【盗難】バイクを盗まれた悲惨な人が集まるスレ★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR:2007/05/02(水) 22:29:30 ID:c94Zfmjp
バイク盗難報告、窃盗の傾向と自衛対策をはじめ、 バイク買取チラシと盗難の関係、オークションにおける車体
および部品の出品監視、 その他さまざまな情報を駆使してバイク板住人が力を合わせてにっくきバイク泥棒と戦うスレ。

◆盗まれた方へお願い:
必ず盗難届けを出しましょう、見つかったときのためにも。
盗難届けには、二次被害を防ぐ意味合いもあります。

◆スレ住人へお願い:
  街中で、不審なバイク積み込み現場や盗難と思しき車両を発見した際は、携帯電話のカメラ等を利用して現場、
  ならびにナンバープレートを押さえましょう。このスレでも盗難を防ぐことに成功した実例が出ています。
  警察の動きの悪さに腹を立てている人も多いと思います。我々の怒りを警察庁、首相官邸、
  各メディアに意見することは有効です!
  また、見本として投稿内容を貼り付けていだけると幸いです。 

――――関連スレ―――
【防犯】ロック&セキュリティPart50【盗難】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1178077784/l50
バイクにされたイタズラ&盗難ヽ(`д´)ノその16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176273585/l50

12スレより時間が相当経過しましたが、13スレ目復活です。
原付から大型までありとあらゆるバイクの情報をお待ちしています!!
2774RR:2007/05/02(水) 22:31:30 ID:Cqo6V9V3
2ゲット
3774RR:2007/05/02(水) 22:33:20 ID:c94Zfmjp
大型連休中は特に気をつけた方が良さそうだね。
4774RR:2007/05/03(木) 01:59:15 ID:4XM62aQH
このスレは↓とどう違うんだ?重複じゃないの?

バイクにされたイタズラ&盗難ヽ(`д´)ノその16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176273585/
5774RR:2007/05/03(木) 09:07:47 ID:sn+KN+pG
ここは盗難専門スレってことでいいんじゃない?
被害者は盗難届けは出しておけよー
6774RR:2007/05/03(木) 09:50:45 ID:sn+KN+pG
バイク盗難撲滅計画
http://www006.upp.so-net.ne.jp/ridenet/menu2.html

「バイク盗難撲滅計画!」掲示板
http://www12.jp-net.ne.jp/gk/bbs.cgi?room=ridenet
7774RR:2007/05/03(木) 12:35:27 ID:VAkSFb6P
私道に停めてあるバイクには私道所有者もロックを架けてあげよう。ロックの数は
多い方が安心だろう。
8774RR:2007/05/04(金) 08:18:51 ID:iwedwg72
盗まれたらすぐに速攻で盗難届けは必ずしようね。
その盗難車が事故って人を殺したり、盗難車で犯罪に使われたりしたら
持ち主の過失(盗難届けをださなかった)が認定されて
自分とは関係が無いのに被害者の救済や弁済をしたり、
最悪は人をひき殺していても保険がおりない場合があるからね。
9774RR:2007/05/05(土) 04:57:09 ID:+0b1tPCs
イタズラ&盗難スレは、イタズラを含めた被害の総合スレなので、
こちらは「盗難特化」スレとすればいいんじゃないかな?

テンプレ
【車種】
【場所】
【時間】
【被害】
【特徴】

こちらは盗難データベースとして機能させてゆきましょう。
10774RR:2007/05/05(土) 05:20:52 ID:vq0ucRPQ
11774RR:2007/05/06(日) 09:39:50 ID:6OcH4KX3
何度か盗難原付の情報を警察に提供しているんだが、盗難届けが
出ていないと動けないらしく困っている。
多少面倒でも盗難届けを絶対出してくれ。
常習犯が一人つかまれば、何十件という余罪が追及できるかもしれ
ないから。

盗難された方は、諦めずに盗難届けを出してください。いつ盗まれたか
が分からなくても気づいたときで結構です。自分で処分していないものが
なくなっていることに気づいたらそれは紛失ではなくて盗難です、どんなに
放置期間が長くても。
盗難届けの提出、お願いします!
12774RR:2007/05/06(日) 16:50:13 ID:qs86su2A
ヤフオクに出品して、現車を確認したいというから確認してもらったら、
その日の夜に盗まれた。ヤフオクこえーー
13774RR:2007/05/06(日) 16:52:15 ID:UwrRvNnx
自分の家に呼んじゃイカンよ・・・。
14774RR:2007/05/06(日) 17:41:34 ID:6OcH4KX3
>>12
それはひどい…
間違いなく現車確認の一味があやしいの?
身元が分からないとどうしようもないね。
15774RR:2007/05/06(日) 18:01:22 ID:ifkK+o22
連休中にNちび盗られたよ。。鬱。
16774RR:2007/05/06(日) 18:09:44 ID:Y3ERkgQU
盗まれたNチビが出てきたら奇跡
俺も4〜5年前にNチブ盗まれたが出ては来なかった
17774RR:2007/05/06(日) 18:16:23 ID:ifkK+o22
かなーりぼろっちいんですけどねぇ。。

ううう。
18小僧:2007/05/06(日) 19:29:33 ID:Hh7iqS3u
防犯対策がなされていなかったので頂きました^^
これからバラしてヤフオクで捌いてきます^^
19774RR:2007/05/06(日) 23:37:33 ID:PxtJOXvN
>15
防犯の状態をかくがいい
もしもなにもしていないなら自殺行為とみなす
Nチビは人気あるから特に狙われる
たとえ古くてぼろくてもディオなどより警戒が必要だ
20774RR:2007/05/07(月) 00:59:23 ID:00F/OR0a
気を付けろ、バイクをコソーリと借りた直後〜暫くの間はパンダちゃん達に違反で
理屈を付けて停められて、なぜか足が付きやすいお!速度もだけど
特に原付は道路の左車線を常に走る事!安全運転でね(^Д^メ)
21774RR:2007/05/07(月) 01:03:44 ID:ttnPbUnA
ぼろいNちび誰がとるんかね
22774RR:2007/05/07(月) 07:59:30 ID:dubGXhnp
過去ログからの参考レスを貼っておくね

234 :774RR :04/11/24 09:34:46 ID:G7yMwBfl
一ヶ月くらいに前に盗まれたバイクがひょっこり見つかりました。
盗まれた場所から100メートルも離れてない場所に堂々と置いてありました。
今から陸運局に行って所有者が変更されてないか開示してもらってこなきゃ。
アフォなことに忙しかったのと見つかるわけがないと思って
盗難届けだしてなかったので面倒なことに。
自分もDQNなことをわかってて質問いたしますが盗んだ香具師が人身事故を
起こしてこっそり戻したりしてそうで心配なのですが引き上げない方がいいのでしょうか?
というか、どうしようもないのかな・・・orz
23774RR:2007/05/07(月) 08:00:54 ID:dubGXhnp
235 :774RR :04/11/24 11:24:08 ID:fBNav+aj
もう気づいたと思うが、
確かに警察はバイク盗難如きでは動かないけど、
盗難届は、バイクが所有者のもとから離れていた事を証明する重要な手段。

これを怠ると、万一犯罪に使われナンバーから照会されたりすると、
当然、所有者が真っ先に疑われる。
盗難に遭ったと言っても容易に信じてくれる可能性は低く、
犯人が逮捕されるかしない限り嫌というほど警察に付き合わされるなど、
とっても面倒な目にあうでしょう。

だから盗難届は大事。
今からでもいいから、怒られ覚悟で盗難届を出すか、事の顛末を話に警察に行くことを勧めます。
場合によっては、警察側で運輸局に照会をかけてくれるかも知れないし。
24774RR:2007/05/07(月) 08:40:29 ID:p7uJhstT
盗難されたら速攻で廃車しないと。
廃車してもらう廃車証明書さえあれば、あとでバイクが見付かればいつでも登録できるからね。
バイクには車検証のコピーを入れておいて、原本は自宅に保管。
原本まで盗まれてしまうと、その日のうちに名義変更とかされちゃえば、もう手が出せなくなる。
25774RR:2007/05/07(月) 09:49:22 ID:FSvMJUZ/
>>24
廃車だけして盗難届け出さないというのは勘弁だよな。

諦める人が多いのも分かるが、結構盗難バイクの容疑者情報という
のは寄せられているんだよ。ナンバーは取り去ってあっても車体
番号と一緒に怪しい人間のデータは蓄積されている。このように
せっかくリストアップされていても、肝心の盗難届けが出てなきゃ
盗難事件として処理できない。つまり、犯人をおさえられない。こ
うして次の被害者が生まれるわけだ…
上で言われているように盗難届けを出さなきゃ始まらないということ。
26774RR:2007/05/07(月) 11:40:07 ID:ttnPbUnA
どうもです。
盗難届けはだしたよ
27774RR:2007/05/07(月) 22:12:15 ID:EnYwSY8k
>20
おいドロボー
スクーターにせよNチビにせよ燃料の補給はどうするんだ。
タンクに穴を開けるバカを見たことあるが、それじゃドロボーだと宣言したも同じじゃねえか
28774RR:2007/05/07(月) 23:46:14 ID:JmJ/SKvb
見付けました。
今警察と話しています。
2915:2007/05/08(火) 05:24:36 ID:xnxcvoFZ
簡単に見付かるわけない。

屑野郎うざいね。
30774RR:2007/05/08(火) 20:14:11 ID:kVkZD+jA
>>24
原本ごと盗まれた場合は、販売店に当たれば記録は残っているもん
なのだろうか?販売店に聞けば車体番号などは教えてくれるかな?
31774RR:2007/05/08(火) 20:50:27 ID:vjlU79db
>>30
その場合は、保険の控えとかからナンバーや車体番号が判るはずなので
車検証の再発行をして、速攻で廃車手続きを取る。
それだけやっておけば、誰かに合法的に自分のものにされちゃう事だけは防げる。
廃車証明書だけでも手に入れておけば、その車体番号のバイクは廃車証明書を持っている人にしか登録できない。
あれは再発行出来ないからね。
32774RR:2007/05/08(火) 22:43:13 ID:nJbXZLBL
>>24
バイクには車検証のコピーを入れておいて、原本は自宅に保管。
っていうのはありですか?
33774RR:2007/05/08(火) 23:01:12 ID:pWMDLrIC
>>32
そうした方が良いよ。
34774RR:2007/05/08(火) 23:42:35 ID:lnfSt+Ur
車検証はバイクに積まないで、バイクに乗るとき自分が持ってればいい。
35774RR:2007/05/09(水) 00:34:09 ID:ynR1qbm5
免許書持って乗るわけだし
免許書いれを大きくしてソレに入れとくのもいいかもね
36774RR:2007/05/09(水) 01:11:21 ID:2pvLS6Q3
A4サイズの車検証をカードサイズに折り畳むのはちょっと辛い。
37774RR:2007/05/09(水) 02:08:55 ID:n50VBAI6
縮小コピーもしくは携帯で撮影しておくっていうのは?
38774RR
勘違いして欲しくないのだが、廃車だけすればいいってもんじゃない。
その前に盗難届けを出すことが大事。