合上ショートレバーだけど使いにくさは無いよ。
109774RR:2007/08/10(金) 02:48:51 ID:NNqHYxCw
ありがとう
110774RR:2007/08/10(金) 20:56:00 ID:f4Dwbhcc
原2スクタのフロントにスェッジラインのブラックホース&ステンを付けてるのに
グッドリッジのオールブラックステンが気になるので・・・買ってしまった
111774RR:2007/08/11(土) 18:00:11 ID:gr01a6YQ
鋳鉄ローターを試してみたんだよ
Brakingとか、EBCのローターなんか比較にならんくらいコントロール性も良いし、よく効くわ
濡れた後手入れできるんなら迷う事はないぞ、鉄にしとけ

あと、パッドもディスクもあまり減らないのな
本当によく効いて、長持ちすんぞ

錆させたらどうなるかは試したくないんで、勘弁な
112774RR:2007/08/11(土) 21:27:07 ID:fQn80hwm
保守
113774RR:2007/08/11(土) 21:54:05 ID:+9a351gA
シングルディスク用のラジポンで安いのないかなぁ
114774RR:2007/08/12(日) 03:47:09 ID:g3NmNyRL
>>113
友人がシングルディスクでR1の純正マスター入れてる。
確かセミラジだったと思うけど物凄くコントロール性が上がった。
115774RR:2007/08/12(日) 09:43:59 ID:ujmcMbxf
>>113
R1のブレンボラジポンは16mmだからシングルディスクに使えるよね。
パーツ注文して買ってもたしか¥14000くらいだと思った。
これはレバーも¥3000くらいだから助かるね。

あとはデイトナニッシンのラジポン。これが安ければ¥16000くらいかな。
ただ、レバーが高い。折ったときに痛いw
このラジポンは使っていたけど、結構よかったよ。
でも一回使ってベルリンガーに交換したからあまりインプレできない。
116774RR:2007/08/12(日) 10:21:25 ID:dM+harni
>>114,115
情報ありがとう!
早速ヤフオクで探してみます。
117774RR:2007/08/12(日) 10:21:25 ID:dM+harni
>>114,115
情報ありがとう!
早速ヤフオクで探してみます。
118774RR:2007/08/12(日) 10:21:25 ID:dM+harni
>>114,115
情報ありがとう!
早速ヤフオクで探してみます。
119774RR:2007/08/12(日) 11:11:53 ID:ujmcMbxf
ちょwwwwあせりすぎwwwww
120774RR:2007/08/12(日) 18:59:02 ID:4ZC47Fzc
ブレンボのラジポンって19*18と19*20とかあるけど
この二つならレバーが違うだけでマスター自体は同じもの?
いやレバー取り替えれば両方体験できるかなと・・・。
121774RR:2007/08/12(日) 23:23:20 ID:JQC5GIfy
違う物
レバー比2mmならロッドがほんの少し斜めになるけど使える
しかし最初から好みがあるはずだから使用目的に合ったマスターを買ったほうがいい
122774RR:2007/08/13(月) 00:13:30 ID:Ivij9haa
>>121
サンクス
最近出始めた19*20の削り出しを安く手に入れて
18レバーつけて変更!とかもやりたかったけどw
123774RR:2007/08/13(月) 13:16:53 ID:Q7istHku
wwwww
124774RR:2007/08/13(月) 20:52:11 ID:zTY5aBXG
チェコのDELTAブレーキパッドってヤツ、使ったことあるヒトいる?
ヤマシダ並に安いんで、純正と同等以上の性能なら使ってみたいんだが・・・

誰か、インプレ、頼む
125774RR:2007/08/14(火) 04:49:03 ID:VNluTIhP
俺はNIKKEIが気になるw
126774RR:2007/08/14(火) 13:35:43 ID:ccPstBok
>>125
NIKKEIも中身はDELTAと一緒だよ
俺は今、リッターNKのリアに使ってる

街乗りで使い始めて、しかもリアのみだけど
効きは悪くない、と思う
耐久性についてはまだワカラン
ローターへの攻撃性は気にするほどのレベルじゃないような・・・

誰か他に使ったことあるヤシいる?
127774RR:2007/08/18(土) 09:40:34 ID:aXBpqSsy
ネタふりage
パッドの交換を考えております
あまり距離を走らないので
持ちよりも効き優先で選びたいのですが
お勧めってありますでしょか 雨天は出先で降られる以外は乗りません。
128774RR:2007/08/18(土) 09:58:42 ID:44Z9VFFf
>>127
つ 純正
129774RR:2007/08/18(土) 11:36:11 ID:1KZU+Ap/
↓こういったディスクは危険なんだろうか?
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x19449777
130774RR:2007/08/18(土) 12:52:44 ID:Us/TSYEc
>>129
何が?
131774RR:2007/08/18(土) 14:03:41 ID:ZiZzw7Fp
正直これまで純正パッドで良かった印象はない
132774RR:2007/08/19(日) 05:07:06 ID:C5F5tlhl
ニッシンのラジポンかブレンボのラジポンで迷ってます。
コストパフォーマンス重視なんだけど、ニッシンので必要十分ですかね?
133774RR:2007/08/19(日) 08:03:19 ID:2ifW9Kow
価格だけでニッシン付けましたが
ブレーキの遊びが異常に多いのが×です
レバーを弄って対策しました。
134774RR:2007/08/19(日) 09:39:21 ID:gdhBEMOt
>>133
オレもニッシン使っていたけど、そんな遊びなかったよ
それって遊びじゃなくて、初期のタッチがやわらかいだけじゃなかった?
135774RR:2007/08/20(月) 00:12:00 ID:+rzYE/XF
>>134
やっぱりニッシンのラジポンって柔らかいの?
はじめエア噛んでるかと思った
136774RR:2007/08/20(月) 09:27:24 ID:PBmyCjQZ
>>135
メーカーが指定しているシングルキャリパー用ラジポンは
ベルリンガー=14mm
ニッシン=17mm
ブレンボ=16mm

ってなっているから一概に比較できないけど、ベルリンガーが一番カッチリしていた。
ニッシンはそれに比べるとかなり柔らかく、エアが噛んでいるかとオレも思いました。
ブレンボは使ったことないけど、聞いた話ではもうぐにゃぐにゃだとか。
137774RR:2007/08/20(月) 11:07:31 ID:4tnvFzCc
キャリパーノーマルならニッシンの方がいいと思うよ。
138774RR:2007/08/20(月) 17:29:43 ID:a9dshFBU
ニッシンのラジポンは
そのままだとレバーの位置が遠くて握りしろが多いです
タッチとかじゃ無くて
単純にレバーを握ってから
ブレーキが効き始めるまでの距離が長過ぎるって意味。

ここが解り易いかも
ttp://homepage3.nifty.com/gakira/haya_men045.htm
139774RR:2007/08/22(水) 08:08:11 ID:bi7rM38e
>136
ブレンボカチっとしてるよ
ストローク感はあるけど硬いタッチ
グニャグニャはエアかんでると思う なかなかエアが抜けない

>135
ニッシンはやわらかくないよ初期タッチがブレンボに比べて遊び分
レバーが入るだけでタッチはブレンボより若干やわ目だけど
エアかんでるとは全く思わないタッチなのは確か
エアが抜け切れてないかキャリパーのシールのロールバックのせい
サーキットや峠で熱が入るまで走りこめばタッチがよくなるかも
140136:2007/08/22(水) 09:56:03 ID:y9W4v0Ys
>>139
ほ〜、ブレンボってカチっとしてるのか・・・
やっぱ人によって感想が違うから自分で使ってみないとわからんね。
試せる機会があるといいけど、所詮オレには宝の持ち腐れになりそうだw
141774RR:2007/08/22(水) 13:06:57 ID:m6QBmKPE
>>136
ベルリンガーは12mmじゃなかったけ?

ニッシンもブレンボもシングルにつけるとトータルレシオが高まるから、慣れるまでは
乗りにくいかもね。
142136:2007/08/22(水) 15:10:10 ID:y9W4v0Ys
>>141
ゴメン、そうだった希ガス…
143774RR:2007/08/24(金) 05:21:11 ID:jJyDoBaD
リアはヤマシダで充分〜
144774RR:2007/08/24(金) 06:00:48 ID:koeYbvyv
カッチリタッチのラジポンて意味無くない?
コントロール性が売りだしょ
145136:2007/08/24(金) 08:40:00 ID:lqgUomu3
>>144
あくまでタッチの話しで、コントロール性はノーマルとは比べ物にならないくらいいいよ。
146774RR:2007/08/24(金) 13:18:16 ID:1VzLslzL
ブレンボのレバーピンどうやって抜くんだ
硬すぎ、といかなんであんな構造なのかと・・・
可倒式に交換で一苦労だぜ
147774RR:2007/08/24(金) 13:26:53 ID:h+XWGTgQ
普通にピン抜きでぶっ叩くしかねー訳よ
148774RR:2007/08/24(金) 15:32:39 ID:j9PCHahV
数字で硬さや遊びの量などはっきりと示されているのに、いつまでも同じ話題でループしてるな
何でマスターの性質を比較するのに、ホースとキャリパーを取り付けた常態で行うかね?
149774RR:2007/08/25(土) 00:38:23 ID:FfBcT1y+
>>148
人の感覚なんて数字で簡単に割り切れるもんじゃないから色々な人の意見を聞いて
一番自分に合いそうなものを選ぶというのも手段のひとつじゃね?
マスター一個買うんだってタダじゃないんだし、そう頻繁に換えるものでもないからね。
それに数字が出ていてもどれが自分に合うかが分かるには最低でも何個か試さないとわからんよね。

あと、煽りでもなんでもなく貴方の言うマスターの性質を比較する方法をご迷惑でなければ教えてください。
150774RR:2007/08/25(土) 00:44:24 ID:9GAh9dxD
>146
レバー調整ノブのピン?
だったら抜く方向がある
方向があっていれば押し出すだけで抜ける
反対方向だと叩いてもなかなか抜けない
151774RR:2007/08/25(土) 13:00:45 ID:sh3HOV1x
>>149
数字的に同じ仕様なら、感触も同じ
感覚が重要になってくるのは、結局セットになってきた物を評価する時ぐらいだな
あと煽りでも何でもなく、プラシーボ効果は重要だ




単純に「ラジアル」ではなく、レバーの角度の変化に対してどのタイミングでリザーバーからのコンタクトが途切れるのか
キャリパー方向へ圧送される量が立ち上がるまでに要するストロークはどれだけか
かかった圧力に対して変化する量、そのレートと限界容量
レバー側の角度の変化に対して送られる量はどのように変化するか、そのどの部分を制動のコントロールに用いるか

タッチに大きく関わる部分だけでも多くの仕様や情報ががあり、一般の人間でも希望すれば無償で提供される
全て個別に説明する用語もあるが、ここでは割愛する。まぁググれ

因みにレバーの角度と吐出量が原理的に同一な仕様のモデルもあり、これの利点が必要な一部車種に採用されている
152774RR:2007/08/25(土) 13:06:17 ID:aDl/TYtL
>>150
中空のレバーピンの事だと思われ
圧入してあるんで、普通には取れない

サービスマニュアルには油圧の専用工具で抜き、新品のピンに交換とある

漏れの場合叩いて抜いても問題は無かったが(ピンは新品交換)
知人のピンは潰れるように曲がって取り出せなくなった(レバー側も変形したのでアセンブリ交換に)
153774RR:2007/08/25(土) 14:52:09 ID:L3z2LBXH
中空のピン抜くの簡単だったけどな
機械式のスイッチ付けるときボルトに替えたよ
154774RR:2007/08/25(土) 17:41:41 ID:TriK9Z2L
初めて買ったバイク(中古カスタム)にブレンボがついています。
音が鳴るので見てみたいんですけど
ブレンボ2POTキャリパー(カニ?って言うんですか?)のバラし方のわかるサイト知りませんか?
外してみたんですけど、どうやって2つに割るのか分かりません。。。
緊急です。よろしくお願いします。
155774RR:2007/08/25(土) 18:55:04 ID:V9BjuZrZ
つハンマー
156774RR:2007/08/26(日) 17:47:01 ID:/yEAAPgM
PFCはローター攻撃性高いですか?
157774RR:2007/08/27(月) 14:01:24 ID:xPN8WER5
このスレ的には住友MOSキャリパーは不人気?
ブレンボキャリパーのが安いけどこれが多いのかな

みんな何使ってるんだろか
158774RR:2007/08/27(月) 16:05:17 ID:AfcOOI6O
盆栽的に見た目がイマイチかなぁ 住友
159149:2007/08/27(月) 22:52:22 ID:7DoM6HpB
>>151
レスが遅くなりました。失礼しました。
そういう見方は一般的にはなかなか取り入れない方法ですから参考になりました。
ずいぶんと専門的な知識が必要になってしまうことがネックでしょうか。

ただ「数字的に同じなら」とありますが各メーカーがそれぞれの理論で
キャリパーの数に対するマスターのピストン径決めているので比較しにくくないでしょうか?
先に書いたようにベルリンガー12mm、ブレンボ16mm、ニッシン11/16mmといった感じに。
全く同じ条件なら比べるのも多少容易くなるかとは思いますが
油液レシオも各メーカーが違うので結局同じ条件の車体にそれぞれ取り付けて見ないと分かりにくい気がします。
それらをトータルした情報が簡単に手に入るのなら問題ないのですが
ベル12+スウェッジライン120cm+ブレンボ4P4パッド この状態での数値、または他の組み合わせの数値という情報が無い以上
それぞれ人の感覚でモノを話してしまうのはいたしかたないかと思います。
結局最後は自分で試すのが一番ですけどね。

文章がヘンなので煽りと思われたらスミマセン。
けっしてそんなつもりではございません。
貴殿の意見は大変参考になりました。ありがとうございました。


160774RR:2007/08/29(水) 04:52:11 ID:+xwyQ1Rq
>>156
「攻撃性高い」で過去スレ検索。
っていうか馬鹿の一つ覚えかと思われるほどその質問はあらゆるパッドに既出。
所詮、パッドとディスクのどちらをすり減らすかという程度の問題。
161774RR:2007/08/31(金) 00:02:01 ID:vGnRpAsD
保守
162774RR:2007/08/31(金) 02:07:56 ID:7SHAopH4
ブレーキシューの一流ブランド教えてください!
163774RR:2007/08/31(金) 07:52:38 ID:pTqkqeg9
どなたか住友のMOSに詳しい方はいらっしゃいませんか?

リアのブレーキキャリパーのシリンダー流用に関しての話なのですが
80〜90年代頃のスズキ用対抗2PODと、YZF-R1や'91以降のXJR400用のMOSなのですが
 ※ボルト取り付けピッチが83(82?)mmの物。XJR1300等用の94mmを除く。此方はピストン径が大きい)
この二つはキャリパーのシリンダー径が同じ38.1mm(1.5インチ)様なのですが
ピストンの径はともかく、手元にピストンの全長のデータがありません。

フロントにおいては34/30の異径四PODのブレンボ用のアルミシリンダーを
トキコの同径の異径4PODと半ば勢いとカンで入れ替えた事はあるのですが・・・。

ブレンボなどの社外キャリパーに頼らずノーマルキャリパーのまま、なるべく安価に
アルミシリンダー化をして、性能と主に耐候性/耐久性の向上を図ろうと計画しているのですが
調べられる範疇で何処にも情報を見つけられず、やはりこんな無謀な事を考えている人も他にいないようで。

情報を提供して頂ける方がいらっしゃいましたら、何のお礼もできませんが宜しくお願い致します。
一笑に付される様なアイデアと考えかも知れませんが、ぜひやってみたいプランなのです。
164774RR:2007/08/31(金) 08:08:04 ID:DT7TT+ZD
>>162
純正
165163:2007/08/31(金) 17:20:28 ID:pTqkqeg9
済みません、163の者です。
シリンダー→×
ピストン→○
でした。
素人丸出しで、申し訳ありません。
166774RR:2007/08/31(金) 20:17:46 ID:7SHAopH4
>>164
パーツリスト見てみたのですが、純正ってメーカー物じゃないんですね。
てっきりタイヤとかバッテリーと同じ扱いかと思ったのですが。
バイクは本田なのですが、どこかのOEMですかね?

明日注文しにいってきます。Thanx!
167774RR:2007/09/01(土) 00:24:59 ID:GPnxevDM
>163
R1のリヤのMOSは最初からアルミピストンだよ
168774RR:2007/09/01(土) 01:58:26 ID:KDKWQNrU
トキコのキャリパにアルミピストンをいれたいんじゃまいか?
169774RR:2007/09/01(土) 16:00:43 ID:ckE3Vdt3
マグナ250のブレーキ交換しようとしたのですが、バッドピンを抜こうと六角ネジを回そうにも固着して回らず…

ネジ山がヤバめなのでやめますた…。
170774RR:2007/09/01(土) 18:59:13 ID:UfKNW57f
「ネジ山に556」のちにしっかり固定して六角レンチをハンマーで叩く。
171163:2007/09/02(日) 09:30:12 ID:EfQaEMOx
はい、御指摘の通りです。
ステンレスであれば、使えそうなピストンを見つけたのですが・・・。
如何せん重過ぎまして。MOSのものが流用が利けばと思いました。
ステンレスにして錆びに強くなっても、純正は元々結構強力な制動力なので
ロックの危険性等の面から、コントロール性はあまり犠牲にしたくないので。

旧TZ用のアルミピストンは、何だったか理由は思い出せないのですが
流用に不向きだった気がしますし、そもそも今手に入るのかという問題と
今後の供給を考えて、現行車両の物で流用が利けばという思惑でした。
正直設計も古い純正のグレードアップという、馬鹿な拘りでしかないのですが。

あとはもう4輪用のブレンボ用ピストン位しか思いつかなのです・・・。
(こちらは車両用途的にも、流用はキツイのではないかと)

あと、教えて君ばかりでも微妙と思いますので、実際に使用して等は未確認情報ですが
トキコ用の90mmピッチの34-30 4PODとブレンボの34-30 4PODの時は多少無理があった記憶がありますが
(多少短いか長いかしていた気がします)
ニッシン用90mmの34-30の4PODとブレンボ用(同上)では上手くいったと、聞いた事があります。
自分がやってみようと思ったのも、これが理由だったのですが、今更ながらに
古い車両でそんな事を考える方がいらして、ピストンの計測、対比とができるようならば
試してみても良いかも知れません。
172774RR:2007/09/02(日) 22:41:39 ID:6nWPhrgQ
ところでパッド・キャリパー・ローター辺りはよく話に出るけれど
みんなブレーキフルード何使ってるの?
173774RR:2007/09/02(日) 22:48:21 ID:OurAsv/F
ホンダ純正
一番安くていい
タッチや持ちも問題ない これ以上ガチガチのタッチになっても困る
174774RR:2007/09/03(月) 00:01:15 ID:tDtddvom
カストロのDOT4
175774RR:2007/09/03(月) 00:23:47 ID:k1oxa4ot
カストロのDOT5.1
176774RR:2007/09/03(月) 00:48:24 ID:/N0J61bi
最近他車種からディスクブレーキ一式移植したのですが、
(移植ついでにメッシュ、マスター交換)
ブレーキオイルがすぐに濁ってこまってます(1週間ぐらいで茶色く変色)
ブレーキオイルも減ってる様子も無く
キャリパー、マスター、バンジョー等も漏れている様子もありません。
原因は何が考えられますでしょうか?
ちなみにオイルはDOT4です。
177774RR:2007/09/03(月) 00:56:57 ID:crTqOMi/
フルOHコース
何が原因か、良く考えてみれば?
不具合が無いものを除外していって、分からないものに関しては
バラしてみるしかないだろ。答えようが無い。
178774RR:2007/09/03(月) 00:57:57 ID:crTqOMi/
>>129
亀で悪いが、穴の位置が最悪。買う価値なし。
179774RR:2007/09/03(月) 01:07:36 ID:Mtz+LqD0
中古で買った原付のフロントブレーキが引きずり出したから、初めてバラしてみた。
ピストン錆だらけ、全然動かない。というか手を加えられたような形跡ない。
しいて言えばキャリパー丸ごとシルバーで塗ったくられてる事ぐらい…
原付だからこんな扱いなのかは知らんが、ブレーキって命に関わるところだしもうちょっとなぁ…
180774RR:2007/09/03(月) 20:00:09 ID:9bmcWBNr
>>179
ということは、どんな整備されてたのかわからない中古原付のブレーキ装置
の状態を確認せずに今まで走ってたわけか…
原付だからこんな扱いなのかは知らんが、ブレーキって命に関わるところだしもうちょっとなぁ…
181163:2007/09/04(火) 09:14:59 ID:RTwvGhci
>>176
元からの色が今と違うのでしたら、やはりどこかで空気や水分と触れていると思います。

1:キャリパーやディスク一式で交換したのでしたら、交換した際に以前のフルードは完全に抜いて
いらっしゃいますか?残っていれば、劣化の原因足りえるかと思います。

2:何処からも漏れていない→177の方と同じかと思いますが、フルードの流れるライン上でキャリパー側から
辿っていって、漏れがない(密閉されている)のでしたら機構の一番上、つまりマスターのキャップ周辺が怪しい
気はします。勿論推測の域をでませんが、何か異常はありませんか?
182774RR:2007/09/05(水) 22:02:13 ID:HkpJnvTF
市販車もキャリパーのピッチは規格化してくれたらなぁ
183176:2007/09/06(木) 04:31:26 ID:ovULc/hi
>>181さん
フルードは全て交換しました
異常かどうか判りませんがマスターと同時交換したメッシュホース
(ヤフオク中華産)なのですが、
ブレーキを握りこんだ時にノーマルホースと比べて踊ります
(レバーを握ると3センチ位ホースが前後に動きます、ホースが圧に負けて縮んでる??)
>>177さんのおっしゃる通りマスター、キャリパーOHして
ホース純正に戻して様子見てみます。

184774RR:2007/09/06(木) 11:44:17 ID:xmz2CgET
キャリパサポートってワンオフで作ったらいくらくらいするもの?
グラストラッカーにブレンボキャスティング4podの予定です
185774RR:2007/09/06(木) 12:48:24 ID:cIRQzC7a
>>184
大体3〜4万。
人のカスタムにケチをつける気はないがグラトラに4POTはオーバースペックかと。
かえって乗りにくいバイクになるよ。
186774RR:2007/09/06(木) 14:47:59 ID:1gQvTkz7
>>185
2POTから4POTに変わる事で、何がどう作用して乗りにくくなるのか教えてくれ
そう、藻前の書き込みにケチをつけてるんだ

>>184
取り付けに問題ないキャリパーサポートが作れるところは少ない
設計混みで考えたら6万〜だと思われ
ただ付いてそれなりに効くってだけなら1〜2万
どっちにしろオススメはしない
187774RR:2007/09/06(木) 17:11:46 ID:CL9Clcio
>>186
フロントだけ強力なブレーキつけると、ストッピーしやすくなる、とかかねぇ?
リアも一緒に強力なのに交換したら、前後のバランスが取れるんでない?

車重も軽いし、必要ないってことを言いたいのでは・・・
188774RR:2007/09/06(木) 18:07:51 ID:/NiV0TCl
>>187
ブレーキの効きだけじゃ別に変わらんよ
違うブレーキつけたのに性動力を想像できずに
昔と同じ強さでかける奴がアホ
189774RR:2007/09/06(木) 19:24:17 ID:eOxT7a/t
>>184

詳しい事はわからんが、部恋慕のキャリパーとスポークのクリアランスはだいじょぶなのか?
190774RR:2007/09/06(木) 19:35:22 ID:xmz2CgET
みなさんレスdです
ブレーキ強化しようと思ったのですがクリアランス等は考えていませんでした

今のブレーキはある程度の力で握り込まないと効きにくいのでもう少し少ない力で効くようにしたいのですがどこから交換するのがオススメでしょうか?
現在ホース、マスター、キャリパなどノーマルです
191774RR:2007/09/06(木) 19:44:00 ID:t8jSDlgA
ブレーキの効きはパッドでかなり変わる。キャリパー変えてもそんなに変わらんよ。
マスターの径をでかくすると小さい力で効くようになるけど、ブレーキの効き自体は変わらない
192774RR:2007/09/06(木) 19:47:44 ID:xmz2CgET
>マスターの径をでかくすると小さい力で効くようになるけど、ブレーキの効き自体は変わらない

でも交換前と同じ力で握れば制動力はあがるんじゃないんですか?
193774RR:2007/09/06(木) 19:51:11 ID:55Dyd1hq
ブレーキを強化する前にちゃんとメンテナンスされてるのだろうか。
グラトラってノーマルで片押し2Pだし車重を考えるとかなり効くと思うんだが。
194774RR:2007/09/06(木) 22:10:21 ID:t8jSDlgA
>>192
見かけの制動力は上がるけど、実質的な制動力は変わらないってこと
単にコントロールしにくいブレーキになるぞ
195774RR:2007/09/06(木) 23:15:45 ID:JmeYlTG7
今時、マスター径をでかくするやつはいないだろ。
あくまでも社外品の対応径よりもって話だけど。
196774RR:2007/09/07(金) 00:00:28 ID:0qz+HSIv
2POTと対抗4POTもレバー比は同じ
実質も何も、性動力にさして変化はありません
197774RR:2007/09/07(金) 01:24:18 ID:xuIoO/e6
>マスターの径をでかくすると小さい力で効くようになるけど
逆じゃねーか
198774RR:2007/09/07(金) 01:41:12 ID:4Mr+Uunn
>見かけの制動力は上がるけど、実質的な制動力は変わらない
どんだけヤワなキャリパーだよw
確かに限界は上がらないがね

>>197
逆だよ

>>196
穴の数じゃなくて面積で考えてねボウヤ
199185:2007/09/07(金) 02:09:37 ID:gngNWfav
>>186
考えてみたら油圧レシオは一緒だった・・・
スマン、俺が悪かった。
200774RR:2007/09/07(金) 02:53:04 ID:s89A3jPM
>>198
面積が同じなんで、レバー比が同じな訳だが
対抗2POTと対抗4POTなら、ピストンの径が全部同じと仮定してレバー比はおおむね半分だ
一方が固定されている壁に対して1キロの力で押すのと
両方から1キロの力で押すのと
同じことだろ?ボウヤ
201774RR:2007/09/07(金) 02:54:40 ID:s89A3jPM
>>199
こちらこそ、無礼な物言いで悪かった
そうやって前に進める人間は見所あるぜ
202774RR:2007/09/07(金) 03:05:44 ID:4Mr+Uunn
対抗じゃなくて対向な
で、どこに面積の同じピストンって書いてあるんだ?
203774RR:2007/09/07(金) 03:10:17 ID:Wpgbyr++
誤字にツッコミ
説明の必要も無い情報の不備を指摘

諦めろ、明らかに藻前の法が魔違っとるw
204774RR:2007/09/07(金) 03:29:50 ID:4Mr+Uunn
説明の必要があるかどうかは知らんが

俺だったら違うキャリパーを比べるのに、

>2POTと対向4POTも効きは同じ

とは絶対に言わない。
205774RR:2007/09/07(金) 05:35:46 ID:sIrGGIM7
話をぶった切ってすまん。メガアロイやゴールデンパット等の4、5000千円のパットに比べジクーやメタリカ等の高額パットってやはり効きが違うの?
大して変わりはないと言う人も居るけど・・・  
206774RR:2007/09/07(金) 09:16:15 ID:rbG4+lI5
ゴールデンからべジクー(タイプC)に換えて間もないが、
値段相応にいいYO
特にゴールデンは暖まるまでの効きがイマイチ

まあ必要の無いひとには大して変わりはないと感じるかもネ
207774RR:2007/09/07(金) 09:17:48 ID:rbG4+lI5
×べジクー
○ジクー
208774RR:2007/09/07(金) 12:36:49 ID:9iYA2CvZ
>>204
では何が違って強く効くのかな?
漏れの偏見としっかり照らし合わせてみようじゃないか
209774RR:2007/09/07(金) 17:23:26 ID:UIe5iWge
>>206kwsk
210774RR:2007/09/07(金) 19:18:56 ID:VES91MfR
>>209
ジクー(タイプC):とにかく効く。握り始めからガツンと効き、さらに握り込むとその分効きが増大する。
         指一本でFタイヤを泣かせる事が出来るが慣れるまではコントロールしにくいかも。(TRX850ヤマンボ)
ジクー(無印):タイプCの握り始めのガツンを少し穏やかにして全体の効きもやや劣る感じ。
         しかし必要にして十分な制動力。ハードに使えは使うほど良くなり、峠攻めにはいい感じ。(04R1)
ゴールデン:握り始めは穏やかでジクー(無印)とよく似たタイプだが、それをさらにマイルドにした感じ。
         コントロールはしやすいが、峠で休止後、完全に冷えてからの1発目は、あれっ?てほど効かなかった。(TRX850ヤマンボ)
プロμECO:ノーマルパッドよりは十分効くがゴールデンほどは効かないかなって感じ。
         しかし温度依存は少なく冬場でも安心。(XJR1200ヤマンボ)

餅や攻撃性などは控えてないので不明。
211774RR:2007/09/07(金) 19:26:04 ID:j74+tNsY
パッドのインプレってあんまり無いから
有り難いですわ
212774RR:2007/09/07(金) 19:44:42 ID:SAUCjDJu
>>210ありがとうな〜分かりやすく参考になったわ。
欲を言うとメタリカやメガアロイXのインプレ誰かないすか?
213774RR:2007/09/07(金) 23:31:52 ID:gngNWfav
>>212
メガアロイつけたけど、一緒にローターも交換したからなにが良くなって効いているのかが不明ww
214774RR:2007/09/07(金) 23:32:11 ID:HriVWGBK
ゴールデンの一発目やっぱりそうなんか
俺だけかと
215774RR:2007/09/08(土) 00:16:25 ID:gcdpcIoz
メタリカは初期は穏やか強く握るとそのまま効きが増す感じ
コントロールは良いとっさの急ブレーキでもコントロールしやすい
とにかく長持ち 走り込んでもタッチの変化は少なめ
値段の元は耐久性で取れると思う
感覚的にはプロμカーボン改の倍以上持つ
216774RR:2007/09/08(土) 08:06:28 ID:MmOp71ai
>>197
少ないストロークで、だったな
217774RR:2007/09/08(土) 08:24:24 ID:TLNQ+EsN
騙されたと思ってグッドリッチのGH着けてみたら
意外にも値段の割りにかなり良かった@900SS
218774RR:2007/09/08(土) 09:03:54 ID:w59jJSvq
聞いた話ですまんが
とあるショップ(外装屋)の元レーサー(8耐経験者)は
コントロール性優先でジクーのCよりメタリカがいいよって言ってた。
219774RR:2007/09/08(土) 15:58:17 ID:4V0UHLIK
>>218
パッドには効きの強さ以外にも色々用途があるからな
競技では100`以上で走ってる、つまりディスクとパッドの相対速度の差が大きい時の特性に優れるものが使われる
スクーターなんかには、信号や一旦停止で止まるような状況でも、スムーズに速度が0に落とせるものが向いている

何が良いのかはっきりさせた方がいいと思うぞ




ちなみにバイクが何であれ、道交法に従って公道で走るという観点から後者をお勧めするが
220774RR:2007/09/08(土) 18:42:28 ID:wL0x1WXg
キャリパーサポートってアクティブとかプロトとかありますけど、どれも精度とか品質は似たようなものでしょうか。
221774RR:2007/09/08(土) 22:31:19 ID:MIr294AO
>>220
精度はどこも似たり寄ったりで、誤差が1%以内の商品をリリースしている所はない(当りでたまたま精度の良い製品はある)
CNCとかで削ってるのに、なんで狂いが出るのか漏れにもわからんが、実際に計ると違うんだよな…
取り付けに支障が出るケースは少ないが

メーカーの違いよりも、車種(というか商品ごと?)の違いの方が大きい

これらとは別に、明らかに精度の悪い粗悪な商品もある
気をつけてくれ
222774RR:2007/09/08(土) 22:40:54 ID:Jz6d8mjd
今日パット交換しました!!けどディスクにパットが当たっているのですが…どうしたら良いですかね!?
223774RR:2007/09/08(土) 22:43:44 ID:YKVw+jGB
それは危ないですね!?
今すぐパッドを外して、ピストン直押しにすることをオススメします!!
224774RR:2007/09/08(土) 23:17:21 ID:41eRwWJD
>>222
ダイヤフラムは戻した?
225774RR:2007/09/08(土) 23:26:19 ID:Jz6d8mjd
>>223
直押しとはなんですか!?初心者なんで…すいません。

>>224
ダイヤフラムってなんですか!?今回初めてなんですよ(´・ω・`)
226アナラー:2007/09/08(土) 23:30:12 ID:It6zqpH+
テメーそんな知識ない奴がパッド交換すんな(^ω^)
オメー死ぬぞ(^ω^)
おっおっお(^ω^)
マジで勉強してからにして下さい(゜∀。)
227774RR:2007/09/08(土) 23:32:16 ID:mvFAhZDy
>>226
アナラー死ね

>>222
引きずってるってこと?
ピストン洗った?
228774RR:2007/09/08(土) 23:56:18 ID:Jz6d8mjd
>>226
自分でやろうと思ったんですが知識が足りませんでした。すいません。

>>227
NS-1なんですがピストンは洗ってません。バイク屋(バイク買った店)に聞いたらピストン押し戻してパット交換してそのまま組み直せば大丈夫だよと言っていたんでやってみたらパットが当たるみたいです(´・ω・`)多分引きずりだと思います。
229774RR:2007/09/08(土) 23:59:58 ID:mvFAhZDy
>>228
ダイヤフラムはリザーブタンクのふたの下にあるやつ

それとピストン洗ってみたら?
230774RR:2007/09/09(日) 00:15:39 ID:rHN47f+Z
>>229
ありがとうございます!!ブレーキフルードも交換になりますか!?
231774RR:2007/09/09(日) 00:34:30 ID:boqcr2GX
>>228
パッドが当たるって押して歩いて抵抗を感じるくらい?
そうじゃなければそれがフツーですよ
あとブレーキ関係は知識が無いならいじらないほうがいい。
気になるならバイク屋へいこう!
232774RR:2007/09/09(日) 00:47:03 ID:rHN47f+Z
オーバーホールした方がいいと思うので調べてみてできなそうだったらバイク屋行きます。223、 224、227のみなさんありがとうございました!!
233774RR:2007/09/09(日) 02:20:39 ID:KgbwTKBA
>>221
サンクスです。
ブサなんですが、アクティブを選んでみます。
ブレーキがいいとかなり気分違いますからね。
234774RR:2007/09/09(日) 18:22:52 ID:oZQomjcm
ちょっと疑問です。普通のフォークにラジアルマウントキャリパーをつけるときサポートが必要だと思うのですが、
それだとまったくラジアルマウントの意味がないと思うんですがいかがなもんでしょうか?
235774RR:2007/09/09(日) 18:36:08 ID:jukB95TB
>>234
仰る通りです
236774RR:2007/09/09(日) 20:40:37 ID:/kJxV0T5
なぁ、ブレーキフルードって何で汚れんの?
密閉されてんだろ。
237774RR:2007/09/09(日) 22:48:11 ID:coxDEJrf
ピストンが動くから
238774RR:2007/09/10(月) 07:52:38 ID:M51onX5Y
>>236
シールの間からパッドカスは入り込むし、ダイヤフラム
があったって、酸化はする。熱による劣化もあるし。
239774RR:2007/09/10(月) 21:09:27 ID:Y9j82YNz
いや、でもさ、リザーバータンクなんてアルミの粉末が沈殿してるかの様だよ。
ダストがまさかそこまであがらねぇだろ?
240774RR:2007/09/11(火) 00:40:10 ID:g8U3Rofk
パッドかすは入らないよ 入ったら異常
アルミ粉末が沈殿してるならマスターシリンダーの磨耗
マスターの交換時期では?ふつうアルミ粉末が沈殿はしない
茶色っぽく変色してくるだけ
油圧クラッチは大きくストロークするので汚れやすい
241774RR:2007/09/11(火) 01:03:18 ID:DmzRsvJO
>>239
まさか組み付け時にモリブリグリス使ってないだろうな?
あれはモリブデンの粒子が研磨剤代わりになってピストンとシリンダを傷めやすいぞ
しかも、結構フルードに混ざって、おまいさんの言うような状態になりやすい

ブレーキパーツには基本的にシリコングリスしか使っちゃいけない
242239:2007/09/11(火) 07:29:43 ID:Sg3MjWH1
>>241
もちろんシリコングリスですよ。
フルードだってシリコン系のDOT5だし。(メーカー指定ね)
タンクの底にアルミ粉が沈んでんですよ。異常なんですかね?
初フルード交換からそんな状態で2万キロごと現在8万キロですがブレーキの効きに異常なし。
もし、異常な磨耗だったらマスターから漏れるもしくは圧が逃げるのでは?
243774RR:2007/09/11(火) 13:55:50 ID:ieHrf6KU
>>242
メーカー指定でDOT5を採用しているような機械を
知識の無い藻前が弄るな

後出しはやめて、一度情報をまとめて書いてみれ
そしたらキチンとレスしてやる
244774RR:2007/09/11(火) 14:04:06 ID:icVJXBY9
DOT5で2万キロごとはちょっと無いかなぁ。
因みにおりはワコーズのSP-R使っててDOT表示は無いけども
3000km位ごとに全取っ替えしてるけど。
245774RR:2007/09/11(火) 15:32:58 ID:1ZUk3abW
シリコン系って晴か?
246774RR:2007/09/11(火) 18:36:20 ID:PK6jnzEX
混ぜるとヤバいな(微量でも)
普通、ミネラルオイル系やシリコン系はDOT表示とか重視しとらんのよ
グリコール系のDOT5相当の沸点ってだけだ
「鉱物油のコレ」とか、「シリコン系のこの銘柄」って指定されてんだろ
車種と用途を晒せ
そしたら答えてやるから
247774RR:2007/09/12(水) 00:39:12 ID:rdlt1zm3
>239
アメ車だから仕様だね
気にするな
248774RR:2007/09/12(水) 16:36:04 ID:Ry42uc4L
勘違いしてる人がいるけどアルミの摩耗粉じゃなくて亜鉛合金ね。
マスターシリンダーのピストンが摩耗しやすいの。
249774RR:2007/09/12(水) 18:01:43 ID:OWfnLxZ6
え ピストンて擦れてるの?
カップとマスター本体でなくて?
俺構造を理解してないのかな
250774RR:2007/09/12(水) 18:31:23 ID:ykgXct6Z
純正ディスクの寿命を使い切るの覚悟でメタル系パッドいれたら、やっぱり
オーガニク系よりは効く?シングルディスクでステンディスクの250です
251774RR:2007/09/12(水) 19:29:33 ID:Ry42uc4L
マスターシリンダー分解してピストン見てみ。
摩耗した所がピカピカしてるから。
252774RR:2007/09/12(水) 23:19:30 ID:rdlt1zm3
今までピストンが擦れた事ないなぁ
メーカーどこ?
クラッチのレリーズ側は擦れるけど
253774RR:2007/09/13(木) 04:18:40 ID:7WHydWzQ
F1のマクラーレンのブレーキて日本の曙ブレーキらしいな。
正直、聞いた事ないだけど日本のバイクには採用されてんのかな?
254774RR:2007/09/13(木) 12:01:51 ID:ZY9o7ZOp
方押し2potキャリパーでフロントシングル、アウターディスクを鋳鉄にした。
ステンメッシュや社外ポンプなんかイラネ。ガッツンガッツン止まるわ。
255774RR:2007/09/13(木) 12:50:09 ID:Hc1idrnn
純正と呼ばれるパッドって、何で出来てるの?
1SET1万のカーボンメタル系とは全然違う?
256774RR:2007/09/13(木) 13:58:11 ID:RbiodL8G
ウェーブディスクって耐久性がないと聞いたんですが、そんなに耐久性がないものなんですか?
円形の9割くらいなら許せる範囲です。8.5割でも許せる…かな。
制動力より、カスタム性に惹かれたので入れたいです。
257774RR:2007/09/13(木) 21:58:50 ID:sRmwZnJZ
>>256 カスタムするのが目的なら耐久性云々言う前に変えれば。
258774RR:2007/09/13(木) 22:19:19 ID:cqQQRmJh
ブレーキディスクって高価だよなー
プレス抜きして若干の切削をしているだけのようにしか見えないのにいちまんえんを超えるどw
259774RR:2007/09/13(木) 22:53:42 ID:rFS4gBck
ブレーキホースの購入を考えてるんですけど、
ホースとバンジョーアダプターの接続
こういうの→ttp://www.tec-gates.com/sales/buildaline/index.htm
はねじ込むだけで漏れたりしないのでしょうか?
260774RR:2007/09/14(金) 00:33:48 ID:35qCoCbF
>>259
漏れないから安心してください。
261774RR:2007/09/14(金) 05:11:54 ID:B1E99zAL
>>253
四輪(の整備士)の中では有名。車検とかでパッド変えると結構曙になってるはず
2輪じゃ見たいこと無いなー
262774RR:2007/09/14(金) 05:50:29 ID:OunrXbEB
ニッシンやブレンボみたいに社名入れてないし分かんないね

ビグスクやアメリカンに使われてるっぽい
ttp://www.akebono-brake.com/html/products.php?producttype=oem&productid=OEM+Motorcycles
あと全日本ロードレースのハルクプロにも供給している模様
ttp://www.akebono-brake.com/html/products.php?producttype=sports&productid=SP+Superbikes
263774RR:2007/09/14(金) 10:05:52 ID:P/ddd38D
264774RR:2007/09/14(金) 10:55:29 ID:rN1HoFGr
この前の台風の日、久しぶりに雨でブレーキの効きが悪いの体感した。
翌日になったら、ブレーキの効きが台風以前とは比較にならないくらい効くようになった。

ローターやパッドが雨で綺麗になったからですか?グイっと食い付く感じがしてる。
まさか死亡フラグじゃないよな!?
265774RR:2007/09/14(金) 11:07:16 ID:LCTpQipv
>>253
RKのゴールデンパッドは曙製だったかな

住友のキャリパーも作ってたみたい?
266774RR:2007/09/15(土) 00:05:10 ID:V7EnwNaD
>264
普段ガッツリ握らない人、熱が入るまで使わない人はパッドの表面が硬化した
膜が出来て効きが悪くなる
雨で効きが悪いところに強く握られローターとパッドが水研ぎされた状態になって
リフレッフュされて本来の効きを取り戻しただけ
峠、サーキットをガンガン攻める人は雨に乗った後でもとくに変わらない
267774RR:2007/09/15(土) 10:07:01 ID:8DdK/PYn
>>266
なるほろ。大人しい町乗りしかしないので、普段は軽いブレーキ操作しかしません。
たまには強くブレーキした方がいいのか。勉強になりました。
268774RR:2007/09/15(土) 10:32:57 ID:V5iFm7Wx
オーガニック系でガッツンガッツン攻めると、それこそフェードで
カーボン層ができてリアルに止まらなくなるがな
269774RR:2007/09/15(土) 11:28:21 ID:yFmDKKm4
峠を走ってて、駐車場に入り止まろうとしてブレーキレバーを握ったたら、
スカスカでエア噛みと同じ状態になっててエアが混入したのかと思った。
そうじゃなく、キャリパー同士を固定しているボルトが外れてて、
繋ぎ目からフルードが漏れまくっていた。
ちなみにブレンボ。
運が悪けりゃ死んでたよ
270774RR:2007/09/15(土) 11:46:51 ID:+1bsosOQ
自分を責めているのかメーカーやショップを責めているのか判らん文章だな

まぁ 生きてて良かったな。
271774RR:2007/09/15(土) 12:00:31 ID:2+YNYKwd
社外のマスターシリンダーを入れる際、ピストン径5/8とかありますよね?
ピストンとはパッドを押すアレであってそのサイズが異なるにあたってマスターシリンダーの大きさ(握った時にフルードを押す圧力)が違うからサイズ指定があるんですか?
272774RR:2007/09/15(土) 12:18:11 ID:ET0Zltoz
サイズ指定はないよ ブレーキホースさえくっついちまえばおk
ピストン径サイズによってタッチとかストロークとか変わってくる
詳しくは 「パスカル ピストン径」とかでぐぐって
273774RR:2007/09/15(土) 17:28:06 ID:V5iFm7Wx
あらいぐまが出てきたんだが…
274774RR:2007/09/15(土) 17:43:12 ID:BNNuP+8M
それはラスカル




             へ
          /./ /    ガッ!!
        / / |/\ 
        || .// / \ ∧_∧ などと言うとでも思ったか!!
        | |l .|l、、l||i, , .ソ )・∀・)
     ,。-∩ l| ヾ 、、,, ソ,l `   ヽ
   <  | |、 =ニ = = ニ=( ⌒)ヽ)
    ー 、  ⌒つ,, '' ` 、ミ  し'ノ
     〜\ /   ''l||lヾ    し
        し  \\\\
275774RR:2007/09/15(土) 22:37:08 ID:noCg4fTG
ブレンボの4ポッド4パッドキャスティングキャリパーを付けたときのホースなんですが、
一応今スエッジラインのh型のバイピースを付けているんですが、バイピースそのままで装着可能でしょうか。
それとも途中で2手に分かれるタイプにしたほうがいいんでしょうか。
276774RR:2007/09/15(土) 23:36:06 ID:25FKV4FY
ホースの取り回しは関係ナス
ブレンボキャリパーに合うピッチのバンジョーボルトを買うだけ(P1.00だったはず)
277774RR:2007/09/15(土) 23:58:28 ID:Cftxyh+T
フロントブレーキのジャダーってステムやアクスルシャフトにも原因があるんですかね?
278774RR:2007/09/16(日) 01:21:20 ID:JrQypC1M
ブレーキフルードを交換すると時ってどのくらいあれば足りますか?
279774RR:2007/09/16(日) 02:24:20 ID:3hvhOpMy
500mlあれば前後、クラッチフルードまで変えて余る(車種によるけど)
280774RR:2007/09/16(日) 04:31:57 ID:p9XUnPRF
>>257 そんなこと聞いてない。
281774RR:2007/09/16(日) 06:33:33 ID:CZ1GjwX5
>>276
そうなんですか。
サンクスです。
282774RR:2007/09/16(日) 06:53:53 ID:j6/iMUBv
>>277
> フロントブレーキのジャダーが意味不明。
ブレーキングによるジャダーと解釈するよ。
(ジャダーはブレーキング前提なんだが)
ジャダーはチャタリングが原因で誘発する事が多い。
路面状況にもよるが原因はタイヤとかね。
多分、ガッツンブレーキしてない?
ブレーキの仕方工夫してみて。
283774RR:2007/09/16(日) 07:48:13 ID:uwvCDM5c
>>279
ありがとうございます。
284774RR:2007/09/17(月) 17:17:50 ID:aDI8pOFX
パッド換えたらディスクの外円部と内円部だけパッドと当たって、真ん中だけサビが残ってる…
285774RR:2007/09/17(月) 17:51:24 ID:PhIs58T7
>>284
面取り汁。
286774RR:2007/09/17(月) 18:31:57 ID:fEAhmHBW
ディスクが磨耗したんだろ
287774RR:2007/09/17(月) 20:10:22 ID:47GysDGt
>>284
変えたばっかなら普通だろ。
そのまま使い続けろ。
その内アタリが出て全面あたる。
288284:2007/09/17(月) 20:20:03 ID:aDI8pOFX
面取りはカドを落とすことだよね、やった。おk
ディスクはminまで残り0.6mmのレコード板!もうだめぽ
当たりでるまでがんばりまつ。
289774RR:2007/09/18(火) 22:57:12 ID:QWcogPEe
ブレンボについて質問です。
ブレンボのキャリパーオーバーホールキットってどこに売ってますか?
あとフルードって純正指定がDOT4ならそのままDOT4でいいの?
290774RR:2007/09/18(火) 23:27:41 ID:ZxHni9lt
DOT5が買えるならDOT5に変えたほうが良いけど、君みたいな素人にはまだ早いね
291774RR:2007/09/19(水) 00:29:45 ID:Ee6pnO0I
>>290
DOT5.1じゃなくて?
292774RR:2007/09/19(水) 09:39:45 ID:ik4XntMm
今はバージョンアップでDOT8・2くらいまで出てるんじゃない?
主成分は液体チッソだってさ。
293774RR:2007/09/19(水) 09:58:23 ID:7KOs+YAp
>>292
それってマジかぁぁぁぁぁぁw
ブレーキ凍っちゃわないかw
294774RR:2007/09/19(水) 13:31:30 ID:ik4XntMm
ベーパーロックしずらいけど、初期制動のタッチがね…なんてな
295774RR:2007/09/19(水) 15:38:02 ID:MuyWUbja
>>269
整備不良乙
運行前点検くらいしろカス
296774RR:2007/09/19(水) 18:17:27 ID:O3IvODo5
>>295
運行前点検なんて毎度やってるの?
297774RR:2007/09/20(木) 01:48:20 ID:SsMndFxg
LSD
298774RR:2007/09/20(木) 13:22:19 ID:SsMndFxg
マスターベーション
299774RR:2007/09/20(木) 14:09:42 ID:CEIO9Y02
>>296
毎度やる事を約束した上で免許を貰っている筈なのだが?
まぁ一旦停止と同じでな、やるのが当然なんだが実際には一部の人間しかやってないのと似てるな
それで壊れた、事故ったとかいうのは自業自得ってもんだと思うよ
300774RR:2007/09/20(木) 16:06:08 ID:iy/wvu79
>>299
一部のキモイ人の間違いだろ。
一時停止と一緒にすんな。
301774RR:2007/09/20(木) 16:35:24 ID:UOS68XIP
キャリパーの購入検討中ですが、ベルリンガーはどんな感じでしょうか?
新型の1PADモデルのアエロテックが候補です。
輸入元、デビルの対応はよく耳にしますが、肝心のキャリパーについては
話を聞いたことがありません。
キャリパーサポート要らずが魅力的ですが、ブレンボレーシングと比較して
ご意見をお聞かせください。
宜しくお願いします。
302774RR:2007/09/20(木) 19:00:39 ID:ALTRiU4u
>>300
一旦停止くらいしろカス
安全確認もしてねーだろ
303300:2007/09/20(木) 21:10:36 ID:iy/wvu79
>>302
カスはどっちだ
どこに止まらないなんて書いてあるんだよ
ニホンゴヨメマスカ?
304774RR:2007/09/20(木) 22:16:39 ID:SsMndFxg
dotti mo うんこ desu
305774RR:2007/09/21(金) 00:02:09 ID:dRrE6rYs
>>301
ベルリンガー買う人ってブレンボが嫌なへそ曲がりの人だと思うので
比べた経験のある人は少ないんじゃないかなぁ
306774RR:2007/09/21(金) 00:06:51 ID:swKC644R
マスターまでベルリンガーという前提では
結構カッツンブレーキ
スピードでてればいいけど町乗りのパニックブレーキはどうかな?
って感じ
遊びもなく全く性能は問題なし 見た目は6PODがいいね
307774RR:2007/09/21(金) 00:09:52 ID:OipeEzDd
ベルリンガー6PODはパッド代がえげつない。
しかもパッド選べないし。
ルックスだけ。
308774RR:2007/09/21(金) 00:53:18 ID:1fThlv5y
>>124
今はじめてスレ通して見たんで、もう見てないだろうけど
チェコのデルタなら使ったよ、リアにだけどね

使った感想としては寿命短すぎww

つっても異常ってほどではないけど最短だった印象
デルファイロッキードのセミメタル?かな、普通っぽい奴の方がまだ持った気がする
これでもそんなに長くないけど。

ただ値段安いからデルタはそう悪くないかな、効きも良かったし
慣らしも殆ど無しでスグ効き始めたよ、だからスグなくなっちゃったんだろうけどw
309774RR:2007/09/21(金) 00:55:50 ID:saun2f7C
ロッキードの話題が出ないのは何故に?
使ってる人が少ないのかな
310774RR:2007/09/21(金) 00:56:24 ID:1fThlv5y
そういえばゴールドフレンていう東欧のパッド使った事ある人いる?
初期からガッツリ効いて奥もなかなかだしその日だけホイールスワップして
ローター側ってももパッド慣らし殆どなしでスグ効き始めるし具合いいんだけど

1000km位使った感じじゃ耐久性も良さそうだしローターも削れてないんだけどな・・
デルタと同じ価格で安いのになんか欠点でもあるのかなww
311774RR:2007/09/21(金) 02:15:48 ID:Z3Do1v96
>>309
もはや時代遅れじゃない。
バカ高いしな。

ベルリンガーはマスターならブレンボより上。
312774RR:2007/09/21(金) 02:33:29 ID:tHKvv5Pz
ロッキード後輪にだけ使ってたけど、悪くなかったよ。
ロック寸前のコントロール性はよかったし。
ただなんでもそうだが、減ってくると踏みしろがでかくなって半分になったら換えたくなるね。
今はデイトナゴールデンの慣らし中〜
313774RR:2007/09/21(金) 21:14:23 ID:xv2iJHLt
>>312
踏みしろでかくなるんスか!?
でかくならない俺のキャリパはおかしいっスかね?
314774RR:2007/09/21(金) 23:00:38 ID:KSzC227x
ドラムじゃないか?
315774RR:2007/09/21(金) 23:24:01 ID:DFZ/0KFG
312の足が神経質なほど敏感なんだろ
313の感覚が普通なんじゃないかな?
316774RR:2007/09/21(金) 23:34:33 ID:KSzC227x
俺も後輪ドラムのに乗ってたとき感じてはいたけどね
そこまで気にはしていなかった
>>313
おかしくないよ
でかくなってたらフルード交換した方がいい
317774RR:2007/09/22(土) 00:20:26 ID:dzYoXHYV
312だがあれ?俺変なこと言ったかな。
ディスクブレーキだけど、パッド減れば踏みしろとかタッチ悪化しない?
318774RR:2007/09/22(土) 00:23:09 ID:9kse80Xi
根本的におかしいとか正しいって話じゃないだろ

レースやってるような連中は基本的にパッド少しでも減ったら変えるのが普通らしいし
TWとか乗ってる奴はパッドの鉄プレートまで使いかねないwww

ただ事実としては、悪化するのは確かだよねぇ
319774RR:2007/09/22(土) 17:06:56 ID:MXZ1QGoi
>>318
ブレーキが良い状態で機能してれば、ほとんど減らない物
少し…というか減る状況っていうのは何かしら異常が発生したか、進行している状態なわけ
そうやってまだまだ使えるパッドが漏れのトコにタダで回ってくるわけだ
熱ダレして付加材が飛んだのとかは他人に押し付けてるが、文句言われた事はない

ちなみにパッドが減れば握りしろ(踏みしろ)は若干減少する
320774RR:2007/09/22(土) 17:44:19 ID:bLlLAjBd
詳しく知らんけどリザーバがあるから踏みしろは変わらないんじゃね?
321774RR:2007/09/22(土) 20:09:46 ID:dzYoXHYV
減った分ピストンが出てくるのは知ってるが、踏みしろとタッチは別と考えなきゃね。
ごっちゃになるとおかしくなる
ちなみにサーキット3回行ったらフロント半分減った。赤パッドです
322774RR:2007/09/22(土) 20:09:53 ID:dovvQUNP
フルードの体積が増えるからタッチは変わるんだけど足じゃそこまで感じないって
みんなが言ってるんじゃない?
もちろんフロントはパッドが減ってきてちょっと熱が入ると変化が大きくなるから
分かりやすい
323774RR:2007/09/22(土) 23:46:58 ID:9iNJl5vE
フェロードのパッドってどうですか?
324774RR:2007/09/23(日) 03:34:00 ID:tp+y4RvG
デルタのパッド使ってみようかな。
寿命が短い=パッド側が減ってローターへの攻撃性は少なそう。
効きに問題が無いのなら安いし良さそう。
325774RR:2007/09/23(日) 12:22:47 ID:Fnogx7X7
デイトナゴールデンの慣らしがおわったっぽ。
赤パッドに比べて初期制動が軽いタッチで強いかんじ。
さらに熱が入るとタッチ良好効き始めがさらに良くなり遊びが減少したようにすら感じる。
特にリアの効き方の変化が顕著。
対フェード、ハイスピードから奥の効きはサーキットで試します
326774RR:2007/09/23(日) 23:15:23 ID:R6b9dV0H
フルードタンクからマスターまでがクリアのチューブでかっこいいなぁと
マネしたもののふつうのチューブではダメなようですた・・・
ググッてもでてこないけど知っているひといます?
327774RR:2007/09/24(月) 08:01:26 ID:rMQL3tXz
CBR1000のブレーキですが、
セミフローティングをフルフローティング化したいと思っていますが、
純正のセミフローティングって、どうやって分解するのが最良ですが?
アドバイスお願いします。
328774RR:2007/09/24(月) 11:32:46 ID:p/wLx/zX
このスレテンプレねえから使えねえ。次スレはテンプレよろ。
329774RR:2007/09/24(月) 12:31:36 ID:gdPsfcvv
とりあえず風呂にはいってきれいさっぱり忘れようぜ。
330774RR:2007/09/24(月) 15:23:39 ID:9VRc0wbU
>>327
サンダーでカシメ部分削ったり切ったり。
ディスクやインナーに傷をつけないように気をつけて。
331774RR:2007/09/24(月) 17:07:47 ID:kiJ/6vgE
ブレーキフルードのリザーブタンクの中に気泡ができてるんですが、これってエアが噛んでるってことですか?
ブレーキは普通に効くのですが。
332774RR:2007/09/24(月) 18:07:33 ID:SL5nXxja
>>331
いいえ
333774RR:2007/09/24(月) 21:21:29 ID:E0aHTbRX
>>331
中にカニが暮らしてます。
334774RR:2007/09/24(月) 22:03:06 ID:htTtYm+P
ズワイガニですか?タラバガニですか?
335774RR:2007/09/24(月) 22:05:30 ID:CqFPud4Z
毛がにです。
336774RR:2007/09/24(月) 23:27:55 ID:4DKwB0g9
すみません、現在プロμのエコをフロントに入れているんですが、
効き(初期も、握りこんでいったときも)に不満が出てきました
そこでパットを変えようかと思うんですが
メタリカとジクーどちらかで悩んでいます
両方使ったことのある方居ましたら、簡単なインプレをお願いします
使用状態は通勤から峠攻めぐらいまでで、サーキットをコンマ何秒まで詰めたいとまでは思っていません
タッチはカチッとしていながら握った分だけ効くようなパットが好みですので、
他にこんなのも良いよとかもあればお願いします
337774RR:2007/09/24(月) 23:37:04 ID:sJNmmHS7
ブレーキングのリムオンディスクのインプレはありませんか?
338774RR:2007/09/24(月) 23:53:32 ID:htTtYm+P
街乗りレベルなら初期制動のいいオーガニック系で握っとけ
339774RR:2007/09/25(火) 00:38:10 ID:VIrn3wcl
>>336
お勧めはメタリカ。
ジクーは雨の日の効きが悪い。
340336:2007/09/25(火) 00:51:03 ID:Kwo4ll0r
>>339
レスthx!
なんとなくメタリカにしようかと思ってたのでインプレありがたいです
>>338
初期の強いパットって握っても効かない物の方が多い気が…
341774RR:2007/09/25(火) 01:10:02 ID:CEwdhzy5
タッチ変えたいならメッシュホースが一番。それかドラム化
冷間初期から効き、サーキットでも使える それが赤パッドだ。
1時間走ってフェードせんとは思わなかった。安くて高性能だ
342774RR:2007/09/25(火) 02:53:15 ID:jI6T34y8
赤って最初だけで奥は全然じゃなかったっけ


>カチッとしていながら握った分だけ効く
マスター径をちょいでかくすると良いかもよ
343774RR:2007/09/25(火) 08:23:24 ID:yILWcSse
>>336
コントロールの好みはジクーだった。思うようにグイグイかけられる。
雨の日効かないからメタリカになっちゃったけど。
344774RR:2007/09/25(火) 10:40:01 ID:0eCTUrCz
>>342 奥で効かないこともない。
初期制動も効きの立ち上がりもいい、なおかつ雨でも効いてコントロ−ルも
いいもの そんなのあれば俺がつかってる
今デイトナゴールデン 悪くはない。赤よりは奥でも効くし、初期もいい
345774RR:2007/09/25(火) 11:29:24 ID:yQ1SZzXw
>>323
フェロード、良いと思うよ。
俺は好きで使ってるけど。
今はシンターグリップレーシング使ってるけど、
レーシングってだけあって、完全にサーキット向けな様で、
冷えてる時と暖まった時のタッチの差が激しい。
それを理解して使うのなら良いと思う。
冷えてる時は、エア噛んでる??と思うくらいふにゃふにゃ。
効きは、初期からガッツリ効くタイプで軽い入力でガンと効く。
結構シビアだよ。
新品時の慣らしはほとんどいらない。
オールマイティに使うなら、レーシングじゃない方が良いと思う。
346323:2007/09/25(火) 20:00:16 ID:Kwo4ll0r
みなさんレスありがとうございます
一応ホースはメッシュ化してありますので、
パット変えてみてそれでも満足いかないならマスター交換も検討してみます

デイトナのパットは昔他のバイクで使っていいイメージがなかったので
モデルチェンジしたんでしたっけ?
一応使ってみたことのあるパットは
デイトナ赤…かなり昔、初期だけなのが嫌で交換
APロッキード…これもかなり昔、割とタッチは好みで、握ると効く感じがした
RKメガアロイ…すごく微妙、つかみ所がない
ベスラ…効きは良いと思うけどインフォメーションが少なめな気がした
プロμ…カチッとしたタッチ安い割には安心感があった ただ減る
こんな感じでしょうかね
あくまでも私個人の感覚なので参考程度に
347774RR:2007/09/25(火) 20:35:11 ID:cy62IcY2
結局初期でカチ!を重視するなら、サスのバネもサスオイルも、
ひいてはキャリパ清掃にタイヤもそれなりのを選ぶというトータルで考えなきゃね
348774RR:2007/09/25(火) 22:21:04 ID:IFAzUn/x
質問です。
車種:XR100モタード
タイヤ:BT601(前後)
他はノーマルです。
用途:峠走り、サーキット

現在ノーマルパッドなんですが、初期のカチッとからセルフサーボ効果(奥まで効く)が確認できるパッドってどんなヤツがあるでしょうか??
ローターの攻撃性は気にしない方向で行きます。

識者の皆さん、回答よろしくですw
349774RR:2007/09/25(火) 23:28:57 ID:cy62IcY2
XR100Mって前後ディスクブレーキだよね。セルフサーボ作用あんの?
350774RR:2007/09/25(火) 23:50:55 ID:e/9UzAn3
一般的にはセルフサーボはドラムだね
351348:2007/09/26(水) 00:44:27 ID:2FWrfRUt
>>349.350
握りこんだときに奥までぐっとくる感触(うーん、伝わりにくいなぁorz)ってのを指先に体感できればいいなぁと思ってるんですが……………
352774RR:2007/09/26(水) 09:38:53 ID:ARhEaE0Z
メタル系でいいんじゃない。熱が入ればタッチや利きが増す感触がいいなら。
353774RR:2007/09/26(水) 11:49:36 ID:DCI7OsQc
TRXにニッシンラジポン(オク)かR1ラジポン(ショップ注文)をつけようと思います。
値段は同じくらいですがガツン効くのが好みなんですがどちらがオススメでしょうか?
354774RR:2007/09/26(水) 16:13:05 ID:02C3lBZM
ニッシンラジポンのピストン径による違いが分からん↓↓
誰かおながいしまつ
355774RR:2007/09/26(水) 18:58:43 ID:wvxKxJz/
>>353
マスター換えても効きはかわらないよ。
356774RR:2007/09/26(水) 19:38:06 ID:YQkzq7Yk
換えるならパッドだろうね
357774RR:2007/09/26(水) 19:46:08 ID:svnIA+1Z
>>356
ハイグリップタイヤも効果覿面
358774RR:2007/09/26(水) 20:29:19 ID:aTTUE3Tf
TRXの走るシーンを考えれば、ガツンと効くのは良くないと思う
359774RR:2007/09/26(水) 21:17:30 ID:Rfo4eqHZ
誰かオークションとかで売ってる輸入物のメッシュホース付けてる人いますか?
かなり安いんで気になってるんですけど、あまりの安いので性能などが心配です。
360774RR:2007/09/26(水) 22:48:09 ID:YQkzq7Yk
ブレーキに不安感じるもんを敢えて付けることもなかろう
361774RR:2007/09/26(水) 23:12:12 ID:N/kC7htR
>>359
有名メーカーのが折れたので付けてみたけど違いがわからんw
362353:2007/09/26(水) 23:30:07 ID:/vMEwqgO
ラジポンに変えようと思った理由は純正マスターシリンダーが寿命?で握りシロがグリップにくっつくくらい握れるんですよ。
もちろん半分くらい握ると急制動はできるのですが。
純正を買うより社外を使ってみようかな?と思いました
でニッシンのはどうかな?と聞いた訳でございます
363774RR:2007/09/27(木) 00:18:15 ID:aGXPqA59
>>360
あ〜確かにwその発想はなかったですww

>>361
てことは、性能的にはあまり問題ないようですね。
364774RR:2007/09/27(木) 00:52:57 ID:9+gSOITg
どうしてそういう結論が出たかさっぱりだが、俺が死ぬわけじゃないし
人柱でつけてみてくれ。結果は…聞けたらいいな
365774RR:2007/09/27(木) 00:57:19 ID:6jlGZcSe
結局アルミの奴は多少精度が違っても強い衝撃がかかったらすぐ折れるよね
オフロードマシンとかでそこらへん打たない車種ならなんでもいいんと違うかな

安物はいい奴より短い期間でつなぎ目から洩れてくるとか噂もあるが
多少もれても最初はタッチが悪くなるだけだからそれで気づければ、安い分短くても損はあるまいw
366774RR:2007/09/27(木) 02:13:50 ID:1CoMOFzc
5/8 19mmのラジポンを純正で採用しているバイクってなんですか?
367774RR:2007/09/27(木) 08:31:52 ID:SiAxReCa
>>362
多分、マスターバラしてサークリップ、ピストン、
スプリング、ダストブーツ(名称当たてるかな?)を点検清掃して
駄目になってるの新品に交換したら性能は戻るよ。
と言ってもマスター変えたいだろうけどね。
368774RR:2007/09/27(木) 09:27:20 ID:aUACu7cf
>>367
ついでにレバーも曲がってるし、リザーブタンクステーも曲がってるし、スイッチも要交換なのでまるごと変えたいのです。
369774RR:2007/09/27(木) 09:41:16 ID:t7SCoJZU
キャリパー取り付けについてなんだが、質問がある。
今、RZ50のリアディスク化+キャスト化に取り組んでいるんだが、
キャリパーって、普通はディスクローターの上側に付いてるイメージが強いんだが、
ローターの下側に付けたらまずいかな…?TZR50のキャリパーサポートに穴を開けて、
トルクロッドで固定しようと考えてるんだが…。
370774RR:2007/09/27(木) 11:12:48 ID:ulkJHE9s
>>369
昔はフローティングがはやったけど、今はスイングアームにダイレクトに取り付けているからね。
別にマズくないよ。
フローティングで後付しようと考えると下のほうが付けやすいしね。
フローティングはネガな部分があるらしいけど、昔はそれでやってたんだから一般ユースじゃ大差ないんじゃない?
あとは自己責任で頼むわw


>>354
ラジポンに限らずダブルディスク用のマスターをシングルにつけるとタッチがガチガチになるはず。
シングルキャリパーのFTRにデカいマスターをつけた友人のバイクがまさにそうだった。
371774RR:2007/09/27(木) 11:13:39 ID:r5lkZuTW
>>369
>ローターの下側に付けたらまずいかな…?
質問のレベルからすると少なくとも自作的なことはやらん方がいいと思うぞ。
知識の豊富などこかのショップに頼むなら構わんが。
ブレーキに関しては他人様に迷惑が掛かるから無知なヤツがプラモの延長で
イメージだけで作業してはならん。
俺はRZ250のリアをディスク化したことあるけどね。
372774RR:2007/09/27(木) 17:20:40 ID:6jlGZcSe
>>371
フロントブレーキでもないし
どんな危険があるか教えてやれば後はそれをやるかどうかその本人の責任だ

素人にし見えない奴が「してはならん」なんて断定するのも微妙だ
373774RR:2007/09/27(木) 18:52:09 ID:6oC0l3q4
キャリパーに水がちょと溜まるので、雨の日と雨の後注意くらいか
374774RR:2007/09/27(木) 23:09:20 ID:KoYh2yuZ
オクで落としたブレンボ旧カニ(一応新品)取り付けたんですが、
レバーを離すとピストンが戻ってしまうんです。
(常にディスクとパッドに隙間ができ、初期位置までパッド・ピストンが引っ込む)
握れば効くけど緩めることができなくてレバーを少しでも戻すと開放してしまう。
これってダストシールあたりが不良なんでしょうか?
マスターはニッシン別体1/2インチです。
375774RR:2007/09/28(金) 00:36:33 ID:/gD7XYh+
一回パッドを抜いてピストンを出す。
少し戻してパッドがギリギリ入る隙間を開けて入れる
レバーを強くしばらく握る
ブレーキ焼入れ
良いタッチになる
376774RR:2007/09/28(金) 00:52:27 ID:TU6dYII+
Fタイヤを浮かせて回すと、ブレーキあたりから、よく聞かないとわからないくらいですが、コトっと音がして
いろいろみてみたら、インナーローターとアウターローターが前後上下に0.5mmほど動くのを発見しました。左右には動きません。フローティングピンは動き回ります。
制動自体には特に変な症状もないのですが、これは大丈夫なんでしょうか?
ちなみに純正ローターです。
377774RR:2007/09/28(金) 01:06:35 ID:Xs9147Nc
>>375 回答ありがと
>一回パッドを抜いてピストンを出す。
>少し戻してパッドがギリギリ入る隙間を開けて入れる
これができないんですわorz
パッドの有る無しに関わらず握ってピストン出しても
レバーを離したら元の位置にもどってしまうんです。
378774RR:2007/09/28(金) 01:17:29 ID:aHNrEI7L
>>377
シム挟んで調整するタイプだったりしてw
379774RR:2007/09/28(金) 01:50:51 ID:/gD7XYh+
>377
マスターの異常かエアが抜けてなくピストンのストロークが少なすぎ
380377:2007/09/28(金) 11:14:19 ID:1E4LPAn3
>>379
キャリパー交換するまで問題無かったからマスターはたぶん大丈夫かと
エアも何度も確認してるので抜けてると思うんですよね。。。
381774RR:2007/09/28(金) 11:38:36 ID:1Lbd+Z4f
ピストンが戻ってタッチがでてないのになんでエアが抜けてるのが分かるんだ?
抜けてないんだよ
382774RR:2007/09/28(金) 11:53:49 ID:K1ihzg/9
マスターとキャリパーバラせばいいじゃん。1時間そこらでできるだろう
シール類全交換でなおるよ た ぶ ん
383377:2007/09/28(金) 12:55:28 ID:1E4LPAn3
>>381
ピストン戻るけどタッチは出てます。
エア抜きバルブ?からも泡は出てこないですし。

>>382
やっぱりシール全交換ですかね。
384774RR:2007/09/28(金) 14:16:33 ID:KUff3y2H
マスタータンクからマスターに繋がってるホースに何か詰まってない?
385774RR:2007/09/28(金) 20:10:02 ID:oE2sLff9
ブレーキのディスク板って減ってないようでしっかり減ってるんだな。
新品に換えてみて効果抜群。タッチも改善されまくり。
386774RR:2007/09/28(金) 20:35:06 ID:v7fTSLlJ
>>377
どうしても抜けなかった??抜けてるがタッチが悪かった時、最終手段で
注射器でキャリパー側からフルード入れたら見る見る気泡が出てきたけどなぁ
よかったら試してみて
387377:2007/09/29(土) 00:56:46 ID:MZHBx7je
>>384
時間が取れたら明日にでも確認してみます。
参考までに教えて下さい。
そのホースが詰まってるとピストンが戻る症状って出るんですか?

>>386
逆からフルードを押し込む方式ですね。
事前にぐぐった際どこかの過去ログで見かけました。
同じく明日時間があればTRYしてみます。

みなさん 色々とありがとうございます!
388386:2007/09/29(土) 01:17:58 ID:wHONlmoV
>>377
ちなみにそれで復活した俺ガイルだw
389774RR:2007/09/29(土) 08:42:19 ID:XqMN9NZE
ニッシンのラジポンを購入予定なのですが、バンジョーボルトとガスケットは新品を用意したほうが宜しいのですか?
390774RR:2007/09/29(土) 09:49:23 ID:fxRm6DuL
よろしいです。
391774RR:2007/09/29(土) 10:18:25 ID:cQSE7rsB
スウェッジラインとアールズのメッシュホースって製造元は同じと聞いたのですが本当ですか?
それと、メッシュホース付けたら効きは変わりますか?
392774RR:2007/09/29(土) 11:16:50 ID:4xc3ovQJ
>>391
効きは変わらない。タッチは変わる。
フィッティング類はアルミではなくステンレスにした方がいいよ。
見た目はアルミがいいけど強度が弱いから。
今アルミを付けててそこそこ使ってる人は要点検。
場合によってはクラックが入ってたりする。
393774RR:2007/09/29(土) 12:06:23 ID:TYcmYYHU
ザ・たっち
394774RR:2007/09/29(土) 13:50:01 ID:cQSE7rsB
>>392
レスありがとうございます。
ノーマルのタッチはあまり好きではないのでステンレスのに変えたいと思います。
後、フロントだけメッシュに変えるって変ですかね?リアのブレーキにはそこまで不満はないんですが。見た目が変になる気がする。。。
395774RR:2007/09/29(土) 13:58:27 ID:pPJyjmE6
>>394
見た目を気にするなら換えればいいんじゃね?
オレは気にならなかったからフロントだけメッシュ、ってパターンが多かったけど。
396774RR:2007/09/29(土) 13:59:30 ID:pPJyjmE6
>>389
ケチってクラッシュワッシャーを使い回ししてダダ漏れしたことがあります
バンジョーボルトはともかくクラッシュワッシャーは要交換で
397774RR:2007/09/29(土) 17:34:41 ID:5RDw+kdg
>>392
>効きは変わらない。タッチは変わる。

今時のゴムホースは侮れなくて、タッチも大した変わらない。

>>394

よっぽどの旧車でもない限り、大した変わらないって。
見映えだけだ。
398774RR:2007/09/29(土) 17:50:25 ID:q+GSbXMz
大した変わらないって何だよ
399774RR:2007/09/29(土) 22:31:22 ID:tQtu7l1u
漏れは逆にリアはゴムのままだな
400774RR:2007/09/29(土) 22:44:05 ID:snZ4IVYY
リアをメッシュにする人ってあまり居ないんじゃない?
足の感覚って鈍いからあまりピーキーにすると乗りにくいし。
最近のSSはリアブレーキの効きを甘くする方向だね。
逆に昔のバイクは2POTとか多かった。
401774RR:2007/09/29(土) 23:11:05 ID:ek9BrU1y
普通2POTじゃね?
402774RR:2007/09/29(土) 23:44:54 ID:dLq2NKtc
最近のリッターや600のSSのリアは片押しシングルポッドが多くなってるね。
リアに対向ピストンキャリパーのカッチリしたタッチは別にイラネってのと
あとは軽量化の為なんだろうけど(せいぜい100グラムか200グラムくらいしか変わらなさそうだが)
403774RR:2007/09/30(日) 10:15:40 ID:4p5O7Ufh
リアの対向ピストンは結構コントロール性が良いのに残念。

SSのリアは効かね〜と強く踏んだらいきなりロックするから
単にアテとくだけになってしまう。
404774RR:2007/09/30(日) 10:20:34 ID:TCKnyYXe
最近のSSはスイングアームを長くする方向だから、
少しでも軽くしてえんじゃねえのかな
405327:2007/09/30(日) 11:33:04 ID:iWnDOdZc
>>330
遅くなりすまん
やっぱりその手ですか・・・。
スペアを用意してから作業した方がよさげですね。
406774RR:2007/09/30(日) 18:31:47 ID:yZGUTquK
ブレーキマスターシリンダーをOHするとき、ホースを外さないとできませんよね?その時、キャリパー側から全部フルードを抜いたほうがいいのですか?
407774RR:2007/09/30(日) 19:43:29 ID:oaZaKMVA
一回注射器試してみたくて近所の用品店やホムセン覗いたけど、意外と売ってないのね
408774RR:2007/09/30(日) 20:33:12 ID:eEoqLCiJ
うちの近所はホームセンター、用品店、工具屋ほとんど置いてある
409774RR:2007/09/30(日) 22:28:16 ID:1WwaitYc
>>407
薬局、アダルトショップ
410774RR:2007/09/30(日) 23:18:06 ID:oaZaKMVA
浣腸かよ!w

なるほど
411774RR:2007/10/01(月) 15:29:34 ID:4spF6eJu
>>406
抜かなくても出来るけど、ついでだから完全にフルードも入れ替えちゃえば?
抜かない場合は組み直した後キャリパー側から注射器でフルードを入れてあげればおk
412774RR:2007/10/01(月) 22:08:09 ID:9tpmKFGR
ロックンビートレーシング社製品を使ったことある方いらっしゃいますか?
ブレーキホース、パッドなどを販売しているようなのですが、
インプレお願いします
413774RR:2007/10/02(火) 17:34:48 ID:JJ/Bqtod
キャリパーサポートって大手のメーカーでもワンオフ引き受けてくれる?
折角パーツ揃えたのにサポートが合わなかったorz
414774RR:2007/10/02(火) 19:36:25 ID:TSuGMooF
>>413
直接電話して聞く
でも依頼の仕方によって受けてくれたり、断わられたりする
一見さんは大抵無理
415774RR:2007/10/02(火) 22:35:45 ID:BTY2qrPe
>>413みたいな奴ってなんで詳細な情報晒さないのかね?
メーカーとか車種にもよるだろ。
ワンオフ製作可能なショップじゃなくて大手にこだわる理由もあるんでしょ?
416774RR:2007/10/03(水) 00:21:52 ID:CR/QSYkA
>>415
問い合わせるのがメンドーでここに書いとけば誰かが答えてくれんべ〜って片手間にやってるからじゃね?
417774RR:2007/10/03(水) 01:18:09 ID:ihOK4D/+
ブレンボのラジアルマスターに機械式スイッチ使っていますが1年で2回こわれました。

油圧式のスイッチに変えようかと思うのですがショップでは正直すすめられないといわれました。

故障が多いがすすめられない理由とのことですが機械式より故障しやすいのでしょうか?
418774RR:2007/10/03(水) 01:33:28 ID:7LSMyJfY
機械式を使ってたけどすぐにやめて油圧にした
4年近く使って故障なしタッチがどうとか言ってる人が居るけど
全く問題なし 油圧スイッチは見た目が立派なアルミで出来た物なんかは
よく壊れるらしい
アグラスのバックステップに付属の物も駄目になった。¥4000以上で売ってる
アルミの綺麗な物はやめた方がいいかも
用品店でたまに見るレディーバードパーツって名前だったかな?
鉄製の金色っぽい赤いコードが出てる安い奴、ヤフオクでも見かけるやつ
がいいよ ¥2000ちょいで買える実証済み
419774RR:2007/10/03(水) 08:08:01 ID:nC1OR8bK
>>417
俺はずっと油圧を使っているけど(デイトナのステンのやつ)、油圧が勧められないって理由が
解らんな。
壊れたことも1度もないし(同じの5年くらい使ってるかな)、タッチが変わるなんて事も
俺的にはない。
フィッティングに苦労する必要もないし、俺はブレンボには油圧しか使う気にならないな。
420774RR:2007/10/03(水) 11:09:25 ID:BcfkWebo
機械式スイッチとかの話ってブレーキランプ用のスイッチとかの話かな・・?

もしそうならやっぱり純正は壊れなくていいよ、何年ハードに使っても壊れないw
俺はレーサー用のマスター移植したら元々ブレーキスイッチ付ける場所がなくて
純正スイッチ取り付けてブレーキランプ使えるようにして快適だよ
421774RR:2007/10/03(水) 11:48:38 ID:ihOK4D/+
レスありがとうございます。
ショップは高い機械式スイッチを売りたいのかもしれないですね
油圧式スイッチためしてみます。
422774RR:2007/10/03(水) 23:20:59 ID:7LSMyJfY
>420
ぜんぜんかみ合ってないよ
ブレンボのラジアルマスターはブレーキスイッチが難しい
いろいろ制限があるので使った事無いなら首突っ込んでも話しが通じない
423774RR:2007/10/04(木) 08:50:33 ID:KLdbUpuq
引きずりに悩まされてます。
車種はアドレスV100なんですけど、
キャリパーを交換したり、キャリパーOHしたりはしたんですけど
だんだん遊びが無くなって最後には走れなくなってしまう症状が回復しません。
マスターシリンダーが原因でこういう事になる事ってありますか?
残された作業はマスターのOHぐらいしかないっす。
あとはフルードがちょい少なめですがこれも影響したりしますか?
よろしくお願いします。
424774RR:2007/10/04(木) 11:09:35 ID:FsO+fCv+
キャリパー側が正常なら原因はマスターしかあり得ないが。無理矢理他に考えるなら
パッドピンにもの凄い段差があるとかか?
425774RR:2007/10/04(木) 12:02:45 ID:KLdbUpuq
レスありがとうございます。
パッドピンの段付きは目視では無いと思われます。
あとパッドを押さえる板バネみたいなのはとりました。
今思い出したんですがキャリパーばらす前にピストンが押し戻せなかったのが気にかかります。
囓った感じでビクともしませんでした。
でも抜いたピストン見ると囓ったような跡はないんですよね。
なんだかマスターもキャリパーも怪しい気がしてきました
426774RR:2007/10/04(木) 12:29:24 ID:trYzpxOV
ロールバックしないってことならキャリパーでしょ
作業ミスでないの?
427774RR:2007/10/04(木) 12:53:35 ID:jLHhqtC7
ディスク曲がってね?
428774RR:2007/10/04(木) 13:23:10 ID:KLdbUpuq
キャリパーですか?
作業ミスはしてないつもりですが、組み付け後はピストンはスムーズにペカペカ動きました。
ずっとそれなりにレバーにもストロークがあってちゃんと戻ってるって感じだったんですけど
何となくストローク減ってきたなぁって思ってフロント浮かせて回すと引きずってました。
OH後の走行距離は160kmぐらいです。

ディスクは新品に交換済みですし、回転させても曲がってる感じはありませんです


429774RR:2007/10/04(木) 13:42:14 ID:wzmOmvIi
レバー手前にしすぎじゃないかね
430774RR:2007/10/04(木) 18:46:33 ID:LAuYUXak
引きずりの症状が出てからキャリパー交換、キャリパーOHしても
症状はだんだん悪化していくんでしょう?
ならマスターに原因があると考えるのが妥当ですね。
いっそこの際マスターを新品にしてみては?
431774RR:2007/10/04(木) 19:10:49 ID:KLdbUpuq
レバーの調整機構はついていません。

そうなんですよ、マスター以外は手を付けてそれでも症状が回復しません
となるとやはりマスターを一回やってみるしかないですね。
キャリパーも交換したとは言え中古品だしそっちの可能性もありますが
気合い入れて一個ずつつぶしていくしかなさそうですね。

ちなみにロールバックはオイルシールの変形により起こるんですよね?
組み付け時にピストンにシリコングリス塗ったからピストンとシールが潤滑しすぎて
シールが変形せずにロールバックが得られないなんて事はないですよね?
ピストン揉みだしって作業があるぐらいだし。
同様の方法でOHした3xvのキャリパーは1年以上すこぶる調子いいです。
432774RR:2007/10/04(木) 19:28:29 ID:LAuYUXak
キャリパーOHだからシール類は新品に交換したのでは?
まぁ、急がば回れだと思いますね。

シリコングリスはやめた方が無難ですよ。
塗布量にもよりますが熱で溶けたグリスが悪影響になりかねないです。
私はフルードを綿棒に染み込ませて清掃、潤滑、揉み出ししています。
433774RR:2007/10/05(金) 00:31:00 ID:ynmRUFPE
マスターのピストンを大きくするとストロークが減る分制動力は下がりますよね?
例えば11mmのマスターから12.7mmのマスターに変えるとどのくらい変わるものなんでしょうか?
434774RR:2007/10/05(金) 02:13:35 ID:FBzNboUJ
>>433
11mm、12.7mmのマスターに36mmのシングルピストンと仮定した場合
パスカルの定理は「半径の2乗」なので
11mmを半径1とした場合、36mmピストンとの比は1:3.27なので
およそ10倍の力でピストンを動かします。
その際のストロークは簡単に考えてレバーを10mm動かすとピストンが1mm動く考え。
厳密にはレバー比とかあるからなんともいえないが。

で、12.7は1:2.83だからおよそ8倍の力でピストンを動かす。
ストロークはレバーを8mm動かすとピストンが1mm動く計算。

同じ制動力を求めると、12.7mmに対して11mmは1.25倍の力が必要
なのでマスターが大きくなるとストロークが減って制動力が上がるので軽い力でブレーキがかかることになる。
ストロークが短くなって制動力が上がると操作性が悪くなる傾向にあります。



あれ?あってるかな?
オレ計算苦手っていうか物理が苦手w
間違っていたらゴメンw
435774RR:2007/10/05(金) 09:31:10 ID:CKLF7uW6
「2乗」するのを忘れてないかい?
約分すれば、
(12.7÷11.0)^2=1.33
1.33倍の力。

実際には、マスターのレバー比とかレバー形状が
無視できないほどの影響があるよね
436774RR:2007/10/05(金) 10:30:31 ID:zA1fPoDe
>>432
シール類は新品です。
色々参考になりました。
もっかい一通りやり直してみます。
ありがとうございました。
437774RR:2007/10/05(金) 10:35:47 ID:zA1fPoDe
>>432
シール類は新品です。
色々参考になりました。
もっかい一通りやり直してみます。
ありがとうございました。
438774RR:2007/10/05(金) 11:04:50 ID:0aN7D/qd
>>434
物理はわからんが実際はマスター径をでかくするほどカチッとしたタッチで力がいるし
小さければ少ない労力で動かせるがストロークが長くなる タッチもふわふわしてくる


だからどっかがおかしい
439774RR:2007/10/05(金) 22:34:21 ID:Z7HHPFXd
そう、反対。
11mm対して12.7mmは、1.33倍の力が必要。
440774RR:2007/10/06(土) 05:06:03 ID:l4XayxnJ
ブレーキ 流用するのが一番良い
441774RR:2007/10/08(月) 03:12:02 ID:Nr4SCEm/
皆さん
ブレーキホースは、どのメーカーを使ってますか?
アールズ、グッドリッジ、スウェッジライン、デイトナ…
色々ありますが、何が違うの?
442774RR:2007/10/08(月) 07:09:04 ID:0hFv25AO
フィッティングの厚さが違ったような
443774RR:2007/10/08(月) 20:53:27 ID:b+tYWU7T
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/102044197

↑このパッドどんな感じです??
444774RR:2007/10/08(月) 21:51:06 ID:i3wXeKLz
>>443
写真にハイクオリティって書いてあるんだからいいんじゃないの?
なっとくできないなら↓これオススメ
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r39889916
445774RR:2007/10/09(火) 04:19:58 ID:1z6Ybt65
>>442

なるほどフィッティングの厚みが違うんですね〜
446774RR:2007/10/09(火) 13:01:41 ID:0KWd2cX/
ノーマルからスウェッジラインに変えてみた。

見た目が速そうになった。
447774RR:2007/10/09(火) 13:09:21 ID:/pD59Ace
446はレベルが上がった!
見た目が3上がった!
タッチが2上がった!
注目度が1上がった!
ちょちくが5下がった!
ライテクが0上がった!
448774RR:2007/10/09(火) 20:19:50 ID:4633IvkU
パットは、SBSかRKだよな?
449774RR:2007/10/09(火) 20:24:08 ID:F0TtGyTN
なにそのどっちもゴミパッド。
450774RR:2007/10/09(火) 20:30:23 ID:4633IvkU
え?
デイトナは、クソ
451774RR:2007/10/09(火) 20:47:04 ID:zX4bK+Py
SR400に乗ってます
後輪ブレーキがキーキーなるのですがどうすれば直りますか?
452774RR:2007/10/09(火) 20:49:50 ID:r6YLQHY2
ゴミやクソと言う椰子ほど
無能
453774RR:2007/10/09(火) 20:50:21 ID:hEwb0nIc
唾でもつけときゃそのうち直る
454774RR:2007/10/09(火) 20:57:09 ID:F0TtGyTN
SBSはベースとパッドの剥離事例多数。
RKはタッチ微妙、効き普通、ディスク削る。
455774RR:2007/10/09(火) 21:06:36 ID:VMHb9Dyx
SBSのパッドって、シューの横に塗装しているのが変だと思う。

買った中古車についていて、見た目も変だし利きも悪いから直ぐ交換したよ。
456774RR:2007/10/09(火) 22:18:54 ID:4633IvkU
>>455
何に交換した?
457774RR:2007/10/09(火) 22:31:32 ID:0KWd2cX/
MONO消し
458774RR:2007/10/09(火) 22:32:14 ID:RcYjksvv
>>454
RKも剥離まくりだよ〜
2セット連チャンでなった
459774RR:2007/10/10(水) 23:54:10 ID:M9CMpIux
メタリカかジクーの無印が無難。
ちなみにジクーのタイプC使ってる。値段はバカ高いけど、滅茶苦茶効くわりには
疑いたくなるくらい減らない。ディスクにもやさしい。話が旨すぎる気がする。
メタリカのスペック03はどんな感じなんだろう?
460774RR:2007/10/11(木) 01:30:57 ID:ZXewkOJ9
>>456
カーボンロレーヌのSBK3。スーパースポーツブレーキパッドってやつ。
感動するほど利く訳じゃないけど、タッチが柔らかい感じで、
シュー削れて仕事している感じが伝わってくる。

あくまで感覚的なものだけど、値段の割には好感触だから愛用してる。
コントロールしやすいというか、とにかくタッチが柔らかいけどちゃんと利くんだわ。
461774RR:2007/10/11(木) 12:34:42 ID:zdvPuIaP
教えてください。
原付のフロントディスクブレーキですが
気温が高くなるとブレーキがかかりっぱなしになってしまいます。
通勤で使ってますが朝と晩はギリギリ大丈夫ですが、昼間は押すのが重たいぐらい
引きずりまくってます。
やったことはピストン揉み出しとフルード交換です。
何か思い当たることあれば教えてください。
462774RR:2007/10/11(木) 12:38:41 ID:zdvPuIaP
あ、フルード交換と揉み出しはやったけど回復しませんでしたの意味です。
463774RR:2007/10/11(木) 13:27:42 ID:2NmgW/3C
キャリパーのシール交換とマスターのシールとピストン交換。
もしくはエア噛んでる。
464774RR:2007/10/11(木) 16:02:33 ID:ZoeMoCZb
>>460
何それ?
465774RR:2007/10/11(木) 21:03:13 ID:44TJp8Xw
466774RR:2007/10/11(木) 22:26:59 ID:peNwQeyx
バイクに四輪用のブレーキフルードを使っても問題ないでしょうか?
467774RR:2007/10/11(木) 22:29:25 ID:GRvDf3/A
>>466
同じ物だから問題ない
468774RR:2007/10/12(金) 10:41:25 ID:jYFsg0yB
469774RR:2007/10/12(金) 19:08:40 ID:qpnWEWi7
>>423>>461
思い当たることと言えば、
ブレーキレバーの遊び調整が出来る車種なら、遊びしろが無い場合そういう症状になる。
レバーを握っていなくてもレバーがマスターのピストンを軽く押している状態。
あるいは、何らかの理由でマスター内ピストンが完全に戻らなくなり
ホース側のフルードが熱膨張してもリザーバタンク側に戻れなくなっていると思われ
470774RR:2007/10/13(土) 21:49:22 ID:8NjnqvD1
ブレンボのキャスティングって引きずり易いんかな?
ピストン揉み出ししてるときロールバックが小さいような気がしたんだけど
実際タイヤ空回ししても2周も回んないということに気付いてしまった。
471774RR:2007/10/13(土) 23:21:16 ID:y+Ny3LuQ
フルードってなんで汚れるの?俺の場合走行距離が半端ねぇから2ヶ月(6千`程)に一回はパッド交換するけどその度にフルード交換もしちゃいます。
472774RR:2007/10/14(日) 03:02:56 ID:C+jNAa5S
473774RR:2007/10/14(日) 10:32:28 ID:kRBQPvjv
>470
普通2周はしないだろ
してたら無効ストロークが増えてタッチが悪くなる
スポーツ走行用のブレーキシステムではないね
474774RR:2007/10/14(日) 11:41:25 ID:kGgFdTiL
峠走りまくってるとブレーキのタッチが柔らかくなってブルブル振動するようになるのですがフェードする前兆なんでしょうか?休憩を入れるとタッチも戻るしブルブルもなくなります。
初期型GSR400なのでABSはついてません。

全く同じ質問をGSRスレデしましたがレスもらえないのでマルチで申し訳ないのですがこちらで質問させて下さい。
475774RR:2007/10/14(日) 11:43:04 ID:Qfxm2xqw
>>474
エア噛んでるんじゃね?
476774RR:2007/10/14(日) 12:57:28 ID:cxdrSJq0
>473
フツーそんなモンなのね。
オイルシール逝ってるかと思って注文しちまったぜ。
477774RR:2007/10/14(日) 12:58:03 ID:TPDwszfm
>>474
フルードの劣化でペーパーロック現象がおきやすくなってる
478774RR:2007/10/14(日) 13:03:59 ID:mYHabsT4
>>434
いいかげんなことを思い込みで書くな
479477:2007/10/14(日) 13:10:32 ID:TPDwszfm
確か教習所で習ったのもそうだった気がしたんだけど今までペーパーロックだと思ってたけど正しくはヴェイパーロックなんだね。初耳。

本題にもどると、
原因がパッド摩耗ならフェード現象
パッドは何使ってる?有名なやつ?激安無名なやつ?

フルード交換はした?
継続制動や劣化してフルード沸点高くなったりしてないか?
480774RR:2007/10/14(日) 14:58:43 ID:kGgFdTiL
>>477>>479
新車で買って約1年と少し経ってます。
フルード及びパッドは買った時のままなので純正です。パッドは見たとこ
ろ極端に減っている感じではありませんでした。
ちなみにフェードとヴェイパーロックの前兆はとんな感じなのでしょうか?
それとも前兆無くいきなりブレーキが効かなくなるのでしょうか?自分の
症状は上に書いた通りですが、細かい部分で似ている症状がないか参考に
したいです。
481479:2007/10/14(日) 17:37:05 ID:ucEMdShT
>>480
1年は十分交換時期だと思います。
パッドは残量があるなら大丈夫です。
開けた形跡も無いのであればエア混入は可能性としては低いはずですけど
フルード交換してみてくだい。

それと、前兆はあると思いますがハッキリ分かる物ではないと思いますよ。ブレーキが 効く か 効かない かの二通りです。
握りシロが微弱変化とかですかね、あるとすれば。
482774RR:2007/10/14(日) 18:17:02 ID:ZhkeWvE2
フェードの原因はブレーキパッドの過熱。
温度が上がりすぎてブレーキパッドの適正温度を超えると摩擦力が低下する現象。

ブレーキパッドが減ってくると温度が上がりやすくなってフェードを起こしやすくなる、
ということはあるが直接的な原因ではなかろ。

ベイパーロックはブレーキ液に含まれていた微細な気泡や水分、あるいはブレーキ液そのものが
蒸発して生じた気泡が過熱によって膨張して充分な油圧が掛からなくなる現象。

フェードの前兆は段々ブレーキの効きが甘くなってくる。
ベイパーロックの前兆は段々タッチが甘くフカフカ・スカスカになってくる。

ただブレーキパッドの性格(設定された適正温度域)やブレーキ液の品質・状態、
走り方(ブレーキ温度の上がり方)によっては、前兆を感じる間もなく、
いきなりブレーキが利かなくなるということも起こり得る。
(四輪に比べれば)車重も軽く、直接走行風が当たり冷却条件のいい二輪のディスクブレーキにおいては
そうそうないとは思われるが。
483774RR:2007/10/14(日) 18:17:15 ID:kGgFdTiL
>>481
1年は交換時期でしたか。フェードの事ばっかりでフルードは大丈夫と思
ってましたが、フルードの方が妖しそうですね。交換して様子みる事にし
ます。
レスありがとうございました。
484774RR:2007/10/15(月) 12:27:57 ID:+bM6ZbuV
赤と青のカラーで見た目はいいけどなあ・・・
ホースのバンジョー・フィッティングはステンレスのほうがいいのか
長く使えるならそうしようかな
485774RR:2007/10/16(火) 18:37:41 ID:0jafEjgY
新型ヤマシダパッドの安いほうを入れたが、まだ馴染んでないのか激しく
きかねーwwwww
486774RR:2007/10/17(水) 00:14:45 ID:l0dsV64B
高い方は、よく利いたよ。利き加減もリニアで良かったが、
6000キロでなくなった。減り具合を考えると安くないのか?
487774RR:2007/10/18(木) 16:17:07 ID:sj4Unexi
今までで禿しく効かなかったパッド歴代No.1は「NHC」とかいう奴。
特に雨の日はレバーを握ってから5m位走ってやっと効き出す始末。

マジで死ぬかと思った。@高速道路
488774RR:2007/10/18(木) 18:27:05 ID:J01lBgqz
ラジアルマスターなんですけど、
やっぱりニッシンとブレンボってかなり変わります?
489774RR:2007/10/18(木) 19:18:08 ID:jz3tyo4M
ブサにブレンボラジポン19×20つけて純正との違いがわからなかった俺が教えてやろう。
か・な・り変わるぞ。
見た目がな。
490774RR:2007/10/18(木) 22:54:29 ID:TS9lA7UF
フォークオイルでずぶ濡れになったパッドは面を削ったり、洗剤、パーツクリーナーで洗った程度では元の性能には戻りませんか?
終末走行会だが田舎なもんで部品屋がない。
しかも高いパットだから…‥。予備の安いSBSは純正以下だし
491774RR:2007/10/19(金) 00:06:32 ID:zGAHO/oZ
ヤマシダのケブラーパッドも
雨の日は逝きそうだったぜ。>>487

ドライはそれなりに効くんだけどなぁ。
492774RR:2007/10/19(金) 19:27:33 ID:7k1ClBgL
>>490
脱脂洗浄すれば問題無い。
493774RR:2007/10/19(金) 22:09:03 ID:pB1ENFlF
キャリパーをブレンボ(若しくはヤマンボ)に替えることによる効果って、
どのくらいあるのでしょうか?
(見た目は除きます)

マスターシリンダーの交換ならばまだ分かるのですが、キャリパーだけの交換って、
そんなに効果があるのでしょうか?
494774RR:2007/10/19(金) 23:07:48 ID:Ic8YAZ4Q
キャスティングのブレンボなんて純正と大差ないよ
495774RR:2007/10/19(金) 23:34:52 ID:pB1ENFlF
>>494
>キャスティングのブレンボ
これって、ライセンス生産っていうことですか?

>純正と大差ないよ
標準で取り付けられているブランド名が入っていないキャリパーと同じということでいいのでしょうか?

では、ヤマンボを始めとするライセンス生産品は見た目くらいしか効果がないということでしょうか?
496774RR:2007/10/20(土) 00:13:02 ID:4X1WMceC
>>495
キャスティングのブレンボはブレンボ純正。
ヤマンボはヤマハがライセンス生産とされていて、スミトモが造っていると言う話もあるとか。
で、ヤマンボはヤマハ車に使いまわすなら100mmピッチなので使いやすいが
他のに流用するなら40mmか65mmのブレンボ純正を使ったほうがいいよ。
汎用性が高いと言うか、キャリパーステーも各車種豊富に揃っているから。

キャスティングの場合は純正と大差でしょうね。
モノブロックとかは使ったことないけど、値段からして効かなければ困るw
497774RR:2007/10/20(土) 00:19:17 ID:ykQzHK8Q
ただ値段ほどには効果が少ないともいえるな
見た目重視なら逝っとく価値もあがる
498493/495:2007/10/20(土) 00:55:40 ID:YgkCu51R
>>494>>496>>497
ありがとうございます。
勉強になりました。
499774RR:2007/10/20(土) 01:32:40 ID:2Lialtrx
ちなみにヤマンボ作ってんのはここな
ttp://www.fujicorp.co.jp/brake/prodct/index7.html
500774RR:2007/10/21(日) 21:16:40 ID:jtMw69Uq
東洋のあぶれん坊
501774RR:2007/10/22(月) 10:31:41 ID:MFQE+GUv
鋳鉄あげ
502774RR:2007/10/22(月) 22:22:18 ID:luIBZaHO
パッド裏についている金属板(リテーナー?)って必ずしも必要なんですか?特に社外のパッドに交換したときなど。
ついてることによるメリットとデメリットがあれば教えてください。

車種はGSX-R600 K6で純正パッドからメタリカパッドに交換する予定です
503774RR:2007/10/22(月) 22:51:11 ID:1cUTrCsm
鳴き止めでしょ
外すとタッチが良くなるとかいうけど?どうかな
とりあえずカチャカチャうるさくなるよ
504502:2007/10/22(月) 22:56:19 ID:luIBZaHO
>>503
なるほど。ありがとうございます。
純正よりメタリカパッドのほうが厚く、リテーナーのせいでクリアランスがあまりとれなくなるかもしれないので、どうしようか悩んでました。
パッドスプリングは問題なくつきそうです。
505774RR:2007/10/22(月) 23:10:25 ID:klfDJSC/
メタリカは裏板が厚いだけで摩材は純正より薄くない?
506502:2007/10/23(火) 00:09:34 ID:hkxOKFAh
>>505
ほんとだ
裏板が厚いんですね。熱対策なんですかね?
リテーナーどうしようかなぁ…
507774RR:2007/10/23(火) 01:36:29 ID:8eoj5oEB
>>506
窓からほうり捨てろ
508774RR:2007/10/23(火) 08:20:13 ID:hkxOKFAh
捨てました
509774RR:2007/10/23(火) 10:27:32 ID:tBidSGMH
拾いました
510774RR:2007/10/23(火) 10:54:31 ID:eRn8SN6J
貰いました
511774RR:2007/10/23(火) 11:36:16 ID:5rvMhbLf
僕はただそれを見ていました
512774RR:2007/10/23(火) 12:25:14 ID:hkxOKFAh
ただ見ている511を僕はただただ見ていました。
あ〜あ〜
513774RR:2007/10/23(火) 20:05:07 ID:HMo3+h5p
峠走り程度でDOT4でフェードすることってある?
単にエア噛んだのかなぁ?
514774RR:2007/10/23(火) 20:31:34 ID:7kJ+CNZx
>>513
峠どころかUターンの練習程度でも調子乗ってるとエア噛むぞぅ。
年に一度はフルード交換が吉。
あとエア噛むのはフェードじゃなくてペーパーロックね。
レバーorペダルが、スッカスカとかフワフワとかなって限界まで握れちゃって止まれないのがフルードのエア噛み。
手ごたえはあるんだけど、洗車後ディスクが濡れてるみたくスーって滑っちゃうのがパッドのフェード。
って感じ。どっちも怖いぞぅ。
515513:2007/10/23(火) 21:51:05 ID:HMo3+h5p
>>514
数年前にビーナスライン走っててまさに後の例のようになった
突然油でも塗ったように効かなくなってすごく怖かった・・
てことは、パッドがあんまり良くなかったってことかな?
もう何使ってたか忘れたけど
516774RR:2007/10/23(火) 22:26:46 ID:nph5L84q
ノシ 俺も箱根でフェードしたことある。
幸い事無きを得たけど、今思い出してもゾッとする・・・
以来ブレーキをいたわる事覚えたよ。
517774RR:2007/10/23(火) 23:57:16 ID:FYs02sjq
怖いなあ・・・・・
やっぱりまだ自分でオイル交換するのはやめといたほうが良いかな・・
518774RR:2007/10/24(水) 00:58:48 ID:Dmwc7q2s
この商品はどうでしょう?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c157496927?u=;agt00377

一応

☆新品未使用。フィッティング部はスチール製。
☆ホースはDOT(米国政府運輸省)規格合格品使用。

らしいんすけど。

エロイ人教えて。
519774RR:2007/10/24(水) 01:32:53 ID:UHFcSMb1
>>518
いいと思うなら買い、少しでも危ないと感じたらやめときな。
少なくともその商品を出品しているヤツはその商品の素性を知った上で出しているんだから
その人を信じて買うか、ここにいる連中の意見を参考にするかは貴方次第。
520774RR:2007/10/24(水) 03:41:16 ID:uAZI5nsr
>>514
>>ペーパーロック
ヴェーパー(蒸気)ロックではなく?
紙でも挟まったのか?
521774RR:2007/10/24(水) 06:44:58 ID:EkfELJXV
>>520
嬉しそうに突っ込んでるね
俺も最近知ったよw
522774RR:2007/10/24(水) 07:30:34 ID:+7hqhCfk
>>520
ペーパーロック に一致する日本語のページ 約 11,700 件中 1 - 100 件目 (0.14 秒)
ヴェーパーロック に一致する日本語のページ 約 471 件中 1 - 100 件目 (0.74 秒)

英語をカタカナ表記する時点で、相手に伝わればどうでもいいと思うけどね。
523774RR:2007/10/24(水) 08:27:26 ID:Iqj4cOo9
ベーパーロックならともかくペーパーロックはありえんだろ。普通。
耳で聞いても全然違うぞw
524774RR:2007/10/24(水) 10:22:19 ID:oQqUpPyy
英語の正しい発音があるとおもうけど、日本では教本などでもペーパーロックで馴染んだのだから仕方ない。

リアをプロミューのエコスポにしたんだが、ロックしまくりで怖い。いつか事故りそう。と思ってたら事故った。
525774RR:2007/10/24(水) 11:24:47 ID:P+y4cCcx
>>524
俺が習った頃はべーパーロックと書いてたし教官もべと言ってた。
その本ミスプリじゃないの?
526774RR:2007/10/24(水) 21:16:01 ID:b7qmRoyQ
ブレーキフルードの交換で、ひととおりいろんなサイトで研究し実行したのですが、オイルをまったく抜く事ができません。どうすれば良いでしょうか?

作業する前はブレーキをかけると、ブレーキが急に固くなりブレーキがかかった状態になったりとブレーキホースをぐにゃぐにゃいじるとなおったりというような不具合がつづいてましたので、ブレーキホース自体に不具合があるのかとおめっているのですが。
宜しくお願いします。







527774RR:2007/10/24(水) 21:34:31 ID:ZaSOs9wG
>おめっているのですが。

おめっているってのはちょっとヤラしいね

でも質問の意味が分からないよ、もう少し分かりやすく書かないと
誤字は別にいいけどさw

とりあえずオイル抜くのだったらブリーザーからホースつけて吸い出せばいいよ、注射器とかポンプで
528774RR:2007/10/24(水) 21:53:41 ID:b7qmRoyQ
ムカツいたのでマスターシリンダからホースを外してキャリパのほうから口で吸い込もうとしても本の少しフルードがでてくるだけで完全にネヅマリしている状態で完全にエアもはいりまくったので、
明日は前ブレーキ無しで
やりすごす。

529774RR:2007/10/24(水) 22:08:03 ID:Dmwc7q2s
530774RR:2007/10/25(木) 00:06:11 ID:aMnULUvv
プレーキがペーパーロックするんすよ
531774RR:2007/10/25(木) 00:23:02 ID:Kg3CZd12
コンプレッサーがあればブリーザーから一瞬で抜ける
けどブレーキをにぎにぎしてても時間掛かるだけで難しくも何とも無いはずだが
532774RR:2007/10/25(木) 00:25:41 ID:MsMXsSN/
揉み出しても揉み出しても同調しねぇ〜!!


  もう、寝る!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧∧
| ̄(゚Д゚) ̄|
|\⌒⌒⌒⌒\
|  \       \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒|
  \|_____|
533774RR:2007/10/25(木) 00:34:35 ID:ECPBJQaR
これ役に立たないって本当?
ttp://www.webike.net/sd/1447728/
534774RR:2007/10/25(木) 01:06:57 ID:c2Ddwd8/
>>528
ホースかなぁ?むしろキャリパーピストンや
スライドピンの固着とか怪しいけど・・
それとかマスターのシールが逝ってるか
走ってて急に硬くなったり軟らかくなったりするのなら
ディスクが歪んでるとかも考えられるしなぁ


いずれにしてもその説明じゃ現物見ないとわからないよ
まずはお店に持って行ってみたら?
535774RR:2007/10/25(木) 01:08:48 ID:c2Ddwd8/
>>533
俺も最初やり方ヘタクソで上手く使えなかったが
2度目は成功した かなり便利だよ
536774RR:2007/10/25(木) 01:45:22 ID:ECPBJQaR
>>535
ありがとう、挑戦してみる!
537774RR:2007/10/25(木) 09:53:00 ID:cPmaZbfY
おめったり揉みだしたりなんかエロスww
538774RR:2007/10/25(木) 20:41:38 ID:3poDNOx8
>>526
フルードの交換は
抜く→入れる じゃなく
継ぎ足しながら切らさないようにやるんだ。
下から出てくるのが綺麗になるまで

どうでもいいがペーパーロックでもなければベーパーでもましてヴェーパーでもないだろ

正しくは ヴェイパー
どうでもいいけどね
539774RR:2007/10/25(木) 23:03:35 ID:j3GPB/QQ
前ブレーキ無しでバイクのるやつぁオレぐらい。
よかった前の車がトラックで。
540774RR:2007/10/25(木) 23:08:40 ID:Kg3CZd12
”vapour”の意味さえ理解してたらベーパー、ヴェーパー、ベイパー何でも良い
ペーパーはさすがにアリエンが

でっかいヴェイパー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Cdly3IyWGsM
541774RR:2007/10/26(金) 06:22:45 ID:O6JyiBe1
>>539
トラックはいざという時は凄くブレーキ効くぞ。
普段は荷崩れが嫌だからのんびりかけてるけど。
542774RR:2007/10/26(金) 15:15:23 ID:FdvDs63L
乗った後リアディスクはかなり熱いのに、フロントはそんなに熱くなってない。これって異常ですか?
ブレーキはちゃんと効いてるし、3日前にキャリパー清掃して引きずりなどもみられなかったのですが。。。
543774RR:2007/10/26(金) 15:35:07 ID:FQjCDJXI
リアのブレーキペダルを気付かないうちに踏んでる、とか。
リアのブレーキローターはフロントに比べて風が当たらないから冷えにくいってのも考えられるな。
544774RR:2007/10/26(金) 16:37:52 ID:OGrHaWrC
>>542
マルチ乙
545774RR:2007/10/26(金) 23:38:06 ID:zZekFCBR
誰かこのメッシュホース使ってみた人いる?
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j8005076?u=;pirates_club_com
1本2500円。ステンレス。
546774RR:2007/10/27(土) 02:53:26 ID:yfERZa79
バンジョーはアルミって書いてあるお
正直命預ける部品に
どこ製かわからない出物は使いたくないお( ^ω^)
547545:2007/10/27(土) 04:02:47 ID:4g07q3wH
バンジョーはアルミって書いてあるな。
イギリス製としか書いてない。

>>545
どこのメーカーのメッシュホースがお薦めですか?
548545:2007/10/27(土) 04:03:45 ID:4g07q3wH
>>545>>546 の間違いです。
549774RR:2007/10/27(土) 10:46:01 ID:FGy+bVr0
>>548
オクの中からチョイスするんなら、
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p85401577
かな?

一応、
☆新品未使用。フィッティング部はスチール製。
☆ホースはDOT(米国政府運輸省)規格合格品使用。
☆バンジョーは汎用性の高い0°&20°内径10mm、厚さ約10mmの組み合わせ。
☆1本毎に銅ワッシャー(厚み約1mm)4枚付属。
☆1本あたりの価格です。料金は一律です。

らしいので。(フィッティング部がスチール製ってゆーのが重要)
550774RR:2007/10/27(土) 18:00:12 ID:NTyPAMs1
ザ・ブレーキショップことTBSは、何故に店をたたんだのでしょうか?
渋谷の一等地に移転して間もないというのに・・・。
なにゆえ?
アパレルのおいしさを知ったら、バイク屋なんかやってられないのかな?
551774RR:2007/10/27(土) 18:06:30 ID:0ELI+XO8
揉み出しって完璧にするに限界有るけど
どのへんで妥協してる?
552774RR:2007/10/27(土) 18:13:48 ID:31DKKWwT
へ?ピストン全部均等に出てくるようになった時点で大勝利なんじゃないの
553774RR:2007/10/27(土) 18:20:24 ID:0ELI+XO8
いや、微妙に同調しないじゃん。そん時の妥協点w
554774RR:2007/10/27(土) 21:24:05 ID:31DKKWwT
それはもうOHなんじゃねぇの
555774RR:2007/10/28(日) 01:02:32 ID:L5GYfwzp
OHしても完璧に同調は無いな
554は自分で作業できないくせに知ったかぶりは良くない
556774RR:2007/10/28(日) 05:55:34 ID:aYcHEWy8
Tokicoの6ポットなんか、どれだけガンガッテも同調なんかしないぜ。
だから漏れ様は、ピストン周りの清掃と、注油をした後に、二〜三回ピストンを
モミモミして終わり。

実際には、パッドがあるから最終的に同じ力でピストンが押すから、きにしな〜い
557774RR:2007/10/28(日) 08:23:41 ID:mPRvL0iu
異形ならピストンの大きな方が動き易いように思うが

実際の作動時はほとんどロールバックの範囲なので、
ピストンがせり出してこないくらいにブレーキレバーを握ったとき
ピクピク全部のピストンが動けば問題ないと思っている。
558774RR:2007/10/28(日) 23:49:11 ID:Gnfd5rHm
キャリパーピストンって、社外品でステンレスとかアルミ製は無いのかな?
最近のSSにはアルミ製もあるようだけど・・・

軽量化は別にいいから錆びにくいピストン欲しいです。
純正でマメに洗浄していても数年も経つと少し錆びてくるのが切ない。
559774RR:2007/10/29(月) 00:11:50 ID:43uWZLSK
ところでオマイラ、アルミ製フィッティングの締付トルクは何kgでやっている?
聞いた話によると、メーカー指定の2.4kgでやったら割れたという情報があるので
2.0kgでやってみようかと思っているのだが・・・
560774RR:2007/10/29(月) 00:24:11 ID:rbVfRBqz
アルミはやめてステンレスにすればおk
561774RR:2007/10/29(月) 00:26:38 ID:43uWZLSK
>>560
アルミの話をしてるんだよ〜(汗)

これだから2ちゃんねら〜はって言われるんだお♪・・・って漏れもだけど。www
562774RR:2007/10/29(月) 02:15:24 ID:H7820ZTD
>>561
ステンレスにしたらいいと思うYO!
563774RR:2007/10/29(月) 03:12:03 ID:3yK4liWA
>>558
チタンはあるよ・・・ね?
564774RR:2007/10/29(月) 03:57:15 ID:w6Oa46P3
>>559
トルクレンチ使ったことはないなぁ
止まるまで締めて、ほんの気持ちだけ増し締めする感じ
565774RR:2007/10/29(月) 13:02:08 ID:6k0quQwk
>>559
アールズの説明書では1.6kg
鉄やステンは3.0kgくらいかけるけどね。
566774RR:2007/10/29(月) 13:21:09 ID:IBUfVD+9
フィッティングのアルミは見た目だけで弱いよ。
出来れば使わない方が安全。
567774RR:2007/10/29(月) 13:59:21 ID:/R3XLpFF
質問です、車種は04R1。サーキットや急な峠の下りのブレーキングでよくリア
をロックさせてしまうのでリアブレーキの効きを落としたいのですが、効きがあまい
ブレーキパッドはありませんか?ヤマシダが良いのでしょうか?また他に方法があれば
ご教授ください。
568774RR:2007/10/29(月) 14:37:06 ID:4+cfC8R4
逆にいい(よく効く、制御し易い)パッドで軽くかける方がいいんじゃまいか。
サーキットや下りの峠で攻める時は、基本的に減速はフロントでやるもんで、
リアはサスを沈めたい時に「引きずる」もんじゃないですか?
俺より速い人だったら偉そうなこといってごめんなさい。
569774RR:2007/10/29(月) 15:12:12 ID:/R3XLpFF
よく効くパッドでも自分の意思でコントロール出来れば良いのですが、
前のバイクは思い切り踏んでもロックしなかったので、常に気を付けて
いないと無意識に踏み込んでしまうのです。
物に頼るのは不本意なのですがサーキットはともかく峠で転倒してから
では遅いので…
570774RR:2007/10/29(月) 16:09:04 ID:GxR1aO5H
では常に気をつけてブレーキングすればいいのでは?
571774RR:2007/10/29(月) 18:19:34 ID:TTnz+QLa
物に頼るのもありだと思うんだけどなぁ。
サーキットならいざ知らず、一般道では安全で楽しく走れれば結果オーライでしょう。

現状でロックさせてしまう原因が、効力が高すぎる為なのか、コントロール性に難があるかにもよるけれど、
初期のタッチやそこからのコントロール性に特に不満がなく、全体的な効きを落としたいだけであれば、
パッドの接触面に鉄やすりで溝を掘って、接触面積を減らしてみるのも一つの方法ですよ。
当然熱容量は減るのでフェード限界が落ちる訳だけど、かなり激しく責め立てる訳じゃなければ問題ないでしょう。
ただし、このへんはいろんな条件もあって大丈夫とは断言できないので自己責任で(自分はこの方法でやってて特に不具合感じませんが)
初期からガツンと来てしまってどうしようもないとか、そこから先のコントロール性が悪い為にロックしてしまうなら、
目的に合いそうなパッドをいろいろ試してみて好みのものを見つけるしかないと思います。
その辺は車種も違うんでアドバイスできそうもありませんが。
572774RR:2007/10/29(月) 19:49:05 ID:/R3XLpFF
>>571
ありがとうございます、その方法も考えていたのですがパッドの面積が減る
事によってパッド面が欠けたりしないか心配だったのです。
パッドを交換する前に一度試してみます。
573774RR:2007/10/29(月) 22:21:13 ID:3yK4liWA
やり方によっては剥離しそうだな。
参考にはならんと思うが一度パッドを水洗いしたら
効力が低下したな。
おもいっきり脱脂したけど完全には戻らなくなった。
574774RR:2007/10/29(月) 22:36:15 ID:1BkAYvyZ
>かなり激しく責め立てる
なんかエロいw
ゴメソ
575774RR:2007/10/29(月) 23:46:17 ID:TTnz+QLa
言われて気がついた。確かにエロいw

>573
自分も、バックプレートが露出するまで溝を掘ったら剥離するかな?と思ったんで、
3ミリ程度の溝を2本、バックプレートから2ミリ程度厚みを残して掘ってみました。

結構頻繁にリアは使う方で、コーナーの曲率次第では引きずったままなんて使い方もありで、
おもに峠メインで3000キロ近く走ったけど今の所全く問題なしです。
まあ、問題が起きてもリアだから対処(おうちにつくまで使わない)出来るから良いかと。

サーキットで200キロ超えとかだと、もしかすっと問題あるかもねぇ。
576774RR:2007/10/30(火) 00:58:17 ID:l0oFXc/s
表面積を減らすと面圧が上がってかえって効く事もあるのでやらない方が良いと思う
上手くコントロールできるようにきちんと使いこなす練習をした方がいいよ
パニック状態ですぐロックじゃ危ない
577774RR:2007/10/30(火) 01:39:09 ID:QJwOzNvY
エア抜きすんとこのやついつもはホースにちゃんと出るのに今日はボルト緩めたらいきなり漏れだしたー
578774RR:2007/10/30(火) 01:46:56 ID:SjZwsa47
ローター新品にしたらパッドも新品にすべき?
579774RR:2007/10/30(火) 03:02:07 ID:Ah/hnT2x
>>577
ブリーダーボルトにシールテープ巻きましょう。

>>578
新品の方が良いです。
古いディスクの減り方のまま新しいディスクにすると古いディスクの減り癖が付いたりします。
斜めに減ってたりレコード状の筋が新しいディスクに付いてしまう恐れがあります。
580567:2007/10/30(火) 09:02:58 ID:i1bq23pq
皆さんレスありがとうございます、やはり自分でコントロールできる感覚
を身につけることが一番よさそうですね。
581774RR:2007/10/31(水) 00:42:02 ID:fOnfYEuP
ブレーキ引きずりの原因て何ですか?
泣きたい
582774RR:2007/10/31(水) 01:25:45 ID:siTHZ9eh
ピストンシール
583774RR:2007/10/31(水) 11:25:29 ID:jHUgtjNl
マスターのシールが悪い事もある。
584774RR:2007/10/31(水) 11:27:02 ID:jHUgtjNl
フルード入れすぎもあるな。
585774RR:2007/10/31(水) 11:33:12 ID:NuDhXE/i
スライドピンの固着という可能性もある。
586774RR:2007/10/31(水) 11:37:30 ID:MUPmC2S6
>>582->>585
が全部言ってる。www

要はO/Hしなさいよってこった。w
587774RR:2007/10/31(水) 16:08:52 ID:mB+BxE9E
>>1
588774RR:2007/10/31(水) 18:42:51 ID:Gfo+SgLv
>>1
ポニーテール
589774RR:2007/11/01(木) 00:21:54 ID:0dSP/Nai
メタリカ、通販系でメーカー入荷が来年1月って言われたorz
590774RR:2007/11/01(木) 12:25:39 ID:C2Cockn9
フルード入れ過ぎもひきずりの原因になるんですか?
591774RR:2007/11/01(木) 13:48:21 ID:OJ6xGwb7
ピストンはフルードが押すんだからその量が多すぎたらどうなるかわかりそうなもんだ。
592774RR:2007/11/01(木) 16:40:04 ID:C2Cockn9
押されたフルードが戻りにくくなる?
593774RR:2007/11/01(木) 16:45:11 ID:C2Cockn9
連カキすみません。
ってことは、リザーブタンクのMAXラインまで入れない方がよさげですか?
いつもきっちりMAXラインまで入れてました
594774RR:2007/11/01(木) 21:46:46 ID:zXN33pJ/
>>591
オフ車で転倒時にエアが混入するのを考慮してフルードを満タンにいれることがありますが、ダメ?
595774RR:2007/11/01(木) 22:38:27 ID:0dSP/Nai
HiとLOとラインのないマスタータンクもあるのか、、、
596774RR:2007/11/02(金) 21:35:08 ID:239JoeKk
ブレーキキャリパーのピストンって、やっぱアルミ製は錆び難いのでしょうか?

今使ってるのが80年代設計の古臭いブレーキなので、21世紀なMOSに換えようと思っています。
というか引きずり始めました・・・
597774RR:2007/11/02(金) 22:51:59 ID:CSm3nmoT
>596
今SRXにXJRのブレンボキャリパ
付けてるが、
アルミピストンはなんか
塗っとけば鉄よりモチは良いね。
俺はテフロングリスを
なすってある。

モスにしよーと思ったら
ピストン面積が下がるので、
とりあえずやめますた。
マスター11mmに下げないと
だめらしい
598774RR:2007/11/02(金) 23:08:08 ID:239JoeKk
惜しい。TRXですわ。なんかXJR400用MOS使ってる人が多いっす。
特に「全然効かねーやべー」ってのは聞かないんで、やってみます。
599774RR:2007/11/03(土) 00:09:15 ID:ZJ0ws3xD
キャリパーサポートも変えるとタッチが変わるので、
マスターの交換を推奨してるものもあるしな。
600774RR:2007/11/03(土) 00:25:21 ID:i3diGEn6
>598
TRXって、純正がアルミピストンのヤマンボじゃなかったっけ?
601774RR:2007/11/03(土) 00:36:06 ID:3pgEFunM
ヤマンボはちゃんとしてると良く効くんだよね
マスターをラジアル化した方がよさそう
602774RR:2007/11/03(土) 11:07:28 ID:UXq8OsKx
整備もしないで引きずり始めたとか言う奴は何使っても一緒
603774RR:2007/11/03(土) 11:51:30 ID:JU+d9Rm5
>>600-601
いえ、リアの話。フロントは仰るとおりブレンボ。

>>602
知らないでしょうが、TRXのリアは80年代から基本設計の変わっていない代物。
シール入れ替えても揉んでも、一旦引き摺る癖が出たキャリパは元に戻らない厄介な代物。
俺は様々なTRXオーナーが整備しても結局は引き摺る話を聞いているから、部品交換せずにキャリパ・ピストン清掃とグリスアップだけで済ませてる。
結果、引き摺り始めたのを止められない。ゆえに交換。
604774RR:2007/11/03(土) 12:31:55 ID:z+fuT/Rs
>TRXのリアは80年代から基本設計の変わっていない代物。

あれってキャリパシリンダー中がアルミ錆び吹いてピストン固着してるよ
フルードとグリスと錆びがゲル状で固まってたり
シリンダ表面は錆びてぼこぼこ ピストンは意外にも錆びてない
シリンダ内をペーパーかける必要あり パッキン溝も酷い
605774RR:2007/11/03(土) 14:54:23 ID:3Vm39Wmj
初めてのラジポンに感動しました。&メッシュホース
ディスクのザラザラまで感じれる。
信号待ちの度に後輪浮かせてます。
606774RR:2007/11/03(土) 19:20:50 ID:bhpgigP5
後輪がフルブレーキしてもロックしない・・・orz

洗浄して揉み出ししたら直った!(・∀・)
いや〜不精はイカンねぇw
607774RR:2007/11/04(日) 01:53:46 ID:MYidZzLJ
スライドピンってそう激しく動くとこでもないのに、
グリスをブーツにパンパンに詰めてもなぜかグリスが消えて錆びちゃう
どういうメカニズムだ?
608774RR:2007/11/04(日) 02:16:31 ID:ZJSb4IRl
マスターシリンダー・ホース・パッド・ディスク全部交換したのですが
前輪を軽く浮かせて手で回すと、2、3周して止まってしまいます。ブレーキが微妙に引きずっている様なのですが、
ブレーキかければピタッと止まり、ブレーキ放せばまた少し引きずった感じで2、3周して止まります。
原因は何でしょうか?キャリパピストンの戻りが悪い?パッドの面取り不足?フルードの入れすぎ?
それとも、少し走ればなじむ物なのでしょうか?
609774RR:2007/11/04(日) 03:09:17 ID:YRXjHaD7
釣りだろ?
610Socket774:2007/11/04(日) 03:30:38 ID:McAfFP7y
ヤマハの対向40パイの2PODですね。
この後のタイプのキャリパ使ってますが、構造はほぼ一緒のようです。
こいつに共通する問題として。

ダスト、フルードシール2箇所の溝にアルミ錆及びフルードの乾燥した物等が溜まり易い。
パッドシムが三角の形なのでピストンに対して全面に当たら無い為、シム自体が偏磨耗する。
この2点が在ります。

カスが溜まるとシールの劣化が起る前にピストンの抵抗が大きくなりすぎ
又、シムが偏磨耗するとピストン事体が微妙に斜めに力が加わるためシールの力だけでは戻らず引きずりを起こします。
私もこれで悩んだ経験がありますが、何度か分解して理解しました。
シムの方は外して組んで症状が改善するならシムが原因だと思います。
611774RR:2007/11/04(日) 08:59:49 ID:pwXifZyE
ホイールベアリング死亡ってオチだったりしてw
612774RR:2007/11/04(日) 12:11:14 ID:0L4I2h6R
>>608は前も見た気がするおそらくコピペ
613774RR:2007/11/04(日) 12:12:23 ID:AXa4uIRC
>>608
ダブルディスクなの?シングルとダブルで空転数全然違うよ
それにキャリパーのタイプ、6ポッドだの4パッドタイプだの
とかそういうタイプは引きずりやすいらしいし

とりあえずキャリパーのシール交換が書いてないけど
引きずりにはそこを新品にするのが一番効くよ

俺(シングル)のはフリクション重視で15回転位するように整備してあるけど
そこまでする必要はない気がするw
614774RR:2007/11/04(日) 12:13:10 ID:AXa4uIRC
>>612

そ、そーなの・・真面目に書いちゃったよw
615774RR:2007/11/04(日) 15:04:14 ID:ZJSb4IRl
みなさんレスありがとうございます。
釣りじゃないです(T_T)真剣に悩んでます。
シングルディスク・片押し2ポッドキャリパーです。
616774RR:2007/11/04(日) 15:38:10 ID:NUHA/fq+
えー、パッド新品時にフルードびっちり満タンだよ俺w
617774RR:2007/11/04(日) 15:43:34 ID:IGo5ZIMl
>>615
シングルで片押し2ポッドなら2〜3週は良くないかもww
異常って程でもないけど、多分走ってると少し熱もって抵抗になりそうだね

とりあえず質問は走ればパッド馴染んで回転するかどうかね、多少は馴染むと思うよ
だけど新品ディスクでしょそれほど馴染む量多くないと思うし、今までの経験上
(俺そういうのよく注意してる)ディスクが中古でもそれほどは馴染んで回転するようにはならない

■原因としては
・フルードはピストン押し戻して全部組み付けた状態で、まだブレーキ作動させて
ない時にしっかり空転するなら問題ない、ようはある一定以上ピストンが戻ればいいの
・面取りは新品ディスクなら空転にとっては必要ないと思うよ(あっても大した事ない)
・一番怪しいのはキャリパーのピストンの戻りだから、そこのシールだね
・あともう一つ怪しいのはスライドピンのグリスアップ。ちゃんとやってスムーズに動くの確認した?


あと一つ確認だけどリアブレーキじゃなかろうね?
618615:2007/11/04(日) 16:11:04 ID:ZJSb4IRl
>>617さん
詳しくありがとうございます。近所を少し走ったら、やはりキャリパー・ディスクともに多少熱くなっています。フロントブレーキです。
フルードですが、全部組み付けて、ピストンを出さない状態なら全く接触せず空転します。
スライドピンは、シリコングリスでグリスアップしました。またゴム部品には割れや亀裂は無かったです。
となるとピストンのシールが原因でしょうか?パッドを組み込む際にキャリパー全体の清掃と
ピストンもみだして清掃・シリコングリスでグリスアップを行ったのですが、
その際にシールが破損してしまったのでしょうか?
619774RR:2007/11/04(日) 16:14:56 ID:qfioWJSz
対向6のダブルディスクを経験したらなんてこたあなくなるさ
620774RR:2007/11/04(日) 17:34:47 ID:IGo5ZIMl
>>618
リアならチェーンの抵抗で不思議じゃないけど、フロントて事はなんかあるね
フルード、スライドピン全く問題ないなら多分キャリパーのピストンシールが可能性トップ

もみだし位で破損したりはしないと思うよ
破損するようなら先にダストシールがめくれ上がってはみ出してきたりするし
つまりピストンシールは新品じゃないって事ね?

もう何年も前のものならシール交換した方が引きずりに対しては一番いいよ
シールが新品から3〜4年ならそのままでもオッケー10年選手なら即交換、5〜6年が迷いどころかな。
っても現状2〜3週するなら別に異常ってほどでもないし気にならないならそのままでもいいし。
とりあえずしばらくパッドの慣らししてみて馴染むの待ってもいいかも
フロントブレーキ使わずに2〜3キロ走って触れない位熱くならなければならなければ当座は平気よ。
抵抗の観点からいくと良くはないけど気にしなくても大きな問題でもないし

自分の経験上中古ディスクで直後5〜6回転が馴染んでせいぜい7〜8回転だったかな
2〜3回転からだと1回転位しか増えないかもだけど
621774RR:2007/11/04(日) 17:37:52 ID:YRXjHaD7
もしかして微妙にセンターがでてないとか。
つーか廻す力によって回転数変わってくるんじゃない?
ベアリングのチェックとか以外で、気にする意味がわからん。
622774RR:2007/11/04(日) 20:07:31 ID:6puQvPqJ
近所走れば止まる時ブレーキ使うんだから多少熱くなるってあたり前じゃん
623774RR:2007/11/04(日) 20:25:09 ID:IGo5ZIMl
引きずりのテストするのにそのブレーキ使われて
「熱くなってます」とか言われたら困るよw
一応使ってないってのが前提なんだけどね
握力50ちょいしかないよ

確かに回す力のにもよるかなぁ、それ書いてなかった
俺の場合成人男性男の力で思い切り回すのを基準にしてる
ベアリングのチェックの時
キャリパーのひきずりの方が何十倍も抵抗が大きいから
単品で指いれてチェックしてるなぁ

624774RR:2007/11/04(日) 20:26:13 ID:IGo5ZIMl
握力の1文入れる場所間違えた・・
625774RR:2007/11/06(火) 03:08:34 ID:dvpWLFuT
横レスすまんが、
俺の経験では、ホイールが僅かに歪んでて同じような症状があった。
キャリパー、ディスクに問題いけど、ホイールがわずかに歪んでるから部分的にパッドに擦って熱出してた。
症状は615とほぼ同じ。

バイクの正面からパッドとディスクの隙間をよーく見ながらタイヤをゆっくり回す

隙間が微妙に変化しないか?部分的に強く擦らないか?
ホイールを歪ませた心当たりは無いか?

ホイールの歪みが僅かなときって意外に気づかないですよ。
見当違いだったらごめん。

ちなみにディスクが僅かに歪んでても同じようになる。
ディスクの歪みもまた分かりにくいんだな。
平らな壁に当てて見る程度じゃ僅かな歪みは分からない。
簡単に歪むしね。メール便で送られてきたりしてたら歪んでても全然不思議じゃない。

雑文でごめんけど、
タイヤを回してパッドとディスクの隙間が一定かどうかチェックしてみて下さい。
626774RR:2007/11/06(火) 12:29:11 ID:A4MuTlfP
そうそう メール便のおっさんおばちゃんって
ホント取り扱い雑だよな
627774RR:2007/11/08(木) 15:33:34 ID:MSEHFUy4
ブレーキパッドも値上がってない?
628774RR
age