初心者のためのよろず質問スレッドvol.341

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

              ☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
 一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。

☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
  2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)http://www.geocities.jp/browser_2ch/
2774RR:2007/05/01(火) 22:01:24 ID:01kys15c

俺のアドの名前は「イデオン号」  ? 

そのイデオンに乗って  ?

半ヘルで郊外の幹線道路を走ってると  ?

昆虫図鑑にも記載されてないような小さな虫が眼に混入しますね。 ?

鼻穴からも蚊や蠅が混入します。 ?

口を開けてると蛾や蝶が入ってきます。 ?

口なら我慢できるけど眼に虫が入った時は痛いですよ。 ?

俺の眼が大きいから虫が入りやすいのかな?

デカマラ 

3774RR:2007/05/01(火) 22:01:24 ID:5F+oaDFi
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする

●「高速道路2人乗り」は20歳以上/自動二輪免許歴3年以上であることが条件です。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/

●【 重 要 】首都高の一部は2人乗りできません。
  ◆自動二輪車の二人乗り規制範囲図
  ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm
4774RR:2007/05/01(火) 22:02:33 ID:5F+oaDFi
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)

☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
 ●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。
 ●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
 ●共通
   →ガソリンが劣化して最悪ガム化したりしてる可能性もある。
5774RR:2007/05/01(火) 22:03:48 ID:5F+oaDFi

☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥14,410-
 400ccで24ヶ月・¥20,150-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥ .7,205-
 400ccで・¥10,075-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥. 9,605-
 400ccで¥17,975-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,370-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。

参考:原動機付自転車(125cc以下) の自賠責保険料
 24ヶ月契約 10,140円
 12ヶ月契約  7,580円
6774RR:2007/05/01(火) 22:04:51 ID:922/e9/j
<<一般的に必要な保険費用>> (購入車種相談スレより拝借。)

任意保険の参考価格(対人、対物無制限)
125cc以下    年払い  月払い
年齢条件無し  44850円  3920円
21歳以上    23560円  2060円
126cc以上    年払い  月払い
年齢条件無し  97950円  8570円
21歳以上    52450円  4590円
26歳以上    35370円  3090円
30歳以上    32880円  2880円

※当然ながら内容と等級によって任意保険料金は増減します。

※125cc以下のバイクは親が車の保険に入っている場合はファミリーバイク特約という
年齢に関係なく格安で加入出来る物も有ります
7774RR:2007/05/01(火) 22:05:55 ID:922/e9/j
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

>>1-5 を理解できるまで読むべし! 読むべし!

●条件付けや具体性の無い質問は
  選択肢や可能性が多すぎて漠然とした回答しかできません
  このスレにはエスパーもいません
  回答者に逆ギレする暇があったら自分の質問を見直して
  再度質問してください

●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。 質問の前にまず検索!
 『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃないです!
 ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
 >>1嫁!と言われてしまうだけです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8774RR:2007/05/01(火) 22:06:23 ID:5F+oaDFi

<<一般的に必要な保険費用>> (購入車種相談スレより拝借。)

任意保険の参考価格(対人、対物無制限)
125cc以下    年払い  月払い
年齢条件無し  44850円  3920円
21歳以上    23560円  2060円
126cc以上    年払い  月払い
年齢条件無し  97950円  8570円
21歳以上    52450円  4590円
26歳以上    35370円  3090円
30歳以上    32880円  2880円

※当然ながら内容と等級によって任意保険料金は増減します。

※125cc以下のバイクは親が車の保険に入っている場合はファミリーバイク特約という
年齢に関係なく格安で加入出来る物も有ります
9774RR:2007/05/01(火) 22:07:26 ID:922/e9/j
テンプレ終了〜♪ しかし、途中で他の人の書き込みが入りましたね。
手際の悪いスレ立て失礼でした。 なんか追加があったらよろしく。
10774RR:2007/05/01(火) 22:07:26 ID:IZDtYmKM
>>1乙華麗。IDも華麗だね。

ついでに質問

当方原付1種です
一時停止地点で止まるとクラクション鳴らされる。
そしてそのまま自動車が横を通過していく。
何か良い方法ないですか?

後、右折時の車線変更。車いる時にやると鳴らされるし、流れを乱すので、
車いなくなるまで、左端で待機してるけど、あまり良くない?

原付2種に乗り換えようかと考え始めた。
11目が出ず:2007/05/01(火) 22:08:26 ID:5F+oaDFi
>>6
ウホッ!

とりあえずスレ立て乙!!
12774RR:2007/05/01(火) 22:09:06 ID:IZDtYmKM
>>9
テンプレ貼り終わってからアドレス貼ったほうがいいかも。
俺もテンプレ割り込みするところだった。
そこらへんどういうルールなってるかわからないけど。

スレチすまそ
13774RR:2007/05/01(火) 22:10:12 ID:rsiJI73V
>>1 スレ建て乙
14774RR:2007/05/01(火) 22:10:47 ID:MI3Iuhsq
>>1>>2死んでろ
>>10
一時不停止で切符切られるか事故ってあぼんしろバーカと心の中で舌を出すと吉。

右折に関しては2段階右折をしないところで鳴らされる、
ってのは思い切りが悪いのかもしれないね。
もうちょっとサっと右折してみるといいかもしれません。
15774RR:2007/05/01(火) 22:14:32 ID:IZDtYmKM
>>14
全体的に気にしないほうがいいみたいですね。でも鳴らされると落ち込むなぁ。
右折に関しては慣れの問題かもしれませんね。頑張ります。
16774RR:2007/05/01(火) 22:19:05 ID:rsiJI73V
>>10
俺は一時停止違反のDQN四輪車に何度も突っ込まれそうに
なったから、自分では一時停止は必ず守るようにしてるよ。
守らずに事故るなら、守ってクラクション鳴らされる方が良い。
そして>>14氏の言うように心の中で舌を出すのさ。
17774RR:2007/05/01(火) 22:33:12 ID:G7RM1Z/1
ひとつの方法としては早めにブレーキランプを点灯させると吉。
直前で点灯するよりはそのほうが、ドライバー側も心の準備ができているので
少しは鳴らされなくなるかと思う。
18774RR:2007/05/01(火) 22:37:08 ID:11HzOPPL
2を理解できないので理解できるまで
ROMでなくてはいけないでしょうか

1乙
19774RR:2007/05/01(火) 22:37:21 ID:IZDtYmKM
一時停止のときは邪魔にならないように左端に寄せますね。
右折は右折が少ない経路探しも重要だと思った。地図で探してみます。

まあ、全体的に慣れてないみたいですね。有難うございました。
20774RR:2007/05/01(火) 23:05:14 ID:WpoZxNrI
【車種】  FLHRC


・・・・どなたかサドルバックの取り外し方教えてください。。。説明書に書いていないのでわかりません
21774RR:2007/05/01(火) 23:10:00 ID:G7RM1Z/1
>>20
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
以下略

>>1も読めないのですか?
22BT:2007/05/01(火) 23:22:37 ID:OX+Od+El
>>20
車種別スレのほうが確実でしょう。
【ヘリティジ】ハーレーFL系V2【ツーリング】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177903685/l50
23774RR:2007/05/01(火) 23:23:06 ID:49/oPQOD
>>20
サドルバッグの事か?
24774RR:2007/05/01(火) 23:28:48 ID:UnPL8mGh
ID:G7RM1Z/1またお前か。
>>20へのレスだと思うが、
何でもかんでも噛み付いてんなよ。
見苦しいぞ!
25774RR:2007/05/01(火) 23:55:59 ID:XU3sQvkz
自演乙
テンプレ読まないバカとかそれにエサやるよりよっぽどいいだろ…
26774RR:2007/05/02(水) 00:07:37 ID:Pf6pu8X5
>>25
自演乙w
27774RR:2007/05/02(水) 00:16:02 ID:vVOyFDEu
>>26
ID変わった途端元気いいね
28774RR:2007/05/02(水) 02:24:31 ID:gBe1mWrv
>>20
パニアケースの事かー?
ちゃんと取説に書いてあるよー

ちなみにクイックファスナー2個外すだけ。
29774RR:2007/05/02(水) 07:51:47 ID:UqKyvNwW
噂のガラスコーティングって黒塗装のボディじゃなくても使っていいの?
鏡みたいなボディにしたいんだが。塗装面が青で
30774RR:2007/05/02(水) 08:09:00 ID:eIyzPH7C
>>29
商品の説明書・メーカーの言葉に従うのが良いでしょう
31774RR:2007/05/02(水) 08:38:02 ID:EuMogvpg
シルチェーンのシールは、数個なくても支障ないものでしょうか?
32774RR:2007/05/02(水) 09:35:19 ID:ITUlEIR9
>>31
そんな状態ならもう固着して動かない
部分が有っても不思議は無いと思うな。
要するにとっくに寿命は過ぎてるかと。
33774RR:2007/05/02(水) 11:01:04 ID:4Zp4MnU4
>>31
シールの破損部分からグリス流出

その部分が焼き付き、固着

無理な力が掛かり断裂

切れたチェーンがクランクケースを叩き割り、オイルだだ漏れ

チェーンが駆動系に絡みリアロック

転倒

半身不随
34774RR:2007/05/02(水) 11:27:02 ID:4tEWkL2k
>>31
みかん箱に、腐ったみかんが数個入ってる状態です。

今すぐ交換推奨。 新品チェーンに替える時にスプロケットも換えろよ!
特殊工具が居るのでショップでしてもらえ。 結構な金額要るけど諦めろ!
「チェーンとスプロケットを同時交換する金が無い」っと言うなら、バイク自体を乗れる身分でないので、バイクは乗るな。
35774RR:2007/05/02(水) 11:53:09 ID:p1EKAuGY
>>34
きんぱっつぁん
俺は腐ったみかんじゃねーよ
36金髪さん:2007/05/02(水) 12:14:10 ID:89+Dv0Bd

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>35

甘えた事言ってんじゃねぇーよ!!!
37774RR:2007/05/02(水) 13:41:04 ID:p1EKAuGY
>>36
ありがとうきんぱっつぁん
もう一度ガンバッテみるよ
38774RR:2007/05/02(水) 14:09:36 ID:EuMogvpg
そんなにまずいんですか、オイル、エンジンオイルだけど1000kmくらいで給油して、シールの無いのに気づいて以来1万kmは走行してました。
固着、キックはナイデス。時々調整してチェン伸びはゲージの半分くらい、5万キロ走行車です。
スプロケはまだまだとんがってません、歯先はやや、長方形、正方形に近いです。
39774RR:2007/05/02(水) 14:26:05 ID:9iZGETnk
日本語でおk
40金髪さん:2007/05/02(水) 14:28:35 ID:NSwrMISw
>>38
>>1嫁。 の典型だな。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。

車種を隠す必要性は??? メンテしてる状況を何んで後出しすんの???
シール無い状態なら、放置ノーメンテ車両っと推測するのが普通。→だったら即効で交換しろ! っとなる。

>スプロケはまだまだとんがってません、
尖がったら遅いのだよ。 お前に判断できるとは思わない。
5万キロ走ってるのなら、スプロケとチェーンを新品にしてもバチは当たらない。
ついでに、ダンパーゴム(がある車両かどうか知らないが)も替えとけ!
ついでに、色々な部分診てもらえ。
41774RR:2007/05/02(水) 14:43:38 ID:r4XyPL0/
すいません、チェーンオイルって自転車用のは使えませんか?
粘度が足りなくて飛び散っちゃいますか?
42774RR:2007/05/02(水) 14:45:47 ID:p1EKAuGY
>>41
使えなくはないけど無理に自転車用を使うメリットはないよ
油分0で回すよりは自転車用でもミシン用でもシーチキンの残り汁で
も良いけど

バイク用が一番適しているのだから買ってきな
4341:2007/05/02(水) 14:53:33 ID:r4XyPL0/
把握
普通にホームセンターで売ってますね。どうも。
44774RR:2007/05/02(水) 15:04:22 ID:ITUlEIR9
ホームセンターで「シールチェーンOK」て
書いてあるクレの安いチェーンルブ使った事あるが
猛烈に飛び散るから他のバイク用の買ってね。
古くて固まってたグリスまで綺麗に
飛び散ってくれるから俺は時々使うけどさw
45774RR:2007/05/02(水) 16:08:01 ID:EuMogvpg
すいませんすいません。
46774RR:2007/05/02(水) 16:32:55 ID:MV6GjqQn
ニュートラルランプが消えないのって何??
47774RR:2007/05/02(水) 16:40:41 ID:mp78auMM
100km/hでの急制動のテクを教えて下さい。

教習所では先ずリアブレーキを切って(直ぐ離す)車体を安定させてから
フロントブレーキをギュ〜ッと絞る様に握って停まる。
と教わりましたが正しいのですか?
またこの場合反応してからの制動距離はいかほどですか?
48774RR:2007/05/02(水) 16:43:29 ID:9WfJfbuZ
>>46
ニュートラルセンサーが故障しているとか。
あるいは車種によってはどこか電気系統のトラブルを示している場合もあるかもしれません。
取扱説明書を読んでみてください。
わからないようでしたらバイク屋へ。
49774RR:2007/05/02(水) 16:49:33 ID:MV6GjqQn
>>48さん

ありがとうございます。
自分もニュートラルセンサーでは無いかと思うのですが。。。


とりあえずバイク屋持って行ってみます。


50774RR:2007/05/02(水) 17:01:53 ID:Bed5xJ5r
【車種】 KS1
【年式・走行距離】 年式不明、42000km
【居住都道府県】 日本
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
時が経つに連れしだいに燃費の下降することの
俺はエンジンの修理のそれが燃費を最後から数えて
51774RR:2007/05/02(水) 17:04:47 ID:UqKyvNwW
説明書に従えば良いでしょう
というのは答えになってない・・

車用ワックスをバイクに使ってる人いるんだが
それは良いのか?と聞いてるんだが・・

実は良いってパターンだってあるわけでしょ
52774RR:2007/05/02(水) 17:14:25 ID:9WfJfbuZ
>>51 私(48)へのレスでしょうか?
異常を知らせるために、
あるランプがつきっぱなしとか、
タコメーターが特定の回転数まで上がって動きを止めるとか、
車種によっていろいろサインが決まっていることがあるのをご存知でしょうか。
ニュートラルランプつきっぱなしだとココが悪い、っていう車種があるかもしれません。
この辺は、車種ごとに違うので、取扱説明書などで確認しないと一般論だけでは片付けられない場合もあるのです。
53774RR:2007/05/02(水) 17:17:59 ID:9WfJfbuZ
と、思ったら>>29-30さんへのレスか…失礼しました。

ガラスコーティング(業者での施工ですよね?)は塗装面なら有効だそうですよ。
ワックスに関しては、クルマ用はモノによります。
コンパウンド入りのものもあるので、それは避けたほうがいいでしょう。
54774RR:2007/05/02(水) 18:25:11 ID:2LoEyghA
>>47
それで間違いではないと思いますよ。
まずリヤをかける、前後サスがぐっと沈んで車体が安定します。
かけ過ぎてロックしてもリヤだけなら何とか立て直せます。
その上でフロントで本格的な制動に入れば安定して止まれます。
ホンの一瞬でもリヤから先にかけるだけでも違う物ですよ。
前後タイヤを有効に使って制動できるので停止距離も最低限になります。
試しにもう少し低い速度でフロントだけでかけてご覧なさい?
急激な前のめり姿勢になって、初心者はハンドルに体重+慣性重量が
かかり不安定になりフロントタイヤが滑っても対処できずに転倒します。
リヤが浮いてしまいブレーキに使えませんので制動距離は伸びるでしょう。

減速操作に限らず、バイクに乗るのが上手い人は大体リヤブレーキの
使い方も上手い物です、基本中の基本だからこそ教習所で教えてるのですよ。
レースとか特殊な環境は別として、ごく一般的な制動に有効な方法だと思います。
そしてなぜ教習所で教えることを「本当なの?」と疑うのかが不思議に思います。
55774RR:2007/05/02(水) 18:31:49 ID:2LoEyghA
>>50
えー・・・・っと、貴方は日本語分かりますか?w
他に故障がなければ部品の摩耗が原因でしょう。
OHしてピストンリングなどを新品に変えてみてください。
5641:2007/05/02(水) 18:56:12 ID:lauCiPrE
>>44 まさにそのクレのチェーンルブ買っちゃいましたorz
センスタ立てて空転させると飛び散りまくりましたが、実際に走行してみると意外に
汚れなかったので微妙に好印象。。。
57BT:2007/05/02(水) 19:02:00 ID:3x74Xr2+
>>56
チェーンオイルは吹いた直後はサラサラで浸透し、
溶剤が揮発するとグリス本来の粘りが出ます。

吹いて浸透させた後にウエスで余剰グリスを拭こう。
吹きすぎ、または拭き取り不足だと後で飛び散ります。
58774RR:2007/05/02(水) 19:09:31 ID:BiVWZFHJ
>>56
クレのは2種類有るけどどっち?
ルブ自体が白いのが高い方、青いのが安い方。
青い方は一晩おいてもスプロケと糸引いてるから
拭き取らないと飛び散り多いよ。
59774RR:2007/05/02(水) 19:10:28 ID:ydTVG1pj
CB400SS、SR400、VRX-Roadster、W400で、パワーがあるのはどの順になるのでしょうか?
各車種のスペックなどを見たのですが、見方がわからず・・・orz
60774RR:2007/05/02(水) 19:20:02 ID:sZmeuHvU
>>59
VRX(33ps) >>> W400(29ps) = CB400SS(29ps) >>> SR400(27ps)
61774RR:2007/05/02(水) 19:21:30 ID:Whi2GpSQ
>>59
最高出力(kw[PS]/rpm)の、数値が大きければ、パワーがあります。
62774RR:2007/05/02(水) 19:41:38 ID:UqKyvNwW
マフラーに焼きついた黒いブツブツを綺麗に除去できるものってありませんか?
63774RR:2007/05/02(水) 19:44:33 ID:UUL4JtCW
50見てゆとり世代の惨さを見た。
誰か日本語に翻訳して。
64774RR:2007/05/02(水) 19:47:23 ID:3uaw9VG3
>>62
黒いブツブツが何か教えてください
65774RR:2007/05/02(水) 19:57:16 ID:GJQCR6IH
バッテリーの事でお聞きしたいです。

半年以上ぶりにバイクに乗ろうとしたのですが、セルが回らず、充電しようとして下記の充電器を買ってきました。

http://www.cellstar.co.jp/products/battery/sv50t/m.html

しかし、説明書どおりに接続したのですが、ちっとも充電できません。
バッテリーが劣化して充電が全くできなくなるという事はあるのでしょうか。
一応、充電器のヒューズは交換しました。

バッテリーは以下のFTX12-BSです。

http://www.furukawadenchi.co.jp/products/car/motor_ft.htm
66金髪さん:2007/05/02(水) 20:01:02 ID:6/7VsRgs
>>65
>バッテリーが劣化して充電が全くできなくなるという事はあるのでしょうか。
あります。
半年は微妙。完全に死んでても不思議な話ではない。

FTX12-BS・・・  高いなご愁傷様(−人−)合掌
ヤフオクの激安バッテリーはヤメトケ。
67774RR:2007/05/02(水) 20:04:14 ID:mT6tqY6g
そろそろテンプレ貼っておきます

★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
6865:2007/05/02(水) 20:04:42 ID:GJQCR6IH
>>66
そうですか、、、
充電器が壊れてるのかと思ってたけど、やっぱりバッテリーですか。
買って1年半だけど、乗らないとやっぱり駄目なんですね。

近場のホムセンで探してみます。

それにしても今日は踏んだり蹴ったりだ・・・。
69774RR:2007/05/02(水) 20:05:46 ID:attzEg0O
タコメーターのレットゾーンに入らない範囲で
エンジン回転を上げても問題はないですか?
SR400ですが、回転を上げると振動と音でレットゾーンでなくても
かなり負担が掛かってるような感じなんですが
70774RR:2007/05/02(水) 20:08:32 ID:m34IypD9
>>65
バッテリーの劣化なんて良く有ることです。
ニッカドだってイチウムイオンだって寿命はあるでしょ?
バイクや車のバッテリは完全に放電しきったら、いくら充電しても無駄です。
これは構造上の仕様なので他社のバッテリでもほぼ同じです。
充電器より先にバッテリを買った方が良かったのにね。

ユアサバッテリーのサポートページ。
自然放電でも3ヶ月以内なら復活したかも知れませんが
バッテリ自体が2年以上使ってる物なら寿命と思っても良いらしいです。
http://gyb.gs-yuasa.com/support_bike/empty/index.html
71BT:2007/05/02(水) 20:13:16 ID:3x74Xr2+
>>69
レッドゾーン以下(許容回転数)なら問題なし。
でも高回転が不快に感じるのなら無理に回す必要はありません。
72774RR:2007/05/02(水) 20:14:43 ID:sZmeuHvU
>>69
シングルって振動激しいよ。レッドに入ってなくともそう感じるなら止めときな。
高回転維持してても、エンジンにはいい事無い。
7365:2007/05/02(水) 20:15:51 ID:GJQCR6IH
>>70
バッテリーが完全に逝くとは知らなかったもので・・・。
いい勉強になりました。

買った充電器は新しいバッテリーのメンテナンス用に使う事にします。



74774RR:2007/05/02(水) 20:16:52 ID:mT6tqY6g
無視されがちですがテンプレ貼ります。使って。

★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
7569:2007/05/02(水) 20:34:39 ID:attzEg0O
>>71
>>72
エンジンに負担が掛かってると感じる回転域は
快適に走れる回転域は過ぎていますが
レットゾーンではないのでそこまで回転を上げても
問題がないか気になっていました。
どうも有り難うございました。
76774RR:2007/05/02(水) 20:49:49 ID:Whi2GpSQ
>>75
逆に、エンスト寸前までアイドル回転数を落としていると
油圧不足で、カムシャフト等に負担がかかります。
マニュアルなどを参考に、アイドル回転数は守ってください。

※シングルやツインのオーナーに、多く見られます。
77774RR:2007/05/02(水) 20:52:07 ID:MOVWgYWb
原付き知り合いにもらうんだけど、残ってる自賠責は引き継げるの?
78774RR:2007/05/02(水) 20:54:07 ID:WOCQsZCZ
NSR250という2stエンジン積んだバイクを買いました
今までCB400SFで4stエンジンに慣れてきたためか2stの低速のパワーの無さが気になります
CBと同じ感覚でクラッチをつなぐとすぐにエンストするので上手く走りにくい・・・・
2stだと何かコツみたいなものが必要なのでしょうか?
79目が出ず:2007/05/02(水) 20:57:49 ID:5Xc91hiw
>>77
残ってる自賠責は引き継げるのよ。
その知り合いさんをその原付で轢いてしまう可能性がないなら、
名義変更も不要。

>>78
ちょっと高い回転数からクラッチお繋いでみる。

ちなみにわたしはずっと2stエンジンに慣れてきたためか、
Vmaxなのにやたらとギアチェンジしそうになりもす。
80774RR:2007/05/02(水) 21:01:16 ID:ECc8QlrN
「SYM -Classic-」についてどなたか詳しい人はいらっしゃいませんか?

現行SYM板が見つからないので此処に来たのですが
もしいらっしゃったら質問したく思います。
宜しくお願いします。
8141:2007/05/02(水) 21:01:34 ID:1QstQZ/q
>>58 青のやつです。ちゃんと拭き取りました。わざわざどうも。
82774RR:2007/05/02(水) 21:02:03 ID:ECc8QlrN
すみません。一部改定します。

「SYM wolf -Classic-」についてどなたか詳しい人はいらっしゃいませんか?

現行SYM板が見つからないので此処に来たのですが
もしいらっしゃったら質問したく思います。
宜しくお願いします。
83774RR:2007/05/02(水) 21:11:03 ID:mGycoc84
>>78
2000〜3000回転で発進してみる。
半クラを長めに使う。
84774RR:2007/05/02(水) 21:13:57 ID:mT6tqY6g
全くもって無視され続けるテンプレですが貼ります

★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
85774RR:2007/05/02(水) 21:17:44 ID:mGycoc84
>>82
SYM単独ではなく台湾メーカー総合のようです。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177255399/l50
86774RR:2007/05/02(水) 21:25:55 ID:WOCQsZCZ
>>79
CBなら2000回転くらいで普通に発進できたのですが、NSRは4000くらい回さないと・・・・
でも、発進でそんなに回すとかなりうるさいのでちょっと悩むところです
>>83
半クラ多用してます
早く磨耗しそうで怖いです
87目が出ず:2007/05/02(水) 21:37:18 ID:5Xc91hiw
>>86
'88NSRから降りて10年以上経つから、
何rpmくらいから発進してたか忘れたなぁ・・・
例えば、RG400Γなんてタコメーターは3,000rpm以下が刻まれてないくらいなので、
4,000rpmくらいでもいいんじゃない?

>>83
『RZ125・6速で発進大会!』でクラッチ終わらせた事あるなw
88774RR:2007/05/02(水) 21:55:07 ID:ZrHyb4wQ
>>84
いくらテンプレコピったって使わない奴は使わないよ
無意味だし過去レスたどるのに邪魔だからやめてくれ
89774RR:2007/05/02(水) 22:06:11 ID:fGgpsUoM
現行型ホンダのFORZAに乗っています。
去年の5月に買ってバイク歴1年です。原付も入れると3年
その間に二度事故を起こしてしまい、痛い目に会いました。
今度、圏央道あきる野IC〜北陸道新潟西ICまで行こうかと思っています。
いつもの服装(バタバタしない物)を着て膝・肘にプロテクターで大丈夫なんでしょうか?
やはり、つなぎを購入したほうがいいのでしょうか?
ビッグスクーターで遠出をする際はネイキッドに乗るものと同じ服装が基本でしょうか?
基本が分かりませんので基本を教えて頂けないでしょうか?
90774RR:2007/05/02(水) 22:13:50 ID:KSomwK6x
>>86
'89Wolf250(Vガンマのカウル無しモデル)も3000以下は表示しなかったが
4速50Km/hとかタコメーター動くほど回転上がらなかったが走れてたから
要は慣れの問題だと思うけどね。
あと中古購入だと思うけど、スプロケットが純正刃数かも調べてみたら?
社外のレース用チャンバー入ってるんだったら高回転スタート仕様かも知れないし。
91目が出ず:2007/05/02(水) 22:15:19 ID:5Xc91hiw
>>89
>つなぎ
ううっ、「やらn
落ち付け落ち付け、

事故を起す確率が高いのは、
 服 装 以 外の と こ ろ に 原 因 が あ る 。
と思うのDethが、いかがでしょうか?
あなたの
>いつもの服装
が、ものっそい不明wな訳なんだけど、
プロテクター云々より注意力じゃないかな。
革つなぎ、一着買えば一生ものだから、この機会に買っても良いけどね。
あと、
関越トンネルを冷静に通れるかねぇ?
92774RR:2007/05/02(水) 22:17:25 ID:mT6tqY6g
事故を起こすのが服装が原因であるとすれば、
ガンダムでも着てるんじゃないのかな?
93目が出ず:2007/05/02(水) 22:20:59 ID:5Xc91hiw
>>92
アレか、
白人の金髪青年が “ Gundam ” ってマジックで殴り書きしたダンボール箱着てるヤシか?
9489:2007/05/02(水) 22:23:44 ID:fGgpsUoM
>>91
ありがとうございます。
事故の原因は一つは前方相手の確認不足での車線変更による、回避のために転倒しました。
一つは2車線道路で前がトラックでトラックが車線変更したので、そのままのスピードで
走っていたところ、前方は詰まっており停車中の4輪に衝突しました・・・
自分の気が抜けていたのが全ての原因だと思っています。

高速を走るのにいつもの服装で走っていると他のバイカーに変な目で見られないですか?
4輪で走っているとライダーはみなつなぎを着ていたので。。

関越トンネルはなにかあるのでしょうか?
4輪では何度も走っているので大丈夫かとは思っているのですが。
95774RR:2007/05/02(水) 22:27:22 ID:WOCQsZCZ
>>87
レーサーレプリカというだけ合って回して走るのが正しいのかもしれませんね・・・・
購入するまではこれほど回すとうるさいとは思ってなかったので・・・・
>>90
完全なノーマル仕様ということで購入しました
おそらく私の扱い方がヘタなだけだと思います・・・・・
早く慣れなければいけませんね

回答ありがとうございました
96774RR:2007/05/02(水) 22:34:57 ID:KSomwK6x
もちろんプロテクターなどで万が一に備えるに越したことはないでしょう。
ツナギでは物々しいかな、と思うならバイク用品店などで売っている
プロテクター入りのジャケットを普段着の上から着るだけでも
それなりの効果は有ると思います、もちろん過信は禁物ですが。
ソレより何より、事故らないように気をつけて乗りましょう。

ガンダムって貴方たち・・・・面白い事言うなぁw
97774RR:2007/05/02(水) 22:54:35 ID:CD+x2EfX
はじめまして。私は免許とったばかりの初心者です。
先日川口であったオートレースの大会に連れて行ってもらいとても感動し選手の乗っているようなタイプのもしくは似たバイクが欲しいと思いました。
自分なりにネット等で調べてみて、スズキのグラストラッカービックボーイというバイクが女性のレースで使われていたようでこのバイクが一番近いのかな?と思いました。
私はあまりバイクの種類を知らないので、ぜひ詳しいの方々の意見を聞かせていただきたいと思い書き込みました。
よろしくお願いいたします。
98BT:2007/05/02(水) 23:04:53 ID:3x74Xr2+
>>97
オートレース車両はスズキのセアという専用車両です。(600cc)

ダートトラッカー風味ならホンダFTR、カワサキ250TR、スズキグラストラッカー等。
本家アメリカのダートトラッカーの血筋を受け継ぐ
ハーレーダビッドソンXLH883/1200スポーツスターも。
99774RR:2007/05/02(水) 23:32:02 ID:+XsLCJoi
>>97
オートレースに使われるバイクはオートレース専用車両で
左コーナーしか回りませんので、ハンドルの高さが左右で違うなど
一般のバイクとはかなり異なった造りになっていますよ。
>>98氏の挙げてくれた車種が雰囲気的に近いと思いますので
それらを調べてみるのが良いかと思います。
100774RR:2007/05/02(水) 23:44:13 ID:CD+x2EfX
ありがとうございます。書き込み遅れてすいませんでした。いま調べてみたのですが、わたしはカワサキの250TRが気になりました。
男らしいというか飾り気がない所が気に入りました。
それに質問に答えていただいて選択肢が増えました☆ほんとにありがとうございます。
101774RR:2007/05/03(木) 00:04:19 ID:QoSNpeAX
どなたか、バイク板に新スレを立ててもらえないだろうか。自分はスレ立て禁止でNGだったよ。orz
----------------------------スレタイ---------------------------
赤いダニがバイクにびっしり・・・【¥(・・)¥】2匹目
----------------------------本文-----------------------------
この季節は何処からともなく1mmくらいの赤いダニが愛車にびっしりと・・・
対処方法が無くて毎日泣きそうです。

■前スレ
赤いダニがバイクにびっしり・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148745954/

■タカラダニ
初夏の一時期に、コンクリート製住宅の周辺で目にすることが多いダニです。
人を刺したり血を吸ったりすることはないようですが、灰色の壁の上などに
赤い虫がたくさん動き回っているということで、不快に感じる人もいるようです。

形態
 ○体長は約1mmで、全身が鮮やかな赤色をしています。
発生
 ○(野外)海岸の岩場などで見られることがあります。
 ○(住宅)コンクリート製建築物の屋上、ベランダ、壁面などに発生することがあります。
 ○5月から6月に大発生することがあり、保健所に寄せられる相談もこの2カ月に集中しています。
人体への害
 ○生活様式など、詳しいことはよくわかっておらず、人体への被害も特に報告されていません。
 ○本来野外に生息していると思われますが、開けた窓から室内に侵入することがあります。
対策
 ○数週間後には自然にいなくなってしまうので、特に対策は必要ないと思われます。
 ○ベランダやコンクリートの壁に大量に発生していて気になるという場合には、水で流して
  しまうという方法もあります。
 ○タカラダニが室内に侵入した場合には、掃除機で吸ってしまうのが一番安全で確実な駆除
  方法です。
※引用もと ttp://www.city.chiba.jp/hokenjo/kankyou/5p22/5p22d/5p22d001.html
102774RR:2007/05/03(木) 00:07:11 ID:Q/mMflm5
急制動では先ずリアブレーキを切ってフロントを沈ませてからと言うのが
基本の様ですがリアブレーキでは後輪が沈むのではないのですか?
103774RR:2007/05/03(木) 00:10:44 ID:pzsczDh0
【車種】俺
【年式・走行距離】1980年
【居住都道府県】東京
【バイクの状態・カスタム内容】童貞低学歴ニート
【質問内容(詳細に)】
どうすれば彼女が出来ますか?
104774RR:2007/05/03(木) 00:14:26 ID:Yp0e7LaF
>>102
>リアブレーキを切って
意味不明。
リアブレーキを一瞬早くかけてリア"も"沈ませて安定させるのが基本だが?

>>103
>>1読め。
【検索してから】質問して下さい。
105BT:2007/05/03(木) 00:17:49 ID:6E6eEgRY
>>102
リヤブレーキではリヤサスは沈みません。
リヤブレーキを先に使うことで後輪が浮く現象を弱める効果があります。

フロントを沈ませるのはフロントブレーキの仕事。
まずチョイとかけて荷重をフロントに集めてから制動を強めます。
コレをせずにいきなりかけると簡単にロックするので注意。
106774RR:2007/05/03(木) 00:19:25 ID:v9Id288/
>>102
減速するときには車体全体が前に傾く動きをする。
実際やってみりゃわかるが減速で後輪が沈むなんて事はありえない。
>>103
努力してください。
107774RR:2007/05/03(木) 00:31:12 ID:zqjyYan/
>>102
後輪の回転するエネルギーを、ブレーキ=スイングアーム=フレーム=前輪で
受け止めるのですから後輪の回転軸を中心に前輪を地面に押しつける方向に
力が加わります、結果として後輪の制動に引っ張られて前輪も沈みます。
しかし前輪ブレーキのように大きく前のめり姿勢にならないので
感覚の 鈍 い 人 には感じられない場合もあります。
108774RR:2007/05/03(木) 00:36:00 ID:Yp0e7LaF
>>105-106
物理的には
リアブレーキだけを掛けるとスイングアームピボット(結果的に車体全体)を下に押さえつける力が働く=車体を沈める=リアも沈む。
ただし、その程度や体感は減速率・サスセッティング・車種など関係する要素が多い。
109774RR:2007/05/03(木) 00:47:05 ID:0ICnGozR
バイクの査定について教えてください
例えば3万キロ乗ったバイクのエンジンをOHしたとして
その後買取業者に売る時メーターは当然3万キロ以上回っています
その時OHしてあると言っても証明できなければ3万キロ走ったエンジンとして査定されるのでしょうか?
110774RR:2007/05/03(木) 00:50:21 ID:Yp0e7LaF
>>109
当然。
OH工賃を上回る査定アップは有り得ない。
素人が自分でやってそれを証明すれば元より下がる可能性大。
基本は余計な事をしないのが最も高く売れる。
111774RR:2007/05/03(木) 01:07:45 ID:0ICnGozR
>>110
ありがとうございます
一応ショップでOHしてもらったんですが証明できないんで同じですね
そのショップも潰れちゃったし、動かなくなるまで乗り潰します。
112774RR:2007/05/03(木) 01:19:50 ID:hpuKnqIO
>>102 と>>106さんもチョッと聞いてw
勘違いしないで欲しいのは、リヤだけが沈まないって事。
試しにリヤブレーキだけかけると>>107の理屈で車体ごとリヤ沈むから。
 ※:決してリヤだけが沈むわけではない。
その状態からフロントも使った本制動に入れば、
リヤの浮き上がりを抑制できて安定した制動が出来るって話でしょ?
本制動に入って前沈む&後ろ浮くのは車体全体の慣性のせいで、
ブレーキコントロールの話とは切り分けて考えて頂きたい。

20年くらい前かな、細かい部分は忘れたけど各社2st250レプリカを
サーキットに持ち込んで比較するビデオがあって、ライテク講座みたいな
パートの中で後だけ前だけ前後併用のブレーキングでの姿勢変化を
それぞれスローモーションで比べてて、ナルホド!と思った記憶あるもん。
113774RR:2007/05/03(木) 02:23:09 ID:nWCstqn9
昔の2st500レーサーと今のss600はどっちが強いんですか?
114774RR:2007/05/03(木) 02:25:56 ID:580XeEmJ
カスタムについてお聞きしたいことがあるのですが。

ママチャリのようなハンドルの形を、自転車業界では「セミアップハン」と呼ぶようなのですが、バイクの場合はなんと呼ぶのですか?
また、このようなハンドルにしたいのですが、普通に売っているのでしょうか?(尚、バイクは400ccクラスのネイキッドです)
115774RR:2007/05/03(木) 03:01:58 ID:AmjTbRyy
>>113
昔の2st500は、素人にはまともに走らせることすら困難
ちなみに鈴鹿のST600のタイムはWGPのタイムに達していない

>>114
アップハン、そして車種を書きましょう
116774RR:2007/05/03(木) 03:11:10 ID:bEnmg/CA
でも衝撃には強そうな希ガス>>2st500
戦車が2stなのは多少の衝撃には耐えられるようにだったかな?
どちらが強いか、正面衝突させて実験してみればはっきりするんでない?
117774RR:2007/05/03(木) 03:30:31 ID:Yp0e7LaF
>>113
地球に与えるダメージはレーサーの圧勝。
118774RR:2007/05/03(木) 03:55:11 ID:580XeEmJ
>>115 ありがとうございます。
なお、車種はxanthusというkawasakiのバイクです。
できれば、ハンドル交換に関して注意すること、知っておくことなどあれば教えてください。(まあ実際の交換などはバイク屋に依頼しますが)
119774RR:2007/05/03(木) 03:59:29 ID:Yp0e7LaF
>>118
山ほどある。
>>1 【検索してから】質問して下さい。
120774RR:2007/05/03(木) 08:05:46 ID:xisMgSNQ
フロントフォークでアウターとインナーが上下逆になってるやつのメリットて何?
121774RR:2007/05/03(木) 08:14:46 ID:yoJMtPT2
>>120
正立フォーク、倒立フォークで、検索
122774RR:2007/05/03(木) 09:12:12 ID:2Bd+3AGX
近いうちに250ccのバイクを買いに行く予定です。
目的としては街乗り用として足に使ったり、たまに長距離の運転をしたいと思っています。
ツーリングなどには今のところ興味もなく、安全に楽な移動の出来るATにしようかと思っているのですが…
お勧めのビッグスクーターはないでしょうか?

また経験者の方であればGマジェスティとフォルツァの機能性についての違いがあれば教えていただけないでしょうか?
123774RR:2007/05/03(木) 09:38:36 ID:YCDVg4lQ
【車種】 ZX-9R
【年式】 95年
【バイクの状態】 立ちゴケによりステッププレート破損
【質問内容】 9Rのステッププレートってどのバイクと互換性ありますか?あと純正はいくら位しますか?教えてください・・・
       
124774RR:2007/05/03(木) 09:44:48 ID:ChAc6xSs
ラフ&ロードのイージラップオーバーパンツの春秋物みたいなやつありませんか?

要するにほんの少し寒い時に風を凌ぐのが目的、畳んだとき小さくなる方が良い。

一応今はサイドフルジップのレインウェアを防寒具としても兼ねているんだけど、
装着する時、やはりなんとなくズボンを履く感じの格好になり少し恥ずかしい。
イージーラップタイプで薄い生地のやつが欲しいです。
125目が出ず:2007/05/03(木) 09:51:02 ID:waDLANJm
>>116
>戦車が2st
2サイクルディ−ゼルエンジン(スーパーチャージャー)なので、
2サイクルガソリンエンジンとは単純比較できませんよ。
126774RR:2007/05/03(木) 11:46:41 ID:yoJMtPT2
>>122
それぞれのスレッドで聞いてください。
127774RR:2007/05/03(木) 11:48:18 ID:yoJMtPT2
>>123 値段はバイクや屋、聞け。
128774RR:2007/05/03(木) 12:17:43 ID:jCjPvqz2
軽自動車の保険でファミリーバイク特約は一般的につけられますか
129774RR:2007/05/03(木) 12:53:39 ID:yoJMtPT2
>>128 保険屋に、聞け。
130774RR:2007/05/03(木) 13:08:05 ID:WTnNhMf3
バイク乗るときに適する鞄ってなんかないですか?
131774RR:2007/05/03(木) 13:11:50 ID:yoJMtPT2
>>130
ライディング用の、シューズ、ブーツ。
用途に合わせて、いろんな種類があります。
132774RR:2007/05/03(木) 13:22:07 ID:AmjTbRyy
>>131
漢字読めないのか?w
133774RR:2007/05/03(木) 13:26:54 ID:NzGDJ7Ky
>>130
タンクバッグ兼用の鞄。
トップバッグ兼用の鞄。
荷台に括りつけられる鞄。
背負うなら鞄じゃないもの(デイパックとか)がいい。
134774RR:2007/05/03(木) 13:30:29 ID:WTnNhMf3
>>131
すいません、かばんです。
135774RR:2007/05/03(木) 13:32:25 ID:WTnNhMf3
>>133
どうもありがとうございます!
136774RR:2007/05/03(木) 15:19:15 ID:+P1818Xl
鞄(´・ω・`)かばん
靴(´;ω;`)くつ


ドンマイ
137774RR:2007/05/03(木) 15:27:50 ID:DkRX0NL8
最近我がDS4に付いてる社外マフラー(メーカーは分かりません)
の音量がどうも大きくなって来たのでサイレンサーのグラスウールを
新品に交換しようと思っています。
そこで、サイレンサーとマフラーを止めてるボルトを外したのですが
肝心のサイレンサーがマフラー内部から取り出せません。
どうすれば良いでしょうか?
138774RR:2007/05/03(木) 16:32:48 ID:Yp0e7LaF
>>137
ノーマルに戻せばいい。
ストレート構造ならグラスウールを変えても大して変化はない。
139774RR:2007/05/03(木) 16:37:35 ID:DkRX0NL8
>>183
それが、買ったときから社外だったのでノーマルは持ってないんですよ。
お店の人によるとグラスウールがかなり劣化しているとの事なんですが
お店に任せると費用が馬鹿にならないんで自分でやろうと思ってます。
140774RR:2007/05/03(木) 16:42:03 ID:Yp0e7LaF
>>139
ノーマルに戻せばいい。 =無ければ買え。
現物を見ても必要な工具や作業方法、ネットで簡単に出てくる検索方法がわからなければ金を払って店に頼め。
社会の常識。
141774RR:2007/05/03(木) 16:57:55 ID:aZZ9kdIW
>>140
いやいや規制値対応しているならグラスウールがしっかり入っていれば「それなり」に静かですよ。
もちろん多段膨張の純正よりは音量大きいのですが、純正を買って戻せというのはちょっと極論では。

>>139
グラスウールはもって2年、もしかしたら1年ごとに交換しないとうるさくなってきます。

交換方法は、サイレンサーのつくりによっていろいろですよ。
ボルト方式ではずせるようなのもあれば、一旦リベットを破断しないとダメなのとか、溶接部を溶断したり接着部を剥離しないといけないもあります。
リベッターや溶接トーチなどの工具も必要ですよ。
パッとみて、サイレンサーの分解方法がわからない場合は、分解・再組み立てするにはそれなりの知識と技能が必要です。
ですから、せめて見積もりくらいはしてもらったらどうでしょうか?
自力でやるための準備にも、結構お金が掛かると思いますよ。
142774RR:2007/05/03(木) 17:01:08 ID:Yp0e7LaF
>>141
規制に対応しているストレート・・・。w
規制年度にもよるが。ww
143774RR:2007/05/03(木) 17:02:15 ID:aZZ9kdIW
>>142
いまのは全滅なんでしたっけ。ちょっと知識が古いもんで。
144774RR:2007/05/03(木) 17:15:22 ID:Yp0e7LaF
>>143
例:'02逆車の規制値99db
これが劣化でうるさくなっても元々爆音なのでわからんし
グラスウールを新品に交換しても音質の変化くらいしか体感できない。
新規制ではストレート全滅で多段膨張になる見込み。
うるさいのを静かにしたいなら
他人にはノーマルでも爆音なんだから
考えられる最も静かなノーマルに戻せ、という意味も含まれてる。
145774RR:2007/05/03(木) 18:01:19 ID:aZZ9kdIW
99dbはたしかにやかましいですな。
96とか94クラスになるとまだマシなのですが。
多段膨張ならリッタークラスでも88db以下などにもなりますからね。
ちょっとスレ違いになってきたのでこのへんで。
意図了解。
146774RR:2007/05/03(木) 18:37:13 ID:/a0vt8R3
何方かお願い致します。
本日、ブレーキキャリパーを別のもの(新品)に交換したのですがしばらく走っていると(キャリパーが
熱くなってくると)ブレーキが引き摺ってしまい最後にはロックしてしまいます。
キャリパーが冷めてくるとロックが解除されますが、走っているとまたロックしてしまいます。
ベーパーロック現象(エアが噛んでいる)を疑ったのですが、この場合の症状はフニャフニャに
なる事なのでエアの噛みでは無いと考えてよいのでしょうか?
また、混入したエアが熱で膨張しキャリパーを押し、引き摺らせるなどという事は起こるのでしょうか?
147金髪さん:2007/05/03(木) 18:44:28 ID:6sn6HadV
>>146
つーか、問題外じゃね???
>>1詠めないヤシは、ブレーキが問題外でもノーマルに戻さないのか???
頼むから公道を走らないでくれよ。
148774RR:2007/05/03(木) 18:50:02 ID:aZZ9kdIW
>>146
エアが混入していて熱で膨張しても、引きずりをはっきり感じるような圧力は出ないと思われます。
どちらかというと、キャリパーの金属的な熱容量が不足して、好ましくない熱変形を起こしているのではないでしょうか?
あるいは、パッドの熱伝道特性との相性が悪いとか…。
ディスクも熱変形しますから、キャリパー/パッドとの相性問題が表面化することもあります。

消去法で原因を追究していくしかないでしょう。
ブレーキは不調になると命にかかわる(あなたのだけじゃなく他人の命も)ものですから、出来るだけ早くプロに相談するべきだと思います。
とりあえず純正にもどすことを私もおすすめします。
149BT:2007/05/03(木) 18:52:58 ID:6E6eEgRY
>>146
以前にも同じ質問を見たような気がするが…
ちなみにブレーキライン内で膨張してもブレーキレバーを握らなければ
マスターカップに解放される。

どんなバイクにどんなブレーキシステム?
組付状態は適切か?
症状が出た時のキャリパーの温度は?
150774RR:2007/05/03(木) 18:55:44 ID:XRzqeTUs
>>146
>>1読んでテンプレ使えとまでは言わないけどさ、
車種とかメーカーとかも書いてくれないと。

とりあえずマスターシリンダー側のリザーブを満タンにしてませんか?
フルードが熱膨張するとレバーに触ってなくてもブレーキ効きますよ。
逃げ場のないフルードが勝手にキャリパーのピストンを押し出すのです。
満タンでは全く逃げ場がないのでアッパーレベル以上に入ってないか確認ね。
根源の、キャリパーがソコまで熱くなるのは何ででしょうね?
普通は余程ハードなブレーキングを繰り返さなければ成らないはずです。
新品パッドが厚すぎて接触してるとかなら、減れば解決するでしょうが、
ディスクとキャリパーのアライメントが正しくないか?とかも確認してみては?
151774RR:2007/05/03(木) 22:13:21 ID:RLWGqM3G
質問なんですけど普通二輪の免許とってから1年以内にタンデムしてるのを警察に発見されたらどんな罰則になるんでしょうか??
お願いします
152774RR:2007/05/03(木) 22:14:22 ID:RLWGqM3G
すいませんsageるの忘れてました。
153目が出ず:2007/05/03(木) 22:18:25 ID:waDLANJm
>>151
『大型自動二輪等乗車方法違反』で2点加点、反則金12,000円なり。
ちなみに、
この違反は交通課の警察官が見たらほぼ100%捕まる。
(挙動不審だから)
ageやsageを気にするより、
他人の命を預かる事の大事さを気にしてちょうだい。
154774RR:2007/05/03(木) 22:29:10 ID:RLWGqM3G
命は大事ですよね。
ありがとうございました。
155774RR:2007/05/03(木) 22:47:05 ID:VD2f6s+G
警察官には、無免許運転、飲酒運転などの疑いがある時に、
通行中の車両を停止させて運転者の免許を確認できる権限があるが、
高速タンデムが解禁されたときに、二人乗り違反の疑いがある時、
が加わっている。
要するに、二人乗りで怪しい運転していた時点で、
警官側には止める権限があるってこと。
156774RR:2007/05/03(木) 22:56:25 ID:pzsczDh0
くだらない質問なんですが125cc以上のバイクのナンバーは
自動車のナンバーと同じサイズなんですか?
157774RR:2007/05/03(木) 23:07:42 ID:Yp0e7LaF
>>156
125ccと126ccでは大きさが違うが?
以上などの言葉が理解できるよう義務教育を受け直すべし。
158774RR:2007/05/03(木) 23:08:03 ID:++KLo8mn
どんだけぇ↑↑
159BT:2007/05/03(木) 23:08:16 ID:6E6eEgRY
>>156
少し小さい。 ネジ取り付け位置も違う。
160774RR:2007/05/03(木) 23:12:57 ID:VD2f6s+G
>>156
125cc超のバイクのナンバーは「小判」と言われるもので、
縦12.5cm横22cm。
4輪車のそれは、昔の軽自動車を除けば中判と大判であって、
前者は縦16.5cm横33cm、後者は縦22cm横44cm。
161774RR:2007/05/03(木) 23:21:08 ID:pzsczDh0
>>159-160
レスどうもです。
結構違うんですね 残念。
162774RR:2007/05/03(木) 23:27:35 ID:VD2f6s+G
残念ってどういう意味?
まさか、原付に親の4輪車のナンバーをつけて
高速を走ろうってわけじゃないよな?
163774RR:2007/05/03(木) 23:30:28 ID:DxySYm2l
パッドを逆さに組んでないかい?
164BT:2007/05/03(木) 23:30:35 ID:6E6eEgRY
>>162
ナンバープレートカバーの類と予想するが…
165774RR:2007/05/03(木) 23:32:42 ID:pzsczDh0
そんなバカな事はしないですw
近くの店に車専用のナンバーアクセサリーしかないんで
バイクに付けられないかな と思っただけです。
166774RR:2007/05/03(木) 23:35:25 ID:toFwTfKo
>>165
>そんなバカな事はしないですw
>車専用のナンバーアクセサリーしかないんでバイクに付けられないかな
禿げしく矛盾してる件についてwww
167774RR:2007/05/03(木) 23:37:26 ID:pzsczDh0
ごめんなさい バカでした。
とりあえず、くだらない質問に付き合ってくれてありがとうございました。
168774RR:2007/05/03(木) 23:47:18 ID:G5Zoc39Y
>>166
165を書いている間に164が書き込まれたと思われ。
169774RR:2007/05/03(木) 23:57:39 ID:giMt77t9
>>168

1行目で
>そんなバカな事はしないですw
と、言っておきながら

2行目
>車専用のナンバーアクセサリーしかないんでバイクに付けられないかな
DQNパーツを付けようとしていることが矛盾してる
>>166は言いたいのではないかい?
170774RR:2007/05/04(金) 00:02:00 ID:Rsg3By6E
【車種】 CB400SF
【年式・走行距離】 2001年式 12000キロ
【居住都道府県】 東京
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
今年の7月に3回目の車検なのですが、前回の車検から1500キロしか走行してません。
前回の車検時にフロントフォークのOHをやってもらったのですが、今回どうしようか悩んでます。
前回車検時からフォークオイルも変えてません。
今回の車検時もやはりフロントフォークのOHを頼んだ方がよいでしょうか。
それとも、ダストシール交換してフォークオイル交換のみでも大丈夫でしょうか。
171774RR:2007/05/04(金) 00:05:46 ID:BzFoEHGn
>>170
必要なようであればやってもいいでしょうが、特に何も必要無いのでは?
172774RR:2007/05/04(金) 00:09:35 ID:byLOy139
>>170
>フロントフォークのOHを頼んだ方がよいでしょうか。
経済的に余裕があれば、した方が良いに決まってます。
ただし、一般的にフロントフォークOHする人はフォークオイルが漏れた時だけで、車検毎にOHする人は日本に数人でしょうw
フロントはフォークだけでなく、ステムベアリングやホイールベアリングなど消耗品だらけですのです。
違和感があるのなら、フォークだけじゃなく総合的に診てもらいましょう。

まあ、、、、 ロードバイクでそこまで交換する必要も無いと思われるがwww
173170:2007/05/04(金) 00:15:05 ID:FV0cDqqj
どうもありがとうございます。
そうですね、オイルも漏れてないのでバイク屋さんと相談してオイル交換のみで考えてみます。
前回の車検時にステムベアリング、前後ホイールベアリングを交換してもらったので、今回は
グリスアップ程度で考えてみます。
174774RR:2007/05/04(金) 00:26:43 ID:aImfQbmD
>>170
過去に交換したとしても2年以上前であろうタイヤが寿命だろうな。
溝の深さだけではなく、放置していてもゴムは硬化・劣化していく。
175774RR:2007/05/04(金) 00:30:57 ID:QbfFxOSO
>>169
そもそも165は162あてではないかと。
さすがに原付に軽四輪のナンバーつける馬鹿は居らんだろ。
176170:2007/05/04(金) 00:42:59 ID:FV0cDqqj
>>174
タイヤはもうダメです。完全に硬化してます。
今は殆ど乗らないのでいいのですが、車検時までには変えようかと思ってます。
バッテリーとプラグは先月変えて、キャブは3ヶ月前に友達と一緒に掃除しました。
あとは細かいゴムパーツの交換や、ブレーキキャリパーとかですかね。
その辺はバイク屋さんに頼んでしまおうと思います。
177774RR:2007/05/04(金) 01:57:36 ID:x4J20d4H
何だ?バイク屋が車検で色んなことをやってもらおうと思って、
フォークだキャブだタイヤだブレーキだって・・・
正直、ノーマル車両ならタイヤの溝があるなら、車検は大概通るぞ

それとも心配性か?
あんまり乗らないんだし、普通に安全点検やってもらって、言われた所だけさわればいいと思うけど。
まぁ、自分で解らなければこんなもんなのか?
178774RR:2007/05/04(金) 02:00:46 ID:aImfQbmD
>>177
ま、わからないからバイクに詳しい友人wとキャブを弄ったりする。
見た目は元通りでも性能は明らかに(ry
179774RR:2007/05/04(金) 02:03:48 ID:tNzQtxUa
【車種】 ライブDIO
【年式・走行距離】15859キロ
【居住都道府県】 茨城
【バイクの状態・カスタム内容】フルノーマル
【質問内容(詳細に)】
同じ市の知り合いからもらう予定なのですが、ナンバーだけがあり、書類がないとのことです。
この場合は、書類の再発行や、名義を私名義に変更は可能ですか?
180774RR:2007/05/04(金) 02:08:10 ID:x4J20d4H
>>179
今の所有者に、書類を再発行してもらってください。
その際に必要な手続きは、市町村によって多少違いますので、
今の所有者の住所地の役所に問い合わせてください。
その後で、名義変更になります。
181774RR:2007/05/04(金) 02:13:38 ID:tNzQtxUa
>>180
早速のレス、ありがとうございます。

再発行できるのですね。

ありがとうございました。
182774RR:2007/05/04(金) 03:09:30 ID:gADv5Pfu
つくば市?
183774RR:2007/05/04(金) 03:24:23 ID:tNzQtxUa
>>182

ちがいますよ。
184774RR:2007/05/04(金) 11:06:12 ID:BzFoEHGn
あげてみる
185774RR:2007/05/04(金) 15:39:58 ID:1MYhKUAv
CB400SFに乗っています。エンジン前部についている四角いものを今までオイルクーラーだと思っていたのですが、
今日、友だちにそれはラジエーターだと言われました。エンジン前部についている四角いものの名称を教えてください。
また、ラジエーターとオイルクーラーはそれぞれどのような働きをするのでしょうか?
186774RR:2007/05/04(金) 15:46:47 ID:0DhCo4Pb
>>185
そりゃラジエターだよ。
ラジエターは水冷エンジンのものについてる。
オイルクーラーは空冷につくが、水冷についているのもあり。
ラジエターは水を冷やしてその水でエンジンを冷やすもの。オイルクーラーは
オイルを冷やすもの。

まぁ詳しくはぐぐれ
187BT:2007/05/04(金) 15:47:35 ID:ov2K6nLK
>>185
ラジエーターは水冷エンジンならではの装備。
エンジン内部に冷却水を循環させ、エンジンの熱を
大気に解放するための装置。

オイルクーラーはエンジンオイル温度管理のための装置。
エンジンオイルは潤滑だけではなく冷却も仕事なので
熱くなりすぎないように適温に保つための装置。
この冷却の仕事を積極的にさせ、大型オイルクーラーで冷やすのが油冷。

なお、オイルクーラーはラジエーターのような空冷タイプと
冷却水で熱交換する水冷タイプがあります。
188774RR:2007/05/04(金) 16:01:21 ID:TO/JSepQ
つかラジエーター知らないって事は冷却水の管理もしてないってことじゃないか?
冷却水もオイルの量もちゃんと点検しないと、乗りっぱじゃあぼんするよ。
189774RR:2007/05/04(金) 17:22:45 ID:ry06EkOV
すみません質問させてください

いきなり大型自動二輪の免許を取ることは可能でしょうか?
190BT:2007/05/04(金) 17:24:58 ID:ov2K6nLK
>>189
法的には可能だが教習所によっては要普通二輪免許の場合も。
最寄の教習所に問い合わせよう。
191774RR:2007/05/04(金) 17:27:06 ID:r+6Du0MB
コンパウンドって塗装面に使うの良くないの?
知り合い曰くメッキ部分にはいいけど塗装面だと剥げる
と言ってたが
認識があやふやだ・・
192BT:2007/05/04(金) 17:31:05 ID:ov2K6nLK
>>191
コンパウンドとはペースト状の
193774RR:2007/05/04(金) 17:31:35 ID:SCAeJa81
>>189
試験場なら可能です。
194774RR:2007/05/04(金) 17:33:14 ID:SCAeJa81
>>191
コンパウンドの種類によります。
用途に応じて適したものを、お使いください。
195BT:2007/05/04(金) 17:33:55 ID:ov2K6nLK
途中送信失礼

コンパウンドとはペースト状のヤスリ。
荒目〜極細目は含まれる粒子の大きさで決まっています。

塗装面に使うと表面を少し削って光沢を復活させます。
剥げるほどガシガシこするのはコンパウンド以前の問題。
196774RR:2007/05/04(金) 18:19:04 ID:g0BFRWBE
今日0時ぐらいから8時ぐらいまでツーリング行こうと思ってるんですが
ガソリンスタンドって何時まで開いてますか?
197774RR:2007/05/04(金) 18:26:35 ID:8U6CWXVC
>>196
家の近所のスタンドは夜7時に閉店
隣町のスタンドは24時間営業
198774RR:2007/05/04(金) 18:28:23 ID:g0BFRWBE
>>197
ありがとうございます
店によっては24時間のところもあるんだね
ツーリング中開いてるところがあったら入ることにします
199774RR:2007/05/04(金) 18:34:29 ID:QbfFxOSO
普通は、今から入れに行くと思うが。
200774RR:2007/05/04(金) 18:37:16 ID:48Bzpbqt
最近免許を取得した者です。
ネイキッドかビッグスクーターにしようか悩んでいるんですが

安全性で考えたらビッグスクーターがいいのでしょうか?
201774RR:2007/05/04(金) 18:40:37 ID:RolQ7gZ5
ビッグスクーターの方が安全だという根拠が分かりません。
どちらに乗っていても、貴方が無謀な運転をすれば転倒や事故を
起こすことには変わり有りませんよ?
好きなバイクに乗り、安全運転をしてください。
202774RR:2007/05/04(金) 18:46:37 ID:48Bzpbqt
>>201
そうですよね!
やっぱり乗ってる人の心構えしだいですよね。ありがとうございました。
203774RR:2007/05/04(金) 18:51:53 ID:p0IWqQPF
しばらくエンジンをかけてないバイク(XJR400)のエンジンをかけようとセルを回すと
アフターバーンばかりしてかかりません。その心は?
ちなみにマフラー外品
今はエアクリボックス外してます
204774RR:2007/05/04(金) 18:52:39 ID:SCAeJa81
>>203 ノーマルに戻せ。
2054ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/04(金) 18:54:24 ID:XxjuxFbt
>>203
現象からすると何気筒か失火しているようです。

エアクリーナボックスを取り付けてマフラーを純正に戻して
キャブレターのセッティングを純正に戻してプラグを交換してから
トラブルシュートに移行なさることをお勧めします。
206774RR:2007/05/04(金) 18:54:47 ID:S1qwN1fD
>>203
エアクリボックスを外しているからとはいえ、エアクリがなぜあるのかということを調べればその心は
わかるとおもうよ。
そのまま晒しておくのは危険極まりないね
207774RR:2007/05/04(金) 19:22:37 ID:p0IWqQPF
みんな意見ありがと。
エアクリは元に戻せるけど
純正のマフラーはないのよ。
なんか裏技的な方法ないですかねぇ?パイレットスクリューの調整でなおるとか…。
それともやはりそんな甘い考えは捨てたほうがいいですか?
208774RR:2007/05/04(金) 19:27:22 ID:SCAeJa81
>>207
キャブレターを標準値に戻す。
209774RR:2007/05/04(金) 19:29:44 ID:tiZpi6ZJ
>>207
とりあえずチョーク使ってみなよ。
エアクリ外してチューンしてるつもりなんだろうけど、
エンジンの寿命短くするだけだからね。
その程度が自己解決できない君は下手にいじらずに
ノーマルのまま乗った方が幸せだと思うなっと。
210774RR:2007/05/04(金) 19:47:07 ID:p8vHm5Vy
バッテリーのボルトつけるとこの小さな四角いのを無くしてしまったんですが、
変わりにいい方法ないですかね??
211BT:2007/05/04(金) 19:53:54 ID:ov2K6nLK
>>210
普通のM6ナットで代用可能。
212774RR:2007/05/04(金) 19:54:58 ID:3b4LAmGP
旧車の分類になるでしょう、CB-1にフルノーマルで乗っています。
今まで横浜新道などしか乗ったことなく、12000回転などは、なん十分も出してません。
関越長く乗っていて170キロを持続していたらエンジン大丈夫か不安になり、120キロくらいで帰ってきました。

エンジンは回転数レッド手前でマージンを取っていて、レッド手前の回転数で何時間でも大丈夫なように出来ているのですか??
213774RR:2007/05/04(金) 20:07:39 ID:9nF6BtOU
それ以前に、スピード違反です
214774RR:2007/05/04(金) 20:17:41 ID:g0BFRWBE
高速使わずに8時間で大阪から淡路島ぐるっとまわって帰ってくるのってきついかな?
215774RR:2007/05/04(金) 20:21:09 ID:p0IWqQPF
>>209
チョークは一番最初に試したよところでさぁ、キャブのエアクリ側の所の上に開くふたって普通は開かないの?
216774RR:2007/05/04(金) 20:24:51 ID:p8vHm5Vy
>>211
あざーす
ナットじゃなくて、■に穴が開いる奴なんですよ
ナットがその穴に入って締め付けられる奴
これって単体でも売ってるんすかね?
217774RR:2007/05/04(金) 20:27:06 ID:BzFoEHGn
>>216
ですから、形は違えども「代用可能」
218774RR:2007/05/04(金) 20:41:36 ID:p8vHm5Vy
>>217
あ、そうなんですね
勘違いしてました
ありがとうございあmす
219774RR:2007/05/04(金) 20:55:20 ID:yPAXT/bM
すみません教えてください。

小スプロケット歯数をn
大スプロケット端数をN
チェーンピッチをP
チェーンコマ数をL

とした場合の軸間距離の計算式を教えてください。
220185:2007/05/04(金) 21:02:48 ID:1MYhKUAv
答えて下さった方々ありがとうございました。
自分の乗っている車体についてもっと知っていこうと思います。
221774RR:2007/05/04(金) 21:03:40 ID:p8vHm5Vy
3nN=2PL
222774RR:2007/05/04(金) 21:05:18 ID:SCAeJa81
>>219
なぜ、軸間距離を求めるんだ?
必要なのは、スプロケを変更したときの、チェーンのリンク数だろ。
223774RR:2007/05/04(金) 21:06:49 ID:9nF6BtOU
とりあえず解らないときはE=MC^2
224774RR:2007/05/04(金) 21:11:34 ID:SCAeJa81
225774RR:2007/05/04(金) 21:25:28 ID:i7B1/1z6
道路の仕組みの名前で質問なのですが、
例えば環2から保土ヶ谷BPに乗るときや、環7から国1に乗るときのように
グルーッと回って合流する構造の道路ありますよね。
あれの仕組みって何か名前がついているんでしょうか?
226774RR:2007/05/04(金) 21:25:57 ID:YSPmkidK
腰上バラしたんですが燃焼室、ピストンに黒い汚れがこびりついてます。
どう掃除すればいいでしょうか?
2274ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/04(金) 21:29:05 ID:XxjuxFbt
>>226
カーボンの付着と思われますので、キャブレタークリーナーに漬け込んで
スクレーパーなどでこそげ落とすのが一番確かな掃除方法かと思われます。
2284ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/04(金) 21:30:00 ID:XxjuxFbt
>>225
一般的かどうか判らないのですが、ランプ、と呼ばれていたかと思います。
229189:2007/05/04(金) 21:47:57 ID:ry06EkOV
>>190サン>>193サン ありがとうございました
問合せてみます
230774RR:2007/05/04(金) 22:17:57 ID:ZOdLmGs8
峠で車に負けますどうすれば勝てますか
231774RR:2007/05/04(金) 22:18:37 ID:ZOdLmGs8
ちなみにCBR150です
232774RR:2007/05/04(金) 22:20:37 ID:liXENXT5
RGγ125と合体してロボットになれば勝てる
2334ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/04(金) 22:24:27 ID:XxjuxFbt
>>230
公道は誰かと速度を競う場ではありません。

自分の運転スキルを客観的に比較し、より高いレベルを目指したいなら
ジムカーナに参加したりホンダのライディングスクールに参加なさることを
強くお勧めします。

そのような場で腕を磨くと公道で無理な走行をする事の馬鹿馬鹿しさを
早く体感出来、しかも運転スキルも上がるので貴方の為になると信じます。
234774RR:2007/05/04(金) 22:28:25 ID:nY+CYZXp
おれたちは軍鶏じゃない
235774RR:2007/05/04(金) 22:29:01 ID:UQFwzziR
>>230
脳内でならF-22にだって勝てるはず
236774RR:2007/05/04(金) 22:34:14 ID:cCthU3KW
【車種】 VTR250
【年式・走行距離】 07年式 1000Km
【居住都道府県】 関東
【バイクの状態・カスタム内容】 無し
【質問内容(詳細に)】
渋滞等で超低速で走るときに半クラッチを使って走ると
1〜2秒間隔周期で半クラッチ状態が、強くなったり弱くなったりして
半クラッチのまま走るのが難しく、どうしてもよたよたしてしまいます。
クラッチのジャダーの様な、細かいものではないです。
どこが悪いのでしょうか。
あまり修理に出したくないので
走行距離を重ねるうちに直るかなと期待したのですが
新車のときから良くも悪くもなりません。
237774RR:2007/05/04(金) 22:39:36 ID:0DhCo4Pb
>>236
極低速で走ってるとき、スロットル操作はどんな感じになってるの?
2384ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/04(金) 22:41:15 ID:XxjuxFbt
>>236
半クラッチを多用することでクラッチ板が膨張し、つながったり切れたりを
断続的に繰り返しているだけではないでしょうか?

なるべく半クラッチの状態を続けないのが一番の解決策では
無いかと思います。

また他の対処方法としてはクラッチの遊びを少し多めに調整するという
手法も取れるのではないかと思います。

ですが半クラッチを多用すればクラッチの消耗が進むので十分ご注意
下さい。
239774RR:2007/05/04(金) 22:41:40 ID:SCAeJa81
>>236
あなたが、今まで乗った事があるバイクは何ですか?
油圧クラッチに慣れている人が、ワイヤークラッチを使うと
繋がり方が違うので、戸惑うようです。
240774RR:2007/05/04(金) 22:46:07 ID:0DhCo4Pb
いやーもしかしたらクラッチディスクまたはクラッチプレートに「倒れ」が起きてるのかもよ。
その場合はクラッチ組み直せば簡単に直るけど…
241774RR:2007/05/04(金) 22:49:06 ID:cCthU3KW
>>237
スロットルは一定です。
>>238
それほど多用はしてないのですが。
エンジンを掛けたばかりの冷間時も
長距離を走った時も症状は変わらないです。
>>239
ゼルビスとSV400Sです。
242774RR:2007/05/04(金) 22:51:07 ID:cCthU3KW
>>240
組み直しはプロがやれば簡単に出来るものなのですか?
2434ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/04(金) 23:08:57 ID:XxjuxFbt
>>241
でしたら一度バイク屋さんに貴方のバイクの状態が異常か
そうでないか確認してもらう事を進め致します。

244774RR:2007/05/04(金) 23:15:30 ID:GD6RHZCO
型式BA-AB27のモンキーに乗っています。
フロントフォーク変更済みで、ハンドルをセパハンに変えようと思っています。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43911583
これ単体でハンドルを変更できるんでしょうか?なにか他の部品もいるんでしょうか?
245774RR:2007/05/04(金) 23:19:36 ID:SCAeJa81
>>244 出品者に聞いてください。
246241:2007/05/04(金) 23:20:10 ID:cCthU3KW
>>243
そうですね。一度確認だけしてもらいます。
連休に乗りたかったのでつい、1000KM点検のときに何も言いませんでした。
ありがとうございました。
247BT:2007/05/04(金) 23:22:26 ID:ov2K6nLK
>>244
形状がノーマルと大幅に異なるハンドルを装着する場合は
「出た所勝負」の傾向が強い。
しかもフォーク改造などノーマルと大幅に違うのなら尚更だ。

組んでみて初めてわかるトラブルも多い。
248774RR:2007/05/04(金) 23:37:07 ID:GD6RHZCO
>>245
こっちで聞いたほうが早いと思ったんで・・・
>>247
例に出したオークションを購入するわけじゃないんですけど
モンキー専用みたいに書いてあっても出た所勝負ですか?
2494ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/04(金) 23:41:16 ID:XxjuxFbt
>>248
>例に出したオークションを購入するわけじゃないんですけど
>モンキー専用みたいに書いてあっても出た所勝負ですか?

なら貴方が購入しようと思っている部品をきちんと明示なさい。
回答者をからかって遊んでいるのですか?
非常に失礼な好意だという事を理解しなさい。
250774RR:2007/05/04(金) 23:42:21 ID:liXENXT5
>>249
いいこと言った
251774RR:2007/05/04(金) 23:48:06 ID:UQFwzziR
>>248
出品者以外に知ってる人なんてどこにいるかわかんない(少なくとも出品者なら知ってる可能性が高い)から
とりあえず直接聞いてみよう、常識的な脳味噌ならそう考えるんじゃまいか

それとは別に、売り文句に関係なく現物同士で合わせてみた結果が絶対の証拠になるのは店であれ個人売買であれ同じ。
ま藻前様の場合文面で100回説明されるより一度粗悪品をつかまされた方が早く理解できそうな気がするけど。
252BT:2007/05/04(金) 23:50:34 ID:ov2K6nLK
>>248
セパハンはフォークにクランプするハンドルなので
フォークを交換してあれば「出た所勝負」で当たり前。

そんな状態なのに「モンキー専用」なんて通じるワケが無い。
253774RR:2007/05/04(金) 23:51:25 ID:4wXIdVZQ
非常に失礼な「好意」
複雑な心境だね。
254774RR:2007/05/05(土) 00:32:57 ID:X7Wolnqe
あるサイト見て初めて知ったけど、エンジンを手元で一発停止するスイッチあるじゃない?
あれって「KILLスイッチ」じゃなくて「切るスイッチ」なの?
255774RR:2007/05/05(土) 00:58:00 ID:iUmVUquw
教えて下さい。
NSR50にジェイド250のラジエータを流用しようかと考えているのですが、ホースの太さが全く違います。
このような場合はどう対処すればいいのでしょうか?お願いします。
256774RR:2007/05/05(土) 01:05:50 ID:R8FzhTIk
ひとつ質問です。

近々他県に引っ越す予定なんですが、引っ越した後のナンバーの移転手続きって必須ですか?

今年車検なので、どうせなら車検の際に変えたいと思いまして。。。
257774RR:2007/05/05(土) 01:07:03 ID:3VCsMiut
>>255
1 溶接で太さを合わせた口径にしてからクリップ
2 ホースを自作する
3 パッキンを自作する
4 あきらめる
258774RR:2007/05/05(土) 01:14:24 ID:mST5MDEo
今年ならナンバーの変更は車検時で良いんじゃないですか?
あと納税関係の変更も同時に。
259774RR:2007/05/05(土) 01:27:31 ID:2YyT18wy
>>254
そりゃ2Ch的誤入力をそのまま使ってるだけでは?
社外部品で売ってる製品は「キルスイッチ」と明記されてるね。

>>255
それはソモソモが無理な換装をしようとしてるのでは無いかと思いますが?
しかし、デイトなだかキジマだかどこかは忘れましたが
径の違うホースを接続する部品が有ったような気がします。
また径が合うなら、四輪の用品店(オートバックスとかイエローハットとか)
辺りで似たような製品を見たことがあります。
260774RR:2007/05/05(土) 01:28:42 ID:mvZyotR6
放熱量が多すぎて調子を崩すだけじゃないの?
261774RR:2007/05/05(土) 01:53:05 ID:BzwqOt/m
>>255
NSR80のラジエターが容量うpだよ。 もちろんポン付け。
ジェイド250のラジエターが必要なぐらいの熱量がある改造してる人間が、ホース径の事で悩むとは考え難いw
262774RR:2007/05/05(土) 02:14:34 ID:aMKoWEns
家の近くにバイク屋がない香具師どうしてる?
うち田舎だから全然なくて困ってる。。。
通販に頼るしかないのかな。
参考までに聞きたいよー
263774RR:2007/05/05(土) 02:36:39 ID:RiJamPOd
いたずらされてナンバープレートを曲げられてかっこ悪くなってしまったので
新しいナンバープレートに変えたいのですが、こういうのって
バイク屋で注文する事はできるのですか?
264774RR:2007/05/05(土) 02:41:46 ID:W20CRAFk
バイク屋を通して新ナンバーを発行させるのは可能
それなりに手続き面倒
時間も金もかかる
排気量によって手続きが違う
265774RR:2007/05/05(土) 02:43:50 ID:2oGIfnAO
>>262
アンケート禁止!
266774RR:2007/05/05(土) 02:51:31 ID:W20CRAFk
ウチもド田舎だが…

知り合いの知り合いみたいなネットワークができて
二輪四輪なんでも不自由してない
このスレじゃなく近所のバイク乗りに聞け
たまにはバイク乗ってる人は見かけるだろ
ちゃんと挨拶して
「バイクの整備やパーツはどうしてます?」
って聞いてみそ
小汚いチャリ屋の親父が一流のバイクメカだったり
四輪の民間整備工場がバイクヲタだったりするぞ
267774RR:2007/05/05(土) 02:54:52 ID:d17qzIbG
>>262
困ってるのはわかったがテンプレくらいは読んでくれな。
>>263
純正部品と勘違いしてないか?ナンバーはバイク屋の売りもんじゃないよ。
運輸局か市区町村の納税課あたりに電話してみ
268774RR:2007/05/05(土) 10:16:51 ID:859eelN8
下記の記述を見つけましたがよさそうでもありますが、どこかマズイところもあるんでは?
どうなんでしょうか?カーボン本当にとれるんでしょうか?

カーボン除去ってエンジンヘッドから灯油を満たして一ヶ月放置、オイルのドレンボルト外して2〜3日放置、そのあとエンジンオイルをエンジンヘッドからまぶすように規定量入れて高回転で走るでいいですか?

あ、キャブのインシュレーター側と排気側を密閉して
プラグ穴から、灯油満たせばいいんですね。
269774RR:2007/05/05(土) 10:26:42 ID:3VCsMiut
>>268
カーボン洗浄で効果があるのはリッターバイク程度だ
それ以下のバイクの場合、全く効果感じないどころか
オイル吸い上げやガソリンのオイルへの混入を起こしたり
エンジンやシール・パッキン・リングへのダメージも大きい

カーボンでどうしようもない状況になるときは、大抵別の部分もオーバーホールが必要なんだから
素直に降ろして分解した方がいい
270774RR:2007/05/05(土) 11:29:15 ID:Zc+bVZMB
原付を押して歩道を歩くとき、原付は車道に下ろして歩てもいいですか?
271774RR:2007/05/05(土) 12:02:02 ID:YmzFl2Yy
>>268
正解、エンジン絶好調になるから、やってみそ。
272774RR:2007/05/05(土) 12:27:49 ID:mXn5WOyE
>>270
歩行者通行禁止の車道ではやらんほうがええな。
273774RR:2007/05/05(土) 13:56:13 ID:859eelN8
>>素直に降ろして分解した方がいい

こんなこと、できないんだ。
274774RR:2007/05/05(土) 13:59:36 ID:5oO6HfC7
>>273
1000cc程度の小排気量のエンジンだったら、カーボンとっても何も変わらないよ
変わるほどカーボンが堆積してる状況だったら、カーボンだけとっても無駄

2000cc以上の大排気車で、やっと、吹け上がりの違いがわかる程度
275774RR:2007/05/05(土) 14:10:47 ID:859eelN8
250ccだから放置でいいわけね。
276774RR:2007/05/05(土) 14:36:44 ID:859eelN8
ヘッドガスケット=ゴムパッキンは灯油で洗って膨張→陰干し収縮でオイルの染み出ていたのは直ったことがあります。
277774RR:2007/05/05(土) 16:20:31 ID:jzBllqwm
セル回すとキャブからパスッって大きめの音でエアクリ側に空気がかえってくるんだけど
異常?
2784ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/05(土) 16:30:10 ID:w2wGw2dc
>>277
バックファイヤという現象で、異常です。

最悪の場合キャブ周りから車両火災に至る可能性が
あるのでバイク屋さんに持っていってきちんと修理を
してもらって下さい。
279774RR:2007/05/05(土) 17:00:34 ID:WJoPAwE4
>>242
遅レスで申し訳ないが、プロならすぐに出来ます。
素人でもDIYで頑張れば出来るんじゃないかな。
もちろんサービスマニュアルを片手に持ってね。
280774RR:2007/05/05(土) 18:59:09 ID:B12HKlh4
>>277
故障したバイクを持ってる初心者は>>1詠めないのですか???
281774RR:2007/05/05(土) 19:58:11 ID:IQ4iYUg3
リアショックのガスを誤って抜いてしまったんですが。。。
このリアサスってもう使わないほうがいいですかね?
それともオーバーホールしたほうがいいでしょうか。。。
282BT:2007/05/05(土) 20:02:31 ID:4PLxGy/H
>>281
即オーバーホールor交換を推奨。
中のダンパーオイルが泡だって速攻で減衰が無くなってしまう。

283774RR:2007/05/05(土) 20:10:46 ID:B12HKlh4
>>281
何の実験ですか? もしかしてバツゲーム???

貴殿は知らないとは思いますが、リヤショックっと言うのは車種毎に違い、各メーカー毎に違い、恐らく数億種類あります。


>>282
>>1すら詠めない日本人に日本語でレスしても判らないと思うので、甘やかさないで下さい。
284774RR:2007/05/05(土) 20:15:49 ID:iYG1wudM
原付のJOGなんですがカギ穴を塞ぐ小さなプラスチックのカギのような物をしめたままなくしてしまいました。
とりあえず今もそのままとめてあるんですがどうにかして無理矢理空けられないのでしょうか?
285BT:2007/05/05(土) 20:16:56 ID:4PLxGy/H
>>284
盗難の幇助になるので回答不能。
286774RR:2007/05/05(土) 20:17:54 ID:iYG1wudM
>>285
パーツとしてカギだけ買う事はできるのでしょうか
それだけでもわかればいいんですが・・・
287774RR:2007/05/05(土) 20:22:30 ID:B12HKlh4
>>286
心配するな。
カギ無くしただけで、廃車になることは無い。

カギだけ飼えるか、キーシリンダー毎の交換になるかどうかは、バイク店の判断。
スペアキーを作ってなかった自分を恨め。 スペアキー作成は1000円ぐらいw
288774RR:2007/05/05(土) 20:24:48 ID:IQ4iYUg3
>>282
やっぱりOHしても使いものなりませんか。。。
興味本位でバラさず売ればよかった。。。orz
>>283
これ位の質問車種書かなくてもよくね?ショックなんて基本どのバイクも一緒だと思いますが。
車種別の細かい事とかも聞く気ないし熱くならないでくださいね。
289774RR:2007/05/05(土) 20:28:02 ID:IQ4iYUg3
しても→しなきゃ でしたorz
290774RR:2007/05/05(土) 20:29:40 ID:iYG1wudM
>>287
すいません。
スペアキーはあるんですが鍵穴塞ぐための小さなプラスチックのカギのような物が買い物中に割れてどこかに行ってしまいまして、
あれのスペアは作れるんですかね?
同じ車種なら共通というような物であればすぐにそれだけ買って移動したいんですが
291774RR:2007/05/05(土) 20:29:47 ID:B12HKlh4
>>288
自称「これくらいの事」で初心者スレで助けを請う人・・・・ プライスレスwww

>ショックなんて基本どのバイクも一緒だと思いますが。
ふ〜ん・・・ (´゚c_,゚` ) プッ

>車種別の細かい事とかも聞く気ないし
>>1より
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。

日本語読めるようになってから質問してくださいね(はぁと
292774RR:2007/05/05(土) 20:34:30 ID:IQ4iYUg3
あ〜うぜ〜絶対こーいうレスくると思ったorz
293目が出ず:2007/05/05(土) 20:38:18 ID:ySGfwkBV
>>290
ジョグ一族にも、一族というだけあってたくさん車種がありましてねぇ、
まぁたぶんキーシャーッター付だからベーシックジョグかな?
たぶん、キー一式交換になると思うにょ。
 部品番号:5XN-82021-10 部品名:キーセット 税込希望小売価格:\8,883-
※別途工賃必要

>>292
とは言うものの、
ニップル付きでガス再充填が容易なものもあるから、
やっぱメーカー名くらいは書いた方が良いと思うのー。
294774RR:2007/05/05(土) 20:39:17 ID:ZI6yofYg
MT原付2ストの スズキ コレダ ってやつなんですが、エンジンオイル入ってんのに、オイル補充ランプがついたままです。 電気系の故障では無いのは確かです。
目立った不調は無いのですが、エンジンが暖まるのと、加速が早くなった気がします。 原因は何でしょうか?
ケイタイから失礼。
295774RR:2007/05/05(土) 20:39:23 ID:B12HKlh4
>>292
だろうなw   ウザイスレなので来ないで下さい。

>>290
>鍵穴塞ぐための小さなプラスチックのカギのような物
すまんが何の事かが判らない。
どっちにしろバイク屋で相談しなきゃならん。 費用面も見なきゃ判らない。
キーシャッターの類なら、スペアを注文するには「キー番号」が必要。
新車の時に「タグ」などに書いてあったと思うが、とにかくバイク屋で聞いて呉。
296目が出ず:2007/05/05(土) 20:42:49 ID:ySGfwkBV
>>294
>電気系の故障では無いのは確か
何故そう思うの?
オイルがちゃんと入ってるのならば、
オイルレベルセンサーの電気系故障が考えられる訳だけど。
297774RR:2007/05/05(土) 20:43:25 ID:B12HKlh4
>>294
>電気系の故障では無いのは確かです。
コレが確認出来る人は、こんな所で聞きません。

>原因は何でしょうか?
判りません。

焼き付かす前にバイク屋に行くのが最善だと思います。
オイルランプ点きっぱなしは普通に考えてヤバイでしょw  
電気的な故障なら良いのですが、電気的な故障でないのは確か!ならオイルが入ってないwww
298774RR:2007/05/05(土) 20:51:38 ID:ZI6yofYg
>>294です。
電気系の故障じゃないとおもたのは
はじめのうちは ランプが点灯するタイミングがあったんからです(発進するときやギアチェンジ直後。安定すると消えてた) なのに最近ずっとつきっぱなしです。 電気系じゃないってのは勝手な判断だったかな
299774RR:2007/05/05(土) 20:53:35 ID:IQ4iYUg3
>>293
そういうのもあるんですか。。。
細かい事書いた方が的確なレスもらえますもんね。。。ありがとうございます


>>295
うはw   じゃあウザイレスでしないで下さい。
車種書かなかっただけでなんでそんなカリカリされるのかわからんorz
最初のレスがちょっと気に障ったのでで熱くならないでくださいね。
って言って>>291を熱くさせた俺が一番悪いです。。。。ごめんなさい
300774RR:2007/05/05(土) 20:55:11 ID:B12HKlh4
>>298
>電気系じゃないってのは勝手な判断だったかな
はい。 余計な素人判断です。

>電気系の故障では無いのは確か
って事は、オイルが入ってない証拠。 メッチャ危険!
301774RR:2007/05/05(土) 21:00:46 ID:iYG1wudM
>>293
>>295
ありがとうございます。
近所のバイク屋が開いてるか見に行っていました。
車種はベーシックジョグです。
プラスチックのカギのような物=キーシャッターを開けるためのカギの事です。
キーシャッターという名前を知らなかったのでわかりにくい説明になってしまってすいませんでした。
近所のバイク屋開いてなかったのでカギ屋探してみます。
302774RR:2007/05/05(土) 21:02:45 ID:Gf+DrNuE
ゼファー乗りなんですが
小田原で事故に会いなんとか持走できそうな状態
だったので渋谷方面に帰る途中なんですが
事故の衝撃からかエンジンがおかしく
なってしまったのか途中で何度も止まってしまいます。
最初は押し掛けでなんとかなったのですが
もはや始動してくれません…
ヘッドライトも付かなくなりました。
あと15キロほどで自宅です。
なんとか走ってかえる方法はないでしょうか?
よろしくお願いします
303目が出ず:2007/05/05(土) 21:04:11 ID:ySGfwkBV
>>298
その内容からすると、
オイルレベルセンサーのフロート(浮き)の動きが渋か、穴が開いて沈みかけてるのかもしれませんね。
(オイルレベルセンサー、オイルの海の中に浮きが浮かんでいて、その浮き具合で量を判断するという単純なもの)
コレダのオイルレベルセンサー、
右サイドカバーを開けて、配線が2本繋がってる装置で、
抜こうと思えば上に抜けるので、抜いてみてフロートの具合を確かめて見るのも良いでしょう。
抜く時、勢い余って回りにオイルをこぼさない様に注意するベしw
304774RR:2007/05/05(土) 21:05:12 ID:B12HKlh4
>>301
キーシャッター用のカギだったら、カギ屋は微妙に職種違い。
バイク屋に聞いたほうが早い!安い!旨い!

もしかして新車で買った店だったら、シャッター用のカギ番号を控えてるかもしれない。
少なくとも、俺が行ってる店では自社売りのバイクのカギ番号は判るので、スペアは作成してくれる。
305774RR:2007/05/05(土) 21:08:07 ID:ZI6yofYg
>>303 サンクス。 明日やってみる!
306774RR:2007/05/05(土) 21:08:09 ID:B12HKlh4
>>302
押せ!  ガンガレ!!!

ちゅーか、俺にどうしろと・・・  スーパー整備士でも原因判らなければレスしようがない。
素直にレスQ呼んだ方が良いよ! 気を付けてな!!!

307目が出ず:2007/05/05(土) 21:08:42 ID:ySGfwkBV
>>302
ジェネレーター(発電機)のある方にコケて、
発電しなくなったのでしょう。
オイルも漏れてるかもしれん、瀕死の人に無理をさせたら死にますよ?
 自 走 は 諦 め て くだちぃ。
バイク屋さんにお願いして軽トラックとかで運ぶしか手はないDeth。

なお、こんなスレもあります。
【救助隊】バイク板SOS!23【出動汁!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175168803/
藁にすがる思いでカキコしてみたら、
誰かが運んでくれるやも知れません。
308774RR:2007/05/05(土) 21:17:08 ID:Gf+DrNuE
押し掛け何度も挑戦しましたがもう無理や…
左側にこけました。
246沿いで黄色のゼファー押しながら泣いてる男がいたらそれは俺です。
309目が出ず:2007/05/05(土) 21:28:48 ID:ySGfwkBV
>>308
>左側
なら、ジェネレーターのある側なので、
発電が死ぼんぬ、結果バッテリーも死ぼんぬ、でしょう。
これ以上動かしたりすると、
発電のマグネットローターを削ってしまったり、
最悪クランクシャフトとローターの取り付け部分まで歪めちゃいますよ。
310774RR:2007/05/05(土) 22:12:39 ID:iYG1wudM
>>304
レスありがとうございます。
カギ屋に状況説明したらマグネットキーは無理と言われたので
停めていた百貨店の守衛さんに一晩駐車の許可をもらって明日バイク屋に引き上げてもらう事にしました。
311774RR:2007/05/05(土) 22:20:22 ID:8jTJJKtl
スピードメーターについて2つ質問。

ノーマルメーターには誤差がありますよね?メーター読み100`なら実際は90`というふうに・・・
追加でスピードメーター付けた場合はどうなりますか?実測に近くなるのでしょうか?

パトカーが30`制限道路を俺のノーマルメーター読み40`くらいで走ってました。
これはスピードオーバーなのか俺のメーター誤差なのかどっちなんでしょうか?
312774RR:2007/05/05(土) 22:23:58 ID:5oO6HfC7
パトカーをスピード違反で取り締まる人はいないので
パトカーにはスピード違反はありません
313BT:2007/05/05(土) 22:24:52 ID:4PLxGy/H
>>311
後で装着した速度計の性能によりけり。
誤差は実際に測定してみないとわからない。

さらにノーマルメーターに誤差があるとは限らないので
この辺も測定してみないとわからない。
速度計の誤差はスピードメーターテスターという検査機器で測定します。
314774RR:2007/05/05(土) 22:28:14 ID:mu9aZrOh
>>311
機械式なら、誤差も殆んど同じです。
基本的に、実際の速度より、少し速い速度を表示します。

逆に取り締まりようの機材は、実際の速度より、遅く表示します。
315774RR:2007/05/05(土) 22:45:47 ID:iSXEqkq5
>>308は家に着けたのかな。
316774RR:2007/05/05(土) 22:50:55 ID:VPACc+Eu
このたび50ccから125ccを買い換えようと思ってます
今乗っている50ccは知人に安くで譲る予定なんですが
自賠責を新しく買う125ccに移して廃車にしてバイク屋に自宅に運んでもらい
自宅に保管して後日友人に原付の登録と自賠責に加入してもらい
新しいナンバーを付けてから知人に引き渡せばいいでしょうか?
317774RR:2007/05/05(土) 22:51:35 ID:yfZ77Dk0
質問なのですが、ドラッグスター400のような二本出しマフラーで
それぞれ違ったインナーサイレンサーを入れて、
二本の排圧が違う状態で走ってるとエンジンに良くないですか?
318774RR:2007/05/05(土) 22:53:05 ID:5oO6HfC7
エンジンに良くないです
319774RR:2007/05/05(土) 23:01:28 ID:IbVqRnfU
>>316
そのとおりで問題ないです。
…問題ないけど、
手間とバイク屋の運賃を考えたら、
原付の自賠責をそのままにして知人にその分のお金をもらって、
125を新しい自賠責にした方がいいような気がします。

自賠責は名義人は誰でも問題ないので。
320774RR:2007/05/05(土) 23:05:12 ID:VpxgtZ3o
質問者各位
このスレはちゃんとテンプレをよーーーーく読んでから、使いましょう。

★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
321バナナ:2007/05/05(土) 23:05:41 ID:53iTvAJU
スティード 走行距離890000 後どれくらい迄 走りますか? 詳しい方教えてください お願いいたします
322774RR:2007/05/05(土) 23:05:56 ID:5oO6HfC7
>>320
うぜえよ
323774RR:2007/05/05(土) 23:09:45 ID:WLeuagz9
>>321
誰にも何とも言えません。あと10万キロかもしれないしあと1キロかもしれません

バイクの免許が取れる年齢ならば、質問の仕方・内容を考えた方がいいでしょう
324774RR:2007/05/05(土) 23:10:56 ID:IbVqRnfU
>>321
てか89万キロも走れたら明日エンジン壊れても悔いはねーだろww
325774RR:2007/05/05(土) 23:11:04 ID:MCjRhnVB
住民票を実家にしたまま地方で学生しています。
このたび原付を購入するのですが、住民票を今住んでいるところに移さないとナンバーを貰えないのですか?

326774RR:2007/05/05(土) 23:12:59 ID:VPACc+Eu
>>319
なるほど名義は誰でも問題ないんですね
しかし今の原付には後4年分ほどの自賠責が残ってるんですよorz
この問題をクリアできれば
知人宅までバイクに乗っていくバイクを置いてナンバーを取ってしまう
ということでいいのでしょうか?
ナンバーは3月31日までに返上すれば問題ないですよね?
それとも返上しなければ同じ車体でナンバーが取得できないのでしょうか?
327774RR:2007/05/05(土) 23:14:04 ID:IbVqRnfU
>>325
実家の住所で登録すればナンバー登録できるが、
4年生になって就職課に行ったら
「なんで住所を変更してないんですか!」と怒られ、
役所に変更しにいったらまた怒られ…

まぁ税金だなんだの事で住所変更してないんだろうけど、
払うゼニは一緒なんだから、
とっとと住所変更しる。
328774RR:2007/05/05(土) 23:15:18 ID:lrb7bcmI
どうしてアクセルグリップを針金なんかで巻くのですか? 危ないですよ?
329774RR:2007/05/05(土) 23:15:35 ID:3R875hb9
エンジン音が一番良いのはどのバイクですか?変な質問ですんません
330774RR:2007/05/05(土) 23:17:23 ID:WLeuagz9
>>328
その人に聞いて下さい

>>329
あなたがいいと思うものと僕がいいと思うものとは違います。主観には答えようがありません。
331774RR:2007/05/05(土) 23:19:10 ID:IbVqRnfU
>>326
ナンバーを返すのはいつでもいい。
ただ、4月1日付けの名義人のところに税金の請求がくるだけ。
ナンバーは返さないと、勿論同じ車体では登録できない。
まぁ>>316で書いている通りの事で問題ないけど、
手間とお金がかかるよ、ってだけの話です。

>>328
グリップに針金を巻くのは元々はレースのレギュレーションから。
ゴム糊で接着しただけのグリップが走行中にスッポ抜けないようにするため。
てか危なくないようにちゃんと内側に先っぽを処理してるし。

釣られた?
332774RR:2007/05/05(土) 23:19:24 ID:HqhMmdua
>>325
実家でナンバー取ればよし。
帰った時に購入→陸送or自走
333774RR:2007/05/05(土) 23:20:01 ID:MCjRhnVB
>>327さん
ありがとうございました。
地元の成人式に出たいので住民票移さなかっただけなんですw
とりあえずナンバープレート貰うために住民票移します。
334774RR:2007/05/05(土) 23:20:29 ID:c8Uo5hlN
他スレで見かけたのですが

       「鈴菌」

ってどういう意味なのでしょうか?
335774RR:2007/05/05(土) 23:23:42 ID:WLeuagz9
>>334
深く考える必要は無い言葉です

スズキのバイクを愛する人に対し、2ちゃんねる内で言われる言葉ですよ。しばらく読んでいれば分かります
336774RR:2007/05/05(土) 23:25:42 ID:IbVqRnfU
>>333
そーいやそんな儀式もあったなwwはるか昔だから忘れていた。
ちなみに転出していても転出者用の受付があったような>成人式
まぁこれは地方によりけりだろうが。

>>334
インパルス(東京タワー)やチョイノリ、
TL-Rのロータリーダンパーなど、
他社の追随を許さない名車を排出してきたスズキのバイクの魅力に、
興味が無かった人間がいつの間にかスズキのバイクにしか興味を示さなくなるという、
恐るべき伝播力を持った不治の病。
337774RR:2007/05/05(土) 23:26:40 ID:c8Uo5hlN
>>335
>>336

なるほど、ありがとうございます。
338774RR:2007/05/05(土) 23:27:00 ID:yfZ77Dk0
>>318
ありがとうございます。
もしよろしければ具体的にどのような不具合が出るのか教えていただけませんか?
339774RR:2007/05/05(土) 23:30:32 ID:IbVqRnfU
>>338
もしあなたが左右高さの違う靴を履いて歩いたら、
段々体に不具合が出てくることでしょう。
膝が悪くなるか、腰が悪くなるか。

具体的にはどこに不具合が出てくるかはわかりませんが、
不自然な状態になるという事は想像に難くないと思います。

バイクでも同じことが言えるという事です。

バランスが重要なのです。
340774RR:2007/05/05(土) 23:31:21 ID:1CTCHsZL
【車種スズキ:バンディット250】
【年式・走行距離97年:28000】
【居住都道府県大阪】
【バイクの状態・カスタム内容フルノーマル】
【質問内容:エンジンがかからないマフラーからガソリンのにおいがしない】
341774RR:2007/05/05(土) 23:33:01 ID:mu9aZrOh
>>340
ガス欠?
キャブレターの掃除。
342774RR:2007/05/05(土) 23:33:18 ID:VpxgtZ3o
>>340
こういうテンプレの使い方は新しいな。
間違ってるけど。
343774RR:2007/05/05(土) 23:35:14 ID:1CTCHsZL
ガソリンはたくさん入ってます
キャブクリ吹いてからおかしくなりました
なにぶん初心者なんで初心者が起こしやすいミスとかありますか?
344774RR:2007/05/05(土) 23:36:50 ID:WLeuagz9
>>340
セルが回るかどうか
押しがけは試したか
キルスイッチはどうか
ガソリンは入ってるか
FUELコックはどうか
プラグから火花は飛ぶか
345774RR:2007/05/05(土) 23:37:07 ID:VPACc+Eu
>>331
ありがとうございます
知人とじっくり話し合ってみます
346774RR:2007/05/05(土) 23:39:08 ID:5oO6HfC7
>>338
2気筒以上のエンジンの場合、スロットルの開閉でそれぞれが同じ力を発生させるのが理想だし
そうなるように作ってある
マフラーも、抜けや消音器の抵抗などによって微妙にエンジンの性能に影響するので
キャブ調整も含め、出荷しているメーカーはテストやチェックを繰り返して製品化してる

結局どういうところに問題が出てくるかと言うことでは、クランクシャフト、シリンダー、ヘッドなどに
不要な負荷がかかることがまず予想できるし
キャブのセッティングが等価にならないおそれもあり、トルクのばらつきも含め、これは乗りにくさに直結する
347774RR:2007/05/05(土) 23:39:11 ID:IbVqRnfU
>>343
どういった状況になったから、キャブクリを吹いたのか?
どこにキャブクリをどのぐらい吹いたのか?
なぜキャブクリを吹かないといけない状況になったのか?
吹く前は普通にエンジンがかかっていたのか?
状況がわからない。

まずはその情報を小出しにすることが
「初心者が起こしやすいミス」だ。
348BT:2007/05/05(土) 23:40:12 ID:4PLxGy/H
>>343
ガソリン臭くない。
 ↓
ガソリンがエンジンに供給されていない。
 ↓
キャブレターが燃料を送り出せない。
 ↓            ↓
燃料が落ちてこない  キャブレター詰まり→キャブ修理
 ↓
燃料タンク〜キャブ間の故障
349774RR:2007/05/05(土) 23:48:25 ID:1CTCHsZL
>>347キャブクリを吹こうと思ったきっかけは乾式エアクリ交換の
ついでにやったほうがいいよと言われたのでエアクリ本体を外して
キャブの4つの穴に均等にエアクリに接続する穴がいっぱいになるまで
ゆっくり吹きました。キャブクリメーカーはワークスの泡タイプ
やる前はエンジンは普通にかかっていました
押しがけは試しましたがセルの回しすぎでバッテリーが上がってしまい
ました。
>>344コックと火花はまだ確認してません
350774RR:2007/05/05(土) 23:55:39 ID:1CesJx9J
以前からキャブクリ吹いたとか、調子悪いからキャブばらして
見当違いでもキャブクリに浸けてみたとか言うの居るけど、
キャブなんて普通に走ってて不具合がなければ余計なことを
しない方が良いのにと思ってしまうのだがナァ?
チラ裏スマソ
351目が出ず:2007/05/05(土) 23:55:49 ID:ySGfwkBV
>>349
おそらく、
キャブからの負圧のホースを繋ぎ忘れたんじゃないかな?
エアクリーナーケースのフタ外した時に、
タンクも車体から降ろしたでしょ?

あと、
キャブレターにただ吹き掛けるだけのクリーナーは、
ほとんど効果がないから、しない方が良いにょ。
352774RR:2007/05/05(土) 23:56:42 ID:B12HKlh4
>>349
>ついでにやったほうがいいよと言われたので
そいつに聞けよ! 2ちゃんねらーより詳しいんだろ???
バイク屋呼んだ方が良さそうだな。 βακαな友達持つと大変だなwww
353774RR:2007/05/06(日) 00:20:12 ID:Ps98nnEn
俺も負圧ホースつなぎ忘れかホースの硬化でタンク乗せるときに
抜けたかにイピョーウ。
取り回し間違えるとかなりギリなんだな、あのホース。
354774RR:2007/05/06(日) 00:25:25 ID:MzQ9O4Rr
>>349
ワークスって聞いたこと無いけど、ワコーズじゃないの?
エアクリの側から吹き込んだって、その時キャブのガソリンちゃんと抜いた?
吹いて泡が収まった後にちゃんとパーツクリーナーでキャブの内部洗浄した?

泡タイプのキャブクリを、車輌搭載状態でエンジン掛けながら使おうとすると大抵酷い目に遭う
素人には荷が重すぎる山賊250のキャブには一切手を触れずに、プロに任せた方がよろし
漏れはキャブクリの説明書通りに使っただけで、新品プラグ4本被らせてダメにした

キャブクリーナーは、全バラしたキャブのパーツを漬け込んで綺麗にするモノだと今では理解している
355774RR:2007/05/06(日) 00:33:15 ID:FFgy4Mwb
>>315
無事帰宅済みですw
JAFに助けてもらいました
しかし2万はキツス・・・
356774RR:2007/05/06(日) 00:36:24 ID:aLLGij9i
まあキャブ洗浄や調整で1-5万も取られるからな
自分で出来るなら最初からやってるだろうけど
357目が出ず:2007/05/06(日) 00:37:55 ID:i7pHMEgG
>>355
これを機会にJAFの会員に入っておくと良いよ。
 
わたし本人は、
自分のバイクでお世話になった事がないけど、
会社のポンコツ社用車で年に1回は必ずお世話になったりしてるし。
358774RR:2007/05/06(日) 00:47:22 ID:FFgy4Mwb
>>357
ほんとそう思いました
だって会員だったら3000円ですよ。って

はぁ修理代も痛いな。10万overだろうなきっと・・
359774RR:2007/05/06(日) 01:16:22 ID:lPFXCzvj
CRC漬にしても取れないボルトってどうすりゃいいですかね・・・マジレスきぼんぬ。
12_メガネで体重かけてんですがビクともしません。助けて・・・
360774RR:2007/05/06(日) 01:25:45 ID:4FK9pJ7V
軽くハンマーで叩いて衝撃与える。
サンダーやドリルで頭削ってとりあえず抜いちゃう力業もあるが
そんな事をするならバイク屋に任せた方が無難かも。
361774RR:2007/05/06(日) 01:30:49 ID:NhFtecjw
可能であれば炙るという手もあるがお勧めはしない。
固着してる部分がうまく溶けてくれれば・・・
(ただしボルトが膨張してよけい動かなくなることもあると想定できる)

人力ではなくてジャッキなり何なりで力をかけるように工夫してみるとか。
ナメる危険性もあるが・・・
362774RR:2007/05/06(日) 01:31:24 ID:lPFXCzvj
>>360
どもです。それはボルト自体をハンマーでぶっ叩いて衝撃を与えるのですか?
それともメガネをはめた状態で、メガネにハンマーでブッ叩くのですか?
363774RR:2007/05/06(日) 01:32:48 ID:lPFXCzvj
>>361
確かにあぶると固着部分が解けますね。膨張はあとで冷ませばなかったことにできますね。
試してみます。どうもです!
364774RR:2007/05/06(日) 01:44:24 ID:4FK9pJ7V
>>362
ボルトの頭を叩いて「オハヨー」ってご挨拶してね。
力任せに叩かないように。
ボルトの角を潰さないように気をつけてね。
365774RR:2007/05/06(日) 02:27:11 ID:lPFXCzvj
おk。明日やさしくオハヨーしてみる。dクス。
366774RR:2007/05/06(日) 06:10:06 ID:rlFmB+g4
6月中旬ごろに新しいバイクを買おうと思っていますいます。

ただ、会社の昇任試験の為、お金には充分余裕が有っても今すぐには買えません(休日は昇任試験の勉強の為乗らないのでもったいない)。
店頭にある中古しか買った事がないので分からないのですが、新車を買うとなると納期は平均どのくらいになりますか?
一ヶ月とか掛かるなら5月中に契約するつもりです。
367774RR:2007/05/06(日) 06:45:13 ID:aLLGij9i
長い分にはいくらでも融通きくでしょ
通常、一週間くらい見て欲しいって言う店が多いんじゃないかな?
車両確認と車検、書類とナンバー交付、取り付けに納車整備で
早い店なら、やる気になりゃ翌日にはナンバー取ってたりするけど
もうそれは店次第
368774RR:2007/05/06(日) 07:39:59 ID:rlFmB+g4
ありがとうございました。
369774RR:2007/05/06(日) 08:11:40 ID:p3J0N3rJ
>>358
まだ見てるかな?
僕はJAFに入ってませんが、僕の入ってる任意保険もクレジットカードも両方ともJAFとほぼ同等クラスのロードサービスがついてますよ。しかも年間無料です。

加入してる任意保険(入ってなければ入ろう)とクレジットカードがあればそのサービスを確認してみては?
また、JAFに年間3000円使うくらいならこの機会に無料のものを調べ、そちらに加入してみては。
370774RR:2007/05/06(日) 08:14:42 ID:p3J0N3rJ
>>368
車種や店によっては、数日で納車出来るものもあれば、数ヶ月単位で待つものもありますよ。
371774RR:2007/05/06(日) 08:16:30 ID:E5TGQYiU
【車種】 YB-1
【年式・走行距離】 買ったばかりです
【居住都道府県】 神奈川
【バイクの状態・カスタム内容】 新品、してません
【質問内容(詳細に)】
雨の中でスリップしてしまい左グリップが曲がってしまいました。
歪んだと言う訳ではなく、縦(下方向)に曲がった感じですorz
ウィンカーやランプの位置が縦に3センチ程ずれてしまいました
バイク屋に持って行けば直りますか?
372774RR:2007/05/06(日) 08:19:14 ID:p3J0N3rJ
>>371
はい
373774RR:2007/05/06(日) 08:29:45 ID:rz79315w
>>371
YES

[NGワード] 幾らぐらい掛かりますか?
374774RR:2007/05/06(日) 11:27:56 ID:5t4aCY4w
カブ系エンジンの2バルブは解るけど3バルブってどうなってんの?
3754ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/06(日) 11:33:41 ID:u3NTo3ef
>>374
通常は吸気弁2、排気弁1の構成になります。
376774RR:2007/05/06(日) 11:34:51 ID:6D1Uw2cr
>>374
吸気側のバルブだけを2本。ロッカーアームは1本を別ける形で誤魔化してる
結局、中途半端なんで消えたね
377774RR:2007/05/06(日) 11:40:09 ID:pkc6ra82
>>374
VINOのは吸気2、排気1。
小さい画像だけどカットモデルと説明があるよ
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news/2004/01/19/vino.html

>>376
いや、今後のヤマハ原付スクーターは軒並み水冷3バルブになっていくと思われますが。
378774RR:2007/05/06(日) 12:22:02 ID:5t4aCY4w
375-377 dクス 長年の謎が熔けたヨ
379774RR:2007/05/06(日) 12:24:51 ID:sX8+46Ye
ライトが暗いのでHIDの導入を考えているのですが、
ハロゲン(H4)と比較してHIDの寿命は長いのでしょうか?
明るくなるのは良しとしても寿命が短いと頻繁なバルブ交換ばかりで逆にデメリットかなと思いまして。
また、2輪のハロゲンバルブは4輪用と比べて長寿命に作られているのでしょうか?
380774RR:2007/05/06(日) 12:43:05 ID:uL+9bEGH
【車種】 jazz50
【年式・走行距離】 15000ぐらい
【居住都道府県】 東京都23区
【バイクの状態・カスタム内容】 ナンバー移設
【質問内容(詳細に)】 悪いんだけど質問させてください。
ttp://www.webike.net/sm/1065343/29/
原付なんだけど、こんなの使ってナンバー縦につけたら違法で捕まりますかね?
381774RR:2007/05/06(日) 12:47:30 ID:3unoK6ee
ハロゲンバルブ4輪用で3万キロ以上で異常なし2輪用いらねです。
382774RR:2007/05/06(日) 12:49:47 ID:4ayF85+9
バイク屋にとって、(客に現物を見せる為に)バイクをひっぱってくると言うのは、=買わせる気満々ということでしょうか?
近所のショップで在庫検索してもらったところ、1台だけ在庫があったのですが、少々傷物で画像も無いとのこと。
まだ他店も見て回る事を伝えた上で見積もりを貰ったら、この車体を取り寄せて実際に見てもらいたいと言われました。
一応輸送費については「店舗間の移動なので請求しない」と言われたのですが……
383774RR:2007/05/06(日) 12:54:25 ID:YpH6ZKUU
>>379
ハロゲンの寿命は最低でも400時間。
HIDは2000時間と言われている。
ただし、ちゃんと作られた製品での話。
2輪用を謳ったバルブは、耐振対策が強化されているが、
寿命を伸ばすことを主眼としたものではない。
384目が出ず:2007/05/06(日) 12:56:44 ID:i7pHMEgG
>>380
それ以前に、
テールランプを左右どっちかにずらしたら
テールランプは車体の真中か左右対象に存在しなければならない、
となってるので法律違反だにょ。

>>382
バイク屋にとって、(客に現物を見せる為に)バイクをひっぱってくると言うのは、=買わせる気満々ということDethね。
385774RR:2007/05/06(日) 13:22:30 ID:4ayF85+9
>>384
やはりそうなのですか……
その次に行った赤男爵では、引っ張るには単に見たいだけじゃダメ(多分自動的に契約まで行くことを暗に示してた)だと言われたんで、もしかしたらその店もそのつもりだったのかもと思ったんで……orz
正直傷物ということで、予算的にも余裕あるし赤男爵のほうが選択肢があったんでそっちで買いたいと考えているのですが、何とか体よく断れないかな……
引っ張ってくれると言った店に行ったのが土曜のことなんですが、まだ発送先に連絡が行ってないってことはありますか?
386774RR:2007/05/06(日) 13:22:58 ID:vnOBUwzN
【車種】ZZR400
【年式・走行距離】2006年度・16000km
【居住都道府県】東京都
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル、転倒無し、新車購入、バイク歴1.5年
【質問内容(詳細に)】 購入してから1.4年ほど経つのですが、クラッチを切って
ギアチェンジをした後にアクセルをゆっくり開けた時に、スムーズに開いてくれ
ません。表現しづらいのですが、「ぶーん、<ギアチェンジ>、ぶーん」
といってくれれば良いところが、「ぶーん、<ギアチェンジ>、ぶ、ぶ、ぶ、
ぶーん」という感じでクラッチ?が滑ってるというか、ちゃんと燃焼してくれ
ていないというか、そういう感じになります。(実際にクラッチが滑った時の
感覚や燃焼してくれていない感覚を知らないので、あくまでフィーリングです)
購入当初からそうだったか?といわれると、正直覚えていません。。。。
メンテナンスはエンジンオイルの交換、チェーンの清掃をやっています。
エンジンオイルは3000km毎に欠かさず純正オイル「R4 SJ10W-40」に交換し、
2〜3回毎にオイルフィルタも購入店で交換してもらっています。今回も1.5k
で交換しています。
自分のスキルを上げれば何とかなる物なのか、クラッチの摩耗などの消耗品による
せいなのか、どちらなのでしょうか。
3874ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/06(日) 13:25:22 ID:u3NTo3ef
>>385
でしたらご自分でお店に電話して断ればいいだけの話です。
3884ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/06(日) 13:27:59 ID:u3NTo3ef
>>386
エアクリーナエレメントの清掃もしくは交換を今までしていないのでしたら
先ずはそちらを試してみてください。
それでも状況が改善しないならバイク屋さんに点検を依頼なさるのが良いでしょう。

なお、書き込みの内容からするとクラッチ関連の問題ではないと考えられます。
389774RR:2007/05/06(日) 13:40:54 ID:uL+9bEGH
>>384
あ、そういえば。ありがとうございます
逆に言えばテールランプさえ真ん中ならいけるかも?まあ点数があれなので夢は見ない事にします
390774RR:2007/05/06(日) 14:11:55 ID:Cj7wD8H5
原付のオイルを補給したんですが、そのときにオイルの容器の
首のところの輪っかをオイルタンクの中に落としてしまったんです。
取ろうと思ったんですけど、かなり奥に落ちちゃってて指でも届かなくて…
半径2cmぐらいの細い輪っかで材質はオイルの容器と同じものです。

このまま放置しちゃっても大丈夫なんでしょうか?

バカみたいに初歩的な質問ですみませんが、宜しくお願いします。
391774RR:2007/05/06(日) 14:14:49 ID:vnOBUwzN
>388
エアクリーナは、確か10000kmの点検の際に、購入店で清掃してもらいました。

今更なのですが、一部情報を載せ忘れました。
「ぶーん、<ギアチェンジ>、ぶ、ぶ、ぶ、ぶーん」という現象は毎回発生する
訳ではなく、3回に1回くらい発生します。しかも1速→2速や2速→3速という
発進時がほとんどで、3速→4速以上ではほとんど(皆無?)発生しません。
392390:2007/05/06(日) 14:17:11 ID:Cj7wD8H5
>>390
半径じゃなくて直径1,5cmぐらいでしたorz
393774RR:2007/05/06(日) 14:21:21 ID:cozn5TAr
>>391
プラグは交換しましたか?

>>390
俺ならスルー、気になるなら針金を し のように曲げて引っ掛けてみれば?
3944ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/06(日) 14:23:54 ID:u3NTo3ef
>>390
多分大丈夫ですが私ならもう少しその異物を拾う
努力をします。

オイル容器が金属製なのであれば磁石が使えますし。
395774RR:2007/05/06(日) 14:38:53 ID:4ayF85+9
>>387
電話してきました。レスサンクス
雰囲気や対応が良いショップだけに、商品が無かったのが残念です(´ω`)
396774RR:2007/05/06(日) 14:41:22 ID:MzQ9O4Rr
>>395
えーっとね
「雰囲気や対応が良いショップ」こそ、目先の車体よりも大事な要素なんですけどね
397774RR:2007/05/06(日) 14:59:59 ID:48yb/iVC
>>396
禿同。値段とかよりも店のほうが重要だと思う。

新品がないなら中古で大体の機能確認で十分では?
中古が欲しくてないならどうしたものか。中古はオススメしないけど。
398774RR:2007/05/06(日) 15:26:52 ID:vnOBUwzN
>>393
プラグは交換してないですね。エンジン内部は怖くていじれない
(トルクレンチを持ってない&スキルが無い)ので、
明日あたりにでも購入店に持って行って、見てもらってきます。

どうもありがとうございます。
399774RR:2007/05/06(日) 15:28:37 ID:3unoK6ee
例の裏技、フォークシールを1000番サンドペパーでやる方法で1万キロ走行まだOKです。
こんなものですか?
400390:2007/05/06(日) 17:58:47 ID:Cj7wD8H5
>>393-394
一応拾う努力してみましたが、やっぱダメでしたorz
容器の材質はプラスティックです。放置しかなさそうですね…。
401774RR:2007/05/06(日) 18:02:27 ID:cOrNCdxY
>>400
オイルが少なくなったら、外して取り出せば良いよ。
402774RR:2007/05/06(日) 18:09:00 ID:xq1KTl7c
ホンダのXR50が生産終了と本スレに書いてあったんですが、
もう、手に入らないんですか?
403774RR:2007/05/06(日) 18:25:47 ID:a9eJE7/u
原動機付き(ホンダ系2スト)のアクセルが重いです。
軽くするにはどうすればいいですかね?
アクセルのホースに556吹いたりしてみたけど
かわらずでした
404774RR:2007/05/06(日) 18:28:51 ID:byvTdKqH
いきなり質問で申し訳ないですが
フルチタンマフラーのサイレンサー交換したいんですがどうやって外すんですか??
405目が出ず:2007/05/06(日) 18:31:52 ID:i7pHMEgG
>>403
>どうすればいいですかね?
嘆いてみる。


潔しとしないならば、
右スイッチボックスを分解して、
あなたのおっしゃるホースの中のアクセルワイヤーに注油する必要がありもす。
また、最近車体の方に何か部品とか付けたりしたのなら、
アクセルワイヤーの取り回しが悪くなって抵抗が発生してる場合もありんす。


>>404
マジレス。
バイクの部品などの取り付けは、
 1:取り付けようとしている部品の説明書を見て、
 2:取り付けようとしている部品の実物を見て、
 3:何の部品でどう作動するのか理解できて、
 4:取り付けようとしている個所の前後左右の他の部品との関連が理解できて、
 5:作業内容と必要工具が想像できる。
のでないと、自分では取り付けられません。

なお、
あなたの車両名と、
付けようとしているマフラーのメーカー名を明らかにすれば、
誰か取り付けた事のある人が教えてくれるやもしらん。
406774RR:2007/05/06(日) 18:33:01 ID:33+15FIC
>>404
お前みたいなの対策で外れないようになってる
407774RR:2007/05/06(日) 18:35:08 ID:byvTdKqH
外れないんですか??取り付けはバイク屋にしてもらったんですが
工賃かかるので自分でやりたいんです!説明書とかあったかなぁ…
4084ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/06(日) 18:43:43 ID:u3NTo3ef
>>407
現物を目の前にして、どのような工具を使って作業すれば
いいのか思いつかないのであれば、貴方に作業をするのは
無理です。

409774RR:2007/05/06(日) 18:46:25 ID:x8PAziMN
>>407
ボルトとナットを回せ
410機械音痴:2007/05/06(日) 18:46:29 ID:F9WppJCe
教えてください。お願いします。

ガソリンではなくオイルを入れるところのキャップをなくしました。
どうやらオイルフィラーキャップという名前だということはググッて分かったのですが、
通販サイトを見ても対応車種とか書いてないことも多く、どれを買ってよいものか分かりませんTT
HONDAのSILVER WING というビッグスクーターに合うオイルフィラーキャップを探しています。

HONDAのサイトを見てもチンプルカンプルで、お客様相談もGWでお休みです。
純正でなくてもいいので、うちの子に合うものを手に入れたいのです。

HONDA silver wing オイルフィラーキャップ 等の言葉を足したり
引いたり少し変えたりしてググるのですが、出てきたキャップ達のうち
どれがマッチするのか探し出せません。

頼れるのはココだけです。よろしくお願いします。
4114ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/06(日) 18:50:18 ID:u3NTo3ef
>>410
ここを頼る前にバイク屋さんを頼りにして下さい。

購入店に電話して注文すれば2〜3日で純正部品が
入手出来ます。
412774RR:2007/05/06(日) 18:51:51 ID:R4hqvuhZ
>>410
もう開いてるお店も少ないでしょ。
明日、ホンダ系列のディーラに逝ってこい。
それが最も手っ取り早い。
413774RR:2007/05/06(日) 18:54:20 ID:zob+IyWz
>>とりあえず、今晩は穴にぼろきれ詰めておけば安心。
414774RR:2007/05/06(日) 18:58:31 ID:cozn5TAr
で、押し込みすぎて中で絡まるに一万ウォン
415機械音痴:2007/05/06(日) 18:59:55 ID:F9WppJCe
ありがとうございます。
416774RR:2007/05/06(日) 19:42:49 ID:G2+VCTEW
新車を買ったんだけど最初のオイル交換ってどのくらいで行えばいいの?
今、650キロ走ったんだけど。あとチェーンの掃除のタイミングも
よくわかりません。
417目が出ず:2007/05/06(日) 19:50:45 ID:i7pHMEgG
>>416
走行1,000kmか、乗り出してから1ヶ月の、早く来た方。
て優香『初回点検』って聞いた事ないかのー?
あと、
ドライブチェーンも結構初期伸びするし、
クラッチワイヤーもしかり。
連休明けの明日、ちょっとバイク屋さんに見せに寄ったら?
418BT:2007/05/06(日) 19:51:19 ID:mqtq8q1H
>>416
オイル交換のおおよその目安として初回は1000km+オイルフィルター交換、
以後は3000〜5000kmまたは半年ごとにオイル交換、そして
オイル交換2回ごとにオイルフィルター交換あたりが良いでしょう。

チェーン清掃+給油の目安。
1:見た目で汚れていたら
2:約1000kmごと
3:雨天走行後
419774RR:2007/05/06(日) 20:10:09 ID:fiZZS7qQ
こんばんは。
以前、このスレで原付の書類再発行について質問したものですが、書類を再発行するには、本人でないとできないんでしょうか?
420774RR:2007/05/06(日) 20:16:14 ID:ljGR+c6j
【車種】 CB400SF
【年式・走行距離】 94 40,000
【居住都道府県】 沖縄
【バイクの状態・カスタム内容】 フルノーマル
【質問内容(詳細に)】

リアタイヤの空気が一日に100Paぐらいずつ落ちるのでパンクしてるようなのですが、
自分で調べたりとか修理ってできますか?
421BT:2007/05/06(日) 20:22:07 ID:mqtq8q1H
>>420
水に入れると判別できます。
または漏れそうな場所に石鹸水をつけて泡立てば
その部分から空気が漏れています。

年式的にエアバルブ付近が怪しいので要チェック。
基本だけどタイヤ表面の異物刺さりも確認しておこう。
422774RR:2007/05/06(日) 20:24:57 ID:cOrNCdxY
>>420
タイヤを外して水の中に入れる。

修理は、エアーの漏れる場所による。
地面との接地面ならチューブレスの修理キット
タイヤとリムの間なら、バイクやへ。
423774RR:2007/05/06(日) 20:29:10 ID:RJsMKll4
>>419
原付に関しては、自治体ごとに扱いが異なるので、
お住まいの市区町村役場にお問い合わせください。
ここに居住地書いても無駄と思われ。
424774RR:2007/05/06(日) 20:29:47 ID:ljGR+c6j
>>421-422

アリガト!(´▽`)
425774RR:2007/05/06(日) 20:35:16 ID:ZRnbtOFb
新車を購入するとき、店に在庫がない場合取り寄せて納車するまで、どれくらい日数がかかるものでしょうか?
426774RR:2007/05/06(日) 20:38:05 ID:aLLGij9i
店で聞けよ
427774RR:2007/05/06(日) 20:38:30 ID:cOrNCdxY
>>425 車種による。
428BT:2007/05/06(日) 20:38:49 ID:mqtq8q1H
>>425
メーカーに在庫がある国内仕様車なら1週間〜10日程度。
日本国内に在庫が無い輸入車&逆輸入車だと1年待ちの場合も。
429774RR:2007/05/06(日) 20:41:59 ID:fiZZS7qQ
>>423
わざわざありがとうございます。
明日問い合わせてみます。
430774RR:2007/05/06(日) 21:13:45 ID:5R1Y+G2s
ハーレー誕生の第一号車も今みたいなイカした音するんですか?
一号車はデフォルトで3拍子なのかな?
431774RR:2007/05/06(日) 21:14:53 ID:tMKAoWO1
社外CDIが壊れたときの症状で
エンジンが止まって
しばらくしたらまた正常につかえるようになって
また再びエンジンが止まるを繰り返すってのもあるのでしょうか?
432774RR:2007/05/06(日) 21:15:32 ID:aLLGij9i
>>428
店に現物があっても一週間取る店だってあるから
店に聞くしかないでしょ
4334ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/06(日) 21:17:26 ID:u3NTo3ef
>>431
熱が関連するトラブルだとそのような現象が出る場合がありますが
書き込みの内容だけでCDIがおかしいとは言えません。

貴方のCDIがおかしいかどうかを判断する為には、先ず
エンジンが止まってしまった状態でプラグに火花が飛ぶか
どうかを見ないといけません。
434BT:2007/05/06(日) 21:19:21 ID:mqtq8q1H
>>430
ハーレーダビッドソン最初のバイクは小排気量単気筒エンジンを
自転車にくっつけたような物だったそうです。(1903年)
435774RR:2007/05/06(日) 21:20:25 ID:qUKmrz4t
>>430
その質問聞いてどうするの??? 何のメリットがあるの?
第一号機はおそらくアイドリングすらしなかったっと思われ。

>>431
あります。 どんな症状が出ても不思議ではない。
次からは>>1嫁。  社外品なんて自己責任。メーカーに問い合わせろ!
436774RR:2007/05/06(日) 21:25:24 ID:f6JUFdlZ
だからいい加減テンプレ使えよ
437774RR:2007/05/06(日) 21:26:20 ID:LEmbetWJ
>ハーレー誕生の第一号車
キャブはトマトの缶詰の空き缶を使ったw
438774RR:2007/05/06(日) 21:35:18 ID:TPU2bSs4
車種・W650
年式、距離・07、100キロ
住所・東京
質問・新車で買ったんだけど、フロントライトのカバーがぴったしはめられてなくて振動でカタカタ鳴りまくるんですけどこれって買った店に言って直してもらえるレベルですか?
4394ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/06(日) 21:38:48 ID:u3NTo3ef
>>438
その異音のレベルがどれくらいかは実際に聞いてみないと判断のしようが
有りません。

気になるのであれば、せっかく新車を購入なさったのですから、お店に
ご相談下さい。
440774RR:2007/05/06(日) 21:40:06 ID:B2zIbpyo
>>438
>買った店に言って直してもらえるレベルですか?
どんなレベルかどうかは、こちらからは見えません。
新車なんだし、何でも相談すれば良いと思われ。 ちょっとした修理だとチョコチョコと直してくれるよ。
441774RR:2007/05/06(日) 21:42:18 ID:TPU2bSs4
>>439-440
ありがとうございます
m(__)m
参考になりました
442774RR:2007/05/06(日) 21:52:03 ID:aLLGij9i
新車の場合、締め付けが悪いとかは当たり前に出てくる不具合だから
気がついたらとりあえずバイク屋に持ってくのが基本だよ
向こうも気にしないしね
443774RR:2007/05/06(日) 21:56:37 ID:DKfMGg3S
MP3(バイクじゃないとか言わないでねっ)と現行スクーターならどっち買う?
444BT:2007/05/06(日) 21:57:39 ID:mqtq8q1H
>>443
アンケート厳禁。
445774RR:2007/05/06(日) 21:57:45 ID:f6JUFdlZ
>>443
両方。
4464ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/06(日) 21:58:19 ID:u3NTo3ef
>>443
>>1より
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
447774RR:2007/05/06(日) 23:16:22 ID:Ib0mPLhk
質問させてください。
2004年式のKSR110なんですが、2年半ほど乗っていなかったため、メンテナンス本片手にキャブレターなどをOHしました。
いろいろ整備している間なのか、それとも2年半の間なのかはわかりませんが、エンジンオイルが空っぽであることに気づきました。点検窓から見ただけなので、多少は入っているかもしれません。
気づかずにエンジンをかけたりして調子を見ていたのですが、動作に異常は感じなかったので、少しは入っていると思います。
それで手元にヤマハのギアオイル(840円のヤツ)があるのですが、エンジンオイルの代わりにギアオイルって使用できるのでしょうか?
ギアオイルの代わりにエンジンオイルってのは良く聞くのですが、入れてよいものか迷っています。
赤男爵にオイルリザーブしてあるので、赤男爵に持っていくまでの片道15km程度だけなのですが、詳しい方教えてください。
448774RR:2007/05/06(日) 23:17:10 ID:JbuWCc97
>>447
テンプレを使用しないのは親父の遺言ですか?宗教的理由ですか?
449774RR:2007/05/06(日) 23:19:11 ID:z34bbJPy
>>447
絶対にしてはいけません。
ギヤオイルはその名の通りギヤを潤滑する仕事だけですが、
4stのエンジンオイルはシリンダー内の潤滑冷却もするので、
そのように調整されています。

たかが15km走るためにエンジンあぼんしたら…ガクブル

素直に他のバイクか車でオイル買いに行くか、
バロンに取りに来てもらうのが吉。
450774RR:2007/05/06(日) 23:32:08 ID:Ib0mPLhk
>>449
回答ありがとうございます。
明日エンジンオイル買ってきたいと思います。
ギアオイルは。。。。使い道ないですね。。。。  ナンデカッタンダロ…
451774RR:2007/05/07(月) 00:31:13 ID:3/dzTUfV
ギアオイルはドライブチェーンの潤滑に使えるよ。
452774RR:2007/05/07(月) 00:52:20 ID:YVoggOIp
ギヤオイル交換しちゃえば?
453774RR:2007/05/07(月) 01:03:34 ID:kdZsfrds
【車種】 ZZR250
【年式・走行距離】 94年式7500km
【居住都道府県】 東京
【バイクの状態・カスタム内容】 フルノーマル
【質問内容(詳細に)】レギュラー満タンの状態で走りリザーブに入るまでで
220kmしか走らないのですが、燃費が悪い原因として何が考えられるでしょうか
エンジンは6000以上はあまり回していません。
通学に使っているぐらいで一日20km前後走ってます。
4544ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/07(月) 01:09:59 ID:XgJ/BWCS
>>453
チョーク(スタータ)の戻り具合、エアクリーナエレメントの詰り、
吸気口の詰り、プラグの汚損などを先ずは確認し、それでも
異常が見つからないならバイク屋さんにご相談下さい。

また走り方、道路状況、暖機時間や方法などによっても
燃費は極端に変化する場合があるので書き込みの内容だけでは
何とも言えません。

それと燃費について相談なさる時は現状1リットルの燃料で
何km走行しているのか位は明らかになさって下さい。
455774RR:2007/05/07(月) 01:16:31 ID:JtB1IoRx
タイヤの空気圧、チェーンの張りもね。>>453
あとは自分の体重
456774RR:2007/05/07(月) 10:00:54 ID:cBg0Brcp
>>453
その程度の距離の通学だとチョイノリの範囲なので、毎日の暖機やらなんやらで
無駄な燃料を結構使っていて、満タン計測の燃費は悪くなる
一度200`位のツーリングに行ってみて、その燃費を計算してみよう
多分普段の燃費とは全然違ってくるはず
457774RR:2007/05/07(月) 10:23:36 ID:9Kx5sEzx
スリップで転んでバイクのメーターが一部破損したんですけど
これ直すのに保険とかおりないですか
458774RR:2007/05/07(月) 10:29:33 ID:qj0kqcTa
【車種】 リード90
【年式・走行距離】 1.2万キロ
【居住都道府県】 東京
【バイクの状態・カスタム内容】 フルノーマル
【質問内容(詳細に)】 GWの間乗らなかっただけでエンジン掛からなくなりました。
いつもセル使わずにキックで掛けてますが、今朝出勤時にエンジン掛けようとすると
キックが普通に回ったり、重くて回らなかったりの繰り返しです。キックが調子よく
回ったときはエンジン一瞬かかりそうになりますがすぐ停止です。不調の原因お分かり
でしたらご教示下さい。
459774RR:2007/05/07(月) 10:52:15 ID:o5duUsUx
>>457
保険とかの契約内容を確認しろ



とか?
460774RR:2007/05/07(月) 11:52:54 ID:GJlyvqTD
バイクや車の自損(自爆)自己で保険が出るには
普通は車両保険が付いてないと無理ですね。
バイクや若い人は自損自己が多いので
車両保険はとんでもなく高額です。
まずご自分の入ってる保険の内容を確認してくれ。
461774RR:2007/05/07(月) 12:16:34 ID:Rf08CHSc
新車購入をしようと思っています素人です。先日、見積もりに行った所、
車体価格以外が次のようになっていました。
諸費用    52500円
任意保険   48190円
盗難保険   10440円
配送量 18000円

計     129130円
車体価格以外に13万円もするって妥当なんでしょうか。
車体価格は700000円です。よろしくお願いします。
462774RR:2007/05/07(月) 12:24:24 ID:+ALOaMsQ
>>461
知らんがな。

諸費用のうち半分以上は自賠責保険。
他の保険は任意だから入らなくてもよい。が、盗難はともかく任意保険入らないなら埼玉には来るな。つか、バイク乗るな。
配送料?乗って帰れよ。免許あるんだろ?
463774RR:2007/05/07(月) 12:25:52 ID:Robcg+a7
>>461
盗難保険が異様に安いのが気になる以外はそんなものじゃないの?

車なんて車両保険が高い車種だと30歳越えてても車体以外に必要な金額が
100万円超えるよ。
464774RR:2007/05/07(月) 12:26:20 ID:Hv0rDO+M
>>461
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。

排気量によっても値段が変わってきます
諸費用は、整備手数料、登録手数料、自賠責保険、税金等

車体価格の値引きを多くして、手数料を高めにしてる店も歩けど
まあ普通じゃないの
465774RR:2007/05/07(月) 12:46:06 ID:EBRg8D2a
最近バイクがインジェクション化してるみたいですが、
インジェクションの利点と、あれば欠点も教えてください。
よろしくお願いします。
466774RR:2007/05/07(月) 12:56:45 ID:Hv0rDO+M
>>465
○:エンジン回転数やアクセルの開度によって、細かく設定
  さらに各種補正されてるので燃費や排ガス的に有利
   始動性もよい

×:コスト高。重量増。改善されてるとはいえキャブほどリニアではない
  混合気の質、均一性ではやや劣る
  キャブに比べたら、いじる楽しみがない
467774RR:2007/05/07(月) 13:09:52 ID:EBRg8D2a
>>466
結構欠点も多いんですね…。
回答ありがとうございました。
468774RR:2007/05/07(月) 13:18:11 ID:qt5T2bdw
例えば、無免許で人を轢き殺した場合は当然保険はおりないですよね。
んで、民事になって何億と請求されるはずなんですが、支払い能力がなければ
自己破産してしまえば請求されないんですか?
それとも一生搾り取られるもんなんですか?
469774RR:2007/05/07(月) 13:19:52 ID:DtaxlP5N
>>468
親戚に金持ちがいればおk
470774RR:2007/05/07(月) 13:22:14 ID:AstjRDh8
>>468
自己破産でのデメリットを考えるなら、素直に任意保険くらい入っときなさい
471774RR:2007/05/07(月) 13:24:31 ID:iEiteA+L
その前に刑事告訴で刑務所に入って前科がついて
一生「人殺し!」って罵られる人生だと思うな。
金の心配よりそっちの方が気にならないか?
472774RR:2007/05/07(月) 13:34:33 ID:qt5T2bdw
>>471
恥ずかしながら市原の交通刑務所は飲酒人身(軽傷)で入ったことあります。
そのときは3ヶ月でした。

無免人身(死亡)だと2年くらいですか?
473774RR:2007/05/07(月) 13:35:35 ID:uxJ9Pt24
無免許でも車体に自賠がかかっていれば、被害者保護の観点から自賠責分は出る
474774RR:2007/05/07(月) 13:38:00 ID:uIJ/8L5b
それらの質問を訊いてどうするつもりかが気になる
475774RR:2007/05/07(月) 13:54:06 ID:fRrA2Xmj
最近無免で事故を起すニュースを見るので、気になったんじゃない?
俺も気になる。

たいがいそんな奴は一族DQNだから被害者は泣き寝入り、という話を聞くけど。
476774RR:2007/05/07(月) 14:00:38 ID:AstjRDh8
>>472
そんな経歴があるなら尚更自重して下さい。
欠格期間や無免での運転や、ひき逃げ当て逃げはやめ、任意保険くらい入りましょう
477774RR:2007/05/07(月) 14:13:29 ID:QAApwiET
>>472
破産法253条によると
「破産者が故意又は重大な過失により加えた人の生命又は身体を害する
不法行為に基づく損害賠償請求権」免責対象外
なのでだめ〜
478774RR:2007/05/07(月) 14:23:13 ID:GJlyvqTD
ちょっと待て?
過去に飲酒運転で事故って実刑うけて、
免許取り消しとかになってるのに
平気でバイク乗っておきながら
死亡人身自己の心配してんのか??
悪いこと言わない、て言うか頼むから
バイクとか乗らないでくれ!
479774RR:2007/05/07(月) 14:39:14 ID:xipyd8n5
片側のフォークがオイル漏れしています。
固めのグリス馴染ませてオイル継ぎ足そうと思うのですが、やってみた方います?
何か月くらい症状抑えられました??

またアドバイスあればお願いします。

スパーダ
34000
東京
フルノーマル
480774RR:2007/05/07(月) 14:52:47 ID:Ow0uEz7Y
>>479
そんなメンドクサイ事しないでオイルシール交換すりゃいいじゃん
481774RR:2007/05/07(月) 14:54:01 ID:GJlyvqTD
>>479
絶対にダメ、今すぐ修理に出しなさい。
フォークはオイル粘度で動きを調整してます。
片方だけ固くしたらバランス崩して
転けて痛い思いするのアンタだよ。
482774RR:2007/05/07(月) 15:19:05 ID:TltcAhbG
去年の5月にホンダのFORZA Zを新車で買いました。
疑似マニュアル機構つきのグレードです。
2週間ほど前からマニュアルモードで運転中にエンジンブレーキを掛けると、
レブリミットが掛かって一定のエンジン回転以上は回らないようにそれ以上シフトダウンできなくなるのですが
たまにレブリミットが効くわけでもなく、ギア抜けみたくクラッチが勝手に切れてしまいます。
切れた状態でそのまま乗っていると60キロ出ていたとすると0キロまで、エンブレが掛かることなく惰性で走ります。
クラッチが勝手に切れてから、もう一度スロットルをあおるとクラッチが繋がり、エンジンブレーキが掛かります。
今までこんなこと起きなくて、最近症状が出始めたのでどう考えても以上だと思うのですが
ホーン交換・LED装着し、1度転倒したのですがメーカー保障は受けられるのでしょうか?
また、事故を起こして買った店ではない店で修理してもっらったんですけど、
修理暦も分かってしまうのでしょうか?
483774RR:2007/05/07(月) 15:32:27 ID:xipyd8n5
シール交換かぁ〜
専用工具高いし、シール入れるのとかミスりそうなんで…

専用工具いらないとかサイトには書いてありますが、手元の工具じゃ…
484774RR:2007/05/07(月) 15:43:24 ID:rgrWlvOA
だからテンプレ使えと
485479:2007/05/07(月) 16:05:10 ID:xipyd8n5
フォークのシール交換のさい、専用工具の代用になる工具教えて下さい。

486774RR:2007/05/07(月) 16:07:33 ID:TJn9H0ap
>>482
おそらく不具合だろうから、保証の範囲内
もちろん、ここで確約できるわけじゃないから、店に聞くことですな

>ホーン交換・LED装着し、1度転倒したのですがメーカー保障は受けられるのでしょうか?
>また、事故を起こして買った店ではない店で修理してもっらったんですけど、
>修理暦も分かってしまうのでしょうか?

規約で点検整備を受けること云々決まりがあるけれど、
コケて外装いじった程度では、文句言われることはないと思います

>>479
見当もつかない人は、プロに任せるべき
487774RR:2007/05/07(月) 16:20:00 ID:xipyd8n5
いゃ、シール交換の作業をレポしたサイトに難関のサイトシールの圧入とか書いてあったんで、見えないシール。さらにシールを圧入って言われても検討つきません…
488774RR:2007/05/07(月) 16:21:33 ID:rgrWlvOA
よく読んでみ。

☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
489774RR:2007/05/07(月) 17:26:08 ID:J8NtomAK
今モンキーに2ピースマフラーを付けているんですが
スパトラがほしくて探しているんですが高くて手が出せません
そこで安く出回っているビクスク等の中型車のサイレンサー部分をモンキーのエキパイに装着することはできますか?
やはり抜けが良すぎてトルクがなくなってしまったりエンジンに不具合が生じたりしますか?
どうか教えてください
490774RR:2007/05/07(月) 17:42:58 ID:hpv75BLz
>>489
装着するについては切った張った、
異径のパイプを繋いだりすればできるはずです。

抜けについては、
それを調整するためにディスクが付いています。
491774RR:2007/05/07(月) 17:43:36 ID:Wto1a9Cw
>>487
作業の大まかな手順は調べればわかるわけだが、
それを見て詳細がなんとなくつかめる程度の基礎知識さえもってない人間が
人に作業そのものを文面だけで聞き出して作業しようなんて無茶な話なんだよ
かといってここにそういう人が来るたびに基礎から教えてたらスレがいくつあっても足りない。
その辺理解して。
>>489
「装着する」だけなら切ったり溶接したりすればできるけどなw
エンジンに合わないマフラーは故障に直結するよ
492774RR:2007/05/07(月) 17:46:26 ID:9Kx5sEzx
保険について教えて欲しいのですが
バイクで転んだ場合は保険おりるためには
転んだことを証明しなきゃいけないのですか?
493774RR:2007/05/07(月) 17:50:57 ID:rgrWlvOA
457 774RR 2007/05/07(月) 10:23:36 ID:9Kx5sEzx
スリップで転んでバイクのメーターが一部破損したんですけど
これ直すのに保険とかおりないですか
494774RR:2007/05/07(月) 17:52:09 ID:GJlyvqTD
警察に連絡して事故証明をもらう。
物損事故なら交番で相談するくらいだが
人身事故だと本人立ち会いで現場検証が
必要になると思うよ。
495774RR:2007/05/07(月) 17:52:28 ID:hpv75BLz
>>492
自損事故を起こした場合、
警察に連絡して事故処理をしてもらい、
「事故証明」を出してもらうのが基本です。

ただ、事故処理してない場合、
保険屋さんに相談すると保険が降りる場合もあるかもしれません。
496774RR:2007/05/07(月) 17:59:07 ID:hpv75BLz
>>495
読み返したら変な文章だな。

ただ、事故処理してない場合でも、
保険屋さんに相談したら、
保険が降りることもあるかも。
497774RR:2007/05/07(月) 18:05:32 ID:AstjRDh8
>>492
君はそんな質問を繰り返す前に、以前にもらった助言の通りにやってみたかい?

「金が出るかは契約次第。まず、契約内容を見直せ」

こんなとこで聞くより、一人で考えるより、保険屋に聞くのが最速確実
498774RR:2007/05/07(月) 18:20:31 ID:744qdKt6
>>493
「車両保険」に入ってるのですか?オートバイはかけるの難しいしかなり高いんだけど。
499774RR:2007/05/07(月) 18:53:21 ID:pfHfoHVp
>>492-493
普通の人が普通に保険に入ってるだけでは自損事故での修理代は出ません。

自賠責(強制)保険
 死傷事故などの被害者を救済する目的の最低限の保険
 治療費などは出るが、普通は物損の修理費は出ない。

任意保険
 自賠責保険でフォローできない範囲も保障できるが
 普通は怪我の治療費と相手方の物損を保障するだけ。
 自分のバイクの修理費まで出してもらうには前もって
 「車両保険」に入っていなければならない。
 しかしかなり高額のオプション扱いが普通。
 乗用車の保険にファミリーバイク特約を付けてる場合は
 原付の事故でも修理費が出るかも知れないが、
 翌年の保険料で割引が無くなって金額がかなり高くなる。
 修理代がウン十万とかでなければ、普通に払って直した方が得。
500774RR:2007/05/07(月) 19:03:22 ID:AstjRDh8
>>499
ちょいと訂正

ファミバイ特約は、通常は車両保険はついてません。クルマの保険に車両保険をつけててもそれは別の話です。

また、知る限りほとんどの保険会社でファミバイ特約を使ってもクルマの任意保険料は上がりませんよ
501489:2007/05/07(月) 19:04:36 ID:J8NtomAK
>>490
ありがとうございます!!
問題はモンキーエキパイとの径違いを解決すれば問題ないわけですね

あとディスクについてなんですが確かにディスク増やすと音量下がるんですよね?
50に中型のマフラーをつけるわけですから抜けよすぎちゃうわけですよね?
排圧を高めるためにディスクを増やして行ったら音量が下がりそうなのですがそこはどうなんですか?
音量が小さくなり過ぎるのもスパトラの楽しみが無くなりそうな気がするんですが
長くなりましたがもひとつお願いします
502BT:2007/05/07(月) 19:12:37 ID:4k1iEfmr
>>501
逆。 
スパトラは皿を増やすほど排気開口面積が大きくなるので
排圧が下がって音量が上がる。

つーか、無理矢理つけるマフラーに機能的な性能を求めるな。
503774RR:2007/05/07(月) 19:15:24 ID:vYKVujgA
>>501
勘違いしてる奴は多いが、枚数は逆。
枚数増やす>スキマ増える>抜けが良くなる>音量大きくなる。
枚数減らし過ぎると抵抗強すぎてエンジン不調になったりする。
排気量毎に最低枚数が有ったはずで、大体6〜4枚くらいかな?
音量大きくしたけりゃオープンエンド、ほぼ直管になる。
504774RR:2007/05/07(月) 19:27:18 ID:K/1FmerK
>>501
どんな不具合が起こっても自分で何とかする知識と技術があるならともかく・・・

悪いことは言わん、色々な意味で君には無理だ、やめとけ。

目先の安さに釣られてそういうことすると、後で絶対後悔する。
多少高くても専用品を買った方が結果的に安くなるし、満足できると思うぞ。
505774RR:2007/05/07(月) 20:03:50 ID:eBXWTHjM
五月三日十六時ごろ迷信高速上り線養老サービスエリア付近で見かけた銀色の自動車について押しててください。
506774RR:2007/05/07(月) 20:12:17 ID:nN8p0ax5
>押しててください。

嫌だよ。自動車は重いもん
507774RR:2007/05/07(月) 20:22:17 ID:Wto1a9Cw
>>501
チャレンジ精神は大いにアリだと思う。
ただ、つまんないミスで愛車をくず鉄にしないためにも最低限の予習はしといた方がいいんじゃまいか
あと、そういう無茶な改造でダメにしてからバイク屋さんに助けを求めても門前払いか
受け入れてもらっても目玉がとび出るほどの工賃がかかるよ

まあその何だ、しっぱいしてもなくんじゃないぜおとこのこなら。
>>505
画像うp
508774RR:2007/05/07(月) 20:37:51 ID:eBXWTHjM
前から見るとサイドカー付きのバイクで、後ろから見るとオープンカーのように見えます田。
写真はありませんですだ。
全体的に角ばった格好です。
509774RR:2007/05/07(月) 20:39:53 ID:rgrWlvOA
>>508
サイドカーでぐぐったら携帯でも見れたよ。
次から自分でやってね。
510774RR:2007/05/07(月) 20:41:06 ID:Fi5OqmFI
昔のバイク(ヤマハ・HS−1)なんですが、純正オプションで機械式タコメーターがあったらしく
クランクケースから回転を取り出す為の穴があり、タコメーターを装着したいと思っているのですが
クランクからタコメーターまでのケーブルの汎用品という物はあるのでしょうか?
今日用品店を回ってきましたがそれらしい物は見当たりませんでした…。
オリジナルのケーブルはもう手に入らない状態です。他車からの流用になるのでしょうか?
511774RR:2007/05/07(月) 20:49:27 ID:7EfWQx3q
>>510
OVERレーシング等のカスタムショップでワンオフで作ってもらう方法もある。
512774RR:2007/05/07(月) 20:58:55 ID:XTM0dbKs
単車って、道路脇に固定してあるオービスで
速度違反速度で撮られたとしても、ナンバーが後ろに
取り付けてあるので本人確認は出来ないですよね?
自分は先日、60`制限の国道のオービス地点を
150`で通過して試してみましたが、それだけでは
答えが出ないので、ここで質問してみました。
513目が出ず:2007/05/07(月) 20:59:46 ID:EEgZVSKO
>>510
35年前の、・・・あまり売れなかったバイクorz・・・の、
部品がそうそうある訳なーい!w

ただ、
クランク側に回転を取り出すメーターギアがあるのなら、
現行でも手に入るRZ250などの部品が使えるかもしれません。
なお、
RZ250系でも、電気式タコメーターになってからは、
クランク側に回転を取り出すメーターギアその物が入ってませんので、
HS-1がそんな状況なら、>>511さんのおっしゃる用にするしかないかもしれませんね。
なぁに、ギアを数個削り出すだけだよ(ニヤリ

 HSオーナー:「なに言ってやがる、HXよりは売れた(ry
514目が出ず:2007/05/07(月) 21:03:45 ID:EEgZVSKO
>>512
> 60`制限の国道のオービス地点を150`で通過して試してみましたが、
> それだけでは答えが出ない
おお、あなた『ある種の天才』でつなw
(「太陽は熱くない。」「宇宙人が住民票を持っている。」と同じレベルの)

そんな『天才』を官憲が放って置く訳ありません、
顔は写らなくとも、色々調べてきますぜw
(二度目やったら、待ち伏せもありうる)
515774RR:2007/05/07(月) 21:06:52 ID:FOlEwBeE
>>512
バイクはオービスで対応し切れないこともある。
しかし、場所によっては後方から撮影を行なうところもあるとか。

また、オービスを何度も光らせていると、「ああここはあのバカバイクが通るんだな」ということで
漏れなく白バイさんが取り締まり重点地点として待機なさるので
オービスは免れても鬼の追走を食らう事も。

結論:バカな事は止めなさい。
516774RR:2007/05/07(月) 21:23:50 ID:2Q2n3mGx
常磐道で全開かましたら高速隊のパトカーには追いつかれなかったけど
茨城県警のヘリに追跡されて捕まったレジェンドな奴も居ましたぜ。
アホウなチャレンジは止めときなさい。
517774RR:2007/05/07(月) 21:24:36 ID:rgrWlvOA
>>516
それは初耳だ
アメリカのカーチェイスみたいだな・・・
518512:2007/05/07(月) 21:38:06 ID:XTM0dbKs
皆さんお答え有難うございます。
結論としては、そのオービスの写真だけでは
特定出来ないという事ですよね?

実はメーター読み150`で通過したにもかかわらず、
オービスは反応しませんでした。
場所は東海地区国1下りで、大昔からあるオービスです。
519774RR:2007/05/07(月) 21:39:07 ID:KuYcajwI
520774RR:2007/05/07(月) 21:48:21 ID:w1y+Andf
ただ今、友達の救援要請を受けました。内容としては・・・

バリオス2のガスタンクの鍵穴に鍵をさして、開けようとしたところ、ささったまんま折れたと。
しかも合鍵ないそうですOTZ
どうしたら、中に入ってる鍵をとりだすことができるでしょうか?
521774RR:2007/05/07(月) 21:50:12 ID:x+hY5YKt
鍵屋に頼むといいよ
522774RR:2007/05/07(月) 21:50:36 ID:eBXWTHjM
>>519 これですありがとう。どこの会社の難というも出るデスか?
523774RR:2007/05/07(月) 21:50:36 ID:Kb8wWOl3
★質問テンプレート
【車種】 スズキレッツ4
【年式・走行距離】 2006年 650KM
【居住都道府県】 愛知県
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
 原付の前にフロントバスケットを装着したいのですが、スズキ純正のものしか付けられませんか?
バスケットは通販で買って、自分でドライバーとかで付けられますか?
524774RR:2007/05/07(月) 21:51:13 ID:rgrWlvOA
(∩゚д゚)友達だろうが本人だろうが関係ないわけだが・・・

JAF呼べばいいよ
525774RR:2007/05/07(月) 21:52:07 ID:rgrWlvOA
>>523

>>1より
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。

嘉門達夫曰く「見てわからんもんは聞いてもわからん」
526774RR:2007/05/07(月) 21:52:47 ID:7EfWQx3q
>>522
クラウザー・ドマーニ
http://www.motoco.co.jp/domani/domani.htm
527BT:2007/05/07(月) 21:54:45 ID:4k1iEfmr
>>523
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と
尋ねる人は恐らく作業出来ません

メーカー純正はそのバイクに取り付けるために
最適な形状になっている。汎用品とはワケが違う。
買った店に相談すればたとえ純正品の定価買いでも
カゴの取付工賃くらいサービスしてくれると思うが…
528774RR:2007/05/07(月) 22:02:49 ID:qxMuPvzG
>>518
昔からあるやつはフィルム式だろうから、フィルム切れなら写らないよ

あと、速度超過の取締りには、
違反した運転手
違反した時刻
車のナンバー
の、情報がそろってなければならない

なので、バイクでオービス写ってもナンバー特定されないから(一部例外)捕まることはない
あと、赤外線フィルムとフラッシュだから、一眼とかで使うスピードライトをつけとけば、
露出多可になって写らないという神話もある
529523:2007/05/07(月) 22:17:41 ID:Kb8wWOl3
>>525,527
ありがとうございます。
530前スレの879:2007/05/07(月) 22:49:07 ID:y5Q3eVDE
JAFメイトの記事について、無事に発掘出来ました。
一部の人を除き、誠にありがとうございました。

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1178545614900.jpg
531774RR:2007/05/07(月) 22:50:28 ID:rgrWlvOA
一部の人を除き、ですか・・・はいはい・・・・
532510:2007/05/07(月) 22:57:56 ID:Fi5OqmFI
>>511 >>513
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!
533774RR:2007/05/07(月) 23:02:12 ID:JYOurJYX
「ヘルメットによる違い」はおかしいだろう・・・
なんでノーズカバーが視界を狭くしてるんだよ・・・
534BT:2007/05/07(月) 23:09:57 ID:4k1iEfmr
>>533
JAFメイトは電波ネタ程度に読むと結構笑えるぞ。
535774RR:2007/05/07(月) 23:23:52 ID:ocBLXers
その一部の人ですw
だからカメラの位置がおかしいんだよね。
メットを被った事や、バイクに乗った事の無い奴の記事だって良く判るよ。
536774RR:2007/05/07(月) 23:28:00 ID:+D5tRdSV
でもフルフェイスって左右が見えにくくて怖くないですか?
537774RR:2007/05/07(月) 23:31:19 ID:KjmwcPof
>>536
普通に走ってるときに、左右見えても何の意味もないよ。
眼鏡かけてりゃ、フルフェよりさらに視界制限されるしな。
538774RR:2007/05/07(月) 23:31:28 ID:Zf3r38CQ
誇張はあるけど、とんでもない間違いというほどでもないなぁ。
自分のへそのあたり見れないし。
539774RR:2007/05/07(月) 23:32:57 ID:7EfWQx3q
>>536
目は二つあるので、>530の写真の様には狭くならない。
右目で見えない部分は、左目でカバーできる。
実際にフルフェイスを被って見るのが一番。
540前スレの879:2007/05/07(月) 23:35:50 ID:y5Q3eVDE
>535
このたびはお世話になりました。
とりあえず、自分でも検証しましたが、横方向の視界は
「ほぼ制限されない」状況でした。

人間の左右の視野角は大体180度ぐらいあるそうですが
ヘルメットを被った状態でも、ほぼ同等です。

このJAFの記事でも解るんですが、
「ヘルメットを被った人間を真横から見たときに、
ヘルメットを被ってる人の目を見ることが出来る」
って事は、ヘルメットを被ってる人から見ても「真横」が見えるんですよね。


541前スレの879:2007/05/07(月) 23:38:10 ID:y5Q3eVDE
検証に使ったヘルメットは
Arai RX-7 RR4です。

>534
電波ネタ発信しすぎるのはちょっと、考え物ですね。
542774RR:2007/05/07(月) 23:39:11 ID:hoysJY/U
当方原付2種乗りなのですが長距離ツーリングをしようと思ったときに
自動車専用道路や原付不可道路の区別が地図上でわかりにくく
計画をたてるのに苦労しております。
なにか良策はありませんでしょうか
543774RR:2007/05/07(月) 23:42:24 ID:zpnD93tV
>>542
軽二輪以上に乗り換える
544774RR:2007/05/07(月) 23:44:06 ID:+D5tRdSV
>>537
車線変更などする時に怖いです

>>539
実際にフルフェイス使っているのですが、ジェットに比べて視界が狭いです
545前スレの879:2007/05/07(月) 23:58:06 ID:y5Q3eVDE
>544
ヘルメットの種類にもよるのかねぇ
546774RR:2007/05/08(火) 00:07:42 ID:o5MxVxO0
>>545
なるほど・・
やっぱ安物だめか(´・ω・`)
547774RR:2007/05/08(火) 00:11:32 ID:CGzr8Vt3
【車種】 モンキー
【年式・走行距離】 なし
【居住都道府県】 茨城
【バイクの状態・カスタム内容】 社外3センチロングフレームに中国製50cc猿人
【質問内容(詳細に)】
このたびモンキーをベースなしで組み立ててナンバーを取りに行きたいのですが
書類の記入欄の中で分からないところがあったので質問させていただきます。

総排気量は49ccというのは分かったのですが「形式認定番号」「原動機名称形式」
この二つの欄に何を書いたらいいかがわかりません。
よろしくお願いします。
548482:2007/05/08(火) 00:12:21 ID:9YpTXJGM
>>486
ありがとうございます。
明日直接店に行って聞いてみます・
549774RR:2007/05/08(火) 00:15:50 ID:kLha3mET
>>542
ぁゃιぃと思った幹線道路を避けるルートの目星をつけておくしかないんじゃ
側道を適当に選んで反対側に抜けるなんて行き当りばったりな方法も意外と使えたりするw
>>544
フルフェで見えない範囲は視界の端のほうだから、見えていたところでどうせ認識できないし
首を回せばちゃんと必要な範囲をカバーできる。
もし運転に支障が出るほど視界が狭いならメットのかぶり方がまずいか頭に合ってないか
設計段階で考えられてない粗悪品か、そんな所なんじゃなかろうか
550544:2007/05/08(火) 00:18:03 ID:o5MxVxO0
>>549
ありがとうございます
他のヘルメット試してみます
551774RR:2007/05/08(火) 00:21:14 ID:EsZ7U6y9
【車種】
スーパーカブ50 ストリート
【年式・走行距離】
年式不明、約2000キロ
【居住都道府県】
神奈川
【バイクの状態・カスタム内容】
パワフィルのみ
【質問内容(詳細に)】
今日パワフィルを付けたのですが
ノーマルのエアクリに1本の管が刺さっていてパワフィルにはその管を付ける場所がありません。

今その管は放置してるのですが問題ないですかね?

552774RR:2007/05/08(火) 00:26:44 ID:7oOU0J5A
パワフィルだけ装着とか多分工房だと思うけどパワフィルだけ装着しても
音が大きくなって迷惑なだけでほぼ無意味

どうせキャブのセッティングもしてないんだろうし
553774RR:2007/05/08(火) 00:28:47 ID:EsZ7U6y9
>>552
ニードル段数を上げました。
あと買ったばかりなので追々いじっていくつもりです。
554774RR:2007/05/08(火) 00:29:05 ID:XC3wKCtX
【車種】アクシス90
【年式・走行距離】92年位?メーター1周はしています。
【バイクの状態・カスタム内容】
ボアアップ、圧縮比アップ、エアクリ吸入口を追加
【質問内容(詳細に)】
自分ではお手上げなので知恵を貸してください。今まで好調に走っていたのですが急に吹けなくなりかぶってるような感じになっていました。
プラグは今まで茶色に焼けていたのですが黒く湿ってる感じになっていました。
シリンダーを開けてみましたが特に焼き付き等はみられませんでした。
メインジェットが落下してるかと思いつきましたが異常なしです。
プラグを交換しエアクリを清掃しましたが全然変わりません。原因は何が考えられますか?
555774RR:2007/05/08(火) 00:30:04 ID:7oOU0J5A
その管はそのままでもいいけど地球にあまり優しくない(´・ω・`)
5564ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/08(火) 00:30:43 ID:Dmk1ULqZ
>>554
オートチョークが効きっぱなしになっていたりはしませんか?
557774RR:2007/05/08(火) 00:33:04 ID:EsZ7U6y9
>>555
たびたび申し訳ないんですけど何の役目を果たす管なんでしょうか?
558774RR:2007/05/08(火) 00:33:29 ID:7uM1FFc/
>>547
型式認定番号>3aロングフレームとやらを製作したメーカにお問い合わせ下さい
原動機名称形式>中国製50cc猿人とやらを以下同文

>>554
黒く”湿ってる”までなっているなら、多分点火不良
プラグ・プラグコード・CDI・ピックアップあたりの点検・交換
559774RR:2007/05/08(火) 00:34:34 ID:7uM1FFc/
>>557
排気で若干生じる、環境に悪い未燃焼ガスをエアクリに戻して再燃焼させるための管
5604ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/08(火) 00:36:04 ID:Dmk1ULqZ
>>559
ブローバイガスの事でしたら、排気ではなく燃焼ガスがリング溝などの
隙間から漏れ出す事で発生します。
561774RR:2007/05/08(火) 00:36:15 ID:kLha3mET
>>551
その管はピストンリングの隙間からクランク側へ漏れる混合気を
もう一度吸気に混ぜて燃やすための通り道。
ブラブラさせとくと環境にも財布にもやさしくないよ

で「パワフィルが無意味」ってのは「吸気抵抗は大して落ちないくせに埃は通す」って点で同意
いさぎよくファンネルにでもしたほうが違いがはっきり出てよっぽど面白いんじゃないかと
562774RR:2007/05/08(火) 00:36:57 ID:3RJz6pX1
【車種】 ホンダ スクーピー
【年式・走行距離】 1万キロくらい
【居住都道府県】 神奈川
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
 質問です。超初心者ですが。。
原付バイクを持っているのですが、最近セルを押しても
なかなか付が悪くなり、とうとうセル始動が出来なくなりました。
(押しても回ってる音がしません)

それでキックで始動しようとしたのですが、キックでも掛からなくなってしまいました。
今まではセルが調子悪くてもキックだったら大丈夫だったのですが・・。
これはバッテリーを交換すれば、直りますか?
それともエンジン自体が悪くなってたりするのでしょうか?

563774RR:2007/05/08(火) 00:37:18 ID:EsZ7U6y9
>>559
解りやすい説明ありがとうございました!
564774RR:2007/05/08(火) 00:37:23 ID:uqYmS8x/
オートチョークなんてオートなんだから(ry
5654ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/08(火) 00:38:58 ID:Dmk1ULqZ
>>562
バッテリーは上がってしまっていそうなので、状態によっては
交換しないといけないかもしれません。

またバッテリーを交換しただけでは、貴方のバイクの始動不良は
治らないでしょう。

何にしても、バイク屋さんに持ち込んで修理を依頼するのが一番の
解決策だと思われます。
566774RR:2007/05/08(火) 00:40:35 ID:kLha3mET
>>564
オートチョークが動かなくなると効きっぱなしの状態で止まる事が多いんでつ
567774RR:2007/05/08(火) 00:44:04 ID:3RJz6pX1
>>565
ありがとうございます。とりあえずバッテリーは駄目みたいなので
交換するか、一度バイク屋さんに見てもらいに行きますorz
ちなみに

>またバッテリーを交換しただけでは、貴方のバイクの始動不良は
>治らないでしょう。

この理由は、キックでも始動が出来ないからということでしょうか?
568774RR:2007/05/08(火) 00:45:31 ID:uqYmS8x/
>>554まぁキャブ全バラで駄目だったらエンジンかな。オートチョークなんて実際大体の原付が壊れてるし
5694ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/08(火) 00:46:13 ID:Dmk1ULqZ
>>567
そうです。その書き込み内容から推測しています。

ですのでバイク屋さんにもって行って点検修理をしてもらう
事をお勧めいたします。
570774RR:2007/05/08(火) 00:49:37 ID:3RJz6pX1
>>569
そうですか、ありがとうございます。
エンジンは結構前からちょっと調子悪かったので
もう寿命なのかも知れません。。
丁寧にお答え戴いてありがとうございました!
571774RR:2007/05/08(火) 01:13:04 ID:QhxYmYW/
250ccのに乗ってるんですが、ハーフメットは違法なんですか?
友達に騙されただけですか?
572774RR:2007/05/08(火) 01:14:44 ID:P6kFItn7
ちゃんと免許取った日本人の台詞ですか
5734ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/08(火) 01:16:38 ID:Dmk1ULqZ
>>571
所謂半キャップは違法なヘルメットではありません。

ですが単に装飾帽子ですので、いざというときにヘルメットとしての
機能は臨むべくもありません。
574774RR:2007/05/08(火) 01:20:49 ID:QhxYmYW/
>572,573
ありがとうございます。
ずっとフルフェイスもどきのジェット?で乗っているのですが、
夏はやっぱり暑すぎるので、半キャップにしたいなぁ、と思ったのですが、
そうですね。事故ったとき、悲惨ですよね。
夏の涼しい&涼し気なメットといえば、どんなのでしょう?
ぜひ参考にお聞かせください。
5754ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/08(火) 01:27:46 ID:Dmk1ULqZ
>>574
きちんとしたメーカーのベンチレーションが充実したヘルメットなら
走っていさえすればそんなに暑くはありませんよ。

576774RR:2007/05/08(火) 01:42:26 ID:QhxYmYW/
>575
そういうものですか。早速明日、2りんかんへ行ってみます
577774RR:2007/05/08(火) 02:32:11 ID:X6AAgV6Y
質問です

ハーレーなどで、エンジンを乗せ変えたり、元の車体からフレームを変えてカスタムした車体を見かけます。
その場合、書類の記載項目に問題が生じないのか、(エンジンとフレームが違う為)
また車検は普段通りに通す事が出来るのでしょうか?
乱文・説明下手ですが、ご回答頂けると助かります。
578774RR:2007/05/08(火) 03:25:00 ID:kLha3mET
>>576
むしろ半キャップにはベンチなんてないからが通気できなくて蒸し風呂状態に。
その気で設計すれば覆ってる部分全体の通気をコントロールできる強みがフルフェにはある
性能のいい奴は高いけど、値段なりの効果を発揮してくれるよ
>>577
ちゃんと手続きをとって書類上の筋を通すのも
保安基準の範囲内でいじるのも当然のこと
579774RR:2007/05/08(火) 03:43:41 ID:XC3wKCtX
554ですけど
ありがとうございます。
オートチョークは確認してみます。
プラグの火花が飛んでいるのは確認しましたが、
その他の点火系は、どのように確認すればよいのでしょうか?
5804ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/08(火) 07:04:54 ID:Dmk1ULqZ
>>579
プラグの飛び火以上の確認をしようとすると、タイミングライトや
プラグテスターなどが欲しくなります。

ですがよほど点火系が疑わしくない限り、飛び火の確認以上の
点火系チェックは普通しません。
ただ、もしCDIユニットを社外品に交換していたりするなら
純正を試す事は有りかと思います。
581774RR:2007/05/08(火) 08:35:29 ID:XzRm1FdH
>>547>>577
ttp://www.masa-ya.jp/
の中にある
ttp://masa-ya.jp/bike/geno/
を見ると参考になると思うぞ。(この場合原付だけどね)
582774RR:2007/05/08(火) 08:38:16 ID:VvPfSFO4
ホンダXR100を新車で買ったのですが、教習所を卒業してから7年間。まったくバイクに乗っていなかったため、運転技術が酷すぎます。
本を買って勉強しながら実践で腕を磨きたいと思うのですが、オススメの本ってありませんか?
通勤用として買ったので、公道しか走りません。
583774RR:2007/05/08(火) 08:55:51 ID:ht62tg4k
バイクの運転は身体感覚に寄るところが大きく
いくら本を読んでも上手くなるとは言えません。
習うより慣れろかと。
また教習所によってはリターンライダー向けの
メニューを用意してる所も有るみたいですよ。
584774RR:2007/05/08(火) 09:42:41 ID:Z23G9N+4
ホントに初心者ですいません(;´Д`)
CRM250Rのミラーを変えようと思ってるんですけど、相場って大体いくらぐらいなんですかね?
よろしくお願いしますm(__)m
585774RR:2007/05/08(火) 10:06:09 ID:trVU64h6
>>584
用品店行けば2千円ぐらいから売ってる。
ネジ径は10mmのはず。
それプラスネジを回すレンチ(14mmぐらいか?)が必要。
586774RR:2007/05/08(火) 10:45:24 ID:4TDob9tF
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
587774RR:2007/05/08(火) 10:45:27 ID:Z23G9N+4
>>585
ありがとうございますm(__)m
588774RR:2007/05/08(火) 12:07:38 ID:8CYPKPJq
>>486
前も誰かに言われてたろ。レス番号指定しないと誰に対してのレスか相手は分からないし、>>1の文面の何を言いたいのかを限定して抜き出した方がいい。
それか、>>1読めで済む話だよ
589774RR:2007/05/08(火) 12:08:40 ID:8CYPKPJq
>>588>>586宛てね
590774RR:2007/05/08(火) 12:13:57 ID:qgg0bPSg
【車種】 ライブDIO-J(AF34)
【年式・走行距離】 平成12年式、走不明
【居住都道府県】 静岡県
【バイクの状態・カスタム内容】 不動
【質問内容(詳細に)】
6年ぶりぐらいに不動だったDIOを復活させようとしていますが、
マフラーが盗まれているため、オクで新品純正タイプ風を落とそうかと
思っていますが、対応型式にAF34、AF35としか書かれていないため、
排ガス規制後のAF34-3....につけることは可能でしょうか?

また、不動車を復活させる際にやるべきこと、やってはいけないことが
ありましたらお願いいたします。
591774RR:2007/05/08(火) 12:40:40 ID:vkHFFic2
【車種】 シャドウスラッシャー
【年式・走行距離】2003年式 3784km
【居住都道府県】千葉県
【バイクの状態・カスタム内容】ドノーマル
【質問内容】
純正マフラーのインナーサイレンサーって外せますか?
592774RR:2007/05/08(火) 13:54:16 ID:Gtp2ibm5
ボロボロでひび割れ多数のフォークブーツ買い替えかサイドカバー
かどっちを先に買った方がいいですか?
593774RR:2007/05/08(火) 14:19:53 ID:ZdkzSukp
>>592
走行には影響ない部分なので好きに汁。
とりあえずボロブーツは取り払って、サイドカバーを先に買えば
見た目のみっとも無さからは開放されるんじゃね?
594774RR:2007/05/08(火) 14:23:09 ID:X6AAgV6Y
577です。
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
気になっていた部分、漠然とですが謎が解けた気がします。
国産バーチカルツインや、シングルをリジットフレームに乗せたいと思っていましたので質問させて頂きました。
再度、長文・乱文失礼致しました。
595774RR:2007/05/08(火) 14:49:07 ID:gGEzNSqs
>>591
無加工では外せません。
596774RR:2007/05/08(火) 14:51:22 ID:gGEzNSqs
>>590
付けられます。

>不動車を復活させる際にやるべきこと、やってはいけないことが
なんというかケースバイケースで、「コレだけは」というようなのは挙げ難いです。
慎重・確実に手順を進めてください。
597774RR:2007/05/08(火) 15:07:39 ID:vkHFFic2
>>595
ありがたぅ^^
あきらめてノーマルで乗るわw
598774RR:2007/05/08(火) 15:42:28 ID:qDsDdHoW
>>593
ありがとう。まじめに答えてもらえるとは思わなかった
フォークブーツから取り換えるつもりだったけど先にサイドカバー
購入することにします
599774RR:2007/05/08(火) 18:46:33 ID:X/zncKdn
ヘルメットのスクリーンに付いた浅い傷は、落とす事って出来ますか?
600774RR:2007/05/08(火) 18:50:27 ID:Ir8pTQvM
オイル交換は時期と距離どっちを目安にしたらいいでしょうか。
月2回くらいしか走ってませんが、冬眠明けのまま夏を越すのはあまりよくないのでしょうか?
601774RR:2007/05/08(火) 18:52:52 ID:qe2Bx/5K
>>600
色や粘度を目安にしたらいいと思うよ
まっ黒になってたり、異常にサラサラ,ドロドロになってたら変え時
602774RR:2007/05/08(火) 18:54:39 ID:BhkMYrzK
70キロくらいで走行中。アクセルを少ししか開けてない状況でフルスロットルにしたら一瞬アクセルが緩んだ感じから前回にたまになります。
本当たまにです。
キャブの宿命でしょうか??
603774RR:2007/05/08(火) 19:01:25 ID:8CYPKPJq
>>600
基本的には「距離・期間のうち早く来た方」
604774RR:2007/05/08(火) 19:16:33 ID:pevBtjm1
>>602

車種は何 ?
急なスロットル操作による、キャブの息つき感や、吹け上がりのもたつき感の事なら、

キャブがVM型で最初からなら 宿命

CV型で、最初は気に為らなかったなら キャブ不調が考えられるかも。
605774RR:2007/05/08(火) 19:25:55 ID:uQ3RGOgC
今、普通免許持ってなくて普通二輪を取得すると普通免許の学科が免除されるってゆうのは知ってるんですけど、小型二輪はどうなんでしょうか?
学科の時間を見ると普通二輪と同じだけありますよね? これも免除なんでしょうか・・・
606774RR:2007/05/08(火) 19:32:54 ID:mlSfy3M3
>>605
小型二輪でも同様に免除される。
小型二輪免許は道交法上「普通自動二輪(小型限定)」だからな。

エスパー予想でこれから小型二輪免許を取るんだろうが、初めっから普自二で取りなよ
小型→限定解除→大型と結局全部取った俺が言うんだからマチガイナイ
607774RR:2007/05/08(火) 19:59:46 ID:M4zlgD5j
バイク売り上げランキングが
載っているサイトを教えて下さい。
608774RR:2007/05/08(火) 20:04:48 ID:c6AwtiSR
原付知り合いに貰うんだけど、市町村違ったら名義変更してもナンバーそのままだよね?
609774RR:2007/05/08(火) 20:06:20 ID:5gJdXQmc
ここにエスパーはいないから日本語でOK
610605:2007/05/08(火) 20:10:48 ID:uQ3RGOgC
>>606
最初は普通二輪取る気でいたんですけど、通学(自分大学生で125ccのバイク買う予定)に使うだけで、社会に出てからはバイクに乗ることも無いかなぁとか思ってまして。。。

あとちらっとネットで読んだんですけど普通二輪より小型二輪のほうが難しいんですか??
611774RR:2007/05/08(火) 20:16:38 ID:dIocslfT
車だけ取ってスクーターに乗ってればいい
612774RR:2007/05/08(火) 20:17:00 ID:k9lWkZwG
原付に名義変更はない
必ずナンバーかわる
613774RR:2007/05/08(火) 20:26:29 ID:g/zYqdKK
>>610
難しいっつうか、課題走行からスラロームが消えるだけなのに7時間少なくなるので、
教習の中身が非常に詰まったものになるですよ。法規走行は小型でも大型でも一緒だしね。
614774RR:2007/05/08(火) 20:28:49 ID:7x4GoN0q
誰か早く「小型二輪免許」なんて無いって教えてやれよ
615605:2007/05/08(火) 20:42:28 ID:uQ3RGOgC
>>610
そうなんですか。

>>614
無いんですかw 他の言い方があるんですかね? 自学のパンフに「小型二輪」って書いてたんで、、、
616774RR:2007/05/08(火) 20:51:41 ID:mlSfy3M3
>>615
俺が>>606で書いとるだろーに>小型限定
617605:2007/05/08(火) 20:59:29 ID:uQ3RGOgC
あっほんとだ! すいませんでした。
618774RR:2007/05/08(火) 21:02:23 ID:RYOQ9yEy
スワローハンドルやコンドルハンドルはどんなライポジになりますか?
619774RR:2007/05/08(火) 21:13:52 ID:PcLFHHwZ
>>599
多分プラスチック磨きで取れる。
http://www.holts.co.jp/b1/MH180.html
620774RR:2007/05/08(火) 21:17:21 ID:qe2Bx/5K
holtsの製品って本当にすごいよな
この前もうなめきってて取れないと諦めてたネジがholtsのネジ修復(?)のやつ使ったら取れた
621エロメ:2007/05/08(火) 22:11:27 ID:3+DnMpBL
マグナ50のエンジンにキックってつけれますか?ゎかる方ぉられたらお教え下さい。
622774RR:2007/05/08(火) 22:15:59 ID:o5MxVxO0
>>621
エンジンをモンキーの物に交換すればつけれます
623774RR:2007/05/08(火) 22:48:46 ID:fkD+sf/j
>>621 マルチ氏ね
624774RR:2007/05/08(火) 22:50:40 ID:oPA2VZNH
>>621
さっさと死ね
625774RR:2007/05/08(火) 22:55:49 ID:YT1FnGZx
思うんだが、スプロケットが磨り減ったら、反対向きに付け直せば
寿命が倍じゃね?
俺って天才?
6264ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/08(火) 22:57:42 ID:Dmk1ULqZ
>>625
実際に磨り減ったスプロケットを見るとそう出来ないことが
理解できますので、機会があれば是非ご覧下さい。
627774RR:2007/05/08(火) 22:59:04 ID:fkD+sf/j
>>625
鉛筆も反対を削れば2倍使えるのと同じで、目新しいことでは有りません。
628BT:2007/05/08(火) 23:10:46 ID:CYK4Om+i
>>625
スプロケが減るとピッチが長くなり、チェーンのピッチと
合わなくなるので負荷が集中してしまう。
よって無理。
629774RR:2007/05/08(火) 23:19:47 ID:o5MxVxO0
>>628
チェーンとのピッチが合わなくなるのは、チェーンの伸びのせいでしょ
630774RR:2007/05/08(火) 23:27:22 ID:rUbEghl4
新しいチェーンとすり減ったスプロケットはやっぱり合わないよ。
少しは首の上の錘も使えよな。
631774RR:2007/05/08(火) 23:45:51 ID:7oOU0J5A
自動二輪(小型限定AT)を取得した後に限定解除をすると
400までのATは乗れるが400までのMTにはやはり乗れないんですか?
632774RR:2007/05/08(火) 23:46:36 ID:K1ir1Quw
  水槽 : 30cm水槽 +睡蓮鉢×2 (440ぐらいだったと思う)
  メダカの数 : 水槽は7匹前後 睡蓮鉢は10匹ぐらいを維持
  飼育期間 : 4月初めぐらいから
  濾過装置 : 水槽は上部にOT45を水流最低で 睡蓮鉢は無し
  世話の内容 : 餌は餌の容器に書いてある通り2〜3分で無くなる程度を 朝、夕方に。時々寝る前にも。
           水換えは毎週、大きいタライに水はってカルキ抜き入れて、そのうちバケツ1杯分は水槽のある室内に置いて
           1日放置して翌日にそれぞれだいたい3分の1ぐらい交換。
           睡蓮鉢は交換するときにひしゃくで水と同時に水面に浮かぶゴミもすくうようにしてます
  その他 : 3カ所とも蛍光灯は使ってません。水槽はリビングルームにあります。
        水槽にアナカリス数本 ミナミヌマエビ4匹(何故か4匹とも元気) 石巻貝6匹(全滅)
        睡蓮鉢のミナミは片方に1匹だけ残して死亡 石巻貝は両方5匹ぐらい(たぶん全部生きてる)
        睡蓮鉢の水草はガボンバ3本ぐらいと 手のひらサイズのホテイ1個 そして片方に睡蓮、もう片方に茶碗蓮

特に質問は無いですが、とりあえず状態を

最初は睡蓮鉢のメダカが水カビ覆ってよく死んでました。
ですがミナミの数が減ってからは急に死ななくなったんで安心していたら
今度は水槽の方のメダカが毎日1・2匹ずつ死んでいきました。

昨日最後の1匹が死んだのでアナカリスを撤去し
中の水を半分ぐらい確保した後、割り箸で砂をガサガサやって浮いてきたゴミを網ですくう を何度かやったあと
残っていた水を捨て、確保した水とカルキ抜きした水をいれました。

今日やったことは3カ所ともエビを5匹ずつ追加、水槽のメダカを10匹ぐらい 睡蓮鉢にメダカ5匹ずつ追加
水槽に石巻貝5匹追加しました。
水槽にガボンバ5本入れました。

pHテストをしてみたのですが 水槽は6.5ぐらい?
睡蓮鉢は真ん中の緑の部分が5.5ぐらいですが赤い部分は7ぐらい。
3色全てが見本の数値と一致する場所がなくてイマイチよくわかりません
633BT:2007/05/08(火) 23:56:08 ID:CYK4Om+i
>>631
普通自動二輪に「125cc限定」と「AT限定」が別々についているので
排気量限定のみを解除すれば400ccAT車までOKになり、
AT限定のみを解除すれば125ccMT車を運転できます。

両方解除すれば普通自動二輪「限定なし」になり、
400ccのMT車を運転できます。
634774RR:2007/05/09(水) 00:02:30 ID:7oOU0J5A
>>633ということは400MTに乗るためには限定解除を二回クリアしないといけないという事ですね(´・ω・`)

うーん...どうしよう
635774RR:2007/05/09(水) 00:16:51 ID:0HaVbAG2
バッテリーが死んでるとエンジンはかからないんでしょうか?
久しぶりにエンジンをかけようとしたら全然かからなかったもので
636774RR:2007/05/09(水) 00:23:43 ID:aUDZgRMa
掛かるバイクと掛からないバイクがあるね。
637774RR:2007/05/09(水) 00:32:37 ID:Y6A2kU5a
★質問テンプレート
【車種】APE50
【年式・走行距離】2006年2500q
【居住都道府県】岡山
【バイクの状態・カスタム内容】ほぼ純正
【質問内容(詳細に)】
 先日イリジウムプラグに交換して、一週間ほど経ち焼け具合をチェックしたところ真っ白でした。
 問題ありでしょうか?それとも走行距離は数十キロなのでまだ白いのでしょうか?
638774RR:2007/05/09(水) 00:33:11 ID:S1d/uhcm
>>635
押しがけならかかるでしょ?
キックあるのを持ったことないからよく分らないけど普通はキックでもかかるはず
639774RR:2007/05/09(水) 00:38:22 ID:0HaVbAG2
>>636
すいません車種書くべきですね
suzukiのセピアです多分スタンダートです
>>638
押しがけやってないんでやってみます
普通にキックでやってみても無理でした
640774RR:2007/05/09(水) 00:53:41 ID:UiLXGUnp
スクーターの押し掛けは無理だよ。
641774RR:2007/05/09(水) 01:11:12 ID:AM2Di8lQ
>>634
1回でOK
公認教習には規定時間の関係でいろいろ種類はあるけど
基本的に試験は1種類で限定解除試験なんていう特別な試験はない
だから普通二輪小型限定AT限定から
400ccMTで試験を受ければ普通二輪に
400ccATで試験を受ければ普通二輪AT限定に
750ccMTで試験を受ければ大型自動二輪に
650ccATで試験を受ければ大型自動二輪650cc以下限定AT限定
という昇格をする

公認教習を受ける場合は個々のコースで普通二輪小型・AT限定
所持者に応じた規定時間が設定される
642774RR:2007/05/09(水) 01:20:12 ID:gH8mnUeI
>>641詳しい情報thx!自分でぐぐってもよく分からなかったので凄く参考になりましたー。

小型限定ATを一発試験で取得して限定解除で400MTにするのが費用的には抑えれそうで
よさそうなので、頑張ってみようと思います。

本当ありがとう(´;ω;`)
643774RR:2007/05/09(水) 01:27:38 ID:nBC+M+8g
動かそうと思ったら左ブレーキが折れてる?握らなくてもなぜかセルでエンジンはかかる。
644774RR:2007/05/09(水) 01:31:34 ID:nBC+M+8g
途中で送信してしまった。
左ライトもひび割れしてる。
一体何が?
このまま乗ったら道交法違反だよな。明日修理に出すしかないな。
保証期間内だけどお金かかるのかな。
6454ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/09(水) 01:34:45 ID:sldzwrTF
>>644
状況からすると当て逃げに有った可能性がありますが、メーカーの
保障はあくまでメーカーの責任による故障のフォローだけですので
修理にお金はかかるでしょう。

646774RR:2007/05/09(水) 01:41:11 ID:nBC+M+8g
アテ逃げですか。てっきり誰かが動かそうとして倒したものと思っていました。
購入して一週間なのにまたお金かかるのか。
明日買った店に電話して、見積り?みたいなのを出して貰います。
647774RR:2007/05/09(水) 02:14:29 ID:8Ih84TsB
店頭に置いてある車体なら翌日辺りには納車される?
6484ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/09(水) 02:16:52 ID:sldzwrTF
>>647
お店の忙しさと書類関係のまとまり具合によるので、
購入を考えているお店にご確認下さい。

急いでいる旨伝えれば、お店も出来る範囲で
頑張ってはくれます。
649774RR:2007/05/09(水) 04:36:17 ID:3Ck2mSw+
前レスでモンキーにH4バルブ60wつけたら発火するって見たんですけど
バッテリーから直で線材も太くしても発火しますか?
650774RR:2007/05/09(水) 06:40:34 ID:WbeLJrSZ
バッテリが死ぬ。
651774RR:2007/05/09(水) 08:12:37 ID:GDEd9CtE
NHKのステダンを使っているのですが、取り付けが甘かったせいか
ステーが捩じれてしまいました。この部分だけ取り寄せしたいのですが
NHKの公式サイトが見つからないので電話をすることもできません。
公式サイトはないのでしょうか?知っている方いらしたらお願いします。
652774RR:2007/05/09(水) 08:20:10 ID:aq6ujGnm
>>651
それを買ったお店に言えば多分取り寄せてもらえる。
653590:2007/05/09(水) 09:49:30 ID:UXd/Ug/3
>>596
ありがとうございます。
物理的にはつくが、(法律の問題上)排ガス規制後モデルに
規制前のマフラーはつけられません

という事だと認識しました。
654774RR:2007/05/09(水) 09:55:27 ID:D6x38YB3
かなり基本的なことだと思うんですけど、
ワッシャーってなんのためにいれるんですか?

ボルトを抜けなくするために、スプリングワッシャー入れるのはわかるんですけど、
普通のワッシャーはなんのためにいれるんでしょうか?
655774RR:2007/05/09(水) 10:02:06 ID:4PsuDcgl
おはようございます!!
バイク店販売スタッフの方々に質問なのですが
販売から、納車までの手続きを簡単で良いので
指南していただけませんか?

宜しくお願いします!!
656774RR:2007/05/09(水) 10:19:15 ID:WsVT+qNZ
>>654
一般的には緩み止めが主目的です。あとは副作用ながら接合部材の保護も。
一般的な金属製ワッシャーも、スプリングワッシャーほどではないのですが、弾性があります。
これがわずかながらバネ的な働きをして、ゆるみを防止します。
大きく振動するような場合は、このわずかな作用では足らず、スプリングワッシャーなどが必要になります。

また、ワッシャーは普通は、ボルトやナットや接合部材より柔らかい材質のものを用います。
このため、しめこんだときに真っ先に変形するのがワッシャーで、ボルトやナットや接合部材の必要以上の変形を防いでいます。

樹脂製のワッシャーなどもありまして、これらは電気的な絶縁などに使われることもあります。
657774RR:2007/05/09(水) 10:37:45 ID:WsVT+qNZ
>>655
手続きというのは、お客さんがやる手続きでしょうか?
ごく一般的?(かなりバイク屋任せ)なケース:
1:バイク店に行き商談、見積もり依頼(このバイクほしいので見積もりください)
2:見積もりを見て予算内か検討する
  初めてのバイクならヘルメットやグローブなども必要。
  単品なら用品店のほうが安価なことが多いけど、一緒に買うなら安くしてもらえるかも。
3:商談がまとまったら、注文書をよく確認し、ハンコ(認印でOK)を押す。
  このときにお金を払う場合が多い。全額じゃなくて手付金程度。
  ローンもこの時に作成(認印でOK)。頭金は用意しておきましょう。
  納期は必ず確認しておきましょう。
4:役所にいって、住民票をもらってきて、バイク屋に預ける。
  (3と4は順不同)
5:納車ちょっと前にバイク屋に連絡(向こうから連絡がある場合も多い)、
  具体的な納車日を決める。
6:納車日にバイク屋に取りに行く。現金一括ならこの時に残額を払うことが多い。
  ヘルメットやグローブの準備を忘れずに。
  (バイク屋で一緒に買ったなら、納車まで置いておいてもらうと楽)
7:車体をよく確認する。
  色とか、走行距離とか、オプションとか、傷とか、
  この場で変だな?と思ったのは即バイク屋に確認しましょう。
  特に傷とかは、走ってる途中で気がついても「最初からついてた」という証明が難しいです。
  問題なければ、操作説明などをバイク屋がしてくれるので、それを受けて、
8:走り出しましょう。
  新車はブレーキの当りが甘かったり、タイヤが滑りやすかったりしますので、
  少なくとも最初の100キロくらいは慎重に走ってください。
658774RR:2007/05/09(水) 10:47:23 ID:DiZR/iTW
走行3000kmで長年放置されていた湿式クラッチのバイクですが、しばらく走って温まると
なんてことないのですが、温まるまでは高回転でクラッチを繋いだりすると結構滑ってしまいます。
フラッシングを2回行っても改善されなかったのですがこれは何が原因なのでしょうか?
659774RR:2007/05/09(水) 10:51:48 ID:4PsuDcgl
>>657
ありがとうございます!!
勉強になりました!
実は、今更だれにも聞けない状況が続いていたので
本当に助かりました!
657さんの無事故を祈ります。

660774RR:2007/05/09(水) 10:55:55 ID:WsVT+qNZ
>>658
クラッチ内部の金属製のディスク(クラッチプレート)が錆びている可能性があります。
長年放置したということは、オイルも落ち切っている状態で放置されているので、
クラッチプレートが錆びてしまうことが結構あります。
この錆による凸凹がフリクションプレートの密着を阻害して、滑ってしまうことがあります。
ご確認ください。
661774RR:2007/05/09(水) 10:58:26 ID:4bsY6gq6
ライブdioのバッテリー(YTR4A−BS)ってジャイロのバッテリー(YT4L−BS)の代わりとしてとして使えますか?
662774RR:2007/05/09(水) 11:19:56 ID:DiZR/iTW
>>660
ありがとうございます。確認してみます。
663774RR:2007/05/09(水) 11:36:39 ID:joe/aB2x
>>661
使えないことはないが、端子とか弄らないと付かないよ。
664774RR:2007/05/09(水) 13:41:32 ID:4bsY6gq6
ありがとうございます。純正使うことにしました
665774RR:2007/05/09(水) 14:33:49 ID:owjfcPVP
CB400SF前期乗りですが、今更になって変速の回転数に軽く悩んでます。
自分は何もない時は6000rpmくらいで変速していて、定地一定速度70km/h以上くらいで6速に入ってるのですが、
友人(同400cc)は下道で4速以上使ったことがない。と言います。

また、低速の時、自分は1000回転近くまで下がることもあるのですが、友人は3000回転以下はエンストするかもしれないから。といいます。

とにかく知りたいのは、町乗りでだいたい何回転くらいでの変速がベストなのかが知りたいです。
666774RR:2007/05/09(水) 14:43:12 ID:DYQ2//3o
>>665
実際に何回転て決まりはないんだよねー
自分が4発400乗ってたときは6000いかない位で上げてた
追い越しするときは一速下げるだけだし
結局個人の好きだと思うが
667774RR:2007/05/09(水) 14:46:43 ID:WsVT+qNZ
>>665
CB400SFなら、あなたのやり方で問題ありません。
>3000回転以下はエンストするかもしれないから
四気筒エンジンは、爆発間隔が細かいので、実はそう簡単にエンストしません。

ご友人のもCB400SFなんでしょうかね。
だとしたら、キビキビ目に走るのが好きなタイプなのじゃないでしょうか。
668774RR:2007/05/09(水) 15:04:42 ID:fCFtuidN
法改正で中免で600ccまで乗れるようになるって聞いたんですが、それはAT限定だけですか?
マニュアルの中免はやはり400ccまでですか?
669774RR:2007/05/09(水) 15:06:53 ID:XRVHJKbf
>>668
誰が言ってたの?
670774RR:2007/05/09(水) 15:07:34 ID:2bjnHi85
>>668
誰に聞きましたか?
まずはその情報の真偽から確かめてみましょう。
671774RR:2007/05/09(水) 15:11:44 ID:owjfcPVP
>>666-667
親切にありがとうございます。
672774RR:2007/05/09(水) 15:14:38 ID:fCFtuidN
これに書いてあったんですが
http://mobile.driver.jp/l/traffic.php
673774RR:2007/05/09(水) 15:23:30 ID:OukIwQXr
>>672
AT二輪免許の新設情報はあるが、
普通自動二輪で600ccまで運転可能という記述は読み取れません

     MT免許   AT免許
小型限定  〜125  〜125
普通    〜400  〜400
大型    無制限   〜650

こういうことが書いてあると読めるが
674774RR:2007/05/09(水) 15:31:14 ID:fCFtuidN
すいません、読み間違いしてました;
首吊ってきます(((゜д゜;)))
675774RR:2007/05/09(水) 15:32:59 ID:H4So+wBs
>>668
中型自転車免許では、バイクは原付しか乗れません
676774RR:2007/05/09(水) 15:33:49 ID:2bjnHi85
>>672
ですから、どこに?
よく読んでみよう
677774RR:2007/05/09(水) 15:57:46 ID:pwPALY7j
>>676
>>674をよく読んでみよう
678676:2007/05/09(水) 16:31:00 ID:2bjnHi85
>>677
被りました
679774RR:2007/05/09(水) 16:33:28 ID:D6x38YB3
被りましたじゃなくて、リロードしてませんでした、だろ?
680774RR:2007/05/09(水) 16:40:05 ID:2bjnHi85
>>679
15:30前後にリロード→文作成をはじめ、15:32に記入→被る
何か不思議でも?

確かにキツい文面になったんで>>674には悪いことをしましたが、わざわざつまらない事で嘘はつきません

雑談禁止なんで以後スルーしますよ
681774RR:2007/05/09(水) 17:12:08 ID:40v/Z45M
走行中に付く虫の汚れについて。

@ヘルメットのシールドに虫が付いた汚れって
ぬるま湯に付けてから傷付かないように
落としているのだけど、もっと楽な方法はないですか?

Aバイクのスクリーンに付く虫の汚れは、
どうやって落とせばいいのですか?

初心者&田舎者(虫が多い)なもので
宜しくお願い致します。
682774RR:2007/05/09(水) 17:42:01 ID:OukIwQXr
>>681
1:捨てバイザーを使用する
2:汚れを落とす方法はヘルメットのシールドと同じで”ぬるま湯でふやかして流す”のが基本
参考
虫の汚れがつきにくく(または洗いやすく)する方法は
・スクリーンにもワックスを塗る(厚く塗るとスクリーン越しの視界が悪くなるので薄めで)
・スピードを控えめに走る(80を超えなければ虫はあたるだけでそうそう潰れないと思う)
683774RR:2007/05/09(水) 17:46:43 ID:wqVLC9Mv
>>681
シールドを外して、「一晩」水に漬けておく。
あとは中性洗剤で手洗い。

684774RR:2007/05/09(水) 18:13:09 ID:mloYO2p1
お願い致します。 エンジンの振動でキャブレターのエアーを調整するネジが回ってしまい、
エンジンが停まってしまいます。明日も通勤で使うので応急措置として、
水道管に巻く白い防水テープみたいな奴を巻こうかと思っているのですが、どうでしょうか? 他に何か良い方法あったら教えてください。
宜しくお願い致します。
685目が出ず:2007/05/09(水) 18:21:33 ID:mdZE9FO3
>>684
>他に何か良い方法あったら
つ【 明日だけバスで通勤する 】

ちゃんと修理した方が良いよ?
686774RR:2007/05/09(水) 18:25:43 ID:mloYO2p1
>>685
有難うございます。バスや電車が動く前に出勤なんですよorz
修理は出すつもりなのですが、足がバイクしかないので休みにならないと行けないんですよ。
687目が出ず:2007/05/09(水) 18:34:53 ID:mdZE9FO3
>>686
じゃあ今からでも遅くはない、
そのバイク(そーいやまだ車名聞いとらんかったの)を買ったバイク屋さんに、
今からでも電話してみるとか、まだ手は幾らでもありますよ。

とにかく、
生兵法がいちばんダメ。
 あなた:「鼻血が止まらないんだけど?・・・」
 わたし:「ボンドで鼻の穴塞げばいいんじゃね?」
 あなた:「おまえちょうあたまいい・・・訳ねーだろ!」ちゃんちゃん


※しかし本当の緊急時には、出血性の裂傷/切傷に瞬間接着剤は有効。
688681:2007/05/09(水) 18:35:23 ID:ozwvMWGq
>682-683
ありがとうございます。
スクリーンにワックスを塗る方法
今度試して見ます。


689774RR:2007/05/09(水) 18:43:34 ID:2bjnHi85
>>686
バイク屋にTELして事情を話し、緊急に処置や代車が借りれないか聞くとか
690774RR:2007/05/09(水) 19:01:50 ID:mloYO2p1
>>687>>689
有難うございます。旧車なので、取り敢えずバイク屋さんに電話してみます。丁寧に有難うございました。
691774RR:2007/05/09(水) 19:07:44 ID:5BcgatTO
バネの事で質問があります。

ツインショック車やフロントフォーク内にコイルバネがありますが、
バネの端の片側はピッチが詰まり、もう一方はピッチが広いのがあります。
このバネ自体は上下を逆にしても不都合はないと考えていいでしょうか?

表に出るバネの場合で、シリンダーが逆になると雨水などの進入とかで、
不都合かもしれませんが、あくまでコイル単体の話でお願いします。
692774RR:2007/05/09(水) 19:24:45 ID:iJa0U4T7
巻き数つか密度が上がると重たくなるから、動きが大きい方=車軸に近い方がピッチが広い方が良い。
693774RR:2007/05/09(水) 19:25:13 ID:g4nWC0DM
>>691 日本語でおk
694774RR:2007/05/09(水) 20:42:31 ID:5BcgatTO
>>692d
なるほど、そういう理由があったのですね。
バネレート変わらないから上下反転しても一緒かと思ってました。
そういえば下が広いピッチですよね。
695774RR:2007/05/09(水) 22:10:41 ID:XRVHJKbf
>>681
リンレイの「虫汚れ一発!」オススメ
本来は車のフロントガラス用だがヘルメットのシールドにも問題なく使える
ttp://www.rinrei.co.jp/car/window/windowtop.html
696774RR:2007/05/09(水) 22:39:37 ID:Uwf49yOW
質問です。なんだかタイヤの空気が抜けてきた気配があるので(チューブタイヤです)
プロに整備して欲しいのですが、バイクを買った店は今住んでいるところから遠いので
ラフ&ロードのピットサービスを利用しようと思っています。

が、これって予め電話などで予約みたいなことをしておくのでしょうか?
それともいきなり行って整備お願いします!って感じなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
697774RR:2007/05/09(水) 22:49:01 ID:qmEqEhI3
>>696
コンナン↓らしいです。
http://www.rough-and-road.co.jp/shop/pit.html
698774RR:2007/05/09(水) 23:00:48 ID:pwPALY7j
>>696
空気入れるだけならスタンドじゃだめ?
699774RR:2007/05/09(水) 23:13:41 ID:qtbLZMe7
>>696
購入店でなくても、整備・修理をするところぐらい、近所にあるだろ?

バルブ(虫)を交換して駄目なら、極々小さい穴が開いている可能性がある。
水に入れて泡が出るようなら、パンク修理。
700774RR:2007/05/09(水) 23:15:44 ID:2bjnHi85
>>696
予約がいらない場合もあるでしょうが、先方も人間ですし、混雑することもあるでしょう。一度問い合わせがてらTELしてみては。

で、空気圧調整作業というのは難しいものではなく、出来れば日常的に出来た方がいいものですので、
作業を見せてもらい、次からは自分で出来るようにしておくといいでしょうね。
空気圧計(出来ればある程度しっかりしたもの)と空気入れ(口金の形があえばたいていOK)があれば大丈夫ですよ
701774RR:2007/05/09(水) 23:16:24 ID:kadv1xOd
ホームセンターでポンプ式の空気入れと注入口のバルブ閉める
ドライバー付きのバルブキャップ買ってきたら3K円くらいなもんかと?
後はエアゲージ買ってくれば自分で管理できると思うよ。
どうしても抜けるならチューブ交換すりゃいい話だよ。
702696:2007/05/09(水) 23:19:57 ID:Uwf49yOW
マジでタイヤの空気入れって簡単ですか?
なんか小さいころ自転車に空気入れるのに入り口空けたとたんプシュゥって空気が出てってあせった記憶があるのですが。。。
エンジンオイル高官は自力でやってるので考えて見ます。
703774RR:2007/05/09(水) 23:28:40 ID:kadv1xOd
>>702
激しく簡単です。
自力でエンジンオイル交換できるスキル持ってるなら
毎日やっても苦にならないくらい簡単かもよ?
704774RR:2007/05/09(水) 23:28:50 ID:pwPALY7j
>>70
>入り口空けたとたんプシュゥって空気が出てって
ないないw

>エンジンオイル高官は自力でやってるので考えて見ます。
なんで突然オイルの話題が出たんですか?w

察するにパンクじゃないんでしょ?
空気入れるだけならスタンドでおk
705BT:2007/05/09(水) 23:28:57 ID:UZC/jFuZ
>>702
楽勝。
バイクを動かす直前の3分で前後の空気圧調整が出来る。
ホームセンターで車用の空気入れを探してみよう。
706774RR:2007/05/09(水) 23:29:14 ID:hnnvbx1P
・・・・・あけるなよ・・・・
707774RR:2007/05/10(木) 00:19:48 ID:pMHa0Vi9
キャプトンマフラーが五月蝿いのでこの前スピーカー作るときに余ったパーフェクトバリア
をこんな感じで突っ込んでみようと思ってるんですが、やっぱりトクルなど性能が
下がってしまうんでしょうか?
パーフェクトバリアに付いてた説明書を見た感じエンジンルームにも使われてたりして
耐熱性は大丈夫みたいなんですが

ttp://upup.ty.land.to/src/up0291.jpg
708774RR:2007/05/10(木) 00:25:04 ID:RztXe9D+
最近バイクに興味を持ち自分で整備できるようにといろいろ調べて
キャブレーターの掃除から始めようとしたのですが部品をはずす時にいくつかの
ネジやナットが固くてとれませんこんなときに簡単にとれる方法を教えてください
709774RR:2007/05/10(木) 00:27:59 ID:sZWX7Dra
>>708 556などの潤滑剤をかける。
710696:2007/05/10(木) 00:28:31 ID:+YNkfI/s
つまりタイヤの空気のバルブって開けてもいきなり空気が出入りするわけじゃないんですか?
弁みたいになってて特殊な機械をはめ込まないと(つまり空気入れなど)空気は出入りしない構造になっているんですか?
つまりあわてずしこしこ空気送り込んでやるだけですか?
711774RR:2007/05/10(木) 00:29:02 ID:sZWX7Dra
>>707
前例が無いので、まず貴方が行って、報告してください。
7124ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/10(木) 00:29:44 ID:vfhYBRRR
>>708
貴方のバイクも何処のネジが外れないのかも判りませんが、
適切な工具を使い、ハンマーなどで衝撃を与えれば大概のネジは
取り外す事ができます。

また浸透系の潤滑剤も良く使われますし、場合によっては
バーナーで強力に加熱して外すことも有ります。
713774RR:2007/05/10(木) 00:30:01 ID:sZWX7Dra
>>710 一度、やってみろ。
714774RR:2007/05/10(木) 00:35:39 ID:6CMX0quB
>>707
パーフェクトバリアなるものを使用した事がないので、あくまで推測の域を出ませんが。

説明では、ペットボトル再生品らしいですね。
エンジンルームといってもボンネット等熱源ではないところに使うでしょう。
マフラーは200〜300℃になるケースもあります。
熱可塑性樹脂では厳しいかと思いますが。(おそらく耐熱温度110℃、融けるかと・・・)
また、キャプトンマフラー内部に張る方法も難しいと思います。

効果については、正直判りません。
余り参考にならない意見ですが、使用は避けた方が無難です。

>>708
・メガネレンチ他、確実にねじ山を捕らえる工具を使う。車載工具は使わない。
・+-などのねじ山は、押し付ける力90%・廻す力10%ぐらいの感覚で。
・場所によってですが、潤滑剤(5-56等)を吹く。(ゴム系部品には掛からないように)
等々。
715774RR:2007/05/10(木) 00:39:45 ID:AYJPkAl4
>>707
耐熱レベルじゃなくて、長時間直接炎で炙っても不燃性維持する素材なの?
そうでなかったら燃えて危険だと思うけど。
マフラー内部はエンジンルーム内なんかとは比べものにならないほど高熱だよ。

>>708
>>709の言うように潤滑油をかけて浸透させる。
メガネレンチなどボルトの角を破壊しないような工具を使う。
固着してるボルトを軽く叩いて衝撃を与えてみる。
最終的にはバイク屋に持って行って外してもらう。
716774RR:2007/05/10(木) 00:46:43 ID:xwy3K2Lg
【車種】 CB400SF
【年式・走行距離】 2001年 45000キロ
【居住都道府県】  青森
【バイクの状態・カスタム内容】 マフラーのみ
【質問内容(詳細に)】

質問します。
モリワキのゼロを付けてるんですが、約24000キロ走りました。
そろそろ何かしなきゃいけないかと思ってます。
こんどマフラーを取ってカーボンを取ろうかと思います。今日バネを取る工具も買ってきました。
そこで3つほど質問があります。

1、マフラーを取る順序というのはあるのでしょうか。

2、エキゾーストのカーボンを取るにはどういう方法がよろしいでしょうか。

3、この際交換したほうが良い部品などはありますか

以上となります。
サイレンサーはバイク屋に出してバッフルだけ交換してもらおうかとおもってます。
717774RR:2007/05/10(木) 00:48:56 ID:AYJPkAl4
>>710
バイク・自動車タイヤ用のバルブ部分はね、注入口の中にある細い棒を
押さない限り空気が漏れることはありません、入れることも出来ません。
正しくはよほどの高圧であれば入れるのは出来る理屈だけどw
ご自分のバイクのバルブの中をよく見てきてください。
普通の空気入れは、その細い棒を押してバルブを開く構造になってます。
専用の工具で簡単にそのバルブを取り外すことも出来ます。
このバルブが緩むと、パンクして無くても空気が抜けます。
718774RR:2007/05/10(木) 00:54:53 ID:pMHa0Vi9
>>711 >>714-715
ありがとうございます
やっぱり大人しくこのまま使い続けるか純正を買うかどちらかにすることにします

とりあえず説明書によると

●車のエンジンルームにも採用の吸音性能
●次世代省エネルギー基準対応の高い断熱性能
●湿気を吸わない、高い透湿性能
●自己消化性がある高い防火性能(融点255℃)
●燃焼しても水と炭酸ガスに分解されダイオキシン等はでません
パーフェクトバリアの熱伝導率(断熱性能)
熱伝導率λ=0.031kcal/mh℃

らしいです
719774RR:2007/05/10(木) 01:13:52 ID:4iKRaq20
すみません、教えてください。
5月明後日車検が切れるので、バイク屋にもって行きました。
去年の10月に個人売買で手に入れた車両です。
今年の納税通知がまだ届いておらず、納税証明書(納付書?領収書?)が
無い状態です。購入した相手も無くしてしまっているようです。

こういった場合、役所に納税証明書を発行してもらうのでしょうか?

聞いた話では、前年度に車両を所有していないのであれば、車検時に
納税証明書の添付は必要ないとの事でした。
しかし一方、納税証明書ではなく役所発行の未納の証明書(?)というものが必要と
言われました。どちらが正しいのでしょうか?
720774RR:2007/05/10(木) 01:22:46 ID:RzMl56QB
>>719
>バイク屋にもって行きました
プロに聞けよ!
車検通れば良いのだろ? 通る方向で処理してくれるよ。
721774RR:2007/05/10(木) 01:27:18 ID:PIjS8yZd
>>719
とりあえずバイク屋の言うことを聞いとけ
あと未納の証明書じゃなくて非課税証明のことだと思うよ
722774RR:2007/05/10(木) 01:31:56 ID:4iKRaq20
レスありがとうございます。
>>720
バイク屋の兄ちゃんは証明要るって言うし、役所の奴は要らないって言うし・・・。
>>721
やっぱバイク屋の言うことが正しいでしょうね。
なるほど、非課税証明書ですか。
723774RR:2007/05/10(木) 01:41:25 ID:RztXe9D+
>>709>>712>>714>>715
回答ありがとうございます
潤滑液があったので使ってみます

あとさっき質問し忘れたのですがキャブクリーナーって
ホームセンターでも売ってますかね?オークションで買おうと思ったのですが
届くまで2,3日かかるのでできるだけ使いたくないんです
何度も質問してすいません
724774RR:2007/05/10(木) 01:53:48 ID:DE+mmJ6p
改造超初心者なり
原付スーパーDioに乗ってるんだが、足乗っけるとこの下くらいからテールランプくらいまで付いてるボディ下のカバー??みたいの(ネジ2本で外れるやつ)は取っていいのか??
雨に濡れたりしたらマズイ部分とかあるか教えてママ
725774RR:2007/05/10(木) 02:18:00 ID:OAqN7rId
エイプ系のエンジンってエンジン単体で何kgくらいですか?
726774RR:2007/05/10(木) 03:03:18 ID:b4C4TMBP
イ`
7274ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/10(木) 07:20:01 ID:vfhYBRRR
>>723
取り扱いのあるホームセンターと無いホームセンターがあります。
またバイク用品店が有れば、高い確率で在庫しています。
728774RR:2007/05/10(木) 07:31:10 ID:vUM+B0gx
>>723
整備を覚える手順としては、いきなりキャブばらしからよりも、難度・危険度の低い他の消耗品交換からの方がいいと思いますよ。
どうしてもやりたい・または必要なら別ですが
729774RR:2007/05/10(木) 07:33:36 ID:hpbFHMNe
>>723
ホームセンターで売っています。
でもどこでも確実に売ってるわけではないので2〜3店見て回るかも?
あとね、初心者が興味本位でキャブバラして調子悪くするの多いです。
現状で問題なく走れているなら、キャブクリーナなんて不要。
ガム状のガビガビが固まってでもなければ必要ない物です。
せいぜいフロート室内に水・ゴミ・汚れが溜まってないか確認する程度で十分。
パーツクリーナで吹き流す程度にしておいた方が無難かと思うのですが。
730774RR:2007/05/10(木) 07:35:17 ID:pqzcHLSk
友人(故人)の弟から、友人のバイクを譲ってもらう事に成りました
生前に廃車済みで書類有りの250です
名義変更出来ますか
出来る場合はどのようにすれば善いのでしょう
宜しくお願いします。
731774RR:2007/05/10(木) 07:37:32 ID:vUM+B0gx
>>724
意味があるからそこにカバーとなる部品がついています。
外してもいいかどうか、もし外した場合どのような処置が必要か、それらが分からなければ無闇な改造はやめた方がいいでしょうね。
732774RR:2007/05/10(木) 07:45:16 ID:O66ki4a3
>>723
実動原付のキャブ清掃程度なら、キャブクリに回す銭をガスケット購入に回して
キャブ内のキレイキレイには1本200円のAZパーツクリーナーで充分
スプレー式キャブクリのゴム等への攻撃性は凄く高い
パークリもそれほどではないが攻撃性があるから、どちらを使うにしても樹脂やゴム部分は外すこと
まあ弄り壊したり部品なくして泣かないようにな
733774RR:2007/05/10(木) 08:03:31 ID:T0JZWsMI
>>730
出来ます
すでに廃車手続きされてるのであれば、通常のそれと同じでOK

ttp://www.autoaid.co.jp/freemarket/meigihennkou/keinirinnsyameigihennkou.htm

登録とは別に、譲り渡す旨を一筆書いて貰っておいたほうがいいと思うよ
弟が未成年なら、親にね
734774RR:2007/05/10(木) 08:11:53 ID:031rDaE/
>>725
たぶん15kgくらい
735774RR:2007/05/10(木) 08:18:40 ID:pqzcHLSk
>>733
ありがとうございます
形見ですので大事にしたいと思います。
736774RR:2007/05/10(木) 08:23:37 ID:xwyJ9Afn
>>725
カブエンジンは一人で持ちあげれた
エイプもそんくらいかと
737774RR:2007/05/10(木) 11:26:49 ID:RtXxshd5
基本的な事ですいません
バッテリーを外す時は+からですか?−からですか?
教えて下さい
お願いします
738774RR:2007/05/10(木) 11:31:59 ID:xwyJ9Afn
>>737
-から外して-から付ける
739774RR:2007/05/10(木) 11:37:15 ID:Y0f9ds+C
250ccのバイクを廃車にしたのですが書類を無くしてしまいました。どうすれば再登録できるでしょうか。教えてください。
740774RR:2007/05/10(木) 11:47:29 ID:vjoh+oUe
>>738
おまえ間違ってるぞw
つけるときは+から
741774RR:2007/05/10(木) 11:48:40 ID:RtXxshd5
>>738
ありがとうございます

すいません。急に雷雨になったので解答を待たずに+だけ外して作業を終了させてしまいました

緊急に、入院する事になり、しばらくの間バイクには乗れないのですが
今の状態で(+だけ外して絶縁テープで端子をカバーしてある)
一ヶ月ほど放置しておいても大丈夫でしょうか?
バッテリーは上がらないでしょうか?
742774RR:2007/05/10(木) 11:50:26 ID:1aO/AT/e
よっぽど弱ったバッテリーじゃなかったら、倍の2ヶ月でも大丈夫。
743774RR:2007/05/10(木) 11:51:56 ID:xwyJ9Afn
>>740
そうだったorz
訂正サンクス

>>741
バッテリーはずしておくときは-を外す
+でもいいけどフレームとかに当たるとショートする
744774RR:2007/05/10(木) 11:53:53 ID:xwyJ9Afn
>>741
あと一月なら大丈夫だとは思うがキャブの燃料も抜いておいた方が次の始動時楽かと
745774RR:2007/05/10(木) 11:59:34 ID:RtXxshd5
>>742-744
ありがとうございます
外した+端子は絶縁テープで巻いておいたので
ショートは大丈夫だと思います

キャブレターの方も対処しておきたいのですが、なにせ時間がありません

では、病院に行ってきます。ありがとうございました
746774RR:2007/05/10(木) 12:17:24 ID:Yel4nlIH
大変貧しいなオラに原付を買って下さる殿方は居りませぬか?
747774RR:2007/05/10(木) 12:18:14 ID:dAp/Xj2y
>>746
浪費を極限まで押さえて、働きましょう。
748774RR:2007/05/10(木) 12:35:14 ID:Yel4nlIH
幼い私に世間は予想以上に厳しく仕事すら与えてくれませぬ
母よ何故…私を後3年早く産んでくれていたら……
尻穴5マンでどうでやしょう旦那?
749774RR:2007/05/10(木) 12:40:43 ID:Xtpw9ZME
>>746
どんなのが欲しいの?
750774RR:2007/05/10(木) 12:41:00 ID:8XmnFL+n
5なら女しこ(ry
751774RR:2007/05/10(木) 12:46:04 ID:Yel4nlIH
>>749
スクーター、カブ以外なら何でもよかですよ
処女尻穴を買ってくれるのですか!?
752774RR:2007/05/10(木) 12:51:29 ID:HEBX7qQD
これから免許とろうと思うのですが、合宿にいくのも教習所にいくのもお金がかかって正直キツイです。
教習所や合宿にいかなくても試験が受けれるみたいなこと聞いたんですが、それは本当でしょうか?
もし本当なら試験を受けるまでの流れを教えて下さい。
753774RR:2007/05/10(木) 12:52:20 ID:HEBX7qQD
↑は中免です。
754774RR:2007/05/10(木) 12:59:16 ID:dVkPuR/b
>>752
本当です。 免許センターで直接受ければよろし。
ただし、合宿免許代も出せない人が、中麺取ってどうすんの? 持ってても別に重たくはないけどw
免許持ってても、バイク飼えなければ意味無いじゃん。 金銭身分相応のバイクは買うのだったら、原付で良いじゃん。
755774RR:2007/05/10(木) 13:01:48 ID:fVP3zH6Z
>>752
「一発試験 バイク」でググれ。まぁ無理だと思うけど。
756774RR:2007/05/10(木) 13:04:55 ID:pZglZx0s
中免で一発は難しいと思うよ
30代になった今振り返れば、教習代の10万や20万、バイクに乗ってする経験を
考えたら、ぜんっぜん安い出費だったって云えるよ
757774RR:2007/05/10(木) 13:06:15 ID:fVP3zH6Z
>>752
働いてるなら銀行のマイカーローンで免許取得費用もバイクの購入費用も借りれる。
毎週日曜日に通えば良いじゃん。
758774RR:2007/05/10(木) 14:30:17 ID:Xtpw9ZME
>>751
ああ そんくらいなら いいよ〜
(^ー^)ノ
759774RR:2007/05/10(木) 14:42:43 ID:fEw1hvqX
免許取得費用がこんな高い国はない。自動車学校は警察官の天下り先。
760774RR:2007/05/10(木) 15:38:36 ID:b15cnEjO
数千円がそんなに高いのか?
勉強不足や練習不足で数回受けても数万円。

どんな発展途上国と比べてんだよwww
761774RR:2007/05/10(木) 15:45:43 ID:pZglZx0s
免許とるのに数千円じゃ効かなくない?
教習所の話でしょ?
762774RR:2007/05/10(木) 16:00:45 ID:fVP3zH6Z
>>761
>>759は教習料とは言ってないからなぁ。機材を借りて何かを教わるんだから高くはないと思うけど。
763774RR:2007/05/10(木) 16:09:19 ID:mO5OA836
「人件費」がこんなに高い国もあんまりないからな

教習所のボケ教官とかに高い人件費払いたくないがw
764774RR:2007/05/10(木) 16:23:10 ID:UBOtTQ+1
カタログのホイールベースって、
無負荷時、空車時、一名乗車時のどの状態のものですか?
御教示願います
765774RR:2007/05/10(木) 17:09:37 ID:d981SXOA
>>764
ついでにチェーンの張りがどの位置かも聞いた方がいいじゃね?w


アホか
766774RR:2007/05/10(木) 17:24:44 ID:ZjgrhGCv
>>764
荷重状態で寸法変わりますからね。

一般的に、ホイールベースは空車時の寸法を採用しています。
(例外メーカーがあれば私が教えて頂きたいくらいですが・・・)
767774RR:2007/05/10(木) 17:39:03 ID:3qucaJbe
>>743
おいおい、知ったか乙。
その状態でプラスの線がフレームに接触してどこがショートするんだ?
マイナスから外すのはバッテリーから線を外す時に、
工具がフレームなどに接触してショートするのを防ぐためだぞ。
バッテリーから外れた線がどこに触れようがショートするかよw
768774RR:2007/05/10(木) 17:54:15 ID:z5yRg9X+
>>767
お前が間違ってる。
良く読めよ。
769774RR:2007/05/10(木) 18:23:53 ID:ZjgrhGCv
いや、>>767氏の言い分は正しいかと。(読解するに。ややこしい言い方だけど)

バッテリー 付けるも外すも +を車体に残す

取る時は+残して-から撤去、
付ける時は+がまず車体に残るように+から。
私はこうやって覚えたものです。
失礼。
770774RR:2007/05/10(木) 18:34:34 ID:M9ASyhwt
基礎の話しな、直流電気ってマイナス側から出てんだよ。
だからバッテリのマイナス端子を外しちゃえば
工具が車体に接触=アースしちゃってもショートしないんだよ。
原理を知ってれば無用のトラブルは避けられるっと。
771BT:2007/05/10(木) 18:46:58 ID:8aS1PxE1
>>770
確かに電子はマイナスから出ているが
サーキット(回路)が成立していないと放出できない。

車両はボディアースと言って車体金属を全てマイナス極にする事で
入力のプラス線1本だけを配線し、マイナス線をいきなり車体金属に接地させれば
配線1本だけで電気回路が成立する。

よってバッテリーのマイナス端子、イコール車体金属が全てマイナス端子という事になる。
そこにプラス端子、またはプラス端子に配線された物が接触すると
バッテリーのプラス〜マイナス間の回路が成立してしまうので
ショートの原因になってしまう。
772774RR:2007/05/10(木) 18:48:31 ID:jtOwoO1n
>>743
>>741
バッテリーはずしておくときは-を外す
+でもいいけどフレームとかに当たるとショートする
って言ってるんだろ?それは
「マイナスじゃなくプラス外しても良いけど、そんなことしたら外したプラス端子がフレームに当たるとショートする。」
っつー意味じゃん。
773774RR:2007/05/10(木) 18:48:53 ID:y4C9tppN
ホンダの旧車のパーツリストに2版と3版がある場合で、
同じ部品でも2版のパーツナンバーと3版のパーツナンバーが違います。

↑この場合に古い方の2版のパーツナンバーで検索してもらうのと、
新しい方の3版のナンバーで検索してもらうのとでは結果が違うのですか?
古いリストのナンバーで検索しても辿れるようにはなっていると
聞いた事があるのですが、最新版では○○ができるとかあれば、
その辺りの事を教えて下さい。
774774RR:2007/05/10(木) 18:53:13 ID:puxSLPIe
だな。767は早とちり。もしくは日本語が(ry
775774RR:2007/05/10(木) 19:04:20 ID:ZjgrhGCv
>>773
主に、
・対策部品が新たに出たか否かが判る。
リコール、その他事情等で部品が変更された場合、新たな部品番号が割り当てられるため
有無が判ります。
また、稀に旧部品番号で注文を出すと、在庫無し、あたかも新品部品はもう存在しないような
回答を食らう場合があります。
しかし大抵の場合は品番の変わった対策済み部品が届くので、ご安心を。

あとは・・・長寿モデルですと、初期型オーナーにとっては
後期型の純粋に改良された部品(リコール対策外)の存在も判りますので、
参考になるのではないでしょうか。
776774RR:2007/05/10(木) 19:05:34 ID:s9sMmZGL
>>773
古いパーツリストで調べた結果が違っても、統合して同じ部品が来るのは良くあること。
詳しくはオンラインPCを持ってるホンダの店で検索してもらって下さい。

ただし、BOやご相談パーツばっかりだから、ガッカリするなよ。
昨日はNSR250Rのチャンバーがご相談パーツだったよ・・・ もうダメポOTL
777774RR:2007/05/10(木) 19:06:10 ID:c0C60FAp
バッテリーについて便乗で質問です。
例えばバッテリーのマイナス極をはずした状態で、
ウインカーのコードのようなプラスとマイナスの回路がくっついているコードを
ニッパーで同時に切ったらショートしますでしょうか?
またもしショートした場合、どうなるのでしょうか?バイク逝かれますか?また火花が飛び散ったりするんでしょうか。
近々配線をいじろうと思っているので教えてください。よろ。
778774RR:2007/05/10(木) 19:07:25 ID:Ksv3Bwk/
昔の「ご相談パーツ」には可能性があったが、今のは永遠に無理ぽの意。
779774RR:2007/05/10(木) 19:09:49 ID:ZjgrhGCv
バッテリー談義に花が咲いていますが、一つ、自己流解釈を。
>>743氏は、バッテリー本体の端子ではなく、車体側+コードの事を言っているように思えたのです。
「+でもいいけどフレームとかに当たるとショートする」
これは、コードがバッテリーに接続されていようが無かろうが、発生する事例ですので。
…そう、言葉足らずだったんですね、きっと。

理論についてはBT氏が丁寧に解説してくださいましたね。有難う御座います。

長々と失礼しました。
780774RR:2007/05/10(木) 19:10:33 ID:s9sMmZGL
>>777
ラッキーフィーバーおめ。
マイナス端子を外しておればショートはしません。
心配なら+も外せば良いじゃん。

また素人が電装系を判らないなりに触ると最悪の場合は車両火災に繋がります。
適切なヒューズやリレーを入れて呉。 わからない場合は触るな!
781BT:2007/05/10(木) 19:12:20 ID:8aS1PxE1
>>777
ショートとはバッテリーのプラス端子とマイナス端子が
無抵抗状態で接続されて多大な電流が流れる現象。

よってバッテリーを接続していない状態ではショートはありえません。
しかし配線を短絡させたままの状態でバッテリーを接続すると
繋いだ瞬間にショートします。

ショートさせると…
火花が飛ぶ ヒューズが切れる メインヒューズが切れる
電子部品が壊れる 配線が焼損する 車両火災になる
782774RR:2007/05/10(木) 19:16:12 ID:DLRGOA17
バッテリーの端子にはプラス、マイナスがあるけど、コードにはプラスもマイナスもないよ。
あるのはプラス側につなぐコードと、マイナス側(アース)につなぐコード。
783774RR:2007/05/10(木) 19:19:06 ID:TcFIUx6R
配線いじるときは、バッテリの端子外すかメインヒューズ抜いた上に
当然エンジンも切ってやれよw
回路に電源なければ、どこを接触させてもショートはしない。
784774RR:2007/05/10(木) 19:29:36 ID:DLRGOA17
>「バッテリの端子外すかメインヒューズ抜いた上に」当然エンジンも切ってやるのか?w
785774RR:2007/05/10(木) 19:48:12 ID:hN3hYy2s
たまにあちこちのコンデンサさんが悪さするから油断は禁物だ。
786774RR:2007/05/10(木) 19:52:52 ID:y4C9tppN
>>775-776
ありがとうございました。よく分かりました。
787774RR:2007/05/10(木) 20:18:23 ID:mO5OA836
>>784
車種によってはメインヒューズ抜いてもキックでエンジン掛かっちゃうからね
788774RR:2007/05/10(木) 21:03:21 ID:2FK4jz/a
ハーレーなんですが
噂のCR-1ガラスコーティングとは正規販売網のディーラーでやってくれるんですか?
789774RR:2007/05/10(木) 22:07:26 ID:tgu635Mc
小型限定を持ってる人が大型のAT限定を取得した場合どうなるんですか?
790774RR:2007/05/10(木) 22:09:15 ID:xfvrfmFd
>>789
MTは小型まで ATは大型まで
791774RR:2007/05/10(木) 22:23:54 ID:Yel4nlIH
ネットで中古車を買おうと思うのですが、
バイクを買うのは初めてで登録とかナンバーを変えるやり方が分かりません。
あと、ナンバーを変えたり名義変更は絶対しなくちゃならないんですか?
何方か教えて下さい。
よろしくお願いします。
7924ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/10(木) 22:26:30 ID:vfhYBRRR
>>791
残念ですが、貴方はまだネットで中古バイクを購入するべきでは有りません。
金額的にも精神的にも大きなダメージを負う可能性が高そうです。

貴方が住んでいる近くのお店を探し、そこで条件に合うバイクを探して
購入される事を心からお勧めしまます。
793774RR:2007/05/10(木) 22:34:53 ID:Yel4nlIH
>>792
近くにあるバイク店は自転車販売がメインでバイクはオマケで売ってる程度です。
だから安いし欲しいバイクがあるネットを選びました。
ネットで買うのはやめた方が言いってよく聞くんですが、買う手段がネットしかないんです。
ワガママで申し訳ないですが、>>791の事を教えて下さい。
お願いします。
794774RR:2007/05/10(木) 22:36:37 ID:un712E68
原付なんですが、マフラーを純正から社外品に交換したらやっぱり燃費が悪くなりますか?
795774RR:2007/05/10(木) 22:38:00 ID:Z1NDSwkH
質問です。

スレにゆとりが沸きすぎているときはどうすればよいのでしょうか。
7964ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/10(木) 22:39:20 ID:vfhYBRRR
>>793
電話帳でバイク屋さんを探してみては?
ご自宅から10kmはなれたお店で購入する方が
ネットで購入するよりもはるかに安全です。

それにもしネットで購入したとして、故障したり調子が悪くなった時に
全てご自分で対応出来るのですか?

それでもどうしてもネットでバイクを購入したいというなら
せめて排気量がいくらのバイクを購入したいのかを
明らかにしてください。
そうでなければ誰も回答のしようが有りません。
7974ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/10(木) 22:41:32 ID:vfhYBRRR
>>749
燃費は走り方で大きく変わるので何とも言えません。

ただ燃費を気にするような人は、様々なリスクを負う
改造などしない事を強くお勧めします。
798774RR:2007/05/10(木) 22:42:36 ID:ZjgrhGCv
>>793
何だ?ヤフオクでバイクを買いたいって文章に読めます。

ナンバー変更は、絶対にしなければならないことです。
変更しない限り、購入した車体はお金を払っていても貴方のバイクではない訳で。
売主が登録状況をいかようにも変更できる(略)し、そもそも納税義務は(ry)

登録については、とりあえずココ読んでおいて。
http://bike.alamode.tv/meihen3.html

最後に、私からも一言。
「実物を見ずにネットでバイクを買うこと自体、一種の賭けだ。
 初心者の貴方には難しいことですよ。」
799774RR:2007/05/10(木) 22:46:06 ID:ZjgrhGCv
>>794
全ての社外マフラーに当てはまるとまでは言いませんが、
燃費が悪くなるケースが非常に多いです。
どのくらい悪くなるかと言われても、貴方の車体、望むマフラーが判りませんし
実際に付けた事のある人でないと回答は非常に難しいです。
800774RR:2007/05/10(木) 22:55:38 ID:pAIL42bn
マフラー変えると気分が良くて、つい回したり、急加速減速しがち。
燃費は今までと全く同じ乗り方で比べないと意味無い。
801774RR:2007/05/10(木) 22:59:34 ID:Yel4nlIH
ネットで買うのはやめます

手続きのサイトを見たのですが市役所に行ってナンバー貰うって書いてあるのですが、
店で書類付きのナンバーなしバイクを買って
市役所に行って書類を渡せばナンバーが貰えるんですね?
中古車のバイクには必ず書類が付いてるんでしょうか?
8024ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/10(木) 23:06:27 ID:vfhYBRRR
>>801
必要な書類が無ければ登録できないので、盗難車でなければ
ちゃんと書類は付いて来ます。
803774RR:2007/05/10(木) 23:07:00 ID:6HuISWZh
>>801
自治体によりけり
整備士資格がないと登録出来ない等ありますし

原付の儲けなんか手数料くらいです
ズブの素人さんみたいですから原付程度でも
調子が悪くなったら自分で対応出来ないでしょ?

変な部分でケチろうとする思考が理解できません
804774RR:2007/05/10(木) 23:10:20 ID:ZjgrhGCv
>>801
先に一つお詫びを。
文章から、私、勝手に原付クラスの購入を考えていると考えておりました。
250ccや車検ありの400ccクラスなどは、手続きが全く違います。
http://bike.alamode.tv/
もし違うならば、御自身で検索を。

また、店によりますが、基本的に車体のみ&登録作業無しで販売してくれる店は殆どありません。
(レース車両や解体屋などのケースを除く)
何故なら、
@ナンバー登録せず違法な走行をされては販売者として非常にマズイから
A登録作業を代行し、お客様から代金を貰うことも仕事です、稼がなくては店と生活が維持出来ません。

Aについては、貴方がいっぱしの社会人ならば十分御理解頂けることです。

書類については、まっとうな店で買うものには必ず付いています。
部品取り・ジャンクなどの類(既に走れない車体)には、無い場合も有ります。
805774RR:2007/05/10(木) 23:19:05 ID:jcVX/cNj
オートバイにもエアバッグ付けて下さい。
806774RR:2007/05/10(木) 23:21:52 ID:ZjgrhGCv
8074ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/10(木) 23:21:59 ID:vfhYBRRR
>>805
ホンダで既に開発してます。
ttp://www.honda.co.jp/news/2005/2050908.html

また着用タイプのエアバッグとして
ヒットエアーという商品が販売されています。
ttp://www.hit-air.com/system/index.html
808774RR:2007/05/10(木) 23:29:14 ID:KwPT8F7+
ブレーキパッド(リア)を交換しようとおもい、キャリパーを外し、古いパッドを外しました。
次に新しいパッドを入れようと思い、ピストンを押し込もうとしたら、固くて固くて
とても押し込むことができませんでした。

どうすれば、ピストンを押し込むことができるでしょうか?
ちなみに、以前やったときはなんとか押し込むことが出来たレベルだったのですが・・・
8094ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/10(木) 23:32:22 ID:vfhYBRRR
>>808
ピストン外周を綺麗に洗浄してあげ、傾かないように均等に押し込めば
大丈夫なはずです。

どうしても上手く行かないならピストンとシールのオーバーホールが
必要になるでしょう。
またバイク屋さんに作業を依頼するのも良い手段ですよ。
810774RR:2007/05/10(木) 23:34:15 ID:pAIL42bn
リザーブタンクのキャップ外してる?
811774RR:2007/05/10(木) 23:34:59 ID:Yel4nlIH
ちゃんとした店で買えば書類は付いてくるんですね
バイトして県内の店で買う事にします。
お騒がせしました。

質問に答えて下さった方々、ホントにありがとうございました。
812774RR:2007/05/10(木) 23:35:11 ID:KwPT8F7+
>>809
ありがとうございます。

そのことで再チャレンジしてみて、無理なようならお店に持ち込もうと思います。
どうもです。
813774RR:2007/05/10(木) 23:36:48 ID:ZjgrhGCv
>>808
色々やり方は有るけれど、お手軽な方法を一例。
@ブラシ(使い古しの歯ブラシ等)と中性洗剤+水なりお湯で、ごしごしピストンや周辺を洗ってあげる
Aマスターシリンダのフルードカップを空け、回りにウエス等を巻く(フルード溢れを想定)
B古いパッドをもう一度軽く組み付け、パッドとパッドの間にマイナスドライバなどを差し込んで間隔を広げる。
これでピストンが引っ込むので、次に新しいパッドを組みつけてあげればいい。

ドライバでこじってもピストンが引っ込まないならば、キャリパーOHを検討してください。
814BT:2007/05/10(木) 23:38:04 ID:8aS1PxE1
>>808
リヤマスターのカップを開けてから作業しよう。
ちなみに、完調なら素手で握ればスムーズに入ります。

まず固着かどうか確認するためにパッドを外したまま
ブレーキペダルを少しだけ動かしてチェック。
この時点で動きがシブかったらオーバーホールを推奨。

押し込む力が欲しい時はブリーザーを開けて押すとか
古いパッドを組んで隙間を小さいバール等でコジる方法もあるが
手に負えないと判断した時点でバイク屋へ依頼しよう。
815808:2007/05/10(木) 23:39:54 ID:KwPT8F7+
みなさんありがとうございます。。゚(゚´Д`゚)゜。

マスターのキャップということですが、キャップを外してから
交換作業をしたほうが良いのでしょうか?

さっそく試してみます。
816774RR:2007/05/10(木) 23:42:30 ID:+/VmQRQ9
>>815
キャップを外してあげないと、ピストンを押し込んだときの圧力の逃げ場が無くなるデスよ
817774RR:2007/05/10(木) 23:45:49 ID:YWeoghck
もちろん乗り方にもよると思いますが250ccクラス(ホーネット、バリオス、バンディットなど)の
クラッチって何キロぐらいもつもんですか?
8184ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/10(木) 23:47:26 ID:vfhYBRRR
>>817
必要な整備、部品交換をきちんと行えば10万kmでも30万kmでも
走行可能です。
819774RR:2007/05/10(木) 23:50:01 ID:+/VmQRQ9
>>817
ブレーキやクラッチ等の消耗品は、藻前様が自分で感じているとおり、走行距離で損耗の
度合いは測れません

通勤で片道15`走るのに、都心で信号が50カ所あって発進・停止を繰り返す人と
同じ15`でも地方の広域農道で信号が5カ所しかない人では、激しく寿命が変わってきます
820774RR:2007/05/10(木) 23:50:28 ID:+Lls6f0B
原付が止めてる時に倒されたみたいなんですが、転倒でブレーキレバーって折れます?
中古なのです元が悪かったのかその程度のものなのかわかりません。
8214ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/10(木) 23:52:00 ID:vfhYBRRR
>>820
人間だって転んだ表紙に骨折する事はあります。

バイクも停止状態で転倒しただけでレバーが折れたり
ミラーが割れたりするのは普通です。
822774RR:2007/05/10(木) 23:53:17 ID:YWeoghck
>>818
クラッチ板?など交換すればかなりもつということですね。
回答ありがとうございました。

>>819
おっしゃるとおりですね・・・。一概に何キロとはいえませんよね・・・。
回答ありがとうございました。

<m(__)m>
823774RR:2007/05/10(木) 23:53:38 ID:8awFX5VT
>>818
ピンぼけ発言発見
部品交換なしでどれくらいもつか聞きたかったんだが
824774RR:2007/05/10(木) 23:55:50 ID:Z1NDSwkH
>>823
ピンぼけ発言発見
部品交換なしでどれくらいもつか聞きたいとは書いてないんだが
825774RR:2007/05/10(木) 23:56:43 ID:+Lls6f0B
>>821
ミラーならわかりますがブレーキってのがちょっと心配になって。
もし普通に使っててもいつか壊れるなら・・・と思ったら怖かった。
違うみたいなんで安心。

とりあえず明日修理に出すけど保障とかはないよなぁ。買って1ヶ月で修理とは。
どのくらいかかるんだろう。
8264ep:2007/05/10(木) 23:57:20 ID:vfhYBRRR
>>823
ご指摘の通り。
>>817殿、大変失礼しました。

自分の経験では、TDM850というバイクで10万kmほどクラッチ板を
無交換で使いました。
変なオイルや添加剤を入れず、半クラッチを多用しなければ排気量の
大小に関わらずこの程度は持たせられるのではないかと想像します。
827774RR:2007/05/11(金) 00:00:16 ID:AeXD/xy2
>>826
10万キロですか!驚きです。
結構持つもんですね。参考にさせていただきます。
828774RR:2007/05/11(金) 00:06:19 ID:S8TtP+XZ
>>826
4ep氏は何をなされている方ですか?
毎日ご苦労様です(-人-)
8294ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/11(金) 00:14:13 ID:X2CF7dSj
>>828
普通のサラリーマンです。
830774RR:2007/05/11(金) 00:15:40 ID:aIPe1aFI
Fフォークのオイルシールが破れててちょっと上下させるだけでもフォークがヌルヌルになるんですが
フォークオイルが洩れてる場合どんな危険性があるんでしょうか?
給料日の28日まで修理できそうにないんですが、毎日通学で3時間乗り続けるのは
やっぱりかなり危険ですか?
8314ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/11(金) 00:17:43 ID:X2CF7dSj
>>830
非常に危険ですので直ちに運用をお止め下さい。

ご自分が転倒するだけではなく、他人を巻き込む恐れがある事を
重々認識してください。
832774RR:2007/05/11(金) 00:33:09 ID:ZVFK97mf
セッティングが出るってのはどういう意味ですか?
833774RR:2007/05/11(金) 00:35:33 ID:qEjhbmKU
>>831
オイルが減るとフォークが上下したときにホワンホワンして安定しに
くくなる
度合にもよるけど気にして乗っても分からないぐらいなら1,2週間ぐらい
なら馬鹿な運転してない限りまだ大丈夫だと思うけどな…
この前バイク屋の人が、気づかずに乗ってる人が多いって言ってたし
責任はもてないけど
834BT:2007/05/11(金) 00:37:03 ID:J0o1eKo+
>>832
セッティング=調整

調整を繰り返し、自分の好みの状態になる事を示します。
ちなみにレースの場合、最も良いタイムが出るような調整が決まった時です。
8354ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/11(金) 00:37:08 ID:X2CF7dSj
>>832
バイクで言えば、空燃比や足回りの調整(ダンパー、スプリングの調整)、ライディングポジション
など、自分で調整出来る部分を調整して好みに合った状態になった事を言います。
836774RR:2007/05/11(金) 00:37:54 ID:qEjhbmKU
間違えた
×>>831
>>830
837774RR:2007/05/11(金) 00:41:07 ID:YAjumcp3
>>830
操縦に支障が出ますが、私が知っているある一例を。
・過剰に漏れたフォークオイルがフロントのディスクブレーキ部分に掛かり、ブレーキが利かなくなった。

一日3時間も乗られるのでしたら、オイルがどこまで漏れるか判りません。
事故したく無いのなら、乗らないでください。

>>832
一般に、良いと考えられる設定を正しく組めたことです。
例)キャブレターのセッティングが出る=エンジン出力・特性が納得できるものになった 等。
838832:2007/05/11(金) 01:12:56 ID:ZVFK97mf
>>834,835,837さん
レスThxです。
調整する事をセッティングだと思っていたので、
セッティングという言葉の後に、「出る、出ない」という言葉が?がっているのを見て、
バイク屋にメンテナンスに出してるのかと勘違していました。
839774RR:2007/05/11(金) 01:29:13 ID:5GHloReo
え〜、バイクの免許もない初心者です。
今年の夏に免許を取って中古のマグナ250を買おうと思ってます。
お金がないので1万`オーバーの安い値段の物を買うつもりです。
自分でメンテナンスしようと思ってるんですが、できますか?

一応スズキで四輪整備士を5年やってます。
K6A、F6Aのエンジン、デフ(LSD含む)、
MTミッション(経験は軽のみ)の組み立てはできます。
でもバイクは乗ったこともないです。

ヤフーでホンダのサービスマニュアルを買っていじるつもりです。
もし故障した場合、自分でエンジンOHできますか?
やっぱり2輪やるならATのOHくらいできないとダメですか?

全然お金がないので、ホントよろしくお願いします!!
8404ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/11(金) 01:35:41 ID:X2CF7dSj
>>839
整備し資格の無い素人さんでも好きなように整備をしてます。

資格を持っていらして実績もあるのでしたらここで聞くより
ご自分で作業してみれば良いのではないでしょうか。

基本的な知識があり、工具や環境があるなら整備は
「出来る、出来ない」ではなく「するか、しないか」です。

全てあなた自身で考て実践すれば良いだけのことです。
841774RR:2007/05/11(金) 01:36:25 ID:gbbNcTht
>>839
>>1
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。

#整備士やってるならマニュアル読めば大抵のことはできるだろうが・・・
#金がない初心者ならなおさら新車推奨ってのが基本
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1178790761/8-9

結論:とりあえず好きにやってみ
842774RR:2007/05/11(金) 01:39:53 ID:thyhW3yT
ボロ買って直すこと考えるより、安くても調子の良さげなの探す方が良いんジャマイカ。
まずは整備の腕より選択眼。
843774RR:2007/05/11(金) 08:12:30 ID:SHvQ3pUf
整備の腕があれば、常識的には選択眼もあるはずなんだけどね
844774RR:2007/05/11(金) 08:58:14 ID:1Ops2boK
むしろ常識があればry
845774RR:2007/05/11(金) 09:32:51 ID:mkRnbCkH
全然お金無いならバイク買うより先に
転職とかバイク乗る時間なくなるほど
副業アルバイトする方を推奨したいな。
安いボロ買って余計な出費重ねるのも大変だよ。
本当に余裕あれば遊びで直しながら続けられるが
ワーキングプァ寸前がバイク買って
リアルのワークングプア突入なんて洒落にならんぞ?
846774RR:2007/05/11(金) 10:01:22 ID:OigHdTqp
シート張り替えをしようと思うのですが、マルナオとThe 4108だったらどっちに頼んだ方がいいですか?
847774RR:2007/05/11(金) 10:54:36 ID:qo7LFSmY
>>846
知らない人も多いみたいだが、シート屋は全国どこにでもあるんだ。
バイク屋に聞くか、電話帳で調べるなりして、直にやり取りしたほうが納得いくと思うよ。
値段や知名度で決めるなら、ネットだろうと何でもいいけど
848774RR:2007/05/11(金) 10:56:37 ID:qo7LFSmY
マルチにマジレスした俺が馬鹿だったさ・・・
849774RR:2007/05/11(金) 11:22:29 ID:DUYfXT0v
>>766
遅くなりまして失礼。
空車時寸法ですか、わかりました。
ありがとうございました。
850774RR:2007/05/11(金) 11:36:32 ID:a+dj06XJ
キャブの液面さげたいのですが、あのちっちゃなベロ、上向きに曲げるんですか?
これやったら、フロートバルブの水平度おかしくなって、オーバーフローしないでしょうか?
851774RR:2007/05/11(金) 11:39:54 ID:D1mE25DC
タイヤがひびだらけです
平成16年式ノーマルとか嘘臭いでし
タイヤひびだらけです
怖いでし
852774RR:2007/05/11(金) 11:45:23 ID:qo7LFSmY
>>850
まずはSM読んで計測
曲げるのはそれ以上にずれてるときだけ。素人が適当にいじると無間地獄に落ちるよ

>>851
管理が悪いとひと夏で劣化することもあるよ。替えれば済むことでしょ
853774RR:2007/05/11(金) 12:47:42 ID:9qr516hp
>>851
日記はチラシの裏に書いてください。
タイヤはゴム部品です。 まして外に放置なのでヒビ入って当然。

外に放置で雨ざらしの平成16年製造の今度産むは使いたくない。 だったら新品飼えば良いだけの事。
854774RR:2007/05/11(金) 12:53:39 ID:thyhW3yT
スルーで済むものを
855774RR:2007/05/11(金) 13:04:34 ID:MmbTj5Wv
冬の間しまっておいたら、フレームがサビついてしまいました。
10cmx2cmくらいの範囲なのですが、けっこうズガズガです。
処置としては、ペーパーなどでサビを落としたのち塗装、で
いいでしょうか?
けっこう深いようなのでペーパーでいけるかどうか、心配です。
アドバイスください。
856774RR:2007/05/11(金) 13:09:26 ID:GldnfQDs
フレームの酷いサビは最悪破断に至る
バッテリー室回りなどは重心も近いので危ないかもね。
857774RR:2007/05/11(金) 13:16:09 ID:a+dj06XJ
液面高いのは明らかなんだけど・・・・・
858774RR:2007/05/11(金) 13:18:38 ID:icjcc3W5
>>857
じゃあS/Mに従ってチェック・調整。
859774RR:2007/05/11(金) 13:34:12 ID:ifzNraG5
>>855
一冬くらいの錆ならレスアラーからすればホコリと同じ
ペーパーとワイヤーブラシ(鋼製を粗取りに仕上げは真鍮)
で徹底して塗装でOK

錆の上からかまわず塗るタイプの防錆タイプの塗料もある
ケミカルで錆を取る薬品もあるだろうが基本的に腐食させて
酸化鉄と素材表面をはぎ取る感じだし残留の薬品も気持ちよく
ないだろうから薄い錆なら物理的にカキ取るのが吉
860774RR:2007/05/11(金) 13:36:06 ID:a+dj06XJ
あのちっちゃなベロ、上向きに曲げるんですか?
これやったら、フロートバルブの水平度おかしくなって、オーバーフローしないでしょうか
861774RR:2007/05/11(金) 14:06:32 ID:B5Kb4YXy
>>860
ココの住人のアドバイスが信用出来ないのなら、マニュアル通りにすれば良いだけの事。
マニュアルに従い、油麺を適正値に合わせて下さい。
862855:2007/05/11(金) 14:46:18 ID:MmbTj5Wv
一冬にしちゃけっこうサビたんですよね
シコシコこすります
863774RR:2007/05/11(金) 15:08:36 ID:a+dj06XJ
マニュアルはもう無理です
水平、垂直が保たれるか気になります。
864774RR:2007/05/11(金) 15:34:30 ID:GldnfQDs
フロートの何を持って水平垂直とか言ってるんだろうかねぇw
液面が高いのは確実だとか根拠もなく言ってるし。
865774RR:2007/05/11(金) 15:43:18 ID:/BqNkdnD
>>808
初期型のフォルツァのリアブレーキはいくら押し込んでも入っていかない。
ねじのように回さないといけない。

もしかかしてフォルツァだったりしませんか?
866774RR:2007/05/11(金) 15:55:20 ID:LsFYSSQ8
>>863
>>1>>852>>861の文面が理解出来ない・自分にとって気に入らないのなら、ググるなりなんなりして自分の力で情報を得る努力をなさい。出来なければバイク屋に頼りなさい
867774RR:2007/05/11(金) 16:18:36 ID:kNFgJdu0
あくまで仮定の話なんですが、原チャにバッテリーをもう一つ積んでステレオを積んだりすることって技術的に可能なんでしょうか?
また、可能な場合使うステレオキットはビックスクーター用のやつでOKなのでしょうか?
868774RR:2007/05/11(金) 16:32:14 ID:8nDp08uj
バイク購入に関する質問なんですが

販売証明書発行費用って詐欺ですよね?
登録代行手数料って代行してもらわないことできますか?
納車整備手数料ってそれも含めて金額に表示しろや!
って思う俺にアドバイス頂けないでしょうか。
869774RR:2007/05/11(金) 16:40:19 ID:aRJYcOzt
まぁた世間知らずのゆとりが湧いた(;-_-)=3
870774RR:2007/05/11(金) 16:43:39 ID:LsFYSSQ8
>>867
やろうと思えば出来ますし、その原付が12Vならビグスク用の流用も可能でしょう。
ただ、増設バッテリーの充電容量が足りずにすぐにバッテリーがダメになる可能性大。

>>868
働く事には対価が必要であり、各種諸費用もそのバイク屋にとっての大事な収入源です。
それらに文句を言って後々で損をするくらいなら気持ち良く払った方がいいでしょうね。
どうしてもイヤなら他の店で買えばいい。少し大人になりましょう。
871774RR:2007/05/11(金) 16:43:40 ID:LsaHYsBA
>>868
納車整備手数料は一緒くたにすると、その店と他の店の料金を比べ難いヂャン。

登録代行手数料は店の貴重な収入源のひとつなので、代行拒否はほぼ無理。
でも、店と自宅がかなり離れている場合、自分でやらせてもらえる事がある。
872774RR:2007/05/11(金) 16:46:24 ID:t+J8rT21
先日Lead100を譲ってもらったのですが、ふと疑問に思ったので質問させてください
ピンクナンバーのスクーターって二段階右折はしなくていいんでしたっけ
873774RR:2007/05/11(金) 16:48:13 ID:ifzNraG5
>>868
自動車バイクの価格には色々秘密があります
販売店は15万欲しかったら
車輌17万諸経費2万で値引き2万なんて形を取ったり
諸経費をせこく切るお客さんもいますが
役所に1台登録に行こうが10台行こうが経費は変わらず
1人のお客さんが登録しなくても経費も利益に変化はないので
セコイ客には登録を自分でやってもらい
車輌17万諸経費1.5万で値引き1.5万なんて調整をします

内訳はどうでも払う金が同じなら個人は関係ないのですが
車輌を経費として減価償却したりする場合は
車輌9万諸経費11万にしてもらったほうが節税効果が大きかったり
するので自動車業界では配分が大きな諸経費は好まれます

見積もりや、買うときや、展示品を見るときは「全部でいくら?」
っていう癖を付ければ店員はおおよその乗りだし価格を言いますよ

874774RR:2007/05/11(金) 16:50:14 ID:ifzNraG5
>>873
バイク屋が17万欲しかったらに訂正
車輌9万諸経費8万に訂正
875774RR:2007/05/11(金) 17:12:19 ID:8nDp08uj
ご回答ありがとうございます。

>納車整備手数料は一緒くたにすると、その店と他の店の料金を比べ難いヂャン。
そもそも納車整備手数料って概念自体おかしいと思うんですが…
例えば中古パソコン買う時「じゃあ手直しするんでプラスいくらいくらですね」
って言われたら「何言ってんの?」ってなるでしょう

>働く事には対価が必要であり、各種諸費用もそのバイク屋にとっての大事な収入源です。
>登録代行手数料は店の貴重な収入源のひとつなので、代行拒否はほぼ無理。
役所に行くだけで平然と何千円も取ろうとするのって普通の神経じゃ無理ですよね

>>873
セコイって思われそうなんでやっぱ個人売買にしときます
876774RR:2007/05/11(金) 17:15:27 ID:LsFYSSQ8
>>872
答えるのは簡単なんですが、それくらいは調べるクセをつけましょう。
二段階右折でググるだけで分かりますよ
877774RR:2007/05/11(金) 17:19:02 ID:LsFYSSQ8
>>875
それがいいでしょう。
そのうち分かる日が来ますよ。
878774RR:2007/05/11(金) 17:22:53 ID:LsaHYsBA
>>875
>そもそも納車整備手数料って概念自体おかしいと思うんですが…
あのさ、新車にしろ中古車にしろ、仕入れてきたものを、何も手を付けず、そのままの状態で売って欲しいと思うか?

>役所に行くだけで平然と何千円も取ろうとするのって普通の神経じゃ無理ですよね
そう思うならまともだと思える店を探しな。あるいは自分で行かせろ、とゴネ倒せばいい。
879774RR:2007/05/11(金) 17:27:13 ID:ifzNraG5
>>875
そう思ってる販売店は多くても他社が車両価格提示で
諸経費隠蔽をして広告活動や展示をしてしまうので
バカ正直に総額表示をしたら競争力を失う

消費者は結果的に同じ金額を払うのだから気にするな
880774RR:2007/05/11(金) 17:38:13 ID:kNFgJdu0
>>870
ご返答ありがとうございます。
"増設バッテリーの充電容量が足りずにすぐにバッテリーがダメになる可能性大"っていうのはつまり…どうすれば克服できるんでしょうか?
881774RR:2007/05/11(金) 17:52:41 ID:ehZjlP3V
>>880
発電機の容量も増やせばおk、だけど事実上不可能。

イメージとして、水(電流)の出ている蛇口(発電機)と
その下に水槽(バッテリー)。水槽の下の方にも蛇口(ライト、ウインカ)
これにもう一個水槽(と、下の蛇口(ステレオ))を繋げるとどうなるか
想像してみるといい。
882774RR:2007/05/11(金) 18:10:08 ID:njYRNrev
質問
CR−1を専門ショップに頼もうと思うのですが
今は一般向けに市販されてますが
自分がやるのと業者にやってもらうのでは何か決定的な違いがあるのですか?
883774RR:2007/05/11(金) 18:18:03 ID:9Xnt6sfU
ノークラッチでシフトチェンジして回転数があってないとギア鳴きしますよね?
884774RR:2007/05/11(金) 18:20:59 ID:/mFOG/lH
>>880
車両のジェネレーターが発電できる容量ってのは決まってるでしょ?
単純に言えば、水道の蛇口から一定量の水を出し続けてコップに水を入れるとき
1個と2個並べてじゃ水の溜まるスピードはどう違うかってことだ。
そしてメインのコップは各種電装品やプラグに使うだけの穴が開いてるわけだ.。

穴の開いたコップに水は必要なスピードで一杯まで溜まるか?
1個なら問題ない。それだけの量の水を蛇口から出してるんだから。
2個になれば思うように増えないだろう。単純に入ってくる水の量は半分、
出て行く量は1個のときと同じだから。

と同時にサブで積んだ側のコップには穴を開けない限りどんどん水が溜まっていくわな。
そして一杯になって溢れる。過充電。
コレを防ぐ為にカーオーディオで大容量アンプを使うときはアイソレーターって物を使う。
水道だと左右に動く蛇口にあたるか。この蛇口が左右に動いて少ない方のコップに
優先的に水を溜めるわけだ。

ただ、蛇口から出る水の量は一定なのでメインに溜めてるとサブが減り、サブに溜めてるとメインが・・・
というようなことに。そこで蛇口をひねって出水の量を多くすると溜まるスピードは速くなる。
コレがジェネレーターの容量アップ。ただ、限られたスペースしかないバイク、しかも原付ののエンジンで
容量アップが簡単にできるかは疑問。車ならスペースの許す限りでかいのでも積めるけど。

単純じゃなくなったorz
885774RR:2007/05/11(金) 18:21:45 ID:/mFOG/lH
>>881
しかも思いっきりかぶったスマソ
886774RR:2007/05/11(金) 18:46:34 ID:Tu4COnbP
ゆとりが湧いた!ゆとりが湧いた!(クララが立った!リズム)
887774RR:2007/05/11(金) 19:02:17 ID:d4OmDWTl
>>882
ちょっと違う例えかもしれないが、塗装作業を思い浮かべてください。
・横着な素人が塗れば色ムラが出来る、慣れた人(プロ)が塗れば、綺麗に塗れる。
わたしは実施した事がないのでナンですが、
余計なお金払うかわりに自分は楽して良い仕上げ、を選ぶか
費用を節約して、苦労して塗る(仕上がりには個人差あり)か。
そういうことだと思います。

>>883
ギア鳴きと言うか、ギアがうまく入っていません。
キツイ言い方をしますが、下手糞です。

ミッションの寿命を短くしますので、クラッチは切って、シフトチェンジしてください。
888774RR:2007/05/11(金) 19:07:19 ID:9Xnt6sfU
ありがとうございます
自分は切ってシフトチェンジしてますが、もし切らなくて回転数があってない状態でシフトチェンジしても何の違和感もなくチェンジできるんですかね?
889774RR:2007/05/11(金) 19:15:37 ID:wlNqcS6C
>>888
出来ないことは無いけど、急激な回転差があるわけだから痛むのは間違いない。
ガツンとショックがあったり、急に強くエンブレかかったりするからね。
フォーミュラカーなどは基本的にクラッチ操作抜きでチェンジしてるけど
アレはちゃんと点火時期とか制御した上で問題なくできる仕様なので
普通のバイクとかでは出来たとしてもやらない方が良いよ。
890774RR:2007/05/11(金) 19:16:40 ID:/mFOG/lH
>>882
塗装でもコーティングでも素人とプロの違いはノウハウの蓄積はもちろん
下地造りの段階ででてくる。プロは下地の段階で手を抜かない。
機材にしてもポリッシャーやスプレーガン等で効率化を図ってる。
それでも相当の施工時間が必要。

対して素人にありがちなのが、個人の事情にもよるだろうけど
完成を急ぐあまりに下地つくりをおろそかにしたり指定の処理時間を
守らなかったりすること。

たっぷり時間を取って腰を据えて、各施工段階で自分が思う「完璧」で妥協せず
それ以上の仕上がりを目指すことでプロの仕上げに少しでも近づけるんではないかと。

しかし機材を揃えずにプロの施工を超えるのは無理だと思ふ。

>>888
当然ショックを伴ってギアが入るかはじかれるか。
そんなやつに乗られてたんじゃギア鳴きっつーかむしろギア泣きだな。
891774RR:2007/05/11(金) 19:19:06 ID:d4OmDWTl
>>888
違和感、あるのが普通です。ギアと速度によっては激しく。
(5-6速間ならば、速度によってはさほど変化なくチェンジできるケースも有りますが、車種による。)

なぜ皆クラッチを切って変速するのか、そしてクラッチの構造と意味を良く勉強されれば
御理解いただけると思います。
…まあ、ノークラッチなんて殆どの場合意味の無い行為ですから。
892774RR:2007/05/11(金) 19:33:35 ID:9Xnt6sfU
なるほど
もっと勉強してきます

ありがとうございました
893774RR:2007/05/11(金) 19:54:44 ID:H+uFlm12
電気周りで質問です。
0.5sqのコードに0.75sqのコードを付け足したらまずいんでしょうか?
逆がまずいのはわかるのですが。。。おながいします。
894774RR:2007/05/11(金) 19:59:23 ID:zpI283J2
別に容量以内なら問題は少ないだろう。
ギボシとかで繋ぐつもりか?
895774RR:2007/05/11(金) 20:12:24 ID:H+uFlm12
そのとおりです。ギボシ初挑戦です。
896BT:2007/05/11(金) 20:16:55 ID:J0o1eKo+
>>895
元より太い配線なら容量による問題はありません。

ギボシをカシめる時は必ず専用の電工用圧着ペンチを使おう。
外した時に露出するとマズいほう(プラス側)にメス端子を使う事。
897774RR:2007/05/11(金) 20:19:46 ID:H+uFlm12
>>894>>896
ありがとう。もんだいないんですね。
電工ペンチは持っています。
てか、元のコード(ウインカーのコードなんですが)、ダブルコードになってて
どっちがプラス側かマイナス側か判断つきません。。。
色は黒とうす緑のダブルコードでした。。。
898774RR:2007/05/11(金) 20:32:55 ID:GldnfQDs
単純に分岐させてたこ足にしてしまうと、コードの容量はいけても
つなぐ物によっては電力不足になるよ。
ウィンカーなら、点滅が遅くなるとか、暗くなるとか。
899774RR:2007/05/11(金) 20:34:46 ID:H+uFlm12
そういうのも考えるときもあるんですね。
今回は単に延長させるだけ(リアウインカーをもっと後ろにつける)のでだいじょうぶ。。。かな。
900774RR:2007/05/11(金) 20:48:44 ID:GldnfQDs
延長して固定してしまうのなら、ギボシより圧着チューブか
E型で刃のついたの(名前は知らない)のが良いよ。
901774RR:2007/05/11(金) 20:56:48 ID:A/arBrqR
【車種】 エストレア 250cc
【年式・走行距離】 不明 17000KM
【居住都道府県】 福岡県
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】

中古でバイクを知り合いから買ってきました。バッテリーは新品にして、キャブレターも
小さい穴のごみを取り除いて綺麗にしました。

いざエンジンをつけてみると始動してホッと安心したと思いきや、エアクリーナー
の取替え口からガソリンみたいな液体がごぼごぼ噴出してきて困ってしまいました。

これは何が原因でしょうか。
よろしくお願いします。
902目が出ず:2007/05/11(金) 21:07:05 ID:Eq0GX/vD
>>901
車体左側のエアクリーナーケースの蓋から噴出するもの、
それは、
 ・キャブからこぼれ出た物(ガソリン)
 ・エンジンから湧き上がった物(主にエンジンオイル)
の二つが混ざった物でしょう。
>キャブレターも小さい穴のごみを取り除いて
これを誰がやったかは知りませんが、
この時に何か間違いがあって、
キャブレターがいわゆる『オーバーフロー』しているのでは?

>中古でバイクを知り合いから買ってきました
幾らで売り付けられたんだろう・・・
903774RR:2007/05/11(金) 21:10:05 ID:L5sLUser
予想としては、久々にエンジン回してブローバイからオイル噴出な気がするけど。
まず、ガソリンなのかオイルなのか確認してみて。
ガソリンなら強い刺激臭があり、触ってもベタ付かず次第に乾きます。
オイルなら触るとギトっとして乾かないので拭き取らないとそのまま残ります。
それぞれで点検する内容が変わってくるのですが、元の持ち主に相談してみて、
出来るだけ早い時点で最寄りのバイク屋に持ち込み、
オイル交換を含む点検をしてもらった方が良いかも知れませんね。
904774RR:2007/05/11(金) 21:34:18 ID:kNFgJdu0
>>881>>884
詳しい説明ありがとうございます!!

うん、やっぱり一筋縄ではいかないんですね…
ちなみに自分の原付のメットインは22gくらいなんですが、小さすぎますかね…
905774RR:2007/05/11(金) 21:39:17 ID:d4OmDWTl
>>904
何故メットイン容量の話なのか・・w
普通の原付スクーターでしたら十分な体積かと。

簡単に言えば。
バッテリー増やしても、すぐにバッテリー上がりになってしまいますよ。
エンジンの発電量を増やす改造も一緒にすれば、多分可能です。
906BT:2007/05/11(金) 21:46:15 ID:J0o1eKo+
>>904
収入の少ない者が大量に浪費すると
どうなるのか想像してみよう。

バッテリーを増やしても財布の大きさが増えるだけ。
入ってくるカネの量が少ないまま散財すれば
すぐにカラになってしまう。
907774RR:2007/05/11(金) 21:48:05 ID:IDwkPj41
>875

ひさびさにオモロイひとハケーン。
セコイっていうか、空気や水以外もタダだと思ってるのがイタイ。
そのへんを削りたいなら、「自分でやるから車両だけくれ」ってゴネて現状渡しで受け取るべき。

908774RR:2007/05/11(金) 21:48:51 ID:kNFgJdu0
>>905
あ、ジェネレーターの話を少し勘違いしてました…すいませんorz

なるほど…とりあえずそう簡単にはできそうにないですね!
自分じゃとてもできないと思うので、そっちの技術がたけている人を見つけることから始めなきゃですよね…
909774RR:2007/05/11(金) 22:11:44 ID:GldnfQDs
街で馬鹿みたいにデカい音量で音楽鳴らしながら走ってるスクーターみたいなことしなけりゃ、
バッテリー2個積んで並列にするだけでも結構使えるもんだよ。
今のスクーターはアイドリングストップできるくらい発電容量にも余裕がある。
910774RR:2007/05/11(金) 22:13:33 ID:1L3vsJqq
【車種】ZX-6R
【年式・走行距離】2003, 13000km
【居住都道府県】神奈川県
【バイクの状態・カスタム内容】フルノーマル
【質問内容(詳細に)】
フロントブレーキパッドが寿命を迎えたので、ショップに持ち込んで交換してもらいました。

走り始めると、フロントブレーキのあそびの量が増えて、かなり握りこまないとブレーキが
効かない状態です。なお駐車時にディスクを触ってみたところ、一方が他方に比べて熱く
なっていました。

単に交換後の慣らしが足りないだけでそのうち収まるのでしょうか、それとも何か対処する
べき問題がありますか? (ショップに聞けばいい内容なんですが、あいにくお休みに
入ってしまったので)
911774RR:2007/05/11(金) 22:17:11 ID:LsFYSSQ8
>>908
技術に長けてる人=バイク屋

知識・技術が欠けてるなら金を出せ。何かやりたければプロに頼もう。
912774RR:2007/05/11(金) 22:22:53 ID:gww0TVkQ
>>910
ピストンが固着してるんじゃない?
バイク屋はパッド交換だけしたのかな?
フルード交換してもみ出しか
オーバーホールすればシアワセになれる
913774RR:2007/05/11(金) 22:48:04 ID:urT5CbGD
パッドにアタリが来てない感じがする。
ディスクローターは爪で引っかかる位レコードになっているなら、だけど。

ローターの温度差については>>912の通りと思う。
914911:2007/05/11(金) 22:52:38 ID:1L3vsJqq
>>912
ありがと。

> バイク屋はパッド交換だけしたのかな?
キャリパーピストンはブラシで掃除してましたが、もみ出しまではしてません。後で
時間作って O/H してみます。
915774RR:2007/05/11(金) 23:01:33 ID:2xPeQexg
YZFや、隼、CBR等の所謂スーパースポーツ?系統のバイクを逆輸入車ではなくて
国内販売しているのがホンダだけと言うのは何か理由があるのでしょうか?
916774RR:2007/05/11(金) 23:03:58 ID:m9iRE7RI
純粋に企業体力の問題なんじゃない?
売ろうと思うといろいろ経費かかるから
917774RR:2007/05/11(金) 23:07:45 ID:NaHxyX3+
アホ丸出しの質問ですいませんが、原付二種ってなんなんですか?今、自動車の一種免許で原付乗ってるんですが、今日始めて二種の存在を知ったもんで
918BT:2007/05/11(金) 23:11:05 ID:J0o1eKo+
>>915
大して台数が出ない日本で売るためだけに
極端な馬力規制や専用仕様、形式認定をする必要が無いため。

それにフルパワー逆輸入車が普通に日本に入ってくるので
パワーがウリのこのクラスで馬力自主規制された日本仕様を出しても
存在意義が薄い。
919774RR:2007/05/11(金) 23:12:35 ID:QCtK9kkZ
>>917
ぐぐれ
ぐぐれないほど頭悪いのか?
920774RR:2007/05/11(金) 23:13:04 ID:i+6BVzcM
うちの祖父が鍵をなくしてしまいました。スペアキーもないので困っています。鍵がない時は一式交換しないとでしょうか?車種はカブ50です。
921774RR:2007/05/11(金) 23:13:38 ID:d4OmDWTl
>>917
排気量が50cc超且つ125cc以下の原動機付自転車の事です。
50ccのような2段階右折・制限時速30km/h以下のような走行制限が有りません。
ただし、高速道路や一部有料道路等、走行できない道路もあるのでご注意を。
普通自動車免許だけでは乗ることが出来ません。

詳しくは、現在お持ちの教本等をご覧ください。
922BT:2007/05/11(金) 23:14:21 ID:J0o1eKo+
>>917
排気量51〜125ccの二輪車。
甲(51〜90cc)と乙(91〜125cc)の2種類があります。

道交法では「二輪自動車」とみなされるので原付ではありません。
なお、公道で運転するには相応の二輪免許が必要。
923774RR:2007/05/11(金) 23:15:31 ID:m9iRE7RI
>>920
鍵がない時は一式交換しないとでしょう
924774RR:2007/05/11(金) 23:16:11 ID:LsFYSSQ8
>>920
鍵屋かバイク屋にTEL
925774RR:2007/05/11(金) 23:17:03 ID:/aBh4iOb
>>920
鍵屋さんに電話するか押して行きましょう。

>>922
甲(90cc超〜125cc)
乙(50cc超〜90cc)
です。
926774RR:2007/05/11(金) 23:17:33 ID:d4OmDWTl
>>920
通称「鍵屋」さんにスペアキーを造ってもらう手段もあります。
出張料込みだと2万円以上費用が掛かることもザラですが、
タウンページで近所の鍵屋さんに電話で問い合わせてみては如何でしょうか?
一番安く鍵を作成してもらえる方法を聞いてみるのも良いでしょう。

もしメインキーシリンダを単品で持ち込む事が出来れば多少安くなるかもしれません。
927901:2007/05/11(金) 23:19:45 ID:A/arBrqR
902さんありがとうございます。
今調べてみました。
キャブとエアクリーナーの接続部分をはずした状態でエンジンを
つけてみたところキャブのほうからのオーバーフローは見当たりませんでした。
ということは噴出したのはエンジンオイルの可能性が高いです。
しかしネットで検索しつつキャブの掃除くらいまでのことはできたのですが
エンジンオイルが噴出してくる時の対処法が探してもネット上に見当たらないので
バイクに詳しい方のヒントをもらえたらと思っています。
よろしくお願いします。
928774RR:2007/05/11(金) 23:20:54 ID:/hDfu6aT
はぁ・・・
929774RR:2007/05/11(金) 23:21:00 ID:kNFgJdu0
>>909さん
そうなんですか!!色々とありがとうございます。
>>911さん
やっぱりそうですよね!
自分SYM製DD50に乗ってるんで普通のバイク屋さんじゃ対応してくれないのかな…って気がするので、ちょっと遠いですが買った輸入バイク屋さんにいってお願いしてみようと思います!!
930774RR:2007/05/11(金) 23:21:23 ID:NaHxyX3+
>>921
>>922
ありがとうございます!
931774RR:2007/05/11(金) 23:29:51 ID:K0qTsvI7
>>927
エンジンオイルが規定量を遥かに超えて入っている、とかかな。
932BT:2007/05/11(金) 23:57:13 ID:J0o1eKo+
>>925
指摘、サンクス。

>>927
オーバーフローはガソリンがキャブに流れる状況であれば
エンジンの状態に関係なく起こる。
臭気や粘度で簡単にわかるハズのエンジンオイルとガソリンの区別が
つけられないレベルでは話にならないぞ。

とにかく一度キレイに掃除して組み立て、もう一度故障を再現してみよう。
933774RR:2007/05/12(土) 01:24:12 ID:PUUcjACe
明日予約なしで当日連絡のみ買ったお店に初回点検してもらいに
行く予定だけど断られるのかな?
それと点検にかかる時間は大体どのくらいでしょうか?
9344ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/12(土) 01:26:04 ID:br7+q/yG
>>933
全て明日の朝バイク屋さんに電話して聞けば判る事です。
逆に言えば、電話しないと誰にも判りません。

935774RR:2007/05/12(土) 01:36:29 ID:OGuKlrtb
減速するときエンジンブレーキを多用しているんですが
キャブレターのバイクはエンブレ時も燃料がカットされないって聞いたんですが
本当ですか?
936774RR:2007/05/12(土) 01:52:53 ID:SRWJTSCN
>>935
本当です。
構造上アクセルオフでもアイドリングに必要なだけの
エアとガソリンは常に供給されています。
937935:2007/05/12(土) 02:46:38 ID:OGuKlrtb
>>936
びっくりしました。てっきりカットされてるもんだと思い
街中でもエンブレ多用してました・・・
意味がないなら減らすようにします。。
ありがとうございました
938774RR:2007/05/12(土) 04:10:55 ID:wbCBIyO8
Fブレーキかけた時に「ミ ミ ミ ミミミ」っていって止まるんですが正常でしょうか?
939774RR:2007/05/12(土) 04:32:30 ID:S/GRWjsP
>>937
回転に応じてアイドリング以上に供給されてる。
聞いた話ではなく自分で構造を理解しろ。

>>938
どうして正常と思えるのか・・・。
940774RR:2007/05/12(土) 05:45:26 ID:IQ/tBYIR
>>920
「スペアキー作製します」とか書いてある近所の金物屋じゃだめだぞ?
鍵の専門店なら現車あれば作製してくれる。
俺も一度完全に紛失して、カブを20分ほど押して鍵屋まで持っていったことがある。
そのときはスペア2本の、計3本作ってもらって一葉さんくらいで済んだ。
身分証明書(免許証)とかは持っていけ。
941774RR:2007/05/12(土) 07:48:13 ID:xRJL6BO5
>938
通常そういう音がしなかったのが
するようになったのなら異常
パッド減ると出る場合もある
バイク屋に見てもらうが吉
942774RR:2007/05/12(土) 08:13:36 ID:rQfRWgX6
Uナットが外れなくなりました。
回しても抜けません。
なにが原因でどう対処すればよいでしょうか?

ちなみに、Uナットの材質はステンレスで、
ボルトは鉄です。
943774RR:2007/05/12(土) 08:18:35 ID:b7Y18rfr
>>942
CRCなどにしばらく浸してみる
プラスチックハンマーなどで軽く叩いてみる
どうしても取れなければ破壊



回してるって事は、ボルトを抑えてなくて両方回ってるだけってオチはないよね?
944774RR:2007/05/12(土) 08:21:19 ID:rQfRWgX6
とも回りじゃないです。
どうも空転してるっぽくて、ステンが硬くて鉄が負けたのかな?って思ってます。
そんなことありますか?
9454ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/05/12(土) 08:25:47 ID:br7+q/yG
>>944
良くあることです。
ナットにかみ合っていた部分のネジをなめてしまったのでしょう。

ナットを破壊しないとボルトを抜く事が出来ないのではないかと思います。
ご自分でナットブレーカーなどの工具をお持ちでなければ、バイク屋さんに
相談なさるのが良いかと思います。
946774RR:2007/05/12(土) 08:28:01 ID:XLfgqsEy
糸ノコで…(ハート
947774RR:2007/05/12(土) 08:42:54 ID:rQfRWgX6
サンダーでやるかー
どうもありがと
948774RR:2007/05/12(土) 09:38:05 ID:m9jqUUku
>>938
フローティングブレーキローターにシンタード系パッドの組み合わせだと
ニャーとかミーとか鳴る
949774RR
>>938
穴あきローターを使ってる車両であれば、「ミーーー」と鳴くこともあります(新車でも)。

ただ、あなたの聞いた音と、私の言う音が同じであるとは確信出来ないので
気になるのであれば、バイク屋さんに診てもらう事をおすすめします。