【梅雨】愛媛のバイク海苔集まれ♪12【(’A‘)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
そろそろ盛り上がろうぜ〜

前スレ
【今冬も】愛媛のバイク海苔集まれ♪11【ネタ切れ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166664652/

愛媛のバイク海苔集まれ♪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108132892/
【伊予柑】愛媛のバイク海苔集まれ♪2【良い予感】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120133410/
[夏みかん]愛媛のバイク海苔集まれ 3人目[(゚Д゚)ウマ-]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122215676/
[じゃこカツ]愛媛のバイク海苔集まれ 4人目[サクサク]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127141185/
[バイクな]愛媛のバイク海苔集まれ 5人目[サンタ] (dat落ち)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131932992/
【冬は】愛媛のバイク海苔集まれ♪ 6【ネタ切れ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137648796/
【おでん缶】愛媛のバイク海苔集まれ♪ 7【花見】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143770390/
【双海で】愛媛のバイク海苔集まれ♪ 8【水着ヲチ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149311972/
【海有り】愛媛のバイク海苔集まれ♪9【山有り】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154918180/
【ツーリングシーズン】愛媛のバイク海苔集まれ♪10【到来】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159205317/



関連スレ
【香川・徳島】四国スレpart31【愛媛・高知】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177936391/
2774RR:2007/05/21(月) 18:18:07 ID:WHa3fBGV
>>1
3774RR:2007/05/21(月) 18:33:34 ID:5MqlcRdc

      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l 
     |     ` ⌒´ノ |`'''|   糞スレ立てんな ヴォケが!!
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
4774RR:2007/05/21(月) 18:43:49 ID:WBRGtO4y
ちょwそのまま採用したんかいw

まぁ…乙>>1
5774RR:2007/05/21(月) 18:58:08 ID:MWDBxYqe
>>1乙ー
双海サミシス(´・ω・`)
6774RR:2007/05/21(月) 20:13:08 ID:/IKCLd7c
乙。
7774RR:2007/05/21(月) 21:28:48 ID:wKExPPOd
>>1
乙乙尺
8774RR:2007/05/21(月) 21:31:39 ID:9Xmq40nz
狂おしいほど>>1
9774RR:2007/05/21(月) 21:32:18 ID:Dj+tY5qa
>>1
F乙
10774RR:2007/05/21(月) 21:34:43 ID:1x9RKwhU
ビキビキ?
11774RR:2007/05/21(月) 23:01:12 ID:ptlzorbc
ちょっくら夜走り行ってくるわー
どこ行こっかな
12774RR:2007/05/22(火) 12:25:21 ID:9/ja3Xdb
オイオイ松山○長頭大丈夫か?二輪のナンバープレートを雲の形にするんだってW
希望者だけらしいが、なんでもかんでもボッチャンだぁ、雲の巣の上の男かなんかしらんが、雲の形のナンバー見たらワラウナ
13774RR:2007/05/22(火) 12:56:56 ID:zUoe0/NK
ぶっちゃけ若い奴らは坂之上の雲なんか興味ねーよ
それよりもっと松山駅から市駅の間を発展させる努力しろって感じ
松山なんて人口多いだけで高松のほうがよっぽど都会だしな
14名無し募集中。。。:2007/05/22(火) 13:15:23 ID:VWRC/fzo
高松駅前は都会的だな
道もきれいだし
でもアーケイドはシャッター街なんだよな
15774RR:2007/05/22(火) 17:25:39 ID:6Jdv9CUa
>>12
原チャのみだろーな。
それ以上の排気量に採用するなら考えるのだが・・・。



16774RR:2007/05/22(火) 18:40:58 ID:9/ja3Xdb
>>15
昼間のんHKニュースで言ってたは。
ニュースでは二輪車としか書かれてなかったから原付きのみかどうかは不明
17774RR:2007/05/22(火) 19:13:54 ID:ytoUoqtG
夕方のニュースでは原2までっぽいな

意外とかわいい
18774RR:2007/05/22(火) 23:27:52 ID:b2rcb94F
もれなく「道後松山市」表記だそうだ
県外に行くと人気者になれそうではあるが正直いらんな

19774RR:2007/05/22(火) 23:46:08 ID:774xM1GB
まず松山に住まないといけないのか。
20774RR:2007/05/23(水) 00:04:59 ID:98CAeSkb
> 県外に行くと

県外に行くまでがしんどいがな
21774RR:2007/05/23(水) 02:15:22 ID:4xkxi6wp
 ∧_∧
(´∀`)正解
⊂   9m
〈 〈\ \
`(__)(__)
22774RR:2007/05/23(水) 07:43:51 ID:GSOnqss0
90cc〜125ccのナンバーはピンクだから
「道後松山市」ならもろでエロいなw
23774RR:2007/05/23(水) 11:38:45 ID:wxXvvTMq
雲の形のナンバーが今日の愛媛新聞にのってたな。全国初だしいいかも。

その記事の下のほうに、道後で売春周旋容疑で逮捕の記事。
47歳女性を28歳男性に紹介。萎えた。
24774RR:2007/05/23(水) 16:50:51 ID:zhtN9bQm
よし、今日暖かいし用事おわたら風和里まで夜走り行くわー
20時到着予定なんで釣りじゃないから暇人はコーシー飲みに集合汁
25774RR:2007/05/23(水) 18:12:05 ID:1zKarlSJ
いってらっしゃい
26774RR:2007/05/23(水) 19:33:08 ID:0JDKPLiW
講義終わったし行ってみようかな、少し遅れるけど
亀田見れんのはちょっとだけ残念だが
27774RR:2007/05/23(水) 20:30:12 ID:zhtN9bQm
誰もいねぇwテラサミシス(´・ω・`)
今日気持ちいいよ〜走ろうぜ
28774RR:2007/05/23(水) 20:38:20 ID:zhtN9bQm
とりあえず26を待つか
22時過ぎくらいまではいると思われ
29774RR:2007/05/23(水) 21:14:49 ID:zhtN9bQm
みごとに誰も来ないね
珍くらいだ
30774RR:2007/05/23(水) 21:27:27 ID:bJhGrRrn
平日はちょうムリポ。週末まで待って
31774RR:2007/05/23(水) 21:29:39 ID:zhtN9bQm
2台になた
32774RR:2007/05/24(木) 14:40:59 ID:GDfWEXIn
(’A‘)
33774RR:2007/05/24(木) 17:59:56 ID:tAkIXTYo
うんこでてる
34774RR:2007/05/24(木) 19:45:32 ID:tAkIXTYo
ブリブリ

あーすっきり^^









まさに糞スレ
35774RR:2007/05/24(木) 19:56:38 ID:aeuxSKVE
>>34が糞なのは分かった。
36774RR:2007/05/24(木) 20:32:28 ID:tAkIXTYo
>>35
お前は糞にたかる糞蝿。
37774RR:2007/05/24(木) 20:37:09 ID:aeuxSKVE
糞そのものよりはマシだな。
38774RR:2007/05/24(木) 20:39:05 ID:RW+QrEID
お前ら何イチャついてんだよ
39774RR:2007/05/24(木) 20:53:58 ID:tAkIXTYo
>>37
虚しいね^^プププww
40774RR:2007/05/24(木) 21:09:35 ID:3lPC697p
  <--------------------------------------
          

             スレ内換気中


          ------------------------------------------>



         ↓↓以下、何事もなかったかのようにどうぞ↓↓
41774RR:2007/05/24(木) 21:23:29 ID:tAkIXTYo
うんこでてる
42774RR:2007/05/24(木) 21:49:09 ID:GDfWEXIn
(’A‘)空気がうまくなったぜ
43774RR:2007/05/24(木) 21:54:39 ID:RW+QrEID
四国中央市民にはどうってことないぜ(’A‘)
44774RR:2007/05/25(金) 16:47:23 ID:xcKmFcjG
>>43
ああ、まったくたいしたこと無いな(’A‘)
45774RR:2007/05/25(金) 17:06:33 ID:gXMWK1FW
四国中央市カワイソス(’A‘)
46774RR:2007/05/25(金) 17:40:17 ID:gXMWK1FW
晴れてキタ━(゚∀゚)━!!
夜は寒そうだから今のうちに風和里いこ。
47774RR:2007/05/25(金) 18:56:08 ID:7g1wObpV
ムシムシするな
ちょろっと走ろうか
48774RR:2007/05/25(金) 19:55:42 ID:7g1wObpV
ロボうどん行くお
49774RR:2007/05/25(金) 21:18:37 ID:gXMWK1FW
釘踏んだがな(´・ω・`)
50774RR:2007/05/25(金) 22:23:49 ID:k97nezli
風和里、若者ばっかでバイクいねぇっす
51774RR:2007/05/25(金) 22:29:02 ID:7g1wObpV
>>50
俺少し前にいたよ
レプ?の人?
52774RR:2007/05/25(金) 22:37:09 ID:k97nezli
んにゃレプではない。コーシー飲んだし、ギャルも眺めたから撤収する
53774RR:2007/05/25(金) 23:06:16 ID:aDOr/ezy
走りに出たいが明日朝早いから出れない(´・ω・`)ショボーン

明日夜九時くらいから風和里でダベらないか?珈琲入れるよ。
54774RR:2007/05/25(金) 23:27:17 ID:aDOr/ezy
と思ったが珈琲が見当たらないからレモンテーでw
55774RR:2007/05/25(金) 23:30:44 ID:zs26lwNG
ロボットうどんてドコにあるの?
来週納車なので、食べに行こかな
56774RR:2007/05/25(金) 23:36:29 ID:gXMWK1FW
今治。
57774RR:2007/05/26(土) 00:27:33 ID:SKpqNQII
今治というより菊間だな
58774RR:2007/05/26(土) 02:01:36 ID:8rey1qYd
よく分からんがとにかく松山から
今治向かって走ればいいんだな
で、道のどっち側?
59774RR:2007/05/26(土) 05:20:12 ID:SKpqNQII
今治に向かって走れ。
そして「夜逃げ屋」を過ぎて右側にある。
60774RR:2007/05/26(土) 05:35:28 ID:lVhsxzJx
あれは皆でふわりにいるときなんかにゃいいが、一人だとなぁ・・・
正直コンビニのカップラーメンのほうが何倍もマシだ。
61774RR:2007/05/26(土) 10:19:50 ID:LMRDnpcq
あんまり期待しすぎて行くとガッカリするぞ。
62774RR:2007/05/26(土) 10:31:20 ID:9Md6BbjY
(’A‘)こないだ珍走が集まって食べてたお
63774RR:2007/05/26(土) 10:52:40 ID:lVhsxzJx
夜はDQNのすくつ(ry)だからな。


とりあえず皆夜風和里来てねん
今日はウインナー焼けんがw
64774RR:2007/05/26(土) 11:26:39 ID:SKpqNQII
>>63
略されてねぇw
65774RR:2007/05/26(土) 12:56:10 ID:LMRDnpcq
略され(ry
66774RR:2007/05/26(土) 14:03:17 ID:U3ed4U01
(ry
67774RR:2007/05/26(土) 14:08:12 ID:zHYkXDoD
ふとツーリングしたい衝動にかられて四国霊場仏木寺に来てみたは良いが…

お遍路さん多過ぎwww

俺一人バイクで浮きまくりwww
68774RR:2007/05/26(土) 14:31:13 ID:lVhsxzJx
>>64
ちげーよ、なぜか(ryをさらに略したんだよ!
69774RR:2007/05/26(土) 15:10:38 ID:nLHbzsCq
○巣窟(そうくつ)
×巣窟(すくつ)
70774RR:2007/05/26(土) 15:15:53 ID:7ZA9ZaLJ
>>69
ありがとう
71774RR:2007/05/26(土) 16:16:57 ID:lVhsxzJx
>>70
代わりにありがとうと言ってくれてありがとう
72774RR:2007/05/26(土) 16:30:32 ID:gseoxb8M
日曜の早朝に風和里に溜まってる奴はいるの?
73774RR:2007/05/26(土) 18:01:52 ID:5bBan4MK
早朝が何時頃なのかにもよるが
5時くらいなら夜中から溜まってた残り
7時以降ならその日のツーリングの待ち合わせってところじゃね?
74774RR:2007/05/26(土) 19:05:52 ID:lVhsxzJx
んで今日来る人いる?
誰もこなさそうなら荷物になるから珈琲セット下ろすけども
75774RR:2007/05/26(土) 19:37:22 ID:cKGLGjbw
自治会の集まりで泡の出る麦茶飲んでしもうたからムーリポ
76774RR:2007/05/26(土) 19:41:54 ID:5bBan4MK
ぼ、ぼ、ぼくはいけません!
77774RR:2007/05/26(土) 19:44:18 ID:9Md6BbjY
(’A‘)ぼ、ぼ、(ry

78774RR:2007/05/26(土) 20:26:10 ID:x57W8rLy
>>77
つおむすび
79774RR:2007/05/26(土) 20:46:01 ID:HkR+ZZtB
(’A‘)お、お、おむすびは、と、と、とっても(ry
80774RR:2007/05/26(土) 21:03:24 ID:lVhsxzJx
誰も来ないのか(´・ω・`)
81774RR:2007/05/26(土) 21:05:43 ID:0MhEyclA
22時くらいでいいなら行くけんども
82774RR:2007/05/26(土) 21:35:11 ID:0QxKmuoe
>>79
雁之助乙
83774RR:2007/05/27(日) 02:01:59 ID:1OyahI1y
ひどいなw

松山市が7月に導入するバイクの雲形ナンバープレート
ttp://www.jiji.com/jc/p?id=20070526180734-5268723
84774RR:2007/05/27(日) 02:33:30 ID:wmRWdFHa
雲形いいなぁ。アドレス売らなきゃ良かった
85774RR:2007/05/27(日) 09:57:39 ID:aBOe+fw5
(’A‘)雲型はなかなか評価できるんでない?
86774RR:2007/05/27(日) 10:42:32 ID:ry61fc2O
雲形はいいけど「道後」ってのが嫌だ
俺んち道後じゃないもん
87774RR:2007/05/27(日) 12:39:28 ID:uWMUTK+5
用事終えたら久しぶりに夕方唐崎行ってみようかな
双海はバイクだらけで入りづらいし
88774RR:2007/05/27(日) 17:00:01 ID:uWMUTK+5
松山に光化学スモッグ注意報だってよ
黄砂と合間って太陽がすげー霞んでる
89774RR:2007/05/27(日) 17:41:54 ID:4EH4laKa
光化学スモッグ注意報て、めずらしいな
でも今日一日引きこもってたので関係ナス
明日はいよいよ納車だ(*゚∀゚)=3ハフハフハフハフハフハフハフン
とりあえずロボットうどん食いに行きますん
90774RR:2007/05/27(日) 18:11:36 ID:r2h0JN0E
勝手に行けや馬鹿どもが
91774RR:2007/05/27(日) 18:21:06 ID:4Mn6xQ/I
光化学スモッグ?
珍しいな〜。晴れの天気予報だったのに、霞んでるなって思ってたら、黄砂+スモッグだったのか。

>>89納車オメ
92774RR:2007/05/27(日) 18:49:34 ID:1//oz20p
カメッ!
93774RR:2007/05/27(日) 20:39:42 ID:JIGK9vUY
某東予方面だが、光化学警報は今月になって数回聞いたことがあるにょろよ
94774RR:2007/05/28(月) 00:08:57 ID:lOzcnXg/
光化学スモッグの発生に黄砂の影響でも有るのかと思って
光化学スモッグ、黄砂でググったら光化学スモッグの原因物質自体が
中国から飛んで来てるらしい。
黄砂の原因となる砂漠化を食い止めるより壁を作って欲しいw
95774RR:2007/05/28(月) 16:48:03 ID:LmQtweA4
なんか今週天気微妙みたいだから今夜走り行くおー
風和里→ロボうどんコースで。暇人来いやぁー
96774RR:2007/05/28(月) 19:23:34 ID:yAcAR/Kz
納車されたけど、任意保険が明日からなので行けないお(´・ω・`)
97774RR:2007/05/28(月) 19:52:32 ID:LmQtweA4
納車納車うっせーな
誰もお前なんざ呼んでねえよボケが
はやく事故れカス。
98774RR:2007/05/28(月) 20:23:02 ID:4bK8B7Z9
四国スレにて


98:774RR :2007/05/28(月) 20:01:30 ID:LmQtweA4 [sage]
お前みたいな不適合者は道路走んなカス。
まわりに迷惑だろうが。分からんのか池沼。
自害しろ。
99774RR:2007/05/28(月) 21:25:15 ID:FtQBaA/c
糞のやつじゃね?
100774RR:2007/05/28(月) 22:28:41 ID:AzRIQdTl
まあ少々ウザいと思うが>>95-97の豹変っぷりはないだろうw
101774RR:2007/05/29(火) 00:42:16 ID:eyXkKAuW
ひどいな
102774RR:2007/05/29(火) 01:36:37 ID:9BsAHi0N
納車ってなにを買ったのよkwsk
103774RR:2007/05/29(火) 04:17:41 ID:TiNV/btk
>>102
ヤマハ発情期のZEAL
104774RR:2007/05/29(火) 04:18:27 ID:NRv0WPC3
ZXR250バリオスです。
105774RR:2007/05/29(火) 04:42:02 ID:z3ZTFetx
DUCATI 774RR
106774RR:2007/05/29(火) 07:31:13 ID:eyXkKAuW
GSX250FX
107774RR:2007/05/29(火) 07:32:28 ID:AyAwWaqB
>>106
いいな〜
108774RR:2007/05/29(火) 09:12:35 ID:zuWgJR10
厨向け糞バイクが鱸ネームなだけでいいな〜って阿保なの?
109774RR:2007/05/29(火) 09:48:01 ID:C1FrJLNo
GS250FW
110774RR:2007/05/29(火) 10:51:55 ID:xHxor5pM
GPz250Rじゃね?
111774RR:2007/05/29(火) 11:47:39 ID:kDcRiqOK
いやいや、ナイトホーク250でしょ?
112774RR:2007/05/29(火) 13:18:40 ID:GXj/+mhz
いやいや、MTX250ですよ。
113774RR:2007/05/29(火) 18:05:44 ID:K+RJ/DSW
ここはあえて、裏ルートで入手した
GPXN-2300あ(ry
114774RR:2007/05/29(火) 19:38:04 ID:eyXkKAuW
ここはあえて、裏ルートで入手し(ry
115774RR:2007/05/30(水) 04:17:33 ID:cZXOoVeZ
あげ
116774RR:2007/05/30(水) 06:53:45 ID:1fT555kb
117774RR:2007/05/30(水) 07:17:57 ID:gutG/vgN
>>116おめでとう!
118774RR:2007/05/30(水) 10:54:09 ID:ATb/1trB
>>116
これなんだろなー
Z1000かなー
119:2007/05/30(水) 12:17:48 ID:I26pIXMd
しごときつい
しにたい・・・
120774RR:2007/05/30(水) 12:22:02 ID:e8pCVUyp
い`。

俺は仕事は楽なほうだが低収入で生きるのがキツイ。
121:2007/05/30(水) 12:28:38 ID:I26pIXMd
・・・。
マジでこの世のモノとは思えない

こんな仕事が世の中にあるんかと思うくらい
今まで繁盛記の引越しやドカタとかキツいといわれる仕事をやってきたけど

それらが楽に思えるくらいオワットル

今月二人同じ現場から無断脱走者が二人で昨日も脱走者が出たと主任に言われた

俺も逃げたい・・・
はぁー・・・本当に世の中なめてたッスわ・・・
122774RR:2007/05/30(水) 12:45:23 ID:gVVrJAcM
ニゲロ

と、ニートの俺が言ってみる。
123:2007/05/30(水) 12:48:31 ID:I26pIXMd
逃げたいよ
辞めたいよ

でもココ辞めたら、もうドコにも行くとこない

さて今から出勤だ・・・12時まで死んでくる
124774RR:2007/05/30(水) 18:48:40 ID:UBcQHafo
>>117
>>118
ヒデェ〜w
125774RR:2007/05/30(水) 19:12:48 ID:cZXOoVeZ
GSRのスレだったかな?でさ、GSR400/600はジール・ザンザスと同じ運命を辿るだろうって書いてあってワロタw
でもまあ人と違うバイクをってならジールも無くはないと思うな








俺なら乗らないけど
126774RR:2007/05/30(水) 19:45:39 ID:pifYbYl0
この間の日曜日に、R33を砥部方面から市内に向かうツーリング帰りと思われる3台の集団を見た。

新型GSX-R1000がGSR400を2台引き連れていたのだよ。俺は思わず

Σ(゚Д゚;)!?

ってリアルになったよ。
GSRの1台はおにゃのこが乗ってたし。

まぁ、どうみてもフ○タ○ムの集団な訳だが、とても貴重なもの見たから
取り敢えず拝んでおいた。
127774RR:2007/05/30(水) 19:59:34 ID:cZXOoVeZ
>>126
女の子で変態か・・・


さてと、もう降らないみたいだしちょっくら走ってくっかな
風和里行ってコーシー片手にマターリするか。
まだホット置いてるかな?
128774RR:2007/05/30(水) 22:54:59 ID:UBcQHafo
>>126
どういう意味?
129774RR:2007/05/31(木) 10:58:23 ID:XaZgj+Sa
これくらいがわからないなら半年ROMるといいと思うよ、煽り抜きで。
130774RR:2007/05/31(木) 11:25:11 ID:h6V/FPIE
どういう2ch観だ。半年ROMってろよ、煽り抜きで。
131774RR:2007/05/31(木) 12:06:13 ID:Wolmg7Wp
例年だと露入りっていつくらいだっけ?
132774RR:2007/05/31(木) 12:10:12 ID:XaZgj+Sa
2ch観(爆笑)
133774RR:2007/05/31(木) 12:27:28 ID:h6V/FPIE
例年通りなら四国は6月4日ごろ。ソースはWiki。
134774RR:2007/05/31(木) 20:08:22 ID:zLXhOZdu
愛媛県夏の平均ボーナス32万。安すぎワロスw
135774RR:2007/05/31(木) 20:32:01 ID:zDJ/Nbgm
愛媛県職員の平均じゃなくて、
愛媛県のサラリーマンの平均?
136774RR:2007/05/31(木) 21:03:22 ID:XaZgj+Sa
公務員が32万なわけないだろ常識で考えて
馬鹿にもほどがある
137774RR:2007/05/31(木) 21:42:49 ID:zLXhOZdu
経団連発表の夏のボーナス:88万
愛媛県サラリーマンの茄子:32万

格差社会wwwww
138774RR:2007/05/31(木) 21:48:49 ID:bNz3v4xc
20マソだった夏某が今年は出ないことに決定OTL
139774RR:2007/05/31(木) 21:50:58 ID:DIyFOjm1
美しい国
140774RR:2007/05/31(木) 21:58:09 ID:L8o/8wDA
>>137
つーかお前その経団連のソース、「社員500人以上」の「東証一部上場」だろ?
それが愛媛県に何社あると思ってんだ?w
それを言えば松前に工場作った東レのボーナスなんかもっと高いだろうよ。
貶しの煽りするにしても、ソースロンダリングしてからにしろ。
朝日新聞みたいなヤツだなw
141774RR:2007/05/31(木) 22:35:23 ID:a+3FapsM
明日からガソリン代が上がるらしいな
142774RR:2007/05/31(木) 23:55:32 ID:DIyFOjm1
今日、満タンにしておいてよかったお。
143774RR:2007/06/01(金) 02:06:59 ID:npdYMzD+
ソースロンダリングって( ´,_ゝ`)プッ
本人は立派な事言ったつもりなんだろなw


格差社会の負け組乙。
144774RR:2007/06/01(金) 02:55:02 ID:gwWAsb4E
可哀相だからそっとしといてやれよ。w
145774RR:2007/06/01(金) 03:07:15 ID:nMNw9fCn
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < ソースロンダリングしてからにしろ。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
146774RR:2007/06/01(金) 07:43:09 ID:7sBVbrX/
なーんぞこれ!
147774RR:2007/06/01(金) 08:32:48 ID:+40tOmmC
特になんでもございません。
148774RR:2007/06/01(金) 09:07:17 ID:xBIDXK08
ソースロンダリングってネット上で普通に使うがな。
特に>>137のミスリードを誘うソース引用を指摘する>>140の使い方は正しい。

っていうか、>>143-147は涙目で粘着してる単発IDの同一なんだろうw
涙目乙ww
149774RR:2007/06/01(金) 11:10:35 ID:npdYMzD+
単 発 I D (笑)


さすがベテラン2ちゃんねらーは鋭いなwww
そりゃ暇な時間使ってソースロンダリングを命じるだけのことはあるわwww
ヒキヲタニートは死ねやカスwww
150774RR:2007/06/01(金) 11:15:33 ID:zpxH/CAR
そんなに顔真っ赤にせんでもwww
151774RR:2007/06/01(金) 12:18:40 ID:PaMg0lIw
【社会】おでん缶に続きらーめん缶が秋葉原で大ヒット 「意外においしい」と「萌える」若者たち [06/01]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180666923/
152774RR:2007/06/01(金) 13:20:43 ID:P5Pe5L1/
つーか、傍から見てると>>137は別に煽りでもなんでもないと思うんだけど。
低所得リーマンで図星だったんか知らんけど、必死にソースロンダリングとか言っちゃって
顔真っ赤にして食いついた>>140のが煽りだろ。
しかもソースロンダリングの使い方間違ってるからw

>ソースロンダリング
情報源(ソース)の曖昧なテキストを元に、プロ評論家を含む発言者が
そのテキストを転がしまくって大騒ぎすること。

マネーロンダリングみたく情報を洗うって感じで思い込んでるんだろうけど、
それに気付かないあたりうぃ見ると>>148は誰だかバレバレだわな、他人みたく書いてるがw



と、皆様からの税金で給料貰ってる俺が暇なんでレスするテスツ
勝ち組だろうが負け組だろうが税金上がったからちゃんと払ってな
153774RR:2007/06/01(金) 13:22:01 ID:P5Pe5L1/
うぃって何だ俺www
154774RR:2007/06/01(金) 14:22:50 ID:cptbEoKO
ふらんす人ですか?
155774RR:2007/06/01(金) 17:30:04 ID:nMNw9fCn
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <涙目で粘着してる単発IDの同一なんだろう。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww馬鹿も休み休み言えよwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
156774RR:2007/06/02(土) 01:06:09 ID:7d/reQGu
R196北条バイパスってい、つから制限速度60になったん?
157774RR:2007/06/02(土) 01:44:01 ID:eC36jqD9
キップでも買わされたのか?
158774RR:2007/06/02(土) 02:17:03 ID:7d/reQGu
逆。50制限だと思って走ってたら、やたら抜かれる
路面の制限速度を消した跡があったし、道端の50制限の標識がなくなってる
?と思って走ってたら、バイパスが終わる所で「ここから50」って看板が・・・
159774RR:2007/06/02(土) 08:53:56 ID:4mtPkZMY
そんな制限速度標識あったんや。
知らんかった。

50キロの制限守ってたら、一車線道路になった時に渋滞巻き起こさない?
もしくは、バンバン抜かれるとかさ。
160774RR:2007/06/02(土) 09:53:00 ID:00sDNp6w
抜かれるのはオソロシイわな。

十分に開けて抜かないアホ車も大石。
161774RR:2007/06/02(土) 13:52:46 ID:QYybj+BX
制限速度と交通の流れは荒れるもとなので華麗にスルー
162774RR:2007/06/02(土) 14:08:40 ID:6/GgBA4Z
今から走りに出ようと思うんだが天気持つかなあ@松山
163774RR:2007/06/02(土) 15:34:37 ID:QYybj+BX
今日は天気持つだろうけど
今晩から明日は雨っぽいなあ
164774RR:2007/06/02(土) 18:08:54 ID:6/GgBA4Z
今ふわりだけど、ジールがいる
玉数少ないし間違いないよなあ?w
165774RR:2007/06/02(土) 19:37:59 ID:L6eFvInt
アイテム愛媛 → 松山空港 の道で鼠やってた。
原付を大量捕獲しててワロタ
166774RR:2007/06/02(土) 20:11:19 ID:7d/reQGu
>>164
おおおおれじゃないぞ
ジャコ天なんか買ってないぞ
167774RR:2007/06/02(土) 20:37:01 ID:At96MPeH
きょうびジールなんて滅多に見ないよなぁw
大切に乗ってやれよ〜


さて、俺はこれから風和里まで流してくる
ホットコーヒーまだあってくれ〜
168774RR:2007/06/02(土) 21:10:27 ID:At96MPeH
暇人おらんかいな?
コーヒー入れるよ〜
169774RR:2007/06/02(土) 21:25:08 ID:6/GgBA4Z
>>166
やっぱりかw

>>168
夕方にいたからなあ〜
もうちょい遅くでいいなら行こうか
170774RR:2007/06/02(土) 21:48:51 ID:LAezGVCF
行く行く(`・ω・´)ノシ
初なんでよろしくおねがいします。
すべらない話もおもんないしw
171774RR:2007/06/02(土) 21:59:37 ID:ZDPOpFA8
ぼちぼち集まるみたいだな
俺も行くか
172774RR:2007/06/02(土) 22:14:27 ID:At96MPeH
ちょっくらロボットうどんまで足伸ばしてくる
風和里着いたらレスしといてくれい
173774RR:2007/06/02(土) 22:37:13 ID:DYi/dYak
到着。
174774RR:2007/06/02(土) 22:45:58 ID:Cigwvfil
あ、あのウニクロジャケット見覚えあるw
175774RR:2007/06/02(土) 23:11:19 ID:6/GgBA4Z
到着
176774RR:2007/06/02(土) 23:29:13 ID:pkwXlR0M
俺も行くから待ってくれるかな?
177774RR:2007/06/03(日) 00:31:17 ID:TP/hfax7
現在4人
178774RR:2007/06/03(日) 00:45:40 ID:vfkgmeuk
だべりがあるって分かってたら晩飯に酒飲まなかったのに・・・orz
179774RR:2007/06/03(日) 00:49:36 ID:xCgI6Oce
170と172は釣りだった模様
180774RR:2007/06/03(日) 05:19:19 ID:vj3pudXf
無事帰りました
蛍は癒されるわぁ〜
181774RR:2007/06/03(日) 05:27:06 ID:RxbbQVRk
600海苔、帰宅完了。
182774RR:2007/06/03(日) 05:31:47 ID:hdM1WRtq
汚れバイク、帰宅。乙どすた。
183774RR:2007/06/03(日) 05:33:51 ID:RxbbQVRk
>>182
IDにWR。
買い替えですねw
184774RR:2007/06/03(日) 05:42:30 ID:6tHI6leo
皆お疲れー
最後にアメに打たれたけど蛍は綺麗だったな〜
次は蛍オフしよー
おやすみー
185774RR:2007/06/03(日) 05:48:15 ID:hdM1WRtq
>>183
よーしDT200WR買っ・・くぁwせdrftgyふじこlp;@:
186774RR:2007/06/03(日) 21:10:38 ID:nAnrkF2I
ほんと延びないなw
梅雨入り前なのに
187774RR:2007/06/04(月) 02:08:13 ID:cR8iLPLD
夜走ってきた。なんか、パラパラ雨降ってるし。
ここ数年、入梅、出梅の時期発表があいまいやない?
集中豪雨だけはやめてほしいっすよね。
188774RR:2007/06/04(月) 20:53:51 ID:0Wg1h8FY
今度の日曜日、今治の波止浜教習所でHongda Ride on Festa 2007 愛媛なるイベントがあるんだが誰かいく?
189774RR:2007/06/04(月) 22:11:46 ID:cFLR9MJC
中華バイクの祭典ですか?
かなり興味がある
190774RR:2007/06/04(月) 22:16:48 ID:B5VFLlI4
ワロタw
確かに興味がある
191774RR:2007/06/04(月) 23:28:08 ID:2q8H+GYS
タイトルどおりのイベントなら俺も行くw
192774RR:2007/06/05(火) 14:14:05 ID:1hDA221w
面白そうだwww

だけどバイクを不用意に駐輪しておくと盗まれそうだwwwww
193774RR:2007/06/05(火) 16:17:58 ID:19WZRkVh
194774RR:2007/06/05(火) 16:45:23 ID:J4tvsQrR
料金未納が10万円を超えたらそうなります。
195774RR:2007/06/05(火) 16:48:34 ID:qCl2hq7p
怖いこと言うなよw
196774RR:2007/06/06(水) 19:43:51 ID:ke4fwEq2
風和里まで夜走りしようかな、今日暖かいし
昼間走りたかったなぁ
197774RR:2007/06/06(水) 23:19:04 ID:IHdLYZYc
ただいま夜勤ちう
明けたら野間馬見に行くぜ
198774RR:2007/06/06(水) 23:57:00 ID:AYbdrt0n
むしろ最近は暑いな

>>197
なぜに野間馬なのか・・・ま、夜勤乙。
199197:2007/06/07(木) 00:42:06 ID:H4Dpp0wb
>198
17時間勤務の後なので,癒されたいんだよ
単純にかわいいってのもあるけど
200774RR:2007/06/07(木) 01:04:57 ID:dA9L1qbS
野間馬ハイランドのヤギが好き
201774RR:2007/06/07(木) 01:59:09 ID:H4Dpp0wb
ややややぎ!?
202774RR:2007/06/07(木) 08:31:22 ID:reKyBF/X
野間馬ハイランドもガッカリ観光スポットだよな。
203774RR:2007/06/07(木) 10:28:22 ID:H4Dpp0wb
そうか、がっかり観光スポットなのか(´・ω・`)
眠いし、風和里でジャコ天でも買って、家でショーチュー飲んで寝るべ
204774RR:2007/06/07(木) 10:51:26 ID:qlD2C0Hk
>>203
行ったことなかったのか。
野間馬ハイランドまでの農免道路がなかなか爽快だぞ。車少ないし道はきれいだ。
ランドにはがっかりするかもしれないが、菊間あたりから入れるから一回行ってみるといい。

205774RR:2007/06/07(木) 17:59:39 ID:qCiREWA1
おぎやはぎなら見たいな
206774RR:2007/06/07(木) 19:21:42 ID:mzeL+qlA
>>204
菊門に見えたのは俺だけじゃないはず
207774RR:2007/06/08(金) 00:13:58 ID:4VXd7J5E
>>206
ガチなら引く。
208774RR:2007/06/08(金) 01:17:13 ID:PoybLGh/
ZZ-R600買った〜。どこ行こうかな〜!
209774RR:2007/06/08(金) 04:12:49 ID:cgFESrNu
600とはまた微妙な。
とりあえずオメ!
210774RR:2007/06/08(金) 07:22:02 ID:7veWvmsp
600の時代がキタ
211774RR:2007/06/08(金) 10:34:09 ID:PoybLGh/
>>209
d。 ギリギリ足が届くのが600だったのさ……orz
212774RR:2007/06/08(金) 12:41:25 ID:SdT2GzZ2
つ F突き出し量age Rプリロードsage
213774RR:2007/06/08(金) 16:09:42 ID:4VXd7J5E
それやと乗り味変わるからダメやろ。とりあえず車高下げたいならともかく。
リアサスはリンク変えて下げるでもせんと。
214774RR:2007/06/08(金) 21:48:58 ID:jveoKtdl
>>213
足付きでバイク選ぶ様な奴なら>>212のやり方でも乗り味までは分からないんでないの?
てか、リンクまで変えたらそれこそ・・・・
215774RR:2007/06/09(土) 10:55:41 ID:4cX3GHVZ
快晴age

昨日は山に幾つも落雷が見えて怖かったよ('A`)ママン
216774RR:2007/06/09(土) 11:06:37 ID:6WJCS2eG
(’A‘)停電してボーンコレクターの後半見れなかったお
217774RR:2007/06/09(土) 11:20:23 ID:Cnwbg8Qm
いつもなんとかageとか言って上げない奴がいるな
218774RR:2007/06/09(土) 13:41:44 ID:+RqyzdBj
かわいいじゃまいか
219774RR:2007/06/09(土) 15:19:05 ID:YohVGyZa
水汲みに行ったけど場所が分からなかった(´・ω・`)
玉谷も、おき も何にも目印なさす
おまえら松山でおいしい水が沸いてるところ知りませんか?
220774RR:2007/06/09(土) 16:55:47 ID:76mUoIlZ
高知から愛媛へ今日の7時くらいから出発しようかと思うんだけど、どの道通ってきたら楽なのかな?
221774RR:2007/06/09(土) 17:45:36 ID:6WJCS2eG
>>220
高速道路が一番楽だぜ?
222774RR:2007/06/09(土) 17:48:59 ID:76mUoIlZ
金銭的にorz飯も食いたいし(´・ω・`)とりあえず今日は7時に出発、風和里のほうまで行ってみて、明日の午後帰還予定
寒風山通ったら楽なのかなぁ
223774RR:2007/06/09(土) 17:57:50 ID:ucW71YHi
寒風山トンネル手前から瓶ヶ森線入って石鎚スカイラインまで抜ければ?
別にトンネル抜けてからでも行けるけどw
224774RR:2007/06/09(土) 18:05:06 ID:76mUoIlZ
なるほど(`・ω・´)
とりあえず風和里までは迷わないようにがんばる(`・ω・´)b
見るからに暑い服装な、ZZR400みたら温かく見守ってねw
225774RR:2007/06/09(土) 18:59:43 ID:AAGxAAa6
風和里に着いたら書き込んでくれ。迎撃するから
226774RR:2007/06/09(土) 19:15:50 ID:oLqwBey2
雨と雷がでもいくよ〜
227774RR:2007/06/09(土) 19:17:54 ID:/sEQ0E7a
ちょっと聞きたいんですが
死人峠って知ってる人います?
228774RR:2007/06/09(土) 19:20:44 ID:/A4pxPSf
ダムんとこかな?
229774RR:2007/06/09(土) 19:45:25 ID:/sEQ0E7a
詳しくは知らないのですが北条〜今治に抜ける道と聞いています
自分なりに調べてみたところ笹々峠かと思ってるのですが
あってるのかな・・?
230774RR:2007/06/09(土) 20:13:51 ID:Cnwbg8Qm
北条〜玉川間と言う説もあれば三坂峠だと言う説もあり。
前者は何十年も前に地図に書かれてたなんて噂もあるが裏付け無し。
まあ気にすんなってことだ。いずれも真夜中に一人で通っても平気だったしな
231774RR:2007/06/09(土) 21:17:14 ID:auewh2mx
>>220
19時出発だからもう走ってると思うが高知市あたりからなら朝の7時出発で夜までには帰ることができる。
時間は嫌になるほどあると思うから気をつけて愛媛を楽しんでくれ。
232774RR:2007/06/09(土) 21:22:37 ID:hsqpGsSf
>>227
『死人道峠』ですね(県道17号線・北条←→玉川線)。
現在ではご指摘通り『笹々峠』です。
北条から見て東北(丑寅の方角)にあるのでそう呼ばれただけで、
特にホラーな謂れはありません。

>>230
所有する'92年版の全国版ロードマップ(昭文社発行)に載ってます。
233774RR:2007/06/09(土) 21:47:32 ID:9Dax4YFS
へぇー。そんな嫌な名前の道があったんや。
234774RR:2007/06/09(土) 22:17:35 ID:oLqwBey2
ちょと出発おくれた(´・ω・`)今633美の里付近で休憩中
235774RR:2007/06/09(土) 22:29:32 ID:auewh2mx
>>234
たぶん今も石鎚スカイラインは夜間通行止めだと思うから西条経由で行ったほうが良い。
そこからだと風和里到着は本当の深夜になりそうだが松山市内でネットカフェにでも泊まるの?
236774RR:2007/06/09(土) 23:07:53 ID:Cnwbg8Qm
じゃあ俺も、ガソリン漏れ直したし迎撃行こうかな。なんなら車で行って車内に泊めようか?w
237774RR:2007/06/09(土) 23:12:10 ID:oLqwBey2
今R11のとこに到着(´・ω・`)
238774RR:2007/06/09(土) 23:25:58 ID:Aw3Qcb8e
ウホッ
239774RR:2007/06/10(日) 00:39:19 ID:Z/N44Rsb
着いたぁぁぁ(´・ω・`)
240774RR:2007/06/10(日) 01:44:54 ID:Z/N44Rsb
満喫には行かないよ(´・ω・`)ここにずっといるw
241774RR:2007/06/10(日) 04:09:15 ID:Z/N44Rsb
昼との気温差ありすぎ…冬装備で来てよかったよ…

まぁ冬装備しか持ってないんだけどw
242774RR:2007/06/10(日) 07:00:54 ID:mP7SrG+w
ちょwwwそんな夜間爆撃されても迎撃できましぇん
243774RR:2007/06/10(日) 08:29:33 ID:vkV8MyCu
天気いいなぁ……みんなも走りに行ってる?

涼しくて布団が気持ちいいからってゴロゴロしてんじゃねぇ!

>>主に俺

        仮面ライダー見たらどっか行くか……
244774RR:2007/06/10(日) 10:31:50 ID:wbaLwkuC
くそー、夜まで用事だ(´・ω・)v─。o○

夜走り行こう。。
245774RR:2007/06/10(日) 11:10:54 ID:wyNeyMu3
ただ今波止浜のHONDA試乗会の会場。

人大杉。

07'CBR600RR(´Д`)ハァハァ
246774RR:2007/06/10(日) 11:17:11 ID:wbaLwkuC
そういや今日モトGPとF-1あるじゃん(´・ω・`)
風和里くらいしかいけないな
247774RR:2007/06/10(日) 12:28:54 ID:+FAAklE4
社宅のCATVでG+タダで見れるんでいいが、今日は辛いw
MotoGPの録画放送とF1の生がカブってる...
TVが2つ部屋にあるからかまわんのだけど。
248774RR:2007/06/10(日) 12:48:38 ID:wyNeyMu3
風早里来たがバイク居ない……
ZZR400の姿も既に無いのね(´・ω・)


タコ焼き食べてまったりするか。
249774RR:2007/06/10(日) 13:02:54 ID:Z/N44Rsb
あら…走りに行ってた(´・ω・`)すでに寒風山
250774RR:2007/06/10(日) 13:15:42 ID:wyNeyMu3
>>249
草加……気をつけて帰りなよ〜(`・ω・)ノシ
251774RR:2007/06/10(日) 14:59:54 ID:Z/N44Rsb
無事帰還…睡魔との戦いだったぜ…梅雨開けたらまた行こうっと(´・ω・`)
252774RR:2007/06/10(日) 15:00:20 ID:Z/N44Rsb
無事帰還…睡魔との戦いだったぜ…梅雨開けたらまた行こうっと(´・ω・`)
253774RR:2007/06/10(日) 15:08:19 ID:MVLxhe7K
バイク乗りたいけど仕事/(^o^)\
254774RR:2007/06/10(日) 16:12:17 ID:wbaLwkuC
天気良すぎ!ふわり行こうかな〜
時間ないからすぐ帰るけどw
255774RR:2007/06/10(日) 19:22:50 ID:mP7SrG+w
道の駅木の香で見つけたZZR400が?ここにカキコしていた人だと、帰宅してから気付いた後の祭
256774RR:2007/06/11(月) 00:33:19 ID:O6DorLx2
昼間走れなかった負け組みの俺は今から夜走りで風和里行くぜ・・・
257774RR:2007/06/11(月) 00:44:30 ID:sc+K1iSu
家帰ってきて、寝たら・・・今起きたよ('A`)

>>255 それは"(,,゚Д゚)∩ワタシデス
258774RR:2007/06/11(月) 00:51:57 ID:O6DorLx2
>>257
今から風和里来いよw
259774RR:2007/06/11(月) 11:28:47 ID:QfVbJ9a8
(’A‘)梅雨入りが近いな
260774RR:2007/06/11(月) 12:09:38 ID:5lBFDYwb
うおおお
唐崎行ってくる
261774RR:2007/06/11(月) 13:26:25 ID:VIWlbkq6
フルフェースのマフラーをだれか安くうってくださいm(__)m
262774RR:2007/06/11(月) 13:45:11 ID:VIWlbkq6
フルフェースのヘルメットねm(__)m東予地区ですm(__)m
263774RR:2007/06/11(月) 13:52:39 ID:/CYyJAEM
>>261
取り敢えず死ねば良い思うよ。
264774RR:2007/06/11(月) 14:51:13 ID:QfVbJ9a8
>>261(’A‘)ロールバーンでいいじゃないか
もしくはダイキで買いなさい
アライorショウエイが欲しいなんて贅沢なんだぜ?
265774RR:2007/06/11(月) 15:10:44 ID:wbzBbGBq
俺も唐崎行こう(・∀・)
266774RR:2007/06/11(月) 15:41:52 ID:5lBFDYwb
双海〜広田一周して唐崎戻ってきた

4時くらいまで休憩する
それ以降は帰っちゃうかも
267774RR:2007/06/11(月) 18:47:15 ID:wbzBbGBq
最近赤色灯ついてない白バイがよく集団ツーリングしてるけど、あれって緊急走行出来ないんだよね?
268774RR:2007/06/11(月) 18:51:31 ID:aC+pjagJ
やっと・・・やっと明日納車だ・・・
この日のために仕事を休んだし、準備は万全。
SRV250で非力だろうけど、いいんです。スタイルに惚れたから。

初心者にもお勧めのツーリングコースってありますか?
夕方くらいに走るんで、夕日がきれいな所があれば教えてください。
269774RR:2007/06/11(月) 19:01:34 ID:D6w8mwgH
R11→R494→石鎚山
もう、夕暮れから夜にかけて最高だよ。
270774RR:2007/06/11(月) 19:09:19 ID:/t67Zny9
とりあえず双海-長浜-三崎でも行きなさいよ
伊方の道の駅でジャコカツ食うの忘れんな
気をつけてな
271774RR:2007/06/11(月) 19:14:31 ID:/t67Zny9
ああ南予だと御荘の高茂崎も夕日が綺麗
272774RR:2007/06/11(月) 19:52:03 ID:O6DorLx2
>>268
オメ。流行にとらわれず好きなバイク買うのってすごいいいと思う。
大切にな
273774RR:2007/06/11(月) 21:57:21 ID:UXlb4ZE0
SRV、カッコいいよ。
折れも好きなバイクのひとつだ。
274268:2007/06/11(月) 22:17:17 ID:aC+pjagJ
>>269 >>270 >>271
お返事ありがとうございます!
いきなり石鎚に登るのは不安なので、慣れてからにしますね。
やっぱり、南予方面ですかねー。海沿いを走るのを考えただけでもう・・・

>>272 >>273
サンクス!
あのスタイリングの良さで、なぜ流行らなかったのかが理解できないのです。
275774RR:2007/06/11(月) 23:03:21 ID:xHB3aAjo
>>274
後継車のルネッサも売れなくてすぐ絶版だったね。
276774RR:2007/06/11(月) 23:35:17 ID:WyutL8f/
>>274
納車おめ。SRVいいね。純正の二本だしマフラーとVツインエンジンの造形美。
眺めるだけで一杯やれそうだw
277774RR:2007/06/11(月) 23:39:01 ID:osV6UvHx
カフェ仕様なんかにしたらまたカッコいいんだわこれが( ´ー`)
278774RR:2007/06/12(火) 09:13:06 ID:YAig8S5z
>>274
SRVの何処が良いのよ?空冷のフィンが多いから、洗車とか大変そうなだけじゃない。スポークホイールだし……


確かにカフェレーサー仕様は似合いそう








って、べ、べ別に羨ましいとかそーゆーんじゃ無いんだからね><
279774RR:2007/06/12(火) 10:47:39 ID:PSpih4G/
SRVの人気に嫉妬
280774RR:2007/06/12(火) 21:18:13 ID:55t6n89J
SRVの人気にVRXの俺がsit down
281774RR:2007/06/12(火) 22:07:19 ID:QrghvmYZ
みんなネタ無いから相手してるだけだよ
実際に見ても何も思わないだろうに
282774RR:2007/06/12(火) 22:34:03 ID:HOhhU93m
初心者でも楽しく走れるツーリングコースおしえてくれませんか?できれば東予〜中予くらいが希望です。おれは県で1番へたくそです
283774RR:2007/06/12(火) 22:37:00 ID:W8WIIcFe
みんなSRXのことは忘れないでね…
284774RR:2007/06/12(火) 22:41:53 ID:QrghvmYZ
>>282
やっぱり海岸線かな
車の流れにのってまったり走るべし


>>283
おう、心置き無く逝け
285774RR:2007/06/12(火) 23:15:55 ID:HOhhU93m
ありがとう!海岸をゆったり走るのがやっぱ1番ですよね!今治〜北条までがベストですかね。素人でもいける綺麗なスポットあればまたおしえてくださいm(__)m
286774RR:2007/06/12(火) 23:38:27 ID:7AHWB+Bn
>>285
時間に余裕があるなら、もう少し足伸ばして双海で夕日が沈むのを見るべし。
287774RR:2007/06/12(火) 23:57:43 ID:HXefG2L5
>>283

>>280のVRXのことは忘れていいからね
288774RR:2007/06/13(水) 00:17:49 ID:OCSsSdla
地図を眺めて(・∀・)ニヤニヤしろ。
自分だけの場所を見つけられると嬉しいぞ。
289268:2007/06/13(水) 00:35:22 ID:u3Wz2qP0
今日の夕方、SRV250納車しました!
いやはや、素晴らしい。空冷Vツイン最高。
マターリ走るためにあるエンジンですな。

結局、今回はふわり行ってきました。
次回こそは、朝から出て南予だ!
鯛めし鯛めし!
290774RR:2007/06/13(水) 10:02:50 ID:awruEW3q
今日から梅雨入り。バイクしばらく封印だな。
291774RR:2007/06/13(水) 14:08:13 ID:2AW80LT1
雨の中走る林道も乙なものでつよ
292774RR:2007/06/13(水) 14:19:38 ID:Z0nwH/lc
雨の林道は土ぼこりが立たなくていいよね。
293774RR:2007/06/13(水) 15:19:20 ID:awruEW3q
オンロード車で林道に入り、土手に刺さって抜け出せなくなったのを思い出した・・・。
200キロもあると抜け出せんね。
294774RR:2007/06/13(水) 15:20:39 ID:V+JYyNkX
冬の雨は単なる苦行だが夏の雨は気持ちいい
ためらうのは最初だけで濡れてしまえば吹っ切れる
子供のころ台風が来たらワクワクしなかったかい?
ああいう感覚が味わえるのだよw
そろそろ洗車しようと思ったらまず雨中走行しれ
雨中走行の快感と洗車後の快感と2度楽しめるのだから
295774RR:2007/06/13(水) 15:56:58 ID:Z8AjvGOH
ハイドロプレーン怖すぎワロタ
296774RR:2007/06/14(木) 02:40:11 ID:m/lPrrpS
あんまり降らない
297774RR:2007/06/14(木) 15:06:17 ID:Ff3IQSkO
カッパ着て走り行きたいなぁ
298774RR:2007/06/14(木) 15:45:39 ID:8JhPEZD7
バイクにも合羽着させて走りたい
299774RR:2007/06/14(木) 16:26:46 ID:y6qhSRsq
オーバーヒートするってw
300774RR:2007/06/14(木) 18:53:34 ID:2RciiGvx
溶けるってw
301774RR:2007/06/14(木) 19:00:55 ID:5VnjISBd
気持ちはよ〜く分かるぞ!
302774RR:2007/06/14(木) 20:49:10 ID:JHDJIDIa

オフ:雨だ!わーい
オン:雨だ!うげー
303774RR:2007/06/15(金) 14:15:54 ID:MKyBKebe
雨だー。バイクが錆びる。
304774RR:2007/06/15(金) 16:16:10 ID:e30I5sPe
(’A‘)
305774RR:2007/06/15(金) 16:23:31 ID:3zzO5gSF
雨が降る度に田舎だけど、バイク専用のガレージがあってよかったなあと思う
306774RR:2007/06/16(土) 11:02:58 ID:8fyVu+bZ
>>305
軒下駐輪です><
307774RR:2007/06/16(土) 14:04:16 ID:spcMEIXo
晴れだ!走るぞ!
ふわり行くかな
308774RR:2007/06/16(土) 14:45:14 ID:OELYYShD
昨日のニュースで、死亡事故アンダ−100作戦で
愛媛県警頑張ってるらしいから気をつけてねー。

さて、布団でも干すか。
309774RR:2007/06/16(土) 15:05:07 ID:spcMEIXo
さっき、住宅街ど真ん中の交番前でシートベルトやってた
腕にアンダー100作戦て書かれたのつけて
310774RR:2007/06/16(土) 15:55:39 ID:fVQx0QT2
今日駄弁りやらね?
311774RR:2007/06/16(土) 20:29:20 ID:gW6JLDQO
双海カプール大杉、俺寂し杉
312774RR:2007/06/16(土) 21:03:09 ID:Fwqd+5qm
今日はくそ暑いな〜。走るか。
313774RR:2007/06/16(土) 21:46:58 ID:hGZoFIaD
唐崎に来たが、ホットなコーシーが無い。ショボーン
314774RR:2007/06/16(土) 22:09:58 ID:spcMEIXo
あつまらないの?
双海行けるよ
315774RR:2007/06/16(土) 22:13:30 ID:hGZoFIaD
長浜まで来てしまった。
唐崎に戻ってぼけーっとしますんで、暇な方どうぞ。
316774RR:2007/06/16(土) 22:16:41 ID:spcMEIXo
>>315
行くわ。しばし待たれよ
目印を
317774RR:2007/06/16(土) 22:30:02 ID:hGZoFIaD
>>316
他に誰もいないんですぐわかると思われ。
屋根のある自販機前。
318774RR:2007/06/16(土) 23:07:07 ID:hGZoFIaD
撤収。夜走りにはいい季節ですな。
319774RR:2007/06/16(土) 23:49:52 ID:spcMEIXo
撤収したのかよ(´・ω・`)
320774RR:2007/06/17(日) 00:00:51 ID:XhH1kQBU
やるならいっててくれよ
高知まできてしまったじゃないかw
321774RR:2007/06/17(日) 00:07:50 ID:/9puECTN
>>319
スマソ。釣られたかと思って。
すれ違った気ガス。
322774RR:2007/06/17(日) 00:13:45 ID:1fLRVjFb
夜走りウラヤマシス…
俺もしたいが愛車がテラシンドス…

@宇和島市
323774RR:2007/06/17(日) 00:14:12 ID:7biF1Zsw
八反地でバイク同士の衝突、双方とも死亡・・・合掌。

おまいらも気をつけれ。
324774RR:2007/06/17(日) 00:21:24 ID:ROJeOUnH
じゃあ今から風和里行く!
暇な奴はロボットうどん行こうぜ!
325774RR:2007/06/17(日) 01:08:12 ID:3HkWPn3z
>>322
お?宇和島市民がいる!最近10年ぶりにバイク乗り始めました。
宇和島、あまりバイク見かけませんよね。
2回以上見たことあるのはGPZと大きいアメリカンぐらいかな?

この間四国カルストに行ってみたら往復190`ぐらいで結構いい感じだったのですが、
往復200`圏内でまったり走れるいい道ご存知ありませんか?
笹山の方も行ってみましたが、道が細くて工事で砂利あり、さらにバンピーで結構怖かったです。
326774RR:2007/06/17(日) 01:42:07 ID:gT22bUue
これだね……
二人共まだ若いのに……
http://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12596765


しかし80m滑走って、大学生は一体何km/h出してたんだ('A`)
327774RR:2007/06/17(日) 08:20:27 ID:P+gX4EPw
恣意的に書いてるがミニバイクが巻き込んだのか。
女の運転はこえーな。
328774RR:2007/06/17(日) 09:15:39 ID:Gsy5KCi7
 バイク直進で急に右折した原付の側面……典型的な右直事故だね。
基本的に原付が悪いが、直進もスピード出し過ぎ……よくテレビで
バイクが人はねて死なせるけど、バイクで相手を死なせるって事は、
自分も逝くほどのスピードが出てるよな……ナンマンダブ(-人-)

 ところでバイクなんだったんだ? 80メートル滑走って異常。
329774RR:2007/06/17(日) 10:09:15 ID:yzEGNi8/
まだ若いのに・・・。
南無(´人`)

大学生はフルフェイス被ってなかったのかな・・・。
人間、いつどーなるかわからんね。
皆さんも気をつけて。
330774RR:2007/06/17(日) 10:09:54 ID:3BeVAgBz
gSSとかだろうな
あれは凄すぎるわ…あっというまに200km/h出ちゃうもん
それが技術やモラルの有無関係なしに買えちゃうってのは問題だと思う
331774RR:2007/06/17(日) 11:05:18 ID:7biF1Zsw
80m滑走ってことは100`近く出てたはず。

直接の原因は原付にあったとは思うが大学生ももっと速度抑えていれば・・・ナンマンダブ
332774RR:2007/06/17(日) 11:06:20 ID:YULfLWKK
>>330
学生でリッターSS乗ってるが何か?

330みたいに必ず話題をすり替える低脳が沸くんだよなあ
そう思うなら国交省にでも抗議してこいや馬鹿が
乗り手のモラルだって事に気付かず誰が何乗るかまで干渉されたいなら中国や朝鮮でも行けば?
333774RR:2007/06/17(日) 11:09:07 ID:1fLRVjFb
>>325
すいません…俺ツーリングでは長浜双海位が主なので遠距離はあまり知らないです
334774RR:2007/06/17(日) 12:55:59 ID:8ufQzsKr
>>332
まあハートが大人なら華麗にスルーだけどな。

学生は400ccらしい。
テレビで見たがネイキッドっぽかったよ。グッシャグシャ。
ご両人の冥福を祈ります。
335774RR:2007/06/17(日) 13:15:57 ID:uMJwS459
亡くなった2人の親の気持ちを考えるとやり切れねえぜ。
これからって年なのにな。
まあ、あれだ。
バイクは速く走るより、永く乗る奴がエラい。そういう事だと思う。
336774RR:2007/06/17(日) 13:19:08 ID:pemIe19K
明日は我が身よ
337774RR:2007/06/17(日) 14:21:39 ID:nRdCzy2j
ほぼ静止状態の横向き原付を80mも引き摺るには
衝突時で100キロ越えてるでしょ。
ノーブレーキで突っ込んだならまだ解らないでもない速度だけど
ブレーキ踏んでその速度なら相当な速度超過。
原因は置いといても、大学生側が速度さえ出してなければ
二人死亡とまではならなかったろうね。
338なんだっけアノおまじない:2007/06/17(日) 14:30:24 ID:iPa4d/Pr
チャックチャック・・・

ウィルソン?
339774RR:2007/06/17(日) 15:02:01 ID:gT22bUue
続報。
大学生が乗っていたのはCB400SFスペ3。オニャノコはトダイ。
CBはF割れていて、前面が大破。トダイは後部が原型を留めて無かったよ('A`)

オニャノコはトダイとCBに挟まれたまま80mも滑走したみたい。
転がる事もままならず、挟まれまま………

(((((゚д゚;)))))ガクブル
340774RR:2007/06/17(日) 15:28:05 ID:P+gX4EPw
引きずったのか?飛んだパーツが最大80m先に落ちてただけだろ。
341774RR:2007/06/17(日) 15:37:15 ID:gT22bUue
342774RR:2007/06/17(日) 16:04:25 ID:Ak1FVWum
お前が安全運転してる自覚があるならヌルーしてろDQNめ
バイク2台と人間が80mも滑走したのか…確実に殺人行為だな
343774RR:2007/06/17(日) 17:13:41 ID:ROJeOUnH
さて、夜は寝ちまったから風和里行ってくる
雨よ降らないでくれー!
344774RR:2007/06/17(日) 17:56:09 ID:yiZNjLyU
>>333  横波いっとけw面白いぞ、いろんな意味で
345774RR:2007/06/17(日) 19:53:31 ID:OtkrAF74
誤)学生でリッターSS乗ってるが何か?
正)学生で親にリッターSS買ってもらいましたが何か?
346774RR:2007/06/17(日) 19:57:50 ID:Gsy5KCi7
 オニャノコの右折が急だったらしいから、ブレーキ間に合わなかったのかもね。
んで、明らかな速度超過のまま、オニャノコ挟んで滑走……ぶいてくすりーは、
今時のリッターSSと比べても十分重いし、速度だって80やそこらは軽く出るからな。

 まぁ何にしろ、節度を守ってフルフェイス被って運転しろってことだな。
347774RR:2007/06/17(日) 20:16:31 ID:YULfLWKK
>>345
正)高校時代にバイトして貯めた130万で買いましたが何か?


自分の金で買うなんて当たり前だよね。
>>345みたいな奴て自分が高いバイク買えないからひがんでんのかな?
348774RR:2007/06/17(日) 20:34:10 ID:P+gX4EPw
ま、学生なんてこんなもんだよ。>>aII
349774RR:2007/06/17(日) 20:37:24 ID:ROJeOUnH
>>346
SSなんてほとんど乾燥170キロ代で装備重量も多いからCBの方が少し軽いくらいだぞ。



かく言う俺も学生SS乗り。
もちろんすべて汗水たらして稼いだ自費だ、車体はローンだがw
車やバイクを親が買ってくれるような家庭なんてほんの一握りだ。

>>330>>345は歳食った奴がたまに言ってるな。
「それ親に買ってもらったの?」「最近は免許が買えるからな」
昭和の考えのままなんだろうな。

年寄りの僻みレスが多くて見っとも無いね。
350774RR:2007/06/17(日) 20:41:03 ID:Gsy5KCi7
なんかさんちゃんちの客多そうだなw
351774RR:2007/06/17(日) 20:44:13 ID:ZMA+eS0e
>>348 んだな。

>>347が130万貯める間の光熱費・食費・授業料・お小遣いは
すべてパパとママが出してくれましたってかw
352774RR:2007/06/17(日) 20:46:02 ID:g21bHQcB
>>351
扶養義務があるんだから、それくらい出すだろ(小遣いは家庭ごとに違うだろうが
353774RR:2007/06/17(日) 20:48:58 ID:ROJeOUnH
>>351
頭悪すぎワロタwwwお前は生まれた時からすべて自分で稼いだ金で生活してますってか?wwwwww
僻むならもっとマシなこと言えよ低能wwwwwww
354774RR:2007/06/17(日) 20:51:19 ID:oXhbIP0j
>>351
半島の方ですか?w
日本で生活するなら民法877条第1項を読んだほうがいいと思うよ
355774RR:2007/06/17(日) 20:57:17 ID:YULfLWKK
>>351
そんな事よく恥ずかしげもなく言えるよなあ、正直驚いた
親に捨てらでもして働くしかなかった中卒かい?
ひがむのは勝手だが低脳丸出しだから発言は控えたほうがいいと思うよ。
356774RR:2007/06/17(日) 20:58:36 ID:OtkrAF74
>>351
親からの仕送りなしでSSとは凄いですね。
まぁ就職活動でFラン大の現実を見るでしょうが、頑張ってください。
357774RR:2007/06/17(日) 21:02:07 ID:ROJeOUnH
>>356
ファビョって安価も正しく指定できませんってかwww
どーせお前は中・高卒だろ?低能捨て台詞乙wwwww
358774RR:2007/06/17(日) 21:04:19 ID:YSsPTGz6
ニュー速からきました
359774RR:2007/06/17(日) 21:06:51 ID:YULfLWKK
>>356
立命館なんていうFランでごめんなさい。これでも勉強したんです。






>>345みたいな的外れ発言してるあたり、どーせ大学すら出てないんだろうけどw
阿保な大人ばかりで驚いた。
360774RR:2007/06/17(日) 21:08:56 ID:rdAjVHPs
ν即からきますた!!
361774RR:2007/06/17(日) 21:09:07 ID:hH0zpQnu
ニュー速からきました
愛媛の学生は頭の中までポンジュースと聞きました
362774RR:2007/06/17(日) 21:10:36 ID:wWIIY8Um
>>359
立命館ってFランみたいなもんだろ。
僻むなよ低脳。お前みたいなやつは部屋で引きこもってろ。
363774RR:2007/06/17(日) 21:11:10 ID:IT6WuZXF
ν速からきますた

>扶養義務があるんだから
これには失笑したw
364774RR:2007/06/17(日) 21:12:41 ID:YWTdClfU
ここは
良識あるライダーたちのスレであるべきだと思うので…

若くして亡くなった二人の冥福を祈り、全てのライダーが安全なバイクライフを全うできるよう、教訓とするべきだと思います。
365774RR:2007/06/17(日) 21:12:48 ID:ROJeOUnH
負け犬が仲間を呼んだようですw



74 名前: 保母(愛媛県)[] 投稿日:2007/06/17(日) 21:03:18 ID:s8WME0Ul0
【梅雨】愛媛のバイク海苔集まれ♪12【(’A‘)】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179738803/

詳しい状況が乗ってるぞ。
学生が荒れててワロスなスレだがw
366774RR:2007/06/17(日) 21:13:01 ID:gT22bUue
学生でgSS乗ってた所で別にたいした事無いし、自慢する事でも無い。
それを妬む感覚もどうかしてる罠。

Cashで購入したなら話しは別だが。




昔だって月賦でバイク買えた訳だし。
限定解除出来なくて仕方なく学生時代を過ごして、免許制度変わってから
大型取得した様な人が良く言うよね。「学生でgSS(ry
367774RR:2007/06/17(日) 21:17:32 ID:Ajgegl+s
おいおいw
マジで坊ちゃんばっかりかよwココは!
368774RR:2007/06/17(日) 21:18:07 ID:XZ0uAAQ3
楽しく安全運転できてりゃgSSだろうが原付だろうがいいんじゃね?
369774RR:2007/06/17(日) 21:21:27 ID:gT22bUue
>>367
坊ちゃんと文学の町ではある。
370774RR:2007/06/17(日) 21:22:58 ID:nXQwUUoW
>>362
359のどこがひがみなのか俺にはわからんのだが
まあニュー速民は皆自称高学歴だからなwww


しかしニュー速に助けを求めるとは学生に言い負かされて余程悔しかったんだろうな
言ってること可笑しいから当たり前だけどw
ま、大人なんてこんなもんだよ。>>all
371774RR:2007/06/17(日) 21:27:48 ID:56f5RXkt
まあニュー速に書き込んだのか学生か社会人かは判らんのだがなw
372774RR:2007/06/17(日) 21:34:31 ID:8ufQzsKr
愛媛のバイク海苔ってレベル低いなぁ・・・・・
373774RR:2007/06/17(日) 21:36:03 ID:oXhbIP0j
まあ熱くなってるとはいえ学生達は間違ったこと言ってないわな。
高校行きながら金貯めるってたいしたもんだと思う。
俺も高校でバイク好きになったが金なくて原付しか乗れんかった。


もうこの話題は終わり。日本じゃ誰が何乗ろうが自由。すべては乗り手のモラル。
原因云々を議論したきゃニュー速池。厨もあっちいるんだろw
へ理屈の大人に熱くなる学生、収集がつかん。
374774RR:2007/06/17(日) 21:37:55 ID:rdAjVHPs
愛媛ってチョンブラの巣窟だからな
民度を期待するほうが無理があるってものよ
375774RR:2007/06/17(日) 21:47:58 ID:oXhbIP0j
大阪民国よかマシだよ。

生まれが関西方面でそういう話はたまに親から聞いてたが
愛媛来てからは周りでも聞かないな、まあ言えないだろうがw

地域によるでしょ
376774RR:2007/06/17(日) 21:53:36 ID:rdAjVHPs
愛媛っつーと永井くらいか?
有名人は?w
377774RR:2007/06/17(日) 21:58:42 ID:uMJwS459
むしろらくさぶろうの方が有名
378774RR:2007/06/17(日) 22:47:25 ID:7biF1Zsw
永井って?
379774RR:2007/06/17(日) 22:54:43 ID:YULfLWKK
スロット。
380774RR:2007/06/17(日) 22:57:03 ID:rdAjVHPs
永井知らないの?
「ちょwwwおまww」や「なんぞこれぇ!!1」を流行らしたネット界のスーパースターだよ

今ではねとらじからピアキャス、ニコニコ動画に活動の場を移し
さらに神がかって信者を増やしまくってる

http://f29.aaa.livedoor.jp/%7Ekwkmtkcy/
381774RR:2007/06/17(日) 22:59:56 ID:6cfgprj6
古くは、秋山兄弟、正岡子規etc
今なら玉田さん、他にもたくさん
それと・・・

WAWAWAの白石みの(ryと水樹な(ry
382774RR:2007/06/17(日) 23:22:00 ID:5c30LWha
>>381
最後の二人は知らんかった・・・
383774RR:2007/06/18(月) 00:25:41 ID:hGlZvhYA
>>381
3行目と5行目の間に越えられない壁が・・・
384774RR:2007/06/18(月) 00:53:50 ID:syWdpe47
なんか盛り上がってるなw
もっとやってくれw見てるほうはおもろいからw
385774RR:2007/06/18(月) 01:35:47 ID:15qxfq1O
雨降らないね
やばいんじゃないか
386774RR:2007/06/18(月) 03:06:07 ID:Ch92OJB3
渇水age

このままだと、来月上旬にでも石手川ダムの貯水率が0%になるそうな。
387325:2007/06/18(月) 03:06:42 ID:IbVJDNFX
>>333
いえいえ、ありがとう。
388774RR:2007/06/18(月) 08:09:23 ID:p4P1Qn76
むしかえしで悪いけど1レスだけ投稿させて。

学生さんで親にリッター買って貰った人も居るよね。
俺もそう。
80年代の事。限定解除の御褒美に750次いで逆輸入車も買って貰った。
当時は、一寸うしろめたい気持ちもあったけど、今考えてみれば、
学生時代の貴重な時間をバイトで切売りする事なしに、
工業製品メイドインジャパンの頂点の一角に触れることができた事には、
それなりの意味があったと思う。
どう考えても平均以下の才覚しかない俺が、高所得とまでは言えないものの、
取り合えずその親の介護に何の不安も無い程度の収入は確保しつつ、
朝っぱらから2chしてられる礎の一つにはなっているのでは無いかと感じている。
ちなみに、バイクだから安月給の父親でも買い与える事ができた。
クルマの場合だと普通の家庭ではとても無理だよね。

ところで、俺の息子ももうじき免許年齢になるが、
バイク乗り=3低と思っているらしく、
彼には買い与えてやる必要がないらしい(涙
389774RR:2007/06/18(月) 10:29:29 ID:QgDYCBMS
久しぶりにスレが加速して面白かった
390774RR:2007/06/18(月) 10:34:51 ID:nK3hGEts
>彼には買い与えてやる必要がないらしい

代わりに俺に買い与えて(ry
391774RR:2007/06/18(月) 12:35:59 ID:Ub6aD28X
石手川ダム0%記念オフとか今年はできるんじゃねえ?
雨男が行けば神扱いとかw
392774RR:2007/06/18(月) 13:14:56 ID:ElUwmAuX
0%になれば沈んでるバイクや車が出てきそうだな
393774RR:2007/06/18(月) 13:52:26 ID:Ch92OJB3
引き揚げてレストア汁
394774RR:2007/06/18(月) 14:05:50 ID:gk6Y73Wz
マジレスすると貯水率0%になっても水は結構残ってる
395774RR:2007/06/18(月) 14:40:11 ID:ePYo+L7a
10年前の大渇水の時に0%になった上、底の水まで使ったって言う淡い記憶が・・
396774RR:2007/06/18(月) 15:58:55 ID:jaL+vK+x
>>388
いつの時代の話引っ張り出してんだよ中年
んなことバブル経験してる俺らなんざ当たり前のようなこと
せっかく落ち着いたのにいちいちぶり返して自慢したかったのか?
頭悪い奴多いな、本当。
397774RR:2007/06/18(月) 16:26:38 ID:15qxfq1O
相手スンナ
また訳わからんこと言い出すぞ
398774RR:2007/06/18(月) 17:32:36 ID:4e+52pgz
ツーリングを企画すると、当日8割雨が降る俺が行けば貯水率回復確実だな。
399774RR:2007/06/18(月) 18:36:16 ID:D/KA1HE6
よろしく頼む!w
400774RR:2007/06/18(月) 19:46:07 ID:zgYYMRKD
じゃあ俺は洗車して雨を呼ぶよ(マテ
401774RR:2007/06/18(月) 19:54:20 ID:736R7elU
また掘り返すけど許せ。なんかね、いい年こいた大人がみっともないわ。読んでて恥ずかしい。
自分が学生のころ乗れなかった奴らだろうが(俺もその口だが)、嫉み丸だしで恥ずかしくないんかい?
仮に親に買ってもらおうがそいつの勝手だろう、羨ましいとは思えど。馬鹿にするような要素なんざ何もない。
そいつの家が裕福なだけで、それをいい年こいて嫉んで情けなくないんか?
それに子供が学んでる間は金出すのが親の義務だっつーの。仕送りも当たり前だろう?
んなこともわからないなら末期だな。子を持つ親として情けなくなる。スレ汚しすまん。
402774RR:2007/06/18(月) 20:06:01 ID:D/KA1HE6
よくわからんがチラ裏に頼む。
403774RR:2007/06/18(月) 20:43:36 ID:syWdpe47
まあまあ取り乱しちゃってw

しかし、俺は全部自分でしたがなwそうせざるをえん状況やったしorz
まああれやね、学んでる間は金を親が全て工面して当然と言う考えは甘い。
と、俺は思うがw甘えやとおもうし、
甘えさせすぎても口だけの詰まらん人間になると思うがw
と煽ってみるw

これぞ正に格差ですなw

さあ、次どうぞーwもっとやれw
404774RR:2007/06/18(月) 20:51:06 ID:YoZg2QDK
 来週の日曜日にツーリングを企画! 帰ってきたら夜釣り!
これで雨乞いは完璧だ!


 ……アレ?
405774RR:2007/06/18(月) 22:24:06 ID:f3Rs1noA
ったく。せっかく渇水ネタで盛り上がってたのに水挿しやがって・・

もう掘り返すのは、遺跡発掘調査と地下水と温泉と年末年始の道路工事と
きもけーねとケツの穴だけにしなさい。
406774RR:2007/06/18(月) 22:48:12 ID:1EEJUvap
>>405
東方アッー!!
407774RR:2007/06/19(火) 00:13:31 ID:BQZfOB3f
>>405
渇水ネタに水を挿す…

お後がよろしいようで(;´∀`)
408774RR:2007/06/19(火) 00:38:58 ID:6BX/+yZD
その昔、俺は女を騙して金出させて、ドカを買わせてもらったぞ。
その代わり、女は毎日洪水、俺のチムポは乾く暇ナシ・・・W

そんな俺も、今じゃ二児のパパ・・・
409774RR:2007/06/19(火) 00:47:36 ID:Kic8htwM
ぽまいら

http://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12596778

そろそろ笑い事じゃ済まなくなってきたぞ。
410774RR:2007/06/19(火) 01:41:13 ID:22uMfh3w
じゃあ、石手川ダムにしょんべんするオフ
失礼、なんとなく石手川ダムを見に行くオフやろうぜ!
雨男は強制参加な!w
411774RR:2007/06/19(火) 10:05:05 ID:1H0KZMBN
久しぶりの連休、でも天気が微妙
しかも給料日前で金が無い('A`)
412774RR:2007/06/19(火) 10:53:22 ID:J3xFYWGM
(’A‘)今のところいい天気なんだよな。
昼から降水確率60%になるが。
413774RR:2007/06/19(火) 11:09:44 ID:1H0KZMBN
じゃあ、降り出す前にツーリング行くかな
ジャ○コまで日替わり特売品買いに('A`)
414774RR:2007/06/19(火) 11:12:54 ID:J3xFYWGM
(’A‘)火曜市の日だしな
415774RR:2007/06/19(火) 12:01:41 ID:22uMfh3w
俺も走りに出よっと
ふわりで一服して帰ってくるか
416774RR:2007/06/19(火) 12:36:15 ID:PquSgc4D
俺もフワリいこっかなー
417774RR:2007/06/19(火) 13:05:22 ID:xo10GFWX
微妙な天気だが俺もふわり行くぞー
418774RR:2007/06/19(火) 13:20:11 ID:H0f9eZoE
伊予市〜内子あたりは大雨っす
419774RR:2007/06/19(火) 13:28:28 ID:PeS1KHko
>>480

あんたワルだねーw
420774RR:2007/06/19(火) 13:33:57 ID:xo10GFWX
>>480に期待
421774RR:2007/06/19(火) 13:34:17 ID:w82Mabah
480のレスに超期待!
422774RR:2007/06/19(火) 14:43:14 ID:fI1gf3dW
ksk
423774RR:2007/06/19(火) 17:52:20 ID:8mjeTzrr
とりあえずksk
424774RR:2007/06/19(火) 18:35:40 ID:ZobO40ca
えーりん!えーりん!(AA略
425774RR:2007/06/19(火) 18:47:21 ID:kjz+/0Sa
とりあえず20ミリは降っただろ。
426774RR:2007/06/19(火) 19:24:01 ID:RG8jMEmC
ちなみに>>408は「ドカを買わせてもらったぞ。」だそうなww
427774RR:2007/06/19(火) 20:26:58 ID:+Y0BJ2zi
今日用事があって今治まで行ったけど、雨すさまじかった・・・
428774RR:2007/06/19(火) 20:39:10 ID:qvX7havw
今日、教習終わったとたん土砂降り、雷なってるし・・・。
明日は、雨やみますように。
429774RR:2007/06/19(火) 23:11:40 ID:gMxciq8M
しまなみ海道でお薦めのとこってありますか?
前回、食塩水の温泉には入ったのだが・・・
430774RR:2007/06/19(火) 23:32:44 ID:H+Pk2OFA
原付道をぜひ一度体験して欲しい。あれは面白い。

あとはサンセットビーチから見える「ひょうたん島」。
しまなみ海道の開通するはるか以前から、この島の上で愛媛と広島は地続きだった。

あとは各島で一番高いところに上がってみるのがいい。
431774RR:2007/06/19(火) 23:34:37 ID:22uMfh3w
>>428
非県民が
432774RR:2007/06/19(火) 23:52:16 ID:PquSgc4D
今日は雨やんだからバイクにのりました。@`走ると雨が降り出し家に帰りました。夕方、雨がやんだのでバイクにのりました。@`すすまないところで雨が降り出したからまたかえりました。
夜に雨がやんだのでバイクにまたがったら雨が降りました。
ロボットうどん食べたい。
明日は仕事おわったら念願のロボットうどんをたべにいきます。
おいしいうどんが僕や他のライダー達を今か今かと待ち詫びているような気がします。
ロボットさん明日は必ずがんば亭にいくからね。
433774RR:2007/06/20(水) 00:15:52 ID:RMmaSxoh
>>432
明日も雨だじょ
434774RR:2007/06/20(水) 00:17:17 ID:PY5NIq5I
>あとは各島で一番高いところに

以前デジカメ板に上がってたのを思い出したので転載

伯方島
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070531180212.jpg

ここと大島の亀老山?と、今治市の糸山は登ったことがある。
435774RR:2007/06/20(水) 00:24:52 ID:VM+IkGk5
なんか伯方の塩使った塩ラーメン食った思い出がある
436774RR:2007/06/20(水) 00:32:03 ID:RMmaSxoh
は!か!た!の!DIO
437774RR:2007/06/20(水) 00:35:55 ID:gqoMgU1c
>>434
パノラマ乙。すげーな。
438774RR:2007/06/20(水) 02:14:31 ID:4kUZ8FYu
>>434
パノラマすげえええええええ!
439774RR:2007/06/20(水) 10:15:47 ID:4073dGFh
伯方の塩って、原材料はメキシコ産じゃなかったっけ?
440774RR:2007/06/20(水) 10:20:08 ID:yPUu5FDW
梅雨は何処へ行ったんだろう……
441774RR:2007/06/20(水) 10:48:05 ID:a4xbYtHG
まじやばくなってきたな
442774RR:2007/06/20(水) 12:23:01 ID:gqoMgU1c
>>439

伯方塩業と伯塩産業の2社で原料違うのかな。
後者に工場見学に行ったら、オーストラリア産の岩塩を伯方の海水で溶かして煮詰めるって言ってた。
443774RR:2007/06/20(水) 12:31:11 ID:+e2MHqj8
西予市明浜町にも伯方の塩の工場あるぞwww

明浜なのに伯方の塩とはwwww
444774RR:2007/06/20(水) 13:36:02 ID:YkudZ4W4
あ!け!は!ま!塩!
445774RR:2007/06/20(水) 13:36:25 ID:J8NTv4/w
ポンジュース原材料の50%はブラジル産を使用しております。
本当にカムサハムニダ。
446774RR:2007/06/20(水) 13:44:16 ID:FvRV3+qv
土曜日は街中がスタジアム。
愛媛FC×松山市中央商店街 パブリックビューイング
【第1会場】■銀天街入口坊ちゃん広場 約240席 ギャラクシービジョン(283インチ)
【第2会場】■大街道一番町側入口付近 約120席 キャッスルビジョン(243インチ)

第23節 ベガルタ仙台 vs 愛媛FC @ユアテックススタジアム仙台
6月23日(土) 11:00〜17:00 (試合上映13:00〜15:00)
無料/座席利用には事前登録が必要。登録者には特典あり
http://www.jsgoal.jp/news/00050000/00050200.html
http://www.ehimefc.com/bin/info/info_v2.cgi?view=00000811
447774RR:2007/06/20(水) 13:46:50 ID:UD0+LJvq
まったく興味なしだな
448774RR:2007/06/20(水) 18:25:27 ID:N3Rfjq0k
料理は心や!!


は!だ!か!の!人

449774RR:2007/06/20(水) 19:08:41 ID:UQHz77Ok
ヤメレ。神田川俊郎が裸エプロンで料理している図が頭に浮かんだじゃないか
450774RR:2007/06/20(水) 20:13:13 ID:EbQ+FeOh
429です。

>>430
レスありがとうございます。
実はもう原付道は走りました。
原付道を探すのにえらい時間とられry・・・・(;´Д`)


伯方の塩ラーメンはツーリングマップルに乗ってるので
気になってはいるんですが、どうなんでしょうね〜
451774RR:2007/06/21(木) 08:47:04 ID:pskHpyAO
age
452774RR:2007/06/21(木) 11:45:24 ID:NOH5hBz/
ええ天気やんか
453774RR:2007/06/21(木) 12:35:19 ID:DdZAz3cb
リアルに松山断水までのカウントダウンにはいりそうやなさあ帰ったら洗車でもするかw
454774RR:2007/06/21(木) 12:48:09 ID:BuopXO4x
去年は梅雨が2回きたくらい降ったのにな。
今年は断水するに100ガバス。
455774RR:2007/06/21(木) 13:10:06 ID:LBfo1pvN
10年くらい前の大渇水の時より降ってないんだよな
やばいよやばいよー
456774RR:2007/06/21(木) 15:28:30 ID:rSweRLL3
さぁみんな! 週末ツーリング企画して雨を呼ぼうw
457774RR:2007/06/21(木) 17:53:32 ID:NOH5hBz/
雨男の俺がツーリングに逝ってくるわw
458774RR:2007/06/22(金) 04:43:58 ID:jJ2fN5l2
>>457
一般的には行ってくれだが、バイク乗り的には・・・
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
だなw
459774RR:2007/06/22(金) 11:45:21 ID:oSBE+1j/
(’A‘)まあ、そういわずに
460774RR:2007/06/22(金) 15:21:29 ID:oA9q06Wz
ミニモト始めたいと思っている者のですがどなたかCRF50の中古をおいているお店を知りませんか?
461774RR:2007/06/22(金) 15:29:38 ID:0sbQpl8m
っMJバイクドットコム
462774RR:2007/06/22(金) 16:59:15 ID:znSL8L2v
雨降ったな、心おきなく洗車できるが、日曜のツーリングまで洗い流されそうで
ちょい鬱w。ところでMJバイクドットコムがなんか派手になってたけど逆に本の方は
地味つーかつまんなくなってたな。ネットに注力するのはやっぱり時代の流れか。
463774RR:2007/06/22(金) 18:37:19 ID:jR7vNnjW
>>460

高井町の軽自動車協会の近所の店に本物/中華取り混ぜてあったような。
464774RR:2007/06/22(金) 20:58:06 ID:oA9q06Wz
>>463dクス
オクでパーツ仕入れて組み立てるのも面白そうかなと(*u_u)
465774RR:2007/06/22(金) 21:15:29 ID:R3jmmQVv
おい、ボーナスで何買うか決まった?
466774RR:2007/06/22(金) 22:08:20 ID:HrS1mNHp
ボーナス?
昨年からそんな言葉聞いたことないお。
467774RR:2007/06/22(金) 22:12:48 ID:ARwsC1Bi
明日午後から走れそうだぞ
468774RR:2007/06/22(金) 23:55:54 ID:jJ2fN5l2
>>466
自宅警備(ry
469774RR:2007/06/23(土) 04:08:27 ID:RtadAZja
天気も地層なら夕方風和里行ってこーひー飲む
誰かこないか?
470774RR:2007/06/23(土) 05:40:51 ID:6eyPRAI6
天気次第で俺も行くかも。
471774RR:2007/06/23(土) 07:19:42 ID:6LhTyTkA
おれも行こうかな
472774RR:2007/06/23(土) 10:16:51 ID:M1BXGEas
ふわりって、何?と思っていたら、道の駅だったのか。
なんよに住んでるもので、知らなかった・・・。バイクがきたら、俺もいってみよう。
473774RR:2007/06/23(土) 10:27:33 ID:xo3CvmbQ
南予なら唐崎もいいぞ。
474774RR:2007/06/23(土) 13:59:27 ID:nE6Ak3/E
>>463
あそこは………
知ってる人は知ってる話題だからやめとこう
475774RR:2007/06/23(土) 14:22:30 ID:6eyPRAI6
とりあえず16時着くらいで行こうと思ふ。
476774RR:2007/06/23(土) 14:23:04 ID:rK9BiZiA
>>474
うちの近所やんか。
気になるから教えてよ。
477774RR:2007/06/23(土) 14:32:35 ID:6eyPRAI6
あんまり具体的な話題になるとスレスト喰らうぞ〜
478774RR:2007/06/23(土) 15:45:14 ID:RtadAZja
よし、ふわりいくか。
479774RR:2007/06/23(土) 17:54:30 ID:MPROtdS3
  ∧,,∧
  ( ´・ω・) あの…これ落し物ですよ
  ( っ雨o
  と_)_)
480774RR:2007/06/23(土) 19:42:36 ID:LxlwmPyS
雨に降られた〜。
481774RR:2007/06/23(土) 21:03:29 ID:XyKPYUmx
なにも仕事終わって夜ツーに出かけたとたんに降ってこなくてもいいじゃん・・・雨男確定 orz
482774RR:2007/06/23(土) 22:19:22 ID:LYDkBKsJ
>>481
今の四国には一番必要とされる人間だw
483774RR:2007/06/23(土) 22:41:10 ID:u5gzNCPd
このスレはたった今から、早明浦ダム湖畔で>>481が雨乞いの踊りをするのをヲチするスレになりました。
484774RR:2007/06/23(土) 22:50:18 ID:eXd2j0t/
>>481以外4輪で参加のオフになりそうなw
485774RR:2007/06/23(土) 22:55:21 ID:6eyPRAI6
夕方行けんかったから今からふわりまで流す。
>>481は外出禁止
486774RR:2007/06/23(土) 23:41:38 ID:6eyPRAI6
(´・ω・)v─。o○
487774RR:2007/06/23(土) 23:43:17 ID:XyKPYUmx
(´ ・ω・`) つ ● 優しいオマイラにも雨の恵み、少し分けてあげるよ
488774RR:2007/06/24(日) 00:03:37 ID:sPOI+ftN
ふふふ……ツーリング企画の甲斐があったな……


 KCBM行きたかったな……。え? 雨でも行け?
君らはこのヘタレに何を求めると(rya
489774RR:2007/06/24(日) 00:32:13 ID:l/lNl/V1
微妙に雲の切れ目があるな。
明日1日雨っぽいし俺も走っておこうか迷うぜ・・・
合羽もって風和里行くか。雨宿りできるし
490774RR:2007/06/24(日) 01:35:29 ID:uZRI+By8
>>489
ってヲイ、今からかよw
491774RR:2007/06/24(日) 01:41:50 ID:l/lNl/V1
>>490
今コンビニで一服中
何気に肌寒い
暇人風和里こいよw
492774RR:2007/06/24(日) 09:56:01 ID:eOQa2mLZ
よ〜し、俺も来週末ふわり行ってみようと。ただし、雨降ってなければ・・・。
さすがに、カッパ着て大洲からあそこまで行くのはきつい・ω・
493774RR:2007/06/24(日) 11:50:35 ID:TKyWHSlS
(’A‘)今日も微妙な天気だな。
494774RR:2007/06/24(日) 11:56:24 ID:Mljx916S
家の前で、バイクを整備してたら
56号線を、珍車会の連中が宇和島方面に走っていった。
2派に別れて、全部で50台位か?
因みに15分ほど前
495774RR:2007/06/24(日) 12:34:17 ID:TF0mGML+
午後は天気回復しそうだな。走るか
496774RR:2007/06/24(日) 13:00:15 ID:Fz4rvrgb
>>494 どうやら津島の方に向いて走ってった。
暇やからおいかけてみようかw?
497494:2007/06/24(日) 13:21:39 ID:Mljx916S
>>496
雨降りそうだから、追っかけるなら気をつけてね
南予地方は、ますます雲が濃くなった気がする。

どうやら、整備してたつもりが、壊しちまったらしい
キャブからガソリンの漏れが止まらなくなった。
498774RR:2007/06/24(日) 14:11:25 ID:T+wXibZ8
ついに降り出したか・・・
499774RR:2007/06/24(日) 14:24:50 ID:l/lNl/V1
夜走って政界だったぜ
500774RR:2007/06/24(日) 14:32:38 ID:Mljx916S
壊しちまったゼファーの修理お願いしに
親戚のおじさんの所へ持って行った。
おじさん曰く「お前アホやろ!、毎回言っとるだろが
調子のイイ機械はいじるな!と」
ブツブツ言いながらも、引き受けてくれた。
ついでに昼飯もごちそうになった。

大いに反省
501774RR:2007/06/24(日) 16:26:49 ID:Lcojonx/
親戚のおじさんツンデレだなww
502774RR:2007/06/24(日) 16:29:14 ID:BaA9JUI8
調子よかったのに修理してたのかww
503774RR:2007/06/24(日) 16:30:14 ID:T+YDu0jo
親戚のおじさんが修理できる技術をもってるとこがすごい。
便利だな。
それにしても、すげー雨降ってる。
ツーリングしてたやつら最悪やな。
504774RR:2007/06/24(日) 16:39:21 ID:T+wXibZ8
火曜からはしばらく晴れるみたいだな
505774RR:2007/06/24(日) 19:15:23 ID:Mljx916S
修理完了して、今ひとっ走りしてきた。
結局、キャブ&フューエルホース・リンケージそっくり交換
原因は、俺が取り付けようとした、オクで買ったFCRだった。
おじさんが、「お前がこんなもんつけて走るのは1億年早ぇ〜」と
怒られて、んでも結局おじさんが使ってたセッティング済みのキャブを
付けてくれてた。
>501
>502
>503
今乗ってるゼファーも、おじさんに車検代金だけで譲ってもらった奴だし
3月に、大型の免許取った時、エンジン全部バラして新たにあれこれ
組み直した(手伝わされた)
そん時に始めて、エンジンの中身って見たよ。
んで、ついでに晩飯までご馳走になって今帰って来た。
506774RR:2007/06/24(日) 19:31:34 ID:BaA9JUI8
そっか、オクでつかまされたのだったか。
でもそのゼファーは長く大事に乗っておくれ。
507774RR:2007/06/24(日) 19:39:23 ID:6EBW+5Rn
うん、わかったから自分のブログにでも書いてろ、な?オンボロゼファー君。
508774RR:2007/06/24(日) 20:03:23 ID:l/lNl/V1
なんかさっき起きたらバイクカバーがびしょ濡れなんだけどそんなに激しく降ったの?@松山
屋根下だけどカバーかけといてよかった。
509774RR:2007/06/24(日) 20:08:38 ID:uZRI+By8
>>508
せっかくの日曜にいつまで寝てるんだww
七時前後はよう降ったなぁ……
510774RR:2007/06/25(月) 11:27:49 ID:g5TZjpB0
(’A‘)今日は走れそうだ〜
511774RR:2007/06/25(月) 15:47:50 ID:OQ399bqB
暑くて死にそうだった
512774RR:2007/06/25(月) 19:47:25 ID:GH8ViwQT
明日、卒業検定。無事受かったら、バイクとりに行ってふわりへ・・・。
絶対、合格するぞ!!!って、ちょっと不安。
513774RR:2007/06/25(月) 20:03:27 ID:Qx1EewQk
意味も無く高速乗ってみた
250のネイキッドで高速なんか乗るもんじゃねーなとオモタ
帰りにロボットうどん行ったら筐体にえらい落書きされてるし('A`)
514774RR:2007/06/25(月) 20:17:12 ID:cA+cSaFK
>>512
どーせ落ちるだろ
ドンマイ

>>513
今更知ったのか。
で、それがどうかしたの。


チラシの裏に書いてろクズ2人
515774RR:2007/06/25(月) 20:35:51 ID:Qx1EewQk
わーい、褒められちゃった♪
516774RR:2007/06/25(月) 20:37:39 ID:anOYS+Zs
男女2人乗りバイクが濡れた路面で転倒 女性が対向車にぶつかり死亡
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182770830/
517774RR:2007/06/25(月) 22:06:15 ID:FjuFt5U1
>>512
ガンバレー
明日は雨降らなさそうだし、ふわり行くのにちょうどいいな。
木曜まで晴れるらしいし。

バイクって何にしたの?
518774RR:2007/06/25(月) 22:43:54 ID:VtC4Q5l/
なんでもいいがな
519774RR:2007/06/26(火) 00:12:41 ID:txOqBXg4
まぁなんでもええわな。でもオメ!!
520774RR:2007/06/26(火) 00:18:13 ID:DNafhH6U
>>513
俺も少し前に、ロボットうどん初めて食べに行ったわ。
あまりに汚かったんで食う気なくしたが。
あれは味がどうこうじゃなく、ネタで食いに行く物なんだろうなあ・・・

521774RR:2007/06/26(火) 08:19:25 ID:xxNpXs9E
>>515
糞ジール黙れ
522774RR:2007/06/26(火) 10:08:38 ID:9WPKzq88
ジールを馬鹿にするな
523774RR:2007/06/26(火) 11:50:32 ID:EA7OdmuU
>>522
敢えて言おう。カスであると!
524774RR:2007/06/26(火) 12:06:40 ID:9WPKzq88
人を馬鹿にするのはいいが、バイクを馬鹿にするなー
525774RR:2007/06/26(火) 14:16:26 ID:txOqBXg4
ジール、せくすぃだと思うけどな。買うかと言われると悩むが。
526774RR:2007/06/26(火) 14:42:57 ID:DNafhH6U
ジールはシートが低くて乗りやすいし、かなり低速トルクがあったな。
わりといいバイクだったよ。燃費めちゃ良いし。
527774RR:2007/06/26(火) 16:26:15 ID:d0+UovYk
2本出しマフラーがいいよね。
528774RR:2007/06/26(火) 19:02:30 ID:3+TyrdVs
まるで意味は無いが汁の全てがあの2本出し





んが…結局FZRの集合管に換えられたりする
529774RR:2007/06/26(火) 19:52:10 ID:xxNpXs9E
250で低速トルク(爆笑)厨免小僧ですか?www
530774RR:2007/06/26(火) 19:55:53 ID:AjTDYAoa
512ですが・・・見事に検定中止で落ちてしまった。
急制動でスピード出しすぎ、とまりきれるわけもなく。なんだか、もう合格する気がしない。
CBRも取りにいけないし、ふわりもいつになったら行けるのか・・・。ダメダメだな。
531774RR:2007/06/26(火) 20:22:56 ID:XM57/WC2
>>530
どんまい。次があるさ。
532774RR:2007/06/26(火) 20:31:52 ID:txOqBXg4
>>529
厨免バカにするいくないなー。

>>530
どんどん。俺なんか中型二回も落ちたぜwwwwwwwwwW
533774RR:2007/06/26(火) 20:48:59 ID:aZVtzBt4
落ちた自慢するなよ…。
534774RR:2007/06/26(火) 21:00:32 ID:2dQdrCBk
オイラもせせらぎでよくコーヒー飲むよ
100円のカップのだけど
535534:2007/06/26(火) 21:02:41 ID:2dQdrCBk
IDがCB-K
でもオフ車だよ
536774RR:2007/06/26(火) 21:22:32 ID:k2So+r4b
>>530
がんばれ
CBRを選ぶなんて、流行りに惑わされてないね。
意外と高値なんだよな〜。
537774RR:2007/06/26(火) 22:13:32 ID:GqSAJmTn
教習項目だと急制動っていっても公道で走るより遅い速度で
それなりの距離をやんわり止るだけだからなぁ…。
とはいっても、漏れが大型受けた時の一番手君は
ガッツリ握ってフロントからズザってたが。
538774RR:2007/06/27(水) 01:13:07 ID:YmBYuldK
中型でオーバーランか?大型でも40キロなら一番前のラインで停止出来るけどな。
下手糞に限ってレプ乗ってスピード出すんだよな。
まあ中型なんて糞だが
539774RR:2007/06/27(水) 08:23:57 ID:ovkcTuQW
まあまあ。
最初からみんな上手い訳ではないのだから。
>>530
がんがれ。
でも、現実は537がゆうとおり。あの試験項目は最低ラインなんだ。
いまは「もう少しレベルアップをはかれ」ということ。上手い人をしっかり
観察して、取得後に生かしてくれ。
540774RR:2007/06/27(水) 16:10:50 ID:ZmMAhyf8
>>538
こら!!中型もいいとこいっぱいなんだぞ。
541774RR:2007/06/27(水) 17:45:57 ID:K7BxCLDF
 おれ大型乗ってるけどさ、公道だと中型のほうが頭使わないといけないぶん
面白かったよ。確かになんにも考えずにミドルギアでアクセルオンオフだけの
大型の方が速いし、トルク感あるのは事実だけど……

 あ、高速道路乗る人は別ね。250以下のネイキッドで高速は苦痛でしかないから。
542774RR:2007/06/27(水) 19:08:35 ID:zRxRj3qO
いいからみんな外出て走ろうぜ!気持ちいいから
今ふわりいる
543774RR:2007/06/27(水) 19:41:07 ID:EIszeL+f
平日は仕事・・・(´・ω・`
544774RR:2007/06/28(木) 03:11:57 ID:3dyWdHiS
公道だと大型より中型のがはるかにラクだろ
545774RR:2007/06/28(木) 05:24:45 ID:EEyq6PDd
>>544
その通り!
ハッキリ言って大型は高速が良いだけで愛媛の道路だと全く使えない。
見栄じゃ無く実用を取るなら中型のが良いね。
まあパワーは有るに超したことはないが。

と、元ワ○キューレ乗りの俺が言ってみる。
546774RR:2007/06/28(木) 08:06:44 ID:XBRdZuT/
やっぱり沸いたな、中型マンセー厨w
自宅警備がてら真夜中に書き込みお疲れ様です^^
547774RR:2007/06/28(木) 10:11:02 ID:1+rL6BcU
ホーネットの乗りやすさは異常
548774RR:2007/06/28(木) 10:38:09 ID:H5W1JzsL
いや、VT250シリーズだしょ。
中でもゼルビスの乗り易さ・扱い易さ・燃費の良さは、他の追従を許さない。
549774RR:2007/06/28(木) 10:50:25 ID:XBRdZuT/
ホーネット(爆笑)
音だけの激遅バイクだけに下手糞は乗りやすいのかwww
550774RR:2007/06/28(木) 12:08:32 ID:KUCCkapM
中型ならDR−Z400SMがいちばん。
551774RR:2007/06/28(木) 13:54:35 ID:VHqFkI12
600ccは街乗りでは扱いやすく
峠・高速では回せば十分なパワーが得られる
とかなりバランスがいいと思うのだが、何故か不人気・・・
600ネイキッド乗りの意見。
552774RR:2007/06/28(木) 14:13:44 ID:RyWVDLtV
>>551
大型厨にとっては排気量とスペックが全てなのだと思われ。
そんな俺も600海苔。でもその性能の1/3も使い切れていない……orz
553774RR:2007/06/28(木) 16:17:34 ID:KpHkuQOm
アメリカンはそもそもアメリカのルート66だっけ?のような
ダラダラに長い直線をまったり快適に走るための乗り物だよ。
大型アメリカン買って街中走りにくいとかワロス以外のなんでもない。
リッターSSと600SSとかネイキッドどうしとかジャンルそろえて比較しる。
554774RR:2007/06/28(木) 18:27:36 ID:H5W1JzsL
>>553
この流れの中、何処にアメリカンって文字が?
555774RR:2007/06/28(木) 18:29:47 ID:KpHkuQOm
556774RR:2007/06/28(木) 21:17:53 ID:IpX3nlP+
そんなにでかいのが良ければボスホス乗れ
557774RR:2007/06/28(木) 21:20:19 ID:8lA1E9Zs
558774RR:2007/06/28(木) 22:15:40 ID:1+rL6BcU
>>548
たしかにゼルビスいいよね。装備もいいとこ押さえてる。デザインも悪くない。

>>549
音のわりに進んでないのはしょうがない。250なんだから。



559774RR:2007/06/28(木) 22:52:44 ID:1C67zk/J
逆に考えるんだw
普通二輪は一般道で騒音以外気にせず思い切りまわせる限界の排気量だと思えば良い。
560774RR:2007/06/28(木) 23:06:07 ID:RyWVDLtV
 そうだな、普通に考えれば250でも、マルチならトップでフルに回せば
あの世行きだしなww
ストレスためながら大型乗るよりいいかも。

 ……我慢してないと、免許と命がいくつあっても足りない……
561774RR:2007/06/29(金) 00:47:00 ID:VeQnH/8c
リッターSSだけど下道なら3速くらいは回し切れるし高速乗ればメーター表示いっぱい出せる、共に道がよければだけど

中型の糞みたいな車体で精一杯出すのと大型で同じ速度出すのでは余裕が全く違う
危険なスピード出してるのには変わりねーよとか言う馬鹿が出そうだが

>>560は大型乗った事ないんだろ
お前みたいな下手糞はホーネットでも乗って満足しててください
562774RR:2007/06/29(金) 02:01:40 ID:yt1AFjFY
へー、リッターSSなら一速レッドゾーンで100km/hは確実に超えるよね。
下道で3速回しきるか。
563774RR:2007/06/29(金) 02:30:38 ID:y89i1Tf6
>>562
まぁまぁ、餅搗け。>>561は道が良ければと、注釈入れてるじゃないか。


R○○7・R○○9等、一部区間ならふわわkm/h出せる道はあるにはあるよ。
中には、メーター振り切る事が出来る程の直線も存在する。途中、合流する様な脇道無しで。


大型取得経験ありで中型の良さが云々語るのは、経験を踏まえた上で言ってるんだからまだマシ。
中型しか取得経験無いのに、大型と比較して云々言ってる奴は恥ずかしくないの?


童貞オタクがエロゲ内でしか女とろくに接した事無いのに、恋愛について語るのと同じ位恥ずべき行為とは思わないの?
564774RR:2007/06/29(金) 03:36:48 ID:qkm9orIY
俺のだと3速200ちょっとくらいだな>150馬力SS

確かに400あたりと比べたら雲泥の差がある。
200出せば車体がポワンポワンする400に比べSSなら片手で余裕こいて走れる。
つか、リッターSSで200なんてあっという間よ?
出そうと思えばバイパスのトンネルで250くらいフツーに出るしな。



でも大型VS中型云々は無限ループなのでこれにて終了
それ系のスレ無かったかな?たまに建ってるからそっちでやってくれ。
童貞とか出てきてるしw
565774RR:2007/06/29(金) 04:14:54 ID:yt1AFjFY
街中走るのに200キロとか200キロでの
旋回性能とか必要無いしw
確かに400ネイキッド並みの軽い車体に良い足周り
エンジン性能のもたらすゆとりがもたらす恩恵は
街乗りでも有利に働くだろうけど
ポジションとかシビアなアクセルワークはマイナス要因だろうね。
中型ネイキッドなんかの方がお気楽って言うのも間違いじゃない。
ていうか市街地なら2st250とか125の原付二種の方が早いでしょ。
566774RR:2007/06/29(金) 09:06:43 ID:8mbrLYf4
>街中走るのに200キロとか200キロでの
>旋回性能とか必要無いしw
お前コンプレックス丸出しで必死だなw
免許取れなないのか?僻むなよ厨房

>ポジションとかシビアなアクセルワークはマイナス要因だろうね。
乗ったことないんだろ?www

>ていうか市街地なら2st250とか125の原付二種の方が早いでしょ。
馬鹿なの?ねえ馬鹿なの?いかにも脳内臭丸出しな発言だなwww
567774RR:2007/06/29(金) 09:08:31 ID:aokcMsJK
MD90最強伝説
568774RR:2007/06/29(金) 12:31:40 ID:pe5xDMGr
>>566
うるせー、バ〜カ!
569774RR:2007/06/29(金) 16:46:48 ID:Bm8HK4kB
デカイの乗った事ない奴と乗り始めたばっかりで有頂天になってる奴が
ガチャガチャ言い合ってるのは解った
570774RR:2007/06/29(金) 17:13:05 ID:VeQnH/8c
>>569
また脳内ライダー発見(爆笑)
571774RR:2007/06/29(金) 17:16:35 ID:otqJt0lJ
今日の中型VS大型スレはここですか?
572774RR:2007/06/29(金) 19:57:24 ID:lXZE1oip

明日は晴れなので、しまなみ海道に逝ってくるお
おまいらはどこに行くんだお?
573774RR:2007/06/29(金) 20:55:22 ID:PZ4qxlXu
車検に出してくる。orz
574774RR:2007/06/29(金) 22:30:52 ID:otqJt0lJ
ツタヤ
575774RR:2007/06/30(土) 00:06:16 ID:2nETtGkm
車校
576774RR:2007/06/30(土) 01:10:14 ID:O2YtPk9H
 中型バカにしてる排気量至上主義も、中型しか持ってないヤツのひがみも、
端で見てると痛々しいな……そんな俺はZZ-R600でもびびってるヘタレw
577774RR:2007/06/30(土) 01:26:06 ID:Xka6tazr
>>576
終わった話題を蒸し返すお前が1番痛いんじゃヴォケ。
ZZR600ごときでビビルへたれは大人しくツーリングでもいっとけ。明日晴れなんだから。
578774RR:2007/06/30(土) 03:15:34 ID:b+dsNZyT
峠やサーキットではリッターSSより600SSの方が早い事はしばしばあるし
ジムカーナ等ではそのどちらも殆ど弄ってない2st250に勝てない。
排気量がでかければでかいほど偉いと勘違いしてる奴は
公道の直線番長が関の山だよ。
3速レッドゾーンふわわ超えとか言ってないでサーキット行けよw
579774RR:2007/06/30(土) 04:20:33 ID:lRNQ4t9Z
まーた馬鹿が蒸し返してら

サーキット行けとか言ってないで空気嫁やカスが
580774RR:2007/06/30(土) 06:08:01 ID:b+dsNZyT
sageろよ池沼wまたいつものあいつかとか思われるだろw
荒らしたいならもうすこし頭使えw
581774RR:2007/06/30(土) 11:08:36 ID:lRNQ4t9Z
今時sage進行かよwww
さすが2ch中毒のカス古参は一味違うなwwwww
582774RR:2007/06/30(土) 12:47:25 ID:86wv374I
あーあ、糞スレに化けたなぁw
まぁ、みんな事故らん程度になw
583774RR:2007/06/30(土) 13:05:47 ID:Xka6tazr
此処でつい先程、左折巻き込み喰らいそうになった漏れが登場。


ごめんなさい。もう人の悪口言いません!
584774RR:2007/06/30(土) 18:29:56 ID:O2YtPk9H
まぁ無事で何よりだわ
585774RR:2007/07/01(日) 10:53:26 ID:M92P6HOR
====   みんなで恋愛の神様(彩子)を拝みましょう  =====
         http://imepita.jp/20070618/616790
         
 このコピペを見た人は、それぞれ別のスレに男子は4ヶ所女子は3ヶ所
 コピ ペしてください! 

・この恋愛の神様はとても気まぐれです。コピペしないとあなたの恋は実りませんよ〜
 それどころか微妙な不幸が重なってそれはもう困りますよ〜 絶対ですよ〜 怖いですよ〜 
 彩子はまともじゃないから呪われますよ〜

・秘訣・コピペするときは、別の板にするほうが神様と投稿規制の機嫌を損ねないらしい・


===========================================
586774RR:2007/07/01(日) 11:34:16 ID:5m0MNH7P
(’A‘)
587774RR:2007/07/01(日) 12:02:53 ID:aADyqw5h
このスレは相変わらずだなwwwww

四国スレと統一すりゃいいのに
588774RR:2007/07/01(日) 17:01:18 ID:y8Ng4Mos
いつもながら無意味に芝生が長いな。
589774RR:2007/07/01(日) 18:13:39 ID:4vRw8iZY
芝の量が多い程低脳だからな
590774RR:2007/07/01(日) 22:06:34 ID:KA9e0fbx
おう!
みんなで今からキャノンボールしようぜ!!!ビキビキッ!?
591774RR:2007/07/01(日) 22:12:15 ID:UkjzmkVk
どこまで? 雨降るかもしれんのに……
592774RR:2007/07/01(日) 22:27:17 ID:udvcUEH4
今日双海いったヤツ ノシ
593774RR:2007/07/01(日) 22:33:07 ID:JyYv/jrr
594774RR:2007/07/01(日) 22:43:03 ID:5m0MNH7P
!?
595774RR:2007/07/01(日) 22:44:11 ID:UkjzmkVk
>>592
596774RR:2007/07/02(月) 00:43:07 ID:pPt43n0t
雨だー
597774RR:2007/07/02(月) 11:06:45 ID:T/BBAvOv
雨だねぃ。
これでダムの貯水量が回復しますよーに!!
そういや、ホンダドリームの新しい店ができてたな。衣山→北条に行ってたらあった。
結構デカイ。
598774RR:2007/07/02(月) 11:17:34 ID:d3HHJfkl
ただのアベホンダの新しい店だよ
2、3日前に見たらもうバイク入ってたな。7月半ばオープンだったか

今朝の雨は凄かったな〜@松山
バイク濡れ濡れ
599774RR:2007/07/02(月) 19:39:13 ID:ia9nXyN3
バイカーどもって、群れるとやたらえらそうになるよなw
600774RR:2007/07/02(月) 20:28:27 ID:NCV6+BVj
そうだな、店に入り浸ってる常連とか、ハーレー軍団は始末に負えん……

まぁDQN珍走団よりは三倍くらいマシだが
601774RR:2007/07/02(月) 21:19:08 ID:pPt43n0t
中年の川崎厩舎集団が1番ウザイ
602774RR:2007/07/02(月) 22:50:38 ID:NCV6+BVj
それ、限りなく珍走に近いし、一般人には識別できないじゃんw
603774RR:2007/07/03(火) 02:23:00 ID:5dhLVeEf
集団になると偉そうになるのは全ての人のデフォ設定だよ。
程度の差はあるけどね。
名無し弁慶とは親戚みたいなもんだよ。
604774RR:2007/07/03(火) 12:45:23 ID:3/GRvb15
【愛媛】 「雲形はインパクトがあってかわいらしい。県外に行ったらきっと注目されるはず」 松山市、雲形ナンバープレート交付開始
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183428251/
605774RR:2007/07/03(火) 13:53:38 ID:LW3eq6RV
原付で県外なんて滅多にいかねーよ
606774RR:2007/07/03(火) 15:22:30 ID:etpWAFY4
ピンクナンバーなら行けなくもないな。
雲の形いいねぃ。
607774RR:2007/07/03(火) 23:59:03 ID:Uo/8mS3m
スペーシーなんだけど……似合わないよなぁ……
ニュースみたいにリトルカブとかの可愛いスクーターならありだったんだろが。
そもそも野郎にゃちょいきついw
608774RR:2007/07/04(水) 10:55:49 ID:CbEAeuuY
>>607
男のCD125T
609774RR:2007/07/04(水) 12:14:11 ID:nnL3Gnaw
「道後」の文字がすごくイヤ
610774RR:2007/07/04(水) 13:14:53 ID:+7BKxrE+
道後の後ろに「泡」ってカッティングシートを張り付けろwww
611774RR:2007/07/04(水) 14:30:56 ID:VHO5XKtx
>>610 はいはい、道交法違反ですよw
612774RR:2007/07/04(水) 14:32:55 ID:+7BKxrE+
てゆーか泡のなかから裸のオネーチャンがオイデオイデしてる
ナンバーホルダ(?)つくればいいのか(*´д`*)
613774RR:2007/07/04(水) 18:38:22 ID:D7uOYLOa
>>612
天才!!

すっげー笑えるw
614774RR:2007/07/04(水) 19:21:29 ID:WkFsZQHj
全然面白くないよ
615774RR:2007/07/04(水) 22:24:17 ID:fzRxpcFB

夏のボーナス:「増えた」が49%、「減った」の2・4倍

 損保ジャパンDIY生命保険が4日発表した今夏のボーナスのアンケートによると、「昨年より増えた」
と答えた割合は49.2%にのぼり、「減った」(20.2%)の約2.4倍だった。平均手取り額は前年比
1000円増の77万9000円で、02年の調査開始以来過去最高だった。

 ボーナスの使い道は、「預貯金など貯蓄」(58.6%)が最も多く、次いで「ローン・クレジットの支払い」
(37.8%)、「生活費の補てん」(33.0%)と続いた。

 一方、家計が「苦しい」と答えた割合は50.8%で、「楽である」(49.2%)を上回り、ボーナスが
増えてもやりくりが難しいサラリーマン世帯の台所事情をうかがわせた。インターネットを通じ、
サラリーマン世帯の主婦500人から回答を得た。【坂本昌信】
毎日新聞 2007年7月4日 20時13分


(;´Д`)・・・・・・・
616774RR:2007/07/04(水) 22:48:19 ID:6S5yZChP
夏のボーナス?なんですかそれは?
617無職orz:2007/07/04(水) 23:36:55 ID:aH+ffOZ7
茄子の親戚じゃない? きっと美味しいんだよ!!
618774RR:2007/07/05(木) 00:53:20 ID:SwyHMNN4
ボーナス・・・・それなんてエロゲ?
619774RR:2007/07/05(木) 02:18:11 ID:CMRJ0Pn4
みこみこナースなら知ってる。
620774RR:2007/07/05(木) 14:30:45 ID:TBwI3bAF
巫女とナースのコラボレーション
621774RR:2007/07/05(木) 15:20:34 ID:NcX0+hSV
巫女に茄子を挿入
622774RR:2007/07/05(木) 21:12:37 ID:OvmZ9upF
休みだったので香川までうどん食いに行ってきた
「麺が無くなったので閉店で〜す♪」
しようがないので豚太郎のラーメン食ってきた
ああ、とてもうまかったよ!とりあえず死ね>俺
623774RR:2007/07/05(木) 22:29:45 ID:kDZKyWyg
ワロタ

でも、目当ての店以外で食べないのは漢
624774RR:2007/07/05(木) 22:47:55 ID:GD2y2vbk
うどん屋探すより豚太郎を探し出す方がよほど困難だろうに…乙w
625774RR:2007/07/05(木) 23:39:57 ID:CMRJ0Pn4
いやいやどこでもあるぞアレw

宮武の近所にもなかったっけ?
626774RR:2007/07/06(金) 00:00:44 ID:GD2y2vbk
宮武の近所にあったかな?
でもそんなに沢山あったかな、ぱっと思い出せる豚太郎は詫間店くらいしかわからんw
627774RR:2007/07/06(金) 00:12:35 ID:YjdOaOWL
豚野郎ならいっぱいいるんだがなぁ
628774RR:2007/07/06(金) 14:41:23 ID:T/2iR/ep
この豚ヤロウ!!
629774RR:2007/07/06(金) 17:36:06 ID:5XvcRmjN
・・・・・・。も、もっと(ポッ
630774RR:2007/07/06(金) 18:37:23 ID:rCRpOMhL
  ∧,,∧
  ( ´・ω・) あの…またこれ落してますよ
  ( っ雨o
  と_)_)
631774RR:2007/07/06(金) 18:47:03 ID:jImsyODV
>>629このドジでノロマな亀!!
632774RR:2007/07/06(金) 19:08:58 ID:LnxlxyAZ
アメが降ったりやんだり
633774RR:2007/07/06(金) 20:57:46 ID:igzYByq4
せっか
634774RR:2007/07/06(金) 21:48:57 ID:igzYByq4
途中で書き込んでしまった

週末は雨で走れないみたいだな〜
635774RR:2007/07/07(土) 01:23:38 ID:yTPSN+UF
俺は週末雨でも走るぜ!会社までな('A`)
636774RR:2007/07/07(土) 11:18:38 ID:6DOuiofi
貯水量回復オメ!!
637774RR:2007/07/07(土) 12:41:44 ID:r1cVtBxI
今日明日と雨は降らなさそう。
涼しいし走るべ!
638774RR:2007/07/07(土) 13:00:25 ID:FvfKOTfT
今起きたー。雨揚がってるな、走りに行くか……
639774RR:2007/07/07(土) 15:49:16 ID:XfHBVdlA
土日イケそうな天気になった!!
640774RR:2007/07/08(日) 12:57:24 ID:ul7s2HAc
野間馬ハイランドキター。ウマーと遊んできます。
しかしここから菊間に抜ける広域農道ホント快適だな。ループ橋がおもろかった
641774RR:2007/07/08(日) 13:57:32 ID:yGRtvNIa
治したばかりの、弟のエストレアでトコトコ走りに出掛けたら
伊予灘PAで、晴のりのオッサン連中に 小馬鹿にされちまった。
『そんな小さいので、高速走ってると邪魔!』だとよ、、、悪いかよっての!
642774RR:2007/07/08(日) 14:04:11 ID:1hmKPB23
それは、許せないな…
心配するな、そんな事言う晴れのりは、
俺がメッタメタのギッタギタに
呪ってやるよ・ω・

643774RR:2007/07/08(日) 14:06:28 ID:/Pd1ANvj
の、呪うのかよ!
644774RR:2007/07/08(日) 14:44:55 ID:po8tJRS/
PAの隅っこにとめればハーレー寄ってこないよ
1台なら歩道に乗り上げて邪魔じゃないとこにとめてもいいし
645774RR:2007/07/08(日) 14:58:40 ID:5RVbQUUL
そんな糞野郎は許せんな。
晴れも手長ザルみたいにぶら下がって我が物顔で走るから十分邪魔だっての。
俺が晴れ見かけたらスレスレを猛スピードでフロント上げてブチ抜いてやるよ。
ええDQNですよ
646774RR:2007/07/08(日) 15:41:30 ID:Zj2MWbMn
まぁ、はーれー乗りなんてのはバイク乗り全体から嫌われてるからね。
実際ベクトルが違うだけで、やってる事は旧車會・珍走となんら変わりないんだから。


他人を見下す事でしか自分の人格も保てない様な寂しい人間の言う事なんて、真に受けちゃ駄目。絶対。
647774RR:2007/07/08(日) 15:50:24 ID:pk5OMoSu
>>640
野間馬は入場タダだからいいよね〜。おいらは
先週逝ったけど、怪しいおっさんに人参もらって楽しかったw


あと広域農道は本当に交通量少ない。
鼠がいそうでいつも、びびって走ってるお

648774RR:2007/07/08(日) 17:40:24 ID:Zj2MWbMn
>>647
あすこはR196の迂回路として利用されるし、大体80km/hで流れてるから注意汁。
白バイも時々ツーリングしに来てるし、お店開いている可能性は十分あるからね。
自分は実際ロックオンされたお( ^ω^)


快調に走ってて脇道に隠れてたのが見えたから、通り過ぎてから40km/hに減速。
白バイは暫く車間空けて後ろを追尾してたけど、諦めてUターン。
ラッキーと思って加速したけど、なんとなく嫌な予感がしたから暫く飛ばした後に60km/hまで減速。
程なくすると、赤灯回しながら迫る白バイ!!自分の直ぐ後ろ迄来ると猛減速!
しかし、自分があまり速度超過していないと分かると、赤灯回したまま走り去って行きましたとさ('A`)



Uターンして帰って来たけどね。擦れ違う時にめっさ睨まれますたよ(´・ω・)
649774RR:2007/07/08(日) 19:44:23 ID:E0orzz3i
朝、降水確率が低かったから走りに出たのにどしゃ降りやんかい!!
650774RR:2007/07/08(日) 23:41:17 ID:/Pd1ANvj
降水確率高くて、あきらめて家でモンモンとしてたら結局降らなかった。そんなもんさ、天気予報なんて。
651774RR:2007/07/09(月) 09:17:26 ID:4ig2Iddt
日曜は朝から走りに出る。昼過ぎて2時くらいに帰宅。
洗車する。

ガレージ(とゆーより物置)に入れて拭き取り始めたら雨が・・・
652641:2007/07/09(月) 09:42:19 ID:b2Wsk0CD
>645
>646
ありがとう。

その後、西予ICまで走り、松野から沈下橋見て大正町まで
パタパタ走り、蕎麦食って同じ道帰ってる途中に
道の駅 三間で 先ほどの、おっさん連中&警察屋さんが、がちゃがちゃやってるから
遠巻きに話し盗み聞き

ねずみ取りに纏めてひっかかったか
無茶な運転してて纏めて挙げられたみたい。

帰りのパラつく雨の中
ざまあみろ、とにやけながら帰ったよ。

今、起きたけど。

653774RR:2007/07/09(月) 15:56:52 ID:DDDK7M2r
雨〜
もう水不足解消したんだから晴れてほしい
654774RR:2007/07/09(月) 16:33:16 ID:onS3pn5Q
晴れたら鬼アツいやろうなー
655774RR:2007/07/09(月) 17:58:09 ID:oVzO4PmW
でもそんなの関係ねえ!
でもそんなの関係ねえ!
656774RR:2007/07/09(月) 18:43:42 ID:i1kRnhIq
昨日は、R317とR56のカーブで滑りかけたお。
あの切れ込みは反則だお(-ω-)
657774RR:2007/07/09(月) 20:41:50 ID:WHcrm3yt
滑っちゃえばよ(ry
658774RR:2007/07/09(月) 21:27:23 ID:DDDK7M2r
石手川ダム90%超え
659774RR:2007/07/09(月) 22:13:53 ID:AgtiTs0Z
以前Newsでやってたのだが、

四国中央市のダム(名前失念)10%の貯水率

石手川ダム満水時の貯水率

が同じらしい。元々石手川ダムは人口30万人程を想定されて建設された物みたい。
だから、慢性的な水不足なんだと。地下水があるからまだなんとかなってる状態。

今回貯水率回復したからって気を緩めずに、水は大事にしようね。
660774RR:2007/07/09(月) 22:55:31 ID:eCdRyECS
しかしアレだ、渇水後松山市民が頑張って節水したら、今度は

「水の消費が減って収入が減ったので、水道代値上げしました」

 ……と言われたときには切れそうになった。マジで松前に移住しようかと
思った。
661774RR:2007/07/09(月) 23:09:56 ID:5tjO1+TK
俺も似たようなニュースみた。
石手川ダムは600何万トン貯水できるのに対し、早明浦ダムは2億何千万トン貯水できるとか
662774RR:2007/07/10(火) 00:47:09 ID:RGGN0aty
常日頃から節水を心がければ・・・。
無理な話だよな。家庭じゃあ限度があるっての。
工場や飲食店らは節水しないんだろうな。
あくまでも偏見だけどな。
663774RR:2007/07/10(火) 04:01:51 ID:DxtMHIQI
流れぶった切って、松前に新しく出来るでかいフジなんだけど、今年中にオープンするんだっけ?
今年中にオープンするのなら、サンタツーの起点or終点はあすこかなぁ・・・

しっかし、ゆめタウンの建設が白紙になっちゃったのは勿体無いよね。松前にお金が流れちゃうんだろなと心配する松山市民
664774RR:2007/07/10(火) 14:11:32 ID:tJBrQCrg
ダムが小さいんだよな
665774RR:2007/07/10(火) 14:41:11 ID:eQt+SuUm
すぐ下にもう一段ダム作ったらいいんじゃね??


奥道後???
ツブセwww
666774RR:2007/07/10(火) 15:40:47 ID:BRKFdpfF
>>663
来年のGWまでにOPENだと新聞かニュースかで見たよ。
667774RR:2007/07/10(火) 15:41:31 ID:/QwVyE/q
早明浦ダムはデカ杉
668774RR:2007/07/10(火) 19:31:36 ID:OLKY8w9I
他所のダムもサメウラを見習って底に何か面白いものを沈めるべき。
669774RR:2007/07/10(火) 21:34:03 ID:zA382MIj
641の晴
670774RR:2007/07/10(火) 22:09:23 ID:YGSZFAF/
台風4号age
これだけ梅雨が長引くとは……

流石にそろそろバッテリー外して充電しないとなぁ('A`)
671774RR:2007/07/11(水) 05:14:31 ID:cazSfjc2
みんなゴメソ。
照る照る坊主を逆さまに吊るしたままにしてたの忘れてたわ・・・・・
672774RR:2007/07/11(水) 06:15:56 ID:5o/FV+sH
>>671
ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
673774RR:2007/07/11(水) 18:14:30 ID:NzleyUpf
昼から晴れたからバイク干しておいたお。
674774RR:2007/07/12(木) 06:02:06 ID:UG//MrKj
昨日、道後温泉行って入浴後、商店街にて
ある店で「じゃこ天うどん」休止or2
675774RR:2007/07/12(木) 09:12:01 ID:5pT+X7TM
日本語出来ますか?
676774RR:2007/07/12(木) 15:23:15 ID:KulSmQfV
暑い・・・
677774RR:2007/07/12(木) 21:01:26 ID:iD3bGnrF
  ∧,,∧
  ( ´・ω・) あの…今週は特別です
  ( っ台風o
  と_)_)
678774RR:2007/07/12(木) 21:12:49 ID:4WdM1Na3
晴れの予報記念age
679774RR:2007/07/12(木) 21:19:57 ID:EOFUM53Q
やっと、免許取れたんでCBRとりにいって、そのままふわりへ・・・と思ったら、
週末は台風で大荒れか?いつになったら、バイクを取りに&ふわりにいけるのか・・・。
680774RR:2007/07/12(木) 21:23:18 ID:iD3bGnrF
CBR1000RR(・∀・)カコイイ!!
681774RR:2007/07/12(木) 21:31:44 ID:EOFUM53Q
いいえ、そんないいのじゃ・・・。
2000年の929です。価格も、新車の半分くらい。
そんなに金がない。
682774RR:2007/07/12(木) 22:25:50 ID:+u8/MvQL
充分速いジャマイカ
683774RR:2007/07/12(木) 23:12:51 ID:5pT+X7TM
お前の日記じゃねーんだから黙ってろカス
見かけたら煽り倒すから覚悟してろよ
684774RR:2007/07/12(木) 23:15:37 ID:X40ft+O1
よっこらセックス
685774RR:2007/07/13(金) 00:19:27 ID:WoxqFkwX
よっこら乳輪大納言
686774RR:2007/07/13(金) 02:07:11 ID:rVQ/nBs9
タイフーン接近中
対策してる?

ここ最近毎週末天気悪いなあ
687325:2007/07/13(金) 02:16:18 ID:Lty3bcdH
一昨日:ちょっと時間があったので一週間前の虫を洗い落とす
     →今にも雨降りそうだが我慢出来ずちょっと走る→雨orz
今日 :ちょっと時間があったので昨日の泥を洗い落とす
     →前日よりましっぽいと我慢出来ずちょっと走る→雨orz
はいはい日記乙
688774RR:2007/07/13(金) 02:17:49 ID:Lty3bcdH
誰だよ325って!U-20日本代表頑張れ!結果は知ってるけど!
689774RR:2007/07/13(金) 02:49:02 ID:rVQ/nBs9
とりあえず落ち着け馬鹿
690774RR:2007/07/13(金) 11:24:19 ID:fiXL2yJZ
タイフーン対策でセンスタ使用中。
691774RR:2007/07/13(金) 15:09:01 ID:XIOFJPtP
今大自二うかりました
692774RR:2007/07/13(金) 15:37:13 ID:9xgt0Hl4
>>691

オメ。
693774RR:2007/07/13(金) 16:16:45 ID:M//9VWIQ
免許購入しただけじゃん。そんな事いちいち報告しなくていいよ。
694774RR:2007/07/13(金) 16:19:35 ID:V0WYTJJM
はいはいツンデレツンデレ
695774RR:2007/07/13(金) 19:09:10 ID:6yYMg4oz
最近曇りだから気温低くてすごしやすいね
696774RR:2007/07/14(土) 12:14:30 ID:LlX5Y+Mp
タイフーン接近中
697774RR:2007/07/14(土) 13:02:43 ID:9k/AbT9X
この天気だとバイク乗れないから
ヤフオク見てたんだが、瞬間停電で
デスクトップパソコンが再起動しまくり。
698774RR:2007/07/14(土) 13:34:55 ID:pfQ4MoQ9
ラップトップパソコンの俺は勝ち組
699774RR:2007/07/14(土) 13:46:13 ID:UJvTUaUP
まだ、台風は中予まで来てないのに土砂ぶりやな〜。
700774RR:2007/07/14(土) 14:20:28 ID:BRn6mpFU
台風激ヤバスw@宇和島
明日もバイクで通勤orz
701774RR:2007/07/14(土) 14:36:39 ID:LAyeK86Y
↑今夜が山っぽいが無理して事故るなよ。
俺経験あるが、会社は責任とってくれないよ。
702774RR:2007/07/14(土) 17:20:54 ID:pfQ4MoQ9
>>700
IDがER6nに見えたw
703774RR:2007/07/14(土) 17:33:59 ID:tBOAomqR
>>698
とりあえず「ラップトップ」は歳がばれるぞwwwwwww
704774RR:2007/07/14(土) 17:57:25 ID:vQ/7sy6c
Sonyとかが出してるデスクトップにしてはやたら薄くて
持ち運べそうな一体型ぽいのをラップトップというのかと思ってた。
705774RR:2007/07/14(土) 23:32:51 ID:E5pQ6OQn
なんだか拍子抜けだったな
706774RR:2007/07/14(土) 23:35:33 ID:qXIPVbMk
まだ暴風域?
707774RR:2007/07/14(土) 23:41:23 ID:Ot6XkhzC
>>697
電源がヘタってる悪寒
つUPS
708774RR:2007/07/15(日) 11:40:41 ID:B9SPwb/C
台風一過
晴天だね。紫外線がきつそうだ。
709774RR:2007/07/15(日) 12:06:31 ID:liHrmZ0T
今どっか晴天なのか?
東予はどんよりだ
710774RR:2007/07/15(日) 13:04:41 ID:LIfs+xcK
雲の流れがやたら早いもんだから晴れ間が出たり曇ったり。
でも全体的に西から回復傾向なので出撃。風がテラツヨシ
711774RR:2007/07/16(月) 12:54:02 ID:s5wgMY5y
ちょいと晴れ間が出てるから、双海まで散歩してくる。
イカ焼き食って帰ろう。
712774RR:2007/07/16(月) 12:58:19 ID:Ay6v1lwr
双海が近い人はいいなあ。
東予からだとちょっと遠いんだよね。
今日はこれから天気が悪くなるみたいだからおとなしくしてるかな。
713774RR:2007/07/16(月) 13:42:56 ID:hD8Cnd/E
天気図みてると4時くらいから雨模様・・・

人生\(=ω=.)/コナタ
714774RR:2007/07/16(月) 14:31:24 ID:s5wgMY5y
 双海行ってきた。やっぱこの時期にしては人少なかったな。
とりあえずトマト安かった。中10個入りで100円。
715774RR:2007/07/16(月) 14:42:45 ID:hD8Cnd/E
トマトじゃなくてイカ焼き買えよwwww
716774RR:2007/07/16(月) 14:45:44 ID:s5wgMY5y
ゲソが切れてた。胴は高いからw
717774RR:2007/07/16(月) 16:48:47 ID:Hoe7qh0E
トマトうらやましい…。
718774RR:2007/07/16(月) 17:02:51 ID:oJvCSsOZ
何この激しい雨w
719774RR:2007/07/16(月) 18:56:22 ID:w/DBxZDi
さっき原付で帰宅途中だったが雨すごかったぞ@松山
視界はないし合羽上からでも痛かった
720774RR:2007/07/16(月) 21:59:59 ID:gsctNiQd
雷雨がくると梅雨の終わりが近いって聞くな。
そろそろ梅雨明けかねぇ
721774RR:2007/07/16(月) 23:00:51 ID:XuaVdjzf
東予人なら木の香だね
722774RR:2007/07/16(月) 23:26:42 ID:Ay6v1lwr
うん、俺はちょい乗りだと大抵黒瀬&木の香に行く。
東予でも東部の人なら大歩危かな。
723774RR:2007/07/18(水) 04:16:47 ID:rWCRekKy
あげ
724774RR:2007/07/18(水) 15:37:30 ID:kdos8nGd
紫外線がぁー
725774RR:2007/07/18(水) 15:44:55 ID:124C2Pgl
633まで行って帰りに時屋で蕎麦を食べて
夏なら木の香でソフトクリームが私の定番です。
726774RR:2007/07/18(水) 17:15:28 ID:3kvutyuA
なるほど。

今度、>>725のプランをやってみる。
727774RR:2007/07/18(水) 19:05:16 ID:SHb5TeT0
おまいら今週、ヤマハの試乗会に行く?
728774RR:2007/07/18(水) 20:01:46 ID:NrhPwF/n
>727 試乗会kwsk
729774RR:2007/07/19(木) 01:32:31 ID:2ir3EsCz
ちらしの裏
CBR250RRのワインレッドからZZR400
By徳島
730774RR:2007/07/19(木) 06:47:32 ID:0jMT3fnV
石鎚スカイライン崖崩れしてるっぽいね。
731774RR:2007/07/19(木) 08:35:15 ID:kuNPj9eO
>>729
オメー。N型? K型?
732774RR:2007/07/19(木) 10:46:22 ID:xQ0TFAoM
雑誌で見たな>山葉試乗会
オートマ&クルーザーなんとかって書いてたから、俺は行かね
733774RR:2007/07/19(木) 12:17:04 ID:usGgstWk
また紫外線で死ぬ〜
734774RR:2007/07/19(木) 18:26:58 ID:fikwvCnT
>>728
http://home.e-catv.ne.jp/ysp-matsuyama-e/ibennto.htm

バカスクとアメリカンだけっぽいなぁ・・・ちと迷う。
735728:2007/07/19(木) 20:00:28 ID:AK5Prpo9
>>734
蟻。夜勤明けだけど逝ってみる。
ジャメリカンとバカスクだけだったら速攻帰って寝るw
736774RR:2007/07/19(木) 20:01:47 ID:lUGO5Ks9
なんだ飴とスク限定かあ
イカネ(゚д゚)
737774RR:2007/07/19(木) 22:24:52 ID:usGgstWk
アメリカンはまったりいいねぃ。
腰にも優しい。
738774RR:2007/07/20(金) 00:06:43 ID:qSd+nAwA
>>737
長距離だと腰にはキツイと思うのだが……。
739774RR:2007/07/20(金) 03:32:42 ID:6aT3cBvM
>>738の言うとおり
実際にはアメリカンの腰の傾きのほうが、SSなどの前傾より腰への負担は大きいです
腰いてー!って思うのはSSのほうなんだけどねえ
740774RR:2007/07/20(金) 09:26:50 ID:piLKXACe
あら?そーなんや。

また、ひとつ偉くなりました。
741774RR:2007/07/20(金) 17:51:52 ID:aRSFVs2W
SSは腕など広く体重を分散させる。
ただし痛みを感じやすい筋肉を使うので、痛かったりしんどかったり自覚症状が出やすい。
アメは腰に上半身の重さがほとんど集中する。
ただし痛みを感じにくいらしいから腰を痛めやすいんだとさ。
742774RR:2007/07/20(金) 18:58:14 ID:a8vZ6D7s
  ∧,,∧
  ( ´・ω・) あの・・・今週もよろしければ・・・
  ( っ雨o
  と_)_)
743774RR:2007/07/20(金) 19:03:50 ID:rH+ecb18
日曜は晴れだろ?
744774RR:2007/07/20(金) 19:28:17 ID:UOJhrcdi
ひでぇ土砂降り……
745774RR:2007/07/21(土) 01:51:29 ID:ljGKdaHO
タンデムさせてほしい(´・ω・`)
746774RR:2007/07/21(土) 04:22:49 ID:qt8s4cMI
>>745
俺のケツでよければ貸してやんよ
747774RR:2007/07/21(土) 09:44:17 ID:PVm5u97q
アッー!!
748774RR:2007/07/21(土) 14:15:59 ID:rFbist+v
天気もよさげだが、おまいら何処かに走りに逝ったけ?
749774RR:2007/07/21(土) 14:54:35 ID:MnxB1Z21
砥部Zooでつが何か?( ゚д゚ )
750774RR:2007/07/21(土) 18:08:21 ID:v5XUxW/J
3年位前だがこどもの城におっさん1人で行ったぜ!もちろんバイクでだ!
メインっぽい建物に入って子供と一緒に絵本を物色したぜ!
ジャングルジムにも登りたかったが、さすがにそれはやめといた。
751774RR:2007/07/21(土) 18:27:00 ID:cavqIK+A
2007年の漢はアクアパレットに一人で逝って
ウオータースライダーを無言で滑って帰ってくる。

これだ。
752774RR:2007/07/21(土) 20:17:14 ID:y7fZb2pu
よし、唐突だが今から風和里行ってくる。
誰かこないか?
753774RR:2007/07/21(土) 20:19:53 ID:12b3l7uL
>>752
ハーレーのおっさんか珍がいるから安心しる
754774RR:2007/07/21(土) 20:46:14 ID:sKRjPCCD
夜市が始まると朕が沸くのはウザったいな
755774RR:2007/07/21(土) 20:54:03 ID:TcfmbXFh
明日晴れたらヤマハの試乗会行こうかな?
誰か、行く?
どんなバイクあるのかな?

7月22日第4日曜日
毎年恒例の愛媛県二輪車交通公園(伊予郡松前町徳丸)
試乗会開催決定です。
噂のNEWマジェスティにも乗れちゃいます。
参加料無料、事前予約不要
756774RR:2007/07/21(土) 21:02:48 ID:y7fZb2pu
関係者乙

新マジェ乗りたい奴なんてバカスク乗りくらいじゃないだろうか。
アメリカンとスクーターだけのしょぼい試乗会行くくらいならドリーム行ったほうがマシ
757774RR:2007/07/21(土) 21:06:30 ID:sKRjPCCD
>>756
それは言いすぎだろ(´∀`)σ)Д`)
趣味なんて人それぞれなんだし。

近所のオヤジは行くって言ってたな。
そろそろ息子とタンデムしたいらしいw
今回の車種は親子にとってはいいかもな。
758774RR:2007/07/21(土) 21:08:34 ID:y7fZb2pu
四国スレにもマルチしてやがるwww間違いなく関係者www
759774RR:2007/07/21(土) 21:10:58 ID:12b3l7uL
おまいらが何に乗ってやってくるのかが一番楽しみだお(・∀・)ニヤニヤ
760774RR:2007/07/21(土) 21:13:40 ID:cavqIK+A
おれ、ママチャリ
761774RR:2007/07/21(土) 21:33:57 ID:NvsXf0dv
俺は>>762にのっていくわ
762774RR:2007/07/21(土) 22:30:46 ID:rlHiluLX
>>761
優しくしてね
763774RR:2007/07/21(土) 23:28:16 ID:/9QI5UA2
>>761-762
アーッ!

( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!
764774RR:2007/07/22(日) 06:36:11 ID:5EiDydlt
ホントに肩車をして会場に現れたら漢
765774RR:2007/07/22(日) 13:46:20 ID:x/MEEqzr
おいおい、ドカで来たのがいるぞ
何しに来たんだオメーはよw
766774RR:2007/07/22(日) 13:59:19 ID:vZNjnmUt
ひやかし
767774RR:2007/07/22(日) 14:02:05 ID:3rVUWlEP
キャンギャル…
768774RR:2007/07/22(日) 17:29:05 ID:z4ViFtsJ
>>648
今日、ついに農道で見てしまったお。
止まれの赤い旗を持った警官2人とパトカーがスタンバイしているのを
769774RR:2007/07/22(日) 18:45:59 ID:vZNjnmUt
隠れられそうなポイントは予めチェックしておかないとね。
770774RR:2007/07/22(日) 20:14:57 ID:95J3Oj9O
午後イチて通ったときは居なかったんだけどね。どこら辺で出店してた?
771774RR:2007/07/22(日) 20:39:34 ID:z4ViFtsJ
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E132.57.10.6N34.3.15.0&ZM=10
この辺だったお

午後イチで 菊間 → 牧場 に向かっているときはいなかったのだが、
帰り(15時ぐらい)にいたお。机出してないし、測定係が見つけられんかった
ので何をやろうとしていたのかは不明だお・・・。
772774RR:2007/07/22(日) 20:47:10 ID:nL8f9HZU
だおだおキメーんだよ
773774RR:2007/07/22(日) 20:56:58 ID:VwCdWWS2
>>772
お。いつもの奴か。age忘れてるぞ?w
774774RR:2007/07/22(日) 20:58:06 ID:kkv9zWOU
反応すんな馬鹿
775774RR:2007/07/22(日) 20:59:28 ID:vZNjnmUt
せっかくだから連鎖反応
776774RR:2007/07/22(日) 21:31:18 ID:rYZeDxts
あいすすとーむ
777774RR:2007/07/23(月) 08:48:10 ID:11nrxMsB
とるねーどくろう
778774RR:2007/07/23(月) 11:53:06 ID:sckOHHS6
(’A‘)雲型ナンバー取得
779774RR:2007/07/23(月) 12:23:43 ID:11nrxMsB
おめ。
自分も希望難波申請中だが、貰えるかどうかが8月までわかんね。
780774RR:2007/07/23(月) 13:44:46 ID:o0J5OlDR
アドレスV125でつか?(゜∇゜)
781774RR:2007/07/23(月) 16:50:22 ID:ugSQIpy1
ピンクの雲形は微妙……かわいいオニャノコがちょいお洒落なリトルカブとかなら
まだいいけど……
782774RR:2007/07/23(月) 17:31:20 ID:m1eEyj6r
マジェ125です。
783774RR:2007/07/23(月) 17:58:30 ID:11nrxMsB
ん?アドレスV125Gの青なんて一言も言った覚えは無いゾ?
784774RR:2007/07/23(月) 18:01:26 ID:o0J5OlDR
774番の雲ナンバーマダー?
785774RR:2007/07/23(月) 19:28:43 ID:/IO9OxJq
イタスクだと微妙w
786774RR:2007/07/23(月) 22:56:05 ID:nJFm7ebS
ホンダドリーム松山店
15日開店したばかりなのに話題にならんし
ホンダHPの更新もナシかよ
ttp://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/ridingspace/ehime/index.html#matsuyama
787774RR:2007/07/23(月) 23:04:09 ID:/jMrvYaR
社員乙
788774RR:2007/07/23(月) 23:16:31 ID:PQygt/6b
四国スレにもマルチしてる
工作員必死だなwww



226 名前:774RR[] 投稿日:2007/07/23(月) 22:52:14 ID:nJFm7ebS
ホンダドリーム松山
15日オープンしたのに
ホンダドリームのHP更新しておらん
ttp://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/ridingspace/ehime/index.html#matsuyama
789774RR:2007/07/24(火) 10:55:30 ID:TlfQJiUU
SS試乗させてくれるなら冷やかしにいくが・・・。
790774RR:2007/07/24(火) 12:11:49 ID:4tdOncAz
ふわりにジールがいる
791774RR:2007/07/24(火) 12:11:55 ID:eSuUflRe
風和里きた
原動機無自転車がイパーイだ
お前ら若いんだから、もっと楽しそうなトコ行けよ
792774RR:2007/07/24(火) 15:30:55 ID:ubJeURm7
>>789
安倍はCBRの試乗していたように思うが
793774RR:2007/07/24(火) 17:36:51 ID:TfFapPsZ
てかドリーム、億単位の投資してどうやって回収する気だ?
794774RR:2007/07/24(火) 22:49:41 ID:VZjrdrW/
松山から日帰りで四万十川の清流を楽しみたいのですが、
どこに逝けば楽しめるでしょうか?

四万十川の分岐が多すぎてよく分かりません(><)

795774RR:2007/07/24(火) 23:12:17 ID:MowXAYWl
高知との県境付近、松野町ならじゅうぶん日帰りエリアだね。
おさかな館も地味だけど悪くない。

ガーッと走ればカヌー館あたりまででも行けるよ。
796774RR:2007/07/24(火) 23:20:15 ID:VZjrdrW/
>>795
返信ありがとうございます。なるほどー。
おさかな館とはおもしろそうですね。今週目指してみます。


# なぜか四国スレの255と質問が被ってる・・・
797774RR:2007/07/24(火) 23:37:00 ID:MowXAYWl
>四国スレの255と

同一人かと思タ。別人なの?
798774RR:2007/07/24(火) 23:42:23 ID:TfFapPsZ
アカメかっこいいよー。オススメ!
799774RR:2007/07/25(水) 00:14:10 ID:Ujk7ODsQ
>>797
私も今年転勤で松山にきましたが、別人です(w
前回、梼原の四万十源流?の方に行ってみたのですが道が工事中ですた(´Д⊂
800774RR:2007/07/25(水) 09:50:22 ID:MoHRuyGY
大野ヶ原に行ったが、けっこう他県バイクが増えてきた
カルストから肱川に下る県道は死ぬ
801774RR:2007/07/25(水) 15:00:19 ID:2TmS20OC
暑すぎてバイク出す気にもならんな。

802774RR:2007/07/25(水) 17:33:14 ID:2QxFRlJe
はじめまして、暑いですね(挨拶)
DS4に乗ってるヘタレです、飴乗りですがいぢめないでください
今日は大島に行って来ました。激暑でしたが数少ない休みでしたので、走ってみました。
あまりの暑さに目眩がしそうでした、途中で白バイとすれ違いましたが彼等は元気一杯ですね
エアコンを効かせて窓を締め切って走ってる四輪が羨ましい シートとグリップの熱は異常でした。
シャワーを浴びて寝ますわ、お疲れ<俺
803774RR:2007/07/25(水) 18:25:23 ID:2TmS20OC
>>802お疲れ
804774RR:2007/07/25(水) 18:45:41 ID:3QpOwSan
>>802
チラ裏に書け、うすらとんかち ヽ(`Д´)ノ
805774RR:2007/07/25(水) 18:50:08 ID:zK2SJczB

< ̄`ヽ、       / ̄>
 ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
    ゝ、 `( ^ω^)/  ポテチ買って来い!
      >     ,ノ    ダッシュで!
     ∠_,,,/´””
806774RR:2007/07/25(水) 20:58:31 ID:ogc5dRfi
わ、わさビーフでいいっすか?
807774RR:2007/07/25(水) 21:06:37 ID:xzN+kUDE
ケトルのソルト&ビネガーでおk
808786:2007/07/25(水) 21:58:10 ID:3i/YxhmD
社員じゃないよ
松山店オープン知らなかったせいで
調子の悪い愛車を
大阪のドリーム店まで陸送してしまったんだわさ
809774RR:2007/07/25(水) 22:11:21 ID:3QpOwSan
m9っ(^Д^)プギャ
810774RR:2007/07/25(水) 22:12:03 ID:2QxFRlJe
情報追加で、今度の日曜29日は大島で水軍レースが開催されるらしい
俺は仕事で行けないんだが、興味のある人は行ってみれば?目の眩むような暑さを体験するのも一興かと(人事)
では、また寝ます。ノシ
811774RR:2007/07/25(水) 22:19:40 ID:2QxFRlJe
ツンデレさん 惚れても善い?
812774RR:2007/07/25(水) 23:54:28 ID:EmTKc/MP
>>808
貴重な諭吉さんが・・・
813774RR:2007/07/25(水) 23:59:56 ID:MNFYJhM+
先ほど北条の粟井小学校の少し東側、西谷の路上で車両火災に遭遇。
小爆発までおこしてんでやんの、あちかったで〜
幸い、空車で山火事にもならず鎮火
しかしあんな車の通りもない所でなぜ?
814774RR:2007/07/26(木) 02:47:37 ID:FefIQjcd
放火でしょ。夏休みだし。
815774RR:2007/07/26(木) 09:35:31 ID:vf+i4IHT
暑かったからムシャクシャしてやったとかありそうだな。
816774RR:2007/07/26(木) 09:41:03 ID:Yux+4+zO
週末は水軍レースだぜ
しまなみ乗るの始めてなのでチョトwktk
ところで、しまなみって有料道路?高速?
817774RR:2007/07/26(木) 11:52:33 ID:eEFMIiU/
村上ショージが村上水軍の生き残りって本当かな?
818774RR:2007/07/26(木) 12:11:02 ID:wxhNxSmT
>しまなみ

たしか全線高速で開通したんジャマイカ

でもマターリ原付道のほうが好き
819774RR:2007/07/26(木) 13:33:36 ID:fFkS3Frl
高規格有料道路とかそんな区分だった気が。
どう違うのか知らないけど
820774RR:2007/07/26(木) 18:17:14 ID:FefIQjcd
しまなみはたまに覆面が走ってるよね。
原付道は稀にDQNな250ccが走ってるよね。
立脚部を回避するように海側に張り出した原付道を
アウトインアウトで走行する鈍いおばちゃんとかDQNもたまに居るよね。
稀にそのあたりでオイルとか破片がぶちまけてたりするよね。
サイクリングシーズンだと来島海峡の原付区分に自転車がよくいるよね。
821774RR:2007/07/26(木) 18:49:14 ID:9C6SOEy+
みんな何に乗ってるの?
822774RR:2007/07/26(木) 18:54:35 ID:l2lhqidT
プードル
823774RR:2007/07/26(木) 19:39:46 ID:MDRaIZxx
>>820
バリオスw
あと無賃走行するやつとかな・・・
824774RR:2007/07/26(木) 20:01:10 ID:KMAmVdQU
生口島の周遊道路が中々良い道なので、現地の走り屋が原付道を使って渡って来るね。
生口島は取締もしてるので、注意が必要。後、大三島→生口島に下りる原付道は風化が進み、至る所に砂が浮いているので
浮かれて走ってると足元掬われるよ。

原付道は現地の警察が取締を面倒臭がってるから、事実上無法地帯だね。






俺が言いたい事はただ一つ。
しまなみ通るなら、ドルチェの塩アイスは必ず食っておけって事だ。
松山でも食べれるけどね。
825774RR:2007/07/27(金) 18:54:07 ID:e98RQ8J3
暑いねえ
今晩ふわりまで走ろうかと思うんだが誰か行かないか?
826774RR:2007/07/27(金) 20:45:22 ID:e98RQ8J3
・・・逝ってくる
827774RR:2007/07/27(金) 20:58:06 ID:D+3Ne3St
逝ってらっさ〜い
ああ、夜勤じゃなければ俺も逝くのになぁ(棒読み)
828774RR:2007/07/27(金) 21:02:02 ID:U3QbOl51
暑いいぃぃ折れも外に出るか。
829774RR:2007/07/27(金) 21:46:13 ID:Do91UJmd
YBR125バロンで買える様になったね。明日買いに行こうっと!
http://www.redbaron.co.jp/buy/reimport.html
しまなみ楽しみ!
830774RR:2007/07/27(金) 21:55:04 ID:pigHV4pI
YBR(笑)
831774RR:2007/07/27(金) 22:36:55 ID:VXNEmaLc
みんな!キャノンボールやろうぜ!
やろうぜ!!
(#^ω^)ビキビキッ?!
832774RR:2007/07/27(金) 23:34:53 ID:lqwN3PXL
じゃオマイからやってくれw
833774RR:2007/07/27(金) 23:43:00 ID:NGNt/ssC
明日しまなみ行かれる人は 水軍レース見に行くんですか?
いいなぁ、俺も仕事が無ければ見に行ってたんだけどなぁ…明日も暑いと思われますので、熱中症対策をして行ってください。
834774RR:2007/07/28(土) 01:12:08 ID:wuWxQHZU
水軍レースは29日(日曜日)
28日は風早海まつりだお
花火2500発上がるお
835774RR:2007/07/28(土) 09:03:51 ID:uJo8s131
月曜日から、研修で二週間ぐらいバイクに乗れないので、今日は遠出してみようかと思うが、お勧めある?
836774RR:2007/07/28(土) 09:36:05 ID:89U8LnGs
乗ってるマシンによってお勧めとか変わって来ると思うんだが、俺だと飴乗りだからのんびり流すのに適したコースだし行動半径も走り屋さんとはゼンゼン違うから…
837774RR:2007/07/28(土) 09:53:57 ID:89U8LnGs
そういえば 松山道を120`ぐらいで流してた時に旧重信町あたりで180〜200ぐらいで抜いて行ったCBの人、元気でしょうか?事故に気をつけて下さいね。
838774RR:2007/07/28(土) 11:40:45 ID:JmJ8vpV5
面河渓谷か石鎚スカイライン行ってみたら?涼しいと思うよ
839774RR:2007/07/28(土) 11:56:26 ID:uJo8s131
天狗高原か大野ヶ原あたりに行ってみようかと思ったが、確かに石鎚スカイラインもよさそうだな。
ちょっと遠いが、高速も交えながらいってみるか。やっぱり、涼しいところが、いいよね〜。
840774RR:2007/07/28(土) 12:49:32 ID:hUehltZ0
石鎚スカイラインってば道直ったの?
841774RR:2007/07/28(土) 15:20:37 ID:XCzYgkvX
しかし、暑いな。
天気はいいが暑くて1週間くらいバイク出してない。
842774RR:2007/07/28(土) 17:30:41 ID:JmJ8vpV5
そこで夜走りですよ
今から風和里行こうっと
843774RR:2007/07/28(土) 20:36:40 ID:wuWxQHZU
何か北条方面がドンドンうるせぇ
風和里に行った椰子はこれが目的だったのか?
844774RR:2007/07/28(土) 20:39:20 ID:hUehltZ0
845774RR:2007/07/28(土) 20:47:09 ID:jtxKD6/1
雷様かとおもた
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:49:11 ID:fWzbU+VN
大島来たお
CB400(ヨンフォア)がいるお
ヨシムラの集合管が付いてるお
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:51:44 ID:xhMYkS0K
今日は薄曇りであんまり暑くないね〜。
久しぶりにバイクだすかな。
選挙は期日前投票したから、ネットカフェにでも行くか。
ドラゴンボールが読みたくなったし。

848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:27:29 ID:mjRPzznc
宇和島のライダーはどれ位ここにいますか?
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:35:24 ID:5b7Ch9+L
>>848
この質問って定期的に出てくるよなww
しかも宇和島ばっかりwwww
850774RR:2007/07/29(日) 13:37:48 ID:7FWsaA4f
56号線内子町

バイクが車と事故
状況はわからんがバイクは大破(おそらく青のネイキッド)

命にかかわってるかもしれん、みんな気をつけてね
明日は我が身よ
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:55:54 ID:jNSrA2LY
さあて、ジャコカツでも食いにメロディラインでも行くかな。
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:17:27 ID:mjRPzznc
>>849
聞いてみたかっただけなんだ…すいません
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:08:14 ID:tEzTfy+6
大島逝ったら、おっさんがノーヘルで原スク乗ってた
・・・大島ってスゲー
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:52:32 ID:fWzbU+VN
遠雷…
雨降りそうなんで、急いでバイクカバーかけた
いきなり停電ですか…
おまえらPCの電源落としといた方がいいかもよ
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:10:51 ID:T+ztIpgl
ヨシムラ優勝記念age
856774RR:2007/07/29(日) 20:38:22 ID:qzAC3nOB
今日はR317で原田カラーとスペインNo1カラーのRS50を見たお。
857774RR:2007/07/29(日) 21:58:42 ID:kWbKZoSe
原田はRS250、フォルトゥナはRS125じゃないか?
858774RR:2007/07/30(月) 08:14:37 ID:jY1gJsTf
>>853
交通量の少ない田舎ではよくみかけるぜ
859774RR:2007/07/30(月) 15:54:03 ID:ivmfutjZ
いやいや、いくら田舎でもノーヘルは許されんだろ
駐在さんに見つかりゃキップ切られるんじゃねーの?
860774RR:2007/07/30(月) 16:17:54 ID:rSkWXp5b
離島じゃノーヘルもナンバーなしも当然のように走ってる。
861774RR:2007/07/30(月) 17:47:06 ID:4JwWQhWd
離島じゃなくてもフツーに走ってるがな
それが田舎QUALITY
862774RR:2007/07/30(月) 22:41:05 ID:L/9v+su3
麦わら帽子のオバチャンとか、この時期多いなw
863774RR:2007/07/30(月) 23:40:12 ID:Csn/Tij/
さすが松山w
864774RR:2007/07/31(火) 12:14:26 ID:NkeXjeYB
ノーヘルって以外と加点少なかった気がする。
865774RR:2007/07/31(火) 14:34:26 ID:3vM7TOcl
昔、原チャはノーヘルでよかったからな。
866774RR:2007/07/31(火) 18:07:35 ID:5fIqFbEi
暑いなー
今から双海行って夕日見ようかな。
ギャルヲチも兼ねてw
867774RR:2007/07/31(火) 19:44:26 ID:S0fKpD95
防犯対策どれくらいみんなやってる?
SS乗ってるんだけど、愛媛は珍対策だけの安いロックだけで十分かなぁ

ロックスレの過去10スレほど読んで欝になったお・・・
868774RR:2007/07/31(火) 20:50:17 ID:379EHOxg
>>867
前後に1個づつが最低必要でしょう。
バカはディスクロックついてるの気づかずに
キーシリンダーを壊しにかかるから、そのへんも
対策必要。

結論、安くてもいいから2個ないし3個必要。
869774RR:2007/07/31(火) 21:52:07 ID:WFOpj8JD
>>867
愛媛は地区によるけど珍走御用達の車種や原付でなければ大丈夫だが。
CBXの盗難車リストで見ても、ゼファーとか原付ばかりだしね。
東京やら大阪みたいにそんなに神経質になる必要は無いと思うけど。
でも、防犯ブザー位は付けておいた方が良いよ。

ちなみに、CB400SFに乗っていた当時、朝愛車を見たら
メインキーにマイナスドライバー突っ込まれて、ハンドルロック解除する為に使っていたブロックがちかくにおいてあったけど、
防犯ブザーと純正イモビのお陰で盗まれずに済んだけどね。
870774RR:2007/07/31(火) 22:00:25 ID:h4XfjCro
松山でSSだが後輪ロックとアラームがあれば大丈夫だよ。
盗難よりも小さなイタズラのほうに気を使ったほうがいいと思う、
特に街中とか道端の人が多いとこはぶつけられたりシート切られたり。
振動関知するアラームは必須。
871774RR:2007/08/01(水) 01:47:35 ID:pdKzyaHa
ダミーのワーニングランプも効果的。赤いLEDが点滅してると、DQNでも警戒するよ。
マンソンの駐輪場に停めてるんだけど、盗まれはしなくても、時々ナンバー曲げられたりするんだよね。
LED点滅させる様にしてからピタリと悪戯止まったよ。
872774RR:2007/08/01(水) 01:54:42 ID:pdKzyaHa
あ、補足事項。
松山南署の管轄地域は、今の季節特に注意汁。

後、DQN地区(三○○等)から少し離れた地区も注意ね。
厨房なんかは、自分の通ってる学校の校区を避ける傾向があるから。
なんだかんだいっても田舎の餓鬼だから、行動範囲は限定されちゃう訳だし。
873774RR:2007/08/01(水) 09:39:30 ID:oAqusyis
盗難はやだな〜。
自分のは不人気車だから盗難の心配は少ない。
874774RR:2007/08/01(水) 10:48:58 ID:B/e+FzX1
俺のもスズキだから大丈夫。
875867:2007/08/01(水) 19:02:09 ID:ylXY3FQP
助言サンクスコ。
今はカバー2重+3K〜1万レベルのロック(地球含)を4つしてまして、
鍵穴ロックとダミーLEDと中野鎖を追加することにします。
これで珍は防げるはずw

# アラームは近所迷惑になりそうなのでちとつらい・・・(´・ω・`)
876774RR:2007/08/01(水) 20:13:31 ID:DWavX7fY
>>875
すげえ万全だな
俺だったらめんどくさくなってくるわ・・・
前後輪ロック(ひとつ5000円)だけだが、少し不安になってきた。
877774RR:2007/08/01(水) 20:30:51 ID:oAqusyis
>>875
やりすぎw
878774RR:2007/08/01(水) 21:20:22 ID:fcaBYrcl
普段はシャッター付きガレージで、ツーリングで一泊する時はディスクロックのみ。
@pe100で衣山や街中に置く時はプラグキャップを抜いて一速に入れたりもする。
879774RR:2007/08/01(水) 21:55:16 ID:sdUpDjIe
 バイクによっては、本体よりミラーやマフラーの方がもってかれるよなぁ。
原付のスパトラなんかかなり危険。しょぼいところではライブディオZXのロゴプレート
とかw ライブディオに貼り付けてなんちゃって仕様にするらしいが、
剥ぎ損ねて割れてるのをよく見る。
880774RR:2007/08/01(水) 22:18:14 ID:XX3oKfh4
>>874
つ 隼、R1000
881774RR:2007/08/01(水) 22:41:19 ID:sdUpDjIe
>>874
インパルスもイナズマも、田舎のDQNにはまだまだ人気だよ?
882774RR:2007/08/01(水) 22:48:20 ID:CabMez34
絶対盗まれないバイクを挙げておく

・VFR750&800P
・GSF1200P
・桜田門組の持ってるビジバイ
・OD色の横長ナンバーのXLR250&KLX250

・・・・・まず乗れないけどさw
>>879
あとZXの羽もねw
田舎のヤンキーの間ではスタイテスシンボルって
バイクに詳しい先輩が言ってた。
883774RR:2007/08/01(水) 23:22:51 ID:B/e+FzX1
>スタイテスシンボル

ンダのスクーターにもスタイテスがあるのか。
884774RR:2007/08/01(水) 23:53:13 ID:sdUpDjIe
 あるある! とうてい理解できないが、白のZXの7.2馬力が一番人気。
次点でジョグZR

 共にスペイシー100より遅いのに「規制前はパワーが違う」って……ww
885774RR:2007/08/02(木) 00:13:45 ID:8FY9/K4H
いやステイタスじゃなくスタイテスなんだが・・
886774RR:2007/08/02(木) 00:29:59 ID:J69bHlRA
それ鈴木家の誤植?
887774RR:2007/08/02(木) 00:45:48 ID:9ovrxr/y
>>882
ちょwwwwwwどれも国家権力ご愛用しゃじゃねえかw
888774RR:2007/08/02(木) 13:53:19 ID:/YPMkgsh
足つきの悪いバイクは盗まれにくいの法則
889774RR:2007/08/02(木) 14:45:44 ID:J69bHlRA
ZZR600は盗まれにくそうだな……不人気だし重いしw
一般受けしなにいスタイルだし
890774RR:2007/08/02(木) 16:16:02 ID:9ovrxr/y
>>888
じゃあ黄色い△木馬で
891774RR:2007/08/02(木) 16:24:37 ID:qW8a4PRg
>>888
じゃあ、TL1000Rで
892774RR:2007/08/02(木) 20:37:02 ID:zOomgbzL
そういえばこの前、ふわりで黄色いR750見たなぁ・・・・
キモかっこよかった。
893774RR:2007/08/02(木) 23:22:01 ID:yFEn6tWv
では、ここで微妙にマイナーなFZR1000で
894774RR:2007/08/03(金) 11:57:49 ID:5w8mR++Q
今時FZR1000はかなりマイナーだと思われ
895774RR:2007/08/03(金) 21:52:52 ID:zJyR40lf
今週花火大会だけど、おまいら誰といくの?
896774RR:2007/08/03(金) 22:32:28 ID:nh54O9Sa
当然彼女とだろ、常識で考えて

あっ、いなかった?ゴメンゴメンwww
897774RR:2007/08/04(土) 00:28:45 ID:NZH5vT/g
そんな事よりキャノンボールしやうぜッッ!!!
898774RR:2007/08/04(土) 00:42:39 ID:NZH5vT/g
ふ〜
夏だから珍が多いな


それはそうと、バイク便の仕事しようと思うんですが
やったことある人います?
どんな感じだぜ?
899774RR:2007/08/04(土) 04:24:30 ID:HIzxeoUI
死ね。カス。
900774RR:2007/08/04(土) 07:41:10 ID:SWUl2qKl
花火かぁー。
一人じゃあ辛いな。
901774RR:2007/08/04(土) 09:03:06 ID:OlsWwcLX
ぽまいら、mixi・愛媛のバイク海苔コミュの【ぷっちゃ】こっちで引き取ってくれんか?
902774RR:2007/08/04(土) 09:19:22 ID:jiXbj7Nh
mixiの事はmixiで解決しろ
903774RR:2007/08/04(土) 09:42:42 ID:VQDNmphG
>>901
匿名じゃねーからむこうじゃ叩けないってか?ヘタレがwww

まあ2chなら間違いなく袋叩きにあうタイプだろうな
唯一のマイミクがVIPPERみたいだから無差別招待で流れてきたのかもな
ここ見てるかもよ?w
904774RR:2007/08/04(土) 10:09:28 ID:4IEZiPPS
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww

とか最後に書き込むに100ペリカw
905774RR:2007/08/04(土) 10:15:13 ID:OlsWwcLX
くやしいのぅwwwwwくやしいのぅwwwww



こうですか(゚д゚)?わかりません(><)
906774RR:2007/08/04(土) 10:19:47 ID:4IEZiPPS
はえぇwwwww
907774RR:2007/08/04(土) 11:23:35 ID:SWUl2qKl
ぷっちゃ
908774RR:2007/08/04(土) 12:32:32 ID:wczq23c+
(’A‘)
909774RR:2007/08/04(土) 12:35:58 ID:NZH5vT/g
決めた!
俺バイク便で働く!
よろぴくな(#^ω^)ビキビキッ?!
910774RR:2007/08/04(土) 18:56:04 ID:mm5I3GjM
ちょいと教えておくれ。
休日出勤だったんで今から気晴らしに夜走りに行こうと思ってるんだが,
オススメな場所ある?
一応,今は道後に行って温泉入ろうかと考えてる。
時間が遅くなかったらそっからどっか行きたいんだよね。
ちなみに出発は新居浜。
よろしゅう。
911774RR:2007/08/04(土) 19:49:26 ID:VQDNmphG
ロボうどん食いに行くか?
912774RR:2007/08/04(土) 20:41:00 ID:V8Q8Ijbv
俺も久々にロボットうどん食いたいな
久々にふわりダベりやらね?
913774RR:2007/08/04(土) 20:47:00 ID:no0IiFou
これはかなり痛い子ですなwまあ夏休みだからなぁ
914774RR:2007/08/04(土) 21:03:05 ID:YImwCQ2E
道後温泉なかなか良いね〜。
只今マッタリ中。
この後はやっぱり牛乳だな!

ロボうどんって何処にあるの?

ふわりって道の駅やんね?
ここから遠くないみたいやし、行ってみる。
915774RR:2007/08/04(土) 21:09:12 ID:VQDNmphG
ロボうどんはふわりから菊間方面へ少し走ったとこだ
そんな遠くないから興味あるなら案内するぞ
916774RR:2007/08/04(土) 21:10:18 ID:4ofk8O7C
917774RR:2007/08/04(土) 21:26:51 ID:YImwCQ2E
>>915サン
ロボうどん興味有りです!
是非お願いします。

>>916サン
ありがとさんです!!

今からフワリ向かってみます〜。
918774RR:2007/08/04(土) 21:40:35 ID:VQDNmphG
おk
メルくれい
919774RR:2007/08/04(土) 22:06:16 ID:zzv3B0u5
今から俺も出るからまってね♪
920774RR:2007/08/04(土) 23:13:28 ID:Vy6xrVXe
道後ならそのままヘルスでおk
921774RR:2007/08/04(土) 23:19:54 ID:NZH5vT/g
うどん食ったら みんなでキャノンボールやらうぜ!!
922774RR:2007/08/04(土) 23:30:11 ID:VQDNmphG
今ロボうどん喰らい中
その後ふわり行きます
今三名
923774RR:2007/08/05(日) 01:45:18 ID:f4wbJ6HI
帰宅、乙

週末の夜はDQNバイク&カーが多いなぁ
924774RR:2007/08/05(日) 01:56:03 ID:trK8O2iS
無事帰宅しますた♪


DQN&珍走会が多かった。
925774RR:2007/08/05(日) 02:59:28 ID:rFrRSwYk
無事帰宅しました!
案内していただいた黄色と赤の方々,ありがとうございました。

しかし,外観からは想像できない程普通のうどんが出てきたのにはビックリw
926774RR:2007/08/05(日) 11:39:29 ID:CFxdo57h
今日は写らん会だな。
927774RR:2007/08/05(日) 17:59:17 ID:niKwgUwv
今日、朝生田交番から発進しようとしたPCが普通乗用車と接触したが、PCは接触した事に気付かずそのまま走り去った。
松山南警察署は、巡査部長からkwsk事情を聞いている。


ソース無しm(._.)mスマソ

流石ny県警www
928774RR:2007/08/05(日) 22:35:22 ID:S3a1ck9B
>>927
ny県警涙目wwwwwwww
929774RR:2007/08/05(日) 23:14:03 ID:cBh8ZvYE
教えていただきたいのですが愛媛にバイクパーツ店などあるところ知りませんか?

他スレで聞いたところここで聞けと。
ほかに何が欲しいのか必要なのかといった情報を指定しろとあったのですが
特になく、いつもは寄った店でこれいいなと思ったものを買っているので。
出張で新居浜にいるのですが店が全くと言っていいほどありません(知りません)。
よろしくお願いします。
930774RR:2007/08/06(月) 00:33:02 ID:Vfiad7Pz
新居浜からなら香川へ行ったほうがよくないか?
931774RR:2007/08/06(月) 06:30:58 ID:w8e/Q4EC
イワサキまで行ったほうがいいかもね。
932774RR:2007/08/06(月) 12:55:43 ID:D9LzadAE
松山難解まで足を伸ばして気落ちして帰るのも一興だよ。
933774RR:2007/08/06(月) 13:52:09 ID:94gBwKJg
きめた!!!!!

俺、ゆうメイトでバイトやる!!!!
934774RR:2007/08/06(月) 14:03:14 ID:VhA35Cml
久しぶりにお盆に帰郷しようと思いますが
どこかいい観光スポット有りますか?
実家は西条です
935774RR:2007/08/06(月) 15:07:52 ID:f7KYWeTK
松山の南海!かなり不細工な店員のねーちゃんが
「いらっしゃいませ」の一言も無く、グローブ見てる俺の真横に来て
鏡になってる柱で髪を整え始めました…。うーんきつかった。
936774RR:2007/08/06(月) 17:25:12 ID:c79HPYFU
さっき双海いったら子供に囲まれた

ウルトラマン!ウルトラマン!って

それを言うなら仮面ライダーだっつうの
山は夕立だったけど海沿いは気持ちよかったわ
937774RR:2007/08/06(月) 18:20:02 ID:iB+KAZDA
938774RR:2007/08/06(月) 19:31:43 ID:wcm7vcHB
黒森峠オフ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
939774RR:2007/08/06(月) 19:38:59 ID:w8e/Q4EC
>>934石鎚山で、き・ま・り☆
940774RR:2007/08/07(火) 08:49:35 ID:vgx7pc9M
>>939
そうですねw
灯台下暗しでした
ありがとう
941774RR:2007/08/07(火) 13:30:16 ID:An/6OWtH
黒森の下りは最高に(゚д゚)ウマーだな
942774RR:2007/08/07(火) 23:14:55 ID:35AZZ8R6
今度の週末久しぶりに駄弁りオフやる?
943774RR:2007/08/08(水) 20:06:10 ID:6jfBeCFF
あげ。
944774RR:2007/08/08(水) 22:55:36 ID:H6zK1MvJ
すみません。松山から下道で足摺岬を目指そうと思っているのですが、
お薦めルートを教えて頂けないでしょうか?酷道は避けたいです・・・
945774RR:2007/08/08(水) 23:07:27 ID:tU9eOjbd
国道56号をひたすら南下でおk
946774RR:2007/08/09(木) 02:34:04 ID:gf0uLIl0
>>944
56号を南下して西海越えたら海沿いへいき、オレンジロードかなんか忘れたけど
海岸線通るのがいいよ
足摺の岬の道はひどいバンクのあるヘアピンがあるから、イン走りすぎてエンジン擦らないようにな

時間があれば四万十方向走って、途中で道をチェンジして海沿いに出るってのもいい
947774RR:2007/08/09(木) 07:12:56 ID:SuF3ALYQ
足摺岬は自殺の名所だな
948774RR:2007/08/09(木) 11:07:48 ID:Xa7Hyj6w
お邪魔します。
宇和島から高知の桂浜を目指したいんですが、
お薦めルートを教えてください。

宇和島のホテルを拠点に1日動こうと思うのですが、
早朝から日が暮れる前の夕方まで走るとして(もちろん休憩、写真撮影込み)
桂浜以外に廻れるスポット教えてください。
949774RR:2007/08/09(木) 12:11:57 ID:9SBQGsM+
>>948高知のがっかり観光スポットはりまや橋は外せないぜ?
950774RR:2007/08/09(木) 12:46:49 ID:QTZRe7V8
>>948
高知ならやっぱり四万十川だな
行けそうなとこ調べてみたら?
http://binbi.net/shimanto/river3.htm

あと足摺岬とか
951774RR:2007/08/09(木) 13:15:05 ID:lfEEsuSv
>>944
内子から南下して日吉・松野・江川崎経由もいいよ
四万十川沿いが少し狭いところがあるがほぼ全線快走路
時間も渋滞がない分R56より掛からない
松山→足摺で走るほうが道に迷いにくいと思う
足摺サニーロードも気持ちよいので行き帰りでルートを変えてみたら?

>>948
宇和島→日吉→四国カルスト→須崎→横波スカイライン→桂浜
日吉まではネズミ捕り注意

桂浜→横波→須崎→窪川→江川崎→松野→宇和島
窪川〜松野は快走路
江川崎から滑床渓谷もいいかも

余力があれば
窪川→四万十(旧中村)→江川崎

四万十川東岸河口の公園は眺めが良くてお気に入り
帰りに沈下橋も行ける
道の分岐で迷うと時間的に四万十廻りはきついかもしれん
952774RR:2007/08/09(木) 14:14:22 ID:Xa7Hyj6w
>>951
ありがとうございます。
四国カルストは遠回りになるかと思ってたので別の機会にと思ってましたが、
一緒に楽しめるんですね。
助かりました。
953774RR:2007/08/09(木) 16:37:35 ID:lfEEsuSv
>>952
カルストへはこのルートで行くと効率的です
荒れてる所もあるので気をつけて

ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=90cd5d4929cf5ec6ebc9756661735183
954774RR:2007/08/09(木) 16:47:38 ID:lfEEsuSv
ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
>>953を紹介したけど時間短縮のため梼原からR440を北上するのがいいかも
955774RR:2007/08/09(木) 17:09:54 ID:Z87SmcqZ
おまいの優しさにちょっと感動
まだ世の中捨てたもんじゃないなと思ったよw
956944:2007/08/09(木) 18:29:07 ID:wC/PDknw
みなさんありがとうございます。
ご意見参考にさせてもらって、とりあえず下記ルートで土曜に行ってきます。 ( ´∀`) 

行き) 松山-R33-R379-R197-R381-R321-足摺岬
帰り) 足摺岬-R321-R56-R378-R56-松山
957774RR:2007/08/09(木) 19:55:51 ID:QvRGxRZi
R379とR197は絶対取締してるから注意汁
958774RR:2007/08/09(木) 19:57:35 ID:QvRGxRZi
携帯用だけど、これも少し役に立つから活用汁

つ【ttp://www.kenmon.net/i/ken/sikoku.html
959774RR:2007/08/09(木) 21:57:11 ID:Sc+eYX4u
>>956
R381とR321は交差してない訳だが、
何号線で繋ぐつもりかね?
・・・土佐大正からR439かい?

それを置いておいても、深夜に出発してギリギリ同じ日の深夜に帰る様なルート設定だが?
(一泊二日なら判るが)
960774RR:2007/08/09(木) 22:04:39 ID:Sc+eYX4u
>>956
ちなみに、R379とR197も交差してないぞ

あと、R381とR321を繋ぐのはR441(四万十川沿い)の方が良い道だ
961774RR:2007/08/09(木) 23:41:34 ID:9CqxrGMy
R379→R56→R197だな。
962774RR:2007/08/10(金) 19:34:42 ID:JI1cfYrj
>>956
帰り道がどこを通るかよく分からんが、一泊二日は大げさにしても
常識的な速度で走れば12時間ぐらいかかると思うよ。
初めて走るルートなんだし… 健闘を祈る!

帰りは、宇和→八幡浜→川之石→長浜がオススメ
963774RR:2007/08/10(金) 21:56:19 ID:EzL8EhT0
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが・・・
八幡浜から石鎚山へは250ccクラスのバイクだと、どのくらい時間がかかるものでしょうか?
964774RR:2007/08/10(金) 22:09:50 ID:8qXNFd1u
>>963
常識的に考えて、
『八幡浜から石鎚スカイラインの終点まで』といたしますと、
(頂上社には、バイクじゃ行けないもんな)
国道380経由で140kmくらいか?
余裕を持って行って帰って8時間くらいか。
965774RR:2007/08/10(金) 22:28:13 ID:KUXNLpjv
140kmもは無いな
966774RR:2007/08/10(金) 22:33:01 ID:TRWs8SkP
>>963

250ccでもバイクによるが、仮にバリオスだとして
休憩含めない車よりちょっとはやいペースで仮定すると

八幡浜→大洲→内子→小田→久万→面河渓谷→石鎚スカイライン→土小屋
ポイントで考えて
八幡浜港→大洲メッセ→内子からり道の駅→小田・広田分岐点→久万町町中→面河渓谷→土小屋
     30分      20分         30分          30分      45分    30分

これで250ccだとかなり速いペースになるかな
法廷速度で考えるなら倍考えておけ
967963:2007/08/10(金) 22:47:21 ID:EzL8EhT0
ありがとう!
968774RR:2007/08/10(金) 22:53:05 ID:6ZhjYp/H
( ̄д ̄)エー 
そんなに時間掛からんでしょう
休憩無しで2時間ちょいぐらいだよ
まったりでも2時間半てとこ
969774RR:2007/08/10(金) 23:35:08 ID:Zk0afu22
250ccクラスでもリッタークラスでも時間は変わらないだろ
970774RR:2007/08/11(土) 09:59:21 ID:IbgINGrU
土曜日の書き込み一番乗りって・・・もう走りにいって誰も見てないのか?
天狗高原あたりまで言ってみようと思ったが、なんか曇ってきたな。昼ぐらいまで様子見てそれから出かけるか。
971774RR:2007/08/11(土) 19:45:01 ID:eS5HGyH5
この調子だと週末オフはなさそうだな

久々にいけそうだったんだが・・・
972956:2007/08/11(土) 20:13:13 ID:O+B4Ohoz
往復10h時間、無事に帰ってこれました。
R381とR321の間はR441を使い、対向一車線が少しあるものの、なかなか良い道で、
また帰りのR378(宇和島〜八幡浜)がSSのため、かなり苦行となりました。

みなさま、ご指導いただきありがとうございました。
973774RR:2007/08/11(土) 20:42:44 ID:rjepm1An
さっきふわり行ってきたよ。
途中久しぶりにロボットうどん食った。
周囲にぬこのおしっこの香りがただよってた。
974774RR:2007/08/12(日) 01:06:20 ID:f225tcQ7
>>973
あ、ごめん
臭った?
975774RR:2007/08/12(日) 06:08:49 ID:9CkkKAH0
ぬこのおしっこ臭はかなり強烈だよな。
976774RR:2007/08/12(日) 07:59:50 ID:fzC9qB0Q
>>974
き、君の臭いか〜
あと本体の落書きもひどいよな〜。
977774RR:2007/08/12(日) 09:08:57 ID:t6APRFxh
あれはただ食べ残しが匂ってるだけだ
978774RR:2007/08/12(日) 09:43:47 ID:K05tt/fv
まさか、飲尿マニア?

         しかもネコ専
979774RR:2007/08/12(日) 15:01:41 ID:9CkkKAH0
それにしてもアツいな〜。
熱風がスゲー。
980774RR:2007/08/12(日) 15:21:07 ID:+MnZ59jS
午前中北条バイパス終点(北条側)でネズミ捕りやっとった
今日はヒマそうだったなw
以前は鹿の看板下や三浦工業前、磯の河陸橋下等
いろいろな所でやっとったが、最近は北条側終点しか見かけないな
タイミングの問題で俺がそこでしか見かけないだけかな?
981774RR:2007/08/12(日) 18:11:01 ID:45pU5Ly4
R317松山側は、ほぼ毎日場所変えて取締してます@松山東署

R196北条バイパスは、ほぼ毎日場所を変えて取締してます@松山西署

本部所属の白バイ隊員は、午前中でデスクワークが終わる為、午後からt(ry
982774RR:2007/08/12(日) 20:40:07 ID:4A2IQ/n1
中の人??
983774RR:2007/08/12(日) 20:57:41 ID:3US0s/IX
はい、そうです なんていうかボケ
984774RR:2007/08/12(日) 22:17:01 ID:JQnM/A42
うわぁ・・・
985774RR:2007/08/13(月) 05:12:23 ID:w9DckdCI
981は中の人じゃあないな。
何故なら俺の叔父が中の人だからよく分かるw
986774RR:2007/08/13(月) 17:05:26 ID:Wn2PhsFI
そろそろ次スレを・・・
987774RR:2007/08/13(月) 17:17:01 ID:cXOvt6em
立てたよ
【うほっ】愛媛のバイク乗り集まれ【やらないか?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186992959/

埋めるのに時間かかるから季節関係はタイトルに入れないでおいた

まあ、やらないか?
988774RR:2007/08/13(月) 18:02:59 ID:kKSsjG7t
オボン
989774RR:2007/08/13(月) 19:41:14 ID:19qeCx3X
本日四時半起床
雲の隙間から顔をのぞかす太陽をバックにいざ四国カルスト凸撃
三坂越えたらハイ濡れました
雨具も乗せて行かなかったので帰宅
帰宅後、数時間で晴れた事に対して運の悪さを痛感
990774RR
( ゚Д゚)<987氏ね!