【kawasaki】 ザンザス その弐 【最強ミドルNK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ1

速い(1速まで)、軽い、カッコイイの三点が揃った最強NK。
発売時に危険とまで言われたこの車両は、
当時の不人気デザインということもあり出荷台数は僅か2605台(マジで)

アルミフレーム、ZXR400譲りのエンジン、縦二本出しマフラー
2灯式ヘッドライト、カワサキ車特有の荷掛けフック…etc
現代の400ccNKには到底マネ出来ない「漢」スペック…。

しかし短所も数知れず
前後とも貧弱な足回り、利かないブレーキ、作りの弱いサイドカバー、重いマフラー
ZXR400譲りなエンジン故のカムチェーンテンショナーの破損率

これらを攻略し、400ccクラス最速の称号を見るのか。
既に愛車とする者、これから購入を考えている者
間違えてGSRを買ってしまった者。

ジール400じゃないぞ!!わかってるな??

ここはザンザスに関するスレッドです。
前スレ
[ kawasaki ] ザンザス [最強ミドルNK ]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161070945/l50
2774RR:2007/05/07(月) 19:56:24 ID:5PU0p/VU
ZXR総合排気量無制限 Part11ぐらい
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176893641/

関連スレ
3774RR:2007/05/07(月) 19:58:18 ID:lc6hJqtD
3げっと
4774RR:2007/05/07(月) 19:59:48 ID:hZ6lpX6l
俺乙
5774RR:2007/05/07(月) 20:03:13 ID:0Hjc0uTM
速い(2速まで)を主張したい。
6774RR:2007/05/07(月) 20:04:50 ID:0Hjc0uTM

さーて出席とるぞー。
じゃあ俺から。

1.神奈川 D1赤
7774RR:2007/05/07(月) 20:24:20 ID:hZ6lpX6l
2.南九州 D1黒
8774RR:2007/05/07(月) 20:27:56 ID:bk+xXwV7

次スレざんす


[かわさき] ザンザンス スレッド 2 [ざんす]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174207452/
9990:2007/05/07(月) 20:32:43 ID:7zXsOc0E
<1乙です。
10774RR:2007/05/07(月) 20:33:32 ID:Ivl9RrM7
3.岡山 D1トライバル自家塗装
11774RR:2007/05/07(月) 20:35:52 ID:UhvSfBxJ
>1乙
テンプレおもろいねw
12774RR:2007/05/07(月) 20:39:25 ID:0Hjc0uTM
>>10
>トライバル自家塗装


見てーw
13前スレ987:2007/05/07(月) 20:43:49 ID:mETERPnw
光軸について質問したものです(調整ボルトはどこ、どれか、って質問です)。
ライトは当然純正です。
光軸×だったら、おとなしく、調整してくれる工場に頼むことになるでしょうが、
一応、自分でもわかっていたほうが余裕ができると思うので・・・

よろしくお願いします。
14774RR:2007/05/07(月) 20:59:16 ID:IgKH1MbA
カンザス州 D1ワインレッド
15774RR:2007/05/07(月) 21:54:01 ID:cnnCWOOY
北九州 D1黒

15年近く前のD1でもみんな大事に乗ってるんだな。
嬉しいぜ。
これからもお互い愛馬を大事にしような!
16774RR:2007/05/07(月) 22:03:46 ID:0Hjc0uTM
確かに白とか見たこと無いな・・・

希少種か?
1710:2007/05/07(月) 22:32:05 ID:Ivl9RrM7
前のスレで書いたけど、フレームD3でエンジンD1の白ザン乗ってました。
まともな白ザンはやはり貴重なのかw
というかD1ばっかりですなぁ。

>>12
画像を見るにはわっふるわっふると書き込んでください。
18774RR:2007/05/07(月) 22:35:18 ID:0Hjc0uTM
わっふるわっふる
19774RR:2007/05/07(月) 23:06:47 ID:F4PKWK2a
6.名古屋 D3白ザン\(^o^)/
サス変えたいんだがね。
20774RR:2007/05/07(月) 23:12:47 ID:dL/bFUXu
千葉D1黒 新車で買って15年目。まだまだいける。

>>13 前スレ987さん
ライトの横にゴムの蓋がついてます。
それを外してプラスドライバーでグリグリすると調節できると思いますが。
車検前の予備車検でしかやった事が無いので光軸を見る測定器など無いと
アバウトでしか出来ないとは思いますが。参考までに。
21774RR:2007/05/07(月) 23:23:29 ID:idVjB+c6
長野 黒D1…中古で買って何年目だろう…

ところでザンのFフェンダーって一部欠品?
去年車検の時、Fフェンダー頼んだら「赤と白しかないって」と店の人に言われて赤選んだ…。D1黒でFフェンダーが赤、何となくヨシムラチック…。
カワサキのHPで調べると、まだ在りそうだけど…。
あれですか?メーカー希望小売価格が記載されてても販売終了ってやつ…か…orz
色々保守っといた方が良いかなぁ?


>>10
漏れも見たいぞ!
わっふるわっふる
22774RR:2007/05/07(月) 23:33:44 ID:0Hjc0uTM
まさに鉄騎が似合うバイクだよな。
乗るのではなく駆るバイクだ。
23774RR:2007/05/08(火) 00:03:58 ID:mETERPnw
>>20
そんなところにあったのですね。ありがとうございます。
24774RR:2007/05/08(火) 00:19:41 ID:K9nuBNON
東北 D1 ライムグリーン 2台目(1台目はD1黒 事故って歯医者)
25774RR:2007/05/08(火) 00:36:55 ID:bJ+D5Kli
大阪D1黒
ちょっと息絶えそう・・・。
2610:2007/05/08(火) 01:13:14 ID:lw6SBLfu
画像うp明日か明後日でもいいですか?
個人特定まっしぐらだぜフゥハハー
27774RR:2007/05/08(火) 08:11:33 ID:lA4iaLQf
福島D1
この間、外人さんがザンのことめっちゃ見てた
ちょっと嬉しかった
(´∀`)
28774RR:2007/05/08(火) 12:51:46 ID:oJQ2NlkA
東北宮城 D4 白(純色) ドノーマル

D4来ました、D4の人いないのかな?
白が希少ってんで衝動買いしたのが4年位前。
ショップ曰く程度がいいということで車体価格が相場の4割り増しくらいだったよ。
後悔はしていないが大満足でもない微妙な感じw

>>10
わっふるわっふるw 見たいぜ待ってるぜ
29774RR:2007/05/08(火) 19:11:06 ID:KJSzPnvt
D4 白
だけど放置プレイ中
3010:2007/05/08(火) 23:15:56 ID:lw6SBLfu
ttp://neko-loader.net/pict/

上のページのneko6382.jpgです。名前は珍走団風ザンザス略して珍ザスです。
批評はお断り。
まあ、こんなのがあってもいいかと。
31774RR:2007/05/08(火) 23:24:14 ID:ni+4qVv+
別に珍じゃないと思うよ。

くどいけど。
32774RR:2007/05/09(水) 06:57:36 ID:OcD6wIm7
トライバルもかっこいいが、
なんか顔に変なものがついてる・・・
33774RR:2007/05/09(水) 14:40:25 ID:ZDVQu2Xy
以前、車検について質問した者です。

もう一つ気になったことがあるのですが、スピードメータの検出は前輪でよろしかったでしょうか?
3433:2007/05/09(水) 23:23:48 ID:IsFRZIfa
やってしまった・・・orz

とりあえず、壁を使って光軸をある程度調整しようと思ったのですが、上に書いてあったゴムみたいなやつが両方とも折れた・・・(で、中にコロコロと・・・)
穴開きっぱなしでも問題はないですよね?あったらやばい・・

それと、プラスドライバーで調整しようとしたのですが、イマイチわからなかった・・・

もうあきらめて、明日テスター屋で調整しようと思うのですが、これは、工場の人がテスターを使って調整してくれるんでしょうか?
テスター使わせてくれるだけで、実際の調整は自分で。ってことでしょうか?

もう近日車検ですので(予約してしまった・・・)、どうかよろしくお願いします。



35774RR:2007/05/10(木) 00:29:04 ID:+H4MIRhM
バイク屋まかせの俺からは頑張れとしか言えない(^-^)ノ~~
36774RR:2007/05/10(木) 10:38:57 ID:VYAzRBj/
>>34
ライトの下にスプリング介して留めてるボルトがあるでしょ?
それで上下の調整は簡単に出来るよ。
左右は気にしなくても大丈夫だから。
テスター屋なんて無駄だからやめとけ。

あとスピードは前ね。
37774RR:2007/05/10(木) 21:26:45 ID:z2WBBFH+
無事車検を終えてきました。たくさんの書き込みのせいでスレッドを汚してしまい、申し訳ありませんでした。
検査前にテスター屋に行ったのですが、光軸はかなりずれてたようで、結局自分ではできなそうでしたorz
でも、これからはなんとかできそうです(作業を見たので)。

でも実は、テスター屋さんの指示で半面隠して、1灯式で図ってきましたw
一応両方調整したようですが、この方がいいだろうとのこと。

>>35
おかげさまで、なんとかなりました。声援ありがとうございます

>>36
はい、スピードメータはケーブルがつながってたのでわかりました。
結局光軸はテスター屋さんに頼ってしまいましたが・・・
なるほど、上下の調整はそこでするのですね。
それに気付いていれば、ひょっとしたら自分でできたかもしれません。。。
てっきり、両サイドの穴凹のほうからやるのかと思っていました。
38774RR:2007/05/10(木) 22:48:40 ID:AmQ8702/
>でも実は、テスター屋さんの指示で半面隠して、1灯式で図ってきましたw
>一応両方調整したようですが、この方がいいだろうとのこと。

>両方調整

できんの?
シングルレンズなんだからバルブごとに隠さなくてもOK
39774RR:2007/05/11(金) 12:01:53 ID:5gHqC3b/
ザンザス上げ
40774RR:2007/05/11(金) 22:24:47 ID:o9h9u6em
ザン上げ
41774RR:2007/05/11(金) 23:37:55 ID:pfjtu9dF
>>38
片方隠さんと判定できないよ。
少なくとも俺の地域の陸運局では。

調整は左右バラバラには出来んよ。
42774RR:2007/05/12(土) 09:07:27 ID:5h+A9VRs
>>41
俺の地域では、隠さないで判定してる。
国レベルの検査なのに、車検の地域差は異常。
43774RR:2007/05/12(土) 14:07:17 ID:0Jt7rmDH
俺の地域では二輪は速度検査なし…orz
44774RR:2007/05/12(土) 15:41:15 ID:rMliHCLO
近々我ザンザス復活です。
不動車でしたがSP400レースのZXRのエンジン、イグナイタ、キットの吸排気や足周りなど移植しました!
45774RR:2007/05/13(日) 00:19:44 ID:s1AxUnh6
そりゃうP
46XANTHUS太朗:2007/05/14(月) 03:36:10 ID:nHd02Ua9
D4 白 海苔になったばっかです。
こんばんわ。
まだ免許取ってないんですけど、、、
さきに買っちゃいました!
隼のヘッドライトを付けます。
以後お見知りおきを・・・
47774RR:2007/05/14(月) 15:51:13 ID:dE/Y7eZ1
神奈川 D1 黄

ブルメタから黄色に塗り替えて意気揚々と山へ走り行った帰りにエンコ。
ジェネレータ関係が死亡。
ステータコイルは異常なし。
レギュレータはレクチファイア側のみ抵抗でチェックできるけど
肝心なレギュレータがチェックできないチェック用のバッテリーなんてい1個しかないよ!

現在、予備バテッリーでジャンピングしてエンジンは掛かるけどバッテリー端子計測電圧は5Vくらい。
ステータコイルは交流測定で通常電圧が出ているからレギュレータだと当たりをつけてみた。
間違っていたら泣く。

しかも、調べていたらレギュレータに種類がある。
D1とD3・D4で型番が違うし値段も違う。

なにが違うか知っている人居ますか?
48WAKASAGI ◆ZXR.2/Ch7s :2007/05/15(火) 15:09:54 ID:xwf6+Xxs
神奈川 D3? 黒

暇だったので過去スレの調べてみました。
1000まで行ってないの多いですがこんな感じで如何かな?
(昔よくあったふざけたネタスレは除外しています)

@02/02/06 - 1001 - ザンザス 乗ってるやつ集まれ
A02/09/02 - 0366 - 【狂気】 ザンザス スッドレ2【異端児】
B03/01/04 - 0723 - 【4スト】 ザンザス スレッドその3【マッハ】
C03/05/22 - 1001 - 【4スト】 ザンザス スレッドその3.5【マッハ】
D05/01/18 - 1001 -【伝説は】 ザンザス 【語り継がれる】
E06/10/17 - 1001 - [KAWASAKI] ザンザス [最強ミドルNK]
F07/05/07 - 0047 -【KAWASAKI】 ザンザス その弐【最強ミドルNK】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161070945/l50

ってな感じで今回は[その七相当]ってことにして次は[その八]にしませんか?
その方が歴史を感じさせてくれるし、如何でしょう?
49774RR:2007/05/15(火) 20:53:05 ID:zQ0fXnXt
それでよろし。

じゃあ俺も出席の結果を...現役だけで。

1.神奈川 D1赤
2.南九州 D1黒
3.岡山 D1トライバル自家塗装
4.カンザス州 D1ワインレッド ←マジで?
5.北九州 D1黒
6.名古屋 D3白ザン
7.千葉 D1黒
8.長野 黒D1
9.東北 D1 ライムグリーン
10.大阪 D1黒 >>25
11.福島D1 >>27
12.東北宮城 D4 白(純色)
13.D4 白
14.D4 白
15.神奈川 D1 黄
16.神奈川 D3? 黒


全生産台数2605騎のうち、16騎のザンザスを駆るオーナー達がこのスレに集合中!!
50774RR:2007/05/15(火) 20:53:46 ID:zQ0fXnXt
>>がへんな風に残っちゃったorz
51774RR:2007/05/15(火) 22:21:38 ID:WH0SNt64
>>47
違いはわかりませんが、対策部品ならD1用頼んでもD3・4用が来ると思います。
どちらにしてもD1用頼むのが吉かと。

ちなみにコネクター類は全て外してチェックしましたか?
あと配線の道通も。
たまに配線、端子が腐る事もありますから・・・
ちゃんと見てるようなのでチェック済みかな?

あとは・・・電装系で見落としがちなのはアース不良とか。それも見てるかな?
52774RR:2007/05/15(火) 22:24:18 ID:WH0SNt64
>>49
あ、俺17台目、山梨 D1 青です。
53774RR:2007/05/16(水) 02:38:28 ID:uXPmUZwN
>>49
じゃあ遅ればせながら18台目の参加しよか
東京 D3 黒

前スレ(?)じゃ東京もっといた記がしたけどなぁ…
54774RR:2007/05/16(水) 05:30:16 ID:TaDo3119
福岡県 久留米 ワイン追加よろしく
夏に北海道目指してるんだけど途中で壊れやしないか心配。しといたほうが良い事あるかな?
55774RR:2007/05/16(水) 10:17:15 ID:M72mAzu2
東京大田区、D1青(元々黒)です。
ザンザス乗り1年未満です。
カスタムに力を入れると共に腕にも磨きを入れたい年頃です。

よろしくです!
56774RR:2007/05/16(水) 16:05:19 ID:Aj22cnbc
岡山 D1黒(前オーナーは久留米の人らしい)

加速スレと地元スレのコテハン氏(もちろんザンザス海苔)に刺激され購入しました。
57774RR:2007/05/17(木) 12:05:49 ID:4aSjXoR0
ザン乗りたいけど、もう二台もオシャカにしてるから気が引ける。
58774RR:2007/05/17(木) 16:50:16 ID:DF/VbTfa
>>56もしかして一目でマフラー換えてるザンですか?
59XANTHUS太朗:2007/05/17(木) 23:30:55 ID:txTwfKfm
こんばんわ。
14番目のD4です。
埼玉です。
二回目のよろしくお願いしますww
60774RR:2007/05/18(金) 15:21:59 ID:lsa1yOr3
あげ
61774RR:2007/05/19(土) 00:17:32 ID:fon31vEG
61get!
62774RR:2007/05/19(土) 00:19:26 ID:oEOn4tzc
埼玉南東部 D1です。

本日車検通して来ました。
光量不足で三回落ちたのにはマイッタ
63774RR:2007/05/19(土) 22:24:01 ID:sQmauo2l
ザンザス用のアンダーカウルって出てないですか?
64774RR:2007/05/20(日) 17:43:51 ID:6OaVLIK2
どなたか441にボアアップしてる人いませんか?
ビートのキット価格はわかるんですが、取付工賃や、
登録上の注意点、インプレッション、メリットデメリットなど
参考にしたいと思います。

俺、大型二輪免許取ったらボアアップするんだ・・・・。
65774RR:2007/05/20(日) 18:03:37 ID:ThuHneQV
こんにちは。
燃料計ですが、リザーブに入るのは
1.赤の始まり
2.赤の終わり
どちらなのでしょうか。
経験で結構ですので、よろしくお願いします。
66774RR:2007/05/20(日) 19:29:28 ID:nbEUtN2q
>>65 ONで止まったら。ごめんあんまり燃料系見て無いっす。多分2。
この前ONで走ってたらエンジン止まってリザーブで数キロ走って
満タンに入れたら12.2入ったからリザーブは2リッターぐらいかな。
67XANTHUS太朗:2007/05/20(日) 20:12:53 ID:x1k5R5wP
ZXR400Rのカムと普通のカムの違いって、
「ギヤの取り付け部が、長穴&取り外しがでそう」ってことなんでしょうか?
68774RR:2007/05/20(日) 21:11:40 ID:hTC51kxe
ザンザスの洗車のとき、マフラーは何で洗って(磨いて)います?
バイクシャンプーで軽く洗って、水気を切って、耐熱ワックスといった手順で行っているのですが、
耐熱ワックスを伸ばすと、あの油分の虹色が浮き出てきて・・・

何かお勧めがあれば教えてもらえませんか。
69774RR:2007/05/21(月) 06:44:25 ID:521cXYYh
>>65
赤の終わり
70sage:2007/05/21(月) 10:55:22 ID:tMEYseol
>>63
たぶんない。
適当に流用するしかないかな。
GPz辺りのとか。

>>64
危なっかしいフラグが立ったw
俺ノーマルだからコメントできないけど。

>>65
赤終わり、うちのザンザスはすぐ赤まで行くけどそこから結構粘る。
赤に入ってすぐ辺りで燃料入れたら7リッター弱しか入らなかった。

>>66
確かスペックデータでリザーブは4リッターだった記憶がある。
71774RR:2007/05/21(月) 12:54:27 ID:1pRHOjG1
リザーブにちょうど切り替わったときに10リットルぐらい入ったから、
リザーブは4リットルだろうな。
72774RR:2007/05/22(火) 12:16:13 ID:UTe7ylcP
あげ
73774RR:2007/05/22(火) 23:06:24 ID:rFQPoZKp
骨600のリアサスの長さとか知ってる人いない?
骨600もリンクレスサスだから流用できねぇかな、とちょっと考えて見た。
丁度ヤフオクに骨600用のオリンズ出てたし。。。
74774RR:2007/05/23(水) 14:46:56 ID:eVAP2B8u
リアよりフロント
75774RR:2007/05/23(水) 17:23:50 ID:9L4ErMfj
フロントにはニンニンの社外バネを突っ込むとちょっと幸せになれるかも
76774RR:2007/05/25(金) 10:10:56 ID:nMamRfMn
落ちるぞー!age
77774RR:2007/05/26(土) 00:59:48 ID:QmWx6yir
オクに部品取りザンが出てる・・・欲しいけど今ニートで買えねえprz
78774RR:2007/05/26(土) 02:09:41 ID:Lt23DA/W
age!age!
リボーンのザンザスってナンだ?
79774RR:2007/05/26(土) 06:58:58 ID:w3+jsUx3
婦女子に人気の漫画のキャラで、
名前の由来は正にバイクのザンザスらすぃ。
他にもバイクの名前のキャラがいるとか。
80WAKASAGI ◆ZXR.2/Ch7s :2007/05/26(土) 15:28:11 ID:9YcJic0t
サスの話が結構出ているみたいなので保守アゲを兼ねてカキコさせて下さい。

私のザンザスは中古なので、ひょっとしたら元から少しイカレテいたのかも知れませんが、
140〜150q/hでフロントに振動が出ました。
その状態ではリアがダメなんて殆ど気になりませんでした。

そこで当時流行っていたこともあり、ZXR400の倒立を延長アダプターを付けて装着、
フォーク長を同じにして装着しました。
そうするとどうでしょう!ZXR系のような非常に安定した旋回が可能となりました。

ただしフロントを改善すると、そこで始めてリアのネガが見えてきました。
リンク無し直付けショックの欠点であるバンピーなコーナー等で
リアがまったく踏ん張りません。(リンク式と比較して)
よくいうリンク式のメリットであるプログレッシブ効果が期待できないのです。
(急な突き上げ等でショックが奥で踏ん張る感じ)
以前現行で販売されていた頃に多くの人が最強NKを作ろうと挑戦していましたが、
リアの煮詰めがなかなか難しいみたいです。
当時ザンザスオーナーズクラブの方だかがリンク式に改造したり、あとはWPやオーリンズ、
ダイナミック?だかはデータを持ってて、奥で踏ん張るリアサスを
作ってくれるとの話もありました。

ただ当時から言われているのは直付けはサスの性能がそのまま出るので
まず流用ポン付けではまともに走らないってな事もいわれてましたので
流用される方は十分に注意して下さいね。
81XANTHUS太朗:2007/05/26(土) 17:17:08 ID:WeJdBkOB
WPの話は僕も見ましたね。
たしかフロントフォークスプリングを発売してるとか・・・
今はどうだろ?
82774RR:2007/05/27(日) 22:59:22 ID:RaCOimZc
保守アゲ
83774RR:2007/05/28(月) 14:34:56 ID:D3CChhhs
ア〜ゲッ
84774RR:2007/05/29(火) 00:15:51 ID:44vGjRTV
アゲェ〜
85774RR:2007/05/29(火) 00:30:13 ID:yrczyUn7
最近SV400に乗ったんだが、流石に速いな〜
そして気付いてしまった


俺のザンザス、完全にパワー負けしてるわ…orz
86774RR:2007/05/29(火) 19:24:06 ID:iODtzOGx
最速NKと謳われたザンザスがパワー負けなんて嘘でしょ、

もし本当ならパワーアップ第一弾として
FCR+フルエキで60馬力後半目指しましょ!
87774RR:2007/05/29(火) 21:24:32 ID:uK2bQx3s
>>86
エンジンがヘタってるだけだから気にするな
88774RR:2007/05/29(火) 22:28:39 ID:rWdzvH3c
なかなか程度の良い中古FCRってないですよね。。。
私のXANTHUSはRPM DUALなのでナサート付けてる方がうらやましいです。
89774RR:2007/05/29(火) 22:30:24 ID:BpFPrdy4
>>88
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) どんまぃ仲間
90774RR:2007/05/29(火) 23:36:14 ID:7RY5NcxJ
>>88
見た目はRPMの方がいいじゃん
パワー、扱いやすさはナサートの勝ちだけど。
91WAKASAGI ◆ZXR.2/Ch7s :2007/05/30(水) 10:25:23 ID:yRxwqAgM
2本出しのRPMはサウンドも最高でしょ、
私も以前ZXR400用レース管(左右出し)を付けていました。
回転域によりハモる様な不思議なサウンドが最高ですよね。

ただ、錆との戦いが厳しかったのと、出力の問題から今はナサートに
変えてしまいました。
92774RR:2007/05/31(木) 02:43:05 ID:wNzIDxUs
ザン
ザン
ザスッ
ザスッ
 
ザン
ザスッ
ザスッ
93774RR:2007/05/31(木) 12:21:46 ID:nqiOvwr1
01/8/27〜01/9/8 -59- 夫にザンザスで殴られました!

02/02/06 - 1001 - ザンザス 乗ってるやつ集まれ

02/9/2〜03/1/2 -366- 【狂気】ザンザス スッドレ2【異端児】

03/01/04 - 0723 - 【4スト】 ザンザス スレッドその3【マッハ】

03/5/22〜04/3/26 -1000- 【4スト】ザンザス スレッド その3.5【マッハ】

04/9/13〜04/9/25 -56- 【全く】ザンザス!!【不人気】

05/1/18〜05/8/31 -1000- 【伝説は】ザンザス【語り継がれる】

05/8/31〜06/1/12 -504- 【孤高】ザンザスpart2【異端】
94774RR:2007/06/01(金) 04:04:02 ID:0YO9IziG
いま現役のザンザスって何台あるんだろう??ちなみにうちの93年から現役ですよ
95774RR:2007/06/01(金) 17:08:19 ID:Bx19OsBF
うーん気になりますが、調べようがなさそうですね、、、
ついでに
CB-1、ブロス、コブラ、ウルフ、ジール、ゼルビス
なんかのレア車と登録台数勝負をしてみたいですなw
96774RR:2007/06/01(金) 17:33:13 ID:o2fWOgVE
自分のは車検書を見たところ、5000台番でしたよ。(D4
2605台って登録された台数のことなんでしょうか?
97774RR:2007/06/01(金) 19:13:09 ID:iSqnRV+I
D4だからだよ。。。。
98774RR:2007/06/01(金) 22:57:46 ID:o2fWOgVE
そうなんですか!
なるほど・・
ありがとうございます!!
結構つくってるんですね。
99WAKASAGI ◆ZXR.2/Ch7s :2007/06/02(土) 00:08:36 ID:okc+sC8N
>>98
多分97さんの説明が上手く伝わっていないようですので補足します。

D1は車体番号0000からスタート
D3は車体番号3000からスタート
D4は車体番号5000からスタート

ってことで、本当に2605台しか作られていないようですよ
100774RR:2007/06/02(土) 00:56:52 ID:Q7+IdaAd
ご丁寧にありがとうございます!
それにしてもD2はどこにいってしまったんだろう・・・
欠陥かなんかあったんでしょうかね?
101774RR:2007/06/02(土) 14:03:19 ID:okc+sC8N
アゲアゲ ザンザス
102774RR:2007/06/02(土) 19:33:30 ID:AAQnhTAO
明日、カワサキワールドまでプチツー行ってきます。関西のXAN乗りの皆さんヨロシクです。(^-^ゝ
103774RR:2007/06/02(土) 21:25:12 ID:S1YY7GaV
これにZ1000の顔付けれないかな…横から見たらハァハァだけど前からだとオフ車を思い出す…
104774RR:2007/06/02(土) 21:51:51 ID:7hIfGkLp
HONDAが驚愕し、
YAMAHAが涙を流し、
SUZUKIが羨望の眼差しで見つめる。

漢のKAWASAKI XANTHUSーー


女ライダー 「ねぇねぇ、キミのバイクってかっこいいね。外車かな?」
俺      「ああ、これは最強ネイキッドのKAWASAKI XANTHUS。俺の相棒さ。」
女ライダー 「さ、最強ネイキッド!?あたしのXLH1200より早いの!?」
俺      「当たり前さ。CBR1000RRより早いぜ」
女ライダー 「あたし決めたわ。一生あなたの後部座席に乗るわ!」
俺      「ああ・・振り落とされんなよ!ギョバッ!」

漢のKAWASAKI XANTHUSーー


親父     「最近のオートバイは正統派すぎてつまらんのう・・・」
俺       「ただいま。今年はバイクで帰省してきたぜ」
親父     「おかえり。どんなオートバイで来たんだい?」
俺       「最強ネイキッドのKAWASAKI XANTHUSさ。」
親父     「おお、なんという威圧感・・・これは・・・昔マッハ3を初めて見た感覚じゃ・・・」
俺       「お・・・親父・・・?」
親父     「わし、またオートバイに乗る事にしたよ。」

漢のKAWASAKI XANTHUSーー
105774RR:2007/06/03(日) 00:25:32 ID:44asIZur
>>104
ワラタ
106774RR:2007/06/03(日) 01:34:59 ID:Ij09mYN+
ザンザスって、何で漢カワサキのなかでも、
さらに漢ザンザスって言い方するの?
107774RR:2007/06/03(日) 02:55:23 ID:Hiud5QRQ
そんなん聞いたことないわな
108774RR:2007/06/03(日) 12:21:59 ID:mPXRfKxY
90年代は、アルミフレームのモノサスなんて、ネイキッドじゃねぇと、迫害されてたなぁザンザス。良いバイクなのに
109774RR:2007/06/03(日) 21:10:42 ID:LckIMiUE
ザンッ(溜める)ザス!!
110774RR:2007/06/04(月) 02:06:26 ID:Gd5r6xrp
>>108
レプリカ臭のするネイキッドは総じてウケが悪かったよな
WOLFとかCB-1も全然ダメ
ゼファーのようなレトロスタイルの車からは仲間外れにされ
かと言ってレプリカ仲間に加えても貰えない、不憫なヤツらだ
111774RR:2007/06/04(月) 07:54:23 ID:16xthJT/
だがそれが良い
112774RR:2007/06/04(月) 08:04:16 ID:BqKHKvuP
今のストファイなんかみんなそうなのにね。
やっぱり10年早かったんだな。
113774RR:2007/06/04(月) 15:35:42 ID:CblDFv2i
>>110
しかしバンディットは成功してるしなぁ。
走りのイメージと無難なかっこよさが両立できなかたのが
敗因だと思う。
114774RR:2007/06/04(月) 16:44:18 ID:jP6QX5LN
>>113
スズキは中型GSXRシリーズが全然売れなかったので
(250に限ってはレプリカブーム中なのに遅すぎて廃盤?)
バンディットで隙間ジャンルを全力で行くしかなかったんじゃないのかな。

当時バンディットのデザインは絶賛されていたけど、
1回の転倒で必ずフレームが凹む構造はいただけない
115774RR:2007/06/04(月) 19:16:42 ID:Gd5r6xrp
>>113
バンディットはあまりレプリカっぽいニオイはしなかったよ
ゼファータイプのメーターに砲弾型ウインカー、空冷モドキのフィン風飾り付き水冷エンジン
LTDのロケットカウルとか、どちらかと言うとパッと見はレトロ風な雰囲気だった

今思うと、CB400SFってバンディットのパクリって感じが強い…
116774RR:2007/06/04(月) 19:28:39 ID:OeEWCvq3
コブラとザンザスは出来る子。
117774RR:2007/06/05(火) 12:58:51 ID:2Zid0KPd
>>116
いけてたのはWOLF、XANTHUS、R1Zでしょ
118774RR:2007/06/05(火) 13:27:04 ID:kqOppPkP
WOLF ・・・ (´・ω・`)
R1Z  ・・・ (´・ω・`)

XANTHUS ・・・ (`・ω・´)
119774RR:2007/06/05(火) 20:41:14 ID:B0NPSyJS
CB-1もなかなか。
120774RR:2007/06/05(火) 23:34:41 ID:z4wLWvtX
WOLF
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

CB-1
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\    
     |       |
     |       

XANTHUS
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /
121774RR:2007/06/05(火) 23:53:58 ID:ZJ2Qhrcf
糞ワラタwwwwwwww
122774RR:2007/06/06(水) 00:05:07 ID:Jn/EF1KV
TVアニメ「ザン☆サス」絶賛放送中

OP曲「もってけ!ZXR400」

123774RR:2007/06/06(水) 00:13:53 ID:wbmDoSjB
         ____              ____
       /      \          /      \
      / \ K /  \        / \ Y /  \
    /  (●)   (●)  \     /  (●)   (●)  \   
    |     (__人__)     |     |     (__人__)     | 
     \    ` ⌒´    ,/     \    ` ⌒´    ,/ 
    ノ    XANTHS   \     ノ    ジール   \ 
         ____              ____
       /      \          /      \
      / \ S /  \        / \ S /  \
    /  (●)   (●)  \     /  (●)   (●)  \   
    |     (__人__)     |     |     (__人__)     | 
     \    ` ⌒´    ,/     \    ` ⌒´    ,/ 
    ノ    COBRA   \     ノ     GSR   \ 






         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ  H \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /
    ノ     X11    \ 
124774RR:2007/06/06(水) 20:17:52 ID:5bA5Kg5z
>120
通勤中これ思い出して笑ってしまって事故りそうになったわwww
ネットで画像見てみたけどザンザスかっこいいな。GSX400Eから乗り換えようかしら
125774RR:2007/06/06(水) 22:24:49 ID:brmDDFH3
>>124 関東圏意外なら許す
    もしくは俺が買うまで待って
126774RR:2007/06/07(木) 10:38:32 ID:deH3vWW7
おっ
お二人様ともザンザスお買い上げかな?
ザンザスの世界へようこそ!
127774RR:2007/06/07(木) 21:27:03 ID:83/liZw4
>>124
>>125
イロモノ好きはやはりイロモノ好きか。
ザンザスマジで速いぜー
128125:2007/06/07(木) 22:58:04 ID:xfBfrS+h
最近原付取る
   ↓
KSR50買う
   ↓
バイク楽しい〜!!
   ↓
もっと早くてきもいKSWASAKI乗りたくね?
   ↓
XANTHUS
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \   
    |     、   .ゝ     |     ←今ここ
     \     ヾニァ'   /
129774RR:2007/06/08(金) 00:07:34 ID:90SEkPO8
KSR50
         ____   
       / \  /\
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /

XANTHUS
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \   
    |     、   .ゝ     |
     \     ヾニァ'   /

KSWASAKI

            / ̄ ̄\
          / ─  ─ \
          |  (●)(●) |
     ____. .|  (__人__)  |
   /      \  ` ⌒´   ノ
  / ─    ─ \       .}
/   (●)  (●)  \     }
|      (__人__)     |    ノ.ヽ
/     ∩ノ ⊃  /∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |/ _ノ |  |
.\ “  /__|  | /__|  |
  \ /___ //___ /
130774RR:2007/06/09(土) 09:13:02 ID:rZqxAtq+
ほっしゅ
131774RR:2007/06/09(土) 09:57:14 ID:AxkeA44f
メーターにでかくて深い傷が付いたんだけど、
ペーパーで根気良くこすれば何とかなる?
132774RR:2007/06/09(土) 10:22:12 ID:QP1bTAz/
メーカー不明の白バイなみにでかいエンジンガードつけたらものすごい変態っぽくなった
深くバンクできないすり抜けできないワロエナイ

しかしどんなに激しく吹っ飛んでもエンジンは平気な俺のザンザスかこいい!!
133774RR:2007/06/09(土) 17:52:37 ID:DNjybgOT
>>132
うpうp!
134132:2007/06/09(土) 22:10:20 ID:QP1bTAz/
>>133
すまん、デジカメとか持ってない

↓エンジンガードはこの画像のやつに近いから脳内補完してくれ
ttp://www.bikeyard.jp/share/func/showimage.scm?oid=73706
135774RR:2007/06/10(日) 14:22:00 ID:GL8bUdw6
雨の中走っちまったぜ。
ザンザスが錆びないか心配。
136774RR:2007/06/11(月) 10:39:17 ID:9tAhaWkC
やばいレッドゾーンだ。
ということあぐぇ。
137774RR:2007/06/11(月) 22:29:10 ID:i5gMsakO
ひまー
138774RR:2007/06/12(火) 22:30:47 ID:hZfCASsV
>ザンザスの世界へようこそ!
        ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \   
    |     、   .ゝ     | ここにもあるぜ!
     \     ヾニァ'   /
139774RR:2007/06/12(火) 22:36:30 ID:ONk8wyaC
惰性で走ってると(エンブレがきいてる状態?)、なにやらジャラジャラ煩いんだが、これは仕様?
クラッチ切ると音が消えるんだけど。
140774RR:2007/06/13(水) 00:02:51 ID:9GqVDzim
仕様で済ましたきゃほっとけよ
そしてホンダでも乗ってろ聞き方が気にいらねーから教えてやんねー
141774RR:2007/06/13(水) 00:06:25 ID:qA00LBQ+

ごめんなさい。
もっと乗っていたいので教えてください。
お願いします。
142774RR:2007/06/13(水) 01:55:20 ID:Us4wLqKi
>>139
たぶん、というか9割ぐらいの確立でカムチェーンテンショナーだと思われ。

そのままほおって置くと本当にホンダ乗りになっちゃうよー。
143774RR:2007/06/13(水) 02:00:28 ID:5vOOrjbL
うん。テンショナー変えれば直るぞそれ。カムチェーンがたるむとエンブレの時に鳴るんだよ。
144774RR:2007/06/13(水) 06:45:03 ID:qA00LBQ+
うーい。ありがとう。
早速バイクや行ってきます。
145774RR:2007/06/13(水) 08:03:59 ID:arISLoYM
みんなも一回は替えた経験あり?
146774RR:2007/06/13(水) 11:04:04 ID:bVJPBgRD
俺の50000越えのD1は未だ交換なしだな。
色々なバイク屋のおっちゃんに乗り方がいいと言われるが
初バイク以来ずっとコイツなんでどういいのかわかんねぇ。
147774RR:2007/06/13(水) 11:11:16 ID:yHxkp1x1
ボーナス貰ったわけだが…

大型免許欲しい

免許取る

大型乗りたくなる

大型買う

ザンザス乗らなくなる

さて、どうすっぺ…
148774RR:2007/06/13(水) 11:13:38 ID:bVJPBgRD
大型免許欲しい

免許取る

大型乗りたくなる

ザンザスを441ccにボアうp

いつまでもザンザスと一緒

これで完璧じゃん。
149774RR:2007/06/13(水) 14:59:28 ID:mEf5PRVM
大型免許欲しい

免許取る

大型乗りたくなる

ザンザスを自室に上げる

いつまでもザンザスと一緒

これで完璧じゃん。
150774RR:2007/06/13(水) 22:59:11 ID:BkkIVJUY
大型免許欲しい

免許取る

ZX-6Rくらいのエンジンなら無理矢理乗りそうじゃね?

ZX-6R買う

XANTHUS-6R

         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /
151774RR:2007/06/14(木) 09:21:58 ID:RSm8GFY8
>>147
こうならないように気をつけろ!

ボーナス貰う

大型免許欲しい

免許取る

大型乗りたくなる

大型買う

ザンザス乗らなくなる

ザンザス売る

寂しさ倍増、ザンザスが恋しくなる

ザンザス買い戻したいが次のオーナーは勿論手放さない

さて、どうすっぺ…
152774RR:2007/06/15(金) 09:51:33 ID:FgY7IZLG
ザンザス乗りのみなさんお早う御座います。

保守アゲを兼ねて一言
私の周りではクラッチを切らないでシフトアップしたり乱暴なシフト操作の人
のバイクがカムチェーンテンショナーやられていた感じがします。
まぁ、僅か数台でのデータなので何とも言えませんがね
153774RR:2007/06/15(金) 12:48:11 ID:ZGTUZTPF
心当たりあるなぁ・・・
それが原因か・・・
154774RR:2007/06/15(金) 13:23:12 ID:i/TZh0pm
ザンザスw
出た当時友達とバイク屋行った時にそいつがパンフ貰ってて
ザンザスwってお前買わねーだろwそれwって大笑いした記憶がある
155774RR:2007/06/15(金) 21:59:47 ID:dUAb7KRt
ここまで全レス読んだが、ザンザスのAAってこれになったのかww

         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /

まあよく見れば何となくザンザスっぽく見えてくるから困る
156774RR:2007/06/15(金) 22:05:26 ID:JVtkItdp
えええええええええええええええええええええええええええええ
157774RR:2007/06/15(金) 23:34:34 ID:dUAb7KRt
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \    ←輪郭がタンク
    /     `ー′ /でン \   ←目がライト
    |     、   .ゝ    |   ←鼻がFフェンダー
     \     ヾニァ'   /   ←口がタイヤ

ザンザスを正面から見てハンドルを左に切ってる感じな
158774RR:2007/06/16(土) 00:41:13 ID:iHrWzB0n
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /


  ま さ に ザ ン ザ ス ! ! !
159774RR:2007/06/16(土) 05:35:16 ID:TveJr/9p
         ____ 
       /      \    |YO〜俺はKAWASAKI生まれの二本出しマフラー
      /  rデミ    \ < 粋な奴はだいたいKAWASAKI-ザンザスザマス
    /     `ー′ /でン \ |
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /


  ま さ に ザ ン ザ ス ・・・・・・・・・ザマス! ! !
160774RR:2007/06/16(土) 18:59:40 ID:dVaWJa2q
コーラ吹いたwwまさにザンザスwwwww
161774RR:2007/06/16(土) 19:08:00 ID:3w6yGipz
今日も不安な音を立てて劇走中。
162774RR:2007/06/17(日) 04:56:34 ID:uEjYFu7R
        ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /

ザンザスザンザスうっせーザンス
163774RR:2007/06/17(日) 06:16:52 ID:czJHN61b
ザンザスカール帝国
164774RR:2007/06/18(月) 00:26:34 ID:hZgaW76i
おいおいAAできた程度で盛り上がりやがって

CB-1のも作ってくれよ

頼むよ
165774RR:2007/06/18(月) 01:32:26 ID:qsWGeKRv
        ///////////
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /

CB-1
166774RR:2007/06/18(月) 01:56:39 ID:jdpboyfZ
やっぱ
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /


     ザ ン ザ ス ! ! ! !
167774RR:2007/06/18(月) 02:18:42 ID:qsWGeKRv
ごめんごめん間違った
                _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                三'::::::............... .....::::::`y,.
                ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
         | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
      | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
      |  | |  |  イヘ::::::(ヾ〜!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
      |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
       |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
       |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !                   
      /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
     /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
   /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
   i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
   /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
  /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
  /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
 /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
/   l     |;;'';イ                   }   {、


CB-1
168774RR:2007/06/18(月) 11:35:01 ID:7SlVSpfQ
ワロタ
169774RR:2007/06/18(月) 15:00:38 ID:zEu1ZJ5S
アチェルビスのサイクロップを買ったものの、どう付けたらいいか分からず困っているザンザス乗りです。
前スレに居たステー作ったと言ってた方居ませんか?よかったらお店紹介していただきたいです。
170774RR:2007/06/18(月) 17:41:13 ID:2gLFHOLd
暗いぞ。光軸決まらないし。
絶対後悔する。

とオフ車乗りが忠告。
171774RR:2007/06/18(月) 17:58:23 ID:+UCefMaR
ザンザスって正面から見て右斜め上20度くらいから見ると一瞬オフ車っぽく見えるよね
172774RR:2007/06/18(月) 18:19:00 ID:e3MwHGZP
ザンザスにちっこいシールドつけると
ブエルのXB某に似てることを発見。
173774RR:2007/06/18(月) 18:36:50 ID:dPOpsGWg
ZXR400のスイングアームを移植した神はいますか?
取り付けに苦労するのかなぁ。
感想を聞きたいものです。
174774RR:2007/06/18(月) 21:46:42 ID:TraiJrNI
>>173
そいつぁサスまわりも移植ってことですか?確かに相当なレベルですが
フレームからガルアーム(川崎の呼び名忘れた)につながる一直線の
ラインがなくなってしまうとデザイン的にどうかと思います。
リアサスをリンク式に変更している人でもKISアームにはしていなかったですね。

また、KISアームにすると川崎Z系特有のエキセントリック式チェーンアジャスターまで
無くなってしまうのも考え物ですね。
本来はチェーンアジャストで車高が変わってしまうとか調整し難いだとかコレまた
文句だらけの機構ですが、そんなところも好きになってしまうと捨てられませんね。
175774RR:2007/06/18(月) 22:10:25 ID:Yn7Wfjm2
川崎Z系?
176774RR:2007/06/18(月) 23:02:47 ID:tbtNp0P/
>>173
フレームに大掛かりな加工が必要だよ
自分で出来るならともかく、店に頼んだら軽く2〜30万はかかるかと・・・(部品代込みで)
個人的にはそこまでする価値あんのかな?って思う。
177774RR:2007/06/18(月) 23:30:10 ID:45F2efx9
>>173
俺もKISアーム入れようかと考えました。ピボットシャフト径と長さは同じだった気がします。
サスの受けを新設して、リンク比も考えないといけない等、めんどい事だらけです。

確かに限界は上がると思いますが、カンチレバーの方が路面追従性は良い訳で、ザンザスには
リンクは要らないと思っています。150キロオーバーでフルバンクするならそれもありだと思います。
まあ、個人的な意見なんで参考までに。


フロントフォークいじって遊んでる人います?
俺は油面10ミリ上げて失敗しました。峠で突っぱねまくって、曲がりません。
しかもその分リヤに負担がかかるんで開けれません。
次は油面少し下げて、2つのメーカーのオイルを混ぜようかと思ってます。(体重48キロ)

178774RR:2007/06/19(火) 15:34:53 ID:/OSPisB0
とりあえず、バイクいじる前に飯食え。
179774RR:2007/06/19(火) 20:14:34 ID:GdF4S+y9
ピザいっぱい食え。
180177:2007/06/19(火) 22:05:54 ID:zjQH855M
身長157センチしかないんで。メシは良く食うんですけどねぇ。
181774RR:2007/06/19(火) 23:13:47 ID:fczNrOhS
週末。
 その男はオナニーで射精を成立させ
一人8SLDKの港区の超高級マンションでPCからバイク板を眺めていた。

 幾度の困難を乗り越えたことであろうか・・・
あの不人気感、生産中止。まだ緊張感だけ頭から離れない。

 まだ真夜中の港区お台場。
ガレージから現れたのは、男と純白に不思議な形の車体。
キーを捻る。ZXR譲りの咆哮がギャロロロンとこだまする。

 昼間は不愉快な首都高C1外回り。だがこの時間はまさに恐怖だ。
メガスポーツから逃げるかのように左車線を駆け抜ける。
 外環から東北道を駆け抜け一気に北に向かう。
世界一美しいニ眼のナイスなライトが
あたかも男の快感を高ぶらせるかのように道端のビッチを照らす。

 峠に辿り着く。朝日が日本を崩壊させるかのように 赤い大陸の向こうから昇り始める。
張っていた全身の射精感が一気に抜けた。

 不快な実感・・・そして気付く。私は夢精していたのだ、と。

 田舎の美少女中学生が尋ねた。
これは何というバイクですか。と

笑って答える。
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \ <XANTHUSさ
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /
182774RR:2007/06/21(木) 00:08:55 ID:K1qhe8DU
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /


  ま さ に ザ ン ザ ス ! ! !
183774RR:2007/06/21(木) 12:03:47 ID:EbOFDAQ5
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /


  も っ と 書 き 込 む ザ ン ス ! ! !
184774RR:2007/06/21(木) 12:22:57 ID:31IFAaYJ
シェー!
185774RR:2007/06/21(木) 22:10:55 ID:uuJfCw7F
昨日ザンザスをバイク店で見てきました。
見積もりも書いてもらい、
店からは「買うの決断したら、電話頂戴!振り込み確認したらすぐに乗り出せるようにするから」って。

ただ…、あと一歩が踏み出せない…。
僕に勇気を…。
186774RR:2007/06/21(木) 22:19:44 ID:PYhHWt+k
オレ、バイクだけは乗りたいバイクにのらないと後悔すると思うんだよね。
買って失敗したーー、っていう後悔はせいぜい数年だけど、
あの時買ってたらどうだったんだろう、っていうのは死ぬまで引きずると思う。
187774RR:2007/06/21(木) 22:29:43 ID:bUzm3Wdy
買い逃してやっぱり欲しくなったときまた出物があると思うな
188774RR:2007/06/21(木) 23:54:04 ID:yLl/oPNE
いつまでもあると思うな親とザンザス
189774RR:2007/06/22(金) 21:15:22 ID:xKx913t7
俺の世話になってるバイク屋には常に数台あるから、恐ろしい。
しかも、いいペースで売れてるから、さらに恐ろしい。
190774RR:2007/06/22(金) 21:21:20 ID:fUSiMGaE
みなさんに悲しいお知らせがあります
ザンザスを買おうと思いバイク屋に行って見積もり出してもらったら、思ったより高い・・・
なので、同じフロアにあったCB-1(極上車乗り出し200000円)を買ってしまいました。
ローン組む勇気がありませんでした。きっと後悔しますごめんなさい\(^o^)/

         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    | <バカヤロウ!
     \     ヾニァ'   /
191774RR:2007/06/22(金) 21:27:47 ID:P1QJ9HgP
うちの近所の用品店で、
オレンジ色?の角目のビキニカウル付けたザンザス見て最高にカコイイと思った。
いつもお世話になってるカワショップのお兄さんが、
一台XJR400R2?のカウルを付けて仕上げたことあるって言ってたんだが・・・

そんな俺は現在バリオス海苔

>>190
俺が言うのもなんですが、大変残念ですw
192774RR:2007/06/22(金) 21:33:47 ID:fUSiMGaE
>>191
だって見積もりが50万超えてたからなあ
しかしさっき計算してみたら頭金15万でボーナス併用の12回払いならうおおおおおおおおおイケル!!111
明日バイク屋逝ってくる
193774RR:2007/06/22(金) 21:43:55 ID:P1QJ9HgP
あれw
まさにザンザス??w

確かに今グーバイク見てみたら、
希少価値が出てるのか、結構高いのね・・・

しかしノーマル車両なのに珍車とか書くなよショップの人www
194774RR:2007/06/22(金) 22:15:27 ID:686B8511
いやいや、世間一般には珍車=稀少車だからwwwww
195774RR:2007/06/23(土) 00:11:51 ID:JojQWggj
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、 .(oo)    | <XANTHUS
     \     ヾニァ'   /
196774RR:2007/06/23(土) 00:16:15 ID:3PxweQ3I
ちょ、やめてwww
197774RR:2007/06/23(土) 02:51:23 ID:deAkZ0Ac
GPZ900Rに浮気しそうな俺ガイル
198774RR:2007/06/23(土) 06:23:43 ID:pQy+dwqo
ザンザスがオーバーフローしてました。
買った当初から燃費が悪かったんですけど(8キロ前後)、原因がやっと判明です。
キャブに問題があるとやはり性能はフルに発揮されてないんでしょうか?
バイク歴=ザンザス歴三ヶ月でまだまだ勉強不足で。何方かご教授頂けると幸いですm(_ _)m
199:2007/06/23(土) 12:34:18 ID:3SwqE7qT
私も7月4日からザンザス乗り。

NSR250からの乗り換えですwwwww

エリミ250→ZXR250→NSR250→ザンザス400

カワサキが好きな訳でも無いのに…
200774RR:2007/06/23(土) 20:41:56 ID:VdYiW5Au
>>199
 オメでと

 自分は KSR→ZZR400→TW200→ザンザス→ZZR400→ザンザス

 なぜTW買ったのか今でも分からない。
201774RR:2007/06/24(日) 09:51:49 ID:mGbGAmFm
>>198
ネタなのか解らんので一応レスするが

キャブに限らず

 問 題 が あ れ ば 性 能 は フ ル に 発 揮 さ れ な い

当たり前だろw
とりあえずキャブオーバーフローしてるってことは
オーバーフローしてる気筒分は動いてないから
物凄い無駄にガソリンを垂れ流し
さらにパワーも出てないから早く清掃なりOHなりしろ
202774RR:2007/06/24(日) 20:41:25 ID:iNKe6nUH
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、 .(oo)    | <やっぱりXANTHUS
     \     ヾニァ'   /
203774RR:2007/06/24(日) 21:55:45 ID:9fudjwlS
   ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     .(● ●)   | <え?
     \     ヾニァ'   /
204774RR:2007/06/25(月) 09:33:50 ID:ZxwVBq/2
>>190
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    | <今ザンザス買っておかないともっと高くなるザンザス
     \     ヾニァ'   /
205774RR:2007/06/25(月) 10:14:07 ID:0AoDE8Pj
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \   /「今ザンザス買っておかないと」
    |     、 .(oo)    | <     ×もっと高くなるザンザス
     \     ヾニァ'   /   \    ○全部スクラップになるザンザス
206774RR:2007/06/25(月) 13:47:25 ID:A2ObgYHV
>>205
本当の事を言ったらダメだってば
夢を見させてやれよ
207190:2007/06/25(月) 22:41:30 ID:BHx8KQLO
>>204
やっぱりCB-1買ってしまいました。
これからはCB-1スレに常駐しつつザンザススレも覗きに雇用と思ってます。


         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    | 
     \     ヾニァ'   /

ザ  ン  ザ  ス  に  栄  光  あ  れ
208774RR:2007/06/26(火) 00:31:17 ID:SlpCCf8u
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    | <zanzas
     \     ヾニァ'   /
209774RR:2007/06/26(火) 00:38:04 ID:7dJEMXB3
俺的にCB−1とGSX400Xはライバル車というか戦友みてぇなもんと
思ってるからおk。

そのうちGSR400が組みこまれる予定。
210774RR:2007/06/26(火) 16:33:12 ID:qZ4C+qus
VFR-Z も入れてやって下さいw
211774RR:2007/06/27(水) 00:07:24 ID:n+wfOaq7
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、 .(oo)    | <XANTHUS
     \     ヾニァ'   /
212774RR:2007/06/27(水) 00:55:55 ID:KhUffqXX
        ///////////
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /

CB-1
213774RR:2007/06/27(水) 09:52:31 ID:Lu1/JsvD
>>210
その辺りの時代の対抗はFX400Rでしょ
214774RR:2007/06/27(水) 11:23:46 ID:n+wfOaq7
VFR-Zはカウル装着することで人気者にチェンジできる
215774RR:2007/06/28(木) 10:13:22 ID:yPdJ+ggV
チェンジと言えば、自宅にデリヘルを呼んだときの話

電話して数十分してチャイムがなったので出てみると、
絶対NGな推定50歳ほどのオバサンが玄関に立ってたので
『チェンジ!!』 と一喝して追い返した
やがて時を待たずチャイムが鳴り今度はナイスなギャールがご登場したわけだが、
最初に訪れたオバサンが実は近所に引っ越してきて
挨拶にきた方だと判るまで時間は要さなかった。
216774RR:2007/06/28(木) 12:55:48 ID:iy6NgA7Q
そこはすかさず『チェンジ!!』 と一喝だろ。
次は今度はナイスなギャールが引っ越してくるかもよ。
217774RR:2007/06/28(木) 14:09:41 ID:abIDMWzk
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
                             の巻
218774RR:2007/06/28(木) 21:15:12 ID:IwZGM5Wu
カワサキの最速野郎
スズキの伝家の宝刀

ザンザス vs カタナ
219774RR:2007/06/28(木) 22:03:53 ID:+XkKm2B7
100km/hまでの加速直線番長勝負なら
1100相手でもそれなりに頑張れると思うんだ。
220774RR:2007/06/29(金) 09:42:03 ID:OEUYAa8p
100kmまでなら加速スレを見れば分かるが腕次第だな
221774RR:2007/07/01(日) 00:17:55 ID:VD0VMsDX
腕次第なら俺には無理だな
222774RR:2007/07/02(月) 05:31:47 ID:ifdU55wT
以前キャブがオーバーフローして書き込んだ者です。
昨日、OHが終わったとのことでザンザスを引き取りに行ってきました。
キャブのOH以外にもアクセルが重かったのでワイヤーも替え、帰り道走り始めると全く別のバイク!
今まで乗っていたのは何だったんだろうとさえ思えました。燃費も以前8だったのが14まで増えたんですが、何より加速が段違いに。
これからはメンテナンスをもっと覚えていかなければ…。それと同時にカスタムにも興味が出てきました。
まずはマフラーを変えてみようと思い調べてみた結果、やはり右二本出しのスタイルは残したいのでRPMのZXR400用DUALに行き着きました。
何方かザンザスにDUALを付けられてる方はいますか?付けた感想等をお聞きしたいのですが…。
223774RR:2007/07/02(月) 06:30:51 ID:7vij/6pw
セッティング難しいぞ!
右二本にこだわるなら純正に勝るものなしだぜ。
224WAKASAGI ◆ZXR.2/Ch7s :2007/07/02(月) 09:28:56 ID:5jKC+adi
>>222
残念ながら>>223の言う通りです。
右二本出しにこだわるなら純正より出力の出るものは販売されていません。
RPMデュアルはレプリカ全盛期にオートバイ誌で連載されていた最高速チャレンジ
にZXR400でデータ出ていましたが最高速は確か145q/hくらいでした(純正以下)
セッティング合っていないですなんて言いながら再挑戦は無し、、、

私も以前ZXR400用レース管(左右出し)をザンザスに付けていました。
回転域によりハモる様な不思議なサウンドが最高でなんとかセッティングを
出そうとFCR(ジェット類はKITパーツ含めて相当数を購入)にしたが駄目、
こうなりゃ行くとこまでいってやるとBEETのハイカムを購入してバルタイ変更
しましたが駄目、何をやっても駄目でした。(すぐに錆びるのも×)

その後にマフラーだけ忠雄+スパトラインターナルに変えたのですが、
恐ろしくパワーがでていて今までの苦労は何だったんだろうと悲しくなりました。
現在はBEETナサートチタンです。

特注で4-2-1-2でどこかで作って貰えば純正より良いのが出来るかもしれませんが、
実績など無いでしょうから運試し的なものになるし、莫大な金額がかかるでしょうね。
225774RR:2007/07/03(火) 12:45:28 ID:GjL7mR4O
保守
226774RR:2007/07/04(水) 17:56:32 ID:PIN2CY3Q
age
227774RR:2007/07/04(水) 19:56:13 ID:taHETCwG
簡単につけられる、いいスクリーンない?
228774RR:2007/07/04(水) 20:19:53 ID:+YF3Eyfe
>>222
おいカス
いい気になってんじゃねーぞこら
229774RR:2007/07/04(水) 20:20:38 ID:+YF3Eyfe
>>198
おいカス
いい気になってんじゃねーぞこら
230774RR:2007/07/04(水) 20:23:09 ID:2hRQ13vg
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    | <めっ
     \     ヾニァ'   /
231774RR:2007/07/04(水) 20:52:49 ID:9lhGS6LI
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、 .(oo)    | <XANTHUSにとって「変な顔」は褒め言葉です
     \     ヾニァ'   /
232222:2007/07/05(木) 04:46:31 ID:Gb3kQCYX
>>223 >>224
返事が遅くなってしまって本当にすいませんでした!
セッティングが難しいんですか。それだと素人の自分には見た目以外にメリットは無さそうですねー、残念。純正が最も良いということなので、まずは今の物の錆等の見た目を綺麗にしていかなきゃですね。
すぐにとはいかないかもしれませんがマフラーについては二本出し以外も検討してみたいと思います。それとマフラー以外のカスタムも出来る所から手を着けてみようと思います。
携帯からの素人の質問に答えて頂いてありがとうございました。バイク屋の方に聞いた時は『ザンザス用は少ないけどZXR400のマフラーならつくよ〜』位のアドバイスだったので購入する前で本当に良かった。
233774RR:2007/07/06(金) 16:14:35 ID:iEHWwyGM

         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    | <ザンザススレの「dat落ち」はサガなのです
     \     ヾニァ'   /
234774RR:2007/07/06(金) 17:33:41 ID:GaBCIhy/
今日後ろから2灯の変なネイキッドが走ってきた。
ザンザスだった。しかもリアには透明のプラケースのっかってた。蓋ぐらいしろ。
@千葉
235 ◆dAyS/NC27c :2007/07/06(金) 22:30:43 ID:YW36h+zt
やあ(´・ω・`)

今日はあいさつに来たんだ。
うんまたなんだ、すまない。CB-1スレからさ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でもCB-1を見かけたとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「安堵」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このレスを書いたんだ。



じゃあ、まさかとは思うが皆のヘッドライトの形を聞こうか
236774RR:2007/07/06(金) 22:33:07 ID:/zTfatZe
オレはCB-1もいいと思うよ。

もちろん角目ヘッドライト。
これを変えたらザンザスではない!
237 ◆dAyS/NC27c :2007/07/06(金) 22:41:23 ID:YW36h+zt
実は本気で検討していたんだ




ザンサスのヘッドライトをCB-1に移植(`・ω・´)
238774RR:2007/07/06(金) 22:43:09 ID:6Iap4wdP
エンジンとフレームも移植しようぜ
239774RR:2007/07/06(金) 22:47:00 ID:RCf/r4Pa
相互OEMしたときの車名をおしえてくれ
240774RR:2007/07/07(土) 11:47:23 ID:emr59UxB
CBXANTH
【読み】しぃびぃザンス
241774RR:2007/07/07(土) 12:12:08 ID:ZcaO/X6r
シルエイティみたいだな
242774RR:2007/07/07(土) 12:15:18 ID:dO+d7SeP
南九州のザンザスのりです。はじめまして。
BEETのナサートがついているのですが、ノーマルに
戻したいのです。
どなたか譲ってくださったり、ノーマルと交換したり
してもらえないですかね?

あまりの爆音でジムカーナ出入り禁止に。。。。
243774RR:2007/07/07(土) 13:43:56 ID:ZcaO/X6r
244774RR:2007/07/07(土) 14:58:45 ID:rY3NRTIs
>>242
みくしやってるならみくしのザンザスコミュで持ちかけてみたら?
あっちだとマフラー変えたいってやついっぱいいると思う。
おれも変えたいけど、爆音は一寸アレなのでパス。


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
リボーンのザンザス様を晒してみろ6 [漫画キャラ]
リボーンのザンザス様がてめーら全員祝い殺してやる5 [漫画キャラ]
【ヴオ゙ォイ】リボーンのスクアーロはヴオ゙ォイバカッコイイ12゙【ブオ゙ォイ】 [漫画キャラ]
家庭教師ヒットマンREBORN!の声優について 10発目 [声優総合]
ALPINE アルパイン製カーナビ その9 [車]

ちょwwwどんだけwww
245774RR:2007/07/07(土) 14:59:40 ID:9goDH4Vi
ザンザサーの皆さんおはよう。
246774RR:2007/07/07(土) 17:14:59 ID:TJuMZdoo
ザンザシストの方がよくね?
247774RR:2007/07/07(土) 18:41:31 ID:gs5iEyrz
ザンザーでいいべ
248774RR:2007/07/07(土) 21:34:59 ID:xA33PMlW
ザンで充分だ
249774RR:2007/07/07(土) 22:06:15 ID:OEPzlaTF
ザンザズの諸君
250774RR:2007/07/07(土) 23:09:26 ID:KYr/jfrn
GSX1400に乗り換えることにしたよ
251774RR:2007/07/07(土) 23:47:03 ID:BYlQjq9I
>>250
あっちでも頑張れよ、変態仲間だからうまくいけるだろ
252774RR:2007/07/08(日) 13:36:21 ID:SDb4cmMG
FホイルZXR400又はZZ−r400のやつ流用は可能ですかね?
サスごと換えてる人はよく居るみたいなんだけど・・・
エロイ人教えてください。
253774RR:2007/07/08(日) 14:25:11 ID:K96nmyVM
フォークを変えたいから〜と、フロント一式換える理由は分かるが
ホイールだけ、しかも、軽量でもない物に変えたい理由はさっぱりだ
254774RR:2007/07/08(日) 16:16:35 ID:LV/v8FYd
>>252
可能か不可能かって事なら可能だよ
加工が必要だろうけど

>>253
120のタイヤ付けたいだけじゃね?
意味があるかどうかは本人の自由だし
255774RR:2007/07/08(日) 20:27:05 ID:UrbAFbTJ
よう!ザムザザーだっけ?格好いい名前のバイクだな!
256774RR:2007/07/08(日) 23:07:54 ID:aDQ2ncOm
ザザムシだろ?
257774RR:2007/07/09(月) 00:21:27 ID:5tEDSULj
ズザーザンスじゃね?
258774RR:2007/07/09(月) 00:47:43 ID:ZjEg/4G7
たしかザンザンズーだったかのぉ
259774RR:2007/07/09(月) 02:26:56 ID:WdUYIvWv
スターザンザンだろ
260774RR:2007/07/09(月) 04:18:00 ID:j8UfULG5
ザンプロジェクトだろ?
261774RR:2007/07/09(月) 16:11:23 ID:2Ld668x0
CB400SFだろ
262774RR:2007/07/09(月) 16:37:55 ID:3cD2tUxm
天台座主だろ?
263774RR:2007/07/09(月) 18:05:43 ID:1BX2o6lH
おもしろくない
264774RR:2007/07/09(月) 19:25:04 ID:j8UfULG5
このバイクを友人に見せた時の反応が聴きたい
265774RR:2007/07/09(月) 19:25:33 ID:0MhUBnWf
オマエラ、今週のジャンプ見たか?
266774RR:2007/07/09(月) 21:19:08 ID:3SQIn8m/
ジャンプ読んだ時くらいの反応じゃね
267774RR:2007/07/09(月) 21:19:17 ID:IZe7FXag
どうした?
268190:2007/07/09(月) 22:31:36 ID:mcifuwY7
エグザンデュースでいいじゃん。XANTHUSを何となく読んだ感じで
269774RR:2007/07/09(月) 23:09:59 ID:HYtS3b29
最初は「クサントス」だったのに四輪?で商標登録?されてて「ザンザス」ってなったんだよな
270774RR:2007/07/09(月) 23:19:25 ID:Aiu5B73H
電気系詳しい人いるかな?
今日バッテリー交換したんだけどその時に間違えて逆付けしちゃって
まぁメインヒューズは飛んだんだけどそのあと
タコメーターがおかしくなって多分本来の回転数の倍位を指すようになった
こういうような症状の原因かわかる人いますか?
よろしくお願いします。
271774RR:2007/07/10(火) 00:11:25 ID:pEqapn6G
>>270
原因=バッテリー逆接
272774RR:2007/07/10(火) 06:25:44 ID:nbmn4NA2
多分逆接の刺激でエンジンが覚醒したんだよ。おめ。
273774RR:2007/07/10(火) 06:45:03 ID:ItsVXzbw
メーター基盤上の78L08というシリーズレギュレータICが、短絡モードで故障
したのが原因。50円位の部品だが、交換にはハンダごてが必要。
274774RR:2007/07/10(火) 08:52:41 ID:zhdFRMvq
>>273
ありがとう。半田はあるので自分でやってみようかと思います。
ちなみに電気のパーツ屋とかで普通に売ってるものなんですか?
275774RR:2007/07/11(水) 00:49:24 ID:f77JnNW2
XANTHUS!XANXUS!
276774RR:2007/07/11(水) 00:50:51 ID:kof1qcDT
ザ・ザ・ザ!
277774RR:2007/07/11(水) 01:23:39 ID:5XV+gPRb
>>273
バッテリーを逆接するような輩は、素直にバイク屋で直してもらってください…
他にも何か問題あるかも知れんし
278774RR:2007/07/11(水) 01:28:28 ID:bOpEDBfA
こんばんわ!
隼ヘッドライトを付けたXANTHUSに乗ってます!
>222
僕はRPM DUALで、それ以外ノーマルでしたけどメーター読み、ぬよわkm出ました
よ!
セッティングを詰めてない感が否めないのはありますが、結構速かったです。

279774RR:2007/07/11(水) 12:33:31 ID:7F3j0iJ2
N700のライト点けてます!
大阪以西ではメーター読みふゆえkmまで出ましたよ!
設計ではあうわkmまで出せるそうですが・・・それでも結構速かったです
280774RR:2007/07/11(水) 12:55:50 ID:bj47z4ru
>>279
ワラタ
N700ってバイク知らなくてこっそりググッたら
「付けてます」ではなく「点けてます」になっている意味が分かった。
281774RR:2007/07/11(水) 13:31:30 ID:jKwqv+HB
>>279
つまんねぇ
ネコミミねぇし
282774RR:2007/07/12(木) 17:16:20 ID:K94cu2o1
>>273
詳しいですね。
自分のXANのタコも急に約倍の回転数指すようになって、
バイク屋に持っていっても原因不明だったので交換しました。
50円で済んだのか・・・。
283774RR:2007/07/12(木) 20:09:28 ID:rnDiRbVP
でもその部品を手にいれるのにどのくらい手間がかかるんだろう
284774RR:2007/07/12(木) 21:39:02 ID:rDtq9uLN
XANTHUSにネコミミ付ければOK?
285774RR:2007/07/13(金) 14:58:16 ID:Q+po1Rm2
ザンアゲ
286774RR:2007/07/14(土) 13:38:55 ID:3N/eKpaH
ザン最高だよな
287774RR:2007/07/14(土) 19:07:48 ID:90wbU+cj
ザン茄子
288774RR:2007/07/15(日) 02:05:50 ID:OD1MQyR0
はじめまして。かたろぐでザンザス見てほしくなったものです。
このバイク今もう絶版のようですが、レギュレーターやバッテリーといったパーツはまだあるのでしょうか。
バイク初心者なので詳しくはわからないのですが、こういうのがもうなくなっているといざという時困るような気がするのです
289774RR:2007/07/15(日) 02:20:32 ID:5YL4tD3i
バッテリーなんかどうにでもなる。
レギュも自作すれば問題ない。
290774RR:2007/07/15(日) 02:24:20 ID:OD1MQyR0
>>289
迅速なレスありがとうございます。
ところで連続で質問になるのですが、ザンザスの車体サイズってどうなっているんでしょうか。
HPもなくなっているようですし……。

というのも、バイクを止めるところの出入り口が以外と狭くて、前にフュージョンに乗っていたのですがそれがぎりぎり通るくらいでした。
そのぐらいの大きさであれば迷うことはないのですが、まだ不安で……
291774RR:2007/07/15(日) 02:25:35 ID:5YL4tD3i
292774RR:2007/07/15(日) 02:36:01 ID:OD1MQyR0
>>291
丁寧にありがとうございます。
ザンザス購入の暁にはまた顔を出しますので、その時はよろしくお願いします
293774RR:2007/07/15(日) 03:39:53 ID:FU/oG10J
ID:5YL4tD3iの優しさに涙した。
294774RR:2007/07/15(日) 18:54:08 ID:NzZkb9TE
ザンザスって、400のわりに軽くてちっこいよね。
295774RR:2007/07/15(日) 19:56:14 ID:64axe7Qs
ザンザス軽くてちっこいのか・・・


( ^ω^)プッ

そんな私のバイクは軽くてちっこいCB-1
296774RR:2007/07/15(日) 21:10:18 ID:rS5ORtND
CB-1て・・・
重さはかわらんだろ
297774RR:2007/07/15(日) 21:49:18 ID:NzZkb9TE
CB-1とは重量は同じ、全長はザンザスの方がちょっと短いみたい。
まぁザンザスの重量の3割はマフラーの重さだから、替えれば劇的に大分軽くなる。
横はCB-1の方が狭いみたいだね。

まぁ、両方とも思想的に元祖ストリートファイターだから、似たスペックになるのは必然か。
298774RR:2007/07/15(日) 21:54:55 ID:NzZkb9TE
自分で言っててなんだが、ストリートファイターって言い方がDQNぽくて嫌い。
なんか他にいい言い方ないかな?
299774RR:2007/07/15(日) 22:06:17 ID:5YL4tD3i
カワサキの一番キモイ奴
300774RR:2007/07/15(日) 22:11:42 ID:NzZkb9TE
>>299

・・・もう取り消せないよ。
301774RR:2007/07/15(日) 22:35:03 ID:FgbzNplS
もっとDQNっぽい言い方で韋駄天ネイキッドとかよく言われてたな。

あとは変態バイクとか珍車とかだけど
それらもスズキと珍走団にもっていかれたカンジだし・・・

他にザンザスの呼び名っぽいのといえばロボット顔くらいか。
302774RR:2007/07/16(月) 16:50:41 ID:mIUG26ck
         ____          __
       /   u \     /´  ヽ 。o O ( たのむッ!イケメンになっててくれぇぇー!)
      /  \    /\    l′    l
    /  し (>)  (<)\   |      |
    | ∪    (__人__)  J |  ヽ   /
     \  u   `⌒´   /  r`┬r'
    ノ           \  (_) ̄ヽ
  /´               ヽ( ̄ ̄`〈
 |    l              (´ ̄` )
         ____          __
       /   u \     /´  ヽ  チラッ
      /  \    ─\    l′    l
    /  し (>)  (●)\   |      |
    | ∪    (__人__)  J |  ヽ   /
     \  u   `⌒´   /  r`┬r'
    ノ           \  (_) ̄ヽ
  /´               ヽ( ̄ ̄`〈
 |    l              (´ ̄` )
         ____        __
       /      \     /´ザ ヽ
      /  rデミ    \    l′ン   l
    /     `ー′ /でン \  .|  ザ   |
    |     、   .ゝ    |  ヽ ス /
     \     ヾニァ'   /  r`┬r'
    ノ           \  (_) ̄ヽ
  /´               ヽ( ̄ ̄`〈
 |    l              (´ ̄` )
303774RR:2007/07/16(月) 16:51:29 ID:kGHaPO2b
カコイイ!
304774RR:2007/07/16(月) 17:01:26 ID:MUk8wMIW
Z1000にモチーフにされたモノ
305774RR:2007/07/17(火) 09:25:11 ID:zV1roBsa
しかし、漫画板からくる奴が多いのか、
漫画板に行く奴が多いのか・・・
306774RR:2007/07/17(火) 19:58:41 ID:aslzpee5
リボーンのザンザスぐぐってたまたま来るほどしか・・・いな・・?・い?・・...
307774RR:2007/07/18(水) 09:59:17 ID:sPiWCBx2
あげ
308774RR:2007/07/19(木) 05:04:50 ID:jjyvVJdv
Hey!!
免許習得中でバイク選びしてたら決められなくなったからきたぜ。

XANTHUS
400KATANA
SV400S
FZ400
ゼルビス

さあどれがいいか選んでくれ!

予算は本体35万程度以内で買いたいんだぜ。
309774RR:2007/07/19(木) 06:56:33 ID:QznZyZsn
このスレで聞いたら答えは一択だろ。
ゼルビスにしとけ。
310774RR:2007/07/19(木) 07:16:00 ID:NXYONcom
カタナに乗るなら大型とって3型にするとよろし
311774RR:2007/07/19(木) 09:58:52 ID:/nHWXSzQ
ゼルビスに乗るくらいならVT-Zの方がよろしいだろ
VT系で男意気とレア度を兼ね備えてるのはVT-Zだけ!

ってか誰かXanthus進めろよw
312311:2007/07/19(木) 10:06:28 ID:/nHWXSzQ
すまん間違えたVT250 SPADAを言いたかった;;
それにXanthus進めろよじゃなくて薦めろよだったotz

ゼルビスに乗るくらいならSPADAの方がよろしいだろ
VT系で男意気とレア度を兼ね備えてるのはSPADAだけ!
ってことで、そこんとこヨロシコ!

正直言うと2シリンダー250は爆発的に遅いよ、山なんか登らないよ、
まずは用途で排気量とエンジン形式をある程度決めたほうが良いと思われ
313CB-1スレから来ました:2007/07/19(木) 22:18:08 ID:moV43ypS
>>308
ジールがマジオススメ。今まで生きてきて一台しか見たことない超レア車だぜ
314sage:2007/07/19(木) 23:28:02 ID:cyJNYZqn
FZ400は格好いいよな。
俺はR1Z進めるゼ
315774RR:2007/07/19(木) 23:50:36 ID:lSgBfP45
グースかBROSがオススメだぜ
316CB-1スレからきました:2007/07/19(木) 23:55:59 ID:zo9HFbO6
GSX400Xインパルス
マジオススメ
317774RR:2007/07/20(金) 01:19:20 ID:HiZWESKY
どう考えてもGS250FWだな 草もはえてるしw

318774RR:2007/07/20(金) 01:51:59 ID:nRVo/pNk
おまえら・・・
ザンザススレならザンザススレらしくザンザスらしいものを勧めろよ・・・

というわけでお勧めはアクロス
319774RR:2007/07/20(金) 03:01:35 ID:BD4crmlB
>>308
お前ら……変態!
ザンザス薦めろよw

しかも基本玉数すくねーのばっかじゃあないか!

ところで俺ん家の近くに95年式?で走行390kmのがあったが
これはあぼーん車両ってことでおK?
320774RR:2007/07/20(金) 09:21:59 ID:+eFOZKyB
>>319
ココの連中は最初からあなたがXanthusを欲しくて仕方なくて
背中を押して欲しがっているのは分かっていたから焦らしていたんですよ(^_-)-☆
95年式?走行390kmのあぼーん車両?上等じゃないですか!
直した瞬間の喜びっていったら半端じゃないですよ。やってみましょうよ!

但し、フレーム等の重要部品に重大な欠陥がないかは十分に注意してからの
購入をお勧めします。

         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    | <Xanthusの世界へようこそ
     \     ヾニァ'   /
321774RR:2007/07/20(金) 09:32:22 ID:Nb+6hqI5
ワロタw 400カタナいいね〜


俺的にはSDRが超オヌヌメ
322774RR:2007/07/20(金) 09:37:23 ID:6+bj3RpK
ちゃんとカワサキで角目で未来的デザインの快速400ネイキッドを薦めねば
なるまいて。

オヌヌヌはFX400R
323774RR:2007/07/21(土) 00:11:44 ID:TsEwPoOz
>>319
多分、それ、俺も狙っているザンザスだ。
ぱっと見きれいなんだがね……
324774RR:2007/07/22(日) 02:19:56 ID:Z8Nqv45W
みんな燃費どんなかんじ?
俺は、高速使ってのツーリングでも20いかないんだけど。
325774RR:2007/07/22(日) 13:10:31 ID:qnHIGLmH
加速がいいから発進時にガバっと開けてしまう・・・だから燃費はすこぶる悪い
しかしこのバイクから加速を取り去ってしまうと、変なライトくらいしか特筆すべきものがない
鬼加速はこのバイクの存在意義と言える
326774RR:2007/07/23(月) 15:22:58 ID:pjtEct7m
ザンザスの燃料計の抵抗値分かる人居ませんか?メーター変えたいけどマニュアル無いから分からなくて…ACEWELLのデジタルメーターとか付けたいんですが実際どうなんですかねー?
327774RR:2007/07/23(月) 17:22:01 ID:DDZ9kLm8
>>326
どうせ個体差があるだろうから自分のを測って調べるのがいいんじゃないか?
328774RR:2007/07/23(月) 19:57:30 ID:V1XIRjvv
>>326
スズキ、ヤマハと同じだよ
329774RR:2007/07/23(月) 21:56:50 ID:mNuMg9cV
邦ちゃん、ちゃんと学校行って
330774RR:2007/07/24(火) 10:21:24 ID:yx3Elexx
あげ
331774RR:2007/07/25(水) 09:14:17 ID:miM48D5F
あげ
332774RR:2007/07/26(木) 07:54:08 ID:Fm2+U8Q8
あげ
333774RR:2007/07/26(木) 16:49:10 ID:RvkCo6D1
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    | <エブリナイト
     \     ヾニァ'   /
334774RR:2007/07/27(金) 17:06:31 ID:0N3jnPC0
ちょっ!!
330、331、332とも全て俺なんだが。

あげ
335774RR:2007/07/27(金) 19:45:46 ID:Qr3MlYIE
お疲れさん。

俺は明日は日帰り往復700キロ走る予定。


雨が降りませんように。
こけて怪我をしませんように。
ザンザスが壊れませんように。
カムチェーンテンショナーが異音をたてませんように。
(-人-)ナムナム
336sage:2007/07/28(土) 02:11:48 ID:dxUXFOla
バイクの燃費ってあんまり気にしないなー
異常燃費でなければ普通ならどうやっても車以上に走るし
燃費よりパワーがでてちゃんと加速してるかの方が重要

ザンザスから加速取ったらなにもないしな。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:33:22 ID:S+F1nA+0
700キロツー完了。
ところで、昨日はGSRをよく見たなあ。
売れてるのかね?
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:08:27 ID:PdTMqXj4
>>337
遭遇率はザンザスと大差ない感じだけどな
ER-6nはやたら見かけるが・・・
339774RR:2007/07/30(月) 20:13:32 ID:uTTEhlOn
あげー
340774RR:2007/07/30(月) 22:15:35 ID:Yn+twFLX
>>308
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
341774RR:2007/07/31(火) 15:20:42 ID:DOieuGs4
>>340
静岡県三島市民乙!

りぼーんとかいうヲタ漫画うざい
342774RR:2007/07/31(火) 22:19:41 ID:/qXYUxDj
まぁ、珍しくザンザスに光を当ててくれた漫画みたいだ。
正にこのザンザスから名前をとったキャラがでてくるようだし。
他にもスクアーロとかバイクや車関連の名前が出てくるらしい。
よりによってこの希少種バイクの名前が付いたやつが敵ボス的な扱いらしいから、
作者もバイクのザンザスに思い入れあるんじゃないかな?

ただ調べごとでググるとうざいけどな。
343774RR:2007/08/01(水) 23:41:10 ID:D52VuXrA
あげ
344774RR:2007/08/02(木) 18:37:04 ID:g41RHWTq
イグナイターって交換するとウマーって本当でつか?
345774RR:2007/08/02(木) 21:41:58 ID:zxdrT+BC
別になんも有り難味ないんじゃない?
イグナイターぬっこわれたからZXR400Rのイグナイターに変えたが
何も変わりはなかった。

無論体感しない領域で何か違うのかもしれんが俺には感じ取れなかった。
何故替えたのかって?
オクで安かったんだよ!
346774RR:2007/08/02(木) 23:10:34 ID:g41RHWTq
ぬぉ
IDがzxdr・・・惜しいですね。
そおですか・・・
回答ありがとございやす
347774RR:2007/08/03(金) 16:00:27 ID:dGAj9JBS
400Rっても規制後のヤツならザンザスと同じだよ。
規制前のは9000回転以上で点火時期早くしてる。
普通の感覚の持ち主なら確実に体感出来るはず。
9000以下は同じだから回さないヤツは変わらんと思う。
348774RR:2007/08/03(金) 18:48:26 ID:WTBB95Kj
そっか。
俺は14000までブン回しても違いがわからんかったから
規制後、ということなのかな。

オクでよくわからん表記(400Rの二型?)だったんで
R用かすら怪しいもんだったけどナ。
349774RR:2007/08/03(金) 19:31:29 ID:DYVyLGpJ
>>348
2型でも年式によって規制前、規制後がある。
91、92年式が規制前。
350774RR:2007/08/03(金) 20:06:07 ID:3S6EPIfd
89年式のイグナイターが手元にあるんですが、
配線の処理方法がイマイチわからない・・・
351774RR:2007/08/03(金) 20:10:37 ID:WTBB95Kj
俺のは抜いて刺すだけだったが。。。
カプラーの変更があったならワカンネ
352774RR:2007/08/03(金) 21:20:56 ID:3S6EPIfd
>>351
左のカプラーは6個の穴のうち右寄りの4個(上下2づつ)で、
右は4つ全部繋げられるみたいです。わかりにくくてすマソ!
どこに何色の線をつければいいやら・・・
刺しただけじゃエンジンかからなかった。

353774RR:2007/08/03(金) 22:57:37 ID:0aeT0Gp+
>>351
それR用じゃないよ。普通のZXR400用。
規制前か後かは品番見ればわかる。
体感できないんだったら規制後だろうね。
>>352
H型のハーネスがあればどこにどれ繋ぐかはわかると思うけど、
リミッターの配線とかなかったり、一部配線の色が違うから気をつけてね。
文字で説明すんのはめんどくさいから自力でガンガレ!
あとはパルシングローターもH型に換えないとエンジンかからんよ。
354774RR:2007/08/05(日) 11:30:38 ID:qvTh/6cQ
やばいあげ
355774RR:2007/08/05(日) 19:50:19 ID:s8p/S05S
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \   ・・・
356774RR:2007/08/06(月) 16:28:26 ID:B7Xp4Z8w
>>353
どうもありがてう!!
矢腐奥で早速パルシングローター落札した!
ついでにハーネスも落札したい。
つけたら馬力計って画像うpしたいと思う
357774RR:2007/08/07(火) 02:47:35 ID:3ZHswjqa
先週、それなりにいじいじしてる黒ザンを買いました。
大阪、D1黒

よろしくです^^
358774RR:2007/08/07(火) 02:54:04 ID:6/8cwQzs
最近このスレにくる新人さん多いなw
中古価格もちょい上がり気味だし、最近ザンザス人気あるのかね?

町ではさらに見かけることが少なくなった気もするが・・・
359774RR:2007/08/07(火) 02:56:48 ID:XKnDk0IR
アルミフレームの塗装がそろそろヤバ気味だ
腐蝕が出るとフレーム強度がガタ落ちすると聞いてガクブルしてるぜ
360774RR:2007/08/07(火) 07:03:34 ID:V6HnojWQ
このスレにくるとザンザスを買いたくなるから不思議
でも買ったら後悔しそう不思議
361774RR:2007/08/07(火) 19:21:13 ID:hVC+UDP9
最近自分のザンをライムグリーンにしてZ1000のビキニ付けようかなとか思ってんだけど、Z1000ビキニっていくらぐらいするか知ってるエロい人はいますか?


てゆうか、付けてるエロい人はいませんかwwwwww
362774RR:2007/08/07(火) 19:32:01 ID:U7vjnYf5
>>355
どうでもいいけどこれがザンザスのイメージAAかw
363774RR:2007/08/07(火) 20:03:55 ID:wn6dGHdm
どっかにz1000のカウル付けてる人のHPあったよ。
364774RR:2007/08/07(火) 20:17:32 ID:+dooyLdN
こんなん見っけたw

ttp://blog.livedoor.jp/redsnakecomen/
365774RR:2007/08/07(火) 22:59:13 ID:ErgL3coG
>>361
純正で買うとメーター周り一式込みで10万くらい
才谷屋のなら安いお
366774RR:2007/08/07(火) 23:45:45 ID:fn67x/eQ
>>361
メーターは使えんよ
社外の小さいのつけな

>>365
才谷屋のヤツって、ライト何使うか迷うよね
KSRのじゃちょっと心もとない・・・
367774RR:2007/08/08(水) 00:58:32 ID:k7eL19EZ
365>

366>

言い事聞いた!!ありがとうございます〜wwww
368イタチ:2007/08/08(水) 06:02:46 ID:Xap20din
俺は去年中免取って初バイクがザンザスだぜ!
ヤフオクで騙されてボロボロでやってきてバイク屋にもエンジン最悪とか言われてもなんとか修理してもらってまだ乗ってる・・・
369774RR:2007/08/08(水) 18:45:07 ID:gWge4Ier
>>361
ステーの溶接とかしてもらわなきゃ多分だめ
>>366
結局KSR用だから質感?とかは悲しいものもあるし・・・
純正流用が一番いいかもと僕は思ったり。
要はセンス次第
370774RR:2007/08/08(水) 23:14:38 ID:OkjB/gz/
>>369
ビキニにステー溶接は必要ないっしょ?フォークマウントだし。
750Sのハーフカウルならフレームマウントだから必要だろうけど。

センス次第には同意。
371774RR:2007/08/10(金) 00:00:00 ID:zwyw/LAR
age
372774RR:2007/08/10(金) 20:49:38 ID:aCL/ufSU
>>368
去年ヤフオクにKRPがザンザス出してたの思い出した。
もしや・・・
373774RR:2007/08/12(日) 00:48:07 ID:A+7L4bi2
フロントブレーキホースからフルードが漏れてきた・・・・
ブレーキホースとエア抜きキットを買って自分で付け直す
ホースは兎も角、エア抜きキットは他に使い道ねーなーw
374774RR:2007/08/13(月) 18:35:59 ID:B+Iqidah
あげ
375356:2007/08/14(火) 05:16:22 ID:3cqapjed
結局全部そろえたのにハーネスの配線がややこしそうでまだ・・・

でも、パルシングローター変えただけでスッゲー良くなり衝撃
376774RR:2007/08/15(水) 12:38:57 ID:XfFIxa+R
age
377774RR:2007/08/15(水) 12:41:15 ID:ikBojPH8
パルシングローターってザンザスとZXRで変更があったのかい?
378774RR:2007/08/16(木) 01:31:27 ID:RhfUlo/n
>>377
ないよ
あってもパルスローターなんて信号拾うだけだから性能になんら変化なし

>>375はプラシーボって言葉知ってる?
イグナイター換えたら50馬力くらいアップするよ。君の脳内なら。
379356:2007/08/16(木) 15:08:43 ID:Bc4wBAA/
品番は一見同じようなのに、なんでなんだろうね
でも排気音は確実に良くなった(そろった)
原因はよくわからないけど変わった事はたしか。
まぁ>>377が言った通り、
オレのXANTHUSについては自分の子可愛さに過大評価してるかもしれんがww
所詮自己満足。それもまた良しでさ〜
380356:2007/08/16(木) 16:47:13 ID:Bc4wBAA/
>>378の間違いスマソ
381774RR:2007/08/16(木) 21:12:51 ID:v4VaZcqD
甥っ子のサンダルにXANTHUSって書いてあった
382774RR:2007/08/16(木) 21:25:58 ID:fwJQKk8P
>>381
バロスww自分で書いたのか?
お前の本物に乗せてやれよ
383774RR:2007/08/16(木) 22:04:13 ID:4ocmIAMI
俺の職場のおばちゃんの靴にもXANNTHUSってかいてあったぞw
しかもピンク色w
384774RR:2007/08/17(金) 00:38:41 ID:+88etgVA
速そうな靴だなw
385774RR:2007/08/17(金) 09:01:27 ID:xqnGNwfQ
そういや以前、駅前の靴屋の店先に山積みになってるの見たな、XANTHUS
386774RR:2007/08/17(金) 15:51:36 ID:81gzqX/0
          ,..-‐:.、
        /:::::::::::::ヽ
          l::::::::::::::::::丶
         !::::::::::::::::::::::ヽ          _
        ':;:::::::::::::::::::::::ヽ       ,::':´:::::::ヽ
           ';:::::::::::::::::::::::::'、     /:::::::::::::::::::',
         ':;::::::::::::::::::::::::',     /::::l:::::::::::::::::::::l
            ヽ;::_;_/⌒l:::::'、   !::::::|:::::::::::::::::::::|
            ( rっ^ヽ::┴:::‐'::-:::ヘ::::::::::::::::::l
            f´ ~ 、_.ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ:;:_::_::ノ
           /`:ー:':::::::;:: ‐ ´  ̄ ` ヽ:;ヽ、
          /::::::::::::::/-―-、__,    ヾ:':,
            !::::::::::::/  '叨¨ヽ   `ー-、 l::l
          l::::::::::::l    ` ー    /叨¨) l::!
            !::::::::::l         ヽ,   リ
            ヽ::::::::',、   `ヽ.___´,   /  うおっまぶしっ
           ` -:::_ヽ、    `ニ´ _ .ィ´
              /´::`::ー:::‐ァT:´:::::::|
            __/ヽ::_::_:::::::;/ ヽ:_::イヽ __
          f´      / ̄     |     ヽ
          ヽ     ノ          !\   /
387774RR:2007/08/17(金) 16:03:12 ID:R2rhm+Es
>>386
KIMOIYO--------!!
388774RR :2007/08/17(金) 23:06:22 ID:4eF3hwUn
奥でみかけるな
389774RR:2007/08/17(金) 23:20:18 ID:zrWttU8f
倉庫の角で箱積みにして置きっぱなしだったぞ 
390774RR:2007/08/19(日) 04:10:04 ID:LjZ3hEQP
age
391774RR:2007/08/19(日) 08:57:44 ID:v6O4aBfw
なんか勘違いホーネット250に信号で挑まれた。
信号毎に3回ぐらいちぎったらおとなしく後ろに並んだけどな。
392774RR:2007/08/19(日) 09:08:41 ID:v6O4aBfw
そういや、ザンザスってリザーブタンクへの切り替わりが遅くない?
うまく切り替わらずに高速で路肩に止めたことが何回かある。
393774RR:2007/08/19(日) 09:15:03 ID:xLsChT8z
自動で切り替わるもんじゃないんだから。。。
394774RR:2007/08/19(日) 09:17:45 ID:v6O4aBfw
いやいや、コックをクリッと捻ってからだよ。
395774RR:2007/08/19(日) 09:25:39 ID:xLsChT8z
そのコックを捻るのが遅いんじゃないかな、と。
ONのままガス欠するでもしない限りはそんな症状普通でないよ。
396774RR:2007/08/19(日) 10:01:01 ID:v6O4aBfw
えーーーーーーー、俺のが調子よくないのかな?
一回燃料ホースが劣化してひび割れて燃料噴出したし。
バイク屋に持ってかな・・・
397774RR:2007/08/19(日) 12:10:48 ID:jDoN3aw5
>>392
構造理解して言ってるとしたら哀れ
398774RR:2007/08/19(日) 12:44:34 ID:v6O4aBfw
だいぶ前から切り替えてるんだけどな。
399774RR:2007/08/19(日) 17:39:28 ID:nujIskx8
>>398
ちょっとググってみることを勧めとく
これ以上の恥の上塗りは見るに耐えない・・・
400774RR :2007/08/20(月) 00:16:50 ID:xCIDAJBV
   _________
      /       \ 
     /  rデミ     \
    /     `ー′ /でン \
    |    、   .ゝ    |  ざ〜んざす
     \     ヾニァ'   /   ざ〜んざす
                    おれだけざ〜んざす
                     ゼファーじゃないざす
                      ざんざすざす     

401774RR:2007/08/20(月) 15:27:51 ID:TP22yrgh
いい加減リアサスのスコスコに嫌気がさしました。

OHを考えたけど、この際オーリンズかWPを投入しようかと思います。
しかし製品のラインナップから外れてるし問い合わせがWEBから出来ない。

さぁどーしましょう?

嗚呼リンクレス…。
402774RR:2007/08/20(月) 15:38:22 ID:Tlv4msGN
電話すりゃええやん
403774RR :2007/08/21(火) 03:08:31 ID:fJhKh0Ao
WPは特注で造ってもらえる。
おれは今月末に給料ぶちこんで届けてもらうよ。
納期は一ヶ月と聞いていたんだが、
二週間で連絡が・・・
「できました〜!届けても大丈夫ですか?」
だって。
きになるお値段は、WPの場合
1.タンクなし、

伸減18段、プリロード無段階、車高調整付、価格:119000円(税送料別)

2.タンク付

圧側H/L 2Way、伸18段、プリロード無段階、車高調整付、価格:159000円(税送料
別)
だってさー

外見があんま好きになれんので、タンクなしを頼んだよ。

WPはちょっと返信に時間かかるみたいだけど、
オレが頼んだんでデータはあると思う。
404401:2007/08/21(火) 09:32:44 ID:+Newb/kX
>>403
神ですね。
ありがとうございます。

圧側はそれほど重要では無いと考えているので
自分もタンク無しで良さそうです。

あとはオーリンズか…。
代理店でも行って確認してきます
405774RR:2007/08/21(火) 20:30:20 ID:E8bmU1Xo
そいやアップガレージにWPのフロントサススプリングの
未使用中古があったんでうっかり買ったんだけど、
わざわざ買ってつけずに売った人って何があったんだろうね。
406774RR:2007/08/21(火) 20:40:41 ID:wKknRoH9
装着前にバイクがオシャカになったり盗まれたりと…
407774RR:2007/08/23(木) 09:21:25 ID:khXv8VXw
保守400D
408774RR:2007/08/23(木) 15:49:49 ID:ChJD9FRE
前に燃料計が赤色振り切ってもリザーブに切り換えずに
走ってた事があるんだけど、結局リザーブに切り換える前に
ガススタ行ったら14L強入ったのよ。

タンク容量って14Lじゃなかったっけ?
それ依頼、リザーブって本当にあるのか信用できない今日この頃。

リザーブ切り換えてから、どれぐらい走るんだろ・・・
409774RR:2007/08/23(木) 17:26:58 ID:8XZg48T9
>>408
燃料系が底まで行ってから
リザーブじゃなかったか?

まぁそれいぜんに14Lタンクだけどな
410774RR :2007/08/23(木) 19:41:21 ID:K8bIBxsT
保守ZR400
411774RR:2007/08/23(木) 21:37:23 ID:8nQ4vAWv
SMによると14だけどすっからかんにしてバイクを直立させて給油すると
16近く入るという話もあるな。
実際15くらい入ったときもあるので
アレだ、自分の感が全てだ。
412774RR:2007/08/24(金) 00:28:13 ID:yLspgMGk
一瞬だけ街で見てそれ以来虜になったザンザス
バイクの種類何て全然知らなかったから知り合いに聞いたら250と言われ
頑張って免許を取得していざ買おうとしたら400だったと気付かされ
お金ないよ・・・orzとなってたら
近所にザンザス乗りのお姉さん発見!
しかも欲しかったワインレッド
毎日学校行きがてら眺めるのが好きだったのに
トラッカー系?とか言うのに代わっててショックだった。。。

以上チラウラ
413774RR:2007/08/24(金) 18:50:21 ID:eVOq9nRL
中古みてくる
414774RR:2007/08/24(金) 23:34:17 ID:YAK6+0+U
>>412
上手くいけばザンザスもお姉さんもゲット出来たのにな
415774RR :2007/08/25(土) 18:31:13 ID:1ZmKgJYX
ライトが六角ザンザンザンザス♪
416774RR:2007/08/25(土) 18:52:34 ID:5wiLfneF
ザンボット3
417774RR:2007/08/25(土) 18:57:33 ID:I3znnX6e
最近久しぶりに見たらかっこいいと感じた
418774RR:2007/08/25(土) 20:39:03 ID:+3wfH6+x
いじくりすぎたり、錆びでぼろぼろのザンザスだけど
売りたい。アパートの事情で置けなくなりそう
419774RR:2007/08/27(月) 12:17:27 ID:zAa3Vcxi
age
420774RR:2007/08/28(火) 12:18:57 ID:JcPkq0Gt
あげ
421774RR:2007/08/28(火) 12:19:34 ID:JcPkq0Gt
あげ
422774RR :2007/08/28(火) 13:08:44 ID:ZyBp0PX8
挙げ
423774RR :2007/08/28(火) 19:18:49 ID:ZyBp0PX8
皆さんオイルはどこの使ってる??
424774RR:2007/08/28(火) 19:37:22 ID:68FmFALx
純正のR。
あまり変なの入れるとギアが抜けまくるもので。
425774RR :2007/08/28(火) 21:15:27 ID:ZyBp0PX8
冴強って色に魅かれる・・・
426774RR:2007/08/30(木) 09:38:40 ID:2EJhr9FU
保守アゲ

俺はWAKOSの4CR
427774RR:2007/08/30(木) 11:27:51 ID:jYVIu4A7
時代を先取りし過ぎた不運な惨坐棲
GSRは鈴木によるリメイクですよね?
428774RR:2007/08/30(木) 15:52:16 ID:XCWeeCwm
ザンザスはGSRみたいに格好悪くない。
429774RR:2007/08/30(木) 15:52:52 ID:ACaj8SzM
         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \  
430774RR:2007/08/30(木) 16:07:57 ID:ClNjyQA1
          ,..-‐:.、
        /:::::::::::::ヽ
          l::::::::::::::::::丶
         !::::::::::::::::::::::ヽ          _
        ':;:::::::::::::::::::::::ヽ       ,::':´:::::::ヽ
           ';:::::::::::::::::::::::::'、     /:::::::::::::::::::',
         ':;::::::::::::::::::::::::',     /::::l:::::::::::::::::::::l
            ヽ;::_;_/⌒l:::::'、   !::::::|:::::::::::::::::::::|
            ( rっ^ヽ::┴:::‐'::-:::ヘ::::::::::::::::::l
            f´ ~ 、_.ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ:;:_::_::ノ
           /`:ー:':::::::;:: ‐ ´  ̄ ` ヽ:;ヽ、
          /::::::::::::::/-―-、__,    ヾ:':,
            !::::::::::::/  '叨¨ヽ   `ー-、 l::l
          l::::::::::::l    ` ー    /叨¨) l::!
431774RR:2007/08/30(木) 16:18:58 ID:f0XHpt3T
GSRはザンザスというより
B-KINGのマイルド版
432774RR :2007/08/30(木) 21:20:26 ID:PUCZ+1v+
結局ザンザス
433774RR:2007/08/31(金) 19:44:53 ID:l+94JyhG
ライト丸目に変えてNプロ風のカウル付けるのは邪道だよね?
434774RR:2007/08/31(金) 20:49:53 ID:VFYaYmo4
外道だよ
435774RR:2007/09/02(日) 03:30:00 ID:AsF9CAQV
保守
436774RR:2007/09/02(日) 05:12:45 ID:n+jg5arU
前後サスやステム、ホイールなど流用情報を教えて下さい!
437774RR :2007/09/02(日) 11:33:35 ID:bB43eFuk
>>436
たしかZZRのフロントフォークがポン漬け
4POTになるけどフェンダーが見た目イクない
とりあえず


438774RR:2007/09/02(日) 16:02:59 ID:n+jg5arU
ありがとうございます。
探してみるとZZR400フォークで30mmアップのようですね、
引き続き何か情報ある方宜しくお願い致します
439774RR :2007/09/03(月) 15:34:37 ID:Gwrvn4Zm
轢き続き
バリオスの1?のVFRのキャリパーが付くサポートが

小加工で付くらしい・・・
440774RR:2007/09/03(月) 15:56:52 ID:kxzmAvxn
>>438
N型のフォークしかポン付け出来んので気を付けてな
俺は間違ってK型を買っちまったよ…orz
それと突き出しによってはハンドルも要スペーサー
あとローターも径が違うから交換
フェンダーはホムセンに売ってるステーを加工して付けたっけなあ
441774RR:2007/09/05(水) 01:53:15 ID:Ohka+5ku
ザンザス欲しい。けどお金ないよ
442774RR:2007/09/05(水) 10:24:06 ID:PyPYiM9g
あげておくザンス
443774RR:2007/09/06(木) 17:59:23 ID:OVPEkG+F
あげ
444774RR:2007/09/08(土) 10:18:05 ID:Wm4aIXxI
やばいやばい
445774RR:2007/09/08(土) 21:41:23 ID:RNUlXEQw
アイドリングが不安定で、アイドリング調整してみようと思うのです。
ところが、アイドルスクリューが見つかりません。
手元にある書籍(その車種はセローで解説)をみたのですが、
その本のような、プラスが切ってある大きめのねじが見つからないのです。

ザンザスのアイドルスクリューがどのあたりにあるか(あると思われるか)
教えていただけないでしょうか?もう一度探してみます。
446774RR:2007/09/08(土) 21:51:53 ID:Wm4aIXxI

>アイドリング調整のつまみは車体の右側、キャブレターのあたりに
>下に向かって伸びてますよ。フレームに隠れて見つけにくい上に、
>乗車姿勢で操作しようとすると、アイドリングを下げるほうがうまくい
>かない構造です。
447774RR:2007/09/08(土) 21:53:08 ID:oQOLTj7g
>>445
右側のフレームの裏
キャブからビヨーンって出てるよ
448774RR:2007/09/08(土) 21:57:36 ID:RNUlXEQw
ありがとうございます。さっそくランタン持って確認してきます。
449774RR:2007/09/08(土) 22:14:17 ID:RNUlXEQw
確認してきました。

アイドルスクリューって、フレーム裏の、下向きに出ている、
   | |
 _| |_
||||||
  ̄ ̄ ̄ ̄
↑こんなヤツのことでよろしかったでしょうか?
450774RR:2007/09/09(日) 05:46:06 ID:nVlaN5xf
そんなヤツ。締めると上がる。ランタンとは粋なヤローですね
451774RR:2007/09/09(日) 09:23:29 ID:KDUW3orU
>>>よろしかったでしょうか

いまだに使うヤツがいるんだな。ヤングのトレンディとか普通に使う人?
452774RR:2007/09/10(月) 12:55:59 ID:269UU/V1
あげ
453774RR :2007/09/11(火) 02:30:35 ID:J9slZmwX
キットパーツのマフラーって良いの?
ノーマルキャブ&エンジンに付けても変わらずなんかな?
FCRにもしてみたいけど、とりあえず。
誰か、ザンザサー教えてくんろ!!
454774RR:2007/09/11(火) 20:40:22 ID:YYbT+Jlx
俺のお奨めバイク

 最高にお勧め→     ザンザス    男の最速バイク。
 お奨め    →     XJR400R   スタイルカコイイ!、足回りがイイ! 難点 加速悪いバリオスの糞車に負ける。
 まあまあお奨め →   CB400 VTEC ほぼ欠点なしの全てのバイカーの基本バイクVTECの加速はザンザス匹敵するが長く乗るには面白くない。
  普通      →     ゼファー400 デザインが古臭いが良いバイク。



問題外のバイク↓
インパルス400       下取り安い、錆びやすい、腐りやすい、整備性が悪すぎる、変体。
DR-Z400          下取り安い、足つき悪い、錆びやすい、腐りやすい、整備性が悪すぎる、変体。
バリオス            伝説の糞車
455774RR:2007/09/11(火) 21:00:51 ID:tls8h1h1
なぜバリオスをそんなにww
456774RR:2007/09/11(火) 21:43:39 ID:XL2kt3TC
バリオスに負けたんじゃない?ww
457774RR :2007/09/11(火) 22:35:31 ID:J9slZmwX
現代の族車ベースだから
458774RR:2007/09/11(火) 22:41:16 ID:tls8h1h1
族はゼファーで小僧はホーネットじゃないの?
バリオスは結構落ち着いた層が乗ってる印象があるけど。
459774RR:2007/09/12(水) 00:04:30 ID:lGUW7hFO
バリオスを買う層は初心者や女の子、またーり派が多い気がするが
(特に2本サスになってからは)

盗まれやすく、盗んだ糞餓鬼が半端珍仕様にして乗り回している

そんなイメージ。
460774RR :2007/09/12(水) 02:59:04 ID:zhSG5dcy
まぁ、族車使用ってザンザスには到底結びつかないないよね。
弟はグレたけどお兄ちゃんは真面目にやってるもんね。
で、みんなどんなカスタムしとん?ww
FCR装着とかいない?
461774RR:2007/09/12(水) 05:41:08 ID:Vj9oyr7q
ちょっと変わったお兄ちゃんだけどな
462774RR:2007/09/12(水) 06:32:42 ID:RiKKxqCt
ザンザスでぐぐってみたんだ
そしたら関連検索3個目
463774RR:2007/09/12(水) 21:42:09 ID:qdya3Q37
二輪免許取って、さぁどんなバイク買おうかなってときの
候補に入ってた>バリオス
ほんとはザンザスが欲しいけど探しても無かったら
バリオスにしようかなーって
464774RR:2007/09/12(水) 21:53:01 ID:zyO+HMXe
>>463
バリオスにしとけば?

俺はザンザス買ったけど。
465774RR:2007/09/12(水) 23:24:45 ID:qdya3Q37
結局見つかったからザンザス買ったよ
466774RR:2007/09/13(木) 00:17:30 ID:v3vh+veu
ザンザスもなんだかんだとタマは残ってるよな。
467774RR:2007/09/13(木) 02:23:54 ID:mYVIpnpz
>>462
腐女子の妄想の的になってるザンザス
468774RR:2007/09/13(木) 11:47:27 ID:TIVFQrSA
>>466
ここ2年くらいで急激に市場へ流れ出したんだよ
それまでは、なかなか見つからなかった
今は探して見つからないなんてことは無いもんな
469774RR:2007/09/13(木) 12:40:47 ID:6B5O3NZ2
バイク王やら糞な買い取り業者ががんばってるおかげかもな。
470774RR:2007/09/14(金) 00:10:58 ID:MC3W7NeW
うちの近県だけの話かもしれんが値段微妙に高騰してね?
相場が30〜55万な気がする。

15年前の不人気車の値段じゃねーぞー
471774RR:2007/09/14(金) 10:43:16 ID:9J+2Tb1w
時代がザンザスに追いついたんだよ
472774RR :2007/09/14(金) 12:31:55 ID:YP+dUuE+
君たちが今いる場所はッッ!!
XANTHUSがすでに10年前に通過しているのダッッッ!!!

まさにマッハ。
否光速。
473774RR:2007/09/15(土) 03:33:46 ID:YiKXTg2G
このバイクのライバルってなんだと思う?
現在街中であったら意識しちゃう車種とか
474774RR:2007/09/15(土) 05:31:31 ID:GDCZdDiu
EX-4

不人気度で。
475774RR:2007/09/15(土) 06:59:31 ID:S5gph1rL
ライバルっつーか、親近感が沸くのははCB-1
476774RR:2007/09/15(土) 08:29:08 ID:QnlGb/Rz
見た目ならスピードトリプル・スピードフォー・ビューエルXBシリーズかな。
国産車に敵は・・・・!
スズキに結構いるな。GSX400Xとか。
477774RR:2007/09/15(土) 15:46:41 ID:D1ojn/7x
>>476
目ぇ腐ってんの?
東京タワーとザンザスのどこが似てんだよw

X-11とかジールとかGSRとか
メーターカバー、ラジエーターガード
片側2本出しマフラーとか
特徴が有る奴じゃなきゃ似てるといわんだろ

東京タワーが似てるのは
奇抜だという点のみだ
478774RR:2007/09/15(土) 16:56:10 ID:QnlGb/Rz
俺はライバルと言われたから書いただけだぞ?
いつ、似てるバイクという流れになったのやら。
479774RR:2007/09/15(土) 18:04:32 ID:NNcX/i6E
いいよもうコブラがライバルで。
480774RR:2007/09/15(土) 21:41:12 ID:D1ojn/7x
>>478
>見た目なら
自分の発言もメクラには見えないらしいね
481774RR:2007/09/15(土) 22:33:50 ID:wMnEbQ6S
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1189863196698.jpg
とりあえず画像を用意してみたのだが。
482774RR:2007/09/15(土) 22:59:55 ID:QnlGb/Rz
日本語は難しいな。
見た目(が張り合える)のつもりで書いたことが
見た目(が似ている)と読まれたわけね。
しかしその噛み付き方はなんとかならんものか?
483774RR:2007/09/15(土) 23:46:27 ID:d0H7hA08
>>482
>しかしその噛み付き方はなんとかならんものか?

同意
まったり行こうや
484774RR:2007/09/15(土) 23:54:00 ID:6XgmuVZq
12時過ぎたらおとなしくなって戻ってくるよきっと
485774RR:2007/09/16(日) 01:23:06 ID:Rt2H1VZJ
>>482
難しいのは
お前が低脳だからだよ
486774RR:2007/09/16(日) 01:37:22 ID:bPL3G/oJ
みんなはキャブどうしてる?
FCRに交換?
バクダンキット組み込み?
またはそれ以外の何か?
487774RR:2007/09/16(日) 02:17:39 ID:63MI3mrv
>>485
いい加減にしとけよチンカス、馬鹿みてーな煽りしかいれらんねーのかよ
488774RR:2007/09/16(日) 02:45:30 ID:Ha5Wv481
CB-1は同意。ライバル視もするけどもうお互いなかなか街中で遭遇しないからなんか絶滅危惧種として親近感沸くな。
489774RR:2007/09/16(日) 11:59:30 ID:4eOrkBAK
490774RR:2007/09/16(日) 15:54:41 ID:pSdlySpT
491774RR :2007/09/17(月) 03:55:50 ID:IgmcIZBs
>>486
もうすぐFCRぶっこむズラ
492774RR :2007/09/18(火) 18:14:37 ID:uhD5Mncf
BEETのマフラー+汎用のカーボンサイレンサー付けようと思うんだけど
特にキャブセッティングとかは要らないのかな?
493774RR:2007/09/18(火) 22:12:27 ID:9VkuXAnu
>>492
要ると言えば要る
要らんと言えば要らん
詰めようと思えば大変だぜ
動きゃいいならほっとけ
494774RR:2007/09/18(火) 22:42:55 ID:pGmQgQ7g
一応BEETのホムペには
ノーマルでセッティングが出てるなら再セッティング不要と書いてある。

まぁ排気弄れば吸気も弄ったほうがいいのは間違いないが
セッティング地獄に陥るのがイヤならそのままでもおk。
495774RR:2007/09/19(水) 00:35:37 ID:IPxcr9zB
>>492
俺のザンザスのマフラーがまさにその状態なんだけど
エンドバッフルの径にもよるなぁ。
まあ>>493の通りではある。
496774RR:2007/09/19(水) 11:41:04 ID:0rcdGbfl
ちょっとアゲてみるよ
497774RR :2007/09/19(水) 16:50:55 ID:GQ2ktmeM
age
498774RR:2007/09/19(水) 23:01:20 ID:ppwQcppL
前後ZXRのホイールにした。

ホイールのお掃除は楽になった。

メンテナンス性が1ポイント上がった!(ピロピロリン♪)
499774RR :2007/09/20(木) 01:47:52 ID:cD/4FyUY
>>498
トラーいアングル
チンチン♪
どんな加工を要した??
500774RR:2007/09/20(木) 11:42:09 ID:WsLcoPST

★☆★☆★☆騒音出した事謝ってからバイクの事故で即死しなさい★☆★☆★☆
★☆★☆★☆早くバイクで衝突事故起こして即死しなさい★☆★☆★☆★☆★☆

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
盗難・イタズラ ザマーミロ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
130キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな
なんで自分が社会のゴミだという自覚が無いの?  一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし
早く謝れカス  なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
糞バイクをローンしてまで買うなんて頭の中腐っているの?
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ

★☆★☆★☆悪臭出した事土下座で謝ってから事故で即死しなさい★☆★☆★☆

501774RR :2007/09/20(木) 18:01:27 ID:cD/4FyUY
今夜は星が良く見えるなぁ〜

あまりに天気が良いんでさっきまで走ってたお
502774RR:2007/09/20(木) 19:34:36 ID:ZpeHvk31
今週末MotoGPだよな?
XANTHUS見られないかなー
503498:2007/09/20(木) 19:51:17 ID:xQrQU9Va
>>499
携帯のカメラで写してみましたが…うpろだ教えて下さぃ。
504774RR:2007/09/21(金) 18:35:23 ID:IuvbKMzz

失礼しますZEAL乗りです。
いつかはザンザスに乗りたいと思ってるのですが
一台たりとも見かけた事がありません。(同じくZEALも。)
凶器的なデザインに惹かれました。
まだ免許取って半年な俺は変態ですかね。
505774RR:2007/09/21(金) 20:52:39 ID:5Rsdkh2j
バロンとかで聞いてみたら?
他店舗の在庫調べてくれるよ
506774RR:2007/09/22(土) 04:43:46 ID:pEGbuTpo
緊急浮上
507774RR:2007/09/22(土) 19:38:58 ID:YQHYM2KG
バイク動かなくなっちまった。
チョーク引いても1000回転で3秒ぐらいしたらエンストする。

くそ暑い夏がようやく終わったと思ってたのにー
欝だ修理出そう。
508774RR:2007/09/22(土) 21:27:41 ID:O1rNlOQ0
>>507
オーバーフローに5000票
509507:2007/09/23(日) 01:08:30 ID:gJ7RjZLj
>>508
 オーバーフローって詳しくないからぐぐったら、
 エンジンにダメージとか悲惨なことが・・・

昼間にプラグとか確認したら大丈夫そうだったから
キャブが詰まったとか水たまったとかだと思ってたんだけど
オーバーフローはまずいなぁ・・・

スプロケカバーの上に水滴がたれてた(ガソリンのにおいはしない)から
水たまってるだけと思って、キャブのドレンチェックしようと思ってたけど
さっさとショップ持ち込んだ方がよさそうだな・・・動かないけどorz
510774RR:2007/09/23(日) 02:49:47 ID:bmCh9O/s
現在中型免許取得中です。
教習所にて先生が、免許とったら何乗る?みたいに聞かれて、

DQN男1「CBXっす!」

DQN男2「ゼファー!」

チョキチョキ風ヒョロ男「ドラスタ!」

キモピザ「マジェ」




おれ「XANTHUS」


一同?って顔してたよ。先生含めて。
お前に乗るために免許取りに行ったのにな… 以上チラ裏ですた。
511774RR:2007/09/23(日) 03:12:03 ID:3QvEwl16

先生「免許とったら何乗る?」     

         ____ 
       /      \ 
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \   
    |     、   .ゝ     |     XANTHUS!
     \     ヾニァ'   /
512774RR:2007/09/23(日) 07:55:51 ID:u+LscTaM
>>509
キャブが詰まってオーバーフローしてるんじゃないのか?
513509:2007/09/23(日) 13:01:27 ID:8Ss8/ID0
>>512
 あ、そういうことか。

昨日バラスまでキャブが4つもあると思ってなかったよ。
キャブってひとつだと思ってた。

ひとつつまったぐらいでエンジンかからなくなるもんなの?
514774RR :2007/09/23(日) 16:03:27 ID:Sg2oNl3x
>>510
俺も!

DQN女「ホークっす!」

俺「XANTHUSです。」

教官「あぁ、ZXRのエンジン積んでるやつだよね?じゃあブイブイ回しちゃうんだww」

俺「ホークほどじゃないですけどねww」

案外ザンザス知ってる人多いな。と思った出来事でした。
515774RR:2007/09/23(日) 19:33:22 ID:fdxKpFbL
知り合いのバイク屋に頼んで業オクで手に入れようと画策中
あー早く乗ってみたい
516774RR:2007/09/23(日) 19:36:47 ID:HLEnQTYP
>>513
オーバーフローってのはニードルバルブ周辺だよ。
フロートとニードルバルブで油面を一定に保ってくれてるんだけどどちらかに不具合が出ると油面を一定に保てずガソリンがキャブにどくどく供給されて止まらなくなる。
それが溢れた状態をオーバーフロー。
詰まったからエンジンがかからないんじゃなくて溢れたガスがエンジン内に流れ込んでるんじゃない?
最悪ウォーターハンマーだよ。リング破損しかねない
順番としては
キャブOH
プラグ抜いてクランキング
オイル交換
オイルはガスが混じってる可能性もあるし。
トライするならヘルプしてやるが自信がないならショップへ持って行け
517774RR:2007/09/23(日) 22:09:52 ID:3CidsINn
オーバーフローで溢れたガスはドレンから外に落ちます。

というかあんな少ない情報で原因断定できるわけねーだろカス
518774RR:2007/09/24(月) 00:58:25 ID:yzDts6vv
ドレンからの排出可能量よりコックからの供給量のが多いからOHの仕方によっちゃエンジン内に入ってくよ
519774RR:2007/09/24(月) 07:47:45 ID:pXVKJj4a
>>517
ドレンから出るのが普通だが絶対ではない

ドレンがゴミ詰まりして、オーバーフローということもある
520774RR:2007/09/24(月) 10:37:48 ID:yzDts6vv
訂正
× OHの仕方によっちゃ 

○ オーバーフローの仕方によっちゃ でした。
521774RR:2007/09/24(月) 13:41:35 ID:541SN6r+
ドレンが詰まるなんてまずない。
エンジンかかってなきゃ燃料ポンプ回らないからシリンダーに流れてウォーターハンマーなんて心配は無用。

522509:2007/09/24(月) 19:21:09 ID:ArMiXq1A
>>516
 ヘルプありがとう、でも今回はおとなしくショップに持っていくことにします。

517の言ってるオーバフローした時に出るドレンもどれのことか
サービスマニュアル見ても分からなかったし・・・
(キャブ底部のドレンスクリューでしまってるドレンは違うんですよね?)


今日見てるときに気づいたんだけど、
リアサス横のクーラントのリザーバタンクって空で問題ない?
サービスマニュアル見ても書いてないし・・・
523774RR:2007/09/24(月) 21:46:41 ID:mwonlAJx
>>522
そ、それはオーバーヒートしたんじゃ・・・・
524522:2007/09/24(月) 22:06:28 ID:ArMiXq1A
>>523
 あれ?やっぱりまずいのか・・・

 実は、プラグ見るときに気づいたんだけど、
 水温センサーリードが外れてたんだよね。

 メンテ中にはずれたのか前からだったのか
 わからないのが問題なんだけど・・・
 外れてたら、水温計がちゃんと動かないだろうかな
 メンテ中だとは思うんだけどさ。だから関係ないか。> 空

なんか問題山積みだ・・・orz
 
525774RR:2007/09/24(月) 22:36:40 ID:DeWSL/t8
>>524
君はメンテから何から全部バイク屋に任せた方がいいと思うよ。
ここで何かアドバイスもらうには情報量少なすぎだしね。
知識もなくて調べる気もないなら金かけるしかないよ。
526774RR:2007/09/24(月) 23:30:52 ID:WoLdimt8
ウィキペディアでザンザスの項目書きたいんだがよくわからん。
CB-1とかあんなに書かれてるのにくやしいっ・・・ビクビク・・・
527774RR:2007/09/25(火) 01:14:44 ID:llCeBDQ+
>>526
おれもザンザスの項目書きたいんだがザンザスにそこまで詳しくないからわからん。
内容をレスしてくれたら住人の誰かがWikiに書いてくれるんじゃね?
おれも時間あったら書くよ。
528774RR:2007/09/25(火) 01:33:36 ID:p+hLrF+T
>>522
外れていたのがラジエター左下に付いている水温スイッチ
だったらファンが回らなくなるよ。
スプロケカバーに垂れていたのはクーラントじゃないのかい?

ファンスイッチ配線外れ
      ↓
ファン回らずオーバーヒート
      ↓
リザーバータンクからクーラントあふれる
      ↓
気づかずに走行、クーラント無くなりヘッドガスケット抜ける

こんな感じかな?

どちらにしろ早くバイク屋持ってった方がいいんじゃない?
529774RR:2007/09/25(火) 12:01:59 ID:NsX+CCoh
>>521
>>エンジンかかってなきゃ燃料ポンプ回らないから
じゃあ長期保管でキャブ内のガスが飛んだバイクは再始動不可ですね。
エンジンかかってなくてもクランキングで燃ポン動かないの?
君はいちいちキャブに手動で燃料送って始動させているのか?
オーバーフローの原因で多いのはタンクのサビだ、これでコック、フロートは詰りやひっかかりを起こす。
ドレンもな。ただドレン穴はデカイから100%詰る事よりも詰りかけで出が悪い固体はある。
エンジンがなかなか掛からなくてクランキングさせてりゃドレンから流れきらないガスはEG内に入るぜよー
でもウォーターハンマーはその程度のガスではならんわな。シリンダーに溜まる前にバルブから排出されるから。
530774RR:2007/09/25(火) 15:50:05 ID:EXao7dqV
>>529
揚げ足取らんでよろしい。
>>521と言わんとしてる事は同じじゃないか。
オーバーフローになんで執着すんのかわからん。

531774RR:2007/09/25(火) 18:55:29 ID:NsX+CCoh
>>521 …ゴメンネ
532774RR:2007/09/25(火) 21:27:54 ID:llCeBDQ+
ID:NsX+CCohがあまりにも可愛くて萌えた。
それにしてもIDがNSXってなんかいいなw
533774RR :2007/09/26(水) 01:13:38 ID:32gQmnhN
ウホlチュ
534774RR:2007/09/26(水) 04:45:50 ID:CsFiV9zK
このバイクって足つきはどうなんですか
535774RR:2007/09/26(水) 17:20:59 ID:XRtvMo4f
>>534
正直良いとは言えないけど、
身長162センチのチビのおれでも乗れるから乗れないことはないとおもうよ。
ただタンデムは難しい。彼女さんが身長155センチなので、乗るのも怖がられる・・・;;;
536524:2007/09/26(水) 22:01:04 ID:djFU+l01
>>525,528
 色々教えてくれてありがとう。
 今日、バイク屋に持って行ってもらいました。

自分で直すのは無理だと思ってて
原因ぐらい分かればと思ってたけど
なかなか難しいね・・・がんばって覚えます。
537774RR:2007/09/26(水) 22:38:13 ID:CHggnsET
俺157センチしかねーけど全然問題なし。
むしろ車高上げたい。
足つき自体はかなりいい方です。
538774RR :2007/09/27(木) 05:44:59 ID:2Y4eiXya
サス入れるともっと上がる。

そしてageる。
539774RR:2007/09/27(木) 08:41:56 ID:DcpgMil9
>>536
早く直るといいね
540774RR:2007/09/28(金) 12:21:49 ID:fxxkiLKM
ageるとともにザンザスのまとめサイトってないのねとふと思った
541774RR :2007/09/28(金) 19:01:52 ID:ckAnBhqs
TMF関連の人のサイトがとりあえずまとめになるんじゃないの?
ていうか、540のIDがF○○CKだww
542774RR:2007/09/29(土) 19:40:08 ID:Wzqgm+U8
ザンザス購入した人に聞きたんですけど
購入した時期と価格はどうでしたか?
543774RR :2007/09/29(土) 19:55:37 ID:Qdq3TcHQ
やッ!!!
てことで、センエツながら発言させてぇいただきます。
今年の6月に購入。
価格は、全部コミコミ40のマソ弱。

ただし、走行距離がネットで見たのより1桁違った・・・
544774RR:2007/09/29(土) 20:04:09 ID:04wzqU92
5年前にカワサキ看板店でD4を購入してコミコミ40万強
軽いメンテや車検も自分で通したりなど店を通さない事が殆どだけど
特に大きなトラブルも無く(俗説的なカワサキトラブルもなし)
今現在も乗り続けて2万キロは超えてしまった
545774RR:2007/09/29(土) 21:04:06 ID:4uF0XFnG
今年の8月ヤフオクで8マソ円車検つき。
546774RR:2007/09/29(土) 21:35:32 ID:VVW0ol+X
2年前、D1検つき3万km、コミコミ10万。
5万km前にしてエンジンO/H。
現在絶好調!
547774RR:2007/09/30(日) 02:42:31 ID:vK6NMgUQ
この前個人買で4万 車検&オマケ多数付き
多分売主見てたら気づくな。もう覗いてないと思うけど
大事にレストアしながら乗っています
548774RR:2007/09/30(日) 07:26:00 ID:K99UXSCy
6年前にヤフオク、12000キロ検なし9万円。


そろそろ6万キロいきそーです。
549774RR :2007/10/01(月) 00:22:53 ID:8Zevh/1q
まだまだ現役のザンザサーはいるもんだね。
550774RR:2007/10/01(月) 00:42:35 ID:x8hFcpD+
バイク屋にオクで買ったら諸費用で何十万もかかるといわれ、
そのバイク屋での見積りは40万ちょい…
はたしてこれはボッタクリなんだろうか、事実なんだろうか。
オクで買った人が乗りだしまでにいくらかけたのか知りたい;;;
551774RR:2007/10/01(月) 10:12:17 ID:emXjkCAj
そもそもバイク屋もオークションで買ってくるんだろ?
552774RR:2007/10/01(月) 10:25:21 ID:04NXhKUh
東京近郊の業者オークションっていつ開催されてるんですかね
553774RR:2007/10/01(月) 12:27:18 ID:Su6nYltL
アライは火曜。
てか皆様が予想する程安くないよ、モノによってはヤフオク相場より比較的上がる事もある
現車確認してその場で買えるのは強みだが試乗は出来ない、バイクなんて実際試乗してみるまでわからん。
>>550
セカンドオピニオンしろ。
車検+タイヤ前後+パッド前後+チェーン、スプロケ、エアクリ、オイル、エレメント、変えてもそんなにいかん。
554774RR:2007/10/01(月) 13:45:51 ID:oxEXnnT/
任意保険も込みなんじゃない?
若いと保険料で20万くらいかかるでしょ?
555774RR:2007/10/01(月) 20:45:34 ID:StRCPSBl
       ヾ  /   <今だ!仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ!! >
556774RR:2007/10/01(月) 23:05:19 ID:zYHAqCKj
なんというたっくん
557774RR:2007/10/01(月) 23:18:20 ID:x8hFcpD+
>>553
セカンドオピニオンとか考えたことなかったわ。ありがとう。
お気に入りのショップなんだけどな…確かに高いけど。
あと>>554の言ってる任意保険は込みじゃないよ。
確かに今20だから10万↑は確実なんだけどね。
558774RR:2007/10/02(火) 21:44:09 ID:KAdKJV5b
見積書みたいなのもらってないの?
559774RR:2007/10/03(水) 01:28:37 ID:kWnB37QH
>>550
ぼったくり過ぎ
個人で登録等やっても何十万も掛かるわけないし
任意だって一括にしなけりゃバイクなんて高々知れてる。
球数も大分減ってファンとしては有ったら買いの車種だから
手短な所に比較出来る車両が無いからバイク屋の言い値で決められるからな

ちなみに俺は7月にD4を30万で車検2年
それでも気に入らないから手持ちのパーツ全部組み込ませた
560774RR:2007/10/05(金) 03:11:29 ID:WfuH6HbB
緊急浮上
561774RR :2007/10/05(金) 05:38:59 ID:PuCnAa3Y
がんばってザンザス
キミはいつでも最強みどるねいきっど
562774RR:2007/10/05(金) 16:42:52 ID:WfuH6HbB
太刀後家で純正ウインカー割れたorz
買おうと思うんで型番知ってる人教えてくれませんか
563774RR
>>562
ウインカーレンズか?
ウインカー本体はそれぞれ一式セットしかないぞ。

23048-1068 レンズ(シグナルランプ)
11009-1576 ガスケット,シグナル ランプ

23040-1131 ランプ (シグナル)
↑これは上記の部品にボルト、バルブを加えた一式。

Webでパーツカタログ検索できるの知らないのか?