首都圏バイク屋情報 Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
このスレは首都圏のバイク屋の情報を交換しあうスレです。
「この店どうですか?」って聞くスレじゃねぇ!
「この店どうですか?」って聞く前に過去ログとテンプレぐらい嫁。
「〜〜は何故×評価なんですか?」なんて聞くな!過去ログとテンプレぐらい嫁。
過去ログにも無い場合は、返事がくる望みは薄いです。
このスレの住民が行った事無いから評価が付いていないのです。
あなたが行って、評価をここに書いてください。

質問する人は以上の事を踏まえた上で、そのお店に何を求めているか
(カスタムだったり、安さだったり、アメリカンに詳しいお店だったり)と疑問点を書きましょう。
評価する人は、どこがどのように良かったのか(悪かったのか)をきちんと書いて欲しいです。
2774RR:2007/06/30(土) 23:13:08 ID:62AYVAwH
【良い店】首都圏バイク屋情報【悪い店】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053549273/
(・∀・) 首都圏バイク屋情報 Part02 (゚д゚)マズー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060597753/
【買う?】首都圏バイク屋情報 Part3【やめる?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071475648/
【良店】首都圏バイク屋情報 Part3【DQN店】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080630531/
首都圏バイク屋情報 part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086619685/
首都圏バイク屋情報 Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093881170/
【まず】首都圏バイク屋情報 Part7【テンプレ読め】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101741359/
【まず】首都圏バイク屋情報 Part8【テンプレ読め】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113666673/
首都圏バイク屋情報 Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125549887/

■過去ログのキャッシュ
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_8e_f1_93s_8c_97_83o_83C_83N_89_ae_8f_ee_95_f1/
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8E%F1%93s%8C%97%83o%83C%83N%89%AE%8F%EE%95%F1&andor=OR&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=
3774RR:2007/06/30(土) 23:13:46 ID:62AYVAwH
【チョウ(゚д゚)ウマイ!!!お店】
◎ ジャスコのたこ焼き(まるぜん)

【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
◎ オートショップスガハラ(北区王子)
◎ 環8工房(大田区田園調布本町) 
◎ サラエンデューロイクスペリエンス(杉並区上井草) 
◎ ショップウイリー松浦(?) 
◎ 新川モータース(ワールドオート新川)(三鷹市下連雀) 
◎ ステップオート(江戸川?) 
◎ バイク館BUN(葛飾区金町) 
◎ パッセージ(北区堀船) 
◎ 羽田ホンダ販売(大田区東糀谷3) 
◎ ベストバランス(墨田区業平)
◎ モトショップストラーダ(小金井市貫井南町) 
◎ モトプラッツ(練馬区関町南3) 
◎ 諸星オート(IZE) (大田区南蒲田) 
◎ レッドモーター(北区西ヶ原) 
◎ YSP町田中央(町田市旭町) 
◎ YSP成増(板橋区赤塚新町) 
◎ YSP新宿西(新宿区上落合) 
◎ YSP杉並北(杉並区高円寺北)
4774RR:2007/06/30(土) 23:14:59 ID:62AYVAwH
【(・∀・)イイ!!お店】
○ ウイングシャトル
○ ARC (練馬春日町)
○ SP-FOUR (江戸川区)
○ SBS立川
○ 尾久モータース(北区昭和町1) 
○ オフランド城南(調布市西つつじヶ丘) 
○ オートオーエ(江戸川区中央2) 
○ 笠岡自動車(桜ヶ丘) 
○ 麒麟倶楽部(杉並区下高井戸)
○ 神戸ユニコーン 
○ コネクティングロッド(杉並区永福) 
○ 小松屋斉藤輪店(中野区上高田) 
○ 桜井ホンダ(ホンダドリーム杉並/荻窪)
○ 鈴木オート(?小平)
○ 多摩サイクル(東村山市) 
○ 哲輪(渋谷区本町3)
○ Dr.SUDA(町田市鶴間)
5774RR:2007/06/30(土) 23:15:43 ID:62AYVAwH
○ トーテムポール(葛飾区白鳥) 
○ ナカムラモータース(川越街道と環七の交差点を成増方向へ) 
○ バイクビレッジ(環七と目黒通りの交差点を中原街道方面へちょっと入ったところ)
○ BE RIDE(板橋区双葉町)
○ BUMアズウィング(練馬区旭丘)  
○ ピットインオート(新宿区山吹町) 
○ フルスロットル(西東京市田無町) 
○ フロンティア(町田)
○ プロショップ西郷(立川市富士見町)
○ ベルウッド中央ショップ(中央区月島)
○ ホンダウィング池上(大田区池上)
○ ホンダドリーム世田谷(世田谷区奥沢
○ ホンダドリーム江戸川(江戸川区東小岩)
○ 町のばいくやさん(?不動前) 
○ 三鷹ホンダ (連雀通り東小金井よりの店)
○ ミヤギ商会(台東区上野)
○ モーターサイクル・ジッぺ(SIPPE) 
○ モトショップボンバー(練馬区谷原) 
○ モトハウスファイブテン(調布市菊野台)
6774RR:2007/06/30(土) 23:16:28 ID:62AYVAwH
○ モトプランツ(?昭島) 
○ モトノックス(新宿区早稲田鶴巻町)
○ モーターサイクル・ジッぺ(SIPPE) 
○ モトショップボンバー(練馬区谷原) 
○ モトハウスファイブテン(調布市菊野台) 
○ モトプランツ(?昭島) 
○ モトノックス(新宿区早稲田鶴巻町) 
○ 横山モータース(品川区のやつでいいのかい?)
○ ライダーズランドヨ○ヨー(?)
○ リリカ(横浜)
○ レッドバロン府中店(府中市白糸台3) 
○ YSP京葉
○ YSP板橋中央
○ YSP足立環七(足立区西新井栄町) 
○ YSP洗足池(大田区南洗足) 
○ GMT(旧YSP鷺ノ宮)
○ 川越街道沿いで池袋に向かってちょっと逝った所のH 
○ 横浜市南区通町1丁目 セブンイレブン並びに有るバイク屋
7774RR:2007/06/30(土) 23:17:16 ID:62AYVAwH
【( ・_・)悪くはないよ、なお店】
△ 秋山輪業(三茶〜池尻@246)
△ SCS白山店(文京区白山) 
△ 大森バイクセンター(大田区大森中) 
△ オズ・カーアンドバイク(足立区竹の塚4) 
△ オリー○(初台) 
△ 志野サイクル(杉並区下井草) 
△ スズキスポーツ練馬=SBS練馬中央(練馬区春日町) 
△ TRカンパニー(武蔵野市境) 
△ ドリーム立川(立川市泉町) 
△ バイクショップナベ(練馬区北町)
△ バイクライフエム(大田区矢口) 
△ レッドバロン小平店(小平市大沼町) 
△ レッドバロン江戸川(江戸川区大杉) 
△ YSP千住 (足立区千住河原町) 
△ 座間バロン
△ スペースモータース
△ 横山輪業
△ ウェス○3ベイズ(大田区)
8774RR:2007/06/30(土) 23:18:15 ID:62AYVAwH
△ ヤマトコーポレーション(上野)
△ 弁慶新宿店(新宿区中落合)
△ SBS明治通り(新宿区上落合)
△ SOX吉祥寺店(三鷹市下連雀) 
△ OZAWA R&D(川崎)
△ モリヤマエンジニアリング(横浜市港南区)
△ モトヴァント(環七と世田谷通りの交差点付近)
△ YSP相模原中央
△ ルート7(ほぼ環七沿い、高円寺南)
△ ステップオート(江戸川?) 
△ d○ckers(江戸川区西瑞江)
△ アジア○品(川崎)
△ DGカンパニー(足立区)
△ ベルウッド足立店
△ SOX(草加&川口)
△ スズキワールド新宿(新宿区上落合) 
△ HONDA DREAM 磯子 
△ スズキワールド船橋
9774RR:2007/06/30(土) 23:19:07 ID:62AYVAwH
【(゚д゚)マズーなお店】
× ウエマツ(日野市南平4) 
× SBS鷺宮(中野区鷺宮) 
× オートサロンオギヤマ(大田区東馬込) 
× ガレージ松井(新宿区新宿) 
× クラブシングルズ
× KENSO(大田区千鳥3) 
× ジェネシス目白(中野区江原町) 
× 大洋モータース(台東区上野7) 
× ビーフリー東京府中店(府中市若松町)
× ベルウッド江戸川ショップ(江戸川区中葛西) 
× モータースクープ足立店(足立区保木間) 
× モトエイト(台東区東上野) 
× モトサービスヒラオ( 墨田区吾妻橋)
× ユートレーディング(世田谷区上馬) 
× レッドバロン昭島店 
× (元)YSP目黒中央(目黒区中央町1) 
× YSP谷原(練馬区高松) 
× 野崎のバイク屋(○イロードUか?) 
× ハ○ー○ー 
× 環七内回り、若林駅前のバイク屋
× YSP厚木
× スペースモーター アパッチ
× YSP下○沢(世田谷区代沢)
× YSP(?)高座渋谷
× 悪富オート
× 駄目田(U-MEDIA系列)
× 町田バロン
10774RR:2007/06/30(土) 23:19:53 ID:62AYVAwH
× YSP川崎○央
× ポイン○ ワン(横浜市西区、1号線沿いのバイク屋)
× CH○BU(横浜)
× ○−トレー○ィン○ (世田谷)
× 大久保通り沿いのMSL
× MCSイイ○マ (墨田区)
× トミ○ワ(千葉市中央区)
× ニー○センター(柏市)
× ホンダショップ○○(和光市白子)
× スタークラフト(荻窪&練馬)
× アルテミス調布(調布市布田2) 
× 三和モ○タース
× ビー○リー松戸店
× ビーフ○ー世田谷
× 鳩○グループ
× ○SP○浦和
× ○テージ ワン
× モトサ○ビス ヒラオ
× バイクステーション志村(元YSP志村)(板橋区志村坂下)
× スペー○モータース(豊島区南長崎)
× ア○○ァオート(南行徳&葛西)
× ケーユ○相模原店
× グッドフェロー○(新宿区)
× アライモ○タース(多摩&府中)
× ニーズセンター(千葉)
× バイクセンター(千葉・埼玉)
11774RR:2007/06/30(土) 23:21:19 ID:62AYVAwH
過去ログはここで
http://pita.paffy.ac/
12774RR:2007/07/02(月) 01:07:11 ID:QhsFtkyk
SP-FOUR (江戸川区) はどう見ても○ではない。×に近い△。
技術力はしらんが、確かに安いことは安い。でもね店員の接客態度が最悪。
バイク安売りする為に店員の質まで落とすなんて最低だね、ビジネスマナー研修くらい受けさせろよ
13774RR:2007/07/02(月) 01:38:49 ID:7OWOtlYq
SP4チョン魔毛シネマズボケ
14774RR:2007/07/02(月) 01:51:04 ID:IoajVe55
確かにSP4の店員の態度は悪すぎだなw

「売ってやるからよ!」ってな態度が気に入らんわ


所詮2ちゃんの噂なんて
胡散臭いと、みんな思うだろうが、
暇な人は騙されたと思って一度足を運んでみれば
わかる


まだ赤男爵の方が、接客態度で言えば全然良い

ちょんまげシネテリエ天神
15774RR:2007/07/02(月) 02:39:37 ID:QhsFtkyk
オレの行ったことのある店の店員の接客態度を比べてみた
自動車ディーラー>ファミレス(ガスト除)>YSP京葉≧赤男爵江戸川店>ベルウッド足立>|超えられない壁|>ガスト>SP4≧一見客お断りの蕎麦屋のオヤジ
16774RR:2007/07/02(月) 03:26:25 ID:QhsFtkyk
そうそうSP4では皆さんが新車購入時にカスタムの為に社外品とかをつけてもらうと
「新車購入時はアフターパーツ取り付けがお得」という謳い文句を前面にだしているが
『車両購入時は、外したパーツ下取で工賃無料もしくは大幅割引されます』ということは殆んど説明せず
店側が自分の物にして、ahooオク saisp4 にて売ってしまうので純正部品を返して欲しい場合は
パーツ取り付けを依頼する前に純正部品は返して欲しいことは伝えましょう。
17774RR:2007/07/02(月) 04:03:59 ID:IoajVe55
死ね死ね死ね死ねSP4のちょんまげボケが
18774RR:2007/07/02(月) 04:08:39 ID:IoajVe55
あっ、そうそう
言い忘れたんだけど












SP4ちょんまげ店長死ね死ね死ね

19774RR:2007/07/04(水) 21:58:43 ID:Uu6gbYy7
SP4のHPあるかい
20774RR:2007/07/05(木) 12:30:33 ID:o+H1JlIm
江戸川区のセイジエンジニアリングはかなりいいよ。
メンテナンスもすぐ対応してくれるし、言葉遣いも丁寧。
ただ、身内らしき人がたむろしているのがちょっと気になるけど。
21774RR:2007/07/05(木) 13:52:22 ID:clfuIjgB
SP4で見積書をもらった俺は勝ち組w↑
22774RR:2007/07/05(木) 16:02:57 ID:SgZQ9F/x
ステージワンで購入経験アリの者ですが。何故×なのかわかりませんが
取敢えずインプレ↓(3〜4年前)

 整備はかなり丁寧にやってくれるお店で
まぁ、その代わりかぁんなり時間掛かりますがw あ、あと駅まで迎えに来てくれましたよ。

 過去ログにあるように、確かに事務の方は愛想ないですね…
(見方によっては淡々と事務作業をこなす感じ)
てか整備士の方とお話ししてみるとイイですよ^^
この店ツンデレか?!と思うほど感じが良い!

車両に関しては、かなり程度がイイように感じます。当方2ストレプを
購入したのですが、かぶりも無くエンジン一発始動で今も元気に走ってますよ〜
でも、お店が遠いので気軽に行けないのがネック。


気長に待てる人で80・90年代2ストの購入をお考えの方は一度行ってみると良いかも。
                              長文スマソ
23774RR:2007/07/07(土) 02:25:11 ID:gtT/zDIC
SP4大人気だな
24774RR:2007/07/07(土) 06:16:09 ID:VijoYCO2
SP4潰れろボケ
25774RR:2007/07/07(土) 21:21:46 ID:k8EZvwlk
多摩市の旧車屋、×ァリュ×ーラブはクソだよ。

買う時にFフォークのオイル漏れを指摘したら「古いから漏ってて当たり前だ
!」って、平気で怒鳴る。
26774RR:2007/07/07(土) 22:12:43 ID:q0uxjOb5
× KENSO(大田区千鳥3)

何故×なのか気になるな。
バクダンkitを出してるところでしょ?
こんどシャシダイ測定してもらおうかと思ってたのになあ・・・
27774RR:2007/07/08(日) 01:24:00 ID:ioBkHbJk
KENSOの近く、交番のあたりにもう一軒あるでしょ。
名前忘れたけど。
あそこはどうだろう?
28774RR:2007/07/08(日) 01:35:06 ID:ioBkHbJk
そうだ、テクノスポーツだ。
過去ログをちらっと見たけど、評判悪いね。
多店舗展開してるみたいだけど、千鳥も良くないのかな。
29774RR:2007/07/08(日) 09:23:27 ID:ituPXDFy
MCSイイヤマって良くないの?
安売り店ぽいけど、買うだけなら平気だよね〜?

車検や整備は近くの◎店頼んでいるし
30774RR:2007/07/08(日) 20:16:20 ID:S4Gboov+
アメリカンモー○ース。
ここはカスタム車を購入してもまったく別のバイクがくる。
さらに文句を言ったら100均のスプレーで塗った程度の塗装されたハンドルとマフラーがきた。
キャリパーにディスクが当っている状態、あと3000キロ走ってたら死んでた。
購入してバイク正常に直すまで10万ちょいかかる店。
31774RR:2007/07/10(火) 16:02:00 ID:zRUhvTuH
整備がヤバイとかだったらわかるけど、店員の態度云々は話半分に聞かないといかんな。

△マークの店に出入りしてるけど、「まともな客」にはまともな応対だが、
爆音でやって来る珍予備軍みたいな奴はほとんど相手にしない。
正規代理店だし、客層によってその店のイメージが決まってしまうみたいな
ところもあるから、そういう客は敬遠してるんだと思う。
NAPSの駐輪場みたいな感じの店だとこっちも嫌だし、客を選ぶ店側の考えは
歓迎できる。

が、そういう珍予備軍みたいな客が、すげなくあしらわれたとスレで報告したばあい
その店の評価は誤ったものとなってしまう。
32774RR:2007/07/10(火) 18:37:22 ID:J/hAUJ8R
リリカって○か? あそこ
そんなに良いと思わんけどねぇ
33774RR:2007/07/10(火) 21:47:11 ID:t9nGUHx/
wiz-○ワークス
接客は非常にいいが、整備にごまかし多い。
初心者だったおれは‥、うぐぐ‥。
34774RR:2007/07/12(木) 02:05:22 ID:L4ToUzmC
ホシュP4
35774RR:2007/07/12(木) 02:36:29 ID:/LYKU80J
アメモは、規定トルクを知らない店。
塗装仕上がりも素人並み。
36774RR:2007/07/14(土) 15:24:31 ID:qfSwj41d
○ フロンティア(町田)

冗談ですか?基本的な整備すらあやしい店だぞ。
37774RR:2007/07/14(土) 16:47:21 ID:WxbSRkzp
同感

なので、D透明横浜、D東京オワタ、柿オ台場も
ダメダメということだよね、経営一緒だから。
新車を買うだけの店、整備は無理、で、新車が
安いわけでもない。

同じお金使うなら、お店は吟味しようね。

38774RR:2007/07/14(土) 16:50:57 ID:sp3TS17p
アルテミスの店長(社長?)Kさん、この人ってその昔
MKミッドナイトを経営してたKさんと関係あるの?
それとも偶然、同じ苗字なだけ?
39774RR:2007/07/14(土) 22:59:55 ID:FkR7KbUQ
以下、これまでによい店を探して行ってみたことのあるお店。

さんざん既出なようですが、横浜で修理メインでよい店があったら紹介してほしいです。
今度はいつの間にかできてたホンダドリーム横浜戸塚にでも行ってみようかな。

モリヤマエンジニアリング(横浜市港南区)
→ × 二度と行かない
・ヘッドライトバルブを買ったら最初からフィラメントが切れていた。
 箱がいやに汚れていた事から中古を新品として出してきたとしか...

栄和自動車販売(横浜市西区)
→ ○
・数回程度、ちょっとした整備をお願いしに行った。
・店員(の外見)が怖い(ことがあるw)。
・修理を依頼したときにはちゃんと説明などもあり納得できた。
・質問などにもちゃんと答えてくれて安心できた。

ベアロード(横浜市港南区)
→ △ ちょっとした事ならいいかも
・点検整備を依頼したが、点検の方もちゃんとやったのかなぁ...
・バイクが好きなにーちゃんって感じ?
・あがってきたバイクの調子はよくなってた。依頼した故障修理もちゃんと直ってた。
・勘違いの可能性もあるが、カウルの一部が割れてるような。でも前から割れてたのかもしれない。でもこんな傷は...
・作業明細書どころか領収書もなかった。w
・上みたいなことから、素人っぽくてちょっと怖いと感じた。

丸富オート・平戸(横浜市戸塚区)
→ △ 人によると思う
・純正部品を頼んだのにサードパーティ製を注文してくれた。
・足乗りバイクが壊れた際に困ってたら代車をただで貸してくれた。
・上の代車バイクが非常にピーキーでびびった。w
・ところでカードで決済すると割り増しってナンデスカ?
40774RR:2007/07/14(土) 23:02:04 ID:Q+gUn8XU
>>36-37
じゃあその辺でオヌヌメの店は?
41774RR:2007/07/14(土) 23:03:48 ID:FkR7KbUQ
ホンダウイング上大岡(横浜市港南区)
→ × 頼まれても二度と行かない
・人の入れ替わりが激しく、だんだんと質が低下してきたと思う。最後は「壊される」と思って見限った。
・整備を頼んだ際に以下のことがあった。
 - 帰ってきたバイクのエンジンオイルを入れるところのふたが閉まっていなかった。(雨が降ってたよな...)
 - プラスチック製部品の取り付けが正規位置になっておらず、その位置に取り付けられるようにニッパーにて整形してくれた。w
 - 後日店員に苦情を言うとぼそっと「でもボクがやったんじゃない」。(怒
  ニッパーカットは最後まで認めず、擦れて削れたと言い張った。でも交換には応じた。w
・任意保険をお願いしていたが、無視してたら勝手に継続手続きをしてくれた。
・井土ヶ谷のホンダプラザがあった場所にそのまま支店?を出したようだから、間違わないように気をつけて。

ホンダドリーム横浜都築(横浜市都築区)
→ ◎ プロとして信用できる‥‥かな?
・統廃合?前のホンダプラザが非常によかったためちょっと遠いが行ってみた。
・基本的にみんな社員として教育されていて、気持ちよく接する事ができた。
・ホンダプラザのころに修理を何度か依頼した事があったが、費用見積もりからすべて満足のいく水準だった。
 また、お願いしていない部分でも気になるところなどを指摘してくれたので助かった。
・ホンダプラザのころに間3年くらい行っていない時期があったが、店員の一人に覚えられててびびった。w
・ホンダプラザのころは常連?がうざかった。
・受付のおっちゃんの対応に頭に来た事があり、以降は遠い事もあって行かない事にした。

ホンダビークルハウス(横浜市南区)
→ △?
・何度か部品をお願いした事がある程度。
・整備で汚れたままの手で客に渡す明細書にさわるな。w

YSP横浜南(横浜市南区)
→ ○
・数回程度、ちょっとした整備をお願いしに行った。
・店主のおっちゃんはなかなか良さそう。相性はあるかもしれないが、信用できるんじゃないかな?
・あがってきたバイクには問題はなく、説明もちゃんとあった。
・通勤ルートが変わったため、行かなくなった。
42774RR:2007/07/14(土) 23:26:10 ID:nL2DhUTu
一体ホンダウイング上大岡は何をやらかしたんだ?
そんなにDQDQなのw?
43774RR:2007/07/14(土) 23:49:20 ID:dnq2LosZ
ちゃんと説明してあるだろ・・・


携帯厨はROMるだけにしとけ
44774RR:2007/07/15(日) 08:44:26 ID:u1ycKH2c
>>40
町田からは、ちょっと遠いけど
伊勢原のアブか埼玉のさいたまじゃないかな。

店側が、売っている車両を熟知しているし
海外ラリーのサポートもしてる。
ワンオフパーツの製作も得意だし。
45774RR:2007/07/15(日) 15:35:42 ID:lXHnzFgd
上大岡の店についてはだいぶ端折ってるから。w

ほかには、、、

レッドバロン港南(横浜市港南区)
→ ×
・知人が中古車を買ったとき、納車されたバイクに冷却液が入っておらず怒鳴り込んでた。w

成城ホンダ(世田谷区)
→ ○?
・たびたび点検整備をお願いしてた。
・作業の質も接客もそこそこよかった。
・雨の日に整備に持って行って後日引き取りにいったら、おいてきたメットの中に濡れたカッパを押し込んでいてくれた。
46774RR:2007/07/16(月) 03:22:07 ID:nwMvVNOs
スズキワールドってどこがいい?
明治通り店、新宿店、中目黒店、下高井戸店
あたりでどこがおすすめ?
この前08'隼情報を聞きに(予約しようかと)新宿店にいったが
営業の奴はまだ正式な事はわからないので、と、とても予約できる
感じじゃなかった。
他のスズキワールドでは予約を受付てるってのに何なんだ。。
47774RR:2007/07/16(月) 09:29:10 ID:sEVIUjzb
1年前に世田谷のINTAKEでフュージョン買ったけど、メーター戻しだったぞ!!!
納車してすぐに調子悪かったんだけど、1万キロを超えたら「1」の数字に
針で刺したようなキズが入ってたんで、怪しいと思って修理屋で見てもらったら
「メーター戻し」だってorz




48774RR:2007/07/16(月) 11:29:46 ID:5HYUHajp
メーター戻しって訴えたりできんのかね
49774RR:2007/07/16(月) 11:40:30 ID:1UbfYnF/
>>47
その修理屋はその針で刺したような傷を根拠にメーター戻しと判断したのか?
>>48
訴える事はできる
50774RR:2007/07/16(月) 14:15:33 ID:fcncxrQI
>>46
便乗でオレも聞きたい。
世田谷南、世田谷246、大森
あたりで。。。
51774RR:2007/07/16(月) 20:20:41 ID:VTkShCxe
>>49
買った時は8000キロくらい。って言うか、INTAKEの展示車は全部1万キロ以下w
修理屋のオヤジの説明では、たぶん無理やりメーターの文字盤を
裏側から突いた時に出来たキズで、普通は絶対にそんな場所に
文字が切れるようなキズなど入らないって言ってた。
つまり、これはもう決定的な証拠というワケ。
でも実際、訴えるとか面倒だし、まぁ自分のほかにも被害者が出ないよう
みんなは気をつけてくれ。

52774RR:2007/07/17(火) 05:34:50 ID:7NvmMMED
既出だったらスマセン。
修理に預けたいんですが、
横浜市鶴見区の MotoStation L2 と SBS横浜ってどうですか?

数年前の神奈川のバイク屋情報が検索したら出てきたんですが、それ以外の情報がなくて・・・
53774RR:2007/07/17(火) 21:22:43 ID:2/nw5dzV
インテークがDQNなのはバイク屋スレで何回もいわれてるよ。あとボルテージ、Aand7、ブリックヤード、アルピネなんかも同系列店だからやめとけ。
大体、中古車専門店なんてまともな人のやる商売じゃないんだから。
54774RR:2007/07/17(火) 22:09:54 ID:FeVTOXsh
>中古車専門店なんてまともな人のやる商売じゃない

これは間違いないね
5%くらいまともな人はいると思うけど
55774RR:2007/07/19(木) 07:33:13 ID:9LjoU9To
>SBS横浜ってどうですか?

店主が元S社員、整備の人は良い。信頼できる。
しかし50くらいの保険担当社員は態度悪い。最低。
中古は自社下取り整備車は ○だが
仕入てくるのは少し「?」かな・・。



56774RR:2007/07/19(木) 08:12:35 ID:hCQq3n30
>>39
>栄和自動車販売(横浜市西区)
>・店員(の外見)が怖い(ことがあるw)。
わかるw
カワサキ特約店だし、ピットにガラの悪そうな金髪がいたりでヤンキー上がり?みたいな感じで不安だったが、
整備依頼後の説明などいたって丁寧だった。
5752:2007/07/21(土) 00:00:24 ID:0xlmU4N0
>>55
情報ありがとう!
先日早速行ってみた。

担当してくれた人の接客や修理に対しての説明など良かったように思う。
修理はまだなので整備などはまだ分からない感じ。
58774RR:2007/07/22(日) 10:58:42 ID:X6/9iY8f
>>38
たしか弟さんじゃなかったかな?
59774RR:2007/07/22(日) 15:18:12 ID:66TNAvmc
あげ
60774RR:2007/07/22(日) 15:31:18 ID:cknlbNqs
Dr.S○D○ってホントにイイの?
接客が上から目線の態度でビックリした。
正直、買う気が失せたよ・・・
61774RR:2007/07/22(日) 18:39:19 ID:2NdDGLE/
さっき原付のオイル交換に行ったらちょうど作業を始める時に
引き取りか何かの電話が掛かってきていつもなら普通に始めるのに
「まだオイル交換には早すぎじゃない?」「お金勿体無いよ」とか言われてオイル換えてもらえなかったorz
62774RR:2007/07/22(日) 19:17:56 ID:1RtlCpLC
永福のコネクティングロッド、整備はわからないが店員の態度は良くないと思う。
63774RR:2007/07/23(月) 01:41:22 ID:ruQXqYTL
>>60
そりゃあ君が人として最低の振る舞いしてたんじゃないかね。
「かってやらあ」とか
「知ったかぶる」とか

君みたいな人間はニーズセンターで格安車
買ってしまうのがいい。
64774RR:2007/07/23(月) 01:52:08 ID:PMg+IxEn
>>63
レス、サンクス。

そっか。自分の態度が悪くて
店の方は全く問題ないんですね。
ま、二度と行く事はないと思います。

明日、ニーズセンターで格安車ゲットしてきます!
65774RR:2007/07/23(月) 07:28:31 ID:r/7uuPNV
毒酢舵かいな?
あそこは金持ちさん向けというかカーディラーに近いバイク屋だから好き嫌いでるかもな

しかし64みたいな奴はニーズセンターだろうが梅田だろうが林性姦だろうがだめだと想う。



俺のお薦め
御幸オート(ガチ創価)
66774RR:2007/07/23(月) 12:59:49 ID:FpH/LeYY
>>1
超亀だが、
テンプレに○ モトハウスファイブテン(調布市菊野台) 
かぶってるお。
67774RR:2007/07/24(火) 03:38:21 ID:GmKlZfvx
>>33
亀だが俺もそこで買ったよ。
整備にごまかしっつーか、ヒドいぼったくりだったような・・・。
まぁ買ったバイクに大したトラブルがなかったからいいけど。
68774RR:2007/07/24(火) 23:08:38 ID:uAQlYiCB
フロントフォークOHしたいのだが安いお店情報求む!

これだけじゃだめだと思うから

埼玉県春日部市(旧4号沿い)キャプテン

たまにやるセールは◎
店員さんも対応良く好感もて今タイヤ交換お願いして取り寄せしてもらってます。

東京足立区?加平インター近く ナップス(有名どころでスマソ)

バイク用品の豊富差は◎
良く純正部品頼むが三日ほどでお店に届くのは助かる。
店員さんは中には上から目線の店員さんもいるが話し方なのかな?と解釈。
一回の待合場所ではバイクのビデオ(モタ、エクストリームなど)が見れ
漫画もあり待ち時間も退屈はしない。
69774RR:2007/07/25(水) 00:12:31 ID:Gxo646sA
T-REXってどうなの?
甲州環八あたりの
70774RR:2007/07/25(水) 00:35:14 ID:F0ZunLLs
足立区のホンダ系最安値ショップ。

オイル交換を頼んだが、フィルター交換のやり方知らんような新人にやらせてた。
センタースタンド立ててオイル窓見たらオイルしか見えないんですが。
これはオイル入れすぎだろーって電凸すると大丈夫ですよとのこと。
じゃあ、オイル窓いらねーだろ。
気になるなら抜きますって・・・ホンダの看板下ろせや!
安いからこの店で買ったんだけど・・・安かろう悪かろうだな。
71774RR:2007/07/25(水) 14:34:41 ID:c1EzqMq4
ドクスダは修理とか作業は完璧だが工賃高い
新車やすくない
下取りはあまり高くとれない。

みんなお任せくんならいいが
玄人になると距離をおかざろうえなくなる。
はじめてのバイク、大型ならベスト店だと言おう。
72774RR:2007/07/25(水) 15:03:55 ID:WRrPD4HU
あれ?
ウチの店が○になってる…( ̄ー+ ̄)ニヤリ
73774RR:2007/07/26(木) 14:07:58 ID:B8PIzw++
自作? 自演?
74774RR:2007/07/28(土) 07:16:04 ID:C+nAeuJx
>>70
そのバイクは
センスタ立てた状態でオイル量をチェックする事になっているのかい?
よくいる知識不足クレーマーになってる可能性も有るやうな
75774RR:2007/07/28(土) 15:43:03 ID:+v6aetKW
ドクスダは低下販売が基本だからな
敷居高いイメージがあるから評価割れる。
76774RR:2007/07/28(土) 15:57:14 ID:XuqjzUGa
京王堀之内の方のウィ○ドジャマ○ズ行ったことあるけど
どちらかと言えば×だな。
ちなみに、府中のア○イモータース(A-bigの方)は下取りの査定が安過ぎだ。
14000`のCB400SFのVTECUで15万だった。
その近くにある鈴菌ワ○ルド多摩では30万と言われた。
(念のために、赤男爵では22万と言われた)
結果的にSMバイクに乗って鈴菌感染者となった訳だ。
77774RR:2007/07/28(土) 15:58:48 ID:JcAlfVC4
>>47 そこ評判悪い。 前にごにょごよでしばらく店閉めてたんだよね。 
   環八の交差点のアズテックや下高井戸のドラゴンホースなどもそこの仲間
78774RR:2007/07/30(月) 15:15:11 ID:uzYZZxYW
ごにょごにょ?
79774RR:2007/07/31(火) 10:31:42 ID:afDfc0iH
ピットイン・プロってどうですか?
80774RR:2007/08/01(水) 09:44:01 ID:DZVITyCl
千葉県内のバイク〇ンターよくないんですか?
>>10に書いてあったけど。
そこで決めようか迷ってたのにショックだ
81774RR:2007/08/01(水) 19:35:51 ID:p4X88v3p
決めた後に読むよりよかったのでわ。
82774RR:2007/08/01(水) 19:41:39 ID:DZVITyCl
確かに…感謝するかな。
あのバイク屋のどの辺がよくないのか気になる
また一から探し直しかぁぁぁ!
83774RR:2007/08/01(水) 23:27:56 ID:o9rNePJp
>>79
車両価格は安いよね。
乗り出し価格は知らんけどw
84774RR:2007/08/02(木) 10:07:41 ID:dUgjcb/H
スラクストンすげえいい。安心整備。
85774RR:2007/08/02(木) 10:09:50 ID:dUgjcb/H
杉並区の五日市街道沿いのKou'○、うではよさそうだった
けれども説教臭いから行かなくなったな。とても作業はよかった。
86774RR:2007/08/02(木) 10:19:07 ID:dUgjcb/H
>>67
特定されても別にいいから書くけど、そのWiz-K ワークスでSR買ったんだが、
のちに自分で勉強して知った「SRはここ弱いから気をつけて!」もしくは
「SRでこれはやっちゃだめでしょ」的な部分が全部そのとうりにダメだった。
おかげで中古SRの再生(エンジン以外)は大抵できるようになった訳だが。
(スイングアームシャフトとか)
87774RR:2007/08/02(木) 15:08:13 ID:RIixJ4Xi
YSP川崎○央、何で×なんだろ?
ヤマハ正規じゃ横浜川崎地区じゃ一番大きくてお店の人も良い感じだけど?
88774RR:2007/08/02(木) 20:33:54 ID:xtmw2JlW
SP4○あげ
89774RR:2007/08/02(木) 21:25:47 ID:VRbuWffi
八王子のスピードワンってどう?
90774RR:2007/08/02(木) 21:37:56 ID:XjXdTWO1
>>10
>ポイン○ ワン(横浜市西区、1号線沿いのバイク屋)


前から気になってたんだが、昔、足立区の栗原(?)と環七沿いにあった店と
関係あるの?
91774RR:2007/08/03(金) 05:12:46 ID:/tFSePu/
千葉のKawasaki ZRXを6速に改造にして得意になってる店
車検に出したらリヤブレーキの調整適当にしやがって
ブレーキランプがつきっぱなしになてた
素人?

92774RR:2007/08/03(金) 07:55:29 ID:GoPer6cd
このスレ見ずにマズーなところで買っちゃった・・・
アチャー

でも、マニュアル初めての俺に丁寧に教えてくれて良い感じだったんだがなぁ・・・
新車買ったから、原因が整備や中古車販売が原因なら問題ないか。
ドンマイ、俺。
93774RR:2007/08/03(金) 08:17:46 ID:cBFfgc8J
フロントフォークOHとステムベアリング交換を予定しているのですが比較的工賃安めなお店を教えてください。
または工具など貸していただけてわからない所は教えていただけるバイク屋さんはありますか?授業料1万円くらいで…

車両 交換部品 サーマニュ持ち込みです。
94774RR:2007/08/03(金) 12:02:41 ID:Pl98Qi5X
環八沿いの春日町辺りのウインディーってどうですか?

成増 ココデ○イク
何年か前にグラトラ買った たまたまセールだったんみたいで新車で19万 
周辺10件くらいの中で一番安かった。 対応も○

ただ、一週間後位にガソリン漏れwwww 
でもすぐエンジン周り交換してくれた。無料で。そのときの感じも良かった。

95774RR:2007/08/03(金) 15:27:43 ID:FX1CMA6v
>>93
ふつうに3万円はいるだろ。
96774RR:2007/08/04(土) 12:44:58 ID:efpOp7r5
age
97774RR:2007/08/04(土) 23:21:19 ID:jbtwDCV3
修理、カスタムを依頼し、バイク預けたまま夜逃げされました。

↓この店↓
ttp://www.moto-radical.com/
モトショップラジカル
CB750など旧車をメインとしたカスタムショップ


家賃や看板代など全然払っていないようで
電話が止められた直後に夜逃げしました。

以前から怪しいと思っていた方はすぐに察知できましたが
今も気付かずにバイクを預けている方も多数います。
中には100万以上前金で支払った人もいます。


高円寺バイク屋 ラジカル RADICAL
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185803285/l50
何か情報がありましたら
↑こちらのスレッドまでよろしくお願い致します。


宜しければ他板、スレなどにコピペして頂けると幸いです。

スレ汚し申し訳ございませんでした。
98774R:2007/08/05(日) 14:41:58 ID:JSrInzcm
YSP○馬のひげ店長、なんであんなに偉そうなんだ???
前スレでもあったが、久しぶりに行ったらヤパーリ偉そうだった。
99774RR:2007/08/05(日) 15:06:48 ID:0xzCCW8s
世田谷のロミオって行ったことある日といます感?
100774RR:2007/08/05(日) 15:46:39 ID:laCfF8CJ
江戸川区のドッカーズの女の子可愛い たまに行くけど 勃起しちゃうのは 内緒だ
101774RR:2007/08/05(日) 16:00:56 ID:yon9HaEk
早稲田のモトノックス、いい店だがキモイ常連は
キライ。ハヤクカエレ!
102774RR:2007/08/05(日) 23:39:41 ID:XwmX6KDk
練馬のMSLプレリュードってどうですか?
103774RR:2007/08/06(月) 10:42:31 ID:fsfBsHD6
>>98
YSP○馬のひげは、表向き店長兼社長。
店歴浅い実績のない店だから、威厳だすためにエラ貼ってるんじゃないか。
屁理屈が多くて好きになれない店だね。
つか、都内のYSPってロクな所ないね。
104774RR:2007/08/06(月) 11:03:53 ID:Hp5yRWWQ
早稲田通り沿いのYSP杉並北は良い感じだったよ。
105774RR:2007/08/06(月) 19:41:34 ID:vHgbxOkU
川口YSPも親切で○だったよ
106774RR:2007/08/07(火) 08:27:03 ID:PIrAUifj
新宿西も悪くなかった。
107774RR:2007/08/07(火) 10:03:52 ID:NZSArltZ
>>104&106
従業員 乙
108774RR:2007/08/07(火) 10:49:46 ID:yoOY3sU+
オレはYAMAHAユーザでないから直接は知らないけど、
新宿西はYAMAHAユーザの友人が親切にしてもらってるよ。
おそらくこのスレでもあまり悪い評判は出てなかったはず。
109774RR:2007/08/07(火) 15:34:12 ID:jZHdQ8uD
>>77
やっぱりあそこ極悪店ですか…
確かに広告とか、かなーり怪しい雰囲気ですねw
系列の「V」って店で友達がマジェ買ったけど
今のところ問題ないみたい
やっぱ中古は当たりハズレがあるんですかね?

110774RR:2007/08/07(火) 15:48:56 ID:jZHdQ8uD
>>62
バイク便会社の社長が道楽で始めた店ですね
いつも自社バイクの点検整備で忙しいみたい
111774RR:2007/08/07(火) 17:29:14 ID:StATYKIq
>109

当たり前だろ中古なんだから。見極められない素人は新車買えよ。
もしくは中古でもきちんと整備して説明のある店で買えや
112774RR:2007/08/08(水) 05:06:19 ID:488A31A7
>>103
YSP練○だろ?
あそこって双子兄弟のどっちかがヤマハの整備世界大会みたいので優勝したって聞いたが・・・
技術、知識はあるっしょ。ちょくちょく行くけどそう感じる事が間々ある。

偉そうなのは同意w純正パーツ良く注文してたら「全部新品になっちゃうんじゃないのぉw」だってよw
113774RR:2007/08/08(水) 11:24:28 ID:6jCemlwo
↑意味が分からん。
新品になっちゃんじゃないのでどこにオチが?
114774RR:2007/08/08(水) 21:27:55 ID:UwdGa/5d
もっと本読んで、理解力をつければわかるようになるんじゃないかな。
夏休みだし、指定図書とかないの?
115774RR:2007/08/09(木) 13:43:36 ID:IXWICdm4
SP4って店員態度悪いらしいが通販なら安いしOK?
116774RR:2007/08/09(木) 15:19:02 ID:MElHloey
HONDA WING 上福岡
かなり前に免許取立てで初めてのバイクを見に行って気に入ったので契約し
納車まで待っていたのだが、整備中にメーター巻き戻しの疑いを見つけたらしく連絡が来た。
納期を少し遅らせてくれれば希望に近いバイクを全力で見つけるからというのでお願いしたら
当初希望していたものよりメチャメチャ上物の機体を持ってきてくれた。
予想では店側は15万近く赤出てたと思う。

まぁ、状態を把握していない物を店頭に並べていたのはいかんともしがたいが
最後まで責任もって面倒見てくれたのはいいと思った。
117774R:2007/08/09(木) 15:24:41 ID:nPGbJSpw
>>103 サンクス
店長兼社長だったのか・・・ビックリだ。
あんな自分勝手な理屈を並べて、自分を正当化する奴初めてだ。
めがねのひげだよね?
118774RR:2007/08/09(木) 15:39:41 ID:Z8n+6Oda
買ったバイク屋が潰れたバイク屋難民だが、
ここで評判の良かった桜井ホンダ(目白店)行ってみたよ。
オイル交換だけだったが、よそで買ったバイクなのに、
すごく感じよく接客してくれたよ。
このスレ、バイク屋難民にはありがたい。
119774RR:2007/08/09(木) 16:40:17 ID:VeFK+zwU
荻窪か杉並に行くと多分もっと感じ良いと思う。
120774RR:2007/08/09(木) 17:56:03 ID:K3FDEpPQ
>>116
赤出す様な物を一見さんに売る訳ない。
キッチリ利益は出してると思うぞ。

121774RR:2007/08/09(木) 18:04:30 ID:p3fI577T
( ´,_ゝ`)プッ
赤でるわけねーんだよバーカ
122774RR:2007/08/09(木) 18:46:23 ID:MElHloey
>>120
そっか。。。
地方でバイク屋やってる友人にオンラインでBDSの情報見てもらったんだが
そのバイク屋が落としてオレに売ったと思われるバイクの値段聞いたから
何となく結構赤出てるんじゃないかなって思ったのさ。
支払い額は最初に見積もりしてもらった額のままだし。
123774RR:2007/08/09(木) 19:53:04 ID:Z8n+6Oda
>>119
そっか、ありがとう。
今度行ってみる。
124774RR:2007/08/11(土) 01:37:15 ID:5PjGzv4m
上北沢のインテークって高いけど車両は悪くなさそうですがどうなんですか?
125774RR:2007/08/11(土) 16:30:33 ID:GXZ2WM2J
SP4××××××××
126774RR:2007/08/12(日) 19:56:13 ID:wL32YxCm
>>124
どうかと言われてもね。。。
キミの感じた通りの店。
それ以上でもそれ以下でもない
自分の五感を信じなさい
127774RR:2007/08/13(月) 21:51:06 ID:9i/07DOM
欲しい車種が中古で近場だとアルテミスとビーフリーくらいにしか置いてない。
バイク買うの初めてだから整備に期待できない店は困るので、いっそのこと
環8工房でオークション代行頼もうかと考えてるんだけど、どうだろう?
頼んだことある人居たらどんな具合だったか教えてください。
128774RR:2007/08/13(月) 22:28:38 ID:gHiZlZPn
>>127
昔頼んだことがある。
「程度の良い車両」を探してくる、とのことで
相場よりもかなり高い金額を言われました。
結局断りましたが・・・。
129774RR:2007/08/14(火) 00:51:52 ID:fbDVLie4
品川のTWWCてどうなんでしょうか?
130774RR:2007/08/14(火) 00:53:36 ID:fbDVLie4
TWMCです。間違えましたorz
131774RR:2007/08/14(火) 02:07:16 ID:+R96j9go
>>128
なるほど・・・
先に予算伝えておけばその中で探してくれるかなぁ
お盆休みみたいだし、もう少し考えてみます
132774RR:2007/08/14(火) 14:59:33 ID:m1kc8cve
初めてが中古でさらにオークション代行か・・・。
鴨が葱背負ってるようなモノだな(w
車両代金はともかく、その後の整備とかで結局高い金払わされるのが落ちだ。

わるいことはいわん。新車かったほうが後々得したことに気がつくだろう。


アルテミスって・・・(w
せっかくネットつなげられるならもっと調べた方がいいよ。
133774RR:2007/08/14(火) 15:23:41 ID:zpPz7lgQ
〉〉132
調べたからこそ上記二店舗、特にアルテミスは避けたいと思ったわけで・・・
書き方拙かったかな
ともあれ新車も検討してみます。サンクス。
134774RR:2007/08/14(火) 19:31:33 ID:+F+Zr0yK
ここ利用してないの?
http://pita.paffy.ac/biketh/?old
135774RR:2007/08/14(火) 22:30:38 ID:m1kc8cve
バイクを見極められる自信がないなら初めての店で中古は避けた方がいいよ。
これ先人の教えな
136774RR:2007/08/14(火) 22:36:43 ID:+R96j9go
>>134-135
このスレの過去ログは読んだんですが業者オークションスレがあったとは気付きませんでした
読んでみたところ初心者が手を出すものじゃなさそうですね。車体の程度の判断もできないので
おとなしく新車を探すことにします。レスしてくれた方々、ありがとうございました。
137774RR:2007/08/15(水) 00:06:18 ID:Miexnfso
甲州街道の環八手前の小さなイ○テークっていかがですか?
カスタムTWを探しています
138774RR:2007/08/15(水) 00:48:49 ID:UOIhoN3E
>>137
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
139774RR:2007/08/15(水) 14:29:53 ID:5AHtiCnt
>>137
そこイイよ!
マジお勧め!

希望の車両が無くてもあきらめてはいけない。
カスタムTWを探していますと言えば君の為に探してくれるよ。

価格は多少高く感じるかもしれないけど、授業料だと思ってね☆

イ○テーク、君にはぴったりのバイク屋だと思うよ!
140774RR:2007/08/15(水) 21:49:27 ID:NQ1+TK9g
>>137
俺、そこで買ったけど無問題だった
ただ、「カスタムTW」のカスタムってのがね
人によって解釈違うから
よく話し合ったほうがいいかも
141774RR:2007/08/16(木) 01:57:14 ID:1Dt3CSot
インテークって高くなるけど好みの車体にしてくれるよ、そこはいいよね

でもオレのフォルツァはしばらくして止まったが…
142774RR:2007/08/16(木) 08:04:56 ID:cjUAZEK7
とりあえず、ビグスク専門店やトラッカー専門店等のミーハーな馬鹿が多く乗るような
車両の専門店は危険なところが多いから気をつけたほうが良いよ。
143774RR:2007/08/16(木) 22:19:24 ID:c1Bw1Td2
イン○ー○は走行距離も良い感じにカスタムしてあるって過去ログにあったよ。
実に良心的なサービスだ。
144774RR:2007/08/17(金) 00:34:09 ID:/E67yTkr
陰亭苦はカウルが綺麗だしカスタムもセンスいい
中身は知らないけど
145774RR:2007/08/17(金) 07:37:24 ID:plQsorRy
今頃カスタムTWってw
スパトラ、ロンスイ、クリアウィンカーのDQNチューンですかwww
こういう書き込み見ると本当に夏なんだなと思うね。
146774RR:2007/08/17(金) 08:08:33 ID:nhNsAvOI
>>145
いや待て、もしかしたらTWにR1のエンジンをスワップしたり
ターボやスーパーチャージャーの過給器チューンとかのカスタムの可能性も?
147774RR:2007/08/17(金) 12:29:53 ID:VtSt+kOm
いや待て、もしかして




釣 ら れ た か ?
148774RR:2007/08/17(金) 16:52:05 ID:ZQcEc/37
一般にショボイジャンル(ビグスクとかトラッカーとか原付とか)の専門店
ってのは、技術も頭も無い酷い店が殆どだよなw
149774RR:2007/08/17(金) 21:39:18 ID:4EFeCQDj
ヒラオでジェード買おうと思うんだけど
まずいかな?整備がダメなの?店員の態度?事故車なの?
150774RR:2007/08/17(金) 22:33:04 ID:KhVYaXA5
茅ケ崎にあるドリ○ム堂ってお店、店長がかわいい。
151774RR:2007/08/18(土) 00:51:57 ID:Tg8Elgwq
千葉県のノザワホンダってどう?てか千葉って首都圏?
152774RR:2007/08/18(土) 01:09:33 ID:Y/v7aeYP
>>151
間違ってないよ
153774RR:2007/08/18(土) 03:05:07 ID:UI5J9PRe
今は自社ブランドもあるヤマハのビクスクカスタムで有名な鐘ってどうなの?
昔は原田の乗ったTZとか置いてあったから走り系の店ってイメージあったんだけど、今は見る影もないね
154774RR:2007/08/18(土) 08:27:51 ID:z+1jQ0AR
馬鹿向けのカスタムショップは適当な仕事しかしないよw
155774RR:2007/08/19(日) 18:46:48 ID:I1vpUK/j
つーかインテ○クでバイク買うか普通?
ヤフーの掲示板でも評判のDQN店だぞ
156774RR:2007/08/19(日) 18:58:51 ID:b02vn9Kd
>>155
人それぞれ
価値観も違うし
人生の貴重な経験になるのでは?
157774RR:2007/08/19(日) 21:22:46 ID:SBqZFvzk
>>155
空気嫁
158774RR:2007/08/20(月) 10:21:04 ID:BQwWHJGv
オレもいまはなき ☆クラフト とかで痛い目にあった。
それ以来、中古車しか置いてない店では絶対買わないようにしている。

中古車しか置いてない店でマトモなのって、整備メインのバイク屋で数台置いてあるだけ、とかだろ。
159774RR:2007/08/20(月) 20:36:06 ID:G+C4nK+7
>>158
オートサロン ウィンディ本店で買ったけど問題なかったぞ
そこそこマイナーなバイクを多く扱ってるけど。。。
160774RR:2007/08/22(水) 11:08:35 ID:X4apZFPM
161774RR:2007/08/22(水) 11:38:31 ID:2cOK/PR4
162774RR:2007/08/22(水) 13:12:13 ID:/Qw8P5vT
まあ、中古専門店の方が、気楽な雰囲気あるな。
ちょっとしたことも見てくれるというか。

新車メインだと、初回点検時等のとき以外行きにくい&点検レベルが不安
163774RR:2007/08/22(水) 15:00:23 ID:C+39k/M8
意見聞かせて。見積料て(10500エン)初めて聞いた。
仲間のおっちゃんが先日都内の夢店で修理見積作成してもらったら見積もり料
なるものを請求され支払わされたと言って来た。ただその店で修理すれば
修理代から相殺するとのこと。これって当たり前の事?
164774RR:2007/08/22(水) 15:13:13 ID:7M1njFSa
分解検証し使用部品まで調べた詳細な明細なら当たり前
外見と症状からの予想見積もりなら普通は貰わない
165774RR:2007/08/22(水) 15:22:42 ID:C+39k/M8
サンクス。
外見見積でした。見積書を悪用するヤカラが多いためだそうです。
166774RR:2007/08/22(水) 19:04:58 ID:gUUBXWl5
でも「払わされた」なんて言ってるんだから、事前に料金発生するという
はっきりした説明が無かったんじゃない?
だとすれば卑怯な店だ。ヤカラとかの理由はどうあれ。
167774RR:2007/08/22(水) 20:42:41 ID:2t1o9lVt
説明不足ですまない。事前説明はあったが見積り額の10%と上限が
10000+消費税はなかったようです。せいぜい高くても1000円ぐらいと
勝手に思い込んでいたらしいが、請求書がく1桁上だったので、文句言いながら
払ったらしい。
168774RR:2007/08/22(水) 20:56:31 ID:hMW27XIw
>>167
それは悪質なDQNバイク屋ということで、
名前をさらしてチョ。
169774RR:2007/08/22(水) 21:58:40 ID:2t1o9lVt
ドリーム江○川
170774RR:2007/08/22(水) 22:36:03 ID:hMW27XIw
>>169
それは【(・∀・)イイ!!お店】 から、【(゚д゚)マズーなお店】 に格下げ
しなきゃいかんね。

だいたいここの情報あたってるんだよねw
やっぱ、【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】 って、感じがイイ。
で、自分はココに乗ってない店で買って、失敗した・・・

修理代高すぎ、治せない、態度でかい・・・

バイク屋ってこんなもんとあきらめていたが、【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
に飛び込みで行って修理してもらい、やっぱ違うんだと。
171774RR:2007/08/22(水) 22:53:30 ID:fd/PKRHH
つうかさあ、修理を依頼する前に、バイク屋の人間の腕や人間性等を
ちゃんとチェックしてから依頼しろよなw子供じゃないんだからw
172774RR:2007/08/22(水) 23:04:55 ID:jWZUaoeY
>>171
一理あるが、腕は依頼してみん事にはわからんと思うが・・・

既にバイク壊れてるんだし。
休み利用してショップ巡るの限界あるし。
早く乗りてーし、とかなってくると、


お な が い し ま す !



ってなっちゃうんじゃねーかな。

173774RR:2007/08/22(水) 23:05:12 ID:2t1o9lVt
人間性をチェックできるといいですね。
やはり購入した店がいいのかかな。(赤男爵)
いい勉強になった。名前に負けてしまいました。ホンダドリーム江○川に!
174774RR:2007/08/22(水) 23:07:26 ID:QuBeaEvd
レプリカ得意な店教えて下さい><
175774RR:2007/08/22(水) 23:15:10 ID:jWZUaoeY
つーか、修理、メンテは整備屋の方がいいんじゃねーか?
176774RR:2007/08/23(木) 08:09:11 ID:Vmf+vCgF
ある店で原付のタイヤ交換を頼んだ。
それまで履いていた純正を頼んだ。メットインにあるシールも見せて。
数日後、出来上がったというので取りに行くと、パターンが違う。
よく見たら、純正の「MB54」ではなく「MB45」が着けられていた。
それ以来、その店には近づかないようにしている。
177774RR:2007/08/23(木) 09:56:07 ID:GdHRCAvm
>>176
クレーム入れて交換させろよ。

ちなみにショップ名は?
178176:2007/08/23(木) 10:28:34 ID:Vmf+vCgF
S○S下高○戸です。
179774RR:2007/08/23(木) 11:35:27 ID:IN2VZTSo
つか頼んだモノとちがうならその場で再交換だろ。なにひよってんだ(w
180774RR:2007/08/23(木) 22:29:26 ID:HkN95KRf
ドリーム江戸川はダメなのか
他店の名前ださなかったけどやたらけなしてたな
181774RR:2007/08/24(金) 00:12:20 ID:3+cE/jJN
てか、HONDA車を夢店が、菌車を世界が直せないなんて事あるの?
そう考えると、多少の接客はどうであれ、こういうとこで買ったほうがいい気がするんだけど。
182774RR:2007/08/24(金) 02:23:07 ID:+MJja7ZD
ドリーム店で変な応対だったならホンダのお客様窓口に連絡した方がいいのではないか?
http://www.honda.co.jp/customer/inquiry/index.html
183774RR:2007/08/24(金) 11:12:49 ID:93OV4LGg
ホンダの窓口に電話入れましたがドリーム店はホンダの資本が入ってないので
経営方針には口出しできないようです。ただしお客からクレームがあったことは
伝えると言ってた。
184774RR:2007/08/24(金) 18:15:08 ID:A/KcZwGO
つか見積もりが10%なんて当たり前だろ。1000円ですむと思ってる方が世間知らずだ。
見知らぬ店で修理を頼むなら事前に自分からその辺のことを確認して頼むべきだな。

ただし、外見見積もりでそのまま本気で金取る方もどうかとは思うけどな。
まぁ、そのへんは一見の客じゃしかたないかもしれん。

つか修理の内容がなんなのかわからんのでなんともいえん。
簡単に分かるような内容でざっとみていくら程度っていうのに見積もり料とるなら問題だけど、
きちんと詳細な部品番号を計上して見積もり作ってるなら店が正しい。

おまえらの世間知らずぶりには呆れるな。
185774RR:2007/08/24(金) 18:17:53 ID:A/KcZwGO
そもそも腕がいいか悪いかは別にして、店の時間工賃は最初から聞けば分かるだろ。
後は部品代だからどの店で頼んでも、修理の内容が同じならたいした差はでない。
詳しく見積もりもらっといてなんでやめるのかよくわからんな。

やらないならそりゃ金は取られるよ。向こうも時間さいてバイク見てるんだからな。
186774RR:2007/08/24(金) 18:18:18 ID:tFidFyn8
バイク屋さんのご登場です。
187774RR:2007/08/24(金) 18:19:25 ID:hHtHHmZT
>>184
顔真っ赤っすよ
188774RR:2007/08/24(金) 18:19:59 ID:NvxbgvWp
>>184
いまさら蒸し返さんでも、ここにいる奴の殆どは同じ意見だよ。
最初に説明されてたんなら普通、説明無しで払わされたんならダメな店。
外見見積もりなのに10%はぼったくり、見積書作成してもらったんなら普通。
元の状況もよくわからんし、払っちまったもんはしゃーねーべ?
次から気をつけろってこったね。
189774RR:2007/08/24(金) 19:26:38 ID:aQVnD2mu
他の店なら「まあ、店も客もどっちもどっち」という感じだが、
ドリームを名乗っている以上、今回の対応は「超ダメな店」判定だな。

個人的には。
190774RR:2007/08/24(金) 19:44:15 ID:A/KcZwGO
おまえが素人なだけだよ。
つか、そんな基準で駄目とかいいとか判断される店も悲惨だな。
しかもこういうことかくとかならず、業者乙みたいな決まり文句いうしな(w
191774RR:2007/08/24(金) 19:52:51 ID:aQVnD2mu
>>190
じゃあ、業者乙w
ってか、個人の感想にそんな激しく反応されてもな。
まあ、お前の店には行かないので安心してくれ。

少なくとも、自分が普段利用してる桜井系のドリームや、何回か利用した
ことある京都のドリームでは、車体に何かしらの作業を行う前や、費用が
発生する行為をする前には、必ず説明があるけどね。

四輪のディーラー並に、バイクのことを全く知らなくて、バイク業界の
常識を全然知らない人間でも普通に利用できるようになってるかどうかが、
ドリーム店とウイング店その他の違いだと個人的には思ってる。
192774RR:2007/08/24(金) 19:54:41 ID:A/KcZwGO
ドリームにどれだけ夢みてるのだ?(w
193774RR:2007/08/24(金) 20:04:31 ID:aQVnD2mu
ま、お前がドリーム江戸川店員なら、俺がホンダ社員というところだなw
やればやるほど店の評判が下がるだけだと思うが、せいぜい頑張ってくれ。
194774RR:2007/08/24(金) 20:26:26 ID:A/KcZwGO
店員が本当に書き込みするとマジで言ってるならバカ。
あおりならつまらん。
( ´,_ゝ`)プッ
195774RR:2007/08/24(金) 20:49:28 ID:1wLdwgwO
>>194
そういうとこは必死に噛み付かずにスルーした方がいいと思うよ
196774RR:2007/08/24(金) 20:54:21 ID:TfIVyfn7
>>190
おまえ、しつこすぎ。
ドリーム江戸川の社員だろwww

外見見積もりは、自分で直すか、他の店に頼むかの資料であって、
それで金取るなんざ 詐  欺 だろ。 

時間割いてバイク見るって、たかがバイク屋がエラそうなんだよ。
頭が悪いからバイク屋のくせに態度だけは一人前なやつばかり
だからwww
197774RR:2007/08/24(金) 21:04:08 ID:A/KcZwGO
そんなバイク屋からバイクを買ってるバカ発見(w

外見って言葉だけに惑わされて、本人はきちんと明細もらってるんだよ(w
どこが詐欺だ( ´,_ゝ`)プッ
198774RR:2007/08/24(金) 22:08:55 ID:ibgBimII
外見見積というのは、「分解しないと正確にはわからないが、だいたいこのくらいになります。」
というのものですか。
それを書類で出すのですか?
それは見積書とは言わないのでは?
199774RR:2007/08/25(土) 01:00:53 ID:/SlBB7fz
修理見積もりって…いい歳したオッサンがみっともねえw
そんなに修理代が気になる程ビンボーなら自転車乗れよ
200774RR:2007/08/25(土) 01:45:42 ID:FaVAEMIJ
>>199
じゃあお前明日からチャリ乗れw
201774RR:2007/08/25(土) 09:36:44 ID:u5CJN/vA
まぁ、単に説明不足だったってことじゃね?
202774RR:2007/08/25(土) 09:53:40 ID:PoMR4gfv
>>163
その見積りの内容を教えてくれないと
判断できん
203damien-thorne ◆OqL07/qAos :2007/08/25(土) 10:47:00 ID:iELBfgl6
>時間割いてバイク見るって、たかがバイク屋がエラそうなんだよ。

人動かしておいてそれは無いんでない?
パーツリストもしくはオンラインで調べていくわけだし。

しかも見下した態度で。
馬鹿呼ばわりするなら自分でやるがよろし。

分解が伴わない外見での見積もりでも破損状態から想定される部分を計上する事だってある。
そこは経験が物を言うw
特に保険絡みの見積もりなら些細な傷でもことごとく計上。
金額が大きければユーザー負担も少なくなるしね。
204774RR:2007/08/25(土) 11:45:39 ID:+MWtKS46
>>203
バイク屋、乙。
外見から見て、どれくらいって見当もつかないの?
で、パーツリストみなけりゃ、だいたい部品の値段もわからんのかようw
そんで、自分の無知からパーツリストさぐって、外見見積もりで
万単位もとるのかよwww
おまえ、どこのバイク屋? ドリーム江戸川?

俺のバイク買ったところは、ウイングで腕は一流とかぬかして
結局、エンジン不調直せなかった。
しょうがなく、ネットで原因をさぐり、2りんかんで部品自分で調達して
なおしたら、直ったよ。
まあ、この店は直せないくせに、時間8000円を請求してきたがね。
それからバイク屋にたいしては、いいイメージがないわけで。

しかし、このスレのとある【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】 に行ったら、
非常に感じがよく、今度はこの店で買おうと思ったよ。

どんな商売でも、サービスなしで全力請求って、この不景気な社会で
やっていけるとおもってんのか?
すこしでも良心的な見積もりだして、その後契約結ぶってのが
ふつうの感覚だぜ?
しかも契約前の段階=見積もりで、見積もり代金高額請求する店なんか
ふつうの人は結構って思うわけだがw

それがわかってるからこそ、お前も自分の店名さらせないんだろwww
205774RR:2007/08/25(土) 12:15:02 ID:+k2lf4pw
上野にはまともな店は残ってないでおk?
206774RR:2007/08/25(土) 12:34:59 ID:1ylyG+fX
なにこの必死スレw
207774RR:2007/08/25(土) 12:43:44 ID:3URm/QuR
G2トレーディングってどうよ?
あまりいいこと聞かないんだけどさ
208damien-thorne ◆OqL07/qAos :2007/08/25(土) 12:55:46 ID:iELBfgl6
>>204

どういう読み違えしてんだかw

ま、いいや。

お疲れ。
209774RR:2007/08/25(土) 13:38:50 ID:EdNKGhEb
いい店見つけたからもう安心だ。
210774RR:2007/08/25(土) 14:16:53 ID:s7Ie7rop
江戸川のモトフィールドは止めておけ
店員がバイクの説明を余りしないから
初心者には向かない接客不向きの店員
何度か足を運んだが客を見た事が殆どない
お得意さんを1,2見た位
やっぱネット通販やる店はろくなのがないな
211774RR:2007/08/25(土) 14:25:04 ID:s7Ie7rop
ちゃんとしたポリシーもってるバイク屋は通販しないよ
ネットで広告位ならいいが
バイクは電化製品じゃないしな
俺は買わないし店の姿勢を疑う
212774RR:2007/08/25(土) 14:43:30 ID:1ylyG+fX
ホンダ夢船橋
店入っても挨拶なし、店員と目が遭っても同じ
213774RR:2007/08/25(土) 15:35:37 ID:TjAay6U4
窃盗パーツを利用してたり、盗難に加担してると思われる
業者はどこ?
1BOXで早朝積み降ろししてるバイク屋があるんだが、
無実の可能性も多いにあるが、通報しておいた。
214774RR:2007/08/25(土) 17:02:03 ID:Lw3bv6cR
>>212
店が広い夢店は基本的に挨拶しないと考えたほうがいい。
俺の場合、杉○の夢店で外に居た店員に睨まれたし。
話はズレるけど
夢店全部が時間工賃8000円とは限らない。
ユー○ディアがやってる某夢店は時間工賃12000円。
記憶が正しければ金利14%位だったかな。
萎えたから他のメーカーにしたけど。
215774RR:2007/08/25(土) 17:20:08 ID:HZZFHe7q
江戸川ドリームだの赤男爵大杉だのSP4だのYSP京葉だのオートオーエだのサンクチュアリだのアサノだのNENだの…もろ近所じゃねーか!
216774RR:2007/08/25(土) 18:15:47 ID:FaVAEMIJ
バイク屋も看板に大きく「当店は見積もり料を戴きます!」って書けば良いのにw
ダマシみたいに後で請求するから揉めるんだからさw
217774RR:2007/08/25(土) 19:12:53 ID:YZwNBAAU
>>216
見積もり料とるのが、この業界の常識なんだよ。
オレも最初は驚いたんだが。
218774RR:2007/08/25(土) 23:37:41 ID:1ylyG+fX
>>215
足立、葛飾、江戸川にまともなバイク屋あるの?w

あとから見積り料請求されて払うヤツなんているのか
219774RR:2007/08/26(日) 00:24:09 ID:tmecDhFT
おまらどんだけドリーム江戸川好きなんだよwww
220774RR:2007/08/26(日) 08:50:58 ID:fzDNQHIA
>>204
別業種だけど機械屋です外観からだけでは見当が付かないこと多いよ
だから、経験で多めに作業工数と部品を見積もるのは分かる
パーツリスト見ないと値段はワカランモノ多いんだよ、、、近頃は現役
の部品でも価格改定が行われている事がしばしばなのよ
でも見積もりだけで料金を取ることはないなぁ。。。、商品の単価が違う
からしょうがないのかも知れないけど、う〜〜ん。。。出張見積もりなら
まだわかるんだけど、事前に出張料言う誌ナァ、、、、
そういや、前に家電屋サンで修理見積もりとろうとしたら見積もり料かかり
ますって言われたなぁ、、、まぁ難しい所ダワナ
221damien-thorne ◆OqL07/qAos :2007/08/26(日) 09:16:34 ID:IojFcqQR
見積もり料だけ一人歩きしてないか?
それと外見見積もりと概算見積もりを一緒にしてないか?

ウチなら
修理前提の見積もりは無料
書面が伴わない概算見積もりも無料

保険屋に提出するようなしっかりとした見積もり「書」でも
修理前提なら無料で修理しないなら額面の10%頂いてます。
222774RR:2007/08/26(日) 10:17:11 ID:eST5t7o5
俺車屋だけど保険屋に出す見積もり書作っても金取った事無い。
たとえウチで修理出そうが出すまいが関わり無く。
つかバイク屋がどんだけふんぞり返って仕事してるか判るなw
223774RR:2007/08/26(日) 12:00:53 ID:ckLExxRK
ああ、言われてみればそうかも。
全然別な業界だけど、見積もりでお金を取るって発想がなかったよ。ってか営業の一環だし。

いままでバイク屋では見積もり有料ってのに何でか疑いを持ってなかったけど、何でだろう。
224damien-thorne ◆OqL07/qAos :2007/08/26(日) 14:44:39 ID:I4WxaHNA
>>222
ふんぞり返るも何も保険屋でも認めてる請求だよ→事故見積もりの手数料
それに見積もり支援ソフトがあって作成も簡単にできるんじゃないの?
2輪業界にはそういう支援ソフトが無い(ホンダでも新しい機種のみ対応)
保険屋からもらえるお金も蹴ってるんだ?

>>223
商品の見積もりじゃなく修理見積もりだけど?
225774RR:2007/08/26(日) 16:15:13 ID:eST5t7o5
>>224
だから見積もり料貰わないって書いてるだろ?
お前馬鹿なの?
困ってる客に追い打ち掛けるような商売してたら先見えてるだろうがw
とにかくウチではそういう方針なんだよ。
お前の所がそういう方針なのと一緒だ。
226774RR:2007/08/26(日) 16:21:05 ID:eST5t7o5
あ、勿論保険会社から見積もり依頼されたら見積もり料金請求するけどな。
227damien-thorne ◆OqL07/qAos :2007/08/26(日) 16:30:57 ID:I4WxaHNA
「方針」つーのならそれでいいけど「ふんぞり返って」はねーべw
挙句に馬鹿呼ばわりかyo
依頼者は保険屋であろうがお客さんだろよw
228774RR:2007/08/26(日) 17:38:54 ID:XlGFa4Xj
× トミ○ワ(千葉市中央区)
ここは買うときにはいい顔するが、メンテナンスを頼むと
平気で人を待たせるし、不具合を認めない。
だから×なんだなって、今となって知った。
もう二度と行かない。
参考までに。。
229774RR:2007/08/26(日) 17:59:42 ID:v7qV5884
>>226

おい、車屋

>>222で言ってる事と違うんじゃねーか?


230774RR:2007/08/26(日) 18:49:11 ID:ckLExxRK
他社の任意保険から、扱い会社の保険に継続扱いで加入手続きするのって難しい事なの?

いままで知り合いの保険屋さんにお願いしていたんだけど廃業してしがらみなくなったので、
近くのバイク屋さんでお願いしようかと聞きに行ったら出来ないと言われて。
これまで何度か似たような事をしたけど断られたことなくて。店によるん?

>>224
どんな内容の見積もりも同じだよ。
231damien-thorne ◆OqL07/qAos :2007/08/26(日) 19:22:52 ID:I4WxaHNA
>>230
保険会社の乗り換えは出来る筈だを。

>どんな内容の見積もりも同じだよ。
ご苦労様です。

業界によって異なる商習慣があるからねぇ。
OA機器の修理、近所でも来るだけで、直さなくても¥8kっつーのは
驚いたw
232774RR:2007/08/26(日) 19:34:42 ID:/gdd+Bqj
>>230
しがらみがないなら、適当な外資系の保険屋でいいんじゃないか?
俺も親戚に保険屋がいるけど、面倒くさいんで外資の全く知らない
代理店使ってるw
年に一回更新のお知らせがきて、年に一回金振り込むという
きわめてDRYな関係だなwww

今年はテレビで宣伝やってるアクサダイレクトで見積もり取ったら
意外に高かったので止めたw
233774RR:2007/08/26(日) 21:20:56 ID:ssnH3JAK
221の発言が正解。
家電なんか空けただけで1万弱は取る。もちろん直さなくてもだ。
世間知らずは無駄口たたいてないで勉強になったんだから素直に納得しとけや。

ちなみに外資系保険屋、ドライにつきあうのはいいが、事故ったときが・・・・。
アジャスターなんて協定してる他社の人間が来たりしてとにかくこまわりきかない。

保険は事故したときにこそ重要なことをお忘れ無く。
234230:2007/08/26(日) 21:49:50 ID:ckLExxRK
レスとん。

やっぱりそうだよね。普通出来るよね。
ちなみにホンダドリーム横浜戸塚だ。

ちょっと前に話題になってた江戸川と同じで向こうからの挨拶はなかったな。
なんかいつも試乗車が置いてあって明るく広く見た目はいい感じなのだが、
整備の品質はどんなモノなんだろう。

>業界によって異なる商習慣があるからねぇ。

そうだね。
利用する側からすれば「バイクは見積もり有料」ってのを前提としてない客が居るって事を念頭に
置いておいてくれれば OK なんだけど。事前に一言注意するだけでトラブル回避できるなら安いと思うし。

ちなみに私はセコム1回2万円にびっくらしたことがある。w
基本料に含まれているのかと思ってた。

>しがらみがないなら、適当な外資系の保険屋でいいんじゃないか?

しがらみないから近所のバイク屋さんその2で手続きして来ちゃった。(^^;
でもその課程で、1.車両番号の入れ替えがされていなかった事、2.型式番号が違っていた事が判明。
あのヤロウ... 買い換えてから1年以上経つが事故らなくて本当によかった。
235774RR:2007/08/26(日) 22:59:16 ID:QUI3fZY/
複数の保険会社と契約したことがあってかつ両方で事故を経験したけど
やっぱ会社を選ぶって重要だよ
そして絶対に業界第一位の会社にすべき
いざ事故った時の支払いがすばらしい
それに比べてそうじゃない保険屋はひどかった
こっち客のはずなのになんのかんのといちゃもん付けて結局
一銭も払ってくれなかった。泣き寝入り。即解約して業界第一位へ。
今は満足です
なんかスレ違いだな。ごめん
236774RR:2007/08/26(日) 23:24:55 ID:8mlOrW/6
>>230
保険の代理店か支社へ行けばできる。
237774RR:2007/08/27(月) 00:39:42 ID:3HCew9ta
どうでもいいがドリーム江戸川大人気だなw
238774RR:2007/08/27(月) 00:53:25 ID:6z6VMKb7
千葉のピットクルーってどうなの?
239774RR:2007/08/27(月) 00:55:14 ID:qPj5wEn1
>>25

それって多摩ニュータウン通りのたまラーメンの近く?
240774RR:2007/08/27(月) 02:50:48 ID:ipkoapv6
東京の江東区にすむものですが、400ccのスクーターの中古をさがしているのですが、近くで頼りになりそうなお店ってどちらのお店になりますかね
241774RR:2007/08/27(月) 02:56:46 ID:968TvHtu
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
242774RR:2007/08/27(月) 06:28:31 ID:IGZPNqdf
江東区にはあまり中古買いをオススメできる店はないな〜
江東区に近い江戸川区平井のモトランド平井なら中古は間違いないと思う。
あとはサンベスト江東、ヤマハ車ならYSP墨田で認定中古車探すとか…江東区って新車売りの店が多いよな。
243774RR:2007/08/27(月) 08:48:45 ID:D4eQlwXQ
>>213 一部のインチキバイク屋くずれが盗難に加担しているのは事実けど、
まともに営業してる店は盗む利点がない。
輸出、パーツ、解体、なら盗んでる連中はいるが。
244774RR:2007/08/27(月) 13:08:01 ID:t8mRqbPw
>>233
家電もPCもそんなの一度も取られたことないぞ?まあ、たまたまかもしれんけど。

修理に出した場合で、「保証期間内なのに有償修理になりそう」とか「開けて
みたら意外に修理に手間がかかりそうで、見積もりにも時間がかかるけど、
その場合は見積もりにも費用がかかる」場合は、連絡が来て「〜な感じですが、
どうしますか?」と聞いてくるのが普通だったけど…。

こちらから「○○円以下なら連絡不要。そのまま着手して」とかあらかじめ
伝えておいた場合以外、費用が発生する場合は必ず作業前に連絡が来てる。

PCの場合など、「実は壊れてない」場合もあって、そういうケースでは壊れて
なくても一定料金の診断料を取るというメーカーもあるけど、壊れたと判断し
てもおかしく無い程度に切り分けをしたということを事前にサポートに伝えて
あるせいか、こちらも実際に料金を取られたことは今のところまだ無い。
245774RR:2007/08/27(月) 14:16:57 ID:Fu8XHdrw
もういいよこの話題。
246774RR:2007/08/27(月) 20:17:14 ID:dHpgikwF
>>240
そこでSBS江東でスズキ新車の鬼の割引ですよ
247774RR:2007/08/27(月) 20:30:42 ID:SH7QRLpA
>244
人件費を使わずに見積もりが出来るというのであれば、
ご自身で好きな値段を設定されてはいかがか?

見積もりには能力も経験も必要なく、更に工数も必要と
しない作業と言ってるって理解できる?
248774RR:2007/08/28(火) 00:06:36 ID:MXHdoQOT
もうやめない?
業種や会社ごとに考え方もあるのだから。見積書を作るには工数がかかるのは
当たり前だけど、それを添加する場所がそれぞれ違うって事で。
249774RR:2007/08/28(火) 00:18:18 ID:4QjWRYkU
横浜のりりかって、名前が気になるけど
知ってる人いるかな
250774RR:2007/08/28(火) 00:41:02 ID:6RY7P5lm
>>249
横浜じゃなくて、東京のリリカでバイク買ったけど・・・

バイク買ったときの対応は良かったよ。
値引き交渉もしてくれたし、いろいろサービスも付けてくれたし
お茶も出してくれたし。

ただ、バイク買ったときにしか関わっていないので
技術があるのか、とかはわからん。
251774RR:2007/08/28(火) 01:15:03 ID:nr2e6iOb
都電荒川線早稲田大駅周辺でいきなり
マフラーがのいた。そこで目の前にあったjnオートサービスって
とこに入ったんだが、対応も説明も丁寧でした。
料金も安く、ついでにチェーンもしめてくれて、それは
サービスだった
しばらくは通ってみようと思う。小さい店だけど
252774RR:2007/08/28(火) 01:23:20 ID:laRMC8RY
>>251
japanese ok
253774RR:2007/08/28(火) 01:28:58 ID:0iqph0qU
江東区の何処かは知らないがオヌヌメはベルウッド月島。
これと言って凄い値引きとかはしてくれないが、バイクの前オーナーがどんな方か。どんな走り方か。
どうバイクと付き合ってたかを教えてくれるよ。(俺のバイクはそうでした。)

いっぱい選択肢があるから色んな店を覗くと良いよ。
254774RR:2007/08/28(火) 01:33:42 ID:0iqph0qU
>>253
あ、江東区の【何処に住んでるか】知らないが・・・・

です。スマソ
255774RR:2007/08/28(火) 06:22:46 ID:PQY5j9mt
あ〜ベルウッドいいかも。一回修理頼んだら感じよかった記憶がある。
ベルウッドの経営者って鈴木って名字なんだろうか(ベル=鈴ウッド=木)
もし利用するなら従業員に聞いといてね。報告待つ
256774RR:2007/08/29(水) 00:46:26 ID:B4bd4CK3
>>250
技術は無いよ
調節ネジ締めるのにペンチ使われてガリガリになった。
すこしは気を配れと。他にもあるけどね
257774RR:2007/08/29(水) 01:51:19 ID:3tcv8eXG
ここでは話題に上がったことはないかな?
板橋区常盤台のマルミヤモータース。
258774RR:2007/08/29(水) 18:23:51 ID:H6F12eJu
マルミヤってのりたましかしらねー。
259774RR:2007/08/30(木) 01:13:05 ID:MoYIkekM
住所的には常盤台だけど、実際は東武東上線上板橋駅前。
自転車屋もかねてる。
スキンヘッドのあんちゃんの対応がすごくいい。
はじめロードレーサーの整備をお願いしたんだが、じいさんがもうヨボヨボ
で大丈夫かよって感じだった。が、整備は問題なし。
で、次にバイクを持ち込んだんだが今度はもっと若いバイト?だった。
こちらも愛想は良い。
OH頼んだが問題なし。あんちゃんがやってくれたっぽい。値段はごく普通。
新車しか扱っていないみたいだが、価格は個人経営にしたら安め。

まだ難しい整備は頼んでないから腕はわからないけど、よそで買ったバイクで
あの対応の良さは嬉しかった。
ひとまず○でいいと思う。
260774RR:2007/08/30(木) 07:25:19 ID:243WxSkC
悪い店は話題になっても善い店は話題にならないのが2ちゃん。
261774RR:2007/08/30(木) 12:31:48 ID:olEQDnkE
>>251
あそこ、結構いい店なんだよね
俺も昔、RF400RVの中古を買ったことがあるよ
結構な数の店を回って、予算内で程度のいい中古があったのは、
都内ではここだけだった
赤男爵は、同じ価格帯では、タンクにキズアリの古いRFしかなかったし・・・
買ったバイクは、当たりを引いたな、と思えるくらい良い状態だったな
結構、良心的なお店なんだと思うよ

ちょっとぶっきらぼうな感じの店長っぽいヒトが対応してくれたんだけど、
変に愛想を振りまかれるよりは、俺は好感が持てる
無愛想なダミ声で対応だったんで、バイク暦が浅かった頃の俺はビビったw
262:2007/08/30(木) 13:26:46 ID:243WxSkC
関係者自作自演おつかれさまです
263774RR:2007/08/30(木) 15:09:18 ID:fRmVrR0r
早稲田に住んでるけど、早稲田や若松町周辺にある店で、そこから
バイクを買おうと思えるお店はないな…。
かなり妥協してせいぜいノックスぐらいか。
あとはアルテミスみたいな雰囲気の店ばっかり。
264774RR:2007/08/30(木) 15:20:12 ID:Ww+lJc9V
>>262
俺は過去の経験を普通に書いただけなんだがw
買ったRFで北海道行ったりしてるし、その時の写真もあるよ

>>262は赤男爵のヒト?それとも周辺のお店のヒトかな?w
265774RR:2007/08/30(木) 18:04:55 ID:kwUi1BAO
ほめるとすぐに関係者というのはバカのお約束
266774RR:2007/08/30(木) 18:59:05 ID:+QW4SeYd
でもよ、
「ある店で、自分の探している車両が、たまたま安かった」
ってだけの話だろ?
それだけで、いい店認定ってのは早計じゃまいか?
267774RR:2007/08/30(木) 19:33:43 ID:KRgVUF2A
265 名前:774RR [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 18:04:55 ID:kwUi1BAO    New!!
ほめるとすぐに関係者というのはバカのお約束
265 名前:774RR [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 18:04:55 ID:kwUi1BAO    New!!
ほめるとすぐに関係者というのはバカのお約束
265 名前:774RR [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 18:04:55 ID:kwUi1BAO    New!!
ほめるとすぐに関係者というのはバカのお約束
268774RR:2007/08/30(木) 19:34:10 ID:l35G4ps4
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
269774RR:2007/08/31(金) 03:14:27 ID:2Lah2idn
作業は見て欲しくない。コーヒー飲んでくれ。
工具をチェックしないで欲しい。
職人の技術には差がある。
270774RR:2007/08/31(金) 12:49:21 ID:PNvh8lN5
前後のショックがかなり経たってきたので、
近所のバイクやにOHを頼んだら断れた。
交換ならやるよ、と言われたが、
バイク屋ってだいたいそんな感じなのか?
271774RR:2007/08/31(金) 13:07:34 ID:T8p9Qb5O
>>270
OHの技術持ってないんじゃないか?w
272774RR:2007/08/31(金) 14:04:01 ID:7yMJAcRt
273774RR:2007/08/31(金) 14:04:46 ID:Oo0M8Wsq
>>270
マジレスすると、純正リアサスに関しては、普通のバイク屋ではOHできないよ
純正部品は交換になる
フロントはOH出来るのが普通だと思うけどね

ちなみに、純正リアサスをOHしてくれるところもあったりする
工賃は大体3万くらいだったと思う
俺なら、この機会にオーリンズとか入れるけどね
274774RR:2007/08/31(金) 23:23:20 ID:R2WgrG7h
>>271->>273
レスさんくす


年式古いから、新品リアサスはもう無いと思うな。
値段変わらないなら、社外でもいいんだけどさ。
10マソぐらいで済むんだろうか・・・

275774RR:2007/09/01(土) 11:35:34 ID:7Sb0hArQ
10マソもあれば何でもはいるだろ。
とりあえず、カヤバあたりにしとけ
276774RR:2007/09/01(土) 18:57:17 ID:SRJRTCII
東京の人って、部品買うのに行きつけってあるんですか?
あったら教えてください
277774RR:2007/09/01(土) 19:19:38 ID:OGobsvxJ
東京だろうが大阪だろうが北海道だろうが沖縄だろうが千葉滋賀佐賀だろうが行きつけの店が
あるやつはあるし、決めて無いやつにはない

その条件も、家から近い・値段が安い・店長店員を気に入った・店長店員と知り合い他色々

東京と言っても広いし、例えばお前さんが江東区に住んでるとして、町田のこの店が数百円
他の店より安くていいよと言われたらどうすんだ?

そういう聞き方ではまともな回答、望むような回答は得られない
278774RR:2007/09/02(日) 03:08:03 ID:n/LxHUhQ
【SOX吉祥寺店】
営業の人間は態度良いが整備のロンゲ男が態度悪すぎ。
マジで最悪だったわ…この店で新車で買った整備依頼だったのに。

相談してるのに偉そうに「お客さんが弄ったから変になったんじゃ?」
だの「そんな事言われても」だの、ほんと信じられん…。
挙句、1日預けて症状見て貰ったのに「問題ないっすねー」とか言って
家帰って確かめてみたらまったく治って無かった…。

次の日YSPに相談したら2時間くらいで治してくれた。
まじで腹立つわー
279774RR:2007/09/02(日) 06:12:39 ID:0A2XUXW6
>>278
俺もそこで買ったよ。
今は変わったかもしれんがその時の店長はすごくカンジ良かった。
整備のヤシは知らん
保証使っての修理はどこも渋るんだろうかね。
280774RR:2007/09/02(日) 08:00:23 ID:2srtiX+O
中古で250ccあたりのバイク買いたいんだが、世田谷区でいい店ないかい?
世田谷のはずれなんで、三鷹市とか調布市でもいいんだが。
281774RR:2007/09/02(日) 09:18:55 ID:7IYmdepn
>>280
赤男爵の府中店はどうだ?
最近入ったメカの愛想はいまいちだが・・・
282774RR:2007/09/02(日) 19:26:27 ID:OC/KpR4O
横浜市緑区にある「バ○コ」最悪。
最初は気さくに対応してくれたんだけど試乗してみたらハンドルブレブレだしブレーキ鳴りが酷かった
んで「すいません、やっぱやめます」って言った途端
「ハァ?エンジンまで掛けてやったのに買わないのかよ!」ってもの凄い剣幕で怒られた。
その後もボロクソ言われてそいつがバイクを車庫に戻してる隙に逃げてきたorz
もう普通に違う店で新車買います。
283774RR:2007/09/02(日) 19:38:20 ID:7IYmdepn
>>282
理由言ってもその対応ならバルコの店員は最悪だな
284774RR:2007/09/02(日) 20:04:08 ID:oXAz6TDZ
>>282
せっかくなので店員の名前も書いて
買わないのかよ、って脅しでしょ
285282:2007/09/02(日) 23:24:25 ID:OC/KpR4O
>>283
今までで最悪の掌返しだったよ。
ここも【(゚д゚)マズーなお店】に入れたほうがいいかもね。

>>284
名前聞かなかったわ〜
名刺もらっとけばよかった。
286774RR:2007/09/03(月) 09:26:46 ID:XEPWqAmS
つか自分で駄目な理由きちんといわないからだろ。
逃げるように帰ってるくらいだから、ただの内弁慶へたれ。
こんなところで一方的に文句言われてもな(w
287774RR:2007/09/03(月) 12:02:20 ID:84j+o5zn
>>286
糞業者バルコ店員乙www
288774RR:2007/09/03(月) 13:55:52 ID:XEPWqAmS
でた、すぐに業者乙とかいうバカ(w
マンネリでつまらんなぁ( ´,_ゝ`)プッ
289774RR:2007/09/03(月) 17:03:31 ID:327yS5MQ
>>288
で、やっぱりオマエは糞業者バルコ店員なんだろ?ww
290774RR:2007/09/03(月) 17:07:10 ID:XEPWqAmS
ほんと(;´ρ`)チカレタヨ・・・バカばかり
291774RR:2007/09/03(月) 17:50:47 ID:y/AM6DHM
>>290
ばる子、乙。
そんなもん、素人が見てわかるぐらいだから、
理由もヘチマもねーだろw
292774RR:2007/09/03(月) 22:04:45 ID:XfGFXOmd
俺もそのバイク屋のぞきに行こうかな
買わないけどwwww
293774RR:2007/09/03(月) 23:48:20 ID:+qmMNUW6
>>278
そこで、いつもオイル交換してる。
それだけなので、店員の態度はよく分からないし
整備の能力も評価できるほどの作業を頼んだことはないが
YSPで調べた結果、どういった不具合だったのか
良かったら聞かせて欲しい。

新車で買ったのなら、YSPでの作業書を持って
クレームをつけたらどう?
修理内容によっては、修理代を返して貰った方が良いと思う。
少なくとも、1年保証は付いてるはずだから。

二度と行かないと思って、強気に訴えてくれ。
消費者相談センターもあるし、ヤマハのお客様相談もあるはずだ。

経過報告も宜しく。
294774RR:2007/09/04(火) 09:35:19 ID:dyQNtk2E
千葉市の某ウイングTで、クーラントの交換頼んだんだが、帰ってきたバイクのクーラントキャップが閉め忘れてあった件について。
295774RR:2007/09/04(火) 12:18:35 ID:ErhLbUk/
文句言えばいいじゃん。
296774RR:2007/09/04(火) 15:05:36 ID:jFysWJCj
ドリームやYSPの金看板を掲げてるのにクソ仕事してる店ってあるもんなんですね・・

来月二輪初車検なんですが都内のYSPで腕の良い、良い仕事をしてくれる店はどこでしょうか?
スタッフが頑固で愛想が無くてもかまいません、安心と信頼にお金を払いたいです

スレの先輩諸氏、なにとぞ御教授お願い致します。
297774RR:2007/09/04(火) 15:35:13 ID:nsAGuEGn
良いバイク屋スレでそこそこ評価の良いYSP杉並と新宿西が近くにあって、
新宿の方には行ってみたことある。

で、スタッフは特に頑固では無く、どちらかというと愛想は良かった。
人によってはちょっと馴れ馴れしく感じるかも。
仕事は丁寧で説明もしっかりしてたけど、特に難しい作業を頼んだわ
けじゃ無いので技術力は正直わからん。工賃は標準的だったけど、都内
なのでそれなりにお高め。

まあ、不快な思いをすることは無さそうな感じ。
298774RR:2007/09/04(火) 23:15:00 ID:NRrxhzIs
>>282
これは酷い
299774RR:2007/09/05(水) 13:35:15 ID:dFMja375
>>297

>>296です
レス有難うございます、灯台もと暗しです、テンプレを見たら自宅からそう遠くないところの某店が
【ヒッジョーにイイお店】にランクされてました、その某店、店の前を通るとお客がいるのを見たことがない(たまたまか?)
ですが、過去に一度お世話になったことがありました、外装コートの帰り道「時計」がリセットされているのに気付き
新車購入し時間合わせの仕方も解らなかった私はヤマハだからやってくれるだろうと恐縮しながらもずうずうしく閉店間際の某店に入りました
今、思えば私なら時計くらい自分で合わせろよ!ですが対応してくれた従業員は嫌な顔一つせず対応してくれました


「あのー、時計狂っちゃったんすけど診てもらえますか?」

「いいですよ 」


「どうもありがとうございました・・汗・」

「なにかあったらまたどうぞw 」

たったこれだけのやりとりですが、感心しましたね
300774RR:2007/09/05(水) 14:26:57 ID:LMNQK4RK
てか、それが普通だろ(w
おまえら普段どんなバイクやいってんだよ。
301774RR:2007/09/05(水) 15:13:21 ID:4DsGQgtS
モトフィールドドッカーズってどうでしょうか
302774RR:2007/09/05(水) 15:15:25 ID:9Xqi15oS
>>299
客商売やってるのに時計くらい自分で合わせろよ!なんていう対応するようなバイク屋は
悪いとランクされてる中でも少数だろうな

そんなもんで感心してもらえるならば安いもんだし
303774RR:2007/09/05(水) 19:55:04 ID:NbiX8RXL
腕時計の時刻がずれたからって、町の時計屋に飛び込みで
時刻合わせてくれって言いに行くか?
ちょっと期待し過ぎな気がする。
304774RR:2007/09/05(水) 20:34:48 ID:ljxW5hkM
西船のバイクセンターってどう?
305774RR:2007/09/05(水) 21:03:47 ID:qPeNcQaw
>>301 店の女の子小柄で可愛いよ 駅弁で 突きまくりたい 話すだけで いつもオッキしちゃう
306774RR:2007/09/05(水) 23:27:16 ID:LMNQK4RK
腕時計とバイクを一緒にしてる時点でアフォ。
通常腕時計は時刻あわせは容易にできる。
307774RR:2007/09/06(木) 03:01:01 ID:bpD5COYm
神奈川だけどMKコーポレーションてどうかな
308774RR:2007/09/06(木) 03:15:53 ID:leSepmW5
>>303
腕時計と比較して何の意味があるんだ?
ちょっとバカすぎる気がする
309774RR:2007/09/06(木) 06:39:53 ID:fXCYZiRP
>>303
例えにしては頭悪すぎるぞw
310774RR:2007/09/06(木) 08:29:02 ID:OqpM+e0h
バイクについてる時計なんて、液晶表示の昨今100均でも
売ってるような物だろうが。
それが人に頼まなきゃできないなんて…
311774RR:2007/09/06(木) 13:36:14 ID:tIeTfuwE
ついででもないのに時間合わせてくれと
バイク屋に入って言える神経がすばらしい
312774RR:2007/09/06(木) 14:04:54 ID:H9ebtThy
>>255
あっ!昨日行ったのに聞きそびれたorz

今度ちゃんと聞いておきます。
313774RR:2007/09/06(木) 22:05:14 ID:mpRkrLfm
江戸川区 一之江の環七沿いにある 大吉とかいうところ 行ってみたら
驚きの対応に苦笑。
314774RR:2007/09/06(木) 22:55:42 ID:edeovFZW
MEISTER FACTORY(スペルあってるかわかりませんがマイスターファクトリー)
てどうでしょ。
315774RR:2007/09/06(木) 23:50:44 ID:71A3kU4p
YSP谷原は何が悪いの?
確かに納車1ヶ月位かかったが、それ以外は特に何も感じなかったんだが。
316774RR:2007/09/07(金) 07:40:12 ID:1Bn1GbWb
練馬ナメてんじゃねぇぞメーン!
317774RR:2007/09/07(金) 08:15:23 ID:15fVB1mQ
環七一之江って中古バイクの店!?
あそこで原チャリ買ったらオイルホース詰まりアンド根元裂けてた、文句言いに行ったら現状渡しってことだからノークレームだって!
おれがわるいのか!
318774RR:2007/09/07(金) 08:21:36 ID:VD8rHLkK
それが現状渡しだろうが
それに納得したから買ったんだろうが
てめぇが悪いんだよ
319774RR:2007/09/07(金) 09:09:40 ID:WFkckxtA
>>317
隠れた瑕疵があるわけで、損害賠償できる。
つまり、全額が払い戻し可能。
小額訴訟の範囲内で、一日で勝訴間違いない。

まあ、払わないなら、警察に詐欺罪で告訴するとかる〜く
脅しいれて払わせる方がはやいかもナ。
320774RR:2007/09/07(金) 09:14:05 ID:jxLKnQ9J
>>303
君は文章力がないなぁ
321774RR:2007/09/07(金) 12:29:18 ID:5q92BLAP
>>317が全面的に非があるとは思えないぞ。
いくら現状とはとはいえ、現状の状態説明を
しないといけないのではないか?
説明を受けて購入したならいたしかたないと思う。
個人売買なら仕方ないがショップが営利を目的として
販売するなら当然でしょ?
瑕疵担保責任の適用もありうるのでは?
商品説明を受けないで購入した素人は
事前説明を受けていれば購入も考えただろうが・・・。
俺が思うにはお店の批判より、店を見抜く必要が
ある時代かも。
322774RR:2007/09/07(金) 12:37:05 ID:hqvLSxe4
素人が現状渡しで買うのが悪い。
説明義務?現物見てたら文句言えないだろ。
交通違反して、道路交通法しらないからって見逃してもらえるか?
現状渡しとはそういう買い方なのだよ。
現物のバイクみて納得したらしかたないね。

後から文句言うくらいなら最初から整備済みでかうか、新車かえよ。
安いからって適当にかう素人のなんとおおいことか。
ヤフオクあたりでクソバイクつかまされるのもこういう輩だな・・・。
323774RR:2007/09/07(金) 13:33:18 ID:7Q3V+6sO
現状販売=ん〜売るのに保証つける自信ねぇなぁ・・・
古いしなぁ・・ぼろいしなぁ・・・整備面倒だしなぁ・・

安物買いの銭失いってヤツだ
現状なら1回り整備してから乗るのが普通だと思うが?
324774RR:2007/09/07(金) 13:36:11 ID:X68di7YH
>>322
騙される方が悪い、という理論と同じというように聞こえるがそういうことか?
プロが素人相手にそういう商売してても、買い手の勉強不足であって売り手
に落ち度はないと?

現物見てもわからない、リスクの大きさも解ってないから素人だろ。
プロとして故障箇所の説明は必要じゃないか?
ってか、大抵の客は素人だろ。

故障を知らずに乗っててそれが原因で事故っても、そんなの
関係無いっつーなら、売り手としてあまりに無責任すぎないか?


素人だけに値段で買っちゃうのかもしんねーけどな。
整備済みか新車買えっつーのは同意だな。
325774RR:2007/09/07(金) 14:54:18 ID:729Z2ZNo
世の中そんなに上手くはいかないんだよチミたち
授業料だと思いなさい
そして今度はもっと知恵付けなさい
326774RR:2007/09/07(金) 14:56:56 ID:dn6ekqrB
>>15
なんでガストだけそんな下なのか気になるw
327774RR:2007/09/07(金) 15:06:13 ID:U8Rl/0kG
普通、一之江大吉で買うか?
散々ココを見てて何故に大吉?

ここに書く為にワザとだろ
328774RR:2007/09/07(金) 16:20:15 ID:mxDYqFyb
現状渡しのバイクを買っといてクレームつける客って…
バイク屋が可哀想だろ。
どーせ金をケチって安物買ったんだろ
329774RR:2007/09/07(金) 16:23:00 ID:LsE8pvC0
教えてくれ!!!
原付きのバッテリ換えるのにいくらくらいかかる?
330774RR:2007/09/07(金) 16:25:36 ID:mxDYqFyb
スレチ!
よってスルー
331774RR:2007/09/07(金) 16:46:47 ID:AtNMJHuL
現状渡しで相場より格安だったのなら、文句は言えないよな・・・
店としても、「現状渡し」は通常の中古販売とは見ていないだろ
まあ義理として見てくれるバイク屋さんもあるだろうけど、
あくまで現状渡し品(特価品)=通常中古ラインに乗せられない物なんだし。

俺の買った店は中古はパーツがあれば、年数劣化のパーツも含めアフター全て無料だよ
でも「現状渡し」の車体は、保障外。
その代わり、話してる過程で自己整備出来無そうな場合は売らないって。
まともな店は、故障程度で文句を言う素人さんには現状渡しはしないだろ。

よって、やはり大吉はDQNショップ 
>>317は・・ 何故その車両を選んだのか聞きたい。説明があったならちょっと異常かも 
332774RR:2007/09/07(金) 16:48:41 ID:KQVnF5lF
どうやら糞業者が沸いてるようだがw

マイスターファクトリーってとこの従業員は、>>317に対して
素人の客相手に、ちゃんと現状であること、及びその現状の詳細を説明したのか?
見た目で判断しろ、だけではどうみても糞業者の負けだろw


333774RR:2007/09/07(金) 17:04:31 ID:rJfsVX51
現状渡し品てジャンクのことだったりしてねw

中古とはあえて言わない、不動かどうかは興味のある人が判断、治せばそこそこ走るかもよ、断定は出来ないよ、あくまで「現状渡し品」


人のお古だか人が出したゴミだか知らないけど新車買ったら良かったのに・・・・
334774RR:2007/09/07(金) 17:11:56 ID:AtNMJHuL
>>333
俺は現状渡し品=ジャンク(未整備)だと思ってる・・・
エンジンの始動確認くらいはしているだろうけど、細かくチェックはしてないだろうし
もちろん整備も。それをして、人件費上乗せしたらとてもじゃないが売れそうに無いものが
現状渡し品kと・・  
まあ説明の有無、内容によってどちらが悪いか決まるな。
335774RR:2007/09/07(金) 17:55:11 ID:mxDYqFyb
マイスター〜って何?
マイスターは糞業者でOK?
336774RR:2007/09/07(金) 22:12:57 ID:2UnrH6WS
俺も単なる安物買いの〜だと思うけどなあ
337774RR:2007/09/08(土) 00:05:25 ID:W1ZRHQSR
おまえらアフォ?
現状渡しとはそのまま渡すこと。
ジャンクだろうとなんだろうと買い手が納得して買うもんだ。
不安ならきちんと金払って整備済みで買えばいいだけ。
不良車両の見極めがきかないのなら最初から買うなと。

店の説明とか関係ないから。
おまえら世の中にはもっと説明不足のえぐい商品いっぱいあるぞ。
まずは勉強しろって事だ
( ゚Д゚)ヴォケ!!
338774RR:2007/09/08(土) 00:15:39 ID:+DKjWjoJ
葛飾区金町のバイク館BUNよかったぜ。中古車買うの初でざっと見てたら
中古車買う際のチェックポイントなど教えてくれたし、親父さんは職人気質(?)で無愛想チックだが信頼できそうだ。

339774RR:2007/09/08(土) 00:33:18 ID:s0DMeUqV
>>337
だからなに?
バーーーカ
340774RR:2007/09/08(土) 04:34:08 ID:jVaXH6Z3
現状渡しだから自分で整備、ってのはわかるが、
中古車=現状渡し ではないだろ。
現状渡しでない中古車は最低限整備してあるのが常識だろ。
そのために中古車でも納車整備費用とられるんだし。
341774RR:2007/09/08(土) 07:23:40 ID:DzsHGPxL
納車整備料とっといて整備してない車両の多い事多い事。
342774RR:2007/09/08(土) 08:37:50 ID:tWtGuP2u
>>341
そう言えばアル○ミスは、馬鹿高い納車整備料取る癖に何も整備しないで出すな。
俺はRF400RVをココで買って、5万もの納車整備料を取られたのだが、消耗品の交換すら
されてなかったぞ!!!!!!
購入直後に、整備士の知人(親父の友達)に試乗させたんだけど、その時色々分かったよorz
343774RR:2007/09/08(土) 10:19:04 ID:DzsHGPxL
本当中古車って買うもんじゃねーしバイク屋ってのは賢く選びたいな
344774RR:2007/09/08(土) 12:06:54 ID:lM9jG2nU
テンプレの
川越街道沿いで池袋に向かってちょっと逝った所のH
ってどこか分かんないんで教えてもらえませんか?
いまいち分かんないです
よろしくおねがいします
345774RR:2007/09/08(土) 14:00:30 ID:SGYHAJj+
多摩市のあるバイク屋で、あんなひ弱そうな奴が大型なんてよ!と中傷され雑談は忙しいのか全て無視された。

テンプレ見たら、悪いバイク屋リストにあったよ!ヤクザみたいだった。


多摩に引っ越して日が浅いので、行きつけの店見付けないと。あそこは駄目。
346774RR:2007/09/08(土) 14:17:16 ID:42nlPnOY
>>345
それなんて漫画?
347774RR:2007/09/08(土) 14:26:27 ID:AbdG3HHH
>>345
店の名前くらい書いたら?
348774RR:2007/09/08(土) 14:29:13 ID:SGYHAJj+
訴えられたら嫌ですから。中傷は裁判でも知らねえよ、で誤魔化されるケースは多いですしね。
ヒントは多摩市です。テンプレはバカに出来ませんね。
349774RR:2007/09/08(土) 14:36:39 ID:DzsHGPxL
ヒントがヒントになってねえ〜。はじめに多摩って書いてんじゃん
350774RR:2007/09/08(土) 15:14:00 ID:v3j6DKET
テンプレ住所まちっがってるのあるしな。
351774RR:2007/09/08(土) 15:33:14 ID:jxSd+bPi
>>348
そういう程度の悪いショップとかを共有するのもスレの目的の一つだ
店名をぜひ書いて欲しい

というか、ひどいことされたって書き込みは山ほどあり、そういうのを元にテンプレが出来上がっているし
それが原因で訴えられたという事例も出てきていない

バイクに限らず、例えば食料関係の店とかサービス関連の店とか、主婦が集まる掲示板で
あの店は店員の態度が悪いとか商品の質が悪いとか散々書かれているが、それが原因で
訴えられたという話も聞かない

正直気にする必要も無い、本当の事だったら書いてくれ
352774RR:2007/09/08(土) 16:44:30 ID:SGYHAJj+
>>351
分かりました、悪い店のテンプレにもある、多摩のア○イ○ーター○です。ギロッと明らかに睨む店員もおり、不愉快でした。
言葉使いや態度は丁寧と会社では言われる方なのですが、それが自信なさげに見え、腰が低い態度を見下されてしまったのかもしれません。
困ったら遠くても行きつけのバイク屋にいくしかないかも。
353774RR:2007/09/08(土) 21:17:37 ID:ZoNy4gN5
だれか>>344
に答えてくれ
354774RR:2007/09/09(日) 16:41:57 ID:szAGyEzP
>>344
それって熊野町の高速出入り口の脇のバイク屋のことかな?ラブホ並びの?古い店だよね?
合ってるかどうか判んないけど、ドンキの反対側に渡って、池袋4丁目側を探してみ、たぶんバイク屋だから

いまもやってるのかな?
355774RR:2007/09/10(月) 03:58:54 ID:vhUi5pjI
十日市場のカスタム専門店、モンスターなんとかってどう?
近々見に行こうかと思ってるんだけど。
356774RR:2007/09/10(月) 09:14:39 ID:uvCccaHv
モンスター?
いかにもカスタムDQN店っぽいなww
357774RR:2007/09/10(月) 10:10:16 ID:pbp2megz
>>337
おまえがバカだw
中古品の現状渡しとは、そのまま渡さなければならないこと。
だから、一般人から契約時にわからない、見えない瑕疵(かし)が
あれば損害賠償しなければならない、と法律で決まってんだ。

法律で決まっているのに、勉強しろって何をだ?www

強い態度で出れば、客の文句も押さえ込めると思ってる
悪徳違法業者、乙ですwww

358774RR:2007/09/10(月) 11:42:53 ID:pi1buNRV
モンスターズインターナショナルカンパニーだ。
知ってる?
どうかな〜?かなりカスタムしてて、他店と比べると
かなり安いんだよね。
359774RR:2007/09/10(月) 12:06:05 ID:GwVxalzM
>>357
悪徳業者は断じて許すな、そんな店は叩き潰せ!
住所と店名をここに書いてくれ、伏せ字でも判りやすく頼む
俺のドライブコースに入れて毎日の投石と投擲を日課にする!

ハメられた被害者は遠慮することないぞ、そんな店は叩き潰してやれ!店主、従業員を歩道橋の上から吊してやれ!
360774RR:2007/09/10(月) 12:10:16 ID:9BnzbMQ/
>>358

ああ、バカスク専門店ねwいいんじゃない安いしw
俺だったら絶対手を出さないなw
361774RR:2007/09/10(月) 12:15:50 ID:Y48wKyXN
横山輪業で買おうかなって思ってんだけどなんで△なの?普通に安くていい店だと思うんだけど
362774RR:2007/09/10(月) 12:48:45 ID:wP9Fua6s
>>361
大多数の人にとって良くない店でも、あなたに取って良い店であれば
それはそれであなたには全く問題が無いので、横山で買えばOKかと。
363774RR:2007/09/10(月) 15:04:28 ID:GwVxalzM
そういや横山自動車って歌があったね!
364774RR:2007/09/10(月) 15:21:04 ID:KJ5JHzmj
ああ、あの「よ〜こ〜やま〜〜」って歌ね
365774RR:2007/09/10(月) 16:50:43 ID:KKB7GMaU
>>358
そこ、昔は中古車買取のラビットだった所だと思う。
けどオープンして少し経ったらラビットの看板を下ろして(シールで隠して)
普通の中古車買取屋になってたw
366774RR:2007/09/10(月) 22:20:12 ID:GwVxalzM
>>364
そう、それ!いい〜ね!のおじさんが歌ってる横山自動車www
367774RR:2007/09/10(月) 23:00:38 ID:QBbe8CEh
>>358
全く知らないけど名前聞いただけで買う気失せる
368774RR:2007/09/11(火) 22:35:14 ID:oMc7uG51
確かR16沿いにあった気がする。
ビグスク専門店って時点で終わってるだろwwwまともな人間は手を出さないと思う。
369774RR:2007/09/13(木) 01:03:22 ID:r7OQVnyD
>>352
あそこはマジで止めた方がいいよ
オレも多摩市の隣に越したときに、新車探して走ってる最中に見つけたんで入ってみたけどさ
店のオヤジからして態度悪いし、バイク素人を騙して売ってるような感じ
ウチで新車買わないなら見積もり出せないとか、マジありえねぇ
コミコミの値段すら教えないってどうよ?

京王線のつつじヶ丘まで出られるなら、オフランド城南がオススメかも
バイク好きのお兄ちゃんが、そのままバイク屋続けてますみたいな感じの個人店だけどね
今まで何度かお世話になったけど、親身になってくれたよ
昔はカワサキの看板掲げてやってたみたいだけど、最近R20を通ったら、メーカーの看板は
外してあった。
その代わりに、昔やってなかったヤマハとスズキも扱いだしたみたい
ただし、中古のタマ数は凄く少ないみたいだから、予算と車種を伝えて相談に乗ってもらう
とかの方がいいかもね。
370774RR:2007/09/13(木) 08:02:49 ID:0G7AUd5V
ライバル店乙
371774RR:2007/09/13(木) 08:24:13 ID:rj49eYqt
>>370
○ラ○モーター○乙
どこのショップでもあそこより悪いってのはそうそう無いだろうな

まあ3年前に一回行った事があるが微妙なのは確かだった

今はどうなってるか行ってないからわからんけど、いまだにこういう話題が出るってことは
そんなに変わってないんだろうな
372774RR:2007/09/13(木) 08:41:47 ID:Gma1Wr5t
なんか知ってる店が出てるから書くけど、自分もバイク見てもらったこと何回かあるけどオフランドは対応も腕も普通にいい。
ただ販売は中古が五、六台とかだけだし、基本的にメンテナンスが主でそれをお兄さん一人でやってる。(自分がバイク探しに来た時に話聞いた)
あそこでバイク探してもらうのは無理な気がする。行けば分かるけど普通に町の小さいバイク屋だからwwでも他で買ったとか関係なく丁寧に対応して見てくれる。(メンテナンスが主だからそりゃそうか)
373774RR:2007/09/13(木) 11:36:31 ID:yKZUR5i7
ア○イモーター○の人気に嫉妬www

正直、あそこでいい噂は一つも聞いたことがない。
ソースは2ch。
374damien-thorne ◆OqL07/qAos :2007/09/13(木) 11:54:10 ID:mm8YQgQ8
そのわりにはステッカー貼ってる車輌、よく見るな。
なんでだろ?ww
375774RR:2007/09/13(木) 13:45:11 ID:Cx0qrZi8
安いからだろ
376774RR:2007/09/13(木) 13:51:37 ID:/5SUQ41z
そろそろ××レベルの店が出てくるか
377774RR:2007/09/13(木) 19:34:53 ID:dcdz1/ix
>>375
誰かがこっそり貼ってるんだろw
378774RR:2007/09/13(木) 19:49:56 ID:w+xz3ykH
>>369
kawasakiはメーカーの方針でドカティやBMWみたいな専門ディーラーの
ような店しか認めないようになったらしい。在庫もkawasaki専門店にしか卸さない。
最近kawasakiの新車買ったけど、自分の行ったお店は専門店じゃないからつてをたよってなんとかしてもらったみたい。
kawasakiの看板下ろしたのはそんな理由かも。
379774RR:2007/09/14(金) 07:35:53 ID:yPIalNol
テンプレに無かった様ですが、神奈川県相模原市の斎藤オートってどうです?
380774RR:2007/09/14(金) 23:28:17 ID:79YH/jRS
東京都府中市の職安の近くにある、ウインドジャマーズというバイク屋はどうですか?
381774RR:2007/09/15(土) 12:26:16 ID:gkziAdCQ
>>379
>>380
お前らが行って調べてここに書け
382774RR:2007/09/15(土) 12:58:18 ID:53B/GlI1
>>381
うるせーバカ

ドリームホンダは接客しない方針?あいさつもなかったし
買う気満々で行ったのに店員来ないから帰ってきた
383774RR:2007/09/15(土) 13:16:35 ID:EBOQhMDo
>>379
かなり昔からあるけどまったくいい噂は聞かないね。
384774RR:2007/09/15(土) 14:57:58 ID:jXWDPG6v
>382

おまえの態度が悪いからだばーか
385774RR:2007/09/15(土) 15:06:07 ID:B9hzCtoT
>>382
声掛けを積極的にやらないのが最近の主流じゃなかったっけ?
386774RR:2007/09/15(土) 15:50:27 ID:53B/GlI1
>>384
テキトーな事言ってんじゃねーよばk

>>385
売る気満々の営業だったら買わない
かといってドリームみたいに放置だとやる気ないように感じるから買わない
387774RR:2007/09/15(土) 16:36:02 ID:Rg5aU4Cp
386はめんどくせ〜ヤツだな
ヤフオクでクソバイク買えよ
388774RR:2007/09/15(土) 16:40:40 ID:ne90jwtb
最近よく目にするんですが弁○わかりますか?
新車が中古より安い場合があるんですが・・
何か裏があるんですかね?
初めてバイク買うんですが気になりますね・・
他にも中古のが高いのがあるし、値段あまり変わらないです
ノーマル車両で
389774RR:2007/09/15(土) 17:11:35 ID:Y9ISW5Mm
>>388
法外な納車整備料を取られますので、総支払額は高くなりますw
390774RR:2007/09/15(土) 19:20:32 ID:6xspxyo0
>>388
金が無いからこそ新車を桜井ホンダとかで買った方が良いと思うが・・・もちろん評判の良いスズキヤマハの代理店でも良いけど
391774RR:2007/09/15(土) 19:33:36 ID:10XpLJzh
>>383
Thank you.そうですかぁ。わりと近かったので、どうかなと思って。
392774RR:2007/09/15(土) 21:37:03 ID:R4HOv8o7
江戸川にあるハ○クルベリーってどうですかね?
393774RR:2007/09/15(土) 22:10:26 ID:0lIU6cDX
SCS上野ってどうなんでしょうか?
394774RR:2007/09/15(土) 22:27:17 ID:ne90jwtb
388ですが弁○は納車整備料高いんですか?
このスレで名前がでてこないから謎です・・
ちなみに赤男爵とかS○Xも調べたら整備料はわからないですが高いですね
395774RR:2007/09/15(土) 22:48:31 ID:H8gXIEPU
多摩サイクルで買いたいが、ちょいと遠いのが痛い
396774RR:2007/09/15(土) 22:51:34 ID:2YV7mnLj
なんか弁慶について聞く奴って
毎度毎度しつこく聞いてくる傾向にあるな。

で、さんざ聞くだけ聞いて礼の一つも書かねぇわ
スレにフィードバックしねぇわ。
397774RR:2007/09/16(日) 01:16:06 ID:c2HutgqC
>>933
白山に準ずる
398774RR:2007/09/16(日) 01:29:07 ID:C781a8ct
マイスターファクトリーってとこに欲しい物があるんだけどあそこの店どうでしょ?
399774RR:2007/09/16(日) 15:14:08 ID:720qKUgt
× 夢松戸店

〇つかっていうオッサン店員のタメ口
もふんぞりかえっている営業
400774RR:2007/09/17(月) 00:55:35 ID:20HEC44B
>>399
夢関東はそうかもしれない
所○はタメ口は無いが
完全な上から目線。
夢東京のほうが幾分良いかも。
商売っ気まるで無かったが。
夢なら上記以外の独立系の方が当たりっぽい。
401774RR:2007/09/17(月) 07:34:13 ID:pd75z/m2
>>369
同感!アラ〇はヒドイ!
知識がないのか、技術がないのか、バイク歴が浅い人を鴨にしてるのか修理に出しても原因が分からないと言ってきっちり直せないことが多々あった!
ところで、調布辺りに本店があるT-REXっていう店の評判を知ってる人いる?
402774RR:2007/09/17(月) 11:31:02 ID:VO86q/Ej
>>400
夢系の店は数件行ったけどどこも×
店はきれいでいいんだけど店員がクソばっかり

>上から目線
これも間違いない
403774RR:2007/09/17(月) 12:05:03 ID:Lf76HkXP
船橋夢店にしか行った事ないけど、いい対応してくれるから「やっぱメーカーの大看板掲げてるトコは違うな〜」なんて思ってたけど
そうでもないんだね。
404774RR:2007/09/17(月) 17:44:44 ID:l1Fgh2Cc
所○はそんな印象は受けなかったけどな。
夢になる前だったからだろうか。
405774RR:2007/09/17(月) 18:42:24 ID:oqHRmdPL
府中のセキサイクル○ート
おばさんが親切にしてくれたと思ったのは買う時まで。

買った後は邪魔だよと追い払われるように帰らされた。
そこまで露骨じゃないけどね。
だけど、すっごく分かったな、そういう向こう側の気持ちの変化が。
安いには安かったけど、俺はもう2度とあそこじゃ買い物したくないな。

参考までにどうぞ。
406774RR:2007/09/17(月) 19:06:40 ID:ZQp/ixhw
>>405
今日俺もセキで在庫確認の電話した。
おばさんの対応にはちょっとお粗末過ぎる点が多かったのは確か。

407774RR:2007/09/18(火) 01:08:48 ID:6n+SsoDt
欲しい逆輸入車が○富とS○S白山の2店にあり、どちらで買おうか悩んでいます。
ちなみに家は○富の方が近く(といっても、歩いていける距離ではない)、
見積もり金額も○富の方が1万円程度安かったです。
○富は10年ほど前に中古車を買ったことがあり、
その時はオイル交換程度しかお世話になってなかったので、
特に良いも悪いも印象はなかったのですが、
このスレの評判が悪く気になっています。

ざっと過去ログを観てみると、○富で中古車を買うのはマズそうだけど
新車の場合、どうなんでしょう?


質問だけではなんなので、あまり整備知識のない自分の経験から、、、

・バイクライフエム(大田区)→△
何年か前に新車を購入。
整備の人にいろいろとアドバイスなどもらえた反面、
別の店員には、何度もめんどくさそうに扱われたこともあり、
「売りっぱなしかよ」って思ったことも。
整備料金はやや高め?

・栄和自動車(神奈川店 / )→○
他店で購入したバイクの修理でも快く引き受けてもらえました。
点検等でたまにお世話になってます。
本店の方は、一度、イヤな感じの接客をされてあまり印象が良くないです。

・エムエムエス(横浜市)→△
新車を買ったんだけど、初回点検以来行ってないです。
どうも一見さんには入りづらい雰囲気。
自分はお世話になってないですが、悪いお店ではないかもしれません。
408774RR:2007/09/18(火) 01:13:55 ID:oDO+J6SA
●富も別に悪くはないと思う。
規模が大きい分関わった人も多いと思われ、たまたま悪い対応された奴が書き込んでてそれが全てのように思われてるような気がする。
実際、横浜駅周辺の小排気量車は●富のステッカーが貼ってあるのが妙に多い。
409774RR:2007/09/18(火) 02:29:11 ID:WNtMUpeP
○富はね、社長さんが地元の名士というかちょっとした有名人なのよ
だから横浜ではあそこで買う人が多いんだ
店自体は良くも悪くも普通
ボッたりはしないし修理もちゃんとするけど、特別安くもないし親切でもない
410774RR:2007/09/18(火) 04:23:59 ID:C1Qklq7n
首都圏に入るかどうか分からんが、藤沢のドリームは凄く対応がよかった。
ネットで中古車を調べてたら欲しいやつがあってわざわざ千葉から行った。
良いところまで話は進んだんだけど学生の身分だからローンは無理と判断して最終的に契約はしなかった。
金利とか些細な疑問でも調べて折り返し電話くれてたし、色々なところからくれくれ!と話が来てるのにも関わらず20の子供を相手してくれたのはうれしかったなー
411774RR:2007/09/18(火) 05:20:06 ID:NMBUs0OX
桜井ドリームはなかなか良いと思います。
特別変な対応をされたこともないし、バイク屋であそこまでの対応してくれるところって今時あまりないでしょう?
ホンダの新車買うならお勧めだと思いますよ。
412774RR:2007/09/18(火) 07:12:16 ID:E87+nbkr
>>410

でもおまえは買わなかったんだよな
でもおまえは買えなかったんだよな

親切な店でもおまえみたいなのばかりだと
悪い意味で学習して遠い他県からの金無い学生に対して
ゾンザイ扱いするようになるだろうね。

おまえは親に金借りてここで買うべきだったのだ。
失敗したな。

413774RR:2007/09/18(火) 07:20:21 ID:dko1ORY8
1、そういうのが居たから次からゾンザイ扱いをする

2、そういう事があってもその人が別の人にいい評判を話してくれる事によるその後の顧客を見込む

対応がまともな所はたいがい2番目の考えをする
実際こういうところでいい評判を書きこんでいるというのも、ある意味ショップ側としてはたとえその時
バイクが売れなかったとしても、成功の部類に入る

>>412はもうちょっと世間の仕組みを理解した方がいいかもしれん
414774RR:2007/09/18(火) 07:38:10 ID:DPLEZyXI
>>412みたいなのがちょっとしたことで悪評を巻き散らかすんだろうな。
415774RR:2007/09/18(火) 17:24:01 ID:9grR+pwJ
月曜日朝短時間に二レスつくのは不自然だな


俺が学生の知り合いで千葉在住で
この店は親切だよ。俺は買わなかったかけど紹介するよ、ここで買えなんて言われても
正直引いてしまう。
購入予備軍の意見ほどアテにはならない。
416774RR:2007/09/18(火) 18:12:15 ID:Chy8UfBP
月曜じゃないよ火曜だよww
渋くレスしてんのに揚げ足とってすまんww
417774RR:2007/09/18(火) 18:59:12 ID:dko1ORY8
>>415
火曜だなw
平日の出勤時間前に書きこみが不自然と思っちゃうような生活してる人には不自然に見えちゃうのかなw
まあそんなのはどうでもいいんだが

客の口コミというのは客商売やってると馬鹿にできるもんでもないよ
お前さんは引いたとしても、他にはそこに行ってみようという客もなかには出てくる

例えば学校でとかバイト先とか家庭でとか、複数人にあそこは対応よかったよと雑談する可能性は
大いにあり、その話を聞いた人、さらにそれらの友人へと話が伝わる事もある

お前さんのように意見をあてにしない奴もいれば、人の意見を参考にする奴もいて、今の世界このように
ネット上で公開する事も珍しいことでもない

消費者の口に戸は立てられない
まともな店ならば買う買わないに関わらず、お客様一人一人を大切にするという考えで対応に望むのが
客商売の基本というお話をしているだけなんだ

別に千葉在住の購入予備軍の学生の知り合いがこの店は親切だと言った時限定の話じゃないんだ

もう少し人生経験を積むとわかるかもね
418774RR:2007/09/18(火) 19:32:13 ID:9grR+pwJ
少なくともオマエ発口コミで判断しないね。
千葉で遠く離れたバイク屋の評判、それもローン組めなかった奴の意見は
参考ならんね。 人生経験積まなくてもわかるよ。

419774RR:2007/09/18(火) 19:36:27 ID:AJJi6DiJ
>>410
社員乙
420774RR:2007/09/18(火) 19:46:24 ID:dko1ORY8
>>418
んー、何意固地になってるのかは知らないが、俺は別に情報発信したわけでもないよw

先にも書いたけど情報発信するのは千葉で遠く離れたバイク屋の評判、それも
ローン組めなかった奴ばかりでもない

こういう所を判断して信じる信じないというのは見る側の判断で、信じないのはそれはお前さんの
自由で別に否定する気はないよ

ただ、客商売をするうえで客の口コミの恐ろしさやその効果というものを理解している店は
バイクショップとかそういうものに関わらず全般的に接客は確りとしているという内容の話をしているんだ

人生経験の前にもっと本とか読んで理解する力つけた方がいいのかもしれないね
421774RR:2007/09/18(火) 19:55:36 ID:Chy8UfBP
誰かモトフィールドドッカーズって店を利用した方いませんか〜?
422774RR:2007/09/18(火) 21:22:48 ID:AUBwLPnS
>>421
こないだ駅弁がどうとか読んだ気が
423774RR:2007/09/18(火) 21:37:13 ID:AJJi6DiJ
424412:2007/09/18(火) 21:46:13 ID:E87+nbkr
ID:C1Qklq7n
ID:DPLEZyXI
ID:DPLEZyXI


ID:dko1ORY8

文体にてる上にやたら人生経験に拘る。
他のスレで「人生経験積め」と言われてのが身に沁みたか・・・w

こんなこと人生経験関係ねーよ。
おまえが感動したのなら
親身にしてくれた藤沢の店員の為に親から金借りて買えよ。

話はそれからだw

425774RR:2007/09/18(火) 21:48:55 ID:AJJi6DiJ
必死だなw
426774RR:2007/09/18(火) 21:50:15 ID:Chy8UfBP
女の子はどっちでもいいよww
店の内容よ
427774RR:2007/09/18(火) 21:56:32 ID:Hm7hlBH0
>>418はどう見ても自宅警備員だろ。
お前が信頼するに値する情報元はどんなのがあるんだよw
428774RR:2007/09/18(火) 22:29:49 ID:Chy8UfBP
まぁまぁ落ち着いて
429774RR:2007/09/18(火) 22:57:19 ID:E87+nbkr
>>427
冷静になれ、釣られるだけだ。
430774RR:2007/09/19(水) 02:33:52 ID:5FKkiHMt
>>424
不思議なくらい日本語読めないヤツなんだな
431774RR:2007/09/19(水) 07:11:45 ID:9/KPoXYD
千葉のローン組めない君粘着中
432774RR:2007/09/19(水) 08:44:07 ID:B1SDUYB2
412もいつまでも粘着してんなよ、うぜえから
433774RR:2007/09/19(水) 16:04:39 ID:Xw8x5QuS
スズキワールド中目黒を利用された方はいますか。
434774RR:2007/09/19(水) 23:16:33 ID:M8xBVKTb
なにはともあれ埼玉、東京に多店舗展開しているガレージEIKICHIが最高!
みんなも一度遊びにいくと良いよ!
他のバイク屋なんて目じゃないよ!
シャバダバそこんとこヨロシク!!

で、試乗するのもガレージEIKICHI!
すべての在庫が即試乗可能。
こんな信頼できるお店はないよね。
俺も初めてガレージEIKICHIに言ったときは10台くらい試乗したよ。
で、そのなかでも俺のフィーリングと魂にびびっときたスーパーディオに決めたね!
なんか一生の伴侶を見つけた感じだったよ。
みんなもガレージEIKICHIに行けば試乗を通して自分の感性にあったバイクを見つけることが出来ると思うよ。
まぁ、すべて俺の個人的な意見だけどね。
もうそれからはガレージEIKICHIに遊びに行きまくり。
バイクのことをいろいろ聞けるし、そこにいる仲間達が最高の面子だし。
おれのバイクをばっちりメンテナンスしてくれるから安心して飛ばせるよ。
とにかく長く付き合いたいショップを見つけたいならガレージEIKICHINに急げ!
試乗に私情はもちこむなよっ!
アミノ酸ど〜ん!

435774RR:2007/09/19(水) 23:18:03 ID:M8xBVKTb
ガレージEIKICHIについてもうちょっと書かせて!
なぜこんなに短期間にフランチャイズで3店舗に急成長したのか不思議!
たぶんだけど研修制度が整っているし、やはりどの店舗でも全ての在庫が購入できて、なおかつ即納可能!
というこれまでのバイク屋の常識を覆すコンセプトがみんなの支持を得ている要因かと。
あとは独自の仕入ルート(秘密らしいけど!)!
大量に仕入たバイク達から質の良いバイクのみに手を加え店頭に並べているらしいよ。
質の悪いバイクを無理やり治すわけではないので良質の在庫をたくさん常時供給できるってわけ。
だからはずれが少ないよ!
バイク屋として独立したいと思っていてもなかなか仕入が難しいよね。
そんな夢見る人たちはガレージEIKICHIのFC本部に問い合わせしてみるといいよ。
親切丁寧に手順を教えてくれるよ。
さぁ、GET DREAM!inガレージEIKCIHI!!
楽しい仲間をまってるよ!

HP  http://www.g-eikichi.com/
436774RR:2007/09/19(水) 23:42:23 ID:nIb2CoH8
>>435
カレーセットまで読んだ
437774RR:2007/09/19(水) 23:59:41 ID:dW1RDRZe
すげえええええええええええええええええええええ!!!
ガレージEIKICHIの中古検索で未知のバイク見つけたぜ。

[NO. 103] 戸田店 ホンダNS4
438774RR:2007/09/20(木) 00:06:13 ID:FlkOpL5W
HPも「!」が多いね・・・
439774RR:2007/09/20(木) 00:40:08 ID:q7TmI0jt
>>435
ダメそうなバイク屋にしか見えない。
バイク屋というか・・・、単なる古物商?
440774RR:2007/09/20(木) 00:42:07 ID:IqzmXp5/
EIKICHIネタまだやってたのかwww
441407:2007/09/20(木) 01:25:16 ID:qh/TFpIV
>408
>409

レスどうもです。
確かに横浜近辺では○富のステッカーを貼ったバイクをよく見かけますね。
自分は当時、たまたま最寄りのバイク屋が○富だっただけなんですが、
地元ではなんだかんだ言って、あそこで買う人が多いんだなぁ。

まあ、他店を含めて、もう少し考えてみます。
442774RR:2007/09/20(木) 01:59:58 ID:nLxxkPgf
渋谷区近辺で中古を扱っているショップを探しているんですが、
どこのお店がいいですかね?
一応購入予定はスクーターです。
よろしくお願いします!
443774RR:2007/09/20(木) 02:28:08 ID:R7nhXYZN
>>442都内に住んでるなら渋谷に絞らなくてもいいんじゃないかな

上野のバイク街とかお隣りの新宿とか見に行ってみれ!台数の多い所にしなよ
444774RR:2007/09/20(木) 02:30:03 ID:Y3+QptYH
>>1読め阿保
445774RR:2007/09/20(木) 02:37:55 ID:nLxxkPgf
>>443サンクス!

1読んでサイトまわっても取り扱っている台数分かんないんですよね。
色々回る程時間も無いんで幾つかに絞って行きたいんですけど、
行き当たりばったりもどうかって感じがするんで・・・。
446774RR:2007/09/20(木) 02:46:54 ID:KC60dBwT
>>445
中古で良モノ買いたいなら時間かけてじっくり選ばないと無理じゃないかな〜?
時間がないから適当に選んで失敗するよりいっそ新車買えば?
447774RR:2007/09/20(木) 02:55:49 ID:Y4cLHyG7
千葉県野田市の運河駅の前にあるバイク屋はどう?名前はたしかTハウスだったきがす
448774RR:2007/09/20(木) 05:55:30 ID:+Bhr478j
世田谷で中古を探しています
おすすめのお店はありますか?
449774RR:2007/09/20(木) 13:07:35 ID:nWQMTyg6
>>448
いっぱいあります
せめて希望の排気量、ジャンル晒さないか?
450774RR:2007/09/20(木) 13:44:11 ID:bkfd8tu2
南急
451774RR:2007/09/21(金) 00:18:44 ID:eKGI1PHB
>>448
ロミオなんかどう?台数かなりあるよ。
452774RR:2007/09/21(金) 14:21:41 ID:Aoa8KAgN
いまスズキワ○ルド船橋行ってきたけど、▲の理由がわかった気がする。
小太りの方はまぁまぁの接客だたけど、もう一人が接客悪。
まぁバイク屋ってDQNいっぱいくるから心に余裕なくなってしまうのかもしれないけど。

接客業は口調とか大切だなぁと思った。
453774RR:2007/09/21(金) 20:21:46 ID:OipeEzDd
接客態度と仕事に対する意欲&出来は密接に関係してると思うよ。
454774RR:2007/09/21(金) 20:26:01 ID:tbcNVLZV
価格違うのを言わなかったな
買い手が知らなかったら掲載の価格で売るんだろう
455774RR:2007/09/21(金) 20:58:12 ID:oKdl9c9L
>>453
態度が悪いのと頑固は間違えたらいけないね
ものすごい怖いおじさんの店で修理たのんだら
頼んでいないところもタダでやってくれた
だけどその時もついでにやっといたからってキレながら言って怖すぎたww
456774RR:2007/09/21(金) 21:14:27 ID:f9OU+4Cy
>>411
俺は友達と桜井ホンダがやってる某夢店(甲州街道沿い)に行ったとき
店を出たところで歩道に居た店員に睨まれたし。
2年くらい前の話だけどな。
457774RR:2007/09/21(金) 21:24:16 ID:r0sJ+2hJ
>>392
ちょっと遅レスかな?

今の自分のバイクはそこで買ったよ。
安かったのももちろんあるけど、メールして、電話して、来店してみて感じ良さそうだから決めた。
整備は悪くないと思う。
言わなければ余計なことまでしないという感じはあるかな。

これは、例えば、前カワサキのに乗ってた時に凄い信頼してた店だと、「ここがこーゆー風になってきてるから、そろそろ要整備だよ」とか言ってくれたけど、そこまではなかった、ってレベル。

結構安い方の買い物(新車だけど)だったんだけど非常に丁寧に見て貰ってる。
タイヤ、オイルとかの消耗品の交換もやって貰っちゃってるんだけど、ナップスやライコとかより大幅に安いのが不思議w
儲かってるのかな?とか思っちゃうね。
458774RR:2007/09/22(土) 00:50:29 ID:FmjFfiV+
SW船橋は人が入れ替わりすぎ。船橋だけの話なのか他のSWもそうなのかは知らないけど。
ただ、俺が世話になっていた頃の店長は良かった。
接客はなってなかったけど、心からバイク好きって感じで知識も多く、いろいろ融通も利いた。
そんな訳で、俺個人的には▲に疑問だったんだけど、すぐに人が替わるから
そのときのスタッフ次第では▲以下の扱いになっちゃうんだろうな。
459774RR:2007/09/22(土) 01:12:02 ID:TdlalLgg
バイク板住人の皆様

首都高が距離別料金制の名前を隠れ蓑にして
25億円の黒字を計上しているにもかかわらず、
2008年秋から通行料金の大幅値上げを画策しています。

ETC使用でもほぼ全ての路線で現在より値上げになります。
しかも現金は一律で最大の1200円です。
オートバイ用ETCは普及の為の努力さえ十分でないのに
この措置はおかしいと思いませんか?

最終的な許認可権は各自治体にあるのですが
東京都副知事の猪瀬直樹氏は
TVのインタビューで、現在ユーザーからの意見を募集中であり
反対意見が多ければ、このままの値上げ申請は認めない。
最大900円程度に抑えられる可能性が高い、
という趣旨の発言をしています。

http://www.shutoko.jp/etc/guide/kyoribetu-ryokin/
理不尽な値上げを阻止するために
上記ページの「意見を送る」から皆さんの意見を投稿してください。
ご協力よろしくお願いします。
460774RR:2007/09/22(土) 13:18:40 ID:fi87SIrj
江戸川区葛西橋通りにある、ライジングとか言う店のスタッフは良い感じだったが ドングリみたいな人は銭の亡者みたいだった。ドングリの出す金額は高杉。俺は二度と行かない。
461774RR:2007/09/22(土) 13:43:25 ID:XqMVRx3K
× オートオーエ
〇ってなってるから行って見た
最初の挨拶だけであとは放置

× ベルウッド
どのバイクも痛んでるのが多かった
同じような距離で他店の比べると高い
店員もイマイチ
462774RR:2007/09/22(土) 14:50:46 ID:uzArJhIc
>>461
お前みたいのはレッドバロンに行けば良いと思うよ。
463774RR:2007/09/22(土) 17:27:31 ID:XqMVRx3K
>>462
被害者ですかw
464774RR:2007/09/22(土) 20:37:33 ID:CDcqVBum
評論家気取りでバイク屋回って相手にされなきゃ×って…
人それぞれ相性ってのもあるって事も忘れるなよ。
どうせ買う気もなくブラブラしてただけだろ。暇なんだな
465774RR:2007/09/23(日) 00:24:38 ID:3xCDbPl/
NSR250を買う予定なんですが、都内もしくは埼玉、千葉、神奈川あたりでいいお店教えてください。お願いします。
466774RR:2007/09/23(日) 00:45:50 ID:HDh/DDU2
>>461
別に挨拶あったんならいいだろ。
お前は話しかけられたいタイプかもしれないが、そうじゃない奴だっているわけだし。
467774RR:2007/09/23(日) 01:54:11 ID:o7gd7HM3
必死なのが沸いてるなw
468774RR:2007/09/23(日) 02:47:57 ID:mQNhJGqg
>>465
板橋のウィンディー
コアなバイクなかり扱っている
KawasakiのエリミネーターとかYAMAHAのRZとか
469774RR:2007/09/23(日) 09:40:56 ID:8c36ULVE
この店(http://www.ayer-s.com/)どうですか?
470774RR:2007/09/23(日) 10:51:53 ID:tX8Arlw7
まとまった手持ち金ないけどスクーター必要なんですけど、この業界ってクレカ分割払いできる店って滅多にないんですかね?
都内北本通り沿い各店とか、Soxとか
471774RR:2007/09/23(日) 10:54:46 ID:sJAvjI2t
>>470

日本語が不自由なようですけど在日の人ですか?w
472774RR:2007/09/23(日) 11:05:34 ID:9xaee4f5
>>470
日本語学校では分割出来る所あるみたいですよ
473774RR:2007/09/23(日) 12:54:29 ID:0TDFnOyr
ユーメディア湘南は糞以下。
修理どころか点検もロクにやらない。
あそこで買うんだったら「ある程度自分で整備できる」ってのが
前提になる。
あーぁ・・・あんなとこで買うんじゃなかった
474774RR:2007/09/23(日) 17:09:29 ID:3elnC3mT
>>91
市川のセーリングか?
475774RR:2007/09/23(日) 17:52:19 ID:3elnC3mT
テンプレにあるファイブテンって懐かしいな。
昔は阿佐ヶ谷の北6にあったんだけど調布に引っ越したんだよな。
奥さんが優しくて印象に残っている。元気だろうか?
旧店でZ252FTの中古、調布でGPz400Rを買った。

ファイブテンの店名は
名字の後藤→510→ファイブテン
476774RR:2007/09/23(日) 22:13:36 ID:FXJu0LrI
>>475
店は今でも健在。息子さん?だかがやってるけど、凄く丁寧。
477774RR:2007/09/23(日) 22:26:25 ID:Si6RhkBD
>>475
おお、それ昔住んでたうちのご近所。
おばさまが愛想が良くていい感じ。息子さんの対応も確かに良かった。
478774RR:2007/09/24(月) 00:43:19 ID:TfQ9IVa/
>>473
ご愁傷様でした。
あそこの非道さは、ちょっと調べればすぐ分かるくらい有名なんだよ。
オレも非道い目に遭ったさ…。
ちなみに相模原の方は湘南より非道いらしいから、想像を絶するぜ。
479774RR:2007/09/24(月) 02:39:21 ID:IHv1XIZ8
>>465
神奈川のLinx
480774RR:2007/09/24(月) 02:48:36 ID:GN7O9Bxh
ドカ買いたいんだけど都内で良い店ってある?
481774RR:2007/09/24(月) 03:17:54 ID:EHzw1eky
>>480
都内で気違いバイクに乗んないでくれ!
ドカがバイクの地位を下げている事に気付け
482コジンギョウシャ:2007/09/24(月) 04:52:10 ID:R6nCAVhJ
知ってるバイク屋の話題がある。笑
中々おもろい話だ。
もっと、いろんな店の情報出してほしいねぇ〜

バイク屋選びって大変だよな〜
最初に買ったNS250Fで軽く転んで概算見積りしたら、やたら新車を進めるウイング店があった。
金がないから中古乗ってるのに、新車買えないってーの!って思った。
結局2万チョイで直りました。

旧ヒ○オ(現ブルー・・・)で買ったNS400Rは納車当日に4速がないことが判明。
その後日、キャブまでオーバーフロー。
あれには困った記憶がある。

>>392>>421
そこの2店は同系列のお店です。
人それぞれの好みがあるので、通ってみてくんなまし。
483774RR:2007/09/24(月) 11:39:16 ID:cbhWNd34
三軒茶屋のパワーステーションというバイク屋の情報ありませんか?
484Green Boy:2007/09/24(月) 21:09:13 ID:aasj0QDH
>>473、478

梅田系列のショップは何であんなに非道な商売を堂々と出来るんでしょう?

梅田系列のホンダ・ドリームで私は初めてのバイクを買ったんですが、それは
それはひどい状態でした。

中古だったので、多少傷があるとか錆があるなどはいいんです。でも、安全に
走る上で外せない箇所(タイヤ、チェーン、ブレーキ)の状態すら正確に初心
者の客(私)に伝えずに販売する姿勢には、バイクという乗り物の特性を考え
ると憤りよりも恐ろしさを感じます。

ちなみに上記の中古車を購入する際にキャブのOHを頼んだのですが、どうも調
子が良くないので後日他のショップでキャブを見てもらったところ、店員が絶
句する程ひどい状態で、私も実際開いたキャブを見せてもらったのですが、即
再OHとなりました。

タイヤやチェーンの状態は”見える”ので、初心者でなければ正確な判断も出
来たでしょう。でもキャブの状態やOHについてはショップが誠実に対応してく
れなければ完全にアウトです。

ホンダがなぜ湘南や藤沢などの梅田系列のショップに”ホンダ・ドリーム”の
看板を任せているのか、不思議になります。

悪貨が良貨を駆逐する。優良なHD店が割を食い、ホンダ・ドリーム全体のイメー
ジを悪くしているだけのような気がします。
485774RR:2007/09/24(月) 21:44:42 ID:EfnCYzF+
神奈川の秋葉モータース
486774RR:2007/09/24(月) 21:58:22 ID:pcAPq+E6
神奈川にあるスイートってどうなの?
昔のバイクブロスに気になるマシンが有ったんだけど、今のバイクブロスに載ってない
487774RR:2007/09/24(月) 22:03:02 ID:dfeED5rs
甲州街道桜上水のでっかいホンダはとてもいい店だと思うが、基本的な修理はできない。レースでの技術を売り物にはしているが、ギャップは大きい。
その向かいにあるでっかいYSPなんとかは最悪ですな。YSPってそもそもヤマハスポーツプラザじゃなかったっけ。あそこはスポーツなんて言葉を語れる資格はないね。
ただのマジェスティー販売店だね。都内の立派なYSPが坪数の関係で看板を下ろして、あんな馬鹿店がヤマハの大看板を背負ってるのは、ヤマハファンとして情けないことこのうえないね。
スクーター販売以外の何ができるのかね?また何をやる気があるのかね。
ヤマハの販売店の仕事をする資格があるとは思えないね。
跡地にあったコミネオートセンターの方が1万倍も良かったわ!!!
488774RR:2007/09/24(月) 22:20:51 ID:bOfx/jFb
有名なコピペなのか?
489774RR:2007/09/25(火) 00:50:15 ID:x4mxhqn7
>>487
スレ違いかもしれんが
地方の実家の方のYSPも腐れ外道だったよ。
店長はDQN・・・・整備士までDQ・・・・

近所の古びたYAMAHAの看板のバイク屋のオヤジは店はぼろいが腕は超一流
あんなオヤジがこの先減っていくのはやだな


490774RR:2007/09/25(火) 02:33:35 ID:NdDscAcO
板橋のマウンテンキューてどう?
491774RR:2007/09/25(火) 10:09:42 ID:D1M/5X3n
神奈川のスイートって経営者がアキバ系の店だろ。バイクはほとんど野外放置で壊れまくってるからやめたほうがいい。
経営者がだらしないの一言。山奥のバイク屋でみつけんのに苦労したよ
492774RR:2007/09/25(火) 10:50:04 ID:9IQ7AkBT
大田区のOGIYAMAっていうバイク屋どうでしょうか?
グーで見てたらほしい中古があったんですが・・・。
493774RR:2007/09/25(火) 20:25:18 ID:HN7Tt7Z2
じゃ〜見に行けよ
494774RR:2007/09/25(火) 23:41:19 ID:3o8jNndt
>>484
ここでの情報を総合して、東京・神奈川のdream店の評価は

新宿・荻窪など(桜井本田系列)=○ (普通のことは普通にできるみたい)
世田谷・立川・横浜など(dream東京系列)=○ (オレも世話になっている。少なくとも○以上はいく)
相模原など(梅田系列)=× 

って感じみたいだな。
495774RR:2007/09/26(水) 01:00:10 ID:74DyZFg7
立川は漏れも2回世話になったがいいぞ。
496774RR:2007/09/26(水) 01:41:43 ID:46XVX4CZ
板橋の川越街道沿いにある、モトボックスセキってどうなんですか><
497774RR:2007/09/26(水) 01:53:51 ID:0dtCrT8u
杉並の桜井ホンダは最悪。
修理で預けたバイクをスタッフが勝手に乗ってるよ。
ダチの2ケツで向かってる最中に預けた自分のバイクに
乗った桜井スタッフに思いっきり抜かれた。100kmぐらいは
出てたはず。しかも今考えると新車で買った時も怪しい。
オドが納車の時点で20kmオーバーだった。納車の時点で
マフラーとかちょっとイジったからお手並み拝見程度に勝手に
乗られたっぽい。
498774RR:2007/09/26(水) 02:40:02 ID:wvxKxJz/
何の修理か知らんけど試走じゃないの?
俺がお世話になってるショップも整備後は必ず試走するよ。
完調かどうかチェックしてくれるけどね。
499774RR:2007/09/26(水) 02:43:52 ID:SE0hjd9/
>>497
試走じゃねーの?
500774RR:2007/09/26(水) 03:36:37 ID:9CJK5awV
逆に試走してくれた方が有難く感じる。
501774RR:2007/09/26(水) 07:57:38 ID:ObHfJeQ2
>>497は素人と・・・
502774RR:2007/09/26(水) 11:09:43 ID:0vYzUUOq
試走でも100`とかだすもんなの?
503774RR:2007/09/26(水) 13:25:32 ID:9i3kRoJX
どういう目的かは知らんが、店の前から甲州をかっ飛ばして、先の信号でUターンしているのは良く見る。
CBR1000RRの時は、軽く100は出てたな
人の目があるんだから、有名店は気をつけないとネエ
504774RR:2007/09/26(水) 13:43:39 ID:Lf3fbOh3
でも、マフラー変えてるのに試走しないショップとかあったら
それはそれでかなりイヤだな…。
505774RR:2007/09/26(水) 13:48:58 ID:baeY9bRy
>>497
この話、定期的に出るけど、スピード出してるのはともかくとして、
試走はべつにいいだろ。
506774RR:2007/09/26(水) 15:39:47 ID:Lf3fbOh3
まあ、車でもバイクでも、納車時にオドメーターが1kmとかその程度
進んでいるだけでギャンギャン文句言う人達もいるわけだし、嫌がる
人がいること自体は想像できなくも無いけどね。
507774RR:2007/09/26(水) 16:08:48 ID:9i3kRoJX
>>504
新品マフラー付けてもらって、既に焼けてたらイヤだろ普通

そりゃマフラーとキャブ変えて、試走もしてないんじゃイヤだけど
508774RR:2007/09/26(水) 16:28:23 ID:Lf3fbOh3
>>507
マフラー交換だけでも本来セッティングはすべきだし、セッティング
無しでも一応使えるマフラーでも、どうせエンジンはかけるので焼け
ると思うんだけど…。
509774RR:2007/09/26(水) 17:06:11 ID:Fx3HQQe0
報告です
モトヤハラ 東京 練馬 TW販売専門店

2月に中古バイク TW200カスタム(メーター変え済)を購入しました。
ちなみにバイク免許取り立てで、お気に入りのカスタムにしてくれて、尚且つ希望額にあわせて売ってくれるとのことでかなりウキウキしてました。
現在走行距離4000キロ。ちなみに前オーナーは3、4000キロしかのってなかったとのこと。

バイク代金31万 内、整備費2万 登録代行1万
保証期間1ヶ月
以下事実のみ列挙です

・納車初日にヘルメットホルダーの鍵穴が壊れてて、鍵が開かなかった(保障期間内)
・納車初日にスピードメーターが動かなかった(保障期間内)
・購入して2000キロでブレーキパッドが磨耗しまくり。効きがめちゃめちゃ悪い。(購入後2ヶ月経過)
・スピードがマックス時速80キロしかでない
・上記についての販売店に直接赴き(この時点で購入後2ヶ月経過、走行距離2000キロ)、問い合わせをしたら店長は「言いがかり」だとつっぱねてきた
 しかもタバコをすいながら対応し、接客態度を注意しても改めない。
・頭きたから、販売店側の非を認めさせようと、全く関係ないバイク屋さんに故障箇所や整備不良があるかどうかの
 見積りをだしてもらった。その結果、整備費として2万収めてるにも拘わらず、購入後2000キロではありえない不良箇所があるとのこと。
 また、これによって前のオーナーが走行距離3、4000キロではない可能性が出てきたとともに、整備代金として払った2万が全く意味を成していない
 可能性が出てきた。更に、見積りを出してもらったバイク屋が「事故車の可能性がある」と指摘したためバイクオークション業社に
 片っ端から電話掛けて調べたところ車体番号から事故車であることが判明
・行政書士を通して内容証明を送り、売買代金返還請求を1週間の期日を設けて送付。
 2週間経っても音沙汰無し。結局こちらから連絡をとってどうするつもりなのか問合せたところ、どうぞ裁判でも何でもして下さいと返答←イマココ

510509:2007/09/26(水) 17:06:46 ID:Fx3HQQe0
兎に角まったくもってふざけてる

こっからはこのスレとは関係ないと思うんだけど一応聞いてもらいたいかも・・・

少額訴訟を考えているんですが、強制執行含めて最大4ヶ月かかるといわれました。
また、相手が異議申し立てをしてきた場合、その分長引き、全額返金とは行かない可能性もあるとのことです。

もう諦めて乗り続けるか。
もしくは売って、それを元手に新しいのを買うか(但し、売ったところで15万いくかいかないからしいです)
少額訴訟をおこし、最後まで頑張って、販売店を懲らしめるか。
この三択どれがいいかな・・・。
会社員、手取り20万からの相談です。

まぁ相談の件については兎も角、超スーパー悪徳販売店リストには是非入れといてください。
511774RR:2007/09/26(水) 17:12:13 ID:7fl8fLgt
>>510
vipに頼めばなんとかしてくれる
512774RR:2007/09/26(水) 17:16:15 ID:kr45UZ0W
ガンガレ!
買ってはいけない店で買っちゃったんだね
外から眺めただけで辛気臭い感じしなかった?
513774RR:2007/09/26(水) 17:19:52 ID:Fx3HQQe0
>>512
最初は全くしなかった。
というか、「やっとTW乗れるんだ!」というウキウキ感たっぷりだったから
そういった怪しいかどうかを判断する感覚が麻痺してたかも。
オレバカだよなー。
514774RR:2007/09/26(水) 17:20:53 ID:7fl8fLgt
>>513
新車で安い店もあるけど
やっぱカスタムがよかったの?
515774RR:2007/09/26(水) 17:23:46 ID:Fx3HQQe0
カスタムがよかった。

購入するにあたって、ネット上から検索かけて
7,8社に絞って、自分の希望(カスタム)を伝えたうえで、いくらになるのかを見積もってもらった結果
そこの悪徳販売店しかのこらなかったんだよね
516774RR:2007/09/26(水) 17:28:22 ID:baeY9bRy
TW専門店っても、所詮中古バイクだけ寄せ集めて売ってるだけだろ?
ヤマハの看板一つかかげずに売ってるんだからヤバイ可能性ありまくりだろ。

全てとはいわないが、オレは中古専売店は初めから疑ってかかったほうがいいと思ってる。
517774RR:2007/09/26(水) 17:32:06 ID:2X7nDxeF
ミーハー系車両専門店はクズな所が殆ど。いや100%かな。
ブームに乗るような店は大抵ダメだな。
518774RR:2007/09/26(水) 17:38:50 ID:FO+MqYc2
大変だったね。
一応業界人として店選びのアドバイス
二輪メーカーが供与してる制定看板がある店
損保会社が供与してる六尺看板の店は最低限安心してもいい。

看板剥奪された店は問題あるとみなせ
看板なくても店内に販売や取り扱いに対する感謝状が貼ってある店(ここ数年にもらったのに限る)

中古ベースのコンプリート車は特に要注意
手ださない邦画よろし
519774RR:2007/09/26(水) 17:39:07 ID:NKw+MOd8
千葉の優良店どなたか教えてください!
520774RR:2007/09/26(水) 17:45:51 ID:kr45UZ0W
まあ、509にはなんとかがんばってインチキ店を
懲らしめてほしいね
被害者を今後も出さないためにも
521774RR:2007/09/26(水) 17:48:47 ID:Fx3HQQe0
ちゃんとバイクとかその辺の事情に詳しい人に相談してから買えばよかった。と心底思ってます。
マジで店長腹立つわ

懲らしめたいけど時間と労力が・・・モッタイナイ

522774RR:2007/09/26(水) 18:01:43 ID:FO+MqYc2
大丈夫だ
このスレの住人がいる。

それと情報提供
そこね暴力団と直接つながりないけどタチ悪なので(つまりチンピラ)
気を付けてね。
523774RR:2007/09/26(水) 18:02:18 ID:FO+MqYc2
大丈夫だ
このスレの住人がいる。

それと情報提供
そこね暴力団と直接つながりないけどタチ悪なので(つまりチンピラ)
気を付けてね。
524774RR:2007/09/26(水) 18:18:06 ID:Fx3HQQe0
>>522
情報サンクス

真偽は別として、繋がっていたとしてもおかしくないと思う。
あの対応は、店を構える店長・経営者として、てか社会人としてですらアリエナイと思う
525774RR:2007/09/26(水) 18:19:21 ID:wvxKxJz/
TW専門店という時点で怪しさプンプンだな。
>>509氏のそこまでしたガッツは凄い!
店側は裁判なんて面倒な事を客がするわけない、
どうせ泣き寝入りするに違いないとたかをくくってるんだろう。
被害者の意地をみせてやれ。
526774RR:2007/09/26(水) 18:26:39 ID:Fx3HQQe0
応援してもらえると頑張りたくなるね。
少額訴訟手続きの書類とかもパット見簡単じゃないし、裁判所に行かなくちゃいけないし、長引く可能性もあるし。
なによりも4ヶ月かかるってのが・・・やっぱりモッタイナイ気がする・・・でも懲らしめたい(以下ループ
527774RR:2007/09/26(水) 18:31:54 ID:V3NiT546
http://www.moto-yahara.com/i.html


↑ここね。HPからしても怪しすぎだな。

法律は大学1年の時少々齧っただけなんで、力にはなれないが、是非とも>>509
には頑張ってほしいな。完膚なきまでに叩き潰してくれ!!応援してる。




528774RR:2007/09/26(水) 19:33:55 ID:Fx3HQQe0
まだ決めてないけど経過報告しにきますねってスレ違いか。

テンプレには是非加えといてください。
529774RR:2007/09/26(水) 19:37:02 ID:RJSWUaHb
>>509氏ガンガレ
530774RR:2007/09/26(水) 19:53:29 ID:lV+N+fBN
531774RR:2007/09/26(水) 20:19:44 ID:KKJIfDxo
つかカスタムのTWなんて買う時点で負け組だと思う。
まぁ、それだけじゃなんだけど、事故車は修復歴ありときちんと明記して売らなければならないはず。
完全に裁判で勝てますがな、言ってないなら。

俺ならとことんやって契約は破棄させるね。
さらに消費者センターからなにから圧力かけまくる。
ネットも有効に活用。舐めてる店は淘汰されるべし
532774RR:2007/09/26(水) 20:22:44 ID:Wi4t4aOd
>>527
なにそのサイトw
533774RR:2007/09/26(水) 20:43:23 ID:Fx3HQQe0
>>531
カスタムのTW買う時点で負け組みなの?;;

オレもね、色んなところから圧力掛けようとして
消費者センター、自動車公正取引委員会(であってたっけ?)、また民事以外に詐欺として刑事でも考えて問合せたりしたんだけど
結局裁判以外方法がないらしいんだよね。
消費者センターから仮に注意がいったとしても、それ以降の強制執行権てのがないから注意どまりなんだって。
534774RR:2007/09/26(水) 21:26:31 ID:wvxKxJz/
>>533
店側はそういう手続きを把握してやってると思われ。
裁判?→金・手間・時間がかかる→客泣き寝入り

TWのカスタムなんて専門でやるほどのものじゃないな。
明らかに流行に乗っただけの糞バイク屋。
535774RR:2007/09/26(水) 21:58:04 ID:S2d1uyDj
うはっw
すげーサイト・・・素人ブログよりひどいなww


HP見た時点で怪しさに気づけばよかったね・・・

がんばれとしか言いようが無いなぁ・・(^_^;)
536774RR:2007/09/26(水) 22:08:30 ID:KOTikuDa
>>533

その話がホントならだけど…

とりあえずJABAと主要なオークション業者には
一通り苦情は入れといたほうが良いと思うよ。

修復歴詐称とかメーター戻しは
四輪の中古車屋だったらばれたら即廃業、
JUにポスカード取り上げられたら
中古車屋としては終わりだからね、

まあ、二輪の場合そこまでは期待できないかもしれないけど
あまりに悪評ばかりの店にはそれなりのペナルティーが下るよ。

537774RR:2007/09/26(水) 22:20:26 ID:jDvF2OHG
小岩のCOMAバイク車検センター。

名前は怪しいがネットで調べたら新車が安かったんで行ってみた。
おっちゃん良い意味で昭和ガハハ親父って感じの良い人だったよ。

まだ納車されていないんで技術の方は分からないが、
近くで新車探してるような場合、のぞいてみる価値あるんじゃないかな?
538774RR:2007/09/26(水) 22:48:56 ID:KSsB4Si0
>>508
マフラー変える位で、いちいちセッティングなんかする必要ないだろ、素人ガ!
539774RR:2007/09/26(水) 22:53:26 ID:wvxKxJz/
>>538
残念だが素人はあんたの方だぞ。>>508の方が正しい。
540774RR:2007/09/26(水) 22:55:37 ID:ga36lWOK
>>538
馬鹿っぽいけど、もしかしてビグスク乗りさんですか??www
ビッグスマジいかちーってかwwwwwwwwwww
541774RR:2007/09/26(水) 23:03:36 ID:KSsB4Si0
正しい、正しくないの話ではないのだよ。
普通は必ずしもセッティングを必要としないってコト。
そんな事言ったら、マフラー変える素人は、ショップのいいカモになってしまう。
マフラー変えてセッティングだって?
そう云う事を言ってるから、プッ、素人ガ!って言われるんだよ。
まあ、余計な知恵がある事だけは認めてやるけどね。
542774RR:2007/09/26(水) 23:12:33 ID:ga36lWOK
なるほど、だからビッグスクーターはエンブレ掛けるとパンパン五月蝿いんですねw
543774RR:2007/09/26(水) 23:16:46 ID:wvxKxJz/
何言ってんだこいつは?
マフラー換えたら抜けが変わるんだからそれに合わせてキャブなりFIなり調整するのは必要だろう?
必要ないっていう根拠がわからん。
544774RR:2007/09/26(水) 23:16:51 ID:gnsy/5CO
>>509 
うはwご近所さんw  通勤で毎朝前通ってる

頑張れ
545774RR:2007/09/26(水) 23:17:15 ID:KSsB4Si0
そういうネタは、
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190805399/l50
でどうぞ。
546774RR:2007/09/26(水) 23:19:40 ID:KSsB4Si0
>>543
釣りたいの?
もう一度>>541読め
547774RR:2007/09/26(水) 23:25:22 ID:wvxKxJz/
釣りではない。

普通は必ずしもセッティングを必要としないってコト。
そんな事言ったら、マフラー変える素人は、ショップのいいカモになってしまう。

うーん、もっとくわしく。
548774RR:2007/09/26(水) 23:25:44 ID:msLX/LMM
>>509
やるだけやれよ。泣き寝入りはDQN店を調子に乗らせるだけ。人の命を預かるバイク売る店にそんなイイ加減がそうそう許されてたまるか!
TV極やマスコミにもチクったれ。夕方のプラスワンとかでやんねーかな
549774RR:2007/09/26(水) 23:49:26 ID:TpAG24Ir
へ〜モト谷原って、もとYSP谷原じゃん。狭くて看板剥奪されたうちのひとつね。
こんな東京の地付きの店はま〜いいわ。509さんの書かれている不具合をみて、瑕疵担保責任がとえるのって
スピードメーター不良だけじゃないかな?最高速度不足はマフラー交換等を了解していると瑕疵とはいえない可能性もあるかもよ。
まあ、自分だったら少額訴訟だろうが、なんだろうが気に食わなければ、どこまでも徹底してやるけどね。
甲州街道のYSP○並○っていう大きい奴なんかは京都の大資本らしいけど、さすがに公家丸出しの利益優先にみえるね。ああいうとこにだけは絶対に近づくべきではないと思う。
あとTZR専門店のレーシングスポーツ○○もかなり危険だよ。気をつけたほうがいい。。。
550774RR:2007/09/27(木) 00:23:53 ID:KTDl3qXg
31万で改悪車を買う気が知れない
購入時に事故車の有無、走行距離等を確認し書面にしておけばよかったのにね。
特に五月蝿く言わない限り
整備費2万にしても普通、オイル交換、各部の調整で終わりだろう
551774RR:2007/09/27(木) 01:02:58 ID:sxNTaMOT
moto谷原のRZは
全てレストア後の販売となります。
現金販売価格
RZ250 ¥520,000
RZ350 ¥550,000

moto谷原のRZは全てレストア後の販売となります。
御注文いただいたあと、仕入れた車輌を全て解体。
消耗品の交換はもちろんフレームの錆落とし
再塗装、エンジン、シリンダのポート研磨等
手間を惜しまぬ作業で
往年のRZの性能を引きただします。
552774RR:2007/09/27(木) 02:09:22 ID:8sZDK81Y
確かに試走は必要だけど杉並桜井のスタッフの乗り方は調子
を確かめてるとか以前にただ楽しんでの乗ってるようにしか
思えない。。前にも見たけど急加速、それに軽く100km
オーバーの試走って。。。
553774RR:2007/09/27(木) 10:05:08 ID:F+vtuBMK
509ガンガレ
金が無けりゃオレが費用の一部3000円位は出してやる
残りはここの住人たちがなんとかしてくれる
訴訟という実際の行動に出るはずが無いとタカを括ってるんだから
動かれるとビビると思うぞ

だれか弁護士紹介してやれ
554774RR:2007/09/27(木) 10:33:37 ID:HqEYCUNN
えらそーに。命令するな馬鹿!
555774RR:2007/09/27(木) 10:36:06 ID:2S2cf/Yl
本人はマジ必死なんだから茶化すなよ明日は我が身だぜ。
トラブルはバイクだけとは限らない。
556774RR:2007/09/27(木) 11:14:21 ID:HqEYCUNN
安くカスタム済み車両を買おうなんてするからこんな事になるんだろ。
何があすは我が身だ?アホか。
557774RR:2007/09/27(木) 11:29:40 ID:fsfQOObV
何顔真っ赤にしてんだ?アフォかw
558774RR:2007/09/27(木) 11:40:17 ID:3OL0+f79
なんか必死に粘着してるのがいるね。頭悪そうだし、例のバイク屋の店員さんかな?w
559774RR:2007/09/27(木) 12:48:20 ID:FH+X/cGF
>>509
行政書士の内容証明なんか意味ないよ。
まあ一応、催告したわけだから、少額訴訟でもやればいい。

しかし、仮に裁判に勝ったからといって、強制執行しなければ
絵に描いたもち(執行は素人ではむずかしい)。

詐欺で刑事告訴してみるつうのも手だな。
560774RR:2007/09/27(木) 12:50:48 ID:HqEYCUNN
おまえら釣られて楽しそうだな。愉快だ。
561774RR:2007/09/27(木) 12:54:54 ID:F+vtuBMK
>>560
moto谷原乙
562774RR:2007/09/27(木) 13:18:49 ID:VGonGdTH
こういう性質悪いバイク屋はなくなって欲しいよホント。安心して買えないもの。
563774RR:2007/09/27(木) 14:10:48 ID:JkoKZsgZ
小額訴訟もアリだけど、調べてみたら事故車だったってことは、刑事でいけるよな。
564774RR:2007/09/27(木) 14:38:42 ID:KTDl3qXg
>>559
教えて!
どこが”詐欺”なの?
565774RR:2007/09/27(木) 14:49:00 ID:F+vtuBMK
この前、メーターマキマキ業者が詐欺でタイーホのニュースを観たが。
あ、、オレは559じゃないよ
566774RR:2007/09/27(木) 14:56:21 ID:RUzK/po1
>>564
あなたの僅かな良心。
そう、騙して気まずいその感覚。
そこが詐欺。

店員乙。
567774RR:2007/09/27(木) 17:02:30 ID:Hqsgv1tq
とりあえず内容証明で事故車であるのを隠してたのとかメーター巻きの事実を突きつけてやれ。
シカトこきやがったらその内容証明持って警察にレッツゴー。
568774RR:2007/09/27(木) 17:59:56 ID:HqEYCUNN
馬鹿じゃねーの。無駄骨無駄骨ww
死ぬまでやってろ
569774RR:2007/09/27(木) 18:00:55 ID:HqEYCUNN
馬鹿じゃねーの。無駄骨無駄骨ww
死ぬまでやってろ
570774RR:2007/09/27(木) 18:01:12 ID:5eK7zFRY
あなる
571509:2007/09/27(木) 18:26:18 ID:b3Yq6UjC
裁判する事決めますた。
応援嬉しいっす、本当に。もしかしたら後押しして欲しかったのかも。
皆さん有難う御座います、多謝。

で、刑事事件として訴えればいいというレス有りましたが
警察にいってもかるーーーーくあしらわれました。

警察はダメですね、事件の大小できめるっぽい。
最近ニコ動で踊る大捜査線見てて、「事件に大きいも小さいもない!」みたいなこといってましたが、あれはゼッテー嘘だー。
まぁ、予想はしてたんですけどね。
それとも担当してくれた警察次第なのかな・・・??


で、すると決めた以上は全額返還は勿論、更に損害賠償を請求しようと考えてます。
損害賠償請求額の算出方法がイマイチよく分からないので、弁護士と相談します。

こっから先は店もこのスレ見てるかもしれないので詳しくはいえないんですが
どうも裁判に買ったところで腹の虫がおさまるとはおもえないんですよね。
ホントにアリエナイ程、店側の対応酷かったですから。
不良箇所だって、多分バイク詳しい人が見たらびっくりすると思うんですよね。
不良箇所の見積りを見せたいくらい。

金銭的負担以外に、何かギャフンと言わせたい・・・。
572774RR:2007/09/27(木) 18:40:45 ID:YPrIwRzN
三流バイク屋が弁護士に頼んで丁々発止と渡り合えるとでも?
裁判だけで十分ギャフン!だよ。頑張れ。
573774RR:2007/09/27(木) 19:42:54 ID:Z7HRJDF2
>>571
だから内容証明とか打ってからとか
被害者の会とか立ち上げないと警察は動かないって。
574774RR:2007/09/27(木) 19:48:21 ID:z+HVStzk
TWスレで下の書き込みしたけど、まさしくそこがmoto谷原

↓以下コピペ
8月中頃に購入したTWが未だ納車されず。
納車予定日は、8月末→9月初旬→9月10日→9月20日→現在未定
しかも延期の連絡は向こうから一切無く、こちらから電話する度にズルズル延期されてる。
部品待ちとは言うけれど(カスタム頼んだ)、いつになったら乗れる日が来るんだろう。


結局納車はされたし、出来にも満足してる。
けど、対応は下の下だったことは間違いない。
そーいやこの間、まったく謝られた記憶がないなあ。
575774RR:2007/09/27(木) 19:52:19 ID:IJyg+s7u
554 :774RR:2007/09/27(木) 10:33:37 ID:HqEYCUNN
えらそーに。命令するな馬鹿!
556 :774RR:2007/09/27(木) 11:14:21 ID:HqEYCUNN
安くカスタム済み車両を買おうなんてするからこんな事になるんだろ。
何があすは我が身だ?アホか。
560 :774RR:2007/09/27(木) 12:50:48 ID:HqEYCUNN
おまえら釣られて楽しそうだな。愉快だ。
568 :774RR:2007/09/27(木) 17:59:56 ID:HqEYCUNN
馬鹿じゃねーの。無駄骨無駄骨ww
死ぬまでやってろ


569 :774RR:2007/09/27(木) 18:00:55 ID:HqEYCUNN
馬鹿じゃねーの。無駄骨無駄骨ww
死ぬまでやってろ


↑このキモイの何?
576774RR:2007/09/27(木) 19:57:08 ID:Z7HRJDF2
>>575
店長じゃないのw
577509:2007/09/27(木) 20:50:04 ID:b3Yq6UjC
>>574
キタコレ
出来に満足してるって見た目ですか??
見た目だけならば、ちゃんと中身確認したほうがいいですよっと詳細知らないにもかかわらずアドバイスしてみる。
578774RR:2007/09/27(木) 21:11:22 ID:HqEYCUNN
キモいってか!
そーです。私が変なおじさんです。
ダッフンダ〜
579774RR:2007/09/27(木) 21:31:41 ID:fsfQOObV
さむい
580774RR:2007/09/27(木) 21:38:22 ID:z+HVStzk
>>577
新車で買ってるから、流石に大丈夫だと思う。
まだ買ったばっかだし、特に不具合はない。
581774RR:2007/09/27(木) 22:09:36 ID:bC2NYNbk
キモイと言うより、わかり易い。
582774RR:2007/09/27(木) 22:27:53 ID:RUzK/po1
>>578
そうですね。裁判沙汰になると辛いですよね。
ダッフンダ〜
なんて書きたくもなりますよね。
583774RR:2007/09/27(木) 23:04:43 ID:HqEYCUNN
怒っちゃや〜よ
アイーン
584774RR:2007/09/28(金) 00:40:46 ID:c71gm3+J
7年くらい前の話で少し曖昧だけど、消費者センターなどに相談した後、
1.無料の法律相談(先着順+人数制限有)に相談(裁判が妥当か)。
2.無料の司法書士相談(要予約)でも、相談。
この時、一歩踏み込んで現状から小額訴訟までに必要となるものについても確認しておく。
あと、相手会社の代表取締役など正式なものが必要となるので、
その会社の管轄地域の法務局に登記簿を交付してもらう。
3.内容証明郵便用の素案を作成。
(この時、文面がきちんと収まるように主旨や金額と返金期日は明確に書く。)
4.その他、証拠書類等の必要書類を揃えて、整理しておく。
5.無料の行政書士相談(事前問い合わせ)で内容証明等をチェックして貰う。
6.指摘個所を修正して内容証明を送りつける。
7.指定期日までに主旨通りの回答が来なければ、全ての資料の揃えて裁判所の窓口に行く。

8.窓口での相談の後に、申請書に記述し、証拠書類等に番号を付けて、印紙を購入、
印紙を貼った書類を含む全ての資料をコピーし、申請の窓口に行く。
9.申請が通った後、担当窓口で番号を振られて、裁判の日とかが決まり、裁判所から相手に送られる。
10.相手が受け取り拒否などあった場合、もう一度、普通郵便で裁判所から送るとの通知があり、裁判の期日も延期される。
この時の郵送費は別途かかる。
11.裁判当日、相手が来ず、こちらの勝ちが決まる。
12.裁判所から正式な書類が来るが、相手がトンズラしていた。(この時点で登記簿上は存在している。)
13.登記簿の情報と裁判所の書類を元に役所で相手の住民票を貰う。
14.自宅からも夜逃げしていたので、対応できなくなる。
例え親族の所在が判明しても当事者本人との連絡手段が無ければ、強制執行の裁判所の窓口でも対応に困られる。
ここで終了、内容証明、登記簿代、コピー代、裁判申請費用、追加の郵送費用、住民票代、アチコチ移動での交通費、
あと、会社を休んでの労力(全ての機関が平日のみだったので)が全て無駄となる。
ちなみに、労力と直接の被害額以外では、総額で1万円強くらいだったと思うよ。
なので、相手がトンズラする前に裁判したほうが良いよ。
せめてもの救いは、各機関が親身に相談に乗ってくれたことかな。
585774RR:2007/09/28(金) 02:20:03 ID:MxEeTGut
誰も読まねーよ馬鹿!整理して書き込めよ。
市ねや
586774RR:2007/09/28(金) 03:09:25 ID:704r7bJv
>>571氏の裁判するという決意は並々ならないものと思う。
糞バイク屋に正義の鉄槌を食らわしてやれ!
587774RR:2007/09/28(金) 07:56:53 ID:qG55W0fP
千葉のオートショップトミザワというお店の評判ってどうですか?
588774RR:2007/09/28(金) 10:31:37 ID:lw0247ER
やるからにはあらゆる手を尽くせ
新聞社・テレビ局の社会部あたり、週刊誌は?
もう既に「ネットで話題の詐欺事件」になってるんだ
区議会議員は?できれば警視庁に関係するから
都議会議員が良い。知合いいないか?
知合いや近親者に警察OBは?
古物商の免許を取り消されたらTheEnd
589774RR:2007/09/28(金) 14:09:45 ID:MxEeTGut
ニヤニヤwwプゲラ
590774RR:2007/09/28(金) 14:17:15 ID:JE5+5uub
こないだアがつくテンプレにもある最悪な店にいき、大失敗でした。
良い店にある哲輪さんは素晴らしいです、買っていったブレーキレバー取り付け頼んだら合わなかったのですが、ミラーとか調整してくれて取り付けられませんよ、と言い何と無料でいいですと言われました。
15分ほどでしたが、ありがたかったです。
591774RR:2007/09/28(金) 15:18:34 ID:Q1JqKLU2
>>590
てかさあ、君みたいな馬鹿はどの店に行っても嫌われると思うんだよねw
無知は罪だよ。合うかも分からないブレーキレバーを買って取り付けだけ
店に頼むってwwwwリアルに死んだ方がいいよ君は。
592774RR:2007/09/28(金) 16:25:41 ID:MxEeTGut
な?
こういう馬鹿客を相手にしなきゃいけないんだもん。バイク屋に同情するだろ?
593774RR:2007/09/28(金) 17:49:42 ID:sv3/6+Nc
ミラー調整をバイク屋にしてもらった奴初めてみた。
594774RR:2007/09/28(金) 18:42:19 ID:HYbt3RiU
>>590
君も次回からテンプレに入れたほうがいいね。最悪の客としてさw

糞ばバイク屋が多いのも事実だが、君のような糞な客が多いのもまた事実なんだよな。
595774RR:2007/09/28(金) 18:53:52 ID:0MdPIXCv
自分が糞なために店に糞な対応された例って多いんだろうな。
で、大体そんな奴は粘着質で、悪評流布をしまくってその店が悪い評価で固定される例も多いんだろうな。
テンプレで悪いになってるうち、バロン町田と丸富オートは利用したことあるが、
すごく対応良かったよ。
596774RR:2007/09/28(金) 18:58:44 ID:dcbgRmBt
>>585
ゆとり教育の被害者であるところの携帯厨房乙。
597774RR:2007/09/28(金) 19:11:23 ID:QHnIZ2A1
てかさ、なんで80`しかでないの2ヶ月もたってからいってるの?
すぐに分かるだろ。
YSP看板剥奪店ね。免許取り立てで知らなかったとはいえアフォだな。
そもそもこの手のはやりバイクは中古でも完全ノーマルで買うのが基本。
TWなら車検ないだけましだが、SRあたりのカスタムかって車検に通せない奴いっぱいいるわ。

安物買いの銭失いってね。つか決して安くないけどね。

まぁ、とことん裁判やった方がいいよ。
後警察には告訴。
罪状は弁護士と相談してくれ。
警察は受けたがらないだろうが、断ることは法律上できない。
まずは事件にすることだな。
すくなくとも事故車だったことは隠蔽してるわけだし。

598774RR:2007/09/28(金) 19:38:59 ID:DWn0BtMx
以前、弁慶で新車買ったけど電装系のトラブルで保証期間を利用して修理したが、
同じ理由で故障して何度も預けた。あまりにも同じトラブルなので、「記録簿見せてくれ」
と言ったが、拒否され直らないまま保障期間過ぎたのでもう修理できませんだって。
同時期に新宿店全員解雇とかあったみたいだが、客には関係無いでしょ。無責任な店
599774RR:2007/09/28(金) 19:52:16 ID:QHnIZ2A1
俺が行く店は修理頼んだら、買えた部品やその状態を全部デジカメで撮影して後から見せてくれる。
おまえらも店選べよ。
600509:2007/09/28(金) 20:11:31 ID:X1/xKu/g
会社クーラー壊れててアチーアチー

>>597

>てかさ、なんで80`しかでないの2ヶ月もたってからいってるの?

それよく言われます、そこがオレのアフォなところなんです。

まず二ヶ月くらいはウキウキしてました。だから気にならなかったんです。それが一番大きい理由です。
で、会社が渋谷で毎朝通勤にバイク使ってるんですが、2ヶ月もするとスピードが出ないという事よりも
ブレーキの効きが悪くなってきた事に危機感を覚えて、バイク屋に直接問合せたんです。
だからスピードが出ない事については、「ついで」程度だったんです。

なぜ「ついで」かというと、渋谷まで通勤20分程度なんですがそこまでスピード出す機会もないんですよね。
ただ、原付とかにも抜かれるから、ウキウキが段々失せてきたと同時に気付き始めました。。。

アチーアチー
601774RR:2007/09/28(金) 21:34:13 ID:K4jKGd0N
悪質店にとって馬鹿な客はいい鴨だからなw
知能が低いって色々な所で苦労するよなw
602774RR:2007/09/28(金) 21:46:58 ID:CFrRDn5n
>>601
お前も知能低そうだなw
603774RR:2007/09/28(金) 22:07:15 ID:MxEeTGut
あ〜あ…結局、客はぼったくるに限るって事か。バイク屋の未来は明るいぞ!
604774RR:2007/09/29(土) 00:38:12 ID:xvZii+1d
俺にベストバランス(墨田区業平)を教えてくれた、このスレの何人かの方、大変感謝いたします。
近所のバイク屋で行なったキャブのオーバーホールが如何に詐欺だったが良くわかりました。
真っ黒な煙を吐き、直ぐにエンストしていた私のDR。まるで別物になりました。
もう、なんと言うか、蘇った?別物エンジン?そんな感動です。

一般的なバイク屋の整備という物が、如何にインチキ詐欺なのかと、ベストバランスのお陰で分かりました。
奴らがやった、オーバーホールの内容を本日、詳しく部品を見せてもらいながら解説して頂きましたが、怒りを
通り越して驚きです。
金返せ!江東区と浦安(潰れたか?)の馬鹿ショップ!!
605774RR:2007/09/29(土) 00:54:08 ID:Uhp8e/Xb

世田谷の上北沢、甲州街道沿いのインテークって少し高いけど距離少なくてキレイですがどうなんでしょうか?
606774RR:2007/09/29(土) 01:00:53 ID:BNns4ae/
オートベスト
607774RR:2007/09/29(土) 01:10:43 ID:BhPH8p2b
>>605
とりあえず、以下の辺りから各10レスくらい
読んでみれば良いのではないでしょうか。

>>47
>>124
>>137
608774RR:2007/09/29(土) 01:16:34 ID:UxJmyAnN
草加の4号沿いにあるSOXはどう?
609774RR:2007/09/29(土) 02:34:32 ID:tm8NeKAp
◎ カワサキ大田(大田区、環七沿い) 

お付き合いさせてもらってますが、パーツ取り寄せだけとかも
嫌がらずにやってくれますし、修理の腕も確か。
メカニックさんが朴訥としていて、気さくでいい人です。
店主はフツーw

個人的にはオススメです。
610774RR:2007/09/29(土) 04:00:59 ID:Uhp8e/Xb
>>607
ありがとうございます
中古バイクのメーターなんか今やどこも信用ならないからせめて綺麗な車体がいいかなと思い近所のバイク屋さんを探していました。
インテークって規模の割には在庫が多い気がするので好みのバイクがあればと思っていましたが…
611774RR:2007/09/29(土) 09:55:38 ID:zbEBwRCU
いまだにインテークとか言ってるし…
結局、モト谷原で買って裁判うんぬん言ってる奴も安物中古に騙された本人の問題なんじゃねーの?
カスタムしててお得とか綺麗とかバイク選びにしちゃレベルが低すぎだろ。騙される馬鹿がいるから騙す奴が減らんのだよ
612774RR:2007/09/29(土) 11:17:35 ID:XS/9muhx
確かに不勉強な点はあったんだろうけど、素人にそこまで求める?
どちらが悪いって、騙す方が悪に決まってるでしょ。

や、私も事故車を売りつけられた口だけど。orz
613774RR:2007/09/29(土) 11:22:02 ID:BhPH8p2b
>>612
後になってからわかるのは何故?
詳しい知人が教えてくれたのかな?
614774RR:2007/09/29(土) 12:15:02 ID:zbEBwRCU
なんでも本質を見極める目が必要って事。大なり小なり騙し騙されって日常からあるんだしさ
615774RR:2007/09/29(土) 15:18:41 ID:7TBFHLco
だまされる方にも問題とかいう奴がいますが

だまされる方は単にほしいものを安く買いたいだけで
そんな気持ちを踏み躙るモトヤハラとやらが
全部悪いと思います。
お客は店を信じてるんだぜ?
616774RR:2007/09/29(土) 16:06:01 ID:f8nsQJGo
誰でもかれでも詳しかったら苦労しないよな。
車に関して言えばバイクほど非道いことはないわけじゃん?
せめてそこくらいに行って欲しいってのは、そんなにバイク屋にとって大変なのか?素人にとってとんでも無い要望なのか?
617774RR:2007/09/29(土) 16:16:59 ID:QKWw2cER
車(4つ輪)もひっどいとこあるよ。
つーか、4つ輪との比較はよく言われる話だけど
最近はドリームやSWも随分増えたし、外車屋も増えたし、
カーディーラーもバイク屋も、酷いとことまともなとこの比率はそう変わらないんじゃ?

でも、全般的にバイク屋の話の方がレベルが落ちる感があるは確かに否めない。
これは単に、使う金のレベルの問題だろう。
若い人が手を出す、安いバイクの相場を10万〜50万程度と考えて、
4つ輪の中古車屋でその程度の額の物しか扱っていないところを抽出したら、
それこそDQN店ばかりだよ。

まー、だからバイク屋に一般のカーディーラー並みの質を求めるなら
それなりの金額を使うときだけにしなさいって事やね。
それ以下は値段相応、と言うことで納得しないと。
618774RR:2007/09/29(土) 17:41:09 ID:zbEBwRCU
ミートホープ事件と非常に似てるな。確かに偽装は犯罪だが偽装させざるをえなくさせた消費者にも問題ある。
何だかんだ言ったって「価格」だろ?
619774RR:2007/09/29(土) 18:18:40 ID:cMusgCm1
めちゃくちゃ安くていいものを手に入れようとする奴にも問題があるのは間違いない。

つーかTWのカスタム車なんて買おうとしてる時点で、
爆音マフラーとか迷惑なカスタムして半ヘルで夜でもサングラスして乗るような奴なんだろどうせ。
>>509はその車両のお気に入りなカスタムの内容と普段乗る格好について書いてみ。
あと任意保険の加入の有無も。
620774RR:2007/09/29(土) 18:57:07 ID:XS/9muhx
>>613
私が買ったのは原付だったけど、自分でパーツとか外してみたらネジとかが歪んでるんだよね。

もともと乗り捨ての「足」の確保目的だったし、「安物買い」を意識してたから
品質は期待してはいなかったんだけど。説明はもちろんなかった。

ホンダウィング上大岡‥‥。
621774RR:2007/09/29(土) 19:13:05 ID:QZba09BN
>>620
それただの経年劣化じゃねぇの?
俺のKSRも力掛かってる所とかゆがんでたぞ
622774RR:2007/09/29(土) 19:57:30 ID:A7dk59tO
中古で、しかも安物買いだろ?

ネジぐらいで文句言うんなら新車買えよw
623774RR:2007/09/29(土) 20:30:52 ID:XS/9muhx
だから文句言ってないじゃん。w

でも経年劣化ではないと思うよ。
負荷がかかる場所じゃないから。
624774RR:2007/09/30(日) 00:30:07 ID:sWmk6Mwy
>>619
半ヘルとサングラスとスーツは着てないが、あとTWでもないがその他は
俺のことだな。
ごめんなさい。
来月、任保険入りなおしてきます。
625774RR:2007/09/30(日) 03:14:16 ID:q9C3a/3X
いやいや、>>624氏の事ではないですよ。
多分、俺のことです。
ごめんなさい。
来月、車検です。
626774RR:2007/09/30(日) 18:52:27 ID:GGWPE0eg
620は中古バイクがどういうものが分かってないな( ´,_ゝ`)フ
あげられるバイク屋もかわいそうだな(w
627774RR:2007/09/30(日) 19:21:09 ID:/HcGoudE
墨田区のリバーサイドってどうですか?
628774RR:2007/09/30(日) 19:42:45 ID:homhV06t
スズキワールド下高井戸店ってどう?
629774RR:2007/09/30(日) 20:10:02 ID:5Qxi6Sjk
モタードカスタム系で
× 10knot(世田谷) 客を選ぶようなタカビーな店
× モトショップ五郎(杉並) 客を選ぶようなタカビーな店
× THE BRAKE SHOP(渋谷)つぶれた、、、
やっぱりモタード専門店ってあぶないのかもなw
630774RR:2007/09/30(日) 20:12:53 ID:zVp1NrbY
>628
基本的に都内のスズキワールドはほとんどダメだ

工賃高いし仕事は雑だし一度でちゃんと直った試しがない
メカの異動とかあるから長い付き合いなんてできるわけないし、正規ディーラー面してるくせにグループ店同士の連携なんて在庫移動くらい
バカ高い整備料取るくせにまともに整備されてないし、中古は買ったことないけどの言われているほど良質って感じじゃない
ちなみに他店購入バイクの修理はスズキ車でも見もしないで断る

特に某新宿は酷かった
買うまでは超がつくほど丁寧
買った後は酷い
631774RR:2007/09/30(日) 20:18:05 ID:KFE/8Sf2
栃木県の宇都宮だけど。地方ですまんね
R4沿いのスズキディーラーの店長は最悪だね
入って行くと「チッ客か」といったやる気の無い表情で一瞥し態度が横柄
バイク屋ってやっぱこの程度の人材しかいないのかね
気分が悪い店だよまったく


632774RR:2007/09/30(日) 20:20:27 ID:homhV06t
>>630
それコピペ?
本当なら見に行くのやめようかと・・・
633774RR:2007/09/30(日) 21:08:53 ID:9c3XHdHh
>632
何だ、店を見にも行かずにグチャグチャ言ってんのかよ?
このスレじゃ情報の真偽なんてものは自分で判断するしかない
証明する事なんて不可能だし、誰もそんな事する気も無いだろうしな

ちなみにテンプレでは本田夢世田谷が○とか弁慶やSW新宿が△になってるが俺的には信じられない
逆に丸富が×になってるが俺はかなり世話になった
人や場合によって店の印象は大きく変わる
気になるならとにかく一度行って自分の目で見ろ
634774RR:2007/09/30(日) 21:12:21 ID:homhV06t
>>633
近ければ行くんだけどちょっと遠いんだよ
だから評判悪そうなら最初から行かないってだけ
635774RR:2007/09/30(日) 21:22:08 ID:AkbYpgEb
ちょっと遠いなら行けば?
ゆとり?

636774RR:2007/09/30(日) 21:33:38 ID:homhV06t
>>635
は?
お前バカだろ
637774RR:2007/09/30(日) 21:35:40 ID:Th7LcMAm
>homhV06t
気持ちはわかるが、それが理由にならんことくらいわからない歳なのか?
もしそうならバイクになぞ乗るな
どうせ周りに迷惑掛けるだけだ
638774RR:2007/09/30(日) 21:38:05 ID:homhV06t
何偉そうに言ってんだ?
ウザいから死ねよ
639630:2007/09/30(日) 21:39:14 ID:Th7LcMAm
やれやれ…
たまにまともに答えてやればこれか…

お前みたいのがいるから情報が交錯するんだよ
掲示板の利用価値が下がるから消えろ
640774RR:2007/09/30(日) 21:42:52 ID:qwnTFyF8
>>638
うっせーハゲ
641774RR:2007/09/30(日) 21:44:37 ID:PdYdpf49
こらこら。
中卒ニート同士仲良くしないといかんよ。
642774RR:2007/09/30(日) 21:45:52 ID:qwnTFyF8
>>641
それコピペ?
本当なら見に行くのやめようかと・・・
643774RR:2007/09/30(日) 22:10:50 ID:ouFT/c44
どうせ荒れてるしいいかな。

>>626
これは純粋に好奇心での質問だけど、あなた方の言う「中古バイク」って何物なんですか?
644774RR:2007/10/01(月) 00:03:23 ID:cihB9agO
中古=他人のお古。わけあり車両。
645774RR:2007/10/01(月) 00:12:46 ID:ydYdp9Mg
「ヒデー店だなオイ!」って思ってたバイク屋が
テンプレ×に3件入っててワラタw
以外とアテになるスレなのかと思っちゃった

ひとつは実際にバイクを買った店
ひとつは出先でトラブって、たまたま入った店

そして最後のひとつは…勤めていた店www
646774RR:2007/10/01(月) 01:12:49 ID:Ic+MLGO0
他板のものですが面白レスがあったので貼っときますね

373 :名無し募集中。。。 :2007/10/01(月) 01:05:42.09 0
だから免許取るのに後1回教習受けて卒検だけ 免許取ったらウエマツで本物のZ2かZ1を買う 偽だけは嫌 D1とか俺のマジェより安いしww
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1191151764/373
647774RR:2007/10/01(月) 01:18:52 ID:gKQy4g+U
375 :名無し募集中。。。:2007/10/01(月) 01:07:07.85 0
ウエマツ・・・ごめんちょっとお前のレスバイク板に貼ってくるわ・・・
648774RR:2007/10/01(月) 01:36:35 ID:Ic+MLGO0
408 :名無し募集中。。。 :2007/10/01(月) 01:31:05.09 0
ブランド志向だからなw 一流のバイク屋で一流の本物Z2かZ1をGETする それが旧車の王道じゃん 偽だけは絶対に嫌


409 :名無し募集中。。。 :2007/10/01(月) 01:31:36.68 0
ウエマツの常連wwwww


410 :名無し募集中。。。 :2007/10/01(月) 01:32:09.59 0
いj、いちりゅうのばいくやってうえまつのことか
649774RR:2007/10/01(月) 01:41:44 ID:BEa8AIkA
板橋の川越街道沿いのモトヴィスコって所はどうなんでしょうか?
650774RR:2007/10/01(月) 07:00:52 ID:BOl7RDOK
書き込み回数:5回 (homhV06t)
628 名前:774RR [] 投稿日:2007/09/30(日) 19:42:45 ID:homhV06t
スズキワールド下高井戸店ってどう?

632 名前:774RR [] 投稿日:2007/09/30(日) 20:20:27 ID:homhV06t
>>630
それコピペ?
本当なら見に行くのやめようかと・・・

634 名前:774RR [sage] 投稿日:2007/09/30(日) 21:12:21 ID:homhV06t
>>633
近ければ行くんだけどちょっと遠いんだよ
だから評判悪そうなら最初から行かないってだけ

636 名前:774RR [] 投稿日:2007/09/30(日) 21:33:38 ID:homhV06t
>>635
は?
お前バカだろ

638 名前:774RR [] 投稿日:2007/09/30(日) 21:38:05 ID:homhV06t
何偉そうに言ってんだ?
ウザいから死ねよ

651774RR:2007/10/01(月) 07:41:21 ID:5uHy7+92
619 :774RR:2007/09/29(土) 18:18:40 ID:cMusgCm1
めちゃくちゃ安くていいものを手に入れようとする奴にも問題があるのは間違いない。

つーかTWのカスタム車なんて買おうとしてる時点で、
爆音マフラーとか迷惑なカスタムして半ヘルで夜でもサングラスして乗るような奴なんだろどうせ。
>>509はその車両のお気に入りなカスタムの内容と普段乗る格好について書いてみ。
あと任意保険の加入の有無も。



509出てこいよw
652774RR:2007/10/01(月) 09:02:55 ID:wU4oOOhU
何にしてもバイク屋が客商売向いてないというのはこのスレ見て思った。
今もそうだが、今後もできるだけ関わらないでおこう。
部品もネットで買える時代になったしね。
653774RR:2007/10/01(月) 09:43:34 ID:cihB9agO
ありがとうございます。そうしていただけるとバイク業界といたしましても大変有りがたく…
654774RR:2007/10/01(月) 12:28:56 ID:3OyUPjCQ
SOXグループの評価ってガイシュツ?
655774RR:2007/10/01(月) 14:39:21 ID:7qUgHd1i
×で既出
656774RR:2007/10/01(月) 17:26:08 ID:3OyUPjCQ
>>655
どんなレスありました?
657774RR:2007/10/01(月) 18:02:48 ID:j+VzQoZk
前たってたS●Xスレによると中古の車両はいいものを仕入れてるが技術力は低いとのこと
658774RR:2007/10/01(月) 18:39:24 ID:j9ivE2Xo
>>644
返信、ありがとう。
なんだ私の認識と変わらないじゃん。
659774RR:2007/10/02(火) 01:38:53 ID:8xjfN4cA
YSP新宿西、ちょっとした点検に出したら軽く洗車までしてくれた
660774RR:2007/10/02(火) 15:17:28 ID:YZNlZTMN
川崎のウイング店、イズはこのスレで話し出たことないの?

俺の行き着けなんだが、いい店だと思うんだけど
661774RR:2007/10/02(火) 17:09:30 ID:AQ3Xyv1l
>>657
○ックス・スレあったんだ?
見たいな
662774RR:2007/10/02(火) 20:24:43 ID:AlmAQNU/

桜井ホンダ、良い店ではあるのだろうけど
いい加減な中古車情報はやめてほしいな。
663774RR:2007/10/02(火) 21:49:01 ID:cF9FwA3N
619 :774RR:2007/09/29(土) 18:18:40 ID:cMusgCm1
めちゃくちゃ安くていいものを手に入れようとする奴にも問題があるのは間違いない。

つーかTWのカスタム車なんて買おうとしてる時点で、
爆音マフラーとか迷惑なカスタムして半ヘルで夜でもサングラスして乗るような奴なんだろどうせ。
>>509はその車両のお気に入りなカスタムの内容と普段乗る格好について書いてみ。
あと任意保険の加入の有無も。



509出てこいよw
664774RR:2007/10/02(火) 23:28:43 ID:huAMIShL
ここまで必死だとマジでmoto谷原の中の人なんじゃないかと…。w
665774RR:2007/10/02(火) 23:53:13 ID:XFsD7QdQ
レッドバロン五反田店ってどうでしょう?
666774RR:2007/10/03(水) 01:53:33 ID:DfncNhPW
>moto谷原の中の人
たぶん、>>509は裁判の準備で忙しいんだよ
大体、買ったバイクがメーター巻き戻しの事故者だったことと、カレのファッソンは関係なくね?
667774RR:2007/10/03(水) 02:20:16 ID:8pxhT6rf
五反田にあるレッドバロンです
668774RR:2007/10/03(水) 04:30:46 ID:lURfpGl5
>バイクがメーター巻き戻しの事故者だったこと

少額訴訟でも、メーター巻き戻し&事故車であることは、
原告側が立証しなきゃなんないんだよね。
これは、他の良心的な業者の宣誓供述書とかを原告が作成して提出とかしなきゃなんないの?
偉い人教えて。
669774RR:2007/10/03(水) 05:18:08 ID:T9nmsloK

>>668

うむ、苦しゅうない!
670774RR:2007/10/03(水) 05:27:23 ID:kAiEBuBa
レッドバロンはピンキリだね
ソックスは良かったけどなぁ
あとスクープもいい
店員や整備してる人柄でわかるね。話し方や態度。

へ〇ンは最悪。あのキショデブうざい。しかもリヤサス無いのとか平気で売ってるし。まぁ展示の時は付いてるんだけどね。
整備も全くしないし。
671774RR:2007/10/03(水) 10:49:27 ID:6ArxeVU6
>>668
メーター巻き戻し&事故車
であることの証明は、自分の供述書でもいいんじゃね。
要は証明できさえすればイイワケで。

つまり、>>509で書いてあることを自分の供述書にして
○月△日・・・オークション業者へ連絡、車体番号を
確認の結果、事故車であることが判明した。その時点での距離は
○○キロであった。
つう感じで、業者と担当者の名前を明記すればOK

そんで、バイクの故障各部写真とバイク屋さんの見積もりを(実際に
他のバイク屋へ行ったことの証拠にもなる)証拠として提出

672774RR:2007/10/03(水) 11:36:58 ID:8f2mnmJe
>>509
このへんで聞いてみるのもいいんじゃね
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1190013140
673774RR:2007/10/03(水) 19:18:30 ID:v13r6qRr
最近、業平のベストバランス行った人いる?
店の感じ変わった?
674774RR:2007/10/03(水) 21:08:00 ID:av0GTj5h
いいバイク屋が少ないからバイク人口が増えないんだよな。
値段ふっかけたりしてもいいわけ?
もう協会でも何でも作ってさ一律の工賃決めてしまえばいい。
泣き寝入りしてる人がどれだけいるんだろ。
675774RR:2007/10/03(水) 21:36:12 ID:XnzCpw3S
作業ごとの標準工賃は決まってるわけだが。
676604:2007/10/03(水) 23:55:42 ID:C/3erytS
>>673
あんなにまともにキャブを修理してくれたバイク屋は初めてでした。
店長さんもフレンドリーでいい人だし、修理してくれた短髪のにいさんも
まるで説明責任が修理屋にはあるのかと錯覚してしまうほど親切丁寧に修理箇所
を教えてくれました。小さな部品と消耗具合とか。
近ければ、行きつけのバイク店にしたいのだが、地下鉄でいくと遠いんだな・・・
677774RR:2007/10/04(木) 21:05:54 ID:rz7XXgRh
既出じゃないようなんでカキコ

川崎のウイング店イズ
車検に出すとブレーキキャリパー分解清掃、操作系とチェーンのグリスアップもやってくれる
しかも車検整備料金は、前に出してたバイク屋より安い
愛車は14年落ちのリッターネイキッドだが、メンテの相談をすると場合によって「まだそこまでは必要ありません」とキッパリ
他スレで工賃晒すと「それくらいなら良心的」との評価
最近ETCを着けたが、事細かに取り付け位置の希望を聞いてくれて満足の仕上がりだた
678774RR:2007/10/06(土) 07:30:54 ID:1WkWaw0o
moto谷原age
679774RR:2007/10/08(月) 10:04:32 ID:lpjLjci+
城南カワサキ調布ショップを利用した事ある方とかいますか?そこで購入を考えているのですが。
680774RR:2007/10/08(月) 18:54:47 ID:lc2KoUqM
カワサキならさんざん◎のついてる510でイイんじゃねーの?
調布ってどんだけ広いか知らんけど。
681774RR:2007/10/09(火) 00:24:52 ID:GdYTi9vH
近所のYSPはさすがに今日は重苦しい雰囲気だった。。。。
682774RR:2007/10/09(火) 00:41:49 ID:DHuBpXAN
上野のゼータワンは最低最悪
良い所は口が上手いだけ
683774RR:2007/10/09(火) 08:50:08 ID:ALWLAi6B
>>679
ファイブテンにしたらどうでしょう。静かな店員さんですけど、オバサンも対応優しいし。
息子さんも頼んでない所もバイクとしての基幹部分はチェックしてくれてて「○○がどうなってるから××した方が良いよ」
って教えてくれますし。
684774RR:2007/10/09(火) 09:14:34 ID:GwidVgfk
練馬区関町北のアルテミスで中古車を購入しようか考えているのですが、
この店を利用した事のある方とかいましたらその時の話とか聞かせていただけませんか?
調布の方の店はテンプレで×がついているくらい悪いみたいですが。
685774RR:2007/10/09(火) 09:16:39 ID:a7jJEiIT
>>684
ここで×が付くと相当だからね
686774RR:2007/10/09(火) 13:25:22 ID:gyM6Idhc
>>684
メーター巻き戻し、無整備で多額の整備費、二個一三個一が気にならない
のならどうぞw
687774RR:2007/10/09(火) 18:36:36 ID:iqiXbbMv
age
688774RR:2007/10/09(火) 23:10:47 ID:LJtgKkIm
モトショップ五郎
ttp://www.j-bike.com/motoshop56/

この店って評判どうよ?
689774RR:2007/10/09(火) 23:20:25 ID:9aSxSIGq
どうなのよ?
690774RR:2007/10/10(水) 03:46:57 ID:TtPtEG5b
いいよ、もう、マジ最高
俺の友達の親友がそこで買ったんだけど
親切だし技術もあるし値段も安い 
儲けあんのかってぐらい

そのバイク乗らせてもらったけど速いし快適
燃費も悪くないって話
料理も美味いし、掃除も完璧 
確かに音はうるさいけど300`でるし
許容範囲でしょ?

あと、求めるのは飛べる事とコーヒー位かな、正直
自分でできるしょっ、それくらい
買って損はしないと思うその店
691774RR:2007/10/10(水) 10:48:37 ID:Br9PFSqJ
>>685
レスthx、×がついているのとは違う場所ですがやっぱりだめですかね・・・
692774RR:2007/10/10(水) 19:48:47 ID:HFk2sx6K
>>691
うちらはには×でも、お前さんにとっては〇かもしれない。
人柱のつもりでその店行ってみてくれ
693774RR:2007/10/11(木) 17:09:22 ID:NLnLVtH1
>>691
「新宿の松屋はあまり美味しくなかったが、池袋の松屋なら美味しいかもしれない」
とか考えられる思考の持ち主であれば、チャレンジしてみるのも良いかもしれない。
694774RR:2007/10/11(木) 18:13:37 ID:kJWTcnzH
以前の「小諸そば」は店によって、旨い不味いがあったけどな。
今はどこも不味い(w
695774RR:2007/10/12(金) 13:25:55 ID:7dvXrL0v
笑む椀おーと 嘘つきのクソバイク屋。
696774RR:2007/10/12(金) 14:04:06 ID:rS20wlnh
>>694
更科ってそばやも多いよなw
697774RR:2007/10/12(金) 16:38:33 ID:HVyNiB+v
池袋のあたりでT-MAXを250cc登録してくれるとこがあると聞きました
そこに行きたいのですが知ってる人いますか?
698774RR:2007/10/12(金) 17:39:09 ID:vq5p1B5G
697 774RR sage New! 2007/10/12(金) 16:38:33 ID:HVyNiB+v
池袋のあたりでT-MAXを250cc登録してくれるとこがあると聞きました
そこに行きたいのですが知ってる人いますか?

(゚д゚)
699774RR:2007/10/12(金) 18:38:34 ID:Yn3ud5EI
脱税?
通報しちゃうよ
700774RR:2007/10/12(金) 23:14:58 ID:vwunLYaH
いや、きっとT−MAXにマジェとかの250ccエンジンを積んでくれるという(ry
701774RR:2007/10/13(土) 01:34:44 ID:4nWD1gfb
1気筒殺すんじゃね?
702774RR:2007/10/13(土) 01:46:19 ID:Tw5beKY3
たしかミスターバイクであったな。
書類偽造して中免でT-MAX乗れるって言うの。
703774RR:2007/10/13(土) 18:17:05 ID:oxTpsgC8
三鷹のモト・リエゾン、誰かなんか情報ないかなぁ…
過去ログとかも読んだけど、これといった情報は出てこない。

ちなみに、俺が過去お世話になったりお世話になってたりする店情報。
SOX吉祥寺、上でも書かれてるけど、一人だけえらい問題人物がいて、
その他の人は、ごく普通というか、親切に色々やってくれる人。

ワールドオート新川は、いいお店だね。
飛び込みで行ってなおしてもらったこととかもあるけど、
とても親切な対応だった。

あと、番外編で、フキ・プランニング。
当然、ここで扱ってるモペットしかやってくれないと思うけど、
マフラーを改良型にタダでかえてくれたり、
オーバーホールが1万円ポッキリだったり、
寒い中行くとストーブにあててくれてお茶まで出してくれて、と、
何回か行ったが最高の対応だった。
704774RR:2007/10/13(土) 23:55:38 ID:gL98yEvG
× アライモ○タース(多摩&府中)

て、実際ドウよ
705774RR:2007/10/14(日) 00:28:20 ID:qtpHtROs
>>703
川崎乗りの方なんですねw
706774RR:2007/10/14(日) 00:34:18 ID:DJg5K4ZD
>>705
今は違うのだけど、不幸にしてW6とかに興味を持ってしまって。
707774RR:2007/10/14(日) 09:47:41 ID:1awZdcMY
モディファイはTMAXを250登録するよ。それを自慢してるしw
708774RR:2007/10/15(月) 14:18:55 ID:6qZ7pytO
下高井戸のボートラップさんてどうですか?
709774RR:2007/10/15(月) 20:06:21 ID:LQ5UVk4H
某トラップ?
710774RR:2007/10/15(月) 21:14:29 ID:STXXaq7t
>>708
小汚いカスタムばかりだね
711774RR:2007/10/16(火) 14:38:26 ID:9U4UuOy9
練馬区のMSLプ○リュードってどんな感じ?
新車を買おうと思ってるんだけど・・・どうだろ?
712774RR:2007/10/16(火) 14:39:27 ID:EolDl4zb
腫れ?
713774RR:2007/10/16(火) 14:56:18 ID:19F7eSbg
>>711
むっちゃ近所w
店主らしきおっさんの態度は人によっちゃ不快かもしれん。
俺は見積もり出してもらっただけだから買った後はワカンネ。
714774RR:2007/10/16(火) 15:17:54 ID:Pb4Kqtgc
バイク屋の店員て、無愛想なの多い
しょうがないよ
バイト並の待遇なんだし
715774RR:2007/10/16(火) 21:40:55 ID:qHJE6mVf
マックのバイトは愛想良いぞ。
マンコ付いてるし(w
716774RR:2007/10/16(火) 22:53:03 ID:z8cWylD2
>>715
マ○○が珍しいなんて、奇遇な香具師だw
717774RR:2007/10/16(火) 23:14:34 ID:qHJE6mVf
マンコはチンコより珍しいだろ。
ウチは、俺と嫁と息子×2だから、マンコ確率25%
718774RR:2007/10/17(水) 09:43:18 ID:o79EnO00
719711:2007/10/17(水) 11:07:49 ID:MLV61iei
>>712
買おうと思ってるのはGSX-R1000です。

>>713
レスありがと!!
720774RR:2007/10/17(水) 23:10:42 ID:5ovF9/OZ
買ったTWがどうこうで訴えるとか言ってた奴はどうしたんだ?
721774RR:2007/10/17(水) 23:14:49 ID:ty/fokW7
そういえば
722774RR:2007/10/18(木) 08:17:02 ID:s4CAf9BZ
千葉県市川市のセーリングてお店どうですか?
723774RR:2007/10/18(木) 09:00:52 ID:wocpzMUg
自分も中古欲しいんですが、市川市の店あまりいい噂聞かないもので、
遠出してでもイイお店行って買った方が確実かなとか考えてるところです。。。
市川市でいいお店あれば、教えて頂けないでしょうか。
724774RR:2007/10/18(木) 09:49:15 ID:nBkuVQlQ
池袋のエアーズってどうでしょうか?
気になる中古があって、アフターがしっかりしているなら買おうと思うんですが、
20年前にVF400Rを新車で買ってからしばらくバイクから遠ざかり、
ここのところで大型二輪を取ったので、大型を中古で買おうか新車で買おうか
迷っています。大型&中古を買うの初めてなので情報があればお願いします。
725774RR:2007/10/18(木) 10:27:11 ID:JxtdoQ8B
そこは知らないけど
どこかの中古車センターみたいに
中古車オンリーで、ぱっと見、修理整備場所が見当たらない、
それなのに展示車両数が多い、
商談以外で店員がやってるのはいつも洗車or磨いてる、
こういう店はまず間違いなくハズレ

定期点検、消耗品交換ぐらいはするけど、壊れたら捨てる、って覚悟でないと、
この手の店で買うべきでない
726774RR:2007/10/18(木) 10:34:46 ID:nBkuVQlQ
>>725
ありがとうございます。
行って見た感じではチョットおしゃれな街のバイク屋さん見たいな感じで、奥が作業ピットでした。
中古でも流石に60万を越える買い物なので壊れたら捨てる覚悟はチョット出来そうにないです・・・。
バイカーズショップ エアーズを利用された方がいらっしゃいましたら引き続きよろしくお願いします。
727774RR:2007/10/18(木) 11:43:03 ID:uroK0CJH
>>726
利用したことは無いけど、近くに住んでて購入候補先として見に行ったことはある。
ただ、そのまま帰ってきたけどね。

Webサイトの作りといい、店の雰囲気といい、地雷くさい雰囲気がプンプン漂って
たので、さすがに買う気にはなれなかった。まあ、GooBikeなどで見ると販売価格
が安いことについては、車両の程度自体があんまり良くない感じなので、地雷臭と
見ずに単に相応な値付けと見るべきなのかもしれないけどね。

実は当たりという可能性も無いわけではないと思うので、試しに買ってみてくれる
と大変助かる。
728774RR:2007/10/18(木) 11:46:14 ID:nBkuVQlQ
>>727
ありがとうございます。
自分も下見に行って同じような印象を受けました。
もう少し考えて見ます。でもどうしても欲しくなったら人身御供覚悟で買ってしまうかもしれませんw
729774RR:2007/10/18(木) 12:10:34 ID:uroK0CJH
>>728
エアーズは度々話題に上るものの(GooBikeの影響か?)、実際に購入した人間の
報告はなかった気がするので、その際は報告してくれると助かりますw

探してるのはBMWかハーレーあたりかな?
自分も欲しいのが良くそこで出るんだけど、さすがに踏み切れないでいる。
730774RR:2007/10/18(木) 12:48:04 ID:ybn+Ob6A
>>711
オレはそこでカワ車買ったけど、カワサキ扱ってる都内の店の中では一番親切だったかも。

あのおっちゃんもまぁ、クセはあるが、ピットの兄ちゃんたちはフレンドリーでいい奴多いよ。修理で代車出してくれるのもいいし。

オレ的にはバイク屋としてオススメかな。今まで三軒ハズしたからなぁ。ちなみに店員でないから。
731774RR:2007/10/18(木) 13:41:58 ID:c/4MMx8S
カワサキ扱ってるのは都内で全部で4件か?ww

4件目ですべてを語れるとはすごいな
732774RR:2007/10/18(木) 14:07:15 ID:JxtdoQ8B
カワ店はクセのある店多くないかw
733774RR:2007/10/18(木) 16:52:50 ID:ZR5cxzn0
ホンダドリーム藤沢ってどうですか?
734774RR:2007/10/18(木) 18:25:41 ID:x3jtH9iC
>4件目ですべてを語れるとはすごいな
茶々入れるようだが、直営代理店なら4件で十分語れる

カワサキってあまり聞かないけどどうなのかな?
ホンダもスズキも(ヤマハも知らんわ)直営代理店は地域ごとに上の会社は一緒だから、どの店も大抵同じ対応
人間性や腕の差は多少あっても、保証内容に違いはないし、どうしても気に入らなきゃメーカーに直接修理頼めばいい
正規取扱店と直営代理店の違いは各自ググってくれ
735774RR:2007/10/18(木) 20:44:24 ID:fg9syt9w
ウエマツでバイク買った人いたら、意見聞かせて下さい。
良かった所、悪かった所。なんでも結構です。
買った方でなくても、よいので、お願いします。
736774RR:2007/10/18(木) 20:49:46 ID:9S/BKO9B
ウエマツとかアルテミスってここらだと評判よくないよね?
BGで「おすすめ!」的に紹介してるバイク屋って当てにならないのかな。
737774RR:2007/10/18(木) 21:22:47 ID:yQbaz/n2
>>722
良いと思うよ。
仕事はフツーに丁寧だし、こっちの要望をキチンと理解してくれる。
社長は「いい人」だし、アンチャン達は気持ちの良い対応する。
738722:2007/10/18(木) 21:51:06 ID:s4CAf9BZ
>>737
ありがとうございます。
ホームページに「W750」とかって書いてあったので胡散臭い店かと思っていました
今度行ってみます
739711:2007/10/18(木) 22:15:14 ID:LDcNG1dl
>>730
レスありがとう!!
近いうち行ってみて見積もり頼んでみるよ(^ω^)
740774RR:2007/10/18(木) 22:52:40 ID:TWYQgRv7
弁慶って納車整備代とナンバー代高くない?ナンバー代なんか自分で取りに行っても1万円ボられるし…
ちなみにスクーターです
741774RR:2007/10/18(木) 23:51:47 ID:JZXlQNbY
>>736
雑誌のおすすめ、って単に広告出してくれてる店へのサービスだから読者のことなんてこれっぽっちも
考えてないんだよ。
742774RR:2007/10/19(金) 07:25:19 ID:bp2/jGFm
>>738
あれは一種の洒落だろ。
実態はなんかのピストン流用してのボアアップ。
ライクラのWの同爆作ったり、
まぁ、話題作りもしてますって事。
フツーの事ももちろんできる。
743774RR:2007/10/19(金) 09:17:57 ID:+uBR/ARV
>>740
高いとか安いとか、それ以前の問題だろアソコはw
744774RR:2007/10/19(金) 10:24:44 ID:XDmiNjZQ
ウエマツの情報、お願いします。
あの整備とか物なんかは安心できますか?
良い所、悪い所教えてください。
745774RR:2007/10/19(金) 10:49:27 ID:+uBR/ARV
>>744
キミなぁ、

テンプレ無視する(「この店どうですか?」って聞くスレじゃねぇ! )
ヒトの話聞かない(>>736

他逝けばもうw?
746774RR:2007/10/19(金) 19:28:13 ID:P2465yxa
>>744
いい加減にしろよ糞餓鬼w
ゆとりは酷い過ぎだろまじでw
747774RR:2007/10/19(金) 19:33:01 ID:7CahJ10a
(´-`).。oO(そんなに言わなくても・・・)
748774RR:2007/10/19(金) 23:56:38 ID:PtzUpdWx
>>732
横浜にあるカワサキ専門店もクセが強いね。
でもあそこの店のウェブサイトを見るたびに
店員が減ってるんだが・・・。大丈夫だろうか?
749774RR:2007/10/20(土) 01:21:29 ID:CMl44vtL
同じ店かは判らないが心当たりの店を見てみた

店長と非常勤しか居なくなってる…
あと2人くらいいたよな?大丈夫かこの店
750774RR:2007/10/20(土) 10:35:43 ID:MD435Gj0
今日は太平洋側は天気が良くてよかったなぁ

みんな卒検に合格できますように!
751774RR:2007/10/20(土) 10:57:10 ID:MD435Gj0
誤爆すみませんでした・・・
752774RR:2007/10/20(土) 11:02:03 ID:ZWGnARch
>>733
テンプレ>>9の下から2番目
753774RR:2007/10/20(土) 18:09:17 ID:xkIj4TAg
今日弁慶行ってきたけど、
完検手数料・整備代・登録代行料ひどかった。
754774RR:2007/10/20(土) 19:20:40 ID:W52l76Y/
>753
いくら位取られるの?
755774RR:2007/10/20(土) 20:22:33 ID:ZmTyoavh
バイクハウスZEROも諸費用高くない?
756774RR:2007/10/20(土) 20:29:23 ID:xkIj4TAg
>>754
完検手数料 2万
整備代 3.5万
登録代行料 3万
車体が安いから行ってみたけどビックリだったよ。
757774RR:2007/10/20(土) 22:52:13 ID:D5Lz0sNP
>>756
普通、自前に掛かる金額を聞かないか普通?w
まあ、俺はお前さんの非常識さにビックリしたよ。
758774RR:2007/10/20(土) 23:58:08 ID:DgFWa4EK
都内でマフラー作ってくれるところで良い所ありますか?
希望通りの形で作ってくれて、なおかつ爆音でないのを!
759774RR:2007/10/21(日) 03:50:36 ID:PD/jux2U
ttp://www.mountainq.com/mtq/index.jsp
↑ここて過去スレ見ても出てこないけどどう?
ここで買った人いるかな?
760774RR:2007/10/21(日) 09:35:05 ID:S4B5yzX2
>>757
「普通」と言う言葉を文頭・文末の両方に使うか?w
まあ、俺はお前さんの国語力の無さにビックリしたよ。
761774RR:2007/10/21(日) 10:53:22 ID:IMddK+Xp
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
中古バイク屋よ、語ろうぜ! [経営学]
バイク乗りの部屋 [一人暮らし]
友達がいないバイク乗りが集うスレ 4 [孤独な男性]
★やさしい法律相談part225 [法律勉強相談]
【ダンロップ】玉田さん その13【開発打ち切り?】 [モータースポーツ]


そう言えばTW君はどうした?
762774RR:2007/10/21(日) 17:50:31 ID:SsnF9Dsj
>>729

一年位前に大型国産旧車を買ったが、諸費用がちと高かった思いがある。
ドノーマルだったこともあるが、今のところノートラブル。
763774RR:2007/10/21(日) 22:38:02 ID:FedUH+p+
>>711
MSLプレリュードで買ったバイク(RS125)が今日、納車だったから報告しておきます。

初めて見積もったときに対応してくれたのがここの社長さんなんだが、
非常に気持ちのよい対応だったよ。親しみやすかった。
オレは初バイクでなにもわからなかったが、色々説明してくれた。

納車が遅れるとの連絡の時も、丁寧な対応で、こちらも納得するように説明してくれた。

実際今日も会ってきたが、気持ちよかったし、別のスタッフに車体の説明を受けたが、
しっかりとした説明でわかりやすかったよ。

全体として、ただ売れば良いや、という姿勢は見られなかった。すごくお客さんを大切にしてるんだな〜
っていう印象をうけたよ。

参考になればよいが。。
764774RR:2007/10/21(日) 23:38:24 ID:Sx3UvsER
煽りのつもりはないが、納車時なんてまだまだ。ホントの所は全然分からない。
その店が実際どうかは知らないが、納車時はウキウキしてて評価甘くなりがち。
店の良し悪しは、故障の対応、それも保証修理関係でわかる。
765774RR:2007/10/22(月) 02:47:56 ID:bcbIa7Yc
なー、頼む教えてくれ。。。

なんか、買った当初から微妙にエンジンオイルが漏れてて、
直してもらったんだが、又エンジンオイルが漏れてきた。
ついでに買ってから6ヶ月たったので点検も頼みたいのだが、
買った店があまりよろしくない(ここでも結構叩かれてるorz)のと、遠いので近くで探したい。

で、質問なんだが、
250ccの別に車検も要らないバイクなんだが、
買った店以外でちゃんと見てもらえるのか教えていただきたい。
BBIって所に行ってみようかなと思うのだがこんなバイクでもちゃんと相手してもらえるのかな??

あと、出来ればでいいので浅草周辺のお勧めのお店も教えていただきたい。

と、教えて君炸裂で申し訳ない。
買ってから一度も買った店以外行った事が無いもので・・・
766711:2007/10/22(月) 11:31:58 ID:JBpIYBPp
>>763
レスありがと!!
なんかいい店っぽいね。
俺も見積もりしてもらったらMSLで買うよ!!
767774RR:2007/10/22(月) 12:32:48 ID:5qzOKOzw
>>765
で?それは、どこの店で買ったの?
768774RR:2007/10/22(月) 16:00:54 ID:DftTKg86
川口の「ス○ラーダ」って
マヂで、ヒドいねぇ。
前に、どーしても欲しかったバイクだから、
多少ボロでもイイと思い買ったんだけど、

整備済とか言って
整備なんか、全然して無いし、
オイルは、ほとんど入って無いし
ヒドいもんだよ。

今は、近所の店に整備出してるから
快調です。

ああいう、売りっ放しの店って
多いんだろうなぁ…
769774RR:2007/10/22(月) 16:40:08 ID:oON43ReJ
味の素スタジアムの近くにある、レッドバロン府中店は絶対に行かない方がいいぞ!
店員が客に対してタメ口だ!
「うちはビッグバイクがメインだからさぁ」
「埼玉から運ぶけどお金はいらないから」
770774RR:2007/10/22(月) 16:58:07 ID:4C/ks+B6
>>769
その程度でムカついてたらバイク屋のアンちゃんと仲良しにはなれないと思うぞw
基本的に彼らは敬語とか接客用語とか下手したら接客という意識さえないかもしれないww

外人と話すつもりで会話の要点だけ理解するようになれば、無駄に腹を立てなくて済むと思うよ。

問題は言った事をきちんとできるかどうかだからね。契約という概念も希薄だから念押しは必須スキルだよ。
771774RR:2007/10/22(月) 16:59:12 ID:4C/ks+B6
と、最近やっと思えるようになってきた俺からの助言でした
772774RR:2007/10/22(月) 17:25:04 ID:1jkrYZRV
Gマジェを売ろうと思うんですけど、店選びの方法でも何でも、
何かアドバイスを下さい。
とりあえずいくつかの店に査定してもらいに行こうと思っています。
よろしくお願いします。
773774RR:2007/10/22(月) 17:32:08 ID:Q9jW9RKk
バイク王でイイよ、マジェなんか
774774RR:2007/10/22(月) 18:06:57 ID:4/Skvm92
>>711 俺もプレリュードで買ったけど良かったよ!整備もしっかりしてるし事故の対応もよいし工場長もレースしてるからサスのセッティングも上手い!混んでる事が多いのがちょっとね。。
775774RR:2007/10/22(月) 21:06:17 ID:HxuLsoEo
>>771
うひゃー、心広いな。
俺はとてもその境地にはたどりつけない。
俺はまともな日本語が使えるかでまずフィルターかけちゃうよ。
776774RR:2007/10/23(火) 17:00:06 ID:KzqLrsh8
ちょっと流れを無視して評価書いておく。

△ マッドマウス(八王子)
説明が一言足りなかったり、アフターがあんまり良くなかったりするけど
店長と仲良くなればある程度融通を利かせてくれるので結構便利。
しかし接客は中の下くらい。好き嫌いが分かれる店だと思う。

○フリーダムナナ(八王子)
場所は辺鄙なとこにあるけど接客丁寧。
電装系のトラブル箇所もすんなり見つけてくれたので技術力も低くはないと思う。
777774RR:2007/10/23(火) 17:06:57 ID:IyHi33Un
たしかバロンってアンケート用ハガキ置いてなかったっけ?
店舗の評価書く欄があって本部宛になってるやつ。
あれ書いたら何か問題があった店舗に本部から通達行くのかなあ。
778774RR:2007/10/23(火) 21:44:59 ID:/vh4aVPk
>>765
買った店じゃなくても整備はしてくれるよ。
まずはオイル交換とかフルード交換だけ頼んでみて、感じが良かったら整備も頼めばいいんじゃないかな。
779774RR:2007/10/23(火) 22:12:41 ID:jtsbJiNh
>>765
ベストバランスなら安心。
メーカー問わず親切丁寧な仕事をしてくれる。
780774RR:2007/10/23(火) 22:23:21 ID:aNpsDk6H
781711:2007/10/23(火) 23:46:25 ID:3DNjzliR
>>774
レスありがとう!!
レースしてる人が整備してくれるなら安心して乗れるね。
それに事故後の対応もしっかりしてるなら安心して買えるよ!
782774RR:2007/10/24(水) 01:24:48 ID:610+FOYz
レースのメカ≠市販車の整備が上手いor丁寧
安直な思考は災いを生む
気をつけろよ(苦笑)
783774RR:2007/10/24(水) 08:01:28 ID:6V9VAVRh
>>775
フレンドリーと取れるかDQN店員と取れるかは、文字に起こした
言葉だけじゃなくて、その端々から判断するものだから。
俺なんか、逆に妙に丁寧だと騙しにかかってるんじゃないかと
疑ってしまう(詐欺商法みたいなやつ)。
784774RR:2007/10/24(水) 15:05:26 ID:ZJNNSFTf
アル○ミス調布店の店舗が空っぽになってテナント募集になってるんだけど、畳んだの?
785774RR:2007/10/24(水) 15:28:31 ID:K+8fsdx6
城南カワサキで買った人、行った人、情報求む
786774RR:2007/10/24(水) 18:03:03 ID:qg591m/a
>>785
まずテンプレを読もう。
787774RR:2007/10/24(水) 22:58:37 ID:wKB3qUMq
ちょっと疑問なんだが、テンプレで絶賛されている店ってどんな基準なんだろ?

たとえば自分が世話になっているショップは
250クラスのフロントフォークOHを11000程度でやってくれる
これは常連とかの価格ではなく、店が言うには
「メーカーの標準工賃が時間7000円でOH作業は1時間で終わる。
フォークオイルやシールの交換部品を入れてもこんなもんだ」
もちろん仕事もしっかりしていて5000km走った現在問題なし。

テンプレで非常に良い店と言われているところで工賃17000程度
工賃だけでいきなり2倍以上!消耗品を入れれば20000を超えるだろう
おまけにスクーターは割増料金なんてところもある。
それは妥当な料金なのか?高いのか?
それとも自分の行っている店が異常に安いのか…謎だ
788774RR:2007/10/24(水) 23:02:37 ID:9bboZRRF
>>787
そのショップ何処?教えてくださいorz
789774RR:2007/10/24(水) 23:19:19 ID:+anV+X0w
車種にもよるんじゃない?

オフ車とかタイヤとフォークで済むけど
セパハンだとハンドルからフェンダから全部外すんだし

あと家の周りは\10000〜9000/1hだ。
790774RR:2007/10/25(木) 00:43:00 ID:kWHUH82E
>>788
小規模な店だし、すまんがここで晒すのはかんべんしてくれ
評価基準に一石を投じるレスになればと思って書き込んだので。
周りの店で工賃&作業時間がわかっている整備の代金を
聞きまくるのも良い店を探す参考になると思う。

>>789
自分がやってもらったのはマジェCとVTR
ビッグスクーターとセパハン(?)ネイキッドだったが
両方とも同じ値段だった。
基本はメーカーが設定している(基本工賃×作業時間)だそうだ。
791774RR:2007/10/25(木) 01:08:50 ID:EgQsKH7r
>>790
>>評価基準に一石を投じる
たしかに、なにを基準に評価してるのか疑問だ・・・
792774RR:2007/10/25(木) 01:16:30 ID:BjvHPlgT
晒せないなら書くなよ。
誰も確認できないんじゃその店の基準が正しいかどうかも判断できないだろうに
793774RR:2007/10/25(木) 07:12:48 ID:0xfaab+h
>>791
気持ちよい買い物が出来たかどうか、だろ。
794774RR:2007/10/25(木) 14:26:52 ID:0sN00Qog
>>793
納得のいく整備をしてくれるか、なんかのアフター面も重要じゃない?
客が買う時はどこのバイク屋もいい顔するから。
売ったとたんに(゚△゚)シラネって店も案外あるよ。

要は評価基準ってユーザー本人が整備、接客、料金等の重視してる点に「納得がいく店」なんだと思う。
だから人によって評価もかなり違うんだろうな、とは思う。
795774RR:2007/10/25(木) 14:45:01 ID:c97kG90I
まあ、納車までのウキウキ感だけで良い店良い店言ってるインプレはホント参考にならんわな。
結局、一番参考になるのは、良いよりも、悪いっていう話だな。
恨みが入ってるから具体的だし。
796774RR:2007/10/25(木) 14:55:18 ID:uxmmkcjI
>>790
ちなみにどこのメーカーの設定工賃なのかは教えてもらえない?
ホンダのHPに載ってる電話窓口に聞いたら、ホンダ本社がウイングなどに作業工賃を指定する事は独占禁止法違反にあたるそうだよ。
ドリーム規模になるとわからないけど、ウイングだとあくまで問屋と小売商の関係なようだ。
バロンみたいに自社支店で料金統一するのは問題無いけど、小売店に工賃を指示する事は出来ないんだって。
だから料金やサービスの指導も一切していなくて全て店まかせだとさ。
自分はメーカーが料金設定してくれた方が分かりやすくてありがたいんだけども。

メーカーの設定工賃ってのは、メーカーの直営店と同じ価格って意味なのかな。
797774RR:2007/10/25(木) 15:22:11 ID:m9iq/wtq
>>794
「誰が行ってもそれなりの対応をしてくれる」ってのも良い店の条件かと。

気に入った客や、高いバイクを買ってくれた客には色々便宜を図ってくれ
るなんてのは、その客には良い店だけど、このスレ的には高い評価には
ならないかと…。

>>796
基準って言ってるのは、工賃じゃなくて作業時間のことじゃないか?
798774RR:2007/10/25(木) 15:53:35 ID:VVjeEhdQ
本当に良い店は余り教えたくない
ちょっとでも気に障った店は大々的に晒したい
という心理が働いているのかもな
799774RR:2007/10/25(木) 16:22:51 ID:gKKTVwPu
折角自分で掴んだ優良店をネットに晒して、碌にバイクの知識もない
ケチでDQNなだけのクレーマーの大量襲来を促進する奴は莫迦。
800774RR:2007/10/25(木) 16:46:06 ID:N2Ob94ir
まぁ、晒すのはDQN店だけでいいんじゃね

あとは自分で探すと
相性もあるしね
801787=790:2007/10/25(木) 22:51:45 ID:kWHUH82E
やっとうちに帰ってきた

>>796
ヤマハです。YSPじゃないけどヤマハメインの店

でもなぜか年配のライダーが「また乗りたいから動くようにして」と
とんでもないバイクを持ってくることが多いみたい。
900SSデスモとかトライアンフとか…
85年あたりのBMWパリダカ(R80?)が車検整備で入庫したときは
ここは博物館かとw
802774RR:2007/10/25(木) 23:15:01 ID:XyVLdcge
墨田区堤通にあるマイスターファクトリーってどう?
803774RR:2007/10/26(金) 14:18:08 ID:Z4Y9xPWF
>>802
まずテンプレを読もう。
804774RR:2007/10/26(金) 15:13:41 ID:NCQ76wRG
自分をマイスターなんて言うヤツは信用できん!
805774RR:2007/10/26(金) 17:36:33 ID:hOHU6rJu
>>803
知識不足ですみませんが、テンプレって何ですか?
806774RR:2007/10/26(金) 19:28:35 ID:NCQ76wRG
テンプレート(雲形定規)の略称
807774RR:2007/10/26(金) 23:57:42 ID:zBHzucMg
>>804
謝れ! 引越しのサカイに謝れ!
808774RR:2007/10/27(土) 01:02:48 ID:pXZLduI3
で、マイスターってとこの評判どうなの?
俺も気になる。。。
809774RR:2007/10/27(土) 01:28:34 ID:2/PYkX+i
こないだMS〇ゼフоー(練馬)て店で修理したが…

俺の担当だけなんだが、
かなり痛い奴だった。
まず、挨拶すら出来ず、こっちから「こんにちは」とか「よろしくお願いします」など声かけても「ハァ…」だの、面倒臭そうに首ふったり、修理箇所の説明を求めたら普通にシカト。

なんつーか、、、
対人恐怖症ですか?

彼は店長に、「僕は人と、うまくコミュニケーションとれないので修理するだけにさせて下さい」
と、言いなさい。

不愉快な店でしたなぁ
810774RR:2007/10/27(土) 14:38:14 ID:lu/2HPVg
>>809
仕事の腕はどんな感じ?
811774RR:2007/10/27(土) 15:18:48 ID:djBoB2DN
>>809
むしろオマイが店長に「彼を教育してください」というべき。
店を育てるのは客
812774RR:2007/10/27(土) 17:46:25 ID:2/PYkX+i
>>810
腕は、まぁ普通なんじゃないかな。そんな難しい修理でもなかったし、判断は出来ないです。

>>811
言っても無駄な気が、
何故なら、俺と整備の奴との会話を他の従業員も聞いていたし。店自体、客を大事にしていないような気が…
もう、二度と利用しないからどーでもいーんだけどね
813774RR:2007/10/27(土) 18:51:40 ID:djBoB2DN
>>812
>>809と若干違うコメントだな。
まぁ、いいや
814774RR:2007/10/27(土) 19:22:41 ID:2/PYkX+i
>>813
こいつわけわかんねーな
まぁ、いいや
815774RR:2007/10/28(日) 14:01:27 ID:NxmOoIJp
国立にあるカルマックスタジマはどうですか?
カスタムお願いしようかと思ってます。
816774RR:2007/10/28(日) 19:34:39 ID:URP3kIfV
>>677
ttp://www.hondawingis.jp/

亀だがここの事?
だったら近いから行ってみる
817774RR:2007/10/28(日) 23:20:09 ID:g6dXyDHR
松戸〜柏あたりでヤバい店ってどこかな?
逆にオススメあったら教えて下さい!
818774RR:2007/10/28(日) 23:27:16 ID:EsKrrT2d
地元に最近できたらしいバイク屋があるんだが外から覗くと2stの250ccが中に並んでてそれ専門か?とか思った。
大田区のCRAFTYって店なんだけどな、情報があったら頼む。
819774RR:2007/10/29(月) 12:26:55 ID:6o6hTbeo
>>818
このスレは「この店ってどうですか?」と質問するためのスレではなく、
「この店はこういう感じでした」と報告するためのスレなので、
お前さんが店に入ってみて、その対応をここに書き込むのが正しい行動。
820677:2007/10/29(月) 14:18:50 ID:4Y59sgS5
>>816
そうそう!
行ってみてくれ!

俺はいつも本店のHさんに見てもらってる
821774RR:2007/10/29(月) 19:23:58 ID:wqEfV60+
横浜のエムワンオートは最低のバイク屋だぁ!嘘つきのクソバイク屋だぁ!
822774RR:2007/10/29(月) 19:42:58 ID:urADuR87
北区北本通を車で通ると目に入る「ダイワモータース」ってあるんだけど
過去に書き込みありました?
823774RR:2007/10/30(火) 11:28:50 ID:8wcE47T5
現在購入車種の絞り込みをしている最中で実車を実際に見たくて
出来るだけ多くのバイクを展示している中古車屋を探しているのですが
首都近郊(出来れば神奈川より)で大きいバイク屋さんはどのような所がありますでしょうか?
やはりSCSさんとかが最大ですか?
824774RR:2007/10/30(火) 19:29:36 ID:OY9UlLi+
どんなバイクが見たいんだよ
バロンでも行けば
825MS〇ゼフоー(練馬):2007/10/30(火) 21:30:42 ID:r8ZF6Z0i
>>809
なんだ、あのときの卑屈なおまえか
おどおどしやがってw
今度来てミナョ
俺が育ててやっからw

826774RR:2007/10/30(火) 21:41:16 ID:4rV2sQG8
MSLゼファーは高いな

値段聞いて、普通に買わなかった
827774RR:2007/10/31(水) 10:28:51 ID:O4GXahv2

>>819
たしかに!自分が間違ってました。
ってなわけでさっそく勇気を出していってみました。

店の中はあんまり広くはない
話を聞くと別に2st専門ではないらしい、実際に店内には他の種類も何台かはあった。
店員の対応は結構気さくで良さげ、自分的には結構気に入ったかも。
腕のほうはまだ頼んでないからわからないが今度頼んでみるかな。
パッド交換に1キャリパー約3000円って安いの高いの?
828774RR:2007/10/31(水) 10:40:53 ID:V4cjY7BB
腐ったミカンで走り出す♪
829774RR:2007/10/31(水) 11:31:37 ID:jrFvive7
>>827
GJ!
まあ3000円は用品店じゃなくて真っ当なバイク屋ならそんなものかなあ…。
その程度の金額なら、1度試してみてはどうだろうか?
パッド交換のついでに、ピストンの清掃や揉みだし等が行われていれば
良いお店だということで。
830774RR:2007/10/31(水) 19:17:23 ID:J5g5c0dN
3000円払ってピストン清掃や揉み出ししてなかったらボッタクリ店認定だな
831774RR:2007/10/31(水) 21:27:10 ID:ddulrzSN
ナップスは1キャリパー作業工賃500円だか1500円だかだったはず。
で、パッド交換の時には必ずもみだし清掃作業がつく(省略不可)
832774RR:2007/10/31(水) 21:52:29 ID:jrFvive7
>>831
確かにそういう写真は貼られているんだけど、
パッド交換後のキャリパーや、作業時間から考えるに
ほんとにやってるかどうかはちょっと微妙な感じが…。

いや、ウエスで拭くぐらいはやってるっぽいんだけど…。
833774RR:2007/11/02(金) 23:47:29 ID:n9qm0Wb7
>>829

ということで大田区の池上の外れにある「CRAFTY」さんに頼んでみました。
パッドの在庫はないらしく入荷後再度来店という形でしたので、緊急時などにすぐしてほしい人には向いていないお店でした。

作業自体はパッドの面取りから始まりピストン、キャリパーの清掃やピストンにグリスを塗ってくれました。
揉み出しって何かよくわかりませんが自分的には結構満足でした。

今は無料点検をやってくれるらしく、簡単に見て悪くなってるところを教えてくれました。(次はチェーンとスプロケを変えないとまずいらしいです)
空気圧やワックス、ステップなどに油を拭いてくれたので個人的にはかなりお気に入りです。
店内で待つときに出してくれたコーヒーがインスタントでしたがちょっとかわいい洒落たカップだったのもポイント高いですね。

悪いと思ったことは、部品在庫がほとんどないのでタイヤなんかもその場ですぐにはできないらしいです。
前にも言ったとおり、あまり広くないので作業スペースが一台分しかないようです。重なったら待たされそう。
緊急時には正直あまり使えません。
今のところそんなところですかね、店員の対応は結構いいですよ。
834774RR:2007/11/03(土) 23:26:12 ID:rbNt+Dne
バイク屋
835774RR:2007/11/04(日) 02:11:51 ID:vpQdSYYl

BMW、DUCATI等の外車の売買は専門店に行ったほうが良い!

バイクが可愛そうだね。

正規代理店でもない所の整備は全くのど素人だ。
正規代理店の所にもって行ったら、「これで整備やったの???」ってさ。

納車整備であっちこっちに傷つけるわ、取り付け不良だわ、チェーン調整は斜めだわ
納車整備で10kmも走るわ、納車のバイクが何速かさえ解ってない。
又、良いパーツを自分のバイクと取り替えてるわ、最悪だよ。
江戸川区の○○○さん。

あんたの所はいずれ天罰が下るだろう。
836774RR:2007/11/04(日) 09:38:38 ID:hVkPk0Cz
バイカーズショップエアーズ
値段は安いのだが、質は価格相応です。
購入後に発覚した故障箇所は、全てイタズラと見做されます。
バイク初心者として、痛い目に遭い、いい勉強になりましたよ。
837774RR:2007/11/04(日) 09:53:21 ID:zfdZf/SZ
>悪いと思ったことは、部品在庫がほとんどないのでタイヤなんかもその場ですぐにはできないらしいです。

当たり前だろ用品屋じゃないんだしw
嫌だね、こういう常識知らずの素人はwwwwwwwwwwwwwww
838774RR:2007/11/04(日) 10:52:38 ID:PQMm67MT
確かにそうだが、そういう要望は多いのも事実
車のディーラーなら即対応できるようなことがバイクではメーカーでさえかなりの時間がかかる
代理店ならマニュアルや保守部品くらいは常に揃ってるのが当然なのに、
正規代理店でさえこれができてない店が多いのが現状

バイクの調子が悪くなったとき、一番イヤなのがバイク屋やメーカーと関わらなければならないこと
バイク業界のいい加減さには嫌気がさす
外車ディーラーとかだと違うのかな?
839774RR:2007/11/04(日) 12:58:18 ID:kPsvr6nM
>一番イヤなのがバイク屋やメーカーと関わらなければならないこと
車だって同じだろ?
つーか、人間だって医者や坊主と関わらなきゃいかんぞ。

無人島に行って自給自足の生活すれば?
840774RR:2007/11/04(日) 13:47:30 ID:mJdGgRGS
それって、いい加減なバイク屋と関わりを持つのが嫌ってことなんでは?
841774RR:2007/11/04(日) 15:41:34 ID:kPsvr6nM
ふむ。
すると抜けている「いい加減な」はメーカーにもかかるよな。
いい加減なメーカーってどこ?
842774RR:2007/11/04(日) 18:47:05 ID:7fBGptlS
sage
843774RR:2007/11/04(日) 19:30:58 ID:GJI509xB
よくわからんが凄い自信だ。
844774RR:2007/11/04(日) 19:51:44 ID:Z/d4jsBw
kPsvr6nMはビルゲイツ並の資産を持ってるんだよきっと。
845774RR:2007/11/04(日) 20:30:14 ID:ClmIO9Ro
とにかく俺は適正な価格で正確な整備してくれれば多少の事は目を瞑れる
846774RR:2007/11/04(日) 20:58:56 ID:CCYiZ0xM
>>822
バイク店存在しますよ
847774RR:2007/11/04(日) 21:48:40 ID:cqPcZclt
>>844
でももう日曜の夜だから、その妄想も5日間はお休みなんだよ(泣)
848774RR:2007/11/05(月) 00:41:29 ID:+M4E+qBO
>841
カワサキ・スズキ・ヤマハと全て新車を乗り継いできたが、メーカーは大なり小なりどこもいい加減だった
運悪く三台とも初期不良を引いてしまったのだが、修理や補償で一番酷かったのはスズキだった
詳しくは書けないが、かなり揉めた挙句、結局最後まで症状は直らなかった
ちなみにその症状は車検が通らないかも知れないというレベルの不良
おかげで半年もせず手放すハメになったが、思い出すだけで腹が立つ
ホンダだけはまだ知らないので適当なことは言えないが、業界的に車に比べていい加減な風潮がある

店についてはこのスレみれば推して知るべし、てとこだろ
849774RR:2007/11/05(月) 02:14:54 ID:m3bR/y5Z
オートセンター府中 オートセンター府中 
オートセンター府中 オートセンター府中 
オートセンター府中 オートセンター府中 
オートセンター府中 オートセンター府中 
オートセンター府中 オートセンター府中 
850774RR:2007/11/05(月) 07:26:15 ID:I+Z6KOZ6
>>848
俺は25年乗って、カワとベスパとハーレーしか乗ったこと無いけど、
他人様に「これはハズレ」ってのを引いたこと無い。
どれも楽しいバイクだったよ。

日頃の心がけじゃねーの?w
851774RR:2007/11/05(月) 19:55:59 ID:GuY9kwiT
>>848
車種ぐらい書いてよ
852774RR:2007/11/05(月) 22:10:19 ID:ZTOXNcCF
>>848
TLだったら御愁傷様としか言いようがない
853774RR:2007/11/05(月) 23:26:37 ID:+M4E+qBO
勘違いして欲しくないが、初期不良が悪いと言ってるんじゃないんだ
ラインで製造している以上は不良品が出るのは仕方ない
問題はその後の対応や、客に対する礼儀など社会的常識の部分

俺は30過ぎてからバイク乗り始めたから、どうしても四輪のディーラーと比べてしまう
バイクは好きだがディーラーは四輪の方が優れているとどうしても感じてしまうんだ

これ以上はスレ違いなんでまたROMに戻るよ
854774RR:2007/11/05(月) 23:37:34 ID:WdBhJwH2
>>849
それ禁句だろ?
855774RR:2007/11/06(火) 09:53:14 ID:YCOBhwYG
>>ディーラーは四輪の方が優れているとどうしても感じてしまうんだ
商品単価がちがうだろがw

856774RR:2007/11/06(火) 11:04:06 ID:eM9td9ee
俺は家の家電は量販店で買わずに町の電気屋さんに頼んでる。
その電気屋さんが言った話。

あーだこーだうるさい客はハズレ掴む確率高い。

んだそうだ。
不思議だねー。
857774RR:2007/11/06(火) 14:33:10 ID:Lvo8fEnd
あーだこーだうるさい客だから細かいハズレに気が付くんじゃねーの?
858774RR:2007/11/06(火) 14:39:34 ID:eM9td9ee
どーだろねー?
その仮説が正しいとすれば、
「日本の工業製品って大したこと無い」
って結論に行き着くような気がするな。
859774RR:2007/11/06(火) 16:34:45 ID:cp0Rk7CS
まぁ、ぶっちゃけ、四輪に比べると二輪は
メーカー、ディーラー、オーナーそれぞれの質が劣ると思うけど。
860774RR:2007/11/06(火) 17:58:20 ID:aEYgc+9A
客に向かって他の客の愚痴言っちゃう家電屋もどうかと思うけどね。
857の言う通りおおらかな人はハズレに気付かないか、ハズレと分かってても使えれば放っておく人が多い気がするね。
861774RR:2007/11/06(火) 18:09:53 ID:eM9td9ee
冷蔵庫や洗濯機の不具合って気付かないモンかね?
俺は確かに大雑把だけど、無いモンは無いよ(w
862774RR:2007/11/06(火) 18:48:27 ID:rtMA/JQ4
しかし、購入する客の属性が”あーだこーだうるさい”ってことと
それによって、”工業製品に不具合が発生する”
あるいは、”不具合を抱えた工業製品が引き渡されてしまう”
ってこととの間に直接の因果関係があるようにはとても思えないのだが?

そこで合理的に説明できそうな理屈はというと
客の属性が”あーだこーだうるさい”場合には
”引き渡す側が不具合を抱えた(あるいは抱えている蓋然性が高い)製品を選んで引き渡している”
という要素が介在することによって(その理由は、感情的な反感などで説明できよう)
”不具合を抱えた工業製品が引き渡されてしまう”ということが生じる発生する
ということを考えてしまうのだが・・・
介在する要素の当事者である家電屋自身の発言が発端だけに余計・・・

そうだとすると、そんな家電屋はバイク屋よりも性質が悪いように思われるけどなぁ
いや、もっと簡単にただオカルト的なことを言ってただけなら申し訳ないんだが

まぁ、実際にはやっぱり>>857>>860の言うように
不具合の発生率は変わらないが
それが顕在化するかどうかについては客の性質によって異なる
っていうほうが素直な理屈に聞こえるけどね
863774RR:2007/11/06(火) 20:22:00 ID:Lvo8fEnd
>冷蔵庫や洗濯機の不具合って気付かないモンかね?
発生の条件付けが厳しい場合は気づかないだろう
文字通り不具合が出ないわけだからな
でも潜在的な問題は常に抱えていて、いつかは発動するわけだ
864774RR:2007/11/06(火) 21:41:08 ID:9bgnbK5u
>>862
五月蠅い客に不良かも知れんブツを納めるマゾも考えにくいだろ。
世の中には合理じゃ片付かないことも多い。
宝くじに2回あたる人間だっているしな。

>>863
潜在的な問題が常に存在するなら、
「日本の工業製品はダメ」っちゅー事にならんか?
865774RR:2007/11/06(火) 22:37:54 ID:K/S7u2Oc
「うるせー客だな」と印象に残るからだろ。
866774RR:2007/11/07(水) 00:07:50 ID:oyZytCK2
>>864
いや別に>>856の電気屋の主張は
単なる偶然として生じた事象を
何らかの法則によって生じていると誤って認識しているだけ
あるいは、そもそもそのような事象が発生していないのに
それが発生していると誤認しているだけ
ってことで片付けていいならそれでいいんだけどね

ただ、>>856の電気屋の主張が、何らかの法則によって支えられているんだとしたら
仮にバイク屋のサービスや接客が他の小売業等と比較してダメなもんだとの主張がなされても
それには客の側の事情も影響するってことが言えるようになり
電気屋の主張がそれを補強する材料になるなぁと思って検討してみただけで・・・
個人的な経験や感覚では気に入る客と気に入らない客には接客やサービスに差が出るってことは
その是非はともかく、現実的に十分起こりえることじゃないかと思えたし



867774RR:2007/11/07(水) 11:17:32 ID:NNsTv7hs
>>848
>詳しくは書けないが、かなり揉めた挙句、結局最後まで症状は直らなかった
>ちなみにその症状は車検が通らないかも知れないというレベルの不良
詳しくは書けないって事は無いから、ぜひ書いて欲しい。
868774RR:2007/11/07(水) 11:19:58 ID:f+uZT+wN
文京区のWIZ-○ WORKSは店員の接客態度、愛想はいいが、
整備に関してはダメな店だった。
869774RR:2007/11/07(水) 22:17:07 ID:nhaOJqCB
SBS駒沢って潰れたのか?
電話しても・・・繋がりません!
870774RR:2007/11/08(木) 00:01:51 ID:xqJknqI7
うるさい客はリコール情報とかに敏感そうだよね。
客「お、うちの洗濯機もリコールでてるじゃないか(事実)。そういえば音が大きい気がするぞ(思い込み)」
  「おい不良品売りやがって!」
店「(またかよ、うるせーな)」
一方、キニシナイ(・∀・)客は「リコールなんてシラネ。うちには多分関係ないだろー」 みたいな感じ?
871774RR:2007/11/08(木) 00:08:36 ID:7XXO+lNW
んでしばらくたってから壊れて
キニシナイ(・∀・)客「寿命で壊れちゃったからまた買いに来たよー」
店「いらっしゃいませー♪」
ってか。そりゃ店にとっちゃおいしいな。
872774RR:2007/11/09(金) 16:57:45 ID:fLyjMuGk
>>867
DRZのライトが暗いってコトじゃない?
ライト暗いから直してくれ→異常なし→じゃあテスタで測れ→保安基準以下→車検通らないぞゴルア
873774RR:2007/11/09(金) 17:11:41 ID:cCFQM2zo
そんなんで手放すか?
というか、治らんのけ?
874774RR:2007/11/09(金) 23:53:13 ID:wgo1VZh8
足立区のB−s○epってどうですか・・・?
レプリカ買いたいのですが。
875774RR:2007/11/10(土) 02:34:26 ID:JoRvnMkW
>>874
じつは俺も気になってた。
876774RR:2007/11/10(土) 12:13:39 ID:mozruzg8
用賀にある旧車専門店タ〇ム〇ン〇ル。 …最低ですた。 店頭150 整備費20 他10 計180マソ。 納車に2か月。 ウキウキで引き取りに。
15分でオーバーヒート(四月で。) アンドクラッチヘロヘロ。(ノビノビ、Nで前進♪)
プラグデロンデロン。(旧英車なのである程度は…)30回以上磨く。 結局家に辿り着けずその日のうちにレッカーって。 (イグニッションコイル死んでた)
しかも『乗れないバイクは売ってない!!』ってマヂギレ。。 (TAT)ナミダデタ。 整備しないのに整備費って。。
877774RR:2007/11/10(土) 12:48:44 ID:uVkBZkLB
それ、普通に訴訟起こすべき。旧車といっても限度がある。
レッカーも呼んでいるんだし、整備不良の証拠もあるだろう。
878774RR:2007/11/10(土) 14:27:09 ID:uckf8DAo
>>876
乙。良い勉強になりましたね。
リサーチ不足が仇になりましたね。

てか、旧車に手を出す奴って馬鹿が多いのはどうしてだろうねw
当時価格の数倍にもねあがってる時代遅れのポンコツを買うなんて
馬鹿すぎるw
879774RR:2007/11/10(土) 14:46:47 ID:+7j4WkE+
店を擁護する気はないが旧車に何を期待してるんだ?
レトロなのは雰囲気だけじゃなく中身もだって子供でも判るだろ

乗るためのバイク欲しいなら現代の新車買え。まず壊れない
880774RR:2007/11/10(土) 16:10:31 ID:3MBdd38g
故障が多いのは仕方ないと思うが。
どのくらいの距離かは知らないけど、家にも帰り着けないってそれ以前じゃないか?
881774RR:2007/11/10(土) 17:21:41 ID:y/c0EOSA
家に帰れなかったのはコイルが原因だろ。
単なるハズレです。交換すればヨロシイ。
クラッチとキャブは詳しくなるための店の親心だよ。
恨むより感謝すべきwwww


882774RR:2007/11/10(土) 21:28:15 ID:3MBdd38g
その親心とやらで敬遠されて消えていくわけだな。w
883774RR:2007/11/10(土) 22:10:34 ID:Nl5/j5Tc
質問させてください!さいたまで250オフの安い店を探してたら(gooバイク)
弁慶と浦和西スポーツって店に絞られてきました。
弁慶はまあ、納車費用の関係でトータルが高いって感じでおいとくとして、
浦和西スポーツについて何かご存知の方はいませんか?
店の外観を見るに、ここってYSPだったような感じで、名前も何か不自然な気が。
主力はヤマハ車で、新車が安いのは魅力なんですが・・・。
884774RR:2007/11/10(土) 22:36:38 ID:UKUxLDhT
このページにアクセスできません。(403 Forbidden)www
885874:2007/11/10(土) 22:57:57 ID:jaYno2sI
>875
レプリカ買われるんですか?
886SR:2007/11/11(日) 06:29:10 ID:anbRFYUT
来年SRが発売してから30周年なので記念車が出たら買い換えようかと思っています
できれば改500にしようかと検討しています
SR専門店オOンジOルバードの評判聞きたいです
教えてください
887774RR:2007/11/11(日) 09:31:38 ID:/tWVrJWe
どんな店でもそうだけど、金ある客にはキチンと対応すんじゃね
888774RR:2007/11/11(日) 12:45:54 ID:16KuLUcO
ブルーテールってどうなんでしょうか?
店に2〜3回行きましたが同じ店員さんで感じは良かったと思います。
889774RR:2007/11/11(日) 12:49:40 ID:LvpaaNPA
板橋のモデ●ファイって店どうでしょうか?
綺麗なスクーターがたくさん置いてあるので・・・
話聞いたらリッターバイクも普通二輪免許で乗れるようにできるって言ってました
890774RR:2007/11/11(日) 13:19:03 ID:mZx7xm6p
>>889
そういう話を言ってくるところがまともな店なわけがないだろ常考

891774RR:2007/11/11(日) 13:58:58 ID:jv5nEyqG
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8642909


↑ここかw
警察に通報したほうが良くないか??
892774RR:2007/11/11(日) 15:02:14 ID:TDXAeXsi
>>889
150万歩譲ってCB400FOURなら許すが、
リッターていうと、1000を400にするんだから-600なんだぜ。
893774RR:2007/11/11(日) 16:30:55 ID:anbRFYUT
なんでで500が250で登録できるんだ?
894774RR:2007/11/11(日) 17:33:36 ID:HU8Sr5V8
895774RR:2007/11/11(日) 19:20:32 ID:Wrvihp9/
>>891
こんなのを売ってる店で買うヤツいるのか?
896774RR:2007/11/11(日) 19:20:49 ID:UEPot6gT
マジで通報したいな、DQN店
潰されないと懲りないぞ、こういう奴は
どういう罪状でどこに言うのが手っ取り早いんだ?
897774RR:2007/11/11(日) 19:25:24 ID:VC5ts+hY
>>894

それ、もう一寸改造して80年代ビモータや側車付けてニーラーにしたいな。
898774RR:2007/11/11(日) 19:30:53 ID:U1BYFFzz
カスタムモディファイなら半年前に俺が通報してる。
が、警察やる気なし。
脱税の件で板橋区役所に問い合わせても、あの店ですねーとか
わかってるくせに立件しないとさ。
899774RR:2007/11/11(日) 19:33:06 ID:U1BYFFzz
以前板橋のバイクショップ カスタムハウスモディファイが
シルバーウイングを250cc登録してヤフーに出品していた件について

車両ナンバー
練馬え
51-46

■板橋区役所
Q1:板橋区では、600ccのバイクを250ccと偽って登録した場合、
  脱税にあたるかどうか?
A1:登録した陸運局が納得していれば合法。
  向うからの情報通り徴収しているだけ。
Q2:250ccならば普通自動二輪で乗れてしまうが、
  無免許運転にはならないか?
A2:管轄外なので警視庁へ

■陸運局 練馬自動車検査登録事務所
Q1:600ccのバイクを250ccとして登録可能なのか?
A1:申告された通りに登録している。
  排気量の検査は行っていない。
Q2:税額に差があるが、脱税にはあたらないか?
A2:あたるだろう。でもこちらから調べることはない。
  問題が起こるまで発覚はしないと思う。

■警視庁
Q1:600ccのバイクを250ccとして登録している場合、
  普通自動二輪の免許で運転すると無免許運転になるか?
A1:なります。
Q2:陸運局では脱税にあたると判断していましたが、
  脱税になりますか?
A2:なります。詳しくはお店がある管内の板橋警察署の交通捜査係へ
900774RR:2007/11/11(日) 19:37:12 ID:U1BYFFzz
板橋警察署
03-3964-0110
交通捜査係
ウエダ

詳しく事情を話した所、捜査をするかどうか検討し、
(脱税助長+私文書偽造にも関わらず即捜査ではないらしい)
進展があれば連絡するとのことだった。

以後捜査状況を問い合わせる度にウエダは不在。
折り返すというが、折り返しの電話が掛かってきた事すら一度もない。
901774RR:2007/11/11(日) 19:41:05 ID:U1BYFFzz
仮にこれを野放しにするのであれば、これからも似たような事例が増えるだろう。
店側にとってもユーザー側にとっても税金が安くなり
車検を受ける必要がなくなるので維持費が安く済む訳。

仮にそういったバイクが事故を起こした場合、任意保険はまず加入できないだろ?
自賠責のみになると思うが、違法な登録をしている事が確認できればまず保険金も支払われないはずだ。
そうなった場合、通報があったにも関わらず違法バイクを野放しにした警視庁や、
安易に登録した練馬運輸局等が責任を問われる事もあるだろうな。
脱税を知っていて見逃した板橋区役所もな。
902774RR:2007/11/11(日) 19:44:02 ID:JQQLOmmE
その店何とか懲らしめてやりたいね。
903774RR:2007/11/11(日) 19:46:40 ID:U1BYFFzz
警察が動かないんだからどうしようもないんだよな。
知らずに違法登録車両を購入した場合、販売した者を処罰する法律でもあればな。
法律余り詳しくないから限界。
904774RR:2007/11/11(日) 20:43:00 ID:3m7vuM+4
>>U1BYFFzz

参考になった。乙。
薄々わかっていた流れだが、具体的に見ると問題点が浮き彫りになるな。
905774RR:2007/11/11(日) 21:20:23 ID:uMFDROoW
>>894
それ、うちの近くのゲーセンで止まってた奴と一緒だw
906774RR:2007/11/11(日) 23:51:35 ID:U8aXQS7Z
告訴すれば捜査せざるを得なくなるんじゃないか?

警察が受け取ってくれるかは知らんが
907774RR:2007/11/12(月) 00:01:41 ID:VC5ts+hY
>>906

訴える場所は刑事裁判なら検察だよ。
俺はどうでもいいけどね。
908774RR:2007/11/12(月) 00:02:51 ID:115/J58C
俺の父方の伯父が神奈川県警の地域課の警部だから、どうにか
ならないものか聞いてみるわ。まあ、俺が被害にあった訳じゃないから
話を通してくれないかもいれんが・・・


909774RR:2007/11/12(月) 00:44:34 ID:J3irA9Pk
まあ、よほど目に余るか、なにかやらかさない限り動かないのが日本の行政
910774RR:2007/11/12(月) 01:33:47 ID:I2I3Mnc7
>>888
ブルーテールで400購入したけど、至って普通だな〜。購入時も修理の時も金銭面は明朗だったから貧乏人には安心だな。
ただ、小さいミス的なことはあった。ブレーキフルードが購入時から劣化してたり、修理に出した時、社外外装破壊されて純正で戻ってきたことかな。まぁもともとヒビ入ってたからこちらが悪いし、タダで新品になったからいいかな〜と。
911774RR:2007/11/12(月) 08:01:03 ID:KBKkFjp+
>>910
何処が小さいミスなんだよwでかいミスだろw
912774RR:2007/11/12(月) 17:09:09 ID:Dn5k16Bb
>>911
でかいミスでもきちんとフォローしている普通の会社であり
安心して付き合える証左であろう
913774RR:2007/11/12(月) 20:43:58 ID:qhw4T5eo
多摩サイクルって工賃高すぎない?
914774RR:2007/11/12(月) 22:57:24 ID:ag2pGVrn
多摩ショップってどうよ?
915774RR:2007/11/12(月) 23:09:25 ID:xXnT+Voz
多摩クリスタルってどうなの?
916774RR:2007/11/12(月) 23:10:39 ID:BV6OB62W
多摩川クリステルってどう?
917774RR:2007/11/13(火) 00:24:51 ID:HFlP1qeo
多岐川由美ってどう?
918774RR:2007/11/13(火) 10:28:19 ID:TdyOxiyy
ここの評価を頼りに、バイク館bunで1台買います。
15年落ちというすばらしいもの。でもその車種だと安くて状態のいいのは
古いんだよなぁ…
で、オヤジは確かに無愛想かも。
でも、購入決定後にわざわざ「車台番号控えておいて」なんてアドバイス
してくれたから、いい人なんだと思う。
ただ、店の中にジャンク品が転がってるのはどうにかした方が良いと思う。
それと、
ttp://www.bikebros.co.jp/images/10/6777/10006777p.jpg
↑の写真で掛かってるKawasakiの看板が無かったけど、どうしたんだろ。


ちなみに、横浜のモリヤマエンジニアリングは、キャブジョイント交換と
キャブ同調の件で嫌な思いをしたので、二度と行かない。
919774RR:2007/11/13(火) 10:30:04 ID:TdyOxiyy
ごめん、ageちゃった…
920774RR:2007/11/13(火) 11:32:53 ID:wxQ4EumB
>>917
「あなたと合体したい」の母だろ
921774RR:2007/11/13(火) 14:19:59 ID:RZwiZ7oI
>>918
モリヤマさんのところで嫌な思いするなんて、
おまえに問題有るんだろう。

カワサキ降ろされたんだろ>bun
922774RR:2007/11/13(火) 16:07:07 ID:NCcL/2MP
まあ、相手も人間って訳だ。

俺の行きつけのショップの店長も、頭の弱そうなビグスク乗りが来た時は
俺に対する対応とは別物だったもんwwwww
いくら良い人でも、礼儀のなってない人間に対してはやっぱ対応が変わってくると
思うよ。
まあ、>>918がウザかったんだろうな
923774RR:2007/11/13(火) 16:50:00 ID:FDEVO3Wp
>>921-922
相手見てコロコロ態度かえるのもどうかと思うがw

まぁ、横浜のモリヤマエンジニアリングの情報が集まって、乙www
924774RR:2007/11/13(火) 17:33:00 ID:WYMME9d2
態度はコロコロ変えてもいいけど仕事はしっかりやろうぜ>バイク屋
925774RR:2007/11/13(火) 17:40:57 ID:TdyOxiyy
漏れが嫌な思いをしたのは、応対の良し悪しではなくて、発注に対する
結果が不満だったからなんだが。
1回だけ文句言ったけど、直すつもりがなさそうだったんで、それ以降
一切関わりを持たないことにした。
安い発注内容でウザかったから手を抜いたというのなら、それはそれで
別にいいけど、そんな店は二度と行かないのが正解。

なお、応対は普通だと思う。別にそっちの方面での不満は無かった。
926774RR:2007/11/13(火) 17:43:48 ID:WYMME9d2
つーかモリヤマってサイト探したら俺の実家の近くじゃん
ヤマダの前のバイク屋だろ?お世話になったことはないけど

でも歴史見る限りじゃ経営者はとんでもないDQN夫婦なんだが・・・特に前半部w
脚色だとしたらイイ腕してるぜww
927774RR:2007/11/13(火) 20:04:54 ID:3+ZUvZ5T
昔はかなりのワルだった。
928774RR:2007/11/14(水) 06:45:38 ID:Ux36LHcA
小さく見えるのはわからないが、デカく見えるのなら知ってる

スコーピオン

 orz
929774RR:2007/11/14(水) 06:46:50 ID:Ux36LHcA
誤爆wwwww
930774RR:2007/11/14(水) 11:51:00 ID:Q07Q4mw8
>>928
メットスレ住人乙
931774RR:2007/11/14(水) 21:21:06 ID:pJsbimSi
府中あたりでKAWASAKIのバイクにお世話になるならどこがオススメですか?
市内だと、アライモータース、ウインドジャマーズ、バロンくらいしかないのですが・・・。

隣町まで行ってテンプレのファイブテンが無難かな?
個人的には国分寺のパワーバンドきむらがいいかと思ったんですが、どうも事務の店みたいなんで。
932774RR:2007/11/15(木) 00:33:47 ID:HVgZ5YcN
>>910
ありがとうございました。
933774RR:2007/11/15(木) 15:20:41 ID:BBrPHZiZ
>>925
ぼくちゃん相手にするとこれだからまいるよ
934774RR:2007/11/15(木) 15:26:48 ID:s3zsRrwO
>>925
しつこいんだよ、粘着スンナ、ボケw
935774RR:2007/11/15(木) 16:18:20 ID:bTGrY1LN
モリヤマ乙。
936774RR:2007/11/15(木) 18:02:20 ID:VqFYpvZk
>>931
晴海町?のいなげやの近くにカワサキの店があるじゃん。対応は×って事は無いよ。最低でも△、ひょっとすると○。
小さいお店だからタマ数は無いけどね。
937774RR:2007/11/15(木) 19:42:06 ID:agpg4DzS
モリヤマ?
私も部品の注文でヤな目にあったが。たぶん二度と行かない。

あの辺りだったら、ドリーム横浜戸塚は(今のところ)当たりだったと思う。
故障修理と点検整備をお願いしたけど、対応はすこぶる丁寧でよかった。
作業の質については、まだ詳細の確認をしていないから何とも言えないけれど。
また何かあれば行くと思う。

と言うわけで、

・ホンダドリーム横浜戸塚 ○
938774RR:2007/11/15(木) 20:49:06 ID:IRy71rGP
>>931
アライはやめとけ。
939774RR:2007/11/15(木) 21:36:54 ID:soOUTEsk
府中のウインドジャマーズはどうですか?
スレで話題にはなっているみたいだけど評価がわからなくて・・
940774RR:2007/11/15(木) 21:44:49 ID:zwncRBrG
>>936
晴見町に一番近い天神町店の(株)カワサキオートバイ多摩シヨツプ府中店ですか?
中古車専門店で、新車は立川の系列店で!って書いてあるんですが。
ER-6Fの新車が欲しいので(小出しすみません)中古専門店はちょっと・・・・。
941774RR:2007/11/15(木) 22:37:04 ID:toCIIV4E
>>939
元ハーレー専門でしょ?
ハーレー界での評判も大したこと無いよ。
942774RR:2007/11/15(木) 23:03:10 ID:ZC95vif3
昔買ったが、確かに整備嫌がってた。
1か月点検なんてみるとこないすよ〜ってな具合にw
ツーリングクラブのお誘いも無視し続けてたら、yかnか返事しろっ!
なんて葉書が届いていた。
結局買ったまま一度も世話になったことがない。
943774RR:2007/11/15(木) 23:51:19 ID:mqoaZG0v
多摩ショップの話はすごく気になるな。
あそこで買うかどうか検討してるんで。
944774RR:2007/11/16(金) 09:37:28 ID:EB/hhPC8
>>940
いや、普通に買えるよ。俺実際に買ったし。新車購入の時は一旦系列店を経由するだけです。
その後の整備もずっとそこだった。近くに住んでいるなら取りあえず行ってみたら?
945774RR:2007/11/16(金) 09:51:39 ID:EB/hhPC8
「逆車を」を入れるのを忘れてた。
系列店て立川にあるんだっけ?そっちの店舗にあったとしても取り寄せてくれると思うけどなぁ。
946774RR:2007/11/16(金) 17:06:47 ID:4fEIAKGM
B-stepって東京足立区のバイクショップはどうですか?
947774RR:2007/11/17(土) 00:29:46 ID:LlvkSnAX
>>936
一部の店員の接客態度がまるでダメだった…
整備等に関しては分かりませんが…
ホームページを見る限りでは良さそうなんだけどね。
948774RR:2007/11/17(土) 21:09:32 ID:zrPz+VRj
このスレのオススメ情報みて、三鷹にあるワールドオート新川に行って来ました。
対応は丁寧だし、素人にも解るようにキチンと説明してくれるのは安心感あるわ。

バイクの状況から不具合部分を予想し(たぶんキャブだろうとのこと)、
なぜそうなるのか(キャブがオーバーフローしてオイルにガソリンが混じってるぽい等)
の説明を詳しくしてもらい、修理費が概算でどれぐらいになりそうか教えてもらえました。

正直、ここまでキチンと説明してくれる店は初めてだったので
「お任せします!」と即決。「でも予算オーバーしそうだったら連絡ヨロ」
と言い残して愛車を預けてきました。

つっても、実際にバイクが直って来るまではわからんけど、
少なくとも最初の電話から対面での修理依頼までの対応は、
確かに【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】だと感じた。
このスレにマジthx!


早く修理終わんねーかなぁ・・・
949774RR:2007/11/19(月) 11:44:17 ID:T9nOHpjt
そろそろ次スレのテンプレ見直し検討しようぜ
店名が変わってたり、ランク変更や新顔もあるだろうし
950774RR:2007/11/19(月) 15:34:08 ID:o7w3ntKn
横浜のMKコーポレーションって利用された事ある方いますか?
いましたらどんな感じだったか感想などお願いします。初バイクをそこで購入しようか考えているので。

それと次スレはまだ立てないでいいですよね?
951774RR:2007/11/19(月) 17:27:10 ID:IzVtnU/o
テンプレにある
○モトプランツ(?昭島) 
は10月いっぱいでつぶれた様子。
跡地には別のバイク屋が入るらしい。
ソースは↓
http://osk.blog11.fc2.com/blog-entry-251.html

いきつけのバイク屋が無くなるのは寂しいぜ。
952774RR:2007/11/19(月) 20:44:33 ID:Fd3cd51k
ゆーめでぃあで中古車買っても大丈夫かなあ?
@神奈川の人
953774RR:2007/11/19(月) 20:49:26 ID:z9dkWujb
住所が間違ってる件

◎ モトショップストラーダ(小金井市貫井南町)

◎ モトショップストラーダ(府中市新町2) 
954774RR:2007/11/19(月) 21:41:14 ID:pYBMBChG
SP-FOUR (江戸川区) ○→△ >>12
セイジエンジニアリング (江戸川区) ○ >>20
多摩市の旧車屋、×ァリュ×ーラブ × >>25
テクノスポーツ × >>28
アメリカンモータース × >>30
リリカ ○→△ >>32
wiz-○ワークス × >>33
フロンティア(町田) ○→△ >>36
栄和自動車販売(横浜市西区) ○
ベアロード(横浜市港南区) △
丸富オート・平戸(横浜市戸塚区) △>>39
ホンダウイング上大岡(横浜市港南区) ×
ホンダドリーム横浜都築(横浜市都築区) ◎
ホンダビークルハウス(横浜市南区) △
YSP横浜南(横浜市南区) ○ >>41
……あとはまかせた。
955774RR:2007/11/20(火) 11:08:44 ID:qQVbZrnU
【(゚д゚)マズーなお店】
× ウエマツ(日野市南平4) 
× SBS鷺宮(中野区鷺宮) 
× オートサロンオギヤマ(大田区東馬込) 
× ガレージ松井(新宿区新宿) 
× クラブシングルズ
× KENSO(大田区千鳥3) 
× ジェネシス目白(中野区江原町) 
× 大洋モータース(台東区上野7) 
× ビーフリー東京府中店(府中市若松町)
× ベルウッド江戸川ショップ(江戸川区中葛西) 
× モータースクープ足立店(足立区保木間) 
× モトエイト(台東区東上野) 
× モトサービスヒラオ( 墨田区吾妻橋)
× ユートレーディング(世田谷区上馬) 
× レッドバロン昭島店 
× (元)YSP目黒中央(目黒区中央町1) 
× YSP谷原(練馬区高松)  → moto谷原
× 野崎のバイク屋(○イロードUか?) 
× ハ○ー○ー 
× 環七内回り、若林駅前のバイク屋
× YSP厚木
× スペースモーター アパッチ
× YSP下○沢(世田谷区代沢)
× YSP(?)高座渋谷
× 悪富オート
× 駄目田(U-MEDIA系列)
× 町田バロン


それとさぁ、もう伏字やめね?
956774RR:2007/11/20(火) 17:06:10 ID:UTwW7g4a
伏せ字はいらないと思う
957774RR:2007/11/20(火) 20:21:03 ID:N1nq8d+q
>>952

これまでの評価は×ですね。

何年も前に私は新車を買いました。
バイクそのものには問題なし。
正確な金額は覚えていないけれど、納車整備料・登録代行料がやけに高いと感じた。
中古となると保証内容と保障期間中にどれだけ駄目出しできるかでしょうね。
958774RR:2007/11/20(火) 23:23:52 ID:k/5uZzmS
新車で買って問題ない?
オイル白濁にチェンホコリまみれだったので
二度と買わない。況や中古車をや。
959774RR:2007/11/21(水) 09:17:14 ID:nU+WRNiJ
>>958

私は特に気づきませんでした。鈍感なのかもしれないけど。
車検はやった事ないのでわかりません。
960774RR:2007/11/21(水) 22:50:13 ID:nDiGP7AK
>>822
遅レスで申し訳ないですが、

どちらかというとスクーターをメインにしているお店です。
HONDAに関しては、国内仕様車の取り寄せは可能でした。
店員さんはフレンドリーな感じなので、ディーラーの様な対応を希望する人には合わないかも知れません。

整備に関しては問題は無いと思います。といっても今の所基本整備のみですが。

個人的な評価は○です。
961774RR:2007/11/22(木) 02:52:38 ID:ylnyWFdD
千葉、東京、埼玉にある元アシストエグゼ。何か匂うぜ
962774RR:2007/11/23(金) 23:28:33 ID:MGJ8EFIK
テンプレ、CSV ファイルにしてこのスレの情報を混ぜてみたけど、いる?
適当なアップロード板を教えてくれればあげるけど。

※ 斜め読みで更新掛けたので、当然抜けなどがある。
963774RR:2007/11/24(土) 11:59:04 ID:PHDl6cZh
最近ホンダ夢船橋に世話になってます。
まぁ大看板背負ってるってのもあると思うが、対応はヒジョーにイイ!
報告連絡はきっちりやってくれるし修理内容も詳しく説明してくれる。
当たり前の事かもしれんが出来ないバイク屋が大杉。
964774RR:2007/11/24(土) 12:19:10 ID:cdc6o3cW
江戸川区にあるセカンドラインってどうですか?
965774RR:2007/11/24(土) 14:44:49 ID:xX3mP0sU
YSP川崎中央って、どこいらへんがダメなの?
来週買いに行こうかと思ってたんだが…
966774RR:2007/11/24(土) 19:52:34 ID:5BMtIWfn
>>963
そこ自前でスポーク張れるかい?
967774RR:2007/11/24(土) 20:42:48 ID:w6nU/fsZ
アルテミスの調布って消えたんだな
今日見たらなかった
968774RR:2007/11/24(土) 20:45:08 ID:RLej3YtU
いいニュースだ
969774RR:2007/11/24(土) 21:52:50 ID:kgYxfJ4J
△ ウインディア (川崎市宮前区)

整備、部品の交換で数回の利用。
・ブレーキパット交換作業を客の兄ちゃんにやらせていた
・メカニックの愛想が悪い
・言われたこと以外はやらない
・注文した部品が入荷しても連絡がなかったことがあった
・作業の内容については説明がない
・その他の対応は普通だと思われる。
・店長の愛想は良い。


△ 御幸オート (横浜市青葉区)

2回利用。
・店員がこわもてでちょっと入りづらい
・自分で整備中に行き詰まって駆け込んだが、内容の説明はなかった
・ジェット交換の伴うキャブ調整(非ノーマル)はきっぱり断られた
・あまりバイクに関する相談にはのってもらえなさそう

◎ ワールドオート新川 (三鷹市下連雀)

2回利用

・作業内容を細かく説明してくれる
・店員の愛想がよく相談にも乗ってくれる
・乗る上でのアドバイスをいろいろくれる

新川はかなり信頼できそうな感じ
ほかの2つは特別ひどいわけではないが、
愛車を任せていいか不安だった
970774RR:2007/11/24(土) 23:35:10 ID:IHi9mrQP
中古の少しいじってる原付を買ったのですが2ヶ月目で200キロ位走ったら焼きつきました↓その店に持っていくと工賃はもつがパーツ代は出してと この対応のバイク屋はどう思います? 店から始めて買い物したので質問してみました
971774RR:2007/11/24(土) 23:41:38 ID:wfqw+8SJ
>>970
買う時に、お店と各種条件を確認したかい?
1ヶ月保証とかはよく聞くけどね。
工賃もってくれるだけ親切じゃないかな。
972774RR:2007/11/24(土) 23:43:01 ID:ZszvnAo8
保証内容はどうなってるの?
なし?1ヵ月100キロ?3ヶ月500キロ?
工賃持つと言ってる位だから、保証期間では無いという事でしょ?
部品代は実際ショップが問屋に払うんだから、その分だけ負担して欲しいという事
保証ではないけど、買ってまもなくで気の毒だから、工賃はサービスしますよって事だから
いい店だと思うよ
973774RR:2007/11/24(土) 23:44:15 ID:s2B+BLsb
それでも200位で壊れるのはおかしくない?
974774RR:2007/11/24(土) 23:46:45 ID:DqjfbUbx
△ 御幸オート (横浜市青葉区)


全員草加合階位
しかもここの若奥さん(故人)最低のケチヤロウだった
975774RR:2007/11/24(土) 23:48:56 ID:NMWD5NUM
>>973
おかしいっちゃおかしいけど、中古には当たり外れがあるし。
新車だって200走ってトラブルというのも全くあり得ないでもないし。
まあ店の対応としてはおかしくないな。おかしいのは車体だ。
976774RR:2007/11/24(土) 23:59:36 ID:w35o5PoG
×○ライ○ータース(多摩)
確かに試験場で大型取り、大型買った帰り道いきなりタチゴケで、ミラー割ったから私は下手です。
そのまま書きます。

「だいたいあんなビクビクした奴が大型乗れんのかよ」(禿げた人)
「むかむかする話したくない」(店員)。
977774RR:2007/11/25(日) 00:08:02 ID:AggsI/Sp
>>973
とりあえず、価格と程度のバランスがあると思うよ。
相場より安かったら200キロで壊れるかもしれないよ。

>>976
お付き合いやめなよ・・・
978774RR:2007/11/25(日) 07:36:55 ID:G+qBqEWw
荒いってwwwwそんな糞ショップで買うなよwwww
979774RR:2007/11/25(日) 09:21:55 ID:jR2DItZ0
ア○イってそんなひどいのかよ
980774RR:2007/11/25(日) 09:32:38 ID:M8uo3sx5
バイクを買うならアライモータースで決まり!
アライで買うと、彼女はできるし宝くじにあたるし交通事故に遭わないし
家族は健康になるし子宝には恵まれるし台風は進路をずらしてくれるし
死んだおばあちゃんは生き返るしもう最高だよ!
981774RR:2007/11/25(日) 09:44:41 ID:WjvsMgCf
酷すぎるwww
982774RR:2007/11/25(日) 10:03:25 ID:M8uo3sx5
【( ゚д゚)ポカーンなお店】
( ゚д゚) アライモータース(多摩&府中)
983774RR:2007/11/25(日) 10:20:07 ID:rQioR8qs
>>アライの話
どういう状況で、そういう台詞が出てきたのかよく分からない。
陰口が耳に入ってきたとか?それとも、面と向かっていわれた?

あと、死んだ婆ちゃんは生き返らなくていい。
984774RR:2007/11/25(日) 21:28:53 ID:6NxfSSwV
トーヨーオートは最高だぜ!!!!
さすいはやいうまい
985774RR:2007/11/25(日) 22:50:22 ID:L4mg5xD2
有限会社チューブ
本店     〒224-0042横浜市都筑区大熊町1051番地
       TEL  045-948-5510
       FAX  045-948-5570
       横浜本店mail : [email protected]


千葉八千代店 千葉県八千代市米本4049-15
       TEL.047-489-2007

店長 馬鹿村に告ぐ。バイクを購入したいと思うユーザーの気持ちを踏みにじり、馬鹿面下げて「売るときまでは
エビス顔、後々のトラブルには逆ギレ対応。」おまけにてめぇの店にはまともにバイクの整備も出来ないエセ整備士しかいやしねぇ。
おい、馬鹿村。いつまでもそんなド汚ねぇ商売してるといつか斬られるぜ。このヘンテコ訛りのカッペ野郎!


986774RR:2007/11/25(日) 22:50:54 ID:L4mg5xD2
有限会社チューブ
本店     〒224-0042横浜市都筑区大熊町1051番地
       TEL  045-948-5510
       FAX  045-948-5570
       横浜本店mail : [email protected]


千葉八千代店 千葉県八千代市米本4049-15
       TEL.047-489-2007

店長 馬鹿村に告ぐ。バイクを購入したいと思うユーザーの気持ちを踏みにじり、馬鹿面下げて「売るときまでは
エビス顔、後々のトラブルには逆ギレ対応。」おまけにてめぇの店にはまともにバイクの整備も出来ないエセ整備士しかいやしねぇ。
おい、馬鹿村。いつまでもそんなド汚ねぇ商売してるといつか斬られるぜ。このヘンテコ訛りのカッペ野郎!


987774RR:2007/11/25(日) 22:53:51 ID:rkMPrqFD
私怨キタコレ
988774RR:2007/11/26(月) 00:57:12 ID:QqL23Gy8

モトフィールドドッカーズ最悪

絶対に止めたほうが良いよ。
整備力0。
ありゃ整備じゃなくて破壊だね。
料金もかなり高いし吹っかけてる。
きっと貴方は後悔するでしょう。
989774RR
>>985
>>988
詳しくお願いします。それじゃただの私怨にしか聞こえません。
破壊的な整備の内容、工賃等、具体的にお願いします。