初心者のためのよろず質問スレッドvol.347

このエントリーをはてなブックマークに追加
1田中
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

              ☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
 一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。

☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
  2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)http://www.geocities.jp/browser_2ch/
2山田:2007/07/04(水) 22:45:35 ID:3+EUZgpx
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする

●「高速道路2人乗り」は20歳以上/自動二輪免許歴3年以上であることが条件です。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/

●【 重 要 】首都高の一部は2人乗りできません。
  ◆自動二輪車の二人乗り規制範囲図
  ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm
3太田:2007/07/04(水) 22:46:17 ID:3+EUZgpx
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)

☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
 ●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。
 ●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
 ●共通
   →ガソリンが劣化して最悪ガム化したりしてる可能性もある。
4774RR:2007/07/04(水) 22:47:15 ID:3+EUZgpx
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥14,410-
 400ccで24ヶ月・¥20,150-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥ .7,205-
 400ccで・¥10,075-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥. 9,605-
 400ccで¥17,975-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,370-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。

参考:原動機付自転車(125cc以下) の自賠責保険料
 24ヶ月契約 10,140円
 12ヶ月契約  7,580円
5774RR:2007/07/04(水) 22:49:25 ID:3+EUZgpx
<<一般的に必要な保険費用>> (購入車種相談スレより拝借。)

任意保険の参考価格(対人、対物無制限)
125cc以下    年払い  月払い
年齢条件無し  44850円  3920円
21歳以上    23560円  2060円
126cc以上    年払い  月払い
年齢条件無し  97950円  8570円
21歳以上    52450円  4590円
26歳以上    35370円  3090円
30歳以上    32880円  2880円

※当然ながら内容と等級によって任意保険料金は増減します。

※125cc以下のバイクは親が車の保険に入っている場合はファミリーバイク特約という
年齢に関係なく格安で加入出来る物も有ります
6774RR:2007/07/04(水) 22:50:13 ID:3+EUZgpx
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

>>1-5 を理解できるまで読むべし! 読むべし!

●条件付けや具体性の無い質問は
  選択肢や可能性が多すぎて漠然とした回答しかできません
  このスレにはエスパーもいません
  回答者に逆ギレする暇があったら自分の質問を見直して
  再度質問してください

●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。 質問の前にまず検索!
 『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃないです!
 ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
 >>1嫁!と言われてしまうだけです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7774RR:2007/07/04(水) 23:16:50 ID:zjMkKcSf
【車種】ST250
【年式・走行距離】 06/800
【居住都道府県】岡山
【バイクの状態・カスタム内容】 なし
【質問内容(詳細に)】 超初心者の質問で申し訳ありませんが、昨日納車したばかりのバイクが今日走行中にエンストしてしばらくエンジンがかからなくなってしまいました。
原因として思い当たるものは、素人目に十分に暖機しなかったからかなと思ったのですがどうなのでしょう?
先輩方よろしくご享受お願いします
84ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/04(水) 23:19:58 ID:weZXLHEa
>>7
暖機不足の可能性は確かにありますが、残念ながら貴方の
書き込みの内容だけで原因を特定するのは不可能です。

しばらく様子をみて、それでもエンストしたり始動不良に
なったりするのであれば購入なさったバイク屋さんにご相談
下さい。

なお、暖機は停止状態でアイドリング放置させるのではなく、
アイドリングが可能な程度エンジンが温まったら軽い負荷で
走行する、走行暖機をお勧めします。
9774RR:2007/07/04(水) 23:22:00 ID:krM0MH86
    車種】zep1100
    【年式・走行距離】 初期型の15000km
    【居住都道府県】静岡
    【バイクの状態・カスタム内容】 FCR ハイスロ
    【質問内容(詳細に)】 信号でフル加速したらスロットルがかるくなった・・・
切れたか外れたかとおもうんだけど、修理に出したら工賃いくらくらいかな?
10774RR:2007/07/04(水) 23:24:02 ID:eRJvtvNo
>>9
>>1「●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。 」
11774RR:2007/07/04(水) 23:55:09 ID:c8REcIZ8
そろそろバイク買うつもりででかいスクーター買うつもりなんだけどなにがいいかな?
250ccまででよろしくお願いしますm(_._)m スカイウェーブがいいなーとか思ってるけどフェルツァやマジェスティもかっこいいんですよねー
つかビッグスクーターってみんな同じような形だよねWW


あっ…あと250CC以下でオススメのバイクがあったらレスお願いしますm(_._)mスクーターじゃなくてもオKです。

マジレス期待してます
12774RR:2007/07/04(水) 23:57:54 ID:OYzs/IQu
>>11
■初心者の為の購入車種相談スレ Vol.102■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183123875/

こっちでテンプレに沿って質問すべし。
134ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/04(水) 23:58:03 ID:weZXLHEa
>>11
■初心者の為の購入車種相談スレ Vol.102■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183123875/l50

こちらで、テンプレートをよく読んでからご質問なさってください。
14774RR:2007/07/04(水) 23:58:39 ID:7uC4lQdR
前スレで雨の日にエンジンの調子が悪いという話があったけど
自分が過去に乗っていたCBR250RRは逆に雨の日のほうがアイドリングが安定して調子が良かった。
(´-`).。oO(何でだろ…)
15774RR:2007/07/04(水) 23:59:09 ID:Zc1z5dP3
>>7
ガス欠ではなかったのですね?
走行中にエンスト、昨日購入したばかりという事ですので…

購入したバイク屋さんに相談してみてください。

>>11
何を買おうか迷っている時が一番楽しいですよね。

車体の好みは人それぞれ。
貴方が一番気に入ったもの、ええ、好きなの買ってください。
16774RR:2007/07/04(水) 23:59:10 ID:eRJvtvNo
>>11
マジレスさせて頂くならば。
貴方が何を期待して、どんな用途に使うかも分からないのに
オススメとか言われても答えられません。
もっとご自分の希望とかよく考えて整理してから
新車購入相談スレにでも行って下さい。
17774RR:2007/07/05(木) 00:39:02 ID:lTXxtlBH
ところでホットイナヅマは効果ありますか?
18774RR:2007/07/05(木) 00:48:48 ID:e/atOkrJ
>>17
あると思えばある
ないと思えばない

これ出しときますね。
つプラシーボ
19774RR:2007/07/05(木) 00:59:09 ID:CauvK3sW
あの、塗装補修スレがなくなっちゃったようなのですが、スレタイ変わっちゃいました?

とりあえずここで聞いてみますが、R1-Zのようなネイキッドバイクの、タンク/シートカ
ウル/フロントフェンダーの三点を塗装する場合、脱脂剤となるシリコンオフは、
どの程度の量必要でしょうか?

ホムセンで、ソフト99のシリコンオフが300mlの缶スプレーの形で売られてます
が、これ一本で足りますか?


つうかそもそも脱脂剤って何を使うのでしょうか?

とりあえず手元に
・ラッカーシンナー200mlくらい
・イソプロピルアルコール200ml
・JOY詰め替え用(中性洗剤)
がありますが、これらで代用できますか?
20774RR:2007/07/05(木) 01:20:09 ID:Gc0G0kXt
>>19
その中で強いて挙げるとすれば中性洗剤
ただし、キチンと洗った後にキチンと洗い落とさなければいけないし、乾燥もさせなきゃいけない
脱脂は専用品が最強、拭き上げても静電気(ホコリを寄せる)が起きにくかったり、速乾性が
あったりと、一度使うと手放せなくなる
「プレソルベント」でぐぐってみれ、ホムセンじゃあんまり扱ってないけど塗料屋さんで買える
214ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/05(木) 01:22:01 ID:bQYMFafF
>>17
ホットイナズマに限らず、ポン付けで性能向上を謳う製品に
効果は有りません。

効能書きを読めばいかにも胡散臭い口上が並んでいます。
エンジンに余り詳しくない人はこのような商品に引っかからないよう
注意が必要です。
22774RR:2007/07/05(木) 01:27:10 ID:hv2YM6WJ
>>19
シリコンオフですが自分なら余裕を見て2本購入します
ただ、ソフト99のシリコンオフが幾らするのかわかりません
カー用品売り場だけでなくDIYショップなどの塗装用品売り場に行くと
クルマ用ではないスプレータイプのシリコンオフが
売られていることもありますので、他の売り場も見てみてください

脱脂剤というのは読んで字の如く「油脂分を除去する」ものです
油脂分と塗料はとても仲が悪いので、塗装前には
十分な脱脂が必要となります

もちろん脱脂が目的ですからシリコンオフにこだわらずに
揮発性の高い除去剤でも問題はありません

イソプロピルアルコールやラッカーシンナーでの
脱脂と言うのの経験がありませんから分かりませんが
中性洗剤で念入りに洗浄して新品の綿ウエスでふき取ることで
ある程度の塗装品質を保った除去が出来た経験があります

手軽さと確実さを兼ね備えたシリコンオフを使用するか
ご自身の技量に左右されるかもしれませんが実験的に
中性洗剤を使用して脱脂するというのも選択肢でしょう

どんな材料を使用するにしても絶対に大事なのは

「確実に脱脂を行い塗装品質に反映させる」

といったところでしょうか
23774RR:2007/07/05(木) 01:50:19 ID:LRhXb9wc
50ccの原付にナンバープレートカバーをつけたんだがカバーの色がピンクの透明なんですが違法では無いですよね?ピンクナンバーと偽装していると思われたりして警察に止められないでしょうか。カバーの説明文には50cc〜125cc用となってます。
24774RR:2007/07/05(木) 02:08:51 ID:hv2YM6WJ
>>23
ナンバーの色と言うものは自治体で違います
言い方を変えるとナンバーの色と言うものは
自治体が自由に決めて良いものなのです

しかし、元々白色であるものに透明であるとはいえ
桃色と誤認する可能性があるという危険性はあります

警察からの停止命令があるか無いかと言われれば
あるかもしれませんから、その危険性を認識して使用してください

自分であれば、警察官が誤認して停止命令をするような
面倒なことに巻き込まれたくないのでそのような商品は使用しません
25774RR:2007/07/05(木) 02:35:20 ID:VBtZXFgj
レスありがとうございます。
かなり雨が降っていたので雨の件もあるかもしれません。
あとガス欠の件も調べてみます。確かに昔原付で経験したガス欠の現象にそっくりな気がします。
でもバイク屋にはガソリン八割は入れたって言われたから大丈夫だと思ってたんですよね・・・
最後の方はちょっとおかしかったアイドリング音もスムーズになってたので、皆さんのおっしゃる通りもう少し様子を見てダメそうだったら購入した店に相談してみます。
26774RR:2007/07/05(木) 03:57:36 ID:cB3Dp6kL
スーパーJOGZR(3YK)に乗ってます。
質問…フロント右にあるブレーキフルード小窓にひびが入り、ほんの少しブレーキオイルが漏れてる状態なんですが、応急処置的な事は可能でしょうか?
又、ブレーキフルード全体を替えるのに必要な費用が分かる方、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
27774RR:2007/07/05(木) 04:07:14 ID:eQV6QIWx
>>26
>応急処置的な事は可能でしょうか?
新品に交換。
>ブレーキフルード全体を替えるのに必要な費用
フルードのグレードと店の工賃しだい。
数千円〜。
>>1くらい読め。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
28774RR:2007/07/05(木) 06:07:08 ID:VBtZXFgj
>>7です。原因がわかりました。
チョークを戻し忘れてました。
とりあえずエンストすることはなくなりましたが、
若干アフターファイアが起こるようになってしまいました。
対処はやっぱりバイク屋に持って行くのが一番ですよね。
29774RR:2007/07/05(木) 07:31:01 ID:a32veMlN
質問です。jazzって総合的に判断してどうですか??
30774RR:2007/07/05(木) 08:01:39 ID:TxMLrYtg
>>29
総合的に判断するといらないです
31774RR:2007/07/05(木) 08:20:29 ID:0nd/TYA/
GSF1200乗りなんだけど、今度GS1000クーリーレプリカを買おうと思います。
馬力的には100馬力以上あると思うんですが
現代のリッターネイキッドより遅いんですかね?
32774RR:2007/07/05(木) 08:31:35 ID:a32veMlN
jazzとマグナ50はどっちがおすすめ??
33774RR:2007/07/05(木) 08:46:44 ID:e/atOkrJ
>>32
どっちもとてもお勧めできるような代物ではry
34774RR:2007/07/05(木) 08:47:57 ID:M+vPnU6D
アンケート禁止。購入スレか50ccスレでやれ。
35774RR:2007/07/05(木) 09:12:21 ID:UU7x1PT0
【車種】 クラブマン初期型
【年式・走行距離】 18000
【居住都道府県】 福岡県
【バイクの状態・カスタム内容】 フルノーマル、エンジンの状態はおおむね良好。1年くらい乗っていなかった。
【質問内容(詳細に)】
久しぶりに乗ったらクラッチを切らずとまったためエンスト。それ以来セルは回るのですがエンジンがかかりません。
ガソリンがニス化、ガム状になっているわけでもありません。キャブを分解しようとしたのですが、時間が無く途中で
断念。その後セルを回すとボッボッボッという音がするようになりました(エンジンはかからない)考えられる原因は
なんでしょか?
36774RR:2007/07/05(木) 09:13:52 ID:nyXAlqv7
>>35
オマエが時間が無い原因までわからないよ
聞いてる暇を使ってバラせ
37774RR:2007/07/05(木) 09:16:43 ID:3lEZJgCD
キャブ清掃のために灯油にドブ漬けしておきたいのですが、
キャブ上に付いている黒い蓋は樹脂製なので劣化しないか心配です。
暇ができる3週間くらい先までずっと漬けていたいのですが、大丈夫でしょうか?
車種は400カタナです。よろしくおねがいします。
38774RR:2007/07/05(木) 09:25:10 ID:UU7x1PT0
>>36
一回にある病院が開いたから邪魔になるからバイクがばらせないのです。やっぱり原因はキャブなんですかね?
分解、清掃する際の注意点などがあれば教えてください。
39774RR:2007/07/05(木) 09:40:38 ID:ddqXNdTQ
>>37
いや、普通分解してからボディとかジェットを浸けるんで樹脂部品とかゴム類は外すor交換するもんなんだけど
40774RR:2007/07/05(木) 10:03:15 ID:oeSA95R+
リッターバイクとは大型バイク全般の事を指すのでしょうか?
それとツアラーとSSの違いは何ですか?
41774RR:2007/07/05(木) 10:42:15 ID:3lEZJgCD
>>39レスありがとうございます。

それは十分わかっているのですが、実際作業するのは私よりスキルの無い友人なのです。
できればおっしゃるようにさせたいのですが、
それで部品なくしたり壊したりさせたら元も子もないので出来るだけ簡単に住ませたいのです、、、
42774RR:2007/07/05(木) 10:48:41 ID:nyXAlqv7
>>40
排気量1000cc前後を1リッターなのでリッターバイクと呼ぶ
180cc前後を合バイクとは呼ばない

>>41
簡単で済むなら誰も手間暇はかけないよ
むしろプロの方が素人より簡単に済ますものだが
>>39の手法は一般的

簡単に済ませたいなら勝手にやれば良いかと思うが
所詮は簡単に済ませた結果しか出ない
43774RR:2007/07/05(木) 11:08:37 ID:S61tplvg
>>前掏れ998
>雨の日限定で調子が悪いなら、点火系統のリーク(漏電)を
>先ずは疑います。
>
>プラグキャップが緩くなっていたりプラグが消耗したり、
>プラグコードが劣化していたりはしていませんか?
>
>晴れの日にエンジン付近にシャワー状に水をかけ、エンジンが
>とまったりするのであれば特にその辺りを疑います。

レスありがとうございます。
すみません、大事な情報忘れてました。

雨の日には屋根の下にバイクを停めててもエンジンがかかりにくいです。
車体が濡れている時ほどではありませんが、始動に5分ぐらいはかかります。

これでも点火系を最初に疑うべきでしょうか?
たしかにプラグは一度も変えていません。
44774RR:2007/07/05(木) 11:10:59 ID:mYN1KvRL
>>40
リッターバイク:1000cc以上のバイクのこと
ツアラー:長距離を走る(旅する:tour)のに向いてる
SS:コースを速く走るのに向いてる
45774RR:2007/07/05(木) 11:14:49 ID:93ul5vt+
>>40 SSについては↓を参照
http://bikefaq.fc2web.com/frame.html
ツアラーはSSと違い、アップハンドル、バックステップじゃない、
キャリア装備、タンデムシート、カウル形状の違い
など長距離走るのに向いている様になっている。
46774RR:2007/07/05(木) 11:17:10 ID:3lEZJgCD
いや、べつに灯油ドブ漬けだけでキャブ清掃完了!って終わるわけじゃないです。
3週間先に暇が出来たらボクも手伝って、洗浄液もコンプレッサも使って、ちゃんと分解清掃します。

あくまで灯油は固着したジェットを外れやすくしたいだけで、
せっかく次の本格作業まで時間があるから少しでも時間を有効に使いたいのです。

状況説明が不足してました、すみません。
47774RR:2007/07/05(木) 11:30:09 ID:ERo2/fSl
プラやゴムは材質にもよるけど三週間も漬け込めばボロボロかドロドロに溶けるよ。

そうなったパーツを交換する気なら浸けてもいいんじゃないかな。
パーツが欠品になってないかだけ調べておいた方が良いよ。
48774RR:2007/07/05(木) 11:49:14 ID:3lEZJgCD
そうですか。
キャブ周りの部品だから耐油に期待してたんですが、やめたほうが無難ですね。
固着ジェットはCRCでも吹くよう友人に伝えておきます。
レスありがとうございましたm(__)m
49774RR:2007/07/05(木) 11:51:49 ID:nyXAlqv7
>>48
ゴム類をハズさずにCRCか。
何もしないで当日コツコツやったほうがイインジャね?
50774RR:2007/07/05(木) 12:12:14 ID:3lEZJgCD
フロートとOリングくらいは外させてピンポイントで噴かせるってプランですが、甘すぎかな(汗

51774RR:2007/07/05(木) 12:21:00 ID:LKYl6mfu
来月バイクを買おうと思ってるんですが
車検が初回3年になるのってもう施行されたんですよね?
テンプレは2年のようにも読めますが
“今年4月1日から施行が開始されて、
今400を買うと3年後車検“で合ってますか?
52774RR:2007/07/05(木) 12:27:29 ID:UU7x1PT0
四月から施行かどうかは知りませんが今新車で400を買えば初回に車検は三年後、その次からの車検は二年置きです。
53774RR:2007/07/05(木) 12:30:23 ID:I83RwREl
ヘルメットはSGマークが付いてれば良いのですか?
JISマークも必要ですか?
5451:2007/07/05(木) 12:33:58 ID:LKYl6mfu
>>52

車と同じって事ですね。
安心しました。どうもありがとう
55774RR:2007/07/05(木) 13:17:47 ID:fa+1f/Ef
イリジウムプラグって一度カブったら使えないって聞いたんだけど本当?
56774RR:2007/07/05(木) 13:24:38 ID:Gc0G0kXt
>>53
今はPSC/SGマークですが、コレが付いていればおk
ですが、国産製品であれば間違いなくJISマークも付いています

>>55
イリジウムに限らず、カブリの具合によってはノーマルでも再利用できません
57774RR:2007/07/05(木) 13:30:01 ID:mYN1KvRL
>>55
デンソーのやつはそうだと聞いたことがある。
58774RR:2007/07/05(木) 13:31:30 ID:L9lh0d8F
方位計?っていうのかな、あの水に浮いたくるくる回る球体のアレ
方向音痴で今どっちを向いて走ってるのか分からなくなることがたびたびあるのですが
アレを買えば少しはマシになりますでしょうか
59774RR:2007/07/05(木) 13:33:18 ID:fa+1f/Ef
>>56
そうだったんですか…
カブり具合の判断の仕方はあるんですか?

>>57
デンソーだけなんですかね…
NGKのイリジウム使ってます。
60774RR:2007/07/05(木) 13:45:27 ID:Gc0G0kXt
>>58
どういう種類の方向音痴かにもよりますが、あまり役に立たないと思われ
地図認識力に乏しい方向音痴の人は、目の前に地図があっても自位置が把握
できないので、東西南北が判ってもそれを行かせません
100均でも売ってるんで買ってみても良いと思いますが

>>59
プラグ外して、点火状態の確認
昔の2stとか無茶な改造車輌にでもでも乗っていない限り、カブリなんて気にする
必要が無いと思われます(チョーク戻し忘れ除く)
80年代末に2stレプリカ乗ってた時はいつでも予備プラグをシート下に入れてたけど
61774RR:2007/07/05(木) 14:00:52 ID:fa+1f/Ef
>>60
4スト50の吸排気ライトチューン程度なんで大丈夫そうですね
ありがとうございました
62774RR:2007/07/05(木) 15:25:12 ID:CT96ddPU
バイクに乗車する時に手のポーズを付け加えて「変〜身っ!!」って言うのって俺だけ?
細かく言うと「トゥォー!」っと高くジャンプして乗り降りするのもgd
63774RR:2007/07/05(木) 16:01:51 ID:Eg1e+Jf7
>>62
少なくとも私の周りにはいません。
ただ、もしかしたらあなたの他にもいるかもしれません。
微妙にアンケートチックな質問なので、そういうご質問はこのスレでは避けたほうがいいですよ。
64774RR:2007/07/05(木) 16:25:38 ID:+u5nPfAN
現在、ヤマハの原付バイクのJOGに乗っているのですが、
自賠責保険が切れたのでネットで手続きしようとした所、
入力の項目欄に車名を入力する所でわからなくなってしまいました。

ここは正式な車名を入力しなければならないのでしょうか?
だとしたらそれはどうやって調べればいいのでしょうか?
65774RR:2007/07/05(木) 16:34:29 ID:9bAuyODT
すいません、愚問にお答え下さい。
正しいタイヤの皮剥きについて教えて下さい。
明日、高速道路を約100km走り、タイトな峠に行くのですが無茶しなければ平気でしょうか?
66774RR:2007/07/05(木) 16:40:27 ID:urmmeY7/
無茶しなけりゃどこだって平気としか言いようがないなあ。
問題は、人によって無茶の基準がえらい違うってところだが。
67774RR:2007/07/05(木) 16:43:34 ID:nyXAlqv7
>>64
現在乗っているバイクの自賠責書類を見れ
68774RR:2007/07/05(木) 16:43:59 ID:lTXxtlBH
かぶったプラグを綺麗にして
ぜひ再利用したいと思います
油汚れに効く100均のホイールクリーナーとかママレモン使ってOKですか?
69774RR:2007/07/05(木) 16:49:37 ID:+u5nPfAN
>>67
ありがとうございます
よくみたら車名「ヤマハ」ってありました
ていうかていうか車名がヤマハかよ
70774RR:2007/07/05(木) 16:50:11 ID:EAt07m7z
充電器でお勧めはないですか?
1万以下で車兼用ならありがたいです
71774RR:2007/07/05(木) 16:58:25 ID:Eg1e+Jf7
>>68
電極は無塗装の金属部品なので、中性かどうかを確認してください。
72774RR:2007/07/05(木) 17:06:18 ID:mYN1KvRL
>>68
パーツクリーナーのほうがいいんじゃないの?
73774RR:2007/07/05(木) 17:45:58 ID:W2D+BdEa
ブレーキパッドのスレて前あったように思うんだが
消えたんすか?
この手の話題はどこですれぼよかと?
74774RR:2007/07/05(木) 19:18:18 ID:1rjmq7d/
>>68
洗剤は油を中和(正確には違うが省略)して分解するの。
プラグに付いた油は強力すぎて1週間ぐらい浸け置きしないと綺麗に落ちない。
その間に水分で腐食したら馬鹿みたいだと思うが如何なものか?
パーツクリーナーなら、アルコールで油を溶かし、スプレーの圧力で
吹き流すので30秒で綺麗になるから効率が良い。
ちなみにプラグの電極をブラシでゴシゴシはNG
電極のエッジが削れて丸くなったら、ただの消耗したプラグとなる。
75774RR:2007/07/05(木) 20:03:55 ID:9bAuyODT
>>66
ありがとうございます。
ボチボチ走ってきます
76774RR:2007/07/05(木) 21:39:56 ID:ocF1Eljm
>>68
塗装剥離剤とかキャブクリとかどうでしょう?
77774RR:2007/07/05(木) 22:08:20 ID:Gc0G0kXt
>>76
どっちも攻撃性が強すぎて不向きです
78774RR:2007/07/05(木) 22:18:50 ID:2I9CjhqK
カーボンとか落したいなら、プラグクリーナー。
まぁ、プラグ専用のショットだけどな。
79774RR:2007/07/05(木) 22:37:35 ID:14nB6DzJ
質問です。

バイクの二人乗りで、後ろにつかまって乗る人は酒気帯びでも大丈夫ですか?
乗らないに越したことはないですが、法的に違反になるかどうか参考までに知りたいです。
80774RR:2007/07/05(木) 22:39:11 ID:2I9CjhqK
>>79
法的には、同乗者が飲酒してても問題ありませんが、
落っことした時には、運転者の責任が問われます。
81774RR:2007/07/05(木) 22:39:35 ID:kN3XjjOm
おっこちなければOKじゃね?
タンデムしてる人は基本的には「荷物扱い」だから。

でも、酔っ払ってどんな動きするかわからんのを後ろに積んで走ってコケでも
したらイヤだから漏れは絶対御免被るわw
82774RR:2007/07/05(木) 22:48:44 ID:iW1LAo44
なんか、
酔っ払って馬に乗る のは飲酒運転
酔っ払ってる馬に乗る のはOK
っての思い出した。
8379:2007/07/05(木) 22:50:27 ID:14nB6DzJ
>>80-81
素早いご説明ありがとうございます。
84774RR:2007/07/05(木) 23:11:01 ID:+K8td8eU
>>58
バイクのどこに付けるか知らないけど、
電気配線等の影響?でまともに北を指さ事があるよw
(ハンドル周り・タンク前方・メーター近辺)
8519:2007/07/05(木) 23:34:09 ID:CauvK3sW
>>20
>>22
丁寧な解説ありがとうございました。

とりあえず試しに一本購入してみます。
タンクの補修がきちんとおわってPOR-15が完全硬化したら、塗装はじめますので
それまでに空き缶で練習してみます。

あとAZのパーツクリーナ(800ml)も手元にあるのですが、これはトルエン(?)かアセ
トンですよね。揮発系の石油系溶剤で、800mlを300円とかでうってる奴なんて
なかみ大体どっちかだと思うし。

これも使えますよね?
86774RR:2007/07/05(木) 23:41:07 ID:hv2YM6WJ
>>85
空き缶での塗装練習のときに使ってみてはいかがでしょう?
下準備の事前確認という意味でも有効だと思います

溶剤・ケミカル系はやって見ないと分からないという事が多々あります
87774RR:2007/07/06(金) 00:32:17 ID:qnJ0dFKP
【車種】 CB400SF(の予定)
【年式・走行距離】 -
【居住都道府県】 千葉
【バイクの状態・カスタム内容】フルノーマル
【質問内容(詳細に)】

駐輪が可能かどうかを教えていただきたいのです。

・アパートに住んでいるのですが、一階の廊下の左脇に駐輪場があります。
1.廊下の幅は1m強
2.駐輪スペースとの間には歩道の縁石のような段差がある。
 駐輪スペースは廊下よりも若干高くなっているが、その高さよりも段差の方が高い。
この段差は駐輪スペースとの間に壁のようになっており、
 廊下>駐輪スペースの際は上りで20センチ弱、
 駐輪スペース>廊下に出る際は上りで10センチ弱の段差。
3.段差にスロープをつけるためのブロックを置く
4.廊下のスペースの関係上、おそらくハンドルを左に70℃ほど切った状態で
 その段差を超えなければならない。
5.「駐輪場からはみ出さなければ」自動二輪駐輪許可を管理者了解済み

以上の状況下において一般的な成人男性の体力で
駐輪し、そしてまたバックで出すことは可能でしょうか?
まだ購入前で、実験させてくれる友人もおりません。
884ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/06(金) 00:37:29 ID:iO9lU3pA
>>87
実験させてくれる友人がいようがいまいが、
実際に試して見ない限り判断のしようがありません。

あなたの他に、その場所にバイクを置いている人が
居なければ、多分難しいのだろうとは推測しますが。
89774RR:2007/07/06(金) 00:37:58 ID:Z3CVciJe
>>87
駐車場の写真をUpしてください。
90774RR:2007/07/06(金) 00:40:44 ID:rLiThkzH
>>87
全然イメージが湧かないから写真撮ってうpするか絵を描いてうp
ちなみに4のハンドル70度は全く問題外に無理な数字
91774RR:2007/07/06(金) 00:47:40 ID:gP5ccsmZ
>>87
>おそらくハンドルを左に70℃ほど切った状態で
ほとんど直角じゃねぇか。w
そんなにハンドルが切れるバイクはないのであきらめろ。
9287:2007/07/06(金) 00:52:55 ID:qnJ0dFKP
携帯しかなく画質が悪くて申し訳ありませんが、うpしました。

全体
http://www.uploda.org/uporg890355.jpg

廊下>駐輪スペースの段差
http://www.uploda.org/uporg890358.jpg

駐輪スペース>廊下への段差
http://www.uploda.org/uporg890360.jpg
9387:2007/07/06(金) 00:58:24 ID:qnJ0dFKP
やはり普通に考えると不可能なんでしょうかね…
ハンドルの舵角がもっと浅ければ曲がることに対しての抵抗は少なくなりますでしょうが、
しかし、そんな鋭角に段差を乗り越えるということが果たして可能なのかという問題もありますし・・
94774RR:2007/07/06(金) 01:01:27 ID:Z3CVciJe
>>92
止められるけど、CB400SFなら、自転車3台分のスペースは必要かも。
私が管理人なら、125ccを超えたら許可しない。
95774RR:2007/07/06(金) 01:06:07 ID:gP5ccsmZ
>>93
鋭角でも充分入る。
が、入れたら最後、出すのは喪前の気力と体力と知恵しだいだな。
96774RR:2007/07/06(金) 01:06:41 ID:rLiThkzH
>>92
折れなら入れられるけど、これ絶対長さが足りないぞ、斜めに停めて何台分占拠するつもり?
他の住民の顰蹙買って悪戯されたり壊されたりしかねないぞ
97774RR:2007/07/06(金) 01:11:21 ID:xA6G5k3i
10日ぶりにバイク乗ったら左フロントフォークから
じんわりとオイルが垂れてるのに気づいた。

一度きれいにふき取り、様子見でしばらく走ったけど
その後は垂れてこなかった。

見る分にゴムの劣化等は無し。若干フォーク正面に極小サビあり。
中古車で乗って1年、距離1万少々。遊びでたまにしか乗りません。

どなたかご教授願います。
98774RR:2007/07/06(金) 01:14:42 ID:e7FLn3tM
>>97
フォークインナーチューブのアセンブリと、フォークOH
車種にもよるが3マソあれば足りる
99774RR:2007/07/06(金) 01:15:59 ID:e7FLn3tM
つか、フォークは大体1マソ`くらいでヘタレるもんでぞ
100774RR:2007/07/06(金) 01:19:52 ID:xA6G5k3i
なるほど。

ちなみにインナーチューブは劣化しやすいもんでしょうか?
中古なら尚更とか。
101774RR:2007/07/06(金) 01:20:36 ID:e7FLn3tM
インナーチューブじゃなくて、フォークシールだった
酔ってるなぁ
10287:2007/07/06(金) 01:22:15 ID:qnJ0dFKP
皆さんありがとうございます。
今なくしたと思っていたメジャーを発見しましたので測ってみると
2mのスペースを確保するにはかなり斜めにする必要がありそうです。
正直、難しいかもしれません。
103774RR:2007/07/06(金) 01:22:22 ID:e7FLn3tM
>>100
保存環境による
雨ざらしなら点錆が出るのも早い
俺は、洗車のときに錆のチェックとシリコンスプレーで洗浄してる
シリコンスプレーふき取りが甘いと、埃を呼んで逆効果になる
104774RR:2007/07/06(金) 01:22:58 ID:1qDlgJUr
>>98-99
車種わかんない、ダメージもわかんない、質問者が何も尋ねてないのに親切だな。
訂正入ってるけど、インナーチューブAssy.+O/Hで3万は噴いた。

>>97
自分の書いたものを見ればわかるけど「尋ねたいこと」が一切書かれてないから
何を尋ねたいのか書くといいよ。
105774RR:2007/07/06(金) 01:23:15 ID:l06QoLrE
>>97
フォークオイルが滲んでいるのなら間もなく
どんどん漏れてくることでしょう
駐車しているときはそうでもないですが
走行してフォークの摺動が起こると漏れ始めます

>見る分にゴムの劣化等は無し

フォークのゴム部分で外から見えるのは「ダストシール」です
そのダストシールの内側にオイルシールが挿入されており
このオイルシールの劣化がオイル漏れの原因です

ダストシールに劣化が見られなくても
オイルシールに問題があればオイル漏れは発生します

フォークに錆が発生すればオイルシールのリップ部を破損させ
オイル漏れを引き起こす原因となります
外から見たダストシールに劣化があるかどうかは関係ないので
是非オイルシールの状態の確認を含めた
オイル漏れの改善をすることをお勧めします
106774RR:2007/07/06(金) 01:27:53 ID:e7FLn3tM
インナーチューブは錆びるし傷もつきやすい
細心の注意が必要だが、万が一錆びてどうにもならなくなったらASSYかバフ掛け再鍍金
はっきりいって安くはない
107774RR:2007/07/06(金) 01:28:39 ID:xA6G5k3i
>>103
保存環境
んー
たしかに良くないです。
海に近くて、屋外にカバーかぶせてる状況です。

ちなみに、フォークのオイル漏れは
おおよそ左右同時期だったりするのでしょうか?

108774RR:2007/07/06(金) 01:32:31 ID:gYqCy7Bn
【車種】 YAMAHA JOG(原付)
【年式・走行距離】 8000k以上(中古で購入したので正確には不明)
【居住都道府県】 神奈川>>東京
【バイクの状態・カスタム内容】かなりボロい。フルノーマル
【質問内容(詳細に)】

5年以上乗ってた原付なのですが、この度手放す事になりました。
毎年税金(1000円)を支払うように通知が来てたのですが、引越してそのまま放置してしまっていたので
神奈川ナンバーのままの状態です。
それで今年は登録してある住所を変更していないため、通知が届かず未払いのままとなってます。
民間の回収業者に引き取りをお願いしようかと思うのですが、その場合何か不都合があるでしょうか?
今年の分の税金を払う意思はあります。
109774RR:2007/07/06(金) 01:34:29 ID:xA6G5k3i
皆さんありがとうございます。
参考になりました。

出費覚悟して近いうちバイク屋に持って行きます。
110774RR:2007/07/06(金) 01:37:26 ID:rLiThkzH
>>108
神奈川の役所に行って、税金を払って廃車
書類付きならここでだれかが引き取ってくれるでしょう
【あげる】パーツ&本体【交換】 Part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174297539/l50
111774RR:2007/07/06(金) 01:49:56 ID:gYqCy7Bn
>>110
わかりました。ありがとうございます。近日中に役所に出向いて、廃車の手続きをしようと思います。
本当はあまり時間が取れないので、回収業者が代行してくれると有難かったのですが。
引越しの為に破棄してしまうので、時間の関係でそこに募集できないかもしれません・・・。
112774RR:2007/07/06(金) 02:16:08 ID:S9rg+GTV
今年は星を見る会やらないんですか?
毎年高速の外から見るのが楽しみだったんですが…。
113目が出ず:2007/07/06(金) 06:57:24 ID:5Q2kB9zN
>>112
あなたが、ボッ・・・いや発起人になってスレ立てすれば万事解決。
114774RR:2007/07/06(金) 17:16:01 ID:bL5uW5A7
kdx125に乗ってるですがエンジンの調子もよさそうで全体的に程度のよさそうなのに乗ってるんです。
昨日後輩に乗らせたらソイツが凄いしゃしゃりでトマッテルときも、おもいっきりフル回転でふかしまくってて今にもぶっ壊れそうなぐらい何回もフカしてたんですがエンジン大丈夫でしょうか?心配でたまりません
115774RR:2007/07/06(金) 17:21:30 ID:osXJab8t
>>114
多少はダメージがあるかもしれませんが、現時点で何の異常もない(異音や水漏れやオイル漏れなどがない)なら、とりあえずは大丈夫です。
116774RR:2007/07/06(金) 17:25:09 ID:bL5uW5A7
素早い返答ありがとうございます。とくに異常はないので安心しました。本当にありがとうございます。
117774RR:2007/07/06(金) 17:30:09 ID:osXJab8t
どうしても心配なら、オーバーホール(分解整備)してみないと実際はわかりません。
ただ、空ぶかし程度でそんな簡単に壊れたりはしないはず…。
その場で焼きついたりしないのなら。
118774RR:2007/07/06(金) 17:30:13 ID:L6gRdoRX
普段の整備が行き届いていれば
空吹かしで深刻な摩耗は起こらない
とは思いますが、しばらくは様子を
見ながら走ってみては?
カチカチとか異音が出てなければ大丈夫かと。

今や貴重な2ST車を、しかも他人のバイクを
調子こいてブン回すような奴はDQN認定ですね。
もう二度とバイクを触らせないようにして下さい。
119774RR:2007/07/06(金) 18:10:15 ID:bXfSlO30
VTR250 初期型
距離1万キロ
どノーマルです。

今日久しぶりにエンジンかけたら1発でかかったのですがすぐエンスト。
それから押しがけしてもセル回してもかかりません、
原因は何が考えられるでしょうか…
120774RR:2007/07/06(金) 18:22:10 ID:lirRWvHb
>>119
ガス欠
121774RR:2007/07/06(金) 18:26:48 ID:arGJXM+/
キルスイッチ(アクセルの横)がOFF
チョーク引きっぱなし
ガスコックOFF or ガス欠
ギヤがNのまま押しがけしてる

…後は誰かフォローして呉。
122774RR:2007/07/06(金) 18:29:21 ID:Uo6d74Xu
>>119
燃料コックの位置を確認してみたら?
「久しぶり」がどの程度かわからんけど、放置期間中に溜まった
タンク内のゴミとかサビがキャブに流れて詰まった可能性もある。
それと単純にプラグがカブって火花飛ばない状態って可能性もね。
123774RR:2007/07/06(金) 18:34:55 ID:h6AJ7S8m
板違いかもしれないけれど
ファミバイ特約に入ってる原2を友人に貸した場合、保険は下りますか?
保険会社は東京海上です
124774RR:2007/07/06(金) 18:37:10 ID:Uo6d74Xu
保険の内容に寄るんだと思うけど、
「ファミリー特約」だからねぇ・・・・出ないかもよ?
東京海上に聞いてみるのが確実じゃね?
125774RR:2007/07/06(金) 18:43:51 ID:PEA054L5
【車種】 骨(関係は無いと思います)
【年式・走行距離】 不明
【居住都道府県】 北海道
【バイクの状態・カスタム内容】 速度計・回転計無し
【質問内容(詳細に)】
 事故により、現状スピードメーターとタコメーターが吹っ飛んでしまいました。
 この場合、スピードメーターだけ付ければ、整備不良で取り締まられることは無くなるのでしょうか?
 それとも、スピードメーターもなしでも良いのでしょうか?
 調べましたが、答えを出せなかったので願いいたします。
126774RR:2007/07/06(金) 18:44:12 ID:7UUUet74
>>123
降りない可能性が高い。
逆に貸した友人の家がファミバイ特約に入っていれば、
借りたバイクでも降りる。
127774RR:2007/07/06(金) 18:45:20 ID:7UUUet74
>>125
スピードメーターは保安部品なので必ず必要です。
メーターケーブルが切れてるだけでも整備不良で切符切られるでしょ。

なのでソッコーで修理する事をおすすめします。
128774RR:2007/07/06(金) 19:02:50 ID:uRPEPdky
>>125
タコメーターは無くても問題ない。
スピードメーターは正しく取り付けられ正常に機能するものが無ければ整備不良で取り締まり対象。
129774RR:2007/07/06(金) 19:14:24 ID:Z8O6IYT/
>>125
いいこと教えてあげやう。
旧ホーネットはタコメーター付いてなかったんだぜ!
130774RR:2007/07/06(金) 21:11:01 ID:GxZ5pgdT
95年のkawasaki ZRX400を購入予定なんですが、
中古バイクは盗難の恐れ無しと考えて良いでしょうか?
トランクルームなど借りると高いので、アパートの脇に
停めておこうかと思ったので。
131774RR:2007/07/06(金) 21:18:20 ID:1inGJlDQ
ライコランドやナップスのセール情報を語り合うスレがあれば教えてください
1324ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/06(金) 21:18:28 ID:iO9lU3pA
>>130
中古でも新車でも、盗人が目をつければ盗難の対象に
なります。

こればかりは自衛するしかありません。
133774RR:2007/07/06(金) 21:19:39 ID:xviiEAh9
>>130
どんなバイクでも盗難の恐れはあるだろ。
そりゃ転売で儲けるような本格的な奴?は新しめのリッターバイク狙いだろうが
近所の小僧どもが直結にして一晩乗って捨てる目的なら何だって盗むぞ。
盗まれなくたって、イタズラでキー穴に瞬間接着剤流し込むDQNも居る。
何であろうと、最低限バイクカバーとチェーンロックは必要と思いなされ。
134130:2007/07/06(金) 21:27:33 ID:GxZ5pgdT
ありがとうございます。
バイクカバーとチェーンロックをして、路上に置こうかと
思ったんですが、それでも盗まれる可能性はありますよね。
一応盗難保険も入ったので、盗まれる分にはまだ救いが
ありますが、子供に窃盗とか悪戯されたらたまらないですね。
考えてみます。
1354ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/06(金) 21:29:19 ID:iO9lU3pA
>>134
ご存知でしょうが、道路はあなたのための駐輪場ではないので
きちんとした駐輪場を用意して、そこに停めてあげてください。
136130:2007/07/06(金) 21:44:01 ID:GxZ5pgdT
>>135
そうですね。路上と書きましたが、アパートの共用部分
でした。アパート住人の自転車やらスクーターやらが
置いてあります。なので公共の道路ではありませんでした。
137774RR:2007/07/06(金) 22:24:58 ID:SYCjUPMK
今エンジンをかけたらアイドリングがアイドリン安定せず徐々に回転数が下がっていきエンストしてしまいます。さっきまで普通に走ってました。単にガス欠なんでしょうか?
138774RR:2007/07/06(金) 22:27:06 ID:TJivzsRi
ガソリンタンクの自然落下式とか負圧式って何ですか?
それぞれメリット、デメリットがあるのでしょうか?
1394ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/06(金) 22:28:05 ID:iO9lU3pA
>>137
ガス欠を疑うなら燃料残量をまずは確認してください。
いっそのことガソリンスタンドまで押していって給油すると
言うのも、いい手段です。

ですがほかにもプラグやエアクリーナーエレメント、バッテリーなど
多数の原因が考えられますが、あなたの書き込みの内容だけでは
判断のしようがありません。

140774RR:2007/07/06(金) 22:31:13 ID:SYCjUPMK
すみません。バッテリーやプラグなどは問題ないと思います。セルは回りますし数時間前まで普通に走ってました。ガソリンはそろそろ給油しなければならなかった頃なのでほとんど残ってないと思います。
1414ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/06(金) 22:31:34 ID:iO9lU3pA
>>138
自然落下式(重力式)

単にガソリンが高いところから低いところに流れるだけの一番シンプルな方式。
エンジンがかかっていようがいまいが、コックがOFF以外だと燃料が流れる。
このため、もし停止中にキャブがオーバーフローを起こすとガス欠になるまで
燃料が流れてしまう恐れがある。

負圧式

エンジンが生み出す負圧でコックの開閉を行うのでエンジンがかかっていないと
常にOFFとなる。このため停止中にオーバーフローがおきてもガソリンは
流れない。
ただし負圧ホース、ダイヤフラムが破損したり劣化したりするとコックが働かなく
なってしまう場合もある。
1424ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/06(金) 22:32:44 ID:iO9lU3pA
>>140
でしたらここに相談する前に燃料残量を確認するなりRESがあれば
それに切り替えてみるなりすればいいのですが、何をお聞きになりたいので
しょうか?
143774RR:2007/07/06(金) 22:36:12 ID:SYCjUPMK
説明不足でしたm(__)m  リザーブにしてみたんですがエンジンがかからないんです。リザーブにしてもすぐにはエンジンがかからないもんなんですか?
144774RR:2007/07/06(金) 22:37:11 ID:Hekz/eHr
>>140
じゃ、単にガス欠なんじゃない?
ガス欠寸前でタンク底のゴミとかを吸い出して
キャブに詰まったっつー可能性もあるが、
それは給油してもダメな場合の話だな。
145774RR:2007/07/06(金) 22:43:31 ID:XtKhCvPX
明後日卒検でまだ持ってもいない未熟者なんですが
違うバイクに乗り、走りながらも快適に会話できるツールってありますか?

146774RR:2007/07/06(金) 22:47:37 ID:Hekz/eHr
>>145
何が言いたいのか微妙に伝わらないんだが、ライドコムとかの類かな?
ヘルメット装着用のマイクとイヤフォンのセットみたいな奴。
別途、省電力トランシーバーを買って接続する物や
携帯電話を接続して、運転中も電話できる物があるようです。
147お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/07/06(金) 22:48:21 ID:vqVzo6gB
>>145 特定省電力無線機とそれようのイヤホンマイクセット(バイク用)。

 アマチュア無線機なら距離が開いても通話できるメリットもあるが
無線の免許が必要。
148774RR:2007/07/06(金) 22:48:44 ID:fIdlY41P
MotoFizzで無線式のがあったと思う。
少々離れても大丈夫だし、トランシーバーとちがって同時通信ができるやつ。
短所は15000ぐらいと高い&2人しか使えない。
149774RR:2007/07/06(金) 22:52:41 ID:GyqdVamh
>>145は「ありますか?」と質問してるのだから
「あります」と答えればいいのだと思います
150774RR:2007/07/06(金) 22:59:08 ID:G2SkspIn
今インパルスの94年式に乗っているのですが、ハンドルを変えようと思ってます。

穴あけ加工しなければ取り付けられませんか?
151774RR:2007/07/07(土) 00:03:25 ID:TruBzr96
>>150
穴あけ加工済みの製品もあります。
152774RR:2007/07/07(土) 00:10:20 ID:xQiph6t5
>>151
なるほど、ありがとうございます。 
そもそも何を通すための穴なんですか?
153774RR:2007/07/07(土) 00:28:01 ID:abJuy+8F
>>152
てか、こんな所で聞くより用品店でカタログでも見せてもらった方が早くないか?
ハンドル内に配線を通す必要がある車種はあまり無いだろ。
だいたいはスイッチボックスの位置を固定する為の穴ではないかと。
154774RR:2007/07/07(土) 00:34:46 ID:UMpppMpD
最近、原付に興味を持つようになったのですが、
シートの下の部分がバイプイスみたいな感じで大きく空いているスクーターをたまに見るのですが
あれはなんていう車種ですか?
1554ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/07(土) 00:37:08 ID:1YFcCwFN
>>154
多分ホンダのズーマーだと思われます。
156774RR:2007/07/07(土) 00:41:38 ID:UMpppMpD
>>155
ホンダのサイト見てきましたがこれです!ありがとうございます。
たまらんデザインです。
バイクに20万も金かける余裕のないフリーターだけどどうにかローン組んで買っちゃおうかな。
ほんとはトゥディあたりの購入を考えてたのに。
157774RR:2007/07/07(土) 00:52:48 ID:Palolrsz
原付をローンでしか買えない人間がバイクを維持出来るとは思えん。
任意保険は親の車のファイミバイですますつもり?
金がたまるまで自転車乗っとけ。
158774RR:2007/07/07(土) 00:58:20 ID:KH5aG1R8
>>156
20万も即金で出せないならやめとけ
バイクは買って終わりじゃない。
159774RR:2007/07/07(土) 01:09:01 ID:xQiph6t5
>>153
そうなんですか!すいませんありがとうございました!
160774RR:2007/07/07(土) 01:36:15 ID:ik8+5xnd
そこでチョイノリですよ!
161774RR:2007/07/07(土) 06:19:12 ID:hAtMR+yZ
オイルの量が規定内にも関わらず、
オイル警告灯が光る場合はあるのでしょうか?

あるとすれば、どんな異常が考えられるのでしょうか?
1624ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/07(土) 06:29:43 ID:1YFcCwFN
>>161
オイルレベルセンサーが故障した場合そのようなことが起きます。
163774RR:2007/07/07(土) 06:39:53 ID:hAtMR+yZ
>>162
どうも、朝早くから即レスありがとうございます。
164774RR:2007/07/07(土) 06:58:50 ID:5JoS8Zsq
>>161
4st車なら、見てるのはオイル量でなく圧送圧力なので、オイルポンプが
故障してエンジン内にオイルが回っていない可能性があります
165774RR:2007/07/07(土) 07:30:37 ID:hAtMR+yZ
>>164
ありがとうございます、参考になります。
166774RR:2007/07/07(土) 09:36:17 ID:gNoafL3e
エンジン乗せ変えしていざクラッチケーブルをつけようとしたら届かない


ケーブルの全長自体は足りてるんだけど中のワイヤー部分?の長さが足りない。
この場合も長いケーブルに変えるのが正解?
167774RR:2007/07/07(土) 09:36:59 ID:hSxB1BS+
んかんか
168774RR:2007/07/07(土) 09:44:51 ID:jPIao47+
>>161
補足しておくと、クルマもバイクもそうだけど、オイルポンプの圧送圧力を検知
するだけのセンサーなので、「オイル漏れ等でオイル量が減ったから点灯する」と
いうものではないです<4stのオイルランプ。2stはオイル残量を見るセンサなん
だけどね。

だから、オイルランプがついた!となると@センサ故障(であってくれ、頼む!)、
Aエンジン終了(遂にオイルポンプのところのオイルもなくなった)、のふたつが
ある。Aはノーメンテの自動車に多い。オイルレスでエンジン回しても、オイル
ポンプから送り出す筒にオイルが残っていれば、エンジン全体に回せなくとも
油圧は発生するため、警告灯がつく前にエンジンが焼きついてしまう。

要は、オイル量と冷却水(水冷の場合)は見ておいて損はないってことですよ。
見るだけなら数秒で見れるわけだしね。<バイク
169774RR:2007/07/07(土) 10:51:23 ID:50AsFPAP
スーパーカブを12V化しようと色々検索したのですが元々レギュレターの無いバイクは
電球などを12V用に替えてバッテリーを12Vに積み替えるだけでOKと書いてある
ここ→ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2519/electrics/regulator.htmlを
見つけたのですがレギュレター使わずにバッテリーを12Vにするだけでいいのですか?
170774RR:2007/07/07(土) 11:01:30 ID:gCdnByXu
>>169
その下に「壊れても知らないよ」とも書いてありますが。
カブニモレギュレータレクチファイアが付いているので、
付けるに越したことはありません。
171774RR:2007/07/07(土) 11:33:34 ID:cjZ5DBAh
バイクの事は何もわからない初心者で申し訳ないのですが、教えて下さい。
車体が割と幅広で、ヘルメットなしで公道を走れるのは何という車種ですか?
自分が見たのは雑貨屋の一角に飾られていたもので、30万くらいでした。
172774RR:2007/07/07(土) 12:01:15 ID:jPIao47+
ミニカー登録の三輪or四輪バギーもしくは普通車ナンバーのトライク?

でも、30万じゃミニカーの四輪バギーとかだろうね。
ヘルメットがいらないのは確かだが、実用性は皆無(目立つだけで)だし、
バイクのメリットであるすり抜けができないしタイヤなどの維持費は相当かかる。
お金持ちならかまわんだろうが、あまり買うメリットない気がするぞ。
どっちにしろメットはかぶったほうがいいことに気付くと思うしね。
カナブンとか喰らうとマジで血が出るよ。
173774RR:2007/07/07(土) 13:33:17 ID:Rw3ws0rW
>>166
理論上ありえない。
反対側で余分に引き出してるとオモワレ。
レバー側を調節汁。
174774RR:2007/07/07(土) 13:43:24 ID:63LtfJHg
オールペンされたバイクにさらにオールペンすると塗料の重ね塗りで分厚くなるんですか?車種はNSR50です。お店で頼む場合、単色での価格はいくらぐらいですか?
175774RR:2007/07/07(土) 13:57:33 ID:Rw3ws0rW
>>174
プロのペイント屋なら、必ず現在の塗装を全て剥離してから
下地からやり直す。
よって厚さは変わらん。

金額は単色なら、カウル、タンク、テールカウルで10万前後だと思うが(もっと安いかも知れん)。
店によって大きく違うので、先に見積もりを取ったほうがいい。
176774RR:2007/07/07(土) 14:06:53 ID:63LtfJHg
有り難うございます!!
177774RR:2007/07/07(土) 14:24:02 ID:rxWWGzsv
CB400SFのVTECに乗ってます。このたび、プラグ交換をしようと思い、やりました。
すると、ほかのバイクと違って、プラグ自体がかなり奥まったところにあり、また4本もあるため、かなりてこずったのですが、
プラグの閉めつけ具合に関して、本やネットではまず指で締めて、しめられなくなってからプラグレンチで180度ほどまわすとありあました。
しかし、奥まったところにあるため指など届くわけもなく、緩めたときに必要な力の感覚を思い出して、その強度くらいで締め付けました。
こんな感覚的な締めつけでもよいのでしょうか?
また、これだけ奥まったところにプラグを入れる場合、もしかしたらネジ山なめてしまうという可能性もあると思うのですが、コツなどはあるんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
178774RR:2007/07/07(土) 15:24:06 ID:QNeLobI5
タンクを外した?
外さなきゃやりづらいでしょう。
179774RR:2007/07/07(土) 15:29:34 ID:uhRSO7Sf

自分で六角ネジ外そうとしてたらナメかかってしまったので
マイナスドライバーをハンマーで叩き入れて回したら
六角ネジの中で折れてしまって二度と取れなくなってしまった・・・orz

これってジ・エンドすか?

180774RR:2007/07/07(土) 15:51:22 ID:p7Sz8V8B
折れたねじをどうにか取り出す方法は数あれど、
ねじの中で何かが折れたとしか受けとれない文面なので手の施しようがない
181774RR:2007/07/07(土) 16:01:37 ID:u6KL483t
ジ・エンドには早すき゜
182774RR:2007/07/07(土) 16:02:34 ID:rxWWGzsv
>>178
さすがにはずしましたw
面倒といわれてるタンクでしたがこちらはいがいにあっさり外れてくれました。

プラグ自体も、ナメてしまっていたらスパークできてない→症状として現れる
ということでしょうか?だとするとちゃんと、というより以前より吹けもよくなってるところをみると
プラグ交換成功としておいてよいんでしょうか?
1834ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/07(土) 16:36:38 ID:1YFcCwFN
>>182
あなたの書き込みの内容だけでは無事に交換作業が出来たのかは
判断できません。

規定トルクよりも緩く締め付けていた場合、初めは大丈夫でも
後にプラグがより緩み、最終的に螺子部をつぶしながら飛びぬける
場合もあります。

ですので始めての作業をする場合は、ちゃんと経験のある人に
立ち会ってもらうなりして締め付け具合を確認してもらうなど
予防策を取るべきです。
184774RR:2007/07/07(土) 17:01:46 ID:h805kuT7
てかDOHC直4で直にプラグ持って回せる車種を聞きたいw
185774RR:2007/07/07(土) 17:16:00 ID:Rw3ws0rW
>>182
多分大丈夫。
そんなに神経質にならなくてもおk。
駄目でも、もう手遅れなので、腹をくくって成功であることを祈れw

次回からは、
古いプラグを外す前にその周りを掃除する。
新しいプラグのネジ部にグリースを塗ってから取り付ける。
このぐらいは気をつけよう。


186774RR:2007/07/07(土) 17:23:16 ID:Ip9z8d5s
「始めはプラグを手で回して」と言うのは多くの車種の場合、
過大なトルクが掛からないよう、
プラグレンチにプラグをセットして、ハンドルやラチェットは使わずに
プラグレンチの筒だけで手で締める、と言う意味なんだよね。
手で目一杯締め込んでから、ハンドル(やラチェット、スパナ、メガネ)を使う。
187774RR:2007/07/07(土) 18:29:53 ID:rxWWGzsv
>>185
グリスはやりました。モリブテンっていうのでいいんですよね。
プラグの周りなんて奥過ぎて掃除のしようもありません><
でもたぶん奥でしかもカバーで密封されてるからゴミの溜まりようもないんでしょうけど。

>>186
車載のやつはあまりにチープなので汎用のT字ハンドルつきのプラグレンチつかったんです。
力の具合はちょっとキツくなってきたかな?ってところからもうひと力入れてまわしたって感じなんですが。。。
新品だったのでガスケットですか?あのナットが潰れるというので、それくらいでいいのかなぁと思って。。。
188774RR:2007/07/07(土) 18:48:22 ID:+XNaBKGh
Y'S GEAR リーウィンズのSF-1というヘルメットを使ってるんですが、
シールドを交換したいと思い、検索した所、現在SF-5用のシールドしか販売してないようなのですが、
これは互換性があるのでしょうか。
後、サイズの表記がないようなのですが、シールド部はどのサイズのヘルメットでも
取り付け可能なのでしょうか?
189774RR:2007/07/07(土) 19:03:08 ID:ux1RoJdA
バイク全般についての足つき性について質問したいのですが、
指先からすこし余裕のある程度がいいと聞きました。
私としてはそれだと停止時ふらつくと怖いので足をべったりつけたほうがいいのかなと思っています。
バイク全体の車高も下がって安定性があがるのかなとも思いつつ・・・悩んでおります。
190774RR:2007/07/07(土) 19:12:22 ID:Rw3ws0rW
足がつくに越したことはない。
ってレベル。
爪先立ちだからダメってものでもない。

ちなみにGPライダーの中にも足がつかないようなヤツも多くいるw
191774RR:2007/07/07(土) 19:21:53 ID:9gkVSR+V
東京に引っ越してきて、古いポッケの調子がよくないので、修理を依頼するためにお店を探したら・・・
店1「こんなに古いものは部品がないからできない」
店2「自店で買ったお客のものしか修理しない」
店3「今月は忙しくて無理。来月連絡してみて(って今は7月3日だぞおい!)」
と、3店すげなく断られました。
東京で修理を依頼するのは、どうしたらよいのでしょう?
工具を買って自分で整備しろということなのでしょうか?(軽整備ならわかるけれども)
へこんで途方にくれてます・・・
192774RR:2007/07/07(土) 19:25:58 ID:w9HB1I1D
>>188
私も調べてみましたが、ちょっと分かりませんね。
ワイズギアに問い合わせてみては如何でしょうか?
明確な返答を貰えるかもしれないし、ワカラナイと言われるかもしれない、ですが。
あとは実際の使用者(シールド交換経験者)の光臨待ちしかありません。出てくる保障はありませんが。

>>189
車高と安定性に関しては、ジャンルと車種によるので返答は控えます。

もちろん足べったりの方が良いですが、貴方がアドバイスを貰った通り
>指先からすこし余裕のある程度
で足つき性は及第点、と考えてもよろしいかと思います。
あとは、足つきメインで考えるよりも各々のモデルの魅力を比べて一番惹かれたものを選ぶ、とか。
足つきはあくまで選択肢の一つに過ぎない(しかも除外条件として)
193ぜふぁ:2007/07/07(土) 19:30:55 ID:oJht6tAJ
乗ってるとマフラーからパンパンと音がなります。
で燃費がすっごくわるいんです。
なぜでしょうか教えてください。
194774RR:2007/07/07(土) 19:32:18 ID:w9HB1I1D
>>191
部品廃盤も有り得る年式ですからね。

・他のバイク屋を諦めずに当たる。古い車体の整備が得意な店を探す。
・自分でレストアしてみる。

わたしの所にもエンジンレス車体が転がっており、YSRエンジン組もうと思って放置中です。
友人にはRX50(だったかな?)のエンジン載せたポッケも居ます。
コレを機に重整備に挑戦するのも良いかもしれません。(しかし私は責任持てません)
195774RR:2007/07/07(土) 19:34:59 ID:w9HB1I1D
>>193
・燃調が狂ってる
・調子が悪くなるような改造をしている。マフラー交換とか。

その他、原因は沢山思い浮かびますが、実車を見てみないと特定できません。
御自身で直せなかったら、プロ(=バイク屋さん)に直してもらいましょう。
当然お金が掛かると思いますが、いくら掛かるかは車体の状態次第なので、私には推測すら出来ません。
196目が出ず:2007/07/07(土) 19:35:33 ID:Z/x6SpYJ
>>191
>東京
奥多摩から小笠原諸島と広いんDethが・・・

個人的には、1〜3のお店どれも妥当な対応だと思います。
(それが現在におけるヤマハの会社態度とポッケの立場なのDeth・・・)
具体的な地域を記入すれば、
ヤマハの古いバイクが好きなお店を教えてくれる人もいらっしゃるでしょう。


>>193
そのカキコからは、
整備不良、そしてボロいから。
としか判りません。
197ぜふぁ:2007/07/07(土) 19:44:19 ID:oJht6tAJ
まだ1万キロのってないんです
去年一年動かせなくて(燃料満タンで保管してあったんですが)、最近乗ってみたらそんな状態で。。。
ショップに持っていったら燃料抜いて新しいのいれたら直るといわれたんですが信じられなくて・・・
198774RR:2007/07/07(土) 19:48:32 ID:skRimDbP
>>197
>去年一年動かせなくて(燃料満タンで保管してあったんですが)
ここまで読んで、ああ、ガソリン腐ったんだな、と思ったら・・・・
プロにも言われてんのかよ。
199774RR:2007/07/07(土) 19:52:47 ID:jPIao47+
>>197
早くガソリン入れ替えないと、カブってプラグも交換になるぞーw
1年乗らなかったならキャブのフロート室にガム溜まってるだろうし。
ガソリンはポリタンにでも抜いて、部品洗うときの洗油にしてしまえばいい。
もし自分では整備しないなら、バイク屋さんもしくはガススタで処分してもらえ。

現物見たバイク屋のアドバイスよりここのほうが信頼できるとか考えちゃダメよ。
200ぜふぁ:2007/07/07(土) 20:00:49 ID:oJht6tAJ
>198
>199
ありがとうございます。
ぬかずに乗ってガソリン使い切っても大丈夫でしょうか?

201774RR:2007/07/07(土) 20:05:08 ID:/udToxXl
私、150センチのチビなのですが、
新車、旧車を問わず足付きの良いネイキッドかスポーツを教えて下さい。
同じようなライダーの先輩がいましたらよろしくお願いします。
アメリカンとオフ車は好みではなく、また、CBR250のRもRRでさえ停車時両足の爪先が着きません(ノ∀`)
202774RR:2007/07/07(土) 20:07:07 ID:qfcrVrTL
ケチなこと言わずに抜いて新しいの入れたら?
それよりも1年も不動だったらキャブもバラして洗浄したいし
パンパン音が鳴るってのはどっか緩むか割れるかして
余計な空気吸ってる可能性だってあるんだから
バイク屋で整備してもらった方が良いと思いますけれど?
203ぜふぁ:2007/07/07(土) 20:29:33 ID:oJht6tAJ
>202
そうします。
ありがとうございます
204188:2007/07/07(土) 20:30:58 ID:+XNaBKGh
>>192
レスどうも。
週明けにサポセンに問い合わせてみます
205774RR:2007/07/07(土) 21:19:44 ID:M/YUf99W
>>201
購入相談スレいってみては?


ちょっと質問させてください。
真夏に向けて冷却系を強化したいんですが、
クーラント液の濃度やオイルを変えることで冷却効果を高めることはできますか?
206774RR:2007/07/07(土) 21:26:20 ID:5JoS8Zsq
>>205
クーラントの濃度は冬場に凍らないために濃くすることはあるが、冷却性能は変わらない
むしろ真水が良い(が、すぐ内部が錆びるからダメよ)
オイルも熱に強いかだけで冷却性能そのものが上がるわけではない
つか、水冷の国産バイクなんて冷却性能に問題がある事はまず有り得ない
オーバーヒート起こしてクーラントが沸騰・ラジエター暴発したわけじゃないでしょ?
むしろ悪天候や雨、秋になってオーバークールを起こす方が怖い
207774RR:2007/07/07(土) 21:38:10 ID:UVD8auDL
>>201
今のホーネットは155cmの人でも、
両足かかと着くってホンダのページに乗ってるけど、どう?
208774RR:2007/07/07(土) 21:41:58 ID:W7FVwn11
>>205
四輪用の強化クーラントをぶち込んで人柱になってみる。
209774RR:2007/07/07(土) 21:45:23 ID:M/YUf99W
>>206
レスありがとうございます。

実は今の季節からエンジン熱がすごくて困ってるんですよ。
壊れてるわけじゃなく、車種の特性なので仕方ないんですが、
真夏は内股を火傷するんじゃないかと思うくらいなので何か対策をしたいんです。

とりあえずクーリングファンとラジエターキャップを社外品に交換してみるつもりで、
他にも何かできないかなと思って相談した次第です。
210目が出ず:2007/07/07(土) 21:55:28 ID:Z/x6SpYJ
>>209
>他にも何かできないか
つ【 がまんする 】
211774RR:2007/07/07(土) 22:03:16 ID:jJezVmkR
>>209
高いけどワコーズのヒートブロックみたいなものもあるよ
水温低下剤や降下剤みたいなケミカルよりは安心して使える
212774RR:2007/07/07(土) 22:10:19 ID:DrWD6SAj
>>194>>196
レスありがとうございました。
悲しいですね、ヤマハの実情。つか東京ドライじゃありません?
私は小金井市に引っ越してきました。
店いちは、近くの自転車バイク並売のお店。
店には、五日市街道ぞいでみつけた、わりかし古いバイクがならんでたお店。
店さんは、YSPまるまると看板のあったお店。
機材をおけるスペースもないし、そんな技量もないので、長らくの相棒で残念ですが、だめなら捨てることにします。
213774RR:2007/07/07(土) 22:15:55 ID:hdVKAtuF
>真夏は内股を火傷するんじゃないかと思うくらいなので何か対策をしたいんです。
つ皮パン
214774RR:2007/07/07(土) 22:25:14 ID:ZJXjADoZ
環七のアニマルボートなら直せるんじゃない?
215目が出ず:2007/07/07(土) 22:32:04 ID:Z/x6SpYJ
>>212
>東京ドライじゃありません?
そうじゃありませんよ、
>長らくの相棒で残念
その思い入れにもう答えられないから、突き放すような風になる事も多いでしょう。
なんとか直したんだけど、あなたの期待した状態にまでは戻ってなくて、
『○○円も払ったのにボッ(以下自主規制
とか言われて(カキコされて)もイヤだしね。

て優香、お店3でお盆明けに入院で約束するとかしてみたら?
216774RR:2007/07/07(土) 22:38:42 ID:0+W9F4cW
故で、警察に
「人身にするか?物損にするか?」と聞かれたときの
判断の基準てなんなんでしょうか?
217774RR:2007/07/07(土) 22:52:26 ID:ZJXjADoZ
218774RR:2007/07/07(土) 23:05:32 ID:8++wcqBe
>>ぜふぁ
うん、一度ちゃんとプロの診断を受けるべきかもしれない。頑張れ!!

>>201
足つきはシートの形状にもよる。条件は股下の長さだけでもないし、重心的に
左右への体重移動が難しいとなれば、発進時に転びやすくなってしまうかも。
一番いいのは、いろいろなバイクを置いているバイク屋にいって、跨ってみる
ことだと思うよ。
初心者にはやはりVT系をはじめとした細身の250(ZeaLとかもいいね)からかも。

>>205
水冷はサーモを抜くことでオーバークール状態を作ることはできるけど・・・・
調子がイマイチになっちゃうんじゃないだろうか。
秋また入れなおさなきゃならないし、慣れるしかないというのも確か。

>>212
むがぁ・・・・リスクを避けたいのはわかるけど、そこまでつれない態度をとる
理由はなんだろな。売ったものの責任だって100%取りきれないような店だって
あるだろう。全国チェーンの赤男爵だって、赤男爵で買ったバイク以外は見て
くれない(別のバイクを赤男爵で買っているとしても)。
自分の身の安全は自分で守らなきゃならないバイク乗りは、自分のバイクの
面倒も自分で見れるようにならなきゃならんってことになっちまうなぁ。

小さな自転車店兼バイク屋さんみたいなところの親父さんとお近づきになれぃ。
サラリーマン整備屋とはワケが違うぞ、きっとw
219205:2007/07/07(土) 23:50:44 ID:qd3O8DgQ
みなさん、レスどうもです。
>>210
いつも我慢してますのでw

>>211
ヒートブロックですか、ぐぐってみます。

>>213
夏に革パンというのはどうなんでしょう。。。すごく暑そうですが。

>>218
慣れなきゃいけないんでしょうが・・・
実際低温火傷した人もいるのでなんとかしたいんですねぇ。

今日もニーグリップ続けるなんてできなかったし困ったもんだ。
物理的な断熱対策も考えて見ます。
220774RR:2007/07/08(日) 00:19:11 ID:jLArGsl2
>>219
エンジンにとっての適温は、人間にとっての適温とかけ離れています
油温・水温が80〜90℃位がエンジンにとっては最も良い温度ですが
こんな温度の鉄の塊を股に挟んで走っているのですから熱いのは当然です
エンジン温度を低く保とうとすれば、今度は人間は快適ですがエンジンには
過酷な状況になり、トラブルを起こしたり寿命を縮めたりします

革パンは非常に現実的な選択です、上手に折り合い付けましょう
221774RR:2007/07/08(日) 00:27:36 ID:LvwoKO6W
>>209

どんな車種かは知らんが水冷である限り
熱はラジエターに送られ放熱される
その排熱の流れが膝に来る限り夏場の地獄は避けられない

対応策として不格好になるがスクーターの様なサイドバイザーを付ける
思い切ってラジエターの位置を変える
ステーを噛ませて可能な限り下方に下げる
排熱が搭乗者に触れない後方位置に移動する
但し、風が直接当たらない様になるので
ラジエターの大型化やファンの強化等大改造が必要
水圧不足の場合電動式のウォーターポンプの追加も必要かな?
222お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/07/08(日) 00:51:38 ID:xt0uoS7S
>熱対策。

 笑われるの覚悟で書きます。(でも、この板の人は解ってくれると思う。)


 ずばり 「 走 る 」

 漏れのバイクも元気よく飛ばしているときは水温が低く、逆にまったりしたところにはまると
水温が上がり(つーても適温範囲内)暑さが伝わってきます。
トラックでもそうで、うっかり渋滞はまるとケツが暑くてかなわん。

 クルマというのは走る事で冷やすように出来て居るんです。本来は。
余談ですが停車時にエンジンを稼働させる特装車ではサブラジエーター
付いている物もありますし、消防ポンプ車では放水する水の一部で
エンジン冷やしています。

 クルマ開発のシャシーダイナモで試験車の前にでっかい扇風機があるのを
見たことがあるかと思いますがそう言うことです。
223774RR:2007/07/08(日) 01:10:21 ID:+FdxUPp0
エンジンより股間の冷却が必要な季節になってまいりました。
224774RR:2007/07/08(日) 01:41:40 ID:yQnMyvbL
漏れは空冷だから、夏場はアイドリングストップを実行しとるよ。
225774RR:2007/07/08(日) 01:43:36 ID:DMg+wfSi
原付を廃車しました。最も金のかからない処分の仕方を教えてください。
226774RR:2007/07/08(日) 01:52:09 ID:ZtpGyFP9
>>225
登録上の廃車でナンバー返納して、車体は手元にあるって事?
まだ動くのであれば、バイク屋などに売ってしまえばよいかと。
値段が付かないと言われても、10円でも良いから引き取れとw
さすれば金がかかるどころか10円はもらえるかと。
全く動かない鉄くず状態なら・・・トラックなどで回ってくる
廃品買い取り業者?に渡してしまうのも有りかと。
227774RR:2007/07/08(日) 02:14:53 ID:1IF0N+Ie
弟のバイク借りて転倒。修理費どれくらい掛りますか?

【車種】 スカイウェイブ250
【年式・走行距離】 2002年?
【居住都道府県】東京

下りの坂道で80キロ位で走行中、飛び出す猫を轢き転倒
センタースタンド曲がり、セルが掛かりません。
ラジエター故障?と事故を手伝ってくれた人が言ってました。
右カウルも損傷。
乗れるようになれば・・。
ご指導お願いします
228774RR:2007/07/08(日) 02:16:37 ID:EiGd++23
【車種】 ヤマハ/ビーノクラシック
【年式・走行距離】 6400km
【居住都道府県】 神奈川
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
さきほど、加速の際勢い余ってウィリー気味になり前輪が強く打ち付けられました。
心配になり点検したところ、前の右ウィンカーをつけても「ブーっ」と音がして点滅しませんでした。
バイクに関してまったくの素人なので素直にバイク屋に持っていこうと思うのですが、ヤマハの取り扱いのない店に点検持って行っても大丈夫ですか?
また、費用はだいたいでいくらかかるでしょうか。
よろしくお願いします。
229225:2007/07/08(日) 02:21:13 ID:DMg+wfSi
ナンバーを返納して車体だけ残ってます。
一応動きます。
HONDA DIO
走行40000Km以上、メーターケーブル切れてて詳細不明。
後輪ブレーキワイヤー切れ。バッテリー切れかけ。キックバー折れ。
スタンド折れ。タイヤ溝5分。カウルに割れあり。ブレーキシュー一度も交換せず。

一ヶ月ぶりに見たら高額買取のチラシがバイクに貼り付けてあったが
こんな業者でも引き取ってもらったほうがよいのでしょうか?

230774RR:2007/07/08(日) 02:24:50 ID:/JmrZGTZ
>>227
カウルの外装の損傷程度による
最悪30万前後
231774RR:2007/07/08(日) 02:55:01 ID:2DOVmJoU
>>228
現物見ないと明言できないが、ウインカーは衝撃で球切れか接触不良かと。
走行に支障が無いなら修理代も含めてバイク屋で相談でしょうね。
見た目ヤマハやってないバイク屋でも、修理や部品の取り寄せは
してくれる場合がありますので相談しに行ってみて下さい。

>>229
もうそのバイクは要らないんでしょ?
しかも処分費用がかからない方が良いってリクエストだし。
状態も良くないようだし、バイク屋に行って引き取ってもらえなければ
その手の業者に連絡して、無料ででも持って行ってもらったら?
232774RR:2007/07/08(日) 03:24:20 ID:LvwoKO6W
>>227

ぬこを轢き殺した縁起の悪いバイクなんて
誰も乗りたがらないでしょ、買い換え、買い換え
つーか、まずは修理の見積もりもらったら?
場合によっては中古買った方が安上がりになるかもよ
233774RR:2007/07/08(日) 03:57:32 ID:aXhMoU/5
スレチで申し訳ないんですけど、motoGP日本グランプリのスレってありますか?
ご存じの方おられましたら回答お願いします。
234774RR:2007/07/08(日) 08:33:28 ID:uE9DNxjR
せめてMotoGPスレできけよ
235774RR:2007/07/08(日) 09:26:07 ID:lQ0frXGM
ちょっと知識ある方教えてください!

NプロのブラスターUのグラフィックスクリーンをつけてるんですけど
この模様が意外に目立たないので中からLEDで照らしてるんです。

でもちょっと光が弱いので携帯のカメラのライトくらいの明るさで
何か良いもの知ってる方、教えて頂けませんか?
236774RR:2007/07/08(日) 09:53:09 ID:YqpAt4tU
>>207
おぉっ、早速ウィング店行ってきます。
遅くなりましたがありがとうございまし。
237774RR:2007/07/08(日) 10:59:23 ID:gw89MXZ4
リアサイドカウルやリアホイールに
黒いプツプツがしつこく付着して困ってます。
ススが原因かと思い
サイレンサーの内部のススを除去したいです
オススメのケミカル用品をお教えください
238774RR:2007/07/08(日) 11:02:37 ID:LC5BRaVJ
>>237
車種は?
239774RR:2007/07/08(日) 11:10:04 ID:gw89MXZ4
>>238CBR250です
240774RR:2007/07/08(日) 11:44:32 ID:LC5BRaVJ
>>239
2ストオイルかと思ったら違ったんですねぇ。
ススの類も食器用洗剤を薄めて使えば取れるかと。

洗車スレとかで聞いてもいいと思いますよ
241774RR:2007/07/08(日) 11:50:25 ID:PtaHQXqD
質問です
現在RZ50に乗っていてヘッドライトを明るくしようと、M&Hのバルブを買って来たのですが…
ヘッドライトのフタの開け方を教えてもらえないでしょうか?
242774RR:2007/07/08(日) 11:59:01 ID:LC5BRaVJ
>>241
ライトケース側のネジを外せばいいんだけど・・・そんな事をここで聞く人が作業して大丈夫?いじり壊すかもしれないよ。

ググれアホとかは言わないけど、「バイク ヘッドライト バルブ交換」とかで検索すれば画像付きの情報がたくさん手に入ります。文字情報だけを聞くよりも、そちらで交換の手順を確認しておくといいでしょう
243241:2007/07/08(日) 12:15:54 ID:PtaHQXqD
あ〜勘違いしてました!
てっきり電球を交換するみたいにライトのカバー外してそっから交換するもんだと…
危うく力任せに外そうとしてカバーのツメが割れちゃうところでした…
244774RR:2007/07/08(日) 12:21:31 ID:lhoowg5K
新車で購入したSUZUKIのバイクなんですが、1年6ヶ月、24000キロ乗ったところでエンジンからオイルが漏れてきました
保障期間が2年なので、販売店に行き修理はメーカークレームで対応お願いします、と伝えてきたんですが距離乗っているのでどうなるか分からないって言われました
保障期間内でも距離は結構影響でてきますか?
1年半で2,4万キロなら保証を外れる距離ではないと思うのですが
245774RR:2007/07/08(日) 12:58:27 ID:yQnMyvbL
保証書の書類に免責条項で「走行〜万km以上は対象外」とか書いてなければダイジョブ。
24,000kmくらいでオイル漏れはちょっと早い。
246774RR:2007/07/08(日) 13:10:06 ID:jLArGsl2
>>244
「思う」よりも保証書を確認しましょう。条件が明記されているはずです
保証範囲であっても、転倒歴があったりすると保証から外れますよ

サイドカバーからのオイル漏れなら、樹脂部品になってから割とメジャーな現象
247774RR:2007/07/08(日) 13:16:00 ID:ggy/EhF+
>>235
1w以上のハイパワーLED使え。
てか、携帯のライトってこれなんだけどな。

>>237
チェーンクリーナを布に染み込ませて拭いてみ。
仕上げはフクピカでおk
248774RR:2007/07/08(日) 13:22:38 ID:lhoowg5K
>>245
>>246
どうもです、お客様相談室にTELしてみたら距離に関係なく2年間保証とのことでした
キックペダル根本のシールから漏れてきてて、滲み程度じゃなくポタポタと垂れているのでとりあえず様子見の範囲を超えています
でも、預けたそこの販売店に12ヶ月点検も頼んだら、どうも電話で次から次へと交換したほうがいいパーツがあると申し出があり、どうもカモにされているような気がしています
ワイヤー給油をしたけど駄目だった、給油した工賃+取り外し工賃+新しく注文したパーツの取り付け工賃+給油工賃+調整工賃、と見積もりが加算される電話が・・・
いじらないでそのままにしておいてくれ、自分で行って見て確認すると連絡はしておいたのですが
どうも、今回のオイル漏れも、メーカークレーム扱いにせずに自分のところで直して工賃ふんだくるんじゃないのかと、怪しい感じはしてはいます
クレーム扱いにならないなら、他のSBSに一回見せたことを知らない振りをして言ってみようと思います

ちょっと熱くなりすぎましたスマン
249774RR:2007/07/08(日) 14:09:28 ID:QkNai4CK
今タンクにレギュラーガソリンが入ってるんですが
ハイオクが混ざってもだいじょぶですか?
2504ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/08(日) 14:12:10 ID:zjgjWrNY
>>249
大丈夫ですが、あなたのバイクがハイオクタンガソリン仕様で
無ければ価格差に見合った何らかの効果は期待出来ません。

それでもよろしければハイオクをお使い下さい。
251774RR:2007/07/08(日) 14:26:53 ID:wh38czv5
当方エイプ50の走行500kmです。

雨にも関わらずカバーをかけなかったせいか、ヘッドライトが付かなくなってしまいました・・・

配線に異常は無いようですが、原因は何が考えられるでしょうか。
まだ500kmしか走っていないのにバルブ切れも有り得ますか?
252774RR:2007/07/08(日) 14:28:18 ID:G2uqt5+n
ワイヤー換えようと思ってるんですがグラスファイバーがやっぱりいいんですか?
253774RR:2007/07/08(日) 14:38:01 ID:LC5BRaVJ
>>251
配線はどのようにチェックしたの?

配線に問題ないのならヒューズかバルブが最優力
254774RR:2007/07/08(日) 15:12:55 ID:wh38czv5
配線は目視による確認です。

バルブを外したいので+ネジを2本外して、コードを引き抜いて本体とレンズ部分を外しました。

そこからは簡単に解体出来るのが普通なようですが、私のはクリップのような物で透明レンズが固定されてしまっています。

これはバイク屋に行くのが無難でしょうか
255774RR:2007/07/08(日) 15:13:01 ID:TNZyDAP8
>>251
電球は、たとえ新品を付けても2秒で切れることもありますね。
ヘッドライトであれば、ロービームが切れてもハイビームが付くなら電球切れ。
ハイもローも付かないなら配線やヒューズの方を疑って良いかと思います。
256774RR:2007/07/08(日) 15:15:01 ID:+ensypiN
ヒューズもある罠。
テスターあててみな。

テスター持ってません、どう使ったらいいかわかりませんというレベルなら
大人しくバイク屋行け。
257774RR:2007/07/08(日) 15:15:57 ID:e1XH85X6
キャブレター本体に使える液状ガスケット知りませんか?対油・耐熱・対ガソリンに優れてるからキタコの液状ガスケット
(TB1208B)を買ったらキャブレター本体への使用不可と書いたあった…
258774RR:2007/07/08(日) 15:20:31 ID:1b4Cbumq
>>253
エイプってヒューズないんじゃないの?

>>254
バルブはクリップでとめられてるのが普通だよ。ネジはずしてバルブとるとおk
259774RR:2007/07/08(日) 15:21:40 ID:m4I0p9MB
バスコークw
シリコン系は耐ガソリンどうだっけ?ただ気になるのは純正パッキン注文すれば
出てくるんじゃない?
260774RR:2007/07/08(日) 15:25:25 ID:wh38czv5
皆さん有難うございます。
昨日はハイだけ付いたのですが、今確認したらハイもローも付かなくなっていました。

今回は講習代だと思って素直にバイク屋に持っていきます。
初心者にいじられるのはバイクも本望ではないでしょうし^^;

また何かあったら質問させて下さい^^;
261774RR:2007/07/08(日) 16:06:23 ID:labveyYR
2ch創設からコツコツと積み重ね
ようやくスレッド数1000を迎える事ができましたm(__)m
車板住民から住民におめでとうの一言を
車板住民の個性を生かした形でカキコして頂けると住民も喜ぶと思います

1000章会場http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1183873288/

多分直ぐに埋まると思いますのでお早めに
262774RR:2007/07/08(日) 16:32:59 ID:ArdHzbA1
原付はバイク屋で一括払いで買う場合その日のうちにもうもらえるのですか?
263774RR:2007/07/08(日) 16:37:47 ID:Xpxqd4Hu
>>262
店に聞け。
新車は多分無理。
ナンバー付きの中古なら可能かも。
264774RR:2007/07/08(日) 16:52:47 ID:6zWJM7ua
質問お願いします

ガソリンがもれます
停止中は目に見える形でポトポトと
走行中は見えませんが
多分タイヤの風圧で
後輪タイヤの前についてるのだとおもいます

原因はなんでしょうか?

バイク屋にもっていった方がいいですか?

車種はHONDAのTact 50ccです
年式はわかりませんが結構古いです
265774RR:2007/07/08(日) 17:06:33 ID:Xpxqd4Hu
>>264 バイク屋に持っていってください。
266774RR:2007/07/08(日) 17:27:25 ID:ArdHzbA1
>>263>>265
なんでも質問に答えるあなたって素敵!
俺のアヌスに入っていいぞ(はぁと
267774RR:2007/07/08(日) 17:32:38 ID:Hj4Cp5td
>>264
>質問お願いします


質問してほしいのですか?
268774RR:2007/07/08(日) 17:53:09 ID:F4c9SXi6
03年XR250のオイルキャップの所につく油温計があったら教えて下さいm(_ _)m
269774RR:2007/07/08(日) 18:10:27 ID:OkXUA5GN
偏・調光レンズのオーバーグラスってないでしょうか・・
探しまくってるのですが・・
調光だけでもいいです。
270774RR:2007/07/08(日) 18:17:01 ID:36SGJ5yW
>>269
釣具屋で売っているのじゃダメ?
271774RR:2007/07/08(日) 18:19:41 ID:Qpq5clXG
【車種】 CB500
【年式・走行距離】 94年式、28000km
【居住都道府県】 東京
【バイクの状態・カスタム内容】 フルノーマル
【質問内容(詳細に)】
一週間ぶりに火を入れたところ、発車50mでガス欠に似た
症状が出てエンジンが停止してしまいました。キャブのドレンを
緩めるとガスが出てきます。また、火も飛んでいるようです。
試しに、チョークをめいっぱい引いてアクセル煽ってみると、
セルで始動できました。
が、非常に弱々しく、チョークを戻すと止まってしまいます。
車載工具でできるのはここまで。

参考まで…エアクリ、プラグを1万km以上換えていない。
レギュレータは交換済。前回走行時は絶好調。

どうでしょうか…(´・ω・`)
272774RR:2007/07/08(日) 18:22:25 ID:l7ZqPA3j
>>268
ココの、ディップスティック油温計

http://www.takatsu-mfg.co.jp/index.htm
年式については、特に書いてないからいけると思うが、
自分で確認してね。
273774RR:2007/07/08(日) 18:22:42 ID:OkXUA5GN
>>270
偏光が多いんだよね。
偏光だと夜はかけれないよね〜?
274774RR:2007/07/08(日) 18:37:25 ID:F4c9SXi6
>>272
ありがとぅございます
さっそく見てみます
275774RR:2007/07/08(日) 20:30:58 ID:Gm+UxJpo
駅の駐輪場で見かけるJOG、この間まで普通の白小ナンバーだったのに、
昨日見たらクリーム色(黄色ではない。△もない)でした。
これってどういう変更をしたらこの色のナンバーになるのですか?
276774RR:2007/07/08(日) 20:33:35 ID:LC5BRaVJ
>>275
カバー
277774RR:2007/07/08(日) 20:43:18 ID:Gm+UxJpo
>>276
ありがとうございます。
でもカバーとかシールはなにもついていない状態でした。
2784ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/08(日) 20:46:05 ID:zjgjWrNY
>>275
そのクリーム色ナンバーに記載されている自治体に
確認なさってみては?

また△マークは法的に必須なものでは有りませんので
2種登録されても取り付ける必要はありません。
279774RR:2007/07/08(日) 20:47:48 ID:Gm+UxJpo
>>278
ありがとうございます、早速明日電話で聞いてみます
280774RR:2007/07/08(日) 21:50:14 ID:yQnMyvbL
>>271
分かっているとは思いますが、
キャブのジェット類がゴミ、錆などで詰まっているのだと思われます。
バイク屋で掃除してもらって下さい。
ジェット類は、たいていの場合、真鍮などの柔らかい金属を使っているので、
慣れない人がいじると壊してしまいます。
プロに相談してください。
281774RR:2007/07/08(日) 21:59:54 ID:asWVTLe1
>>280
ありがとうございます。
ある日燃調がいきなり変わるのは何だ?と悩んでましたが、それなら納得いきます。
(燃料ラインのフィルタは一年ほど前に交換したんですけどね・・・うーん)

バイク屋まで2km、チョーク引いて全開走行で行けるか試してみますorz
282774RR:2007/07/08(日) 22:02:01 ID:touGLVo0
要らないバイクを引き取ってもらうとき引き取り料金が六万円ってありえますか??
283774RR:2007/07/08(日) 22:09:00 ID:Xpxqd4Hu
>>282 ありえます。
284目が出ず:2007/07/08(日) 22:10:11 ID:yBeTOmnr
>>282
あなたが何処かの離島に住んでいて、
そのバイクが重いワルキューレとかだったら有り得もす。
285774RR:2007/07/08(日) 22:11:03 ID:rTxz4cgt
>>281
タンク内部が錆びてるんだと思うよ

>>282
他の業者にも相談し、見積もるべきでは?
まぁ、買取料金の間違いだと思うが
286774RR:2007/07/08(日) 22:17:45 ID:touGLVo0
東京在住でバイクが400のアメなんですが・・・
>>285
引取りです。
287774RR:2007/07/08(日) 22:48:31 ID:aODpMP3a
まだ免許も持ってない状況ですけど今教習所に通っています。
卒業したらバイク買おうと思っているのですが
原2スクーターかネイキッドとかレプリカとかで迷っているんです。

バイクが好きなんでスポーツバイクがほしいのは山々なのですが
バイク自体に収納ってほとんど皆無ですよね?

現在学生で、学校の規則で校舎内をヘルメットを持って歩くことは禁止されてます。
何よりわずらわしいです。

原2だとメットインがあり(アドレスとか)メットインにヘルメットとロック、カッパを突っ込めばいいのですが
やっぱりネイキッドがほしい。

スポーツバイクを乗っているかたは出先での降車時にヘルメットをどのように保管しているのですか?
288774RR:2007/07/08(日) 22:51:34 ID:OMd4KaWC
>>287
バイクにトップケースを付ける。
289774RR:2007/07/08(日) 22:52:09 ID:J0qishGZ
>>287
車種ごとの使い勝手は別にして
市販車にはヘルメットホルダーが標準装備されている。
そのままサーキットを走っても充分な性能の
1000ccスーパースポーツにも。
290774RR:2007/07/08(日) 23:10:17 ID:gw89MXZ4
フルフェイスは暑い日はかぶりたくない
ジェットや半ヘルは事故った時が怖い
フルフェイスでアゴ部分脱着できるヘルメットはありますか?
291774RR:2007/07/08(日) 23:14:42 ID:qDPLVEbS
>>290
暑い日にちゃんとした(安物じゃない)ベンチレーション付きのフルフェイスを被ったこと無いだろ?
ハン帽より涼しいぞ。
292774RR:2007/07/08(日) 23:16:36 ID:yQnMyvbL
>>287
スクーターとは、スカート着用でも乗れるように設計された自動二輪車である。
基本的にスポーツライディング不可です。
それでも良ければどうぞ。
293774RR:2007/07/08(日) 23:18:55 ID:gw89MXZ4
>>291それもしかして50000くらいします?
294774RR:2007/07/08(日) 23:22:02 ID:OMd4KaWC
>>293
それくらいするのもあるがその半額でも買える。
295774RR:2007/07/08(日) 23:25:25 ID:yQnMyvbL
>>290
ジェットでも半ヘルでもノーヘルでも好きにすればよかろう。
ついでにエアコンのある『車』にでも乗り換えればなお涼しいぞ。
296774RR:2007/07/08(日) 23:25:29 ID:swOIwAFo
>>287
簡単じゃん、通学に使わなければ良い。
趣味としてのスポーツライディングは学外で楽しめ。
もちろんスクーターには速い上に便利なモデルはあるが、
妥協して後悔するくらいなら、好きなバイク買った方が良いよ。
297774RR:2007/07/08(日) 23:26:49 ID:qDPLVEbS
>>293
ショウエイのRFXとかZ-5なら安売りで2〜3万以内である。
298774RR:2007/07/08(日) 23:27:39 ID:rTxz4cgt
>>290
ツーリング用と街乗り用に2つ買えばいいと思うが
299774RR:2007/07/08(日) 23:28:52 ID:rTxz4cgt
>>287
ネイキッドでも箱を付ければ、メット収納は可能
詳しくは箱スレを嫁
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174970504/
300774RR:2007/07/08(日) 23:46:19 ID:gw89MXZ4
A.建設工事などで着用しているヘルメット
B.自転車競技用ヘルメット
C.自衛隊など兵士達が被っているヘルメット
D.仮面ライダー(ライダーマン)のマスク
この中で、公道で着用しバイクに乗っても
違反にならないのはどれですか?
301774RR:2007/07/08(日) 23:49:48 ID:LC5BRaVJ
>>300
どれも不可

しかしCについては、公道走行用の自衛隊メットもあるんでそれならば可
302774RR:2007/07/08(日) 23:50:38 ID:jLArGsl2
>>287
アクロス買え

>>300
姿形がどんなものであれ「乗車用ヘルメット」として認定されている、PSC-SGマーク付き
であればおk、このマークが無ければNGです
303目が出ず:2007/07/09(月) 00:09:47 ID:WwmqH2DR
>>286
小笠原諸島の父島でも『東京都内』な訳で。

真面目な話、
ローンが済んでるのに所有権移動してないとか、
(会社相手の所有権移動は、書類を揃えるのが大変面倒)
押しても引いても動かず移動にはレッカーが必要とか、
情報小出しのあなたのカキコからは妄想しか広がりません。
どんな状態のなんと言うメーカーのどんな名前のバイクを処分しようとしているか、
情報をちゃんとカキコしませう。
304287:2007/07/09(月) 00:30:09 ID:aP/AHd7+
たくさんの解答ありがとうございます。

ヘルメットホルダーを使うことで大丈夫そうですね。
VTRのメットホルダーが使いにくいらしいんで現物みてきます。

以前どこかのスレで、駐車中にヘルメットにいたずらされて
小便をかけられたメットをかぶってしまった事件を聞きました。

そんなこともあるんで、ホルダーにつけてさらに袋でもかぶせておきます。
まぁだったら箱のほうが楽なんでしょうけど。
305774RR:2007/07/09(月) 00:31:28 ID:f/9a2yk9
>>304
いたずらならまだマシなほうで、あご紐を切られて盗まれたという話は良く聞く。
306774RR:2007/07/09(月) 00:47:01 ID:Sf9OhDmL
ギアチェンジのタイミングについて質問です。
教習所では1速で〜20km/h、2速で〜40km/hみたいに教わりました。
17インチ化したKLXに乗っていて、そう教わったからって訳でもないのですが、
普段は回し気味でも1速で〜30、2速で〜45、3速で〜60といった程度です。
これくらいが変な振動もなく気持ち良いので。
でも考えてみたら、そういう走り方だとそのバイクのポテンシャルを全然使えてないっていうことですよね?
馬力曲線(?)でいうと、ピークの全然手前でギアを上げてしまっているというか…

サーキットを走るのでなければそんなもんなのでしょうか。

それから一度全開で頑張ってみたのですが、今までにない加速感が怖いしクラッチ切っても回転落ちるの遅いしで、
ギアチェンジもまともにできませんでした。
でも緊急事態を考えると、そういった(かなり回した状態での)操作もそつなくこなせるべきなのでしょうか。
バイク歴は1年半で2万kmほど、そろそろ初心者の域を抜けたかなというトコロでこの悩みです…。
307目が出ず:2007/07/09(月) 00:50:57 ID:WwmqH2DR
>>306
> 1速で〜20km/h、2速で〜40km/h
全てのバイクにソレが当てはまる訳ではありません。
また、
>一度全開で頑張って
頑張る必要もありません。

『状況に合わせた適度なギアチェンジ』
コレに尽きます。
308774RR:2007/07/09(月) 00:55:44 ID:GlId/irS
>>306
確かにライディングテクニックの一つではありますが、公道を走るのであれば
警察主催の安全運転講習会などに参加してみてはいかがですか?
タダ同然でいろいろと練習(というか訓練)させて貰えます
インストラクターも白バイ隊員や、それなりの腕を持った人たちですのですので
ココで聞くよりも具体的なアドバイスを貰えると思います
309774RR:2007/07/09(月) 01:04:26 ID:r4jb5gJG
>>302
乗車用ヘルメットには認定もマークも不要
道交法記載の簡単な安全条件をクリアしていればOK

条件さえ満たせば自作でも他用途からの流用でもOK
310774RR:2007/07/09(月) 01:12:00 ID:ERm1X7QO
>>306
>そろそろ初心者の域を抜けたかなというトコロで
正真正銘の初心者。
抜けるには程遠い。
しかも年数や距離ではない。
学習能力の高さだ。
311774RR:2007/07/09(月) 01:16:17 ID:t9zlc66R
>>306
高速道路、サーキットその他、自動車専用道路などの長い直線道路で
一度フル加速を体験してみれ。

アクセルをストッパーに当たるまで回し、
エンジンの馬力のピークの回転数の直後ぐらいで
クラッチを握ると同時にアクセルを戻しシフトアップ。
すぐにクラッチを放してアクセルをめいっぱい開ける…以下ループ
これを6回繰り返す。

エンジンの最高出力をいつでも取り出せるようにしておくのは、
オートバイを思い通りに操るために必要なテクニックのひとつ。

ところで、
『Dトラッカー』ではないのか?>17インチ化したKLX
312774RR:2007/07/09(月) 01:22:22 ID:GlId/irS
>>309
それを満たしていることの証明のためにマークがあるのですよ

自作品が基準を満たしていることの証明はどうやってやるのですか?
初心者スレですので現実的な答えをお願いしますwww
313774RR:2007/07/09(月) 01:26:19 ID:F3WXmeI7
NSR50に乗っているのですがイタズラにあいキーシリンダーを壊されました幸いキーを差し込んだら回るのですが360度回ります キタコで確か一万ちょい位でしたがもっと価格が安いの知っていますか?またこのようなイタズラにあわないための防犯はどうしたらいいですか?
314774RR:2007/07/09(月) 01:35:11 ID:wl3udZYd
ゲルが入ったグリップに交換したのですが
このグリップって、将来はひび割れとか
起こすのですか?

なんか表面がフニャフニャしてるのですが。
315774RR:2007/07/09(月) 01:39:28 ID:t9zlc66R
>>313
>またこのようなイタズラにあわないための防犯はどうしたらいいですか?
う〜ん…、シートカバーをかける位しかないな。
あとは、巨大なU字ロックをこれ見よがしにつける。
このくらいしかない。

50ccが、いたずらされやすいのは、宿命。
免許取得のしやすさ、運転の手軽さから
イタズラ、盗難の標的になりやすい。
316774RR:2007/07/09(月) 01:49:13 ID:F3WXmeI7
315様ありがとうございます バイクはシートカバーかけてました多分マイナスドライバーでキーシリンダーを破壊し盗もうとしていたのではハンドルロックしていたのに解除されていました幸いUロックで自転車と繋いでいたので助かりました キーシリンダーの価格ってわかりますか
317774RR:2007/07/09(月) 01:55:51 ID:N8AHuOmX
すみません、バリオス2のバイクを買いたいと思ってるのですが凄く初歩的な事でバリオス2の本スレでは聞けそうな雰囲気じゃないんですが。
購入で車種の決まっている初心者相談スレってありますか?一応探しているのですが見つからなくて・・・
318774RR:2007/07/09(月) 02:00:04 ID:0dVJswFq
中免飛び込みって難しいですか?
319306:2007/07/09(月) 02:03:14 ID:Sf9OhDmL
たくさんの回答ありがとうございます。
>>306
はい、排気量や馬力、減速比の違いから扱い方が千差万別なのは分かります。
ただそれぞれのバイクで、その持てる力全てを発揮してないんじゃないかと思って。
>>306さんの考えでは無理に発揮する必要はないのでしょうけど…

>>308
何度か行きました。
目線の大切さや体の使い方、バイクの扱い方などすごく勉強になりました。
ただあそこは旋回系というか、速度帯が遅い気がします…。
でもまた行って聞いてみたいと思います。
320306:2007/07/09(月) 02:05:02 ID:Sf9OhDmL
>>310
ぉお…試行錯誤して出直します。
頭を殴られたというか、まだ初心者なんだなと思い知らされた感じでした。

>>311
なんだか自分のバイクを見くびっていた感じです。自分が下手くそなだけだったのに。
はい、やってみます。
5,6速だと公道ではスピード違反一直線なので4速までで…
ただ馬力のピークというのが、タコついてないのでいまいち分かりません。
全開で加速していって、加速度の上昇がにぶくなったあたりでよいのでしょうか。。

仰るとおりDトラです…一応車種はKLXなのですが、最近17インチホイールを手に入れたので変えてみました。
321774RR:2007/07/09(月) 02:17:12 ID:r4jb5gJG
>>312
読解力無いの?
道交法ではその【証明】を必要としていないということを
合理的に条件を満たしていればOK
強度に関しても特別な数値基準も無いんだから
証明は不要

最終的には裁判所の判断になるけど
残念ながら乗車用ヘルメットに関しては自己防衛器具なので
刑事罰が無い
刑事罰がないから司法判断が下されない。判例がないので

本当に証明が難しいのは警察で
数値基準も強度基準も法文明記がないのだから合理的な違反の証明が難しい





322774RR:2007/07/09(月) 02:21:09 ID:+i2BWU1w
>>320
>その持てる力全てを
ただ回しただけじゃ力を発揮したって事にはならない
そんなにブン回したいんならコース走るか原付に二種ナンバーでもつけて走れ
路上でまわりを見てみろ。終始全開走行してる奴なんてそうそういないぞ

>馬力のピークというのが、タコついてないのでいまいち分かりません
各ギア比はネット上探せば転がってるだろうしSMにも書いてある。タイヤのサイズがわかれば車輪の円周も出る
そんだけあれば何速何km/hで何回転出てるか大まかに割り出せるだろ
323774RR:2007/07/09(月) 03:02:24 ID:e7VVGjJZ
>>304
ホンダVTRか、あれは一々シートを外さないと
ヘルメットホルダー使えないんだよなぁ

VTRと言えばキジマやレンテックからリアキャリアが出てるから
見た目格好悪いけどキャリア付けてBOX付けたら
ヘルメットの盗難や悪戯される確立はぐっと下がるし
急な雨でヘルメットの中がずぶ濡れになる事もない
なにより積載性上がるからツーリングや買い物も便利になるよ
324774RR:2007/07/09(月) 09:03:34 ID:dHCtV37Y
防犯性は落ちるけど、後づけメットホルダでいいんじゃないの
325774RR:2007/07/09(月) 09:09:24 ID:hK4Oz7IY
>>316
外出先じゃなく自宅で狙われたのなら
再び盗難にあう確率高いよ
目星を付けられてる
置き場所を変えて簡単に盗まれないように、かつ、すぐにわかるようにしたほうが良い
アラームをつけたほうがいいかも
326774RR:2007/07/09(月) 09:18:00 ID:rchhGf59
SV400S
06式
走行1800キロ

質問なのですが、50キロくらい出てるとき、2速エンブレを使うとヒェーウェーイみたいな、かなり高音のエンブレ音がなるんですがこれはギア系統の不可がかかってる音なのでしょうか?
それともエンブレ音は元々こういう音なのでしょうか。

この音鳴らしながら強めエンブレするとブレーキパッドの節約になるのでつい使ってしまっています。。
327774RR:2007/07/09(月) 09:19:19 ID:rchhGf59
バイクはノーマルです。補足失礼しました。
328774RR:2007/07/09(月) 09:40:26 ID:LPNyb5Wc
>>326
音に関しては、実際に聞いてみないと判断が難しいのです。
金属音でしょうか?
もしかしたら吸気音じゃありませんか?
アクセル開けてるときは排気音やエンジン音に圧されて聞こえないのが、アクセルをオフにしてるからほかの音が小さくなって吸気音が聞こえるとか。
2速50Km/hからのエンブレで、ギアが悲鳴を上げるような負荷はかからないはずですので、何らかの異常がないなら普通にエンブレ使って問題はないはずです。

まだ新しいようですし、バイク屋にもっていって乗ってもらい、その音を診断してもらってはどうでしょうか。
(繰り返しますが、音は実際に効かないと判断が難しいです)
329774RR:2007/07/09(月) 09:55:58 ID:t9zlc66R
>>326
SV400S、こんなバイク出てたんだねぇ、知らなかった。
ツインのグースみたいでカコイイね。

>2速エンブレを使うとヒェーウェーイみたいな、かなり高音のエンブレ音
実際に聞いてみないとなんとも言えんが、
おそらくミッションのギア鳴り+カムチェーンの音。
アクセルを戻すと、排気音が少なくなるから、
他の音が目立ってくるのだとオモワレ。

>50キロくらい出てるとき、2速エンブレ
>強めエンブレ
エンジンブレーキは、
オーバーレブ(回転数が上がりすぎて、エンジンの許容回転数を越えてしまうこと。エンジンを傷めることが多い)
を誘発しやすい。
タコメーター(回転計)を確認して、レッドゾーンに近くなるようなら1つ上のギアを使うように。

あと、慣らし運転はしたか?
エンブレによる回転数の上昇も慣らし中は指定された回転数以下に抑えなきゃいかんぞ。
気を付けれ。
330774RR:2007/07/09(月) 11:20:52 ID:ERm1X7QO
>>326
>ブレーキパッドの節約になるので
まさかゆっくりクラッチをつないるんじゃ・・・。
正しくアクセルを煽ってスパッとつないでいても
ガソリンを消費して後輪だけ減らしてクラッチやギアなどに負担をかけて
パッド代よりも高い事に気付け。
331774RR:2007/07/09(月) 12:13:45 ID:Pkh8Gls7
>>321
>残念ながら乗車用ヘルメットに関しては自己防衛器具なので
>刑事罰が無い

道交法で10万円以下の罰金、と定められているようですが?
332774RR:2007/07/09(月) 12:58:23 ID:EodXDBua
ヤフオクで売ってるPSC取得してなくJIS規格でない外国製INDEXの新品フルフェイスヘルメットと
一度アスファルトに落として傷ついたPSC取得している日本製SHOEIのフルフェイスヘルと
新品の日本製ジェットヘル
の中で、どれが事故った場合、大ざっぱに言って危険度が高いヘルメットと安全なヘルメットは何ですか?
333774RR:2007/07/09(月) 13:01:01 ID:l9EwSIeT
チューブレス原付スクーターのパンク修理を一般の車屋さんやバイク屋さんに頼むと工賃どれくらいでしょうか。

チューブレスだと¥3000までくらいだと予想してますが。
334774RR:2007/07/09(月) 13:06:13 ID:FSY5mnyY
落としたヘルメットが一番安全
次はジェットで、INDEXは最後
335774RR:2007/07/09(月) 13:08:10 ID:FSY5mnyY
>>333
パンクの種類にもよるが、一箇所に穴が開いてる状況なら3000円で足りると思われ
336333:2007/07/09(月) 13:13:49 ID:l9EwSIeT
>>335さん、レスどうもです。
確かに穴の種類によりけりですよね。
しかし参考になりました。
ありがとうございました。
337774RR:2007/07/09(月) 13:14:10 ID:r4jb5gJG
>>331
どこの国で?
338774RR:2007/07/09(月) 13:17:36 ID:FSY5mnyY
>>321
>読解力無いの?
あまりないので、わかりやすくお願いしますね

>道交法ではその【証明】を必要としていないということを
>合理的に条件を満たしていればOK
>強度に関しても特別な数値基準も無いんだから
>証明は不要
法的に必要とされていなくても、実際に求められるケースがありました
「OK」の意味が曖昧ですが、私の場合は証明できない事が問題となります
なので、不要などと勝手に決め付けないで下さい

>最終的には裁判所の判断になるけど
>残念ながら乗車用ヘルメットに関しては自己防衛器具なので
>刑事罰が無い
>刑事罰がないから司法判断が下されない。判例がないので
いちいち裁判沙汰になったりはしませんよ
因みに、判例がなく、司法判断が下されないとどうなってしまうんですか?

>本当に証明が難しいのは警察で
>数値基準も強度基準も法文明記がないのだから合理的な違反の証明が難しい
証明はともかく、話せば分かってもらえました
339774RR:2007/07/09(月) 13:26:11 ID:5t8PlW0J
>>338
気になって探してみたら道路交通法施行規則には

(乗車用ヘルメット)
第九条の五
 法第七十一条の四第一項及び第二項の乗車用ヘルメットの基準は、次の各号に定めるとおりとする。
一 左右、上下の視野が十分とれること。
二 風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
三 著しく聴力を損ねない構造であること。
四 衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
五 衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
六 重量が二キログラム以下であること。
七 人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。

としか書いてなかった。もっと具体的な決まりはどこで調べればいいんでしょうか。
たとえば4と5とかの数値的な基準とか。
これだとドカヘルでもOKになってしまう。
340774RR:2007/07/09(月) 13:32:11 ID:r4jb5gJG
>>338
1. 左右、上下の視野が十分とれること。
2. 風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
3. 著しく聴力を損ねない構造であること。
4. 衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
5. 衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
6. 重量が二キログラム以下であること。
7. 人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。

2kg以外は数値基準がないのだから警察官が強度を求めたって
無知な警官の寝言に過ぎない
あなたが法的に証拠提出で強度数値を求められたの?
だったら違法になるね。

判例というのは三権分立のなかの判事が下した最終決定なので
政治も役人も否定をできない決定事項
判例がない事件は立場によって解釈の差を産むので判例が
あるとないとでは差が出る

上記に書いた法文に逸脱するかどうかが判断基準で
検挙するなら警察が根拠を示さないとダメ
警察や検察が強度や衝撃性能を検証して
各項目に逸脱する旨を証明する必要がある

君は無知な警官にからかわれただけ


341338:2007/07/09(月) 15:30:04 ID:/1ySZZ5L
「わかりやすく」の意味わかりますか?
わかりやすく説明してください。お願いしますよ
342338:2007/07/09(月) 15:33:59 ID:/1ySZZ5L
法的にどうあれ、あれば助けになるという事実をなぜ否認するのですか?

なぜこちらの質問について、まとめた回答をしていただけないのですか?

なぜ「OK」や「ダメ」などの抽象的な表現を使われるのですか?
343774RR:2007/07/09(月) 16:07:32 ID:5t8PlW0J
>>341-342
もともとは>>302に対して>>309じゃねーの? なら>>339でFAじゃね?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88
>国家公安委員会による「交通の方法に関する教則」ではSGマークやJIS規格のヘルメットが推奨されている。これはあくまで「推奨」であり強制でも無ければ罰則もない。
だし。
「容易に基準を満たしていないことが目視で確認できる」場合はダメみたいだけど、ドカヘルはどうなんだろうね。
344774RR:2007/07/09(月) 16:23:14 ID:r4jb5gJG
>>343
ドカヘルはアゴひもが法から逸脱する。

>>342
何がわからないんだ?
何も否認はしていないよ。
法的に問題なければ、どんな規格でも自由に選んで被ればいい
規格やマークは不要なだけ
345774RR:2007/07/09(月) 16:46:10 ID:E8fFqTgL
釣りはスルー

>●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。 質問の前にまず検索!
 『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃないです!
 ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
346774RR:2007/07/09(月) 17:45:48 ID:jD0JtUVT
バイクについては無駄に長く乗っているが、ネットは初心者だお。
347774RR:2007/07/09(月) 17:59:10 ID:2YN/kCXE
読解力のなさを自覚してるなら、それを鍛えてから出直せばいいんでない?
348774RR:2007/07/09(月) 18:32:04 ID:9ipeLzFy
VT250 スパーダ 2万km

エンジンがかからなくなったのでバイク屋に持ち込んだら、
「エンジンの圧縮がない。ばらして原因を確かめてみる」
と言われました。

ホンダVTエンジンが2万kmで駄目になるなんて考えられないのですが、
これはもう、乗り換えを余儀なくされるほどの深刻な故障なのでしょうか?

気になって仕方がありません、どんな原因が考えられるのでしょう?
349774RR:2007/07/09(月) 18:52:03 ID:MCSNE/nd
>>348
オレも昔、スパーダ乗ってたけど。
オイル交換さえしっかりしてれば壊れる心配の無いエンジンだ。
その辺りのメンテはどうだったの?

圧縮がない、と言うことはピストンかシリンダーヘッドか分からんが
そうなるには原因があったわけで、オイル交換をしなかったとか
キャブが緩んでエアを吸ってたとか、やたら高回転でブン回し過ぎたとか
単にプラグが緩んで混合気が逃げてたって圧縮抜けになる可能性はある。
それによって対策も、今回ドコが壊れて修理費がいくらなのか変わるだろう。
要するに、現物を確認したバイク屋の意見を聞かなければ誰にも分からない。

費用が安ければ修理すればいいし、十分高かったら他のバイクに乗り換えだね。

それに15年は前のバイクが未だに走行2万Kmってのが納得できない。
オレなら最初の1年でそれくらいは走ったぞ。
新車で買ったのならともかく、中古だったらメーター戻しがなされて
実は10万Km以上だったりしたら壊れてもおかしくないだろう。
350BT:2007/07/09(月) 18:52:14 ID:8XPdQjWw
>>348
エンジンは条件が悪ければ相応に調子を崩すのは当たり前。
スパーダってもう20年近く前のバイクだぞ…

圧縮が落ちる原因として考えられるのは
「ピストンリング磨耗」と「吸排気バルブシート当たり不良」。
圧縮圧力が原因でエンジンを開けるのならピストンリング交換と
シリンダーヘッドオーバーホールは確実にするでしょう。
351774RR:2007/07/09(月) 19:25:31 ID:9ipeLzFy
>>349-350
ありがとうございます、もしかしたらメーター戻しありえるかもしれません・・・
352774RR:2007/07/09(月) 19:32:27 ID:ksAoO5oO
YSPなどの大きなバイク屋さんの
「○○陸運局 認証工場」と書いてある大きな作業場?は
原付メインのバイク屋さんの作業場となにか違うのでしょうか?

400ccバイクを新車で買う際、お店選びの参考にしておくべき?
353774RR:2007/07/09(月) 19:33:48 ID:S3MR7F/6
VT系でその距離はな

つ12万キロ
354774RR:2007/07/09(月) 19:38:56 ID:rkdrmc3X
冬場、いつも手がかじかんで死にそうになってるのでバイク用の手袋を買おうと思うのですが、
一見すると普通の手袋と同じように見えるのでどうも踏ん切りがつきません

手袋ってどのくらいの値段からちゃんとした防寒性能があるんでしょうか。
355774RR:2007/07/09(月) 19:52:24 ID:6A1j0DYd
>>354
ない。
冬用グローブ+インナーグローブにすればかなりマシだけど、ブッシュガードとかハンドカバーをつけて防風しないとやっぱり寒い。
356774RR:2007/07/09(月) 19:56:02 ID:I9ePV1l8
すみません、教えて下さい。
何故、スズキのバイクは「変態」と呼ばれているのですか?
マニアック?という意味ですか?
357774RR:2007/07/09(月) 20:01:51 ID:I9ePV1l8
もう1つお願いします。
「ドゥカティ」?dukati?

に、乗ってるオーナー像を知りたいのです。
知人、友人で知ってる方がいましたら、
所有されている方の(性格、気性、イメージみたいな・・・)
教えていただけませんか?
どんな些細なことでもかまいません。
変なこと質問してすみません(滝汗
358774RR:2007/07/09(月) 20:11:37 ID:+i2BWU1w
>>356
ほかの国内3メーカーとは明らかに違った方向性を打ち出してくるから。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182318106/l50
↑ここ行けばかわいがってもらえる

>>357は各人の主観の問題。アンケート的な質問は避けてくだちい
359774RR:2007/07/09(月) 20:13:00 ID:gzA9tWT/
ありがとうございます。
アンケート的、申し訳ありませんでした。
360774RR:2007/07/09(月) 20:14:01 ID:W1V06t5J
>>356
まあマニアックという解釈も間違いではありませんが…

>>357
友人で3名オーナーがいるが、性格の共通点は感じられない。
しいて言えば、「ドカに惚れちまった」が共通点でしょうね。
361774RR:2007/07/09(月) 20:21:00 ID:gzA9tWT/
文章力無くて本当に申し訳ありません、
その、なんというか、壊れやすい?ということですか?
操作が難しいんですか?
生産量が少ない、のでマニア狙い、みたいなカンジなのでしょうか?

ドカっていうバイクは、スポーツタイプ?に属するんですよね?
362774RR:2007/07/09(月) 20:58:20 ID:LPNyb5Wc
>>361
壊れやすいという意味では、ちゃんと保守整備していれば大丈夫。
国産車ほどほったらかしにしても壊れにくいバイクはむしろ珍しいです。
操作自体は普通のバイクですが、「こう操作すると乗りやすい」という「乗り方に関する考え方」が他メーカーとちょっと違うかもしれません。
生産量が少ないということはありますが、別にドゥカティ社としても好きでマニア狙いにしてるんじゃないと思います。
高価であることや、前述の乗り方の考え方が違うことなどから、結果として国産車ほどは売れず、だから生産体制もその規模なのでしょう。
なお、スポーツタイプに属すとお考えになっていいと思います。
363BT:2007/07/09(月) 21:09:18 ID:8XPdQjWw
>>361
バイクは感性の乗り物だ。
ドカがイイ、と思えばそれで購入動機として十分だ。
ちなみに、国産バイクより非日常的な要素が強い。

ちなみにスペルは「DUCATI」だ。(私も一応、元オーナー)
364774RR:2007/07/09(月) 21:21:03 ID:GSTU5yUM
ビッグスクーターって、峠の長くて急な下り坂なんかでは、
MTのようにエンブレを使えず、べーパーロックを起こしやすいんじゃないですか?
なにか回避策はあるんですか?
365774RR:2007/07/09(月) 21:24:45 ID:0J7nABQb
>>364
そんな事言うとCVTの4輪はみんな下り坂でエンブレ効かずにペーパーロックです

ちゃんとスロットルオフではエンブレ効きますからご心配なく
もちろんMTほど自由度は高くないですけどね
366774RR:2007/07/09(月) 21:28:26 ID:GSTU5yUM
レスどうもありがとうございます。
367774RR:2007/07/09(月) 21:31:39 ID:gzA9tWT/
>>362 >>363
ありがとうございます。
アホな質問なのに、本当にありがとうございました。
スペル間違えました(汗
368774RR:2007/07/09(月) 21:55:24 ID:LuJT+knJ
CB400SFのエンジンガードをつけようと六角ネジをはずそうと
5‐56を吹き掛けてメガネレンチで反時計回りにまわしてるんですがびくともしません…
金づちでレンチを叩いても意味がなく、どうすれば取れるのでしょうか?
369BT:2007/07/09(月) 22:02:45 ID:8XPdQjWw
>>368
CRCを吹きまくった後、ハンマーでネジ頭を軽く叩く。
(衝撃で浸透を促進させるため)
その後、剛性の高い6角ソケットツールをキッチリかけて回そう。

技術や工具の都合で「自分では無理」と判断したら迷わずバイク屋へ。
ネジ頭がナメた後だと面倒な事になる。
370774RR:2007/07/09(月) 22:04:02 ID:aMYz1Xwd
>>368

鉄パイプの長い奴をメガネの柄につける
371774RR:2007/07/09(月) 22:08:38 ID:6aDV+/vE
>>368
10kg/f-mぐらいのトルクが掛かっているなら20cm程度のメガネやラチェットでは無理。
(では、ないけど苦労する)
30cm以上のスピナーハンドルを勧める。
>370の柄の延長でも可。(工具が壊れる場合があります)
372774RR:2007/07/09(月) 22:14:53 ID:BNfNgsAI
【車種】CBR600RR
【年式・走行距離】'06 10000km
【居住都道府県】兵庫
【バイクの状態・カスタム内容】どノーマル
【質問内容(詳細に)】
タンデムステップを外してて咎められるのって、
その状態で2人乗りしてる時だけですか?

1)一人で乗ってて、
2)タンデムステップ外してて、
3)車検証には「乗員数:2名」のまま

でも問題なし?
(そのまま車検受けると車検証の乗員数が1名になるのは知ってます)
373BT:2007/07/09(月) 22:18:29 ID:8XPdQjWw
>>372
タンデム乗車装置を外した状態で1名乗車の場合、何ら問題なし。
タンデムステップだけではなくシングルシートカバーなども対象です。

当然だが乗車装置不備のまま2名乗車するのは違法。
374774RR:2007/07/09(月) 22:29:39 ID:sRAjI9T6
古いヘルメットを塗装の練習に使おうと思ってるんですが、以前バーエンドを練習で塗装したときに
一週間ぐらいたっても塗装したバーエンドを床などに置いてたら自重で塗装に型が(凹む?)付きました。
それで何度やっても同じであきらめて装着したのですが、いまだに偶にバイクカバーが引っ付きます
(カバー外す時に引っ掛かりがあってベリって)同じ失敗をしたくないのですが何が原因なんでしょうか?

作業工程は
荒めのヤスリ→1000番耐水ペーパー→アクリルラッカー(赤)→1000番耐水ペーパー→アクリルラッカー(クリア)です。

使ったアクリルラッカースプレーは
ttp://island.geocities.jp/littleisland3/2006/8/0809/0809a.html
これと同じD2商品です。
375774RR:2007/07/09(月) 22:33:05 ID:Tj20LKRo
バイクは250SBノーマル、主に街乗り&ツーリングに使用。

タイヤを標準装備のGT401からTT900に換えようと思うのですが、そんなにグリップは変わるものなのでしょうか?
GT401は滑るとの酷評がありました。
標準よりはグリップの良いタイヤを履きたいです。

376774RR:2007/07/09(月) 22:43:01 ID:z0ch7Bof
>>374
アクリルラッカーなんか使うからだよ
クリアーの前に使うのは#2000程度のペーパー使わないと駄目だよ
377774RR:2007/07/09(月) 22:54:18 ID:R8t/LbcJ
>>375
バイクのタイヤはコーナーでのグリップは乗り方で大きく変わる。
それが何故なのかがわからないヘタクソなら
何を履いても生かせない。
378BT:2007/07/09(月) 23:04:46 ID:8XPdQjWw
>>374
1:塗装面を#800くらいで荒らす(足つけ)→脱脂
2:下地塗装(プライマーサーフェイサー)
3:#1000程度で軽くなでる
4:基本色塗装
5:2〜3日放置して#2000程度で軽くなでる
6:クリア塗装→10日ほど放置
7:コンパウンドで磨く

オススメ塗料はソフト99ボデーペン。
コレを使って硬化不良やリフイング(下地溶解)を体験した事が無い。
ホームセンターやカー用品店で購入可能。結構値段が高いのが欠点だが。
379774RR:2007/07/09(月) 23:16:04 ID:sRAjI9T6
>>376
アクリルラッカーがだめなんですか?塗装スレがまだあったときに少し覗いてたんですが、
特にアクリルラッカーは駄目といった事は書いてなかったので選んだんですが。

>>378
まだ前回使ったスプレーが結構残ってるのでボデーペンは最後の手段で・・・
380BT:2007/07/09(月) 23:22:43 ID:8XPdQjWw
>>379
塗装は失敗するとリカバリーが大変だよ…
信頼性の高い塗料を使うのは基本。
381774RR:2007/07/09(月) 23:32:06 ID:f/9a2yk9
厚塗りしすぎの悪寒
382774RR:2007/07/09(月) 23:34:20 ID:Tj20LKRo
>>377
何故なのでしょうか?
383目が出ず:2007/07/09(月) 23:38:39 ID:WwmqH2DR
>>382
まぁ、『何事もカタチ(ブランドとか)から入る』訳だし、
ちょっと良いタイヤに換えてみるのも悪くはないけども・・・

特に、乗車が250SBでしょ?
コーナリング中の姿勢とか、体重移動とか、
そんなのどうなのかな?
誰か他人に見てもらってアドバイス貰ったら?
384774RR:2007/07/09(月) 23:41:14 ID:nbzZgJpH
>>382
あなたはGT401が酷評に値するぐらい滑ると感じてる?それとも滑るという印象はない?
別に滑ると感じてないんだったら、TT900を履いてもうれしくなれない。
で、GT401では考えられなかった勢いでTT900が減るので悲しくなる。

評判が気になるのはわかるけど「自分のつかいかた」に合ったタイヤを選ぶのが大事です。
385774RR:2007/07/09(月) 23:50:24 ID:eD8Yk2Pd
>>382
分からなくてもバイクには乗れるけどネー。
バイクが旋回のためにバンクしてるって事は、当然、停車中に傾けるのとは違って、
車重+遠心力でタイヤを地面に押しつけてるし、アクセル開ければ駆動力でも押しつける。
その上、人間の乗り方で前後にもバランスが変わってきたり色々と変化する。
空気圧をちょっと上げ下げするだけでも意外と変わることがある。
いわるる荷重とかトラクションって奴だよ、それが分かってるかどうかは大きな違い。
要は、TT900を入れて違いが分かるかどうかは君次第なんだ罠。
386774RR:2007/07/10(火) 00:01:44 ID:F3WXmeI7
NSR50JHAチャンバー売っているとこしりませんか?
387774RR:2007/07/10(火) 00:05:45 ID:z0ch7Bof
>>379
アクリルは日光とか温度に弱いから駄目
塗料はウレタン使うべし
下地のプライマーなんかも使うと上手く塗れると思うよ
388774RR:2007/07/10(火) 00:28:02 ID:4S7tr2pE
>>386
最寄りのバイク屋か用品店でSP忠夫のJhaチャンバー取り寄せて!って言えば良いのと違うの?
389774RR:2007/07/10(火) 00:34:48 ID:LUll7yk/
388ありがとう JHA倒産って聞いたからないのかと思って
390388:2007/07/10(火) 00:35:31 ID:4S7tr2pE
追記。
http://www.sptadao.com/muffler/mak/honda/89-NSR50.html
このチャンバーで良いのであれば、

http://www.sptadao.com/muffler/mess/tenpo_all.html
SP忠男の全国取扱店リストです。
普通のバイク屋でも取り寄せ可能です。
数年前、行きつけのバイク屋からSDR用のJhaチャンバ買ったし。
391774RR:2007/07/10(火) 00:43:31 ID:+aJve+4i
横から。

>>390
それはかつてJhaが出してたチャンバーとは別の物に見えるんですが気のせいですか?
ていうか、今は「じゃっかるちゃんばー」のことをJhaチャンバーと言う人がいるのですか?
392774RR:2007/07/10(火) 00:44:52 ID:LUll7yk/
390様 城北ホンダでしたっけ?(うるおぼえ)JHAフォースチャンバーが欲しいっす
393774RR:2007/07/10(火) 01:17:31 ID:5gecWBG3
城北ホンダオートは倒産しますた
どっかにデッドストックが死蔵されてるかも知れないけど、もうメーカー新品は手に入らないから
気長に探すかヤフオクでもちょくちょく眺めるしかなさそうな希ガス
394774RR:2007/07/10(火) 01:20:21 ID:LUll7yk/
393サンキューさんがしますぅ〜
395774RR:2007/07/10(火) 02:12:42 ID:Fcc3PoOT
>>354
で、今どんなの使ってるだって?

 素手は論外としても軍手や普通の手袋に比べれば大抵の冬用グローブは
防寒性は高く出来てます。でも長時間でも平気かと言われると…。

 厚手の方が良さそうに思えますが、保温すればしたで今度は手のひらにかく汗を
うまく処理できないとかえって冷えたりします。防水透湿の奴かインナーグローブの
併用がお勧め。1万円くらい出せば雪の積もらない地方ならそこそこの奴は買える。

 最強はハンドカバー(手首まで覆う奴)、グリップヒーター使用。
396774RR:2007/07/10(火) 08:01:44 ID:D4MD0RLQ
昨日、街中を60km/hぐらいで走行中、
対向車線にパトカーが見えた。

パトカーは普通に走ってるだけだが、
パトランプはクルクル回っていた。

そして、パトカーとすれ違った瞬間、
ウ〜という独特のサイレンが鳴り響いた。

何か起きたんかな?と思いながら、
ブレーキかけて信号待ちしていたらパトカーが、
「緊急車両が通ります」みたいな事言いながらUターンして、
俺の後方からやってきた。

俺、とりあえず路肩に移動。

すると10Mぐらい後ろでパトカー停止
俺の原付2種を1種だと勘違いしたみたいwwww

こんな事ってありえるのかwwwww
思わずプギャーしかけますたww
397774RR:2007/07/10(火) 08:30:25 ID:hHMXCXdF
>>396
ここは質問板
お前の風体が怪しいから
普通だと思ってるのは本人だけ
398774RR:2007/07/10(火) 08:41:48 ID:NSKC0Jjq
SDR乗ってたときはしょっちゅうそういう体験してました
399774RR:2007/07/10(火) 09:54:06 ID:T/UlgdkG
国産の原二スクとかはデザインが芋なので、ぱっとみ原一に見えたりする
正面から見た時、白いマークを見落としたら勘違いするのもいるだろう

右折時なんかにもたまにある

結論として、警察官も人間なので、そういう間違いは当然ありえる
そんな事もわからないガキんちょだったのかな?勉強になってよかったじゃない
400774RR:2007/07/10(火) 10:12:54 ID:D4MD0RLQ
書き忘れ

ジョグのポシェっていうカゴ付きの原付を、
販売証明で書類上だけ2種で実際は1種だから、
さすが経験のある警官はすげぇなぁ〜と

そして、わざわざサイレン鳴らしてUターンまでして書類チェーンでセーフってのが、
俺的にウケタ訳でして。

勉強になりますた。
401774RR:2007/07/10(火) 10:43:33 ID:T/UlgdkG
原一だった場合は明らかにスピード違反と確認したため追跡を開始したのだろう
スピード違反は法律違反、法律違反を取り締まるのが仕事、結果原二と確認したので
違反者ではないと判断し追跡をやめただけだろう

法律違反者がいたら、Uターンしてサイレン鳴らして追いかけるのは職務遂行にあたり、至極当然のこと

犯罪者がいたけど対向車線だからUターンしてサイレン鳴らしてまでおっかけなくていいや〜なんていう
税金泥棒的な警察の方がよかったかい?
402774RR:2007/07/10(火) 10:58:34 ID:URpUJTNQ
>>354,395
ハンドカバーは速度が上がると、
風圧で勝手にクラッチが切れたり、フロントブレーキがかったりする。
オフロード用のグリップガードを併用汁。
403774RR:2007/07/10(火) 11:14:03 ID:G524QQl4
結果的にはウケタみたいだけど
Uターンしてきたときは書類チューンが見破られたんじゃないかとドキドキだった>>400かわいいお
404774RR:2007/07/10(火) 11:31:28 ID:27oT1whC
半年前に車の免許を取って、先月原付の二段階右折を無視して2点減点されて
残り1点(厳密には−2点) 俺の記憶が正しければ、後半年で13点に戻って
11ヵ月後に15点に戻るんだよな? これがあってるとして
俺は昨日飛び込みで普通二輪免許を取ったんだ ということは
俺は普通二輪免許の初心者となったわけだから、1点が3点に増えるのか?
それとも四輪の点数と二輪の点数とは別で、四輪=1点 二輪=3点
となるのか あるいはすでに点数がないわけだから、二輪も最初から1点
しかないのか? 詳しい方そこんとこどうなのよ
405774RR:2007/07/10(火) 11:35:08 ID:OELtMQbe
>>404
累積点数制度は点数が加算されて累積するもので減点はされ
ないし持ち点もありません。

運転免許証1枚に対して総合的に点数を獲得して逝きます
そして獲得点数に応じて処分が科せられます
406774RR:2007/07/10(火) 11:35:13 ID:T/UlgdkG
>>404
根本的なところで、違反で捕まったら加点されるものであって、減点はされない
407774RR:2007/07/10(火) 11:40:59 ID:27oT1whC
ごめんごめんそうだったな 取消処分者講習で教えられたのにもう忘れてたよ
で根本的な質問についてはどうなのよ
408774RR:2007/07/10(火) 11:43:48 ID:OELtMQbe
>>407
取消者復活なら前歴も考慮だよ。
持ち点と前歴を元に行政処分サイトでものぞけ
409774RR:2007/07/10(火) 11:53:11 ID:D4MD0RLQ
>>403
販売証明書出せる仕事してるんで、
何とでも言えるからドキワクはしなかったおw

ところで今週ずっと雨らしいが、
晴れの地域の人ウラヤマシス
410774RR:2007/07/10(火) 12:52:59 ID:/K4YnZzV
>>409
ここはお前の日記帳じゃねーから
411774RR:2007/07/10(火) 14:46:19 ID:+PV37fah
>>404
初心者講習の事が気になるのか?

車の免許持ってて原付を運転した場合、初心者講習の点数には数えない
おまいは今、単に累積2点の状態
412774RR:2007/07/10(火) 15:05:16 ID:YdrE/oTe
つい最近公道デビューしました
信号、渋滞、予期せぬ歩行者の横断など
まだまだすべてが不馴れで恐怖心が先立つ状況です

そこでみなさんに質問があります
誰もが公道デビューしたときは緊張したものと思いますが
どうやってそれを克服、つまりは公道に慣れていきましたか?

実際に数をこなして経験を積んで行くのが一番だとは思いますが
「〜をしたらよかった」など簡単なのでいいので、よろしければ教えてください
413774RR:2007/07/10(火) 15:17:18 ID:biMM+Syt
>>412
あんたにゃ2ちゃんデビューはまだ早いみたいだね。
>>1読んでからまた再デビューしてね
414774RR:2007/07/10(火) 15:19:54 ID:wV3GuQW5
>>412
>>1
アンケート厳禁。
免許所持者は自分で考える義務がある。
人に聞かなければ出来ないなら免許を返せ。
415774RR:2007/07/10(火) 15:31:40 ID:zEdipdcq
オクで購入するんですが当方東京住まいで相手群馬で
電車で群馬まで行きバイクで帰る方法を考えています

相手側が自賠責入ってくれるそうですがナンバー登録も出来るようです
ナンバーは群馬?ナンバーで東京まで帰るってことですよね?
その場合東京に戻ったら東京ナンバーに変更できるのでしょうか?
また、しないといけないのですか?そこら辺が分かりません、教えてください
416774RR:2007/07/10(火) 15:31:50 ID:T/UlgdkG
>>412
緊張克服とかって、んなもん乗ってれば慣れる
あえて返事をするならば「乗れ」という回答になるだろう

まあ、金出せば練習させてくれる教習所もある
納得いくまでやってくればいいんじゃない

そんなに怖いなら免許返納するのも手
417774RR:2007/07/10(火) 15:49:00 ID:Pg3zdP2K
自家塗装しようと思うんですけど
頑張ってもメッキ塗装は無理?
418774RR:2007/07/10(火) 16:02:43 ID:ipc5k8j+
>>417
ムリ。
塗装とメッキは原理からして違う。
419774RR:2007/07/10(火) 16:17:30 ID:ige0dqvN
>>415
その群馬のナンバーとやらは誰名義よw
必要書類を送ってもらって自分名義で手続きするのが普通だと思うが

なんか嫌な予感がするなw

>>417
化学の知識があれば、ちまこい部品ならできる鴨試練
でかい部品は設備にアホみたいな額がかかるんで個人レベルじゃ無理
420774RR:2007/07/10(火) 16:58:35 ID:URpUJTNQ
>>419
一応、原理としての『メッキ状態』は可能かも知れんが、
>>417の求めてる『ミラー仕上げのクロームメッキ』は無理だろw
『ミラー仕上げ』はプロに任せれ。

>>412
片道100〜150kmくらいの日帰りツーリングをしてみれ。
一気に公道慣れする。
出来れば、ベテランライダーに付き合ってもらえ。

また、ルートは周到に計画しれ。
途中で地図を見なくても良いくらいに覚えてから行け。
ただし、時間に制約はつけるな、時間に追われると事故の元だ。
421774RR:2007/07/10(火) 18:31:13 ID:T+h0Sgi8
〜125ccと仮定して話を進めるぞ。
群馬の人から書類を送ってもらい、その書類でまず東京で自分名義で登録汁。
そしたらナンバーが出るからそれを持って群馬へ行き、ナンバーつけて帰ってくる。
ただし、群馬でいったん抹消登録しないとならなかったんじゃないかな。
原付は住民票のある各市町村で廃車・登録を行っているので、お互いの市町村に
確認を取ってから行動に移すことをお勧めします。

125cc〜の場合は、市町村ではなく軽自動車検査協会になり、250cc〜の要車検
バイクはまた手続きが変わってくる。

>>415さんがどういったバイクをどのように買うかがわからないとアドバイス
しづらいので、排気量を晒して下さい。

あと、個人的には、状態のはっきりわからないバイクを自走で持ち帰るのは
大変じゃないかなと思います。トランポを借りていくのがいいんじゃないかと。
群馬-東京間はけっこう交通量の激しい道のりになると思いますので、あまり
不安要素がないことが望ましいと思います(池袋→桐生を原付はきつかった)。
422774RR:2007/07/10(火) 18:48:30 ID:aHm7fciz
カタログに載ってる燃費って、室内のベルトコンベ
アみたいなとこを無人で走らして計測してるんでしょうか?
それともちゃんと人が乗って道走って計測してるんでしょうか
推測では後者だと思うんですが、だとしたら乗る人は体重とかってい
うのは決まってると思うんですが何キロなんでしょう
423774RR:2007/07/10(火) 18:58:04 ID:C4A2xsq8
>>422
有人で前者。ベルトコンベアではないけど。
424774RR:2007/07/10(火) 19:04:14 ID:JxJK26Ql
>>422
自動車の乗員は一名55kgで計算しています
425774RR:2007/07/10(火) 19:07:16 ID:aHm7fciz
>>423-424
ありがとうございます。
426774RR:2007/07/10(火) 19:41:07 ID:G524QQl4
要するになにが言いたいかって言うと
バイクが好きな連中はレプリカとかネイキッド(スーパーフォア)とかに乗る
ファッションとして乗るヤツはSRとかビグスクに乗る
レプリカ乗ってるヤツは服とかクソダサイヲタクが多い
SRやフュージョンに乗ってるヤツはオシャレで彼女が後ろに乗ってる率高い
原宿、表参道に似合うのは間違いなく後者
俺はファッションとしてこれに乗っている
以上
427774RR:2007/07/10(火) 19:42:04 ID:G524QQl4
誤爆ですスイマセン
428774RR:2007/07/10(火) 19:48:06 ID:OuMKhYDx
ケミカル用品などをネットで一式揃えようと思うんだが、どこのネットショップが一番いい?
429774RR:2007/07/10(火) 19:48:09 ID:URpUJTNQ
つか、喧嘩売りに来たようにしか思えないわけだがw
430774RR:2007/07/10(火) 19:57:29 ID:YGH3/QQ4
ID:G524QQl4がいるスレを見つけ出して荒らすかw
431774RR:2007/07/10(火) 20:15:21 ID:+XUuNbqn
>>426
バイク(笑)ファッションとして(笑)
腹じゅく(笑)表さン道(笑) ←車で行こうね
誤爆(笑)
432774RR:2007/07/10(火) 20:29:37 ID:ige0dqvN
>>428
自力で探せ
アンケート厳禁
433774RR:2007/07/10(火) 20:35:58 ID:soBlE69r
>>373
車検証が2名のままなら問題ありのような気がするんだが・・・






434目が出ず:2007/07/10(火) 20:37:03 ID:LaEns3JL
>>426
DS400にタンデムで乗ってた女のコふたり、
ライダーはタイトスタイルでデニムジャケットにブーツ、
パッセンジャーはどっちかっつーと豊饒系wでフェイクファーにスカート(!バイクなのに)、

 どう見ても、このふたりデキてますw本当にあ(ry

コレはどう分類すればよろしいのでしょうか?ww


>>428
真面目な話、
ご近所のホームセンターで一式揃いませんか?
435BT:2007/07/10(火) 21:07:48 ID:5G6ZbZpH
>>433
ハヤブサ等のタンデムシート交換型シングルシートカウルも何ら問題なし。
四輪車でもリヤシートを外して助手席との2名乗車はOK。
要するに、運行時に乗車人数ぶんの乗車装置があればいい。

ちなみに、タンデムステップがあってもシングルシートカウルのままで
車検に行くとハネられる。
436774RR:2007/07/10(火) 21:22:44 ID:soBlE69r
>>435
うーん、乗車装置が無いってことは乗車定員の変更が必要だと
思ってたんだけど。
15日以内に変更の届出が要るんじゃない?
なんか規制緩和されてたかな?
437BT:2007/07/10(火) 22:08:51 ID:5G6ZbZpH
>>436
そんな事だとシートを外せる車両が全て対象になるぞ。
車検証に2名と書かれていても運行中に2名乗車でなければ
1名ぶんの乗車装置で構わない、という事。

 (保安基準第20条)
 自動車の乗車装置は、乗車人員が動揺、衝撃により転落又は
 転倒することなく安全な乗車を確保できる構造でなければならない。

→対象は乗車人員であり、 「乗車定員全員」とは記載されていない。

車検では乗車定員2名だとタンデムで乗る可能性があるので
乗車装置の有無を確認されるだけ。
438774RR:2007/07/10(火) 23:15:19 ID:npqOPje8
FORZAのMF-08の前期なんですが、DAYTONAのアルミナローバーFLATを先日つけたのですが、
ブレーキフルードのホースの曲がりが、かなりきつくなってしまったのですが、
何か対処法はないでしょうか?誰か教えてください!お願いします!!
439774RR:2007/07/10(火) 23:20:23 ID:Ot1OMBxZ
【車種】 XR230
【年式・走行距離】2005
【居住都道府県】 兵庫
【バイクの状態・カスタム内容】タイヤのみAC10に交換
【質問内容(詳細に)】

エンデューロに出ます。
リアサスのイニシャルは、
どういうコースなら硬く どういうコースならやわらかくすればよいのかがわかりません。
どなたかお願いします。
440774RR:2007/07/10(火) 23:38:06 ID:vrLfyXsG
>>439
硬いの柔らかいのいろいろ試してみて具合のいいところに合わせる
441774RR:2007/07/10(火) 23:40:15 ID:brR4JQag
オフロードバイク総合に行けばよいのでは?

それと、リアサスのイニシャルを「硬く」「やわらかく」と、いう表現は間違いです

この辺の表現については、サスセッティング板が参考になるんだけど
もう、落ちちゃったか。
442774RR:2007/07/10(火) 23:54:06 ID:URpUJTNQ
>>439
まず、
エンデューロだと路面の状態は刻々と変化するので、
局所的なセッティングは意味がない。
普段自分が乗りやすいと感じてるセッティングで行け。

イニシャルのかけ方で柔らかくなったり硬くなったりはしない。
ばねの効く位置が変わる、
つまりコーナーリング時などの加重時の車体の姿勢を変えるために使う。
尻を上げたければ多くかけ、尻を下げたければ抜け。
硬さを変えたければバネ自体を交換汁。

ダンピングもライダーの体重、乗り方に大きく左右されるので一概には言えん。
つか、セッティングも楽しみの一つと考えて、
いろいろ自分で試せ。
443BT:2007/07/10(火) 23:59:12 ID:5G6ZbZpH
>>438
一番確実なのは汎用メッシュホース+汎用バンジョーで
その形状に合わせたブレーキラインに交換する事。
アップハンドル化では必須なのでバイク屋に相談してみよう。

特にフロントサスが伸びるとホースが下に引っ張られるので
その分の余裕が絶対に必要。
444774RR:2007/07/11(水) 00:09:57 ID:8FpfW6aO
>>439
おおざっぱに言うなら、トレール車なら少しイニシャル抜く。
2人乗り出来るように元から強めのスプリング入ってるから
リヤサスが入り易くなるとトラクション的に良くなる場合が多い。
もちろん相対的に前が軽くなるからコーナーは前荷重を意識で。

一般には泥コンディションだと、付着した泥の分だけ重くなるから
イニシャルかけるって言われるけど、そこまでこだわるかは貴方次第。
そんな事よりも、ビートストッパ付けてタイヤの空気圧下げる方が効果有る。
445774RR:2007/07/11(水) 00:10:07 ID:n+OzCOx0
バイクを他人に譲渡したいと思っております。
廃車申告受付書を役所でつくってもらったのですが、右下の欄に

車両を譲渡する申告の際にご記入ください。
譲渡明書 上記の車両を譲渡したことを証明します。
譲渡人
住所
氏名
譲受人
住所
氏名

とあるのですが、ここは記入する必要があるのでしょうか?
役所では特に何も言われなかったのですが。
446774RR:2007/07/11(水) 00:10:23 ID:q9Qnin3O
>>439
ダンパーは柔らかい方から試せ。
ギャップを越えたときに、わやんとおつりがくれば柔らかすぎ。
ダン!と1発で収まれば、おk。
バアン!!と余分に跳ねる感じなら硬すぎ。
って、このくらいは分かってるか
447774RR:2007/07/11(水) 00:26:13 ID:zn27rQaO
>>445
役所でって事は125cc以下って事だよね。
それは役所によって対応が違うので、電話でもして聞いた方が確実。
オレは他人に譲る時には署名して認め印も押して車体と一緒に渡したけどね。
448774RR:2007/07/11(水) 00:33:04 ID:n+OzCOx0
>>447
了解です、明日役所に電話してみます。
ありがとうございました。
449774RR:2007/07/11(水) 00:35:55 ID:i/OMMF0v
質問です。
今月中に新車を購入予定なのですが販売店の見極め方などはあるのでしょうか?
以前原付のライトが故障したとき近所の取扱店で見てもらったときに
「分からない」の一言で済まされてしまったので
450774RR:2007/07/11(水) 00:40:55 ID:ll69dRg0
>>445
原付だろ?役所に聞け
つか日本語が分かる人間なら、「譲渡人」の欄に住所氏名記入、捺印して買い手に渡す
451774RR:2007/07/11(水) 00:55:52 ID:bB0n8U3K
>>449
修理能力なら夢店やYSP、SBSで大きいとこなら大丈夫だろ
個人店や赤男爵は、店によりけり
452449:2007/07/11(水) 01:04:05 ID:i/OMMF0v
ありがとうございます
やはり近くで妥協するより少し遠くてもちゃんとしてるほうがよいですね
453774RR:2007/07/11(水) 01:12:16 ID:a45QgD1Z
>>437
ありがとうございます。

でも気になるのは20条というよりは53条のほうなんですよ。

車検のときに確認されるのは車検証の記載事項と違いが無いか見るわけですが
そのとき座席がないと乗車定員に相違ありで記載変更になります

つまり普段の場合でも座席部品の取外しは記載事項変更に該当し
届出が要るのではないかと思ってた訳でして

シートが外せる〜のほうはそれで指定取ってるので問題ないのかなと
今回の場合、指定自動車から外すことを想定してない部品を外した
ということなので気になったのです




 
454BT:2007/07/11(水) 01:28:23 ID:B4+YwDQO
>>453
53条は「乗車定員」の定義。
乗れる定員の最大量を決めているだけだぞ。

形式認定は国産車しか適用されないので輸入車の扱いはどうなる?
四輪車も工具無しでシートを丸ごと外せるモノがあるぞ。

それに「乗車装置を外してはいけない」とは書いていない。
乗車装置は乗車人員ぶんが必須なので1名乗車なら
2名乗車装備を外しても違法ではない。
455774RR:2007/07/11(水) 01:34:29 ID:a45QgD1Z
あ、ステップは飽くまでステップか・・・
座席とは別に考えないといかんってことか

>>437
ありがとうございました。
453は馬鹿のたわごととほっといてやってくださいorz




456774RR:2007/07/11(水) 02:16:30 ID:a45QgD1Z
>>454
恥をかきついでにもう一つだけ

乗車定員については運転者席、座席、座席に準ずる装置及び立席の総和
ということなので例えば書類上5人乗車とかで後部座席を外した場合
運転者席、助手席の2つだけになるので最大が2名になる
なので変更しないと67条違反
という解釈の仕方は間違い?




457774RR:2007/07/11(水) 02:47:55 ID:3IYwCULB
アイドルスクリューの調整とキャブの同調調整は
何が違うのですか?
4584ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/11(水) 02:58:35 ID:XGO8/C5v
>>457
アイドルスクリュウの調整=アイドリング回転数(スロットル全閉開度)の調整。
同調=シリンダ毎のアイドル時混合気分配調整。

細かい話になりますが、キャブの最小開度をすべて同じにしても、
多気筒エンジンの各シリンダの同調はずれます。
これはエアクリーナーボックスから各気筒へ流れる空気の分配が少しずつ
ずれてしまうためです。(気筒分配、といいます)

これがずれたままだと、気筒ごとの燃焼もバラつき、特に微小開度での
ツキやパーシャルトルクに悪影響を与えます。

ですので各気筒の負圧をあわせ(=同調)その上でアイドル回転数を
正規の値に調整します。
459774RR:2007/07/11(水) 08:14:57 ID:ll69dRg0
>>456
間違い
一時的にシート畳んだり外したりしたら定員変更しなきゃいけないなんてどこにも書いてない
恒久的に取り外したら変更しなきゃいけないし、定員が少なくなると保険料が安くなるから
トランポの座席を外して定員を減らしたりすることは実際にあるがね

もちろん乗車装置を取り外した状態で乗車すれば違反
460774RR:2007/07/11(水) 12:42:35 ID:0fHMysti
【車種】グラストラッカー
【年式・走行距離】 00/20000
【居住都道府県】東京
【バイクの状態・カスタム内容】 なし
【質問内容(詳細に)】
エンジンが暖まってくると、カタカタもしくはカラカラという音がヘッド回りから聞こえてきます。
アクセルを回すと音は激しくなります。アイドリング時「カタカタ…」アクセル回す「カララララ」
色々ググった結果、たどり着いたのは「カムチェーンテンショナーの不良」でした。
念のため、バルブクリアランスの測定をしたところ、規定値内に収まっていたので、タペット音
ではなさそうなのですが。。。
テンショナーは一回外して、その構造を確認しましたが、特にへたっている様子も見受けられず
実際、何が原因なのかいまいち掴めない状況です。

そこで以下の質問をさせてください。
・グラストラッカーのカムチェーンテンショナーは、へたりやすいのでしょうか?
・テンショナーがへたった場合、どのような症状が考えられますか?
・タペット音以外の異音の原因で、考えられることは何がありますか?

以上です。宜しく御願いします。m(_ _)m
461774RR:2007/07/11(水) 14:02:05 ID:eEmAV6ew
ZXR400

WPのフォークスプリングに付属しているカラーの取りつけ位置がわかりません。
取り付けたことがある方教えて下さい
462774RR:2007/07/11(水) 14:03:42 ID:zgudQsSS
教習所のバイクの教員になるにはどうすればいいの?
463774RR:2007/07/11(水) 14:09:40 ID:0RAnhbHw

【車種】 ZRX400 初期型
【年式・走行距離】 3万くらい
【居住都道府県】 福岡県
【バイクの状態・カスタム内容】ほぼノーマル

【質問内容(詳細に)】
一気筒死んでてキャブオーバーホールしたんだけどアクセルワイヤーが引っかかって
常に7千開店まで上がっちゃって夜だったもんでパニックになって
アイドルアジャストスクリュー適当に回しまくっちゃったorz
アクセルワイヤーの干渉は改善したんだけど今度はアイドリングが上がらないorz
アイドルアジャストスクリューってどっち方向に回したら回転数あがるんですか?

お願いだれかボスケテ・・・。
464774RR:2007/07/11(水) 14:23:17 ID:q9Qnin3O
>>463
普通のねじと同じだとオモワレ
右に回せば締り左に回せば緩む
緩む方向に回せばエアの通り道が開くので回転が上がる…と思う。
465774RR:2007/07/11(水) 14:24:26 ID:w3djMFMg
>>461
ZXRは知らんが一般的に
スプリング入れて、カラー入れて、フォークキャップを閉めるの順

>>462
車のように2種免許はありませんが、通常は指導員の資格が必要になることが多いようです
ttp://homepage2.nifty.com/safety_riding/Shidouin_license.htm
466774RR:2007/07/11(水) 14:28:01 ID:zgudQsSS
>>465
どうもです、学歴関係無さそうだから浪人生活失墜したら、こっちの道に行くかも
やっぱバイクのロマンある世界で生きるのも悪くないかも
467774RR:2007/07/11(水) 14:38:33 ID:C8nAhLHt
>>466
教官を甘く・・・見るなぁぁぁ( `д´⊂彡☆))Д`) パーン
468774RR:2007/07/11(水) 15:00:55 ID:zgudQsSS
>>467
ヒーーー\(゜д゜)/ごめんなさい
469774RR:2007/07/11(水) 15:10:59 ID:8/ncXLSb
>>466
バイクだけの教習指導員ってのは結構ニーズ低いんじゃないかな。
教習で食っていくおつもりなら、少なくとも普通四輪の指導員と兼任できるとか、
できれば大型や大特の指導員もできるってのがないと難しいんじゃないでしょうか。
(教習所からしてみれば、空きスケジュール調整とかは多芸な人のほうがやりやすいから就職には有利そう)
470774RR:2007/07/11(水) 15:20:16 ID:IW56+9ml
>>469
芸は就職してからでも社員教育で磨けるし
兼任するところも多いけど
二輪専用コース持って20台以上の教習車もってれば
教習員の単一専業枠も多いでしょ
471774RR:2007/07/11(水) 15:42:49 ID:O7rkayGi
ただ、免許取得後10年以上経過、うち5年以上無事故無違反、所有車輌及びバイク
が完全どノーマル、とかでないと教官としてはとってくれんぞ。
なんせ、まわりは御廻りにすらなれなかった僻み連中ばかりなんだから。
少なくとも5年前に漏れが教官を志した(四輪ね)ときにはそうだった。
472774RR:2007/07/11(水) 17:22:04 ID:QSC+llJN
まぁ、ロマンとかほざいてるような奴に務まるような仕事では無い事は確か。
雇ってもらってすぐに教官になれる訳でもないし、そもそも資格も必要。
給料だって高くない。

「〜が無理だから教官になるかw」みたいな生半可な志の奴には、なおさらキツイ。
てか俺だったら、そんな奴には習いたくないな。

ただ、学歴が最低限あれば雇ってもらえるのは確か。

目指すなら本気で目指して、いろいろな意味で良い教官になってくれ。
応援してるよ。
473774RR:2007/07/11(水) 17:32:33 ID:jLEnx8oQ
ま、自動車学校の教官は、
その激しいストレスのせいで短命な人が多いらしいが頑張れ。
俺はあんな恐ろしい職業はイヤだ。
474774RR:2007/07/11(水) 17:45:15 ID:2+ed1su4
教習時間にカワイイ女の子をタンデム指導するのは男の夢だよなw
475774RR:2007/07/11(水) 18:12:37 ID:bB0n8U3K
警察OBの再就職先って聞いたけどな
ぶっちゃけコネじゃね?
476774RR:2007/07/11(水) 18:32:00 ID:IW56+9ml
>>475
オマエの知ってるところは教習員が爺さん婆さんだったか?
477774RR:2007/07/11(水) 19:24:01 ID:q9Qnin3O
そろそろスレ違い。
478774RR:2007/07/11(水) 20:30:37 ID:F7vyDkWY
バイクの陸送ってガソリンタンクからホースは、はずしませんよね?
4794ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/11(水) 20:33:07 ID:XGO8/C5v
>>478
タンク内のガソリンを空にするように言われる事は多いですが、
タンクのホースを外せと言われる事は無いはずです。

詳しくは業者さんにお問い合わせください。
480774RR:2007/07/11(水) 21:35:40 ID:RwUBBfO3
>>473
誰でも出来る。どんなストレスあるの?
481774RR:2007/07/11(水) 21:37:16 ID:RwUBBfO3
自転車のパンク修理材はバイクで使える?
482774RR:2007/07/11(水) 21:41:06 ID:1/xYoI2Z
>>481

つかえる。チューブなら。

チューブレスなら車。
483482:2007/07/11(水) 21:43:01 ID:1/xYoI2Z
ムースじゃないよな。
484774RR:2007/07/11(水) 22:03:51 ID:blRwwJij
ここで聞いていいことなのかわからないのですが

明日、フェリーに乗らなくてはならないのに、バイクの車検証が見当たりません。
自賠責の証明ならあるのですが。ちなみに川崎の250オフです。
車検証なしでもフェリーに乗る方法はあるでしょうか?
485774RR:2007/07/11(水) 22:05:09 ID:/QvXURXb
250なら元から車検賞無いぞ
4864ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/11(水) 22:07:29 ID:XGO8/C5v
>>484
そもそも250ccのバイクには車検証というものが
無いのですが、いったい何の書類を捜してらっしゃるのですか?

またその書類がどうしても必要かどうか、明日乗るはずのフェリー会社に
ご確認ください。

今から18年ほど前ですが、舞鶴から小樽へ向かうフェリー、福岡から
沖縄に向かうフェリーに250ccのバイクと一緒に乗りましたが、特に
書類が必要だった記憶はありません。
487774RR:2007/07/11(水) 22:13:17 ID:zfTXXZiN
>>480
自分、他人問わず命さえも脅かされるレベルの
下手な運転に晒され続ける事を考えてミロ。
しかも何かあればみんな教官のせい…
488774RR:2007/07/11(水) 22:18:06 ID:blRwwJij
失礼、車検証というか登録証?です
489774RR:2007/07/11(水) 22:25:32 ID:+tvvc/nS
軽自動車届出済証な。
無いわけ無いのだが。
490484,488です:2007/07/11(水) 22:26:35 ID:blRwwJij
今さっき友人からメールがきて、486氏の言うように「特に書類とかいらない。ナンバーだけ覚えとけ」とのことでした。
パニクってスレ汚ししてしまいました。
大変失礼。
491774RR:2007/07/11(水) 22:32:09 ID:z3K88EJZ
kdxなんだけどコック、リザーブになったままガソリンいれていいの?
492774RR:2007/07/11(水) 22:34:46 ID:S4E/vW0h
【車種】XJR400R
【年式・走行距離】01年 6500km
【居住都道府県】愛知
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】  ローにシフトダウンするときに、「カタカタカタ」と音と振動がします。
クラッチはいっぱいまで切っているのですが・・・。どんな原因が考えられますか?
4934ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/11(水) 22:35:01 ID:XGO8/C5v
>>491
機能的にはなんら問題ありませんが、リザーブのまま運転し続け、
ガス欠になると完全にガソリンが無くなりバイクを捨てるか押して歩く
羽目に陥ります。

そうした事態を避けるため、通常時はコックをON位置にします。

それでガス欠すればリザーブに切り替え給油。その後またONに
していれば次にガス欠してもリザーブ分で走行可能です。
494774RR:2007/07/11(水) 22:35:54 ID:1/xYoI2Z
>>491
長さの違うホースが2本刺さってるだけ。
切り替えないで入れてもおんなじ。

水の混じったガスが先に抜けるだけリザーブの方が
賢いかもね。
4954ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/11(水) 22:36:25 ID:XGO8/C5v
>>492
残念ですが異音については実際にその音を聴かない限り
判断のしようがありません。

気になるのであればバイク屋さんに持ち込んで、実際に
その音を確認/判断してもらって下さい。
496774RR:2007/07/11(水) 22:39:40 ID:1/xYoI2Z
>>492
とりあえず出来る事。
クラッチの深さ調整。
ワイヤーが伸びて切れない位置に戻っただけかもよ。
497774RR:2007/07/11(水) 22:42:56 ID:1/xYoI2Z
>>492

原因としてもう一個追加。
ギア換える内部のY字の部品が減ってるとそういう現象になるよ
498492:2007/07/11(水) 22:43:20 ID:S4E/vW0h
>>495-496
ありがとうございます!
とりあえず、クラッチの深さ調節ならできそう(ネジ回すだけ?)なので、
試しつつバイク屋に持っていってみようと思います。
499774RR:2007/07/12(木) 01:41:41 ID:TLSeelFt
【車種】 バンディット250
【年式・走行距離】 初期型 2万Km
【居住都道府県】 東京
【バイクの状態・カスタム内容】ほぼノーマル
【質問内容(詳細に)】

バイクから降りた時の、取り回しについて質問です。

具体的には、「テールを掴んで後輪を持ち上げて、バイクの向きを変える」と
言うことができるのは乾燥重量 何Kg台以下だと思いますか?です。
もちろん個人の体格によるわけですが、体重5〜60Kgの割と小柄な男性の場合
とさせて下さい。

なぜこんなことを思ったかというと、今乗ってるバンディットが乾燥重量で
約150Kgで、狭い駐輪場での方向転換に毎度苦労してるからです。
昔乗ってた原付は70Kgくらいで後輪が持ち上がったことを考えると、
110〜120Kg台のトラッカーやオフ車でも何とか後輪の位置をズラすくらい
できるのかな?と疑問に思ったからです。実際試せばいいのですが、
外出できるヒマがなく確認できず、気になってしょうがないのです・・。
よろしくお願いします。
500774RR:2007/07/12(木) 02:26:18 ID:ReF0zMZh
バンディット乗ってたオレは持ち上げてずらせたよ
でも、真後ろからではなく少し横から持ち上げてサイドスタンド使って体に預けながらだけどね
純粋に腕力のみを使って持ち上げるには持つ位置が高すぎるからムリじゃね?
501774RR:2007/07/12(木) 02:28:35 ID:w6tpgshQ BE:611215564-2BP(0)
>>499
いくら重さ110Kg台のオフ車とはいえ、原付70Kgの後輪持ち上げに比べれば重い、
シートの位置も原付よりは高いしアナタが考えているほどには楽ではない。

どうしてもやるならサイドスタンド利用して方向転換とかはするけどな。
502774RR:2007/07/12(木) 03:26:05 ID:PEzgLdpX
ツーリングでよく山道とか登るんですが
バイクに付けられる
高度計みたいなのはないですか?
503774RR:2007/07/12(木) 03:28:50 ID:slJgty9F
>>502
ありますよ
504774RR:2007/07/12(木) 04:36:34 ID:U4R0WoI9
50〜60kgの体重でも鍛えていて楽に上がる人もいれば、脂肪ぶよぶよでまったく無理という人もいるだろう
お前さんが持ち上げられるかどうかはお前さんにしかわからない
505774RR:2007/07/12(木) 06:19:33 ID:UG//MrKj
【車種】 スペイシー100
【年式・走行距離】2002年式 5.5万くらい
【居住都道府県】 ○○県
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル

【質問内容(詳細に)】
ツーリング先の四国でエンジンの吹け上がりが悪くなり
たまに癇癪おこし止まります

近くのホンダWING・PRO,Sの店に持ち込むか
フェリーに乗せ大阪のDream店に持ち込むか
助言求む
ちなみに修理見積もり10日位とのことで
一旦、家に戻ります
(救助スレ見つからないのでこちらに)
506774RR:2007/07/12(木) 06:47:37 ID:lkcSJbmO
>>499
必要な力は、おおむね車重の1/2
トラックの荷台に大きな荷物を縛りつけるときに使うストラップ(見た目はシートベルトみたいなヤツ)を
リアホイールに通して輪にしてそれで持ち上げればかなり楽に持ち上がる。
が、大きく持ち上げるよりサイドスタンドを出したまま引きずるように横に動かした方が安全。
なお、テールカウルあたりで持ち上げると、シートレールが曲がる恐れあり。
507774RR:2007/07/12(木) 06:55:55 ID:3yleOmQI
テンプレートに当てはまらない質問すいません。
空冷式の熱ダレって具体的にはどういう症状ですか?
508774RR:2007/07/12(木) 07:02:06 ID:UG//MrKj
>>507
走行中に急にエンジン回転数が不安定になったり
マフラーからポンと小さな爆発音出たり
エンジンがかかりにくいときがあります

旅先ゆえ小さなホンダのお店では修理を断られました

朝方はエンジン不調にはなっていませんね
509目が出ず:2007/07/12(木) 07:07:27 ID:tWzCIVAC
>>504
>50〜60kgの体重でも鍛えていて楽に上がる人
マッスル石井自重しろ


>>507-508
この遣り取りどう解釈すれば良いんだw
5104ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/12(木) 07:33:03 ID:Tqg4hxJx
>>507
一般的には熱負荷が高い運転をした時にパワーが落ちたり
アイドリングが低下したり不安定になる現象を言います。

熱によるシリンダブロックの変形、吸入空気温上昇による
空燃比のずれなどが原因と考えられています。
511774RR:2007/07/12(木) 18:00:39 ID:3yleOmQI
>>507です。
当方ボルティー等単気筒空冷歴が長いのですが、次大型買うのに熱ダレという意味がイマイチ掴めなかったので質問しました。
ありがとうございました。
512774RR:2007/07/12(木) 20:26:36 ID:OnPk1Xq6
【車種】ディバージョン400
【年式・走行距離】20000キロ
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
ミラーとレバーが一体型(?)なんですが、ミラーを見やすくするとレバーが低すぎになり、
レバーにあわすとミラーで後方が見にくくなるのですが、なにか二つの条件を満たせる方法はないでしょうか?
5134ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/12(木) 20:31:53 ID:Tqg4hxJx
>>512
アーム長が違う社外のミラーを探して使う、という手段があります。

用品店に行けば多数のミラーが有るので貴方の希望に合いそうなものを
見つけてください。
514目が出ず:2007/07/12(木) 20:33:02 ID:tWzCIVAC
>>512
>ミラーとレバーが一体型
という状況がまったく想像不可能wな訳Dethが、
ディバージョン純正のフツーのミラーではなく、
ハンドルバーのバーエンドに付くタイプのミラーでも使ってらっしゃるのでしょうか?
515774RR:2007/07/12(木) 20:37:43 ID:mpHOjV1d
つレバーホルダー
516774RR:2007/07/12(木) 21:58:27 ID:Q3P8dvhY
はい!まったくわかりません。250ccネイキッドやスポーツで東京名古屋はいけますか?
517774RR:2007/07/12(木) 22:05:04 ID:cmzzV9Zq
>>516
静岡の人なら東京も名古屋も近いでしょうが
海外からなら大変だと思います

もう少し質問の内容をしっかりと記入して
再度質問してください
518774RR:2007/07/12(木) 22:05:09 ID:R4YpQY1P
行く気になればチョイノリでも行けるよ。
道は繋がってるからね。
250cc以上なら高速道路が使えるから、
より簡単に行けるはずだね。
519774RR:2007/07/12(木) 22:06:20 ID:Q3P8dvhY
>>517
ありがとうございます。
東京から名古屋までです。
520774RR:2007/07/12(木) 22:24:00 ID:93F4SVlo
>>519
行けるに決まってんだろ。いったい何を心配してるのかわからんが

自動車が普及する前はみんな東海道を歩いて行ったもんなんだけどな
521774RR:2007/07/12(木) 22:27:23 ID:Q3P8dvhY
>>518
スポーツのほうがいいんですかね?

下げ進行なんですね。下げます。

400の方がやっぱり楽ですか?バイクは初めてでこれから買う予定です。
予算は車体で40くらいで考えてます。
522BT:2007/07/12(木) 22:32:51 ID:5yEmfX83
>>521
排気量があるほど基本的に楽になる。
高速道路は巡航に特化したバイクほど楽になる。

でも諸費用込40万で多くを望んではいけない。
250cc定番のホンダVTRでさえ新車の乗出価格が50万を超える。

車種相談なら購入相談スレへ。
ただしある程度は自分で調べる努力も必要。
523774RR:2007/07/12(木) 22:44:07 ID:jDWEhpeo
250ccのエストレアの購入を考えてるんですが、乗りやすいでしょうか?
単気筒は揺れるらしいですが、やはり長時間は辛いですかね?
5244ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/12(木) 22:47:12 ID:Tqg4hxJx
>>523
程度と走り方の問題です。
4気筒よりも楽だという人もいればそうでないという人も居ます。

また軽量で出力特性も穏やかなので乗りやすいといえるかも
知れませんがこれはあくまでライダーの好みの問題です。

ですので人の意見を効聞くよりも、貴方ご自身で試乗して
貴方の感覚で確かめてください。

525774RR:2007/07/12(木) 22:57:54 ID:iWs14y8z
中古の125ccのスクーターを探してて
アドレスV125が 12万 と goo bikeに載っていて 気になってますが
乗り出し価格はいくらくらいになりますかね?
15 16万位になりますかね?
526774RR:2007/07/12(木) 22:58:21 ID:xyeLIAHD
>>523
単気筒といっても小排気量だし、
バランサーも内蔵してるので不快な振動はない

町中では扱いやすいけど、高速での法定速度以上の走りはちょっときつい
527774RR:2007/07/12(木) 23:00:47 ID:da3IeA4X
>>525
なんでその店で見積もり取らないんですかね?
5284ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/12(木) 23:02:01 ID:Tqg4hxJx
>>525
その程度で収まる事もあるでしょうが、実際にはそのお店に聞くしか有りません。

またバイクをを購入なさいたいなら、貴方の住居の近くのお店で購入する事を
心からお勧めします。
529774RR:2007/07/12(木) 23:02:49 ID:cmzzV9Zq
>>525
車両本体価格と税金・保険以外の費用は
販売店が自由に決めることが出来ます

その店が諸費用に10万かかるといえば10万ですし
3万かかるといえば3万なのです
自賠責保険を12ヶ月〜60ヶ月のあいだで
1万円の金額差がありますから
あなたの購入方法で金額に差が出ます

15〜6万という具体的な数字を想定しているのですから
逆にその価格で乗り出せる店を探してみてはいかがでしょう
530774RR:2007/07/12(木) 23:03:57 ID:xyeLIAHD
>>525
店、その個体、自賠責、整備がどうなってるかによっても違うからなんとも言えない
531774RR:2007/07/12(木) 23:10:07 ID:jDWEhpeo
>>524
>>526
回答ありがとうございます。高速はまだ怖いんで無いかと思います。
お店の方に振動がキツイかもと言わたので少しビビっていたので購入の勇気が出ました。
532774RR:2007/07/12(木) 23:32:38 ID:fotAUXSE
平成17年の厚生労働省発表交通事故死者数は10318人
負傷者数にいたっては1156633人
これは、交通事故で死傷する確立であって自分が徒歩である可能性もあるわけだから
全体の人口約128000000から計算すると365日間に交通事故で負傷する確立1/110である
ちなみに同じく365日以内に交通事故で死亡する確率は約1/7900になる
つまりこれは日本人の平均寿命から計算すると、交通事故で寿命以前に死亡する
確立は約1%にも上る これは自動車に乗っていなくても外にいるだけで死亡する
確立である そして疑問なのは、四輪自動車とバイクの死亡リスクの比率は1:28になる
つまり、確立からいけばバイクに乗っていて死亡する確立は1%どころかとんでもない
数値になってしまう 俺の計算はいったいどこで間違っているのか教えてくれ
ていうかバイクに乗車している人の死亡確率を知っている人いたら教えてくれ
533774RR:2007/07/12(木) 23:41:01 ID:U4R0WoI9
>>532
まず、確立と確率の違いを辞書で調べて来い
534774RR:2007/07/12(木) 23:48:01 ID:cmzzV9Zq
>>532
間違っているかいないかはあまり問題ではないです
その乗り物に対しての危険認識がどの程度あるか
それが出来る人が交通事故が原因で
人生の幕を下ろすことの無い人なのではないでしょうか?

そのような学問に関わっている人ならば
そういった計算をすることを否定はしません

535774RR:2007/07/12(木) 23:52:25 ID:K2d90SsV
>>532
バイクに載っている時間、四輪に載っている時間、歩いている時間、全てひっくるめて1%なのに、
そこへバイク28倍の数字だけ突っ込んだら、そりゃ計算おかしくなるわな。
536774RR:2007/07/12(木) 23:55:05 ID:4vtT5K7R
>518
おいらのカジバ127ccも高速乗れるべ?
537774RR:2007/07/13(金) 00:01:05 ID:U4R0WoI9
どっかの爺ちゃんが歩いて高速乗ってたりするから乗ろうと思えば三輪車だって乗れるんじゃまいか
538774RR:2007/07/13(金) 00:02:50 ID:byEMCcxH
>>522


あざーす!


すごく参考になります!

やっぱりいたぢがいでしたか。すんません(´・ω・`)
539774RR:2007/07/13(金) 00:29:21 ID:V0kCKvPK
クラッチの構造を
わかりやすく解説しているサイトはないでしょうか
540774RR:2007/07/13(金) 00:55:20 ID:ZaZauGtS
>>539

つgoogle

サービスマニュアルでも良いか。
541 ◆iCFAQ.G3m2 :2007/07/13(金) 01:00:06 ID:TQdjTUbN
542774RR:2007/07/13(金) 01:05:02 ID:ZaZauGtS
>>541
遠心w
543774RR:2007/07/13(金) 01:20:25 ID:6fTuoR1i
>>541は確信犯w
544774RR:2007/07/13(金) 01:28:57 ID:iDbNqSlZ
アホみたいな質問ですいませんが、ボルトとかを締めたりする工具で
締める時に「カチカチ」と音が出て一々工具を抜き差ししなくても回せる
アレは何という工具でしょうか?
545774RR:2007/07/13(金) 01:47:31 ID:ePgWmFwQ
カチカチ言う仕掛けの名前はラチェット機構。
工具の名前はラチェットハンドル。
ソケットレンチとも呼ばれるけど、ソケット式のTレンチ等もソケットレンチなので上手く通じない場合がある。
546774RR:2007/07/13(金) 01:49:38 ID:sflVcZDV
梅雨なんで、錆びるのが怖いので、バイクカバーを買いたいのですが
これって、濡れているバイクの上にかけても効果はあるの?
雨に濡れて帰ってきて、その上にカバーかけても無意味に近い?
547774RR:2007/07/13(金) 01:50:19 ID:iDbNqSlZ
>>545
ずっと気になってました
ありがとうございます
548774RR:2007/07/13(金) 02:05:18 ID:6fTuoR1i
>>546
かえって錆を呼ぶ。キチンと拭いてからカバーをかける。

晴れたら、外して乾燥させて乾いてからまたかける。
そうしないと、中で蒸れて錆びる。

ここまで気を使っても錆びるものは錆びる。
それよりも、油分をこまめに補充した方が錆びにくい。
549774RR:2007/07/13(金) 02:09:44 ID:uUOyLIS4
>>546
まず、バイクカバーそのものにバイク本体の防錆効果はありません
バイクカバーは錆の発生と進行を「遅らせる」効果はあります
もちろん、それ以外の多数の効果があります

雨にぬれたままで放置しているバイクと
バイクカバーを掛けて保管しているバイクでは
確かに錆の発生に明らかな違いが出てきます

雨にぬれて帰ってきたとしてもバイクカバーを掛けて
出来れば晴れた日に水道水で雨水成分を洗い流す事はしたいですね

無意味に近いというのも難しい表現です

やらないよりはやったほうが良い
やったところでやらないのと変わらない

どちらも無意味に近いと捉えられますが
前者のほうが前向きな発言です

バイクを大事にする気持ちがあるなら雨の中の帰宅でも
エンジンやマフラーの熱でカバーが溶けない程度冷やして
バイクカバーを掛けて天気の良い日に水洗いしてあげてください
550774RR:2007/07/13(金) 02:10:08 ID:+t1VjN9O
>>546濡れているバイクに掛けたら逆効果だよ!
湿気が籠り錆びを促進させるから雨水を真水で流して拭き取ってからカバー掛けよう!
551774RR:2007/07/13(金) 02:15:34 ID:sflVcZDV
548,549,550さん

有難う。
かえって錆びる可能性がありそうなんで、
バイクカバーは諦めます。

グリースアップとオイルアップに気を使う事にします。
この梅雨の中、バイクを外に置いておくのはツライ。
でも、通勤で毎日乗ってるから、放置より
まだマシな方かも知れませんが。
552774RR:2007/07/13(金) 02:40:01 ID:Shgwqofy
ホーネット250のハンドルバーエンドを変えたいのですが、元々ついてる純正のやつが取れません。何かいい方法ないですか?
553774RR:2007/07/13(金) 02:59:22 ID:MnIFRdhC
>>552
ここで…何回めでしたかね。車種別スレで相談したほうがいいのかも。

一般論で言えば「取れません」がわかんないぐらい、
ドライバーなり六角レンチなり1本で外れます。

いちおう。
【曲がる時は】ホーネット250 part41【ケツ挟め!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183272430/
554 ◆iCFAQ.G3m2 :2007/07/13(金) 08:43:12 ID:jpTczdvR
>>542,543 何故ネタみたいに書かれてるか分かりませんが、
自分が知っている現行のバイクが採用してるクラッチ3種類について
図解入りで書かれているページをこれしか知らないので。
555774RR:2007/07/13(金) 09:27:51 ID:LDY3dmhG
>>554
そこ見たけど、マニュアルクラッチに関するまともな解説が無いんだが
556774RR:2007/07/13(金) 09:50:10 ID:Tqm+n0Xq
>自分が知っている現行のバイクが採用してるクラッチ3種類について
図解入りで書かれているページをこれしか知らないので。
だからでそ
557774RR:2007/07/13(金) 10:00:24 ID:6fTuoR1i
>>551
まてまて、みんなは、「濡れてからのカバーはあまりよくない」と言っているのであって、
カバーが有害とは言っていない。

皆は、たぶん屋根付きの駐輪場などを想定した書き込みだ。

雨ざらしよりは、カバーをかけたほうが全然良い。
出来れば、ざっと水分を拭き取っておくとなお良い
(漏れはバイクの小物入れにいつも雑巾を一枚入れてる)。
雨の中ではこれ以上は出来んw

それと、あたりまえだが、『濡れる前のカバー』はかなり有効だ。

みんなの書き込みはカバーを使うことを前提に、使い方の注意点を言っているんだ。
屋根がないなら是非使うべきだ。
558774RR:2007/07/13(金) 11:29:12 ID:x3KZ32KZ
台風接近中の地域に住んでて、明日もバイクも出勤なんですが、
風向きが予測できない場所で、サイドスタンドとセンタースタンド、
どっちが倒れにくいでしょうか?
一応駐輪場はあるんですが、屋根も壁も隙間だらけなので
暴風効果はなさそうです。
559774RR:2007/07/13(金) 11:31:40 ID:Qn46HySl
>>558
断然サイドスタンド。
XJR1200でセンターで立ててたら、
ぶっ倒れて修理代12万かかった俺が言うんだから間違いない(;_;)
560774RR:2007/07/13(金) 11:33:15 ID:1SjpqXA5
>>558
基本的にはサイドスタンドです。

センタースタンドもサイドスタンドも、3点で設置して支えます。
センタースタンドは、フロントタイヤとセンタースタンド2点の3点、
サイドスタンドは、フロントタイヤとリアタイヤとサイドスタンドの3点、
で、この三角形の面積が広いほうが安定する傾向にあります。
で、サイドスタンドのほうが三角形の面積が広くなるバイクが多いと思います。

これはあくまで一般論で、センタースタンドやサイドスタンドのサイズ、ホイールベースなどによって変動します。
561774RR:2007/07/13(金) 11:33:53 ID:O1eIQp2H BE:1222431168-2BP(0)
>>558
倒れる前に最初から寝かしておく、っていう意見もあります。
562774RR:2007/07/13(金) 11:39:51 ID:zpRNygLL
壁にぴったりくっつけて置いておく。
563774RR:2007/07/13(金) 11:43:05 ID:6fTuoR1i
>>558
柱の近くに停めて柱とハンドル、グラブバー等を丈夫な紐かロープで結べ。
当然、サイドスタンドのない側に倒れないように結ぶんだぞ。
サイドスタンド側に倒れることは、ほとんどない。

しかし、
はっきり言って危険すぎる。
出来ればバイク通勤は止めた方がいい。
564774RR:2007/07/13(金) 11:48:22 ID:6fTuoR1i
>>561
却下。
ガソリンがだだ漏れになる可能性大。
オイルラインにエアを咬む可能性もある。
長時間の横倒しは非常に危険。
565558:2007/07/13(金) 11:51:59 ID:x3KZ32KZ
>>559-564
レスサンクスです。
俺もできればバイク通勤は避けたいんですが、アシがこれしかないので・・・
つかもう風が強くなってきました。明日はどうなることやら・・

サイドスタンドで停めて、駐輪場の柱にロープで固定、ってのが
最善のようですね。
皆さんどうもありがとう。これから仕事です。逝って来ます。
566774RR:2007/07/13(金) 11:53:30 ID:CRN85FX2
ヴェクスター125に乗っているのですが、乗る前に5分ほど暖機をしていたら、
友人に「今のバイクは暖機は不要、すぐ走れる」と鼻で笑われました。
暖機をしたほうが長期的に見てエンジンの寿命も延びると思っているのですが、本当に不要なんですか?



567774RR:2007/07/13(金) 11:56:31 ID:Qn46HySl
>>566
不要、というワケではないのですが、
環境保全のために停車したまま暖機運転するのではなく、
スタートしてゆっくり走って暖気走行をするという風潮になっています。
ドイツなどでは停車したままの暖機運転は罰則があるそうですし。

なので、ゆっくり走ってエンジンだけでなく、
サスペンション、そして乗り手の暖機運転をしましょう。
568774RR:2007/07/13(金) 12:01:35 ID:Tqm+n0Xq
1年ごとに新車に乗り換える人や、
別にエンジン壊れてもバイク屋でどれだけ金払っても治すから良いよという人には不要

地味にパワーが下がっていくのが嫌って人や、
出来るだけ長く乗り続けたいという人には必要
あなたがやってる事は正しい

ちなみに漏れは10分暖気してる。
569774RR:2007/07/13(金) 12:45:36 ID:HFNR4NjR
10分暖気してたら、そりゃ地味にパワーが落ちていくだろうな
釣りじゃなくマジで
570774RR:2007/07/13(金) 12:59:52 ID:4CKGFk/Y
>>568
過度な暖気がエンジンに悪いのは常識。
アイドリングが安定してアクセルのツキが良くなったらさっさと走り出すのが正しい。
571774RR:2007/07/13(金) 14:13:30 ID:Nlfgio9P
地味にパワーダウンするのを嫌ってないんだろ
572774RR:2007/07/13(金) 14:25:22 ID:WfRxgm3N
ダイノジェットって少し調べると、付属の桐で少し穴を広げるって乗ってたのですが

、一度ダイノジェト取りつけるの純正に戻すのは不可能になるのでしょうか?
またダイノジェットの効果は馬力が上がるというよりレスポンスが良くなる、であってますか?
573774RR:2007/07/13(金) 15:07:49 ID:6fTuoR1i
>>565
>逝って来ます。
こんなタイミングで使うなw
ホントに逝ってまったらどないスンネン。縁起でもないw
ちゃんと生きて帰って来い。
574774RR:2007/07/13(金) 15:23:03 ID:ojWpjAXm
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  :::>>565:::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
575774RR:2007/07/13(金) 17:47:09 ID:d8WQJUaQ
アメリカン(DSC4)からネイキッドへの乗り換えを考えております。
そこでアメリカン、ネイキッド両方に乗ったことのある方にお聞きしたいのですが
高速に乗っててアメリカンで感じる100km、120kmの風圧は
ネイキッドではそれぞれ何kmくらいの風圧と同等に感じますか?
576BT:2007/07/13(金) 17:55:06 ID:zEZUHHFf
>>575
大して変わらない。

しかしDS4から400NKへの乗り換えなら車体の余裕が増えるので
体感的な速度は遅く感じるでしょう。
577774RR:2007/07/13(金) 18:12:49 ID:d8WQJUaQ
>>576
回答ありがとうございます。
私個人は風圧的に130kmくらいが限界で巡航速度もせいぜい110kmが精一杯なのですが
よくネイキッドの人が180kmで走ったみたいなことを言ってるのを耳にするので
前傾姿勢の方が風圧に耐えやすいのかな〜と思ってました。
実際あまりかわらないのですね…。
578774RR:2007/07/13(金) 18:16:56 ID:Qn46HySl
>>577
ネイキでぬゆわkm/h出すと結構シンドイよ〜
フルカウルに乗ったらスピード感が無くてびっくりした。
ぬふわkm/hぐらいのスピードかと思ったら、
ぬおわkm/h出てたからなぁ…

まぁ巡航速度ぬぬわkm/hが体にも免許にも優しくていいよ。
579774RR:2007/07/13(金) 18:38:53 ID:NaTdjr7n
中古車を購入するにあたって、買うお店を近くにした方がいい理由って何ですか?

後、ドラムブレーキとディスクブレーキの長所短所も教えて頂けると嬉しいです。
580774RR:2007/07/13(金) 19:05:45 ID:2RWVnjAm
少しお聞きしたいのですが先日愛車の原付きレッツUが走行中止まってしまい
うんともすんとも言わなくなったので近くのバイク屋に行き店のおじさんに事情を説明すると
「あ〜間違いなくエンジンの焼きつきだねぇ、オイル切れてたんじゃない?」
と、しかしオイルランプもついてなかったのでそれを説明すると
「う〜んでも結局焼きつきだからねぇ。最低三万かかるよ」
といわれ驚いたのですが仕方なしに
「お願いします」といい名前、住所、電話番号を書き帰宅
次の日、携帯番号を書くのを忘れていたのでまたバイク屋へ行くと
「もうパーツ発注したよ」と言われ早く直りそうでよかったと思い帰宅
そして今日、電話がかかってきて「もう直ったのかな〜」とおもったら
「いやぁ、中開けてみたらひどいもんだわ、シャフトも駄目だね〜三万じゃきかないね〜」
「え、いくらぐらいかかりますか?」
「六万くらいだね〜」
そこで愕然としてしまいさすがにボロスクーターの修理に六万は出せないとおもい
「じゃ、じゃあとりあえず引き取りにいきます」
「もうバラバラだよ〜それにパーツ来てるし手間賃とパーツ代はかかっちゃうよ?」
「え、いくらくらいですか?」
「パーツ代だけで二万かかるよ、こちらもパーツ来ちゃったからねぇ、新しいの買ったほうがいいんじゃない?
うちで買ってくれるならパーツ代は泣くよ」
「…」しばし沈黙してしまい
「…ちなみに一番安いのはなんですか?」
「アプリオの最新のやつが全部こみで69000円のがあるよ」
「…ちょっと相談しますんで後でまたかけます」
「はい、お待ちしてます〜」

という内容でした。
なにが疑問かというとバイク屋は中を開けるまえにパーツを発注するものなのでしょうか?
初心者なのでそれが当たり前なのかどうかわかりません
どうか教えていただけないでしょうか?
581774RR:2007/07/13(金) 19:16:55 ID:Tqm+n0Xq
自宅で走行不可になれば押して持って行ける

ディスク、破損時高い、効きが良い
ドラム、安い、効きが悪い
582774RR:2007/07/13(金) 19:18:11 ID:pqD7kuoB
見積もりなら、後に注文。
修理なら、先に注文。
583BT:2007/07/13(金) 19:18:36 ID:zEZUHHFf
>>580
通常はキッチリ診てから部品発注しますが
焼きつきの場合、ほぼ確実にピストン&リングが壊れているので
バイク屋が予想で最初はピストン関係のみの見積。(3万)
 ↓
依頼者がOK→ピストン関係パーツ発注
 ↓
パーツが届いてエンジンを開けると新たなトラブル発覚
 ↓
完治させるにはさらに部品が必要になる(6万)
 ↓
依頼者が止める→それまでの工賃と部品代を請求される

この場合、最初の部品代とバラし工賃は支払い義務アリ。
クランク関係は依頼者がOKしていないので支払い義務ナシ。

ちなみに、部品を発注する前にエンジンを開けてダメだった場合でも
開ける工賃は請求されます。
584774RR:2007/07/13(金) 19:20:43 ID:Tqm+n0Xq
>>580
スズキは知らんがペナルティー料を払えば、
大抵の部品は返品出来る。
ヤマハは1000円。
ペナルティー料払って中古車買うのが得策
585774RR:2007/07/13(金) 19:23:47 ID:pqD7kuoB
>>581
放熱性が悪くてベーパーロックを起こしたりするが
制動力はドラムの方が上だよ。
586774RR:2007/07/13(金) 19:26:00 ID:Tqm+n0Xq
ああ、間違った。
オートバイ誌に以前、その事書いてありましたね
587774RR:2007/07/13(金) 19:32:51 ID:2RWVnjAm
>>582-584
迅速なレスありがとうございます。
その店は分割ができないらしくかなり痛いですがただ部品代と工賃とられるより買うのが
良さそうですね。
本当にありがとうございます!
588BT:2007/07/13(金) 19:35:00 ID:zEZUHHFf
>>587
「パーツ代は泣くよ」≒「工賃は請求するよ」

エンジンを開けた工賃は請求されるぞ。
589774RR:2007/07/13(金) 19:37:34 ID:2RWVnjAm
>>588
今電話したらパーツも工賃もうちで買ってくれるのならいい
ということでした。
ご心配をおかけしました。
590774RR:2007/07/13(金) 19:49:59 ID:73P+GpCt
ss、の意味が解からないので教えて下さい。
どこのメーカーのバイクですか?

591774RR:2007/07/13(金) 19:52:42 ID:Q5oS7hJS
>>590
スレ内検索をすると幸せになれるかも
592774RR:2007/07/13(金) 19:56:35 ID:ZDt9L4kR
>>590
90SS カワサキ
SS50 ホンダ
チョイノリSS スズキ
593774RR:2007/07/13(金) 19:57:39 ID:pqD7kuoB
>>590
SSと、名前が入るバイクは、HONDA、SUZUKI、Kawasaki、ドゥカティ
YAMAHAのハーモニカなど、多数あります。

SSだけでは無理です。
594774RR:2007/07/13(金) 19:59:07 ID:XT4WN5Xu
>>590

スズキのGS1200SSに決まってるよw

super sports

フルカウルでかつツアラーではない運動性に富んだバイク
前傾がきつい傾向がある為、長距離は向かない。
595774RR:2007/07/13(金) 19:59:15 ID:myeXXdKQ
>>590
【すぅぱぁすぽぉつ】 の略。
高性能スポーツバイクのことで、特定メーカーの製品ではない。
ただし【CB400SS】の略として用いられているなら、それはホンダのバイク。
596774RR:2007/07/13(金) 20:01:27 ID:9+egZNHP
ss=ストリートスタイル
という読み方ですか?


597774RR:2007/07/13(金) 20:05:54 ID:9+egZNHP
みなさんありがとうございます。

車種名を指すこともあれば
スーパースポーツと呼べばいい時もあるんですね。

ということは、
使用例として
「そのバイクはssなんですね?」
と相手を褒めても笑われなくて大丈夫ですか?
598774RR:2007/07/13(金) 20:09:41 ID:KHywwx9s
>>585
原理的にはそうだが、コントロール性が悪いからわざと効きを悪くしてある気がする。
四輪でもドラムの方がロックさせやすいと一部で人気だったけど、絶対的な制動力は
ディスクの方が良かったはず。CRXとか。
599774RR:2007/07/13(金) 20:31:38 ID:ojWpjAXm
二輪の場合
ドラム≒機械式
ディスク≒油圧式
ってことを見落としてる向きが多いんじゃまいか

>>597
文脈による
600774RR:2007/07/13(金) 20:34:19 ID:pqD7kuoB
>>598
ブレーキが単純に止まるだけの装置なら、ドラムが有利ですが
バイクや車の場合、スピードのコントロールという役割もあるので
コストが許されれば、100%ディスクが採用されるでしょう。

ドラムと同じ製動力を得るには、ディスク径を大きくしたり
枚数を増やしたりと、コストが嵩みます。
軽くできるメリットもあるな。
601774RR:2007/07/13(金) 20:41:05 ID:vEKsJALb
先日、普通自動二輪の免許をゲットしたんです
そしてKAWASAKI TR250を買ったのです

ですが、生憎の雨…
メンテナンスさえすれば大丈夫と聞きましたが、具体的にどこをどうすればいいのでしょうか?

ご教授願います…
602774RR:2007/07/13(金) 20:46:10 ID:NljU5smn
雨だから何?
雨の日に乗った後のって話?具体的に書いてくれんとようわからん
603774RR:2007/07/13(金) 20:46:36 ID:ojWpjAXm
>>601
具体的に何をどう心配してるのか書けば幸せになれると思うよ
604774RR:2007/07/13(金) 20:50:17 ID:vEKsJALb
晴れた日に乗るよりも、雨の日は錆やすいと聞きました

ですが、どこがどう錆やすいとか、どうすれば防ぐ事ができるのか…
そして、乗った後はどうしたら良いのか…

など、分からない事だらけです。




それと、すいません…sage忘れました…
605774RR:2007/07/13(金) 20:56:39 ID:NljU5smn
晴れた日に乗るより雨の日が錆びやすいというのは小学生高学年あたりならわかるんではなかろうか
錆びが出るパーツの部分に雨水がついたまま放置すると錆びる
真水で洗う、濡れたまま放置しない
雨の日に乗らない
雨に濡れる場所に駐車しない
606774RR:2007/07/13(金) 20:58:10 ID:ojWpjAXm
>>604
完全に防ぐのは無理
金属部分はどこもたいてい錆びる。
神経質になりすぎないのも大事なんじゃなかろうかと
607774RR:2007/07/13(金) 21:02:13 ID:vEKsJALb
なるほど。
参考にします。


わざわざありがとうございました!
608774RR:2007/07/13(金) 21:09:38 ID:dEERW4Yp
>>607
それで納得しているのなら好きにしろとしか言えないが、
チェーンの洗浄、給油にはポイントがあるし、
保管にバイクカバーを使ってるなら、いろいろと注意が必要だったりする

自分が初心者で、これからメンテをしたいうのなら、とりあえずメンテ関連の本を手に入れなさい
1000円も出せば買えるんだから
609774RR:2007/07/13(金) 21:18:40 ID:uo27UeL3
FI化って何ですか?
610BT:2007/07/13(金) 21:25:25 ID:zEZUHHFf
>>609
FI:フューエルインジェクション=電子燃料噴射装置(正確にはEFI)

いままでのキャブレターに代わり、電子燃料噴射装置で燃料を供給する。
611774RR:2007/07/13(金) 21:53:52 ID:7marq0mM
セル回してもキュルルルと鳴ってエンジンが掛からないです。
3〜4回目くらいで掛かります。
プラグを疑ってもいいのでしょうか?
612774RR:2007/07/13(金) 21:56:44 ID:Gku+/eY0
>>611
バッテリーとプラグをとりあえず疑っても良いだろうが…

原因は多数ありますので。(書くのもめんどくさいぐらいに)
613774RR:2007/07/13(金) 22:06:03 ID:w6kkod14
先日、GPZ900Rを納車しました。
初の大型バイクで勝手が分からず、こちらで質問させていただきます。

水温がかなり上がった状態(車種的に常にですが)での、
エンジンを切るタイミングが分からず困っています。
すぐに切ってしまっていいのか、しばらくエンジンをかけたままに
してクールダウンさせるのがいいのか教えてください。

もちろん動いてなければ、水温が下がらないのは理解していますが、
「オーバーヒートした際は、循環がなんたらかんたらでエンジンは
切らずに冷えるのを待ったほうがいいよ」とも聞いた事があり混乱しています。

エンジンを切った後、ずいぶん長い時間ファンが
回り続けていますが、単純にファンに頑張ってもらえば
良い話なのでしょうか?

ご教示の程、よろしくお願いします。
614BT:2007/07/13(金) 22:18:33 ID:zEZUHHFf
>>613
レースの後でもない限り、いきなり停止させても構わない。
水温は110℃で注意、120℃になるとヤバイ程度に考えておこう。

エンジン停止後のファン作動はラジエーター部分の水は冷えるが
エンジン内部の水は冷えないのだが… 深い意味があるのだろうか?

なお、GPZ900Rは油圧が低いのでアイドリング放置厳禁。
615774RR:2007/07/13(金) 22:20:03 ID:pqD7kuoB
>>610
EFIは、トヨタ、ダイハツの商標になっているので、EGIが正式名になると思う。
HONDAがPGM-FI
いすゞがECGI
SUZUKIが、EPI
616774RR:2007/07/13(金) 22:27:39 ID:NaTdjr7n
皆さん回答有難う御座います。
ドラムかディスクのどちらかが雨に弱いと聞いたことがありますが、これはどちらでしょう?
>>581
修理という観点からいくと、その距離に修理工があれば言い訳でしょうか?
617774RR:2007/07/13(金) 22:32:37 ID:Zz8hFywD
ディスクは濡れても水は流れていく
ドラムに水が入ると、、、

ちなみにうちには
ワイヤー式ディスク車も
油圧式ドラム車も
ある。
618774RR:2007/07/13(金) 22:36:29 ID:pqD7kuoB
>>616
雨に対しては、ドラムの方が弱いです。
ですが、ハイドロ・プレーニングなど、ブレーキが作動しても止まらない事があります。
619774RR:2007/07/13(金) 22:36:38 ID:8TNkSpAu
油圧式のドラム車?珍しいね。
620774RR:2007/07/13(金) 22:39:31 ID:WVX3iEi+
エンジン切らずに冷えるの待て、というのは乗用車の場合でしょうね。
ラジエターにファンが有るとはいえ、二輪車ではエンジン止めた方が早いかも?です。
また本当にオーバーヒート(冷却水沸騰)したら、ラジエター内も水蒸気の泡で
覆われてしまいラジエターが頑張っても冷却効率はガタ落ちだと思います。

シリンダーヘッドに水温センサー付けて見てると分かりますが、
エンジン停止直後は水の循環が止まるので一時的に水温上がります。
ラジエター側がいくら冷えてもエンジン内は高いままですね。
そして再始動すると冷えた水が回ってきて一気に水温が下がります。
気になるのでしたら、10分放置・30秒始動で冷却水循環とかの方が
エンジン全体として早く冷えるかも知れません。
621774RR:2007/07/13(金) 22:39:43 ID:wgnCoEet
>>600
コントロール性が悪い=ロックしやすい≒効きを悪くしてロックしにくくする
だと思うけど。
622774RR:2007/07/13(金) 22:54:52 ID:WVX3iEi+
ドラムの方が雨に強いって聞いたけどね?
ブレーキの作動面が内部に隠れてるわけですから。
そして水溜まりとかに入って浸水した場合は、水が抜けないので弱くなる。
ディスクなら露出してるのでブレーキ引きずって熱で乾かせば復帰は早い。

ちょうど台風来てるし、冠水した道とか通過するシチュエーションなら
通過時に水に浸かったブレーキが効かなくなるのはどちらも同じです。
ドラムよりディスクの方が圧倒的に回復が早い、と言う違いです。
623774RR:2007/07/13(金) 23:05:21 ID:ojWpjAXm
>>618
ハイドロプレーニングはブレーキとはまた別の話だろ
624774RR:2007/07/13(金) 23:05:32 ID:goWiJXLV
【車種】
CB400SF
【年式・走行距離】
6年式 8525`
【居住都道府県】
秋田県
【バイクの状態・カスタム内容】
>ノーマル
【質問内容(詳細に)】
三年間エンジンかけていないマシンを手にいれましたがオイルはずっと入ったままです。これから生きかえさせるにはオイルはもちろんキャブも見なくてはダメですよね?
6254ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/13(金) 23:10:43 ID:ehMiNzRm
>>624
タイヤ、ブレーキパッド、フルード、バッテリー、
エンジンオイル、LLCは初めに交換すべきでしょう。
キャブのオーバーホールも必須でしょうし、保管状況に
よってはタンクの交換も必要になる場合があります。

それ以外にもケーブル類の交換が必要になっている
可能性も有りますので頑張って復活させてあげて下さい。
626774RR:2007/07/13(金) 23:12:57 ID:pqD7kuoB
>>623
その通り、全く別。
雨の場合は、ブレーキの性能が良くても、タイヤが駄目だと止まれない。
627774RR:2007/07/13(金) 23:18:20 ID:goWiJXLV
>>625

タイヤは七〜八分ですが三年走らせてないと換えなくてはだめでしょうか

パッドは新品くれましたのでなんとかなります。
タンクも大丈夫でしたので、他の場所はアドバイス通りやってみます。

ありがとうございました。
6284ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/13(金) 23:19:48 ID:ehMiNzRm
>>627
3年も放置したタイヤは溝が残っていてもまともにグリップはしないので
必ず交換してください。

それなりに手とお金がかかると思いますが、頑張ってください。
629774RR:2007/07/13(金) 23:25:07 ID:sflVcZDV
>>628
ほぼ毎日走っていて、溝が残っているタイヤは
大丈夫でしょうか?
レースとかじゃなく、普通の走行です
6304ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/13(金) 23:27:06 ID:ehMiNzRm
>>629
ほぼ毎日走行していても、3年も経過しタイヤなら私は交換します。
631774RR:2007/07/13(金) 23:29:16 ID:Tqm+n0Xq
タイヤはゴムだから硬化するんだよ
ましてや、製造した年が2,3年前ってのはザラだから5年以上も経ってるんだよ?
雨の日死ぬよ
632774RR:2007/07/13(金) 23:50:51 ID:6fTuoR1i
>>627
まあ、全くグリップしないわけでもないから、
他より後回しにしても良いが、
無理なコーナーリングはご法度。
スポーツライディングをするのなら変えた方がいい。
633774RR:2007/07/14(土) 00:05:07 ID:YXv3N9dU
>>624です

皆様いろいろアドバイスありがとうございました。
来月中の復活めざします。
634499:2007/07/14(土) 00:36:01 ID:OH9EO74r
超遅レスですいません。レス感謝です>500 >501 >506
人によってはバンディットでも持ち上げれちゃうんですねー。
オフローダーが軽くても車高が高いというのは考えて無かったです。

バイクを力ずくでうごかすにはやはり横に引きずるのがいいんですね。
そういえばバイク用品のCMで、横にずらすため後輪を浮かすための
金属製の下敷きみたいの見たことあります。でも、駐輪場で引きずると
地面に傷つけて大家さんに怒られそうです・・w
635774RR:2007/07/14(土) 00:59:16 ID:/cAL1bF5
>>613
エンジン停止後の冷却ファン作動には、一応意味が有ります。
ラジエーターに繋がるホースには、アッパーホースとロワーホースが有り、必ず上下に別れて繋がっています。
上に繋がる方が冷却水の入口で、下が出口になります。
そして、エンジンに熱せられて比重の軽くなった冷却水はアッパーホースを昇りラジエーターに入り、逆にラジエーターに冷やされ比重の重くなった冷却水はロワーホースを降りエンジンに帰って行きます。
ポンプで圧送するのに比べれば大変ゆっくりとですが、確実にエンジンは冷えていきます。
636774RR:2007/07/14(土) 01:10:09 ID:RLTQTefx
>>614
いきなり止めてしまっても大丈夫なんですね。
水温計をつける予定でいたので、ご教示いただいた温度に
ならぬ様、注意します。不安が解消されました。
ありがとうございます。

サイドスタンドでアイドリング放置するとカムかじっちゃうみたいですね。
味があるというか、今のバイクでは考えられないですね。

>>200
車に対しての話だったんですね。勘違いしてました。
停止時にいくらファンが回っても、そのまま放っておいたら
意味がないんですね。なんで回るんだろう・・・。
大変勉強になりました。ありがとうございます。
637774RR:2007/07/14(土) 01:19:45 ID:RLTQTefx
>>613
なるほど。
比重で循環させるんですね。よく出来てるなぁ。
分かりやすい説明ありがとうございます。
勉強になりました。
638613:2007/07/14(土) 01:24:50 ID:RLTQTefx
636内

>>200 ×
>>620 ○

です。失礼しました。連投申し訳ありません。
639774RR:2007/07/14(土) 01:33:08 ID:FfjtQ38W
真にうけんなよ。
ラジエターに上から入って下から出るのは
エア抜きをしやすくするため。
640お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/07/14(土) 01:40:32 ID:8qvpN7tP
 でもエンジン停止したあとにファンがアフタークールすることも多い(漏れのZZR250)
からあながち無いこともないのではと・・。 昔の風呂釜もそうだよな。
自然循環式バランス釜ってヤツ。(かまどに繋がる穴が二つのヤツ)
641774RR:2007/07/14(土) 01:42:25 ID:/cAL1bF5
>>639
あ〜〜〜なんだ?
言いにくいが、馬鹿?
小排気量車では自然循環式の水冷が実在していたし、循環するのは事実だし。
”一応意味が有る”と書いてるし。
642774RR:2007/07/14(土) 01:45:31 ID:FfjtQ38W
>>641
非常に聞きにくいのだが、自分の手で冷却水交換したことないだろ。
したことがあれば、エア抜きのことなんて最初に気付くはずだが。
643774RR:2007/07/14(土) 01:52:05 ID:/cAL1bF5
あ〜〜〜〜〜・・・だから!!!
何故エア抜きにこだわるのだ?
事実は事実だよ?
何故エア抜きだけなんだ?
最近覚えて得意になりたいのか?
だったら、もうやめとけ。
644774RR:2007/07/14(土) 01:52:20 ID:C+Wj2DED
エア抜きと循環方向は無関係、という事は小学生でもわかる。
おれのバイクはラジエータの右上から入って左の真ん中から抜ける。
645774RR:2007/07/14(土) 01:58:12 ID:FfjtQ38W
>エア抜きと循環方向は無関係、という事は小学生でもわかる。

冗談でしょ。
アッパー側がラジエター→エンジンという流れだと、
ラジエターの上側に出てきたエアがエンジン側に
回り込んでしまう。
646774RR:2007/07/14(土) 01:59:52 ID:/cAL1bF5
>>644
いや、まあ、エア抜きのしやすさはともかく、溜まったエアをエンジンに送らない為に下からエンジンに帰しているのも事実。
647774RR:2007/07/14(土) 02:15:10 ID:C+Wj2DED
>>645 >>646
下から循環する水冷はエアが溜まるような場所に吐出口はない。
しかも多くが入出口の高低差も極端ではない。
エア抜きはラジエータキャップ位置の問題。
そのようなエンジン機関は少なく
上から下に、が自然で理にかなってるが。
648774RR:2007/07/14(土) 02:21:33 ID:FfjtQ38W
>上から下に、が自然で理にかなってるが。

それはエンジン側?
それともラジエター側?
649774RR:2007/07/14(土) 02:26:22 ID:2g2A+UXe
自然循環の方向が上から下にってのはどうしようもないだろ
仮に強制循環方向が反対だとしても自然循環になれば上から下に流れるんじゃないか?
650774RR:2007/07/14(土) 02:29:35 ID:oESLbO3I
盛り上がってますね
651774RR:2007/07/14(土) 02:38:56 ID:McfM3LKX
じきに熱も冷めますよ。自然にね。
652774RR:2007/07/14(土) 03:03:36 ID:yfUzlJss
ボアアップについて、
マジレス頼む。

ボアアップて排気量も一緒に上がってしまうってことなのか?
ちなみにMAGNA50で80キロぐらい出るようにしたいのだが…

カスタムには無知すぎるので、教えて上級者
653774RR:2007/07/14(土) 03:30:48 ID:A1NymiKo
ボアでググレ、話はそれからだ
654774RR:2007/07/14(土) 03:34:12 ID:zzjkwigM
ドラムとディスクの者です。
皆さんの早い回答有難う御座います。
そのことも含めてバイクを購入の参考にしたいと思います。
655774RR:2007/07/14(土) 06:12:28 ID:zzjkwigM
エストレアRS
年式は分かりません;
走行17,666km
ノーマルです。
価格が21万8千円なんですが、この価格は妥当だと思いますか?
現物の外見はとても綺麗でした。
656774RR:2007/07/14(土) 06:27:52 ID:Y7qStWYs
>>655
まずは>>1を嫁。
657774RR:2007/07/14(土) 07:01:19 ID:zzjkwigM
読みました!ごめんなさいorz
658774RR:2007/07/14(土) 09:02:04 ID:f4g47TvN
>>652
ボアってなー、シリンダーの直径のこった。
ボアアップっちゃー排気量アップさせるって意味だわ。
つまり50ccでボアアップさせたら、60ccとか70ccとかにするって事。
もちろん原付2種で再登録が必要になるし、原付免許じゃ乗れない。
実はボアアップしただけで最高速度はあまり変わらない。
パワーが出た分、スプロケを変更するなどしないとダメ。

それよりなにより、原付の法定速度は何`かな?
素直に免許取って働いて大きいバイク買った方が良いと思うけど。
659774RR:2007/07/14(土) 12:28:58 ID:WTQeTrDO
>>652
80キロ出るようにしたところで、それに耐えられるフレーム、ブレーキだとはちっと思えない。
別に壊れるわけじゃないけど、安心して運転できるかって話で。
マグナ50がよっぽど気に入っていて、もうちょい加速が欲しいかな?だったらボアアップしても良いと思う。
まぁ、マグナ250があるんだから、そっちに乗り換えたほうが安全だよ。

ボアアップに関して言うなら、ほとんどの人が免許とって別のバイクに乗り換えろって言うと思う。
660774RR:2007/07/14(土) 13:09:25 ID:Hfko1LVs
>>652
>>658-659
いや、ボアアップに関しては、>>658の手順を踏めば別に問題なかろう。
やりたきゃやればいい。
オレは、手っ取り早く別のバイクに乗り換えろってのには抵抗があるな。

んが、実際にやってみればわかるが、かなりの大金がかかる。
ピストン、シリンダーの専用キットがあれば比較的簡単にできるが、
それでも部品代と工賃を含めると原付がもう一台買えるくらいの金額になる。
661774RR:2007/07/14(土) 13:16:46 ID:MsK8k7GI
自分でやれば2万で出来る
662774RR:2007/07/14(土) 13:18:57 ID:ST6s9o2v
アドレス125を購入しました
最近雨が多いので屋根をつけたいのですがかのうでしょうか?
663774RR:2007/07/14(土) 13:26:04 ID:CXQBNPkg
>>662
付けられるけど瓦は西洋瓦かスレートにしてね
日本瓦だと重いんで重心が高くなりすぎる
和風は正面から見る鬼瓦が格好いいんだけどねぇ
664774RR:2007/07/14(土) 13:28:38 ID:Pib1HirU
よっぽど愛着があるとかじゃなきゃ、その原付下取り(二束三文になりがちだが)に出して
原二なり250なり上のバイクを買った方が結果的に色々なトラブルも少なくすむんだよな

とりあえず原一で二段階右折や60km/h↑出してて捕まった場合の罰金とかも考慮に入れて
考えてみるといいかも
665774RR:2007/07/14(土) 13:31:08 ID:OD5NzoHq
>>660
マグナ50だけに、
ノーマルヘッド使用のボアアップキット付けてマフラー弄らずに自己満足コースなら
カナーリ安上がりだと思ふ

まあでも、免許持ってなかったらまずは二輪免許取ってからね>>652
666774RR:2007/07/14(土) 14:17:16 ID:sRtaCZHn
NSF100みたいなボデーで公道走れるバイク教えてください
667774RR:2007/07/14(土) 14:19:17 ID:+jdeXb4N
>>666
CBR1000RR
668774RR:2007/07/14(土) 14:40:39 ID:CXQBNPkg
颱風で出掛けられず、板に張り付いてる俺が来ました

>>666
666か・・・ダミアンだな

エイプ100にキジマのカウル付ければ
ほぼNSF100と同じスタイルになる

ttp://www.tk-kijima.co.jp/custom_ape_full.htm

カウル形状同じなんでもしかしたら製造元は同じかも
669774RR:2007/07/14(土) 14:43:14 ID:B9LdPjDd
すいません、はじめてブレーキパッド交換に挑戦しているんですが、
ボルトが緩みません。
車種はCB400SFの10年前の中古車です。

12インチのボルトが全力でまわしてもまったく回る気配がありません。
これはエア工具とかないと無理なのでしょうか?

パッドはフロントです。
フォークにパッドアッシーを固定する2つのボルトのことです。
どうしたらよいでしょうか。
670774RR:2007/07/14(土) 14:50:44 ID:dFhUMWg2
>>669
力が足りないか、工具が適していない。(車載工具?)
ネジ止め剤を塗布してあるので、多少は力が必要。
671774RR:2007/07/14(土) 14:52:51 ID:CXQBNPkg
>>669

それはフロントフォークとブレーキキャリパーを固定する12mmボルトの事かな?
だとしたら脱落防止のため緩み止め防止剤が塗ってあるから回りにくいが
普通はアームの長いメガネレンチ等使って一気にチカラをかければ緩むはず
それでも回らないのならレンチ等に金属パイプを差して柄を長くして
よりチカラのかかる方法で回せば大抵のボルトは緩むはずだよ
672774RR:2007/07/14(土) 14:53:57 ID:yq1RVIYW
>>669
>フォークにパッドアッシーとか>12インチのボルト
とか書いてる時点で、藻前のレベルが心配です
キチンとした工具でキチンとトルクを掛ければ回りますが、ネジロックがされている
場合があるので、最初はかなり高トルクが必要です
車載工具じゃ無理、ボルト舐めて泣くのがオチです
673774RR:2007/07/14(土) 14:55:56 ID:9RO1sHpx
>>669
長い工具で回してみてください・・・・・・・・組み付けが心配
674774RR:2007/07/14(土) 14:57:12 ID:a+9WfKX/
>>672
初心者だから
あってもレベル5くらいでしょ
675774RR:2007/07/14(土) 14:58:00 ID:CXQBNPkg
>>672
俺はおまいの">"の付け方が心配
676774RR:2007/07/14(土) 15:06:35 ID:jAdnlZw+
【車種】CBR250RR
【年式・走行距離】29000
【居住都道府県】兵庫
【バイクの状態・カスタム内容】フレーム曲がり
【質問内容(詳細に)】
事故でフレームが曲がってしまいました。
フレーム修正を考えたのですが、金銭的に厳しいので中古フレームを買って乗せ変えようと思います。
なかなか書類付フレームが見つからず、書無フレームなら見つかったのですが
これを買って登録することはできますか?今のフレームは番号・書類ともにあります。
この番号を書無フレームに打ち変えて登録できるのでしょうか??ご教授ください。
677774RR:2007/07/14(土) 15:09:05 ID:9RO1sHpx
>>676
可。
678774RR:2007/07/14(土) 15:16:08 ID:CXQBNPkg
>>676
確かフレームナンバーの打ち変えは認められてないが
書無しフレームでも販売証明等あれば登録は可能
679774RR:2007/07/14(土) 15:21:02 ID:+jdeXb4N
>>669
>12インチのボルト
30.48cmのボルトは人力じゃ無理。w
680774RR:2007/07/14(土) 15:21:20 ID:9DBLa5WJ
販売証明で登録出来るの125まででしょ。
681774RR:2007/07/14(土) 15:31:19 ID:CXQBNPkg
>>680

そうだったっけ?俺の記憶違いか?
一応ググって見たけどこんなのしか見付けられなかった

ttp://www.rikuriku.or.jp/download/pdf/18_02_02.pdf

これは車検のある250以上の場合だけど
フレーム販売証明書、フレーム交換許可書、理由書、顛末書が必要なんだと
う〜ん、やっぱ原付はお手軽でええなぁ
682774RR:2007/07/14(土) 15:40:25 ID:uu25bmLP
>>681
無知な初心者はレスすんなよwww
683676:2007/07/14(土) 16:03:04 ID:3APBsDop
ありがとうございます。
販売証明もないみたいなので、登録は実質的に不可能ということですよね・・・
どこかで聞いた話ですと、今ある書類と番号でフレーム番号の打ち変えが可能と聞いたのですが
それもやはり無理なのでしょうか??
何度も質問すみません。
684774RR:2007/07/14(土) 16:14:57 ID:MsK8k7GI
バイク屋に書無しフレームと車体と車体の書類持って行ったらしてくれる
685774RR:2007/07/14(土) 16:24:19 ID:9DBLa5WJ
職権打刻とかかな
686774RR:2007/07/14(土) 18:34:58 ID:y3bcTRqB
125越の書無しフレームは最終所有者の判明とその協力が無い限り公道は走れない
従ってゴミ
つかフレーム逝ってるような状態だと、他の部分の修理代を考えると同じ程度の
中古車が余裕で買えてしまう金額になるんで内科医
687774RR:2007/07/14(土) 19:05:23 ID:CrsXzy91
ヘルメットが盗まれないか心配なんだけど、皆どうしてる?
688774RR:2007/07/14(土) 19:09:47 ID:Uw3TkGQ3
>>687
自分はメットホルダーしか使わないけど
盗難が不安ならGIVI箱などに入れるか、持ち歩く
689774RR:2007/07/14(土) 19:10:30 ID:9RO1sHpx
>>687
持って歩くか、トップケース。
車体ごともっていかれたらどうしようもないけど
690774RR:2007/07/14(土) 19:44:19 ID:ypV9IvMK
>>687
に便乗して質問なんですが、メットホルダーっていうのは、
その名の通り「ホールド」しているわけじゃなくて、単に引っ掛けてるだけなんですか?

つまり、ロックとかがされてるわけじゃないんでしょうか
691774RR:2007/07/14(土) 19:45:30 ID:MsK8k7GI
車種による
692774RR:2007/07/14(土) 19:47:51 ID:I7DXXLO7
ST250と250TRでタンデムはきついでしょうか?
それぞれどんな感じか知りたいです
693774RR:2007/07/14(土) 19:49:08 ID:Uw3TkGQ3
>>690
少なくとも自分が今まで乗った車種のものは
キーがないとはずせないようにはなっていました
顎紐を切られたらもっていかれますが
694BT:2007/07/14(土) 19:51:51 ID:WBxOG25I
>>690
大抵の車種はカギによって顎紐のD環を拘束します。

独立したメットホルダー+キーシリンダーか
カギで開けるシートの下部分にフックがあるタイプ、
またはシート下にワイヤーがあり、ソレをメットに通すタイプ等があります。
695774RR:2007/07/14(土) 19:57:20 ID:EtA8phjs
250ccで通学に使うビクスク探してるんだけどどれがいいかわからん…
通学以外には高速(300Kmの距離)に乗る予定。250ccじゃ高速キツいかな〜
696BT:2007/07/14(土) 19:59:28 ID:WBxOG25I
>>695
■初心者の為の購入車種相談スレ Vol.102■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183123875/l50

きちんとテンプレを読んでから質問しよう。
697774RR:2007/07/14(土) 20:01:47 ID:I7DXXLO7
【車種】ST250と250TR
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
後ろに人を乗せた場合(二人乗り)どんな感じかが知りたいです。
やはり少し難しいでしょうか?
698774RR:2007/07/14(土) 20:05:24 ID:McfM3LKX
>>697
何が難しいのかサッパリわからん
タンデムで砂漠を横断するなら難しいんじゃね?

市販車だから、通常の事はできるようになってる。
それぞれの車種スレできいてみるヨロシ。
699774RR:2007/07/14(土) 20:06:42 ID:EtA8phjs
700774RR:2007/07/14(土) 20:09:09 ID:MRCn6eZW
>>697
バイクによる差は無く、2名乗車時は
1名のときと比較して・・・

低速での安定性が更に低下する
後ろの乗員の体重移動によって安定性を欠く場合がある
ブレーキの効きが低下する
発進加速がしづらくなる

あなたが挙げたバイクに限ったことではありませんから
上記のような変化を認識した運転をすることが大事です

後部に乗った人の乗車性であればその人の感じ方一つですから
乗った人の意見が優先されるのであろうかと思います

GL1800などと比較すれば全く違うものでしょうが
あなたが挙げた2台の差はあまり無いものと思います
701774RR:2007/07/14(土) 20:16:31 ID:I7DXXLO7
>>698-700
どうもありがとう
702774RR:2007/07/14(土) 21:49:53 ID:qBDYKyHx
CB400のスペ3に乗っているのですが、一人でも上げられる手軽なメンテスタンドは有りますか?

JT製品の物でちとお高めな「はじめてスタンド」か、ローラー付きの比較的安い物かで迷っています。
703774RR:2007/07/14(土) 21:53:06 ID:dFhUMWg2
>>702
はじめてスタンド
704774RR:2007/07/14(土) 21:56:03 ID:MRCn6eZW
>>702
基本的にメンテナンススタンドは1名でも
バイクを上げられるようになっていると思います

もちろん上げるときのコツというものがありますが
そのコツが必要なくとも容易に上げられる機能があるものが
価格に反映されているのではないでしょうか

自分は4000円程度のメンテナンススタンドを使っていますが
別段苦労もなく一人で上げてます

不安があればバイクを上げるのに苦労しないと謳われている
機能満載のメンテナンススタンドが良いと思います

価格が高いとしてもその機能の代金だとすれば
あなたの欲求を満たすのではないかと思います
705BT:2007/07/14(土) 21:56:46 ID:WBxOG25I
>>702
ローラー付で手で持つ部分が長いタイプなら簡単に上がります。
私のオススメはこのタイプ。
ttp://www.webike.net/sd/46991/40004068/

CB400SFはスタンドフックが使えないのでゴム載せタイプになります。
706774RR:2007/07/14(土) 22:07:07 ID:qBDYKyHx
>>703-705
thx
雨の中確認して来ましたが、確かにシャフトを通す為の穴が開いてませんでした・・・

L受けローラースタンドを買います。
有り難う御座いました。
707774RR:2007/07/14(土) 22:29:47 ID:pegAWxen
クーラントの液の色が赤いのと緑のがあったのですが、
どう違うのでしょうか?
よろしくお願いします。
708774RR:2007/07/14(土) 22:31:41 ID:kSq80LB4
>>707
着色剤の色が違う。
709774RR:2007/07/14(土) 22:33:25 ID:pegAWxen
なるほど…そうしますと液の性能的なものに違いは出てくるんでしょうか?
710目が出ず:2007/07/14(土) 22:35:01 ID:o8ojnfyj
>>707
性能に差はありません。

『緑色だと安全そうだし美味しそうに見えるし実際舐めたら(おい)甘い』
という危険があるので、
最近は毒々しい赤色になったとの事。
711774RR:2007/07/14(土) 22:35:07 ID:imJgx8Hf
>>707
性能は何もかわらないかと。メーカによって色が違うだけ。
712774RR:2007/07/14(土) 22:36:02 ID:kSq80LB4
>>709
本質的には関係なし。
主成分はほとんどの製品がジエチレングリコール。
色なんかは「飲ませない」ための着色に過ぎない。

ジエチレングリコールは古くはマンズワインに混入、
最近は中国製ハミガキ粉にも入っていた毒性物質。
誤飲しないように「気持ち悪げな色」が付けられてる。
713774RR:2007/07/14(土) 22:36:15 ID:AT4C60QE
>最近は毒々しい赤色
トヨタは昔から赤使ってるぞ。
714BT:2007/07/14(土) 22:36:23 ID:WBxOG25I
>>709
性質は同じ。
しかし混ぜると消泡効果が弱くなって泡だらけになる事があるので
前のLLCを完全に抜いてから交換しよう。
715774RR:2007/07/14(土) 22:38:47 ID:pegAWxen
>>710-714
分かりやすい説明どうもありがとうございます。
安心しました!
716774RR:2007/07/14(土) 22:39:42 ID:AT4C60QE
>消泡効果が弱くなって
初耳だな。混ぜても性能変化は無いと聞いたぞ?
ただし錆びが混じっても汚い色になってるので判らないとw
717774RR:2007/07/14(土) 22:43:39 ID:9RO1sHpx
赤と緑は最初に統一されなかったから二色有るだけ
減った時に違う色を入れると色が濁るから同じ色を追加するだけで
全部抜いて入れ換えるときはどっちの色でも関係ない
見え方がきたなくなるけど混ぜても問題ない
718BT:2007/07/14(土) 22:44:49 ID:WBxOG25I
>>716
中途半端に前のLLCを残したまま交換→エア抜きすると
振ったコーラの如くモクモクと泡が出てくる事があります。
719774RR:2007/07/14(土) 22:51:35 ID:MsK8k7GI
赤と緑って混ぜたら紫だっけ?
友人のLLC変える時にやってやろうかな
720774RR:2007/07/14(土) 23:03:15 ID:yq1RVIYW
>>719
濁った麦茶みたいな茶色になったぉ
721142:2007/07/14(土) 23:06:49 ID:Hfko1LVs
>>719
みんなが口を酸っぱくして『汚い色』になると言っとろーが!ww

赤と緑は補色関係なので、グレーっつうか黒になる。
紫は青と赤
722774RR:2007/07/14(土) 23:10:07 ID:FfjtQ38W
ま、LLCの汚れを認識しやすいのは緑の方だと思う。
723774RR:2007/07/14(土) 23:13:26 ID:MsK8k7GI
麦茶・・・
泥水かと勘違いしそうだねw

>>721
なんか色について詳しそうだな
何の仕事してるんだ?
724774RR:2007/07/14(土) 23:15:40 ID:I63QE9pO
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

いいかげん目障り
725774RR:2007/07/14(土) 23:16:49 ID:ycGIBohW
赤と緑のクーラント混ぜた色って、
緑のクーラントに錆が混ざった色と似てるんだよね。
ウチのKトラのクーラント見たときに「赤いの混ぜたっけ?」
と10秒くらい考えた末に、クーラント全交換に踏み切ったわw
726774RR:2007/07/14(土) 23:25:51 ID:+jdeXb4N
>>723
>なんか色について詳しそうだな
小学校で図画を習ってれば誰でも知ってる
727774RR:2007/07/14(土) 23:29:51 ID:MsK8k7GI
んじゃ補色関係とやらをkwsk
728774RR:2007/07/14(土) 23:32:17 ID:+jdeXb4N
>>727
わからなければ隅から隅まで>>1読め
729774RR:2007/07/14(土) 23:37:30 ID:N6CtYVlA
県外で普通二輪の教習に合格しました。
岐阜県に住んでいるのですが平日なら朝行けば書き換えできるんでしょうか?
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s18892/an_menkyo/basyo.htm
これを見るとその様に理解できるのですが。
730774RR:2007/07/14(土) 23:38:42 ID:MsK8k7GI
お前が何でも知ってる様な言葉遣いするからお前に聞いてるんだろが
それとも自分が言った事を責任転嫁する低脳か?
731774RR:2007/07/14(土) 23:39:37 ID:M4Uh+STB
>>730
もういいじゃん。
ググレよ
732774RR:2007/07/14(土) 23:42:33 ID:MsK8k7GI
いや〜言葉遣いが気に食わんな〜
733774RR:2007/07/14(土) 23:49:11 ID:9vPRtnaX
HONDAのジョーカーは、50tも90tも車体の大きさは変わらないんでしょうか?
今日、並んでるのを見て違いがわからなかったんですが。
でも、2人乗りOKなのは90tだけですよね?
734774RR:2007/07/14(土) 23:51:40 ID:h2LBVIsv
>>733
寸法はほとんど同じ
外見上の大きな違いはナンバープレートの色と
2人乗り用の乗車装置があるかないか
735BT:2007/07/14(土) 23:51:46 ID:WBxOG25I
>>729
免許の新規取得になる上に県外の指定教習所卒業なので
試験場に問い合わせたほうが確実ですね…
736774RR:2007/07/14(土) 23:54:28 ID:9vPRtnaX
>>734
あ、やっぱりそうなんですね。
てっきり自分が見た50tの方が、車体大きくするためにカスタムでもしてあるのかと思ってしまいました。
737142:2007/07/14(土) 23:59:29 ID:Hfko1LVs
>>726はマッチポンプ
738774RR:2007/07/14(土) 23:59:44 ID:N6CtYVlA
>>734
すいません書き忘れてました。
普通自動車免許は既にあります。
739774RR:2007/07/15(日) 00:03:10 ID:LC13sxFf
250ccのviragoなんですが、台風に備えて倒しておいたほうがいいんですか?
初めての台風なんで心配です
740BT:2007/07/15(日) 00:08:33 ID:wjIBe1La
>>739
壁際に寄せる。
丈夫な柱に縛る。
バイクカバーを外す。

このくらいしておけばいいでしょう。
741774RR:2007/07/15(日) 00:09:14 ID:WmrqpsCG
>>739
倒しておいても滑って行って川に落ちる。
742774RR:2007/07/15(日) 00:10:43 ID:633Qdue7
>>736
違う排気量で大部分の部品を共用してて
見た目そっくりなんてのは125cc以下ではよくある事よ
>>738
岐阜じゃないが漏れは半日かかったよ
試験場に問い合わせるのがやっぱり確実だと思う
>>739
倒せばキャブやタンクのガソリンがダダ漏れになるわけだが。
サイドスタンドで立てた上でどっかにロープで固定するとか
壁にぴったり寄せて止めるとか
743774RR:2007/07/15(日) 00:13:22 ID:WO/SFQtQ
>>729
四輪の免許は既に持ってるってことか?
なら、大概大丈夫だろ。
なくても、朝から行けば試験は受けれるだろ。

ただし県内教習所卒業者とは多少手続きが違うと思うので
>>735の言う通り電話等で問い合わせた方が良い。
744774RR:2007/07/15(日) 00:14:17 ID:+RHw4rdj
突然ですがひとりでチャットしてるっぽいスレがアリマツ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1157393291/
745774RR:2007/07/15(日) 00:18:11 ID:7xsPRIEc BE:1629907788-2BP(0)
>>739
建物の中に入れておけばひとまず安心できるんだけどな、
アパートだったら一晩だけでも玄関先に置かしてもらうとか。

洪水はシラネ。
746774RR:2007/07/15(日) 00:18:54 ID:WO/SFQtQ
747774RR:2007/07/15(日) 00:41:09 ID:LC13sxFf
>>740
>>742
>>745
>>746
ありがとうございます
748774RR:2007/07/15(日) 09:31:09 ID:jgc3AnFl
>>718
それって色は関係なくて、
エンジン内に残った消泡効果の低下した古いクーラントと混ぜたからでしょ?
もしくはエアーが抜け切っていない、ヘッドガスケットが抜けている?w

749774RR:2007/07/15(日) 09:46:08 ID:fBeF2URn
昨日クルマに乗っててすり抜けされた時にチラッと見たバイクの車名が不明です。

オレンジ・黒のツートン、マフラーはドカ916系のようなシートカウル下2本出し、
タンクにはヤマハの音叉マーク(のような気がした)。

ヤマハTWかKTMかなぁ?
750774RR:2007/07/15(日) 09:53:51 ID:cRIQ0T1d
>>749
その条件だけじゃマフラーも色も何とでもなるんで答えるのは難しい。

グラストラッカー等、メーカーサイトを見てみては
751774RR:2007/07/15(日) 10:02:33 ID:fBeF2URn
>>750
グラトラや250TRもそうだね。丸ペンもあるし。
大雨じゃなきゃ分かったんだろうけどなぁ。
752774RR:2007/07/15(日) 10:17:36 ID:eme0fbBV
753774RR:2007/07/15(日) 10:23:11 ID:7GU6Jc7R
免許を取って間もないのですが中型でオススメというか扱いやすいバイクは何でしょうか?
知り合いからはホンダのスーフォア400を勧められたのですが。アドバイスお願いします。
7544ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/15(日) 10:27:08 ID:V7EytJNP
>>753
CB400SFでしたらとてもよく出来たバイクですので
初心者からベテランまで、誰にもお勧めできる良いバイクです。

ただ、貴方の愛車選びなのですから貴方が気に入ったバイクが
貴方にとって一番のバイクです。

どんなバイクを選んでもタイヤが2つでエンジンがひとつ。
よほど骨董的なバイクを探してこない限り運転の仕方に
違いは無いのでもう少しご自分で気に入るバイクを探してみる
事もお勧めします。
755774RR:2007/07/15(日) 10:29:32 ID:7GU6Jc7R
>>754 ありがとうございます。
756774RR:2007/07/15(日) 10:38:03 ID:cRIQ0T1d
>>755
■初心者の為の購入車種相談スレ Vol.102■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183123875/
で、ここの1をよく読んでテンプレを使用して相談した方が良さげ。
あなたが何を求めてるかをはっきりさせましょう。ノーマルで乗りにくい国産車なんて今はほぼ無いと言っていい
757774RR:2007/07/15(日) 10:50:31 ID:7GU6Jc7R
>>756 わかりました。ありがとう。
758774RR:2007/07/15(日) 11:11:23 ID:PVVwCnvF
HRCやモリワキやY'zは若手ライダーをチームとして育成してませんか?
もしあればセレクションみたいなのありますか?
759774RR:2007/07/15(日) 13:13:24 ID:WO/SFQtQ
>>753
雑誌のムックなどの『国産車オールカタログ』のようなもので、
自分の好みを探るのもいいかと思う。
見た目や、諸元は結構個人の好みが出る。
使い方は二の次で良い。
オンロード用とオフロード用の違い以外は、大して使い勝手は変わらん。
760774RR:2007/07/15(日) 15:01:39 ID:Bef8KbLE
>>753
CB400SFは教習車としても使われているから
現状では、一番良いバイクだろう。
その友人は正しい。
でも、ヤマハセローとかも結構良いよ。
維持費安いし。小さいから楽しい。高速には向かないけどねえ。
761774RR:2007/07/15(日) 15:06:02 ID:KG/3qvC3
VTR250を1週間放置してたらエンジンがかからなくなりました。
セルは回ってるのですがバッテリー切れ以外に要因が考えられないので充電しようと思うのですが、
自動車のバッテリーと繋いで大丈夫でしょうか。
762774RR:2007/07/15(日) 15:12:54 ID:1rkzXspl
>>761
セルが回っているというのは
「始動に必要な最低回転数を確保できている」
という意味の回っているということでしょうか?

そうであればバッテリー以外の原因が考えられます

始動に必要な最低回転数の確保が出来ていないのであれば
それはバッテリ上がりです

自動車のバッテリとつなぐことに問題はありませんが

>セルは回ってるのですがバッテリー切れ以外に要因が考えられないので充電しようと思うのですが、
                                             ~~~~~~~~~~ 
>自動車のバッテリーと繋いで大丈夫でしょうか。

充電が目的であれば自動車のバッテリをつなげることで
充電は出来ません

自動車のバッテリを電源としてバイクのセルを回すことは出来ます
763774RR:2007/07/15(日) 15:15:29 ID:g3fSPj3y
>>761
バッテリー上がり以外のありとあらゆる可能性(イグニッションコイル死亡とかも)を
全てチェックした人の判断ならいいんじゃないですか。

バッテリー切れでも回るセルがちょっとうらやましい。
764774RR:2007/07/15(日) 15:25:29 ID:TaGYWg46
最近新車で原付を一台購入しようと思っているのですが、購入のことで一つ質問を。

隣町のメーカーの正規のお店(片道15km程)、同じ街のバイク屋さんの2店舗に
同じ色、同じ仕様の在庫があり、値段は代理店のほうが一万円ほど上でした。

そこで質問なのですが、正規店、街のバイク屋さんのどちらで購入したほうがいいでしょうか?
765774RR:2007/07/15(日) 15:39:59 ID:1gcgJOSQ
何かと便利なので、近くのバイク屋さんで買うのが良いよ。
でも、潰れそうな所は駄目。
766774RR:2007/07/15(日) 15:43:59 ID:TaGYWg46
>>765
なるほど、わかりました。
ありがとうございました。
767774RR:2007/07/15(日) 15:44:38 ID:3kJPE0Sj
これからの季節どんな服着ますか?Tシャツにジーパンなんですが
メッシュジャケでも暑そうだし
768774RR:2007/07/15(日) 15:54:31 ID:NEz3EyZt
2年前に購入して存在を忘れたままのプラグを見付けました。
このまま使っても問題ないでしょうか?その間ずっと室内保存でした。
769774RR:2007/07/15(日) 15:57:03 ID:TaGYWg46
>>767
薄手でも長袖にしておいたほうがいいかと。

腕にベーコンができるといろいろ悲惨ですよ。
770774RR:2007/07/15(日) 15:57:41 ID:1rkzXspl
>>767
メッシュジャケットが暑そうだと言う事ですが
かつで着ていたメッシュジャケットに不満があったのでしょうか?

人間に当たる走行風によって体は冷やされますから
つまり停まっていればどんな格好でも暑いと思います

半そでやTシャツでは外部からの攻撃性が低いだけでなく
直射日光が皮膚に当たるので、私はむしろ暑く感じます

直射日光を遮れる・プロテクション効果も期待できる
結局走らなければ何を着ても暑い

という理由からメッシュジャケットを着用しています
ただし・・・・

>>1
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

体感や意識は人それぞれです
人によって回答が異なり、正解はありません
単にレスが付くだけで有効な回答になるとは限りませんから
このような質問はご遠慮ください
771774RR:2007/07/15(日) 15:58:21 ID:1rkzXspl
>>768
私なら気にせず使用します
772774RR:2007/07/15(日) 16:09:43 ID:WO/SFQtQ
>>767
漏れは年がら年中、革ジャン。
ちょっと標高が上がっただけでバイクは、とても寒い。
転倒などのときはプロテクション効果が期待できるので、
ライディングジャケットくらいは着ていた方がいい。
773774RR:2007/07/15(日) 16:17:59 ID:C7V+OWM0
お前等アンケートに答えるなよ
774774RR:2007/07/15(日) 16:21:22 ID:NEz3EyZt
>>771
ありがとうございます
775774RR:2007/07/15(日) 17:24:21 ID:TXrgBkcp
すみません

SUZUKIのスクーターZZなんだけど、リアのタイヤがどうも
パンクしたみたいなので、交換したいんだけど、一緒に
フロントタイヤも交換したほうが良いでしょうか?
走行距離は11,000kmで、購入後2年でタイヤは初交換です。
776774RR:2007/07/15(日) 17:29:03 ID:1rkzXspl
>>775
タイヤ交換はタイヤの磨耗や損傷・劣化を見て判断します

磨耗して溝が少なくなっているのならば交換必須です
磨耗していなくてもゴムですから紫外線や熱などにより
硬化・ひび割れ・劣化が起こります

あなたのZZのフロントタイヤはどのような状態ですか?
上記のような状態であれば、私なら交換します
ご自身で判断できないのであればタイヤ交換を依頼する
お店で状態の確認をしてもらってはいかがでしょう
777774RR:2007/07/15(日) 17:30:29 ID:CANX796T
山が残ってるならパンク修理すればいいだろ?
778774RR:2007/07/15(日) 22:24:22 ID:iYtDPmlu
CB400SFの純正黒エキパイに、ワックスか洗剤原液が付いたウェスを使ってしまったらしく、一部変な跡が・・・
(気付かずに走ってしまったので焼き付いてると思います)

こういう場合、激落ち君等のメラミンスポンジで擦れば綺麗に成るのでしょうか?
779774RR:2007/07/15(日) 22:34:27 ID:lVwe2Ccw
質問です
山林バイクをノーヘルで乗ってるのよよく見ますが 
あれはOKなのでしょうか?
780774RR:2007/07/15(日) 22:36:03 ID:lVwe2Ccw
三輪バイクでした あとバギーもノーヘルをよく見ます
2輪ではないからメットはかぶらなくてもいいと言う解釈ですか?
781774RR:2007/07/15(日) 22:36:46 ID:adcN52Fk
【車種】HORNET250
【年式・走行距離】2200km
【居住都道府県】埼玉
【バイクの状態・カスタム内容】キノコ、イモビアラーム
【質問内容(詳細に)】
Nに入れたときカタカタ音がします。
クラッチ握っても離しても変わらないです。
これ異常ですか?
782774RR:2007/07/15(日) 22:37:04 ID:7v/QDggv
ナンバーが二輪と違うはず
ノーヘルでおk
783767:2007/07/15(日) 22:38:23 ID:GwTXsnnC
アンケート禁止でしたね。すみません。
答えていただいた方ありがとうございました。
結局今までどおり革ジャンで我慢してみることにしてみます。
784BT:2007/07/15(日) 22:40:45 ID:wjIBe1La
>>780
二輪車を改造した3輪バイク(トライク)は
登録上は「自家用小型乗用の三輪車」なのでメルメットは不要です。
ナンバー付バギー(ATV)は「小型特殊自動車」。

しかしどちらもバイクと同等以上に不安定な乗り物なので
ヘルメットを装着したほうが賢明でしょう。
785779:2007/07/15(日) 22:41:42 ID:lVwe2Ccw
>>782
確かにナンバーのサイズが原付の大きさじゃなく単車の大きさでした
けどバイク自体の大きさはピザ屋のと変らなかったです
エンジンが大きいのですかね?
786779:2007/07/15(日) 22:45:05 ID:lVwe2Ccw
>>784
ありがとうございます
当方白バイ乗りなのですが捕まえようか どうか躊躇してしまいました
止めてもし違法じゃなければ どうしょうかと思い 
見て見ぬフリをしました。
787774RR:2007/07/15(日) 22:45:57 ID:1FiWV2hf
なんか変な釣りが流行ってるな
788779:2007/07/15(日) 22:47:19 ID:lVwe2Ccw
冗談です 
最近よく見るので気になりました 質問させて頂きました。
789774RR:2007/07/15(日) 22:49:33 ID:ma6/VX80
店によると思うんですが、一般にバイク屋さんってカード使えますかね?
経費込みで20円弱になるスクーター買う予定なんですが
できればカードで買いたいんですけど…
790774RR:2007/07/15(日) 22:51:00 ID:FoF/GBoz
>>789
経費込み20円弱のスクーターについて詳しく。
791774RR:2007/07/15(日) 22:51:20 ID:gODLqC+6
店に聞け!
792774RR:2007/07/15(日) 22:52:03 ID:brfLQtVh
20円なら現金で買った方がよくね?
793779:2007/07/15(日) 22:52:27 ID:lVwe2Ccw
>>789
カード云々の前になにか騙されてると思うからヤメた方がいい。
794774RR:2007/07/15(日) 22:55:24 ID:ma6/VX80
すいません、経費込み20万円です…orz
795774RR:2007/07/15(日) 22:59:06 ID:lVwe2Ccw
>>794
店頭や店内の目立つトコにステッカー貼ってあるんじゃない?
ローンで買う人も居るから 大概扱ってるだろ。
796774RR:2007/07/15(日) 23:00:25 ID:ma6/VX80
>>795
あ、そう言えばそうですね。
ちょっと聞いてみることにします。ありがとうございます。
797774RR:2007/07/15(日) 23:07:29 ID:96zNUCJM
>>789
カードはカード会社に5%前後の手数料を取られてしまうので
利益の薄い二輪車の車体販売では、通常殆どの店が断るか
カード会社の手数料分上乗せをお願いされます
798774RR:2007/07/15(日) 23:16:19 ID:jgc3AnFl
>バイク自体の大きさはピザ屋のと変らなかったです
>エンジンが大きいのですかね?
簡単に言うと左右リヤホイールの距離。
799779:2007/07/15(日) 23:39:08 ID:lVwe2Ccw
見た目は変らない感じでしたね 実寸は違うんでしょうけど
国産車ではないと思います 見たことのないエンブレムでした。
800774RR:2007/07/15(日) 23:47:48 ID:nsitBvFx
>>798
向かい像でもミニカー要件は満たしているよ
登録の仕方が違うだけ
801目が出ず:2007/07/15(日) 23:52:29 ID:DvASvxT5
>>800
無歌以蔵ではドア付けなきゃダメなんじゃね?
802774RR:2007/07/15(日) 23:53:58 ID:+XNGUenz
>>781
音の発生箇所もわからないし、
異音に関しては正直、現物を見聞きして確認しないと何も判断できない。
気になるならバイク屋に持ち込むヨロシ。
803目が出ず:2007/07/15(日) 23:55:14 ID:DvASvxT5
>>800
あ、ちなみに3輪の場合ね。
804774RR:2007/07/15(日) 23:59:20 ID:633Qdue7
>>803
輪距伸ばすよりドア付けるほうがよっぽど大改造だと思うが
>>799
エンブレムなんざいっくらでも付け替えがきくし
某ジャイロは後輪にスペーサ挟むだけで登録変更が可能
805目が出ず:2007/07/16(月) 00:07:44 ID:gupIEL/t
>>804
>ドア付けるほうがよっぽど大改造
そんなあなたにw↓
ttp://bubulime.fc2web.com/gazou/Nmosryoukan/n5.jpg

ステアリングが原付スクーターまんまの “ アビー ” とかもあったと思う。
806774RR:2007/07/16(月) 00:18:53 ID:Ee10C2It
【車種】バンディット400
【年式・走行距離】96年・2万キロ
【居住都道府県】埼玉
【バイクの状態・カスタム内容】ブレーキホースがメッシュに変えられてる以外ノーマル
【質問内容(詳細に)】
免許を1ヶ月前に取った祝い(?)にバンディット400を親戚から頂いて
せっかくの三連休なのでメンテナンスして月曜日に走ってみようと思い
一折やって最後に説明欄を読みながらキャブクリーナーを吹いたのですが
30分程試運転してもアイドリングが安定せず、30秒程放置するとエンストしてしまいます。
キャブクリーナーを吹く前は1300回転で安定していました。
何故エンストしてしまうのでしょうか 今の時間バイク屋もやってないのでとても心配です。
807774RR:2007/07/16(月) 00:20:18 ID:mNKnd5Kj
>>806
どのメーカーのキャブクリーナーを使ったの?
808806:2007/07/16(月) 00:21:48 ID:Ee10C2It
>>807
返信ありがとうございます
WAKO'Sのキャブクリーナーです 泡がよく出ました
809774RR:2007/07/16(月) 00:22:34 ID:fpTaBCT8
>>806
キャブクリーナーは
明らかにキャブの空気通路の汚れが原因の不調でどうしようもない時に
汚れをエンジンに押し込む応急処置。
基本的には使ってはいけない物。
無知のメンテナンスの代償として
バイク屋でキャブのOHをどうぞ。
810774RR:2007/07/16(月) 00:24:13 ID:Ee10C2It
>>809
そうだったんですか・・・
自分の無知がバイクを悪くしてしまったんですね・・・
財布が痛い事になりそうです。
大人しく明日バイク屋に持って行こうと思います。
勉強になりました。 ありがとうございました。
811目が出ず:2007/07/16(月) 00:25:55 ID:gupIEL/t
>>806
キャブにキャブクリーナーを吹き込む だ け でも、
本人が言い張れば立派な “ メンテナンス ”、
しかし、その方法では “ 2階から目薬 ” よりも効率が悪かったりします・・・

考えられる原因の一つに、
『キャブクリで剥がれたゴミがキャブの小さい穴に詰まってしまった』
(orキャブクリその物が)
とか考えられもす。

バイク屋さんでも嫌がる
バンデットの超・特殊難解構造のキャブ、
分解整備を嫌でもバイク屋さんにやって貰った方が吉。
8124ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/16(月) 00:30:40 ID:7p7ASUDh
>>806
プラグを4つとも交換して、それでもまだ駄目なら
バイク屋さんに持ち込んでご相談下さい。

みな、そんな失敗を繰り返して学習していくので
これからも愛車を可愛がってあげてください「。
813774RR:2007/07/16(月) 00:32:06 ID:DjQNe6C1
>>806
WAKO'sの泡タイプを吸気口から吹き込み、そのままエンジン始動すると

プラグが真っ黒に被って悶絶死します
試しにプラグ一本抜いてみそ
814774RR:2007/07/16(月) 00:35:25 ID:F5HnVVVe
>一折やって最後に説明欄を読みながらキャブクリーナーを吹いたのですが
一通りの内容が気になるな
アイドルアジャストスクリューとかいじってないよね?

まずは自分でいじったとこを再確認
815774RR:2007/07/16(月) 01:07:46 ID:zFSSok7n
>>813の言う現象で一気筒死んでるかも知れん。
816774RR:2007/07/16(月) 03:17:31 ID:/wxpSh6M
新車でバイクかったけどバイクの中に入れとかなきゃならない書類ってありましたっけ?
817779:2007/07/16(月) 03:19:51 ID:tF/M9sdX
>>816
遺言書
818774RR:2007/07/16(月) 03:22:23 ID:G0O9d4lf
言い得て妙
819774RR:2007/07/16(月) 03:54:28 ID:pEehdvhc
>>816
原付であれば:標識交付証明書
二輪の軽自動車であれば:軽自動車届出済証
二輪の小型自動車であれば:自動車検査証

有効な自賠責保険証明書

原本積載が基本です
820774RR:2007/07/16(月) 04:16:28 ID:/wxpSh6M
>>819
サンクス
821774RR:2007/07/16(月) 07:10:58 ID:vxLbScC6
質問と言うよりも相談に近いかもしれません。
私は20歳になる学生です。
去年初めて免許を取り、しばらく新車で買った原二スクに乗ってました。
三ヶ月後、スクーターに飽きた私はそれを売ったお金で原二MTを買いました。
そして更に三ヶ月後、原二の非力さにうんざりしてきた私は
バイト代を貯めた20万+下取りを頭金として
思いきってローンを組み、現在中古の400ジャメに乗っています。
初めてバイクに乗った日からバイクの魅力に取りつかれ
今まで一日も欠かさず乗り続けており
バイクに乗ることが楽しくてしょうがなく、月に軽く1500kmは乗ってます。
この夏休みに神奈川から九州までのロンツーも計画してます。
もちろん、愛車の整備もしっかり行い、大切にしてるつもりです。
このようにバイクが好きという気持ちは誰にも負けないくらいあります。
しかし、現在再び三ヶ月が立ち、違反の関係で最近大型二輪の教習を受け始めたのですが…
教習所でCB750に出会ってから大型のパワーに感動し
今度はミドルクラスのNKが欲しくて欲しくてたまらなくなりました。
飽きっぽいのは分かってます。自分では病気だとすら思ってます。
しかし400ジャメを下取りに出し、10万ほど追金払えば中古で買えてしまうのです…。
学生でバイト代を自由に使えるので10万くらいならすぐ作れてしまいます。
そこで同じような性格の方、経験をした方にアドバイスして欲しいのですが
私は自分の気持ちに正直になって新たなバイクを買うべきでしょうか?
それとも、せめて400ジャメのローンを払い終えてから買い換えるのが筋でしょうか?
はたまた、買い換え自体を我慢し、魔の三ヶ月ループに歯止めをかけるべきでしょうか?
どなたか助けてください…
また、この病的飽きっぽさを治す方法も教えてください!
ちなみに小さい頃から趣味においてはずっとこんな感じでしたorz
822目が出ず:2007/07/16(月) 07:19:58 ID:gupIEL/t
>>821
長文など必要ない、

 “ 欲しいものがあってそれを買える事が出来るなら買う ”

欲しくてももう買えない品物とかいっぱいあるんだぞw
(新品で欲しいけど売ってない、稀代のインチキ本『写真で見るシリーズ・世界の怪獣』とかww写真なんて一枚も載ってなかったけどよwww)

823774RR:2007/07/16(月) 07:21:50 ID:KkpMiiaI
飽きっぽいというより新しいものに出会ってそれに惹かれてるだけだからいいんじゃないの?
一通り乗ってみれば自分にどれが合うとかわかるし
ただ社会人になったら、こうしたいと思ったことをもう一度見つめ直して行動しないと
そのうち痛い目に合うかもねw
あくまでバイクという趣味だから問題ないかと思います@無職10年目
824774RR:2007/07/16(月) 07:37:49 ID:vxLbScC6
>>822>>823
わざわざ日本語のへたくそな長文を読んで頂きありがとうございます。
はい、確かに今までの趣味に注ぎ込んだ金は全てその時点の自分の経済力に納まるもので
小学生の頃なんかは周りの友達がお菓子なんか買う中、
それをひたすら我慢しながら少ない小遣いでミニ四駆をカリカリにチューンしてたりしました。
お二方の意見、大変参考になりました。
他に同じような経験をした方で失敗談なんかも聞けたら嬉しいです。
825774RR:2007/07/16(月) 07:48:26 ID:1fIuPxjC
モーターサイクルダイアリーズという映画を見て
ノートン500というバイクがとても格好いいと思ったのですが、
さすがにノートン500は今は手に入らないと思うので、
今入手できるバイクでノートン500に似ているものって何ですか?
826774RR:2007/07/16(月) 07:52:08 ID:DjQNe6C1
>>824
ここはアンケート禁止
藻前の日記帳でもないから自重しろ
8274ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/16(月) 08:05:15 ID:7p7ASUDh
>>825
雰囲気的にはヤマハのSRがそれっぽい感じです。

外装を交換すればさらにそれっぽくさせる事も可能です。
828774RR:2007/07/16(月) 09:25:24 ID:wgy/w330
>>827
ありがとうございます。早速検索してみたらSRって中古車もたくさんあるみたいで手に入れやすそうですね。
まだ免許も持っていないので結構先の長い話ですが・・・
829774RR:2007/07/16(月) 09:28:29 ID:xCxssHKe
>>821
オマエみたいのはキャバクラにハマるんだろうな(w

そういう決断は自分で悩みぬいて自分で選択する
それが人生の楽しみなんだよ
人に聞いて左右されると後悔が残る

本当に好きで欲しい気持ちがあれば突っ走れるはず
チュウチョするなら何かが足りない
830774RR:2007/07/16(月) 09:57:18 ID:zFSSok7n
>>821
金があるなら好きなだけ乗り換えれ。

まだまだ、オマイの知らない車種がいっぱいあるぞw
オフは乗ったか?モタード系も面白いぞ。
今まで入れなかったところにガンガン行けるぞ。
ウィリーなんかやり放題。

スーパースポーツはどうだ?
鼻歌交じりに○00km/hで走れるぞ。
峠でひざを擦ってみたらどうだ?

単気筒も味があっていいぞ。
外車なんかどうだ?エキゾチックでいいぞ。

>最近大型二輪の教習を受け始めたのですが…
次は大型が欲しくなるんじゃないのか?
重いバイクってのも良いもんだぞw
ゴールドウィングとかどうだ?

側車を付けてみるのもいいぞw
831774RR:2007/07/16(月) 10:13:16 ID:vxLbScC6
>>829>>830
ありがとうございます。
学生のうちにいろいろ乗ってみて自分の本当の愛車を探してみる事にします。
ちなみにキャバクラやギャンブルは確実にはまる事が自分でも分かっているので
絶対に手を出さないと決めてますw
832774RR:2007/07/16(月) 13:38:22 ID:l5iHZpvb
【ホンダ ゼルビス】

【走行距離 2万キロ以上】

【東京都】

【ノーマル・改造なし】

【質問内容】
1年近く乗ってないバイクに乗ってみたのですが
発進時1速から2速にして加速する時に3000回転ぐらいからなかなか
回転が上がらずノッキング?見たいな感じになります
そのままノロノロで20キロぐらいで走り、3速、4速にするとスピードが出てきます

1・2速で回転が3000からなかなか上がりません
以前はこんな事はありませんでした

833774RR:2007/07/16(月) 13:43:59 ID:DjQNe6C1
>>832
>1年近く乗ってないバイクに乗ってみたのですが
乗る前にドコを整備点検したのか書きましょう
まだやっていないのならちゃんとしたお店に整備に出しましょう
超能力によるとキャブのスロー系詰まり&ガソリン腐りかけ
834832:2007/07/16(月) 13:51:49 ID:l5iHZpvb
>>833
リアブレーキAssy交換
クラッチ・スロットルワイヤ交換
バッテリ交換
をしています

キャブのつまりだとオーバーホールしないとダメですか・・・


835774RR:2007/07/16(月) 14:41:37 ID:zFSSok7n
>>832
オイルぐらい変えろよ。
それでも改善されなかったら
潔くバイク屋に持ってけ。

タイヤの空気圧も見ろよ。

>リアブレーキAssy交換
何でこんなことしたんだ?
作動がオカシクてもオーバーホールで十分。
836774RR:2007/07/16(月) 17:21:13 ID:NiwroVxA
エストレアンとかいうおっさんは元気でしょうか?
死ねばいいのにという名言が忘れられません。
837774RR:2007/07/16(月) 17:32:23 ID:AyCRRRnw
オイル交換を全くしないで乗り続けた場合のデメリットを教えてください。
あと、オイル排出口はどこにあるのですか?
838774RR:2007/07/16(月) 17:41:45 ID:+YUmfIhq
>>837
オイルの劣化、減少、最終的にはエンジンの焼きつき(詳細はググれ
藻前のバイクのオイルドレンの位置なんて知らん。車種によって違うことくらい想像つかないのか

おおかた交換してないから心配になったんだろうがテンプレ使わないとまともに答えてもらえないぞ
839774RR:2007/07/16(月) 17:57:41 ID:pEehdvhc
>>837
オイルが劣化することでエンジン内部の潤滑が不十分となります
そのけっか各部品の磨耗・劣化が徐々に進行していきます
最悪の結果はエンジン焼きつきとなり高額な修理費用が発生します
バイクとその状態によっては中古の同等車両以上の修理費となることもあります

オイル排出口はエンジン下部や側部にあります

テンプレート無しでの回答はこれが限界です
840774RR:2007/07/16(月) 18:04:38 ID:AyCRRRnw
>>839
部品の劣化が進むという事で性能の低下が
すぐに発生するわけではないということですね。
ありがとうございました。
841774RR:2007/07/16(月) 18:05:19 ID:kKBfryxV
バイク買う時、メーカーにカラー指定って出来ないの?
他のバイクにある色とか。純正
842774RR:2007/07/16(月) 18:11:29 ID:tMtr8TdP
>>841
メーカーにお問い合わせ下さい。ラインナップに無い色は買えませんが、別料金で
純正と同じ塗料で純正以外の塗色での塗装をしてくれる場合があります。
ただし、町の塗装屋に全塗装を頼むよりも高額になる場合がほとんどです。
843774RR:2007/07/16(月) 18:12:40 ID:pEehdvhc
>>840
部品の劣化は乗ってる人は気づきません
乗ってる人が気づくのはエンジンが焼きつくときで
そのときにはエンジンはもう終了です

844774RR:2007/07/16(月) 18:14:56 ID:pwcLuddH
>>840
どこをどう読めば、そう解釈できるのか知らないけど
潤滑だけでなく、冷却や密封性を高める働きもしてる
今の時期はとくにそうだ。役目を果たさないオイルに意味などない

ま、好きにするがいいさ
845774RR:2007/07/16(月) 18:15:49 ID:pEehdvhc
>>841
バイクに限らず純正設定されている塗色以外で新車をオーダーする場合は
企業が数十台〜百台単位で購入する場合は対応することもあります
他のバイクに設定があって欲しいバイクに設定が無い色は
一台単位のオーダーでは対応してくれることはありません

そのためにカスタムと言うアフターマーケットが存在できるのです
846774RR:2007/07/16(月) 18:24:04 ID:VLYmtNEz
金積めば特注出来るだろ
847774RR:2007/07/16(月) 19:08:02 ID:sYI1lWfB
>>840
オイルが劣化すると運転しづらいし、エンジン音もさえないし、吹けあがりも悪くなる。つまり、性能は悪くなる。
それから、オイルが劣化したバイクに乗ってると、バイク乗りの楽しみが半減する。
ダメオイルを新品オイルに交換したばっかりのオレが言うのだから、これホント。
848お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/07/16(月) 19:19:58 ID:4sz77D0z
 しかもバイクの場合はエンジンオイルとミッションオイルが共通のこと多いし、
(クランクケースとミッションケース、クラッチASSYが一体のため)
エンジン回転はクルマもほぼ倍。つまりクルマに比べて倍仕事している(劣化が早い)
さらに高速回転のため高品質(高性能)が要求されるというわけで調子よく長く乗りたい
のなら早めの(1500〜2500`くらい)オイル交換が必須となる。
849774RR:2007/07/16(月) 19:22:44 ID:2/pWkdf0
バッテリーの交換の時期はどれくらいなのですか?
850BT:2007/07/16(月) 19:36:56 ID:DQqWZJnm
>>849
バッテリー品質や使用方法、管理方法により色々。
1年持たない場合もあれば6年以上普通に使える場合も。

バッテリー劣化による交換基準は「バッテリーテスター」という測定装置で
起電圧を計測して判断します。
851774RR:2007/07/16(月) 19:38:07 ID:AsUxl609
>>824
関係ないが女もコロコロ変えるタイプでしょ?
今また400NK乗っても大型乗りたくなるのがオチ、大型乗ると軽くてヒラヒラな250オフがセカンドに欲しくなり
コンビニまでの足でメットインも必要かなという理由でまた原二も買う。
そして2stレプリカってどんなもんじゃ!てなり∞ループ
>>837
ドレンには必ずドレンワッシャが付いているので見ればわかります


852774RR:2007/07/16(月) 20:11:54 ID:Xp0PiDT1
いままでずっとレギュラーガソリンを入れてたのにハイオクがいいってきいてハイオク入れたらアイドリングが不安定になったんですけど、ガソリン関係してますか?RX50SP乗ってます。
853774RR:2007/07/16(月) 20:24:31 ID:MXee4B/o
>>852
ハイオクがいいって言ってた人に聞いてみてはどうだろう
それだけの情報じゃわからんし

ちなみにハイオク指定のものでなければハイオク入れてもたいした効果はない
854774RR:2007/07/16(月) 20:36:43 ID:IBwhi8AT
ハイオクタンガソリンてのは、燃えづらく、燃えたときには爆発力が強いの。
高圧縮比だったり高い負荷をかけるエンジンに効果が出るような燃料です。
ハイオク指定じゃないエンジンにハイオク入れてもほとんど効果無いよ。
過去、例外的にハイオクの方が調子よいと言った古いバイクは有ったらしいが。
>>852 は早くハイオク使い切って、次はレギュラーを入れてみな。
それで元に戻るならハイオクガソリンが原因でだから。
8554ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/16(月) 20:41:09 ID:7p7ASUDh
>>854
>ハイオクタンガソリンてのは、燃えづらく、燃えたときには爆発力が強いの

燃えづらいのではなく、異常燃焼しにくいと表現なさった方が正確です。
また、爆発力(燃焼圧力)は適切な空燃比であればレギュラー燃料と
違いませんし、当然出力も違ってきません。
856774RR:2007/07/16(月) 20:58:23 ID:lWxaIvRs
今日、2輪館に行ったら、カスタムスクーターが数台駐車場に止まってました。近くに持ち主らしき数人の男性がいました。みんな雰囲気が同じく見えるのは何故だろう。きっと悪い人ではないのたろうけど、絶対に好きにはなれないタイプ。
857774RR:2007/07/16(月) 21:00:15 ID:8MatSrnt
【車種】 ホンダ ホーネット250
【年式・走行距離】03以降 4000km
【居住都道府県】 都内
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
1時間程乗ってて、気付いたらスピードメーターの下にある水温のランプが点滅
素人なので早速ショップで見てもらったら、ファンが接続不良?で回っていなくて
とりあえず直してもらいました。
帰りに多少渋滞に巻きこまれたものの、普通に走っているとまたランプが点滅・・
ホーネットだとこんなものなのでしょうか?

ちなみに4速で9000回転前後で走っていました。
素人ですがお願いします。
858774RR:2007/07/16(月) 21:02:49 ID:0WPVVqoc
>>856
丘ラッコは哀れんであげましょう
859774RR:2007/07/16(月) 21:05:02 ID:pEehdvhc
>>857
ラジエターについているクーリングファンが回っていないようですね
すでにバイク店で修理を行ったようですが
水温警告灯が点灯している時にクーリングファンは回っていませんでしたか?

通常、クーリングファンが回りさえしていれば
水温警告灯が点灯することはありません

再度、クーリングファンの作動点検を行ってください

また、エンジン回転数ですが車速に応じたギヤと
エンジン回転数を選択して走るようにしてください
ホーネットは非常に高回転型のエンジンですが
高回転で走ってよいという意味ではありません

巡航していて必要ならシフトダウンして加速するなど
適切なギヤ・エンジン回転数で運転してください
860774RR:2007/07/16(月) 21:11:02 ID:AyCRRRnw
>>847
> オイルが劣化すると運転しづらいし
kwsk!
861774RR:2007/07/16(月) 21:14:56 ID:8MatSrnt
>>859
ありがとうございます
クーリングファンですね
初めてだったので、ファンが回ってる状態と回っていない状態の区別がつきませんでした・・
少し自分で調べてみて解決しなければ、ショップにも相談してみようと思います。

適切なギア操作、気をつけます。
862774RR:2007/07/16(月) 21:32:17 ID:zFSSok7n
>>861
サーキットや、必要なときの全開走行以外は、基本的にできるだけ高いギアで走るのが基本。
(できるだけというのは、回転が落ちすぎて、ノッキングを起こしてエンジンが止まりそうになったりしない程度という意味です)
そのほうが燃費もいい。
音も小さく振動も少ないためライダーの疲れも少なくなります。(環境にもやさしい)
必要なときだけ、必要に応じてバイクのパワーを引き出せるように、
常に適切なギアを『選ぶ』ようにすることをお勧めします。
863774RR:2007/07/16(月) 21:43:29 ID:8MatSrnt
>>861
なるほど!
燃費にも関係してくるんですか、知らなかった・・
ってよく考えれば分かることですね;;

ギアチェンジの練習も兼ねて、操作に注意します
ありがとうございます
864774RR:2007/07/16(月) 21:44:39 ID:8MatSrnt
間違えた(・ω・`)
>>862でした!
865774RR:2007/07/16(月) 21:51:16 ID:n1R78fMR
【車種】DT50SM
【年式・走行距離】04年・70q
【居住都道府県】千葉県
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容】4速→5速、5速→6速のシフトアップ時限定で起こる現象なんですがシフトアップした感触(カツンて感触)が二回するんです。一回目の感触でクラッチレバーを離すとシフトアップしていなくてエンジンブレーキが効いてしまいます。
その時にスロットルオン状態でもエンジンの回転数は上がるのに何故か速度は下がり続けるのでシフトダウンした感じになってしまいます。購入したバイクショプに連絡したほうが良いのでしょうか?
8664ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/16(月) 21:53:42 ID:7p7ASUDh
>>865
単純にシフトを送りきれていないように思える内容です。

ですが実際にバイクを見てもらうのが一番良い方法ですので、
せっかく新車を購入なさったのですから、お気軽に購入店に
ご相談下さい。
867774RR:2007/07/16(月) 22:01:06 ID:n1R78fMR
>>866
即答ありがとうございますm(__)m
シフトアップにある感触は車体の癖みたいなものなんでしょうか?とりあえずショプに連絡してみます。
8684ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/16(月) 22:03:36 ID:7p7ASUDh
>>867
癖、というよりも単純にクラッチケーブルが伸びていたり
レバーの調整程度で解消出来る可能性があるのではないかと思っています。

先ずはお店で異常か正常か、確認してもらって下さい。
869774RR:2007/07/16(月) 22:05:16 ID:IBwhi8AT
04年式で走行70Kmってのは、どんな状態なんでしょう?
長期在庫の新車を最近買った?
04年に買ってから、ずっと乗らなかったけど最近乗り出した?
本当に走行70Kmなら、まだギヤが馴染んでなくて
動作が渋い可能性もありますよ。
とりあえずバイク屋さんに相談して、
ミッションオイルを交換などしてみては如何でしょうか?
870774RR:2007/07/16(月) 22:16:37 ID:n1R78fMR
>>868>>869
ありがとうございます。
とりあえずは購入店に連絡ですね!
バイクは長期在庫を購入したものです。納車日からまだ一週間です。
871774RR:2007/07/16(月) 22:49:08 ID:lTlArTMn
ヘルメットって帰宅してバイク下りたらメットインにいれっぱなしでいいんですかね?
それとも室内に持ち帰って釣りして乾燥させといた方がいいんでしょうか?
8724ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/07/16(月) 22:50:07 ID:7p7ASUDh
>>871
私は外に出しますが、どうするかは貴方の考え方次第です。
お好きにどうぞ。
873774RR:2007/07/16(月) 23:00:08 ID:zFSSok7n
>>865
シフトペダルの角度が足の角度と合っていなくて、ペダルをかき上げきれてない可能性もあります。
こちらはライダーの体格によって変わるので、大抵の場合各自で調整します。
ついでにバイク屋に調整方法を聞いてみてください(やってもらって、それを見て覚えるのも良いです)。
874774RR:2007/07/17(火) 02:10:58 ID:6U92Wuce
>>871
室内で無臭ファブリーズ
875774RR:2007/07/17(火) 03:22:20 ID:pempvq/d
>>857
もう遅レスだけど、ホーネットは常時回転数高いのに
ラジエターなんかVTRと共用で冷却足りない。
この時期高速乗れば風受けても高回転のせい(それでなくてもアイドリングでも)で水温上がる。
渋滞路なんかもういっぱいいっぱい。
この時期風当てても結局熱風だから同じ。
なのでウチはラジエター大型化して対処してるけど、
とりあえずLLC濃度を下げる。真水の方が冷えるから。
ホーンを移設、なんでもいいからシュラウド付けてラジエターに導風する、
ファンから出ている線にスイッチかまして手動にして低速時には手動で回す。
水温のわりに油温がいつまでも上がらない変な機種だからね。
冬場なんかエンジンがっつり冷やされて水温も油温も上がらない。
夏はオーバーヒート冬はオーバークール気味なの。走る土地によっては。
あと、水温計付けたらだめよ。気になってしかたないから。
876847:2007/07/17(火) 04:13:39 ID:meOlUW2B
>>860
発進時にやたらエンストするんで、結構回転あげなきゃなんなかったり、
交差点で減速したらシャコーンとかノッキングおこしているような音がしたり。
加速が悪かったり。そうとう、気を使って運転せんきゃならんかった。

とりあえず、一番あやしそうなオイルを変えたら、普通に調子よく走る。

遅レスすまん
877774RR:2007/07/17(火) 04:43:55 ID:eaWty682
>>860
しょっちゅうレストアしてるんだけど
不調症状は低回転時の不安定さ、何回もキャブOHしても治らず同型の好調キャブつけてもダメだったからバルブかオイルと思ってオイル変えたら治った
878774RR:2007/07/17(火) 05:40:59 ID:Vxjtwck0
緊急です!アドバイスお願いします!
【車種】 ホンダジャズ
【年式・走行距離】 一番古い年式のはず
走行距離わかりません
【居住都道府県】
埼玉
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】タンクに穴が空いたようでガソリンが漏れてきました!
昨日の夜バイクを磨いた時に、塗装されたタンクのオイルの汚れがなかなかおちなくて
メッキとか金属を研磨する液体で擦ってしまったのが原因かと思われます。
近くのバイク屋が開くのが9時。
それまでの応急処置の仕方を教えてください。
テープで穴を塞ぐとか?
今タバコの火とか引火したら火事になりますよね!?
バイク屋までは怖いのでエンジンかけずに引いていこうと思います。
879774RR:2007/07/17(火) 05:52:52 ID:dAfT8Erf
>>878
あくまで緊急の応急処置ですよ。

石鹸を練り練りして穴に詰めて、上からガムテープを貼る。
穴の大きさにもよるけど、ガムテープだけだと頼りないです。
当然、火気厳禁。

と書いてはみたけど「3時間持てばいい」んだったら、あまり難しく考えなくてもいいかも。
でも、火気厳禁。
880878:2007/07/17(火) 05:53:12 ID:Vxjtwck0
すぐ近所のバイク屋定休日でした!
少し距離のあるバイク屋行こうと思うのですが
エンジンかけて乗ったらまずいですよね!?
ちなみに今の状態で気付かずにさっき乗ってました。
途中でガス欠くらったのも納得です。無事帰ってこれて良かったです…
不安で眠れません!どなたかアドバイスをお願いします。
881774RR:2007/07/17(火) 06:25:28 ID:3BUGSqVV
>>878
タンクのどの辺から漏れてます?
もし側面なら漏れない位置までタンクのガソリン抜いて
バイク屋までギリギリの量を残して自走する

底の場合はガソリン量をキャブの容量のみに抑え
ガソリン携行缶で少量づつ補給しながら自走する
いちいち停止して補給するのも面倒だと思うが
ジャズなら燃費がいいからキャブギリギリでも
5kmぐらい走れるだろうし、押して行くよりは楽だろう
882774RR:2007/07/17(火) 06:36:52 ID:rTxMNjS6
マジェスティでライオンの頭みたいな形してる奴はそういう車種があるのですか?それとも改造してるんですか?
883774RR:2007/07/17(火) 07:31:22 ID:JNgPouRG
>>882
改造ですよ
884774RR:2007/07/17(火) 07:47:16 ID:3BUGSqVV
>>883
絶望先生ですよ
885774RR:2007/07/17(火) 07:48:55 ID:8xF0WqYW
久米田かよっ
886774RR:2007/07/17(火) 08:23:38 ID:bd0CzWNF
久米田が描いてるのは南国まで、あとは偽物だ!

おまえら小学館に騙されている
887774RR:2007/07/17(火) 08:26:46 ID:3BUGSqVV
当然「育ってダーリン!!」も久米田じゃないよね、ね、そうと言って!
888774RR:2007/07/17(火) 09:52:31 ID:Vxjtwck0
>>851
レスありがとうございます!携帯からでレスついてたの分からなかった!
タンクの側面の底から漏れてます。
キャブ、ガソリン携行缶の意味が分かりませんが、、調べてみます。
ガソリンはどこに捨てればよいのでしょうか?
889774RR:2007/07/17(火) 12:41:45 ID:xwNnZhtH
【車種】ライブDioZX
【年式】01
【走行距離】約2300q
【改造】CDI、グラスラ、プーリー
【質問】上記の物をつけたのですが
プラグの焼け具合はどこで見るのですか?
よろしくお願いします。
890774RR:2007/07/17(火) 13:06:02 ID:Z8ZV9nYh
可変ステーってどうやって作るの?
891774RR:2007/07/17(火) 13:37:27 ID:AH8i8ozC
>>888
不要分が出たらガソリンスタンドに持ち込めば処分してくれる
所によっては有料鴨
>>889
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%80%80%E7%84%BC%E3%81%91&lr=
>●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【 検 索 し て か ら 】質問して下さい。
892774RR:2007/07/17(火) 15:02:23 ID:gYrYl7Ga
ここって旧車のスレが全然ないね
893774RR:2007/07/17(火) 15:08:56 ID:kUATBg28
それ質問?
必要と思ったら立てれば良いよ、立てられなかったらスレ立て依頼所へ
894sage:2007/07/17(火) 16:42:49 ID:+77IoMef
【車種】バリオス2
【年式】07
【走行距離】約3q
【改造】
【質問】下手糞で発車がうまくいかずエンストします。一度エンストすると
再度エンジンをかけても全然かからず、10分〜放置しないとすぐにかかりません。
なぜでしょうか?
895774RR:2007/07/17(火) 16:46:57 ID:nCcL2WgF
プラグがかぶってるorそもそもエンジンがだめorただの下手糞wwww
896774RR:2007/07/17(火) 16:52:52 ID:qAtQ8Xp/
>>894
バリバリの新車なんだな。慣らしが終わってないでアタリが出てないので、
エンジンがかかりにくいとかって事はある。
あとは意外にチョーク引きっぱなしだったとか、
ギアをNにしないとかからないとか、
サイドスタンドが出っ放しだとエンジンがストップしたりとかで、
かからなくなってるのかもしれません。
897sage:2007/07/17(火) 16:57:59 ID:+77IoMef
>>896
ありがとうございます。度素人ですが、チョークやギア、再度スタンドのミス
は確認したのでないと思います。
納車後からほとんど乗ってなかったので悪かったと思います。
後すぐに出ずに暖気してから発射したいと思います。
898sage:2007/07/17(火) 16:59:22 ID:+77IoMef
上げてすみません
899774RR:2007/07/17(火) 17:01:30 ID:7oSYbRyB
>>894
それは、いわゆる『カブる』という状態に良く似ています。

暖気後、チョークはちゃんと戻してますか?
エンジンが暖まってる時には、エンジン始動時でもチョークを引く必要はありません。

もしチョークが原因ではないとしたら、とりあえずプラグを交換してください。
それでも改善されない場合はキャブレターセッティングが、ずれてるか、
キャブレター自体が壊れている可能性があります。
また、点火系の電装機器のトラブルの可能性もあります(熱による誤作動、冷えると正常に戻る等)。
このような場合は素人に解決は難しいので購入したバイク店に相談してください。
900774RR:2007/07/17(火) 17:03:41 ID:zYlfCNkO
>>894毎回じゃないでしょ?
その時はプラグが被ったんでしょう。
901774RR:2007/07/17(火) 17:06:10 ID:+77IoMef
899さん
参考になります、おそらく899さんおっしゃる通りだと思われます。
ありがとうございます。
902774RR:2007/07/17(火) 17:08:11 ID:qAtQ8Xp/
>>894
あと新車で納車されたみたいだけど、ガソリンはちゃんと入っている?
ガソリンが入っているならガソリンコックはONまたはRESにしている?
ガソリンコックの表示がON-PRI-RESなら問題ないけど、
ON-RES-OFFてなってるコックでOFFにしてたら勿論ガソリンがエンジンに行ってないのでかからないです。

そこらへんも一通り確認してみて、
あんまりにも調子が悪いようだったら、
購入したバイク屋さんで点検をしてもらう事をお勧めします。
903774RR:2007/07/17(火) 17:09:43 ID:7oSYbRyB
>納車後からほとんど乗ってなかったので
どのくらいの期間?
あまり長期だとタンクやキャブレターの中でガソリンが変質している可能性があります。
また、オイルが劣化しフリクションロスが大きくなってることも考えられます。

慣らし運転はしていますか?
これをしないとエンジンの寿命が短くなります。
慣らし運転のやり方は車種によって異なりますので、
購入店もしくはメーカーに問い合わせて、やり方を確認してください。
904774RR:2007/07/17(火) 17:13:05 ID:7oSYbRyB
>>903>>900向け。
905774RR:2007/07/17(火) 17:14:08 ID:7oSYbRyB
いけね、
>>903>>901向け。
でした。
906774RR:2007/07/17(火) 17:15:00 ID:+77IoMef
毎回というほど乗ってないので、納車半月後まだ2,3回鹿乗ってません。
皆様にいろいろご迷惑をおかけしました。親身になってくれてすみません。
少しスレヲ汚しすぎました。皆様の助言を肝に銘じ再度バイクをよく知るよう心がけます。
907774RR:2007/07/17(火) 17:48:04 ID:ZY0IUhQ/
最近 私が洋服屋(バイク系では無い)買ったTシャツは
KAWASAKIと書いてあって 胸にはW1Sが描いてあります。気に入ってます。

そこでふと思ったんですが
Tシャツやジャケットに そのお店やアパレルメーカーが
勝手にHONDAとかSUZUKIとか書いたり 
バイクの絵とかを描いて販売してもOKなものなのですか?
それとも「黙認」 または「宣伝になるからおk」 ってことですか?

NIKEとか書いたらエライことになるんだろうに これはイイんやか?と思った次第です。
 
908774RR:2007/07/17(火) 17:55:08 ID:ZkIMjtnl
>>907
それこそメーカによるだろうし、メーカも相手に因るだろう
ロゴ使うなら使用料よこせって場合もあるだろうし、宣伝になるから是非やってくれって
相手によってはメーカも言うだろう

去年ユニクロがやってたコラボTシャツには鱸があって、変態スレで話題になってた
俺は洒落で鰹節の「にんべん」買ったけどw
909BT:2007/07/17(火) 17:56:47 ID:3B3oiZYS
>>907
著作権が絡むモノなのでクロ〜黙認状態ですね…
カネが絡むとアウト、と思っておけばいいでしょう。

個人で勝手にやるのはOK。
タダで他人の物にしてあげるのもOK。
メーカーに許可を取った物はOK。
市販の印字済ワッペンやステッカーを貼るのもOK。
(市販状態でライセンスされている物)

四輪カスタムペイントでもディズニー関係とか任天堂関係はウルサイぞ。
910774RR:2007/07/17(火) 17:57:11 ID:qAtQ8Xp/
>>907
なんとも微妙ですね…もし他者が撮った写真とかを無断で使ったなら確実にアウトだろうけど、
写真をもとに絵を起こしたとかならセーフじゃないでしょうか。
ただ、Kawasakiのロゴをデカデカと描いたりしたらアウトでしょう。
バイクのイラストの中のエンブレム程度ならセーフでしょうけど。
扱い的には漫画の中にバイクが出てくるってあたりと扱いは似ているんじゃないでしょうか。
多分漫画家も出版社もいちいちバイクメーカーに断ってないだろうし。
911774RR:2007/07/17(火) 17:57:31 ID:X8HKMZgV
リンクを変更するタイプのローダウンを検討しています。
目に見えるような操縦性の悪化はあるのでしょうか?
車種はFZ1。大型初心者です。
912BT:2007/07/17(火) 18:06:52 ID:3B3oiZYS
>>911
モロにあります。
尻下がりになってキャスターが寝るので旋回が鈍くなる。
シート高が下がるのでライダーの荷重入力に対して反応しにくくなる。
サスストローク量が減るので相対的にサスが硬くなる。

車高変化を手早く確認したいなら純正サスのリヤプリロードを
最弱にして車高を落として試走してみよう。
10mmも変わると交差点右左折ていどでも違いを体感できます。
913774RR:2007/07/17(火) 18:27:35 ID:hDJH1Fx/
【車種】アドレス125G
【年式・走行距離】 17000km
【居住都道府県】神奈川
【バイクの状態・カスタム内容】 なし
【質問内容(詳細に)】ヘッドライトのロービームだけ点灯せず、ハイビームは点灯します
バルブ切れでこの様な症状が出るならまずはバルブを変えてみようと思いますが
スイッチの故障や断線だと自分でできませんのでバイクショップで直してもらいます
ちなみにバルブは10000km前後で1度交換しただけです
914774RR:2007/07/17(火) 18:35:39 ID:TzdgZX1p BE:534814237-2BP(0)
で?
915774RR:2007/07/17(火) 18:39:04 ID:TzdgZX1p BE:916822894-2BP(0)
>>913
バルブ切れだろ。
916774RR:2007/07/17(火) 18:40:52 ID:ipJYoGcj
>>913
ハイビームは点くのであれば、電球まで電気は来てるって事ですね。
ロービームの方が使用頻度が多いのでハイ側より早く切れる事は良く有ります。
電球を外してフィラメントを見ると、切れて溶けたフィラメントの破片が有るかも。
ご自分で電球を交換できるのなら、用品店で買ってきて交換してみてください。
 注意※電球のガラス部分に触れないように気をつけて下さいね
電球を換えても点かないなら、スイッチの故障でしょうからバイク屋にどうぞ。
917913:2007/07/17(火) 18:48:37 ID:hDJH1Fx/
>>915、916
ありがとうございます
とりあえずバルブ交換してみます
918774RR:2007/07/17(火) 19:05:19 ID:5HKvsO47
質問なのですがこの夏東京から九州までのロンツーを計画してます。
アメリカンなので、主に高速使用で110kmくらいで走るつもりです。
学生なので体力はあるのですが、
どのくらいの時間で着くのか見当がつきません。
経験したことのある方、教えてください。
919BT:2007/07/17(火) 19:18:40 ID:3B3oiZYS
>>918
距離が約1200km。平均速度100km/hで理論上12時間。

しかしこれでは人間の体力&精神力が耐えられない。
燃料を補給する必要がある。
途中で一泊して片道2日みておけばいいでしょう。
920774RR:2007/07/17(火) 19:18:53 ID:ZkIMjtnl
>>918
ttp://www.navitime.co.jp/
わりと正確に出る。ただし休憩時間を考えて3割増しくらいで考えましょう
それと堂々と速度違反を前提にされても困る
九州まで行くなら1/3位は80`以下の区間があるぞ
夏場なら日によっては要所で大渋滞のおまけ付きだし
921774RR:2007/07/17(火) 19:31:01 ID:h68a6v+j
>>907
私の知り合いが、バイク系アパレルメーカーをやってるんですが
ほぼ黙認のようです。
そこは旧HONDAのウィングマーク(HM)とかUS−YAMAHAっぽい黄色とかのTシャツ作ってます。
さらにはそれを雑誌とかにも載せてますが 特に何も言われた事は無いようです。

ただし数あるバイクメーカーの中でただ1社、ロゴ使用に恐ろしく敏感なメーカーがあって
勝手に作ったのを、もし見つかったらとんでもない賠償額を請求されます。

ハーレーダビットソンです。
922774RR:2007/07/17(火) 19:32:36 ID:h68a6v+j
バイク系アパレルメーカーじゃないですね。

「バイクっぽいのを作ってるアパレルメーカー」でした。
923774RR:2007/07/17(火) 19:52:54 ID:bxHoheYR
バイク屋さんってどうやって選べばいいの?
924774RR:2007/07/17(火) 19:54:41 ID:TjQvwVfd
>>918
お前免許返納した方が良いよ
925774RR:2007/07/17(火) 19:54:44 ID:bxHoheYR
バイク屋さんってどうやって選べばいいの?
926774RR:2007/07/17(火) 19:57:50 ID:qX9+N4a6
>>923>>925
人柄と場所(地理的に近いと何かあった時助かる)
927お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/07/17(火) 20:46:54 ID:DBxF1hao
>>918 他の方も仰っていますが、高速道路ドライブ/ツーリングの場合は
結構簡単に計算できます。 アベレージ80`で休憩時間と余裕時分を
計算に入れて積算してみてください。 必ず2時間に1度休憩を入れること。
SA/PAもちゃんとおおむね2時間ごとに休憩できるように設けられています。

 地図を入手してよくよく計画を立ててくださいね。
今は電子地図や地図サイトなどでパソコンでも出来る時代ですが、紙の地図で
距離を測るのに便利なのが「ディバイダー」と呼ばれる円を描くコンパスの両端
が針になっている図面用具です。これを縮尺に合わせておき、片針ずつ接地させて
歩かせることにより区間距離を割り出すことが出来ます。壊れないので
ツーリングにも勿論持って行けます。 まあ、今は「マップペン」などという
転がすだけで距離が測れるスグレモノもありますが・・・。

 なお、下道では渋滞していない市街地においては30`で計算すると
ほどよいようです。
928774RR:2007/07/17(火) 20:53:16 ID:8vctDJvz
【車種】 インパルス
【年式・走行距離】 06年 800km
【居住都道府県】 神奈川
【バイクの状態・カスタム内容】 無し
【質問内容(詳細に)】
夜間、アイドリング時にモクモクと白煙が立ち上るのですが、エンジンオイルが漏れているのでしょうか?
(オイルの量は規定通りです)

唯、昼間の明るい時間は全く出ない(見えない)ので水蒸気な気もします・・・
水蒸気だった場合、止め処なくモクモクするのでしょうか?

ニュートラルで4千程まで回してみてもモクモクしっぱなしです。
929774RR:2007/07/17(火) 20:53:33 ID:fDTul8jB
バイクをいじったことのない初心者です。
今は97年式のCBR1100XXに乗っているのですが、
市内を走るのにはノーマルだと静か過ぎて車に気づいてもらえず、
この間はバリオスで無理な幅寄せにあい転倒してしまいました。
ブラックバードでは絶対にこのようなことになりたくないので、マフラーの付け替えを考えています。
そこで、先日知人に相談したところ、「スリップオンはやめておけ」といわれたのですが、
予算と相談するとスリップオンだと手が届くのです。
でも良くないものを買って後悔したくないので、スリップオンの悪いところを具体的に教えてください。
また、長所もあれば教えていただけるとうれしいです。
930774RR:2007/07/17(火) 20:57:56 ID:B4ADune3
>>929
幅寄せされたら、クラクションを鳴らせ。
931774RR:2007/07/17(火) 21:00:04 ID:fDTul8jB
>>930
急ブレーキとともにクラクションを鳴らして転倒してしまいました・・・
急ハンドルレベルの幅寄せだったんで、雨のせいもありそのまま転倒・・・
しかも車には逃げられるしで・・・orz
932774RR:2007/07/17(火) 21:01:22 ID:B4ADune3
>>931
爆音マフラーに替えた所で、貴方なら幅寄せされて転倒します。
933774RR:2007/07/17(火) 21:02:09 ID:ZARMmkul
>>929
ずっと車の死角に入ってるんじゃないの?
マフラーは関係ない。
934774RR:2007/07/17(火) 21:02:59 ID:ZkIMjtnl
>>929
五月蠅いマフラーは余計に周囲の反感を買ってろくな事にならない悪寒
935774RR:2007/07/17(火) 21:04:23 ID:ltODhK2t
同じクレでも、パーツクリーナーとチェーンクリーナーとブレーキクリーナーとエアフィルクリーナーとあってかなり値段が違うんだけど
全部お徳用のパーツクリーナーでまかなえるんじゃないのー?中身はそんなに違うものなのかしら?
936774RR:2007/07/17(火) 21:04:51 ID:xFxHiyx2
>>918
九州と一言で言っても広いんだが・・・。
>>918は九州のどこまで向かうのだろう?
と、福岡在住の俺は気になった。
937774RR:2007/07/17(火) 21:06:22 ID:fDTul8jB
>>932
>>933
そうですね、通勤途中だったので少し気持ちに焦りがあったのは事実です。
確かに、雨が急に降ってきたということもあり、気持ちが焦り、十分な車間距離がとれずにいたことは事実です・・・

ただ、今回は知り合い(といっても20歳以上年上のツーリングの大先輩)にマフラーを変えてみては?
と提案を受けたので、質問させていただきました。
938774RR:2007/07/17(火) 21:08:35 ID:fDTul8jB
>>934
爆音マフラーは望んではいないんですけどね・・・
今は通勤にも使っていますし。
ただスリップオンについて教えていただきたかったのです。
939BT:2007/07/17(火) 21:15:01 ID:3B3oiZYS
>>934
スリップオンのメリットはノーマルの特性を維持しやすい事、
交換が楽な事、購入価格が安い事など。

フルエキは目的を割り切って軽量化のため1本出しにしたり
高回転高出力重視の代償で低速がスカったり。
特性変化のためキャブレターの調整が必要な場合も。

ブラバ+JMCAスリップオンだとさほど音量が増えずに
大幅な軽量化が望めます。(ノーマルマフラー激重)
フルエキまで必要ないでしょう。
940774RR:2007/07/17(火) 21:15:02 ID:B4ADune3
>>937
車の左側を走っていて、右側から幅寄せされたのなら、逆側を走るようにしてください。
すりぬけ等で、左側を走って事故に遭うケースは多いです。
941目が出ず:2007/07/17(火) 21:18:00 ID:k07QejJS
>>938
だからこそ、書き込みは『簡潔』に。
(余計な話の枕など必要ない/う○この話をしてからカレーの話をしたのと同じDethよあなたは)

※スリップオンタイプサイレンサーについて(騒音基準を満たしていると前提)
 ・良い所:気分が良い
 ・悪い所:性能アップしてるのかな?w費用対効果は悪いかもしれない
942774RR:2007/07/17(火) 21:18:54 ID:knEKVJ5m
>>935
少なくともフィルター用は成分が別物。(チェーンも製品による)
その他は基本的にアルコール系だけど、強さがそれぞれ違う
使う場所、ゴムや塗装面の違いを理解できるなら、自己責任でどうぞ
943774RR:2007/07/17(火) 21:19:30 ID:3BUGSqVV
初心者が通勤にCBR1100XX使ってる事にちょっと嫉妬 (^_^;)

マフラー換えて周りから顰蹙買うより
周囲/後方の車やバイクや人の動きを予測した
予防運転に努めた方が効果あって安上がりな気がすんだが
944774RR:2007/07/17(火) 21:19:32 ID:ZkIMjtnl
>>935
シールチェーンにパーツクリーナーをたっぷり噴き掛けて一晩放置すると
一発でチェーンのシールをお釈迦に出来て寿命を縮める効果があります
ブレーキクリーナーもブレーキのシールに対して攻撃性を弱くしてあります

伊達に中身や値段が違うわけではありませんので、適材適所で使い分けましょう
945774RR:2007/07/17(火) 21:20:01 ID:fDTul8jB
>>939
ありがとうございます!勉強になりました。
スリップオンも悪いことばかりじゃないのですね。
サーキットで走るわけじゃないので、購入を再検討させていただきます。
ありがとうございました。

>>940
以後気をつけます。
まだまだバイク乗りとしては未熟ですね。
ご忠告ありがとうございました。
946774RR:2007/07/17(火) 21:24:11 ID:fDTul8jB
>>941
すいませんでした。
もう一度じっくりと考えさせていただきます。
ありがとうございました。

>>943
どうしてもツーリングが大好きで、惚れこんだバイクには四六時中乗っていたいので・・・^^;
そうですね。よりいっそう安全運転に勤めます。
ありがとうございました。
947774RR:2007/07/17(火) 21:39:55 ID:aFe1oTMf
【車種】
ドリームCB250T
【年式・走行距離】
73/4300km
【居住都道府県】
東京都
【バイクの状態・カスタム内容】
なし
【質問内容(詳細に)】
フロントのタイヤが動かない状態になっています。
考えられる点としては、キャリパー内部で問題があるのかと思っています。
ブレーキパットの消耗により、このような現象は起こり得るのでしょうか?
何とぞ、ご指導お願い致します。
948774RR:2007/07/17(火) 21:43:28 ID:ABBANkgm
>>947
パッドの消耗ってよりも、
パッドやピストンの固着によってディスクが押さえつけられて、
そんで動かないんだろうね
949774RR:2007/07/17(火) 21:44:26 ID:qX9+N4a6
>>947
ブレーキの引きずりはピストンの固着がげいいん(何故かry)です
950774RR:2007/07/17(火) 21:45:59 ID:aFe1oTMf
>>948
ありがとうございます。
次の休日みてみます。
951BT:2007/07/17(火) 21:46:10 ID:3B3oiZYS
>>947
パッド磨耗で前輪ロックはありえません。

考えられる原因
1:パッドがディスクに貼り付いている
2:キャリパーが固着してブレーキが引きずっている
3:フロントホイルベアリングの固着
952774RR:2007/07/17(火) 21:59:40 ID:aFe1oTMf
>>951
ありがとうございます。
3点確認してみます。
どのみち、パット交換は必須でしょうか?
953目が出ず:2007/07/17(火) 22:07:43 ID:k07QejJS
>>952
'73年のCB250・・・
いわゆる、エクスポート/セニアとホークとの、『狭間の不運なCB』Dethね・・・

て優香、
 ・乗ってたらそうなった
 ・貰ったり譲ってもらった車両がそうだった
どっち?
954774RR:2007/07/17(火) 22:08:41 ID:aFe1oTMf
>>949
ありがとうございます。
ピストンなんとかしてみます!
955774RR:2007/07/17(火) 22:11:16 ID:eqCmMsYM
パッド交換というよりキャリパーの掃除(またはOH)の方だろうな
(パッドは溝が残ってるんならはずして表面を軽くやすり掛けすれば使えるようになる可能性大)
最悪はホイールベアリングの交換かも
956774RR:2007/07/17(火) 22:12:23 ID:aFe1oTMf
>>953

>いわゆる、エクスポート/セニアとホークとの、『狭間の不運なCB』Dethね・・・
まさにそれです。
乗ってたらなりました。
私自信、最近バイクに乗る時間がなく、
久々に乗ったらフロントに違和感を感じました。
で、翌週動かそうとしたら、前輪固まってる始末です。
957774RR:2007/07/17(火) 22:14:55 ID:L7sc8TbU
てすてす
>1
958774RR:2007/07/17(火) 22:15:33 ID:aFe1oTMf
>>955
ありがとうございます。
なるほど。
では、キャリパーOHしてみます。(ばらしてクリーナーかける程度ですが)
ベアリング交換は避けて通りたいところです。。
959774RR:2007/07/17(火) 23:03:23 ID:oZ5NtY/W
>>958
ばらしてクリーナーをかける程度ですと清掃ですね
OHですと部品を全て単体状態にして各部の磨耗・損傷
劣化・動作を確認して必要であれば修正・交換することを指します
また、現状問題なくとも分解ついでに将来問題が出そうな部品を
予防整備として交換しておく場合も含まれます

今回の場合はキャリパーピストンが正規の位置に戻っていないため
ブレーキが解除されていないという事象であると感じます
だいたいがキャリパーピストンシールが劣化していて弾力性が低下してるか
キャリパーピストンシールのはまっている溝に異物が生成されて
当該部品の動作を妨げているという事が多いです

ホイールベアリングについてはキャリパーを取り外した状態で
フロントホイールを浮かせて回転させる事ができるかどうか
これを確認してみてください

なお、キャリパーピストンシールの交換は高度な知識・経験・技術が必要で
なおかつ制動装置と言う非常に重要な部品ですから
経験の無い方が作業するのは危険な行為です
960774RR:2007/07/18(水) 00:24:27 ID:CZhHXtFQ
雨の日に乗った後、すぐにカバーかけるのか、
それともエンジン冷めるのを待ってからカバーを掛けた方が良いんでしょうか?

雨に晒しっぱなしも悪いけど、エンジン熱くて水かかったままカバーかけるのも気が退けるので・・・

皆さんはどうしていますか?
961774RR:2007/07/18(水) 00:33:39 ID:Tn5fL3fW
>>960
>>1
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

申し訳ありませんがアンケートは正解が無く
レスの量産化となってしまうためご遠慮いただいております
962774RR:2007/07/18(水) 00:35:32 ID:tg5agSlf
>>960
水蒸気で思わぬトラブルを起こしたければ気にせずカバーをかけろ。w
963774RR:2007/07/18(水) 00:44:33 ID:p0uAVEQ4
>>960
アンケート禁止なんで以後ヨロシク
雨を浴びたらエンジンが冷めるのを待って水道水で流して水気を拭いて、それからカバーかけれ
雨水は弱酸性だったり塩分含んでたりするんで錆を呼ぶ
でエンジンが熱いうちは水かけたりカバーかけたりはしないこと
水は変形や破損の原因、カバーは溶けてこびりつく

>エンジン熱くて水かかったままカバーかける
ぐらいなら雨が止むまで裸のほうがマシ
964774RR:2007/07/18(水) 00:47:55 ID:rTJtB3b8
この時期の風呂上がりに、体を拭かずに濡れたまま服を着るのと
ちゃんと拭いて汗が引いてから服を着るのとどっちが体に良いかね?

の答えがFA
965774RR:2007/07/18(水) 00:49:29 ID:tg5agSlf
>>964
例えるなら濡れたままカッパを着る、だな。
966774RR:2007/07/18(水) 00:57:22 ID:dbzhmEdQ
風呂上がりにカッパを着るのは話的におかしいだろw
967774RR:2007/07/18(水) 04:19:10 ID:EE5irFMC
風呂上がりの河童を切るお話ですか?
968774RR:2007/07/18(水) 06:44:59 ID:wxoBnZN6
バイクに給油するガソリンはレギュラーで良いんでしょうか?
969774RR:2007/07/18(水) 07:03:04 ID:mOYg4sKv
>>968
取扱説明書をご確認ください。
逆輸入車、または外国車でないかぎりは、ほとんどの国産車はレギュラーガソリン仕様になっています。
970774RR:2007/07/18(水) 07:03:14 ID:CvLh8RY5
ハイオク指定ならハイオク。特に指定が無ければレギュラー。
971774RR:2007/07/18(水) 07:15:53 ID:wxoBnZN6
>>969、970
ありがとうございます。助かりました^^
972774RR:2007/07/18(水) 09:01:35 ID:pvahptry
>>964
温泉は体拭かないのが正しい
973774RR:2007/07/18(水) 09:14:12 ID:jHJybZgS
ベガスポーツのスリップオンマフラーを購入したのですが
交換するガスケットはキタコのもので大丈夫でしょうか?

車種はZRXでキタコ エキゾーストマフラーガスケットXK-09を購入予定です
ttp://www.webike.net/sd/115458/100010011006/
974774RR:2007/07/18(水) 10:16:39 ID:PGOeFFw0
サスの調整で、伸び側と縮み側の違いについてお聞きしたいのですが。
975774RR:2007/07/18(水) 10:27:26 ID:mOOgPN7d
が?
976774RR:2007/07/18(水) 10:29:39 ID:IwcThzZe
>>974
構造なのか、役割なのか、セッティングなのか?
もっと具体的に聞かないと答えようがないと思うが

極端に言うと伸び側で路面をタイヤが叩くのを押さえ、
縮み側で突き上げを抑え、乗り心地に作用します
977774RR:2007/07/18(水) 11:07:09 ID:7PMqFcSc
普通、白の線がプラス?
978774RR:2007/07/18(水) 11:18:27 ID:PrcYrAU4
>>977
赤白だったら赤がプラス
黒と、黒に白が入っていたら白入りがプラスの事が多いが、
一概には言えないので
きtんと取扱説明書とか配線図を見るがヨロシ。
ショートして壊れる可能性が高いのでキッチリ調べてから作業するが吉。
979774RR:2007/07/18(水) 11:23:10 ID:TsjxHZW5
>>977
普通じゃない。
つか車名書けよド饅頭
980774RR:2007/07/18(水) 11:24:20 ID:7PMqFcSc
>>978

即レスありがとう。




さようなら
981774RR:2007/07/18(水) 12:38:03 ID:PGOeFFw0
>>976
ありがとうございます。言葉足らずですいません。
XJRからXR250モタードへ乗り換えたのですが、少しでもオンロード車のように近付ければと思いました。
まだ漠然としてますね。すいません。どう書いていいのか解らないのでスルーして下さい。
982774RR:2007/07/18(水) 13:34:57 ID:nMVPnJf4
CRMスレからきました。
スレ違いでしたらすいません。

免許取得一年になりますが、側道について教えて下さい。
一般道の左側に実線のある側道は走行可能ですよね。
白バイがウインカー入れて走行してたので問題ないとみてます。

高速道路の場合はどうなのでしょうか?
高速によって側道の幅も広い(車道並)ものから狭い(広めの一般道の側道位)ものもありますが、どちらも走行不可なのでしょうか?

正直、教習所のシュミレーションの時に教官が

「研修の時に話題になったんだけど、高速道路の側道はバイクは走行可能らしいんですよ。」
と、言ってました。
以前高速の広い方の側道を渋滞の時、余裕こいて走っていたところ、左側の車道に居たパトカーにマイクで何か言われました。
ヘルメットを被っていたので何を言ってるのか分からなかったのでスルーしたのですが、パトカーも側道に飛び出し追い掛けられました。
振り切って事無き得たのですが、あれは違反だったんでしょうね。

教官の言葉だったので気になってます。
教えて下さい。
983774RR:2007/07/18(水) 13:37:48 ID:oVp8zQRU
>>982
違反です
984774RR
>>982
あなたは運転免許を返納した方が良いね。
高速道路の路側帯はバイク含む一般車は
走行禁止です、教習所でそう教えてるはずだが。
あそこは渋滞しても緊急車両が通れるように
開けておくスペースで、通行するのは違反です。