CB125T/CB125JXとか色々 8台目【常時age推奨】
1 :
774RR:
他車種との共同戦線を張っても、相変わらず立ててはすぐ…落ちなくなったのかな? なCB125T/CB125JXスレ。
前スレは久々の950越え。書き込んでくれる人が増えてくれて頼もしい限りです。
連続で天寿を全うすべく、通算14スレ目位突入也。
CB125TやCM125TやCB125やCL125等の2気筒車以外にも、
単気筒のCB125JXとか、イーハトーブTL125やXL125S等のオフ車(スクランブラー)、
CG125やCB125Fみたいな逆車でもホンダの125ccならまとめて引き受けますので、
専用スレが立つまで休憩所や避難所として好きなように使って下さい。いたづらはいやづら。
引き続き倉庫行き防止の為、常時ageでおながいしまつ。
テンプレは
>>2-15くらい
・前スレ
CB125T/CB125JXとか色々 7台目【常時age】
駆けろ!CB125T (現在は更新修了)
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/cb125t/ CLUB JC06 <駆ける!CB125T>(上記サイトの派生ブログ)
ttp://cb125t.exblog.jp/
2 :
774RR:2007/06/01(金) 22:24:52 ID:c/ORkzgn
3 :
774RR:2007/06/01(金) 22:25:30 ID:c/ORkzgn
主要スペック(抜粋)
《'93 CB125T JC06》
全長×全幅×全高 2.060m×0.730m×1.070m
軸距1.350m 車両重量/乾燥重量 139kg/127kg
燃料タンク容量14L 燃費60.2km/L(50km/h定地走行テスト値)
4サイクルOHC空冷2気筒
総排気量124cm3 内径×行程44.0mm×41.0mm
最高出力16ps/10,500rpm 最大トルク1.2kg-m/9,000rpm
キャブレター型式 VE 26(CVキャブ) 始動方式 セルフ式
潤滑油容量1.6L(オイルフィルターはありません(´・ω・`) )
タイヤサイズ 前/3.00-18 47 P 後/3.25-18 52 P
ブレーキ形式 前/油圧式ディスク 後/機械式リーディング・トレーリング
懸架方式 前/テレスコピック式後/スイングアーム式(プロリンク)
《'80 CB125JX JC09》
全長1.880m 全幅0.730m 全高1.030m 軸距1.205m 車両重量 乾燥:97kg 整備:106kg
燃料タンク容量11L 燃費60km/L(50km/h定地走行テスト値)
4サイクルOHC空冷単気筒
総排気量124cm3 内径×行程56.5mm×49.5mm
最高出力14ps/10,000rpm 最大トルク1.0kg-m/9,000rpm
始動方式 キック式 変速装置5段リターン フレーム形式 ダイヤモンド式
タイヤサイズ 前/2.75-18-4PR 後/3.00-17-4PR
ブレーキ形式 前/機械式ディスク 後/リーディングトレーリング
☆補足…82年〜83年式のJX最終型は、最高出力15ps/10,000rpm 最大トルク1.1kg-m/9,000rpmに。
電装は12V化され、セミエアフォーク、角形スイングアームなど前後の足回りも全面改良された。
4 :
774RR:2007/06/01(金) 22:26:35 ID:c/ORkzgn
ホンダ2輪車系統図
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/index.html CB125T(JC06)…77〜2002 16psのSOHC並列二気筒(ツインキャブ)は低速は粘り強く、上は一万回転以上回る。前/ディスク 後/ドラムブレーキ。教習車多し。
・初期(77〜82)T-I…伝統の「ベンリィ」の名を冠す。16ps/11500 VMキャブ、機械ディスク、6V電装、キック始動、2本サス。スポークホイール。
・前期(78〜82)T-II/TZ…T-Iの上位車種として登場。新たにキャストホイール、FVQダンパー装備。前期までのCBは非常にピーキーな乗り味。79年以降TZは15psに。
・中期(82〜87)TC/TF…外装を全面刷新しJC06系番に。16ps/10500 モノサス、油圧ディスク化。12V電装でセル始動。ややマイルドな味付けになったとされる。
・後期(87〜01)TJ/TP/TW…CVキャブ化でよりマイルドな性格に。シリーズ熟成期に入り、教習車(YA/YB型)としての利用も増えてきた。
・最終(01〜02)T1…15ps/11000 排ガス対策装置を装着し1psダウンも、2気筒エンジンの「牙」は健在。02年を持って25年の歴史に幕を下ろす。
CB125JX(JC09)…72〜83 空冷SOHC単気筒。CBX125Fのご先祖様。軽い車体と一万回転以上回るエンジンで軽快な走りを信条とし、現在でも根強いファンを獲得している。
・初期(72〜75)…この時代のJXは2気筒エンジン搭載。CB125の兄弟車で、機械式ディスクを装備した上級車種的な扱いだった。14ps/10,500 6V電装。
・前期(75〜80)…事実上の初代モデル。初期型の2気筒に匹敵する新型単気筒エンジンを引っ提げ、機械ディスクを装備してデビュー。14ps/10,000 6V電装。
・後期(80〜81)…この型より外装を角形フォルムに一新。2st勢の全面攻勢が始まる中、CB125Tと共に4st125ccの雄として改良を重ねながら戦い続けた。
・最終(82〜83)…外観が125T中期に近い形となり、足回りも全面改良された最終型。12V電装。エンジンは遂に15ps/10,000に達し、JXシリーズの有終の美を飾った。
CB125S…70〜75 12psのSOHC単気筒。75年の単気筒JXが登場する以前に販売されたモデルで、前後ドラム。兄弟車にSL125S、CD125Sがあったという。
5 :
774RR:2007/06/01(金) 22:27:23 ID:c/ORkzgn
CM125T…78〜83 12ps二気筒。初期型CB125Tの兄弟車。雨滴型タンク、アップハンドルでゆったりとした乗り味を持つ、古き良き時代の「ジャメリカン」。
125Tカスタム/マスター…82? 12ps二気筒。HY戦争激戦期の82年ごろ存在したCM125Tの派生車。FVQダンパー装備。カスタムは二名乗車可、マスターはシングルシート。
CB125…68〜77 伝説のベンリイSS CB92を前身にする2気筒エンジン搭載。初期型CB125JXの下位車種。6V電装でキック始動、前後ドラム。
CL125…66〜72 CB125をベースにオフロードに仕立てた物で、所謂スクランブラーと呼ばれるタイプ。最近こういうオフ車無くなりましたね。
CS125…67〜73 CB125より一年早く登場。無骨なTボーンフレームに13ps二気筒エンジンを搭載したツアラーバイク。
☆CD125T…66〜04 CB125Tのビジネスモデル。360度クランク、シングルキャブ、前後ドラム。そのクラシカルさと実用性からCB125Tより高い人気があるモデル。
☆CBX125F…84〜93 RVFCのDOHCエンジンは、1万回転を越える回転数を誇りながら、40km/L近い高燃費もマーク。ある意味究極のホンダ4st125cc。
☆CBX125カスタム…84〜87? CBXの兄弟車。CBXのDOHCエンジンをやや低速寄りにセッティングし、ゆったりとした車格のアメリカンボディに搭載。
MBX125F…83〜85 他社の22ps2st125ccに対抗すべく作られた、ホンダ唯一の125cc2stスポーツ(ホンダイタリア製のNSR125F除く)。
NS125R/NSR125F…86〜89? ホンダイタリアが開発、ホンダの手で国内に正規輸入販売された2stレプリカ。殆ど外車に近いクオリティと戦闘力の高さが光る。
☆スペイシー125…83〜 ビクスクブームの遙か以前より存在した大型スクーター。現行モデルはAT小型限定免許の教習車としても活躍中。
TL125…73〜79,81〜92 バイアルス(73〜79)、イーハトーブ(81〜83)等の名を変遷し、92年まで生産された伝統のホンダ4stトライアル車。
SL125S/XL125S…70〜92 CB125S/JXをベースに開発された4stオフロード車。クラシカルな2本サスで、どちらかといえばスクランブラー的なタイプ。
XL125R/XLR125R…82〜01 XL125Sと異なり、始めからオフロード専用シャーシで開発された物。事実上のXRシリーズの末弟にあたるモデルだった。
6 :
774RR:2007/06/01(金) 22:28:07 ID:c/ORkzgn
NX125…88〜95 NX650ドミネーター、AX-1の弟分。4st単気筒。ホンダとしては珍しい、ジェベル・セローに似た街乗りデュアルパーパス的な性格が強いオフロード車。
MT125…73〜75 エルシノアの名が冠された、ホンダ初の2stモトクロス車。後にエルシノアCR125Rを経て、現在でも続く競技専用車CR125R(78〜)の前身となる。
MTX125R…82〜90 ホンダ唯一の市販2st125ccオフ。空冷DTやRA等の対抗馬だったが、その後ホンダが4stに注力した事もあり、KDX全盛期に後継車が出る事は無かった。
(・∀・)現行の逆輸入車(・∀・)
☆CBR125R…13ps空冷SOHC単気筒。タイホンダ渾身の本格レプリカ。走り、細部の作り込み共に超弩級。07年モデルから遂にFI化!! ちびTにもFIほすぃ(´・ω・`)
CG125…ブラジル、アジア諸国で販売中。高信頼のOHVエンジンはエタノール燃料にも対応。欧州モデルは現代風の流線型外装を身に纏い、派生車両も多数存在する。
☆MCR125…中国・五羊本田より販売中。空冷単気筒11ps、2本サスのスポーツバイクで、かつてのJXを彷彿とさせるスタイル。打倒YBR125/EN125A!
XR125L…ブラジル、欧州で販売中のオフロード車。CGと同じ11psOHV空冷単気筒はエタノール燃料の他、途上国の粗悪ガソリンの使用も想定した耐久性を持つ。
バラデロXL125V…15ps水冷Vツインを搭載したデュアルパーパス。レッドゾーンはCB125T以上の11000rpm。CBR125Rと並び、現行究極の125ccスポーツモデル。
シャドウVT125C…バラデロと共通の15ps水冷Vツインエンジンを搭載。125ccである事を感じさせない偉容を誇る本格アメリカンクルーザー。
CB125F…正式な名称ではなく、中国・新大洲本田のSDH125-46の輸入販売版。流麗な外装とOHCエンジン、穴空きローターが特徴、中国本田軍団の底力を感じさせるモデル。
CM125カスタム…生産国不明だが何故か新車が売られている謎の逆輸入モデル。外見こそ国内版を踏襲しているが、外装、エンジン、ブレーキなど総てが近代化されている。
☆CT110…通称ハンターカブ。日本でも81年のみ販売。現行モデルは副変速機付きで驚異的な登坂力を誇り、豪州/NZで農場・郵便用バイクとして現在でも活躍中。
7 :
774RR:2007/06/01(金) 22:28:42 ID:c/ORkzgn
8 :
774RR:2007/06/01(金) 22:29:49 ID:c/ORkzgn
リアスプロケット…アファム製の鉄スプロケットが入手可。43〜49Tしか選べない前期以降(恐らくはTL125向けの歯数)は、JX/S等の純正流用がベストか?
アメリカアファムには40T以下の小さい歯数ありますが、日本で買えるかどうかは微妙。
あと、ここ辺り注目かも。メールにてちびT用鉄スプロケリリース予定と返事を頂きました。
NTB丸中洋行
ttp://www.marunakayoko.net/html/top.html ちなみに、コマ数計算の検討はこのあたりのサイトでどうぞ。
ttp://www3.plala.or.jp/nabe2nd/chaincalc_airh.html チェーン…428H-112(初期)/122(中後期)/120(最終)リンク。各社からシールチェーン出ています。
キャブレターパーツ…中期以降のCVキャブでは、メインジェットがケーヒン丸大、パイロットジェットはPWK28/PE24用が使用出来ます。
純正セッティングは中後期がメイン#88、最終のみ#95。パイロットは中後期〜最終まで#35。
外装…キットパーツは存在しませんが、過去スレに他車種(MBX50FやVF400F)のビキニカウルを流用取り付けした例有り。
純正ライトステーにはΦ180位までの社外or純正流用ライトが付けられるみたいです。
点火プラグ…複数の燃費が良いT乗りの意見を総合すると、イリジウムプラグはかなり効くみたいです。
吸気系…専用品は残念ながらありません。社外キャブ用のスポンジフィルターとかが使えそうな気がしますが…。
リアサス…2本サスが310mm、モノサスは250mm。2本サスは汎用品が使えます。モノサスは国内ではHAGON製が国内代理店から入手出来ます。
マフラー…英国Motad社から2in1集合管がリリースされてます。キジマのCD125T用キャブトンは集合部はCD用カラーを使えば付きますが、
キャブトンエキパイはそのままでは地面に擦ってしまうので、別のマフラーをスリップオンするしかありません。
ttp://www.motad.co.uk/product.php?prod=CB125+TDC-TDJ+Superdream リアキャリア…TF純正は既に欠品。オークションでもめちゃ高いです。一応個人製作物なら下記で手に入ります。
ttp://fs-garage.hp.infoseek.co.jp/myweb1_026.htm サービスマニュアルに載ってない整備・カスタムのポイント(随時募集)
9 :
774RR:2007/06/01(金) 22:30:30 ID:c/ORkzgn
《(´・ω・`)ちびT買いたいんですが、車体見ただけじゃ年式が良く分からないよ…》
ちびTは中期以降は一つの系番に対して1色しか色がないから、
色がそのまま年式を知る為の指標になります。
TF…プレアデスシルバーメタリック(銀色に青のストライプ入り)
黒塗りエンジン、リアキャリア装着、穴あきブーメランコムスターホイールが外見上の特徴。
TJ…ヘビーグレーメタリック(ガンメタに、赤・灰・白のトリコロールストライプ入り)
エンジンが銀色になり、ホイールもS字断面コムスターホイールになる。
TM…トラッドブルーメタリック(赤・灰・白のストライプはそのままで、地が青メタになる)
TP…オプシディアンブラック(TJと似た色だが、ストライプが3色に分かれてない。)
TW…カニンガムグリーンメタリック(その名の通り緑メタ)
T1…同上(TWと同じ色だけど、ヘッド回りに排ガス対策の配管がされてるのが見分けるポイント)
《(´・ω・`)冬場の朝…というか、年中朝1発目のエンジンが始動しにくいんですが…》
(´・ω・`):冷間時のエンジンの始動性の悪さは、ちびTの仕様の様なものと考えて下さい。
チョークレバーを半分〜1/3位開いて暖機・走行する「半チョーク」や、
2速に入れた状態での押し掛け(バッテリーが元気で点火系が正常ならば、
冷間でもほんの数歩押せばエンジンが掛けられます)などの小技を覚えておくと便利です。
特に冬場の場合は余りセルで粘りすぎるとすぐにバッテリーがダメになってしまうので、
セル・キック併用バイクと同じ様なものと割り切って、朝一の冷間始動だけは押し掛け、
それ以降はセル始動を使う…というやり方をするのも一つの手かも知れません。
《その他未確認の改造情報》
リアサス…エイプ用のサスがサイズが近く、サス上側の円筒形金具を加工すれば付けられる可能性がある(第5スレ参照)
ブレーキディスク…CBX125C(CBX125カスタム?)用のディスクが取付ボルトのリプレースだけで付けられるらしい(第5スレ参照)
ヘッドライト…Φ180位までの物なら、純正ステーにそのまま付けられるみたいです。ミクシィではキジマライト付けてる人が居ました。
10 :
774RR:2007/06/01(金) 22:31:03 ID:c/ORkzgn
エンジン周り…凄まじく未確認ですが、CD250U/レブルのクランク&ケースやらCB175用ピストンやらを流用しようと頑張ってる方がいるようです。マテ続報。
JX等の単発エンジンは、XLR125R用蝗ピストン流用がいけるのではないかと。
縦型単発専門店もあるみたいです。
ttp://www.senum.com/sak/index.html ビキニカウル等は過去スレに載ってますので、是非見て下され。
タイヤ…意外に太いのもいけるみたいです。
738 :774RR :2007/02/23(金) 21:06:46 ID:PdPLYLuE
>730
私のTpはフロントが90/90、リアが110/90
BSのBT45を履いてます。私は見た目より
実用性で選びました。
コーナーでの安心感がぜんぜん違います。
私の場合は腕の方がついてこないので、
一番外側のヒゲが未だに残っていますが・・・。
燃費は多少落ちると思いますが、安全のために
履き替えることをお勧めします。
11 :
774RR:2007/06/01(金) 22:31:35 ID:c/ORkzgn
インプレッション(随時入れ替え中。ちびT以外の車種も随時募集)
《CB125T》
昨日中古購入のCB125Tが納車でついに仲間入りです。よろしく。
で、早速3、40キロほど走ってきたんだけど、感想としては
0からの加速が異常にトロい(1発目コケそうになった)
振動が思ったよりも大きい
スピードは結構出る
8000回転ぐらいからの加速&音は良い
ウインカーの反応が悪くボタン押して1秒ぐらいしないと点滅しない
という感じでしょうか。 (第6スレ478氏)
2000〜3000からの加速は正直ローでも安全運転用(というか半クラ使わないとエンストコース)なんで、
あっさり4000〜まで回しちゃうが吉。
前に車居たら半クラで進めば良いし、一番前に居るなら5000位までクラッチ切った状態で回して、
ゆっくりクラッチ繋いでやると結構いい加速してくれまっせ。まぁその後回さなきゃ遅いけど・・・
大分前から出てるけど11000でクラッチミートしたら凄い加速g(ry
かなり五月蝿いから街中じゃやらないけど('A`)
ウインカーの反応が遅いとかはこのバイクの特性(?)なので仕方ないのでは?とか思ってみる。
回して走るバイクなんで、がんがん回して走っちゃってください。
白馬とネズミ捕りには気をつけた上でね。(第6スレ479氏)
《CB125JX》
新規インプレ募集中
12 :
774RR:2007/06/01(金) 22:31:43 ID:diWFrPcY
13 :
774RR:2007/06/01(金) 22:32:04 ID:c/ORkzgn
《CG125》
98年の日本製(中国向けに製造したら抜き打ち輸入規制で日本へ逆戻りの噂アリ)
4速、ヘンテコリターンミッション(N>1>2>3>4)。11000Kmで買って現在20000Km目前。
7500回転まではただの原付。とことこ走ってる。ここまでしか回さないのであれば加速は原付スクータに負ける。
7500からは思いっきり煩く&振動凄いけど10500のレッドまでがパワーがあって面白い。
10500過ぎても回ってるけどOHV且つカムが一個の省資源設計?なので結果が怖い。
上記のようにぶん回しても燃費は30-35KM/Lは「保証」できる。
たまにツーリング行くにはちょうどいいし、一日往復80km通勤に使って疲れ&故障知らず。
ただし漏れは昔ながらの大アップハンドルが疲れるので、セミアップに換えた。
通勤には革靴の痛まないシーソーペダルも有効。
古いホンダにありがちなオイル上がりも今のところ無い。
雨が降るとメーターとウインカーは水没する(壊れないけど)。
ブレーキは‘00までの株とシューが同じ、、、余り利かない、怖いかも。
ベスラのシューに変えても変わらなかった。
ヘッドライトはノーマルは暗い、、、(6ボルターほどではないけど)
電球がVESPAと同じソケットの香具師(Bosch式?)なのでM&Hの高いハロゲン球(35w)にしたら少し明るくなった。
角目がダサイと言う向きは取り替えちゃうのがいいと思う。 そんなところ。(第6スレ387氏)
14 :
774RR:2007/06/01(金) 22:33:10 ID:c/ORkzgn BE:576893055-2BP(800)
なんで前スレおちたんでそうか。
連投連投だったのでbeつけとけばよかった。今更つけても遅いですよね。くっ・・・
次は1日1回はageるようにいきましょうか。
では今スレもどうぞよろしく>ALLちびT&JXオーナーの皆様。
15 :
も(ry:2007/06/02(土) 00:56:03 ID:vUKDM1II
>14
スレ立て乙です。誰も書いて無くても、
やっぱ気付いた誰かが保守しないとダメみたいっすね、この板…。
迂闊でした。。。
>前スレの290氏
>ただオイルシールは圧入されているといっても、
>シールを押し出してしまった後で戻すのに大きな力は必要ないです。
これなら非常に良さそうですね。
プロリンクをカラーで組む場合には固着の決定的な対策になる事でしょう。
当方は、取り合えず今回はニップル無しで一度ベアリング足を組んでみます。
(ニップルが近くのホムセンで売ってなかった、という事情もありますが…orz)
ベアリング化したプロリンクが無注油でどの程度持ちそうか、
向こう1年位掛けて長期テストをしてみたいと考えてますので…。
ベアリング加工の元ネタのKSRは、
ノンシールベアリングで1年無注油でも全然平気だったようですが、
ちびTではどうなることやら。
とりあえず来年位にサス交換の時バラしてみて、
油ぎれしているようならニップル追加という具合で、
様子を見ながら徐々に段階を踏んでやっていこうと思いまつ。
16 :
も(ry:2007/06/02(土) 00:56:45 ID:vUKDM1II
すんません、一応age保守。
17 :
774RR:2007/06/02(土) 01:00:20 ID:D4PhoMA3
18 :
774RR:2007/06/02(土) 02:58:06 ID:wkyBCraH
保守!
19 :
774RR:2007/06/02(土) 13:54:34 ID:7Z0AqsbQ
あげ
20 :
774RR:2007/06/02(土) 21:52:15 ID:YWhAYPG3
TP乗りのオッサンです。そろそろチェーン交換を・・・、
と思っているのですが、428−120にするか428−130に
するか迷っています。純正は122なんですが、切るのも
面倒くさいし、足りなかったら悲惨だし・・・。皆さんは
どのサイズを使っていますか?
21 :
774RR:2007/06/02(土) 23:15:30 ID:6Um5eao+
>>20 428-130
どうせ古いチェーンを切るのでは?
22 :
774RR:2007/06/02(土) 23:41:10 ID:18YNrZCv
>20
つ バイク屋
23 :
774RR:2007/06/02(土) 23:56:35 ID:Kc1vPiRX
>>20 短いと使えないのだから、長いのにしとけばいいのではないでしょうか?
>>21で書いてるように、古いチェーンは1回切るんだし。
それが面倒くさいなら、バイク屋に行くのが一番手っ取り早いと思いまつ。
24 :
774RR:2007/06/03(日) 02:28:40 ID:TjLUKDod
hosu
25 :
774RR:2007/06/03(日) 03:20:02 ID:54YKeyhH
暇だから愛車うp大会でもする?w
26 :
774RR:2007/06/03(日) 12:52:53 ID:l9pgN3Xu
愛車UP大会前に点呼〜
TP糊 ノ
27 :
774RR:2007/06/03(日) 13:32:38 ID:oSqwhksy
T1海苔 ノ
28 :
774RR:2007/06/03(日) 14:59:25 ID:ckgm/wTj
昨日納車した逆輸入仕様のり ノ
初バイクです。かなり楽しいですねw
これからお世話になります。
29 :
774RR:2007/06/03(日) 16:20:56 ID:ckgm/wTj
あ、これがTpなんですね。
30 :
774RR:2007/06/03(日) 16:24:30 ID:ckgm/wTj
ん?色で言うと違うのか。
シート開けたらフレームにはTPって書いてありました。
詳しい人教えてください
連投スマソ
31 :
15:2007/06/03(日) 19:57:38 ID:tIJNiqJO
(*゚∀゚)')TJ海苔でつ
ついさっき、
プロリンクのフルベアリング化が終わりますた(*´∀`*)
部品加工や圧入が必要な部品選定しちゃったせいで、
整備終了までに6時間近くかかった…。
まだ作業が終わったばかりで試走はこれから。
今後何か不具合が出るかもしれないし、
耐久性を含めた長期の経過観察が必要になると思いますが…。
とりあえず車体を揺するだけでも、
ノーマルのプロリンクとは動きが全く別物になってるのだけは良く分かります。。。
「リンクの動きが良くなりすぎてる故に、車体を揺すると、
サスが完全に抜け掛かってるのがモロに分かる…」といえば、
分かる人には効果が理解して頂けるかもしれません。。。
作業中の写真も撮ったので、近いうちに業物たんへのうpと、
必要部品、工具、作業工程などをレポ纏めときます。
ベアリング部材の選定によって、
部材の費用と作業の仕方(及び難易度)が全く変わってくるので、
纏めに少々お時間を頂きたいと思いまつ。。
32 :
774RR:2007/06/03(日) 21:55:20 ID:+gtwj1oL
TP逆車乗りノ
33 :
774RR:2007/06/03(日) 21:57:00 ID:ckgm/wTj
>>32 ごめんなさい、TP逆車ってトラッドブルーメタリックで新しいウィングマークのモデルですか?
34 :
32:2007/06/03(日) 22:16:09 ID:+gtwj1oL
35 :
774RR:2007/06/03(日) 22:31:21 ID:ckgm/wTj
>>33 ありがとうございます。僕もそうなのでTP逆車って事ですね。
36 :
カスタムチビT:2007/06/03(日) 22:58:20 ID:pdT19USK
ボアアップに挑戦してますが、トラブルたえません。何とか始動できたのですが
バタバタと打音が(ー_ー;) 再び分解、バルブ接触跡を確認。リセス削りなおし。
そして再始動、今度は点火せず。はぁ。。。また微調整予定。
感想としては、オーバーサイズピストンの使用でプロに相談が一番かなと。
CD125TではCD250Uエンジン載せ変えた人いたみたいです。
37 :
774RR:2007/06/03(日) 23:06:57 ID:E1tTICnp
TW糊age
38 :
774RR:2007/06/04(月) 03:02:37 ID:xNN6eiME
エンジン・レブルのピカピカしたやつ‥限定?
載せ変えた車両が住之江競艇場・駐輪場所にあり萌♪(*´Θ`*)ウラヤマシー
39 :
774RR:2007/06/04(月) 20:22:23 ID:2PRjFx/G
age
sage
41 :
15:2007/06/04(月) 22:28:24 ID:UANadTPd
ここ二日間程試走を繰り返していますが、今のところはさしたる異常は無し。
プロリンクのベアリング化、予想以上に効果大です。
リアサスの動きが激変したので、ストレートでもコーナーでもリアサスがギャップを拾いにくくなり、
とても走りやすくなりました。
ストレートでは少々のギャップはサスがかなり吸収してくれるので、幹線道路の巡航時の安定性が上がりましたし、
コーナーではサスの粘りがこれまで以上に良くなっているので、
今までよりも進入スピードを上げても怖くなくなった他、
コーナー中のギャップでもふらつきにくいので安心して立ち上がりにアクセルを開けて加速出来ます。
いやー、これまで以上に楽しいバイクになったわ、漏れのちびT。
リアサスの交換を検討されている方は、サスの社外品交換の前にこれをやっておく事を「絶対にお勧め」しておきます。
部品の選定によってはそれ程難しい作業ではないし、ノーマルサスでもフィーリングが本当に変わります。
ただ、当方の場合リンクが固まり気味の時は全く気が付かなかったノーマルサスの抜けが、
ベアリング化の後はモロに分かるようになってしまったので、
(車体を上下させると、サスからシュカシュカ音がする…。今まではリンクのギコギコ音しかしなかったのに。。。)
人によってはより良いサスが欲しくなる副作用を起こすかもしれませんが…。。。
42 :
774RR:2007/06/04(月) 22:29:50 ID:UANadTPd
43 :
774RR:2007/06/04(月) 22:31:14 ID:UANadTPd
《作業工程》
1:スイングアームピボット
元々の状態:
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1178543044927.jpg 使用資材(片側当たり):
軸受…Φ20×Φ26×16mm NTN HK2016×2
内輪…純正カラーを転用 Φ14×Φ20×55mm
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1180960205437.jpg スイングアームピボットのベアリングは、純正カラーをそのまま転用する関係から、
NTNのシェル型針状ころ軸受 HK2016を片側2個ずつ、合計4個使用。
まずは純正樹脂ブッシュをハンマー&ロングボルトで軽く叩き抜いて、
慎重にベアリングの打ち込みを開始しますが…。
これが滅茶苦茶に固い! 当方は木片&ソケットレンチのソケットを使用しましたが、
例えベアリングインストーラーなどを持っていたとしても、
ハンマーで叩いた程度では半分位入れるのがやっとだと思います。
「割と簡単に作業終わるかな…」という当初の目論見がガラガラと崩れ去っていきます。。。
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1180960337436.jpg で、どーしたかというと…。仕方なく大型万力の登場です。
(結局このベアリングの場合、万力か油圧プレスで圧入をするしか無い為、工具が乏しい環境の方にはお勧め出来ません…)
樹脂ブッシュを加工取り付けする関係上アームのツラから3mm程奥まで押し込む為、
ソケットにテープで目印を付け、慎重に圧入していきます…。浸透潤滑剤か、グリースの塗布を忘れずに。
かなり強い圧力が必要で、部材保護の為に万力の間に置いた当て板に、
ソケットやアームがメリメリめり込む位の力を掛けて、漸く少しずつ入り込んでいきます…。
44 :
774RR:2007/06/04(月) 22:32:50 ID:UANadTPd
45 :
774RR:2007/06/04(月) 22:33:47 ID:UANadTPd
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1180960929546.jpg 樹脂ブッシュを取り付けたら、リチウム系グリースをたっぷり塗り込んで車体に組み付けます。
当方は錆び付き防止の為に二流化モリブデングリースを使いました。
車体取り付け後、念のためグリスガンでグリースニップルからもグリースを注入して完成です。
・総評
今回の方法の場合、純正カラーをそのまま使用する為部品代がかなり安く、ベアリングと組み合わせた時の精度もばっちりで、
剛性が高く信頼性のある足を作れますが…。圧入の為に万力が必要になる為、作業の難易度がやや上がります。
効果の程は「KSRer's club」のベアリング化KSR同様、
樹脂ブッシュの時はリアタイヤを外したとき、好きな位置でスイングアームを保持することが出来たけど、
動きが良くなりストンと落ちるようになったのでメンテナンス性が下がった(・∀・) って事でしょうか。
46 :
774RR:2007/06/04(月) 22:34:50 ID:UANadTPd
47 :
774RR:2007/06/04(月) 22:35:57 ID:UANadTPd
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1180961599515.jpg スイングアーム外側のベアリング圧入完了。
ちょっとわかりにくい写真ですが、スイングアームの穴の中に段差があり、ベアリングは段差のツラから約2mm頭を出すようにして圧入しています。
外側の樹脂ブッシュは突端部(幅約2mm)が付いており、この写真に写っているスイングアームの穴の段差に引っ掛かって固定されます。
スイングアームとプロリンクアームを結合する6角ボルトは、ブッシュが固定されている位置まで締め込める構造になっている為、
樹脂ブッシュを撤去した後ベアリングを段差のツライチまで圧入してしまうと、ボルトの締め込み完了位置が変化してしまい、
後々困った事になります。これを防ぐ為にベアリングのツラをブッシュ突端部の分だけ頭を出しておく必要があります。
一度樹脂ブッシュを組んだ状態で圧入に使用するソケットを差し込み、テープで圧入終了位置のマーキングをした上で、
ノギスで測定しながら慎重に圧入するようにして下さい。
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1180961720593.jpg ベアリング組み付け完了の図。写真は分かり易いように、通常とは逆方向からボルト&内輪を通して撮影しています。
こちらもアーム組み付けの際にはグリースをたっぷり塗って組み付けましょう。
48 :
774RR:2007/06/04(月) 22:37:24 ID:UANadTPd
49 :
774RR:2007/06/04(月) 22:38:46 ID:UANadTPd
C:プロリンク大アーム
元々の状態:
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1178437707052.jpg 使用資材:
コロ K14-17-10×3 =30mm +3mm分のワッシャー
内輪 IR10-14-14×2、IR10-14-20×1=48mm
この部分は当方のアームはメタルブッシュが抜けてしまっている状態の為、内径が約2mm広がっています。
本来ならば小アームと同じく、針状コロ&アルミパイプの組み合わせを取らねばならないのですが、
内径が2mm広がっている為、針状コロの大きさを変えてNTN内輪を使用出来るようにしています。
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1180962145672.jpg 小アームと同じく特に圧入などの作業は必要なく、基本的にはポン付けで作業終了です。
メタルブッシュ部分の幅が33mmなのに対して、コロの組み合わせが幅30mmしか確保出来ない為、
コロの部分だけ横方向に若干ガタが発生しますが、この後オイルシールを入れてしまうので特に問題はないでしょう。
写真ではコロの3mmの隙間を埋める為、なんとなくP12のOリングを入れてみましたが…。
オイルシールと内輪を入れるとベアリングの動きを抑え込んでしまうようで、動きが渋くなってしまう為、結局外しました。
内輪は純正カラーと同じ長さの組み合わせが出来るので特に問題なく組み付け可能です。
50 :
774RR:2007/06/04(月) 22:39:40 ID:UANadTPd
この写真の後、純正オイルシールを指で押し込み、ボルト&内輪を通して小アームを結合します。
ちなみに純正オイルシールは部品番号上はTF-T1まで変化がないのですが、
どうも中身だけこっそり対策部品にすり替えられたようで、
新しいシールにはリップ部分に環状のスプリングが入って強化されていました。
(元々TJに付いていたオイルシールにはスプリングは入っていません)
スプリング付きのシールは2stのクランクシールなどにも使われていてリップの強度がかなり頑丈なので、
普通にカラーのまま注油メンテをするだけの場合でも、とりあえず交換しておくといいでしょう。
総評:
ちびTはKSRに比べるとリンク自体の構造が「径が小さく幅が広い」設計になっている為、
ベアリング化するに当たっては部品点数がどうしても多くなりがちで、
ベアリング代はどのような組み合わせをしても1万円オーバーは避けられません。
ただ…その効果は絶大で、純正カラーでは考えられないようなスムーズで腰のある動作が得られます。
恐らく、組み上げて最初に車体を揺すってみた時、そしてちびTに跨り走り始めた時、
ちょっとした感動が得られる事は間違いありません。
ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby9/1175016407/223 あとは、長期的な耐久性がどうなるかがちょっと心配ですが、
気になる方は前スレ>223氏が実行されていた事を参考に、
小アームと大アームにグリスニップルを追加すれば長期的な維持管理についても完璧になる事でしょう。
51 :
774RR:2007/06/04(月) 22:40:40 ID:UANadTPd
最後に…使用部材の検討:
KSRのベアリング化に「リッチ」「人並み」「プアー」の3つの選択肢があったように、
ちびTのベアリング化にも方法論に応じて2種類の組み合わせが検討出来ます。
一つは「こだわりプラン」、もう一つは「楽々プラン」です。
前者は樹脂ブッシュやメタルブッシュを出来るだけ取り去り、
シェル型針状ころ軸受などを用いて純正カラーかNTN内輪を使って組み上げるプラン。
剛性も高く、内輪の精度も確保出来る反面、樹脂ブッシュの加工が必須になる他、
万力やプレスでの圧入作業など必要機材が多く掛かるのが欠点。
後者は純正ブッシュはそのままで、保持器付き針状コロとアルミパイプ類で組み上げるプラン。
KSRの「プアー」に近い方法ですね。圧入などの作業が不要で非常に簡単に組立が可能ですが、
パイプを切って製作する内輪の精度がいい加減で、物によっては若干動きが渋くなる可能性がある事、
樹脂ブッシュが摩耗して早期交換が必要となる可能性がある事、
KSRと異なり全体的に「こだわり」よりも部品総額がそう変わらない事が難点です。
52 :
774RR:2007/06/04(月) 22:42:28 ID:UANadTPd
1:こだわりプラン
《スイングアームピボット》
樹脂ブッシュ…突端部から幅2mm残して切断。全長5mm
軸受…Φ20×Φ26×16mm HK2016×2
内輪…純正カラーを転用 Φ14×Φ20×55mm
シェル型針状ころ軸受 HK2016 単価=600円×4=2400円
合計2400円
《スイングアームプロリンク》
樹脂ブッシュ…除去
軸受 Φ14×Φ20×16mm HK1416×2
内輪 IR10×14×16、IR10×14×14D ×2=44mm
シェル型針状ころ軸受 HK1416 単価=480円×4=1920円
内輪 IR10×14×16 単価=600円×2=1200円
内輪 IR10×14×14D 単価=700円×4=2800円
合計=5920円
53 :
774RR:2007/06/04(月) 22:43:14 ID:UANadTPd
《プロリンク小アーム》
メタルブッシュ…除去、内径Φ17化
コロ K14-17-10×3 =30mm +6mm分のワッシャー
内輪 IR10-14-16、IR10-14-20=36mm
保持器付き針状ころ K14×17×10 単価=600円×3=1800円
内輪 IR10×14×16 単価=600円
内輪 IR10×14×20 単価=600円
合計=3000円
《プロリンク大アーム》
メタルブッシュ…除去、内径Φ17化
コロ K14-17-10×3 =30mm +3mm分のワッシャー
内輪 IR10-14-14×2、IR10-14-20×1=48mm
保持器付き針状ころ K14×17×10 単価=600円×3=1800円
内輪 IR10×14×14 単価=680円×2=1360円
内輪 IR10×14×20 単価=600円
合計=3800円
54 :
774RR:2007/06/04(月) 22:43:57 ID:UANadTPd
2:楽々プラン
《スイングアームピボット》
樹脂ブッシュ…そのまま
コロ K16-20-13、K16-20-11×2、K16-20-10×2=55mm
内輪 アルミパイプ Φ16 厚1mm 長55mm
保持器付き針状ころ K16×20×13 単価=600円×2=1200円
保持器付き針状ころ K16×20×11 単価=600円×4=2400円
保持器付き針状ころ K16×20×10 単価=490円×4=1960円
合計=6560円
《スイングアームプロリンク》
樹脂ブッシュ…そのまま
コロ K12-15-20ZW、K12-15-13、K12-15-10S=43mm+1mm分のワッシャー
内輪 アルミパイプ Φ12 厚1mm 長44mm
保持器付き針状ころ K12×15×20ZW 単価=800円×2=1600円
保持器付き針状ころ K12×15×13 単価=600円×2=1200円
保持器付き針状ころ K12×15×10 単価=600円×2=1200円
合計=4000円
55 :
774RR:2007/06/04(月) 22:45:12 ID:UANadTPd
《プロリンク小アーム》
コロ K12-15-9×4=36mm
内輪 アルミパイプ Φ12 厚1mm 長36mm
保持器付き針状ころ K12×15×13 単価=600円×2=1200円
保持器付き針状ころ K12×15×10 単価=600円×1=600円
合計=1800円
《プロリンク大アーム》
コロ K12-15-20ZW、K12-15-13=33mm
内輪 アルミパイプ Φ12 厚1mm 長48mm
保持器付き針状ころ K12×15×20ZW 単価=800円
保持器付き針状ころ K12×15×13 単価=600円
合計=1400円
56 :
774RR:2007/06/04(月) 22:52:27 ID:UANadTPd
両者の価格比較:
こだわりプラン 2400+5920+3200+3800=15120円
楽々プラン 6560+4800+1800+1400+約1500(Φ16及びΦ12パイプ)=15260円
今回の購入元…
「国産・輸入ベアリング専門商社 - 株式会社SEKI」様
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/m-seki/index.htm 外径・内径から、NTN以外のメーカーからもベアリング選定の相談が出来るお店です。
地域によっては地元のベアリング商社に頼む方が価格が安いかもしれませんが、ネット通販で利用する向きにはお勧めのお店です。
終わりに:
むしゃくしゃしてやった。
もう何年も前の廃スレのレス…「CB125Tのリアサスはキシキシのギシギシになる」
この一文に腹が立って、いつか犯ってやろうと思った。
いや、それは単なる理由付けだ。
ベアリング使ってないモノサスなら何でも良かった。多分応用すれば、どんな車種でも出来るだろうし。
今は反省している。
57 :
774RR:2007/06/04(月) 23:04:35 ID:2dzTBSRP
>>41-56 乙!
凄く参考になるレポートです
サイトかブログかで公開されてはいかがでしょうか?
58 :
774RR:2007/06/04(月) 23:56:24 ID:CdDdzTyy
>>41-56 素晴らしい!
そしてお疲れ様です。
感動しますた。
これで思う存分乗れますね!
そして近況チラ裏。
短めのショック、たとえばKSR用の230mmとかを
いわゆる「ケツ上げアダプタ」のようなもので装着しようとしてます。
コレなら安いし減衰力調整できるし・・・と目論見中w
59 :
774RR:2007/06/05(火) 00:38:35 ID:QbN3APkZ
みなさんはガソリンどのような目安でいれてますか?
残量がわからないのでテンパってます
60 :
774RR:2007/06/05(火) 01:19:31 ID:NLfXPR4r
>>59 自分の場合
1:一度、満タンにしてから100とか200km位まで普通に走ってみる。
2:そこで燃料給油
3:満タン計測で燃費割り出し
4:次回から割り出した燃費で計算して給油
私のちびTの燃費は27~29km/lだから
だいたい走行距離が270kmを超えたら給油を心がけてる。
つまりタンク内の残りが4Lくらいで給油するように計算してる。
61 :
774RR:2007/06/05(火) 17:00:19 ID:ZiLm65HP
リザーブって4Lでしたっけ?
タンク容量は14Lですよね
62 :
774RR:2007/06/05(火) 22:08:33 ID:Quhif7nw
しっかり暖機しないと回転あがらないんですね。
6000RPMまでしかまわらなくて焦りました。
63 :
774RR:2007/06/05(火) 23:45:51 ID:YmIFPSQL
>61
2Lだった様な気もする。
64 :
774RR:2007/06/06(水) 00:01:45 ID:aAC6H6Jr
>>62 気温が上がってきても回転が安定する時間がほとんど
変わらないような気がしますね。
チョークを全開(全閉?)にして5千回転位で2〜3分アイドリング
させてもどうせ安定しないので、1分程度で走り出してます。
ちょっと走ればすぐに安定してきますけどね。
それと6千回転位で巡航走行後、信号待ちで停車すると
アイドリングが2〜5回転ぐらい落ちてることがありますが
そんなものですかね
65 :
774RR:2007/06/06(水) 01:06:26 ID:DWZSSu3u
66 :
774RR:2007/06/06(水) 02:23:57 ID:jfrXQ7qE
CB125F(SDH125-46)の購入を検討しているんですが、
インプレ等の情報が極端に少ないのは仕方ないとしても
スペックが不明とあってはちょっと不安なんです。
どこかでスペック表など見かけた方はいますか?
67 :
774RR:2007/06/06(水) 03:31:24 ID:o84ZV11W
>66
ttp://www.honda-sundiro.com/product/product.asp?action=display0&p_id=38&p_sort_id=3 新大洲本田のページにスペック載ってるお。
車体の大きさはちびTと同じ位。
ブレーキの性能は前ディスク、後ドラムだからこれも似たり寄ったり。
但し、穴あきディスクだからパッド次第ではちびTよりも利きそうだね。
エンジンは…
7.3kw/7500rpmになってる。馬力に直すと10ps位。
確か、MCR125の方がもう少し馬力出てたような記憶がある(ググると8.1kw/9500rpmとなってる)。
エンジンの売り文句を見ると
「中低速的輸出特性。在用途常用的速度段(30-70km)効力増強、加速性能更好」
となってるから、JXの様な高回転に強い特性じゃなくて、
昔のXLみたいな、低速の粘りが強い特性のような希ガス。
最高速もメーカーは90km前後を謳ってる。
支那の道路事情は日本よりも遙かに悪いはずだから、
どちらかというとスクランブラー的な運用を狙った作りなんじゃないのかなぁ、これ。
ただ、出力を押さえてる分、耐久性はかなりあるだろうね。
68 :
774RR:2007/06/06(水) 21:18:07 ID:Hl1vd47Z
中華製は部品が入らんぞー。
もうすぐ一ヶ月待ちっぱ('A`)
69 :
774RR:2007/06/06(水) 21:48:12 ID:wblx6pgw
>>65 私は前後とも装着してますが。
ちなみに、F90/90-18 R110/80-18 です。
まだ200Kmくらいしか走ってませんが、いたって普通のタイヤだと思います。
ただ・・・Fの溝がGT501なんかより浅めな希ガス。
70 :
774RR:2007/06/07(木) 00:44:54 ID:jIIS+GQn
>>69 溝が浅めなんですか・・ちょっと悩むな・・
71 :
774RR:2007/06/07(木) 00:56:03 ID:l1uvemh9
保守ついでに、WikipediaのちびTページ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ホンダ・CB125T
ちびTの歴史を68年のベンリィCB125を含めて考察しているのが興味深い。
あと、支那本田のちびTが2005年を最後に生産終了してた事は初めて知った。
CG125が世界戦略車となった今では、
もう名実共に世界中で新規製造が無くなった訳なのね。。。
教習車のくだり見てると、深刻だな…。ホンダって今小型教習車何を納めてるんだろうか?
SR125もGS125も既に無いし、ちびエリミの教習車ってのは実際見た事あるけど、
まさかエイポやCBRやCGを教習車にしてる訳でも無いだろうし…。
72 :
774RR:2007/06/07(木) 09:12:35 ID:72jWJSKA
CBR125を教習車にしたら原2免許取る奴が増えそうだな
73 :
774RR:2007/06/07(木) 21:06:06 ID:LMEIF3Yp
逆に減るんじゃね?
こんなに乗りにくいのかー って。
74 :
774RR:2007/06/07(木) 22:09:10 ID:RPUl9zQz
確かAT限定はスペイシー125だった覚えがあるんだけど、
MTは大概何処もCBを使い回してるか、良くてちびエリミ。
そのうちエイプ100の教習仕様とか出て来るんだろうか。
それはそれで問題ありそうな気がするけど…。
75 :
774RR:2007/06/07(木) 22:25:03 ID:XvbOJ2CO
CBの在庫が切れたら教習車はGNになるんじゃないかな
76 :
774RR:2007/06/07(木) 22:26:30 ID:T3MVjZSD
>71
中国でCB作ってた嘉陵本田がバイクについては
単独で製造するようになったためらしい。
ちびTのエンジンや部品などは今も現役で、
ベースにしたオリジナル?車を作ってるようで。
77 :
774RR:2007/06/07(木) 23:02:39 ID:h8DDu2Lo
>>74 教習車は該当免許に適応される最大の排気量の車両でないとダメなんじゃなかったっけ?
78 :
774RR:2007/06/07(木) 23:24:57 ID:CNtoLcAN
>>77 「技能試験車及び技能試験官の指定等に関する規程」に記載されているようです。
大自二:総排気量0.700リットル以上(AT限定は0.600リットル以上0.650リットル以下)
普自二:総排気量0.300リットル以上
小限定:総排気量0.100リットル以上0.125リットル以下
79 :
774RR:2007/06/07(木) 23:52:30 ID:T3MVjZSD
だから今は小型だとエリミしかないのよね。
なお試験車はあくまでも国産車の存在が基準だから
エミリ消えたらマジでどーなるか分からんらしい
80 :
774RR:2007/06/07(木) 23:59:41 ID:60qhdYCc
エリミじゃ試験車両には難しいなぁ。
自分が小型限定を取得した時の公安員会試験車はSR125だった。
CB125Tと乗り味全然違うけど。
SR125も今から思えば、変わったデザインだったね。
81 :
66:2007/06/08(金) 00:18:21 ID:2e7g7Aey
>>67 詳細トンクスです。
見た目よりも実用重視な感じなんですね・・・
82 :
774RR:2007/06/08(金) 00:29:45 ID:Z8lkmlh7
中華GNでも使うかもしれんね
83 :
774RR:2007/06/08(金) 22:51:14 ID:4+EuJROr
YBRでいいんじゃね?
84 :
774RR:2007/06/09(土) 01:55:56 ID:aO1yfCIe
保守
85 :
774RR:2007/06/09(土) 03:18:01 ID:JTTTNDJ5
家の近くの試験場じゃRG125使ってたような…
86 :
774RR:2007/06/09(土) 07:04:31 ID:IygTkhDA
そこでMCRの正規輸入ですよ
87 :
774RR:2007/06/09(土) 08:58:54 ID:YOYYg3Y5
立ちゴケでクラッチレバー曲がったorz
88 :
774RR:2007/06/09(土) 09:11:13 ID:FaXzxMGv
ウルトラG3を奮発していれたら
異常な勢いで減りだして(オイル漏れは見たところ無いのに)
あわててG1にもどしてらオイルの減りはピッタリ無くなった
一体なんだったんだろうか,貧乏人が高級なモノ食うと腹壊すのと同じなのかな
89 :
774RR:2007/06/09(土) 10:29:03 ID:9VoT/66v
90 :
774RR:2007/06/09(土) 10:37:22 ID:YOYYg3Y5
91 :
774RR:2007/06/09(土) 10:38:19 ID:YOYYg3Y5
92 :
774RR:2007/06/09(土) 12:59:58 ID:EwHtYg5z
ストームが激しくほしい・・・・・ でも本当はCBRがほしい・・・・
93 :
774RR:2007/06/09(土) 22:46:17 ID:JhMIc6bX
保守
94 :
774RR:2007/06/09(土) 22:57:00 ID:JhMIc6bX
>>89 バーナーであぶったほうがいいお。
漏れメガネかけてやったら折れちゃった orz
95 :
774RR:2007/06/10(日) 00:38:12 ID:gIF5i0Uj
96 :
774RR:2007/06/10(日) 20:24:30 ID:Hgw84bkp
うp!!
97 :
774RR:2007/06/10(日) 20:31:40 ID:/gDpxaEz
ついでにちんこうp
98 :
774RR:2007/06/11(月) 04:47:42 ID:gK7jQvPC
保守
99 :
774RR:2007/06/11(月) 19:38:13 ID:0W160bWI
不明な丸目マルチリフレクターを入れたら
レンズカットが右側通行仕様で対向車に攻撃的だ・・・
少し凹んだが、夜は乗らない事にした。
100 :
774RR:2007/06/11(月) 19:43:14 ID:otuHpTip
製品うp
参考にしたいです
101 :
774RR:2007/06/11(月) 22:02:35 ID:0W160bWI
102 :
774RR:2007/06/11(月) 22:32:07 ID:l98rhsiK
ニュートラで2000回転とかいってんだけど、みなさんはどんな感じですか?回転数は
103 :
774RR:2007/06/11(月) 22:41:26 ID:53Bi1Uo/
104 :
774RR:2007/06/11(月) 23:00:39 ID:WTK+bD2S
確かちびTは1400rpm±100rpmだったような気が・・・。
私はあまり下げて信号待ちでエンストしてもイヤなので
1500rpm位にしています。
105 :
774RR:2007/06/12(火) 01:03:24 ID:144Xbe5u
>>103 レンズで180Φだと、ちびTには大きすぎない?
もちろん好みによるけどね。
なんとなく、ホーク系の車体とライト径の比率に近づけたくて6インチにしてみた。
アイドリングは約800〜1000rpmです。Sマニュアル無視です。
とっても静か!特に現状問題なしです。
106 :
774RR:2007/06/12(火) 03:15:52 ID:dLh925VN
>102
私もアイドリング2000くらい。
1500まで落とすとなんだか不安定ってか不整脈みたいになる。
107 :
774RR:2007/06/12(火) 04:43:27 ID:CZsfCP11
暖まってくると3000以下に落ちなくなったりする
何が原因?
108 :
774RR:2007/06/12(火) 09:30:48 ID:YZnh5bwR
>>105 高回転型エンジンのアイドリングを下げすぎると
オイルポンプの排出量も下がりすぎて、エンジンに良くない気がするような気がするするする。
109 :
774RR:2007/06/12(火) 11:19:05 ID:gQtU5gVE
>>108 ありがとう、知らなかった。
急に不安になってきた。
規定値に戻します。
110 :
774RR:2007/06/12(火) 23:31:37 ID:ACOURNoF
CB125JXが遂に届いた!!
実車は結構ボロボロ・・・
走るようになるまで結構掛かりそう・・・
ガソリンコックをONにしたらガソリンがキャブから溢れたYO・・・orz
111 :
774RR:2007/06/13(水) 00:35:20 ID:L2MwuuWi
T1以外のクラッチフリクションディスクがCBR250Rと同じ品番だった
T1でそれを使うのは1枚のみ。
何で一枚だけ違うんだろう?
112 :
774RR:2007/06/13(水) 00:49:55 ID:3sJ5G6h2
>108
アイドリングを規定回転より余り低く落としすぎると、
バッテリーの充電にも問題が生じるかもしれないぉ。
>110
>ガソリンコックをONにしたらガソリンがキャブから溢れたYO・・・orz
不動車の現状渡しだとしたら、
それはフロート室内が腐ったガソリンで塞がってる時の症状ですな。
一旦キャブをバラして、キャブクリーナーで清掃すると良。
ついでにフロートバルブとフロートボールのパッキンを
新品にすると宜し。
古い不動車を走らせる為にはまずキャブの詰まりの解消と、
ブレーキキャリパーの固着辺りが問題になる。
その次に、バッテリー上がりとプラグの状態、
フォーク&サスの錆によるオイル漏れの点検を。
最後に各部のワイヤーと、
アクスルシャフトやリアサスリンクの油ぎれ辺りに手を付けてやれば、
大体の車体が走るようになる。
細かい所まで言うと、タンク内の錆、チェーンの油ぎれ、
タイヤのヒビ割れ、など点検交換箇所は色々あるけれどね。
113 :
774RR:2007/06/13(水) 00:54:28 ID:3sJ5G6h2
追記。
>一旦キャブをバラして、キャブクリーナーで清掃すると良。
>ついでにフロートバルブとフロートボールのパッキンを
>新品にすると宜し。
あと、多分メインジェット、スロージェットが塞がってしまっている筈なので、
新品部品が用意出来るなら交換した方が良い。
線径1mm位の細いワイヤーの縒りをほぐし、
その縒り線1本だけを詰まったジェットの穴に通して、
詰まりを削り取るという手もあるのだけどね。
114 :
774RR:2007/06/13(水) 01:03:01 ID:m/Z48sZa
>>110 オメ!
オーバーフロー、この種のバイクの初対面の挨拶みたいなもんだよね!
入手後の最初の儀式だよね。
次の儀式が、オイルを抜いて、あまりの黒さと量の少なさに溜息ついて・・・
次がタンクを覗いて溜息ついて・・・
仕方なくナットぶちこんでガシャガシャして、いい加減、ぐったり疲れて溜息ついて・・・
その次は、Fフォークのオイルを抜いて、白濁具合に溜息ついて・・・
トップブリッジとアンダーブラケットの間のインナーチューブの状態に溜息ついて・・
ステムのガタに驚いて、各部のベアリングのガタにも驚いて溜息ついて・・・
プラグを外して、丸い電極と墨のような黒さにまた溜息をついて・・・
〜中略〜
エアクリーナー表面の乾燥した大量の昆虫に溜息ついて・・・
やっと掛かったエンジンの異音に溜息ついて・・・
これでやっと乗れる!あれ?地面にシミが・・・ガソリン臭が・・・
一通りの儀式が終る頃に、また再び最初の儀式に戻るのです。
そして・・・儀式は日常的に、しかも半永久的に続くのです。
「溜息ついて」の部分を「薄笑いを浮かべて」に置き換えられる人は、完全に病気だと思います。
115 :
774RR:2007/06/13(水) 19:06:47 ID:rh7epnzy
最近のDQN同級生(半帽原付厨)との会話
DQN「バイク買ったんだって?」
俺「あぁ、この前納車だった」
DQN「もうバイク通学してるのか?」
俺「まだ。来週くらいからかな」
DQN「ふーん。125だろ?何買った?」
俺「CB125T。」
DQN「シービー?マジかよカッケーじゃん!」
…絶対スーフォア想像してるよなぁ…
俺はカッコイイと思うけど、DQNが好むとは…
116 :
774RR:2007/06/13(水) 21:32:10 ID:olVvAa0T
>115
>DQNが好むとは…
考えようによっては、
ホークII(のエンジン形式だけ)とCB750F(の外見だけ)の、
間の子の様なモンとも取れるからね>ちびT
これに似たような話を以前KH125スレでも見た事がある。
単発2stでもしっかり「ケッチ」だと認識していて羨ましがっていた様だった。
連中は意外にその車体の「血筋」や「名跡」に拘りを持つのかもしれない。。
117 :
774RR:2007/06/13(水) 22:09:46 ID:2N8wLPLN
>>116 そう考えれば、確かに…
CBX125Fもそうですよね。
118 :
774RR:2007/06/13(水) 23:59:02 ID:L2MwuuWi
一日一回保守age
119 :
774RR:2007/06/14(木) 00:00:35 ID:xDfQVMAU
まだ日付変わってなかったorz
再age
120 :
774RR:2007/06/14(木) 23:37:52 ID:7Lr2MVM7
age
121 :
774RR:2007/06/15(金) 00:35:22 ID:5I2d0QZ2
タイバイクのcb125fを買おうと思ってるんですがどうですか?
122 :
774RR:2007/06/15(金) 01:17:52 ID:5I2d0QZ2
間違えました 中国製のcb125fです
123 :
774RR:2007/06/15(金) 02:22:06 ID:ZDyTDIz8
>>121、122
ここでは悪い評判を聞かないな。
絶賛も聞かないけど。セッテイングが違うってな話があったっけ?
無問題。
124 :
774RR:2007/06/15(金) 05:59:04 ID:5I2d0QZ2
そうですか。ありがとうございます。
あとコピー品をつかまされる可能性もあると聞いたんですが大丈夫でしょうか?
125 :
774RR:2007/06/15(金) 17:34:17 ID:SHD5Td9g
>>121=122=124
やめといた方が良いと思うよ。
中華買うんだったらYBRが一番信用できそう
126 :
774RR:2007/06/15(金) 22:12:05 ID:nU1z7lis
>>124 まあどっちにしても中華品だ。部品ねーぞ。
YBRは専スレあったとおもうよ
127 :
774RR:2007/06/15(金) 22:30:03 ID:nsJJzZyd
>124
>>66-67を参照。
もしかしたらCB125Fは同じ単発でもMCR125に比べてトルク重視で、
上まで回らないセッティングかもしれません。
キャブの性格が違うのか、カムプロフィール自体が違うのかは分かりませんが。
トルクが違えばギア比も当然違うはずですし、
支那の道路事情考えれば最高速度自体は両者とも余り変わらないでしょうけど、
出来れば両方乗り比べた方がよさげです。
同じ速度出すにしても、加速感が余裕あるトルクでトコトコ前に押される感じか、
ひたすら回転を上げて引っ張っていく感じかで、大分違いがありますので。
足回り・ブレーキはCB125FもMCRもどっちも似たような印象ですね。
穴あきディスクとリア二本サスは変わりません。
リアサスの食いつき具合は兎も角、ブレーキ性能は確実にちびTより良いはずです。
128 :
774RR:2007/06/16(土) 08:41:43 ID:a4jVsIsj
保守
129 :
774RR:2007/06/16(土) 13:32:25 ID:uccvYovQ
CBF125と150、s○xで両方並んで置かれていたが、
細かい所まで見ると150の方が造りは圧倒的に上。
ホンダHPに紹介されるだけの事はある(125は無し)
130 :
774RR:2007/06/16(土) 13:35:29 ID:zvVCDhQG
せぱうpハンがキモ杉
131 :
774RR:2007/06/16(土) 15:13:19 ID:KPRi7648
>129
国内では150だと原二扱いにならないのが痛い所だ…。
>130
なんつーか、昔の1型カタナのようなもん?
132 :
774RR:2007/06/16(土) 23:52:43 ID:uQvosZSH
ちびtってメットホルダーついてる?
俺のにはついてないような気がするんだえkど;・・
133 :
774RR:2007/06/17(日) 00:25:35 ID:vODfdymn
>>132 シート開けたところにフックが2つあるよ。
134 :
774RR:2007/06/17(日) 02:01:02 ID:k+/EnlQN
>133
他の車体乗ってると分かるんだけど、
このフック、メットを掛けたときメット自体が鍵穴に被らないように
ちゃんと考えられて作ってある。
だから横開きで素早く開閉できるシートと相まって、
通常のメットホルダーと殆ど変わらない感覚で使えるのが嬉しい。
この手のフック型のメットホルダー、
他の車体だと、メット掛けたときに鍵穴にメットが被さって、
シートを開けづらいものが結構あるんで…。
135 :
774RR:2007/06/17(日) 23:52:10 ID:TUpd7Luu
あげるとするか
136 :
774RR:2007/06/18(月) 02:11:25 ID:Ex7GCqp5
age
137 :
774RR:2007/06/19(火) 00:32:47 ID:IYPlp6eg
保守
138 :
774RR:2007/06/19(火) 22:12:20 ID:eajuPAoC
hosyu
139 :
774RR:2007/06/20(水) 00:24:24 ID:QjpphPDF
暑くなってきましたねぃ。
ちびTにお勧めなツーリングコースってないかな?
おのおのの地元のお勧めはどこよ?
140 :
774RR:2007/06/20(水) 00:55:45 ID:8TcCs3Sd
秋吉台かな。角島とか千畳敷もオススメ?
山口のちびT乗りがココに何人いるかは知らないけど…
141 :
774RR:2007/06/20(水) 01:05:04 ID:iff/hQCP
あげ
142 :
774RR:2007/06/20(水) 09:03:56 ID:VZTkeIHM
道志みち。道の駅どうしのなすみそパイうめぇ。白馬の王子様に注意だ。
143 :
774RR:2007/06/20(水) 10:44:28 ID:n0uaWJ8i
台場付近。都会の中でも意外といいスピードで走れる。
レインボーブリッジ下道と臨海トンネルも面白い。
144 :
774RR:2007/06/20(水) 12:13:53 ID:zakRkr5o
超あつい
145 :
774RR:2007/06/20(水) 20:24:34 ID:cjfvRm0l
山口県のちびT海苔 ノ
秋吉台・・・
地元じゃなくて良いなら阿蘇のカルストロード(?)
今年の夏もいきてーなぁ・・・
146 :
774RR:2007/06/20(水) 20:34:55 ID:bpUGADqF
自分は駿州・伊豆ばっかりで、遠州方面は殆ど行かないけど、
静岡県なら日本平、御前崎灯台がミニツーリング到着点のメッカ。
伊豆半島なら松崎近辺か西伊豆スカイライン辺りまでがいいかな。
特に伊豆の河津七滝ループ橋はどんなバイクでも一走の価値有りですよ。
下田だと静岡側、神奈川方面からでもちょっと遠い印象有り。
天竜・川根方面もお勧め。到着点は千頭駅、長島ダムなど。
遠乗り覚悟なら52号線から山梨方面へ行くという手も有り。
147 :
774RR:2007/06/20(水) 20:47:16 ID:g6cXn4PR
原付買うならなにがいいですかね?予算は15万くらいまでなんですが。結構、遠出するんで加速、燃費、頑丈さを兼ねてるのがいいんですが詳しいかた教えてください!
148 :
774RR:2007/06/20(水) 20:55:43 ID:bpUGADqF
>147
うーん、無数に選択肢があるから何ともいえんが、
まずは「新車が良いか、中古でも良いか」
「車体はスクーターがいいか、営農型(要はカブ)か、
それともロードバイクか、オフ車か」
「ギア付きがいいか、変速はない方が良いか」
の3点だけでも決めておいて下さい。
ホンダの車体では存在しない組み合わせもありますが、
具体的な話はそれからでないと何ともいえません。
149 :
774RR:2007/06/20(水) 22:45:26 ID:2Z4xrjqy
>>147 ここに来たからにはちびTあたりを勧めて欲しいと読んでいるでいるんだろうけど
加速・・・お世辞にも良いとは言えない
燃費・・・30km/L位だけど探せば他にもっと良いヤツんもあるんじゃ?
頑丈さ・・・まぁ,これだけは当てはまるかもね
って感じで,積極的PUSHできない.
ちなみにちびTの遠出は結構楽だと思うよ
150 :
774RR:2007/06/20(水) 22:53:31 ID:8TcCs3Sd
151 :
774RR:2007/06/21(木) 03:45:21 ID:H5ZRgBSJ
125ccのスクーターと勝負する ってなったら
どっちが早いですか?
152 :
774RR:2007/06/21(木) 07:13:11 ID:LluKERy3
ポイント点火の頃のヤツならCB
153 :
774RR:2007/06/21(木) 07:39:02 ID:oOSad4pt
>151
相手が2stだと加速では勝てんよ。
但し、2stはある程度以上の速度(125ccだと100kmオーバー位)で巡航する場合、
パーシャルやエンブレでの焼き付きに気を使わなきゃならないのに対して、
(時折クラッチ切って軽く空ぶかし。二種スクーターだとこれが出来ない為か、
オイル消費が凄く多いという話も聞く)
4stはそれをほぼ全く考慮しなくて良いという利点はある。
154 :
774RR:2007/06/21(木) 20:25:41 ID:cIG2fY5D
80km/h超えて長距離巡航すると手足が痺れる俺が着ましたよっと。
いや、信号ないからずーっと走り続けるんだって。
正座後の足が痺れたときみたいになるw
155 :
774RR:2007/06/21(木) 22:16:09 ID:IltrIB8p
確かに5時間以上乗ってると痺れてくる
でも単気筒とかだと2時間位で痺れてくる
156 :
774RR:2007/06/21(木) 22:21:04 ID:wcmFSBbz
オイル変えると振動は減るよ
エンジン添加剤も意外と効果あった
157 :
774RR:2007/06/21(木) 22:42:31 ID:fSSUF42j
確かに8000rpm以上回すと、
股ぐらがムズ痒くなるような振動は出て来るけど、
流石に手足が痺れる程って事はないなぁ。
単発の2stオフとか、
カブの横型ブン回す方が余程振動がでかい印象がある。
2気筒エンジンだと、キャブ同調などのズレで燃焼状態が左右で違うと、
振動が出やすくなる傾向はあるのかもしれないけどね。
例えば、アイドリング中に片方のプラグコード外してみて、
片肺にすると滅茶苦茶振動でかくなるでしょ?
これと似たようなモンです。
もしかしたら、機械的要因は余り関係なくて、
ライディングフォームが固まりすぎてる可能性もあるのかもしれないけど。
長距離走る時は走行中に適宜ちょっとづつでも姿勢を動かしておくと、
特に足や腰の痺れ防止になりますよ。
158 :
774RR:2007/06/21(木) 23:11:32 ID:wt1STY65
5時間も乗りっぱなしだと誰でも疲れるでしょ。
ちびTは6,000rpm位に振動が少し出るが、それより上は
9,000rpm位までは結構快適だと思うんだが・・・。
ちなみに小生180cmだが原2の中では一番楽なポジションで
運転できる。
それにしても、5時間なんて。年とったオッサンの私だと
その時点で4輪にする。
159 :
774RR:2007/06/22(金) 01:42:30 ID:ERSU0VPv
ちょっとageますよっと
160 :
774RR:2007/06/22(金) 06:56:16 ID:TtOASITm
ちびTはシートが大きいから適度に姿勢が変えられるのがいいね.
長時間の時は俺はそうしてる.
それよりまったり走りの時,幹線道路上の自動車の追い越しが怖くて気疲れする.
ちびT,回さないと発進は超遅いのね.
161 :
774RR:2007/06/22(金) 18:34:04 ID:ar8h6OCV
ちびtってカブエンジンなの?
162 :
774RR:2007/06/22(金) 22:50:40 ID:MB4eOyDh
>>161 横型の二気筒エンジンがあるなら見てみたい…
TP逆車です。
知人のエミリ姉ちゃんに乗って、ちびTの低速トルクの薄さに驚きました。
比べないと分からないものですね。
キャブのセッティングとかで多少は変わるものですか?
163 :
774RR:2007/06/22(金) 23:39:06 ID:fcxLhamy
エリミ姉ちゃん125は異様な低速セッティングだとか
まあ7.3馬力と引き換えで騒音対策のためらしいけど
いっぺん味わってみたいとは思ふ
164 :
774RR:2007/06/22(金) 23:58:17 ID:MVHLinqU
165 :
774RR:2007/06/23(土) 00:05:57 ID:L3c4nQw9
CD125Tの住人ですが、5月に大阪の堺から静岡の磐田まで走ってきました
片道約300km。夜に出発し行きは鈴鹿でテント張って寝てから再スタート
帰りはその日の内に6時間ぶっとおしで300kmを走破しました
平均燃費約36km/l。原2なのでもちろん下道onlyです
CB125Tより疲れにくいと言われるCD125Tですが流石に疲れました
167 :
774RR:2007/06/23(土) 12:39:19 ID:h0nkE723
CD125Tで2日で1000km走ったことあるよ
最長12時間飲まず喰わず給油休憩だけでw
バイクでまっすぐ走るより徒歩でまっすぐ歩く方が難しい事だと知ったのはその時でした
168 :
774RR:2007/06/23(土) 15:12:08 ID:LWksJgny
ちょっwwwそれ例えがおかしいしwww
169 :
774RR:2007/06/23(土) 15:37:28 ID:tZOqDJj9
エリミ姉さんが超低速使用って出てたんでスペックをちびTと比較してみる。
ちびT(最終)
最高出力:11kW[15PS]/11,000rpm
最大トルク:10N・m/8,500rpm
エリミ125
最高出力:5.4kW(7.3PS)/8,000rpm
最大トルク:7.9N・m(0.81kgf・m)/3,000rpm
ちょwwwおまwwwwww
170 :
774RR:2007/06/23(土) 16:35:19 ID:dHzm3Ofj
エミリちゃんも前期モデルは14PSだったっけ?
ちびTは16PSか。
171 :
774RR:2007/06/23(土) 19:49:37 ID:Sdub+z3Q
エリミ125
最高出力:5.4kW(7.3PS)/8,000rpm
最大トルク:7.9N・m(0.81kgf・m)/3,000rpm
7.9N・m(0.81kgf・m)/3,000rpm
3,000rpm
3,000rpm
3,000rpm
3,000rpm
3,000rpm
172 :
774RR:2007/06/23(土) 20:47:21 ID:aMfW550v
3000rpmって・・・
ディーゼル車かw
と,今日,登坂ヘアピンで失速した俺が言ってみる.
やっぱりちびTは低速トルクねぇ!
173 :
774RR:2007/06/23(土) 20:49:01 ID:f1HaX0ae
174 :
774RR:2007/06/23(土) 21:37:25 ID:s3AIZO+b
>>164 それは鈴菌の初代焼きつき王「ウルフ125」のことか?
ならば90もあるぞ。2ストだけど。
175 :
774RR:2007/06/23(土) 22:18:41 ID:R4Hq4eps
>171
うは。。一度乗ってみてぇ。。。
3000rpmから最大トルクなら、多分非常に出足が強いだろうし、
実用域での燃費もかなり優れているのではないかと思う。
塚、この単発エンジン、オフ車に載せてみてぇよ。。。
4st125のオフは林道の登りが辛いのがお約束だけど、
でもこの特性のエンジンなら登りも(速くはないだろうけど)すげー楽に走れそうな希ガス。
176 :
774RR:2007/06/23(土) 22:26:46 ID:oSOxciPy
懐かしのホンダTL125
9.3ps/8,000rpm
0.92kg-m/4,500rpm
177 :
162:2007/06/23(土) 22:56:43 ID:L3c4nQw9
実際、エミリちゃんはホント乗りやすかったです。
規制前のモデルでしたけど、アイドリング発進も簡単でしたし
ポジションも楽でした
ちびTも5000rpmまで回せばトコトコ走れるし、8000rpm以上回したらそこそこ速い
エミリちゃんとは違う楽しさですよね。
ちびTのほうが好みです。
178 :
774RR:2007/06/23(土) 23:09:13 ID:R4Hq4eps
CB125JX(最終)
最高出力15ps/10,000rpm
最大トルク1.1kg-m/9,000rpm
NX125
圧縮比 9.4
最高出力(PS/rpm) 12/9,000
最大トルク(kg-m/rpm) 1.0/7,500
XLR125R
圧縮比 9.2
最高出力(PS/rpm) 12/9,000
最大トルク(kgm/rpm) 1.0/7,000
XL125S
圧縮比 9.4
最高出力(ps/rpm) 12/9,500
最大トルク(kg-m/rpm) 0.97/8,000
同じ単発(恐らく全部JD09E)でもこれだけ違う。。。
支那ホンダ車買う時には、
この辺りのエンジン特性が参考になると思う。
今までの情報総合すると、MCR125はJXに近く、CB125FはNXに近い。
おまけ
XTZ125E
最高出力 9.2kW(13PS)/8,000rpm
最大トルク 11.6N・m(1.18kgf・m)/6,500rpm
XR125L
最高出力:11.3ps/8500rpm
最大トルク:1.02kg-m/7000rpm
179 :
774RR:2007/06/24(日) 17:25:08 ID:B5L/gKIw
あげ
180 :
774RR:2007/06/24(日) 17:58:46 ID:nggc01hQ
XTZかなり優秀だな
ピークトルクが6500か
181 :
774RR:2007/06/25(月) 05:19:20 ID:r2o2B+jw
age
182 :
774RR:2007/06/25(月) 18:18:36 ID:tGRKO0Rk
アイドリングが安定しなくなってきたんだけど
熱ダレかなぁ?
気温が低い時は1200〜1500回転ぐらいでアイドリング調整
してたんだけど、最近高速巡航後の信号待ちで1000回転以下
まで落ちてエンストする事があるようになった、普段は1200回転
位なんだけどなぁ
183 :
774RR:2007/06/25(月) 21:07:02 ID:e696Cr1h
つキャブ
冬場と夏場じゃ気温が変わるから、ガスの濃さが変わるぞ。
184 :
774RR:2007/06/25(月) 23:03:30 ID:66bMDZZI
>>183 そうかぁ、キャブかぁ、極小排気量ツインだから
神経質なのか。
夏冬でセッティング変えなならんのか・・・
いじって悪化させるのも嫌だから
アイドリング高めにするだけにしとくか
185 :
774RR:2007/06/25(月) 23:08:26 ID:1tWKBKXw
つパイロットスクリュー
締め込むと薄くなり、緩めると濃くなる。
通常は一杯まで締めた状態から2回転と1/4位開くんだと思ったけど、
車体の状況によって多少変える必要有り。
勿論左右の開き量はピッタリにする事。
別にキャブ外さなくても、軍手と短いマイナスドライバーがあれば、
車上で調整可能だよ。
この時期だと、冬より半回転〜1/4回転位薄くすれば、
多分丁度良くなると思う。
気温が上がって気化しやすくなる→冬よりもガス濃いめになる
→停車中・発進時にブスッと失火してエンストって具合だと思われ。
夏に合わせると、多分冬場にまた同じ様な事が起きると思う。
ガスが薄くなって低速が弱くなるか、結局濃すぎの時と同じくエンストする。
186 :
774RR:2007/06/25(月) 23:49:55 ID:6EuBp2iB
なるほど!
俺も
>>182氏と同じく,停止後のアイドリング不安定&エンストが気になっていたんだ.
原因はキャブなのね.安心したよ.
187 :
774RR:2007/06/26(火) 01:15:00 ID:7ETR67Gv
補足。
TJ以降のCVキャブは、2と1/2回転戻しが正規。
TJ以前のVMキャブは、1と1/4回転戻しが正規みたい。
パイロットスクリューのセッティングの命綱は規定の戻し値
(或いは現在の吸排気系の仕様で、一番調子が良くなる戻し値)。
規定の戻し値が分かっていれば、
セッティング中左右の回転量忘れてドツボに嵌っても、
落ち着いて一旦一杯まで締め込んで(締めすぎるとネジを潰すので注意汁!)、
規定値に戻してから再度挑戦すればいいんだけど、
万一規定値が分からないとちょっと大変かも…。
188 :
774RR:2007/06/26(火) 01:34:04 ID:7ETR67Gv
さらに補足。
個人的に見つけた、PSの戻し量が合ってない時の自覚症状のような物。
基本的にどのバイクでもそうだとおもうけど、
ちびTは特にこういう症状が顕著だと思う。
1:長めにエンブレ掛けて停車すると停車した瞬間エンストする。
2:発進時にごく軽くアクセル開けた瞬間、ブスッと言ってエンストする。
3:停車してすぐの時はアイドルが2000rpm位だが、暫くすると段々回転数が下がってくる。
4:軽くクリッピングした時、2500rpm位まで回転の上昇がもたつく。
5:クリッピングした直後に3の症状が出る。
6:(キック付きの場合)やたら掛かりにくい。暖機するまでアイドルせずにエンストしまくる。
これが出はじめたらPSが濃いか薄いか…、
いずれにしても戻し量が現状の季節に合ってない状態。
逆に言えばこれが無くなる位の開き量が、その季節にとってベスト。
通常は盛夏や晩冬の辺りに年2回調整すればいいけど、
4半期に1回調整し始めたり、ちょっとでもフケが悪かったり、
冷間でキック一発で掛からないと真っ先にPS弄り始めるようになるともう病気だ罠orz
189 :
774RR:2007/06/26(火) 20:48:04 ID:f8VDyWRj
PSってどこにあるんですか?基本的なこと訊いてスイマセン。
190 :
774RR:2007/06/26(火) 22:43:41 ID:TQZO6nJV
TJより後の頭が黒いキャブ(CVキャブ)の場合は、
キャブの下側、キャブからエンジンに向かうインシュレーター(ゴム継手)の真下にある。
この部分に1カ所だけマイナスのネジがあるのですぐ分かると思います。
PSのネジの形状は基本はマイナスだけど、
たまにネジ頭が十字型(一般的な+ではない)になってる場合もあります。
(今現在PSの新品部品頼むと、十字頭の物が来る為)
殆どの場合は、エンジンとキャブの間に手を突っ込んで(熱いので軍手を忘れずに)、
マイナスのドライバービットで手回しするだけで簡単に回ると思いますが、
極希に完全に固着していたり、無理矢理回そうとしてPSのネジ頭潰れている事がありますので、
手で簡単に回せない状態だった場合には、
一度バイク屋さんにPSの取り替えを依頼した方が良いです。
191 :
774RR:2007/06/26(火) 23:51:56 ID:f8VDyWRj
192 :
774RR:2007/06/27(水) 01:19:49 ID:uFYkEfAf
中華バイクでHUONIAO(火鳥)とかいうメーカーのHN125というバイクをご存知の方いらっしゃいますか?
CB125にとても似ているバイクです。
193 :
774RR:2007/06/27(水) 06:26:04 ID:PVNxoKf7
CB125JXのカムチェーンテンショナーの調整方法を教えて下さい。
あのシリンダー後方の黒いゴムを外して、
出てきたボルトをどうすれば良かったんでしたっけ?
かなり前にバイク屋に教えてもらったんだけど忘れてしまいました。
194 :
774RR:2007/06/27(水) 09:12:51 ID:6yTcqceX
195 :
774RR:2007/06/27(水) 21:13:59 ID:CPHuAvof
196 :
774RR:2007/06/27(水) 23:07:16 ID:XV6zzS5m
完全にコピーしてたらそれはそれで価値があるけどな。
国内ヘタレメーカーはもうまともな125作る気無いし。
197 :
774RR:2007/06/27(水) 23:44:31 ID:bFxtxSqh
198 :
774RR:2007/06/27(水) 23:59:30 ID:PVNxoKf7
199 :
774RR:2007/06/28(木) 20:58:57 ID:D1oiJSAW
200 :
774RR:2007/06/28(木) 21:49:38 ID:mLNz1wuj
>>199 製造単価は250ccでも400ccでも大して変わらない。
でも、ユーザーは125ccだから安くて当たり前という感覚。
結果、メーカーは儲からないからまともなものを作る気なくす。
新技術なんてとんでもない。今までの車種も売れないから
売るのをやめる。部品のストックにかかる経費も馬鹿にならん。
で、儲からない125ccはラインアップから消える・・・残念!!
私も今乗っているちびTがダメになったらどうしようと
思っている。クォーターも消え行く運命にある現状では、
二輪を降りるか、四輪をやめるかの選択に悩んでしまう。
201 :
774RR:2007/06/28(木) 23:06:08 ID:Q1q94w+f
>200
同感。
ちびTを細部までばらすと良く分かるけど、
本当に車体設計から上級車種に負けない格式でしっかり作ってある、
良心的な車体だと思うんですよ。
近年ではKSR-2やストマジ2-110とかが、
こういう拘りの作りをしていたっけな。
何時からか、国内メーカーはリッターバイクばかりにシフトしすぎて、
小排気量車の「拘りの作り」を辞めてしまったように思えるのが本当に悲しい。
エイプのあざとすぎる商売とか、
KSR110の足の「退化」ぶり見てると、頭抱えたくなるもんなぁ…orz
軽二輪でもGSX-RやFZR等の「大排気量を食う、本気の250cc」は姿を消して、
「二本サスのネイキッドやトラッカー」が跋扈する保守的なラインナップになってしまったし…。
今はまだアジア生産車種が手にはいるから良いけれど、
今後排ガス規制が厳しくなってきたら、ホント次の車種に困る事になりそう…。
202 :
774RR:2007/06/29(金) 00:20:59 ID:BFq5LbDX
>>183 キャブとエンジンの吸気側のパイプに
隙間あるのでは?
203 :
774RR:2007/06/29(金) 22:02:40 ID:17+xCtwg
保守
204 :
774RR:2007/06/29(金) 22:45:22 ID:3CWzEtzr
205 :
774RR:2007/06/30(土) 01:14:23 ID:ctEVGyEL
「バッテリー」という単語でふと思い出したんだけど…。
ちびTって暫く乗らずに置くと、
他のバイク(当然開放式の物だが)に比べて、
やけにバッテリーが弱るのが速いような気がする。
別にキーをOFFにしてる最中も動き続けるような電子機器がついてる訳でもないのに…?
オフ車などの他の開放バッテリーの車体と比べても、明らかに弱るのが速い。
6Vの開放よりは余程マシだけど。
もしかして何処かで暗電流が流れてるのだろうか? と思い、
バッテリー外した後の端子にテスターを当ててみた処…。
外して数分間の間だけ、「キーをOFFにしてても導通がある」という結果が出た。
…どうやらバッテリーから直に電気を取る+経路に、
「何もして無くても電気を使う(貯めてある?)」物が何かあるらしい。
そういえば過去スレでウインカーリレーがコンデンサ式云々って話があった。
これって暗電流と何か関連性あるんでしょうか?
206 :
774RR:2007/06/30(土) 20:51:08 ID:M/Xy1rMn
>>185 PSって逆じゃない?
締めると濃くて、緩めると薄いのでは?
もしかして・・・釣られたのか・・・・
207 :
774RR:2007/06/30(土) 20:54:02 ID:M/Xy1rMn
違った・・合ってたよね。
スマソ。
ボケてきてる・・・・orz
208 :
774RR:2007/07/01(日) 04:20:55 ID:9XVu6u5B
保守
209 :
774RR:2007/07/01(日) 19:24:40 ID:eDccUZx/
3年使ったバッテリーがそろそろ限界になってきたので、
交換するつもりなんだけど、
ちびTでMFバッテリー使ってる人っていませんか?
本来は9Aの開放バッテリー(YB9-B)だけど、
MFだとサイズ的に7Aの香具師(YTX7L-BS)しか乗りそうにない。
CBXやCDではMF化の実績あるみたいだけど、
ちびTはヘッドランプが65Wで、35Wランプの前者と異なり、
電装の負荷が大きめなのがちょっと気になる処…。
一応レギュレータもステータコイルもテスター値は異常なしだったので、
だめ元で試してみるつもりだけどね。
210 :
774RR:2007/07/02(月) 01:34:40 ID:v1MhNBpM
70年代だったかな?
二気筒のCB125JXの直立エンジン造形美は今見てもグー
ただし磨いておかないとみっともないw
211 :
774RR:2007/07/02(月) 08:27:15 ID:HLCGcyZE
ワイヤーブラシで磨くともっとみっともないww
212 :
774RR:2007/07/02(月) 11:42:56 ID:9DQx0AuB
ちびTのインナーチューブを交換しようと思って、見積もりだしたら
在庫があと3本だってばよ!だそうな。ごめんなさい、今年に入って
2本目の交換します。お許しください。在庫が尽きたら、再メッキしかない?
213 :
774RR:2007/07/02(月) 12:12:16 ID:zrqdi2u0
>212
場合によったら他車からの流用もありなんじゃないか?とか思ってみる
街でちびT見るたびこのスレに来てしまう・・・もう良いのが買えるのも今のうちなのかなぁ
大学への足には最適だし、買ってしまおうかと。
それにしても上の中華コピーエンジン、ロゴはジェネレーターカバー交換とかで誤魔化せるし
手に入るならストックエンジンに・・・ダメかな?
214 :
774RR:2007/07/02(月) 13:06:27 ID:9DQx0AuB
>>213 大学の通学に使っています。距離にして7kmくらいのところだけど、燃費がいいので
1ヶ月くらいは楽勝に走ってくれるので、財布に優しいです。でも、インナーチューブ
を交換するので、ちょっとしんどいな。
215 :
774RR:2007/07/02(月) 14:34:59 ID:CSNtAfnU
今度小型二輪取って(今2段階)
もらった原チャ卒業して
CB125T買おうと思ってるんだけど
注意するところあるかな?
壊れやすいとことか?
216 :
774RR:2007/07/02(月) 17:55:16 ID:HLCGcyZE
CB125Tも原チャだという所に注意
217 :
774RR:2007/07/02(月) 18:46:02 ID:qHnIyEtK
自分も大学の通学に使ってます(片道一時間ちょっと)。燃費は30くらい。
オイルの減りが激しい(俺だけ?)から継ぎ足しするのを忘れないように
すれば大丈夫だと思う
218 :
774RR:2007/07/02(月) 23:18:15 ID:kuxazKGL
漏れのは減りはそうでもないけど、
滅茶苦茶オイルが汚れます…。
所有バイクはいつも一斉にオイル交換するんだけど、
大体同じ様な距離走ってるはずなのに、
いつもちびTだけ飛び抜けてオイルが真っ黒…orz
>注意するところあるかな?
>壊れやすいとことか?
ちびTって「壊れて動かなくなる」ほど深刻な弱点はそんなには無いような希ガス。
強いて挙げれば何故かバッテリーが弱りやすい事、
チョーク引かないと一発目の始動が上手く行かない事が多い点くらいかなぁ。
あとは、キャブとかワイヤーとかチェーンとかサスとかシフトリンケージとか、
マメにメンテや調整すればする程、走りが良くなるポイントは幾つかあるけど、
別にほったらかしでも動かなくなるほど壊れる事は無いしなぁ。
整備のやり甲斐のあるバイクではあるけど、
別に乗りっぱなしでもそんなに問題ないんじゃないかとは思う。
219 :
774RR:2007/07/03(火) 00:14:04 ID:hKk2Oo2e
俺3000キロごとにオイル交換してんだけど、もっと頻繁にしたほうがええ?
220 :
774RR:2007/07/03(火) 00:22:16 ID:pWaq+dt8
>>219 たぶん、問題ないよ。
教習車がこれだったよ。
懐かしい。
でも、中型解除して、250に乗ってる。
221 :
774RR:2007/07/03(火) 00:30:40 ID:6MBM82ga
1000km毎にオイル交換してるけどある時交換するのを忘れて1500km位走ってしまったら
致命的に少なくなってて(多分500cc位しか残ってなかった)タペット音が急に大きくなった
多分カムかじったんだろうな
片側だけ隙間0.5mm位あったし
222 :
774RR:2007/07/03(火) 17:27:22 ID:pXpnD93V
ありえん
223 :
774RR:2007/07/03(火) 17:59:20 ID:OjrzgJ+V
もしかして、新しいオイルを継ぎ足ししてれば
オイル交換ってしなくてもOK?
ってか、5000キロほどしてないや。
224 :
774RR:2007/07/03(火) 18:28:09 ID:p6dn72R+
弁当箱ダサ過ぎ
225 :
774RR:2007/07/03(火) 23:00:00 ID:XY/BXpav
>223
理屈の上では桶なんだけど(昔の欧州車は確かにそういうのが多いです)、
オイルフィルターが無い構造を考えると、
時々はオイル全部入れ替えた方がいいんじゃないかと思う。。
フィルターがあるエンジンなら、ギリギリまでスラッジを漉してくれるけど、
金網だけしかないあのエンジンではちと不安です。。
>224
何をおっしゃいます。。
あれ、今のバイクではなかなか出来ない
「ADNOH」の鏡文字ステッカー張る貴重なスペースじゃないでつか。。
「OBRUT」とか分かる人、このスレにはあんまり居ないだろうなぁorz
226 :
774RR:2007/07/04(水) 00:53:33 ID:cmk0C9DV
>>224 形はともかくちょくちょく眩しい
なんかいい防眩フィルム無いかな
227 :
774RR:2007/07/05(木) 01:54:56 ID:8sZ2p/Li
保守
228 :
774RR:2007/07/05(木) 18:21:01 ID:AKR6tSNN
保守
229 :
774RR:2007/07/05(木) 18:52:31 ID:u+oD30Ju
CB125TPなんですが、
チェンジペダルを固定するボルトの頭がチェーン交換中もげてしまいました。
ボルトの先はまだ入った状態です。
これって抜くことはできますか?
あとこの部分なんですがステップと固定されているんですけど
この部分だけ取り寄せたりなんてできるのでしょうか?
強く締め付けすぎたんですね。がっくりです。
230 :
774RR:2007/07/05(木) 22:45:21 ID:mDADKpwR
>229
それって確か、ボルト頭に平ワッシャーみたいのが付いてる、
M6位のネジだよね…。アチャー(ノД`)
折れたネジ抜く方法としては、
1:エキストラクター(逆タップ)で回す。
2:ボルトより少し小さめのドリルでネジを揉み取って、正タップを掛ける。
3:頭を溶接して回す
とかの方法があるけど、あのネジは径が小さいから結構大変だと思うよ。
確か、メインステップのブラケットだったよな、アレ。
ブラケットは単体で外せたはずだから、
それだけ外してバイク屋に持って行って抜いて貰うか、
新品部品頼んだ方が良いと思う。
該当部品は
50615-KC1-730 ブラケット、L、ステップ ¥1200
って事になってるね。
231 :
774RR:2007/07/05(木) 22:50:55 ID:mDADKpwR
あと、新聞読んでたら怖い記事ハケーン。。
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070704/chn070704001.htm 「中国国内で横行する日系企業製品の模倣品・海賊版を集めた「ニセモノ展示館」 =JETRO北京センター内」
写真の3台目のバイク、ちょwwwwwwおまwwwwwwちびTwwwww
「「この模倣品では事故が多発し、数万人が死んでいる可能性もある」
JETRO北京センターの後谷陽一・知的財産権部部長は、
同センター内の「ニセモノ展示館」で展示している、日本メーカー製
ボールベアリングを模倣した中国製品を指さして苦々しく語った。
バイクの車軸に利用される模倣ベアリングはアジア各地に出回っているが、
本物と比べ耐久性が大幅に劣り、
走行中に車輪がロックして乗員が投げ出される事故が相次いでいるという。」
…ホンダ子会社の現地組み立て品(正規品)は問題ないと思うけど、
正真正銘のコピーものを買う時は、
ホイールとクランクのベアリング位は交換しといた方が良さそうだね…ガクガクブルブル((((;゚Д゚))))
232 :
774RR:2007/07/05(木) 23:50:31 ID:XlR3suKi
中国で生産されたYBR125乗ってたけど
全然大丈夫だったぞ。
中型の方が良かったから、売ったけど
233 :
774RR:2007/07/06(金) 06:48:59 ID:Qz8J55dj
きっと、その後に買った奴が・・・・・ガクガクブルブル((((;゚Д゚))))
234 :
774RR:2007/07/06(金) 08:54:59 ID:oJMteClo
YBR125はなんかこけたらベアリング逝ったらしいぞ。
(弟の実話)
まーどんなこけ方したんか知らんが('A`)
235 :
774RR:2007/07/06(金) 19:23:14 ID:/OS0NLkC
ほしゅ
236 :
231:2007/07/06(金) 22:28:38 ID:aPAo1hmN
>232-234
語弊があるようで申し訳無かったが、
問題なのはHONGDAとかYAMUDAとかSUSIKIとか日本雅馬哈株式会社とかの、
パチモノパーツ掻き集めて作ってるようなメーカー。
ttp://www.interq.or.jp/silver/s883/chinacopybike.html しかしこりゃすげえわ。何社のパチモノメーカーにコピーされてんだろ?>ちびT
YBRやMCRやENみたいにいくら組立が中華工場でも、
曲がりなりにも4大メーカーの冠が付いてる香具師なら、
中身の重要部品は国内企業かその子会社からの持ち込みだろうから、
機械的な品質自体はそれ程問題ないんじゃないかとは思う。
(ただ、見えない所まで無駄に丁寧に仕上げるのは、
日本国内謹製のモノでしか出来ない芸当だろうけど。。。)
237 :
774RR:2007/07/07(土) 16:03:36 ID:VYQmb0/u
>>212 Fサスインナーチューブの在庫が少ないって
CB125Tはたしか2000年頃まで生産したよね
製造終了後10年未満だから機能性部品の
メーカー保有は義務付けられてるんじゃなかったっけ?
もしもう欠品パーツが出始めてるんなら、CBX125と
迷って損した・・・
238 :
774RR:2007/07/07(土) 20:57:40 ID:d5tKGaWb
まて、あくまで在庫だから、無くなったら追加で生産するかもしれないぞ。
239 :
774RR:2007/07/07(土) 21:38:26 ID:C53OP/d/
そもそもパーツセンターって日本全国に一箇所しかなくなった?
昔は何箇所か有ったような気がするんだけど
240 :
774RR:2007/07/07(土) 21:57:37 ID:MUldXWeX
すべての部品は10年間は大丈夫だよ。在庫がなくなっても追加生産するから。メーカーも部品余らせないようにコントロールしてるのさ。
241 :
774RR:2007/07/07(土) 22:20:24 ID:6hHZWPPu
1年位前に大学にバイク止めたら中国人が来て、
「そのバイク、乗らなくなりませんか?」
とか聞いてきたぞw
中国では大人気とか言ってた。
うちの大学に知的財産券って授業があったんだが、
教科書に中国のコピー品として
HONGDAって書いてあるちびTが写真付き紹介されてて萎えた。
そして周りにはお前のバイクじゃねwwwwwwwwって言われたorzorz
>>237 cbx買っても同じこと言うよ
242 :
774RR:2007/07/08(日) 00:29:23 ID:M5/RyJuc
>238
追加生産の可能性は充分あるだろうし、
そもそも中華ホンダ製の物をebay辺り使って持ってくる手もある。
ついでに言えば、英国辺りでリプロダクションパーツを探すって手もある。
向こうの国では古い部品の生産を専門でやってる処、いっぱいあるし。
bbbikeshopのサイトではリプロと思われる純正マフラーがあったし、
ちびTの物は無かったけど、70年代の車両のフォークチューブが沢山あったよ。
243 :
774RR:2007/07/08(日) 00:41:03 ID:H9//ppdC
ちゃんと確認してないからなんともいえないけど
Fインナーチューブなら、ホンダ純正31φなら大抵流用できるんぢゃね?
現行車種だとエイプか?
特性変わるとか、長さが違う、とかはまあなんとかなるだろ
244 :
774RR:2007/07/08(日) 00:48:23 ID:M5/RyJuc
チラ裏の連投スマソ。
中古で購入以来補充電やらサルフェーション除去やら
希硫酸継ぎ足しやらで4年使い倒したバッテリーが、
いよいよもって弱ってきてセル始動が厳しくなってきたので、
台湾製のYTX7L-BSに交換してみたよ。
事前に整備書の手順に添って、
テスターでレギュレーターの動作テストをキッチリ行ってからやる必要があるけど、
取りあえずは停車中にヘッドライト付けっぱなしにすると僅かに
ニュートラルランプの光が弱まるのが気になる以外は、今のところ特に問題なし。
セルは恐ろしく元気に回るし、走行後に特に熱を持つ事も無いので、
レギュさえ生きていれば載せ替え自体は特に問題ないぽ。
あとは長期的に人柱レポしてみて、異常があったらまた報告しまつ。
ちなみに、MFに変えてもウインカーの点滅速度自体はあんまり変化しませんでしたね。。
あと、以前報告したベア足は今のところ快調そのもの。
慣れという物は恐ろしい物で、平均速度をかなり上げて走っても怖くないので、
同じ道でも「改造以前の速度域」では拾わなかったギャップが逆に気になるようになってきました。。
(歳のせいか、この梅雨時期は車体が少しでも揺れると腰がちょいとキツイんで。。。orz)
そろそろ可変ショックの流用真面目に検討しようかなぁ…⊂⌒~⊃。Д。)⊃
245 :
774RR:2007/07/08(日) 14:28:56 ID:lrUuhBdA
実物初めて見たけど、予想外にでかいし、かっこよかった! かいたいいいい
246 :
774RR:2007/07/08(日) 16:52:31 ID:9p2/lHc1
昭和51年のCB125JXオレンジ、走行2万5千キロ。
ノーマル。いくらなら買う?
247 :
774RR:2007/07/08(日) 17:28:18 ID:bRU6Xsd7
状態による
248 :
774RR:2007/07/09(月) 02:39:41 ID:R0v2umKg
249 :
774RR:2007/07/09(月) 12:47:20 ID:JnNmqEql
数ヶ月乗ってなかった。
気づいたら自賠責切れてた。
ごめんよ、ちびT。
250 :
774RR:2007/07/09(月) 18:18:27 ID:oQ6UcH/j
1ヶ月放置してたら、バッテリーあがってた
近くにバイク屋ないしどうしましょ
251 :
774RR:2007/07/09(月) 20:47:50 ID:x+zSEOJ5
>>250 バッテリーの充電器買ってきて充電すりゃいいじゃん。
DIYで売ってるべ。
それか頑張って押しがけ
252 :
774RR:2007/07/09(月) 21:16:34 ID:rGMUIyza
253 :
774RR:2007/07/09(月) 22:29:16 ID:QR+Isbnh
254 :
774RR:2007/07/09(月) 22:33:31 ID:2gcV/bD3
>250
バッテリー外して、
自転車か徒歩でガススタ持って行って充電して貰うという手もある。
ただし、一度上がったバッテリーは上がる前と比べて
蓄電力が弱くなっていくので要注意。
255 :
774RR:2007/07/09(月) 23:51:39 ID:rGMUIyza
梅雨明けに向けてオイル交換でもするかなー
近所のホムセンでG2とカストロールの安い奴と
どっちにしようか30分ぐらい迷うんだよなー
どうせ1L100円しか違わないけど・・・
粘度がなー、10W-30と15W-40と20W-40とで迷うなー
どうせ1ヶ月もたてば規定粘度じゃないんだろうけど・・・
そもそもDIYするかバイク屋で変えるか迷うなー
どうせ年に二回しか交換しないんだけど・・・
256 :
774RR:2007/07/10(火) 00:50:35 ID:ba6vWism
>>255 G1で充分でしょ。そんなにオイルにこだわるエンジンではないよ。
廃油処理の手間やコストを考慮すると、500円以内でやってくれるところがあれば
頼んでも良いかも知れない。
257 :
774RR:2007/07/10(火) 19:14:45 ID:WJkxz7kC
高回転を気持ち良く使うのに
モチュールみたいなエステル系の効き目は?
といいつつ、自分ではシェブロンだけど。
258 :
774RR:2007/07/10(火) 23:19:43 ID:B084HzP9
G1から4CTに変えたらすげーよくなった。
もっと早く変えればよかった。
259 :
774RR:2007/07/11(水) 00:47:34 ID:hhTKPWGE
260 :
774RR:2007/07/11(水) 18:28:56 ID:B+g7aZoh
多分ワコーズの4CT-Sだと思う。
けどワコーズって・・・ねぇ?
あそこのオイル入れてたら数年後には
バイク本体価格を超えたりするような・・・
261 :
774RR:2007/07/12(木) 00:10:29 ID:kitBYmJ6
モチュでもよかったんだけど、なじみの
バイクやで量り売りしてたんで。
フィールが良くなるなら金は惜しまない。
でもそろそろ売るか。。
262 :
774RR:2007/07/12(木) 22:25:15 ID:Co/EjfUe
>でもそろそろ売るか。。
赤男爵だったっけ? リザーブしてるオイル処分して換金できるのって。
263 :
774RR:2007/07/12(木) 23:07:12 ID:TPWZyt52
0-60加速ってみなさん何秒くらいですか?
僕のチビTやたら遅い気がする…
バイク屋には逆車だからキャブが国内仕様と違うかもって言われたけどそのせい?
夏休みになったら1週間ほど入院してキャブ弄ってもらう予定…
264 :
774RR:2007/07/12(木) 23:28:00 ID:PHzVKkI5
逆輸入車も国産も加速は変わらないと思うけど。
ローで一気にレッドまで回るなら正常だと思うよ。
265 :
774RR:2007/07/12(木) 23:44:24 ID:HNnMmnme
一度プラグあたり見てみれば?
昨日変えてみたところアイドリングが1000rpm近くあがっててあせったw
それか単にギア上げるの早すぎとか。
8000rpmでガツンと加速するからその辺りまで回してからギア上げてみれば?
シグナルスタートで原付とかに負けるのは普通だぞ。
いや、回したらうるさいし・・・orz
低速トルク無いってのは
>>169-178 の辺り。
266 :
774RR:2007/07/13(金) 00:11:39 ID:ZtyNky6G
単純に0〜60だと2速で達してしまう。
ちびTに乗っている人で普段から目を三角にして
吹かしている人って余りいないと思います。
計ったことはないが、そんなに遅くは無いでしょう。
8000rpmまで回せば結構いけますよ。
私は6000rpmでマッタリですが・・・。
267 :
774RR:2007/07/13(金) 00:26:38 ID:0rCB6scR
すいません、普段から11000常用です。
大変申し訳ありません。
268 :
774RR:2007/07/13(金) 00:30:25 ID:PVB8qT4M
ごめんなさい結構13000まで回しちゃいます
269 :
774RR:2007/07/13(金) 02:31:19 ID:/18M+Jpe
すぐレッドに入っちゃうよね。
エンジン壊れる気配ないから気にしてないけどw
270 :
774RR:2007/07/13(金) 10:44:06 ID:doLQyJDF
意外と街中走るのが楽しい。
なんだかんだ言っても車体は軽いしエンジンも軽く回るし
271 :
263:2007/07/13(金) 10:45:20 ID:1vfNJ1z1
プラグですか。換えてみようかな
ローで引っ張っても10000くらいで頭打ちです
ちょっとした上り坂で失速
始動後しばらくの間アイドル不安定です
走りながらチョーク1/4くらい引いたら吹け上がりも良くって加速も早いんだけど無茶ですよね。
走りながら暖気してて気付きました
272 :
774RR:2007/07/13(金) 11:52:43 ID:CE0EskPb
それ薄いんジャマイカ
273 :
774RR:2007/07/13(金) 18:31:05 ID:mt4d33t4
274 :
774RR:2007/07/14(土) 01:16:03 ID:D82nJbD2
275 :
774RR:2007/07/14(土) 01:49:09 ID:ldZCSbpG
>>271プラグとかエアクリとかエンジンオイルとかキャブレター清掃とか
基本的な整備で解決すると思います。
276 :
774RR:2007/07/14(土) 04:17:17 ID:JO9e0VFd
>>274 MJやらエアクリBOXの吸入口がかの国向けになってるやも知れず。
漏れCG125だけどいじったら別物になった。
277 :
774RR:2007/07/14(土) 08:59:25 ID:eGA/ue4B
今度ちびT買おうと思ってるんだけど、中古で気にするべきところは
やっぱり走行距離?それとも年式?
中古12000qぐらいのしかないよorz赤男爵にでも行くか
278 :
774RR:2007/07/14(土) 14:02:59 ID:MRJdippS
欠品と錆
279 :
263:2007/07/14(土) 15:08:19 ID:2AE03njU
薄いのか…燃費は30km/lくらいです。
パイロットスクリューで解決するなら、見てみようと思います。台風が去った後に…
どちらにしろバイク屋に預けるつもりですけどね。オイル交換もあるし。
280 :
774RR:2007/07/15(日) 03:16:59 ID:GdP3BNTI
>>277 12000キロでもいいと思うよ
なんてったってホンダなんだし
281 :
774RR:2007/07/15(日) 13:28:51 ID:F2T4f7ft
>>277 50のスクーターじゃないんだから
12千キロなんか全然気にしなくてOK。
282 :
774RR:2007/07/15(日) 13:59:08 ID:dF0X1hbj
30000km走ってても殆ど問題出てない漏れみたいのもいるからキニスンナ。。。
ちなみに購入時は17000km走行ですた。
燃費も当時から殆ど変化無く27km/Lですね。
ちびT全体の中では悪い方ですけどorz
関係ないけど、
台風4号一過の地方は大分晴れ間も広がってるのかなぁ。
東海地方はバカみたいに晴れてて暑くなってきました。
後で走りに行こうかな。。
283 :
774RR:2007/07/15(日) 19:39:58 ID:ieKxPL1M
購入時 17000km
一年後の現在 27000km
問題といえばパンクしたこと位ですが何か
釘2本って・・・('A`)
284 :
774RR:2007/07/16(月) 12:47:52 ID:n1jEmxMB
スクーターは1万こえてるとかなり危ないんだっけ?
285 :
774RR:2007/07/16(月) 16:55:40 ID:rb85PGSR
286 :
774RR:2007/07/16(月) 17:00:28 ID:Nv+CYYAU
製造終わってから時間たってるのに、走行距離のびてない方が怪しくない?
かえって走ってる方が、前オーナーがちゃんとメンテしてたり。
要は、中古車はそれぞれ、てことになっちゃうんだけどねえ。
287 :
774RR:2007/07/17(火) 01:17:31 ID:UGRxj4FH
実際の話メーター戻しは多いので(あと、代々のオーナーが変わる途中で、
メーター交換暦があったりとか)、知っている人のワンオーナーものとか、
歴代オーナーが余程しっかりした整備記録簿つけてない限りは、
走行距離はあってないようなモンと考えたほうがいいかも試練です。。
極端な場合、旧車乗りの人なんかは新しく車両(旧車)を入手したら、
メーターなんか無視して点検データの怪しいところ(エンジンの圧縮など)はどんどん自分で
整備しちゃったりします。。
ちびTも生産終了から5年以上が経ってます。JXなんかもう完全な旧車です。
定期的にエンジンなんかは圧縮などを点検してもらったり、
燃費データを取って平均よりも余りにも悪いようであれば、
エンジンや各部ベアリング類は計画的に交換するほうがいいかもしれませんね。
288 :
774RR:2007/07/17(火) 01:46:09 ID:B5fRHTrk
>JXなんかもう完全な旧車です。
ひどい…(;;)
289 :
774RR:2007/07/17(火) 03:53:16 ID:4yLysjoV
>>288 ワロタ
実際メカニカルディスクってどうなんでしょう?
あまりいい話は聞きませんがw
290 :
774RR:2007/07/17(火) 03:58:48 ID:JbJrdxBR
雨降ったらきかねぇつってんだろ!
今日も何度停止線オーバーしたことか・・・。
291 :
774RR:2007/07/17(火) 18:27:46 ID:6JrVyRkI
すぐ腐る
292 :
774RR:2007/07/18(水) 01:28:32 ID:bVRagprT
80年代の車体って言うと、
レプリカブーム真っ直中の時代だから、
今に比べてそんなに前時代的って訳でも無いんだけど、
もう部品供給がオhル車体がかなり多いね。
酷いのだと90年代の車体でもNX125やCBX125Fみたいに、
重要保安部品(フォークのインナーパーツとか、スプロケとか)に
欠品が多発してる車体もあるんで…。
70年代系では人気のある物はリプロ品が海外とかから手に入ったりもするけど、
人気がそれ程無かった(且つ独自機構満載の)80年代〜バブル崩壊直前物は、
今が一番やばいんじゃないかと。
ちびTももうそんな状態の入り口に入り掛かってる。
あと5年もしたら、MCRやCBFのフロント丸ごと移植に挑戦する人がマジで出るかもしれんね。
293 :
774RR:2007/07/18(水) 19:30:24 ID:kzmUqZrr
20年前のバイクのメッキがまだ生きてて、
5年前に新車で買ったバイクが既にさびさびなのは何故?
294 :
774RR:2007/07/18(水) 21:20:55 ID:0xIXXwrC
最近ゎめっきにぉ金かけないから下地も適当だしめっき層も薄いんだよ↓↓
295 :
774RR:2007/07/18(水) 23:30:14 ID:bMl9QI7E
125ジェイエックス欲しい。ちょーだい!
296 :
774RR:2007/07/19(木) 09:07:16 ID:l/r4E2Bc
>>293 昔のメッキには、六価クロムという有害物質が使われていてのう…
297 :
774RR:2007/07/19(木) 09:07:49 ID:t95yC21i
近くの教習所にチビTがあるんだが、もし使ってないのがあったら譲ってもらえるかな?
298 :
774RR:2007/07/19(木) 10:24:49 ID:v2YI0DM3
ヤフオクにCB125T-II出てるね
299 :
774RR:2007/07/19(木) 13:13:09 ID:l/r4E2Bc
ボロ杉。以前出てたサイドケース付きのほうが綺麗で安かった。
300 :
774RR:2007/07/19(木) 14:39:09 ID:v2YI0DM3
8000円って今までみた中で一番安いんだけど。
俺が出品者なら30000円スタートだな
TZでこの状態だったら3000円スタートだけどw
301 :
774RR:2007/07/19(木) 15:54:39 ID:l/r4E2Bc
ああ、俺は40000の奴を見てたようだゴメソ
でもどっちにしろボロ杉だな。何故かチェンジペダルがシーソー型になってるし。
ところでT-IIとT-zってそんな違うの?
302 :
774RR:2007/07/19(木) 18:23:37 ID:v2YI0DM3
カムが違うからT-IIの方が断然高回転型(T-Iと同じカム)
加えてT-IとT-IIはなかなか出てこない
303 :
774RR:2007/07/20(金) 06:49:27 ID:saclAaxU
人によるが、ちゃんと整備したらチビTって何れくらい乗れるだろう?
304 :
774RR:2007/07/20(金) 08:01:16 ID:Vn6g/15c
オヤジのティビTは14万キロ超えてるけど絶好調だよ。
305 :
774RR:2007/07/20(金) 10:25:03 ID:saclAaxU
>>304 なんと幸せなチビTだろう
ずっと乗ってあげてください
306 :
774RR:2007/07/20(金) 13:44:09 ID:6WrwshcA
CB125Tに惚れました
けど、教習所で走ってるとこみたんですけど、
音うるさくないですか??
CB400の音と比べて、すごく大きく感じました
うるさいのは嫌いなので、そこが気になったんですけど
実際はどんな感じですか?
307 :
774RR:2007/07/20(金) 17:50:13 ID:GnpuB2Ol
うるさいから生産打ち切られた
308 :
774RR:2007/07/20(金) 22:17:55 ID:Z7TpFxr+
6000回転までなら静かだよ
ただそこを越えると豹変する
309 :
774RR:2007/07/21(土) 01:40:07 ID:uJY53AYZ
10000は回さないと走らないから
止まってるとき以外はうるさいわな
310 :
774RR:2007/07/21(土) 07:22:18 ID:6yCLaPt1
住宅街で暖機(5000rpm)→結構目立つ
信号待ちのアイドリング→静か
普通の道路→カブ並
幹線道路のフル加速→イイ音!!
311 :
774RR:2007/07/21(土) 10:53:04 ID:aajSohJH
イイ音に感じるかは人によるからな
少なくともバイクに興味ないやつにとってはただの騒音
音量は小さい方が世間を敵にしない罠
312 :
774RR:2007/07/21(土) 11:00:05 ID:hgwcCUc2
幹線道路のフル加速→バイク"らしい"音
ブン回せるからうるさいけどバイクらしい高い音、ってとこかな?
313 :
774RR:2007/07/21(土) 13:16:00 ID:km03D1Ui
レスどうもです 参考になりました
音はうるさいっぽいですね・・・。
大きさがちょうど良かったんですけど、他のにあたってみます
314 :
774RR:2007/07/21(土) 20:48:41 ID:dWl6Oza3
>>313 ホーネットやCB400SFなどの4気筒のシルキーな
音質を期待するならやめた方がいい。
パラツイン独特の「バイクらしい」音が
この車の美点。
それが「五月蝿い」と感じるかどうかはその人の
感性でしょうね。私も買った当時は「えっ!?」と
思いましたが、今はこの音好きですよ。
315 :
774RR:2007/07/21(土) 20:50:17 ID:5EchPOXx
音が聴けるHPがなかったですか?
316 :
774RR:2007/07/21(土) 21:12:01 ID:dWl6Oza3
317 :
774RR:2007/07/22(日) 00:01:11 ID:PGrdo8uP
CB750にも乗ってたけどアイドリング以外の排気音はCB125Tの方が好きだった。
アイドリングは何かポスポス言うてるだけって感じ
318 :
774RR:2007/07/22(日) 00:14:23 ID:yBynwfNg
313氏の「うるさい」は、他人(集合住宅とか近隣住民)
にどう思われるかを気にしているのだと思う。
319 :
774RR:2007/07/22(日) 00:22:15 ID:0tbUU6q6
30km/h規制の道路ならぶん回さずにタラタラ走ればOK、
60km/hで走ればコレくらいの音量ならすぐ過ぎ去るし、そんな問題ではないと思う、
社外マフラー爆音車にくらべれば何の問題も無いかとおもうけどどうだろう?
320 :
774RR:2007/07/22(日) 01:23:42 ID:poINr4Sy
321 :
774RR:2007/07/22(日) 06:41:56 ID:YV39a6aj
朝壱はきちんとした暖機が必須な時点で
>>313氏には向いていないと思う
公道に出れば静かな方だよね,ちびT
322 :
774RR:2007/07/22(日) 09:58:47 ID:RC/zESvX
>単発の空冷125はそれこそカブがそのまんまでかくなったような感じだ。
実に的確
323 :
774RR:2007/07/22(日) 10:05:17 ID:+BUyRscJ
試験場でもTはひときわ目立ってたけどな。
試験官がぶん回して乗っていたが、400や750と比べても明らかにうるさい。
そのわりには前に進んでいない。
324 :
774RR:2007/07/22(日) 17:16:42 ID:+a99uiWd
2週間ぶりにちびTにのってみた
普段はゼルビスにのってるけど、楽しさや音はやっぱりちびTの方がいいな
325 :
774RR:2007/07/22(日) 18:15:38 ID:A7JZ8PZr
VE26キャブをPD94に替えた奴居る?
マイルドというかあのもっさり感は頂けないよ。
326 :
774RR:2007/07/22(日) 19:49:08 ID:F/9mwaN+
チビTってまだホンダ純正パーツあるよね?
シート張り替えたいんだけどあるかな?
327 :
774RR:2007/07/22(日) 20:27:36 ID:28Pmh4DJ
10年ほど前に小型限定取る時の教習車がCB125Tで最近になって
欲しくなり購入を考えているのですが、一般的に手に入るだろう中期〜後期型って
MAX何キロくらい出ますか?
当時は」とてもトルクがあるなって感じました(当時50ccしか乗ったことが
なかったのもあるけど)
それと爆音マフラーって出ています?いざとなったら腹下から切るか
どっかのマフラーをエキパイから付け様と模索中です。
328 :
774RR:2007/07/22(日) 20:38:30 ID:209MkCOX
シートはASSY
329 :
774RR:2007/07/22(日) 21:04:44 ID:+BUyRscJ
違法改造って犯罪だよね?
懲役刑もつく。ということはそれを幇助しても犯罪になるのでは。
330 :
774RR:2007/07/22(日) 21:36:47 ID:LlplEFCu
なるわけねえ
「公道走る」なんぞ一言も書いとらん
331 :
774RR:2007/07/22(日) 22:24:01 ID:k7D8AjWQ
332 :
774RR:2007/07/22(日) 22:36:52 ID:GG25G5b7
>>327 たのむからちびTにそんな改造せんでくれ。
333 :
774RR:2007/07/22(日) 23:03:50 ID:28Pmh4DJ
334 :
774RR:2007/07/22(日) 23:16:31 ID:28Pmh4DJ
一応言っとくけど
>>332 だってさネイキッドスタイルで排気量125cc4スト2発ってCB125Tしかないしさ。
CBX125カスタムはどちらかって言うとアメリカンな感じだし
逆輸入車か輸入車なら近い物があるかも知れんけど今っぽいし却下。
一番かっこいいのがCB125Tって訳よ、あの角型ライトと古臭いスタイルが
渋すぎる。これでマフラー変えてカラーリングをカワサキのライムグリーン
あたりに塗り替えたら最高にカッコイイと予想。
335 :
774RR:2007/07/22(日) 23:24:35 ID:cqM+oI8v
"ホンダ"の"CB"だからカッコイイんだとおもう俺はンダヲタって言われるのかな
どうでもいいけど、CBX125Cは単発だよ。DOHCだから二本出しだけど
336 :
774RR:2007/07/22(日) 23:28:50 ID:oJgI3RFV
337 :
774RR:2007/07/22(日) 23:33:03 ID:yBynwfNg
かっこよくないだろ。こんな実用バイクw
まぁ、それは人それぞれの価値観だけどね。
モレ的には、別にピカピカでなくても良いから
正しく整備して最高のコンディションを保って
やることがカッコよいと思う。
338 :
774RR:2007/07/22(日) 23:35:09 ID:28Pmh4DJ
>>335 CBって付いたら何故かカッコよく見えるよなw
俺は今までバンディット250やガンマ125など鱸好きだったが
年食ってから妙にCB125Tが気になってな、CBX125カ(ryは単発なのか
あれ以外に安いからちょっと良いかと思ったけど微妙だな。
>>336 oh!! サンクス!見てみるよ
339 :
774RR:2007/07/22(日) 23:35:47 ID:k7D8AjWQ
340 :
774RR:2007/07/22(日) 23:42:25 ID:28Pmh4DJ
>>337 確かにノーマルで機関類も完璧ってのもCOOLな乗り方だよな。
俺はカスタムとかチューニング悪く言えば改造車が好きだから
多少は変更したいんだよな。
341 :
774RR:2007/07/23(月) 01:30:13 ID:XXjIAUOF
>340
一応CBX125にはCBX125Fっていうカフェスタイルの正統派もあります。
2ステージキャブ、RVFCのDOHC、排気バルブ毎にエキパイが付いてるマシンだけど、
アレはノーマルでも極限まで完成されたマシンだから、
イジリベースという考え方だと足回り詰める位しかやる事がなさそうです。
ちびTはノーマルではホークIIみたいな「一応両側繋げてある」二本出しマフラーなので、
>8の様な集合管に替えて、エアクリをケースごと弄れば(ケース丸ごと外すとバッテリーが
載らなくなるので、所謂「スカ化」は出来ないと思う)それなりにパワーは出ると思います。
ただ、輸入が面倒くさいと思うので、キジマのCD125T用集合キャブトンを入手して、
サイレンサーだけスリップオンという方が簡単かもしれない。
カムは初期型のカム山を研究してワンオフで作るとか(カムチェーンの関係で流用は無理っぽい)、
キャブは中期のVM型に交換、プロリンクはエイプ用のダンパー辺りを加工して付けるとか。
過去レス探ると蝗にボアアップしようとしてた人がいたし、
レブル/CD250Uのクランク&ケースでストロークアップ出来るらしい話もある。
色々研究して、八方手を尽くせばそれなりに改造出来るとは思うけど、
お金が幾らあっても足りないと思いますよ。。。
殆どのちびT乗りはノーマルで大事に調子よく維持するのが流儀なので、
はっきり言って「邪道」だとは思うんですけど、公道走行しない前提なら、
まぁ1台位はアホみたいに金掛けたちびTがあっても面白いんじゃないかとは思います。
(ただ、チャン○□ード系の改造だとしたらちょっと勘弁して欲しいですけどね。。。)
342 :
774RR:2007/07/24(火) 01:14:45 ID:2+hKT+zt
保守
343 :
774RR:2007/07/24(火) 07:44:22 ID:0szUYwXF
おまいら、チビTのどこが好き?
俺は125あり、で他にはない個性的なデザインだ
344 :
774RR:2007/07/24(火) 12:20:36 ID:WpOKKvuS
今は亡き弟が乗ってたから
345 :
774RR:2007/07/24(火) 19:30:55 ID:GalZ/f1/
346 :
774RR:2007/07/25(水) 01:59:26 ID:RB83v34f
保守
347 :
774RR:2007/07/25(水) 11:27:34 ID:1LoK/S7B
>>343 125のくせに250よりも馬力があると体感できるところ
348 :
774RR:2007/07/25(水) 11:46:10 ID:9OSQ86H+
なんかCB125Tとゼルビスの組み合わせが多いな。
俺もそうだったぞ
349 :
774RR:2007/07/25(水) 19:48:01 ID:3Mk+nP4l
俺もそうしたいぞ
350 :
774RR:2007/07/25(水) 20:25:28 ID:vbIZPkkm
ゼルビーも名車だよねぇ〜。
351 :
774RR:2007/07/25(水) 21:41:50 ID:cgPBsVPo
漏れがちびTで好きな点は2つ。
一つはCB92の血を引くツインエンジン。
乗って楽しく、整備や調整のし甲斐もある。
これの整備・調整が一通り出来るようになれば、
大概のキャブの4発エンジンは維持出来るようになる。
もう一つはしっかりと作られていて、
コーナーでも安心して体重を預けられるリアプロリンクサス。
元の構造の出来がよいので、
リンクの整備をしっかりした時の足の動きの変わり具合には驚嘆するぞ。。
漏れは今まで足回りの改良=サスの交換と思いこんでいた固定観念を、
ちびT弄っていて完全に破壊されたよ。。
125ccという排気量でありながら、
プロリンクという構造を敢えて採用した当時の技術者に敬礼。
352 :
774RR:2007/07/25(水) 22:05:28 ID:UNZb+NbR
どっちっかってーとCB93に近いんじゃねーの?全然違うけど。
CB92って元をただせばC92でしょ?
353 :
774RR:2007/07/26(木) 19:39:04 ID:OoxpZBCD
保守
354 :
774RR:2007/07/27(金) 00:23:39 ID:ishceRgG
保守
355 :
774RR:2007/07/27(金) 11:56:25 ID:ZXw+XDK1
CB125欲しい。CD125買ってから思った。
356 :
774RR:2007/07/27(金) 21:17:58 ID:hXBqOXlj
ちびT乗りの優しさに触れたので保守
357 :
774RR:2007/07/27(金) 21:51:35 ID:49EF+wmw
358 :
774RR:2007/07/28(土) 00:00:06 ID:ZXw+XDK1
>>357 前から気になってたCDを買って、エンジンは非力ながら面白いし音がいい事に気付いた。このエンジンで足まわりのいいCB125なら楽しいだろうなあと。見た目は外装くらいならある程度変えれるし。一度乗ってみたいなあ。誰か乗さしてくれ。
359 :
774RR:2007/07/28(土) 01:18:06 ID:rYRKXAXp
>>358 高くないんだから買っちまえ!
なんならオレのを売(ry
360 :
358:2007/07/28(土) 04:54:06 ID:hUXRFRE8
>>359買いたいのは山々なんだか、バイク四台あるからもう無理。欲望のまま五台目に突入は駄目。チビT乗りの友達がいたらなあ。オフ会あったらCDで行っていいかな?
361 :
774RR:2007/07/28(土) 09:46:26 ID:NIzfPPF4
CBCD合同オフきぼん
362 :
774RR:2007/07/28(土) 11:33:31 ID:V8Y5ged0
えーと、ならいっそのことCM125T(?)も合同で?
地方だから行けないだろうけどー
363 :
774RR:2007/07/28(土) 11:49:21 ID:D7jZ8pke
>360
藻前は漏れでつか?>四台あるからもう無理。欲望のまま五台目に突入は駄目。
漏れも同じ理由でCDや鈴菌車の所有を諦めてたりする。。
ちびTはねぇ。
まずクランクがCDと違うから、
エンジンフィーリングその物がかなり違うと思う。
漏れはCD乗った事無いから具体的には説明できんけど、
少なくとも低回転時のトコトコ音はCDの方がいい音がしてるね。
CBは高回転回し始めた時の音がタマランけど、低速トルクは結構細いし、
大排気量の単発や4発に慣れた人によっては、
「ブン回るけど、がさつな音」と感じるかも知れない。。
リアサスは整備状態によって善し悪しがかなり分かれるんじゃないかと思う。
リンクが固まりがちの車体だと、
フィーリングは堅めのダンパー組んでる二本サスとそんなに変わらない感じだけど、
しっかり整備されたプロリンクはオフ車並みに良く足が動くので、
コーナーがとっても楽しいっすよ。
364 :
358:2007/07/28(土) 13:44:02 ID:hUXRFRE8
125cc色々オフ会したいですねえ。するならCDスレにも声かけまする。
365 :
774RR:2007/07/28(土) 18:26:03 ID:6+qX/gwJ
事実上の初バイクがCB125Tの俺は、
4発の音は味気なく感じる体になってしまった。
中型、大型と乗り継いだけど家に残ってるのはCB125Tだけ。
CB125Tは何か未完成な感じがして、そんなところが人間的で好き。
今はバイクには乗れないけどね。
366 :
774RR:2007/07/29(日) 07:50:52 ID:izPvFQJY
のれよ
367 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:05:47 ID:LLasUiZA
保守
現在、SR400のメータをちびTに移植中...メーターステーまで加工し、
いざ取り付けの段階で、タコメーターとスピードメーターのケーブルが
微妙に届かない...取り付け位置に要工夫ですね。
うーむ、元に戻そうかな。ケーブルが届かないのがくやしい。
>>368 ケーブル延長ケーブルってのが有るよ。
kijimaとかが出してた。5cmくらい継ぎ足すヤツ。グぐれ
>>369 TOHOからでている延長メーターケーブルで延長してみることにします。
やっぱりこの手のものは製品であるんですね、ありがとうございました。
なんか二種原付のオフ話が盛り上がってるのか?w
GNスレでもMT中華オフ会とか言ってたぞ
いっそのこと合同で大々的にry
372 :
774RR:2007/07/30(月) 09:43:50 ID:YehKHjo8
保守
373 :
774RR:2007/07/30(月) 15:07:22 ID:zbleo+/f
>>371 中華じゃなくて原二MTなら何でもいいっぽいよ
ピンクナンバーばっか延々と走ってたら他のライダーびびるだろうなw
374 :
774RR:2007/07/31(火) 02:02:26 ID:jYaVew9A
関東はちと大変だが(東京でもほぼ泊まりになるので)、
東海三県なら参加できまつ。。
375 :
774RR:2007/07/31(火) 14:16:14 ID:KbANQFu5
このバイクが欲しいです
チビTっていいね
376 :
774RR:2007/07/31(火) 21:33:59 ID:IjGgVG0u
>>368 TOHOの延長ケーブルを注文してみたんですが、なんと廃盤だそうです。
はてさて、こまったメーターケーブル...ケーブルが届くようにメータを
設置しないとだめっぽいです。それか他のメーカーの延長ケーブルか
SR400のメーターケーブルを使うのか...。
せっかくなんで、がんばってみます。
377 :
774RR:2007/07/31(火) 22:01:09 ID:4cm+QtjF
>>375 グーバイクやヤフオクとか探せばまだあるよ。
2ちゃんのバイク交換スレとかも
378 :
774RR:2007/08/01(水) 01:39:42 ID:q4DUCep4
379 :
774RR:2007/08/01(水) 20:40:06 ID:OYKb0Iy/
>>369 >>378 いろいろと指南ありがとうございます。サイドスタンドライトを外して、
メーターステーの位置を後ろよりにつけました。そして、タコメーター
ケーブルのクランク側のクランプをずらしたところ、なんとか届きました。
明日以降、せっせとメーターを取り付けてみます。ありがとうございました。
380 :
774RR:2007/08/01(水) 21:38:04 ID:Gdo7nF84
381 :
774RR:2007/08/02(木) 06:01:10 ID:dU6guABO
昨日、淡路島のとある駐輪場で同型、同色のちびT発見
小さな島でなんとめずらしい事か。
今度走行中に出会ったらよりしく。
こっちは丸目です。
382 :
774RR:2007/08/02(木) 12:44:15 ID:7jhtKb2b
>>381 おお〜あなたでしたか。それ私のです。
私も駐輪場で思わず「おお〜!!」って
言ってしまいました。
バスの時間が迫っていたにもかかわらず、
なめるように見てしまいました。
今度会ったらピースでもしてください。
383 :
381:2007/08/02(木) 18:51:15 ID:dU6guABO
>>382 失礼ながらこちらも仕事の帰りになめるように見てしまいました。
毎日通勤で使用しているバス停なので天気のいい日は停めてる事があります。
(四輪と併用しています。)
今度会ったらピース交換よろしくです。
384 :
774RR:2007/08/02(木) 20:58:58 ID:LgT9zUaf
マニアックな程同志発見嬉しいね。CD乗りですが、チビT走ってるのまだ見たことないです。
385 :
774RR:2007/08/02(木) 21:00:32 ID:tGlTlVDr
バス停までバイクで行ってバス通勤、と言う状況が理解できない・・・
386 :
381:2007/08/02(木) 21:13:45 ID:dU6guABO
>>385 島だから
高速道路じゃないと島外へ通勤できない。
125じゃ通行できない。
四輪、250じゃ高速代高い。
高速バスで神戸へ通勤。
街中でもあるでしょ、パーク&ライド。
少し変則的なだけ。 了解?
387 :
381:2007/08/02(木) 21:14:40 ID:dU6guABO
電車が通ってないんだよぉ〜〜!!!
388 :
774RR:2007/08/02(木) 21:34:05 ID:LgT9zUaf
たこフェリーは駄目か
389 :
774RR:2007/08/02(木) 21:34:19 ID:tGlTlVDr
了解しやした〜
390 :
381:2007/08/02(木) 21:47:10 ID:dU6guABO
>>388 台風に弱い
通勤場所との兼ね合いの個人的事情
391 :
774RR:2007/08/02(木) 21:58:46 ID:LgT9zUaf
淡路島とチビTってなんか風情を感じる。
392 :
382:2007/08/03(金) 00:08:44 ID:nm5BIz/R
>>391 でしょ?
島の中だけで乗るのであれば、125ccで充分です。
信号の少ないこの島は、ちびTでマッタリ走るには
本当にいいところです。
393 :
774RR:2007/08/03(金) 00:24:54 ID:a2nVp3fz
頼むから鳴門側のフェリー復活してくれ
四国に上陸できんがな
394 :
774RR:2007/08/03(金) 01:18:16 ID:eMNdd3r2
>393
今無理なの?
自分神戸住み、神戸→明石→フェリー→島→四国
この移動を原二でやるつもりだったんだが・・・orz
395 :
774RR:2007/08/03(金) 04:10:42 ID:IUGZh8ON
原2で四国に行くときは、和歌山からフェリーか、しまなみ道以外ある?
396 :
774RR:2007/08/03(金) 09:33:57 ID:At9LbWe4
>395
宇高国道フェリー
397 :
774RR:2007/08/03(金) 09:42:18 ID:C0Wkr1Tb
神戸(三宮)から高松までのジャンボフェリーがあるお
398 :
774RR:2007/08/03(金) 09:53:24 ID:eMNdd3r2
>397
その手があったのか・・・神戸港は家の前なのに気がつかない俺バカか・・・orz
399 :
382:2007/08/03(金) 17:33:16 ID:nm5BIz/R
>>393,394
毎年島に渡ってきてからそれに気づき、
悲鳴を上げている原付ライダーやチャリダーを見ます。
「何とか渡る方法はありませんか?」と聞かれても、
「あったら、まずワシがいっとるがな。」と思いながら
「残念ですが・・・。」と返事をする私がいます。
400 :
381:2007/08/03(金) 18:29:41 ID:HJpu57xb
高速の入り口でトラックをヒッチハイク、高速料金を一部負担
なんて噂を聞いた事がありますが、運よく交渉成立しても、、、
ラダーなしならモンキーが限界かなぁ?
ちなみに、あくまで噂なので成功率はまったくわかりません。
ちびTには無理な芸当です。
401 :
774RR:2007/08/03(金) 19:55:27 ID:ameDDUhs
原二ツースレで
過去に鳴門海峡で途方に暮れていたらフェリーの元船員が話しかけてきてくれて
軽トラに乗せて渡ってくれたって話があったな。
402 :
382:2007/08/03(金) 21:49:02 ID:nm5BIz/R
それどころか、フェリーが廃止になってしばらくは、
料金所のおっちゃんが大鳴門橋を通してくれていた
という話を聞いたことがある。
403 :
774RR:2007/08/03(金) 21:55:39 ID:ameDDUhs
ワラタ
ってか橋の脇にちっちゃい歩道の一つでも作れよと
404 :
774RR:2007/08/04(土) 06:06:12 ID:iApLiU0u
でも離島扱いで自賠責激安! それもまたよし。
405 :
774RR:2007/08/04(土) 09:36:42 ID:1bMJHmDM
>>404 淡路島は本州と橋で繋がってますので
離島扱いにはなりません。残念!!
406 :
774RR:2007/08/04(土) 18:04:44 ID:eXVBa+Fb
橋通る前はやすかったの?
407 :
774RR:2007/08/04(土) 21:12:33 ID:D5VLE2EC
淡路島、125以下は離島適用らしい。
橋通れないからかな。
408 :
774RR:2007/08/04(土) 22:55:32 ID:1bMJHmDM
>>407 すんません。勉強不足で・・・。
私はたまに「たこフェリー」で本土に渡るので、そのことは
関係なく本土の保険料を払ってます。だって、
「本土の離島、沖縄などで自賠責保険に加入したバイクを
本土に持ってくると、本土との差額の保険料を納付しないと
保険が無効となってしまいます。」
となっていたので、本土で乗るには本土の保険料が必要
だと思っていたからです。これって間違い?
409 :
774RR:2007/08/04(土) 23:15:05 ID:vMhK34C1
まあ、離島は免許とか含めて謎が多いな。
410 :
774RR:2007/08/05(日) 21:34:08 ID:9+hR8R8x
今日、神戸の山麓バイパスをちびTで走りました。
平均ゆわkm〜よわkm位で流れていましたが、
ちびTは余裕でした。それでも風圧が強くて
ビビリミッターが効きそうだったのは情けない。
後ろを走っていたのは、袈裟を着た坊さん。
悠々と60kmで走行してました。料金は30円。
西神戸有料道路に至っては、しまなみ海道方式で
料金箱があるだけでそこに投げ入れる方式です。
しかも料金は20円。原2の威力を見たような気がしました。
411 :
774RR:2007/08/06(月) 21:09:42 ID:dwkgmtpj
age
412 :
774RR:2007/08/06(月) 23:48:36 ID:OlLU4BLz
ほす
413 :
774RR:2007/08/07(火) 22:07:49 ID:Gvj1uuOi
age
414 :
774RR:2007/08/07(火) 22:16:32 ID:8B1zQUWq
ちびT欲しいのに近所のバイク屋に置いてないお(´・ω・`)
415 :
774RR:2007/08/07(火) 22:26:05 ID:25/mDB7X
416 :
774RR:2007/08/07(火) 22:49:08 ID:3x+Aw99Q
6VJX乗りの方に質問!
この縦型エンジンは基本的にメカノイズ大きいのですか?
私のJX、マフラーノーマルですがアイドリング時など排気音よりメカノイズのが大きいです
エアフィルターはパワーフィルターに交換してますがそれは関係無いですよね
最近手に入れたばかりなので判断出来ずに気になっております
417 :
774RR:2007/08/07(火) 23:39:07 ID:8B1zQUWq
>>415 できれば実際に見てから買いたいのでつ。
最終型でも5年前のだから、いくら頑丈なバイクでもちょっぴり心配。
418 :
774RR:2007/08/08(水) 00:44:15 ID:eTu7bxeZ
>>416 JXは知らんがパチモノのCGなら言える。
メカノイズの方がうるさい。それがノーマルな状態。
まあ昔のホンダはカムチェーンやらタペットやらで(ry
調子のいいエンジンのアイドルは足踏みミシンの音、、、なんて言われてたぐらいですよ?
419 :
774RR:2007/08/08(水) 01:03:31 ID:CFvPsYpW
調整の度合いにもよりますが、
ちびTはタペットのパタパタ音が結構大きいですね。
逆に同時期のカブ系横型エンジンになるとカムチェーンの
シャーシャー音がうるさいです。
カワサキの空冷4発のゴトゴト音に比べれば可愛いモンですけど。。。
排気音自体も割と大きいですし、
今の水冷CBみたいな「アイドリング時はカムチェーンの僅かなチャラチャラ音"しか"聞こえない」
なんてのは夢のまた夢です。。。
420 :
774RR:2007/08/08(水) 11:14:43 ID:dExDf3Ic
こないだ中古見に行ったらオイル食ってて2STばりに白煙が出てた
値段が割と安かったのだが(きゅーまん)
治して乗るというのはありかな?
421 :
774RR:2007/08/08(水) 11:45:49 ID:EhUqK1fW
きゅーまんて安いのか?
422 :
774RR:2007/08/08(水) 11:58:38 ID:wj2Ld/+X
安いよ
423 :
age:2007/08/08(水) 12:24:04 ID:0/UaG/PZ
漏れは6万で買ったお
424 :
774RR:2007/08/08(水) 12:43:06 ID:W2Cl7H63
携帯からスマソ
最終型乗りです
ちょっと前に話に出ていたパイロットスクリューなのですが
最終型は、PSの頭が+でも−でもなく、特殊工具を必要とするのでしょうか?
PSに+−の溝がない…
425 :
774RR:2007/08/08(水) 15:16:15 ID:dExDf3Ic
426 :
774RR:2007/08/08(水) 16:30:13 ID:ncdHVNQ2
>>424 同じ大きさのアルミの棒切れ突っ込んでやれば回る。(固着していなければ)
取り出して金鋸みたいなので−の切れ目を作ってやればいい。
工具が要るならapeの純正キャブ用が使えるんじゃないかな
427 :
774RR:2007/08/08(水) 20:50:15 ID:DTFkNpT5
age
428 :
774RR:2007/08/09(木) 06:44:19 ID:5ZhN49BC
保守
429 :
774RR:2007/08/09(木) 11:06:54 ID:pb5vCnKG
元教習車だけあって丈夫だけど、教習所の教官とかはメンテとかちゃんとしてるのかな
430 :
774RR:2007/08/09(木) 19:40:15 ID:r1hwqYBx
>>429 出入り業者(近所の老舗バイク屋)が居てそこが全部メンテしてるところが多いよ。
431 :
774RR:2007/08/09(木) 20:41:39 ID:Oz6H3tGB
>>430 そうなんだ。
普通のバイクよりも教習車だからみっちりメンテしてそうだよね
432 :
774RR:2007/08/09(木) 23:15:43 ID:C0YalLJ3
>>380 34kk91tp
デイトナボクサーfspec
都区内南側左フォークオイルだだ漏れ
キャリアハコ付きメータバイザ付きオサーン向け
90kでど?
スレ汚しスマソ>>all
433 :
774RR:2007/08/10(金) 15:03:00 ID:65VBpNhZ
434 :
774RR:2007/08/10(金) 21:24:56 ID:AG9V0DgB
>>420 君はまだ「ホンダまんべんなく磨耗」地獄を知らないようだネ(泣
まあ、ピストンリングだけじゃ済まないとは思うよ。
435 :
774RR:2007/08/11(土) 00:00:22 ID:g6yq04lY
>430
それはしらんかった今は亡き八O子ライダーズスクール出身の漏れが来ましたよ
教習所の隅でおじさんがちびTのタイヤ換えたりオイル換えたりしてるのを目撃したことはあるな。
あのころはまさか自分が道端で遠心フィルターの掃除するおじさんになるとはおもわなんだ
436 :
774RR:2007/08/11(土) 01:26:52 ID:Eum7NbPV
ちびTにも遠心フィルターって付いてるんですか?
CD90には付いてたような気がしたけど…ていうか仕組みわかってないけどw
437 :
774RR:2007/08/11(土) 01:33:23 ID:qQcpARP2
>>436 ちびTにはないよ。
だからオイルはマメに交換するほうが吉。
438 :
774RR:2007/08/11(土) 13:01:31 ID:Ri3fZGm9
クランク左端カバーが遠心フィルター的な役割をしているんだな実は。
エンジン全バラしない限り掃除出来ないけど。
管理の悪いエンジンだと、ここに金属片がたまって、そのカバーが外れたり割れたりする。
439 :
774RR:2007/08/11(土) 18:02:13 ID:ezIeBhwX
GN・GS・GZスレよりちょっと宣伝で通りますね
λ............トボトボ
【原2MT(4st)オフ】
□開催日時: 8/12 9時集合 雨天中止
□集合場所: 宮沢湖南側入り口サンクス
(サンクスレイクサイド宮沢湖店)
□目的地:道の駅 大滝温泉(入浴するしないは自由)
□参加条件:原二MT車限定(4スト) AT車の人ゴメンナサイ
□注意と備考
・集合場所が遠回りなら現地直行
・宮沢湖北側の入り口にもサンクスがあるので注意
・俺が帰って来れる自信が無
440 :
774RR:2007/08/12(日) 03:48:29 ID:yJz49d71
最高速度は3桁いく?
441 :
774RR:2007/08/12(日) 10:45:05 ID:zahjTovX
調子良くて、いくか、いかないかぐらい。
125だったら、ぎりぎりのラインでしょ。
でも、出さない方が良いよ。
限界速度に近いからね。
60巡航ぐらいで良いじゃん。
442 :
774RR:2007/08/12(日) 12:09:28 ID:BUaL5fLS
100は出せるでしょ。80から加速が鈍くなるけれど。
120は厳しい。俺は110であきらめた。
443 :
774RR:2007/08/12(日) 15:45:15 ID:aACWyxxy
最終ギアが100km/hで1万回転ぐらいだから、
速度よりもむしろ音でビビる。
444 :
774RR:2007/08/12(日) 20:06:27 ID:sWupy0Mg
ぬわわはあっさり出る、最近調子いいからぬふわまでいける
計算上は最高125km/hだっけ?
でも一般道しか走れないから当然速度超過('A`)
445 :
774RR:2007/08/12(日) 21:42:11 ID:uUudJ/2C
山越えの下りで暴走トラックに煽られて出したことがある。
スプロケ交換してるけど
446 :
774RR:2007/08/12(日) 23:40:49 ID:92++e9it
>>445 そういう場合は「先に行かせりゃいいじゃん」っていつも思う。
しょせん、車両法上は「原動機付自転車」なんだし。
447 :
774RR:2007/08/13(月) 01:08:17 ID:ogBtODiD
>>446 普通自動車や大型特殊自動車は先に行かせなくていいって事か?
マトモな神経の運転手なら何運転してようが(緊急自動車の運転手は違うかも)
追い付かれたら安全な所が見つかり次第先に行かせると思うけど
448 :
774RR:2007/08/13(月) 01:24:42 ID:VP52tkLi
>>447 性質の悪い奴だとギリギリまで
よってきて遊ぶ奴がいるよな
親のスクーター乗ってたときにやられて
スピードも落とせない
横にも逃げられないで(道幅がない)
マジで轢かれると思ったことがあるよ
449 :
774RR:2007/08/13(月) 03:53:07 ID:h6S4o485
田舎の山越えって路側帯なしで白線横がすぐ溝になってるとこ多いよ。
ここで先に行かせようとすると、自分が溝にハマる。
1回トラックに煽られたが、こっち大型バイクだったので
すっ飛んで逃げた。
本気で追突しけてくるんだもん。
450 :
774RR:2007/08/13(月) 12:12:20 ID:o/5hcyDi
ああいうやつらは一発殴ればいいんだよ
451 :
446:2007/08/13(月) 21:44:52 ID:mHWPYPCs
>>447 なんかよくわからんレスついたな・・・と思ったら、
あなたは四輪の運転手の立場で「原付どけ!」だと思ったんだね。
おれは、二輪に乗ってて「先行かせよう」という意味で書いたんだよ。
452 :
774RR:2007/08/13(月) 22:41:49 ID:8w0HnK9O
その通り。
煽られた時は、ウインカー出して、左へ寄せて
先に行かせるようにしている。
これは安全運転の基本。
453 :
774RR:2007/08/13(月) 23:03:22 ID:YntO40QL
昨日16時頃、国道1号を下り方面に走行中、磐田バイパスの手前で
後ろからやってくるちびTを発見、ちょっと感動。そちらのほうが
速かったので潔く抜かれて、がんばって途中までついていきました。
向こうはこちらもちびTだってこと気付いてくれたかなぁ、とか
思ってました。
しかし、速かったです。ツーリングのようでもう1台のレーサーレプリカ
っぽいバイクと共にさっそうと駈けて行きました。乗り手が違うとおなじ
ちびTでも違いますね。チラ裏スマソ。
454 :
774RR:2007/08/13(月) 23:08:09 ID:ogBtODiD
>>451 原付に乗ってようが普通自動車に乗ってようが軽車両に乗ってようが
追い付かれたら安全な場所で先に生かせるのがふつうの運転手じゃないかって事
今運転してるのが「原付だから」先に行かせる、「普通自動車だから」先に行かせないってもんじゃないでしょ
455 :
774RR:2007/08/13(月) 23:27:11 ID:mHWPYPCs
勝負できるなら勝負すりゃいい。しないのが利口だが。
でも、「所詮原付なんだから、(高速も走れる)普通車に勝てるわけ無い。そんなので勝負されたら、後続車が迷惑。」
だから、先に行かせりゃいい。
456 :
774RR:2007/08/14(火) 09:20:27 ID:38pBJs0v
タイヤの端まで使っている、レプやssがいてもなんとも思わないが
125Tとかの地味バイクがタイヤの端まで使っていたら、凄い上手な奴が乗っているんだろうな…と思うね。
457 :
774RR:2007/08/14(火) 11:14:01 ID:bd12DFgn
NX125だとクラッチ交換いくらぐらいいりますか?
458 :
774RR:2007/08/14(火) 13:30:39 ID:38pBJs0v
5万くらいじゃね
459 :
774RR:2007/08/14(火) 22:46:15 ID:10STIOgt
凄くどんぶり勘定だけど、
フリクションディスクなどの消耗品代が大体10k〜15k位。
クランクカバー外しで0.8h、
クラッチassy脱着および分解で3.0h位だと思う。
単純に全部で4.0hとして時間工賃(6k〜7k?)かければ、
まあ全部で4万チョイ〜5万って処でしょうね。
厳密に計算しない店だともう少し安いかもしれないけど。
460 :
ぽぽ:2007/08/14(火) 23:14:32 ID:sZ4X5Kh3
CB125T買いたいんだけど走行25000`で10万てやばいかな??
461 :
774RR:2007/08/15(水) 00:16:00 ID:vwoW0VbG
その前に宇宙がやばい
462 :
774RR:2007/08/15(水) 01:43:48 ID:0KAo6dOv
最初はチビTが欲しかったが、今はCBX125F
浮気してスマンorz
463 :
774RR:2007/08/15(水) 09:14:54 ID:VOe6Ct4N
日本メーカーの中国製125ccと(MCR125 YBR125 EN125)、どちらが良いかななんて考えたりします。
チビTも最終型で4〜5年は経っているし
丈夫といってもそれなりにヤレているだろうし…
かといって、中国製ってのが偏見もあるのか
いまいち信用できないし。
でも、世界戦略車ってことで
欧州にも輸出されてるらしいし。(YBR125)
464 :
774RR:2007/08/16(木) 00:11:15 ID:6TtZS/HG
保守
465 :
774RR:2007/08/16(木) 13:42:16 ID:iSWHKeva
保守
466 :
774RR:2007/08/16(木) 16:54:54 ID:wt+5nIdj
販売されてた年数がやたら長いが
パーツの互換性はあるんかね?
近所のバイク屋にシルバーのチビTがあるんだが
怖くて手が出せん。
467 :
774RR:2007/08/16(木) 22:34:11 ID:qZzjaq5x
保守
468 :
774RR:2007/08/16(木) 23:34:00 ID:J6n/Wcmu
大きく分けて
二本サスの物と、
プロリンク前期(黒エンジン)
プロリンク後期(銀エンジン)
があるけど、
二本サスとプロリンクには車体パーツの互換性は余りない。
でも前期の黒エンジンは二本サス系のエンジン部品使えたはず。
プロリンクの前期と後期は車体の互換性は高いけど、
エンジンはカムチェーン周りが変わっちゃってるので、
互いの互換性は低かった覚えがある。
469 :
774RR:2007/08/16(木) 23:39:40 ID:BC7F453A
実家に置いてあるから乗ってきたが、ちびTうるせぇw
現代じゃ絶対販売できない騒音ぷり、イカスぜ。
470 :
774RR:2007/08/17(金) 00:57:16 ID:3c18spUk
>>468 クランク、カムチェーン、カムチェーンスプロケット、カムでまとめて交換してしまえばいい
(ロッカーとかバルブとか共通、見た目気にしなければシリンダーヘッドとシリンダーも交換可能
腰下はプライマリーキックがセルになった関係で殆ど互換性なし)
結構CD125TEの部品も使える
471 :
774RR:2007/08/17(金) 15:13:25 ID:FOzUGu7Q
てかCB125Tてメーカーのパーツ在庫まだあるの??
472 :
774RR:2007/08/17(金) 15:14:23 ID:FwAHqS/+
age
473 :
774RR:2007/08/17(金) 15:38:15 ID:ebLXIUis
昨年、フロントフォークのオーバーホールを近所のドリーム店で
してもらったが、当たり前のようにすべての消耗品の注文をしていた。
当方Tp型だが、共通の部品はまだありそう。
474 :
774RR:2007/08/17(金) 18:36:34 ID:rR9uWGfl
互換性はあるわけだな。
パーツ在庫も無くは無いと。
考えてみよう。
475 :
774RR:2007/08/18(土) 01:43:03 ID:kr/6EB0K
>>463 MCR125は、マジででかいよ
250と変わらん。
YBRはちょっと小さい。
でも、信頼性ならYBRが高いかも。
YSPでも扱ってたよ(大阪
476 :
774RR:2007/08/18(土) 16:46:02 ID:1jZ5qYLl
保守
477 :
774RR:2007/08/18(土) 19:00:35 ID:1jZ5qYLl
ちびTがもう一台欲しいなぁ。交互に乗るって形でさ。
なんたって元気よく走って、維持費がかからないところがage
なんて思うときない?
478 :
774RR:2007/08/18(土) 19:47:20 ID:ssTZ2YS6
俺はもうちょっと始動性のイイ相棒が欲しくなる.
479 :
774RR:2007/08/19(日) 10:30:27 ID:3Dct525r
携帯からだとageの意味ないのかな?
でも一応
今日は『バイクの日』age
480 :
774RR:2007/08/19(日) 19:24:24 ID:f3au17GO
もうちょっと車体がスリムになってもうちょっと音が静かになったMT車が欲しい
481 :
774RR:2007/08/19(日) 20:26:21 ID:iwbT47fG
>>480 YBRは音、むっちゃ静か。
ちびTより小型だし。
482 :
774RR:2007/08/19(日) 23:09:57 ID:loLiQtKi
そんなあなたにエイプ100…。
といっても、此処の住人は誰も手を出さなさそうな気がするけど。。。
個人的にはRZ50やGS50ベースで70ccとか90ccの香具師があれば
いいんだけどな…と思ってたりする。
483 :
774RR:2007/08/19(日) 23:50:06 ID:Xh+AnC8d
484 :
774RR:2007/08/20(月) 13:32:37 ID:z2tVBPNf
485 :
774RR:2007/08/20(月) 19:33:46 ID:Vm3Efy7K
今でも書類だけでボアアップできんのかいな
486 :
774RR:2007/08/21(火) 00:24:43 ID:hyAW3h2m
そろそろスレチな希ガス。
487 :
774RR:2007/08/21(火) 09:21:16 ID:C1lX9RCu
age
488 :
774RR:2007/08/21(火) 15:09:05 ID:KEXkJmgy
はじめまして。
友達からCM125Tを6000円で買った。結構ボロい。
公道に出る前に家の庭でちょっと乗ってみたら、リアブレーキがロックしたまま戻らなくなった(´・ω・`)
どうしたらいいのでしょう?
489 :
774RR:2007/08/21(火) 16:26:25 ID:wpnfVQWd
俺にくれ。
つーかバイク屋に持ってけ。自分で直そう等と思うなかれ。
490 :
774RR:2007/08/21(火) 17:32:10 ID:qGFAkI09
>>488 分解して、再度ただしく組み立てる。必要があれば部品交換。
できなければバイク屋だな
491 :
774RR:2007/08/21(火) 19:26:58 ID:7Lfa9BBy
調子悪いからちびT入院しました。
キャブ辺りを見てみるって言われました。逆車だから国内仕様にするのかも。
代車はでぃお☆ちぇすたでした…
原スクも楽しいね。
492 :
774RR:2007/08/21(火) 19:48:11 ID:oN+UkICw
リアブレーキ固着してるっていう原チャ買ったらローギアに入れてキックしただけで剥がれたこともあったなぁ
493 :
488:2007/08/21(火) 22:10:42 ID:NxzW5vTJ
>490、492
ありがとう、やってみます。
6000円だから壊れても惜しくないのが強みw
494 :
774RR:2007/08/22(水) 14:36:55 ID:OmKabvZN
>>488 うしろのドラム部のブレーキレバーを脚で蹴飛ばす。
495 :
774RR:2007/08/22(水) 23:17:11 ID:rFiB8ysu
つーか、固着し掛かってるモンに余り無理して力掛けると折れるんジャマイカ?
固着で思いだしたが、
知り合いが勤めてる教習所に、
故障したままもう1年位雨晒しのちびTがあるんだが、
先日車体を揺すってみた所、リアサスが完全にリジット化していた。。。
放置するとここまで酷くなるもんなのか、とある意味感動した。。
496 :
774RR:2007/08/23(木) 21:55:48 ID:uGQOSNH2
ほしゅ
497 :
491:2007/08/23(木) 21:58:01 ID:SjN1B5+G
ちびT退院しました。
エアクリとキャブが汚れてたみたいです。
国内仕様と違う部品らしいですが、エンジン内部とのマッチングがあわなくなる可能性を考えて国内仕様にはしなかったといわれました。
ジェットが詰まってたそうです…
キャブOHとエアクリエレメント交換とオイル交換でかなり元気にバリバリ走るようになってびっくりです。
ちびT、こんなに速かったんですね。
498 :
774RR:2007/08/23(木) 23:19:21 ID:aoI3Zbyk
>>497 なおってよかったですね、このバイクはキャブが詰まり易いので
1000キロぐらい走ったらエアクリを外してキャブクリーナーを
吹きかけると調子が戻りますよ。
小型MTバイクは国産では永遠に販売されないのでお互い壊れないで
長く乗れると良いですな。
499 :
Ryu:2007/08/23(木) 23:38:39 ID:sNJZQrej
はじめまして、
某オークションで2月に、CM125T(最終型?)を購入しました。
元気よく走ってくれます。なにせ、旧車です、皆さんの智恵をお借りすると思います。
宜しく。(^^;
500 :
774RR:2007/08/23(木) 23:41:05 ID:Elcd+cB6
今日急にアクセルが吹けなくなったと思ったら燃料ダダ漏れでちびT入院になった。フロートが悪いんジャマイカと言われたけどフロートとニードルって単体部品であるんだろうか…orz
501 :
491:2007/08/23(木) 23:56:03 ID:SjN1B5+G
>>498 アドバイスありがとうございます。
何せ初めてのバイクなので少しずつ整備も覚えていって維持していけたらと思ってます。
国産小型MT、悲しい限りですがお互い頑張りましょう。
502 :
774RR:2007/08/24(金) 00:17:57 ID:ITVPK1M6
ホンダは輸出用にはV型2気筒125あったよね?
あれはヤマハのビラーゴだったっけ?
125cc2気筒は世界的に見ても絶滅種だな
大事にしないとね
503 :
774RR:2007/08/24(金) 02:48:37 ID:ed6ohgi4
保守age
504 :
774RR:2007/08/24(金) 07:46:35 ID:1dI/YrrD
>>502 輸出用とは言わない
Shadow125 Varadero125
505 :
774RR:2007/08/24(金) 20:43:36 ID:0CaIh7Rk
Shadow125って国内でも売ってるのかね?
CBも古くて良質のたまが少ないし
一度見てみたい気もする
506 :
774RR:2007/08/24(金) 21:23:59 ID:eHG0gXCj
>>505 買ってから良質なタマになるようにちょっとがんばってみるとか。
507 :
774RR:2007/08/25(土) 01:11:03 ID:VwavLFW7
>500
一応両方とも部品は出るよ。
恐らくはフロートバルブの交換だけで直ると思う。
ちびTの後期以降のキャブの場合フロートが総樹脂製
(他車種の樹脂フロートのような金属部分が全くない)なので、
油面の調整が事実上出来ないのが痛いです。
508 :
774RR:2007/08/25(土) 10:49:54 ID:qwJNdOgC
>>507 情報サンクス!
結局、フロート室の中を通るパイプが折れていたそうで油面が保てなくてオーバーフローしていたそうです。しかも前の持ち主も知っていたようでボンドかなんかでかる〜く直してあったそうですorz パイプを叩きこんでもらいとりあえず直りました。治療費5250円でした。
509 :
774RR:2007/08/25(土) 23:10:40 ID:a7bt4xxK
保守
510 :
774RR:2007/08/26(日) 09:05:12 ID:fFSy4zez
ほしゅ
511 :
774RR:2007/08/26(日) 09:29:55 ID:8U2NTvas
jx買った
治す所、交換する所、修理する所
フロントフォーク、カムチェーン、ヘッドライト、ウィンカー、スプロケ、チェーン
フロントブレーキ、フレーム…
レストア\(^o^)/キマタ
3000円出ししゃあないか
512 :
774RR:2007/08/26(日) 10:19:35 ID:PelDXWST
513 :
774RR:2007/08/26(日) 11:01:05 ID:fFSy4zez
514 :
774RR:2007/08/26(日) 17:36:18 ID:bDm11QN5
age
515 :
774RR:2007/08/26(日) 18:57:18 ID:OV13qki7
CB125Kですけど、暇を見てレストアする事半年・・・ようやくエンジン始動までこぎ着けました。
まだキャブ調整やら外装化粧直し等色々ありますが完成目前です。
半年の大半はMKディスクのキャリパー&ケーブル探しだったんですけどねw
516 :
774RR:2007/08/26(日) 21:16:58 ID:Z6Z7sIDH
>>498 今日、ちょうどクレのキャブクリーナー買ったんだけど
缶の説明欄には、
エアクリーナはずして、10秒位噴射して
白い煙が出なくなるまで空ぶかしせよ
と、書いてあった
これを何回くらい、繰り返せばいいのでしょうか?
1缶使い切るくらいだとすると、1時間位かかりそうな
気がしますが
517 :
774RR:2007/08/26(日) 22:20:07 ID:fFSy4zez
>>516 バイクでアレを一缶使ったらやり過ぎでしょう。
クレの奴は4輪普通車の分量で書いてあるようだよ?
ちなみにクレのキャブクリーナはあまりヨゴレが落ちない気がする。
泡の出るタイプで、エンジンコンデショナーって奴のほうがいいかもね。
コレだと「ヨゴレが落ちるまで」でいいんじゃないかな。
518 :
774RR:2007/08/26(日) 23:09:42 ID:Kxp+wqOr
いつも書き込みのない日に保守してるけど、
明日から出張で五日間居なくなるので、
落ちないようにみんな協力よろしこ。
それはそうと、漏れのちびT。
最近チェーンから妙にカチャカチャ音がするし、
リアタイヤを手で回しても回りが妙に重たいので、
色々調べてみた処…。
どうもアクスルナットを強く締めすぎると、
チェーンラインが微妙にずれるようで、
チェーンが軽く回らなくなるらしい事が判明。
少し緩めに締め直して一件落着。
スイングアームのピボットとか、リアサスの上側ボルトとか、
締めすぎると却ってその部分の動きが悪くなるボルト、
ちびTには意外に多いので自分で整備してる方は要注意です。。
519 :
774RR:2007/08/27(月) 01:05:24 ID:16jASaKK
>>516 クレのキャブクリーナーは昔使っていたなぁ、
「117クーペ」に(どんだけ昔じゃ!!)
あれは吹かしながら1秒くらいずつこまめに
スプレーするのがコツです。
10秒も吹いたらエンストしません?
520 :
774RR:2007/08/27(月) 18:33:55 ID:YX2RIZ/N
>>517 >>519 thx とりあえず、今日の夜、深夜営業のGSの駐車場でやってみます
明るくて、誰もいないんで
16,000km走行の中古だもんで、信号待ちのときにエンストするは
吹けあがりが悪いはで、なかなかうまく走ってくれません
521 :
774RR:2007/08/27(月) 21:34:27 ID:RGiO8oJ0
CD125TFハブ欲しい人いたらあげる
いなきゃほかす
522 :
774RR:2007/08/27(月) 21:41:05 ID:RGiO8oJ0
↑フロントホイールのハブね
523 :
774RR:2007/08/27(月) 23:04:31 ID:WEXmS5lT
>>520 泡の出るタイプホルツのやつが良いような気がする。
あとSTPガストリートメントをホムセンで安売り250円ぐらいで買ってきて
タンク半分ぐらいの状態で入れて100キロぐらい走ると多少良くなる。
キャブを取り外すのが大変ツライバイクなので、自分はケミカルでがんばっている。
524 :
774RR:2007/08/28(火) 10:10:34 ID:Q+h40YpI
XLR125RからTL125(88)に乗り換えました。
ブレーキペダル高さ調整をしたのですが踏み込みの時にバネ圧が高く踏み込むのに力がすごく要ります。
バネの調整は皆さんどのようにしてらっしゃるのでしょうか? それほどペダルは下げてないのですが。バネ以外の調整は大体分かりましたがイマイチしっくりきません。
またドラムブレーキは初めてなのですがこんなに効きが悪いものなのでしょうか。全部の指でおもいっきり握らないとちゃんと効きません。それともシューが終わっているのでしょうか?
効きはじわっとくる感じで急激ではありません。
よろしくご教授ください。
525 :
774RR:2007/08/28(火) 13:19:31 ID:6w9A0e6i
ブレーキ本体のアームとの角度は正しいかな?
実効長が減ってると重たく感じる。
526 :
774RR:2007/08/28(火) 16:28:52 ID:Q+h40YpI
>>525 すいません。角度とはどういうのが正しいんでしょ?
527 :
774RR:2007/08/28(火) 22:57:59 ID:dz+Ko53h
>>524 ホンダのシューは古くなるとダメかも。
社外品がデイトナやらキタコやらべスラから出てるから替えて御覧。
べスラはダストがものすごいが純正より利く。
キタコのノンフェードは減らない。
などの特色があるよん。
また前ブレーキの場合、ワイヤーが切れかけてて半分ぐらい断線してると利きが極端に落ちたりするから要確認。
ドラムへの当たりも確認だ!
、、ただしTLって局地戦闘機なんで、公道向きのブレーキでは無いかも試練。
528 :
774RR:2007/08/29(水) 14:15:37 ID:b56TiccU
1週間のらなかったら、バッテリーあがった・・・どしよ
529 :
774RR:2007/08/29(水) 21:26:06 ID:q+WKXJUk
>>528 それは元々バッテリーが弱っていたと思われ。
この時期にたかが1週間乗らないだけで
あがってしまうバッテリーはかなりヤバイ。
新品バッテリーをつけてみ。
冬場に1週間に1回、20分乗るだけでも
充分大丈夫。今あがってラッキーだと思って
思い切って交換が吉。
それにしても、バイクのバッテリーはあんなに
小さいくせになんてバカ高いんだと小1時間・・・。
530 :
774RR:2007/08/29(水) 23:20:38 ID:5B9qnDvt
>>529 それでも最近は安くなったのだ。と書いてみる。
でも日本メーカーの中国製はいいけど、中国メーカーのはなんか最初から「弱ってる」希ガス。
使ってみての感想。激安なんだけどね。
531 :
774RR:2007/08/30(木) 15:29:48 ID:J4jqN3SI
CM125ってどーなんすか?
外見ホークみたいでかっちょいんだけどスピードでなそうで心配
詳しい方教えて(^3^)-☆chu!!
532 :
774RR:2007/08/30(木) 15:43:23 ID:y9mvMNJO
スピードデナイカラアンシンダヨ!
533 :
774RR:2007/08/30(木) 16:19:25 ID:LXFaSpV+
結構小さいよアレ
534 :
774RR:2007/08/30(木) 22:03:26 ID:gDa1Kjku
ちょっと質問させて下さい。
CB125JXをタダで貰ってレストアもボチボチ終わるんですが、ナンバー取得方法が良く分かりません。
市役所に車体番号の写しを持って行けば取得出来ると貰った先では言われましたが、書類無しの車両でそれだけで大丈夫なんでしょうか?
書類無しの車両でしたが、先日シート下のフタから最後のオーナーのまだ廃車になっていない書類が出て来ました。
最後のオーナーに連絡取った方が早いでしょうか?詳しい方ご教示願います。
535 :
774RR:2007/08/30(木) 22:08:06 ID:mnTzWPjy
CMに乗っている者です。スピード3桁は、難しいかな?シングルキャブで、4速ですからね。
536 :
774RR:2007/08/30(木) 22:16:07 ID:+c1J9G1B
>>534 結論から言うと、
登録できる所とできない(却下)される所がある。知ってる限りでは都内はまず絶望的。
車体番号の石刷り(フレームナンバーに紙当てて鉛筆でこすった奴)で本当は登録できるはず(メモっただけじゃダメよ)
なのだが、出来ない地区の役場の言い分は
「それがあなたの所有物か証明できない」
「2重登録すると法律上問題になるので、現在廃車されている証明が必要」
と来たもんだ。少なくとも譲渡証明書は用意が必要。
東京都内はコレに廃車証が必要。最後のオーナーに連絡をとってみたほうが安全だな。
税金払わなくて職権廃車とかになってても何とかなる場合がある。
売ってくれた人が古物商なら、「販売証明出して!」で済む話ではあるが。
537 :
774RR:2007/08/30(木) 22:20:27 ID:+c1J9G1B
>>535 メーター読みならあるいは、、、
3桁到達にえらく時間がかかりそうだけど。同じ条件のCG125でも110Km/h(ドノーマル、追い風参考)出ますから。
どっか白馬の王子様のいない幹線道路で(以下自粛
538 :
774RR:2007/08/30(木) 22:25:47 ID:gDa1Kjku
>>536 ありがとうございます。
まず市役所で詳しい話聞いてきます。書類上のオーナーも近場の方なので、何とか取得出来そうですね。
ここまでレストアして取得出来ませんなんて事になったら悲惨ですがw
539 :
536:2007/08/30(木) 22:27:04 ID:+c1J9G1B
536の内容に追加。
くれた人がそういうのなら、その市役所?では可能なのかも試練。
だったらその人にその街で一度登録してもらって、即日廃車して(廃車証&譲渡証ゲット)、
譲渡してもらう形で自分の住んでるところで登録すればいいんじゃないか?
年度内なら税金はかかりません。手間がイヤ!なら委任状もらって自分でやればいいかも。
昭和の頃、銚子の人からそうやって書なしバイクをもらって登録した覚えがあります。(当時横浜在住)
540 :
774RR:2007/08/31(金) 01:37:40 ID:s1HLB5MT
最終型を乗り出し12万で購入しました。
ホンタ車のクセに社外パーツが全然ないのね。
リアキャリアはワンオフで作ってくれるところから買うつもり。
かっこ悪いけど、教習車のようなエンジンガードも欲しい。
541 :
774RR:2007/08/31(金) 19:16:34 ID:fUdXPIue
チビTの人とツーリングにいくのですが、峠で全力で走られたら、私のCD125ではおいて行かれるくらい動力性能に差があるんでしょうか?
542 :
774RR:2007/08/31(金) 19:20:58 ID:qLrHtCs7
さて、急すぎですが明後日の土曜日に遠出しようかと企んでいます
行き先は以前お話した方もいるかもしれませんが山梨の塩山です(´・ω・`)
どちらかというと今度改めて募集しようかと思ってたのですが、道がわからないため一回行っておこう思い下見に近い感じです
ルート的には奥多摩を越えて国道411で柳沢峠を越えて行くor秩父から国道140で雁坂トンネルを抜けて行くかです
ぶっちゃけ右も左もわからない状態で下見というなんともアバウトな遠出(往復200kmオーバー)です
まぁ基本一人で行くつもりですが万が一暇で死にそうwって方がいたら一緒に行ってみませんか?
急すぎる上に土曜日に雨が上がる保障は出来ませんが、そんなことを考えている程度に思って頂けると幸いです(´・ω・`)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1187007931/l50
543 :
774RR:2007/08/31(金) 23:09:31 ID:Er6WfQpf
明日じゃねーの?
544 :
774RR:2007/09/01(土) 09:55:06 ID:ygPE+Lmm
>524
個人的な経験を書かせて頂くと。
ドラムブレーキは整備状態によって利きの善し悪しが激しいです。
言葉で表すのは難しいですが、
ワイヤーが繋がるブレーキアーム、シューの残量、シューを押すブレーキカムの
それぞれの角度を最適化する事で、利きが劇的に変化します。
特にブレーキアームはテコの原理、力点と支点、作用点の関係を頭に入れながら、
どういう角度を取れば「一番効率よく力が伝わるか」を考えて調整すると良いでしょう。
人によっては力点の位置をずらす為にわざわざ他車種の長いアームを移植する人もいたりします。
また、ドラムのシューはパッドと摩耗の判断基準が全然違う気もします。
シューは未だ残量が残っているように見えても、ドラムとの当たり角度が
甘くなると利きがかなり悪くなります。まずは新品交換がベストでしょう。
人によってはこの際同時にブレーキカムを交換する人もいます。
分解整備の際にはブレーキカムなどにグリスを塗って組むと良し。
ワイヤーの注油も、テンプレを参考にやってみて下さい。
油ぎれしたワイヤーと注油したワイヤーでは引く力が全く変わってくるので、
古い車体の場合は要チェック。
また、ドラムは基本的にシューとドラムの接地面積がディスクよりも広いので、
利きそのものはディスクよりも良いのですが、
「握った分だけしか力が伝わらない」ワイヤー駆動では、油圧駆動に比べて
初期制動をしっかり利かせる為には強く握り込む事が必要です。
(「じわっと利く」のは別に不具合ではありません。ぎゅっと握り込んで利かせる物なので、
各部の注油が逆にとても重要になるんです。)
慣れればディスクよりもブレーキコントロールがしやすい利点はあるのですけどね。
545 :
774RR:2007/09/01(土) 12:21:40 ID:xSlRmwAD
CB125Kの2気筒エンジンの純正キャブが手に入りません。
モンキー用のPC18辺りで流用利きますか?
546 :
774RR:2007/09/01(土) 13:04:05 ID:h3IN0te2
>>545 利くでしょ。
ポンは無理でしょうけども。あなたの創意工夫しだいですよ。
とりあえずチョークレバーが2本になっちゃう辺りが我慢できれば難しい事とは思わないが。
あ、左につけたキャブのチョークレバー、動かないよね、、、(場所が無いはず)
古いCDのマニホールド使ってシングルキャブ化、、、でいまどきの高性能な大きいキャブ入れるとかどうよ?
547 :
774RR:2007/09/01(土) 13:25:35 ID:xSlRmwAD
>>546 ダブルを取ればチョークレバーの問題、シングルを取ればフレーム干渉の問題・・・
今から解体屋巡り逝ってきます。
548 :
774RR:2007/09/01(土) 20:16:45 ID:mFz1n11n
>>518 うはwいいかげん伸びてるし片伸びしてるんだと思ってた
アクスルナット締め直してみよ
549 :
524:2007/09/01(土) 23:16:41 ID:7K34vWGR
>>525 >>527 遅レスで申し訳ありません。すべて解決しました。フロントはフルブレーキを何度がしているうちにプワーなりにほどほど効くようになりました。前所有者があまり使ってなかっただけのようでした。使っているうちにダストなどが多少とれたのでしょうかね。
リヤブレーキはロッドが曲がっていたのを直したらバネ圧の問題はなくなりました。
最初ロッドが曲がっているのは仕様で、他の部分に干渉しないようにわざと曲げていると思い込んでいましたが、良く見ると真っ直ぐにしても干渉しないことに気がついて直しました。個人売買は結構苦労しますね。安いのがうれしいですが。
550 :
524:2007/09/01(土) 23:17:51 ID:7K34vWGR
レスいただいた方、ご親切にありがとうございました。良スレですね。ここは
551 :
774RR:2007/09/02(日) 00:01:13 ID:lNrOsyt8
ちびT所有者だが、大型バイク買ってからは仲間内でのツーリングはついついそっちの方を使ってしまうよ。。。
では街乗りでは・・・と思うのだが回転上がるまでの儀式が長くて・・・。
ごめんちびT。
552 :
774RR:2007/09/02(日) 00:28:55 ID:T4vgsysY
>>551 局地戦闘機仕様はいかがかな?
前のスプロケ小さくするの。街乗り専用、加速命!って
単気筒系と違って給排気弄ったりクランク軽量化とかやりにくいしね。
553 :
527:2007/09/02(日) 00:37:32 ID:T4vgsysY
>>549 >前所有者があまり使ってなかっただけのようでした。使っているうちにダストなどが多少とれたのでしょうかね。
錆が取れるとかはありますね。悪いことは言わないから一度分解して清掃したほうがいいよ。
個人売買のバイクは基本的に信用せず、各部を自分の責任で確認、整備するのがいいですよ。強制はしないけどね。
特にブレーキは命掛かってる部分だしブラックボックスのままじゃキモイでしょ?
>個人売買は結構苦労しますね。安いのがうれしいですが。
確かに。でも苦労と思わなければ「素材が激安」って世界なんじゃないかな?
店で買うのはそこのリスクを回避したいからってよく聞くけど、いい加減な店も多い品。
554 :
774RR:2007/09/02(日) 17:37:07 ID:PgIw23cx
ガスケットセットAケツピンだとさ
再販まだかな〜
555 :
774RR:2007/09/02(日) 21:53:39 ID:sMjLZ8RB
>>554 ちびTが元気に走ってくれるだけに、何かあったときの欠品が怖いよ、がくぶる。
556 :
774RR:2007/09/03(月) 02:26:40 ID:+8y8eKlS
>>545 あの頃のツインキャブって左右で作り分けてる(スロットルストップスクリューが外側に来るようにとか)んだねぇ
ちょっと感動
557 :
774RR:2007/09/03(月) 21:06:16 ID:v74dPBmR
燃費47km/L行きました
558 :
774RR:2007/09/04(火) 21:43:37 ID:qlVUxw55
今朝ちびT九州一周の旅から帰ってきた。一週間で2100キロ走ったんだがさすがにちびTではしんどかった。
559 :
774RR:2007/09/04(火) 22:46:23 ID:3K3oSRAk
>>558 車格的にはクォータークラスにも負けないと思うのだが・・・。
やはりパワー不足が一番の原因?詳細ヨロ。
560 :
558:2007/09/05(水) 08:00:46 ID:sQVjLuo1
まず1日で振動とライポジの悪さで痔になった。なんだかちびTのペダルの位置ってやたら高い希ガス。あとパワー不足は勿論少しはあったが、九州にところどころある自動車専用道に乗れなかったこと。(無料区間)あとちびTは関係ないけど雨に毎日降られて参っておりました。
561 :
774RR:2007/09/05(水) 09:46:34 ID:EhicU/m5
そんな事言ってたら他の原二はどうなるんだよ…
562 :
774RR:2007/09/05(水) 12:41:34 ID:kZlh9uG9
>>542 見ました、おつかれさま。
本番はアドなんですね。
563 :
774RR:2007/09/05(水) 12:44:50 ID:kZlh9uG9
失礼。
スレタイが「アドの…」とあったので
勘違いしてたかも。
原一・原二ならいいんですね。
564 :
774RR:2007/09/05(水) 22:21:39 ID:KnoeQFAX
CB125Tに取り付け可能な抜けのいいマフラーってあるんですか?
社外、純正、メーカー問わず。
565 :
774RR:2007/09/05(水) 22:28:56 ID:D9LssFws
>564
テンプレにイギリスのメーカーが作ってる集合管の事が書いてあるよ。
但し、今のところは個人輸入しか入手法はないけど。。。
566 :
774RR:2007/09/05(水) 22:35:39 ID:KnoeQFAX
567 :
774RR:2007/09/06(木) 20:29:24 ID:T87gKqT9
ノーマルでさえ7000回さないと走らないのに
抜けよくしてどうすんだ?
568 :
774RR:2007/09/06(木) 20:55:58 ID:Or8ASqSE
フロントスプロケの16Tを購入しましたが、触る前に、これの取り付けボルトは正ねじ逆ねじどっちなんでしょう?
569 :
774RR:2007/09/06(木) 21:38:19 ID:JhRqP6hT
特に何も考えず外せた覚えがあるから、正ねじじゃね?>Fスプロケのボルト
ボルトを外す際には予めギアを1速に入れておくと、
スプロケが供回りしなくなるべ…って、これくらいは分かってるか。。
570 :
774RR:2007/09/06(木) 23:26:59 ID:OJzgPoDb
>>560 ライポジ云々は個人次第だとは思うけど
自動車専用道(制限速度は60q)を走行できないのは
原付2種ツーリング最大の問題となることが多いですね。
逆にフェリー料金や原付通行可能な橋などは廉価で
通行できることが多かったりしますが。
571 :
774RR:2007/09/07(金) 00:17:23 ID:52U3ZbCJ
>>568 スプロケ交換は私も検討中。
15T(純正)〜17T(ツーリング仕様)の
どれがいいか思案中。信号があまりない田舎に
住んでいるので、局地戦闘機仕様(13Tなど)は
一切考えていない。
16Tに交換したらインプレッション下さい。
572 :
568:2007/09/07(金) 00:25:56 ID:Ow9OfN/g
フロントスプロケチェンジはかなりフィーリングが変わりそうで、試してみます。歯数は結構種類がありますが、これは他社種と兼用の為なんですかね。
>>569 有難うです。おっかなびっくりやってみます。
573 :
774RR:2007/09/07(金) 02:05:07 ID:zI8rFUtQ
>>571 >568じゃないけど16Tにしてるよ。
>551みたいに600cc買ってからは、たまにしかちびTに乗らなくなってしまった。
またこんどインプレ書くよ。
574 :
774RR:2007/09/07(金) 11:28:30 ID:CaJVRMvf
そういえば天橋立は125以下の二輪車を除く通行禁止だったから
原付なら通れるのかと思ってちょっとびっくりした
575 :
774RR:2007/09/07(金) 13:08:49 ID:vpb+Uhay
でも日曜祝日は通行禁止だった希ガス
576 :
560:2007/09/07(金) 19:23:13 ID:k7VJ3BvM
>>570 今回の旅では関門トンネルとフェリーではいい思いをさせてもらいました。関門トンネルでは人道トンネルを押して歩かないといけない原付一種と同じ20円ながら乗って車道トンネルは通れるし、桜島フェリーは乗車時間15分で350円。有明フェリーは40分で760円でしたよ。
577 :
774RR:2007/09/07(金) 21:33:11 ID:EQVB6ysl
CB125Tに小加工、もしくは無加工で取り付け可能はバックステップはありますか?
578 :
774RR:2007/09/07(金) 23:10:13 ID:V0MFxoC8
mixiにはマッククレーンのCB750F用バックステップを加工流用された方がいらっしゃいましたよ
579 :
774RR:2007/09/08(土) 00:45:34 ID:YncvsbQz
保守
580 :
774RR:2007/09/08(土) 14:57:03 ID:f//G7Qdl
リアタイヤにスリップサインが出てきたんだけど、
お薦めのタイヤは?
サイズアップしたほうがいい?
バイク屋に頼むのと用品店に頼むのどっちがいいかな?
前後同時に変えたほうがいい?
教えて君でスマソ
581 :
774RR:2007/09/08(土) 17:10:49 ID:efBtbmZr
お薦めのタイヤは?
→JISマークの付いた奴
サイズアップしたほうがいい?
→知らん
バイク屋に頼むのと用品店に頼むのどっちがいいかな?
→いいとも!
前後同時に変えたほうがいい?
→前後同じくらい摩耗してるならそっちの方が楽だろうね
582 :
774RR:2007/09/08(土) 21:48:22 ID:gjV/kK/5
>>580 私は
>>10で紹介されている男です。
両輪とも同じ銘柄の方が性能を100%
発揮できるように思います。
ちなみに私が履いているBSの
BT-45はハイグリップではないものの
快適にコーナーリングできます。
私のちびTでも少なくとも車よりは
コーナーリングスピードが高いかな?
交換は技術があればどちらでもいいのでは?
いきつけがあればそこでもいいし、
安い店をさがすのもOK!
583 :
580:2007/09/08(土) 22:31:12 ID:jTJL+xsU
>>581 ごもっともです…
>>582 前後輪ともに中古で買ったときから純正で、買ってから3500kmほど(積算で16500ほど)走ったところでリアにスリップサインです
フロントはまだいけるかもしれませんが、それならこの際換えてしまうほうがいいですかね
>>10読みました。BT-45でサイズアップですね
いろいろ調べて、DunlopのGT501も気になってます。情報収集してみます。
田舎なので選択肢が狭いですが、見積もってもらって安い方に頼もうと思います。ありがとうございました。
584 :
774RR:2007/09/09(日) 02:29:47 ID:T6cSsFps
お前らセカンドバイクなにもってる?
585 :
774RR:2007/09/09(日) 04:44:43 ID:l5msQKnq
モンキー、NS-1、カブ50@CD90エンジン
586 :
774RR:2007/09/09(日) 13:19:46 ID:VucjVryJ
CD90
587 :
774RR:2007/09/09(日) 14:25:17 ID:EZMwyZAq
CB1300F
588 :
774RR:2007/09/09(日) 15:21:05 ID:QiCyy9mY
YZR500
589 :
774RR:2007/09/09(日) 17:15:13 ID:eSR1GEg6
CB50
590 :
774RR:2007/09/09(日) 21:23:07 ID:P88d5zfy
ZX-9R
591 :
774RR:2007/09/10(月) 00:42:24 ID:rNnP7+On
fz-6 fazer
592 :
774RR:2007/09/10(月) 21:06:41 ID:cGuEw++q
ゴジラ
593 :
774RR:2007/09/10(月) 22:10:23 ID:yclh4mBp
丸目にしたくてVTR250のライトを買おうと思っているんですけど
簡単な加工でつきますかね?
594 :
774RR:2007/09/11(火) 00:13:47 ID:MIFuf9IV
age
595 :
774RR:2007/09/11(火) 02:00:24 ID:bFkpwdAd
>593
確か幅が180mm位なら付くんじゃなかったっけ?
596 :
774RR:2007/09/11(火) 23:04:47 ID:k8P2Tywf
>593
595に補足。
ミクシィの情報だけど、
Φ190のキジマの丸ライトがほぼボルトオンで付くみたい。
250〜400ccクラスの丸ライトはΦ180前後が多いので、
恐らくスペーサーか何か噛ませば普通に付きそうな気がします。
597 :
774RR:2007/09/12(水) 20:11:30 ID:UUFRmhbK
CB125関連で面白いサイトって無いですか?
598 :
774RR:2007/09/13(木) 00:27:23 ID:CvBJWpcm
>597
残念ながら多くのWebサイトには、
購入ガイド程度の参考になる情報しか載ってないよ。
元が丈夫で比較的部品供給もあるせいか、マイナー車特有のトラブル日記的な維持日記の類も見あたらないし、
アホみたいに金を掛けて、車体の方向性が分からなくなる位延々改造し続ける、
改造自慢的なサイトも無い(漏れはこういうのは余り好きじゃないけどね。特にスカ系とか…)。
レースやら廃道アタックとかスタントとかで使ってる人も居ないから、
「うわー、この車体でこんな走り方出来るのか…(でもある意味車体が可哀想…)」
的なサイトも無い。
勿論、プレミアム的な価値があるバイクでも無いので、単なる所有・レストア自慢サイトとかもあんまりない。
(古ーいCB125だと車体のレストア記がちょこちょこあるけどね)
ただ淡々と「楽しいバイクだよ」「走るのが面白いよ」という所有記があり、
細々と流用情報や社外部品などの情報がやりとりされてる状況。
要は他人の情報見て面白さを見出すよりも、
自分で買って、乗って、弄って自分自身で直接面白さを見出そうぜ、って事なんだろうかね。
599 :
774RR:2007/09/13(木) 00:41:49 ID:AJa55cn1
>>595 現在のJISの標準2輪用ヘッドライトのレンズ径が180mmらしい。
ので昔の奴ヘッドライトよりでかいのしかない。どうも125クラスではでかすぎるので角目がはやったような希ガス。
(コレも図った様に横180mm)
600 :
774RR:2007/09/13(木) 19:48:26 ID:NXlEVSMq
★☆★☆★☆騒音出した事謝ってからバイクの事故で即死しなさい★☆★☆★☆
★☆★☆★☆早くバイクで衝突事故起こして即死しなさい★☆★☆★☆★☆★☆
騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
盗難・イタズラ ザマーミロ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
130キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな
なんで自分が社会のゴミだという自覚が無いの? 一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし
早く謝れカス なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
糞バイクをローンしてまで買うなんて頭の中腐っているの?
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
何でモラルが無いの? 答えろよ低脳なクズ
★☆★☆★☆悪臭出した事土下座で謝ってから事故で即死しなさい★☆★☆★☆
601 :
774RR:2007/09/14(金) 01:11:35 ID:B5eCBsbh
ほしゅ
602 :
774RR:2007/09/14(金) 10:09:51 ID:pdCfDsXd
CB125Tに流用できるブレーキペダルってあるかな?
603 :
774RR:2007/09/14(金) 10:14:02 ID:pdCfDsXd
>>602 調べた範囲では、画像を見た感じだと、VT系とか付きそうな感じがしてはいます。
604 :
774RR:2007/09/14(金) 21:43:58 ID:UnGw094D
CM125のフロントフォークが、オイル漏れを始めました。修理代っていかほど?
605 :
774RR:2007/09/14(金) 23:08:33 ID:SFzEGPr6
脱着と分解工賃が1本1万円位。
これにシール類の部品代が入るから、
大体片側1本で12000〜15000円位。
自分でやるという手もあるけど、
シールが傷んだ理由がメッキが剥げてるからか、
外部から異物を噛んだからか、単なるシールの経年劣化か、
原因追及をするのが結構大変だから、
店に判断して貰った方がいいと思う。
個人的な判断では、今まで普通に乗り続けていた物が次第に漏れてきた場合は
シールの経年劣化。長く動かしてなかった物を久しぶりに動かしたら、
急に漏れてきた場合にはメッキの剥げ&錆でシールが傷ついたのが原因と
考えてるけどね。
606 :
774RR:2007/09/14(金) 23:16:53 ID:fvt5FdUN
>>604 私の家の近所のドリーム店、ちびTの値段だが、
2本で1万円+部品代でやってます。
ドリーム店だと工賃が明記されているので安心。
部品代はダストシールやフォークオイル、リング
などなど。
初めに「自分でします?」と聞かれたので、
「工賃次第」と答えました。当方サラリーマンの上に
工具も揃っていないので、1万円ならまぁ納得という
感じです。実質2時間もかからないうちに完了しました。
607 :
605:2007/09/14(金) 23:28:39 ID:SFzEGPr6
>606
2本で1万か。安いなぁ。
漏れの場合は1年挟んで1本ずつO/Hしたから、
時間工賃と脱着工賃を二度払ってる計算になる。
2本1遍の場合には参考にならんかも。
1本のみの場合と、2本同時の場合の工賃を聞いてみて、
値引きが大きいようなら両方一遍の方がいいのかもしれんね>604
608 :
774RR:2007/09/14(金) 23:37:45 ID:UnGw094D
>606さん、>607さん、ありがとうございました。
当方も、整備の経験は少ないので、お店に聞いてみます。
609 :
774RR:2007/09/15(土) 02:58:52 ID:ozFkPlrN
デジタルタコ付けて、ぶんまわしてみた。
16000rpmまで回った。
オイルは餅のなんか忘れたけど高いヤツ。
610 :
774RR:2007/09/15(土) 06:27:33 ID:IqHf8+Ox
JC06ってレブリミッターついてるんですか?
電気タコつけたら14000rpmで針の動きがバラバラに。
ついてるならいつからでしょう?
カット方法もしくはいつの型からついたのか教えてくんです。
ちなみにこちらはTP
611 :
774RR:2007/09/15(土) 19:42:30 ID:ozFkPlrN
>>610 無いよ
1速でフルスロットルしてみろ。
いいオイルを入れれば16000まで回せる。
612 :
774RR:2007/09/15(土) 19:59:02 ID:gNTfH7yh
今の125の教習車って何なんかね。
CB125Tまだ作ってたりして。
613 :
774RR:2007/09/15(土) 20:45:03 ID:ozFkPlrN
CB125、SR125あたりじゃね?まだまだ現役。
新しめの教習所は仕方なくエリミ125使ってるってカンジ。
知人の経営してるとこでは最後の1台のCB125Tが壊れたので、MCR125を1台買ったそうだ。
614 :
774RR:2007/09/15(土) 21:38:13 ID:iWAb1fPs
ウチの県の試験場はRG125Γっぽいの使ってた
615 :
774RR:2007/09/15(土) 21:44:03 ID:b+dWqto3
府中試験場にはGN125が置いてあった
616 :
774RR:2007/09/15(土) 22:47:27 ID:tfUvgvah
まだGN置いてあるんか、府中は
617 :
774RR:2007/09/16(日) 15:59:36 ID:gUa2gzz9
age
618 :
774RR:2007/09/16(日) 17:52:38 ID:+mrSIcTx
>>616 中華の新しい方だと思う。俺が免許取ったときは125Tだった。
もう試験官があのクソ喧しい音で受験生を威嚇する事が無いと思うと残念だ。
619 :
774RR:2007/09/17(月) 19:10:23 ID:ugXAcWhU
保守!
620 :
774RR:2007/09/18(火) 07:25:40 ID:PBGFW0wp
保守
621 :
774RR:2007/09/18(火) 15:17:23 ID:l2mOLtX+
免許検定が雨の日だと最低だったな。
750、400の試験が一通り終わる頃にはちびTのエンジン冷え切ってるんで、
125の一人目は必ずエンジン始動不能で終了してた。。。
このバイクのエンジンって、冷間だとかかりにくいしね。
チョーク半引きで掛けるなんて知識が教習生にある訳も無く。
ある意味初心者キラーだった。。。
622 :
774RR:2007/09/18(火) 22:23:03 ID:NUjUsxu0
教習車仕様は,キャブが違うんじゃなかったっけ?
まぁ,それでもかかりにくいことは確かだね.
冬場の朝壱の教習で出だしで失速してどんなに焦ったことか・・・.
623 :
774RR:2007/09/19(水) 20:34:42 ID:1Mb033n9
ステップDQNにカマ掘られて廃車だす。
痛くなかったけど、とりあえず「首痛て〜」ってことで人身にして病院へ行ってきたら
「左足亀裂骨折ですね」だとさ。
それ昨日階段にぶつけたときのケガなんだけど、黙っておいた・
624 :
774RR:2007/09/19(水) 22:42:03 ID:J/CPiGWR
625 :
536:2007/09/19(水) 23:17:08 ID:W6BxgbJw
おめでたう。
結局、古い登録証から起こしたの?
626 :
774RR:2007/09/19(水) 23:23:30 ID:J/CPiGWR
最後のオーナーの住所辿って譲渡証明書を書いてもらいました。
本当コレでいいのかな・・・と思いつつ役所に書類提出したらアッサリでした。
ウチの地元は登録が甘いのか、石刷り持って行きましたが、必要ありませんでした。
627 :
774RR:2007/09/20(木) 12:29:27 ID:MuckMMdG
628 :
774RR:2007/09/20(木) 22:27:11 ID:vCXn5VOy
JXかなり格好いいね
629 :
774RR:2007/09/21(金) 02:28:29 ID:iNMuq067
動かなけりゃただの鉄クズだ。
修理に出したいが金も時間もねぇ・・・orz
630 :
774RR:2007/09/22(土) 09:38:30 ID:WOl78nxs
ほっしゅ
631 :
580です:2007/09/22(土) 15:03:47 ID:NoyqQP7S
タイヤ交換してきました
結局ダンロップのGT501にしました。BTはフロントのパターンが…(
>>10の人ごめんなさい
F:100/90 R:110/80
用品店でやってもらって全部で27,405円でした。
純正と比べて、明らかにグリップがいいのが分かります。
乗って帰ったら若干溶けてましたし…;
前後変えたのでメーター60km/hのとき6000rpmは変わらなかったですが、多分若干ハッピーになってると思います。
加速も少し鈍くなったかなぁと感じましたがそんなに違和感ないです。
632 :
580:2007/09/22(土) 23:41:13 ID:NoyqQP7S
思い出した
あと、スプロケが尖っててチェーンが伸びきってると言われました
12,000kmの中古を買って5000kmほど乗りましたが、新車時から交換してないみたいですね
次は前後スプロケとチェーン交換が待ってます。
意外と購入後に金が掛かりますね。
スプロケとチェーンは純正でいいですか?
633 :
774RR:2007/09/23(日) 07:14:31 ID:7BEfoZDr
>>632 >スプロケとチェーンは純正でいいですか?
スプロケは純正でいいんじゃない?
チェーンは各種強化品があるので好きなのをどうぞ。
後の「持ち」は手入れしだいかと。注油と張り調整で寿命は違うよ?
634 :
580:2007/09/23(日) 09:46:00 ID:6dE5hFEW
>>633 ありがとうございます
注油はこまめにやってるんでこれからも気をつけたいと思います。
635 :
774RR:2007/09/23(日) 12:07:53 ID:gWFSNXt0
通勤とかだったら日本製のより欧州製のツーリング用が伸びにくいらすぃ
重いし高いけど(´・ω・`)
636 :
774RR:2007/09/24(月) 00:22:20 ID:yx1AyYRb
ちびTに重いチェーンは苦しくないかい?
特に加速時に負荷が掛かって、思うような加速ができなかったり、
燃費が悪くなったり・・・。
職場までの道路状況にもよるが、「ゴー、アンド、ストップ」が
多い都会の道を走るのならやめた方がいい。
637 :
774RR:2007/09/24(月) 00:23:43 ID:yx1AyYRb
スマン。age推奨だった。
638 :
774RR:2007/09/24(月) 01:46:00 ID:NPDe53Zt
プラグについて、疑問があるんですが
教習車はCR7EH-9で、一般車はCR7HSA。
教習車のプラグのほうが長いようなのですが、
プラグ入れるところが同じとしたら、高圧縮なのでしょうか?
そもそも、プラグ入れる部分が違うのでしょうか?
639 :
635:2007/09/24(月) 14:42:38 ID:1ItlLxgq
すまん、俺田舎なんで、信号あんまり無い(というか信号の無い道を選んで通勤してる)からその方がいいんだ。
急激な負荷(加速)は日本製のがやっぱ強いよ
640 :
774RR:2007/09/25(火) 00:24:48 ID:hzwve94y
保守
641 :
774RR:2007/09/25(火) 08:47:28 ID:r8jgwDKL
スプロケ変えたこと。
最高速が130kmまでにしかないのが。
642 :
774RR:2007/09/25(火) 09:19:25 ID:BqJlNQiH
日本語でおk
無理なら英語でもおk
643 :
774RR:2007/09/25(火) 09:28:19 ID:9LRu+AY5
コイルが断線してるかどうかどうやったら確かめられますか?
散々ググッて色々確かめましたが点火しない・・・疲れた・・・
644 :
774RR:2007/09/25(火) 13:29:56 ID:yPva4kWm
645 :
774RR:2007/09/25(火) 15:28:13 ID:9LRu+AY5
テスターしたんですよ。で、どこも反応なし。
ちなみにコイルから来てる黒白のコードがライトケース中で一本余ってますがコレが関係アリ??
一本しか無いからどこに差してよいやら・・・
646 :
774RR:2007/09/25(火) 18:35:49 ID:VLG6OkPg
>>645 ライトケース内の黒-白線はバッテリー点火なら+12Vと結線して点火可能に
フラマグ点火なら0Vと結線して点火しなくなる
つかコイルのテストするならポイント、バッテリ、エキサイタコイル、IGコイル、点火プラグあたりの間で適当に直結して試さない?
647 :
774RR:2007/09/26(水) 00:03:28 ID:JraRXfFG
CM125Tの、フロントフォークオイル漏れの件ですが、2本で工賃¥9800−
プラス部品代で、話が着きました。アドバスをして下さった皆さん、ありがとうございました。
648 :
774RR:2007/09/26(水) 19:56:00 ID:FhZZSVBH
保守
649 :
774RR:2007/09/26(水) 20:36:20 ID:Kbnz0dif
CB125Tの最終型、走行距離600km、29800000円って高いよな?
650 :
774RR:2007/09/26(水) 20:56:52 ID:tt9Ey/Zz
高杉!
651 :
774RR:2007/09/26(水) 21:49:09 ID:TyBgnC8G
3千万か
652 :
774RR:2007/09/27(木) 20:30:50 ID:SAesCZkJ
保守致す
653 :
774RR:2007/09/28(金) 03:43:05 ID:fHlw2A3K
保守
654 :
774RR:2007/09/28(金) 15:53:00 ID:uwYIcB6m
捕手がてら質問。
皆さんの用途は主に何ですか?僕は通勤快速なんですけどね。
655 :
774RR:2007/09/28(金) 18:53:43 ID:bBihrpHT
俺は区間準急
656 :
774RR:2007/09/28(金) 19:57:41 ID:z08P8S7s
町乗り+ロングツーリング(予定)
これが初バイクな上、乗り始めてからまだ一月も経ってませんがw
今日うっかり右側に倒して、ステップ曲げてしまいました……。
そしたらブレーキペダルが踏めなくなってマジでorz
明日明るくなったら確認してみます(チラ裏スマソ
657 :
511:2007/09/28(金) 21:42:45 ID:TaAu5q1y
スワローハンドル付けてみた
…何でハンドルの中に配線が?
…ちょwwwライトの中、配線絡まって腐ったモヤシ袋www
機械式ブレーキのワイヤー邪魔www
現在、アクセル、クラッチその他諸々ぶら下り状態。
続きは休日。
ノシ
658 :
774RR:2007/09/28(金) 22:25:12 ID:D98NFtaP
659 :
774RR:2007/09/28(金) 22:34:28 ID:5/nDRT0h
>>657 まだアクセルワイヤーやらが内臓されて無いだけましよ?
(単気筒JXから通常の巻き取り式)
スイッチ部を加工して配線出しちゃうのがセオリーかな?
CGのスイッチ周り流用すればまったく同じスイッチで配線露出に出来るけど入手困難か?
参考部品番号:
35015-KCS-880 か 35015-KCS-881(表記の違いだけ) SWITCH SET, LIGHTING
35020-KCS-880 か 35020-KCS-881(これも表記の違いだけ)SWITCH SET, WINKER
660 :
774RR:2007/09/28(金) 22:34:40 ID:GmcEYhYf
通学+ツーリング
ツアラー目指してカスタム中です(ほとんどノーマルだけど
661 :
774RR:2007/09/28(金) 23:14:43 ID:3ohgfdO1
ツーリングと街乗り
GIVI箱つけたら便利すぎて外せない
662 :
774RR:2007/09/28(金) 23:53:02 ID:oRdLUDtj
>654
INFやね。県内全域が射程距離。
ジェベル125程燃費が良くないので、ICBMにはなれない。
2ストオフは足つきや乗り心地が犠牲になってるし、
二種カブでは荷物は載るけど遠出はきつい。
中型はエンジンが暑いし重くて乗るのがなんとなくかったるい…というわけで、
ちょっとしたお出かけには大概ちびT使ってるな。
通勤でも手持ち全車種回してるけど、
最速は2ストオフだが、乗りやすいのはやっぱちびT。
>659
なんとなくCGなら国内部販から部品出そうな希ガス。
JXとはフレーム類が共通との噂もあるし、
JX海苔はCGのパーツリストも買っておくとよさげ。
663 :
774RR:2007/09/29(土) 00:58:44 ID:CzgiRC1h
>>657 スイッチボックスの端っこからスイッチボックス外までかかる楕円の穴を
ハンドルにあけて其処から配線外にだしゃ幸せになれるかも。
俺のJXのハンドル(スワローかコンドルかどっちかはワカンネ)はそうしてる。
配線出した後の隙間にはスポンジゴムでもぶちこんどきゃおk。
664 :
774RR:2007/09/29(土) 04:47:39 ID:RxCCQDkt
ハンドルに穴明けて純正と同じ配線した俺の立場は・・・
メチャメチャ面倒だったけど今は納得している
665 :
774RR:2007/09/29(土) 07:14:08 ID:nSgqFOh5
>>659 CBとCLは2気筒の頃から巻取式じゃなかった?
次のオーナーのためにもハンドルの方加工した方がいいと思う
666 :
774RR:2007/09/29(土) 09:00:09 ID:RQsnvhmb
>>662 漏れのパーツリストから部品番号拾っても店によっては出ないと言われるらしい。
ウインカーASSYはダメだった模様。
参考部品番号:33400-KYO-980
667 :
774RR:2007/09/29(土) 09:04:17 ID:RQsnvhmb
>>665 本田公式だとそうなってるけど、単気筒系(125Sとか)の話かな?
ハンドルの加工がめんどいと言うより、配線とおすのが苦痛だったな。人によるでしょうけど。
これホンダ式の「見栄え」のためだけだし。
668 :
774RR:2007/09/29(土) 22:26:32 ID:EwVkSj5h
以前、リアサスリンクアームにグリスニップル付けたチビT1乗りです。
その後5000kmほど走行しておりますが、固着や強度不足など
今のところ全く問題はありません。
グリスの注入も楽なので、私としては満足のゆく改良でした。
本日は教えていただきたい事があり書き込みさせて頂きました。
ひょんなことからポジション付きマルチリフレクタ丸目ライト手に入れました。
ライトケースの加工をして配線が収まるようにしたまでは良かったのですが、ポジションの配線で難儀してます。
サービスマニュアルと睨めっこしてますがドコに割り込ませて
ポジション球の電源を取ればいいのやら悩んでおります。
どなたかお教え頂けたらありがたいです。
669 :
774RR:2007/09/29(土) 23:40:11 ID:RQsnvhmb
>>668 ダミーかヘッドライト同時点灯(ロービーム回路に並列で挿入)でイインでないの?
昼間ライトオンなご時勢でアレ使うのかしらん?
670 :
774RR:2007/09/29(土) 23:52:19 ID:FjgSEojQ
あるもんはいらなくても使いたい気持ちわかる
671 :
774RR:2007/09/30(日) 00:02:22 ID:spDMP3MA
タコメーターのギァ比って1:5で、いいのですか?
672 :
774RR:2007/09/30(日) 00:06:51 ID:+oINrzAV
>>667 既に通ってるのを抜く時皮が固くなっててストーブで炙って抜いた事がある
オークションなんかだとスイッチからハンドルへ入る所で切っちゃってあるのも多いね
>>668 素直に行くなら茶-白と緑(尾灯と並列)かな
>>669 夜間の駐車(最近のは付いてないのねーかわいそうねー)
673 :
774RR:2007/09/30(日) 07:47:18 ID:+5R6aAaU
>>672 >夜間の駐車(最近のは付いてないのねーかわいそうねー)
昔の「駐車灯」なら、エンジンオフ(キーオフ)でも点灯しないと、、、
ポジションとは本来は使い方がちがうよん、、っていってもポジションの方があれば便利か。バッテリーあがんないし。
だいぶ前の保安基準改正で4輪からも消えたね>パーキングランプ
674 :
774RR:2007/09/30(日) 09:54:35 ID:TG2wmJyC
>>671 SR400のメーター(1:5)のを移植したけど、メーターの指示が
小さくなるからたぶん1:4だと思います。
675 :
774RR:2007/09/30(日) 13:13:41 ID:mF6bwbAy
一昨日、友人のエリミネータ125に乗ったが、
単気筒エンジンの低回転トルクに感動。
ちびtはタンデム(二人で160kg)発進のときに思いっきり無理して走る感が
あるが、エリミは余裕の加速。
それでいて13馬力/9500rpmだから、
125ではちびtと同じぐらいよく走る。
そして、燃費もいいらしい。
エンジンだけちびtに移植したいと思った。
676 :
774RR:2007/09/30(日) 17:21:05 ID:/FQ1I+pF
CB125Sか。
677 :
774RR:2007/09/30(日) 21:03:08 ID:mF6bwbAy
1982年のJXって単気筒で15馬力でるんか。
60km/h+α走行でのちびTって結構振動と音がするんだが、
あえて2気筒にしたほうがよかったのか?
+1馬力のために燃費も悪くなってるし、
低速トルクも犠牲になってるのか?
JXに乗ったことないんだがTに比べて
振動とかは大きいんですか?
678 :
668:2007/09/30(日) 21:20:04 ID:9hYEsiT3
668です
携帯からですみません
ライトケースの中の、672さんが教えてくれた茶-白/緑に並列に繋いで、無事に点灯する事ができました。
分岐端子が空いていたのでギボシのオス×2で済みました。
皆様、ありがとうございました。
679 :
774RR:2007/09/30(日) 21:24:46 ID:/FQ1I+pF
>>678 同じカスタムをしようとしてたので参考になります。
メインキーを「P」パーキングに入れるとテールとポジションが点灯するということですよね?
680 :
774RR:2007/09/30(日) 22:23:24 ID:1oL9OB9z
>>677 音と振動が出るのは6000rpm付近だけです。
つまり、60+αの時だけです。
それより上の回転数では本当にシルキーな
エンジン&排気音ですよ。
681 :
774RR:2007/09/30(日) 22:34:37 ID:ooHwM94/
>>673 ポジションランプ付いてた頃のは
>>679の言うようにキーがOFF-ON-Pになってて
P位置でポジション+テールだけ点灯してキーが抜けたんよ
682 :
774RR:2007/09/30(日) 23:41:57 ID:SnaxoDmI
125Tは2速フルスロットルが楽しい。
レド13000回転で80kmでるし。
683 :
774RR:2007/10/01(月) 00:21:47 ID:Ilio66oF
話しぶった切ってすみませんが、
ちびT買って乗ってたんですが、大型バイク買ってからほとんど乗らなくなってしまいました。
エンジンかけてから走り出せるまでに時間がかかるのも理由の一つかもしれません。
このまま置いておくと錆びるだけなので、ちびTをから原二スクに乗り換えようかと思ってます。。。
買ったお店に並べてもらったら売れるかな?
高回転が楽しいバイクでした。
684 :
774RR:2007/10/01(月) 19:56:13 ID:qnzbWFii
CB125Kの二気筒エンジン車に乗ってるんですが、ポイントってドコにありますか?
何分初めてのバイクなのでドコにあるのか分かりません・・・
685 :
774RR:2007/10/01(月) 20:10:30 ID:s3Xv4bMX
ヘッドライト丸目化について質問です。
VTRなどのレンズ径がφ180のものが流用できるようですが、ライトケースの取り付け幅は当然180mmではないですよね?
純正ヘッドライトステーはどのくらいの幅まで融通が利くものですか?
686 :
774RR:2007/10/01(月) 20:44:13 ID:hjwe2g+z
>>685 今純正角形ライトを計ったら取り付け部で185ミリでした。
自分は正体不明の180ミリライトを中古品で買って付けました、ステーには
あまり遊びはないですが180から190ぐらいなら取り付けられるのではない
かと思います。
あとケーブル類にライトケースが干渉する可能性もあるのでいずれにしろ切った
り削ったりして調整する必要があるかも知れません。
あと純正ライトを外すとき配線をバラさないといけないのですが、色で合わせれ
ばいいやと適当に外すと以外と間違えるので紙テープなどでタグを作って
a-a b-b c-c と配線一本づつ印を付けると良いかな、自分はそうしました。
687 :
774RR:2007/10/01(月) 21:30:44 ID:s3Xv4bMX
>>686 回答ありがとうございます。
楽天市場でφ180の汎用ヘッドライトを探していましたが、多くがケースの直径200mmとなっていました。
ケーブル類への干渉は考えなくてはなりませんね。
配線のバラしかた、アドバイスありがとうございます。参考になります。
688 :
774RR:2007/10/01(月) 22:08:42 ID:pSL30B6Z
>>638 ただ単にヘッドの肉厚の差でしょう、圧縮比は同じかと思います。
ちなみに一般車にEタイプを入れるとあたりまえですがピストンの頭にあたります。
689 :
774RR:2007/10/02(火) 00:06:24 ID:o3/HcrA9
>>684 カムの横、ヘッド付近と思われ。めっきのカバーついて内科医?
ガバナーもそこにあるはず。ポイントの奥。
ポイント調整ついでに熱に強いグリス(ウレアとか)でメンテしてやると吉かと。
690 :
774RR:2007/10/02(火) 13:55:55 ID:vqspCEtS
>>684 前傾エンジン(バックボーンフレーム)でカムチェーンが横に移った後の初期型だけはクランクの所にあったような…
前傾エンジン後期からは
>>689の通り
691 :
774RR:2007/10/02(火) 19:53:41 ID:zVCxifXq
692 :
774RR:2007/10/02(火) 21:28:39 ID:T2hBU0MI
>>674さん、遅くなりましたが、ありがとうございました。
参考になりました。
693 :
774RR:2007/10/02(火) 22:13:02 ID:o3/HcrA9
>>690 それCB125Kじゃなくて通称CB93で内科医?
694 :
774RR:2007/10/03(水) 00:25:12 ID:LQEMT3DL
>>693 CB93ではカムチェーンはシリンダーの間通ってるはず
んでポイントもシリンダーヘッドにあったような…
695 :
774RR:2007/10/03(水) 21:54:35 ID:mFtBNE3I
ちびTにスプリットファイアプラグとか付けた人います?
相性良いならつけてみたいんですが
696 :
774RR:2007/10/04(木) 23:59:20 ID:+PhpaaOh
今年中古で手に入れた、CB125TDcに乗っております。
年式が年式なので、実際の走行距離は不明です。
以前から煙吐いてオイルくってたのですが、もう2stなみになったんで、
バルブステム汁とピストン輪を交換しようと思っています。
一般的な作業手順以外に、この車種特有の気を付ける点やコツってありますか?
経験者の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
697 :
774RR:2007/10/05(金) 19:18:57 ID:nvd4Gqw2
ピストンをシリンダーに入れる時にシリンダーの下のテーパーの所の錆とか落してオイル塗って
ピストン輪がピストンの溝からはみ出さないように注意しながら入れる事とか
698 :
774RR:2007/10/05(金) 23:11:53 ID:sT+l7YTp
ガスケットキットAを注文することとか。
ホンダ車の多くはオイル通路にゴムパッキンが入ったりするので、
何処にどう入ってたか?記録しながらやるといいんじゃね?
銅の座金ひとつでオイル漏れが止まらない、それがホンダクオリティ。
699 :
774RR:2007/10/06(土) 00:49:24 ID:KbVr+Vxt
漏れのも最近チョーク引いて始動すると、
暖気完了までうっすら白煙が出ているみたいorz。
2st程煙が濃くないから、普段は全然分からなかったんだけど、
朝日の逆光を通すとモコモコ出てるのが良く分かる。。。
もう3万km近く走行してる車体。
3000km程前にピストンリングは交換して貰ったから、
そろそろヘッドのO/Hが必要かもなぁ。
700 :
774RR:2007/10/06(土) 09:50:35 ID:CT+IrL4v
あげとくよ
暖気して消える白い煙なら水蒸気ではなかろうか
701 :
774RR:2007/10/08(月) 01:52:08 ID:gJnYckoc
鯖復活保守age
ちびT,暖機中は煙出る罠
白煙は気にしたこと無かった
今度見てみようっと
702 :
774RR:2007/10/08(月) 13:00:42 ID:m0DofFtO
>>696あれ、オレがいる
うちのDcもほんとに煙がやばいし、その白煙がオイルくさい。
オイルも2st並に食っちゃうし。冬にO/Hだな。
703 :
774RR:2007/10/08(月) 15:08:51 ID:7A1+46Iy
CB125T・98年式?のエアクリーナーってもう無いのかな?
ポン付けできるものだったら何でもいいんだけど…
あと、エアクリーナーボックスに繋がっているブリーザーホースからオイルが
噴出した形跡があるんだけど、エンジンは特に異常は無いからいいのかね?
704 :
774RR:2007/10/08(月) 15:25:55 ID:kGHgs58X
696です。
鯖がやっと復活ですね。
レスいただいた皆様、ありがとうございます。
必要そうなガスケット類、Oリング、シール等は発注済みですので
届き次第、手をつけたいと思います。
>>702 TDcやTFは数が少ないようですし、お互い大事に乗ってあげましょうね〜。
私は地元では走ってる車体を見たことがありませんです。
705 :
774RR:2007/10/08(月) 16:26:19 ID:b3RhtMCQ
さばがどーかなってたんだ
706 :
774RR:2007/10/08(月) 18:39:06 ID:kGHgs58X
鯖移転作業中だったようですよ
707 :
774RR:2007/10/08(月) 20:08:35 ID:2gSmxXl6
俺が中学生だった25年前、近所に停めてあったCB125T。将来乗ろうと思ってたが
今は新車で買えない。なんか125ccスクーター以外でミッション出してほしい。
経済的に原2しか乗れないので。
708 :
774RR:2007/10/09(火) 01:06:07 ID:MFDGg+Ck
>>707 新車が欲しけりゃ今の内に新品部品買い集めて自分で組み立てろ
709 :
774RR:2007/10/09(火) 09:05:12 ID:flBMss8l
何百万かかるんだよw
710 :
774RR:2007/10/09(火) 14:54:37 ID:k/NUxjhz
保守ついでに
うちのガッコの駐輪場にはちびTが三台…
俺の逆車Tp、先輩の国産Tp(?)、それにクラスメイトのT-I…
珍しいのかな
711 :
774RR:2007/10/09(火) 22:53:16 ID:ZOK8EWDH
>>709 25年ぐらい前で、CR110(レーシングカブ)を部品で組み立てて130万円ほどかかったって話があったな。
ちなみに新車価格が当時¥198,000-
当時全部部品はでたが、すでに図面がおかしくなっててまともじゃない部品が数点混じってたとか、、、
製造するための図面管理がホンダの場合(設計変更が多すぎるので)困難になり、
部品が出なくなったと言う一面もあるらしい。
712 :
774RR:2007/10/09(火) 22:55:21 ID:NO3Foald
100キロ出るの?
713 :
774RR:2007/10/09(火) 22:57:39 ID:byNklSZH
>>711 すっごいプラモデルみたいだ。でも、そんな部品の注文をされるほうも
たまったもんじゃないなw
714 :
774RR:2007/10/09(火) 23:20:26 ID:d99VrY6Q
>>711 すでにそのころから部品の管理がアレだったのか・・・・・。
だから今は軒並み廃盤&ゴソウダンにして部品を出さないんだな。
80年代にカブレーシング組もうぜってやった人をちょっと尊敬。
715 :
774RR:2007/10/09(火) 23:38:19 ID:ZOK8EWDH
>>714 >すでにそのころから部品の管理がアレだったのか・・・・・。
表面化したのはその頃。4輪でもS800のエアクリーナーの蓋のプレスがおかしい(寸法あわず)とかあったよ。
漏れらがみてるパーツリストはマイクロフィルム化してるけど、製造工程内部では古い車種用の紙のままの奴
とかあって、定期的に書き直すらしいんですわ。で書き直してるうちに寸法やら形やらがおかしくなって、、、と言う話。
※カブレーシングの件は良くない話もあって、これを聞きつけて商売した別の奴が現れたんですね。完成車販売。
ホンダが知らないわけは無くて、結果本田宗一郎の死後、部品が急に値上がりし始めたでしょ?
716 :
774RR:2007/10/10(水) 12:05:23 ID:bMd1J5ia
本田がころころ部品変えるのは昔から有名だな。
717 :
774RR:2007/10/10(水) 23:20:40 ID:cf72LCJX
>715
初代のリジットモンキーでも同じ様な話聞いた事あるね>組立商売
>716
外注で取ってるゴムシールやベアリングの類なんかだと、
部品番号を変えずに中身だけ変えてる事がたまにあるんだけど、
普通の部品でそれやってるとしたらちょっと驚き。
リコ(ryはm(検閲より上手いって噂は、
当たらずとも遠からずな感じがする。。。
718 :
774RR:2007/10/10(水) 23:57:46 ID:3bE3GUJB
>>717 >普通の部品でそれやってるとしたらちょっと驚き。
それやってるの。昔から有名よ。
「ホンダの初期型は完全にレストアできない、
なぜなら本当の初期型に組まれていた部品は最初からパーツリストに載ってないからだ! 」
っていいますな。
>リコ(ryはm(検閲より上手いって噂は、
それを昔の人は「走る実験室」っていってたのよ(w
漏れらは「走る実験台」
でもホンダ好き。最近は派手な設変とか大問題とか聞かなくなってちょっと寂しい。
719 :
774RR:2007/10/11(木) 00:34:56 ID:zVeGxoJj
ぱっと見ホークの集合管がつけられそうな機がするんだが、
実際どうなんだろう?誰かつけた、あるいはつけようとした香具師いない?
お前等レストンクス
とりあえずGAGのスイッチボックスが左に集まってるので流用してみる事にした。
予定。
ブレーキ:油圧化。
スイッチ.:GAG流用。半田ごて片手にチクチクやろうと妄想中。
クラッチ :GAG流用。スイッチと別体なのがいい感じ…と、妄想中。
アクセル:スイッチ類が全部左に行くので適当なハイスロでも…と、妄想中。
クラッチレバー&ホルダーはヤフオクで落札した。
左ハンドルスイッチは入札中。
ンでは
ノシ
721 :
774RR:2007/10/12(金) 19:57:18 ID:NgauFn8r
CB223どう思う?買い替えにいいかな。
722 :
774RR:2007/10/12(金) 22:15:51 ID:Zg1PqVfP
>>721 FTRのエンジンらしいですね。CB90系で無茶するよね、、、
FTRの外装変更だけならイラネ。
723 :
774RR:2007/10/13(土) 12:21:10 ID:ee/V6W+N
724 :
774RR:2007/10/13(土) 18:47:55 ID:rf7Tad0p
>>723 あれはあんまりだよな・・・
Kawasakiに浮気しようかしら・・・
725 :
774RR:2007/10/13(土) 21:10:41 ID:xZBB4Fho
35万前後なら歓迎する。
726 :
774RR:2007/10/14(日) 00:40:48 ID:fitm7iB7
>723
レブルのエンジンをリファインして、CB250Tとか、
縦型125ccを欧州版CGの車体に載せた新生JXなら大歓迎なんだが、
あれはちょっとダメすぎな気がするよ。
明らかにエイポ以下の単発チューン系の層とか、
FTRのスカトラッカー乗りの中間狙った無難極まりない車体。
「ユーザー」よりも「パーツメーカー」が喜びそうな車体というか…。
少なくとも、明らかに「走りがどうこう云々を語る車体じゃなさそうなマシン」が、
「CB」の名を名乗っちゃいけないような気は、個人的にはする。
誤解を承知で言えば、
F12チーム(つーか蛸魔&アグソ)に金突っ込みすぎて、
ここまで二輪開発費が無くなったかと嘆きたくなる…。
727 :
774RR:2007/10/14(日) 02:49:31 ID:mXJURH44
>>726 確かに125単気筒は欲しいなあ。
欧州版CGそのものでもいいや。
騒音対策で水冷でもせめて「回る」OHCならなあ。
ホンダの技術力なら出来ると思い、、、たい
728 :
774RR:2007/10/14(日) 03:10:34 ID:d4E71YQ4
CBX125Fのようなエンジンで
CGのような割と落ち着いたルックスのバイクが欲しいなぁ。
新車に魅力的なバイクが一台も無い・・・・・。
ホンダさん、もっと真面目にバイクやろうよ・・・・・・。
729 :
774RR:2007/10/14(日) 05:00:57 ID:Rlf6HDz/
新車のラインナップより純正部品のボルト(特にワッシャー付きボルトに多い)の頭の形が変わったのが気になる
メーカーが変わったの?強度や耐食性は変わらない?
730 :
774RR:2007/10/14(日) 19:02:53 ID:x0TpFG2Q
バラデロ125のエンジンでロードスポーツが欲しい・・・
731 :
774RR:2007/10/14(日) 19:54:50 ID:lhoeyR2w
250クラスで180度クランクの2気筒をなぜ出さない!!
もしくはホーネット、ジェイドの半分125バージョンを出してくれ!!
、、、できれば半値で。
732 :
774RR:2007/10/14(日) 22:45:11 ID:Vgi/zE6d
VTR125とXelvis125とSpada125
733 :
774RR:2007/10/15(月) 01:59:03 ID:u+PLZpmg
ホンダに限った事ではないけど
250クラスはホント絶望的だよなぁ・・・
カワサキのアイツが国内でも40万位で
販売されるなら、多分買っちゃうよ
age
734 :
774RR:2007/10/15(月) 21:34:30 ID:2M+TzeEN
735 :
774RR:2007/10/16(火) 00:32:16 ID:tw4LczTR
>CB223S
単なる同フレームの「着せ替えマシン」なら、
80年代前半のHY戦争の頃、
ちびT系列でもCM125とか125Tカスタム&マスターとか、
そりゃないだろ的な車体はあったもんだと思うけど…。
カワサキからゼファーが出るまでは、単純にレプリカ/ツアラーの
カワを取っただけの香具師が「ネイキッド」として通用してた時期でもあったしね。
でも、あの当時は兎に角ラインナップの拡大に何処も必死だった時期だし、
その徒華と言うか、CT110とかロードフォックスとかモトラとかFT500/400みたいな、
訳分からなくて滅茶苦茶個性的だけどほんの数年で消えた意欲作も沢山あったように思う。
でも…今この只でさえ車種が枯渇しかかってる時代に、
ああいう事をされると…ねぇ…orz
736 :
774RR:2007/10/16(火) 00:50:53 ID:vJGTwNMm
CB223のおかげで本気でホンダに対して萎えた。
JXには乗り続けるつもりだけど。
737 :
774RR:2007/10/16(火) 01:22:48 ID:CwdtZV9T
ホントにホンダに萎えたね。
実際ここまで萎えたのは初めてだ。
つうかメーカーってどこまで手抜きし続けられるんだろう・・・
極限までやったらどうなるかね。
つぶれるかな。
738 :
774RR:2007/10/16(火) 09:10:17 ID:DMcDsMVl
でもCB223が全然人気でなかったら、何か買いたくなる希ガスるかも
739 :
774RR:2007/10/16(火) 16:12:29 ID:xwgJ8N6L
写真見てきた。なにこのSR223。
完全フルノーマルのまましれっと乗ったらそれはそれでいいような気もしなくはナス
なんにしてもFTRの脚(航続距離)の短さは異常。関係ないけど。
まあ俺はCG125で満足なんだぜ。
740 :
774RR:2007/10/16(火) 19:28:10 ID:JSCaskb6
CB223は二本サスならOKだった?
741 :
774RR:2007/10/16(火) 19:54:27 ID:MH6DMu7x
>>740 もうそういう次元の話じゃないだろアレは
742 :
774RR:2007/10/16(火) 21:58:45 ID:iL7wfD3e
>>739 タンク容量は重要だな。
>まあ俺はCG125で満足なんだぜ。
漏れもだ。
さあ皆、CG125の暗黒?面がよんでるよおお(w
※CB223でお嘆きの貴兄!CGには「欠点を含めて」古いホンダ臭が充満しています!
Let`s succsess! JOIN US!
743 :
774RR:2007/10/16(火) 23:21:07 ID:Yp0gs864
確かにここのスレのバイクは総じて
航続可能距離が300kmオーバーだなw
ツーの出先で高いガソリン入れなくて良いのが割と助かる
CG,ウチの近所に売っているんだが何度見てもカコ(・∀・)イイ!!
だが俺は今のちびTで満足 スマソ
同じくホンダ臭が(ry
744 :
774RR:2007/10/17(水) 00:35:51 ID:sRFMrD0c
>743の逝ってる何度見てもカコ(・∀・)イイ!!CGってのは、
所謂「欧州仕様」の方で、>742の云う「暗黒面渦巻くCG」は、
所謂「アジアン仕様」の方という事でFAでつか?
個人的には欧州仕様の外装なら、JXの縦型125ccを積んで欲しいなぁと思う。
OHVの方は前後ドラムのアジアン仕様にこそよく似合う気がする(ただ、
前ドラムをTL125程度位まではでかくして欲しいとは思うけど)。
745 :
774RR:2007/10/17(水) 02:07:19 ID:7tLAGaOT
80年頃のJXに乗ってますが、お勧めのタイヤあります?
サイズは前/2.75-18-4PRで、後/3.00-17-4PRです。
今はフロントはたしかダンロップのF18(うろおぼえ)で、リアはダンロップのK98ですが、今は廃盤とか?
他にはIRCのNF20とNF25位しか無いらしくて、選択肢が無いんですよね・・・。
746 :
774RR:2007/10/17(水) 02:52:40 ID:sRFMrD0c
>745
テンプレ
>>3と
>>10を参考にしてちょ。
何となくそのサイズなら、
DUNLOPとかのGT501Fを前後に履かせるとかで何とかなりそうな希ガス。
同じようなサイズでも微妙に外径が異なるようなので、
今付いてるタイヤを実測しながら検討するとよろし。
(残念ながらIRCのNF20・NF25はサイトにもタイヤ外径が書いてない…)
前/2.75-18-4PR
→GT501F 100/90-18か100/80-18とか。
後/3.00-17-4PR
→GT501F 110/70-17か110/80-17、120/70-17
GT501 120/80-17あたり。
DUNLOP以外のメーカーでも基本的には選び方は同じように考えればいいかと思う。
BSならBT-45あたりとかね。
747 :
774RR:2007/10/17(水) 06:14:50 ID:2nRJ/gJH
前/2.75-18-4PR
G511(BS) NF20(IRC)
後/3.00-17-4PR
RS10(BS) G552(BS) NR21(IRC)
関係ないけど横浜また二輪タイヤ作らないかな…
748 :
743:2007/10/17(水) 07:00:36 ID:iG/eFrO5
>>744 何を言うw
俺が好きなのは角目,メッキフェンダー,両ドラム仕様の方でつよ
ちびTと( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ感を感じるんだよね
749 :
774RR:2007/10/17(水) 10:00:06 ID:OgSsQIcW
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
実はちびTが欲しくて、でも高くて買えなかったんでヤフオクで8万のCG買った俺がきましたよ。
今でも欲しいけど。
>>航続可能距離が300kmオーバー
おらがCGの現在までの燃費記録は50.4km/L。リザーブまでで350kmぐらい走るぜ?
4速でこれだからOD付だったら神燃費は間違いないんだけどなぁー
750 :
774RR:2007/10/17(水) 15:11:46 ID:GG9faCpy
シングルクレードルだけどステーとか駆使したらアンダーカウルつけられるかな
NS50FのアッパーカウルもつけたらXelvisっぽいツアラー風味にならないかな
クラッチレバー&ホルダー&左ハンドルスイッチ届いた
ブレーキ:油圧化。 ←まだ。 CB400Fのが使えるかも…と、妄想中
スイッチ.:GAG流用。 ←まだ。 今日はコレで終わりw
クラッチ :GAG流用。 ←完成
アクセル:ハイスロ ←完成 キタコNS−1用を流用
少しずついじってる。
デジカメ買ったら写真うpするね。
ノシ
752 :
774RR:2007/10/17(水) 21:54:36 ID:MDkDjqGc
753 :
774RR:2007/10/17(水) 21:56:27 ID:MDkDjqGc
>>749 暗黒面のCGのオーナーだが何か?
漏れも2本サスのCB125Tなら欲しかった、、、
754 :
774RR:2007/10/17(水) 22:04:57 ID:MDkDjqGc
>>744 ブラジルの新型からはOHCになっちゃったけどね。
CG150ってのがそう。125は旧型扱い(原付2種みたいな優遇策が無いらしい)
>個人的には欧州仕様の外装なら、JXの縦型125ccを積んで欲しいなぁと思う。
レース仕様で16000オーバー回すのならともかく、OHVを意識しないエンジンなのは確か。
CB-JXのウイークポイントであるタイミングチェーンを省いているだけで腰下ほぼ一緒だよ?
漏れは5ないし6速あれば文句ありません。給排気弄って乗って御覧。びっくりするよ?
ちなみにTLR200の6速は入らなかった、、、XLかCBの125のミッションで無いとダメみたい。
755 :
774RR:2007/10/18(木) 13:51:56 ID:lklwY8vM
CB125TJで、キャブのフロー室からガソリンが滲んでた。
ここのガスケットって、単品で販売してるのでしょうか?
セットならいらないんで、液ガスで対処しようと思うんだが。
756 :
774RR:2007/10/18(木) 18:16:03 ID:VlQzv8Fe
>>755 ホルツの液ガスだけは使わん方が吉
気のせいかホルツ製品って全製品ゴミに感じるのは俺だけかな・・・?
757 :
774RR:2007/10/18(木) 23:04:29 ID:nWqQFqPS
>>755 液ガスだけだと100%漏れるよ。
ガスケット紙で切り抜いて作ったらいいんジャマイカ?
758 :
745:2007/10/18(木) 23:13:51 ID:OzsV8KKL
>>746 >>747 >>752 さんくすです、探せばあるもんですな。
ちなみにDUNLOPのGT501FとBSのBT-45はチューブレスでは?
違ってたらすいません。
759 :
774RR:2007/10/18(木) 23:45:26 ID:0ef4bmLq
結構CGオーナーいるのね。漏れも今購入を考えているんだが、何文レポとかが少なくて
買いたいのは暗黒仕様の方なんだが(大きさが丁度良い)、この子の最高速や、燃費、タンデムのしやすさ、はたまた不満店などあったら教えて下さい。
760 :
774RR:2007/10/19(金) 00:09:19 ID:XL58h1JW
>>759 10年前ぐらいに平行モノが結構はけた様です、、、
※中国上海?の抜き打ち輸入規制で逆戻りしてきた中国向けって話がある。なので中古車は97〜98年式ばかりです。
最高速:完全ノーマルで110km/hぐらい。やたらファイナルが低いのでXLやらTLのフロントスプロケットを使って15Tから
16Tにするのがお勧め。これをやって115〜120ぐらいかな?一回125迄出た(追い風下り坂参考)
燃費:乗り方にもよるけど50km/Lも夢ではないですな。実際やった人もいる。
悪くても(ほぼ連続全開)35km/Lはいける。それ以上悪いようだとどっか壊れてる。
タンデム:可も無く不可もなく。ただタンデムステップはスイングアームに付いてるから、あんまりでこぼこな道を走ると
彼女に嫌われるでしょうね
不満:97-98年の日本製はリヤキャリヤが入手困難。苦心して入手したパーツリストにも載ってない。
自作、ワンオフで行くかCB125JXの中古を入手するほか無い。(フレームが一緒っぽい)
ヘッドライトの電球がベスパ球(ボッシュ式って奴)で国産品は安くなかったりする。
ハロゲン球はM&Hマツシマのしかないし、電球1個が約3000円!
ちなみに海外のベスパな互換部品売ってるところで入手すると安く手に入る。
タイヤのサイズが無い!前2.50-18 後ろ2.75-18って、、、(50のソロとほぼ同じなんですよ、、、)
ちなみに前は2.75-18、後ろ3.00-18までは履けるし走っていて安定する。おすすめ。
ブレーキは意外と不満になるほど怖くない。
最大の、、、は踏み込む一方の「変則リターン」4速ってことかなあ?(現行のチャイナ製は5速「ロータリー」)
761 :
759:2007/10/19(金) 06:47:38 ID:J6WVuEwr
>>760氏 大変丁寧なレスありがとうございました。必要なスペックは持ち会わせてる用なので、
是非購入したいと思います!まずは嫁をなんとかしなければ・・
762 :
774RR:2007/10/19(金) 10:50:24 ID:Xd3IKkWI
私も暗黒CG乗りです。
モデルとしては
>>760氏と同じ中国向けモデル(らしい)。
ホンダ的黒歴史になってるみたいで店によってはあんまりやりたがらない。
消耗部品(チェーン、タイヤ、プラグなど)はヘッドライトバルブ選択の余地は別として以外は割合簡単に入手可能。
パーツリストさえあれば2りんかんで部品が取れます。出ない部品もあるけど。ウインカーは出なかった。
クラッチワイヤはSRの前ブレーキ用がちょっと長いけど流用できた(笑)
どうもキャブが気難しい。乗りながらアイドル調節が必要な時もある。高い所(1,500m程度から)に上がると力が出なくなる。
調子が良くてもプラグが真っ白だったりして漏れみたいな初心者にはよくわからん。
>>760の言うとおりファイナルが低いので町乗りだったら15>16へのスプロケ変更はお勧め。
速度:個人的実用最大速度は80km/h。瞬間最大風速は110km/h。それ以上はどこまで回すか。レッド(9,500から)に入ってもまだ回るので、
回せばそれなりに出ます。
燃費:45km/L以上。給排気系ノーマルにて。最近プラグをイリジウムにしたけど、燃費にはあんまり関係ないみたい。
エンジンのフィーリング:カブ以上FTR未満。でもFTRよりよく回る気がする…。低回転では牧歌的、回すと必死。
中国あたりでの実用速度は40-60kmとかじゃないかと思う。南のほうに行くとバイクタクシーによく使われてる。
3人乗り用にリアハブにもステップが付けられてたりして、まあつまりそういう使い方を意識して設計されてます。
ごさんこおまでに
763 :
774RR:2007/10/19(金) 23:07:18 ID:XL58h1JW
>>761 結構小さいので「原付買ったけどいいよね?」で済むかも、、
764 :
774RR:2007/10/20(土) 03:51:14 ID:IbSyedyK
age
765 :
774RR:2007/10/20(土) 08:49:44 ID:Or3vm44U
毎日の出勤(往復15km)だけのために乗ってる。
270kmを超えてもまだリザーブに入らない。
どんだけ燃費いいんだろ?
766 :
774RR:2007/10/20(土) 12:21:54 ID:oa9VfV9Z
車種がわからんけど,ここのスレのバイクだったら
300〜350kmあたりでリザーブじゃまいか?
そんな俺は納車時以外リザーブへ入れたことがない
>>760,
>>762 の秀逸レポ乙
是非次スレのテンプレに!
767 :
774RR:2007/10/20(土) 15:29:36 ID:mTK4NIOc
うちのちびTはすごぶる燃費悪いorz
どこが悪いのかなあ・・・
768 :
774RR:2007/10/20(土) 22:29:51 ID:MWFhxrfe
>>767 「すこぶる」ってどれ位?
20km/lを切るくらいならかなり重症ですね。
基本的なところはチェックされました?
1.オイル
2.プラグ
3.エアクリーナー
4.チェーン
5.ブレーキ引きずり
これが正常なら30km/lは当たり前にいきますが・・・。
769 :
774RR:2007/10/20(土) 23:22:52 ID:2xuO8YDc
ちびTP乗りです。
最近、5000回転以下の時、カチカチとタペット音が気になってきました。
バルブクリアランスの調整に挑戦しようと思うんですが、
頭を悩ますのが工具です。特にタペットアジャストスクリュレンチです。
みなさんはどうされていますか?
素直にサービスマニュアル指定の工具を買って、作業ですか?
調べたんですが、これなんかで作業はできるのでしょうか?
ttp://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=19-684 あと、タイミングホイールキャップはマイナスドライバーで緩めようと
思うんですが、これは大丈夫でしょうか?
頻度が低い作業なので、工具の値段いかんではバイク屋に頼もうかなとも考えています。
作業されたことがある方のいれば、教えてください。
770 :
774RR:2007/10/20(土) 23:37:32 ID:jWW4OTLW
小型の教習車がCB125Tだった。
すごくスムーズに回るエンジンだった印象がある。
高速乗らないなら必要十分だよ。
金が無いので維持費安い125買おうと思って中古価格調べたら結構高いなぁ。
771 :
774RR:2007/10/21(日) 00:04:06 ID:atQvYjio
>769
ちびTのタペット整備要領はまんまカブと一緒だから、
工具もそれで桶。JX系の縦型エンジンも基本的にはその工具でいける。
但し、調整の際にはナットの締め付け不良にだけは気をつけてね。。。
タイミングホイールキャップは、
普通のマイナスドライバーだと場合によってはキャップのネジ頭を潰す可能性があるので、
出来れば500円玉で外すか、確か…モンキーの部品屋に500円玉みたいな形した
ドライバーがあった筈だから、そういうモノで外した方が無難。
長期未整備車だとゴムパッキンが張り付いててそう簡単に外れない。。。
772 :
774RR:2007/10/21(日) 00:17:38 ID:atQvYjio
あと、最近調べて分かった事をメモ書き。
NX125、
純正のスプロケが「ゴソウダン」状態になってて
皆困っているらしいとの事だけど、
>8のNTBからリプロのスプロケが出たみたいね。
飽くまでも純正と同じ歯数だから、
丁数替えたい人はXLR用をボルト交換して使うしかないのは変わらないけど。。
あと、ちびT用も予告通り出たけど、残念ながらこれも歯数は純(ry
ちなみにJX用は今の処無い模様(´・ω・`)
PDFのカタログ見るとMBXやらTLやらCT110やら、
現時点で製品が無いはずの車種も色々載ってるので、
継続して何かやる気は十二分に感じられるけど。。。
773 :
774RR:2007/10/21(日) 15:40:34 ID:MWuS7Yo/
ちびTのタイヤサイズうpは可能でせうか?標準が前3.00後3.25だけどそれぞれワンサイズうpできんだろうか?もしやった人いたら教えてくれ。教えて君でスマソ
774 :
774RR:2007/10/21(日) 16:05:54 ID:YNzbfeYB
775 :
774RR:2007/10/21(日) 18:48:41 ID:r+TOgVnd
>>773 DLのTT100(TT100GPではなくてスタンダードタイヤのほう)
前3.6インチ 後4.1インチを入れる手もある、安くて減りが遅く
なかなかよい。
776 :
774RR:2007/10/21(日) 20:12:34 ID:tAUS14Kj
本日朝、道の駅滝山でお会いしたCB125T他の方々へ。
当方別部隊のスクーターツーリングでしたが
チビTも持っていますので
よろしければ次回ご一緒させてください。
すみません、どのスレなのか分からなかったもので
これにて失礼します。
777 :
774RR:2007/10/21(日) 21:41:43 ID:wBnZUe0H
>>771 工具を教えていただきありがとうございます。
これで、ボンドを入手して、作業ができそうです。
タイミングホイールキャップの工具は、なめたりなんだりすると
おっかないので、純正工具を見てみます。
アイドリング時のカチカチも気になるので、早いところ直します。
レスありがとうございました。
778 :
773:2007/10/21(日) 22:01:39 ID:0YhMwUOq
>>774,775
レスdクス!
タイヤの磨耗のせいもあるがもう少し安定感がほしい…。
友達のズーマー見てから自分のちびT見て少し萎えた…。
779 :
774RR:2007/10/21(日) 23:30:40 ID:0YhMwUOq
780 :
774RR:2007/10/21(日) 23:34:48 ID:q4jckdf6
ircの標準タイヤ注文してきたけど、フロントは2.75でもいい気がするんだよな
ググっても日本語ページでは売ってないけど。。
781 :
774RR:2007/10/21(日) 23:46:43 ID:XVHaFpyU
>>779 人気が高いのってT-IとT-IIでしょ?
タンクの模様からするとそれTZじゃない?
782 :
774RR:2007/10/22(月) 00:07:00 ID:mT7o3/YM
>>776 その節はどうもです
滝山でたむろってた者です
アンカ貼るのは恥ずかしいのですが自己紹介板の住人です
いかにもそれっぽいスレタイがありますので是非いらしてください
ではノシ
783 :
774RR:2007/10/22(月) 00:37:08 ID:yyOXygC+
オフ会とかしないの?
784 :
774RR:2007/10/22(月) 06:20:22 ID:5wzZriKf
>>783 言いだしっぺの法則
まぁでも寒くなる前に・・・ってのはあるなぁ
785 :
774RR:2007/10/22(月) 12:14:06 ID:yyOXygC+
俺はCD乗りなんでそこまでは。
786 :
774RR:2007/10/22(月) 15:27:25 ID:SkgXomRu
合同オフ会でいいじゃまいか
787 :
774RR:2007/10/22(月) 16:23:47 ID:EZ/ZJxqo
全国同時多発合同オフきぼん
CBCDCMCBXMCR…?
788 :
774RR:2007/10/22(月) 19:33:55 ID:u8e4vNXV
ホンダ パラレルツインの合同ミーティングですかいな(´・ω・)
789 :
774RR:2007/10/22(月) 20:16:24 ID:g6Ibzs76
ちょいとお尋ねしたいのですが。
CB125JXのスイングアームをCD50/90フレームに装着したいのです。
スイングアームの、フレーム接合部とホイールアクスル部のそれぞれの内幅が知りたいのですが、ご存知の方おられませんでしょうか?
790 :
774RR:2007/10/22(月) 21:09:16 ID:Q3SxlbgQ
>>789 両方持ってるんだけど、当然加工して着けるんだよね??
791 :
789:2007/10/23(火) 02:15:19 ID:S56/n67X
多少の切削やカラー調整などは前提です。
小型溶接機も持っているのですが、負荷のかかりやすい部分ですので素人溶接はやめとおこうかと思っていますが…。
792 :
774RR:2007/10/24(水) 00:44:35 ID:SnQq4qFZ
保守
793 :
774RR:2007/10/24(水) 15:15:02 ID:XgjtDd2x
あげ
794 :
774RR:2007/10/24(水) 21:29:31 ID:vpk0YPK4
CB125Tfって同調用のスクリューって見当たらないんだけど
どっか隠れてる?
それともそんなのないの?
795 :
774RR:2007/10/25(木) 01:13:07 ID:9CYCM9AD
>>794 キャブとキャブの間に隠れてます
コストダウンですかね
796 :
774RR:2007/10/26(金) 00:11:50 ID:ZYdjCmQs
age
797 :
774RR:2007/10/26(金) 00:13:28 ID:BTuCn3Po
保守
798 :
774RR:2007/10/26(金) 01:51:33 ID:l9xBuY9J
個人的には、リアリンクのO/H(つーか分解注油)が完璧なら、
タイヤサイズを太くする必要は余り感じない気がする。
リアタイヤ外せる程度の整備の知識ある人なら、
スイングアームピボット注油とリンクの分解整備だけはちゃんとやった方が良いよ。
直線全開でもコーナーフルバンクでも怖さを全く感じない足になるからさ。
799 :
774RR:2007/10/26(金) 20:16:36 ID:OOAsbmKH
このエンジンってレブル系のシリンダ、ヘッド、ピストンを流用して、
カムは180度クランク対応のまま排気量アップはできるのでしょうか?
800 :
774RR:2007/10/26(金) 20:29:07 ID:3gfZwV9F
801 :
774RR:2007/10/27(土) 00:04:50 ID:Z2OWioTj
>>799 レブルのピストンピンは14ミリ(125Tは13ミリ)
シリンダー高(ストローク)も違う
つまり全然無理
802 :
774RR:2007/10/27(土) 04:38:17 ID:cYUCi+zu
>>801 情報サンクス
180度クランクのまま排気量アップは絶望的ですね。
昔レブルにも乗ってたんですが、あの高回転の振動が嫌で、、、
カム、クランクそのままでパワーアップ検討中。
その他の方法知ってる方おられたらレスおねがいします。
803 :
774RR:2007/10/27(土) 11:20:11 ID:rBe+nB1a
>>802 TKRJでオーバーサイズピストンを特注するのが一番だよ
804 :
774RR:2007/10/27(土) 11:50:21 ID:7xy3vPEh
>>800 その代から200ccになったんじゃなかった?
805 :
774RR:2007/10/27(土) 17:34:23 ID:MnPSonSP
念願の125Tが月曜日にやってくる…wktk
まだ免許がないのでしばらくはメンテナンスを楽しもう。
このスレの皆さんよろしくお願いします。
33000kmのTJ(ライトスイッチがある)を5万円で入手できました。
エンジンはかかり、走行出来る状態ですが
チョークケーブル切断、冷却フィンのアルミ錆、キャブも表面がサビサビ
おまけに右マフラーの下部に穴…
楽しみですw
806 :
774RR:2007/10/27(土) 18:44:20 ID:2bYimiRg
>>805 痘痕も笑窪で一番楽しい時期だよね〜
このテンションを維持するためには「走らせながらレストア」をお勧めするぞ。
807 :
774RR:2007/10/27(土) 19:13:52 ID:MnPSonSP
>>806 早く走らせたい…というか16psのエンジンを体感したいのですが
免許をまず先に取得せねば…
安全な非公道で免許取得の練習がてら動かしてみようかと思います。
808 :
774RR:2007/10/27(土) 20:23:29 ID:2bYimiRg
>>807 そうだったすね。
エンジンは週一回は掛けたほうがイイぞ。
後は暇があれば磨く、、これって当たり前のようでいざ走らせちゃうとなかなかできないから。
磨いてて疑問があればこのスレで聞けばいいし。
お金かかんないしね。ゆっくり自分のちびTにしていけばいいんじゃない?
809 :
774RR:2007/10/27(土) 21:42:51 ID:PenrJ7bj
>>805 TJということは・・・
漏れと一緒だっ (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ライトスイッチあるけど暖気の間OFFにしようと思って切ると
ONにし忘れる危険のある諸刃の剣
とりあえずチョークケーブルなんとかしないと大変かなぁと思ったり(´ω`)
810 :
774RR:2007/10/27(土) 22:39:24 ID:e+4kSaw2
>805>809
漏れのもTJですので、お仲間入れさていただきまつよ。。。
TJはCVキャブレターになった最初の型で、
どういう訳かセッティングを完璧に出すのが難しかったりする。。。
チョークケーブルは確か2000円前後で安いので、すぐに交換しちゃうのが吉。
つーかちびTはチョークが使えないと、年中1発目の始動に相当苦労するよ。。。
クラッチワイヤーなんかも油ぎれしてると重くてしょうがないので、
ワイヤーを一旦レバーとクラッチレリーズから外して、
インナーワイヤーにミシン油辺りを垂らしながら動かして、
ワイヤー全体に油を通してやるといいよ。
あと、12V電装なのに何故かバッテリーが弱りやすいのもちびTの特徴。
暗電流があるのか、元々充電系が弱い為なのかよくわからんけどね。
セル始動しかできないのにこれは結構きつかったりする。
一応漏れは台湾製のMFバッテリー(YTX-7LBS)に無理矢理交換して、
放置中の自然放電の問題は解決したぉ。
ちびTはレストア…というか、サスにしてもエンジンにしても操作系統にしても、
元々の設計がとっても良いバイクなので、各部をバラして油を差してやったり、
レバーやペダルを自分好みの位置にちょっと調整してやるだけでも、
乗っている時の楽しさが段違いに変わってくるよ。
元々の設計が良ければ、その本来の性能を引き出してやるだけで、
社外パーツに替える必要なんか全然ないんだ。。。。って当たり前の事に気付かされる事も多いと思う。
色々試行錯誤しながら、そんな古き良き時代の「HONDA」を楽しんであげて下さい。
811 :
774RR:2007/10/28(日) 01:56:26 ID:ixS66wJV
おー、久しぶりに800台まで伸びてる。
あげあげしとく。
812 :
774RR:2007/10/28(日) 12:18:17 ID:2E7VyVLB
813 :
805:2007/10/28(日) 13:02:30 ID:to4n7//B
レスありがとうございます。
いよいよ明日だ
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
今までリトルカブだったけど全く世界観が変わりそうな気がするw
カブのキャブやタペット調整、タイヤ交換、ブレーキシュー交換ならば
何回かやってるけどツインキャブとか触るのは初めてだなぁ
とりあえずヤフオクでパーツリストは落としたけどSMはそこそこ値段しますね。
814 :
774RR:2007/10/28(日) 17:46:04 ID:2YqZwFef
>>812 >設計が良かったら固着しないだろ
それをいっちゃーお終めいよ!
「原」設計は良かったんじゃね?弄ったらすばらしくなったんでそ?
ホンダはコストに聡いからねえ。
まあ、走る実験室ですから。
815 :
774RR:2007/10/28(日) 17:48:42 ID:2YqZwFef
>>813 しばらくはいいおもちゃになるでそ。
で免許取って公道で乗るとまた違う世界とか見えてくるよん。
816 :
774RR:2007/10/28(日) 18:55:53 ID:ES0TewKp
グラブバー外そうとインパクトドライバーで格闘すること数十分・・・
外れねええええorz
素直にバイク屋もってくかorz
817 :
774RR:2007/10/28(日) 21:15:21 ID:8jGas9to
>>814 あんなもん設計云々なんて関係あるのかね?
ほっときゃワイヤーならなんだって湿気吸って錆びるんちゃう?
818 :
774RR:2007/10/28(日) 22:56:37 ID:DRSVbyV8
>817
固着するのはワイヤーじゃなくて、
プロリンクサスの「リンクそのもの」ですがな。。。
確かにアレはある意味耐候性を考えてない「設計の悪さ」があるのは事実なんだけど、
でもアレが整備済みでちゃんとスムーズに動いているのと、
そうでないのとでは、乗り味自体が全くちがってきちゃうんですわ。
これは誇張でも何でもなくて、ホントの話。
最近はコストダウン(あと、スプリングの進化など色々な理由があるみたいなんだけど)で、
モノサスでもリンクレスの車体が多くなってきてるんだけど、
ちびTのサス見ていると、あの時代にわざわざ高コストが掛かるのを覚悟の上、
その上粗利が少ないのが分かり切ってる125ccで、
プロリンクという構造を採用した当時の技術者に敬意を表したくなる。
819 :
774RR:2007/10/28(日) 23:00:48 ID:+n/OTLcl
>>816 インパクトで外れないのか
だったらバイク屋だ
手回しで2本外れずに諦めてバイク屋逝った俺が言ってみる
820 :
774RR:2007/10/29(月) 00:37:51 ID:V2+3dnlZ
821 :
774RR:2007/10/29(月) 15:57:10 ID:hjvbv1mE
長年欲しかったリアのトップケース買ったぜヒャッホォォォウ
道の駅で味噌とかそば粉とか買いまくりなんだぜ
流れぶったぎってめんご 嬉しかったの
822 :
774RR:2007/10/29(月) 19:02:29 ID:I/oy/Kq7
CD125のオフ会に誰か来てチビT見してよ
ダメかい
823 :
774RR:2007/10/29(月) 20:06:00 ID:bL4i4IsH
某所で
>>821さんを箱憑きにさせてしまったちびT海苔が
祝福しに来ましたよ
ちなみに何付けてまつ?俺はE33Nでつ
824 :
774RR:2007/10/29(月) 20:09:07 ID:l3V+rcoy
825 :
774RR:2007/10/29(月) 21:15:32 ID:9mwH6hZp
>823、>824
ありあとヤンス。
買ったのはE20N。不釣合いにでかいです。ドラム缶背負ったソビエトの戦車みたいになってちょっと幸せ。
>822
みんなで大挙して押し寄せるのはどうだ
もっとも俺CGだけど
826 :
805:2007/10/29(月) 23:36:17 ID:c4aL6qUJ
本日納車されました。カッコイイw
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1193667923556.jpg 現状渡しの5万故これからレストアを楽しもうと思います。
とりあえず免許がないので空き地にてエンジンを回してみましたが
33000kmのエンジンとは思えない1発始動。
ただし夕方以降は冷え込むためかチョーク必須ですね。
とりあえず
・チョークケーブル交換
・Fブレーキ引きずり
・Rブレーキ遊び調整
・ナンバー灯など灯火類の確認
・素敵な形のクラッチレバー
・錆穴のあるマフラーの補修
とりあえずまっすぐ走って止まるのは問題ないのですが
発進時完全にクラッチがつながるタイミングでへんなショックがでます。
「カカカカ…」という音もしますんでこれも要確認ですね。
827 :
774RR:2007/10/29(月) 23:51:21 ID:9mwH6hZp
ウヒョー!おめでとう。
クラッチレバーは前衛的だけど、程度よさそうじゃないの!
大事に乗ってあげてNE。
828 :
774RR:2007/10/30(火) 05:10:49 ID:SHA8AxFh
829 :
774RR:2007/10/30(火) 06:46:11 ID:9tmeNK55
ホンダから125ccが消えつつあるのだが
125ccのエンジンは作りにくいのか?
830 :
774RR:2007/10/30(火) 08:21:12 ID:5oR6CZiG
バイク屋にリアタイヤが劣化(去年の9月に替えたばかり)しているから交換した方が良いと
言われたから交換しようと思うだけど、やはりフロントとリアは同じ銘柄のものの方が良い?
問題ないのならリアだけBT45にしてみようと思うのだけど(現在はGT501)。
831 :
774RR:2007/10/30(火) 10:45:17 ID:+YT78ET4
>>826 おめでd!
なかなか良さそうじゃない。レバーが素敵なことになってるけどc⌒っ.Д.)っ
ぶっちゃけチョークは一年中使うので早めにケーブル交換してあげてくださいc⌒っ.Д.)っ
>>829 売れない物は作らない。そういうことですよ(´・ω・`)
832 :
774RR:2007/10/30(火) 19:47:11 ID:noWhHZOQ
>>829 ドリライにホンダの人が書いてたのを見ると、
騒音規制通すのは原2が一番難しいそうです。
833 :
774RR:2007/10/30(火) 23:04:00 ID:gsBk/kHf
>>830 一年で劣化するタイヤって・・・。
もしかして保管条件が「雨ざらし、日ざらし」
なんてことは絶対無いだろうし。
とにかくタイヤは同銘柄の方がベターなのは
間違いない。グリップ力はGT501よりもBT45の方が
若干良いとは思うのだが、パターンが違う。
834 :
774RR:2007/10/30(火) 23:34:08 ID:C2GKRdH+
11月10日京都cd125オフ会来てね.許可出たし。
詳しくはcd125スレで。
835 :
TJ海苔:2007/10/31(水) 01:16:39 ID:OcYfX1C1
>826
納車オメ! 一発始動ならこのエンジンならまず問題ないと判断出来ますね。
>・Fブレーキ引きずり
オーバーホール…とまではいかなくても、一度スライドピン部分はばらして注油した方が良いです。
放置車両だとここのスライドカラーがガリガリに錆びてる事があるので。。。
鋳鉄製のスライドピンはかなり頑丈ですが、カラーがダメになりやすい。
ここの潤滑が良くなるだけでも、利きが断然変わりますよ。
勿論、ゴムシール類も交換した方がいいですけどね。
>・素敵な形のクラッチレバー
TJって…クラッチレバーの調整ねじ部分にゴムカバーがあったのね…。
所有してン年、今日初めて知った orz
あと、この年式と保存状況を考えると、
リアサスのリンクは固まってる可能性高いです。
出来ればリアタイヤ外した折りにでも、リンクをばらして注油した方が得策かと思います…。
(ちびTはスイングアーム脱着も含めたリアサス周りの整備が、
メインスタンド立てるだけで出来るので本当に有り難いです。)
チェーンも…多分錆びてるのかな。
普通は交換だと思うけど、漏れなら廃油をチェーン全体に塗って暫く走って、固着を飛ばしちゃうな。
オイル替えた際に余った廃油をスポイト使って時折塗っておくだけでも、
チェーンとスプロケの減りと、走行時や車体を押す際のフリクションロスが段違いに変わるので、
メンテを始めた折りにでもやっておくといいかと思います。
P.S:結構部品代が掛かりますが、このスレの初め辺りで書き込んだリンクのベアリング化などは、
足の動きが本当に激変するので、スキルが上がってきたらご検討下され。
836 :
シービー:2007/10/31(水) 13:07:22 ID:cVRE30CS
はじめまして!
バイカーズショップSOXなどで販売しているCB125Fに乗っています。
他に乗っている人いますか??
837 :
774RR:2007/10/31(水) 14:48:04 ID:1XFgpBiS
程度のいいCB125Tの見分け方をエロイ人教えて
とはいってもなかなかCB125Tに遭遇できないけれどw
838 :
774RR:2007/10/31(水) 16:22:21 ID:pI73QgQa
>>837 アイドリングが低くても安定&12000以上まで引っかかり無く回る
リアサス(プロリンク)が固着していない
他は他のバイク同様のポイントを見れ
839 :
774RR:2007/10/31(水) 22:51:58 ID:ci3g6Msz
>838氏のような見分け方も一つの方法なんだが、
エンジンならキャブのO/H、
リアサスは一旦リンクの全ばらしをすれば治ると言えば治るので、
ある程度のレストアを前提にするなら、
外装の状態が良い物で選んだ方がいい場合もある。
まぁ、普通は実働の状態で選ぶのが基本なんだろうけどね。
リアサスの稼働状態として一番状態が良いと思われる物は、
体重掛けながら手でシートを押すと、
ポンポンとホッピングみたいに即座にサスが反発してくる。
状態が悪くなってくると、
反発の反応が鈍くなってきてギシギシ音がし始めるようになる。
この辺りならまだグリスガンでのスイングアームピボットへの注油と、
リンク部分へのCRC吹き辺りで改善出来る余地がある。
最も状態が酷い物(完全固着)の場合、
もうサス自体が全くストロークしないリジット状態に。。。
こうなると一度全ばらししなきゃならなくなります。
取り合えずスイングアームピボットを抜いて注油し、
左右のサスを取り替えればリフレッシュ完了の2本サスと違って、
ちびTのプロリンクは一部のリンクが完全に固着する欠陥を抱えているので、
レストアに当たってはこの辺りが厄介なポイントの一つです。
840 :
774RR:2007/10/31(水) 23:20:12 ID:vzv2NX0a
リアサスは良いとして、エンジンのツキはキャブOHだけで完璧にはならない希ガス
841 :
826:2007/11/01(木) 07:20:56 ID:GM2J4w74
大学終わった後に色々始めてみたけど
リアサスは幸運にもしっかりとスイングしていました。音もありません。
とりあえずPLが来たので純正部品を注文したのですがリアブレーキシューは
既に欠品。社外品しかもう無いみたいですね。
クラッチレバーとチョークワイヤーはとりあえず納品待ち。
Fブレーキのフルード交換・ピストンリング交換はとりあえず休日にでも。
錆穴マフラーも補修用アルミテープにてしのいでいたのですが
6000rpm以上回したら破れてしまいました。やはりアルミ板で宛がうしか
無いみたいです。
意外にもメインスタンドが付いていないのが難点。
842 :
774RR:2007/11/01(木) 09:14:50 ID:DmpGt3Ok
メインスタンドが無いなんて何故だ
843 :
826:2007/11/02(金) 00:37:53 ID:5hILZYiS
なぜかサイドスタンドしか付いていませんでした。
しかしセンスタがないとメンテナンスのし難さが…
とりあえず更にブレーキキャリパーのダストシールとピストンシールを追加注文。
ちなみにエンジンオイルを交換したらクラッチの異音がそこそこマシに。
以前ショックがきますが動き出してからは全くスムーズに繋がっていくので
とりあえずはこのままで…
…免許がないのって辛いな('A`)2km押したらヘトヘトになりますた。
軽トラでも借りようかな。
844 :
774RR:2007/11/02(金) 17:51:29 ID:UC4jDYHa
JXエンジンは純正部品がまだ出るんでしょうか?
JXと在庫処分のXR100モタどちらにしようか迷ってます
壊れたら再生不可とか思うとどうしても踏ん切りが・・・
845 :
774RR:2007/11/02(金) 22:12:04 ID:4t/jAHeJ
>>844 出るものは出る。
なぜならXLとかと共通品も多いから。オイルフィルターのゴムパッキンとかはFTRとも共通だ。
専用部品はきつくなってきた模様。
カムチェーンテンショナーとかも無くなった?とか、、、
でも自分で何とかできるし、それが好きならJXもいいかも。
中古部品(オクもあるし)でよければ再生不可ってことは無いんじゃない?
割と単純な構造なので。
ポン付けキットパーツとかはもうこの世に無いかもね>JX
846 :
774RR:2007/11/03(土) 00:20:54 ID:FRlCwlib
>844
ttp://www.senum.com/sak/index.html 一応縦型の専門屋さんはあるので、お金掛ければ弄くる事は出来るよ。
ただ、JXはホンダが125ccに少なからず全力を注いでいた頃のマシンだから、
(エイプとかみたいに規制で牙抜かれてる訳でもない)
CBXとかと同様、エンジンを弄る必要性は余り感じないけど…。
欠品で言うと、
外装部品はゴソウダンが多いだろうね。転ばないように要注意だよ。
調べた事はないけど、
色々な意味で特徴的な機械式ディスクとか、
最終型にしかないセミエアフォーク周りの部品とかも要注意かも。
車台自体はCGと共通で、割と単純な構造のバイクだと思うので、
大概のバイク屋さんで整備が出来るバイクだと思うけど、
整備書買って勉強して、
ある程度自分で整備が出来る事になるのも必要だとは思う。
良いバイクで、機械的寿命が尽きるまでお付き合い出来る名車だと思うけど、
旧車なのは確かなので、自信がないならお勧めしない。
ホントに好きで、本気で持つ気があるのなら、
このスレの人も色々維持の知識を教えて手助けしてくれると思うけどね。
関係ないけど、XR100モタのよさげな処って、一応オフ外装が付いてるので、
(オフ車の常識をそのまま適用するならば)
多少頑丈なブッシュガード付ければ「ぶん投げ桶」になるって処かな…。
そういう意味では「気が楽なバイク」だとは思うよ。
847 :
845:2007/11/03(土) 00:49:20 ID:ed6U/5jZ
848 :
774RR:2007/11/04(日) 02:27:23 ID:mtCeTQPd
保守。
漏れのちびT、購入当時からサイドスタンドの調子がいまいち。
何故か横方向に結構大きなガタがあって、注油しても動きが悪いし、
サイドで車体立てると思い切り車体が斜めになるorz
みんなのはどうなんでしょ?
手持ちの他のホンダ車ではこういう事起きないし、
もしかしたらワッシャーなどの一部の部品が欠落したまま組まれてるか、
下手したらフレーム側の穴が大きくなっちゃってるのかもしれない…orz
849 :
774RR:2007/11/04(日) 20:13:10 ID:y9v02yXR
>>848 >みんなのはどうなんでしょ?
>手持ちの他のホンダ車ではこういう事起きないし、
商店配達上がりのカブとか酷使された奴では良くある現象。
フレームというかステップ側のステーが斜めに磨耗したり、穴がでかくなったり、、、
溶接で肉盛りの後グラインダーで仕上げるのが早いんだけどね。
注油とか補正にワッシャ追加ぐらいではではどうにもならないこともあるです。
850 :
774RR:2007/11/04(日) 20:27:51 ID:IE3QNUso
CB125T-IとT-IIは初めからサイドスタンドなんて付いてないし
851 :
774RR:2007/11/04(日) 20:31:00 ID:yqr3xpme
>>848 確かに俺の個体も結構傾いてる希ガス。おまけにセンスタないから…orz
土日にエア抜きとかやろうと思ったけど結局できてないorz
とりあえずブレーキシューは調達できそうなのでリアだけでも済ましておこう。
それと結構暖気した後にちょっと乗ってみたんだけど
なぜか5500rpmあたりでエンジンが苦しげ。
スロットル全開なのにローでもちっとも加速していない様子。
つい先日までは元気よかったんだけどなぁ…
#例のクラッチ繋ぐ時に現れていたショック・音は消え去った模様。
852 :
774RR:2007/11/04(日) 21:44:55 ID:3O/FuJSB
cb125tjの燃料コックのレバーのところからガソリンがもれるようになった。
ひねるたびに状況が変わるのだが、ひどいときはぽたぽたたれる。
でも、もれないときはもれない。
キャブからも、ガソリンがにじむようになって、
毎回コック閉めてたんだが、閉めてそこからたれるときもあり、
修理したいと思ってるんだが・・・
見た感じ、分解できそうにないような気がするんだが、
コックごと注文しなきゃならんのだろうか?
こんなトラブルを解決したことある方、御教授求む。
853 :
774RR:2007/11/04(日) 23:21:54 ID:b6a//3ye
>>852 そのようなトラブルには見舞われたこと無いけど適当にレス。
手持ちのPL参照したところコック内のパッキン単体は純正で取れない模様。
どうせならとコックassyでストレーナまで取ると2000円超えます。(コック単体約1600円)
キャブのパッキンセットも2000円程度の模様。
パッキンのヘタリは分解清掃で直る場合もあるけれど交換の方が精神衛生上よろしいかと。
854 :
774RR:2007/11/04(日) 23:40:32 ID:MpQdzrpM
>>852 確実に切り替えレバーの所から漏ってる? それともその上から滲んだのがそこに溜まってるだけ? ←ここ重要
もし、レバーの所からなら…、どうやらASSY交換っぽい。 (T_T)
コックボディCOMPだけ(2000〜3000円?)でOKか、それとも
フューエルコックASSY(3000〜4000円?)でまるまる交換になるか、車種によって違うみたい。
チビTがどちらかは、コイツのP/L持ってないからシラネ。
もし、タンクとコックの取り付け部分とか、フィラー部(コック下のカップ)から漏れてるなら、Oリング交換だけでおk。
力になれずスマソ。 orz
855 :
854:2007/11/04(日) 23:46:43 ID:MpQdzrpM
>>852-853 スマン、かぶった。orz
↑のは忘れてくれ。いずれにしても、漏ったままってのは精神安定上だけでなく、
確実に「安全上」問題だから、すぐ直した方が吉。燃えてからでは遅すぎるからナ!
856 :
853:2007/11/05(月) 00:00:43 ID:b6a//3ye
>>855 被ってるも何も、フォローありがとうございます。やっぱ良スレだ・・・
コック上下にはoリングが入っててこれは単品で取れます。
どのみちどこから漏ってるかが問題ですな。
ガソリンの危険性については言うまでも無いことで。
ガソリンは常温で気化し、気化したガソリンは引火しやすいです。
857 :
774RR:2007/11/05(月) 00:06:32 ID:IwfmGWuy
>>852 手元にあるパーツリストによると
フューエルコックASSYごと替えても2,950円。
コックボディCOMPだけなら2,300円
まさか自分で交換できないなんて言わないと
思うが、交換時間は0.2時間、工賃に直すと
店にもよるが、1,000円〜1,500円位です。
858 :
774RR:2007/11/05(月) 11:08:25 ID:1vq4BNxc
中古でもらったTL125’88ですが、ヘッドライトが遠目と近目でスイッチ逆みたいなんです。
そんなことありえるのでしょうか? よろしくお願いします。
859 :
774RR:2007/11/05(月) 11:23:37 ID:qbVAM3yX
ヘッドライト内かスイッチのHiとLoの配線入れ替えればいいよ
860 :
774RR:2007/11/05(月) 12:39:05 ID:1vq4BNxc
>>859 ありがとうございます。
ライトを切り替えて若干、下を照らす方が近目だと思っているのですがそれでよいのでしょうか?
861 :
774RR:2007/11/05(月) 13:46:41 ID:1vq4BNxc
ひっくり返った原因は何でしょうね?
コネクタを逆に繋いだとか?
それなら気楽に直せますが、配線を繋ぎかえるというのは原因がはっきりした上でないとやばそう…
862 :
774RR:2007/11/05(月) 17:07:51 ID:VzOOQ3Ge
125Tが欲しいんだけど、予算はいくらで組めばおk? できれば、10年以上は乗っていたいんだが・・・
863 :
774RR:2007/11/05(月) 19:23:17 ID:yJRLNgor
>>862 バイク屋で買うか個人売買で買うかにもよるね
個人売買なら10万+初期整備費用
バイク屋なら15万前後ってところだけど
自分の経験とスキルが有れば個人売買の方がオススメだよ
864 :
774RR:2007/11/05(月) 20:27:46 ID:43kFsk6J
>>858 例えば、LoとHiの配光の具合が気に入らないから、好みの配光になるよう、わざと本体(レンズ)を逆さに取り付けたとか。
かく言う漏れは、NX125のLo(幅狭くて中央明るい)とHi(やたらと幅広く照らして全体的に提灯=全く使い物にならん)の
配光に嫌気がさして、そうしようと本気で思った。
「遠距離を照らせば光は勝手に広がるから、Hiが中央集中配光の方が良いのに…」ってね。
レンズ見て味噌。レンズ(正面から見れば良い)または本体(裏側)に「TOP」とか何か表記が無いか?
865 :
774RR:2007/11/05(月) 22:41:40 ID:dVeeiPF/
>>861 漏れの経験。
CD50の1978年式はライトの配線を色通りにつなぐとハイローひっくり返った。
何でかは不明。逆さしして使ってて問題は無かった。
866 :
774RR:2007/11/06(火) 07:19:55 ID:qZEf01rp
>>863 ありがd
国内と逆車のどっちに絞っていった方がいい? デザインはどっちでもいいんだけれど・・・
外装以外の違いとか教えてくれるとありがたい
867 :
774RR:2007/11/06(火) 10:58:47 ID:Nqe9raVl
>>864 ありがとうございます。何か見事にTLの状況に合致しております。ライトを一度確認してみます。
>>865 やはりそういうこともあるんですね。
もらったときはライトが妙に上向きだったので調整して上下が逆なのに気がつきました。遠目にするとワッパ状に照らして中が暗いという感じでしたが、ライトを下げたところ使えるようになりました。でもスイッチが逆なのでどうも違和感。
868 :
774RR:2007/11/06(火) 16:20:27 ID:znrRzZFJ
流れぶった切ってスマソ
最近俺のチビTでセル回すと、引っかかるような感じ
がして「ポー」とかって甲高い音がするんだが、
誰か他に同じようなことになってない?
ちなみにTDcで走行はメーターで20k。
中古なので実走行は不明。
869 :
774RR:2007/11/06(火) 20:50:23 ID:Iv4VSNhr
>>866 過去スレ読むと分かると思うけど(´・ω・`)
逆車(TPだっけ?)はブローバイガス還元装置がついていたり
サイドスタンドランプがなかったりするみたい
キャブも違うとか
あとメーター内ハイビームランプの色も違うみたい
そーいうオレは国産海苔(TW)でつ
正直どっちでもいいんじゃなかなぁ
でも10年以上乗りたいなら高年式ねらった方がいいかもね
どんなに新しくても5年は経ってますから
870 :
774RR:2007/11/06(火) 22:44:31 ID:i6B1kfy3
>>868 それ歯車が減ってセルが空回りしてるんジャマイカ
2輪ではないけど古ーいシトロエンで経験ある。
見当違いだったらスマソ
871 :
868:2007/11/06(火) 23:33:30 ID:ZgJiK0Ck
>>870 サンクス
でも、エンジンがかかってセルのボタンはなして
セルをとめてから鳴る時もあるんだ。その時はタコメーター
が音とともに引っかかるような動きになって、たいてい
エンジンが止まる。エンジンが暑い時はならない。
なんか、オイルが異様に減るのとかと関係あるのかなぁ・・・orz
872 :
774RR:2007/11/06(火) 23:36:05 ID:Wg86CGwq
873 :
774RR:2007/11/07(水) 01:01:55 ID:fIeQHwl8
>>870-872 >その時はタコメーターが音とともに引っかかるような動きになって、たいてい
エンジンが止まる。
フツーエンジン掛かるとセルの駆動とは切り離されるよね。車はセルのギアが飛び出しっぱなしになるとこうなるが。
>エンジンが暑い時はならない。
ワンウエイクラッチの内部でグリスでも固まってないかね?(高温時はグリスが多少溶けるので現象でない?)
総合するとワンウエイクラッチ内部の共回りってことでおk?
一度セルモーターばらした方がよくね?
※コピー機とか良くある>クラッチ不良/接触面汚れで共回り
874 :
868:2007/11/07(水) 08:46:11 ID:bkjviZJ5
>>873 サンクス
アドバイスどおりセルモーターの分解清掃をしてみようと思う。
ただ、メンテナンスといってもブレーキのキャリパー分解清掃
が精一杯のヘタレなんで(エンジン・キャブはいじったことない・・orz)
失敗したらバイク屋にもってく。押すのとかメチャ得意だし。
875 :
774RR:2007/11/07(水) 09:45:22 ID:6YZP/iM6
こいつのエンジンを全バラしたエロい人が来ましたよ。
>>874 セルモーター分解してもセルモーターの分解しかできないよ。
ワンウェイクラッチはフライホイールの中にある。
フライホイール外すのは結構面倒だし、走行中に外れたら大変な事になるから、下手に手を出さないほうがいい。
そもそも、ワンウェイクラッチが原因とは考えにくい。
多分、単純にバッテリーが弱ってるだけだと思うよ。
876 :
868:2007/11/07(水) 10:05:03 ID:v9KQ66GW
>>875 サンクス
>ワンウェイクラッチはフライホイールの中にある。
そうなのか・・知らなかった。
でも、バッテリーは弱ってはいないみたい。週三日は乗ってるし、
一ヶ月で1.1kくらい走る。セルもライトも元気。
8000以上回すと白煙でたり、オイルがへったりするのだがそれとは
関係なし?
877 :
868:2007/11/07(水) 10:06:03 ID:v9KQ66GW
スマソ
1.1k=1100kmってこと
878 :
774RR:2007/11/07(水) 13:15:35 ID:6YZP/iM6
>>876 OK解った、それは既にエンジンが抱きつき起こしてる可能性があるな。
故に、ピストンがストロークするのにも負荷が大きくて、セルモーターの回りが悪くなっているんだろう。
白煙やら引っかかった感じが有る点も正にソレだ。
一度バイク屋に持っていって、見てもらうといいよ。
直すなら、TKRJのO/Sピストンとシリンダーのボーリングが一番安いです。
排気量は125超えるけどね。
879 :
774RR:2007/11/07(水) 18:46:10 ID:jvJSLSsl
現在、CB125K3に乗っています。
誰かキジマのCD125用のトライアンフマフラーをつけた方いませんか?
取付け可能か教えてください。
880 :
868:2007/11/07(水) 22:09:26 ID:61v/JPaF
>>878 サンクス
この冬を機にバイク屋に出してみる事にしよう。
見積とってから直すかエンジン載せかえるか買い換えるか
決めよう。
でも、乗ってて楽しいし初めてのバイクだから、できれば
直すorエンジン載せ替えでいきたいなぁ
881 :
774RR:2007/11/08(木) 00:49:46 ID:AApr2IVN
age
882 :
774RR:2007/11/08(木) 14:06:34 ID:32s9Fj00
チビTのリアサス周りがギシアンいうようになったんですが、
適切な注油方法を教えてください。
通学で毎日乗るのでできるだけ簡単な方法がいいです。
883 :
774RR:2007/11/08(木) 21:25:05 ID:zWYeqKey
グリスニップルからグリスガンで。
あとは、ギシギシいってそうなところに
グリススプレーそとからぶっかけ。
でなおったこともある。
884 :
882:2007/11/08(木) 21:48:05 ID:vYckHpC0
>>883 ありがとうございます。
治らなかったらバイク屋ですかね。
885 :
774RR:2007/11/09(金) 00:57:19 ID:DoYRFd2p
ギシギシアンアンの原因は、
どちらかというとスイングアームよりも、
プロリンク側のカラー(メタルベアリング)の油ぎれの方が可能性が大きいですね。
こちらについては、CRCを吹くだけで治る場合もありますが、
原則は一旦リンクをバラバラにして個々にグリスを注油するしかありません。
メインスタンド立ててタイヤを外すだけで作業に掛かれるので、
工具さえあれば難易度はそれ程高くないのですが、
酷いと、ボルトとカラーが完全に固着して、本来稼働すべきカラーの部分が動かずに、
ボルト穴の部分で動いていて、ボルト穴が偏摩耗しちゃってる事ありますしね。
このスレでも過去に外そうにも外せずに、結局バイク屋にリンク部分持ち込みで、
サンダーでリンクを破壊したり、プレスでボルトを抜き出して貰ったりという顛末はあったりしましたよ。orz
これではプロリンク本来の、しなやかな足の動きは望めません。
きちんと可動部分を直して、油を差しておくだけでも足の動きが相当変わるので、
メンテ出来るのならやった方が絶対に良いとだけは言えますよ。
886 :
774RR:2007/11/09(金) 20:50:24 ID:5qsd5Dgv
あげ
887 :
774RR:2007/11/09(金) 21:14:41 ID:psIUaQDq
明日天気次第だけど、CD125オフ会京都でするよ。よかったらきてちょ。
888 :
774RR:2007/11/10(土) 07:31:53 ID:5dQHtEUx
age
889 :
774RR:2007/11/10(土) 10:33:06 ID:e+MoyJ9d
さすがに京都はいけねぇなぁ(´・ω・`)
890 :
774RR:2007/11/10(土) 16:53:09 ID:/4FSdGea
891 :
774RR:2007/11/10(土) 21:48:24 ID:uFzWVbKR
CB125Tに惚れて購入検討中です。店頭で見て一瞬で虜になりました
カラーで判断すると91年式?走行距離が3000km未満です
質問させていただきたいのですが、
1:操作系、ブレーキ関係、電飾系純正部品の欠品は有りますか?またその他のバイク部品でまかなえるでしょうか?
2:購入に際してCB125特有の不具合や注意すべきところは有りますか?
3:丸目ライトに付け替えたいのですが、光度はいかがなものでしょうか?夜間で長距離走るので光度が低いようなら断念します
一応過去スレやテンプレは読みましたが、見落としているかもしれません
載ってましたら、テンプレ嫁をヨロです
よろしくお願いします
892 :
774RR:2007/11/10(土) 21:49:03 ID:uFzWVbKR
すいません、ageときます
893 :
774RR:2007/11/10(土) 22:13:45 ID:hbKgzNta
>>890 いいんじゃね?その努力に頭が下がります。
リヤサスも替えちゃえば?アレ分解しないと錆取りがうまくできないんだよねえ、、、
894 :
774RR:2007/11/10(土) 22:42:46 ID:/4FSdGea
>>893 痛い所付かれたwwwwww
今の所、サスとテールランプが今後の課題です
895 :
774RR:2007/11/10(土) 22:45:22 ID:xm3j/Hpr
>>891 以前に乗っていたものですが。私見、で答えます。
欠品関係はわかりませんが、CB125Tは燃費もよく、お気にいりでした。
ぶんまわしてL30キロ、しまなみ街道走って、L40キロ走った事もあります。
ただ急な坂は登りませんね、、、60キロ以上はあまり出なかったです。
CB125Tとしての社外アフターパーツは皆無でしょう。
ですが別なもので代用していくことができるかと。
本立てをぶったぎったフェダーレスキットとかねw
エンジンがあったまるまで時間がかかりますが、その間のトコトコとした
音を聞くのも良いかと。
自分のCBはナイトホークの丸目をつけていました。明るさにかんしては、、
自分は慣れましたね。自分が不満だったのリアサスの強化ができなかった事。
はっきりいって、スピードを出すバイクじゃありません。
出足はジョグに負けます。でも、並列二気筒の感じがいまでも忘れられない。
一回、試乗される事をお勧めします。どこかで。
896 :
774RR:2007/11/11(日) 08:15:48 ID:aarht+gz
のぼりは3速全開で85出るぞ
897 :
774RR:2007/11/11(日) 08:49:36 ID:4LFV3f2e
>>896 歩道とか作業道が由来のような道だと2速以下じゃないと登らなかったりするぞ
898 :
774RR:2007/11/11(日) 15:48:33 ID:oeKcX7rZ
>>891 ライトはH4の60Wですので問題ないと思います、例えCB1300だろうが
なんだろうが2輪の一番明るいライトは法規上60Wですので。
明るさが欲しいのならマルチリフレクタータイプのものを何とか装着するしか
ないでしょう、電源は9AHのバッテリー直結点灯です、容量的には問題ないです。
899 :
774RR:2007/11/11(日) 18:22:26 ID:aarht+gz
斜度11%でも80でるけどな
900 :
891:2007/11/11(日) 18:59:33 ID:Ngr4Mhdd
答えて下さった方ありがとうございます
今日契約して来ました
直ぐに丸目とは考えず楽しんで乗って見ようと思います
901 :
774RR:2007/11/11(日) 20:23:25 ID:ozfTQqUb
>900
契約おめ。
そんでもって、もうすぐで1000なのでage
902 :
774RR:2007/11/12(月) 01:29:08 ID:5OdHUluq
>>891 熱意に脱帽。契約オメ。
でも、91年式で3000キロ走行は、信じない方がいいと思う。
分かってるんだろうけど。
903 :
774RR:2007/11/12(月) 15:53:42 ID:CLsQPfMD
今更だがテンプレに間違い。
>>5 XL125SはCB125JX系とフレームワークが全く違う。
JXベースだったのはXL125(K)。
XL125SはエンデューロレーサーXR185/200(ME02)と兄弟車。
またXL125RのフレームはME04型XR200Rとは全く違い、メインフレームがプレス。
XLR125RについてはME05型XR200Rのフレームがベースになっているので正しいです。
904 :
774RR:2007/11/12(月) 16:50:26 ID:4vkvayaW
>>903 横からスマンが、初期型XLR125RとXLR200Rのフレームは、P/N 50100-KCN-000ZA で、完全に同一のモノ。
故に、エンジンハンガープレートを付け替えれば、125R←→200Rでエンジン載せ換え可能。
車体&フレーム色の変わった後期型125Rも、フレーム色が
シャスタホワイト → テラシルバーメタリック に変わっただけかと思われ。
因みに、シートレールまで同一。何かの参考になれば幸いです。
905 :
774RR:2007/11/12(月) 19:23:05 ID:eWmCGTxt
今気づいたけどなんで専用スレのあるCD125Tがテンプレに入っててCD125やCD125Sが入ってないんだ?
C92とかCB92、CB93とかは?
CB125はセルキック併設でキック始動だけだったのは初期のCL125だし
CB125Sは無視されてるし
ところでこのスレの範疇ってCB135とかCB175みたいなのは含むのか?
906 :
774RR:2007/11/12(月) 19:31:57 ID:duAWXneJ
>>905 何?自分は知識があるんだぞって自慢?
んなことどうでもいいじゃん?
不満があるならCB175専用スレでも立てろよw
907 :
774RR:2007/11/12(月) 21:03:40 ID:9lFD23Ii
↑なんか発想がかわいそうだな・・・・
908 :
774RR:2007/11/12(月) 21:16:40 ID:6EHVn2Lh
>>805 >>1 のこれは読んだのか?
CB125TやCM125TやCB125やCL125等の2気筒車以外にも、
単気筒のCB125JXとか、イーハトーブTL125やXL125S等のオフ車(スクランブラー)、
CG125やCB125Fみたいな逆車でもホンダの125ccならまとめて引き受けますので、
専用スレが立つまで休憩所や避難所として好きなように使って下さい。いたづらはいやづら。
あと臨機応変って言葉知ってる?
125までなら纏めて引き受けるって書いてあるんだから、135とか175とか
輸出仕様の200とかは、遠慮がちに聞けばいいこと。
あとC92や72ならCBスレよりCDスレだろ。
909 :
774RR:2007/11/12(月) 21:36:16 ID:dhzvc1+l
>>905 おおらかにダレでも入れるのがこのスレのいいトコです。
今まで乗ってて語ってみようという奴がいなかっただけでないかい?
基本ホンダの125と125「っぽい奴」はおkでいいんじゃね?
910 :
774RR:2007/11/12(月) 23:23:33 ID:0G3U8PlQ
911 :
774RR:2007/11/13(火) 17:09:05 ID:W+H9xZO1
年内に埋まるかな
912 :
774RR:2007/11/13(火) 19:16:15 ID:pNJcJtmO
age
913 :
774RR:2007/11/14(水) 02:59:15 ID:KVrb9H8B
age
914 :
774RR:2007/11/14(水) 19:52:47 ID:CMN1BZHj
915 :
774RR:2007/11/14(水) 21:03:12 ID:ZmvkpxG0
ape
916 :
774RR:2007/11/14(水) 21:47:50 ID:KnINDDfj
917 :
774RR:2007/11/15(木) 08:20:09 ID:3RzGAPjN
CB125Tって国産車?
918 :
774RR:2007/11/15(木) 15:34:47 ID:qEfOzJT+
なんて失礼な
919 :
774RR:2007/11/15(木) 20:29:16 ID:2q9GelcG
920 :
774RR:2007/11/16(金) 00:04:13 ID:scFPVY1N
この前友達のJXに乗せてもらったんだけど、
騒音規制とか無い時代のバイクなだけあって音でかいんだね
現行125MT糊な俺としては音と振動の激しさ、妙にふかふかな
シートやウィンカースイッチなんかに時代を感じますた
加速力はほとんど互角だったから、現代の技術で復活させたら
規制に適合させても結構いいモノができそうだけど、CB223とか
見る限り無理か(´�ω�`)
921 :
774RR:2007/11/16(金) 00:13:36 ID:kCuAvAK7
922 :
774RR:2007/11/16(金) 00:45:45 ID:IgrJ0bj9
>>920 >この前友達のJXに乗せてもらったんだけど、
>騒音規制とか無い時代のバイクなだけあって音でかいんだね
過去の「暴走族規制」で年々静かになった現在が異常でもある。いまも外車はうるさいでしょ?
ちなみに排気音もだけどメカノイズもすごいでしょ?
>現行125MT糊な俺としては音と振動の激しさ、妙にふかふかな
>シートやウィンカースイッチなんかに時代を感じますた
でも一生懸命なのよ。作りも走りも。
「ホンダ臭」って感じなのな。同年代のヤマハはもっとエレガント。
スズキは、、、多くは語るまい(w
>加速力はほとんど互角だったから、現代の技術で復活させたら
>規制に適合させても結構いいモノができそうだけど、CB223とか
>見る限り無理か(´�ω�`)
同じCB90系のエンジンでも「本気」が感じられないんだよね、、、>CB223
923 :
774RR:2007/11/16(金) 01:46:56 ID:OweBytW+
>現行125MT
ということは・・・
CBR125
XTZ125
EN125
あたり?
924 :
774RR:2007/11/16(金) 02:06:37 ID:7oeOWC6d
俺のCB125Kもウルサいな〜…無駄にウルサいって感じではないけど
エアクリがボロボロでパワフィルにして走ったら園児の集団が一斉に耳塞いだけどw
925 :
774RR:2007/11/16(金) 06:58:30 ID:RcHq1O2k
>現行125MT
YBR125鴨
ちびTに比べるとかなり静かだよこいつ
CB125Tも「いい音」がするのはマフラーではなくエンジン
今時そんなバイクないでしょうな
926 :
774RR:2007/11/16(金) 21:17:19 ID:LcBJEOu5
CB125Tいい音するよね。
2速14000rpmで80km出るなんて、現行の125にある他で?
927 :
774RR:2007/11/16(金) 21:19:13 ID:sHLzWYBl
再販希望age
928 :
920:2007/11/16(金) 21:21:48 ID:7W3+rj8e
スレ違いかなと思って車種名伏せといたけど、逆に気になるような
書き方になっててスマソ。CBR125R糊です
JXは音も振動も大きいけど不快さとかは無くて、古きよき時代のバイク
なんだなぁと思えるようなメーカーの気合を感じられて良かったです
俺のCBRもメーカーの気合は十分感じられるし、加速力もJXと互角で
運転も楽しいんだけど、ヨーロッパの規制に対応させただけあって
異様に静か(6000rpm位だと風切り音でエンジン音がかき消される・・・)
だし、振動もかなり押さえ込んであるし(高回転だと逆に振動が不快)
何かJXと比べて無機質というか、規制のせいで何かを失ったんじゃないか
という気がしますた
って、ついスレ違い長文になっちまった。。。スマソ
929 :
774RR:2007/11/16(金) 21:27:39 ID:hIuZVREa
最近CB125Tが欲しいと思ったが普通に中古で売ってる奴は高いんだな…。
930 :
774RR:2007/11/16(金) 21:44:21 ID:LcBJEOu5
俺2001年車を10万で買ったよ。
傷無しサビ無しエンジン絶好調。
931 :
774RR:2007/11/16(金) 23:17:34 ID:hIuZVREa
10万円でその様な綺麗な車体にめぐり合える事もあるのですね!
真剣にさがしてみようかな…。
932 :
774RR:2007/11/17(土) 01:30:16 ID:1F8snSs6
>>928 CBR125Rこの間幹線道路の信号でばったり出くわして、並んでみたんだが
静かで早いですな
CB125Tで追っかけようと試みたけど "( ´゚,_」゚)必死だなwwみたいな音がちょっと恥ずかしくて
見送ってしまった
推定ぬわわkm位までスーッと加速していった
モノは言い様
チラ裏スマソ
933 :
774RR:2007/11/17(土) 20:22:33 ID:gPhgtCMa
単JX初期型のフロントフォークのオイル容量、知ってる方いますか?
934 :
774RR:2007/11/17(土) 20:27:28 ID:a4dYums2
105〜110cc
935 :
774RR:2007/11/17(土) 21:32:05 ID:gPhgtCMa
早速ありがとうございました。
とりあえず自分でやってみます。
936 :
774RR:2007/11/17(土) 22:36:09 ID:RFF2Xrwu
>>932 さんも言ってましたが、
ちびTで16PS発揮しようとすると、音が爆音になってしまう。
エンジン音はいいのだが、排気音があまり上品じゃない気がする。
普段は6000rpm位までで走っているので問題ないが、たまには・・・、
と思うと民家の無いところ限定になってしまう。
937 :
774RR:2007/11/18(日) 01:13:47 ID:CHLCWqm+
YOUTUBEに走行中の動画がありましたけど
音はいいですよね。
あの動画だとどれくらいの速度なんでしょうか?
農道みたいであまり速度だしてはないみたいですが。
938 :
774RR:2007/11/18(日) 07:58:34 ID:7sV7/xhS
出だしで農耕車抜くヤツ?
40-50km/hってとこじゃないかな
6000チョットしか回ってないんじゃ
あの音じゃまだ本気出てないw
939 :
774RR:2007/11/18(日) 17:19:07 ID:AXc4OcXR
ヨーロッパ向けのCG125にすごく興味あるけど高いんだろうなぁ…(>_<)
940 :
774RR:2007/11/18(日) 17:52:44 ID:pwsury0s
むかあしJX乗ってた、最高のバイクだったなあ
941 :
774RR:2007/11/18(日) 21:10:58 ID:q9c/emi+
942 :
941:2007/11/18(日) 21:18:34 ID:q9c/emi+
943 :
774RR:2007/11/19(月) 22:12:23 ID:UnanOpbH
age
944 :
774RR:2007/11/20(火) 00:56:35 ID:P1jOCU02
945 :
774RR:2007/11/20(火) 12:55:34 ID:I8VfuwsI
そろそろ次スレアゲ
946 :
774RR:2007/11/20(火) 22:32:11 ID:hR9aVEo0
英国版CG125はFディスクじゃなかったっけか?
にしても、中華CGと欧州CGは月とスッポンだな
947 :
774RR:2007/11/21(水) 00:43:00 ID:BnqysuKW
>>946 04年からではなかったかな?>前ディスク化。
CG最大の変化ですな。
ドラムでもフツーに使う分には怖くないし、これってドラム径もでかいはずなんで心配はイランとおもー。
でもタコメータは付かない(w
>にしても、中華CGと欧州CGは月とスッポンだな
フレームとかは同じはずよ?外装だけでこうも違うと。
もともと英国向けは角タンクの時代もあったりするのでナンとも言えん。
私はこれの5速正規リターンのミッションだけ欲しい、、、
948 :
774RR:2007/11/21(水) 01:31:08 ID:h+bC+QiM
>944
さんざん既出だけど、
利かせ方のコツさえ掴めば(要は強くぎゅっと握り込む)、
結構強く利いてくれますよ>ドラムブレーキ
あとは、シューの選定や、
ブレーキカムなどの注油をしっかりやる事も必要だけどね。
(昔の50kg位しかないスクーターで、整備の良いヤツはホントにガックンブレーキになって怖かったっけな。。。)
これは油圧ブレーキでも方持ちキャリパーなら同じ様なモンです。
スライドピンの潤滑次第で、利きの安定度がモロに変わるから。
本当にブレーキ周りの整備がある程度以上までノーメンテでいいのは、
対抗キャリパーくらいのモンだと思う。
949 :
774RR:2007/11/22(木) 03:52:19 ID:B67NVCh3
apa
950 :
774RR:2007/11/22(木) 07:46:39 ID:G0tzh0mW
ksk
951 :
774RR:2007/11/22(木) 07:52:28 ID:6rK7KUqE
NTN
953 :
774RR:2007/11/22(木) 22:35:23 ID:RySLmlWA
新スレは?
954 :
774RR:2007/11/23(金) 02:45:42 ID:NvcZZ754
新スレ
どきどき!!
新スレはパンストだけでバイクに乗りたい です
/ ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
/ ノ) ` ´ i |
i { ` , ,-,、´ i |
{ i )-―-'( i |
ヽ i ⌒ } |_,,,. -‐- 、
__)), ,ノ人 、_, ノ''"´ , \
/ ` ー--,. '´ . : :`( ゝ、
/ : : :: :´: . : :\ , ' ´_ ヽ
/ r´: : : : : : ,. ' ´ ヽ>'´ ,'ヽ!
/ γ: : ノ _ ,, 、,, ,,__i 。 ./ ; ,!
i ir' " ヽ ,,, ''' ´ `"7 :/
i |、 ° }, ' ` y' /
"'''‐‐- ...,,,_| ヽ、ー/ __ _/ /
`'' -,,て ´  ̄ ̄ / ,イ
`''- 、_/ / ` / ,! _,
`''- ,, ,..、_,,..イ´ i'´ `ゝ''"´
\_ ,,,,,...ゞ、_ |ー-/
ミ〉 !r'´
ヽ ミ/、 /| i i }
B/.../。ヾ!、,| !´
;iクノく 〈ノγ
957 :
774RR:2007/11/23(金) 11:46:20 ID:6WmpRaYF
あげ
/ ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
/ ノ) ` ´ i |
i { ` , ,-,、´ i |
{ i )-―-'( i |
ヽ i ⌒ } |_,,,. -‐- 、
__)), ,ノ人 、_, ノ''"´ , \
/ ` ー--,. '´ . : :`( ゝ、
/ : : :: :´: . : :\ , ' ´_ ヽ
/ r´: : : : : : ,. ' ´ ヽ>'´ ,'ヽ!
/ γ: : ノ _ ,, 、,, ,,__i 。 ./ ; ,!
i ir' " ヽ ,,, ''' ´ `"7 :/
i |、 ° }, ' ` y' /
"'''‐‐- ...,,,_| ヽ、ー/ __ _/ /
`'' -,,て ´  ̄ ̄ / ,イ
`''- 、_/ / ` / ,! _,
`''- ,, ,..、_,,..イ´ i'´ `ゝ''"´
\_ ,,,,,...ゞ、_ |ー-/
ミ〉 !r'´
ヽ ミ/、 /| i i }
B/.../。ヾ!、,| !´
;iクノく 〈ノγ
959 :
774RR:2007/11/23(金) 23:22:21 ID:abKAgbul
ん?急に空気が変わった?
960 :
774RR:2007/11/24(土) 08:33:16 ID:0kTQgIGj
佐古ちゃんはパンストの女王だと思います
961 :
774RR:2007/11/24(土) 09:25:21 ID:0kTQgIGj
佐古ちゃんとパンストに付いて語ろう (2) - 独身女性限定板@2ch
…ねーみんなー・・・パンストに付いて何でも話そうよ 男の子でパンストフェチとかマニアとか変態とかいるけどー みんなの周りには変な人いませんかー…
962 :
774RR:2007/11/24(土) 12:22:55 ID:VRXKbMIR
英国版CG125って日本で取り扱ってるのかな?
スタイルが気に入ったんだけど・・・
963 :
774RR:2007/11/24(土) 14:50:16 ID:wq9Ozij7
グーバイクにあるのは信頼できないから本体価格が分からないからなぁ。
でもYBRよか本格的だから興味ありまくり。
964 :
佐古:2007/11/24(土) 16:44:05 ID:0kTQgIGj
パンスト
965 :
774RR:2007/11/24(土) 17:26:19 ID:6O9pIJfF
ksk
966 :
774RR:2007/11/24(土) 18:30:12 ID:0kTQgIGj
死刑廃止論は矛盾だらけ=ぬかすのは馬鹿だけ!!
1 :k:2007/09/25(火) 04:20:11 ID:R9k522Tt0
俺は残虐凶悪犯罪者には更生の余地を議論すること自体意味は無いと思う。
たとえガキでも。
山口光市母子殺害事件被告やサカキバラなんかは
死刑が相当か議論すること自体意味が基本的には無い。
凶悪犯罪である事は素人にも明らかである。
調べるのはその人間性だけで、参考資料の一つにすれば良いだけだと思う。
が、その他の犯罪については凶悪犯罪であるかどうかの争点が浮かび上がる。
たとえば最近よくある児童虐待死やストーカー殺人なんか
傷害致死は明らかなんだが凶悪性がどれだけ問われるかが争点だろう。
(福岡飲酒事故なんかは過失致死が相当と思われ、
残虐凶悪性という観点からするとそこまでは問えないだろう。)
精神異常者による凶悪犯罪にはこれも死刑相当!精神異常は遺族にとってはただの言い訳!
しかし被害者遺族が必ずしも死刑を望まない申し入れがあれば
精神異常者は罪そのものに対する争点が浮かび上がる。
これについては補足で、母子殺害事件被告やサカキバラなんかの場合、
もしこのような申し入れがあった場合のみ死刑が相当かの争点が出てくる。
滅多にないと思うけど・・・。
裁判のプロが司法を参考にこれらを裁ききることが、
素人ではなく裁判のプロがプロである所以であって欲しい。
正直現実には無理な理想ばかり並べてるのはわかってるので、
死刑の代わりに復讐権認めてくれるんだったら別に死刑廃止で良いです。
死刑廃止論の方どう思います?
現在の司法なんてこんなもの。
完璧さを求めるのも間違いかもしれないが、
ならばそれに縛られるのも正常とは思えない。
死刑廃止論者の馬鹿者共かかってこいや!!
967 :
774RR:2007/11/24(土) 18:42:37 ID:eKYUPbYf
TJ乗ってるんだが、左のCB125Tって書いてあるカウルの
差し込むところが割れやすいのはデフォルト?
まず、左上のが割れて、最近左下が割れた。
さすがに右側の一点では留められないんで、
今は、黒いガムテープで止めていて痛々しい。
修理しようにも、どうやって強度を保てばいいか分からない。
968 :
774RR:2007/11/24(土) 21:37:46 ID:bt9dqbu4
>>966 どこの誤爆?
>>967 グロメットに差し込む爪の折損だな?
中心に穴を開けて細いボルトナットで固定するといい。
969 :
774RR:2007/11/24(土) 21:45:04 ID:Pv1EDo3h
>>962 eBayで買って輸入してみますか?
為替の関係でえらく高額になりそう。そこまでして輸入してももともとがブラジル製ですぜ、、、
ブラジル物買って、英国仕様に改装したほうが手っ取り早いのではないかと、、、
>>963 >でもYBRよか本格的だから興味ありまくり。
一応言っとくと「本格的にスポーティな実用車」ですからね>位置づけ。
CG自体はもともとがCBとかのスーパースポーツの系譜ではないよ。部品流用しまくりだけど。
英国の免許制度が変なので、存在しうる存在。
日本で言うなら原付(125まで)と3輪車と側車(排気量制限なし)は簡単な試験で乗れるというもの(Lライセンスって奴)。
若い奴は2年間はこれ乗らないと上級の試験を受けられないので、販売上「必然的」に格好よくなってるってこと。
、、、、でも漏れも欲しいなあ。
970 :
774RR:2007/11/24(土) 22:14:15 ID:VRXKbMIR
>>969 日本もいろんな国の法律や制度を見本にしてるんだから普通免で原付二種に乗れるようにして欲しいなぁ。
そうすれば、原付二種の楽園が・・・
971 :
774RR:2007/11/24(土) 23:15:10 ID:lHx2k3FG
>>970 普免で原付乗ってる奴らのマナーの悪さを見たらそれも非現実的ですけどね…
972 :
774RR:2007/11/24(土) 23:51:35 ID:n5Hkq0Pc
てか、原一はチョイノリ並みの出力に規制してしまえばいいのに。
それでも、買い物のおばちゃんはそんなに困らない。
そーすれば、高校生は原一改造諦めて、
原二以上をセレクトするだろ。
んで、51cc以上の2輪の需要がおおきくなり、小排気量が活性化。
・・・するかな?
973 :
774RR:2007/11/25(日) 01:46:47 ID:uTDcCW+Z
>>970 「普通自動車で原二乗れるようにします
そんかわり制限速度は30km/hね
勿論小型二輪免許のしとも30キロwww」
とか言われたりして
974 :
774RR:2007/11/25(日) 04:05:35 ID:FJ/RK1np
75単気筒jxを12v化したいんだがIGコイルってどうすればいいの?
XL125Rのを流用でいいんだろうか?おしえてえろいひと
975 :
774RR:2007/11/25(日) 11:14:24 ID:zoNTSCYT
ライト類の12V化とイグニッションは別物なのでそのままでいい。
976 :
774RR:2007/11/25(日) 13:38:09 ID:XvWKvKHi
75単気筒jxがフラマグ点火なのかバッテリー点火なのか知らないけど
フラマグ点火にも拘らず12Vのバッテリー点火にしたいって言うなら
XL125Rはフラマグ点火だったはずだから無理
CB250/350あたりが左右1個づつ付いてた筈だからその片側だけ使えばいいんじゃない?
977 :
774RR:2007/11/25(日) 18:04:21 ID:cX/ovYqF
>>974 >>976 バッテリー点火車はフルトラ車(現在のバッテリー点火車)と互換ありと聞いた。寸法の合うのを探してどうぞ。
フラマグのポイント式の車両はそのまま交換しないでいいはず。
フラマグCDIのは使えないです。たしか。
75ってCB50JXのボアアップ?50ベースなら交換不要。90ベース(CB90・125JX)のバッテリー点火なら交換必要。
978 :
774RR:2007/11/25(日) 18:11:43 ID:cX/ovYqF
>>972 ホンダが昔提唱してたのがそれ。
ペダル付き&馬力規制で50の免許を簡素化ってはなし。
リトルホンダ(ガバナーで馬力制限)とかピープル(18q/Hしか出ない)が発売になったのは
官憲相手にに「数の」実力行使をねらったとも、、、
しかしすでに現行の性能がないと地方の勤労青年が死活問題とか、重量物配達のカブをどうする?
(リミッターって概念が無かった頃の話です)ってのが出た上、50のスポーツバイクで死んだ奴が多くてぽしゃりますた。
979 :
774RR:2007/11/25(日) 23:23:27 ID:m+Pkeo8C
いっそ原付1種に30km/hでかかるリミッター(簡単にカットできない
ように工夫)を義務化してくれればいいのに
最近の原チャリの運転はあまりに酷すぎる
125で流れに乗って走ってたら何故か原チャリが強引に抜いていくし
すり抜けできるだけのスペースが無いと当たり前のように歩道を
走っていくし・・・
もし原チャリに30km/hリミッターを掛けたら、どうしても乗りたい
奴は小型以上の免許を取るだろうから、馬鹿原チャリが減って
小排気量が見直され、原2市場が一気に活性化!
ちびTやJXのようなバイクの需要が高まり、モデルチェンジして復活!
スレ違いな妄想ですいませんですた(´�ω�`)
980 :
774RR:2007/11/25(日) 23:52:47 ID:AfKnIYd6
不人気故の恩恵も少なからず受けてるだろうにどうして原2の普及を望むの?
981 :
774RR:2007/11/26(月) 02:58:52 ID:Wu0KZTbc
ここまできて落としてたまるかage
982 :
774RR:2007/11/26(月) 04:26:04 ID:tHuBJuZl
せめて原二でバイパスは全線通らせて欲しい。
983 :
774RR:2007/11/26(月) 07:43:37 ID:yb20cT82
ゴミ箱は上げ
984 :
774RR:
>>979 原チャをCDIのリミッターじゃなくってギア比でリミッターかければいいんじゃない?
30km/hまで鬼のように加速すれば不便じゃなかろう