深夜・早朝ツーリングスッドレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
深夜・早朝ツーリングスッドレ
2774RR:2007/06/25(月) 00:53:42 ID:j2yalaG7
おわり
3774RR:2007/06/25(月) 01:09:41 ID:atmmvCx1
おやすみ。 おはよう。
4774RR:2007/06/25(月) 01:12:26 ID:D78TBKoF
さようなら
5774RR:2007/06/25(月) 07:49:46 ID:6PVLEKbN
おはようからおやすみまで

梅雨明けたら、早朝ツーリング気持ち良いんだよね。
6774RR:2007/06/25(月) 15:05:02 ID:o5oSccBs
梅雨明け早朝ツー目指してこの時期にバイク入院。
夏が来る〜♪
7774RR:2007/06/25(月) 20:09:05 ID:ZK1hFxOb
朝早起きしてバイクで出掛けてちょこっと釣りしておうちに帰るとちょうど
日の出なんだな、この時期。
8774RR:2007/06/27(水) 00:40:33 ID:np4vQTDy
 
9勝手な人:2007/06/27(水) 02:00:10 ID:PLzOpoUu
更新すた
10774RR:2007/06/28(木) 03:33:57 ID:yac5r5Bj
保守
11774RR:2007/06/28(木) 04:39:29 ID:nNQKm/1+
個人的には、バイクなら早朝ツー
車なら、深ドラかな。
12774RR:2007/06/28(木) 06:49:48 ID:FUqd4J47
休みなんで深夜から朝にかけて慣らしを兼ねて100キロほど走ってきた
途中ジョイフルで食った鰻のひつまぶし?だっけ?
鰻のお茶漬けだけど美味かったよ
13774RR:2007/06/28(木) 08:46:16 ID:RAqluHCm
ひまつぶしにはよかったじゃないか
14774RR:2007/06/28(木) 09:13:00 ID:X5bi3Qps
維持する気がないなら立てるなよ
どうせ
糞コテの日記帳→脱兎落ち
15774RR:2007/06/29(金) 03:25:43 ID:+znRCMA0
何気に深夜〜早朝の走りはイイな
俺は好きだけどage
16774RR:2007/06/30(土) 00:23:37 ID:iZp1oReH
エバグリ以外の海沿いでたそがれるのによさげな場所を教えてください。
17774RR:2007/06/30(土) 02:30:01 ID:nd1OoRA4
エバグリがガチホモの巣窟ってホント?
18774RR:2007/06/30(土) 21:24:11 ID:R8EwD5Jb
マジ?


深夜〜早朝はどの道路もアベレージスピードが高いからマターリはしるも気持ち良く走るもありだからいいよな
19774RR:2007/07/01(日) 04:00:20 ID:caSAqxQm
さてそろそろ出発
20774RR:2007/07/01(日) 18:09:45 ID:7xve+9Gx
>>19
帰ってきたかい?
21774RR:2007/07/01(日) 21:35:42 ID:EbKOBQIx
まだ出発してもいないさ!
22774RR:2007/07/02(月) 01:03:24 ID:dqHwujkb
出かけよーと思ったらF1が有ったの思い出した。
まあもう終盤もいいトコなんだけど。(・∀・)
23774RR:2007/07/03(火) 00:12:04 ID:+kUaT9Mj
hoshu
24774RR:2007/07/04(水) 23:43:38 ID:N1/zMDvs
雨ばっかりで走れない…
梅雨なんだから真っ当に降るほうがもちろん良いんだけど。
25774RR:2007/07/05(木) 00:03:35 ID:AvwyDIQ9
蛍が見たいんですが、横浜出発でどこかいい場所ありませんかね?
といっても雨でしばらくは無理かな・・・
26774RR:2007/07/05(木) 00:47:07 ID:sn1qV0v6
神奈川 蛍 でググルと結構出てくるよ
明日晴れるから行ってみれば?
27尺玉:2007/07/05(木) 00:49:00 ID:0JToYEzo
6・17湘南〜お台場 夜ツー
6・18湘南〜長野県伊那市 夜ツー
6・19長野県伊那市〜湘南 朝ツー
7・2湘南〜諏訪湖 夜ツー
ロングツーできなければ夜朝ツーしかない。
俺の息抜き(^^) 
28774RR:2007/07/07(土) 18:28:24 ID:dbLDD6Ji
これから一眠りして出かけようかな・・・。
29774RR:2007/07/07(土) 23:24:56 ID:X9RYnAmH
さぁて、久々に夜朝ツーに行ってくる。
なんか冬の方がよく走ってた気もする。
30名無しさん@Linuxザウルス:2007/07/08(日) 00:02:28 ID:3lx4Tgpo
28です。
葛飾からつくばまで来ました。
これから江戸崎方面を通って
滑川のオートパーラーシオヤに
自販機バーガーを食べに行きます。
31774RR:2007/07/08(日) 00:54:59 ID:F/pW6FF/
>>28
俺漏れも
冬はコーヒーが(゚д゚)ウマーだしね
あと人がいない
32774RR:2007/07/08(日) 19:56:43 ID:H4uEQjj9
火曜までは微妙に天気もつらしいな@東京(関東)
33774RR:2007/07/08(日) 19:59:39 ID:jokbSkut
奥多摩周遊にいた今日昼前くらいにいた青のS2000
センターライン無視して走るなよ!
一般の車両を追い越すのも止めろよ!
対向車いてもやってただろ!
ふざけんなよ!

品川 301 の 41−26
ブルーメタリックのホンダS2000
34尺玉:2007/07/09(月) 00:33:52 ID:uCTK9+5C
江ノ島〜鎌倉〜葉山行ってきた。
湘南地方はもう人多いね。
マナー違反も多すぎ。急なUターンとか困るな。
35774RR:2007/07/09(月) 05:26:14 ID:Eq7to4a7
ホンダ乗りはカスばっかだな
36774RR:2007/07/10(火) 01:34:15 ID:RHY3qaP6
雨降らないみたいだから二時間ほどのんびり走って一服してくる♪
37774RR:2007/07/10(火) 06:44:24 ID:VKBLfTPL
雨は降らなかったけど途中霧が凄くて、結局濡れてしまった・・・
でも楽しかったしすっきりしたし朝飯食ったし今夜は夜勤だから今から寝る♪
38774RR:2007/07/10(火) 22:34:10 ID:EjZnPj9T
>>37は一服といいつついったいどこまで行ってたんだという…お疲れさん
雨模様週間だな↓
39774RR:2007/07/12(木) 23:23:36 ID:2RqUgRnU
夜になると降るな
40774RR:2007/07/13(金) 00:29:55 ID:GAdTkj6G
う〜ん、今週末は関東は無理かな?
日曜夜に走れるように台風がさっさと抜けてくれ!
41774RR:2007/07/14(土) 14:13:50 ID:Q0u+Pf13
連休中ずっと雨っぽいね。
昨日の夜のうちに、ひとっ走り行って来ればよかった…
42774RR:2007/07/15(日) 12:30:16 ID:+gOryFrx
今日の日曜の天気みると、降水確率が
18時を境に80%→20%に!
これは今夜から行けますか?
43774RR:2007/07/15(日) 12:54:49 ID:4h2LIcCg
止んだところで路面が濡れ濡れだろうに・・
44774RR:2007/07/16(月) 01:04:49 ID:uVBNcSs8
さてぼちぼち…
とりあえず北へ。
陽が出たら西へ。
45名無しさん@Linuxザウルス:2007/07/16(月) 02:39:34 ID:V8qBHF/y
ギアオイル、スパークプラグ、リアブレーキパッド交換、
エアクリーナエレメント清掃をしたので試運転がてら
お台場までやって来た。今日は風が強いけど空気が
澄んでいて気持ちの良い夜だ。


46774RR:2007/07/16(月) 17:45:12 ID:tHLMZj5Q
早朝天気が良かったので宮ヶ瀬までお散歩ツーリング。
6時前くらいに家を出たんで、10時くらいまでに帰ってくるつもりだった。
でもあんまり気持ちいい天候だったので原付急スレのツーに参加してきた。w
ちょっと早朝お散歩のつもりが結局10時間以上のガッツリツーに。
たのしかったぜー。
47774RR:2007/07/18(水) 05:06:23 ID:rJhjNYoe
おいおい…この微妙な天気どうにかなんないのかよ
orz
48774RR:2007/07/18(水) 11:01:00 ID:ggL+k8Sn
仕事休みだからプチツー行きてんだけど天気orz
49774RR:2007/07/19(木) 16:49:44 ID:XiAfUuxH
>>46
その節はお疲れ様ー又何処かでー("・ω・゙)ノシ
50774RR:2007/07/20(金) 01:31:41 ID:BuF3p1Fv
今週末も雨模様…orz
51774RR:2007/07/20(金) 06:41:32 ID:bjGSbbmG
一時間ほど気晴らしに走ってきた
途中メシ食ったし一杯飲んで寝る
夜勤族のメリットは昼間走らなくていいってことだけだな
52774RR:2007/07/20(金) 10:18:28 ID:dLAZcptc
今朝行こうと思ったのに寝過ごした。。。
53774RR:2007/07/20(金) 11:11:10 ID:6WREXojl
【関東】日帰りツーリングのスレは新しく立ってないのかな?
あれのおかげで夜ツーデビュー出来たのに‥‥。
54774RR:2007/07/20(金) 22:35:20 ID:xxJQDOAD
しばらく落ちてたから復活うれしーぜ
フゥー!アゲアゲだぜ
55774RR:2007/07/20(金) 23:32:07 ID:g/yL2q+V
何だよ、逝こうとしてたのにパラついてんじゃん。
56774RR:2007/07/20(金) 23:36:51 ID:U3rDqC86
■■深夜ツーリング好きなヤシ■■14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145275077/
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1145/11452/1145275077.html
■■深夜ツーリング好きなヤシ■■13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137074261/
■■深夜ツーリング好きなヤシ■■12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132763630/
■■深夜ツーリング好きなヤシ■■11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128245982/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121473410/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119019074/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114259189/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104400946/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095749477/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088282023/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083057110/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074173768/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063636209/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■0.5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053617441/
深夜のツーリング好きなやつ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1050848666/
57774RR:2007/07/21(土) 20:23:29 ID:3wFabbas
今日雨降らなかった…orz
58774RR:2007/07/22(日) 02:24:53 ID:OUVgBWCp
まさかのスッドレ!
59774RR:2007/07/22(日) 06:36:25 ID:1mkCeUrw
age↑
60774RR:2007/07/22(日) 12:35:58 ID:bCWhb0B9
朝ちょっと走るのって好きだ
61774RR:2007/07/22(日) 19:11:02 ID:L8EtemIX
>>53
東京発なら有るんだけどね…。
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】15日目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184485291/
62774RR:2007/07/23(月) 00:31:57 ID:RjOtl6bq
そちらのスレッドから誘導されてきました。

都内の交通量が多くて、怖くてなかなか走れません。
慣れるとしたらどこら辺がお勧めでしょうか。
やっぱり早朝とか深夜だと交通量は減るんでしょうか。

ちなみに住んでる所は大江戸線両国駅近辺です。
63774RR:2007/07/23(月) 00:43:13 ID:HZjYzQgu
>>62
環7を行ったり来たりするのはどうよ?
西側は制限速度40km/h区間(地図で言うと環7の左半分くらい)があるけど、深夜は交通量少なくてかなりハイスピードだけどね。
64774RR:2007/07/23(月) 00:44:56 ID:meFxvn76
早朝や深夜は確かに交通量は減るけど、その分無茶な運転するヤツも多いから
初心者向けかどうかは微妙だね。
来月のお盆の時期は都内の交通量は減るだろうから、スレ違いだけどこの時期
の日中がおすすめかも。

ところで周りに一緒に走ってくれるバイク乗りの友人とかはいないの?
65774RR:2007/07/23(月) 01:12:56 ID:RjOtl6bq
環七ですか。ハイスピードってのがちょっと気になりますね・・。
今年はお盆を避けて実家に帰る予定なので、
お盆の日中を狙ってみます。ありがとうございます。

バイク乗りの先輩はいるんですけど、
皆仕事が忙しくてしばらくは一緒に走れないんですよね・・。
66774RR:2007/07/24(火) 00:04:54 ID:e5Ndzj40
今月は出かける度に雨に降られてるよ。
週末はチェーンに油さしているか、雨の中走っているかのどっちか。
おかげでチェーンがピカピカになっちゃってるよ。
67774RR:2007/07/24(火) 02:59:51 ID:DOhA3dPf
きのう都内を夜中に出発して犬吠岬まで行ったが霧がすごくて何も見えなかった
68774RR:2007/07/26(木) 00:29:03 ID:stRgMf8+
保守
69774RR:2007/07/26(木) 06:49:46 ID:fDPbyROx
すっきりしてきた
夏の昼間乗ってる人凄いね
70774RR:2007/07/26(木) 08:58:02 ID:m9ZnA+3+
昼間は走るもんじゃないなorz
71774RR:2007/07/26(木) 23:52:10 ID:stRgMf8+
この時期、昼に走る人はMだよ、熱ロウプレイとか好きそう。
でも夜走る俺らはきわめて健全だよな。
72774RR:2007/07/27(金) 06:03:48 ID:VGxg3hdS
今夜は高2のM奴隷の子と遊んでた
一途さがたまらんな
後は若いのはやはりイイと思うよ
一生を捧げるらしい…
73774RR:2007/07/27(金) 07:26:54 ID:v0rJKD/x
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
74名無しさん@Linuxザウルス:2007/07/27(金) 22:39:41 ID:eXta7o7g
今、布佐という所の利根川沿いの土手でまったり休憩中。
今日はシャツ一枚で走るのが気持ち良い・・・。

75774RR:2007/07/27(金) 23:30:56 ID:WbY+Tepo
缶コーシーでも飲みに行きますかな
76774RR:2007/07/28(土) 04:33:51 ID:2WepIDL8
さて169で熊野まで南下してきます。
77774RR:2007/07/28(土) 04:37:02 ID:I8rownUm
ラーメン食いに行った
気づいたら環七一周してた
そんなふらっと気が向く走りもありさ
78774RR:2007/07/28(土) 05:29:01 ID:BV2Fmnd3
おはよう
これから荷造りして足尾まで走ってくる
79774RR:2007/07/28(土) 06:16:45 ID:j1mgGhBm
気をつけてな!
80774RR:2007/07/28(土) 09:21:41 ID:2WepIDL8
帰宅コース半ばで一息いれてるが、8時まわると暑くなるな。
出掛けた際には22℃とかでメシュジャケでは肌寒かったが・・・。

夏が来たんだな実感するわ。
冷たいお茶が旨いわ
81774RR:2007/07/28(土) 11:01:12 ID:Et+W8j9x
部屋から見える月が大分丸くなってきてるんだよドキドキムズムズする 今夜は走る
82774RR:2007/07/28(土) 12:38:15 ID:6or8dNHM
朝イチの志賀高原。
もぉ〜〜〜〜最っ高ですたドッピーカンで。ちょっと寒かったけど。

いやぁやっぱり早起きは得だわ。
5時半発〜9時帰宅ってのが、今はちょうどいい。

群馬側が軒並み停電だったのはワラタ。
信号機がことごとく真っ黒だったのは不思議な感じでした。
ガソスタが開店休業なのには困った。
電気が来ないとポンプが回らないのよww
結局、手回しポンプで入れてくれたわ。
83774RR:2007/07/28(土) 16:24:16 ID:FmgFh9YA
朝の志賀高原いいなあ
群馬の停電はえらいことになってたみたいだねえ。
ガス入れられて良かったね。
84774RR:2007/07/28(土) 17:30:27 ID:xco1GC+z
長野ですか?
いいですねぇ、一度は行ってみたい・・
85774RR:2007/07/28(土) 18:09:42 ID:19UjkKrU
早朝、志賀高原かぁ、良いな。
俺は起きれなくて、暑い中、江ノ島。そろそろ涼しくなりそう。
逗子回って都内戻ります。
86774RR:2007/07/28(土) 19:29:47 ID:BV2Fmnd3
ただいま!
粕尾峠に挑戦しようかどうしようか
分岐点で5分程悩んだけど
(もし谷底落ちてもケータイ圏外だし救助とか絶望的かな等)
クリアしますた!!足尾最高!
87774RR:2007/07/28(土) 19:33:54 ID:O8izXCVE
早朝志賀高原いいね〜。決めた明日4時出で埼玉より出発!
帰りは長野から湯沢抜けて、R17で帰宅予定。雨降らなければいいが
88774RR:2007/07/28(土) 20:53:18 ID:ZXvssEVy
足尾も良いね。銅山跡とか、廃墟ファンに人気あるのな。
夏らしくプチ林間学校ツーが多いね。
関東の人なら行ってると思うが、奥多摩→大菩薩峠が俺は好き。
89名無しさん@Linuxザウルス:2007/07/28(土) 22:03:17 ID:6UtahWFd
今日も昨日と同じ布佐の利根川土手で
まったり休憩中。今日はあちこちで
夏祭りをやっているのを見かけました。
いま利根川の土手からは成田方面で
やっているらしい花火が遠くの方に見えます。
昨日はここから龍ヶ崎〜つくば〜境まで出て
東京に帰りましたが、今日は利根川沿いを下って
あらいやオートコーナーで自販機弁当を食べて
オートパーラーシオヤへもよって自販機バーガーを食べて
東京に帰ろうと思います。
90774RR:2007/07/28(土) 22:23:39 ID:LWPwL6Vt
明日は午後から天気怪しいから、
まさに早朝ツーがぴったりだな。
諏訪-駒ヶ根いってくる
91774RR:2007/07/28(土) 22:39:49 ID:Lq8Ht7z3
いいな〜いいな〜みんな。走ってるね。
92名無しさん@Linuxザウルス:2007/07/28(土) 23:55:56 ID:M6RseAvP
あらいやオートコーナーで焼肉弁当を食べました。
おいしかったです。一応、お腹が心配なので食前に
ストッパを予防で服用しました。つか、使い方間違ってるよな・・・。
93774RR:2007/07/29(日) 00:10:47 ID:9vel8ERi
自販機弁当ってどんなんだ?
グーテンバーガーなら昔食った事あるけど。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:46:25 ID:CpD4exr1
昔は自販機バーガーって、ふやけたトコとカチカチのトコがマダラになった激しい食べ物だったよな。
95名無しさん@Linuxザウルス:2007/07/29(日) 01:47:18 ID:d0jeUs2+
あちこち寄り道してオートパーラーシオヤに到着。
これから自販機バーガーを食します。
自販機弁当は写真撮って来たので帰ったらUPします。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:59:25 ID:sND4jY50
以前深夜コンビニバイトしてた時、バイク乗りがピザまん買ってった。
ふと見ると入り口のマットのとこにさっき売ったピザまんがひと口齧って捨ててある。

マナー悪いなと思ったけどゴミ箱に捨てようと拾ったら中がカチカチに凍ってた・・・・
夕方バイトのコがちゃんと書いてなかったんだな。
ごめんよ、あの時のバイク乗りの人。
でも表に停めてた俺のマシーンのシートに唾吐いたのあなたですよね?
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:31:33 ID:LASCA792
>>92
>>95

良く同じような書き込み見かけるけど、それどこにあるのよ?
教えてくれたら、今度そこにエロ本寄贈しとく。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:26:49 ID:vPpzxJR7
>>94昔を思い出して吹いたwしかし良い時代だな今はコンビニがある。
9995:2007/07/29(日) 06:09:14 ID:DB5JjYk7
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:37:32 ID:1wWCnpka
乙!! いい旅してるね〜w
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:47:39 ID:KKOKLfPK
>>99
昭和やの〜w
自販機バーガーのバンズのグズグズ感がタマンないな。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:16:55 ID:LASCA792
焼肉弁当、オーダー入ってから中で人が作ってたりしてw

カップヌードルの自販機も懐かしいな。
いまでもカップライスの自販機があったら、ちょっと食してみたい気も。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:23:38 ID:ss1NTYCt
なんか冬のグローブじゃさすがにきつくなってきたww
やっぱ30度超えるとメッシュグローブじゃないときついなww
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:19:01 ID:rBWVvjv2
冬用じゃ朝でもキツイだろw

臭い嗅いでみ?
オエップ
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:36:29 ID:xG8o5BBe
雑菌が繁殖したグローブは抗耐性にも難ありだしね
106774RR:2007/07/29(日) 20:23:56 ID:4noW48KP
メッシュグローブって、ライジャケ着るとバランスおかしいよね。
107774RR:2007/07/29(日) 22:23:50 ID:ZDNYar11
>>99
乙!
焼肉弁当食べたくなった。
布佐近辺はちょっとした思い出もあるし、出掛けてみようかな。
108774RR:2007/07/30(月) 00:27:00 ID:AIBQhKHp
夜中になるとうずうずしてくるな、この季節
109774RR:2007/07/30(月) 00:49:45 ID:q7n7P9sG
土曜の晩20時頃車でR411塩山→奥多摩方面に抜けたんだけど、結構バイク走ってたよ。
2台くらいずつで、でかいのから原付スクーターまで、中には自転車も。。。
方角からすると、東京方面からの夜ツーなんだろうね。
原付は地元の人かもしれないけど。
110774RR:2007/07/30(月) 10:24:15 ID:1aOEBgtD
うへwwwwww
昨日半年振りぐらいに夜走ったんだがwww
ハイビームの時の補助灯がつかねぇえwwwww
うんともすんともいわねぇww
ってんで高速で帰ってきましたよ
視力だいぶ悪くなってるから夜の山道は危険と判断しましたwww
んでさっきバッテリーあけてみたらwww
数日前に外した時に
補助灯のマイナス側付け忘れてたwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
過去最大の失態www
111774RR:2007/07/30(月) 19:41:43 ID:84FXwpln
ヴぃpにカエレ(・∀・)
112774RR:2007/07/30(月) 20:29:46 ID:Yajae/Bt
そう邪険におしでないよ。久々、夜走りでテンション上がったんだろ。

俺もよくあるw
113774RR:2007/07/30(月) 21:37:03 ID:14Z8HYMh
今夜は冷え込むみたい(・o・)
114774RR:2007/07/30(月) 23:22:05 ID:9RXPswil
>>106
俺はメッシュジャケにメッシュグローブ合わせているよ
ただバイクがグローブカバー付いているからメッシュグローブなのに風が入らないw
取るのもマンドクセぇし、恐らくこのまま。だけど夜間は暑くは、ないです
115106:2007/07/30(月) 23:33:32 ID:Q0FkWhFH
>>114
HYODのメッシュジャケ&グローブなんだけど、手だけ貧相に見えてカッコ悪杉。
3シーズンの革のオフグローブだとちょうど良い。
でも汗で色落ちして手が黒くなる…
116774RR:2007/07/31(火) 08:11:40 ID:sOTN7xgY
安い夏用ジャケット欲しくなった
夏でも4時からとかだとけっこう寒くなる
117774RR:2007/07/31(火) 20:16:02 ID:3utJX0UN
メッシュじゃけの下にかっぱ着ればおっけww
118774RR:2007/08/01(水) 20:49:47 ID:pmzVQgzb
夏の時期でも登山装備を扱っている店なら防寒シャツ・タイツが置いてあるから
上下買ってタンクバッグに突っ込んでおくといい
119774RR:2007/08/02(木) 01:19:08 ID:I8BMTTzM
さて、今月から無職な俺は今から出撃しますよ・・・
120774RR:2007/08/02(木) 03:45:23 ID:Jh6yF/ZO
前出の焼肉弁当食べに来ちまったぜ。
300円にしては中々の美味ですな。
テーブル筐体のゲーム機もあってレトロなふんいきだ。
121774RR:2007/08/02(木) 23:32:53 ID:JyhT6Rph
ageながら保守
122名無しさん@Linuxザウルス:2007/08/03(金) 17:55:33 ID:Eh9aPtno
今日は仕事も早く片付いたし
家帰って飯食って一眠りして
出掛けるとするか・・・。
今夜はどこへ行こうかな。
123774RR:2007/08/03(金) 22:47:23 ID:6+IbJqjk
俺は今仕事終わった。
走りたくてウズウズ
124名無しさん@Linuxザウルス:2007/08/03(金) 23:58:52 ID:DpRprUI4
今日は埼玉岩槻に借りているコンテナに来ました。
予備に保管しているバイクのエンジンに火をいれて作業終了。
県道65号で幸手に行き葛埼広域農道で東京方面に帰る予定です。
125774RR:2007/08/04(土) 00:43:44 ID:6XcJESlg
>>124
>ガレージ借り
大藪春彦のハードボイルドみたいでカコイイな。

福生辺りの山に猟に出て猪を撃ち取る→シシ肉で精力をつける→雑司が谷辺りの隠れ家で女を抱く→翌朝、焼けるような熱いシャワーを浴びて復讐の旅に出る

ってのが大藪ワールドのワンパターンw
126名無しさん@Linuxザウルス:2007/08/04(土) 23:42:12 ID:o8hHAHG6
今日は房総にやって来ました。
道の駅あずの里いちはらで休憩中です。
舗装林道を走りついで養老渓谷方面に抜けて
県道で高滝ダムを通って東京に帰る予定です。

>>125
そんな格好いいものではないですよ。
しまってあるバイクだってKSRだし
ハードボイルドとは程遠いです。

127125:2007/08/04(土) 23:58:25 ID:i85CTFuR
>>126
KSRかっ!ますますイイ!
コイツら楽しそうだなぁ〜、ってKSR糊見るといつも思うよ。
と言う俺は兄貴分のD-虎 。乗換えの時、KSRを候補にしてる。

昼間は熱くて部屋に篭ってたが、涼しい@お台場。てか、今モーレツにキャバ逝きたい…
128名無しさん@Linuxザウルス:2007/08/05(日) 00:06:06 ID:3rEdI6Kv
>>126
今日は昼に台場に行きました。めっちゃ暑かったです。

KSR-2に惚れ込んで一生乗ってやろうと思い
予備の新車を1台コンテナに保管してるんです。
2台分の保守部品やなんやらでもう
100万はつぎ込んじゃってます・・・。

さて久々の林道走りに出発です。
129774RR:2007/08/05(日) 00:13:39 ID:7C8nPu3K
SUZUKI乗りが裸足で逃げ出す程ののめり込み具合ですな。いい意味で。
130125:2007/08/05(日) 00:21:33 ID:NfXAHDcO
KSR糊って、楽しんでる人多いなぁ。それに引き替え、俺は去年1年でキャバに150マソは使った…




てか、見栄はりますた。正確にはセクキャバ(オパーイパブ)ですw
金もないのでバイクに帰りますたw
131名無しさん@Linuxザウルス:2007/08/05(日) 01:56:53 ID:8Y+ZgGPd
高滝ダムに到着しました。
深夜のダムサイトもなかなか良い雰囲気で
まったり休憩するにはもってこいですね。
マックスコーヒー飲みながら一休みしたら
東京へ帰ります。
132774RR:2007/08/05(日) 02:35:17 ID:nrS5MZZ1
133774RR:2007/08/05(日) 04:12:05 ID:zCl6EyOe
今日は午後から高崎〜碓氷〜軽井沢〜上田〜諏訪〜R20で東京帰ってきた。
厳密には深夜ツーではないけど、夕方前に出て夜中に帰ってくるパターンよくやってる。

夜中に一人で走る峠は、時々ミラー一杯に人の顔とか映っていたりするから怖いね。。
134774RR:2007/08/05(日) 04:29:04 ID:nrS5MZZ1
おまいらライトはやっぱりHID?
ハロゲンのイエローバルブ使ってるけどヤフオクでHID注文してみた。
135774RR:2007/08/05(日) 05:02:12 ID:hSBQBqoh
>>134
IDがZ1だな。もう少しでNSRにもZZRにもなれたな。
136774RR:2007/08/05(日) 05:03:37 ID:hSBQBqoh
あとNS1も
137774RR:2007/08/05(日) 06:02:39 ID:4uS4i+Yw
寝過ごした\(^o^)/

曇りか・・・
今から行こうかな
138774RR:2007/08/05(日) 06:42:15 ID:GiI6v+fx
>>133
ちょwおまw俺www
奇遇だな、ほぼ同じコースでマターリ走ってきた。
昨日14時に都内を出て翌午前3時過ぎに帰宅した。
ビーナスライン超濃霧で寒過ぎ。
139>>133:2007/08/05(日) 18:20:22 ID:zCl6EyOe
>>138
こちらも14時都内発…どこかでニアミスしてたかも。

ちなみにビーナス走行中、一瞬視界2mでトワイライトゾーンに入りかけたけど
ガソリンがマジヤバで気が気ではナカタヨ。
140774RR:2007/08/05(日) 23:01:56 ID:jFuqcgoo
夜中ツーリングも楽しそうなんだけど、人気のないところいったりしたら、霊とか怖くないか〜?
141774RR:2007/08/06(月) 01:09:25 ID:a+MBtXzl
今日行こうかと思ってたけど
>>133の最後の行見てちょっと怖くなったビビリな俺を誰が責められようか!
てかそういう事書くなww
142774RR:2007/08/06(月) 01:54:04 ID:tO1e/CTD
おまいらに質問したい

なぜ起きられるんだ!
理想は4時くらいに出発して 午前中に帰宅したいのにどうしても起きられない
頼む 早朝ツーリングできるコツを教えてくれ
そして都内出発でオヌヌメポイントも頼む
143774RR:2007/08/06(月) 02:06:46 ID:LvjntwNq
明日の朝晴れるかな?
銚子でも行ってこようかと思ったけど晴れなかったら悲しい。。
144774RR:2007/08/06(月) 02:27:16 ID:VguRQHZl
>>135
そう言うおまいは
ホンダスーパーボールドール
145774RR:2007/08/06(月) 02:28:53 ID:VguRQHZl
>>142
まず根性と走るって楽しみが足りない。

築地の朝飯オヌヌメ
146774RR:2007/08/06(月) 02:37:22 ID:pwgwRlCb
起きられないなら前の晩から起きてればいいんじゃない?なんてね

部屋にクーラー無いから涼みに道の駅滝山まで来てみた。
四輪は満車だが、二輪は自分以外居ない。
さて、299で道の駅あしがくぼまで足を伸ばして明治フルーツ牛乳を飲んで帰るとするかな。
147774RR:2007/08/06(月) 02:43:41 ID:a9t4WUq2
>>142
まず寝る前に飲酒しない。俺は酒飲みだが、飲んで寝ると
絶対早く起きられない。仕事であれば嫌々でも起きなくてはならないけど、
休みだと思うと気が緩んでるのか気が付けば寝過ごしてる。
あとは難しいけれど必要以上にワクワクしないこと。
遠足前日の小学生のような心理状態だと、どうしても寝られなくなる。

ちなみに俺の対処方法としては、平日は仕事を進んで残業をやる。
毎日寝不足気味に過ごし、週末に帰ったらもう即寝するように持っていく。
ただし休み前日だけはきっちり定時で上がる。
そんで帰ったら飯食ってネットもしないでビール一杯くらい飲んで寝る。
気持ちいいくらい熟睡できるよ。定時で上がれば夜9時くらいには
寝られるから、3時起きでも余裕。
148774RR:2007/08/06(月) 02:51:34 ID:juTrKHIS
今の季節だと2時半くらい出発がベストだと思うんだが、他の者供が早起きしないのであまり行けない。
149774RR:2007/08/06(月) 03:43:20 ID:fPrfyoFC
早朝から1日一杯使ったツーリングする時はちゃんと寝ないと死ぬ。
2chしたり興奮したりで1時間強しか寝られず、出掛けて250km位走った辺りで睡魔に襲われて危なかった。
すぐに道の駅で仮眠。

HID届いたら深夜ツーするかいね。
150774RR:2007/08/06(月) 05:37:08 ID:yyYH2Z6F
ちきしょー
綺麗に月見えてたのになんで山のほうにきたら雨なんだよ@富士
151146:2007/08/06(月) 07:29:40 ID:Y0eHttOz
結局トラブルであしがくぼまで行けず・・・
スターターマグネットスイッチの配線が焼けて一時自走不能にorz
深夜はトラブルが怖い。
152774RR:2007/08/06(月) 11:21:46 ID:9rL2E8aj
>>142
早く起きたいならオナヌーもダメだよ♪
153150:2007/08/06(月) 13:20:41 ID:RkyKHkKH
帰着。
↑を書いた後、一時間ほど道の駅でぐうたらしてたら晴れてきた。
道志のほうまわって横浜まで帰ってきたけど気持ちよかった〜
154774RR:2007/08/06(月) 19:33:45 ID:n2ieP8Pj
最初は明け方出発で昼ごろ帰還を目標にしてたけど、
だんだん欲が出て距離が伸びるから帰還が夜っていうことが起きる・・・
ただのロンツーね
155774RR:2007/08/06(月) 19:59:29 ID:LvjntwNq
>>154
おれ今日それw
156774RR:2007/08/06(月) 22:08:55 ID:J1DTdjkw
>>154
俺毎回それだから、ここに書こうか迷うw
早朝ツーって言うか、早朝出発なんだよな
157774RR:2007/08/06(月) 22:36:03 ID:DqQxhVvQ
自分もそうだな。
一度出発したら、もったいなくて目一杯走る。
早朝出発でも午後発でも、家に着くのはいつも午前2時頃。

唯一の問題は、帰路に使えるガソリンスタンドが少ない事。
満タンで200km位しか走らないから、日曜の夜は死活問題。
158142:2007/08/06(月) 23:20:13 ID:tO1e/CTD
多くの意見dクス

なるほど みんな自分なりに工夫してるんだな
やっぱりワクワクしないように無関心を装うことと 早寝することがキーポイントと見た

金曜の夜 頑張ってみるよ
あーワクワクする!
159774RR:2007/08/07(火) 00:14:36 ID:xOkrlCY+
挫折乙。
160774RR:2007/08/07(火) 02:11:59 ID:hhfGRMJd
もう失敗してるよなw
161774RR:2007/08/07(火) 04:32:58 ID:7o6WUj1H
トンチの効いた展開だなw
162154:2007/08/07(火) 19:21:30 ID:mY7AjMi9
なんだやっぱり結構同じ人いるな
163774RR:2007/08/07(火) 22:49:25 ID:mnd5Z+dD
分かる分かるwww
わくわくドキドキで眠れないんだよなwww
睡眠バッチリ、体調万全でツーリング行けたことあまり無い俺www
164774RR:2007/08/07(火) 22:53:09 ID:hjewGnOQ
これから西湘Pに行こうかな
165774RR:2007/08/07(火) 22:55:34 ID:hhfGRMJd
そこまで行くなら箱根まで行こうよ
166774RR:2007/08/07(火) 22:59:36 ID:hjewGnOQ
共に行きますか?
167774RR:2007/08/07(火) 23:14:01 ID:hhfGRMJd
勘弁して下さい。@足立区
168774RR:2007/08/07(火) 23:25:41 ID:Z95HmcK6
>>167
ちょw 俺も足立区w

深夜のプチツーとかどうよ?
169774RR:2007/08/07(火) 23:28:24 ID:kZrX5QoF
文京区民だが近いからいれてくれw

でも今日は眠すぎる。。
170774RR:2007/08/07(火) 23:32:08 ID:hhfGRMJd
ほぅ面白い。ヤビツとか行きたいね。
171774RR:2007/08/07(火) 23:33:52 ID:hhfGRMJd
ああでもさすがに今日は嫌よw
やるならもう少し人数集めよう
172774RR:2007/08/08(水) 01:03:31 ID:Z5uzZOrK
新宿区民だが、ヤビツなら逝きたい。
以前、夜ヤビツ一人で逝こうとして、あまりの暗闇にブルッて秦野側入口で引き返して来たw

今日はオナーニしたから、寝るっ!w
173774RR:2007/08/08(水) 01:40:29 ID:md8OHwYM
みなさま平日平気な人?
174774RR:2007/08/08(水) 01:54:09 ID:jtQen9r4
俺学生だし・・・・
バイトが今週毎日入ってる以外は暇だよ^^
175774RR:2007/08/08(水) 02:10:29 ID:md8OHwYM
そうか。自分も夏厨なんだけどね。
今週木曜から家族旅行で飛ばされるから、来週中ならいつでも夜ヤビツ決行したいな。
176道産子ライダー:2007/08/08(水) 07:04:19 ID:7XHucj27
早朝に摩周湖でも見に行くかな
177774RR:2007/08/08(水) 21:49:09 ID:B+qF1Tni
>>176
北海道のライダーさんたちって短い夏を精一杯謳歌するセミみたいなイメージがある。

178774RR:2007/08/08(水) 22:01:50 ID:7Or5Qbtp
>>177
ほんとそんな感じだよ、唯でさえ乗れる期間短いのに
週末雨降ったら泣きそうになるw
179774RR:2007/08/08(水) 22:40:38 ID:B+qF1Tni
北海道で快適に深夜・早朝ツーできる期間ってどのくらいですか?
当方、東京在住ですが近郊各県だと4月下旬〜11月下旬まで、
これ以外は寒くて行く気がしない、って言うか出かけても挫折してUターンしてしまう。
ちなみに都区内(短距離過ぎてただの夜走りですが)だったら真冬でも走れます。
180勝手なまとめ:2007/08/08(水) 23:59:12 ID:1yEsKVtu
ヤビツ? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
181774RR:2007/08/09(木) 11:01:53 ID:hgj1eBp0
ワシはバイク故障でガマンの日々じゃよ
182774RR:2007/08/09(木) 17:29:55 ID:HWAoJbjW
いつもは早朝出発で夕方帰るツーリングなんだが、さすがにこう暑いと。。
今週末は帰省ラッシュだし、深夜の都心ツーでもしようかなぁ・・・
183774RR:2007/08/10(金) 20:45:32 ID:t/b83vr5
いよ〜〜っし 休みだw

朝は帰省ラッシュ関係ないから行くド!
混むのは10時頃からだし、その頃には霧ヶ峰も遥か彼方や。
ビーナスビーナスらんらんらんw




おまいら来んなよ。
184774RR:2007/08/10(金) 20:46:58 ID:9vh1qNXi
>>183
先週行ったからイイや(w
185774RR:2007/08/10(金) 21:01:09 ID:XTgQbzUo
ヤビツ峠いきてー
186774RR:2007/08/10(金) 21:23:44 ID:xjPB0XNw
出かけたいと思いつつ、先ほどからレーダーアメダスと睨めっこ・・・。
187774RR:2007/08/10(金) 23:25:29 ID:aabhKNK0
新宿→マッタリ中@幕張海岸
ワコウド男女たちが花火しとります。押し隠したエロが何とも青春ですw
188774RR:2007/08/11(土) 00:59:21 ID:+tPiu9lA
出撃する。
秩父方面、ヘディング090キープ
189774RR:2007/08/11(土) 01:11:59 ID:GTedsc3P
22時に仕事が終わって松本発諏訪湖一周のプチツー行ってきた。
気温も塩尻峠で22度と快適!帰りにココイチで食いすぎて腹が重い・・
190774RR:2007/08/11(土) 10:16:28 ID:JHnS6//L
>>188
気を付けて行ってらっしゃい
私も良くZZ50で行きますが、
今日は花火大会らしく自粛してまつ。
191774RR:2007/08/11(土) 22:59:32 ID:DlQ+7Ii9
都内から今晩出かける人いますか?
192774RR:2007/08/11(土) 23:06:11 ID:R4LqZYj4
>>191
うちの親父がいまからいくよ。
千葉から秋田
193名無しさん@Linuxザウルス:2007/08/11(土) 23:34:03 ID:R2gtxRiK
先週、房総が楽しかったので二週連続で
走りに来ました。今、大多喜の道の駅で
休憩中です。先週もそうでしたが
房総内陸部は少し肌寒くて
ウインドブレーカーを羽織って
ちょうど良いぐらいです。
194sgae:2007/08/11(土) 23:38:30 ID:u3M1Cw5k
多摩の端っこ奥多摩寄り在住のSS乗りなんですけど、早朝ツーリングを考えています…。朝4時発で用事あるんで朝7時30分には帰宅したいんですけど良いルート、目的地ありませんかね?
195774RR:2007/08/11(土) 23:39:43 ID:rZgNdY9+
奥多摩周遊道路
196774RR:2007/08/11(土) 23:42:01 ID:kbiQ6bjx
ちょwwww
197774RR:2007/08/11(土) 23:42:34 ID:u3M1Cw5k
195>>奥多摩ゎ近すぎてちょっとww しかもまだ開いてませんよww
198774RR:2007/08/11(土) 23:53:00 ID:uJ2TBuEY
>>194
八王子 道の駅、滝山。
199774RR:2007/08/12(日) 00:07:58 ID:0vCxJwS+
>>198さん ありがとうございます。 道の駅滝山行ってみます☆
200774RR:2007/08/12(日) 00:12:38 ID:C2qySatH
それ、ただの街乗り・・・w
201774RR:2007/08/12(日) 00:13:20 ID:Nib7v8mX
今宵、彼女とタンデムで板橋から環八、第三京浜経由R16で横須賀はドブ板まで行って来ます。なんかお薦めありますか?
朝日を眺めながら海の見える小さなカフェとか。
202774RR:2007/08/12(日) 00:19:05 ID:jG9D+4PV
>>201
カシオペアの下あたりに流星が見えるかもしれないんだぜ
半日早いかな
203名無しさん@Linuxザウルス:2007/08/12(日) 01:17:04 ID:d9AUQ1FC
>>202
千葉の高滝ダムに居るんですが
さっきでかい流星が一個流れました。
今日は星がめちゃくちゃ綺麗に見えます。
204774RR:2007/08/12(日) 01:56:54 ID:jG9D+4PV
いきてぇぇっぇええぇぇぇぇぇぇえええええええええ どっか行ってくるか
205774RR:2007/08/12(日) 04:29:06 ID:7ml7mZma
流星見れるかと思って行って来たが、結局見れなかった・・・orz

お土産
ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1186860380947.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1186860437713.jpg
206774RR:2007/08/12(日) 04:53:03 ID:EegW4BBv
>>205
おおいい写真じゃん!
どうやったら星空撮れんの?
オレのIXY500じゃ無理?
207774RR:2007/08/12(日) 05:01:50 ID:qYOz1JZ+
今から出発します。
三重から琵琶湖半周。
午前中で走りたいから一周は無理…
208774RR:2007/08/12(日) 05:06:03 ID:ONhlQJTC
琵琶湖1周って1日がかりなの?
209774RR:2007/08/12(日) 09:02:37 ID:PI4hvgjf
>>205
ZZRでつか?
210774RR:2007/08/12(日) 10:45:16 ID:7ml7mZma
>>206
10秒ぐらい開けっ放しにして、三脚で固定すればおk
おいらもコンパクトデジカメで撮影してまつ
後は現場で感度や時間、撮影モードをイロイロいじってみると偶然いいのが撮れたりするw

>>209
Yes
211774RR:2007/08/12(日) 17:49:51 ID:it4BbYAA
212774RR:2007/08/12(日) 22:50:52 ID:V/7kTiU+
>>194
和田峠・・・SSで走る場所じゃないけど。峠を抜けて上の原辺りが面白いかも。
八王子みなみ野・・・まぁ、気持ちがいいかな。街乗りだけど。
213774RR:2007/08/12(日) 22:59:17 ID:GrScoTd3
都内23区在住で,今からどっか行きたいんだけど,どっかおすすめない?
往復2,3時間くらいで.
214774RR:2007/08/12(日) 23:43:06 ID:GrScoTd3
よし!今からお台場に行ってみる.たどり着けるかな〜
215774RR:2007/08/12(日) 23:44:55 ID:JYT5uQfz
エバグリでおk
216201:2007/08/13(月) 06:46:39 ID:kpvKaSQt
>>202
昨日は止めて今日横須賀行って来た。
流れ星沢山みれたよ。とても綺麗でした。
都会じゃ星空なんてちょっとしかみれないし。
217774RR:2007/08/13(月) 23:17:08 ID:5ugGe/0W
深夜・早朝におけるHIDの恩恵は大きい?
先日、利根水郷ラインに行って怖かった。本当に真っ暗なんだもん・・・
218774RR:2007/08/13(月) 23:28:42 ID:bCfL/esT
ヤフオクの安い奴付けたよ。普通のバルブのクルマより明るい感じ。
落下物踏んだらぶっ飛ぶ乗り物だから、足下が明るいと安心できるね。

安物だし、いつプッツンするか分からないからハロゲンバルブをシート下に詰め込んでるけどね。
219774RR:2007/08/13(月) 23:37:13 ID:gOyaMnis
ジェベルだとクルマより安心して走れる(w
220774RR:2007/08/14(火) 01:26:15 ID:UeXLc0SR
ジェベルにHID付けると更に明るくなるのかな
221774RR:2007/08/14(火) 12:02:24 ID:yLjuMOHr
みんなペルセウス座流星群は
どこで見てるの?
222774RR:2007/08/14(火) 14:27:20 ID:xySBkG3a
テレビ
223774RR:2007/08/14(火) 21:59:02 ID:zOT7P42X
これから出発!道の駅20号蔦木宿まで。ィ夜になってやっと涼しくなった
松本より
224774RR:2007/08/14(火) 22:22:52 ID:3SlXVkRI
早朝のアイドリングは気が引ける…。
225774RR:2007/08/15(水) 00:56:53 ID:h/D5Zg4i
珍のフリすりゃ誰も怒って来んて
226774RR:2007/08/15(水) 01:00:01 ID:68kg2Wh6
停止暖気など1分もすれば十分。
要は走行暖気だな。
227774RR:2007/08/15(水) 08:03:12 ID:qiRSWrfd
最初ノロノロあとからバキューン
228774RR:2007/08/15(水) 13:50:42 ID:x3g4EyrS
んだんだ夏期は停止暖気30秒、冬季は1〜2分で発進。
ジワジワ暖機してバキューン
229774RR:2007/08/15(水) 23:06:08 ID:kSKRnQBa
夜の妖精どもうぜえ
バイクもヘルメットも服も汚れて最悪
230774RR:2007/08/16(木) 00:07:58 ID:qiRSWrfd
蛾だっぺ?
大杉だよね
231774RR:2007/08/16(木) 02:34:47 ID:NJwHxWRE
ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1187199088495.jpg
千葉内陸部で休憩中にこいつに遭遇しました。
もし走行中に突っ込んでこられたらと思うとちょっと怖いです。
でも、蛾の類はもしまともにぶつかったら中身が飛び散りそうで嫌だ・・・。
もしドクガだったりしたらかぶれまくっちゃうんだろうなぁ・・・。

232774RR:2007/08/16(木) 05:52:14 ID:8NM+h/up
>>231
だからなんだよ?

どんだけへたれなんだよおまえは
233774RR:2007/08/16(木) 06:09:09 ID:mYYxV9aC
午前4時からさっきまでぷらぷらしてきた。


誰もいないから芋掘り放題だぜ。
234774RR:2007/08/16(木) 09:35:09 ID:b9U8FPsP
ちょww
235774RR:2007/08/16(木) 16:12:23 ID:eZfOBbgL
何やってんのw
236774RR:2007/08/16(木) 22:14:47 ID:12Dzr+ky
ZZ50で飯能〜秩父〜大滝村コース行き、
日焼けしながらも無事帰宅
今日もめちゃめちゃ暑かったすねぇ
237774RR:2007/08/17(金) 16:43:27 ID:xEOn7J2O
パンダ焼けしますた(*_*)
やはり深夜早朝ツーがいいやね
238774RR:2007/08/17(金) 16:52:35 ID:mmkeZuXj
うp
239774RR:2007/08/17(金) 19:27:20 ID:LAxX4DOl
日中ヤバイ。
近所のブックオフ行っただけで暑すぎる。
走り出しても熱風すぎて涼しくない。
しかも白バイトラップがあちこちに…。

やっぱり深夜だな。
240774RR:2007/08/17(金) 20:52:16 ID:ACUi/PQ8
深夜よりは早朝の方が好きだな
深夜はみんな飛ばしすぎ
早朝〜通勤時間まで走ってるときの
あの、なんともいえない感じが好き
朝日を見て通勤ラッシュを乗り切って
見たいな
241774RR:2007/08/18(土) 00:04:50 ID:nn8QA806
俺は0時出発、6時帰宅のツーリングが多いな。
242774RR:2007/08/18(土) 00:06:14 ID:BiVZvqfU
>>240
すげぇわかる。
今は社会人になって通勤する立場だけど、
学生の頃にある件のせいで眠れなくなり、3時にバイクに跨り2号線沿いに東へ。行けるだけ東へ。
6時ごろ、忍者の里、甲賀に到着。
朝焼けに揺れる稲穂の黄金のパノラマを目の当たりにした時、
自分の抱えてる悩みは、実は宇宙のごみ程のレベルでしかないと悟った。

その帰り道、通勤ラッシュに巻き込まれるわけだが。
なんと言うか、生活感溢れる世間に揉まれている自分がいて、
宇宙のごみは未来への糧に変わった。


文字にするとすんげぇ臭いけど、なんというか。
違う世界だよな。非日常的。
今じゃ何も感じなくなってしまったけど、あの時の衝撃は今でも心にある。
243774RR:2007/08/18(土) 01:11:36 ID:SritFkjg
長文、お許しを・・・。

>>242の言わんとする事はなんとなく判ります。
自分は林道に行きたくてバイクを買ったわけですが
(それまでは車持ちの友人にせがんで林道ドライブに連れて行ってもらってた)
数分走れば千葉県に位置する自宅から初めてのバイクで目指した
奥多摩は遠すぎて(原付二種なので高速使えず)夏の暑い中、行楽渋滞に
悩まされ(初心者なのですり抜けなど出来ない、まあ今でもやりませんが・・・)
目当ての林道には場所が判らずたどり着けず、迷い込んだダートの林道を
走り始めるが悪路面と急傾斜で先に進めず、途中で山を下って逃げ帰ってきました。
でもあの時感じた夕暮れの夏の山の空気、というか「気」のようなものはエアコンの効いた
車でドライブでは体験しがたく、今でも強烈に胸に焼き付いています。

アレから7年、いろいろな林道に行きましたが今となってはあの初ツーリングの
強烈な感動は味わえません。(ある意味、初エッチと同じょうなもんか)

当時迷い込んだ林道も今では難なく走破出来てしまうと思いますが
もし事情があってバイクを手放さなければいけなくなったときの
最後のツーリング目的地として封印してあります。

もっとも、バイクにほれ込んで予備を1台ストックして各種保守部品に50万も
つぎ込んだので、一体いつ再訪する事になるのかはわかりませんが・・・・。

希望としては一生バイクを手放さず、自分が死んだときに子供か
孫宛にバイクとともに地図とメッセージでも残せたら最高ですね。
(子供より孫のほうが若くて感受性が強いからよさそうだ・・・・すみません、妄想好きなもので)

しかし、ケコーン出来そうにないのでどうにもならんか・・・・(負け組み)
244774RR:2007/08/18(土) 01:14:18 ID:wUUUkwZ8
やっぱ夜中のプチツーリングが一番気持ちいいな

そして朝帰りする姿を友達に見られていたらしく、変な噂がたった
245774RR:2007/08/18(土) 04:26:12 ID:aZvwq8r1
>自分の抱えてる悩みは、実は宇宙のごみ程のレベルでしかないと悟った。


なんて傲慢な・・

246774RR:2007/08/18(土) 04:43:27 ID:xsjiORBG
>>245 なんで傲慢なんて言うかわからん説明プリーズ
247774RR:2007/08/18(土) 08:31:46 ID:opZWJ07Y
深夜にリンドウ逝ったら無茶苦茶怖かった
今度逝く時は数珠を持ってくよ
248774RR:2007/08/18(土) 12:11:47 ID:sXkgcOce
>>247
暗くて危ないってことより、霊的な怖さの方が強いんですね。
249774RR:2007/08/18(土) 13:19:07 ID:Y/v7aeYP
>>246
宇宙レベルのゴミって、どんだけ大きいんだよ。
なんて傲慢な・・


と推測してみる。
250774RR:2007/08/18(土) 13:22:31 ID:Y/v7aeYP
>>246
スマン追記

しかもそんな大きな悩みである事を
悟ったという態度に、傲慢さを感じた。


と推測してみる。
251774RR:2007/08/18(土) 14:01:32 ID:2GK9k9xM
>>243
感動した
252774RR:2007/08/18(土) 19:21:13 ID:1uiAwPa0
宇宙のゴミは原始の地球に水やアミノ酸をもたらした、とても貴重な物。
地球のゴミと一緒にするな。


253774RR:2007/08/18(土) 23:50:29 ID:0ure+Tto
大きさの対比だと思うんだがw
254774RR:2007/08/19(日) 02:49:02 ID:JGhN69r7
中国のロケットの残骸が問題になってるんだってよ。
255774RR:2007/08/19(日) 10:05:18 ID:EUsqrmcL
>>254
別にシナだけではないと思うが。
宇宙空間のゴミってえらいスピードで飛んでいるだって。
5mm程度の大きさでも音速以上のスピードでロケットや人工衛星に当たったら
どうなる?
宇宙のゴミはロケットを打ち上げた国全部の問題でしょ。
256774RR:2007/08/19(日) 10:41:03 ID:KH3ueWvF
今金属類の価格が高いというけど
匹取れれはケッコウいい儲けにならんかなーー
そしたら中国人に教えてやれように
マジ考えてるけど どう
257774RR:2007/08/19(日) 11:43:05 ID:ydIMUGCt
今日も芋掘り放題だったぜフヒヒ
258774RR:2007/08/19(日) 12:36:01 ID:JGhN69r7
259242:2007/08/19(日) 13:02:44 ID:kscHsUy1
つまり、俺の悩みはロケットすら破壊できるほど壮絶なものだった訳だ。
260774RR:2007/08/19(日) 15:57:01 ID:XtRgLCaV
>>259
マジレスすると、気持ち分かるよ。
自分の場合、山の中で夜の星空を見上げた時。

その数と、ひとつひとつのスケールを想像すると、自分のなんとちっぽけな事か。
そんな自分の悩みや、生死ですらこの星空にとっては他愛も無いこと。
いつでも死ねる。
死にたい。。。

261774RR:2007/08/19(日) 16:27:56 ID:AITcrYK9
マジレスすると、なるべくイ`
262774RR:2007/08/19(日) 16:32:12 ID:AITcrYK9
ああ、あと>>192
ID通りにきたんならおまいの親父と間違いなく擦れ違ってるな
深夜だと余計に、「おっおっ…こっち見んなw」となってワロスだたよ
263774RR:2007/08/19(日) 17:16:41 ID:pWnP3F9s
氏にたきゃさっさと氏ね
264774RR:2007/08/19(日) 19:31:50 ID:4sWA02vr
ていうか別に山の中じゃなくても同じな件

俺もそう感じたのはあるビジネスホテルの屋上で仰向けになって夜空いっぱいに☆を見たときにそう感じたな。
まあ死のうとは思わんし今まで一度も思ったこともないがな。

バイクにこけて傷つけてしまったとかの悩みならどうでもいいと感じられる瞬間だ
265774RR:2007/08/21(火) 21:46:21 ID:RPIpNwif
アスファルト タイヤを切りつけ〜な〜がら♪
266774RR:2007/08/21(火) 21:52:58 ID:DAibMxg2
今度、日の出ツーリングしようかな?
267774RR:2007/08/21(火) 23:21:24 ID:JVozTY0/
今から高速乗ってラーメン食べに行くよ。
行き先は久留米。
268774RR:2007/08/22(水) 00:35:54 ID:oZ/oyOEP
久留米のラーメン屋も深夜営業頑張ってるんだな
お気をつけて
ってどこ発?

俺もカレー食いにいこ
269774RR:2007/08/22(水) 01:16:40 ID:YN4mogPu
>>268
熊本です。元気なうちは下道を走って、高速代をうかす事にしましたf(^_^;
R3を北上中です。
270774RR:2007/08/22(水) 02:25:42 ID:oZ/oyOEP
カレー食ってきた@東京
>>269
熊本ですか
なかなか頑張りますな
うまいんだろうな〜

流れ玉にもお気をつけをw
271774RR:2007/08/22(水) 23:28:39 ID:Koy53wc6
深夜に営業してるカレー屋さんなんてあるの?
牛丼屋系のカレーかな?
272774RR:2007/08/22(水) 23:36:09 ID:3Xu/4QtG
coco壱番ってやってない?
273774RR:2007/08/23(木) 00:10:10 ID:Rh2sn5CO
すきやも松屋もある
274774RR:2007/08/23(木) 00:11:16 ID:tHUSY6bw
飲み屋のメニューでも結構置いてるな。
275774RR:2007/08/23(木) 00:58:23 ID:hBqkJ/42
深夜のジャンク系飯は結構逝っちゃうよな。ロイホでポテトとミックスベリーヨーグルトが俺の定番。
す○き屋は、深夜はワンオペ(バイト1人体勢)、現金扱う、駅遠い立地だから、強盗に狙われ易いらしいよ。
お前ら、気をつけれ。俺の近所も1年前に強盗に入られてた。
276774RR:2007/08/23(木) 02:52:29 ID:vFjGNI4e
○がき屋?
277774RR:2007/08/23(木) 03:49:44 ID:NYrEFxkZ
深夜ツーだとコンビニのサンドイッチで済ます俺は異端なのか?
278275:2007/08/23(木) 06:40:34 ID:RDT1k8oI
>>276
フツーに「○」が余計だったw
伏せ字になってないww
279774RR:2007/08/23(木) 07:00:43 ID:VqRFsym9
>>>275
ロイホのポテト高い!ヽ(`Д´)ノ
280774RR:2007/08/24(金) 02:05:45 ID:1I17rvh3
今日こそ御前崎へ朝日を見にいくぞっと
281774RR:2007/08/24(金) 02:24:23 ID:+5x7EiOA
282774RR:2007/08/24(金) 03:06:13 ID:1I17rvh3
なんですかその微妙過ぎる天気・・・orz
しかし行くぞおおお。たぶん
283774RR:2007/08/24(金) 04:48:00 ID:QyGHAS/E
>>271
サムラートつーとこです
バターチキンカレーおいしいお
284774RR:2007/08/24(金) 06:25:19 ID:3nxdhhXH
>>283
おお!ぐぐっってみた。
夜中もやってるのね。
けどライディングウェアでは行きづらいような気が・・・
285774RR:2007/08/24(金) 06:56:50 ID:TcuY3YW8
>>284
大丈夫だよ
昔、仕事場が新宿店のそばで、ランチタイムによくバイクで乗り付けてた
革ジャン姿にメット抱えて入っても、無問題だったよ
都内で美味しいと言われるカレー屋は多々あれど、あそこ以上に
旨いナンを出す店は、ナイと思った

286774RR:2007/08/24(金) 07:05:23 ID:qZ5xfU13
でも最近取り締まりかなりきびしくね?二輪は大丈夫なの?
287774RR:2007/08/24(金) 07:30:52 ID:YHTNzUuO
路上のパーキングチケットのトコか、駐輪場に入れるよろし
あ、ちゃんとお金も払うんだぞ

間違っても、DQN車みたいに無断で止めてキップ切られないようにw
288774RR:2007/08/24(金) 07:34:44 ID:3nxdhhXH
>>285
じゃ今度革ジャンで行ってみる!
普段はナイロンジャケなんだけどねw

>>286
川崎駅前で深夜(AM1時位)に「緑のおじさん」見たときは驚いたな。
289774RR:2007/08/24(金) 08:37:19 ID:qZ5xfU13
>>288
あいつらウザいよなー
どうせ頭何円フヒヒ・・・とか重いながらデジカメ片手に歩いてんだろう。。。
二輪なんてチャリと同じくらいのスペースしか取らないんだから、規制しなくても・・・
290774RR:2007/08/24(金) 12:47:29 ID:+MJja7ZD
バカスクはバンバン取り締まって良し
291774RR:2007/08/24(金) 13:44:08 ID:ya7LZ/Xp
昔は少し離れた邪魔になりにくい所に寄せていたものだが
最近のDQNは所構わず止めたいところに駐車するからな。。。
まあ結局は違反なんだから、自業自得。

他にもそういうの多い気がする。
控えめにやっているうちはお目こぼしもあったけど、馬鹿が調子に乗って
大っぴらにやりだして規制されるパターン。
292774RR:2007/08/24(金) 15:16:42 ID:1I17rvh3
もうその手の話はいいよ。
馬鹿は馬鹿、諦めようぜ。
293774RR:2007/08/24(金) 20:10:49 ID:oOtQdDge
要するにバイク降りずに走り続けるのがいいんだな
294774RR:2007/08/25(土) 08:10:17 ID:OZlXiXw0
>>285
俺 町屋住人の頃(去年)入谷のサムラート良く行った。確かにあそこのナンは可成りいける。

>>288
真夜中の常連で顔を覚えてもらったら、ナンがでかくなるよ。
295774RR:2007/08/25(土) 21:12:29 ID:DXRfdyo2
http://response.jp/issue/2007/0824/article98281_1.html

それな、まず場所が悪い。環状4号だろな、たぶん。
午前4時、この時間にバイク乗るにはそれ相応の覚悟がいる。
今の日本は、もう治安が悪いからね。
俺から言わせれば、死ぬ・殺される要素が十二分に揃っとるよ。
持てる者・持てない者、格差社会により、普段はおとなし人間が
常に心の底に狂気がある。条件さえ揃えば、やられるよ。
夜中の12時から朝の7時までは、要注意。外出はしなさんな、寝てなさい。

296774RR:2007/08/25(土) 21:22:50 ID:2WTY8I94
相手が本当に暴走族だったなら、やった車の奴は良くやった!
相手が死んでしまったのはやり過ぎだが、死ぬ思い位はさせてやるべき

相手が善良な市民だったのならば、車を運転してた奴は死刑でOK
297774RR:2007/08/25(土) 21:55:06 ID:KZ4KJE5i
暴走族っつーより元気の良いニーチャンのバイクって感じだった。
青のSFでノーマルマフラー。
298774RR:2007/08/25(土) 22:32:53 ID:n6DQVSol
>>296
気持ちは解かるが、やはり他人に危害を加えた時点で同類なんだと思う
それに>>297のカキコが本当なら、被害者が、もしかしたらこのスレの住人だった可能性もある
何にせよ、圧倒的な力(四輪)で弱者(二輪)に攻撃を加えるというのは、最低な人間なんではないか?
ご冥福をお祈りいたします・・・
299774RR:2007/08/25(土) 23:12:37 ID:9TY5nm5K
>>297
おいおいw、事故車両はおもいっきり族仕様だったっつのw 
三段シートにエビテールだよ。ニケツしてた。>>297は適当なことかくな
300774RR:2007/08/25(土) 23:25:10 ID:KZ4KJE5i
三段の海老だろ。元気が良い兄ちゃんじゃないか。
横浜では暴走族がそんなん乗ってるのか?オカマだな・・・
301774RR:2007/08/25(土) 23:28:10 ID:9TY5nm5K
なんだ、>>300は真性DQNだったか。これは失礼した
302774RR:2007/08/26(日) 00:31:09 ID:W2ZTVZRs
>>295の言う通り格差問題はじめ最近の社会問題が、普段は大人しい人間にすごいフラストレーション与えてるよな。
この前、ちょっと危ない運転した自転車にいきなりキレて怒鳴りつけてた男がいたよ。
顔みたら、バーコード頭の気の弱そうなリーマンで2度びっくり。
何かが壊れ始めてるよな。でも>>295も言ってる治安悪化とか、倫理感の崩壊だのって、小市民がフラストレーション発散する時の言い訳として抜群の効果を発揮するのな。
それがこうした壊れた状況を加速させてるよな。小市民の憎悪の塊が気持ち悪いほど立ち込めてるよな、最近。
スレ違いですまんが、このニュース見てちと思った。
303774RR:2007/08/26(日) 01:16:03 ID:vfxJOn9B
普段は夕方〜深夜ツー派なのだが、今日は久しぶりに朝から出てみた。
今更だけど、陽の光を浴びて走ると活力の出方が違うな。。
これからは少し、早朝ツーに切り替えてみる。
304774RR:2007/08/26(日) 01:33:54 ID:1SVCjZDQ
もう少し涼しくなったら朝ツーしてみようかな。
今はさすがに日が落ちないと出る気しないからなぁ。
305774RR:2007/08/26(日) 03:34:17 ID:4TNPIMma
アメ車珍に遭遇した
3車線に広がって低速走行。中見たらホッケーマスクみたいのして超凶悪。
窓から何か渡し合ってると思ったら拳銃だし。モデルガンだと思いたい。
やっぱ夜は怖いね。
306774RR:2007/08/26(日) 03:45:49 ID:NKM81M/K
日本国でおk
307774RR:2007/08/26(日) 03:51:33 ID:v0KWQUV2
ちょww
308774RR:2007/08/26(日) 04:11:16 ID:4TNPIMma
Route4…いや国道四号線の首都高入谷の入口付近ですぜw
終始ビビリまくりでした。
309774RR:2007/08/26(日) 07:21:11 ID:EBwegHan
>>308
いやそこは減速→停車してどっか行くのを待つだろ条項
後ろでもついてたら何されるかわからんよ

でももしかしたらにちゃん的なノリでそういうオフしようってなっただけかもねw
ハリウッドな気分を体感みたいな。さすがに拳銃走行中に渡すとか意味わかんねえしw
310774RR:2007/08/26(日) 07:24:58 ID:TZ7fYrXo
富士山のサンライズを見ようと、02:30都内発、04:30河口湖着。
気温15度の中、メッシュ上下・・もう寒くて寒くて)))
途中で断念し、鼻水と涙を流しながらたった今帰宅しますた。。
完全に富士をナメてた。来週がっちょり着込んでリベンジしよう。
しかしまだ寒気がする。。
311774RR:2007/08/26(日) 07:30:57 ID:te+dtKp4
今日女三人で岡山の混浴に行ってきました。
本当に暑かったです。暑かったので人は少ないかと思ってたんですけど、結構沢山入ってました。
地元でボディービルやってる33歳の独身男性となかよくなり、筋肉ムキムキの体を触らせて貰いました。
その時の写真です。http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/


312774RR:2007/08/26(日) 09:26:47 ID:GfK1N0Zf
9時位までに家にかえるとなんとか汗かかずにかえれるな
ギリギリだけどなーー
ちょっとだけ朝も涼しくなったかなーって程度だけど いん大阪w
313774RR:2007/08/26(日) 12:49:38 ID:XWEKVIbn
>>300 結局、死んだのは群れてる最中で無い暴走族ってコトでOK?
なら、>>295の車の奴は良くやった!漢決定

こういった漢な人柱は大事にせねばな
314774RR:2007/08/26(日) 13:00:04 ID:zD5nNCeI
病んでるな
315774RR:2007/08/26(日) 13:03:16 ID:XWEKVIbn
暴走族に人権無し
316774RR:2007/08/26(日) 16:14:55 ID:vfxJOn9B
最近、暴走族にお目にかかって無いな。。
DQNは日常目につくが。
317774RR:2007/08/26(日) 20:06:24 ID:1Oo7nGfo
新宿サムラートで晩飯中w
ナン旨いね。
318774RR:2007/08/26(日) 20:14:52 ID:wkK1keQ0
なあ どこかに走りに行こうよ
319774RR:2007/08/26(日) 20:30:29 ID:4TNPIMma
そういえばヤビツやってねーなw
320774RR:2007/08/26(日) 21:20:35 ID:wkK1keQ0
ヤビツ、行っちゃう?
321774RR:2007/08/26(日) 21:37:53 ID:4TNPIMma
今からあそこまで行って帰ってくる自信ないw
322774RR:2007/08/26(日) 21:41:38 ID:bAO4ui7h
>>317
ナンってどうやって食べるの?
素手で持ってスプーンでカレーを付けて?
それともカレーの中にひたして?
323774RR:2007/08/26(日) 21:43:25 ID:RkEYs2k/
昨日ヤビツ行ったらおまわりタンが行く手を阻む。
スピード違反かと思ってガクブルしたけど

飲酒検問だったお
324774RR:2007/08/26(日) 22:18:35 ID:QeE3F46O
>>323
キャンプ場のBBQ客狙ってんのさ。
325774RR:2007/08/26(日) 22:52:09 ID:Ao6gw0A0
>>322
俺は後者。

キャバっぽい可愛い娘が食ってた。ナンよりそっちが気になった。
俺は一人…つーか、いつも一人。。。すまん、今、風俗絶ち中でハァハァしっぱなしなんだw
326168:2007/08/27(月) 06:19:43 ID:R3+WFP7O
友達とヤビツ行ってきました。
いい所ですね。夜景が綺麗でした。
機会があればスレのヤビツーにも参加したいです。
327774RR:2007/08/27(月) 08:30:19 ID:AHMtUSOt
俺の自作フェンダーレスをバカにされた・・・確かにハネ上げだったけどさ。
「にーちゃーん、それやってっと警察に切符切られるよ!俺もこの前切られたし、それやってると何かやましいことあるのか?とか言われるよ」って。。。

バカにされたとは違うかもだけど、苦労してこの角度なのに・・・orz





とりあえず3日後に45度まで下げましたw
328774RR:2007/08/27(月) 08:38:18 ID:JEC6NGUy
ハネageナンバーとか、フェンレスの意味知らないとか
バカにされたのは、そしてされて当然なのはお前
329774RR:2007/08/27(月) 08:41:03 ID:pq0O+qjA
>325
彼女弄ればいいじゃない

>327
フェンダーレスでウンコ踏んだらと思うととてもそんな事できないぜ
330774RR:2007/08/27(月) 08:48:52 ID:+QIswFAn
世界陸上、お客さん少ないって言うけど、当たり前じゃね?
スポーツ振興!スポーツ振興!って言って労働者軽視。
給料少ないから入場料払って行く気にならない。
日本はスポーツに対する意識が低い、っていうけど逆
労働者に対する意識のほうが低い
欧米のほうが格差こそあれ、日本より給料いい。
331774RR:2007/08/27(月) 09:55:39 ID:vzoQql40
>>328
フェンダーレスに意味もくそもあるかよw
フェンレスなんて略してるけど、通気取りっすか?w
332774RR:2007/08/27(月) 10:56:32 ID:I1gEpAlL
フェンレス(笑)
333774RR:2007/08/27(月) 21:26:32 ID:vwbwuD1s
今から伊豆一周しようと思うが危険?
334774RR:2007/08/27(月) 21:28:03 ID:AfC7APIG
虫虫虫でヘルメットのピンチだぜ
335774RR:2007/08/27(月) 21:39:39 ID:rZLOpEk7
早朝の澄んだ空気を楽しもうとシールド上げた瞬間
眼球に羽虫がヒットして俺涙目
336774RR:2007/08/27(月) 21:44:13 ID:1IzLlIGP
こえぇ・・・。


【街の仲間に新メンバー】 バイクで早朝ツーリング中、死亡。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188217841/

1 名前: 会社役員(愛媛県)[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 21:30:41 ID:qkLSPC3L0 ?PLT(22843) ポイント特典
事件・事故24時:バイクの大学生が石垣に衝突して死亡 /愛媛


26日午前3時55分ごろ、高知県日高村岩目地の国道33号で、
松山市鷹子町、大学生、松本順さん(18)運転のバイクが道路左側の倉庫の石垣に衝突。
松本さんは頭の骨を折るなどして約8時間後に死亡した。
同県警いの署の調べでは、松本さんは高校の同級生とバイクなど4台でツーリング中だった。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070827-00000256-mailo-l38
337774RR:2007/08/27(月) 21:56:12 ID:NErpvWbk
夜専ライダーは速やかにHID入れよう。
338774RR:2007/08/28(火) 01:22:57 ID:PJ/ha7gI
ご冥福を

高知の村とか漆黒の闇なんだろうな
俺も気をつけるわ
339774RR:2007/08/29(水) 20:32:00 ID:2B5aLESB
age
340774RR:2007/08/30(木) 20:36:09 ID:hDz2hfHB
夏ももう終わりだね
通年で走ってるスレ住人ってどれくらいいるのかね
341774RR:2007/08/30(木) 22:44:39 ID:a9wrHmLR
積雪地域だからオレは無理なんだな

郵政カブでも買うかな
342774RR:2007/08/31(金) 02:11:26 ID:N0BBIDzy
>>340
俺、関東だから走ってるよ
缶コーヒーで暖をとる
343774RR:2007/08/31(金) 10:30:04 ID:iA/DsL1g
俺は梅雨から夏にかけてがオフシーズンだな。
344774RR:2007/08/31(金) 18:36:56 ID:RXIsrei9
俺の家の近所の道の深夜のDQNの発生率は異常
単車なんかで20km走ると大抵一度は箱乗りした四輪に狩られる・・・
345774RR:2007/08/31(金) 23:09:24 ID:NCSwfusP
>>344
今時凄いな
どこらへんだよ
346774RR:2007/08/31(金) 23:19:13 ID:RXIsrei9

R21岐阜付近
347774RR:2007/09/01(土) 14:39:43 ID:jYwVZ3aP
DQNの発生率みれば、その土地の県警のヤル気の無さがよく分かる

by 千葉県
348774RR:2007/09/01(土) 15:47:34 ID:XWOz3DhC
モラルの問題だろ
しっかりした大人がいない
DQN発生を警察のせいにしてる時点で程度がしれてる
349名無しさん@Linuxザウルス:2007/09/01(土) 22:28:50 ID:cA8oQs/F
今日は埼玉〜つくば〜千葉方面に走りに出ていますが
ちょっと肌寒いです。でもうざい羽虫が少ないので
気持ち良く走れます。
350774RR:2007/09/02(日) 08:44:54 ID:Y+etuqbT
さっき街路樹の下で、白いのが落ちてきて、
花びらかなーって思ってた。

停車して確認したら鳥の糞だった。

涼しくていい季節だね。
351774RR:2007/09/02(日) 12:18:59 ID:TouwDei/
なんか夏がもう終っちゃったね
季節の変わり目って寂しいけど凄く気持ちいい
俺は冬の間凍結が怖いから夜中と早朝は走らないんだ
だから秋のうちに走りだめしとくんだ(´・ω・`)
352774RR:2007/09/02(日) 13:37:21 ID:PW0jNwxe
駄菓子菓子、月曜からまた30℃の世界・・・
353774RR:2007/09/03(月) 02:28:24 ID:hDTJrTG+
ガソリン代も儘ならん程無駄遣いしてしまって出かけられないぜ・・・トホホ
354774RR:2007/09/03(月) 21:16:48 ID:PEEeKcWZ
歩こう!
散居村なら隣の家に行くにもバイク使ってるダロ?たまには歩こう!
355774RR:2007/09/03(月) 21:38:22 ID:PEEeKcWZ
>>354 ←スマン スレ間違えてカキコしてしまった
356774RR:2007/09/03(月) 21:49:12 ID:nm4NIwKU
>>355
353から354への流れが自然だったので違和感無かったんだが
「散居村」がわからんかった。

実はスレ違いだったのね。
357774RR:2007/09/03(月) 22:15:00 ID:lgJzaXkW
とりあえずググって散居村という語句をはじめて知った俺・・・
358774RR:2007/09/04(火) 00:49:20 ID:krTU0Cbk
俺も。ひとつ利口になった。
誤爆よ、ありがとうw
359774RR:2007/09/04(火) 23:36:41 ID:vqd/V2s8
散居村?常識だよ!?

オレの住んでる県ではね。ところでどのスレと間違えたんだ?w
360774RR:2007/09/05(水) 06:48:54 ID:FxBiv6Ay
深夜・早朝もやっとバイクの季節になったぞ
361774RR:2007/09/06(木) 00:34:59 ID:ly3FFDVL
バイク板住人の皆様。

国土交通省道路局有料道路課という、高速道路の総元締めが
「新たな課題に対応した今後の有料道路のあり方について」 と題して国民から意見を募集しています。
現状、二輪車は事務の煩雑化を理由に割高な通行料金を押し付けられています。

今回は行政に意見を言うまたとない機会です。
皆さん、以下のリンクにアクセスして意見の投稿をお願いします。
http://www.jmar.biz/torimatome/
現在、有料道路部会から22ページの中間報告書が出されていますが
二輪車の料金体系の見直しについては一言も触れられていません!
今回の意見募集で声をあげる(インターネットで意見を投稿する)ことをしないと、
「国民には二輪車の料金見直しに関する要望が無かった。」ということにして話が進んでしまいます。
これは私一人が書いても駄目で沢山の人の意見があって初めて無視できないものになります。

現在の二輪車料金体系に違和感を感じる方はご意見の投稿をよろしくお願いします。
今回の意見募集はバイク月刊誌の動きを封じるように
9/3(月)〜9/18(火)17時までと短い期間で設定されています。
なお、バイク料金の見直しはそもそものアンケートに入っていないので
ホームページ上の設問Q−12に自由意見として記入することになるかと思います。

意見例:
・二輪車は自動車より道路を傷めないのに料金が高いのは不当である。
・ETCという事務コストがかからない手段が普及しキャンペーン料金等各種の
 事務コストが増加するサービスを実施していながら、
 二輪車のみ事務コストを理由に差別的な料金体系としているのは怠慢である 等々

オートバイをもっと楽しめるよう、よりよい環境を実現するために
本件をバイク関係者に広く展開願いたく皆様のご協力をお願いします。
362774RR:2007/09/07(金) 00:08:22 ID:eT85M8DR
台風日ツーリングいってくら
363774RR:2007/09/07(金) 00:56:51 ID:+ohRhCIz
帰って恋よ
364774RR:2007/09/07(金) 01:03:15 ID:8twzEPlM
やだよw
365774RR:2007/09/07(金) 02:53:19 ID:96zrFNA/
そろそろ出発だ!
366774RR:2007/09/07(金) 03:18:39 ID:fb4dsOAu
>>365
気をつけてなー
俺はバイクが倒れてないか巡回するだけにしておく ^^;
367富田 ◆9WJ21sMMgo :2007/09/07(金) 20:31:31 ID:Jw8ZV1qa
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(´・ω・`)<おまいら〜こんばんは〜
  `ヽ_っ⌒/⌒c  今年の夏は暑すぎてあまり深夜ツーできなかったな
     ⌒ ⌒     秋から走り込むので宜しくな
368774RR:2007/09/07(金) 21:22:31 ID:umoKslCM
お、ひしさぶりだな。
369774RR:2007/09/08(土) 00:57:24 ID:xURPoWD8
彼女とたった今ケンカした。
今から彼女んちの近くのコンビニまで行ってこよかな。着くまでにメールなかったらそのまま帰ってくる。
深夜ツーには十分な動機だよね。行って来る。
370774RR:2007/09/08(土) 01:01:00 ID:jeA+YP//
ちょっとした死亡フラグだな
371774RR:2007/09/08(土) 01:26:45 ID:9LoJGj0Y
意地はらずに、ごめんね、してセクースして来い。
372774RR:2007/09/08(土) 08:09:35 ID:xUxGKTBM
まんこは洗わせずに舐めろよ
373774RR:2007/09/08(土) 08:40:23 ID:zPGGxsSu
>>369
電話で県下したの?

まあ家までいってみろよ。もしかしたら男連れ込んでるかもな
374774RR:2007/09/08(土) 09:47:15 ID:5jAqkfOB
>>367
お前w秋になったらコタツに籠るくせにwwwww
375774RR:2007/09/08(土) 11:24:06 ID:5mnjp0Xw
376774RR:2007/09/08(土) 11:51:13 ID:EFsFDKUI
俺も思ったw
377774RR:2007/09/08(土) 12:12:03 ID:5jAqkfOB
>>375
良く解らない・・・朝日のトップに繋がったけど(´・ω・`)
378774RR:2007/09/08(土) 12:22:52 ID:5mnjp0Xw
379774RR:2007/09/08(土) 12:40:14 ID:5jAqkfOB
>>378
解ったww
380774RR:2007/09/08(土) 12:44:48 ID:M/Xlju7J
時間帯まで一致してるじゃないかw

ホントに >>369 なら
あきらかに >>371-373 のせいだろ
381774RR:2007/09/08(土) 13:21:47 ID:ytChVvaT
youtubeにそんな動画がupしてあったのを思い出した >全裸バイク
外国のやつだけど。
仲間ともども道端のおばさんに説教されててワロタ記憶あり。
382371:2007/09/08(土) 14:25:43 ID:dp51qnfq
全裸教唆ですまんかったw
383774RR:2007/09/08(土) 16:07:35 ID:M/Xlju7J
でもネイキッドバイクなんて、変な和製英語
まさにそのままの意味なんだよね
外国メディアも面白がって使う様になってるけど

ちなみにnaked bike で画像拾うとこうなる
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=naked+bike+&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2

naked bike だとスペルミス扱いでbikeとnakeでバラバラ
http://images.google.co.jp/images?gbv=2&svnum=10&hl=ja&safe=off&q=nakid+bike+
384774RR:2007/09/09(日) 07:37:07 ID:7s2ud/Ih
ただ今帰ってきた。
5:40からまったりと。
朝の空気はいいね。

明日から仕事かあ('A`)
385774RR:2007/09/09(日) 08:34:07 ID:maFiNN2X
おいらも5時から走りに行ってきた。
途中ブサ1台と12R1台、それと旧車会?20台程とすれちがった。
朝は涼しくて気持ちいいね。いいペースで走れるし。

腹へったので吉野家に行って「牛丼大盛り!」とか言ってみたら
「牛丼は11時からです」とか言われた。。。アーー!!ヘタコイタァー!orz
386774RR:2007/09/09(日) 10:19:51 ID:N8LPXad+
♪ズンチャ!♪ズンチャ!

♪ズンチャ!♪ズンチャ!
387774RR:2007/09/09(日) 16:34:47 ID:D/SR9fJL
昨晩、暗峠逝ってきた。雰囲気あるね。
388774RR:2007/09/09(日) 17:02:18 ID:Mn3YU2Xm
でもそんなの関係ねぇ
389774RR:2007/09/09(日) 18:58:31 ID:oAjBJCWy
>>385
σ('∀`)σイモイモ
390774RR:2007/09/11(火) 05:35:19 ID:MQAm16b2
保守
391774RR:2007/09/11(火) 06:33:06 ID:3oYJ0K3c
焼き芋食いたい
392774RR:2007/09/11(火) 22:05:13 ID:gr3BTTSk
>>391
もうちょっと涼しくなったら芋掘り放題の人を囲んで深夜焼き芋オフとかいいね。
393774RR:2007/09/12(水) 01:20:04 ID:imuNEfAq
焼き芋オフいいですねぇ。
東京都あきる野市なら幹事やりますよ。
394774RR:2007/09/12(水) 16:55:58 ID:adGRgvpP
そんな田舎まで行くのはちょっと・・・・せめて国内、陸続きの場所キボンw
395774RR:2007/09/12(水) 19:10:33 ID:1v6Rkdye
東京都内は条例で野焼きが禁止されているから
都心部だと通報される可能性が大きい。
(確か罰則は無かったと思うが、中断せざるを得ないからね)
それだったら、郊外or都外の方がいいんじゃないの?
396774RR:2007/09/12(水) 19:50:35 ID:uJDwue43
>>395
そうなんですよね、面倒なことになるので
通報されにくい場所での開催が良いと思います。
あきる野市方面なら郊外だし、ちょっと広めの河原とかでの
開催が無難かなと思います。

いずれにしても芋が焼けないと悲しいので
天候重視で実施したいころです。


397774RR:2007/09/12(水) 19:53:45 ID:u7X9kVO9
多摩川の神奈川側とか?w
398774RR:2007/09/12(水) 20:06:31 ID:wvMkOvti
多摩川はうるさいぞ
399774RR:2007/09/12(水) 20:25:19 ID:tjHx0Znt
放火オフ乙
400774RR:2007/09/12(水) 21:21:32 ID:88iD1gJQ
相模川どうよ?
昼間ならBBQやってもおkだったし。
401774RR:2007/09/12(水) 21:42:51 ID:imuNEfAq
地面べたでやると怒られるが鉄板1枚はさめばオッケーなところって多い。
んで、深夜や早朝ってなると難しいんだよなぁ。
402774RR:2007/09/12(水) 21:51:36 ID:934Sb6jH
ををを?

深夜早朝スレのオフ会ですか?
やっぱり深夜早朝開催なんですね。
深夜に焚き火ってのはキャンプ場位か。
少年自然の家とかは許可とって出来ないのかねぇ。
403774RR:2007/09/12(水) 22:08:27 ID:adGRgvpP
道志みち沿いのキャンプ場なら直火おkだったよ
404774RR:2007/09/12(水) 22:14:43 ID:1YeAugnt
おろろろ、しばらく見ない間になんかスレの雰囲気がw
405774RR:2007/09/12(水) 22:24:26 ID:i6tz1quO
田舎の道の駅で農家のオバちゃんが
芋とかとうもろこし売ってるの見るたびに
その場で焼いて食いたくなる
406774RR:2007/09/12(水) 22:35:57 ID:1YeAugnt
さて、チラシの裏にも書けないような話を・・・。
1年半前ぐらいかな、俺が早朝ツーリングにはまっていたのは。
家を出て京都でフリーター生活を送っていて、いろんなことがうまくいってなかった。
現実逃避したかったんだろうなあ、早朝になるとツーリングばっかしてた。
よく行ったのは福井の常神岬。
これがなかなかのおすすめスポットで、京都からなら鯖街道などのワインディングも楽しめた。
常神岬の展望台でコンビニで買った、パンとコーシーを啜って帰る。
たったこれだけなんだけど、なんだかその都度気分がすっきりした。
朝日が妙に神々しかったのを覚えてる。

んで、早朝ツー好きな奴が俺以外にもいるはず!?と思い早朝ツーリング関係のスレがなかったので立ててみたわけさ(´∀`)
407774RR:2007/09/12(水) 22:38:43 ID:WrDOHioY
>>406=>>1ですか?
GJです!早朝ツー最高です!!
408774RR:2007/09/12(水) 22:54:24 ID:1YeAugnt
>>407
このスレの1じゃなくて1番最初のスレの1ですw

早朝ツーいいよな!
最近ちょっと落ち着いてきたので、キャンプツーに行ってきた。
行きは夜出発だから深夜ツーになったけど、帰りは朝4時起きの早朝ツー。
やっぱり朝はいいね。空気が澄んでる。
四国最東端の蒲生田岬から見る朝日は格別だったYO
409774RR:2007/09/12(水) 23:52:38 ID:GbJFeqKT
焼き芋オフとか言っているから
芋スレだと思っていたよ。
410774RR:2007/09/13(木) 01:33:17 ID:lVPF9wZN
>>406
福井とか京都とか鯖街道とか
東京の俺には羨ましいぜ!
いつか行ってやる

と思いつつ羽田に飛行機でも見に行くかorz
411774RR:2007/09/13(木) 02:12:36 ID:DjR8rme2
それはそれで京都者としてはうらまやしい。
CoCoの羽田さんが好みでした。
412774RR:2007/09/14(金) 00:12:06 ID:3sg1PKYz
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 焼き芋オフまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
413名無しさん@Linuxザウルス:2007/09/14(金) 22:58:12 ID:o6e/TaHa
布佐の利根川土手で一休みしています。
先週来た時は台風の影響で河川敷が水没してましたが
今日はほぼいつもの流れに戻っているようです。
この時間に河川敷に降りて行くひとなんて
見たことないんだけど、制服の女子高生が二人
真っ暗な河川敷に降りて上流方向に歩いて行っちゃった・・・。

今日はこのあと筑波山に連なる山の峠越えをして
野田方面に抜けて東京に帰る予定です。
414774RR:2007/09/15(土) 00:05:15 ID:m/vqlQNH
利根川かぁ。以前、モペットで水郷道路?走ったけど、延々土手道走って辛かった…
野田の醤油工場の土塀、小江戸佐原の水の出る橋、銚子の絶景と近場で随分楽しめるよね。
415413:2007/09/15(土) 02:05:41 ID:OHHFnZvB
筑波山の方を回ってこようと思ったのですが、なんか疲れを感じたので
国道6号で東京へ帰ってきちゃいました。
一週間の仕事が終わったあとの金曜夜は気分は高揚してるんだけど
体の疲れのせいで朝まで走るのはちょっときついです。
土曜は昼寝を一杯して夜走りに備えようっと・・・。

>>414
残念ながら深夜なので絶景も良くわかりません・・・。
416774RR:2007/09/15(土) 22:30:57 ID:ulscvAaK
さーて、今日はゆっくり出来たし、深夜ー早朝ツーにいってくら
富士山くらいかなぁw
417名無しさん@Linuxザウルス:2007/09/16(日) 02:37:52 ID:Op1NRj8k
今日は岩槻の倉庫に保管してあるバイクの
ガソリンの入れ替えをしてスタンドで給油してから
ぶらぶらと五霞〜新4号〜茨城県道56号・44号と
はしって水海道ロードパークなる所で休憩中。
今夜は星が綺麗です。
これから東京へ帰ります。
418774RR:2007/09/16(日) 10:36:08 ID:yi/GwmdB
今朝も先週同様早朝プチツー行ってきた。
スタート6:00で、空気がきれいだ。
近所をグルグル廻り、途中で買い物。
クルマが多くなってきたので、さっき帰ってきた。

きもちよかった。
途中、原付に抜かれたけどね。あはは。

419774RR:2007/09/16(日) 10:47:31 ID:1e0HsS3C
>>283に触発されて深夜カレー食って
ツーとは言えないかもだけど台場まで流してきた。
今の時期くらいが良い気候だね。
420774RR:2007/09/16(日) 20:06:41 ID:5DJb0NKl
城南島でもいこうかな
421名無しさん@Linuxザウルス:2007/09/16(日) 23:31:16 ID:vb5YjMCk
東京近郊は天気予報が好転してくれた
おかげで毎晩深夜ツーリングが出来て
すごく楽しいです。
今日は九十九里海岸近くの
道の駅オライはすぬまという所に来ています。
これから道の駅多古〜オートパーラーシオヤ
と走って東京へ帰ります。
422774RR:2007/09/17(月) 01:08:18 ID:EIUTfO/v
そろそろ深夜早朝は風が気持ちよくなってきたね

>>421 九十九里ですかー夜の海岸線もよさそうですねお気をつけて〜ノシ
423421:2007/09/17(月) 15:35:51 ID:dRIexNL4
明日、明後日も有給で休みなので天気が良ければ今晩と明晩も
深夜ツーにいきたいなぁ。今晩は天候がよさそうなら秩父方面へ
行きたいです。

>>422 海を見たくて3本ほど海岸線に至る道に入ってみましたが
おそらく夜間だからだと思いますがいずれもゲートクローズで
海は見れませんでした。

424774RR:2007/09/17(月) 18:34:52 ID:uyaaAxmp
富士スバルライン走って日の出を見てきました。
そして今起きました。

今夜寝られるか不安。
425774RR:2007/09/18(火) 11:52:53 ID:JDbgsmVA
早朝の日の出ツーリング大好きなんだけどさ
帰ってくると昼回っててそれから寝ると夜6時におきちゃわない?
そのへんどうしてる?
ましてや仕事してるひとなんか早朝ツーリングするのも勇気いるだろうし
426774RR:2007/09/18(火) 12:37:13 ID:0VxtniS3
>>425
そうですな、3、4時間のライドなら午前3時まで寝ていてそれから出かけますが・・・
6、7時間のライドは出発前に2時間程の仮眠で翌日休み日をねらい、ツーリング帰宅後は午後9時半まで
ガムバッて起きております。ツーリング後に起きているのはつらいが夜爆睡出来るし、翌日は早めに
起きて体調をチェック、軽く散歩してます。
基本活動時間を After 17-24からAM 2-7にしてます。でも今レスして感じることは30代にして70代並みの
生活基準だな。GASスタとコンビニ、ドンキぐらいしか開いてないですよ。それと走る前の整備やチェック
が前日の帰宅後、やらないと出先トラブルが怖い。
427774RR:2007/09/19(水) 11:30:46 ID:RaYjG86f
ほしゅ
428774RR:2007/09/19(水) 21:44:50 ID:KfoHWSu5
>>415
深夜の筑波山は危険だよ いろいろと。
429774RR:2007/09/19(水) 21:46:23 ID:rS1terBm
>>428
why?
430774RR:2007/09/19(水) 21:48:26 ID:6pyBWOeY
アッー!
431774RR:2007/09/20(木) 00:27:30 ID:Bm2LsKj1
>>429
1.山賊が出る
2.不法滞在ブラジル人,韓国人,中国人が徘徊している
3.地元のヤンキー(薬物・刃物所持)が出没する
432774RR:2007/09/20(木) 00:42:28 ID:WDV+0LfT
山賊って?
カツアゲされるの?
433774RR:2007/09/20(木) 01:43:59 ID:ZXgHemrV
1.山賊が出る
2.不法滞在ブラジル人,韓国人,中国人が徘徊している

このへんはネタだと思うけどねぇw
要するに走り屋と珍走のオンパレードってこった
434774RR:2007/09/20(木) 17:52:02 ID:R+5HCOsg
結局視力だよね
435774RR:2007/09/21(金) 02:06:27 ID:PM+xaFrv
昨日から深夜の検問凄いみたいだね@都内
436774RR:2007/09/21(金) 02:35:15 ID:/uQLAQA8
稼ぎ時だな
TVも新聞もネットも見ないヤツ
狩れるだけ狩っとけって感じ
437774RR:2007/09/21(金) 06:16:19 ID:zwSEdwtm
検問ってなに(・_・)?
スピードとかもやってる?
438774RR:2007/09/21(金) 09:55:37 ID:YCqpsSig
酒ですよ
439774RR:2007/09/21(金) 18:26:36 ID:ZFFbPagc
今夜関西から富士に向けてナイトランします
よろしく!!
440774RR:2007/09/21(金) 19:24:14 ID:BFSP26ED
深夜に都内走るとロクなことないよなマジで
441774RR:2007/09/21(金) 20:39:34 ID:btrHZGoM
深夜のネズミはマジで冗談かと思った

つかウチの周りは検問やってると
殺人事件なんで嫌w
442774RR:2007/09/21(金) 20:53:47 ID:fkDeYaxN
秋の交通安全運動中
443774RR:2007/09/21(金) 21:15:39 ID:Vk/MtHLV
>>439 お気をつけて〜
444774RR:2007/09/21(金) 23:12:50 ID:prPhyy9Q
ここでの書き込み見てたら走りたくなってきた。
ちょっと龍神スカイラインいってきます。
445774RR:2007/09/21(金) 23:28:29 ID:zwSEdwtm
連休前の金曜だからか交通量めちゃ多い気がするw
これから名阪だが
446774RR:2007/09/22(土) 01:49:03 ID:Nj79nhhg
>>444
おお、冬に行って走れなかった所だ
ウラヤマ
447774RR:2007/09/22(土) 02:19:27 ID:lQtngCIC
宮崎〜えびの〜鹿児島〜隼人〜霧島〜都城〜宮崎と走ってきた。
昼間は暑いが、夜はメッシュジャケットでは寒かった。
448774RR:2007/09/22(土) 02:34:38 ID:nRq0hm0H
>>441
うちの近辺では朝〜16:00を上りのスピードやって、
22:00から26:00ほどまで昼の所から2kmほど移動して下りのスピードやってます。
この前はベンツのEが捕まってた。ざまぁw
449774RR:2007/09/22(土) 19:55:36 ID:euuny3OA
>ざまぁw

なんという嫉妬…
450774RR:2007/09/22(土) 20:06:44 ID:ElBdRxN/
>>425
深夜ツーの場合、仕事上がったらすぐに寝て、12時ぐらいに起きる。
そこから3時間ぐらい走って帰りは高速を使う。そうすると1時間無くて帰ってこられる。
そこから寝て昼ぐらいまでのんびり寝る。

早朝の場合は、深夜同様ぶっとうしで寝て、3時ぐらいに起きる。
日が昇ってきて、一服したらやはり高速で帰る。
会社があるときは、休憩時間は全部寝ているかな。
451774RR:2007/09/23(日) 01:36:34 ID:4kvy8cZ+
さて…そろそろ流してこようかな。
452774RR:2007/09/23(日) 01:40:24 ID:z4kIEHPu
秩父の山中、眠くなってきた・・・。
453774RR:2007/09/23(日) 05:15:29 ID:FuBCf5C3
夜中の3時30分に出発
金もなけりゃ行く場所もないので今、吉野家でハイパー豚丼タイム


寒かった・・・
454774RR:2007/09/24(月) 08:33:33 ID:Dyh/Hp3w
龍神行った人雨に降られてないかな?

紀伊スレ住人で岩牡蠣定食食べに熊野目指してR42を南下してたが雨に降られて紀伊長島からR260(志摩方面)に逃げました。
あとはパールロードと伊勢志摩スカイライン走って、伊勢神宮参拝して帰ります。

秋の交通安全週間ですし、地域によっては天気もアヤシイし、皆さん無事故無違反で帰りましょう。
455774RR:2007/09/25(火) 03:56:38 ID:c/E08bC9
なんか寝付けないから走りに行こうと思ったら、結構雨雲に覆われてるど
456774RR:2007/09/25(火) 22:37:31 ID:YZ0l8Qia
今日は月がきれいだなぁ
457774RR:2007/09/25(火) 22:55:51 ID:DlIrvC6T
走りにいきたいけど明日も仕事^W^
458774RR
ちゅーしゅーのめーげつ