【大排気量に】NS-1 part32【劣等感】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
《前スレ》
【2st原付】NS-1 Part31【街乗り最強・最速】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179582513/l50


<まとめwiki>
http://www5.atwiki.jp/2ch_ns-1/
まだまだ成長途中 有益な情報をまとめましょう
<NS系原付まとめwiki>
http://www13.atwiki.jp/ns50f_nsr50_ns-1at2ch/
こちらもまだまだ成長途中です 編集は誰でも出来ますので気軽に書き込んでください


《注意事項》
荒らしはスルーで。それに反応する人も荒らしです。
2774RR:2007/07/01(日) 21:00:53 ID:KJ9ui0A2
>>1
おっさん乙
時代の差を感じるよ

3774RR:2007/07/01(日) 21:05:32 ID:S2wj3RYM
>>1


このスレタイウケるなww
4774RR:2007/07/01(日) 21:48:35 ID:T4ufNQTK
>>1
俺の採用してくれてありがとうwww
5774RR:2007/07/01(日) 22:40:52 ID:/Uq1kaWh
>>1

俺が推薦したタイトルだから嬉しいよW
6774RR:2007/07/01(日) 22:44:00 ID:rjYJHt6Y
>>1

ちなみにスレタイは俺が考えたやつな
7774RR:2007/07/02(月) 00:27:52 ID:yJFFUTl2
>>1


なんか見覚えあるスレタイだと思ったら俺が書き込んだやつじゃねーかww
8774RR:2007/07/02(月) 01:01:21 ID:eCoMFvCU
また荒れそうなスレタイだな
シンプルにNS-1のみでいいじゃん
9774RR:2007/07/02(月) 01:14:38 ID:MPmmvZCv
前スレで話題になってたけど
結局MC18のタンクってちょっとした加工でつくの?
ちゃんと答え出てなかったのでお願いします
10774RR:2007/07/02(月) 01:16:42 ID:vRtoUDud
>>9
前スレをちゃんと読み直せよ
11774RR:2007/07/02(月) 01:24:55 ID:MPmmvZCv
お願いします。そんなこと書き込む暇あったら教えください。
カス。市ねや
12774RR:2007/07/02(月) 01:39:57 ID:vRtoUDud
>>11
なんだこいつwww
つ前スレ>>139
13774RR:2007/07/02(月) 02:59:36 ID:Tln6iFpY
大型に比べても十分魅力的だと思うんだけどな・・・
正直泣けてくる、バイクはバイクそれでいいじゃないかと
14774RR:2007/07/02(月) 04:19:42 ID:HsIGwm3C
バイクじゃない
原動機付自転車だ
15774RR:2007/07/02(月) 04:35:59 ID:pJKczMKR
それはよかった
16774RR:2007/07/02(月) 05:22:34 ID:B2Wahx/r
ビグスクつまんねー。NS-1売らずにボアアップして乗り続ければよかった。
17774RR:2007/07/02(月) 08:37:04 ID:Tln6iFpY
自動二輪じゃないけどバイクはバイクだろ
エンジン=原動機なら大排気量だってね
18774RR:2007/07/02(月) 09:50:04 ID:OmNzzRyL
いや、自転車だからw
19774RR:2007/07/02(月) 10:18:25 ID:b3lqKlSK
そりゃよかったね
20774RR:2007/07/02(月) 10:25:34 ID:Tj9rvK34
スレタイが‥やっと自覚し始めたか‥だいたいタンクがタンクでない事からしてウンコ
21774RR:2007/07/02(月) 10:34:41 ID:aEk553oc
タンクがタンクじゃ無いから価値が有るんじゃないか。
22774RR:2007/07/02(月) 10:40:29 ID:oDDoxrYA
自分も同じ境遇に居た  者だから解らん事もないが

まぁ〜、あれだよ
色々と乗り継いでみれば
本当のバイクの魅力が、
解るんではないかな。
23774RR:2007/07/02(月) 10:44:31 ID:vZjaXC/m
タンク教えて君はスルーしようぜ
24774RR:2007/07/02(月) 14:09:40 ID:pJKczMKR
自転車君もな
25774RR:2007/07/02(月) 18:57:26 ID:2uLJwO6t
MH80のタンク装着してますが価値が無いんですかね?
26774RR:2007/07/02(月) 20:03:42 ID:mjctSdDc
純正タンク残してるのなら価値がある
27774RR:2007/07/02(月) 20:08:02 ID:/iKWZPSb
>>9
>>11
お前死ねやカス 童貞死ね
28774RR:2007/07/02(月) 22:05:21 ID:U+n/G2C7
>>27
お前も死ね!
>>28も死ね!!
みんな死ね!!!
29774RR:2007/07/02(月) 22:54:28 ID:Zyn3hkNA
> 台湾ボアうpはポート加工しないと上が回らないことないか?

回らないよw
低速トルクって言ってるから台湾製勧めるのよw
16Tのドライブでスタートも楽になしるしブン回さないならお勧め。
30774RR:2007/07/03(火) 07:22:46 ID:gG3oSPVE
>>29
まぁそんな俺も台湾な訳だが…
あまりの回らなさにイライラしてリューター買ってポート加工した
31774RR:2007/07/03(火) 19:20:16 ID:RGOAl2EF
NS-1は
32774RR:2007/07/03(火) 20:40:13 ID:GkUyXYfd
NS-1である。
33774RR:2007/07/03(火) 20:49:37 ID:ubOEvaI9
しかし・・・
34774RR:2007/07/03(火) 21:07:32 ID:SIY52hgp
ベルトに風圧を受けると仮面ライダーに変身するのだ
35774RR:2007/07/03(火) 21:37:53 ID:lBUeaDk6
>>18
あやまれ!モーターサイクルにあやまれ!!
36774RR:2007/07/03(火) 23:59:42 ID:444EThbi
N1ドナドナしました。
37774RR:2007/07/04(水) 00:46:50 ID:hW+WXG9R
IDが444…
俺もドナドナします
38774RR:2007/07/04(水) 08:11:10 ID:gEE7UIlI
逆ドナしよかな
39774RR:2007/07/04(水) 16:35:31 ID:N3fJf2v3
じゃあ漏れはドナーするか
40774RR:2007/07/04(水) 18:21:03 ID:wnX4S8Nu
みんなNS−1の色はなんなの?
41774RR:2007/07/04(水) 18:22:29 ID:DzNavTxm
スケルトン!
42774RR:2007/07/04(水) 19:01:46 ID:Dm6R7OuI
ヤフオクのスケルトンのアッパーってめちゃくちゃ弱いらしいな
43774RR:2007/07/04(水) 23:15:42 ID:HV72CuoL
黒+紫
44774RR:2007/07/04(水) 23:18:19 ID:l+H+UhHC
先日、初代フルカウル NS-1 を買いました
9 千キロで 9 万円、エンジンも良好です

ミッションの経験と言えば友人に数回貸してもらったモンキーしかありませんが、簡単に乗りこなすことが出来ました
初心者から中級者に適した、本当にいいバイクだと思います

今度近くの山にツーリングにでも出かける予定です

ツーリングに行くときは、アルミのコーヒー缶にガソリンを入れて、予備として持っておくと役立つそうです
今のうちによさげなコーヒー缶確保しておこう...
45774RR:2007/07/04(水) 23:18:54 ID:l+H+UhHC
ぉぉ、上げてしまいました
すみません
46774RR:2007/07/04(水) 23:27:31 ID:9jO/Y/81
>>44
そんなの
47774RR:2007/07/04(水) 23:29:06 ID:9jO/Y/81
>>44
途中で送信してしまった
コーヒーの缶なんて小さすぎるだろ
48774RR:2007/07/04(水) 23:29:24 ID:HV72CuoL
>>44 危険物免許所持のオレから言わせて貰う。
ち ゃ ん と し た 携 行 缶 買 え。

てかオレも先日買ったばっか。
未だに坂道発進できません。orz
49774RR:2007/07/04(水) 23:43:30 ID:l+H+UhHC
>>47
RES も切れて途方に暮れた時のお守りみたいなものだそうです
でも、実際切れちゃう時点であれかもしれませんねw

>>48
確かに危険だ
今日信号待ちの上り坂から発信時にエンストして焦りました
低速でのトルクをもうちょっと太くできれば安定して走れそうですね


それにしても、もう少ししずかなチャンバーないかな
50774RR:2007/07/04(水) 23:46:44 ID:Qymj6Vxn
>>48
大型免許所持のオレから言わせて貰う。
ス ク ー タ ー 買 え
51774RR:2007/07/05(木) 00:03:29 ID:907Moa1f
>>50
>>48のオレから言わせて貰う。
ス ク ー タ ー 持 っ て る
52774RR:2007/07/05(木) 00:18:54 ID:mPu6Ogzl
何この流れwwwwwwwwwww


坂道発進なんか慣れだよな
トルクのなさは言い訳にならない
53774RR:2007/07/05(木) 00:33:13 ID:PAaxdDIw
>>52
は?死ねやカス
54774RR:2007/07/05(木) 01:07:59 ID:TcBfDZQB
優越感に浸ってますね〜
55774RR:2007/07/05(木) 11:02:10 ID:uAPw7aid
俺は坂に住んでるから、発進の練習と同時に坂道発進習得したようなもんだ
5648:2007/07/05(木) 14:25:01 ID:907Moa1f
さっき練習して来たら出来た。
つかスクーターより燃費が良いのはナゼだ?
57774RR:2007/07/05(木) 16:07:02 ID:pTuIYS8Q
慣れれば燃費よくなる
58774RR:2007/07/05(木) 17:20:24 ID:TcBfDZQB
俺はへたれだからいつまでたっても燃費悪いままだよw
59774RR:2007/07/05(木) 19:24:32 ID:KKqRcMJI
NS-1でウイリーしてる人いる??
60774RR:2007/07/05(木) 19:28:22 ID:zslZc/Qr
部品鳥を解体中
スイングアーム止めてるボルトが硬くてまわらねぇorz
それが緩められないとエンジン下ろせないしorz
61774RR:2007/07/05(木) 20:17:32 ID:aiKBrMGV
>>60
あそこはずっと分解してない奴だと恐ろしく堅くなるね。
手持ちの3/8だとよくここまでと思うくらいしなったので、
もう一個上のサイズを借りて明らかに150N以上の力を掛けたらいい音を立てて緩んだw
誰かにインパクト借りた方が利口かもね。

で、エンジンおろせないと言うのがよくわからんのだが。
やりにくくはあるけどおろせないと言う事はないんじゃ?
62774RR:2007/07/05(木) 20:26:09 ID:N9HbLkXK
足で緩めた気がする
63774RR:2007/07/05(木) 20:30:55 ID:Dee3s33h
相当古そうだから、エンジン下ろしにくいかもね
おろすときより、乗せるときに苦労しそうだけど
64774RR:2007/07/05(木) 20:56:31 ID:wq94GT7U
http://goobike.com/
グーバイクの埼玉に178万円のNS-1あるんだけど……
隼よりも速いかな?
65774RR:2007/07/05(木) 21:03:44 ID:5hs1qCb4

キャブレターを外そうと思うのですが難しい?何分で出来る?
66774RR:2007/07/05(木) 21:17:29 ID:NHRmcMbM
流れを読まずに申し訳ありませんが、アドバイスお願いします

明日社外製の CDI が届きます
社外製の CDI は振動に弱いと聞きますが、どのように固定するのがいいでしょう?

タオルを巻いたりスポンジをはさんだり色々考えてるのですが、なれた人だとどのような固定の仕方なのか聞いてみたいです
67774RR:2007/07/05(木) 21:26:12 ID:WXrGnBRv
振動に弱いんじゃなくて固定出来ればいいんだよ。
68774RR:2007/07/05(木) 21:38:42 ID:Dee3s33h
俺はフレームにタイラップで直で固定してるけど今のところ無問題
69774RR:2007/07/05(木) 21:40:42 ID:NHRmcMbM
なるほど、動かないように固定するだけでいいみたいですね
走行中は本体が細かく振動してるので、ちょっと心配でした
70774RR:2007/07/05(木) 22:18:22 ID:8WSAdAAn
漏れはタオルで包んでます
71774RR:2007/07/05(木) 22:34:07 ID:NHRmcMbM
>>70
ぁぁ、何か素敵ですね、それ
壊れるのが先か、乾くのが先か...!
72774RR:2007/07/05(木) 22:40:26 ID:907Moa1f
>>71 濡れタオルじゃなくね?
73774RR:2007/07/05(木) 22:53:44 ID:3DhCaO2W
このバイクってTZRに比べるととっても振動強いよね
なんだか怖くなっちゃう
74774RR:2007/07/06(金) 00:00:21 ID:KKqRcMJI
大丈夫。安心して!
75774RR:2007/07/06(金) 00:23:48 ID:NcODdfo4
なんで濡らすんだ?www
76774RR:2007/07/06(金) 03:06:20 ID:1UoqBVFS
タオルww
77774RR:2007/07/06(金) 03:16:31 ID:3UQf0uwE
タオルはマジオススメ。
自己責任で!
78774RR:2007/07/06(金) 07:37:42 ID:RIur/0x7
タオルワラタw
ウエスじゃなくてタオルって響きがいい
79774RR:2007/07/06(金) 11:00:43 ID:PV0MJhiE
CDIって放熱考えてフィン形状に作ってあるのにな......

電子製品って温度に反比例して寿命が短くなるのよw
80774RR:2007/07/06(金) 12:10:51 ID:0TKv4NCu
走行距離14000で14万てどうよ?
81774RR:2007/07/06(金) 12:45:50 ID:zUmlqZA0
>>80
大丈夫俺走行18000`ネイキッド仕様を15万で買ったから
もうすぐ20000だけど快調だよ
82774RR:2007/07/06(金) 14:32:15 ID:sAarWeer
83774RR:2007/07/06(金) 14:40:57 ID:UMlYN8D8
マフラー外せば?www
84774RR:2007/07/06(金) 16:17:27 ID:X4tO6JTm
バイク変えれば?wwww
85774RR:2007/07/06(金) 16:29:56 ID:0TKv4NCu
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
86774RR:2007/07/06(金) 16:33:52 ID:k33O/0MI
>>79
マジかwwwww
普通の食器拭きでグルグル巻きにして更にゴムでとめてる
87774RR:2007/07/06(金) 16:51:05 ID:QNwWOgaH
結局ノーマル CDI を固定してたゴムにくくりつけて戻しておきました
CDI 変えただけでかなり快適になりました!
88774RR:2007/07/06(金) 18:55:21 ID:nSlM6S5D
>>72の鋭いツッコミに噴いたwwww
89774RR:2007/07/06(金) 19:44:17 ID:pqWSTfZg
タンク教えて君が淡路島に現れたぞw

ttp://www2.ezbbs.net/40/tomoya4624/
90774RR:2007/07/06(金) 21:04:08 ID:NY85xShM
教えてくんですいません。クラッチスプリングの締め付けトルクをどなたかサービスマニュアルなどで教えていただけないでしょうか?
91774RR:2007/07/06(金) 21:24:06 ID:nnlYKv3g
>>90
締め付けトルクが書いてないな・・・
ロックワッシャは5.5kg-mとか書いてあるんだけど、
クラッチスプリングのボルトは対角に2〜3回に分けて締め付ける。
としか書いてないぞ。
どっか見落としてるのかな?
92774RR:2007/07/06(金) 21:28:00 ID:92xcE5e6
NSR50のチャンバーってチャンバーボディーのサイレンサーのステーを加工すれば付くよね?
それともポン?
93774RR:2007/07/06(金) 21:29:27 ID:nnlYKv3g
最初のページに締め付けトルクの一覧があった(;^_^A
クラッチスプリングのボルトって、6mmみたいだから
締め付けトルクは1kg-mかな
94774RR:2007/07/06(金) 22:07:09 ID:NY85xShM
ありがとうございます!
今まで締め付けすぎでした…
1キロを計るトルクレンチがないですが、頑張ってみます。
95774RR:2007/07/06(金) 22:14:39 ID:rI0r9OGN
>>92
日本語おかしいけどチャンバーボディーのステーのこと?
俺はポンでできたが…
96774RR:2007/07/06(金) 22:16:41 ID:D+LgO12y
>>44
>>45
お前死ねやカス 童貞死ね
97774RR:2007/07/06(金) 22:17:22 ID:D+LgO12y
>>48
お前死ねやカス 童貞死ね
>>56
お前死ねやカス 童貞死ね
98774RR:2007/07/06(金) 22:18:03 ID:D+LgO12y
>>59
お前死ねやカス 童貞死ね
>>72
お前死ねやカス 童貞死ね
>>80
お前死ねやカス 童貞死ね
>>85
お前死ねやカス 童貞死ね
99774RR:2007/07/06(金) 22:39:57 ID:+vl5Us/A

うんこってなんでくさいの?
100774RR:2007/07/06(金) 22:45:18 ID:0hQyn2RO
100get!
101774RR:2007/07/06(金) 22:50:31 ID:92xcE5e6
>>95
すいません。その通りです。
ポンでいけるんですか!ありがとうございます。
102774RR:2007/07/07(土) 14:10:21 ID:hezIjjDd
馬鹿にされた経験のある奴らの屈辱を少しでも晴らす為に、
@バイクスペックの低さ
Aタイヤの太さが細過ぎ。(ハッタリ野郎とののしられた奴大勢)

シャレ抜きで、待ち乗り加速最強マシン(0〜60キロ)でOKを作ろうと思う。
(注 大会用ドラッグスタート不可※凄まじいホイルスピンスタートとでも言えばいいのか。)

予算は100万以内。

ここまでやるのだから、
「お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?」シリーズに、出してみたいと思う。

隼辺りのクラスになら分かるが、250辺りのバイクに、NS−1が舐められて溜まるかよという心で居る。

予定
前提 125cc以内の、公認を取って、違反はしてないと、胸を張って、乗れる改造。

@125迄で、一番0〜60の加速に強いエンジン載せかえで行く。

A @の改造をしたとして、0〜60キロで、最速のタイヤサイズ
  A−1 待ち乗りスタート用
  A−2 ドラッグスタート用

B参考として、やろうと思えば、最高で、Reタイヤどこまで太くしようと出来るか?

C他のあらゆる改造

悔しい思いをしたみんな。又、そうでない方も、知識を貸して下さい。
 
103774RR:2007/07/07(土) 14:12:36 ID:+066K70q
RS125のエンジンで
104774RR:2007/07/07(土) 14:15:44 ID:yqg6yID6
>>102
死ねやカス









あとMr.グリップマンは使える
105774RR:2007/07/07(土) 14:38:23 ID:aiTPBzPL
>>102は現実にやらないに500ペリカ
106774RR:2007/07/07(土) 14:52:18 ID:5e9iIeIP
やっぱ馬鹿な工房ばっかだなw
107102:2007/07/07(土) 15:13:05 ID:hezIjjDd
>>103 有難う
>>104 ww 有難う
>>105 ww   これもワラタ 
今回の目的という位置付けからすれば、ひねくれて取って欲しくは無いが、
既に学生ではないので、100万はたいした事では無いよ。

但し、本当に有効な改造しかしないということは先に言って置く。
ネタで書き込み後フォロー有りなら歓迎だが。(>>104さんみたいに。)




108774RR:2007/07/07(土) 15:30:47 ID:G2O3fUWV
RS125はHRCのな
109774RR:2007/07/07(土) 15:40:31 ID:iF+R7Gj0
つか、おめえのくだらん日記は
ミクシでしてくれ
ここはお前の妄想を聞き込む場所ではない
110774RR:2007/07/07(土) 16:40:48 ID:0Klgb2Ni
もし本気でやるなら、CR80エンジンがいいかと。
あれって24・5馬力ぐらい出るんでしょ?
それと、個人的にはメットインは残しておいて欲しい。
あれがないとNS-1とは言えない気がしてw
111774RR:2007/07/07(土) 16:41:52 ID:Ug96MlSC
N1に100万だなんて、アホでしょ、常識的に考えて。
だったらNチビのがマシ。

つーか俺なら新車でR600買うわ。


112102:2007/07/07(土) 17:30:36 ID:hezIjjDd
>>110 有難う 
分かりました。メットインは残す方向で行きます。

>>109 妄想という程大した事をする訳ではないだろうと思うが。
後、ミクシね。なるほど。考えてみます。いいアイデアかも。


113774RR:2007/07/07(土) 18:02:59 ID:PcZ6KR6R
2げと
114774RR:2007/07/07(土) 18:14:32 ID:YGgXnXq4
>>111
この変態めw
115774RR:2007/07/07(土) 18:15:14 ID:G2O3fUWV
>>111
SV買えよ変態
116774RR:2007/07/07(土) 19:26:06 ID:Kouqcg/S
ナンバー取るだけならともかく、公認を取るつもりなら
RS125やTZ125、CR80などのレーサーエンジンは、まず無理だろうな。

それから、レーサーエンジンを載せるなら、
ミッションは交換しないとマトモに走らない。

ま、そんなもんがNS-1と呼べるかどうかは疑問だが。
117774RR:2007/07/07(土) 19:57:25 ID:oTyifUqZ
ていうかよ

いま 日本に まともに はしる NS  -1 が  なんだい  あると おもう?

118102:2007/07/07(土) 20:10:29 ID:hezIjjDd
>>116 有難う
何とか公認取れそうな方法は無さそうですか?

他の方も、些細な事でも構いません。何かテクが有ればご教授下さい。
119774RR:2007/07/07(土) 20:41:15 ID:0Klgb2Ni
>>118
馴染みのバイク屋さんとかいる?
色々と裏技を教えてくれるよ
120102:2007/07/07(土) 20:47:44 ID:hezIjjDd
>>119 有難う
聞いてみます。
121774RR:2007/07/07(土) 21:45:45 ID:F/qYDPox
エンジンはNSR80のエンジンを100にボアアップでいいんでない?
122774RR:2007/07/07(土) 21:46:01 ID:u+gyx3oa
タイヤが細いことの何がまずいんだ?
純正サイズでちょうどいいじゃん。
123774RR:2007/07/07(土) 21:58:11 ID:aiTPBzPL
100万が惜しくないいい大人なら、自分で方向性なりを決めたらどうよ。
124774RR:2007/07/07(土) 22:12:48 ID:oTyifUqZ
100万あるなら
NS400R買うわな
125774RR:2007/07/07(土) 22:24:59 ID:bnmJ9ORW
まぁ、100万っていってもさ
本人にどれだけ技術があるのかで大分変わってくるよね。
フレーム補強・加工技術とか、溶接の技術があるのかとかさ。
全部店頼みだとしたら、100万ではなんとも・・・
126774RR:2007/07/08(日) 00:03:35 ID:ZW31yqqH
NS-1町乗り最強計画だな
ボアアップなしでどれだけ駆動系のパワーロスをなくし
どれだけの出力を有効に使えるようにし、いかに町乗りを快適に走行できるか…
メーカーが大量生産する上で妥協をせざるをえなかった部分を自分でそれを再現する…

誰かやって
127774RR:2007/07/08(日) 00:21:03 ID:9jJXt3cY
>>126
おまえ頭悪すぎだろ?
排気量上げるか載せかえで黄色ナンバーにして
30キロ規制、二段階右折解除しない限りは
N1で待ち乗り最強なんて現実てきじゃないわ
だまって125クラスのスクーターでものってろ
そっちの方がよっぽど町乗り快適
だいたいが最強がどうとか考え方幼稚すぎだろ
128774RR:2007/07/08(日) 00:25:33 ID:t0XWrJkj
エンジン載せ変えたらもはやN1じゃないだろう。
車格を重視するなら正直最初から〜88のガンマ125かTZR125のが良い。
129774RR:2007/07/08(日) 00:48:08 ID:dtcM2sHF
>>126
ノーマルエンジン ノーマルチャンバー 
燃調最適化 自作フルデジタルプログラマブルCDI
NGKIXプラグ&シリコンコード
純正タイヤ+純正チェーン+スプロケ15T/41T

進角調整を厳密にやれば+2馬力くらい出ると思う。
燃費を悪化させずにパワーアップ。
130774RR:2007/07/08(日) 00:56:01 ID:FHlWJNIr
>>129
出ねぇよw
131774RR:2007/07/08(日) 01:02:42 ID:AjQ74Bag
デジタル式サイクルメーター
バランサーギヤ加工
ノンシールチェーン
最低限の軽量化

これだけでもかなり抵抗は減る
街乗りだから混合給油はなしの方向
132774RR:2007/07/08(日) 01:03:08 ID:t0XWrJkj
ノーマルチャンバーぶったぎってテールピースの長さを調整。
ポート加工、キャブレータの加工も必要だな。
133774RR:2007/07/08(日) 02:14:37 ID:9jJXt3cY
妄想房全員死ね
134774RR:2007/07/08(日) 02:55:33 ID:wRCJDlhQ
加速スレで早いNS-1つーたらボアップの奴だろ
ttp://user.wazamono.jp/kasokusure/
>NS-1 (63cc/給排気/スプロケ) 4.43 (32)
135774RR:2007/07/08(日) 03:07:54 ID:fV8WOMOv
エヌワンにエイプエンジンは乗っけて見たいな
136774RR:2007/07/08(日) 06:14:26 ID:fwDEPOzl
昨日N1貰ってから初めて試走したんだけど30kmしか出なかったの(^_^;
バイクの知識皆無なんだけどリミッターの外し方伝授してくれないかな?
137774RR:2007/07/08(日) 06:55:08 ID:0YM3x2lG
リミッターかかるのは60からだ…
138774RR:2007/07/08(日) 07:08:17 ID:fwDEPOzl
もう一回乗ってみる…
139774RR:2007/07/08(日) 08:15:32 ID:8XNO4naL
ギアを上げてみる
140774RR:2007/07/08(日) 09:24:35 ID:fwDEPOzl
報告!
30以上出たには出た!けどものすごい癖があって、アクセル回しすぎると出力が低下するみたい(^_^;
慣れるまで大変そう…
変なこと聞いてごめんなさいねm(__)m
141774RR:2007/07/08(日) 09:48:54 ID:XiktnDDU
初よろ。とある原付にフロント一式移植したけど、利きが甘い。見た目重視で流用できるキャリパー&ローターあります?
142774RR:2007/07/08(日) 10:27:39 ID:gbZKWeur
>>140
なかなか面白いの貰ってきたなw
143774RR:2007/07/08(日) 10:36:21 ID:dtcM2sHF
キャブOHコースだな
144774RR:2007/07/08(日) 11:52:55 ID:HJwQZnnp
NS-1買おうと思ったら配送料が4万とかでやめた

配送料を安くする方法教えて・・・・
145774RR:2007/07/08(日) 12:36:07 ID:+QUn7A49
乗って帰ってくればいい
146774RR:2007/07/08(日) 13:22:16 ID:iBicoqbG
@近所で買う
A安い運送屋さん見つける
B買わない
147774RR:2007/07/08(日) 13:56:06 ID:mpiNDZe0
輸送はアイラインが比較的安いと思うよ
148774RR:2007/07/08(日) 14:43:18 ID:HJwQZnnp
ロスマンズカラーって古いかな?
149774RR:2007/07/08(日) 15:19:30 ID:yE6xIKYX
>>148
ググレカス
150774RR:2007/07/08(日) 16:28:54 ID:4i+5O7z8
誰かNS-1の後期型の配線図うpしてちょ

直すのにお金かかってサービスマニュアルも買えない↓↓
151774RR:2007/07/08(日) 16:34:52 ID:BJ4l/0yq
NS-1売ってサービスマニュアル買え
152774RR:2007/07/08(日) 16:51:28 ID:ydg5IlTk
教えて君は
黙 っ て ろ !!
153774RR:2007/07/08(日) 16:59:11 ID:mN/JJoQ0
そうやってすぐに人に頼る精神が嫌だな
サービスマニュアル買う金位ならどうにかすれば溜まるだろ
154774RR:2007/07/08(日) 17:16:29 ID:CNjD+0dt
以前はSMもパーツリストも通販の部品屋で見れたが,いまはもう見れないんだっけ?
155774RR:2007/07/08(日) 18:03:22 ID:v74aPFMW

便乗して質問いいですか

最近俺のNS-1のウィンカーが付いたり付かなかったりなんですわ

で、配線を握ったりするとつく事もあるんですわ。なので接触不良だと思うのですけど
あの配線の色って何か意味はあるのでしょうか?外側のビニールの色なんですがね。
つまり配線自体の素材は同じですよね?
自分でホームセンターで売ってる配線買ってきて繋ごうと思うんですけど
配線に指定規格なんてあるのでしょうか?
156774RR:2007/07/08(日) 18:06:28 ID:Pc8KLtv+
自分で調べられないなら
おとなしくバイク屋いけよカスども
157774RR:2007/07/08(日) 18:34:48 ID:yE6xIKYX
最近俺のNS-1のウィンカーが付いたり付かなかったりなんですわ最近俺のNS-1のウィンカーが付いたり付かなかったりなんですわ最近俺のNS-1のウィンカーが付いたり付かなかったりなんですわ
158774RR:2007/07/08(日) 18:38:07 ID:v74aPFMW
NS-1スレで聞けば知っている御方が居られるかとおもって
安易に聞いてしまいましたが、失礼致しました。
やはり他の質問スレッドなり、ネットなりで自分なりに調べて見ます。
本当に申し訳ありませんでした
159774RR:2007/07/08(日) 19:05:48 ID:D1uwDd9b
>他の質問スレッドなり

マルチイクナイ。そんな簡単なこと、自分でぐぐって理解しろや
160774RR:2007/07/08(日) 21:27:47 ID:LdVP4K8h
>>95
ポンでいけるか?
161774RR:2007/07/08(日) 22:57:45 ID:1982jk7R
>>135 遅いよw
162774RR:2007/07/08(日) 23:09:20 ID:fV8WOMOv
速さはどーでもいいんだ。
88ボアしてまったり乗れれば
いつかはやってみたいと思った
163774RR:2007/07/08(日) 23:19:43 ID:HzWLufB4
>>155
俺のもついたり消えたりするおー
それがウインカーだず
164774RR:2007/07/08(日) 23:21:16 ID:6eEJ26ej
88?
165774RR:2007/07/08(日) 23:32:52 ID:wYeYKZmJ
漏れのウィンカーもついたりつかなかたりで
まるで点滅してるみたいだな
故障かな?
166774RR:2007/07/08(日) 23:39:07 ID:fV8WOMOv
ごめんなさい。88は存在しないようで
167774RR:2007/07/09(月) 00:02:07 ID:D1uwDd9b
HID売ってる88ハウスのことだよな
168774RR:2007/07/09(月) 00:05:37 ID:ei4t8+Pz
法定時速30kの呪縛から逃れるために二輪免許取ろうと思ってますが、小型限定か普通二輪か迷います

どうせNS−1をボアアップして乗るだけなので小型限定で十分な気もします
が、どうせ取るなら普通二輪のほうがいいのか...かなり迷ってます



ここは間を取って大型二輪行こうかな
169774RR:2007/07/09(月) 00:31:47 ID:ltsbB01Y
難易度は上がるがどうせなら大型いっとけw

俺も普通二輪飛び込みで受けるつもりだったんだが、
大型二輪でも試験料金や練習所の料金が同じだったので、
出来心で大型受けたよw
170774RR:2007/07/09(月) 01:00:24 ID:nwdh4XN3
カウルってどこのメーカーが一番いいですか?
171774RR:2007/07/09(月) 01:04:41 ID:0kG/AWeD
純正!
172774RR:2007/07/09(月) 01:04:45 ID:Qp5+oSVg
純正が一番いいに決まってるじゃん
173774RR:2007/07/09(月) 01:33:17 ID:IxF0LjCk
横から
社外品カウルって何のために売ってるんですか?
174774RR:2007/07/09(月) 01:40:02 ID:lyx4KFVG
そりゃお前マフラーと一緒の理由だろ
175774RR:2007/07/09(月) 01:42:30 ID:XekXVX2L
教えてくんですいませんが
NSR250のエンジン載せかえってできるとおもうか?
176774RR:2007/07/09(月) 02:21:44 ID:GP5RQUFg
いいかげんこの流れ飽きた
もうNS-1売れよ
177774RR:2007/07/09(月) 02:59:21 ID:EHr2WUAy
>>176
どんな話ならいいの?
178774RR:2007/07/09(月) 05:11:13 ID:UOi5TOF1
テンプレに
Q.○○のエンジンってNS-1に乗せ換えできる?
Q.〇〇の○○って流用できる?
A.飽きた
とかつけてくれ
179774RR:2007/07/09(月) 08:24:46 ID:t5nvgLfs
N1で練習して普通二輪は結構きついよ。1回だけとか練習させてくれる教習所に行ったほうがいい。CB400はN1とまったく別の乗り物に感じた。

N1で練習だけで取るなら小型限定がいい。きっと2,3回試験受ければ受かるだろ。
180774RR:2007/07/09(月) 08:46:22 ID:qgSGoCHc
イメージトレーニング程度に考えておかんとな。
181774RR:2007/07/09(月) 10:08:26 ID:tqVcGQ3e
ちゃんとした乗り方を覚える為には教習所いったほうがいい
182774RR:2007/07/09(月) 10:43:43 ID:spsL0Ot0
>>160
お前何かと勘違いしてるんじゃない?
183774RR:2007/07/09(月) 11:18:40 ID:hyWb5yeY
>>179
だって、CB400とNS-1は全く別の乗り物だもん。
184774RR:2007/07/09(月) 12:20:11 ID:GP5RQUFg
だな
NS-1はフルカウルだしな
185774RR:2007/07/09(月) 13:31:22 ID:C/NWEr5X
名前も違うしな
186774RR:2007/07/09(月) 14:11:00 ID:Raz1WOHH
スロットルレスポンスが悪くなったから、バイク屋にチャンバーのクリーニングを依頼した。
かなりレスポンスが良くなったよ。
店長がもう貴重なバイクなんだから大切に乗ってくださいね。と言ってくれた。
もちろん潰れるまで乗りますよ。
187774RR:2007/07/09(月) 14:26:36 ID:2vW6WxlZ
パイプユニッシュつかっておけば
高い金払わずにすんだのに
188774RR:2007/07/09(月) 14:45:41 ID:AsCsk3P4
二輪とってボアアップ考えてたけど、社外チャンバーは公道使用不可ばかりだな
ノーマルチャンバーでボアアップするのもなー

多少遅くなっても静かで低排気量のチャンバーがほしいのに、需要ないんだな
189186:2007/07/09(月) 14:47:14 ID:Raz1WOHH
SMも持って無かったし、自信が無かったから頼んだんだけど
そんなに簡単なものなの?
あと家は団地住まいってこともあるけど
190774RR:2007/07/09(月) 14:48:22 ID:Wb5/a83U
まだパイプユニッシュとか言ってるwww
はっきり言って使えないのにwww
191774RR:2007/07/09(月) 15:23:58 ID:spsL0Ot0
>>188
俺は72CCボアアップ+NSR80純正チャンバーで乗ってる。
192774RR:2007/07/09(月) 15:33:59 ID:AsCsk3P4
>>191
サンキュ
参考にするよ
193774RR:2007/07/09(月) 16:55:25 ID:Z+gRULZH
63ccだけどノーマルチャンバーで問題ないですよ!
80純正はボルトオンではないです
194774RR:2007/07/09(月) 17:28:17 ID:i05k82Gg
>>190
お前そう言うのは試してから言えw
パイプユニッシュも買う金ないのか?w
195774RR:2007/07/09(月) 17:34:49 ID:csmB7yzJ
パイプユニッシュは普通に使えるだろw
196774RR:2007/07/09(月) 18:08:54 ID:GP5RQUFg
ユニッシュやるより焼いたほうがいい
197774RR:2007/07/09(月) 18:46:42 ID:UX8X4KdN
>>190
パイプユニッシュは値段も安いし
使える!
使ったこともいいのに決め付けるなw

>>196
お前みたいに住んでいる場所が
ド田舎じゃない限り焼ける場所なんかないんだよ
198774RR:2007/07/09(月) 19:24:48 ID:tWqhFeI7
Fフォークってあんま出回ってないのね…
純正チャンバーも排気漏れしてるっぽいし…

あ〜金かかるよ〜(((´д`)))
199774RR:2007/07/09(月) 19:37:27 ID:7Fv7ibGz
パイプユニッシュは廃液の処理に悩む
とりあえずオイル缶にでも詰めるか
200774RR:2007/07/09(月) 20:02:26 ID:AsCsk3P4
>>193
ボアアップすると音もでかくなるだろうから、ノーマルでも公道不可な可能性があるんだよね
とりあえず試してみて、いけそうならノーマルで行くよ
あんがとね
201774RR:2007/07/09(月) 20:18:43 ID:UX8X4KdN
>>200
確認してないけど
たしかリップス
から給排気ノーマル向けの?ボアキット
でてなかったかな??
参考になればいいけど
202774RR:2007/07/09(月) 21:22:11 ID:T/nJ0P1S
唇の純正チャンバーとエアクリ向けのボアップキットはどーなったんだ
203774RR:2007/07/09(月) 22:52:29 ID:hpFX/696
パイプユニッシュ入れて放置すると一旦溶けた汚れが
中でゼリー状に固まって出なくなるよw
もう一度ユニッシュの原液入れると溶けるけどな。

ユニシュよりPPスルーお勧め
一発必中綺麗になるがアルミに使えないので要注意w
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1345.wmv.html
204774RR:2007/07/09(月) 22:56:06 ID:hpFX/696
ノーマルエアクリでBOAアップは........
メインジェット小さくしないとダメよw
205774RR:2007/07/10(火) 06:12:28 ID:QYF81NZ5
釣りですか?

エアクリ加工すればいい話で
206774RR:2007/07/10(火) 08:08:01 ID:QEi0oSUt
ノーマルエアクリで80ccですが何か
207774RR:2007/07/10(火) 08:13:32 ID:Dhqjfh1V
上に加えて更にPWKですが(ry
加工するとパワフィルと燃調が変わらない事が分かりました。
208774RR:2007/07/10(火) 08:52:16 ID:GgtPo2nM
加工したら音大きくなるじゃんw
無理してエアクリボックス使う意味ある?
209774RR:2007/07/10(火) 10:47:14 ID:cA/QJ1gu
ない
塩ビの分岐継ぎ手使ってパワフィル2つくっ付けたら良い
210774RR:2007/07/10(火) 11:18:43 ID:x1gzzMDI
エアクリボックス使うと
一度セッティング決めると後はほぼ変更しないでおk
穴あけ加工でもパワーフィルターより静か
純正ボックス形状は低中速トルクの源
んなとこ
211774RR:2007/07/10(火) 12:46:08 ID:QEi0oSUt
>>208
それでもパワフィルよりは静かだし、ゴミ吸わないし、雨でも大丈夫だから
メリットは十分あるんじゃない
212774RR:2007/07/10(火) 13:00:19 ID:cA/QJ1gu
水が入りにくいのはメリットだな
213774RR:2007/07/10(火) 15:18:48 ID:l2Bfn7hs
パワフィルで雨の中走ったらフィルターが水吸って空気通さなくなったことはある
214774RR:2007/07/10(火) 19:11:32 ID:GgtPo2nM
リアタイヤとの間に仕切り板付ければ
雨でも問題ない。
発泡塩ビで作ればハサミで切れるお。
215774RR:2007/07/10(火) 19:15:21 ID:KlfNm/mt
焼き付いたからサンポールしたら復活した。
ピストンは新品だけどな
216774RR:2007/07/10(火) 19:27:57 ID:JSaDurkP
>>102
お前死ねやカス 童貞死ね
217774RR:2007/07/10(火) 19:28:38 ID:JSaDurkP
>>107
お前死ねやカス 童貞死ね>>112
お前死ねやカス 童貞死ね
218774RR:2007/07/10(火) 19:29:19 ID:JSaDurkP
>>118
お前死ねやカス 童貞死ね>>120
お前死ねやカス 童貞死ね
219774RR:2007/07/10(火) 19:30:00 ID:JSaDurkP
>>136
>>138
>>140
お前死ねやカス 童貞死ね
220774RR:2007/07/10(火) 19:30:43 ID:JSaDurkP
>>144
お前死ねやカス 童貞死ね>>148
お前死ねやカス 童貞死ね>>150
お前死ねやカス 童貞死ね>>155
お前死ねやカス 童貞死ね>>157
お前死ねやカス 童貞死ね>>158
お前死ねやカス 童貞死ね
221774RR:2007/07/10(火) 19:31:32 ID:JSaDurkP
>>170
お前死ねやカス 童貞死ね>>175
お前死ねやカス 童貞死ね
222774RR:2007/07/10(火) 19:45:49 ID:Qv8/hmhP
BRDカートコースチャンバーなんだけど、95dbのはずなのにCBR250に付けてる公道不可の
98dbのマフラーより遥かにうるさいOTL
毎日それで通勤してるからテラヤバス・・・

今度ボアアップするからなるべく静かでボアアップ対応で低中速トルク重視の
チャンバー教えてください。
223774RR:2007/07/10(火) 19:47:20 ID:x1gzzMDI
純正しかない
224774RR:2007/07/10(火) 20:36:28 ID:JAg6Z+le
ネットの店で写真だけ見てバイク買うのとヤフオクで写真だけ見て買うんだったらどっちのほうがよいですか?


当然ヤフオクのほうが安い状態でです。
225774RR:2007/07/10(火) 20:37:29 ID:JSaDurkP
>>224
お前死ねやカス 童貞死ね
226774RR:2007/07/10(火) 22:17:40 ID:ETuwfbAW
おっぱい占いによるとヤフオクと出た。
227774RR:2007/07/10(火) 22:46:25 ID:q8TOFWu1
上沼相談員は、バイク屋のほうがよい。と言ってたぞ。
228774RR:2007/07/10(火) 22:47:44 ID:Tm6Gz1dl
ヤフオクならハズレは無いってうちのばっちゃが言ってるよ
229774RR:2007/07/10(火) 23:03:42 ID:ySbRxcC+
オクでバイク屋出品のN1買ったが
ブレーキはエア抜きされてない、ステップとレバー曲がってる、な状態だった
破格の開始価格で落とされた出品者の嫌がらせだろうけど
まぁ自分で直せるから別にどうでもよかったな

つまり素人に個人売買する資格はない
230774RR:2007/07/10(火) 23:06:17 ID:sE79hy7V
モバオクはハズレの宝庫
単車仕様とか旧車仕様とかそれしかセールスポイントがないからな
フカしまくりノーメンテの腐ったバイクしかない
モバオクは売るとこで買うとこではない

231774RR:2007/07/10(火) 23:36:46 ID:Tm6Gz1dl
[NS-1だよ☆全員集合] トピック

2007年07月10日
22:47 燃料満タンで!
ZRX♂

何キロ走りますか?(^O^) あと、リッターの燃費もわかれば教えてください☆ あと、燃費が関係するからスピードも♪






書き込み

2007年07月10日
23:07
1: 紅のまだまだ痛い奴
自分のは110km/h前後巡航で150km程度走ったらサブタンクに切り替え時期でした。
燃費自体は30kmくらいでしたね。満タンで200kmは確実に走るんじゃないでしょうか?

ちなみにタコメーターはレブリミッターに当たるとこまで回してます。
232774RR:2007/07/10(火) 23:59:54 ID:QEi0oSUt
>>230
あそこはぬわわでますとか、絶好調ですとか書いときゃ売れそうだなw
絶好調と感じることなんて人によるし
233774RR:2007/07/11(水) 01:03:45 ID:T7vqSJHI
>>229うらやましいぞ!
234774RR:2007/07/11(水) 01:26:00 ID:yodt6/CN
>>186
いい店だな、家の店はもう潰したら?なんて言いやがった
235774RR:2007/07/11(水) 08:14:53 ID:tJMCg2p6
あ〜あw
ハンドル付きでmixi張っちゃったw
236774RR:2007/07/11(水) 21:59:30 ID:g9o03wu3
88ccにボアアップしたら
100キロ順行楽かな?
今50ccだから100k出すのものすげー時間かかるし
とろいからやなんだよね。
あと、お金どんくらいかかるかな?
237774RR:2007/07/11(水) 22:13:01 ID:r/rE9MpK
>>236
100k走行したいならns-1にこだわる必要ないんじゃない?
そもそも88ccにボアアップできたっけ

ちなみに、72ccへのボアアップキットが大体4万円弱
その他のパーツの交換も必要になってくるだろうから、結構かかるよ
238774RR:2007/07/11(水) 22:19:57 ID:tJMCg2p6
原付免許しかないからN1に拘るのさw
239774RR:2007/07/11(水) 22:32:22 ID:g9o03wu3
>>237
どもっす
72ccなら出来るのか
4万か・・・
バイトがんばらないと
>>238
おまえ死ねよ
たしかに原付免許しかもってないけど
おまえには関係ないね
240774RR:2007/07/11(水) 22:40:27 ID:qyzXXBjQ
原付免許じゃ72cc乗れないって分かってる?
241774RR:2007/07/11(水) 23:08:34 ID:u69rksq4
分かっててやるんだろw
無免&脱税
72なら20馬力くらい余裕で出るだろうな
まぁ市販品じゃ無理だろうけどw
242774RR:2007/07/11(水) 23:28:29 ID:8ezcUKP2
Q ボアアップしたいんですけどどうすればいいでしょうか?
A まず免許をとります。免許を取ってきたら続きを教えますのでまた来てください。
243774RR:2007/07/11(水) 23:46:02 ID:g9o03wu3
なんでN1乗ってる貧乏なおっさんって
こんなうっとうしいの・・・
244774RR:2007/07/11(水) 23:55:04 ID:8ezcUKP2
お前はまず免許とってこい
話はそれからだ
10万もありゃ余裕でとれるから
245774RR:2007/07/12(木) 00:24:44 ID:u29NAFcM
なんでN1乗ってる馬鹿なガキは
原付免許しか持っていないくせにボアアップしたがるの・・・
246774RR:2007/07/12(木) 00:28:48 ID:EtA5fdOY
さぁねぇ
エンジンぶっ壊して公道上から消えてくれればそれで良い
247774RR:2007/07/12(木) 00:29:20 ID:C0Dqbgg9
>>243
死ね
チャリ乗ってろカス
248774RR:2007/07/12(木) 01:08:01 ID:wO0neKsH
100巡航なんてずっとできるのは高速くらいだろ
249774RR:2007/07/12(木) 01:14:52 ID:v6h658uu
>>248
工房×NS-1=田舎のDQN
250sage:2007/07/12(木) 02:22:56 ID:PG/6d81E
転倒してしまったよ・・・orz
前を走行中のタクシーが突然止まって、止まろうとしたがタイヤロック&転倒
雨上がりの路面で超スリップし易かったみたい...判ってはいたのに...
不幸中の幸い、死ななかったしケガも打ち身擦り傷くらい.タクシーにも傷なし
マトモにタクシーに突っ込んでたらと思うと恐ろしくてしょうがない
しかしカウルは派手に壊れちゃったよ

まあ,ほとんど僕に過失があるんだろうけど,タクシーも呼ばれれば所構わず止まろうとするよね
駐停車禁止区域とかお構いなしじゃない?どうなんだろう,これは.

改めて安全な運転を心がけようと誓いました.
皆さんもどうか気をつけて安全運転してください.
正しい乗り方を紹介してるHPとかあれば是非教えてほしいです


以上,日記書いてしまいすいませんでした
251774RR:2007/07/12(木) 02:40:40 ID:4HcjXN4D
>>250
大変だったね

タクシーはいつ止まってもおかしくないと思ったほうがいい
特に雨の日は気をつけないと

今はまだ在る命に感謝
252774RR:2007/07/12(木) 03:25:17 ID:EtA5fdOY
どんだけ急ブレーキなんだよ…
雨だからって余程のことが無いとコケないぞ
253774RR:2007/07/12(木) 07:57:47 ID:NVGsoBBQ
ヒント:よほど糞タイヤ
254774RR:2007/07/12(木) 08:36:18 ID:wO0neKsH
>>250
正し乗りかた
タクシー、ヤバめの車が前に要るときはいつもより車間を多くあける
255774RR:2007/07/12(木) 09:36:00 ID:iLbaq0wd
全部が全部とは言わないが、本気でタクシーは糞
この間、交差点の途中で客拾うために急停車しやがった。
危うくカマ掘るとこだったよ。
256774RR:2007/07/12(木) 12:05:43 ID:/GlraEn+
タコメーターの中の文字盤が斜めになっています・・・
直せないですかね?
257774RR:2007/07/12(木) 12:46:28 ID:g9TxDQyi
直せる
258102:2007/07/12(木) 13:13:40 ID:KmkMuZZ2
馬鹿にされた経験のある奴らの屈辱を少しでも晴らす為に、
@バイクスペックの低さ
Aタイヤの太さが細過ぎ。(ハッタリ野郎とののしられた奴大勢)

シャレ抜きで、待ち乗り加速最強マシン(0〜60キロ)でOKを作ろうと思う。
(注 大会用ドラッグスタート不可※凄まじいホイルスピンスタートとでも言えばいいのか。)

予算は100万以内。

ここまでやるのだから、
「お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?」シリーズに、出してみたいと思う。

隼辺りのクラスになら分かるが、250辺りのバイクに、NS−1が舐められて溜まるかよという心で居る。

予定
前提 125cc以内の、公認を取って、違反はしてないと、胸を張って、乗れる改造。

@125迄で、一番0〜60の加速に強いエンジン載せかえで行く。

A @の改造をしたとして、0〜60キロで、最速のタイヤサイズ
  A−1 待ち乗りスタート用
  A−2 ドラッグスタート用

B参考として、やろうと思えば、最高で、Reタイヤどこまで太くしようと出来るか?

C他のあらゆる改造

悔しい思いをしたみんな。又、そうでない方も、知識を貸して下さい。
を書いたものですが、皆さんレス有難う御座いました。
 
259102:2007/07/12(木) 13:14:27 ID:KmkMuZZ2

アプリリアのレーサーレプリカ(125cc)
カジバMITOのレーサーレプリカ(125cc)みたいに、
REタイヤを150に出来れば、
NS-1 125cc仕様 0→60 & 0→100最速(対費用効果が馬鹿らしくやる奴がまず居ない)
が出来上がると思うのですが、詳しい方引き続きご指導宜しくお願い致します。

さて、
B幾らほどで、REタイヤ 150搭載可能に出来る物でしょうか?

C125cc RE150タイヤ の条件にして、それに伴う補強額

この質問以降は、Mixi等で追求していこうと思います。(賛同してくれる方見に着て下さい)引き続き宜しくお願いいたします。
大事なスレを個人的改造に使わせて頂いた事、失礼致しました。
260774RR:2007/07/12(木) 13:20:09 ID:+USJLLZz
アプリリアの125買って残りの金でN1の外装っぽくしたほうがよくない?
261774RR:2007/07/12(木) 13:20:52 ID:DiD3WjMi
香ばしいねぇ…
262774RR:2007/07/12(木) 13:24:46 ID:DiD3WjMi
>>259
タイヤ太くすると加速悪くなるんだが。
120くらいのタイヤで十分だと思うよ…
あと金額は内容がほぼワンオフなんだから、
使う物やDIYするかショップにやってもらうかで全然違うよ
263774RR:2007/07/12(木) 13:40:11 ID:5soS4P89
バイクを乗り換えてみる
264774RR:2007/07/12(木) 13:46:17 ID:N+/cv+us
タイヤ細いほうが速いと思うんだけど・・・

265774RR:2007/07/12(木) 16:12:48 ID:4jqgiH57
タイ人自重
266774RR:2007/07/12(木) 16:34:22 ID:DiD3WjMi
それ以前に>>259はチェーンラインとかスイングアームとかどうするつもりだんべか
125エンジンに載せ換えるってもエンジンハンガー以前にフレームに収まらんだろ
だから誰もマジレスしねーのを理解できてないみたいだし
バイクの構造がわかってない工房並みの妄想にしか見えないけど。
267774RR:2007/07/12(木) 16:50:48 ID:HvE9+CUU
馬力規制がなくなったからNS-1も終わりかもナ↓↓
4stでCBR50とかできそう・・・・
268774RR:2007/07/12(木) 16:52:44 ID:33CWurcQ BE:533314837-2BP(32)
ねーよwww
馬力規制がなくなっても排ガスやら騒音きせいやらで250以下は全滅だよ

結局カブとスクーターしかのこらねぇよ
269774RR:2007/07/12(木) 17:03:37 ID:0LtA1lYF
実働ネイキッドのN1だが5万円なら買い手見つかるかな



とか言ってみるテスト
270774RR:2007/07/12(木) 17:45:41 ID:GlGB0Ylk
モ〇オクならもっと高値で売れる。
271774RR:2007/07/12(木) 17:47:12 ID:33CWurcQ BE:1371379469-2BP(32)
単車or族車仕様って言ってモバオクでもだせば10万ぐらいで売れるよ
紹介文のなかに大きいとか速い、カッコイイは必須な
いかにもバカな工房が好きそうなフレーズ散りばめておくと吉
272774RR:2007/07/12(木) 17:57:44 ID:wdH34GcG
>>236
お前死ねやカス 童貞死ね
273774RR:2007/07/12(木) 17:58:30 ID:wdH34GcG
>>239
お前死ねやカス 童貞死ね
274774RR:2007/07/12(木) 17:59:26 ID:wdH34GcG
>>243
お前死ねやカス 童貞死ね
275774RR:2007/07/12(木) 18:00:37 ID:wdH34GcG
>>250
お前死ねやカス 童貞死ね
276774RR:2007/07/12(木) 18:01:21 ID:wdH34GcG
>>258
お前死ねやカス 童貞死ね
277269:2007/07/12(木) 18:02:27 ID:0LtA1lYF
きれいに整備してるからそういうのはプライドが許さん(´・ω・`)
278774RR:2007/07/12(木) 18:02:37 ID:wdH34GcG
>>259
お前死ねやカス 童貞死ね
279774RR:2007/07/12(木) 18:04:33 ID:wdH34GcG
>>267
お前死ねやカス 童貞死ね
280774RR:2007/07/12(木) 18:05:43 ID:wdH34GcG
>>269
お前死ねやカス 童貞死ね
281774RR:2007/07/12(木) 18:07:05 ID:wdH34GcG
>>269
お前死ねやカス 童貞死ね
282774RR:2007/07/12(木) 18:09:10 ID:33CWurcQ BE:1828505298-2BP(32)
きれいに整備してるんなら友人知人に聞いてみな
自分も実動ネイキッド(走行2万)+自賠責1年で6万でもおkって言われたよ
283774RR:2007/07/12(木) 18:10:54 ID:wdH34GcG
>>277
お前死ねやカス 童貞死ね
284774RR:2007/07/12(木) 18:53:02 ID:VwYtdH87
>>266
収まりますよ。2気筒の2ストくらいならいけます。
285774RR:2007/07/12(木) 19:07:55 ID:jY476yMe
>>266
バカ発見
APE100エンジンとかNSR50にCRM250エンジンが載るんだぞ
お前こそバイクの構造がわかってない工房並みの妄想だろ

286774RR:2007/07/12(木) 19:18:53 ID:0LtA1lYF
つーかエンジン載せ変える時点でチェーンライン合わせるのなんて大前提だろ
287774RR:2007/07/12(木) 19:20:34 ID:qVpALhXp
オフセットスプロケで合わせると歯数があまり出てなくて苦労する
288774RR:2007/07/12(木) 19:21:01 ID:gyectO7/
        ID:DiD3WjMi
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
289会社員:2007/07/12(木) 20:55:48 ID:BUv51fJi
おまいらメットインの中になに入れてる?
290774RR:2007/07/12(木) 20:58:54 ID:v6h658uu
291774RR:2007/07/12(木) 21:15:07 ID:JEBD/DHV
>>289
パンク修理セット、空気入れ、雨具
292774RR:2007/07/12(木) 21:28:26 ID:0MNoqTlu
メット
293774RR:2007/07/12(木) 21:28:41 ID:2XEWt/eX
>>289
ラチェットセット*2
メイジェット一式
メガネ、六角一通り
モンキー、ドライバー一式
スプロケ(FとR)、チェーンカッター
ニッパー、ペンチ、ラジオペンチ
ワイヤーロック、U字ロック
針金、カッター、ハサミ
適当なボルト・ナット等の螺子類
タイラップ数種類、ガムテ
プラグ数種類

出先でトラブってもある程度解決できるぐらいの工具は積んであったりする
と、言うか工具をしまう場所が無かったのでメットインの中に突っ込んでたら
このような結果になった訳なんだが
294774RR:2007/07/12(木) 21:32:00 ID:u/w1iTqA
>>289
メット



以外には安物ダイヤルロック、(謎の)車載工具、予備ウィンカー球およびプラグ
295774RR:2007/07/13(金) 01:20:31 ID:t+EGyqE5
駐車時:メットと雨具
走行時:バーロックと雨具
296774RR:2007/07/13(金) 08:20:19 ID:Y0YSm6hH
駐車時 メットと雨具
走行時 雨具と懐中電灯と夢と希望
297774RR:2007/07/13(金) 08:21:51 ID:6bwNu0Vp
>>285
なんでそんな必死なん?
載るかどうかなんてどうでもいいんだよ
自分で頭と手を使って、わからないところは調べて、
どうしても分からないところは質問
その態度がないから工房の妄想並みって叩いてるんじゃね?
あんまり知ってることポンポン書くと、童貞の妄想が加速しちゃうよ?
298774RR:2007/07/13(金) 08:28:55 ID:HNE3XTTM
>125エンジンに載せ換えるってもエンジンハンガー以前にフレームに収まらんだろ
自分のレス忘れてませんか?
こんな書きかたされれば「収まりますよ」という方向に行くでしょ
実際オレもAPEのエンジン載せてるしね
299774RR:2007/07/13(金) 08:30:17 ID:g/cT8nYW
車載工具入れる所に荷造り紐
あとはメットとグローブと書類だな
300774RR:2007/07/13(金) 08:31:13 ID:EZwnE8Zx
>>289 純正臭い工具






原付という劣等感と愛と萌
301774RR:2007/07/13(金) 08:31:17 ID:g/cT8nYW
Apeエンジンなら10万でいけるかもな(´・ω・`)
302774RR:2007/07/13(金) 10:02:57 ID:0x1JHdyQ
10万もあったらフル整備するw
303774RR:2007/07/13(金) 10:09:05 ID:6bwNu0Vp
>>298
駆け引きしたつもりが結果荒らしたことになり申し訳ない。
俺は消えます。
本当にR150タイヤの鬼加速他社125エンジンNS-1が完成したらうPしてね
304774RR:2007/07/13(金) 16:08:00 ID:UvkNWuwh
>>301
10マソもあったら、ワンオフマフラーに
ボアアップといろいろできるぞ

ちなみにオレの4stNS-1はまだ完成してないけど・・・・
305774RR:2007/07/13(金) 16:21:00 ID:tnTt4yUe
91年式(最初期型)のNS-1不動車復活させました!
シリンダー&電装無事で助かった。
バッテリー交換、キャブ、ブレーキ周りOH(パッド、シール、フルード、メッシュケーブル&リアキャリパXR100?流用)。
ターボフィルタ(キジマ)交換、ドレンボルト全交換、メータケーブル類交換、ケミカル全交換、
前後ホイールグリスアップ、チャーンアジャスタ折れてたのでPOSHのエイプ用メッキやつに交換
書類、保険揃えていざ発信とおもったらしばらくしてFフォークからオイルがにじんでる…。
うぅ…時間かかるよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
錆落としとシール、オイル交換が必要そうです。ファークOH整備初心者には難しいですか?
整備してやる度に調子よくなっていって、自己整備がやめれませんw
原付のくせに生意気なデカスタイルでレプリカなのにメットインw手間のかかる子だけどお気に入りなのです。
ちゃんと整備できたら、黄ナンバーにして加速重視エコ静音通勤仕様にしあげますっ
306774RR:2007/07/13(金) 16:23:14 ID:73DRbc0G
10万あったらカウル欲しいな
RS125用付けられれば良いけど幅が合わないような気もする・・・
マフラーは友達に適当につないででっち上げてもらったw
307774RR:2007/07/13(金) 16:46:50 ID:vmoaSJUo
>>305
私も初期型乗ってます
加速重視エコ静音仕様いいですね!

ただ、NS-1は静音チャンバーなるものが存在しない...
うまく加工するしかないですねー
308774RR:2007/07/13(金) 17:12:40 ID:tnTt4yUe
>>307
おぉ、初期型!
加速重視エコ静音にするために
極太系チャンバーのサイレンサーにたっぷりグラスウールとサーモバンテージ
巻くつもりです(空洞とのバランス難しそう)。

初期型なのでスタートダッシュ&燃費のためにインテークチャンバーも欲しいかなぁとか考えてます。
309774RR:2007/07/13(金) 17:19:42 ID:m10KyGiy
>>289
ゴミ
310774RR:2007/07/13(金) 17:31:16 ID:P2u15+6c
>>309
捨てろ
311774RR:2007/07/13(金) 18:36:56 ID:lJjcO+yp
極太チャンバーとかまだつけようとしてるヤツいるの?
2ストにあってねえよ
312774RR:2007/07/13(金) 18:38:57 ID:+ndXqFbP
>>308
加速重視なら純正で十分だろ
313774RR:2007/07/13(金) 18:44:52 ID:Y6hhAuyb
極太チャンバーって中細いんじゃないの?wwww
314774RR:2007/07/13(金) 20:58:44 ID:tnTt4yUe
純正もヘタってかなりうるさくて…
(何せ10年以上経過)
単純に膨張室大きければウール増量で静音化できるとは思った俺が早計ですか?
どうしようかなぁ;
315774RR:2007/07/13(金) 21:07:04 ID:cgPqCMuy
オクでns系(ミニでもいいしね)の純正チャンバー買ったほうが
値段もかからないし静かなんじゃね?
クソ性能な極太よりいいかと
316774RR:2007/07/13(金) 21:21:48 ID:JWdAhduV
極太のサイレンサーだけ使うんじゃないの?
317774RR:2007/07/13(金) 21:54:12 ID:+I54tUMG
通勤仕様なら、Yオクで売ってる河内屋でいいんじゃね?
安上がりだし
極太にウールたっぷりにした所で、焼けたら意味無いっしょ(余計煩い)
てか、極太の時点で、通勤仕様には全然向いてないと思うんだが
極太は見た目だけの為の糞チャンバー

ま、一番いいのは純正だろうな
内部洗浄きっちりしてやれば、それなりの性能になるし
低域がしっかり使えるのは純正だけ
318774RR:2007/07/14(土) 00:15:14 ID:YDuGRJSY
極太ってDQNだな

極太バルブ
極太白ハンカバ
極太チンコ
319774RR:2007/07/14(土) 00:34:20 ID:Q1v4x0Tq
極太うどん
極太ラーメン
320774RR:2007/07/14(土) 02:15:03 ID:U085Rxuh
極太トルク
321774RR:2007/07/14(土) 02:15:50 ID:U085Rxuh
極太トルク
322774RR:2007/07/14(土) 02:41:24 ID:nVeumjuG
↑なぜ2回言った
323774RR:2007/07/14(土) 02:42:49 ID:nVeumjuG
↑なぜ2回言った
324774RR:2007/07/14(土) 03:43:24 ID:iLb1x1p+
極太言いたいだけやん
325774RR:2007/07/14(土) 05:11:34 ID:e8J+zhLJ
どーんとぶっといぜ!
326774RR:2007/07/14(土) 06:55:28 ID:fYIcqUzA
極太ハルク
327774RR:2007/07/14(土) 07:17:19 ID:hFJWUmMK
極太チ○コ
328774RR:2007/07/14(土) 13:12:04 ID:AXoc+Gv2
前期向けネイキッドKITを買ってしまったんだけど後期型に使えるのかな?
具体的には何が違うんだろう?
329774RR:2007/07/14(土) 13:13:48 ID:Q1v4x0Tq
電気配線
330774RR:2007/07/14(土) 15:02:57 ID:e8J+zhLJ
みんなヘルメットなに使ってる?
やっぱフルカウルにはフルフェかな〜
331774RR:2007/07/14(土) 16:06:24 ID:ojAM/oOY
恥ずかしがりなのでフルフェイスです
332774RR:2007/07/14(土) 16:07:22 ID:AXoc+Gv2
>>329
おお。はーねすが違うのかな?
333774RR:2007/07/14(土) 18:21:34 ID:ijfWzBO9
私もフルフェ

命は大事だよ
334774RR:2007/07/14(土) 19:47:36 ID:FPBPGWdR
OGKのテレオスV
眼鏡かけてるからこれが一番便利なんだよな…
人気無いけど

グラデが鬱陶しいフルフェはもう飽きたってのもある
高いだけでそこまで性能いいわけでも無いし
335774RR:2007/07/14(土) 19:52:41 ID:Q1v4x0Tq
>>334
俺もそれのマットブラックかぶってる
OGKは貧乏学生の見方だよな
336774RR:2007/07/14(土) 19:53:47 ID:Q1v4x0Tq
見方って何だよ…味方ってうとうと思ったのに
337774RR:2007/07/14(土) 20:44:48 ID:f23OGlfH
>>334
いやいや
一般的なフルフェは
値段=安全性だろ
338774RR:2007/07/14(土) 20:52:56 ID:yCSvfZsA
レプリカデザインのフルフェが高いのは塗装代とか版権とか
339774RR:2007/07/14(土) 21:11:48 ID:f23OGlfH
それはおっしゃる通りなんだけど
そこまで性能が良くないっていう発言に納得がいかなかっただけです
340774RR:2007/07/14(土) 21:37:49 ID:zxUjoxrY
ハーフカウルだけど勿論フルフェ。
341334:2007/07/14(土) 22:24:55 ID:FPBPGWdR
気分悪くしたなら謝っとく
ただ、過去に2回も4万ちょいするフルフェ買ったけど
2万ぐらいのと性能変わらなかったのが悔しくてね…
なめんなア○イって思った事があるんよ


>>335
OGKは貧乏学生だけが手にするものじゃないぞ
内装も洗えるし、スクリーンもそれなりに種類が出てる
ただ、レプリカの人気に負けてるだけだ(と、思ってる
ちなみに俺のもマッドブラック、軽くスモーク入ってるシールドにしてる
あご紐の取り外しとか楽なのも気に入ってる
342774RR:2007/07/14(土) 22:59:17 ID:tWXoV9nC
>>341
煽るわけじゃないんだが、「性能」というのは
どういう意味での性能?
343774RR:2007/07/14(土) 23:05:21 ID:ijfWzBO9
性能・・・通気性、安全性、視界の良さ、脱着の良さ、オプションパーツの有無、内装の取り外し、値段......こんなもんか?

今はショウエイのRFXだけど不満は無いよ
344774RR:2007/07/14(土) 23:13:11 ID:tWXoV9nC
安全性は、どうやって確かめたんだろ?
少なくともオレにとっては一番大事なポイントだが、
同じ転倒を違うヘルメットでやることはないだろうから、
確かめられない。仕方がないから、
「高いほうが優れてるだろ」的な自己満足で
高い物を使うようにしてる。
345774RR:2007/07/14(土) 23:36:56 ID:qWpWDe/e
通気性が良いと涼しいよね、視野が広いと良い気分だよね、すっぽ抜け易いと楽だよね、
オプションパーツが沢山あると何か良い、内装の取り外しが出来ると良い気がする、
値段は安いほうが良い!


って感じ?
346774RR:2007/07/15(日) 00:01:07 ID:tWXoV9nC
そのへんは価格による違いというより、
メーカーによる違いのほうが大きい気がするんだが……。

ちなみに「すっぽ抜け易いと楽だよね」に関しては
同意できないな。危険性が高くなるのはイヤだ。
347774RR:2007/07/15(日) 00:12:23 ID:dL7UmiVG
メット脱いだ後に髪が悲惨な事になる時ない?
348774RR:2007/07/15(日) 00:21:20 ID:rTAtzVC/
流れを無視して悪いが質問。
皆、乗る前に暖気ってしてる?
349774RR:2007/07/15(日) 00:57:35 ID:Tozsfelg
>>346
>>341への皮肉
350774RR:2007/07/15(日) 01:04:03 ID:VC5IFHhR
漏れはメットの良さはホールド感の違いだとおもうお
351774RR:2007/07/15(日) 02:14:55 ID:1bodLP6u
>>350
んだんだ
キツキツでもガバガバでも困るしな
352774RR:2007/07/15(日) 02:25:46 ID:fqkqFpOL
>>347
単発だと変になるな
挑発なら問題ない
353774RR:2007/07/15(日) 02:29:53 ID:9BnBpzWJ
OGKのFF-R2かテレオス3のどっちかで悩んでるんだけど
ちなみにネイキッド、メガネ無しの金無し。
354774RR:2007/07/15(日) 03:24:46 ID:ykA82Ycb
ご質問……というか、いま悩んでいます。
先日、私のNS-1(おそらく88年式か91年式の初期型)が、とても動作が悪くなり、バイク屋に出しました。
実は、一度不覚ながらオイル切れでエンストしたことがあります。
2スーパーからスーパーファインへとオイルチェンジしようとしていて、うっかりなくなっていたことに気付かずに走ってしまい、エンストしました。
それ胃来、なんだかエンジンの係りがわるくて、最近だとキックでかからないのでオシガケでしか掛からない状態です。
オシガケでも、下手をすると15分ぐらいハアハアすることになります。
また、20分程度運転した後、ガソリンスタンドで給油するために、まず敷地に入り、エンジンを切り、給油し、そしてエンジンをかけようとすると
なかなか掛かりません。やっとこさエンジンが掛かると、かぶったような音がします。
このような短時間の停車でかぶるなんてあるのでしょうか。無論フエルコックはOFFにしてエンジンを切ります。
修理の報告ですが、
プロの目からみて、まずブレーキの効きが悪い⇒修理代4万円
エンジンもシリンダー等の交換必要か⇒修理代3万円
合計7万円を出費する事になるそうです。(工賃込)
実は、先日普通・大型自動二輪を取得したに際し、CBRに乗り換えることにしました。
なので、修理で7万円を出費する事はすこし躊躇いもあり、また余裕もありません。
ですので、自分で治せて、買い取ってくださる方がもしもこのなかにいらっしゃるのであれば、
是非買い取っていただきたく思います。愛着のある車ですので、廃車にはしたくありません。

走行距離は約13300km
色は黒でフルカウルですが割れとか欠けや傷やネジ飛びがあり、見た目はあまり綺麗ではありません。
自賠責はH21迄あります。
今のところ、エンジンが掛かれば普通に走ってくれます。
前オーナーから譲り受けてからまだ半年もたっていません。転倒暦は1回で10kmでスタンド内で滑ってこけました。
あまり詳しくないので、その他の不具合の場所とか分からないです。
詳しい方で治せて、買い取れるという方、いかがでしょうか?……
値段は、本体で4万円程度を考えています。
355774RR:2007/07/15(日) 03:30:10 ID:h4cWDX1o
抱きつき起こしている奴を4万で売る気か・・・。
356774RR:2007/07/15(日) 03:39:32 ID:ykA82Ycb
>>355
やはりエンジンが掛かりにくいことや、すぐにかぶったような症状も
焼きついた事が原因なのでしょうか?
357774RR:2007/07/15(日) 03:58:27 ID:h4cWDX1o
>>356
典型的な症状かと。
オクでジャンク出品すれば誰か勘違いした人が買ってくれるかもよ。
358774RR:2007/07/15(日) 04:20:03 ID:ykA82Ycb
>>357
わかりました……。
夜分遅く答えていただいて有難う御座います。
検討させていただきますね。
N1とCBRバイク2台分の置き場所に困る次第です^^;
では、おやすみなさい。
359774RR:2007/07/15(日) 04:59:16 ID:GJSzv1jD
>>358
売ってくれないかい?大事にするよ。
荒い乗り方とかしないと思うけどメンテナンスメインで・・・。
よかったらレスお願い
360774RR:2007/07/15(日) 05:03:54 ID:b2U4haa8
>>354
間違いなくジャンクです。
本当にありがとうございました。

オイル切れしてエンストって簡単に書いてるけど、、事の重大さを分かってる?
2stのオイル切らしは最悪なパターンだよ?
361774RR:2007/07/15(日) 07:32:15 ID:gihJfi67
そおなん?
362774RR:2007/07/15(日) 09:11:21 ID:Ue8A/OIa
エンジン載せ変えのベースにすればいいじゃん
363774RR:2007/07/15(日) 11:48:43 ID:Tozsfelg
そんなんシリンダとピストン交換すれば良いじゃん
いらねーけど3万前後なら妥当だろ
外装以外は部品鳥にも出来るだろうし
364774RR:2007/07/15(日) 12:10:23 ID:mCDAXFSV
2stオイル切らせるとクランクベアリングにもダメージが出る。
365354:2007/07/15(日) 12:17:59 ID:ykA82Ycb
>>359
買ってくださるのであれば、是非お願いします。
しかし、内部のほうはまったく見たことが無いので、思わぬ欠陥があるかもしれません。
トラブル回避のために、写真のみになりますが箇所をお教えいただければアップします。
分解しない範囲での写真取りしかできませんが……。
レスをお待ちしています。
366354:2007/07/15(日) 12:19:50 ID:ykA82Ycb
誤解を招く文章がありました。
内部を見たことが無いという記述ですが、詳しい友人と共にフィルターとプラグ交換でしたらやったことがあります。
殆んど友人任せでしたので、見ていただけですが……。
367359:2007/07/15(日) 14:50:32 ID:GJSzv1jD
>>365
何県?
写真は全体的でいいのでうpしてくだされ。
どうせ全部自分でやるので多少の欠陥は覚悟しときます。
368774RR:2007/07/15(日) 14:55:38 ID:EydgygQM
回転が3000を下回るとエンストしちゃうんだけど仕様ですか?
369774RR:2007/07/15(日) 15:03:14 ID:x61f307v
>>368

もう捨てれば?

捨てるヨロシね☆
アホンダのゴミ蝿

370774RR:2007/07/15(日) 15:55:54 ID:+vmAgu7x
>>368
うちのはアイドリング時1500rpmにしてあるけど、エンストしたことは無いよ
371774RR:2007/07/15(日) 19:44:19 ID:EydgygQM
>>370
なんでなのかなー
もっとアイドリング高くしたほうがいいのかな
372774RR:2007/07/15(日) 20:03:46 ID:Wt6C1Tbi
>>371
つか基本的なメンテしてる?
話はそれからだろ
373774RR:2007/07/15(日) 20:19:32 ID:EydgygQM
>>372
買ってからまだそんなに日にちたってないからまだなんもしてない・・・
374774RR:2007/07/15(日) 21:13:28 ID:K1htz0s3
バイク屋持って行って高い工賃とられて終了
375774RR:2007/07/15(日) 21:34:05 ID:dIucow/2
規定のアイドリング回転数は1600だっけ?
376774RR:2007/07/15(日) 21:50:26 ID:/V0jdg2P
俺づっと7〜800くらいにしてた
そらよく止るわな(´・ω・`)
377365:2007/07/15(日) 22:10:18 ID:ykA82Ycb
>>367
広島県です。
写真は用意で来次第また書き込みますね(´・ω・`)
378774RR:2007/07/15(日) 22:52:05 ID:9Jpst29z
アイドリングは暖気した状態で1500から2000弱くらいの
回転数で安定していればいいんじゃない
379774RR:2007/07/15(日) 23:11:29 ID:Tozsfelg
>>368
ピストンリング交換&シリンダ・ピストン傷確認
あればホーニングやら交換やら
プラグ熱価を標準に戻す(高回転ブン回るとか薄めなら1〜2番AGE)

っていうかシリンダに変な加工がされてるかどうか見た方が良い
380774RR:2007/07/15(日) 23:39:21 ID:C52+urOt
俺のアイドリングは5000rpm。
手放しで乗る為
381774RR:2007/07/16(月) 00:02:47 ID:xI6A+Q0q
質問させて。
雨天走行中、突然電気が切れたようでエンスト。
スイッチを入れても灯火類がつかない、押し掛けしても
エンジンは掛からずどうやら完全に電気は通っていない模様。
CDIを交換してもだめ、ヒューズは目視ではOKだった
ところが時間を置いてスイッチを入れてみると直ってる…。
走行も問題なかった。でスイッチ切ってまた入れてみると
まただめ…。
そんなイタチごっこが続くんだけど、
やっぱりスイッチ周りがやられてるのかな?
382774RR:2007/07/16(月) 00:15:28 ID:HJzwF/9f
>>381
イグニッションの接触不良とかは?
某H社の4miniはこれ系のトラブルばっか
383774RR:2007/07/16(月) 00:36:27 ID:xI6A+Q0q
イグニッションも目視ではokだったんだけど…
目視ってのはやっぱり当てにならないよね…
そこ、一度取り付けなおしてみるよ
ありがと
384774RR:2007/07/16(月) 00:37:13 ID:Q/CsHIu9
>>381
電装系のトラブルシューティングは難しいなぁ。
スイッチが疑わしいならまずそこら辺をSMとテスタ片手に頑張るしかあるまい・・・。
385774RR:2007/07/16(月) 01:03:41 ID:pmQHi8eF
アイドリング回転数ってどうやって設定するの?
386774RR:2007/07/16(月) 01:03:50 ID:xI6A+Q0q
電気の知識がないから一番起こって欲しくなかった
トラブルなんだけど、これを期に勉強してみるよ…
いまはまた走行可能な状態なんだけど、いつ病気が再発するか
わからないから怖いよ…
みんなありがとさん
387774RR:2007/07/16(月) 01:06:24 ID:xI6A+Q0q
>>385
キャブのツマミをいじるんだよ
ns-1のホムペとかで学べるよん
388774RR:2007/07/16(月) 01:06:43 ID:3D6uYMDY
アイドルスクリューだね
389774RR:2007/07/16(月) 01:08:28 ID:pmQHi8eF
>>387 ありがとうございます。
一応知ってるページは全部周って、ググってもみたんですが分からなくて。。
ツマミの位置が分からなかったらまたきます。。www
390774RR:2007/07/16(月) 01:18:09 ID:xI6A+Q0q
キャブを車体の右側(リアブレーキペダル側)から覗くと
マイナスドライバーでいじれるビスが2つあるはず
外側に向かって伸びてるビス(長いビス)のほうがアイドルスクリュー
それを時計回りに回すとアイドルは上がるよ
調整前にエンジンの暖気は忘れずにね
391774RR:2007/07/16(月) 02:31:25 ID:WY9xs+rA
>>386
接点復活剤は使ってみた?
パーツクリーナーとかで洗浄してから
接点復活剤をぶっ掛けてみてキーオンオフしまくってなじませてみな
意外に接点復活剤は効くよ
それでもダメならオクでキーセットを探してみるとか
鍵が別でいいならキーシリンダーセットあたりがいいかな

それでもダメならハーネスを疑う
でも、ヒューズがショートしてないからこの線は薄いかねぇ
392774RR:2007/07/16(月) 03:30:18 ID:fSVT3LWB
>>381
前期だったら故障箇所の特定はしやすいんだけどな
メインキーを疑うなら、カプラ抜いてみて問題なくエンジン始動するならキーの不調か、どこかショートしてる
393774RR:2007/07/16(月) 03:32:07 ID:fSVT3LWB
前期後期で電装が全然違うからなんとも言いがたい
394774RR:2007/07/16(月) 08:08:12 ID:GkYVV0wG
前モトチャンプに部品がどうこうって載ってたのって何?
最近本屋行ってなかったから見てないんだけど
値段が上がるだけならいいけど供給なくなるのは困る
395774RR:2007/07/16(月) 10:09:05 ID:xI6A+Q0q
>>391
ぶっ掛けたあとキーシリンダーを上下左右に振ってみたw
けどだめなときはだめだったよ…
>>392
後期なんだな…
396774RR:2007/07/16(月) 19:54:32 ID:mb96i0aH
何処かで断線しかけてるとか、ハーネスのカプラーが接触不良とか
一度メインハーネスを全て点検してみた方がいい

何度か治した事がある症例
メインキーのカプラーが抜けやすくなっていた
ネイキッドにしてる人で、フロント周りの配線で
ハンドル切るとよじれる場所の部分が断線しかけていた(配線取り回し不備
カプラー部分が防水されて無い状態で、雨天走行、放置して錆が出ていた
などなど…
397774RR:2007/07/16(月) 20:13:22 ID:Lmmtd6w9
5000キロ鰤に純正チャンバにしてみたら・・・めがっさトルクフルだね〜☆
音も静かだし

社外チャンバをパイプウオッシュにするために純正にしたんだけど、純正のままでも良いねWw
398774RR:2007/07/16(月) 20:25:32 ID:fSVT3LWB
>>397から腐臭がするぜ
399774RR:2007/07/16(月) 20:33:05 ID:/e9z41Oa
2万くらいの安い社外なら純正の方がマシ
400774RR:2007/07/16(月) 21:01:30 ID:5vEqlBrJ
そうなん?
DGWかLIPSで迷ってたんだけど…
401774RR:2007/07/16(月) 21:27:57 ID:Z90I9V4w
DGWのステンチャンバーが最高
402774RR:2007/07/16(月) 21:43:03 ID:f/2B7co0
いや、全然よくねえよ
403774RR:2007/07/16(月) 21:46:26 ID:Lmmtd6w9
>>398 一応、成人やってます
404774RR:2007/07/16(月) 21:55:02 ID:3CTzmJSv
>>403
鶴屋さん乙
405774RR:2007/07/16(月) 22:37:11 ID:nWMjw8XZ
しばらく乗ってなかったら拗ねちゃって、キック30回でようやく許してもらえた
みんなもちょくちょく構ってやろうぜ!
406774RR:2007/07/16(月) 22:43:51 ID:H+KYtsod
漏れもノーマルチャンバーだにょろ
407774RR:2007/07/16(月) 23:07:23 ID:ZqLajjXE
>>405
俺も今日20回(15分くらい)のキックと合間に5本のダッシュで許してもらえた・・。
408774RR:2007/07/16(月) 23:16:51 ID:/e9z41Oa
チョーク引いてる?
ガスは抜いて入れ替えた?
409774RR:2007/07/16(月) 23:19:12 ID:QjSgnI17
>>455
わっかる
それおれも考えてたんだけどやっぱ無理だよ。
女がさぁ上になってんだから無理だって
410774RR:2007/07/16(月) 23:23:30 ID:H+KYtsod
なんてハレンチな誤爆
411774RR:2007/07/17(火) 00:07:04 ID:aMo3g4ct
>>455に期待
412774RR:2007/07/17(火) 01:56:22 ID:/PUkZxNU
コツつかむまでは始動に苦労したな。
慣れれば一発なんだが。
413774RR:2007/07/17(火) 10:17:13 ID:AQ6pwD7l
ピストンの上死点とか意識してないだろ
414774RR:2007/07/17(火) 11:30:22 ID:uW8oxPOD
普通だったら意識しなくたって
できるろ
415774RR:2007/07/17(火) 12:58:14 ID:p8tUWXM/
そんなこと意識しなくちゃならないヤツってちゃんと整備とかセッティングが出来てないんじゃないの?
416774RR:2007/07/17(火) 13:36:31 ID:AljaVNFj
原付免許に6回ほど落ちてるんだけどもう無免でもいいかなってかんじになってきたよ
417774RR:2007/07/17(火) 13:38:40 ID:1INKItAx
原付免許なんかに落ちるやつは、小学生並みの学力だよ



いや、マジで
418774RR:2007/07/17(火) 13:43:12 ID:dqLiQBWu
>>416
母国語の試験問題を出してもらいなよ。
試験官に言えば用意してくれるよ。
419774RR:2007/07/17(火) 13:50:13 ID:AljaVNFj
問題集とか分厚いやつ買ったからかもしれない

薄い問題集のほうが的がしぼれていいの?
420774RR:2007/07/17(火) 14:00:37 ID:EXecJdAA
>>419
試験所の近くに一発塾があるはず
6千円前後だったと思うけど、試験前にそこで予習しておけばまず落ちることはないよ?
当日の問題の答えそのまま教えてくれるから
421774RR:2007/07/17(火) 14:02:39 ID:AljaVNFj
ありがとう(^^)
422774RR:2007/07/17(火) 14:18:52 ID:aMo3g4ct
つか、勉強してあれやったら全問正解でワラタ。
原付も車も。
423774RR:2007/07/17(火) 14:26:15 ID:OMNNwyu4
そんなもんに頼ることが恥
424774RR:2007/07/17(火) 15:58:46 ID:EXecJdAA
恥でもなんでもないよ
予習するための手段として用意されている方法だから、使えるものは使えばいい

>>421
がんばんな
425774RR:2007/07/17(火) 16:34:07 ID:rnr9iCdw
>>421
原付6回落ちるとか
もう二度と免許とろうと考えるなよ?
お前みたいなのが路上にいると思うと寒気がする
426774RR:2007/07/17(火) 19:05:57 ID:eOST6j66
上には上がいるから大丈夫。松浦あやは17回落ちたんだっけ?
てか、いまだに取れてないんじゃね。
427774RR:2007/07/17(火) 19:09:31 ID:bDDyvoT7
スズキの広報もさぞかし焦った事だろう
428774RR:2007/07/17(火) 19:50:35 ID:c2/iXY4s
>>421
ガンガレ〜
429774RR:2007/07/17(火) 22:36:10 ID:5LL1BxW4
MC21のタンクに乗せ変えてる人って
どのくらいいる?
430774RR:2007/07/17(火) 22:45:34 ID:1INKItAx
MC21は乗らない
431774RR:2007/07/17(火) 22:47:51 ID:6sJV2oe3
またでた;
やりもしないのにタンク乗せ変えのこと
聞く奴
レスさかのぼったり過去スレ少しはみろ
432774RR:2007/07/17(火) 22:48:55 ID:uJhrSiqA
MC21のタンクなら背中に背負えばいいだろ
433774RR:2007/07/17(火) 23:35:09 ID:8xBISOui
>>432
最高!
434774RR:2007/07/17(火) 23:35:44 ID:5LL1BxW4
おっさん事故って詩ね
435774RR:2007/07/17(火) 23:54:13 ID:6sJV2oe3
だれも質問に答えてくれなかったからって
いちいちクソレスすんなカス
436774RR:2007/07/18(水) 00:28:45 ID:2/EQwlmo
もう一生質問帰ってくることはないだろうな
画像もうぷしたのに出来ないとは馬鹿だ
437774RR:2007/07/18(水) 00:36:38 ID:64YAH+1S
>>429
はぁ・・・またこの流れかよ。耐え切れなくなって見苦しいからレスするけど
やっぱりさ、MC21のタンクは結果で言うと装着できるけどポン付けとは
いくわけない。皆は各自で努力して(汎用ステーで)付けた画像あったよね?
氏ねとかカスとか言わないで>>429もステーとか買ってきて試してみたらどうだ?
ネットで情報収集もできるんだし、試行錯誤しながら自分で探してみなよ。
438774RR:2007/07/18(水) 00:38:35 ID:wNzNZw1C
他力本願のカスにはいい薬だ
ほっとけ
439774RR:2007/07/18(水) 00:46:49 ID:d8U1ap6y
いやさぁ
NSR50いいよ
440774RR:2007/07/18(水) 01:06:24 ID:AkXGhd37
そんなにMC21のタンクがいいなら、MC21を買えばいい
441774RR:2007/07/18(水) 02:29:30 ID:KZjihaK3
定期的にタンク移植の質問してくるやつって
毎回同一人物ってことはないよね?
自分で一切調べない、結局は逆切れとか
共通点多いような希ガスる
442774RR:2007/07/18(水) 03:25:18 ID:Fd5t9Mpv
NS-1のメットイン潰したらただの重くて非力な原付になっちゃうじゃないか。
443774RR:2007/07/18(水) 07:51:15 ID:ibHzHqkD
タンク移植聞く奴はシカトでOK
444774RR:2007/07/18(水) 10:32:29 ID:jARm3gsY
>>443
リアタンク取っ払えば
バランス的にはよくなり、軽量化になるっしょ。
まぁMH80とかのアルミタンクなら

NSR250系のタンクは重いし、加工めんどいしで…。


445774RR:2007/07/18(水) 11:53:00 ID:ZWOZY5+G
ところで上の方でAPE100のエンジン
載せ代えした人いるみたいだけど
どんなかんじですか?
446774RR:2007/07/18(水) 12:33:24 ID:59BXWaE7
最終型カッコイイなおい
447774RR:2007/07/18(水) 12:50:47 ID:A5TK3cyG
>>445
50エンジンですが何か?w

NS-1にセパハンを付けたいのだがセパハンを選ぶときって
フロントフォークと同じ31φにするべきなのか
一つ大きい32φにするのかどっちなの?
448774RR:2007/07/18(水) 13:02:15 ID:04Ag/E3z
分からないんだったら
素直にハリケーンのNS-1用つけとけ
449774RR:2007/07/18(水) 13:03:25 ID:IdgmeKEe
>>447
やってみればいい
32だと、固定すら出来ないからw
450774RR:2007/07/18(水) 13:04:46 ID:GqLBjJQz
オレ、80エンジン
マウントキットは100で作ってあるからなんかチェーンラインが合わない
オフセットスプロケで合わせたら今度は減速比があわなくて加速悪い
金が溜まったらスプロケ探すつもり
451774RR:2007/07/18(水) 17:22:44 ID:4VMbdYGk
メットインがなくなったらNS-1じゃなくなるだろ
452774RR:2007/07/18(水) 17:53:48 ID:AebM4qb+
Nチビでやると値段高い上にクリアランスキツキツなんだよな
それに比べてN1は安いし隙間だらけでいじりやすいしNチビのキット使えるし・・・
みんなN1がどうのでこだわってないんじゃない?
453774RR:2007/07/18(水) 17:55:52 ID:4754/7m5
>>446 漏れはそれのトリコ糊だが、黒フレームのやつ?
454774RR:2007/07/18(水) 18:07:08 ID:04Ag/E3z
自分もRVFカラーのに
乗ってます
なので自然に次に乗りたい車種がRVF400に…
455774RR:2007/07/18(水) 19:25:15 ID:WvapgMQE
50ccのNS-1乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。手のところを回すと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも50ccなのにフルサイズだから単車みたいで良い。50ccは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。単車と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ荒れた高校の前とかで止まるとちょっと怖いね。原付なのにでかいし俺って結構不良っぽいから暴走族と思われるし
速度にかんしては単車も原付も変わらないでしょ。単車乗ったことないから
知らないけどキャブレターがでかいかでかくないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも原付な
んて買わないでしょ。個人的には原付でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど国道8号線で90キロ位でマジでセドリックを
抜いた。つまりはセドリックですら原付のNS-1には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

456774RR:2007/07/18(水) 19:42:19 ID:jwExtoU6
×手のところを回すと走り出す
○右手のところを回して左足のところを踏んで左手のところを放すとちょっと前に出てエンスト
457774RR:2007/07/18(水) 20:11:44 ID:42VL1zau
おい国道8号って新潟か!?
なかなかよくできたコピペだな。おめでとう
458774RR:2007/07/18(水) 20:13:48 ID:AebM4qb+
おいおい、新潟なら今大変じゃね?
459774RR:2007/07/18(水) 20:19:26 ID:ZWOZY5+G
>>455
おまえN1に嫉妬してんだろw
そんなにN1乗りたいなら頑張って免許とって買えよw


N1は原付だけど2stだから速くて
はっきり言って250とかじゃついてこれないよ
460774RR:2007/07/18(水) 20:22:41 ID:wNzNZw1C
8号は石川とか福井、滋賀も通ってるよ
たしか大阪までだったかな?
461774RR:2007/07/18(水) 20:24:43 ID:pUR3KFOK
>>354
>>356
>>358
>>359
>>365
>>367
お前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ね
462774RR:2007/07/18(水) 20:25:14 ID:pUR3KFOK
>>368
お前死ねやカス 童貞死ね
>>371
お前死ねやカス 童貞死ね
>>373
お前死ねやカス 童貞死ね
>>377
お前死ねやカス 童貞死ね
463774RR:2007/07/18(水) 20:26:05 ID:pUR3KFOK
>>385
>>397
>>403
お前死ねやカス 童貞死ね
464774RR:2007/07/18(水) 20:26:36 ID:pUR3KFOK
>>416
お前死ねやカス 童貞死ね
>>419
お前死ねやカス 童貞死ね
>>421
お前死ねやカス 童貞死ね
>>429
お前死ねやカス 童貞死ね
465774RR:2007/07/18(水) 20:27:16 ID:pUR3KFOK
>>434
お前死ねやカス 童貞死ね
>>445
お前死ねやカス 童貞死ね
>>446
お前死ねやカス 童貞死ね
466774RR:2007/07/18(水) 20:27:53 ID:pUR3KFOK
>>448
お前死ねやカス 童貞死ね
>>454
お前死ねやカス 童貞死ね
>>459
お前死ねやカス 童貞死ね
467774RR:2007/07/18(水) 20:36:33 ID:nOxGwvgF
「お前死ねやカス 童貞死ね」って言ってる人は何を基準に罵倒してるっさ☆
468774RR:2007/07/18(水) 20:51:46 ID:KRlR5Wlm
見づらいから止めて欲しいわ
過去ログ見ろって言うくせに見づらくすな
469774RR:2007/07/18(水) 21:49:42 ID:yrRE+qPE
本気で突っ込むのは無粋と知りつつ。
N1で本気で走ってセドリックを追い越す程度なのに、セドリックはまだまだ序の口じゃねーか。
470774RR:2007/07/18(水) 22:06:29 ID:pUR3KFOK
>>469
お前死ねやカス 童貞死ね
471774RR:2007/07/18(水) 22:26:36 ID:4y7osPWw
>>ID:pUR3KFOK
472774RR:2007/07/18(水) 22:44:24 ID:va44aCuX
漏れは一時期N1乗ってて峠で最速の男だったがな
473774RR:2007/07/18(水) 22:46:42 ID:pUR3KFOK
472 名前:774RR[sage pUR3KFOKを釣ってみるテスト] 投稿日:2007/07/18(水) 22:44:24 ID:va44aCuX
漏れは一時期N1乗ってて峠で最速の男だったがな
474774RR:2007/07/18(水) 22:52:14 ID:S3eWtPPG
>>455マグナ49スレのコピペだな
同じ中2病バイクだからなww
475774RR:2007/07/18(水) 22:55:18 ID:wNzNZw1C
>>474
元ネタ知らんのか
GTO・AT・NAのガイドライン 5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170079042/
476774RR:2007/07/18(水) 22:57:35 ID:pUR3KFOK
477774RR:2007/07/18(水) 23:05:17 ID:q42LmzlQ
>アクセルを踏むと走り出す
ここが最大のポイントだと思う
478774RR:2007/07/19(木) 00:23:28 ID:gG/3mRDN
63ccにボアアップしたんですが、二人乗りの登録できるでしょうか?
479774RR:2007/07/19(木) 00:26:03 ID:0k/DIuHK
前に同じこと聞いているやついるから自分で読み返せ
カス
480774RR:2007/07/19(木) 00:29:43 ID:6KwPBzdX
はいはい、できるできるww
481774RR:2007/07/19(木) 01:09:12 ID:ADyHQIob
>>455
50ccと言っておいて、国道でその速度を出す発言はどうなの?


482774RR:2007/07/19(木) 02:10:56 ID:aCjNqhHN
>>481
つか、50ccじゃなくても90kmはダメだよ
483774RR:2007/07/19(木) 02:44:01 ID:cK2UwlBw
今時GTOも知らんのなこいつら
484774RR:2007/07/19(木) 07:00:56 ID:u36LkOBW
すいません250のタンクをつけたひとはいますか?
大容量なんでどれくらい走れるのかしりたいっす
リアタンクと併用すれば500kMは走れますかね?
485774RR:2007/07/19(木) 07:14:30 ID:W11Webat
>>484
いません
お引取りください
486774RR:2007/07/19(木) 07:43:40 ID:1/fmIF5Z
高速乗れないのにそんなでかいタンクつけてどこ行くんだよ・・・
携行缶をメットインにつんでけ。

燃費向上狙ったほうがいいんじゃね。
要は燃焼効率を上げる。コイルとかプラグ、圧縮比アップ、アーシングにコンデンサー、
もちろんエアクリ、チャンバーはノーマル。

487774RR:2007/07/19(木) 07:59:45 ID:JwAHgv9a
>>478
>>484
お前死ねやカス 童貞死ね
488774RR:2007/07/19(木) 08:35:14 ID:tITTDn6U
>>481
>>482
釣りだよな?
>>484
付けたよ
NSR250のタンクは重くてもったいないよ。
つかタイラップで固定した
489774RR:2007/07/19(木) 09:07:01 ID:HKE4GNq2
>>484
お前いたるところにわいてるなw
この前モバオクにも同じようなやつが質問してきたぞw
490774RR:2007/07/19(木) 09:36:56 ID:u36LkOBW
いやぁ、同じような質問を見たから、釣ってみますた。

250のタンクの装着は、MC18が比較的楽。MC21は幅が広めでNS-1にはちょっと似合わない。
18のタンクは、サイドの穴を利用してステーで固定する(以前掲載された画像参照)
前側は適当に押し込めばはまる。
250タンクは16リットルなので仮に燃費が20km/lとして320km走る計算になる。
リアタンクは9リットルだから合計してちょうど500km走るが、重量増で燃費が悪化する可能性が高くあまり実用ではないだろう。
2〜3万円くらい投資してワンオフのアルミタンクを装着する方が簡単でスマートにできるので望ましい。
ってことだ。
491774RR:2007/07/19(木) 10:21:52 ID:VLLoklhl
459 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 20:19:26 ID:ZWOZY5+G
>>455
おまえN1に嫉妬してんだろw
そんなにN1乗りたいなら頑張って免許とって買えよw


N1は原付だけど2stだから速くて
はっきり言って250とかじゃついてこれないよ


さすが中二病バイクww 
492774RR:2007/07/19(木) 14:54:56 ID:j+CyO9wg
250はノーマルで180km以上でるバイクが多数ある
493774RR:2007/07/19(木) 15:39:59 ID:HP1BnDji
ノーマルで180出る250なんて2stレプリカはともかく
4stなら格メーカー1台や2台程度
グラストラッカーなんて100キロ程度しか出ないぞ
494774RR:2007/07/19(木) 16:52:10 ID:j+CyO9wg
規制前の話しだぞ?
495774RR:2007/07/19(木) 17:09:26 ID:hJVUT1OO
グラトラでもさすがにノーマルで120は余裕で出たし
N1とは加速も全然違いますよ…

もう認めようよ。惨めだから
496774RR:2007/07/19(木) 17:36:34 ID:XRX7Z6Oh
NSR250R 45PS
グラトラ 20PS

所詮原付なんだからそう必死になる事はないだろw
497774RR:2007/07/19(木) 18:24:28 ID:27SJNnMG
Yオクで部品探してたんだけどなかったから一応
モバオクも見てみたんだけどあのオクひどいな;
ボッタクリもいいとこだぞ

誰か後期シルバーの外装売ってくれー
498305:2007/07/19(木) 18:29:49 ID:x8Cd3Kmd
このあいだ書き込んだ、不動車復活の305です。
チャンバーつけたので報告しにきました。
おまいらがあまりにも極太って祭るので、
逆に興味がわいて悪名高いZEROのファイアバードをオクで落札しました。
(ダメだったらノーマルに戻す勢いでw)
とりあえずノーマルチャンバーでベストセッティングは出した状態でポン付け
ぴったりついて穴ずれもありませんでした(ガスケットはキタコ新品)。
アイドリングが、1600rpm>1800rpm上昇したので、とりあえず
アイドルスクリューいじって規定値の1600に戻して試走してきました。
で、結果は低速は良い感じに、心配のトルクもノーマルとほとんどわりませんでした。
中速、7000rpm付近ははちょっと悪い感じだけど、ニードルあげれば消えちゃうくらいです(ちなみに今は一番下)。
高速は言わずもがなドッカンパワーでした。
というか全体的に馬力アップ、アクセルの反応がタイトな感じになって乗りやすいくらいです。
で、音量ですが意外にも体感できるくらい小さかったです(1割くらい?)。
音質もノーマルのビビビという音からカラカラという乾いた音になりました。
全体的に今のところ大満足です。ちなみに2006年7月製と刻印してありました、
サイレンサーブラケットとチャンバー接続部に耐震ゴムが着いてました。
本体で関係ありそうな変えてるトコはCDI銀POSH、デイトナプラグキャップ、
キジマダーボフィルタ、プラグ7番>8番に変更(つける前からこうでした)
セッティングは、エアスクリュー(1+1/4回転規定値付近)、アイドルスクリュー
(それに合わせて適当に調整)、ニードル(一番下>上に変更予定)、ジェットはノーマルのまま。
なんで極太が悪評なのか不思議でした。ノーマルは売るつもりです。
499774RR:2007/07/19(木) 19:21:18 ID:awQYMVv7
>>493はNS-1については一言も語っていない件について
500774RR:2007/07/19(木) 19:33:05 ID:Rf4spU8L
>>498
マジでノーマルチャンバーはとっときな
車種排気量問わず必ずスペアとして持っておいたほうが(・∀・)イイ
501774RR:2007/07/19(木) 19:35:14 ID:u36LkOBW
>>497
つ新品

または

つ自家塗装
502774RR:2007/07/19(木) 19:53:21 ID:+AdNs6o4
250どころか125にすら歯が立たない。

NS-1
7.2馬力 乾燥重量92kg

RG125γ(88')
22馬力 乾燥重量100kg

論外だなw
503774RR:2007/07/19(木) 20:05:00 ID:7LijT1e7
>>498
まえ純正チャンバーかなりヘタってうるさいって言ってなかった?
そんな死にかけチャンバーなんだったら当然つまり気味なんじゃないの?
そんな死にかけてるノーマルと比べて絶賛されても誰も相手にしないぞ
あと希少な印プレならともかくただの自己満インプレはミクシか自分のブログとかでやれ
うざいから
504774RR:2007/07/19(木) 20:07:28 ID:kUNoSuTs
アドレスV125にも加速負けるんじゃない?
505305:2007/07/19(木) 20:16:03 ID:x8Cd3Kmd
>>500
ノーマルはとっておくことにします。ありがとう。
>>503
確かにそだね、板汚してたらごめん(汗
506774RR:2007/07/19(木) 20:49:21 ID:CyLMc0Ea
>>502
まあ、当たり前だわな。車体自体は125クラスだし。
NS-1が50ccであることの利点は基本的にラゲッジ(およびそれに伴う整備のしやすさ)だけだろう
507774RR:2007/07/19(木) 22:10:04 ID:ke0BuFTp
>>506 まだあるぞ。
50ccだから誰でも楽しめる。//もっとも、利点なのか欠点なのかは微妙だが。
508774RR:2007/07/19(木) 23:00:09 ID:7h4ecTG9
>>507
N1なら保険料や税金も安いしな

利点は活かさなきゃな
509774RR:2007/07/19(木) 23:13:05 ID:nkXGwvby
最大の利点ってのは、50ccなのに車体がデカイってことだろ。
510774RR:2007/07/19(木) 23:19:33 ID:oAiLMNrr
>最大の利点ってのは、50ccなのに車体がデカイってことだろ。


↑厨房発言来ました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
511774RR:2007/07/19(木) 23:27:48 ID:xnUH6Nv3
釣られてる(・ω・)
512774RR:2007/07/19(木) 23:30:19 ID:4nJjnTFr
>>509厨二病
>>510高二病

ってこと?
513774RR:2007/07/20(金) 00:10:22 ID:W9+F9j7L
>>509 原付厨
>>510 中ニ病
514774RR:2007/07/20(金) 00:10:24 ID:KnLWWUEQ
リアのスプロケ5丁くらい落とすと街乗りきつい!?
515774RR:2007/07/20(金) 05:41:36 ID:7c0N2Y+h
12インチ化しようかな…
516774RR:2007/07/20(金) 06:00:20 ID:v8j8tgX0
二番茶の12インチ化www
517774RR:2007/07/20(金) 12:25:01 ID:DWHSESxp
二番茶??
518774RR:2007/07/20(金) 13:12:03 ID:UtwdLvRP
二番煎じの間違いでは…

本当に工房ばっかなんだな
519774RR:2007/07/20(金) 13:40:58 ID:/UjhoAGf
高校生でも二番煎じくらい…




今のやつらはシランかもな
520774RR:2007/07/20(金) 13:41:37 ID:W9+F9j7L
いくらなんでもそれは知ってるだろ
521774RR:2007/07/20(金) 14:35:50 ID:mqtOtLvH
テストライダーになりたいんだけどなるの難しいの?
522774RR:2007/07/20(金) 15:18:54 ID:myKwW135
>>521
この板にいる時点でwwwwwww
523774RR:2007/07/20(金) 15:50:34 ID:aoDEPI89
リアルで高2なんだけど『二番煎じ』って何?
どこのお茶
524774RR:2007/07/20(金) 15:51:22 ID:gnISRqda
それくらいググレよ・・・
525774RR:2007/07/20(金) 16:36:30 ID:ZHg5ppp1
>>523
ホンダのお茶だよ。昔NS1とセットでだしてた
526774RR:2007/07/20(金) 17:09:10 ID:/UjhoAGf
N1でホンダのディラー行ったら出してくれるんだよな
10年前は峠行った後に二番煎じ飲んで店員とまったりしてた
今はもうやってないのかな
527774RR:2007/07/20(金) 17:33:11 ID:K9T4x7uG
今日、シートカウルが上がってるNS-1見たんだけどあれってどうやるの?
528774RR:2007/07/20(金) 17:49:43 ID:XqsY0Y9C
525 774RR sage New! 2007/07/20(金) 16:36:30 ID:ZHg5ppp1
>>523
ホンダのお茶だよ。昔NS1とセットでだしてた


526 774RR sage New! 2007/07/20(金) 17:09:10 ID:/UjhoAGf
N1でホンダのディラー行ったら出してくれるんだよな
10年前は峠行った後に二番煎じ飲んで店員とまったりしてた
今はもうやってないのかな


レベル高いスレだな
529774RR:2007/07/20(金) 18:19:06 ID:GjUx7Dl/
またまたバイク板が荒れる時期になりましたよ
530774RR:2007/07/20(金) 18:36:03 ID:T4EvK8wM
車重いかした乗り方なら
先の信号赤になりそうなときとか、クラッチ切って惰性で走る。
実行するときは周りの安全確認と
エンブレいつでもかけれるようにシフトダウン忘れないようにしてるけど
これって基本ですか?それとも邪道かな?
531774RR:2007/07/20(金) 18:44:04 ID:XqsY0Y9C
2スト原チャはエンブレ無いに等しい
532774RR:2007/07/20(金) 18:48:08 ID:uRUHvFiz
あまり2ストでエンブレしたくないから、基本的に止まる時はクラッチ切ってブレーキだけで止まってるよ
533774RR:2007/07/20(金) 20:13:50 ID:iTU4kF/h
>>530
俺もたまにやってる

しかし同じ事を車の教習でやったら怒られたな。
二輪でもマニュアル的にはNGなのかもしれん
534774RR:2007/07/20(金) 20:25:45 ID:sYj0gOVn
効率よく止まるのが基本だからエンブレと前後輪ブレーキは適切なバランスで使わないといけないな


もれは逆にエンブレ多用するけど教習所でそれ見られて
「前後輪ブレーキを使えるライダーになろう」と言われた(´・ω・`)
535774RR:2007/07/20(金) 20:44:48 ID:KnLWWUEQ
クラッチ切ってシフトダウンすると
エンジンに悪そうな音がする。ガコン、ガコンて
536774RR:2007/07/20(金) 21:05:31 ID:/IpWaHI+
>>506に補足だけど、50cc+ラゲッジ+ギアトランスミッション(+フルサイズ)をすべて備えているのがNS-1で、
それぞれ単体では他にすごいモデルがあるって言う意味。税金なんかは横並びだけど。
このニッチには国内じゃNS-1(アクロスもかな)しかないのは、他のメーカーのプライドだったのかなw
537774RR:2007/07/20(金) 21:51:27 ID:DWHSESxp
>>535
釣りだよな?
538774RR:2007/07/20(金) 22:11:59 ID:i8qfZujl
チェーン交換する為、130リングの奴を買ったんですがスプロケも一丁上げするので129リング(ノーマル128)に切断するんですか?
切断できないのでそのままつけても平気ですか?
539774RR:2007/07/20(金) 23:48:39 ID:VVUIwZNI
割り込みすみません。バカなこと質問してるかもしれませんが、カブ用の武川のビックキャブ(24パイ)って付きますか?
540774RR:2007/07/20(金) 23:57:14 ID:dy6dFkWS
>>539
お前死ねやカス 童貞死ね
541774RR:2007/07/21(土) 00:05:33 ID:jeXrk1FC
>>539
無加工でポン付けできるから安心して買ってこい
542774RR:2007/07/21(土) 00:06:35 ID:ZHg5ppp1
>>539
カブ用って自分で書いてるだろ
543774RR:2007/07/21(土) 00:15:03 ID:yT1dpuu6
ただの荒らしだろw

416 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 23:49:19 ID:VVUIwZNI
割り込みすみません。バカなこと質問してるかもしれませんが、カブ用の武川のビックキャブ(24パイ)って付きますか?
544774RR:2007/07/21(土) 01:00:06 ID:w4ePx5wC
>>541
アドバイス有り難うございます。
早速明日買いに行こうと思います。
545774RR:2007/07/21(土) 08:04:27 ID:eIuRfYpS
店で聞けや
546774RR:2007/07/21(土) 08:06:14 ID:wbZBa5zj
>>538
奇数リンクでチェーン繋げるならやってみそw
スプロケ1T上げならノーマルリンクで届くよ。
547774RR:2007/07/21(土) 09:09:29 ID:rjzYRf4U
NS-1のキーシリンダーって何種類ある?
後期型をレストア中に近所のおっさんから前期型の
エンジンとハーネスをもらって乗っけてみたんだけど
後期型と前期型ではキーシリンダーの作り違うのね↓↓
548774RR:2007/07/21(土) 09:26:49 ID:NdsrT3+7
二種類だけ。
前期のキーシリンダーセットを買えばいい。
549774RR:2007/07/21(土) 09:48:55 ID:rjzYRf4U
>>548
ども!!
これでまたレストアする気が出てきた。
550774RR:2007/07/21(土) 10:00:08 ID:JO9L093m
尾灯が片側切れてる覆面を見付けたことがある。こちらはバイクだったので
渋滞路をすり抜けて横付けして運転席の窓をコンコンとやって
訝しげに見上げる交機隊員に尾灯が切れていることを教え
「お前の切符は誰が切るんだ?」と言ってやった
551774RR:2007/07/21(土) 10:21:53 ID:z6h6dgEY
GJ
でもNS-1じゃなんか情けないな。
552774RR:2007/07/21(土) 12:59:04 ID:it1vfFpG
>>548
厳密に言えば同じ後期でも配線が違う。95年式に最終型のキーシリンダつけたら配線燃えた俺ガイル…
前期にそーゆーのがあるかはワカランけどな
553774RR:2007/07/21(土) 16:04:43 ID:eIuRfYpS
いやいや普段から目の敵されてる原付だからこそかっこいいんじゃないのか?

>>550GJ
554774RR:2007/07/21(土) 16:44:27 ID:rjzYRf4U
>>552
まじでっか?
NSRは3種類存在するのは分かるのだが・・・・

配線が同じ色で同じ本数だったらいいのかもね↓↓
555774RR:2007/07/21(土) 17:19:53 ID:DM3UOt4/
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=99434284

質問のレベルがバカすぎると思わないか?
556774RR:2007/07/21(土) 18:23:53 ID:MHCuDIPN
原チャリパーツなら多分普通w
俺も、N1売った後にN1のチャンバー出品したときはアホな質問だらけだった

もちろんN1車体のほうがもっと酷かった
557774RR:2007/07/21(土) 19:02:21 ID:NdsrT3+7
>>552
元から不良品だったんじゃないの?

NSRは3種類あるのはたしかだが、接続部分(ギボシやコネクタ)が違うだけだったから切って新しくギボシ端子を付けてみた。
普通同じ色同士繋がるようになってるけどね。
558774RR:2007/07/21(土) 20:05:50 ID:eIuRfYpS
ギアをドッカンと落とすw
559774RR:2007/07/21(土) 20:18:07 ID:hgqf8NE1
排気量UPした場合、バイク自体補強しようと思うのですが、
具体的には、どのような補強方法があるのでしょうか?

ヨロシクです。







560774RR:2007/07/21(土) 20:47:48 ID:wbZBa5zj
馬鹿な質問来るのは、馬鹿な商品説明書くからだw
561774RR:2007/07/21(土) 22:48:03 ID:Bfn03jgI
>>559
ホームセンターに売ってる耐震補強用の金具使えば?
562774RR:2007/07/22(日) 00:21:47 ID:jdp9aOt4
セロハンテープでおけ
563774RR:2007/07/22(日) 00:26:36 ID:N/YQPc7F
>>559
補強とかするなら、それなりに知識を貯めて自力でやりなさい。

どうでもいいが、このスレの非スルー率は異常
564774RR:2007/07/22(日) 00:28:43 ID:wNoPKqhk
盛り上がらないだろ
565774RR:2007/07/22(日) 03:22:34 ID:4XgJiTKZ
>>554
>>557

不良品とかではなく仕様。
燃えた配線を確認したところ95年式と最終型では配線の数が違ってたから。色は一緒のもあったけど。
燃えた配線を取って新たにテスターで調べながら配線を作ったら正常に作動したから
キーシリンダ自体は共通で配線だけが違うみたい。
566774RR:2007/07/22(日) 04:04:27 ID:vrnJvUB6
そう言えばNS1のキーシリンダーって分解できないのかな?
他のバイクで接点周りの清掃したら点火が強くなったみたいなので、
原チャにもしようとしたら形が違ってはずれない・・・誰かやった事ある人いる?

と、ここまで書いてNGな話題だと気がついたorz
やった事ある人、方法はいいので効果があったかどうかだけでも教えてください。
567774RR:2007/07/22(日) 09:40:03 ID:vkZLscPg
パーツクリーナー吹きまくってカチャカチャ鍵回せば?
キーシリンダは油抜けても大丈夫だよ。
568774RR:2007/07/22(日) 10:41:39 ID:jIXL8V9I
NS-1のキャブレターのゴムパッキン類って何処で購入できるんですかね?
ネットから注文なんてできませんかね?
569774RR:2007/07/22(日) 10:49:13 ID:7+fPrGRl
>NS-1のキャブレターのゴムパッキン類って何処で購入できるんですかね?
実績で言うと南海部品富山店
570774RR:2007/07/22(日) 12:29:41 ID:HNCNqtJP
普通に近所のバイク屋に行って純正部品取り寄せてもらえる。
登録証持ってくの忘れずに
571774RR:2007/07/22(日) 15:14:03 ID:jIXL8V9I
そうでありましたか
どうもありがとうございます
572566:2007/07/22(日) 17:04:15 ID:42lXAvWp
>>567
え、あそこって油脂分ないとまずいんじゃないのか・・・?
シリンダーの摩耗が加速しそうなんだが。
573774RR:2007/07/22(日) 17:20:40 ID:0NRTuu2N
>566
油脂分を飛ばして、そのままだと駄目だろうな
定期的に油さしてやれば問題ない
週に1回程度
574774RR:2007/07/22(日) 18:39:55 ID:vkZLscPg
本当のことを知りたければ鍵屋に訊いてみな。
どうしても潤滑油が差したければシリコンスプレーが良いかと。
575774RR:2007/07/22(日) 20:29:27 ID:yooFKSU/
>>573-574
油脂類はNG。黒鉛推奨。
576774RR:2007/07/22(日) 20:50:15 ID:PFCEz7ac
こんだけカギの話題しといて鉛筆が話に上らないのも珍しい
577774RR:2007/07/22(日) 20:57:14 ID:gSkMzheS
REタイヤのザイズの限界は、120迄?

どうにもならない物ですか?
数万で出来るなら何とかしたいのですが。
578774RR:2007/07/22(日) 21:01:13 ID:c+hUnCsE
NS-1ライト暗すぎ。どうにかならんかね
579774RR:2007/07/22(日) 21:12:02 ID:yooFKSU/
>>576
黒鉛が何だか知らんようだな。
580774RR:2007/07/22(日) 21:24:18 ID:0vX0EpYh
>>579
知ってるよ、ポディマハッタヤさんだろ?
581774RR:2007/07/22(日) 21:24:52 ID:PFCEz7ac
582774RR:2007/07/22(日) 21:29:10 ID:42lXAvWp
>>573-575
う〜む、話を持っていった自分が言うのもなんだけど、
鍵穴自体は至極スムーズなので分解できるか鍵屋に聞いてみるよ。
もしくは他の車両のを流用するか・・・。

>>578
ハイワッテージ+バッ直、
もしくはコイルまき直し+HIDとか素人が勧めてみる。

583774RR:2007/07/22(日) 21:30:03 ID:eUG7Bgmu
>>579
文字通り鉛(Pb)の一種だろ?
俺をバカにしてんのか
584774RR:2007/07/22(日) 21:33:58 ID:PFCEz7ac
鉛筆の芯の材料って何?
585774RR:2007/07/22(日) 21:38:10 ID:eUG7Bgmu
黒鉛(C)=炭素(C)=鉛筆の芯
586774RR:2007/07/22(日) 22:05:30 ID:T3JNjmX6
>>580あぁ国語の教科書だな

スリランカ人だょな
587774RR:2007/07/22(日) 22:08:38 ID:GcLheeGD
>>580
豆のカレーw
588774RR:2007/07/22(日) 22:50:22 ID:k7ZTSivc
>>580
ダン・ランドレスさんやトニーゴンザレスさんのことも忘れないでください
589774RR:2007/07/23(月) 00:17:41 ID:COCuK37Y
鉛かぁ…。
小学生時代にナメナメしたことのある俺は結構やばいな。


鉛じゃねーけどな!
590774RR:2007/07/23(月) 00:21:22 ID:hYuCoJun
         __
  / ̄ ̄ ̄ ̄|≡|
 (        |≡|
  \____|≡|
   ヽ(´・ω・)ノ ̄うるせぇ!鉛玉ぶちこむぞ!
     |  /
     UU
591774RR:2007/07/23(月) 00:26:41 ID:COCuK37Y
うるせぇ!鉛インゴット食わせるぞ!
592774RR:2007/07/23(月) 09:29:36 ID:K5OWQqim
>>582
分解自体は可能。だが、マトモなバイク屋なら「できません」と答えるだろうな。

一度、レーサーのようにキーレス仕様にすれば、知りたいことは確認できるんじゃないか?
593774RR:2007/07/23(月) 10:45:32 ID:Te3oCuMT
レーサーはキーレス仕様の物をどうやってエンジン切るんだ?
594774RR:2007/07/23(月) 10:57:25 ID:G/SeK/1a
エンストさせるんじゃね
595774RR:2007/07/23(月) 11:06:25 ID:YFUjcRFB
普通に切るスイッチじゃない?
596774RR:2007/07/23(月) 16:48:25 ID:upOQEaox
N1ってスイングアームとタイヤが貧弱じゃね?
なんかいいのないかな?
597774RR:2007/07/23(月) 17:04:07 ID:i7xxGYId
すごく十分だと思うが
598774RR:2007/07/23(月) 17:05:29 ID:hYuCoJun
貧弱なのが嫌なら大型乗りなよ

(・∀・)ニヤニヤ
599774RR:2007/07/23(月) 17:26:06 ID:upOQEaox
それでも・・・N1が好きなんだ♪
600774RR:2007/07/23(月) 17:35:04 ID:YFUjcRFB
個人的には1サイズ細くてもいいと思う
2サイズでも良いくらい
601774RR:2007/07/23(月) 17:39:07 ID:0vK9+w1y
>>565
直結対策で論理変えてるから、そのままつなぐと燃えたりするのもあるやろなぁ。
602774RR:2007/07/23(月) 18:46:27 ID:QZWotfRH
スリランカ
ボガラ鉱山
603774RR:2007/07/23(月) 19:15:07 ID:mLx75VS7
>>592
鍵自体はちょっとつてを当たってみます。

キーレス使用は、配線周りをちょっといじくってみようと思うので明日あたりやって見ますね。
604774RR:2007/07/23(月) 22:10:54 ID:jVHaES0t
 いっそのこと、NS-1の車体を補強して、FTR223のエンジンを載せたようなバイクを、ホンダが
作ってくれないだろうか。外見は格好良さ重視で、中身は実用性と扱いやすさ重視という発想である。
605774RR:2007/07/23(月) 22:16:32 ID:D7mHrQbl
>>604
妄想は夏休みの宿題にでも書いてろ。
606774RR:2007/07/23(月) 23:06:56 ID:ug/AXzf9
>>604
でた瞬間
糞バイク、もっとマシなバイク作れ、期待してたのに・・・ガッカリ

とレスが書き込まれるのであった
607774RR:2007/07/23(月) 23:14:15 ID:Djp5rZSV
>>604
どう考えても売れないなソレ。
まだNSFの公道版の方が現実味有るな。

欲しいな公道NSF。
608774RR:2007/07/23(月) 23:25:28 ID:upOQEaox
RC211Vの公道版ってあったっけ?
あれかっこいいんだけど
609774RR:2007/07/23(月) 23:37:58 ID:OG7S+Csv
この夏厨ノリノリである
610774RR:2007/07/24(火) 00:13:44 ID:MVqJThfu
一応CBR1000RRがRC211Vレプリカだよ
611774RR:2007/07/24(火) 00:28:31 ID:CPxDbg6u
NSF欲しいとか言ってるけど、乗ったことあるの?
おそくて物足りなさ過ぎる
夏休みだからか妄想房ばっかりだな
ミクシにでも行って書き込んどけ
612607:2007/07/24(火) 00:43:39 ID:cxh2DWO3
>>611
うん、とゆうか乗ってる。
4stは4stで楽しいからさ、公道で乗って出かけたいんだよね。

あんま煽んない方がいいよ、夏だし。
613774RR:2007/07/24(火) 00:51:55 ID:CPxDbg6u
所有してんだったら登録して公道で走らせれば?できないわけじゃないし
てかN1スレなんだから4ミニのスレ適当にみつけてそっちではなしてな
614607:2007/07/24(火) 01:05:48 ID:cxh2DWO3
いや、あなたの質問に答えたわけで・・・

まぁ荒れないように話題かえて。


今、N1にrs125のカウル付けるべくフィッティングしてる。
したい人も多いみたいだし、逐次報告するよ。
やっぱ幅が一番ネックぽい。
615774RR:2007/07/24(火) 01:21:04 ID:xu86E8wr
>>614
見苦しい言い訳ですね
616774RR:2007/07/24(火) 01:28:09 ID:qAwjygVF
>>614めがっさ房乙!!
617774RR:2007/07/24(火) 01:31:16 ID:QW+aTN0u
10代の頃にハッタリの四本だしチャンバーを買おうとして買わなくてよかった
618774RR:2007/07/24(火) 01:47:20 ID:qAwjygVF
>>617それは赤モールでしょ??
重いだけじゃないかな
単気筒でサイレンサ-4つ...
619774RR:2007/07/24(火) 01:50:40 ID:CxqmOZh3
このバイクって全体的に安っぽいよね
620774RR:2007/07/24(火) 01:52:27 ID:QUbYVUwp
>>614
幅も問題だろうけど、付けたとして似合うんだろうか。
ディメンションから何から違いすぎないか・・・?
621774RR:2007/07/24(火) 01:58:04 ID:A+xyMqmZ
>>619
だがそれがいい
622774RR:2007/07/24(火) 02:30:01 ID:Xo+SbZl8
>>614
オレも付けたいなと思ってるよ
報告楽しみにしてる


でも多分付かないだろうとも思ってる
RSって幅が狭すぎ
623774RR:2007/07/24(火) 02:53:19 ID:7Fd7ZhhN
オススメのCDIありますか?
624774RR:2007/07/24(火) 03:25:25 ID:yB75/8by
ノーマル
625774RR:2007/07/24(火) 04:12:51 ID:UceVxT0F
>>619
ns系を町乗り仕様にした車種なんだから見た目はしゃーないだろ
つか、社外パーツや流用も利く方だから見た目良くしたいなら
カスタムしなさい。

>>623
過去ログ嫁。





はじめて変えるなら
銀POSH or デイトナ
626774RR:2007/07/24(火) 05:12:47 ID:qAwjygVF
>>622自作自演の匂いがするっさ!!
627774RR:2007/07/24(火) 06:52:44 ID:YtDzdkJO
今日久々にN1乗ったらエンブレ全くきかなくてワロスwwwwwwwww

しかし、やっぱり50は楽しいな
628774RR:2007/07/24(火) 09:25:10 ID:pvNvjB3w
>>614
お前見苦しすぎ
マジで妄想書き込むな
629774RR:2007/07/24(火) 09:44:19 ID:YETpV3uJ
RS125のカウルつけたい人なんていっぱいいた?
630774RR:2007/07/24(火) 10:31:43 ID:E2IiU4Q9
>>629
オレも思ったw

何か勘違いしてる
631774RR:2007/07/24(火) 10:40:47 ID:aNth+CTH
格好よければいいんじゃない
632774RR:2007/07/24(火) 12:15:05 ID:oAUfZiHE
いっぱいかどうかは知らんがやってみたい
なんかN1ノーマルは幅が広すぎていまいちすっきりしない
633774RR:2007/07/24(火) 14:01:45 ID:7Fd7ZhhN
>>625ありがとう
634774RR:2007/07/24(火) 15:16:36 ID:E6bQOwDm

N1ほしい椰子いる?
ニダボ買うために手放すかも
635774RR:2007/07/24(火) 15:27:20 ID:oAUfZiHE
場所どこよ?
636774RR:2007/07/24(火) 17:04:56 ID:XkTZSJ+6
N1ってたしかに安っぽいからか原付なのに
見た目でかいからか知らんけど
友達によく馬鹿にされんだよね
あいつらはビクスクのってるから調子こいてる
637774RR:2007/07/24(火) 17:26:31 ID:E6bQOwDm
>>635

茨城
638774RR:2007/07/24(火) 18:07:41 ID:JgBtXVWj
>>634
まず価格を聞いておくわ
いくら?
639774RR:2007/07/24(火) 18:37:20 ID:UceVxT0F
>>636
まぁ、原付と小型自動二輪比べる方がどうかと思うが…
どうしてもというならボアアップして2種登録すればいいんじゃね(要小型自二以上免許)?
俺もそこ目指してカスタムしてるよ。
まぁ、そういう自慢廚は多分調子こいて事故るからw
ちなみに漏れの住んでる市の今月の2輪死亡事故4件(うちスークター型4件)w
640774RR:2007/07/24(火) 19:38:38 ID:pMcAKBiE
>>539
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
641774RR:2007/07/24(火) 19:46:41 ID:pMcAKBiE
>>566
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
642774RR:2007/07/24(火) 19:47:15 ID:pMcAKBiE
>>604
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
643774RR:2007/07/24(火) 19:48:26 ID:pMcAKBiE
>>623
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
644774RR:2007/07/24(火) 19:48:58 ID:pMcAKBiE
>>633
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
645774RR:2007/07/24(火) 19:49:34 ID:pMcAKBiE
>>634
>>635
>>637
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
646774RR:2007/07/24(火) 19:58:28 ID:j0cwQKHc
>>640-645
647774RR:2007/07/24(火) 20:17:19 ID:pMcAKBiE
382 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 20:08:47 ID:E6bQOwDm
【売買】 売ります
【車種】 NS-1
【地域】 茨城
【年式】 94?
【色】 黒
【走行距離】 メーター交換、エンジン載せ換えのため、不明にしておきます。
【程度】実働
【車検、保険】なし
【希望価格】 10万円
【付属品等】 書類、鍵付き。


383 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 20:12:55 ID:E6bQOwDm
>>382の続きです。改造点は、NSR50のデイトナ63ccエンジンに載せ換え(メインハーネス、キーシリンダー移植済み)、オイルポンプ外し

384 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 20:15:03 ID:E6bQOwDm
>>383の続きです。BRDチャンバー、キタコ160メーター、社外FRPアッパー、タンクカバー、シートカウル、フロントフェンダー、リアフェンダー取り外し、メットイン取り外し、ハリセパ、TT900GP前後9分山、リアサス、フォークに抜けなし。ライト類に配線繋げてません。


385 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 20:16:15 ID:E6bQOwDm
>>384の続きです。他に、NS-1に載っていた、KN企画ボアアップエンジン(68cc?)と、純正タンクカバー、NS-1のメインハーネス、キーシリンダー、純正リアフェンダー、メットイン、ダイレクトポート仕様のボアアップシリンダー(排気量わかりません)、NSR50ヘッド、テールランプ、ウインカーなどありますので、NS-1+部品でお願いします。
648774RR:2007/07/24(火) 20:21:26 ID:E6bQOwDm
お^-^;

>>638に知らせる前に>>647がすでに…

649774RR:2007/07/24(火) 20:29:46 ID:SIzSTW1O
>>606 >>607
 そうかな? 格好良さと実用性を両立させたバイクが欲しいと思っている人、結構多いと思うが。
650774RR:2007/07/24(火) 20:46:56 ID:RoudRki0
ライト類配線なしでオイルポンプもなしじゃレース車両と大差なしw
登録できるの?

ノーマルに近くなるよう直して車両とパーツ別に売ったほうが高くなるよ。
651774RR:2007/07/24(火) 20:55:00 ID:E6bQOwDm
>>650

登録してますよ!


やはり、そうですか...
アドバイスありがとうございます。
652774RR:2007/07/24(火) 21:10:31 ID:7Cc3fW9r
>>650
原付の登録方法も知らない低脳無知餓鬼乙
653774RR:2007/07/24(火) 21:23:03 ID:FZg5jyy+
いつ来ても荒れてるな
もっと落ち着けよ
654774RR:2007/07/24(火) 22:19:00 ID:RoudRki0
>>652
リアルに死ねばいいと思います。
655774RR:2007/07/24(火) 22:20:36 ID:XkTZSJ+6
>>639
必死だなw原付小僧ww
656774RR:2007/07/25(水) 00:46:56 ID:peedzkEg
>>651
写真晒して
657774RR:2007/07/25(水) 10:41:38 ID:aqXkY6XR
中免取って、SR400契約したんだけど
N1とっておいた方が良いかな??
友達にスクーター(50cc)と交換して欲しいって言われて悩んでる
658774RR:2007/07/25(水) 10:52:36 ID:3xebkwGp
>>657
余裕があるなら、取っておくことを勧める。
原付は維持費も安いし、大した負担にはならないよ。

オレもSRも持ってるけど、N1は別の用途に残してある。
とっかえひっかえ乗ると、お互いのバイクの良さがよりよく分かる。
659774RR:2007/07/25(水) 16:56:39 ID:tby/fSRx
スクーターと交換する馬鹿はおらんだろw
しかもメットインのあるNS-1でw.
660774RR:2007/07/25(水) 22:06:37 ID:1FXEKjNn
俺はNS1とアドレスv100と交換したがな。
661774RR:2007/07/25(水) 23:03:34 ID:kUZsLx6P
>>660
100だから妥当だろ
まぁ俺は両方持ってるけど、アドvあればNS1使わなくなる
662774RR:2007/07/26(木) 01:25:16 ID:q747Zioj
N1メットインあるから大概の荷物は楽勝だけどトイレットペーパーとか困る
663774RR:2007/07/26(木) 01:34:27 ID:B+tQJ6oM
>>662
トイレットペーパーは、体に結んで背負え
664774RR:2007/07/26(木) 02:42:08 ID:+LD3Uhxy
バイク好きじゃない人ってレプリカはかっこいいと思わないの?
665774RR:2007/07/26(木) 05:15:22 ID:xBQn+/+y
そんなもん人による
666774RR:2007/07/26(木) 09:17:39 ID:GwIiwqp3
好きな奴もいれば死ぬほど嫌う奴もいるに決まってる
どんだけアタマ悪いんだ
667774RR:2007/07/26(木) 09:59:46 ID:VuBFaAzc
>>604
CB223RSとか出すつもりだったみたいですけど
FTR223とかのエンジンは、もう規制通りそうにありませんわ。
668774RR:2007/07/26(木) 12:34:17 ID:p9ey/9fO
これ、マジでほしい
ttp://blog.livedoor.jp/dmrj/archives/50974107.html

けど俺の経済状況だと無理なんだよね
250ccクラスのほかのバイクと値段変わらないから、NS-1好きにはいいよね
669774RR:2007/07/26(木) 13:20:47 ID:qVM9nw29
NS-1を買って二日目の者なんですが、何時間か乗らないでいると、エンジン始動の時に1発でかからない場合、その後のキック始動が出来なくなります・・・。
エンジンかかれば普通に良い調子なんですが・・・。
押しがけ何回かすると、かかるようにはなるんですが、キックだと手応え(足応え?)がないとゆうか・・。
梅雨が明けて天候が急に変ったせいでしょうか・・・?
車体はCDI変更してある(と思う)だけで、それ以外ノーマルです。アイドリングはかかると調子よく1500rpm程で安定してます。
なにぶん、初心者なもので、申し訳ないんですが、アドバイス(考えられる原因?)して頂けないでしょうか?お願いします・・・。
670774RR:2007/07/26(木) 13:25:51 ID:rC2P/xHs
>>668
排気デバイスちゃんと動くのかな?だったらちょっと欲しいかも。

>>669
まずは車体の素性を明かせ。
671774RR:2007/07/26(木) 13:33:11 ID:ZeibJkUB
>>669
チョークキー引っ張れば一発だろ
672774RR:2007/07/26(木) 14:27:38 ID:p9ey/9fO
>>669
まずチョークで間違えない
MTは初めて?
買ったときにマニュアル付いてなかったの?

チョーク引いて1分くらい暖機したらチョーク戻して発進
決してチョークを引いたまま走り続けないこと

あと、発進時にエンジン回しすぎないようにね
2000rpm からつなげてけば、十分に流れに乗って発進できるから
登りでも 2000〜2500rpm で発進できるから練習すべし
673774RR:2007/07/26(木) 14:36:00 ID:dlS1cV09
>>668
宣伝乙
674774RR:2007/07/26(木) 14:46:02 ID:qVM9nw29
669の者です。
皆さんホント有難うございます・・・。何も知らない奴ですいません・・・。
チョークをエンジンかける前に引っ張っておいて、少し経ってからチョーク戻してキックするってわけですね!
仕事場に乗ってきてるんで、帰りすぐかかるかが楽しみです。
675774RR:2007/07/26(木) 14:53:31 ID:ksnr+pPs
>>674
チョークひっぱったままきっく→かかったらチョーク戻す
間違ってもチョークひっぱりぱなしで走らないように。
街海苔用にN1ほしいよぉ
byちびのり
676774RR:2007/07/26(木) 14:53:57 ID:8N/8qFZH
ん?エンジン掛ける前に戻してどーすんのw

チョーク引っ張ったままキックして、かかったら戻しましょう。
暑いからすぐ戻して大丈夫なはず。
そもそもチョークは燃料を多量に送って掛かりやすくするモンですよっと。


始動時はアクセル開けちゃいけないのは2stでは常識なんでそこもよろしく。
677774RR:2007/07/26(木) 15:05:14 ID:X/iknj9w
>>始動時はアクセル開けちゃいけないのは2stでは常識なんでそこもよろしく。

ちょkwsk
678774RR:2007/07/26(木) 15:05:51 ID:qVM9nw29
メッチャはずかしい・・・。
ただホントに親切に答えてくださって助かりました。
よけい帰りが楽しみです。
車は峠など走り屋してたんですが、バイクは高校ン時につれに借りたぐらいしか経験がなく、久しぶりに乗りたくなったんで衝動買いしてしまったんですが、
なにぶん、まったくの無知なもんで・・・。
面倒かもしれませんが、これからも宜しくして頂けるとありがたいです・・・。
679774RR:2007/07/26(木) 15:26:44 ID:Q5vha1bC
>>676
チョーク併用時じゃなかったらアクセル少しあけたほうが
エンジンかかりやすい場合があると思う
確か取説にも載ってると思うけど
680774RR:2007/07/26(木) 15:30:51 ID:9Q9QbY/a
681774RR:2007/07/26(木) 15:45:05 ID:+LD3Uhxy
バイクの走り屋って男しかいないの?
682774RR:2007/07/26(木) 15:49:11 ID:xBQn+/+y
アイドリングを少し低めに設定してる時は、ホンの少し開けるといい。
ガバ開けしちゃいけないのはどんなクルマでもバイクでも同じ。
チョーク掛けてるときは意味が無くなるし。
掛かったら、数秒で戻して手動で煽る。
683774RR:2007/07/26(木) 15:50:06 ID:VTWZDSoN
夏厨消えろよ
684774RR:2007/07/26(木) 15:55:13 ID:REpkt3DW
明日初めてNS-1を買いに行こうと思っているんですが
初心者に有りがちな失敗とかありますか?
685774RR:2007/07/26(木) 15:57:46 ID:X0B3lErX
>>684
NS-1を買う、という事自体が失敗
686774RR:2007/07/26(木) 16:00:13 ID:VTWZDSoN
>>684
ここに書きこんだ事自体が失敗
687774RR:2007/07/26(木) 16:13:08 ID:jnSk0qC3
>明日初めてNS-1を買いに行こうと思っているんですが
大抵の人は同じバイクを何度も買わない
688774RR:2007/07/26(木) 16:30:53 ID:LI9t1dAC
>>684
金がなくて値切る
689774RR:2007/07/26(木) 16:43:51 ID:QnimTs9b
>>687
冷静な分析ワロタ
690774RR:2007/07/26(木) 16:49:18 ID:X0B3lErX
俺を含めヒデェ奴しかいない事がわかった
691774RR:2007/07/26(木) 16:51:42 ID:xtL4ZCy+
下見はした?
走行距離はあまりあてにならないぞ
692774RR:2007/07/26(木) 16:52:43 ID:xtL4ZCy+
>>684
間違えた
メル欄に書いちまった
スマソ
693774RR:2007/07/26(木) 17:06:15 ID:kfXtt3mQ
>>669
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
694774RR:2007/07/26(木) 17:07:19 ID:kfXtt3mQ
>>674
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
695774RR:2007/07/26(木) 17:07:59 ID:kfXtt3mQ
>>678
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
696774RR:2007/07/26(木) 17:08:45 ID:kfXtt3mQ
>>684
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
697774RR:2007/07/26(木) 17:13:54 ID:aZZyJyrG
マグナキッドくん、おはよう!
698774RR:2007/07/26(木) 17:50:02 ID:IN6TLR+q
考えに考えた煽り文句が
「童貞死ね」(笑)
699774RR:2007/07/26(木) 17:51:49 ID:kfXtt3mQ
>>698
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
700774RR:2007/07/26(木) 17:52:20 ID:kfXtt3mQ
>>698
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
701774RR:2007/07/26(木) 18:02:11 ID:X0B3lErX
自分が童貞だからって罵る言葉が童貞かww
夏だからって誰でも脱童貞できるってわけじゃねーぞ。









まぁ俺も童貞長かったけどね。
702774RR:2007/07/26(木) 18:02:56 ID:VTWZDSoN
>>698
>>701
夏厨丸出しだな
知らないなんて
703774RR:2007/07/26(木) 18:05:41 ID:kfXtt3mQ
>>698
>>701
(笑)
704774RR:2007/07/26(木) 19:14:18 ID:vHZsSWiu
テラマグナキッドwwwwwww
705676:2007/07/26(木) 19:14:56 ID:8N/8qFZH
>>677
アクセル開けると送られる燃料が多すぎてプラグが濡れる(カブる)から。
俺のグラアク100は後の人も言ってるように、ホントは少し開けて始動してますけどね。

NS1乗りじゃないので知らんが、取説に書いてあるならそのとおりなんだろね。

これからもトラブルは有ると思いますが、まともな車体なら2stだからって簡単に焼き付いたりキャブ掃除するハメになったりカブったりしないから、
恐れずにいろいろ試しながら知識を付けていけばいいんじゃないでしょーか。


と、偉そうに講釈たれる俺はホンダ2st乗ったことないヤマハ2stのりw
706676:2007/07/26(木) 19:19:41 ID:8N/8qFZH
>>682始動直後に煽るとクランクケースに生ガスたまって良くないと聞いたんだが、どーなんだろ?
707774RR:2007/07/26(木) 19:22:38 ID:GwIiwqp3
アイドリングのし過ぎだと溜まる
走ってりゃ直る
708774RR:2007/07/26(木) 19:23:05 ID:QNdaCRAG
>>706
どんな状態でも2stはクランクケース内に生ガスがたまると思うのだが・・・・・
709774RR:2007/07/26(木) 19:42:54 ID:ObvWmNg6
4stも溜まるけどね
走れば吹き抜けた生ガスが無くなるなんて事はないんだがww
710774RR:2007/07/26(木) 20:10:48 ID:ZfTBu4xn
始動するときはチョーク引いてキック、すかさず軽くアクセル煽って4000rpmをキープ、
5秒したらチョークを戻し、アクセルを調整しつつ4000rpmをキープし、
排気音が滑らかになってきたらアクセル戻して始動完了、てな具合にしてたな。
711774RR:2007/07/26(木) 20:13:48 ID:Pp0BziaJ
4stは、クランクケースに生ガス溜まらんぞwwwww
712774RR:2007/07/26(木) 20:19:52 ID:Rr4I6FKG
生ガスというかブローバイが出る
713774RR:2007/07/26(木) 20:46:52 ID:+OOoDfCe
知識房乙
714774RR:2007/07/26(木) 20:59:17 ID:dlS1cV09
なんかマグナキッドとかいって馬鹿にしてるみたいだけど


N1も同じレベルのネタバイクだろwwwwww
715774RR:2007/07/26(木) 21:15:18 ID:VTWZDSoN
716774RR:2007/07/26(木) 22:11:47 ID:Jlm1oyQi
カブった時はアクセル全開固定でキック。
理由がわかった人は結構2stについて調べてる人かと。
717774RR:2007/07/26(木) 22:42:40 ID:q747Zioj
あるコンビニ行ったらマグナ50とモンキーが止めてあって、その横にオレのN1停めた。
何か、苦笑いが出た。
718774RR:2007/07/26(木) 22:44:57 ID:Pp0BziaJ
カブった時全開キックなんて2stに限らずキャブの常識よw
719774RR:2007/07/26(木) 22:54:57 ID:4xJD5G3s
質問なのですが、エンジンをまわすと11000回転ぐらいでかぶった感じでそれ以上回転が上がらないです。
以前はそれ以上廻りました。
アイドリングは2000弱です。
原因分かる方お願いします。

CDIとチャンバーだけ変えてる最終型です。
720774RR:2007/07/26(木) 23:26:10 ID:Pp0BziaJ
CDIか点火コイルが逝かれてる。
721774RR:2007/07/26(木) 23:54:59 ID:zM3R1vgy
始動初期に白煙が出る理屈をおしえてちょ
722774RR:2007/07/26(木) 23:57:08 ID:Rr4I6FKG
チャンバーに溜まったオイル
723774RR:2007/07/27(金) 00:06:35 ID:C5yt62ju
NS−1に隼のエンジンをつんだらNS−1から煙がでてきてすぐに消火器で

消したのですが隼のエンジンがつぶれたみたいです、なぜなのでしょうか
724774RR:2007/07/27(金) 00:15:23 ID:FAgunbci
>>721 冷えてるから
725774RR:2007/07/27(金) 00:15:37 ID:iysGrtq/
軽自動車にフェラーリのエンジン積むぐらいありえないな
726774RR:2007/07/27(金) 00:25:35 ID:y6zG0EKP
>>723
句読点を一切つけてないから
727774RR:2007/07/27(金) 04:26:27 ID:xeyAc5MN
>>723
まず、ブサにN1のエンジンを積んでみろ
話はそれからだ
728774RR:2007/07/27(金) 07:09:52 ID:uuiGSWL+
まてこれはおそらくシチュエーションパズルだ
729774RR:2007/07/27(金) 07:39:09 ID:PBEU17qA
>>723
これだからゆとりの夏休みは・・・w
ちゃんと原付の免許取れる歳になってからきてくれよ〜
730774RR:2007/07/27(金) 07:56:28 ID:iI3LnJnl
ネタにマジレス(・A・)カコワルイ
731774RR:2007/07/27(金) 08:26:17 ID:plZlMD8q
m9(^ω^)釣られてんじゃん
732774RR:2007/07/27(金) 09:35:18 ID:RvH3ShFu
>>687
NS-1を3年で2台乗り継いでる俺がいるw
733774RR:2007/07/27(金) 10:04:52 ID:n+u2243f
>>669

昨日の初心者です。おはようございます。
昨日の帰社時は教えていただいた方法ですぐ始動OKでした。
皆さん、どうも有難うございました。

ただ、今日の朝はチョーク引っ張ってかけたのですが、スロットル開度をミスったのか、エンジン止まってしまい、結局押しがけしました・・。まぁ、すぐかかりましたが・・・。朝は遅刻との戦いの為焦りました。ワラ
734774RR:2007/07/27(金) 10:44:25 ID:plZlMD8q
>>733ガンガレ
735774RR:2007/07/27(金) 11:30:51 ID:iI3LnJnl
エンジン潰した俺の知り合いに比べればマシさ
736774RR:2007/07/27(金) 13:38:22 ID:Sw++dWxR
>>732
走行距離1kmの部品取り持ってる自分はどうすればいいでしょうか?
737774RR:2007/07/27(金) 13:39:27 ID:jjWMo8Qv
>>733
朝からお疲れのようだが
プラグやエアフィルターの洗浄や交換などの基本メンテはされているの車体なのか?
メンテされているか、いないかでエンジンのかかり具合も変わってくると思うぞ
738774RR:2007/07/27(金) 15:05:46 ID:ZMtYgolH
739774RR:2007/07/27(金) 15:16:30 ID:n+u2243f
>>737
確かに・・・。購入して3日目ですが、まだ簡単な点検もしてない状態です・・・。
店購入なんで外装はまぁキレイなんですが・・・。
今週末の休みには、エアクリやプラグ等の簡単な点検をしてみる予定でしたので、素人ながらネットで色々見てはみました。
740774RR:2007/07/27(金) 15:26:58 ID:jjWMo8Qv
店で購入したなら基本的なメンテはされていそうだけどな
でもプラグの焼け色のチェックはしてみても損はないと思うよ
741774RR:2007/07/27(金) 16:43:47 ID:n+u2243f
そぉですね!焦げすぎてないかとかぐらいなら確認できます・・・。
ただ異常があった場合、調整法がわからない・・。調べてます。
742774RR:2007/07/27(金) 16:47:45 ID:y6zG0EKP
>>741
まさみ男で検索
743774RR:2007/07/27(金) 17:02:33 ID:n+u2243f
>>742
ありがとうございます!なんかスゴそう・・。
リーソクでお気に入り追加しましたんで、ゆっくり見てみます!
744774RR:2007/07/27(金) 17:35:41 ID:zHDYqquB
今ボアアップする為腰上をばらしてます。
ヘッドを外してシリンダーに付いてる物を
みんな外してたのにシリンダーが上に持ち上がってくれません。
うまく外すこつはありますか?
745774RR:2007/07/27(金) 17:37:45 ID:fI/lML1a
プラハンでシリンダーを軽く叩く
746774RR:2007/07/27(金) 17:38:27 ID:iI3LnJnl
殴れ
747744:2007/07/27(金) 17:39:05 ID:zHDYqquB
日が墜ちそうなのでマルチさせて下さい
748744:2007/07/27(金) 18:01:10 ID:zHDYqquB
サンクス
返信早いのでマルチしなくてすみそうです。

叩いて見ましたが外れません
ピストンの位置をいろいろ変えてみたんですがどのいちがいいですか?
749774RR:2007/07/27(金) 18:02:58 ID:qkHozV8s
レンチをリードバルブの下とか排気口の下に突っ込んで
てこの原理で持ち上げてみろ
750774RR:2007/07/27(金) 18:11:21 ID:CD+Dp1Ua
キックおろせばピストンは上に上がる
751744:2007/07/27(金) 18:41:58 ID:zHDYqquB
ありがとう 外れました
ところで腰下にへばり付いた紙ガスケットは
適当に剥がすと余計デコボコになりそうなので
剥がさないでもう一枚かさねるのはマズイですか?
それとも張り付いたガスケットだけ再利用はとか
うまく剥がす方法を教えて下さい。
752774RR:2007/07/27(金) 19:06:59 ID:y6zG0EKP
>>748
マルチしたらいいレスは帰ってこなくなるのは
わかるよな
753774RR:2007/07/27(金) 19:14:08 ID:fI/lML1a
スクレーパーで地道に
754774RR:2007/07/27(金) 21:00:40 ID:hyZukfL+
バイク持ってたら彼女できやすそうな場所ってないですか・・・・
755774RR:2007/07/27(金) 21:14:44 ID:HWk/dXZ3
おいおいN1じゃニケツはできないぜ
756774RR:2007/07/27(金) 21:15:24 ID:n+9+Er3T
夏だねぇ
757774RR:2007/07/27(金) 22:58:41 ID:iOIcK/sd
きっとN1をNSR125みたいに改造するんですよ!!
夏休みで暇だから。
758774RR:2007/07/27(金) 23:03:14 ID:y6zG0EKP
>>754
バイクや車でついてくる女なんてDQNしかいないだろw

馬鹿女はセルシオシーマベンツじゃないと釣れません
759774RR:2007/07/27(金) 23:29:34 ID:hyZukfL+
おい・・・・もう俺はとうとう16だぜ・・・・

16で彼女いない歴=年齢な俺っていったい・・・
760774RR:2007/07/27(金) 23:41:53 ID:/OjRTRHU
まだまだこれからだからガンガレ

N1ってなんで中2バイクって言われてるの?
761774RR:2007/07/27(金) 23:47:31 ID:ntbLXOkD
>>760
>>759みたいなやつがいるからじゃね?
762774RR:2007/07/27(金) 23:49:34 ID:/OjRTRHU
ちょwwそれは言わないお約束wwww
763774RR:2007/07/27(金) 23:55:10 ID:hyZukfL+
すいません759は釣りです

だいたい16なわけじゃないじゃんおじさんだしなわしはWW
764774RR:2007/07/28(土) 00:23:27 ID:kyKN6Gb0
わしはとか言ってる時点で(ry
765774RR:2007/07/28(土) 00:25:52 ID:jgdEwFnK
釣り宣言が釣りという新たなパターン
766774RR:2007/07/28(土) 00:36:29 ID:yE/qwg/4
>>733
圧縮低下だと思われ。
押しがけで掛かるパターは、圧縮低下の典型的症状。
767774RR:2007/07/28(土) 01:40:43 ID:F6GGX2z2
>>765
じゃあ記念真紀子w

>>672
発進時の半クラで一旦回転数が下がる俺カコワルイorz

そして我流を矯正すべく、3年目にして安全講習会行ってこようと思ったり。
自分の操作の無駄は自覚あるんだけど、乱雑な操作でも一応は走れるからなかなか直らない。
一度公道じゃない場所で、操縦技術のためだけの練習が必要だなと切実に思った。

いくらパワーウェイトレシオがシビアなバイクったって、
意識して勉めなきゃ技術の向上なんか無いに決まってるんだよな>自戒
768774RR:2007/07/28(土) 01:53:58 ID:jaI5adCX
>>767
安全運転講習会より、ライスクなんかのほうがいいと思うよ。
あるいはジムの練習会みたいなものでもいい(たぶん、こっちのほうが安い)。

まあ、8の字やオーバルなら、ちょっとした広場があれば練習できる。
769774RR:2007/07/28(土) 09:30:15 ID:wu30YqQv
3年も原付小僧で恥ずかしくないの?
770774RR:2007/07/28(土) 11:44:53 ID:rM4a85d6
今までZXに乗ってたんだけど峠デビューしようと思うんで
N1に乗り換えようとつもりだけど最高速どんくらい?
ハイグリップタイヤはけば峠でも結構せめれるよな?
771774RR:2007/07/28(土) 11:55:17 ID:jgdEwFnK
N1で攻めるぐらいならDioのほうがはるかに速い件
772774RR:2007/07/28(土) 12:09:02 ID:vPR3biHp
おれもスクーターのままで良いような希ガス。
773774RR:2007/07/28(土) 12:09:45 ID:8pe54+K6

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |  >>771
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
774774RR:2007/07/28(土) 13:16:05 ID:0qShMcdq
最高速は30キロです
775774RR:2007/07/28(土) 13:33:26 ID:XQUVWcjB
自転車のがはええ
776774RR:2007/07/28(土) 14:11:01 ID:m7A6M+/2
>>768
d
色々検討してみる。

>>769
基本は四輪なのでいわゆる原付小僧ではないのよ。
777774RR:2007/07/28(土) 16:42:42 ID:smIMce0f
2輪は減チャリのみだから原付小僧でおk
778774RR:2007/07/28(土) 17:40:55 ID:w1ZAB9ci
ほんと次元の低い低脳ボーイばかりのスレですねw
779774RR:2007/07/28(土) 18:26:14 ID:9mE+UcGE
ZXのほうが全てにおいて速いだろ、常識的に考えて

あれ?カワサキのSSじゃなくて原チャのDIOZXかい?
サーセンwww
780774RR:2007/07/28(土) 18:55:42 ID:fzjJH3jy
電脳ボーイを思い出した。>>778
781774RR:2007/07/28(土) 19:35:18 ID:4dSdu1FO
カスばかり
782774RR:2007/07/28(土) 22:17:51 ID:jxQ6ZM8W
カジバ ミト125のカウルってN1に付けれるか?
783774RR:2007/07/28(土) 22:33:04 ID:3uDlznO7
付けられますよ!!過去に付けた方がおられます
784774RR:2007/07/28(土) 22:41:32 ID:mdWeyZYm
>>733
>>739
>>741
>>743
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
785774RR:2007/07/28(土) 22:42:20 ID:pHAv8pUX
最近質問ばかりだから、隔離スレ立てたほうがいいかもね
殺伐とするし、質問する側が空気読むとも思えないし
786774RR:2007/07/28(土) 22:42:42 ID:mdWeyZYm
>>744
>>747
>>748
>>751
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
787774RR:2007/07/28(土) 22:43:33 ID:mdWeyZYm
>>754
>>759
>>763
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
788774RR:2007/07/28(土) 22:44:36 ID:mdWeyZYm
>>770
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
789774RR:2007/07/28(土) 23:01:37 ID:nVm6Wkhz
ID:mdWeyZYm
乙〜♪
790770:2007/07/29(日) 00:57:00 ID:19D8W0lt
余計なことはいいから質問に答えろ
たしかにZXは2stだからかなり速い(最高速80は余裕)けど
峠攻めるとなるとギアつきのほうがいいらしいからN1が欲しいわけ
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:59:53 ID:1yIoVI5/
>>790
NS-1ももちろん2st
CDI交換だけで時速80〜90km
フルカスタマイズすれば余裕で時速140km超え

満足か?
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:02:16 ID:I5vrTmVs
そのままガードレール突き破って死ね
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:57 ID:PsH+0IqC
NS−1ほど見掛け倒しなバイクは他に無い
峠攻めさせたら、上りも下りもNS−1よりスクーターのほうが速い

素直にNSR50買うか、免許取れ
そしてスクーターに負けて自殺してくれ
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:39:21 ID:kxT7kw8S
つか、騙りじゃないのか?
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:10:48 ID:LOGv+j97
>>793
ageんなカス
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:14:03 ID:HtlaIN/t

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |  >>793
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:59:34 ID:owlGJp0w
ちゃんと乗れる奴ならZXの方が速いかもしれんが
残念ながら構造的にすぐ壊れるのはZXなのだった
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:27:20 ID:1yIoVI5/
>>793
ヒント:メル欄
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:10:14 ID:ayY9fdnQ
峠ならZXの方が良いよ。
NS-1のが安定性がいいから減速帯やグルービングを
あまり気にしなくていいという利点はあるが。
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:59:05 ID:/K6BZfk8
>>790
その質問の仕方できちんとした回答が帰ってくると思うか?
欲しかったら勝手にかえばいいだろ
死ねカス
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:56:21 ID:OekJe2Vu
>>790
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:57:12 ID:OekJe2Vu
>>795
>>796
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
803芙蓉楓:2007/07/29(日) 11:13:14 ID:/jgMM7ot
えっと...

くだらない事でスレの埋めるのは..その...

良くない事だと思います。
804芙蓉楓:2007/07/29(日) 11:16:42 ID:/jgMM7ot
あと...選挙ですけど

工房は行けないんじゃないですか?





ゎ、私、何言ってるんだろ。お夕飯の支度してきますね。
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:33 ID:NUuvoXry
>>804
今から夕飯の仕度か
昼飯は?
806芙蓉楓:2007/07/29(日) 11:58:48 ID:/jgMM7ot
>>805
稟君、意地悪です
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:59:29 ID:KhqbMJZu
なんだかよくわからんが頭のおかしい奴が来たな
まあN1とかの原チャリ系スレでは普通なんだろうが、暑さで頭やられたか?
ちゃんと病院行きなよ
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:25:09 ID:I5vrTmVs
メットインに放置されて熱射病で狂ったんじゃないかな?
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:41:58 ID:8usEK/ak
大型のスレはまったり流れてくけど、さすが高校生が好きそうな原付スレはひどいな
810774RR:2007/07/29(日) 20:44:08 ID:+g8j3QIi
でも実際このスレにいる高校生ってどれ位いるんだろうか
ちなみに俺は大学生

案外大人の方がおおかったりしてw
811774RR:2007/07/29(日) 21:05:48 ID:wxitJpb9
俺は20代真ん中
高3でNS-1買ってから、バイクが好きになった
今はNS-1はバラバラだけど
812774RR:2007/07/29(日) 21:32:58 ID:FQMiGFJk
私は高3です
813774RR:2007/07/29(日) 21:37:56 ID:2QwVIsVh
おれは高2だけど大学生だからって調子こいてんの?おまえ
814774RR:2007/07/29(日) 21:38:02 ID:vF8uw4pD
30キロで峠を攻めるのか?
相当タイトなんだな
815774RR:2007/07/29(日) 21:39:04 ID:OekJe2Vu
>>812
>>813
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
816774RR:2007/07/29(日) 21:39:12 ID:PsH+0IqC
16の時に前期買ってバイクの楽しさに目覚める
17のときにNSRにしとくべきだったと後悔、同時にNSR50(レーサー)購入
18のときに免許とって80エンジンのせてセンタータンクとかいろいろやって満足
19の今NSR250と車買ってめっきり乗らなくなったが、ちゃんとたまに乗ってあげる

今年免許取った弟も後期NS−1を購入
バイクの基礎を学ぶにはもってこいのいいバイクだと思う
いきなり大きいのから入った人にはなかなか無い技術(クラッチワーク等)も得られるし
817774RR:2007/07/29(日) 21:41:04 ID:OekJe2Vu
>>816
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |  
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

818774RR:2007/07/29(日) 22:13:39 ID:qbaD2iRC
>>816
16でバイクの楽しさに目覚めたのに、19でもう飽きたのか
819774RR:2007/07/29(日) 22:14:45 ID:WT6MhjqA
つーか小排気量スポーツはバイク上達したいなら必ず乗っておくべきだ
他のやつらの運転みてると下手すぎて怖くなる
なんで坂道でエンストしてんの?
820774RR:2007/07/29(日) 22:33:00 ID:2+EecxNR
19でNSR250と車買えるなんて羨ましい金持ちだな
21にしてやっとN1買えたのに。。。
821774RR:2007/07/29(日) 22:35:55 ID:PZrilAVi
がんばれば買えるだろ15万以下ぐらいだし
822774RR:2007/07/29(日) 23:45:01 ID:/3lWN6hFO
実家住まいで無駄遣いせずに働いてればけっこうすぐに金溜まりますよ。
僕は今20ですが、この2年で70カローラとVガンマとNチビ買いました。
823774RR:2007/07/30(月) 00:04:07 ID:aLb5hlsyO
オレンジ色の見た
自家塗装?純正のオレンジありますか?
824774RR:2007/07/30(月) 01:26:02 ID:gXowtmsG
自家塗装じゃね


by高3
825774RR:2007/07/30(月) 05:12:59 ID:95gT23yt
一人暮らしで時給700円の僕にとって15万貯めるのにドンだけ苦労することやら
826774RR:2007/07/30(月) 07:57:56 ID:Yn+twFLX
>>824
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
827774RR:2007/07/30(月) 12:53:34 ID:i0bPZmHs
>>824
サンクス
>>826
うざい
828774RR:2007/07/30(月) 13:17:53 ID:Dbj3HeHU
わざわざ個人情報晒すなんてさすが
829774RR:2007/07/30(月) 14:24:38 ID:Yn+twFLX
>>827
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
830774RR:2007/07/30(月) 20:42:34 ID:jx4LLMBe
n1買おうと思うんだけどいくらくらいで買える?
831774RR:2007/07/30(月) 20:56:53 ID:hUa8mruq
29.5万円
832774RR:2007/07/30(月) 21:01:31 ID:S+6zNYI7
NS-1にCBR250とNSR250のステップが流用可能らしいのだが
その辺詳しい人いないかね?
833774RR:2007/07/30(月) 21:25:05 ID:Yn+twFLX
>>830
>>832
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
834774RR:2007/07/30(月) 21:59:32 ID:9/01wjd9
>>832
ポンでは無理
加工する気があるなら何でもつく
835774RR:2007/07/30(月) 22:44:44 ID:vH+r/Bmp
>>832
流用なんてもんは現物合わせなのでやってみれ
836774RR:2007/07/31(火) 00:01:22 ID:PMTBQQ24
金ないやつは
作れ!
フレームからな
837774RR:2007/07/31(火) 00:04:01 ID:9/01wjd9
>>836
中古車買うより高くなる
838774RR:2007/07/31(火) 02:03:51 ID:c/QYy6+Y
お前死ねやカス 童貞死ね

これが言われる基準ってあるのかな?
839774RR:2007/07/31(火) 02:10:57 ID:AsFLfc1E
ホント馬鹿の一つ覚えだよな

そんで

>>838
>>839
お前死ねやカス 童貞死ね

だぜ
840774RR:2007/07/31(火) 02:55:57 ID:8LCIU0CA
むしろ俺は安価の書き込みを見なくて済むからありがたいけどな。

大体が糞レスだし。
841774RR:2007/07/31(火) 03:04:28 ID:TBwUaiHe
現実の世界じゃ引きこもっていて何一つ自分でできないから
ここでストレス発散してんだろ
842774RR:2007/07/31(火) 03:05:47 ID:AsFLfc1E
>>840
糞レス<『お前死ねやカス 童貞死ね』
なの?
843774RR:2007/07/31(火) 04:21:47 ID:tE33y2ij
「お前死ねやカス 童貞死ね」


安価先の書き込みを見ればわかるっしょ
言葉が悪いから勘違いしやすいけどね

突っかかる時点で程度が知れてる
どういう基準で安価されてるのか分からなければ、書き込みを控えたほうがいい

といっても、今後もまともにスレが進んでいくとも思えないけどね
844774RR:2007/07/31(火) 10:20:32 ID:MHl+Md+K
まぁいちいち糞レスで埋まるより、お前童貞市ねでスパットやってもらっほうがいいな
845774RR:2007/07/31(火) 13:51:44 ID:aVNn7eVw
N1ってほんとに最高速140kも出るの?
やり方教えてください
これで250もちぎれる
846774RR:2007/07/31(火) 14:15:36 ID:UkD6PTjo
原付の速度30km/hまでだよ。

特別にヒント:二次減速比0.286でマッハ1でるお^^
847774RR:2007/07/31(火) 14:44:42 ID:e5k+CGMV
出たとしてもだ。
出る頃には車体とライダー木っ端微塵じゃね?
848774RR:2007/07/31(火) 14:46:12 ID:KzGO3cNf
今北産業
849774RR:2007/07/31(火) 15:03:42 ID:HLw4xdhz
夏厨
大量
出血大サービス
850774RR:2007/07/31(火) 15:59:55 ID:wpcqvicp
NS1なんてwwwwぷぷwwww
みんな!!!間違ってものるなよwwww
851774RR:2007/07/31(火) 16:36:49 ID:4q0QQ+eZ
>>845
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
852774RR:2007/07/31(火) 17:54:29 ID:AaOEaBrc
このスレは年中こんなもんだがな。
853774RR:2007/07/31(火) 20:55:04 ID:Otiz9qIU
初めてピストン交換中なんですが、ピストンのクリップをはずしてピストンピンを押したり引っ張ったりしてるんですが
一向に抜けません。
左右にピストン幅ぐらいまでなら左右に軽く動くんですがそこからかなり力を入れても抜けません。
何かクリップ以外にはずし忘れてますか?
854774RR:2007/07/31(火) 21:15:29 ID:tE33y2ij
>>853
じゃあ軽く焼きついてる可能性があるから、ちょうどいい大きさの何か(木とか)をピストンピンに当ててハンマーで抜きな
あと、質問は出来るだけ質問板にね
855774RR:2007/07/31(火) 22:06:48 ID:FYL2QrIy
> 質問は出来るだけ質問板にね

ワラタ
856774RR:2007/07/31(火) 22:34:24 ID:pxqIoGyf
そういやRSのカウル付けてる奴どうなった?
失敗したならちゃんと報告しろ
857774RR:2007/08/01(水) 01:01:17 ID:RiKSIvKL
>>856
教えて君なのにすげー態度だな
858774RR:2007/08/01(水) 01:06:09 ID:mzsuZXGL
856はいいやつ
859774RR:2007/08/01(水) 01:43:38 ID:d/hyMUYo
自演にしか見えん
860774RR:2007/08/01(水) 14:09:17 ID:q2aW/Y3w
みんなチャンバーなに使ってる?
861sage:2007/08/01(水) 14:14:02 ID:vyJYFO/o
どのマフラー付けたら速くなるのですか?
862774RR:2007/08/01(水) 14:24:30 ID:j+xtNcl2
>>861
事故って死んでくんね?
863774RR:2007/08/01(水) 14:27:15 ID:Hta/d3JL
>>860
>>861
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
864774RR:2007/08/01(水) 14:37:41 ID:JWLdGWdA
バーバリーのマフラーはかっこいいし暖かくていいよ
865774RR:2007/08/01(水) 14:56:26 ID:HWreEKLQ
俺は手編みだぜw
866774RR:2007/08/01(水) 14:57:58 ID:vRA/0ySh
俺のは中国製マフラー・・・
867774RR:2007/08/01(水) 15:28:35 ID:d/hyMUYo
俺はユニクロと無印
868774RR:2007/08/01(水) 15:39:59 ID:8hsAbAV0
ジャスコでママンに買ってもらった
869774RR:2007/08/01(水) 16:11:31 ID:hBZYrntA
>>845
NSR80エンジン、PWK28¢ビックキャブ、ファンネル、リップスチャンバー、クランク芯だし、NGKイグニッションコイル、イリジウム、ホイールベアリング交換、ノンシールチェーン、リヤ42丁、フロント14丁
で140ちょい出るよ。
ちなみに滑走路で計ったので違法じゃないです。
あと普通自動二輪免許が必要。
が、どんなに頑張っても単気筒250くらいにしか勝てない。
素直に乗り換えなさい。
このバイクはノーマルが1番だと思う。
人によるがな
870774RR:2007/08/01(水) 16:16:37 ID:SpSL55Dn
N1にマフラーなんてありませんが
871774RR:2007/08/01(水) 16:34:39 ID:kmhf8+Ih
チャンバーもたいていはマフラーの中に含まれちゃうんだけどな。
872774RR:2007/08/01(水) 17:36:20 ID:atbhy4em
>>869出ません
873774RR:2007/08/01(水) 17:45:29 ID:Da+UyE77
>>872
じゃあ他にもいじってたのかな?
もう2年前の話だからよく覚えてない。
でも確かに出たんだよ。
アクティブのメーター読みで。
874774RR:2007/08/01(水) 18:20:16 ID:W8S/ZP3W
つーかスプロケを思いっきり最高速側に換えて峠の下りを全開走行すれば140くらいは出る。
まぁ自走じゃ峠に登れなくなるが・・・というか峠どころか町乗りも厳しいか・・・
875774RR:2007/08/01(水) 19:20:11 ID:e4DgY7j3
誰か親切な方お願いします。
NS-1のフロントフォークを短くしたいのですが、どうすれば可能ですか?
フォークスプリングを切る以外でありますか?
876774RR:2007/08/01(水) 19:43:50 ID:zI4lhLkg
社外トップブリッジに変えてハンドルも変えて
トップブリッジ上にフォーク突き出せばいい。
877774RR:2007/08/01(水) 20:07:44 ID:e4DgY7j3
社外トップブリッジのおすすめとかありますか?
878774RR:2007/08/01(水) 20:28:28 ID:8Jc4IJqj
少しはググれカス
879774RR:2007/08/01(水) 20:29:46 ID:jqmeizMB
>>869
まあ滑走路じゃ出ないな

100ccボアアップでおk
880774RR:2007/08/01(水) 20:57:11 ID:JWLdGWdA
APEのフォークは若干短かったはず
881774RR:2007/08/01(水) 20:58:51 ID:2//d4ihm
誰か親切な方お願いします。
最高に気持ちの良いオナニーをしたいのですが、どうすれば可能ですか?
おちんちんを切る以外でありますか?


882774RR:2007/08/01(水) 21:02:29 ID:31VtF21v
>>881
両手を切る
883774RR:2007/08/01(水) 21:29:17 ID:PaksAQMI
首を切る
884774RR:2007/08/01(水) 22:01:45 ID:zI4lhLkg
ギロチンコする
885774RR:2007/08/01(水) 22:08:30 ID:vRA/0ySh
>>881
おちんちんを時速30キロで道路にこすりつける
886774RR:2007/08/01(水) 22:31:12 ID:SpSL55Dn
体にプラグコードを組み込む

尿道にプラグを入れる

プラグホールにチンコをつっこむ

エンジン始動
887774RR:2007/08/01(水) 23:34:29 ID:IeyUMKQX
>>873
とりあえずそれに近い仕様の80エンジンミッションそのままでスプロケF16R39、
レッドゾーン辺りでその速度はでた。

でも激しく使いづらいからns1ミッションに載せ替えた。
最高速はだいぶ落ちたけど各ギヤのつながりなどとても使いやすくなったので個人的には大満足です。
888774RR:2007/08/01(水) 23:49:05 ID:VJt7ALWd
自演乙w

N1で140とか必死すぎだからwww
これだから夏厨は
889774RR:2007/08/02(木) 00:13:01 ID:LkG2RCRP
つーか80エンジン載せたら140も出て当たり前だ
890774RR:2007/08/02(木) 00:22:08 ID:FqAnr6N4
つか140だしたとか自慢になるのか?
はげしく迷惑だろ
公道ではだしていないとか見え透いた言い訳してくるのはわかっているがな
140キロで走ってる最中にエンジンブローして吹っ飛んでしんでくれ
891774RR:2007/08/02(木) 00:24:28 ID:yHGN/jxD
>>889
出ません
892774RR:2007/08/02(木) 00:35:02 ID:jV8kq9fD
皆さん水温計はどこの何を付けていますか?
参考程度に教えてください
又、デジタルとアナログのメリット、デメリットもわかる方教えてください
893774RR:2007/08/02(木) 00:37:53 ID:Gd+V1zfv
単純計算してみた。140km/hでは
>>869だと回転数14000rpm弱
>>887だと回転数11500rpm弱
最高速チャレンジ自体は面白い楽しみ方だと思うよ。誰か動画でやって欲しい
894887:2007/08/02(木) 00:57:28 ID:Vp+c8v3y
>>890
とりあえず>>869の仕様だとファイナルの関係で、
余程の改造じゃないと出ないんじゃないかと思ってレスした。
後述の理由もあるので別段自慢でも何でもないよ。

公道では出してませんし、出せません。
他はしらんが俺の近所にそこまで長く、平らな道はないんよ。
>>887の仕様だと6速がかなりハイギヤになるので、
思いっきり上で繋がない限りせいぜい流れの中をマッタリ走るのにしか使えないんだ。
出ると言うだけの話な訳。

>>893
計算乙
ほぼぴったりレッドの辺りだったかw
895774RR:2007/08/02(木) 01:22:00 ID:0RQfZq5Y
ごめんなさい
僕は加速を全て捨てて140出しました。チャンパーとビッグキャブとパワフィル仕様で
フロントは16丁でリアは忘れた。
4ミニくらいの加速にまで落ちたね
896774RR:2007/08/02(木) 01:54:38 ID:stMHjYUH
ボロの80cc搭載でメーター125km/hくらい
目立った改造はリブラとPWK28くらいだけど、加速はそんなに悪くなかった
妥協点としては130km/hくらいじゃない?
MBXミッションとか社外クロスでも入れれば、少しは最高速に振れるだろうけど
897774RR:2007/08/02(木) 02:39:36 ID:Q6N9lHdc
おまいら、そんなに速度求めてどーすんの?
所詮50cc、サーキットにでも行かない限り必要ないだろ
同じN1乗ってる他の奴に対して、迷惑かけてるって事も自覚してくれ
898774RR:2007/08/02(木) 02:42:42 ID:HQtq8R+3
君は50ccだったね
899774RR:2007/08/02(木) 08:32:23 ID:BITaHSs1
むしろ、サーキットのほうが最高速なんて必要ないと思う。
900774RR:2007/08/02(木) 11:21:04 ID:2H9HpAm4
別に何キロ出そうが構わんけど・・・


もちろん公道じゃないよなw
901774RR:2007/08/02(木) 11:47:17 ID:LkG2RCRP
サーキットに行かない限り必要ないんだったらサーキットに行くから必要なんだろ
902774RR:2007/08/02(木) 12:38:36 ID:0HgyLbfK
いいから宿題やれ
903774RR:2007/08/02(木) 13:22:43 ID:0RQfZq5Y
宿題は投げた。
904774RR:2007/08/02(木) 17:37:41 ID:CXqJAuPu
去年までのミニモト走ってるNSR80で160Km/h以上出てるから
全面投影面積の大きいN1でもそれに近い150Km/h近くまで逝けるはず。
905774RR:2007/08/02(木) 17:52:15 ID:Vp+c8v3y
面積もそうだが、N1は重いからのぅ・・・。
906774RR:2007/08/02(木) 18:52:12 ID:Bp8bPJSs
では、やはり140…
907774RR:2007/08/02(木) 19:40:33 ID:YjTmq+Ky
重量は最高速にはほとをど影響しないんじゃなかったっけ?
908774RR:2007/08/02(木) 20:08:22 ID:TVPLYByF
そうだね、加速悪くなるだけだね
909774RR:2007/08/02(木) 20:21:59 ID:MhjbU8vp
>>897
好奇心という価値観もあるのだ。
すぐにわかりやすい結論に飛びつく想像力の無さは害悪。安易な表現規制とかな
910774RR:2007/08/02(木) 20:36:59 ID:/2hGiRVb
グリップの内径kwsk
911774RR:2007/08/02(木) 20:42:38 ID:+SjWzhRj
250マルチにも乗ってるが、180キロリミッターは余裕だね。
250マルチは低速トルクがないって言われてるけどN1に比べれば鬼トルクに感じて街乗りも超楽。
燃費だって25走るし、オマタがアツいこと以外はまったくデメリットねーよ。

80エンジンだろうがなんだろうが素直に乗り換えろよ。
原付免許でボアアップやらやってる奴は死んでくれ。
912774RR:2007/08/02(木) 20:44:48 ID:tI4ej+Ug
原付自転車は板違いだろ
913774RR:2007/08/02(木) 20:44:58 ID:MhjbU8vp
維持費か手間かかるし何よりメットインが無いじゃないか。

…ハッ!アクロス!!
914774RR:2007/08/02(木) 21:02:10 ID:cBzwwfcv
>>911
おまいは、その250マルチをエンジンの中までカリカリにチューニングしてたりするか?
原付だからそんな遊びが出来るんだよ
915774RR:2007/08/02(木) 21:14:34 ID:BITaHSs1
>>914
まあ、熱くなるなよ。
余裕がない子を相手にしてもしょうがないぞ。
916774RR:2007/08/02(木) 21:31:07 ID:tiHEqKAC
きりがないからねw
GSX1000に乗ってる人は・・・ってゆうか
わかった!ちゅうと半端なのに乗ってるからいばりたがるんだ。

原付にこだわるのはとことんいけるからってのもあるよね。
917774RR:2007/08/02(木) 22:28:58 ID:6cuuen+L
50はいじるのが楽しいから
それだけだな
モンキーとかエイプと同じだろ
918774RR:2007/08/02(木) 23:15:05 ID:5NcANiJv
暑くなってるのはN1みたいな中二病チャリでエンジン載せ変えて
140だそうとしてる原付オジサンだろw
なっさけね


@ZRX乗り
919774RR:2007/08/02(木) 23:32:18 ID:6cuuen+L
普通二輪免許しか持ってない貧乏人が何言ってるんだか


@954乗り
920774RR:2007/08/02(木) 23:49:49 ID:Nr8OaBNI
中二病チャリはナゼか鬼ハンのママチャリだろ

@N1乗り
921774RR:2007/08/03(金) 00:28:39 ID:uQrdhIYg
ほんとスレタイ通りコンプレックスの塊だなw
まあおちつけよお前ら

>>911おまえは最近免許とって250買ってあまりの速さの違いに見かけだけの
N1乗ってるやつを馬鹿にしたくてしょうがないんだろ?
おれも10年以上前にN1買って乗ってたときは走りや気取りだったけど大学行って免許とって400買って
からはN1乗ってる中二病馬鹿にしまくったよw
だけど大型乗るようになってからは数少なくなったN1を町で見かけると微笑ましくさえ感じるよw
金も免許もなくて哀れなやつらだけどなw
>>918お前も同じだ。こんな中2病バイク乗ってるやつと中身は変わってないぞ
>>919見栄張らないで力抜けよ。な。嘘はいけないことだぞ!
>>920こいつは救い様が無いな・・

922774RR:2007/08/03(金) 01:28:12 ID:EAvCA8If
ここの連中見てると悲しくなってくるな。

N1自体は好きだし、そのことで何といわれても平気だが、
同じN1海苔がこれでは馬鹿にされて当然とも思うよ。
人が好きで所有しているものに対して、自分の価値観や主観だけで馬鹿にしているやつもどうかと思うが。

N1のスレを見るような人間全員が非常識的ではないはずだが、
目立つ連中は良かれ悪かれ対象の商品のイメージにつながる。
悪循環、本当残念。
923774RR:2007/08/03(金) 02:01:14 ID:iEsACzO1
RS125カウルの報告まだ〜チンチン
924774RR:2007/08/03(金) 03:06:35 ID:Wgcw9bdj
みんなネタとして遊んでんじゃないの?
みんなN1台好きだろ
925774RR:2007/08/03(金) 03:45:27 ID:1kAgVtH7
速いのがいいってんで、安易に大きいのにって考えはつまらない
926774RR:2007/08/03(金) 03:55:59 ID:mQgHpRJI
てかエイプ乗ってるやつってチャラ男っぽいやつばっかだな

9割半ヘルだしな

927774RR:2007/08/03(金) 06:31:56 ID:3nE7BQiv
じゃあN1はオタクってことか…
928774RR:2007/08/03(金) 06:33:13 ID:WT9MyMNp
うるせー!!こちとら好きでNS-1に乗ってるんだ!!
929774RR:2007/08/03(金) 08:06:46 ID:0c9sQOsO
NS-1なんかに乗るんだったら
NSR250に乗った方がよくない?
930774RR:2007/08/03(金) 10:23:47 ID:q/AO7ZSL
>>929
維持費が400並みにかかる。
931774RR:2007/08/03(金) 11:10:57 ID:xqQ1W+86
>>929
普通免許しかないんだよ
クルマの維持の方が優先なんだよ
免許取ってる暇なんかないんだよ

932774RR:2007/08/03(金) 11:17:11 ID:FBqxLNCd
>>929
2st嫌いなんだよ。
NS-1も横型に載せ換えてるところだよ。
933774RR:2007/08/03(金) 11:21:40 ID:7QJD83rI
>>925
おまえ友達にデカイくせにおせーとかバカにされただろwww

N1乗る理由って原付しか乗れないけど激速だしかっこいいからだろ?

普通二輪免許もってたらNSR買うよ
934774RR:2007/08/03(金) 11:32:40 ID:FBqxLNCd
また余裕ない子が現れたなあ。
935774RR:2007/08/03(金) 12:02:18 ID:b2ctM5i1
>>932
どこのマウントキット使ってる?
936774RR:2007/08/03(金) 12:09:44 ID:FBqxLNCd
>>935
友人に任せてるんで、すぐには分からん。今度、聞いておく。
ちなみに1個買って、複製を別の友人に造ってもらうことになってる。
ステン加工屋さんなんで、ステンレス製になる予定。
なんなら、造ってもらうように頼もうか?
937774RR:2007/08/03(金) 12:52:08 ID:5K6/WIB4
APEにでものってろ猿
938774RR:2007/08/03(金) 13:06:40 ID:b2ctM5i1
>>936
1万くらいまでなら出すよ
オレは縦型で作ったんだけどAPEの100は高すぎて50ベースだしメットインスペース潰れるしで不便な乗り物になった
今度作るならそこら辺を考慮して中華エンジンで挑戦するつもり
939774RR:2007/08/03(金) 13:31:13 ID:FBqxLNCd
>>938
了解。友人に話してみるよ。
ちなみに市販品は4万円ほどするからね。
940774RR:2007/08/03(金) 13:31:36 ID:u4eNiDop
わざわざ手間と金かけてやる理由はなに?
走行性能著しく低下するだけじゃん
941774RR:2007/08/03(金) 13:40:14 ID:FBqxLNCd
上でも書いたように2stが嫌いだから。
NS-1自体は好きなんだけど、エンジンだけはイヤだから
別のに取り替えるだけだよ。
ヘッドライトが暗いから、とHIDに替える人がいるでしょ?
あれと同じだよ。
そこで、「もっとライトが明るいバイクに乗り換えろ」というのは、あまりに短絡的。

走行性能自体は落ちるだろうが、125ccに載せ換えだから
「著しく」というほどではないだろうしね。
そもそもNS-1だから、大して速くなくていいんだよ。
それより、楽しく走れるほうがいい。
942774RR:2007/08/03(金) 13:48:07 ID:BkLf/6MT
横型単気筒125はしっかりマウントしないと振動ヤバイゾ
943774RR:2007/08/03(金) 13:52:36 ID:FBqxLNCd
>>942
忠告アリガトウ。
まあ、壊れたら造り直せばいい、くらいの気持ちでやるよ。
振動が多いのは大好きだから、むしろウレシイ悲鳴って感じかな。
944774RR:2007/08/03(金) 13:54:57 ID:b2ctM5i1
>>940
おもしろいからに決まってるだろ
他に理由なんて要らないね
945774RR:2007/08/03(金) 14:09:06 ID:u4eNiDop
どこら辺が面白いか教えてくれよ?
人それぞれの価値観があって一方的に
その価値観突きつけられてもその価値観を持ってないとわからないだろ
面白いからそれ以外に理由はないって強引に言われても
お前の面白さと他のn1糊が感じてたり求めてるのちがうだろ?

あと4STに載せ変えしてる人ってN1の乗ってる主な年齢層より上?
946774RR:2007/08/03(金) 14:18:12 ID:b2ctM5i1
>人それぞれの価値観があって一方的に
>その価値観突きつけられてもその価値観を持ってないとわからないだろ
説明しても無意味って事じゃん
面白くなさそうならスルーしろよ

>あと4STに載せ変えしてる人ってN1の乗ってる主な年齢層より上?
主な年齢層はわからんが多分そうだな
オレは知り合いの息子が乗らなくなったのをただで貰ってきた
安いとかタダは最重要
947774RR:2007/08/03(金) 14:31:42 ID:u4eNiDop
べつに無意味ではないだろ?
いろんな価値観のヤツが集まってるこういう場だぞ?
今までにない価値観の話を聞くことで見えてくることだってあるかもしれないし
てか自分の意見一方的に押し付けたいなら
ブログやミクシで一方的に日記つけておけばいいだろ?

ここにいるやつらよりもずっと年重ねてんだったらもう少し柔軟に対応しろよ;
そこらにいる房とかわらんぞ
948774RR:2007/08/03(金) 14:59:02 ID:GyQlxF39
訳の分からない高校生が多いよな。
先月インナーチューブにステッカー貼ってオイルが漏れるとか言う学生が来たんだけどな
金がないからって直さないで帰っていったよ。
危ないよな
949774RR:2007/08/03(金) 15:05:16 ID:0c9sQOsO
NS-1なんかに乗るんだったら
大型SSに乗った方がよくない?
950774RR:2007/08/03(金) 15:07:03 ID:FBqxLNCd
>>949
SSにも乗ってるよ。
でも、NS-1も好きだから乗ってる。
951774RR:2007/08/03(金) 15:54:23 ID:qPtVcViA
>>950
ホラ吹きw
952774RR:2007/08/03(金) 15:56:37 ID:BLSegKOu
>>951
おまえもそのうち分かるさ、原付ならではの楽しさが
953774RR:2007/08/03(金) 16:02:47 ID:0c9sQOsO
大型SSとモンキーやゴリラやミニトレあたりなら納得できるけど
大型SSとNS-1は無いだろWWW
常識的に考えてW
954774RR:2007/08/03(金) 16:03:22 ID:BkLf/6MT
俺N-1のってるけどなんでって聞かれたら原付免許しかないからって答えるよ
現に早く免許ほしいし。でも無理なわけで
955774RR:2007/08/03(金) 16:12:35 ID:0c9sQOsO
>>954
がんばれ
どんなに小さい努力でも努力したら確実に目標に近づく
956774RR:2007/08/03(金) 16:17:21 ID:uQrdhIYg
まあまあ950も見栄張りたくなったのはしょうがないよ許してやれ
夏休み中にバイトがんばれよw
957950:2007/08/03(金) 16:25:58 ID:FBqxLNCd
別スレで貼ったヤツだけど、コレだわ。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20070727170711.jpg
958774RR:2007/08/03(金) 16:25:59 ID:5OGV2Hq8
N1とリッターが並んでる写真見せても合成とかいちゃもんつけるんだろうな
959774RR:2007/08/03(金) 16:57:43 ID:do4EQmlG
957ってすげー粘着だな正直ウザい
960774RR:2007/08/03(金) 18:15:28 ID:ajK12VUH
>>954
俺発見
がんはろうぜ
961774RR:2007/08/03(金) 18:19:56 ID:b2ctM5i1
流れ見ればわかるだろ?
こんな奴ら相手に柔軟な対応しても無駄
だいたいN1スレなのにN1以外に乗れってどうよ?
乗ってるよと言っても叩かれてるじゃん
だから必要な情報交換だけしとくよ
962774RR:2007/08/03(金) 18:27:00 ID:do4EQmlG
お前もその流れ作ってるひとりだって
大体4stのせたらもはや別車種!N1じゃねえって
友人の子供のN1もらってくるってお前何歳だよ?
がたがたひねくれたこと言ってるんなら最初からこのスレ来るな

おジさん平日の昼間から粘着してるってことはリストラされたんすか?
それともニートなんですか
963774RR:2007/08/03(金) 19:25:31 ID:qTz5cwGy
何でこんなに必死なん?
964タカツク ◆vTOCYdiohE :2007/08/03(金) 19:33:40 ID:kF8PXvzb
600SSとNS-1乗ってる俺が来ましたよっと
965774RR:2007/08/03(金) 20:01:28 ID:3RRLXZ3+
マグナとNS-1乗ってる俺が来ましたよっと
966774RR:2007/08/03(金) 20:08:11 ID:9dAu0li+
マグナ50だったら神
967774RR:2007/08/03(金) 20:15:12 ID:BkLf/6MT
おれもマグナとN-1乗ってる。
N-1買ったらマグナ乗らなくなったよ
968774RR:2007/08/03(金) 22:04:47 ID:zX0T2XBY
962はrsカウルやNSFの人叩いてたヤツか?

お前の必死過ぎるひねくれクソレスで荒れてる事に気づけ。

キャンキャン鳴いてて微笑ましいなお前
969774RR:2007/08/03(金) 22:16:04 ID:oeYxXH/Y
そんな事より次のスレタイどうする?
970774RR:2007/08/03(金) 22:25:50 ID:ov75hiHr
【免許無いから】NS-1 part33【しょうがない】
971774RR:2007/08/03(金) 22:28:48 ID:5OGV2Hq8
そんなに必死になって物事を否定できる体力があるのが羨ましいな
972774RR:2007/08/03(金) 22:31:16 ID:ov75hiHr
【原付で】NS-1 part33【サーセンwww】
973774RR:2007/08/03(金) 22:43:49 ID:QJKnETMg
>>968
おまえ叩かれてた本人なんだろw?
必死だな、変な改行までいれちゃってさ
いくらゆとりといえど荒れると思ったらスルーすることをいい加減おぼえような
キャンキャンわめいてるお前も962となんらかわらん同類なんだよ
974774RR:2007/08/03(金) 22:59:39 ID:LMPfWYRU
>>970 そのスレタイが良い
975774RR:2007/08/03(金) 23:20:14 ID:wyzoSeue
リップの63ccボアアップシリンダーにはホンダ純正オイル使っちゃいけないのか?
976774RR:2007/08/03(金) 23:27:06 ID:eu7XK/JD
【親不孝】NS-1 PART33【穀潰し】
977774RR:2007/08/03(金) 23:49:08 ID:2PdrHh8A
>>975
ヒント:自己責任
978774RR:2007/08/03(金) 23:56:50 ID:lNWppJAI
>>975
取説にある推奨オイルにホンダ純正入ってないだろ?w
979774RR:2007/08/04(土) 00:03:17 ID:eBCaFgpa
【お子様に】NS-1 part33【大人気】
980774RR:2007/08/04(土) 00:06:43 ID:xvMAEL2O
チンカス
981774RR:2007/08/04(土) 00:09:36 ID:1bfc41P+
ボアアップしてんのに純正オイルにこだわるんだったら
赤缶入れとけば?もち自己責任だけど
982774RR:2007/08/04(土) 00:28:46 ID:S9s1sGeG
>>975
ヒント:リップス製品
983774RR:2007/08/04(土) 00:38:43 ID:xvMAEL2O
ヒント 自分の汁
984774RR:2007/08/04(土) 00:39:43 ID:+IAiiyfC
985774RR:2007/08/04(土) 20:23:50 ID:9+IVhX98
ho
986774RR:2007/08/04(土) 21:03:06 ID:hkYe94Ks
いや埋めだろ、この場合はw
987スレ埋め:2007/08/04(土) 23:26:20 ID:F0741xzt
納車した日にこけた
まぁ今日なんだけどね
気付いたらイッツー逆走してて
仕方なく押してたらつまずいて倒れた
クラッチレバーが折れ、一速が入らなくなりました
988774RR:2007/08/05(日) 01:45:14 ID:9WI6Z+Y7
最悪走行中はクラッチ切らずにギア変えて走り出しは気合でクラッチレバー握って2速発信だ!!
989スレ埋め
ノーマルチャンバ最強伝説