【三輪】トライク総合スレ Part2【バイク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【三輪】トライク総合スレ【バイク】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162303724/l50
2774RR:2007/05/16(水) 19:53:30 ID:BJ2u4n8X
2ケツ
3774RR:2007/05/16(水) 20:02:40 ID:94zve42+
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、分かってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことが分かるが、厨房には「チンコ」だ。
分かるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前の凄さを見せ付けてほしい。
↓さぁ!
4774RR:2007/05/16(水) 20:42:17 ID:hBxSA1lX
CUATRO 「クアトロ」
5774RR:2007/05/16(水) 22:06:24 ID:c4vasLYF
チンポ
6774RR:2007/05/16(水) 23:18:00 ID:T62I+9YL
ぜっくす
7774RR:2007/05/16(水) 23:38:53 ID:Ju8YDV6E
>>5
おまえボケろよ
8774RR:2007/05/17(木) 01:15:52 ID:7uN3m3IY
Xingyue XY150ZKだが、神奈川で取り扱ってる店を教えてくれ
9774RR:2007/05/17(木) 23:56:48 ID:tLm32xeO
燃料投下

木製自動車で木材産地PR 真庭の家具業者開発
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/05/17/2007051709522519012.html
10774RR:2007/05/18(金) 00:08:07 ID:QOUa1XCP
MP3
11774RR:2007/05/18(金) 15:16:17 ID:9F+jIpid
そして保守!
12774RR:2007/05/18(金) 17:56:50 ID:BOYPIrt1
じゃぁ漏れは神戸
13774RR:2007/05/18(金) 18:13:39 ID:upky3YL1
>>12
近くにBO●Sがあるよ
見学してきたら?
14774RR:2007/05/18(金) 20:45:04 ID:4vD66pXR
>>9
燃料乙!

















・・・て燃料なのか?そうなのか??
15774RR:2007/05/18(金) 20:54:21 ID:MZ+881fb
>>9
これ、ベースはトコトコだってね。かなりベース段階から改造している
らしいけど。
16774RR:2007/05/19(土) 08:37:30 ID:3qyk9V4m
トコトコて何よ?
17774RR:2007/05/19(土) 10:04:46 ID:FQCX/HZM
ToCo ToCoのことだろ
オート三輪、バタコン、オートリキシャ 
18774RR:2007/05/19(土) 10:07:36 ID:FQCX/HZM
>>17
×バタコン
○バタンコ
orz
19774RR:2007/05/19(土) 17:58:07 ID:IdeTIwNY
トゥクトゥクな
トコトコて書くからワケワカランようになる
20774RR:2007/05/19(土) 20:27:37 ID:b5Fq3wza
トライクについて。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF
ttp://www.marutie.com/traike_000.pdf.pdf

トライクの最高速ってオート三輪扱いの80キロ説と、
二輪車扱いの100キロ説とあるけど結局どっちなんだろ。
21774RR:2007/05/19(土) 20:31:53 ID:b5Fq3wza
ついでに燃料

ttp://www.cyberscooter.it/modelli/prototipi/lettori/trivio_mb.htm

こういう前2輪タイプが今後増えてくるかもね。
22774RR:2007/05/19(土) 20:42:26 ID:vwfgGlFJ
>>19
Toco☆Toco=トコトコが正解だよ。

トゥクトゥクは、東南アジアで実際に使われているいわゆるオート三輪。
300ccクラスから660ccクラスが主流。

トコトコは、トゥクトゥクをモチーフに、スリーホイールジャパンが製造・販売
している175ccのお遊びトライクの商品名。

今回のベースはあくまでもトコトコだよ。
23774RR:2007/05/19(土) 21:07:46 ID:hNAYHqrt
トコトコ上手
24774RR:2007/05/19(土) 21:25:00 ID:SjrmiCnK
>>21
MP3よりこっちのほうがカコイイー!
25774RR:2007/05/19(土) 23:03:19 ID:YSAUHY1J
>>21
二人乗りにしては窮屈じゃないか・・・?
26774RR:2007/05/20(日) 00:53:07 ID:iyfOA5Ku
>>21
いいねコレ
27774RR:2007/05/20(日) 01:11:13 ID:xEUkaWQc






だれか極悪ショップ モト○ペア
      どうにかして ホスィ

    被害者の会より






28774RR:2007/05/20(日) 03:55:40 ID:Hs4SGdj7
>>27
自分でヤレ!人に頼るな!ボケ!!
29774RR:2007/05/20(日) 07:06:06 ID:bNFBMbQi
>>27
なんでも自分を被害者にして他人に動いてもらおうとする鮮人みたいなのがいるね
30774RR:2007/05/20(日) 12:31:00 ID:fa4f7hDp
>>29
鮮人みたいなのじゃなくて鮮人
31774RR:2007/05/20(日) 14:28:02 ID:Amn4YGEi
どこかのお国では3はハットトリック


32774RR:2007/05/20(日) 17:46:01 ID:S0G/r/RF
Toco☆Tocoのフロントシールド、ナントかアクリルからガラスに換装出来ないかにゃ?
シールド三分割して、真中だけでもHゴムはめてガラスに出来ないかな?アイデア募集。
夜、無灯火の自転車とか見えなくて、テラ恐ろしす・・
33774RR:2007/05/20(日) 19:03:40 ID:MEnCg10A
>>32
前スレで同じ様なこと言っていた香具師が
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162303724/855-863辺り
34774RR:2007/05/20(日) 20:59:55 ID:Ne+tk2WJ
>>32
トコトコオーナーですか?
乗り心地とかどんな感じなんでしょう?
35774RR:2007/05/20(日) 21:39:04 ID:Amn4YGEi
無灯火のチャリってゴキブリのようなもんだから
轢いても罪にならないんじゃないの?
36774RR:2007/05/21(月) 10:22:13 ID:dPPMe2xA
今朝早く、大きな道路をバイクで走ってると、
前方に渋滞が。。。避けながら前進すると、
まず、路上にニット帽
それから、頭を激しく損傷した半そでのピクリともしない人間
その前方にぐにゃぐにゃのトライク?(最初バイクだとおもったが)

警察はおろか、救急車も到着していない状態。
接触車もみあたらないことから・・・単独事故の模様・・・
おまけに誰も立ちどまる気配なし。

わたしは以前からトライク運転者に対して、悪いイメージしかなかったが、
それが神に通じたような事故だった。
神がふと運転者にいたずらしたんだろうな・・・
ヘルメットもかぶってないくせに相当のスピードを出してたんだろう。
ヘルメットさえ着用してたらあんなに頭つぶれなくてすんだだろう。

死んでから気づいてもおそいのにな・・・
死と天秤にかけるような乗り物か?
ださいぞ・・・トライク
せめてヘルメットかぶれ!アホども。死んだらなにもならんだろ!
37774RR:2007/05/21(月) 10:40:03 ID:oXE0AjWk

写真アップせい
38774RR:2007/05/21(月) 11:26:46 ID:TiK7Orpg
>>36
で、おまいは何もしないでスルーだったの?






って釣られてる??
39774RR:2007/05/21(月) 12:23:06 ID:F0g4xRvs
車で通勤中に大型ダンプに巻き込まれたバイクを見た
そこまでして何故すりぬけをしたいのか?
すこし順番を待てばミンチにならずにすんだだろうに
おかげでしばらく肉が食えなくなりそうだ
40774RR:2007/05/21(月) 14:34:48 ID:eoFgYurd
これ、フロントがガラスっぽいし、スタイルも良さげだが、販売マダァ?
 ttp://www.k-rinsha.com/modules/xfsection/article.php?articleid=2
41774RR:2007/05/21(月) 16:47:41 ID:sfZ9HfUG
>>36
今朝渋滞中にトライクに見とれてたら
単車で犬のウンチをグチャグチャと踏んだワーン悲しいヨー
まで読んだ
42774RR:2007/05/21(月) 17:11:44 ID:IxPSMoks
>>40
そんなハンドルちょっと切ったら転倒する車輌買ったら

>>36のイッチョ上がり
43774RR:2007/05/21(月) 18:51:42 ID:6QHtb2Zp
>>36
そんな偽造までして
なぜにそこまでノーヘルが憎いの?
いいじゃねぇか誰か殺すわけでもなく自分が死ぬだけなんだからほっとけよ。
44774RR:2007/05/21(月) 19:00:44 ID:GORHgyDh
新宿二丁目のお寺の裏道に一年以上黄色いV−MAXのトライクが放置されてる。
持ち主は近くに住んでたホストなんだけど、乗ってあげないなら売るなり廃車に
するなり処置すればいいのにもったいない。
45774RR:2007/05/21(月) 19:39:30 ID:xwYyM20S
>>44
俺交渉したいんで詳細な場所教えてください
「売ってください」って連絡先添えて書いとけば連絡くれるかもしれん
46774RR:2007/05/21(月) 20:20:25 ID:GORHgyDh
新宿通りから一本入ったお寺沿いにある24会館て建物の前。
駐禁タグが二個付いてる。
本人とコンタクトとるのはムリだと思うよ。
47774RR:2007/05/21(月) 20:25:55 ID:dPPMe2xA
トライク買う金あるなら、二輪免許とれ。クズ。
二輪免許もってるのに、乗ってる奴はカタワになれ
48774RR:2007/05/21(月) 20:34:16 ID:sfZ9HfUG
>>47
うわ…こいつキモ…
49774RR:2007/05/21(月) 20:40:40 ID:PmdZOviJ
>>47
二輪免許無しでトライクに乗ろうとする人自体あんまいないだろ
50774RR:2007/05/21(月) 22:02:22 ID:Wy3dv0fC
>>49
呼んだ?
51774RR:2007/05/21(月) 22:06:57 ID:PqzYNsvR
マジレスすると、トライクやATVって奴はハンドリングも独特だし面白いお
52774RR:2007/05/21(月) 22:34:58 ID:WKLV8+DQ
俺も二輪免許持ってない…。
地元は雪が降るんで、MP3みたいに
悪路に強そう?な乗り物の情報が欲しくて
ROMってます。
53774RR:2007/05/21(月) 22:47:46 ID:xwYyM20S
マツダレンタリースのトライクにノーヘルで乗ったことあるんだけれど、80km/hくらい出すと、
空気が顔にまとわりついてこれ以上スピード出せなくなる(息がしにくくなる)
だからトライクでノーヘルだと、必然的に低速になる

ノーヘルトライクを命を捨ててると心配半分か粘着してくれているのがいるけれど、
気にしなくても誰も高速で乗り回さないから大丈夫だと思うよ
それでも高速出しているのは低脳扱いでいいとは思うけどさ…
そういうのはあまりニチャン見に来てないだろから、ここで指摘しなくていいよ
54774RR:2007/05/21(月) 22:49:14 ID:xwYyM20S
>>46
24会館ってホモの聖地のあそこか!
55774RR:2007/05/21(月) 22:53:59 ID:r1BVRHj4
893の持ち物だったら嫌だねww
56774RR:2007/05/21(月) 23:21:38 ID:L2FXElXf
Toco☆Tocoの前の方にミゼットを模したようなカウルをつければ可愛い感じになるのにね
今のToco☆Tocoだと人面だから好きになれないよ
57774RR:2007/05/21(月) 23:33:59 ID:x8/rYWb7
>>54-56

オーナーはリップヴァンヴィンクルの野口みたいなロン毛のヒゲ。
勤務先がこの近辺てだけで漏れはノンケ。
早朝にこのあたり通ると外人♂に「HEY、PAL!」と声かけられるのがイヤ。
58774RR:2007/05/22(火) 13:01:39 ID:M3P4mHrl
大阪ほんわ○TVかなんかで特集されてたけど、
ぜんぶ根本がずれてる印象があった。

「わしらもバイクが乗りたい」
「車両が少々高くてもバイクに乗れるならいい」

バイクという観点をもちつつ、
「ヘルメットがいらないから気楽にのれる」などと言っている。

二輪車の免許をとるという選択はないの?
ヘルメットいらないことに重点おくならバイクなんか乗りたくなるなよ・・・
59774RR:2007/05/22(火) 13:15:50 ID:fC9gPNlP
>>58 
「TVで見たから○○は全員馬鹿!」ですか
前スレも読んでない癖に何勝手な決め付けで
得意げに説教してんだか…
60774RR:2007/05/22(火) 18:46:59 ID:AsJ8CTaF
只の正義面したアンチ君だろ。
こんな過疎スレにまでご苦労様です。
61774RR:2007/05/22(火) 19:16:39 ID:j3yPcsal
ボンバルディアのスパイダー格好いいなぁ。
62774RR:2007/05/22(火) 23:13:57 ID:NInKny6c
>>58
ヘルメットつけないとバイク乗りたいと思うな、という思考もおかしな
もんだと思うが本人は気づいていないのかな

ヘルメットは頭部を守る大事なものであるのは認めるが、おまえのその
理屈ならレーサースーツ着ずにバイクに乗らないのは真性って理屈にな
るぜ?
正義っつうよりは思い込みの視野狭窄くんぽい気がした
63774RR:2007/05/23(水) 01:13:22 ID:9zn8hzKU
>>62
まあ自己責任だからいいんじゃね?
最初はメット着用義務不要が魅力的に思えて乗ったとしても、
乗ってるうちにメットを着用しない事の恐ろしさを自覚するやつ
も多いだろうし。
64774RR:2007/05/23(水) 01:20:16 ID:0CGyPuVv
店がノーヘルを売りにするのはやめてくれ!!
事故が増えて規制かかると迷惑だから。
65774RR:2007/05/23(水) 02:10:54 ID:ih+K4nJW
250の屋根付きトライクマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
66774RR:2007/05/23(水) 07:04:36 ID:O1lcBNHT
トライクスレは
2輪免許持ちで、普通免許無しのヤッカミは続く・・・・
67774RR:2007/05/23(水) 07:33:54 ID:OWLIRNKq
>>65
自分でつくればいいじゃん
パイプとアクリル買ってこればすぐに作れそうだが
68774RR:2007/05/23(水) 08:07:42 ID:ih+K4nJW
むりじゃね?
69774RR:2007/05/23(水) 08:09:00 ID:8rLjY0qx
>>65
アディバ250トライクならサクマが作ってるよ。
パクリ中華製でよければアドミニラルトライクもある。
でも両方スイングしないな。スイングする屋根付き250はいまんとこ無し?

そういや前スレに4輪のアドミラルが載ってたけど、
4輪で側車2輪登録ってできるのか??
できるなら50cc以上のATVもナンバー取れるのかな。
強引に書類通しただけなら違法な気がするのだが・・・
70774RR:2007/05/23(水) 09:54:42 ID:PxhPBmWm
>>64
それわかるな・・・グーバイクとかみてるとイラっとしますわ・・
あと50ccの原付なのに「めっちゃ早いです!」とか書いてるとこ。
ああいう店つぶれたらええのに。
71774RR:2007/05/23(水) 10:29:41 ID:ih+K4nJW
>>69
50CC以上のATVは排気量でミニカー登録出来ないし、
おそらく保安基準で自動車登録も出来ないはず
小型特殊だと15`制限だし
無理矢理自動車登録ですかね?
72774RR:2007/05/23(水) 12:39:06 ID:q5zqmsJb
>>71
アドミニラル4輪の公道走行してる写真見ると
ナンバーが2輪だったんだわさ。
4輪でも側車二輪にできるもんなのかと思って・・・
無理矢理自動車登録となると軽自動車扱いになるだろうし。
こういうの詳しい人おらんかね?
73774RR:2007/05/23(水) 12:53:59 ID:qxhsuP7z
>>69
軽二輪登録はできるよ
4輪でも20輪でも
支局はそんなタイヤの本数は見ないから

側車二輪要件の最大車輪数は4輪
ただし4輪の場合は船側の補助輪が最大2個まで許される
駆動輪、柁輪の本数制限は無いが3輪まで

前輪駆動の前輪柁だから後輪は補助で2輪というのは無理
74774RR:2007/05/23(水) 17:32:42 ID:1Kdp3m2F
ttp://www.g-wheel.com/jp/dr.htm
これに乗ってみたい
が、トライクになるのかこれ・・・
75774RR:2007/05/23(水) 18:42:31 ID:WJBKpKX0
>>73
FFタイプの4輪はダメだけど、
RR(FR)タイプの4輪ならOKって事?

250ccや500ccクラスのATVも側車二輪で登録できちゃうのか!
うほっ夢がひろがりんぐっっwww
76774RR:2007/05/23(水) 18:58:13 ID:OWLIRNKq
>>75
人から聞いた話で恐縮だが、新車の250ccとかのATVは国内で登録できなくなっているそうだ
なんか規制がついて、過去登録した中古車量とかならいいらしい
ホントかどうか知らん
ガセだったらごめん
77774RR:2007/05/23(水) 21:01:23 ID:0CGyPuVv
現車確認しないから書類上は三輪で通しているだけじゃないの?
自分も環八1号線交差点付近でフレームバギータイプの軽二輪ナンバー
目撃した事あるけど、書類上は二輪ってことになっているんじゃないか
と予想する。
78774RR:2007/05/23(水) 21:42:48 ID:cUKquq/q
>>73
それは出来るとは言わんだろ
「陸事を騙せるよ」 だろ

まあ、四輪のアドミラルは、車検が必要だから、検挙されたら
無車検、無保険な訳な
79774RR:2007/05/24(木) 01:25:36 ID:KRLeRc3L
車検があるなら素直に軽自動車買ったほうがいいですよね
80774RR:2007/05/24(木) 03:03:37 ID:IJNhJu7Q
>>79
という判断をする人には楽しめない乗り物、それがATV
トライクが大人の三輪車、ATVが乗れるリモコンとはよく言ったもので、実利を
求めないのが楽しいんじゃないかと思うんだがどうよ
81774RR:2007/05/24(木) 03:33:21 ID:uNwMkDYx
ムードを楽しむというか。
アメリカでは富裕層の間でゴルフコースを回るカートを町乗りするのが少し前に
流行ったし、大人のおもちゃ的なものでいいと思うよ。
82774RR:2007/05/24(木) 03:44:23 ID:lTW7kTKL
>>74
おれも、それ気になってる。
↓自治体によって登録できる出来ないが分かれるみたいな事が書いてあるね。
ttp://xl1200hs.at.webry.info/200705/article_4.html

あとは、整備とかそこら辺心配だよな〜。
どっかに購入者の話とかないかな?
83774RR:2007/05/24(木) 18:34:20 ID:Hxiw/5Xk
>>76
それだと4輪アドミラルも新規登録できなくなるわな。
やっぱ単に現車チェックしない事利用した書類チェーンの類か・・・
250以下で側車二輪登録しちゃえば、
車検も無いし、バレなきゃ何でもアリだな・・・

でもいざバレたら偽装罪かなにか食らうのかな?
その場合の責任はショップ?ユーザー?
84774RR:2007/05/24(木) 21:02:45 ID:ID5MlMEo
文書偽造罪と脱税と無保険車運行と無車検運行じゃね?
なんかやらかしたら一円も保険下りずに交通刑務所まっしぐらか

基本的に本人が罰せられてショップは幇助かな?
85774RR:2007/05/24(木) 22:50:26 ID:EwFIIWXa
去年10月神奈川で200ccの四輪バギーが検挙されたな。
使用者は無車検運行、役所に書類持って行った者は公文書虚偽申告及び行使。

こういう検挙は、全国でどんどんやって欲しいな
86774RR:2007/05/24(木) 23:46:26 ID:LCiWF8EJ
よし、SATにでもやらすかw
87774RR:2007/05/25(金) 18:14:34 ID:y+YLwzK7
新宿・四谷界隈は道楽者が多いのか、トライク・バギーを多く見かける
88774RR:2007/05/25(金) 20:21:44 ID:y/h9Olvt
ノーヘルをウリにするトライク販売業者。無責任なことはやめてくれ。
893まがいな販売
89774RR:2007/05/25(金) 23:30:39 ID:h5IH8e0X
>>88
実際それで集客できてるなら仕方ないだろ
需要と供給ってヤツだ
便秘改善薬のコッコアポがダイエット薬として売られてるのをふと思い出したが
関係ないね
90774RR:2007/05/26(土) 07:30:59 ID:flTeF9Ny
ノーヘル目的では買わないなぁ。
しかし、木曜の暑さでヘルメットうざかったがな。
91774RR:2007/05/26(土) 14:02:44 ID:13yPzlVp
ノーヘルや装飾ヘルで事故って頭カチ割って死ぬかはオーナーの自主性
92774RR:2007/05/26(土) 14:11:15 ID:h96dKUwH
だいたい人間の頭蓋骨の強度なんて進化してないんだから
一昔前に全国レベル全排気量の二輪車ノーヘル天国で
全員が死んだ訳でもなく
頭を打って死んだのは全運転者のごく一部
それに比べれば安全とまで言わなくても顔を真っ赤にして
論じるレベルじゃないよ

ヘルメット被った二輪車だって出血死、内臓損傷死
頚椎関係の死は後を絶たないんだし
乗らない選択ぐらいしか無いよ
死にたくないなら小型自動車や軽自動車だって危ない
93774RR:2007/05/26(土) 14:14:20 ID:8BzP6MPp
でもヘルメットあるかないかでめちゃめちゃ違うと思う。
俺も前こけたときに、かぶってなかったら大怪我、下手すりゃ死んでたと思った。
大きなお世話かもしれんがノーヘルで走ってる人見るとこっちが怖くなる。
94774RR:2007/05/26(土) 14:45:58 ID:62DLN/O6
>>92
つまり家から一歩も出ないで2ch粘着荒らしを生き甲斐にしてる
ヒッキー”きゃび太郎”が最強ということでつね!
95774RR:2007/05/26(土) 14:59:32 ID:h96dKUwH
>>93
考え方次第
トライクでは転けたことないけど
ノーヘル時代はイヤと言うほど転けたし
タンデムでもこっぴどく転けてる
150km/hを超えても頭部のケガは一切無し
骨折も無いけどね

頭が重いと慣性力が働いて思わぬ方向に行くし
土手でも転がり落ちればわかるが
頭に何も被らないと意外と何も当たらず綺麗に転がる
ヘルメットを被ると頭をガンガン地面にぶつけるし
首に思わぬ負担も強いられる

運、不運もあるがそれは出血でも頚椎損傷でも同じ
近所にタバコを買いに行くくらいで顔を真っ赤にヘルメット
論議するのは2輪までで沢山
96774RR:2007/05/26(土) 15:40:33 ID:x3KpXWs7
>>36
ネタ?ホント?

どこかのサイトで、トライクによる死亡事故は報告されている
限り1件だけ、ってのを読んだことある。
ということは、これがホントなら、二件目になるのか?
それとも、報告されていないだけで、トライクによる
死亡事故は実はもっと多くあったのか?
97774RR:2007/05/26(土) 15:47:41 ID:ILjH9//5
日常生活で、ヘルメット被ってごらん。
被ってる方がキケンって事が間々ある。
乗物で法制化されてる安全規則の殆どわ、
保険屋サンの立場で作ってあるからね。

メット被った方が、¥が掛からず済む事わ多い。
しかしながら、絶対安全、って事でわない。
98774RR:2007/05/26(土) 15:49:48 ID:G5VwAyy6
>96
二件どころじゃないよ
もっとたくさん死んでるから安心しれw

世の中の死亡事故全部報道なんかできるわけねーべ
99774RR:2007/05/26(土) 15:56:20 ID:h96dKUwH
>>96
トライクもミニカーもバンバン死んでるでしょ
交通社会の経済効果や利便性を考えたら
年に1万人くらいの死人やカタワは容認レベル

24時間以内に死ななければOK的な空気なので
延命技術がどんどん発達して事故死の実体は薄れていく
100774RR:2007/05/26(土) 18:38:08 ID:3fInmlzr
どっちころんでも「自己責任」って結論じゃん?
メット要不要論をがなりたてる意味はないということでいいじゃないか
101774RR:2007/05/26(土) 19:19:59 ID:2hK2Nb9G
それぞれ個人で 勝手にすりゃいいだろ
102774RR:2007/05/26(土) 19:45:59 ID:g1trdudd
>>101
まったくそのとおり
103774RR:2007/05/26(土) 21:02:46 ID:1+HgmwIX
ノーヘルが悪いんじゃなくて、事故に繋がる無謀運転が悪いんだよー
危険だ危険だ言ったら、ボディ構造無い三輪(二輪)に乗ること自体も自殺行為じゃん。
俺は別に年中ノーヘルってワケじゃなくて、ツーリング先でちょっと外すくらいだけど、
温泉入った後の帰り道とか、凄く気持ちいい。これは、体験しないと分からないね・・・

ノーヘルが集客に繋がるのは、トライク乗ってると良く分かるね。
よく後つけられて「この乗り物はノーヘルOKなの?」とか質問攻めしてくるヤツいるし、
仲間内で会話してるときトライクの話題に興味なさそうにしてたヤツが、ノーヘルOKだと知ると途端に食いついてきたり。
潜在的なノーヘル需要?みたいなのは多い気がする。みんな、トライクの存在を知らないだけで。

でもま、あんまり広がってほしくはないねw
ずっと前にスカブ650トライクにノーヘルで乗って選挙活動して叩かれてた議員がいたけど、
あーいう目立つ事はやめてほしいわー。変に騒ぎが大きくなって法改正されたらタマラン
104774RR:2007/05/26(土) 21:13:33 ID:h96dKUwH
だいたいヘルメットは自己責任ってのは
二輪車でも同じ

二輪のヘルメット着用規定に罰則はない。シートベルトもね
つまり全く刑事処分の無い法律なので立ち小便より
軽い政府からのお願いみたいなもの

ただ免許制度上の問題で公安委員会から免許皆伝されてる
中で法を遵守しないなら公安委員会は刑事罰と別に
ペナルティを課すよってんで加点があるだけ

自分の身は自分で保護するという部分はトライクのみならず
シートベルトも二輪のヘルメットも自己責任
ただ警察官や自衛隊以外は乗用車にヘルメットを推奨してる
わけでは無いので三輪自動車も乗用車寄りで特に問題ないだろ
105774RR:2007/05/26(土) 22:21:30 ID:3fInmlzr
>>104
すまん、もうちょっと俺にもわかるように書いてくれ
106774RR:2007/05/27(日) 00:04:03 ID:3AP9UnG5
>>105
お前はまず日本語を理解できるようになってからおいで。
107774RR:2007/05/27(日) 00:07:06 ID:vmYaFla/
       .//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |    おかしいなぁ…どうしちゃったのかな
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  | |:.:.:.:.:.:.|    がんばってるのわかるけど、模擬戦は喧嘩じゃないんだよ
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,    練習のときだけ言うこと聞いてるふりで、本番で無茶するなら
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',    練習の意味、ないじゃない ちゃんと、練習の通りやろうよ
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',   ねぇ、私の言ってること
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',   私の訓練、そんなに間違ってる?
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',  少し、頭冷やそうか……
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|
108774RR:2007/05/27(日) 00:42:47 ID:JLFhEOq/
>107
       .//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.




ここまで読んだ
109774RR:2007/05/27(日) 07:02:24 ID:sQcSZbmj
>>104
最初の2行だけ読んだ。
110774RR:2007/05/27(日) 09:24:04 ID:j2/WCuXT
シンユウのアフターパーツがボスから出てるけど
キャブとハイカム入れたらだいぶ良くなりそうだ
車体と駆動系の補強はどうするか…だな
制動関係は流用出来るみたいだから
でもリアブレーキはなんとかしたいね
全国のオーナーさんどう思いまつか?
情報ヨロ
111774RR:2007/05/27(日) 09:33:03 ID:ESune96e
おまえらはMP3RLについてどう思うよ
112774RR:2007/05/27(日) 11:02:52 ID:sQcSZbmj
>>111
・・・・凄く
・・・いいと思います。
113774RR:2007/05/27(日) 12:34:18 ID:JLFhEOq/
>>111
タイヤ多すぎ
114774RR:2007/05/27(日) 14:17:51 ID:lXsERHWA
MP3にスピーカーを取り付けることは可能ですか?
115774RR:2007/05/27(日) 14:32:30 ID:x1QCDCDV
>114
付けようと思えば何にでも何でも付くだろ?
116774RR:2007/05/27(日) 14:57:23 ID:ESune96e
>>114
フロントのハンドル下左右にビス留めしてあるところがあるんだけれど、
そこにアンプはめ込めると思う
とはいえ、大きさは7センチ角くらいなのであんまりおおきなのは
つけられないかもしんないね
そのくらいの大きさのいい防水アンプあったら逆に教えてくれ
117774RR:2007/05/27(日) 16:53:27 ID:cOsxM99o
スピーカーつけるならヘルメット内部に仕込めばいいのに・・・
薄型のセパレート型ヘッドフォンのスピーカーなら簡単に仕込める。
外につけると聞こえにくいし、周りにガンガン響くし、良い事無いじゃん・・・

マフラーと一緒で、大きな音たてて目立ちたいだけなん??
118774RR:2007/05/27(日) 16:58:42 ID:ESune96e
>>117
メットにスピーカ仕込んで外の音完全遮断してすり抜け走行されるほうが周囲に迷惑
119774RR:2007/05/27(日) 20:28:34 ID:7qruGQzF
メットにスピーカは周囲の状況察知の面でやば過ぎなんでお勧めできない。
なんでメットかぶったときはアカペラ!これが一番。どんな路上でもメット内部は
いつでもジャイアンリサイタルさ!
120774RR:2007/05/27(日) 22:26:13 ID:cOsxM99o
>>118
いや、完全遮断なんて一言も言ってねぇだろ・・・ お前ヘルメット内スピーカーつけた事ないだろ?
イヤホンのように耳穴に入れるワケじゃないんだから、ちゃんと周囲の音も聞こえるよ。
ガンガンアホみてーに音楽垂れ流して走ってるほうが迷惑なんだよ?ちょっとは自覚しようね?
121774RR:2007/05/27(日) 22:31:07 ID:TfLB6ldK
はじめまして。
GW-4W-AL-150Eってのは、どなたか見たことありますか?
少し気になります。
122774RR:2007/05/27(日) 22:35:15 ID:7qruGQzF
>イヤホンのように耳穴に入れるワケじゃないんだから、ちゃんと周囲の音も聞こえるよ。
耳をふさいだ状態で、その耳をふさぐ物体の内側に音源を持ってくる・・・この状態で
周囲の音が聞こえると主張するその脳の愉快さに乾杯。
いやもちろん「まったく聞こえない」ことは無いですじょ?イヤホンしてても救急車の音ぐらい聞こえるんだし。
123774RR:2007/05/27(日) 22:37:45 ID:cOsxM99o
あと、今は骨伝導式スピーカーなんてのもあるよ。
124774RR:2007/05/27(日) 22:41:14 ID:sQcSZbmj
みんな、道楽オンって知ってる?
あれ、スピードによって音量自動的に変わるらしいんだが
みんなは、どう思ってるのかな〜。

俺もピアジオMP3買って、MP3プレイヤー繋いで(ややこしいw)
道楽オンやろうかなーと思ってるんで
意見を聞かせて欲しい。
125774RR:2007/05/27(日) 22:41:35 ID:cOsxM99o
>>122
いや、だから試してから物を言えよ。
そりゃガンガンに音大きくしたら周囲の音なんて聞こえないさ。
でもガンガンに音大きくしなくても、音楽を楽しめる音量ってのがあるわけ。
そういう適切な音量で運用すれば、周りの車のタイヤの走行音だって、歩行者の歩く足音だって聞こえる。
骨伝導式スピーカー使えばもっと良い。まずは自分で試してから物を言え
126774RR:2007/05/27(日) 23:29:55 ID:7qruGQzF
手首切ったら死ぬんじゃねーの?って問いに「試しに切ってみろ」と言わんばかりのレスw
骨伝道じゃないが無線機つけてるよ。お前は落ち着いて俺のレスの最後まで読めw
127774RR:2007/05/27(日) 23:37:17 ID:7tGXtpk9
いつからオ―ディオスレになったんだ?
128774RR:2007/05/27(日) 23:44:13 ID:sQcSZbmj
>>127
ROMれば解ると思うが14:17:51から。
129774RR:2007/05/27(日) 23:51:51 ID:/HGouqVM
まあそんなイラつかんでもええがな
音楽を恥ずかしくも無くガンガンかけたいやつもいれば
メットの中で聞いて事故って死にたい奴も居る
恥ずかしい奴が居たら生暖かく見守ってやれ
勝手に死んでくれればええがな
一人二人死んだ所で世の中なんも変わらん
130774RR:2007/05/28(月) 00:24:24 ID:3ogqx69z
最近まで耳が聞こえないツンボは免許受験資格が無かったんだよね
最近は障害者緩和措置で耳が聞こえなくても受験資格を得られた

条件として大型のバックミラーを装備することらしい
健常者でも耳を奪われて運転するならバックミラーの大型化や
複数化でツンボ仕様に改造すれば医院じゃ内科
131774RR:2007/05/28(月) 02:14:47 ID:caxP2Mc3
スクートライクって、信頼性や性能はどうですか?
オーナーさんいますか?


シナ製?で、メーカーも良くわからないので、信頼性が心配です。
売ってる店もなんか怪しいDQN系だし・・・。
132774RR:2007/05/28(月) 07:24:51 ID:P8cpLJyJ
>>126
なんで自殺の話になってるんだよwwwwwwww
お前はヘルメットスピーカーつけたら死ぬのか?面白い身体ですじょwwww
無線で使ってるようだが、それで周囲の音聞こえなかったというなら、単に音量が大きかっただけだ。
音量小さくしても周囲の音聞こえないというなら、骨伝導スピーカー使えばいいだけだ。
それでもダメってんなら、バイクで音楽聞くのは諦めろ。外部スピーカーなんぞ、常に迷惑バラ撒き状態だろが。

ノーヘルするな!絶対死ぬぞ!→ノーヘルが悪いんじゃなくて、無謀な運転が悪いだけ。
ヘルメットスピーカーするな!絶対死ぬぞ!→ヘルメットスピーカーが悪いんじゃなくて、音量調節やスピーカー選択が悪いだけ。
133774RR:2007/05/28(月) 07:28:43 ID:MR5Np3Yw
また、「w」を多用して自分と意見の違うのを煽ろうとする小僧がいるのか

ヘルメットスピーカーもノーヘルも勝手でいいじゃん
死にたいのは死ねばって結論でいいんだろ?
134774RR:2007/05/28(月) 07:36:14 ID:P8cpLJyJ
お行儀良い意見交換したいならミク死にでも引き篭もってればいいじゃんwwwwwwwwwww

>>133
だ・か・ら なんで死ぬんだよwwwwwwww
お前、ただのアンチなだけだろwwwwwwwwwwwww
135774RR:2007/05/28(月) 08:07:57 ID:1nekg7N9
双方の言い分は解る。

しかし、133は何故か「死」に拘ってるから
134の言う事が理解できないのだろう。
たぶん、133はイヤホンで危険な目にあって
それがトラウマになり、どうしても
死に結びついてしまうんだろう。

俺は、耳元で音鳴るのはあまり好きじゃないので
ヘルメットスピーカーは考えてないが
スピードによって自動的に音量が変わる
道楽オンに興味がある。

骨伝道も、どんなもんか試してみたい。
136774RR:2007/05/28(月) 09:36:38 ID:rd5G1KJV
昨夜のNHKの総合で、>>9の木製トライクが紹介されてたね。
表参道走らせて、すごい人だかりになってたよ。
137774RR:2007/05/28(月) 11:05:31 ID:uv5KBrbA
ヨウツベにうPキボン !!!
138774RR:2007/05/28(月) 11:40:58 ID:3Sq09IDz
134,135が何を言いたいのかわからん
好きでいいじゃん、という結論の何が不満なんだ
スピーカが迷惑という話は、実際そうだし、メットインスピーカの話にする
なら、そのために俺も何度かひっかけられそうになったことがあるのでこれも
スピーカ同様に迷惑だと思う

ノーヘルについても、危険度が高いか低いかは判定できる根拠となる資料
がない以上個人責任になるだろうから、危険度は話題にしようがない

だから、スピーカもメットインスピーカもノーヘルも勝手にやってろ
でいいんじゃないかと思うよ

むしろ134がwを多用して不用意に他人を煽ろうとしてるウザいくんに
見える
139774RR:2007/05/28(月) 11:45:03 ID:C8inXPIg
少し前にMP3の情報聞いて
実物見てきたけど良いねぇ
んでも250ccなのが少しパワー不足では?って思って詳しく聞いたら
ジレラから500ccが出るって話もあるみたいだね
>>21のURLのも魅力的だけど何ccで
果たして実際に発売されるんだろうか?
140774RR:2007/05/28(月) 12:23:32 ID:A7j2Y15N
あの…恐縮ですが
シンユウの話もしませんか
141774RR:2007/05/28(月) 12:26:36 ID:1nekg7N9
>>140
どうぞどうぞ。
142774RR:2007/05/28(月) 12:35:35 ID:uv5KBrbA
じゃあ俺が!
143774RR:2007/05/28(月) 13:21:22 ID:3ogqx69z
それなら俺が
144774RR:2007/05/28(月) 16:14:36 ID:C/+qb9IZ
>>139
トライクスレにMP3RLの話題あるカナと思って居ついた俺がいるよ
500ccのはFucco(フッコ)とかいう名前らしい
MP3に比べていい顔してるので、実はこっちのほうが欲しいんだけれど
すんげー重いのでエンジン切ってるときの取り回しが大変という噂をきいた
ことがある

MP3は100km/h出すとハンドルあたりがブレはじめてくるっていう
けれど、たとえばマツダレンタカーで貸し出してるトライクなんかは
50km/hでハンドルがブれてくるのでそれよりはマシなのかも
しれない
たぶんバイクとしてはブレるってことなんだろうなぁ
145774RR:2007/05/28(月) 18:27:37 ID:3jgEg9qn
>>138
>>そのために俺も何度かひっかけられそうになったことがあるので

お前はヘルメットスピーカーつけたヤツに「何度も」迷惑な目にあってるんだ?
へぇー凄い確率だねぇー

俺もウザいが、
お前みたいな無理矢理偽造くんも十分ウザいおwwwwwwww
146774RR:2007/05/28(月) 21:44:43 ID:vbHyPito
永福町のバイク屋で四輪に魔改造されたビクスクが売られてた
147774RR:2007/05/28(月) 22:00:05 ID:C8inXPIg
>>144
そうなんだ 情報サンクス
Fuccoでぐぐってみたけど
見つけられなかった
もしURLとか持ってたらくれたら嬉しい
今総重量250キロのバイクなんで
重さは多分平気だと思うんだ
しかし出来ればバックギアが欲しいかもwww
>>146
それって井の頭と方南のY字の近く?
もしそうならさっそく見に行こうかな
148774RR:2007/05/28(月) 22:12:47 ID:C8inXPIg
そう言えばかなり昔だけどこんなのも合ったね
これは車だけど・・・・
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/09/13/toretama/tt.html
149774RR:2007/05/28(月) 22:13:34 ID:MR5Np3Yw
Fuocoだな「炎」って意味らしい
URAはここ
ttp://www.gilerafuoco.com/

ところで145が超ウザいんだがどこかいってくんない?
粘着にもほどがあるよ
友達いなさそう
150774RR:2007/05/28(月) 22:31:09 ID:JEpXyxts
スルーできないアホ
151774RR:2007/05/28(月) 23:12:25 ID:zhhjqN04
こうして、トライクスレは荒れていき、時は世紀末
モヒカンバギーに乗ったwが一人でイキまいているのであった
152774RR:2007/05/28(月) 23:15:38 ID:a90uyQRk
またきゃび太郎か!
153774RR:2007/05/29(火) 00:12:24 ID:NEf0C5Xu
>>138
>そのために俺も何度かひっかけられそうになったことがあるので

後ろから(真横から)突っ込まれそうになったってなら話はわかるが
ヘルメットスピーカの奴がお前より前を走っていてそうなったなら
スピーカの有無に関係なくお前が危険予測できない危険な奴だって事だ
154774RR:2007/05/29(火) 07:22:58 ID:VBFpl+vN
放置の方向
155774RR:2007/05/29(火) 09:10:04 ID:6UYSH6ZY
>>149
なんだよww結局逃げんのかよwwwwww
156774RR:2007/05/29(火) 10:26:48 ID:64/xlr4B
逃げるだってwwwwwwwwwwwwwwww
157774RR:2007/05/29(火) 10:45:58 ID:PrnZ0f16
スルーしろっての
かまってくんが喜ぶだろボケ
158774RR:2007/05/29(火) 15:06:06 ID:E6Uel3gz
それにしてもトライクに乗ってるとおじいちゃんたちから声をかけられるな
オート三輪だのサイドカーの話とかされちゃうよ
町の人気者だ、おら
159774RR:2007/05/29(火) 18:16:29 ID:oxmh3JDZ
鮫洲に免許書き換えに行ったとき、ハードゲイみたいな
レザーのオーバーオール着用のサイドカー乗りの爺様見たよ。
旧共産圏のマシンだそうで、バイクのはずがバックして駐車
する様には驚かされた。
160774RR:2007/05/29(火) 19:56:59 ID:d/+gvUbX
何で皆「774RR」なのかも分からない素人で書き込みます。

普通免許で HONDA SOLO 原チャリに乗ってます。
妻が2輪免許とったら離婚と言われています。<死ぬからだって、、^^;;
45歳を過ぎてストレス解消(??)にバイク一人旅つーのを始めました。
先日もこれで一泊460km走ってきました。
少しづつ原チャリだと身体にこたえる年齢です。

こんな私、実は X-Wheel の Trager を検討中です。
GW-3W-AL-150E が扱いやすくてそこそこパワーもあるかな?
と思っています。50->150の昇進?(笑)
本体価格が30万弱で、時々気分でノーヘルOKだし、車体も短いし、
格好はここまでぎらぎらじゃなくて良かったんだけど、
離婚も回避できるし、、、
小遣い範囲のお遊び乗り程度なら十分かと考えています。

あんまりバイクも車も詳しくないので皆さんのご意見をお聞きしたい!

161774RR:2007/05/29(火) 20:35:21 ID:jiCOwmQA
2輪免許取ったら死ぬから離婚と言われながら、ノーヘルで乗りたいと言っちゃう君は
原チャリからも降りた方がいい。つーか乗んなアホ。
162ちなみに名前は変えれるぞ:2007/05/29(火) 20:45:13 ID:jiCOwmQA
>何で皆「774RR」
2ちゃんねるの基本的な風潮として、名前を入力せずに書き込むと名前欄は「名無し」になる。
あとはそれぞれの板に似合ったアレンジだ。隣の車板なら「名無しさん@そうだドライブへ行こう」だし
MMO板なら「名無しの冒険者」だし半角二次元なら「名無したん(;´Д`)ハァハァ」だ。
この板は「ナナシRR」。750RRにちなんだもんだ。

後欲しいバイクのメーカと名前ぐらいちゃんと書け。つーか名前もわからんのなら乗りたいとか言うな。
163774RR:2007/05/29(火) 20:57:51 ID:d/+gvUbX
>161 慣れてます、このてのレス(笑)妻で、、、

夫の言い分、妻の言い分 ってやつですよ!
○×の中間、△が私たちには必要なわけです。
この△を決めるのが夫婦の宿命、醍醐味ってもんと思うちゃりー。

「半端に生きとらんでよ!」のおまけ付なんだからぁ
死んだら死んだで保険金が入って悠悠自適つーもんですよ。

ここの話題がちゃうんで、、、
「それでも僕は乗りたいの〜!」で、ヨロシク!

164774RR:2007/05/29(火) 21:00:43 ID:jiCOwmQA
じゃあ嫁のたわごとなんて無視して免許とってB-kingでも買ってろ。
165774RR:2007/05/29(火) 21:03:35 ID:jiCOwmQA
ttp://www.youtube.com/watch?v=IgIUnWwHA9U&mode=related&search=
走行動画と、営業っぽいスキンヘッドのオッサンの説明でも聞いて判断するがいい。
166774RR:2007/05/29(火) 21:04:46 ID:d/+gvUbX
>162 なーるそういうわけなんすね。勉強になりました。

社名ですね、株式会社シムスインターナショナル
Sims International Co.,Ltd. とありました。

で、X-Wheelではなく、「G−Wheel」でした。
まっことイー加減ですみません。

あとはグーグルで検索してもなかなか欲しい情報がなくて
そういえば、、、で、ここを訪れたわけです。

167774RR:2007/05/29(火) 21:06:22 ID:NEf0C5Xu
>>162
乗りたいバイクの名前とメーカー思いっきり書いてあるよ
168774RR:2007/05/29(火) 21:09:38 ID:NEf0C5Xu
>>165
それ形にてるけど全くの別物しかも化け物
>>162のおっちゃんが検討してるのはそれそっくりのパチもん
169774RR:2007/05/29(火) 21:15:14 ID:d/+gvUbX
>165

これ私も見ました。分かっておられるじゃないですかぁ。
私の場合、Tragerを知ってからこのバイク(??)を知りました。
すんごく似てますよね(笑)
・・・・もしや中国企業?なんて思っていたら、
かの会社の役員さんは中国人だってどこかの記事にありました。

170774RR:2007/05/29(火) 21:27:43 ID:d/+gvUbX
164> 嫁じゃなくて妻、もしくは彼女だってば!

B-King ってモロちゃんとしたバイク(SUZUKI)のこと?
凄げ〜っ!以上のことは言えない私、、、

ToCo☆ToCo ぐらいからが私めの領域です。
バイクを語れない私をお許しください。


171774RR:2007/05/29(火) 21:31:57 ID:s9U5qHMG
250ccの屋根付きトライク禿しくキボン!!
172774RR:2007/05/29(火) 21:37:33 ID:jiCOwmQA
>167
型番はあってるがメーカーも名前も間違ってる
>168
だって名前でググってもでてこなかったんだもーん。よく似たのを載せてみた。
ダッジバイパーの10000CCエンジン搭載多分400km出るよ!でも誰も出して無いけどね、なバイク。
55万ドルナリ
>169
ホームページで近所の代理店探して試乗して来い。
173774RR:2007/05/29(火) 21:48:30 ID:NEf0C5Xu
>>172
>型番はあってるがメーカーも名前も間違ってる
ほんとだ・・・俺の目がどっかすっ飛んでたわorz
174774RR:2007/05/29(火) 21:51:28 ID:nilWK5AF
微妙な宣伝・・・・・
175774RR:2007/05/29(火) 21:58:59 ID:mNCIjHn1
>>158
俺もこの前近所のコンビニに停めて休憩してたら、
通りすがりのおっちゃんが寄ってきて、さらに別のおっちゃんも寄ってきて
さらに車で来たおっちゃんも降りてきて、最終的に4、5人くらいに囲まれてやんやと話し込んだw

こういう何でもない日常での突発的な交流って、トライクに乗ってから良く起こる。
フツーのバイク乗ってた時は、ツーリングにでも行った時じゃないと無かった事だ。
トライクの魅力は、普免で乗れるとか目立つとかいろいろあるけど、こういうのもトライクの魅力かなと思う。

>>165
走ってるとこ初めて見た・・・スゲー迫力だけど、乗ってる姿はちょっとマヌケっぽいw

>>160
やっぱ実車見てちゃんと試乗してからのほうが良いね。
かなり運転にクセのありそうなマシンのようだしなおさら。
176774RR:2007/05/29(火) 22:01:59 ID:d/+gvUbX
すんません「Trager」ではなく「Drager」ですね。
何を勘違いしてるんだぁ、まったく・・ぷりぷり

代理店は25km圏内に2つもあります。もち行く予定です。
行く前の情報収集活動とでも思ってくれろ。
ありゃいーよ、とかぁ、ありゃあぶねーぞ!とかぁ、、

パソ離れるんでまたきます。
・・・・凄く早いレスに非常に驚き〜でした。

177774RR:2007/05/29(火) 22:16:57 ID:eu+YmyIg
>>144
> MP3は100km/h出すとハンドルあたりがブレはじめてくるっていう
>けれど、

関越でMP3に乗る機会があった者ですが、120km位まではハンドルが
ぶれることはありませんでした。
また基本的に横風にも強いと感じました。
しかし風防性能が足りないので、ライダーに強く風抵抗が当たりました。
オプションの風防は、なんと10万円と高いのと大きすぎるので
GIVI辺りの社外品の登場が期待されます。
乗り味は、何となくフォーサイトに似ています。
峠では、すぐにセンスタ擦りました。
借り物だったのでインプレはそんなところです。

ただ、この手のトライクの今後に関して、スゴイ可能性を感じました。
178774RR:2007/05/29(火) 22:30:48 ID:mNCIjHn1
>>176
一応前スレから見てるけど、買った人はおろか、乗ったという人の話も無かった(・・・気がする)
キニナルって話題はチラホラあったけど。
とゆーわけで、試乗レポよろしくw
179774RR:2007/05/30(水) 00:51:23 ID:VigOdLYl
>>149
亀レスですがありがとうございました
サイト見て来ました
デザインがさすがジレラ
スポーティですね
しかしシングルエンジンか・・・
500ccなんだからせめてツインにすれば良いのに・・・
変態スズキ辺りが出してくんないかな・・・
そしたらパーツ供給も安心だから即買うんだが・・・
180MP3レポ:2007/05/30(水) 10:19:49 ID:JYPOOL3L
全般
車体は250ccとしては200s超えてますので重いです。
しかし自立しますので、駐車時の取り回しは大変楽です。
ただし不整路面で押し引きしする時には、前2輪であることが災いして
思わぬ姿勢の乱れが生じることがあります。(コカしそうになる)
足つきは悪くありません。短足なので両足ではバレリーナですが
少し腰をずらせば片足はベッタリです。(身長163a)

ポジションは、ちょっときつめです。
身長が高い人は足の置き場が苦しいかも
しれません。足で突っ張りにくいので、
バイクのホールドが甘くなってしまいます。


フロント2輪がロックできるので、停車するときにロックボタンを押して
足を付けずに止まれますが、ロック解除の際に一気に車重がかかりますから、
妙な立ちゴケを起こしそうになることがあります。

収納は大変良くできています。
シート下とリアトランクがつながっているのは便利です。
先日はシート下に下記の荷物が余裕で詰められました。
エイプのシート・雨具・タイダウンベルト4本・小さめのリュック
なお、リアトランクは照明付きです。
ただ、フロント部分に一切収納がないのは、ちょっと不便。
181MP3レポ2:2007/05/30(水) 10:21:33 ID:h6vIORAv
一般道
ネット画像で見るより、車体サイズは小振りです。
結構キビキビ走ります。狭いところもスイスイ行けます。
ただ、回転半径は小さくないです。
狭い道でのUターンは慣れが必要かもしれません。

道路の左端には、勾配や舗装の継ぎ目・砂や異物が有ることが多い
ですが、前2輪の威力で大変安心して通過できます。
試してないですが、雨の日のマンホールも片輪が舗装面をグリップ
していればスリップの危険性も少ないと思います。

峠で倒すと、早めにセンスタ擦ります。前輪だけがバンクする不思議な
感覚です。攻めるバイクではないのですが、身軽に曲がってくれるので、
結構爽快感はあります。

高速
舗装の継ぎ目と横風に強いです。特に縦方向に長い舗装の継ぎ目の不快
感は全くありませんでした。
ただし、空力的な弱点があります。折角前2輪のお陰で横風に強いので
すが、ライダーに巻き込み風が直撃して体のホールドで疲れてしまいます。
風が無ければ110`程度で楽に巡航できます。
182774RR:2007/05/30(水) 10:43:56 ID:084cqfdO
問題は屋根が無い事と値段が高い事
183774RR:2007/05/30(水) 10:51:09 ID:emh7ocKU
だから、宣伝レスはやめろ。
だから、そこのおまえら販売する際にノーヘル推奨するのはやめろ。
そこの悪徳会社まず他の魅力をかたれ。
184774RR:2007/05/30(水) 10:52:52 ID:5ja4R78c
もうノーヘル議論やめようぜ 荒れるだけだ
自殺志願者はほっとこう
185774RR:2007/05/30(水) 12:47:43 ID:FroxnkVx
MP3レポのひと、お疲れさん
フロントのハンドルの下左右に10センチ角程度のビスで止めてある
ところがあるけれど、その中どうなってますか?
電装がきているとうれしいなぁスピーカーつけられるなぁと思ったり
してるんだけれど・・・
186MP3レポ3:2007/05/30(水) 15:19:21 ID:gw/jRLth
>>185
>フロントのハンドルの下左右に10センチ角程度のビスで止めてある
>ところがあるけれど、その中どうなってますか?
あの中にはフロントのサス制御関係のメカが詰まってるそうでつ。
私もあのパネルに小さめの収納ボックスでもネジ止めできないか聞きましたが
無理っぽい感じでした。

あと小ネタを幾つか
・リアトランクには、シンクロテックXLが入りますた
・シート裏側にシートカバーが仕込んであります。使って乾かしたら
 シート下に格納され便利
・顔が派手なためか、山道で2回道を譲られました
・フロントサスロックは取り扱い注意。スロープに停めた時とかに
 ちょっと傾いた状態でもロックできるが、解除したとたんに全車重が
 かかるのでコカしそうになります
・車重の割に軽くかけられるセンスタ
・シートにはライダー感知センサーがあるので、アンコ抜き困難
 (フロントロックのままでアクセル開けても吹けない仕様)
・駐車時の取り回しは、後輪が傾かないので腰で支えられず
 ちょっと戸惑います

また気が付いたら書き込みます


187774RR:2007/05/30(水) 15:33:05 ID:ADmDz7N/
>>186
もういっこ教えてくれ
ハンドルの間にポータブルGPSつけられると聞いたんだけれど、
ハンドルの間のところ、なにかあけれたり取り外しできたり可能?
188774RR:2007/05/30(水) 19:23:37 ID:6CpyzvqC
>> ID:d/+gvUbX の人
『Drager』は長距離ツーリングには向かないと思う

曲がるときにスピードをかなり落とさないといけないのと
ブレーキがおそらく効きがわるいんじゃないかなぁ
なんせ、中国製だから品質はよくないと思う
最近07モデル?になって装備が増えてよくなったらしいけど

良い点は、見た目がインパクト大なのでツーリングとか行けば
いろんな人が声かけてくれそう

自分もDrager買おうかなと検討中(置き場所がないため)なので試乗レポ
あげてくれるの期待してるよ

近くに代理店があるのはうらやましいね
代理店なら4輪タイプでもプレート取ってくれるのかな?
自分でナンバー取るのは住んでる場所によってはかなり難しいみたいなので…
189774RR:2007/05/30(水) 22:14:45 ID:4B4mRdtE
>>186
アンコ抜きってなんですか?
190774RR:2007/05/30(水) 22:32:27 ID:HalGmJKc
シートのスポンジ抜くこと
191774RR:2007/05/30(水) 22:32:54 ID:7hwRuVvg
>>188
四輪でナンバー取れるのかいな?
かなり厳しい??? 無理だろ・・

役所騙せば可能だろうが、正攻法では無理だろ
192774RR:2007/05/30(水) 22:34:32 ID:fJsw/CtA
シートの中身、スポンジとかだな。アレを抜く。そうすると座面の高さが下がる。
また自分のケツに合わせて抜き足しすることによってすわり心地を良くする。
ちなみに「何かの中身」をアンコと呼称するのだ。
例:踏まれて内臓が出そうなとき「ア、アンコ出る〜」
という吉本ソウル。
193774RR:2007/05/30(水) 23:05:38 ID:dmid2WnV
165の動画見て、トマホークの大きさのイメージはわかった。
で、Dragerは、実際のところ、どれくらいの大きさなんだろう?
人がまたがっている写真ないかな?実物はけっこう小さいと思うんだけど。
194774RR:2007/05/31(木) 00:28:31 ID:rGxMEt9O
>>191
4輪の50ccはミニカー登録みたいね
150ccはどうやって取るのかわからん
言っているとおり150ccは取れたとしても正攻法ではないんだろうな
195774RR:2007/05/31(木) 07:23:10 ID:3rPkTkRl
>193 大きさはYahooオークションにありました178cmですね。

ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t36884667

>193 またがった写真ありましたよ!女性のようですが、、

ttp://xl1200hs.at.webry.info/200705/article_4.html
196774RR:2007/05/31(木) 07:23:49 ID:+GitsLIK
ミニカーだと、車輪の間が50cm以上開いてないと1扱いになるみたいだから、
前2輪は1輪扱いになったりするのかしら??
197774RR:2007/05/31(木) 07:32:45 ID:1SPcsTCJ
>>190
>>192
さんくす!
198193:2007/05/31(木) 07:52:11 ID:AMBhgk1L
>>195
サンクス!
結構カッコイイと思ってしまった自分に鬱・・・
199MP3レポ4:2007/05/31(木) 10:58:29 ID:pc3NRuM0
>>187
>もういっこ教えてくれ
>ハンドルの間にポータブルGPSつけられると聞いたんだけれど、
>ハンドルの間のところ、なにかあけれたり取り外しできたり可能?

ハンドル中央部にアルミパネルが蟻
大きさ約12aかける12a
そこにセットできる鴨

ただパネルの強度は不明
200774RR:2007/05/31(木) 11:52:18 ID:WmBb+Yqw
200!!!!!!!!!!!!
201774RR:2007/05/31(木) 16:31:54 ID:/LKtYUtF
MP3の中華コピー、来春にわでるでしょう?w
40マソ位なら、購入検討しまつwww
202774RR:2007/05/31(木) 17:26:50 ID:Bs7O4QUC
ところで購入を検討してる人ってけっこういるみたいだけど
実際に乗り回してる購入者っていないの?
普及率が低いから特定されやすいので、ナニ乗ってるとか言えないから
目立たないのかな。
203774RR:2007/05/31(木) 17:47:07 ID:Dj/leZyZ
>>199
サンクス
あそこのアルミパネルはやっぱりはずせたか〜
あとは電源どこから引っ張るかだなぁ
車体説明書にそのあたりのこと書いてある?
204774RR:2007/05/31(木) 19:19:27 ID:JUnKnpa6
屋根付き250トライクってなんで出ないんですかね?
205774RR:2007/05/31(木) 19:23:28 ID:1SPcsTCJ
170ccあたりだと思ったが
スクートライクじゃ駄目かい?
206774RR:2007/05/31(木) 19:31:17 ID:mVFK6fRg
>>202
だって業者が一生懸命カキコしてるんだからww
スルー
207774RR:2007/05/31(木) 20:52:22 ID:Dj/leZyZ
5月に国内販売したばっかりだからねぇ
船便でくる以上、月あたり50台も入荷してないんじゃないかと思う
いまどこ見てもMP3RLは三ヶ月待ちくらいになってるよ

またwの真性が書いてるけど、おまえいなくなったほうがいい
目障りすぎる
208774RR:2007/05/31(木) 21:02:17 ID:WmBb+Yqw
209774RR:2007/05/31(木) 23:36:03 ID:JUnKnpa6
>>205
どうやらシンユウのスクートライカーは
100`巡航出来ないらしいんです
80`くらいとかじゃ東名きつそうじゃないですか?
しかもタンデム中心なんで坂を登らないんじゃないかと心配で
加速もだいぶ遅いんじゃないかも心配で
250cc以上だと車検あるし
210774RR:2007/05/31(木) 23:39:55 ID:JUnKnpa6
追記
100`出る乗り物で80`で走るのと
80`しか出ない乗り物で80`で走るのでは
やはり前記のが運転も楽じゃないですか?
211774RR:2007/06/01(金) 07:54:03 ID:T1AE0+N+
>>209
あなたいつも定期的に書いてる人?
前のほうでもレスしたけど、
250の屋根付きトライクってだけの条件ならいくつかあるじゃん。
アドミラルとか。そういうのはダメなのかい?

高速とか、2人乗りとか、最高速とか気にするするなら、
スカイウェイブトライクなんかに、zoroのルーフカウルつけるのが無難な気もするけど。

でも値段は高くなっちゃうけどもね。
安く済ませたいってんなら、現状だと性能や品質にある程度妥協しないと、買えないよ。
あとは地道に登場を待つしか・・・
212774RR:2007/06/01(金) 08:07:50 ID:N+MGxwxz
ジレラ版MP3は輸入されないのかなぁ。
213774RR:2007/06/01(金) 08:14:21 ID:zY+S2Kdv
>212
FUOCOの販売は年末から来年初めで国内販売するっていってんじゃん
214774RR:2007/06/01(金) 08:16:27 ID:o4CxMqA7
MP3に、動研のルーフカウルってどーよ?
動研のルーフカウルって何にでも流用できそうな感じだし。
余裕で100万越えるけど・・・
215774RR:2007/06/01(金) 08:19:50 ID:N+MGxwxz
>>213
知らんかった。サンクスコ。
216774RR:2007/06/01(金) 12:04:29 ID:Lj8HUhD5
MP3三ヶ月待ちですか
風子が出るまで我慢するかなぁ
217774RR:2007/06/01(金) 12:54:24 ID:JWeMUZeo
メットぐらいかぶれや
http://mp3.269g.net/article/4324709.html
218774RR:2007/06/01(金) 13:12:35 ID:hO7Scw4P
事故って死んで初めて分かるだろう
219774RR:2007/06/01(金) 14:02:47 ID:ZvdcCWo2
死んだら無だよ
死んだ後になんか何も無い
ただ人間から肉の塊に変わるだけ
人肉なんか誰も食べないからゴミとして燃やされるだけ
残るは人肉の灰と悲しい気分だけ

メット被りたく無いならべつに個人の勝手だけどさ
220774RR:2007/06/01(金) 14:08:08 ID:LoOQqUAl
この板にはヘルメット被っただけで
自分は不死身にでもなった気分の香具師が多いよなぁ
221774RR:2007/06/01(金) 14:31:51 ID:JWeMUZeo
どのレスみて>>220みたいな感想を抱くんだw
222774RR:2007/06/01(金) 17:09:51 ID:Eme9D7vV
誰もメットで無敵なんて言ってないだろうに。

相手の言い分を勝手に極端なモノだと決め付けて、
「そんな極端なコトを言うお前は馬鹿だ」と叩く。
子供が良く使う屁理屈だね。
223774RR:2007/06/01(金) 19:09:05 ID:92/SHU80
個人の勝手だと言っておきながら
死ぬ死ぬ言ってるヤツもどーかと思うよ。
嫌なら嫌で素直にアンチすりゃいいのに、
散々叩いた後に得意げな顔で、
個人の勝手だがな(゜Д゜)とか言っちゃうのウザきもい。
224774RR:2007/06/01(金) 20:04:25 ID:UYyh9NeE
>ヘルメット被っただけで自分は不死身にでもなった気分

ナイス言い回し!!!
225774RR:2007/06/01(金) 21:30:10 ID:qKpG5lE2
メット厨うぜぇ・・
226774RR:2007/06/02(土) 00:03:19 ID:yo5zxUlT
G-Wheel Drager 試乗しました。GW-3W-150E です。
バイクには詳しくない者のレポ故に不適切な言い方は勘弁して下さい。
感想も素直な意見です。

・まず小ぶりとは思いましたが、見てみると本当に小さい。大きな丸太にまたがった感じでした。
・幼児用の電動バイクの大人版って感じです。
・中国製なのか部品の精度はありません。歪なんです。
・振動は結構あります。ゴーカード並です。
・後輪の繋ぎは固定でカーブでは片輪走行になります。それにステップにすぐ引っかかります。
 故、高速でのカーブは絶対無理!
・150ccですがシートは1人用で絶対2人は乗れません。シートも硬い硬い。お尻が、、、
・タイヤのゴムも柔らかくすぐに磨り減りそうです。
・ライトはおまけ程度で夜の走行に耐え切れるものではありません。
・ウインカーはピーピーと大きな音が鳴ります。
・175cmの身体だと膝にちょうどハンドルです。

以上、怖くて街中の公道は走れません。

1ケ月強の展示車をぶっこみ18万でどうですか?って聞かれました。
元々、車の修理工場が代理店登録してお安く(??)マイカーを仕入れたって感じ。
問い合わせも多いし、数台の注文も、、、1ケ月半の待ちだそうです。

227774RR:2007/06/02(土) 01:25:18 ID:N3+AUzPj
にげるのかwwwww
とかまた書いてくれないかなぁ
228774RR:2007/06/02(土) 09:11:38 ID:3A/W79rJ
>>226
レポ乙
なんか絵に描いたような中華クオリティだなw
ゲタ代わりにはなりそうだけど、ツーリングなんて無理っぽいな。
最小回転半径がスペック上では1.8mとそこそこ小さいけど、
曲がる時は常に片輪?8の字走行なんかはできる感じでした?
利点は目立つ事くらいか・・・ディスプレイ用にいいかもw
229774RR:2007/06/02(土) 12:36:08 ID:S+WRfJj1
ジレラ版って排気量でかいのかい。
あれ顔が気に食わない。
230774RR:2007/06/02(土) 13:59:56 ID:6dh+acAX
MP3は250ccで22馬力。 FUOCOは500ccで44馬力。多分値段も倍?(笑
231774RR:2007/06/02(土) 17:05:06 ID:jcyEPmVw
スズキ辺りが出さないかなぁ・・・
誰か株主総会で会長か社長に直訴・・・
232774RR:2007/06/02(土) 18:42:25 ID:L6NnLI7k
>231
巨大なボディにチープなエンジン。曲がらず、かといって直進性も悪い。そんなバイクが欲しいか?
233774RR:2007/06/02(土) 21:04:14 ID:E5uawdcG
>>232
だからバイクじゃないってば。トライクだってば。
234774RR:2007/06/02(土) 21:43:33 ID:i0S3wOYT
MP3に乗れる試乗会
ttp://www.windjammers.co.jp/sijyo.html
235774RR:2007/06/03(日) 00:21:15 ID:Se+MW0YW
>>231
スズキならATVを出してるじゃないかw
http://www.suzukicycles.com/Products/LTF250K7/Default.aspx
これなら250だし書類通せば無理くりトライク登録いけるぞw


ちょくちょく日本メーカーでもトライク販売しろ的なカキコ見るが、
もし開発したとしても、絶対日本じゃ売らないだろ。少なくとも表向きには。
スズキとかには50ccのATVもあるのに、ミニカーで売り出さないのを見れば、
日本メーカーがヘンテコ乗物を売り出す気が無いのが分かる・・・
236774RR:2007/06/03(日) 02:08:15 ID:WtWgQTez
>>これなら250だし書類通せば無理くりトライク登録いけるぞw
それを、公文書原本不実記載といい、立派な犯罪行為
250でも600でも、軽トラックでも2トン車でも同じ。
やるか???
237774RR:2007/06/03(日) 02:54:19 ID:fWum11ot
>>236
わざわざ馬鹿に突っかかるな。
238774RR:2007/06/03(日) 07:34:41 ID:yQs6sEQS
警察に怯えてコソコソ乗るのはいやだわさ
239774RR:2007/06/03(日) 08:17:52 ID:J+ZzD4fb
>>229
MP3の400cc版なら、設定自体はなされている(売るかどうかは不明)

同じマスターエンジンでGIRELA FUOCOは排気量上限いっぱい(500近くいってる)
MP3の400cc版はデチューン、かな?

ちなみに関係ないけど、NEXUSの500cc版はマスターエンジンの排気量が460cc
240774RR:2007/06/03(日) 08:45:26 ID:iHPqFNHf
>>239
一時期成川のサイトに発売予定モデルとして400も載ってたけど今は消えた。
結局本国のみかな。
241774RR:2007/06/03(日) 09:19:49 ID:+Fl+0JHd
>>236
そんな事は分かってるよ・・・ちょっと上でも話してた事だろ・・・
242774RR:2007/06/03(日) 15:45:23 ID:5I/FUegj
勃起
243774RR:2007/06/03(日) 21:18:13 ID:gVkXCJtl
警察は馬鹿だから捕まらないだろうが、事故起こしたら
保険が下りず、大事になる人生アポーン。
244774RR:2007/06/03(日) 22:19:36 ID:DR1ywTbh
>>236
"公文書原本不実記載" に一致する日本語のページ 9 件

正しくは「公正証書原本不実記載」な。
245774RR:2007/06/04(月) 08:04:08 ID:4SDx2ixl
スクートライクっていうのが近所に売っていたんだけど、これに乗ってる人はいますか?

シナ製?だから信頼性と部品供給がちょっと心配。
246774RR:2007/06/04(月) 12:25:02 ID:pyvTFQJZ
近所がどこかくらい言えば良いかと
247774RR:2007/06/04(月) 16:20:22 ID:Grabo3Vb
シンユウじゃないの?
スクートライク、スクートライカー、ヴォーグ、シンユウ
ショップによって呼び名が違う。
スクーター型トライクの総称として使う事もあるけど。
とりあえずシンユウでググってみて、形が同じならビンゴ。
248245:2007/06/04(月) 17:30:39 ID:4SDx2ixl
>>246
中古です。
店は田舎の個人店なので・・・。

>>247
当たりです。
249774RR:2007/06/04(月) 20:39:09 ID:9VQsn2CK
今日発売のビッグコミックスピリッツ(週刊コミック誌)の巻末カラーページで
MP3が取り上げられていた。(写真付き)

記事内容は2輪免許が要らずに普通免許で乗れるスクーター、しかもノーヘルでも
OKと謳っていた。(小さく安全の為に云々とは有ったが)

どうもSCS(サトークレジット)で取材したみたいだ。

こういう一般向け雑誌で取り上げられると2輪免許すら持って無いヤシが
ノーヘルで事故る風景が目に浮かぶわ・・・
250774RR:2007/06/04(月) 20:56:17 ID:tL1/WJF0
>>249
スクーター型だからそれほどひどい事故おこさねえだろうなぁとは思うぞ
むしろビックスクーターに多い、マナーとかモラルとか一切シラネって顔して走る
珍走が目だってMP3RLの評判やトライクの評判悪くなるほうを気にするべき
251MP3レポ5:2007/06/04(月) 21:30:00 ID:Febw7vgv
意外と妙な挙動しますよ MP3
カーブでフロントにブレーキ当てると2輪は立つけど、MPはアウト側に飛ばされそうな
感じがありました。
原付スクータにも乗った経験のない人が3輪を過信すると、こんがりと大けがしそう

メットは必須 プロテクタ入ったジャケットも薦めます
252774RR:2007/06/05(火) 04:03:13 ID:ByL2lmir
若くてかわいいねーちゃんが寄ってくるなら話は別だが、
白髪頭の暇そうなジジーに限って寄ってきやがる。w

うぜー。w

そんなこと聞いて、おめーどーすんだよと思われることを聞いてくる。

知識もなければ、頭も少しボケてそう。w
あげく、エンジンかかってるのにこれ、電気?モーターなの?と、すっとぼけてるのか
なめてるのかと、子一時間問い詰めたくなることもしばしば。

なので、オレは思いっきり虫する。

虫すればしたで、かならずチェ!なんだよ!と逆切れされる始末。
何度怒鳴ってやろうと思ったかわからない。w

てめーに答えてやる義務はねーんだよと。w

繰り返すがネーチャンならおk。w
253774RR:2007/06/05(火) 04:18:55 ID:ByL2lmir
なつくんじゃねーよ、ジジー。w

止まって一服してると、コ汚い格好したジジーに限って、歩きながら、チャリに乗りながら
人の顔をじーーーーっと見る。

まるで宇宙人に接近遭遇したかのように、左50mから右50mくらいまで前方を
まったく見ず、ただじーーーーーっと人の顔を見つめてる。

何度ガンミ返して脅してやったことか。w
普通に考えてわからないほどボケてるのかバカなのか、人の顔をじーーーーっと見るときは喧嘩を売るときと相場は決まってるんだよ、w
そんなことすら想像つかないほど、想像力に欠けてて、よくその年まで生きてこれたもんだ。w

オレがあと2〜3年若かったら、間違いなくブッ飛ばしてるね。w


なんども言うようだが、ネーチャンならおk。w
254774RR:2007/06/05(火) 05:38:00 ID:Qr+j1lbc
ネーチャンに声かけられたいのに三輪車乗ってる時点でアホ。
255774RR:2007/06/05(火) 07:33:05 ID:GtE13/7l
>>252,253
書き方がキモい
だからジイさんとか宗教の勧誘とかしか声かけられねえんだ
256774RR:2007/06/05(火) 07:40:50 ID:m47nuNMJ
リアル・皿田きのこ
257774RR:2007/06/05(火) 12:26:57 ID:ByL2lmir
>>254

別に、フッ(´ー`)y─┛~~

ネーチャンに声をかけられたくて、乗ってるんじゃねー。

ネーチャンに声をかけられたいなら、家の512TRでお出かけするわ。w
トライクなんざ、ノーヘルで乗れるから乗ってるだけで、あと2〜3年若ければ(ry


>>255
キモイかい、そうかい。w

そりゃ良かったな。w
258774RR:2007/06/05(火) 13:27:42 ID:m47nuNMJ
>>257
本当にキモイけど、チト面白い。
259774RR:2007/06/05(火) 13:45:48 ID:ByL2lmir
      /          `ー 、                  ヽ_
       /          _ ィ ス::. ヽ                 ゙) 7
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ :              /ノ )
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ 
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ''  ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ|  ....:;イ;,. ‐- ァ      ,l,フ ノ <オマエ、鏡み・・・ムグッ
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l...:://-‐ ̄ 二ニヽ /,il" .|'"
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |:゙l ::/    -―= く,il" .|'"
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /.{  ::| '/     -‐ , ‐´l   |  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/ /ト、  :|r'‐ 、  ,. -‐'´「 ,i'l' ノト、
260774RR:2007/06/05(火) 14:03:04 ID:PLJ03JM9
昨日、護国寺でMP3初めて見た
実物見るとコンパクトだね、欲しいっす
261774RR:2007/06/05(火) 15:00:13 ID:Dz64Fjru
トライクは無駄に高すぎ
262774RR:2007/06/05(火) 17:51:12 ID:GtE13/7l
MP3、走行中に前輪サス固定できねんだな
ちょっと興味失せた
高速走行中にサス固定で走れれば楽なのになぁと考えてたんだが…
方法あるのか?持ってるヤツいたら教えてくれ
263774RR:2007/06/05(火) 17:53:45 ID:Kpzqfi4J
どう考えても危ねえぞ、それ
264774RR:2007/06/05(火) 18:22:20 ID:qfNitFD9
固定する意味がまったく無いというかそう思う思考すら理解できない。
なんで固定しようと思ったのか、固定したらどう楽になると考えてるのか、聞かせてくれ。
265774RR:2007/06/05(火) 18:35:59 ID:/MOxxTHB
>>252
キモいが気持ちはわからんでもないw
ゲテモノ車両に付き物のコミュニケーションなんだからポジティブに楽しめw
トライクには数年乗ってるがネーチャンも声かけてくるぞ。
道の駅で試乗のお願いしてきたネーチャンもいたな。
ある意味オッサン達より図々しい。
266774RR:2007/06/05(火) 18:58:00 ID:8Akd6RNq
>>262
無理くりできたとしても、
前輪の幅があと2倍くらいないと危ないぞ。
楽チン走行したいなら、素直に固定式トライク乗っとけ。
267774RR:2007/06/05(火) 19:15:51 ID:GtE13/7l
固定したら高速のってるとき(直進だけの道のとき)楽だなぁと思った次第
266の言うように前輪の幅が短いから固定できても危険なだけか…

2ケツで乗っててサスのロックはずしてるとき、後ろの人がバランス
くずしたときの対処しきれるかなぁとかそんなことを考えたのよ
268774RR:2007/06/05(火) 22:20:56 ID:qfNitFD9
MP3のシステムだと、ロックしてあったらバランス崩されたときにカウンターも当てれず転倒すると思う。
その状態ならむしろ普通の2輪のほうが安全だろう。
てかMP3で対処できないほどバランス崩されたら2輪じゃ既に転倒してるだろ。
269774RR:2007/06/05(火) 22:29:28 ID:UJ7alCrC
まったく凸凹のないボウリングのレーンかスケートリンクかというような道路でひたすら直進ならなんとかなるかもな。
サス固定=直立状態維持で転ばない、と考えてるのなら大きな間違いなので普通のトライク乗っとけ。
ていうか普通のトライクだってサス固定なんてしたらまともに走れたもんじゃないけども。
270774RR:2007/06/06(水) 03:44:30 ID:fEYyB7FJ
>>265
そうだろ?わかるだろ?w

声をかけて来るようなネーチャンは基本的にバイク乗りだったり
するにで、最低限度の基本的知識はあったりするから、話し
掛けられてもウザくねーんだよなぁ。

しかし、小汚いじじーは別だな。w

しかも、人里離れた田んぼのまん中とかたらたら走るのが好きなので、
よく行くのだが、そんなところでおまえなにやってんだwというところに
かならず、小汚いじじーが居る。w

何度考えてもわからん、このじじーここで何してんだ?と。w

そんなじじーだから、うぜー。w

思うに、貧乏田舎に住んでると、軽トラ以外に見たことねーんだろうなと。w
こんな乗り物に乗ってる知り合いも居ないんだろうなと。

金銭的、情報的格差問題を、こんなところでも考えさせられるとは。
なんて思ってしまうオレは偉いヤツだろ?w
271774RR:2007/06/06(水) 05:02:07 ID:a3LyCRWb
まあ言い分はわからなくもないが、そんな夜中に起きてて平気なのか?
272774RR:2007/06/06(水) 08:13:05 ID:fwz5Vvyg
無職の引きこもりか三交代制ライン工だから大丈夫
ああキモチワルい
早く死んでほしい
273774RR:2007/06/06(水) 08:33:35 ID:ByT/CFoK
>>270
うわぁwトライク乗りってこういうキモい奴ばっかりなんだぁww

・・・とかいうレスでも期待しているのだろうか??
トライク乗りに無視でもされたの?
まぁなんだ、いろいろおだいじに。
274774RR:2007/06/06(水) 08:49:50 ID:9iZn+/Qr
いいねー、>>270

でも、「人里離れた田んぼのまん中」は
やっぱり案山子か、子汚いジジイやババアしか居ないと思うよ。
275774RR:2007/06/06(水) 10:39:51 ID:1GMGJ8gE
ああいうのがトライクの印象悪くしてるよな
276774RR:2007/06/06(水) 12:39:19 ID:DoKraZQU
彼がなにを目的にして書き込んだか理解できない
277名無しさんから2ch各局… :2007/06/06(水) 12:53:13 ID:Z0fs2bbP
>>266
まさにその通りだな
幅がないと固定しちまったら
50メートルも走らないうちに
こけるかもしれないww
オーナーさんだね???( ̄ー ̄)ニヤリ

わたしゃ固定しちゃったら駐車場から出れないよ
278774RR:2007/06/06(水) 13:20:03 ID:VUPRftuc
>>272-273 >>275-276

田舎の小汚いじじー、必死だな。w

村役場から支給されたPCで書き込みか?w


>>274
そうだろ?w
あいつら何してんだろうな?田圃の百姓でもなさそうなんだよな。

今田圃は田植えを終え、水を張ってるからトライクのエンジン熱でほてった顔や体を
田圃の水で冷やされた風が気持ち良いんだよなぁ。
これから青々とした稲が育ち、いずれ黄色くなって虫声が聞こえてくる。

鳥をおっぱらう大砲の音にはビックラこくけどなぁ。w
279774RR:2007/06/06(水) 14:00:00 ID:GiVPvMuy
イナカのこぎたねぇジジイだが、田んぼの道は私道が多いので乗り込むな
280774RR:2007/06/06(水) 14:35:42 ID:4OWvoBpD
農道かつ私道に入り込んだ挙句耕運機に向かって「邪魔だどけ」とかほざいちゃうんだろうなぁ。
私道に入り込んだ時点で不法侵入ってことを理解して無いんだろうな。
281774RR:2007/06/06(水) 15:41:43 ID:aBPmVmOU
農家のおっちゃんだって声かけたくてかけてるわけじゃなく、
不審者ぽいのがきたから自警防犯のために声かけたんだろうにね
282774RR:2007/06/06(水) 15:58:37 ID:oU5/a9iZ
>>280
不法侵入が成立するような占有地は私道じゃないし
私道として常時一般交通の用に供されるものなら
不法侵入は成立しないよ
283774RR:2007/06/06(水) 17:27:27 ID:4OWvoBpD
農道は常時一般交通の用に供される物じゃないぜ?
284774RR:2007/06/06(水) 18:10:55 ID:HmMpExw1
スレ違いだぜ!
285774RR:2007/06/06(水) 20:09:41 ID:uF3+FAbk
どう見ても釣りなのに全力で釣られてるオマイラが好きだ!
286774RR:2007/06/06(水) 20:17:51 ID:HgG8dzwh
wつけてるアイツは釣りじゃない気がするんだよな・・・
287774RR:2007/06/06(水) 20:25:48 ID:QDii4hZn
誰か北海道でMP3ー250RLを見れる店orイベント知りませんか?
見て触って決めたいんですよね…
288774RR:2007/06/06(水) 20:59:15 ID:DNTyDPDz
>>287
MP3用スタッドレスタイヤ履き、人柱ケッテーイ!
289774RR:2007/06/06(水) 21:53:01 ID:bJDw6EXR
車は駐車場ない上に維持費高いしMP3欲しいなぁ。
でも新車は88万円だから手が届かない。MP3の中古が出るまで待つかスクートライカーを買うか。
290774RR:2007/06/06(水) 22:25:29 ID:pQTmXovO
業者の宣伝カキコはやめろ。グッ・・・
291774RR:2007/06/06(水) 22:36:38 ID:9iZn+/Qr
>>289
まるっきり俺と同じ考えだ・・・
292774RR:2007/06/06(水) 23:34:35 ID:WJdwH/d5
スクートライカーって時速75キロ位が限界って聞いたけど…
街乗りなら充分かも知れんが、高速移動にはチト足りないよね…

やっぱ100キロ超えの3輪が良いな…
293774RR:2007/06/06(水) 23:57:21 ID:oU5/a9iZ
>>283
ところで農道は私道なのか?
農業用地なのか?
294774RR:2007/06/07(木) 00:17:51 ID:aZgvIklh
>>292
キャブ交換で100前後出るよ
車体の振動が恐いけどw
295774RR:2007/06/07(木) 00:17:56 ID:K9BxGw+h
>>291
>>MP3の中古が出るまで待つかスクートライカーを買うか。
スクートライク買ったら、結局は後で金がかかり、最終的には
MP3の方が安く付く!!

つられた????????
296774RR:2007/06/07(木) 00:17:58 ID:fDQ+quZc
農道(のうどう)とは、農村地域において農業の用に供するために設けられた道路の総称。
一般には、「土地改良法」第2条に基づく農業用道路のことを指す。
農道は「道路法」に基づく道路の区分ではないため、「農道」としての所管は国土交通省ではなく
農業を管轄する農林水産省となる。ただし、市町村道または、都道府県道として認定されると
農道ではなくなる。

とまぁwiki引用だが大体わかると思う。農民以外は入んなって道。
あと、実際に田畑を持ってる奴が自分の土地を削って道にしてるのが私道だ。見た目じゃわからんことが
多いがこれは100%私有地なので注意が必要だ。舗装してあったりガードレール完備の私道もあるぜ。

あとトライクじゃ行かないとは思うが林道はマジで私道多いから注意な!てか山丸々私有地だったり。
297774RR:2007/06/07(木) 03:24:20 ID:K9hU8EPQ
あのね、私道だか農道だかしらんが、侵入禁止のロープを張ったり、
三角コーンを置いて他車の侵入を止めたりしないかぎり、道路交通法
が適用されるんだよねぇ。
298774RR:2007/06/07(木) 06:55:35 ID:ri5UHVjF
>>294
キャブ交換するって何のキャブと交換すんだ?
299774RR:2007/06/07(木) 07:10:46 ID:AAF0vkK0
>道路交通法が適用されるんだよねぇ
「道路交通法」が適用されないから農道っていうんだよ。わかった?
300774RR:2007/06/07(木) 07:13:53 ID:DWXJ6vEF

やけに「農道」に拘るなぁ、このスレ。
俺としては、こーいう流れ嫌いでは無いが。
301774RR:2007/06/07(木) 07:30:13 ID:bG5KHtCv
この間田んぼ道に落ちてた、とんがりコーンは

置いてあったのかw
302774RR:2007/06/07(木) 07:37:20 ID:9kLbGrkM
道があったらどこでも走っていけると思っているほうがキチガイ
農道の話は例のひとつにすぎんだろ
303774RR:2007/06/07(木) 08:19:42 ID:GRLNsO+R
おまいらトライクの話しろよ。

今日どこ行く?虎行く! みたいな。
304774RR:2007/06/07(木) 08:49:15 ID:bG5KHtCv
どこ行くって?

のどかな農道かw
305774RR:2007/06/07(木) 08:50:44 ID:bG5KHtCv
すまん

三輪スレなら山林って書くべきだったw
306774RR:2007/06/07(木) 09:19:45 ID:AIqPxlu1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
307774RR:2007/06/07(木) 10:23:06 ID:ri5UHVjF
じゃあ林道で
308774RR:2007/06/07(木) 10:26:26 ID:ri5UHVjF
いやいや
そうじゃなかった
詳しく知りたいから再度聞くけど
>>294
キャブって何かの流用ですか?
309774RR:2007/06/07(木) 10:30:39 ID:AAF0vkK0
俺のIDがアフォなのに悲しみを覚える。
>305
トライクって林道とか未舗装路ってOKなん?なんか車幅広い分逆に苦手な気がするんだが。
平坦路ならいいだろうけど変に傾くと吹っ飛びそうだ。
310774RR:2007/06/07(木) 10:43:42 ID:lT1gyZWk
農道もスーパー林道も作業道もゲロ道も行きますが なにか?
311774RR:2007/06/07(木) 13:15:48 ID:K9hU8EPQ
>>299
頭わりーなー、おめーら。

農道→農水省が管理とは

「凸凹を直したり、ガードレールを付けたり直したり管理する」

と言う事だ、アホ。

公道と繋がってて、車やチャリ、人が自由に出入り出来るようなところは、すべて道路交通法が
適用され、農道の真ん中にトラクターが置いてあれば、駐車禁止でキップを切られる。

あたりめーだろ。国民のすべてが、ここから農道、ここから私道など細かい区分を把握してるわ
けねーだろ。

他車が入って来てほしくなければ、進入禁止のロープを張れるのは、私道だけ。

農道だからって、百姓が占有出来ると思ったら、大間違いなんだよ、田舎者。
そんな基本的な知識も無く、エバってるから田舎の百姓は嫌われるんだよ。
312774RR:2007/06/07(木) 13:42:17 ID:K9hU8EPQ
>>299
おまえ馬鹿そうだから、もう一つ教えてやるからありがたく思うんだな。

農水省が金を出して、てめーらドン百姓のために道路を整備してやってるんだから、

田圃からトラクター出したときに、農道を泥で汚したら、きれいに掃除しておけ。

これが農道と言う、公道を利用する人間の最低限のマナーだ、ボケ。

農水省の金はすべて、これ国民の税金。

てめーらドン百姓のために出してやった税金で整備してやったんだから、大切に

使え、腐れドン百姓。


安い税金で広い土地を使いや勝手、大きな顔出来る道理はねーだろ。

これがてめーらドン百姓の立場しゃボケ。
313774RR:2007/06/07(木) 13:52:19 ID:/bz0dEYX
しゃヨケ
314774RR:2007/06/07(木) 13:59:24 ID:K9hU8EPQ
ドン百姓は常識がないって、こういう事だな。w
315774RR:2007/06/07(木) 14:02:00 ID:DWXJ6vEF
農道について勉強になるなぁ、このスレ。
316774RR:2007/06/07(木) 14:03:38 ID:9kLbGrkM
一般農道と広域農道を勘違いしているのがいるね
中途半端な知識ウゼwww

走っちゃダメって書いてないから走っていいって理屈が子供くさい
メットかぶらなくていいからトライクはメットかぶる必要ねえんだ
ていう理論に通じるね
キミ、愉快だからもっと発言してくれ
ネ申になれるかもしれないよ
317774RR:2007/06/07(木) 14:26:23 ID:6ZSUDcuS
GL-1500&1800のスレ、どこにあるか知りませんか?
318774RR:2007/06/07(木) 16:03:41 ID:z32t0bim
明るい農村でトライク大ブレイク寸前だな。
軽トラから中華3輪トライク型トラックに乗換えると、経費半分w
319774RR:2007/06/07(木) 16:51:52 ID:K9hU8EPQ
>走っちゃダメって書いてないから走っていいって理屈が子供くさい

走って良いね、なんか文句有る?w

しかし、道路交通法に反する事をすれば、警官にキップを切られると言うだけの話。


>メットかぶらなくていいからトライクはメットかぶる必要ねえんだ

必要ねーな。なんか文句有る?w

法律は最低限度守る必要のあるローカルルール。

守ってりゃ、だれに何を言われる筋合いはねー。

大臣に、「あぶないからかぶった方が良いよ」といわれても、オレはかぶらねー。


文句有る?w
320774RR:2007/06/07(木) 17:38:01 ID:sZ0jd5wV
コモンセンスである法令をローカルルールとか吐かすのは
どこの水呑百姓だ
321774RR:2007/06/07(木) 18:17:47 ID:K9hU8EPQ
見解の相違、一つの表現方法であり、そうだと言ってるわけではない。

と、読む事が出来ない方の心の病をなんとかした方が良いんじゃね?

(^∀^)ゲラゲラ
322774RR:2007/06/07(木) 18:29:38 ID:sZ0jd5wV
法律に対するプライオリティの低さを露骨に表しておいて
「表現方法」とは実に見苦しい言い訳だとは思わないかい
ああ水呑百姓じゃあ言い訳してる事実にも気付けないか
323774RR:2007/06/07(木) 18:50:12 ID:/bz0dEYX
大臣に、で少しだけ笑った
324774RR:2007/06/07(木) 19:29:32 ID:5gNkxYqR
煽り合うならROMってる俺でも楽しめるように
ちゃんと安価付けてやってくれよー
325774RR:2007/06/07(木) 20:22:50 ID:nkD2pHb5
>>324
帰れよ
326774RR:2007/06/07(木) 20:26:29 ID:9kLbGrkM
余計な改行入れて書くなよこのオナニスト
327774RR:2007/06/07(木) 20:28:30 ID:B6lEeBNQ
で、彼はどんなすてきなトライクに乗っているんだろう
ちょう興味ある
328774RR:2007/06/08(金) 00:53:05 ID:Xv3sutbk
>>324
話に筋通されて、言いわけに困ってるとしか思えんな。

悔しかったら、言い返してみろや。

こんなところでもあっさり論破されて、惨めなヤツだな、田舎のドン百姓め。w

だから、田圃で小汚いジジーに話しかけられるのがイヤなんだよ。

バカばっかりだからなぁ。

(^∀^)ゲラゲラ



       プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^ω^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ヽ(^ω^)ノ
    )  )               ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^ω^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))



329774RR:2007/06/08(金) 01:44:38 ID:u6o2u8W2
言い負かされた奴に限って罵倒の言葉とAAを多用する件
文句があるなら論理的に言い返せばいいのに
330774RR:2007/06/08(金) 02:25:05 ID:xtXQBVgJ
>>311 馬鹿だな。 私道は駐車禁止対象外だ。 ぼけ!!
   マンションへの取り付け道路に止めている車両も民事不介入で
   警察は何もしないだろ。

   公開空地などによるみなし道路もおなじ。無免許運転などは道路交通法
   が関係するが、駐車違反は道路交通法上の道路ではないと適用されない。
331774RR:2007/06/08(金) 02:48:05 ID:Xv3sutbk
>>330
バカはおめーだよ。w

頭に血が上って、人の書いたことも頭に回らない

厨房丸だしだな。w

>>311を、もう100回読め、たご作やろう。w



ほんと、バイク板はよく釣れるし、バカばっかだな。

しばらく住みつくことにするわ。w
332774RR:2007/06/08(金) 07:23:16 ID:hBkdV/xh
こうしてトライクはイタい思考の人が乗っているモノと印象づけられ
トライクスレは荒れていくのであった
自分の知能の低さが周囲に迷惑かけてるの気付いて欲しいなぁ
333774RR:2007/06/08(金) 07:24:09 ID:JhXFIzJ7
たごつくやろう??

あ、田吾作野郎か、なんでひらがなで書くかね
334774RR:2007/06/08(金) 08:05:00 ID:VJhSu/vI
気を抜くとすぐ落ちて消えてしまうトライクスレを
必死に保守してくれているんだよ。きっと。
3分の2がトライクと関係ないレスで埋められようとも!
335774RR:2007/06/08(金) 08:26:09 ID:GqlXtcNL
それにしてもなんで農道なんて走ってんだろ。
いやなら走らなければいいのに。
336774RR:2007/06/08(金) 10:55:09 ID:PLfRwcly
農道走ることが彼にとってのステイタスなんだろ?
まちなか走っててもイタい単車にしかみられないからサミシーとかそんなの
ようするに歪んだ目立ちたがり屋だろうなぁと
337774RR:2007/06/08(金) 11:58:14 ID:DpJf6eQW
歪んだ目立ちたがり屋

殆どのトライク乗りがそういうもんだからな。
わざわざバイクや車より使いにくいトライクを
選ぶ理由なんて、目立つ事以外無い。

最近はシンユウやMP3のような実用派トライクが伸びてきてるけど。
338774RR:2007/06/08(金) 13:28:05 ID:9oaafhhn
チョイ乗り用にモンキートライクした俺は負け組かもしれん、まんま三輪車だし
せっかくの二台目、ちょっとミスったかな・・・
339774RR:2007/06/08(金) 13:42:44 ID:65DnfK8/
随分荒されてるねぇ、ここまで工作員が集うってのわアレかい?
そろそろ国内メーカーからトライク発売近しですか?w
340774RR:2007/06/08(金) 14:03:21 ID:XmPwbmWl
>>338
モンキートライク面白そうだなあ
いくらkくらいでできた?
341774RR:2007/06/08(金) 14:10:59 ID:Xv3sutbk
目立ちたくなんかねーな。

ノーヘルで乗れるから乗ってるだけだと言ってるだろ。わからねー連中だな。w

字も読めねーのも居るし、ステイタスだのトライクのイメージだの、てめーのキモヲタ面を

棚に上げて、何がトライクのイメージだ、カス。w


周りが勝手に珍しがってるだけの話じゃねーか。

日本人は田舎者根性だからな、疲れるんだよなぁ。

トライクなんざ、1950年台からアメリカじゃ普通に走ってるんだけどなぁ。

ここ来て、やっとちらほら見るようになったけど、センスの良いトライク乗りは皆無だな。

プ
342774RR:2007/06/08(金) 14:19:32 ID:Xv3sutbk

ま、あれだ。

オレみたいな都会に住んでるヤツは、OFFの時くらい自然の多い、人里離れたことろに行くんだよなぁ。

おまえらみたいな田舎者はOFFの時、東京に行きたがるんだろ? 

おまえらの書き込み見てりゃ、だいたいおまえらの生活スタイルが見えてくるんだよ。

残念だったな。w
343774RR:2007/06/08(金) 17:13:54 ID:cf27dEbM
農道って人里離れたところだっけ?
むしろ農家集落のそばから街道に向けてのびてるのが多いと思うんだが・・・
頭も不自由だし日本語も不自由なのかな?

トライク自体、障害者にも乗れる〜みたいな話もあるから、脳障害の彼には
いい乗り物なんだろうねwww
344774RR:2007/06/08(金) 17:28:11 ID:hBkdV/xh
彼は昼の14時に書き込んで仕事何しているんだろう
345774RR:2007/06/08(金) 18:14:28 ID:alxREFAI
皆さん週末は何処かで集まり無いですか?
トライク面白そうなので見に行きたいのですが。
あ、東京神奈川あたりであったら教えてください。
346774RR:2007/06/08(金) 21:41:11 ID:ZwcyKf7w
だから必死に業者が書き込むのはやめればぁ〜
ダサダサのダメダメじゃんか
347774RR:2007/06/08(金) 23:31:10 ID:3qReR4Ig
>>344
自宅警備員の仕事じゃね?

まぁここでくらいでかい顔させてやるのがいいと思うよ
ここも追い出されたら実生活で犯罪起こしそうだしこいつw
348774RR:2007/06/09(土) 00:42:28 ID:hPn4+wvF
>>347
貴殿はやさしいなぁ
社会不適合者が匿名性を良いことにデカいツラしてるくせに
現実だと萎縮してる姿を克明に認識させてやった方がいいと思うんだが

もあ、でも全員でスルーして
「逃げるのかw」
と、また書いてもらうのも良いなぁと思った
349774RR:2007/06/09(土) 01:35:15 ID:dEXjx4h/
>>343 774RR 2007/06/08(金) 17:13:54 ID:cf27dEbM
>農道って人里離れたところだっけ?


(笑)

田舎者。w

おまえが住んでる田舎を基準に話をしてんじゃねーよ。

これだから田舎者は笑い者になるし、話がかみ合わないんだよなぁ。
疲れるねぇ。w
ほんと、マヂ笑えるわ。ゲラゲラ

おまえ、自分の視界に2件以上の家がある場所、見たことねーんだろ?w

どんだけ田舎に住んでるんだよ。wwwうぇwww
そこ、日本なのか?w

電気来てる?wwっうぇww
350774RR:2007/06/09(土) 01:48:10 ID:6Pol1Kek
>>349
広域農道ってのは、概ね集落点在地を通ってるものだが?
ウルグアイラウンド対策云々で一般国道、県道とさほど変わらない
ものもあるが。

どうでも良いことに、どうして、オマエは必死なのか?
351774RR:2007/06/09(土) 03:33:11 ID:KIa0CQAI
農道など見たこともないな@東京都内
352774RR:2007/06/09(土) 04:11:32 ID:fBImH6eu
まぁ確かに建物は「件」で数えないから
視界には「1件もない」という結論に至るな
つか今VIP口調使ってるって流行遅れの最たるものだけどね
まるで高校デビューして喜んでるいじめられっ子に見えるよ

北海道の農道はいいぞ
フェリーの手続きがちょっと手間だが
353774RR:2007/06/09(土) 07:52:16 ID:MisUkeMJ
トライクジャパンはつぶれた?
354774RR:2007/06/09(土) 08:19:44 ID:/h9RpOkD
面白い文を書く
自宅警備員のファンになりました。
355774RR:2007/06/09(土) 08:42:46 ID:tK7IW1c2
トライクって結構危険。
荒れた道では凄い振動でハンドルが振られてる。
ノーヘルの人もいるし。
危険が危ない。
356774RR:2007/06/09(土) 08:49:27 ID:nCD070JQ
自宅警備員すごいなぁ
こんなアスペルガー見たことない

そのくせ自分のトライク披露しないってことは実際持ってないんだろうなぁ
つーか必死すぎて泣ける
がんばれ自宅警備員!
357774RR:2007/06/09(土) 08:51:26 ID:nCD070JQ
>>352
今夏こそ北海道デビューを考えているんだけれど、やっぱトライクを
フェリーに積んでもらうのはいろいろ面倒あった?
良ければ詳細聞かせてください
358774RR:2007/06/09(土) 10:16:52 ID:/h9RpOkD
>>356
自宅警備員を馬鹿にするな!
359774RR:2007/06/09(土) 10:24:43 ID:uOL7/pJX
>>357
俺はトライクじゃ無いが、
何度かフェリーでトライク見てるが、
倒れ無いから2輪より楽ですよ…
北海道おいでw
360774RR:2007/06/09(土) 11:46:19 ID:41ghH/AD
トライクって4輪駐車場に入れるんでしょうか、2輪の駐輪場に行くんでしょうか?
車両の区分としては2輪になりそうな気もするんですが、1両分の幅に入りませんし・・・。
4輪の方は「2輪乗り入れ禁止」とか書いてあるし、迷ってます。
361774RR:2007/06/09(土) 11:53:38 ID:Axj5v/RT
>>360
都内の管理者が居る民間なら青空、立体エレベも
入れてくれる所も多いが
販売店の顧客系は断られることが多い

無人ツイタテコインは揉めるのがいやなので使わない
ゲート式無人青空は大丈夫
362774RR:2007/06/09(土) 11:55:44 ID:XbnLlWuV
んなもん、場所によるだろ
管理人に聞け
363360:2007/06/09(土) 13:36:39 ID:41ghH/AD
レスありがとうございます。
>>361
やはり4輪駐車場を使われているのでしょうか。
>>362
確かにその通りですが、近傍の4輪駐車場は大型スーパーを除くと無人のところばかりなんです。
364774RR:2007/06/09(土) 14:52:56 ID:dEXjx4h/
>>350
>広域農道ってのは、概ね集落点在地を通ってるものだが?

だから、何?

だれが、広域農道しか走らないと言った?w

脳みそ沸騰してないか?

必死なのは、おめーだ。w

365774RR:2007/06/09(土) 15:13:53 ID:Axj5v/RT
>>363
最初から二輪専用になんて行かないけど
二輪用は常識的に置けないでしょ
366774RR:2007/06/09(土) 17:40:41 ID:nCD070JQ
農道走る人は、はやく一般農道と広域農道の違いを説明してくれよ
367774RR:2007/06/09(土) 17:49:36 ID:v0pHnfF3
放置徹底
368774RR:2007/06/09(土) 18:21:10 ID:IblZJzse
トライアンフのロケット3の
トライクが見たい
369774RR:2007/06/09(土) 20:56:42 ID:XSSCNIjR
京都のとあるショップにあるよ
370774RR:2007/06/09(土) 21:10:22 ID:NvFyXntr
ところでトライクって作るもんじゃないのか?
ジャイロやシンユーやMP3を小国日本の法制度に則ってトライクだって自慢しているおまいら痛い香具師の集まりだなwww
おととい来やがれ
371774RR:2007/06/09(土) 21:36:52 ID:kvauYcA9
>>370
脱税業者乙
372774RR:2007/06/09(土) 21:36:57 ID:Y4GfKVjC
http://www.avantec-df.co.jp/

これの動画とか見ると、前2輪の安定性が良く分かるね。
373774RR:2007/06/09(土) 22:55:12 ID:7OQKVAgP
ジャイロをトライクと言ってる人は農道で大臣に言われても言うこと聞かない
って人以外いないと思うんだ・・・
374774RR:2007/06/10(日) 05:13:26 ID:6I8D3/sY
>>373
言葉の意味がよくわからんがとにかくすごい自信だな
375774RR:2007/06/10(日) 07:22:24 ID:CTQFJ+VP
>>374
サスのつっぱりは、いらんですよ!
376774RR:2007/06/10(日) 09:47:02 ID:OnZjxbtd
>>374-375
お前らどんだけ牛丼一筋だよ
377774RR:2007/06/10(日) 10:40:13 ID:VRJv3jsP
スイング式の3輪はスリーターだっけ。
MP3もどっちかと言うとスリーターの部類に入るのかな。
378774RR:2007/06/10(日) 11:07:54 ID:h/lfru4r
>>373
手遅れになる前に病院へ行きたまえ
379774RR:2007/06/10(日) 19:55:12 ID:Wb25LsiK
>>378
代わりに俺が病院に行ってやるから簡便してやってくれ
380774RR:2007/06/10(日) 23:02:26 ID:MlAitLhQ
>>376オッサン世代
381774RR:2007/06/11(月) 00:01:00 ID:c+unGhdK
アドミトライクはまだか?
382774RR:2007/06/11(月) 18:40:15 ID:KAmFLlRs
アミダドライブなら…
383774RR:2007/06/11(月) 20:16:57 ID:j98+gsv8
二次元乙
384774RR:2007/06/12(火) 19:30:13 ID:hzd2vM0L
>>381
アドミトライク、スイングしないからヤダ!
385774RR:2007/06/13(水) 00:58:08 ID:VWHzh5yo
「脱税大王」首しまりっぱなしの多摩業者!!!
やめるのか?どうするのか?どうしたいのか?
忠告;いい加減なことだけはもうやめておけよ
386774RR:2007/06/13(水) 03:34:55 ID:LXdNUXbz
>>378-379
wwwwwwwwwww
387774RR:2007/06/13(水) 08:19:08 ID:9qPLAZKc
>>384
たしかに‥‥
でも屋根開けたり出来るんだせ?
388774RR:2007/06/13(水) 12:26:42 ID:7V0dvnsy
>>384
 禿しく胴衣、スイングしなきゃカーブや山坂道が楽しくねぇべ。
 スイングしないとコケる可能性が高〜い事も、お忘れなく。
389774RR:2007/06/13(水) 12:38:04 ID:9qPLAZKc
そうなんだよな〜
でも屋根開くしな〜
迷っちゃうな〜
390774RR:2007/06/13(水) 12:56:39 ID:Dd7MhTom
農道くん、いる?
391774RR:2007/06/13(水) 13:19:01 ID:S405KdrG
スイングしないトライクでも、後輪に独立サスペンションが装備されていたり、
駆動部→チェーン→トライクユニットのように、間にチェーンがあるものなら特に問題ないけど、
トライクユニットが駆動部にただポン付けされてるだけだと、
カーブした時にバイク側の駆動部やエンジンによじれやゆがみの力がダイレクトに加わる。
本来ならスイングする事によって逃げる力がそのままドーンと来るワケだ。
確実にバイクの寿命が短くなるし、
故障の頻度も上がる。さらに中華製となると・・・

と、スイングしないTR3が故障しまくりな俺が言ってみる(´・ω・)
カーブしにくい以外にもデメリットがあるですヨ
392774RR:2007/06/13(水) 13:25:40 ID:9qPLAZKc
なるほど−!
じゃあアドミのトライクのが良いわけですね?
393774RR:2007/06/13(水) 16:28:25 ID:dxYdnTzt
アドミのトライクって、スイングで無くて、多少バンクする程度でそ?
マターリ走るならシンユーよか楽チンぽいけど、高速カーブとか怖そぉ〜。
394774RR:2007/06/13(水) 17:02:52 ID:9qPLAZKc
え!?発売してるんですか?
395774RR:2007/06/14(木) 01:03:12 ID:t33FnINx
トライクのってるやつは
全員あたまわれて崩御せい
396774RR:2007/06/14(木) 06:53:01 ID:UoBCV15C
>>395
図星だと思うが買う金無いからってひがむなよ
397774RR:2007/06/14(木) 10:52:28 ID:NPVLP1Ei
>>396
図星????
日本語がおかしい・・
398774RR:2007/06/14(木) 12:15:52 ID:5l//vxrq
>>397
どこがおかしいの?
399774RR:2007/06/14(木) 12:29:28 ID:SuBCLJeI
右足の親指
400774RR:2007/06/14(木) 16:47:32 ID:f0zscbpg
買うかねなくてひがんでいるんだろ、そうだろ?って意味だろ?
どうでもいいがトライク批判はもういらんから静かにしてろよ農道野郎
401774RR:2007/06/15(金) 02:41:46 ID:txP9Ojpq
>>398
397は日本語の不自由な方なのです。
402774RR:2007/06/15(金) 03:51:29 ID:zUcLuYpj
もうね、(笑)乗る前からノーヘル=危険を言い出すヤツは、自分の運転クオリティー
の低さに気づいてる運転音痴くんさ。

そういうヤツは何乗ってもコケルし事故るんだよな。

そういうヤツは公道を走らないか、ダンプにでも乗ってなさいってこった。w
403774RR:2007/06/15(金) 04:04:05 ID:x3lns1XM
↑脳のクオリティー 低いな
404774RR:2007/06/15(金) 06:41:01 ID:yXC2mOhJ
もうね、MP3はトライクの範疇から外して欲しいと思うんだ……
405774RR:2007/06/15(金) 07:33:02 ID:fHxlU9jM
確かにmp3をトライクっていうのはやっぱ違和感あるよねぇ
406774RR:2007/06/15(金) 08:07:57 ID:3Z1jVhI7
★絶賛ループ中★

ノーヘル死ね!

アンチノーヘルうぜえ

MP3ってトライクじゃなくね? ←いまここ

MP3最高!

MP3の話は別スレでやれ

農道最高!

農道走るな

くぎゅは俺の嫁

407774RR:2007/06/15(金) 10:06:46 ID:PDJA1pr1
農道をバカにすんなよ!
408774RR:2007/06/15(金) 18:01:03 ID:zUcLuYpj
>>403
霊長類としての、クオリティーが低いサル以下の

もまいが吐くセリフじゃねーだろ。w
409774RR:2007/06/16(土) 03:25:00 ID:xONicl4x
誰かT-REXって知ってる?
日本で売ってるってホント??
410774RR:2007/06/16(土) 08:46:06 ID:IY9VQPPX
411774RR:2007/06/16(土) 17:09:31 ID:poqfvder
なんだ、この荒れ様は・・・誰に会おうが、どこ走ろうが、メットかぶらまいがどうでもいいジャマイカ。

それにしてもやっぱトライクは金かかるなぁ・・・
そんなボンビー会社員な漏れは実勢価格10万の中華モンキートライク(?)に乗ることにするよ。
412774RR:2007/06/16(土) 17:45:32 ID:VXN45KPg
誰に会おうが、メットかぶらまいが・・・はいいけれど、
どこ走ろうが・・・は違うだろ
ひとが不愉快に感じるところは走らないほうがいい
それがわからない子は社会人として欠損しているからいらない子だ
413774RR:2007/06/16(土) 23:15:24 ID:C8f7Dxe9
>>402 ダンプに乗られると善良なドライバーやライダーが
その運動御地のキモヲタにぶつけられるわな。

おとなしくチャリに乗っていてほしい
414774RR:2007/06/17(日) 00:04:52 ID:kas4pZF/
トライク興味有る奴は・・・・・・・か?
415774RR:2007/06/17(日) 11:26:14 ID:XIH+d347
トライクに興味ある奴は単純に、このスレを訪れる。
むろん、お前もな。>>414
416774RR:2007/06/18(月) 14:25:31 ID:r3FQsHoc
どなたかスクートライカーのナンバーの登録の方法を教えてください
おながいします!
417774RR:2007/06/18(月) 17:45:16 ID:k/ow3MAx
>>416
こういう質問するヤツは一生できない。
418774RR:2007/06/18(月) 20:28:19 ID:r3FQsHoc
すいませんですた
419774RR:2007/06/18(月) 21:25:34 ID:TG5qCy9L
>>418
ググれバカ
420774RR:2007/06/18(月) 22:31:01 ID:s0vzcJHw
よおし、おれさまがとっときの裏技をおしえてやろう







買った店で頼むんだ。
421774RR:2007/06/19(火) 00:15:17 ID:mgdroS5T
ログ削除しようっと
422774RR:2007/06/19(火) 01:00:19 ID:ExUiCMq/
変な荒らしが住み着いたな
423名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 05:43:04 ID:V1Pa7ENN
<<416
俺は自分で登録してきたよ。
ショップに指導してもらえば、原付の登録と
変らない程度の物だ。
ここで聞くのはある意味間違っている。
登録の心配など、買ってしまえば屁でもない
早く乗りたい気持ちが勝るので、仕事を休んでも
登録しに行くよ。

買っチャイナww
424774RR:2007/06/19(火) 06:20:43 ID:y71E+ZEF
>>423
おまいさんには2ちゃん専用ブラウザの導入をお勧めする。
425409:2007/06/19(火) 09:06:06 ID:+n6Lvv4S
>>410違う。
カナダ製ので日本のビックバイクエンジン載せたやつ。
426774RR:2007/06/19(火) 09:43:09 ID:scELsCWZ
kawasakiのT-REXでしょ?さすがに日本では売ってないと思うんだけど。
1200ccエンジンで0-100キロが3.5秒。33000ユーロだから…約550万円。
427774RR:2007/06/19(火) 09:53:51 ID:S4U+jPaN
ちなみに日本では
http://www.phiaro.co.jp/download.html
これが発売される予定にはなってるみたいね。値段は知らんけど。
性能的には
>エンジンは660cc直4ターボエンジン。
>65psながら680kgという軽量なボディ
>最高速度185km/h、0-100km/h加速8.25秒

だとさ。
428774RR:2007/06/19(火) 09:59:03 ID:cdpgnE2q
すまん。。
これ、結局発売は未定になってるらしいわ。

http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000016171.html

予約開始してるのはカーバーだけだね。Carver Oneってやつ。
これに800万出せる余裕はないっす。。
429774RR:2007/06/19(火) 12:08:58 ID:YLNxUMME
軽輪舎の Majesty 125+Triton、オーナのインプレてこないね。
買った人すくないのかな?
430774RR:2007/06/19(火) 12:36:02 ID:guMxh7o4
誰も買って無いんでね?
431774RR:2007/06/19(火) 14:36:58 ID:+n6Lvv4S
そうかーやっぱり無理か〜どもサンクスでした。
邦貨換算で550ってことは日本で売り出し700〜?
ちょっとないかな。

カーバーも500くらいならよかったのになあ。
432774RR:2007/06/19(火) 23:29:44 ID:R9/0cJVH
Tritonはフォルツァに装備できるなら考えちゃうな・・・

>>428
こういうのって、日本じゃ扱いどうなるの?
さすがに軽2輪じゃ通らないだろうし、軽自動車扱い?
433774RR:2007/06/20(水) 02:35:23 ID:f4MkPd9P
検査対象軽自動車しかありえない
434774RR:2007/06/20(水) 02:41:42 ID:VYgYTIx0
>>412
そうかい、ならおまえのそのキモイ顔をなんとかしろよ。

他人が不快に思うんだ。

今じゃ整形があるんだ、なんとかしろ。

それが社会人なんだろ?
435774RR:2007/06/20(水) 04:31:13 ID:XALE5gh8
ゴリラトライク欲しいな

とか書き込んでも誰がくれるわけでもないしなぁ・・・
いつか買う日を夢見て寝るか
436774RR:2007/06/20(水) 07:33:32 ID:P7CBqZyM
また農道くんかな?
大変なことだ
437774RR:2007/06/20(水) 09:04:25 ID:szIdqbgF
>>434
定期的にこういうの現れるな
キミは町中でもメットかぶって歩いているといいと思うよ
ていうか空気嫁
438774RR:2007/06/20(水) 12:53:42 ID:CoEsI7SK
>>435
似たモノだけどApe100のトライクがいいなぁ。
ゴリラトライクもノーマルエンジンだとミニカー扱いでしょ?
Ape100ベースなら最初からトライク+二人乗りOKだしさ。シートも大きくて。
439774RR:2007/06/20(水) 18:30:21 ID:P7CBqZyM
一行ずつあけて書いているのは農道くんだな
文体でも改行でも固体識別できるので精神的
440774RR:2007/06/20(水) 20:29:51 ID:OM5NkDGk
すげえエスパーだ!!
441774RR:2007/06/21(木) 02:53:49 ID:wpJe5iXG
農道くんとか言ってるヤツって、やっぱりキモメン発言に反応しちゃったわけ?

クスクス
442774RR:2007/06/21(木) 07:42:02 ID:69ixz3i+
うわ…粘着
443774RR:2007/06/21(木) 08:02:49 ID:xVoi7U3t
アドミラルのトライクいつになったら出るのかな〜?
444774RR:2007/06/21(木) 12:33:13 ID:/PkbEfXP
>>438
あれって自作キット?みたいの出てなかったっけ
どこで扱ってたっけか、、、
445774RR:2007/06/21(木) 17:47:40 ID:xVoi7U3t
アドミトライクでスイングは無理なんかな〜?
446774RR:2007/06/21(木) 19:46:29 ID:X65r2jfN
出来る奴を販売する予定あるらしいよ
447774RR:2007/06/22(金) 01:48:34 ID:YZzon0X6
>>446
ほほう・・それは興味あるな。
448774RR:2007/06/22(金) 04:13:53 ID:cuYLazOV
>>442
キモ面乙w
449774RR:2007/06/22(金) 06:57:07 ID:PvXLuB2e
>>446
まじで!?
どこ情報??
450農道くん:2007/06/22(金) 10:20:18 ID:34QmLm6Z
あいつしつこいなぁ
友達いなさそうだな
451774RR:2007/06/22(金) 13:08:18 ID:cjcRMD9x
農道くんはスルーしろよ
かまうと喜ぶだけだってばよ
452名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 21:08:50 ID:FoiFGTgt
>>424
こ・・・こうか??
ww
453774RR:2007/06/23(土) 17:46:08 ID:AnArRcM0
アドミにわ、フロント2輪リア1輪のトライクきぼんぬしておく。
スイング不要でスンスーン走れる機ガス。
454774RR:2007/06/23(土) 23:01:05 ID:aEtRlP6K
ttp://www.cj-beet.com/z_zher305.html

ゴリラのトライクかと思ったら・・
455774RR:2007/06/24(日) 02:49:51 ID:BMwmTJdf
あ、これパチもんか。
456774RR:2007/06/24(日) 11:34:45 ID:QL2tAJ1Q
MP3ってバイクの駐輪場にとめていいの?
457774RR:2007/06/24(日) 11:46:05 ID:cbBgbFZL
>>456
法的には問題ないんだからあとは交渉次第
バカスクと同じぐらいの大きさだから多分大丈夫じゃね?
458774RR:2007/06/24(日) 11:47:41 ID:3EkeVZB1
>>456
まずバイク乗れる年齢まで成長しようか。
答えはそれからでも遅くない・・・・


・・・いや、それまでには自ずと解るだろう。
459456:2007/06/24(日) 13:37:25 ID:QL2tAJ1Q
ばれないとは思うけど、ばれたら普通車料金。。。。。
460774RR:2007/06/24(日) 16:53:38 ID:/Xs7N+5Q
>>453
MP3の方式?
それとも固定?
固定はそうとうマズイかとオモワレ
461774RR:2007/06/24(日) 17:31:51 ID:0nMvAGnU
ttp://www.flytheroad.com/
これ欲しい。日本で販売してくれないかな。
462774RR:2007/06/25(月) 02:50:44 ID:VWpLd6+1
463774RR:2007/06/25(月) 10:16:21 ID:isF/mKLw
464774RR:2007/06/25(月) 11:39:41 ID:rU+jjUm8
トライク改造費っていくらくらいかかるんだろうか
465774RR:2007/06/25(月) 11:52:31 ID:zuPihasD
>>459
トライクは車輌そのものは側車付き二輪なので
あくまでもバイク

道交法で三輪自動車に準じた資格や法規を
規定されてるだけで道交法に規定されない
範囲での話ならサイドカーでしかない

466453:2007/06/25(月) 12:00:38 ID:KWECrmew
>>462
 漏れわアドミバギーみたくワイドトレッドなフロント2輪きぼんぬなんよ。
 Triton125みたく、ノーヘル族御用達みたいなのわヤダァ。
467774RR:2007/06/25(月) 14:08:58 ID:fEZ32u5B
そいえばアドミバギーは何登録かな?
468774RR:2007/06/25(月) 15:03:12 ID:8wbkueeJ
アドミバギーわ4輪250ccでトライク登録不可だと思うんだが、リアをスクーター状態のまま一輪に、
フロント2輪タイヤを規格幅に収めればトライク登録出来んじゃね?

中華本国でわ、んな三輪造って無いみたいだが、生産、特に難しくわ無いでそ?
469774RR:2007/06/25(月) 16:47:04 ID:ig5/FUul
トライクも駐車料金は普通乗用車料金だよ。
バイク料金じゃダメ
470774RR:2007/06/25(月) 17:22:48 ID:fEZ32u5B
>>468
アドミバギーの前か後ろのタイヤを
一つのままにしとけばトライクになるから、
そんなに難しくないよね?

四輪アドミは普通車登録なのかな?
あれじゃ車検有るよね?
アドミバギーなら軽自動車のが良いと思うのは俺だけでしょうか?
トライクなら車検無いのにな〜?
アドミトライク禿しくキボン!!!

471774RR:2007/06/25(月) 18:10:16 ID:bulIp7Y2
アドミバギーの走行写真って日本の公道だよね?
おもいっきり違法じゃないか?
472774RR:2007/06/25(月) 18:19:43 ID:zuPihasD
>>470
トライクだって軽二輪の寸法か排気量を超えたら
車検はあるよ。
473774RR:2007/06/26(火) 00:09:47 ID:giXlF/pM
バイクと同じく250以上は車検が有るという
認識でいいんですよね?
474774RR:2007/06/26(火) 00:21:00 ID:F4V6Px2d
>>473
トライクやサイドカーの場合車幅で車検対象にになる可能性も大きい
1300mmでは安定度が得られないからね
1300に固執すれば命を削ることにもなるし

ただし検査されないのだから
ダンマリというのも常識
475774RR:2007/06/26(火) 00:46:02 ID:MzTfAZlb
それは「常識」ではない
476774RR:2007/06/26(火) 10:00:01 ID:2k1X0+c0
ガレージボスからの横流し、どうよ?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/golife_golife



納品車の状態は結構サビがういてるとのこと
ネジもゆるいし、ホコリもかぶった状態で納車

2007年モデルといっても、2006年後期モデルの部品交換らしい
本当の2007年モデルは前輪ブレーキのホースが2本らしいし・・・

色も選べないし、整備しないで損しない程度の価格で売ってるって感じ
港に積みっぱなしの不良在庫の処分か?と思うんだけど

477774RR:2007/06/26(火) 11:56:11 ID:Gejv3afc
>>476
 ガレージボスの名前を使って、正規品・保証を匂わすオークション・テクニックでそ?
 只の並行品を持て余して出品の悪寒、シロートわ手を出さないのが鉄則。
478774RR:2007/06/26(火) 12:31:16 ID:giXlF/pM
それをスリーホイルジャパンが買って販売するのか?
479774RR:2007/06/26(火) 12:41:46 ID:jX+7vh9h
>四輪アドミは普通車登録なのかな?
 前面衝突基準とか駄目駄目だから4輪登録わムリでしょ。
 小型特殊とかで登録しちゃったら、マトモなスピード出せないしw
480774RR:2007/06/26(火) 14:53:01 ID:ugPF2GKl
小型特殊で登録する事も、立派な犯罪なんだが・・
481774RR:2007/06/26(火) 15:10:07 ID:AtsL4zge
GGクワッドは四輪登録されているよね。
482774RR:2007/06/26(火) 15:37:05 ID:giXlF/pM
アドミバギーはフロント部になにか
プロテクターみたいなバンパーみたいなのが
ついていたけどあれで基準満たしたとか?
むりかな?
483774RR:2007/06/26(火) 18:04:46 ID:mNa20Xc4
>GGクワッドは四輪登録されているよね
 排気量が大きいから乗用車用触媒付けて排ガス規制クリアしたり、
 600マソもするから、イチイチ書類そろえて保安基準満たすのも可能でそ?

 アドミじゃ、如何せんムリな機ガス(´・ω・`)
484774RR:2007/06/26(火) 19:38:12 ID:giXlF/pM
とりあえずアドミ250トライクまだかな〜?
485774RR:2007/06/26(火) 21:33:03 ID:NXnqV5NU
アドミよりドラミのほうが萌ないか?
486774RR:2007/06/26(火) 21:34:03 ID:NXnqV5NU
誤爆スマソ
487774RR:2007/06/26(火) 22:51:17 ID:giXlF/pM
あのずん胴具合が萌えますな
いや
そうじゃなくて
マジでアドミトライクが欲しい
488774RR:2007/06/27(水) 14:47:44 ID:kZdcZ2S/
よくあんな丸パクリ中華トライクに乗ろうと思えるな。
489774RR:2007/06/27(水) 17:05:23 ID:rLeWlphI
何のパクリなんですかね?
490774RR:2007/06/27(水) 17:37:04 ID:7eBXdf1s
>>488
貧乏粘着きゃび太郎乙!
491774RR:2007/06/28(木) 00:00:00 ID:udVvm+v5
>>488
お金ないから買えない
まで読んだ

がんがれ!まず先に免許getだ
父ちゃんに中華トライクをキボンヌとかしちゃいかんぞ
2chする暇あったらバイトしてがんがれ!そしてまぁあとは知らん
492774RR:2007/06/28(木) 00:54:17 ID:4jlAruQI
横槍でもうしわけないんだが
モンキーとかのトライクでPCD110とかあるのよく見るんだけど
車のPCD110のホイール入れれるの?
オフセットとか大丈夫なのかな。
ふと思った疑問。
493774RR:2007/06/28(木) 01:43:38 ID:Z8qiOl95
サクマさんとこのアディバトライク見ました。
新車車両本体価格 ¥798,000 に対し、
アディバトライク改造費 \ 840,000 。

本体より高いなんて・・・orz
494774RR:2007/06/28(木) 06:27:22 ID:kmhdswpL
量産効果とほぼワンオフの違いじゃ
むしろ手間暇考えたら安いじゃねーか
495774RR:2007/06/28(木) 07:56:03 ID:MDMbGgUX
アディバって国際特許取ってるんじゃなかったっけ?
アドミは大丈夫なん?

某中華ネズミーランドと同じじゃ・・・
496774RR:2007/06/28(木) 08:26:58 ID:TaZKmMrQ
>>492
オフセットって何かわかってる?
497774RR:2007/06/28(木) 11:04:09 ID:ugETu4rR
7月27.28日違反トライクが暴走しだす。
やめて〜
498774RR:2007/06/28(木) 12:18:01 ID:TaZKmMrQ
どんな違反トライク?
499774RR:2007/06/28(木) 18:01:33 ID:GOXBM4Ik
胡椒しないなら欲すぃカモ?
 ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k42711222
500774RR:2007/06/28(木) 19:09:09 ID:YQZiE/Rh
500なら近い将来、国産メーカーからトライク登場。
501774RR:2007/06/28(木) 20:44:44 ID:6en7M3ux
>>500
つジャイロ
502774RR:2007/06/28(木) 21:21:48 ID:AgdRLkQW
>>499
でもこれテールが二灯無いし、車幅灯も見当たらないが・・
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504774RR:2007/06/28(木) 23:10:45 ID:9MbK0pdY
ttp://www.t-rexusa.com/とか
ttp://www.grinnallcars.com/scorpion.htmlとか
こーいうのはどーだろ?
この2台は値段的にとても買えたもんじゃないが・・・・

とりあえず高速乗れて、値段が軽自動車くらいなら買いだと思う
⇒ミツオカあたりでつくってくれねーかな。マイクロカーも法律的に厳しくなってきたし
505774RR:2007/06/28(木) 23:39:08 ID:Zw6vafeN
ミツオカが作ってたBUBUの値段も知らんのか、、、
506774RR:2007/06/29(金) 12:34:20 ID:mSTnDqVb
トライク乗り始めて半年。
まだ1台もお仲間を見かけません。
つかその前にも見かけたことがないような。
もしかして本当は誰も乗っていないんじゃ……。
507774RR:2007/06/29(金) 12:36:02 ID:j9lFlxgy
オフ会でもやれば?
508774RR:2007/06/29(金) 16:05:53 ID:HLrKP4R6
これはどう思う?なんか北斗の拳の悪役が乗ってるヤツみたいだが・・・
ttp://www.rideman.jp/trike/lineup.html

250ccトライク、工夫すれば屋根も付きそうだ
509774RR:2007/06/29(金) 16:49:50 ID:3xgLFMiP
スイングするタイプを除けば、後ろ2輪わフリクションロス大杉、体感出来る程。
前2輪後1輪が良さげ、250cc位のバギーをリア1輪にして貰えれば理想かな・・
510774RR:2007/06/29(金) 17:13:40 ID:QXRHi/cx
>>508
それ何年か前にYAHOOで結構売り込まれたね。

>>509
それ転倒しまくりなんだけど(w
転ぶのが君の理想か?
軽二枠のトライクはどのみち命がけだよ
地べたに座るほどの低重心は必須、ATV改造なんて
交差点や急カーブで尋常じゃない減速を強いられる
511774RR:2007/06/29(金) 19:54:46 ID:YOQZm0E1
>>509
http://www.three-wheel.jp/product/76こんなどう???
排気量はわからんが・・・
でも面白そうではあるな。

>>505
>>504の「とりあえず高速乗れて」って所ちゃんと見たか???
BUBUって確かマイクロカー扱いだろ????
ケンカ売るわけじゃないが気を付けなよ

後輪一輪は俺も面白いと思うな。デザインもいろいろ詰めていけば面白いの出来そうだ。
512774RR:2007/06/30(土) 01:32:45 ID:Ckq8O9vW
MP3もいいんだがいかんせん屋根が欲しい
欲を言えば足が濡れないようにしてほしいな
513774RR:2007/06/30(土) 01:41:37 ID:V5qNqDeu
>>512
アレが欲しい、コレが欲しいと言いながら
本当に欲しいのは先立つものだったりして(w
514774RR:2007/06/30(土) 01:59:00 ID:yTOointo
>>508
しょぼい動画もあったから見たけど…かっこいいのかな。。。
ベースは汎用性がありそうだから、逆にもっとシンプル+しっかり二人乗り+荷台スペースでもあれば嬉しいのに。
515774RR:2007/06/30(土) 02:55:15 ID:77COHXr3
>>514
二人乗り出来るみたい。
ttp://ameblo.jp/dually/entry-10035161499.html








冗談はさておき。
かなり祭り上げられてしまうが、2人乗りの乗車装置も付けられそうじゃね?
ベースがベースだけに、カスタムの幅が広い気がする。

荷台というか、パニアケースみたいのが付いてるな。
それに、リヤは巨大なキャリヤみたいなもんだし、結構イケそうでわ?
516774RR:2007/06/30(土) 02:59:54 ID:77COHXr3
ん?リヤはサスアーム付いてるなコレ。
517774RR:2007/06/30(土) 17:02:28 ID:8+2F5nUH
>>503

( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャ
518774RR:2007/06/30(土) 17:10:46 ID:8+2F5nUH
519774RR:2007/06/30(土) 19:02:03 ID:4K5z6PZs
>510
 ATVがコケまくりなのわ悪路走破性確保の為リアデフ有るけどロック状態だからでそ?
 後ろ1輪なら悪路走破性わ駄目だけど、オンロードわ桶だと思うな、主流になる鴨?
520774RR:2007/06/30(土) 19:58:19 ID:y2kK3YMV
今日、2時ごろ千葉の14号で、赤いスクートライカー見た。
実物意外とかっこよかった。
ちゃんと機能するなら即買いなんだが。。。。
521774RR:2007/06/30(土) 21:32:00 ID:LhUUScDa
>>520
なんか機能しないのか?
522774RR:2007/06/30(土) 22:51:40 ID:O0CeKAHX
>>518
この黄色い車体っていったい何??良さそうなんだけど。。
523シンユウ乗り:2007/06/30(土) 23:41:02 ID:2VD5J35F
>>521ワロタ
>>520普通に機能してるってww
チョッピリ機嫌が悪くなる時があるかわいい奴さ
524774RR:2007/07/01(日) 00:17:28 ID:dnuqVYDp
>>519
そんな高度な理由じゃないよ
三輪車で急ハンドル切ってみな。転ぶだろ?

前が二輪でも同じ。
前輪片側と後輪を結んだ辺を軸にひっくり返る
前1輪でも同じ理由で転びやすい

車幅、重心が重要な条件。
ATV系はATCでもSTEP1の前2輪でも簡単に内輪を浮かせる
芸当ができるんだが
言い換えれば慣性で簡単に転べるということ
525774RR:2007/07/01(日) 01:27:37 ID:vZgVlyZB
そもそもトライクは飛ばして走る物でもないしな
526774RR:2007/07/01(日) 01:38:01 ID:/TKXATtL
525
もまい、そういう事言ってると、江戸時代の人?って聞かれるぞ。
527774RR:2007/07/01(日) 02:25:09 ID:/lAQUd2l
>>524
二輪でも転ぶんじゃないのか?wwww
場合によっちゃあ、四輪でも転ぶわなwwwww
528774RR:2007/07/01(日) 02:26:18 ID:/lAQUd2l
>>523
問題はサポート体制の確保だな。
529774RR:2007/07/01(日) 07:57:37 ID:xlltHUdN
>>523
そうなのか。
↓ここみると、中古というせいもあるが
  チョッピリ不機嫌というより
  命にかかわりそうなカンシャクおこしそうで・・・

http://www.geocities.jp/fza03573/vogue/vogue_pre/vogue_pre2.html
http://www.geocities.jp/nature_0120/
530774RR:2007/07/01(日) 08:41:38 ID:41+kLCS4
>>528
そこ重要ですな
>>529
その方はババつかんでますな
乗るなら新車で購入がよいかと
中古は今買うと多分まだ初期型だから部品の改善されてませんな
でも型番が正規販売店仕様なら持って行けば中古でも無償で交換してもらえますな
心配するほどでもないですなw
531774RR:2007/07/01(日) 09:56:48 ID:xlltHUdN
>>530
やはり、529の例は粗悪品かぁ。
でも、ニュータイプで新車でもチョッと機嫌悪くなるんだよね・・・?

・・・第2改良待つか。
532774RR:2007/07/01(日) 17:50:06 ID:aD7f2JkL
>・・・第2改良待つか

 コレ以上の改良っていったらば、モハヤ構造上のモンダ〜イだしねぇ。
 フルモデルチェンジ待つカンジですかな、ま、それも良しw
533774RR:2007/07/01(日) 19:14:54 ID:xlltHUdN
ニュータイプって充電使います?
俺マンションなんで、その問題がある以上所持できぬ。
534774RR:2007/07/01(日) 19:48:23 ID:41+kLCS4
>>533
今のもネジ二つでフタごと充電カプラが外れるから車体側の端子を取り外しできるように加工して
週末とかにバッテリーごと部屋にお持ち帰り充電が出来ますよ
535774RR:2007/07/01(日) 22:14:58 ID:vZgVlyZB
そんなにバッテリーがあがるのか?
536774RR:2007/07/01(日) 23:13:21 ID:/BskHNLy
はたして大陸に「改良」と言う言葉が存在するのか???





おれは無いと思う・・
537774RR:2007/07/02(月) 07:29:34 ID:oZRL3RLe
>>536
いや、3輪ジャパンがとりあえず一回改良したのよ。
個人的にチョンには全く期待していない。
538774RR:2007/07/02(月) 12:43:31 ID:qwZ7dizU
>個人的にチョンには全く期待していない

 胴衣、しかしココでモンダイなのわ「チャイナ」の方。
539774RR:2007/07/02(月) 14:54:26 ID:2gie6ghh
あいつらは、自分から進んで改良しようという気はサラサラ無い。
日本側のショップが注意して新たな設計図作って
この通り作り直してくれと現地まで行って聞かせないと動かない。
540774RR:2007/07/02(月) 20:46:58 ID:y0IyYBC4
そんなんで動かないよ
振りはするが・・
541774RR:2007/07/04(水) 11:26:38 ID:leEX+6Wo
チョッパーって いけてる?
542774RR:2007/07/04(水) 13:52:38 ID:I1v/x4k/
あの漫画ワンピースのトナカイか?
543774RR:2007/07/04(水) 19:24:16 ID:zsaq7bHb
>>542
あれはいけてるな。俺は好きだがw
544774RR:2007/07/04(水) 23:15:01 ID:G/hLLjwb
ねえ 薬中毒で新宿俳諧して警察沙汰になったともちゃん事務所首になったよね?
トライクのかかわり大有りなんだって。
薬ずけでのりものはいかなるものでも駄目でしょ。
545774RR:2007/07/05(木) 07:56:44 ID:yQlBW8Zf
トライクとドラッグってかw
546774RR:2007/07/05(木) 08:17:08 ID:+TwQ80NF
誰が時事ネタ使ってつまらん事言えと・・・
547774RR:2007/07/05(木) 21:45:07 ID:cC4gbHOJ
国道14号を市川から都内に向かってきて江戸川渡ったところにあるトライク屋ってどうよ?
548774RR:2007/07/05(木) 22:30:55 ID:+ZMCQXq0
>547
このスレを遡れば書いてあった希ガス
549774RR:2007/07/07(土) 02:38:41 ID:JejSYuOL
大陸かぁ。ここもまぁ大陸だわな。
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1183743420744.jpg

これもトライクということで桶?
550774RR:2007/07/07(土) 04:01:33 ID:X1F1q7k7
トライクってアメリカンはドラッグよりもクラシックなバイクのほうが似合う気がする・・・
551774RR:2007/07/07(土) 06:06:16 ID:T2ZVMiRa
>>549
何この車椅子w
552774RR:2007/07/08(日) 11:12:00 ID:xK2Lvk7u
http://www.abe-kk.co.jp/as_co_news/file_name/ae5920070906
ロードフォックスにシンユウのエンジンを乗っけてる親父がTVに出てた。
ボランティア?スタッフリーダーとしてTVで語ってるぜ
ナンバー取れそうだな
553376:2007/07/08(日) 15:57:28 ID:oVLhvjrx
ハレーをトライクに改造したら普通幾ら位かかる?
554774RR:2007/07/08(日) 18:46:34 ID:aUNIaVIy
>>553
そんな事を気にする人には買えない位かかります。
555774RR:2007/07/08(日) 19:54:57 ID:RXs3JUT3
>>553
500マンくらいマジレス
556774RR:2007/07/08(日) 20:58:30 ID:oVLhvjrx
>>555
サンクス
いやな、知り合いがぴっかぴかのトライク乗ってきたのだが、
バイク込みで全部で600万かかったて言ってたんだ
そんなにすんのかなーと思って聞いてみた
素人が失礼しますた
557774RR:2007/07/08(日) 21:47:24 ID:LuzD4LYt
>>553
値段を曝していないところが多いけど、サクマエンジニアリングのホームページに改造費その他の内訳が書いてありますね。
改造費そのもので180万ぐらい、サイドブレーキとかバックギヤ、ステアリングを軽くする改造なんかで40〜50万ぐらいか?ナンバー取得まで考えると、新車代と合わせてやっぱり500万ぐらいですかね。
GLだと600万に届きそう。
558774RR:2007/07/09(月) 23:11:40 ID:1fMj9Tat
今月号のカスタムス●ーターにトライクが3台載ってるんだけど
いじってあるとめっさかっこよくなるんだね
PGOのTR−3ってトライクがあったの自体知らなかったけど
これ台湾製なのな
3台とも女性のオーナーだけどすげーよ、まじで
559774RR:2007/07/12(木) 18:49:04 ID:YnqonjTM
>558
 チョイノリ以下のモンダ〜ぃトライクに100マソも掛けられるなんて・・・
 羨ますぃと云ふべきか? 経済観念無ぇおネータン達を嘆くべきか・・?
560774RR:2007/07/12(木) 19:32:19 ID:aOIvR1Id
>>559
お前とは収入が桁違いだからじゃないのか?wwwww
561774RR:2007/07/12(木) 22:57:37 ID:TRkPtxqo
では、ここで1つお笑いを!!

  警視庁認可!!!!!
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d74438978
562774RR:2007/07/13(金) 01:23:09 ID:XDzyHl4N
>>524
前2輪も転倒しやすいとか書き込んでいるが、
物理的にMP3のように可変機構がないものでもトレッドが広ければ
前2輪は転倒する可能性は低い
進行方向に対して前輪片側と後輪を結んだ線が転倒方向であろう斜め前方に対して
直角に近いというのが理由だ
つまり転倒しやすいのはバックを急発進で急ハンドルを切ったときだけだ
転倒もコーナリング時一番負担のかかる外側前輪の対角線上の内側後輪が
外側前輪を支点にして上がろうとするのに対して後1輪であれば
縦のヨーが少ないので4輪よりも転倒しづらくなる
ただブレーキングで後輪が軽いのでジャックナイフにはなりやすいのと
トレッドが広ければ広いほど直進安定性は失われる

しかしトライクは前2輪後1輪が理想だよね
563774RR:2007/07/13(金) 01:44:36 ID:nLLmJw0O
↑甘いな
重心の位置関係、遠心力による転回方向外側前輪へ
の荷重を忘れている。

VW、プジョーの三輪もこの問題で結構苦労している。


564774RR:2007/07/13(金) 02:04:16 ID:NK7VIJU8
>>562
現実にSUTEP1の前2はコケコケなんだが

それに前二輪のDIY制作者も楽々片輪走行〜なんて
曲乗りを楽しんでるし
たぶんyoutubeに動画あんだろ

光岡のミニカーが前2三輪をやめたのも
転倒続出だからだし

たしか外国の前2のスポーツカーは低重心で安定してるが
プロモビデオは水撒いて滑りやすくして撮ってるよな
滑ってくれないと・・・コテッ(w
565774RR:2007/07/13(金) 07:15:42 ID:cAbfJ3s9
雨の日MP3の後輪
マンホール上でよく滑って
ケツが振られるんだが
前2輪が利いてるから
こけるまでいかないかな?

それと、やっぱり雨の日は
バンクさせる勇気がなく
カーブはノロノロしてしまう。
566774RR:2007/07/13(金) 07:46:19 ID:XDzyHl4N
重心位置関係は4輪に比べ、前2後1であれば前輪の位置によって
自由度が非常に高く、理想の配分にできる
外側前輪の荷重はトレッド幅によるしこれも自由度が高い
幅が取れないものはMP3のような可変タイプにしないと確かにだめ

問題はこけやすいのではなく
リアのスタビリティや衝突安全性の確保、直進安定性が問題視される
前2後1でこけるのは明らかに設計ミス

ただ前1後2のトライクに比べたら洗練度は段違いだが
567774RR:2007/07/13(金) 18:07:57 ID:wSpdoVgg
重心位置まで読んだ
568774RR:2007/07/13(金) 21:31:16 ID:WjhoU5vm
光岡の3輪車そんなこけた事例が多いのか・・・
それを知ってる人はさすがに安物3輪車には
乗れないだろうなぁ

軽トラックで10トン車にオカマ掘られて
ドアが開かなくなってハンドルに体が挟まり
ベルトは外れるも、脱出不能になったけど
また軽自動車に乗ってる位の無神経さが無いと
3輪車は乗れないと言う事か??

ゲラゲラww
569774RR:2007/07/14(土) 00:00:16 ID:qI6kQh44
そんなまで読んだ
570774RR:2007/07/14(土) 00:45:02 ID:FUZnJHX7
おまいらもうちょっと読もうぜw
571774RR:2007/07/14(土) 02:13:21 ID:Q1eV1wzY
おまえの文章が下手すぎて読む気にならねんだよ農道くん
572774RR:2007/07/14(土) 09:11:31 ID:iUWMFZzS
>>569
俺、最後のゲラゲラwwしか目に入らなかった・・・・ orz
573774RR:2007/07/14(土) 10:55:14 ID:25hqmse8
http://www.gizmodo.jp/2007/01/post_748.html

凄まじいな・・・走ってる動画とかは無いのだろうか
574774RR:2007/07/14(土) 15:04:09 ID:xbYKuwqk
単純にまったく同じサイズと重心で前二輪と後二輪比べりゃ前二輪の方が安定してるんでしょ?
見た目にもそんな風に見えるし。
何より前二輪だとデフ必要ないから安上がりでメンテも楽そう。

そういう俺は後二輪トライク糊
575774RR:2007/07/14(土) 15:52:35 ID:XcJ1Chzk
>>461
これが本当に20,000$前後で発売されたら買う。
576774RR:2007/07/14(土) 16:18:34 ID:qI6kQh44
20000$って日本円でいくら?
577774RR:2007/07/14(土) 16:49:56 ID:7yLF/+8Z
>>575
そんな金だしてまで欲しいトライクか?
578774RR:2007/07/14(土) 17:33:50 ID:Q1eV1wzY
>>576
指摘しちゃダメ”
本人「0」一個多くつけたの気付いてないんだから笑い
579774RR:2007/07/14(土) 20:06:54 ID:qI6kQh44
>>461
これってたしか400万円くらいじゃなかった?
580774RR:2007/07/14(土) 22:00:37 ID:cP1bvb44
>>573
これってどうみてもマジェスティを改造して作ってるよな
市販はかなり無理っぽいけど作品としては面白いと思う
改造パーツ一式として出してくれれば欲しいんだぜ?
581774RR:2007/07/14(土) 22:09:00 ID:Q1eV1wzY
あきらかにみっともない
582774RR:2007/07/15(日) 02:50:05 ID:e8xsDfDm
400マン?

スーパーボッタくりだな。w
583774RR:2007/07/15(日) 05:38:35 ID:zVsqu5ti
チョッパーでトライク注文したが、3カ月たってもまだ出来ないよ、どこまで出来てるかも 分からないし、詐欺か? リバティだと2週間位で納車出来るそうだ、大失敗した。
584774RR:2007/07/15(日) 05:42:05 ID:zVsqu5ti
トライクにするには、本当はメチャクチャ安く出来るそうだ、あってない用な値段らしい、だから皆高く買わされてる。間もなく関西にベース車両に50万足せばトライクを作る会社が出来るらしい。
585774RR:2007/07/15(日) 11:50:47 ID:fgOLTngM
リバティーね・・関西ね・・・・
みんな見る目を持っておこうぜ
586774RR:2007/07/15(日) 15:02:32 ID:ZOhGPvyZ
587774RR:2007/07/15(日) 21:56:02 ID:OwDG1i45
>>104
死ぬと国の損になるから義務付けてるんですけど?
588774RR:2007/07/16(月) 01:33:04 ID:uO24xGoM
>>587
どんだけ遅レスよ笑い
589774RR:2007/07/16(月) 11:03:58 ID:ifDcZIIV
>>586
指南役はパドックですな
よって車両法規にあってない部分多し

しかし、車両重量800kgとは、・・・
中国エンジンにはきついな・・
590774RR:2007/07/16(月) 14:20:32 ID:fgYJSZDM
>>589
>>よって車両法規にあってない部分多し


よろしかったら、具体的に教えてたもれ
591774RR:2007/07/16(月) 22:11:24 ID:ifDcZIIV
>>590
車幅灯が無い
尾灯が”2個”見当たらない
後部反射器が”2個”見当たらない
前部ウインカーの位置が前照灯より内側になっている
運転者の側方が開放ではない
乗車設備が無い(板のままでは認められない)
計器が容易に確認できない
ウインカーの色が”オレンジでない”かもしれない

まあ、ざっと見た限りではここ位
592774RR:2007/07/16(月) 23:22:10 ID:fgYJSZDM
>>591

トンクス。
593340:2007/07/16(月) 23:30:49 ID:HZYjGUNA
>>589>>591
でも、それなら、ナンバーが取得できないのでは?
あの手の改造車両の場合、色々な技術資料も出さないといけないはずだし、
当然、車両としての「基準」を満たしていないと、改造車登録はできないと思うのですが
それについての見解をお聞かせ願います

あと、「中国エンジン」って、なんですか?
教えて君で申し訳ないです
594774RR:2007/07/17(火) 00:17:43 ID:oWjXn7CA
>>593
軽二輪は申告制なので記載内容に嘘が無ければ
車両は違法状態でもOK
道路を走るときに合法化されていれば良い

現実問題として
検査権限もないので嘘があっても登録はOK

残念なことに
クラウンでもジャンボジェットでも漁船でも
登録はできてしまう。
595593:2007/07/17(火) 00:26:55 ID:7FV94/Yq
>>594
>軽二輪は申告制
なるほど
そういわれてみれば、125ccと言っていましたもんね
そもそも車検制度すらないから、問題ないということですね

でもそれではあの車両、違法改造車っていう事?
それって、問題にはならないのでしょうか?
596774RR:2007/07/17(火) 00:44:08 ID:dEkuRFzs
>>594
おいおい、滅茶苦茶な事書くなよ
自分の書いた事よく読んでみな

>>595
うのみにするなよ
597774RR:2007/07/17(火) 00:46:51 ID:7FV94/Yq
>>596
そうなんですか?
では、正しくはどういうことなのでしょう?
598774RR:2007/07/17(火) 20:56:45 ID:491c6BEo
>>584
メーカー(ショップ)によって上乗せ率はピンきりだから、
一概には言えないけど、トライクってのは結局、カスタムの一種
と考えれば、部品代だけでなく加工に必要な時間に工賃をかけると、
それなりの額になると思う。
もちろん、いまはブームだし、まだまだ希少性が高いから、
通常のバイクカスタムより儲け分は多めに吹っかけている部分は
あるだろうけど。
599774RR:2007/07/18(水) 15:04:44 ID:y5t1XhC1
特定の車種に限って造れば安くは出来るだろうが、不特定の車種
に対応はちょっと困難
シャフトの場合既存の四輪デフ使っても、シャフトの方向、プロ
ペラ回転方向、ギヤー比、マフラーの問題
チェーンの場合デフケース、ブレーキ、駆動型式ギヤー比、マフラー
の問題等及び、各車種の改造強度検討書作成・・他
584の言ってるのは、「付けるだけ」の話のような気がする。

600774RR:2007/07/20(金) 15:24:34 ID:6oPd1Me8
マグザムを前2輪にして、交差点でも足付き不要っての、きぼんぬ。
勿論、メーカー品でヨロ。

スカイウェーブやフォルツァでも桶、この辺は屋根も出てるしねw
601774RR:2007/07/20(金) 15:43:20 ID:ggXI2fc9
なんか過疎ってんな。
雨続きだからか?
602774RR:2007/07/20(金) 19:38:43 ID:B2FLw++B
あらあら・・・
603774RR:2007/07/20(金) 19:40:22 ID:B2FLw++B
ともちゃん・クスリ・新宿ホスト・トライク・新宿いんちき宝石業者・・・続くの?
604774RR:2007/07/21(土) 21:30:48 ID:cRmECBZK
トコトコが欲しい。
実車置いてるところないかな・・・実物を一度見て見たい。

しゃがね。岡山まで行くか
605774RR:2007/07/21(土) 23:50:32 ID:kaQiIBcW
わざわざ行ってまで見る価値無いよ
606774RR:2007/07/22(日) 02:04:17 ID:IINqCaCZ
動画であんばい見たけど、そうとうひどそうだよ。

で、パーツなんかどうすんのよ。
607774RR:2007/07/22(日) 08:35:08 ID:LlplEFCu
>>606
どこがひどそうなんでしょ?
608774RR:2007/07/22(日) 09:45:44 ID:7MAJajHt
トライクに実用性、利便性、汎用性を求めてはならない。
洒落、伊達がわかる人のための乗り物。

高級トライクからしてそうなんだから、
Toco☆Tocoなんて、その最たるものだよ。

完成度の低さ、パワーのなさ、操縦性の低さを
面白がれる人にとってはいい車だと思うよ。
609774RR:2007/07/22(日) 13:23:12 ID:eTwMbhtP
>>604
タイ行け
610774RR:2007/07/22(日) 14:09:20 ID:3Le+a2f/
タイじゃダメだろ
タイ製よりひどいもんだから
611774RR:2007/07/22(日) 15:21:56 ID:eTwMbhtP
>>610
???
612774RR:2007/07/22(日) 16:16:05 ID:LlplEFCu
Toco☆Tocoがダメな理由は・・・
1)支那製だから
2)あれがトライク?笑わせんな( ´,_ゝ`)プッ
ってこと?

ま、パワーのなさは「175ccであの重量」ってのでわかる
完成度も、まあやっつけだろう(特にメーター周り)と想像し易い
問題は操舵性だと思うのよね。こればっかりはインプレ見るとか
実際乗ってみないことにはわからん。

トゥクトゥクはでかいし高いじゃん。しかも、あのアジアンテイスト風味
のボディーは勘弁してくれ
613774RR:2007/07/22(日) 18:12:19 ID:0sptaG7x
Toco☆Tocoって、クルマの流れに乗って走れるモンなのかねぇ?
ジャイロみたく、片側1車線の道路で怖い思いするのは勘弁w
614774RR:2007/07/22(日) 18:14:51 ID:7MAJajHt
だから、洒落がわかる人のための大人のおもちゃだって。

テイストはそれこそ趣味のものだから、合わない人には合わないで
しかたないんじゃね?
615774RR:2007/07/22(日) 22:37:05 ID:LlplEFCu
>>614
ですよね。
あれを乗ろうと思う人は、よっぽど目立ちたい人か変な人だと思う。
バイク乗りがあれを選択するとは思えない。
大人のおもちゃは卑猥だけど(ぉぃ 言い得て妙

ただ、一般道路を走るからにはそれなりのレベルがあって欲しいし、
60万と決して安い買い物ではないから、そのあたりはやはり慎重に
ならざるをえない
616774RR:2007/07/23(月) 00:09:15 ID:wLuHgM0S
http://www.k-rinsha.com/modules/xfsection/article.php?articleid=3
あちらに貼ってあったんだが、どうよこれ?
617774RR:2007/07/23(月) 07:50:52 ID:J9XB/FPC
>>616
単にノーヘルで乗りたい小僧向きのもの
トライクとしてはむしろ軸が不安で乗りにくい
618774RR:2007/07/23(月) 23:45:17 ID:7ni7y0GY
でさあ、7月28.29日トライクたちが例のごとく違反をして大量に暴走する。みっともない・・・
どうにかならないの?今週末だよ!警察とめて〜助けて〜
619774RR:2007/07/24(火) 00:37:48 ID:K6W+2fLN
>>618
何の話?
620774RR:2007/07/24(火) 12:41:41 ID:8gHYF4s5
>>616
コマジェしか対応してないらしい
アドミラルに付けたら安くていいかも
強度的に問題がありそう
フォークが歪んでそのうちタイヤ同士がぶつかりそう
621774RR:2007/07/24(火) 19:31:47 ID:XEHU2yRx
知らないの?去年も問題になってたじゃん
622774RR:2007/07/25(水) 13:18:09 ID:R4TGVIq1
623774RR:2007/07/25(水) 13:43:22 ID:6osBFCzl
トコトコ乗ってるよ

最高速は70
ガソリンいれずらい
振動すごい
など色々欠点(味?)はあるけど非常に楽しい乗り物です
そしていろんな人とコミュニケーションがとれるのも魅力かな

親父世代は「ミゼットってのがあってね…」からはじまり、老若男女外人まで笑顔で対応してくれるのがいいです
タクシーに間違われたこともありました
実写は横浜のカーチスに展示してあります
624774RR:2007/07/26(木) 12:55:26 ID:TG0Q/djO
>623
 クルマの流れを阻害せず走れますか?
 コケそうになる事、多いですか?
625774RR:2007/07/26(木) 16:43:02 ID:+gSka03X
>>624
二車線以上ならそんなに邪魔にならないけど、一車線だとちょっと…
ただあんまし煽られることはないですね


カーブはそんなに神経質にならなくてもだいじょぶです
ただし攻めたら転けます
626774RR:2007/07/26(木) 20:19:02 ID:WhCLauBY
>>616
買った人のブログとかないかなぁ。
サイトのみ発売の割にぜんぜん情報乗せないんだものなぁ。
ほんとに売ってるんだろうか?
627774RR:2007/07/26(木) 20:29:07 ID:HEtivYYU
某有名HPでこんな車体見つけたんだけど、これってやばいよなぁ… いろんな意味で

ttp://www.simplestore.jp/cgi_bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000012&GoodsID=00000159
628774RR:2007/07/26(木) 22:33:41 ID:OuLcZTuL
これバイクにならないしスレ違いだし
629774RR:2007/07/26(木) 23:20:42 ID:oWQVANpQ
>>623

ありがとうございます。
とりあえず、最高速70なら問題ないよな。
以前某マイクロカー乗ってたけど、平地で60出ないからな
感覚としては図体のでかい、ちょこっといじった原付感覚かな?

あ、ちなみにこけたことあるんすか?(笑)

>>626
それは思う。そんなに売れてないのかって思うな
ま、もうすぐ私がうーざーになるから
630774RR:2007/07/27(金) 00:23:11 ID:3gkrBN3+
http://www.sss7.net/21_144.html

ナイトトライクって駄目なのかなぁ。
110cc、4stで力がちょっと足りなさそうだけど実馬力どれくらいあるんだろ?
結構安いから良さげと思ったりするんだけど駄目ですかね?

こんな車でのんびりツーリングしたいなぁと考えるこの頃w
631774RR:2007/07/27(金) 00:48:27 ID:wm5Yj9Ri
平地なら70`は出るだろうが
問題は登り坂だな
632774RR:2007/07/27(金) 01:35:14 ID:IbmkbzJf
>>629
まぁそんな感じですかね>デカイ原付


余談ですかモーターサイクルショーでの展示車とはメーター周りが違います
ショーは横五連
私のはオリンピック五連
シートもよくなってます
幌も素材がよくなってます
全体的によくなってます
あとウィンカー出すとピービーうるさいです


こんなとこですかね


日本で購入したのは私で五人目らしいです
633774RR:2007/07/27(金) 07:56:03 ID:uG2W1GJX
1年以上前から売ってた気がするけど、
まだ全国で5台なん??
あのカタチが好きな人はトゥクトゥク選ぶのが多いのかな。
この前テレビで取材やってたけど、
トゥクトゥク集団が高速走ってるのは壮観だった。
634774RR:2007/07/27(金) 12:54:43 ID:doiP7oQZ
>632
 アクリル窓の視界について教えて下され。
 ワイパーの具合もヨロシク。
635774RR:2007/07/27(金) 21:32:17 ID:IbmkbzJf
>>634
アクリルではなくガラスですよ
視界は歪みもなく問題ないです

ワイパーのほどは雨天未走行なのでわかりませんが、端がガラスのRと合ってなくて完全に浮いてます
多分そんなに機能しない…
あとスイッチのON.OFFで任意の場所に止められます

前席は風の巻き込みが少なく後席はすごいです
なので一人での雨天走行はいけそうです
ワイパー次第で
636774RR:2007/07/27(金) 21:58:42 ID:24nPiIUO
>>635
(*'д')えー
前スレあたりで、トコトコの前面窓はアクリルだって話だったのに・・・・
こりゃ実物見てくるしかないな

で、スリーホイール(ry のサイトの動画で紹介されている、
性能のよくないラジオ(笑)ですが、あれは1DINですよね
637774RR:2007/07/27(金) 22:27:38 ID:dk9VluSv
>端がガラスのRと合ってなくて完全に浮いてます

子供の工作かよw
638774RR:2007/07/27(金) 22:31:20 ID:IbmkbzJf
>>636
1DINです
性能はほんとによくないです
ipodつないでますが、アクセルにあわせて「ヒュンヒュン」とノイズが入ります
そこらへんは詳しくないのでよくわかりませんが走りだすと問題ないです
後部座席は以外と音が良く聞こえるそうです


展示車と実物は仕上がりが違うのであくまで雰囲気をつかむ程度でしょうか?
まぁいい方に違ったのでよかったですけど
639774RR:2007/07/28(土) 11:08:57 ID:EB1M5eWD
>>635
ガラスって事は、法規上強化ガラスで無いと違法なのだが
どうなんだ??????????
640774RR:2007/07/28(土) 12:39:27 ID:rSblXIq0
>>629
うざーってユーザーのことだよね オーナーかな?
インプレ楽しみにしてます。何月配送ですか?
641774RR:2007/07/28(土) 13:35:25 ID:HisO6Z/Y
>>639
どーなんでしょ(;^_^A
見比べ方がわかりません
642774RR:2007/07/28(土) 14:46:26 ID:eDdmm6Y8
>>631
とりあえず、マイクロカーで箱根越えした事あるからもーまんたい

>>633
カーチスで5台目じゃないの?>>632さんがいつ買ったかもわからんので、
5台しか日本国内走ってないって訳じゃない。
また、輸入してるところはあそこだけじゃない。

でも、売れてないことは確かかもw

>>638
1DINならよかった。ま、防犯の問題もあるから、あまりいいものに
取り替えられないなー

>>640
まだ注文も何もしてない。実車も見ないで買えるわけないじゃんw
60万でも結構な額だし、オレ、そんなに裕福じゃないもんで(汗)
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:44:28 ID:IRdsXXHK
おーい!
ガ@ージボスってトライク屋どんだけDQNなんだよ
あそこからトライク買おうかと思ったけどやめるわ
電話の会話がすごいもん
こっちは客で友達じゃねーんだぞ
644774RR:2007/07/29(日) 20:39:45 ID:kVdpDmiJ
擁護するわけじゃないけどそんなフレンドリーさも売りだったりするんじゃないの?
ま、気に障ったなら他の店で買えばいいさ。
トライクショップって最近増えたけど、突き詰めちゃえば
輸入車系と国内生産系は2社と大まかに分けちゃうと3つしか無いんだけどね。
645774RR:2007/07/29(日) 20:47:37 ID:TJCWfu0l
国内生産ってサクマとあとどこ?
646774RR:2007/07/29(日) 22:14:43 ID:A2l8oTcB
>>643
バイク屋にそのような事を求めるお前が悪い。
しょせんは走り屋あがりのDQN。
ボスは全然マシな方だと思うぞw
647774RR:2007/07/30(月) 13:22:35 ID:NPYNdS7Z
その言い方はバイク屋に悪いぞ
ボスはバイク屋じゃない
648774RR:2007/07/30(月) 17:49:18 ID:FHAIYzO6
解体屋
649774:2007/07/30(月) 22:37:13 ID:wsyUmw85
サクマとトライクジャパンは関係あるの?
650774RR:2007/07/31(火) 12:43:45 ID:ivR7nKX5
今朝テレビみてたら1000万もするハーレーのトライクに乗った親父が、

トライクの魅力を聞かれて

「二輪免許をもっていないおじさんだってバイクに乗りたい」

などという知的障害者みたいな発言をしてましたが・・・

バイクに乗りたいのなら、1000万あればバイクの免許とハーレーかえますよ?
それとこれとは別じゃなくて、考え方の根本がずれとる。

ヘルメットをかぶっていないことが原因もしくは、
三輪であるがゆえの特性の事故で激しく死んでほしい。
651774RR:2007/07/31(火) 13:49:41 ID:HPoHiiuO
>>650
確かにヘルメット不要だからという理由でトライクに乗る人も多いですね。
オイラもシンユーヴォーグ乗ってるけどヘルメットは絶対必須だとまわりに
説いてはいますが・・・・なかなか怖さを理解してくれないんですよね。
そんなに死に急ぐこともないと思うんですが・・・・w

ちなみにオイラ昔自転車乗り(マウンテン)やってましたが何度か死に掛けました。
もちろんヘルメットをかぶっていたので頭は救われたというのを重々承知してます。
自転車でもひとつ間違えれば簡単に死ぬのにバイクやトライクだと一発なのに・・・・
652774RR:2007/07/31(火) 15:06:09 ID:H36c4Acw
またループしそうだなあ。

実際、バイクの免許取るのがめんどくさいからトライクって
人も多いのかもしれないけど、案外、リポーターがそもそも
「トライクは免許を持ってないおじさんの間で流行っている」
という固定観念を持ってしまっていて、
そういう答を誘導するような質問をしてる可能性も高いな。
マスコミはステレオタイプが強いから。

ヘルメットについては、バイクベースはやっぱかぶんなきゃ怖いでしょ。
ルバコなんかだとちょっと迷うけど。
653774RR:2007/07/31(火) 15:27:52 ID:dpD+66vG
実際の話40代後半からは普通に大型二輪持ってるし
持ってないほうが特異な存在なんだよね
しかも元々二輪でもノーヘル世代なので例え二輪でも
ヘルメットに拘らない

歳取ってトライクに乗ってる人間は体力的な問題や
金余り、土地余りのステータスで乗ってるだけで
免許とかヘルメットなんて小さな事で乗ってるわけじゃないよ

654774RR:2007/07/31(火) 16:26:22 ID:UWTzPt1h
メットネタは荒れるモトなのでやめようぜ
実際ATVなんかは海岸砂地を走るの以外はノーヘル目的だろ?
ホストっぽいツラした小僧が多い気もする

ある程度金の持っているヤツの道楽であるのは事実だし、メット不要と
停車時の足つきが魅力で乗っている俺もいるよ
俺は貧乏人のほうだけどな
655774RR:2007/07/31(火) 18:49:56 ID:IbGHokx3
ステータスで乗るのは、ダサい気がするなぁ。その人の自由と言われれば
それまでだけど。
トライクって、なにより、形がいいよね。押し出しがきいてて、ちょっとワルそうで。
実際には機能性とは程遠い機械なのに、なんかしら機能美を感じる。
走っているときより、停まっているときのたたずまいが良いっていうか。
656774RR:2007/07/31(火) 22:52:47 ID:R3RRBTm4
>>655
同感っス
だから買っちゃいました
中華なんですけどね
私の小遣いではこれが限界ですから
でも楽しいです
657774RR:2007/07/31(火) 23:21:38 ID:RqdB7Tdh
>>651
おいおい、ヘルメット不要なんて法規はどこにも無いぞ
着用義務がないというだけ
日本語は正しく使おうぜ
658774RR:2007/07/31(火) 23:29:56 ID:ivR7nKX5
トライクの形が良い?めくらかおのれら・・・
100人いたら99人が吐き気がするほどダサいと感じてるよ。
少なくても二輪乗りにはな。

グーバイクにハヤブサのトライクでてたけど
アホかと死ねと。
659774RR:2007/07/31(火) 23:53:04 ID:UWTzPt1h
>>658
そういう人はここに来なくていいのでは?
普通の二輪スレに逝ってらっしゃい
660ビギナ@マグ菜:2007/08/01(水) 00:22:06 ID:2KwHYFLX
個人的には前傾姿勢で乗るトライクは嫌い

トライク嫌いな人がこのスレ見る事になったいきさつが知りたい

尚且つ、アンチなレス付けるに至った心理状態を赤裸々に述べてほしい
661774RR:2007/08/01(水) 00:59:50 ID:mIgygkMA
糞か?
バイク板に「トライク」を立てるな!
貴様らが出て行け!
662774RR:2007/08/01(水) 01:53:33 ID:7loOLqSa
夏休みだねアハハン
663774RR:2007/08/01(水) 09:42:21 ID:nQ/daiGT
>>660

うおお、懐かしいお名前ですな!

まあ、あまり煽りに乗らないようにしましょう。
たしかにバイク(bike←bicycle=bi+cycke=二つの輪)板なので、
我々トライク乗りは本流ではないわけですから。
664774RR:2007/08/01(水) 10:15:48 ID:2pUAphL4
>>657
不要と不可と間違ってない?

着用義務が無いから不要なので、だれも着用禁止とは言っていない
被りたければ、自動車でも電車、バスでもご自由に
665774RR:2007/08/01(水) 13:18:19 ID:mIgygkMA
http://www.getbike.co.jp/whatsnew/whats_display.cgi?id:getmente+rec:20060918122739753+filter:3!eq!GSX1300R%94%B9+sort:12nS+mid:getmente
こんなもんがカッコイイとおもうアホの目が一瞬でつぶれますように。
666774RR:2007/08/01(水) 14:15:07 ID:Wd0WHCAE
>>665
ベースとなったバイクの楽しみ方とトライクの楽しみ方は一致しない、
っていういい例だねぇ
しかもデフ入ってなかったりしたらもっと面白いんだが笑い
667774RR:2007/08/01(水) 18:51:24 ID:mIgygkMA
こんなもん480万出して買うゴミは
近い将来、480万をもってないないことが原因で殺されるような
出来事に遭遇しろ!
668774RR:2007/08/01(水) 19:45:26 ID:2PIEToNW
>>667










669774RR:2007/08/01(水) 21:10:06 ID:UozOI1dd
>612
壊れ安い
670774RR:2007/08/01(水) 21:50:12 ID:vI0NFd49
>>669
また亀レスですなw
それは・・・・

1)支那だから

ですでに挙げられてますね。
671ビギナ@マグ菜:2007/08/01(水) 22:48:29 ID:2KwHYFLX
>>663

あなたがどちら様だったか伺い知れませんが、ご無沙汰です。

バイク→トライクに転向後、3年程アウトドア専門で、トライクスレも
すぐ落ちてたのであんまり見てませんでした。

大きいのも小さいのも含め3輪車糊が増えたせいかよく伸びてるね。
色んな理由で3輪はマイナーで有りたいからこれ以上増えない事を祈ります。

だから、アンチトライクな奴自体はウエルカムなんですが、そのレスのせいで
トライクの認知度が上がる事は迷惑です。

以上
672663:2007/08/01(水) 22:54:32 ID:rtYvZiPx
>>671
私は当時はROM専門でしたので、知りあいではないです。
因みにトライクがマイナーであってほしい理由は、規制強化が困るから?
それとも、単にメジャー化して欲しくないから?
あと、今もマグナトライク乗ってらっしゃるんですか?
よかったら教えてください。
673ビギナ@マグ菜:2007/08/01(水) 23:05:01 ID:2KwHYFLX
>>672

失礼。知り合いではなかったんですね。

やはりVTエンジンは強いね。250のくせに35p幅のタイヤを平気で120km迄
引っ張るよ。

リッターバイクとマスツーリング行ってもあまり迷惑掛けずに走れるよ。
高速はアカンけど。

あんたは何乗ってんの?
674663:2007/08/02(木) 15:41:26 ID:KxVaeAcs
>>673
以前、やはりジャメ系のトライクに乗ってたんだけど、今は事情があって
手放しました。また近いうちに 乗るつもりですよ。
675774RR:2007/08/02(木) 23:11:37 ID:3WSvmSSF
トライクはバイク板から出て行けカス。
智恵遅れ集団め
美的感覚ゼロめ
おまえらみたいなもんは視力いらんやろ?角膜移植せえや!ボケしね
676774RR:2007/08/02(木) 23:47:31 ID:BS52L7fq
↑すげぇ・・・・w
677774RR:2007/08/02(木) 23:53:59 ID:A/uU294B
>>675
トライクの車検証を見たことのない池沼乙
678774RR:2007/08/03(金) 07:32:42 ID:g+kwwyi2
夏が来たか
679774RR:2007/08/03(金) 09:52:57 ID:/uaIOf4J
トライクはバイク板から消えろヤ・・・
うれしそうにレスしやがって
680774RR:2007/08/03(金) 11:06:47 ID:sH0ahm7V
熱い夏になってまいりましたよ!
681774RR:2007/08/03(金) 22:06:13 ID:/uaIOf4J
トライクのってるやつは
トライクをのってることで殺されるような出来事に遭遇しろ!
目障りめ!うれしそうにノーヘルで走りやがって!

おっさんはさっさと死ね。ダサイんじゃカス
682774RR:2007/08/03(金) 22:17:57 ID:jh6OWfYB
そのうちサイドカーもバイクじゃない
とか
メットかぶらない奴はライダーじゃない
とか言い出しそうだな
683ビギナ@マグ菜:2007/08/03(金) 23:17:49 ID:nUqpcJHm
>>675
>>679
>>681

あなたの意見に賛成します。
もっとトライク「を」乗る気にならなくなるようなレスを「うれしそうに」して
トライク人気をどんどん下げて下さいナ。(ここは本音)
684774RR:2007/08/04(土) 00:34:03 ID:Alk58FHK
トライク買う金あったら貧しい国に寄付でもせえ!智恵遅れめくらども
685774RR:2007/08/04(土) 01:00:37 ID:QntM/TEl
同じネタばっかりであきた
もっとボキャブラリティーに富んだ煽り出来る奴いないのか
686774RR:2007/08/04(土) 01:15:51 ID:LhWAo8/a
>>684

僻まれると嬉しいのがオーナーの心理
687774RR:2007/08/04(土) 06:56:51 ID:xXEiQkLC
>>685
よしここは俺が

えーと



お前のカーチャンで〜べ〜そ〜!
お前のトーチャンハゲ頭〜!
お前のちんちんド〜リ〜ル!
688774RR:2007/08/04(土) 07:22:59 ID:MKEEA4C0
どうせノーヘルなんて今のうちだけ。
そのうち金持ちの息子あたりのDQNがトライクで派手な事故を起こす。
ライダー(…ドライバー?)が死傷する。それはそれは派手な事故でして
マスゴミ大はしゃぎ。過去のトライクによる事故を何件も例題に、ノーヘルの恐ろしさを伝えるのは当然として、二輪がいかに危険なだけかを偏見コテコテのVTRで何度も説明。
二輪を偏見に満ちた目で邪視するだけのコメンテーターによる、二輪の危険性を説くふりをしたバイク趣味全否定がゴールデンで堂々放送されまくりんぐ。
そして、世間で目立つのはただの珍走車やDQNやバカスクなのに、二輪に対する世間の偏見はまた強まる。

何だかんだで法律改正
トライクでノーヘルは出来ない世の中になる。


せめて事故はしてくれるなよ、トライク乗ってるおっちゃん達。


てか先進国なんだから、改造した二輪にノーヘル許可なんかするなよ、って思うんだ。
ヨーロッパじゃチャリにすらヘルメット義務だぜ
689774RR:2007/08/04(土) 07:33:02 ID:LhWAo8/a
>>688
オマエ佐賀県民だろ?(w

トライクの死亡事故はそこそこあるが
二輪の無惨な死亡事故とは桁が違うからね
ヘルメット*だけ*が死亡原因とは言い切れないし
致死率が下がるからって乗用車に着用義務を科さないのも
長い歴史が証明してる

ヘルメットを禁止してるわけじゃないし
頭だろうがチンコの皮だろうが勝手に被れ
690774RR:2007/08/04(土) 07:57:56 ID:MKEEA4C0
中部在住じゃボケぃ

しかも誰もトライクのおっちゃんの命を心配してレスたわけじゃない。
ヘルメット被ろうが被るまいが、そんなもんトライク乗ってんならどっちでもいいわ(今はなw)。
あくまで「メット?ダセwww」「いいっすねwwwいいっすねwww」なDQNやアウトロー気取った無謀で無法な野郎が為に、二輪のイメージ悪くするのは勘弁勘弁。ってこと。

万が一の事考えてメット被っている人がいることも知っている。無謀な運転しない人も知っている。
このスレにはそんな人ばかりだといいが、そうじゃなさそうな奴も覗くだろうから言っただけ。

あとさ
>ヘルメットを禁止してるわけじゃない
これは常識だろ…
691774RR:2007/08/04(土) 08:27:26 ID:MKEEA4C0
まあ…
『トライクはに適応される法律なんかすぐ変わるんじゃない?』
ってレスするつもりだったんだが、DQNが脳裏をよぎったせいで変なレスになったかも
692774RR:2007/08/04(土) 11:42:30 ID:JWdDAq7Y
昔は宅配ピザの屋根付二輪もヘルメットいらなかったしね。
トライクもヘルメットかぶれってなるんじゃなかろうかと予想してるけど。
693774RR:2007/08/04(土) 11:53:24 ID:QntM/TEl
>>690
二輪のイメージ悪くするのは勘弁勘弁
二輪じゃないし

メット被る法律出来たらもう乗らないし

まあトライクなんか近所の足にしか ならないし
694774RR:2007/08/04(土) 14:45:32 ID:MKEEA4C0
>>693
言うと思った。
扱いは二輪じゃないが、あれはどう見ても「バイク」を改造しただけの乗り物なんですよ。
トライク知らん人はまず車とは認識しない。

で結局自分の愛車も簡単に捨てるような発言してますけど、愛車に愛着持てなくなるんですか、たかがヘルメットが理由で
695774RR:2007/08/04(土) 15:22:31 ID:lzHCnsgb
ヘルメット被ってトライク乗ってる俺が文句言われる覚えはない
696774RR:2007/08/04(土) 16:06:00 ID:xXEiQkLC
>>695
偉い
オレは暑いときたまにヘルメット脱いでますごめんなさい
697774RR:2007/08/04(土) 16:44:08 ID:MKEEA4C0
>>695
だれもあなたには……ですけど。
698774RR:2007/08/04(土) 16:56:36 ID:lzHCnsgb
トライク乗りを一纏めで罵っておいて今更何を?
699774RR:2007/08/04(土) 17:33:16 ID:Alk58FHK
トライク運転者死ね
迷わず死ね
700774RR:2007/08/04(土) 18:14:59 ID:OQ2KqrTo
トライク運転するだけじゃ死なねぇよ
701774RR:2007/08/04(土) 18:59:37 ID:PMeSrXQM
>>699
ばーかwヘルメットかぶってられるかってーのw
二輪乗りとか暑苦しいんだよ。ヘルメットに革つなぎとかアフォだろw
夏場は二輪禁止にしてほしいよ。チョロチョロ鬱陶しいし。
702774RR:2007/08/04(土) 21:36:02 ID:YZymfqhG
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77008281
これ、たまに話題に出ていたDragerと同一車種ですよね?
人がまたがってる写真は初めて見たのですが、Dodge Tomahawkの
体のでかい外人でも必死にしがみついているように見えるくらいのサイズを
思い描いていただけに小さくてワラタw
703774RR:2007/08/04(土) 22:49:13 ID:rAxjk4f1
まあ、メットかぶらないのは二輪乗りにしてみたら反則っぽくうつるだろうし、
うらやましいが故にこうして反発するのもいるんだろうね
面白いからほっておけばいいじゃん
キャンキャン吼えたからって何か変わるもんでもないし笑い
704774RR:2007/08/04(土) 22:57:06 ID:MKEEA4C0
>>703
必死だなw
ノーヘルマンセーなバイク乗り=DQN
はほぼ確実。普通の感覚からすれば、羨ましいなんて事は誰も思わない。
DQNの餌食にされるトライクも可哀想な乗り物だな
今だけでもメットダセェwwwとか言ってろ
705774RR:2007/08/04(土) 23:21:39 ID:lzHCnsgb
バイクにヘルメット義務化された直前直後のやり取りみたいだわw
義務化される前の二輪乗りもヘルメットがだせぇだの云々言ってたな
二輪がヘルメット義務化されてるのが悔しいのか?
706774RR:2007/08/04(土) 23:54:54 ID:xXEiQkLC
もうグダグダ…
二輪も三輪もたのしいよね
と、両方乗ってるオレが言ってみるテスト
707774RR:2007/08/05(日) 12:53:10 ID:+4s1V/92
トライクのりしね
708774RR:2007/08/05(日) 14:31:45 ID:xEp8ytli
メット議論は負け犬の遠吠えにしかきこえねぇ笑い
709774RR:2007/08/05(日) 18:56:36 ID:APBAcPbC
ホムセンでアークボーイjrなるおもちゃ溶接機購入
はてさて使い物になるのか?
シンユウのロンツー用びょ〜ん足伸ばし置き作ってみまつ
710774RR:2007/08/05(日) 19:10:51 ID:+4s1V/92
とりあえずでいいから
トライクしね
711774RR:2007/08/06(月) 06:40:53 ID:K4Tg049X
>>707
>>710
たむけん乙
712774RR:2007/08/06(月) 11:48:27 ID:7I3skqiq
ヘルメットをかぶらず うれしそうに運転してたら
きずいたら熱中症でしね。
713774RR:2007/08/06(月) 12:18:18 ID:K4Tg049X
>>712
いやぁ〜暑いね〜
たむけん乙!
714774RR:2007/08/06(月) 19:06:20 ID:7I3skqiq
トライクをかっこいいと思うやつは知的障害者
しんだら?
715774RR:2007/08/06(月) 19:59:37 ID:K4Tg049X
>>714
偏見だけのうんこライダー乙
716774RR:2007/08/06(月) 20:20:33 ID:JkpfTxqs
イタ車の250は快適だよ!
まあ、痛い改造トライクDQNは邪魔だから死んで結構だと思うけどね!
717774RR:2007/08/06(月) 21:44:57 ID:beO0hz1t
スレ違いの話題続ける空気読めないライダーも死んで結構だねw
走ってても流れ読めないDQNだよきっと
718774RR:2007/08/06(月) 23:35:10 ID:7I3skqiq
toraikusine
719774RR:2007/08/06(月) 23:38:22 ID:RXQdYS3X
>>717
MP3を知らない様子
720774RR:2007/08/06(月) 23:55:58 ID:LXw0Sc6d
ヤフオクのモンキー風トライク乗ってる人いる?
721774RR:2007/08/07(火) 09:38:21 ID:AfqfrrNI
トライクうざいんだよ!
俺様の前を通るときは

「誠に申し訳ございませんが、前を通らせていただきますので
 目をつぶっていてください」

とでもぬかせ!告訴するぞ
722774RR:2007/08/07(火) 10:14:51 ID:AfqfrrNI
ハヤブサトライクとかなんで乗るんや?え?
723774RR:2007/08/07(火) 10:25:05 ID:H+TQSlLs
>>721
悪い事は言わない、早く国へ帰りなさい
ここは君の住む国ではない
724774RR:2007/08/07(火) 10:37:26 ID:3wNl4XSG
>>721
原付でなにをいきがっているんだね?ww
725774RR:2007/08/07(火) 17:45:29 ID:3sG/m6WX
イヤ 多分チャリかと…
726774RR:2007/08/07(火) 18:03:24 ID:o9xldKrY
>>725
いや、歩き+通勤バスなんじゃ・・・・
727774RR:2007/08/07(火) 18:17:04 ID:XuDJgGDn
先日高速で、ノーヘルのトライク乗りを見かけたのだが、ちょっと思ったことがある。
顔に小石や虫がぶつかって痛くは無いのだろうか?

こっちはメットのバイザーにかっつんこっつんと当たる小石や虫がうざいし、
ジャケットに当たると痛いとも思っているのだが、彼らはなんとも感じないのだろうか?

そんなことを思いながら、40km/h以上の速度差でぶっちぎってあげたのですが。

ねえ、本当はどうなの?
痛いのをやせ我慢しているだけ?
728774RR:2007/08/07(火) 18:34:41 ID:nIPeXOoL
カナブンがおでこにぶつかると泣くほど痛い
目に埃が入ると涙が出る
でもそんなの関係ね−!!
でもそんなの関係ね−!!
でもそんなの関係ね−!!
729774RR:2007/08/07(火) 20:27:18 ID:AfqfrrNI
しねばいいんだよ。
実際にあたらないからわからない。
あたって想像以上に怪我して
それが元で事故って死ねばいいんだよ。
で、あのよでヘルメットの重要性に気づけ!カス!

カブトムシ1匹のせいで死ねカス。智恵遅れめ
じじいはじじいらしくおとなしくしとけカス

事故現場の献花、蹴散らしに行くぞ
トライクはバイク板からでていけ めざわりじゃ吐き気するんじゃぼけ
730774RR:2007/08/07(火) 20:41:13 ID:XuDJgGDn
>>729
ねえねえ、
何でそんなにブチ切れて喚いているの?
トライク・トライク乗りの何が不満なわけ?
ノーヘルだから?

別にいいではないですか?
バイクにも色々な種類があるわけだし、たかだかその中の1カテゴリーなのですから。
好きな人が乗ればそれでいいし、嫌いな人は近寄らなければいいだけなのだし。

どうみても、トライクが欲しくて乗りたくてでもできない、
羨ましく妬んでいるだけの嫉妬君が逆切れしているだけにしか
みえないんですよ。
他のスレでもそんな人がいますけれど、で?、だから?、なに?

まあ、今は夏休みだから、厨房や工房や馬鹿大の学生が増殖しているだけなのだろうけれど、
貧乏免許なしバイクなしの基地外な小僧どもの遠吠えは目障りですね。
早く9月になって欲しいです。
731774RR:2007/08/07(火) 20:58:08 ID:nIPeXOoL
ばかばか
それは言わない約束だろ!
生暖かく見守ってやれよ
かわいいじゃね〜か
732774RR:2007/08/07(火) 21:15:27 ID:XuDJgGDn
すまん。
空気嫁無かった。

逝ってくる。
733774RR:2007/08/07(火) 23:14:38 ID:A9WD/OnV
まあ、ビクスクの購入+改造は50万あれば満足いくのできるけど、
トライク買おうと思ったらその5倍からかかるからねぇ
貧乏人には楽しめない遊びだから妬んでいるんだろうなぁと思う
734名無しさんから2ch各局:2007/08/07(火) 23:25:47 ID:kmGA3gAk
やっぱ中華150ccはトライク乗りを名乗っては
いけない様だな。
でも、カナブン怖くないよw
されど、走りつつも結構暑いww
735774RR:2007/08/08(水) 09:33:11 ID:XrgUwSUf
中古250マジェなど+屋根+バンク出来るトライク化
で70万くらいで出来るんだけど
おそらく使い勝手最高だと思う・・・・
70万が無くて無理ですた!
736業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/08/08(水) 09:59:03 ID:wmTbEUMW
 |  | ∧
 |_|Д゚) MP3いいなと思いつつ。
 |文|⊂)   国産250デカスクにタイヤ一個追加するのとどっちがいいだろと考えてしまった
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
737774RR:2007/08/08(水) 10:36:49 ID:XrgUwSUf
MP3にZORO屋根とかが発売されたとして
屋根が15万くらいかな?
MP3新車が80万+屋根15万
バカスク中古+屋根+トラ=70万
どっちもたけぇよ!

250ccで屋根つきトライクで50万以内がいいな!
738774RR:2007/08/08(水) 13:34:39 ID:7p5qpYQZ
>>728
おっぱっぴー乙
739774RR:2007/08/09(木) 10:48:03 ID:6MvDDOyM
>>737
金のないヤツは乗るんじゃないよワラ
740774RR:2007/08/09(木) 13:12:58 ID:10SFmRKX
夏休みだね〜ワラ
741774RR:2007/08/09(木) 14:20:36 ID:4p7DnY7U
トライクはバイク板からでていけ

神様に呪い殺してもらうぞ?え!!!!!!!!!!!!!!!!こら!!
742774RR:2007/08/09(木) 15:16:40 ID:10SFmRKX
どぞ
743774RR:2007/08/09(木) 15:47:55 ID:zenrTghG
>>741
トライクは、道路運送車両法上は側車付き自動二輪車に準ずるものとして扱われ、
排気量250ccを超える車両は小型二輪車、50ccを超える場合は軽二輪車としての扱いとなる。
(原付二種の扱いはない)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF

って、Wikiに書いてあったよ。
よって、トライクスレがバイク板にあるのは問題ないわけさ。
744774RR:2007/08/09(木) 20:07:34 ID:4p7DnY7U
やかましいさっさと失明しろカス
745774RR:2007/08/09(木) 20:33:43 ID:zBrSQ4iw
>>744
かわいいなぁ、お前w
746774RR:2007/08/09(木) 21:21:22 ID:6MvDDOyM
>>744
こういうかわいいのはちょっと飼っていたいなぁ
貴殿はバイク何乗ってるの?おしえてよ
747774RR:2007/08/09(木) 22:59:45 ID:+y003Jmz
ホンダディオ
748774RR:2007/08/09(木) 23:07:01 ID:10SFmRKX
不覚にも笑ってしまった
749774RR:2007/08/10(金) 00:41:19 ID:dd+SC5vI
バーカ、俺はチョイノリを電飾チューンして乗ってるんだよ!
750774RR:2007/08/10(金) 10:13:55 ID:aTlSq867
車の運転中、ルームミラーに異様な接近物体発見。
仏像が仏壇ごと動いているように見えたが、黒づくめの
ハーレートライクでした・・・
角度によってはあんな風に見えるのねwww
751774RR:2007/08/10(金) 11:53:32 ID:Ld6Zwt1v
トライクがバイク板から消えるように願う毎日
752774RR:2007/08/10(金) 12:47:04 ID:9Q8Eu5CC
ご苦労様です。
753774RR:2007/08/10(金) 16:33:08 ID:W4RKPB98
>>749
なんだ中華製安物バイクじゃねえかw

754774RR:2007/08/10(金) 21:06:07 ID:Ld6Zwt1v
トライク人死ね。死ね。
755774:2007/08/12(日) 19:21:45 ID:krsmlmBn
しししししししーぬ ね んだ
756バイク:2007/08/12(日) 19:22:53 ID:i4pSzpmr
役に立つかどうか分かりませんが見てください

http://www.g-satisfaction.jp
http://www.g-satisfaction.net
http://www.g-satisfaction.com
http://www.g-satisfaction.mobi

よろしくです

THANK YOU

757774RR:2007/08/13(月) 12:44:28 ID:hda6Anjq
>>721
やれるもんならやってみろよ。
どうせ出来ないんだろ?口先だけだろ?
まあ、やってもお前が逆に虚偽告訴罪で捕まるがな!
758774RR:2007/08/13(月) 22:30:36 ID:FQ3iLF5U
次回から車のスレに行けや!
トライクはバイクじゃねーぞw
759774RR:2007/08/13(月) 22:51:06 ID:rKt6+VlR

 夏が来〜れば思い出す〜・・・・・・・ってか。
760774:2007/08/14(火) 02:37:55 ID:hQki8enE
トライクはバイクじゃないよとかいっときながら
売りつけるとき思い切りバイクのことめっちゃめっちゃにいうじゃん
本気でトライクがいいとおもっているんなら
もっとどうどうとノーヘルや二人乗り以外のことで
トライクのよさをアピールすれば?
所詮改造三輪車でしょ
761774RR:2007/08/14(火) 20:57:36 ID:6xWouYIe
どっちでもいいじゃん( ´ ー ` )
762ビギナ@マグ菜:2007/08/15(水) 12:22:06 ID:NxmXDN4T
この炎天下でトライク乗ってきたけど、暑くてたまらん。
即、引き返して車に乗り換えた。

トライク用に暑さをしのげる良い被り物は無いもんでしょうか?
763774RR:2007/08/15(水) 15:17:02 ID:Ey9G/1OR
ねっちゅうしょうでしねばよかったのに
764ばら:2007/08/15(水) 17:46:00 ID:9s45LzqG
初めて書き込みします。
トライクって三輪のやつですよね?
あれって、バイクで極普通に走る才能さえ無い人や、老いた人が乗る玩具ですよね。
乗ってる人を見ると気の毒になるので、あまり好きではありません。
765774RR:2007/08/15(水) 18:05:49 ID:9tiZXJbC
766ばら:2007/08/15(水) 18:44:03 ID:9s45LzqG
765さん
これはなんでしょう?
なにぶん初心者なもんで。
f^_^;
767774RR:2007/08/15(水) 19:24:38 ID:Pq0UqqMW
【マ成分】エソジソチューナーです7【含有】
467 :774RR[sage]:2007/08/15(水) 01:21:11 ID:9s45LzqG
439 :774RR[sage]:2007/08/15(水) 09:55:19 ID:9s45LzqG
451 :774RR[sage]:2007/08/15(水) 10:05:49 ID:9s45LzqG
478 :774RR[sage]:2007/08/15(水) 10:47:36 ID:9s45LzqG
485 :774RR[sage]:2007/08/15(水) 10:59:10 ID:9s45LzqG
520 :774RR[sage]:2007/08/15(水) 11:44:39 ID:9s45LzqG
527 :774RR[sage]:2007/08/15(水) 11:49:15 ID:9s45LzqG
532 :774RR[sage]:2007/08/15(水) 11:54:08 ID:9s45LzqG
549 :774RR[sage]:2007/08/15(水) 12:06:40 ID:9s45LzqG
557 :774RR[sage]:2007/08/15(水) 12:16:10 ID:9s45LzqG
四輪用オイル実は11缶目
964 :774RR[sage]:2007/08/15(水) 14:05:20 ID:9s45LzqG
768774RR:2007/08/15(水) 20:07:18 ID:QkuEmdZc
769774RR:2007/08/15(水) 23:57:15 ID:Uhh2AhmU
>>762
今日は時間があったけど、さすがに乗る気にならなかった。
空調服のバイクウエア版をホンダが出してるけど、あの辺が
必要かもな。
770ビギナ@マグ菜:2007/08/16(木) 21:46:43 ID:OUqWjU4G
>>769
やっぱ気楽に暑さを凌げる物は無さそうやね。

俺の場合、気持ち良く乗れるのは梅雨や真夏を除く春から秋の晴天休日、年間
50日位かな?
にもかかわらず車体は四輪かそれ以上の価格。
随分贅沢な楽しみと思うが、嫁に言わせりゃ実用性の無い基地外道楽と罵られてます。
ここも含めて、周りからガタガタ言われつつも乗らせてもらえる事に感謝してます。
771774RR:2007/08/16(木) 21:55:44 ID:EJkwjpuw
>>764

へ〜バイクに乗るには才能がいるんだ〜
俺って物凄く才能に恵まれてたのか、知らなんだ。
才能ではなく免許がいるものだと思ってた。
772774RR:2007/08/17(金) 07:46:33 ID:L6lZ3tiV
一年ぶりに香ばしいレス見たな。
773774RR:2007/08/17(金) 20:21:23 ID:VMdvEo1s
>>771
そう言うなよ。夏休みで頑張って原付免許取って、バイト代で買った中古原付で
気持ちよく走っていたら、余裕ぶっこいてる親父トライクに悠然と抜かれて、相当
悔しかったんだから、2chでの発言くらい目をつぶってやってもいいじゃないか。
764・・・・可愛いヤツよのぉw


774774RR:2007/08/17(金) 21:57:50 ID:EGL8wg/c
つか、必死チェッカーワロスww
必死な粘着クンが一瞬で居なくなったwwwww
775774RR:2007/08/17(金) 22:44:46 ID:D4GDzd1u
トライクは絶対廃れるよ。
現状、ノーヘルで乗れるとかいうアホみたいな売り文句の業者が多すぎだし、それで勘違いした
バカライダーばっかだしな。
二輪にヘルメットが必要なのは、自己責任で選択させたらけが人や死亡事故続出だから
規制されたわけだろう。そんなら、トライクだって同じように規制される可能性あるわけで、
こんだけ、バイクの風あたりが強くなってるのに、何勘違いしてんだろうな、トライクの業者は。
776774RR:2007/08/17(金) 23:13:25 ID:dxzHvObI
>>775

おまえはトライク買えないから心配するなw
777774RR:2007/08/17(金) 23:14:14 ID:W9uzEEfR
778774RR:2007/08/17(金) 23:51:12 ID:Y0J6YV9k
>>775
意味不明だよ。規制されるからかぶれって言え?
被らせる気があるなら規制されたってOKってことだろ

結局規制されるまで自由にすれば良いんだよ
日本に自動車が導入されて今日の今日まで規制無く
うまくやってるんだから、気にするな
779774RR:2007/08/18(土) 02:46:57 ID:rWHjq9n2
トライク乗りにメットかぶれとか、何様?w
780774RR:2007/08/18(土) 05:56:39 ID:VJQHqh25
トミーズ雅がハーレーのトラ乗ってったな
いま中免取って400ccのスクーターめっさうれっそーに乗ってる
こいつアホやろ そのまま大型取れよ
781774RR:2007/08/18(土) 10:41:37 ID:WtH2pxSE
それはたぶんな、最初、あの巨頭が入るメットが見付かんなかったんだよ、きっと。
で、XXXLくらいのメットを発見するか、特注で手に入れるかして、やっと2輪に乗れたと。
782774RR:2007/08/19(日) 12:05:30 ID:4N11hZmo
http://spyder.brp.com/
これは既出?結構かっこいいとおもたけど
783774RR:2007/08/19(日) 13:23:37 ID:3hqIdR0X
>782
 トライクは前2輪後1輪が主軸になりそうだね、貨物車以外w
784774:2007/08/19(日) 15:06:18 ID:vB0sPpia
とにかくダサダサだよ
買えるお金があるないは関係ないと思うよ
二輪と比べるとかじゃなく お金持っててもダサダサはかわらないよ
三輪車はね
ごかってに プッ
785774RR:2007/08/19(日) 20:19:04 ID:x5S939bg
前二輪目立ちすぎがネックやな、信号待ちで「値段いくら、どこで買ったん」
とか声かけられるぞ、絶対いや、増えすぎたら二輪免許に変わりそー
786774RR:2007/08/19(日) 23:15:54 ID:H3TmO0qy
トライクは俺もダサダサだと思うが、2chに来てまでトライクに
粘着してる784はもっとダサダサだと思うぞw
784は車の免許もってないのか?
787774RR:2007/08/20(月) 00:49:06 ID:y/CzZouM
確かに金があっても買わないモノってのはあるが、
>>784 が頭も金もプアなのは良く分かった。
788ビギナ@マグ菜:2007/08/20(月) 01:19:37 ID:Ka6kkx/M
>>782
15000ドルなら、また基地外扱いされるのを覚悟で欲しい。

但し同じグレードで国産メーカーの2輪ベースでもデフ無しだから150万円で
出来そうな気がする。

誰かひと言で俺がトライクを手放したくなるような殺し文句を書き込んでくれ。頼む。

789774RR:2007/08/20(月) 03:00:16 ID:vaXfaqJn
>>788
手放す必要があるんですか?
置き場所に困るとか、、、、それしかデメリットが思い浮かばない。
勿体無いじゃないですか。せっかく入手したのに。

>>782のトライク、結構よさげですね。
どうしても後輪2輪駆動にすると、デファレンシャルギヤを使えないことがほとんどであり、
コーナリングにとても気を使わないといけないと聞いたことがあります。
前輪を2つにするほうが、バイクの運動特性をスポイルしにくいような気がします。
でも、>>782のトライクだと、体重移動でコーナーに切れ込んでいくということができなさそうな気がするのは
気のせいなのでしょうか?
790774RR:2007/08/20(月) 09:21:47 ID:JpzVfcE+
>>788

>>但し同じグレードで国産メーカーの2輪ベースでもデフ無しだから
>>150万円で出来そうな気がする。


そんなあなたに

ttp://www.three-wheel.jp/trike/volcano.html
791774RR:2007/08/20(月) 19:29:38 ID:jCZAOLDC
荒れる恐れがあるけど、あえて言う

ヘルメット着用するほうが致死率は一般的には下がると思う これはok?

着用するかどうかは個人の判断でいいと思う(個人的感想)

ただ、事故った時にノーヘルトライクオーナーが死んだ場合、加害者は免許取り消しの場合がある

裁判にもなるし…

最近父親の知り合いがそうなったから身近に感じてる部分もあるが

ヘルメット着用してたら生きていた、という保障はないが、着用すると致死率が下がると思うなら

着用するべきだと思う

自損で死ぬなら仕方ないが、周りに迷惑がかかる可能性もある、ということ

もちろん、加害者側にも責任があるのは当然として
792774RR:2007/08/20(月) 20:23:19 ID:RDKV6mR4
フルフェイスを普段からデフォで装着してトライク乗ってる俺としては、
メット義務化されてもなんの不便もない。それによってノーヘル目当てで
トライクに乗る馬鹿が減って、トライクのイメージが良くなるなら、むしろ
早くメット義務化して欲しいくらいだ。

ただ、日本の場合、規制はなにか別の問題と抱き合わせで課せられる場合が
多いからなあ。それだけはゴメンだなあ。

793774RR:2007/08/20(月) 20:38:17 ID:jCZAOLDC
二輪乗りだが、将来的には三輪に乗りたい  今は設計とかを考えたりしてるだけ

トゥクトゥクっぽいトライクは、このスレではあんまり好かれてないようだが、
あーゆう古臭い感じの三輪が好き

でも昔のオート三輪は壊れやすそう&修理のための部品が少なそうなので
現行バイクで作りたいなー、、と妄想


実際に作った人っている? 強度計算とか必要になるから、ややこしそうではあるが
794774RR:2007/08/21(火) 01:13:50 ID:SCXTzkI9
上の画像(トライク)見ました。何かバギーみたいですね
こないだぐっさん家で吉田栄作が自分の乗ってるトライクテレビで公開してたね

ちょっと聞きたいのですが後ろが二輪で前は一輪の原付位の多きさのバイク
見たのですが何処のだろう?夜だったので何処のかわからないけど
何か可愛いかったので知ってる人いますか?
795774RR:2007/08/21(火) 07:47:04 ID:0KQyBeEV
普通に屋根なしキャビか、武蔵かな。
796774RR:2007/08/21(火) 08:05:32 ID:aNQH6Iz5
>>791
それは相手を死なせるような無謀運転をしたその加害者が悪いんだろ。
頭が逝くような事故すれば首も逝く。
生き残ったとしても重大な後遺症が残るよ。

それでも生きててくれたほうが罪が軽くなるからヘルメットかぶれってか?
こういう加害者って絶対反省しないよな。
無謀運転した自分よりヘルメットかぶってない奴が悪いって思考になるんだろ。
そんでまた誰か殺す。一生刑務所に入ってればいい。
797774RR:2007/08/21(火) 08:47:06 ID:JKJVjjWd
>>791
乗用車の被害者もフルフェイスに4点式ベルトにアメフト
プロテクターでもしていれば致死率は下がるし
二輪の被害者もベンツにでも乗っていれば死なないで
済んだかもね
水没して死んだヤツにはアクアラング一式かよ(w

被害者に死なない装備の問題を押しつける前に安全運転しろよ
798774RR:2007/08/21(火) 09:21:10 ID:gwlkXYEI
>>796 >>797

父の知り合いの場合は、夜8時ごろに峠の道を通って帰宅してたら
曲がれないライダー中央線を越えて突っ込んできた、というものだったので


確かに今の法律だと加害者が悪いが、「メットがあれば、また違ったかな」と
思ってしまう気持ちもある


バイクしか乗ってないけど、トライクには興味あるから結構考えさせられる部分があった

でも、現在はメットを被らなくても法的に問題がないので被らないのも勿論ありだとは思う


安全運転が一番だとは思うが、正直事故のケースにもよる
799774RR:2007/08/21(火) 09:28:00 ID:JKJVjjWd
>>798
いっそのこと自分の車輌に除細動機とか酸素吸入器に
点滴やカンフル剤積めば?(w

被害者で死んだヤツが悪いというなら最初から
自動車に乗らない選択をしたほうが良い
どんなに注意しても少なからずリスクはあるのだから

ちなみに歩行者なんて丸裸どうぜんで歩いてるけど
どんな鎧兜を着せて歩かせればオマイは満足するんだ?
800774RR:2007/08/21(火) 09:59:50 ID:27S2F1U3
結局トライク乗りってこんな奴ばっか
801774RR:2007/08/21(火) 10:44:56 ID:gwlkXYEI
論点がズレてる そんなに極端なことを言ってるつもりはないんだが…

>他のまともな人達へ

スレ汚してごめんなさい それでは
802774RR:2007/08/21(火) 10:56:44 ID:JKJVjjWd
>>801
論点もなにもないよ。
法で定められた安全装備で運行してるんだから

オマエはバイクに乗るんだろうが
乗用車乗りに
「バイクは軽く突っ込んだだけで勝手に転んで首をへし折って死ぬから迷惑」
って言われてるようなもんだよ
自分が迷惑掛けてるのに他人にとやかく言うのはおかしいだろ
803774RR:2007/08/21(火) 12:29:54 ID:0KQyBeEV
>>802
同意。
804774RR:2007/08/21(火) 18:04:05 ID:j2qkm1XB
所有してるホンダダックス50を三輪に改造してミニカー登録したいのですがジャイロなどは
ウェブで登録様式が見れますが元が2輪の原動機付き自転車をミニカーに改造申請登録までの
市役所への申請様式を載せてるサイトがあれば教えていただけませんでしょうか?
805804:2007/08/21(火) 18:51:55 ID:GUGe8Y+s
>>804ですがスレ違いだったみたいですので移動して改めて質問してみます すいませんでした
806774RR:2007/08/21(火) 20:05:51 ID:ATpNuE0X
オクなんかで804が言ってるようなミニカートライクを見かけるが、
実際のところ乗り心地はどうなんだろ。
だいたいデフ無しなんだけど、低速でのコーナリングは大丈夫なんだろうか。
リアシャフトがねじ切れたりしないのかな?
807774RR:2007/08/21(火) 23:15:40 ID:6D3vi1pD
車のプロペラシャフトやハイエースなんかのトーションバーが捩切れ無い方が不思議になっちまうな
808774RR:2007/08/22(水) 02:06:21 ID:0b2JGclG
>>797
> >>791
> 乗用車の被害者もフルフェイスに4点式ベルトにアメフト
> プロテクターでもしていれば致死率は下がるし
> 二輪の被害者もベンツにでも乗っていれば死なないで
> 済んだかもね
> 水没して死んだヤツにはアクアラング一式かよ(w

マジレスなんだろうけど想像して思わず吹いた。こち亀かよ。
809774RR:2007/08/22(水) 16:55:36 ID:bIM8lBGL
>>806
一般的にはそう思うわな
しかし現実には全く逆
元々トレッドの狭い軽量車は、小回りの時には
内輪が浮きやすい
デフがあると空転して進まなく失速
無いのはそのまま回って前進していく
慣れて速度が上がるとなんでもないコーナーでも
浮き上がってまたまた空転失速
速度が上がるほど余計な体重移動をしないとだめ
正直軽量車にデフはいらんと思う
810774RR:2007/08/22(水) 23:01:23 ID:oSTzsUCE
>>802
>法で定められた安全装備で運行してるんだから
バカの常套句と論理のすり替えキタコレ。
客観的に危険な状態で行動に出てこられたら迷惑なんだよカストライクどもは。
811806:2007/08/22(水) 23:23:08 ID:jkhKixo9
>>809
なるへそ。そう言うモンなんだね。
洒落でオクで落としたチャイバギ乗ったとき、低速コーナーで
『ズリズリズリ・・・』って感じになったので、オンロード
タイヤはいてるトライクならもっとシャフトに負担がかかると思ってた。
勉強になったよ。サンクス。
812774RR:2007/08/23(木) 07:32:42 ID:nBXjZhiG
>>810
頭悪そうな文面だな・・・こりゃ関わらん方がいいな。
どんな道理を通しても、馬鹿レスしてきそうだわ。
813774RR:2007/08/23(木) 13:36:24 ID:9pA90366
理屈が通じないからこそ基地外なのです
814774RR:2007/08/23(木) 13:39:03 ID:KLSHAR4e
でも池沼君が保守ってるのも事実で(w
815774RR:2007/08/23(木) 19:04:01 ID:YqhP28Tf
池沼君って?
816774RR:2007/08/23(木) 19:56:05 ID:vpk24GAO
>法で定められた安全装備で運行してるんだから

二輪の馬鹿ライダーもヘルメット着用が義務になる前は
こんな事言ってたの思い出したわww
817774RR:2007/08/23(木) 22:13:53 ID:USNcQcli
どうでもいいわ
818名無しさんから2ch各局:2007/08/24(金) 06:33:10 ID:zFKxQMbc
漏れも原付はヘルメット被らず乗りまわしたお年頃だw

あの頃は皆「ヘルメットうっと〜しぃ〜」とか言ってたが
今は偽善者が増えたんだな・・・・
「被らなければ安全は確保できない」等とノタマウ奴は
誰も居なかったわ。

ま・ネットは無かったんで、雑誌の投稿文くらいだけだがな
819774RR:2007/08/24(金) 07:15:54 ID:G4pNGmbn
ヘルメット義務はコケて脳味噌つぶれて道路に散るし掃除すんのがめんどうだからだろ?
820774RR:2007/08/24(金) 08:13:40 ID:Rk7l+X95
>>815
いけぬまくん

昔、2chで池沼と名乗った伝説のライダーだよ。
821774RR:2007/08/24(金) 12:52:30 ID:6QVG1gyJ
>820

ありがとうございます。
822774RR:2007/08/24(金) 16:03:40 ID:SzLsZtN+
偽善者というか本当に必要と考える人が増えたんでないの?普通に。
まートライクはノーヘルOKを魅力に感じる人が買う傾向はあるかもね。
ノーヘルが景色としてウザいと感じるのも勝手。ノーヘルで本人が気持ちよく乗るのも勝手。
ほうりつのグレーゾーンって感じだなー
823774RR:2007/08/24(金) 16:21:16 ID:60oD5E0u
>>822
グレーゾーンって言う人がいるが
戦後から三輪自動車はヘルメット無しの乗車が認められ
現在に至ってるわけで
法的にはミゼットと同じ
単に最近になって車体の構成部品にバイクの流用がなされてきただけの話し

今まで作ってきた三輪自動車にバイクの部品を流用したから
ヘルメット着用?
なんとも滑稽な理論だよ
グレーでも何でもなく50年以上続いてるんだし特に問題ない
824774RR:2007/08/24(金) 17:23:44 ID:je5TGiAe
法律的にはホワイト
法律以前のモラル的にはブラック
825774RR:2007/08/24(金) 17:32:33 ID:5lZiAiA0
>>819
ttp://gore.forcedexistence.com/sep05/sep020.jpg

メットを被ってたところで...
826774RR:2007/08/24(金) 17:41:07 ID:GX+N7+3+
ペシャンコ〜!
827774RR:2007/08/24(金) 19:40:24 ID:oW8haOSQ
>>825
グロ注意
828774RR:2007/08/24(金) 21:51:11 ID:aISlyFXh
まあでも俺の会社の子供(18歳)が遭遇したことだが、夏休み中に
彼女とマツダのレンタルトライクに乗って遊んでいたら自コケして、
男・女ともに半ヘルしかかぶってなくて足に計30針、アゴに12針で
後輪で足つぶされてギプスって事故が起きてたよ
事実は千葉のマツダレンタカーに確認してきてくれ
829774RR:2007/08/24(金) 22:38:10 ID:BJ54fSyE
三輪は道路交通法では自動車扱い。
四輪免許の必要な車両にはヘルメット着用義務はない。

なのでモラル的にも問題ないが、炎天下はノーヘルのほうが暑いぞ!
日射病に成りたくないならヘルメット着用しような。

ほんとノーヘルは暑いから。 歩いているだけで気が失いそうだ
ベンチレーション付きの国産高級ジェットが涼しい。

道路運送車両法上では昔は三輪自動車。
三輪に衝突安全試験義務付けられて半年ぐらい登録不可能になった。
アメリカとの外交問題になり、道路運送車両法の扱いを二輪にする事で
登録可能になった。 

二輪免許に移行するとしたらアメリカとまた外交問題になるから無理だね。

830774RR:2007/08/24(金) 23:43:32 ID:G4pNGmbn
>>825
ぎいやぁぁぁぁぁあぁ!!!
メット被っても一緒じゃあぁぁぁぁぁ!!二輪の人も気をつけようね
すりぬけとか危ないよ
オレはウマイとか勘違いして車が止まって見える位のぬわわキロとか出しちゃダメよ二輪も三輪も気をつけようね!!
831774RR:2007/08/25(土) 03:57:09 ID:sV891P6Y
>>829
アホ丸出しは、悲しい
832774RR:2007/08/25(土) 04:48:45 ID:JcEZgumP
>>828
今までトライクに乗ったことも無い奴が
レンタルで転んだ事例を出されてもねぇ

そんなこと言ったら観光地でレンタルサイクルを
借りた自転車に乗るのが30年ぶりの老夫婦の事故と
同じじゃない

ヘルメット被ろうが鎧着ようが死ぬときは死ぬし
重傷になるときはなるよ
二輪の多くが内臓損傷や頸椎損傷と出血で死に至るようにね
なんで二輪はガチャピンのような耐衝撃スーツが義務化されないんだ?


833774RR:2007/08/25(土) 10:59:41 ID:CJWtbQ6Z
>ガチャピンのような耐衝撃スーツ

スペースガチョピンですか?
834774RR:2007/08/25(土) 13:24:49 ID:pgZZHTmR
>>832
> なんで二輪はガチャピンのような耐衝撃スーツが義務化されないんだ?
>
転倒時の安全性は向上しそうだが、転倒そのものは増えそうだな
835774RR:2007/08/25(土) 14:46:05 ID:F3AyZE4W
>>831まともに反論出来ないからちゃかしかよ。
   法治国家のルールは法律。

   おまいはがマナー的にも法的にも何も問題のないリンクフリーの原則を無視して
   無断リンク禁止ってマイルール声高に叫ぶ気違いと同種だな。
836774RR:2007/08/25(土) 15:02:39 ID:QclFioyN
>>832
じゃあ、どのくらいトライクに乗ってたらトライク熟練者で事故起こさないのよ笑い

>>835
蕎麦食いにいくのに香水つけてかねぇとか、隣でメシ食ってる最中のヤツがいたら
ちょっとすうのを待つとかってマイルール以前に思いやりの問題だろ?
837774RR:2007/08/25(土) 15:31:04 ID:/hjSYvvO
つーかおまえら暇だな
838774RR:2007/08/25(土) 19:37:51 ID:pgZZHTmR
>>782の欲しいな
839774RR:2007/08/25(土) 23:10:53 ID:sV891P6Y
>>835
法律は”最低限”のルールってこと解ってるか?

840774RR:2007/08/26(日) 05:59:27 ID:rVAX2op5
>>836
少なくとも自己所有で1週間、100km程度かね

オマエも運転したこと無いんだろうけど
前に調子に乗った二輪乗りは貸したときは
運転初めて最初のコーナーに自殺のように
突っ込んでいくよ

身体は曲がろうと必死に体重移動するんだけど
ハンドルを切ってくれない(w
バイク乗りはハンドルをチカラ込めて切ると転ぶという
防衛本能があるから頭でわかってても切れないんだよ

突っ込んで行ったバカは一人だが大概の二輪乗りは
曲がる行為と車幅感に大きな違和感と不慣れを示す
スノーモービルや跨り水上バイク経験者の方が素直に乗りこなすね

俺バイクは乗れっからトライクレンタルして
他人の車両だし回さないと損だからガンガン全開で走る
ぞーなんていう未熟者は死んで当然
841774RR:2007/08/26(日) 11:16:01 ID:Cevuuj/I
>>840
マツダのトライクレンタルするときに講習うけるの知らない子がいるね
そろそろ夏も終わりだよ?宿題ちゃんとやった?
842774RR:2007/08/26(日) 11:27:04 ID:eUZsmA3x
講習受けてんのにコケるって……
かなりおつむの程度がよろしくない輩だな、それは
843774RR:2007/08/26(日) 11:41:24 ID:qGWAWfCj
http://www.nicovideo.jp/watch/sm821884

これの冒頭で吉田栄作が乗ってるトライクを詳しく教えてください
いくらですか?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう。・・・勝手に行っといて。 :2007/08/26(日) 12:02:25 ID:GmUP8tuH
ヘルメット着用義務になったのはも先人がノーヘルで事故を起こして死んだから。
昔は、着用義務ではなかった。

804:よ、自分で、調べろ。
不精を、するな。
845774RR:2007/08/26(日) 13:29:53 ID:rVAX2op5
>>841
だったらマツダは講習の不備と保護具の不備を
再考するべきだね
自分で300万出した車両に慎重に丁寧に慣れながら
先々を考えなら乗るのと
人から賃貸しの短時間で集中的に乗り倒そうという
心理的な差もあるかも知れない

4tレベルの貨物車でも常用する人間とレンタルの
人間は事故率違うだろうね

いずれにしてもレンタルの事故率で一般用途の安全を
語られても困るよ


846774RR:2007/08/26(日) 14:15:17 ID:Cevuuj/I
じゃあレンタカー借りて乗る人は持ち車とは違う装備で乗れってか
どうにもこうにも自己弁護が激しい人だね
847774RR:2007/08/26(日) 17:14:39 ID:s34xxj1m
>>836 >>839 法で規定されていない安全装備はあくまで自己責任。
      爆音マフラーなどと違い、他人に迷惑かけては居ない。

      出先で法に無知な馬鹿がノーヘルと騒ぐぐらいだろ。
      形状がバイクでもあくまで道路交通法上では四輪と同じ扱い
      義務の無いのを押し付けるのは原付フルフェ房とおなじでうざいだけ。

      事故で重傷追うのは乗り手本人でありおあんたではない。
      
            
            
848ビギナ@マグ菜:2007/08/26(日) 18:31:10 ID:VfaH81ke
夏休みも終わる事だし。
ノーヘル談議、そろそろ終わらん?

既に乗ってる人はトライクの楽しみ方とかで盛り上がりたいと思ってる筈です。
アンチトライクなレスは、人口急増を防ぐ意味でもたまーにチャチャ入れしても
ウエルカムだけど、ノーヘル以外のテーマで頼む。もう飽きた。
849774RR:2007/08/26(日) 19:49:25 ID:Ykk2MMH+
8月19日はバイクの日だとか。
トライクの日はあるの?
作るとしたらいつ?
850774RR:2007/08/26(日) 19:54:15 ID:xsXCGkXA
10月19日 ラは勘弁してくれw
851774RR:2007/08/26(日) 20:38:34 ID:Xh4ns5jT
それじゃTOEICの日だ
852774RR:2007/08/26(日) 22:52:23 ID:NVHH1w3H
>>847
病院行くか、もう一度義務教育やり直したほうが
君のためだよ
853774RR:2007/08/26(日) 23:27:55 ID:Js6eNc0o
>>752 は病院では改善できないタイプの神経疾患だねw
854774RR:2007/08/27(月) 00:03:56 ID:Xh4ns5jT
優勝マッサ
2位ライコネン
3位マクラーレンのアロンソ、
4位BMWザウバーのハイドフェルド、
5位マクラーレンのハミルトン、
6位ルノーのコバライネン、
7位ウィリアムズのロズベルグ、
8位BMWザウバーのクビサでここまでが入賞。
855774RR:2007/08/27(月) 01:39:57 ID:Ordy1YuT
>>846
真意が読めないんだけど?

大けがするから全員ヘルメット義務化しろと言いたいの?
マツダの場合ヘルメット被っていたのに大怪我したんだろ?

だから貸し出し前の講習強化や安全装備の強化を指摘してるのに
何が異論なんだ?
フルフェイスの義務化とか言わないよな?
856774RR:2007/08/27(月) 06:35:26 ID:Kt/tVQ6i
スルーできない奴
857774RR:2007/08/27(月) 07:28:09 ID:YBgwl68A
慣れてたって慣れてなくなって事故するときはするんだよ
習熟度のせいにするのは問題のすりかえだ
858774RR:2007/08/27(月) 10:21:59 ID:3jI6QBpo
>>855
頭部強打による、致死率等が高いから二輪は義務化されてるんだよ

ガキじゃないならそのぐらい分かれよ
859774RR:2007/08/27(月) 10:23:21 ID:Ordy1YuT
>>858
ト ラ イ ク ってなんだか知ってる?
860774RR:2007/08/27(月) 10:33:32 ID:5A/3/0NB
俺がトライク買ったら少なくともメットはかぶるな
コケなくても前から異物が飛んできたらやばいじゃん
ルノースパイダーみたいにフロントスクリーンがない車に乗ってる奴もそうしてるって言うし
861774RR:2007/08/27(月) 11:26:34 ID:3jI6QBpo
>>859
オマエさんはガキか?

運転者等の乗車状態は二輪と同じだろ?
だったら二輪がなぜヘルメット義務になったのかを
考えろってことだよ
法規以前の問題で、大人はそういうことを考える物だ
862774RR:2007/08/27(月) 11:56:17 ID:Ordy1YuT
>>861
乗車状態が三輪自動車と同じだから
三輪自動車に準じて二輪でありながら特異な操縦特性
を考え運転資格も自動車として扱うし
ヘルメット義務の義務化がないんだよ

だから何故、法改正で道路運送車両方で二輪になったのに
ヘルメット規定や運転資格が改正されずに自動車にとどまったか
考えろっていうことだよ
法に準じて三輪自動車を運転する分にはベルトもヘルメットの
必要はないと戦後から決まってるし長い歴史で大きな危険は
無かったということ

単に跨った気分以前の問題で、大人はそういうことを考える物だ

863774RR:2007/08/27(月) 14:01:18 ID:3jI6QBpo
そこまで考えてるなら、ヘルメットは法律以前の
問題って事は・・・・・・・・・・解るよな? な?
864774RR:2007/08/27(月) 14:24:46 ID:g7xlaN5S
粘着ウザイ
引きこもりは運転しないから関係ないだろうにw
865774RR:2007/08/27(月) 14:39:12 ID:ETz9tMUD
このスレっていっつもヘルメットの議論してるよなw
866774RR:2007/08/27(月) 14:59:19 ID:QrKobDSk
おまたにフルへ
867774RR:2007/08/27(月) 15:10:28 ID:KjZCc7C9
ところでヘルメットってなによ?
868774RR:2007/08/27(月) 15:12:32 ID:Ordy1YuT
>>863
おそらく子供の頃から徒歩通学でヘルメット
自転車通学でヘルメットといった環境で育ったため
不安でしょうがないのだろうけど

法以前にファッションとしてヘルメット着用の
啓発活動したいだけならプラカードもって該当に立ってろよ
ついでに署名でもしたら?

現時点では被ることも禁止されていないから、
何個でも重ねて自由に被ってください

869774RR:2007/08/27(月) 15:45:06 ID:YBgwl68A
そもそも、なんでわざわざ「ヘルメット被れよ」って言ってくるのかわからん
870774RR:2007/08/27(月) 15:55:30 ID:ElqMVRyf
貧乏人のひがみ。 原付フルフェ房と同じ思考形態のマイルール房

文句あるなら直接言え。法律論で言い負かされるから掲示板で匿名で騒いでるんだわ。
871774RR:2007/08/27(月) 16:00:07 ID:ElqMVRyf
馬鹿四輪がトライクあおって事故っても相手死なして
ノーヘルじゃな無かったらと検事に言い訳したら
情状酌量の余地なしで実刑確実。
民事の裁判でも反省の態度が見られないと裁判官に心証悪くなるだけ
事故処分や裁判はあくまで法律論で決まるからな。
872774RR:2007/08/27(月) 21:55:21 ID:UJi5EXBt
それよりみんな、サメの話しようぜ、サメ!
873774RR:2007/08/27(月) 21:58:07 ID:5A/3/0NB
>>872
怖いしサメホラー映画とか見るの嫌いだけど
生態には凄く興味がある
水族館とかいくとサメばかりずっと見てるよ俺
874774RR:2007/08/27(月) 22:32:52 ID:YBgwl68A
俺は水族館にいくとガーデンイールの前で数時間ぼーっとしてるよ
875774RR:2007/08/27(月) 22:57:04 ID:N5HSN2G8
サメのヒレって食べるとおいしいんだよね
876774RR:2007/08/27(月) 23:22:55 ID:U1KTOgiN
今日mp3とかいう舐めたトライクが
大阪の平野駅近くで事故ってたぞ。

かわいそうにしょうもない彼氏に後部座席に乗せられた
女の子が頭から血を流して倒れてたぞ。

彼女の両親にどうやってあやまるんじゃ?
カスが!!安全運転もできないのに
ヘルメットをかぶらないでいいという理由で乗るな!!
まして彼女なんかのせるな!!!!!クズ!!!!!!!!
死刑にしろ!!!!!こんなバカは!!!!!!!!!!!!
え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
トライク乗りは全員しんでまええええええええええええええ
くそったれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
877774RR:2007/08/27(月) 23:26:38 ID:g7xlaN5S
世間はお前の方に死んで欲しいらしいよw
878774RR:2007/08/27(月) 23:46:45 ID:L6uzQCMX

         1つ判った事がある。
























しつこくヘルメット着用を迫る馬鹿が、童貞だと云う事が。
879774RR:2007/08/28(火) 07:27:10 ID:CdAJ3ofD
なんで人の事故にこんな攻撃的になれるんだろ?
880774RR:2007/08/28(火) 07:49:16 ID:v1eKBd6p
>>879
本当に不思議だな。

一見、心配しての忠告かなと思ったら
「死ね」とはな。

しかも、定期的に粘着するしな。
881774RR:2007/08/28(火) 08:26:22 ID:bazw/F/V
粘着が良い保守になっている
882774RR:2007/08/28(火) 13:26:16 ID:p9YvKN8c
原チャリの排ガス規制で、ジャイロが無くなるか、仕事に耐えられないスペックになるので、
中華系の小型貨物トライクは嫌でも需要が出ると思うよ。
で、ヤシ等がノーヘルで街に溢れる頃、法律がどう変わるかだよ。
損害保険業者次第だからネ、議員サン達わ、安全云々抜きでさw
883774RR:2007/08/28(火) 14:15:53 ID:bazw/F/V
>>882
法案の骨子ができたらおいで
884774RR:2007/08/28(火) 19:30:43 ID:jrE52hxB
ヘルメット論争はタバコ問題と似てるな
二十歳以上で吸うことは許されていても、一部のバカ喫煙者
のために吸う場所を制約され、法律まで誘発し良識の有る
喫煙者がどんどん肩身が狭くなってる
ノーヘルも結構だが、バカ喫煙者と同じ道たどるなよ
885774RR:2007/08/28(火) 19:57:06 ID:dZRFSvFf
さあここで嫌煙厨の乱入です!
886774RR:2007/08/28(火) 20:05:07 ID:nt/ag4MC
ヘルメット房はトライク相手に事故起こして
ノーヘルダララ悪いとかんしゃく起こして
警察にも保険会社からもあきれられ
実刑にでもなったんじゃないか。
887774RR:2007/08/28(火) 22:23:11 ID:52QF34zj
ヘルメット被ってても無理なスリ抜けしてくるバイク乗りに呆れる
はっきりいってあんたら恐い…
888774RR:2007/08/29(水) 09:26:27 ID:ymE2Ey3U
嫌煙厨と似てるってのはあってるなぁと思った
自己の思い込みの正義でマイノリティ排斥をする姿が同一だな

路上喫煙もメットも、自信のモラル(意識)や思いやりで行う行為であって
他人から強制されるべきものではないからねえ
889774RR:2007/08/29(水) 10:24:33 ID:GlXBWnPP
たばこは周りに迷惑がかかるから罪悪感はあるけど
ノーヘルは仮に死んでも自分の問題だからねぇ

トライクはノーヘルでもいいんだから
他人がどうこう言うべきことではない
890774RR:2007/08/29(水) 14:32:27 ID:EtqU7bSJ
店がノーヘルを売りにしてトライクを売るな!!!!!!!!!
ぼけ!
891774RR:2007/08/29(水) 14:33:31 ID:7RWYL3Gy
何か問題でも?w
892774RR:2007/08/29(水) 14:53:08 ID:l76bvwXZ
>>890
トライク乗ったことないアンチのKY保守乙
893774RR:2007/08/29(水) 15:07:31 ID:WPMAe8Af
>>891
無いとでも?
894774RR:2007/08/29(水) 15:11:01 ID:BPnGhH9F
おまえがトライクを所有する経済的余裕の無さは大問題だよなw
895774RR:2007/08/29(水) 15:18:22 ID:WPMAe8Af
バレた?
あと2台は欲しいトライクがあるんだが、2台で
我慢してるんだわ

896774RR:2007/08/29(水) 16:13:25 ID:DnZIgM2D
>>643
おー、それそれw
電話してトライクの担当として出てきたB
接客の基本がなっていないとかそういう問題じゃない

売 る 気 が あ る の か ?


さすがに買うのを躊躇いました
コッチが丁寧語、向こうがタメ口なんてザラ
フレンドリーというより、ただの世間知らず

それを理解していないと、買うのは難しい・・・w

897774RR:2007/08/29(水) 17:30:01 ID:VZPTfwGi
>>896
それって東京の?
それとも神戸本店?
898774RR:2007/08/29(水) 19:06:03 ID:DnZIgM2D
神戸と名古屋
両方・・・w

担当「B」は名古屋ほうの人


故障して自走できなければ、台車で運んでくれるとのこと
でも、当たったトライクが悪ければ、5回でも6回でも故障はあるとのこと
瑕疵期間でも、責任は販売店には無いから、自走できなければ台車代必要とのこと

取りに行くだけありがたいと思え!ぐらいの勢いでしたw
それだけお金がかかるけど買うのか?ぐらいの勢いでしたw

そりゃ、買ってからは自己責任だし
買ったタマが悪くても自己責任かも知れないけど
言い方からして無責任さにちょっとビックリ

対応が悪かろうがやってくれることはやってくれれば良いかもしれないけど
さすがに、そのリスクは金額的に辛い(本音)と、店の誠意が感じられなかったので
わざわざ買う必要ないかとおもって、今はまだ購入していません

そこさえ我慢できれば
買うかもしれないけど
ソコが結構重要だったりするんだよねー
店側とのコミュニケーションは重要だと考えているし・・・





899774RR:2007/08/29(水) 19:07:37 ID:DnZIgM2D
追記:
台車は有料
25000だったか35000だったか
結構高かったような気がした
900774RR:2007/08/29(水) 19:40:06 ID:OCBFafgJ
>>898
キミは買わんほうがいいよ
うん
901774RR:2007/08/29(水) 20:19:36 ID:4okCxCjI
中華はそんなもん
俺は一年で乗り換えた
902774RR:2007/08/30(木) 01:49:54 ID:xNo54aXp
>>900
あ〜
そんなかんじ

結局GBで買うのやめたわ

>>901
商品が中華とかそんな事より
店の品が悪い
903774RR:2007/08/30(木) 23:59:13 ID:dm6THXHF
トライク運転者は智恵遅れ、死刑にしろ安倍!
904774RR:2007/08/31(金) 00:44:29 ID:C18GUI97
>>896
Bってイニシャル?
ばびぶべぼで始まる苗字ってあまりないよな
905774RR:2007/08/31(金) 00:54:44 ID:xYXqbIbx
風俗と同じだよ。扱ってる物が物なら、店も店。
俺も以前に某店で買ったけど、
買う前にしつこく「壊れやすさ」を主張していたなw
受け渡しのときは署名までさせられたし、
保証書にもご丁寧に書いてあったりして。(保証できない保証書って一体・・・)
でもまぁ、ここまでしないと訴えられたとき大変なんだろうから、
あえて、ふるいにかけてるんだと思うよ。

しかしなんかなー「公道を走る車」を売っている自覚が薄い気がする。
キャンプ地でテキトーに遊ぶバギーを売る感覚というか。
自爆して自分だけ死ぬのは構わないけど、公道だと他人を巻き込むからなー
906774RR:2007/08/31(金) 04:44:08 ID:6lbsjHvY
ほんと、GBは売る気がないとしか思えない
というか、マトモにコミュニケーション取れる連中じゃない

>>904
GB名古屋は「有限会社バンノ自動車サービス」
そこの息子が道楽でやってるのがトライク販売

>>905
訴えられたらタイヘンなものを売るな・・・

結局はただの中華バイクのブローカーで
それらの知識やノウハウなんて持ってない、蓄えてないも同然
ちょっと前例があった有用な情報でさえ、言いたくないという態度をとる

店も店だから、出来るだけ頼らないで済ませる覚悟でいないとね
幸い、部品なら平行物に乗ってっても買えるわけだし

ほんっとに、代理店が何だ!正規輸入品がなんだ!
何の責任も果たしていないように思えるのはオレだけ?
907774RR:2007/08/31(金) 20:32:35 ID:C18GUI97
>782みたいなのをホンダかヤマハあたりが作ってくれれば気楽に買えるんだがなあ
908774RR:2007/08/31(金) 22:36:18 ID:FJsqALWR
ハナタレナックスに出てたトライク格好良かったな
あれで北海道ツーリングとか最高すぎる
909774RR:2007/08/31(金) 22:38:09 ID:/OVv+f5t
今日トライクが一時停止無視して警察に捕まってたんだけど、
最初、そのバカは
「ヘルメットはかぶらなくてええんじゃ!」とかぬかしとった。

常に「ヘルメットはかぶらなくてもいい」という優越感を
ステイタスにでもしてるからそういう発言がでるんだろうな・・・
カスめ。めざわりなんじゃトライク!!!!

点数なくなってトライクどころか車ものれなくなれ!!!!カス!
910905:2007/08/31(金) 23:38:14 ID:RIxXm2qt
>>906
うん。あなたは絶対後悔するしショップにとっても一番厄介なタイプの客だしお互い嫌な思いするだけ。
ちなみに俺が買った店はGBじゃないよ。系列は同じだけど。
接客はマトモだったけど、トライクの定義やサイドカーとの違いも分からないような店だった・・・

トライクを買うなら・・・
1:軽々しく中華製を扱っていない。
2:トライクを昔から扱っていて、構造や定義を熟知している。
3:本店or直営店でメンテしてもらう(代理店や協力店はNG)。

これ以外のショップで買う場合はリスク覚悟で。

ぶっちゃけ俺が思うに、今買えるトライクで安心して乗れるのって、
MP3とジャイロ(スペーサー装備)だけだと思うけど。
911774RR:2007/08/31(金) 23:50:15 ID:/OVv+f5t
トライクなんか買うなや
そんな議論するな智恵遅れめ
912774RR:2007/09/01(土) 00:36:45 ID:SWMKp6RD
知恵遅れ↑は自分が知恵遅れな事には気付く事ができない、哀れ
913774RR:2007/09/01(土) 08:32:57 ID:bIhzH4MQ
スルーは、荒らしに対する最強の反撃。
そろそろ、大人のスルーを心がけましょう。

>>910
中華製のトライクを、「単なる部品の詰め合わせ」とみなしていて、
自分とこできちんともう一回組みなおしてる店は信頼できるよ。

そのレベルじゃないと、メンテなんて出来ないし。

ただ、それでも俺はやっぱ「中華」は買わねえけどね。
914774RR:2007/09/01(土) 11:51:50 ID:JNG2Eh8b
中華と言う時点でバイクどころかネジ一本買いたくねえな
家にある洋服のおそらく大半が中華というのが欝だが
915774RR:2007/09/01(土) 13:22:42 ID:lNXkhA7h
トライクのりながらアイポッド聞いてるゴミいたけど殺せよ・・・
素直にヘルメットかぶっとけや!!!!ぼけ!!!!!

なにをうれしそうに音楽きいてるねん。あほちゃうんか?え???
常識ないんか、カスども!!!!!!!
救急車とでも激突して死ね!!!!カス!
916774RR:2007/09/01(土) 13:42:43 ID:bIbhx7eX
>>913
組み直してる現場を一度でも見たことあるのかい?w
せいぜい増し締め程度だよ。
917774RR:2007/09/01(土) 14:12:46 ID:aA4XcUpG
>>915
オマイすいぶんトライクと遭遇するんだな
乗ってる本人は全くトライクを見かけないんだが(w
918913:2007/09/01(土) 15:26:29 ID:bIhzH4MQ
>>916
あるよ。もちろん、完全にバラバラってレベルじゃないけどね。
「生活かかってるんで、これくらいはやらないと怖くて売れない」って。
919774RR:2007/09/01(土) 16:05:51 ID:bIbhx7eX
>>918
ほうほう。ちゃんとそういう危機感持ってやってるトコもあるのね。
中華に生活かけちゃうのはどうかと思うけど。
920774RR:2007/09/01(土) 18:03:07 ID:9rByE5HA
>>919 別に 中華だけって訳じゃないだろww ラーメン屋かよww
921名無しさんから2ch各局:2007/09/01(土) 21:20:13 ID:qjBzi24I
イヤホンして乗っちゃうのは
(・A ・) イクナイ!

やめような〜
922774RR:2007/09/01(土) 22:34:26 ID:kMga370l
2chで吠えてねーで今から田舎の暴走族にでも注意してこいや。
923774RR:2007/09/01(土) 23:48:44 ID:PsCs8Jli
と、ド田舎の珍走が吼えております
924774RR:2007/09/02(日) 00:49:11 ID:Rz07OJ4G
昔、イヤホンしての運転は取り締まり対象だった気がする
携帯電話さわりながらの運転対策で、ハンズフリーが認められてから
なしくずしにOKになったんだろうか?
925774RR:2007/09/02(日) 00:56:41 ID:ySHF/Rqy
>>924
つい最近まで耳の聞こえないツンボは免許証の欠格理由
になっていたので免許証も取れないし、持っていたら取り消し
だった。
耳の聞こえないのと同様な条件下になり両耳イヤホンが
法に抵触しないとは言えなかった状態

最近は規制緩和でミミツンボもバックミラー等の増強条件で
免許資格を得たので法的根拠は薄くなったが
両耳は安全運転義務違反に問われる可能性はあるね

たとえば停止命令なんかを聞き取れなかったらね
926ビギナ@マグ菜:2007/09/02(日) 02:23:30 ID:PV+Dc29w
プラグの外れたイヤホンならOK?

俺はポン付けナビの迷わんで警告音や周囲の音が聞こえる程度の
ボリュームでMP3聞きながらナビ利用してるが、警察いたら即プラグ
抜いている。
今のところ停められた事無いけど、グレーゾーンかな?
927774RR:2007/09/02(日) 05:19:32 ID:TWII4Ri1
ツ〇ボ言うな
(/‥)/ ⌒ ○┼<
928774RR:2007/09/02(日) 08:13:15 ID:i60sybgK
イヤホンもノーヘルもOKでFA。
929774RR:2007/09/02(日) 10:05:09 ID:Rz07OJ4G
タンデムツーリングや無線なんかで走ってる人たちは、相手の声を
聞き取るためにヘッドセットつけてるじゃん?
あれとの違いをどう見るかが微妙だな
930774RR:2007/09/02(日) 10:32:12 ID:VLs6BO02
>>927
ツンボのメクラでビッコだおー
931774RR:2007/09/02(日) 12:20:37 ID:JCB1M23c
NHKでどっかの学者がモロに「めくらでおしでつんぼ」って発言して
まわりがドン引きしてたな
932774RR:2007/09/02(日) 12:30:01 ID:1M06lnm/
>>925
都道府県レベルの条例で規制してるんじゃなかったっけ?
東京都は、携帯電話のイヤホン通話も駄目だったはず、と、
田舎もんがレスしてみる。
933774RR:2007/09/02(日) 14:55:11 ID:ZyPBCWyb
MP3初めて見た
以外と小さいのね
934774RR:2007/09/02(日) 23:19:16 ID:n/J+p+lu
トライク乗り(智恵遅れ)の人間性のほうがよほど小さいは!!!!!!
ヘルメットかぶれいうとんのじゃ!!!!!くそやろう!!!!!

癲癇の発作があるやつでも、
こけたときのためにヘルメットやヘッドギアつけてるんやぞ???
おのれらには癲癇以下のまさに知的障害者という称号がよく似合うわ!!
二度とうれしそうにトライク語るな!!ボケ!
935774RR:2007/09/02(日) 23:37:04 ID:ZkZadfD8
wwww
936774RR:2007/09/03(月) 00:21:59 ID:lSrtpEaz
すみません。初心者なんですが質問させてください。
トライクは普通自動車免許で乗れるんですよね?
車検もいらないんですよね。
維持費は原付に毛が生えたようなものなのでしょうか?
あと、屋根付きのトライクが欲しいので、安くてオススメ教えて下さい。
937774RR:2007/09/03(月) 00:37:35 ID:/O0ywJrJ
>>936
普通免許で乗れる
排気量によって車検はある
当たり前だが維持費は原付よりかなり大きい
屋根付はしらん
938774RR:2007/09/03(月) 01:03:51 ID:lSrtpEaz
>>937
どうも。125cc以下のトライクで維持費年間どのくらいですかね?
939774RR:2007/09/03(月) 02:03:12 ID:A0JfZKUv
>>当たり前だが維持費は原付よりかなり大きい

250cc以下なら、原付とほとんど変わらないよ。
強いて言えば保険料くらいか?
940sage:2007/09/03(月) 11:51:33 ID:lSrtpEaz
普通免許でおk
二人乗りもおk
制限速度60km
車検なし
屋根付き
安いモデルだと40万程度で購入可能
って貧乏大学生にもってこいだと思うのだけど。
中華は恐いけど・・・
941774RR:2007/09/03(月) 11:57:56 ID:hQfw7s7T
>>940
何に対しての定義かしらないけど
それミニカーだろ
トライクは
普通免許でおk
4人乗りまでおk
高速道路おk
80km/hまでおk
車検は車体寸法と排気量しだい
屋根はOKだが側方閉鎖はNG
中華論外50万以下はゴミもしくは自殺道具
942774RR:2007/09/03(月) 17:15:05 ID:JdaU41bv
今よくオクに出てるSH250D-Tってどうなの?
教えてエロい人。
943774RR:2007/09/03(月) 19:39:44 ID:OSGDUbxv
>>941
??????????
944774RR:2007/09/03(月) 19:53:57 ID:jbDRDnaG
ttp://www.carver.co.jp/
これ自動車だけどすごいね
日本への受注割り当て台数は50台限定
東京地区車両本体希望小売価格 : 7,980,000円(消費税込み)
945774RR:2007/09/03(月) 20:24:36 ID:RNvt8CzF
そろそろ次スレのテンプレ考える?
946774RR:2007/09/03(月) 20:28:58 ID:2d0JABJ2
>>944
日本では、トライクに区分されると思うのですが、なかなかに面白そうなマシンですね。
動画でコーナリング中の場面を見たときには、「こけるんじゃないの?」と
よけいな心配をしてしまいました。
でも、バイクだと、あの位寝かすことは別に普通ですから、驚くことではないのかも
しれないですけれどね。

トライクで不安定になりがちなコーナリングはあのボディコントロールで回避できますね。

一度は乗ってみたいですね。
話のネタには十分なマシンだと思います。
でも、値段が... orz
947774RR:2007/09/03(月) 21:15:02 ID:X5n3wtDF
次スレたてた奴は必ず、原因不明の難病におかされる。
しね!!!!!!!!!!!!!!!!次スレたてるやつ!!

トライクはヘルメットかぶれ!!!!カス!!!!!!!!!!
ぼけんだら!!!!!!!!!!!!!!!
948774RR:2007/09/03(月) 22:31:11 ID:OSGDUbxv
>>946
>>トライクに区分されると思うのですが
されません
する理由がない
949774RR:2007/09/03(月) 22:52:04 ID:2d0JABJ2
>>948
えっ?
されないんですか?
そうか、車だったんだ...   orz

でもそうなると、(どう見ても存在しそうに無かった)シートベルトも無いとなると、
身体保護はどうするんですかね?
まあ、箱物の中にいるから、そこまで気にしなくてもいいのかもしれませんが。
950774RR:2007/09/03(月) 23:07:32 ID:4etD1SNE
マニュアルの操作が気になる
951774RR:2007/09/03(月) 23:50:58 ID:X5n3wtDF
トライク運転者は智恵遅れの集まり。
家族ともどもころされろ
952774RR:2007/09/04(火) 00:03:14 ID:/O0ywJrJ
>>944
凄いけど、無名のメーカーが作った(ほぼ)一人乗りのトライクに
800万出す消費者が日本に50人もいるかなあ
953774RR:2007/09/04(火) 00:33:25 ID:RtcDwkni
125cc以上だとファミリーバイク特約が使えないんですよね?
その場合軽二輪と同じということですが、どのくらいの差があるんでしょうか。
954774RR:2007/09/04(火) 00:38:59 ID:BIB0GUNV
人と車両によるだろ
俺は年間2万くらい
フアミリーバイクだと無料
955774RR:2007/09/04(火) 01:07:01 ID:RtcDwkni
150ccでもファミバイ特約は無理ですか?日本車にあんまないからわからん。
956774RR:2007/09/04(火) 01:26:26 ID:RtcDwkni
済まない解決した。
http://a1808030.hp.infoseek.co.jp/gentsuki2syunitsuite.htm
意外と大きい差額だな。
957774RR:2007/09/04(火) 03:54:18 ID:X3peuhim
9月入ったのにまだおかしなのがいるな
トライクにどういう恨みがあるんだろう
958774RR:2007/09/04(火) 06:41:26 ID:ZcNZYBjX
>>957
あこがれじゃね?
959774RR:2007/09/04(火) 11:09:53 ID:BIB0GUNV
アコガレイ
960774RR:2007/09/04(火) 11:30:11 ID:PqFVQCjH
>>946
側方開放型 バーハンドル 跨り座席
ドアは不可 ○ハンドルは不可 跨り座席以外不可

ある程度は運輸局の最良で判断される
幌や脱着式簡易ドアとか高さの低い脱落防止ドアとか
バタフライハンドルとか
通常座席だが中央仕切りがあって跨る様式の場合とか


961774RR:2007/09/04(火) 12:14:28 ID:gQOh4iYu
↑シッタカは何を言いたいんだ?

962774RR:2007/09/04(火) 12:47:33 ID:y54qVyb3
次スレをどうしてもたてたいならバイク板にはたてるな!!!
わかったか?知的障害者ども!!!!!

自動車板か、特殊車両板にでもたてろ!!!!!カス!!
それか運営に「トライク板」の新設を申請してからたてろ!!!クズ!!

迷惑なんじゃ。うっとしいんじゃ!!!
二度とバイク板にはくるな!!!!しんでまえ!!!
963774RR:2007/09/04(火) 21:13:45 ID:X3peuhim
確かに特殊車両板のほうがいいかもしれんね
964774RR:2007/09/05(水) 05:53:10 ID:b5cVptel
特殊車両じゃないだろ
965774RR:2007/09/05(水) 07:07:22 ID:EUgFIuQj
粘着荒らしはほっとけ
966774RR:2007/09/05(水) 09:56:10 ID:DJ4HPtu2
言葉使いは悪いし、人の美的感覚に文句はつけたくないが、
近所にバイクセブンっていうバイク用品ショップがあるんだが、
そこはトライク乗りの溜まり場になってるのか、毎日のように3,4人いる。

みんななぜか鍛えた筋肉をみせつけるようなタンクトップに半ズボン、
金のネックレスを光らせ、無駄にこんがり日焼け。
もちろんヘルメットなしで、そこにサングラスをひっかけてる。
ただ年齢は30代おわりかけから50代あたりのおっさんばかり。
それでバイクショップの周りを、けっこうなスピード出してレースみたいに
爆音とどろかせている。
正直、めちゃくちゃうっとしい。

バイク好きとしたらああいうのはたまらなくむかつく。
だから「バイク板」から出て行ってほしいと私も願う。


967774RR:2007/09/05(水) 11:53:36 ID:m2ks4MBc
まあ、とりあえず、特殊車両に行こうや
ATVとひとくくりで語られることも多いし、あっちの方が
空気はいいだろう
今晩スレたてるよ
968774RR:2007/09/05(水) 13:13:59 ID:QpurzYI8
>>967
同意だね。
まぁ、ここでさえわざわざ気に食わないスレを開いて文句書き込んでるんだから
その荒らしてる馬鹿もくっついてくるだろうけどね。

【話題】タイ名物の3輪タクシー「トゥクトゥク」がお台場に集結 (動画あり)[07/09/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1188802621/
969774RR:2007/09/05(水) 14:05:33 ID:Nu1r9xlq
仕事がなくて暇なので次スレ立てた
【三輪】トライク総合スレ part3

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1188968662/
970774RR:2007/09/05(水) 14:18:04 ID:cBubuLKW
凄いID替えの連投だ
よほどトライク乗りに小馬鹿にされたか虐められたんだろうねぇ
トランポスレにも噛みついてくるか?
971774RR:2007/09/05(水) 14:46:37 ID:lYmW7njD
>>970
きみは世の中に俺とお前と大五郎しかいないと思っているかわいそうな子?
972774RR:2007/09/05(水) 15:01:55 ID:CT7RuplQ
>>969

特殊車両板という割には普通に"Truck"なんだな
973774RR:2007/09/05(水) 17:35:07 ID:EUgFIuQj
荒らしがスレまで立てたか…
まあ1000が近づいたら俺が立てといてやるよ
974774RR:2007/09/05(水) 18:43:47 ID:Nu1r9xlq
空気読んだほうがいいんだけれどなぁ・・・
975774RR:2007/09/05(水) 19:00:09 ID:DJ4HPtu2
むこういったらいいんだよ。
トライクはバイクじゃない。
たのむから戻ってくるな。
>>973は余計なことをするな。
976774RR:2007/09/05(水) 19:20:22 ID:IndmRIV9
トライクが特殊ってことより、トライク批判してる奴ら
の方が特殊だから、特殊な人間のスレがいるな
977774RR:2007/09/05(水) 19:42:11 ID:HCsweqOq
むこうに移って荒らしが消えるなら移るけど、多分変わらないんだろうな
978774RR:2007/09/05(水) 19:43:54 ID:CAS2W5Qh
>>976
ここあたりがいいんじゃね?

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1163813311/l50
979774RR:2007/09/05(水) 19:52:05 ID:Nu1r9xlq
トライク乗りの中の、悪いイメージ与えてるのがいなくなれば
こういう煽りもなくなるんだろうけれど…
それはそれで難しいのかね
俺はとりあえず特殊車両板に行ってるよ
980774RR:2007/09/05(水) 21:26:24 ID:q72S1Qgo
ツーリングで対向車線を走るトライクのノーヘルでノースリーブにサングラス
の乗務員が嬉しそうにピースしてくると正直萎える。
981774RR:2007/09/05(水) 23:09:59 ID:DJ4HPtu2
バイク板にもどってこないかぎり荒らされることはないだろう。
982774RR:2007/09/06(木) 02:41:50 ID:BTtCO5w9
>>978
スレタイワロタ
983774RR:2007/09/06(木) 11:16:43 ID:ErfLOEBY
うめうめ
984774RR:2007/09/06(木) 12:48:18 ID:uMqHAyCg
985774RR:2007/09/06(木) 18:03:12 ID:3TcaR2GY
986774RR:2007/09/06(木) 22:01:02 ID:ngtdIFeg
ガレージボス名古屋 最悪
仕入れ50万円を200万 後々メンテもボッタクリ
経験者です
987774RR:2007/09/07(金) 06:40:09 ID:gsdKU6MX
>>986
商売としてあたりまえの話
自動車だってバイクだって似たような比率で
金額を乗せることは良くある
3万下取り30万売却なんて普通のこと
4倍なら良心的だよ
988774RR:2007/09/07(金) 13:51:06 ID:OKey6/DQ
だな。
文句あるなら自分の技術と責任でやれってこった。
989774RR:2007/09/08(土) 01:45:45 ID:00rQELSl
三輪車はバイクのすり抜けの邪魔なのでどっか逝って下さい
990774RR:2007/09/08(土) 07:32:47 ID:auGDOxpb
そんなトロい>>989を横目に、華麗にすり抜け!
991774RR:2007/09/09(日) 01:22:01 ID:6kwcH3+Y
吉田栄作のトライク、ドコでカスタムしてんの?
992774RR:2007/09/09(日) 06:27:31 ID:GL7vmkoI
なんでんかんでん
993774RR:2007/09/09(日) 11:12:54 ID://g74bzf
ハーレーのトライクってクラッチあるからAT限定じゃ乗れないんだよね
994774RR:2007/09/09(日) 14:12:48 ID:b50fNMvP
次スレはここじゃ。
トライクはバイク板からでていけ!!!!!!!!!!!!!!
バイク板に次スレたてたやつ氏ね。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1188968662/
995774RR