ハーレースポスタは1200か883か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロードスター
どっちが本物か?
熱く語ってな。
2ハイウェイスター:2007/05/21(月) 00:25:37 ID:f+acaE/S
だが断る。
3カップスター :2007/05/21(月) 01:14:01 ID:OX0GPc3t
824(ハ・フ・フォ)!
4774RR:2007/05/21(月) 01:50:39 ID:OjpAHjyC
どちらも本物。ちなみに俺は1200。
5774RR:2007/05/21(月) 02:35:40 ID:eQphWT89
993しかないだろが。
6774RR:2007/05/21(月) 02:37:57 ID:eQphWT89
883だった。
7774RR:2007/05/21(月) 02:46:16 ID:FXCW0v3d
883買って後に1200にするとウマー
8774RR:2007/05/21(月) 03:13:26 ID:IH/sU7q1
チョー(・∀・)ハイコンプ
9774RR:2007/05/21(月) 08:08:33 ID:B7jhPO9b
>>7
高年式でもそれやって車検通るの?
排ガス規制とかの関係で難しいって聞いたことあるんだけど
10ロードスター:2007/05/21(月) 12:17:34 ID:8u/dtUZk
ノーマルマフラーに戻しても無理ですか?
どうすれば車検に通りますか?
11774RR:2007/05/21(月) 13:46:20 ID:faSZsiAn
ほ ん も の ?
12774RR:2007/05/22(火) 03:18:50 ID:fT6SEym7
初期エボスポ1100は偽物ですか?><
13漢のハーレー:2007/05/22(火) 03:34:06 ID:XoYt70QC
893に決まってんだ。
14774RR:2007/05/22(火) 05:51:25 ID:Ox0fTyxJ
883って、排気量が小さいだけで、何か車体まで小さく見えてくるよね。
883乗る位なら国産で十分じゃね?
ツーリングでBTと並ぶとかなり引くよね。
まさにプアマンズハーレー
スポは、せめて1200にしてほしい。
15774RR:2007/05/22(火) 06:10:13 ID:KmoFYd8p
>>9
ボアアップ1200が車検厳しいんじゃ同年式純正1200はどうやって車検通してるのかと
16774RR:2007/05/22(火) 09:02:12 ID:NjFdzilA
>5
それポルシェだろ
17774RR:2007/05/22(火) 10:35:59 ID:IyeEgKlD
883はグリーンヒルの横田ちゃんを思い出す
18774RR:2007/05/22(火) 14:21:23 ID:Ox0fTyxJ
って  誰?
19774RR:2007/05/22(火) 19:40:01 ID:bGrdGJjO
グリーンヒルは僕のバイブルです!
20774RR:2007/05/22(火) 20:12:33 ID:D1audz3I
>>14
殆どの人がスリムなハーレーとして買ってるのにw
それより883より1200が大きいって思ってる時点でwww
21774RR:2007/05/22(火) 20:46:41 ID:zHsKz85N
同上
>>14はアホ
22774RR:2007/05/22(火) 21:19:28 ID:Ox0fTyxJ
おまいら883信者?
883のどこがいいの?
まったく分からん。
教えて下さい
23774RR:2007/05/22(火) 21:45:59 ID:bGwB4tUi
値段
24774RR:2007/05/22(火) 21:50:33 ID:YDodlwWq
今度買おうかと思ってるのは883なんだが駄目なの?
BT(ダイナ系)持ってるからチョコッと走るのにいいかな?とか考えてた。

教えてエロい人!
25774RR:2007/05/22(火) 22:15:10 ID:oV4kaXCm
グリーンヒルのリーダーバイク
パクられちゃったんだよねwww
26774RR:2007/05/22(火) 22:39:55 ID:NnOWNrPj
ベンツで例えればAクラス?
27774RR:2007/05/22(火) 23:51:17 ID:fT6SEym7
>>24
アゴリータのお出ましか?
28774RR:2007/05/23(水) 16:07:37 ID:FAR0sIPL
この前、高速で全開にしたら、
190`越えてもまだメーターが上がってた。
怖いからアクセル戻したよ。
いったい何キロ出るんだ?
ちなみに1200Rね。マフラーとキャブセッティングのみ。
29774RR:2007/05/23(水) 17:24:54 ID:vzJfq+Ic
>>22
883のいいところは
乗ってたらなんかこだわりがあるっぽく感じる。

ほんとは金が無いだけ。
30774RR:2007/05/23(水) 18:18:40 ID:aW0NAQP9
そこまでしてハーレーに乗りたいのか?
金が無いならそれなりのバイクに乗ればいいと思うのだが・・・
どうせ見栄をはるなら、もと借金して、BTにすればいいんじゃね?
それが無理なら250に乗りなさい。
31774RR:2007/05/23(水) 18:25:27 ID:hrQTvkgL
スリムなバイクで気軽に乗りたいだけなんだよ。
32774RR:2007/05/23(水) 18:31:50 ID:BEu+BQgt
小排気量 ← スポーティ ←←← →→→ ゆとり → 大排気量

883買う人はスポーツ感を求めて買う、1200を買う人はゆとりのクルーズ性をもとめて買う。
ってことじゃねーの?

ところで883と1200って自動車税って違うの?
33774RR:2007/05/23(水) 20:11:47 ID:yWpUGb5l
>80
BTも持ってるしBMもドカもあるけど883も欲しいけどな

ハーレーに乗る=見栄をはるって発想自体が貧しくね?

金持ちってわけじゃねーけど趣味がバイクなら大した金額じゃねーよ
34774RR:2007/05/23(水) 20:15:05 ID:aQX7eo8d
>17
あのせいでスポスタは女が乗るバイクみたいなイメージができてしまった。
35774RR:2007/05/23(水) 21:10:49 ID:Zpf7KNuL
>>32

排気量(cc)×¥100円=自動車税だったと思うよ。
36774RR:2007/05/23(水) 21:13:10 ID:Sq5c6Np3
>>30
何でBTとスポを同じ土俵で語るんだろ
無知を晒してるってことがわかんねえのかな
37774RR:2007/05/23(水) 22:12:53 ID:Avkx+CHi
883って軽いイメージがあったけど、1200と車重は変わらないんだね
38774RR:2007/05/23(水) 22:19:49 ID:Sq5c6Np3
03だとタコメーター付けてダブルディスクにした883の方が重くなる
39774RR:2007/05/24(木) 07:49:49 ID:D1PDAXPi
ほんとスポって見かけによらず重いよね。
納車して2ヵ月、もう2回も立ちゴケしてしまったorz
40774RR:2007/05/24(木) 08:05:37 ID:XWBYx8lj
ていうか本スレでいつもやってるような内容でスレ立てるなよ
41774RR:2007/05/24(木) 10:34:59 ID:fdJR4rXZ
>>32
歴代スポで一番スポーティなのは1200Sだと思うんだけど
42774RR:2007/05/24(木) 12:12:21 ID:8Pb4BpPf
ハーレーにスポーツを求めてはいかんなぁ。
せめてビューエルにしてくれ。
ところで、ラバーマウントってどうよ?
やっぱダメ
43774RR:2007/05/24(木) 12:17:39 ID:OrCylBBh
1200s海苔だけど
ラバー車のせてもらった
手しびれなくてチト感動
44774RR:2007/05/24(木) 22:46:07 ID:bMuUXn89
うん、ラバーが一番好きだ。アイドリング調整で遅くして信号で止まってる時にエンジンが揺れるのをみてるのが俺は大好きだ
45774RR:2007/05/25(金) 00:10:07 ID:3Zvv3+Do
分かる分かる!
マフラーの先っぽ何かブルブル揺れまくりだよね。
自己満足かも知れないけど、あれがたまらん。
ラバーにして正解
46774RR:2007/05/25(金) 00:28:45 ID:rVmD9e2Q
>>35
1200だと12万円の請求が来るわけですね!
47774RR:2007/05/25(金) 02:01:58 ID:KFwLwNY8
あの揺れは国産にはないからね。俺はハーレーが好きってよりもあの揺れが好きかもしれん、そしてアレンネス好きだ。
48774RR:2007/05/25(金) 02:22:33 ID:k9jO3G05
やっぱ維持費とか金銭的に難しそうやなハーレー。
49774RR:2007/05/25(金) 02:32:06 ID:KFwLwNY8
確かに国産より金かかるけどあーゆう形のバイク乗りたいならハーレーが正解だと思う。
だって日本が出してるアメリカンって言うんだっけ?あれはハーレーに似せてあるバイクだから偽物だと思います。安くハーレー気分を味わうなら国産でいいと思う。性能もいいしね♪
50774RR:2007/05/25(金) 02:48:30 ID:sFLvD5j6
ちょっと前に乗ったことのある883の、掘削機の如き振動に感動
ハーレーの楽しさが少しだけ分かった気がした
51774RR:2007/05/25(金) 02:54:12 ID:JnqmG1zx
>>47 こんなんか?


http://o.pic.to/fn22m
52774RR:2007/05/25(金) 03:05:07 ID:KFwLwNY8
47だけど、ごめんよくわかんね
53774RR:2007/05/25(金) 03:21:51 ID:JnqmG1zx
>>52 切り抜きあったんだけど、よう撮れませぬ。
XR1000だよ。 たぶん国内に有ると思われる。
54774RR:2007/05/25(金) 15:24:13 ID:3Zvv3+Do
1200Rって、本当に190キロもスピードでんの?
55774RR:2007/05/25(金) 15:51:52 ID:hfMigcjk
キャブとマフラー変えたらもっと出るんじゃね?
俺の4速エボで高速で160Km前後でたよ
ちなみにメーターの周りが少ない故障してた時に
56774RR:2007/05/25(金) 16:58:51 ID:JnqmG1zx
国産リッター乗ってる時、スポスタが180キロ位で走ってるのは見た事がある。


昔のはカタログでもそのくらいは表示してあった。
57774RR:2007/05/25(金) 22:58:15 ID:+UanTmXx
1200ならフルストックでも200出る件

新型は知らんが
58774RR:2007/05/25(金) 23:50:15 ID:p5o/wcLa
883はフルストックで何キロくらいでるの?
59774RR:2007/05/26(土) 00:04:27 ID:hfMigcjk
>>58
>>55
俺のは89年式の4速8883エボスポで160Km前後、メーター壊れてなかったらたぶん170Km位までは回ったかな?
ちまみにドラパイのみのカスタムで他はノーマルでね。
5速なら180Kmオーバーは行けるでしょうな。
1200Sはカムで上の回転を殺してあるって前聞いたような…
60774RR:2007/05/26(土) 01:31:46 ID:n0Llksvd
>>58 俺の四足883でノーマル140
スパトラ10枚位で160
ボアアップ+三国フラットバルブで220(あくまでメーターで) リヤ9丁お年
61774RR:2007/05/26(土) 10:19:34 ID:PDfrWUx/
道でもいいんだけど、国産のアメリカンに乗ってる人の見解では

BT>国産アメリカン>スポ

らしいよ、どうやら。ビックツインには勝てないけどスポはクルーザーじゃないし
国産の方が形がいいよねとかいってる。信号でスポで並ぶと勝った感があるとも言って
たw重さや値段はスポーツスターのほうがあるんだよね。意外・・・。
62774RR:2007/05/26(土) 11:55:09 ID:MHP5PTwl
日本語で頼む。
後半意味分からん。

どうも883のほうが人気あるみてーだな。
63774RR:2007/05/26(土) 13:08:29 ID:CGIqcb/i
初心者な質問だけど、BTてなに?
64774RR:2007/05/26(土) 13:16:10 ID:3CcdpCfv
びっぐついん

65774RR:2007/05/26(土) 13:27:28 ID:7pHGAxnP
人の意見はどうでも良いよ。


883の方がロングストロークだからトコトコしてるんじゃないんかな。
乗り比べてないからわかんないけど
66774RR:2007/05/26(土) 15:53:01 ID:wU8OEpiB
67774RR:2007/05/26(土) 15:55:03 ID:aNFKpT6e
そもそもスポとクルーザーを比べるのが間違ってる。
スポーツな車両がデカくて重くて高くて売れる訳ないし。
まぁスポは260Kg前後と確かに重たい車両だけど
クルーザーと比べたら遙かに軽いし。
俺も正直、スポに乗る前の国産ジャメ時代は散々スポをバカにしてたなぁ
確かにスポより国産ジャメの方が上とか偏見もってたよ。
けど乗ってみたらもうスポしか考えられんよ
89式四速エボスポを一生大事に乗る。いまリジッドフレームに交換中…冬まで70ccカブw
68774RR:2007/05/26(土) 17:30:19 ID:fktJIijy
俺は1200より883の方が好きだなあ。
883の方がボアが小さくて馬力が無い分
「クランクがぐるぐるまわってる感」
がわかりやすい。
1200はボアが大きい分爆発力が強い。
俺的には
エンジンの回転鼓動を求めるなら883
エンジンの爆発鼓動を求めるなら1200
って感じ。
ただ1200Sは好きになれない。
振動ばっかりだしヘッドまわりが美しくない。
完全に好みの問題だと思うから
どっちが上とか下とかはないと思うけど。
ただ最近のスポーツスターの事ではない。
10年くらい前のモデルの話だから。
69774RR:2007/05/26(土) 20:38:11 ID:YS7j7DcD
>>68
FLになったので、タンク大きい回転の良い
女性も乗りやすい爆発鼓動がある1200が人気
883は国内から消えるかもしれん・・・
キャブ883の音は良かったが、FLになって人気が落ちた
70774RR:2007/05/27(日) 00:22:35 ID:ckVs0rCZ
FLってれんぱつだけど
BTやソフテイルかと思った。
たぶんだよ、FI、つまりインジェクションの事じゃね?
オタク言葉は本当にむつかしいや。
71774RR:2007/05/27(日) 00:43:04 ID:uvv2dILN
俺の1200で190出した時は振動でグリップが缶コーヒーぐらいの太さになってた
72774RR:2007/05/27(日) 00:46:31 ID:bih6at6Y
よくハーレーの雑誌とかで見かけるんだけど
アイアンスポーツってスポスタのことですか?
73774RR:2007/05/27(日) 01:00:16 ID:s6QqSboa
>>70
BTにはFL系とFX系があり。ソフテイルはFX、ローキンとかはFL
>>72
アイアンスポはスポだよ1979までの生産だったかな?
74774RR:2007/05/27(日) 01:01:43 ID:s6QqSboa
ちなみに、アイアンスポ=ショベルスポね。
エンジンが鉄だからアイアンとも呼ばれてる
75774RR:2007/05/27(日) 05:18:17 ID:s6QqSboa
>>70
誤爆しちゃったw 確かにFLじゃなくてFIの事だな…
76774RR:2007/05/27(日) 06:01:12 ID:rqRUTlit
俺は皆が嫌うSが好き。
フォーク、ブレーキ、サス、ホイルと走りに振ったのはSだけだったし。

点火系のパーツ廃盤には泣けるけど。
77774RR:2007/05/27(日) 08:24:28 ID:kqTv6n/s
ハッキリ言ってS批判してる奴は後悔しとるかカスみたいな奴しかおらん。本当にバイクを乗り継いで来た奴、バイクというものを分かってる奴は04以降の奴なんか買わない。
78774RR:2007/05/27(日) 08:37:30 ID:it1U6jz5
>77
貧乏でなければ古いのと新しいのを所有すればいいだけ
買えないのなら僻み嫉み妬み
79774RR:2007/05/27(日) 13:02:31 ID:JPozO33F
オイルは滲むわ帰ってきたらサイドカバー無くなってるわ・・・



でも面白いから許す
80774RR:2007/05/27(日) 13:13:46 ID:xjA+D9wK
>>77
バイクを本当に乗り継いできた奴はSを選ばん。
ほんの数台で、本当に乗り継いでると勘違いしてる奴はSを選ぶ。
81774RR:2007/05/27(日) 13:30:42 ID:usAcjCZy
バイクを本当に乗り継いできた奴とかわけわからん事言ってないで走って来い
82774RR:2007/05/27(日) 13:40:29 ID:Lyn4IgWZ
俺は04以降07未満がいいな、ラバーマウントでキャブだから。
83774RR:2007/05/27(日) 13:59:15 ID:kqTv6n/s
マジレスすると#80は原チャの免許しか持ってない。
84774RR:2007/05/27(日) 15:51:33 ID:ckVs0rCZ
やっぱりラバーのブラックエンジンに限るぜ!
もちろんキャブ車。
インジェクシヨンもいいが、キャブの楽しさにはかなわんな。
85774RR:2007/05/27(日) 16:05:42 ID:HH9vCZuO
ラバーマウントのやさしい鼓動感のほうが良い、というか好き
カスタムなら圧倒的に旧モデルのほうがカッコよくなるけど
86774RR:2007/05/27(日) 17:19:34 ID:1z6C7y5r
キャブだゴムだ言ってる奴らの感覚がわからん。 どのみちスポに乗ってる時点でドングリの背比べ
87774RR:2007/05/27(日) 17:42:16 ID:ckVs0rCZ
なんだテメー
ずいぶん突っ掛かるじゃねーか。
お前もバイトもうちょっとがんばって、せめてジャメ買えよ。
話はそれからだ。
88774RR:2007/05/27(日) 17:46:28 ID:Lyn4IgWZ
86
ちっちゃいちっちゃい(笑)んなちっちゃい事言ってる奴のがドングリだわ!
89774RR:2007/05/27(日) 17:57:26 ID:cvg/tx1N
車体小さいよな
90774RR:2007/05/27(日) 18:22:05 ID:Lyn4IgWZ
車体が小さい??
お前が一番ちいちゃいからにぇ♪
91774RR:2007/05/27(日) 19:50:16 ID:G9cJ3W4l
なんだかんだ言っても
漏れの1200Sが一番かっこいいんだよ
92774RR:2007/05/27(日) 20:49:25 ID:FUxlEHxq
07_ 1200Rの俺が来ましたよ〜
Z750_ D1より乗換えたけど長距離が全然楽に走れるので楽しく走れます。
93774RR:2007/05/27(日) 21:17:35 ID:nl1sU3wi
インジェクションに変わった883に乗ってきたがすごくいいじゃん
否定してるやつは一度試乗してみたらどうだ
94774RR:2007/05/27(日) 21:55:27 ID:Lyn4IgWZ
俺はインジェクションが気に入らないわけじゃなくアイドリング遅くしたいだけ
95774RR:2007/05/27(日) 22:09:21 ID:LnmNxkgT
アイドリングっていじれないの?
FIにも簡単にいじれるのとそうでないのがあるみたいだが
96774RR:2007/05/27(日) 22:45:47 ID:Lyn4IgWZ
厳密に言えばいぢれるよ、一番簡単なのはオールドボーイだけどあれはおすすめできません。
97774RR:2007/05/27(日) 22:58:11 ID:UaX0MEK6
FI883を1200にボアウプした場合、燃調は自動で合わせてくれるのかな?
O2センサーついてるみたいだし。
それとも、ECUを1200のものに交換するべきなのか
98774RR:2007/05/28(月) 02:27:58 ID:h1umFR+7
>>96
なんでオールドボーイだめなの?買おうと思ってるんだけど・・
オールドボーイ以外にアイドリング低くする方法は?
てかインジェクションでアイドリング低くすること自体まずいのか?!
99774RR:2007/05/28(月) 03:28:52 ID:nkDr1WXP
FIはFIらしいドロドロ音が一番E/Gにいいにきまttうわなにをすろやめr
100774RR:2007/05/28(月) 03:42:42 ID:0qopqgLK
おい!どうした!
大丈夫か?
誰か来てくれー!
101774RR:2007/05/28(月) 08:38:36 ID:3RYDjXqE
>>98
漏れもオールドボーイよくないって聞いたお
くわしくは知らないけどディーラーがあんまり薦めてなかったw
102774RR:2007/05/28(月) 09:46:37 ID:KxezBok1
推測の記事だけど
http://www.h-dtoyama.jp/value/recommend/16/16_value.html

安全にアイドリング変えたかったら、高いけどジッパーズのフルコンでできるよ
103774RR:2007/05/28(月) 09:51:36 ID:DX7ml2qK
俺も専門家じゃないから詳しく説明できないけど、やっぱコンピューターが計算して色々やってるとこに無理やり横から介入してるから調子悪いみたいだよ、俺もその話聞いた時にはそれもそうだなと思った。
一番安上がりなんだけどね‥
104774RR:2007/05/28(月) 10:26:39 ID:fixrvX/0
そんなアイドリングって大事なの?ワビサビって感じなのかなー。


俺は走ってる時たのしいエンジンならそれでいいや
105774RR:2007/05/28(月) 17:56:25 ID:t593qjgv
走ってるとき壊れたら楽しくないぞ
106774RR:2007/05/28(月) 21:16:34 ID:0qopqgLK
しかしなんだぁ、
ツーリングで、883が交ざるとちょっと迷惑だと思わね?
別に883きらいじゃないけど、遅いからペース狂うやん。
883ばっかで走っちゃどうだ?
107774RR:2007/05/28(月) 22:10:40 ID:/KJIPdpy
883の所為じゃなくて乗り手の所為だろ
ツーリング程度で迷惑になるほど遅くはないから
キャノンボールじゃあるまいしw
108774RR:2007/05/28(月) 22:24:30 ID:0qopqgLK
キャ、キャノンボールって、
これはまた古風な。
恐れ入りました。



大丈夫か?
109774RR:2007/05/28(月) 22:36:51 ID:/KJIPdpy
>>108
知ってるお前が大丈夫なら
俺も大丈夫だよw
110774RR:2007/05/28(月) 22:51:01 ID:F5MmoWvq
883イコール初心者と思われるスレはここですか?
111774RR:2007/05/29(火) 09:47:52 ID:PyW2XQ3x
106
遅いからペース狂うとかいってんなよ!走り屋のキモい奴か?イニシャルDでもみといたほうが君のためになるよ〜
112774RR:2007/05/29(火) 10:31:38 ID:j6R+8f3R
883と何と比べて遅いって言ってんの?
スポ同士なら1200も883もそんな変わらん気がするんだけど。


1200乗りだけど高速を延々ハイペースで巡航するよなツーリングは遠慮したいよ。
113774RR:2007/05/29(火) 11:01:32 ID:NB3nA5l7
マスツーだと給油タイミングが合わなくて周りに迷惑かけるよな。
ちなみにチビタンね。
高速だと基本、全SAで給油or休憩。
そうしないとガソリンと体力が持たない。
114774RR:2007/05/29(火) 15:49:27 ID:x6kKxjZQ
1200と883は、走りは変わらないって、
そりゃないっしょ。
ふつうに300ccも排気量が違から、パワーウエイトレシオから違うしな。
確かに給油は頻繁だけど。
高速で各SAで給油は分かるけど、下道では、何キロ目安で給油してる?
ちなみにノーマル12.5gタンクでね。
115774RR:2007/05/29(火) 17:20:27 ID:sPqLL7XU
160km〜200kmの間で適当なところを見つけたら給油
by1200S
116774RR:2007/05/29(火) 17:37:52 ID:DI8zoJks
883も1200も乗った私が断言しましょう。

全 然 違 う。
117774RR:2007/05/29(火) 18:47:28 ID:0e8yMei3
しかしマスツーで883と1200が違うってどういう走り方してんだよw
そりゃー1人で走れば違うだろうけどw
118774RR:2007/05/29(火) 18:53:59 ID:0e8yMei3
マスツーで高速150キロ巡航、信号毎にシグナルダッシュ、
追い越し禁止の山道で、前にいる車をすべて追い越し。
なんてマスツーがいたら1200乗りが883乗りを迷惑だと思う前に
世間様が大迷惑w
119774RR:2007/05/29(火) 19:21:24 ID:oVrdkE5e
スポスタって年式によって形とか全然違うのな。1200Cで2002年式で走行距離8000キロ
で状態もそれなりの奴を見つけた。ちょっと一目ぼれ。もう他のディーラーで店員と仲
良くなってそこでほぼ買いますみたいな事いっちまったんだけど裏切るのも後味が悪いなあ。。
120774RR:2007/05/30(水) 10:36:20 ID:e8Y6HtPU
そりゃスペックは違うけど離されちゃってついていけないって程の差はないでしょ?
高速メインだと辛いのかな。

>>118
みたいなツーでも883で十分イケるんじゃないの〜?


給油タイミングは150キロ過ぎたらそろそろかなって感じ
121774RR:2007/05/30(水) 15:45:09 ID:wD4Cbobl
883のインジェクションと1200のインジェクション、
どっち買おうか迷ってます。
どうもこのスレ見てると、883の事、ボロクソに言われてるみたいだから、1200の方が賢い買い物でしょうか?
122774RR:2007/05/30(水) 16:57:07 ID:E6kzFB7C
んー何てゆーか、インジェクションの時点で君は↓だ
123774RR:2007/05/30(水) 17:06:56 ID:WE0+O8IC
オレは883の方が1200より良いな。
今01の883乗ってて、購入時に同年式の1200も試乗してみたが、
ぎくしゃくした乗り味とキツ過ぎる振動で乗りづらかった。
別にスピードとか求めてるワケじゃないし、オレには
必要以上な馬力やスピードは特にいらない。
扱いきれるかどうかも解らないし、峠攻めたりする
つもりもない、乗ってるだけで愉しいし。
肩肘張らずに気兼ねなく乗れる、そしていつまでも飽きない。
俺にはちょうど良い身の丈のバイクだな。
124774RR:2007/05/30(水) 19:15:06 ID:p5TEhVMq
うん、俺も実は1200Sのエンジンを883に積み替えてみたかったりする。
山奥の舗装林道や酷道散策が好きな俺には、あの低速のギクシャクが
つらい。しかし883のチューブタイヤは嫌い。
1200のままでも、Sの圧縮比を落とせるキットがあれば欲しいな。
125774RR:2007/05/30(水) 19:40:16 ID:Y2ypRXvA
>123 俺もわかる。883の方が自分には合う、と思う。(ちょっとタイムリーな話題なので)
みたいなこといったら、バイク知らない人にとって883CCって大排気量だし結局はハーレーだから
「あんたみたいな人は国産で十分だろ?何がハーレーが身の丈あってるとか言ってんの?」的な
批判を浴びました。チラ裏スマソだがなぜハレのらない人ってハレ乗りを批判するんだろ?
126774RR :2007/05/30(水) 19:50:34 ID:XnMugyto
883だろうがBTだろうが俺の周りはハレ批判する人いないけどな。
まぁ30以上のおっさんばかりだから思ってても口に出さないのかも。
127774RR:2007/05/30(水) 21:54:46 ID:z3xgpuq9
>>124
俺の03年883はキャストホイール
南米仕様が結構入ってきたらしい
128774RR:2007/05/30(水) 22:00:47 ID:wD4Cbobl
カタログ見てると、インジェクションはいい事ばっかり書いてあるし。
エンジンはすぐ掛かるし、
燃費は好いし、
スムーズだし、
音静かだし、
これからはインジェクションの時代だし、


やっぱキャブ車買お。
129774RR:2007/05/31(木) 09:39:53 ID:9AD0rgnb
>>124
最近インジェクション乗ったけど低速のギクシャクがかなりなくなってた
ビッグツインは大した事ないけどスポーツスターはインジェクションになって
進化した希ガス

元04年式1200R海苔ですた。
130774RR:2007/05/31(木) 10:35:19 ID:PYPcoPQ3
とゆーか、ハーレーでインジェクションって萎える
131774RR:2007/05/31(木) 10:37:37 ID:z/iEMbbr
快適になるなら歓迎
132774RR:2007/05/31(木) 11:17:26 ID:9AD0rgnb
好みはあるだろうがどっちも良いとこ悪いとこあるし
インジェクションの性能悪いわけじゃないじゃん。
規制が厳しくなる中で生き残ってるだけマシじゃね?
振動だって音だって今の所はハーレーらしいじゃん
これから先全部Vロッドみたいになったら嫌だけどなw
スレ違いスマソ
133774RR:2007/05/31(木) 11:39:11 ID:YE3PE7OB
〜03でインジェクションなら良いな
今はアイドル君で調整してるけど、楽しかったのは最初だけw
134774RR:2007/05/31(木) 13:16:17 ID:n6fPYitj
この前1200Rのインジェクション乗ったけど、
感想は、どうせインジェクションにするならもっと静かでスムーズにすればいいのにと思った。
キャブでもない、完成されたインジェクションでもない、中途半端なバイクだった。
あれなら中古のキャブ車で我慢して、
もう少しまって、10月にでる、1500R買った方が賢いな。
135774RR:2007/05/31(木) 13:27:54 ID:4CTX00Ow
1500Rなんてでるのか!?
136774RR:2007/05/31(木) 14:29:36 ID:xPQJD93t
おれも1500Rを買う予定。
1200Rはいまいちパンチがない。
137774RR:2007/05/31(木) 19:40:58 ID:e4UHy8c1
1500Rの詳しいスペックを頼む!
値段も分かんね?
138774RR:2007/05/31(木) 20:34:33 ID:PnT44Saf
1500Rの日本投入は決定したの??
まだディーラーはなんも言ってなかったけど…
139774RR:2007/05/31(木) 20:40:45 ID:z/iEMbbr
本スレじゃ1200N投入の話題で盛り上がってる
140774RR:2007/05/31(木) 21:29:39 ID:n6fPYitj
1200Nは、7月発表で発売未定。
テールとナンバーの位置が日本じゃ難しいようだ。
1500Rは8月発表の10月発売だ。
現状の1200Rのボアアップ版で、ミッションは6速、
ニューインジェクション装備で、アメリカ使用でダイナモ計測105PSオーバー
141774RR:2007/06/01(金) 01:05:05 ID:SZSJgDVO
XL1500Rは、10月じゃ無くてニューモデル発表の9月では?
それとも何か理由があるのかなぁ?
本当に後軸で105PS出るの?
ちょっと欲しいかも。
後は値段だけど、スポだけにせめて100万代で押さえて欲しわ。
一応予約しとこうかなぁ。
142774RR:2007/06/01(金) 01:12:02 ID:icBGh5ms
1200でも100万いかはねーだろ
143774RR:2007/06/01(金) 01:14:09 ID:icBGh5ms
かなり俺の読み間違いだった
正直すまんかった
144774RR:2007/06/01(金) 08:18:58 ID:+kflDm1U
XL1500R・・・
脳内乙!
145774RR:2007/06/01(金) 10:02:45 ID:BelMtLy9
楽天で予約はじまったぞ!

↓1500R
http://www.rakuten.co.jp/elim/446277/640083/#659787
146774RR:2007/06/01(金) 16:17:49 ID:icBGh5ms
>>145
一個プレゼント用に買った
147774RR:2007/06/01(金) 19:47:55 ID:ieuUl1V3
今日、ディーラーで聞いたら、1200Rは10月発売間違いなさそうだな。
カタログ見せてくれって言ったら、まだ届いてないらしい。
店員もまだ写真しか見てないと言っていた


148774RR:2007/06/01(金) 21:26:21 ID:SZSJgDVO
1500Rじゃなくて1200Rか?
普通に出ると思うけど。

1500Rじゃね?
149774RR:2007/06/01(金) 23:03:04 ID:BSyYW8q9
日本では1500Rは規制の関係でボツになった模様。
本国でもごく一部の州でデリバリーされる予定らしい。

おれは某ショップと、ユタ州規制の1500Rを並行輸入できないか模索中。
なんとかいけそうな感じ(゚∀゚)アヒャ!
150774RR:2007/06/01(金) 23:10:47 ID:tUdyNKw+
ていうかスレタイで語ることももうないだろ
ネタスレになるなら落ちていいよ
151774RR:2007/06/02(土) 07:00:05 ID:wSxX7Tzg
なんだかんだ言っても、883ハガーが一番だな。
ところでハガーって何て意味?
152774RR:2007/06/02(土) 08:13:35 ID:C5Nkmt5f
俺がハガーだ

誠意大将軍って意味だお
153774RR:2007/06/02(土) 11:49:42 ID:RYywTF3g
あの車格で1500必要か?




と、逝ってみるテスト
154774RR:2007/06/02(土) 12:22:55 ID:wSxX7Tzg
1200Rに、883ハガーか883Lのハンドル付けたいんだけど、
そのまま付く?
ブレーキホースやワイヤー何か変えないとだめかなぁ?
155774RR:2007/06/02(土) 12:25:30 ID:BGgHkYi+
はいはいくまくま
156マイク・ハマー:2007/06/02(土) 12:29:41 ID:YizxAbMs
俺がハマーだ
157774RR:2007/06/02(土) 12:51:51 ID:aIUlxFMr
1500になってますますクルーザー路線になるの?1500でも883と一緒の足まわりなのかしら。
158774RR:2007/06/02(土) 14:58:56 ID:GOsWsUG7
1200もそうなるが883が益々車格下に
159774RR:2007/06/02(土) 18:00:46 ID:C5Nkmt5f
883って言われてるほど遅いとは思わんがな
883ccで遅かったら400ccや250ccはどうなるんだ
160774RR:2007/06/02(土) 21:13:17 ID:6wwOsyLV
えー遅いでしょ。
250はそれなり、400はそれなり、883はそれ以下やない?
たしかに走りを求めるバイクやないけど。
まぁハーレーの中じゃ一番格下にはかわりないけど。


何で883買うの???
161774RR:2007/06/02(土) 21:21:43 ID:rxCFD70n
ちょっと教えてくれ。1200は高速で走るには十分な速さがあるの?アバウトな質問で申し訳ない。
162774RR:2007/06/02(土) 21:23:59 ID:xbsjSoAW
883はそんなに遅いのかい?
欲しいんだがな
163774RR:2007/06/02(土) 21:47:29 ID:6wwOsyLV
1200Rは高速で十分早い。
BT何か余裕でカモれる。
マフラー交換とセティングだけで200`は出るな。
よく考えてくれ、
1200はゆっくりも走れるが、883では早くは走れない。
164774RR:2007/06/02(土) 21:55:26 ID:fOoEodVN
>>163
おまえの883が遅いだけじゃねw
165774RR:2007/06/02(土) 21:57:13 ID:7hXkWB/q
1200のノーマルだとどれくらい出るものかな?
166774RR:2007/06/02(土) 22:06:36 ID:Zo3KsUFY
ノーマルだと120以上でないお
167774RR:2007/06/02(土) 22:10:49 ID:ENKmj8ou
1200のノーマルで、120しか出ないの!なんか遅くね。
でもハーレーだとそんなもんかなぁ?買おうと思っていたんだけど、ちょっと迷うわ。
168774RR:2007/06/02(土) 22:11:51 ID:3CXA9ypY
俺のノーマルで購入して改造してないが最高170でたわよ
169774RR:2007/06/02(土) 22:15:58 ID:ENKmj8ou
なんだ、結構でるやんけ。ちなみに170出しても安定して走れるもんかいな。
170774RR:2007/06/02(土) 22:20:10 ID:3CXA9ypY
いや、そこまで安定というわけではないなw
もうハンドル本当にガタガタ30分ぐらい走ってバイク降りると腕が
ずっと振動してる間隔に陥る
171774RR:2007/06/02(土) 22:20:36 ID:orcS1r9g
スポーツスターは新旧所有して、いろいろ試乗もさせてもらったけど
リジッドマウントの旧型なら1200>883>1200Sの順で良かった。
排ガス規制後はまた微妙に変わるんだが、ストックの1200のドロドロ
とした低回転域と、ブチ回した時の荒々しい加速は最高に魅力的だった。
Sはダラダラ流すようなシチュエーションで気持ち良くないんだよね。

排ガス規制後のモデル、ラバーマウントの現行は1200R>883かな。
低速がかなり殺されているのでストックの883だと出足がかったる過ぎ。
始動性の点から言っても>1200R>883。883は暖気が不十分だとクシャミが
酷かったり、アクセル開けても前に進まなかったりで辛い。
これは近年のスポスタ全般に言える現象で(1200はいくらか誤魔化しが利いてる)
ある意味仕方ない面もあったのだが、07モデルでガラッと変わった。
883がとにかくイイ!FIとのマッチングが良いのだろうけど、車体に対してベスト
と言えるエンジン特性とそれまでのネガを全て潰した完成度の高さ。
色々と賛否両論?の多い現行モデルだが、もし最初からこうであったなら
現在の評価もだいぶ違っていたのではないだろうか?
一方1200Rは、何故かFIの悪いところが顕著に目だってしまったような感がある。
低速域のギクシャク感が大というか、スロットルが神経質な感じだ。
この辺もう少しダルいセッティングでも良かったのでは?

とまあこんな感じです。参考になれば幸い・・・。
172774RR:2007/06/02(土) 22:25:22 ID:ENKmj8ou
>>171
やたら詳しいレスだな。店の人?
とにかく参考にさしてもらいます。アリガト。
173774RR:2007/06/02(土) 22:26:07 ID:EAH7FwLj
速さの質が違う。しゅいーん、と速いんじゃなくて、ドダダダダダッと速い。
競争すると実際400マルチとどっこいかもしれないが
競争しなければ誰にも負ける気がしない。
1200Sはそんなバイクだった。
174774RR:2007/06/02(土) 22:29:13 ID:ENKmj8ou
ふーん、結局は乗ってみないと分からなそうだな。でもやっぱり欲しいという気持ちは変わらん。
175774RR:2007/06/02(土) 22:42:05 ID:aIUlxFMr
>>173
そうそう!そんな感じ!

脳味噌が後ろにズレる加速じゃなくて脳味噌上下にシェイクされながら前に進んでくというか。
Sはそんな感じ。
176774RR:2007/06/02(土) 23:14:44 ID:C5Nkmt5f
883に乗ったことあるけど、街乗りには必要十分なスピードだったけどな
高速はわからんが
177774RR:2007/06/02(土) 23:40:23 ID:qTE4Al0J

「スピード」って、なんだろな・・・
178774RR:2007/06/03(日) 01:14:12 ID:N647XaB+
>>177
映画?ドラッグ?解散しちゃった女性アイドルグループ?
179774RR:2007/06/03(日) 03:32:36 ID:ZUfhk7NV
>176
当方03リジット883糊。
最高速は140`が限界。
それ以前にノーマルスポのポジションではせいぜい120`巡航が限界。
これは883も1200も同じだと思う。
180774RR:2007/06/03(日) 03:40:37 ID:3jNdmYyj
それってバイクの限界じゃなく、乗り手の限界だな。
181774RR:2007/06/03(日) 06:49:12 ID:cxlEt2B0
いい天気だなぁ
今日も1200Rでツーリングに出かけるかぁ。
182774RR:2007/06/03(日) 17:37:37 ID:aeR9b9AY
>>179
えっ?
883って最高速140以上出るの?
183774RR:2007/06/03(日) 17:58:39 ID:LnB7w19W
>>182
100キロで3300rpm位なんだから回せば140キロは出るだろ
184774RR:2007/06/03(日) 20:45:06 ID:ovAlBICW
>>182
慣らしが終わった883無改造で180でますよ
185774RR:2007/06/03(日) 20:47:29 ID:ovAlBICW
07ね
186774RR:2007/06/04(月) 04:22:01 ID:iaLj92vI
>>182
89の4速でも160km以上スピードはでるよ。140kmで限界は間違いなく人間の限界
187774RR:2007/06/04(月) 15:43:28 ID:G8/OfQNy
けっこうリジット乗ってる奴がいるみたいだな。
俺も嫌いじゃないが、一度ラバーに乗ったらリジットが嫌になるな。
不快な振動はないし、車体は安定してるしな。
一度のってみな
188774RR:2007/06/04(月) 15:55:06 ID:iaLj92vI
>>187
乗ったよ、06と07ね。確かに乗りやすいし扱いやすかった。非常に快適で長距離も良さそうだね。
加速もスムーズでブレーキもしっかり効くし。
試乗した後に自分の4速エボスポに乗ったら、やっぱり自分のが一番しっくりきたよ
出出しの遅さと振動、ミッションの切り替えるタイミングの違い
ブレーキもヒヤヒヤするほど効かないし、一発一発の力強さも全部好きだな
だから乗り換える気なんてないよ。自分が一番楽しいバイクが一番だと思う
189774RR:2007/06/04(月) 17:50:01 ID:JpfAqKr3
けっこうラバー乗ってる奴がいるみたいだな。
俺も嫌いじゃないが、一度国産に乗ったらラバーが嫌になるな。
不快な振動はないし、車体は安定してるしな。
一度のってみな
190774RR:2007/06/04(月) 18:03:06 ID:tpTjH0Nj
>>189
改変下手だよw
191774RR:2007/06/04(月) 19:47:42 ID:loTL8ivD
リジッドに対するラバーのアドバンテージってのが
ハーレー全般に対する国産のアドバンテージと変わらない、
突き詰めたら結局「なら国産乗ってろよ」ってことになってしまう。
要はバランスだと思うんよね。
ハーレーらしさを求めると、旧車に行き着く。
快適性を求めると、国産に近づく。
両方おいしいトコ取りのバランス点にあるのが旧型エボスポなんじゃない?
192774RR:2007/06/04(月) 20:07:46 ID:T9nJEsVc
アドバンテージって何?別に競ってないでしょ。ハーレーらしさって?
俺も含めてハーレーに変なこだわりもって無い人って多いと思うんだけど。
旧型エボズポマンセーなの?自分が好きならイイジャンって感じ。
193774RR:2007/06/04(月) 20:14:49 ID:iaLj92vI
まぁ確かに国産と比べればハーレーは性能悪いけど
それは気候の違いや道路作るのに使う物の違いがある。
アメリカは日本みたいに湿度高くないし、海砂を道路に使ってるから効きすぎたら滑る。
そういうのは仕方ないかと…ハーレーは時代のニーズに合わせて車両を作ってる訳だし、どの年代の車両だろうがハーレーらしさはあると思うよ。
自分が乗って一番楽しいのが一番
194774RR:2007/06/04(月) 20:26:47 ID:nW1OTfjK
>>193
国産が優れている点を教えてくれ。でも、スレが荒れそうな気がするが。
195774RR:2007/06/04(月) 20:42:06 ID:VC1O+AG+
>>191
そのバランス点は191が決める事じゃ無いし。
気にいらないなら今乗ってる旧エボにずっと乗ってればいいだけで、
一々自分の趣味を他人に押し付ける必要無いし。

つかBuellを半子会社にした以上、中途半端なスポーツ車のまま売るより明確なキャラ設定が必要なんでしょう。
ミニクルーザー(ミニダイナ?w)大いに結構だと思うけどねw実際、売れてるし
196774RR:2007/06/04(月) 22:15:38 ID:n7vH8To5
俺はバランス点はリジッドエボスポにあると思う。今は。
20年後はわからんけど。
まースレ違いになってきたけど、本スレじゃないから荒れてもおk?
197774RR:2007/06/05(火) 00:09:26 ID:mKCzzW35
>>194
やっばり日本の気候と道路事情に似合うエンジンと足周りもあるだろうし、日本人の職人肌とアメリカの合理的主義の差もあると思うよ。荒らす気はないけど荒れそうだな…
国産も持ってるけど国産の方が扱いやすい
けどハーレーには何と言うか、工業製品を超えた?愛着がわくと言うか、手のかかる子ほど可愛いと言うか。
俺的には国産にはない魅了がハーレーにはあるね。
まぁ結局、好きなのが性能や見た目抜きで一番良いと思うよ
198774RR:2007/06/05(火) 01:54:54 ID:hjEe0tQ8
振動が欲しくて旧エボ買うやつもいるんだ
一面からだけの決め付けはよくない
とにかく揺れるというかブレるバイクが欲しかったから満足してる
199774RR:2007/06/05(火) 05:41:52 ID:njTKyF3k
この前ツーリングで、
ロードキングが高速で全開走行してる左側を、1200Rでぶち抜いてあげました。
本人曰く、
180で走ってたのに、抜いてく何て…
っといってた。

俺の1200Rはえ!
200774RR:2007/06/05(火) 17:01:20 ID:1IpZqXiG
論点は1200か883か、ですよね。

よろしくおねがいします。
201774RR:2007/06/05(火) 18:42:42 ID:DVhqqnQG
>>200
よろしくおねがいします じゃねーだろヴォケ

好きなの乗ればいいんだよハゲ
クソスレ立てた挙句偉そうに仕切んなカス
202774RR:2007/06/05(火) 19:01:20 ID:p3hP0+di
俺は883でも十分だと思ってる
203774RR:2007/06/05(火) 20:19:15 ID:njTKyF3k
俺は883では不十分だと思ってる。
204774RR:2007/06/05(火) 21:04:46 ID:hjEe0tQ8
間をとってXR1000がちょうどいいらしいよ
205774RR:2007/06/05(火) 23:07:48 ID:cJHXRr1B
じゃあXB9のエンジンをスポのフレームに載せよう
206774RR:2007/06/05(火) 23:14:28 ID:Cub/NjtW
もう結論を出しちゃいましょう。

「Youも1200にしちゃいなよ」
207774RR:2007/06/05(火) 23:18:46 ID:/zj+01hW
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★★★★★ ヤクザが回答する人生相談 ★★★★★ [人生相談]

wwwww誰だよwwwwwwwwww
208774RR:2007/06/05(火) 23:22:16 ID:9XEbieuS
>>207
スマン漏れだお
もうそのスレ終わりそうw
スポーツスターは1200がオススメ
209774RR:2007/06/06(水) 01:09:45 ID:iK/RVS81
2ndバイクなら883がオススメ
210774RR:2007/06/06(水) 10:05:32 ID:JK5gdjYb
んーーなんつーか…オマエラさぁ、何回も言うけど俺から言わしたら04以降のモデル何て国産なのよ。07からのインジェクション何て……もう、失笑
211774RR:2007/06/06(水) 10:12:02 ID:A6OMjQHo
ハイハイ、違いの判る「特別な」お方なんですねー
スゴイスゴイ エライエライw
212774RR:2007/06/06(水) 11:15:11 ID:UJuiIJpK
637 774RR 2007/06/06(水) 10:06:59 ID:JK5gdjYb
んーーなんつーか…オマエラさぁ、何回も言うけど俺から言わしたら04以降のモデル何て国産なのよ。07からのインジェクション何て……もう、失笑


ただのコピペでした
213774RR:2007/06/06(水) 13:31:02 ID:HrWgeoaA
重量とか軽かったら883も考えるけど大きさも重さも一緒だったから結局1200買ったw
最後にはツーリングモデルに替えたけど
でもスポーツスターの方がビッグツインより気持ちいいエンジンだな
214774RR:2007/06/06(水) 19:27:24 ID:IDgRjoFN
>>212
同一人物が書いてるんだから
コピペじゃなくてマルチ
215774RR:2007/06/06(水) 22:15:01 ID:maqgOzdT
BTって、乗ってて退屈やない?
高速をのんびりもいいけど、いざと言う追い越しなんかの時もたつくでしょ?
スポならスパっと加速するし、よく曲がるよ。
もちろん1200の話だけど。
216774RR:2007/06/07(木) 02:56:27 ID:UUrXWg2x
>>210
てことは07より04〜06の方が上と考えているのかな?
まあ感じ方は人それぞれだけど、乗ってみてから言え
217774RR:2007/06/07(木) 04:05:43 ID:I5xkXjja
まぁ世の中で自分のバイクが一番と思ってるんでしょ。
よくいるツーリング行っても一人浮いてるタイプね。
インジェクションにはインジェクションのいい所があるのに受け入れられない
脳のメモリーが極めて少ない人なんでしょう。
ちなみに俺06キャブ車な。

218774RR:2007/06/07(木) 10:50:04 ID:1Kw7q7eC
実際1200と883て、どっちが売れてんの?
販売代数で決着つけようぜ!
俺がジャッジしてやるよ。
219774RR:2007/06/07(木) 11:13:20 ID:58hIJmgx
君には頼まん!
220774RR:2007/06/07(木) 11:53:44 ID:S516k5V1
>>281



( ´_ゝ`)
221774RR:2007/06/07(木) 12:14:59 ID:1Kw7q7eC

218の俺のことじゃなくて
281???


キミ大丈夫か?!
222裁判官:2007/06/07(木) 12:59:52 ID:AhxanIZT
どっちが良いか悪いかなんて他人が決めることじゃねぇよ!乗ってる本人が満足してりゃいいんだよ!それ以上でもそれ未満でもない。因みに俺は07の1200C。
223ビリケンX ◆HL2fUAyECQ :2007/06/07(木) 14:11:41 ID:3ggkZzbC
883は、ゆっくり走るのにはエエ単車ヤ、反応も其れ也に鈍いからカリカリ走る気に成らん。
但しその非力に無く時も有る、マァ1200のボアダウンやからナ(確か本国の税金の関係と
聞いた)B.T乗っててセカンドとかにはお勧めやネ。
しかし一台だけなら1200がエエと思う、883よりオールマイティやからナ。
それとこれは04以前の車種やけどトルク生かして乗りたいんやったらノーマル1200より
883のボアアップ1200がお勧めヤ、バルブがノーマルより小さいし一次側で5丁少ない
これは非力な883でトルクを稼ぐ為なんやけど1200にすると其処がもっとオイシく成る
スピード出すんやったらノーマル1200やけどナ、何れもキャブ・マフラー・電気変えるだけで
見違える程楽しく成る、レースとかせん限りカムまで変える必要は無いマァ ストックが気に
要ったんならそれでエエけどネ。
何にせよ883・1200どっちもオモロイ単車ヤ、性格が全然違う上手い味付けしたると
思うワ。

>>204
乗りにくいゾ。

>>210
ゴムのFI、エエんちゃう?選ぶ幅増えて楽しいがナ。



224774RR:2007/06/07(木) 15:53:31 ID:IML6FSzD
書き方がなんかむかつく
タージンみたいで
225774RR:2007/06/07(木) 16:57:24 ID:EXvplrkn
マターリ走れて見た目が一番格好イイのはKフレーム。
ガッツリ走って楽しいのは04'以降。

お気楽に走れてそこそこキビキビ走れるのが03'以前のエボスポ。

これはガチ。
226774RR:2007/06/07(木) 17:12:48 ID:1Kw7q7eC
どうもスポは1200の傾向にあるなぁ。
やはり1200が本物で決定でいいよな。
なぁみんな。
227774RR:2007/06/07(木) 17:26:07 ID:22aIHLEO
んなこたぁない。
228774RR:2007/06/07(木) 17:45:00 ID:r/+hDW08
違いが判る本物の男は1200S
229774RR:2007/06/07(木) 17:49:58 ID:1Kw7q7eC
間違ったったことが気が付かない奴にはS

本当の走りの楽しさを求める男はR
230774RR:2007/06/07(木) 19:32:42 ID:bmfKAr5O
じゃあCは?
231774RR:2007/06/07(木) 19:57:36 ID:u7dU3R0u
Cってなんか特殊
232774RR:2007/06/07(木) 20:21:30 ID:gXAkLCB8
「ゼッツーいいよな」っという感覚。Z1ではなく、Z2を所有する悦
「何乗ってんの?」「パパサン」
どこか”言葉の響き”にやられちゃってるトコあるよな
スペックうんぬんよりも、そっちが大事ってコトもあるサ
俺は1200Rだけど・・・?シ
233774RR:2007/06/07(木) 21:16:46 ID:1Kw7q7eC
まぁ…

ここはCや何かはとりあえず話にならんな。
中途半端なCやL買うなら、なんでダイナ買わないの?
って感じ。
金無くて妥協がみえみえだな。
234774RR:2007/06/07(木) 21:35:09 ID:u7dU3R0u
Cはともかく、Lとダイナが被ってるとは全く思えんのだが
235774RR:2007/06/07(木) 21:49:14 ID:AhxanIZT
Cだが、ダイナを選択しなかった理由は、ずばり金がないことによる妥協だ。だってさぁ、住宅ローンあるし、車も2台あるし、教育費もかかるんだよ。仕方ないやろ。1000万貰ってても金がないのよ。とほほ。
236774RR:2007/06/07(木) 22:23:54 ID:1Kw7q7eC
どうせそんな微妙なモデルのるなら、もっと妥協して883にすればよかったな。
まだ話のネタになるのにな。
237774RR:2007/06/07(木) 22:41:44 ID:3r7/lPiN
じゃあ883のCは?
純粋に883でフォアコンに乗りたいじゃダメなの?
しかもダイナ嫌いだし、って人はどうすんの?
その人にとって883Cがマイフェイバリットなバイクなら
それで十分だろ。
心のキャパシティが狭すぎなんだよ。


その人が好きで乗ってんならどんなのだろうと構わんだろ。
238774RR:2007/06/07(木) 22:42:01 ID:AhxanIZT
883はクロム部分が少ないから1200にしたんだよ。値段も変わらないしね。でも、やっぱりウルトラだよね。10年後に買おっと。
239774RR:2007/06/07(木) 23:03:24 ID:1rpLbPpJ
んー、正直に言いますと最初は400の国産ジャメリカンでいいかな、と。そしたら、周りの人間がカコワルイから
辞めとけといわれまして辞めてそのままなんとなく大型免許取得へ。予算80万位でジャメ買おうと近くのバイクシ
ョップへ行ったらハレが100万位で買えるということが分かった。びくびくしながらなんとなくまたがったハレが
スポスタXL1200C国産ジャメよりローロングでない分運転しやすいと思ったので虜に。しかし、130万以上するので
1200は断念しますた。チラウラスマソ
240774RR:2007/06/07(木) 23:33:43 ID:bmfKAr5O
>>233
ダイナとスポのCやLじゃ大きさも乗り心地も違うじゃん
それぞれ好きな人がいてもおかしくないよ
241774RR:2007/06/07(木) 23:40:04 ID:hejrUmNj
漏れは1200より883の鼓動が好きだから883にした。
いつもお世話になってるショップでスポが欲しいと話をしたら
たまたまお客の委託車両があったよ。89年式4速エボで走行距離がたったの6000km
綺麗な車両で値段は50マソと格安だったから即買い。
いま150マソかけて4インチストレッチのリジットを製作してるよ、あと半年後に完成かな?
ストックのエンジンが好きだからエンジンには手を入れないかな
242774RR:2007/06/07(木) 23:47:17 ID:3UmQUXo0
そろそろ2008年モデル?
243774RR:2007/06/08(金) 03:27:37 ID:ca32dGwg
2008の1500Rに超期待!
なんだか言ってみんな金が無いから883のってんだ。
走りが丁度いいとか、鼓動がいいとかは、妥協した自分をなぐさめてるな。
もうちょっとガンバレば、本当に欲しかった、ハーレーらしいダイナやソフテイルが買えたのに。


そんな俺は中古の883H
244774RR:2007/06/08(金) 07:29:17 ID:L+CpsjFi
ところで1200Rってホントに出るの?どんなデザインか見れるサイトない?
245774RR:2007/06/08(金) 07:41:32 ID:U5XPflQd
ダイナやソフテイルはちょっとマッチョすぎるので、スマートなスポスタを選んだ
246774RR:2007/06/08(金) 07:44:08 ID:SEqTVqT3
ダイナに乗ってるけど気軽に乗れないので883が欲しい
247774RR:2007/06/08(金) 07:45:25 ID:X7NtUYBg
ミシュランのお忍び調査員いわく、
「その店の一番安いメニューで、店のポリシーと良心が量れる」と。
ハーレーの場合はどうなんだろう。
248774RR:2007/06/08(金) 09:13:58 ID:ca32dGwg
それは料理。
ハーレーはバイクだし、その逆だと思うよ。
料理はどれだけ素材を生かすかの話。
バイクは技術の勝負、
そんな俺は883乗りの負け組。
249774RR:2007/06/08(金) 12:40:07 ID:CmtHEHO+
>>248
君は883ですら降りたほうがいいと思うよ。
250774RR:2007/06/08(金) 14:25:14 ID:ca32dGwg
すみません。
883売ってダイナに乗り換えます。
251774RR:2007/06/08(金) 15:55:57 ID:0vm3iDlw
BTもそりゃ良い乗り物だけど、俺はスマートでキビキビ走るスポが欲しかった。
マッタリ走るのも本気で走るのにもツーリングにも良いからね
それに883の方が好きだから買ったよ
252774RR:2007/06/08(金) 16:09:01 ID:qNyppToD
今更なんだけど1200に無印作らないのは何故なんだ?
シングルシートでシンプルなのがいいんだけど。
マジで08出てから買おうと思ってるんで悩んでる最中。
253774RR:2007/06/08(金) 16:32:25 ID:ca32dGwg
ダイナを買おうか、08の1500Rを買おうか。
みんなはどっちがいいと思う?
254774RR:2007/06/08(金) 18:25:04 ID:U5XPflQd
好きなほう買えば?
255774RR:2007/06/08(金) 18:39:17 ID:PJZfDPUE
1500R買って乗車レビューと画像のアップをしてくれ。
すごく期待してるよ(棒読み)
256774RR:2007/06/08(金) 22:09:28 ID:ca32dGwg
了解!
それまでこのスレ続いてるかなぁ?

とてもインジェクションが気になる負け組883乗りでした。
257244:2007/06/08(金) 23:19:08 ID:L+CpsjFi
聞き間違えた。1500Rってホントに出るの?
ぐぐってみたけど、見当たらない。ひょっとしてネタだったのか?
もし画像見れるサイトあれば教えて下さい。
258774RR:2007/06/08(金) 23:49:22 ID:XyAn2Hw1
08モデルで劇的に進化することってあるかな?
今5万円引きやってるんで、今のうちに07買おうとも思うんだけど迷う・・
デフォでアイドリング低く調整されてたりしたら凹む!
259774RR:2007/06/08(金) 23:54:02 ID:NUfEraBn
妥協妥協ってみんないいまくってるけど、俺883で妥協してるよ。けど、バイクに100万超えるという事実。
周りからは(国産ネイキッド)「俺のバイクが二台買えるじゃんw」とかあきれられています。
妥協だが高い買い物、それこそが883wそういうのに限って長持ちしちゃうんだよな。
260774RR:2007/06/09(土) 00:00:13 ID:reNV6HPT
国産でもリッターネイキッドなら100万超えてるのがほとんどじゃないか?
50万で買えるネイキッドって250クラスしかないぞ
あと400クラスならシングルが50万くらいか
261774RR:2007/06/09(土) 01:57:44 ID:HbNTvVN5
価値観の違いだろ
262774RR:2007/06/09(土) 06:17:08 ID:ZmZmkko8
08は、どんなラインナップが増えると思いますか?
スポにも新しいタイプが出ると思いますか?
大幅な変更は無いでしょうか?
263774RR:2007/06/09(土) 12:22:32 ID:yb4ytmNq
俺はスポが欲しかったけどダイナもカッコいいと思ってた。
そういう時はBT買う方が懸命だって事でダイナ買った。

…で、結局スポが欲しい。
負け組だの妥協だの言わなくて良し。
264774RR:2007/06/09(土) 12:30:00 ID:Rb7lESKa
>>263
まったく同じだw
去年の9月に買ったんで飽きてないけど軽快感があるハレが欲しいよ。
265774RR:2007/06/09(土) 17:29:43 ID:JThw0zZK
昨日スポスタ1200納車しました!やっぱカッコいいですよね!
一生大切にします!1200糊の方よろしくお願いします!
266774RR:2007/06/09(土) 18:46:48 ID:ZXwP1O0u
うらやましい。
雨が続くけど負けずに走り込んで下さい。
俺も早く欲しい!
267774RR:2007/06/09(土) 18:48:24 ID:QE4I2IZ7
>265
オメ!
俺も週明けにデラに行ってみる
268774RR:2007/06/09(土) 20:02:12 ID:JWAaby37
おめでとう!一緒に走ろうぜ!
269774RR:2007/06/09(土) 20:28:08 ID:yb4ytmNq
俺スポじゃないけど仲良くしようぜ!
270265:2007/06/09(土) 20:53:09 ID:JThw0zZK
走ってきました!すごい気持ちよかったです!
あっと言う間に時間が過ぎちゃいますね!みんなで走りにいきたいですね!
スポスタミーティングとかってあるんでしょうか?
あったら参加したいです。
271774RR:2007/06/09(土) 20:56:29 ID:JThw0zZK
スポスタじゃない人もいました。ハーレーはカッコイいモデルしかないですよね!
こちらこそ仲良くして下さい!
272774RR:2007/06/10(日) 01:33:40 ID:sj4aArFE
>>265氏おめでとさんです!

俺は中古の883を狙っていますよ。今はセパハン付けて走るのを想像している妄想族ですが・・・。
273774RR:2007/06/10(日) 12:21:40 ID:635WYBG/
セパハンはどうかなぁ?
せめてスワローにしたら?
後バックステップを忘れずに!
274774RR:2007/06/10(日) 13:03:41 ID:sj4aArFE
スポスタにキックスターターは装着できますか?
やっぱセルオンリー?
275774RR:2007/06/10(日) 13:06:00 ID:sj4aArFE
>>273
バックステップも候補に入れてますです。
スワローハンドル調べてみたらなかなか良さそうですね!
早く購入して走り回りたい・・・。
276774RR:2007/06/10(日) 14:35:01 ID:GNC02qvd
>>274
キック始動が出来るのは確か79年式のショベルスポーツまで。エボスポーツにはキックKitは出てませんよ。
俺もエボスポーツにキックKit欲しい…
277774RR:2007/06/10(日) 15:43:35 ID:sj4aArFE
>>276
詳しく教えていただきありがとうございます。

やはりキックできないのか・・・無念っす・・・
278774RR:2007/06/10(日) 20:38:45 ID:YSreqbmh
いっその事ショベル勝っちゃえば?
279774RR:2007/06/10(日) 21:16:26 ID:F264vJ4N
07の1200Rに乗ってるけどロッカーカバーからオイルがよく滲む

883の人も同じかな
280774RR:2007/06/10(日) 23:49:39 ID:jPRomMoL
BTって確かに存在感があってカッコいいけど(女子にモテモテ?)男に対してもエヘン!
ってな感じになるけどさ、乗っててホントにホントに楽しいのはスポだわな。ハレ歴3ヶ月のベテランの
私が言うから間違いないw見た目はNKだけどw
281774RR:2007/06/10(日) 23:53:31 ID:dAVMzZVE
ハレ暦とか冗談とか関係なく、書き込み内容があまりに厨過ぎて
逆にスポ乗り達の反感を買う>>280であった

「こんなバカと一緒にしてくれるな」

282774RR:2007/06/11(月) 02:15:50 ID:HKF5E9SY
>279
買ってすぐにじみ始めて8千キロぐらいで滴る様になったので交換してもらった883ですが
283774RR:2007/06/11(月) 10:44:22 ID:Nd9f133b
最近乗り換えたとかこれから乗るって人多いけど前(今)は何乗ってた(る)の?
自分はzzr11ですた
284774RR:2007/06/11(月) 11:19:26 ID:sJrESk8B
>>283
SR400
285774RR:2007/06/11(月) 11:55:31 ID:lHh9dHaF
SR500
286774RR:2007/06/11(月) 17:50:38 ID:F0LeWVVZ
カローラ
287774RR:2007/06/11(月) 20:46:59 ID:DZPp/f14
インジェクションとキャブの違いを教えて。
何がいいのか悪いのか。
どっち買うかまぢ悩んでる。
288774RR:2007/06/11(月) 21:16:25 ID:F0LeWVVZ
>>287
それくらい自分で調べろクソがっ!!
散々ムック本とかに書いてあるだろうがっ!!
289774RR:2007/06/11(月) 22:55:11 ID:8oN6qvTl
キャブ車に乗ってるが、インジェクションのがいいと思うよ。
チョーク引いたりしないでいいからさ
290774RR:2007/06/11(月) 23:28:46 ID:eI9rMdTx
キャブってばらして見るとおもろいね。ちっちゃな部品がそれぞれ機能的に
働いてて、仕組みを目で見て直に理解できる。ブラックボックスが無い。
インジェクションがロボットならばキャブはからくり人形だ。
俺は実用車には当然インジェクションだと思うけど、趣味のバイクぐらいはキャブでいきたい。
291774RR:2007/06/11(月) 23:44:08 ID:Wd2U9DTd
インジェクションを頭ごなしに否定する人って、キャブを全然弄れない人だと思ってる。
キャブを弄れる人なら、キャブの良いところ楽しいところ、
悪いところ面倒なところをちゃんと理解しているから、
無闇にインジェクションを否定しないはず。
292774RR:2007/06/12(火) 00:08:29 ID:oscUTmRf
インジェクションは確かに楽で良いね、センサーで状態にあった適切な燃料をエンジンに送る。調子も良いし、セッティングもコンピュータをつつけば出来る。
キャブは自分で調整してセッティング出すのが楽しい。性能はインジェクションには敵わないが、セッティングが合ってる時の調子良さはたまらないし。種類も豊富で好みを選びやすい
どっちも良い所も悪い所もあるんだから自分が好きな方が一番良い。
293774RR:2007/06/12(火) 00:34:58 ID:OO2fVd7J
>キャブを弄れる人なら、キャブの良いところ楽しいところ、
>悪いところ面倒なところをちゃんと理解しているから、

↑これから↓この結論が出るのが謎だw

>無闇にインジェクションを否定しないはず。

別に関係ないだろ。
294774RR:2007/06/12(火) 00:37:04 ID:Uw5TzPS2
キャブだと、特にハーレーのようにキャブ1個プラグ2本とシンプルなバイクだと
特に機械に詳しくなくてもプラグ外してみたりミクスチャやジェットいじってみたり
しながら、いかにも自分でバイク触ってる感が味わえる。そこからハマりだすとさらに奥も深い。
これがインジェクションだと、たぶん俺はプラグ1本外すことすら無いだろう。
295774RR:2007/06/12(火) 00:40:00 ID:krxeXDoD
どっちもイラネ
296774RR:2007/06/12(火) 09:43:43 ID:lOXICsag
>>293
君はキャブをいじれないでしょ?
いじれなきゃダメとは思わないけど。
キャブをいじれる人間なら>>291の言いたいことは理解できると思う。
297774RR:2007/06/12(火) 09:58:51 ID:mBwJvInc
>>296
キャブを弄れなくたって分かるだろ。
読解力がないだけ。

ところでこのスレまだ必要か?
本家で話しても良い書き込みばっかじゃん。
298774RR:2007/06/12(火) 10:28:40 ID:FxRRDx2U
>>297
本家はもう駄目だろ。
偏屈なリジ信者ばっかでマトモに話を進められるような雰囲気じゃない。
おそらくバイク板全ての車種別スレ中で、最低のスレだと思うね。
このスレの方がよっぽど普通に機能してるくらいだよ。
299774RR:2007/06/12(火) 10:34:55 ID:bmycxPnq
07のFIに06までのキャブ付けられたりする?
300774RR:2007/06/12(火) 11:39:22 ID:F810jWXc
物理的には当然付くが確かタンクから変えないとダメじゃないかな。
結構な出費の割りに性能的にはデチューンな訳だから
アホらしい。
301ビリケンX ◆HL2fUAyECQ :2007/06/12(火) 14:14:13 ID:fROQqz3+
此処のスレは比較的マトモやナ、BT乗りはFI否定者が多くてカナワン、
>>287
俺のローキンとスポはどっちもキャブ仕様やけど
キャブとFIこれからどっちが楽しいか?ちゅ〜たらFIやろナ
サブコンの種類も増えて来てるしこれからサブコン以外の制御装置も増えて来る
別にキャブバラさんでも他に弄る所なんぼでも有るしナ
小さいノートPCやパーム積んで走りに行ってチョコチョコデータ変えて走るのは
キャブ弄りに無い楽しさやデ( ^ω^)

それにこの先キャブの部品は製造減らすから値上げ必至やしナ、FIがエエと思うヨ。
302774RR:2007/06/12(火) 21:00:56 ID:J6Nal0yL
ここは知障の集まりか?

キャブを理解する事とFIを否定しない事はイコールじゃないだろ。
空冷を理解する事と水冷を否定しない事はイコールか?
ソリッドマウントを理解する事とゴムを否定しない事はイコールか?


趣味なんだから好みがあるだろw
303774RR:2007/06/12(火) 21:27:27 ID:AyjXp6B5
>>302
ヲレも思った。
なんでそういう解釈になるのか理解できない。
304774RR:2007/06/12(火) 21:29:58 ID:C+Jshhvk
で、お話中すみません・・・
キャブかインジェクションかもいいんですが・・・
本筋の結論は1200でよろすいですかね
305774RR:2007/06/12(火) 21:38:32 ID:5oE00UA2
1200に決まりやな。
しかもキャブな。
わざわざキャブからインジェクションに乗り換える奴はいないよなぁ。
免許取り立て初心者の初めてのハーレー君なら分からないでもないがな。
306774RR:2007/06/12(火) 21:38:57 ID:qmG8Iq+U
1200Sで良いです
307774RR:2007/06/12(火) 21:56:47 ID:dN9LY/4N
排ガス対策品(ツインプラグ)のSなんか買うくらいなら
年式は旧くなるが無印の1200買った方がいいよ。
308774RR:2007/06/12(火) 21:56:59 ID:FOd4RSGC
俺は883Rでいいや
309774RR:2007/06/12(火) 22:03:07 ID:5oE00UA2
883はやめようや。
まさにプアマンズハーレーの極みやないかぁ。
まだ国産の方がよくね?
310774RR:2007/06/12(火) 22:20:11 ID:Uw5TzPS2
大きいほうがお得かな思って1200S買ったものの今となっては883が欲しい
なんかスポ極めるとやっぱ行き着くところ883て感じなキガス
ノーマルっぽい883をさりげなーく乗りたい
311774RR:2007/06/12(火) 22:23:15 ID:P5NJJHTp
883買ってしばらく乗って15万で1200にボアアップ
これ最高
312774RR:2007/06/12(火) 22:56:36 ID:pLQGKgQK
883のライポジより883R、1200Rの方が幾分まし

ところでXR1200は08で発売される?
313774RR:2007/06/13(水) 05:53:41 ID:5PXwNDsQ
1200Sっていいかぁ?
乗ったけど、悪くはないけどそんなに言うほどよくねぇよな。
鼓動と言うよりただの振動だよなぁ。

っとソフテイルの俺が語ってみる。
314774RR:2007/06/13(水) 06:07:19 ID:vGhyKqCN
スポスタ乗る位ならトラ乗るだろ









常識的に考えて。
と、トラ乗りの俺が言ってみる(´・ω・`)
315774RR:2007/06/13(水) 07:02:10 ID:bO8nnkTP
>>314
カレー屋に来て、
「ラーメン最高!」とか言っても、
しょうがないだろ
常識的に考えて
316774RR:2007/06/13(水) 08:46:57 ID:5PXwNDsQ
わかりやすい説明乙!
これなら子供にも分かるわ。

トラってトラックの事か?

ってボンネビルが気になる俺が言ってみる。
317774RR:2007/06/13(水) 09:38:35 ID:d+XIoCWa
俺もボンネビルかスポーツスターかどちらを買うか悩んでいる。
318774RR:2007/06/13(水) 13:59:50 ID:5PXwNDsQ
ハーレーにしときな。
パーツは無いは、W650に間違われるわでかなわんよ。
今となっては気になる程度になってしまったなトラは。
319774RR:2007/06/13(水) 14:50:38 ID:8f+KyKXo
1200より883の方が良いに決まってるだろ。
1200のどこがいいんだ?
320774RR:2007/06/13(水) 15:33:15 ID:5PXwNDsQ
883のどこがいいんだ?
321774RR:2007/06/13(水) 15:56:58 ID:SbF7rVAf
ハーレーのどこがいいんだ?
322774RR:2007/06/13(水) 15:58:17 ID:ZUmin6Aa
バイクのどこがいいんだ?
323774RR:2007/06/13(水) 16:06:07 ID:ORkxKj50
>>318
それボンネだけじゃんW
カスタムとかダサいしノーマルで十分だしW

晴れ海苔チョーウケルwww
324774RR:2007/06/13(水) 18:52:20 ID:5PXwNDsQ
スポと比べれば、普通にボンネビルじゃね?
ロケットか何かならBTでもおかしくないけど。

まぁ…


トライアンフの事はここじゃぁどうでもいいのだが。
325774RR:2007/06/13(水) 19:52:43 ID:2bllLn64
晴れ海苔チョーウケルwww 晴れ海苔チョーウケルwww晴れ海苔チョーウケルwww
晴れ海苔チョーウケルwww 晴れ海苔チョーウケルwww晴れ海苔チョーウケルwww
晴れ海苔チョーウケルwww 晴れ海苔チョーウケルwww晴れ海苔チョーウケルwww





326774RR:2007/06/13(水) 19:56:09 ID:CA0D9FkJ
↑そりゃ良かった
327774RR:2007/06/13(水) 20:11:55 ID:2bllLn64
て、いうか俺の愛車はハーレーなんだょな
暇だからなんとなーくコピペしてみた
今年の夏は何処いこぅ
富士山を横目で通過して瀬戸内海とかいいな〜
アイラブ1200R?シ

328774RR:2007/06/13(水) 20:55:35 ID:vGhyKqCN
>>327
あの世に逝きなよヽ(´∇`)ノ
愛車wの1200Rと 爆
お勧め!
329774RR:2007/06/13(水) 21:54:47 ID:5PXwNDsQ
予想通り荒れてきたなぁ。

330774RR:2007/06/14(木) 00:48:09 ID:953Dbrwx
>>327
瀬戸内海は良いよ〜、山陽側は汚ないから四国や淡路を勧める
331774RR:2007/06/14(木) 16:03:29 ID:ApKIBqHa
>>330
何が汚い?
332ビリケンX ◆HL2fUAyECQ :2007/06/14(木) 16:08:09 ID:cb7oDJW3
ん〜、スポとトラで迷う奴の気持ちがワカラン┐('o`;)┌

T100・スクランブラー・スランクストン・の三台乗ったけどそれぞれ旨くチューンしてると思う
一番面白かったんはスクランブラーやナ、270“クランクのお陰かナ?
あの振動嫌いや無い、それに良う回るエンジンや。
T100は回すとチョットつまった感じでややダル〜な気がした
スランクストンはスクランブラーに近いけどあのポジションにはもっとピーキーな方がエエ!
っとトラのインプレ終了‥‥‥っが!
スポとはマッタク違う性質のエンジン
根本的な設計思想が違う、「アストン・マーチンとヤンマーで悩んでる」ちゅう様な話ヤ
プラス1台なら有りやけどどっちか1台は無いナ。
333774RR:2007/06/14(木) 18:29:25 ID:o7N3tAEa
↑なにが言いたいのかわからん
2行でまとめてくれ
334774RR:2007/06/14(木) 20:16:02 ID:Q66LE4z9
漏れの1200Sが
一番カッコイイ(・∀・)!!
335774RR:2007/06/14(木) 21:45:15 ID:JnpOHHAg
乙女の劣化コピーはスポスレに来るなよ
336774RR:2007/06/14(木) 21:47:43 ID:woXg6HOd
で、


332はいったい何が言いたかったんだ??


アホな俺には全く理解できん。
一つ分かった事は、キモイ奴に間違いないと言う事だけだな。
みんなそう思わねぇーか?
337774RR:2007/06/14(木) 21:53:02 ID:uFowFoP5
スレ違いだったらすみません…
84年式?のXLX1000ですが、キックは後付け不可でしょうか?
近所のバイク屋に展示してあるんですが、金が貯まったら欲しいと思ってます

なんか前にスポーツスターは81年式までしかキックは付かないと書いてあった記憶があります…
もし詳しい方いたら教えてください
アイアンはやっぱりスレ違いなのかな…?
338774RR:2007/06/14(木) 22:24:33 ID:953Dbrwx
>>337
俺の記憶では79年式アイアンまで。80年式にも付くって聞いた様な来もするけど
81年式は100%ないかと
339ビリケンX ◆HL2fUAyECQ :2007/06/14(木) 23:46:41 ID:cb7oDJW3
まったくウンザリするアホ共やのぅ!チュ〜かホンマに乗ってる奴居るんか?
厨房や脳内はパスで乗ってる奴だけ話してくれ、多少マシかと思たが此処もボロボロかナ?
残念でアル!
340774RR:2007/06/15(金) 00:04:55 ID:8g5bhwsu
オマイら、

ブエルも仲間に入れてやってください。
341774RR:2007/06/15(金) 00:18:05 ID:FHCCzmdY
>>339
うぜぇ
342774RR:2007/06/15(金) 01:53:33 ID:hwjxl/By
すり抜けも出来ず遅く五月蠅いクソバイクになんで乗るの?
343774RR:2007/06/15(金) 02:07:49 ID:RDhZQLVH
と、チョイノリ購入を後悔し、心の中で自分に問い掛ける>>342だった
344774RR:2007/06/15(金) 02:14:55 ID:VawS4QOg
こいつ乗って無いな!
スポスタはすり抜け得意なんだぜ  アホ
345774RR:2007/06/15(金) 02:16:05 ID:hwjxl/By
いやマジで知りたい。
味とかカッコヨスとか本気で思ってるの?
いいところ教えてください。
あと糞五月蠅いマフラー付けてるのは一部の人だけで、
大半の人はジェントルなマフラーなの?
見かけるハーレーってほとんど五月蠅いんだけど。。。
346774RR:2007/06/15(金) 02:36:03 ID:VawS4QOg
折れはスリムでカッコイイバイクでと思うよ
いいバイクは見てるだけでも飽きない物だと思う。

マフラーだがやはり一度はかえるんじゃーないかな。
スーパートラップ、サンOOスなど、だがやはり五月蝿い
いい音じゃーないんだよな、冬なんかオイル落ちてるとセルも重重しいし・・
かかっても五月蝿いから近所迷惑、で・・・今はノーマルさ。
347774RR:2007/06/15(金) 02:52:46 ID:hwjxl/By
ごめ。ちょっと勉強した。
プルバックじゃなければスリムなのね。
なんかナンプレをタイヤ横に付けて車幅稼いでるのもいるけどw
そんな硬いオイル入れるの?
10-40W程度のマルチグレードじゃだめなん?
前にハーレーのシフトドラムが片手で持ち上がらなかったのを思い出した。
パーツを重くするってのはなんか思想あるんですかね?
見たシフトドラムはムクだったけど中空にすれば強度も上がるし軽量になると思うんだけど。。。
348774RR:2007/06/15(金) 03:14:26 ID:VawS4QOg
思想・・・・
スポスタ乗りにそんなのはいらん。
349774RR:2007/06/15(金) 05:25:57 ID:bCfdb16w
雨ばっかりだなぁ。

残念でアル!

残念でアル!

残念でアル!

残念でアル!WWW
350774RR:2007/06/15(金) 13:12:34 ID:Dm428Wy2
>>347は国産ジャメがハーレーだと思っている件について。
351774RR:2007/06/15(金) 20:53:07 ID:bCfdb16w
こないだ名神で俺の06のスポで180でぶっとばしてたら、
多分07のインジェクションだと思うけど、後ろからジワジワ抜かれた。
あせってアクセル全開でメーター読み200ちょいで走ったが、やはりジワジワ差がついた。
インジェクションって、そんなに速いのか?
ちょっと欲しくなった。
352774RR:2007/06/15(金) 21:13:52 ID:yqgfZsE5
通報しますた
353774RR:2007/06/16(土) 05:44:39 ID:RR0XAv6f
痛快しますた
354774RR:2007/06/16(土) 11:06:47 ID:UKFufWjl
まて、

こないだ名神で俺の06のスポで(チンポが)180(mm)でぶっとばしてたら、
多分07のインジェクションだと思うけど、後ろからジワジワ抜かれた。
あせってアクセル全開でメーター読み(チンポが)200(mm)ちょいで走ったが、やはりジワジワ差がついた。
インジェクションって、そんなに速いのか?
ちょっと欲しくなった。

かもしれん。






なわきゃないいか。
355774RR:2007/06/16(土) 11:35:07 ID:RR0XAv6f
ジワジワとしみになりますた
356774RR:2007/06/16(土) 16:58:48 ID:YcZWoyc4
正直俺120K以上出したことない
怖いだろ普通
357774RR:2007/06/16(土) 17:52:04 ID:hb0FJVS0
ってか120kmなんて出す必要無いだろ。
358774RR:2007/06/16(土) 18:00:32 ID:kdArfcNg
高速で100km/h出すのもガクブルな俺
359774RR:2007/06/16(土) 19:00:20 ID:BMzhxY4v
低速で狭い路地曲がるのもガタブルな俺
だって慣れてないからあのトルクフルな押されかたはこあいよー
ノッキングでガタブルな俺とマシン
360774RR:2007/06/16(土) 22:37:48 ID:OUO+VWyu
へたれどもめ!
351は神。
おまいらもビビってないで、最高速チャレンジや!
361774RR:2007/06/17(日) 00:18:12 ID:5FDSCGZF
>>360
死ねや、社会のゴミ。
362774RR:2007/06/17(日) 02:40:31 ID:XijTJwnj
と、世界のゴミが言っております。
363774RR:2007/06/17(日) 20:29:06 ID:pmJ1WgO7
ってか、>351みたいなヤシってスポーツスターに何求めてんの?
そんなにスピード出したきゃ隼に買い換えろ。
364774RR:2007/06/17(日) 20:37:27 ID:rED+xR+U
>>363
コピペでしょ?

さて明日にでも試乗に行ってくるわけだが883しかないらしい。
08モデルを待ってると今のバイクの車検が先にきてしまうので値引きとサービスに期待。
1200の17ℓタンクも魅力だが883は手頃だしパパサンの響きも捨てがたい。
スポスタが欲しいが特に拘りはない。因みにBTも持ってるのでハレ初心者に非ず。

365774RR:2007/06/17(日) 20:46:53 ID:pRJljQs2

俺は素人じやあないぜ
っとでも言いたいのか?
ハーレーを知り尽くした俺がスポを選んでるんだ。
と言いたいのか?

初心者はこれだからまいっちゃうよ。
366774RR:2007/06/17(日) 22:48:57 ID:EFL7l6kO
>>364
コピペでしょ?

FL6速ダイナがお得だよ
367774RR:2007/06/18(月) 04:29:35 ID:3/ARUHDK
>365
何故そんなに卑屈なの?
これだからスポ乗りが馬鹿にされるんだよ。
368774RR:2007/06/18(月) 07:15:26 ID:xFZkRTvW
卑屈の意味を履き違えてるチョンがいるな
369774RR:2007/06/18(月) 17:21:24 ID:3mV4W5eP
〇∧〃 
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!


  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />
370774RR:2007/06/18(月) 18:24:49 ID:wU3y0xRR
180オーバーで走ってて、相手の年式まで判断出来るなんて>>351は凄いなw
371774RR:2007/06/18(月) 23:22:25 ID:uSeiShNv
ジワジワだから分かったんちゃうかなぁ?
高速でも、ハイスピードで走ってても、だんだんなれてくるし。
俺は100キロしか出さないけど。
さかし351は神だなぁ。
372774RR:2007/06/18(月) 23:30:26 ID:6s9EvAwO
停まってても06と07の区別なんて、きちんと見なきゃ出来ねぇよw

100キロと180キロとでは別世界だし。
373774RR:2007/06/19(火) 00:33:43 ID:sK4ZLr+n
180mm/hでジワジワと
374774RR:2007/06/19(火) 01:05:23 ID:6XogZSee
06と07の違いが分からないだぁ!
スピードメーターの液晶のデジタル時計で一目瞭然じゃないかぁ。
375774RR:2007/06/19(火) 01:25:25 ID:gQQJhPPL
何はともあれ、351はスピード違反で捕まってください。
最悪事故で死んでください。
376774RR:2007/06/19(火) 15:10:32 ID:6XogZSee

いらん世話だと思うが…

まぁ何にしろ、スポは1200に限るな。
高速のツーリングでは、883何て見ないしな。
377774RR:2007/06/19(火) 16:42:11 ID:zFAFLP5u
1200でも883でも高速乗る気にならないな。。。
378774RR:2007/06/19(火) 18:32:45 ID:gQQJhPPL
先日07モデルの883に試乗する機会があって、乗ってみたんだけど、
あれは確かに物足りないと思った。
滑らかな走りだし、スムーズな加速、鼓動感まるでなし。
あそこまで性格の違うバイクになってしまうと、
03以前の人と意見が合わないのは仕方ないと思うよ。しかしあそこまで大人しいバイクだと1200の方が
きっと面白いだろうなと思う。

当方01の883乗りだけど、俺ならどんなに金あっても
今の新モデルは買う気しないな。

もし買い換えるならショベルの旧車買う。
379774RR:2007/06/19(火) 18:41:47 ID:dKnsgf0L
>>376
見ないことは無いだろ
高速のみのツーリングはBMでも
いやだなww
380774RR:2007/06/19(火) 18:51:55 ID:DXnZgBUJ
>>378
ショベルならずっと持ってても価値下がらないしな。
381774RR:2007/06/19(火) 21:02:01 ID:6XogZSee
価値を気にする奴に、ろくな奴がいねぇよなぁ。
ショベルだ何だかんだ言っても本当に分かる奴なら大事に手入れしながら乗り続けるし。
売買しよう何て思わねぇ。
ハーレーに限らずどんなバイクにかんしてもだ。
382774RR:2007/06/19(火) 21:22:02 ID:MLoUkKBU
>381
禿同。
人のバイクってそんなに気になるのかね?
自分の一番だと思ってるから「へー」位しか思わん。
383774RR:2007/06/19(火) 22:25:29 ID:gQQJhPPL
>380
ヲレが求めてるのは乗り味。
あの鼓動感に惚れてヲレは883を買った。
1200Sも乗ったが鼓動よりも振動ってカンジで
不快感が強かったから止めた。

ショベルも別に価値観を求めて買いたいワケじゃない。
まだ経験していないショベルの乗り味を求めて欲しいと思っただけ。
今のスポーツスターも悪いバイクじゃないのだろうが、
ヲレには合わないからヲレ的には「無し」なバイク。
乗ってみて欲しい人が買えば良いってカンジかな。
384774RR:2007/06/19(火) 23:42:20 ID:DXnZgBUJ
価値の話をすると必ず反発する奴いるけどさ、
なんで一々噛み付いてくるのかね。売買の話なんてしてないよ。
物の良さが認められているから、時が過ぎても価値が下がらないんだろ。
385774RR:2007/06/20(水) 01:12:23 ID:nw4Hw0Vh
ある極少数の限られた中の本当に数人のマニアにはな。
一般の人間は何とも思わんし受け入れもしない。
そもそも気にもならない。まぁ人それぞれの好みだからどうでもいいのだがな。

そんなひねくれた事をいってる俺もショベルが欲しい訳だが。
386774RR:2007/06/20(水) 06:46:11 ID:tvJN+uJE
883Rのスタイリングに惚れて国産SSからの乗り換え検討ですが、
やっぱり「走んねぇ〜」って事になりそうで、踏み切れません。

1200Rに883Rのカラーのタンクが有ればそっちでも良いんだけど。
387774RR:2007/06/20(水) 10:20:16 ID:nw4Hw0Vh
やっぱりオレンジのタンクか?
SS乗ってたなら、1200Rでも走りが物足りないはず。
どうせ走んないんだから、
そのまま883の好きな色を買えばいい。
388774RR:2007/06/20(水) 11:03:43 ID:kKfAF9Hv
389774RR:2007/06/20(水) 12:07:54 ID:DbgPvn0W
外観スポでブエルのエンジン積んだのがあればいいのにな
390774RR:2007/06/20(水) 15:50:58 ID:8L+T+2f9
つ エンジソ乗せ替え
391774RR:2007/06/20(水) 17:00:14 ID:7WvbtAFL
のらねーよ
392774RR:2007/06/20(水) 17:37:20 ID:nw4Hw0Vh
389
訳分からん妄想してんじゃねぇーよ。
走りもスタイルも、あれでスポなんや。
文句あるならスポ乗らなきゃいいと思う。
393774RR:2007/06/20(水) 17:48:40 ID:t4NRNogp
頭固すぎで会話続かないよww
394774RR:2007/06/20(水) 18:35:58 ID:nw4Hw0Vh

意味不明
395774RR:2007/06/20(水) 18:58:46 ID:t4NRNogp
貴方に言ったんじゃないから気にしなくていいよww
396774RR:2007/06/20(水) 20:03:59 ID:8L+T+2f9
じゃぁS&Sのビューエルスタイルの工ソヅソに乗せ替えは?
コンプリートの奴は排気量100インチあるし
397774RR:2007/06/20(水) 20:18:47 ID:+6unh48n
883にジッパーズのスーパーハマーキット組込めば117.5psになる
1610ccになっちゃうけど
398774RR:2007/06/20(水) 21:21:02 ID:nw4Hw0Vh
そんな事するより、08の1500R買ったほうが速いはず。
ノーマルで105PSらしい。
それをベースにカスタムしたとしたら…
399774RR:2007/06/20(水) 23:08:51 ID:Lcb3XQ+n
さてと、再来月の08モデルの公式発表を前に以下のモデルの生産中止が発表されたよん、

VRSCR (Street Rod)
VRSCX (Screamin Eagle V−Rod)
XL50 (50th Anniversary Sportster)
FXSTD (Softail Deuce)
FLSTSC (Softail Springer Classic)
FLHRS (Road King Custom)
FXST (Softail Standard)
FXDWG (Dyna Wide Glide)
XL883R (Sportster 883R) 

ちなみにソースはアメリカのディーラーの現行モデル(07')の販売広告で
「以下のモデルは今年で最後」とあったのさ、
なもんで、公式発表じゃないんで100パーってわけじゃないんだけど、
883R欲しかったヤツ、とりあえず急いどけ!あのオレンジ手に入らなくなるかもよ!

http://www.v-twinforum.com/forums/showthread.php?t=106990
400774RR:2007/06/20(水) 23:17:46 ID:hw2Pxily
俺、社会人2年目なんだけど周りの同期がポツポツと車を購入するとか話をしているわけ。
だいたい60〜80万位のをローンで購入するらしいが俺のスポは100万以上。車買えよってか
自分でも思うけど周りの人間からしたら馬鹿に見えるんだろうなwなにせ、車より高いバイク
だもんな。。
401774RR:2007/06/20(水) 23:21:45 ID:1AVGILXp
俺の後輩、社会人二年目で300万の車買ってたぞ
まあこれも地域性だろうが
402774RR:2007/06/21(木) 00:53:07 ID:stoKxEkN
俺は高校卒業前に大型二輪とったな、懐かしい。
他のみんなは車ばっか、教習所の教官に車が先だろって笑われたw だって人生1〜10までバイクだから仕方ない
403774RR:2007/06/21(木) 02:12:08 ID:fmilWE0s
もうすぐ50歳ですか?
404774RR:2007/06/21(木) 07:16:13 ID:Mzh4c81I
399、
新型の情報はないのか?
ソフテイルの新型や、1500Rの情報があったら至急たのむ!
405774RR:2007/06/21(木) 07:57:23 ID:24Ki/aqW
60〜80万円の車?相当ボロだろ。
406774RR:2007/06/21(木) 13:11:02 ID:ZiVv8emF
まぁ402は人生設計とかまるでナシで欲望で免許取得
したってところだな。

普通の常識持っていれば、就職や結婚して家族持ったり
した時の移動手段など、利用価値を考えればまずは
車の免許取得って考えると
思うのだが。

金持ちのボンボンだからそんな心配はいらんのか。
407774RR:2007/06/21(木) 15:53:56 ID:stoKxEkN
>>402
いや、金はないよw まぁ卒業して進学するのに車はいらなかったんだわ。
あと、車の仕切られた空間が嫌いだから免許取得に踏切つかなかったのもあるよ。
いまは勿論車の免許は取ってるよ。ただ普段はカミサンが車、俺はバイクかな。
用事がある時だけ車
408774RR:2007/06/21(木) 17:53:29 ID:it6o8Gb9
俺も高校2年の時に限定解除したけど、バイクはオンボロのV-γだった。
その頃なんて人生設計とか深く考えなかったなぁ・・・。
それに免許費用もバイト代でなんとかなったしね。もちろん18歳になったら自動車免許も取得したよ。

ちなみに今は29歳だけど結婚もしてるし仕事も順調ですよ〜。
てか免許取るだけで人生設計とか考えないといけないほどのもんじゃないと思うw
409774RR:2007/06/21(木) 22:09:52 ID:RpzIx8z4
人生設計と関係ないけど、、バイクって一括の場合、現金で払うんだね…。今日バイク屋に行って初めて知った。
一応一括で払うんだけど100万円とか現金で見るといかに自分がでかい買い物をするかという事を思い知らされたw
銀行から帰り道こえ〜wこうやって大人になっていくんだな。
410774RR:2007/06/21(木) 22:39:18 ID:uj241a5c
まだまだ、こ・ど・も?サ
411774RR:2007/06/21(木) 23:21:51 ID:QIOm4I7k
バイクじゃなくても一括って「現金一括払い」のこと言うんじゃね〜の?
カード一括って言わないだろ、カードは1回払いだし。

412774RR:2007/06/21(木) 23:49:05 ID:zNHfP0OM
銀行振込みじゃないのねって言いたかったんじゃないの
413774RR:2007/06/22(金) 04:39:11 ID:ZgvGtJT/
YSPにTW売った時、買った値段より3万高く買ってくれた。
それを頭金にハレースポーツスターを買った。

っとさりげなく本題に戻す30代であった。
414774RR:2007/06/22(金) 08:04:42 ID:8fMwEWNW
同じ奴なんだと思うけど、最近目に付く「〜であった」っていう
>>413みたいな文章、なんかウゼェ。
415774RR:2007/06/22(金) 08:44:40 ID:QtdhsGkv
っとほざく414であった。
416774RR:2007/06/22(金) 09:45:09 ID:CJWwgrld
414が〜 缶コーヒーミーティングで 毛煮さんに 出会ったぁ〜
417774RR:2007/06/22(金) 09:52:16 ID:X/TkF32U
>>409
振込にさせてくれっていえば振込でもOKだよ
418774RR:2007/06/22(金) 11:52:50 ID:ZgvGtJT/
414いじくられてゃwww

ザマァ

と笑う俺であった
419774RR:2007/06/22(金) 13:33:52 ID:p4FxkJu/
>>418
アンカーも使えない、wは半角、30代で幼稚な文章。
>>414の言うように、なんかコイツウゼェ



と思う俺であった
420774RR:2007/06/22(金) 16:24:56 ID:QtdhsGkv

また変なやつが現れたぞ。
しばらく様子みとくか。
笑わしてくれるかもしれんしな。
421774RR:2007/06/22(金) 18:23:43 ID:Jgb7I80E
アンカーすら使えないと言う共通点


( ´,_ゝ`)プッ
422774RR:2007/06/22(金) 18:35:54 ID:RQQ2dIcD
こちらも本家並に荒れてきたなぁ

と思うおれであったw
423774RR:2007/06/22(金) 19:52:54 ID:LgGNb0iW
もうさ、なんでもいいから楽しく乗ろうや。
乗ってる最中が楽しくてたまらないバイクだってのは
年式や排気量が違えど共通なんじゃないかい?
424774RR:2007/06/22(金) 21:12:44 ID:QtdhsGkv
いい事言った!
その通り。
アンカーがどうのこうのとか言ってるキメー奴はほかっとこうぜ。


しかし2ちゃんばっかやってる奴は、常人には理解できんなぁ。

っと思う俺であった。
425774RR:2007/06/22(金) 21:14:53 ID:ssFOCPJs
>417さん

そうですか、一応頼んでみます。てか、クレジットカートとか使えればポイントが
たんまりためられるのになあ。世の中うまくいかないのね・゚・(ノД`)・゚・
426774RR:2007/06/23(土) 00:05:21 ID:1DaKlVx9
1200Lをスポークにしてるヤツ、いますか?
427774RR:2007/06/23(土) 04:08:52 ID:WP8kLPwO
スポークいいよねー。
08モデルで、カスタムみたいなのが復活しないかなぁ。
428774RR:2007/06/23(土) 05:37:19 ID:7+bin7EM
>しかし2ちゃんばっかやってる奴は、常人には理解できんなぁ。

目くそ鼻くそって知ってるかい?
429774RR:2007/06/23(土) 05:52:29 ID:qip5Sz3B
そう言うキミは、目くそか?、ハナクソか?
430774RR:2007/06/23(土) 05:55:26 ID:7+bin7EM
>>429

小学生かおまいは
431774RR:2007/06/23(土) 09:21:55 ID:1DaKlVx9
1200と883てそんなに馬力違うのか?
883検討中だけど国産SSからの乗り換えなんで不安…
432774RR:2007/06/23(土) 10:04:45 ID:Pg2SUCSY
>>429

よう、ハナクソ
433774RR:2007/06/23(土) 10:14:31 ID:DpbW7uTU
おれはSSに乗ったことないから適当に聞き流してほしいんだけど、
SSからの乗り換えなら1200も883も変わらん気がする・・・・。
434774RR:2007/06/23(土) 10:15:49 ID:PkfsE/8u
>>431
どっちにしても乗ってりゃすぐ慣れる
435774RR:2007/06/23(土) 12:26:36 ID:1DaKlVx9
たった今二台とも試乗してきた。
思ったよりも不自由は無かった。
乗った感じでは1200で70馬力弱、883で50馬力そこそこかな?分からんけど。
436774RR:2007/06/23(土) 12:29:19 ID:Jk6uULoN
>>435
乗った感じじゃなくてググッたろ、馬力w
437774RR:2007/06/23(土) 12:36:44 ID:+1MMF/q3
感じでは目クソで70馬力弱、鼻クソで50馬力そこそこかな?分からんけど。


438774RR:2007/06/23(土) 13:13:31 ID:1DaKlVx9
>>436
すいませんググッてないけど5500回転で計算しましたw
ホントすいません。
439774RR:2007/06/23(土) 14:27:50 ID:8mMEsRf7
今中型から乗り換えを考えてますけど、1200スポスタって維持費どれぐらいなんですか?
440774RR:2007/06/23(土) 19:33:15 ID:0Czvnt43
あれ…エボスポーツにはキック付かないって聞いたけど
知り合いの友人は883にキック付いてるらしい…
どういうことだ??
441774RR:2007/06/23(土) 21:03:59 ID:g7mWTnpH
アホみたいな故障が多すぎるので最近は乗らずに保管している

140万もだしてこんなバイク買って後悔している
今まで8台乗ったけど最悪のバイク
壊れて当たり前のバイクなんか売るな
ZRX1200R返せボッタクリの詐欺メーカー
442774RR:2007/06/23(土) 21:05:58 ID:y0Bb1LTf
>>441
kwsk
443774RR:2007/06/23(土) 22:02:38 ID:sjaO/yV0
涙なしには読めないょ・・グスン
444774RR:2007/06/24(日) 00:45:13 ID:BcSHJAmT
1200Rに乗ってるんですけど、
とりあえず7000キロ走ってノートラブルです。
これから故障が出てくるんでしょうか?
思っていたより走って楽しんでます。
445774RR:2007/06/24(日) 01:06:29 ID:hHwfNLWM
もうすぐ3万キロの1200S、雨ざらしの通勤仕様でいままで乗れないほどのトラブルは皆無だなあ
タイヤとオイルくらいか?維持費って。ベルトな分、以前乗ってたホンダよりメンテフリーだよ
俺の場合。
446774RR:2007/06/24(日) 02:07:45 ID:C665bUnG
個体の当たり外れあるだろうけど、140万って事は新車で購入してるんだよな?
それなら、乗り手の問題の方が影響してそうだな。
俺のは15年落ちのボロだけど、年間5000キロくらいの走行で消耗品の交換くらいだな。
447774RR:2007/06/24(日) 06:04:18 ID:Z6xFrclj
>441
売ってしまってZRX買い直せばいーじゃん。
ハーレーなんかリセールバリュー高いんだから。
448774RR:2007/06/24(日) 07:20:16 ID:aihuw0+E
工具の事まで頭が回らず余計な出費が嵩む
449774RR:2007/06/24(日) 13:23:03 ID:Vld5L29l
ろくに慣らしもせずにブン回し改☆してたんだろ。
450774RR:2007/06/24(日) 15:50:49 ID:PUId/nmF
俺のも全然壊れない。
5年で4万km、オイル交換のみ。
唯一の故障といえば、クラッチのレリーズベアリングの交換だが、ありゃ消耗品だ。
2万で交換しないオレが悪い。
451774RR:2007/06/24(日) 17:16:11 ID:BcSHJAmT
スポーツスターって、エンジンの掛かり悪くないですか?
セル一発って難しくない?
俺だけかなぁ?
まぁ掛かればいいんだけど。
452774RR:2007/06/24(日) 17:25:32 ID:YPWSBCXd
故障するのが嫌なら歩けよ
膝故障しない程度に
453774RR:2007/06/24(日) 18:17:21 ID:04tmwtcF
スポーツスターのミーティングっていつあんの?ミーティングって具体的に何すんの?
ちなみに、ミーティングに行って他の人のカスタムを参考にしたいのだが。
454774RR:2007/06/24(日) 21:28:11 ID:BcSHJAmT
なぜ上から物を言うのかなぁ?
455774RR:2007/06/24(日) 21:45:02 ID:cx/7zCfx
スポスタ本スレ1000行ったのか
新スレ立てないの?
456774RR:2007/06/24(日) 23:13:14 ID:qLkExtCx
ここ再利用してからでいいんじゃね?>新スレ
457774RR:2007/06/25(月) 03:53:18 ID:42XzAfXe
すでに、こっちが本スレだな。

こっちの方がまともだし。
458774RR:2007/06/25(月) 09:22:11 ID:LafY2rTp
本スレが埋まってしまったのでこちらに書かせていただきます。
デイトナスリップオンについて質問した者です。
HPで動画が見られたのですね。気づきませんでした。
音質、音量ともに私が望む音に近いので、購入を目標にお金を貯めたいと思います。
ご丁寧にアドバイスしてくださった皆さん、どうもありがとうございました。
459774RR:2007/06/25(月) 17:09:52 ID:WfnVv6Xd
で、排気量は1200として、RかCかLのどれがいいんだ。
460774RR:2007/06/25(月) 17:15:13 ID:jzliRVIz
Sでいいんじゃないかと
461774RR:2007/06/25(月) 17:36:56 ID:aKxavy0x
>>459
アホ
462774RR:2007/06/25(月) 17:51:28 ID:WfnVv6Xd
いろいろ迷いましたが883Rで逝くことにしました!
463774RR:2007/06/25(月) 18:40:53 ID:NbktI5i3
スポスタは、Rが1番。他は邪道だ!
464774RR:2007/06/25(月) 19:12:29 ID:qaSTdgAZ
俺は1200に無印が出るのを望む
465774RR:2007/06/25(月) 19:56:37 ID:CFmqUwi0
Cのスポークホイール・デカタンク・フォアコンが最高。BTに見間違えてしまうほどの
ボリューム感。
466774RR:2007/06/25(月) 19:59:11 ID:Y41Znnkh
いや俺はやっぱLにするよ
467774RR:2007/06/25(月) 20:08:39 ID:tIhanuYA
無印にCのタンクつけてみたいんだよ。
誰かくれ。
468774RR:2007/06/25(月) 20:19:52 ID:U3BZMVES
>>465
それならBT乗れよw
469774RR:2007/06/25(月) 20:23:52 ID:l4+lXVal
883RL出してくれないかな
470774RR:2007/06/25(月) 20:26:20 ID:WfnVv6Xd
Cってビラーゴっぽくね?
471774RR:2007/06/25(月) 20:28:16 ID:GPNk91yP
チューブレスじゃないからスポークは嫌
472774RR:2007/06/25(月) 21:32:45 ID:+6xRlEKL
新車のSの選択肢が無いもまえらは負け組
473774RR:2007/06/25(月) 21:34:09 ID:l4+lXVal
SとRの装備の違いとは?
474774RR:2007/06/25(月) 21:54:35 ID:CFmqUwi0
>470

「俺のスポをビラーゴみたいにしたい」って友達に言ったら、マジでひかれたw
475774RR:2007/06/25(月) 22:17:53 ID:FXLHWHWS
記念パピコ
476774RR:2007/06/25(月) 22:20:41 ID:HZBmBZNi
>>473
マジで言ってる?装備どころか全てが違う。別のバイクと考えていい。
477774RR:2007/06/25(月) 22:41:15 ID:6VMcMIkl
R=フロントをWディスクにしただけ。
S=出来るだけ開発費をかけずにスポーツっぽさを演出してみたモデル。

そんなゲテモノSが大好きなオレは超どM!
478774RR:2007/06/25(月) 23:22:46 ID:l3u8INhq
1200Rと1200Sの違いじゃねの?
今さらあえて蒸し返すつもりないけど、リジとゴムは別のバイクだよ。
どんなアホでもまたがって5mも転がせば違いが分かる。
479774RR:2007/06/25(月) 23:25:05 ID:eXM+xNfj
インジェクション仕様のスポスタでも三拍子は出せるのでしょうか?
オイラは1200Rが欲しくてたまらんとです・・・。朝から晩までスポスタのこと考えてます・・。
480774RR:2007/06/25(月) 23:42:26 ID:GPNk91yP
>>479
それなら素直にショベル買ったほうがいいよ
エボは失火で三拍子出すの無理だから
481477:2007/06/25(月) 23:52:57 ID:6VMcMIkl
>>478
「無印ゴム883と比較した1200R」、「無印リジ883と比較した1200S」の
差を述べたつもりなんだが、うまく伝わらなかったかみたいね。
そりゃ、リジとゴムと比べるのはナンセンスだと思ってますがな。

>>479
ショベル買え。
エボで3拍子出しても、所詮ショベルの硬質な3拍子の前ではうんこちゃん。
482774RR:2007/06/26(火) 06:42:40 ID:nxnoeb9W
俺もキャブのスポスタなら三拍子できると思ってますたw

今のハーレーのアイドリングは国産並に整ってるの?
それもちょい寂しいなぁ〜
483774RR:2007/06/26(火) 07:21:59 ID:YsM0bApd
ツインテックのモジュールで、ある程度三拍子でるよ。
最初こだわってたけど、途中からどうでもよくなって外したよ。
今はアイドリング落した不均等音の方が自然で気に入ってるよ。

484774RR:2007/06/26(火) 12:46:51 ID:iLnK0vE9
買う前に雑誌などを見てた時は883だなって思ってたのに、
知り合いからスポスタ安く売るよと言われ、試乗しにいったら
イジってあるスタイルが自分好みで即決したら1200だった。
俺には当時から883と1200のこだわりが全然なかったんだな。
485774RR:2007/06/26(火) 13:58:17 ID:a/zfQomf
俺の883は01年式だが、新車の頃から3拍子だぜ。
ただ、エアクリ変えたら3拍子出なくなったけど逆に「BT意識しちゃって」とか揶愉されなくなったんでオケ。
486774RR:2007/06/26(火) 17:11:23 ID:AVlwoKZj
ゴムスポはノーマル以外何をやってもダサイ気がするんだけど。
487774RR:2007/06/26(火) 17:41:11 ID:HtpE0LeB
お前の方がダサいよ
488774RR:2007/06/26(火) 17:45:17 ID:YsM0bApd
なぜゴムスポがいけないのだろう?
多分乗ったことねぇんだろうな。
489774RR:2007/06/26(火) 17:53:35 ID:NLxg7aIv
>>488
ゴムなんぞいつでもどこでも試乗できるじゃねーか。
リジ乗った経験のあるゴム乗りのほうが圧倒的に少ないだろうよ。
もっとも試乗程度じゃたいして分からんけどな。
490774RR:2007/06/26(火) 19:08:56 ID:C7zMg/Yv
俺不覚にも勉強不足でゴムだのリジだの知らないでゴムスポ買って雑誌とかに載ってるカスタムを夢見てたくちだから凄い後悔してる
でも乗ってる分には面白いから当分は手放す気はないけど

>>489
そんな俺でも07ダイナ試乗したとき
「悪くはないけど重くてつまんないバイクだなぁ」って思ったんだけど
多分君も俺と似たようなもんなんだろうな
目糞鼻くそで
491774RR:2007/06/26(火) 19:10:48 ID:HtpE0LeB
ダイナおもしれーじゃん。
492774RR:2007/06/26(火) 20:19:41 ID:jM0m7ln/
俺の知り合いはバイク歴10年で初心者の俺より車種とか詳しいんだけどハーレーって言ったら
ファットボーイとスポしか知らなかった。俺は逆にハレ意外は全然ワカラン。
493774RR:2007/06/26(火) 21:27:23 ID:YsM0bApd
俺はリジットに5年乗って、今06のRに乗ってる。
リジットもラバーもそれぞれ素晴らしいて思うけどな。
俺は少数派なんだな。
494774RR:2007/06/26(火) 22:14:55 ID:Mxfwqk2M
俺のスポ初体験は04ラバ・キャブで、へ?これならジャメと変わらんじゃん、が正直な感想だった。
次に07ラバ・FIに乗ったら、結構良くなったな、これなら買っても良いかもと思った。
で、最近ショップで02リジに乗せてもらったら、ちょっと走っただけでも分かるほどの違い。マジで楽しい。おぉ!これだよ、俺が欲しかったのは、って感じ。
ってわけで現在リジの程度がいいやつを捜索中。
495774RR:2007/06/27(水) 09:12:15 ID:IhsJWSh0
質問失礼します。今1200Lの新車を成約したら納車までどのくらいかかりますかね?
目安でいいんでわかる方いましたらよろしくお願いします。
496774RR:2007/06/27(水) 09:51:04 ID:iuyEz971
ディーラーに電話しなよ
497774RR:2007/06/27(水) 10:27:40 ID:iH7bA4Va
>>495
友達の1200Lの場合は新車成約から納車までちょうど3週間だった。
ハンドルやウインカーとかオプションを付けたりしたから
3週間掛ったみたいで、ノーマル現状ならもっと早かったみたい。
498774RR:2007/06/27(水) 10:32:17 ID:VuPazUHz
今は時期的に台数が少ないって聞いたけど、2ヶ月待ちとかもあるのかな?
499774RR:2007/06/27(水) 11:28:47 ID:quO/B3MY
500774RR:2007/06/27(水) 11:30:26 ID:ovYMTS+V
もう少し我慢して、08買いなよ。
カラーバリエーションが増えてるはずだから、もっと気に入ったのがでるかもね。
って言うか、Lはあんまりオススメじゃないけど。
501774RR:2007/06/27(水) 11:58:26 ID:OlCh1BLP
現行Rの赤&青、実物見るとカッコイイな。
502774RR:2007/06/27(水) 12:31:01 ID:UFlEsBNi
>>490
同じだ。俺も勉強知らずで04買ったw
でもエンジンがブルンブルン揺れるのは超カッコいいと思ってるし、周りからの評判も悪くないよ。
まあ、俺以外は皆BTでスポのこと知らないだけかも知れんが…。
503774RR:2007/06/27(水) 12:43:16 ID:ND/5sklV
いかにもハーレー ハーレーしてるよねゴムスポは。
ビッグツインの仲間入りだよね。
うたい文句に「小柄な車体に軽快さ」はねーだろ。

なのでまったく違うバイクであります。

カスタム屋も「03以降の形を目指しました」ってよくあるし。
ゴムスポにはビッグツインカスタムがいいんじゃないかな。
504774RR:2007/06/27(水) 12:57:40 ID:FxeRxKCA
>>493
うーん、ワカランなあ。
俺だったら次にゴム買うぐらいだったらダイナにするかな。
俺のゴムの試乗した感想では、リジとダイナのイイトコ取りでありながら
どっちにしても中途半端なイメージなんだよな。
エンジンぶるんぶるんで長距離楽ならダイナがいいし、
スリムでキビキビがいいなら絶対リジスポだ。
505774RR:2007/06/27(水) 17:12:18 ID:EgQkMh8R
スポスタRとナイトレで迷っています。
値段は関係無くどちらもスタイルが最高なので二台共欲しいくらいです。
506774RR:2007/06/27(水) 18:30:19 ID:OlCh1BLP
金関係ないなら二台とも買うべきだ。
507774RR:2007/06/27(水) 20:38:30 ID:pomYP042
よくわからんけど
スポーツスター=1200ccって当然でしょう?
つまらないスレッドですね^^
508774RR:2007/06/27(水) 20:51:44 ID:ovYMTS+V

こうゆー人の為のスレだと思うのだが…

509774RR:2007/06/27(水) 22:02:43 ID:NVyDSZRO
08の発表マダー?
510774RR:2007/06/28(木) 06:46:27 ID:2Pxnb6RY
883ってそんなにダメダメなん?
511774RR:2007/06/28(木) 08:31:52 ID:Y5jthh3c
今週末の「ハーレーファミリーエキスポ」行ってきます。

自分、仙台だけど行かれる方います?
512774RR:2007/06/28(木) 09:36:27 ID:l4r5aTGV
どこでやるの?
513774RR:2007/06/28(木) 10:04:17 ID:Y5jthh3c
ディーラーから来た葉書によると、
東京・宮城・神戸・福岡で、仙台はいつもの“夢メッセ”です
それ以外の開催地については本家サイトで確認してみてケロ

「ハーレー手ぬぐい」プレゼントだそうですw
514774RR:2007/06/28(木) 12:00:15 ID:I8mtbAFL
ロンツーなら1200
小〜中距離なら883。 でも町乗りはどっちも向いてないと思う。
走る地域や住む場所によって違うんじゃなね?

僕は883
515774RR:2007/06/28(木) 15:15:56 ID:g8WmZhd2
じゃあボクはウルトラで街乗りメインで!
516774RR:2007/06/28(木) 15:31:47 ID:FySJavFC
>514
>町乗りはどっちも向いてない

なぜ?
517774RR:2007/06/28(木) 15:47:09 ID:Y5jthh3c
そうそう、凄い素朴な疑問なのですが…

無印883と1200R、公式の乾燥重量はまったく同じですよね?(260`!)
ダブルシートにダブルディスクの1200の方が2〜3`重くてもいいはずなんですが
どうしてなんでしょうね、バイク界のにゃにゃ不思議?
518774RR:2007/06/28(木) 16:19:57 ID:g8WmZhd2
シリンダのスリーブが異常に重いに30億ギルダン。
519774RR:2007/06/28(木) 16:47:08 ID:I8mtbAFL
>516
僕の場合は京都市内なんだけど渋滞ばっかで
交通量も多いし横には原付がワサワサと出てくる。
883と言えど重いので町には向いてないと思った
町はスクーターでいいと。 田舎町なら883でOKだと思う。
520774RR:2007/06/28(木) 19:04:54 ID:e8qf/pES
883ccもあるのにロンツーが無理なんて・・・。国産の400CCでも(ドラスタとか)長距離で旅している人もいるよ。
521774RR:2007/06/28(木) 20:29:19 ID:cRnKwCH9
50ccで旅に出た俺の兄貴はまだ帰ってこないお
522774RR:2007/06/28(木) 20:31:26 ID:9M88Nhor
>>517
エンジンが軽いからだろ
523774RR:2007/06/28(木) 20:33:13 ID:9M88Nhor
同じエンジンで883ccと1200cc作るとしたらどうなるか考えろ
524774RR:2007/06/28(木) 21:20:42 ID:g8WmZhd2
分かったぞ!

ちゃんと計らずにテキトーな数値載せてるに100円。
525774RR:2007/06/28(木) 23:14:28 ID:8IkN7L3a
リジだと街乗り1200。高速883。
理由は振動の強さです。
1200は、そこいら一周すればわかる。
4年乗ってても思わず笑ってしまう。
883は上まで回せるため、高速ラクチン。
526774RR:2007/06/29(金) 01:46:10 ID:6OREn5uM
883には乗ったことないんですが、
遅い遅いって言っても、そこそこ走るんですよね?
まさか、前に乗ってたTW225スカチューンよりは走りますよね?
527774RR:2007/06/29(金) 01:51:31 ID:JNJ5NfaM
スカチューンといい阿呆のスポスタといい、全くいい勝負だな。
気取り、勘違いファッションだけのくそバイク。
おまえらの大好きな从*゚ー゚从またやんポエムでも読んでオナッてろやクソバカどもwww
528774RR:2007/06/29(金) 02:20:22 ID:13YlNgP1

と、アニヲタが言ってます
529774RR:2007/06/29(金) 05:10:21 ID:VZt1p5xV
>>527
と、車イス海苔の五体不満足者が言ってます。
530774RR:2007/06/29(金) 09:29:36 ID:b4azAHz1
と、五体満足なのに仕事もせず
引き篭もっている社会の寄生虫クソニートが申してます。
531774RR:2007/06/29(金) 13:02:54 ID:FGP+2jGX
おれは通勤で1200Rに乗ってる。
かなりハイペースでガンガンにエンジンまわしてるから
信号まちでもおれの前に出てくるやつは少ない。
ビクスクがたまに前に出てくるが相手にならん。

この間信号待ちしてると左横にCBR1000RRが並んだ。
しばらくするとこんどは右横にZX10Rが並んだ。
CBR、1200R、10Rが横一線に並んだ。
CBR、10Rともに俺を通り越してお互い意識してやがる!
このやろー!なめやがってー!みてやがれ!

さー信号が変わるぞ!ブォンブォブォブォブォン!3,2,1、ゴー!!

すごいもん見せて頂きほんとうに有難う御座いました。
532774RR:2007/06/29(金) 14:17:40 ID:IH1kRXIn
なんでSS乗りって無関係のバイクのスレを荒らしにくるんだろ?
こんなことばっかしてるからキモがられるって、解ってないんだろうけどな。
533774RR:2007/06/29(金) 14:24:00 ID:6OREn5uM
今度のアイラブスポーツスター9には、かっこいい奴が無かったなぁ。
しいて言うなら最初の方に載ってる、アクティブの広告のGLIDDのセピア色の1200Rかなぁ?
534774RR:2007/06/29(金) 14:40:00 ID:w96O2+j2
>>531
あるあr
535774RR:2007/06/29(金) 16:10:15 ID:vr1WzPj1
(´σ_`)おもろいやないか>>531
536774RR:2007/06/29(金) 16:45:39 ID:4p5S327t
>>531
ワロッシュ
537774RR:2007/06/29(金) 17:30:04 ID:th6WTjWV
Nが欲しいね
538774RR:2007/06/29(金) 18:22:52 ID:vRFWFw5j
>>531
ワロッチェ
一度R1000試乗したことあるけど、気が付かないうちに物凄い数字を
メーターが指しててビビった
公道では意識的に見ないことにしてる
539774RR:2007/06/29(金) 20:58:11 ID:gHMEV5H/
>>531
GJ!

540774RR:2007/06/29(金) 21:53:55 ID:6OREn5uM
これでもか!って言う位の低音が欲しいんですけど、
みんなどんなマフラー付けてるの?
541774RR:2007/06/29(金) 22:08:04 ID:QnKwhBJx
車検対応のデイトナつけてる
ご近所さんにも迷惑掛けたくないしね
542774RR:2007/06/29(金) 22:29:43 ID:6OREn5uM
なぜ車検対応のマフラーを付けるんですか?
やっぱり音が小さいながらも違うんですか?
どうせ変えるなら、ある程度の音質と音量が欲しいような気がするんですが。
車検で変えるのが面倒だからですか?




ノーマルでいいやん。

543774RR:2007/06/29(金) 22:35:44 ID:u2CkDnLT
見た目変えたいからとか?
544774RR:2007/06/29(金) 22:46:59 ID:Hk/Rngfa
みんなも経験あると思うけど、今日ディスカウントショップみたいなのに行ったのさ。
で、地下駐車場だから音が響く響くw親子連れの前を通ったとき子供が「キャーー!」
とか言ってんのよ。。。ノーマルマフラーなのに。ノーマルでもやっぱりうるさいのかな。
545774RR:2007/06/29(金) 22:56:11 ID:CRuPozZW
ノーマルだからじゃないの?
爆音なら「キャー」なんていっただけで何されるかわからんキチガイだと思われて
目さえ合わさないようにする
546774RR:2007/06/29(金) 23:23:12 ID:QnKwhBJx
爆音だったら「キャー」が聞こえなかっただろうね
547774RR:2007/06/30(土) 11:39:48 ID:3YWQjG3g
(´σ_`)ていうか1202か883かってことだろ?
548774RR:2007/06/30(土) 12:08:20 ID:JfdHQfEK
流れみてると、1200に決まりだな。
883は殆んど相手にされてない。
ちょっと883が気の毒になってきた。
549774RR:2007/06/30(土) 16:20:42 ID:v2WSCEXP
俺は883で満足してるけどな
550774RR:2007/06/30(土) 18:39:21 ID:TaJQ2kwh
俺も今度883を買う予定
551774RR:2007/06/30(土) 19:10:36 ID:JfdHQfEK
なぜ883を買うの?
どこがいいの?
とくに883R何か買うなら1200Rにすりゃいいやん。
と思わない?
色?
カタログ燃費?
教えて。
552774RR:2007/06/30(土) 19:32:20 ID:/vP7Nh+m
883Rのオレンジが好きさ
553774RR:2007/06/30(土) 20:31:51 ID:Af2g4S8B
>>551
いやいやこればかりは実際乗ってみないとな
普段一番使う速度域や回転域での面白味とか考えると
一概に大排気量がいいってわけじゃない
速さだけなら当然1200だろうけど
スポっていうキャラクターが持ってるバランスとか面白味でいったら883のほうがイイいと個人的には思う
554774RR:2007/06/30(土) 21:01:07 ID:JTp6trzQ
883RのRはレースの意味のR
1200RのRはロードスターのR、じゃ無かったっけ?
だから883Rだけはワークスカラーのオレンジを使ってるんだよ。
ま、ハーレーのつくるダートラレーサーレプリカってとこだろな。イメージだけは。
555774RR:2007/06/30(土) 21:01:54 ID:d++wtYZo
スタンダード883の色数増えないかなぁ…

なんかココ何年かは黒、銀、渋赤、青となんかさえないイメージ、
ま、黒辺りはいいとして、単色でいいんで黄、オレンジ、渋めのピンク
なんてのがあればいいなぁと小1時間…
556774RR:2007/06/30(土) 22:28:58 ID:RbsF3H7x
黄色かっこよかったよな。なんで今無いのかしらん。
557774RR:2007/06/30(土) 22:31:16 ID:4ACO41LW
虫が寄ってくるから
558774RR:2007/06/30(土) 22:55:42 ID:3YWQjG3g
(´σ_`)ぱぱさんえーなー、せんにひゃくのかわいい呼び方求むよ
559774RR:2007/07/01(日) 00:16:45 ID:tyWJ9G30
883だとなんかこだわって乗っている気がするな
1200だとBTが欲しいのに買えなくて仕方なく、の惨めさが感じられる

と俺の連れが申しておりました
560774RR:2007/07/01(日) 00:18:02 ID:uSPdJMtZ
俺の死んだばあさんも言ってた
561774RR:2007/07/01(日) 00:25:06 ID:sJ4PN9KY
883か1200
これは一生勝負がつかない永遠のテーマだなぁ。
噂だけど、
次のモデルで、1200Nと、1500Rが追加されるって本当だろうか?
562774RR:2007/07/01(日) 00:25:18 ID:G8O/8ZKb
じーちゃん、いつも言ってたっけな・・
「排気量の大きさはどーでもええ、要は気持ちの大きさだ」て
563774RR:2007/07/01(日) 00:52:37 ID:8PvkQuUU
で 1200R ばっくなんじゃーにいってきまーす
564774RR:2007/07/01(日) 01:16:19 ID:m0qM+vBz
>562
じいちゃん、いーこと言うねぇ
長生きさせてあげてな、

「えっ、じーちゃん???…
じーちゃぁぁぁあああああん!!!」
565774RR:2007/07/01(日) 01:20:32 ID:0oKppAwE
リジなら883、ゴムなら1200でガチ
さらに細かくスポを俺の独断と妄想で分けるとすれば
リジ素883>リジ1200非S>1200S>不越壁>ゴム1200FI>ゴム1200キャブ≧ゴム883FI>ゴム883キャブ
566774RR:2007/07/01(日) 02:10:28 ID:sT1zs+w9
883,1200のRは、、rubberのRと思い込んでいます^^

試乗した結果なんですが1200Rの2007型って結構速くなった気がするのですが
気のせいでしょうか。。。。
567774RR:2007/07/01(日) 02:31:14 ID:sT1zs+w9
883Rはヤッパリ1200Rと較べると非力な感じいたします、883は多分
新車で買ったら後悔すると思われます。
568774RR:2007/07/01(日) 05:42:01 ID:DprrrRjW
1200に883の外装が理想だな
569774RR:2007/07/01(日) 08:21:25 ID:S1TfdVU9
今度でるXR1200って良くね?ハーレーに全く興味ない俺も「おっ!」っとなった。
定価いくらくらいになるんだろ?
570774RR:2007/07/01(日) 09:10:33 ID:amhUtdt/
04-883オーナの俺としてはえらく切ねぇスレに成り下がった物だな。
571774RR:2007/07/01(日) 09:38:10 ID:sT1zs+w9
>>596

2つ説あり
1、あくまでスポーツスターなのでXL1200Rの30万UP
2、新設計&新シリーズとして、180万くらい
V−ロッドみたいな200万円台はいくらなんでも行かないと思う、またビューエル
XB12シリーズあるためべらぼうには高くならないと思います。
572774RR:2007/07/01(日) 10:53:27 ID:ZWUM21Oo
未来の>>596さん
空気嫁よ〜
573774RR:2007/07/01(日) 12:22:32 ID:sT1zs+w9
>>569でした^^

574570:2007/07/01(日) 17:30:47 ID:amhUtdt/
乗鞍に走りに行ってきたよ。まだ寒かった。
飛ばすときは結構飛ばしたつもりだったけど
ステップもマフラーもすらんかったな。
非力に感じるところもあったけど883って結構早いじゃない。
575774RR:2007/07/01(日) 20:16:36 ID:sJ4PN9KY
はぁ?
前は何乗ってたの?
モンキーダックス卒業生かな?
乗鞍あたりでステップ擦らんわ、883がよく走るわって、書いてて恥ずかしくない?

大型初心者はこるだからなぁ。
576774RR:2007/07/01(日) 21:24:31 ID:amhUtdt/
おれが前に乗ってた大型は
GSX-750RとKATANAとSRX-6かなー。
でも大型はもう10年ぶりくらいだから大人しくなった物ですよ。
ナハハ。
577774RR:2007/07/01(日) 21:33:37 ID:WceBmtVq
>大型初心者はこるだからなぁ。
オレは初心者じゃないけど、40過ぎると肩こるようになったよ。
578774RR:2007/07/01(日) 21:43:09 ID:W3Dcft1e
はじめは883に乗って、後でスクリーミンイーグルの1200ccキットに換装すればピーキーな乗り心地があって良いです。
579774RR:2007/07/01(日) 22:11:17 ID:9Use8Ghy
今日、1500R先行予約してきた。
580774RR:2007/07/01(日) 23:40:17 ID:S0kzqgmj
4,5年前の年式で1000km以下の車体とか中古車情報でままあるけど
やっぱメーターいじってるのかな。
581774RR:2007/07/02(月) 01:03:12 ID:s3uVV+Ar
883と1200なら坂道で大きな差が出ると思うよ。家の近くに大きな坂があるんだけど883だとちょっとつらいかも・・・。苦しそう。
関係ないけどみんなどん位暖気してる?俺はチョークを引っ張って3分位。そのまま10分位走っちゃう。その後
もうOKだと思ってチョークを戻して走るんだけど、信号待ちとかでストップしちゃうんだけど。。
582774RR:2007/07/02(月) 01:31:29 ID:YynaUFpj
>>581
...釣りだよな?チョーク引いて走るなんて...カブるだろ。
583774RR:2007/07/02(月) 01:48:03 ID:s3uVV+Ar
ネタじゃないっす・゚・(ノД`)・゚・
↓の記事にも書いてありますた。

tp://www.virginharley.com/harley-enjoy/school/9.htm

「エンリッチナーを引いたまま、回転数を上げすぎないよう走り始めて
ください。季節にもよりますが3〜5kmほどそのまま走り、エンリッチナーを
半分ほど押し戻しさらに3kmほど走行してください。」
584774RR:2007/07/02(月) 07:42:49 ID:YKWjUgCm
>>582
冬なら引いて走るだろ数分だけど
まあチョークじゃないが
585774RR:2007/07/02(月) 13:38:09 ID:mp7/QSnc
一発目の始動の時だけエンリッチナー全開で、かかったらアクセル開けてエンリッチナーは戻しちゃう。(アクセル固定するネジはこーいう時に使うもんなのかな?)
時間というよりアイドリングの安定感とかアクセルに対してのツキとかで暖気は判断してるよ。
586774RR:2007/07/02(月) 14:08:19 ID:vX+1vl2W
かなりギャビーな感じだよな
587774RR:2007/07/02(月) 14:49:05 ID:Q7uHHmUa
07 1200買いましたが、883でも良かったと思います。高速で883だと120kmで巡行つらいですよ。
と店員に言われ1200にしたが、いずれにせよカウルなしアメリカンで120はかなりつらかった。
下のトルクは883より太くて乗りやすいんですが、トルクで流すならダイナかなって。883で回して乗るのが楽しそう。
588774RR:2007/07/02(月) 15:03:46 ID:OXsNAlCp
ハーレー(笑)
589774RR:2007/07/02(月) 15:57:13 ID:+OBrxsYF
エンリッチナーは暖気運転の時も引いてるよ。
スピードは40以下にしてるけど。
シリンダーが暖まってきたら戻す。
590774RR:2007/07/02(月) 16:47:12 ID:5QQq7ozl
チョーク付いてナス
591774RR:2007/07/02(月) 16:59:10 ID:MCU3DfWQ
>>537
いいねアレ
日本はいつごろになるのか
592581:2007/07/02(月) 20:12:41 ID:s3uVV+Ar
皆さんありがとうございます。上記にも記しましたが今の時期でも15分位暖機運転して
チョークを戻しても信号待ちとかでエンジンが死にそうになりプスンとなりエンジンがストップ
します。ま、さすがに40分とか走ってればチョークを戻しても大丈夫ですが。
593774RR:2007/07/02(月) 20:37:24 ID:GQ9IQ6aN
毛煮〜
594774RR:2007/07/02(月) 20:59:04 ID:7WJu7f7x
>>581

完全にエンジンが暖まるまで、エンストしやすい現象の原因は多分、
アイドリングが低すぎるのだと思うよ。
581のスポが883のキャブ車だと仮定して書くけど
アイドルスクリューアジャスターとか付けてアイドリングを上げると
多分治ると思う。
タコメーターが付いているなら、1000回転前後にするといいと思う。

後はマフラーを換えていて、キャブの調整をしていなかったら、
ガスが薄すぎと抜けすぎで、なりやすいのでキャブのセッティングをしてみるとか。
595774RR:2007/07/03(火) 13:31:07 ID:iucM0D2A
>>30
スレ違い(´Д`)カエレ
596774RR:2007/07/03(火) 15:46:22 ID:qiGBSekX
>>595
もうとっくに帰ってるだろw
597774RR:2007/07/03(火) 17:27:25 ID:bRphRlaC
06の1200Rなんですけど、
ブラックエンジンのオススメ洗車のしかた教えて下さい。
拭くと布が引っ掛かるし、
どうやって洗えばいいの?
598774RR:2007/07/03(火) 17:29:55 ID:L2SW/IIf
ゆとり?
599774RR:2007/07/03(火) 20:22:28 ID:lT8zmr5w
こんにちは。05年式XL1200C乗りです。
この前、タンクに細かい傷が付いたから修復剤を買いバイクショップへいきますた。
で、店の人がどの程度の傷か見てあげるって言ってくれて一緒に駐車場の方へ。店員さんが
「あ〜、ダイナですね。」と。C海苔で同じような経験した人いない?ダイナ悪くないけど1200c
ってよくBTに間違えられるよ。
600774RR:2007/07/03(火) 20:27:18 ID:qNFn+YqY
>>599
で?
601774RR:2007/07/03(火) 20:42:44 ID:hjlvMDx6
もうNにしろよ
602774RR:2007/07/03(火) 20:59:28 ID:CFwd+7Vk
リンクルブラックの部分、俺は四輪用のタイヤスプレーで磨いてる。
汚れがひどい場合は亀の子タワシやスコッチブライトで水洗いして
仕上げにタイヤスプレー。
シットリと濡れた感じの艶が長時間持つ。値段も安いしオヌヌメ
603774RR:2007/07/03(火) 22:06:24 ID:bRphRlaC
悪い。
もう少し分かりやすく頼む。
出来れば小学生レベルで。
604774RR:2007/07/03(火) 22:09:23 ID:3AKXJcOX
3文字で頼む
605774RR:2007/07/03(火) 22:12:19 ID:Q5hLBbmI
>>597
プレクサスふいて歯ブラシで磨け
606774RR:2007/07/03(火) 22:40:56 ID:DNDRpreR
そこで登場!松居棒
607774RR:2007/07/04(水) 00:18:30 ID:QsuQ3FkY
>>597
高圧洗浄機で楽勝。
608774RR:2007/07/04(水) 02:50:17 ID:HUsnU3W1
プレクサスって何だ?
新型の育毛材か何かか?
609774RR:2007/07/04(水) 08:58:54 ID:WcRskYHP
スポスタとBTって、走りは全然スポスタの方がいいよね。
加速も伸びもスポの勝ちだと思う。
排気量が違うのにね。
やっぱり車体の重さかな?

もちろん1200での話しね。
610774RR:2007/07/04(水) 10:37:31 ID:09JnLkYG
真っ直ぐならTCの方が速いって聞いたけど。
まぁどっちでもいいよ
611774RR:2007/07/04(水) 13:07:10 ID:gPLBM9CP
そろそろスポもTCみたいに
本格的なエンジンの改変しないかねえ・・
vロッドみたいになれってわけじゃないんだけど
612774RR:2007/07/04(水) 13:45:39 ID:HUsnU3W1
そこで1500Rが出るんじゃないの?
俺のスポはマフラーとキャブセッティングだけだけど、TC何か話にならんかったよ。
加速はもちろん、高速でもぶっちぎりだったよ。
613774RR:2007/07/04(水) 18:47:46 ID:ziw/LSzv
ここでよく話題になる1500eってのは形はそのまんま なの?
614774RR:2007/07/04(水) 21:10:03 ID:t8+nnuoh
1200Rの排気量UP版なの?
結構興味。
615774RR:2007/07/04(水) 21:36:58 ID:C9GjDZqL
ネタでしょ。
ソースは??
616774RR:2007/07/04(水) 21:45:53 ID:g0O6uH0M
1500Rが6速ギアなら今度はダイナが微妙な存在になるな
617774RR:2007/07/04(水) 22:25:49 ID:HUsnU3W1
1500Rについては、いろんなサイトみたけど、かなりドカティを意識してるみたい。
ドカティに性能で叶わない分、排気量で勝負するらしい。
早く正式発表がみたい!
618774RR:2007/07/04(水) 23:55:34 ID:t8+nnuoh
XR1200がきになるんですが、、、
619774RR:2007/07/05(木) 03:38:43 ID:7V7rCr3s
1500Rをアメリカで試乗してきた
ストロークは今と変わらずボアがV棒と同じと説明されたが難しくてよくわからんかったが
試乗した感じは出足でパワーを感じられないがその後いきなりガツンと加速をする
ギアは5速だった
620774RR:2007/07/05(木) 10:42:53 ID:JNjxdFdy
今日、1500R先行予約してきた。
621774RR:2007/07/05(木) 10:58:25 ID:LaWYN0Fg
くだらねーな
622774RR:2007/07/05(木) 21:17:00 ID:aKmVSG8w
623774RR:2007/07/06(金) 08:59:55 ID:z1Eu7krC
883改=1900RドラッグSPと言うの出来たんだがみたい?
624774RR:2007/07/06(金) 17:42:51 ID:WzoqkoMv
見たい。できれば携帯でもいける感じにしてほしい!
625774RR:2007/07/06(金) 20:30:17 ID:TOTOdyL3
日本車の、全排気量の馬力規制が無くなるらしいな。
これから400CCで100馬力オーバーなんてのがチョロチョロしだすかも。
下手すりゃ250にまでスポがカモられる日がくるのか?
626774RR:2007/07/06(金) 21:44:47 ID:9ZF7LPSO
>>625
スポに乗ってればバイクは馬力じゃないって判からない?
627774RR:2007/07/06(金) 23:24:09 ID:LL9QrSKu
今900eeファイヤ〜剣に乗ってて1200R屁の乗換えを考えてたんだが、試乗したら怖かったのでダイナにすることにしました。
本当にありがとうございました。
628774RR:2007/07/06(金) 23:57:58 ID:PbZTc2Wr
どういたしまして。
629774RR:2007/07/07(土) 07:55:19 ID:44C2EgVf
どうぞどうぞ
630774RR:2007/07/07(土) 08:54:47 ID:bkNTIE/M
お前が乗らないんだったらオレが乗るよ
631774RR:2007/07/07(土) 09:48:35 ID:ttJjrc+L
いやいや、わたしが
632774RR:2007/07/07(土) 09:59:10 ID:GrRLyaQW
どうぞどうぞ
633774RR:2007/07/07(土) 13:18:44 ID:BldXEEYy
ダチョウがいるらしいな
634774RR:2007/07/07(土) 16:01:56 ID:K/1AUBXJ
聞いてないよ〜
635774RR:2007/07/07(土) 17:05:57 ID:7jqbXGcb
ツーリング先で、スポをあまり見ないんだけど、
ハーレーで一番売れてるって聞いたけどマジ?
ソフテイル系ばっかりに思えるんだけど。
636774RR:2007/07/07(土) 19:25:14 ID:K/1AUBXJ
スポが一番売れてます。
637774RR:2007/07/07(土) 20:16:24 ID:GrRLyaQW
値段安いしねぇ
638774RR:2007/07/07(土) 20:31:26 ID:tKo98+ZC
スポじゃなきゃ駄目ってくらいスポ好きが2割
残りの8割はハーレー入門機として選択してるんじゃないか?
639774RR:2007/07/07(土) 22:53:16 ID:Tx72YUk8
俺はその8割の輩がBT乗換えでさっさと手放すのを待っている最中
中古相場が大下落するのも時間の問題だろうし
640774RR:2007/07/07(土) 23:08:06 ID:O6ZRSc+R
>>683
8割りのわけない






7割りくらいだろ
641774RR:2007/07/08(日) 00:03:31 ID:N9Kyj6yc
>>625
騒音と排ガス規制が厳しくなるから自主規制の意味がなくなっただけ
それにしばらくは400や250はほぼスクーターしか残らんよ
↓参照
【新型】排ガス・騒音規制販売停止報告8【終了】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183191958/
642774RR:2007/07/08(日) 07:52:07 ID:po+9kJBx
スポが一番売れてるってのはスポーツスターシリーズが?
それともスポーツスターシリーズの中のどれかのモデルが?
それでかなり意味が違うよね。

ソフテイルもダイナも、あんだけ選択肢がありゃ数もバラけるよな。
643774RR:2007/07/08(日) 11:13:06 ID:vYv5tjuD
スポーツスターファミリーも、ソフテイルより種類が多いんじゃね?
あれだけ種類があれば、選択枠がバラけると思うのだが。
644774RR:2007/07/08(日) 12:04:49 ID:Qh7vzDCL
2006年はHD日本全体で14,000台
うちスポ1200が1,213台、883が1,143台、合わせて2,356台
6〜7台に1台がスポ
ダイナは全部足して1,600〜2,000台未満くらい
645774RR:2007/07/08(日) 12:46:33 ID:nj0qK8gd
>>645
ってことは、残り1万台前後がソフテイルかツーリングってことだろ?
V-RODはほとんど見ないしw
それなら印象としてはスポーツが少なく感じてもおかしくないな。
646774RR:2007/07/08(日) 13:41:34 ID:vYv5tjuD
正確明解な答え乙
Vロッドたまにしか見ないけど、たまに見るとカッコいいなぁ。
まず買わないけど
647774RR:2007/07/08(日) 16:19:40 ID:24mwHQZV
Vロッドはバイク単体のデザインが出来すぎてるから、
乗る人の服装とのマッチングが難しいと思うんだ。
だからアレを乗りこなすのは至難の業。
648774RR:2007/07/08(日) 17:41:57 ID:LEGwKNCX
カスタムもきついよなぁ
649774RR:2007/07/08(日) 18:20:05 ID:lStKOBB2
今月号のI LOVE SPORTSTERの最初の方に乗ってるカスタムは私好みでかっこいい。
フロントフォークの角度を変えたカスタム萌え。これっていくら位でできるの?
650774RR:2007/07/08(日) 21:13:25 ID:WXESHdC7
またバカ女が出てきたか
そんな質問はここで聞いてみろ↓
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1171119361
651774RR:2007/07/08(日) 22:58:08 ID:T/2rp8aL
渡し女だけど
652774RR:2007/07/09(月) 01:12:04 ID:Ks+lKo5X
毛煮〜
653774RR:2007/07/09(月) 23:51:59 ID:AtxjCOPU
アメリカのサイト2008年モデル発表になったぞ。

タンクのエンブレムが変更になった。
654774RR:2007/07/10(火) 05:53:29 ID:S1OHm2zC
タンクのエンブレムだけ?
他に何か変わってないの?
評判悪いから、ゴムからリジットに戻しました。
とか。
1500Rはどうだった?
655774RR:2007/07/10(火) 07:30:36 ID:Rt0LzpNo
BTって何ですか?Google先生に聞いても教えてくれません
656774RR:2007/07/10(火) 09:07:50 ID:4P4hoIQn
ビートたけし
657774RR:2007/07/10(火) 09:29:25 ID:D7masv9l
>>653
SRみたい
658774RR:2007/07/10(火) 10:08:23 ID:Rt0LzpNo
>>656
ビートたけしの事だったんですか。私はてっきり今井寿の事だと思ってました
659774RR:2007/07/10(火) 10:57:37 ID:B6hMILMu
しかしなんだ、あれ、へんちくりんなダイナには少し驚いた
660774RR:2007/07/10(火) 11:34:34 ID:S1OHm2zC
BT→ビッグツイン
ツーリング系や、排気量が大きいシリーズの事だよ。
661774RR:2007/07/10(火) 13:04:52 ID:D7masv9l
FAT BOBって......
そのうちFAT STARとか出そう.......
662774RR:2007/07/10(火) 14:10:21 ID:2GDSy42m
FAT ROD、FAT GLIDE、FAT TRAIN…and more!
663774RR:2007/07/10(火) 14:42:40 ID:4p/MiZdM
すでにゴムはFATSTERな件
664774RR:2007/07/10(火) 15:36:56 ID:mnc3rsUZ
ばk
665774RR:2007/07/10(火) 16:33:26 ID:fD0fz4FK
ナイトスターってやつだいぶほしい。
666774RR:2007/07/10(火) 18:26:41 ID:dEuPWUQN
>>658
バクチクは古すぎるだろ常識的に考えて
667774RR:2007/07/10(火) 19:13:26 ID:sMkP3kgL
'08スポスタタンクがラインアップからどんどん無くなるw
883がかろうじて残ってるだけか?
668774RR:2007/07/10(火) 20:15:31 ID:tac056PY
あれはスポタン風タンク。
純正スポタンは10年以上前に終了。

別にスポタン風タンクならストレッチに変わっても笑えるだけで問題はないw
669774RR:2007/07/10(火) 21:03:58 ID:+d4SwfVD
670774RR:2007/07/10(火) 23:45:13 ID:sMkP3kgL
XL1200CがSRに見える件
671774RR:2007/07/11(水) 00:18:23 ID:utld4SNM
SRから乗り換えたやつとかけっこういるし、いい狙いしてるってことなのか
672774RR:2007/07/11(水) 01:19:52 ID:qQYKg4W1
SRの方が遥かにイイ。

SRは新車で買える古典バイクの最後の砦じゃないか。
673774RR:2007/07/11(水) 08:13:22 ID:kRgEo3Vy
SRは本当にすげえバイクだよな。28年くらいだっけ?
殆んど形を変えずに造り続ける(売り続ける)って奇跡に近いからな。昔、天羽君仕様にして乗ってたよ。
674774RR:2007/07/11(水) 11:07:34 ID:aHaJYpSU
>>672
まだ上にはエンフィールドという神様がいるよw
SRは乗ってて楽しいけど、そんなに言われるほどいいバイクだとは思わないけどな。
鼓動というより振動がすごかった。
その点ツインのスポは振動より鼓動といった感じで楽しい。
675774RR:2007/07/11(水) 12:04:27 ID:POxzfVjH
V-MAXも仲間に入れてやって。
あれもかなり息が長いよね。
スポ買うとき、マジ悩んだ。
今でも欲しい。
676774RR:2007/07/11(水) 12:26:02 ID:kRgEo3Vy
>>674
エンフィールドは元イギリス→インドのメーカーにライセンス卸して売ってるから単一メーカーじゃないのが惜しい。
677774RR:2007/07/11(水) 14:16:55 ID:ktqfKPbA
08モデルって、いつから発売ですか?
678774RR:2007/07/11(水) 14:40:28 ID:6A8Unktc
なんかSRみたいでヤダ
679774RR:2007/07/11(水) 17:40:00 ID:J7z/U+wy
アメリカのサイトに載ってるナイトスターってやつ日本では発売されないのかな?
誰か知ってる人いたら教えてください!
680774RR:2007/07/11(水) 18:56:48 ID:+VT1KhEK
でるよ。ナンバーのつけ方はアメリカ仕様とは違うけど。
681774RR:2007/07/11(水) 21:45:14 ID:J7z/U+wy
>>680
ありがとうございます!
スポーツスターを買おうと思ってたんですが、とりあえず九月頃まで待ってみる事にします。
682774RR:2007/07/11(水) 22:35:38 ID:BZsiMfxr
07でハーレー終わったな
683774RR:2007/07/11(水) 22:41:03 ID:2rqnkvfz
待ったのにNが出ず仕方なく'08ロードスターを買う>>681であった。
684774RR:2007/07/11(水) 22:45:03 ID:4H16p8I7
いくら時代の流れとは言え、なんでキャブ→インジェクションにしたんだろうな。

ドラえもんの声が変わった時に受けたショックなんてもんじゃねぇぞw
685774RR:2007/07/11(水) 23:17:49 ID:2rqnkvfz
ドラえもんの声変わりの方がショック大きいだろ。
686774RR:2007/07/11(水) 23:28:13 ID:l8PNXNDB
>>682
それを言うならスポは03、BTは99でとっくに終わりだ
687774RR:2007/07/11(水) 23:37:26 ID:0c9unC6Y
>>686
もっと言えばスポも99までだな。
それ以降はガス検あるわゴムと共通部品はあるわでなんかね…
688774RR:2007/07/11(水) 23:47:25 ID:utld4SNM
ガス検はスポに限った話じゃないだろ…
689774RR:2007/07/11(水) 23:51:31 ID:4H16p8I7
そしてトドメのインジェクション化だもんな…。

690774RR:2007/07/11(水) 23:58:31 ID:NGD2biSx
なぜインジェクションがここまで叩かれるのか

この前試乗したらなかなかよかったので乗り換えようと思ってたんだけどな
691774RR:2007/07/12(木) 00:20:35 ID:71uOj7SI
ゴムの影響の酷さに比べたらFIなんてカワイイもんなのにな。
692774RR:2007/07/12(木) 03:06:12 ID:UMoyQuxq
キャブだのリジットだの利いた風な口叩いてる連中は
バイクって乗り物を根本的に判ってないな。
693774RR:2007/07/12(木) 06:40:43 ID:YJiyshkL
お前も分かってないな。
お前らは、スポに何を求めてるんだ?
リジットの振動か?
ラバーの乗り易さか?
アイアンスポーツの古さか?
883の軽快さか?
1200の加速か?

もう言い合うのはやめよう。
君たちはバイク好きなんだろ?
ハーレーが好きなんだろ?スポーツスターが好きなんだろ?
それでいいじゃないか。
694774RR:2007/07/12(木) 06:44:27 ID:71uOj7SI
>>693
君はこっち

ttp://mixi.jp/
695774RR:2007/07/12(木) 07:38:23 ID:L2MuS7Vh
キャブレター付いていない単車に乗って何が楽しいの?
696774RR:2007/07/12(木) 10:08:19 ID:lUjHEo8e
08に883Rはありますか?
697774RR:2007/07/12(木) 10:37:08 ID:+U2Xn6Jv
いい加減キャブ厨ウザい。
698774RR:2007/07/12(木) 11:18:39 ID:No9NYhq9
XR1200は何処行った?
699774RR:2007/07/12(木) 11:58:55 ID:l8Ahd3T/
どうも、こんばんわ。最近あれほど夢だったHDを手に入れたのですが乗り出すまでに
色々と準備をしなくてはいけないので億劫な感じがします。カバーをはずしてロックを3個はずし
ハンドルロック解除、セキュリティオフ、うるさくないところへ移動して暖気。
ツーリングへ行っても景色どころか事故らないように冷や冷やしてそれどころじゃないw
そして、帰宅して疲れてバタンキューですwあ〜俺ってバイクがあわないのかな〜。
700774RR:2007/07/12(木) 17:06:00 ID:flenAoO7
カバーはめんどくさいな。
701774RR:2007/07/12(木) 19:39:57 ID:YJiyshkL
08ソフテイルロッカー気に入った!
702774RR:2007/07/12(木) 20:37:51 ID:+D7PCS66
>>699
初めてのバイクが大型、しかもハーレーかよ。
ま、それはいいんだけど、
バイクがあわないんじゃなくて、単純にバイクが好きじゃないだけでしょ。
703774RR:2007/07/12(木) 21:29:46 ID:+U2Xn6Jv
ハーレーは乗りやすいだろ。
乗りやすいハーレーに乗ってワイルドぶってるヤツとか笑っちゃうよ。
704774RR:2007/07/12(木) 21:44:14 ID:MSK3afvm
>>702
じゃあ、乗りにくいバイクに乗るとワイルドなんだ。
そいつは知らなんだwww
つーか、そんな話はだれもしてないからwww
705774RR:2007/07/12(木) 21:48:01 ID:9v0Z1jA2
一番笑えるのがワイルドぶってるくせにタンク見たら
100周年記念エンブレム付きの03だったりしたときw
706702:2007/07/12(木) 21:48:37 ID:+D7PCS66
>>704
お、おれ??

アンカー間違ってるぞw
707774RR:2007/07/12(木) 21:57:13 ID:8SLbb21l
>>702
ワイルドぶってんぢゃねーよ
へタレがっ!
708774RR:2007/07/12(木) 22:05:23 ID:XtVPAK4t
>> 100周年記念エンブレム付き

たしかにこれは恥ずかしいな
709774RR:2007/07/12(木) 22:06:32 ID:hWOcBUQP
>>702
ワイルドぶってんぢゃねーよ
へタレがっ!
710774RR:2007/07/12(木) 22:38:39 ID:hJseOO71
>>709
702はワイルドぶってるへタレではないぞ
人の話をよく聞かないヘタレだ


711702:2007/07/12(木) 22:55:40 ID:+D7PCS66
なに言ってんの??おれリアルでワイルドだし〓もちろん中免はちゃんとMTで取ったよ、大型だって実技5回しかオーバーしなかったし、いまは1200Rはノーマルだけど、ローン払い終わったらかなりいかしたカスタムして
アイラブスポーツスターに載る予定だから〓
おまえらびびるなよwww〓
712774RR:2007/07/12(木) 23:07:37 ID:8JdJDwUX
>>702
ローンで買って払い終わるまでカスタムしないとか言ってる時点でワイルドとは思えない件
713774RR:2007/07/12(木) 23:13:23 ID:mcxhaN0J
883って響きがいいな。どっちみちぼったくりバイクだけど。
714774RR:2007/07/12(木) 23:24:08 ID:+D7PCS66
>>712 は?これ以上のローンの審査は通らないし。ローン払い終わって5年後にカスタムしてなにが悪いの?童貞のキモオタヒッキーは黙ってろwww〓
715774RR:2007/07/12(木) 23:59:41 ID:sIxi4IM0
毛煮〜
716774RR:2007/07/13(金) 00:02:45 ID:L2MuS7Vh
100周年記念のタンクかっこいいと思うけどな、
出来れば変えたいけど俺は
717774RR:2007/07/13(金) 00:03:43 ID:3JmkT3LJ
ワイルドなのはわかったからもうオシッコして寝ろ
718774RR:2007/07/13(金) 00:12:21 ID:b7Vz2qUD
BTでリヤタイヤ太いのは好きじゃないが、
スポのリヤぶっといのは好き
719774RR:2007/07/13(金) 00:59:00 ID:vyOQMVnc
しかし08スポは、本当にでかいSRみてぇだなぁ。
スポも終わったな。
キャブ買っといてよかったよ。
720774RR:2007/07/13(金) 01:09:26 ID:laFgJUkd
スレ違いも甚だしい

883か1200か

そのことだけをひたすら語れよ!
721774RR:2007/07/13(金) 06:48:22 ID:vyOQMVnc
お前もな。
722774RR:2007/07/13(金) 07:42:29 ID:+YTM+3lB
そしてお前もな。
723774RR:2007/07/13(金) 07:47:13 ID:jG+eNSOC
最近のスポスタの中では100周年のデザインが一番かっけーけどな
03年に買った人うらやましすぎる、特に黒
724774RR:2007/07/13(金) 07:47:48 ID:jG+eNSOC
あ、しかもSの最終型だからな。
マジ買えば良かった。
725774RR:2007/07/13(金) 12:16:25 ID:vyOQMVnc
中古でいいなら、程度のいいのがゴロゴロしてるが。
726774RR:2007/07/13(金) 20:05:55 ID:jG+eNSOC
新車以外いらねーよ
727774RR:2007/07/13(金) 20:15:31 ID:kFFTcSkm
処女以外抱かねーよ
728774RR:2007/07/13(金) 20:22:07 ID:jG+eNSOC
かっけw
729774RR:2007/07/13(金) 20:37:42 ID:pz+oyW9U
>>727
童貞乙
730774RR:2007/07/13(金) 21:23:34 ID:uJycqMnw
>>727
ロリコン乙
731774RR:2007/07/13(金) 21:28:50 ID:jglNo6B0
>>727
ブス専乙
732774RR:2007/07/13(金) 21:38:28 ID:m6lIMBRG
03のデザインをカッコイイと思う奴なんていたんだ?w

まあ純正のボルトオンパーツをゴテゴテなんてのがカッコイイと
思い込んでるような輩もいるし、アレを気に入るのがいても不思議じゃないかww
733774RR:2007/07/13(金) 22:25:28 ID:r6uSngjr
>>732

FLスレなんてそんな奴らばっかりだぞ。
734774RR:2007/07/13(金) 23:33:00 ID:QLgagIfx
03タンクがカッコ悪いってのは回りがカッコ悪いって言うから自分も
て奴だろw
BTとの差別化が無いデザインでいやだ
なら判る
735774RR:2007/07/13(金) 23:44:51 ID:AKBMiwtr
乗り出し1300キロ位だけど最近ローからセカンドへ変えるときたまにガリガリガリッ
って嫌な音がするんだけどどうして(泣)?エンジンの回転数が高すぎるから?教えて得ろ井人。
736774RR:2007/07/14(土) 00:03:08 ID:6Z/I2k0/
>>735
落ち着いてシフトしねーからガリってなんだよ
きちんとアクセルを戻すように意識してみな!
737774RR:2007/07/14(土) 03:13:32 ID:cFSDBhYF
しかし、何で883なんだろ?
エンジンがツインなら、偶数にすればいいやんと思うんだけど。
例えば884とかさ。

だって2で割ると441.5でしょ。
中途半端じゃね?
738774RR:2007/07/14(土) 04:00:41 ID:7UJReXvp
釣られてみるけど
モマイはキュービックインチって言葉聞いたことあるかい?
739774RR:2007/07/14(土) 05:34:55 ID:FEN8WY1f
XR1200っていつ発売?
740774RR:2007/07/14(土) 09:42:11 ID:0RQBJWal
キュービックインチカンケーねーし。
741774RR:2007/07/14(土) 11:04:54 ID:/3jronk1
03タンクかっけーよ!駐輪場でよく見るんだが
シンプルな単色カラーにHDエンブレムだけって言うのはやっぱしびれる。
ソフテイル系で言うとFATBOYとかやっぱかっけぇ。
なんかチェッカーフラッグみたいなのが中途半端に入ってる奴が一番だせぇ。
あれなら現行のタンクの方がかっこいい。まぁタンクなんて色々変えたり
カスタム出来るわけだが。
742774RR:2007/07/14(土) 11:50:23 ID:JbMuBsyZ
New Model 883Rなしだよねー
743774RR:2007/07/14(土) 12:59:02 ID:1tcvg5Lg
現行Rって見た目ばっかしで実用面での装備が貧弱だよ
Sみたいにフルアジャストの足をいれるとか
特別なカムをいれるとか無いしな
軽量のアルミ鍛造ホイールを標準装備するとか
2in1マフラーを特別にこしらえるとかしろって思う
744774RR:2007/07/14(土) 16:50:40 ID:loVHQMi6
>>743同意。
脚がツルシってのは萎えるね。リアは簡単に換えれるけど前は高いしなー。
もう少し旗艦らしい装備だといいのにね。
745735:2007/07/14(土) 23:23:05 ID:O29dSVhm
>736

あざーっす
746774RR:2007/07/15(日) 20:33:46 ID:h9U1WoxW
08のスポって、タンクのカラーとシート以外に、何が変わったの?
タンクの形って変わった?
747774RR:2007/07/15(日) 22:40:22 ID:xG/2F6ZN
>741

(;´Д`)ハアハア
748774RR:2007/07/16(月) 06:08:29 ID:eGmopR/t
883かなり影薄いなぁ。

ところで、













携帯でアンカーってどうやって打つの?
749774RR:2007/07/16(月) 06:26:51 ID:gqNofJkg
タンクのエンブレムがステッカー(笑)
750774RR:2007/07/16(月) 09:18:39 ID:T5CzKg+P
>>748
883乗りの俺に言わせれば1200の方が影薄い。



記号の半角>二回
751774RR:2007/07/16(月) 12:31:09 ID:9/7xmK8a
エンブレムがステッカーじゃなかった時代なんて無いわけだが
752774RR:2007/07/16(月) 12:47:47 ID:gqNofJkg
ワリイワリイ(・∀・)ステッカーじゃねえわな(笑)
シールだったよな!!
ん!?
テプラか!!!!(爆笑)
753774RR:2007/07/16(月) 13:06:06 ID:BXxWrMLK
(笑)(爆笑)
754774RR:2007/07/16(月) 13:09:17 ID:ji1DXLiZ
03のはステッカーじゃないだろ。確かちゃんと凹凸のあるエンブレムだったはず
755774RR:2007/07/16(月) 13:11:25 ID:epNHG7RM
七宝焼きだよ。
756774RR:2007/07/16(月) 13:24:36 ID:1I0SZM8L
04〜より以前のSE2のスラッシュとかまだ在庫扱ってるお店ないかな。
ヤフオクでバロニーはあったんだが。
757774RR:2007/07/16(月) 13:48:20 ID:1I0SZM8L
いくらでもあった。スマソ
758774RR:2007/07/16(月) 14:22:28 ID:SkDf/5n8
>>752
このボンクラむかつくな(・∀・)
759774RR:2007/07/16(月) 18:07:38 ID:IZIfaVNr
07(インジェクション)適合のマフラーってでてるか?
760774RR:2007/07/16(月) 19:48:09 ID:XgGa1ekc
>>759
なんで自分で調べようとしないんだ?
761774RR:2007/07/16(月) 21:50:24 ID:eGmopR/t
皆さんに、楽しいネタを提供してくださってるんですよ。

余計なお世話ですよね。
762774RR:2007/07/16(月) 22:05:09 ID:DkMD1cUR

フリーザうぜぇ
763774RR:2007/07/16(月) 22:23:17 ID:6N5Qr0Ms
東雲ライコで試乗会やってたけど1200Rがまあ、ブレーキ利かなかったけど
ビューエルっぽい走りしてた、アレならほしいと思った
他にもツーリング(ロードキングかな?)試乗したけど意外とフレームがっちりしてたよ。
883Rはノーマルじゃやっぱり力不足で駄目だよ。
764774RR:2007/07/16(月) 22:31:43 ID:/en8Mghc
07乗ってるやつなんてその程度だろ

765774RR:2007/07/16(月) 22:33:28 ID:eGmopR/t
中免クンが、長い事順番待ちしてやっと試乗した皮肉インプレか?
早く大型取ってお金貯めて、ハーレー乗れるといいなぁ。
766774RR:2007/07/16(月) 22:45:18 ID:6N5Qr0Ms
昭和58年に千葉の坂月できちんと取りました
へそくりは70万あります。
767774RR:2007/07/16(月) 23:44:51 ID:ADdWi174
ついこの前、ナップスの駐車場でいかにも2ちゃんねらっぽいチビオタが
03のエンブレムを大事そうに磨いてる光景にバッタリ出会って吹いたwww

768774RR:2007/07/16(月) 23:46:35 ID:IzH9yAQI
そういうお前も笑われてるぞwww
769774RR:2007/07/17(火) 06:24:31 ID:adXjCs9E
スポって、マフラー交換だけで200キロ位でるの?
知り合いが06の1200Rで高速で出したって言ってた。
そんなにでるのかなぁ?
770774RR:2007/07/17(火) 06:35:44 ID:FYhrGSpr
出るわけないだろ
771774RR:2007/07/17(火) 06:38:36 ID:Kt/2vxoh
>>769
一応1200ccで現行車だから別に排気系触らなくてもそのくらいは出るよ。
772774RR:2007/07/17(火) 13:20:54 ID:udo8rhww
>>764

> 07乗ってるやつなんてその程度だろ

773774RR:2007/07/17(火) 15:02:08 ID:WPYCwLJa
1200
774774RR:2007/07/17(火) 18:03:32 ID:YaY+maZY
しかしスポーツスターで、ダイナみてーな重低音でねーかなぁ

スポって何か甲高い音してんだよなぁ
775774RR:2007/07/17(火) 19:28:21 ID:baDTQX7l
マフラー変えて、キャブいじれば多分出る。
776774RR:2007/07/17(火) 19:39:32 ID:adXjCs9E
それが出ねぇから困ってるんだよ。
いっそ直管しかねぇかなぁ?
777774RR:2007/07/17(火) 20:46:18 ID:ftv3CyNa
BTとエンジンの作りが違うから、全く同じは出ねぇな。 直管にしてもうるせーだけで
出ねぇよ。 俺のドラッグパイプが、ほぼ直管に近いから間違いねぇと思うけど。
ま、スポーツ特有の音だから俺は好きだけど。

単に重低音欲しいなら、2in1系がいいんじゃねぇの?何のマフラーに変えたか
知らねぇけど。
778774RR:2007/07/17(火) 21:28:26 ID:0Lhak9TU
スポはその性格に合わせてハイコンプになってるからおのずと甲高い音になる。
マフラー変えるならエンドがテーパー形状の方が太くなりやすい。
最近よく見掛けるショーティーってヤツをつけたら連れのスポ海苔にデコトラ言われた…orz
779774RR:2007/07/17(火) 22:10:40 ID:baDTQX7l
>776

776は多分こんな音が欲しいんだろ。俺もこんな重低音が欲しい。
you tube です。

ttp://www.youtube.com/watch?v=3s1Lf3pmwEU&mode=related&search=
780774RR:2007/07/17(火) 22:15:42 ID:FPCDmJNv
サンダンスのボマーは重低音だったよ。
781774RR:2007/07/17(火) 22:47:59 ID:0Lhak9TU
>>776

ん?今は普通にスクリーミンのテーパーにしたよ。
あれでも充分だわさ。あんましうるさくてもやだし。
ってか音質的にはスポのノーマルも全然いいと思うのだが。
782774RR:2007/07/18(水) 07:22:20 ID:/tfzMrDw
>>780
サンボマスターって読めた。
783774RR:2007/07/18(水) 09:32:24 ID:mkRjO+mV
>>780
あれ良いな。ちょっとバスバス言ってる感がまたたまらん。
784774RR:2007/07/18(水) 09:57:17 ID:L+6vR152
ボマーかなり重いけどそれがいいのかな。
チタンマフラーつけたときはかなり高音でがっかりした。
見た目はよかったんだけど。
モタステのブラスはどうなんだろう
785774RR:2007/07/18(水) 10:03:51 ID:fbSzr686
重い音ならスチール製が良いんじゃないの?次いでステン?


自分はフルチタンだけど満足な音質音量(車検OK)
786774RR:2007/07/18(水) 10:55:16 ID:hH9SQ/NP
>>784
ブラスマフラーだってかなりの高音だろ
787774RR:2007/07/18(水) 17:22:58 ID:Wq8ushAV
>>785
どこの?トランプ?プロト?
788774RR:2007/07/18(水) 20:23:14 ID:lv0yLdi7
>>787

ササスポと見たwww
789774RR:2007/07/18(水) 21:10:29 ID:FE0wTEjQ
ノーマルサイレンサーに穴あけるのが音が一番いいとか言ってる人もいるね
790774RR:2007/07/18(水) 21:48:59 ID:fbSzr686
>>787
プロトだよ。別に重低音とかって訳じゃないんだけど個人的に好きって話です。


ササスポって何すか?
791774RR:2007/07/18(水) 23:07:51 ID:pbBT+sSJ
>>790
プロトのはコーナーで擦りますか?
一度買おうかと思ったんだけど、取り付け位置が低そうに見えたから止めてしまったんだけど。
個人的には、トランプよりプロトの方が好きだな。

>>788
おれもささすぽがわからない。

>>789
いままではそれがいいかなと思ってたんだが、純正はそのまま残しといたほうが車検のとき安心だとおも。
まぁ、スパトラを皿一枚にして通したけどね。
検査官次第なのだろうか?
792774RR:2007/07/19(木) 00:32:27 ID:33s2sysJ
スポで重低音出ないって、釣りか?普通にノーマルキャブでもサンダーヘッダーとか付けたらBT並だが。
793774RR:2007/07/19(木) 02:10:10 ID:kLfzicNe
ところでさぁ

883か1200かどっち?
794774RR:2007/07/19(木) 02:53:14 ID:GjcCj8IF
エヴォに限れば、883で後悔したって話はあまり聞かんな。
1200Sとは異なる、心地よい鼓動感があるし、
パワーに不満があれば簡単にボアアップできる。
795774RR:2007/07/19(木) 05:59:48 ID:nLIGEQeq
883買って2年乗ってからボアアップした。
10万ちょっとかかったような。
ブレーキを強化しないと怖くて乗れなかったよ。
それまでが遅すぎたのかもしれないけどw
796774RR:2007/07/19(木) 06:24:33 ID:JJwddSQI
883なら型番が1HD4CAM 4カムは洒落か偶然か?
797774RR:2007/07/19(木) 07:32:16 ID:Obeq34uy
>>791
そんなペカペカ寝かす程巧くないのでなんだけど、普通に峠走っても擦ることないよ。
エキパイを車体側に追い込んでる感じ。
798774RR:2007/07/19(木) 11:20:25 ID:BRkSe1Qt
もう買い替えなんて出来ないけどさ、今更教習所で乗ったHONDA CB400が乗りたくなってきた。
HDの優越感は確かにあるけどネイキッドの気軽感と加速性が懐かしい。
799774RR:2007/07/19(木) 17:24:01 ID:DgbCmPBu
>>798
うーん、原付かオフ車が欲しくなったことはあるけど。
四気筒にはもう興味ないなぁ
試乗会で乗っても欲しくはならなかったよ
試しに試乗してみれば?
800774RR:2007/07/19(木) 22:57:14 ID:ZvY4mlg9
そうそうオフ車
801774RR:2007/07/20(金) 07:32:13 ID:mVp15jzy
何でオフ車がほしいの?
どこがいい?
走らんカッコワルイ、
どこがいいの?
さっぱり分からん。
802774RR:2007/07/20(金) 07:54:06 ID:6+bj3RpK
走るしカッコイイから。

てかスポ乗りから見て走らないオフ車とか存在するのか・・・?
803774RR:2007/07/20(金) 09:55:29 ID:BfGynh0Z
ない。
804774RR:2007/07/20(金) 10:22:06 ID:1DZ93WfM
ダート走りたくなるからオフ車もほしいってことでしょ
普通に理解できると思うんだが
805774RR:2007/07/20(金) 10:31:26 ID:RD9UUnrN
そそ、ダートで気軽に転けてみたい。
獣道で投げたり藪こぎしてみたいなと。
まあスレ違いなんでやめましょう
806774RR:2007/07/20(金) 16:25:34 ID:mUFkg+ut
何がそそ、だ。
モトクロス乗りたがるやつは、何でキモい奴ばっかなんだ。
よそ行けホモ野郎。
807774RR:2007/07/20(金) 17:28:59 ID:BfGynh0Z
いいこと思い付いた
808774RR:2007/07/20(金) 17:38:48 ID:1DZ93WfM
モトクロス(笑)
809774RR:2007/07/20(金) 18:15:19 ID:38fu2pqZ
>>608
オッサンキタ
810774RR:2007/07/20(金) 20:32:14 ID:3W9dNzl+
>>806
モトクロス乗るんなら
オレは、マラソン履くぞ!!
811774RR:2007/07/20(金) 20:38:21 ID:e0UBUyX1
エキサイトバイクネタで盛り上がってると聞いて飛んできますた。
812774RR:2007/07/20(金) 20:53:22 ID:NCy2sn33
モトクロスww
腹痛いww
813774RR:2007/07/20(金) 21:04:33 ID:3W9dNzl+
オレは頭痛いよ!!
ハレ乗りってレベル低いのな。
恥ずかしいよ。
814774RR:2007/07/20(金) 21:16:52 ID:e0UBUyX1
今日は6匹釣れたか・・・
815 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/21(土) 06:28:05 ID:X5F1/35E
     ____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜   
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

816774RR:2007/07/21(土) 12:20:47 ID:E7uq+fRs
1200に一票
817774RR:2007/07/21(土) 13:08:43 ID:vya6AEtv
1200に883票
818774RR:2007/07/21(土) 13:33:44 ID:hhr5XcT1
883に1200評
819774RR:2007/07/21(土) 17:23:35 ID:EV39tvBL
ゴムスポの883のシングルシートをXL1200Lに流用したいのですが、どなたかやり方をご存知の方
いらっしゃいましたら教えてください。
820774RR:2007/07/21(土) 17:42:29 ID:BkeBaESm
マルチスペシャリスト乙
821774RR:2007/07/21(土) 18:04:51 ID:yIDdnBXj
お前もな。
822774RR:2007/07/21(土) 22:42:15 ID:u9uVHe9g
それを言うならモトクロッサー
けど公道走れんからな
823774RR:2007/07/22(日) 18:50:32 ID:RmMdqQCm
東大モトクロス
824774RR:2007/07/22(日) 19:53:05 ID:RYhC3Maq
スポのハンドルをカチアゲるのはどうかと。
825774RR:2007/07/22(日) 20:07:57 ID:JKlFoLzK
スポのハンドルをセパハンにするのはどうかと。
826774RR:2007/07/22(日) 21:22:09 ID:eae9Hb0e

オニハンはどうかと
827774RR:2007/07/22(日) 21:33:50 ID:RYhC3Maq
スポオニハン情報求む!
828774RR:2007/07/22(日) 21:41:59 ID:ACpHX6Mk
後ろを18”にしてセパハンとバックステップ、現行車はすねを打つ^^
できたら1200Sでやりたい
829774RR:2007/07/22(日) 21:54:19 ID:RYhC3Maq
なんだかんだで、ノーマルハンてストレス溜まるス。
830774RR:2007/07/22(日) 21:57:25 ID:ACpHX6Mk
あと、どーせベルと切れたら5万かかるから12万くらいで
チェーンドライブにしちゃう
831774RR:2007/07/22(日) 22:06:23 ID:Zxq2cATv
チェーンはメンテがだるい
832774RR:2007/07/22(日) 23:02:24 ID:fodP9Bvl
一番奥の歯茎がやけに痛いんだけど・・・。
イライラしてきたから明日にでも歯医者で診てもらおうかな・・・。
833701:2007/07/23(月) 02:24:08 ID:RGzGq5gx
チェーンをしこしこ磨くのは楽しいぜ?
綺麗になっていくのを見ると恍惚の表情になれる。
834774RR:2007/07/23(月) 17:10:05 ID:CjoGdebY
>>832
マルチ乙。
835774RR:2007/07/23(月) 20:44:18 ID:qpQ+m+8I
マルチ=4気筒のことか?
836774RR:2007/07/24(火) 00:56:57 ID:W1EzIPoi
マルチ=歯茎??
837774RR:2007/07/24(火) 04:26:58 ID:uWxw6b5z
マルチ=包茎??
838774RR:2007/07/24(火) 06:20:00 ID:j2dFkauC
>>830
5万じゃ足りないよ!
839774RR:2007/07/24(火) 06:48:25 ID:nWH9s3i+
>>838殿
余計に決心つけますね^^
ベルトが切れたのを機会にチェーンにするってなんか楽しそう
840774RR:2007/07/24(火) 10:04:48 ID:D3eIM9nT
ジャリなどがベルトに入らなければもつぞ。
10年切れてない俺のスポスタ
841774RR:2007/07/24(火) 11:08:10 ID:6HjLsZbv
08の1200 タンクでかい
842774RR:2007/07/24(火) 18:36:38 ID:ZH4/gJqh
最近のモデルはさらに切れにくいらしいけど、流用できないかな
843774RR:2007/07/24(火) 20:06:12 ID:uWxw6b5z
ベルト幅変わってなかった?BTのTC96からは細くなったハズ
844774RR:2007/07/24(火) 22:30:46 ID:7Q9H3G6j
883と1200ってゼロヨンで競ったらどのくらい差が出る?
1200って12秒台くらいだよな?
845774RR:2007/07/24(火) 22:33:24 ID:iCfFx3rQ
ゼロヨン (恥)
846774RR:2007/07/25(水) 07:30:23 ID:iDmYXO6k
ベルト幅かー。盲点だった。
ユニッタで単品注文できないかな
847774RR:2007/07/25(水) 09:42:19 ID:d87c0y39
スポも幅変わってるの?
848774RR:2007/07/25(水) 11:00:00 ID:J9bxhtme
それ気になる。03のベルト幅なら分かると思う。
07の幅分かる人いる?
849774RR:2007/07/25(水) 13:39:41 ID:d87c0y39
長さが違うような気もする
850774RR:2007/07/25(水) 15:13:15 ID:j/hn4NHh
なにもかも違うような気がする
851774RR:2007/07/25(水) 17:24:15 ID:in587NTd
03年式883
幅9/8インチ128T
ちなみにスプロケ
F27T
R61T
852774RR:2007/07/26(木) 06:56:41 ID:R9MoGFRg
やっぱり08は、タンクもシートも専用かなぁ?
07にポン付けできないかなぁ。
853774RR:2007/07/26(木) 07:23:48 ID:OhAXeuVm
>>840
ベルトジャリ噛んで納車から一年持たずに切れた俺がいる
854774RR:2007/07/26(木) 16:00:58 ID:hJN2bMvp
右へ倣えの物は作るきが有りません
このような1日ページあたりでも1万HIT以上になるような所で出品にイタズラはおやめ下さい。
自由の象徴を愛してて、自由でない人達に。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54950294
855774RR:2007/07/26(木) 16:09:28 ID:6BZ4lcfF
>>854
本スレでやれよ
まったり語ってんだから
856774RR:2007/07/26(木) 16:38:17 ID:cq+OfGec
ずっと883Rの新車を買おうと思ってたんだけど、コンパクトなサイズのリジッドに惚れた・・・
でも03以前の883Rってあんまり売ってないね
857774RR:2007/07/26(木) 17:38:30 ID:EHw6PRZv
台数少ないからね。
黒エンジン以外はなんとかカスタムでつくれないかな
858774RR:2007/07/26(木) 17:39:28 ID:cq+OfGec
>>857
03以前の頃の883Rってあまり人気無かったの?
859774RR:2007/07/26(木) 18:27:28 ID:PUavzj6D
質問させてください。
今スポーツスターの1200を買って、チョッパー風のカスタムをしたいと思ってるんですが、年式とCとかRとかSとか何を買えばいいのが迷ってます。
ゴムではやっぱりチョッパーには向きませんか?
参考にさせてもらいたいので、チョッパー乗りの方がいれば、ベースの年式と型等を教えてください。
お願いします。
860774RR:2007/07/26(木) 18:30:45 ID:qREFUQ/J
>>858
確か2年位しかラインアップされてなかったと思う。
人気があってたま数が少ない
861774RR:2007/07/26(木) 19:55:17 ID:zTjQXfpt
>>859
リジでもラバでもチョッパーにするなら関係ねーよ
削岩機にのってっか日本車にのってっかのちがいだな
どーせいじくるんだからオメーのハート次第だよ!
スポスタはホイールベース短だからさまんなんね
リジットフレームにでもすんなら話は別だけどな
862774RR:2007/07/26(木) 20:30:26 ID:SVe2KcdW
>>861
Aceチョッパー見た事ねぇの?
あと昔のエンジェルスの本よく読め!ホイールベースが短く見えるからいいんだろ。
だからタイヤむき出してリアフェンダーカットしたり、フラットフェンダー付けてんの。
863774RR:2007/07/26(木) 21:11:19 ID:zTjQXfpt
>>862
叩いてんのか?

お祭りはじめてえのかよ!あっちみてーに!
864774RR:2007/07/26(木) 21:16:45 ID:SVe2KcdW
あ?!知らねぇみてぇだから突っ込んだんだ!

やるならやりゃいいだろーが!
さっさとやれや!
865774RR:2007/07/26(木) 21:23:07 ID:PUavzj6D
レスありがとうございます。
>>862が言ってるのがたぶんイメージしてるやつなんです。
なんか原型を崩しすぎず、飾りすぎず?みたいなのに惹かれてます!
866774RR:2007/07/26(木) 21:42:24 ID:zTjQXfpt
>>864
やる?
867774RR:2007/07/26(木) 21:47:53 ID:Gf2wsDgm
変なん多くて乗りたくなくなってきた・・・
868774RR:2007/07/26(木) 21:48:44 ID:sbjwpoEO
((゚д゚;三;゚д゚))
アワワワワ…
869774RR:2007/07/26(木) 21:50:45 ID:lqtOyKRz
>>861
うざい氏ね(・∀・)
870774RR:2007/07/26(木) 21:51:49 ID:SVe2KcdW
>>865
ハンドルは好みとしてこれはKフレームですが、
ローダウンさせればいい感じかと。

http://www.quadcambastards.com/gallery/details.php?image_id=534

>>866
なんだそれw。
871774RR:2007/07/26(木) 22:01:34 ID:SVe2KcdW
最近のスポチョップ。ジョッキー仕様で、シートとタンクの間にスイッチボックス。

http://www.quadcambastards.com/gallery/details.php?image_id=503
872774RR:2007/07/26(木) 22:05:48 ID:F5L6LoGy
コンパクトにしたくてゴムはないな。
AceとかNiceみたいなバイクにしたいなら迷わず旧型。

Sはツインプラグがすっきりしない。狙うならシングルプラグの97まで(だったかな?)で。
Cはメッキエンジン、フロント21インチ、リアがディッシュ、フォアコンが気に入ればベースとしてはいいんじゃないの?
一番あっさりなのは素883ベースだと思うけどなぁ。
873774RR:2007/07/26(木) 22:06:15 ID:yJbnUVSD
あれ?ジョッキーの500キロシートこんなんだったっけ?
874774RR:2007/07/26(木) 22:13:54 ID:ykiZfS+b
チョッパーならSは外した方が良いよ。点火系もそうだし乗り味も向いてない気が。
前の方も言ってるけどCが好みなら。素の883もしくは外装交換前提ならRもありかと。
〜04も止めた方が吉。
875774RR:2007/07/26(木) 22:20:54 ID:SVe2KcdW
若かりし頃ジャックスパロウ。

http://www.motorbiker.org/Motorbiker.nsf/ee29a078be320f7dc1256c08003ea21c/4756811c013595bec12570f1004a2546!OpenDocument

そそ、Sのツインプラグのコイル移設難しいよね。
876774RR:2007/07/26(木) 22:25:03 ID:SVe2KcdW
このスレの人たちには是非観てもらいたいですね。

http://www.motorbiker.org/Motorbiker.nsf/ee29a078be320f7dc1256c08003ea21c/e540d649cfb123bec1256c60004c1e70!OpenDocument

>>873
ジョッキーシフトの事です。
877774RR:2007/07/26(木) 22:28:33 ID:PUavzj6D
870、871、872さんありがとうございます。
実際にniceのチョッパーはかなり気になっていました。
参考になります!
878774RR:2007/07/27(金) 00:13:52 ID:sxSARLPu
1200Cが好きな人いるか?
879774RR:2007/07/27(金) 01:39:33 ID:NMehY1Qh
Cはスポ独特の魅力が皆無だね。
無理矢理ダイナ系にしたような感じ。
880774RR:2007/07/27(金) 07:31:44 ID:TsECBVfq
Cはかなりバランス悪いよね。
カタログ落ち間違い無し。
881774RR:2007/07/27(金) 07:46:45 ID:4ePbt04X
>>859
エンジンの色で決めたらイイんでない?
カタチで言ったら
4速>91〜93>94〜
メンテナンス性&安心だと、その逆。
リクルスでセミオートマ&ジョッキーにするなら94〜(91〜93でもプライマリーを)94〜にコンバートでOK)
MRC等のライトクラッチについても↑と同じ。
換えちまえば関係ないが〜87(1200は無い)の35フォークはスリムでカッコいい(性能は・・・)
ホイルは87頃の7本キャストを見つけたら即買!(アイアンの7本よりレア)
ついでに豆知識。883Rと1200R「R」の意味が違う。
1100&87ハガーは希少だからチョップすると後々後悔するかも。
882774RR:2007/07/27(金) 08:01:02 ID:4ePbt04X
↓おめ
883774RR:2007/07/27(金) 09:15:01 ID:U4QiLnaF
エイスのチョッパーってまんまナイスのチョッパーのパクリぢゃん
つか名前もエイスとナイスって類似させて素人を騙そうって魂胆まるみえでウケるんですけど
884774RR:2007/07/27(金) 10:45:46 ID:cm0Xzc6w
>>883
おまいせっかくのレス番を
885774RR:2007/07/27(金) 11:04:40 ID:DmeL4fQo
>>883
おいぉぃ…
886774RR:2007/07/27(金) 11:39:29 ID:vbgq/iPi
>>883
おろろーん…
887774RR:2007/07/27(金) 12:19:07 ID:8/BfrCTm
>>883
お前には失望した
888774RR:2007/07/27(金) 12:20:12 ID:TsECBVfq
883>>
ドジふんだな。
くだらん事書き込みしやがって。
889774RR:2007/07/27(金) 14:47:45 ID:a2+u3UfG
>>883
ウケるんですけど
890774RR:2007/07/27(金) 15:16:40 ID:rrls+hOj
>>883
お前みたいな何も知らないヤツは発言すんなや。な?
Niceはまだ実用系、エースはあからさまなB級チョッパーだろ。
使うカラーも違うし。まーどちらもカコイイが。
891774RR:2007/07/27(金) 15:34:49 ID:Wg4UNnOX
>>883
逝け!
892774RR:2007/07/27(金) 15:35:42 ID:89qk4JQV
>>883お前キモイな
齋ねよ
893774RR:2007/07/27(金) 15:37:04 ID:1576I1Zt
こら!このクソ馬鹿ども!てめえらはカスか?ああ?わけのわかんねえ事ばっか書いてんじゃねえぞから
このチンカスどもめ!くやしかったらここに来やがれ
☆★☆気楽にスポーツスターで28ガロン★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185385401/l50
バカスク乗り本人身内降臨で炎上中
894774RR:2007/07/27(金) 18:07:36 ID:TsECBVfq
883は恥ずかしくて出てこれないみたいだな。


アホ過ぎ
895774RR:2007/07/27(金) 18:32:10 ID:Wg4UNnOX
今日は883購入の記念日だったのに‥…
896774RR:2007/07/27(金) 21:38:22 ID:TsECBVfq
と言う事で、1200に決まりの様だな。
897774RR:2007/07/27(金) 23:00:53 ID:0vSGYDl7
>>895
おめでとう。
俺もゴムスポ購入記念に叩かれたクチだw元気出せwww
898774RR:2007/07/27(金) 23:24:03 ID:Wg4UNnOX
>>897
ありがとう
好きで買ったからいくら叩かれてもへこたれないよ。
899774RR:2007/07/28(土) 00:20:55 ID:zKtfoZz9
せっかく御膳立てしたのに・・・。
こんな事なら08:08:03に俺が踏んでおけば良かった・・・。
900774RR:2007/07/28(土) 00:52:17 ID:n1H/O17d
>>883
君には失望した
901774RR:2007/07/28(土) 00:59:34 ID:4wQyRcGp
>>883
883ゲットにして欲しかった
902774RR:2007/07/28(土) 01:06:30 ID:q3V854ML
>>895
満足したいならここに来るな!
ハチノスにされるぞ!
いいな、君は883を買ってしまったんだぞ、
意味分かるな。
903774RR:2007/07/28(土) 04:44:03 ID:KrGVgXT/
馬鹿ばっかw
猿顔のジャップがハーレーハーレーってw
死んじまえよwww
904774RR:2007/07/28(土) 08:29:04 ID:r8oZX4If
東京都立葛飾野高等学校卒業。
Yahoo! JAPAN ID: roadster1202naru
名前: naru(∂o∂)ゞ
住所: 東京都白バイ多発地帯某所
年齢:
誕生日: 8月29日
血液型: O型
未婚/既婚: 独身
性別: 男性
職業: エロ教師
腹筋割れてます。
・いつまでも男に磨きがかからないので、バイクばかり磨いています。
最近の出来事:mixiにハマり過ぎて、YAHOO!掲示板は放置プレィですw 2チャンネルで人を晒すのが大好きです!
二輪は@低く&長くAキレィに乗るB2人乗りはしないC片道10マイル(約16km)以内は自転車で
905774RR:2007/07/28(土) 08:30:17 ID:r8oZX4If
906774RR:2007/07/28(土) 08:31:58 ID:r8oZX4If
名 前 jaymz two feathers
性 別 男性
血液型 O型
趣 味 音楽鑑賞, 語学, インターネット
大学生の頃は走り屋仕様のTOYOTA『86』に乗っていましたが今は二輪が大好きです(๑→‿ฺ←๑)
@自転車: BIANCHI, PASSO(交通事故にて廃車処分)
A原付: HONDA, ZOOMER
Bバイク: HARLEY-DAVIDSON®, SPORTSTER®('04XL1200R)
∇管理人やってマス∇
・STU(SIU): 
http://mixi.jp/view_community.pl?id=468407
・東京都立葛飾野高等学校: 
http://mixi.jp/view_community.pl?id=278003
・βLUЁSTё®:
http://mixi.jp/view_community.pl?id=698637
∇副管理人やってマス∇
・アイ・ラブ・スポーツスター: 
http://mixi.jp/view_community.pl?id=482862
・みんなの「たかの家」: 
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1017162
302 :774RR:2007/07/28(土) 05:36:33 ID:r8oZX4If
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=62078772&owner_id=444375
好きな有名人 http://www.youtube.com/watch?v=pq1w0syylZI
好きな映画 http://www.youtube.com/watch?v=KqtxeYsnaZ0
好きな音楽 http://www.youtube.com/watch?v=WUgIQej9SMg
最新の日記 07月25日 … 3ヶ月ぶりに‥
07月24日 … 記念すべき足あと60000人目は‥
07月24日 … 美女と野獣(謎w
07月21日 … (*゜o゜)ゞ
07月18日 … 記念すべき足あと59000人目は‥
07月17日 … [再]ツーリングのお誘いです♪
07月16日 … (・∀・)ニヤニヤアイテムG
907774RR:2007/07/28(土) 08:33:09 ID:r8oZX4If
葛飾ナンバーのズーマーです♪よろしく♪
908774RR:2007/07/28(土) 08:33:49 ID:r8oZX4If
何人かは直接あえるねロリさん♪
909774RR:2007/07/28(土) 08:41:12 ID:r8oZX4If
東京パー○
910774RR:2007/07/28(土) 10:51:01 ID:IH7w4FJ8
気軽に〜の方ちょっと盛り上がってて流れもわからないのでこっちで
質問させてください。スポスタってホーンカバーが付いてるタイプは
いつの時代もカスタム(C)だけですかね?あのホーンカバー好きで付けたいんですが
Sにもつきますかね?
911774RR:2007/07/28(土) 11:38:48 ID:dKVM38z/
>>910
カウベルタイプのことかな?つくよ簡単に。
でもSには雰囲気的に似合わないかもね〜
912774RR:2007/07/28(土) 12:21:21 ID:IH7w4FJ8
>>911
ありがとうございます。似合わないですかね・・・w
あのカバーも含めてハーレーのエンジンの特徴という憧れが
強かったもので、是非付けたかったんです。もうちょっと考えてみます。
どもでした!
913774RR:2007/07/28(土) 12:34:12 ID:E6cCtXQk
>>912
ミーティングとか行けばショップのフリマで転がってるよ。だいたい千円くらい。
あとはヤフオクだな。エンジンハンガーにポン付け出来る。

914774RR:2007/07/28(土) 12:52:42 ID:IH7w4FJ8
>>913
ありがとうございます。これはダイナ系とかソフテイル系と
互換性あったりするんですかね?やっぱ自分の持ってる同じ年代のCの方の
パーツを探すべきですかね。
915774RR:2007/07/28(土) 20:35:14 ID:E6cCtXQk
>>914
遅レスすまん。
互換性も何も、カバーの上の穴さえ合えば付くよ。まぁたいてい付くね。あとは今のスポのホーンを延長して穴に共付けか、ステー使ってぶら下げれ。
916774RR:2007/07/28(土) 23:53:40 ID:mrxYAwNF
前後、17インチにしている方は居られますか?
GSX-Rの足廻りが手に入ったんで移植したいんですが・・・・
ハッピーになれますかね?
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:38:08 ID:29baIiRz
昭和47年8月29日生まれ(34)

葛飾区立堀切中学卒
東京都立葛飾野高等学校'91卒 1-1組⇒2-5組⇒3-9組 水泳部

当時を思い出し彼はこんなコメントを
「僕は'91の卒業式では二日酔いしてましたw」
※当時未成年


2000年〜2006年3月12日時点
中学+高校の両方で女子バスケが全国優勝を果たした北区の中高一貫校(共学)で
英語を担当。

予想ですが
http://www.kita-tky.ed.jp/~jh52/index.html

2007年3月3日時点
四つ木在住

愛馬
http://www.virginharley.com/harley-enjoy/custom/115.htm
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:43:56 ID:29baIiRz
俺はよしだだ♪

四つ木だぜ♪
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:09:35 ID:29baIiRz
http://www.virginharley.com/harley-enjoy/custom/115.htm

やたらアメリカに居たって書くな(笑)きもちわるさすが腹筋の写真貼るだけあるわ。
刺繍のNARUもきもいナルシス
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:33:35 ID:29baIiRz
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:04:15 ID:QHtVOQWz
>>916
いいですね17inch。自分も思案中です。
GSXRは油冷辺りの足ですか?倒立のレプのフォークだと全長が短いみたいです。
リアは160までならノーマルのアームでいけるらしいですね。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:21:48 ID:iesqCmjD
今ヤフオク見てて思った。
なんでシールドをオレンジからイエローにしたんだろ?
明らかにオレンジのほうが似合ってるのに・・・

こういうとこにロリさんのセンスのなさを感じるなww
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:22:39 ID:iesqCmjD
うわ、本スレに書こうと思ったんだ。

誤爆スマン
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:46:25 ID:SDLhm4BO
le peraのシートってどうですか?ベアボーンソロとシルエットソロで
悩んでいるんですが、足つきの良さからベアボーンソロを考えているんですが
シルエットの方が座り心地が良さそうなので迷っています。
あとGEL入りにすると劇的に座り心地は向上しますかね?1万upですが
効果がその価値あるならGEL入りにしようかと思っているのですが。
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:29:52 ID:29baIiRz
エロ教師が必死でロリネタ再燃してるけど
ミクで恨みのあるエロ教師がロリをハメタ真相らしいぞ。
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:31:59 ID:29baIiRz
エロ教師哀れ
誤爆??
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:39:34 ID:29baIiRz
エロ教師が脅迫罪決定と言ってるあたりが
必死でカワイソすぎるwww
焦って誤爆もツライ
928774RR:2007/07/29(日) 21:55:57 ID:ciKyFqjP
今日07のeの見積もり行ってきたが、車両の3l分の用品つけますよと言われた。
そんなもん?
929774RR:2007/07/29(日) 22:52:55 ID:sMRIwO6J
08が出る前だからじゃないの?
930774RR:2007/07/29(日) 23:01:16 ID:ciKyFqjP0
>>929
スポでも5%は付くかなーという期待していったんで…。
免許サポートは対象外なんであんまりうまみがないなあ。
931774RR:2007/07/29(日) 23:14:36 ID:0VaZ+Lvt0
>>928
とりあえず08待ってみないの?
932774RR:2007/07/29(日) 23:21:07 ID:+h1HFw53O
俺は07スポ新車で契約したとき、免許サポート5万と、純正オプション7万円だったよ。
933774RR:2007/07/29(日) 23:27:06 ID:V8zMVagC0
聞きたいんだけどスポ乗ったら一度はビッグツインに乗ってみたくなるよな?
みんなは一度乗り換えた? それとも増車?
俺は増車を考えてるよ。この面白さは捨てる気にならんし。
一度はショベルスポーツにも乗ってみたい。。
934774RR:2007/07/29(日) 23:29:29 ID:ciKyFqjP0
>>931
なんだか1200R’07の駆け込みが多くて在庫僅少らしい。
08待ってるとマジで無くなっちゃうかも。
希望色がピューターパールってのも難しい一因とのこと。
935774RR:2007/07/29(日) 23:34:49 ID:CQ7ANfpf0
販売の常套句ですな
936774RR:2007/07/29(日) 23:38:12 ID:ciKyFqjP0
ですよね。
まあダメならボンネビルかスクランブラーにでもします。
937774RR:2007/07/30(月) 04:43:14 ID:ZBS0xXPT
>>934
07そんなに売れてないでしょ。
駆け込みも06の、キャブ最終の時と比べれば、全然だってディーラーが言ってた。
938774RR:2007/07/30(月) 18:42:49 ID:QJB/oMOU
あげますよー。
939774RR:2007/07/30(月) 22:33:02 ID:rLQHAmhA
本スレが神展開なもんで、こっちは過疎ってんなー。
940774RR:2007/07/31(火) 00:46:18 ID:MfyehlaE
本スレまじすげーw
941774RR:2007/07/31(火) 01:03:54 ID:ZtloM3Oa
SS持ってて増車です。
1200試乗しました。わかっちゃいるけど加速しない。
しかしそれ以上にスタイル等に魅力を感じています。
883と1200どっちがいいのですか?
942774RR:2007/07/31(火) 07:20:13 ID:p8mcW44M
>>941
883はめちゃくちゃ遅いです、買ったら後悔しますよ
943774RR:2007/07/31(火) 07:24:28 ID:z1BVChe3
1200もめちゃくちゃ遅いです、買ったら後悔しますよ
944774RR:2007/07/31(火) 08:09:23 ID:XAv9wbBj
ビューエルはそこそこ速いぜ?SSには完敗だけどなw
まーSSから増車だと、キャラかぶるし要らないだろうけど。

遅くていいじゃない。目をとんがらせないで、風景を楽しみながら楽しく走れればいいんだよ。
945941:2007/07/31(火) 08:24:06 ID:ZtloM3Oa
ロンツー行くのに今までSSで行ってたけどそろそろ景色も楽しみたい年頃です。
燃費とかは満タン航続距離どのくらいですかね?200kmくらいかな?
883試乗車あればよかったんだけど

946774RR:2007/07/31(火) 08:53:52 ID:ihrbBYpJ
>>941
883で良いんじゃないかね。概ね200`は走ると思う。
新車が良いのかな。中古で良いのならリジの方お勧めします。
947774RR:2007/07/31(火) 09:01:22 ID:r0PwfP4B
948774RR:2007/07/31(火) 09:03:33 ID:auNltyrF
>>947
おお、XR1200発売決まったらしいじゃない?まず欧州だっけ。
949774RR:2007/07/31(火) 09:57:36 ID:vaWrRsZm
>>947
なんかカッコ悪い
見てドキドキしないのだが

でスペックはどうなの?
950774RR:2007/07/31(火) 10:09:20 ID:9W1UEEr5
>>949
サイト内に記載有るよ。好きな言語選んでみ
951774RR:2007/07/31(火) 10:11:07 ID:KINaKQkY
>>945
独身なら1200
子供がいるなら883
でいいんじゃね
SSから見たら80ccと125ccの差くらいだよ

>>949
忍者カウルがないからだめなんじゃね?

952774RR:2007/07/31(火) 10:14:58 ID:jpPPmzeJ
アメリカ本国でなく、なぜ欧州から発売するんだ( ゚Д゚)?
953774RR:2007/07/31(火) 11:32:26 ID:vaWrRsZm
>>951
おまえのセンスはロリさん並だな

やっぱXR1000がいいな
954774RR:2007/07/31(火) 11:43:45 ID:KINaKQkY
>>952
08モデル見てもわかるように本国は883Rも無くなってる。
単に本国では需要が少ないんじゃね?

>>953
俺じゃないだろ。>>949だろ?
955774RR:2007/07/31(火) 11:53:29 ID:vaWrRsZm
>>954
>>949はオレなわけだが・・・ 

忍者カウルっていう発想が浮かぶおまいのセンスに脱帽
おまいにはかなわないよ
956774RR:2007/07/31(火) 12:07:31 ID:KINaKQkY
それは失礼しました。
煽ってるつもりは無いんで勘弁してくれ。

フロントフォークはショーワっぽいな
957774RR:2007/07/31(火) 14:46:53 ID:jpPPmzeJ
>>954
そうか・・・ついにXLはツアラー路線凸乳か・・・
さみしいのう( ;∀;)
09年には日本で発売して欲しいね
正式に日本発売アナウンスされたら、〜03の下取りがた落ちするなこれ
特に1200sとか
958774RR:2007/07/31(火) 15:12:05 ID:KINaKQkY
ヨーロッパ、カナダ向けには08に883Rあるからオレンジも
単に本国の需要が無いだけ

日本はなくなるだろうなXR売る為に
959774RR:2007/07/31(火) 17:09:29 ID:V7aPkPU3
XR1000はあんなにカッコいいのに、1200はヤバイだろw

あれじゃあ1200Rからの乗り換えはあっても1200Sの乗り換えは少ないんじゃないの?
960774RR:2007/07/31(火) 17:55:02 ID:auNltyrF
おれもノーマルXR1200だったら883Rの方が欲しいわ〜。
しかしダートラシートにしてアップマフラーにしたところを想像すると・・・
悪くねー。・・・まぁ、買えないけどね(-_-
961774RR:2007/07/31(火) 18:46:39 ID:p8mcW44M
>>948殿
マジですか?^^よしゃ〜〜〜

ビューエル買うためにへそくりせっせとためてました、ばれて30マソよこせって
神さんにいわれて、ビューエル基金90マソあったのに60マソに下がりました
いまやけ酒飲んでます、、、、、しかし948殿の情報信じて、、、
溜め込んで”絶対手に入れちゃる”XR1200
962774RR:2007/07/31(火) 19:17:01 ID:p8mcW44M
本当に本当に883って凄く遅いんだ
VT250かDトラッカーの方がマシってレベルですよ、
自動二輪限定解除した人の乗るバイクじゃないです、20万くらいしか変わらないなら頑張って1200買わないといけない
ボアUPの金額考えると絶対1200の方がいいです(現行車ね^^)
CB1300と較べるとHDって凄く遅いけど883だけはやめとけ^^
963774RR:2007/07/31(火) 20:49:36 ID:GyInIEYF
まったり走りたいから883でいいや
964774RR:2007/07/31(火) 21:02:14 ID:vWaU/LfJ
50ccぶっちぎりたいから883でいいや
965774RR:2007/07/31(火) 21:17:11 ID:sm9CbmDQ
>>962
速さ求めて883買う奴いないんじゃね?
966774RR:2007/07/31(火) 21:20:42 ID:PKOKAIQF
まぁXR1200がきたら道譲るかな。
ラバマンには負けないつもりだったけど。
967774RR:2007/07/31(火) 21:27:59 ID:auNltyrF
>>961
2008の春に欧州発売だとさー。
気になるお値段は取り合えず10,000ユーロ以下(税抜き)、だそうで。
1万ユーロが約170万だからコミコミで210万以下くらいですか?
新車買った事無いからわからんわーい。
968774RR:2007/07/31(火) 21:48:20 ID:p8mcW44M
皆さん、、、本当に本当にノーマルの883って遅いんだから


どうして信じてくれないの〜〜〜^^
969774RR:2007/07/31(火) 21:49:36 ID:p8mcW44M
NONO




970774RR:2007/07/31(火) 21:53:14 ID:p8mcW44M
10,000EURx\168=\1680000+関税系(関税はフリー)&船賃&保険&梱包代30万
=190万ジャン^^
皆さんXR1200は200万以下です^^





971774RR:2007/07/31(火) 21:53:47 ID:dJIIY7+f
今日信号が変わる二秒くらい前に発進してる883いたなwそれでも普通に
他の車とギリギリタメはれる程度の出だしだった。
972774RR:2007/07/31(火) 21:56:54 ID:ZtloM3Oa
968さん具体的にどのあたりでしょう?

街乗りよりロングツーリング主体で

カブ
XR100モタ
NSR50
セロー225
ビラーゴ
バリオス
CB400SF
NSR250R
CB1300SF
YZF−R1

以上乗ったことのあるバイクです。

883と1200はどのあたりですか?
973774RR:2007/07/31(火) 21:58:15 ID:LGUZLxHz
>>971
乗ったこと無い奴がのたまっても
セカンドで引っぱればそこそこ走る
待ち乗りでは十分
974774RR:2007/07/31(火) 21:58:55 ID:p8mcW44M
計算式教えてあげる^^
現地価格x0.6xユーロの日本円=168円を掛ける^^+30万-日本価格=あそこの儲け^^
975774RR:2007/07/31(火) 22:09:33 ID:p8mcW44M
>>967ごめんなさい、貴方のおっしゃったことは”コミコミ”でしたね
貴方のおっしゃったことは正しいです

つい貿易系仕事してるもんで威張りたくなってました、、、、

いつかは買ってやるXR1200^^
976774RR:2007/07/31(火) 22:12:24 ID:p8mcW44M
883=せろ〜〜225&VT250
1200R=う〜んCB400SFを少し遅くした感じ&CB750かなあ〜〜〜^^
977774RR:2007/07/31(火) 22:18:57 ID:LGUZLxHz
>>976
ロンツーでセローと同等ってw
免許すらねえだろwwwwww
978774RR:2007/07/31(火) 22:25:07 ID:p8mcW44M
いいえショウワ58年に限定解除とってます
FZR1000とかCB750FC乗り回しました^^あとXJ750とかゼファ-1100とか

FZR1000は原付で75km出す感覚で200kmでてました^^
CB750FCよりVFR400の方が残念ながら速かったです^^
979774RR:2007/07/31(火) 22:32:59 ID:p8mcW44M
サラに
ドカティ851は190万もしたのに凄く遅かった、たとえると本だVT500って感じ

ファットボーイは”鉄くず”ってほど遅かったです^^
980774RR:2007/07/31(火) 22:36:44 ID:GyInIEYF
そんなの聞いてないから
981774RR:2007/07/31(火) 22:37:38 ID:p8mcW44M
国道357でガンマ250とNSR250の二人がいました^^
彼らは私がFZR1000乗ってるところであをりました^^
私は抜けませんでした^^

信号のところで2人は走りながら2人で手と手を取り合って”健闘をたたえあって”いました
^^
982774RR:2007/07/31(火) 22:41:28 ID:LGUZLxHz
>>978
俺はセロー1KHに10年乗ってたからわかる
983774RR:2007/07/31(火) 22:41:45 ID:MIIJW5PB
>>981
頭悪そうだな
984774RR:2007/07/31(火) 22:42:53 ID:LGUZLxHz
>>978
つか親父だから鈍ってるだけじゃんw
985774RR:2007/07/31(火) 22:48:18 ID:2HsJgOS6
ID:p8mcW44Mの両親はカスだな。
どこでどう育てばこんなのが出来上がるんだ
986774RR:2007/07/31(火) 22:49:25 ID:p8mcW44M
いいえ、そのご片っ端から早そうな車とかバイクを自身で煽りました

本気で相手してくれたのは
トヨタスターレットターボ
シティターボU(ブルドック)
本気で相手してくれてありがとう^^

フェラーリ312BBとかポルシェ911とかチューニングZは相手してくれませんでした^^
987774RR:2007/07/31(火) 22:50:48 ID:p8mcW44M
お金もなく恋人もなくただFZR1000があっただけだったんです^^
そんな20代前半でした^^
988774RR:2007/07/31(火) 22:53:39 ID:p8mcW44M
残念ながらもう40代にいきましたが、あの頃のときめきを感じたく
もう一度湾岸カットビをHDかビューエルでやってみたいです^^

ゴールド免許なんで少しくらいの切符も”ドンマイ”とおもってます^^
989774RR:2007/07/31(火) 22:56:26 ID:GyInIEYF
ID:p8mcW44Mのレスを読み返してみたけど、こいつやっぱりキチガイかもしれん

という訳で883はそこまで遅くないってことだな
990774RR:2007/07/31(火) 23:01:52 ID:p8mcW44M
だから、、、883は本当におそいんだってば
嘘だと思ったら明日ハーレーダビットソンのディラー行って試乗しましょう^^

V-ロッド=200万の価値なし
883=本当に遅い
1200R=ブレーキ利かないけどそこそこ速い
フォフテイル=鉄くず
ツーリング=案外速い

覚えておきましょう^^
991774RR:2007/07/31(火) 23:02:06 ID:jdQrEWEZ
>>988
なんかムカつく。
992774RR:2007/07/31(火) 23:02:50 ID:p8mcW44M
>>991
ど〜〜して^^むかつく
993774RR:2007/07/31(火) 23:04:42 ID:GyInIEYF
>>990
試乗したっての 07の883Lな
あれぐらい出れば街乗りで必要十分だ
994774RR:2007/07/31(火) 23:07:37 ID:p8mcW44M
>>993
でも、、、VT250とそんなにかわらないよ
糞高い維持費とかせっかく取った”限定解除”もったいないよ。
995774RR:2007/07/31(火) 23:17:11 ID:p8mcW44M
なんかXR1200がEUで発売決定って事ではしゃいでしまいました^^

すぐ近所のHDのディラーで売られることでしょう^^

無理しても良い一台ですーー^^

「でも湾岸高速はもうやらないよ^^」
996774RR:2007/07/31(火) 23:17:34 ID:p8mcW44M
なんかXR1200がEUで発売決定って事ではしゃいでしまいました^^

すぐ近所のHDのディラーで売られることでしょう^^

無理しても良い一台ですーー^^

「でも湾岸高速はもうやらないよ^^」
997774RR:2007/07/31(火) 23:17:50 ID:jpPPmzeJ
>>996ならXR1000復活
998774RR:2007/07/31(火) 23:18:24 ID:jpPPmzeJ
ぐわああああああああああああああああ
どんだけぇ〜
999774RR:2007/07/31(火) 23:22:36 ID:DlFBJtvT
マンチョ
1000774RR:2007/07/31(火) 23:23:47 ID:WbJBJs6z
こっちにもひとりバカが張り付いたかw

流行ってんのか?40代
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐